THE WILLARD/part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
“Los Bandidos de Medianoche”
http://willard13th.com/prank-ster/
2sage:2012/07/23(月) 18:20:37.87
3伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 18:21:16.71
立てたよ!
4伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 19:19:12.70
夜の帳を潜りつつ>>1に感謝!
5伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 20:33:27.48
【伝説板】 過去スレ
part1 http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1021647974/
part2 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1057589145/
part3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075461566/
part4 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1099308437/
part5 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1160476241/
part6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1166180094/
part7 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1174317331/
part8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1179150815/
part9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1185368984/
part10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1193220607/
part11 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1198071402/
part12 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1202219901/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1214497369/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221058116/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1225979569/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1229350608/
part17 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1234624391/
part18 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1239628927/
part19 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1246242479/
part20 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1248705119/
part21 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1251805886/
part22 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1255360607/
part23 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1260875313/
part24 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1268840779/
part25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1279602531/
part26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1294099459/
part27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1309157488/
part28 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1319281877/
part29 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1324101564/
6伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 20:34:17.56
7伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 20:35:05.53
祝30周年!
次回ライブは10月6日大阪(詳細未発表)
12月は東京、30周年記念そして新譜発売記念ライブ!
8伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 20:49:25.10
それにしてもスレ数がバンドの歳を追い越す日がくるとは、感慨深い。
9伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 22:08:41.62
夜の帳を潜りつつ
って新曲の歌詞ってこと?
10伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 23:05:34.03
>>1
乙。

11伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 23:24:22.74
あの、曲全体を制圧するかのような声量が姿を消して、喉だけで歌うようになって、
どんどんか細くなっていってると感じるよ
12伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 23:30:39.54
わかった。
そのピンクデビルって車買うために新譜出そうってんだな。
だまされないぞ!
13伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 23:32:37.23
>>11
なんかそれ分かる
14伝説の名無しさん:2012/07/23(月) 23:41:08.55
全身を使って歌ってないよね
15伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:04:11.50
>>12
その新譜のスタジオ代を稼ぐためのシングル先行
いやはや皆ウイラード商法にはまってますな
16伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:08:06.30
はまってますな。
あれだけCongratulationを歌われても気がつかないんだから。
17伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:13:23.60
そして今回もラストはスティンキーバイス
これはこれは
参りましたな
18伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:26:17.57
>>983
「少年ぽい声」ってのは一昨日のライブのほうに当てはまるのでは?
最初のインディー期の音源に通じるものがあるような。
11、13の方の印象と似てるかな(新譜に対してではないよね?)。
19伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:31:44.15
例外もあるが夏から秋にかけてのライブは大概Voの調子が悪い
冬から春にかけての方が出来は良い
ここ10年くらいの印象
20伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 00:48:08.58
しかし貴様たちは進歩ないな!
Ha Ha!
包茎どもよ
21伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 01:26:48.44
ゴールデンベストまだ買ってない
たわれことかでフツーに売ってる?
渋谷・新宿・池袋らへんで、売ってるとこ教えて
22伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 09:40:26.05
ピンドラ トリプルHでカバー希望
23伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 10:23:29.43
>>22
ARBのカバーだけやってろ
24伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 14:17:26.94
わざわざライブに足運ばなくなったし毎度、毎度ライブ会場限定でっていうJUNの偏屈には・・・(ry

もうさ、JUNの機嫌なんてうかがってないで誰か新曲ようつべにでもupしてくれよ
過去の26やheel、my sweetのカップリングやT-REXカバーなんかも頼む
それか誰かお友達になって焼いて譲っておくれよー

なんだかんだ言っても未練がましいリアルなお願い
25伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 14:21:00.28
しつこいわ
諦めろ










俺はこのシングルトレード出そうかな
他のものと交換なら許される!?
26伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 15:26:29.79
何とトレードしたいの?
27伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 15:36:49.59
26時欲しいよぉ
GONE WITH THE WINDのLP欲しいよぉ
28伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 17:30:26.32
レートが釣り合わないね
29伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 18:50:14.69
日を追うごとにパンドラが良く聴こえるようになってきた。
全体的なイメージは高度を変えながら猛スピードで飛ぶ鳥なんだけど、急に方向を変えて
飛ぶかのような鳥の描写が聴こえてくると、もうすぐにこの曲が良く聴こえてくる。

まずすごいのは、イントロが終わってうるさくなってから、Jが歌い始める瞬間の
爆発的な加速感だ。
確かにイメージは舞い上がる鳥だが、ドラッグレースの、タイヤを軋ませながらスタートし、
すぐに最高速度近辺まで加速するあの感覚が、飛んでいる鳥とシンクロして聴こえてきて
ドライブし始める。

つまりこの曲は、車でスピードを出すあなたと、鳥のJとの競争の曲なのだ。

うるさくなってからJが歌いだすときに、いったいどこ弾いてるんだというような、
メチャクチャだが確かに高速で飛ぶ鳥を描写しているうねるベース音がすごい。

これは軽くファビュラスを超えているよ。
車、バイク、と鳥をシンクロさせて描くウィラードの新発想だと思う。

この曲は、今までの楽曲の中で最高速度を出している、のだが、このおれの言葉の意味が
わかる人はどれくらいいるだろうか。

きのうまでメチャクチャ悪口書いたけど、悪かった、ジョン。おれの負けだ。
これは5回や6回聴いただけでは絶対にわからない。
でかい音で聴くことをおすすめするのは言うまでもない。
30伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 19:05:30.03
>>29
> きのうまでメチャクチャ悪口書いたけど

オイw
31伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 19:38:45.03
曲の善し悪しは人それぞれ好みがあるだろうけど、
今回のシングルと26時のシングルの音は最悪だよな。
よくあんな状態でリリース出来るな。

Jはあの音で満足してるのか?
大島は何も意見なり助言なりしないのか?
32伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 19:54:37.90
>>29
>>うねるベース音

ま〜た、JUNが弾いたのか
33伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 20:00:10.10
ですから宅録と(ry
34伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 21:03:55.18
このおれの言葉の意味がわかる人はどれくらいいるだろうか(キリッ
35伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 21:09:02.86
補足するけど、うるさくなるころのなんでもないと思われる短いギターリフは、
アイドリングのエンジン音とスタートの信号の音だ。

そしてレースが始まるわけだが、「この世界のパンドラを・・・・」のところでは、
すでにチェイスは終わっている。
飛ぶ鳥とゆっくり並走する場面を想像できる。
そしてまた信号の音が鳴る・・・。

きっとスタート地点は、鳥が鳴いて波が打ちつける岸壁近くなのだろう。

もちろんさまざまな解釈があってもいいのだが、こうやって紐解いて曲を聴くのも
最高に楽しい。
JUN監督が、楽器を使って映画のワンシーンを作っているのだ。

最後、スタートの信号がもう一度鳴って、スタートを切った瞬間で曲は終わる。

素晴らしい。
36伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 21:23:36.24
ぴんくでびるの方も語ってみてください。
37伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 21:41:27.33
モパーを下取りに出したと思ったら、お次はピンクのキャデラックに買い換えて
ローギヤードでベイエリアをちんたら走り回る歌
周りは迷惑極まりないが、当の本人は「悪くないね」といたってCOOL
38伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:51.50
>>29 は、車とかバイクとか運転しない人? 新曲のどっちも聴きながら運転は、アクセルを踏み込みたくなって困るんだが(笑 曲もアレンジもリズムが細かくて速いわけじゃないんだけど、不思議だよね
39伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 22:10:41.71
しかし、オクの値段、異常だな。今回結構、数出てたんであまり上がらんだろうと思ってたんだが、ちょっと手が出せんな。
40伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 22:18:17.52
完全にくるくるパーの
おっさんがいるようでなによりだ!
お前さんのチンポが乾かないうちに
冷やし中華でも喰って寝ろ!
41伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 22:29:53.62
>>39
すげえ、オレも開けなきゃ良かった
ライブ3900円、ドリンク500円、シングル代1400円の合計よりはるかに儲かるな
見たことの無いニーチャンがたむろしてたのも道理
42伝説の名無しさん:2012/07/24(火) 23:15:39.99
あの値段で売れるなら開封できんだろ・・・
スゲー聴きたいのに←馬鹿
43ハクヴェイでございます:2012/07/24(火) 23:38:51.34
医者「陽性ですね、ペニスリン打ちますから」
若者「嘘、マジ!?ってか…なくなくなくなくね?」
44伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 01:05:56.83
俺、26時の未開封が部屋で眠ったままだな
45伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 02:06:46.71
>>29>>35
評論はいいからそれを聴かせてくれよ
2万円なんて出せねーっつーの
46伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 04:19:16.84
オレもFARのシングル、全て未開封であるわ
47伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 05:02:04.84
みなさん物持ちいいのね
シングルって一人一枚だよね?それで未開封とは
一人で何枚も買えたら恰好のオク転売手段だわな
48伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 07:27:19.61
「ライブに来られない友人の為」の購入権
事務所唯一の配慮
49伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 09:49:30.60
>>47
たしかに
俺も10枚くらい仕入れたい

ズンは転売だって気に入らないハズだろ?
都心のライブ限定でリリースしたらそうなるのは必至なのにな
しかし2万は驚きだわw
50伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 09:57:00.03
終わってから二枚目買えたんじゃないの
51伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 12:22:31.74
今出てる横浜限定ルシファー、おら3万円で落札しただ
52伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 12:23:36.71
ちけ買って4or6枚 アベレージ2枚=オクで¥2萬
53伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 12:27:41.30
>>35
ストーリーテラーってSHINの事ですか?ミュージックストレンジャーの出演時そんな話が・・・
フェアウェルを告げる相手はSHINですか?JがWEBコメントでそう告げたとか告げないとか・・・
SHINがキャデラックに乗ってたってのは本当ですか?TOTに書いてあったとか書いてないとか・・・
54伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 12:32:04.72
裏声の部分がやだ
この世界のPANDORAに〜の部分がマジやだ

その他は完璧にカッコイイ
だからその部分だけアレンジしなおしてクレ Jよ
55伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 12:34:22.60
出張から帰ってきたら出てるなー
出品のタイミング逃しちゃったよ
でも一番最後に出せば欲しい人は買うしかなくなるから3万オーバーなんちゃって
56伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 13:10:02.60
一人一枚の会場売りは何をもってそうするの?
チケの半券を渡すとか?でも記念にチケをとっておきたい人っているよね?
57伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 14:12:01.37
向こうで整理番号と名前を控えた紙をもっててチェックするの>先行チケ
あとは半券にはんこ

58伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 14:24:04.88
>>56
打ってる間に57がいってくれたけど、
チケットは裏にナイトシェイドオフィスの判をうってもらう
だけだから、いつも通りとっておくことが出来たよ。

仮に枚数制限が無いと本当に欲しい人が手に入らなく
なっちゃうんじゃないかなぁ・・・結果ソールドアウトしたわけだし
59伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 15:19:05.54
よし、参考になったよ
じゃあ次回はチケ100枚くらい買ってその都度(物販に)並んでオクで売りさばいてやるぜ!

(チケ代+ドリンク代)×購入数+交通費

それがオクで ★購入数×¥20,000★

腐った金の匂い、ボロ儲けってな^^♪
60伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 15:47:11.69
顔覚えられて2回目で拒否られそうw
61伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 15:53:14.81
今みたらハンコ2つ押してあった
2枚目買った時点で帰っちゃったけど3枚買えた人っているの?
62伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 16:26:16.04
俺はパンドラのファルセット好きだ。いい声!賛否あるだろうけど。
転売ネタでなく、ライブ、新譜の出来についての感想をもっと希望!
63伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 18:10:08.38
ライブはボーカルの音程がはずれてた。
いつもは皆が言うほどはずれてない。
今回クラン側が超見易くてずっといたんだけど、場所によって聞こえ方違うの?
次回はやはり真ん中あたりにいようと思った
あとギターの音が小さくなってて音程も合ってなかった
64伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 18:37:41.44
ライブ感想。Jはご機嫌でクルクル回るダンスにカニダンス。
MCがボソボソしていてとにかく聞き取れない。
その他3人はご機嫌伺うような気の遣いぶり。
ハイテンションなJを後ろから見る大島氏の微妙な視線が
毎回気になってしまう。前に出て演奏するクランの頑張りに、
クランが辞めるのかなと想像していた。
65伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 19:39:33.38
四人ともドレッシーなシャツがフィットして、本当に格好良し。
JKの二人は言わずもがな、新しい二人もグレーの乱れ髪がとてもクールだった。
66伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 20:57:27.29
車に乗って女とドライブという、俺個人的にはもっとも嫌いな世界観を
あのJUNが曲にしてしまったというのがなんとも開いた口が塞がらん
ロックンロールの偉大な先人たちへのリスペクトだかなんだか知らないけど
型落ちセダンに乗って走り回ってるDQNのイメージだよ
こりゃないぜ
67伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:07:05.87
>>53 おお、書きたいことを書いてくれた人がいた
時期的にも一周忌になるんだっけ
Pandora'sはSHINの霊魂に捧げられた楽曲なのかもと聴きながら思った
68伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:15:11.62
ちゃう。2周忌
69伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:17:49.49
SHINが亡くなった時オフィでファンの声を集めたけどアレは結局どうなったの?
SHINの身内に渡したとかアナウンスはあったっけ?
70伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:18:45.30
>>59
ドリンク代は一回払えば済むんでない
71伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 21:21:13.53
>>68 めんぼくないですorz
メッセボードに続々とおくやみが寄せられていたあの時は、空を見上げてSHINの魂が昇っていくのかしら…なんぞと考えてた
夕空じゃなく昼間だったけどw
72伝説の名無しさん:2012/07/25(水) 23:11:55.32
アレックスの前にバンドを一旦止めてわざわざ「SHINが作った曲」って言ったように聞こえたんだ
全ての楽曲はJだと思ってたのでとても意外だったよ
我々にとっての2年はJにとっては2か月位の感覚なんだろうね
73伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 00:47:17.78
オク4点終了‐\19500、\20500、\18500、\20300

アホらし・・・

74伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 02:36:38.59
何だかんだと言いながら、みんな気になってるって事さ。
75伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 06:15:40.05
まさかオフィが、オク、。、
76伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 10:20:22.92
780 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 20:12:48.20
幸也氏の参加は一発限りって方向に腎臓片方掛けるわ・・


腎臓おくれ^^
77伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 12:26:18.14
大島は7年だ
前アルバムやパンドラでも叩いてる
マイナーチェンジ で 大島が抜ける訳ねーだろアホ
78伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 12:30:29.77
30周年でWILLARDは終わり
バンド名変えて同じメンバーで新しい旅の始まり
JUN&THE○○○○○

なんちゃって
79伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 17:05:17.10
メンバーチェンジ
→事前報告は香川のみ
こんなもったいつけた言い回しもしないと思われる

バンド名変更
→「マイナーチェンジ」の範疇で収まらない

ライブのみでのメンバー追加(マルチプレイヤー)が一番可能性が高い気がする
80伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 17:13:26.99
西尾復帰でギター二人に・・・・とか?
外人のサックスプレイヤー・・・・とか?
81伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 17:18:08.18
TOTとかでいまだに使ってる25周年の紋章?を30周年仕様に切り替えることで
マイナーチェンジ完了
82伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 19:52:33.50
>>75
どした?
出品したらオフィが入札してきたのか?
83伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 19:53:54.08
西尾の復帰がいいな
84伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 20:25:54.40
繊細な内藤、大味な西尾
厳しいな…

時にはギタリスト、時には鍵盤、ラッパもできちゃいます的な
85伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 20:59:00.14
クランか誰かが掃除する等々言ってたのはどこ逝ったのか…
これも結局ファンからは見えない感じだったじゃん?
86伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 21:06:04.09
ウォーレーウォーレー
トゥトゥトゥッ
マトゥケンサーンバー
87伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 22:58:03.43
マイナーチェンジとか
言い回しが痛い

それ以上に新曲が痛い

といゆうかここ十年痛い

そんな彼が気になる俺も痛い
88伝説の名無しさん:2012/07/26(木) 23:22:02.15
オフィ更新
“Funny Fears” 8月1日(水)より発売開始!
89伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 00:04:17.21
ここのおっさんはいつまで
メイクするつもりですか?
90伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 00:37:36.23
おいおい、価格据え置きでPVは付かんのかいw
91伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 01:07:33.44
発送、20日頃となってる。受付開始だろ 
92伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 01:47:16.93
>>88 Thanx!
うわぁPVは絶対付けて欲しかったなー
特典としてDVD-Rでも良いから付けて欲しい!!
93伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 03:36:06.56
>>87
同意。

とは言っても新譜聴いてないがね
94伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 05:06:21.68
PVは付かんのに送料、振込み手数料で4千円か糞高いわぁ
12月のライブの時買うかな
95伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 12:42:27.26
Jのクソ野郎
PVくらいつけろや!ボケ!

オレイ!!!
96伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 13:04:09.79
う〜ん
これは暴利

しかし、ライナー見たさに買ってしまうのか…
97伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 13:13:16.42
旧譜がこの値段ってw本当信者にしか売る気ないよね
ボーナストラックぐらいつけろよ〜
98伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 13:24:44.87
スタジオ代足りてないのかね
ズタ袋とデモ音シングルだけじゃもうけが足りなかったか
99伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 13:51:04.12
原盤権がコロムビアにあるからそんなに安くはできないのでは
100伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 13:59:40.89
オフィの人キタ−
101伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 14:43:08.87
値段なんて高くても良い

ご祝儀で大人買いする連中だっている

面白い音源が欲しいんだ

楽しませてくれ
102伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 14:52:39.99
ここでだけ悪態をつく奴らは無視して、好いものを出してくれよ
果てしない探求心と拘りのために寡作になるのだと、思ってる
迎合しなくていいよ
103伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 14:58:01.91
盲目信者怖い
104伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 15:05:55.40
CDの購入なんて大人の趣味としては安い買い物だろ
俺なんかむしろ他の趣味の方に湯水のように金を使ってるので
この程度の値段で高いだの信者だの言う奴の気が知れない
105伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 15:43:29.41
ババアども
誕生日にプレゼントするなら
換金できるものにしろ
106伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 16:15:28.52
あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ
107伝説の名無しさん:2012/07/27(金) 16:25:44.42
ジャケは変更なしか
TALLYHOはKYOYAとツーショットがまずかったのかね?(苦笑)

>>104
大人買い出来るヤツもいれば所帯持ってから小遣いがなくなるヤツもいるという現実
108伝説の名無しさん:2012/07/28(土) 22:23:53.19
熱中症で死んだか?
109伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 00:17:23.94
誰か死んだの?
110伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 12:34:24.99
マイナーチェンジはギタリスト追加が一番有力だよね
パンドラはギター1人では絶対表現できなくない?
111伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 13:19:38.77
過去の例からしてもメンバー追加はあってもゲストとしてだろ
マイナーチェンジはギターの内藤氏が正式メンバーになるのではないかと
112110:2012/07/29(日) 15:34:46.67
うん。そう思う
レコーディングはJUNと内藤さんで行って
ライブは+サポートギターだね。

現行の曲も2人ギタリストがいることにより
更に音源に近く再現出来るようになるしね。
113伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 19:13:02.57
その前に、ライブではあの高音はだせんだろって誰もいわんのか?
114伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 19:41:49.73
高音得るためにフィメールとツインボーカルにチェンジっていう
115伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 21:53:48.50
バービーかよ
116伝説の名無しさん:2012/07/29(日) 22:37:36.34
まさかGtにカOワ氏再登板か??
117伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 07:02:01.75
オク、QCAポスター 21500、MSJパンフ 20500で終了。スゲーな。
118伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 10:11:30.55
マジかよ。実家にいけばyu-kiさんなんかも書いていた頃のTOTなんかがいっぱいあるぜ?発行部数が足りなかった号のとか。


あんなのも売れんのかな。
119伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 11:40:12.27
>>118
文面から察するに
おまえさんは売る気なんぞ無い
只の「オレ、こんなに過去グッズ持ってるぜ」って
自慢野郎にしか感じられないぜ
120伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 12:13:06.90
>>117
俺もチェックしてて驚いた>パンフ
lucifer livesの会場売りのジャケ違いも高値だった

>>118
コピーして譲っていただきたいわ
121伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 12:16:50.37
ToTならVol.0からコンプリートしてるぜ。
全く売る気なんかないが。

パンフもポスターも売らん。

Drive to the moonも突然売らん。
122伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 12:18:41.30
X : 突然
○ : 当然
123伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 12:30:16.12
突然売ってくれ。
124伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 12:47:32.52
http://i.imgur.com/Z4xpo.jpg

これか?

当然俺も売らん。


以前にYouTubeにアップしたら、30分もしないうちにオフィから
通告メールが来て、ビビッて速攻削除したよ。
125伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 13:17:27.43
QCAポスターって4人が座ってるやつ?21500円ってすごいね、、、
126伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 13:22:25.29
パンフは前からずっと高値だね。
なかなか手が出ないや。
ポスターはあんま出回らないし出たらやっぱ買うだろうな〜
1万ぐらいなら
127伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 13:37:18.03
ポスターなんかオフィが通販で売ってくれたじゃん。まだ届いたときの箱に入ったままだよ。
2万で売れるなら売りたいなー。
128伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 16:11:24.98
>>117
ずーっとチェックしてんだww 悲しいやつだなww
129伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 16:30:47.25
別に悲しいやつじゃねーだろ。
ウォッチに入れておいて見てるだけだろ。
むしろそれがわからないおまえが悲しい哀れなやつだ。
130伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:04:44.96
俺もバカ観察用にウオッチリスト入れてるぜ
しかし2万も出してまであんなもの欲しいか?
神経疑うわwww
131伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:10:13.01
2万は無いよな。金の無駄。
アホすぎる。
132伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:21:22.26
で、今回のシングルですが、2万の価値ある?軒並み2万オーバーなんですが、、、。
133伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:29:41.43
遠征組からすると
チケット代 ホテル代 飛行機代など
(ライブ見れないけど)
もろもろ考えると
安いとは言えないが、買いたいとは思う
1人で行っても5万はかかるからなぁ
134伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:37:51.81
>2万の価値ある?
ないないw
でも2万出してまで欲しい人って、会場までの交通費やチケット代等を考えたら
2万円で手に入りゃ、そっちのほうが安くつくんだろうな

135伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 21:17:25.15
音源が欲しいならどこに居ようが渋谷、横浜まで来いっつー
ズンのスタンスにはうんざりだ

んなもんイラネー。。。
136伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 21:54:32.92
延々リピートしてtallyhoとMSJ聴いてるけど、音の作り手としてのセンスがスゲェ...
ってのが再確認できるわ(のつもり)。メジャーな人達も認めざるを得ないのでは?
pandoraに対する嫉み発言止めようぜ。遅かれ早かれ聴けるんだから、俺も待つわ。
137伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 22:22:06.58
オビジュンサンバU
138伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 23:06:54.27
貴様の旅の果てはセンチメンタルジャーニー

余りの暑さパンツが蒸れるのと
盲目信者がウンコの場所で群れるのは
ある意味同じだよな!
139伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 23:20:59.77
ラブレスだぜ!
俺達の愛は玉袋を舐めあうハクチのよう!
俺たちこんな忌まわしい夜に舐めあうんだぜ!
140伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 03:52:36.24
前スレにパンドラの歌詞あげてくれてたけど、ピンクレディー
マイスウィートデビルの方も頼む
141伝説の名無しさん:2012/07/31(火) 15:12:43.75
パンドラ
ゲットありがとう
Pは難しかったけどいつものやつね(笑)
142伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 01:16:35.73
ファニーフィアーズリイシュー販売開始だね
143伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 01:35:00.77
ライブ会場でいいかな
タリホーもずっとライブ会場で販売してる?
最近物販で欲しいようなデザインのもの出ないから物販コーナーに立ち寄らないんだ
去年の夏以来
144伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 12:38:36.39
2万円って
会社の同僚と居酒屋飲みに言って、その後オネーチャンの店で2時間位で無くなります
一般的な会社人間ってこんな感じだよね〜
私の生活から考えたら会場限定のが2万円はとっても安いんです
145伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 13:01:41.85
知らんがな
146伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 22:11:38.30
>>145
私にとって、貴方がはたして、141か142なのか143か144なのか
誰に対するあまりにも鋭いツッコミなのかが今一番の関心事です・・・・・
147伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 22:59:46.12

俺にとって貴様のオナニーの
ネタがオビがしかないということが
一番の関心というより
ウンコ革命軍がどっかの山荘で
ぶちのめされたこととダブル事を思い出すのです
お元気ですか?
148伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 23:17:58.77
俺にはお前のそのPUNKを聞き始めたばかりの中学生みたいな
文章そのものがお前のオナニーとしか思ない訳だが
149伝説の名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:12.45
今となってはパンクもパンツも
貴様のオツムもオムツも同じだよ
150伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 00:13:29.37
あれ?入金先の連絡来た?
151伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 01:16:53.35
まだ。
結構予約入ったのかな
152伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 06:22:18.30
起きたら来てたっ!
153伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 10:42:42.62
“Funny Fears”て名盤なんですか?
154伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 16:11:09.10
持ってはいるが、あんまり聞かない曲ばかり。中だるみ期という印象
155伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 17:05:07.53
Funny Fears以降は全部名盤という認識
156伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 17:39:05.69
Snowy White ⇒ Pain Streetあたりは超名曲。
コロムビア時代のアルバムは
東芝時代の迷いや葛藤を振り払ったような
コンセプトも定まった珠玉の楽曲。
惜しむらくはレコーディング品質
157伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 19:00:07.96
インディーズから東芝期が大好きな自分には不向き
158伝説の名無しさん:2012/08/02(木) 23:41:56.89
Town in〜とBishop on〜はあまり聞いてないなぁ
159伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 07:55:32.79
MOONLIGHT SORROW だっけ?


あれは何のアルバムに入ってたのかな?
160伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 08:32:32.12
ビショップだね
161伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 15:36:34.08
大島さーん(涙)噂は本当だったんですね。
162伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 15:51:13.93
>>161
はいはい
163伝説の名無しさん:2012/08/04(土) 16:39:29.45
終ら「な」ーいーnightmareをみてるー、って唄ってたら、
何の歌それって、子供に笑われた。音程合ってないって。でも難しいんだぜ。
Jの裏声批判してる奴いるけど、上手くハイな気分が現れてると思う。
昔から楽に唄えるメロディをなかなか造らないJは、それよりも表現者としての
閃きを重視してるんだぜ。
FFの感想を頼むよ。


164伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 04:02:14.32
>>159
前奏がかっこいい曲
165伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 08:29:44.15
>>161
噂って何?
ここで大島がやめるって話の事?
166伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 13:06:55.89
ジライヤ解散のことじゃないか?
俺はよく知らんからすでに解散していたらスマンだが。
167伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 13:16:24.41
ジライヤは3ヶ月も前に解散してるぜ
168伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 14:21:52.38
>>163
KLAN 乙wwww
169伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 14:36:54.50
そうだったんだ。スマンかった。
170伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 17:41:38.47
ピンクデビルがWillard史上最も再生回数が少なく
ライブでもこの先1、2回演奏されるかされないかの
影の曲とカスに穢れなき一票
171伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 18:16:57.26
まあ、確かに今回のシングル、2曲ともオーレイ!な出来だと思う。いや、思った。
でも、何回も聴いてたら悪くないぜ。ピンクデビルも。
172伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 18:34:17.88
それもこれもウィラードがメンバーを二名も略奪愛した結晶ってとこかな
ヒットエンドランで全てを奪いたい〜
173伝説の名無しさん:2012/08/05(日) 23:20:57.45
結局マイナーチェンジとは
174伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 00:30:11.06
>>173
161が答え。
175伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 01:06:52.95
ソースもなきゃ信用できんわけだが
176伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 10:54:25.18
kyoyaおかえり
177伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 13:53:31.36
魔太郎がくる!!
178伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 14:09:35.75
JahRahだね。
179伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 16:55:35.28
歴代で音質最悪なのはコロムビア赤盤だと思わん?
アナログ感をねらって高音域抑えてるのかも知れないけれど、受け入れ難い。
次のリマスター対象にならんかな...初めの3曲がいい音になると最高だ。
180伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 17:23:53.69
その3曲、すでにゴールデンベストでいい音になってるよ。てか赤盤、一番嫌い。
181伝説の名無しさん:2012/08/06(月) 18:03:54.00
>>174
釣りだと言ってよ、ジョー!
182伝説の名無しさん:2012/08/07(火) 13:35:45.15
>>180
公式で推してないせいか、ここではあまり話題にならんけど、
ゴールデンベストのリマスター良いのかな。もっと情報があるといいな。
買ってみようかな。
183伝説の名無しさん:2012/08/07(火) 17:00:04.96
少しでも興味持ってれば買って損は無いと思う。
オリジナルよりもそれぞれの音がまとまった感じがあるし
コロンビア期特有の過剰にモコモコ感(特にベース)が
はっきりして為、ホラートレインのイントロなんかを聴いても
KYOYAのドラムの夜の線路を走り始める恐怖列車の描写が
更に伝わりやすくなった。レプタイルが4曲しか収録
されてないのは残念だったけど。いずれは完全なものを
フライングエースで全てリイシューして欲しいけどね。
とにかく音質は格段に良くなってるよ。今でもやる曲も多いし。
184伝説の名無しさん:2012/08/07(火) 20:58:32.05
ピンクデビルは歌詞だけ違う川深山高だな チラ裏
185伝説の名無しさん:2012/08/08(水) 20:46:56.76
駄作
186伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 23:21:49.00
今のKYOYAは↓まさにANGEL TRIPの頃のイメージだねw
ttp://www.laughin.net/
187伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 11:27:17.63
ジュンって、腕にタトゥー入れてなかった?
なかなか肌を見せないからわかりにくいが。
キョーヤはもう入れ墨!という感じだけど。
188伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 22:02:59.90
ウィラード史上最高のアルバムは
ビショップだよな!

ベースはハッキリ聞こえればOKかい?
浅いな!ハッハッ!
189伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 22:54:49.02
だけど皮肉だよな!
ここまできたのにな!
トリックスターは夢かね?
何かいいことねーかね?
このまま劣化していくのか?
190伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 23:18:43.48
タイローとMy Sweet Journeyってコロンビア期と比較するとどんな感じ?
やはりオッサン臭さましちゃってるのかな?
191伝説の名無しさん:2012/08/11(土) 23:25:17.62
タイロー??ww
192伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 00:17:52.79
躰漏
態老
うん、オッサン臭い感じだね
193伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 01:02:19.50
タイローは原爆のボーカルだね。
確かにオッサンだなwww
194伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 01:52:30.66
タリホーの誤爆かwww
195伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 03:02:55.14
誤植だろ
お前も間違ってるぞ
誤爆は違う
196伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 03:06:42.18
一番好きなアルバムは何だかんだ言って、
グッドイブニング・・・
あとクランのシングル付いてた青いジャケのインディーズ。
勢いがいいんだよなあ
197伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 06:38:47.96
>>196
当時その2枚聞いたけどハマらなかった
やっぱ最近のアルバムのほうが好きだわ
198伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 08:24:52.46
>>195
誤植も違うだろ、って突っ込んで欲しいのか?
199伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 08:41:06.27
タリホーでしたw
失礼しました
ゴールデンベストは音質も素晴らしいけど選曲も最高
だからタリホーとMy Sweet Journeyだけ買おうか迷ってる
200伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 10:24:38.21
以後、このスレではタリホー改めタイローでOK
201伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 10:28:18.36
ゴールデンベストのほうがFunny Fearsより高音質だったら・・
202伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 10:34:33.45
>>201
愚問www
203伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 10:38:51.95
俺のまったく個人的な見解だけど
このバンドってリリースしたアルバムを時系列の順に聞いていくと
突拍子もない変化をしたアルバムはないと思う
バンドの成長に合わせて曲も音も大きな違和感なく進化している感じ
ビショップ〜タイローの完成度はなんだか神憑ってるとさえ思わせる
もし>>199が興味があるのならコロムビア期のアルバムも手に入れてにてはどうだろうか
204伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 11:27:21.72
世に出たキャプテンの頃は、こんなにフグでこんなに歌下手でどうするんだろうと
心配したものだったけど、ここまでご長寿バンドになるとわ。
205伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 13:19:32.96
>>201
ゴールデンベストはブルースペックCDだからオフィシャルでのリマスター盤より音質が良い可能性もかなり高いと思う
>>203
参考になります
ありがとうです
ビショップは俺も好きなアルバムなんだけど一番好きな曲である三曲が全てゴールデンに入ってたから勝手にコロンビア期をクリアした気になっていた
他のアルバムも聴いてみるね
206伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 18:14:16.04
ブルースペックなんか意味無いでしょ。
読み出しエラーの頻度は低下するだろうけど、普通のCDでも今のCDドライブなんか全く読み出しエラーしてないからね。
10回リップしてもバイナリ一致。
でもまぁ趣味の延長のJUNリマスターなんかより、職業マスタリングエンジニアの仕事の方が良いに決まってるよ。
207伝説の名無しさん:2012/08/12(日) 22:54:33.89
だからよ
はげども
リマスターなんて言葉に惑わされるなよ
オリジナルだよ
オリジナル!
リーバイスもオリジナルだろ?
208伝説の名無しさん:2012/08/13(月) 10:44:00.17
>>196
 一番好きなアルバムは何だかんだ言って、
 あとクランのシングル付いてた青いジャケのインディーズ。

アルバムじゃないし〜
209伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 00:19:40.93
アナログならともかくオリジナルCDだと音が弱すぎる。
と、ゴールデンベスト聴いて悟りの境地に達してしまったワタクシであった…
210伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 10:12:32.39
黄金最高、選曲はいいとしても、こうまであからさまにアルバム分解されるとなあ…
ミックスっていうのともまた違うし…
211伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 11:35:14.80
>>183
「KYOYAのドラムの夜の線路を走り始める恐怖列車の描写が更に伝わりやすくなった。」
きょうふれっしゃのびょうしゃってなんですか?w
頭悪すぎダサすぎ臭すぎ
穴があったら入りたいくらい恥ずかしいです、ハイ
212伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 12:25:55.10
おじさま、落ち着いて
213伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 14:05:15.70
確かに音質でいうとゴールデンベストはいいね
ライブ入れるよりもう少しアルバムから入れて欲しかった
214伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 16:23:53.11
初期音源集とかEMI時代のベストも最新リマスターで出して欲しいね。
スーサイドロマンスなんか聴いた事ないし
215伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 16:29:05.37
>>214
You Tubeにあるでしょ
初期の音源は多分全部ある
うpされちゃうんだから、出し惜しみしてないでさっさと出せばいいのに
216伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 19:13:49.01
盤権買い戻すだけでトータル幾らになるんだ
217伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 21:26:59.33
だけど初期音源集ならばもと以上は確実に取れるだろ
218伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 21:42:20.80
基本、過去(この当時の)の音源はライブでやりたがらないじゃん。
だから当の本人たちが再発の必要性は全く感じてないんじゃないの?
GEWFあたりの曲なんかすげーもったいぶってるじゃんw
グロリアだってWESTでやったのかなりお久だったろ??
219伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 21:46:04.20
>>218
去年の横浜でやったけど、その前はすげー遡るな>グロリア
220伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 21:49:01.82
そういえばライトニング・スカーレットも全然やらんな。最後にやったのいつだっけ
221伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 22:06:57.28
>>218
その前はQCA?
222伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 01:37:45.89
>>220
一昨年(?)のクリスマスの第2部
223伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 08:15:36.93
再発するよりは新録音で出すほうが価値あるんじゃないの?
224伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 18:54:41.98
オフィ、今、梱包作業中だからそんなこと言わない!
225伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 22:10:50.44
新発売のfunnyのリマスター買おうか迷ってけどたったの10曲入りで3150円もするしゴールデンベストだけを買う事にした。

2000円くらいなら買うんだけどね。
226伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 22:18:33.46
送料振り込み手数料入れたら四千オーバー
誰も買わんよな。こんな価格設定では
227伝説の名無しさん:2012/08/15(水) 22:21:21.30
さすがにライブ会場で買うわ
つーか先月のライブで売れよ〜
228伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 20:11:20.92
おまえら
俺をオフィの回し者とか言って避けてやがるんだな
229伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 22:20:57.34
つーか、一般のレコ屋で売れっちゅーねん
オフィだけで売るってどないやねんw
ユニオンでもタワレコでも何でもいいから
どっかと提携しろっちゅーのww
230伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 22:24:38.47
ごめんなさい
一般に流通して売れる自信がありません
それにオフィ売りのが美味しいのです
本当に申し訳ない
231伝説の名無しさん:2012/08/17(金) 23:51:59.85
>>229
お前オフィ売りがどんだけ美味しいか判っとるんか?
これからのう銭の時代なんよ

金貨の山しか
興味はないのさ〜
232伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 11:48:00.88
いいかげん現実に気づけよ
WILLARDなんかよりメジャーなミュージシャンでさえ大手レコード会社から契約切られてる
音楽不況の時代にこんなもんが一般流通で売れるわけないだろ
233伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 11:53:37.19
ボートラ、DVD入りだった場合、今回の売上の5倍売れる試算が某所より発表されました。
234伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 12:01:22.30
ここ数年同じ売り方してるのに懲りずに粘着してる奴ってなんなの?
235伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 12:05:14.31
毎回文句言うなら追っかけるのをやめればいいだけなのに何でそんな簡単なことが出来ないのか不思議
236伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 13:45:38.34
枚数こんなに少ないのにプレスするんだぜ
ファンの数と質からみて仕方がない
出してくれないならもっと悲しいだろ
237伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 13:51:30.16
CD−Rじゃないだけマシってことで・・・

でも30周年はもっと再発があると思ってたので肩透かし
結局今年もDVD出そうにないし
コンピも怪しくなってきた気が
せめて12月のライブはスペシャルなものを望みたい
238伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 14:21:16.12
同じ商品を買うこと
239伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 14:25:09.24
>>236
ファンの数が少ないからってのはわかるけど、ファンの質ってなんだ。
初老のくせに貧乏が多いとか?w
240伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 15:24:57.03
ケツ毛が生えてる奴が多い
241伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 15:25:56.21
とくにメジャー後期末期、マーケティングの悪さにもかかわらず、
その価値を自分の周りにアピールして巻き込んでしまう、
いわば自己増殖する上客が多くいれば良かった。
それには客自体のセンスと魅力(質?)が求められるよな。
それがないから初老なのに貧乏なファンだってことは、あり得なくもない。
俺はそう。
242伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 15:45:49.89
増殖させようにもバンドサイドのスタンスや音楽性の質も問われるから厳しいのだろう。
243伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 15:49:06.64
おめーはキャベツ太郎でも喰って
自己陶酔してろ
ハゲ
244伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 17:07:55.42
12月に新譜だしてくれるみたいでよかった。
長年つれそってきたけど
もう見限るギリのとこまできてたから。
まだ好きでいれそうだ。

245伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 17:31:25.90
>>243
嵐に一々反応するな。オフィとしての自覚を忘れるな
246伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 21:47:23.89
で新婦は年内にリリースできません
コンピは無かったことにしてね
だって毎日暑いんだもん
247伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 22:21:33.62
残念だ…

だが仕方ないさw
248伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 22:36:08.40
それならそれでいいよ
どうせそんなに期待してないし
249伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 23:11:19.95
The Willardを俺がプロデュース
すればB'zなみに売ってみせる
250伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 23:12:20.73
新譜出すならレンタル屋でも借りられる様にして欲しい
251伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 23:27:52.57
無かったことにしたかったベスト3
渋谷CSVトークショードタキャン事件
クランソロお蔵入り事件
後なに?
252伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 00:00:31.37
いつの話だよ
253伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 06:28:54.47
LightningScarletのPVでしょ
254伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 07:22:12.93
トークショーのドタキャンの件、教えて!シンコー時代?
255伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 08:02:01.95
|そこで時間が止まってるんだ
256伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 12:57:03.65
>>246
無理して出さなくてもいいよ
257伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 13:35:28.36
まあ基本ウィに「期待」している人なぞ、誰もいないに等しいからな
258伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 18:03:05.20
こんな猛暑なんだし遠慮しないで三年くらい活動休止にした方がいいよw
259伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 22:12:16.23
そんなこと言うなら
もう僕たちはバンドやめるよ
もう音楽なんて興味ないし
あしたからはスパーリング
段平がうるさいけどね
260伝説の名無しさん:2012/08/19(日) 23:09:03.13
明日からはツーリング、じゃないのかw
261伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 02:13:08.56
還暦頃に復帰すればいい
262伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 17:31:50.30
おれは「期待」してるぞ
ゆっくりだけれども変化は続くし、おれはそれを望んで受け容れるのだよ
263伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 22:46:47.74
歌が絶望的に下手
264伝説の名無しさん:2012/08/20(月) 23:20:32.16
たまには対バンイベントに出て他のバンドのファンにも今の活躍を見せてやってほしいなw
新しめの曲ばっかやったら引き気味になるかも分からんが少し古いのもやったら盛り上がるぞ
PUNK LIVESみたいなやつに出てくれたらもう何も言うことはないw
ライブ中全ての曲でダイブしたるでwww
265伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 01:54:18.09
じゃあ、出なくていいや
266伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 02:43:34.31
オフィ、メールありがとう。楽しみに待ちます、
267伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 13:57:04.74
明日からツーリングw
日本一周でも世界一周でもいいけどさ、もう若くないんだからあまり無茶はダメするなよ?
268伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 14:04:53.93
メール来てないやん・・・
Funny Fears発送送れるメール?
内容が気になってしょうがない
269伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 14:20:53.19
ファニフィ、今日から受付順に発送。来てない?また迷惑メールに紛れ込んでるんじゃない?
270伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 15:10:03.13
267
おまえちゃんと日本語勉強したのか?
271伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 15:56:24.27
Fun
nyF
earsも
う着いち
ゃっ
たよ
272伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 21:56:03.25
>>271
感想プリーズ!
273伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:40.67
感想?
ゴールデンベストの圧勝だよ
274伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:07:53.18
ゴールデン☆ベストがどの程度なのかが分からん。
結局ライナーノーツ目当てということでいいのか?
275伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:10:49.54
ゴールデン☆ベスト、ネットで全曲試聴できるんだな
だから何だという話だけど
276伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:15:46.05
CDの感想を書いてもぶん殴られるの?
2ちゃんで書いたところで特定できないだろ
277伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:36:43.00
買うかどうか迷い中だから、どんな感じか知りたい。
私見でいいので詳しくおねがい。
278伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:45:47.02
Untouchableみたいに再録して欲しいわ
279伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 02:53:00.17
つーか特別な思い入れとかないならコロンビア時代のはゴールデンベスト一枚あれば十分だろう

選曲も良いけど音の良さが完璧
280伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 06:10:54.31
オフィ、更新Jからメッセージ、フォトも!
281伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 07:37:18.21
トップの写真はいつのだろ?
282伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 07:55:15.89
少々の変化…、あれこれ予想されてるけどいつ発表されんのかな。
FunnyCD発売日見てちょっとワロタ。
283伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 08:34:15.67
オフィ更新、やっぱり写真のほうが質感がともなって格好良いね。
メッセージもセンスある。
もっと活躍の場を広げてもらいたいが、
それに伴ってでてくる拘束をJ自身が望んでないんだろうな
あ、ラジオからちわきまゆみの声が…
284伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 10:34:02.37
topの写真いつの?
最近じゃないよね
285伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 10:46:48.77
写真が笑顔とは珍しい。
286伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 12:35:54.95
Jが笑うと怖い事が起きるぞ!
287伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 15:10:11.15
ThanxとかSorryとかJunなりに気を遣っているのが伝わってくるわ
ここおざなりにするとなんか締まらんもんね
パキッとしてて好感もてるよ
新譜楽しみにしてるね
288伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 15:15:36.08
せめて政令指定都市、いや東名阪+αだけでも
FM局には音源配って…ないよね。
配ろうぜ
289伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 19:52:47.34
トップ画像は随分若く男前にみえるねw
290伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 20:05:23.29
>>284
去年の12月のLIVE 、かな?
291伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 22:32:30.73
funnyリマスター、聴いてるけどかなり良くね?

ゴールデンベストは音質が全体的に上がってるけど、funnyはJunが必要な音だけ手を加えてて、原盤とは違いがはっきりしてる

Junリマスターの中では一番好みだし、なかなか楽しい
ただオリジナルのphotoがほぼ全部消えてたのは萎えたけどな(´・ω・`)

Junのだけでもいいから残せよ
292伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 23:26:36.98
FUNNY FEARSリマスター聴き比べてみた。

差が顕著なのは、サイドで鳴っているギターとバスドラの音の輪郭かな。

何処かこじんまりした感があるオリジナルとは、無意識に耳に刺さってくる音が明らかに違う。

DAVID JAMESの中間部のギターなんか、お構い無しに歪ませてるね。

こんなに音が詰め込まれていたのかってくらい濃密な音作りと、リズム隊の強烈さをより楽しめると思うよ。
293伝説の名無しさん:2012/08/22(水) 23:57:38.69
大島が抜けるとかいう噂はどうなったん?
294伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 00:47:37.52
ここで流されたデマ
根拠は何もない
295伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 03:15:24.14
ライナーノーツとかはどうなの?
296伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 07:58:24.89
次はbishopかHELLBOUNDのリマスター出してね
297伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 09:15:16.12
RetileHouseが好きなんだけどなぁ。。。
298伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 12:13:29.41
俺もRetileHouse第一希望。旧盤の全てのマイクが遠ざけられてる感じ(意図的?)
を解消したTRやRHなどが聴きたい。
299伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 12:51:34.32
BISHOP ON THE NEEDLEのリマスターが先じゃ!
300伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 13:04:31.75
Reptile Houseのリマスターは俺も欲しいな
301伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 15:02:38.04
また手数料ボラれまくる方式?
302伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 15:48:24.43
もう手数料云々...の書き込み続くなよ、飽きたわ 
理由あってのことだろ、不満言っても声は届かんわ
303伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 16:36:55.38
リマスターはいいから再録してくれよ。
新譜出さないんならそれくらいして欲しい。
304伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 19:02:18.49
今日、届いた。ゴールデンベストより断然いいね。ゴールデンはヘッドフォンで聴くと高音ばかり強調されてて聴けたもんじゃない。JUNのは聴きやすいね。
コロンビア時代のリズム隊はやっぱりイイね。今回のシングル、ベースは良いんだけどドラムがね、、、。
人間味がないとゆうのか、リズムマシーン。聴いててモヤモヤする。俺だけか?

305伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 21:58:56.57
聴いてないから何とも言えないな。




うpよろ
306伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 00:37:56.91
またいつものオフィの回し者だろ
307伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 00:59:01.88
Funny Fears凄い良いね!
なんか別の音源を聴いてる様に思えるくらい変わってる
ゴールデンベストも良いなと思ってたんだけど
比べ物にならないレベルだった。
各曲の印象もオリジナルの音源とは明らかなに変わった
308伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 01:14:44.63
これを工作と取るか純粋な感想と取るかそれが問題だ。
309伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 01:51:34.82
こんなところに回し者を送る等という気の利いたことが出来る連中ならもっと日の目の当たる活動をしてると思うけどね
310伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 04:07:27.92
>>302
理由なんか無いよ。同じ仕事してたから知ってる。
あれは100%、ぼってるだけ。少しでも金取りたいっていうただそれだけ。
311伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 04:27:19.76
>>310
なんでそんなにしつこく粘着するの?
何か金銭的恨みでもあるの?
312伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 06:04:44.41
>>311
たった2回書いただけで(しかも1回はレスしただけだし)
それだけでしつこくて粘着と決めつけられるとか、そっちの方が怖いわ
手数料のこと言われると都合の悪いオフィの火消しなわけ?

言っておくけどこれも聞かれたからのレスな
またこれで粘着とかキモいこと言い出さないでほしいので念のため
313伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 06:38:20.29
ボラれた言うなら買わなきゃいいだろカス
もしくは我慢してライブ会場で買えよ
314伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 09:36:27.54
買うなら言うな
言うなら買うな
そんな標語あったね
でもこの場合は言っても意味ないから
とにかく言うな
315伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 10:51:24.90
今年ボックス出したジャパコアのバンドとこのウィのぼったくり商法は最早伝説の域に達してますなw
原爆を見習えよエセパンクがw
316伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 11:20:21.90
そりゃ原爆とかスターリンとかガーゼやギズムなんかと比較しちゃったら・・・

確かに小物だわなw
317伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 12:25:35.33
早よ終れーこの流れは。つまらん。音ネタに戻ろうぜ。
パンクも好きだがそれ以外への広がりも欲しいんだぜ。
318伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:57.32
おれは津波で海水に浸かったf.f. 洗って聞いてるよ。
音質がうんぬんなんて完全にクソだろ。
319伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 20:23:00.47
>>315
BOX出したバンドって?
320伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 21:48:01.15
音楽である以上、音質は命そのものだろ
321伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 21:50:16.13
>>319 zouo
322伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:28:16.33
>>316
STALIN、GAUZE、GISMなんかは例えるとケンシロウやラオウやサウザーみたいな王道派
WILLARDはどっちかと言うとジャギとかユダとかアミバみたいな邪道派
だからと言ってどちらが優れていると言う訳でもない
323伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:41:15.83
ジャンプ黄金期だと
アウターゾーンみたいな
324伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:45:44.33
違う、魔少年ビーティーだろ
325伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 22:54:50.71
321
ありがとうございます!
326伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 23:02:24.82
ジャギとアミバは同感

外見よりもスタンス的な意味合いで
327伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 23:07:15.90
潔いこととを
指標にしてるが
髪型が潔ぎよくない
帽子は必需品
328伝説の名無しさん:2012/08/24(金) 23:10:27.15
リンよ俺の子を産め
と迫ったの誰でしたっけ?
329伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 02:54:14.69
>>318
泣ける。JUNに聞かしてやりてぇ。
330伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 07:09:18.10
ジュンくんとローリーの
違いがわからない
331伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 12:39:22.18
ユダの顔とジャギの心を持つ男なんだな
332伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 12:49:07.70
がめつさはアミバ譲りなんだぜィ!
333伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 13:01:16.34
>>330
年が同じだけであとは全部違うと思う
334伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 14:28:05.36
同じようなもん
見分けるのは非常に困難
335伝説の名無しさん:2012/08/25(土) 14:31:51.29
>>334
眼科か精神科、マジでオススメ
336伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 00:39:03.56
ジャギ様のお通りだ

おまえら俺に金を貢げ
337伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 08:00:09.91
大阪でシングル売らんのかな?大阪でも売ってくれるはずだと思ってたが考えあまかったか?
338伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 08:03:41.72
俺が限界数(4枚)まで買い込んだからないはず
339伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 13:17:03.34
>>312
ここに何回書いたとか言う話じゃなくてここ数年バンドの運営方針はずっと同じでしょ?
それが嫌なら見切りをつければいいだけの話なのになんで未練がましく執着してる訳?
ここで批判したところで方針が変わるはずもないのに。
340伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 14:39:42.45
お前さんのようなカスをコケにするため
341伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 18:18:34.93
手数料の合戦/終戦してくれたか。カスって言葉で皆が静観させられてる?FFの話もうない?
342伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 18:53:45.60
今日からお誕生日会の出欠取ってるんだね。
343伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:15:52.97
裕福なバンドや事務所ではないのだから、>>310が実際のとこなんじゃないのかね。
でもべつに、それはそれでいいと思います。
ファンはお布施代わりに寄付してあげればいいのさ。
344伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:37:48.95
同意、おれは期待するファン
ゆっくりだけど期待に応えるproductを表出してくれていると思えるからこそ、
今でもファンである訳だ 
アンチ(君らにも書く権利はある)でない肯定ファンも色々書いてよ
345伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 20:46:15.56
完全に洗脳されてる事に
薄々気付いてるのに正当化する信者
素晴らしいよ
俺は貴様らのようにはなれんがな

だってJだって薄々気付いてんだろ
こんなじゃ駄目だって
346伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 21:54:44.69
何がダメなの?

まさかもっと値上げするとか?
347伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:08:55.23
>>338みたいな悪質な転売屋は2ちゃんとかですぐ晒されるから気を付けた方がいいよ
ヤフオクで新品未開封で出品してる時点で尻尾つかむのは簡単だからねw
348伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:13:53.60
>>345
よく事情知らんけど思いつめすぎじゃない?
ライブがいいと思えるうちはいくし
新譜出すっていうなら買うし。
それは好きだからに他ならず、飽きたり
冷めたりすればそれまでだし。
349伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:22:52.93
>>347
布教用、実家用、自宅用、保存用だっつーの


嘘、買ったのは2枚だw
350伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:28:27.61
オフィは常に此処を監視していますw

そして落札者も転売屋を常に監視してるんですよ

本来なら音楽を聴く為に買ったはずなのに新品未開封で出品なんてあり得ないからね

最初から転売目的なんだろうな

一回でも聴いて気に入らないから高額で出品するってんならまだ分かるんだけどな

それがオークションの醍醐味なんだし
351伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:37:01.13
>>350
でも未開封じゃないの出品しても目をつけられるんだろう?w
352伝説の名無しさん:2012/08/26(日) 23:45:19.68
んなもん関係ねえよ
金だして買った物の所有者は誰だ?
売られのがそんなに嫌なら初めから販売するなという話だ
353伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 07:45:09.48
他人に転売されるとオフィ関係者が転売するとき値が下がるからでそ
354伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 22:44:53.22
俺は1枚しか買わへんかったから転売もするつもりは毛頭ないんやけど
>>オフィは常に此処を監視していますw
そして落札者も転売屋を常に監視してるんですよ
本来なら音楽を聴く為に買ったはずなのに新品未開封で出品なんてあり得ないからね
って言うけどなw
だったらオフィが広く全国的に売ればええ事ちゃうんか?
タンジェリンは少なくともオフィ経由で通販したやろ?
そないな感じで売ればみんな暴利をむさぼる価格で売られてる
オクの商品なんか誰も買わんとちゃうんか??
ライブに行きたくても行かれない環境の人もいるだろうに
たった1か所でその日だけ限定って売り方しといて
しかも買おうと思えば4枚くらい?買えるっていう売り方はおかしいやろ?
転売されたくなかったら1人1枚にしときゃええ事ちゃうんか??
少なくとも1枚しか売らなかったら未開封で売るやつはおれへんやろ??
オフィもここを監視してる言うならこれ見て売り方を考え直しいや
お前らがそんな売り方しかせえへんから行けなくて困ってるやつらに
足元見て売りつけるやつらが蔓延してるんじゃコラァ!
仕事の都合やら体の具合やらいろんな事情で行きたくても
行かれんヤツはめっちゃ多いんやからオフィも少しは考えたれよボケ
355伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 23:02:00.96
>>354
4枚つーのはネタや
実際にどれだけ買えたのかは最期までいなかったから知らんw

俺は欲しいのがあるのに、何年もソールドアウトの表示出してるアルバムがあるのが気になるw
文句は聞くけど方針は変える気更々ないでしょ、あの方は
356伝説の名無しさん:2012/08/27(月) 23:44:00.84
変える木なんかねーよ
てめーはたこ焼きでも食って糞してネロスミダ
357伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 01:20:13.93
>>354
オフィが監視ってのもネタな

俺はオフィと関係ねーしw

ただ四枚も買ったと言う書き込み見たから軽く忠告してやっただけ

一人で四枚も買う奴なんて転売以外ではあり得んからな

ヤフオク見てれば分かる事だし
358伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 03:51:54.76
四枚買ったやつ慌てすぎだろwww
ビビんなら最初からやるんじゃねーよ
転売野郎は人が築いたバンドの価値に寄生してるんだから晒されても文句言えんだろ?

あとオフィスよ
バンドを思うなら今回のシングルのやり方で今後もグッズは売った方がいいよ
Tシャツも先行チケ買ったやつには最低限一枚は買えるようにした方がいい
Tシャツ五枚とか買ってるクズは明らかに転売目的だろ
そういうゴミどもと同じ空間の空気吸ってると思っただけで吐き気がする
あんなゴミの養分にシングルやTシャツがなってるんだぜ?
本当に欲しいファンが買えず、大してバンドに愛情のない人間どもの温床になってるという原状は狂気の沙汰だと思うのだがな
359伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 04:58:03.56
中々行けない人間にとっては転売屋も有難いのよね。
上の方で出てたけど、交通費考えたらその方が安かったりするし。
ライブは見れんけど。
360伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 08:01:26.10
ふつーに通販してくれれば全て解決。
361伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 08:03:28.84
転売屋を避難するつもりはないけど一人でシコシコ買いだめする事に腹が立つんだよ

数に限りがあって他の来場者だって買えない奴沢山いるんだろ

リップのチケット大量購入して即ヤフオクに売りさばいてたアホとかもよ

せいぜいやっても一枚にしろやって感じ
362伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 08:48:48.29
今回の来場者で買えなかった奴は独りもいないだろ
買った人間がわかるように管理されてたんだから
363伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 11:35:23.09
ほんとにオフィが追求するつもりなら通し番号とかつけるだろ
おめでたい奴らだ
364伝説の名無しさん:2012/08/28(火) 21:53:31.38
転売がどうこうとかじゃなくてライブ行ったヒトしか買えないってのが問題なんだよ。
グッズとかだって会場販売のみ&数量限定とかじゃなくて通販OKなら転売はないでしょ?
リイシュー盤は通販で広く受け付けてるんだから同じようにするのが一番だと思うなぁ。
金に困ってるとは到底思えんが限定商法しないとライブの動員を稼げないのが不安なのかな?
365伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 07:24:14.41
ウィより余程規模のデカイ存在だった、あの清春だって、ニューシングルの週間売上が六千枚ちょっとだよ。今は大ホールじゃなくて、ライブハウス主体のツアーだし。ウィはあの活動形態で、よくこれだけ動員も売上もあると思える時代だよ。
366伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 08:36:24.29
シングル通販で売ったとしても送料、手数料、振込手数料で2500円近くいかねーか
こりゃ売れん
367伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 13:20:57.96
マイスウィートジャーニーがヤバいくらいしょぼい件w

タリホーやファニー共々、歴代ワースト3確定だなこれは
368伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 13:24:20.43
>>367
しょぼいのはお前の頭だろw
369伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 13:28:19.48
すかさず返信w

オフィもよほど暇なんだなw
370伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 13:29:38.35
たまたま専ブラで見てただけだ阿呆w
371伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 16:44:11.06
バクチクはホールツアーやってるんでしょ。すごいね。
372伝説の名無しさん:2012/08/29(水) 23:39:56.74
>>367
ジャーニーとタリホーは同意。

しかしファニーは納得行かん!
373伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 00:19:30.06
俺むしろ逆だけどな
374伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 04:01:35.57
ちなみに367のベスト3が知りたい
375伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 09:20:44.97
>>374
1 bishop on The needle
2 s.t
3 gone with The wind

君のベストを聴かせてくれないか
376伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 10:53:39.62
S.Tってなんぞ?

gone〜はベスト盤だがそれでもいいのけ?
377伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 11:07:17.45
セルフタイトルでしょ
つまりTHE WILLARD
俺はこの辺の時期の前後もあわせてワーストだな
もちろん曲自体は好きなのはいくらでもあるけど
378伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 11:52:02.06
ベスト盤は普通省くだろ

ちなみに俺のベスト3は
Good evening wonderful fiend
Bishop on the needle
My sweet journy
379伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 12:43:25.95
転売監視オタクは自分だけ持ってる優越感に浸りたいセコいイモだ
Jやオフィはなんとも思っちゃいないし
驚くような値段になるってのはおいらファンとしては嬉しいだけだぜ
ソーリーの一言で済ましちまうJに敬意をはらうぜ
380伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 13:04:34.50
>>378
ベストを省くなら3はGood evening wonderful fiendかナガサキナイトメアが出したブートライブアルバムかな

因みにゴールデンベストも凄いお気に入りだ
381伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 18:18:23.11
お母さん、赤い色は大嫌いです。お母さん、コロンビアの赤いのは大嫌いです。お母さん。
382伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 23:41:39.42
>>366
¥2,500くらいになったとしてもオクで万払うよりはるかに安いでしょーがw
383伝説の名無しさん:2012/08/30(木) 23:51:14.51
ミク★パンク 80'S オン キャプテンレコード

1. VANGUARD (THE WILLARD) / kihirohito

・・・って何だよw
384伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 00:24:31.63
遡るとプランクとかローズ、バンパイアあたりは
シングルとしちゃちょっと駄作だったと思うw
実際売れなかったしねww
でもタンジェリンとかSWEET BADとか
今回のパンドラはメジャーとかで売っても
かなりいい線行ったんじゃね?って思うくらい
作品として良かったんだけどなぁ。
特にパンドラは色んな意味で会場限定がもったいない。
もっと広くアピールすべきだったと思う。
385伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 01:15:00.68
転売屋も必死だなww
386伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 09:13:09.97
東芝時代とかのアルバムやシングル、具体的な売上枚数ってわかる人いる?
タウンイン〜あたりはもう一万枚割ってたのかな。
387伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 10:52:53.37
東芝時代は知らんがコロンビア時代のビショップやヘルバウンドは五千枚以下だったと聞いた事ならある。
388伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 13:05:09.04
そんなに少なかったのか!一応バンドブームの時期なのに、それじゃ宣伝費もかけてもらえないよな。
メジャー一枚目のアルバムはオリコン19位だったから、次はもっといかないとね等、ジュンも当時のインタビューで結構セールス気にしていたし、プロのバンド活動は大変だね。
389伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 16:29:51.34
そりゃ少ないな…ビショップ、今聞いてもいいアルバムだと思うけど
どうやったら売れたんだろうな。特異な世界観の音楽だから、
テレビとかCMとかのタイアップとかしにくかっただろうし。
今ならいけそうな気もするけど、時すでに遅しだな。
390伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 19:05:46.28
90年代前半は清志郎のニーサンズですら1万くらいしか売れてなかったらしいからな。
今のウィラードってアルバム出してどのくらいの枚数出てるんだろうか。
500枚とか?
391伝説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:54:17.60
メジャーとして出してたんなら良いか悪いかは別として
例えばTVの唄番組出て本人の思惑よりもファンがいいと思う
曲を歌えばアピールは出来るだろうなぁ。
ファン以外の人も見てくれる可能性があるしねw
ただ、その行為とは対極の活動をするのが彼らであって
売れるか売れないかは二の次だからねぇww
ずいぶん前だけどハウンドドッグが紅白決まった時に
新曲唄おうとしたけど局からff唄えと言われ辞退したんだよな。
気持ちは分かるがそこで妥協してればまた違った未来があっただろうにね。
でもTV人間ではないアーティストならば皆そうする(蹴る)とは思う。
392伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:43:26.86
まぁ今の時代、清春なんかがCD出しても売上は100枚切るだろうから500枚も出せば十分やろw
393伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:51:10.30
ところで素朴な質問。
コロンビア時代で一番評価が高いアルバムって何?
やっぱテイクザホラートレイン?
394伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:13:09.05
いや、ベストを選んでどうする・・・
395伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:57:51.23
俺はReptile Houseが好きだな
396伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 06:37:32.03
オレモ。凄い自由な感じがする。
397伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 12:01:09.30
多分パンドラは1000枚は作ってると思うけどな

CDプレスすんのって最小で1000枚だからね
500とかだとプレスの金額は変わらず、尚且つ儲けもでないしね

しかもオーウエストの最大キャパは650だから、ウイのあの入りは500ってとこだろう

そんで1人2枚買ってちょうど1000

つーかウイの動員とか売上はそっち系の人達に言わせると案外すごいらしいよ

オレらの感覚だとオリコンとかが基準だからズレてるけど
398伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 12:08:46.68
動員が凄いたって年に数回しかやらないからってのもあるしさ。
ここ数年は回数も微増傾向にあるけど。
399伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 12:21:24.41
>>398
それは確かにそうだね。
まぁライブは今のペースで個人的には文句ないな
欲を言えば休み取れる時期に年に一回でいいから九州とか北海道とかでやってほしいわ


あと今回なんでTシャツつけなかったんだろ?
せっかく金落とすチャンスなのに
前回のタリホーで儲け出なかったのか
400伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 12:31:02.66
>>392
聞いた話だけど最近の清春のライブでの動員数は一桁なんてのもざらにあるらしいからな。
何でも一枚もチケットが売れずに泣く泣く公演中止したのもあるらしい…orz
401伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 13:43:53.93
>>400
それほんと?
ミーハーなファンが去って行ったとしても恒常的なファンはいるんじゃないの?
地方でのライブの話かね。
402伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 15:40:50.69
絶対嘘だろ
403伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 23:17:24.46
>>401
簡単な例を出すと例えば日本のロック名盤100選とかでウィラードのグッドイブニングや
スターリンのストップジャップなんかは恒久的に取り上げられるだろう?
おそらくXやブルーハーツなんかも取り上げられると思う。
が、黒夢やサッズが取り上げられる事はあるのだろうか?
答えはNOである。
要するに流行り物の紛い物には恒久的なファンなんて付かないって事。
因みに私は>>400ではないけどね。
404伝説の名無しさん:2012/09/01(土) 23:45:48.30
>>403
それでもさすがにゼロ枚はないんじゃないかってこと。
そこらのアマチュアバンドでさえどのライブにも来るのが一人か二人はいるし、
いざとなればホステスやらなんやら呼べばるんじゃないかって。
ツアーではキャバクラ予約してまで行ってたみたいだしさ清春ってのは。
405伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 11:11:41.44
軽薄な音楽だと思い込んでいたけど、清春も結構真剣な活動してるよ。


ところでジュンは白髪ないのかな〜、金髪だと白髪わかりにくいからいいのか?40歳でも毎月染めている自分は激しく気になる。
406伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 11:42:49.28
白髪も
407伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 11:47:55.68
ミスったw 続き。
自分は40のときは全然なかったのに
5年後になったらチラホラ。
これで毛量がもうちょっとあれば。。。w
408伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 13:29:33.57
>>405
白髪? それは愚問(笑)
409伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 15:50:16.92
いつもはJからのメッセージはすぐに消えるのに、今回は長く残ってるね。

FUNNY FEARS、あまり注文来てないのかな?
410伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 15:54:45.73
しかし改めて見てみると、メンバー名の表記すらないHPって凄いよね。
興味を持って色々知りたいと思ってアクセスした人が、このHP見たら「なんだこれ?」になるんじゃないか?

このバンドらしいっちゃらしいけどさ。
411伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 16:23:06.67
以前は「We are Willard」って書いたメンバー表があったんだけどね
412伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 17:20:39.26
かもめのジョナサンが落ちたみたいだね。
413伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 21:18:41.73
五木寛之の翻訳だったね。また読み返ししてみよう。
414伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 22:24:16.48
>>409
FUNNY FEARSは余り人気なさげだからね。
あとTHE WILLARD(セルフタイトル)も
415伝説の名無しさん:2012/09/02(日) 23:09:20.21
このスレを読んだ印象だと
Good evening wonderful fiend以外では
bishop on the needleとReptile Houseに人気が集中してる気がする
416伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 17:16:02.05
FUNNY FEARSはすごい良いよ!
snowy whiteとか名曲ぞろい
ただ、コンセプトはReptileの延長上ということで
存在が埋もれがちなのではないかと思う。
Reptileが好きなら、間違いなくFFも買いだ!!!と思うで
417伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 17:23:23.95
ReptileからってTransylvanian除いてあんまりライブでやらなくね
418伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 17:50:40.20
FUNNY FEARSもREPTILEも聴く頻度は少ないな。
よく聴くのはMSJ,TALLYHO,LGEND OF 〜,BISHOP〜 だなー。
maxi prank sterも聴くね。




419伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 19:46:38.12
ファニーはホラートレイン以外は全く聴かない
というかウィのオリジナルアルバムはグッドイブニング以外は殆ど聴かないな
ベストアルバムのセンスが良いからインディーズ、ラビッシュ、ゴールデンベストの三枚は欠かせない
420伝説の名無しさん:2012/09/03(月) 22:50:31.89
つーかこのスレ見てる連中でFF持ってない奴いるのか?
ほぼ作品を網羅したうえでFFはあんま聞かないなぁって事だろw
421伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 00:08:50.26
オフィ売りしてるリマスター商品は東芝時代以外のは不人気な作品ばかりで定価も高いから売れ残るだよw
422伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 07:27:41.47
TALLYHO 名盤なのに、、、。そういやなかなかSOLD OUT にならないね。
423伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 07:40:46.25
ジャケットデザインのせいかな
424伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 10:16:23.55
リマスター盤のジャケ画像で見たけど若干変わってるね。
ビショップもリマスター盤出すならジャケは絶対買えないでほしい。
425伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 12:37:57.94
変えたくて変えたんじゃないでしょ
426伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 16:31:14.43
初音ミクだっけ?
よくJUNがOKだしたな。
427伝説の名無しさん:2012/09/04(火) 17:31:50.23
キャプテン絡みみたいだから版権持ってなくてどうしようもないんじゃない?
428伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 00:19:45.63
今更だけど
ナーバスレッドが
今一番 聴きたい、、
429伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 00:25:03.39
24時間 眼を見開いたままあ
430伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 00:49:06.21
>>428
たまに脳内再生してるわ。かっこいいよね。
431伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 04:38:48.63
Chinese Trickが好きだな
GOLDEN BESTに入らなかったのが残念
432伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 10:06:47.48
nervous red いいよね!
silver guns 凄く好きなんだけど、ここではあんまり人気ないのかな?
433伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 12:11:57.69
シルバーガンズはマニア人気ある方ちゃう?
434伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 12:27:56.53
シルバーガンズ好きだよ!

なんか他のアルバムには無いような
緊迫感が全体的に張り詰めてる感じで。
リイシューに入れたカヴァーも
違和感無く聴けるからリイシューを聴いてるよ
435伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 12:33:28.95
The Legend Of Silver Gunsが
メジャーで出したアルバムの中で
一番カッコいいと思うけどね。

メジャーデビューアルバムが
これだったら、
また違う展開になってたかも。

只、ジャケットがカッコ悪い・・・。
436伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 12:51:09.49
437伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 12:58:58.54
尻毛はアルバム用に音合わせてほしかったな
438伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 13:19:38.41
今はLegend Of Silver Guns名義でシークレットライブはやっていの?
439伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 13:40:39.36
>>437
尻毛?
440432:2012/09/05(水) 15:31:13.95
なんかコロンビア時代のが人気なのかなと思ってたので、
好きと言ってくれる人が結構いて、嬉しいです。
ジャケットは昔はあんまりいいと思わなかったけど、
最近なんか好きになってきた。
潔い感じでみんなカッコいい!
441伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 16:45:21.54
尻毛〜♪
442伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 16:58:04.90
やっと解ったw
443伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 17:46:06.16
オレはタウンインデスティニーが一番好きなんだけどここじゃ全く挙がらないな
444伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 18:24:15.62
タウンインディスティニー、
misfitとかshot in the darkとかstanding on ~とか好きです。
なんか一番華やかなアルバム、と言ったら的外れですかね?
445伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 18:27:38.78
オーバープロデュース
446伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 19:42:45.21
The Town In Destiny
曲は良いんだけど・・・。
ポーカルが・・・。
447伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 20:14:08.25
shot in the darkは仕方がないだろ。低音キーの冒険実験。
誰がやってもキツイ。他は悪くないだろ?
448伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 20:15:53.47
俺も初めて聴いた時はびびったよ。
ショット・イン・ザ・ダークなんて特に。

でもあれがスルメみたいに良くなっていくのもそれはそれで切なかったなあ。
あのアルバムは全く前触れもなく他人に聞かせられないアルバムだ。
449伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 20:17:30.72
実験音楽ってのはよく聞くけど
こういう実験は聞いた事ない
450伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 20:22:24.26
The Town...からReptileまでのアルバム三作には、ど真ん中辺りに
実験的な曲入ってるよな。ライブで演らない感じの。
451伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:03:54.35
Rose or Loseも最初聴いた時は資生堂夏のキャンペーンソングかよ!って思ったわw
452伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:15:03.17
なんでリマスタ−から外されたんだ
このアルバム
453伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:34:20.79
Ghost town gangでいきなりズッコケた記憶が…
454伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:48:44.21
あら〜手厳しい。
いい曲だと思うけどなぁ、Rose or Lose。
455伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:50:49.28
The Town In Destinyリリースのころ、JUNがラジオで「シンがつっちーに泣くほど叱られた」みたいなことを言ってたけど、
JUNも相当叱られながら歌ったと思うw
456伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 21:58:30.35
>>454
いやオレも大好きだけど。あまりにも予想外な曲だったんでw
457伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 22:52:10.72
当時、PV観てズコーッてきたなあ。回ってるよーって。
のちのちキャプテンの曲聴いてまたズコーッてきたなあー。
カバーだったのかー?!って。

458伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:13:29.01
確かに、あんなにクルクルしちゃうのはどうなの?と思ったけどw
でもキャプテンの曲ってカバーなの?
あんまり似てないというか、ピンとこなかったけど。
459伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:21:29.46
キャプテンのブレンダだっけ?
460伝説の名無しさん:2012/09/05(水) 23:23:48.75
Rose Or Loseの元曲って
なんですか?
キャプテン・センシブル絡み?
Run "CINDY" Run 聴いて
Sladeの Run Runaway でズコって感じ?
461伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 00:36:54.32
>>460
ttp://www.youtube.com/watch?v=b_shrGLHjck
動画のジャケは2ndになってるけどCaptainの1stに入ってる。
462伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 05:40:59.19
ローレライも。
463伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 06:51:45.43
Justiceはかなり好き
464伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 09:16:52.37
>>461
改めて聞いてみたら、確かにそうかも。

なんか昔聞いたときはピンとこなかったのは、
私の耳が節穴だったということですね。
465伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 10:51:36.47
ジャスティスは名曲。勇気付けられる曲だね。
あとALEXが好きだな。どっちも映画とかアニメっぽくて好き。
466伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 15:19:13.82
>>462
ローレライは何だ?
467伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 15:43:19.32
>>466
ローレライもキャプテン。COLLECTIONてベスト盤に入ってる。曲名は忘れたが
サビんとこまんまいっしょ。コーラスなんかも。最初聴いたときびっくりした。
このCD安いから買ってみ。内容も良いよ。ジャケはひどいけど。
468伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 16:48:26.12
ブレンダもランシンディーランも、パクリか!と知った時はかなりショックだったなー。ジュンの素晴らしい作曲能力を尊敬していたから。
469伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 17:08:36.58
ファントム〜なんか音楽に疎いうちの嫁でも「これ、DAMNED の?」て言うぜ。
470伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 17:52:47.49
CHEAP TRICKのHello Thereとか
THIN LIZZYのDo Anything You Want Toとかも聴くと発見があるよな
471伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 18:34:00.32
まあ、なんでも若い時は模倣から入る訳で。
しかし30周年のアニバーサリーイヤーも残り僅か。見事に期待を裏切って、、、。
年始のアナウンスで期待しまくりだったんだがなあ。
472伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 18:57:14.73
大阪のライブは10月6日にやることだし、
なにかサプライズがあったりしないかな?
473伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 19:33:08.53
J のメッセージで少々の変化って言ってるんでなんかしらメンバーが変わるか
あるんだろうけど。 もったいぶりすぎ。 レイ マンザレクでも入れてみろ。
474伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 22:54:32.59
ローレライはCaptainの1stに入ってるCROYDON
ttp://www.youtube.com/watch?v=kSpALjoGRqc
475伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 23:29:26.03
>>473
入れたいはやまやまでしょうよw
いつからマイナーチェんジ?
Jの誕生日から?
TOTなくしちゃってorz
476伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 23:30:32.64
>>467
キャプテンの音源はベスト以外全部持ってるんだけど気づいたことなかったな。
声質が違うからかなんなのか。言われて聴いてみればそうかと思うのか。
多分そのベストってキャプテンのファーストとセカンドから構成されてると思うので
ファーストとセカンドゆっくり聴き直してみるわ
477伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 23:33:23.63
と思ったら上にレスがあった。
CROYDONか。部分拝借だね。気づかなかったわ。
キャプテンの音世界と淳の音に距離があるからからかな。
478伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 23:36:25.31
>>471
うるわしの〜はさすがに若い時とは言えないだろw
ましてやかつてのダムドリスペクトゆえの引用というより曲そのまま拝借だからな。

上で誰か言ってるようにJUNの作曲能力というのは当然評価に値するわけで
それでもそういった(露骨な)引用をせざるを得ないというのは才能の枯渇か?
479伝説の名無しさん:2012/09/06(木) 23:45:59.83
>>478
でもあれ一応引用元すぐわかるようになってたじゃない
多分作曲印税とか払ってないんだろうけどw
480伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 00:10:22.53
元ネタわかってガッカリしたことはないな。
もっと売れてたらボロクソに言われるんだろうけど。
481伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 07:52:46.98
>>478 URUWASHI〜はカバーってちゃんとクレジットされてるじゃん。
歌詞もDOLLか何かで高校のころほとんど出来てたって語ってなかったっけ?
482伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 08:17:07.81
sousou。カバーと明言≠ぱくり
最近はぱくりをサンプリングって言うんじゃ…?
483伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 13:37:44.17
SOHO LOVERSってどう?
個人的にはコロムビア時代で一番好きなんだけど
484伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 15:44:29.44
個人的にはビショップは冒頭people areの音が耳に痛くあまり聞かなかった。
でも、sohoは悪くないし、
ぼくは月光早漏が好きかな。
コロムビア最強はトランシルバラ⇒爬虫類の館、上流階級。
485伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 18:50:52.92
俺もコロンビア以降の曲ではSOHO LOVES一番好きだな
次にFLINT LOCK & FROCK COAT
ビショップは一番好きなアルバムだからリマスター出たら絶対買うね。
486伝説の名無しさん:2012/09/07(金) 23:45:15.29
ソーホーラバーズはガチでヤバイ

最近封印から解かれて演ってくれるようになって嬉しい

幸也のギターも凄い合ってるし

ライブ見てると結構後ろの方までノリノリなんだよな

みんな好きなんだろうと勝手に解釈している
487伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 07:18:47.77
オフィ更新。
Rising Rider〜は演ることは分かった。
488伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 08:09:28.01
>>487
タイトルに持ってきて演奏しないのがこのバンドじゃないの?
489伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 11:30:42.78
Justiceってゼルダのファーストに似たメロディあったような。
490伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 11:51:27.26
遊星少女フィオラはやるの?
491伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 16:37:34.98
マイナーチェンジ、ボーカル ちわき嬢に?
492伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 18:30:14.28
>>490
そのタイトルいまみるとはづかしいね
当時なんともおもってなかったけど
493伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 19:02:03.57
ちわきのが先だったんだよね。当時、RRD 聴いて複雑だったよ。
494伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 21:12:50.43
遊星少女フィオラとライジングRiderDriveの関係について教えてつかぁさい
495伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 23:04:59.08
セルフカバーは出してほしいなぁ
はっきり言ってリマスターだろうが何だろうが
昔の音源はいらんです
496伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 23:26:58.13
Tender rain kept a fallin'久々に聞きたいなぁ
497伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 23:46:20.86
遊星少女フィオラ
JUNがちわきまゆみに提供した曲(作詞はピンキー青木、ギターSHIN)
イントロからRRDのフレーズが登場しほぼ原曲と言って良い曲。
ちわきがゲストで登場して2曲続けてなんてないよなw
498伝説の名無しさん:2012/09/08(土) 23:49:04.75
499伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 01:58:35.65
で?誰が辞めんの?
誰が入るんだよ?
勿体ぶりすぎ!
500伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 02:24:57.58
メンバー変更邪推、もういらんわ!
行けば判るだろ
501伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 07:21:38.88
502伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 10:12:20.77
>>497
メドレーでやるってのはありでしょう
503sage:2012/09/09(日) 14:32:26.51
>>498
いいのか?あんなんで?
504伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 13:06:43.43
10.06大変楽しみだ!RRDAって、新曲タイトルだったりしないかな?
この前のpandoraやdevilleも含めて新作アルバムはすべて
モーターに繋がりのある詩で統一されてたりしてね
505伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 14:40:57.65
仕事もしてないんだろうからバイクと車の事ばっかり考えてるんだろう。
バンドでの儲けもそれらのパーツ代に消えることだろう。
それがJの音楽の原動力。
506伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 18:39:43.53
ちゃんと老後のために貯金してるゼ。当然だろう!?


なんて言われるよりは
よっぽどシンプルでいいね
507伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 19:21:08.37
年金、払ったりしてないよな?J,
年金なんか受け取らず、スマートに老後も生きてくれよ、J 。

508伝説の名無しさん:2012/09/10(月) 19:39:31.32
世界の初音ミク
509伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 21:21:50.04
KLANってギターもうまいんだな
510伝説の名無しさん:2012/09/11(火) 21:26:02.15
どっちもヘタだって!

あ、唄もね
511伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 11:21:33.72
THROUGH THE LOVEの事はそっとしておいてやれ
512伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 11:38:27.46
あの頃はKも若くて、周囲もあわよくばアイドル化ってのを
狙って持ち上げたんだろ。しかし510さん、見事に書き込み
止まらせたね。
513伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 14:54:53.87
>>512
つい脊髄反射で…
すまん

そもそも509がすっとんきょうなこと言うから…
514伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 15:09:49.40
みんなでHIS SONG聞いて落ち着こうぜ
515伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 15:31:02.53
KLAN、長島ナオトってアイドルに少し似て当時モードな顔だったし、
相当な長身だから、もっともかも。

今は腰痛で座ってたり、猫背気味だったりするから(これもこれで渋い)、
つい過去を忘れてしまう。
516伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 19:00:58.52
今じゃ、緒方直人だしな
517伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 19:49:38.07
今もまあまあ男前だとは思うけどさ、昔の面影が
全くないねkって。
jはあれが経年変化でああなるというのは
わかるんだけど。
518伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 20:13:06.43
長島ナオトとは懐かしい名前!
長身なのに、上目遣いな雰囲気だったクラン…昔、出待ちした時は、ジュンのわがまま振りにちょっと辟易してる感じだったなー。
519伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 23:53:16.92
>>513
いやいや、微妙なコメントだったんだよ。
そうだそうだとフォロワーが盛り上がるのでもなく、反論の嵐が起こることもない...
何か均衡みたいなのがあって、それで静かになることってあるよな。

520伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 02:51:36.70
大島さん、、、
521伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 02:59:05.04
>>520
そういうのいいから
522伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 03:11:51.37
オフィ更新してるね。
10月6日は酒井愁さんかな?
523伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 03:31:26.84
マイナーチェンジじゃねええええええええええええええorz
524伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 03:42:19.50
愁って・・・・大丈夫か?いや腕の問題ではなく・・・
525伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 04:10:38.97
>>524
いや流石にサポートだから愁もJの言う事聞くだろ

腕は確かだし愁で安心したよ

売りの日本最速のツーバス踏みまくるのかな?
そんな曲ないか
526伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 04:10:55.15
無理だ!
続くわけないと断言する

大島さん、お疲れ様でした。

そして新譜は遥か彼方に遠退いたな…
527伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 05:11:14.04
誰?と思ってホームページ見て爆笑した。
いや、楽しみだよ。いろんな意味で。
528伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 05:31:06.22
529伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 08:10:31.22
また柴山さんとこのおさがりかよ。
530伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 10:24:25.39
大島さんお疲れ様でした。
BDライブまではやって欲しかったなぁ…何となく。
531伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 10:25:00.29
アルバム、今回も出ないんだろなぁ。。。
MSJの時も大島さん次回作に意欲的だったのに。
532伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 11:00:37.90
ツーバスなのね、、、もしかしたら今回のライブタイトル
Rising Rider Drive Againがここに繋がってるのかというのは勘ぐりすぎ?
でも大島ではまともに叩けなかった曲が日の目を見ると嬉しい限り。
ぜひLucifer盤のBut SunとかTrickstarとかもやってほしい!
533伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 11:56:52.03
大島さんの時代にはRising Rider Drive がライブで一度も奏られることがなかった
のか、詳しい人おしえてください
534伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 12:41:24.75
やったよ。頻度までは覚えてないけど
535伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 13:06:49.45
大島マジかよ… 残念だわ〜
536伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 13:32:44.49
この酒井っていう男おもしろそうだな
せっかく良いカスタムナイフ入手したんだから前回のようなクソアルバム作るなよな
537伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 17:17:48.45
>>536
聞いてから家
538伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 19:25:50.34
何、このDQN?
539伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 22:48:29.46
>538 世露死苦
540伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 22:54:33.21
気持ちはわかるw

愁は必ず最初どこでもキャラでDQN扱いされるんだよなw

布袋の所でもそうだったから懐かしい

でもドラムは相当半端ないから我慢してくれw
541伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 23:14:53.61
>>529
しょーがねーだろw
私生活では分からんがミュージシャン仲間ってのはJもKも多分いないだろww
ましてWILLARDっつーもんを知っててJの性分を分かってたら絶対一緒にゃやらん
だから大島や幸也繋がりの彼らをあまり知らないような人を連れて来るしかないんだよw
俺はKが戻ってきて続いてる事だけでも奇跡だと思うぞwww
542伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 23:24:23.27
>>541 JUNが博多弁でMCしたら許す。この安易な?人選も。


543伝説の名無しさん:2012/09/14(金) 23:44:45.14
>>542
何様だwじゃあオマエがミュージシャン連れてきてジュソに紹介してやれよw
愁くらいの知名度と評価あるヤツに叩いて貰えるだけありがたいぞw
544伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 00:17:44.74
俺、聞いたことなかった。
545伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 06:12:09.08
とりあえずデブでなくて安心したぜ
546伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 10:29:38.96
やっぱりスピードを求めてんだな。
547伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 11:10:21.75
バンドの音が若返ってファン層が拡がればいいな
548伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 13:14:25.85
大島さんのドラムかっこえかったのにな。
ちょっと10月ライブへの期待値さがってる自分がいる
549伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:22:17.84
>>548
ウィラードには合ってなかったけどね
550伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 19:52:49.38
愁さん引き受けてくれてよかった

マタロウじゃなくてよかった

心からよかった
551伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 21:35:26.10
メンバー替わった直後のライブの違和感を楽しむのも、このバンドの醍醐味。

穴井さん脱退後のライブで客から上がった
『いねえぞセニョール!』って台詞にはウケた。JUNも笑ってたな(笑)
552伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 22:58:55.31
スピードを求めてんならもっとPUNK畑の人をひっぱて来た方が良いんじゃない?
じゃぁ誰がいい?って聞かれてもいまいち思い浮かばないが
少なくとも酒井愁じゃ西尾氏と一緒で数回やって脱退かな?って個人的には思うなw
553伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 23:05:53.26
酒井さんのツイッター見ると8月15日に初リハだったみたいだな。2ヶ月でいい感じになればいいけどな
554伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 23:06:41.95
なんでそう思うの?
555伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 23:08:27.86
554だけど552に素朴な質問ね
556伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 23:39:03.68
とりあえずのつなぎで紹介されたのが今回の人事でしょw
まぁ結果は今後の活動を見て判断て事で・・・。
ただ、年末の周年イベントがつなぎのメンバーなのはちとさびしいねw
大島も今年度いっぱいくらいはいても良かったんちゃうん?
557伝説の名無しさん:2012/09/15(土) 23:41:25.55
>>549
KYOYA信者乙
558伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 00:00:44.60
酒井さんってSAも昔サポートしてたみたいね
559伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 00:02:56.17
大島戻ってきてくれ〜
穴井戻って(ry
560伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 00:27:57.26
奏ってるのを見てから判断すればいいんでない?
メンバーネタは伸びるな。みんな推理ごっこ楽しむのが好きなんだな。。。
561伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 00:39:23.16
>>560それはきっと酒井愁のキャリアとキャラがツッコミ所満載だからですw
562伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 01:09:17.30
で、大島が辞めた理由は?
563伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 06:58:18.74
>>561
禿同。。
564伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 07:09:32.30
>>552
西尾っちは、ミュージシャン辞めたんじゃないの?
565伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 10:52:42.56
愁って昭和のツッパリマンガの主人公みたいな人だったんだな。
20年くらい前にスタジオに貼ってあったアイオンのポスターで見た化粧男のイメージが強かったもので。
566伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 12:26:06.46
大島さん辞めるの?

ショックだ…。
567伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 13:20:23.31
酒井氏のホームページにWILLARD仕様のドラムセット画像載るかな?
しかしマメだね〜。
酒井氏作成のウィのホームページを見てみたい。(^^;
568伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 15:55:41.68
座 宇異羅亜怒 世露死苦
569伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 16:31:38.81
彼にとって夜露死苦哀愁って言葉が特別な意味をもってるってことが、
HPを見たら解った。彼のストレートな言葉によるウィ評も聞いてみたい。
570伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 18:21:22.36
酒井愁氏は真っ直ぐな男のようだが、少々話を盛るタイプのようでもあるね。
571伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 18:27:09.85
まあ、端からなら面白くていいんだけど
40過ぎて武勇伝語るのもアレだな
572伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 18:48:04.05
そしてノリの悪い大阪でのライブときた。

あーあ見に行くまで解らないてのも、辛いとこだ。

やれやれ
573伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 19:17:39.97
しかしライブ前からこんなに話題になる人も珍しいですね

不安もあるけど楽しみです
574伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 19:54:52.86
ライヴ前早々にメンバーがアナウンスされるってはじめて?

世間の評価

小林→誰それ
マッド→アンセム
ジャラ→イージー
マタロウ→誰それ
大島→舞士
愁→いろいろ

愁自身がわりと一線でやってた人だからね
575伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:05:07.92
http://www.youtube.com/watch?v=WfbTou8z0Ic&feature=related

いやあwwwこいつかwwwwJUNと格闘しそうだなwww

夜露四苦!!
576伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:12:35.55
ヤンキーは年功序列を重んじるから逆に平気な気がするw
577伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:29:23.01
先輩をたてるような人間性は持ってない

大阪で演って揉めなければ年末決定だろうね

ご破算になったら…
578伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:33:12.54
大阪トライアル期間w
579伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:50:43.29
ドラムが好きなヤツ キョウヤが好きなヤツ マタロウが好きなヤツ オオシマ
が好きなヤツ まったく俺が嫌いなヤツも 夜露四苦!!

ヤンキーじゃんか コイツ 
580伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:53:51.63
てか1回2回もしくは今後1〜2年持ったとしても
向こうが一つのバンドで長続きするタイプじゃなさそうじゃんw
逆にうまく融合出来れば凄い個性的な人だけにイメージ変えられるかもね
メジャー期以降は今までJ with BACK BAND的なイメージだったけど
JとKそして愁、後はGtに強烈なキャラの人が入ったら(幸也もまぁ個性的だけど)
久々に4人のWILLARDってなイメージになると思う。
581伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 21:57:28.05
2バスだとメタルになるんだよね・・・・・

なんか昔、こんなインタヴューしてたなあJUN
582伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 22:11:06.87
クスタシー系かな
レデイースルームとか
技術はわからんが  
面白いことになってきた、、
583伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 23:06:52.67
大島さんどうして辞めたんだろう…?
584伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 23:07:59.11
>>583
J「それは愚問」
585伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 23:09:19.75
大阪では

宇異羅亜怒
兎彙裸亞弩

のTシャツ希望。

ステッカーも。
586伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 23:09:36.22
そうかな。
大島さんは「サポート」じゃなくて「メンバー」だったんだよ。
もっと情報出してくれてもいい気がする。
587伝説の名無しさん:2012/09/16(日) 23:17:20.98
一応あの山木秀夫先生の愛弟子なんだよな。酒井愁。久々に観たくなる人選かもしれん。でもキョーヤもツーバス踏んでたような記憶があるのだけれども。
588伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 00:29:40.26
>>586
メディアが構ってくれるバンドであれば語られるだろうに
如何せん、発信媒体はHPTOTだけなもんで…
589伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 06:31:30.18
ドラムまちがえんなよ〜乱闘になりそうだよ…〜
590伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 09:50:00.80
ドラムの交代はマイナーチェンジではないと思うよ、J。
591伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 10:03:26.58
大島さんに対して失礼すぎるよな
辞めるなら前回のライブで挨拶ぐらいしてくれれば
こっちも快く送り出したのに
正式メンバーでバンドの屋台骨だったんだから
592伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 10:28:46.52
いつも、そーじゃん。
593伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 10:45:19.30
大島さん、音楽性の違い?アルバム出すって言ってる時期の脱退だし、Jの求めるモノが表現出来なかったのかな。それか、メンバーなのに意見通らないという状態に我慢ならなくなって辞めたのかな。
594伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 10:55:20.96
>>574
最近だと、内藤幸也氏は事前発表だったよね

でも、こんなにツッコミどころ満載ではなかった
595伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 11:27:44.53
なんにしろこれで新譜はないからオマイラの余計な心配が減って良かったな。
596伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 11:55:02.05
なんで抜けたのかはどうせ教えてくれないんでしょ
TOTで教えてくれるなら大阪遠征してもいい
597伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 12:33:24.52
来なくていいから教えてあげない
598伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 12:41:09.91
酒井さん、ツイッターを見る限りでは??????案外マトモな発言が多いな

夜露四苦に何か思い入れがあるのか??そこだけいただけないがねww
599伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 12:51:07.10
TAMAから発売してる酒井愁モデルのスティックにも書いてある

しかも夜露死苦哀愁としか書いてないw

徹底しとるw
600伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 13:21:08.33
自伝にその意味が出てくるから暇なら読んでみるとよい
601伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 16:05:33.62
自伝!
こりゃJも対抗して新譜じゃなく詩集を出すかな。
602伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 18:09:07.00
告知以来、Dr関連のカキコミ連続80突破か・
603伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 19:07:34.65
>>594
そうか、直近でアナウンスがあったっけ

前回ライヴで決定してた脱退を明言しないって事は
やはり、いい辞め方ではないのかね?

大島サイドからの話で真相がわかりそうだな
604伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 19:16:38.79
勘当ー板前ー根性ー夜露四苦哀愁 こんな流れかな??

まあ、これがホントの話なら今のゆとり君とは比較にならん

ヤンキー根性のドラマーだな

JUNはヤンキーなのかな??相当ヤバい事ばかししたという話は聞いた

ような気もするが
605伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 19:39:10.41
JUNは悪いことしたとしてもいわゆるヤンキーとは違ったんじゃないか?
606伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 20:26:53.55
junの悪いことってなに
たばこで停学とかw
607伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 21:05:08.64
この際ツインギターにしたほうが良いんじゃない?
608伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 21:34:51.24
まさかJに弾きながら歌えというのか?
609伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 21:41:25.23
それは危ないぞ!どんな意味でもノーサンキューだ。
610伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 22:16:47.72
まぁ良かったじゃないかw
これでGtが抜けてもメタル系?ヴィジュアル系か?
何かあってもそっち方面の紹介が期待できそうだからww
611伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 22:42:30.08
かつてJUNはバンドのファッション性もとても重要だと言ってたわりに
ここ最近の人事は大島繋がりでテク重視、見てくれは2の次だったから
演奏力も含め見た感じも気合の入った人がいいですね。
612伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 22:45:46.23
自伝見たけどスゲェなこりゃ!

これ上手くハマったらここにきてウイラード化けるんじゃね?
613伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 22:46:44.62
>>606
小学生からカツアゲでもしてたりして…
何せジャギの心を持つ男だから…w
614伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 22:57:30.06
>>611
西尾さん、内藤さんともにすごくオシャレじゃない?
大島さんも最初入ったときから考えると別人の垢ぬけぶり(失礼)
615伝説の名無しさん:2012/09/17(月) 23:22:46.02
>>614
彼らはオシャレではないわけではないんだけど
単なる1バンドマンの普段の私服っぽいというか
ステージ衣装って感じじゃないんだよなぁ
大島はかろうじてステージ衣装っぽかったけどね
クランも昔に比べるとやはろ同じような印象ではあるけど
年齢的にはあんなもんかね??
616伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 13:06:14.55
もうすこし気張って欲しい気もせんではないが、
年齢的にまっとうでしょう。
ドームツアーするような規模でもないのに
あんまりデコラティブだとナルシーが過ぎて痛くなる
617伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 13:25:07.68
前回は全員シャツのサイジングが丁度いいから洒落てると思った。

幸也さんなんかは胸開けて緩く着てたけど、シルキーな素材で
普段着とは違う気がした。

618伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 20:52:37.35
スピード〜〜のライブで3yearsの途中でなんでマイク2本で歌ってんのか今日はじめて知った。
6千回は見てたんだけどな。
619伝説の名無しさん:2012/09/18(火) 20:57:56.87
野音の1部を蔵出ししてほしい。たぶん録ってるよなあ。
620伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 00:42:38.99
1部どころかノーカットで見たくね?
スポンサーがTVKだったから映像残してそうな気がするけどなぁ?
621伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 01:08:23.81
愁さんリハ良い感じだって。期待してるで!
大阪が好評だったら、メンバーとして大人の激しさを注入してくれ!
622伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 08:08:28.79
あんまりツイートしすぎるとJから教育的指導がでそう。
623伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 12:57:08.70
「悪いんだけど不特定多数の目に晒される場で
あまりバンドの事に触れないでほしいんだ」
「あ?」←いまココ

脱退
624伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 13:36:27.74
その「あ?」ってのはリアルにありそう…
625sage:2012/09/19(水) 14:07:21.68
で,中村達也は来年加入でOK?
626伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 15:13:36.33
想像だけど、大島さんはJの理不尽とか勝手な言動に愛想を尽かしたんじゃないかな?あとギャラ配分が異様に少ないとか(笑)
627伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 15:43:30.31
愛想つかすならもっと前では?
と、言うよりもっと前にしてくれよ
結局グダグダな30周年イヤーじゃないか
628伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 21:46:56.98
>>626
それ長年ドラマーだった人といっしょやん
629伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 22:33:10.32
「ドラムは器材多いんだから、運搬の車とかちゃんと自分で手配してよ」
とか真顔で言いそう…。
630伝説の名無しさん:2012/09/19(水) 23:52:23.39
あれだけJUNが見込んで惚れて加入させたんだから
「Oさんともっと円満に付き合えよ」って思うのは俺だけ?
まぁかれこれ6年くらいか?そこまでやっていながら
新作はアルバム1枚とシングル数曲で限定販売な物もあり
アガリが少ないからギャラも少ないだろうし一緒にやっていくにゃ
職業ミュージシャンとしちゃ辛かったんちゃうん?
631伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 00:18:16.16
ミュージシャンとしてお互い惚れてたであろう
JとOの最初のあのラブラブ感
お互い、CDにサインしあって交換したんだっけ?一緒にネットラジオに出たり。
そんな一気に燃え上がった関係って
冷めるのも早いかも。淡々と細く長く続く
関係が一番なんじゃ。
632伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 00:29:55.07
Jが類い稀なき人物であることを分かったからこそ
一緒にやってみようと思ったのは間違いないだろう。
ただ、紙一重でそれは単なる自己主張の塊であったりもするw
本業もあって年に3〜4回のライブ活動だけの関係っていう
割り切りがあればKのように出戻りつつ細く長いお付き合いも
可能だと思った。副業としてねww
でもそれが本業としての付き合いだとどうしても相手の
スタンスや方針に従わなくてはならずその結果が
今回のような人事になったのであろう。
633伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 10:54:10.42
このバンド、ドラムはず〜っと駄目だな 
テクもセンスもお笑いレベル
634伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 11:44:16.77
お笑いレベルなのはボーカル
635伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 12:34:24.15
>>633
愁降臨!
636だからハイウェイに乗るっぺよ:2012/09/20(木) 21:04:35.39
なぁ、愁さん。おめぇのピンクデベルのツッパリモデルって、
シャコタン、ツーバス、竹槍使用だったっぺか?。

いつも夜露死子、夜露死子言うけど、あれか?メカドックけ?。

座・兎異裸亜努って…なぁ、愁さん聞いてんのか!?
637伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 22:27:36.97
ここで愁に話しかけてもしょうがないだろwww

ツイッターで直接言ってみろよ
638伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 22:56:31.60
ヤンキー上がりのカッペであることは間違いない。
ただしそれがいいか悪いかは全く別問題だと思う。
でも職業ドラマーだからJとは相性は悪いと思うぞw
639伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 22:58:25.35
愁と幸也がやってた頃のジライヤのアルバム聴いたらドラムが凄くて笑った

640伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 01:06:24.94
丸井あたりを連れてきても面白かったかもしれない
641伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 07:37:53.99
本業が忙しいだろうからアルバム制作は無理です
642伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 09:59:09.37
鍼灸師だっけ?
643伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 17:19:05.04
古典的なヤンキースタイルが田舎者との印象を与えることは否めないが
一応出身としては東京だよね彼は。
644伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 21:59:52.13
Kyoya以外で正式な音源が残ってるドラマーって大島氏だけだよね
大島氏の在籍期間はKyoyaに次ぐことになるのかな
加入してから脱退まで凄く短かった錯覚覚える
645伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 22:07:03.29
一度は、ハルチャン、と呼んでみたかった…。
オオシマたん今までありがとう。
オオシマたんのドラムが好きだった。
他のバンドも見に行くよ。

今度の人についてはちゃんと10月6日に見てからカキコしよっと。
ところで大阪のチケっていつ来るの?
646伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 22:16:32.93
>>644 26時, MATAROU
647伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 22:30:00.53
サカイ氏自伝永杉読む気無し
年いくつなのか分かる人いるかい
648伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 23:46:22.46
1969年生まれみたいだから42歳じゃないかな


649伝説の名無しさん:2012/09/21(金) 23:53:39.18
>>648
さんきゅ。若いね、こりゃ。
650伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 01:28:51.85
>>644
26のシングルでマタロウが叩いている
651伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 08:48:18.31
アルバム収録はまたシングル録り直しかねえ
最近は音源にブランク空け杉だよ
3年に1枚は出して欲しい
オリジナルが無理なら、ライブでもカバーでもセルフカバーでもいいから
652伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 11:40:31.83
ツイッターで聞いてみようか?そこまで言うなら
653伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 13:25:13.34
愁ファンで初めてここ覗いたけど好きな事書かれてんなー
654伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 13:33:19.49
まだマシな方じゃね
他のバンドとかだとドラマー変更があったあと糞味噌に貶される挙句
ライブに行かねとか言い出す奴もいるからな
どっちかって言うと期待されてるほう
655伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 15:25:00.65
チケット、届いてました!
656伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 15:41:38.44
ドラムの腕の心配は一切されずキャラと人間性の心配をされる


そんな酒井愁さんのファンになりそう
657伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 16:46:28.39
ああどうかJUNと早々にケンカになりませんように。
心配はそれだけ。
よろしく、新しいドラムの人。
大阪遠征します。
658伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 19:58:33.30
七つ違い最年少じゃいくらなんでも喧嘩にはならないかと
659伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 20:19:39.77
Jが大人げないのはいつもの(ry
660伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 21:44:56.25
大島があれだけ原曲無視のドラムパターンにしても揉めていなければ
とんでもないミスさえしない限りプレイそのものは問題ないはず
加えて言えばツーバスもそれを知っての勧誘でしょ?
やはり直情型と向こう気の強い者の衝突が懸念されるね
661伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 23:43:34.51
意外と合うかもな
662伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 03:06:49.22
大人なんだしプロなんだからステージ上で
喧嘩はないよねまさか
あったらちょっと冷める
663伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 14:36:46.05
大人でプロが以前やっちゃったんだなぁ、これが
664伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 16:21:06.55
愁が地元の先輩ノリでjをリスペクトして
jがやんちゃな弟が出来たノリで可愛がれば、、、


理想の形なんだが
665伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 17:27:45.17
↑それ理想だね
666伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 17:35:20.08
>>664>>665
いんにゃ、ヤツがかつて一度でも年下を「かわいがる」とか「面倒を見る」なんてことがあったか?
そもそもヤツにそういう発想はないよ。なんまんだぶ。。。
667伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 19:15:58.52
愁ファンですが意外と大丈夫な気がします

ウィラードファンの皆さん
あの男はツーバス速いとかメタルなイメージが強いですが
エイトビートの刻みや16ビートの刻みもハンパないんでパンクも合うと思いますよ!
668伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 19:17:21.14
ネットで全て判断はしないが、酒井氏のツイートを見てみるに
常識的なところが多々見受けられる、と思うんだが??

故に大阪参戦のためらいが無くなった
669伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 19:23:04.31
よっぽどな理不尽な事や筋が通ってない事以外はキレたりはしなさそう

とゆうか馬鹿じゃなさそう、、、かな?
670伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 19:38:54.18
>>667
何がきっかけでこの人のファンになったの?
もしかして次回ライブまでにそれ
きいとくかもしんないんのでよかったら
おせーてください
671伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 20:01:23.30
>>670きっかけは布袋のライブです

そこでハマってHPの日記や自伝で人物像も好きになり
ソロアルバムやAION等聴いてそのドラミングに更にハマりました

最近のバンド音源のNSDPやPsychedelic Lollipopも凄い良いですよ

672伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 20:21:57.13
>>671
了解ですーdクス
673伝説の名無しさん:2012/09/23(日) 20:49:37.31
>>667>>668>>669
酒井氏の技術も人柄も充分文句なし。
そんな心配はしていない。
緊迫感と気まぐれと猜疑心の渦巻く、ウイラードへようこそ。
674伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 06:33:34.97
自伝が途中だが、直美さんとは幸せに結ばれたのか非常に気になる〜!引き込まれて全部読破したよ。Jも詳細な自伝書いてほしい。
675伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 07:55:39.27
それ読みたい
676伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 17:30:41.87
>>674
俺も読んだ
長いけど文章力のせいか一気に引き込まれて全部読んでしまった
直美さんと今も一緒にいて欲しいね!
今後のウィが楽しみになってきた
677伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 23:37:41.21
さて気になるのはセットリストですな
678伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 23:46:15.57
>>673
>緊迫感と気まぐれと猜疑心の渦巻く、ウイラードへようこそ。
ウイラードっていったいどんなバンドや
というかんじw
679伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 00:18:24.75
俺もHPの自伝を読んだんだが、世の中にはフィクションもある、としてもだ
とある言葉を土足で踏む感覚で書いてはいけないんだと言う事だけは解った

次のライブで気をつけようと思った

ファンが切れさせたら洒落にならん・・・・
680伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 00:25:23.10
>>679
どうせなら愁さんに気分良く大阪を迎えてもらおうではないか。
注意事項をもうすこし、分かりやすく書いといてくれるとお互いによいと思うぞ。
681伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 12:41:29.26
注意事項ってなに?
682伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 14:03:41.06
>>679の言う「とある言葉」とは何かってことさ
それと愁さんにも、ライブ中に急に後ろを向いて睨まれたり、シンバル掴まれたりしても
よくあることだからビックリすんなって誰か伝えといて
どっちが常識無いかはファンはよく分かってるから、そこは堪忍!
683伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 14:41:37.11
睨まれてもびくともしなさそうだが
さすがにシンバル掴まれたりしたらキレそうだな、、、
と言うか誰がどう愁さんにつたえるのよw
684伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 14:47:36.33
ツイッターで言えばいいんじゃない?
685伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 14:49:48.42
どういう性格の人間かは噂で聞いてると思うよ
内藤ともバンド仲間だったし、話を聞く機会はあっただろう
686伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 19:31:22.93
>>682
679だけど、ストレートに書けと言う事かな?
要するに、酒井氏にとって「夜露死苦哀愁」て言葉は氏にとって特別な意味が
ある言葉だって事。
だから不用意にライブ当日にだ・・よろしくあいしゅ〜〜〜なんて叫んだら、キレはしないが
「ああウイラードファンてこんなもんか」と思われるだろうなって
氏の自伝を読んで思った。
仮に本当で無いにしても、思い入れは相当ある言葉だという事には間違いない
と思うよ。
687伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 19:47:57.27
そんなに固く考えなくてもライブを楽しんだら良いだけだと思うが…。
688伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 20:14:17.91
うん。固く考えないで楽しもうよ!

「夜露死苦哀愁〜!」

と呼んだり叫んだりはいいんじゃないかな?

「何が夜露死苦だ!」

とか侮辱したり野次ったりしなければ、、、ね?
689伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 20:47:33.18
>>688
Jが一瞬で激怒しそうだな
690伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 21:08:08.99
そこまで面倒見きれんwww
691伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 23:17:59.54
すまないのだが寄る年波で目がチカチカして自伝を本当に読みこなせない。
「夜露死苦哀愁」への思い入れというか意味は何章にあるんだ?
ちゃんと読んだ人どうか教えて欲しい。すまん。
692伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 00:32:24.17
>>691
板前編の最終章だな。
ただそこだけ読んでも意味ないかもね。
693伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 08:59:28.78
>寄る年波で目がチカチカして
それこそが哀愁だ…
694伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 11:33:23.24
自伝が話題になってるね。
S氏のドラムはO氏よりキョーヤ寄りの音で意外と合う気がするが
こういうヤンキー武勇伝は正直引く。
S氏もウイの世界観はわからないと思ってるだろうね。
でもだからこそよくぞウイで叩く気になってくれたと思う。
サポートでも嬉しいよ。

>>686
>「ああウイラードファンてこんなもんか」と思われる
どんだけプライド高いんだよ。オレらなんて「こんなもん」だろ。
誰かが曲間の静寂を破って「ヨロシクアイシュー!」と叫んだらたぶんそれは歓迎の挨拶だと思うね。
695伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 12:03:46.15
いつもの客の様子だとSに、盛り上がらねえな地味な奴多いなって印象与えてしまうような。
ウィとは別の場所のライブは、皆かなり熱くなるようだから。多忙だなこの人。
696伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 12:38:08.63
自分で元ヤンっていう奴って大概パシリじゃないか
まあ見てなよ、必ずJにシメられるから
大阪Jのボクシングショーキボンヌ
697伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 12:55:29.45
そういうのみたいなら余所逝けよ
こっちは演奏が聞きてえんだよ
698伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 13:49:44.07
>>696
こういった書き込みが一番痛い
699伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 14:14:11.14
なんか武勇伝語ってとか書いてあるからきちんと読んでみたけど別に武勇伝として書いてなくない?
きちんとしたメッセージがあってその為に書いてある
真意を理解せずヤンキーっぽいの=武勇伝ってもろに一般的な意見なんだなと思った
700hage:2012/09/26(水) 15:38:52.21
哀愁デート君のキャラは
たとえジャニー北川に釜掘られても好きになれないが
ドラムの腕が良いのがタチが悪い
701伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 17:41:43.55
おまけに実物はネットや動画で見るより
更にガラが悪くて異様なオーラを漂わせてるからタチが悪いです
702伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 18:17:46.64
>>701
そうなの?そりゃ楽しみだな。
とりあえず技術がある人が入ったのは良いことだよ。ミスが多い人だと
JUNすぐに不機嫌になるからね。
703伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 21:14:03.53
という感じで今から話題になってますぜ。愁のアニキ。
この烏合の衆どもをライブでギャフンと言わせてやってくだせぇ。
704伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 21:29:47.67
地味で大人しいオッサン客(オレも)が、Sの打撃でもっと静かになったりして。
固唾を飲んで見入るか、或いは違和感で引くか。
705伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 21:50:11.48
プロモーターはフリップサイドだったっけ?
今は違うの?

http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1222050_1588.html
706伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 22:13:38.44
>>703
まさかの雄二登場?
707伝説の名無しさん:2012/09/26(水) 23:37:25.46
まぁ細けえことはいいんだよ
とりあえず見てからにしようぜ
708伝説の名無しさん:2012/09/27(木) 14:46:14.24
大島のドラムアプローチは納得出来なかったから期待してる
709伝説の名無しさん:2012/09/27(木) 22:28:32.05
別ものに聞こえる曲もあったもんな、、、
勢いとか全然なかったし
710伝説の名無しさん:2012/09/27(木) 22:37:15.61
最悪だったのが先だっての「LEAVE ME〜」
シンコペ無視だもんな
711伝説の名無しさん:2012/09/27(木) 23:46:36.77
みんなDrの音よく聞いてるなー。俺は勢いに飲まれて何と無く違うってくらいしか判らん
ようになる。勉強のためもっと知りたいから、たくさん書いてよ。用語は解ります。
712伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 02:43:59.96
違和感あったんでしょ?>>711も感じてるそのままだよ
713伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 04:53:21.72
愁には期待しているが大島叩きは氏ね
714伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 14:09:26.41
>>713なんで?
715伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 18:01:25.38
いつからランシンディーランの前奏で、客が左右にゆさゆさ揺れて、合間に「ハイ!」と合いの手?を叫ぶようになったの?あれこそ違和感凄くある。
716伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 18:02:47.93
そんなの自然発生でしょ
717伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 18:24:21.63
>715
JUNがまじめに客に指導している姿を想像したら笑えるわ
718伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 18:45:00.11
ランシンディーラン...夜ヒットでの古館のつまらんイジリ思い出してムカついてきた。
石井やつんくのように対応しろってか!J、ウィは、あの盛り下がりな対応で何かを失
ったのだろうか!あのあと事務所に小言を言われたんだろうか。
719伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 19:09:58.97
収益的にはデーモンに負けてしまったなあ、、
720伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 19:57:24.69
四半世紀くらい昔のことを持ち出されても、なんといっていいかわからない…。
721伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 21:12:11.05
何ですかそれは
722伝説の名無しさん:2012/09/28(金) 23:07:09.33
でも南野陽子チャンが好きだとか
723伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 01:29:41.01
大島辞めてくれて良かった。化け物みたいで気持ち悪かった

724伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 01:45:52.67
>>723
くたばれよカス
725伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 02:17:28.54
風貌は確かにバンドにマッチしてなかった

キメが随所にあるウィラードは窮屈だったろうな

インプロとかさせたら天下一品だと思う
726伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 02:43:22.58
遂に大阪まで一週間だ!
727伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 14:54:17.22
期待と不安がw

こんな気持ちでウィのライブを待つのは初めてだ
728伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 14:32:17.47
さてさて気になるのはセットリストですな
729伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 15:25:00.14
>>728>>677
アンタ以外は気にしてないみたいよ
730伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 16:39:42.54
さてさて...ですな、って喋る人は、「で、」で喋り始める人と同一?
731伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 18:48:21.39
セトリは当日行った人だけのお楽しみだろ
732伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 20:33:09.87
>>730
たぶん違う。
733伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 20:36:32.01
>>728
パンドラをやるかどうかだけは気になるね。
734伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:48.03
ウンコファンファックオフ
735伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 14:57:20.64
愁さん大阪にはツーバス持ってきてくれないかな?

わざわざ持って来ないか、、、
736伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 23:49:10.01
ウンコファン死んで
737伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 01:21:04.75
JはTOTに何書くと思う?
738伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 12:50:21.04
J「それは愚問」
739伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 15:24:45.88
>>737
どうでもいいバイク、映画が大半

ドラマー変更が二行程

年末ライヴ(言い訳含)が五行程
740伝説の名無しさん:2012/10/02(火) 18:16:03.36
お前、junか
741伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 09:02:15.53
>>736の考えるウンコファンとは何なのか気になる
742伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 10:15:34.99
ウンコを洩らしているファン
743伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 14:58:34.62
ダサいファンか。オレ?うわーん
744伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 18:24:59.71
みんなおっさんだから大丈夫。ライブ中、客側にライト当てるのやめてくれ。
745伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 19:51:36.34
さて大阪か、よっこいしょ
746伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 19:55:09.79
遠いよね。行くけど。
747伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 20:34:23.55
ところでおまいら10/6が何の日だかまさか忘れてないよな
748伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 20:35:51.66
知らん
749伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 20:40:07.40
JUN、いくつになった47ぐらい?
750伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 20:48:23.13
47ということにしといてやれ
そう見えなくもない
751伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:15:43.87
東京から日帰りだと、アンコールは見られないかなぁ?
752伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:23:44.08
余裕どよ
753伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:27:08.95
首都圏日帰りって可能か?
9時の新幹線には乗れないだろ。夜行バスかい。
754伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:35:44.70
東京行き新幹線の最終は21時20分
19時開演では無理
755伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:44:33.83
せっかく大阪まで行って日帰りってのがもったいない
756伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:49:04.42
やっぱ無理かぁ…
ま、少しでも見られればいいかな
757伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:53:06.05
>>753
FANJ twiceから一番近いOCATバスターミナルを23:20発の
東京(新宿経由)(青春中央エコドリーム号)が最終っぽいな
758伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 21:55:53.73
>>754
開始15分押し、8時45分終了位だったらアメリカ村をダッシュで走りぬければ最終のぞみに乗れるかも
でも乗りそこねたらそれから高速バス考えたりホテル取るのは面倒すぎる…
759伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 22:19:20.10
>>749
49
760伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 22:28:28.67
今回もTeeは無いのけ?
761伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 22:56:01.91
オフィ更新してるよ!
Teeあるみたい
762伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 23:24:27.38
オフィ、発売前からSOLD OUTになってんぞ。
763伝説の名無しさん:2012/10/04(木) 23:55:27.77
7月のセトリ。明後日のセトリと後で比べてみようず。

Gloria
Angel Trip & Lucifer Kiss
Ever Risin’
Alex
Vampire Nite (a.k.a. Bloodsucker blues)
Soho Lovers
Pain Street
Justice
Down The Rotting Street
Alice In Borderland
Rodeo Kid
Run “Cindy” Run
Misery
Return In Triumph
David James

Horror Train
Transylvanian Rose

Congratulation
Leave Me Alone Friend

1970

Stinky Vice
764伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 05:18:15.62
すげ、昔の曲ばっかりやるんだな〜
90年代後半、俺は中学生で、V系ブームの時になぜかウイラード聴いてた(笑)
中古屋でCD3枚セットで投げ売りされてたんだよ
ジャケットがめちゃくちゃ怪しかった
765伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 13:20:58.95
改めてみるとMSJからはロデオしかやってない。

スレ違だけど明日44マグナムのジミーもバースデイライブなんだねー
766伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 15:22:00.72
767伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 15:26:24.13
新幹線等 乗り過ごした方
http://www.asahiplaza.co.jp/capcel/map.htm
http://hotel-aldebaran.com/price.html
兵庫 岡山 広島 新山口までは時間は余裕があるみたいですな
福岡も場合による
768伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 15:30:21.82
769伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 16:57:55.02
どうしても朝までに帰りたければサンライズ出雲に乗り給え
770伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 18:03:01.01
そっか、サンライズって大阪から乗れるんだったな
大阪民にはほぼ無縁の乗り物なんで忘れてたわw
771伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 18:32:58.71
お前は夜な夜な遠征することあるだろう?
間違いない、夜行バスだ疲労するだろう・・・・
眼がギラついて触覚でさぐるシートの手触りを・・・
同じ場所で寝返りしろ・・蒸れるのは耐えろ!!
772伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 18:33:17.97
なんかとても親切な人が来た…
773伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 18:33:48.05
>>771
これ、遠い昔に見たことある…
774伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 18:56:48.26
>>764
90年代後半に中学生だと!
おまえライブで絶対浮いてるだろ。
775伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 19:13:43.79
臭いマクラを後生大事に抱えて!!
何も考えず眠りに落ちるのもいいさ!!
後に残るのは君の疲労さ!!
隠せない、歳に捧げる!!
776伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 19:18:17.92
http://www.kakuyasu-travel.com/kinki/shin-osaka.html
新大阪で間に合わなかった人用 周辺ホテル カプホ等
777伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 20:33:08.04
残念ながらアテクシの明日の宿はホテル日航心斎橋よ、おほほほほー
778伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 21:29:09.48
>>774
北海道のド田舎に住んでるからライブ行ったことないよ
もし札幌に来るようなことがあれば何がなんでも行く
ないだろうけど
779伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 22:17:33.58
サンライズはお金に糸目を付けない人にはいいぜ。
ライブ終わって大阪駅周辺で飲んで個室寝台で朝には東京だ。
お金がない人にものびのびシートっていう寝台料金のかからない車両があるからそれはそれでいい。

夜行に席を取り月夜と語りつつ帰るのも悪くないだろう。
780伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 22:33:36.28
いいこと教えてもらった
781伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 22:35:13.70
>>778
今回は無理だろうけど12月のアニバーサリー見に上京しなよ。きっと楽しい。
782伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 22:35:58.67
いいや 飛田にGO!!
783伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 22:39:56.94
それこそファンにとってはカネの無駄
784伝説の名無しさん:2012/10/05(金) 23:16:53.50
飛田をふつうの風俗街ととらえては認識不足。歴史遺産だ。街に足を踏み入れるだけで価値観を揺さぶられるだろう
785伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 00:52:21.55
乳首立ってるくせに何を言ってるんだ
786伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 02:04:36.15
>>778
残念ですな
一生観れません
787高田ジョン次:2012/10/06(土) 09:18:32.30
みんな先に行っててよ。
おじさんチン毛剃ってから行くから。
788伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 09:19:20.35

   同じ呪いを>>786
789伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 09:31:37.44
一曲め、stinky vice だな。
790伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 13:52:08.82
当日券って開場して前売り入場者が入り終わった後じゃないと買えないのか。
ロッピではもう買えないのね。
791伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 18:09:25.87
一曲目は「グロリア」
792伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 19:22:15.49
1)ごーすとたうんぎゃんぐ
793伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 19:32:09.96
開演したの?
794伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 21:17:19.12
Mr.喪女
795伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:17:15.87
どうだった?
796伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:37:58.46
まさか一曲目がサニティークローズとはな!
最高のライブだった
797伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:43:30.71
>>796
ダムドの?マジ?
798伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:50:34.33
セトリ、カタカナでよろしければ・・・
間違えてたらスマン

SE weLove

1 ButSun
2RRD
3エンジェルトリップ
4アリスイン
5トリックスター
6ミザリー
7パンドラ
8ジャスティス
9シングル曲(ピンクデビル?)
10ダウンザ
11アレクス
12リブミーアローン
13ランシンディ
14リタンイン
15デビッド
16ディアマイキャプテン

アンコールは各1曲で帰った
1ソルジャーソング
2LAウーマン
3ステンキー
4アンタッチャブル
799伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:53:27.63
>>798
ありがとう!
800伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 22:56:04.10
>>798
サンクス!!

ドラムさんはどうだったん??
801伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:00:55.28
>>798です
愁さんは1曲だけとちりましたが
この短期間によく覚えたと思います
JUN氏も優しく見守っていました

JUN氏「楽しいよ」って言ってましたので
客も演者もよかったです
802伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:05:23.26
とちったって言ってもあれはJUNが余計なことするから
勘違いしただけ
803伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:38:43.61
愁のドラム凄すぎてワロタ
804伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:39:49.62
後半はメタルバンド見に来たのかとオモタ
805伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:44:13.62
で、アルバムは出るの?TOTの内容軽くお願い
806伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:46:24.24
>>803
その昔X JAPANの楽曲が速いテンポながらも
あのヨシキの激しいドラムとなんとなく合ってなかった
ああいう感じ?
807伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:50:03.11
そういや愁さんはツーバスだった?
808伝説の名無しさん:2012/10/06(土) 23:54:03.01
パンドラやったんんだ!
809伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:08:30.53
810伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:13:27.09
リリースは、ニューアルバム、セルフカバー、シングル集の3種類を年内に予定してたけど、
新メンバーとのレコーディングに拘りたいから、スケジュールを一旦白紙にするとのこと。
シングル集は年内にリリースするみたいだけど、30周年にしてはインパクトが弱い!
811伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:16:44.30
ツーバスだった。けど、そこまでツーバスを強調するようなアレンジじゃなかったよ。
812伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:28:44.24
前半はタイトにオリジナルに忠実&プラス
後半で手数足数炸裂www

あんなドラム初めて見た
813伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:29:17.77
セルフカバー本当に出るなら歓喜だな

12月のことは何か言ってた?
814伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:33:16.04
>>810
さんくす、これで12月のライブもゲストも無し、2部も無しなら30周年なんだったのって感じ
815伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:35:27.36
つか、編集中とか言ってた映像は今年も出そうにないね・・・
816伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:41:14.68
客「クラン、腰もう治ったんか〜?」の掛け声に対してJUNがそれは触れてやるな的に
いたずらっぽく「シーッ」と指を口にあてたのと、その後ろで酒井愁氏が歯を見せて笑ってたところが今日のハイライト
817伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:42:54.00
O氏のことは何も・・・!?
818伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:53:37.10
過去のことは振り返らないそうだ
819伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 00:58:32.40
内藤さんのカッティングきれまくってた!最高。
820伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 01:43:40.60
愁はメタル出身なのにエイトの刻みがハンパなかった
だから幸也のカッティングとも合うんだろうな
821伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 02:56:31.23
たまたま来たんだが、今日はライヴだったのか
の割には書き込み少ないね

で、またJUNの出す出す詐欺かい?いつものこった
822伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 03:14:47.84
愁さんが参加してるって聞いて驚いた
音源がきちんとした形で残ればいいな
想像しただけで奮え上がる
途中半端で脱退とか、それだけが心配
823伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 06:45:23.39
>>798
セトリ、サンキュ。見事に、O氏の影もない選曲だ。
せっかく会場でFanny Fears売ったのに、一曲もやらないなんて。

824伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 07:46:17.31
「dear my captain」「la woman」は聴きたかったな〜密かに「over kill」やるかなと期待してたんだが(笑)
825伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 10:30:13.77
昨日、KLANの子供来てた?
小さい男の子と女の子いたよね?
826伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 11:24:31.21
愁さんドラムでアウトロー、ホラートレイン聴けたら夕べに死すとも可なり
827伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 12:23:57.39
今回嬉しい選曲だったな。まさかのディアマイキャプテン。
いいライブだった。
828伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 13:04:44.01
Nordica LiveJackみたいだったな
Untochableが印象的。久しぶりのタンバリンも出たし、割らなかったけど。
829伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 13:12:44.33
新曲披露のJ かなり緊張してた様子。
でも、それなりに歌えてたよ!
830伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 14:01:49.52
コエー雰囲気で譜面撒き散らして叩く愁さんスゲee!短いリハであそこまでバンドにマッチさせるっ
て、プロだよなあ!!叩いてない間も一日中脳内リズムマシーンなんかな。
すごい良かったと思う。今のところ無いようだけど反対意見あるんかな?アルバム参加して下さい!


831伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 14:22:22.64
登場 期待に応えスティック回しするー不敵な笑みで片足を椅子に上げて
威圧感を出すー最後にスティック投げる 
いやあ楽しいライブだった 
832伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 15:47:01.00
実物は若かった
833伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:04:13.03
そう若かった。というよりバンドが若返った感じ。
MSJから一曲もやらないとは大島とはケンカ別れか。
834伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:08:54.73
出てきて始まるまでの間に椅子に足かけて客に威圧感出した時
この人凄い人かも?と直感したんだけどドラムはもっと凄かった!
何か異様な説得力もあったし、、、
835伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:17:09.30
片足上げてたとき、お行儀の悪いオニイチャンねえ、カワイイわぁ、としか思わなかった私は当然彼よりだいぶ年上。
836伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:23:43.80
このスレには婆さんもいるのか
837伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:28:03.79
>>836
おまえそれを言ったら
古参の女どもの半分以上は敵に回すぞ
838伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:31:50.79
半分じゃなくて全員じゃね
839伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:41:16.77
>>831
運よくスティック拾った人、もしかして「酒井愁モデル」の刻印アリすか?
気になるんで教えてくだせえまし。
840伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 17:49:08.62
>>839
黒くて先が白いスティックを愁さん使ってました。
投げたのも同じく黒いスティックでした
4本くらい投げたかな?

しかしドラムセットも黒に金のトライバル?模様が入ってていちいち極悪でかっこ良かった!
841伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:00:28.88
>>839
拾った人のを見たが はっきりと例の文字が書かれていたよ
842伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:04:10.46
最初ステージに変なつぎはぎの白い幕が下りててさあ
かくしてどーすんだよと思ってたら
開けてビックリ、でかいツーバスだったわけ
843伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:05:06.24
>>836
いないとでも思ってたのかw

844伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:12:54.66
>>843
ほんとよね。アンコールの時

サングラスとってーっ、こっち向いてー、きゃーステキー!

って叫ぼうかと思ったけど、親愛の情と受け取ってもらえるかどうか
わからなかったから今日はやめといた。
845伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:15:24.97
ランシンディーのイントロのドラムを初めて正解聴いた気がするwww
846伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:16:27.92
Janes adiction

http://www.youtube.com/watch?v=aHBLmxGLZSg&feature=related
↑ライブ 

↓CD音源
http://www.youtube.com/watch?v=NXoLYvQW7XY

ウイラードもこんなハードなアレンジしてくれないかなあ

昨日のカヴァーは別格に良かったが
847伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:22:27.85
LAウーマンは震えが来た。サイケのピュアな部分にじかに触れた感じ。本当に良かった。
848伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:26:08.15
今、とあるバンドのCDを聴いてるんだけど・・・いやあ酒井さん
2バスとか関係ないな!!
このまま、内藤さん、KLANさんと良い音出してほしいと思う
リキッドの期待高まる!!!
849伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:29:52.52
大事な情報が出てねーよ。
30周年記念ライブは

12月22日(土)恵比寿リキッドルーム

昨日は前列の面子がちょっと変わってたが
おまいら全員集合しろよ。
850伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:31:05.81
リキッドっていつ以来?
851伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:31:58.77
>>849
ありがとう!それ大事
カレンダーにかいてくる
852伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:37:39.42
>>850
25周年以来
853伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:48:38.66
>>830
某ドラマーがラジオ出演時、いつもの癖でリズムとってて、
ずっとカタコトカタコト放送にのっちゃった事あったな
854伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:48:55.80
5年前か。というとセトリも今と変わらん感じだったかな?
855伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:56:40.76
>>798
DJRから幸運のキスを!
856伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 18:57:10.74
THE DOORS  Vo 「Travis Meeks」
http://www.youtube.com/watch?v=f6lIrQW-8j8
Vo 「Eddie Vedder」
http://www.youtube.com/watch?v=UfljH8mfJp8
30周年ゲストにレイマンザレク登場とか無いか???
名うての鍵盤奏者とかな?
857伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:14:29.22
>>840>>841
スティックほすい。。。うらやましすぎる
858伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:16:41.34
前回で縁のアーティストは打ち止めじゃない?

よって今回はゲスト無し
859伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:25:22.35
よろしくあいしゅう〜、はさすがに居なかったが
ウィラードへようこそ、は居たな。
ネラーダーズだってバレるぞ。
860伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:33:45.40
ステージのバックライトが点滅すると車のテールライトみたいになって、かっこよかった
ピンクデビルにマッチしていた


愁次は8本くらい投げていいよ
861伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:37:04.27
>>857
自分は取れなかったよ??取った人のを見せてもらったんだよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-yoshiyagakki/tama-h-shue.html
これと同じモノだったよ
862伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:39:38.66
とにかくJunは愁って強力なウェポンを手に入れたな

俺が憧れたウィラードがようやく復活した感じがして嬉しくてライブ中泣いたよ

しかも進化してそこに現れたから!

昨夜は良い酒飲ませてもらった
863伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:48:06.29
>>861
極めておりますな。
安易にヤンキー呼ばわりしてすまんかったよ。
864伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 19:49:36.60
昨日来た人は、当たり、だね
865伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:01:34.33
昨夜はドラムの良さに引き出されたのかギターも際立ってたな。JUNの歌もかなり良かった。
ウィラードって良い曲が多いなあって改めて認識したよ。中盤のダイブ組もよく頑張った。

アンコールは続けて数曲やって欲しかったんだが、四回もに渡るアンコールの呼び掛けは雰囲気も良くて本当に楽しかったな。
一回JUNが勘違いしてメンバーより先に飛び出して来たのには笑った。
866伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:10:34.35
ライブレビューがこれだけ温かいのは久し振り。
これからもこうであれば言うこと無し
867伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:10:42.20
>>862
マヂで?遠征できなかったので
恵比寿への期待高まる
868伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:17:48.41
昨日のを見ててこのメンバーでいつまでできるのかなんてくだらないことを懸念してしまった。
それくらいこれでいけるところまで行って欲しいと思わせるライブだった。
869伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:25:06.14
もってアルバム1枚
870伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:27:07.89
それは困る!
871伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:30:29.06
アルバムさえも...口約束だけで実現せんかったら...困る!!!
872伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:35:18.77
てか10年でアルバム1枚ペースなんだから10年もてばいい方だ
873伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:40:07.31
永い付き合いになるね、愁さん
これから宜しく
874伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 20:58:34.03
テクは良いが
キャラがTOKIO以下
nーん
ウィラードって穴井以来
完璧なキャラいねーよな
875伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 21:05:55.27
>>874
意味がわからんが?
876伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 21:21:16.06
白ブリーフに
黄色シミつけてるおまえには分かるわけねーよ
877伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 21:22:36.58
また来たかオムツ野郎
878伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 21:26:26.59
わかりたくもねーwww
879高田ジョン次:2012/10/07(日) 22:04:06.77
いや〜、おじさん昨日は剃りすぎちゃったよ。

おじさん昨日はアンコールの「熱血セレナーデ」って曲が一番よかったな〜。
880伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 22:10:54.71
>>849
赤くしてやる
881伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 22:11:30.44
882伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 22:33:06.24
ウンコファンを一人残らず
掘ってやる
883伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 22:43:18.44
昨日は感動して デンキナマズになっちまったぜ!!
884伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:00:30.23
おめーはどう考えても田舎ドジョウ
885伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:21:02.99
>>874
少なくとも他のバンドと比べると結成以来常にJUNのワンマンバンドじゃないかい?
メジャー最初期くらいは4人でWILLARDみたいな感じもあったけど穴井さんがいた頃は
スタークラブとかと一緒で途中からVo WITH BACKBANDみたいなバンドだったじゃんw
我の強さもあって抜けたのもあるかもしれないけど他のメンバー(の扱い)が対等じゃないから
みんな長続きしないんだと思うよ
886伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:27:50.34
>>874

あ、、、バカがいた
お前はその時代感にいつまでも残ってろ
時は進んでるんだね。

穴井はロッカーズでも黒歴史
最低、最悪なベーシスト、表に出ないで
スタジオミュージシャンレベルのベーシスト。

よくJUNもあんあの雇ったな、呆れるは、、、
887伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:29:24.02
>>885
バンドって表に出すかは別としてそういうもんじゃないか。
バンドやったことある?
誰かがコンセプト決めてメンバー集める。
そもそもと言うならこれは若くして亡くなった最初のベースが作ったバンドだと思う。
888伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:41:07.66
仁吉を越えるベーシストはいないという
事実
おめーはミッキーの「やめてくれロックンロール」でも聞いてシコってろ
889伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:52:47.18
ラフィンなんかは最初4人でキャラがそれぞれ立ってたけど
Voのワンマンが日増しに強くなって途中でポしゃったじゃん?
今は4人のラフィンを作ろうとしてるでしょ?
WILLARDにそれを求めてるわけじゃないけどVoのワンマンバンドで
良いならTMレボリューションみたくソロプロジェクトでもいいわけでしょ?
メンバー集めて3人とか4人でTHE WILLARDって掲げてバンド活動するなら
入ったメンバーが長続きするような扱いというか活動をして頂戴ってことだよw
大体ワンマンで良いならなおさらキャラのたった凄い評判のメンバーなんか
入れるべきでは無いと思うぞww
キャラがたってるのに目立たない存在で甘んじてくれるわけないだろ?
890伝説の名無しさん:2012/10/07(日) 23:53:34.04
ロッカーズ解散以降も、それぞれ付き合いのあった仲間
谷さんを人皆で送り出そうぜ、集まったメンバーの中にも
穴井は無し、、、

コイツ何様?
JUNが一番嫌いそうな性格してるよな
テクは今1というか。実際は今2で、コーラスも入れられない
ただの、年を取った「ろうがいだよ。


ロッカーズもコイツ一人のせいで過去音源ダセネーみたい
長生きはして欲しくないな!
891伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:02:50.83
ロッカーズ自体がロック界の
黒歴史だろがはげ
己はシャレもわからん百姓か?
892伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:17:40.21
>>889
酒井さんはメンバーじゃなくてサポートだよ。今のところ。

>>887
勝手な推測だけど、だからJUNはバンドを止められないのかな。
同級生で長く付き合いのあったバンド仲間が二人も亡くなるなんて
その時はきっといろいろ考えただろうね。
893伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:19:01.39
正直クランより穴井のベースのほうが何倍も好きだな
894伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:22:21.03
今は最高に布陣じゃないかな。

Vo:JUN、優一無に彼でないとこの世界観は達成できない。
Gu:内藤、香川のようなヘタクソ
      西尾のようなカッティングの誤魔化しがない。
Ba:K.T 穴井のジジィみたいに思いあがってない、何様だ?このジじぃ
Dr:酒井 まだちょとwillardにはなれてないね。でもすぐに昇華すろよ
      やめてから、ギャラの事でゴチャゴチャ抜かすDrより
      よっぽどカッコイイ
      あと、この前辞めたDrさんはスタイルと場の空気を
      ブチやぶるへたなコーラスが無くなってうれしい。
895伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:23:37.74
もう居ないやつらはどうでもいい。

クランは、ほら、ビル・ワイマンだから。いないと困る。

おまいらも間が悪いとクランに振るだろ。
896伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:25:08.60
日本三大金髪紳士
オビガ淳
内田裕也
ジャガー
897伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:27:28.73
お前が一番クールじゃないぜ
早く気付けよ>>894
898伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 00:43:42.25
愁さんが「ありがとう!」言うとるで。
こっちこそほんまにありがとう!
楽しかったで。
また頼むわ〜。
899伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 01:00:59.20
JUNってまだ金髪に帽子なの?
長目の黒髪のほうがカッコイイのにな。
900伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 01:57:50.16
>>899
年いってからの長髪って汚いというのが
Jはわかってるとおも。
落ち武者こわいし。
901伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 06:44:20.54
皆さん、AIONは聴かなかったの?
向こうも30周年らしいじゃん
パンクとメタルは客層が違ったんでしょうか?
俺は後追いのビジュアル系世代だから化粧してればなんでも聴いてた
902伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 07:30:21.03
アイオンもギタリストのワンマンだね
あちらも過去のメンバーに辛辣
903伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 08:49:19.59
buck tick を 見習いたいね 
904伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 09:26:49.92
あーいいねぇBUCK-TICK
脱退したり活動休止するようなバンドは弱いなやっぱり
良い作品作ってもファン付いてかないよ
905伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 11:13:12.96
>>901
AION聴いてたなー
あの名盤ABSOLUTEを叩いた愁がまさかWILLARDやるとは、、、
あのアルバムのドラミングは当時衝撃だったよ
今聴いても何やってるかわからない箇所があるくらい
906伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 11:37:09.42
>>905
そう、ABSOLUTE
俺はどっちも好きだけど、あのドラムがWILLARDに入ったら…って想像するだけでwktkする
その次に出たFREAK-OUTってアルバムはブログで愁さんオススメしてた
中古で見かけたら買ってみろって
聴いたことないんだけど
907伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 11:39:08.07
メンバーが辞めてくのは金だよ金
音楽性だとかバンドの中の位置づけだとか、そんなの入る前にある程度分かるわけで。

あれだけ永いことやってたキョウヤが最後は金のことを言うってことはそういうこと。
これからメジャーを目指そうって若いバンドならいざ知らず、
ピークを過ぎたセミプロバンドでやるモチベーションなんて限られてくる。

大して一緒にいる時間も長くないんだから、金払いさえよければそれこそプロとしてその他は我慢できようが
金も貰えないのに、中途半端にたまにリハだライブだ出しもしないレコードのレコーディングだと
拘束されればそりゃ嫌気もさしてくるってもの。
最初くらいはそれでもいいが、生活や他のバンド、自立した人間性があれば自ずと巣立ってくだろ。
908伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 11:45:55.43
>>907なんかやけに説得力w
オタクO島か?w
Jよ愁にちゃんとギャラ払えよーwww
909伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:01:18.56
>>905>>906
正にあのドラムがウィラードにやってきましたよ!
大阪のライブでもアイオン聴いてたって人結構周りにいてみんな感動してました
恵比寿期待ですね!
910伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:04:36.57
>>906
是非聴いてみてくださいよ。すごいから
911伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:08:44.71
バクチク→かなりデジタル寄りになったが今井寿のセンスは好き
アイオン→スラッシュメタルが好きだから個人的に好き
デランジェ→サイファのギターが好き
ガーゴイル→歌詞はともかく好きな方

ウイラード→ファンだから好きだな デジ化しないで、ファンジェであそこまで
の音出してくれるバンドもなかなか無いと思うがね

まあこの板ジャパメタ ハードロックファンが多いのが解るなあ
912伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:24:04.82
デランジェのドラムがなんかのアルバム紹介でウイラードのGEWF推してたのは意外だったな
ウイは余り後続バンドに影響与えたって話聞かないね
913伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:28:40.08
>>912
極端に言えば 筋少から黒夢 そしてGLAYまで 関節的にかなり影響は
してるらしい・・・・
特に黒夢の清春はウイラードの事をラジオで話してたな・・
914伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:32:18.68
アイオンもヴァイラスも聴いてたけど愁に変わる前だわ
その後、洋楽や渋谷系に魂を売った
デランジェは復活後お聴いてるけど微妙な気がする
915伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:36:45.40
>>907
誘う時に金の話を一切しないのも考えづらくない?
想定外の劣悪な環境と察するが如何でしょう

>>912
hidemuseum行ったら影響を与えた1枚にgewfがあったよ
916伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 12:44:12.61
ギャラについてのコナン君は面白ないでー
うんざりだわ 
917伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 13:12:54.57
>>915
hideはそれっぽい!
ライブも行ってそうだ
hideのポップセンスは近いものあるかも
918伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 13:15:57.84
919伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 13:16:54.20
スターリンで、G演ってた時ってギャラもらってたのかね?それと「べト伝」の時ってギャラは?
920伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 13:41:35.08
>>918
乙です!
921ドストエフ シュウスキー:2012/10/08(月) 15:07:40.12
笑顔でエスカレーターを逆走する愁さん。
922伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 16:05:54.43
JUNが、今回かぶっってた白い帽子は、The Town Destiny のジャケットのやつ?
923伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 17:32:25.11
帽子そうだった?思いだせんなあ。ウエスタンシャツの刺繍ばっかり見てた。
良質古着って感じので、サイズとかもセンス良かったな。長身痩躯に似合うわ。
924伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 17:38:31.65
羽根飾りを付けてリメイクしたん?
925伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 18:13:19.57
>>922
形はデステニーのジャケと同じだったよね
羽根飾りがJUNの中でブームなんだろうか
黒帽子のときも毎回ちょっとずつ飾りが変わってた
926伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 18:45:27.82
シングルを2曲ともやったのが一番の驚き。
927伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 19:04:10.28
ライブでは裏声ムリだのピンデビは捨て曲だの散々言われて
よっぽど悔しかったに違いないw
928伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 19:14:24.80
pandora、余裕で高音出してるよ。それと引き換えにdavid jamesの低音出てない、かつ不安定。
hell bound 収録のようなのはもう無理なのかな。あの声聴きたいよ。
929伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 20:16:08.14
声でないからいつもテンポあげてんでしょ
一回やりなおしさせてたけどあれが原曲のはやさだとオモ
930伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 20:21:55.54
やらねーと踏んでピンクデビルの歌詞覚えて行かなかったぜ、不覚。
931伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 20:30:05.80
>>930
我思会場皆同感
932伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 20:44:23.00
それに比べて兵士の歌の大合唱ときたら
933伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 21:05:23.30
アンコールで愁さん出てきて
一人ドラムをドカスカやりだした
見せ場作ってもらったんだ
よかったねって思ったら
全員揃ってもまだドカスカやってて
ちょっとハラハラしてきたら
そのままソルジャーソングが始まった
なんか感動した
934伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 21:18:18.20
ソルジャーで理性がぶっ飛んだ。
悔しい。
もっとク〜ルなオヤジを決め込むつもりだった。
935伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:28.24
トリックスターもよかった
936伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 21:54:00.02
おまいらRRDのイングリーッシュ早口言葉はちゃんと歌えたかい?
937伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 22:12:08.69
Yes,Sir.Absolutely!
938伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 22:14:55.46
スティッ・・・・ゲフ 噛んだ!!!!! 
初めから歌えなかったぜw
939伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 22:27:19.90
でびJでドラムが遅すぎてJは怒り気味だったけど、あれくらいの方が聞いてる方は乗りやすい。
何の曲かもわかるしね。内藤のギターの響きがすげえんだってこともよっく分かった。
940伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 22:36:54.33
今回は酒井さんばかりが話題になってたけど、一番の功労者は内藤さんじゃないかな。
珍しく前に出てきてくれてびっくり、嬉しかったよ。
L.A.Womanの完成度は内藤さんのギターのおかげって思ってる。
941伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 22:46:58.74
>>933
あれは面白かった
942伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:25.51
>>940
ギター上がりの人と見た・・・・外れかな?

943940:2012/10/08(月) 23:32:37.95
自分、学生時代にちょっとバンドやって弾いてた程度。
たいしたもんじゃない。ほとんど素人。
でもここの客は若い頃一度はバンドやってたって人が多いんじゃないの。
だからいろいろバンドに注文が細かいんだよな。
944伝説の名無しさん:2012/10/08(月) 23:33:24.31
>>942はどうなの?
945伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 00:02:16.64
新譜はともかくセルフカバーはお蔵入りくさい
完成度がなんとか、ってもったいつけてないで
出しゃいいんだよ
946伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 00:23:33.37
>>944 942だけど、まあ、よくいる「昔やってたよ〜」な人ですよ
それこそ、上にある通り素人ですよ。


947伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 07:22:42.42
>>945
と言いつつ出せばパンドラみたいに叩く、と
948伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 07:46:51.13
叩く為には皆聴いていることが大前提。
このご時世に即日完売、奥でも高騰とは。
949伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 11:18:29.72
1000枚あるかないかだぜ
950伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 12:21:32.64
おいリキッドでマジなの?
埋まらんじゃろう
951伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 12:28:54.81
エセ関西人の皆様
TOTに触れてクリ
たのむぜ
952伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 12:39:52.33
マトモなdrが入っていよいよKらんが違う意味で目立ってきた感じ
A井が戻ってきたらこれはもうオモロイんだけど・・・
953伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 12:51:40.36
crazy cool joeはダメ?
954伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 13:32:34.59
やっぱりKLANまずいの?
全くテクニカルな印象ないけど
レコーディングはJUNだったりするのかな
在宅音源厨にはライブのことわからないからDVD欲しいな
JOEは首から上がJUNとかぶる
955伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 13:36:57.87
JOEって宮脇か?
956伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 14:00:39.91
DEAD ENDのJOEだよ
957伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 14:01:32.61
>>954
この前のDEAD ENDのライブは神がピンクだったからhideみたいだったよ、Joe
一応オリメンだし、無理に変える必要もないでしょ
958伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 14:04:15.34
×神が
◯髪が
959伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 14:16:15.50
KLAN軽く見るなよ。
必要なんだよ。上でウィのビル・ワイマンって言ってただろ?
控えめなんだよ。上でかなり長身なのに上目使いって言ってただろ?
でも大阪での音響、ベースの音埋もれてたぜ。パンドラの出だしのブンブンを
期待してたけどよく聴こえんかった。
960伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 14:21:02.60
軽く見ていないよ
バチっとした演奏を求めている者には物足りないって話
961伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 14:39:09.18
音より人としてJUNにはKLANが必要ってことで
962伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 15:18:36.69
かなりベースのフレーズは単純化されてるよね。
ライヴだからノリ重視なのは良いとして、
もちっとオカズ再現しろよってのはある。
963伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 15:44:42.36
「KTに演奏力を求めてるかって?それは愚問(笑)」
964伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 17:24:48.34
>>959
> 上でかなり長身なのに上目使いって言ってただろ?
言ってねーしwww
965伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 19:10:43.39
>>951
エセ関西人ってなんだよ。オレはレッキとした首都圏遠征組だ。
TOTは
T.49前夜、で人生50年〜の敦盛の一節と織田信長
U.ドラマー酒井愁について、でナイスなパーソンだとさ
V.30th Anniv.ライブと今後のリリースについて
  レコーディングスケジュールはキャンセル、シングル集は出るらしい

TOTは前夜に書いてるのかよ、何時印刷してるんだと思った。

966伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 19:13:30.05
mixiで例の警告無視しててワロタ
967伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 19:16:31.65
あんな警告出す方が恥ずかしい。
アタマおかしいと思われないうちにオフィは取り下げた方がいい。
968伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 19:21:23.64
ミクシィも2ちゃんもそろそろ終わりのメディアだけどな。
ツイやFB、閉鎖型ブログまで追及する気か。
ムリだろうけど本気でやりそうなところが恐ろしい。
969伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 19:53:02.34
その議論はやり尽くした
970伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 20:00:52.52
それぞれ自己責任でどうぞとしか…
971伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 20:05:18.30
出入り禁止だな
972伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 20:09:53.07
オフィ?
973伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 20:16:01.95
クランはライブ中、腰まだ痛いのかなって思う場面もあった。
まずはお大事にして欲しい。

オフィの警告はやっぱり現実と合ってないとは思う。
ウイは宗教だからしょうがないか。
でもJUN、これじゃ昔JUN自身があんなに嫌がってた教条主義と同じだよ。
974伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 20:36:17.16
独裁者を打ち倒した者が長じて同じく独裁者になるのは歴史上よくあること
975伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 21:00:40.46
身をもって実験中の彼の行方に注目するべし。
976伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 22:00:09.12
ところでここの腐れマンコとチンカスインポ野郎は
いつまで金髪薄毛のナルシストについて行くんだい?
977伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 22:41:43.29
そういうあなたもここに居る限りは同じ穴の狢でしょ
それを聞くなら自分の胸にでも聞いてみたら?
978伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 22:56:56.22
はい
聞いてみます
979伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:00:04.39
>>977にすごいシンパシーを感じた、迷惑だろうけど。
私もまさに今同じようなレスを入れようとしてたから。
>>976あなたはいつまで?チンカスインポ野郎君。」
私の方が下品ね。反省する。
980伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:07:18.41
あなた反省して
キュウリでも入れてミザリーでも
聞きながら馬鹿息子の世話でもしてなさい
981伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:25:36.58
愁ちゃんメンバーになってくんないかな、、、
982伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:28:15.90
正式メンバーは嫌です
ごめんなさい
983伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:33:07.64
>>982
ちょオマエ何様www
984伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:49:42.95
愁は多忙過ぎるからメンバーになるのは愁の方から無理だろ
985伝説の名無しさん:2012/10/09(火) 23:52:59.70
じゃあとりあえずサポートでも居てくれるようここで嘆願しとこう。
よろしく!マヂでお願い!
986伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:00:38.15
次回が最後です
ごめんなさい
987伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:01:12.19
オレも嘆願に参加する。
愁だけでなく内藤にも続けて欲しい。
988伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:26:53.38
WILLARDの楽曲に関して愁さんどう思ってるだろうか
989伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:31:50.12
良曲揃いだな。
俺が叩けばもっと良くなる。って思ってるよ
、という希望
990伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:36:36.72
12月のライブはメンバー同じになるの?
行ってみようかな
ロフトで見たのが最後だ
991伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:43:50.98
大阪の様子から言って、言って損はないライブになるよ、保証する。
992伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 00:50:43.28
メンバーも同じだって。
去年の大阪のライブはむかつくほどひどかったのに、こんなどんでん返しがくるとは。
ライブは本当に「生きもの」だね。
993伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 01:03:24.69
ここ何年かで初めてバンドの将来に希望が持てた

満足
994伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 02:17:23.46
逆に愁さん抜けたらもう終わりだな
今まで以上にオワコンに拍車を掛けるのが想像つく
995伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 06:06:11.67
きょうやお帰り!


言ってみたかっただけですはい
996伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 08:03:59.48
愁さんのスネアの音はキョウヤの音に似てる
それも懐かしく思う点
997伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 09:41:09.19
耳垢つまってるね
998伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 12:33:12.94
愁ほめてるレスはもういいからTOTや
まともなライブレポ書いてくれよ
999伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 12:34:09.44
俺も大阪行けなかったんだからしりたいよー
1000伝説の名無しさん:2012/10/10(水) 12:34:46.49
ミクシの内容コピペしてくれや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。