日本常識力検定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
  常識(そなえ)あれば憂いなし! 

常検を受けた椰子、受ける椰子はいますか?
第4回試験は11月24日(日)実施。
11月12日(火)まで受付中。
ttp://www.josikiryoku.com/
2名無し検定1級さん:02/10/26 17:21
>>1
ネタですか?
3名無し検定1級さん:02/10/26 17:38
そういえば、きょう、どこかのテレビで特集をやっていたようなきがするな・・・。
でも、こんなの意味あるの???
4名無し検定1級さん:02/10/26 17:40
>>1
教養系資格、常識力検定ってすれがあったが・・・
どこいった??
100位レスが付いてた。
2ヶ月位前にはあったと思うが・・
5名無し検定1級さん:02/10/26 17:42
俺も常識検定に興味があるんだが・・・・
一部の企業では入社試験に常識検定の問題を
使ってるって聞いてるが。
6名無し検定1級さん:02/10/26 17:56
しかし、いろんな資格が誕生するね!!!もう、感動ものだよ、じっさい・・・。
7名無し検定1級さん:02/10/26 18:02
ここのホームページみたけど、受験料、一級で¥6000もするし、
関西は、大阪2会場しかないし、どうすべかなあ???
ちょっと、かんがえよっと!!!

8名無し検定1級さん:02/10/26 18:32
まさに「お受験なくして人生なし」ってとこですかね(笑)
9名無し検定1級さん:02/10/26 18:34
この資格で独立できますか?
10名無し検定1級さん:02/10/26 18:48
>>9
常識力事務所を開業できます。
11名無し検定1級さん:02/10/26 21:12
国家資格ではなく、ただの、検定だからなあ・・・・・。 微妙・・・。
12名無し検定1級さん:02/10/26 22:16
>>11
微妙ってお前・・・
13名無し検定1級さん:02/10/26 22:19
過去問ただで見られるよ。
http://kamadouma.fc2web.com/
14名無し検定1級さん:02/10/26 22:44
1級、2級の合格率希望。
15名無し検定1級さん:02/10/27 21:14
これからの、日本人が必ず持たなければならない資格。
脱検定資格、即国家資格へ・・・・・・・・・・・・。
16名無し検定1級さん:02/10/28 13:15
なんでっか、これ?? 常識っちゅうもんは、いちいち検定せんと、
いかんものでっかいなあ??? 世も末やのう!!!!!!!!!!
17名無し検定1級さん:02/10/28 13:16
>>16
まあ、お前なんぞが受けても合格できんだろうけどな。
それこそ必死こいて勉強せんと。
1816:02/10/28 13:21
>>17
ご忠告、ありがとさんだす。
19名無し検定1級さん:02/10/29 12:28

結構、面白いかもね?
20名無し検定1級さん:02/10/29 12:56
なんか取る意味なさそう
21名無し検定1級さん:02/10/29 17:20
でも、いいかも?
22名無し検定1級さん:02/10/29 18:08
宅建並みの人気になりそうな予感が・・・。
23名無し検定1級さん:02/10/30 10:00

さあ、申し込もうぜ!!!
24名無し検定1級さん:02/10/30 10:01
この資格に興味はないが
参考書で勉強はしたいと思った
25名無し検定1級さん:02/10/30 14:07

さあさあ、受けようぜ!!!
26名無し検定1級さん:02/10/30 14:41
常検なんてほんとにあるのか?
誰が受けるんだ?
27名無し検定1級さん:02/10/30 14:43

おれだよ、おれおれ!!!!!
28名無し検定1級さん:02/10/30 14:44
>>26

日本人になりすますために某国の工作員が受ける・・・
29名無し検定1級さん:02/10/30 15:05
>>28
京都〜〜〜、大原〜、3000点〜〜〜。
302級所持:02/10/31 12:49
いかにも社長秘書風な女性や5〜60代と思しき男性が多かった。
独立・転職云々より、試験自体を楽しむのが正しい受け方。
31名無し検定1級さん:02/10/31 14:49
秘書検定に問題に、
似てるかも。
32名無し検定1級さん:02/10/31 23:06
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
33名無し検定1級さん:02/11/01 15:33

この資格をメジャーにするかしないかは、あなた次第!!!
さあ、みんなこの資格をとろうぜ!!!


34名無し検定1級さん:02/11/01 15:42
20歳の成人式で全員受ける。受からなかったやつは受かるまで成人にしない・・・
と思ったけど、受からんやつ、わざと落ちるやつも結構出そうだな。
35神&rlo; ◆FzyrV9mmRs :02/11/01 16:02
合格できなかったらショックだから受けない
36 ◆fPYNQVSGaY :02/11/01 16:21
うちのHPの問題全部解いてみた人いる?
ちなみに、合格基準は、分野ごとにあるんで、
得意科目だけ正解できても意味ないよ。
だいたい、どの分野でも6〜7割取れれば良いかな。
http://kamadouma.fc2web.com/
37名無し検定1級さん:02/11/02 11:40

>>36
敬語というのは、マジに考えると、ややこしい!!!
どうも、苦手だ。その他の問題はOK!!!

38名無し検定1級さん:02/11/05 14:13

・・・みんな、もう、申し込んだかーーーーー!!!

39名無し検定1級さん:02/11/05 21:24

age

40名無し検定1級さん:02/11/06 18:14

u.ge........

41名無し検定1級さん:02/11/08 13:10

・・・常識が終わった・・・。

42名無し検定1級さん:02/11/08 17:25
age
43名無し検定1級さん:02/11/09 18:55

こんな試験あるのかよ?

44名無し検定1級さん:02/11/10 21:46

だれもいやしねぇ

45名無し検定1級さん:02/11/13 20:51

しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。

46名無し検定1級さん:02/11/13 21:43
いるよ
47名無し検定1級さん:02/11/13 21:52
しまった!申し込むの忘れた!
1級を受けようと思っていたのに(藁
48名無し検定1級さん:02/11/14 16:04
>>47
あぼーん・・・。
49名無し検定1級さん:02/11/15 12:39
俺も1級受けようと思ったが、福住とかぶるからな…
50名無し検定1級さん:02/11/15 14:32
50げち
51名無し検定1級さん:02/11/24 14:04
試験日なのにレスが全くない…
522級受験者:02/11/24 22:42
 受けました。いろいろと調べて答え合わせっぽいことをしたら、
正解確実は36問で、確実に不正解が10問。 あとの54問次第、これは微妙だ・・・
 しかもそのうち5問がイージーミス。
理系で電気専攻の学生が
 「虹色の紫と赤でどちらが波長が短いか」 を間違えたなんて…
公式まで使って答えを出したのに。その公式を間違えて覚えてた。

 さらに「マグロ」という漢字を読めなかった。 ああ、普通に悔しいよ。
合格には何割くらい必要?
54名無し検定1級さん:02/11/26 12:26

なあ、教えてくれ。
日本常識力検定というのは、常識がないやつが常識を身につけるための試験
なのか?、常識があるやつがさらに高度な常識を磨くためにあるのか?
高度な常識があるならば、それはいったいなんぞや?
552級受験者:02/11/26 17:56
教科書っぽいこたえ方になるけど、
 検定ってぐらいだから、自分の常識が何級かを測定するためにあるんじゃないの?

少なくとも初めは、そこまで必死にとりにいくものではないような気がする。
俺は、ちょっとだけ本読んだけどさ。

試験を終えて、今度から新聞にも目を通すようにし、なにかと好奇心を持つようにして
さらに上の級を受けたら受かった。 なるほど前より常識が身についたみたい…なのか?ぐらいのもの。

「資格取る為半分、実力を試すため半分」といったところだろう。
確かに、傾向を考えて勉強したり、過去問を解くなどの近道はあるが、英検や司法試験などとは
受験に対するモチベーションのタイプが違うのは、なんとなく分かってもらえただろうか。
562級所持:02/12/10 15:47
この試験では敬語を中心とするビジネスマナーが大きなウエイトを占めているのだが、
常識を弁えて然るべき中高年でさえも、実際、敬語一つ使いこなせない者が多い、。
企業などの管理職昇進に、常検取得を必須条件にしても良さそうだ。

俺の勤め先の会社がとりわけDQNなだけかも知れないが。
50歳になろうとする先輩社員が「こちらに所長がいらっしゃいますので」と
来客を案内したときは、心底恥ずかしかった。
その所長も、それに疑問を抱くどころか、
「その件に関しましては、本社に担当がいらっしゃいますので」
などと口走っていた。

俺は会社からの帰り道、転職情報誌を買った。
57名無し検定1級さん:02/12/13 21:50
合格発表はいつ?
解答どこか載ってないの?
58名無し検定1級さん:02/12/13 21:58
合格発表は、結果通知書の発送だけ。
試験から約1ヵ月後に発送される。
解答は、結果通知と一緒に来る。
59名無し検定1級さん :02/12/20 02:58
今日結果来て何とか受かってた。
60名無し検定1級さん:02/12/22 00:17
同じく合格。3級だけど。。。
61名無しさん:03/01/02 23:54
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
62名無し検定1級さん:03/01/10 12:04
冬休み…
(-_-)
(∩∩) がずれたままのコピペがイタい。
63山崎渉:03/01/11 23:30
(^^)
64山崎渉:03/01/17 22:37
(^^;
65名無し検定1級さん:03/01/19 15:18
61と山崎渉は、非常識!
66名無し検定1級さん:03/01/21 22:02
とって良かったと思うことは?具体的にどんな場面で役に立ったとか>取得者ALL
672級所持:03/01/27 12:43
>>66
勤め先の周囲の人間が、40代50代になってもDQNな輩ばかりなので、
「俺はこいつらとは違う」という点で自信を持てたこと。
俺って嫌な奴…
68名無し検定1級さん:03/02/15 00:00
3級受かった人の年齢と勉強時間を教えてください。
3級でも持っている価値はありますかね?
69名無し検定1級さん:03/02/19 20:45
2級から始めたので、参考にならないかも知れませんが。
自慢するつもりはありませんが、特に検定用の勉強をしなくても2級受かりました。
やや苦戦しましたが…
テキスト入手可能なら、いきなり2級受けても大丈夫では…?
5月18日(日)の試験日まであと3ヶ月ありますし。
70名無し検定1級さん:03/02/23 00:34
71名無し検定1級さん:03/03/22 12:32
受付中age      http://www.josikiryoku.com/
第5回検定試験         平成15年5月18日(日)
受検お申込み書類請求期間 2月7日から4月21日まで
受検お申込み期間       2月7日から4月30日まで
72名無し検定1級さん:03/03/22 13:26
1カ月も書き込まれなかったとは。
73山崎渉:03/04/17 14:23
(^^)
74名無し検定1級さん:03/05/17 21:26
試験前日につきage
75名無し検定1級さん:03/05/18 04:33
1カ月も書き込まれなかったとは。

漏れ、3級受けてきます。
76名無し検定1級さん:03/05/18 04:33
がんがれ
77名無し検定1級さん:03/05/19 00:05
2級を受けてきました。
4肢択一で100題、試験時間90分ですが、やっとこさ見直しまで終わるって感じ。
問題も難しいかったでつ。

【問10】
結婚式で祝杯をあげるときは「乾杯」と言うが、法事など忌事の席では何と言うか。
@ 呈杯
A 献杯
B 尊杯
C 忌杯

あたしゃ分かりません。

やっぱ、非常識な2ちゃんねらーですな。
78名無し検定1級さん:03/05/19 00:08
献杯
7977:03/05/19 00:10
あ、今、調べたら分かりました。
A献杯 だそうです。
http://www.i2igr.jp/sahou/text/kankenpai.html

よかった、勘でAにしといたんだ。ヤレヤレ
80山崎渉:03/05/28 10:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
8177:03/06/14 16:41
今日結果が郵便で届きました。
2級合格しますた。

知名度がマイナーなうちに1級もとっておこうかな。
8275:03/06/15 01:18
漏れも合格しますた。

知名度が(以下略)
83名無し検定1級さん:03/06/16 01:34
今回、 郵政総合職と、日にちが同じだったので、受けられませんでした

次回にチャレンジ!
84100人に1人の脳障害:03/06/17 13:39
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
85名無し検定1級さん:03/07/11 01:07
最近、たまたま本屋で「常識力を身につける技術」という本が目につき、
買って読んでみました。
で、この検定に興味が出て受けてみようかなと思ったのですが…
あんまり人気ないみたいですね。
それでもやってみようと思いますが。
PCに向かってばかりの現代人にはこういう検定はいいと思うんだけどな。
86名無し検定1級さん:03/07/11 01:42
>>85
漏れも、受けます。 一緒に、がんばろう?
87名無し検定1級さん:03/07/11 10:41
世間では資格はいかに有名かどうかで評価されるからねぇ。
確かに歴史は浅いけど、内容はいいと思うよ。
勉強しないで受けても意味ないと思う。
きちんと勉強して、常識を身につけてから挑むことに価値があるはずだから。
88山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
89名無し検定1級さん:03/07/15 23:14
86ですが
ひそかに、2と1級の
問題集を買ってしまったよ
90名無し検定1級さん:03/07/20 18:18
俺も買った。なんか受けたら受かりそうな雰囲気。
91sage:03/07/23 11:45
がんばろうぜ!
2級だけ、受けてみようかと思ってるのだが
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
93山崎 渉:03/08/02 01:21
(^^)
94名無し検定1級さん:03/08/02 20:09
検定を受けよう
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
98山崎 渉:03/08/15 13:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
99りか(*゚ー゚)ちゃん:03/08/20 00:05
こんな試験受けるやつは非常識
100名無し検定1級さん:03/08/30 11:28
>99
同感 こんな試験受けるやつは非常識
 100
101名無し検定1級さん:03/09/15 19:36
最近文庫サイズの問題集出てるね。安いし問題多いし。
…公式(?)買わなきゃよかった。
102名無し検定1級さん:03/09/17 12:48
え そんなの出てるの?
公式を3冊も買っちゃった。、
損した
103名無し検定1級さん:03/09/22 23:47
なんだか雑学王、クイズ王気分だな
104名無し検定1級さん:03/09/24 17:21
問題
甲子園球場のある都道府県は?
105名無し検定1級さん:03/09/27 12:56
兵庫?
106名無し検定1級さん:03/10/05 10:02
>>101>>102
なんか公式のとそうじゃないのとがあるみたいだね。
類似本(?)とかも出てるらしいし。
107名無し検定1級さん:03/10/07 09:49
そもそも公式が役に立たない上に高いから、安いのを買ったほうがいいな。
つーか、検定自体が勉強法がない。雑学の本読むか?
108名無し検定1級さん:03/10/09 21:37
>>107
公式が役にたたないんなら非公式はなおさらだと思うが。
まあ勉強法がないっつうのは同意。
109名無し検定1級さん:03/10/10 08:37
公式ですらただの過去問なんだから、同じ過去問で安い非公式のほうがいいじゃない。
110名無し検定1級さん:03/10/13 14:10
2級と3級どっち受けようかな
3級なら確実に受かる自信があるが、
それなら2級受けた方がいいし・・・
111名無し検定1級さん:03/10/13 14:11
資格商法ここに極めりといった感があるなw
112名無し検定1級さん:03/10/14 19:42
第6回検定試験 平成15年11月16日(日)

この検定は勉強するのはおもしろいだろうけど受検するまではないだろうな
113名無し検定1級さん:03/11/05 00:25
結局、
非受験を決意しました。申し込んでもいません。
やはり お金の無駄と思ったので・.........
114名無し検定1級さん:03/11/09 01:14
興味はあるけど、受験料がね・・・
今日の受験の方、頑張ってください
115名無し検定1級さん:03/11/13 16:22
おしい、一週間間違ってるよ!
116名無し検定1級さん:03/11/17 10:44
昨日受験してきますた
117名無し検定1級さん:03/11/18 00:31
試験が終わってもこの寂しさ…。
福岡では受験者二十人いませんでした。そして欠席者多すぎ。
いやー、やっぱ一級は難しいやね。
118O.H:03/11/22 15:40
日曜日、3級受検してきました。2つの肢まで絞り込めても最後まで迷うような問題等、比較的難易度の高い設問が多く、結構苦戦しました。
119名無し検定1級さん:03/11/23 13:21
この検定って参考書とかあるんですか?
過去問はよく見かけるんですが・・・
120名無し検定1級さん:03/11/24 14:11
過去問だけですよ。だから勉強しようがないんだな。
過去問で問題の雰囲気だけでも味わっておきましょう。
121名無し検定1級さん:03/11/24 16:14
最近本屋に行くと「話題の資格」なんて特集コーナーあるんですけど。
そんなにメジャーになりつつあるの?
122名無し検定1級さん:03/12/02 02:31
普段の生活の中で役に立つ常識って言うのと、ちょっと違うよな。
123名無し検定1級さん:03/12/02 18:42
ある意味「雑学検定」だな
124名無し検定1級さん:03/12/10 21:07
勉強法がないからメジャー資格になりにくい罠
125名無し検定1級さん:03/12/13 18:08
分野ごとに足切りがあるのが曲者。
http://kamadouma.fc2web.com/
126O.H:03/12/16 20:27
3級、なんとか合格できました。
127名無し検定1級さん:03/12/17 13:37
漏れも合格しますた
128名無し検定1級さん:03/12/17 13:48
世間では資格はいかに有名かどうかで評価されるからねぇ。
確かに歴史は浅いけど、内容はいいと思うよ。
勉強しないで受けても意味ないと思う。
きちんと勉強して、常識を身につけてから挑むことに価値があるはずだから。


129名無し検定1級さん:04/01/31 17:16
ひっそり保守。
130名無し検定1級さん:04/02/20 13:31
age
131名無し検定1級さん:04/02/20 20:06
>>130
それはageなのか?
再深部から浮上!
132名無し検定1級さん:04/02/22 11:47
>>117
俺も福岡で受験したよ。前回の受験だけど。
福岡商工会議所ビルの小会議室だよね。九州唯一の受験会場でこれだけの受験者かよ、って思った。
受けてて難しいと思ったけど、2級合格です。

ところでこの検定、合否通知は来るけど、日付が入っていない。
合格日はいつなんだ?試験日か?人事履歴の資格欄に載せるつもりなんで(w
133名無し検定1級さん:04/03/10 22:33
合格率と合格最低点ってどのくらいや?
134名無し検定1級さん:04/03/20 13:05
135:04/04/25 21:33
凄い閑散としたスレだ・・・・・。

もう7回目の検定日迄1カ月もない。
136:04/04/25 21:34
やはり、まだまだ民間資格は知名度が低いな。

勉強していると結構良い事を学ぶがな・・・・。

向上心のない奴が多いから無理もないか・・・。
137:04/04/25 21:35
国民はほとんどアホの集団ばかりだ。
138:04/04/25 21:35
まあ、3級の取得も無理だろう。

ほとんどの奴が・・・・・・。
139:04/04/25 21:36
合格点が70%と言うのはハードルが高いな。
140名無し検定1級さん:04/04/25 21:50
せなか。












141名無し検定1級さん:04/04/25 21:51
かゆい。











142:04/04/25 23:27
お前等、受ける気がないなら消えろ。
143:04/04/26 16:22
中学3年と高校3年に勝てれば日本では学力の高い地位にいる事が証明される。

中3・高3は学力が極めて高い。
並の大人では勿論、一部を除く現役の大学生・短大生よりも高い。

並の大人では顔負けだ。
ほとんどの奴は中3・高3に勝てん。
144名無し検定1級さん:04/04/26 17:32
ねるぽ。












145:04/04/26 20:34
申し込みをしているので後は受けるのみだ。
146:04/04/26 22:53
評価価値の高い順番だ。(難易度ではない)

P検3級=販売士3級=日商簿記3級=英検3級>法学検定3級
=ビジネス実務法務検定3級>秘書検定3級=文検3級=漢検3級>
B検3級=J検3級=CG3級>ビジコン3級=日商文書3級>
数検3級=日本常識力検定3級=サービス接遇検定3級=ビジネス文書3級
=ビジネスマナー検定3級>歴史検定3級=理科検定3級=IP3級=
MM3級だ。
147名無し検定1級さん:04/04/26 22:58
ねるぽ。












148:04/04/27 18:53
現在、申し込みも電話受付のみだ。
今週中だから3日しかない。

検定迄3週間足らずだ。
この検定は開催回数が少なく、あまり知られていない。

しかし、勉強していて損はないと思う。
年2回の開催なので、今回逃すと半年間受けられない。

よって、今回3級を受ける。
149名無し検定1級さん:04/04/27 23:42
受験勉強&模擬試験代わりに在宅受験の準3級に出願・合格。
結構マニアックな問題もあった気がする。
150:04/04/28 10:50
マジな話を言う。
何時もマジだが・・・。

今日、知り合いの62歳のオバハンに英検5級の問題が解けるか見せてみた。
発音は出来ていたが、解答が導き出せない。
到底6割の得点は無理だった。

英検4級の問題で全く歯が立たない。
英検4級レベルは現役の14歳の中学生でも半分は落ちる。

こう言えば、お前等は俺の周りの者のレベルが低いだけと言うのだろうな。
本当の話だと言う事はお前等の周りの者に試しても分かる事だがな。
151:04/04/29 12:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000106-mai-pol
又、閣僚の国民年金未払いだ。
こいつ等はサービス接遇検定3級を取得出来るのだろうか?

非常に疑わしい。
お前等が国民年金の未滞納をする理由はよく分かる。
しかし、こう言う英検4級も取れなさそうな奴等が我等の閣僚とは俺だけは
思えない。
お前等は同じ穴の狢だが。

3級マスターの俺は呆れて何も言えない。
これだけ、日本人は愚かなのかと・・・・。
3級マスターの俺の方が明らかに賢く何でも知っている。
自信はある!
当然だ。
152:04/04/29 17:41
英検3級は日本国民全員に取得しておいて頂きたい範囲なので、落ちれば
人間ではない。

社会人は落ちるのが怖くて受けられないだけだ。
実際受ければ7割は落ちる。

落ちれば冷たい目で見られる。
しかし、7割の者が落ちるので全く不思議ではないが、何故だか3級
は取れると思う者が多い。

恥ずかしいと思っている社会人が控える為、自然と受検する年代は若い
層が多くなる。

賢い中学3年に社会人が勝てるはずもないのは明らかだ。
負けるのを承知でも中学生に負けを認めるのはプライドが許さない。
よって、社会人は逃げている訳だ。

実際に近くの会社にでも訪問してそこの従業員に英検3級の問題を
解かせてみれば明らかだ。

俺は逃げない。
社会人の英検3級の団体受検上等だ!
数検3級も漢検3級も販売士3級(難しい)も簿記3級(時間がかかる)も
何でも受けてやる。

取れると言うなら全国の企業は3級の団体受検をして見事に全員通る所を
見せるべきだな。
出来ないから団体受検をしない。

よって2級から評価すると格好を付ける。
153:04/05/01 12:58
今日も非常に内容の伴う投稿をするが、次は企業の募集要項に何故資格
が掲載されないかについて論じよう。

お前等も求人票を見ると用途資格の欄は運転免許ぐらいしか掲載されて
いない所が多いのは目に付いているだろう。

では、何故、英検2級とか簿記2級とか掲載しないのか?
1)英検英検2級とか簿記2級等どの検定についても2級は現役の
学生でも難易度の高いものであり、取得出来ている者が少ない。
よって、求職者数が減るのを避ける為。

2)2級を要するなら、企業は取得出来るレベルだと捉えられる。
しかし、2級を欲しいのは実際の企業には2級取得者は非常に少ない。
いないに等しい。
企業が取れるのではなく、取れないから取れる求職者が欲しい。
だから、2級取得者を要する。

3)企業の者は2級を取れるのだと思われていた場合、実際入社すると
実はほとんど取得していないのが分かる。
そうなると、社会人のレベルが問われる。
そうならない為には、最初から資格無視でいくしかない。
154名無し検定1級さん:04/05/01 21:00
>> 151
>こいつ等はサービス接遇検定3級を取得出来るのだろうか?

おい、スクリプト。ここはサ接スレじゃねーぞ。
でかい口叩くくらいなら、常検くらい2級から逝け。
155:04/05/03 10:12
>>154
ふっ・・・・。
常検は3級があれば完了だ。
人並み以上の常識力はある。
書籍を見たのか?
非常に濃いい内容だ。
これだけ内容が良いものなので、3級を取得しておけば何も問題はない。
範囲が絞れないのが困るがな。
全く知らない奇問が出題されるしな。
156名無し検定1級さん:04/05/03 10:14
>>154

悠への説教は、馬鹿の耳に念仏だよ。
157:04/05/03 13:26
>>156
真面目レスする。
正しく使え。
「馬の耳に念仏」だ。
「馬鹿の耳に念仏」等と言う諺は無い。

「馬の耳に風」もある。
馬は耳に風が吹きつけても感じないことから、人の意見を聞き流すさま。
四字熟語で言えば馬耳(ばじ)東風。


158名無し検定1級さん:04/05/03 16:38
おまえに関してだけは、「馬鹿の耳に念仏」で正しいんだ。
よく覚えておけ。
IQ80でも、それくらいは、覚えられるだろう。

159名無し検定1級さん:04/05/03 16:39
被告人 : 悠
罪状   : 1.英検・TOEICスレ損壊
       2.漢検スレ損壊

判決  : 当然有罪

刑罰  :懲役30年または罰金30万円または「なんちゃって3級」スレ作成



160名無し検定1級さん:04/05/03 16:40
要するに、悠は、資格試験が嫌いなんだよ。

みんなに、反感を抱かせて、受けないように仕向けてるんだな。




161名無し検定1級さん:04/05/03 16:42
>>158
禿同
162:04/05/03 20:11
お前等、中学レベルと言ってくれるなら嬉しいぞ。
なぜなら中学生は賢いからな。

一般の社会人レベルと言われれば恥ずかしいな。

賢い高校生>賢い大学生>一般高校生=賢い社会人=賢い中学生
>一般大学生>一般中学生>一般社会人だ。
163名無し検定1級さん:04/05/03 21:44
被告人 : 悠
罪状   : 1.英検・TOEICスレ損壊
       2.漢検スレ損壊

判決  : 当然有罪

刑罰  :懲役30年または罰金30万円または「なんちゃって3級」スレ作成




164:04/05/05 16:59
今日は気候も天気も良かったので、山へ観光に行ってきた。

ある時、外人が、「There is a snake on a tree.」と叫んでいた。
俺は英検3級&TOEIC470以上と一般社会人を並外れた高レベルなので
即分かった。
しかし、「あの外人何騒いでいるの?」と聞いているバカな60過ぎのオバン
とオジンが何も気にせず近くへ行く。
俺は外人の言葉を聞いて即木の上を見ていた。
確かに大きな黒い蛇がいる。

気が付かないアホのオヤジに「そこの木には、蛇がいますよ。」と言えば
ようやく蛇に気付き驚いて腰を抜かしていた。
そのまま噛まれて逝ってくれた方が世の為だったな。

すまんな、皆な。
年金受給者を生かしてしまったかもしれん。
165:04/05/05 21:43
>>164
しかし、外人が、「There is a snake on a tree.」と叫んでいた時に俺は
蛇を発見し、立ち止まっていたが、60過ぎのゴミ老人達は「あの外人何
騒いでいるの?」と言い、平然と木の上にいる蛇に近づいて行った時、
度胸があると思っていた。

しかし、全く蛇に気付いていない様子だったので、つい「そこの木には、
蛇がいますよ。」と言ってしまったのだ。
蛇を見れば驚いて腰を抜かしていた所を見ると英語が分かっていなかった
(通じていなかった)と言う事だったのだ。

これは、英検3級取得者と全く英語の通じない者との差なのだ。
俺はその後、まだ蛇がいるのか気になっていたものだ。
変態の横を通り過ぎるのは問題ないが、蛇の横を通るのは嫌だな。
166:04/05/05 21:45
>>164
しかし、外人が、「There is a snake on a tree.」と叫んでいた時に俺は
蛇を発見し、立ち止まっていたが、60過ぎのゴミ老人達は「あの外人何
騒いでいるの?」と言い、平然と木の上にいる蛇に近づいて行った時、
度胸があると思っていた。

しかし、全く蛇に気付いていない様子だったので、つい「そこの木には、
蛇がいますよ。」と言ってしまったのだ。
蛇を見れば驚いて腰を抜かしていた所を見ると英語が分かっていなかった
(通じていなかった)と言う事だったのだ。

これは、英検3級取得者と全く英語の通じない者との差なのだ。
俺はその後、まだ蛇がいるのか気になっていたものだ。
変態の横を通り過ぎるのは問題ないが、蛇の横を通るのは嫌だな。
167:04/05/06 23:31
どうせ、5月23日の夕方から少しだけ投稿されるのは分かっている。

答え合わせの場としてな・・・。
ここはくだらん投稿で消化されても大丈夫だな。

むしろ、くだらん投稿で少々賑わっていた方が良いぐらいだ。
168:04/05/07 20:36
閑散・・・・・・・・・・・・・・。
169:04/05/09 01:34
金持ちの政治家からすれば国民年金等眼中にないだろう。

では、未納にしているお前等に聞きたい。
お前等の未納は13300円の金が払えないからか?
それとも意味のない年金等眼中にないと言う事か?
170:04/05/11 21:46
残り10日足らずだ。
申し直ぐ検定日だ。
171:04/05/13 21:12
もう直ぐ検定なのに盛り上がらんな。
172名無し検定1級さん:04/05/13 21:13
被告人 : 悠
罪状   : 1.英検・TOEICスレ損壊
       2.漢検スレ損壊
3.数検スレ損壊

判決  : 当然有罪

刑罰  :懲役30年または罰金30万円または「なんちゃって3級」スレ作成




173名無し検定1級さん:04/05/14 23:00
age
174:04/05/15 15:16
先程、火傷をしたので皮膚科に行って来た。
土曜日だけあって、暇人が非常に多かった。

暇人が多いと言う事は、待ち時間も長い事だと言う事は説明しなくても
分かるよな。

俺は長い待ち時間中に漢字や常識力の問題を解いていた。

他の愚民共は相変わらず間抜け面を晒して、待合室に備えられている雑誌を
読むなり、ボ〜〜ッと待っているだけだった。
中には待ち時間が2時間掛かるからまた出直してきた者がいたが、「まだ診察
時間じゃあないの?」「何時まで待たせるのよ?」と言っていた者もいた。
これが、平均5級レベル未満の愚民の姿だ。

当然、勉強しているのは俺だけであるのは言うまでもない。
国民の平均レベル所か一般社会人の平均レベルをも遥かに超えている
非常に知的な俺だから要領良く待つ事だ出来た次第だ。

改めて、俺の並外れた知的さを痛感し直した。
175名無し検定1級さん:04/05/15 15:39
>>174
お前が愚民だろ。(ワラ
176:04/05/15 15:39
愚民が多くいる場所。

1)コンサート会場
2)カラオケボックス・ボーリング場
3)老人ホーム(論外のカスばかり)
4)野球場
5)デパート・スーパー
6)病院
7)遊園地・動物園
まだあるが、多くの5級レベルの国民を見る事が出来る。
3級マスターの俺には周りが非常に愚民に見える。
逆に言えば自分が優越感に浸れる場所でもある。
177名無し検定1級さん:04/05/15 18:35
悠よ。
こんなとこで遊んでないで、
そろそろ働かないと、
ホームレス驀地だぞ。


それから、
いいこと教えてやろう。

誰も、おまえの書いたもんなんか読んじゃいない。


178:04/05/16 21:01
俺はスーパーで買い物をして精算する時、俺の前に80歳ぐらのゴミババア
が支払いをしていた。
そのゴミババアは、1円玉や5円玉や10円玉を80枚以上出しまくって
支払おうとしていた。
しかし、小銭ばかりで足りない。

そこで、1000円札を出した。
1000円で足りるが、小銭を引かない。
1000円+出した全ての小銭を支払うからお釣りをくれと言っていた。
レジ係りも次に並んでいる俺も俺の後ろに並んでいる行列の者も困り果てた。
支払いに3分以上も掛けやがってからに!

当然、俺はゴミババアに殺気のある視線を送った。
ゴミババアの支払いに苛立って、「さっさと勘定を済ませろ」と言う感じで、
「俺が小銭を数えてやろうか!」と思う矢先にゴミババアは「どうもすみませ
んねえ〜。」「最近ボケでいましてな〜〜。」と言いやがった。

アイアンクローでも喰らわしてやろうかと思った。
ゴミババアめ!
さっさとくたばれ!
179名無し検定1級さん:04/05/16 21:06
悠よ。
こんなとこで遊んでないで、
そろそろ働かないと、
ホームレス驀地だぞ。


それから、
いいこと教えてやろう。


















誰も、おまえの書いたもんなんか読んじゃいない。


180名無し検定1級さん:04/05/16 21:09
>> 178
「ゴミババァ」とはさすが常識人悠様!素晴らしいレス!
2行目まで読んでお腹一杯です!
181:04/05/17 17:02
いよいよ、検定だな。
一週間もない。

しかし、盛り上がらんな。
182:04/05/19 18:41
俺は現在失業中だが、知り合いからお誘いの連絡があるよ。
しかし、資格の数の少ないボンクラが働いても意味がない。(俺は多いが)

お前等は資格の数が少なくとも迷惑を掛けているのはお前等だ。
俺は就業するからには、どんな努力も惜しまん。
企業に対して失礼だ!
無資格等、やる気がない、やらないと言っている様なものだ。

社会人のレベルが低いのは俺には我慢ならない!
俺だけでも企業に失礼のない様に一所懸命に学問に励んでいる!

そして、6〜7月に様々の検定を受けて受かってみせる!!
それから晴れて社会に俺の有りっ丈の力を注ぐ。
会社が給料泥棒をしているぐらいに働き撒くってやる。
どこで働いても当然ながら最善の努力を重ねる。
お前等みたいに惰性でグウタラ働いている人間には絶対にならんっ!

企業よ、来月一杯迄は待っておけ!
今は凡人共でも雇っておけ。
7月からは俺が働いてやる。
残業も休日出勤も大いに結構!!
何事にも前向きで最善の努力を尽くす。
数々の検定のスキルを必ず生かしてやるからそれまで待っておけ!
183名無し検定1級さん:04/05/20 20:42
数検スレでの悠のカキコ

>まあ、数学以外でも構わんが何か一つでも俺に勝てなければ多彩な技(スキル)
>の持ち主である俺に何一つ勝てん!


何一つ勝てないのなら、何一つ勝てないそうだ。 w
そんなの当たり前だと思わないのは、猿だけだな。

これで、文検、文検と騒いでいるんだから
笑っちゃうよな。

184名無し検定1級さん:04/05/20 20:43
再就職で浮かれてるようだが、悠なんて、数ヶ月ですぐクビヨ。

185:04/05/20 21:18
>>184
何を勘違いしている。
再就職等していないよ。
誘いはあるが、今は検定に打ち込みたい。

半端な気持ち(他にやりたい事がある)では入社しても周りの雑魚共に
のまれてだらしなく働くよ。

それならば、お前の言っている様にして欲しいな。
全員な。
186名無し検定1級さん:04/05/20 21:29
>お前等は資格の数が少なくとも迷惑を掛けているのはお前等だ。
この辺も意味不明だな。既に日本語崩壊。
むしろ文検は彼のための検定(藁
187:04/05/21 12:37
お前等の資格の数は少ない。
それに、お前等は迷惑ばかり掛けている。

あさってか、検定は・・・・・。
188:04/05/21 19:04
知り合いの通夜に出席しなければならない。
ゴミ老人の介護で四苦八苦していた42歳の男性だ。

無為徒食な老人ならまだマシだが、そこのゴミ老人は手に負えないそうだ。
苦労を重ねてきたのは分かる。

忌まわしきゴミ老人が平然とのさばり、若い者が亡くなる・・・・。
遺憾だ・・・・・。

世の中はバカ程のさばり、何故だか上の地位にいる。
それは悪質な手段を平気で使う奴ばかりだからだ。
議員を見ても分かるし、どこの企業の上役も学力も実技も乏しい癖にのさ
ばっている。
悪質なゴミ老人が長生きするのが分かるよ。
189名無し検定1級さん:04/05/21 23:59
数検スレでの悠のカキコ

>まあ、数学以外でも構わんが何か一つでも俺に勝てなければ多彩な技(スキル)
>の持ち主である俺に何一つ勝てん!


何一つ勝てないのなら、何一つ勝てないそうだ。 w
そんなの当たり前だと思わないのは、猿だけだな。

これで、文検、文検と騒いでいるんだから
笑っちゃうよな。


190名無し検定1級さん:04/05/22 00:00
>>185

再就職は、妄想だろ。
知ってるよ。

検定にうちこむって、たかが3級にうちこんでどうする。 w

191:04/05/22 00:09
では、2級のみを受けた者と俺の様に一つのみではなく、様々の3級
検定を取る方が良いと考えている者の様に3級のみを受けた者がいる
としよう。

2級のみと3級のみを受けた者が両方とも取得したとしよう。
この場合、2級取得者が有利になる。
では、3級取得者はどうかと言えば不利にはならない。
2級以上の所持者と比べられれば不利なだけだ。

では、この場合はどうか。
2級のみ受けた者が2級を落とした。
3級のみ受けた者が3級を取得した。
当然、3級取得者の方が結果を残したので有利だ。

しかも、3級を取ったと言う事は2級も取れる可能性がある。
2級を落とした者は3級も取れない可能性は有り得る。

この場合、先程の場合と比べれば全く見方が違うだろう。
3級のみの取得でも不利にはならない。(2級以上と比べられない限り)
しかも、2級を取る可能性が考えられる。

2級のみを受けて落とした者は何も残らない。(勉強した知識が残るだけ)
しかも、3級も取れないと思える。
よって、様々な3級を取得している者の方が総合では上であると言える。
だから、俺は3級マスターになった。
192:04/05/22 01:44
3級を取得した者も2級の勉強をしていた可能性が残っているだろう。
実力を維持し、様々な3級を取っていれば、自然と2級も易しく見えてくる。
2級が易しく見えてくるなら知識も身に付いている可能性はあるだろうが。

この三人について話そう。

1)2級のみを受けた。
結果:落ちた。(合格率0%)
周りの者から言われた事:次回頑張れ。残念だったな。3級なら受かっていた
かもしれんな。2・3級を併願するべきでは?
その後:モチベーション(やる気)が下がっていて、投げ出した。

1)2級・3級を受けた。
結果:2級は落ちて、3級は受かった。(合格率50%)
周りの者から言われた事:次回は2級にリベンジだな。3級を取ったか。
2級は落ちて残念だったな。
その後:モチベーションが横ばいで、2級の再受検にコツコツ進んだ。

3)3級のみを受けた。
結果:受かった。(合格率100%)
周りの者から言われた事:3級合格おめでとう。次は2級だな。2級も受かって
いたのでは?
その後:モチベーションが上がっていて、2級取得に燃えた。

*俺の場合は、先に数多くの3級を取る。
気持ちは↑向きに変わりはない。
数多く取れば自信が付く。

明らかに3)が一番有効そうに見える。
193:04/05/22 10:37
いよいよ、明日のこの時間帯が検定か・・・・。
全く盛り上がらんな。

昨日は書籍へ行った時、過去問題集は売り切れていたのだがな。
受ける奴はいるんだろうが?
俺だけではないよな。
194:04/05/22 13:41
お前も様々な3級を取得しているのは俺しかいないと分かっているんだろ。
俺一人しかいないと言う事はお前の周りにはいないよな。

だったら、何故バカだと言えるよ?
お前と俺は一度も会った事はないよな?
付き合った事もないよな?
俺の隠された実力を見た事もないよな?

3級マスターが周りにいないお前等には、評価は出来ないし、又価値が分かる
訳でもないから、適当な事を言えるんだよな。
195名無し検定1級さん:04/05/22 17:16
なんで3級の話ばっかなんだ。
うざいなあ。

3級の話ばっかなのは、馬鹿ばっかだからかな。 w



失礼、馬鹿は悠一人でした。 チャンチャン


196:04/05/23 01:05
もう今日が検定だぞ。
197:04/05/23 13:52
検定が終わっても誰も書き込まないのかよ。
相当広い範囲から出題されていた。
全く分からない問題もあった。
時間は90分間で100問。

時間はまずまず足りるかと言う程度。
60分で退出していた者もいた。
198:04/05/23 13:55
俺は大阪での受検なので、天満研修センターの3Fだった。
幅広い年代層が受検していた。
60歳を明らかに超えていそうなジジイもいた。

又、スーツ姿のサラリーマンらしきもの。
年代層は高い方ではないか。

学生が多く占めているとも言えない。
社会人:学生=トントンか・・・・・。
男:女=これもトントンか・・・・。


199:04/05/23 14:01
3級の問題99題目は市松模様を選ぶものだった。

俺は市松模様を知らない。
しかし、2ではないのは分かっていた。
1か3かで迷った。

1を選んだ。
正解だ。

100問目は全く分からなかった。
ベートーベン作曲の「喜びの歌(交響曲9番=第九)」の楽譜はどれか?
さっぱり分からん。

適当に答えておけっ!

何じゃあ↑の問題は・・・・・?????
200名無し検定1級さん:04/05/23 16:15
なんで3級の話ばっかなんだ。
うざいなあ。

3級の話ばっかなのは、馬鹿ばっかだからかな。 w



失礼、馬鹿は悠一人でした。 チャンチャン



201:04/05/23 19:04
今日の受検者では低年齢の者(中学生以下)を見かけなかった。
高校生らしき者でも少ない。

若い層でも19歳ぐらい・・・・。
問題の中身は小・中学生用ではない感じだった。

正に理科検定と同様に範囲の特定が出来ない。
202名無し検定1級さん:04/05/23 20:33
なんで3級の話ばっかなんだ。
うざいなあ。

3級の話ばっかなのは、馬鹿ばっかだからかな。 w



失礼、馬鹿は悠一人でした。 チャンチャン



203:04/05/23 20:50
全く書き込まれんなあ。
何の為のスレだ?

こんなスレこそ早く消化して潰すべきだ。


204名無し検定1級さん:04/05/23 23:36
なんで3級の話ばっかなんだ。
うざいなあ。

3級の話ばっかなのは、馬鹿ばっかだからかな。 w



失礼、馬鹿は悠一人でした。 チャンチャン




205名無し検定1級さん:04/05/24 01:59
東京で受けた20歳男性です。
常識力検定なのに常識がない人が多くて困りました。
携帯を鳴らす人、喫煙コーナー以外でたばこを吸う人、
トイレにうんにょをこぼしてほっとく人。

60分で退出しましたが、常識力@検定.com1冊読んだら誰でも
90点くらいは取れるかと。というか、テキストだの何だのやったところで、
常識なんて一朝一夕で身に付くものではないわけで。
206名無し検定1級さん:04/05/24 02:31
常識力検定は常識力のない人が自分に常識があると錯覚して
受けるからそうなるんじゃないの
悠を見ると激しくそう思うが
207名無し検定1級さん:04/05/24 07:49
常識力検定の常識
1.複数級の併願不可
2.準3級は在宅受検
208名無し検定1級さん:04/05/24 10:25
おい悠よ
昨日の試験はどうだったんだ
209:04/05/24 11:07
>>208
俺自身の出来具合の事か?
それとも他の問題の事か?

漢検や文検と違って解答は即配布されない。
答え合わせが出来ないのだ。
結果は約30日後だ。

四字熟語の意味を答えさせる問題もあった。
問82
「性格に飾り気がなく、無邪気なこと」を表す四字熟語はどれか?

1)天衣無縫(てんいむほう)
2)天地無用(てんちむよう)
3)天下御免(てんかごめん)
4)天地創造(てんちそうぞう)
210名無し検定1級さん:04/05/24 11:49
>>210
ずいぶん簡単な問題がでるんだなさすが3級だな
一応答えは1番だ
で、お前のできはどうだったんだ?
受かりそうなのか
211:04/05/24 12:52
>>210
正解だ。
俺も1)を選んだ。

何せ漢検2級の勉強をしているのだからな。

模範解答があれば点数が言えるが、最低5問は間違えているな。
今は何とも言えないな。

大阪で受けていた奴は、1〜3級の合計で220人程はいたが。
その内3級は、80人ぐらいだ。
212:04/05/24 13:10
誰も書き込まなんな。

東京や大阪だけではないぞ。
その他全国の主要都市でも開催されていたのにな。

しかし、全国でも総受検者が1000人ぐらいだったりして・・・。
213名無し検定1級さん:04/05/24 13:44
3級受けたけど、あれでどうやって70点以下をとるのかわからん。本当に分からないのは5問位で後は本当に常識。全員合格するね。
214:04/05/24 19:19
>>213
そんな事を軽々しく書けるとはな。
もし、30日後の検定結果が来た時、俺が落ちていたら変態のお前が責任
を取れるのか?

誰でも分かる問題ばかりではなかったな。

お前も受けたなら計算問題の答えを言え。
3問連続で続いていたサービス問題だ。

答えられないか?
215名無し検定1級さん:04/05/24 19:55
どんな問題がでたんだ?
216:04/05/24 20:07
>>215
受けていないのか?
>>213は嘘しか言っていない。

この計算問題のみはサービス問題だ。
この問題が20問出ていれば、>>213の言う事は本当になる。

問86
数字を1から10まで順に加算すると合計で55になる。
では、引き続き20まで加算するといくつになるか?
1)200
2)205
3)210
4)215

問87
20人のクラスの平均身長が150cmであり、別の30人のクラスでは、
160cmであった。
全体の平均身長は何cmになるか?
1)154cm
2)155cm
3)156cm
4)157cm

217:04/05/24 20:11
>>216
問88
山頂まで7.5キロの登山コースを、行きは時速3キロで登り、帰り
は時速5キロで下った。
所要時間はどれくらいになるか?
(但し、途中で休憩はいれないものとする)
1)3時間30分
1)3時間45分
1)4時間
1)8時間

218名無し検定1級さん:04/05/24 20:12
>>209

IMEやATOKで変換してないよね?w
219名無し検定1級さん:04/05/24 20:47
やっぱり3級と言うのは、驚くほど、くだらん問題が出るのね。 w


220:04/05/24 21:07
>>219
お前には難し過ぎる。
解けない癖にゴタゴタ抜かすな。
答えすら投稿出来ない奴=出来ていないだ。

お前のバカさ加減を披露する格好となったな。
問88は引っ掛かる奴がいる。
221名無し検定1級さん:04/05/24 21:16
ほんとくだらん問題だな。


222名無し検定1級さん:04/05/24 21:27
210
156
4時間
簡単だな1分でできるわ
223:04/05/24 21:36
>>222
常識力検定は100問90分で解く検定だ。
1問1分が掛けられない。
又、マークシートを塗り潰す時間も掛かる事を考慮するべきだ。

当然、3問1分は理想だ。
先程も言ったが問86、87で得点を落とす様では話しにならん。
問88は行き3キロ、帰り5キロとなっていた。
足して平均すれば4キロだろう。

7.5キロを往復するから15キロ。
15キロを4で割れば3.75時間=3時間45分の2)をマークする者
が耐えない・・・・。

単純に行きは7.5÷3=2.5時間
帰り7.5÷5=1.5時間

足して4時間だ。
224:04/05/24 21:39
問90
日本の天然記念物に指定されていないものはどれか。
1)ジャイアントパンダ
2)ライチョウ
3)ニホンカモシカ
4)ヤンバルクイナ
225:04/05/24 21:42
問92
地球の6大陸ではないものはどれか。
1)ユーラシア大陸
2)オーストラリア大陸
3)北極大陸
4)南極大陸
226名無し検定1級さん:04/05/24 21:43
ジャイアントパンダ
日本にいないから
227名無し検定1級さん:04/05/24 21:45
北極大陸
そんなものねーから
228名無し検定1級さん:04/05/24 22:04
結局楽勝じゃん。問88をそんなふうに間違う奴もそういないとおもうが。確かな難しい問もあったが80点はかたいな。
229名無し検定1級さん:04/05/24 22:14
結局楽勝じゃん。問88をそんなふうに間違う奴は本当にばか。確かに難しい問はあったけど、80点はかたい。
230:04/05/25 00:26
>>226>>227
正解だ。
不適切なものを選べとか言われる問題が多く、誤って答えてしまう場合がある。
調べても分からない問題がある。

問79
「そのときの現場は、まさに(A)を(B)への大騒ぎだった」
 (A) (B)
1)上   下
2)右   左
3)西   東
4)白   黒


問100
ベートーベンも喜びの歌の楽譜の問題はどれか?
さっぱり分からなかった。
適当に3)でも塗り潰した。
231名無し検定1級さん:04/05/25 00:40
悠、ベートベンの喜びの歌というのが第九のことだというのは
分かっているんだろうな
232名無し検定1級さん:04/05/25 01:59
ベートーベンの問題は、明らかにA
『ミミファソソファミレドドレミミレレ〜』を知らんのか?
問題を裏返したとき、透けてちょっと失笑。
233:04/05/25 02:10
>>231
お前、偉そうに言うなら教えろや。
全く知らんと言っているだろうがっ!

100問中51問を抜粋して解答を明記してやる。
だから、上2問を教えろや。

問 3 3)、問 5 4)、問15 1)、問25 4)、問26 2)
問27 1)、問28 4)、問29 3)、問35 3)、問41 1)
問42 1)、問43 2)、問48 3)、問49 2)、問54 2)
問55 2)、問58 4)、問59 2)、問64 1)、問66 2)
問67 3)、問68 2)、問69 4)、問71 1)、問73 4)
問77 2)、問78 2)、問80 4)、問81 3)、問82 1)
問84 1)、問85 1)、問86 3)、問87 3)、問88 4)
問89 2)、問90 1)、問91 4)、問92 3)、問93 2)
問94 3)、問95 1)、問96 3)、問97 4)、問98 3)
問99 1)
234:04/05/25 02:28
>>232
成る程、知らんわいっ!
どうせ間違っていると思っていたから仕方ない。
ではこうなるな。

問 3 3)、問 4 4)、問 5 4)、問15 1)、問25 4)
問26 2)、問27 1)、問28 4)、問29 3)、問34 2)
問35 3)、問37 3)、問41 1)、問42 1)、問43 2)
問48 3)、問49 2)、問54 2)、問55 2)、問58 4)
問59 2)、問64 1)、問66 2)、問67 3)、問68 2)
問69 4)、問71 1)、問73 4)、問77 2)、問78 2)
問80 4)、問81 3)、問82 1)、問84 1)、問85 1)
問86 3)、問87 3)、問88 4)、問89 2)、問90 1)
問91 4)、問92 3)、問93 2)、問94 3)、問95 1)
問96 3)、問97 4)、問98 3)、問99 1)、問100 2)

以上で半分か・・・・・。
235:04/05/25 02:31
>>234で残り50題中、確証のある答えはあるか?
俺の出来が一番良いからこれ以上は無理か?

これが、3級マスター様の実力だ。
簿記3級はかなり覚える事が多い。
計算を違えば死ぬな。
236名無し検定1級さん:04/05/25 02:52
第九も知らないやつが常識検定なんか受けるな( ´,_ゝ`)プッ
237名無し検定1級さん:04/05/25 02:57
悠って就職板にいたあの悠か?
238名無し検定1級さん:04/05/25 08:17
>>222

一問15秒で解けるな。
北極大陸なんて、0.5秒だ。 w

239名無し検定1級さん:04/05/25 08:20
>>223
>15キロを4で割れば3.75時間=3時間45分の2)をマークする者
>が耐えない・・・・。

漢字、間違ってるぞ。
さすが3級マスターだな。 w



240:04/05/25 09:13
>>239
お前も受けていないだろうが。
誤字訂正のみの参加しか出来ないな。
では、訂正をしておく。

>15キロを4で割れば3.75時間=3時間45分の2)をマークする者
>が絶えない・・・・。

他の奴等に答えは分からないよな。
241:04/05/25 10:06
http://www.josikiryoku.com/renewal/news.html

検定結果は6月23日頃と決まった・・・・。
解答も理科検定と同様に添付されるが、漢検や文検みたいに検定終了後に
即配布される方が良いな。
もしくは英検みたいに翌日にホームページに掲載されるかだ。
242:04/05/25 12:45
社会人の程度の低さもよく分かるよ・・・・。
これは相当広い範囲から出題されている。

社会人は全員受けるべきだ。
この団体受検ならおかしくない。(英検5級の団体受検よりは・・・)
243名無し検定1級さん:04/05/25 15:27
悠君
問い79は
@の「上を下への」だよ
244:04/05/26 01:25
>>243
お前は受けていないのか?
245243:04/05/26 06:54
>244
受けたよ〜。
分かる限りだったら、答えを挙げようか?
明日の遅くになると思うけど…。
246:04/05/26 09:13
>>245
確証が持てる答えのみで良いぞ。
それに以下は正解だろう。
その他が良い。
問79 1)なんだろう。

問 3 3)、問 4 4)、問 5 4)、問15 1)、問25 4)
問26 2)、問27 1)、問28 4)、問29 3)、問34 2)
問35 3)、問37 3)、問41 1)、問42 1)、問43 2)
問48 3)、問49 2)、問54 2)、問55 2)、問58 4)
問59 2)、問64 1)、問66 2)、問67 3)、問68 2)
問69 4)、問71 1)、問73 4)、問77 2)、問78 2)
問80 4)、問81 3)、問82 1)、問84 1)、問85 1)
問86 3)、問87 3)、問88 4)、問89 2)、問90 1)
問91 4)、問92 3)、問93 2)、問94 3)、問95 1)
問96 3)、問97 4)、問98 3)、問99 1)、問100 2)
247名無し検定1級さん:04/05/26 10:49
>>237の質問無視しないでよ
248:04/05/26 12:53
>>237
何だ?
それ?
就職板?
どこの板だ?
249名無し検定1級さん:04/05/26 13:08
で、実際のところどうなんだ悠よ
これをもっていれば就職できる(もちろん大企業以外でな)という資格
を一つだけ挙げるとすればなんだ、お前の意見をきいてみたい
ただし現実的に考えて取得があまりに困難を極めるようなものは除け
250:04/05/26 13:32
一つのみの資格でどんな雇用体系であろうと働きたいと考える愚かな労働者
ではないのでな。
一つのみしか持っていないなら俺は働かん!
働きたいと考える等、もってのほかだ。
精進する気のない奴は何を持っていても今後成長しない。

一つのみしか挙げられない、挙げないなら死人と同じだ。
251名無し検定1級さん:04/05/26 13:59
252:04/05/26 15:04
>>251
だから何だ?
俺がそこにいたと言うのか?
どこに投稿しているよ?
253:04/05/26 15:04
俺は簿記3級・英検3級に忙しいのだ。
254名無し検定1級さん:04/05/26 18:14
>>250

おまえの脳みそは、すでに死んでる。
脳死じゃ。 
255名無し検定1級さん:04/05/26 18:19
そんな一度取ってる資格ならたいした勉強もせずに取れるだろうしかも3級だし・・・



まあおさーんはすぐ忘れるからな( ´,_ゝ`)プッ
歳はとりたくねーよな
256:04/05/26 18:37
>>254
>おまえの脳みそは、すでに死んでる。
脳死じゃ。 

それは現在のほとんどの社会人の事だろうが。
257:04/05/26 18:39
>>255
現在の社会人には取れないなあ。
現役の学生でも苦戦する。

それが、事実だ。
半端ではない程難しい。

国家資格一つに絞った方が楽かもしれん。
258名無し検定1級さん:04/05/27 01:40
悠の保有してる資格の一覧とかないの?
259:04/05/27 08:53
>>258
沢山あり書くのが面倒だ。
お前等みたいに過去に一度のみで尚且つギリギリ合格や期限を問わない古い
資格を書けばきりがない。

1年以内に取得した(実力維持している資格)のを書くなら15ぐらいで
済む)
受けて取れた者を全て書けば凡人が羨ましがる英検5級もある。
英検5級に落ちる奴はいるぞ。

実際に近日受けた俺に取っては楽勝(9割以上取れる)だった。
260名無し検定1級さん:04/05/27 12:06
>>217
落ち着け。選択肢が全て1)だぞ。

漏れは去年2級から受けたから3級の問題は初見だが、
どちらかというと学生さん対象のようだな。
261:04/05/27 12:38
>>260
そうだったな・・・・・。
答えは4時間だ。

>どちらかというと学生さん対象のようだな。
公表されている内容ではそうだが、実受検者は社会人が多い。

この問題はどれだ?

問53
生命保険に加入するとき、保険会社に告知義務違反とならないものはどれか?

1)現在の健康状態を偽る。
2)他の生命保険に入っていることを言わない。
3)職業を偽る。
4)過去の病歴を隠す。

1)と4)は明らかに告知違反だと分かるが、2)か3)かが分からない。

262:04/05/27 12:48
これも確証が持てない。
問57
「ダイオキシン」についての説明で間違っているものは?

1)ごみや産業廃棄物を焼却するときに主に発生する。
2)人間に対する発がん性があり、動物に奇形を引き起こしたという報告
がある。
3)土壌や河川の水からは検出されているが、大気からは出ていない。
4)魚介類・肉・卵・牛乳などからも検出されている。

3)だと思うがな・・・・。
263名無し検定1級さん:04/05/27 16:18
問53
2) 他社の保険と重複して契約することに特に制限はない
3) 危険な職業(ex.スタントマンや発破技師)に就く者は
保険の引き受けを制限される場合がある。
(一部職業不問のタイプもあるが、これは例外)
 よって3が正解。

問57
1) 主に塩素系の素材を燃焼させたときに発生する。正しい。
2) 発癌性・催奇形性の報告有り。正しい。
3) 大気からも検出されている。誤りで本問の正解となる。
4) 設問の食品からの検出例有り。正しい。
264:04/05/27 17:27
>>263
中々奥が深いだろう?

問83
言葉の使い方が正しいものはどれか?

1)天気予報によると、夕方から雨が降りそうだ。
2)ぼくは、そんな難しい本は読めれません。
3)祖母は、いつも昔話をわたしに聞かせてくれた。
4)大きな波が岩に白くぶつかり、泡立っている。

この問題なんかは、2)は省けるが3つに案外迷う。
265:04/05/27 17:34
問74
「クレジットカード」についての説明がまちがっているものはどれか?

1)発行を受けた名義人でなくても、家族ならば使用できる。
2)カード裏の所定欄に、本人のサインがないカードは使えない。
3)テレビなど強い磁気を帯びた物のそばに置くと、磁気データを
損ねて使用できなくなることがある。
4)住所・勤務先・指定決済口座などを変更した時や、結婚などで
姓が変わった場合は、すぐカード発行会社に連絡する。

上記は即3)は省けるが、複数の選択肢には迷う。
こんな問題まであった。
幅広く出題されていたな。
266:04/05/27 17:39
問51
「国会議員」についての説明がまちがっているものはどれか?

1)国会の会期中、現行犯以外は、所属議員の許諾がなければ逮捕され
ない。
2)国会の討論の中で、やじを飛ばしたり、乱暴な口調で発言しても、
名誉毀損罪の罪に問われない。
3)日本全国の鉄道会社や航空会社の無料パスが、国から支給される。
4)歳費という形で給料が出る。

社会情勢も知らなければならない。
267名無し検定1級さん:04/05/27 23:33
>>264 (1)
>>265 (1)
>>266 (3)

直感的に判断するとこんな感じ。
あってるかどうかはしらん。
268:04/05/28 01:24
>>267
問51は1)で正解だろう。
後は確証出来ない。

但し、問51は1)と4)は省ける。
2)か3)のどちらかだ。
269:04/05/28 01:25
>>268
間違えた。
問74は1)だ。
問51は2)か3)のどちらかだ。
270267:04/05/28 01:50
>>269
ヤジ飛ばすのが名誉毀損なら若手議員の大半は捕まってるな
271名無し検定1級さん:04/05/28 03:08
51は3がちがう
他は議員の不逮捕特権や歳費特権にあてはまる
3は支給されるがJRの新幹線のパスに限られてるから違う
272:04/05/28 09:34
>>263
問53
生命保険に加入するとき、保険会社に告知義務違反とならないものはどれか?

1)現在の健康状態を偽る。×
2)他の生命保険に入っていることを言わない。○
3)職業を偽る。×
4)過去の病歴を隠す。×

1)と4)は明らかに告知違反だと分かるが、2)か3)かが分からない。

この問題の解説をこうしているが、
問53
2) 他社の保険と重複して契約することに特に制限はない
3) 危険な職業(ex.スタントマンや発破技師)に就く者は
保険の引き受けを制限される場合がある。
(一部職業不問のタイプもあるが、これは例外)
 よって3が正解。

告知義務違反とならないものだから、解説からしても正解は2)になるぞ。
問題では正解のものとか間違っているものとかややこしい指定をしてくる。

答えが分かっていても選択肢間違いで×も有り得る。


273:04/05/28 09:40
>>272
答えの指定が所々変わる。
この問題は即分かるはずだが、

問4
販売員がお客様に話すとき、(  )に入る言葉として不適切なもの
はどれか?

1)あいにくですが
2)申し訳ございません
3)あいすみません
4)ご愁傷さまですが

俺は1)だけを見て正解だとしてマークした。
しかし、問題をよく見ると正解は4)だろう。

1)は明らかに妥当だしな。
即、正解だと思ったよ。


274:04/05/28 09:45
2つは除外だと分かるが残りのどちらかで迷いや易い問題が所々見掛け
られた。
100問は多い。

問30
包丁とまな板の扱い方について、不適切なものはどれか?

1)食材は、よく乾いたまな板の上で切る。
2)まな板を使ったあとは、洗ってよく乾かし、時々消毒する。
3)包丁を人に渡すときは、相手に刃先を向けないようにして渡す。
4)千切りをするときは、食材をおさえる指を丸める。

これは、3)は適切と誰もが分かるだろう。
残りは1)2)4)だ。
しかし、どれも適切そうに思える。

では、不適切なのはどれか迷うものだ。


275:04/05/28 09:50
問32
冷蔵庫を本格的に掃除するときの方法として、不適切なものはどれか?

1)掃除する日までに、保存している食材をできるだけ減らす。
2)電源を切り、外せるパーツや引き出しを取り出す。
3)中性洗剤をぬるま湯で薄めたものでふき、水ぶきをしたあと乾いた
布でふく。
4)最後の仕上げにベンジンを含ませた布でふく。

1)は適切なので即省けるだろう。
残りに関しては簡潔にするなら電源を切らないとも言われている。
本格的と指定されている事から電源は切るはずだから、2)も適切
かと捉える事が出来ると思えるが・・・・。
276名無し検定1級さん:04/05/28 13:10
この板でいちばん非常識な悠が、常識力検定で暴れているのはどういうわけだ。


277:04/05/28 19:40
この状況で暴れているだと・・・・・?
278:04/05/28 19:48
暴れてスマン芯でお詫びするから許してくれ
279名無し検定1級さん:04/05/28 19:56
>>278は許してやるが、>>277は複数スレ破壊者だから絶対許さない。
280:04/05/29 02:36
>>278=>>279か・・・・・。

>>278は偽者だ。
よって、>>278=>>279と言う事になる。
281名無し検定1級さん:04/05/29 02:51
どういう論理だよ、さすが3級マスターレベルが低いな( ´,_ゝ`)プッ
282:04/05/29 02:57
>>281
又、遅く迄( ´,_ゝ`)プッの変態が現れやがったか。
俺は。20〜23時頃は書き込めないのでな、態々こんな時間に書き込んで
やっているのだ。
稚拙な(*゚ー゚) ◆rika..BUa.=( ´,_ゝ`)プッの変態か?
283名無し検定1級さん:04/05/29 03:01
別に書き込んでくれなくて結構だが
邪魔だしな( ´,_ゝ`)プッ
284名無し検定1級さん:04/05/29 10:08
俺は、279だが278ではない。

>>280
おまえの論理はめちゃくちゃだな。
いつものことだが。 w

285:04/06/02 09:53
>>284
お前等がな・・・・。
286名無し検定1級さん:04/06/02 15:03
>>1-286

俺を含めて,2ちゃんねるにいる事自体,
常識人ではないな。
287名無し検定1級さん:04/06/03 03:26
>>265
ネットでカードを使う場合、カードの署名はまったく必要ないけどなw
288名無し検定1級さん:04/06/03 20:09
>>285

どうした。
力弱いな。

就職試験だめだったか。 (当然だな)
それとも下痢か。
289:04/06/04 02:57
>>288
意味が分からん・・・・。
290名無し検定1級さん:04/06/04 03:35
悠暇そうだな、ところでお前の趣味はなんだ?
291名無し検定1級さん:04/06/04 08:20
悠の趣味は、無職を続けることだ。
有名な話だぞ。

292:04/06/04 09:55
>>290
>>636
何っ!!!!
恐るべし!
俺より遅く迄起きている奴が、( ´,_ゝ`)プッの変態以外にいるとは・・。
(こいつ夜勤か夜間の仕事か・・・・。)

お前、介護職に就いているのか?
俺は勉強で遅くまで起きていたが、それより遅いお前は只の変態じゃあ
ないだろう?
夜間の職に就いているんだろう?

趣味は勿論、検定全制覇はある。(でなければ20以上も取らん)

293:04/06/04 09:55
>>291
アホ共の溜まり場の職場で働くには人間関係が必要だよな。
しかし、愚民共と趣味が合わない。

俺は英検3級も取れる。
相手は取れない。
俺は漢検3級も取れる。
相手は取れない。
俺は数検3級も取れる。
相手は取れない。
俺はB検3級も取れる。
相手は取れない。
俺はJ検3級も取れる。
相手は取れない。
俺はP検3級も取れる。
相手は取れない。
俺は文検3級も取れる。
相手は取れない。
俺は簿記検3級も取れる。
相手は取れない。
俺は販売士3級も取れる。
相手は取れない。

当然、どこへ行っても合うはずがない。
294名無し検定1級さん:04/06/04 10:11
>>292


>>290
>>636
>何っ!!!!
>恐るべし!

ますます狂いに磨きがかかったな。 w


295名無し検定1級さん:04/06/04 18:21
B検P検J検てなんだ?そんな聞いたこともない検定とってどうするんだ
3級マスター(のばかさ)恐るべし・・・
296:04/06/04 18:40
>>295
B検P検J検と言う検定は省略した言い方だ。
取った事もないお前には無関係だが、説明してやろう。

B検(ビジネス能力検定):公的資格
http://www.sgec.or.jp/bken/
P検(パソコン検定):民間資格
http://www.pken.com/top.html
J検(情報処理活用能力検定):公的資格
http://www.sgec.or.jp/jken/

詳しい説明が聞きたいならしてやるぞ。
297( ゚゚) ◆Nyc/CB.Bl6 :04/06/06 11:35
してくれ
298:04/06/06 19:31
>>297
B検(ビジネス能力検定):公的資格
http://www.sgec.or.jp/bken/

受検者層は男:女=5:5
受検者の年齢は18〜49歳ぐらいがほとんどで幅広い。
検定結果は1カ月程すれば送られてくる。
合格者にはカード型の合格証が添付されている。
検定結果には正答した問題数がおおまかに記入されているだけなので、
ホームページで確認するしかない。
解答は検定終了後1週間程で掲示される。
3級は4択式で2級から5択と記述問題がある。
1級には後日面接試験もある。
299:04/06/06 21:22
P検(パソコン検定):民間資格
http://www.pken.com/top.html

スクールでの受検だ。
P検4級からの受検を勧める。
P検4級を取れるなら、就職に問題はない。
60%の合格率だから気を引き締めれば何とかなるか。
但し、筆記ではないのでトラブルかもな・・・・。
300:04/06/06 21:27
300ゲットしておこうか・・・・・。

このスレなら1つぐらい無駄に書き込んでもいい。
301名無し検定1級さん:04/06/06 21:36
おまえのカキコは、全部無駄。

302:04/06/06 21:43
>>301
お前の方が無駄だろうが。
303名無し検定1級さん:04/06/06 23:38
>>302
おまえの方が絶対無駄よ。
無職だし。
304:04/06/07 18:34
日商簿記3級の受検票が来た!
遅かったな・・・・。

英検3級のリスニングは相変わらず5割しか取れないが、筆記で8割以上
取れるから何とか及第点は取れる。
2年前までの英検3級ならば、筆記45問:リスニング20問なら簡単だ。
100回受けても100回通る。

今の英検3級は筆記35問:リスニング30問だ。
筆記で仮に満点を取っても受からない。

昔の検定は無効だ。
305名無し検定1級さん:04/06/07 21:49
3級なんて100回合格しても、糞の価値ほどしかない。

306:04/06/07 21:51
2級なんか一回合格しても半年もしない内に3級レベル以下に下がっている。
よって、維持していない2級以上の方が糞の価値ほどしかない。
307名無し検定1級さん:04/06/07 22:12
こいつの馬鹿なところは、2級合格の半年後は、3級以下になってるとなんの疑いもなく信じているところ。
世の中には、そうでない賢い人もたくさんいるんだよ。 > 馬鹿悠

308:04/06/07 22:32
>>307
嘘を言うなよ。
309名無し検定1級さん:04/06/07 23:42
おまえ以上の大嘘つきはいないよ。

それから、>>307は真実だ。

310( ゚゚) ◆Nyc/CB.Bl6 :04/06/08 16:40
>>308
大抵の人はそれでも生活出来てるじゃん。
検定を取ってないからって、一概に頭が悪いとは言えない。
てか社会人って検定取る時期じゃないだろ?働いて家族を養う時期だろ? とマジレス
311名無し検定1級さん:04/06/08 18:41
悠のように、働いていないヤツは、検定に必死にしがみついているのさ。
勿論、検定を受けている人全員が、悠のように無職だというわけではない。

悠には理解できないかもしれないが、
論理学の基本だな。
312:04/06/08 22:01
何度も言うが一日働けば二日分は生活が出来る。
妻一人、子供一人の三人家族なら、時給1000円でフルタイム、完全週休
2日制の残業なしで最低限の生活は維持出来る。(贅沢は出来ない)
313名無し検定1級さん:04/06/08 22:58
おまえ、3級なんかいっぱい受けて、無駄遣いしてるもんな。
ますます贅沢から遠のく。

314名無し検定1級さん:04/06/12 08:25
オンライン診断テスト 採点結果

<採点結果>
採点結果 → ランクA
お疲れ様でした。あなたの得点は 100点 です。(満点 100点)
素晴らしい!満点です。この調子で常識力検定にもチャレンジしてみましょう。
315閑話休題:04/06/13 12:49
類似の検定で、「現代用語能力検定」というのがある。
http://www.genken.com/
6月6日が受験日で、ジャンプコースを受けたのだが(個人受験は自宅受験)、とんでもない問題量だった。
制限時間60分で、4肢択一式が85問 + 用語・人名記述式が45問 = 計130問!
加えて、試験範囲は今年5月末までという最近さ。
時事国際情勢が過半数を占める内容で、もう四苦八苦。とても時間内で終わらなかった。
正解率によって合格級が決まる方式です。

俺は常識力検定2級取得者だが、時事問題に自信があるやつは是非受けてみてくれ。
次の検定は10月24日(申し込みは10月12日まで)。
316:04/06/13 17:55
先程、帰った。
今日は予告通り、東大入試と同等レベルの難しい日商簿記検定3級と難しい
英検3級の併願をしてきた。
特に簿記3級だが、大原簿記専門学校で反省会が開かれていたので寄って
きた。
今回の簿記3級の合格率の推定値は18.5%〜22.6%と試算されて
いる。
この数字は前代未聞だ。
もし、推定値通りなら過去に一度もない珍事だ。

英検3級の受検者層は、最年少で小学生がいた。
年長者で48歳ぐらいのオバハンがいた。
しかし、英検の座席は何故指定しないのだろう?
簿記検定は座席指定されていたが、それ以外にも漢検も文検も座席指定されて
いるのだが。
昨日、受けたビジネス実務マナー検定3級も座席指定されていた。

英検3級は、昨年度より筆記試験が難化しており、リスニングはやや横ばい
レベルだろう。
難易度はやや高い程度で合格率は2〜6%ダウンと見るのが妥当だ。
例年よりやや低く合格率46%になるはずだ。
317:04/06/13 19:21
残念なのは、落ちたことだけではない。
過去に一度取った事のある浮かれている連中にもだ。
企業が何故3級の検定を取得しても考慮しないか分かるか?

一度きりの合格は評価出来ないんだよ。
検定は今回の簿記が一番分かる例だが、簿記に限らず検定には開催される回
によって難易度が違う。

簡単な回は本当に簡単だ。
その時に受検した者は当然ながら受かる。

俺はこの事を知っているが、俺みたいに知っている者ばかりではない。
知らない者(一度受かった者)は簡単だと思う。

それも難易度に差があるので、一度の合格や日の空いた合格は意味がないと
言っているだろうが。
俺みたいに何度も受けるからこそ真の実力が図れる。
2級を一度でも取れば、再度勉強をし直せば3級は取れると考えているから
こそ企業は一応2級からの考慮と掲げている。

その点は企業はよくみている。
しかし、2級から考慮するからと言って企業の者が賢い訳ではないとも語って
きた。
社会人もレベルが低い者が多い。
どちらかと言えば社会人の方が取れない。
しかし、社会人は数が多い。
だから、自然と賢い者も社会人に多くなっているだけだ。
賢い社会人の比率を率に換算すれば明らかに社会人のレベルの低さが分かる。
318悠(本物):04/06/14 13:57
http://www.eiken.or.jp/kaitou/index.html
昨日、開催された英検3級の模範解答が出たよ。

(17)
Mother:How was your P.E. class today?
Son:( ) We played basketball.

1 You can play,too. 2 You played well.
3 I like science best. 4 I had a lot of fun.

英検3級の問題の一部。
この問題の正解は4だった。

俺の正答率は筆記31/35
苦手なリスニング15/30
合計46/65=70.7%だった。
1次の合格最低点は39/65=60%なので、1次は大丈夫だ。

問題なのは今回から改定される2次検定だ。
改定されるので、当然対策本は出されていない為、初受検になる。
過去の経験はなしと言う事だ。
俺でも今回初めてになる。

緊張するなあ。
本番は初受検でも過去問題を見ていれば初受検ではない。
しかし、今回は対策本がない為、初受検だ。
初受検だけに受かりたい。
簿記3級を落としているだけに尚更受かりたい。
7月11日だ。
319悠(本物):04/06/16 16:36
難しい漢検2級の勉強をしていた。
問題集で160点前後だ。

受かるかは50%の確率・・・。
相性の良い問題が出れば大丈夫だが、先日のインチキ簿記検定3級の
ひねくれた問題みたいに難しい問題が出れば駄目だろう。
検定は問題集より簡単な問題が出易い。

しかし、インチキ簿記検定3級はそうではなかった。
今迄に見た事もない問題だった・・・・・・。
1年分の過去問題では受かっていた。

漢検2級も同じだが・・・・・どうか。

英検3級は毎回と同じだった。
過去問題通り、本試験もリーディング85%、リスニング50%・・・。
計70%・・・・・。
320悠(本物):04/06/16 21:43
英検や漢検の会場に行った事はないのか?
アホな親が子供に全てを託して会場迄送り迎えをしている姿を・・・・。
13日に英検があったが、何時も通り小学生を送り迎えしているアホオヤジ
がいたよ。
「36歳の私にはもう取れない。だから息子に託しているのだ。」と言う
様な親がな・・・・・。
俺はあんな親にはならんぞ!
絶対にならんっ!
321名無し検定1級さん:04/06/16 22:39
超能力の検定がアメリカにあるらしいんですけど
ご存知のかた、いませんか
322悠(本物):04/06/17 00:17
>>321
知らん。
323名無し検定1級さん:04/06/17 00:22
>>322
で、あなたは常識力検定は受けるの?
それと、スレに出没率高いですけどいろんな資格の対策は
万全なんすか?
324名無し検定1級さん:04/06/17 21:13
結果きたー。3級合格しました。
325名無し検定1級さん:04/06/18 16:47
2級の合格通知来た。マナー検定や秘書検定の勉強してたのが少しは役に立った
かな。
次回からは複数級の併願出来るようになるとイイのにね。
326名無し検定1級さん :04/06/18 19:50
〉〉324 〉〉325
おめっ(^^)!
洩れも昨秋の2級に続き、1級合格しますた。
上位級、目指してガンバッテくだされ。
327名無し検定1級さん:04/06/18 23:00
〉〉326
すげえな、1級合格か。
どんな糞検定でも1級は検定の威厳をかけた最高峰だもんな。
立派だよ。

悠がいくら20以上の3級マスターといばってみたところで、企業は中途半端なゼネラリストより、ピカリと光る1級を評価するのは自明の理。
悠は自分の合格できなった検定を「クソ検定」とこき下ろすところが、所詮は浅はかなところ。
くやしかったら、企業に評価される「これは!」というものをもつことだろ。
もってないところが、無職たる実情の所以なんだろうな。
どうやら、スレ荒らしにきてないところをみると、3級おちてやっと悟ったか。


328名無し検定1級さん:04/06/20 20:01
この板まだあったんだー。ひさしぶりに来てみたら。

てか,検定協会のアフォが作ってる問題解いてもしょーがないよ。。。
マジで。
329名無し検定1級さん:04/06/23 23:25
バッチはありますか?
330名無し検定1級さん:04/06/24 11:15
>>328
普通、「板」はあんまり無くならないですよ
スレは無くなるけど
331アク禁の解けた悠:04/06/28 21:21
>>327
もういないのは分かっているが、常識力検定3級も受かっている。
しかし、合格証は2、3級は1500円で購入しなければならない。
民間資格だから金儲け主義だな。

何か問題と解答を投稿して欲しいか?
332:04/07/03 20:05
俺の検定結果だ。

5月23日の日本常識力検定3級は、81/100(70点以上合格)で”○確定”
6月5日の理科検定3級は、534/1080(500点以上合格)で”○確定”
6月12日のビジネス実務マナー検定3級は、詳細不明。
6月13日の日商簿記検定3級は、61/100(70点以上合格)で”×確定”
6月13日の英検3級1次は、46/65(39点以上合格)で”○確定”
6月19日のサービス接遇検定3級は、模範解答で確認後、両方とも60%以上だから○の可能性大。
6月19日のサービス接遇検定2級は、模範解答で確認後、技能次第なので未確定。
6月20日の漢検2級は、模範解答で確認後、自己採点160点以上だから○かも。
6月20日の文検準2級は、模範解答で確認後、論文次第で未確定。
6月27日の秘書検定2級は、解答で確認後、両方とも60%以上だから○の可能性大。
333:04/07/05 12:45
世間のレベルは低い癖に現在の難しさを全く知らない。
当然の事だが、幾らレベルが低い世間の奴等でも程度がある。

そこの職場もレベルの低い輩がウヨウヨいるのに、頑張っている者に評価
を下すとは言語道断。
334:04/07/05 13:18
<フリーター雇用>企業の3割がフリーター経験を評価せず
企業の3社に1社はフリーターを雇いたくない――。厚生労働省がまとめた
04年雇用管理調査で、フリーター経験のある若者を厳しく評価する企業の
姿が浮かび上がった。
調査は、社員30人以上の企業5743社を対象に今年1月1日時点で実施
し、4266社(74.3%)から回答を得た。フリーターを正社員として
採用する場合、フリーター経験をマイナスに評価する企業は30.3%で、
プラスに評価すると答えた3.6%を大幅に上回った。
マイナス評価の理由(複数回答)は、「根気がなく、いつ辞めるか分からない」
(70.7%)、「責任感がない」(51.1%)、「職業に対する意識な
どの教育が必要」(42.6%)、「年齢相応の技能、知識がない」
(38.1%)など。逆に、プラス評価の理由は「豊富な経験を活用できる」
(57.0%)、「チャレンジ精神を持っている」(45.3%)、「技能、
知識がある」(44.7%)などで、職を転々とする傾向のあるフリーター
に対する評価が真っ二つに分かれた。
全体の61.9%は、フリーター経験は評価にほとんど影響しないと答えた。
昨年1年間に実際にフリーターを正社員として採用した企業は11.8%に
とどまり、アルバイト生活から正社員への転身の道は険しいのが現実だ。

↑、ビジネス能力検定3級、秘書検定3級、英検4級、漢検4級、数検4級
文検4級も取れていないアホを採用ばかりしているアホ企業がほざいても信憑性
がない。
335:04/07/05 13:29
フリーターがどうこう言うよりも、評価している会社のレベルが低いから
まともな評価は出来ないと前から言っているだろうが。

一般従業員のレベルの低さをあんた達、まだ知らないね。

俺は前から言っているだろうが。
世間の平均は5級だと。

5級レベルの会社がまともな判断が出来ると思うか?
俺は優良企業は滅多にないと言っているだろうが。

各検定の3級以上を取る苦労の知らない奴等では浅はかな考えしかできんよ。
336:04/07/05 17:03
先程、6月12日に受けたビジネス実務マナー検定3級の4回目の合格証
が届いた。
通算で4回も合格した事で確実にビジネス実務マナー検定3級の実力を維持
していると確信出来る。
当然、威張り散らすぞ。
しかし、俺が何度合格しても世間のレベルは5級から変わらない。

俺の検定結果だ。

5月23日の日本常識力検定3級は、81/100(70点以上合格)で”○確定”
6月5日の理科検定3級は、534/1080(500点以上合格)で”○確定”
6月12日のビジネス実務マナー検定3級は、理論・実技共○で”○確定”
6月13日の日商簿記検定3級は、61/100(70点以上合格)で”×確定”
6月13日の英検3級1次は、46/65(39点以上合格)で”○確定”
6月19日のサービス接遇検定3級は、模範解答で確認後、両方とも60%以上だから○の可能性大。
6月19日のサービス接遇検定2級は、模範解答で確認後、技能次第なので未確定。
6月20日の漢検2級は、模範解答で確認後、自己採点160点以上だから○かも。
6月20日の文検準2級は、模範解答で確認後、論文次第で未確定。
6月27日の秘書検定2級は、解答で確認後、両方とも60%以上だから○の可能性大。
337:04/07/06 10:00
>会社でコミュニケーション取れなくて居づらくなったんだろ?

自然とそうなるんだ。
俺は毎日何か勉強をしている。

会社での休み時間中でもだ。
何時も言っているが世間は5級レベルだ。

そいつ等からすれば、勉強をしている者には近寄り難い雰囲気が
出来るものだと言う。
世間では4〜6級レベルで推移している奴等は問題なくコミュニケーション
が取れる。
少し勉強すれば4級は取れるはずだ。
俺は3級以上を取れるから、世間の5級から抜けたと言う事は奴等から
すれば、集団から抜けた者として捉えられるのだ。

だから、会社で自然とコミュニケーションが取れなくなるんだ。
それは、世間と俺のレベルに違いが生じた為だ。

学生は勉強が本学だから勉強が出来ても不思議ではなかった。
社会では勉強は不要だ。
だから、勉強すればおかしな者に見られるのだ。

だから、社会人のアホさに嫌気するのだ。
338:04/07/06 17:38
世間は常識力検定3級以上あれば非常に素晴らしい社会になるのに。
339名無し検定1級さん:04/07/06 20:58
おまえのような非常識な奴が、常識検定だって。 pu

340:04/07/06 21:06
これを見ろ。
http://nurse-tv.net/agency/agp/?id=onnanoko

http://210.239.132.115:82/joinmemberhp/from.phtml?banner=zoom0346
変態にプレゼントだ。

これで気分転換しろ。
喜べ。
341:04/07/07 00:31
ビジネス能力検定3級・サービス接遇検定3級・秘書検定3級・
ビジネス実務マナー検定3級を取れていない奴は配慮がないのだ。

全部取っている俺は、お前等や(;´д`)ハァハァの変態にはエロサイト
を紹介した。

どうかね?
この配慮の高さは!

ビジネス能力検定3級・サービス接遇検定3級・秘書検定3級・
ビジネス実務マナー検定3級を全て取れば最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と言う事が証明出来た!!!
342:04/07/08 10:17
昨日、職場見学をした話だが、見学の意味がない。
何故だか分かるか?

お前等が学校へ行っていた時、参観日があったよな?
又、家庭訪問も・・・・。

お前等は参観日の前日に綺麗に片付けるよな。
家庭訪問の前日か当日にも片付けるよな。

職場ではISOとか5Sとか監査の審査が入る時にも必ず整頓するよな。
普段は整頓しいていないだろう。

お前等の家に知り合いを招待する時も部屋を片付けるよな。

俺はな、建て前ではなく普段の行いが見たいのだ。
昨日の職場も見学が入るから急いで片付けた様な雰囲気だった。

数人で作業場を回遊していく方針だったのだ。
残念ながら、当然、4級未満の奴もいそうな雰囲気だった。

まともな職場を探す方が無理に等しいと改めて痛感した。

343:04/07/08 20:06
 ┏━┓    ____◎____
 ┃公┃   .(____┃\___)
 ┃開┃    ‖___┃___‖
 ┃処┃    ‖|:::::::::::::::::::::::::::::::|‖
 ┃刑┃    ‖|WVWWVWVW.|‖\
 ┃予┃    ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖  \
 ┃定┃    ‖         .‖   \
 ┗┳┛    ‖  ハァハァ   ‖     \ \そろそろ逝くか。遺言は?/
   ┃      ‖ヽ(;´д`)ノ ---‖ヘ     \  ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ^~^~^~^~    ⊂丁;  /;;;丁⊃‖ ̄(⌒)    \  ∧_∧
            [二二二二二二... ‖..二二]]     \(・∀・ ).
            |__|__|__|‖_|_|||     ⊂(   ⊂ )
            |_|__|__|_‖|__|||       |  |  |
          |__|__|__|‖_|_|||      (_(_) ←悠
344:04/07/09 19:17
消化!
345:04/07/10 22:26
FP3級       9月5日
危険物        9月26日
販売士2級      10月6日
英検         10月17日
年金アドバイザー   10月24日
漢検・文検      10月24日
計算能力検定     11月6日
秘書検定       11月7日
数学検定       11月13日
ビジネス実務マナー検定11月14日
色彩検定       11月14日
法学検定       11月14日
簿記         11月21日
サービス接遇検定   11月21日
日本常識力検定    11月28日
ビジネス文書検定   11月28日
CG検定       11月28日
福祉住環境      11月28日
電卓技能検定     11月28日   
理科検定       12月4日
ビジネス能力検定   12月5日
情報処理活用能力検定 12月12日
ビジネス実務法務検定 12月12日
はなし言葉検定    12月12日
歴史検定       12月12日

さて、次はどれを受けるか・・・・・。
俺の次元は他の奴等では決して理解出来ないぞ。
346:04/07/11 23:26
数検のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084450399/l50

英検のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045351722/l50

フハハハハハハハハハハハハハハハハ。
今夜はスレを2つ破壊してやったぞ。

俺に狙われたスレは無事では済まない。
お前等も俺からレスが付いたら変態と認定されている証拠だ。

俺は変態にレスを付けるからだ。

(;´д`)ハァハァの変態よ。
ご苦労だったな。
では、勉強しろよ。

俺はドラゴンクエストVをするよ。
347名無し検定1級さん:04/07/11 23:27
悠が破壊した数検のスレから、保存しておく。


937 :悠 :04/07/10 23:25
俺、今まで付き合った女には必ずこれだけはやってるよ。

・中出し  
・せーしごっくん
・アナル舐め
・顔射
・アナルセックス
・パイズリ
・足コキ(足の裏でちんをしごかせる)
・唾液飲み(俺のを飲ませる)
・放尿シーン観察
・おしっこ手酌(しっこを手で受け止めさせる)
・おしっこごっくん(しっこを飲ませる)
・黄金観察(お互いの脱糞シーンを見せ合う)

今まで20人ぐらいと付き合ってほぼ全員にこれらをやった。
今頃その女達は何食わぬ顔して他の男とセックスしたりすでに嫁に
いったりしてるんだろうなぁ。

やっぱ遊びは中古女でも結婚は処女じゃないとね。
俺ってきれい好きだし。

348:04/07/11 23:28
数検のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084450399/l50

英検のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045351722/l50

フハハハハハハハハハハハハハハハハ。
今夜はスレを2つ破壊してやったぞ。

俺に狙われたスレは無事では済まない。
お前等も俺からレスが付いたら変態と認定されている証拠だ。

俺は変態にレスを付けるからだ。

(;´д`)ハァハァの変態よ。
ご苦労だったな。
では、勉強しろよ。

俺はドラゴンクエストVをするよ。
349:04/07/12 22:25
この糞スレを引き上げる!
350名無し検定1級さん:04/07/12 23:07
キチガイ悠は放置せよ
351:04/07/14 19:17
常識力検定3級様を履歴へ記入した効果は莫大だった。

今日も登録と面接に行って来た。
履歴書に常識力検定3級様を当然記入した。
会社は驚いていた。

「よ・よく取得出来ましたね。」←俺だから出来る芸当だ。
「凄い資格の数ですね。」←当然だ。
「全部取るのにどれだけ時間が掛かりましたか?」←4年だ。
「非常に難しかったでしょう。」←何の資格を指している?
「素晴らしいですね。当社の職場の中に入られれば一番上の方ですよ。」←当然だろうが。
「今迄、色々面接をして来ましたがね、悠さんの様な方は始めてでし
たよ。」←俺から見れば世間のレベルが低い。
「自分もですがね、ほとんどの方は通常何も勉強されないので、これだけ取る
方はいないんですよ。」←世間の平均レベルは5級だ。
「かなりの資格をお持ちですが、当社では全部いりませよ。」←どこの会社でもだろうが。
「これだけあれば、どこでも就けると思いますが、当社で明日から働いて
頂いて宜しいですか?」←このコメントを聞いて断って来た。

このコメントには、常識力検定3級様の効力が高かったのか、俺の記入した資格
の数が多かったのかどちらを言っていたと思う?
記入した資格の数は全部で26だ。
それ以上はどこにも記入するスペースはなかったので無記入。
352名無し検定1級さん:04/07/14 21:11


「非常に難しかったでしょう。」以下は、大嘘だな。 w



353神風 ◆nXBOA8zzpc :04/07/14 21:50
久々に2チャンネルを見に来たら、面白い方が誕生してますねぇ。
このスレを全部読みましたが、悠という方の考え方に近い部分がある。
まず、平均的な一般人を愚民と称しているが、俺もそう思う。
ただ、その愚民と称する理由は違う。
資格や検定に受からないとか関心を持たない等、能力に関する点を挙げているようだが、俺の考えは違う。
人間の能力は其々違うのであるから、頭が悪くても愚民とは言えない。
俺の愚民の定義は、政治に興味を持たない者だな。
まず選挙に行かない奴は常識が無いし、愚民と称されても仕方がないと考える。
354:04/07/14 21:55
普通運転免許・普通二輪免許・衛生管理者・フォークリフト・食品衛生責任者・
ボイラー2級・初級シスアド・危険物乙4種・ホームヘルパー2級・
漢検2級・数検準2級・英検3級・文検3級・福祉住3級・理科検定3級・
秘書検定2級・サービス接遇検定2級・ビジネス実務マナー検定3級・B検3級・
J検3級・ビジネス文書3級・常識力検定3級・マナー検定2級・甲種防火管理者・
MOSワード、エクセル・販売士3級・(CG3級)←書いたか不明だ。

を書いたと思うが。

なら、数に驚いた訳だな。
魅力的だ♪

趣味・特技の欄も使用するのだ。
それにビッシリ詰めて書くのだ。
355:04/07/14 21:59
>>353
おまえは、愚民の中でも一番できの悪い例の一人だ。


356:04/07/14 22:04
>>355は、俺の偽者だ。

新顔の様に思えるが、変な名前の神風 ◆nXBOA8zzpcよ。

騙されるな。
357神風:04/07/14 22:25
今、日本常識力検定の試し問題を受けたが、60%だった。
俺、常識力ないわ。
358:04/07/14 22:32
>>357
変な名前のおまえは、大相撲の解説者か。

俺もかなり太っているから、相撲もできるぞ。

今度、勝負してみるか。
359名無し検定1級さん:04/07/14 22:37
よう分からんが、黒海は好きだ。あいつはいずれ朝青龍の脅威となる。

ボイラー2級と衛生管理者は欲しいな。
360:04/07/14 22:48
>>358は俺の偽者だ。

>>359
嫌、漢検2級の方が取れた時に嬉しかったぞ。
361名無し検定1級さん:04/07/14 22:51
今トリビアの泉を見ていたから、「愚民=政治無関心」について書かなかったが、終わったので書く。
まず選挙に行かないというのは最悪である。
選ぶ政党や人物が居ないのなら、白紙で入れてもカウントされるから無駄ではない。
投票をしないというのは白紙委任であるから、どのような政策が実行されようとも受け入れなければならない。
そいつらは現在の政治にOKを出していると判断されてしまう。
官僚や政治家や金持ちの横暴が許されている現状をどうにかしようとしない奴らを、愚民と称して何が悪い?
俺を愚民と言うのであれば、俺が納得するように反論してくれ。
362:04/07/14 22:54
英検3級様を履歴へ記入した効果は莫大だった。

今日も登録と面接に行って来た。
履歴書に英検3級様を当然記入した。
会社は驚いていた。

「よ・よく取得出来ましたね。」←俺だから出来る芸当だ。
「凄い資格の数ですね。」←当然だ。
「全部取るのにどれだけ時間が掛かりましたか?」←4年だ。
「非常に難しかったでしょう。」←何の資格を指している?
「素晴らしいですね。当社の職場の中に入られれば一番上の方ですよ。」←当然だろうが。
「今迄、色々面接をして来ましたがね、悠さんの様な方は始めてでし
たよ。」←俺から見れば世間のレベルが低い。
「自分もですがね、ほとんどの方は通常何も勉強されないので、これだけ取る
方はいないんですよ。」←世間の平均レベルは5級だ。
「かなりの資格をお持ちですが、当社では全部いりませよ。」←どこの会社でもだろうが。
「これだけあれば、どこでも就けると思いますが、当社で明日から働いて
頂いて宜しいですか?」←このコメントを聞いて断って来た。

このコメントには、英検3級様の効力が高かったのか、俺の記入した資格
の数が多かったのかどちらを言っていたと思う?
記入した資格の数は全部で26だ。
それ以上はどこにも記入するスペースはなかったので無記入。



363神風 ◆nXBOA8zzpc :04/07/14 22:54
>360
偽者と本物を区別する方法がある。
名前の欄に「#」を入れる。
例えば、「神風#○○」と入れれば、特定の記号が出て、それが個人認識番号になる。
俺はもう3年も変えてない。
364名無し検定1級さん:04/07/14 23:00


   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < 悠 自作自演で盛り上げろ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |





365名無し検定1級さん:04/07/14 23:31
>>362

「非常に難しかったでしょう。」以下は、大嘘だな。 w


366:04/07/14 23:42
>>361
俺は、今無職だ。
リストラされたからだ。
俺の人間性に問題があったのだ。
俺が無職なのは、社会が正しく動いている証拠だ。
社会が正しいのは政治が正しいからだ。
だから、政治は政治家どもに任せておくのが一番いいのだ。

漢字検定2級も取れずに、選挙が終わった途端に選挙のことを書きやがる変態の
おまえは、一番の愚民に決まっておろうが。
くやしかったら、俺様のように、漢検2級を取ってみろ。
367:04/07/14 23:44
>>363
悪いが、格好が悪いな。

この時間帯だからこそお前等は余計にエロビデオを見てニヤニヤしている
事だろう。

俺は、先程迄過去の合格証を見てニヤニヤしていた。
我ながら凄いと思った。

「塵も積もれば山となる」と言う諺がある。
多く集まれば、凄いものだ。
俺自信も怖くなって来た。
頭の使い過ぎで何か異変が起きないかと・・・・。
368:04/07/14 23:49
>>367は俺の偽物だ。
「俺自身」を「俺自信」などと間違ってるのが証拠だ。

漢検2級の俺は、絶対に漢字は間違えん。
フハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーー
369:04/07/15 00:03
>>368の変態よ!
確かに間違えている!

俺自身だ!
しまったあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
変態に隙を付かれたあ!!!!!

他のスレにも貼り付けていやがる!
全て反応せねばならんっ!
手間だ!

>>368の変態よ!

ついでに助けておくれ・・・・。
登録した所から色々とアポが来ているのだよ。

どこの会社も俺の資格を狙っていやがるんだよ。
断り続けなければならないのだよ。

どうすれば良いのだ?
370:04/07/15 00:11
>>369の偽物よ。
おまえはとうとう妄想にとりつかれるようになったか。
俺はまともだから、現実を受け入れているぞ。
俺は、暫く無職に甘んじることにしている。

おまえに勧めるのは、明日、すぐ病院に行くことだ。
間違うなよ。
妄想の治療は、おまえがいつも行ってる性病科じゃなくて精神科だぞ。

371:04/07/15 00:14
>>370よ。

俺は、「お前」と書く。

平仮名では書かん!
372:04/07/15 00:14
>>370の偽物よ。
おまえはとうとう妄想にとりつかれるようになったか。
俺はまともだから、現実を受け入れているぞ。
俺は、暫く無職に甘んじることにしている。

おまえに勧めるのは、明日、すぐ病院に行くことだ。
間違うなよ。
妄想の治療は、おまえがいつも行ってる性病科じゃなくて精神科だぞ。


373名無し検定1級さん:04/07/15 00:19
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐──---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l    悠     |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     氏    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''−'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |




374名無し検定1級さん:04/07/15 00:51
漢検、英検、常識、全て1級ですが何か?
375:04/07/15 07:41
>>374
この大嘘吐きめ。
英検、漢検1級の変態が、常識検定みたいなしょうもないもんなんか受けるか。

ボケ。
376:04/07/15 09:11
>>375は偽者だが、俺は1級持ちに異議ありいっ!
377:04/07/15 10:19
>>376は偽者だが、374は糞
378375:04/07/15 15:48
頑張って取ろうと言う気持ちにはならないのかね。
何を隠そう理研も1級だ
379:04/07/15 17:39
氏ね。バカ
380(;´д`)ハァハァ:04/07/15 18:42
>>378

おーーい。
おまえ375じゃないだろ。
374だろ。
間違えるなよな。



381名無し検定1級さん:04/07/16 20:59
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ヾ;l |(丶 "'''‐──---、,..__          三
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |   ノノ   `ヽ  /       _,...、-─''‐;‐─┐   三._    /´ ̄ ̄\
::::::::::::::::_::::::::::::::::::::: l ''"゛ \     /_,.-─,=='二..        ./─-、,_ `ヽ/        \
::::::::::/  `ヽ.::::: i' ̄ヾ'' ‐,;=ゞ.   ;'´   /     `ヽ.    ./        ̄/          ヽ
::::::/       ヽ.::ヽ.  \《  ヾ==|    、 (::)   /  ./         l    悠     |
:::/         i::::::\.  i ;、(::)|   ヽ.   ゛'==="  ,/           .l     う     |
::i     氏    l:::::::::::`'‐| ヾ=!    \    _,..-‐'´              |.     ぜ     .|
::|           l::::::::::::::: |  ̄ ;!      ゛'‐-‐'´               / |      ェ     |
::|     ね    |:::::::::::::: |.  /                          / |      よ     |
:::!         !:::::::::::::: | /                           /  l             /
::::'!.       .>:::::::: .,〆                           /   | \        /
:::::::ヽ     /::::::::::::::::ヽ、                             |   \     /
:::::::::::゛'''−'"´:::::::::::::::::::::::: ゛'‐- ,⌒                        .|     '─--‐´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ "                        |




382:04/07/18 00:48
俺の現役時代は、京大クラスなら偏差値68〜は欲しかった時代だ。
大阪大学で66以上。
神戸大学で64以上。
大阪市立大学で61以上。

同志社で67
関西学院大学で65
立命館で64
関西大学で60
京都産業大学で59
龍谷大学で59
大阪工業大学で58(俺の出身大学)
近畿大学で55
摂南大学で52
大阪商業大学で50
電気通信大学で49
大阪産業大学で46
以上だった。

私学は3科目での偏差値なので、偏差値は高くても国公立より簡単だ。
現在では大きく偏差値は変わっている。

俺の大学でも50未満だ。
383:04/07/18 11:41
履歴書に3級を羅列しなければ印象に残らない。
お前等が履歴書を提出する時は、面接のマニュアルでも見るか、就職課やハロー
ワークや人材会社から指示された内容を守って書くんだろうが。

それなら、100人応募すれば100人とも同じ内容になり、面接官に印象は
残らないな。

現在の俺が資格を羅列している原因は、企業に対する自慢の意味で書いている
が、採用面接なら書類選考に残るインパクトを残すつもりで明記するな。
書類選考に残らなければ面接に進めないし、書類選考抜きで面接しても印象に
残せないな。

お前等のマニュアル書きで印象に残る面接官がいるかよ。
企業には何百人・何十人と求職者が訪れるものだ。

その激戦の中から印象を残す要因が資格の羅列だ。
資格の羅列はマニュアルには載っていない。
マニュアルに掲載されていない事をしなければ皆なと同じになってしまうのだ。

皆なと違う好印象を残すやり方として、お前等は経歴詐称をするのだ。
経歴詐称と資格羅列の方法で印象を残すならどちらが良い?

それすら分からないなら、お前等は、一生3級を省いておけっ!
俺は3級を書けるスペースがあるだけ書く!
384:04/07/18 17:16
経歴詐称を考えている奴等に忠告だ。
そんな汚いやり方しか出来ない奴等が旨く入社出来たとしてもやって行ける
と思うか?
お前等のほとんどは経歴詐称を考えているだろう。

企業もそこ迄気付かない程アホではない。
確かに社会人に英検3級も漢検3級も秘書検定3級も高いハードルだ。
しかし、経歴詐称をして来る事くらいは気付いているぞ。

経歴詐称を考えている者ややっている者は3級を省くと言う事は言えないな。
そんな汚い真似をするくらいなら、何か一つでも3級を取れ。
そして、3級を溜めろ。

大学を卒業すれば5〜6つくらいは受けていなくても3級を取れるはずだと
考えられるのだ。
だから、3級が5つくらいなら書いても効果は薄いが、7〜8つを超えると
効果はあるのだ。

それに気付かないお前等は不幸だよ。
3級は考慮されない・恥ずかしいだと・・・・・・。
よく言うよ・・・・・・。
だったら、お前等のやっている経歴詐称はどうなんだよ?
経歴詐称は恥ずかしくないのかよ?
考えがおかしいな・・・・・。
385名無し検定1級さん:04/07/18 22:32
悠をアク禁にしろ
386:04/07/19 17:26
では、むさ苦しいスレになって来たので明るい話題を出そう。

http://www.za.ztv.ne.jp/menfis/dorakue5/seinentya-to5.htm
PS2版のドラゴンクエストVも残す敵は最終ボスのミルドラースのみと
なった。
父親のパパスを殺した憎っくきゲマを倒した所だ。

レベルは38くらい。
息子と娘のレベルは35くらいだ。
娘はイオナズンを覚えているので大変強い。
息子はザオリクとベホマラーを覚えているので心強い。

妻のフローラはまだイオナズンを覚えていない。
387名無し検定1級さん:04/07/19 21:22
 -(.。.)- ゲマげま〜
388:04/07/23 17:36
             ( ´,_ゝ`)プッの変態だぞ。
    ,   ― ノ)    , ┘ └- 、
  γ γ~   \ /ー' ー   , ヽ
  |  / 从从) ) ||   |   ノ   ) ノノノ
  ヽ | | l  l |〃ノヽ 人 /  ノ
  `从ハ~ σノ)/ ∧ /  //
    |ヽ `  ヽ / / /  |
    | ペ ノ ノ ソ /     {
    | | / /' 〃ノ)ー     } ノノノ
    ( ノ ヾ / y  /て/    ノ
    ‘  / /  ///   /パコパコパコ
      / イ (/ /   /パコパコパコ
     /  / | | ( ) (
    ( /  /  /  ヽ   \
    ‘uノ (_/∴∵ \  \
      ∵∴∵∴∵∴∵>   )
        ∵∴∵∴∵(  /∴∵
              ∴∵∴∵∴∵
                 ∵∴∵
389名無し検定1級さん:04/07/25 22:55
カスは放置して次の方どうぞ↓
390:04/07/27 20:22
>>389
では、新しい話をしてやろう。

漢検や英検の会場には若い者達が多い。
現在の若者達はジカに座る。
当然、階段にもだ。
階段上に座られると登り降り出来ないのだ。
オッサンが多い場所ではそんな光景を見る事はないだろうが、小学・中学・
高校生は平然と座るのだ。

その場合、階段を上がる時は座っている者の前から来るから分かるので、
何も言わなくても道を開ける。
しかし、逆に降りて来る時は奴等の後ろから来るので気付かないのか、道を
開けない。

その時に俺は奴等を跨(また)ぐ。
上から降りて来るので案外簡単に跨げる。
すると驚いた学生の女が、避けようと立ち上がる瞬間に女の頭が俺の股間に
当たるのだ。
お尻か足に当たれば問題ないが、股間に当たれば流石に痛い・・・・・・。
しかし、お前等変態は快感なんだろうなあ。
391名無し検定1級さん:04/07/27 21:07
>>390
氏ねド変態。
392:04/07/27 21:08
>>391
氏ねド変態。

393:04/07/29 22:48
では、仕方ないので真打ちが変態の興味を引く過去の話をしよう。

俺が中学の時の話なので、20年以上前に遡る。20年以上前なら現在程、店頭で防犯カメラが作動していない時代だった。
今の時代の若者は、変態行為・その他犯罪行為を平気で起こす。起こしていると言う事が分かっていないのだ。
俺の時代では、お前等程悪さをする者はいなかったが、万引きをする者はいた。
お前等が日常茶飯事で万引きをしたいと思う気持ちは分かるが、現在の店頭では昔より防犯対策が優れていて簡単には出来ない。
しかし、この場合のお前等の場合は完全に犯罪行為だ。

では、この場合はどうなるか?
俺はお前等変態共と違い、若い頃からも学問に励み、万引きをする気は毛頭なかった。考えた事もなかった。
ある日、俺に単項本(漫画)を安く売るから買ってくれと頼まれた。定価360円の品を100円でだ。
まあ、綺麗だし(新品か?)面白い漫画だったので日常の激しい勉強の合間に読んでも構わんと思い購入した。
しかし、精算時には売上カードを抜かれるが、漫画の間にその売上カードが入っていたのだ。
親がそれを見て、「あんた万引きしたの?」と心配そうに見つめて問うのだ。当然、否定した。
親の話に寄ると万引きが多発していると言うケースで単項本を盗んで売り付けると言う行動が多かったそうだ。
俺の単項本に売上カードが挟まっていたままだったので、盗んできて売り付けるつもりだと勘違いしていたそうだ。
その話を聞いた俺は気味が悪く購入した相手を問い詰めた。そいつの話では、盗んだ品だと言う事だった。
親の予感は的中していた。そこで、そいつはもう一度盗んで売り付けようとしていたが、見付かって保護観察処分
(俺もそいつも当時は中学生だった為)を受けている最中だと言う。

面白い話だろう。
これが文検準2級の論文で満点近く取れる程の実力を持つ者の投稿だ。
お前等では簡単には出来ん。そこで、問題を出そう。これ程興味深い話を
聞いた後だからな。

*何も知らずに購入した俺も犯罪者か?
*この後、俺はどうなったか?
*万引きの張本人はどうなったか?
394名無し検定1級さん:04/07/29 23:15
悠の自作自演荒らし
395:04/07/30 15:35
問@
「軍拡競争の原因を、アロンの現実主義的国際関係論に従って説明しなさい。」
確かにこのレベルの問題では、お前等に論じる事は不可能だ。
よしっ!では、非常に高度で就職も即決まる文検準2級レベルの俺が論じてみよう。
非常に高度な問題なので、お前等では眠くなる。(高度過ぎて誰も参加出来ない為)
高度なレベルについてこれずに全員引っ込んでしまうだろう。

お前等は簡単な問A
「イラクの人質事件に関する自己責任論についてあなたの主張を簡潔に説明しなさい。
なお、世界をみる三つの見方(自由主義、構造主義、○○主義)を踏まえて論じること。」
を得意の1〜2行(50字以内)の稚拙な文章で論じるのが無難だ。

・軍拡競争とは英語で書くと(Arms race)となる。この英単語は英検2級以上で見掛ける。
高度な英単語を使用している事からも分かるように文検4級未満の者に論じる事は99%不可能だ。
もう少し難しい用語を細かく説明しよう。軍拡とは、軍備拡大・軍備拡張の事だ。軍備拡大とは、
兵器はどれほど新しい兵器を開発しても更に凌駕する新兵器を次々と開発されて「進歩」している。
新兵器の開発競争が展開されているのだ。強大な軍事力によって「一国安全主義」を追求する政策を、
取ろうとすると、その強大な軍事力を脅威だと察知する国がより一層強大な軍事力によって対抗しようとする
ため、軍拡競争は無限に続くのだ。そうなると、「安全保障のディレンマ」に陥らざるを得ない。
以上が文検4級未満の者にでも分かる軍拡競争の原因だ。

アロンとは、モーセと共にイスラエルをエジプトから救い出す為に働いていた。
アロンとモーセの関係を説明すれば軍拡競争の原因をアロンの現実主義的国際関係論に沿って説明出来る
のだが、聖書を読むような説明になる。希望すれば文検準2級の高度なレベルで更に論じてやるが、どうだ?
普段からチビタ投稿しか出来ないお前等に読む事が出来るのか?
396:04/07/30 16:51
秘書検定2級の合格案内葉書が7月17日に届いていたのだ。
そして、合格証を請求した。

今日(13日後)に請求した秘書検定2級の合格証が届いた。
個性豊かな投稿に情報量も満載だ。

文検3級を楽に取れる素質もあると証明出来る投稿だ。

やはり、会長が変わっている。
(川口 晃玉)→(元吉 昭一)へだ。

う〜〜む、やはり文検準2級レベルの投稿は素晴らしい。
きちんと的を付いて投稿している。

これだけ素晴らしい投稿をされれば、お前等の1〜2行程度のチビタ投稿が
しづらくなるのは分かるな。
397名無し検定1級さん:04/07/30 16:53
( ´_ゝ`)フーン 
398名無し検定1級さん:04/07/31 04:06
>>396
的は射る物ですよ、文検準2級さん
399名無し検定1級さん:04/07/31 10:30
荒らし悠は相手にすんなよ
400:04/07/31 11:34
>>398
文検準2級にはある文章を長文を短い文に変更する箇所と接続詞の訂正・誤字
訂正の問題を一度に出題されるのだ。

訂正箇所に気付くかの問題が出題される。
401;´Д`) ◆cSsNy1w6Kk :04/07/31 18:57
http://osakaking.com
今日から、毎日放送主催のオーサカキングが大阪城公園で8月8日迄
9時〜21時迄開催されている。
台風の影響上小雨が降る場面もあった。
年齢層は若い男女の世代が多い。(20代中心)
駐車代は車で1時間350円、以後350円超過だ。
バイク・自転車は無料だが。
入場料は無料だ。

ここまで詳しく投稿出来ている事から、俺の文学のレベルの高さが伺える。

お前等なら変態語で、「きょう、おおさかきんぐにいってきたあ〜!たのしかった
あ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

( ´,_ゝ`)プッ、その程度の投稿しか出来ないだろうが。
何処で開催されていたのだ?
何時迄開催されているのだ?
疑問だらけだよな。

プロと素人の投稿の差が伺える例だ。
402:04/08/01 13:26
今日は、稚拙な投稿を抜粋して、5W1H(5W2H)の投稿に変更すればどうなるかを講義したいと思う。
その前に、今回は稚拙な投稿が豊富に投稿されているUSJのサイトを取り上げて、小手調べに問題化しよう。

http://www.waku2usj.com/a12.php
↑は、大型アトラクションの一つであるウォーターワールドの感想を投稿されているサイトである。
諸君等も見て頂くと分かるが、1〜2行(50字未満)の投稿が多い。
↑のサイトから、実投稿を一部抜粋してみると、この投稿がある。

れぇなっ☆「夏にいったら最高やなッ!ってヵゴルフボールほしいなっ★★」
どーもー「楽しいぜよ壊したら終わりぜよ」
めだまボ〜ン「めだまボ〜ン、めっちゃ、おもしろかった〜! サイコ〜! めだまボ〜ン
 めだまボ〜ン めだまボ〜ン!!!!!」
伊藤 美咲「かなり良かったよ*なんかあれゎはまるよぉ↑(*^_^*)」
ミント「とっても楽しくて大好きデス☆いつも、金曜日の、学校が終わってからいくので、
ウォーターワールドが、おわってしまっているときが多いです!」
へっ「面白!!!マリナー役の人と写真を取った!!」

以上の文章は、自分の考えを率直に言っているだけだが、自分の感想を言うにしても幼稚園児が書いた
稚拙さが感じられる。
漢字の使用も比較的少なく、絵文字を使用する事により、頭や考えの軽さが漏出している。

ここで、長文になる前に区切ろう。

問題:この投稿には、下記の修正箇所がある。どこか?
1)誤字を正しい字に書き直す(1)
2)不適切な接続詞を適切なものに書き直す(1)
403名無し検定1級さん:04/08/02 23:24
悠の関与するスレはすべて荒れまくり
404:04/08/02 23:27
新たな職場で人間関係を築く最大の難関をどうクリアするかを考えていた結果この話題を出そうと思う。
一般社会人に英検4・5級レベルの問題を出しても簡単には解けない。又、やる気のある者等皆無に等しい。

では、今年の猛暑に関して、海面の上昇の要因が何かを話そうと思う。
難しい理科検定3級を取れる実力者の俺から一般社会人にも分かる簡単な説明をして海面上昇の
原因を話す。

(  )内は俺の心理
理科検定3級所持者「今年は猛暑ですねえ。海面の上昇の要因となるものは何か分かりますか?」
アホ従業員「何でしょうか?分かりません。」(アホか〜死ね〜〜!!いかん、いかん、抑えろ)
理科検定3級所持者「では、海水が増えればどうなりますか?」
アホ従業員「溢れますね。」(何が溢れるじゃあ・・・・、レベル低〜〜〜)
理科検定3級所持者「では、海水が増える要因は何が考えられますか?」
アホ従業員「海水を足せば増える」(・・・・、何とかして〜小学生の方が賢い)
理科検定3級所持者「今年は非常に暑いですねえ。暑くなれば海水の体積はどうなりますか?」
アホ従業員「あっ!増える。」(やっと、分かったか!)
理科検定3級所持者「そうですね。海水が膨張して体積が上がります。よって海水が増える要因の一つとなるのです。」
アホ従業員「成る程。」(しめしめ、理解させれそうだ。)
理科検定3級所持者「では、もう一つ。氷はどうなりますか?」
アホ従業員「溶けます。」(このレベルくらいは答えれるわな)
理科検定3級所持者「では、氷が溶けると海水が増える要因になりますね。」
アホ従業員「北極の氷が溶けて海水が上昇すると聞いた事がある。」(やはり、素人か・・・・。)
理科検定3級所持者「おしいですね。そう思われるのですが、氷が溶けて海水が増える大きな要因は、カナダやアラスカ等の極地大陸の氷が溶けて、それが流れてきて、大量に海に注いで行くと言うのが要因なのですよ。」
アホ従業員「凄いですね。悠さん物知りですね。」(当然だろうが。)
405名無し検定1級さん:04/08/02 23:52
文検所持者は「ら」抜き言葉を使用するのですか
406:04/08/12 23:27
変態共。
では、ビジネス能力検定3級所持者の俺が話をしてやろう。

これは、USJのチケットのサイトだ。
http://www.usj.co.jp/tandc/ticket/kind_fee/index.html

http://www.expoland.co.jp/ryoukin/ryoukin.html
これは大阪の吹田市にあるエキスポランド(遊園地)のチケットのサイト
だ。

ここで質問だ。
どちらに行きたいか?だ。

USJではゴールドパス16900円で1年間(除外日を除く)行き放題だ。

エキスポランドは、3800円で入園料+乗り物乗り放題だ。
しかし、1日間限りだ。

デートのスポットではよく使用出来る場所だがな。
お前等は変態だから女とデートは出来ないだろうが。

しかし、変態の目から見ればどちらが良いか?
407:04/08/15 19:20
今日の晩飯として、餃子の王将で餃子を持ち帰り購入した。

何時もは割り箸が入っているが、今日は入っていない。
しかも餃子のタレも1人前に付き1つしか入れていない。

割り箸が入っていないとは不届き千万だ!

こういうアホがいるから、バイトを雇うにもサービス接遇検定3級の所持者
が必要になるのだ。

どこのウマの骨か分からん様なアホを雇っている店もアホ丸出しだと分かる。
企業の多くはアホが就業している。

困った事だ・・・・・・・・・・・。
408かわいい恵ちゃん:04/08/16 23:34
わたしのまむこ臭いの。
舐めて。
409:04/08/18 19:53
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/interview/soshiki/200408/index.html
5万人の全職員対象のマナー運動を展開
住友生命保険相互会社は昨年7月に約5万人の全職員に対し,マナー
に対する意識を喚起させようと「マナーレボリューション運動」
(以下,マナー運動)を提唱,スタートさせた。
その理由を「お客様に信頼,支持していただくために何をすべきかと
考えたとき,もう一度基本に立ち返りマナーを見直そうという声が上
がったのです」と教育部能力開発課の戸 浩一課長は話す。
そこで,月2回の「マナーチェック日」における職場単位での勉強会
やチェックテストの実施,「実践ビジネスマナーセミナー」の開催,
チラシやポスター,マナーに関するビデオの配付などさまざまな取り
組みを通して,意識喚起を促し続けた。

秘書検定受験の奨励も取り組みの一つだ。
「勉強の成果を試したい」「腕試しに」と受験希望が多くあり,2回
の検定試験に合計350人が受験した。
2級受験者が主だが,中には準1級や1級に挑戦し合格した職員もいる。
「報告の仕方など業務の進め方まで幅広い内容が取り上げられており,
仕事に役立つ」と男性職員の受験者も多かったという。

350人中何人受かったんだ?
恥ずかしくて言えんな。
俺がいれば合格率に貢献出来ているのにな。
数学検定3級・漢検3級を団体受検しろよな。
410名無し検定1級さん:04/08/18 20:33

ウルセーぞ
3級フェチ

411名無し検定1級さん:04/08/18 21:56
>404
もしこんな社員が居たら・・・
>理科検定3級所持者「今年は猛暑ですねえ。海面の上昇の要因となるものは何か分かりますか?」
社員A 「月の重力や。大潮とか言うやろ。暑いし海釣りに行きたいんか?」
釣り馬鹿の世界へ・・・
>理科検定3級所持者「今年は猛暑ですねえ。海面の上昇の要因となるものは何か分かりますか?」
社員B 「地球温暖化や。二酸化炭素の排出量に興味があるのなら、少エネルギー対策に入ってくれ」
プロジェクト]の世界へ・・・  
>理科検定3級所持者「今年は猛暑ですねえ。海面の上昇の要因となるものは何か分かりますか?」
>アホ従業員「凄いですね。悠さん物知りですね。」(当然だろうが。)
別れた後、冷静に考える。
疑問1 北半球が夏のとき、南半球が冬。熱膨張で海水が増えるのはおかしい? 
疑問2 夏に大陸の氷が解けても、冬は氷ができて一年周期で見れば海水の量は一定になるはず。
理科検定3級所持者はどう答え、どんな世界に行くのでしょう? 
412:04/08/22 19:26
知名度が高いのは、漢検と英検とTOEICと日商簿記だが、英検と日商簿記
は難易度が異常に高い。
これではいずれ敬遠されて廃れるのは分かっている。
国連英検D級でも難しい。
しかし、D級では受けるのが嫌になる。
銀行業務検定の財務・税務・法務・年金も3級以上のレベルの高さは半端ではない。
4級でやっと受かる程度だ。
http://www.kenteishiken.gr.jp/
だから、難しい検定は知名度が低いのが自然だ。

漢検が一番適度だろう。
しかし、準1級以上は受けないな。
漢検の準1と2級のレベル差は、数検の準1と2級の差より遥かに大きい。
数検は準1迄なら取れる可能性もあるだろうが、漢検は取れても2級迄だ。
413名無し検定1級さん:04/08/22 21:09



うるせーぞ
糞3級フェチ


414:04/08/24 19:43
この写真は、11年前に社内旅行の女装大会に参加した時に女装した俺の
写真だ。(当時26歳)
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d9462df2/bc/Yahoo!%a5%d5%a5%a9%a5%c8%a5%a2%a5%eb%a5%d0%a5%e0/3078c0dfc118cfa1a4f15c7b761462e6[1].jpg?bcl99JwBMpFDoq3h
当然、優勝だ。完勝だったよ。社内の者は全員驚いたよ。
旅館の者も完全に女だと思っていたしな。
男風呂に入れば、変態のオッサンが驚いたよ。
優勝商品は全国共通百貨店の商品券3万円分だ。
この金券を現金に換金し、数検の問題集を購入した。他の検定代金にもしたがな。
そして、漢検・数検・英検・簿記を全て取った。
それを切っ掛けに数々の検定を受けて、受かる目標を持った。
目標を持てば、仕事も捗った。一つしか取れないお前等よ。
それで終わりにせず、是非目標を持て。
本物の女より、女装した俺の方が綺麗だろう。
変態も女装した俺の方が美人だと思う。
本物の女である者にはショックだろう。

しかし、女装するにも色々工夫したのだ。
本物の女性社員より美人である俺にショックを受けた不細工な女共は、後日
ファッションに力を入れたよ。
色彩検定を受けていたな・・・。
化粧品にも随分と興味を持っていた。

女装のコツはな、長い髪形と化粧がポイントだ。
この要素は誰でもこなせる。

但し、顔の輪郭や目・鼻が女に近いのには個人差がある。
しかしな、俺はそれで諦めなかった。
毎日、顔の筋肉をほぐしていたんだ。なるべく顔を小さくする様にな・・・。
しかも、旅行の前日にエステにも通った。顔の毛穴の汚れも取った。
努力を重ねていたから、本物の女より美人に見えたんだよ。
415名無し検定1級さん:04/08/24 21:06


うるせーぞ
糞3級フェチ


416名無し検定1級さん:04/08/25 00:52
面接官「特技は3級フェチとありますが?」
悠  「はい。3級フェチです。」
面接官「3級フェチとは何のことですか?」
悠  「資格をいっぱいとっています。」
面接官「え、資格ですか?」
悠  「はい。別表にまとめています。。」
面接官「・・・で、その資格は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
悠  「はい。これだけの資格があればなんでもできます。」
面接官「いや、当社が欲しいのは役立つ資格を持っている人材です。例えば英検3級では実用ではないですよね。」
悠  「でも、履歴書を埋められますよ。」
面接官「いや、埋めるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
悠  「2chの資格板で自慢できるんです。」
面接官「ふざけないでください。それに2chって何ですか。だいたい・・・」
悠  「にちゃんねるです。ひろゆきが管理している掲示板です。ひろゆきというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
悠  「あれあれ?僕を雇わなくていいんですか?書き込んじゃいますよ、にちゃんねるに。」
面接官「いいですよ。書き込んでください。にちゃんねるやらに。それで満足したら帰って下さい。」
悠  「運がよかったな。アク禁を食らってるようだ。」
面接官「帰れよ。」
417名無し検定1級さん:04/08/25 02:17
面白い。
激しく同意します。
悠氏は工業大学に行っていたようだ。
しかし、投稿内容はアホなことばかり書いている。
大卒なら投稿内容を考えて欲しいんやけど。
418名無し検定1級さん:04/08/25 07:57
>>417
面白いけど、一箇所大きな間違いがある。(態とだろうけど)
糞3級では、2chの掲示板で、自慢できない。

現に、悠は、思いっきり恥かいてる。

419:04/08/29 19:02
販売士2級が平日なので受けられない。

おおおおおおおおおおお〜〜〜〜ん・・・・。
失業者は良いなあ〜〜〜〜〜〜〜。

7月の失業率は上昇したが、要因は自己都合退職をし、より良い職場
を探しに行った者が増えた為だ。

これは、企業に取っては今迄の不利な待遇で雇用する事が不可能になり
つつあると言う事だ。
離職者が増えるので、良い求職者を見付ける事も可能だ。

しかし、退職して次を探すにも数々の検定にパスしていなければ同じだ。
俺なら、J検3級+販売士3級を取っていない者は見送りだ。
420:04/09/01 19:34
今日は、TOEIC Bridgeの申し込み書が来ていた。
11月21日に受ける。

検定料は4200円だ。
TOEICと比べれば安易に受けられる。
そして、簿記は午後から4級を繰り返して受けておく。
107回では3級のみ受けたからだ。
日商簿記検定は、107回から大幅に変更された。

今後もこのまま変更されたままかを確認する為と時間の都合上、午前中に
TOEIC Bridge・午後から日商簿記検定4級だ。
421名無し検定1級さん:04/09/04 11:30
>>419

心配するな。
おまえなら、すぐ失業できる。

422名無し検定1級さん:04/09/05 19:46
常識のあるやつはこんなの受けねーよ
423:04/09/05 20:13
今日受けた、FP3級の問題を紹介してやる。

正しいものには1、間違っているものには2だ。

(1)ファイナンシャルプランナーは、特定の顧客の資産や家庭事情を他の
顧客に説明しても問題ない。

答えは2

(2)税理士の資格を有しない者は、具体的な税務相談や税務書類の作成を
行なってはならない。

答えは1だ。
424名無し検定1級さん:04/09/05 20:34
馬鹿め。
答えは、2,2だ。

数検スレ見ろ。


425:04/09/10 20:57:31
学校行かず働かず52万人 04年版の労働経済白書

厚生労働省は9日、「2004年版労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
求職せず通学もしないため社会問題になっている「若年無業者」について、02年、
03年を初めて集計。
その数は03年は年平均で前年より4万人多い52万人に上り、問題が深刻さを
増している実態が明らかになった。

若年層の失業率が高止まりしている問題と併せ、白書は、企業活動や景気への
影響だけでなく「社会の維持、発展」といった観点からも「憂慮すべき問題」
と警告している。

若年無業者は、求職活動していない非労働力人口のうち、15−34歳で、
学校を卒業した後、進学などせず結婚もしていない人などを指す。
総務省の労働力調査を基に厚労省が集計した。

お前等、漢検・文検・数検でも良いから3級以上を取って働けよ。
426名無し検定1級さん:04/09/10 21:00:10
おまえに言われなくても、ちゃんと高給頂いてるよ。
おまえみたいに首になったりしねーしな。

427名無し検定1級さん:04/09/11 12:41:34
>>426
悠は1度も首になった事はないと思われ。何故って1度も働いた事無いからな。
428:04/09/11 14:10:15
俺は先程、大阪・梅田店の旭日屋書店と紀伊国屋書店に行って来た。

難波にも行った。
難波ではPS2版のグラディウスVを4000円で購入した。(俺でも遊ぶ時はある)

検定書は日本習字協会から発行の硬筆書写検定3級合格ポイント(1100円税別)
を購入した。
硬筆書写検定
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuki/10/oyakusoku/kouhitu19.html

それから、日本能率協会マネジメントセンターから発行の計算能力検定問題集
1〜4級(1500円税別)も購入した。
計算能力検定
http://www.kentei.ne.jp/keisan/index.html

日本文芸社から発行の常識力判定テスト(900円税別)も購入した。
常識力検定
http://www.josikiryoku.com/
429名無し検定1級さん:04/09/11 23:07:38

うるせーぞ。
糞3級フェチ。

430(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/09/11 23:12:54
悠って字うまいのか?
431名無し検定1級さん:04/09/11 23:14:24
なんで?
432:04/09/11 23:30:34
>>430 硬筆書写検定3級を受けるくらいだからな。
まずまずだろうよ。
硬筆書写検定
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuki/10/oyakusoku/kouhitu19.html

今夜は映画:バイオハザード2 アポカリスを見て来た。
http://www.sonypictures.jp/movies/residentevilapocalypse/

非常に驚くな。
館内では「怖いねえ・・」と呟く声が聞こえた。
終わった後も「凄いなあ・・」と声が聞こえた。

内容はおおまかに言えば、カプコンから発売されていたバイオハザードと言う
ゲームを映画化した様なものだ。
感染した者がゾンビ化し、次々と町の者がゾンビ化すると言うもので、生存者
はゾンビと戦いながらヘリコプターで時間内に脱出すると言うものだ。

今日から上映だけにナイトショーでも人は多かった。
明日の夕方迄なら満席ではないだろうか・・・。

是非、お勧めする次第だ。
変態のお前等でも楽しめる逸品だと言えるだろう。

まだ、心臓がバクバクするな・・・。

検定で言えば、知名度の高い英検と漢検と日商簿記検定を全てセットで取れた
様な感動だ。

鑑賞して比較的に満足出来ると言っておこう。
デート等にはお勧めではないか・・・。
433名無し検定1級さん:04/09/17 21:40:05
相変わらず複数級併願不可、受験実施地減少、挙句の果てに在宅受験は準3級
に限定。そろそろ終わりそう・・・。早めに1級取らねば。
434:04/09/18 18:56:48
俺の職場でもアホばかりがいる。

漢検3級を受けようと勧めれば、「興味がない。」「落ちたら嫌だから
受けない。」「受かっても給料が上がる訳ではないから意味がない。」
「俺、アホだから受けたら恥ずかしい。」「検定料がない。」
以上だった・・・・。

やはり、国民のレベルはこの程度だ。
良いか、これが現実だ。

悲しいな・・・。

漢検
http://www.kanken.or.jp/
435名無し検定1級さん:04/09/19 00:19:58

うるせーぞ。
糞3級フェチ。

436:04/09/20 14:08:36
今日は、CA発刊のCG検定3級合格問題集(1900円税別)を購入
して来た。
16年9月16日発刊になっているので、平成16年前期の過去問題が
記載されてる新刊だ。
CG検定3級も11月28日(日)午前10時〜11時30分で受けたい。

数検3級の問題集も新刊が発行されていたな。
16年9月25日発刊になっていたので、つい最近だな。
俺も今日書店で見たばかりだ。
中身も見たが、1000円(税別)では結構良い内容が盛り込まれて
いると思った。

硬筆書写検定1〜4級の願書は、大阪の梅田にある紀伊国屋書店の4番
カウンター前に置いている。
記入後に即支払いを済ませて願書と領収書を協会へ送れば手続きは完了だ。
10月25日迄受け付けている。

TOEICを申し込んでいた若い女がいたな。

秘書検定やビジネス文書の申し込み書も置かれている。
色彩検定・英検等有名な資格の申し込み書がずらりと並べられている。
437名無し検定1級さん:04/09/20 15:23:56


うるせーぞ。
糞3級フェチ。

438:04/09/20 17:50:55
俺は先月から不運にも再就職した。

何故不運かと言うと、3級ホルダーの価値が余りにも高過ぎる為、試用
期間が縮まり、社会保険に加入された事だ。
会社は辞められ難くする為に急いで加入した。
社会保険に加入されたから職歴が残るので確かに辞め難い。

何故、辞めたいかと言うと3級ホルダーの価値が高過ぎる為、現在より
も高待遇の企業からお呼びが掛かっている為だ。
至急で募集しているから来ないかと誘われているのだ。

しかし、社会保険に加入されたばかりで、辞めれば転職回数が増える。
履歴からすれば、「何故1カ月で辞めたの?」となる。

理由がどうあれ、変態のお前等からすれば、1カ月でクビになったと
言うバカもいるだろう。
非常に困った!

高待遇の企業へ行くには転職回数を増やさなければならない。
3級ホルダーの価値が高過ぎた為、今回のケースに陥った!

ああ、失業しておいた方が良かったなあ・・・・・。
439:04/09/20 18:58:39
平成15年度の硬筆書写検定の合格率だ。

1級・・・13.8%
2級・・・44.6%
3級・・・61.9%
4級・・・87.9%

平成15年度の毛筆書写検定の合格率だ。

1級・・・14.7%
2級・・・42.7%
3級・・・73.2%
4級・・・93.5%
440:04/09/21 18:13:40
今現在申し込み受付中の試験

・漢検(22日迄)
・文検(22日迄)
・英検(22日迄)
色彩検定
秘書技能検定
・サービス接遇検定
・ビジネス文書検定
・ビジネス実務マナー検定
・硬筆書写検定
・毛筆書写検定
・中国語検定
・音楽検定
・話しことば検定
実用数学技能検定
工業英検
CG検定
画像処理検定
マルチメディア検定
ビジネス能力検定
情報処理活用能力検定
歴史能力検定
福祉住環境コーディネーター

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
流石、大将の俺のコメントだ。
441名無し検定1級さん:04/09/21 19:02:55

うるせーぞ。
糞3級フェチ。



442:04/09/23 15:01:01
今日の昼食は、VOLKSで
http://www.volks-steak.co.jp/Menu2/lunch/lunch.htm

若齢牛ビーフ100%ハンバーグランチ 
180g 980円(税込1029円)を食べて来た。
サラダバーとライスORパンがセットになっているのだ。

サラダバーは最近ガソリンと同様に急騰した胡瓜(きゅうり)とトマトを
中心に食べた。
ポテトも非常に旨いな。
この時にたらふく食っておくに限る。

しかしお前等も想像が付くだろうが、昼間は客が多い。
客が多ければ、サラダバー用のサラダが少ないのは分かるな?
客が多い為、空になっているバーが多い。
補充も比較的遅く、中々新しいサラダを補充されない。
その店舗の店長の愛想の無さを見れば、従業員の指導がなっていないのが
分かる。
忙しいは言い訳にはならん!
サービス接遇検定と販売士とビジネス能力検定を受けて頂きたいものだな。

サービス接遇検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/4frame.html

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/

ビジネス能力検定
http://www.sgec.or.jp/bken/
443:04/09/23 18:12:21
フアアア〜〜〜ア・・・。
よく寝たぜ・・・。

日頃から仕事の連日で疲れ切った体を休めるには休日しかないからな。
この休日をなくして働けば良いと思って企業は駄目な企業だ。

アホな企業は、「休日も稼動」と考える。
しかし、休日に稼動すれば疲れは取れない。
仮に休日出勤をして稼動しても翌日以降にペースが落ちる事があれば何日で
1日の休日出勤分の労働を帳消しにする事になるか?
お前等に数学検定5級の問題は出来るだろうか?

例えば、休日に8時間稼動したとする。
翌日8時間労働でペースが普段より10%落ちたとする。
それが連日で続けば、何営業日で休日出勤分が帳消しになるか?

答えは非常に簡単だ。
1営業日に10%落ちるのだから、10営業日で1日分の稼動分が消える。
休日手当てを支払って迄稼動しても返って損失が出ると言う事だ。
それに気付かないアホ会社は、何日も稼動し続けるのが儲けに繋がると考える。
それが、様々な検定試験の4級を受けても受からないアホ会社の事になる。

2〜3級レベルがゴロゴロいる大手企業の常用稼動時間は、1日8時間もない。
通常は7時間半程でフルタイム稼動扱いだ。
それが人間の労働に一番適しているのだ。
8時間をフルタイム扱いをしている企業はアホ中小企業がやっている事だ。
中堅企業でも7時間45分でフルタイムにするものだ。
444:04/09/25 19:35:15
お前等の企業の給与の計算はどうなっている?

セコイ会社は基本給を極限迄安く設定し、特別手当として大きく加算する。
一概に見れば総支給額では少なく感じないが、会社に取っては非常に好都合
なのだ。

まず、基本給が安ければ、時間給で計算し直せば当然安くなる。
残業手当は時給×25%増しだ。
休日手当は時給×35%増しで、深夜手当ては時給×50%増しだ。
通常の深夜は時給×25%増しだ。

この計算法は、労働法に寄ってどこの企業も同じだろう。
要は、残業・休日出勤をしてもあまり割り増しにはなっていないのと同じ
になる。

基本給が安いと会社に取ってのメリットはまだある。
社会保険料の掛け金が安くなる。
それなれば、労使折半なので会社には都合が良い。

まだある。
賞与と退職金だ。

それも基本給で算定されるからだ。
445名無し検定1級さん:04/09/25 23:24:55

うるせーぞ。
糞3級フェチ。

446:04/09/26 00:33:29
社員でも残業手当の計算は時給に割り増し計算されるだけだ。
社員のメリットは賞与と退職金と社会保険の完備で長期の安定雇用だ。
しかし、賃金はバイトと変わらない。

バイトや派遣なら転職をし易いので、気に入らない会社なら半年で辞めれば良い。
雇用保険に加入していれば、半年間掛かれば90日の失業手当が貰えるが、
今年から受給の制限が厳しくなったぞ。
ハローワークから求人票を送られて来る。
必ず面接を受けなければ就職をする気がないと見なされ、失業手当てが貰えない。

昨年迄なら、応募のみで面接は受けなくても貰えたがな・・。
今年は面接を受けて、採用されて断れば即就職する気がないと見なされ
失業手当は貰えない。

上手く採用されないコツは、面接にはTシャツで赴き、写真はスナップ
写真を切り抜いて貼り付け、資格欄を空白にするとなんとか目出度く
落とされるだろう。
「私は4級も取れない」と言えば尚不選考の可能性大だ。
447:04/09/26 13:46:11
今日は、(財)日本数学検定協会監修の数学検定2級と準2級の新過去問題集
をそれぞれ購入(952円税別)して来た。

そして、復習として10月24日(日)開催の漢検準2級と文検3級の申し込み
を済ませた。
これに加えて、11月14日(日)10時開催の硬筆書写検定3級との受検も
確定している状況だ。
漢検
http://www.kanken.or.jp/
文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
硬筆書写検定(注:申し込み方法はこのホームページ通りではない)
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuki/10/oyakusoku/kouhitu19.html

数検は2級か準2級のどちらを受けるか過去問題を解いて検討する。
2級は再度勉強のし直しが必要だ。
準2級は見直し程度で良いだろう。
11月13日(土)に開催だ。
数検
http://www.suken.net/japan.html

11月は検定の真最中なので、勉強しなければ取れない検定はなるべく避ける。
目出度く失業していれば、勉強しなければ受からない検定にチャレンジするが。

数検は準2級を復習として受ける事になりそうだ。

話しことば検定3級は申し込み日に余裕があるので、まだ検定料を納めていない。
これは何時受けても取れるだろう・・・。

話しことば検定
http://www.hana-ken.com/main/main.html
448:04/09/26 14:56:14
銀行員の賞与は計り知れない。
それだけではない。

退職金も15年も勤めれば1000万円以上だ。
役員の定年退職(40年以上)なら、4000〜7000万円はある。

俺なんかは15年勤めても退職金が350万円程度しかなかったんだぞ。
それは、現在の貯金額として全額残っているがな。

だから、銀行を救済している現在の制度は間違っている。
銀行を潰さない状況では、景気は必ず悪くなる。

そして、それに拍車を掛けるのにゴミ老人の増加だ。

現在の日本に必要な者は、就業して社会保険料と税金を収めているサラリー
マンで尚且つ検定を受けている者が必要なのだ。

ゴミ老人とそのサラリーマンが同じく危機に晒されていれば、まずサラリー
マンから助けるものだ。
ゴミ老人は見捨てても構わん。
嫌!
見捨てるべきだ!
449:04/09/26 17:51:39
時給を高い順番で換算すればこうなる。

1位 メーカー(素材・医薬品)
2位 金融・保険
3位 商社
とな。

金融関係は、月40万円あるのは不思議ではない。
しかし、指し引かれる金額も大きい。

俺のオヤジは証券サラリーマンの部長だった。
月給70万円だったが、手取りは35万円程しかない。

又、俺が就職していた前社では月収29万円で手取り16〜17万円しか
なかった。

厚生年金が30000円弱も控除されていたのだ。
社会健康保険も15000円弱。
雇用保険が1800円程度の控除。
所得税11000円程の控除。
住民税8600円の控除。
これだけでも65000円はなくなっていたのだ。

給食代とかも差し引かれるしな。
残業なしでは、家族で生活は出来ない状況だ。
賞与が唯一の繋ぎでしかなかったしな。
450名無し検定1級さん:04/09/26 21:26:20
おまえのような奴が350万円も退職金がもらえるとはな。
日本もまだまだ豊かだな。

451(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/09/28 00:26:34
本屋で問題集ならんでいたからちょっと立ち読みしてみたが、3級すらさっぱりだった。
452悠killer:04/09/28 01:40:05
さっき日本常識力検定のHPにいってオンライン問題を解いてみたら60点だっ
た。可もなく不可もなくなのかなぁ。意外とむずかしいかも。中学受験した
から敬語とかそういうのは得意だけど苦手分野はよくわからん。
453悠killer:04/09/28 01:41:44
しかしふらりとたちよったこのスレも悠があらしてるんだな。
悠、おまえも八面六臂の活躍だなw。「八面六臂」読める?
454悠killer:04/09/28 03:41:48
>>449
>指し引かれる
「差し引かれる」だぞ。
455:04/09/28 07:15:52
>>453
時間がないので少しだけ相手をしてやる。

八面六臂「はちめんろっぴ」・・・・多才で、一人で何人分もの活躍をする
例え。

>>454
正解!
漢検を受けてみろよ。
申し込み日は過ぎたがな・・・・。

(*゚ー゚) ◆rika..BUa.には難しい問題が多いだろうよ。
456悠killer:04/09/28 08:51:31
>>455
漢検は1級と準1級はうかりそうもない。2級ならうかるかもしれんがそれだ
ったら別にうける必要性をかんじない。
457:04/09/30 20:24:38
今夜の晩飯は、餃子の王将でチャンポンと餃子を食べて来た。
724円の税込みだ。

カウンターで食べていたが、数々の検定試験に受かっている俺は周りの者
と同じくバカ騒ぎをしながらノラリクラリと食べていた訳ではない。

何故、調理師は客からの注文を受けた者の声だけを聞き、伝票を見て確認しな
くても間違えずに料理を出す事が出来るのだろうか?
客が次々と来店して来るので、幾つも追加注文が入って来る。
しかし、調理師は全く伝票を見ないのに間違えなく数々の料理を出すのだ。

変態のお前等は何故だか分かるか?
458:04/10/02 18:08:52
何時でも忙しい俺は失業の喜びを充分に知っている。
変態のお前等は暇で良いよな。
仕事に就けない喜びを噛み締めれてよ。

現在の好景気の影響で毎週土曜日も出勤だ。
このバブル景気が崩壊しなければ過労死してしまう。
月24日間も労働だ。
これでは最低でも192時間以上労働をしている事になる。
もう職場はいらん。
早く不景気になって欲しい。
バブル景気に殺される。
失業したい。

1989年のふざけた時代では、毎日19時頃迄残業で、土曜日も半日は出勤
だった。
しかも毎週な。
好景気は非常に嫌なものだ。
仕事時間は非常に多くなる。
株価を悪戯に暴騰させれば悪質な好景気になる。
昨年からの株価暴騰事件の影響でこの忌まわしいバブルの時代が到来した。

株価の大幅な下落が好ましい。
459:04/10/03 18:59:16
ビジネス実務マナー検定2級の申し込みを済ませて来た。
面白い事に俺の後ろにピンクの表紙の申し込み書を持っていた女が立って
いたのだ。「もしかして、俺と同じ検定の申し込みかよ?」と思った。

隣の受付のレジが開いたので、その女が検定試験の申し込みをした。
すると、俺と同じくビジネス実務マナー検定2級の申し込みをしていたのだ。
しまったあ!ビジネス文書検定2級も同時に申し込んでおけば良かったあ!
その女より多くの申し込みをしていれば、女は「負けたあ〜〜、ビジネス文書
検定も受けるんだあ・・・。」と思わせる事が出来たのになっ!

女は「同じ検定を申し込んでいるな・・・・」と思っている様で、俺の申し
込み書をジロジロ見ていた。
検定料金は、カードで払い込んでいやがったな。

返す刀で、俺も「ムムムッ!お前も同じ検定試験の申し込みかよ。
秘書検定の申し込みはどうしたんだ?」と思って女の申し込み書を見ていた。
人の申し込み書に好奇心があるが、ジロジロ見るものではないな。
見られている俺は、女がジロジロ見るから見返しただけなのだ。
「人の申し込み書をジロジロ見るな!」と思いながらな。

それから、10月24日は文検3級と漢検準2級の併願なので、平成16年度版
の文検3級の過去問題集を購入して来た。
その時、漢検の問題集置き場で男の大学生2人が、「漢検は2級迄は取れる
んだよ。準1から無茶苦茶難しいんだぜ。準1と2級の問題集を見比べて見ろよ」
と話していた。
もう一人は、「何やこれ!全然分からへんやんかあ。」と言っていた。

国連英検
http://www.unate.ne.jp/
ビジネス実務マナー検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/3frame.html
460名無し検定1級さん:04/10/03 18:59:47
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/122
461:04/10/03 19:29:23
今日は14〜16時迄、TOEIC Bridgeの説明会に出席して来た。
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html

出席者は95人程で、女子小学5年生が最年少で、中学生1人、高校生2人、
大学生8人、英語の教職員15名、残りは失業者+会社員(俺)だった。
何故、分かったかと言うと、担当の千田潤一先生が皆なに年齢の構成を聞いた
からだ。
「昨日は東京で講演をしていて、小学生から70歳迄の広い範囲で参加されて
いた」と言っていた。

そして、面白いデータを貰った。これは、英検の各階級と職業別のTOEIC Bridgeの平均点だ。
得点は最低点20点・最高点180点の範囲だ。
英検1級・・・133.6点
英検準1級・・・169.6点
英検2級・・・154.8点
英検準2級・・・134.2点(現在の俺の階級だ。)
英検3級・・・121.1点
英検4級・・・109.9点
英検5級・・・102.8点
小学生・・・100.9点
中学生・・・117.5点
高校生・・・119.2点
大学・短大生・・・119.0点
その他学生・・・117.0点
会社員(俺の職業だ)・・・104.4点(うわ〜〜〜、低〜〜。恥ずかしい〜〜。小学生レベルだ)
団体職員・・・119.1点
学校職員・・・124.3点(流石最高点だが、高校・大学生と大きく変わらんな)
462:04/10/03 20:41:34
このデータから分かる事がある。
これは、英検の各階級と職業別のTOEIC Bridgeの平均点だ。
得点は最低点20点・最高点180点の範囲だ。
英検1級・・・133.6点(調査対象19人なので低くなったと言っていた)
英検準1級・・・169.6点
英検2級・・・154.8点
英検準2級・・・134.2点(現在の俺の階級だ。)
英検3級・・・121.1点
英検4級・・・109.9点
英検5級・・・102.8点
小学生・・・100.9点
中学生・・・117.5点
高校生・・・119.2点
大学・短大生・・・119.0点
その他学生・・・117.0点
会社員(俺の職業だ)・・・104.4点(うわ〜〜〜、低〜〜。恥ずかしい〜〜。小学生レベルだ)
団体職員・・・119.1点
学校職員・・・124.3点(流石最高点だが、高校・大学生と大きく変わらんな)

*やはり中学生のレベルは高いな。社会人のレベルを簡単に超えている。
俺が数検準2級を受けていた時、俺の隣の中学3年の男子生徒の方が早く解いて
いた。
嫌!社会人のレベルが低いのだ。
上のデータから、日本国民全員が受ければ平均スコアは小学生と社会人のスコア
に近い値が出るのは分かるな?
全国民の平均点が100〜105点程度なら、英検5級レベルだ。

何時も言っているが、国民の平均は5級だ。
俺の言っている事が当たっているだろうが。

10以上の3級を取れている者のレベルが非常に高いのも事実だ。
463名無し検定1級さん:04/10/03 21:21:01
ウルセーぞ。

糞3級フェチ。



464名無し検定1級さん:04/10/03 21:35:53
>>459
7行目
>(誤)女は「負けたあ〜〜、ビジネス文書
>(正)女に「負けたあ〜〜、ビジネス文書

"てにをは"は正しく使え。
465:04/10/05 20:09:33
今日はこの話をしてやろう。

お前等はマルチ商法と言う事を聞いた事はないか?
マルチ商法とはある販売員がある者に会員登録に必要だから我が社の
商品を購入させ、そして更に誰かに販売すれば金一封が貰えると言う
悪徳商法だ。
その会員になる者が非常に馬鹿なのだ。
基本的には、宗教に加入する者と変わりはない。

会員や信者は、何かに困っている時に加入する。
要は「溺れる者は藁をも掴む」のだ。
5級未満の者が騙され易い。
当然、7級未満のゴミ老人は騙され易いのは言うまでもない。
4級以上を取れる者程騙し難いが、世間に5級未満のアホは沢山
いる。
このアホ共が後を絶たないのだ。
466名無し検定1級さん:04/10/06 20:57:34
ウルセーぞ。

糞3級フェチ。



おまえより馬鹿が、この世にはいない。
ボケ。

はよ死ね。

467:04/10/07 19:16:17
バブル景気で仕事が忙しくてしんどい。
まだ、今週は2日も行かなければならないのだ。

週6日出勤では、残業に耐えられないからなるべく早く帰る。
体調が整わずに、仕事の効率が落ちているのだ。

長時間労働をしても、最近では15%もペースがダウンしている。
これでは、数学の問題化にすればどうすれば良いかは一目瞭然だ。

では、数学の問題化にしようか。

*1時間1000円で雇われているとする。
残業や休日出勤は、賃金25%増しで、1時間1250円となる。
しかし、残業や休日出勤のある日は全て1時間のペースが通常よりも10%
ダウンしている。

では、会社に取って効率の良い方法はどうすれば良いか?
会社にとっての良い方法は、低賃金で多く仕上げて貰う事とする。
468名無し検定1級さん:04/10/07 19:51:06
ぼくはゆうですぼくがしかくしけんのさんきゅうばかりうけるのは
さんきゅうならしけんかいじょうにじょしちゅうがくせいやじょしこうこうせいが
いるからですぼくはじょしちゅうがくせいやじょしこうこうせいをみたりかいだり
するのがだいすきですさんじゅうはちにもなっておんなとはなしたことも
ないしどうていだししもさんきゅうのしけんかいじょうだとわかいおんなが
いるしいっきゅうのしけんかいじょうだとわかいおんながあまりいないのでいやだ

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  
469:04/10/08 20:38:37
風呂に入って来たぜ。
技の少ないお前等は「掲示板のマナーを守れ」とほざいているが、下記の事すら
知らない雑魚共が人の事を言う資格はない。

>そのオレンジ色の線は何だ?

この線は、車線変更禁止の線だ。
今朝、通勤中にこの車線変更禁止の線上で車線を変更して来たアホ車がいたのだ。
バイクで走っていた俺は、変態を3就すれば倒せる強靭な脚力でバイクの転倒
を防ぎながらかろうじてかわした。

素人のドライバーなら、人身事故を起こしていただろう。
今朝は、3連休前(普通の企業なら)と雨の為、混雑していた。
そこで、アホドライバーは知らないのか?知っていて混雑していない車線へ変更
して来たのか不明だが、知らないなら免停だな。

お前等みたいに知らなかったかもしれないが、そう言う危ない奴等が人を殺す。
掲示板のマナーを守らなくても、人身事故にはならない。
しかし、道路交通法を守らない奴は人身事故を起こす。

お前等みたいに、道路交通法違反を起こしている奴等に掲示板のマナーを守れと
は笑止千万!アホかっ!
こちらは、毎週レベルの高い検定試験を受けて、税金を納め、高い社会保険料
も払っている価値のある生産人口だ。

平日の9時から17時迄に掲示板に書き込みしている引き篭もりやゴミ老人
共とは価値そのものが違う!

死んではならない者であり、引き篭もりやゴミ老人は殺さなければならない
人物だ。俺みたいな者は増やさなければならないのだ。
そこに気付かんかいっ!変態共!
470:04/10/08 22:07:21
15〜64歳を生産人口と呼ぶのだ。
働いている者が多く、人間の暮らしに必要な要素を培っていると捉えられて
いる年代だ。

この年代の者以外はお前の言う消費人口だ。
養って貰っている者ばかりの役立たずだ。

しかし、14歳以下はこれから社会へ旅立ち、貴重な生産人口へ変わる。
問題は、65歳以上のゴミだ。

特に73歳を超えれば殺さなければならんゴミばかりだ。
自分の貯金で生活をするなら何歳迄生きても構わん。

だが、年金を受給しているなら死ね。
471名無し検定1級さん:04/10/09 17:07:06
ぼくわゆうですみんなおれんじのせんがどうとかいろいろほざいてるけど
なんのことですかいみがわかりませんねけけけけけけけけけけけけけけけ
さてあしたはどんなでまかせでみんなをおとしいれてやろうかな
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへうんこもれたへへへへへへ
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"



472:04/10/09 18:00:15
では、ひつこい>>471の変態にこの話を提供しよう。

昨日は、道路上の黄色の車線上で無理な車線変更の為、事故に合いそうな
場面があった。

今日は、仕事の帰りにゴミババアが道路上を横切って来たのだ。
そのゴミババアは信号のない所を横断していて、気持ち悪く背中が90度も
ひん曲がっていたのだ。
だから、視線は路上にあり、横も前も見えている雰囲気ではない。
しかし、ゴミでもはねると俺に対して責任が問われる。
ゴミを抹殺したから、誉めて貰えて当然なのだが、犯罪に問われるおかしな
世界だ。
ゴミをはねれば良い世界になるが、犯罪者になるのは嫌なので、ゴミババアの
後ろへよけた。

何故なら、ゴミババアには横が全く見えていない状況だった。
全く周りを見ずに図々しく道路を横切っていて、立ち止まる仕草もない。
そこで、ババアの進行速度を計算して、即後ろを掠(かす)めてかわしたのだ。

当然ながら、対向車線を走っている車もある。
ダンプカーが走って来たのだ。

当然、数々の3級を取れる一般人の能力を大きく上回っている俺なら避けられた
が、ダンプカーの運転手は只の変態だ。

「キキキッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」と言う急ブレーキを掛けた音が
したが、俺は構わずバイクで走って帰った。
残念ながら、「ドンッ」と言う鈍い音はしていなかったと思うがな。

ゴミババアがひかれていれば有り難い話なのだがな。
473:04/10/09 18:09:38
>>472
誤字訂正だ。

事故に”遭う”が正解だ。
474:04/10/09 19:30:19
台風警戒の男性が転落死=和歌山

9日午前6時半ごろ、和歌山県熊野川町畝畑で、同町日足、建設業竹場郁哉
さん(48)の軽トラックが県道から約30メートル下の和田川に転落して
いるのを、捜していた消防団員が見つけ、間もなく5キロ下流で竹場さんの
遺体が発見された。
新宮署は事故による転落死とみている。
調べによると、竹場さんは8日午後2時半ごろ、家族に台風の警戒に行くと
言って軽トラックで出掛けたが、夜になっても戻らなかった。
新宮署員と町職員、消防団などが捜索していた。 
(時事通信) - 10月9日14時1分更新

ブブブブブブブブッ〜〜〜〜〜♪
笑いが止まらないわっ!
このオッサンはアホですかな?

台風警戒だ・と・さ。
この5級のオッサンは、お前等変態に絡まれている女を助けに入って、返り
打ちにされて刺されて死んだ様なものだ。

大体、実力もない癖に台風警戒だとかほざいて余計な事をしているから死ぬ
のだ。

こう言うのを諺で「自業自得」と言う。
475:04/10/09 20:31:38
建設業の竹場郁哉(48)が死ぬのはアホだから仕方ないが、こいつでも
死ねば保険業者には迷惑な話だ。

それから、消防団員も余計な仕事を増やされて困っているわな。
己の未熟さ上に勝手に死ぬのは構わんが、周りに迷惑が掛かり過ぎている。

一応、家族でも悲しんでいるだろよ。
家族にも迷惑を掛けている事になるわな。

大体、常識力検定3級に受かる実力があるなら、「台風の警戒?興味があって
見に行っただけだろうが」台風の日に出歩かないものだ。

仕事だろうが関係ない。
そもそも台風の時に仕事を休んで文句を言える会社があるか?

明らかに、面白半分で行なった行為だ。
だから、「自業自得」だ。

5級はこの程度で死ぬ運命にある。
476名無し検定1級さん:04/10/10 00:03:21
ぼくわゆうですみんなおれんじのせんがどうとかいろいろほざいてるけど
なんのことですかいみがわかりませんねけけけけけけけけけけけけけけけ
さてあしたはどんなでまかせでみんなをおとしいれてやろうかな
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへうんこもれたへへへへへへ
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"


ぼくおかねがないからめいよきそんでうったえられるらしいです
おかねがあればけいむしょにいかなくてすんだのに
えへへへへへへへ
477:04/10/10 21:33:02
俺が死ねば必ず世間にマイナスとなる。

様々な価値のある高度な3級のスキルを身に付けているものが全て無駄になる。
国も困る。(税収が減る)
家族も困る。(養っている為)
ゴミ老人も困る。(厚生年金に加入している為)
病人も困る。(社会健康保険に加入している為)
会社も困る。(貴重な3級ホルダーがいなくなる為、業務にさしつかえる)

しかし、70歳以上のゴミ老人の場合は、年金を支払わなくても済むので、
若い世代には嬉しい。
介護をしていた家族も嬉しい。
ボケて道路上を飛び出し、罪もない運転手が事故に巻き込まれる事がなくなる。
通院費がいらないので、健康保険料の負担が減る。

世の中の為になる事ばかりだ。

これが命の価値の違いだ。
478:04/10/10 22:10:55
グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。

今日は、日返りのバスツアーで大台ケ原にハイキングへ行って来た。
天気は晴れ。気温は20℃。駐車場は空いていた。
空いていた原因は、遠方からの5級の平民が観光に来なかった為だ。
そう、台風22号の影響でだ。
観光客は少なめで、バイクでツーリングをしていた者が13名、乗用車は
45台程止まっていたが、15台の空きがあった。
駐車場は全ての車両に対して無料だ。(知らない者が多いがな)
地面は予想以上にぬかるんでいなかった為、歩き易かった。

昨日は仕事に駆り出され、休日出勤の日だったので、10日にしたのだ。
5級のボンクラ社員は休みだが、高度な3級を取れる俺は出勤リストに組ま
れていた為に仕事だった訳だ。
もし、休みだったら9日に行く様に注文を入れていたのだが。
3連休の初日は、台風の影響で遠方の客からホテルや旅行のキャンセルが
相次いだ為に10日は近辺の者しか来なかったのだ。
証拠に停まっていた車のナンバーは大阪が中心で他は和歌山・三重・京都
・名古屋がパラパラと停まっていただけだったのだ。

宿泊を予定していた遠方の客は来なかったのだ。
それに、9日が台風の為、10日に行っても天候が悪いので仕方がないと
考えている5級の平民が多かったのだ。
いやあ〜〜〜、日頃の行ないが良いので、天候にも恵まれ、道路の混雑もなく
スイスイと進み、ハイキングコースも非常に空いていたので、心地よかったよ。
台風の通過のお陰で雲を運んでくれていたのだよ。

ヒョオオオオオオオオオオオオオオ!!!
流石、5W2Hを盛り込めば高尚な文章になるなあ。

*文検3級を楽に取得している者で、文検準2級の論文で満点を取れる者より。
479名無し検定1級さん:04/10/10 22:15:10
>>477

お前が死んで世間にマイナスになるなどと馬鹿なことを盲信しているのは、この世でおまえ一人だけだ。


480名無し検定1級さん:04/10/10 22:18:52
>>478
基地外がなにか言ってるな
481:04/10/10 22:47:46
今日の大台ケ原行きのバスツアーの帰りには、柳屋の柿の葉寿司の土産場へ紹介された。
ツアーの観光客が一斉にトイレ休憩に立ち寄る。しかし、寿司の賞味をさせてくれたのだ。
晩飯はないので、皆なハイキングの後で腹が減っている。
だから、非常に美味しく思えたのだ。それは、高度な準2級前後を取れる俺や5級の平民にも同じ事だ。

俺は店の狙いだと気付いていた。俺は心の中でこう叫んでいた。
「俺様を賞味如きで釣ろうとは甚だしい店だな・・。フフフフフフフ・・・、
賞味だけしておいてやろう。買ってはやらんぞ、糞店めえ。高度な準2級
前後を取れる俺が店の思惑に引掛かるかあ!」とな。
しかし、賞味をさせれば高くても5級の平民には売れると確信した。
このバブル景気だ。1握り、105〜156円もする寿司だが、やはり5級
の平民達はドカドカと買い始めた。皆が買うと周りの者迄釣られて衝動買いを始める。
それが、店の狙いだとも知らずに・・・・。挙句の果てに妻迄騙されて買っていたのだ。

俺は心の中で、「やめろ〜〜!賞味は店の販売促進の為の狙いだ〜〜。騙されて
買うな〜〜〜〜!!騙された5級共に釣られてそんなに高い寿司を買うな〜〜〜!!」
と叫んでいた。
そして、妻は腹が減っているので、バスの中食べようとし、お茶を取るので、
持っていて欲しいと言わんばかりに俺の膝の上に置いたのだ。
しかも、俺の席は前の方だったので、添乗員に見える位置だ。
バスが出発する時に、添乗員は俺の膝の上の土産の寿司を見て、目でこう言った。
「フフフフフフフフフフフフフ・・・・・、賞味に引掛かりましたね。我が社
も紹介した店からマージンを頂きますから大儲けですよ。その寿司はねえ、
1握り50円くらいなんですよ。よく、150円で買ってくれましたねえ。」と言ったのだ。

添乗員の口からは、「ご賞味されてどうでしたか?おやっ!購入されましたね。」と言われた。
俺は心の中でこう叫んでいた。
「違う〜〜〜!!俺は賞味で釣られていない〜〜!高い寿司なんか買うか〜〜!
これは、妻が釣られて買ったんだああああああ!!!俺は5級共とは違う〜!
準2級前後だああああああああああああああ!!!!!」と叫んでいた。
482名無し検定1級さん:04/10/11 04:55:37
このスレにしか書かんが・・・・・・

どうでも言いが悠 よ、ビジ法3級も受けろよ・・・・
食わず嫌いは良くないぞwww
483:04/10/11 10:40:04
今日はこの話をしようか・・・・・。

今朝の日経新聞の朝刊の1ページ目に若者(15〜24歳)に職業訓練券を配布する事について記載されていた。
現在の若者は、技能訓練も通学も職探しもしていない。(ニートと呼ばれる)
ここに投稿している奴等の年齢は、15〜24歳が大半だと言う事は分かっている。
その若者の失業率は9.6%と全体の年代の失業率の倍に当たる。

上記の様な変態は、痴漢だと摘発されればほぼ有罪になる。
例えば、通勤電車の中で女子高生・女子大生・OLが「この人痴漢です!」と
摘発しても、摘発された者が定職持ちのサラリーマンなら物的証拠(写真に撮る)
がなければ、無罪になる可能性が大きい。
その社会人が、「私はしていません。」と言えば、物的証拠がなければ無理なのだ。
何故なら、女性の狂言と言う可能性は否定出来ない。
そして、通勤電車の中なら、サラリーマンが通勤の途中で電車を使用していたと捉える事が出来る。
痴漢をしに来ているとは考えられない要素があるからだ。

しかし、無職の15〜24歳の変態が摘発された場合はどうなるか?
「通勤電車を利用していた。」と言っても説明が付かない。
物的証拠がなくても、ドサクサに紛れて変態行為をしていたと捉えられても間違いないだろう。

そこで、ずる賢いサラリーマンから女性を守る為に女性専用車両が出来たのだ。
484:04/10/11 10:41:01
>>482
その日は年に一度しか開催されない話しことば検定3級を受けるので
無理だ。

2級は必要ない。
485:04/10/11 18:43:14
社会人より、中学3年生や高校生の方が上だ。
それを前から言っているだろうが。

高校生に負けるのが当たり前だろうが。
社会人が高校生相手に勝てるかいっ!

人間の鰻(うなぎ)登りのピークは15〜20歳の間にあるんだ。

中学3年から高校卒業した辺りで高い級が取れるのは当たり前だ。
そこで、準2前後が取れたから更に準1や1級が取れると思えば只の
馬鹿だ。
人間の退化を全く計算に入れていない馬鹿だ。

会社が新卒を雇っても中途採用はしない場合が多い。
普通なら、中途採用の方が経験があり使えると思えるだろう。
しかし、中途採用者は新卒よりも退化している者が多い。

業務経験をこなして来た事以外は覚えが遅く、新卒者より出来ないのだ。
新卒は、業務経験が浅いだけに機転が利かせる。
そして、覚えが早い。
だから、新卒を採用するのだ。
486:04/10/12 21:31:14
社会人の6割以上はエクセル技能検定3級を取れない。
社会人の6.5割以上はワープロ検定3級を取れない。
社会人の7.5割以上は証券3級を取れない。
社会人の9割以上は税務3級を取れない。
社会人の8.5割以上は法務3級を取れない。
社会人の8.5割以上は財務3級を取れない。
社会人の8.5割以上は保険販売3級を取れない。
社会人の8割以上は投資信託3級を取れない。
社会人の7.5割以上は年金アドバイザー3級を取れない。
社会人の8.5割以上は外国為替3級を取れない。
社会人の8割以上は融資管理3級を取れない。
社会人の8.5割以上は金融経済3級を取れない。
社会人の8.5割以上は窓口セールス3級を取れない。
487:04/10/13 18:26:48
お前等にはこの話をしてやろう。
俺は大阪なので、漢検と文検の受検票が届いた。
今回の場所は、近畿大学だ。

今年の6月は関西大学、昨年の10月(平成15年度2回)は大阪商業大学
で、昨年の6月は大阪コンピューター専門学校だった。

検定通知も近畿地方から届くので、柄の悪い関東にも明日辺りに着くだろう。
どうかね、何時でも価値のある投稿しかしないので、俺がいなければ寂しい
だろうが。
488:04/10/13 20:42:52
変態のお前等に朗報だ。

お前等も漢検を受ければ自分の目で確認出来るが、漢検では確かに女で
言えば可愛くて綺麗な者(美人)が多いのだ。

漢検
http://www.kanken.or.jp/index.html

秘書検定ビジネス文書検定は、女の比率が高い。
秘書検定の場合、男1:女10くらいか・・・。
それでも最近では男の受検者が多くなって来た方だ。

秘書検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html

ビジネス文書検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/bunsyo/bunsyo.html

秘書検定には不細工な女が多いのだ。
何故だか分からん。

敢えて言えば、漢検には女子高生が多く、ピチピチと新鮮味を感じるが、
秘書検定には大学・短大生・社会人と年齢の高い者が多いので、肌の
ツヤが少ない為だろうか?
489:04/10/15 21:37:37
この話をしてやろう。

最近の若い世代(10〜20代)は昼飯を食っている時に、カップラーメン
のみで済ませる奴が多いのに気付く。

「ドキッ!俺の事だ!」と心の中で思っている奴がいるだろう。

それに、パンとコーヒーのみとかだ。
お前等は、それで腹が満たされるのか?

午後から学校や仕事はしんどくないのか?
カップラーメンのみで済ませるとは、驚きだ。

俺は、弁当を食っている。
必ず、ご飯は食べる。
490名無し検定1級さん:04/10/16 13:59:19

ぼくわゆうですぼくはにほんごがよくわからないのでなにかかくときは
どうしてもおなじことばのくりかえしになるのですへんたいとか
にせものとかがぼくのすきなことばですところでぼくはさんきゅうの
しけんばかりうけるけどだってようじょがすきなんだからしょうがない
んだよわるいかへんたいどもおまえらしねしねしねしねしねちんこだしてやる
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"

491:04/10/16 21:28:35
俺のステータスだ。

年齢:38歳
身長:176センチ
体重:95キロ
特徴:筋肉質
趣味:様々な3級以上の資格を取る事
主なアベレージ:英検準2〜3級、TOEIC430台、数検準2級前後、
漢検2〜準2級、TOEIC Bridge130台、国連英検D〜E級、
ボーリング130台
愛車はスズキから発売のスカイウェーブだ。

まだ知りたいか?
492名無し検定1級さん:04/10/16 21:33:05
ぼくわゆうですぼくはにほんごがよくわからないのでなにかかくときは
どうしてもおなじことばのくりかえしになるのですへんたいとか
にせものとかがぼくのすきなことばですところでぼくはさんきゅうの
しけんばかりうけるけどだってようじょがすきなんだからしょうがない
んだよわるいかへんたいどもおまえらしねしねしねしねしねちんこだしてやる
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"


493:04/10/16 22:30:14
しかし、93回の日商簿記検定2級を取った(無効だが)意地で108回の
日商簿記検定4級に受かってみせる。
107回の日商簿記検定の難易度は半端ではなかった。

英検も3年前は簡単だった。
国連英検E級=英検3級だ。
今は、国連英検E級=英検4級だ。

今夜の晩飯はチラシ寿司だ。
494:04/10/16 22:56:52
今、携帯電話に不幸の知らせが入った・・・・・。

11月13日(土)は、11月6日(土)に続き、休日出勤だとの事だ。
俺は、断っていたのだが、どうしても価値のある様々な3級検定を取っている
者は外せないと言うのだ。

それで、早目に先手を打って来たのだ。
遺憾だ。

その日は大事な数学検定準2級を受ける日なのだ。
俺はその都合を言って仕事のキャンセルを依頼した。

会社は証拠になる物を提出すれば、損失代金は支払うとの事だ。

数検準2級の受検票が来れば、損失となる検定料4000円を出して貰い、仕事
に行くか、それとも受検を決行するか決めなければならない。

お前等はどう思う?

数学検定
http://www.suken.net/japan.html
495:04/10/16 23:32:21
お前らは変態の中の変態だが
どうせ普段の性欲は手淫で解消しているのだろう。理科検定の
もっていないお前らにはそれがふさわしいであろう。
昨日俺はソープに行ってきた。滋賀にある最高級の店だ。
お前らみたいな常識力5級程度のやつらには一生入るのが無理な店だ
漢字検定準2級を180点でうかる俺にはまさにふさわしい店だ。
ところがなんということだ
でてきた女のサービスが悪いではないか。常識力検定3級の俺に対して
失礼ではないか。
当然俺のとる行為はただ一つ、その女のマンコをなめてなめてなめて
なめて逝かせてやった。
本来なら客である俺が逝かせてもらうところだが、数検4級の俺は
そんな小さなことは気にしないのだ、ははははははははははははは。
496名無し検定1級さん:04/10/17 00:06:48
ぼくわゆうですわかいおんなとはめたいじょしちゅうがくせいと
せっくすしたいだからそのためにもかんじけんていさんきゅうを
うけにいくわかいおんながいるからはあはあはあはあはあはあ
いっちゃたぞちりがみよこせはやくしろはやくしろじょうしきりょく
けんていごきゅうのおまえらめはあはあはあはあはあはあはあ
    (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
   ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
   へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
  |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
  |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
  |::: "   __    ::::     <'●, |
 ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
  | | ̄..          :::::::          |
  ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
   \\/.                   |
     \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
        ヽ.        ヾニ二ン"
      /⌒  - - ヽ/∴.-=・=-  -=・=-|
    / /|  。   。||∵∵/  | |  \|
    \ \|    亠  ||∵ /    (・・)   |
      \⊇  /干\||∵ |    ∈∋   |
        |       | \|        /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  /⌒v⌒\ \____/  <  アンアンアン
    パンパン |     丶/⌒ - - \   \___________
         / \    |  |     / |
         /  ノ\__|  |_人_..ノ|  |
        /  /パンパン|  |      |  |
       /__/     |  |      |  |
               ⊆ |     | ⊇
497:04/10/17 00:07:56
現在の多くの検定試験の中で、毎回ジリジリと難化している代表的な検定
がある。
それは、日商簿記検定と英検だ。

日商簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/boki/

英検
http://www.eiken.or.jp/

これらの検定は、2〜3年程前と比べると月と鼈(スッポン)だ。
2〜3年程前の英検2級と日商簿記検定2級は勉強をすれば誰でも取れるレベル
だった。

しかし、今年の検定は、勉強をしても取れる者は非常に少ない。
全く形式が変わっているのだ。

過去問題を見てみれば明らかに分かる。
2〜3年程前の英検2級と日商簿記検定2級は取れてもおかしくないので、
履歴書に掲載しても余り大きな効果はない。
只、素質がある程度あり、勉強したんだなと言う程度だ。
威張ればアホだと思われる。

しかし、現在の英検2級と日商簿記検定2級を取れる者は化け物だ。
取れなくて当たり前のレベルの物を取るのだから、履歴書に書く時は必ず
今年の日付けを記入しておく事だ。

日本で1割も取れない程のレベルだからだ。
まずいない。
498:04/10/17 05:22:30
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \   ←独身・パラサイト・職歴なし・交際暦なし・
     /  /       ヾ    \   ネット漬け・ネナベ・荒らし・自作自演・
    /           |ヽ    ヽ  嫉妬・物欲・性欲・被害妄想・虚言癖・
    |           / | \  |  低脳・占い妄信・欧米コンプ・ヒステリー・
   /    // / /// 丿 | | | |ヾ\ | 超キモブス・不潔・口臭・体臭・マン臭・
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ノ 道徳感なし・正義感なし・生産性なし・粗大ゴミ
   |   |   -=・=-.  ヽ-=・=- ||||
   |   |       |         |||
   |   |      /;:;:;:;       |||
   | ||  |     (;:;_⌒_;:)    | ||
   .|    |     _,..、_    / ||
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | |
   |     ゝ\        ノ| || | |
  |   || ゝ    `、___,___/ || | || |
  ////.∧|         / // / / ノ
499:04/10/17 08:21:16
>>498
誰がパラサイトじゃあいっ!
さっさと勉強しろっ!
500500:04/10/17 09:43:57
500取ったぞ、馬鹿悠よ。


501:04/10/17 20:29:53
では、褒美として>>500にはこの話をしてやろう。

今日は、大阪・梅田店の紀伊国書店で、TOEIC Bridgeの公式問題集
を購入(1500円税別)を購入して来た。

相変わらず、周りにはNCB 英会話の勧誘があるが、様々な3級を背負う
ハイレベルな俺は無視して精算を済ませた。

解いて見ると、130台は出せると確信した。

TOEIC Bridge
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html

一般人が受ければ、75点前後くらいだ。
502:04/10/17 20:51:56
今日の昼飯はVOLKSで、ビーフステーキランチ150g、1180円(税込1239円)
スープバー または サラダバー付 Beef Steak 150g 606kcal 塩6.2g
柔らかな肩の赤身肉を使ったステーキを食べて来た。

http://www.volks-steak.co.jp/Menu2/lunch/lunch.htm

日本で一番個性のある俺は、休みの日には日々の過酷な労働と検定試験対策
に燃えている為、当然の褒美として食べているのだ。

今年は台風の発生は頻繁に起こった・・・。
その影響を受けて、野菜の高騰が目立つ。

それで、普段は野菜を食べていないので、この時のサラダバーを利用して
腹一杯食べて来るのだ。

胡瓜(きゅうり)とトマトとサラダポテトとレタスの品切れを多い・・・。
俺もタラフク食べるのだが・・・。
今日は、1000円分は食べたかと思う。
503名無し検定1級さん:04/10/17 20:57:08
ぼくわゆうですわかいおんなとはめたいじょしちゅうがくせいと
せっくすしたいだからそのためにもかんじけんていさんきゅうを
うけにいくわかいおんながいるからはあはあはあはあはあはあ
いっちゃたぞちりがみよこせはやくしろはやくしろじょうしきりょく
けんていごきゅうのおまえらめはあはあはあはあはあはあはあ
    (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
   ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
   へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
  |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
  |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
  |::: "   __    ::::     <'●, |
 ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
  | | ̄..          :::::::          |
  ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
   \\/.                   |
     \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
        ヽ.        ヾニ二ン"
      /⌒  - - ヽ/∴.-=・=-  -=・=-|
    / /|  。   。||∵∵/  | |  \|
    \ \|    亠  ||∵ /    (・・)   |
      \⊇  /干\||∵ |    ∈∋   |
        |       | \|        /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  /⌒v⌒\ \____/  <  アンアンアン
    パンパン |     丶/⌒ - - \   \___________
         / \    |  |     / |
         /  ノ\__|  |_人_..ノ|  |
        /  /パンパン|  |      |  |
       /__/     |  |      |  |
               ⊆ |     | ⊇
504うんこ:04/10/17 22:36:31
ぼくわゆうですここはぼくのにっきのすれなので
へんたいどもはかきこみをするなあとぼくわまいにち
ほんやにいってもんだいしゅうをまんびきするのがにっかだ
もんくあるかおれさまみたいなさんきゅうしけんうけるのに
いそがしいやつはなにやってもいいのだはははははははははははははははは

    (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
   ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
   へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
  |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
  |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
  |::: "   __    ::::     <'●, |
 ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
  | | ̄..          :::::::          |
  ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
   \\/.                   |
     \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
        ヽ.        ヾニ二ン"
      /⌒  - - ヽ/∴.-=・=-  -=・=-|
    / /|  。   。||∵∵/  | |  \|
    \ \|    亠  ||∵ /    (・・)   |
      \⊇  /干\||∵ |    ∈∋   |
        |       | \|        /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  /⌒v⌒\ \____/  <  アンアンアン
    パンパン |     丶/⌒ - - \   \___________
         / \    |  |     / |
         /  ノ\__|  |_人_..ノ|  |
        /  /パンパン|  |      |  |
       /__/     |  |      |  |
               ⊆ |     | ⊇

505名無し検定1級さん:04/10/17 22:41:21
>>501
>一般人が受ければ、75点前後くらいだ。
前回の平均点133.9点と書いてある気がするのは僕が変態だからですか
506:04/10/17 23:12:47
>>505
TOEIC Bridgeを受けている者は、普通の者より向上心のある者だ。
俺は、普通の者(日本国民全員)を指しているのだ。

要は、お前の横にいる全員に対してもだ。
そいつ等に受けさせれば75点くらいしか取れないものだ。

適当にマークすれば、50点くらいは取れるかもしれん。
507:04/10/18 22:27:12
2年程前に英検4級を受けた時の話だ。

英検4級迄は1次検定のみで合格証が貰えるので、受けるのだ。
バッジは買わないがな。

女子中学2年生が多いし、英検は座席を指定していない場合が多いので、自由
に席を選べるのだ。
やはり、女子中学2年生の隣に座る事になるが、やはりガキの延長なだけあって
香水を付けていない。
そして、化粧もしていない者が多い。

夏場に受ければ、異様に臭いのだ。
何の匂いだろうか?
ガキ特有の匂いだ・・・。

ハンディキャップを背負いながらも当時は英検4級とだけあって、7割2分
で合格したが・・・・・・・。

しかし、ガキは臭いな・・・・・・・・・。
508悠氏ね:04/10/18 23:05:20
ぼくわゆうですここはぼくのにっきのすれなので
へんたいどもはかきこみをするなあとぼくわまいにち
ほんやにいってもんだいしゅうをまんびきするのがにっかだ
もんくあるかおれさまみたいなさんきゅうしけんうけるのに
いそがしいやつはなにやってもいいのだはははははははははははははははは

    (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
   ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
   へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
  |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
  |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
  |::: "   __    ::::     <'●, |
 ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
  | | ̄..          :::::::          |
  ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
   \\/.                   |
     \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
        ヽ.        ヾニ二ン"
      /⌒  - - ヽ/∴.-=・=-  -=・=-|
    / /|  。   。||∵∵/  | |  \|
    \ \|    亠  ||∵ /    (・・)   |
      \⊇  /干\||∵ |    ∈∋   |
        |       | \|        /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  /⌒v⌒\ \____/  <  アンアンアン
    パンパン |     丶/⌒ - - \   \___________
         / \    |  |     / |
         /  ノ\__|  |_人_..ノ|  |
        /  /パンパン|  |      |  |
       /__/     |  |      |  |
               ⊆ |     | ⊇

509名無し検定1級さん:04/10/20 00:53:58
1級って何%なの?
510悠氏ね:04/10/20 00:59:30
悠は自分の書き込みがみんなの役にたっているという
勘違いに気づいていないたんなる障害者。
書けば書くだけ嫌われるのにな。
たしかにかわいそうなやつだ。友達一人もいなそうだし、
資格試験のために会社を休むんじゃ会社でもきらわれてるんだろな。
というか周りの人に相手にされない寂しさを3級試験などという
くだらないことで時間つぶしをし、寂しさを満たしているんだろな。

なんてな、ハゲ悠はひきこもりだっけ?


511:04/10/21 20:56:06
TAC<4319.T>がストップ安(100円安)の612円まで売られ、8月9日の上場来安値640円を更新している。
きのう引け後に9月中間期業績見込みの下方修正を発表、特に利益面での大幅減額が響き、嫌気売りが一気に表面化している。
中間連結業績では売上高101億2000万円(前年同期比1.3%増、前回発表104億円)、経常利益5億5400万円
(同24.8%減、同7億5000万円)、純利益1億3300万円(同62.3%減、同2億7000万円)で、純利益は
当初発表数字に対し半減以下となったもようだ。
 
修正理由は、平成15年公認会計士2次試験の合格者が監査法人に就職できない問題の影響により、公認会計士講座の申込者数が
減少したほか、簿記講座から税理士講座へのステップアップ受講者も減少し、売上高の停滞につながった。
一方、賃貸料、人件費、広告費などの費用項目はほぼ計画通りに推移した上、ビル移転・解約に伴う現状回復費用などがかさみ、
利益を圧迫した。
なお、通期業績予想については11月中旬の中間決算発表時に公表する予定。

*これは、税理士や公認会計士の入門であると言われている日商簿記検定の大幅な難化に問題がある。
107回の日商簿記検定は106回迄を無効と言わざるを得ない程の難化傾向にあった。
93回(5年前)の日商簿記検定2級を取得していた俺でさえ、107回の簿記3級を61点で撃沈した程の難易度だ。
合格率は3級で13.7%、2級で5・7%だ。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

英検と日商簿記検定は毎年難化しているのは有名な話だ。
昔の取得は全て無効扱いとなっている。
512名無し検定1級さん:04/10/21 21:35:46
1級合格すれば一応講師や出題者になれるチャンスもあるらしいが・・・。
513名無し検定1級さん:04/10/21 21:38:20
この試験のこと全然しらないけどさ、
5割以上が合格者でなかったら、
それは常識的な問題と言えるのかい?
そもそも「常識」なんてのはみんなが知ってて当然のことを言うんだぜ?
「常識力検定」という名前ですでに終わってる検定だと思う
514悠氏ね:04/10/21 23:03:53
馬鹿でハゲでひきこもりの悠に質問です。質問は2つ。まじめに答えろ。糞野郎。
1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?
2、合格率が低いから難化しているという独りよがりの結末にいたった理由を
書いてください。合格率が低いのはただ単純に受験生の母集団のレベルが低い
だけで試験の難易度との相関性はありません。現に107回の簿記3級なんて
私は95点とれたし、私の周りの高校生でもきちんと勉強した人は満点とった
人が結構います。
 合格率と試験の難易度にどのような関係があるのか、感情論ではなく
理論的にお答えください。

 以上だ、さっさと答えろ。まあどうせ、わけのわからん屁理屈を書くのは
わかっているがな。
515:04/10/22 20:21:53
先程、帰って来た。
バブル景気で非常に忙しく、疲れが取れない毎日を送っている。
しかし、世界で一番個性深い俺は、疲れにもめげずに少しの時間の合間に様々な勉強をしている。
昔の楽な検定を大した勉強もせずにパスした者より遥かに厳しい日々を送っている。

さて、変態の質問を忙しいが論じておこう。

1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?

*先程も言ったが、昔の試験は現在よりも楽だ。まず、楽な時代に取った英検の話をしてみる。
俺は、過去最高で英検準1級を1回のみ、2級を2回パスした。しかも、9年以上前の話になる。
その後は英語の勉強に専念していないし、英語に触れる仕事にも就いていない。
現在の俺の英検のレベルは、最高でも英検準2級が良い所だ。9年前と比べれば大幅に改定されている原因が大きい。
それでも、3回(1年間)連続で受けても1回のみの合格しか出来ないだろう。
英検3級なら3回(1年間)連続で受けても1回は落ちるだろう。
まだ、今年の大幅改定された英検は2回しか開催されていないので、データを取り難いが、
昔の英検なら2級でも取れると言うデータを取った。
要は、昔と現在の俺では、少し現在の俺の方が劣るだろうが、1階級も違う大きな差はない。
昔の俺は英検2級レベルだったが、現在の俺は英検3級レベルと言った方が妥当なのだ。
1階級の違いもないのに、2階級もの違うと言う事は確実に現在の英検は1階級レベルアップされた事になる。
ここで、長文になるので区切る。
世界で一番個性深い俺だからこそ長文になるのだ。
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
516名無し検定1級さん:04/10/22 23:01:31
↑答えになってないぞ。ハゲ。
てめえの感情で答えるな。
517:04/10/23 01:30:22
食べ物と言えば、この話があるなあ・・・・。

昨年、10月26日に漢検準2級と文検3級を受けに行った時だ。
漢検準2級は、12時50分に終了する。漢検と文検はFPみたいに時間は余らない。
因って、13時前に退出したのだが、文検3級は15時からだ。
明らかに時間があるので、マクドナルドでハンバーガーを食べようとしたのだ。

若い女(24〜25歳くらい)が一人並んでいたので、その後ろに並んでいた。
その時、自動扉がウイ〜〜ンと言う音と共に開き、女子高生が5人入って来たのだ。

まつ毛に濃いい黒色のアイシャドーを塗り、化粧は相当厚い。
そして、靴下を垂らし(ルーズソックス)ながら、黒いカバンを持っていた。

俺はその時、「この女共は平気で割り込んでくる!」と睨んだのだ。
「店員に早くしろ〜〜〜〜!」と心の中で叫びながら、割り込まれない
様になるべく前の女に詰め寄ったのだ。その時、詰め寄り過ぎた為か、前の女に触れてしまったのだ。
その女は俺を痴漢かと思ったのか?それとも変態だと思ったのか?
何か言いたそうだったが、グッドタイミングで店員が「お客様お待たせ致しました。」
と女が注文していたチーズバーガーセットを差し出されたのだ。
そして、女は何も言わずに席へ持ち去って行った。

しかし、一難去って又一難だ。
カウンター迄詰め寄っていた女子高生が注文を入れやがったのだ。
「やはりか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!割り込みやがった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
と思っていたら、店員が「先にお待ちのお客様からご注文をお伺い致しますので少々お待ち下さい。」
と割り込んだ女子高生に言って、俺から注文を取ってくれたのだ。

この店員はよく出来た者だと思った・・・・。

はいっ!これで食べ物の話は終わり・・・。
満足か?変態よ。
518名無し検定1級さん:04/10/23 02:21:50
関係ない文章はいいから質問に答えろ。
1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?
2、合格率が低いから難化しているという独りよがりの結末にいたった理由を
書いてください。合格率が低いのはただ単純に受験生の母集団のレベルが低い
だけで試験の難易度との相関性はありません。現に107回の簿記3級なんて
私は95点とれたし、私の周りの高校生でもきちんと勉強した人は満点とった
人が結構います。
 合格率と試験の難易度にどのような関係があるのか、感情論ではなく
理論的にお答えください。
519:04/10/23 09:23:25
*先程も言ったが、昔の試験は現在よりも楽だ。まず、楽な時代に取った英検の話をしてみる。
俺は、過去最高で英検準1級を1回のみ、2級を2回パスした。しかも、9年以上前の話になる。
その後は英語の勉強に専念していないし、英語に触れる仕事にも就いていない。
現在の俺の英検のレベルは、最高でも英検準2級が良い所だ。9年前と比べれば大幅に改定されている原因が大きい。
それでも、3回(1年間)連続で受けても1回のみの合格しか出来ないだろう。
英検3級なら3回(1年間)連続で受けても1回は落ちるだろう。
まだ、今年の大幅改定された英検は2回しか開催されていないので、データを取り難いが、
昔の英検なら2級でも取れると言うデータを取った。
要は、昔と現在の俺では、少し現在の俺の方が劣るだろうが、1階級も違う大きな差はない。
昔の俺は英検2級レベルだったが、現在の俺は英検3級レベルと言った方が妥当なのだ。
1階級の違いもないのに、2階級もの違うと言う事は確実に現在の英検は1階級レベルアップされた事になる。

お前等にも同じ事が言えるが、一度受かれば年を改めて受けるか?
受けないだろう・・。では、一度きり受かった検定試験に再度受かる保障はあるのか?
ないよな・・・。改めて受ければ受からない検定試験があるのだ。その理由からしても無効だよな。

以上から付け加える。
*93回の日商簿記検定2級を一度だけ取った経歴がある。しかし、5年前の事だ。
その後は、95回の3・4級を取り、今年6月迄簿記に関しては受け直していなかった。
107回の日商簿記検定3級は61点で落ちた。体調は悪くなかったし、遅刻もしていないので、
気が焦っている事はなかった。但し、当日の午後から大型検定である英検3級との併願だったので、
簿記一筋とは行かなかった。97〜106回迄の10回分の過去問題を解いておくと、全て70点以上
取れており、107回の簿記も合格するはずだった。

又、受かった事のある93回の日商簿記検定2級の過去問題を久しぶりに解くと、63点だった。
同じく107回の公認会計士簿記レベルと同レベルの日商簿記検定2級の問題を解くと18点だった。
520名無し検定1級さん:04/10/23 14:25:55
悠は英語は全く出来ません。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098052824/l50
521悠は基地外:04/10/23 14:47:55
簿記2級のような高校生でも受かる試験で18点しかとれない
基地外


ハゲ悠
デブ悠
ロリコン悠
変態悠
522悠は基地外:04/10/23 15:49:50

くだらねえことうだうだ言ってんじゃねえ
てめえの馬鹿さかげんなんて別に知りたくもねえよ。
質問に答えろや。クズ。
523:04/10/23 18:13:30
ここで、検定試験の部類を分けてみようか・・・。

(1)受検者の9割以上の者で時間が余る検定試験
秘書検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html

ビジネス文書検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/bunsyo/bunsyo.html

FP
http://www.fp-guide.jp/

サービス接遇検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/4frame.html

ビジネス実務マナー検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/3frame.html

(2)9割以上の者が時間が足りないと言わない(思わない)検定試験
ビジネス能力検定
http://www.sgec.or.jp/bken/

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/

危険物取り扱い
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

ビジネス実務法務検定
http://www.kentei.org/houmu/
524:04/10/23 18:44:56
過去に取った資格が無効レベルなのはお前等でも何か過去に取っていたなら
分かるはずだ。

危険物に関しても10年前に乙4種を取っていたが、丙種の問題集を解くと
4〜6割しか取れなかったのだ。
まあ、危険物の取り扱い業務は一切していなかったがな。
英検にしても簿記にしても危険物にしても、2年もすれば知識はなくなるのは証明される。

昔の資格が無効だと言っている資格はある。
TOEICは2年しか有効ではない。
救急法救急員は3年で有効期限が切れる。
販売士は5年で更新だ。
5級のアホ国民のほとんどが取っている運転免許は、3年若しくは5年で更新だ。
又、パスポートも5年か10年で更新が必要だ。

因って、税理士や会計士には甘い制度があるので、資格の失効がないから就職の際に役に立たないのだ。

先日、TACの株価の暴落はその影響もあるのだ。
就職に役立たないから、新規の受講生が減ったとな・・・。
525馬鹿糞悠:04/10/23 18:48:50
↑で、それがどうしたんだ。
じゃあ今現在働いてる税理士の事務所にでも
いっておまえらの資格は無効だ。とでもいってみるか?はげ。

馬鹿なてめえの妄想を書くんじゃなくて
簿記の資格は過去のは無効になるという 法 的 な 根 拠 を書けっていってんだ
わかんねえのか。馬鹿。
526名無し生涯学習:04/10/23 21:26:31
まぁ、確かに受かった後もこつこつ勉強続けなければ忘れてしまうだろうけど。
527:04/10/23 22:05:46
このスレの雰囲気を効果音で表わすと・・・・・。

「ピギャアアアアアアアアッ!!!」「フシュルルルルルルルルルルルッ!」
「グルッグルッグルッ!」「グギャアアアアアアアアアアアアアア!」
「パオオオオオオオオ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オオオオオオオオン!!!!!」
「フシュルルルルルルルルルルルルルルルルルルッ・・・・」「グアアアアッ」
「ゴガアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!!」「ウオオオオオオ〜〜〜ン!」

全国の変態が勢ぞろいして来たな・・・・。
良いだろう、相手をしてやろう。

先程迄、明日の漢検と文検に備えて見直し(暖機運転みたいなもの)をしていた。
140点以上は取れるだろう。
棄権をせずに受検をし、解答用紙を忘れずに提出すれば落ちる事はない。

それから、宗教の勧誘等するなよ・・・。
態々、携帯に電話迄して勧誘するなよ・・・・。
何だよ?創価学会とか御天とさんとか・・・???
528名無し検定1級さん:04/10/23 22:18:23
くだらねえこと書いてないで早く質問に答えろ
本当に自分に都合のわるいことは無視するんだな。この卑怯者はよ

馬鹿でハゲでひきこもりの悠に質問です。質問は2つ。まじめに答えろ。糞野郎。
1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?
2、合格率が低いから難化しているという独りよがりの結末にいたった理由を
書いてください。合格率が低いのはただ単純に受験生の母集団のレベルが低い
だけで試験の難易度との相関性はありません。現に107回の簿記3級なんて
私は95点とれたし、私の周りの高校生でもきちんと勉強した人は満点とった
人が結構います。
 合格率と試験の難易度にどのような関係があるのか、感情論ではなく
理論的にお答えください。
529:04/10/24 18:07:12
検定終了時間は、16時30分過ぎになってしまった・・・・。
理由は、遅刻して来たハゲオヤジを試験官が待った為に、開始時刻を遅らせた為だ。
フ〜〜〜、先程帰ったぜ・・・・。

今回は、漢検準2級と文検3級の併願だ。
今年6月20日に漢検2級(164点)と文検準2級(137点)を取っているだけに
比較的楽な検定試験だった。
就業中に自分のレベルより上の級を受けるのは苦しい展開になるからな。
無理なく、余裕で受けられる級にするのが好ましい。
しかし、楽な階級にしているだけに余り新鮮味がないな・・・・・。

今回の漢検準2級と文検3級の自己採点は、漢検準2級(171点)
文検3級(マークシートの問題66/80点)で、残りは短文に区切る問題
が50点分と論文が70点分で何点取れているかによる。
もし、短文区切りと論文が満点ならば、186点取れる事になる。

昨年も同じく10月に漢検準2級(163点)と文検3級(158点)を受けた。
今年は、6月に上の階級を受けているだけに昨年より高い点が取れる傾向にあった。
まあ、3年以上前から受けていなく、今回の検定試験を受ければ、どうなるか試したいものだな。

俺の今年の点数が昨年より高い傾向にある事はお前等に取って嬉しい話になるのだ。
何故ならば、一度しか受かっていない検定試験でも、もう一度受け直せば取れる可能性があると
思われるからだ。

しかし、俺の点数が上がったのは、昨年も受けていたからであり、更に1階級上も前回の検定で受けていたからだ。
お前等みたいに5年も前の資格でも取ったとほざいている訳ではない。
もし、俺もお前等と同様に古い資格の状態で受け直していれば、昨年の点数より下回っていたかもしれないのだからな。


530:04/10/24 18:38:00
*漢検準2級(D) 実問題を紹介しておく。

(三)カタカナにあてはまる漢字を選べ。
7.ユウ揚迫らぬ物腰の人だ。
8.表情にユウ色が濃く表れていた。
9.太平洋横断のユウ途に就く。

ア)悠  イ)裕  ウ)幽  エ)雄  オ)憂

この問題は非常に難しい。
俺はこの問題を3問(6点分)とも間違えたのだ。
しかし、自己採点で171/200点ある。

*文検3級(C) 実問題を紹介しておく。

論文のテーマは、「友達とはできるだけけんかしないようにしてつきあうべきだ」と
いう意見がありますが、あなたはどのように思いますか。

と言う問題だった。(70点分)

合否発表は、双方とも11月15日(月)10時からだ。


(三)の答えは、7.ア(悠)  8.オ(憂)  9.エ(雄)
531:04/10/24 23:05:09
今日の漢検準2級の問題で間違えた問題を纏めた。
(一)読みの問題だ。     *ここで、減点4点
7.「壮絶」な攻防を繰り広げた。 13.「倫理」観の欠如を嘆く。
23)攻撃の「矢面」に立たされる。 28)急傾斜の土地を耕して「棚田」を作る。

(二)部首の問題だ。  *ここで減点1点
3.「寡」の部首は何だ?(正解:うかんむり)

(三)カタカナにあてはまる漢字を選べ。  *ここで、減点6点
7.ユウ揚迫らぬ物腰の人だ。
8.表情にユウ色が濃く表れていた。
9.太平洋横断のユウ途に就く。
ア)悠  イ)裕  ウ)幽  エ)雄  オ)憂

(四)熟語の構成を選べ。   *ここで、減点6点
1.昇天  2.苦衷  4.懲悪

(六)「高尚」の対義語   *ここで、減点2点

(八)四字熟語の問題だ。   *ここで、減点2点
1・厚顔無( )

(十)カタカナの部分を漢字に直せ。   *ここで、減点8点
2.会社の内情を「バクロ」した記事だ。(爆露と書いてしまった)
5.話が「ヒヤク」してわかりにくい。(飛跳と書いてしまった)
16.急な知らせを受けて現場に「カ」け付けた。(架と書いてしまった)
18.緊張して「アブラアセ」がにじむ。(油汗と書いてしまった)
以上で、計29点分間違えて171/200点だった。
532名無し検定1級さん:04/10/24 23:56:50
くだらねえこと書いてないで早く質問に答えろ
本当に自分に都合のわるいことは無視するんだな。この卑怯者はよ

馬鹿でハゲでひきこもりの悠に質問です。質問は2つ。まじめに答えろ。糞野郎。
1、なんで昔とった資格は無効なのですか?無効になる資格は更新制がとられて
います。危険物も簿記も更新制ではありません。馬鹿悠の理屈だと今働いている
税理士、医者、教員すべて引退しなければなりません。昔より難化しているから
昔の資格は無効だというひとりよがりの結末になるのはなぜですか?
2、合格率が低いから難化しているという独りよがりの結末にいたった理由を
書いてください。合格率が低いのはただ単純に受験生の母集団のレベルが低い
だけで試験の難易度との相関性はありません。現に107回の簿記3級なんて
私は95点とれたし、私の周りの高校生でもきちんと勉強した人は満点とった
人が結構います。
 合格率と試験の難易度にどのような関係があるのか、感情論ではなく
理論的にお答えください。

533名無し検定1級さん:04/10/25 00:04:52
ここで漢字ネタを書いてる馬鹿は氏ね
悠 市ね
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1098629904/1
534名無し検定1級さん:04/10/25 13:08:28
>>531
社会復帰しようよ、な?
535:04/10/25 21:45:33
完全週休2日制で、残業なしで、社会保険料と税金を差し引かれた手取り収入が
1カ月13万円でも良いからそういう会社に転職をしたいと考えている。

昨日受けた漢検準2級と文検3級の双方とも170点以上あれば、何時でも
就職出来る実力があるから、今は半年間勤めて失業保険の権利を得て、失業するわ。
退職法は、仕方ないが依願退職でだ。

*現在、雇用保険加入期間2カ月強・・・・。
後、3カ月強頑張らねば・・・・・。
来年、2月末くらいまでだな・・・。
しんどいな・・・・・。
536名無し検定1級さん:04/10/25 22:06:16
常識を問う試験のスレなのに非常識野郎の書き込みがまかり通ってる・・・。
537悠についての基本情報:04/10/27 20:11:25
判明したこと(まとめ&追加)

1 2chの嫌われ者
2 38歳、デブ、ロリコン
3 漢字検定7級不合格
4 道路上の黄線を車線変更禁止と自問自答して間違えた
5 10年前危険物乙4を不合格になり丙種から再受験
6 検定で不合格になると言い訳ダラダラ
7 女性は風嬢しか相手にしてくれない
7 あまりの悪臭のため風俗店では、玄関払い。
8 以前不合格になった検定は無効と言い、再受験
9 大阪人
10 リストラされ、やっと再就職できた。
11 友達がいない。
12 ひきこもり
13 デブ
14 試験中に独り言多し(五月蝿い・迷惑)
15 唯一の趣味は、ティンコいじり。
   これしか楽しみがないので、ヒマがあればいじってる。
16 いろいろな検定(3級)を取ったので今の会社は採用したが、
   仕事ができないことが判明、またリストラされる。(予定)
538:04/10/27 20:50:07
今日は電卓技能検定1〜4級の過去問題集を購入した。
1冊550〜600円だ。

過去20回分の検定試験が盛り込まれている。
電卓検定は、難易度に違いはないな。

数字が違っているだけだ。
539:04/10/27 21:06:27
今日は電卓技能検定1〜4級の過去問題集を購入した。
1冊550〜600円だ。

過去20回分の検定試験が盛り込まれている。
電卓検定は、難易度に違いはないな。

数字が違っているだけだ。

それから、TACの株価を見てみろ。

今日も年初来安値を更新している。(564円の安値引け)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mn_schart.html?qt=4319&search=1

これは、107回の簿記の影響で、税理士・会計士への道を諦めた者の影響
で、大幅な下方修正(今後も)が続く為だ。

108回から106回迄のレベルに戻らなければ、TACに未来はない。
TACの未来は、商工会議所に握られているのだ。

下げ止まらないTACの株価。
俺は、500円で500株(25万円分)購入する。

そして、検定試験代を稼ぐぞ!
540:04/10/28 19:39:04
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mn_schart.html?qt=4319&search=1

TACの株価が下げ止まらない。
今日の相場もバブル相場だったのにも関わらず、相変わらず年初来安値を更新して
いる。
107回から大幅な改定を施された日商簿記検定の影響を嫌気した新規の受講生
が来ない為だ。
日商簿記検定の合格者でも更に上級の講座を受ける事はない。
不合格者は諦めて二度と受講所か検定試験さえ受けない。

俺は、1階級下げて居残るが、5級の庶民では逃げるのが当たり前だろう。
541:04/10/29 18:30:28
第2次小泉改造内閣で新たに入閣した11閣僚が29日、9月の内閣発足時の資産を公開した。
不動産や預貯金・有価証券(株式を除く)を合わせた平均資産額は、配偶者と扶養する子の
保有分を含め、7472万円だった。
小泉純一郎首相と、麻生太郎総務相、谷垣禎一財務相ら留任した6閣僚については、第2次
小泉内閣発足後の昨年12月に公表したことから、今回は公開されなかった。
首相と留任閣僚の資産額と今回分を合算すると、平均資産額は9055万円に上昇する。
前回の平均額は1億63万円だった。
資産額のトップは島村宜伸農相で、2億9500万円。


*お前等の総資産は概算で幾らあるのよ?
俺は、現金350万+親から託された土地付きのマイホームを1軒(築30年)
+養老保険300万円(死亡時及び満期時)だ。
概算で2200万円くらいか・・・・。

2200万円あれば、15年間は遊んで暮らせるよな。
542:04/10/29 20:45:10
今日は、先日申し込んだ数学検定準2級の受検票が来たが、仕事なので残念ながら棄権する。
しかし、身代わりで受ける男子高校3年生の親戚を見付けたので、受けるそうだ。
「受検で腕試しに良い」と喜んでいた。それはそうだよな。
検定料は俺の負担(仕事の関係上会社負担だが)で無料だからな。
しかし、写真照合で引掛かるかな?
申し込み時には、俺の高校時代のスナップ写真を貼り付けたので高校生に譲ったのだ。
この親戚の男子高校生は、大阪産業大学と大阪商業大学を受験するとの事だ。
一応、文系だ。

俺:「受検料は無料なのだから、点数を教えろ。」
男子高校生:「悠さんよりは良い点を取って合格して来るよ。」と生意気な
事を言いやがった。
俺「では、もし落ちればお前の彼女の前でフリチンになって改めて告白しろ。」と言った。
しばらく間を置いて、男子高校生:「よしっ、いいよ。フリチンになるよ。絶対落ちないから!」
と言った。

さて、この賭けはどうなるか?
543:04/10/29 21:34:11
基板と言えば、マガジン(基板を入れる箱)に決まった枚数が入るのだが、
例えば、1マガジンに32枚入るとする。(実際は入るのだが)
その基板が2200枚あれば、何マガジンいる?

簡単な算数の問題だが、そこから職場のアホの仕事に関する話へ進展するのだ。
他の変態が解いても構わんぞ。
544高級刑務官:04/10/29 22:30:56
中卒でも受けれるがお前らには無理だな
ここのバカカスは刑務官採用試験の問題はひとつもできないだろうな
頼むから少しは勉強して、プー太郎くらいにならないようにしろや(蝶藁
それを通り越して懲役太郎ってか〜
545名無し検定1級さん:04/10/29 23:55:32
>>544
何?刑務勘って?
網走の博物館のうんこ学芸員?

毎日、うんこの相手、ご苦労さんです。
546高級刑務官:04/10/30 09:06:17

懲役太郎のうんこはくさすぎだったが、お前もクセーバカだな
まぁ、懲役太郎に常識なんて皆無!クソしてろや
547名無し検定1級さん:04/10/30 09:15:27
>>546
何?刑務勘って?
網走の博物館のうんこ学芸員?

毎日、うんこの相手、ご苦労さんです。
548高級刑務官:04/10/30 13:25:26

懲役太郎のうんこはくさすぎだったが、お前もクセーバカだな
まぁ、懲役太郎に常識なんて皆無!クソしてろや
549名無し検定1級さん:04/10/30 13:31:55
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1092819596/l50

高級刑務官はここにいた!
550:04/10/30 18:38:35
平日は学校への通学も考慮した為、土曜日に面接を受け付けた。

何故なら、平日に開催すると卒業単位を必要としている者が、面接の開催日に寄っては
優秀な人材が遠慮する場合があると考えたからだ。

この点に関しての考えは非常に賢いと思うが、どうせ毎週土曜日も通勤しているアホ会社だ。

気になる新人と面接官の話でインパクトのあるものを紹介しよう。
新人「年間休日は何日間ありますか?又、残業は月何時間ですか?」
面接官「ほとんどの土曜日は出勤ですので、祭日と日曜日と盆と正月休みになります。
年間に換算すると約84日です。残業は月30時間程度だと思っておいて下さい。」
新人「少ないですね。土曜日の出勤分はどうなりますか?」
面接官「残業扱いになりますから、25%増しです。又、1週間で40時間を超えていない
土曜日分は通常扱いです。」
新人「では、先程お伺いしました、月30時間の残業時間は土曜日の分も含めているのですか?」
面接官「いいえ、1週間で40時間を超えない土曜日分は平常時間扱いですので含めていません。」
新人「交通手当てはどうなりますか?」
面接官「月2万円が上限です。マイカーで通勤される場合は、ガソリン代になります。」
新人「分かりました。考えておきます。」

この話のケースを聞いてお前等はどう思う?
551高級刑務官:04/10/31 09:51:19
懲役太郎
スピッツ エースコック
しょんべん汁
赤本の現役だ!気をつけーい!!
552名無し検定1級さん:04/10/31 10:54:32
551か。
豚饅やろう=超低級糞馬鹿刑務官
553はぐれ刑務官:04/10/31 19:16:42
俺の常駐スレがなくなった!
ここの雑魚キャラ遊んでくれや!
554:04/10/31 19:59:13
ウギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

凄い雷だあああああああああああああああああああああああああ!!!

音で家中が振動したぞっ!
震度3の地震と同等レベルだ!

今年は、過去最多の台風上陸で熊が頻繁に民家に出没し、5級の何の取り柄も
ない庶民が襲われている。

又、地震の被害で田舎の新潟(これもどうでも良い奴等ばかり)にも被害が出ている。

そして、株価の異常大暴騰に因るバブル景気の到来。
仕事で忙しく、過労死の大増加。

洒落にもならんな。
こんな糞時代になってよお。
555:04/10/31 20:01:28
糞スレの555を頂いておこう。
556名無し検定1級さん:04/10/31 21:05:32
糞悠に555取られちゃったぜ > 豚饅の超低級糞馬鹿刑務官
557:04/10/31 23:48:38
変態のお前等に分かり易くニートについて説明しよう。
先月の日経新聞の朝刊に掲載されていたが、「ニート」とは働く意志のない若年層
(15〜34歳)の事を指す。

俺は38歳なので、若年層を抜けたが、ここのスレ以外もほとんどの変態がこの年代
層に間違いないと見ている。

で、お前等が働く意志を持たない気持ちは分かる。
このバブル景気で働いた未来は、過労死に至る事だ。

労働=殺人

現在の時代は↑の様になっている。
俺も過労死で死にそうだ。

お前等にも無理して迄働く事は勧めない。
週4〜5日(30〜36時間)働けば問題ない。

しかし、バブル景気だ。
上記の時間で就業出来る会社は皆無に等しい。
558:04/11/01 19:44:07
今日は、硬筆書写検定3級の受検票が届いた。

場所は、大阪市住吉区にある高校だ。
問題は、午前中に終わった後、ビジネス実務マナー検定2級が午後からあるのだ。

恐らく、天王寺区で開催されると思うが、それなら場所はそんなに離れていない。

559はぐれ刑務官:04/11/01 20:05:25
はぐれメタルの気持ちがわからない!
560:04/11/01 20:18:41
大阪府堺市で1日、運転中に携帯電話を使い、警察官の停止指示に従わず逃走した
などとして、泉北署は同日施行の改正道交法違反の現行犯で、大阪府和泉市の会社員
藤田弘貴容疑者(38)を逮捕した。
調べでは、藤田容疑者は午後2時20分ごろ、堺市新檜尾台2丁の府道でトラックを
運転中、携帯電話を使用し、目撃した警察官に停止を求められたが逃走。
パトカーで追跡され、約2キロ先で停止した。
約1年前に免許を取り消され、無免許だったことも分かった。
藤田容疑者は「携帯電話を使うと違反になるのは分かっていた。無免許だったので逃げた」
と供述しているという。

同じ大阪に住み、同じ年齢とは・・・・。
情けないな・・・・。

こんな雑魚がいるから大阪は柄が悪いとか、38歳も中学3年生に勉強で
勝てないと言われるのだ。
561はぐれ刑務官:04/11/01 20:32:05
はぐれメタルの気持ちがわからない!
562名無し検定1級さん:04/11/01 20:34:11
>>560

30歳で中学3年に勉強で勝てないのはおまえくらいだって。
その藤田と言うのだって、勉強では中学生より上かもしれないぜ。

563はぐれ刑務官:04/11/03 09:24:12
メタルぎり〜ずっきょーん
564:04/11/04 20:44:43
>>558で投稿した予想通り、ビジネス実務マナー検定2級の受検票に記載されて
いた会場は天王寺の資格センター(前回検定と同じ)だった。

さて、午前中は住吉区で硬筆書写検定3級の受検だ。
終えてから、会場の移動だ。

天王寺なら8キロ離れた場所だ。
14時50分から開催なので、充分にゆとりを持って間に合う。
又、不細工な女が多く受検しているだろうが、不細工だからこそ全く気にならない。

ビジネス実務マナー検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/3frame.html
565名無し検定1級さん:04/11/04 20:46:04
批判要望板に悠をアクセス禁止にするためのスレを立てました。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1099567731/ 

皆さんの手で荒らしの悠を排除しましょう。
566:04/11/10 18:54:46
今日は、21日(日)に開催される日商簿記検定4級の受検票が来た。
受検会場は女子高なんだよ。
そして、上履きがいるんだよ。
技の少ないお前等みたいに水虫の奴がいるから、上履きを各自で持参させられるんだよ。

技の少ないお前等以外にも、単純に会場が女子高だから、羨ましいと思っている奴がいるのだろう?
しかしな、女子高でも女子大でも女と戯れる訳ではないぞ。
困る事があるんだよ。
男子便所が非常に少ないんだよ。
男子便所探しが大変なんだよな。

日本で一番個性のある俺は、検定試験の前に必ず1滴でも小便をするのだ。
そして、検定試験に臨む。
小便をする為に隣の校舎に行き、しかも3階迄上がらなければならなかった所もあった。

では、ついでに会場が女子高・女子大になり易い検定試験を教えてやろう。

「硬筆書写検定」
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuki/10/oyakusoku/kouhitu19.html
「音楽検定」
http://www.jeugia.co.jp/culture/ongakuginoukentei/
「色彩検定」
http://www.aft.or.jp/
「家庭料理技能検定」(これはほぼ女子大になる!)
http://www.eiyo.ac.jp/fuzoku/shogai/index.html
が確率が高いのだよ。

技の少ないお前等にも良い事を教えてやっただろう。

フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
567:04/11/10 19:09:06
それから、今日は先月24日(日)に開催された漢検と文検の合否がオンライン上で確認出来る。
今回の漢検準2級・文検3級は双方とも楽勝だった。

先程、仕事から帰る途中で週刊少年マガジンを(240円税込み)を買って家に着いた。
漢検と文検の合否をオンラインで確認した。
結果は、落ちている訳がなかった。
俺は2度以上受けているだけに新鮮味がないので、合否より点数の方を重視している。

以前に書き込んだが、双方とも170点以上あれば、半年間勤めてから会社を辞める事を決意する。
現在でも、高度で内容が充実している漢検準2級・文検3級の双方とも170点以上取れる実力者なら
何歳になっても再就職が出来るからだ。

5年勤めて、教育訓練給付制度を使用したかったが、半年狙いで90日間の受給の権利を得ればサヨナラだ。

漢検
http://www.kanken.or.jp/index.html

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
568悠は常識力皆無:04/11/12 22:34:28
悠よ、今年初頭には確かに輸出が好調だったから、以前のどん底よりは
日本の景気もましになっていたが、輸出が不調になってまた景気が沈み
はじめているぞ。この四半期はまた不景気への逆戻りを示唆しているよ
うだぞ。
悠よ、お前が望む前にクビになるかもしれないな。政令指定都市上級公
務員の俺には無縁の話だがな。
569:04/11/12 22:35:51
>>568
それは、昨日の機械受注統計と今日発表されたGDPを見て言っているのだろうが。
おうっ、違うんかいっ!

もし、お前の言う様に景気が下向けば嬉しい限りだ。

しかし、下向いてくれるかねえ・・・。
世界株は2年ぶりに高値更新をしている。
570悠は常識力皆無:04/11/12 22:41:55
>>569
日本の景気はかなり機械と自動車の輸出に牽引されているのだから、輸出
が下向けば景気は悪化するだろう。バブル崩壊後の景気は輸出量とかなり
の正の相関を示しているし(『経済財政白書』参照)。

世界の株高がどれくらいの影響があるか知らんが、輸出の落ち込みを完全
に相殺することは無いと思われる。

日本も流動性の罠に嵌ったまま座して死を待つのみなのか…。
(日本と流動性の罠:Krugman)http://cruel.org/krugman/japtrap2j.html
571:04/11/12 22:42:48
>>570
お前、まだいたのかよ。

だから、円高になれば良いんだよっ!
572悠は常識力皆無:04/11/12 22:45:34
>>571
一言言えるのは、これ以上円高になると、有無をも言わさず政府が円売り
ドル買いの介入に入るから、これ以上円高になるのは無理だぞ。少なくと
も政府が方針を変えるまでは。
573:04/11/13 19:28:06
さて、明日午前中から、硬筆書写検定3級を受ける。

フェルトペン(黒2本)に付けペン(黒1本)にボールペン(黒2本)に曲尺(かねじゃく)定規(1本)の
用意は完了している。
シャープペンシルには、芯(HB2本)も入っている。
消しゴム(1個)も持っている。
よしっ!
筆記用具の準備は万端(ばんたん)だ。
しかし、ボールペンの調子が芳(かんば)しくないな。

1本は、投資セミナーに参加した時の景品で、もう一本は電卓を購入した時の
オマケに付いていた、3色ボールペンだ。

ここまで詳しく書いているのは、日本で一番個性があるからだ。

*過去に文検3級に通算6回合格している者より。

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
574:04/11/13 23:58:47
また変態どもが騒いでいるな。

変態どもにとっておきの話をしてやろう。昨晩、関西方面では雨が降った。雨降りの車の運転
には気を付けるべき点がある。そう、スリップだ。雨降り時に限らないが、タイヤのグリップ
力が限界を超えるとタイヤがロックし、停止距離が大幅に伸びる、又は車が制御不能になって
しまうのだ。雨降り時には特にひどい。しかし、この現象を抑えるために偉大な技術者がABS
というものを開発した。これはアンチロックブレーキサポートと言ってタイヤがロックしだすと
タイヤを少し回転させグリップ力を回復させ、またそのグリップ力を車の停止に使う。
この繰り返しで上記の現象を抑えるというものだ。
このような偉大な技術は、高度な3級の資格を数多く取得しているこの個性ある俺のような人間
しか成しえないものなのだ。

どうだ、ためになっただろう。このような文章は漢検準2級の資格をもち文検3級を取得したこと
のある個性ある俺しか書き上げることは不可能だ。俺は本当に個性があるなあ。
575名無し検定1級さん:04/11/14 08:48:26
変態どもって。。。

ここに書いてるの、ほとんどおまえジャン。 (w

576:04/11/14 20:18:48
>>575
お前、上手い事を言うなあ。
そうだな、俺がほとんどだな。

さて、硬筆書写検定だが、問題は大問10題だ。
6題目までは実技問題、残り4題は理論だ。

硬筆書写検定の注意点は、筆記用具の使用を間違えない事だ。
1題目の実技問題のみ、ボールペンか付けペンを使用しての速記の問題だ。
最初に4分間の速記の試験をする。

しかし、やはり使用する筆記用具を間違えている者が出て来る。
しかも、慌てて時間が過ぎても書いていやがるオバハンがいたしな。
試験官に解答用紙を強制回収されていたがな・・・・。

実技問題は、鉛筆の使用は不可だ。
使用すれば、半分も減点される。
合格点は7割なので、この時点で不合格になる。

理論問題は、行書を楷書に書き直す問題と誤字訂正と筆順問題と部首名を答える問題だ。

実技と理論でそれぞれ7割に達しなければならないので、片方不合格なら準合格となる。
しかし、硬筆書写検定には、期間がないので、片方の合格でも永久に名前が協会に保存される。

お前等も受けてみると新たな発見が得られると思うがな。
ちなみに、文部科学省認定の検定試験だ。

案外穴場検定かもしれんな。
577:04/11/14 21:08:50
では、午後からは受けたビジネス実務マナー検定2級の話をしよう。

俺は、大阪府の天王寺区にある資格センターの4階で受けた。
受検者数は、103名で欠席者も当然ながらいた。

同じ場所で受けた者はいるか?
俺は、真ん中の方の席に座っていたのだ。
試験官は6月の時と同じ女の者だったな。

秘書検定と同様に若い女が8割を占め、残りはオバハンと俺を含む少ない男
で構成されていた。

硬筆書写検定3級は30名ばかりだから、随分と多いな。
ビジネス実務マナー検定と秘書検定には小学生や中学生がいない。
高校生でもほとんどいないくらいだ。
要は大人の検定試験になっていると言う事だ。

問題は、例年と比べて変化はないと思う。
問題数は、理論が全てマーク問題で12題、実技がマーク問題18題と記述4題だ。

総計36題で120分間だ。
秘書検定と構成は変わらないだろう。
中身も余り変わりはない。
578:04/11/21 18:27:32
今日は、午前11時〜12時迄は、TOEIC Bridgeを受けた。
そして、13時40分〜15時10分(14時40分には退出した)迄は
日商簿記検定4級を受けて来た。

双方とも年配の者が多い。
大学生なら若い受検者に当たる方だ。

TOEIC Bridgeも簿記検定も、身分証明書の提示を求められた。
俺は、秘書検定2級のカード型の合格証を証明書として提示した。

結果は、TOEIC Bridgeでは名前の確認を目標としていたので、
通るが、簿記検定では写真付きの身分証明書の提示を求められたので、駄目
だった。

仕方ないので、フォークリフトの運転免許証を提示した。

次回の検定は、12月5日(日)危険物取り扱い丙種だ。
579:04/11/21 20:00:40
108回の日商簿記検定4級の仕訳問題だ。

・勘定科目は下記から適当なものを選ぶ事。

当座預金 現金 貸付金 買掛金 普通預金 商品 売掛金 支払家賃

1)店舗に対する本月分の賃借料¥120000が、普通預金口座から引き落とされた。
2)商品代金未払額¥500000のうち半額を、現金で支払った。
3)取引銀行より現金¥1000000を当座預金口座から引き出した。
4)取引先に小切手¥500000を振り出して貸し付けをおこない、借用証書を受け取った。
5)得意先から掛け代金¥350000が当店の当座預金口座に振り込まれた。




解答
1)支払家賃120000 普通預金120000
2)買掛金250000 現金250000
3)現金1000000 当座預金1000000
4)貸付金500000 当座預金500000
5)当座預金350000 売掛金350000
580:04/11/21 20:31:23
もう少し簿記4級の問題を紹介しておこう。
皆の者も4級に興味を持て!

適当な語を下記の語群から選んで番号で答えよ。

1)総勘定元帳における各勘定の借方、貸方の合計額をもとに作成する表で、その
合計額が貸借で一致するとともに仕訳帳の合計金額とも同額になることより、仕訳帳
から総勘定元帳への転記が正しくおこなわれているか確かめる表を何といいますか。

2)1会計期間における収益および費用の諸勘定を集計して当期純利益を計算するために、
総勘定元帳に設けられる勘定を何といいますか。

3)資産・負債・資本の各勘定を締め切った後に、次期繰越と記入した側の反対側に
その同額を次期の最初の日付けで前期繰越として記入することを何といいますか。

4)資産−負債=資本という等式を何といいますか。

1.貸借対照表等式 2.残高試算表 3.合計試算表 4.損益勘定
5.資本金勘定 6.開始記入 7.資本等式 8.繰越記入

解答
1)3
2)4
3)8
4)7


581:04/11/21 21:06:36
今回(13回)のTOEIC Bridgeは大阪工業技術専門学校が会場だった。
俺は3階の131教室で受けた。
担当教員は、高橋(男)ともう一人は誰(男)だったか・・・・。
スコア制なので、合否は関係ない。
20〜180点の範囲で評価される。
検定料は個人なら4200円(税込み)で、団体なら2940円と安価だ。
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html

その教室では、55名受けていた。
残り2教室で受検されていたので、大阪では150名くらいは受けていたはずだ。

計100問で、検定時間は60分間だ。
最初にリスニング問題が50問始まる。(25分間)
そして、即リーディングに入る。(35分間)

100問を60分の検定時間で解くから時間が足りないので、素早く解答しなければならない。
周りの者の解答はバラバラだ。
要は時間が足りないので、適当にマークしたものだと思われる。

当然、途中退出すると言う余裕は全くない。
誰も途中退出しなかった。
俺の自己予想点は、126〜128点ではないだろうか・・・・。

英検準1級の平均スコア169.6点
英検2級の平均スコア154.8点
英検準2級の平均スコア134.2点
英検3級の平均スコア121.1点
英検4級の平均スコア109.9点
英検5級の平均スコア102.8点
社会人の平均スコア104.4点(低〜〜〜!)
582:04/11/24 19:47:59
今日は漢検と文検の検定結果が届いた。
流石に大阪には着くのが早いなあ。

検定結果は、11日にオンラインで合格だと言う確認を済ませていたので、
点数が知りたかった。

漢検準2級の自己採点は171点としていたが、結果は167点で、全受検者の
平均点は139.2点だった。
昨年10月26日の検定では、俺の点数が163点で、平均点は134.7点だった
ので、今回の漢検準2級の平均点は昨年より5点程高い結果となった。
うわああああああああああ〜〜〜、素晴らしい〜〜〜〜、平均点まで丁寧に書いて
いるからなあ・・・・。流石に俺様は親切だな。自分自身に拍手を送る。

それから、文検の結果も話してやろう。
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
今年、10月24日(日)に文検3級も同時に受けた。
結果は得点に驚愕した・・・・。

136点/200点で合格だったのだ。
平均点は、138.9点。
昨年は、俺が157点で平均点149点だ。

今年の文検3級は、難しかったと言う結果になっていた。
だから、140点未満でも再度合格出来たのだ。

今年、6月20日(日)に受けた文検準2級は137点で3点不足で落ちて
いたのに、3級は136点でも合格だったのだ。

俺の文検の能力が難しくなっていたのを考慮しても、平均点を比較すれば落ちて
いるのか・・・・・・。

583名無し検定1級さん:04/11/24 20:33:53
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、   
    / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o   悠 ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6|    俺の文検の能力が難しくなっていたので
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    今の自分は勝ってると思います
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,      
       ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ 
.        ヽ,,       ,,ノ  \  
          `ヽ ,,,,,__,       
              ヽ,
584:04/11/24 20:46:24
>>582の投稿で以下を推敲しておこう。
それを推敲するのが、文検の問題なのだ。

>俺の文検の能力が難しくなっていたのを考慮しても、平均点を比較すれば落ちて
いるのか・・・・・・。

*推敲後
文検が難しくなっていたのを考慮しても、平均点と俺の点数を比較すれば、
俺の文検の能力が落ちているのか・・・・・・。
585:04/11/28 13:26:29
NEETという言葉が立法・行政・マスメディアを中心に話題となっている。
NEETとはNot in Employment, Education or Trainingの略で、「職に就いていず、
学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」若者を指す。
現在、日本にはNEETに分類される若者の数は68万人と言われている。
労働政策研究・研修機構副統括研究員の小杉礼子先生はニートを四つ類型化している。

Tヤンキー型
 反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
Uひきこもり型
 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
V立ちすくみ型
 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
Wつまずき型
 いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ

ここのスレの者は、この部類の者だな。
もう一つ言っておこう。
奈良県の幼児殺害の犯人は上記の男性だと読める。
まず、13時頃にうろつける者はニートでしか出来ない業だ。
就業や通学している者では、時間的に不可能だ。
それに、家族と同居しているとも考え難い。
同居していれば、家族や近所に様子が変だと分かるものだ。

ニートの増加の原因は、社会の変化だ明らかだ。
ニートとは15〜34歳の若者を指す。
現在の若者は、学校の完全週休2日制度によって社会への対応が厳しくなる。
現在の企業で、完全週休2日制を取っているところは大手企業でもカレンダー上では
そうなっているが、実際は休日出勤をしている。
まあ、休日手当て35%増しなので、ましだが、中小企業では、割り増し賃金
はないところがほとんどだ。
586名無し検定1級さん:04/11/28 15:08:00
3級受けてきた。
帰ってからネットで色々調べた感じだと86点前後だと思われる。
3級なんてゼロ勉で余裕だと思ってたけど、意外とわからない問題も多かった・・・
587今日の検定試験:04/11/28 15:46:59
初めて行ってきました(3級)。問題集をおさらいして試験にのぞみましたが、過去問題は殆ど出題されませんでした。自己採点はしていませんが、なんとか合格できたと思います。
それよりもこの試験の一級合格者の方々は、どのような勉強法をされているのでしょうか?
588:04/11/28 20:47:24
今年も残すところ、わずか1カ月足らずだ。
2005年度の俺の豊富を投稿しておこう。
お前等のチンケな豊富とは違うので、大威張りで投稿出来るの是非投稿したくなった。

*2005年度は、英検準2級と日商簿記検定3級と数検2級と文検準2級と
FP3級と初級システムアドミニストレータと危険物乙1〜6種とビジネス文書検定2級と
ビジネス能力検定2級と情報処理活用能力検定2級と電卓技能検定3級と理科検定準2級と
ビジネス実務法務検定3級と色彩検定3級とカラーコーディネーター3級とCG検定3級と
毛筆書写検定3級と法学検定4級と年金アドバイザー3・4級と証券3級と漢検2級を取り
たいと考えています!

最善の努力をし、全部取れなくても命は差し上げませんし、罰則もありませんっ!
(こんなの現役の東大生でも無理だろうが・・・・。)

589名無し検定1級さん:04/11/28 21:15:03
本日平成16年11月28日(日)に実施された日本常識力検定2級を
受検された方がいらっしゃいましたら感想をお願いします!
590:04/11/28 21:40:35
来年の抱負は置いておいて、本題に入ろう。

早く失業させろやああああああああああああっ!
3級を2年以内に13以上取っている者も失業する権利はあるだろうがあっ!
3級を2年以内に13以上取っている者は就職だけ出来て、失業は出来ないの
かよおっ!

汚いぞっ!
失業は自由だっ!
591名無し検定1級さん:04/11/28 23:41:49
そういえば、今度常識力技能検定とかいうのが始まりますとか
言ってましたね。
592:04/11/29 00:18:58
技の少ない皆さんに質問があります。

もう既に2005年の1月23日開催のFP3級個人資産を申し込みました。
検定料も3000円支払いました。

まずは、今年12月5日(日)に開催される危険物丙種を取る事が優先です。
だが、問題集でとうとう3科目とも60%以上取れる様に調整しました。
後は、受けるだけです。

それにしても、英検準2級は非常に難しく死にそうです。
あんなのに受かる奴等いるかあっ!!!!

FPと同日に開催されるのだぞ!
午前中9時30分からに英検準2級・午後13時30分からFP3級実技で行けるでしょうか?

FP
http://www.fp-guide.jp/

英検
http://www.eiken.or.jp/

落ちたら嫌なので、英検は4級にするべきでしょうか?

アンサー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
593:04/11/29 19:04:37
うおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・。
2004年11月7日(日)に開催された、国連英検D・E級の解答を合わせたよおおおおおおおお〜〜〜〜〜ん・・・・・・・。

自己採点は、
D級(英検準2級レベル)59/100=59%
E級(英検3〜4級レベル)50/80=62.5%

合格の目安は、C〜E級で60%程度とある・・・。
D級は、59%の正答率だから分からなくなった・・・・・。
E級は、60%を超えているので、受かっているな。

国連英検
http://www.unate.ne.jp/

11月21日(日)開催の日商簿記検定4級は合格の通知を商工会議所より貰った。
今回の検定で一番しんどいのは、国連英検D級だ。
これが受かっているなら、他の検定は全て受かっているだろう。

今年10〜11月の検定試験
10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「合格は確実だろう」(合格最低点60点程度?)
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「受かっているか微妙」(合格最低点60点程度?)
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙?「受かっているか微妙」(双方とも70点程度で合格)
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論も実技も大丈夫だろう。「受かっているだろう」(双方とも60点程度で合格)
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、126点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコア(20〜180点の範囲で合否なし)
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいか。「余裕の合格だっただろうな」(合格最低点70点?)

594:04/11/29 21:39:08
国連英検D級は59%の正答率だが、800円の合格証を買ってやるから、合格
にしろっ!
60%程度で合格とホームページに公開しているだろうがっ!
英検ならキッチリ60%にしていやがるがな。
英検準2級も700円の英検バッジを購入してやるから合格にしろっ!
他の変態に合格をくれてやっても受け直さないし、バッジも合格証も購入しやがらんぞっ!
30代の者は、ギリギリの場合でも合格にしろっ!

大体、秘書検定等、受かっていないと思っていた奴が受かっている程甘い癖に
俺には非常に厳しいのかよ。

文検準2級は137点だったのに、3点不足で不合格にしやがってからにっ!
そして、3級は136点なのに合格になっていやがった。

検定試験はいい加減なのかっ!
595悠、解いてみろ。:04/12/01 14:31:49
超基本知識検定4級
【問1】次の漢字の読みを記せ
 @履歴___ A精緻___ B市井___ C必定___ D拘泥___
【問2】次の計算を行え
 @15+16+17+18+19+…+223=___
 A1×1/2×2/3×3/4×…123/124=___
【問3】次の動詞を正しい敬語に変えよ
 @私はこれから先生のご自宅に(行き)ます ___
 Aどのような服を(着ます)か? ___
 B恩師からありがたいプレゼントを(もらいまし)た ___
 C昭和天皇が(亡くなっ)たのは○年○月○日だ ___
596悠、一遍やってみろ。:04/12/01 14:49:48
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まんこ舐めたいっすか   │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
597:04/12/01 18:16:45
>>595の変態君よ・・・。

超基本知識検定4級
【問1】次の漢字の読みを記せ
 @履歴(りれき)A精緻(せいち)B市井(しせい)C必定(ひつじょう)D拘泥(こうでい)
【問2】次の計算を行え
 @15+16+17+18+19+…+223=28441
 A1×1/2×2/3×3/4×…123/124=知るか!俺はまともな数学検定準2級だ!
【問3】次の動詞を正しい敬語に変えよ
 @私はこれから先生のご自宅に(行き)ます 「伺い」
 Aどのような服を(着ます)か? 「ご着用します」
 B恩師からありがたいプレゼントを(もらいまし)た 「頂き」
 C昭和天皇が(亡くなっ)たのは○年○月○日だ 「逝去され」「お亡くなりになっ」
598悠killer:04/12/01 18:19:21
悠へ

問3Aは「お召しになります」、Cは「崩御され」のほうがずっといいとおもうぞ。

あと1×1/2×2/3×3/4×…123/124だが、右側の分数の分母と左側の分数
の分子がうちけしあう。このことにきづくと悠ですら一瞬の問題だぞ。
599悠killer:04/12/01 18:20:59
まちがえた。

あと1×1/2×2/3×3/4×…123/124だが、右側の分数の分子と左側の分数
の分母がうちけしあう。このことにきづくと悠ですら一瞬の問題だぞ。

がただしい。

悠には上でいっていることがわかるかな?
600:04/12/01 18:36:48
>>598>>599

ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
答えは、「1/124」だ。

よく見れば、分数だったのだな・・・・・。
/の意味が分からなかったのだ。

お前、只の変態ではないでしょ。
何者だ?
601:04/12/01 20:56:42
フギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!

英検準2級の難易度の高さは何だああああああ!
どうやったら受かるのだろうか????
さて、どうする????
1月23日(日)の午前中に受けるべきなのか?
午後には、FP3級の個人資産の実技も受けるのだぞ。
英検の申し込みは今日から始まった。

この併願はキツイ。
このタイプの併願では、阪大生でも受からん。
一般の社会人になしえる業ではない。

FP
http://www.fp-guide.jp/

英検
http://www.eiken.or.jp/
602悠killer:04/12/02 01:09:09
合コン行ってきたが、年上のおねえさまたちにあそばれて終わってしまった…。不覚。

>>600
天皇が亡くなるときは「崩御する」という言葉をつかうのは常識だとおもったが。悠で
もそのくらいはしっているだろ?「着る」の問題は複数回答ありそう。「お召しになる」は
一番敬意が強い尊敬表現だとおもうが、現実的にそこまでの言葉をつかうことはすくな
いかもしれん。すくなくともオレは「お召しになる」なんて尊敬語を自分の口から発した
ことはない。
603:04/12/02 18:25:21
グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!

今日は今年最後の受検である「話しことば検定3級」の受検票が届いた。

話しことば検定
http://www.hana-ken.com/main/main.html

12月12日(日)午前10時30分から1時間受検する。
会場は、今迄に行なわれた事のない場所だ。

それは、ホテルだ。
危険物丙種は、5日(日)に大阪府立大学で受ける。
その他の検定試験の会場は、大学か高校か専門学校が中心だった。
ホテルで受検とは珍しいな。

12日に詳しい事は話してやるから楽しみにしておけ。
604名無し検定1級さん:04/12/04 13:10:36
悠という男
家庭があるなら、まずそれが最優先
もう、独身じゃないんだから、自分がいろんな検定を
受けたいのなら最初に家庭の土台をきちんとしてから受けろ
遊びは二の次だろ 40前で手取りが17万それも妻帯者の子あり
生活が苦しくなるのは当たり前!今の仕事以外に何かバイトでも
して働けよ!お前はこんなところで現実逃避してる場合じゃないだろ

605名無し検定1級さん:04/12/04 14:23:01
すんません、誤爆です。
↑は無視してください。
606名無し検定1級さん:04/12/04 14:24:21
なんで誤爆?

ちゃんと悠へのレスになってるじゃん。

607名無し検定1級さん:04/12/04 17:43:18
悠という男
家庭があるなら、まずそれが最優先
もう、独身じゃないんだから、自分がいろんな検定を
受けたいのなら最初に家庭の土台をきちんとしてから受けろ
遊びは二の次だろ 40前で手取りが17万それも妻帯者の子あり
生活が苦しくなるのは当たり前!今の仕事以外に何かバイトでも
して働けよ!お前はこんなところで現実逃避してる場合じゃないだろ
608:04/12/05 19:43:53
グガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
今日は、13時30分から危険物丙種を受けて来た。
場所は大阪府立大学だ。校舎は8号館で丙種は201号室から開催されていた。
俺は、204号室で受けた。その室内での受検者数は70名。
しかし、欠席者も3名程いたが、受検率はかなり高い方だと思えた。
受検者の構成は、変態の男ばかりで、年齢層は15〜60歳と幅広い。

試験監督は、女一人に男二人だ。いずれも若い試験官だった。(推定年齢24〜33歳くらい)

試験は13時30分に開始された。途中退室は、35分後に可能だった。
流石に25問の4択問題だけに時間は余るな。35分経過すれば、俺も含めてほとんどの者が退室した。
問題は難しくないだろう。
引掛け問題も2題程出題されていたが、仮に落としても問題ないだろう。

そして、試験終了後、梅田に寄り何時も通り書籍を購入して帰った。
今日は、成美堂 本試験型 乙種第4類危険物取扱者問題集(1000円税別)
と経済法令研究会 2005年度受験用 年金アドバイザー4級の問題集(2700円税別)
を購入して来た。

大阪では2・6・9・12月と4回開催される。
危険物は、12月と2月に受ける。
何故、12月と2月に受けるかと言えば、危険物は男がほとんど受験する。
男は汗臭いので、夏に受ければ臭くて試験所ではないのだ。

秘書検定は6月に受けるが、秘書検定は危険物と違って女の比率が多い。
女ならまだ臭くないが、男ばかりでは臭くてたまらん。

だから、危険物は冬に受けるのだ。

次回は、2月に乙4を受ける。
2月中に受けなければ、6月に受けるのはつらいからな。
609:04/12/07 19:19:09
第74回秘書検定(11月7日)の合格率は、2級50.7%,3級73.7%でした。
第28回ビジネス実務マナー検定(11月14日)の合格率は,2級61.0%,3級73.4%でした。
第18回サービス接遇検定(11月21日)の合格率は,2級93.0%,3級93.1%でした。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html

サービス接遇検定の合格率の高さは何だ!?
受検者のレベルが上がっているのか!?
問題が漏えいしていたのか?

しかし、秘書検定は問題漏えいが前回程なかっただけに合格率は低いな。
610:04/12/07 21:02:54
今年、10〜12月の検定の経過だ。

10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格」(合格最低点130点)

10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格」(合格最低点130点)

11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「合格は確実だろう」(合格最低点60点程度?)
「12月8日合否発表の予定」

11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「受かっているか微妙」(合格最低点60点程度?)
「12月8日合否発表の予定」

11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙?「受かっているか微妙」(双方とも70点程度で合格)
「12月14日合否発表の予定」

11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論も実技も大丈夫だろう。「受かっているだろう」(双方とも60点程度で合格)
「12月8日合否発表の予定」

11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、126点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコア(20〜180点の範囲で合否なし)
「12月24日合否発表の予定」

11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格」(合格最低点70点?)

12月5日(日)危険物丙種 3分野とも6割以上あるだろう。「余裕の合格だろうな」(合格最低点3分野とも6割以上)
「12月26日合否発表の予定」
611:04/12/08 18:41:11
日本全国の変態共に朗報を伝えよう!是非祝ってくれ!

今日、ビジネス実務マナー検定2級の合否結果が来た。
理論が×で実技が○で不合格となっていた。

11月14日(日)に硬筆書写検定3級と併願した検定試験だ。
硬筆書写検定では、理論は上出来だと思っているが、実技はフェルトペンの液
がこぼれて紙面がべたべたに滲(にじ)んだのだ。
だから、理論は○で実技は×かもしれん。

しかし、ビジネス実務マナー検定2級では、理論が○で実技の方が怪しいのでは
ないかと思っていたが、結果は逆だった。

オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ〜〜〜〜〜ン・・・・。

日本で一番個性のある俺は、不合格通知を堂々と公表するのだ。
どうだっ!
日本全国の変態共!
これが個性bPの俺の投稿だあっ!

お前等は受かれば「合格しました〜〜」
落ちれば何も投稿せず消えて行く・・・・。

しかし、俺は受かっても落ちても消えない。
ここが全国の変態共と全く違う点だ!
だから、全国の変態共に多くの声援を求められる。
そして、人気が出るのだ!
グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!
後日、検定結果を全て投稿してやる。
楽しみにしておきなさい。
全国の変態共よ。
612:04/12/08 20:46:13
今年不合格の検定を全て分析してみた。
落とした検定の結果を詳しく投稿する者は、日本で一番個性のある俺しかいない。
過去にこの様な投稿を見た事がないだろうが。

*落とした検定
6月13日(日)日商簿記検定3級 61/100点で「不合格」(合格最低点70点)
6月20日(日)文検準2級 137/200点で「不合格」(合格最低点140点)
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論× 実技○で「不合格」(合格最低点双方とも60%以上)

*落とした検定の近辺の出来事
6月12日(土)ビジネス実務マナー検定3級受検
6月13日(日)日商簿記検定3級 9時〜11時迄受検(受検後会場を移動する)
6月13日(日)英検3級 13時に集合して13時30分〜14時30分迄受検

6月19日(土)サービス接遇検定3級 12時〜12時50分頃迄受検
6月19日(土)サービス接遇検定2級 14時50分〜15時30分頃迄受検
6月20日(日)漢検2級 10時〜11時迄受検(受検後時間があるので、一度家に帰り飯を食ってから再度会場へ移動)
6月20日(日)文検準2級 15時〜16時30分迄受検

前日は日中仕事だった。
11月14日(日)硬筆書写検定3級 10時〜11時迄受検(受検後会場を移動する) 
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 14時50分〜15時40分迄受検

落としたのは、全て併願した検定ばかりだ。
簿記は107回のみ特殊なものだったので論外とし、午後に受けているものの結果が冴えない。
これ等の結果から、俺の集中力が落ちている事が伺える。
613:04/12/09 18:40:14
今日の晩飯は、カレーとサラダとラッキョだった。
昨夜も引き続き話しことば検定3級の勉強をしていた。

http://www.hana-ken.com/main/main.html

そして、昨夜は週刊少年マガジンの2・3号を250円(税込み)で購入し、何時も
通り金券ショップで購入していた500円(購入価格477円)の図書券で支払った。

問題集の支払いにも図書券を使用する。

話しことば検定が終われば、今年全ての検定試験が終わる。
後は、半月程PS2版のドラクエ[を購入して遊びたいと思う。

614:04/12/10 23:46:53
今日は、社内の者と飲み会に行って来た。
しかし、週末だけに居酒屋は混雑していた。

店員は、注文を喜んで取るが、頼んだ品物は来ない・・・・。
伝票だけ付けておきながら、商品を出さない。

これは詐欺だ。
当然、近くの店員を呼び、「店長を呼んで来いっ!」と叫んだ。

店員は、慌てて店長を呼んで来た。
俺「注文した品は何時来るんだっ!?」
店長「申し訳御座いません・・・。調理場の方が大変混雑致しておりまして、
ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。」
俺「では、注文した品はキャンセルで良いから、取り消してくれ。」
店長「かしこまりました。」
俺「生中全部だぞ。」
店長「はい。」
しかし、俺と連れは1杯ずつ飲んでいたな・・・。

金払ってないぞ。



615:04/12/11 08:40:35
このスレの変態共よ。

昨夜は、飲みに行っていたので、起きたら頭が痛い・・・・・。
今日、会社を休むからお前等に連絡しておくわ。
俺はお前等みたいに無断欠勤をしないから、連絡をしておく。
では、処理の方を頼むぞ。

うう〜〜〜〜、明日は10時から話しことば検定3級だぞ。
http://www.hana-ken.com/main/main.html
616:04/12/12 14:21:36
話しことば検定3級を受けて来たよ。
問題内容は、ホームページに出題されている例題より難しい。
又、協会から発行されている問題集2000円(税込み)よりも難しい。

検定試験は、筆記20分、リスニング30分と検定時間が余る事は全くない。
時間が余る事で有名な秘書検定とは全く違う。
あんなに余裕な検定とは段違いの難易度だ。
検定料も6300円と比較的高い。

受検者の構成は、男1対女4くらいか・・・・。
サービス接遇検定と同じ比率か・・・・。
年代は、19〜50歳くらいの範囲で、特に20代前半の女が比較的多い。
検定結果のお知らせは、2005年1月26日(水)頃の予定だ。

さて、異邦人でも歌うか・・・・・。

子供たちが空に向かい、両手をひろげ  鳥や雲や夢までも、つかもうとしている
 その姿は、きのうまでの、何も知らない私  あなたにこの指が、届くと信じていた
  空と大地が、ふれ合う彼方(かなた)  過去からの旅人を、呼んでる道
   あなたにとって私、ただの通りすがり  ちょっとふり向いてみただけの、異邦人

市場へ行く人の波に、身体(からだ)を貯(あず)け  石だたみの街角を、ゆらゆらとさまよう
 祈りの声、ひずめの音、歌うようなざわめき  私を置きざりに、過ぎてゆく白い朝
  時間旅行が、心の傷を  なぜかしら埋めてゆく、不思議な道
   サヨナラだけの手紙、迷い続けて書き  あとは哀しみをもて余す、異邦人
         あとは哀しみをもて余す、異邦人
617:04/12/12 15:01:37
次の検定試験は、2005年1月23日(日)にFP3級の実技試験である個人資産業務迄ない。

さて、青春時代でも歌うか・・・・。

1.卒業までの 半年で
  答を出すと 言うけれど
  二人が暮らした 年月を
  何で計ればいいのだろう
  青春時代が夢なんて
  あとからほのぼの 想うもの
  青春時代の 真ん中は
  道に迷って いるばかり

2.二人はもはや 美しい
  季節を生きて しまったか
  あなたは少女の 時を過ぎ
  愛を悲しむ 女になる
  青春時代が 夢なんて
  あとからほのぼの 想うもの
  青春時代の 真ん中は
  胸に刺さす ことばかり
   <間奏>
  青春時代が 夢なんて
  あとからほのぼの 想うもの
  青春時代の 真ん中は
  胸に刺さす ことばかり
618:04/12/12 21:05:48
今日の話しことば検定3級は、大阪府にある地下鉄谷町線・堺筋線の南森町駅の近くに
ある東興ホテルの2Fで開催された。

ビジネス実務マナー検定と同じく選択式だ。
話しことば検定は、問題によって、2〜4の選択式になる。
しかし、マークシートに塗り潰すものではない。
解答用紙に番号を○するのだ。
採点ミスが出る可能性があるな・・・・。

筆記問題は、大問12題で小問3〜4題。
それを20分間しか貰えないので、解くにはかなりの速さが必要になる。

リスニングは、大問12題で、小問3〜5題。
それを30分間で解くのだ。
聞くのを遅れると分からなくなるぞ。
プラネタリウムの案内についての話題の問題が出題されていた。
2分間の会話がなされて、どういう場面だったかを聞かれるので、正しいものをマークするのだ。
会話の内容をメモ書きしておかなければ、分かり難いだろう。
12題目は、火災の件数の問題だった。

しかし、検定試験の会場には大阪工業大学にして欲しいよな。
あの大学は、淀川の近くにあるが、阪神高速の下では、バイクを多量に置けるのだ。
スペースもしてあるので、立派な駐車場になっている。
他の大学では、バイクを置く事が出来ない。

あそこのトンカツ定食390円は味噌汁付きでトンカツソースも旨い。
比較的安価でボリュームもある。
学食が営業している時は、外部の者でも食券を7号館の1階(正門を入って正面)
に自動販売機が設置されているので購入すれば良い。
後は購入した食券を食堂で看板が掲げられているので、出せば良い。
そして、トンカツ定食が出て来る。
619:04/12/14 19:19:20
さいたま市のドン・キホーテ浦和花月店の火災で焼け跡から遺体で見つかった3人は、
客の誘導や消火活動に手間取るうち、惨事に巻き込まれた可能性がある。
同店で買い物をしたことのある流通関係者によると、店内の商品は「ジャングル陳列」
「圧縮陳列」と呼ばれ、天井近くまで積み上げられ、避難経路は確保しているものの
見通しは悪く、「自分で見つける楽しさ」を売り物にし、通路は迷路状で商品表示も
なかったという。
出火当時、店内には20数人の客が買い物中、店員やアルバイト27人が接客や商品陳列
に追われていた。
不明者の大島守雄さんは南東側の電気製品の担当、小石舞さんと関口舞子さんは接客担当だった。

ドンキホーテで放火か・・・・。
お前等の内の誰かだろう。
しかし、↑の3人はドン臭いなあ。
ドンキホーテで働いているから、ドンクサクなったのか・・・・・。

俺なら持ち前の速い逃げ足を披露しながら格好良く逃げれるのだがな。
620:04/12/14 20:58:42
今年、10〜12月の検定の経過だ。

10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格決定」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格決定」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「余裕の合格決定」(合格最低点32点)
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「余裕の合格決定」(合格最低点41点)
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙か?「受かっているか微妙だが、準合格は確定だろう」(双方とも70点程度で合格)
「12月16日頃合否結果が届く予定」
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論×、実技○「不合格決定」(双方とも60点以上で合格)
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、124〜128点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコアだな。(20〜180点の範囲で合否なし)
「12月24日合否結果郵送の予定」
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格決定」(合格最低点70点)
12月5日(日)危険物丙種 3分野とも6割以上あるだろう。「余裕の合格だろうな」(合格最低点3分野とも6割以上)
「12月26日合否発表の予定」
12月12日(日)話しことば検定3級 筆記・リスニング双方とも70点以上あるだろう。「合格していると思う」(合格最低点双方とも7割程度)
「2005年1月26日合否発表の予定」
621:04/12/15 18:34:55
>>634で投稿していた、硬筆書写検定3級の合格通知が届いた。
予想通り、理論は○で、実技が×だった。
結果は、準合格となった。

今後、2回分の検定試験には理論が免除されるのだが、検定料も変わらないので、
実力維持の為に理論の免除なしで受けても良かろう。
お前等みたいな汚い真似は好かんからな。

検定内容では、第6題目の掲示文をフェルトペンを使用して書く課題の見直しを指摘されていた。
ボールペンを使用しての実技は問題ない。
フェルトペンは油性でペン先の太いものを使用していただけに、字が滲(にじ)んだのだ。
文字サイズが小さい過ぎるのだとも指摘出来るが、途中で文字サイズを変えれば全体のバランスが変になる。
しかも、ピン跳ねや止めが正しく書けない。

俺は、元々漢検でピン跳ねや止めの部分で減点を喰らっていた。
その点に関しては弱点だからな。

シャーペンで書いても減点を喰らうのでは、ペン先の太いフェルトペンでは書けるはずもない。
先日受けた漢検準2級の自己採点は171点だったが、実際は2箇所の減点を喰らい計4点
マイナスとなり、167点となった。
減点された箇所は、「混乱」と「皆」の字だ。
両方とも似ている箇所があるな。

さて、次回の検定は、2005年1月23日(日)の午前となり、午後から開催
されるFP3級の実技と重なる。
どうしたものか・・・・・・。

結局、11月14日(日)に受けたビジネス実務マナー検定2級も片方の合格と
なっていただけに歯切れが悪い結果となった。
双方とも×なら、1階級下げた所がベターだと分かるが、半分合格なだけに妙な気分だ
622:04/12/15 19:03:09
*2005年度の検定試験予定表

・1月23日(日)硬筆書写検定3級 理論免除なしで平で受ける(10時30〜11時00分)*リベンジ
・1月23日(日)FP3級 実技:個人資産業務(13時30〜14時30分)*リベンジ
・1月30日(日)文検準2級(15時00〜16時30分)*リベンジ
・2月6日(日)電卓技能検定3級(10時00〜10時40分予定)
・2月13日(日)危険物乙4種(13時30〜15時30分)
・2月20日(日)英検準2級面接(9時00〜11時頃)*リベンジ
・2月27日(日)日商簿記検定3級(9時00〜11時00分)*リベンジ
・3月6日(日)年金アドバイザー4級(10時00〜11時30分)
・4月3日(日)数学検定2級2次試験(14時30〜16時30分)*リベンジ

リベンジが多いな。
ん!?
お前等は一つしか受けていないから、リベンジも一つか?
ふう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、楽な奴等だなあ・・・。
623名無し検定1級さん:04/12/16 04:51:47
来年から実技試験が加わるなんて・・・。無理して1級受けときゃ良かった。
___○_
624:04/12/16 19:46:35
473 :名無し検定1級さん :04/12/16 16:04:54
サービス2級受かったけど準1の試験日はいつ?面接だけだよね?

↑の稚拙で愛想のない文検5級未満の糞投稿は笑える!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
アホだねえ・・・、受けた会場くらい明記しておけよ。
5W2Hを兼ね備えた投稿がベターなのだ。
面接日は、受検会場によって違うのにな。

だ・か・ら、国民はアホだと言っているのだ。
それに半角数字を使いやがってからに・・。
句読点もなく文章としては論外。
こんなのでは質問をしても返答出来ないわなあ。

サービス接遇検定のゴミスレに投稿されていた稚拙な質問だ。

625:04/12/21 21:30:57
今夜は、知り合いが、新規公開した銘柄(3356)テリロジーが75万円で
売れて大儲けしたのでご馳走して貰ったのだ。
公募価格は、27万円。
およそ、48万円分儲けたのだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3356&d=v1&k=c3&h=on&z=m

それで、ミートガーデンで和風ハンバーグステーキ(1050円)をご馳走になった。
内容は、玉子と和風ハンバーグとポテトと人参(にんじん)と玉葱(たまねぎ)を
鉄板で焼いた物とご飯・スープ・ホットのレモンティー・沢庵(たくあん)だった。

味はかなりいける!
非常に美味しかった。
あれで、1050円とは中々のディナーだと思った。
626:04/12/21 22:34:45
今年に受けた検定試験の記録を残しておこう。
日本で一番個性のある者の投稿なので、2チャンネル以外では見る事が出来ない。

2004年1月25日(日)英検4級 午前9時30分 大阪外語専門学校新館・島町校舎
*検定結果の詳細
:語い・熟語・文法 12/15 合格者平均点11 全体10
:内容把握 15/15 合格者平均点12 全体11 
:会話文 14/20 合格者平均点15 全体14
:一般文 9/10 合格者平均点7 全体6
:作文 5/5 合格者平均点4 全体4
合計 55/65 合格者平均点49 全体45(合格最低点39)

以上からして「余裕の合格!」

2004年1月25日(日)英検5級 午前13時00分 大阪外語専門学校新館・島町校舎
*検定結果の詳細
:語い・熟語・文法 15/15 合格者平均点12 全体11
:内容把握 5/5 合格者平均点4 全体4 
:会話文 12/15 合格者平均点11 全体11
:一般文 10/10 合格者平均点9 全体9
:作文 5/5 合格者平均点4 全体4
合計 47/50 合格者平均点40 全体39(合格最低点30)

以上からして「余裕の合格!」
627:04/12/22 19:15:05
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3356.q&d=1d
>今夜は、知り合いが、新規公開した銘柄(3356)テリロジーが75万円で
売れて大儲けしたのでご馳走して貰ったのだ。
公募価格は、27万円。
およそ、48万円分儲けたのだ。

↑のアホ株は、暴落だ。
それにしても64万円で買ったアホはどこのどいつだ?
アホはアホだ。

俺なら絶対に前日比プラス圏の銘柄は買わない。
例えば、60万円で引けている銘柄を翌日に64万円で買うアホは、4万円
を捨てているのだと言う自覚がないのだろうか?

俺ならその貴重な4万円を検定試験代に使う。
株式取引で損失を出しに行くアホな事はしない。
まあ、株をやれば確実に儲かるがな。

それから、2004年12月5日(日)の13時30分に大阪府立大学で受けた
危険物取り扱い丙種の合格通知が来た。
結果は、当然ながら合格だった。

平成17年1月7日(金)迄に手続きをする様にとの事だ。
免状は、2月上旬に郵送するとの事だ。
免状の交付の為には、2800円分の大阪府証紙を購入しなければならない。
警察署でも購入出来るとの事だ。

明日、近くの署へ行き、危険物丙種の合格証をちらつかせて、威張りながら
購入してやろう。
628:04/12/22 21:44:38
今年、10〜12月の検定の経過だ。

10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格決定」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格決定」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「余裕の合格決定」(合格最低点32点)
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「余裕の合格決定」(合格最低点41点)
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論○ 実技×「準合格決定」(双方とも70点程度で合格)
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論×、実技○「不合格決定」(双方とも60点以上で合格)
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、124〜128点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコアだな。(20〜180点の範囲で合否なし)
「12月24日合否結果郵送の予定」
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格決定」(合格最低点70点)
12月5日(日)危険物丙種 3分野とも全て○「合格決定」(合格最低点3分野とも6割以上)
12月12日(日)話しことば検定3級 筆記・リスニング双方とも70点以上あるだろう。「合格しているだろう」(合格最低点双方とも7割程度)
「2005年1月26日合否発表の予定」

今年受検した検定結果も残す所2つだ。
よく頑張ったものだ。
自分に是非褒美をやりたい!

新年も早々から様々な学問に取り組む!
629:04/12/22 22:27:17
引き続き、2004年度の検定結果を投稿しておこう。
昨日は、1月に受けた検定試験の結果を投稿した。
では、2月以降の検定を投稿しておく。

2004年2月8日(日)第72回秘書技能検定3級 12時〜14時 関西経理専門学校
*検定結果の詳細
:理論 ○
:実技 ○

双方とも60点以上で合格となる。
以上からして、「合格!」
検定結果は、葉書で郵送されて来る。
合格証が欲しければ、合格通知の葉書と自分の宛名を書いた封筒に80円切手を貼り、
その2点を協会へ郵送するのだ。
およそ10日後にパウチされた合格証が届く。

*女が多かった。(18〜35歳くらい)
男1:女14くらいの比率だったが、関西経理専門学校は、地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」
から、下車して地下鉄3号出口から北東へ歩いて1分程度の所にある。
堀川小学校の手前だ。
椅子が後ろの机と引っ付いているので、端に座る者は通路側の者に立ってのいて
貰わなければならない。
寒い日だったので、女共は厚着をしていた。

50分経過すれば、途中退席が出来たが、やはり早とちりする女はいた。
30分くらいで去ろうとしていたが、試験官(50歳くらいのオッサン)に
「退席は50分経過してからですよ」と注意されていた。
女は、恥ずかしそうな顔をしていた。

トイレは、比較的清掃されていたが、座り心地はあまりよくない。
あの学校へ行くかは、考えものだな。
630名無し検定1級さん:04/12/22 22:37:53
荒らしの通報はこちら。

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド12【全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098590728/

lic:資格全般[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030697416/

悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
削除依頼の注意
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1095611632/
631:04/12/23 11:16:28
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/daiken/04082501/001.htm

平成17年度から、大検の科目が変更される。
家庭科は廃止される。
家庭科検定2級の価値はなくなるので、注意しておけ。

それから、お前等の中には、高校中退者が多いから、技能検定で科目免除
の申請が出来る非常に価値の高い検定試験を紹介しておこう。

大検の科目免除の出来る検定試験は以下の通りだ。

・英語検定準2級以上による英語の免除
http://www.eiken.or.jp/
・日商簿記検定3級以上による簿記の免除
http://www.kentei.ne.jp/boki/
・情報処理活用能力検定3級以上による情報関係基礎の免除
http://www.sgec.or.jp/jken/
・歴史検定(世界史・日本史それぞれ2級以上で日本史・世界史の免除
http://www.rekiken.gr.jp/
・実用数学検定2級以上で、数学Tの免除
http://www.suken.net/japan.html

しかし、歴史検定・実用数学検定2級辺りになると、大検の方がよっぽど易しいので勧めはしない。
理科系大学(大阪工業大学:当時の偏差値58くらい)を16年前に卒業した
俺でさえも、実用数学検定2級の2次試験には簡単に受からない程だ。

そして、歴史検定の難しさも半端ではない。
7年前に歴史検定の日本史3級に辛うじて受かった時、嬉しさの余り泣いて
叫んで、会社のバカ共に合格証をちらつかせて威張りまくれた程の高度なレベルだったからだ。
歴史検定4級が取れるなら、お前等も大したものだ。
是非、神の領域に挑戦する者が出て来る事を願う。
632:04/12/23 15:56:35
先程、危険物丙種に17年ぶりに再度受かったので、免状申請の為に2800円分
の大阪府証紙を最寄の警察署へ買いに行ったが、平日しか販売していないとの事だった。

来年2月13日(日)の危険物乙4種を受検する為の受検案内書は消防署で貰ってきた。
受検願書も記入したので、家族の者に明日にでも大阪府証紙を買ってきて貰おう。

危険物
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

しかし、願書に貼り付ける証明写真がない。
最近は、来年2月20日(日)に英検の2次試験があるので、願書に貼り付けて使用
してしまったのだ。

英検
http://www.eiken.or.jp/

仕方がないので、写真を撮りに行ってくる。

ビジネスキャリア試験も申し込みたいな。
http://www.bc.javada.or.jp/
633:04/12/23 23:29:00
スレ破壊だ。
スレを壊されたので、こちらにお邪魔する。

10年以上前に危険物の乙種を1〜6類迄全て揃えた事があったが、やはり揃えれば向上心はなくなった。
だから、現在丙種から揃え直している。
22日には、5日に受けた丙種の合格通知が来た。
次回は、2005年2月13日(日)に同じく大阪府立大学で乙4種を受ける。

まあ、10年前に揃えた次に受けたのが実用数学検定2級だったな。
そして、英検2級だった。
英検は10年も前は非常に簡単だったので、2級くらいは取れなければ死ななければ
ならなかった。

現在、俺が生きている事で合否は分かるよな。
変態さんよ。

634:04/12/24 19:01:53
11月21日に受検した13回 TOEIC Bridgeのスコアと全世界及び国内の情報を提供しよう。

世界中でこの様な詳細を投稿してくれる高度な文検3級レベルの者の投稿は2チャンネルでしか見れない。
ヤフーの英語のサイトでも見る事は出来ない貴重な投稿だ。

まず、俺のスコアは、リスニング50点 リーディング68点の計118点だった。
これは、英検3級の受検者の平均スコアだ。
これを見て一般人に取って、英語の神の領域であり、一般人の最終目標である英検準2級への道は
遠いと思った。

日本国内の受検者の平均スコアは、リスニング65.9点 リーディング67.1点の計133点だ。
受検者の総数は、989人だ。
最高スコアは、リスニング90点 リーディング90点の180点満点だ。(英検1級・国連英検特A級レベル)
最低スコアは、リスニング10点 リーディング24点の54点だ。(英検5級未満レベル)
180点満点とは、流石だな。この者に感動した。

そして、平凡な一般人である俺も英語の神の領域である最高峰の英検準2級を再度目指したいと思った。
この989人のレベルは、英語の教職に就いている者や、英語に関する業務に就いている者や文系の大学生がほとんどだった。
日本国内の平均である133点は、センター試験の受検者の平均である英検準2級レベルだ。
しかし、普段から検定試験以外に全く英語に振れる事のない一般人の俺が118点とは善戦したと思い直した。
リーディングは平均以上だったからだ。

昔の激戦レベルの高校・大学入試に勝ち抜いて来ただけに、机上での英語の勉強は凄かったからだ。
1日平均2時間は英語の勉強をしていた。
参考迄に中学の時の英語の偏差値が63くらいで、高校生の時の英語の偏差値が54くらいだった。
TOEIC Bridgeを受けて、自分に再度関心し、更に自分自身を好きになった結果となった。
635:04/12/24 19:45:26
11月21日に受検した13回 TOEIC Bridgeのスコアと全世界及び国内の情報を提供しよう。

日本国内の受検者の平均スコアは、リスニング65.9点 リーディング67.1点の計133点だ。
日本国内の受検者の総数は、989人だ。
最高スコアは、リスニング90点 リーディング90点の180点満点だ。(英検1級・国連英検特A級レベル)
最低スコアは、リスニング10点 リーディング24点の54点だ。(英検5級未満レベル)

全世界の受検者の平均スコアは、リスニング64.3点 リーディング59.8点の計124.1点だ。
受検者の総数は、7357人だ。
最高スコアは、リスニング90点 リーディング90点の180点満点だ。(英検1級・国連英検特A級レベル)
最低スコアは、リスニング10点 リーディング10点の20点だ。(英検5級未満レベル)
50億人を超えている全世界の中で7357人とは随分少ないが、この7357人の母集団のレベルは高い。

日本国内1億3千万人が受検すれば、平均スコアは133点の6割程度の78になる。
80も行かないのは間違いないだろう。

日本国内1億3千万人の半分以上は、英検5級を取れない。
英検5級の平均スコアは、104点だ。
636:04/12/24 22:45:17
もう少し詳しく13回のTOEIC Bridgeの結果を書いておこう。
今回のレベルの高い公開テストの標準偏差は20.8だ。
要は、112.2〜153.8点の間に68%の受検者がいたと明記されていた。
俺もその中に入っている。

公開テストの年代別平均スコアは、以下の通りだ。
50歳以上・・・132.7点
40〜49歳・・・132.8点
30〜39歳・・・136.7点
20〜29歳・・・136.6点
10〜19歳・・・129.2点
0〜9歳・・・133.7点

団体特別受検者の平均スコアは、以下の通りだ。
小学生・・・100.9点
中学生・・・117.5点
高校生・・・119.2点
その他学生・・・117.0点
会社員・・・104.4点
団体職員・・・119.1点
学校職員・・・124.3点

公開会場の者は、かなりの実力者が受検していた。
俺の隣の者はアンケートにこう書いていた。
同志社大学文学部在学とか??中学校の教員とか・・・・。

団体受検は、お前等変態の隣にいる者とかが受けたと考えれば良い。
しかし、それでも少々レベルの高い者が受けに来る。
お前等の父ちゃん・母ちゃんでは80点も出せれば良い方だ。
637:04/12/25 22:00:12
県内の「振り込め詐欺」の認知件数が今年1〜11月末現在、計960件で被害総額
約8億5650万円に上ることが24日、県警生活安全企画課などの調べで分かった。
そのうち、約700件がすでに振り込んだ後の通報で、同課は「振り込む前に110番を」
と呼びかけている。
振り込め詐欺は、被害者の親族や警察官、弁護士を装って振り込みを要求する
「オレオレ詐欺」▽アダルトサイト利用料や債権回収など身に覚えのない支払いを求める
「架空請求詐欺」▽融資話を持ちかけて保証金をだまし取る「融資保証金詐欺」――の総称。

同課によると、最も多いのはオレオレ詐欺で429件(被害総額3億8775万円)。
昨年同期は63件(同3710万円)で、7倍近くに急増。
7割以上は交通事故の示談金名目でだまし取るケースで、家族以外に警察官や弁護士を
名乗る人物を登場させるなど手口は巧妙化。
「息子さんが交通事故にあったので示談金を振り込んで」などと警察官を装うケースは
93件に上った。
架空請求詐欺は289件(被害総額2億8080万円)、融資保証金詐欺は242件
(同1億8800万円)だった。

*お前等も騙されない様に2005年には、漢検・数検・英検・日商簿記検定・秘書検定・B検
・J検・理科検定・文検・販売士・色彩検定・年金アドバイザー・ビジネス文書等様々な3級を取れ。
そうすれば、騙されないで済む。
638:04/12/26 10:49:25
まだ、離婚出来ていないから独身・無職の羨ましい生活を送っている勝ち組の
お前等変態に八つ当たりしているのだろうが!

お前等は正しい人生の道(独身・無職か週3日前後の労働)へ進んでいる。
お前等は俺みたいに人生を誤っていないから、賢いと思うよ。

しかし、誤った人生(既婚・就職・出産)に進んだ負け組みのバカな俺は、勝ち組の
お前等に並ぶ為に様々な検定試験を受けて価値ある合格証を入手しているのだ。

年間15通以上の合格証を入手すれば、誤った人生を歩んでいるバカで愚かな俺も
お前等勝ち組(独身・無職・週3日労働)の中に入れる!

独身・無職・週3日労働の勝ち組の人生を送っている賢いお前等は、検定試験に受からなく
ても充分賢いだろう。
だから、賢いお前等は騙されない。
既婚・就職・出産の負け組みの人生を送っているバカな俺は、検定試験にパスして
いないと騙される。
大きく誤った人生に進んでいるからな・・・。

これからも年間15通以上の合格証を入手するぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
639名無し検定1級さん:04/12/26 10:51:58
うんこに質問
無職・週3日労働とはどのような状態ですか?
640:04/12/26 11:14:15
FP・銀行業務検定・日商簿記検定・英検の難易度を下げろ!

俺を落としたら、受け直さない!
それから、宣伝もしてやらんっ!

糞資格として投稿しまくってやる。
641:04/12/26 11:15:01
>>639
誰がうんこだ!

無職か働いても週3日労働と言う意味だ。
642名無し検定1級さん:04/12/26 18:40:04
うんこへ

誰がうんこだ!って
悠=うんこですけど、ちがうんですか?うんこ君
643名無し検定1級さん:04/12/26 18:41:28
>>640
うんこ(悠)がうけるから糞資格なんですね。
うまいこといいますね。うんこは。
644名無し検定1級さん:04/12/26 18:51:04
>>640
うんこ(悠)がうけるから糞資格なんですね。
うまいこといいますね。うんこは。

んだんだ
645名無し検定1級さん:04/12/26 19:21:23
で、このスレでうんこはなにがいいたいんだ?
646:04/12/26 19:33:56
>>645
要は、この糞スレを消化したいのだ。

スレが立ってから、2年経過している。
他にも無駄な糞スレが多く存在している。

その糞スレを破壊するのがお前等の使命だ。
647:04/12/26 19:34:27
まだ、700にも行っていない。

先は随分長い。
648:04/12/26 19:59:56
日商簿記検定2級合格率
108(H16.11.21) 76,603名 59,904名 28,083名 46.9%

日商簿記検定3級合格率
108(H16.11.21) 118,961名 94,581名 40,361名 42.7%

日商簿記検定4級合格率
108(H16.11.21) 1,800名 1,517名 669名 44.1%

よっしゃあああああああああああああああ!!!!
俺が今回受けた108回目の簿記4級の合格率は44.1%!!!!!!
どうじゃああああああああああああああああ!!!!
変態共〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
簿記の難しさが分かったかい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

以下のサイトに出ているぞ。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

上記の合格率からして3・4級の難易度を下げろ!
649名無し検定1級さん:04/12/26 20:43:21
645 :名無し検定1級さん :04/12/26 19:21:23
で、このスレでうんこはなにがいいたいんだ?


646 :悠 :04/12/26 19:33:56
>>645
要は、この糞スレを消化したいのだ。

なんだよ、やっぱり悠はうんこだったのか、自分で認めたもんな。

650名無し検定1級さん:04/12/26 20:44:13
    645 :名無し検定1級さん :04/12/26 19:21:23
    で、このスレでうんこはなにがいいたいんだ?


    646 :悠 :04/12/26 19:33:56
    >>645
    要は、この糞スレを消化したいのだ。

なんだよ、やっぱり悠はうんこだったのか、自分で認めたもんな。

651:04/12/26 20:46:26
>>650
まだいたのか?
変態よ。

しかし、糞スレの消化をして貰って嬉しいぞ。

簿記4級は難しい!
652名無し検定1級さん:04/12/26 20:48:09
簿記4級が難しいと思ってるのは
簿記2級で12点しかとれずにキャンキャンほえてるうんこだけだと思う。
653:04/12/26 21:22:41
http://www.kentei.ne.jp/keisan/20041106/keisan_kekka.htm

11月6日(土)に開催された計算能力検定の合格率が公表された。

準3・4級は全滅だ。
明らかに試験時間が短すぎる。
それに土曜日の開催では受検者が増えない。
この合格率の低さを見れば、受ける者は確実に増えない事が決定している。

しかし、来年も土曜日が検定日なので、俺が参加出来ない。
是非、早く失業して計算能力検定を受けたい。

簿記4級の合格率は44.1%だ!
低い!!!!!!

その難しい検定試験をアッサリ取れる俺は凄い!
しかも、毎週様々な検定試験を受けているにも関わらずだ。
654:04/12/30 20:55:51
2004年11月14日(日)に受けたビジネス実務マナー検定2級の理論
はインチキ検定で模範解答を購入して答え合わせをすれば、12問中7問正解で理論
を×にされて落とされていたのだ。
8問正解すれば、66.6%の正答率になる。
60%以上合格と言うならば、7問正解で58.3%になるので、問題数の編成が
明らかにおかしい。

これでは、66.6%以上の場合で合格になってしまう。
やはり、公的資格以外はいい加減だ。

http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/3frame.html

ちなみに答えを教えて欲しい奴はいるか?
受けた奴はいるのだろうが・・・・・。
28回目のビジネス実務マナー検定1〜3級の模範解答と解説だがな。
655悠が自分をうんこと認めた:04/12/30 20:56:49
645 :名無し検定1級さん :04/12/26 19:21:23
で、このスレでうんこはなにがいいたいんだ?


646 :悠 :04/12/26 19:33:56
>>645
要は、この糞スレを消化したいのだ。

なんだよ、やっぱり悠はうんこだったのか、自分で認めたもんな。

656:04/12/31 12:24:37
奈良県女児殺害犯の”デ〜ブ小林薫”みたいな変態になりたくなければ、2005年度に以下の検定の
3級(最低でも4級)を取る事だ。
公的資格以外は問題編成も無茶苦茶で価値が薄いので、以下の公的資格に絞った。
3年以内に下記の価値ある資格を取れない者は、”デ〜ブ小林薫”と同罪犯と見なされても当然だ。嫌!極刑だな。

秘書検定
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html
英検
http://www.eiken.or.jp/
漢検
http://www.kanken.or.jp/index.html
数検
http://www.suken.net/japan.html
J検
http://www.sgec.or.jp/jken/
B検
http://www.sgec.or.jp/bken/
簿記
http://www.kentei.ne.jp/boki/
硬筆書写検定
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuki/10/oyakusoku/kouhitu19.html
FP(ファイナンシャルプランナー)
http://www.fp-guide.jp/
電卓技能検定
http://www.dentaku.co.jp/
CG
http://www.cgarts.or.jp/top.html
色彩検定
http://www.aft.or.jp/
販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/
657:04/12/31 13:35:56
おっ!
年末ジャンボ 全国自治宝くじ 第484回
下一桁の”0”番は6等で300円当たっている。
もう一つは、下2桁の”06”番が5等で3000円当たっている。
計10枚(3000円分)を購入した結果だ。
やはり、宝くじは当たりが悪いな。
1万円くらい当たれよ。
オラッ!
まあ、300円の利益があっただけでも良いか。
利息10%分入ったと考えても良いからな・・・・・。
しかし、300円では何が買える?

*数学検定準2級所持者より。
数検
http://www.suken.net/japan.html
658:04/12/31 13:59:05
漢検3級を赤子の手を捻る様に楽に取れ、危険物丙種も同様に取り、簿記4級も一度も落ちない
日本で一番個性のある俺より、幸運なお前等へ平成16年11月14日(日)に開催された
ビジネス実務マナー検定試験2級の解答を投稿しておこう。
日本中で投稿されている箇所は2チャンネルでしかない。
お前等は非常に幸運だ。その勢いで来年は価値のある様々な3級を取る様に励め!
では解答を投稿しておく。
第28回ビジネス実務マナー検定2級
【T 必要とされる資質】
1.(2)  2.(4)  3.(1)  4.(2)  5.(1)  6.(4)
【U 企業実務】
1.(3)  2.(4)  3.(1)  4.(3)  5.(3)  6.(3)
*俺は、Tで2.3問目を間違えた。
そして、Uで1.2.3問目を間違えて、7問正解となり、理論×になった。
【V 対人関係】
1.(4)  2.(4)  3.(2)  4.(2)  5.(2)  6.(3)  7.(2)  8.(3)  9.(1)  10.(5)
11.あいにく名刺を切らしてしましました。M社営業部の木村正志と申します。よろしくお願いいたします。
12.(1)a おありでしたら  b おっしゃってください  (2)a そちらに  b ご覧ください  (3)a おいでくださいまして  b まことに 
【W 技能】
1.(3)  2.(5)  3.(4)  4.(4)  5.(2)  6.(4)  7.(4)  8.(5)
9.
拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申
し上げます。
 さて、10月分の納入代金の請求書をお送りいたし
ますので、ご確認のうえ、当社の銀行口座にお振り
込みくださいますようお願いいたします。
 今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。
                    敬具 
10.(1)書留郵便 (2)料金別納郵便  (3)冊子小包 
*うわああああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜、
物凄く見易いの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
これが、様々な価値ある3級検定に受かっている者の実力だ。
659名無し検定1級さん:04/12/31 15:28:56
645 :名無し検定1級さん :04/12/26 19:21:23
で、このスレでうんこはなにがいいたいんだ?


646 :悠 :04/12/26 19:33:56
>>645
要は、この糞スレを消化したいのだ。

なんだよ、やっぱり悠はうんこだったのか、自分で認めたもんな。

660:04/12/31 20:24:18
>>659
分かったなら、お前も投稿しろ。
半額品沢山買えたよ。
寿司と中華オードブルとサンドイッチと御節(おせち)料理だ。
これだけ買っても、総額で2719円だ。
安いなあ・・・・・・・・。

で、( ´,_ゝ`)プッの変態は株と同様に宝くじや馬券にも見放されたのだな。
検定試験料にすれば良かったのにな・・・・・。

俺は、母が歳なのでボケ予防の為に教学研究社 力の5000題 算数(2200円税別)
を購入してプレゼントをした。
数学検定5級の範囲の問題がほとんどだからな。
ボケ防止にはなるだろうよ。
日本で一番個性のある俺だからこそなせる業だ。

そして、俺は以下の書籍を購入した。
・社団法人 日本工業英検協会出版の工業英検4級の過去問題集 第40〜54回迄
収録されている問題集を購入してきた。(1500円税別)
・近代映画社 あたま革命(1200円税別)
以上の2冊を購入した。

ジュンク堂書店は、ブックカバーを掛けて貰った後に何故だか輪ゴムをするな・・・・・。
紀伊国屋書店や旭日屋書店では輪ゴムをしないのにな・・・・。
661:04/12/31 21:08:00
総務省は31日、酉(とり)年生まれの年男、年女は1月1日現在で推計943万人に上ると発表した。
総人口の7.4%に当たり、十二支の中では最も少ない。
酉年生まれの男性は457万人、女性は486万人。
年代別では今年36歳になる69年生まれが185万人で最も多い。
天皇家の長女紀宮さまも69年生まれだ。
2番目に多いのは24歳になる81年生まれで154万人。
一方、12歳になる93年生まれは118万人、96歳になる1909年生まれは6万人いる。
十二支別の人口では、最多は丑(うし)年生まれの1117万人。
次いで未(ひつじ)年の1098万人。
酉年に次いで少ないのは、戌(いぬ)年で983万人。
また、84年生まれの新成人は150万人(男性77万人、女性73万人)で、
総人口に占める割合は1.18%。人口、割合とも統計のある68年以降では最低の
87年(136万人、1.12%)に次いで低い水準。

*少子化の傾向があるのだな。
それから、1969年生まれが一番多いのは明らかだ。
2005年には、36歳になる者達だ。
その年代層の者達も受験シーズンは、競争率が激しく苦労した者等だからな・・・・。
お前等、若造の年代みたいに少ないシーズンではなかった・・・・・。
それにしても、難波ではドラクエ[が中古でも7300円もした。
新品で7800円だが、高いなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
662:05/01/01 15:55:41
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に( ´,_ゝ`)プッの変態共よ。
年が明けたな。

「新年、明けましておめでとう御座います」だけとは言わんぞ。
それに付け加えるのだ。

「新年、明けましておめでとう御座います。今年も価値ある3〜4級の検定試験
を受け捲くり、合格する度にお前等変態共に自慢し威張り捲くります。」以上だ。

で、年賀状は来たのか?
俺は、昨年勉強した硬筆書写検定3級の知識を生かして一番綺麗で見栄えの良い
年賀状を作ったよ。
663:05/01/01 18:38:31
先程、エスエス製薬から発売の栄養ドリンク エスカップを購入してきた。
10本(1箱で600円)購入した。
http://211.10.19.91/

変態共を1分で締め落とせるプロレスラー並の体型をした俺は、上記のドリンク
を飲みたくなったからだ。

栄養ドリンクは疲れが取れるな。
変態共にも飲む事を進める。
664:05/01/01 18:50:42
>>663
誤字訂正だ。
勧めるだ。

これでも糞スレを一つ消化した。
665名無し検定1級さん:05/01/01 19:38:22
変態共を1分で締め落とせるプロレスラー並の体型をした

のうみそも筋肉
666名無し検定1級さん:05/01/01 20:02:23

さぼってんじゃねえよ。
早く消化しろ。
667:05/01/01 20:51:35
>>665>>666

工業英検
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/koeiken/

工業英検4級の過去問題を解いていた。
英検3級を取れるので、何とか及第点は取れそうだ。
しかし、5月末迄開催されないのだよ。
やはり、5文型をマスター出来る英検3級の範囲を極めれば工業英検も受かるな。
英検準2級が最高峰だと言う事に間違いはない。

年金アドバイザー4級も過去問題を解いていて、大丈夫そうだ。
しかし、年金は改定されているので、古い試験の内容は無効だな。
668:05/01/03 00:33:27
やっと親戚が帰ったよ・・・・。

正月だからと言って人の家で飲み食い放題しやがってからに・・・・・。

お前等変態も正月から飲んだのか?
初詣には行ったのか?

俺はまだ行っていないな・・・・・。
正月明けは、日商簿記検定4級の証書を貰って、申し込みも済ませなければな。

何と言っても合格率44.1%の狭き門だ。
http://www.kentei.ne.jp/boki/
今年も109回から受かってやるわ・・・・。

グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
669名無し検定1級さん:05/01/03 00:34:00
グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。


精神障害者

670名無し検定1級さん:05/01/03 00:34:53
39歳給料17万ボーナス3万妻に愛想をつかされガキにきらわれ、
休日に家にいられず糞資格を受けにいき現実逃避。簿記2級12点で
不合格なれば問題のせいにし、2級の試験には意味がないとほざき、
4級を受けに行けば回りが女子高校生だらけなのが気に入り、来年は
3回とも簿記4級をうけるという始末。漢字検定は3級合格するは神の
領域とわめき、自分の実力でとれない2級は意味がないとほざく。
英語検定にいたっては2級をとれる日本人はほとんどいないと暴言をはき、
自分がうからない屁理屈をわめく始末。
だけどなんだかんだいって実は資格は一つももってないという説あり
なぜならば証書をみせろといっても絶対にみせない。しかもいいわけが
デジカメのピントがあわないという小学生以下のへたないいわけ。
スレの質問でもてめえの都合のわるい質問はどこまでも無視、スルー。
いろんな資格板のスレにでてきてはわけのわかんねえことをほざき、
顰蹙をかいまくっているが、本人にとってはそれがうれしいのか、
マゾなのか、馬鹿なのか、白痴なのかキチガイなのか、気にもせず。
ボキャブラリーの貧困さは小学生以下、こいつにとって
最上級の悪口は「変態」だけ。それが悠こと、うんこの正体。

悠よ、以上の書き込みに反論あれば書いてみろ。ただし理論的に。
どうせスルーだろうがな。てめえのおとくいのな
671:05/01/03 00:35:29
>>669>>670
スレ消化に感謝するぞ。
672名無し検定1級さん:05/01/03 01:28:14
>>671
負け惜しみか?馬鹿がよ
673名無し検定1級さん:05/01/03 01:31:03
>>671
うわーーーー最悪の負け惜しみ。はずかしーーーーーーーーー
674:05/01/03 13:06:14
簿記4級に受かった者は秀才だ。
合格率44.1%で毎回50%を割れている難易度だ。

2000円もしない検定料で、これだけ難しい検定試験はない。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

簿記4級も難しい。
履歴書に書けば即採用確定!!!!!

書かない者は就職をする気のない者。
履歴書に書いて是非威張ろう!

何と言っても50%切る狭き門だ。
この難関資格を取って就職が決まらない事は99%ない。

決める気がない者しか決まらない。
675名無し検定1級さん:05/01/03 13:44:13
39歳給料17万ボーナス3万妻に愛想をつかされガキにきらわれ、
休日に家にいられず糞資格を受けにいき現実逃避。簿記2級12点で
不合格なれば問題のせいにし、2級の試験には意味がないとほざき、
4級を受けに行けば回りが女子高校生だらけなのが気に入り、来年は
3回とも簿記4級をうけるという始末。漢字検定は3級合格するは神の
領域とわめき、自分の実力でとれない2級は意味がないとほざく。
英語検定にいたっては2級をとれる日本人はほとんどいないと暴言をはき、
自分がうからない屁理屈をわめく始末。
だけどなんだかんだいって実は資格は一つももってないという説あり
なぜならば証書をみせろといっても絶対にみせない。しかもいいわけが
デジカメのピントがあわないという小学生以下のへたないいわけ。
スレの質問でもてめえの都合のわるい質問はどこまでも無視、スルー。
いろんな資格板のスレにでてきてはわけのわかんねえことをほざき、
顰蹙をかいまくっているが、本人にとってはそれがうれしいのか、
マゾなのか、馬鹿なのか、白痴なのかキチガイなのか、気にもせず。
ボキャブラリーの貧困さは小学生以下、こいつにとって
最上級の悪口は「変態」だけ。それが悠こと、うんこの正体。

悠よ、以上の書き込みに反論あれば書いてみろ。ただし理論的に。
どうせスルーだろうがな。てめえのおとくいのな



676:05/01/03 16:59:45
Uターンラッシュだな。
5級も満足に取れないアホの癖に関係なく里帰りをするからな。

道路状況を見れば5級のボンクラ市民で大混雑だ。
http://www.jartic.or.jp/traffic/roadtrafficinfo.html

正月に親戚が集まった時、漢検・数検・英検5級の問題を無作為に幅の広い
年代層(1〜89歳の範囲)の者を集め、計30人に解いて貰った。
どう言う結果が出たと思うよ?
結果はこうだ。

介護の必要ば糞ババアは車椅子に乗ったまま腕が麻痺していて、鉛筆が握れない。
当然、全検定試験アウトっ!
そして、1歳のガキは「うわあああああああああああああああ〜〜ん」と泣いて試験にならない。
その母親も「よしよし、マーくん静かにしようね。」と宥(なだ)める始末だ。
当然、その2人も全検定試験アウトッ!
さて、問題を解いていても酒を飲んで酔っ払っている58歳のオッサンも全てアウトッ!
さあ、ここまでで4人が全てアウトだああああああああああああああああ!さて、どうなる?

全検定合格をした中学2・3年各一人と高校2・3年(3年は2人)は全て取れた〜〜〜!

上記の論外の4匹を除き、数検5級の1次試験2人アウト!1次アウトの2人は2次もアウトだった。
そして2次試験の問題が取れない者が論外の4匹を除き12人も出た。その中に1次アウトの2人も含める。
英検5級となると18人が取れない。漢検5級で9人が取れない。
これは面白い結果が出た。各検定の合格者は以下の通りだ。

漢検5級合格者 17/30人=56.6%
数検5級合格者 14/30人=46.6%
英検5級合格者  8/30人=26.6%

これが、国民のレベルだ。
俺は受けていない。
677名無し検定1級さん:05/01/03 17:48:35
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
678名無し検定1級さん:05/01/03 18:00:09
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
679名無し検定1級さん:05/01/03 18:00:54
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
680名無し検定1級さん:05/01/03 18:01:19
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
681:05/01/03 21:19:17
俺は、合コンで知り合って結婚したのだ。
この話題が出たので、お前等に面白い話しをしよう。

俺の知り合いにオーネットと言う結婚紹介会社に登録したのだ。
http://get.chu.jp/o-net/
登録会費は、2年間で30万円だ。
しかし、一度紹介があったのだが、会う事を拒否されたとの事だ。
ここで不自然だと思える点がある。会社はこう言ったそうだ。
「1万人以上登録されていまして、その中で400人のマッチングが見付かりました。
是非ご登録下さい」との事だ。
しかし、マッチングした400人が登録している事を証明する術(すべ)はない。
本当に1万人も登録しているのだろうか?

もし、登録しているなら、2年で一人しか紹介されない事はないだろう。
400人もマッチングしていて一人と言うのがおかしい。
登録する者は、結婚をしたいと思っている者だ。
紹介されて、出会うのを拒否するのもおかしい。

よく勘違いをされてこう言う話しを聞く。「社内で異性が多ければ出会える」とな。
これは5級の者の発想だ。
社内や学校で異性が多くても、結婚やお付き合いを考えている者とは限らない。
登録所へ出会いを求めて登録する者が前向きに考えている者だ。
しかし、登録所では先程に述べたが、本当に登録されているのかを証明する術はない。

だから、俺は合コンで探した。合コンは、出会う気のある者が多く集まって来る。
当然、前向きにお付き合いを考える者が多い。
だから、お付き合いに結び、結婚へと進展したのだ。

今では、間違った道を歩んだ事を後悔し、様々な価値ある検定試験に受かって
失業と離婚を求める為に日々精進しているのだ。
682名無し検定1級さん:05/01/03 21:47:47
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
683名無し検定1級さん:05/01/03 21:48:42
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?

684名無し検定1級さん:05/01/03 21:49:06
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
685名無し検定1級さん:05/01/03 21:49:57
おい、うんこ
>>675の質問はスルーか?
686悠に質問:05/01/03 21:55:30
おい、うんこ。簡単な質問をする。答えろ。
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。
687悠に質問:05/01/03 21:55:50
おい、うんこ。簡単な質問をする。答えろ。
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。
688悠に質問:05/01/03 23:12:21
おい、うんこ。簡単な質問をする。答えろ。
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。

689名無し検定1級さん:05/01/04 00:15:41
悠は自分に都合の悪い質問の時はすこし間をおいて
なにごともなかったのように
てめえの日記をかきはじめる。
ほとぼりのさめたころ

変態ども!!!!!!その質問には答えただろ!!!!!!

といって答えてもいない質問をスルーする。
いつもこのパターン。

690:05/01/04 00:44:50
>簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。

*簿記4級を取るには勉強すれば全員が取れると言う検定ではない。
素質も必要なのだ。
暗記は通用しない。
一夜漬けも通用しない。
取れた者は素質がある。
素質があれば、他の事を任せる事も出来る可能性がある。
だから、採用出来る。
因って、就職が出来る。
691名無し検定1級さん:05/01/04 01:20:28
はああああああああああああああああああああ??????????

素質も必要なのだ。   
  簿記4級は素質は必要なく、暗記力があれば合格できる。
暗記は通用しない。
  3日ほどがんばって暗記すれば合格できます。
一夜漬けも通用しない。
  通用します
取れた者は素質がある。
  意味不明。理由は前出

素質があれば、他の事を任せる事も出来る可能性がある。
だから、採用出来る。
因って、就職が出来る。

 ここの因果関係がまったく不明。なんで就職できるのかという
 理由にはなっていない。簿記4級くらいの素質と就職できるという
 関係があるかといえばないといわざるを得ない。
  この関係を証明したければ、関係機関等の統計を出して証明して
 いただきたい。

悠、いいか、てめえの脳内の妄想のいいわけはやめろといってるんだ。
てめえの想像を書かないで、なぜ簿記4級だと就職できるんだと
いってるんだ。
 やりなおし。きちんと説明しろ。
692名無し検定1級さん:05/01/04 01:28:11
悠はこの糞みたいな理由で幕引きするんだろうな。
北朝鮮とやってることは一緒
693名無し検定1級さん:05/01/04 11:56:25
悠のごまかしは北朝鮮以下の下劣きわまりないものだ。
本質をつかれるとすぐに
「漢字検定5級もとれない変態がなにを言うか!」
などいい大人はとらない資格をだしてごまかす。
あるいは
「さっさと簿記4級の申し込みをせんか!!」
だどという理解にくるしむごまかしもある。馬鹿か、こいつは。
694名無し検定1級さん:05/01/04 11:57:00
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。

悠よ
労働経済局か商工会議所かどっかが簿記4級合格者は99%就職できる
という資料や統計でも発表したのか?あるいは悠の脳内の電波をただ
書きなぐっただけなのか?
もう1度、上記の質問に明確に答えろ。
695名無し検定1級さん:05/01/04 11:57:55
↑悠の反論の予想
「数字を半角で書くな!!!変態め」

といってまた本質とは関係のないことをいうであろう。

696:05/01/04 12:03:30
おいコラ悠よ
あまり荒らすなよ
697:05/01/05 19:57:14
将来自分の子供に採用したい家庭教師は以下の資格を持っている者でなければお断りだ!

漢検・数検・英検・歴史検定・理科検定・文検・秘書検定・ビジネス文書検定・画像処理検定・
ビジネス能力検定・情報処理活用能力検定・販売士・簿記・色彩検定・危険物取り扱い・ MM検定・
硬筆書写検定・サービス接遇検定・TOEIC Bridge120以上・TOEIC430以上・
全日本マナー検定・小規模ボイラー取り扱い・ビジネス実務マナー検定・国連英検・工業英検・CG
ホームヘルパー・救急員救急法・食品衛生責任者・防火管理者・フォークリスト・MOSワード及びエクセル・
常識力検定・FP(ファイナンシャルプランナー)・ディジタル技術検定・電卓技能検定・ラジオ音響検定・
レタリング検定・話しことば検定・法学検定・中国語検定・フランス語検定・ハングル検定・ビジネス法務検定・
カラーコーディネーター・福祉住環境コーディネーター・手話検定・時刻表検定・音楽検定

一応ここで許しておいてやろう。
以上の最低級でも良いから全て取れた者だけだ。
上記の検定試験の合格証を全て揃えていなければ家庭教師になれんっ!
なる資格はないっ!
東大生より上記の取得者の方を採用する。
698:05/01/06 17:45:10
998 : (´,_ゝ`)プッ(1000取るぞ):05/01/06 12:36:21
997


999 : (´,_ゝ`)プッ(999取るぞ):05/01/06 12:38:57
999


1000 :名無し検定1級さん :05/01/06 12:39:11
1000ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧ ≡
 (´∀` )っ ≡
⊂二、 (( ○ )) プルプル
    \  ) ) ≡    (´´
    / / /      (´⌒;(´
   (___ノノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
   ズザーーーーーッ!

>>>999
(´,_ゝ`)プッ


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

*変態共の競演だな。
数検の糞スレでの出来事だ。
699:05/01/06 18:12:40
今日は雨で湿度が高い。

仕事から帰れば、先日請求していた「レタリング検定」の願書が届いていた。
検定日は、2005年6月5日(日)だ。

手堅く4級から始めるのが好ましい。
忙しい身なので、俺は4級から受ける。
検定料は、1級=6000円・2級=4800円・3級=3600円・4級=2000円だ。
申し込み期間は、4月1日〜5月10日だ。

まずは、稚拙なお前等も下記のホームページから資料を取り寄せる事が良い。
http://www.mdn.ne.jp/%7Elettering/kentei/

レタリング検定は女の受検者が多い。
秘書検定程の割合ではないが、男1:女6くらいか・・・・。

うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、流石文検3級レベルは詳しく書いているなあ。
他の稚拙な雑魚共も見習って、高尚で詳しく分かり易い投稿を心掛けて頂きたい。

稚拙な投稿はするなっ!
700名無し検定1級さん:05/01/06 18:15:53
↑そういってる悠の過去の稚拙な投稿。

・漢字検定3級は世界一難易度の高い試験だ。日本人はほとんどうからないだろう。
・簿記4級を取れば就職は99,9%できる。この資格を履歴書に書けばどこでも就職できる。
・資格試験はどんな試験でも1年で無効になる。よって日商簿記1級を元に税理士に
 なり、現在も税理士をしているやつは法律違反である。これは商工会議所が
 そういってるから間違いないのだ。
・うちにきた1歳のガキと90歳のババアに英語検定4級をとかせてみたら、ガキは泣き
 ババアはとけなかった。英語検定4級は日本人のほとんどが解けないという証明だ。
・簿記2級には何の意味もない。俺は12点しかとれなかったが、問題が悪いのである。
・来年は簿記4級を3回うける。
・転職試験の時、資格欄に5級の資格やら4級の資格を20近く書いた。試験官に
 感心されたぞ「悠さんはたくさん資格をもってるんですね」と、ははははは
 変態試験官にはわかるらしいな。だが試験には落ちた。こんな変態会社など
 入ってやるか!!!!!!!
・おまえらはやくドラクエをやれ、ブーメランはおもしろいぞ。はやくやれ!!
・おせち料理はスーパーの半額、惣菜こみで2000円だ。おせちに10000円以上
 かけるやつは変態だな。ういた金で3級試験をうけまくってやる。
・あああああああああ、リストラされたーーーーーーーい。3級資格ホルダーの俺は
 会社もクビをきれないのだ。
・離婚したい。だが慰謝料は払いたくない。だから年金アドバイザーの3級をうけるのだ。
・離婚したい。慰謝料は払いたくない。だから妻にきづかれないように離婚する。
 そうすれば慰謝料をはらわなくてすむのだ。俺は頭がいいな

701名無し検定1級さん:05/01/06 18:31:04
↑そういってる悠の過去の稚拙な投稿。

・漢字検定3級は世界一難易度の高い試験だ。日本人はほとんどうからないだろう。
・簿記4級を取れば就職は99,9%できる。この資格を履歴書に書けばどこでも就職できる。
・資格試験はどんな試験でも1年で無効になる。よって日商簿記1級を元に税理士に
 なり、現在も税理士をしているやつは法律違反である。これは商工会議所が
 そういってるから間違いないのだ。
・うちにきた1歳のガキと90歳のババアに英語検定4級をとかせてみたら、ガキは泣き
 ババアはとけなかった。英語検定4級は日本人のほとんどが解けないという証明だ。
・簿記2級には何の意味もない。俺は12点しかとれなかったが、問題が悪いのである。
・来年は簿記4級を3回うける。
・転職試験の時、資格欄に5級の資格やら4級の資格を20近く書いた。試験官に
 感心されたぞ「悠さんはたくさん資格をもってるんですね」と、ははははは
 変態試験官にはわかるらしいな。だが試験には落ちた。こんな変態会社など
 入ってやるか!!!!!!!
・おまえらはやくドラクエをやれ、ブーメランはおもしろいぞ。はやくやれ!!
・おせち料理はスーパーの半額、惣菜こみで2000円だ。おせちに10000円以上
 かけるやつは変態だな。ういた金で3級試験をうけまくってやる。
・あああああああああ、リストラされたーーーーーーーい。3級資格ホルダーの俺は
 会社もクビをきれないのだ。
・離婚したい。だが慰謝料は払いたくない。だから年金アドバイザーの3級をうけるのだ。
・離婚したい。慰謝料は払いたくない。だから妻にきづかれないように離婚する。
 そうすれば慰謝料をはらわなくてすむのだ。俺は頭がいいな

702:05/01/06 19:49:11
>>700>>701
全て本当の事だ。
今の俺もドラクエ[の攻略で更に忙しくなった。

だから、友達のいない点では可愛そうだが、その反面羨ましい無職で独身生活を
送っているお前等変態の相手をする時間を大きく割けないのだ。

ドラクエ[を3時間すれば、FP3級の実技試験の勉強もしなければならない。

非常に忙しい。

703:05/01/06 19:49:59
>>700>>701
全て本当の事だ。
今の俺もドラクエ[の攻略で更に忙しくなった。

だから、友達のいない点では可愛そうだが、その反面羨ましい無職で独身生活を
送っているお前等変態の相手をする時間を大きく割けないのだ。

ドラクエ[を3時間すれば、FP3級の実技試験の勉強もしなければならない。

今の俺も非常に忙しい。

FP
http://www.fp-guide.jp/
704名無し検定1級さん:05/01/06 19:57:39
悠!これだけの糞資格を持つお前は日本一偉い。
でも、俺の前に現れないでくれ。まだ人殺しはしたくない。
705名無し検定1級さん:05/01/06 20:48:20
悠が自分の変態を認めた瞬間
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1012313850/594-595
706名無し検定1級さん:05/01/06 20:54:36
悠は絶対ドラクエは途中でなげだすだろう。
馬鹿には攻略できないゲームだからな。
家族を維持することも漢字検定5級合格のための勉強も途中でなげだした愚図野郎だ。
707:05/01/06 22:15:44
>>704>>705>>706

・ヤンガス Lv17 HP144 MP20 攻撃力91 防御力70
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・くさりかたびら・青銅の盾・石のぼうし・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv16 HP120 MP48 攻撃力84 防御力66
通常スキル:ホイミ・キアリー・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ギラ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・青銅のよろい・青銅の盾・はねぼうし・スライムピアス

・ゼシカ Lv15 HP72 MP62 攻撃力54 防御力50
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・ピオリム・マホカンタ
装備:いばらのムチ・皮のドレス・うろこの盾・はねぼうし・金のブレスレット

どうだ?まだ弱いがどんどん育てる。
708名無し検定1級さん:05/01/06 22:57:47
悠さまへ質問
簿記検定の資格は1年で無効になり、簿記1級から税理士になったものは
翌年は税理士としての営業をしてはならず、そのことは商工会議所が
定めたことである。

と悠さまはいってましたが、それは事実ということですね。
709名無し検定1級さん:05/01/06 23:37:48
悠さまへ質問
簿記検定の資格は1年で無効になり、簿記1級から税理士になったものは
翌年は税理士としての営業をしてはならず、そのことは商工会議所が
定めたことである。

と悠さまはいってましたが、それは事実ということですね。


710名無し検定1級さん:05/01/06 23:43:38
悠さまへ質問
簿記検定の資格は1年で無効になり、簿記1級から税理士になったものは
翌年は税理士としての営業をしてはならず、そのことは商工会議所が
定めたことである。

と悠さまはいってましたが、それは事実ということですね。
711名無し検定1級さん:05/01/07 00:02:01
家族が崩壊してもゲームをやり続ける馬鹿悠は
都合の悪い質問はスルーするであろう。
712名無し検定1級さん:05/01/07 01:15:52
家族が崩壊してもゲームをやり続ける馬鹿悠は
都合の悪い質問はスルーするであろう。
713名無し検定1級さん:05/01/07 01:31:25
検定の主催者が常識人だといえるのかね・・・。
714名無し検定1級さん:05/01/07 06:33:30
715名無し検定1級さん:05/01/07 16:20:48
悠さまへ質問
簿記検定の資格は1年で無効になり、簿記1級から税理士になったものは
翌年は税理士としての営業をしてはならず、そのことは商工会議所が
定めたことである。

と悠さまはいってましたが、それは事実ということですね。
716:05/01/07 19:28:02
>>708>>709>>710>>715

商工会議所は甘いので、既に知識のない取得者でも一応有資格者として認めている
ので、性質(たち)が悪いのだ。

しかも、問題のレベルは定着しない検定ばかりで、合格しても商工会議所へ取りに
行かなければならない。

税理士の知識がない者が税理の仕事をさせているので、悪質な職員が出没してくる。
税理士を一度取った程度で永久資格として認めている情けない社会だからこそ、
税理士や会計士を取っても一度しか取れていない運任せの実力者ばかりだからこそ
就職も出来ないのである。

TACの株価がその原因で大きく値下がったな。
500円なら買いだが、それ以上の高値では見送りだ。
717名無し検定1級さん:05/01/07 19:35:48
 また悠がわけのわかんねえことを言い出したか。

 簿記は1年で資格の効果がなくなる。商工会議所がそういっているという
怪文章を書いたのはおまえだぞ。さすが脳軟化症。さらっと訂正ですね。
あと簿記4級をとったら99%就職できるといったのに、今度は税理士をとっても
就職できないですか。毎日毎日違うことを書いているこの統一性のなさは
さすがですね(皮肉)
まあもとからおまえの書くことなんてトイレの落書きみたいなもんだから
もういいよ。ほらドラクエでもやってろや。クズ野郎。
718名無し検定1級さん:05/01/07 22:34:46
 また悠がわけのわかんねえことを言い出したか。

 簿記は1年で資格の効果がなくなる。商工会議所がそういっているという
怪文章を書いたのはおまえだぞ。さすが脳軟化症。さらっと訂正ですね。
あと簿記4級をとったら99%就職できるといったのに、今度は税理士をとっても
就職できないですか。毎日毎日違うことを書いているこの統一性のなさは
さすがですね(皮肉)
まあもとからおまえの書くことなんてトイレの落書きみたいなもんだから
もういいよ。ほらドラクエでもやってろや。クズ野郎。
719:05/01/07 23:17:22
さてと、PS2版のドラクエ[の成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv18 HP155 MP20 攻撃力94 防御力82 素早さ33
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・せいどうの盾・石のぼうし・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv18 HP140 MP56 攻撃力90 防御力69 素早さ45
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・せいどうのよろい・せいどうの盾・はねぼうし・スライムピアス

・ククール Lv14 HP80 MP44 攻撃力58 防御力60 素早さ42
通常スキル:ホイミ・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト
装備:レイピア・うろこのよろい・うろこの盾・はねぼうし・聖堂騎士団の指輪

・ゼシカ Lv16 HP79 MP70 攻撃力56 防御力61 素早さ58
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・ヒャダルコ・ピオリム・マホカンタ
装備:いばらのムチ・皮のドレス・うろこの盾・サンゴのかみかざり・金のブレスレット

注)ちなみに装備品の平仮名や片仮名は、お前等みたいに変換が出来ないからではない。
ドラクエ[の世界では上記の通り表示されているからそのまま投稿しているのだ。
720名無し検定1級さん:05/01/07 23:37:43
悠の過去の稚拙な投稿。

・漢字検定3級は世界一難易度の高い試験だ。日本人はほとんどうからないだろう。
・簿記4級を取れば就職は99,9%できる。この資格を履歴書に書けばどこでも就職できる。
・資格試験はどんな試験でも1年で無効になる。よって日商簿記1級を元に税理士に
 なり、現在も税理士をしているやつは法律違反である。これは商工会議所が
 そういってるから間違いないのだ。
・うちにきた1歳のガキと90歳のババアに英語検定4級をとかせてみたら、ガキは泣き
 ババアはとけなかった。英語検定4級は日本人のほとんどが解けないという証明だ。
・簿記2級には何の意味もない。俺は12点しかとれなかったが、問題が悪いのである。
・来年は簿記4級を3回うける。
・転職試験の時、資格欄に5級の資格やら4級の資格を20近く書いた。試験官に
 感心されたぞ「悠さんはたくさん資格をもってるんですね」と、ははははは
 変態試験官にはわかるらしいな。だが試験には落ちた。こんな変態会社など
 入ってやるか!!!!!!!
・おまえらはやくドラクエをやれ、ブーメランはおもしろいぞ。はやくやれ!!
・おせち料理はスーパーの半額、惣菜こみで2000円だ。おせちに10000円以上
 かけるやつは変態だな。ういた金で3級試験をうけまくってやる。
・あああああああああ、リストラされたーーーーーーーい。3級資格ホルダーの俺は
 会社もクビをきれないのだ。
・離婚したい。だが慰謝料は払いたくない。だから年金アドバイザーの3級をうけるのだ。
・離婚したい。慰謝料は払いたくない。だから妻にきづかれないように離婚する。
 そうすれば慰謝料をはらわなくてすむのだ。俺は頭がいいな


721名無し検定1級さん:05/01/07 23:38:11
 また悠がわけのわかんねえことを言い出したか。

 簿記は1年で資格の効果がなくなる。商工会議所がそういっているという
怪文章を書いたのはおまえだぞ。さすが脳軟化症。さらっと訂正ですね。
あと簿記4級をとったら99%就職できるといったのに、今度は税理士をとっても
就職できないですか。毎日毎日違うことを書いているこの統一性のなさは
さすがですね(皮肉)
まあもとからおまえの書くことなんてトイレの落書きみたいなもんだから
もういいよ。ほらドラクエでもやってろや。クズ野郎。


722名無し検定1級さん:05/01/07 23:38:50
 また悠がわけのわかんねえことを言い出したか。

 簿記は1年で資格の効果がなくなる。商工会議所がそういっているという
怪文章を書いたのはおまえだぞ。さすが脳軟化症。さらっと訂正ですね。
あと簿記4級をとったら99%就職できるといったのに、今度は税理士をとっても
就職できないですか。毎日毎日違うことを書いているこの統一性のなさは
さすがですね(皮肉)
まあもとからおまえの書くことなんてトイレの落書きみたいなもんだから
もういいよ。ほらドラクエでもやってろや。クズ野郎。
723:05/01/08 02:23:33
>>719
やはり、ドラクエ[は徹夜作業になるな・・・・・。

さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv20 HP182 MP23 攻撃力107 防御力87 素早さ37
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・せいどうの盾・石のぼうし・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv20 HP166 MP63 攻撃力96 防御力72 素早さ52
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・せいどうのよろい・せいどうの盾・はねぼうし・スライムピアス

・ククール Lv17 HP96 MP65 攻撃力66 防御力75 素早さ56
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・ザキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・マホトラ・マホカンタ・マホトーン
装備:レイピア・レザーマント・騎士団の盾・はねぼうし・聖堂騎士団の指輪

・ゼシカ Lv18 HP90 MP84 攻撃力60 防御力63 素早さ68
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・ヒャダルコ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア
装備:いばらのムチ・皮のドレス・うろこの盾・サンゴのかみかざり・金のブレスレット

フギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
先程より強くなっただろう。

簿記4級も価値があるのだ!
724名無し検定1級さん:05/01/08 02:32:29
悠のあたらしい変態語録 (ビジネス検定スレより)

>>792
簿記4級+漢検3級=税理士だ。

なんじゃこれ??????????
高校1年生で税理士になれるじゃん。
725名無し検定1級さん:05/01/08 02:45:03
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
726名無し検定1級さん:05/01/08 02:47:44
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
727名無し検定1級さん:05/01/08 02:49:46
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
728名無し検定1級さん:05/01/08 03:07:12
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく


729名無し検定1級さん:05/01/08 03:15:26
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
730名無し検定1級さん:05/01/08 03:29:57
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
731名無し検定1級さん:05/01/08 13:55:45
悠のまた新しい変態語録(ビジネス検定スレより)
高校生は漢字・古文・数学・歴史・日本史・物理・化学・地学・生物・英語等
様々な分野の勉強をしているので、視野の狭い範囲しか勉強していない
税理士よりは博学だ。
 だから簿記4級と漢字検定3級で税理士と同じになる。

はあああああああああああああああああああああ???????????
732名無し検定1級さん:05/01/08 16:41:27
悠 の 変 態 語 録 (簿記検定編)
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
 仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
 1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
 このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
 ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。

  悠は税理士を敵にまわしたいようだ。

733名無し検定1級さん:05/01/08 16:52:51
悠 の 変 態 語 録 (簿記検定編)
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
 仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
 1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
 このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
 ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。

  悠は税理士を敵にまわしたいようだ。

734名無し検定1級さん:05/01/08 17:34:44
悠 の 変 態 語 録 (簿記検定編)
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
 仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
 1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
 このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
 ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。

  悠は税理士を敵にまわしたいようだ。


735:05/01/08 18:47:37
>>734
俺は、日本常識力検定協会監修で実業之日本社から発刊された2005年1月15日
初版の新刊「あなたの常識力を10倍にする本」を(952円税別)で購入して来た。

その中身を読んで知識として覚える方が世間で役に立つ。
そして、カラーコーディネーターや色彩検定を取っている方が色の配色に関して知識が備わり
生活を変えて、豊かにするのでこちらの方も勉強するべきだ。

色彩検定
http://www.aft.or.jp/

カラーコーディネーター
http://www.kentei.org/color/index.html
736名無し検定1級さん:05/01/08 19:32:14
>>735>>734の答えになってない。
馬鹿だな。悠は。
737名無し検定1級さん:05/01/08 19:34:03
>>735
生活を豊かにするより、てめえの家族を豊かにしてやれ。
738:05/01/08 23:52:08
>>723
更に強くなったよ。ドラクエ[も非常に面白いな・・・・・。遊んでいない者は不幸せだ。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv23 HP219 MP35 攻撃力122 防御力101 素早さ46
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・鉄の盾・スライムのかんむり・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv23 HP210 MP72 攻撃力108 防御力81 素早さ60
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・せいどうのよろい・鉄の盾・はねぼうし・スライムピアス

・ククール Lv20 HP116 MP91 攻撃力94 防御力87 素早さ65
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ザオラル・ザキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・マホトラ・マホカンタ・マホトーン
装備:テンペラーソード・レザーマント・騎士団の盾・鉄かぶと・聖堂騎士団の指輪

・ゼシカ Lv21 HP112 MP105 攻撃力76 防御力78 素早さ80
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・バイキルト・ヒャダルコ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア
装備:ヘビ皮のムチ・おどりこの服・キトンシールド・サンゴのかみかざり・金のブレスレット
739:05/01/09 13:11:14
特どくけしそうを合成して作り、売れば大きく儲かるな。(200ゴールド以上)
やくそう+どくけしそう+どくけしそうの合成で作れる。(計28ゴールド)

昨日15時頃に梅田の紀伊國屋書店で英検の2次対策の為、英検準2級の書籍を読んでいた。
高橋書店から発刊されている、英検4級の問題集を2種類並べてちらかされていた。
女の店員が来て、「これ、お客様のでしょうか?」と問われた。

「ふざけるな!俺が今読んでいるのは英検準2級だ。英検4級の問題集等ちらかしておらん!」と答えた。

女の店員は、「申し訳御座いませんでした」と言い、そそくさとちらかされていた
問題集を本棚にしまって行った。

しかし、相変わらず横ではNCB英会話の勧誘が行なわれているな。
740名無し検定1級さん:05/01/09 16:52:12
>>738
見違える程に強くなったよ。船を入手すればほとんどの箇所に行けるので装備が整うな。
しかし、金が溜まらないから高い装備品が中々買えない。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv25 HP244 MP42 攻撃力131 防御力109 素早さ50
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ぬすっと刈り・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・鉄の盾・スライムのかんむり・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv25 HP237 MP81 攻撃力126 防御力117 素早さ80
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・キアリー・キアリク
装備:ウィングエッジ・シルバーメイル・鉄の盾・ブロンズキャップ・はやてのリング

・ククール Lv23 HP142 MP116 攻撃力97 防御力129 素早さ74
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ザオラル・ザキ・ザラキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン
装備:クロスボウ・シルバーメイル・騎士団の盾・ブロンズキャップ・金の指輪

・ゼシカ Lv23 HP122 MP117 攻撃力85 防御力101 素早さ87
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・ラリホー・バイキルト・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア
装備:チェーンクロス・まほうの法衣・キトンシールド・サンゴのかみかざり・あみタイツ

どうかね・・・・・。
強いだろう。
1日で見違えるな。
741名無し検定1級さん:05/01/09 18:13:46
悠の馬鹿発言の矛盾
悠はこう言ってる
・簿記4級で99%就職できる。
だが一方こうもいってる
・税理士では就職などできない。
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる。

だったら悠よ、簿記4級で99%就職できるやつが漢字検定3級とった瞬間に
そいつは税理士となり、就職ができなくなるんだな。

 悠よ、てめえの言ったこの発言の矛盾を説明しろ。


742:05/01/10 16:49:07
>>740
見違える程に強くなったよ。船を入手すればほとんどの箇所に行けるので装備が整うな。
しかし、金が溜まらないから高い装備品が中々買えない。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv27 HP270 MP45 攻撃力165 防御力165 素早さ56
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ぬすっと刈り・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:はがねのかま・やみのころも・鉄の盾・スライムのかんむり・パワーベルト

・勇者 Lv28 HP278 MP96 攻撃力145 防御力135 素早さ86
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・キアリー・キアリク・マホトーン・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き
装備:ウィングエッジ・ドラゴンメイル・鉄の盾・しっぷうのバンダナ・ちからの指輪

・ククール Lv26 HP175 MP160 攻撃力112 防御力151 素早さ84
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・ザオラル・ザキ・ザラキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・妖精の矢
装備:てんばつの杖・ダンシングメイル・ホワイトシールド・ブロンズキャップ・金の指輪

・ゼシカ Lv26 HP143 MP198 攻撃力66 防御力139 素早さ92
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・しびれ打ち・双竜打ち・祝福の杖
装備:まどうしの杖・まほうの法衣・ホワイトシールド・インテリハット・まもりのルビー

どうかね・・・・・。
強いだろう。
1日で見違えるな。
743:05/01/11 18:38:36
では、検定試験の話しをしてやろう。
今日、23日(日)に開催されるFP3級・個人資産業務受検用の受検票が来た。
場所は、梅田の研修センターだ。
時間は、13:30〜14:30の1時間だ。

やはり、ドラクエ[の影響は大きい。
FPの勉強の進行具合が大きく後退した格好だ。

日本で一番個性の強い俺でもドラクエ[はやるよ。
お前等にも是非勧める。
6000円以内で買えるなら、お買い得だ。
数検3級にも受かる俺の言う事に間違いはない!
もし、ドラクエ[が面白くなければ、変態のクビを捕っても構わんぞ・・・・・。

ヤンガスに「しのびばしり」(モンスターが出なくなる)は必要ない。
何故なら、勇者が早い段階で「トヘロス」と覚える。
「トヘロス」は、消費MP4だ。
しかし、”ゆうき”のスキル内に消費MP3/4があるので、そのスキルを
覚えれば消費MP3で済む。
「トヘロス」を唱えれば、自分の育てたキャラのレベルに沿って敵の出現は 抑えられる。
ほとんど出て来ないな・・・・・。

もう少しドラクエ[の話しをさせろ。
これは、FP3級を受検する者への特権だ。

ドルマゲスの所迄は、レベル28くらいで行けたよ。
しかし、ククールは「ベホマラー」を覚えていない。
ドルマゲスの手前で、「リレミト」を使用して引き返した。
744名無し検定1級さん:05/01/11 22:40:18
なんだコイツ!気持ち悪い。まさか本気で書き込みしてる訳じゃないよね?ネタだよね?
745名無し検定1級さん:05/01/11 23:13:48
悠様すごい!!日本のヨン様ですね!
はやくみんなも悠様の価値が分からないかなぁ。
だけど、どうしてみんなは悠様の悪口ばかり言うんだろう??
めだち過ぎてるからかなぁ??
人間としてこんなに立派な人間はいないだろうに。
間を置いてもうちょっと考えてみろよ。
きっと、見方を変えると悠様の魅力に気がつくよ。
エジソンだってちょっと変わった人間だっただろ?
ろくでもないことばっか言わずにもっと見つめなおしなよ

746:05/01/12 00:16:42
>>742
更に更に見違える程強くなったよ。ほとんど無敵だな。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv30 HP306 MP48 攻撃力185 防御力187 素早さ62
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・大どろぼうのかま・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:はがねのかま・やみのころも・はがねの盾・スライムのかんむり・理性のリング

・勇者 Lv31 HP320 MP120 攻撃力171 防御力151 素早さ93
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・マホトーン・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:ウィングエッジ・ドラゴンメイル・まほうの盾・しっぷうのバンダナ・ごうけつの指輪

・ククール Lv30 HP224 MP187 攻撃力140 防御力177 素早さ97
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザラキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・妖精の矢・祝福の杖
装備:てんばつの杖・プラチナメイル・ホワイトシールド・インテリハット・ごうけつの指輪

・ゼシカ Lv30 HP187 MP308 攻撃力84 防御力147 素早さ100
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・しびれ打ち・双竜打ち・レディウィップ・祝福の杖
装備:いかづちの杖・まほうの法衣・ホワイトシールド・インテリハット・まもりのルビー

どうかね・・・・・。
強いだろう。
ドルマゲスを倒して来るわ。
747:05/01/12 00:18:29
>>745
その通りだ。

FPの受検票が届いた。
しかし、ドラクエ[が足かせとなり勉強が捗(はかど)らない。
748:05/01/12 21:18:31
秘書検定1級の受検資格制度はとっくに廃止されている。
平成16年度から英検の難易度は格段に上がった。
英検の方が難しく感じるのは誰でも同じ事だ。

英検2級>秘書検定1級=英検準2級>秘書検定準1級=英検3級>秘書検定2級>秘書検定3級=英検4級だ。
749:05/01/14 18:13:43
昨日迄のドラクエ[の進行状況だ。

ドルマゲスを倒した後にゼシカが呪われた・・・・・。
そして、呪われしゼシカとしてボスキャラで登場した。

呪われしゼシカは、シャドーを呼ぶが、勇者のライデインで1〜2ターンで倒せる。
ゼシカは、メラゾーマとベギラゴンとマヒャドとラリホーマを唱えてくる。
1ターンに2回攻撃をしてくる。

しかし、ククールにマホカンタを唱えておけばはね返せるし、ダメージも与えられる。
ククールにはベホマラーで回復させておけばダメージは怖くない。
勇者とヤンガスはHPがかなり高いので、少々のダメージ程度では死なんからな。
ベホマで全回復させれば問題ない。
ゼシカの通常ダメージは大した事はない。
ククールがスクルトを3回程唱えていればかなり防げる。
怖いのは、ラリホーマだ。
眠らされるとテンションを上げていても元に戻される。
これを警戒すれば楽勝だ。

呪われしゼシカを倒すと、杖を落とす・・・・。
それをハワードの糞犬(レオパルド)に取られる。
そして、魔犬レオパルドとなる。

チェルス(ハワードの召使いだが、本当は7賢者の一人)が魔犬と化したレオパルドに
殺されてしまう。
ゼシカにハワードからベギラゴンとマヒャドを使える様にしてくれる。
以後、魔犬レオパルドを追う旅となり北の大地へ進行して行った・・・・・。

*俺は、ハワードの分厚い唇が気にいらん・・・・・。
お前等はどうよ?
750:05/01/14 21:42:20
>>746
更に更に見違える程強くなったよ。どこまで成長するのか?
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv32 HP344 MP50 攻撃力231 防御力182 素早さ81
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・大どろぼうのかま・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:斬魔刀・やみのころも・はがねの盾・スライムのかんむり・はやてのリング

・勇者 Lv33 HP342 MP141 攻撃力173 防御力155 素早さ149
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ベギラゴン・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・マホトーン・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:ツインスワロー・ドラゴンメイル・まほうの盾・しっぷうのバンダナ・ほしふる腕輪

・ククール Lv32 HP251 MP190 攻撃力131 防御力189 素早さ101
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・バギクロス・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザラキ・ザラキーマ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・妖精の矢・祝福の杖
装備:てんばつの杖・プラチナメイル・ホワイトシールド・インテリハット・まよけの聖印

・ゼシカ Lv31 HP228 MP317 攻撃力90 防御力138 素早さ103
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ベギラゴン・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・マヒャド・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・しびれ打ち・双竜打ち・レディウィップ・祝福の杖
装備:マグマの杖・まほうの法衣・ホワイトシールド・インテリハット・命のブレスレット

ドルマゲスを倒し、魔犬レオパルドを追っている。まあ、このステータスなら魔犬如き雑魚同様で経験値稼ぎに他ならない。
751名無し検定1級さん:05/01/14 23:04:16
悠氏ね
752名無し検定1級さん:05/01/14 23:04:59
悠氏ね
753名無し検定1級さん:05/01/14 23:05:20
悠氏ね
754名無し検定1級さん:05/01/14 23:05:43
悠氏ね
755名無し検定1級さん:05/01/14 23:06:12
悠氏ね
756名無し検定1級さん:05/01/14 23:06:34
悠氏ね
757名無し検定1級さん:05/01/14 23:10:02
悠氏ね
758名無し検定1級さん:05/01/14 23:11:11
悠氏ね
悠氏ね
759名無し検定1級さん:05/01/14 23:11:37
悠氏ね
760名無し検定1級さん:05/01/14 23:16:53
悠氏ね
761名無し検定1級さん:05/01/14 23:25:39
悠氏ね
762名無し検定1級さん:05/01/14 23:26:09
悠氏ね
763名無し検定1級さん:05/01/14 23:30:57
悠氏ね
764名無し検定1級さん:05/01/14 23:34:13
悠しんじめえ
765名無し検定1級さん:05/01/14 23:35:28
悠氏ね
766名無し検定1級さん:05/01/14 23:39:10
悠氏ねや
767名無し検定1級さん:05/01/14 23:39:31
悠氏ねや
768名無し検定1級さん:05/01/14 23:40:22
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね

769名無し検定1級さん:05/01/14 23:41:02
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね

770名無し検定1級さん:05/01/14 23:49:58
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
771名無し検定1級さん:05/01/14 23:50:59
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
772名無し検定1級さん:05/01/15 00:01:05
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
悠氏ね
773名無し検定1級さん:05/01/15 01:10:44
もう来るな
馬鹿悠
774名無し検定1級さん:05/01/15 01:11:05
悠氏ね
775名無し検定1級さん:05/01/15 01:12:14
悠氏ね
776名無し検定1級さん:05/01/15 01:16:52
悠死んだ       |;;|    
           |;;|  
      λ., ; . |;;|         
      、!::i;;ヽ  |;;|           
      '|:::ゞ;`ヽ_|;;|    
      |〃:::::,,;; '';;;;#-,,vv.;、   
     'l#"~";;:;,, バ;;カ;;ヾ;`;;`; 
    /#"~  ;___,     ○(;、; 
    l';;; ;;; l#‐) ;i⌒i υ  ! 
     ! *  `~ ,  !m! ( 、 /  
     \   ) ) 。゙∴;;'  ノ
      /`ニニー-、_=:,-ーニヽ
    /:#)/;;;;#;'; ;';;';;ヾ、,,     
    l糞;;;;;┌┼┐イ ┬ ;;; ヾ、
    l;:;;.i!!│人││.申ヾ;死;|
    l#.i;;;│人││メ_;|l#.i;
    ヽ、_ノ|    ' ; ;;;|ヽ_ノ
       l#; ",  ' ;;/
       |;;;";r臭y.;;;;/   
      . |   ;,イ; ,;i
      /l ;'∵/: |;`'.,;'l  ∞〜
      /l ;'雑| : |`巾;l 
      | ヽ  ノ.:,ヽ__ノ
       i;' ! ̄ ゜・
       ヾヽ,  。   ∬
       ヽ、l  ' ∫
      
777名無し検定1級さん:05/01/15 01:18:57
悠氏ね
778名無し検定1級さん:05/01/15 01:19:37
変態悠
とっとと氏ね
779名無し検定1級さん:05/01/15 01:20:13
悠氏ね
780名無し検定1級さん:05/01/15 01:20:37
悠氏ね
781名無し検定1級さん:05/01/15 01:21:06
悠氏ね
782名無し検定1級さん:05/01/15 01:21:34
悠氏ね
783名無し検定1級さん:05/01/15 01:22:19
悠氏ね
784名無し検定1級さん:05/01/15 01:22:50
悠氏ね
785名無し検定1級さん:05/01/15 01:23:11
悠氏ね
786名無し検定1級さん:05/01/15 09:54:12
家族を虐待する悠
かせぎを家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
787名無し検定1級さん:05/01/15 09:55:12
家族を虐待する悠
かせぎを家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
788名無し検定1級さん:05/01/15 09:55:50
家族を虐待する悠
かせぎを家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
789名無し検定1級さん:05/01/15 10:02:26
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

790名無し検定1級さん:05/01/15 10:04:08
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

791名無し検定1級さん:05/01/15 10:06:41
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
792名無し検定1級さん:05/01/15 10:07:04
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
793名無し検定1級さん:05/01/15 10:27:19
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

794名無し検定1級さん:05/01/15 16:44:34
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
795名無し検定1級さん:05/01/15 16:52:43
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
796:05/01/15 18:01:45
硬筆書写検定4級を申し込んだが、まだ受検票が来ない!
今月23日(日)にFPと同時に開催されるのだが、今回の受検票は12日から
順次発送すると申し込み書に書いてある。
なら、今日辺りに届くはずだ!

17日までに届かなければ問い合わせる。

この場合に困るんだよなあ・・・・・・・・・・・。
お前等変態は全く受検票が届いた事すら投稿しない・・・・・・・。

よくそれで俺がスレ違いな事を書いたと言えるものだな。
笑わせるな・・・・・・・・・・・・・。
タコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

*ちなみに英検の申し込み受付の葉書は7日に来ていた。
11日にはFPの受検票が届いている。
硬筆書写検定の受検票待ちだ!
797名無し検定1級さん:05/01/15 22:36:00
>>796 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、ガキには
食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

798名無し検定1級さん:05/01/15 22:36:44
>>796 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

799名無し検定1級さん:05/01/15 22:37:23
>>796 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
800名無し検定1級さん:05/01/15 22:37:56
>>796 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
801名無し検定1級さん:05/01/15 22:38:29
>>796 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
802:05/01/16 00:14:10
ここに投稿しておこう・・・・。

・ヤンガス Lv34 HP382 MP54 攻撃力237 防御力214 素早さ120
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ハートブレイク・ゴールドハンマー・大どろぼうのかま・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:斬魔刀・やみのころも・ドラゴンシールド・猛牛ヘルム・ほしふる腕輪

・勇者 Lv35 HP358 MP159 攻撃力179 防御力185 素早さ120
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマズン・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ベギラゴン・ベホマズン・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・マホトーン・メガンテ・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:ツインスワロー・しんぴのよろい・ドラゴンシールド・しっぷうのバンダナ・はやてのリング

・ククール Lv34 HP283 MP196 攻撃力195 防御力189 素早さ105
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・ザオリク・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・バギクロス・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザオリク・ザラキ・ザラキーマ・キアリー・キアリク・バイキルト・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・
妖精の矢・祝福の杖・皮肉な笑い
装備:マジカルメイス・プラチナメイル・まほうの盾・知力のかぶと・ごうけつのうでわ

・ゼシカ Lv34 HP266 MP337 攻撃力98 防御力175 素早さ112
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ベギラゴン・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・マヒャド・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・
しびれ打ち・双竜打ち・レディウィップ・祝福の杖・投げキッス
装備:マグマの杖・ひかりのドレス・ホワイトシールド・知力のかぶと・命のブレスレット

成長は止まる所を知らない・・・・・・・・・。
もうエンディングまで行けるぞ。
803名無し検定1級さん:05/01/16 00:47:02
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
804名無し検定1級さん:05/01/16 00:47:33
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

805名無し検定1級さん:05/01/16 00:47:57
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
806名無し検定1級さん:05/01/16 00:48:24
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
807名無し検定1級さん:05/01/16 00:48:54
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
808名無し検定1級さん:05/01/16 00:49:23
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
809名無し検定1級さん:05/01/16 00:58:12
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
810名無し検定1級さん:05/01/16 17:43:51
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

811名無し検定1級さん:05/01/16 20:05:32
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

812名無し検定1級さん:05/01/16 20:22:40
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
813:05/01/17 18:16:43
今日、FPと同日に開催される硬筆書写検定4級の受験票が来た。
FPの受験票は11日に届いていたがな。

問題は、ドラクエ[で非常に忙しく、FPの勉強をしていない事だ。

硬筆書写検定とFPの受験会場はそう遠くない。
駅で言えば3〜4駅(6〜7キロ)くらい離れた程度だ。

向上心のある俺は、23日の午前中に硬筆書写検定4級を受け、その後
にFP3級の実技試験を受ける為に会場を移動する。
非常に忙しい。

現在のドラクエ[は終わり寸前だ。
ドラクエ[は、ラスボスのラプソーンを倒したが、実は子供だったのだ・・・。
真の姿と化したラプソーンの結界を解いて最終戦に突入するのだ。
現在の平均レベルは40だ。
俺の社内の変態共は、レベル60でも終えていない目出度い者がいた。
多くは55〜63でクリアしていた。

では、俺のレベル40では早過ぎないか・・・・・・。
他の変態共が勉強同様にゲームも出来ないと考えられるのだろうか。

お前等変態共の中にもドラクエ[を終わらせた者はいるのか?
俺は今夜ドラクエ[に決着をつけたいと思う。
そして、FPの追い込みとして行きたい。
814名無し検定1級さん:05/01/17 22:50:16
>>813 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。

815:05/01/21 20:20:54
あさってに難しく価値も莫大のFP3級を受ける。
流石にレベルが半端ではないだけに気持ちが高ぶる。
これだけレベルの高い価値のある資格は中々ないからだ。

レベルの高い資格に英検3級・FP3級・簿記3級・販売士3級だ。
816名無し検定1級さん:05/01/22 19:31:41
>>802 うるせえ馬鹿。氏ね。
家族を虐待する悠
稼ぎ(月12万、ボーナス2万円)を家にいれず、糞資格とゲームに費やし、
ガキには食費さえあたえない悠

てめえは人間のクズだ、氏ね。
817名無し検定1級さん:05/01/22 19:34:17
悠って本当にだらしのないやつだな。
簿記2級は12点で不合格
簿記3級もいまだ合格せず、
漢字検定は6級以上不合格
家族には金をわたさず  そして

さ ん ざ ん こ こ で ド ラ ク エ の こ と を 
書 い て い た の に 結 局 
ク リ ア で き ず に リ タ イ ヤ 
あ げ く の は て に 中 古 屋 に 
ド ラ ク エ 売 っ て 4 0 0 0 円 手 に 入 れ て 
喜 ん で る 始 末 
これで39歳。身長162cm、体重92kgの糖尿病デブ。
818:05/01/22 19:36:38
>>817
違うな。
ドラクエ[は19日の晩にクリアした。

クリアしたステータスは他のスレで投稿している。
そして。5000円で知り合いに売ったのだ。

エンディングは、姫が結婚式から勇者と逃げ出した場面で終える。
819名無し検定1級さん:05/01/22 19:37:14
悠って本当にだらしのないやつだな。
簿記2級は12点で不合格
簿記3級もいまだ合格せず、
漢字検定は6級以上不合格
家族には金をわたさず  そして

さ ん ざ ん こ こ で ド ラ ク エ の こ と を 
書 い て い た の に 結 局 
ク リ ア で き ず に リ タ イ ヤ 
あ げ く の は て に 中 古 屋 に 
ド ラ ク エ 売 っ て 4 0 0 0 円 手 に 入 れ て 
喜 ん で る 始 末 
これで39歳。身長162cm、体重92kgの糖尿病デブ。
820:05/01/22 19:38:13
・ヤンガス Lv46 HP452 MP114 攻撃力274 防御力259 素早さ139
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・マホアゲル・かぶとわり・ハートブレイク・まじん斬り・ゴールドハンマー・オノむそう・ドラムクラッシュ・蒼天魔斬・
大どろぼうのかま・かまいたち・冥王のかま・ビッグバン・おたけび
装備:斬魔刀・ギガントアーマー・オーガシールド・猛牛ヘルム・ほしふるうでわ

・勇者 Lv46 HP448 MP233 攻撃力272 防御力253 素早さ162
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマズン・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ベギラゴン・ベホマズン・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・ギガデイン・
マホトーン・メガンテ・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・ギガスラッシュ・ドラゴン斬り・しっぷう突き・かえん斬り・なぎ払い・
メタル斬り・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:はぐれメタルの剣・しんぴのよろい・みかがみの盾・メタルキングヘルム・ほしふるうでわ
821名無し検定1級さん:05/01/22 19:38:42
悠って本当にだらしのないやつだな。
簿記2級は12点で不合格
簿記3級もいまだ合格せず、
漢字検定は6級以上不合格
家族には金をわたさず  そして

さ ん ざ ん こ こ で ド ラ ク エ の こ と を 
書 い て い た の に 結 局 
ク リ ア で き ず に リ タ イ ヤ 
あ げ く の は て に 中 古 屋 に 
ド ラ ク エ 売 っ て 4 0 0 0 円 手 に 入 れ て 
喜 ん で る 始 末 
これで39歳。身長162cm、体重92kgの糖尿病デブ。
822:05/01/22 19:38:55
・ククール Lv46 HP403 MP265 攻撃力237 防御力242 素早さ131
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・ザオリク・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・バギクロス・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザオリク・ザラキ・ザラキーマ・キアリー・
キアリク・バイキルト・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・妖精の矢・かえん斬り・ニードルショット・
メタル斬り・ラリホーアロー・祝福の杖・皮肉な笑い・天使の眼差し
装備:マジカルメイス・紅蓮のローブ・みかがみの盾・ファントムマスク・ごうけつのうでわ

・ゼシカ Lv45 HP393 MP393 攻撃力141 防御力255 素早さ148
通常スキル:ザオリク・リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・メラゾーマ・ベギラゴン・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・マヒャド・イオナズン・
ラリホー・ラリホーマ・バイキルト・メダパニ・ブバーハ・ピオリム・マジックバリア・ザオリク・マホカンタ・しびれ打ち・投げキッス・双竜打ち・
ぱふぱふ・レディウィップ・ヒップアタック・祝福の杖・セクシービーム・ピンクタイフーン
装備:マグマの杖・ひかりのドレス・ホワイトシールド・知力のかぶと・命のブレスレット

これでエンディングまで行った。
823名無し検定1級さん:05/01/22 19:40:16
悠って本当にだらしのないやつだな。
簿記2級は12点で不合格
簿記3級もいまだ合格せず、
漢字検定は6級以上不合格
家族には金をわたさず  そして

さ ん ざ ん こ こ で ド ラ ク エ の こ と を 
書 い て い た の に 結 局 
ク リ ア で き ず に リ タ イ ヤ 
あ げ く の は て に 中 古 屋 に 
ド ラ ク エ 売 っ て 4 0 0 0 円 手 に 入 れ て 
喜 ん で る 始 末 
これで39歳。身長162cm、体重92kgの糖尿病デブ。

824名無し検定1級さん:05/01/22 19:46:48
悠って本当にだらしのないやつだな。
簿記2級は12点で不合格
簿記3級もいまだ合格せず、
漢字検定は6級以上不合格
家族には金をわたさず  そして

さ ん ざ ん こ こ で ド ラ ク エ の こ と を 
書 い て い た の に 結 局 
ク リ ア で き ず に リ タ イ ヤ 
あ げ く の は て に 中 古 屋 に 
ド ラ ク エ 売 っ て 4 0 0 0 円 手 に 入 れ て 
喜 ん で る 始 末 
これで39歳。身長162cm、体重92kgの糖尿病デブ。

825:05/01/22 19:48:34
>>823>>824
又、変態が暴れ出したな。
俺はドラクエ[を終えたので、戻ってきたがな。
826:05/01/23 18:45:36
>>89の変態の解答
123 321 213 332 313 9問正解(微妙だな。運頼みだな。だから、変態だと指摘しただろうが。結果は教えろや。)
>>94の変態の解答
123 322 312 332 331 7問正解(運頼みでマークしてはいかんな。次回頑張れや。まず簿記4級を取れ。)
>>96の変態の解答
321 321 232 332 323 11問正解(お前、俺と同じか・・。やるな。見直したよ。文検3級も楽に取れる俺と同じとはな。これからは是非威張り散らせ。)
俺の解答
323 321 131 332 313 11問正解(グハハハハハハハハハハ、これが高度な販売士3級や簿記4級を取れる者の実力だよ。これからも威張ってやるから楽しみにしておけ。)
>>99の変態の解答
333 321 311 312 112 7問正解(1題目は適当にマークしたのだろうが。)
>>103の変態の解答
121 221 333 332 321 9問正解(微妙だな。運頼みだな。終盤が冴えないな。勿体ない。)
>>111の変態の解答
121 321 131 333(or2) 113 13問正解(お前、変態ではなかったのだな。変態扱いをしてすまなかったな。)
>>142の変態の解答
121 321 132 332 313 14問正解(何!お前、友達にならないか?)
>>144の変態の解答
132 321 313 313 333 6問正解(はいっ!ご臨終〜!)  
( ´,_ゝ`)プッの変態の解答
322 321 133 322 233 9問正解(微妙だな。運頼みだな。合否結果を教えてくれや。)

3級実技:個人資産模範解答
121 321 132 332 113

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106397138/l50
↑のFPのスレでの話しだ。
今日、難しくて価値の高いFPが開催されたのだ。
827:05/01/23 19:00:12
さて、ハンディキャップとして午前中に硬筆書写検定4級を受けてきた。
今回の硬筆書写検定は、受検者が少ないとの事なので、1〜4級を纏めて一室
の部屋で開催したのだ。

1・2級の検定時間は1時間30分、3・4級の検定時間は1時間だ。
まあ、4級は30分後に退室許可が出た時に全員部屋を出て行った。
3級はほとんど1時間フルに時間を使用する。
3級以上の受検者からは、30分での退席者は一人もいなかった。

硬筆書写検定4級の受検者の年代は、小学6年生前後が多い。
その受検者の中にいた12歳の女児が可愛く、お前等変態なら人気のいない所に
その女児がいれば、必ず攫(さら)って忌まわしい事をするだろう。

俺が保障する程の美女だった。
828名無し検定1級さん:05/01/23 19:56:50
悠って本当にだらしのないやつだな。
簿記2級は12点で不合格
簿記3級もいまだ合格せず、
漢字検定は6級以上不合格
家族には金をわたさず  そして

さ ん ざ ん こ こ で ド ラ ク エ の こ と を 
書 い て い た の に 結 局 
ク リ ア で き ず に リ タ イ ヤ 
あ げ く の は て に 中 古 屋 に 
ド ラ ク エ 売 っ て 4 0 0 0 円 手 に 入 れ て 
喜 ん で る 始 末 
これで39歳。身長162cm、体重92kgの糖尿病デブ。
829:05/01/23 20:14:17
今日の午後にFP3級の個人資産業務を受けてきた。
模範解答が17時30分過ぎに公表されたので、>>826で投稿した通りだ。

そして、午前中には硬筆書写検定4級を受けてきた。
これも頂きだな。

硬筆書写検定4級は、実技と理論の得点を総合してから合否を決める。
だから、2科目の合格が必要な硬筆書写検定3級よりも楽なのだ。

まあ、実技も量が少ないし、何より理論の漢字が漢検4〜5級レベルだ。
落ちろと言われても落ちるのが無理だ。

残念ながら、今の俺は就業中だ。
今年の抱負として「離婚」と「失業」と「15検定以上の合格」と目指している。

今日受検した硬筆書写検定4級とFP3級は脈ありなので、2つゲットだろう。
残り、「13検定の合格」になる。

さて、今年も残り11カ月強だ。
830:05/01/25 21:47:15
さて、電卓技能検定3級を見送る事に決めた。
断腸の思いだが、危険物乙4種を必ず取得しておかなければならんのでな。

危険物は冬の間に取らなければ、汗臭くて受けられなくなる。
言い換えれば危険物=男検定とも言える。

汗臭い男ばかりの試験は必ず冬の間に取るべきだ。
夏に回すのは良くない。

それは経験済みだ。
831名無し検定1級さん:05/01/25 22:57:29
変態ども、一番汗臭いのは俺だ。150キロの俺だ。
1日中パソコンやっているので、この間、テレビにでた。ははははははは。
日テレはいい取材をしたな。
俺は悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
832名無し検定1級さん:05/01/25 23:09:48
変態ども、一番汗臭いのは俺だ。150キロの俺だ。
1日中パソコンやっているので、この間、テレビにでた。ははははははは。
日テレはいい取材をしたな。
俺は悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
833:05/01/26 20:09:21
話しことば検定3級を受けて来たよ。
問題内容は、ホームページに出題されている例題より難しい。
又、協会から発行されている問題集2000円(税込み)よりも難しい。

検定試験は、筆記20分、リスニング30分と検定時間が余る事は全くない。
時間が余る事で有名な秘書検定とは全く違う。
あんなに余裕な検定とは段違いの難易度だ。
検定料も6300円と比較的高い。

受検者の構成は、男1対女4くらいか・・・・。
サービス接遇検定と同じ比率か・・・・。
年代は、19〜50歳くらいの範囲で、特に20代前半の女が比較的多い。
検定結果のお知らせは、2005年1月26日(水)頃の予定だ。

*以前、理科検定の>>287で上記の投稿をしていた。

話しことば検定3級の合否結果が来た。
結果は、筆記テスト86点・リスニングテスト83点で合格だ。
金縁の横長サイズの合格証と合否通知書が同封されていた。
もし、不合格なら合否通知書だけなので封筒がペラペラだ。
後程詳しい事は投稿してやる。

http://www.hana-ken.com/main/main.html
834:05/01/26 21:37:47
さてと、神の申し子である極めて高い実力を備えている俺から引き続き話しことば検定3級
の内容について投稿しておこう。

話しことば検定は、2004年12月12日(日)に開催された。
場所は、堺筋線「南森町駅」から歩いて2〜3分程度の東興ホテルだ。10時受付けの10時30分試験開始だ。

当時は、ホテルを入れば即「受付」と言う札が貼られていた机が備えられていた。
ホテルを入って右側にはトイレがあり、左側には腰掛け椅子が3脚程備えられていた。
トイレを横切り更に奥に入ると受付けがある。
入って真正面に「受付けの机」があったが、腰掛椅子には既に若い(22歳前後)の女共が座っていた。

俺の到着時刻は、9時45分くらいだった。
当然、受付の札が貼られていた机があったので、俺はロビーで10時まで待った。
机の後ろには閉店されている飲食店がある。

10時になったが、受付をする様子もない。
ロビーには若い女の受検生がゾロゾロ集まってくる。
しかし、10時を10分過ぎても受付けの担当者が来ない。
もうロビーには人が入れない程混雑していて受検生はざわつく。

10時12分頃になると2Fから担当者が「皆さん2Fへ上がって下さいよ。」と言いにきた。
俺は心の中でこう叫ぶ。
「アホか・・・・。受付けと貼られていた机を置いておいて、更に話しことば検定協会と明記
しているだろうが。それに受検票に10時に受付けと書いてあった。誰でもロビーで待つわ。」

担当者の一言で受検生がゾロゾロと2Fへ行く。
しかし、協会もいまいちだな・・・・・・。
それなら、2Fへ来る様に掲示板を貼り付けておくのが普通だろうが。
協会は、硬筆書写検定とレタリング検定を取る必要があるな。
835:05/01/27 21:47:24
話しことば検定の合格証のサイズは、縦11センチ、横22センチだ。
横長になる。

話しことば検定
http://www.hana-ken.com/main/main.html

やや厚紙だが、金縁の枠がある。
国連英検の合格証も同じデザインだな。
国連英検と漢検準2級以下と文検の合格証のサイズは同じだ。
縦26センチ、横18.2センチだ。
国連英検は縦長で、漢検・文検は横長になる。

国連英検
http://www.unate.ne.jp/

漢検
http://www.kanken.or.jp/index.html

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
この投稿は滅多にされていない貴重なデータだ。
836:05/01/27 22:03:39
そして、簿記検定・数学検定・理科検定・カラーコーディネーター・日商文書・
ビジコン・シスアド・販売士等は縦29.7センチ、横21センチ。
このサイズの合格証は多い。

簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/boki/

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/

数学検定
http://www.suken.net/japan.html

理科検定
http://www.rikagaku.org/

カラーコーディネーター
http://www.kentei.org/color/index.html

日商文書
http://www.kentei.org/paso/wapuro.html

ビジコン
http://www.kentei.org/paso/cci_dreams.html

シスアド
http://www.kimura-kouichi.com/sad.html
837:05/01/30 16:55:32
今日はお前等変態にこの話題について話そう。

先程、大阪女子国際マラソンを見てきた。
マラソン開始から1時間00分〜30分程経過した時間帯で新橋の折り返し地点で見ていた。

新橋マップ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.18.815&el=135.30.11.495&la=1&fi=1&sc=2

先頭の集団は、やはり下位の者と比較すれば断然速いのが分かる。
まず、足音が全然違う。
先頭集団の足音は、「カツッカツッカツッ!」と言う音がする。
しかし、下位の集団になると「ボタッボタッボタッ・・・・・」と言う感じの音だ。

最初は、淀屋橋から新橋迄バイクで追いかけたのだ。
4車線中2車線が通行止めになっており、車で渋滞していたが、バイクで走れば選手が走って
いる最中を見ることが出来た。
838:05/01/30 19:33:49
今日は、ビジネス実務マナー検定1・2級の教本を(1300円税別)で購入してきた。
今年、2月10日の発刊日となっていた為に購入した。

又、ビジネス能力検定1・2級の教本も発刊されていた。
839:05/01/30 21:55:59
危険物取り扱い(汗臭取り扱い)も男ばかりでむさ苦しいのは事実だが、フォークリフト
も男ばかりだ。
しかし、フォークリフトは外で実技講習をする時間がほとんどだ。

危険物取り扱い(汗臭取り扱い)は室内での受検なので、汗臭さはたまらん。
夏に受ける試験ではない。
もう死にそうな程汗臭いのだ。
840名無し検定1級さん:05/01/30 22:17:22
悠は関係ないやつの住所をさらした
犯罪者
841:05/02/01 18:30:58
俺はディジタル検定4・5級とラジオ・音響技能検定4級の教本と問題集を購入した。

ディジタル検定
http://www.kentei.or.jp/digital.kentei/index.html

ラジオ・音響検定
http://www.kentei.or.jp/radio-audio.kentei/index.html

危険物乙4種の試験10日足らずだが、これからこの教本を読んでみようと思う。
842:05/02/01 19:50:07
しかし、何と言ってもFP3級を取れば問題ないのだがな。
FP2級も当然良いが、数学検定2級の2次に受かりたい。
FP2級の学科と実技の両方を同じ日に受けるとかなりきついが、数学検定2級の
1・2次を同日に受検するのとどちらが難しいだろうか・・・・。

FP2級 VS 数学検定2級

数学検定は今日から受け付け開始だ。

数学検定
http://www.suken.net/japan.html

FP
http://www.fp-guide.jp/
843名無し検定1級さん:05/02/02 00:39:52
俺は清水悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }

844名無し検定1級さん:05/02/02 01:37:36
俺は清水悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
845:05/02/02 18:15:48
おいっ、男共よ!

今日、危険物取り扱い(別名:ババ抜き取り扱い)の受検票が来た。
何故、ババ抜きになるかと言えば、2月13日(日)に開催される以下の大阪府支部の
行程を見て確認しろ。

http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/sibu/oosaka.htm
大阪府支部では毎回10時と13時30分に開催されるのだ。
俺は、残念ながら10時のババ時間での開催だからだ。
13時30分の方が明らかに楽だ。

かなりのハンディを背負っての試験となった。
これを落とせば、次回の大阪支部での試験日は4月24日(日)となる。
この日ならば、汗臭い男が出没し始めるので、(別名:汗臭人物回避取り扱い)
となる。
汗臭い男の後ろに座席が決まらない様に祈るしかならなくなる試験となる。

危険物取り扱いは、絶対に夏に回してはいかん試験だ。

*この投稿を見た消防団のオッサン達は笑いこけているだろうな・・・・・。
846名無し検定1級さん:05/02/02 23:01:27
消防団のオッサン達だけでなく
ごく普通のやつも笑い転げてるよ

清水悠のあまりに稚拙な文章に。
847名無し検定1級さん:05/02/03 00:19:55
>>危険物取り扱いは、絶対に夏に回してはいかん試験だ。

清水悠よ、おまえみたいな150kgのデブにはつらいだろうが、
別に夏に受けてもおれらは大丈夫だぞ。
848名無し検定1級さん:05/02/03 00:26:39
清水悠は汗っかきデブ
849名無し検定1級さん:05/02/03 00:28:02
清水悠は関係ないやつの住所をさらした
犯罪者
850名無し検定1級さん:05/02/03 00:29:18
俺は清水悠だ、夏は汗をかくから苦手だ。わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }

851名無し検定1級さん:05/02/03 23:04:00
俺は清水悠だ、夏は汗をかくから苦手だ。わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }


852:05/02/04 19:57:19
4日午前10時45分ごろ、愛知県安城市住吉町のスーパー「イトーヨーカドー安城店」から、
「子供数人が男に刺されてけがをしている」と110番通報があった。
県警捜査1課と安城署の調べによると、同店2階「ちびっこ広場」で、男が突然、幼児2人に
包丁のようなもので次々と切りかかった。
同県岡崎市宇頭町東山、青山翔馬ちゃん(11か月)が頭部に刃物が刺さった状態で安城市内の
病院に運ばれたが、午後1時10分、死亡した。
3歳の女児も顔を切られ、そばにいた30歳ぐらいの女性も顔を殴られ、いずれも負傷した。
男はそのまま逃走した。
男は20歳から40歳ぐらいで、紫色のジャージーを着ていた。
県警は殺人未遂事件として男の行方を追っていたが、現場から南に約3キロ離れた同市内の路上で
男の身柄を確保。
犯行を認めたため、同日午後0時20分ごろ、殺人未遂容疑で緊急逮捕した。

*運良くこの男に出くわした者は羨ましい。
被害に遭った者は、俺の家内と子供と同じだな。
但し、男児ではなく女児だがな。
以下の子供保険に加入していれば、子供が亡くなった場合に死亡保険金が降りる。
非常に高度なFP3級を取れる実力者だからな。
以下の保険に興味を持っていたのだ。

子供保険
http://www.ifinance.ne.jp/product/insurance/kdmh.htm

運良く俺の家族の前に変態と遭遇した時、家族が刺された後に変態を取り抑える。
そして、死亡保険金を頂き、離婚も自動的に出来る。
変態と取り抑えた報奨金が貰える可能性もある。

う〜〜〜〜〜む、大阪で暴れろよ・・・・。
853:05/02/04 20:58:15
今日、昨年12月5日(日)に大阪府立大学で受検した危険物取り扱い丙種の免状が届いた。
交付日は、平成17年2月4日となっている。

免状が届いた日が交付日になっているのだ。
願書に貼り付けた写真が免状の右上に写されている。
写真の書換えは平成27年2月4日となっている。

だが、乙種も再度集め直すので、又更新されるがな。
しかし、免状の交付代金2700円分の大阪府証紙代金が痛い。
しかも、290円分の配達記録分の切手もいるしな。
854名無し検定1級さん:05/02/05 12:44:00
ここでちょいとマジレスを。
今月の「SPA!」なる雑誌にこの試験に関するレポートが載っている。
詳細については実際に読んでもらうとして、
オレが気になったのは近年受験者激減で資格の存続自体も危ういことと、
実際に2名がほとんど無勉強で、試しに1級を受験したところ、
なんと1名が合格してしまったということである。
これらの記述からでも、この資格の真実が見えてくることであろう。

まぁオレはこんなゴミ資格ごとき受ける気は全くないけどな。
興味ある人のために書かせて頂いた。
855:05/02/06 15:46:02
どこかの変態が言っていたが、日商簿記検定2級と英検2級迄は大卒者なら取れても
おかしくなかったのは確かだ。
又、高卒者や現役の高校生も取れるレベルだったのは確かだ。
俺も取れた。
一概に変態が嘘を言っている訳ではない。
只、昔と現在の違いを知っていないだけだ。

しかし、現在の日商簿記検定2級と英検2級は取れない。
英検2級も5年前は、合格率45%程度だった。
現在の英検2級の合格率は、20%程度だ。
以下で確認しろ。
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/student.html

昔のインチキ必勝アホ楽検定の尾を引いている結果、現在の日商簿記検定2級と英検2級を
取れると言うバカが多いのだ。

現在では、日商簿記検定3級と英検3級を取れる高度な実力を示すのがやっとだ。
日商簿記検定4級と英検4級を双方とも取れるなら、かなりの実力者だと証明出来る。
856:05/02/06 15:51:48
>>854の変態に意見がある。

常識力検定は、民間資格だ。
民間資格には、金儲け主義を主体として開催されているものが多い。
まず、金儲け主体の試験の特徴は以下だ。

・願書が有料
・検定試験代が高い。
・問題用紙を回収される。
・模範解答がない。あっても購入しなければならない。
・検定結果を金を出して買わなければならない。

だから、民間資格にはそう言う事はあってもおかしくない。
そう言う民間資格には、日本実戦話力検定がある。

日本実戦話力検定
http://www.wa-ken.co.jp/
857:05/02/06 17:09:06
男共よ。
今日の18時過ぎ以降に以下の秘書検定のスレを見なさい。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106843011/l50

普段は俺の日記帳なのだが、検定終了後は多くの女が答え合わせの場とする。
それは毎回の事なのだ。
1時過ぎ頃迄続くぞ。

嘘でなければ、今まで投稿した俺の内容は全て真実だと信じて頂けるだろう。
858:05/02/06 20:19:12
>>857
どうだ。
変態共よ。

先程、18時過ぎ以降に以下の秘書検定のスレを見る事を紹介しただろうが。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106843011/l50

普段は俺の日記帳なのだが、検定終了後は多くの女が答え合わせの場とする。
それは毎回の事なのだ。
1時過ぎ頃迄続くのだ。

俺が紹介した時は、220程度だった。
しかし、今では470くらいだ。
嘘ではなかっただろうが。

英検3級と日商簿記検定3級をダブルで取れる者はいない。
しかも、英検4級と日商簿記検定4級をダブルで取れる者が相当賢いと言う事は本当の事だ。
859名無し検定1級さん:05/02/07 22:52:13
>普段は俺の日記帳なのだが

いや、お前のものじゃないだろw
確かにお前が日記帳がわりにしてるんだけど

ツボった
悠サイコー!
860名無し検定1級さん:05/02/08 00:25:24
吉田たかよし  39歳  NHKアナウンサー
灘中、高卒 → 東京大理科1類 → 東京大学大学院 → 国家公務員一種
→ NHK合格 → 医師国家試験合格 → 政策秘書資格 → 衆議院議員資格
→ 東大医学博士

清水悠 39歳 月給12万円の板金工場勤め
糞高校 → 大工大学中退 → 簿記2級12点で不合格 → 簿記3級不合格
→ 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 → 簿記3級不合格 →
漢字検定7級不合格 → 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 →
→ 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 → 簿記3級不合格 →
漢字検定7級不合格 → 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 →以下繰り返し
861名無し検定1級さん:05/02/09 19:41:43
>>854
受験者激減、仕方ないかもです。受験料は高いし、それから
このスレのずっと上の方で誰かが書いてましたが、協会公認の
問題集買っても、過去問題まったく出ないので、全然役に
立たない。昨年3級を受けましたが、本っ当に問題集意味無し。
自分が物知らな過ぎなのかもしれませんが、合格ギリでした。
会場も、予想より受験者遥かに少なかったし、試験日が年1回に
なっちゃうし。そのうち試験なくなりそうですね。
862:05/02/09 21:35:11
アジア最終予選:日本が何とか恥を晒(さら)さずに弱い北朝鮮に勝てたな。
辛勝だ。

これは、合格点ギリギリで検定試験に受かった様なものだ。
俺みたいに合格ボーダーを2割超えた合格みたいに楽勝であって欲しかったな。
863:05/02/09 21:36:12
常識力検定2級は取る必要はない。
3級があればそれで充分だ。

後は威張るのみ。
864:05/02/09 21:37:16
それからこの糞スレも終了する。

「常識力検定3級は最高だあ!」と言い、幕を閉じるのだ。
865:05/02/09 21:38:11
この糞スレを立てたバカは2度と来るな。

こう言う無駄な駄スレはいらん。
866:05/02/09 21:38:47
硬筆書写検定3級を受けても面白いぞ。
867名無し検定1級さん:05/02/09 23:56:57
すんません、今年1級受ける予定でつ・・・。orz
868:05/02/10 20:28:33
さて、俺の日記を投稿しておこう。

今日は、2月20日(日)に開催される英検準2級の2次試験の受験票が来た。
会場は、数学検定と理科検定がよく開催される「大阪YMCA」だ。
この会場へは比較的行き易い。

そして、秘書検定の模範解答が届いた。
今回の秘書検定は、比較的易しかったと思える。
秘書検定を受けた者は儲けたと考えて良いだろう。
問題の漏えいもあるかもしれんがな。

危険物乙4種まで残り3日となった。
6日10時から、大阪府立大学で変態共と受けるのだ。
汗臭い変態は追い出すべきだ。
869:05/02/10 22:13:02
4月17日(日)に大阪市で地図力検定が開催される。

地図力検定
http://www.jmc.or.jp/chizuken/info.html

4択式の総計50問で、各1問2点だ。
50点以上取れれば3級を取れる。
870:05/02/11 19:15:32
先程、今日から放映が開始された映画を大阪の北方に所在する箕面市に開店されている
カルフールの横にある映画館で見てきた。
109シアターズと言う映画館で、かなり大きい。
”呪怨”は、2番シアターで開演されていた。
109シアターズは、カルフールの西側に建てられている大きな建物なので分かり易いだろう。
駐車料金は、2時間迄無料だ。

観賞時間は、15時10分からで、”呪怨”と言うタイトルの映画を観たのだ。
http://www.109cinemas.net/minoh/index.html

ボケ老人に頼んでシニア(60歳以上)料金で1000円でチケットを入手し観賞してきたのだ。
終演は、17時前だ。
帰りには王将でチャンポンと餃子を700円で食べてきた。

*上記の日記は5W2Hは盛り込まれていて、アホでも分かる出来事だ。
これは、高度な実力を必要とされる販売士3級や文検3級を取得出来る者の分かり
易い投稿の一例だ。

だからこそ、俺の高尚な文章力を披露する為にも日記を遠慮なく投稿出来るのだ。
お前等も販売士3級や文検3級を取得する事を是非勧める。

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/
871:05/02/12 20:18:01
俺から離婚の依頼を申し出れば、妻から慰謝料を請求される。
FP3級の勉強をせんかいっ!
俺の自宅の権利を取られる可能性があるのだ。
俺が死ねば、財産は妻と子供に相続される。

生活する為に長時間労働をして金を稼いでばかりの呆れた生活から開放されて
お前等と同様に無職の独身生活を送りたいのだ。

俺も人間だっ!
お前等と同様の無職・独身の勝ち組生活を送る権利(人権)はある!

そこで、妻に俺の知り合いは変態ばかりだと思わせ、妻と会社に愛想をつかせ
て目出度く離婚・失業に結び付けたい。

只、変態と友達だからと言って必ず離婚・失業が出来るとは限らない。
因って、変態に俺の住所と妻の携帯番号とアドレスを掲示するのだ。
そして、変態共を煽り、糞スレ上でケンカをすれば、犯罪の町・大阪に
住んでいる変態共が俺の自宅に放火する可能性もある。
妻を上手く呼び出され、レイプをされる可能性も出て来る。

そこで、全国の変態と友達になるのだ。

おいっ!
そこの変態!
何を笑っている!
俺は真剣なのだぞ!
うわっ!汚ねえ〜〜〜、俺の高度な投稿を読んで、笑いこけて飲み物を
モニターに吹き付けやがった!
872:05/02/13 14:43:25
先程、危険物乙4種を大阪府立大学の工学部8号館の2階で受けて来た。

危険物取り扱い(汗臭取り扱い)は、むさ苦しい男が中心の資格だ。
本日の天気はやや曇りで、少し冷え込んでいた。
まあ、午前の試験だからもあるだろう。

相変わらずレベルの低い顔をしている男が多かったな。
偏差値45未満の顔だ。
あれでは、今年の合格率は45%未満で確定するだろう。

女の受験者も臭い男30人中に1人はいた。
俺と同日で受けていた女は余り若くない。(推定39歳くらい)
ピンクの服を着て、黒板を前に見ると中央のやや左側に座っていた。

危険物は申し込み順に受験番号が決まる。
俺の申し込みは、丙種の合格後だっただけに早かった。(即断した)
今回の校舎も丙種を受験した校舎とは驚きだった。

只、乙4種時の8号館の201教室と丙種時の8号館203号室の違いだ。
だから、2ヶ月足らず前の出来事だったので、最近来た様な感じだった。

試験の出来は法令(15問)>基礎的な物理学(10問)>危険物の性質(10問)
の具合だと思う。
危険物の性質は、問題集では簡単な問題が多かったが、実試験では見掛けない
問題が3問あった。
しかし、6〜7問は解けていると思う。

因って、合格の可能性は大だと思う。
873:05/02/13 18:28:30
大阪府支部で開催された乙4種の問題を覚えている箇所を投稿しておこう。
最初は、5つの化学物の中で法令で定められている危険物は幾つあるかと言う
問題だった。

16問目は、ガソリンの燃焼は表面燃焼が×になるので。3)が正解。
35問目は、アセトンの性質に関して誤ったものを選ぶ問題だった。
水に溶けないが×だ。

本日の乙4種で25問目が分からない。
Feと強く反応するものはどれか?
1)のNeにしておいた。

燃焼の3要素の問題も出題されていた。
28問目に油消火器に適合しているラベルの色を問われている問題があった。

正解は「黄色」だ。
874:05/02/14 19:21:56
2004年12月分の危険物の合格率が表示された。

http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/result-f.htm
俺が受けた16年12月分の丙種の合格率は、52.8%だった。

その前月には、難しい108回日商簿記検定4級にも受かっていた。
当時の合格率は、たったの44.1%と非常に低い値だ。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

そして、難しい2004年度の英検の合格率も公表された。
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade_2004.html
うぎゃああああああああああああああああ!
英検3級以上は難しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

漢検の合格率も掲載されている。
http://www.kanken.or.jp/frame/a01.html
俺が昨年10月(平成16年度2回)に受けて167点と言う高得点で合格を
した英検準2級の合格率は、43.5%だ。
875:05/02/16 20:30:52
今日も莫大的に価値のある非常に難しい検定試験が開催された。
それは、販売士だ。
1級と3級が開催されたが、解答速報が出ている。

販売士解答速報
http://hiroba.u-can.jp/answer/answer/hanbai3q_sokuhou.htm

俺は、価値のある第54回販売士3級を取得した。
問題も昨年7月に投稿した。
後にもう一度投稿しておいてやろう。

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/

解答速報を見て分かる通り、問題数が非常に多い。
5科目で構成されており、筆記試験の得点が平均70%以上で、1科目
毎の得点が50%以上が合格の条件だ。

当然、秘書検定より数段厄介だ。
秘書検定も価値は高いが、販売士は厚生省が後援について認可されている程
価値は莫大なのだ。
876:05/02/18 19:38:39
この糞スレは、俺の日記帳となる。
変態共が、平然と書き込みをしているのは嬉しい限りだ。
そのふてぶてしさが良いねえ。

俺は自分の個人情報を他人に知られ、恥ずかしい事も当然ながらあるのだが、
お前等みたいに不合格時には突然消えて隠す様な卑しい根性の持ち主とは違う。
自分の解答が間違っていようが、不合格であろうがオープンにする心の広い者だ。

さて、話しは変わるが、今日は硬筆書写検定と秘書検定の合否の発表だ。
秘書検定は以下のサイトで確認出来る。
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html

75回の秘書検定2級の合格率は、58.8%、3級の合格率は65.3%だ。
2級の受検者はかなり楽だっただろう。まあ、問題を見た所、前回より易しめだと思う。
問題の漏えいがなくても55%の合格率はあった事だろう。

俺のイトコの香織も受かっていたと言う連絡を貰った。
しかし、問題を回収されている為、問題を覚えていないと言う欠点もある。

それは良いとして、俺の方は硬筆書写検定4級だけに楽勝の合格だった。
硬筆書写検定4級は、実技と理論共にアシきりはなく、総合で65%程度あれば合格出来る。
因って、科目別合格制度を取られる3級よりは楽だ。

これで、2005年度の目標合格数15の内1つ目を達成した。残りは14だ。
FP3級と危険物乙4種は既に受験済みだ。この2つが受かっていれば合格数3になる。
目標15以上の合格数に達成するのが難しければ、漢検を3回と文検1回を
同日に受ける事にして必ず異種で15以上の合格を果たす。又、秘書検定2・3級で2つは稼げる。
今年以内に15以上の合格が達成出来なければ自殺をするか変態の仲間に入る事にする。
資格取得・合格に命を捧げているのだ。
877:05/02/19 18:56:44
さてと、今日の俺の日記を投稿しておこう。

今日は、3月6日(日)に開催される年金アドバイザー4級の受検票が来た。
銀行業務検定教会主催の試験だ。

年金アドバイザー
http://www.kenteishiken.gr.jp/

ピンク色の葉書を開封するタイプの受検票だ。
秘書検定と同サイズの葉書で開くタイプなので、お前等にも分かり易いだろう。
試験時間は、9時30分に集合してから10時〜11時30分迄だ。

場所は、大阪府豊中市にある梅花高等学校だ。
要は女子高なのだ。
学内セキュリティ上、入門前に変質者かを判別する為に、受検票をチェックするとの事だ。

昨年の簿記検定以来、再度女子高での受検だ。
878名無し検定1級さん:05/02/19 19:19:25


これ以上2chを日記にしたらどうなるか
覚悟のうえの投稿だろうな。
879名無し検定1級さん:05/02/19 19:25:04


これ以上2chを日記にしたらどうなるか
覚悟のうえの投稿だろうな。
880:05/02/20 22:13:00
今日、難しい英検準2〜3級の試験を終えた後に梅田のジュンク堂書店と紀伊国屋書店と旭屋書店に寄ったのだ。
難しい数学検定準2級の実力を再度2年ぶりに確認する為にな。
数学検定は、今年の4月3日開催なのだ。

今日の英検2次試験の会場は、大阪YMCAの5階だった。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.10.121&el=135.29.43.712&la=1&sc=2&CE.x=223&CE.y=245
終われば、梅田のジュンク堂書店に行った。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.37.290&el=135.29.56.403&la=1&sc=1&CE.x=238&CE.y=281
その後に紀伊国屋書店に行く為に大阪駅前第1ビルの地下1階を通っていたのだ。
紀伊国屋書店
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.42.4.579&el=135.30.4.186&la=1&sc=1&CE.x=206&CE.y=135
大阪駅前第1ビル
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.43.913&el=135.29.56.245&la=1&sc=1&CE.x=273&CE.y=195

今日は日曜日なので、ビルの地下はほとんど休みだ。人はほとんどいない。
そこで、俺から20メートル以上離れたトイレから17歳くらいの普通の女の子が出て来た。
それは知っていたが、横の閉店されている飲食店の看板を見て正面を見るとその女の子が俺のほぼ目の前にいたのだ。
俺はよそ見した時間はおよそ0.5秒だったはずだ。
しかし、20メートル以上離れている場所からその時間で俺との距離を詰めるのは人間では無理だ。計算してみろ!
時速に換算すると140キロ以上のスピードになるのだ。しかも、その女の子を見た瞬間背筋が凍った雰囲気がした。
しかも、日曜日で周りは閉店だらけで人もいない。
気味が悪くなって、一気に後ずさりした。何故、俺の正面にいるのだ??????
そのまま通り過ぎて行くのが普通だろうが、それでもスピードが速過ぎる!
お前等、変態の刺客にしても、もしその子が俺を刺そうと思えば簡単に出来る人間離れをしたスピードだ。

この奇妙な話しを他の糞スレにも貼り付けておこう。
881:05/02/20 22:14:35
先程、英検準2〜3級の2次試験を受検しに行った。

会場は、数学検定や理科検定の会場となり易い大阪YMCAの5階だ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.10.121&el=135.29.43.712&la=1&sc=2&CE.x=223&CE.y=245

数学検定は2階の大会場、理科検定は9階の中会場で開催され易い。
英検は小会議室の多い5階で開催された。
他の階でもイベントが開催されていた。

午前中には英検準1・2級を午後には英検1・2・3級の面接だ。
午前中に行けば、「準1の受検ですか?」と係員に問われた。
それもそのはずだ。
俺の顔は、危険物を受験している偏差値45未満面の者とは違い、偏差値63以上
の賢い面をしているので、間違えられて当然の結果だ。

俺は「準2です。」と答えた。
係員は「準2ですね。」と確認し直し、受検票を確認した後に英検受検者用の
緑色のラベルを「衣服の見え易い所に貼り付けて下さい。」と言われ支渡された。

そして、待合室で英検受検者カードに氏名と受検番号を記入して待機していた。
先着順で開催されるので、遅ければ面接が遅れる。
882:05/02/20 22:16:54
神の領域に達する英検準2級の受検者は、高年齢の者が比較的多く、
高校生〜一般社会人と言う構成だ。

標準値を大きく超える英検3級の受検者は、中学1〜大学生で多く占められ
俺の年代になると目立つ。
しかし、3級の受検者は非常に多い。

小会議室の前には5人前後並び、3級の時には面接官が6人もいた。
準2級の倍だな。

準2級の面接官は、女の外人だった。
3級の面接官は、日本人のオッサンだった。

神の領域に達する英検準2級は全く出来ず、敗退は確実だろう。
正に、本物のレスラーにパイルドライバーを4〜5発連続で喰らわされた
程、覚えている事項がない・・・・・・・。
正に神の領域だ。
超えられるレベルではない。

英検3級は、琴を弾いている男子2人と窓を開けようとしている女の子
の絵だった。
右側に男の教師らしき者が描かれていたと思う。
午前中にバイルドライバーを4〜5発も喰らわされれば、3級受検時にも
影響が残る。
883:05/02/20 22:22:53
さて、難しい英検準2〜3級の2次試験も終えたので、次回は年金アドバイザー4級
の受検となる。

今日から、過去問題を解いて行くが、期間は14日しかない。
それまでにFP3級でさわった程度の知識のみだが、間に合わせるのが年間15以上
の合格を果たす者のパワーだ。

今日の英検準2級は駄目なので、現在硬筆書写検定4級の合格を確定して1つの合格
及びFP3級・危険物乙4種・英検3級2次の合格の見込みだけだ。
道のりはかなり長い。

数学検定準2級の申し込みを済ませる段取りだ。
884名無し検定1級さん:05/02/21 10:52:27
悠うざい
885:05/02/22 18:07:16
>>884
うざいのは会社と家族だ。

昨夜は、21時から10時間程寝た。
20日の神の領域に達している英検準2〜3級の2次をダブルで受検した
疲れが一気に出たのだ。

その間に技の少ない変態共が俺の日記帳にダラダラと投稿しているはめとなった。
技の少ないお前等は、毎日ブラブラ遊べる時間があるので非常に羨ましい。
俺の生活と変えて欲しいくらいだ。

その為には可能な限り何でもしたい。
886:05/02/22 21:17:32
泉州電業は電線ケーブルを主流としている会社だ。
そのケーブルを倉庫から持ち出して売りさばく予定だ。

ところが、電線は1巻き100メートル〜200メートルある。
それを束ねている木で出来た箱も持ち出すとなると1束50〜180キロある。
俺一人では到底持ち出せない。
人がいなく防犯カメラの設置されていないルートは知っている。

まず、変態を募集したい。
車を運転出来る変態と持ち出しを手伝う変態と見張り役の変態を最低でも募集したい。
人数は9人前後がベターだ。

おいっ!
変態!
会社を潰しにかかるぞ!
887:05/02/22 21:23:18
社内から持ち出す電線は使わない在庫品だ。
棚卸しが終われば、半年後の棚卸しまで分からない品物だ。
だから、奥に置かれている。
因って、複数の変態達を仲間に加えて徒党を組まなければならないのだ。
持ち出した後は棚卸しまで分からないので、俺はその間にサヨナラだ。

棚卸し時に気付いてからアホ会社では、こう言う会話がなされるだろう。
田口課長「ん、品物が見付からない。誰が数えたんだね?」
北野「小松ですが。」
田口課長「小松を呼んできてくれ。」
小松「課長、私数学検定3級を取っていませんよ。数え間違えても当たり前では
ないですか。」
田口課長「あちゃ〜〜〜、そうだ・・・・。バブルの時に採用したアホ課員だった・・。
数学検定3級を取れる者を採用しなければ会社が滅茶苦茶になる。」
小松「アホとは何じゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜!おうっ!お前も数学検定3級を取れない
だろうがあ!おう、なめとんのかあ〜〜〜〜〜〜〜!取れるもんなら取ってみろやあ〜!」


以上の様な程度の低い会話をする課員で構成されている会社だ。
お前等の方が賢いと思うぞ。
888:05/02/22 22:17:28
お前等に面白いデータを紹介しよう。
今年1月23日(日)に開催された英検3級の受検者の平均点だ。

          (満点)   合格者の平均  全体の平均
語彙・熟語・文法 15      10       9
読解 内容把握  15      12      10
リスニング 会話文20      17      15
一般文        10      8       7
作文          5      4       3
合計         65      51      44
今回の合格点     42 
889名無し検定1級さん:05/02/22 22:43:42
何スレだここ?
890:05/02/25 21:35:43
>>889
只の糞スレだ。

今夜は給料日なので、手取りで182970円入ったのでミートガーデンでハンバーグステーキのセットを食べて来た。
ハンバーグと玉子を同時に食べるとコレストロールが高いので嫌だが、美味いものは食べたい。
スープと飲み物とご飯と漬物のセットものだ。
しかし、社会保険料や税金をかなり引かれたとは言えどもこの収入なら無職の方が良いと思う。
お前等と同様に独身・無職の羨ましい時代に戻りたい。

今日、アホ会社でこの様な話しをした。
賢い俺様:「俺は今年にFP3級と硬筆書写検定4級と危険物乙4種と英検3級を受けた。
来月には年金アドバイザー4級を受ける。」
アホ課員:「凄いな。色々な勉強をしているんだな。他にも受けるのか?」
賢い俺様:「当たり前だ。お前等凡人と格が違うからな。」
アホ課員:「フンッ!俺はアホですよ。すいませんでしたねえ。ゲームの方が面白いから帰ったらやろうっと。」

以上の様に険悪な雰囲気になった。
危険物丙種も難しいのは確かだが、それを取れない者でも”ムッ”と来る様だ。
アホ課員でも一応人間なんだなと思った・・・・。
まあ、アホ課員と一緒に働いてやっているだけでも有り難く思って欲しいものだ。

お前等変態共に日記を公表するのも良い気分だ。
俺の社内のアホ課員よりもお前等の方が賢いだろう。
その賢いお前等にも威張れる高度な資格を取っている俺は今後も日記を遠慮なく投稿する事を誓う。
891:05/02/25 23:15:14
どこの企業にもアホは必ずいる。

雇用率を知っているか?
簡単に言えば、どこの企業も雇用している人数に付き、必ず障害者を雇用しなければ
罰金が科せられると言う労働法だ。

http://ww9.tiki.ne.jp/~s-nakamura/nakamurayan/vocational/koyoritu.htm

大企業は人数が自然と多くなる。
因って、何人かの障害者を見掛ける事がある。
賢い(せこい)企業は、障害者を雇用するなら、話しが出来ない者や耳が聞こえない者を雇う。
何故なら、手・足の不自由な労働者なら力仕事に向かないし使い物にならない。

障害労働者には、知恵遅れの労働者もいる。
話し方が変な者・歩き方が変な者等障害者は様々だ。
お前等も社会へ出ればいずれ出会う。
まあ、お前等が変態を障害者として雇用とも考えられるか・・・・。
892:05/02/26 09:57:37
ほとんどの企業は、労働基準法ギリギリで雇用している傾向にあるのだ。
では、どう言う雇用しているのかバブルの時と比較して解説をしてやる。

バブル時:学歴社会で年功序列型を採用
一般的に人手不足と言われていて、無資格の能無しでも高給で雇用されていた。
賞与(ボーナス)が比較的多く(年間5〜6カ月分)総合で17〜18カ月分
の給与が見込まれていた。
当時は、失業者は即強制的にどこかの会社へ入社しなければならない程人手不足で
働かない者はキチガイだと指摘されている傾向だった。

現在:学歴はほとんど軽微で実力主義社会と言われているが、真実は実力者を
上手く安く雇用する形態を採用している。
賞与は年間1〜2カ月の企業が多く、13〜14カ月分の収入が見込めれば良い方だ。
即、解雇出来る様に現在のバブル景気の時期でも派遣・臨時雇用の企業が比較的多く、
人員不足の傾向になっている。
その影響上、月4〜6日(年間休日数52〜94日)しか休めない企業が多くなりつつある。
平均の休日数は、104日だ。

平均年間休日104日でも、休日出勤は月に2日前後ある。
実際に休んでいる日数は、年間90日程度と比較的少ない。
昔の休日は、週1日+祭日+年末・年始、盆だったが、週末の土曜日は半日勤務だった。
要は、1週1.5休+祭日+年末・年始、盆(8日間)が一般的な考えだった。
年間休日数は、96日間くらいが一般的だった。

現在の糞会社は、人手不足のバブル景気に陥りながらも、採用を極限まで減らし、
採用しても非従業員(派遣・臨時・アルバイト)の雇用がほとんどだ。
年間休日も実際は90日前後となり、昔の時代よりも厳しい。
休日が少なくなると、就業日が自然と多くなる。
1人当たりの就業日が多くなると言う事は、会社が賃金を抑えて雇用させる事が
出来れば人件費は大きく減らせる事になる。
893:05/02/26 10:57:23
そこで、優秀な者を上手く引き抜き、安く雇用する法則を取っている。
では、労働基準法に触れない安く雇用する法則(企業に有利な法則)は以下の様になる。

【企業に有利な雇用形態1】
昔の1週間で1.5日の休みを維持させる様に見せかける為に、第2・4
週目の土曜日を休みと求人票に告示する。
しかし、実際は4週6休制度だと後出しして告知する。

このケースの場合は、第2・4週目に祭日が来ると土曜日が休みにならない法則だ。
今月は、11日が祭日だった。
因って、第2週目の土曜日が12日に当たるが、その日は休みにならないのだ。
そして、今月の第2週目は週間5日間勤務で計40時間労働になるので、割り増し
賃金を払う必要がなくなる事を利用し、普通賃金で雇用するのだ。

それを繰り返せば、年間で7日間もその手が利用出来る。
7営業日間も割り増し賃金なしならば、労働者に取って1営業日当たり2時間分の損失になる。
年間で7×2=14時間の割り増し賃金を減らせる。
しかも、第1・3・5週目に祭日が来る週もある。
その週も計40時間労働となり、割り増し賃金なしだ。
その週は、年間5営業日はある。
因って、5×2=10時間の割り増し賃金を削減出来る。
計14+10=24時間なので、年間3営業日間分の賃金を削減出来るのだ。
この法則は、労働基準法ギリギリの戦法であり、法には触れないのだ。

企業はセコイ雇用形態を使用してくる。
894:05/02/26 11:31:28
【企業に有利な雇用形態2】
基本給を安く設定し、安くした分を補う様に特別手当てとして支給する。

例:大阪府の最低賃金は703円だ。
では、計算し易く月20日間・1日8時間の計160時間労働と考えて、時給1000円で
働いている者の月給は160000円になる。
時給1000円なら、残業時には25%増しで1250円支払わなければならない。
仮に月10時間の残業が行なわれれば、10×1250=12500円プラスだ。

では、月160000円支払うと考えてこうすれば、残業・休日出勤分を安く抑えられる。
時給800円×160=128000円+特別手当て32000円で計160000円だ。
残業しても800×1.25=1000円だ。
これなら、残業・休日出勤分も普通賃金で雇用出来ると言うものだ。
月10時間の残業をした場合、10×1000=10000円で企業は2500円の儲けとなる。

当然、特別手当てとして支給し、基本給を安く設定すれば企業には有利だが労働者には不利だ。



尚、3月7日(月)には価値のあるFPの合格発表が行なわれる。
http://www.kinzai.or.jp/gokaku/index.html
895名無し検定1級さん:05/02/26 12:00:11
今日はここまでの文章を印刷して
田口課長に送っといてやるよ

〒564-0044
 大阪府吹田市南金田1丁目4番8号 
 泉州電業 直需部 田口課長宛て
 
(要件 貴社 清水悠がインターネット上での会社批判
    ならびに直属上司の批判、さらには障害者差別を
    している件について)

ところで悠よ
おまえの働いてる部署で
田口課長以外の社員の名前を教えろ、
みんなに送ってやるからよ。
896名無し検定1級さん:05/02/26 12:02:46
悠の馬鹿語録

Ne(ネオン)のeは電子だ
だからNeはN(窒素)にe(電子)がくっついてできている。

こんなことを堂々と書いてるアホだ
田口課長も大変だな。

897名無し検定1級さん:05/02/26 12:14:27
俺は清水悠だ、泉州電業は糞会社だ。わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
898名無し検定1級さん:05/02/26 12:40:13
俺は清水悠だ、インターネットで糞会社の実態を暴いてやる はははははは
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
899:05/02/26 13:42:24
>>895以下の変態よ。
今日も寒いな。
昼なのに気温が12℃しかない。
来週は、危険物乙4種と英検2次試験の合否発表が行なわれ注目だ。
そして、3月6日には年金アドバイザー4級の試験だ。

FP3級を取れない田口課長を始め、山下工場長・北野リーダーがいる。
アルバイトに手塚と言う27歳の眼鏡を掛けた男がいる。
岩本と言う27歳のパートの女が変態共の中で一番まぶしい存在だろう。

900:05/02/26 20:24:54
俺程良い人はいないぞ。
税金も社会保険料も納めて、数々の検定試験にパスし、他の者に教えている程の善人は
中々いないぞ。
この善人の俺だからこそ、無職・独身の勝ち組生活をしているニートや変態共の仲間入り
が出来る素質があるのだ。
俺は、羨ましいニートや変態共の仲間になり、今後は悪質な会社潰しをして世の中の
従業員を苦しい生活から救い出してやるのだ。

全国のニート・変態共!
徒党を組み、全国の悪質企業から苦しい生活を送っている従業員を救い出してやろうぜ!
901:05/02/26 21:55:19
現在の雇用情勢からすれば、資格で固めて行くのが無難だ。
昔は終身雇用制の導入や労働基準法ギリギリで雇用している事(賃金格差が小さい)が
少なかった。

現在では派遣が非常に多いが、企業に取ればそれが良い法則なのだ。
しかし、労働者には圧倒的に不利だ。
では、雇用期間の決め手が特に設けられていない正社員(常勤)なら良いかと言えば”ノー”だ。
現在の社会では、正社員で採用される場合は、なるべく安く雇用してくる。
暇になった時でも会社に置いておく訳なので、賃金が安い方が良い。
しかし、労働者個人の生涯に換算すれば、かなりの賃金額になる。
因って、雇用期間の定めのない正社員も×!

では、最高の方法は1つだ。
退職を繰り返して雇用保険(失業保険)を貰い続けて行く事だ。
再就職を楽にするには、資格が一番だ。
昔の様に学歴社会ではない。
優秀な学校の卒業生でも、5年もすれば只のバカに変化している。
だから、どんなにレベルの高い資格でも無効になる。
だから、近日に取得した事をピーアールするのだ。実力社会だからな。
最近、これだけ資格を取った事をアピールすれば高年齢でも再就職出来る。
その為には資格は数が物を言うのだ。

分かったかね・・・・・・。
902:05/02/26 22:07:38
例えば、社労士だけをアピールすると視野の狭い人間だと思われるのだ。
「社労士を持っていますから、保険の手続き以外の作業は一切致しません。」
と言う者を雇えるか?
「様々なスキルを高年齢になっても身に付けていますので、自信も実力もあります。
未経験の仕事も即覚えて実戦に参加出来ると思います。」と言った方が企業の信頼も高い。

先程も言っただろうが・・・・・。
労働条件は、昔と現在では違うと・・・・・。
昔は、社労士とか大きな資格の方が評価されたのは事実だ。
しかし、昔と現在は違う。
現在では、実力社会だけに最近どれだけ取れるかをアピールする方が即決に傾くのだよ。
その為に?年以内に取得したもののみを明記していると履歴書に注釈するのだ。
企業の目は資格にばかり行く。過去の学歴や職歴は皆無だ。
だから、企業の目先を変えるには新規の資格が一番なんだよ。

話しは変わるが、俺の好きなタレントは、”ザ・ドリフターズ”だ。
昭和の時代に毎週土曜日の20時に見ていたのが印象深い。

あの時代は、携帯電話は当然ながら、ビデオも余り普及していなく、生放送を見たものだ。
ゲームも乏しく、よく近所のゲームセンターでインベーダーゲームをしに行っていたものだ。
現在の若いお前等には体験出来ない事柄だがな・・・・。
しかも、「8時だよ!全員集合!」は生放送だったのだ。
突然の停電に生放送を12〜13分中断していた場面もあった。
現在の番組はほとんどが収録型だ。
アクシデントは当然カットされている。

しかし、アクシデントも見れる生放送はテレビで見ていても実際にスタジオで
見ている感じがしたものだ。
それが良かったんだよ。
903:05/02/27 13:36:35
労務管理は、衛生管理者が行なっているよ。
それに労務管理は、ビジネス実務法務検定+数学検定+簿記検定の3級を取得して
いる者にさせるのがベターだ。

ビジネス実務法務検定
http://www.kentei.org/houmu/

数学検定
http://www.suken.net/japan.html

簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/boki/

問題は金額ではないんだよ。
労働時間及び日数だ。
例え、30万の手取り収入があっても、月の労働時間が330時間なら
意味はないんだよ。
時給で換算すれば、1時間当たり1000円もない。
それなら、月12万の手取りで月の労働時間が110時間の方が断然良い。
月の労働時間のベストは、100〜150時間の範囲だ。
月の労働日数は、14〜20日の範囲が良いのだ。
上記の労働時間・日数の場合は、月収入9〜14万もあれば上出来だ。
俺は今後、上記の優良企業を探す。
904:05/02/27 14:02:08
   ☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※ ☆
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*/
  ☆   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *   ★  
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  * ☆
   ∴☆★☆°°☆  スゴ〜イ! ☆°°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆  \(^O^)/  .☆°°*☆☆∴
  ※☆★☆――★    ♪合格だ♪ ★――☆★☆※ ⌒☆
   ∵☆☆*°°☆  ♪合格だ♪ ☆°°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
   ※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーン!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※  .:*・゜☆.。   
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
.。.:*・゜☆.。 .。.:*・゜☆.。
      ♪ 合格だ!FP3級を取れた悠と( ´,_ゝ`)プッの変態だ♪
    \\♪俺と( ´,_ゝ`)プッの変態がFP3級の合格果たした♪. //.。.:*・゜☆.。
     ☆ \     FP3級様ワッショイ!!/☆ ☆
  ♪     ☆               ☆     ♪     ♪
   ∧_∧   .∧_∧  ∧_∧ .∧_∧       ♪  ☆ ♪
   ( ´∀`)  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   .∧_∧   ノノ人
   (  つ つ(つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))ヽ(●ω●)ノヽ(;´∇`)ノ  
  ,ノノノノノ人 ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )     (  へ)   (へ  )
  (_(__)   (_)し' し(_)  (_)_)     く         >
905名無し検定1級さん:05/02/27 15:03:36
>>900
数々の資格ってあるけど
販売士の2級も落ちるようじゃ
はっきり言ってみっともないな。
906:05/02/27 20:56:27
【この先の人生計画】
「現在、就業中で家庭持ちだ。
月収は手取りで平均月17万円くらい。
妻は専属主婦で女子が1人いる。」

今年に高度な知識を要するFP3級を取得出来る予定(3月7日合否発表)だが、
受検する前に勉強しているとこの先の人生に陰りが出て来る事に気付いた。
1軒屋の持ち家(借金なし)があるにしても、月17万の現ナマで3人生活すると
子供が小学校〜大学に通った時に徐序に破産する可能性がある。

そこで、早い内に離婚を考える計画を練っている。
目出度く離婚出来れば、月12万円の収入で独身生活をして毎日バラ色の人生を送れる段取りだ。
この計画に間違いはない。

では、どうやって離婚するかだ。
以前、変態を俺の家に居候(いそうろう)させて、妻を犯させる計画を公表した。
しかし、それを実行出来る変態がいない。
もう一つは、家に火を点(つ)けて貰える様に変態共を煽り、住所とマップを公表した。
しかし、防犯カメラも設置していないのに残念ながら放火されない。
離婚は先送りとなると考えた俺は現在、半年経過して有給休暇10日間に失業保険90日間の受給権利を得た。
そこで離婚は先送りして、先に失業を実行する段取りを練った。
以下は、ストレートに書いた退職願いだ。感想を聞かせて欲しい。

    田口課長殿             
                              平成17年3月10日
              退職願いの件について 
一身の都合上、4月末日で退職をさせて頂く事を決意致しましたのでご了承願います。
これからも貴社ご発展のことをお祈り致します。
                                    以上
                                    清水 悠
↑でどうかね?
907:05/02/27 21:29:38
退職願いを出す日は3月10日以降と考えている。
理由は、試験の合否を確認してから、合格していれば退職する段取りだからだ。
合格していれば再就職は楽勝だ。

・3月1日に危険物乙4種の合否発表
・3月2日に英検準2〜3級の2次合否発表(準2は駄目だが3級の合否を判定材料とする)
・3月7日にFP3級の合否発表
・3月9日に年金アドバイザー4級の模範解答の公表

上記の高度な4資格を取れていれば、4月に数学検定準2級、5月に工業英検4級、計算能力検定4級辺りを
取り、6〜7月の大型試験の荒らしに突入して、必ずそこで8つは合格を果たす。

そして、10月初旬に失業保険の受給を完了すれば、今年で13くらいの新しい資格を
身に付けている事だろう。
昨年には、漢検・文検・秘書検定・話しことば検定・簿記検定・販売士と様々な大型試験の
合格を決めている。
その有効資格をセットにすれば、再就職程楽なものはない。

さて、難しい失業を試験の合否に因って実行する!
908:05/02/28 21:13:29
>>89の変態の解答
123 321 213 332 313 9問正解(微妙だな。運頼みだな。だから、変態だと指摘しただろうが。結果は教えろや。)
>>94の変態の解答
123 322 312 332 331 7問正解(運頼みでマークしてはいかんな。次回頑張れや。まず簿記4級を取れ。)
>>96の変態の解答
321 321 232 332 323 11問正解(お前、俺と同じか・・。やるな。見直したよ。文検3級も楽に取れる俺と同じとはな。これからは是非威張り散らせ。)
俺の解答
323 321 131 332 313 11問正解(グハハハハハハハハハハ、これが高度な販売士3級や簿記4級を取れる者の実力だよ。これからも威張ってやるから楽しみにしておけ。)
>>99の変態の解答
333 321 311 312 112 7問正解(1題目は適当にマークしたのだろうが。)
>>103の変態の解答
121 221 333 332 321 9問正解(微妙だな。運頼みだな。終盤が冴えないな。勿体ない。)
>>111の変態の解答
121 321 131 333(or2) 113 13問正解(お前、変態ではなかったのだな。変態扱いをしてすまなかったな。)
>>142の変態の解答
121 321 132 332 313 14問正解(何!お前、友達にならないか?)
>>144の変態の解答
132 321 313 313 333 6問正解(はいっ!ご臨終〜!)  
( ´,_ゝ`)プッの変態の解答
322 321 133 322 233 9問正解(微妙だな。運頼みだな。合否結果を教えてくれや。)

3級実技:個人資産模範解答
121 321 132 332 113

貴重なFP3級のデータをこの糞スレに保存しておこう。
909:05/03/01 19:14:33
今日もバブル平均の上昇が続いている。
このままでは物価が高騰し、糞ゴミ老人の為に上昇を続ける厚生年金・国民年金
に加え、土地も値上がる。
生産数も増えて休暇がなくなるかもしれないのだ。
このバブル景気では失業が困難になるのは必至だ。
今日も課長と退職させる様にもめて来た。
退職を拒否されているので、糞忙しい仕事をほり投げて帰って来た。
「残業等出来るか!ボケッ!お前等でやっていろっ!」と言って帰って来たのだ。
退職を拒否されているので、変態共を集め、会社を放火する計画を練る事にするよ。

話しは変わるが、今日、先月受験してきた危険物乙4種の合格通知が葉書で来た。
免状の手続きは3月10日迄に済ませて欲しいとの事だ。
国家資格の危険物乙4種を再度取り直し、有効資格とした事を会社に報告すれば
失業の話は余計に拗(こじ)れる。
当然、会社には伏せておくが、お前達には報告しておこう。

危険物乙4種の合格率は40%を割れる場合が多い。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/result-f.htm
910:05/03/01 19:27:17
今日、英検2次試験の合否発表が見れたよ。
早いな。

英検
http://www.eiken.or.jp/

*神の領域に存在する準2級の成績は以下だ。
二次試験結果 :  不合格

  分野     得点   満点
リーディング   3    5
Q&A       11   25
アティチュード  1    3
合計       15   33

今回の合格点   19 

*国民の平均値を大きく上回る領域に存在する3級の成績は以下だ。
二次試験結果 :   合格

  分野     得点   満点
リーディング   4    5
Q&A       18   25
アティチュード  2    3
合計       24   33

今回の合格点   19 

これで今年は、硬筆書写検定4級・危険物乙4種・英検3級の合格が確定した。
現在で3つの合格を決めている。
残りは12の合格を果たす事だ。
911:05/03/01 19:37:17
今日は、レベルが高く知名度も高い危険物乙4種と英検3級の合格を決めたよ。
これで、再就職は楽勝だが、失業が困難で現在かなりもめているのだ。

引き継ぎ等会社の問題だ!
俺は知らん!

確かに、危険物乙4種(合格率40%未満)と英検3級(合格率50%未満)の双方を
取れる逸材は中々見付からない。

危険物合格率
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/result-f.htm

英検
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade_2004.html

それに加え、FP3級の合格も堅い優秀な者は二度と見付からないのは必至だ。
しかし、退職は労働者の自由だ!
警察では介入出来ないし、弁護士を雇えば10万以上掛かる。
退職に10万も掛けられない。
退職は無料だ!
俺だけ退職出来ないのには絶対に納得がいかん!
912名無し検定1級さん:05/03/01 22:44:44
こいつ、何?
913名無し検定1級さん:05/03/01 22:46:10

うるせえ氏ね
914名無し検定1級さん:05/03/01 23:08:02
弱虫悠
退職届を出せない悠
弱虫悠
退職届を出せない悠
ここでしか威張れない悠
弱虫毛虫悠
915名無し検定1級さん:05/03/02 00:42:29
悠とか言う奴、
本人の為にもアク禁にしたほうがいいんじゃないか?
現実に引き戻してあげようよ。
916名無し検定1級さん:05/03/02 10:54:52
俺は弱虫の蛆虫だ。上司が俺をいじめるが直接文句言えないから
ここで弱音を吐いてストレス解消している。文句あるか変態ども
ははははははははははははははははははは

             人   
            (__)    
            (__)  
         // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        彳丿       lヽ 
        入丿ー□-□ーヽミ.
         l : .: (_:.::::._) :.:: :)  
         ( ::..∴.ノ3(∴: ノ  
        ⌒\_____ノ⌒
917:05/03/02 21:41:55
http://www1.odn.ne.jp/~caz63250/musyoku/kyuhukun.html

俺が目出度く退職出来た場合、失業給付金は1日当たり4500円だ。
90日間で総額40万少々・・・・。
上手く失業出来れば幸せな時間が過ごせる。
ああ・・・・・、退職したい・・・・・・・・・。
918:05/03/03 18:29:55
うおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・。
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに( ´,_ゝ`)プッの変態に>>856以外の
皆なも聞いてくれよお・・・・。

会社がひどいんだよお・・・・・・・。
今日、やっと念願の退職を受理して貰えた・・・・・・。
では、何故念願の退職が出来るのに泣いているのかと聞くのだろうが。
退職させて貰える様に土下座して頼んだんだよ。

英検3級を取れる賢い俺様:「来年で40歳なので、40歳を超えると求人はグンと減りますので将来の事や
生活に大きく関係します。このままでは死ぬしかありません。ですから、課長の寛大なお心で是非とも私を退職
させて下さい。退職をさせて頂かないと転職出来る期間が減りますし、仮に次の職場が見付かっても
(俺の心の中・・・就職は楽勝じゃい!)在職中では何も出来ません。是非とも退職届けの受理をお願い致します。」
と目を赤くして半泣きでやっと退職願いを受理して貰えた。
しかし、今年中迄在職する事が条件なんだよ・・・・・・。

何と言う恐ろしいバブルの時代だ。
正に失業難の時代だ・・・・・。
土下座して頼んでも念願の退職を出来るのは10カ月も先の話だ・・・・・・・。
来年は40歳なんだぞ。
俺の人生を壊すつもりでいやがる・・・・・。

この狂った世界を壊したい・・・・・・・・。
これで、ビジネス実務法務検定やシスアドも履歴書に書いていれば、切腹しなければ
退職願いを受理されなかったかもしれないのだ・・・・・・・。
要は、失業したいなら「死ね」と言う事だ。
919:05/03/03 20:18:57
求めている物・・・・・、それは今年の目標を達成する事だ。
今年の目標は、離婚と失業と15以上の異種検定異階級に合格する事!
そして、独身・無職になれば、週4日前後(週30時間前後・収入月12万円程度)の職場に
就いて豊かな時間を持ち、その時間を使用して更に価値ある資格を溜める事だ。
それと旅行に行くなりして心のケアも図る。
今の糞生活ではそれは実行出来ない。

株価は上げ止まらず、年初来高値を更新しようとしている。
バブル経済のお陰で非常に忙しく、就業後には会社の者とケンカをして無理矢理仕事を
終わらせて帰宅する次第だ。

しかも、家族を養う身なので、いきなり出勤しない訳にはいかない。
嫌でも会社に行かなければならない毎日だ。
会社はそこを見ているので、失業すれば収入がなくなって困ると見ているのだ。

しかし、逆だ。
就業している事に加え、既婚で家庭持ち程くだらない生活はない!
この様な腐った生活から早く脱出したいのだ。
だから、ストレスも溜まるので、高度な資格をここの糞スレの変態共に自慢して
会話をしているのだ。
920名無し検定1級さん:05/03/03 20:58:34
心のケアねぇ。
手前のパソコンぶっ壊してお外に出る事が、
何よりの心のケアになると思うが。
921:05/03/03 21:32:12
>>910>>920
俺が落ちた神の領域に存在している英検準2級の問題カードは、Electronic Dictionariesだった。
スーパーで買い物をしている絵と待合室の絵の2枚だった・・・・。

難しい英検3級は、Music Classesだった。
部屋で2人の男が琴を弾いていて、その前に男の先生らしき者が立っていた絵だ。
そして、女の子が窓を閉めようとしていた絵だった。
922:05/03/05 17:10:22
今日、英検の2次面接の合否の葉書が来た。
英検準2級は15点でアウト、3級は24点で合格だ。
そんな事は1日に分かっていたので、驚く事はない。
英検
http://www.eiken.or.jp/
それで梅田のジュンク堂書店で旺文社 英単語ターゲット1400(945円税込み)で購入して来た。
この単語集は、日常学習からセンターレベルで設定されている。
一般人の英語で神の領域に達している英検準2級を制覇する(制覇出来なくても
必要ないが、様々な価値ある3級を取得している者のプライドが許さない)には
この単語集をほぼ覚えなければ打破出来ないと痛感したからだ。

そして、退職日を来月末にして貰えないか交渉を続けてみる。
年末迄在職すれば、残り8つ程度の合格しか取れない見込みだからだ。
そして、紀伊国屋書店で工業英検の申し込み書を貰って来た。
工業英検は、5月29日(日)に開催され、申し込み日は3月1〜4月28だ。

工業英検
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/koeiken/
そして、有紀書房 6類 消防設備士の問題集(630円税込み)を購入して来た。
危険物乙1・2・3・5・6種も埋めたい。
消防設備士
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

そして、10月にはシスアドか宅建のどちらかも目指したいが、在職中では幾ら
様々な価値ある3級の資格を膨大に所有していても時間が足りない。
しかも、シスアド・宅建の後には11月に法学検定も控えている。
完全に勉強時間を取れなければ間に合わない。
しかし、時間を取れるならば全て取れる勝算はある。
それから一般人英語の神の領域に存在する最高峰の英検準2級に加え、
日商簿記検定2・3・4級を今年中に取れる可能性も芽生えて来る。

要は、日本全国の神の領域に存在する頭脳を持っている東大生に勝ると言う計画だ。
923:05/03/06 19:18:43
まず、俺の年金アドバイザー4級の模範解答を公表しておこう。
間違っていれば恥ずかしいからと言って逃げる卑怯な真似は嫌いなのでな。
肝の小さいお前等は、何時も通り恥ずかしがって公表しなくても良い。
販売士3級と日商簿記検定4級とFP3級を軽く取れる自信と誇りを胸に抱き間違っている箇所もあるが公表だ!
それに間違っていれば、後で正して今後に繋げれば良いだけだ。
おうっ!特に秘書検定のスレにいる女共に言っているんだぞっ!

1. 1)  2.3)  3.1)  4.1)  5.2)  6.2)  7.2)  8.1)  9.1) 10.1)
11.2) 12.2) 13.3) 14.3) 15.2) 16.3) 17.2) 18.1) 19.1) 20.3)
21.2) 22.1) 23.2) 24.3) 25.2) 26.1) 27.1) 28.1) 29.2) 30.3)
31.2) 32.2) 33.3) 34.3) 35.3) 36.1) 37.1) 38.2) 39.3) 40.3)
41.2) 42.3) 43.1) 44.3) 45.3) 46.3) 47.2) 48.3) 49.2) 50.1)

模範解答は、以下のサイトで9日に見る事が出来る。
http://www.kenteishiken.gr.jp/
尚、6.15.25.26.37は間違えているので5問は最低でも×だ。

そして、危険物乙1・2・3・5・6種の書籍と問題集と工業英検4級の問題集を購入して来た。
毒物取り扱いもいずれ受検する予定だ。
次の受検は、4月3日(日)に開催される数学検定準2級だ。
924:05/03/06 19:39:30
今日は、公表通り年金アドバイザー4級の試験を受けて来た。
年金アドバイザー
http://www.kenteishiken.gr.jp/b/result.php?num=45

受検会場は、大阪府豊中市にある梅花高等学校(女子高)だ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.17.889&el=135.28.26.856

流石に男子トイレが少ないのに気付いた。
女子高だけに香水の香りが染み付いていた。
教室には聖書が生徒分置かれている棚があった。
女生徒ばかりなだけに聖書を学んで心を清めるのが目的かは分からないが。

さて、年金アドバイザー4級は外国為替3級と同室で開催された。
受検者の年代は、FPと同様に社会人の受検がほとんどで、高校生以下はほとんどいない。
男と女の比率はやや男が多いくらいか・・・・。
年金アドバイザー4級は7名、外国為替3級は23名受検していた。
しかし、一番多いのは税務3級の60名だった。

試験官はボケジジイで座席数を間違える程の高齢者だ。
受検者に座席数が合わないと指摘されていた。
925:05/03/06 22:18:49
ウオオオオオオオオオ〜〜〜〜〜〜〜ン・・・・・。

以下の俺の日記帳を取られたのだ・・・・・・。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1078823105/l50

今日、年金アドバイザーの試験だったのだ。
俺は4級を受けて、この糞スレにも俺の模範解答を公表した。
9日には協会より模範解答が公表される。

それなのに、まだ肝の小さい奴等が秘書検定のスレを同様の事を起こしているのだ。
このままでは俺の日記帳の容量が減ってしまう・・・・・。
926:05/03/08 22:32:47
俺の日記帳の一つが破壊されたあああああああああああ!
僅(わず)か1カ月程度でだあああああああああああああああああああ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108185097/l50

しかし、どんな苦難な事にでくわしても難しくて価値の高い国家資格・公的資格・民間資格様達の
使えるスキル多数身に付けているだけに自信も誇りもある!
この先どんな苦難が待ち受けていようが克服出来る!

FP3級・販売士3級・日商簿記検定4級・漢検2級・文検3級・秘書検定2級・ビジネス実務マナー検定3級・
サービス接遇検定2級・英検3級・話しことば検定3級・硬筆書写検定4級・危険物乙4種+丙種・
常識力検定3級・理科検定3級・国連英検D級・TOEIC Bridge118点を1年以内に取得した実力
は常人のレベルではないのは誰にでも分かる事だ。
927:05/03/09 17:06:13
今日の日記を投稿しておこう。

今日は今年1月23日(日)に受検した国家資格であるFP3級の合格証が届いた。
厚紙で折り曲げ防止策がきちんと取られていて、封書で合否通知書が同封されていた。

しかし、この時期に大きな失敗をしたのだ。
先日、退職願いを提出したが却下された。
しかし、迫真(はくしん)の演技で今年末日までと言う事で在職期間を延ばされたが何とか退職願いを受理されていたのだ。
その後、もう少し早く(今年4月末希望)退職させて貰える様に交渉している大事な時期にFP3級の合格証が会社に届いたのだ。
以前、申し込み時に送付先を会社の住所にしていたからだ。
http://www.fp-guide.jp/104/index.html

因って、職場の凡人共に合格証を見られてしまった。
申し込み当時は、受かった時に職場の凡人共に威張り散らしてやる為にワザと会社の住所を送付先として書いたのだ。
しかし、退職届けを出した後(のち)に会社の者に知られたので、目出度い退職期間が今年末から縮まらない懸念が出て来たのだ。

元々FPの申し込み期間は試験日より2カ月近くも前に申し込まなければならない。
申し込んだのは昨年の11月の話しだ。(申し込み締め切り日2004年11月24日)

FP3級の合格証は、A4サイズ(簿記・販売士・数検・理科検定等と同サイズ)だが、今迄のデザインとは格別だ。
薄い黄色の用紙に縦書きで右側から合格証番号・技能検定合格証・検定職種・技能士の名称・
氏名・生年月日・文章(4行)・日付け(平成一七年三月七日)・厚生労働大臣指定試験機関・
社団法人 金融財政事情研究会(判子)・理事長 吉田正輝(判子)

当然、会社の凡人共に価値のあるFP3級のお洒落(しゃれ)な合格証を見られて散々羨ましがられたのは言うまでもない。
英検・数検・漢検・文検・理科検定・簿記検定・秘書検定の合格証のデザインとは比較出来ない程格別だぞ。
年金アドバイザー4級の採点もしたいので、半日有給休暇を使用して早引けしてきた。
928:05/03/09 18:35:36
>>923で投稿していた年金アドバイザー4級の模範解答が公表された。
結果は、問6・問11・問16・問25・問26・問37の計6問を間違えただけだった。
因って、44/50=88/100点の高得点だ。
合格基準点は60点で、前回の試験の平均点は64.49点の合格率62.06%だった。
金融機関の専門職に就いている社会人が多い受検層の中で、一般の工場で働いている俺にこれだけ実力を示された
となれば金融機関の偏った知識しか持ち合わせていない凡人共にも英検・数検・漢検・秘書検定・販売士・簿記・
FP・危険物その他多数の価値ある資格の大切さを示した結果となった。

俺の快進撃を止められる者はこの世に存在しない。
それは、英検のスレに住み付いていて、一般人英語の神の領域に存在する英検準2級を取れる「せんじく」でも
数検のスレに住み付いていて数検2級を取れる(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIや(*゚ー゚) ◆rika..BUa.にも無理な話しだ。
父よ!母よ!この様な健常で秀でた頭脳を持たせてこの世に産んでくれた事を改めて感謝する!

さて、上記の結果で懸念事項が一つ増えた。
それは、優秀賞の証とした賞状が貰えないかもしれない事だ。
88点ではきついな。
優秀賞を貰う為には、90点以上は欲しいからだ。

次回の価値ある試験は、4月3日(日)の数学検定準2級だ。
数検
http://www.suken.net/japan.html

現在は、先回りとして消防設備士6類の勉強を進めている。
消防設備士
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
929:05/03/10 17:40:03
今日の俺の記帳な日記を投稿しておく。
今年に入ってから既に以下の5種類のレベルの高い試験を終えて少々疲れ気味だ。

・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を申請済み)
・2月20日(日)の午前/午後・・・・英検準2級/3級(準2級は不合格・3級は合格したが合格証はまだ)
・3月6日(日)の午前・・・・年金アドバイザー4級(模範解答を見て自己採点結果88点で余裕の合格は確定)

そして、会社を午後から早退して自宅に帰って静養していると硬筆書写検定4級の合格証が届いていた。
硬筆書写検定4級の合格証のサイズは、FP3級のA4サイズより一周り大きいB4サイズだった。
因って、2つ折りにして封筒に入れられていたのだ。
合格証を折り込んで送りつけられたのは硬筆書写検定が始めてだ。
同封物は、次回検定の申し込み書と講習会の案内事項と合格者の特典事項だ。

合格証には、左上に取得級と証書番号が小さく記載されており、中央の上側に「合格証書」と大きく記載され、その下に
協会自らの者の自筆で自分の名前が記されてあった。
その下に4行の横書きで合格を称(たた)える文章が記載されている。
その左下には、小さな文字で平成17年2月5日と記載されており、右下には財団法人 日本書写技能検定協会
                                      会長   藤原 宏 (大きな判子)

以上が合格証への記載事項だ。
上記の記載事項を緑の枠で囲んでおり、中央には薄い緑色の太陽のアートが刷られている。

この様な記帳な投稿は2チャンネル以外では読む事が出来ない。
お前等は本当に羨ましいな。
これ程の記帳な情報を得られてよ。
それも投稿者の俺自身に高い文章能力と表現力があるのも要因だがな。
930:05/03/11 16:54:08
今年に入って既に以下の5つの試験に合格したと言って良い。
・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を申請済み)
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格したが合格証はまだ)
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(模範解答を見て自己採点結果88点で余裕の合格は確定)

今後は、今年に15以上の試験の合格を目標としている事から以下を受ける予定だ。
・4月3日(日)の13時以降・・・・・・・・・・・数学検定準2級1・2次試験(受検確定)
・5月28日(日)の9時30分〜12時・・・・・・計算能力検定4・5級
・5月29日(日)の9時30分以降・・・・・・・・工業英検4級
・6月5日(日)の10時〜11時30分・・・・・・財務4級
・6月5日(日)の13時〜14時30分・・・・・・レタリング検定4級
・6月11日(日)の13時・・・・・・・・・・・・理科検定3級
・6月12日(日)の9時30分〜10時30分・・・英検4級
・6月12日(日)の12時30分〜15時・・・・・ラジオ音響検定4級
・6月19日(日)の10時〜11時・・・・・・・・硬筆書写検定3級
・6月19日(日)の13時〜14時・・・・・・・・毛筆書写検定4級
・6月19日(日)の15時〜16時30分・・・・・文検3級
・6月26日(日)の9時30分〜11時50分・・・ディジタル検定4・5級
・6月26日(日)の13時30分〜15時30分・・危険物乙1〜6類のどれか
・7月3日(日)の10時〜12時・・・・・・・・・ビジネス実務法務検定3級
・7月10日(日)の12時〜14時・・・・・・・・ビジネス文書検定3級
・7月17日(日)の13時30分〜15時30分・・消防設備士6類
・7月18日(日)の13時30分〜15時30分・・消防設備士4類(余裕があれば受ける予定)
931:05/03/11 19:18:36
今晩の日記を投稿しておこう。

今日は、ツーカーで使用出来る携帯電話、東芝から新発売されたTT51を購入したのだ。
http://www.tu-ka-kansai.co.jp/lineup/tt51.html

色はシルバーで16000円掛かった。
カメラ機能が有能でかなりクリアに写せる。
で、俺の価値ある合格証を取ってアップしてみたいのだが、今迄の数ある合格証が全て収まりきれない。

特に秘書検定やB検やJ検やP検はカード型の合格証なので、全く分からない。
価値ある販売士3級様はカード型とA4サイズの合格証を貰えたが、名前もアップするにはきつい。
仕方ないので、350万画素程度のデジカメを購入するしかないか・・・・・。

お前等も携帯電話を持っているのだろう???
932:05/03/13 21:04:14
今日はエキスポランドの入園料が無料なので足を運んでみた。
http://www.expoland.co.jp/30.html

通常料金は期間にも因るが、500〜1300円の範囲だ。
乗り物は300〜800円だ。
その他、自然文化園=日本庭園(250円)とかも国立民族学博物館(420円)も入園料は無料だ。

場所は吹田市だ。
以下はマップだ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.24.527&el=135.32.19.617&la=1&sc=4&CE.x=245&CE.y=333

先程、行って来たのだが少子化の影響が凄いと思う。
入園無料なので、散歩程度で来る者も多いと思っていた。
天候が良くない影響もあろうが、時代も大きく変わっている影響もあるのだろう。
俺が子供の時代(30年程前)は両親に連れて行かれテクノスター(観覧車)やビスタライナー(園内周遊)に乗った記憶が残っている。
よく行ったものだった。

確かに当時は、現在も起こっている忌まわしいバブルの時代だった。
現在も同じくバブルの時代に陥り、生活が苦しくなる傾向にある。

バブルの時代でありながら入園料が無料でも閑散としていた傾向には遊園地へ行くと言う考えはなくなった様にも思われる。
知らなかったとも言える事に予定が空いていなかったと言う事を加えてもかなり少ない。
この日の乗り物の待ち時間は、長くて15分程度だった。
俺が子供の時代では、1時間以上待った記憶がある。
933名無し検定1級さん:05/03/13 21:08:45
民間でしょ?
934:05/03/16 18:44:43
数検のスレに住み付いている(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに他の変態共よ。
そして、英検のスレに住み付いている「せんじく」に加え他の変態共よ。

相変わらずお前等は稚拙な投稿をしているな。
チビチビ投稿はお前等の十八番(おはこ)だからな。
少しは文検の勉強をしてはどうだ?

さて、今日の日記だが、数学検定準2級の受検票が来た事を投稿しておこう。
開催日と試験時間だが、4月3日(日)の13時に集合して13時10分〜14時10分迄1次試験の時間だ。
1次試験の終了後、14時30分迄休憩で14時30分〜40分迄2次試験の説明会だ。
準2級以上の2次試験の時間は、14時40分〜16時40分迄だ。
3級以下は、15時40分で2次試験が終わる。

大阪での開催場所は、新梅田研修センターだ。(1月23日(日)にFP3級を受けた会場と同じ)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.55.183&el=135.29.30.782

何時もは、YMCA会館なのだが今回は違ったな。(2月20日(日)英検の2次試験の会場)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.10.384&el=135.29.42.151&la=1&sc=2&CE.x=261&CE.y=254

*文検3級を取れる者なので、相変わらず高尚な投稿しか出来ない者より。

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
935:05/03/18 20:13:50
危険物のスレで講義をしているからな。
663 :名無し検定1級さん :05/03/18 16:06:14
ここで教えてもらったマンガのテキストで
乙4合格しました。
問題集も買ったんですが、時間が無かったので
マンガのテキストだけ精読して何とかなりました。
巻末の物性だけは念入りに暗記です、はい。

664 :名無し検定1級さん :05/03/18 17:18:18
>>663
マンガのテキストって何???
俺にも教えてくれ!

666 :悠:05/03/18 18:53:06
>>663の男の投稿も稚拙なので高尚な投稿をする俺様が教えてやろう。
>>664の変態が知りたがっている漫画のテキストとは、オーム社から発刊されている
「マンガでわかる 危険物乙4類試験」(1400円税別)だ。
三宅 正志{監修}
望月あきら{作画}

>>663に俺程詳しい投稿が出来ない事は確定しているので、中身も紹介しておこう。
登場人物は、先生と乙山とおる(18歳の男)、尾辻おとは(21歳の女)、男川たけし(42歳の男)
が主に登場している。

登場人物の職業は以下の様になる。
先生と乙山とおる(18歳の男)・・・・工業高校3年生
尾辻おとは(21歳の女)・・・・大学理工学部女子学生
男川たけし(42歳の男)・・・・ドライバー

所々に絵が挿入されているので読み易いのだ。
確かにお前等偏差値45未満の男共には相性の良い教本かもしれん・・。
936:05/03/19 21:28:47
先程、風呂から上がって来た・・・・。
元気もりもり定食は名前が変だが、ボリュームがあり味も良好だ。

後な、栄養ドリンクにも凝(こ)っているんだよ。
エスエス製薬から発売のエスカップと中外製薬から発売の新グロモントと大鵬薬品から発売のチオビタドリンクだ。

俺はチオビタドリンクが一番好きだ。

エスカップ
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/drink/scup.html
http://211.10.19.91/

新グロモント
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/drink/n_gromont.html

チオビタドリンク
http://www.taiho-web.net/seihin/tiovita.html
937名無し検定1級さん:05/03/19 21:29:35
うるせえバカ悠
くだらねえことかいてんじゃねえ
精神薄弱め
938名無し検定1級さん:05/03/19 21:30:13
悠うざい死ね
939名無し検定1級さん:05/03/19 21:48:30
悠うざい死ね


940:05/03/19 21:58:48
>資格の落とし穴
>一般的に資格はたくさん持ってた方が当然有利です。有利というのは就職とか転職とか、昇給、昇進などですね。

*その通りだ。
どんな小さな資格でも「塵(ちり)も積もれば山となる」と言う諺(ことわざ)がある通り、資格は数だ。
有利なのは推薦入学の時にも考慮されるので、就職・昇進のみではないな。
お前等の大半が言う”量より質”ではない。資格は”質より量”だ。

>ただ、時には思わぬ方向へはたらいてしまうこともあります。
*確かにある。こう言う事例だ。
俺が7年程前にCADを使用した作業に就いていた時だ。
当時は、歴史検定が開催されて間もない時だった。
受検した時、正に奇跡が起こった!!!!!歴史検定3級の日本史に受かったのだ!
当然、新しい検定試験なので、俺以外には誰一人取れていなかったのは言うまでもない。
その後、当然の如く自慢して合格証を社内の者達にちらつかせて自慢した。

しかし、しばらくしてから周りの者達の対応が冷たくなった・・・。
原因は教養力の違いを大きく見せ付けて自慢していたのを嫌われたそうなのだ。
親友が英検4級も取れない周りの教養力のない従業員共がそう言っていたと教えてくれたのだ。

当時の俺は英検準2級も楽に取れていた。(当時の英検は簡単だったのが原因)
CADの仕事に就いていた時、英語の仕様書を書いて欲しいと頼まれていたのだ。
7年も前ならば、ネットは普及していなかったので情報は取れなかった。
今では古いやり方だが、辞書を散々引いて調べていたのだ。

同じグループの者達が冷たく当たる様になり、CADのグループから追い出されたのだ。
直属長に周りのボンクラ共がこう言ってな・・・・。
アホ1「悠は歴史も出来るそうですから、その道に対した職を勧めては如何ですか?」
アホ2「私もそう思います。」
アホ3「悠なら俺達と同じグループでは面白くないでしょうから。」
直属長「悠よ。お前に頼みたい仕事があるんだ。後で来てくれ。」
941名無し検定1級さん:05/03/19 22:01:56

はやく新でくれ
942:05/03/19 22:30:14
>直属長「悠よ。お前に頼みたい仕事があるんだ。後で来てくれ。」
*しばらくして行くと仕入れ係り(資材)で過去の入荷履歴や不良要因や仕入れ先の流れを調べて欲しいとの事だったのだ。
歴史検定3級と言う一般人の雲の上の領域の教養を証明した以上、過去の履歴を追いながら安く良い商品を仕入れて欲しいのが
狙いなのだ。
しかし、歴史が出来ているからと言って何故過去の履歴を追いかけて仕入れ作業なのだ??不満に思いながら仕事は捗(はかど)らない。

そこで、新しい仕事に熱を入れる為に現在では難しくなった日商簿記検定2・3級を取ったのだ。
その話しは5年以上前の話しであり、現在の有効な日商簿記検定は4級のみだ。
仕入れ作業には、管理簿を付ける為パソコンを使用していた。そこでシスアドも5年以上前(現在では無効資格)に取ったのだ。
当然、仕事も不得意な分野でありながらやりたくもないのに思いもよ寄らぬ程捗(何度も振り仮名をふらんぞ!)ったのだ!
資格は幅広い分野がものを言うのは間違いないと確信したのだ。英検準2級・歴史検定3級・日商簿記検定2・3級・シスアドを取ったなら
他にも取る気になった。これらの資格も全て一般人の雲の上の上位の階級だ。一つでも簡単に取れるものではないのに上記の価値ある資格を
取得していたのだ。次に狙ったのは数学検定3級だった。計算はパソコン(エクセル)でするのも良いが、仕入れ単価を暗算で出来る能力は
身に付けておいた方が良いのは明らかだ。そして数検にも見事に受かり、人生怖いものなしとなって来た。自信も付き、仕事も捗る。
その勢いで数学検定準2級も取得した。当然、自慢して資材課の者に自慢した。外注も相手にするので自慢話しをしたのだ。資材課は、相手先に礼状を書く事も多い。
そこで当然、漢検様の出番だ。俺は漢検4級から受け始めて、漢検2級迄取った。常用漢字を辞書を見ずに書けるのは感心される。
良いかね・・・・・、変態共よ。資材課には、仕入れ先や配送者が次々と来る。そこで、人を目(ま)の当たりにしてメモを
取る時や渡す時に辞書やパソコンで調べずともスラスラと書けるのは感じが良いものだ。客先にも感心されたよ。
ここで英検準2級・歴史検定3級・日商簿記検定2・3級・シスアド・数学検定準2・3級・漢検2〜4級が有効資格として揃っていた。
943:05/03/19 23:14:23
資材課は棚卸(たなおろし)がきついんだよ。不要な在庫の管理も必要だ。
部材を数えるのもきついが、最後に各部署の在庫金額を計算しなければならない。
そこで俺は電卓技能検定3級を取ったのだ。
高度な技能を有する電卓技能検定3級を取れるなら、かなり棚卸に有利に働く。
しかし、客先との話が多くなるので、ビジネスマナーを磨く為に有効資格として秘書検定・ビジネス文書検定・
ビジネス実務マナー検定・サービス接遇検定・ビジネス能力検定の各3級を揃えたのだ。これ等の試験は女に人気がある。
秘書検定は特に女検定とも言われていた程で、本当に女の受検が中心の資格だった。
現在では女物色をする変態受検者が多くなり、秘書検定のスレにも出没している。

そして、更に職場の作業改善策として使えるスキルを身に付ける為、色彩検定・カラーコーディネーターを学び
色に因る職場の従業員の作業効率をアップさせる掲示板を作成した。
しかし、色に因る掲示板では愛想(あいそう)がない。尚、パソコンで作成したのでは心もこもっていない。
そこで、レタリング検定と硬筆書写検定のスキルも学んだのだ。そして、直筆でレタリングして色を上手く調和させたのだ。
これは受けた!!!!!!!!!!効果は莫大だったのだ!材料購入時には、依頼者からの設計の補助を必要とした。
そこで、ディジタル検定とラジオ音響検定も取得した。幸い危険物乙4種も取得していたので、汚い材料の汚れを拭(ふ)き取る為の
アルコールの管理も任されていた。
ここで、英検準2級・歴史検定3級・日商簿記検定2・3級・シスアド・数学検定準2・3級・漢検2〜4級・電卓技能検定3級・
秘書検定・ビジネス文書検定・ビジネス実務マナー検定・サービス接遇検定・ビジネス能力検定の各3級に
色彩検定・カラーコーディネーター・レタリング検定と硬筆書写検定・ディジタル検定とラジオ音響検定も揃っていた。
古い資格だが、危険物乙4種もおまけとして残っていた。
資格は数が命だ!資格を持っていない奴こそ死ね!生きていても価値はない!それに楽しくなかろうが!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ・・・・。今夜も勉強に励む!
944:05/03/20 17:30:37
128 名前:名無し検定1級さん :05/03/20 09:39:49
悠は、良くこんな資格みつけてくるな。いやー、不思議な人間だよ。
しかし、結構、金かかるんじゃないのか?こういろいろやってると。
もしかして、本当は資産家か?

129 名前:悠 :05/03/20 17:06:06
>>128  努力の賜物(たまもの)だ。
お前も労働者なら、休暇に給料に職場の雰囲気が安定した職場を見付けたいだろう。
その様な優良企業は中々ない。
最終的には妥協も考慮して、自分の気にいった所を見付けるしかない。
その為には転職を繰り返す必要もある。

そこで転職の武器となるのは資格だ。
昔は学歴社会だったので、有名な学校を卒業していれば学校の名前で採用された。
現在は、学歴はプラスとして考慮する程度だ。

では確実に評価されるものは最近でも受検出来て取れるか取れないかを判定出来る資格しかない。
再度大学を卒業して第2新卒として出直すには時間が掛かり過ぎるし、大学では世間が思っている
程大した専門知識を得られないのも事実だ。

特に年齢が進んでいる者が転職をする時には、昔に高学歴の実績を残していても現在では消えている
とも考えられるので、俺みたいに40歳近い者は資格を数多く集めなけば現役の学生に勝てないかも
しれないと思われるのだ。
因って、転職が厳しくなる。

そこで、現在の教養+技能レベルがどれだけあるかを証明するものとして資格取得に繋がる訳だ。
俺は只の変態資格マニアではないっ!
資格取得の為に必要な目的を定めているのだ!

だから、時間と金が余っているので資格マニアをしているのだと勘違いするなっ
945:2005/03/21(月) 17:06:19
134 :名無し検定1級さん :2005/03/21(月) 10:53:34
準2級ってどのくらいのレベル?
問題出してよ、準2の

135 :(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2005/03/21(月) 11:07:28
準2級って高1レベルじゃん

(*゚ー゚) ◆rika..BUa.よ、何故半角数字と全角数字を交えるのだ・・・・?
良いかね、半角数字と全角数字を交える投稿をする時は以下の投稿をする場合だ。
賢くて有名なオジサンの手本を見せて挙げよう。

>>134の御希望に応えた投稿として、難しい数学検定準2級の問題を書いておこう。
問)0、1、2、3、4、5の6個の数字から異なる4個の数字を選び出して4けたの整数
をつくるとき、偶数は全部でいくつできるか求めなさい。

解)1の位が0の時、???0
1〜5から異なる3個を選んでつくる順列より5P3=5×4×3=60個

1の位が2の時、???2
千の位は0は入らないので1、3、4、5の4通り考えられる。
以下、百の位は4通り、十の位は3通りより、4×4×3=48個

1の位が4の時は2の時と同様に考えて48個

以上より、偶数は60+48+48=156個     (答え:156個)

今日は、大原学園で開催されていた宅建とFPの講習会に参加して来た。
http://www.o-hara.ac.jp/osaka/syakai/campaign/branding2/houritu_bp2.htm

宅建は今年10月の第3日曜日の開催となり、シスアドや基本情報技術者と重なる。
そこで、今年後半に何を受けるか考えていた。
まず、失業を前提として今後進めて行かなければ、東大生を超える程の資格の取得は困難だ。
946:2005/03/24(木) 21:33:39
明日にTACの株を買えば、優待券が貰えるが、この優待券の価値は低い。
何故なら、優待券なしでも講座は割り引かれているものが多い。
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00030504
947:2005/03/25(金) 22:41:33
今日の日記を投稿しておこう。
今年、難しいFP3級個人資産業務で37点を取り、余裕で合格を果たした。
合格率は29.14%と非常に低い中でも合格ボーダーより2割増しの高得点を取った。
http://www.fp-guide.jp/

前置きはこのくらいとして、FPの会員登録の案内書が届いたのだ。
認定会員10080円、登録会員A10080円、登録会員B7560円、登録会員C3780円と言う案内だ。
認定会員と登録会員Aの費用が同じだが、認定会員には様々なキャリアアップへの道が開かれるが、継続学習が
義務付けられるのだ。
それが嫌なら、登録会員Aとすれば良い。

俺は勉強好きなので、認定会員として申し込む予定だ。
948:2005/03/26(土) 12:41:57
>>225>>226
25日に愛知県で愛・地球博が開催された。
http://kids.yahoo.co.jp/docs/event/expo2005/

開催最初の週末は混雑している。
それはとっくに読めている事柄だ。
5級の市民如きの単純な考え等、数ある多くの3級試験に受かっている者から見れば
赤子の手を捻(ひね)るより楽に読める。

お前等も何(いず)れは行くのだろうが、非常に賢い俺から注意点がある。
開催当時は起こりもしないテロ対策に躍起(やっき)になっていて、入場の際にチェックが厳しい。
そのチェックは異常だ。
ペットボトルや弁当の持込は一切禁止だ。
入場前に食べるか、入場の際に没収(捨てる)かだ。
夏の場面に飲料水の持ち込みを制限されるのは厳しい。
大人の入場料4600円も割安とは言い難い。

そこで、俺様の予想と投稿しておこう。
テロは本来ならば起こらなければならないものだ。
この忌まわしいバブル景気を冷ます為にテロは必要なものだ。
しかし、そのテロを無理に阻止しようとしている凡人共の無駄な対策の為に遠路から
遥々(はるばる)来園しに来ても入場制限が厳しく面白味が半減する事になっている。

そこで、起こりもしない無駄なテロ対策に躍起になり、来客からの不満の声を聞いて
6〜7月頃から入場制限措置が緩和されると見る。
又、入場券を安く購入出来る時があると見ている。
行くなら、暑いが7月以降が妥当だと見ている。

*数々の資格を保有している者より重要なコメント
949:2005/03/26(土) 22:43:07
( ´,_ゝ`)プッの変態が宅建を取っていてくれて良かったと思う。
何故なら、そのお前が大苦戦したFP3級の個人資産業務(合格率29.14%)で俺は楽に合格していたのだからな。
ギリギリ合格でも合格率30%割れだから相当難易度の高かった試験だ。
ギリギリ合格を果たした( ´,_ゝ`)プッの変態が只の能無しではFP3級の質が落ちる。

平成15年度の宅建合格者の( ´,_ゝ`)プッの変態さえ苦戦したFP3級を取れている
事を証明した俺の格が上がる事が嬉しいのだ。

( ´,_ゝ`)プッの変態よ。漢検準1級や宅建や法学検定3級以外に何かないのか?
今年はビジネス実務法務検定2級を受けるのだろうが。もっと保有している資格を紹介してくれよ。

(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIよ。
先程まで成美(せいび)堂の数検準2級の問題集を解いていた。
成美堂は様々な問題集を発刊しているが、難易度が高いのだ。
実問題より難しい。解けない問題が多い。解答を見れば分かるがな。
しかし、数検準2級を2年ぶりに取り直すのを諦めはしない!

俺が落ちると( ´,_ゝ`)プッの変態と同時に取得した難しいFP3級を取得したプライドに汚点を付ける事になるからな。
( ´,_ゝ`)プッの変態は、宅建や漢検準1級や法学検定3級を持ち出してFPの価値を高めている。

俺は危険物乙4種に英検3級に年金アドバイザー4級の成績に有終の美を飾りFP3級の価値を高めた。
今回は難しい数検準2級も再度取り直し、他の試験の取得価値を高める為に頑張っているのだ。
950名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 23:34:07
1級の合格率教えて。
951名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 23:35:01
>>949
販売士の3級落ちてここに来たのか?
952:2005/03/27(日) 13:09:29
クズは以下の>>787だ。危険物の糞スレでも出来事だ。
786 名前:名無し検定1級さん :2005/03/26(土) 23:09:25
いつ試験だっけ?
北海道なんだけど。

787 名前:キタ― :2005/03/27(日) 12:17:44
合格通知キター

788 名前:悠 :2005/03/27(日) 12:34:17
>>786のレベルの低い質問に答えてくれる者は高尚な俺以外に存在しない。
>>787のパッパラパーしかいないのでな。
危険物は>>787の様なレベルの低い者にでも受かるのだ。
それでも乙4は合格率40%未満なのだ。
>>787は丙種に受かった可能性もあるが、それでも55%程度と高い合格率ではない。
しかし、少ない合格者の中でも>>787の様なレベルの低い者がいるとは呆れて物も言えない・・・。

>>786
以下に全国で開催される日程が掲載されている。
北海道では申し込みは来月の6日から14日迄だ。
試験は5月22日に開催される。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/nittei_17-1.htm

しかも>>787の様な変態は危険物の価値を下げているので困る。

俺は、FP3級・年金アドバイザー4級の自己解答を模範解答がホームページ上で公表される前より即投稿し完璧に実力を証明した。
しかも、受験票や合否通知の届いた日も詳細に投稿している。

俺の高尚な文検3級の実力を示し危険物以外の資格の価値を高めているのに>>787の様なバカに水を掛けられる。
折角、話しことば検定3級にも受かっている高度な実力者が危険物の価値を高めたのに残念だ。
953:2005/03/27(日) 17:50:45
536 :名無し検定1級さん :2005/03/27(日) 16:17:59
悠なら宅建4点はとれるよ

538 :名無し検定1級さん :2005/03/27(日) 16:29:08
悠に宅建4点もとれるか
2点がせいぜい

539 :名無し検定1級さん :2005/03/27(日) 16:31:06
宅建の試験は解答用紙にあらかじめ名前が印刷されているので
馬鹿悠でも名前の書き忘れはないな。
でも悠なら1点とれば上等

>>536以下の変態共よ。
高度な実力を擁している俺が宅建如きの問題を調べていない訳がないだろうが。
一般人英語の神の領域に存在している英検準2級の1次試験に通過する実力者だ。
そして、忙しい6月19日の午前中にJ検準2級を受け、午後から毛筆書写検定4級と
文検3級のトリプル受検を考えている程だ。

宅建は4択式の50問だ。
平成16年度の試験では、誰でも適当に1ばかり解答をすれば12問正解する。
2ばかりで13問の正解、3ばかりで13問の正解、4ばかりで12問の正解になる。
要は1〜4迄平均的に配分されているのだ。

言い換えれば誰でも12〜13問の正解は可能だと言う事だ。
そんな事くらい全国民の平均レベルを大きく超えている俺が知らない訳がないだろうが。

出直して来い!
954:2005/03/27(日) 19:02:47
以下は簿記3級の糞スレでの投稿だ。
477 名前:名無し検定1級さん :2005/03/27(日) 17:58:32
悠よ
今日は3冊万引きしてきたのか

479 名前:悠 :2005/03/27(日) 18:51:06
>>477
500円の図書券を金券ショップで477円で入手するのだ。
そして、お釣りが出る様に図書券で支払うのだ。
今日は、図書券の使用が多かった。

又、マクドナルドもマックカード(470円で購入する)で支払う。
お勧め商品は、4月7日迄のマックシェイクだ。(100円税込み)
俺はチョコのシェイクが好物だ。

以下に商品情報が掲載されている。
http://www.mcdonalds.co.jp/

俺の話しは良い話しばかりだな。

以下はいろんな資格3級ばっかりの糞スレでの投稿だ。
>>553>>555は偽者だ。
毎週日曜日の18時〜18時30分頃には、近所の神社に円満退職が出来る様にお参りをしているのだ。
賽銭(さいせん)は1円を入れている。
しかし、効果はないな・・・・・。

5月迄に退職が出来ないなら、シスアドと簿記3級のセット講座をTACで受けようと思う。
退職出来れば、簿記2級とパソコンスクールにも通学する予定だ。

日商文書技能検定とビジコンとP検の各2級を取得したいと思っているからだ。
955:2005/03/27(日) 20:53:35
今年に入って既に以下の5つの試験に合格したと言って良い。
・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を申請済みだが届いていない)
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(模範解答を見て自己採点結果88点で余裕の合格は確定)

今後は、今年に15以上の試験の合格を目標としている事から以下を受ける予定だ。
・4月3日(日)の13時〜17時・・・・・・・・・数学検定準2級1・2次試験(受検確定)
・5月28日(日)の9時30分〜12時・・・・・・計算能力検定4・5級
・5月29日(日)の9時30分以降・・・・・・・・工業英検4級(受検確定)
・6月5日(日)の10時〜11時30分・・・・・・財務4級
・6月5日(日)の13時〜14時30分・・・・・・レタリング検定4級
・6月11日(日)の13時・・・・・・・・・・・・理科検定3級
・6月12日(日)の9時30分〜10時30分・・・英検4級か日商簿記検定3級
・6月12日(日)の12時30分〜15時・・・・・ラジオ音響検定4級
・6月19日(日)の10時〜11時・・・・・・・・硬筆書写検定3級かJ検準2級
・6月19日(日)の13時〜14時・・・・・・・・毛筆書写検定4級か漢検3級
・6月19日(日)の15時〜16時30分・・・・・文検3級
・6月26日(日)の9時30分〜11時50分・・・ディジタル検定4・5級
・6月26日(日)の13時30分〜15時30分・・危険物乙2類
・7月3日(日)の10時〜12時・・・・・・・・・ビジネス実務法務検定3級
・7月3日(日)の13時〜15時10分・・・・・・ビジネス能力検定2級(予定)
・7月10日(日)の12時〜14時・・・・・・・・ビジネス文書検定3級か歴史検定4級
・7月17日(日)の13時30分〜15時30分・・消防設備士6類
956:2005/03/28(月) 19:08:04
栄養ドリンクにも凝(こ)っているので今日はアスパラドリンクUを購入して来た。
価格は1箱10本入りの税込みで599円だ。

俺が飲んでいるのは、エスエス製薬から発売のエスカップと中外製薬から発売の新グロモントと大鵬薬品から発売のチオビタドリンクと
田辺製から発売のアスパラドリンクUだ。

俺は新グロモントが一番好きになったが安く販売していないのだ。
英検の糞スレに住み付いているせんじくよ、お前はどうだ?

エスカップ
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/drink/scup.html
http://211.10.19.91/

新グロモント
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/drink/n_gromont.html

チオビタドリンク
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/drink/tiovita.html

アスパラドリンクU
http://www.hi-ho.ne.jp/nobuhiro/drink/aspara_2.html
957:2005/03/28(月) 21:05:31
ではこの話しをしておこう。
危険物の糞スレで約束した事なのでな。
776 :またバカが来た :2005/03/26(土) 12:37:55
お前がこのスレに来たいる時点でテロだっての!

777 :悠:2005/03/26(土) 12:40:23
>>776
誰がバカだ!
これだけ高尚な投稿をしてくれる者はいないぞ。

次回は日本の病院について投稿しよう。
俺が実験した結果を纏(まと)めたものだ。

*俺は風邪をひいたと嘘を吐いて近くの町医者に通った。
症状は、熱38度に喉(のど)が痛いと言う事に首が痛いと言ったのだ。
咳(せき)が出て、夜は眠れないと伝えた。

医者の問診は、受信機を胸に当てて心音を聞き喉を見ただけで、「薬を5日分出しておきます
ので2〜3日安静にしておいて下さい」と言われて終わったのだ。
薬は6種類で計3230円もした。問診料は1200円。総計4430円!

実は俺の症状は何もなかったのだ。日本のヤブ医者の存在を研究していたのだ。
医師の免状を保有していても数学検定や漢検や英検を保有している方が賢い。医者には症状を見抜く力はない。
何もないのに、薬を6種類も出し、挙句の果てには2〜3日の安静で良いと言っておきながら、5日分もの薬を出すのもおかしい。

薬の主な効果だ。
・熱を冷ます効果 ・鼻水を止める効果 ・菌を殺す効果 ・喉の痛みを止める効果 ・咳を止める効果 ・眠り薬の効果

薬の調合も知らないのかと疑問に思った。俺は販売士3級を取れる高度な実力がある。もし俺が薬を販売するなら熱冷ましと眠り薬は売らんな。
熱は冷ますものではない。体が滅菌をしているので、そのままにしておくのが良いのだ。
それに眠り薬は自殺に使用されているものだ。むやみに販売するものではない。
958:2005/03/30(水) 22:58:36
お前等にお得な情報を教えてやろう。

http://www.tac-school.co.jp/
TACの簿記ガイダンスに出席してみろ。
パンフレットには記載されていないが、過去問題集2・3級のどちらかを貰えるぞ。
・TAC出版 合格するための過去問題集日商簿記検定?級 全12回収録(96〜107回)
1800円税別だ。
書店で販売されているが、これはお得だと思うがな。

さて、今日の日記を投稿しておこう。
流石に3月末には新書が続々と発刊されてくる。

今日は、実教出版 情報処理活用能力検定準2級受験ガイドブック Vol.6 2005(1400円税別)
を購入してきた。

情報処理活用能力検定
http://www.sgec.or.jp/jken/

第20〜22回の3回分の過去問題を収録したものだ。
シスアドの範囲を7割以上含んでいるので、6月の受験に向けて頑張りたいのだが時間が取れない。

おおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・。
失業したいよおおおおおおおおおおお・・・・・。
959名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 19:36:39
5月の団体受験の情報まだ?
960:2005/03/31(木) 21:18:17
>>959
お前、何も知らないのだな。
今年の常識力検定は10月16日(日)のみで5月は中止だ。
検定試験の内容を改題する為だ。

高度な文検3級を取れる者より
文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
961名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:45:12
>>959
一週間程前に団体受験に個人参加OKの案内が届きましたよ。
申込締切は五月二日。もし受験希望されるのならば、協会に資料
請求されては?

>>960
無知はテメーだ、ボケ、ハゲ、クソ。
962:皇紀2665/04/01(金) 20:52:58
数検の糞スレに出没する(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
それに加え、英検の糞スレで出没するせんじくよ。

今日は、今年3月6日(日)に受検した年金アドバイザー4級の成績通知書と合格証が届いた。
年金アドバイザー
http://www.kenteishiken.gr.jp/

受検日当日に俺の模範解答を投稿しておいた。
模範解答が公表されたのは3月9日だ。答え合わせをすれば88点だと分かる。
結果は当然ながら100点満点中88点だった。
以下に成績通知書の記載事項を高度な文検3級レベルを駆使して分かり易く、詳しい投稿をしておこう。

      年金の基礎    老齢給付     障害・遺族給付   セールス・その他        合計
俺の得点   50点      18点     12点(満点)    8点(満点)       88点(当然レベルが高い) 
全国平均  39.87点   11.04点   7.82点      5.72点        64.44点
全国合格率 58.80%   全国受験者数 2558名   合格者 1504名  全国席次255番(上位から10%程度の高位置だな)

以上の様に他の試験では味わえない詳しい事柄を詳細された成績通知書を貰えるのだ。
次回は今年6月5日に開催される。(年金アドバイザーはない)
お前等も銀行業務検定試験を受けてみる事を勧める。

それから、消防のホームページが更新された。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

そして、以下に今年2月の合格率が掲載されている。(俺が乙4種を受けた時だ。)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/org/h1702.html
乙4種で36.1%だ。(偏差値45未満の男が多い為、合格率は低くなる。)
963:皇紀2665/04/01(金) 20:54:54
>>961
受けても落ちる癖に受検かよ。

それになあ、俺が聞いた時は5月は中止だと言っていやがるんだっ!
ボケ!
964:皇紀2665/04/01(金) 21:18:11
数検の糞スレに出没する(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に(´・ω・`) ◆HgKwMXBeQIに( ´,_ゝ`)プッの変態よ。
それに加え、英検の糞スレで出没するせんじくよ。

今日は、今年3月6日(日)に受検した年金アドバイザー4級の成績通知書と合格証が届いた。
年金アドバイザー
http://www.kenteishiken.gr.jp/

受検日当日に俺の模範解答を投稿しておいた。
模範解答が公表されたのは3月9日だ。答え合わせをすれば88点だと分かる。
結果は当然ながら100点満点中88点だった。
以下に成績通知書の記載事項を高度な文検3級レベルを駆使して分かり易く、詳しい投稿をしておこう。

      年金の基礎    老齢給付     障害・遺族給付   セールス・その他        合計
俺の得点   50点      18点     12点(満点)    8点(満点)       88点(当然レベルが高い) 
全国平均  39.87点   11.04点   7.82点      5.72点        64.44点
全国合格率 58.80%   全国受験者数 2558名   合格者 1504名  全国席次255番(上位から10%程度の高位置だな)

以上の様に他の試験では味わえない詳しい事柄を詳細された成績通知書を貰えるのだ。
次回は今年6月5日に開催される。(年金アドバイザーはない)
お前等も銀行業務検定試験を受けてみる事を勧める。

それから、消防のホームページが更新された。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

そして、以下に今年2月の合格率が掲載されている。(俺が乙4種を受けた時だ。)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/org/h1702.html
乙4種で36.1%だ。(偏差値45未満の男が多い為、合格率は低くなる。)

年金アドバイザーの合格証は黄色の紙切れで、会長の名前(細見 卓)が書かれていた。
965:皇紀2665/04/01(金) 22:54:31
俺の今年の戦績と今後の予定だ。(予定に関しては就業中の場合としている)

今年に入って既に以下の5つの価値ある試験に合格した。
・1月23日(日)の午前・・・・硬筆書写検定4級(合格して合格証を入手済み)
・1月23日(日)の午後・・・・FP3級技能士(合格して合格証を入手済み)
・2月13日(日)の午前・・・・危険物乙4種(合格して免状を申請済み)
・2月20日(日)の午後・・・・英検3級(3級に合格して合格証を入手済み)
・3月6日(日)の午前・・・・・年金アドバイザー4級(88点で余裕の合格を果たし合格証を入手済み)

今後は、今年に15以上の試験の合格を目標としている事から以下を受ける予定だ。
・4月3日(日)の13時以降・・・・・・・・・・・数学検定準2級1・2次試験(受検確定)
・5月28日(日)の9時30分〜12時・・・・・・計算能力検定4・5級
・5月29日(日)の9時30分以降・・・・・・・・工業英検4級(受検確定)
・6月5日(日)の10時〜11時30分・・・・・・財務4級
・6月5日(日)の13時〜14時30分・・・・・・レタリング検定4級
・6月11日(日)の13時・・・・・・・・・・・・理科検定3級
・6月12日(日)の9時30分〜10時30分・・・英検4級
・6月12日(日)の12時30分〜15時・・・・・ラジオ音響検定4級
・6月19日(日)の10時〜11時・・・・・・・・硬筆書写検定3級
・6月19日(日)の13時〜14時・・・・・・・・毛筆書写検定4級
・6月19日(日)の15時〜16時30分・・・・・文検3級
・6月26日(日)の9時30分〜11時50分・・・ディジタル検定4・5級
・6月26日(日)の13時30分〜15時30分・・危険物乙2類
・7月3日(日)の10時〜12時・・・・・・・・・ビジネス実務法務検定3級
・7月10日(日)の10時〜12時・・・・・・・・PTA認定試験3級
・7月17日(日)の13時30分〜15時30分・・消防設備士6類
・7月18日(日)の13時30分〜15時30分・・消防設備士4類(余裕があれば受ける予定)
966おいコラ:皇紀2665/04/01(金) 23:25:01
>>963
いつどこで中止って聞いたんだよ!?ああっ!?このブタッ!!
昨年の試験の際にも、五月の試験については団体受験に個人
受験希望者も参加出来るようにしますって発表されたし、
協会HPにも「五月試験については検討中です。個人受験の方も
参加できるように調整します。」ってあったろうが!!

なにが俺が聞いた時には中止って言ってただよ、カス!!
今の今まで誰も一言も中止なんて言って無ぇんだよ!!
第一ここは、日本常識力検定について語るスレなんだよ。
お前のゲリ便日記を載せる場所じゃ無ぇんだよ!!この糞野郎!!!
967:皇紀2665/04/01(金) 23:26:55
さて、今日から以下の試験の申し込みが開始された。
再度、文検3級を取れる高度な投稿で紹介しておこう。

ビジネス能力検定
http://www.sgec.or.jp/bken/
情報処理活用能力検定
http://www.sgec.or.jp/jken/
国連英検
http://www.unate.net/
レタリング検定
http://www.mdn.ne.jp/%7Elettering/kentei/
英検
http://www.eiken.or.jp/
硬筆・毛筆書写検定
http://www.tokyo-kasei.ac.jp/~sotsuken/98/matsuki/10/oyakusoku/kouhitu19.html
色彩検定
http://www.aft.or.jp/
CG・MM・IP
http://www.cgarts.or.jp/top.html
PTA認定試験
http://pat.pcua.jp/
銀行業務検定(俺は財務4級を受ける)
http://www.kenteishiken.gr.jp/

お前等も技を磨け。
そして、少しでも高尚になれ。
968:皇紀2665/04/01(金) 23:29:07
>>966
おい、コラッとはこちらが言いたいものだ。
昨年の5月には開催されていた。

俺が個人受検で受けたのだからな。
昨年の5月23日の投稿を見てみろ。
問題を投稿しているだろうが。

お前、何者だ!
全く受けた事すら投稿していないだろうが。

技のないお前がギャアギャア騒ぐな。
969名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 07:03:51
>>961
ありりでつ。早速資料請求致しますた。ゴミレスに負けず頑張りまつ。
970:2005/04/02(土) 20:54:52
資料を請求しても届かない。

バカが・・・・・・・・・・・・・・・・。
971:2005/04/02(土) 20:55:27
このゴミスレも早く消化したいものだ。
972:2005/04/02(土) 21:30:10
フリーターとゴミ老人が増えている・・・・・・・・・・・・・・・・。
973:2005/04/02(土) 21:30:52
常識力検定3級を取れれば就職は楽になる。
974:2005/04/02(土) 21:32:35
常識力検定3級を取れれば就職は楽になる。
正社員が良いとは一概に言えないな・・・・・・・・・・・・。
975:2005/04/02(土) 21:34:12
販売士3級を取れて就職出来ないケースを聞いた事がない。
976:2005/04/02(土) 21:35:20
とにかく失業させてくれ。

FP3級を取れる俺なら再就職等簡単だ。
977:2005/04/02(土) 21:36:20
秘書検定3級を取れなさそうなアホ女がフリーターと間違われていた。
978:2005/04/02(土) 21:37:01
簿記4級を取れる者に就職先がない話し等聞いた事がない。
979:2005/04/02(土) 21:37:37
英検3級さえ取れば就職は本当に楽になるぞ。
980:2005/04/02(土) 21:38:22
当然、文検3級を取れば全く問題ない。
981:2005/04/02(土) 21:40:40
日商文書技能検定3級を取れば問題ない。
常識力検定3級や英検3級を取れれば就職は楽になる。
販売士3級・FP3級・秘書検定3級・簿記4級も必要だ。
982名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 21:56:55
>>969
どういたしましてです。ちなみに何級を受験される予定ですか?
私は昨年三級を受験したのですが、今回一気に一級を狙って
みようかなと考えています。ただ、受験料が高いのがネック
ですね。受験者数が少ない理由の一つだと思います。



>>968
去年の五月?話すり替えてんじゃねぇよ、ゲリ!!てめえが今年の
五月試験開催中止って聞いたのは、いつどこでだって話を
してんだよ。お前な、ホントいい加減にしとけよ。いくらここが
2ちゃんねるでも好き勝手やりすぎだわ。今まで他のスレでも
黙ってシカトしてたけど、もう限界。マジ頭きた。なにが
ゴミスレ早く消化したいだ、ゴミスレだと思うなら来んなや。
お前のゲリ便日記は資格板以外のどっか余所でやってくれ。
あんまり需要の無いスレだけれど、次スレ立てる。だがゴミスレ
呼ばわりしたんだ、お前は絶対来るな。来たら
983名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:03:43


うぜえ
984名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:04:23


簿記4級をおちたやつがなにほえてんだ
985名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:04:42
本人に対しての抗議はこちら

============================
  〒536-0007
 大阪府大阪市城東区成育4丁目22−10
   清水悠

============================
いいかおまいら、着払いでものは送るなよ。いいか、
着払いはやめろよ。わかったな着払いはやめろ。

986名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:05:14
本人に対しての抗議はこちら

============================
  〒536-0007
 大阪府大阪市城東区成育4丁目22−10
   清水悠

============================
いいかおまいら、着払いでものは送るなよ。いいか、
着払いはやめろよ。わかったな着払いはやめろ。
987名無し検定1級さん
悠は会社のコンピュータを私物化して2chをするバカ野郎です
上司にちくってやれ
あて先
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
  〒564-0044
 大阪府吹田市南金田1丁目4番8号 
 泉州電業 直需部 田口課長宛て
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    宛名ラベル↑