たま46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
2003年10月に惜しまれつつ解散した、バンド「たま」のスレッド。
知久寿焼・石川浩司・滝本晃司・柳原陽一郎の、ソロの話題等もここで。ライブレポ大歓迎。

<前スレ>
たま45
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1228999494/

過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたり
2伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:11:35
<過去スレ・その1>
■たまの歌(初代)
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/965/965745617.html
■ひっそりと、たまを語ろう(2代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/976/976471120.html
■ひっそりと「たま」を語ろう--PART2-- (3代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977548325.html
■それなりにたまを語ろう(4代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/980/980262907.html
■2ちゃたま伝言板Ver.5(5代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/981/981570933.html
 □2ちゃたま臨時スレ(臨時)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/982/982167251.html
■2ちゃたま伝言板Ver.6(6代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/984/984160778.html
 □2ちゃたま伝言板Ver.6(たて間違えた中断スレ)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/986/986932860.html
■2ちゃたま伝言板Ver.7(7代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/987/987282458.html
 □2ちゃたま伝言板Ver.8(サーバ不調の為か中断)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/992/992597146.html
■2ちゃたま伝言板ver.8(8代目)
http://music.2ch.net/musicj/kako/992/992878243.html
■2ちゃたま伝言板 ver.8.5(9代目)
http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10050/1005075199.html
 □2ちゃたま伝言板ver.9(9代目になれなかった)
 http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10052/1005268345.html
 □2ちゃたま伝言板ver.9.1(9代目になれなかった)
 http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005723339.html
■たま10
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10083/1008313879.html
3伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:12:07
<過去スレ・その2>
■たま11
http://music.2ch.net/minor/kako/1019/10197/1019740575.html
■たま12
http://music.2ch.net/minor/kako/1028/10289/1028945921.html
■たま13
http://music.2ch.net/minor/kako/1038/10380/1038038070.html
■たま14
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1053225909/
■たま15
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1060513836/
■たま16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1065528703/
■【たま】今日人類がはじめて木星についたよ〜♪ (たま17)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029983287/
■【たま】遠い昔のぼくらは子供たち【たま】 (たま18)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075360965/
■【ぼくはここで】 たま19 【きみはどこかで】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1083331806/
■【こんにちわーの】 たま20 【おはようさん!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1094980580/
4伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:12:40
<過去スレ・その3>
■【今宵もシネマで】 たま21 【月が泣いている】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1109668981/
■【膨らんでいく海と】たま22【沈んでいく町並】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1120140656/
■【君の未来が】 たま23 【君を探して】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132484731/
■【建築の快感】たま24【目的の遂行】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1147611400/
■【牛になるまで】 たま25 【牛小屋で】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1155070622/
■たま26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1167624919/
■たま27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172839293/
■たま28
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1179140888/
■たま29
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1185539761/
■【音がないので】たま30【気モチイイ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1190702238/
5伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:13:16
6伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:13:50
7伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:14:22
<公式BBS関連古い順>
■旧たま公式BBS「デジたま伝言板 Ver.2」
(終了・少し過去ログ有・途中で公式から公認BBSに変更)
ttp://www.digipad.com/digi/tama/bbs/tamaden2.cgi
■旧たま公式BBS「たまの掲示板」(廃虚)
ttp://www64.tcup.com/6415/tkikaku.html
■たま公式BBS「たま公式掲示板」(廃虚)
ttp://www82.tcup.com/8250/tama.html

<たのみこむ 「たま」関連リクエスト一覧 >
たま ビデオ作品のDVD化
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39319
たま 「またたび」
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39476
たま 「自主制作カセット」 3枚組みCDアルバム
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=40903

<関連スレ>
[懐メロ板]●○● たま 2 ●○●
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1202562429/
[バンド板]たま/さよなら人類
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1176301227/
[伝説板]柳原陽一郎の天国と地獄 2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1212079096/
[Youtube板]たま@動画板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218878973/
8伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:14:54
<関連dat落ちスレ>
[ビートルズ板]日本で一番ビートルズに近いのは「たま」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1038283962/
[芸スポ速報+]【音楽】解散した「たま」、最期のDVD発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083968438/
[ほのぼの板]ほのぼのと10月で解散する「たま」を語るスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1060555945/
[インディーズ板]たま好きのミュージシャン&芸能人
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1056224001/
[ラウンジ]たまのさよなら人類を考察するスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1058710514/
[芸スポ速報+]【音楽】さよなら人類のたま、10月で解散へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1059751083/
[邦楽板]【さよなら人類】たまをまじめに語る【ついたー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1036339719/
[インディーズ板]【たま】たま好きだけど石川苦手な人→
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1038221197/
[芸能・音楽速報板]【邦楽・解散】さよなら人類、さよならたま!10月に解散!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1059747222/
[インディーズ板]【音がいっぱい】Pascals/パスカルズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1110871093/
[懐メロ板]    たま
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1023556845/
9伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:15:33
<関連サイト>
■公式たまホームページ
ttp://www.officek.jp/tama/
■地球レコード
ttp://www.officek.jp/chikyu/
■石川浩司のひとりでアッハッハー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/
■知久寿焼website
ttp://www.officek.jp/chiku/
■3g - 滝本晃司ウェブサイト
ttp://www.officek.jp/3g/
■Yananet - 柳原陽一郎オフィシャルサイト
ttp://yananet.com/

■いちごびびえす内たま板
ttp://www.ichigobbs.net/tama/index.html
10伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:16:23
テンプレ以上で終了
マターリしようね
11伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 01:50:56


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~


12伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 08:34:46
たかえさんってホームレスの歌なのかな
13伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 09:23:26
ハッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/      こ、これは乙とかそんなんじゃないからねっ!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
14伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 14:20:25
ヤナの「みんなおぼえてる」っていい歌だな
やっぱり凄いヤナ
15伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 14:26:39
うん。やなちゃん大好き。
16伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 14:42:18
5963すげえ好き
17伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 18:06:53
994 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 14:01:56
昨夜のまとめ

(中略)

石川さんと思われる人の助言>>939

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前スレの939は石川さんではありません。私です。
18伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 19:38:39
美少女のHさんてやな&知久が押したんじゃないでしょ。

関係者の漫画家さん経由で、マネージャー候補として紹介されて
誰もマネージャーやる人いなかったからたまたまなっただけだしょ。

その後ミスの連続で失脚。
○杉へバトンタッチ。
19伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 19:45:31
マジレスすると。
確かに紹介されたのは漫画家さんのパーティ。
でも、両脇から挟んで、口説いている場面を見ています。
ミス連発というのは全然違う。大事にされてましたよ。
UさんはHさんの紹介で、ファンクラブのスタッフに起用。
Hさんが辞めた後、そのまま現場スタッフに、というのが流れです。
特にやなさんは、ネツレツに口説いていられました。
20伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 19:48:54
19ですが。
古い話しをひきずってすみません。
たまがアイドルだったころからのファンです。
いろいろありました。
もう消えますね。
21伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 20:51:43
>>19
口説いてたのはパーティーでお酒も入ってたからその場の勢いみたいなんじゃない?

自分も昔ファンの子を口説いてるの見たことあるけどその場限りで何もないみたいだよ。
今でもライブ来てるし
22伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 21:13:15
…まだこのテの話引きずるの?
23伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 21:39:56
2ちゃんだからね…
24伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 21:50:41
この手の話は引きずるのはどうかと思うんだけど、
一般的にマネージャー女性より女性ファンのほうが魅力的なら
たまの方々も放っておかないんじゃない?
ライブに通ってたまの方々の傍にいるのに
お声もかからないのはそれなりに理由があるのでは?
25伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:04:55
どうかと思うと言いながら引きずる気満々じゃねぇか
以下スルーで
26伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:11:27
>>24
マネとかファンしか声かけないミュージシャンってありえないwww
27伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:12:30
髪切るとか、ほんともうね……
吐き気がしてくる
28伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:14:38
今までのは全部自演
29伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:31:59
髪切るってネタじゃねーの?
30伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:47:01
>>26
「しか」なんて言ってないよ。
31伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:49:08
たまは小心者ですから…
って言ってたっけな
32伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 22:51:48
ファンに手を出すミュージシャンサイテー
生徒に手を出す先生サイテー
患者に手を出す医者サイテー
33伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 23:16:19
>>32
「手を出す」なんて言ってないよ。
34伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 23:18:33
何のためにくどくか考えて味噌
手を出す目的でなければ、そもそもくどくとは言わない
35伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 23:20:13
ファンをくどくミュージシャンサイテー
生徒をくどく先生サイテー
患者をくどく医者サイテー

・・・同じだなw
36伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 23:31:08
「くどく」なんて言ってないよ。
37伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 23:35:07
前スレで言ってるじゃん
38伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 00:08:02
誰が?
39伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 00:18:04
40伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 00:48:41


41伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 02:06:10
渋谷センター街にあるビジョンに知久さんが一瞬映ってた
座り込みしてる人たちって紹介されてたけど、沖縄かな?
42伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 02:41:27
え?
43伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 03:41:35
>>41
かもしれないねー。
44伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 09:12:33
>>41
沖縄の高江だっけ?

ああいう政治的な活動をするのは本人の自由だとは思うけど
その問題をファンにまで宣伝するのはちょっと・・・と思っていた。

座り込みまでやってたんだ。かなり本気なんだね。
45伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 09:34:27
やなちゃんの書く詞が好き
僕のろうそくをー
46伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 11:06:12
強制してるわけでもないし興味ある人は〜程度だから
別にいいと思うけどなあ
知久さんの場合は政治的なうんぬんというより
友達が困ってるから力になりたい、とか
好きな場所だから、という部分も多い感じだし
47伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 13:03:37
kwsk
画像があったら見たいな
48伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 15:06:16
詳しくもなにも、最近ライブの度に話してますよ
知久さんのWEBからリンクもはってあるし
(知久さんの写真は掲載されてない。色々大人事情があるんでしょう)
49伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 17:13:56
ほんとうだ。地方者で最近ライブ行けないから知らなかったぜ。
50伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 18:34:17
>>46
高江の件に興味あったらよろしく!リンク先やチラシも見てね!と簡潔ならば良いけど
知久さんの場合はいつも話が長くなりがちだから流石にウンザリしてくるよ
51伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 18:54:21
アンケートにそう書いたらいいんでない?
52伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 18:58:53
高江の件に興味ない人には以後オレ冷たいよ。

ちく
53伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 19:08:53
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
54伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 19:46:31
ワロタw
55伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 19:48:52
知久さんにとっては大事なことかもしれないけど・・・

好きな音楽と沖縄の基地問題は、興味のない人にとっては全く無関係でしょー
私は心底興味がないので、スルーしてるよ。

アンケートに書くのも本人傷つきそうだし、死ぬほど嫌なわけでもないから聞き流すだけだけど。
56伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 20:09:51
知久さんも常連客のみのライブをしてるわけじゃないからなぁ。
いちげんさんに向けて毎回話してるんだろう。
深刻な話なのに>>50みたいに簡略化しすぎるのもどうかと思うし。

まぁここで愚痴って吐き出して、ライブでは受け止めてやりましょうや。
57伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 20:31:01
自分の知り合いが昔たまと同じライブハウスだった
58伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 21:32:29
>>57
どういう意味?
知り合いは人間じゃないの?
59伝説の名無しさん:2009/01/29(木) 23:21:50
これはなんの自慢だろう
60伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 00:03:04
(´ヘ`;) う〜ん・・・分かりましぇん
61伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 08:44:08
石川さんの文章ってやたらと「〜けどね」が多いよね。
あれちょっと若干不貞腐れたイメージが湧く。
感じが悪いというか、やたらと上から目線というか。

こんなことが気になる自分がアッハッハを見るのやめればいいと思うんだけどねw
62伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 09:30:30
>>61
普通の人はそんなこと感じないけどね。
63伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 09:37:19
>>61
そういうひねくれた見方はどうかと思うけどね。
64伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 10:40:49
>>61
あーなんとなく分かる。
自分も石川さんの文章は苦手だ。
でも実際話すと文章のイメージとは全然違う。

Gさんの文章が一番好きだw
65伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 10:42:39
もしかしたら関東人特有の語尾なのかも
66伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 11:45:16
はっきり言うのが照れくさいからけどってつけてるだけだと思う
67伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 12:07:46
ええがな。言葉尻なんか何でも。

上から目線つか、自尊心は強いと思う。
俺がいてこそたまだろ、みたいな。
68伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 19:53:12
>>55
チラシの裏乙
69伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 19:55:27
Mステのランキング入ってると思う?
70伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 20:44:44
せんとくん
71伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 20:54:17
誤爆った
72伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 21:39:06
Mステにせんとくん吹いたwww

石川さんの文章は読みやすいと思うがなあ。
本読んでても、言葉の一つ一つが簡潔で読みやすい。
73伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 22:59:33
74伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 23:03:24
>>67
たまは解散しましたが?
75伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 23:19:27
>>68
なぜ1日前のレスを指定して煽るかね。
関係者?
知久さんをこれ以上変な道に引きずりこまないでね。


76伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 23:21:45
>>74
インディアンケートの437〜440

(石川以外は駄目、の回答は今回なしで)と設問に書いてるのに、
「石川さん以外の人はいらない」
という答えをわざわざ書いてるんだよね。

設問で「なしで」としたなら、そんな答えがあっても書く事ではないし、
やなちゃんだけなかったのは、そういう回答がなかったこともあるのだろうけど、
脱退したから、たまの中で替えがきかないのは3人、という自尊心を感じる。

本当は一番欲していた答えで、
自分だけ書くのもなんだから、知久さんと滝本さんも書いた。
77伝説の名無しさん:2009/01/30(金) 23:58:10
>>76
なしとは言ったものの、そういう答えがあって単純に嬉しくなって載せたんじゃないかな。
替えがきかないって言われるのってすごく嬉しいだろうし、深読みするほどのものでもないと思うけど。


78伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 00:11:10
そんな、簡単に予測できるでしょw
予測できるから、最初から書いたんじゃねーのかよw
だのに、実際書いてもらったら、やっぱり嬉しくなったってwww
別に悪いと言っているのではなくて、
そういうところ、自尊心が強いんじゃねの?と思っただけ。

日常クイズの
>もしかして、この雄叫びがあったからより記憶に残る歌になった?
も同じカホリwww
79伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:21
まぁ実際そうでしょ。
もし石川さんの桶タイコがなかったら
たまにはハマってなかったと思う。
俺GファンだけどGさんの世界好きになったのは一番最後だわw
80伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 00:50:42
石川さんのライブ、行ったことないけど、
いつも何人くらい来るのかな?
ライブ回数多いし、50人は来ないよね。
30人くらい?
新規はちょっと躊躇するね。
81伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 01:52:18
>>79
Gさんファンなんだ

一緒だね(*^-^)ニコ
82伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 03:23:17
Gの色男ヴォイスは最初吐き気がした
イカ天の夏の前日とかが初めてだったら好きだったかもしれないけど。
ひるねの海月だし。
83伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 03:41:36
日本語でおk
84伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 05:19:40
>>80
石川さんに限らず、客がどれくらい来るかは
ライブの内容、会場の大きさによって(当たり前だけど)結構違うよ。
一番人気の知久さんだって30人ぐらいのライブも多い。
好きで小さいお店でやってるんだろうけど。
細々なイメージのGさんだって、たまにやるマンダラ2ではいっぱいお客さん来る。

少人数が居心地悪い人はサンジャック(←3人ともよく使う)とかでのライブより
マンダラ2なんかのライブハウスの日を狙えばいいんじゃないかな。
加えて、石川さんの場合は共演者とのセッションがあるライブがオススメ。
85伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 11:25:47
>>82
色男ヴォイスにどうして吐き気がするんじゃ?( ゚Д゚)ゴルァ!!
86伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 11:47:34
イカ天からのたましか知らなかったから
Gさんの歌を初めて「さんだる」で聴いた時
「なんだこの甘い声の人は!?」と驚いた記憶がある
知久さんとヤナちゃんの歌しか知らなかったから
衝撃だったよ…石川さんもそうだけど、たまのカオスさに触れて
そんな自分が特に好きなのはヤナちゃんとGさん
87伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 11:51:53
Gさんの昔の歌い方は
「腹から声出せ!」
と思わず言いたくなる歌声だw
88伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 12:09:02
>>85
初めて聞いた段階であれを受け付けられるのは少数派だろ。
素直に「キモ」っと思った記憶があるよ。
アルバムのほかの曲に紛れて何回も何回も聞いて、
ようやく少しずつ良さが分かってくる声。

あと、たまのメンバーで、Gさんだけ、
「Gさんの曲じゃないと良さを発揮しない」んだが、
このツブシのきかなさも、だんだん「それがいい」になって来るんだよな。
89伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 12:17:38
うーん、気持ち悪いとは思わなかったが
「なんかこの人だけ普通だなぁ」とは思って最初は敬遠してたな
でも今じゃたま曲マイベスト10を挙げるとするなら
4曲以上はGさん曲が入るな
90伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 12:24:40
小生がたま曲マイベスト10を挙げれば、
8曲以上Gさんの曲で、
残りはやなさんの曲だな。
91伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 13:41:13
デビュー当時からのたまファン(正確には知久さんファン)だけど
iPodには滝本さんの曲は数曲しか入れてないなー…
たまだと石川さんの曲の方が多いくらい

滝本さんの曲、特に初期は気持ち悪いコードが多くて苦手…
92伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 14:13:06
>>88 オレといっしょだ!(。´∀`)ノわーい
でも普通は知久とかの声を「きも」と思って、G声を「ウホっいい声」って思うんじゃないかなw
知久=たまのヴォーカルとか思って(電車かもしれないのPVとか見て)アルバム
買った人とかが、ナニコレって思うんだろうね。自分も最初はスーパイコのパイナップル
みたいで???だったし、ムカついてCDから取り除いて焼きなおそうとか思ったけど、
今じゃGが一番好き。ライブもいっぱい行ったし。
93伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 15:57:19
Gさんの歌は苦手だなぁ。
曲はいいと思うけど音程が不安定で、
聴いていてイライラするから、
長くは聴けない。

94伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:28:04
俺も初めてたまのアルバム聞いた時は一人だけ異様に甘い声だったから違和感しか感じなかったなー
曲も他のメンバーのよりやたらしっとりしてるし。
今は大好きだけどさ
95伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:28:12
Gさんの曲はなんかガムシロをそのまんま飲まされる感じ

知久さん→しおから
ヤナちゃん→ホットケーキ
石川さん→ドンパッチ

こんな感じ

自分で書いてても分かりにくいけどw
96伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:39:26
ああーなんかわかる気がする
自分は

Gさん→甘くて綺麗なケーキ
知久さん→こだわりの醤油せんべい
ヤナちゃん→いろんな種類のクッキー詰め合わせ
石川さん→スッパマン

だな
97伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:41:39
ヤナは醤油ラーメンだろ
98伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:44:57
>>96
ひとりだけ食べ物じゃないんですが・・・
99伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:46:53
もしかしてスッパイマンのことだろうか…
100伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 19:15:42
Gさんは甘くて綺麗なケーキって思って食べたら
あれ?なんかヤバイもん入ってた?て感じかな。
10196:2009/01/31(土) 19:18:27
あらまースッパイマンだっけ?
恥ずかしいぃぃ

パチモンっぽいウルトラマンがパッケージで
梅干が3つ入ってるやつなんだよ
102伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 19:20:18
ところでドクタースランプのスッパマンって恐くなかった?
103伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 20:10:17
Gさんはさんだるに入れた2曲が良くなかったんじゃないかな。
海月か夏の前日を入れておけば、多くの人の第一印象も違ったであろう、
と思う。違うか。
104伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 20:38:43
>>101
それは「ウメトラ3兄弟」だなw

スッパイマンは沖縄の干し梅だな
105伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 21:21:30
>>103
そうだよね。海月入れちゃうと売れ線ソングみたいな
イメージ操作をされそうだからあえて外した感じがする。
本当にひねくれ者の集まりだよ、たまはw
106伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 21:33:32
Gさん好きになってからベースを始め、ギターも弾き語り、
今ではピアノもやってる俺がいます。
今度車買い換える時はミニでも乗ろうかなw
107伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 21:35:00
ウメトラかw懐かしいな。
だが意表をつくという意味では酸っぱいレモンにご用心の方が合っている希ガス
108伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 22:07:02
>>106
例の口が半開きのブタか?w (後ろにネコがいる)
109伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 22:22:26
>>108
なんのこと?
110伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 22:24:41
111伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 01:11:01
柳原陽一郎 「長いお別れ Special Edition」
(日本クラウン CRCP-20432 税込予価 2800円)3月4日(水)
1.Intro〜 
2.長いお別れ 
3.涙があふれてる〜On the road again  
4.ふたりは遊牧民 
5.ねじれていく男〜Twisted 
6.人魚の時間 
7.きみを気にしてる 
8.〜Outro
9.みんなおぼえてる
10.ブルー・アイズ
11.クリスマス・ベル
12.私は音楽家
112伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 01:53:29
1.長いお別れ[5:34]
2.涙があふれてる〜On the road again[4:49]
3.ふたりは遊牧民[4:53]
4.ねじれていく男〜Twisted[3:30]
5.人魚の時間[3:52]
6.きみを気にしてる[5:39]
7.タイミングがワルイ[4:10]
8.だいじょうぶ[4:56]
9.人生はロデオ[6:39]
10.愛される不思議(To Our Daddy)[4:47]
11.Sonata[4:19]
12.長いお別れ[5:24]
13.涙があふれてる〜On the road again[4:39]
14.人魚の時間[4:15]
15.タイミングがワルイ[3:37]
16.Sonata[5:05]
113伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 02:21:20
わざわざどうも
114伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 17:45:47
何で同じ曲が何度も
115伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 21:26:11
うるせー、文句あるなら買うな!
おめーがもっかいだせって言ったんだから出したら
同じ曲何度もだすな、だ、あ? はああああ、ゆとりのゆうこときいた俺がバカだった
116伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:15
華麗にスルー

12〜16はデモ音源かな? それともライブ?
リマスターの出来が気になるね。
「まちあわせ」も同日リマスター発売予定だし、これは楽しみだな。
117伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:23
荒れてきたから石マネの話でもしてみんな落ち着けよ。
118伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:57
>>103
同感。
Gさんファンだけどさんだるの2曲は好きになれない。
119伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:34
日本でよかった好きだけどなあ
人気ないのね
120伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 22:05:25
ゆめみているよが苦手過ぎて知久ソロ行けなくなった。
今でもセトリ見てるとやってるみたいだしなー。
121伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 22:06:16
滝本さん昔は声がちょっとキモイってか女性っぽかったよね。
年と共にドスがきいて良い声になって聞きやすくなったと思う。
122伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 22:27:59
>>120
しょぼたま復活でもやったくらいだしお気に入りなのだろう。
しかし自分も好きではない、特にソロだとダルすぎてダメ。
123伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 22:35:25
日本でよかったは小さい頃はスルーしてたけど歳取るとしっくりくる曲。
124伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:42
ゆめみているよ大好き。苦手な人もいるのかー。
125伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 22:59:20
薄っぺらいのにやたらと重々しい感じが私もあまり好きじゃない
126伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 23:23:17
じゃ俺も
127伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 23:30:18
薄っぺらく感じるのは自分の感性が薄っぺらいからなんじゃねーの
128伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 23:58:09
昔ゆめみているよは私に作った曲だと言ってる奴がいたw
129伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 23:59:50
ちょっと前までは年ごとにアレンジ?を変えてたのが楽しみだった。
130伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:05:11
ゆめみているよも夢の中のきみも苦手
131伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:07:47
>>127
さすがにそれは無理矢理すぎる
知久曲全部が薄っぺらいと言う感想に言うならわかるが単に好み・感想だろ
132伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:13:01
○○が好きってな話なら荒れないけど、○○は嫌いって話は荒れやすいよ。
133伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:22:03
知久曲はいなくていい人が好きだな。
134伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:28:12
夜になるとみんなねむります
というで出しの歌が頭をぐるぐる回ってるのですが
タイトルなんでしたっけ
135伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:35:25
おおホーリーナイト
136伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:43:16
「おおホーリーナイト」好きだなぁ。
137伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:45:59
その歌詞のアンチテーゼとして
ハダシの足音の歌詞が生まれたんだろうか?
138伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 00:52:59
おおホーリーナイト好きだなぁ。
原曲も好きだし歌詞も良すぎる。
139伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 02:57:09
ゆめみているよが嫌いな人は「ひとつのふとんの〜」ってとこが嫌いなの?w
自分も新し目の知久曲は結構うけつけないのあったな。だんだん慣れるけど。
140伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 07:43:49
>>139
自分は曲が好きでない。ソロだとホントだめ。


・ほぼ単調で聞いてて眠くなる
・長すぎる後奏
・曲構成も単調
・ソロだと伴奏での展開もあまりない(ベースとキーボードは偉大だ)
141伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 08:41:35
らんちゅうの間奏のせりふ部分がちょっと・・

「はるかに、はるかに・・・」って始まると、
あー今日はこのパターンかよっ!って心の中でため息つく。
あれ無駄に長いし何度も聞かされるときつい。
142伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 10:33:48
Gさんと知久さんのハモリが合わないと思うのは自分だけ?
ハモリというか、1オクターブ違いの時もあるけど、
声質が違うからかなぁ。
ヤナちゃんとも声質は違うけど、こちらは何故か合うんだな。
石川さんの低音は、特に複数でハモった時に響いていい。
143伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 10:47:15
金魚鉢とか、今までやなちゃんが担当していたハモリをGさんがやるのには
違和感があった。
合わねーwって。
でも、「水槽の中に象」のGさんと知久さんのハモリはいいなぁと思った。
144伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 10:55:48
>>142
確かにライブでやってた丘の上とかは知久さんのコーラスが浮いちゃってて変な感じした
145伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 11:22:52
知久、柳、石川は、音程が凄くしっかりしている。
相手がヨロヨロヘロヘロで絡んできても、まずつられない。
Gさんは、上がりきらない音、下がりきらない音が売りだったりして、
そもそも音が不安定だから、ハモリ自体が向いていないのかもしれないね。

146伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 11:36:41
むしとか日曜日に雨とかの二人の声最高じゃん
147伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 11:40:38
どの辺りがいい感じ?
もう一度聞き直してこよう。
148伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 11:48:06
おるがんの「嬉しい顔がちゃんとできない」
のやな、Gのはもり凄い好き。
なんか儚くて溶けるような感じがする
149伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 11:53:32
金魚鉢はむしろGコーラスの方が好きだな俺
♪ねずみ〜たぁ〜ち〜のとこがねっとりしてて好き
150伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 12:03:44
Gさんが、ソロになって一番違和感がない?
曲のメロディーラインが美しいので、
石川さんのカポカポじゃなくて、
ドラムでもオーケストラでも、何でも合いそう。
知久アレンジさえあれば。。
いや、知久アレンジじゃなくても良いくらい?
151伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 12:04:38
レインコートのG知久のハモリが好きだ
152伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 12:25:03
レインコートはハモリというより、ほとんどユニゾン
153伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 12:42:44
らんちうの語りこの間やなちゃんバージョンやってたな
最近知久さんライブでやなちゃんの話しをよくするね
こだわりなどない感じが何だか嬉しい
154伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 14:38:49
「夏です」と一回言った(東京フルーツ)の
ハモリにはシビれた
155伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 14:47:26
あれはシビれる
はじめてきた時ビリビリしたよ
何度リピートしたことか…
156伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 15:05:54
>>153
ホント?それスッゴク嬉しい。
やなちゃんは、ライブで「たま」「たまのメンバー」の話はしないけど、
昔の話はよくするよ。
「牛小屋」を超える曲はまだ出来ていないと言うくらいだし、
牛小屋で、たまのメンバーに出会った事は意識してると思うし、
うたのわより長いお別れが先に再発になったというのも縁だし・・

157伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 15:36:04
>>151
一緒だ。あのハモリを聞くとゾクゾクする。
158伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 15:36:22
喧嘩別れしたわけじゃあるまいし
嬉しがることかな?
159伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 15:48:08
G知久ハモリ好きな人多いんだね。
イマイチな自分は少数派か。
160伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 16:03:28
金魚鉢は後期3たまの方が好きだな。
知久とGの合わせも曲の暗い感じというか、Gさんが金魚鉢の影の部分を
担当してて陰影があって好き。そして石川さんのあの天まで昇って行くよ
うな足踏み…… ><
161伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 18:39:17
3たま嫌い
162伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 19:10:58
俺は好き
163伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 19:19:51
石マネ嫌い
164伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 19:43:34
4たま大好き
165伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 20:31:01
デビュー前後を「栄光」として捕らえて引きずってるのってやなちゃんだけなんだよね。
なんでかな性格かな。
メジャーな世界に唯一一人だけ居るからかな。
166伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 20:37:07
そりゃあんた、さよなら人類作ったのやなちゃんだから

>メジャーな世界に唯一一人だけ居るからかな。
やなちゃんだけメジャーな世界にいるっけ?
167伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 20:39:19
皆、多少は引きずってるじゃん
168伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 21:30:15
G&石コンビのコーラスも好き
はこにわの「誰かがたいまつ燃やしたら〜」
おるがんの「嬉しい顔がちゃんとできない」

あと、あったっけ・・・
169伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:01
ライブの満月小唄の最後の
知久&ヤナ「忘れられない7月の月の夜〜」は神中の神
これが痺れるって言うんだ・・・と思った・・・・・・
170伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 21:40:43
タワーレコードの新宿だか吉祥寺だかでやったインストアイベントで演奏された「学習」のハモりは神だった。
「君を〜許して〜あげるよ〜」のとこ。
会場の空気が変わるぐらいの音楽の力を感じたなー。
171伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 22:05:24
>>169
たまってなんかいいなーって思ってた状態の時に
そのはもり聞いて鳥肌たつは涙出てくるはで大変だったよ…
歌で泣くなんて初めてだった。

そこからたまにどっっぷりはまった。
172伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 22:11:27
>>171
あれは凄まじすぐるよね。
知久&やなのハモリはあり得ないの域だもん。
こんな二人は早々いない。
多分自分の一生の中で、このレベルのハモリに遭える事はもうないだろう。大袈裟じゃなく。
173伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 22:25:22
>>168
┐(^-^;)┌さぁ・・?
174伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 22:26:25
>>170
あの部分さ、確か3人とも違うメロディーで歌ってる?
それができるバンドは強いよな。
4人とも声が全然違うから、いろんな組み合わせが楽しめた。
175伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 22:32:30
>>168
ふしぎな夜の歌の最後の方「あ〜あ♪」。
あれ、Gさんのイケメン声が絶賛されまくってるけど
石川さんがずっしりと加わわってるからこそ、良さが出てると思う。
176伝説の名無しさん:2009/02/02(月) 22:48:38
>>160 イカ天のしとのマネして言うと、あの足踏みはまさに音楽の神髄
177伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 00:12:33
ハダシの足音のGさん&知久さんのハモリを初めて聴いた時に
涙がこみ上げてきた
私も歌で泣いたのなんてたまが初めてだったなー
178伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 00:25:57
>>148
うおお同士を見つけてテンション上がる
Gヤナってあんまりハモリやらないんだよなあ、電柱のラストとかもそうだったっけ

>>168
つーわけでおるがんのそこはGヤナだ
G石はとんかちとか牛乳とか?
179伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 00:28:22
コーラスはサーカスの日の「かなしくならないの〜」のコーラスが一番好きだな
うおおってなる
180伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:43
ふしぎな夜のうたの4人コーラス、なんかグワーっとくるものがある
181伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 00:53:34
あと、かなしいずぼんね。
四人が全員違うメロディ。
182伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 01:08:06
>>178
会報でやな、Gのハモリが少ないのは何でですか?って質問あったよ

知:声質の問題、Gさんはあんまりハモる声質じゃない。
俺と柳原さんはハモリやすい。

石:俺とGさんの歌でハモリがいいのは知久君。

G:知久君と柳ちゃんのやってるハモりは
結構変態的なハモリが多い。
183伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 01:41:37
はいく作りました!!! 評価してくらさい!!

ゲロリーヌ みずあめだから ゲロリーヌ
184伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 01:46:16
なんかの企画でそんな投稿があったな
185伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 13:00:14
どっかで知久さんが「ベースという楽器の性質上、ハモリをしにくい」
って言ってなかったっけ?
ギターに比べて、和音がないから音を取りにくいとかなんとか……
186伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 13:15:23
BBのイモリヤ
187伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 13:46:31
はこにわのGさんの「今すぐ着陸大勢にっとうっ!」の「とうっ!」がめちゃくちゃかわいいと思いませんか
188伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 13:57:26
>>187
全く同じこと考えてたw
189伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 14:38:47
>>185
その発言は知らんけど、確かにそうかも。
ってか、ベース弾きながら歌うのって予想以上に難しい…。
ポールとかすごいよ。
190伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 14:58:11
>>187 普通のアルバムに入ってないじゃん。

ゴシゴシ お おぉぉ〜〜
191伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 15:46:39
>>187
思ってたw
「学校にまにあわない」の♪ひょいと、も好きだ
192伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 16:00:39
Gさんの「パパもだるまになっちゃった。」の可愛さは、計算だろうか
193伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 16:12:00
天然物だと思う
194伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 16:28:09
>>192
いつも可愛くて悶えてしまう
195伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 16:41:41
>>190
「そのろく」も「ライブ・イン・ニューヨーク」も普通に買える普通のアルバムですが…
196伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 16:43:32
相変わらずGさんファンが多いな。
俺もGファンだけど。
197伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 17:26:08
Gファンはこことかニコとか多いよ。一人あたりの書き込み数も多いか。
逆に、知久ファンは少ない。ネット基本興味なし。
石ファンはミクシィがメインで、ここにいるのはウキュラーで身内。
ヤナファンは、書き込むの躊躇するロムが多そう。書き込む人は同じ人。
198伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 17:30:21
>>182
おお、自分、音楽をやっているけど、知久さんと全く同感だ。
Gさんの声はハモリには合わないよ。ムーディーなのが魅力なのに。

Gコメ、変態的ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも的を射ているわwwwwwwwwww
199伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 18:37:23
>>197
そんな統計があるのか・・・
どこ調査?
200伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:39
>>195 そのろくに入ってねーよ
201伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 19:14:20
>>200
アルバム「そのろく」に「はこにわ」入ってるよ
そこのコーラスねGさんの声
202伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 19:18:53
>>200
Gさんの「とうっ」がそのろくでの「はこにわ」には入ってねーよ。って言いたかったの?
どっちにしろ、ドンマイw
203伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 19:23:37
>>202
ドンマイw
204伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 20:43:35
>>192
その歌詞を子持ちのGさんが担当したのは
はっきり言って絶妙だと思う
205伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 22:17:19
>>197どこ調査?
206伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 22:27:05
>>197
俺知久ファンだけど、2ちゃんにも書き込むし、mixiもブログもやってるよ。
207伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 23:25:24
とうっ、って言ってるの、てっきり石川さんかとオモタw
Gさん、パパもだるまに…といい、けっこうお茶目w
ライブのMCもほのぼのしていて好きだ
208伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 23:47:10
全裸でゴゴゴーのコーラスで「はだか、はだか」とも言っているんでしょうね
…Gさん
209伝説の名無しさん:2009/02/03(火) 23:48:26
フー ルー チー ンーー
210伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 00:31:03
知久さんとか石川さんみたいなでかい声にまぎれてGさんも懸命に声だしてるのを聞くと
同性ながらちょっとかわいいと思ってしまう
ジョン!ジョン!ジョン!
211sage:2009/02/04(水) 00:40:45
生に負けるなお客様の腸
212伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 00:45:01
>>197
どこ調査?
213伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 02:11:32
パンティ丸見え
214伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 02:14:41
ライブで滝本さんが「生に負けるなお客様の腸」の部分を「パンティ丸見え」って言ってる時あったな。
少し恥ずかしそうだったw
215伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 02:17:06
Σ(´Д`; )まじ?
216伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 02:37:23
・・・?
217伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 04:09:22
みちぃったよお
218伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 12:40:01
丸見えってw

ヒステリックなオバサンのパンテーが見えるのはノーサンキュー。
219伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 13:22:27
ぷりぷり県懐かしいなw
パルテノンをライブでやってるとは知らなかった。
220伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 14:17:01
うん。月例会とかで普通にやってたよ。
221伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 14:22:21
「パンティ」ってオジサンっぽいw
222伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 14:52:08
>>221
原作がそうなんだから仕方あるめぇ
文句は吉田戦車に言いなさい
223伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 16:11:03
しゃっくり=真っ赤な若者だっけ?
それを止めるにはほんのちょっとのエロワードが必要って言う
224伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 17:24:22
>>222
文句っつーか笑っただけだろーが
225伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 18:14:41
笑う信号が苦手
226伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 18:23:18
>>221
オバサン乙
227伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 18:47:37
どこがw
228伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:08:18
>>226オバサン乙
229伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:13:47
>>228オバサン乙
230伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:16:31
パンティってまじ興奮するよな。
セクロスのとき彼女のパンティは必ず俺の手で
脱がせてるよ。
いやらしい下着してるねとか言って
彼女を恥ずかしがらせると倍興奮するよ。
231伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:22:17
>>230オジサン乙
232伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:23:59
ここって無意味に荒らしたがる奴いるが同一だろ。
233伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:24:18
これまた分かりやすいオジサンがきたなw
234伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:30:03
ヒモパンは好きでつか?
235伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 19:33:50
彼女のパンティを脱がせるのには
それなりのこだわりがあるんだ。
彼女の前にひざまずく行為が
彼女を女王様気分にさせて、
脱がせる行為が
彼女をはずかしめる。
パンティ脱がしは
彼女にSとM双方の気分を同時に与えるプレイなのだよ。
236伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 20:04:05
石川が苦手
237伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 20:20:15
ザッツオール!!
238伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 20:49:00
おぱんつだろおぱんつ
239伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 21:11:18
恥ずかしい人・・・
240伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:12
ここのファンってセック○話とかしないのかな?
それともセクロス自体しないのかな?
241240:2009/02/04(水) 22:12:04
セック○とセクロスは同じ意味です。
紛らわしい表現で失礼しました。
242伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 22:22:00
>>240
少なくともここはたまスレであって、自分語りのスレじゃないからねえ‥
ほかのアーティストのスレではファン同士のセクロス話とかしてるの?
243伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 23:00:45
今日のはねとびでおとうさんスイッチのパロディやってたんだけど
声が知久さんに聴こえた。わざわざ収録したんだろうか。
244伝説の名無しさん:2009/02/04(水) 23:02:03
>>243
自分もたまたま見てたけど、塚地の声だと思うよ。
245伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 00:02:43
あれが知久さんの声に聞こえちゃうのはちょっとひどい
246伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 00:04:21
精一杯真似たんだなぁと思ったよ。
あれが元たまのカッパだなんて思ってもなさそう。

そんな事より、あの真似声を知久さんと間違うのはさすがにファンとしてどうかと…。
247伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 00:36:01
柳原がいた頃のライブのDVD化はまだですか
248伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 02:58:06
たん             たん      たん たん
249伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 03:11:20
>>235
むふふ
250伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 03:49:10
>>247
クラウンに頼んでみれば
251age:2009/02/05(木) 04:55:51
うにてんや な。さんなどの、ウキュピさんの流れ作る書き込みが きついです。。たぶん
なに??エロですか・・・。。
そういえば あと一週間きったね^^
知久さん誕生日ライブ♪
252伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 08:50:54
意味がわからないよ新宿
253伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 09:29:58
やっとろけっとが手に入った
嬉しい ずっと聴きたかった
254伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 12:31:33
>>247
まちあわせの復刻よりも売れそうだよね。
解散後にファンになった人もぶったまげるだろう。
255伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 12:39:51
>>251
さてはお主、新宿氏ではないな?
256伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 13:10:54
たま VS ゆず
257伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 13:18:21
4たま最後の95お歳暮はぜひDVD化して欲しい!!!
このまま埋もれてしまうのは本当にもったいない…

あとヒストリーオブたまも。
むちゃくちゃ欲しくて中古屋巡りしてるが
全然見あたらない。
258伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 17:15:08
お歳暮95、ヒストリーオブたま、あと個人的には最後のしょぼたまのやつもDVD化して販売して欲しい
復活しょぼたまは映像化しないのかなあ・・・
259伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 17:42:52
お歳暮95はあまりに画質やカメラワークが酷くて見れないよ。
発売当時、同ステージの野球のクオリティと比べてしまって、
「たまは落ちぶれたんだ」と本気でショックを受けた。

せめてカメラを複数台使ってくれてたらなぁ〜といつも思う。
勿体無い。
260伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 17:50:20
プレミア付いてしまって見れないよりマシ
261伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 18:02:57
いくら見れない人がいるからって、
あんな低クオリティなものを再発することはないと思う。
そんなことしたらアーティストとしての意識を疑う。
262伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 18:29:50
そう?私はたま自体がよければ、見られれば何でもいい
高音質で興味のないものを聴くより低音質でもたまを聴きたい
263伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 18:34:54
確かにひどいんだよね、あれ…。
もともと記録用ってことで、あの時代の家庭用のビデオカメラで撮ってるから。
本来あんな大々的に売る・売れる予定ではなかったんだよね。
つかさ、ヤナちゃん脱退4たま最後のライブって事がわかってたんだから
ちゃんとカメラそろえるなり業者に頼むなりするべきだったよね。
それなりに売り上げも良かったんだろうし。

再発はヤナちゃん物だから無理だろうけど…。
264伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 18:45:18
まあ確かに画像悪いしカメラ一台だけだけど
満月小唄の凄まじさは伝わってきたよ。
観れて本当に嬉しかった。
265伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 18:50:23
風邪引いたぜベイビー
266伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 20:08:00
そうだよあの時の満月小唄は涙もんだったなあ…
中に入れなかった人もいたし、自分もやっとの思いで
すっごい端っこの席取ったなあ
DVDにしてほしいよ…
267伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 20:16:07
251 名前:age 投稿日:2009/02/05(木) 04:55:51
うにてんや な。さんなどの、ウキュピさんの流れ作る書き込みが きついです。。たぶん
なに??エロですか・・・。。
そういえば あと一週間きったね^^
知久さん誕生日ライブ♪


252 名前:うにてん 投稿日:2009/02/05(木) 08:50:54
意味がわからないよ新宿
268伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 20:42:04
>>265
早く治してね(^-^)
269伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 21:31:35
>>268
サンキュー!
270伝説の名無しさん:2009/02/05(木) 23:56:42
15周年ビデオみると、ひるねでグーとかほ〜るきゃべつとか
犬の約束のツアー映像が入っている。カメラワークもいいし。
ホールツアー時代の映像結構お蔵になってるね。
DVD化したらいいのに〜!!あの「ねむけざましのうた」サイコー。
271伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 00:02:48
びでおの話したので通報しました
早く出られれるといいね(^-^)
272伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 00:50:02
>>270
ひるねでぐーツアーの映像はまさに至宝。
Blu-rayで出たらションベンちびっちゃうかも
273伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 02:58:02
美人ならちびっていいよ。
274新宿:2009/02/06(金) 03:45:42
>※ごめんなさい。プレゼントはお断りします。カードやメッセージは大歓迎です。ちく

ま〜〜ファンのプレゼント却下とか、なんてものは・・・内容やあげたい人によると思いますよ。。
いちいち事前情報でひろめることなのかな??と疑問に思いました。
基本 ライブをたのしくそれぞれで聞いてくれるだけでいいと思うけどさ。
275伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 04:13:07
うにてんの手作りコートもプレゼントされてずっと気にいって着てて
会報とかにも自慢してたくせに。
276伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 04:13:32
まちがえた
うにてん×
ファンの人○
277伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 04:22:48
おお〜!
新宿さんが知久さんのサイトにもの申してるw
すげえw
278age:2009/02/06(金) 05:13:42
>>274
は 偽者だよ・・・・。何 また情報操作してるのだね・・・ 。。)
君は・・・。 拾い物 癒される曲でも投下。。
http://www.youtube.com/watch?v=iIDZf0DF9Z8&feature=related

シャングリアカバー
http://www.youtube.com/watch?v=kqjPBKWiSCA



279伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 05:26:19
新宿って何者?
知的障害者かなんかかな
280伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 05:30:00
それを言うなら「うにてん」って奴も何者?


281sage:2009/02/06(金) 07:16:43
「な。」って何者?・・・。
282伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 09:55:16
このスレ見てるとたまファンってほんっと変なのが多いよな。
こんなのと一緒にされるのかと思うと恥ずかしい。
283伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 10:08:30
4たま時代はホントに変な人ばっかりだったよ。
変じゃない自分が少し劣等感を感じてしまうくらい、変わった人ばっかりだった。
あの当時のファンは『変』を狙ってた部分もあるんだろうが。

昔、ヤナちゃんのコスプレして髪型も似せてて、更に顔も似てる人wが居たらしく、
その人に思わず友人が「ヤナちゃんにすごく似てますね〜」と声をかけた。
当時はコスプレしてる人に「似てる」ってある種誉め言葉だったんだけど、その人は
「なんて失礼な人なんだ!」といきなり怒りだして、隣の知久コスの人に
「すごく失礼な人がいたよ!!」と憤慨しながら言ってたらしいw
隣の知久コスプレの人も「それは失礼な人だね!」と何故か応戦w

それ聞いた時、お前らがヤナちゃんに失礼だよと思ったw
284伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 10:16:56
>>283
狙って『変』を演じてるならいいんだけど、
ここにいる変な人は本物だよw
285伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 10:35:04
>>284
昔はそういう人ばっかりだったんだよ。
たまがあんなんだったから仕方ないけど。
新宿やうによりすごいのもたくさんいた。
マジメンヘラでライブ後「死にたい〜また手首切っちゃう〜」と号泣する人とか…。
286伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 10:42:39
>>285
まじっすか!?
たまの人たちは大変だな。
そういう人がだすプレゼントやファンレターって
どんなものなんだろうね?
287伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 11:54:50
>>284
やー・・・狙って「変」気取りの人の方がやだw
なんか見てて物悲しいし。
ナゴムギャルとかってそんなノリだったんだろうな
288伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 12:38:47
>>283
いたなあ、知久コスの子。
当時中学性で初ライブに行った漏れには衝撃的だった。
289伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 14:30:16
まあその件の手作りベストは知久コスで有名な子が
贈った訳だが。
でもその子はホントに可愛かったなあ。自分の服も
全部手作り手編みでやってた。
290age:2009/02/06(金) 15:43:42
>>285 新参者 らしいですね。
一言いっておきます。  あなた から まだあいさつされて
ませんよ。このすれとマンダら2 を 無事に歩きたくないようですね。
てめぇ わっしに 敬意 を払わないで たまふぁんを名乗れる と 
カンガテンンノ?!! 頭の 爆弾 作動させますよ。
291伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 15:56:08
日本語でおk
292伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 16:54:55
私も知久コスしたいなぁ
293伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 17:19:47
>>285
いねーよwww
そういう捏造やめれw
294伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:25
類友っていうかそのときの>>285にそれなりの同類が視界に入っただけじゃないの?
昔のライブも行ってたけどそんな人初めてきいた。
295285:2009/02/06(金) 18:34:42
いや実在したんだが。
ちなみに4たま時期の地方知久ライヴだった。
たまたま同じテーブルで観てた人が終演後いきなりそうなったから本気でビビったw


まぁこれは極端な話だけど変な人の確率はとにかく高かった。
地下の方々に混じっていても違和感のない方というか。
296伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 18:45:35
知久さんに手編みのセータープレゼントした人って、ファンクラブのオークションで、
知久さんのズボンを六万だかで落札した人だったっけ?

今ごろ普通のお母さんとかなのかなぁ。
297伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 19:06:31
ズボンを落札してどうするつもりなんだろう?
298伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 19:32:40
いたわさってどこかで聴けませんか?
299伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 20:48:47
>>298
ライブ
300伝説の名無しさん:2009/02/06(金) 22:10:38
日本語でおk
301 ◆7TaJ5Iwhz6 :2009/02/06(金) 22:45:29
>>277さん
これ mixiの知久コミュに、うにてんが書いてた下記に対して僕がうにてんへコメント返しただけですよ。
「今年もプレゼントはお断りですが、カードやメッセージは大歓迎だそうです。
なので、知久さんになもかあげたい方はテレホンカードに油性ペンでなにかメッセージを
書いたものを贈ると喜ばれるのでは、ないででしょうか。」

「で 今年は 管理人のうにてんさんは いくのでしょうか??
ま〜〜ファンのプレゼント却下とか、なんてものは・・・内容やあげたい人によると思いますよ。。
いちいち事前情報でひろめることなのかな??と疑問に思いました。
基本 ライブをたのしくそれぞれで聞いてくれるだけでいいと思うけどさ」
ギャグのつもりかもしらないけど・・それを真に受けた人がテレホンカードをどっちゃりプレゼントするようになったら嫌だな〜と・・ね。
302新宿 ◆2KGiTFFubg :2009/02/06(金) 23:54:19
上記も新宿です。。(トリップのつけ方忘れました)
で 
>>290  僕ではないです。。そんなこと思うわけないでしょ!!一瞬笑ってしまいましたが・・。
追伸
誕生日プレゼントのカードって 気持ちのこもった絵とかのクリスマスカードみたいなのかな??って思ってましたけど、。テレカってのも面白いかもね。。
昔 部屋いっぱいにプレゼントがきて、かさばるから困ったってのは聞いたことありますよ。 
303伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 00:49:48
ふところの広い新宿
304伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 01:20:49
ほんと新宿さんって心が広いよね。
もてそう。
305伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 01:24:42
mixiみたら知久さんのコミュはうにてんって明らかに人格的にヤバそうな人がやってて
石川さんのコミュみたら過去犯罪予告で警察にしょっぴかれた中浦和がやってんだよな…。
たまは何故にそういう輩を引きつけるんだろうか…
306伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 01:58:24
知久さん今でも携帯持ってなくて公衆電話よく使うらしいじゃん。
307伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 02:00:57
>>305
(・へ・;;)う〜む・・・
308伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 04:17:05
新宿さん、知久さんの誕生日ライブ行くの?
その場合、感想は
「サイコー!!」「良かった!!」
以外でお願いします。
309伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 04:54:25
うにてんuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
310新宿 ◆2KGiTFFubg :2009/02/07(土) 04:57:37
花の金曜日 おじさん 起きてたりするので 返事してみます、。
>>308さん
さっこんの100年ぶりのの大恐慌(ホント嘘どっち?)のおかげで 誕生日ライブとかは
魂だけでさ・・・忙しくいけないよ〜〜。。それでもさ
そのライブ行けた!!いっった人間達はさ〜おもいっきりさ〜楽しめ!^^♪ライブ会場での迷惑?めだったら後で
こことか(悲しいネット内)で書かれることは気にしなくていいと思うよ。。!!
はっきりいってさ!!、その場にいるのに頭の中の脳みそ ここ!にさ、いってるの人って (;;)泪ってのがさ〜知久さんは
とても悲しむと言ってたような・・・。。
311伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 06:56:02
>>310
要訳は
「2ちゃんでなにか書かれるのかなんて気にせずライブを楽しもう」
でおk?
312伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 08:31:31
>>305
ワロタwww

たまの中の人らも大変だなww
313伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 08:40:00
>>310
なんなのこの人
何でまともに文章書けないの?
314伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 09:29:18
統合失調症とか
315伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 09:48:33
>>312
笑うところじゃないぞ・・・
316伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 10:47:15
>>315
いや、本当に大変だろうなって思うよw
317伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 12:10:19
>>316
「w」をつけるところじゃないぞ・・・
318265:2009/02/07(土) 14:30:58
風邪治らないぜベイビー!
ライブまで治したいorz
319伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 15:06:26
やっぱり糖質だよね・・・
320伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 16:14:35
でも、中浦和はうにに比べて大分ましだよ
コテのときと運営のときでやること変えてる感じがする

それにしても新宿はなんか大活躍だな
なんだかんだで愛されてるところがすごい
321伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 16:40:41
>>320
会えばいい人らしい
322伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 17:21:40
中浦和→なかうらわ?に住んでるのか?
323伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 17:44:02
過去スレ読んでたらこの流れうけた w


480 :伝説の名無しさん:2008/09/22(月) 16:34:27
    モジャラーズというのはウソ!本当は・・


たまでしたー!


     _,∩_          _,∩_     ◆    _,∩_
    (_____)ゝ、      (_____)    y  .   (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉      /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ   ■
   _./ (・ )ll(・ ) ∨      _/  0) i! 0) ∨       _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ     //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ    ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ         シ!     !つ         ⊂!     !つ

                   ジャン♪



481 :伝説の名無しさん:2008/09/22(月) 16:57:50
ポリンキーじゃん。
324伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 19:19:34
新宿はイケメン
325伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 20:39:57
どこがwうにてんのがマシだろ
326伝説の名無しさん:2009/02/07(土) 20:44:15
うにてんも新宿もイケメンセレブ
327伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 02:45:53
Gさんが一番池面だってば
328伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 02:52:15
ご名答
329伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 15:25:07
たまのおかげで色んなライブハウス行くようになった。
東京ならマンダラ系と日清パワーステーション
名古屋なら大須演芸場(これはライブハウスじゃないけどね)
大阪ならバナナホール、京都なら磔磔、広島はナミキジャンクションが
何か思い出深い。もうなくなったところも多いよね。
330伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:29
日清パワーステーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

年寄りwwww生きた化石wwwwwwwwwwwwwwww

お湯の中でライブ見るのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:54
イカ天出身だから3分制限はお手の物です
332伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:14
>>329
と全部被るw
あの時やあの時、同じ場所にいたんだねぇ。
333伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 21:41:05
私は子供だったからいけなかった
334伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:58
きも
335伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 22:20:06
別件でラママに行った時はここがあのラマーズ方やったとこかぁと感慨深かったよw
♪すぅーはっは、すぅ〜はっは
とかやったんだよね。
「間違えてたみたいよ、あれ」って言ったのはGさんだっけか。

でたらめだったらゴメン。
336伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 22:32:14
きも
337伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 22:39:14
マンダラ2で初めてたまをみたのは3たま初ライブだった
4たまで観たかった
338伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 22:53:10
>>335
妊娠ラマーズかww一目見てみたかったなぁw
確かそのちょっと前の時期に
知久さんのお父さんが亡くなったり、
Gさんの娘さんが生まれたりと
いろいろ重なって大変だったってね
339伝説の名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:45
>>335
そうそうw
Gさんが娘さん生まれるときにラマーズ教わって
「ああ、ライブの全然違ってたな・・・」って思ったって

スッスッハ〜を、吸って吸って吐いてでやったって
自分はそれを読んでたまで正しいラマーズ法を知ったよw
340伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:09:52
昔話しかないのか
341伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:11:23
>>338
時系列がおかしくないか?
342伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:14:50
>>339
ラマーズ方が吸って吸って吐いてじゃなかった?
343伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:15:59
>>340
スレタイ読めるか?
解散してんだから仕方ない
344伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:16:03
石川さんのちくび
345伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:29:58
えっと・・ うまく読めるかわからにけどがんばって読んでみる

てめえ達のバンドはなくなりました。

死んだバンドをどう語ろうと私の勝手です。

という理屈なわけだす

てめえ達は今からこの方をキキにいってくだちい

きのこ星人
特徴
よわい
つよい
好きなもの
びゐる
口癖
とおいとおいとおい

生姜星人
特徴
ハンサム
こしがよわい
好きなもの
ゆうひ
口癖
・・ちっ
346伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:34:42
>>339
ヒッヒッフーじゃなかったっけ‥?
347伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:36:14
>>341
Gさんの次女が生まれたのが先だった。
ごめん。

その次の日の深夜に
お父さんが亡くなったんだった。
んで一週間経たないうちに妊娠ラマーズだ。
348伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 00:44:34
>>342
書き方が悪かった

吸って吸って吐いてをラマーズがやったのは間違い
それで正しい方を知ったって意味です

ラマーズは下痢にも効くんだけど
トイレで苦しんでるのに妊娠ラマーズの話をいつも思い出してしまうw
349伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 01:47:11
乳毛がご本尊
350伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 02:21:08
>>345
な、なんだこりゃ?
351sage:2009/02/09(月) 06:52:02
ゆうがた がったん♪
352伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 08:19:58
ソロの話が聞きて〜よ〜
353伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 08:41:23
>>351
sageさん、朝ですよ。
354伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 09:14:13
本日の陰気な二人旅行く方います?
双葉さんは来れるのかしら
355伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 13:21:06
フツーに来るでしょ。
『行けなかった』ってブログに書いてるライブも全部出てるんだし。
356伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 16:32:15
あのブログはネタだったのね失礼しちゃうわ
でも安心しましたどうもありがとう
357伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 16:50:06
ていうかあの二人ツアーしてたのか・・ 知らなかった。
どっちもすごい好きだ。。
九州は来なかったんだよね?
358伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 18:56:05
ところで「たま」っていうバンド名をつけたのって知久さん?
みんなで話し合ったりしたのかな?

なんというか、絶妙なネーミングだよね。
359伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 19:02:37
>>358 超既出 二度と書きこむな
360伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 19:14:58
今月号のジャンプSQの漫画にたまの曲名が出てた!しかもたくさん
「ロザリオとバンパイア」って漫画なんだけどこれの作者ってたまファンなのかな?
361伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 19:44:54
>>359
冷たい人だね
362伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 19:49:18
>>360
たくさんすぎて盛大に吹いた
4たまから3たままで幅広いうえに密かにGソロまであるじゃないか

ファンにしても程があるだろw
363360:2009/02/09(月) 20:22:57
>>362だよなww
今までこの漫画流し読みしてた程度だったけどちゃんと読んでみたくなったw
俺はSQからしか読んだことないからわからないけど、もしかして今まで
にもたまネタが入ってたりしたことあるのかな?
364伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 20:23:00
なに! これはチェックしないと。
365伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 20:42:25
明後日、BASで知久さんみてくる!
366伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:22
絶対鬼太郎に合うと思ったのにあわなかったorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6097210
367伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 21:04:20
>>366
墓場鬼太郎の映像に「らんちう」の曲をただくっつけただけの
再生数を伸ばすにも値しないオナニー動画なので注意
368伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:44
ニコ脳(笑)
369伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 21:23:05
これが噂のニコ厨クオリティか・・( ゚д゚)
生活の95%がニコニコ動画なんだろうな
370伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:41
鬼太郎にはGGGだろJK
371伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 23:34:48
そういえば「夏の前日」って漫画あるのね
372伝説の名無しさん:2009/02/09(月) 23:42:09
今パスカルズスレって無いのな
373伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 00:33:05
陰気な二人旅ファイナルとても楽しかったです。
最後のセッション見応えありました。
双葉くんも素敵でした。
知久さんは双葉くんに相当惚れ込んでる感じで、
これからも二人でライブやっていくみたいですね。
374伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 01:37:48
HAPPY BIRTHDAY!知久!!
375伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 02:06:22
おめでと!知久!!!
376伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 04:09:07
>>366
さっさと削除しとけよw
377伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 05:07:53
再放送でやってる高校教師に出てる、バスケ部の大きな先輩役の人ってたまファンだったよね。
けっこうライブにも来てた気がする。

あ、知久おめ
378伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 12:09:24
377>その人、今もたまと関係のあるところで活躍中。
379伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 17:22:04
>>360
曲名ばかりに気をとられてたけど
三輪車に乗った石川さん、知久さん、たぶんGさんを発見した!
見つけた瞬間吹いたwww
380伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 18:13:53
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/36287
これだな!全然自重してなくて最高だ!
381伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 18:35:44
すごすぎて吹いたww
知久さんお誕生日企画かもなw
382伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 21:53:26
>>380
ちょwwww
やりすぎだ!!
383伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 21:58:00
>>380
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
384伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 22:00:52
>>380
すっげ・・・!
作者たまファン過ぎるだろこれ!
385伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 22:09:39
>>380
どんな風に載ってるのか気になってたけど、単なる曲名の羅列じゃないか。
中学生が好きなバンドの歌詞とか曲名を無意味にノートに書き込んでる
みたいでちょっと痛々しく感じる。。。
386伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 22:36:15
>>45
ガンツかよw
なかなか面白いよ
387伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 22:38:09
ミスった。
>>345
388伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 23:21:10
知久さんおめでとう
みんな誕生日ライブから帰る頃かな
389伝説の名無しさん:2009/02/10(火) 23:22:16
インドの牛乳屋さん
390伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 00:07:13
「マリンバ」と「ぎが」の間の看板は何て書いてある?
391伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 00:13:35
>>390
いなくていいひと
392伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 00:38:36
知久さんの誕生日ライブ行ってきたよー。今日はわりと長いことやってたな。3時間くらい
ゲストはベイビーとサードクラスだった。とりあえずセットリスト

326 金魚鉢 きみしかいない
学習 南風 電車かもしれない いわしのこもりうた
あるぴの いちょうの樹の下で 無理なおみやげ
みもふたもないうた らんちう 鐘の歌 電柱*
キミにまいった (ワタナベイビー) マッハ (サードクラス)
おるすばん* 駒場北四丁目 (サードクラス)
ひとだま音頭* 月がみてたよ
(アンコール) 死んぢゃってからも いつでもいつまでも*
(アンコールその2) 風と石と僕 まちあわせ ちょっと今ココだけの歌*

()はゲストの持ち歌。*付きのはゲストと一緒にやった分
こんなとこだったと思うけど、順番とか記憶曖昧なので間違ってたらどなたか訂正ヨロシク
393伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 00:52:03
まちあわせって知久さんも歌ってるのか・・・・初めて知った
394伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 01:01:24
>>380
素で吹いたww
今月だけSQ買おうかなあ
395伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 01:14:50
>>393
今日のはベイビーがトイレから戻ってくるまでのつなぎに
とりあえず短い歌ってことでやってみてたみたいだったけどね
いつもはやんないと思う
396伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 01:39:18
知久さんはいくつになったのでしょうか
397伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 01:42:01
『まちあわせ』、前も機材トラブルの点検中に演ってくれたな、知久さん。
398伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 01:52:16
どんなマンガなんだろうね?
二人の関係とかよくわかんないね?
399伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 01:58:39
化物が住む世界に迷い込んだ少年と吸血鬼の女とのラブコメ(うろ覚え)
アニメ版だとやたらパンツを見せたがる
400伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 02:06:05
>>396
御歳44才
401伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 02:08:25
Σ(´Д`; )まじ?
402伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 02:12:43
俺もメンバーと同年代のファンだからおじさんなわけだな
403伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 12:17:14
>>399
なんでだろう、最後の行が物語ってるよ(笑)
404伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 20:09:31
ああァ? なんやてェ? 日本語でいえやバァ――ッカ
ちんこッって言うてるやろ
405伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 20:58:11
今日のBAS、柳さんの曲何かやった?
406伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 21:34:36
>>405
そんなしょっちゅうやるかよ…
407伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 21:37:31
今日は松さんきてたからパスカルズ仕様でした
408伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 21:53:02
休憩中にマンドリンでオリオンビール弾いてたよ。
前のほうの人にしか聞こえないくらいの音で。
409伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 22:14:38
4年くらいライブに行き続けて、先日初めて
知久さんが「やなぎはらさん」て言うのを聞いた。
何か新鮮だった。
410伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 22:19:09
>>380 のさ、下のコマに3たまが居るのに愛を感じるよ・・
三輪車ってwww
411伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 22:54:15
>>408
お、おおおおおお
BASではサービスしてくれるのは、お店の人のリクとかあるのかな。
412伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 23:41:55
>>411
サービスって…w
ただの気分的なもんだと思うけど

>>409
自分はまだライブ行きはじめて1年未満だけど
3、4回くらい聞いてるなぁ
誕生日ライブのMCにも出て来たね
鐘の歌のコーラス云々で。
あと、SEで弾き語りを流してたけど
その中にハレルヤあったね。
あれCDで売ってくれるのかな
413伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 23:49:44
ちく商会って何人くらい働いてるの?
414伝説の名無しさん:2009/02/11(水) 23:58:11
>>411
勝手な想像だが・・・
マツさんのマンドリンがあった+最前の客が休憩中にマンドリンもう弾かないんですか?と質問した
んで、弾き語りには合わないからねー弾かないねー、みたいな実に素っ気ない答えと共に
でもまだこんなのも弾けるよ的アピールで、オリオンビールを弾いてみせて客がウォー、知久さんニヤリ
みたいな流れじゃないかね。
415伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 00:07:44
頼む、20周年だ、クラウン動いてくれ
416伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 01:00:46
>>414
ハズレ
417伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:24
>>416
ハズレって。Σ(゜□゜;)ガーン
418伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 03:27:38
セッションのときとかは弾いてるよね
419伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 08:09:51
>>418
最近あった?
420伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 08:29:59
俺の妄想
オリオンビールのイントロを8小節弾いてから「夢の中で会って〜」と、月のひざしを歌い始めた。
421伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 08:35:48
>>420
ハズレ
422伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 08:39:44
ハズレ厨欝陶しい。
正解さっさと述べるか放置するかどっちかにしろよ。
423伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 12:19:51
ハズレ
424伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 12:36:25
正解もなにもただただ知久さんが休憩中に
マンドリン手に取っていじってるうちにだんだん曲になっただけ
誰も何も言ってないよ
425伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 16:27:36
>>424
だいたいわかる。
426伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 21:01:15
427伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 21:54:44
はいはいはいはい
428伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 22:10:17
かもね
429伝説の名無しさん:2009/02/12(木) 23:03:19
何が?
430伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 00:21:49
き・も・い きもい〜
431伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 09:20:37
「ろけっと」のGさんは神がかってるな
凄い凄い
432伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 14:38:56
この前ろけっと買った人か
433伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 14:54:20
ごめん、Gさんの凄さだけ分からない
434伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 15:50:09
お前がわからなくてもすごいもんはすごい
435伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 16:29:30
自分もGさんは凄いとは思う

でも好みではない
歌うまくないから…
436伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 17:34:23
歌が上手くないのがな
437伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 18:51:17
石川さんだって上手くはない
438伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 19:00:42
>>434
ごもっとも
439伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 19:29:16
石川さんは何気にうまいような
440伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 19:37:23
うん、実はうまいと思う
きれいに歌おうとしてないからそうは思われないんだろうけどw
441伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 19:38:21
石川さんはウマへた
Gさんは単にへた

柳原さんが一番うまい
知久さんもうまい
442伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 20:00:36
あの危うさが良いんでないかと
443伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 20:02:11
>>441
同意。
でも歌上手い順に好きなわけじゃないな。
444伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 20:15:42
でもだんだんうまくなっていってると思うよ>Gさん
でもあの声と曲、世界観があるから歌唱力はあまり気にならない
445443:2009/02/13(金) 20:20:05
>>432
ああ、そうね。
確かにあのユラユラ吐息みたいな歌声は妙なツボつくね。
単にへたに同意は言い過ぎた。
歌って不思議。
446伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 20:23:10
歌唱力、気になるよ・・
どうしても酔っちゃって聞け続けられない。
声はいいので音程さえしっかりしていれば・・
歌手としてより作詞作曲者としての能力を評価する。
447伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 20:29:15
たまファンじゃない人がGライブに行った感想
お世辞にも上手いとは言えないだって
一般的にはそういうもんかもね
たま自体の評価も、一般的にはそういうもんかもだけど
448伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 20:39:46
Gさんのユラユラは
『1/fゆらぎ』ならぬ『1/Gゆらぎ』ってことでw

あの不安定さが世界観と合ってて逆にイイ!みたいな。
449伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:13
>>447
それレテ常連客のブログじゃね?
450伝説の名無しさん:2009/02/13(金) 22:54:34
>>448
誰がうまいこと言えと(ry
451新宿 3wata:2009/02/13(金) 23:41:04
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪


>>426さん
452伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:46
マドンナ、’08年に米国でもっとも稼いだアーティストに!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000001-vibe-musi

ツアーって儲かるん?
453伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 02:23:17
スポンサーや動員人数やライブグッズ販売なんかにもよるんでない?
454伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 07:39:38
ニコニコでさよなら人類を見たら
石川さんが笛吹きながら前へ出てくるところで
「山下はほんと多芸だな」ってコメントがあって吹いたw
455伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 08:50:29
>>454
そんな面白いか?
456伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 09:13:51
何このスレ、つまんないの!
もう他のスレで遊ぶっ!
457伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 09:36:09
>>441
同意。
そして>>442にも同意

音痴でも魅力のある音痴っつーのがあるんだよね
その魅力は個人の好みだけど

自分はGさん音痴だと思うけど、魅力を感じる
458伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 11:12:26
音痴とか全く気にならない俺は幸せ者だな
459伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 11:26:57
アルバム空の下のふたつの天気
サビの部分が一番音痴だと思う
でも癒されるんだな、Gクオリティ
460伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 11:28:44
声質が変と言われて売れた歌手は結構いるが(桑田など)、
音程はしっかりしている。
音痴だとメジャーにはなりにくいが、
一部、強烈なファンに支持されているのだから、
>>458だけじゃなく、Gさんも幸せ者だよ。
461伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 11:53:47
昔よりはだいぶうまくなったけどね。
462伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 15:14:23
今日新宿クリシュナ行く人いる?
463伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 15:24:01
Gさんは痩せすぎたせいなのか
年々弱ってってるような気がする。
ハモニカとか息70%メロディ30%って感じ。
464伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 18:57:20
新曲でラララじゃなくてAh〜Ah〜Ah〜みたいな吐息のがあるけどエロ杉
465伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 19:54:34
ちくメールきた。メール来た時点で予約でいっぱいとか
ふざけんなーーーーーー!! 5年に一回も来ないのに
なにそれーーーーーーーばかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
466伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 20:38:50
マメにwebをチェックしましょ
467伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 21:47:24
自分の詰めが甘いだけなのにふざけんなとかばかって何なの?
468伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 21:54:41
>>467
ばかはばかです。
それ以上でも以下でもありません。
469伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 22:04:53
不定期なのをわかっててなんでWEBを見ないのかがわからん。
知久出演ライブなんて受身じゃまず観られないものとファンなら把握してると思ってたよ。

チェックしまくりで何年も行ってない私が言うのもなんだけどw
470伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 22:30:32
>>468>>465
それ以上とか以下とか漠然とした話はよそでお願いしますね。
471伝説の名無しさん:2009/02/14(土) 22:42:05
ニコに又95年お歳暮とか沢山うpされたね。
コメント書き込むのもためらわれるほどに、凄いんだけど。
ため息出るわ
472468:2009/02/14(土) 23:36:11
>>470
> >>468>>465

違います。妄想はよそでお願いしますね。
473伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 00:25:38
>>468
当人でもないのに横レスかよ
474伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 01:13:01
5年に一遍あるかないかなのにいちいちチェックするかよw
月に行かないライブチェックするためにweb見る東京の人と一緒にしないでね。
475伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 01:21:56
確かに一緒にされたくはないな
476伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 03:11:25
あほがいるな  ↑あほ
477伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 03:23:03
スルーしとけ
478伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 03:33:33
また荒れてるのか
479伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 03:45:56
荒れるのはいつものことです。
そんなことより
きれいな時間ですな。
480伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 04:13:39
こんなの全然荒れてるうちに入らないw
ここの人達はスれてなくていいね。
この前ツンデレが理解されてなかったのもほほえましかった
481伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 07:51:15
>>474
カッペ乙
482伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 13:59:30
ずっと前にこのスレで、知久さんの知り合いの方が亡くなって、
柳原さんが急いで知久さんの元へ行く、みたいな話があったと思うんですが
もう1度教えてもらえないでしょうか。

パソコンが壊れてHDを交換したので、過去ログが読めなくなっちゃって、
Dat落ち変換で過去スレを15個くらい見て探したけど
なかなか見つからなくて。
感動したエピソードなのでもう一度読みたいです。
知ってる方、どうかお願いします。
483伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 16:30:00
そのレス読んだことないけど
知久さんのお父さんが亡くなった時かな?

車の中で一時間ネクタイと格闘し
知久よぉ〜知久よぉ〜 、今行くぞと言いながら
と駆けつけた。という
484伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:10
「三ヶ月連続たま月間」
たまの人が3ヶ月連続で出演するという企画

京都であるけど、こういうのって3人だけにオファーがあるのかな?
ヤナちゃんはオファーを断ってる?
一人外すってやり方は、ぶっちゃけ虐めでよくあるなwwwww
呼んでも来ないから最初から呼ばないってやつなんだろうけど
485伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 17:42:37
そんなにおかしいこととは思わんが
むしろ呼ばれて出演してたりする方が皆びっくりするんじゃないの
486伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 18:43:55
解散してるのにこういう企画ってやなさんは嫌いそう。
3人とも別々にやるんだから、
「たま」の人3ヶ月連続ってわざわざ定義する必要もないよね。
結局箱側の宣伝の一環って事なんだろうけど。
487伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 20:05:59
>>483
そう! それです!
確か、読んだ時は本当のお父さんではなく
お父さん代わり(?)みたいな人だったような。
柳原さんが知久よぉ、とか言うのは
ブログに書いてたことなんでしたっけ?
488伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 20:16:41
>>487
父親だよ

ファンクラブの会報に書いてあった
489伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 21:05:53
>>487
矢川さんの話とごっちゃに記憶してるんでない?
490伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:59
いいなあ
仲の良い友達の家族が亡くなったとしても
お葬式には行くけど
自分が行った所で何か支えになれるとは思えない
そういう自負も信頼関係も羨ましい、
491伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 22:35:39
>>488-489
知久さんのお父さんの時の話なんですかー。
柳原さんが「知久くん、今行くぞ」みたいなことを言った、ってとこだけ、
すごい感動して印象に残ってるので、別の話とごっちゃになってるのかな。
もう一度Dat落ち変換で探してみます。ありがとうございました。

知久さんのことを心配して駆けつける柳原さんが目に浮かんで
思わず涙ぐんでしまった…
492伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 22:41:43
過去の話だよ、過去
493伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:45
きめえ
494伝説の名無しさん:2009/02/15(日) 23:25:58
どれとは言わんが予約でいっぱいでもたまたまキャンセル出て入れる場合もある
495伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 00:02:39
たまファンって他にどんな音楽聴くの?
ちなみに私はポールサイモン
496伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 00:06:41
そんなクソみたいなの聴いてないでX JAPANを聴くのを強くすすめる

マジで人生変わるぞ!
497伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:34
俺はB'zとディズニー全般
498伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 00:29:29
私はヒロトとマーシーの音楽。
499伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 01:04:18
私は綾小路きみまろ
500伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 01:30:12
ベタだけど浜崎あゆみ
歌詞も通ずるものがある
501伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 02:02:11
>>500
また出たなお前
502伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 02:06:19
ふふふ
503伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 02:44:10
ぐふふふ
504伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 08:15:22
54 名前:伝説の名無しさん[age] 投稿日:2008/10/16(木) 01:08:45
>>35
進展はあったと思います。
私が質問の真意を測りかねていたところ、
「そのような普遍的なルールが“詩”を捉えるにあたり〜
“絶対的観測”が存在しているかどうかもまた不確かである」
との立場が示されました。
「似てる」「違う」「一緒にするな」との判定は
二つの作品に何らかのルールを適用した結果であり、
「不確か」の立場の人が
「似てる」との私の認識にのみ関心があるところから、
質問の真意が分かった気がします。
また、前スレの「知久+柳原=澁澤」との誰かの認識には
無関心であるところからも、
質問の真意が分かった気がします。
分かった気がする真意とは“戯れ”です。
進展だと思います。
ただし戯れゆえに今後進展はないでしょう。
505伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 09:29:35
まじめに統失なんじゃないかな
506伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 11:48:39
初期のスピッツはたまに似てるような気がしないでもない
507伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 12:45:57
草野さんたまが好きとか聞いた覚えがあるが
508伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 13:05:53
スピッツ好きだけど>>506と同じこと思った。
夏の魔物を知久さんかやなさんに歌って欲しい。
509伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 13:08:13
>>495
邦楽だとナゴムやらたま周辺。

洋楽だとeelsとか Sparklehorseをこのごろは聞いてるよ。
泥臭いのに華やかで、ひねくれてて、かわいいの。

Eels - Last Stop This Town
http://www.youtube.com/watch?v=H8hyCWH1Ww0

Sparklehorse
http://www.jango.com/music/Sparklehorse?l=0
510伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 13:08:40
草野さんはインタビューで
「この人たちはあまりに素晴らしすぎる!」
「俺がやってる音楽はいったいなんだろう?」
ってぐらい衝撃を受けたバンドはブルーハーツとたまで
たまはコロンブスの卵みたいなかんじで驚いたって書いてあったよ。
511伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 13:35:26
>>505
たまファンは変わってる人が多いけど
それは言いすぎだろ
でも日頃どんな生活送ってる人たちなんだろうかとよく思うよ
「排除」されてる人たちかな?
512伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 15:21:15
フィッシュマンズはいいぞー
513伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 15:25:09
タケカワさんとか聞くよー
514伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 18:02:26
人間椅子好きw
洋楽ならmuse
515伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 19:15:27
なんか前スレでも同じような流れがあったようなw

……うちは伊福部昭が好きです。
516伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:58
俺はセクロスが好きだな
517伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 19:36:53
たまファンって変わってる人おおいのか・・・
そんな気はしてたが。

だから人前でたまが好きっていえないんだ

表向きは普通のリーマン。カラオケでは今流行りの曲を歌ったりもする。
でもほんとの自分はこうじゃないんだ、っていつも思ってる
518伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 19:48:51
>>495
3人時代のspeena
椎名林檎
岡村靖幸
519伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 20:03:28
定期的な自分語りが好きな人たちですね
520伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 20:19:52
>>513が誰だかわかったような気が…
521伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 21:06:15
たまファンてスピッツとか椎名林檎好きな人が多い気がする
522伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 21:28:04
>>521
韻の踏み方とか
物事の吹き回しが近いよね
523伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 23:17:43
スピッツはサウンドも好きだよ。
アコースティックな感じ、シンプルな楽器編成が似てるよね。
四人で淡々としてるとことか出しゃばらない、マイペースな部分も共通して好き。
私も特に昔の曲が好き。
524伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:12
正直、スピッツはそこまで好きじゃないな。
この辺で止めておけば好感度高いだろう、というバランス感覚は抜群だが、どうもそのへんが物足りない。
嫌いとまではいかないが。
525伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 01:20:47
あたしはたま以外に50TAが好きw

行ったことない赤羽イェイイェイイェイ〜
526伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 02:58:06
ふーん


で?

527伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 03:25:50
>>517
ふふふ
528伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 06:48:51
一人称があたしのやつはやたらに自己主張したがる法則
529sage:2009/02/17(火) 12:06:26
相対性理論 バーモント・キッス

http://www.youtube.com/watch?v=PLRq5y79L3g
530伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 13:47:39
だから何?
531伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 16:21:46
>>529
相対性理論大嫌い
532伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 19:49:44
キリンジとオザケン
あと俺もポールサイモン大好きだ
533伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 20:01:42
キリンジ好きなのも多いな
534伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 22:34:00
もち 純情爆弾乙女りでる
535伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 23:33:43
ttp://www.youtube.com/watch?v=C4GHwadMIm0

昨日の大阪での知久さんライブで秋に大阪でもパスカルズのライブが
ある予定だときいて思い出したように↑を貼った。

初めて坂本さんのチェロの火花を生で見たときは度肝を抜いたw
「ぼくはいま深い夜」を滝本さんと二人で歌って欲しいもんだ。
もちろん間奏には火花付きでww
536伝説の名無しさん:2009/02/18(水) 00:27:36
お、パスカルズついに大阪進出か!やったじゃん
537伝説の名無しさん:2009/02/19(木) 03:26:16
GさんかわいいよGさん
538伝説の名無しさん:2009/02/19(木) 13:49:58
唐突だなw同意だがw
539伝説の名無しさん:2009/02/19(木) 18:53:53
ブリーフ&トランクスや初期のホフディランとか好きなんだが、どれも人前で好きとは言えない
540伝説の名無しさん:2009/02/19(木) 19:00:52
たまも人に好きって言うのも勇気いるよなw
541伝説の名無しさん:2009/02/19(木) 19:24:34
>>539
あれ、自分がいる…
542伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 03:40:37
確かに勇気いるんだよね。
どうしてだろうね。
543伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 03:50:12
自分は逆に自身持って言えるが
544伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 09:58:50
自意識過剰乙
545伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 15:05:55
たまファンだと言うことを周囲に自信を持って言うためには
まず、周囲に自分の奇人変人キャラを周知徹底させる必要がある

奇人変人キャラが周知徹底されていれば
たまファンだと言っても納得されるだけなのでOK
546伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 15:14:22
ブレイクしてた当時は大っぴらには言いづらかったけど
今は普通に言えるよ
547伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 15:32:32
たまファンだと打ち明けると

相手「え〜まだたまってやってたの?」
オレ「数年前に解散したけど、今はそれぞれソロでやってるよ」
相手「ふ〜ん、誰のライブに行ってるの?」
オレ「知久さんだよ」
相手「誰それ?ボーカルの人?"着いたー"の人?カッパの人?」

たいていこんな感じになる。





548伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 16:10:46
私の周りには、たま知ってる人あんまいないから、「たまっていうバンドが好きなんだー」「へぇー」で終わる。
549伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 17:18:37
まぁ大方「しらねーよ」みたいなリアクションだろ
よくて「あぁ、さよなら人類のね」程度
550伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:09
「たま?知らな〜い」ならまだいいけど
ある程度の年齢以上だと一応知られてるからね…凄く偏ったイメージで。
BASの近所に知り合いが住んでて、知久さんライブが頻繁にあるのを不思議がってた。
あのお店のかわいい女の子達と知久さんのイメージが結びつかないんだって。
きっと彼女の中で知久さんは挙動不審な座敷童のままなんだろう…。
551伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 18:49:15
高校の時、たまが好きってクラスメイトに言ったらからかわれてた。
552伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 18:52:18
たま好きって言っても冗談かウケ狙いと思われて終わる。
とくに話が広がる事もなく・・・。
いまだかつて「俺もすき!」「私もすき!」という人に出会った事がない。

すばらしいバンドなのになぁ。
553伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:15:01
でも最近ファンになった人達の中には
以前:「たまw冗談でしょww」
現在:「正直スマンカッタ」
な人も多いよね。
誤解されてる部分は絶対大きいよ。
554伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:15:49
たまが好きだ言ったら思いっきり微妙な空気が流れたので
それ以降言わないことにしてる。
たまが好きだという人に出会った事がない。
555伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:39:47
大学生の頃、硬派系の音楽サークルに入ったら「ああ、たまって凄いよね。」「ファンだよ」「ありゃあパンクだ」と、さらっと言ってる人が何人もいたよ。
少なくとも、バカにされたり引かれたりしたことはあまりなかったな。
556伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:44:20
さよなら人類を柳が歌ってたと記憶してる人が少ない。
カッパとランニング以外なかったことになってるんだな
557伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:45:06
そうか?
558伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:48:59
さよなら人類が着メロで、電車がメル着の自分は神でつか?
559伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:53:14
>>558
ただの痛い人
560伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:02
家族は皆、たまキモイからやめてと言います。
柳ソロだけは、とりあえず「まとも」と受け入れてくれますが、
それも温情といった感じで、
車でCDかけると、各々Ipod聞き始めます。

孤独だなあw
561伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 20:14:56
うちの家族はたま知ってるのと(>>556レベル)知らないのといたけど、
聴かせたらみんな気に入ってた。
あとパスカルズのだんだん畑がやたらウケた。みんなのうたっぽいって。
562伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 20:22:57
>>555
そりゃ音楽サークルの人からの評価はそうだろうよw

良くも悪くもTVでしか知らない
しかもイカ天すら見てない(深夜番組だったしね)、流行ってから歌番組でテキトーに見てた大多数の人からすれば
>>547みたいなのが普通の感覚だよな〜w
ヤナちゃんと知久さんがごっちゃになってる人も多そうだし

CMのジングルやピタゴラスイッチのおとうさんスイッチと たまが繋がるかどうかも怪しいw


そんな感じで自分は説明するのもメンドウなので
人前で好きなバンド(アーティスト)を挙げるならメジャーの中から言う
ちょっとコアな音楽好きな人には「たまが好き」って言うけど
563伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 20:55:04
自分はヤナちゃん脱退一年前くらいからファンになって、
当時職場で数人に言ったけどやっぱりビミョーな空気になったよ
564伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:05:29
しかし、ユニコーンがアルバム1位ってのはなんだ(Mステ)

たまもフル復活ならMステとか出るのかな
565伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:15:17
>>564
ごめん自分も買ったw >ユニコーン
566伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:21:43
「ルナシーのボーカル、河村隆一はルナシー解散後はソロ活動に転向したが、
思ったほど売り上げが伸びず、
アルバムもシングルも2〜3万枚がやっとで、
今年発売した最新アルバム『ORANGE』は1万枚に届いていない」
だと。
ただルナシー名義になると、10倍売れるんだってさ。

たまは、ソロアルバムってどれくらい売れているのかな。
1万は無理だよね。初版で千くらいかなあ?
567伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:32:18
今テレビ出ても、昔と同じ評価なのかな
今はクロマニョンズとかもっと気持ち悪いのいるし、
もう普通の格好だし、
もし今後世に出る事があったら、今度こそ音楽性を評価して欲しいな
568伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:37:11
どうして世間の(他人の)評価を気にするのかなあ
自分が良いと思ってるならいいじゃない。
569伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:38:02
レピッシュやカステラも好きと言いにくい雰囲気だったな…
オーラやジュンスカやブルハとどう違うんだと思ってた
570伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 21:57:43
俺もカステラ好きだったわー
571伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 22:31:33
俺はバームクーヘンがすきだな
572伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 22:49:47
バームクーヘン好き!
573伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 22:58:00
薄く剥きながら食べるのが気に入ってる
574伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 23:39:02
>>568
自分は誰がどう思っても関係ないけど、
たまの人達にとっては、評価されないより評価される方がいいと思う。
たまの人達が評価されたいと思っているといいたいわけじゃなくて、
いいものがいいものと評価されるのは当然じゃない。
575伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 00:14:51
音楽という表現で生きているということにプライド持ってやっている
人たちなので、それを支持している限りはアルバムが出れば買うし
ライブがあって行けるなら行くって感じ。
まぁ、別にたまの人たちの話だけじゃないけどさ。
いい意味で距離感は持ってたいなと思う。これもまぁ個人の感覚
なんだろうけどね。
576伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 02:16:34
無性に柿の種が食べたくなる時ってない?
今の俺がまさにその時
577伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 02:24:02
せっかくの柿の種もしけちゃうから
578伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 03:11:14
おとうさんスイッチを作ったってタレントの西●●美が自分のHPで
言ってたけど、おとうさんスイッチのテーマ曲を知久さんが歌ってるって
知ってるのかな?知らないだろうなあ
「知久さん?どなたかわかりません。ごめんなさい」って言いそう。
ま、たまファン以外はどうでもいい話かもだが・・・
579伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 03:16:42
>>578
知久さんが歌ってるってΣ( ̄ロ ̄|||マジデ?
580伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 03:45:37
なんか急に香ばしくなったなこのスレ
581伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 05:11:12
「たまが好き」

と言うやつの見た目によって、
周囲の受け止め方は違うと思う。

イケメン、美人→「(良い意味で)マニアック」「奥が深い」「目の付け所が違う」等。
ブサ→「きめぇ」
582伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 05:54:07
顔の善し悪しじゃなくて…
(悪い意味で)オタクっぽいとか普段から行動があやしい人が言うのと
オサレで友達も多く他に爽やかな趣味を持ってるような人が言うのとでは違うだろうね。
あんまそんな事意識したくは無いけど。
583伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 07:50:08
そんなに気になるなら他のミュージシャンネタ絡めて人に話してみれば?
・スピッツ草野がエッセイか何かで「凄いと衝撃を受けたのはブルハとたま」と書いてた
・エマ(イエモンのギター)が「日本のロック名盤」3枚のうち1枚にたまのアルバムを挙げてた
・POLYSICSハヤシはたまファンで後期のライブに行った事も
あたりとか。
後は…サニーデイ曽我部と知久さんは絡みアリ、だっけ。
ソウルセット好きに
「あ〜、ナタリーワイズってBIKKEとたまのサポメンのユニット だよね」
って言うとか。w
584伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:46
自分が好きになったものって何でか人に分かってほしいってなっちゃうんだよね
それってさー あたいのこの◎〇毛の生え方素敵でしょーってことと同じだと思いつつ
何度も同じ失敗を繰り返してしまう ああ 恥ずかしい。。。
585伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 15:38:04
必死ですね‥
586伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 19:17:40
薦めるにしても気に入ってくれそうな相手を選んだ方がいいんじゃね?
その人が好きな音楽や映画・本等の傾向から判断してさ
この前知り合ったばかりの人にメタルゴリ押しされて、聴いてみたはいいけど返事に困ってる
587伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 20:47:13
相手を

選んだつもりが

失敗

みたいな
588伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 21:27:58
たま=知久さんの声って認識してる母に
「でもさよなら人類はこの声の人じゃないよ」っていくら言っても理解しない
589伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:41:05
ムジカジャポニカって前に座れないと全然Gさん
見えない席とかあるよね。
演奏と歌を聴きに行ってはいるんだけど、さすがに
全然顔が見えないとつまらない。w
開場時間10分ぐらい前には行くようにしてるんだけど
もうちょっと前から並んでないと駄目みたいね。
590伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:46:15
>>589
入場は並んだ順なの?行ってみたいなー。
591伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:47:35
>>586
その人にたま薦めてみようww
592伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:54:47
>>591
メキシコ人にたまわかってもらえるかなw
593伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 23:44:18
意外と言葉がわからないほうがいいかもよw
594伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 02:22:54
ヤナちゃんかわいいよヤナちゃん
595伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 03:46:29
>>582
だろうね
596伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 11:57:49
>>588
あの声はメインボーカルを取っていないコーラスだけの曲でも印象に残りやすい。
だから、メインの曲数以上に存在感を持っている。
あながち、「たま=知久さんの声」というのは間違いではない。
特に、「さよなら人類」はサビしか知らない場合、メインボーカルを間違えても無理はない。
597伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 12:35:39
電車でもお父さんスイッチでもニトリでも「たまだ!」ってわかる>母
知久さんの声強いんだなあ
598伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 18:35:11
うちの母親は何度言っても
知久さん原マスミさんワタナベイビーさん区別できない
あとキヨシローも間違える
耳腐ってると思う
599伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 20:17:26
今日Gさんライブじゃなかった?
600伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 20:44:35
>>599
京都だね。
601伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 22:45:30
早速だが

今日の京都Gさんライブ
タイトル未定の新曲とか雨が降ってたので3曲ほど雨の曲歌ってた。
オシエテの時ギターの弦が切れてしまったのが大変そうだった。
アンコールで共演のさかなとサーカスの日(さかなのポコペンさんはコーラス)と、さかなの持ち歌(Gさんは口琴)を披露。

アンケート書くとGさんがお礼の手書きのハガキを送ってくれるらしい。いつもより綺麗に気合い入れて書いたよw

602伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 22:47:47
Gさんライブ行ってきました
603伝説の名無しさん:2009/02/22(日) 23:28:18
京都は本日 日曜日に雨
604伝説の名無しさん:2009/02/23(月) 05:01:26
雨かあ
605伝説の名無しさん:2009/02/23(月) 18:42:44
注・以下夢話

4たま復活ライブにたまたま行く夢見たわ〜。
知久さんがくねくねダンス爆発ではじけまくっててびっくりして、
常連さんに『最近の知久さんてこんなんなの!?』と聞いたら『そうだよ』と返された。
最後みんな一緒のタクシー乗って笑顔で会話しながら帰って行ったよ。
ほんわかした。
606伝説の名無しさん:2009/02/24(火) 00:31:02
知久さんのライブ初めていったけどよかったなぁ〜
ほんとにビール飲んで歌うんだなあ
607伝説の名無しさん:2009/02/24(火) 11:05:44
昨日やなちゃんのライブ行った人いる?
608伝説の名無しさん:2009/02/24(火) 18:08:01
行ってきたよ。
609伝説の名無しさん:2009/02/24(火) 23:36:26
今日初の知久さんライブに行ってきた。
すんごい良かった!!!

あと驚いたのが
知久さんの前に風太郎さんのライブがあり
後ろの方で楽しく聞いてた所、
横にビール持ったおっさんが座った。
笑い声知久さんに似てるなって思ってたら本人だった…
610伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 01:14:26
知久さんって良くビール飲みながら歌えるよなー
げっぷとかでないんだろうかと気になって気になって
611伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 01:19:13
失礼!とか言いながら、曲と曲の間にげっぷしてるのを何度か見たよ
612伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 01:34:06
歌ってる最中に出ちゃわないもんなんだろうか
613伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 01:37:37
そんなハイキングウォーキングみたいな知久さん嫌だ
614伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 01:45:12
スーパーイリュージョンw
615伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 11:58:46
ビール飲みながら歌うのは本来は客に失礼
それでも桶の客だけでライブなりたつのだからそれでいいのだろうが
616伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:13
知久さんのシラフのライブに行きたいなあ
必ず毎度毎度飲んでる?
617伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 15:00:36
自分の知る限りでは毎度毎度飲んでる。どんな会場でも。対バンありでも。

昼夜二部制や飲みながらのライブが歌に影響するのではと気になる人は
知久さんはそれも含めて知久さんだと諦めるしか無いと思うw
だって飲みながら明け方まで歌う人だよ。(もちろん客の前で)
歌う事と飲む事は彼にとって体の一部みたいな物なんでしょう。
618伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 15:14:38
酒呑んでもそのさまがアーティスト。
客前で眠り込んだら(高田渡)神様。
619伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 21:10:52
冷静に考えてみると、ライブ中に飲むどころか飲みながら入場してくるのって結構とんでもないよな
やってる人が知久さんだからか今まで何の気にも留めて無かったよ
620伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 21:26:11
加藤登紀子も飲みながら歌ってるよ
床に座りながら
621伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 21:52:00
昔はたまははきくらいだったのに、今は毎度なの?
完全に趣味の範囲になってんだな。
ソロ以外、パスカルズとかはさすがにやってないよね。
知久さん将来肝臓が原因で亡くなりそうだなぁ。
622伝説の名無しさん:2009/02/25(水) 22:48:47
普通プロのライブは「聴きに来てもらっている」というスタンスで歌うのだろうけど、
知久さんの場合、自分が歌いたいから歌う、ついでに客もいる、というスタンスなんだろうなあと思う。
だから、例え客が一人であろうが、ボロライブハウスであろうが、
あまり気にならないw
623伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 00:49:20
>622さんにすごく同意です。

知久さんは歌うことを楽しんでるから飲むんじゃないかって自分も思ってたよ。
確かにお金もらっているから周りの人から見たらお仕事なんだけど。
飲んで歌うの失礼だって意見も理解はできます。

でも、お茶碗とお箸だけで生きていける、って歌ってる人だもん。
もともと欲のない人。お金のためにだけ歌っていないと思うよ。
自分らしく自分の世界を歌える人って、すごいと私は思います。
624伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 00:58:42
声が潰れて聞き苦しくなってもそれが知久さん。
アル中で崩壊してもそれが知久さん。
ボロボロになって死んぢゃってもそれが知久さん。

みんなそういう温かい目で知久さんを見つめているんだよね。

ファンって素晴らしいね。理解ある〜ぅ。
625伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:03:21
ここで知久さんが一言→
626伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:05:33
ビールおかわり
627伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:07:19
wwwww
628伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:28:18
今のところは気にならない、むしろそんな状況を楽しめるから行く。
見苦しいと思うようになったら行かない。
それだけですよ
知久さんはやりたいようにやればいい。
客がいなくなろうが歌うんだろうからw
629伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:33:00
お前らどんだけ知久さん好きなんだよ
Gさんは俺の嫁
630伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:37:16
アッー!
631伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 01:52:45
>>628
使い捨てだよね。
知久ファンを究めれば使い捨ての思想に行きつくってこと。おk。
632伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 08:05:07
見苦しいとは思ったことないけど
単に曲が合わなくなったので知久さんは
聴きにいかなくなった。たまたま他の好きな
アーティストとのライブに知久さんが一緒だった時
久しぶりに聴いたけど、やっぱりキツかった。
キツいと思う曲は一部なんだけどね。
たまは今でも普通に聴くんだけどね。
昔、知久さんはファンに対して求めることってのに
浮気しない人って答えてたのを思い出す。w
633伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 08:57:21
知久さん以外にライブ行く人も、
ステージで酒飲んでるから全く気にしたことなかったわ。
BUCK-TICKのあっちゃんもステージドリンク酒だし、
大木兄弟も飲んでからステージ出てたりしてるから、
そういう人もいる…とくらいにしか思ってなかった。
634伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 14:15:42
>>629いや、私よw
635伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 17:47:09
>>623
>お金のためにだけ歌っていないと思うよ。
というといい響きだけど、客のために歌ってないとも言えるw

自分は本当は、酒焼けした声の知久さんじゃなくて、
しらふの知久さんの声が聴きたい。
でも、もちろんそんなこと知久さんに強要出来ないから、
呑兵衛知久さんの歌で我慢してるんだ。

我慢できなくなったら、行かなきゃいいだけだしね・・
636伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 20:36:54
本当に最近飲んでいない知久さんライブを目撃した人はいないの?
自分は行かなかったけど、動物園でやったライブとか、飲んだらまずそうな場所もあるじゃん。

たま解散前は、ライブ中に飲んでないこともあったよね?ソロになってからかな・・・
この状態が進んで、連続飲酒状態にならないか心配。
プライベートでは節制していると信じたい。
637伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:16
10年前の約束のしょぼたまライブでも、飲んでたよね。
638伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 20:57:35
>>636
井の頭はたしかエビスザホップ飲んでた

解散前のたまのライブでは飲みながらってことは少なかったような
ソロライブは解散前も後も飲んでるのがほとんど
パスカルズでもたいてい飲んでる
639伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 22:14:10
もう知久さんの中ではビール飲みながら歌うってのが
自分のスタイルだって思ってんじゃないのかね
640伝説の名無しさん:2009/02/26(木) 23:02:11
知久さんだってライブ中に
水しか飲まないこともある







ライブ前に飲み過ぎたため
ベロンベロンフラフラ状態なんだけどwww
641伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 00:55:43
目黒美術館でやった「原マスミ大全集」の区民ギャラリーでのライブも飲んでた。
これを見て、どこでも、誰とでも、飲んでライブをするんだなと思った。
642伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 08:33:47
いいご身分だなぁ
酒飲んで仕事とは。
643伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 09:09:28
それが許せてしまう実力と魅力があるからね
644伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 15:21:28
チクトシアキ的
645伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 17:16:56
>>643
一部の人にはね。

でも、社会では通用しないよね。
仕事中にお酒。中川さんじゃないけど。
あーあ、残念。人類の損失。
646伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 17:51:21
見たい人が見にってるんだからいいんじゃね?
それより晩御飯の話しようぜ
647伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 19:07:44
>>645
どっから流れてきたんだこの人
648伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 19:27:06
べろべろで演奏も歌もまともにできない状態だったらヒドイけどさ
酔ってる方がリラックスして歌えるっていうならそのほうがいいじゃん。
本人のベストな状態がほろ酔いってことでw
649伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 20:21:49
私がライブに行ってた頃は飲んだりしてなかったけど?
何があったんだろう?
650伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 20:34:51
>>649が来てくれなくなったからじゃねえのw
651伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 20:51:31
たまははきでやり始めてからでしょ
652伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 20:54:33
三途の川から流れてきました
653伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 20:55:14
そのまま流れていって下さい
654伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:22
おやすみなさウィッシュ☆
655伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 21:05:48
知久さんも、中川元大臣のように
会見(ライブ)で舌が回らなくなったら終わりだな
それまでは歌い続けてくれ
656伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 21:58:45
この番組たま写るだろうね
657伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 21:59:43
さっき一瞬うつったよな?
658伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:04:13
そろそろだ
659伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:06:47
さっきBBクイーンズの曲流れてる時一瞬映ったね
あれ録画してたっけな
660伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:17:29
動画サイトに高画質であげられてたけどね
661伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:27:00
キタ―――――――――!!
662伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:30:26
短かったね
663伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:35:48
どう見てもボーカル知久、コーラス石川の二人組にしか見えんかったw
664伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:41:15
知久さん見事に傘開いてたな、髪の毛w
665伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 22:47:52
やなさんほとんど写ってねぇwww
666伝説の名無しさん:2009/02/27(金) 23:18:09
懐かしすぎたな
たまのマイクリレーって「なんてったってアイドル」と他何だっけ?
667伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 00:29:07
おっ、タモリ倶楽部でたまが流れた。
668伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 00:43:31
多摩→たま
基本だな。あの番組では。
669伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 01:37:29
実況でのたまの意外な人気ぶりに驚いたw
670伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 08:08:02
サイトーくんバンドってどんな感じ?
3月のGさんマンダラ行きたいんだけど
671伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 08:20:39
>>670
前にパスカルズと演った時の印象は、陰と陽の“陰”
深海の底のような雰囲気を感じました。
(ただ単に暗くて陰気ってことではないですよ)
672伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 15:44:49
Gさんは基本的に同じような空気感とか匂いの
人とかバンドとやるよね。知久さんはそうじゃない
場合もあるし、石川さんなんか全然違うような人と
やったりするし。
673伝説の名無しさん:2009/02/28(土) 19:48:26
水曜日 知久の歌はいってないのね
674伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 00:49:04
なぜか在日ポーランド大使館のサイト内にあった
tp://www.pl.emb-japan.go.jp/kultura/images/Gaichu-1.jpg
675伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 14:44:17
昨日のleteどうでした?
676伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 19:41:19
>>674
映画のタイトルか>がいちゅう
677伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 22:19:25
>>675
禿げるまで髪の毛を伸ばし続けるんだそうで、「ぐちゃぐちゃだから」とず
っと帽子かぶったままでした。
2月14日に呼ばれていったライブでの元バンド仲間(高校時代〜たまの前)の
話を楽しそうにしてました。
678伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 22:36:47
Gさんツインテール・・・
679伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 22:43:44
>>677
それって、イーホームズのあの人か?
680伝説の名無しさん:2009/03/01(日) 23:28:34
たまの会報やらパンフを読み返してるんだが
やなさんが面白いw

ツアーで疲れが溜まった時に
温泉で石川さんのウミウシや
ナポレオンという大人の玩具など
男の立派なモノを見て元気を取り戻すんだなww
681伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 00:18:50
>>680
旦那ぁ、男のそういう立派なもの見ると。復活するんじゃぁ(笑)。


自分は知久さんの
・転んで胸を強打。レントゲン撮りに行ったら戸がガラガラだった
・停電。ヤナちゃんの服を着る順番に並べてった
・おっぱいにはサインしにくかった
このエピがスキw
682伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 00:28:40
おっぱいにサインといいステージのやなちゃんにチューする大阪のファンといい
たまファンにもアクティブな奴がいて俺は安心した
683伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 00:39:16
>>681
どのエピも好きだw特におっぱいは笑ったww

Gさんとやなさんでスキーに行き
初心者のやなさんはリフト降りたとたん尻餅で直滑降。
転倒し雪まみれの所にGさんが華麗に現れ、上から見下ろしながら
「笑わかしてくれんじゃん」

のエピソードも好きだw
684伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 00:43:39
Gさんかっこよすぎw
685伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:05:21
おっぱいっていいよね
なんであんなに興奮するんだろう
686伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:06:07
>>682
おっぱいはファンとちょっと違う気がするw

ススキノのキャバクラへ行って
オネーチャンにサインしてと言われておっぱいにする
こんな感じ

「おっぱいはグニャグニャしててサインしにくかった」
687伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:07:15
>>683
それって前に舌打ち100回事件もあったんだよねw
688伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:20:29
>>687
ちょw舌打ち100回事件ってなんすか?w
689伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:27:48
>>686
何だキャバクラの姉ちゃんかよw
猛者はおらんのか猛者は!!
690伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:43:41
>>688
柳さんがGさんにスキーを教えてもらう約束をして、
大荷物のスキーウェアまで持ってきてもらったのに
当日の新幹線の中でやっぱ行かないと言って
Gさん舌打ち100回www
691伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:46:24
Gさん可愛すぎるwww
692伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 01:50:43
>>690
舌打ちだけで済むんだからGさんいい人だよね?
693伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 02:42:10
GさんかわいいよGさん
694伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 10:48:17
マイペースだなぁwやなちゃんB型?
695伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 11:22:41
明日はやなちゃんにスキー教えてやるんだ!
うまく教えられるかな、
ちょっとでもやなちゃんがスキーの楽しさを知ってくれたらいいな
と前日にスキーウェア詰め込むGさん想像したら泣けた
696伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 12:03:09
Gさん可愛いすぎる
697伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 15:39:42
>>694
柳原さんと石川さんはB型
知久さんA型
滝本さんAB型
698伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 17:06:11
血液型占い(笑)
699伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 19:42:10
(笑)ってつけると馬鹿っぽいって叩かれたことある
700伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 20:20:33
(笑)は最近煽りの時に使われてるよ。
701伝説の名無しさん:2009/03/02(月) 22:48:48
ヤツはよぉw
702伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 07:52:07
>>701
あの回の写真のガッカリ伏し目がちヤナちゃん、今でも目に浮かぶww
703伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 13:21:39
ぷんぷん
704伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 19:38:47
まちあわせ、長いお別れのNew edition届いた。
705伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 20:17:46
いいな。
通販したけどこっちはまだ発送メールもきてない…
まちどおしい。
706伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 21:16:04
6日のパスカルズ行こうと思ってます。
スタパのサイトを見ていると、食べ物もあるみたいなんですが
ライブの時もご飯食べれるんですかね?
時間が微妙なので食べていこうかどうしようかと。
707伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 22:33:49
パスカルズ北海道ライブ決まったんだね!!!!
708伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 22:33:56
まちあわせ、今聴いてるけど、かなり音質向上してるね。
2000年のベスト盤も音がよかったがこれはさらに良い。
2009年最新リマスタリング、とのこと。
帯、装丁、ブックレット、CDレーベル完全復刻。
違うのは帯のアオリ文句とCDトレイの色くらいか。
ボーナストラックもあるしこれは買いでしょう。
709伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 22:59:38
今回出た「まちあわせ」の「そんなぼくがすき」はフェイドアウトが少し遅い別バージョンだな。
(特筆するほどの違いじゃないが。)
それにしてもこの曲すごいなー。こんなポップソング聴いたことねえよ!
710sage:2009/03/03(火) 23:17:53
スタパではライブ中でも食事できますよ。
ただテーブルがちらほらあるだけですから
テーブルのない席に座ったり、座れなかったりしたら
食べにくい環境ではありますが。
711伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 23:18:00
「ひるね」収録の「ウララ」でフェイドアウトする直前に
「○○さぁ」(?)って台詞が入ってるの何て言ってるかわかる人いる?
712伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 23:26:14
>>711
わからん。そもそも誰の声なんだ。知久さん?
713伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 23:53:45
>>711
フェードアウト直前で、左スピーカーからGさん(?)が「かぶとむしがー」って言ってるけど
それとは違うのかな
714伝説の名無しさん:2009/03/04(水) 00:02:20
>>713
「かぶとむしだ!」だと思ってたw
715伝説の名無しさん:2009/03/04(水) 00:09:35
「が」 じゃなくて 「だ」 かもね。
716伝説の名無しさん:2009/03/04(水) 00:51:29
まちあわせの感想ありがとう
前の持ってるから迷ってたけど
ヤナちゃんのと一緒に買うことにするよ
717伝説の名無しさん:2009/03/04(水) 11:48:20
まちあわせマジ音イイ!!
CDでもこんなにいい音出るんだね。新鮮に聴けるなー

>>711
「アンポンタン」だろJK
718伝説の名無しさん:2009/03/04(水) 22:45:37
>>710
ありがとうございます!参考になりました。
719伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 10:24:23
知久さんも石川さんもクンニとかするのかな・・・?

ってか、なんか濡れちゃう・・・
720伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 10:25:28
知久さんと天街さんて今全然交流ないんだよね?
離れていても友達、みたいなもんなんかな。
721720:2009/03/05(木) 10:28:46
なんだこのタイミング…w
722伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 11:23:26
「まちあわせ」も「長いお別れ」も、本気の再発という感じで良いね!
723伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 11:27:57
>>720
年末か年始あたりの天野さんの本(画集?)発売イベント
みたいなので知久さんゲストで来てなかったっけ?
724伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 11:34:07
去年末の下北だね。天野さんイベント。トーク出演したみたいよ。

再販2枚、やっぱ買おうかな!
725伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 12:03:44
>>722
だよね。ホント担当者GJって感じ。
まちあわせは曲順がイマイチで、あまり好きなベスト盤ではないんだけど、
リマスターが素晴らしいので一昨日からずっとこればかり聴いているよ。

>>724
買え〜。
売れ行きが良ければ、さんだる〜きゃべつのリマスター盤がでるかもしれないぞ。
726伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 13:08:17
再結成してくんないかなー
再評価されてもいいと思う
727伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 13:24:25
去年したばかりだから無いでしょ
728伝説の名無しさん:2009/03/05(木) 22:38:10
これを機にオリジナルアルバムのリマスターをして欲しい。
ライブ盤なんかの発掘音源もあれば出して欲しい。
東芝時代もリマスターで!
729伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 00:51:36
>>727
知らんかったorz
超久々に来たから...
竹中労さんのたまの本とか、
浅草寺前が表紙の写真集とか、
持ってたんだが...
再結成ってどんなだったの?
730伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 00:59:18
再結成っていっても4人じゃなくて3人のしょぼたま
昔のファンクラブツアーのお土産で10年後のライブのチケットを配ったから
その約束を守る為に2日間3公演だけ再結成したんだよ
731伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 00:59:47
>>729
しょぼたまだけどね。
8月にスタパで。
10年前の約束ライブというカタチで。
5月の千倉も一応再結成かな?
732伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 01:11:37
ほほうー
ありがとでやんす!

最近YouTube見てて知った曲が今一番好き。

ざらざら恋の歌

竹中労さんの本にも載ってなかったような...比較的後期の歌なんですかね?
733伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 01:15:40
どんだけーー!
734伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 02:59:04
その様子だと「しょぼたま」の意味もわかってないんじゃないか
735伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 08:54:23
>>869
たまの曲をこれから初めての曲として聴けるのはうらやましい。
736伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 10:53:04
今の時代のつまらない音楽の中で異彩を放ってる感じがする。
737伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 13:30:43
今の事態のつまらない音楽って例えば?
738伝説の名無しさん:2009/03/06(金) 16:07:11
選民思想キモいです

流行る曲は確かにつまらん売り方してるけど。
739伝説の名無しさん:2009/03/07(土) 03:06:50
今や横並びの時代
740伝説の名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:10
みんな
741伝説の名無しさん:2009/03/08(日) 15:51:52
最近静かだね・・・
742伝説の名無しさん:2009/03/08(日) 19:41:33
注文してた、まちあわせと長いお別れ家に来たよ
743伝説の名無しさん:2009/03/08(日) 20:03:04
長いお別れの歌詞カード
プチやなさん写真集とばかりに
顔写真ばかりで吹いたw
744伝説の名無しさん:2009/03/08(日) 23:33:38
解散後、一人15キロずつ痩せた。


ってすごすぎるんだが…。
一人でもすごいのに三人全員って…。
745伝説の名無しさん:2009/03/08(日) 23:39:28
>>744

ねーwwww
746伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 00:28:50
>>744
三人て石川さんも??
747伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 01:56:03
石川さんはわかるけど、Gさんって痩せる分の肉あった?
15キロも痩せて大丈夫なの?笑
748伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 10:39:51
10キロぐらいと聞いてたが。Gさん
749伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 14:58:12
石川さんが知久さんに聞いたって話しだから誰かが大げさに言ったんだろう。
750伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 20:58:04
パスカルズのニューアルバムはどうでした?
今までと比べて。
751伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 21:29:21
なんだか過疎ってるなぁ
紅布でGさんを久しぶりに見た
相変わらずハンサムだった
752伝説の名無しさん:2009/03/09(月) 22:35:31
てすと
753伝説の名無しさん:2009/03/10(火) 00:19:10
>>743
何か、Gさんと比べると柳ちゃんは顔出したがりだよね。
自信あんのかな。
754伝説の名無しさん:2009/03/10(火) 00:23:24
欽ちゃん…
755伝説の名無しさん:2009/03/10(火) 00:26:14
ツアーのTシャツで
柳さんは自分の顔写真のどアップ。
他の3人は自分の手描きイラストだったことを思い出したw
…ナルシストなのかな
756伝説の名無しさん:2009/03/10(火) 00:35:47
あー、やなちゃんちょっとそういう所あるなと昔から思ってた
でもそれが見てて面白いからいいんだけどw
757伝説の名無しさん:2009/03/10(火) 09:39:56
サンジャックのライブで配られたGさんのアンケートのカエルさんのところに書いてある、
「ぼくのえがおこおりつく それみてきみはわらってる〜」ってやつ、なにかの歌詞ですか?
こういうのあったようななかったような…
758伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 00:46:43
気になって「長いお別れ」内の柳ちゃんの顔を全部数えてみたら、43あった。
つーか、アイドル歌手でもこんなに顔写真使わんだろ。。。
759伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 00:59:23
43wwwww

自分も買ってすぐ気になって
数えてたけどCD取った所の裏のとこで
あまりに顔写真多かったので途中でやめたw
760伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 04:46:06
先日のパスカルズライブ見て鳥肌たった。
たまは言葉の人たちと思ってたけど、音だけであれだけ感動させられるんだ。

感激した。
761伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 07:22:41
そのろく、amazonで流通開始と同時に品切れになっててオイwと思ったけど
やっと在庫復活した。
まちあわせとやなちゃんのとまとめて買いたかったんだ。

パスカルズもいいよね。
もっと人目に触れれば人気出そう。
762伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 16:35:16
こないだ初めてみたCMの歌、知久さんの声だ!って思ったんだけどサイトに書いてないから違うのかなぁ…。気になる。日本アカデミー賞とか観ちゃってた時に東京で流れていたんですが。
763伝説の名無しさん:2009/03/11(水) 18:58:27
>>762
何のCM?
知久さんに似てる声は何人かいるから…
764伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 07:03:24
やなちゃん、もうちょっと彫りが深かったらなあと自分で言ってるけどなあ
765伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 09:07:08
>>763
何だか分かんなかったんです…w
初めて見たしそのあとも
見てないんだけど。

似てる声の人いるのかぁ…。
766伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 10:38:10
>>763
ワタナベイビーとか似てるよね。
767伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 11:56:22
(知久+清志郎)÷2=ワタナベイビー
768伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 11:58:37
たしかに
♪きみを〜ゆるしてえ、あげ〜るよお〜

キヨシローに似てるわな
769伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 12:20:40
>>764
ライブが上手くいってやなさんハイテンション!
「今俺は何にでもなれそうだ」と
Gさんになろうとして
メイクで眉と目の間を埋め
目じりに皺描いて、唇を厚くしたことあるって話あったな
770伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 19:40:45
やっといたわさがCDで聴ける〜
771伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 21:27:06
いたわさ情報サイト見たけど見つからんかった…
代わりに知ったのはBASの6月閉店。
最近妙にBASライブ多いなと思ってたけど。経営厳しかったのかな…
772伝説の名無しさん:2009/03/12(木) 23:07:02
キヨシローのカバーやってたのはやなちゃんだけどね
773伝説の名無しさん:2009/03/13(金) 05:57:54
>>765
ワタナベイビーではなかった。ワタナベイビー解散ライブん時目の前でうろうろしてて何度も頭ひっぱたきかけた。
774伝説の名無しさん:2009/03/13(金) 05:58:53
>>766
のまちがいだった(・ω・)
775伝説の名無しさん:2009/03/13(金) 13:37:49
パスカルズ新譜、地球レコードで取り扱わないのかな
ライブ盤の時は発売前に予約できた気がするんだが
776伝説の名無しさん:2009/03/14(土) 04:00:58
過疎ってるな
777伝説の名無しさん:2009/03/14(土) 06:17:27
これで過疎ってるとか、たまのスレってすごいなあw
ボ・ガンボススレなんてライブがあっても全然書き込みないのに…

このスレの過去ログとか見ると、CDや昔〜今のライブ、ファンクラブの会報ネタから
メンバーの女性関係まで、いろんな書き込みがあって面白い
ボガンボスレはホントに書き込みが少なくて寂しいよ
たまスレはいいなあ
778伝説の名無しさん:2009/03/14(土) 15:17:08
短パンマンウザス
779伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 10:31:16
反日マスコミへの抗議として
とてつもない日本の購入祭りがすごいことになってるけど
今の日本の音楽シーンと
いまだにたまを一発屋だと見下してる勘違い連中への嫌がらせとして
いなくていいひと購入祭りを起こせないだろうか?


俺も当然もう購入済みだけど
たまに再びオリコン一位をとらせられるなら
アルバムの一枚ぐらいダブったっていい

布教用として人に配ってもいいし
780伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 10:40:25
>>779
一枚ダブるぐらいじゃきかないだろ
781伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 10:41:10
ムリだし出来ても困るのGさんだし
782伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 10:53:32
寝言は寝てから言えな^^
783伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 12:27:36
まあむしろたま=一発屋と誤解されたままの方が選民意識が強化されていいか
784伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 13:29:58
なんで「いなくていいひと」なんだろう。
今やるなら「まちあわせ」でいいではないか。
メジャーなんだし。
785伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 13:36:23
田村はまだかという本の表紙モデル画Gさんそっくり
786伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 13:52:52
気になって調べてみたら確かに似てる!
でも服が黒だったらもっと似るかもと思ったんで
ちょっといじってみたw

http://imepita.jp/20090315/497770
787伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 16:35:25
>>786
ちょ。これ本人だろ。
788伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 17:06:17
>>785
現物見たときはモデルはリリーフランキーかと思た
789伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 18:08:47
>>779
                 ,, _
                /     `、
               / ノ    ヽヽ  
              /  ●    ●l  
              l     し    l   
              l    ___   l
               >、 _` --' _< ≡3
             /      ̄   ヽ
           . /            ヽ
           /             |

790伝説の名無しさん:2009/03/15(日) 23:04:22
>>781
なんで困るの?
791伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 07:16:15
>>786
似てるww
792伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 08:11:56
>>784
まちあわせはベスト盤だから
一発屋がリバイバルしてるというイメージにしかならない恐れがある
793伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 08:40:07
なつかしの名曲 とかいってVTR流れて
石川さんの「ついたー」で笑ってる人みると
”石川さんは、あんたのような人間を表現してるんですよ”と思う。
794伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 09:20:04
>>792
たとえ糞ベストでもメジャーから出た盤なのが重要。チャートに載るにはね。
今メジャーで廃盤でないのは再発まちあわせと、パイオニア(ジェネオン)期のベストだけだよね。

ついでに地球レコードのような完全自主インディーズは増産大変なんだよ。
UKPなどに依頼してたら別だけどさ。
795伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 10:56:04
>>793

どういうこと?
796伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:21:29
>>786
Gさんて確かニューバランスのスニーカー履いてたよね?
凄い偶然
間違ってたらスマソ
797伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:12
>>793
本人だって楽しませようと思ってやってるところもあるんだから
そこで笑うのは別にいいんじゃないか。
逆に真顔で真面目にすげーと聞いてる方が気持ち悪い
798伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 14:21:44
>>796
ニューバランスのスニーカー履いてたよ。
Nマークがオレンジっぽかったけどね。
799伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 14:24:31
額の形もそっくりw
800伝説の名無しさん:2009/03/16(月) 18:52:09
ついたー!とか笛でピロピロ〜は、さるになるのに浮かれて喜ぶ人類を表現してるってことでしょ。
801伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 03:57:16
>>783
選民意識持ってる人、たまのファンに多そう。
そういうの傍から見たらどうなんだろうね?
802伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 08:22:54
選民意識、10代・思春期の頃にあったw
徐々に視野も広がって、単に好みが違うだけだったんだなと気付いたw
803伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 08:36:18
石川さんの日常クイズ、昨日の解答の最後の行に盛大に吹いた
804伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 12:50:24
選民意識、10代・思春期の頃にあったw
徐々に視野も広がって、単に好みが違うだけだったんだなと気付いたw

という選民意識だな、それ。

好みが違うだけというのは極論。
知った上で選択しているなら好みの問題だとも言えるが
よく知らない状態で否定されている音楽や
まったく存在を知られていないがゆえに選択されていない音楽もあるのだから
そんなことは言えない。

成長した俺。悟りを開いた俺。あのころの俺は青かった。
・・・なんてスタンス自体が青臭いぜ。
805伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 14:09:38
>>804
> ・・・なんてスタンス自体が青臭いぜ。
という選民意識でした。

もういいよ。「選民意識」って言葉を拡大解釈しすぎ。
806伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 15:34:06
…難しい話になってる。

イカ天の審査員でさ、好きって周りに言いたくない、踏み絵的音楽って言ってた人いたねw
807伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 17:06:23
いたいたw
聞いたとき上手いこと言うなーと凄く納得してしまった。
808伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 19:02:29
でもその発言を竹中労さんは批判してたね。
「たまの本」の中で。

私も、うまい表現だとは思うが、好きな発言ではない。
809伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 19:51:00
石川さんの豆腐が、違うタイトルつけられて他所で貼られてた。
思い出すのに時間かかったよ。
貼ったの誰だ。
810伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 21:08:08
何処に貼られてたんだい
811伝説の名無しさん:2009/03/18(水) 22:29:54
>>803
どういう生き方をしていたらウンコに会えるんだろうね・・・・
812伝説の名無しさん:2009/03/19(木) 13:02:01
沖縄でエコーユナイトやるんだ。いいな〜
813伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 09:10:54
なんか…何年後か石川さん常に一緒にいる人と再婚してたりしないよな。
必然的に一緒に居る時間が長い人が話題に上がるのは仕方ないが、
あまりにもそれが奥さんより多くてちょっとどうなんかなと思う。
わざわざ隠したりせずにオープンにする事で「やましいことはないよー」ってアピールなんだろうけど。

まぁ、あの二人は究極の夫婦系だからそんなこと無いとは思いたい。
814伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 10:39:37
釣られませんよ
815伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 14:40:40
北海道の新聞に載ってた事あったね。
816伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 19:33:37
久しぶりに現れたと思ったら下世話極まりないマネ叩き
817伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:21:16
マネージャーじゃなくて石川さんを叩いてるように読めるけど
過敏なウキュラの擁護も相当ウザイ
少しはスルーしろよ
818伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 20:36:29
花瓶
819伝説の名無しさん:2009/03/20(金) 21:25:56
エコーユナイト、またしばらく東京でのライブはないのか・・・・
820伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 00:11:47
何か光ってると思ったら堂々携帯で録音してる人いてワロタ
目の前でそれは失礼だろ…
821伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 00:30:00
それはいつのライブ?
822伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 00:55:43
今日?携帯で録音してもねぇ・・・・・
823伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 01:22:06
録画かな?
824伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 02:26:02
ライブどうでした?
825伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 12:11:53
よかったよ!
826伝説の名無しさん:2009/03/21(土) 13:11:46
サイトーさんとGさんは相性いいね
チェロとか入った重厚な星を食べるが聴けました
827伝説の名無しさん:2009/03/23(月) 17:48:33
静かだなあ
828伝説の名無しさん:2009/03/23(月) 20:04:03
パスカルズがフェスにでも出れば賑やかになるだろうにな
829伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 02:40:53
830伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 06:22:42
新宿さんがチャットを荒らすの〜〜
831伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 11:14:09
>>826
それいいなあ
832伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 15:26:43
〜 〜

 〜
833伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 17:45:11
あっやなさんが現れた…
834伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 18:51:19
イカをいじらないで〜〜
835伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 00:28:09
今度の金曜日は大阪でヤナさんライブやね
楽しみやわ〜

836伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 16:48:41
みなさま。テレビ番組の『誰も知らない泣ける歌』のリクエストにさねよしさんと知久さんのマルセリーノの唄を投稿しませんか。スタジオライブなんて夢は叶いませんかね。
837伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 17:00:16
いやいや泣ける歌といえば「おるすばん」だろ
838伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 18:08:38
石川さんのオンリーユーは?
839伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 18:15:12
>>836
“泣けるうた”と標榜しているだけで十分みっともない番組に
知久さんを出演させようというハラワタが醜悪だ。
さねよし嬢のほうはどうなのか分からないが、
少なくとも知久さんが果たしてそのような番組出演を望むだろうか?
840伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 18:51:56
オンリーユーいいね。
あの歌はもっと聴かれるべき。
841伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 18:55:19
出ないでしょうね〜
知久さんはテレビの仕事は子供関係の仕事は基本断らないと前に言ってましたが
それ以外に出演するとは思えない
一昨年のイカ天スペシャルがやることすら知らなかったくらいだしなあ
842伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 20:33:24
>子供関係の仕事は断らない

なるほど、だからおどろんぱも…。


今日徹子の部屋見てたら斉藤さんがピアノ弾いててびっくりした。
恐ろしく老けたね…。
843伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 20:49:48
徹子の部屋に演奏で出るのは知ってたが今日だったのか…
仕事で見れなかった
844伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 21:25:54
マルセリーノの何がいいんだ
845伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 22:30:08
糞みたいなテレビには出てほしくないなー
846伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 00:36:18
今更だけどレッドクロスどうだったんだろう
行きたかったんだけど行った人いる?
847伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 00:52:48
マルセリーノはキライじゃないけど、
何というか、可哀相な歌を上手に歌うふたりってのが
何とも気味悪く感じちゃうときがある。
ああいういびつさって今の知久さんの歌のスタンスとは
もう違うような気もする。
848伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 02:44:43
伝説の名無しさん
↑コイツ最高にアホだな
849伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 02:46:33
ζζ
ξ
850伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 02:48:04
石川さんなら出てくれそう
851伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 22:46:23
マルセリーノは最初聞くと、うまい!と思うんだけど、
後で味が出てこないんだよね。
やっぱりたまの方がいいな。
852伝説の名無しさん:2009/03/27(金) 13:05:32
マルセリーノっておっはーよ おっはーよってやつ?
853伝説の名無しさん:2009/03/27(金) 19:50:59
違います
854伝説の名無しさん:2009/03/27(金) 20:35:30
古参の書き込みと思しき古い情報が出るたびにキレる輩がいますね。・・・妬み?
855伝説の名無しさん:2009/03/27(金) 20:40:06
>>852
そうだよ。
♪おぉはぁよぅお〜まるせぇりぃの、おぉめぇめぇうをーさぁまぁせぇ〜

>>853
なぜw
856伝説の名無しさん:2009/03/27(金) 23:55:16
やなちゃん大阪ライブ
<一部>
1 ファミリープラン
2 だいじょうぶ
3 涙があふれてる
4 ぼくの自転車のうしろに乗りなよ
5 黄金の月
6 まわれ糸車
7 徘徊ロック#05
<二部>
8 悲しみ
9 オリオンビールのうた
10 だるまだまるな
11 キング・オブ・ロックンロール(新曲)
12 Going Home
13 知らないの決めないの
14 ブルースを捧ぐ
<アンコール1>
15 ホーベン
16 タイミングがワルイ
17 ハレルヤ

<アンコール2>
18 永遠の休日
19 さよなら人類
857伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 00:34:22
今日初めて柳原さんのライブ行ってまいりました。
たまの時と曲の雰囲気が違っててびっくりしました。
でも艶っぽい歌声はそのままで今の柳原さんも素敵でした。
大好きなオリオンビールのうたも聞けて満足です♪
858伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 01:36:23
>>856
ありがとう。
ブログで言ってたカバー曲って、ぼくの自転車の〜のことかな。
だるまだまるなって懐かしいね。
859伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 04:41:36
マルセリーノは母さんを呼んでまつげを濡らすのです。
泣いちゃう。
860伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 05:26:26
Gさん髪伸びすぎw
861伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 11:15:45
そんなに伸びてるの?見たいなー
862伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 11:17:19
え、昨日のleteライブGさん帽子とったの?
863伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 11:53:50
取ってないけど襟足ともみ上げがかなり長かったよ。

まだ伸ばしてるそうだよ
864伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 17:03:42
胸まで伸ばす
865伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 19:58:10
やなさんの大阪ライブのMCで二回もたま時代の話が出てきたよ。

たまのメンバーはみんなもともとギター弾きだったが、バンドを組む際全員
ギターだとメキシコ人みたいなので、石川さんはパーカッション、知久さん
はギター、やなさんはギターとキーボードというふうになった。

大阪のホテルで宿泊拒否に遭ったことがある(理由:ホテルの人に坊主
(石川さん)と河童(知久さん)と変質者(やなさん)の怪しい集団と不審
がられたため)。
866伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 20:11:25
だるまだまるなの「誰も笑っちゃいけないと」で知久さんの真似っぽくしててウケてたねw
867伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 20:59:17
>>866
うわ、すげえ想像つくw
868伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 21:33:59
>>865
似たような話たまぷくろであったなーw
確か柳さんとマネージャーで泊まろうとしたら
ホモだと思われて拒否。
再度石川さんを連れて3人で行ったら
益々まずい雰囲気になったって話w
869伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 21:38:36
大阪ライブ楽しかったよ〜前向いてピアノ弾いてくれたので
よくみえてよかったし
楽屋のドア半開きのお着換えにはちょっとびっくりしたけどw
ピアノ雑といえば雑なんだけど不思議と退屈しなくて楽しい
ほんとうに不思議と時間があっというまにたっちゃうんだよね。
870伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 22:13:03
最近の滝本さんってこんなに老けてるの?
http://mozartatelier.img.jugem.jp/20081205_356255.jpg
871伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 22:24:05
GさんかっこいいよGさん
872伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 22:29:04
>>868
変態やらホモに思われる感じだったんだな 昔は
今しかしらないのでなんだか新鮮だ
873伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:20
>>870
うん。もう少し太って髪長くなったけど。
これは仙台ライブの画像だね。
874伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 23:12:21
大阪レポありがとう。
いいなー。最近のやなさんのライブで、たまの話してくれるMCに当たったこと無いよ。
大阪は思い出があるのかな。
知久さんのライブでもないしね。
去年の8月のしょぼたまライブでも、8日のやなさんの話の出ない日に行っちゃったし・・
875伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 23:17:52
ヤナニュース
>いよいよ今年の5月から20周年目に突入なので、
>いろいろやっていこうかなと。

何やるのかな〜
876伝説の名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:31
やなさんのライブでたまの話はそこそこきくけど「知久」ってワードに当たらない
でもカッパとかA型とか寂しい感情とか近くまでは行くから
かえって、知久さんの気配が濃厚になる気がする
ハレルヤなんてうたった日には知久さんのコーラスの幻聴がきこえそうになるし
後ろのドアから今にもはいってきそうな感じがする
877伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 00:15:31
さっきごくせんスペシャル見てたら舞台が川口だったみたいで
川口駅前や荒川土手や赤水門が映ってたから知久さん思い出した
878伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 01:36:09
>>870
実際老けてはいるんだけどその写真は特に老けて見えるねw
照明によってはもうちょいマシな印象だよ
879伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 02:54:23
石川さんってギター弾けるの?
880伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 07:37:28
>>879
ベース弾いてる映像がニコニコにあがってる
お遊びだけど
881伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 09:10:22
>>879
石川さんがギター弾いてるとこ見たことないの?
882伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 12:19:40
>>879
ライブでは弾いている。
プロとしてちゃんと弾いているかと聞かれれば
弾けないと答えても良かろうw
883伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 18:08:37
先日のGさんライブにてさよならおひさまを聞きながら頭の中ではピーヒョロ笛を吹く石川さんがポワワン…
884伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 22:03:24
やなちゃんの名古屋のレポ待ってます
885伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 22:17:22
この画像好きだった
ttp://imepita.jp/20090329/798360
886伝説の名無しさん:2009/03/29(日) 23:41:43
↑Gさんかわいいなwww
887伝説の名無しさん:2009/03/30(月) 23:10:31
やなちゃんのたま話って、
たまの時の結成話とか、ロシヤのパンの話とか、
石川さんとの解散後のメール話とか、あとはイカ天の時のエピソード(これは多数)、
たま時代の曲の作曲時の裏話くらいだよなあ。
猫をならべての裏話はネタなのか本当なのかわからんが笑えた。

ソロライブでのたま時代の話の多さは
石川さん<やなちゃん<知久さん<Gさんという感じがする。
888伝説の名無しさん:2009/03/30(月) 23:37:00
たまの話たまの話って…
889伝説の名無しさん:2009/03/30(月) 23:50:28
石川さんが一番少ない?
HPでは結構多いのに
890伝説の名無しさん:2009/03/31(火) 00:05:39
>>889
ああ、逆だわw
石>柳>知>G
891伝説の名無しさん:2009/03/31(火) 00:13:11
すごいね、まんべんなく観に行ってるんだね。
892伝説の名無しさん:2009/03/31(火) 05:19:18
石川さん多いかな?
知久さんの話はすることあるけど
このあいだ、お互い同じ町でライブで表敬訪問したらしいね。
893伝説の名無しさん:2009/03/31(火) 09:07:11
やなさんも、牛小屋ができた頃の話はしても、
「たま」の話は余りしないように思うけどな
894伝説の名無しさん:2009/03/31(火) 12:02:22
最近知久さんかなり頻繁にたまな話題しますよ
895伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 02:14:22
↑頻繁なのかたまなのかはっきりせい
896伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 03:06:52
座布団没収w
897伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 04:38:03
つまらん。大瀧詠一
898伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 12:34:45
たま最近知ってハマってるんだけど…すごいバンドだなあ
899伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 12:44:47
>>898
たまの世界へようこそ
どのアルバムも素敵だよ
900伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 12:58:58
ダメなバスの運転手にキレたヤナさん、どんな感じだったのかな。
居合わせたかったわ。
901伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 13:21:26
きっとおしぼり投げたんだよ
902伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 14:44:50
きっと舌打ちしたんだよ
903伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 19:17:50
まだひるねとさんだるしかきいたことはないんですが…めちゃくちゃハマってしまって…

東京フルーツ聞きたいな
いわしのこもりうたと安心を劇中で聞いて泣いてしまった笑
904伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 19:44:20
東京フルーツは3たまのアルバムで一番好きだな。
聞きやすいのですごくおすすめ
「『夏です』と1回言った 」「カボチャ」大好きだー
905伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 21:49:08
中古屋にたまのCD売ってなさすぎワロタ
906伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 21:56:04
>>905
そうそう、「買って売る」段階以前の問題で残念笑
なんかたまって、ビートルズっぽいですよね、メンバーが好きなことやってる感じが
初心者がなんか知ったかみたいな発言ですみません笑
907伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 22:15:53
初心者が調子のってるんでつか?
908伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 22:30:34
>>906
おお、たまのことを「平成のビートルズ」と評した評論家の人もいたのだよ。
全部おすすめだが、今手に入るアルバムでは

・iTunes Storeで売ってる「犬の約束」「ろけっと」
・地球レコードから出ている「そのろく」
・パイオニアから出ている「Best Selection」

あたりを聴いてみたら?
909伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 22:32:45
もちろん、「東京フルーツ」は名盤だし、個人的には「いなくていい人」は3本の指に入るくらい好きなアルバムだ。
まあ要するに全部おすすめだ!
910伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 22:38:58
Gさんはハゲの歌は歌ってないのですか?
他の3人はあるので・・
いや実にくだらない質問ですが、ふと思い立ち
911伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 22:45:25
ハル、ならありますが。
912伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 23:06:18
ほんとだ!
3人にはそれぞれハゲ歌があるね。よく気づいたな。
913伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 23:57:46
>>910
真夜中、月の下で〜
乾いた、ハゲた頭を〜♪
914伝説の名無しさん:2009/04/01(水) 23:58:37
>>910
次にお母さんが自然にハゲた〜♪
915伝説の名無しさん:2009/04/02(木) 00:03:21
>>910
ハゲた日の息ぐるしさ〜♪
916伝説の名無しさん:2009/04/02(木) 00:25:08
>>908
おお、じゃあ俺あながち間違ってないってことか笑

たまのアルバムアイチューンで1500円でしたね、買おっかなー…
でも今とにかく一番聴きたいのは東京フルーツなんですよね、というかアイチューンてマイナーな曲も名前を取得してくれるのでしょうか?
917伝説の名無しさん:2009/04/02(木) 00:37:58
>>916
たまのアルバムだったらどれも曲名を取得してくれるはずだよ。
ちなみに、CDを地球レコードの直販で買えば、Gさんの直筆で宛名書きした封筒で届くかも⁉
918伝説の名無しさん:2009/04/02(木) 01:29:03
おじいちゃんは初めからハゲてたらしい〜
919伝説の名無しさん:2009/04/02(木) 01:32:47
CDを一通り手に入れると
今度はリアルタイムでコンサートに行けなかった事が凄い悲しくなる
920伝説の名無しさん:2009/04/02(木) 18:22:08
うん、ほんとに...。
921伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 00:23:52
おめーら、ゆとり過ぎるんだよ
今を楽しめよ、今を
当時に戻るんじゃなくて、今の状態のセッションを求めるなら分かるが、
過去に行きたいとは、なんだかなーだよ
922伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 02:07:25
今日DVD届いたよ
ネパールのやつとたまの最期
いやー酒うまいわー
でもたまの最期のライブハウス、照明がちょっと物足りないかな
もっとも豪華なステージは似合わないかもしれないけども
923伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 02:26:37
過去のたまに過去を求めてるんじゃなくて
今を求めているのだ。
924伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 02:49:48
ネパールは曲はフルで入れてほしかったなあ
途切れてるのばっかし
925伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 03:03:01
未練
926伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 03:03:23
>>924
それは思った
さらに欲を言えばみんなで飲んでるオフショットも欲しかった
今飲みながらみてるから尚更だよ
エスカレーターで登山!!
927伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 06:06:37
どんどんDVDだしてほしいよね。
地球レコードにみんなでメールしようよ。
928伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 10:38:05
>>924
どこでもツアー95とかヒストリーオブたまも
ぶつ切り多くてショックだった・・・
929伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 15:58:26
たまネパのさよならおひさまが良すぎるよう・・
930伝説の名無しさん:2009/04/03(金) 17:29:11
>>924
それだけに方向音痴がさりげなくフルで入ってるのが嬉しいよね。
最後やんやんややややや〜でのGさんの無駄にいい声コーラスに笑った
931伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 00:41:12
知久さんの土樽山荘ライブなくなったんだ〜
山荘がお休みになるって何かあったのかな?
932伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 01:05:49
ほんとだ。
この前のBASにたまははきのおかみさんも来てて、
土樽楽しみ的な話を渡瀬さんとしてたのが聞こえたんだけどな。
残念だね。
933伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 01:09:06
知久さんの稀有な能力、元からの器用さに憧れる。
ただの素人なのに、この人が羨ましく思えてくる…独り言すみません。
934伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 03:44:43
石川さんの稀有な能力、元からの不器用故の工夫に憧れる…。
935伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 04:55:56
やなちゃんの凡人ゆえの鋭い精神論、元からのセンスのよさに憧れる・・・
936伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 13:29:09
なんかキモい
937伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 13:34:15
Gさんの変人ゆえのとぼけた発言、元からの顔の良さとのギャップに憧れる…。
938伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 17:59:33
もうすぐこのスレ終わるな
939伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 19:50:18
Gさんのあの頭にうっとり
940伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 23:29:43
やなちゃんの凡人ゆえの言い訳精神論

が正解

あとは典型的なハッタリ野郎でしかない
941伝説の名無しさん:2009/04/04(土) 23:56:33
はったりって柳原さんが?
942伝説の名無しさん:2009/04/05(日) 07:16:59
昔のビデオみるとさ、はったりかましてる時のやなちゃんは顔を純粋な子供のようにつくってて、それ見て知久さんがにやついてるよねw
943伝説の名無しさん:2009/04/05(日) 12:38:51
>>942
なんかわかるwああいう柳さんがツボなのかなw
944伝説の名無しさん:2009/04/05(日) 14:36:52
やなちゃんの凡人ゆえの言い訳精神論、元からのハッタリのうまさに憧れる・・・


確かにあこがれる
945伝説の名無しさん:2009/04/06(月) 16:40:00
〜 〜

 〜
946伝説の名無しさん:2009/04/06(月) 22:27:02
灰野敬二と石川浩司!
俺の夢が叶った!
947伝説の名無しさん:2009/04/07(火) 00:21:03
Gさん、「アッー!」ってw
948伝説の名無しさん:2009/04/07(火) 02:55:21
絶好調な石川さん
ボツ曲ライブも楽しみ
949伝説の名無しさん:2009/04/07(火) 03:08:55
最近「ひるね」を聴き返して、
今更ながら、アルバム全体のテーマが「夕暮れ、もしくは夜になるちょっと手前の状態」を
表現していると気づいた

本当名盤だよなぁ〜
今はフルリピートw


950伝説の名無しさん:2009/04/07(火) 23:23:11
石川さんの天使、初参戦したけどおもしろかったわ。
もう一回いきたいなぁー。行けないけど・・・・
951伝説の名無しさん:2009/04/08(水) 02:43:36
石川さんの詩ってよく耳が出てくるね
みみのびるーとかみーみのうらがわとかぼくのおみみをーとか
952伝説の名無しさん:2009/04/08(水) 05:20:47
天使、最高!
あんなくだらない(誉め言葉) エンターティナーいないよ。
発想が凄いし、誰も真似できないね。
953伝説の名無しさん:2009/04/08(水) 14:35:14
奥さん〜あんた〜ナマコ産んだでしょ〜
954伝説の名無しさん:2009/04/08(水) 20:47:53
たまブームの頃の雑誌を中古屋で発見!
他の三人について一言ってコーナーが面白かった

柳原さん
 G :はちのひとさしで僕をさす
 石:ほんとうの本物。多少テレ気味のヤツ
 知:がんこじじい

知久さん
G :そうだね
 柳:ねぇべ
 石:ひゅー

石川さん
 いつまでも勝手にやってください

Gさん
 僕をたまに入れてくれてありがとうございました。
955伝説の名無しさん:2009/04/08(水) 22:37:23
てすと
956伝説の名無しさん:2009/04/08(水) 22:38:26
本番
957伝説の名無しさん:2009/04/09(木) 00:09:08
昔、博多かどっかのホテルでAV見るのにモザイクが消えるメガネが部屋にあって知久さんや石川さんは試さなかったが、Gさんだけ試したんだっけ?やなチャンは忘れた。
結局モザイク消えなかったってw
Gさんがカーテン閉めてあのメガネかけた姿想像すると笑えるって本にかいてあった記憶ある
月経散歩だったかな〜

Gさん可愛い
958伝説の名無しさん:2009/04/09(木) 00:33:20
月経散歩じゃないと思う
959伝説の名無しさん:2009/04/09(木) 07:59:06
あれは単純にメガネに興味があっただけな気がする。
Gファンではないんだけどそう感じてしまうのはGさんの人柄かな。
960957:2009/04/09(木) 12:54:28
うん
珍しいからね。

でも想像すると笑えるw
961伝説の名無しさん:2009/04/10(金) 04:12:46
youtubeの石川さん転落笑いました
962伝説の名無しさん:2009/04/10(金) 10:13:42
誰かつぎスレの用意を。
963伝説の名無しさん:2009/04/10(金) 10:49:17
>>961
俺はあれ笑えないんだよなあ〜
死んでたら…と思うとぞっとする
964伝説の名無しさん:2009/04/10(金) 12:35:57
ニコ動のラッタッタは何回観てもオモロイ
965伝説の名無しさん:2009/04/10(金) 23:50:56
金欠で温故知新のビデオ売ろうと思ってるんだけど、中野のメカノって買い取りはどんなもんか知ってる人いる?
ナゴム関係を高めに買ってくれる中古屋でも、ビデオは難しいって言われるんだよね。
時間無くてオクが使えないから、たまみたいな位置のバンドは売るあてが無くて困るよ。
966伝説の名無しさん:2009/04/11(土) 03:10:03
電話しろ
967伝説の名無しさん:2009/04/11(土) 09:24:19
オクじゃなきゃ買い叩かれるのがオチだと思うが
968伝説の名無しさん:2009/04/11(土) 09:50:09
温故知新は4本とも買ったが、ビデオデッキがないので未だに未開封のままだ。
969伝説の名無しさん:2009/04/11(土) 19:17:59
知久さんのライブ行きたかった
970伝説の名無しさん:2009/04/12(日) 07:27:15
知久さん酔っ払ってごきげんなライブでした
971伝説の名無しさん:2009/04/13(月) 03:27:38
次スレ立ててきま〜す♪
972971:2009/04/13(月) 04:04:09
立てれなかった・・・
973伝説の名無しさん:2009/04/13(月) 23:11:19
974973=次スレの1:2009/04/13(月) 23:22:57
すいません!
テンプレをコピペしてたら、間違えてこっちにひとつ張っちゃいました。
とりあえず新スレは立てました。
975伝説の名無しさん:2009/04/13(月) 23:24:24
>>974乙!

もう一個立ってない?
976伝説の名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:35
>>974
乙!
できればスレ立てする前に宣言して、立て終わったら誘導リンクを貼った方がいいよ。

たま47
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1239631575/
977伝説の名無しさん:2009/04/14(火) 02:26:53
スレ立て乙

温故知新、DVDにしてくれないかGさんよ
978伝説の名無しさん:2009/04/14(火) 04:33:29
ここで言ってもイミナシ。
地球レコードに嘆願メールすべし。
979伝説の名無しさん:2009/04/14(火) 09:38:22
もしくはGライヴに行って
直接本人に掛け合ってみるとか。
980伝説の名無しさん:2009/04/14(火) 13:04:29
今週金曜日は大阪Gさんライブだな
楽しみで仕方ない
981伝説の名無しさん:2009/04/15(水) 03:04:09
>>878
> 照明によってはもうちょいマシな印象だよ

照明によってもうちょいマシな印象のGさん
http://www.news.janjan.jp/culture/0902/0902160610/img/photo174292.jpg
982伝説の名無しさん
>>981
遠目だし帽子かぶってるから実物より若干、若く見える