たま26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
2003年10月に惜しまれつつ解散した、バンド「たま」のスレッド。
知久寿焼・石川浩司・滝本晃司・柳原陽一郎の、ソロの話題等もここで。ライブレポ大歓迎。

<前スレ>
【牛になるまで】 たま25 【牛小屋で】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1155070622/

過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたり。
2伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 13:15:50
<過去スレ・その1>
■たまの歌(初代)
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/965/965745617.html
■ひっそりと、たまを語ろう(2代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/976/976471120.html
■ひっそりと「たま」を語ろう--PART2-- (3代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977548325.html
■それなりにたまを語ろう(4代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/980/980262907.html
■2ちゃたま伝言板Ver.5(5代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/981/981570933.html
 □2ちゃたま臨時スレ(臨時)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/982/982167251.html
■2ちゃたま伝言板Ver.6(6代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/984/984160778.html
 □2ちゃたま伝言板Ver.6(たて間違えた中断スレ)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/986/986932860.html
■2ちゃたま伝言板Ver.7(7代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/987/987282458.html
 □2ちゃたま伝言板Ver.8(サーバ不調の為か中断)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/992/992597146.html
■2ちゃたま伝言板ver.8(8代目)
http://music.2ch.net/musicj/kako/992/992878243.html
3伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 13:16:20
<過去スレ・その2>
■2ちゃたま伝言板 ver.8.5(9代目)
http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10050/1005075199.html
 □2ちゃたま伝言板ver.9(9代目になれなかった)
 http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10052/1005268345.html
 □2ちゃたま伝言板ver.9.1(9代目になれなかった)
 http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005723339.html
■たま10
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10083/1008313879.html
■たま11
http://music.2ch.net/minor/kako/1019/10197/1019740575.html
■たま12
http://music.2ch.net/minor/kako/1028/10289/1028945921.html
■たま13
http://music.2ch.net/minor/kako/1038/10380/1038038070.html
■たま14(dat落ち中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1053225909/
■たま15(dat落ち中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1060513836/
■たま16(dat落ち中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1065528703/
■【たま】今日人類がはじめて木星についたよ〜♪ (たま17)(dat落ち中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029983287/
■【たま】遠い昔のぼくらは子供たち【たま】 (たま18)(dat落ち中)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075360965/
■【ぼくはここで】 たま19 【きみはどこかで】(dat落ち中)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1083331806/
■【こんにちわーの】 たま20 【おはようさん!】 (dat落ち中)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1094980580/
4伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 13:17:33
<過去スレ・その3>
■【今宵もシネマで】 たま21 【月が泣いている】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1109668981/
■【膨らんでいく海と】たま22【沈んでいく町並】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1120140656/
■【君の未来が】 たま23 【君を探して】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132484731/
■【牛になるまで】 たま25 【牛小屋で】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1155070622/

<関連dat落ちスレ>
[ビートルズ板]日本で一番ビートルズに近いのは「たま」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1038283962/
[芸スポ速報+]【音楽】解散した「たま」、最期のDVD発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083968438/
[ほのぼの板]ほのぼのと10月で解散する「たま」を語るスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1060555945/
[インディーズ板]たま好きのミュージシャン&芸能人
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1056224001/
[ラウンジ]たまのさよなら人類を考察するスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1058710514/
[芸スポ速報+]【音楽】さよなら人類のたま、10月で解散へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1059751083/
[邦楽板]【さよなら人類】たまをまじめに語る【ついたー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1036339719/
[インディーズ板]【たま】たま好きだけど石川苦手な人→
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1038221197/
[芸能・音楽速報板]【邦楽・解散】さよなら人類、さよならたま!10月に解散!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1059747222/
[インディーズ板]【音がいっぱい】Pascals/パスカルズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1110871093/l50
5伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 13:18:05
<関連サイト>
■公式たまホームページ
ttp://www.officek.jp/tama/
■地球レコード
ttp://www.officek.jp/chikyu/
■石川浩司のひとりでアッハッハー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/
■知久寿焼website
ttp://www.officek.jp/chiku/
■3g - 滝本晃司ウェブサイト
ttp://www.officek.jp/3g/
■Yananet(柳原さんオフィシャルサイト)
ttp://homepage1.nifty.com/yananet/index2.htm

■いちごびびえす内たま板
ttp://www.ichigobbs.net/tama/index.html

<公式BBS関連古い順>
■旧たま公式BBS「デジたま伝言板 Ver.2」
(終了・少し過去ログ有・途中で公式から公認BBSに変更)
ttp://www.digipad.com/digi/tama/bbs/tamaden2.cgi
■旧たま公式BBS「たまの掲示板」(廃虚)
ttp://www64.tcup.com/6415/tkikaku.html
■たま公式BBS「たま公式掲示板」(廃虚)
ttp://www82.tcup.com/8250/tama.html
6伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 13:18:35
<たのみこむ 「たま」関連リクエスト一覧 >
たま ビデオ作品のDVD化
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39319
たま 「またたび」
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39476
たま 「自主制作カセット」 3枚組みCDアルバム
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=40903
7伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 16:09:01
重複おつ
8伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 18:32:00
>>1
なんか嫌な感じ
前スレ強引に埋め立てて、スレタイ相談を阻止しようとしてるのか
9伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 19:13:51
どうも〜
10伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 19:49:14
ここでスレタイを考えて立て直して移動するか、このまま使うか…移動しても荒らされそうだな。
まぁ新年からスタートと言うのも目出度くて?いいかも。
11伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 19:57:29
学校にまにあわない
12伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 20:03:21
チンポ〜しなびて〜秋の風〜
13伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 20:52:58
「こいつぁ春から、縁起がいいやっ!」
14伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 20:55:58
関連スレ

[懐メロ板]    たま     
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1023556845/
[カラオケ板]    たま     
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1023556845/


前スレ埋めた戯け者と早漏甚だしい>>1は、新春早々氏んでくれ
15伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 21:09:29
どっちも同じURLだね
16伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 21:20:50
前スレの1000、乙!
17伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 21:25:42
>>14
修正しておくね。

[懐メロ板]    たま     
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1023556845/
[カラオケ板]     たま     
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1164035170/

次スレ立てる時は、過去スレの24番目が抜けてるから注意。
【建築の快感】たま24【目的の遂行】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1147611400/l50
18伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 21:39:05
年賀状、配って行く
家族だけの、元・旦〜〜!!!
19伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 21:42:09
>>14
かっこわるっっ
20伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 23:01:50
この雰囲気が好き!いいね〜
21伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 23:01:54
俺もこのスレは随分荒らしてきたがここまでひどい奴がいるとは・・
22伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 23:09:52
>>21
もう少し殺伐とさせると俺に合うからこれからは頑張るよ
23伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 03:31:19
じゃ、今から次のスレタイ案でもw
24伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 14:11:18
>>14みたいな馬鹿がスレ立てしなくてホント良かったよ…
25伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 15:17:16
>>1必死だなw
26伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 15:19:13
いいぞいいぞ
27伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 15:23:48
さ あ 、 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た
28伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 16:46:47
遅ればせながら……

玄〜関にはしめ繩でっ!(ハッ!)他の人をい れ な く し て お く !
29伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 17:00:23
まあ、スレタイに歌詞を入れるなんていうのは
少人数の人間の間のみでの同意だし、
別にタイトルなんてたまさえあればどうでもいいので
OKだと思う。

30伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 17:21:44
ここが、たま について語り合える場所であればOKではないか!
今年もマターリしまひょ
31伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 17:41:03
マキシの電車かもしれないが変な切れ方をして
ガタンゴトンに続くんだけど。
32伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 18:10:34
33伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 18:19:11
>>32
知障発見w
34伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 18:42:23
わざわざageてるレス抽出したんだ
>>8
>>9
>>11
抜けてるけどいいの?
35伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 18:47:54
>>34
ageも32も自演なんだから目を合わせちゃ駄目っ
36伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 19:19:29
僕は目をそらして
新しいガムをかむ〜
37伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 21:54:01
あげたら何か不都合でも?
38伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 22:03:47
もっとだ!!もっと俺を楽しませろ!!!!
39伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 22:25:22
アゲアゲでいこうぜい!!
40伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 22:51:36
れいこー!
おっばさっん

れいこー!
おっばさっん

れいこー!
おっばさっん
41伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 23:28:54
アイスコーヒーおばさん
42伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 23:29:00
今すぐ地面にえ〜

・・・なんで「え〜」なんだろう
43伝説の名無しさん:2007/01/02(火) 23:51:49
あげげ
44伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 00:36:05
トラピストクッキーを食べて、屈斜路湖の水を飲んで、知床の海に身を投げるツアー
45伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 01:09:43
46伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 09:00:52
>>44
今の季節、知床の海に飛び込んだら浅瀬でも死にます。
47伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 09:44:30
今すぐ地面に「イェー」
って聞こえるよね
48伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 17:02:25
>>44
その前に無事にたどりつけなさそう…。

だって「方向音痴」だから。
49伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 18:57:40
たのしい方向音痴
50伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 18:59:56
かなしい迷子
51伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 19:09:36
「そのろく」はもっと評価されるべき
52伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 22:31:25
評価をするならば、まず再販してくれないと…。
53伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 22:52:14
まあ再販はすでにしたからな。
2回くらい再販!とか言ってたよな。
54伝説の名無しさん:2007/01/03(水) 23:15:36
>>18 風に
「2回くらい さいはーん!」
55伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 00:20:15
やっぱ聴けてない人多いの?そのろく
56伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 01:54:27
友部さんのBSのライブで久々に石川&知久と出会うとは…
なんかうれしかったよ
57伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 02:06:14
ぎえー
見逃した

〇+<
バタリ
58伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 06:27:44
>>56
映像うp
59伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 07:50:22
知らなかったー!それはいつの話だい?
60伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 07:53:43
確か友部さんとパスカルズが共演したんだよ
61伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 08:59:55
うひょーみたかったなぁ…
62伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 14:28:16
2/10マンダラ2でやる知久さんのバースデーライブ楽しみ!立ち見だけど…
63伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 18:11:11
今日は僕が死んだ日
64伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 18:35:44
ばいばいばく
65伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 22:56:05
Gさんleteのライブアルバム出してくれないかなぁ。ライブの方がGさん声に艶があるし、乗ってる
よね。でもうまく録音しても外の車とかバイクの音も入るね^^
66伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 23:02:29
>>62
それ俺も行くよ。
誕生日ライブって初めてなんだけどみんなプレゼントとかって持ってくの?
67伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 23:37:41
プレゼントいらないらしいよ。プレゼント持っていくと知久さんが口からゴキブリだして威嚇するって。
6866:2007/01/04(木) 23:55:30
あっそれは怖いな。やめておくよ。ありがとう。
69伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 00:05:15
>>67
普通なら冗談として捕えられるけど、知久さんの場合は本当にしそうだから怖い
70伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 00:23:43
するかよw
71伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 00:29:15
冗談でも言っていいことと悪いことあるだろが
ゴキブリなんてするわけねーだろ
出すのは大量のツノゼミだよ
72伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 01:12:28
>>66
私はライヴ自体初めてなんですよ。プレゼント本当に持っていかなくていいのかなぁ?なんかあげたい。けど迷惑だったりして…
73伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 01:40:25
>>72
知久さんなら、「きみがきてくれることが一番のぷれぜんとだよ」とか言いそう。
(言わねーか)
74伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 01:52:37
ファンが「知久さんおめでとう!」って祝ってあげるライブじゃなくて
歌うのが大好きな知久さんが、自分へのプレゼントとして好きなだけ歌うという
コンセプトのライブだから、手ぶらでも全然おk。

プレゼント渡してる人もいたけど、渡さない人のが大半だったと思う。
75伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 03:13:47
去年くらいのちくちくつーしんで
※プレゼントはいらないから見に来て。それがいちばんのプレゼント。
って来たからここ何レスかはほんと最近好きになったって人ってことだねw
正直おばさんの話の方が何倍もおもしろい。

76伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 09:02:57
そっか!プレゼントはいらないから見に来てって書かれてたんだぁ。
初のライヴ楽しみ(´・∀・)生で聴けるなんて幸せです。
77伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 12:57:17
おばさんの話よりもおっさんの話が聞きたいな。
78伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 11:41:20
ライブ初めての人その2からの質問。ソロでもまだ物販ってやってるの?
79伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 17:25:43
物販コーナーはあるけど、知久さんのソロの商品が今のところひとつもないので
たまやパスカルズのCDやDVDを扱ってたと思う。
80伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 20:46:56
今年はいのしし年なのでおやすみいのししを歌います。聴いてください。
81伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 21:40:47
oooooooooooyaaaaaaaaaaaaaasuuuuuuuuuuuuuuuumiii-iiiiiiii-iiiiiii-iiiiii-iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii・no・SISI--!!
82伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 22:48:40
そういえば暮れのパスカルズライブで石川さんが
「来年はいのしし年ですが、その昔、某バンドが『おやすみいのしし』という歌を
 歌っていたせいで、僕はいのししと聞くと眠くなってしまうのです・・・」
みたいな演説を曲の間奏でしてたなw
83伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 23:53:56
ほら 門の横にある門松 足でガンガン蹴ってるよ
84伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 01:30:44
あの娘の筋肉すてきだぜ
竹を蹴とばしゃガンガン鳴るぜ あーーーーあ〜〜
きみとゆこうよ 門松を蹴飛ばしに
きみとゆこうよ 門松を蹴飛ばしに
今夜行こうよ 門松を蹴飛ばしに
きみとゆこうよ 門松を蹴飛ばしに
かつらの校長おってくる おまつりの終わる夜がきた
たばこ隠した門松が 夢で燃えてぼくを焼く
ママ ママ ママ ママ
中退小唄が聞こえたよ
忘れられない一月の竹のよう
85伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 09:41:05
2点
86伝説の名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:36
満月小唄の「忘れらーれない一月の月の夜〜」という部分
は歌詞カードには載っていないよね。ライブだと毎回違うの?
87伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 00:10:29
7月な
88伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 00:58:19
毎度ではないけど違う時もあったね。>満月

自分が聴いたことあるのは5月とか。
89伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 04:06:21
ハダシの足音のサビんとこ
魔女の宅急便に似てるよなあ
90伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 06:01:15
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/5232/daite.mid

口を開けてる男性、Gさんに似てるような・・・
91伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 13:13:18
石川さんがガキの使いに出た時の動画ようつべに置いてないのかな。
ひとつは見つけたのだけど。↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=f9KTxWDStuM&mode=related&search=
92伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 19:43:46
パスカルズで思い出した!
1月中だったかのゴールデンのあの人は今的な番組に出るって言ってたよ。
パスカルズの映像を30秒流す事を条件にしてるそうだから、テレビの前で30秒計って下さいって。
93伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 01:40:20
>パスカルズの映像を30秒流す事
うわぁ・・
94伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 07:37:25
ふと思い出して検索してみたら26ですか。
やっぱりすごいバンドだったよなあ・・
みんなかっこよすぎる。
95伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 13:42:57
いつだろう?
96伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 18:40:00
たまのインタビューが読めるサイトはないの?
デジたま関係のではなく
97伝説の名無しさん:2007/01/10(水) 23:20:51
上にヤナちゃんのインタビューはあったね。
98伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 08:06:27
会報のそば話とか「おいしそー」と思って読んでたんだけど、デジたまの「ここで呑みました」
みたら自分は知久さんと徹底的に食べ物の趣味が違うことに気づきましたorz
沖縄料理とかアジア料理とか高円寺の飲み屋とかだ〜いきらいなんだよね〜。この辺は自分
の中で「まずい」と同義^^  うわ〜知久さんと呑むのが夢だったのに〜

・・それとも高円寺の飲み屋は新参にはまともに料理だしてくれないとか? でも○○ははき
も自分はきらいなのでたぶんそうじゃないな〜  あー牛乳で乾杯しましょー!
99伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 09:50:18
豪快な釣りと見た
100伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 10:19:48
華麗に100ゲト
101伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 14:12:27
だけど私もたまははきの料理は苦手だったし、沖縄料理も好きじゃないし、
タイ風カレーも苦手すぎてダメだから知久さんとは合わないな。
高円寺の居酒屋って…行ってたのは八年くらい前だけど、○○さんじゃなくなったの?
102伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 01:09:39
スレ違いだけれども、タイカレーは好き嫌い分かれる料理で、
世の中では苦手な人のほうがはるかに多いと思います。
グリーンカレーのまろやかかつ実は辛いのとか、
レッドカレーの突き抜ける辛さ、私は好きだけれど、
同意してくれる人に会った事ないです・・・
103伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 02:17:39
ぼくがライブに行った日
知久さんがやってきて
タイのカレー作ってくれたけど
飯とルーのくささにやられちゃったぼくの頭は
パンパンだから
うれしい顔がちゃんとできない
104伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 09:01:50
3点
105伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 09:10:13
このスレを殺伐にすることを夢見た1は、夢破れて去っていきましたとさ。
106伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 10:17:01
ようつべにあるイカ天の動画、審査員の反応が面白いな。
この人たちすごいんじゃない?と思ってるのに
それを口に出すのは恥ずかしいみたいな感じw
あそこではっきり「こいつらは天才だ!」って言えるやつが本物。

柳原と知久が同じバンドに在籍したことは奇蹟だと思う。
あの時代にあんな歌い方できるのあの二人しかいないだろ。
107伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 11:35:50
最近のニュースで上半身と下半身が分かれた遺体とか聞くと
不謹慎ながらリアカーマンの歌詞が頭をよぎる。
108伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 18:58:14
下半身はうちでごはんの用意

…こえっ。
109伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 19:39:17
リヤカーの上に上半身……
110伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 20:21:09
くさいー くさいー
111伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:37:44
上半身ならともかく、下半身でどうやってごはんの用意をするんだ。
112伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:42:00
おかずならまだしも
113伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:56:39
今日滝本ライブ行ってきたー
町田のバラバラ殺人事件のこと話してたよw
114伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 22:57:18
奥さんが生首持って電車に乗っておでかけ・・・

・・・・ってのもなんか石川さんの歌詞の世界みたいだよなぁと思ったり
115伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 23:14:12
ようつべにまた一つ動画が増えたな
らんちうだが
116伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 23:45:43
こんにちわ。ニワカです。
さよなら人類の歌詞について柳原さんが解説したことはあるのでしょうか?
あれば教えて欲しいです。

ガキの頃ノストラダムスが流行っていたときでしたので、
さよなら人類というタイトルだけで何か怖い歌だというイメージを持っていました。
大人になって歌詞を検証してみたらやっぱりすごく怖いですw
ネットでよく言われているように2001年宇宙の旅と同じような解釈が正しいのでしょうか?
117伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:11
>>116
2点
118伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 02:06:41
>>115
ホントだ。サンクス。
119伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 06:51:47
ふふ いくよ〜ん
120伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 07:17:01
とぅっとぅっとぅっとぅっとぅっとぅとぅとぅ
ば〜いばい
121伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 07:57:08
>>116
一昨年かその前くらいにNHKでさよなら人類歌ったときに
いちおう解説っぽいこと言ってた。
後付みたいな解説だったけどw

国鉄がJRになり自分のよりどころとしていた風景が
なくなっちゃって、そこがさよならにつながった
と。
122伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 11:07:51
がーるの知久さんすごすぎるね。
鳥肌たった。
123伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 12:22:24
>>115
サンクス。
石川さんの顔がいちいち格好良いw
124伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 13:04:24
石川さんだけは全然かわらないなーと思ってたけど、イカ天動画みるとやっぱり、、若いっ。肌がぴちぴちだっ
125伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 13:19:22
マン毛ーつ小唄がきこえーたよ
126伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 20:24:27
たまのトリヴュートアルバムとかでないのか
127伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 20:58:15
でてほしいけどねー
128伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 23:16:41
Gさんのベースって、なんとも味のある音が出てるよなあ。
129伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 00:09:39
柳ちゃんが脱退してから他の三人は交流ないの?
直接会って飲んだとか。音信不通?
130伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 03:19:03
またyoutube増えてるよ
131119:2007/01/14(日) 06:26:12
>>120 すごいすごい! 感動した!
>>128 このまえ船出ってオムニバスを聞いててこのベース気持ちええ〜って
思ってたらeco-U-nightってバンドでGさんだったって事件があったよ!
132伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 08:13:59
>>131
バーカ
133伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 08:31:51
>>131
なにに感動したのか詳しく書き写してくれ
134伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 09:52:49
ジャンタルマンタルのCDってインスト?
135119:2007/01/14(日) 16:20:03
>>133 ちょっと前に話題になったジュテーム橋本じゃないけどそんな感じの話題だよー。
>>134 インストだよー。もしかしてボーカルアレルギーで尋ねてるのかもしれないので一応
書いておくと一曲だけちょっとコーラスが入ってる。
136伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 17:22:43
ありがとう
そっかー ただ普通の疑問でした

知久さん、石川さん、Gさんはそれぞれ解散後もぼちぼち一緒にやることもあるみたいだけど、柳原さんはあまり関わりたくない?のかなぁ
137伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 19:39:03
>>130
サンクス!
柳ちゃんが可愛い・・
138伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 20:04:37
がーるは感動したけどムーンリバーは ・・ う〜ん 歌詞が聴き取れないからかなぁ、もう
ずっとGさんでいいよと思ってしまった(〜_〜)
139伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 20:53:38
歌詞なんて聴き取れなくても別にいい。
Gさんのエロボイスが聴ければ後はどうだっていい。
140伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 20:54:45
>>129
知久さんと柳ちゃんがばったり会って、二人で楽しく呑んだって話は聞いたよ。
あと石川さんがコードを思い出せなくて柳ちゃんに電話で聞いたりとか。
141伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 20:57:22
そう言う話聞くよね。
でもGさん柳ちゃんの話は聞いたことがない
142伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:52
そういえばGさんの話は聞いた事ないね…
でも何かのインタビューでやなちゃんが「自分が楽しく演奏出来るようになったのはGさんが入ってから」って言ってて、
それがなんか嬉しかった記憶がある。
143伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 21:07:57
でもGさん、柳ちゃん脱退後に「満月小唄」をソロでやったって誰かのライブレポで読んだよ。
あと「さよなら人類」ソロでやったりとか。
144伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 22:02:59
なんだかそういう話聞くと嬉しくなるなぁ
145伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 22:23:10
たま在籍時にヤナがソロライブしたときのベースがGさんだったよね。
普段は知久や石川さんが歌う“絶叫系”コーラスのとこをGさんが完璧に歌っててヤナ含めメンバーが感動したとか言ってたよね。
146伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 22:39:20
柳ちゃん作詞のハレルヤ歌うために、知久さんが柳ちゃんに電話して
許可もらったとかいう話を聞いた事がある。

>>143
さよなら人類、寒い星は知久さんもソロライブで歌ってたよ。
147伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 23:54:47
石川さんのHPトップにある知久さんとの出来事もホッとするね。
148伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 00:38:05
知久、最近帽子をかぶってると思ったら。
149伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 01:18:43
え!?もしかして髪が生えてきたの!?
150伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 02:46:34
Gさんは夢でよくヤナちゃんと会うって行ってたよ。
151伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 08:14:59
>>150
夢で会うって…せつねぇ…orz
152伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 12:23:03
たま解散の時、ここはどんな感じだったの?
153伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 16:02:48
石川さんもやなちゃんが夢に出てきたって前言ってたな。
154伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 16:40:04
ブランクあって数年ぶりにたまを聴き出した頃、
帽子を被ってるから相当ツルツルになったんだと
思っていたんだけど知久さんって思っていたよりも全然はげてなくて安心
した記憶がある。てか今の量でもメジャーの頃の髪型は
問題なく出来そうじゃない?
155伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 16:44:05
>>152
会報で解散発表

残念がる人、過去を懐かしむ人、冷静に分析する人、
Gさんの今後の生活を案ずる人などでスレが賑わう
芸スポ+など、他板にもスレが立つ

解散ライブのチケット確保の心配


一晩でこんな感じ。
156伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 18:26:33
>>155
Gさんの今後の生活を案ずる人、ワロタw
157伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 20:25:10
家庭があるからねぇ
158伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 21:47:26
>>155
ありがとうございました。
チケット取れなかったら悶死しそうだなぁ。

最近知久ファンになったから頑張って過去ログ読んでます。
解った事
・知久さんは彼女をファンクラブツアーにつれてきた
・知久ファンが首だけの知久さん人形を作ったが、ライブで観客に投げられた
・たまに泣き知久が見れる

あんなに読んだのにこれしか思いだせない・・・orz
159伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 22:07:42
あ、酔って書いたから文章滅茶苦茶。ごめんなさい。
160伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 22:11:54
チケットは、一般発売のときに
前日の夜にフライングで整理券配っちゃって、
地方の人とか朝来て整理番号遅かった人とかは
文句たらたらだったよね。

並んでも買えたの半分くらいの人でさ。
ヤフオクでもすげー値段がついてたよな。
漏れも徹夜でフライングで貰ってさえも
100番とかだった。

誰が一番生き残れるかなんて話題にもなったわな。
大方が
石川さん→知久さん→ヤナちゃん→Gさんだったけど。
161伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 22:15:56
いまのところ全員生き残ってると見ていいのかね?
162伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 23:09:27
イカ天の最後の週がまちあわせってとこがすげー。
本物の芸術家。全く欲がない。
163伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 23:36:21
>>158
昔の知久ファンは過去ログ読んでるとちょっと凄くてひくよね。
みんな曲云々とかよりも彼女とか下ネタ話に食いついてるww
164伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 00:07:56
>>163
漏れも読んでいてイタかったからやめた。
あーいうファン達は今何してんだろうか凄い気になるが・・。
とにかく今は平和だからいいけど。
165伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 00:32:45
ジャニやらと違って会って喋ったり出来るもんだから勘違いファンが多かったのかね。
ああいうファンは今も普通のファンのフリして脳内妄想してるんだろうよ!
166伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 04:49:29
>>165
ジャニオタの様にこういううちわ使わないだけマシだよ。
ttp://www.geocities.jp/pierre_suieitaikai/_gl_images_/__tn_pierre_20070112.jpg
167伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 04:50:24
石川さんの親父が東大卒のキャリア官僚ってほんとかよ。
ウィキはいまいち信用できない。
168伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 07:52:00
いいかげん高校生とか中学生とかハンドルにそう書いてくれよ。まちがえて読んじゃうでしょ。
169伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 12:42:44
誰か趣味程度でいいからたまのコピバン組もうぜ
170伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 12:53:34
>>169
お、自分ひるねのスコア持ってるよw
ギターはへっぽこ。
171伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 18:34:04
ムーンリバーの歌詞うpきぼう
172伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 19:11:55
http://www.youtube.com/watch?v=5GLyd2JKVyc
ハルヒ以外にもこんなのもあるんだな
いずれにせよ糞
173伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 22:38:22
糞なら貼付けないでくれ
174伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 23:36:51
>>171
前スレにのってたよ。
175伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 00:20:37
>>174
それってがーるの歌詞じゃない?
ムーンリバーは載ってなかったよ
176伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 01:06:57
ムーンリバー、ビデオから書き起こしてみた。
Gさんの後半が上手く聞き取れなかったので分かる人がいたら補完願います。

(滝)笑ってる顔 怒ってる顔 泣いてる顔
  月の川にたくさん映って 眠りに… 眠りでしょう だからもう眠ってね

(知)無理だってば 僕らはまだ眠れないよ
  だから眠たくなるまで いつまでもいつまでも 数を数えてるんだよ

(石)もうすぐさ ほらロケットに乗ってさ
  君は踊りを踊りながら おどけているよ 僕の横で

(柳)髪を切った君が飛び跳ねてる
  ローマの夢を抱きしめて 眠るのさ 目を閉じて 月の川でおやすみ
177171:2007/01/17(水) 06:03:14
>>176
さんくす!感謝です
178伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 07:10:52
ムーンリバーはガール同様、メンバーがそれぞれ詞を書いてきたんだろうか?
それとも和訳しただけなのかな
179伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 10:39:26
見りゃわかるだろ、も〜うっとーしー! きーーーーー
180伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 11:48:24
あんただようっとうしいのは
181伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 12:52:27
僕の未来は火葬場の灰
182伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 14:22:03
6点
183伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 17:05:34
がぎくげごがぎくげごがぎがー
184伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 19:25:43
♪かなしくなるけどしょうがない
185伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 19:29:56
>>176
> 眠りに… 眠りでしょう だからもう眠ってね

眠いよね 眠いでしょう だからもう眠ってね  じゃないかな?
186伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 20:36:01
ムーンリバーの歌詞はたま詩集かなにかで見た気がする。実家なので確認できないが。
187伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 23:31:07
>>167
官僚かどうかは知らんが、東大卒なのは「たまの本」か
何かで石川さんの発言で読んだ記憶がある。
188伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:48
>>186
たま詩集には載ってない。「ガール」のみ。

>>187
「たまの本」にも載っていたが、
石川さんが解散後に出した本にも載っていたように記憶。
189伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 00:54:26
>>187
石川さんIQ高いんだろうね〜。

で、ぎがって何よ。
オドラデグ、クラムボンとで世界三大UFO認定でよろしいでしょうか。
190伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 03:37:12
犬の名前
191伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 09:20:41
あの人は今マダー? ヤナちゃんがさよなら人類を番組内で歌ったりしたら「見逃しちゃった〜、はは」
じゃすまないからね。
192伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 12:21:49
いつやるんだろー
たしか一月中にあるとかいってたよね
193伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 16:54:32
知久さんライブDVDが出るらしい。
194伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 17:16:32
…た…たまははきの?
195伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 17:54:56
ttp://www.youtube.com/watch?v=AbV-_prEtdA
おとうさんスイッチやっと見れた。
196伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 18:15:45
ほんとかよー
197伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 18:43:13
>>191-192
柳ちゃん、あの人は今に出るの!?
198伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 20:04:11
パスカルズっていってなかったっけ?
199伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 21:23:30
知久DVDのソースは、
不思議なレイディオで言ってた。誕生日ライブとかでビデオシューティングするんじゃないかな〜。
200伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 21:57:57
でもなんでDVDなんだろう? いつどこでみても大体同じなのに(笑) ソロアルバムだしてくれ〜
201伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 22:23:27
じゃあほんとなんだー 楽しみだぁ
202伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 23:06:01
>>195
歌は何度も聞いてるが、それより横山剣に驚いたw
203伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 23:45:35
最後のたまははきのDVD化、去年の前半はよく告知してたよ。
ライブ行けなかったから楽しみにしてるけど、いつ出るんだ?
204伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 00:23:09
たぶん夜ヒットだったと記憶してるんだけど
知久さんのアンプ?かなんかの調子が悪くて
ギターをマイクに近づけて歌ってたのがもう一回見たい
205伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 00:46:20
それはMステだよ。

前ようつべであったよーな。
206伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 01:11:51

「本日の出演 石川浩司 滝本晃司 知久寿焼」みたいのないの?
ソロで対バンしてくれよーーー



207伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 08:28:21
「ちくとたきもと」は時々あるけど
208伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 14:11:47
ひまのつぶしかたの石川さんベスト10に入ってたチャクラの空の友達をCD買って
聴いてみたけどあんまりピンとこなかった。でもレコムニていうところで一般人の録音
のなぜか録音きれいすぎのライブ音源が置いてあってサンプル聴いたらすごくよかった!

あれと比べたら今の美潮さんなんて(ボソボソ・・
209伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 15:57:37
>>208
小川美潮は、ソロなら1st、2ndがとても良い。
210伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 16:55:07
ttp://www.amazon.co.jp/Rock-Bottom-Robert-Wyatt/dp/B000024C8J/sr=1-1/qid=1169193230/ref=sr_1_1/503-8418809-7861525?ie=UTF8&s=music
これGさんのカタチのジャケに似てるけど、なんか関係あるんでしょうか?(×。×) 教えてエロイ人
211伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 19:27:25
moon river moon river moon river moon river

moon river
笑ってる顔 怒ってる顔 泣いてる顔
月の川にたくさんうつって
ねむいよ ねむいでしょう だからもうねむって

moon river
無理だってば ぼくらはまだ眠れないよ
だからねたくなるまで いつまでも いつまでも
いつまでも ずっと数を数えてるんだよ

moon river moon river moon river moon river

moon river
もうすぐさ ほらロケットに乗ってさ
きみは踊り踊りながら
おどけてるよ ぼくの横で

moon river
髪を切ったきみが飛びはねてる
ローマの夢を抱きしめてねむるのさ 目を閉じて
月の川で おやすみ

moon river moon river moon river moon river 

moon…
212伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 20:06:19
>>210
うちのPCで、入ってる全音楽シャッフルで流してたら
ふとイントロで「あれ、この曲たまだっけ…たまってこんな曲あったっけ…」って感じた曲があって
続き聴いてみたらこのCDに入ってる曲だったってことがあったな。
プログレ好きの友人に借りたんでした。
その友人にたまを聴かせてみたら案の定Gさんの曲を気に入っていた。
あとでGさんがロバートワイアット好いてるということどっかで知った。
ジャケットに関しては言われてみれば…ってかんじで今気付いたけど。
213伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 20:12:07
http://x51.org/x/06/07/2341.php
ここの下の方にある
※4.ジェニーがたかえさんな感じ
214210:2007/01/19(金) 22:58:06
>>212
Amazonのリストマニアで下に広告的にジャケが出てて、びびっときたのでクリックして
試聴したけど、曲調も全然にてなくてあらっと思ってたとこでした。そうですか、プログレ
だったんですか、自分はプログレインポなので受け付けないはずです(×。×)。
Gさんは影響の仕方が露骨ってのはサティとかたまとか井上陽水とか森田童子とかホ
ームレスが歌うCDとかいろいろで普通に知ってたのでこのジャケ見たときは絶対無関係
じゃないと思いました。ロバート・ワイアットって石川さんが自伝本とかホームページで
好きって言ってた奴ですよね!? 上の奴は「ロベルト、ヴぃアト」って読んでて気づかな
かった・・orz  でもGさんも好きなんですね! すごいすごい!! やっぱり当たった〜。
Gさんたんじゅん〜♪ でもデザインワークは基本的にGさんノータッチっぽい気がする
けど、う〜ん。そういえばカタチがでたとき会報で「カエルの指が凧の足に見える事件」が
ありましたね。

215伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 23:08:14
長文うざい
216伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 23:12:45
>>215 過去ログよんで5年ロムってまた来て□
217伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 23:24:50
>>214
「ロック・ボトム」はロバート・ワイアットの中でも最高の名盤。
1回聴いただけでは良さが分からないかも知れないが
たまのファンなら、何度も聴くうちに音の暖かみに気付くはず。
買っても絶対に損はないと思う。
ちなみに、このジャケットはオリジナル盤のジャケではなく、
再発した時のジャケットで、ロバート・ワイアットの奥さんの絵です。
218伝説の名無しさん:2007/01/19(金) 23:40:47
>>200
なかなかライブに行けない地方の僻地住まいの私にとっては
DVDはCDよりも嬉しかったりします。
219伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:15:04
>>218 自分も九州なのでDVDうれしいです。北海道はよく行ってるみたいなのにくやしい(笑)
でも今度福岡の一般人の人が九州3g企画(だったかな?)とか言ってがんばってGさん呼んだ
みたい。
220伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:37:12
>>217
他のスレでやってくれw
たまのファンなら〜はずとか思い入れ系は
ミクシィでw

Mステのさよなら人類いつのまにか削除されてるけど
まだサルベージは可能みたいだよ。
漏れは保存できました。一応ご報告。
221伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 00:50:35
マンジュシャガ〜♪ってマンホ〜ル〜♪以外にもある?
222伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:20
マンゴスチンとかマンモウ開拓団とかマンドリルとかマントヒヒとか締め括りはマン子とか。
223伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 01:09:57
おやすみいノシし年
224伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 01:56:23
225伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 02:16:10
>>224
良い物をありがとう。
ヤナちゃん、たま在籍時とはいえ今のソロと
通じるとことがかなりでているね。
今のヤナちゃんとほとんど代わり映えしていなくて
びびったよ。
226伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 02:37:19
>>222
まじかよw
マンモウ開拓団って言い切れないだろw
227伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 02:45:04
>>224
懐かしいなあ。 ソロコーナーやったのはろけっとの頃のツアーだっけ?
さねよしさんは最近はアニソン歌手な感じだけど、最近は知久さんとは交流あるのかね?
228伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 08:49:41
サルベージとは?
229伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 09:34:03
さねよしさんとのデュエットはの栗コーダーのDVDでちょっと見れるはずだけど、
不甲斐ない自分は買ってませんでしたので、デュエット見れるだけでくらくらする
のにしかもマルセリータの歌! 超うれしい~~~~~!


220=1=荒らし=高校生=洋楽ロックを聴いてたがある日たまに遭遇してその
ノリをたまに押し付けてる=ライブは行ったことない。もしくは行ったことあるけど
ソロを1、2回ずつ。興味ない友達を連れて行った。
230伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 10:26:42
>>220
>>217ぐらいの書き込みはあってもいいんじゃないの?
仕切るのはやめてくれw
231伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 11:02:47
SOOOOさんいつも乙です!
232伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 13:12:40
ムーンリバーもうpされてるね。SOOOOさんありがとー!
233伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 14:14:10
>>224サンクス。
soooooさんサンクス。

柳ちゃんダジャレの歌入ってたね
234伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 14:43:31
待てんろう だっけ。本人最初は気付かなかったんでしょ?ww
235伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 14:44:54
>>234
そうそうw
だからすごい真剣に歌ってるんだよね、この柳ちゃんw
236伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 15:09:32
>>227
去年の秋だったか、大阪のイベントで一緒に歌ったって聞いた。

>>228
Youtubeの削除された動画を探してダウンロードして見る行為のこと。
方法を書くと長くなるので、Youtube板のサルベージスレを見てね。
237伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:01:04
>>236
わざわざありがとうございます!
238伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:37:11
>>224
ケータイでは見れないですよね
239伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 16:46:49
240伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 17:42:49
YOUTUBE動画の見方は分かるんですけど、ソロのやつはないみたいなんです 馬鹿ですいません。
241伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 19:11:24
>>240
>>224がソロの動画だよ?
たまのライブのソロコーナーの、いいトコ取りの動画。
携帯からは知らないけど、PCからなら今も普通に見れてます。

どうしても携帯で見れないならPC買うか、ネカフェや漫喫に行くといいよ。
242伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 19:20:35
おちたおちた♪ ヤッホー♪
243伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 21:24:00
ワンピースいい歌だなぁー・・・。
ほんの1フレーズだけなのに、聴いただけで沁みこむな。
244伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 22:54:28
>>241
見れないっぽいので今度漫喫で見てきます。どうもありがとうございました!
245伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 03:11:35
さよなら人類のシングルバージョンのコーラスって子供の声じゃなかったんだ。
246伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 05:38:47
>>245
ありゃ本人達の声を回転数上げたかなんかで加工してあるみたいな話聞いたことあるな。
247伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 06:31:36
まじかよ
248伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 11:52:11
ttp://www.superfruit.jp/ 中身は生姜紅茶?
249伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 14:09:55
>>248
おお、こんなんあるんだね。
250伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 14:27:33
>>248
読み方は「gさん」じゃなくて「gスリー」なんだな。
251伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 20:07:54
itunes他ダウンロード販売に、犬の約束とろけっとがあるんだね。最近買いだしたけどなかったんでありがたい。
252伝説の名無しさん:2007/01/21(日) 20:57:29
ヴァージンにはないけどブックオフには売ってるってなんかおかしいな。
253伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 01:35:08
>>>248
一瞬、怖かったゾ
254伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 02:12:57
youtube、知久さんのがアップされてるね
255伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 02:35:43
kwsk
256伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 02:45:55
いつもの方が、GET.TVでDr.TOSH?と演奏した「おるすばん」をあげてくれてるよ。
257伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 02:46:44
258伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 08:59:00
SOOOOOOOOO !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
OH YEAH !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
259伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 13:07:33
さねよしさんの初めて聞いたけどさすが「でんちう」のネタ元、すごい! たまとは一緒にやった
りしてなかったんですか? ハァハァハぁ
260伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 16:22:01
僕もさねよしさんの声初めて聴いて惚れちゃいました。
261伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 16:39:41
柳ちゃんのブログ更新されたね。
「しょぼさが好き」とか、知久くんみたいな事言っててちょっと嬉しかった。
262伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 18:00:06
ボーゼンドルファーw
263伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:33
「最期」のDVD見てたら知久くんが阿部サダヲに見えてしょうがない・・
知久ファンの人すいません。。
264伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 00:51:18
阿部サダヲいいじゃんw私好き。
265伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 00:53:19
知久は天才や。
266伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 12:14:44
Gさんの追っかけでさねよしさんに似てる人いるよね。
267伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 14:06:12
似てるから何だっつーの。
268伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 14:44:58
それをいっちゃおしまい
269伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 20:30:47
滝本さんのページいきなり予定が2月のみになって
すっきりしたっていうか、スカスカに。w
そりゃ終わったライブの告知はややこしいんだけどさ。
270伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 21:37:33
>>269
無いのは無いでこれまた悲しいな。
271伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 21:43:00
石川は世界一のリコーダー吹きや。
272伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 03:38:34
いや、世界一の風呂桶叩きだな
273伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 09:31:06
Gさんは歌いたくないんだろうか…
はたまた歌う場所が見つからないだけなんだろうか…
関西にきてくれG。
274伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 16:31:32
>>273
地元にサポートがいないからじゃない?
九州は安達さんがいるからたまに来るけど。
275伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:36
>>274 多分関西の方が来てるよ、Gさん(笑)。 今度のは企画者がいたからだよ。
知久さんが九州来ない〜
276伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 02:14:14
たまネパールへ行くってほんとに存在するの?
どこにも売ってないんだけど。
277伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 02:39:20
Gさんて意外に歯並び悪いんだよねw
石川さん程じゃないけど。
278伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 07:29:08
>>276
まだ売ってたらとっくに買ってるわ〜
279伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 10:13:53
>>257見たけど知久の声って相当劣化してない?
昔はじめてライブを見た時はほんとにあの声で歌ってる〜っと
感動したものだが面影がないな
280伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 10:30:03
酒焼けしたんだね。
歌い方も犬の約束の前からあの癖は消したしね。
281伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 13:08:36
しかし今の声も好きだ。
282伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 13:21:37
石川さんにもし子供がいたら
「や〜い、おまえの父さんデブでハゲで垂れパイでサメの歯のランニング〜!」
っていっていじめられるのかな。
283伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 18:28:18
缶コレクターの子供として逆に人気者。
284伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 19:14:06
息子の友達(ヤンキー)が家にあそびにきてペコペコする石川さん。
有名人と知り握手を頼まれてペコペコする石川さん。
「おまえの親父マジきもくない?」って言われながら金玉を握りしめられてペコペコする石川さん。
「オクで高く売れんじゃない?」って言われてランニングを全部盗まれて「たま」を解散しファンにペコペコする石川さん。
285伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 19:16:10
つまんね
286伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 20:08:06
テレビ、29日のQさまだってね。
287伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 21:01:47
大好評!「スゴロQ」が再び登場!!
今回は「なつかしの有名人」にスゴロクで会いに行く!!

ルールは簡単!!
青木家チーム(青木・アンタッチャブル山崎)と、
しず家チーム(しず・柴田)の2チームに分かれ、それぞれ
サイコロを振って出た目のところに出かけ、そこでの
ノルマをクリアしたら次に進める、というこの「スゴロQ」!
もちろん先にゴールについたチームが勝ち!

今回は、「なつかしの有名人」のところへ赴き、
自分たちで出演交渉!
2ショット写真を撮れなければ次へ進むことはできない!!
登場するのは、伝説の女性ロックバンドのあの人や、
流行語大賞も受賞したあの巨乳アイドルコンビに、
元祖美少女3人組アイドルのあの人も登場!!

果たして、早くゴールして勝つのはどっちだ!?
お楽しみに!!


これか
288伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 21:04:44
Gさん昔は一人で北海道へよく行ってたけど、最近は減ったね。
去年は坂本さんと一緒だったし。
289伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 21:36:43
>>276
このまえヤフオク出てた
290伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 21:58:55
アートが理解できないクソにとっては”なつかしの〜”なんだろうな。
291伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 22:03:11
>>290
ファン以外はの間違い。

例えばDOSのKABAじゃやつがアートだったしてもw
290にとっちゃ知らなかったら単なる懐かしい人だろ。

292伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 22:43:52
伝説の女性ロックバンドのあの人って・・!?
293伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 23:48:03
菊池桃子じゃなかろうか
294伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 23:58:05
>>288なんでだろうね( ̄ー ̄)ニヤリ
295伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 01:51:48
とても君らしい時間に 君がぼくの前にいるので
296伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 05:22:39
嬉しい顔がちゃんとできない
297伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 09:22:00
「たま」として3人出演するって事?
298伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 12:36:57
いやいや だから多分パスカルズ?ほんのすこし?詳しくは見なくちゃ分からないよな
299伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 12:43:22
(業務連絡)
1/29(月)20:00〜 テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」に出演します。
ロケはニヒル牛で、パスカルズの演奏シーンなども流れます。

実は出演交渉の時「パスカルズの演奏を30秒流してくれないなら出ません」と言っていたのですが、
一年半かかって実現。どうやらゴールデンタイムに30秒演奏流すのって大変なことらしかったです〜。

300伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 13:29:38
昔の映像とかも流れないかなー。
301伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 15:27:07
>どうやらゴールデンタイムに〜

ここ俺も思った。
つーか、石川さんなのね。
ヤナかと思ったのに。
302伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 16:27:34
やなちゃんはテレビ出ないねえ・・
303伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 18:38:19
インパクトに欠けるからねえ。
「たま」といえばやっぱり、ランニングとカッパなわけで。
304伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 21:57:46
ヤナちゃんが最後にテレビに出たのは
2003年か。
石川さんはコンスタントにたまに出るよな。

近年のインパクト度では、2003年のヤナちゃんのさよなら人類
生フルコーラスが一番だったな。
305伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 01:14:26
↑あれの女コーラスにはガッカリだったがな。
306伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 04:29:19
「たまの最期」の金魚鉢で、
石川さんがGさんにラッパ加えさせるとこ見るとドキドキするのは俺だけ?
307伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 07:19:57
それにもGさん真顔なのがウケる
あと、あたまの上にカエルのときも
308伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 12:45:22
いや、照れてたよ。
309伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 15:29:21
たま再結成しろよ。柳原もプライド捨てろ。
310伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 16:08:42
前衛と言われた音楽が15年以上たっても未だに前衛でいられるのはすごい。
311伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 16:58:41
>>309
なんか君の言葉に心を打たれたよ。
でもヤナは多分無理だろうな。
312伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 17:17:23
うん やなちゃんは結構頑固?ていうか自分の考えとか意思とかしっかり持ってるからね、自分はこうなんだ!みたいな
それを打ち崩すのは無理だろうな〜
313伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 17:24:41
「ふたたび」なんて出して、本当はまた歌いたいくせにー。
314伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 17:25:17
柳はまず無理だろうけど
他の3人はこn(ry
315伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 17:28:43
畜生見てぇよー、四人揃ってるたまが見てぇよー。
316伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 19:03:31
私も観たい…。
だけど何年か前の柳ライヴ観てから諦めた。
あんなスタイルや曲がやりたい+楽しい柳ちゃんなら、もうたまは無理だろうな。

例えば不謹慎すぎるけども『たま』として縁深いミュージシャンが亡くなった際の追悼ライヴとしてなら、
もしかしたら…万が一は…。
317伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 19:37:03
4人じゃなくてもいいからー
ヤナ含めて誰かとライブやってくれ。
石川さんとやってくれ。
318伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 19:41:58
>あんなスタイルや曲がやりたい+楽しい柳ちゃん

本当にやりたいんかなあ 
何度も言われてるけど、柳ちゃんの持ち味が最大限に発揮されるのは
やっぱりたまだと思う。 本人やりたくないんじゃしょうがないけど、
たまも無くなったし‥。あー、もったいない!!歴史的損失ですよ!!!

 
319伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 23:27:24
あの声はもうたまの声じゃないよ。でも最初Gさんの声聞いたときも「え!?」って
思ったけど(たまっぽくない。オリコンっぽい声)そのうち慣れたw
320伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 23:53:03
柳ちゃんのひくアコーディオンが好きだ。
321伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 01:17:14
私も、柳ちゃんにたまの曲歌って欲しいなーとは思うけど声がなーって…
あのうさんくさい歌い方wがよかったのにって思う。
今の声ならソロ曲のがいいな。最近の新曲、かなり好き。ブルースを捧ぐとかGTIとか。
322伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 10:41:49
牛小屋とかはこにわのヤナが大好きだったのにい
323伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 12:53:09
今の歌い方は新興宗教くさくて聞いてられない。信心してる声がする。冗談の土台が違う感じ。
324伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 15:49:46
Wikipediaのたまの経歴間違い多いね
325伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 17:31:59
>>324
たま歴4年の俺に正しい経歴教えて下さい
326伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 22:09:04
leteのGさんのライブって何時ごろに終わりますか?
327伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:52
>>326
10時過ぎぐらいだったかな。始まるのが遅めだからね…
328伝説の名無しさん:2007/01/28(日) 23:43:49
>327
即レスありがとうございます
行ってみたいけど、終わるのが遅くて終電逃したらやだなーと思っていたんですが
それぐらいに終演するなら大丈夫そうです。よかった。

最近たまにはまったんですけど、石川さんの随所から滲み出る天才臭さが気になる
329伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 00:16:09
柳原さんの今の歌い方も今の曲も好きだけれど、
たま時代の曲はあの歌い方と、知久さんのギターあってのものだと思う。

さらに言うなら知久さんも、確かに上手いと思うんだけれども、
ライブでは誰かと共演してないと見ててもつまんないね・・・。
330伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 00:58:52
う〜ついコピペを改造してしまった!

if・・・・・・
〜もしコンサート会場で見かけない人を見かけたら〜

A子さん「あ、見た!そういえば見たわよあたし!この前2ちゃんねるで相談してる人を見たよ!」
B子さん「え!? 2ちゃんねるってあの同じ人がえんえんと書き込みしてて、しかも超陰険なこと
ばっかり書き散らしてるってあのインターネットの巨大自作自演掲示板の?!」
C子さん「ほーんとにぃ?!あの2ちゃんねるの中の人が今ここにいんの??!あのGさんの現地〇の
話とか超陰険な書き込みをして、21世紀になって浮かれてインターネッツを始めたばかりのGさんを早晩
どん底につき落としたって話のあの2ちゃんねるの中の人がここにぃ??!」
B子さん「その話、ホントぉ!? あ、そういえばわたしあるある!!聞いたことある!!『デジタルGでどん底』
って前言ってた!いってたいってた! ひっ どーい!そいつが!?そいつがいんの?あれ? あいつぅ!?」
A子さん「ロ、ロイヤルミルクティーとブラックコーヒー、どっちがいいかな!!??」
B子さん「コ、コーヒーじゃない!?」
C子さん「ホットと冷たいのは!!」
A子さん&B子さん「ホットッ!!!」

A子さん&B子さん&C子さん「ワン。ツー。ワンツーさん・はい!! ぶっしゃーー!」
2ちゃんねるの中の人「ぎゃー!目がぁ!目がああ!」

2007年2月下旬、2ちゃんねる閉鎖。

・・一ヵ月後、同会場にて
A子さん「あ、Bちゃん!ニュース見・・〜

―奇跡は誰にも起こらない、でも起こらなかったことには誰も気づかない。 ちゃんちゃん! (2ちゃんの終わる音)


((※以上の記事は2ちゃんねるが閉鎖するという噂に基づいて構成されています。)) 
331伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 01:02:38
>>329
それは単にあなたが柳原ファンだからではないかと。
私は知久ライヴ、一人もジョイントもどっちも好きで楽しい。

単に好みですな。
332329:2007/01/29(月) 01:46:29
>>331
いや、実は自分は楽曲的には知久ファンです。
ただ、ライブにはハプニング(とその対応)やら意外性やらを期待してしまうので、
致命的なミスをほとんどしないというのもかなり凄いことだけれども、
知久さんソロは今ひとつだなあと。

ついでに言うと柳原さんは今はカバー曲歌ってる方が好き。
楽器あんまり上手くないけど、歌は上手いんだよね・・・
333伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 01:58:46
知久さんよく曲を最初からやり直すけどそれが致命的な間違えじゃないとすると、、

あ〜、石川さんがよくやるホントに致命的なミスね。階段だけの建物から落ちたりとか(笑)
334伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 02:06:43
>>333
知久さん気づいちゃうんだよね。ほとんどそこでごまかさずやり直しちゃう。
完璧主義者なんだなあtと思うんだけれども、
ライブの楽しみの一つに、そういったところのごまかし方なんかもあるわけで。
335伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 02:09:15
知久の「曲最初からやり直し」は『こだわり』であり、致命的ミスじゃないんだよw
つか柳ちゃんは致命的ミスをもごまかしてしまう人だよね。

『致命的ミス』で言えば「Gさんの声裏返り」かなw
336伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 02:12:45
柳原さんの致命的ミスってのをkwsk
337伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 02:36:08
歌詞間違えが代表的かと。
♪ってあららららりるる〜
とかになってもそのまま続ける強引さ。
338伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 18:42:14
>>336
たま脱退
339伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 19:06:25
客はきれいというか可愛い人増えた気がする
340伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:06
男のファンは今も昔もずっとキモいよ
341伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:08
20時から朝日TV
342伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:52
何時ごろかな?
343伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:00:47
石川さんだー!やばいどきどきするぅ〜
344伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:25:16
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
345伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:27:37
やっぱり面白いなw
346伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:28:23
超かっけー。
347伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:12
うわぁ〜!今テレビつけた…泣きたい。
348伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:16
家族が馬鹿にしやがって、むかついたぜー。
てか、わかってないな〜
やっぱ最高!!
パスカルズは?(笑)
349伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:32:16
わぁ、すげー太ったねぇ。一時期もうちょっと痩せてたのにー。
ていうか、もうちょっと痩せなきゃとかって言ってたはずなのに。
そんでもってパスカルズの映像まだかよーーー!
350伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:33:55
ああああ9時からだと思ってたあああぁああ!!!!
おねがいー誰かアップしてください・・・!!
351伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:37:26
たまの映像、よりによってギターの音が出てない事件の時のやつを使ってたね。
352伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:38:26
太った以外は何も変わってなかったなw
353伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:43:21
354伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:43:39
249 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 20:24:01.45 ID:pN5IHgz8
今見てもキモイ

265 名前:名無しステーション 投稿日:2007/01/29(月) 20:24:08.05 ID:Y+VEBhof
一発屋

289 名前:名無しステーション 投稿日:2007/01/29(月) 20:24:18.73 ID:qHMEn4ga
こんなのが120万枚w

292 名前:名無しステーション 投稿日:2007/01/29(月) 20:24:19.36 ID:W/3S1nbT
こいつら池沼なんだろ?

335 名前:名無しステーション 投稿日:2007/01/29(月) 20:24:45.32 ID:LF3qEOc3
こいつらのせいでバンドブームが変な方向に行った

385 名前:名無しステーション 投稿日:2007/01/29(月) 20:25:32.09 ID:UyQra4tC
>>319
糞みたいな曲ばっかだな、今の邦楽のほうがレベルたかい

537 名前:名無しステーション 投稿日:2007/01/29(月) 20:27:09.37 ID:AC++qhBM
池沼グループみたい
355伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:52:59
すてきな実況クオリティ。何かといえば池沼とか糞とか言いやがんのな。
他にボキャブラリーねーんだろうなあ。
356伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:55:26
れいこおばさんちょっとかかってたね!

パスカルズ30秒もかかってたかー?

あれがギターの音でてなかったときのかぁ
357伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:01
石川さんテロ朝に騙されたな。
パスカルズだけ遅い時間でしかも音がほとんど聞こえない。
358伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 20:59:09
出してくれたのは嬉しいが何かむかつく。
359伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:00:47
石川さんがクイズになるとは!(笑)

おもっきりだまされたよねっ
360伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:02:37
柳原さんは出なかったか
361伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:06:28
>>355
番組終了後はちょっといい流れになったよ。

 707 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:53:33.27 ID:voTUkqDS
 たまが2003年まで活動してたことに驚いた。最近じゃん
 
 763 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:57:22.48 ID:OLOwpAYq
 >>761
 たまを侮る無かれ

 768 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:58:10.60 ID:u1/LOL2h
 >>761
 自主レーベルで活動してた
 http://www.officek.jp/chikyu/

 769 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:58:12.87 ID:CZyfIGoO
 >>763
 たま実はすごいよな オレも好きだったよ

 771 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 20:58:22.18 ID:jlo+CXaF
 >>761
 そういうのいいよな。バカ売れしても全く売れなくてもスタンスが変わらない。

 772 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:58:39.00 ID:NupZoeoV
 >>761
 固定ファンが多かったから、あんまり宣伝はしてなかったからな。
 でも解散のときは結構話題になったぞ

 773 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/01/29(月) 20:58:44.31 ID:Mmm572hq
 たまって10年前にまだ活動してるって聞いた時でさえ驚いたのにw
362伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:06:34
石川さんのみでしたね
363伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 21:35:42
たまたまテレビ付けたら石川さんが出ててびっくりしたよ^^
364伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:01
わ・す・れ・て・た
365伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 22:15:34
うp!!
366伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 23:18:59
パスカルズひどかったね。30秒と言わず15秒だったらもっとよく紹介されてたかも?
フランスで〜 とか。
367伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 23:50:20
あの店ってどこにあんの?
368伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 00:03:06
あんなニヒルなお店あるわけないじゃん。テレビのセットだよ。
369伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:54
ウソつくならさ、もっとすてきなのにして。
370伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 01:00:29
テレビは約束守らないし、平気で嘘をつくってことだね。
なんでそこまで拒否してるのかよくわからない。
371伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 03:03:30
今のテレビ的に本来いらないものはどうでもいい、って感じなんだろうね
372伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 10:14:05
パスカルズって普段あんな事やってんの?
まだライブとか行った事ないから楽しみにしてたのにな。
373伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 12:52:28
今、いいともでタモリが内山の似顔絵を描いた。
それ見た中居

中居『♪今日〜人類がはじめて〜w』
タモリ『イッターイッタヨー!w』
中居『♪木星に落ちたよ〜w』


…orz
374伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 17:05:09
昨日流れてた4たまの映像ってMステ?
375伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 17:15:09
うん
376伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 19:38:40
正直、中居の歌唱力で
たまを歌うな、と言いたい
377伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 19:53:27
ituneでたまの犬の約束とロケット買ったよ
犬の約束一番好きなアルバムかも くだものやばい

以上チラシの裏でした
378伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 01:26:38
「たま」が名盤って言われるからよく聴くんだけど、これって他のアルバムみたいにライブ
で充分練り上げた曲ばっかなんですか? なんか細かい音の作り方とかそうじゃない気が
するんですよねー。
379伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 08:42:54
色々聞き比べて自分にとっての「名盤」を決めればいいんだよ。
380伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 18:33:43
たま企画室は今はないんだっけ?
アルバムについているアンケートハガキ送ろうと思ったんだけど。
381伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 19:26:59
アルバムについているアンケートハガキ?? そんなのあったっけ? それ日本クラウンじゃない?
382伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 19:33:07
>>379
地球レコードにメールで問い合せてみたら?
383伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 19:45:29
>>378
名盤云々はおいといて、
ライブで練り上げた曲が多数入っているアルバムはひるねあたりまで?
きゃべつ以降はアルバムあわせで曲をつくって
そのあとライブで練り上げていく、という曲が増えた感じ。

384伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 00:20:59
柳原画伯はステッドラー
385伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 01:25:41
使ってまっする。
386伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 18:24:24
全然関係ないけど マークボランのティラノサウルスレックス時代の曲とか
ビーチボーイズのスマイリースマイルあたりの曲を聴くと
何となくたまを聴いたときと似たような感じになったりする

のは俺だけか?
387伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:51
ABBAがたまそっくりだよ! あの変のメロディアスなコーラス系の洋楽は全部たまのパクリに聞こえる。
388伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:04:41
頭悪い奴が増えたねココ
389伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:03
ヤギは殺してないですけど
390伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 22:57:49
Gさんって昔なんで金髪になったの?
391伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 00:27:14
Gさんってロシア系の血が混じってて時々先祖がえりするんだって。Gさんの自画像
がカエルなのもそこから来てんだよ。「ときどきカエル。」
392伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 14:40:27
パスカルズ視聴できるところないの?
393伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 15:43:11
394伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:43
おるすばんってすごくいい曲だね。
知久さんやっぱり天才だわ。
395伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:50
おるすばんごときに「天才」なんて安易な絶賛は絶対しない方がいい
396伝説の名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:18
全部すごい。
397伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 10:28:10
解散の決意にとどめを刺したのはやっぱりミュージカルとかのストレスだったのかな
398伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 17:10:11
とぉ〜〜んんん〜かぁ〜あぁちぃ〜
399伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:38
とん、かちぃぃぃぃ―――――!
400伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:17
バッハのあの曲とか?
401伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 02:06:49
カタチの一曲目、ラストで左のスピーカーから話し声聞こえるんですけど、何て言ってるか
わかる人います?w 太陽の街よりむずかしい。
402伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 02:14:04
ドントラのゴーゴーダンスでGさんが「ノイローゼになりそうだった」って言ってたから
やっぱりライブ以外の活動はバンドにとっては足かせになってたんじゃないかな。
403伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 08:40:02
実際に解散の言葉を出したのは知久だよ。
知久は演劇活動は苦痛に感じてないし違うでしょう。
むしろ、演劇活動で解散が延びたくらいじゃないか?
(Gさんは解散したくなかっただろうってのが一応定説だし)
404伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 09:00:00
解散の理由なんて本人たち以外には判らないよ。
ただ、それまで変な太り方してた知久さんがいきなりすっきり
痩せたってのは事実だからストレスを感じてたのは確かだろうね。
本人もそういうようなことは言ってた訳だし。
ファンとしてはたまが好きだから知久さんにとってたまがストレスだったってのは
本当に悲しいよ。でも本当だからしょうがないね。
405伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 09:22:31
>>404
Gさんと一緒に生姜紅茶でダイエットしたんでしょ?
406伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 09:41:51
知久さんが未だ新曲を作れないのは
そこらへんのストレスをひきずってるのかな。
駄作でもいいから新曲を聞かせてほしいんだけどな。
407伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 09:49:11
>>406
アルバムを作る為に曲を作るという事が無くなったからつーのがあるんじゃない?
他のメンバーが曲を作ってきてるから自分も新曲作らなきゃつープレッシャーもあったろうし。
今はいい意味でも悪い意味でも刺激が無いのかもね。
408伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 14:35:00
たまの最期ってブックレット付いてないの?
409伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 17:42:39
ついてない!ケースのほかには表紙とDVDだけだよ。ほんとすっきりしてるというか シンプルイズベスト?
410伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 19:59:11
あのジャケは反則ですよね。たま知らなかったけどジャケだけで買っちゃった。
再生してみたら歯かけのにいちゃんがだみ声で歌ってる。肩をあげてにこって
するところで惚れてしまった・・ 鐘の歌とか金魚鉢とか反則・・ 太った結構歳の
いってるおじさんも雰囲気最高。動きがはまりすぎ。「ツンボー!」うれしくなる。
よくみるとちょっと老けすぎだけど・・黒い人(お父さん)は最初声が嫌だったけど
「星を食べる」はテーマこそ違えど背景は鈴木翁二の世界。他の曲もよく聴くと
えがった。ご飯作ってる時に流してます。お腹すいてくるんだぁ。
ブックオフでCD探したら「ねこばば」っていうのを680円でゲット。うーん、これもいい
ですね。お腹すいてくる。「こざるがいっぴーき、こざるがにひーき♪」ワタナベイビー
って人も辞めちゃったみたいだけどいいですね。。 っていうか解散ビデオで好きに
なるって・・ちょっと(笑) 「解散!」「ハッピー!」って笑ったけど、昔からのファン
は笑えるのかな? はは。
411伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 20:06:10
>>410
>ワタナベイビーって人も辞めちゃったみたいだけど

釣りだろうか?
412伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 20:55:59
ここまであからさまな釣りを久し振りに見た。
413伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 21:44:43
おっきな都会の真ん中の高層ビルの下

自殺者の身体は朝露に濡れるよ

おやすみ大杉
414伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 22:00:40
大杉漣
415伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:38
にわかファンの自分に、どなたか知久さんの歯が何故欠けたままなのか教えて下さいませんか。
416伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:22
前歯無い方が口琴吹きやすいんだそうな。
417伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:58
>415

 たしか、口琴が吹きやすいからとか。
あと、歯の抜けた顔が気に入っているらしい。

 でも客観的に見ると、健康上の都合で
差し歯なり、入れ歯なりしたほうがいいよね。
418伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 23:47:45
>>410
すごく…気持ち悪いです
419伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:17
>>416>>417
これはこれは、丁寧に答えて頂きまして、ありがとうございます。
なるほど、何と言うか、知久さんらしい選択なんでしょうねw
420伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 04:28:09
CD無料配布しています
http://www.myspace.com/skyblue100
曲を聴いてください!
&
ぜひもらってください!!
よろしくお願いしま

たまファンならわかってもらえるかもしれません
421伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 08:26:52
知久さんの歯がかけたのは
昔、ころんでぶつけて折れた。それで次の日転んだ場所に行ったらコンクリートに歯が刺さってたんだよー。
って、TOMOVSKYか誰かの日記かなんかに、知久さんから聞いたって書いてあったよ
422伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 08:57:28
酔っ払って路上ででんぐりがえししたんだよ。
423伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 08:58:51
んで、当時は保険証がなかったから「柳原陽一郎」として歯医者に行ったんだよ。
柳ちゃんに借りて。
424伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 13:13:26
それはねこばばの時の話でしょ? そのときからずっとあーなの??
425伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 13:22:06
その時からずっと差し歯でしょ。
んで何年か前に差し歯とれてからは歯医者行かず放置で、今に至るんでしょ。
426伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 13:32:01
なんか汚いなw
歯医者はきっちり行こうよw
427伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 13:45:12
知久さんにきっちり医者に通うなんてスキルがあったら
知久さんじゃないと思う。
428伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 14:44:52
酔って路上で前転した時は歯先が欠けただけ。その時のエピソード>>423
柳原脱退後しばらくした頃に、欠けた歯が少しずつ抜けてきた。
しばらく放置してたけど、最終的に邪魔になって歯医者で抜いて、今に至る。
「何故直さない?」という問いに対する本人の弁>>416,417
429伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 17:54:36
あんな髪型にする人だからねえw
430伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 21:12:37
確か、酔っ払って路上ででんぐり返ししたら電柱にぶつかり、その時に歯がかけたんだよね。
関係ないが、Gさんは右側に八重歯があるよね。
431伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:49
>Gさんは右側に八重歯
そうなんだ。
なんか口を開かないイメージがあるから気付かなかった。
432伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 23:43:16
YOUTUBEのCMのやつでGさんめっちゃ笑ってるやつあるよね。あんな笑ってるの見たことない。あれ見るとたしかに八重歯っぽいかも
433伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:58
たまの川崎製鉄のCMって
就職活動の学生集めの一環だったんだねw

イメージアップCMってことで。
バブルだったんだなぁ、と改めて思った。
434伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:33
川崎製鉄のころのたまを見て、ああいう服着て
ライブ行ってた自分を思い出す。……かなり恥ずかしい。
435伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:29
川崎製鉄なつかしぃー。 あと、お米のCMもありましたよねー 方向音痴の。 ビデオに録画してたなぁ。 柳原さんって ライターの人と結婚してるんですよね? 昔、篠原ともえが雑誌で語ってたよーな。
436伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 20:27:21
>>434
オゾンで踊りまくってたりしてなかったか?w
懐かしいねえ〜
437伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 21:04:42
434じゃないけど オゾンで踊りました。あの時、立つ人あまりいなかった。地方でしたが。はぁー、なつかしぃー
438伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:12
中学生の頃、妹とたまライブに行ったなぁ。
凄い売れてたから地元のホールに来てて行けたんだよなぁ。今思えば行っておいてよかった。
友達がアコーディオン持ってて柳原の真似してたなぁ
439伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 00:49:49
ミニコミとか買ってたなぁ。三鷹で作ってたみたい。 酌ゆみこってコスプレしてライブにいってたらしいけどほんとかねぇ
440伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 01:35:24
日本ポップカルチャーのレジェンドを生で目撃した人はフランス人に自慢できるよ。
いやまじで。
441伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 03:04:13
3たまのライブアレンジのCD出してくれないかなぁ。自分は解散後のファンなので
最期DVDで例えば「ゆめみているよ」のアンサンブルに感動してCDで「あの感動を
もう一度」ってことで後から聴いたりすると全然違うからびっくりしたりします。
DVDはいろんなことをはっきりさせてくれます。必見ですね。CDはCDでアレンジと
しては好きです。
442伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 07:29:52
知久さんまた北海道来て〜

真冬にはこないか・・・
443伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 14:35:26
きみしかいなくない
444伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 18:12:38
「そのろく」のオープニングナンバー「はこにわ」の
「黄金の街がたった一夜で砂になるのも見ちゃったよ」って意味わかる?
445伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 19:11:43
中国の民話にそんなのあった希ガス
446伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 19:43:29
>>444
『たまが売れたのは本当に一瞬の出来事で、夢のようだった』
みたいな意味で捉えたらいいんじゃね?
447伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:00
はこにわってメジャー前からある曲だからねぇ。
別に深い意味はないんじゃないか?ある時期の柳原さんの
曲はそういう言葉遊びばっかりで出来てるのがあるし。
448伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 23:12:36
ほとんどの詞が意味ないような気がする。
さよなら人類ですら。
449伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:20
さよなら人類も即興の産物だからね。
450伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 00:00:50
柳原さんは基教がすきだよね
ゴルゴダの丘とか歌を忘れたカナリアとか
451伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 00:10:38
柳原さんは仏教が好きだよね
お経とか
452伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 01:47:52
抜いたよ。右前歯。       歯2本分あろうか。の
高円寺のはいしやで。     空虚が、わたしの口元
もう何もはみでてないよ。   に。わたしはこれから
わたしのくちびるからは。   この先ずう〜〜っと、
旬は終わったのさ。         このうつろのすき間、
これからはただこのまま       をたずさえて
わたしの口元にはうつろの   あなたに・・・あなたに
すき間が・・・。すき間と     歌いかけるだろうよ。
ゆうにはあまりに広がった   いやむしろ、このすき間
                    からぼくの歌が生まれ、
                                        そして
453伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 02:08:44
↑こいつ新宿かうにてんじゃね?
454444:2007/02/08(木) 02:16:53
>>446
そう。まさにその通りだと俺は思う。
455伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 06:17:56
星を食べるとか丘の上みたいな詞はGさんしか書けないよな。
恐ろしすぎる。
詞の意味わかる人いる?
456伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 07:35:30
星を食べるはエヴァ劇場版のラストシーン
457伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 09:03:13
Gさんはなんでリズム系の楽器をソロでは使わないのかね?
たまとの差別化?
石川さん以外に選択肢がないから?w
458伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 09:08:47
歌詞に明確な意味を求める事ほど愚かしい事はない。
ましてや、たまの歌詞だぞ?
好きに解釈すりゃ良いじゃねーか。

…とは思うが、本人達の中に正解があるならやっぱり知りたいもんだな。
459伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 10:03:19
Gさんにとてつもなく甘いラブソングを書かせてみたい。
460伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 10:42:03
適当に言葉を言いまくって、それをテープにとって
後でその中から良さそうな言葉を繋げて作るって
なんかで言ってなかったか?
だったら歌詞に明確な意味なんてないんじゃないか?
雰囲気っていうか何とも言えない感情を感させる為の歌詞みたいな
461伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 11:30:03
すいません初心者なんですが、Gさんって滝本さんの事ですか?
なんでGさんって言うんですか?
462伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 12:09:47
>>461
たまの前に滝本が参加してたバンドの「Closed.G.show」から取って「Gさん」という風に知久さんが付けた。
463伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 14:59:09
>>462 つまんね
464伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 17:25:21
質問に答えてあげただけの>>462、かわいそうに…
465伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:05
>>452は会報かなんかで読んだ気がする
466伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 19:10:30
コウジのジーからきているのかと思ってた。
467伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 19:26:45
>>462 普通にまぎれもない事実。
468伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 19:32:01
>>460 言ってた言ってた。やっぱり深い意味はないのかな〜 本当の事は本人に聞かなきゃ分からないけどねっ。
469伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 20:10:09
>>462
ちなみにclosed G show は自閉症から
>>459
海に映る月という名曲があるじゃないか
たまの本で竹中さんにからかわれて照れる様子があったような
470伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 21:53:13
いや、俺も「黄金の街」は確実に自分達の事だと思うよ。
471伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 22:18:22
適当な言葉で歌作ってても
適当に選ぶ言葉には心理状態やイデオロギーが反映されちゃうもの。
472伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 00:21:22
今度のインタビューでも言ってたじゃん。バケツの中の凍った水が溶ける
ころ〜って歌詞が今の気持ちにぴったりだったって。
473伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 00:41:26
>>471
そうそう。俺も適当な詩を書いて後で見てみるとちゃんと意味をなしてる。
474伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:51:12
どうしてGさんはパスカルズに入らないの?
475伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:36:54
パート的に必要ないからだよ
476伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:43:11
http://www.matsugane.jp/trailer/index.html

少しパスカルズ聴ける

主人公の人、何となく若かりし頃のヤナちゃんに似てるような・・・
477伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:48:46
>>476
俺も思ったw
478伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 09:00:28
金玉畜美
479伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 09:14:32
そういや知久さん42歳か…
480伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 10:19:40
こいつら売れたからいいようなものの、売れなかったら今頃施設入りだよな。プライベート面倒見た事あるけど、知恵おくれだもん。優しい心は持ってるけどね。
481伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 10:21:58
こいつら売れたからいいようなものの、売れなかったら今頃施設入りだよな。プライベート面倒見た事あるけど、知恵おくれだもん。優しい心は持ってるけどね。
482伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 10:50:40
連投乙。
知久ちゃんは精神薄弱重度4の障害者だお。
でもだからこそかける曲があるんだお。
483伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 11:07:48
チクさんは若槻千夏と親戚 母親同士が従姉妹
484伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 11:34:32
それをひた隠しにしてる時点で、もう地区がかわいそうでかわいすでw
485伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 11:34:59
>>483
葛生千夏かと思った
486伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 11:58:56
こないだトーク番組に若槻が出てて、話がその話になった。
そういえばたまの畜産が血のつながりがあるんですよね・・と聞かれた瞬間、若槻は露骨に不快そうに両手で罰マークを作ってカットを求めようとしてた。
でもそれは生番組な事にすぐ気づいた若槻は、顔を真っ赤にして×マークをとりさげ、笑ってごまかして「こういうゲームをよくやりました、罰からビームが出るんです w」とか言ってた。
よっぽどあの知能遅れと親戚とは認めたくないんだろうな。
487伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 12:20:27
若槻も同じ様なもんじゃん
人のこと家ネーよ
488伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 12:45:53
若槻はただのヤリマン女。地区はただの知恵おくれ。どっちもどっちだろ。
489伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 12:56:31
なんかくだらない流れだな
490伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 13:02:39
↑石川ウザス
491伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 13:03:53
>>486
それyoutubeでみたな。
492伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 13:12:17
ヤナちゃんはスガシカオが好きなんですか?
493伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 13:42:19
山崎まさよしを意識してるよ
494伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 15:06:02
友人にたまの映像を見せる度に「この変な声の人は可哀相な人なの?」と聞かれるのが妙に楽しかった頃もあったな…。
495伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 15:19:44
ちくさんってガチでそうなの?
496伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 16:12:01
そうだよ。前深夜テレビで、精神薄弱度証明書見せてた。4ってw
497伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:01:12
隣でごはん食べてしゃべってたときはごく普通だったけどなぁ
498伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:24
精神障害を半分、キャラのうちにしてるからなあ。
たまに見たくらいじゃ気づかないんだろうね。
499伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:03:40
最近ファンになった自分には真偽はわからんが、
少なくとも解散DVDでの知久さんの言動を見る限りは頭の良い人なんだが。
そもそもあんな歌詞書ける人だし、信じられんなー。
500伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:03:56
せっかくまともな流れになったのに490はなんなんだよ。上の奴らかね。
501500:2007/02/10(土) 17:04:56
あー! 490じゃなくて489だった!
502伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:05:45
知久さんの画力は天才。
503伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:47:48
一緒に生活してみると、二日でもう頃したくなるよ。
というか、病院に収容してやりたくなる。
504伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 18:47:54
Gさんのベースって気持ちいいよね
505伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 18:59:46
知久寿焼 若槻千夏 でググってみた。

ほんとうのことだとわかった!!!

知久寿焼 精神薄弱 でググった。

こっちもほんとうだった!!!!
506伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 19:47:28
>>504
同意。うまいわけではないんだけど、すごい味がある。
507伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 19:58:25
本スレはここ?
508伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 20:00:51
歌もうまいわけじゃないんだけど気持ちいい
509伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 20:22:38
そう?みんな歌けっこう上手いと思うけど。
Gさんはちょっと・・・だけど
510伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 20:32:04
滝本さんは正直お(ry・・・
声はキレイなんだけどねぇ・・・
511伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 20:36:17
でもそんなとこもよかったりする 音外したり歌詞忘れたり。それがGさん
512伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 21:37:27
昨日テレビでドキュメントの番宣してて、「歌詞を忘れてしまう、メロディを覚えら
れない障害をのりこえ音楽活動をつづける〜」ってあって笑ってしまった。
513伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 21:44:42
X JAPAN再結成の噂か・・・

たま再結成まだー?
514伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 22:05:48
もう少し困らないと(経済的・音楽衝動的ともに)再結成はないんじゃないかな
515伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 22:33:15
柳原さんの歌いかたすきだった・今はどうなんか知らないけど。
Gさんって、なぜ、滑り台にこだわってたのかな。
インタビュなんかで話してた娘さんも、かなり成長してるんだよね。時代を感じる
516伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 22:51:31
石川と安倍晋三も婆ちゃんたちが遠縁
517伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 23:18:19
知久さんのライヴ良かったです(´Д`)=З知久さんがステージの上に来ていいよと言うので私もちゃっかり座って聴いてましたW
しかしビール飲み過ぎっ!WWW
518伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 23:30:32
いいな〜 酒をいくら飲んでもしっかり歌えるってすごいなぁ 呂律回らなくなりそうなのに(笑)
519伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 00:35:30
お疲れ様ー。
楽しかったみたいで良かったね。
520伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 00:50:30
淫ディーズのときは楽屋で射精したり
トイレで酔って女と手当たり次第にやったりヤンチャなチク君だったな    今も友達と女をシェアしてるのかな
521伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 01:05:09
また、おもしろい人がわいてきたー! まだいきてたよー! 今までどこいってたんだよ〜い
522伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 02:46:31
たまもいいけど友部正人もいいなあ。けらいのひとりもいない王様は直球の素晴らしいアルバム。
ボブ・ディランとザ・バンドみたいって当時のCDでーたに書いてたけどよく分かる。
523伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 03:09:40
けらいのひとりもいない王様にボーカルで伴奏してる曲あるけど、あれこのまえ
ぱくってる人見たよ。世界不思議発見のCMで流れる「この木なんの木」って曲。
石川さんも箱ギャラリーとかボーカル伴奏とか特許取ってれば今ごろ大金持ちに
なって知久君のためにハゲ薬開発施設建ててたろうに。
524伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 04:48:15
最近Gさんの噂を小耳に挟んだんだが本当だったらショーック(;´д⊂)
525伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 04:57:11
>>524みたいな思わせぶりな人ウザス
526伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 08:19:34
って、噂って何よ?
思わせ振りといわれない為にもいってよね
527伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 09:50:40
静岡と復活愛 妻はセレブから一転、レジ打ちパート
528伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 10:27:44
本人がそう言ってたの?
529伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 11:22:04
4たまの中で一番背が高いのってGさん?
530伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 12:20:13
じゃないのかなー?Gさんが一番高いイメージがあるなぁ
知久さんが一番低いイメージ。柳ちゃんとGさん同じぐらいかなぁ
531伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 12:27:14
名古屋だか岐阜辺りのファンの人との噂聞いた。信じてないけど。
532伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 12:27:16
「さんだる」のCDで並んでるの見るとヤナとGさん同じぐらい。
でも知久さん猫背なおしたらもう少し高く見えそう。
533伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 12:33:58
昔の柳原好きだったなぁ。
オゾンのダンスとか中学ん時友達と踊ってたし
いろんな楽器が弾けて憧れだったな。
たまも解散したしもう昔の柳原は戻ってこないんだべな。
534伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 13:42:29
Gさん、昔から男前だったよね。たんなる遊びじゃないの。ゆとりちゃんって今高校生くらいかね。
535伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 14:02:22
ゆとりは成人したよ
536伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 16:19:22
畜美
537伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 16:36:27
成人したのか。マジに時代を感じる。
小学生の時にファンになりました。夜ヒットで、なんてったってアイドルうたってたのが忘れられん。
オゾンのダンスで出演されてました。
538伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 17:07:02
ゆとりが歌ったの?
539伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 18:04:18
ヤナちゃんが170でGさんが174だった気ガス
540伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 19:09:43
いい名前だな〜なんかGさんらしいだす
541伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 19:21:36
537です
いやいや、たまの皆さんが歌ってたんですが。ゆとりちゃんは関係ない。
542伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 19:22:56
なるほど>>537がゆとりか
543伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 19:24:30

何よ?
544伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 20:47:32
『ゆとり』世代って事でないの?(・ω・)
545伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 23:25:14
しょーもない
546伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 01:37:43
youtube色んなの消えてる
保存しときゃ良かった・・
547伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 09:45:15
ハゲ治療薬開発性交
548伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 16:46:02
ちくさん 女クセ悪いんだね
549伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 17:17:14
…ホントに女癖悪いの??
550伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 17:31:58
わるいよ  柳原の女にも手をつけたし(智恵子)あかねとか
551伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 18:08:09
え〜。それは昔むかしのお話ですかぁ?
最近も…?
552伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 19:17:46
相変わらずだよ
553伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 21:37:26
じゃ、ブレイクしたころなんて、凄かったんだろうね。さくらももこと騒がれた時は、笑ってしまったけど
554伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 21:54:58
夜中にこっそり家の蛇口持ってあつまれ
555伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 22:13:18
いや複数の女にっていうよりも、その時付き合ってる彼女にかなりベタ惚れするからある意味「女好き」って感じだった。
彼女がライブに来るとやたらハイテンションで馬鹿になったりチラチラ客席気にしたりしてて面白かったよ。
逆に上手くいってない時はライブで泣いたり歌詞が暗かったりする。
最近は知久さんももう大人っていうか親父だから分からんが。
556伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 22:43:42
それのどこが女好きだーw目茶苦茶純粋な人じゃないかww
そんな人まで女好きと罵られ蔑まれなきゃならんなら俺達男は一体どうしたらいいんだ。
557伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 22:44:17
>>555
へ〜!そうなんですかぁ。彼女にだけベタ惚れならいいですね!
10日のライヴでは失恋の歌が多かったような…。
558伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 22:45:01
生きている人と死んだふりした猫だよ
559伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 23:04:09
ちくさんは、昔のような歌いかたなの?
女好きって悪い意味でないから、ちくさんらしい。
560伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 00:37:08
札幌のみーちゃん
いしまるだいこ
あかね
川崎
智恵子と高円寺で酒屋はしご
561伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 00:39:54
だいこ
562伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 01:07:01
知久さんは演技じゃなくて多少精神薄弱なんだろうね。
あれが演技なら終始挙動不信に行動してる目的が分からない。
563伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 01:26:55
挙動不審てだけで精神薄弱扱いの世の中か…。
知久さんレベルの人なら俺を含めて友人にも数人いるぞ…。緊張しやすいだけの普通の人なんだよ皆。
564伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 06:55:46
ああいった振る舞いがイカすと思っている中年キモス  やっぱ精薄じゃん
565伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 11:30:13
ageて中傷カキコする中年の方がキモス
566伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 12:43:22
↑中年wwww !
567伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 13:15:31
たま自体が中年
568伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 14:56:22
少年でも中年でも老人でもいいんでは?
ファンには変わりないでしょう?
569伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 15:09:45
>>550
コラ、適当いわない。

デタラメ情報又聞きしてそれ今まで信用してたのか。
570伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 15:13:37
>>560
おいおまえも。
川崎ってのはそこに並んでる一人の内の名字だから。
勝手に分裂さすな。

知久さんは一途に一人の女に入れ込むタイプ。
タラシは柳ちゃん。
571伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 15:23:24
妻帯者の石川さんとGさんはどうだったの。
572伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 15:59:43
年月たちゃ、中年、老いる。
やなさん、たらしってのはうけた。小学生自分、柳原さんさんって、女たらしって思ったしww
573伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 16:45:36
うにてん様の復活はまだですか? 
574伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 19:47:29
柳原さんのたまのセルフカバーアルバム聴いた人いますか?
どうでしたか?
575伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 20:38:26
石川さんは知らないけどGさんは過去に噂では数人いたよね。今は県のファンSちゃんじゃない?
576伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 20:50:35
なんか上の書き込みで思いだしたけど前会報かなんかでその手の話なかった?
石川さんが「俺はとにかくめんどくさいことが嫌いだから」みたいに言ってた覚えが
ある。
577伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 20:57:17
そこそこそういう話があるんだね。
Gさん、モテるね。
578伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 21:28:49
知久さんやGさんが、よくソロライヴで頻繁に訪れる時期はそこに女(彼女)がいるって事だよ。
579伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 21:35:31
Gさん昔は北海道ばっかだったもんねwその彼女元々は柳ファンだったらしいよ。
今は‥
580伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 21:39:51
石川さん昔より太ったの?
581伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 23:07:05
髪が中途ハンパに伸びてきた石川さんて痩せて見える。
582伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 23:51:43
>>574
ソロファンなら楽しめる。ライブそのままのたまナンバーという感じ。
ただ、たま脱退後のヤナちゃんを好きになれず
最近のソロを見ていない、たま時代が神と思っている人には
失望を覚えるCDだと思う。
アレンジは、かなりのソロテイストだからね。
漏れはふたたびかなり好き。
583伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 23:55:48
ブレイクしたころなんかは、よくファン食いしてたのかな。
584伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:13:02
全盛期から数年間はひんぱんに北海道にきていたのがハゲ          札幌のコンビニで働いていた女と良い仲に     そこのコンビニで「北海道牛乳」っていう200ミリリットルのをかっていたな  七月か八月だったな 1990年の
585伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:34:09
最近よく上がってますな。
つーか、ハゲって誰やねん!今はみんなハゲっぽいねw
586伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:34:54
ヤナちゃんは離婚したのか?
587伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:35:19
なしてなしてね! なしてうちば男に産んだつね! は、なんてね!おなごたらしにすっためてね! 















そりゃよかば〜い! 
そぎゃんわけだけんおなごん衆はうちんところに来てはいよ〜!
588伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:49:37
すごい詳しいね。
また、北海道って、ホント現地妻じゃんW
やなさんの奥方は、ライターなんは知ってるけど、有名だっけ
589伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 02:28:41
前原?
590伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 06:11:43
ゆとり さとり ぬすみ はらみ ゆすり たかり
591伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 09:18:19
ハゲはカッパだよ
592伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 10:39:42
知久さんはどうして髪がなくなっちゃったの?
593伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 12:22:17
…遺伝
594伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 12:26:45
年とったってことで勘弁してあげて。
ブレイクして、人気が一段落したときのライブでの空席ひどかったな。地方だったから、人気のときとの差が。
595伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 15:24:45
島が見えるよ♪
596伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 15:39:52
東京原人に戻る日もー ちかづいたんだよ〜
597伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 20:53:12
「『たま』という船に乗っていた」読んでみたいけど、近くに売ってないし、アマゾンにも高価な中古しか無い。
誰か読んだ人いる〜?
598伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:04:16
>>594
でもブレイク去った後のたま好きだった。なんかやりたい放題って感じで。
おやすみいのししの間奏で知久君がGさんにキスしたりしてたよね。
599伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:15
築鼻 畜美
600伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 22:34:38
>>598
されたGさんの反応は・・?
601598:2007/02/14(水) 22:46:50
普通に照れて笑ってたと思う。
602伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 23:07:18
>>598
はははは、やりたい放題にも程があるなww
口にかい?w
603伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 23:49:56
http://a-tanken.com/
ここで見てみたけどホントにたま船どこも売ってないね。どうせ古書買うなら
たまの本の方もおすすめ。それと石川さんのホームページはたま船と大分内容
かぶってる。
604598:2007/02/15(木) 00:06:57
確かベロまで入ってたよw

>>603
俺ヤフオクで落札して読んだ。でもたまの本持ってない。みんな何処で買ってるの?
605伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 00:39:07
たまの本って竹中労さんの? 昔、買ったな。

ライブの時って、オゾンの時に、パラパラと立つかんじで いのししの時に 騒ぎます。って感じだったよね?
606伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 00:46:55
4たま時代のライブ、なつかしーなぁ。
カステラとかと違って客が基本的に地蔵なんだけど、
本当は暴れたい、騒ぎたいんだろうなぁと思ってみてたw
607伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 00:55:53
結構、小刻に動いたりしたりしたけど、やっぱりなぁって感じがあった・
昔、柳原さんがソロで来たときいけばよかったな。地方だから、あれ以来きてないっぽい。今は、もう昔とは雰囲気が違うんだよね
608伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 01:13:24
高校のとき『たまという船に乗っていた』の読書感想文を書いたよw
それを提出したあとくらいから国語の先生に避けられてた感じがする。
609伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 04:03:36
年齢とかファン歴が全然違う人が一度に書き込んでるから頭がくるくる回るw
610伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 06:21:05
>609
608は自分ですが、たま解散半年前にファンになりました。
そこからというもの、ハマりにハマってCDからビデオから出演したテレビ番組とかほぼ集めました。完全なヲタになってしまいました。
同年代でたまの良さをわかってくれる人が一人もいなくてとても残念です。

チラ裏すいませんでした。
611伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 12:58:09
活動歴長いバンドだし、いろんな世代のファンいるよ。 テレビなんかあまりでてなかったし、ビデオ集めるのも大変だったんでは?
612伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 13:30:35
608さん、どうやってほとんどのCD、ビデオを集めたんですか!?
すごい財産とコネクションの持ち主?友達になってください。
613伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 14:27:32
>611、>612
当時からファンの人と知り合いになって、その人がちょうどファンを辞める感じになっていろいろといただきました。
デビュー前や全盛期の当時の話しとかもいろいろ聞かせていただけて、本当に普通のファンより知識はありますw
ちなみにお金はそんなかからず集められたので、本当に良い人と出会えた感じです。
是非お友達になってください。
614伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 15:09:21
ミニコミとかけっこう出回ってたよ。
615伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 15:12:22
>>613
>普通のファンより知識はあります。

知識って何?
人から又聞きした話を、さも事実のように話してるちょっと前の人みたいになりそうで心配な発言だ。

そもそも『普通のファン』って何?
616伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 15:31:05
言い方ちょっと間違えただけでしょ。たまって他に仲のよいバンドいたの?
名前忘れたけど若手バンドのボーカルが知久さん尊敬してるみたいなこといってたな
617伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 15:32:22
608さん、mixiにいらっしゃいます?ヒントください。
618伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 15:57:11
いません。ヒントあげません。

普通のファンとは、あなたがたです。
619伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 16:26:06
>>618
他人を騙るな
あとsageろボケ
620伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 16:32:26
本物の>>613はsageてるから別人だろうね。

私はデビュー前からのファン、全国に友達多数で地方テレビ・ラジオも網羅、
雑誌の切り抜きはもちろん全国のライヴに出向き、結局たまと親交の深い人と仲良くなり、
その人と飲みに行ったらたまのメンバーがいて卓を囲んだり、
町中で出会ったら知久さんから話し掛けてくれる(かなりビビる)様になったけど
ずっと「普通のファン」のつもりだったよ。
結婚して都外に越してきて長年経つし、今は会っても会話できなくなっちゃってるだろうな。
621伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 16:40:10
自分は音楽が好きなだけだから、
まぁフツウのファンだな。それで十分。

>>616
知久さんは音楽での交友関係割と広いはず。
今も不思議〜とかで呼ばれるし(あれは面白い)。
ただ、バンドぐるみで仲のよかった、有名どころの記憶はない。
バンドぐるみで、共演もできるバンドがあったらば、
もしかしたら解散もう少し延びていたかもしれないね。
あるいは、活動休止として希望が残っていたかもしれない。

622伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 17:05:43
確かにバンドぐるみってのはなかったね。
友部さんくらいだよね、何度もやったのは。
あちらが「たま」という一括りを好きでも、たまの人たちは趣味も交友関係もバラバラだから難しかったんだろうね。
たまは特異だし、バンド内の誰かが「たま」を好きでも、違う誰かが嫌いってのもあったろうし。
623伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 17:22:30
遊星ミンツは?
624伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 18:10:56
613さんはいなくなっちゃったのかなー。

620さん凄いですね!師匠と呼ばせてください。いや、弟子にしてください。
625伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 18:47:20
変に誤解を招く言い方してすいませんでした。次からはもう少し言葉選んでから書きますね…。

>617
ミクシィしてますよ。
ヒントてどうだせばいいですか?
626伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 18:57:39
>>623
たま×ミンツって殆ど(つか0?)ないよね?
ミンツ結成時はもうたまはそれなりの人気で、一気に入る箱も押さえられなかったのではと。

ミンツ、私は今でも大好きすぎる…。
627伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 19:05:51
613さんお帰りなさい!
ええと、どうしよう。一時的に本名を、「知久寿焼」にしていただくとか・・・

良い案うかばなくてすみません。
628伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 19:09:21
>627さん
もしよければそちらが一時的に『知久寿焼』としてもらえませんか?
すぐ検索しますので。
629伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 19:27:05
IDが出ないって不便ね。
630伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 19:56:31
たまの影響でミンツのCD買ったな
あんまり、合わなかったけど。
631伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 20:04:47
では、今から変更して10分間限定で知久さんになりますので、お願いします。
632伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 20:19:25
613さん、もしかして席はずしてちゃったかな。
レスが遅くなってしまったので・・・。
九時から、また一時的にやってみます。
633伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 20:41:58
>632さん
22時からでお願いします!それなら確実なので。
634伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 21:01:00
了解いたしました!ありがとうございます。では、後ほど〜!
635伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 21:38:50
俺生まれたか生まれてないかのレベルだからわかんないけど遊星ミンツとたまって
インディーズのころの親戚じゃないの? 少年王者館系の情報集めてるとこだったか
デジたまかなんかにチラシが置いてあった気がす。
でも書き込みからするとミンツってとりあえず90年以降に結成したみたいに読めますね。。
636伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 21:53:28
「放課後は踊る」が好きだった。
ユリアン・ミンツとか言ったりしてた。
637伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 21:54:14
ごめ、名古屋では一緒に演奏してたわ。
たま×ミンツ
638伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:02:51
そのろくの「東京パピー」で知久さんが密かに「車にポピー!」と言ってるのにワロタ

オール阪神かお前は
639636:2007/02/15(木) 22:05:47
640伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:06:46
↑636× 635〇
641伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:13:02
>632さん
何度も検索しましたが出てきませんでしたよ〜
642伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:28:42
本当ですか?!ごめんなさい。今から確認します。

名前(本名)で検索してください。
643伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:41:02
がんばれ
644伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:46:42
>>613さん
何度もすみません。メール欄の検索ワードで検索かけてみてください。
一人しか出ないようにしておきました。
混み合っているから、一度では出ないかもしれません。
もしこれで駄目だったら諦めます。明日まではこれで引っかかるようにしておきます。
645伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:51:51
小4で初めて、たまを見て衝撃うけました
高校ぐらいからファンクラブとかもやめて聴かなくなったけど、
やっぱり今聴いてもすごいなと思う
久々にガウディさんや、鐘の歌を聴いて何とも言えない気持ちになったよ
646伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 23:11:58
でもー ひどいあめが〜
647伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 23:19:34
>>645
26歳ですね。
648伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 01:10:21
>>647
そおです。
知久くんが42歳なのが信じられないなぁ
649伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 06:30:38
『そのろく』はどれも名曲ですよね。
柳原曲が特に好きだ…
650621:2007/02/16(金) 07:26:55
遊星ミンツは劇団のバンドだから、ちょっと畑が違う感じがするのよね。
友部さんはある意味天上のヒトだし、
同世代くらい、あるいはちょっと下世代のバンドたちのどこかと
仲がよかったら面白かったのに、と思うのです。

それにしても、当時イイなと思ってたバンドはほとんどなくなったな。
90年代後半バンドも残ってるところが少なくなった。
651伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 08:11:11
>>650
BEGINが好きな俺は勝ち組
652伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 10:58:44
活動停止だけどね
653伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 14:00:36
たまと仲のいいバンドかぁ、あ!思い出した! パスカルズ!
654伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 15:19:06
たまって原宿でいかれた格好してるやつにとっては教祖に等しいんじゃないの?
20年近く前にあんな格好してたんだから。
今でこそ個性的な人いっぱいいるけどさ。

655伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 15:20:55
>たまって原宿でいかれた格好してるやつにとっては教祖に等しいんじゃないの?

マジで言ってんの?
656伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 18:29:09
引越し時に紛失したしょぼたまと汽車には誰も乗っていない買ってきた
3gもあったから今度買って来よう
タワレコすごいねパスカルズなかったけど
657伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 19:24:40
今のイカれた格好とは違うし、たまの音楽と格好は違いませんかぁ
658伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 19:57:23
俺もいなくていい人が行方不明。。 誰かヒントちょうだい!
659伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 21:47:48
いなくていいんじゃない?いなくていいなら。
660伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 23:51:25
僕のお仕事はいなくていい人
661伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 17:11:13
僕の好きなことは君の嫌いなこと
662伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 17:22:13
知久さんってソロアルバムを出す予定ないの?
663伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 18:40:14
ない
DVDならある
664伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:00:30
以前「ガール」とか「ムーンリバー」をようつべにUPしていた者ですが、
何故かユーザー登録ごと抹消されてしまいました。。
665伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:25:39
>>435
亀レスでごめん
あーーー!それ、見たかもしれないなー、と思いながら
何せ幼稚園の年少くらいの頃だから、もしかしたら間違った記憶かもしれないと思っていたんですよ。
他にも見ている人が居るって事は、ほんとにあったんだ!なんか、ご飯食べてましたよね?
666伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:45:31
>>664
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
667伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:51:30
>>664
マジだ((((;゚Д゚)))
664さんのページ行ったら

このユーザーアカウントは停止処分になりました。

って言われた
なんでだろう
668伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:56:34
まあ、 YouTubeの対応はある意味当たり前なんだけどね。
669伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 23:20:07
思うけどヤナPの仕業じゃない? なんか変な正義感ある性格になったじゃん。
670伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 23:30:57
いや普通にジャスラックだろ
671伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 23:33:46
435です。
米のCMは、割烹着きた女の人がしゃもじ持って手招きしてたよーな。
672伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 00:03:30
問題,曲のタイトルを3GにできそうなGさんの曲は?





こたえ、水筒  きいてるとウゴウゴルーガ風にGさんの頭が空中に3つ浮かびます
673伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 00:05:33
変わりに私があっぷしましょうか?
674伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 00:21:02
やってやって!
675伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 00:44:05
>>670
おそらく本人。
カスラックは登録曲しかやらない。
がーるは入ってない。たぶん本人。

やなちゃんは、BBSで写真転載しても文句言ってくる。
(実話)
権利に関してはかなりうるさいよ。
676伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 01:52:10
在日って自分の事になると正義って言葉を振りかざすよね。
 
ブスがチラッと少し見ただけでスケベとか
変態呼ばわりしてくるのと同じだな。
677伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 01:57:46
本人ってわけはないと思うけど、事務所関係者とか?

ようつべでたま熱再燃した者としては、悲しい‥
再評価には相当いいプロモーション媒体だと思うけどね。
あの時期を封印したい人には嫌なんだろうけども。
678伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 02:11:03
>>664さん
素敵な動画をたくさんうpして下さった事を本当に感謝しています。
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
そして残念
679伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 02:50:12
柳原ってケツの穴小さいクズ野郎ですね
さっさと詩んでください
680伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 03:15:02
いつの日か4たま復活を願う私としては、やなちゃんじゃないよ、きっと!!
と思いたヒィ〜
681伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 03:33:23
俺もヤナだって決め付けたくないな。
682伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 03:37:01
しょせんはチョンか。
封印したい過去だって?ああそうだね、
こんな意地汚いチンカス野郎がたまにいたなどという吐き気のする歴史は
是非とも忘れ去りたいものだね。
683伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 03:38:37
なに決め付けてんだかw
684伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 03:42:08
マーガレットズロースと一緒に知久さんのライブ行った人おらん?
どっちも好きだから行きたかったんだけど仕事でいけんかった。
俺にとっては奇跡的な顔合わせだったんだけどな。はぁ〜あ。
685伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 08:42:56
吐き気のする歴史w
686伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 09:50:55
柳ちゃんじゃなくて奥さんか事務所じゃないのかな。
柳ちゃんはいちいち目を光らせて文句言うような細かな性格じゃないし。
687伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 10:22:47
離婚したのに元妻がうるさいの?
688伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 10:54:02
昨日のエコユは噂のSちゃんが来てた
689伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 11:57:37
ずうとるびは利権問題がキツイんだっけ?
690伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 12:45:38
>柳ちゃんじゃなくて奥さんか事務所
これもヤナPのうちじゃんw

ていうか664ちゃんはイカ天とかいろいろうpしてたからヤナPを疑うまでも
ないんだけどねw

たまの動画が消えたって言うけど664ちゃんのだけだし。
691伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 12:52:35
というかたまの映像のせいじゃないのでは
たしか他にも色々とアップしてましたよね?>>664さん
その節はお世話になりました、ありがとうございました
692伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 12:59:02
>>664
stage6だ。stage6なら大丈夫だ。
693伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 13:34:14
ヤナの分際でなまいきだ!
694伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 13:46:33
ヤナ奴
695伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 14:45:58
最近SOOOOOさん見ないと思ったら・・・
抹殺されてたのかw
696伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 16:28:14
ヤナの分際って言い方に、なんか知らんがキュートネスを感じた。
697伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 16:57:33
>>695誰?
698伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 17:12:33
知久とGがやってる2niのインスト曲がどんなのか気になるけど、視聴できないものか。
たまの頃からはミュージシャンとして進歩したんだろうなあ。
699伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 19:44:49
試聴したら買わないので試聴しないで買ってください。
700伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 21:04:49
700
701伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 01:31:00
>>698
ニヒル牛行けば視聴できたはず。
Gさんの「3g」にあった好きな曲の別バージョンが収録されてて
個人的には結構満足できるアルバムだなぁ、って思った。
なんにもしない時とかのBGMにしてる。
702伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 04:15:56
3gと2niってライブの前によく流れててそのときは「これをはやく持ってかえりたいな」
って思ってたけど買ってみたらちょっとイメージ違ったナ。
703伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 04:27:38
小沢健二が最近出したインストは何の内容もないひどい出来だったけど、それよりはよさそう。
704伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 04:37:13
ハレルヤの全歌詞おしえて
705伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 05:32:45
悪いけど小沢健二のほういい音楽は作ってると思う
客観的な視線は忘れちゃ駄目だよ

知久は早くアルバム作ってくれ
706伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 05:48:39
小沢健二かお山だけ囲碁か知らんけどいなくていい人じゃん。
やっぱりたまが流行ってなかったら見向きもしなかった人なのかな。707は。 はは。
俺みたいにタワレコで店員さんに「きのこ頭とランニングと自閉症と虚言症の人がやっ
てるバンドのCDとかひょっとしてありますか?」
「あー、それならこんなCDはいかがですか?」
「うーん!すてきな原爆ヘッドと純白の下着!!でもこの女形風の人は別としてこの
ハンサムガイはなんですか? まさかかれが自閉症なはずはないでしょう?」
「サポートの方でしょう。」
なんて模索しながらたまに辿りついたわけじゃないんだからな。まぁテレビにでると
変なファンもつくわな。しよんないね。
707:2007/02/19(月) 06:59:56
変なファン
708伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 10:00:38
>>706
なんかおまい好きだ。
709伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 11:08:22
虚言倶楽部だったしねー
でもすごい想像!
710伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 11:32:05
小沢も2niもあんましだったけど、3gはスゲー好き。
Gさんはこれ専門でもいけるんじゃないか?
タワレコのニューエイジのコーナーとかに置いてほしいよ。
711伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 11:40:26
>>710
両方好きだけど3gは確かに良作だよね。一時期ずっと聴いてた。
712伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 12:06:24
柳ちゃんが在日?ありえないでしょ。
そもそも、中韓の反日野郎なら「シナ」とか、歌詞に使うか?
713伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 12:24:14
>>706
で、ハンサムガイが自閉症と分かったからその日の夕飯は
すき焼きにしたの?(『たまの月経散歩』より引用)
714伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 13:25:18
3gはいいけど、自分の場合ボンヤリ聴くといつのまにか終わってて印象薄い。
しっかり聴くととてもよかった。Gさんは夕焼けのお供にどうぞって言ってたな。
なんかもう老後に入ってるねw
715伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 14:25:36
昨日の知久さんのライブ(地球屋)の曲目がわかる方いたら
教えてください!
716伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 16:44:59
>>711
そう、良作なんだよ。ジャケもいいし。
3gはたまファンだけのものにしとくのは勿体ない。
エレクトロニカとか好きな人には気に入ってもらえると思う。
717伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 20:34:06
チョソ柳原氏ね
718伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 21:05:47
前にロバートワイアットのジャケがGさんのと似てるって言った奴です。
ロックボトム買ってみました。やっぱりGさんと似てますね。大仕事CDのテーブルに
まんま似てるとこありました。
719712:2007/02/19(月) 21:47:07
>>717
まさか、それは俺が柳ちゃんだと言ってるのか?(笑)まあいいや。
それより、柳ちゃんがチョンだという根拠を示してくれ。俺は彼のファンだから、そういう決めつけは気に食わんな。
例のライブの件なら、疑いくらいはでても仕方ないかも知れんが…
720伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 22:35:12
>>719
こういう手合いは相手しちゃダメ
構って欲しいだけだから無視するほうがいいですよ
721伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 22:46:18
柳原さん在日なの?!
722伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 23:09:20
「例のライブ」についての詳細を〜。
723伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 00:00:52
地球屋行きました。順番はわかりません、ごめんなさい(._.)
おるがんと最後の3曲は合ってると思われ。

おるがん
方向音痴
鐘の歌
らんちう
金魚鉢
月食仮面
いなくていい人
無理なお土産
むかしむかし
電車かもしれない
学習
いわしのこもりうた
きんとうん
おるすばん
いちょうの木の下で
ゆめみているよ
おやすみいのしし
新曲?
724伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 00:23:56
最初に買うなら2niよち3gの方がいい?3gって滝本さん一人で作ったの?
725伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 01:14:02
新曲って「へんな声でうたう〜」っていう曲?
お誕生日ライブで聴いて感動した。
知久さんの歌詞どんどん解りやすい言葉になってるのに凄いよね。
726伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 01:21:25
新曲、「ちょっと今ここだけの歌」とか言ってたような
727伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 01:57:49
>>725
そうです。その曲です。
>>726
あ、そんなかんじのこと言ってましたね。ありがとうございます(..)

初めてテレビで見てから17年。初の生ちくさんでした。歌詞も歌い方も大人になってた(ヘンな言い方)けど、やっぱりいいなあ、ちくは。

あの曲はDVDに入るとスタッフの方がおっしゃってマスタ。買う!
728伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 02:44:54
たまはニューヨークではなくフランスに行くべきだった。
ニューヨーク行き企画したスタッフはアホ。
729伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 03:06:25
フランスフランス言うヒトいるけど「きゃー」って言われることって別に天の声じゃないじゃん。
ちなみに3たまはフランスに呼ばれていって演奏した。
ニューヨークを企画したスタッフはGさんの奥さんの旦那さんで石川さん達の上役。
730伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 04:30:47
「ドライブスルーアメリカ」って発売当時の評判どうだったんでしょうか??
731伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 06:53:59
729意味不明
732伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 10:55:11
>Gさんの奥さんの旦那さんで石川さんの上役。

Gさんって言えばいいじゃん。
733伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 11:56:22
知久さんがうたってた「もうお〜お〜いないよ〜」っていうのはなんて曲ですか?
734伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 12:59:58
>>733
「夜のおんがく」
名曲だよね。
735伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 16:31:44
>>734
ありがとうございます。

あ、また思い出した。「お茶碗とお箸があればたべていける〜」みたいなのは何ですか?
736伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 16:48:24
いなくていいひと
737伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 17:51:58
「僕の理想を聞いてくれないか〜」と一緒なんですね。これ本当いい曲だ。
明日のQUE行きたいけど、サードのHPから返事がない。直接QUEに問合せたほうがいいのかな
738715:2007/02/20(火) 18:04:11
>>723
ありがとうございました!

739伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 18:24:18
>>738
あと『夜のおんがく』と、どんとさんのをもう1曲やってました。「僕はこの世界が大好きなんだ〜」だっけ
740伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 18:43:44
たまの『野球』のビデオとかってDVDに落とせます?爪のとこにセロテープとか貼ったらいけますかね?した人います?
もうビデオのまま持ってるべき?
741伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 19:30:20
> どんとさんのをもう1曲

「心の中の友だち」かな?
742伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 19:57:24
>>741
そうでした!どんとさんのファンサイトで探したら書いてた。知久さんこれ言ってたな、と。
ここの方はなんか優しいですね。ちょっと感動しています(:_;)
743伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 22:48:52
>>740
俺はDVDにしたよ。
744伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 22:51:49
>>740
普通にキャプチャーボード買えばいけるよ。
表向き取り込み不可だが、誰でも簡単にコピーガード外しができるようになってる。



745伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 23:08:36
>>743-744
ありがとうございます!
普通のデッキでもできますよね?
やってみます〜!
746伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 23:43:13
中学時代にリアルタイムで買った「さんだる」「ひるね」「きゃべつ」「犬の約束」
しか持ってませんが、仲良くしてください。この4枚は今でもよく聴きます。
747伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 23:50:39
>>746
何歳ですか?
私は26歳で、その4枚もリアルタイムで買いました〜!
748伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 00:33:53
>>737
急遽の代打なので、直接Queに問い合わせた方がいいと思う。
自分はいけなくなっちゃったので、楽しんできてね。
749伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 03:24:41
まだ時代が追いついてこない感があるな。
すごすぎる。
750伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 04:17:42
時代が追い付くとか発言が痛すぎる
まさか「早すぎたバンド」とか言うんじゃないよな
751伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 04:34:22
野球のおやすみいのししは最高なのにきゃべつのは最悪。オマちゃんって才能ないよね。
752伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 04:35:56
あと、ぼくはヘリコプターもWOWOWでやってた海の中道のはよかったのに、
きゃべつに収録されてるのは何の魅力もない曲になってる。
753伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 07:53:18
>>746
俺漏れも、中学の頃その4枚買った。
高校時代ろけっとを手に取りながら、金が無かったので買えなかったのが
今でも悔やまれる。

>>751
同意。きゃべつのはなんであんなにスローなのかねぇ?
754伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 09:50:07
きゃべつで魅力ないのは石川さんの曲だと思う。。
ライブだとすごくイメージがわく曲なのにCDだと全部否定したくなるw
755伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 11:04:26
ライブだとテンポが速くなるから、じっくり聞いてもらおうってことで
ゆっくりのバージョンでレコーディングしたんだよ。
勝手にオマちゃんのせいにするのは良くない。
756伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 11:26:59
というかたまはライブで力が発揮されるバンドだからCDにそこまで求めるのは間違ってるよ。
757伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 11:34:16
>>754
ちょ、ひでえwww
758伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 11:50:12
>>750
早すぎたかどうかは分からんけど、唯一無二なのは確かだよね。
4人であれだけ多彩で個性的な楽曲を演奏するバンドって他にあるのかな。
759伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 12:14:32
>>757 ホントにそう思うよ! 星を食べるのあと「だ!!!いおんけー じゅう
いっちちじーー!」って始まるともう殺意が(笑)
YOUTUBEにおなかパンパンのライブ映像でてるけど、すっごいよくてビックリした
なぁ。
以下転載

5日「ムーンリバー」顛末談
石◆ライブの出来は普通でしたね。
知◆「ムーンリバー」のカバーをやったんだけど、やっぱりキーが低くてさ。声がでませんでしたね。
高◆なんで「ムーンリバー」にしたの。
知◆ずっと捜してて、ビートルズを聴いても「GIRL」ほどいいのがなくて、ストーンズはどうだとかやってて。映画音楽もいいよねって言ってたときに、東芝の加藤さんが「ムーンリバー」は、って言ったの。オードリーもちょうど死んでくれたし(笑)。
滝◆大変だったんだよ。たってきめるんのに1日かかって、練習に2日だよ。
石◆テクニックのあるバンドだと、パッっと演奏してできるんだろうけど、俺らは、そういうのにスゲエ時間かかるから、新曲やるのと同じ(笑)。
知◆今回思ったよ。カバーやるの大変だよ。本当、大変だわぁ、カバーは。


この前もタイムリーな話題で歯抜けの記事も転載してあげたのに「池沼、新宿、おまえ」
って言われてプンプンの俺です。
760伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 12:26:37
>>748
ありがとうございます。サードのほうで取れました。

不思議〜は東京やらないのかな
761伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 13:25:06
>>759
乙。「高」って当時のマネージャー?会報のライター?
762伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 14:25:12
ぎがあるぴのとらんちう ttp://www.youtube.com/watch?v=XLgfrmbYHSc
763伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 15:17:42
>>759
きめぇwww
764伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 15:32:22
>>760
今年の1月は東京だけやったから、4月はその地方版じゃないの?
東京はまた6月くらいにあるんじゃないかと。

>>761
「高橋ややこ」って名前で、会報作りに寄与していた音楽ライターw
765伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 16:50:12
さよなら人類で、かなりのTV出演して、全部録画したのにビデオ捨ててしまった・・
今では、かなりの後悔・・
766伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 18:01:29
26才の人多いね。私もですが。
ずーっと前に、たまファンより知久ファンのが女性率高いとかって話がありましたが、こないだのワンマンは半分くらい男性だったような。正直びびた。
767伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 18:19:56
俺男だけど知久はぁはぁ あのつるつるお肌が溜まらないはぁはぁ
あのかわいい顔から体のいろんな部分を想像してはぁはぁはぁはぁ
768伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 18:26:25
>>750
は?お前何言ってるの?
769伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 18:27:27
Gさんの手首にハァハァ
770伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 18:42:02
>>767
この人いい人そう。なんとなく
771伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 19:18:44
手首?! 俺はあのオカマっぽい足かと思ってた・・ マンダラ2でやるとき目立つよねw
772伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 20:12:47
>>767
あのかわいい声でどう喘ぐのか想像するとはあはあはあ たまらん
773伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 20:25:48
なんか変なのいっぱいいるww
774伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 20:30:41
小俣さんがレコーディングしてるのって「そのろく」以降じゃなかったっけ。
775伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 21:13:22
柳原はひどいやつ
ブームの真っ只中は「たま現象なんて信じてません」と一番醒めてたのに
ブームが去ると真っ先にたまを離れた
776伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 21:27:55
「たま現象なんて信じてません」と一番醒めてたのに
ブームが去ると/ 続きは安愚楽DAYS他ホムペインタビュー等でお楽しみください
777746:2007/02/21(水) 22:00:59
>>747
29歳です。再来月30になります。つД`)

>>753
俺もまっっったく同じ!ろけっと今欲しい。
778伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 22:29:18
あそこで柳原氏がやめていたからこそ
そのままバンドがセルフパロディやマンネリに陥ることなく
(21世紀に入ってからはぐだぐだだったけど)
十年近く続いたのだと思うよ
引き際はよかった
779伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 22:43:22
ほんとにぐだぐだだったよね
Gさんが金髪の頃に青山で見た時(10年ぶりぐらい)すごい驚いた。
緊張感なくて。
780伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 22:51:11
>>777
男の方だったんですね〜

昔はたまファンって女の人が多いイメージだったのにここは男の人が多いんですかね〜?
781伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 23:19:20
女いるよー ノシ
782746:2007/02/21(水) 23:34:25
男で申し訳ない(´д`)
783伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 00:17:12
女性ファンって音楽を好きになるんじゃなくて人を好きになる人が多いから
けっこう離れていくんですよね…
784伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 00:34:30
>>783
ああ、すごいわかる。
785伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 00:45:53
逆に男の人は音楽で好きになるからダメなパターンの信者になりやすい・・・
786伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 00:48:19
たまの音って、何でこんないいんだろう
皆さんの好きな曲って何ですか〜?
787伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 01:02:46
私は思いっきり人(知久)から入ったよ。
好きで好きでたまらなかった。

だけどちょうど自ら進んで音楽を聴きだす年令にぶちあたったせいか、
今では知久系・たまみたいなアコースティックな音楽しか受け付けない人間に。
知久さんを好きにならなかったら今時の流行り系を好んでたのか、
もともとそっち(たま)寄りだったのかが、今となってものすごく気になる。
多感な時期に大ハマリしたからなぁ。
ちなみに、12歳の時に好きになり今年30歳…。
788伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 01:24:55
多感な時期に知久さんを好きになるって時点で、そうゆう人なんだと思うんだけど
789伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 01:35:15
あー。たまに会わなかったらエレギ+ドラムとかありがちな楽器の組み合わせの曲を聴くたびに萎えなくて済んだんだろうか。
たまが解散してからというものハマるようなミュージシャンにも出会えず今やランキング番組やジャケ買いやら全くしなくなってしまたよ。
せめて4人ともソロで頑張ってるんだから年1枚は誰かの全曲歌付きのアルバム出してほしいよ。
790伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 01:49:15
今日Queでやってた「チベットのこどもたち〜」って陽気なかわいい曲はCDに入ってますか
791伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 02:06:02
>>787
私と一緒です!
知久さんをテレビで初めて見て、そっからハマリまくった。
毎日泣いてたよ・・
私は10歳の時でした
今も超える人は出てきません!
792伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 02:16:21
私はたまのライブを1回しか見た事ないんです
奈良の、つげ村(漢字忘れた)に行きました
会場も小さくとても近くで見れたのですが・・
知久さんが終始、私を見て(殆ど凝視です)歌ってたんです
一緒に行ってくれた母も、『あれは見すぎや!』と、ちょっと怒ってたぐらいでした
知久さんってそうゆう事をするんですか?
その時、私は中学生で、恥ずかしすぎて本当に戸惑いました
自慢した様に聞こえますよね・・確かにすごく嬉しかったのですが何故なのか全く分からなくて・・
たくさんライブを行ってる方なら分かるのかな?と思って書き込みました
どなたか、そういう経験ある方、または分かる方、教えてください!
793伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 07:56:28
>>792
以前は日本中そんな(勘違い)人ばかりだったよ。

つか、隣の母ちゃん見てたんじゃね?w
794伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 09:08:52
もしくは>>792さんがツノゼミ科を彷彿とさせる面立ちをしていたか。
795伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 09:19:19
畜産のファンてさむいな。
796伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 10:16:14
このスレは本当に女の人の書き込み多いな
当時下駄はいてた人いますか?
797伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 10:53:25
当時下駄履いてた友達ならいた。
ホール入り口で、床に傷がつくからと止められてペタペタ裸足で歩いてたw
798伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 12:32:34
ハイヒールはいいのにおかしいよね。
799伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 20:19:55
やなちゃんは、たま時代を封印したいっぽい?
私はやなちゃん好きだったよー
800伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 20:56:00
>>799
封印はしてないだろ。
たまナンバーは必ずライブで何曲かやるし、
一回のライブでたま曲聴ける数は日によっては、たまライブのときより多いときもある。
801伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 21:05:17
柳ちゃん、たまが楽しかった時期はもちろん山程あるとは思うんだけど、
やっぱり人間て辛かった時の印象とか、ムカついた事とか強く覚えてたりするからね。

脱退前は特に脱け殻みたいで、自分を押し殺してかなり辛かったみたいだから、
美談としてはまだ語れない、消化はできてないんじゃないかなと思う。
(つか、それができてたらジョイントでもするだろし)
曲は自分の作ったものだから、『たま』だけの話ではないしね。
802伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 21:45:25
>>801
>美談としてはまだ語れない、消化はできてないんじゃないかなと思う。

ヤナちゃんライブ見てないだろ?

よくライブではたま時代の話もするし曲の中でも
たま時代のエピソード歌ったりするけどな。
たまは昔の若かりしころの思い出みたいな感じなんじゃないの?

10年一昔じゃないけど、今じゃソロ曲のほうが曲も多くなったんだし
たまはもうないんじゃないか?
ジョイントも今のヤナちゃんのトレンドもセッション聞いてると知久さんと対極にあるだけだと思う。単に興味がないんだと思うよ。
昔のたまみたいな音楽に。

803伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 22:06:09
あの話し方が封印の上乗せにしか見えんのよw
804801:2007/02/22(木) 22:30:26
>>802
いや、言ってる事一言一句同意な訳だがw

ただ、そりゃ思い出だけど『すべてがいい思い出ではない』と言ってるんだよ。
だから『封印したがってる』様に見られても仕方ないだろうし、
そういう部分も確かにあるだろうねって。

なんだろね、柳ちゃんのたまに対する発言は
『青二才だった〜ハズカシ〜』的発言に取れるんだよね。
確かに実際若いからそれも事実な訳だけど、
変わらず同じスタンスで居続けた知久色強いたまを全否定してるんだよね。
相容れない二人だから、それは仕方ないのだけれど。
確実に、たまの中に居た自分は自分ではなかった、と思ってる節が寂しい。
805伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 22:37:53
「知久色強いたまを全否定」まじすか

自分は「知久・たま風味」無しのやなちゃんが、どうにもグッときません
大好きだった「たかえさん」も「ふたたび」では改悪としかいいようのないアレンジ
だし。しかし常に変化を求めるやなちゃんと一本道を極める知久さんじゃ、続かないわな。
でも変わればいいってもんでもないしな。なんか「変わんなきゃいけない」って
思い込んでるよねあの人。なんで?
806伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 22:45:22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
嫁姑争い パート75 [既婚男性]
    たま      [懐メロ邦楽]
うわの空・藤志郎一座2 [演劇・舞台役者]
[今年で]さねよしいさ子その3[40歳] [インディーズ]
てれび戦士で誰が好き?Part49 [U-15タレント]

てれび戦士・・
807伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 22:53:21
飽きっぽいから、飽きると楽しめなくなるから、飽きる前に「変わらなきゃ!」って思うんじゃ?
性格だから仕方ない。
808伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 22:59:13
>>804
なるほどなw
でも漏れの場合、封印じゃないんじゃないかと思ったわけよ。
本当に封じたい過去なら、たま時代の歌を歌いも語りもしないでしょ。
確かに、たまの時代は若かった青二才的な言動は感じるが
照れくさいというか、こそばゆい過去みたいなニュアンスに感じたりもしたが、これは良い様に解釈しすぎかねw

>>805
常に変化し続けるってよくないか?
フォーク調にロック調にジャズに変化に富んでいて
ライブのアレンジはすごく楽しいがな。
知久さんみたいに何年たっても同じなのもつまらん。
創作活動頭打ちか?と思ってしまう。この辺の捉え方は人それぞれだと思うけど。
ただ、ふたたびのたかえさんは確かに漏れも好きじゃないなw
あの娘は雨女は神アレンジ。
809804:2007/02/22(木) 23:13:00
>>808
聴いてる側も、どっち視点かで受け取り方変わるからね。

ただたまは「四人で成り立ってたバンド」で、
柳ちゃんメインなバンドじゃないしね。
それ+「あの頃俺は〜若かった〜」とか言われて恥ずかしそうにされると、
『四人居て成り立って、素晴らしかったたま』
『今だに色褪せないで最高なたま』
『無理とわかってるけど、できる事ならば4たまをまた聴きたい』
と思ってる、現時点でも4たまのファン…には柳発言は聞いててちと悲しい。

そんな、『現時点でも4たま大好き』と思ってる人にとっては、
柳ちゃんの発言は『たま時代を封印したがってる』
と取られてもおかしくないかなぁと思う。

全部が全部、一個人(知久寄り、おいてかれた側)の感想なのであしからず…。
810伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:13:48
知久にはもうちょっとの目新しさを求めるけど
柳原には昔に戻れと思ってしまうんだよな。
滝本が一番受け入れやすい方向に進んで行ったと思う。
811伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:20:22
知久さんが「ここ何年かずーっとこんな気分が続いています」と言って『いちょうの木の下で』を歌い出したが、どの部分がなんだろう
812伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:21:52
もう一人のコージは…
813伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:28:36
変化求めるのはいいことだけど、いかんせんクオリティが4たま時代には
遠く及ばないのが悲しいす。なんかちょっと、何でもかんでも少し齧ってポイに
見える。性格か‥。

正反対の二人による異化作用が4たまの醍醐味だったんだな。
やなちゃんの腰すえない、軽い感じが、あそこではよかったなーーー。
3たまになってからの、いかんともしがたい暗さがちょっと苦手だった。

でもやなちゃん抜けたおかげで「学習」ができたからいいや。
814伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:40:35
>>813
クオリティ云々は、主観的な問題だからなぁw
でも知久さんのソロの唄も
ラブソングばかりになってクオリティ下がったなと思うよ。

ソロの曲にたまの音楽志向のベクトルを望むというも
間違ってる気がするけどさ。
どんなものにも功罪はあるわな。

ヤナちゃんソロも功罪を考えれば
4たまが聴けなくなったという罪よりもソロでできた良い曲
聴けたと言う功のほうが大きいと思うよ。
815伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:31
4たま大好きだけど、復活はしなくてよくない?と思ってしまう。
今までのだけでは足りないのか。
もう足りたからやめたんだよね。

明日はleteでっせ。
ワルツやんないかな(やんねーよ
816伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 00:18:52
もう一人のコージーは飛び道具だから。
飛〜び道〜お具ぅ〜…
817伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 00:53:32
老後に一度くらいやってくれればもうそれでいいや<4たま

そして柳原さんよりも知久さんの音楽的将来が不安だよ
楽器上手いんだからそれをもっと生かしてほしい・・・
818伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 05:14:22
老後一回に同意。
すでにおじいちゃん化してるが。

みんなが心配だからカラオケでたまを歌おう。小金稼いでくれー。
ライブも行ける限り行くけど、そのうち何かに失望して行かなくなりそうな。

悲しいけど
819伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 06:50:23
最近ファンになった自分にとっては嫌にドキドキする意見ばっかだなー 。
820伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 07:37:55
3たまのほうが音楽的に深くなって好きだわ。
演奏技術もあがったし。
821伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 07:38:54
3たまは深さなんてものじゃなく退屈なだけさ
822伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 09:19:42
ま、それは人それぞれなんだろうけどな。
俺は3たまのほうが好きだよ。
それに3たまのほうが音楽ヲタの友達に貸しやすい。
823伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 09:44:14
知久さんソロでは確実に凄み増してると思う。
「ni」も新しいアプローチだし。3gもいいし。パスカルズは石川さん無しには
語れないし、ヤナちゃんの去年pit innで大所帯率いてやった「ふたたび」は
すんんごい!良かったよ。たまの皆さんはやっぱり至宝だ。大好きだ。
824伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 11:13:19
ライブみるしかないですねー。
地方なんで、ここまでこんだろーし。
825伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 12:39:48
そうだ、ライブへ行こう。どこの地方なんだ?

今日は雨だよ。
雨の水中ライブとはこれまた風情があってよろしいな。
826伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 13:50:11
電車かもしれないって、すごい名曲だと聞いたんですが・・
どなたか歌詞の一部だけでも教えてください
もうすぐCD届くのですが待ち切れなくて・・
827伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 14:39:20
>>826
ゆうがたがったん
828伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 15:06:57
体のない女の子とやってる〜
これさえやれば生きていけるんだ〜♪
829伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 15:40:03
たまって
さんだる→ひるね→きゃべつ→ろけっと
から何出してるの?
知ってる人、順番に教えて〜(´・ω・`)
830伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 15:46:37
柳原在籍時代のみなら
さんだる→ひるね→きゃべつ→犬の約束→ろけっと→そのろく
だ。次からはここで聞く前に自分で調べてから来い。
831伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 15:59:36
>>829
それ、ここで聞かなきゃいけないことかい?
検索しろよ。待つだけ無駄じゃないか?
まあ、釣りだろうけど。
832伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 16:05:12
ぼくのゆうこときこうね〜♪
833伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 16:11:39
地球レコードの音源、I(M)Sとかで配信してくれないかなあ。
834伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 17:25:20
だいどこごっとん電車が通るよ よその家のなかを →台所に行くと隣人のセックルの音が
うるさい。だから、だから、電車かもしれないって思うんだ。 の意。
835伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 17:30:21
電車かもしれないってクレジットみるに全て知久さんが
演奏しているみたいね。金属音叩いているのが妙にマッチ
しているし石川さんすごいと思っていたんだけど。
836伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 17:40:12
>>835
最近気付いてビビったよ。知久さんスゲエ。
837伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 19:37:11
>>835
「電車かもしれない」はローファイ宅録としては相当レベルが高いと思う。
ほとんど天才の創る音楽だ。
838伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 20:25:51
リズムパートは全部サンプリングと打ち込みだろうね。
でもあのチープさを打ち込みで表現するのがすごい。
ベースはギターの低音部だけで済ませているし、生楽器の演奏力もハンパない。
ホント、名トラックだと思うよ。
839伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 20:50:58
825
広島です。なかなかこんもんねー。やなのファンだったからここで色々きいてみた。また、きくと思いますー。音源は聴いてますよ
840伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 21:01:30
>>839
おお、私の出身地。
他の地方のライブに行った事ある人で、都内ライブと地方ライブの違いみたいなの聞きたい!
841伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 21:02:25
電車かもしれないってそんなに絶賛するぐらい、いい曲なんだぁ
曲調はどんな感じなの?
くだものとか、ああゆう感じ?

あと、野球のカニバルすごいよくない?
842伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 21:48:42
これからもっと電車かもしれない的な曲を(CDで)出すのかと思ったら
そうでもなかったのが残念。
843伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 22:09:58
>>841
野球で初めてカニバル聴いたとき、リアルで( ゚д゚)こんな顔なったよ。
生で観てみたかった。
844伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 00:29:41
移転?
845伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 01:53:55
Gさん見てきたよ。
星を食べるはいいなあ。

雰囲気はすげぇいいから、どうか!どうか!ボイトレ行ってくれ。
声が裏返る度、いたたまれないきもちになるんだよ。
でもいい声だったし、お話がかわいかったよ。
言葉に詰まりながらもたくさん話してくれてるのが愛おしいような…そんな気分だったよ。
そのまんま国原英夫かと思ったよ。
バンドも見たくなったよ。
ドリンクがおいしかったよ。
おばんが多かったよ。
下北のRECOfanはたまのコーナーにジャンマンが1780円で売ってたよ。
総じて、わしはタッキーが好きだってことだよ。
846伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 02:15:17
>>841
YouTubeで「電車かもしれない」でSearchしてみそ。
多くのクリエイターの創作意欲を刺激する曲ってことが分かるよ。
名曲だ。
847伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 02:19:00
野球といえばカニバルとおやすみいのししだな。
そのろくのカニバルも、ライブで聴いたらすごいものがありそうだけど。
そういう曲なんだな。
848伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 02:35:54
おばんで悪かったねーおばん以外と言ったら…ああ大体分かったw
849伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 08:25:23
わしもおばんですがなにか
850伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 08:47:26
おばんて
最近聞かないよねw
851伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 09:51:34
うん 聞かないw
852伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 10:51:30
ふつーオバタリアンだよな
853伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 11:46:34
オバタリアンも最近聞かない
854伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 11:48:07
客がどうとか言い出すやつはよっぽど自分に自信が
あるのか?うるさいとかそういう具体的な迷惑行為でも
ないかぎり何とも思わんが。
855伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 12:06:35
たまファンに自信…あ、あるのか。あるよな。

雰囲気を伝えたかっただけなんじゃないの
856伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 13:11:40
おばんw
自分とおなじくらいの、おばちゃんって表現しなよ。下手な人
857伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 14:20:12
おじんだからしかたないよw
858伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 14:31:21
最初は若者扱いしてもらえてたのに終いにはおじんか。アッハッハー
859伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 18:27:28
女の知久ファンって、崇拝しているか、恋している気がする。
860伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 18:44:50
男の知久ファンは何してるんですか?
861伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 18:55:47
そんなの人それぞれなんだしどうだっていいじゃん
862伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 19:41:08
どうでもよくはないよ。気になる。
863伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 21:11:09
恋と崇拝て…おかしいかな。
だって女の子だもん
864伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 21:18:29
女の子って大変ですね。
865伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 22:13:40
>>861
そんな話題たしかにどうでもいいよな。

・・・・というのが男ファンじゃないかね。
866伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 22:21:43
2ちゃんで妄想垂れ流したり、実際に他のファンや本人に迷惑をかけたり、
そういうのを除いては他のファンは気にならない〜
867伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 22:47:59
私もきにならない。 てか他のファンの悪口とかウザイ。

知久さんてアルバムいつ出すのかな?
868伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 22:57:14
>>867
気長に20年くらい待てば出るのかもしれない。
レコーディングするくらいならライブやるだろうし・・・
869伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 23:07:45
>>868
20年か…知久さん62だね。
870伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 23:21:49
酒で声ガシャガシャになってそう
871伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:01
既に結構声ダメっぽい。
鐘の歌はもう多分歌えない。
872伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 23:41:01
↑ああ、最後の高い所ね。1オクターブ下げて歌うとか?
873伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:16:03
>>871
こないだ歌ってたよ。
春になったら歌っておかなきゃみたいなかんじだって。
最後のとこ、うまく歌えなかったら笑ってください、と。
昔の声とは違うけど、あれが今の知久さんだと言い聞かせる。
874伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:21:31
あ、じいちゃんになったら出ないってことか。
間違えました、ソーリー。
875伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:35:56
大瓶10本まいにち
876伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:48:20
>>846
検索したら、『ハルヒかもしれない』しか出てこない・・
CD買えって事かな
877伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 00:57:22
鐘の歌は今ギリで歌えてるのが既に奇跡。
低くしてるが。
878伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 01:46:02
うん低い。
でも生きてるうちに生で聞けてよかったと思った。

うまく言えないけど…同じ時代に生きて幸せだと思えたのはたまくらいだ。
わ、なんか恥ずかしい。
879伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 02:05:41
↑かわいい。
880伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 02:42:16
>>876
つ tp://kiteretsu.robot.co.jp/akinobox/movie/densha.asx
881伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 03:30:14
ほしゅ
882伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 04:22:08
>>878
同感ッッ
883伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 04:37:08
近藤聡乃で検索したらあった!す、すごい・・
鳥肌たちまくった・・
884伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 09:39:41
畜美
885伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 19:45:59
Jantarmantarと2niと3g。
どれか一枚だけ買うとしたら、何がいいかな?
886伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 01:03:31
>>885
つ【ジャンタルマンタル】
887伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 01:34:46
>>885
2niおすすめ
888伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 02:00:00
2niを買うならパスカルズのアルバムを買ったほうがいいと思う。
聴いててなにか物足りないので。
パスカルズは滝本さん不参加なのでこういった選択肢はないだろうけど。
889伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 02:06:45
明らかにジャンタル。Gさんは「おやすみマン」と思ってるなら尚更。
890885:2007/02/26(月) 07:28:52
>>886-889
レスありがとう。
パスカルズはもう2枚持っているので、ジャンタルマンタルを買おうかと思う。
もう少ししたら郵便局に直行する。
891伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 13:25:05
マンニクマン
892伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 17:50:22
臭万肉
893伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 21:33:30
>>890
HMVなら送料タダだぞ。
894伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 22:36:32
通販のほうがアーティスト側が得するよな
895伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 23:41:51
発毛腐敗稲荷寿司
896伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 03:32:22
汽車には誰も、のCDだけ持ってなくて、このスレ最初から見て、やたら
電車かもしれないが名曲だと書いてたから今日やっと聞いた!
…そんな言う程、良くなかったんだが…
期待しすぎたのか、俺がダメなのか、、、
自分にガッカリだわ
897伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 05:42:00
>>896
好み、好み。
落ち込まないで。
898伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 08:42:26
自分もあれはそんなに言われているほど名曲じゃないと思う。
歌謡曲っぽいから聴きやすい曲だとは思うけど。

それよりも汽車には…も名曲だろ?
899伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 10:05:31
汽車には…は曲よりもアレンジがすごい。
どうすればあんなベースラインが浮かぶのか不思議でしょうがない。
900伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 11:49:21
だからそれぞれの好みだから、それより、あれより、これより、的な安易な言い方やめようぜ
901伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 15:59:31
だったらスレにこなけりゃいいじゃん
902伝説の名無しさん:2007/02/27(火) 16:33:06
おいしいうそがいっぱい聴いた人いますか?
903伝説の名無しさん:2007/02/28(水) 00:52:28
>>902
個人的には好きな変態なピコピコ音なんだけれども、
たまファンにお勧めかと言われると、それは・・・。
904伝説の名無しさん:2007/02/28(水) 10:47:38
どの曲もたまアレンジで聞いてみたかったな。

「誰も起きてこないよ」はたま結成のころからあって
解散の年の正月ライブでの新しいアレンジも良かったし。

「カイボーするなら」とか「わしゃゴキブリか」を
グローブ座で演奏したバージョンも結構面白かったし。
905伝説の名無しさん:2007/02/28(水) 16:41:58
20世紀の終わりに♪ カイボー!するなら♪
惑星の力と 月の予見が ひつよお♪
906伝説の名無しさん:2007/02/28(水) 22:12:38
たまファンですが、ピコピコも好きです。

ただ石川さんて他の方に比べて、手が出しにくい感があったので尋ねてみました。

勇気がでたので、ニヒル牛行く時にでも買ってみます。
有賀
907伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 03:03:09
阿佐ヶ谷のブックオフに4枚も置いてあったよ。
908伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 04:54:13
ああ、ヒカシューのぱくりね
909伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 06:40:15
次スレのタイトルどうしよう?
910伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 09:30:29
ブックオフでいいかー。でも阿佐ヶ谷って用事ないな…

巻上はい・や・か・も…
911伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 10:18:26
もう900超えたのか…なんか今回早かったね。
912伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 11:00:11
知久さん精神薄弱疑惑祭りがあったからかね
腹抱えてワロタわ
913伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 12:41:59
>>910
近所だから買っといてあげようか?
ついでに1回聴いてみていい?
914伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 14:28:06
908は904へのレス
915伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 15:26:06
>913
910じゃないけど、是非私の分も買ってほしいです。
916伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 19:20:20
910です。
>>913
買っといて欲しいのは山々ですが、
受け取る時のことを考えるとなんだか恥ずかしいので…
915さんにあげてください!
917伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 20:05:28
【ヒカシュー】畜美たま【パクリスペ苦ト】
918伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 20:50:47
【うれしい顔が】たま27【ちゃんとできない】
919伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 21:04:49
今日ライブインニューヨーク初めて聴いた
すごい!これはすごい!たまのライブ行きたかった おれが知った時には解散してたからな
920伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 21:36:57
たま27
921伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 22:35:49
【おやすみ】たま27【いのしし】
【夕方がったん】たま27【電車が走るよ】
【花の咲く季節の】たま27【鼻をすする子供】
922伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 23:36:48
【さがさないで】たま27【さがさないでよ】
923伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 23:43:11
>>919
だろー。あのライブアルバムはホントすごい。音楽の奇跡だよ。
ロック、ポップス、ジャズ、全てのライブ盤の中で、俺にとってのベスト1。
924伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 00:26:53
【さがさないで】たま27【さがさないでよ】 に100票

>>923 手持ちの機器で聞くと鐘の歌のGさんのベースラインがもぞもぞっとしか
聴こえないとこがあってストレス。
925伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 02:46:37
100票wwww
926伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 04:23:16
【月のどろんこ】たま27【金のちょこれいと】
927伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 07:45:17
>>924
俺もそれに及ばずながら一票。
これで101票か、よしよし。
928伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 21:27:53
>>924
じゃあ自分も。102票にするよ。
929伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 21:43:26
あー早漏がスレたておった・・・
930伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:07
ねちねちとスレタイ候補を書き込んでもなんの意味もない。
ここに候補を書き込むならまず建てろよ。102票残念でした。
931伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:27
なんか自治厨が住み着いちゃったね
932伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 22:24:12
933伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 22:45:02
さよなら人類だけでもいいから、どっかに着うたはないの?
ezの着うた検索で「たま」で検索したら、同名なだけで全然関係のないバンドの曲ばっかり出てきた。
やっとさよなら人類見つけたかと思ったら、パンクロックアレンジとか書いてあるし。オリジナル聞かせてくれよ。
934伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 01:16:31
>>932
気に入らないから立て直しすんなよ・・。
935伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 01:16:35
知久なら短いのがミュージックフリークにあるんだけど
936伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 02:39:15
937伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 05:52:36
938伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 08:33:54
【】要らねー!と思ってたから安心して眠れる。
簡潔一番。
ありがとう937
939伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 10:33:03
目が覚めたら生まれていたのー♪と
まっくろけだよ♪の
タイトルをどなたか教えてください〜
940伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 10:35:44
教室

めばえ教室のCMの為に、♪せ〜のびし〜て…から作った。
アルバムに収録する為に♪目が覚〜めたら〜…を足した。
941伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 13:01:19
937は見ての通り全部自演です。
942伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 14:29:47
お前らきもすぎ。
943伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 17:41:22
スレ立て乱立すんな
944伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 18:36:22
>>935
行ってみたけど無かったよー。
945伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 21:30:55
自分はDoCoMoだからダメなのかと思ってたけど。
知久Webにau対応って書いてるのは違うのかな。ごめんよ
946933:2007/03/03(土) 22:03:59
知久さんソロのは持ってるんです。すいません、書けばよかった。
ただ、らんちうにしても学習にしても、アレンジが違いすぎて…たま時代の音源が欲しいんです。むりなおみやげとおるすばんはこれでいいんですが。
何でさよなら人類はどこも置かないのかなー?レトロ系のサイト当たってもだめみたいだし。
947伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 23:46:55
>>944
あるよー。
中途半端だけど。
948伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 23:59:22
お前ら病気くせーぞ…。
949伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 23:59:56
需要がないよね…
我々ファンが動けば入るかもね。リクエストしてみようかな。
950伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 02:11:47
Gさんのベースが気持ちよく聞けるヘッドホン、イヤホンおしえて!
951944:2007/03/04(日) 03:10:32
>>945
うわっごめん!!自分、思いっきりDoCoMoだw

聴いてみたかったなあ。
952伝説の名無しさん
>>946
さよなら人類ならあるよー。