たま32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
2003年10月に惜しまれつつ解散した、バンド「たま」のスレッド。
知久寿焼・石川浩司・滝本晃司・柳原陽一郎の、ソロの話題等もここで。ライブレポ大歓迎。

過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたり。
2伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:06:41
ni
3伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:08:50
3たま
4伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:38:20
<過去スレ・その1>
■たまの歌(初代)
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/965/965745617.html
■ひっそりと、たまを語ろう(2代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/976/976471120.html
■ひっそりと「たま」を語ろう--PART2-- (3代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/977/977548325.html
■それなりにたまを語ろう(4代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/980/980262907.html
■2ちゃたま伝言板Ver.5(5代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/981/981570933.html
 □2ちゃたま臨時スレ(臨時)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/982/982167251.html
■2ちゃたま伝言板Ver.6(6代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/984/984160778.html
 □2ちゃたま伝言板Ver.6(たて間違えた中断スレ)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/986/986932860.html
■2ちゃたま伝言板Ver.7(7代目)
http://piza.2ch.net/musicj/kako/987/987282458.html
 □2ちゃたま伝言板Ver.8(サーバ不調の為か中断)
 http://piza.2ch.net/musicj/kako/992/992597146.html
■2ちゃたま伝言板ver.8(8代目)
http://music.2ch.net/musicj/kako/992/992878243.html
5伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:38:53
<過去スレ・その2>
■2ちゃたま伝言板 ver.8.5(9代目)
http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10050/1005075199.html
 □2ちゃたま伝言板ver.9(9代目になれなかった)
 http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10052/1005268345.html
 □2ちゃたま伝言板ver.9.1(9代目になれなかった)
 http://music.2ch.net/musicj/kako/1005/10057/1005723339.html
■たま10
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10083/1008313879.html
■たま11
http://music.2ch.net/minor/kako/1019/10197/1019740575.html
■たま12
http://music.2ch.net/minor/kako/1028/10289/1028945921.html
■たま13
http://music.2ch.net/minor/kako/1038/10380/1038038070.html
■たま14
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1053225909/
■たま15
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1060513836/
■たま16
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1065528703/
■【たま】今日人類がはじめて木星についたよ〜♪ (たま17)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029983287/
■【たま】遠い昔のぼくらは子供たち【たま】 (たま18)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075360965/
■【ぼくはここで】 たま19 【きみはどこかで】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1083331806/
■【こんにちわーの】 たま20 【おはようさん!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1094980580/
6伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:39:27
<過去スレ・その3>
■【今宵もシネマで】 たま21 【月が泣いている】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1109668981/
■【膨らんでいく海と】たま22【沈んでいく町並】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1120140656/
■【君の未来が】 たま23 【君を探して】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132484731/
■【建築の快感】たま24【目的の遂行】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1147611400/
■【牛になるまで】 たま25 【牛小屋で】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1155070622/
■たま26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1167624919/
■たま27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172839293/
■たま28
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1179140888/
■たま29
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1185539761/
7伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:40:39
<関連dat落ちスレ>
[ビートルズ板]日本で一番ビートルズに近いのは「たま」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1038283962/
[芸スポ速報+]【音楽】解散した「たま」、最期のDVD発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083968438/
[ほのぼの板]ほのぼのと10月で解散する「たま」を語るスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1060555945/
[インディーズ板]たま好きのミュージシャン&芸能人
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1056224001/
[ラウンジ]たまのさよなら人類を考察するスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1058710514/
[芸スポ速報+]【音楽】さよなら人類のたま、10月で解散へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1059751083/
[邦楽板]【さよなら人類】たまをまじめに語る【ついたー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1036339719/
[インディーズ板]【たま】たま好きだけど石川苦手な人→
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1038221197/
[芸能・音楽速報板]【邦楽・解散】さよなら人類、さよならたま!10月に解散!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1059747222/
[インディーズ板]【音がいっぱい】Pascals/パスカルズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1110871093/l50
8伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:41:01
<関連サイト>
■公式たまホームページ
ttp://www.officek.jp/tama/
■地球レコード
ttp://www.officek.jp/chikyu/
■石川浩司のひとりでアッハッハー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/
■知久寿焼website
ttp://www.officek.jp/chiku/
■3g - 滝本晃司ウェブサイト
ttp://www.officek.jp/3g/
■Yananet - 柳原陽一郎オフィシャルサイト
ttp://yananet.com/

■いちごびびえす内たま板
ttp://www.ichigobbs.net/tama/index.html
9伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:41:29
<公式BBS関連古い順>
■旧たま公式BBS「デジたま伝言板 Ver.2」
(終了・少し過去ログ有・途中で公式から公認BBSに変更)
ttp://www.digipad.com/digi/tama/bbs/tamaden2.cgi
■旧たま公式BBS「たまの掲示板」(廃虚)
ttp://www64.tcup.com/6415/tkikaku.html
■たま公式BBS「たま公式掲示板」(廃虚)
ttp://www82.tcup.com/8250/tama.html

<たのみこむ 「たま」関連リクエスト一覧 >
たま ビデオ作品のDVD化
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39319
たま 「またたび」
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39476
たま 「自主制作カセット」 3枚組みCDアルバム
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=40903

<関連スレ>
[懐メロ板]    たま     
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1023556845/
10伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:43:33
前々スレ
【音がないので】たま30【気モチイイ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1190702238/

前スレ
たま31
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1199163595/
11伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 02:13:40
スレ立て乙〜
12伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 02:21:04
●中国政府は、沖縄県の一部である尖閣諸島が中国領土であると主張している。
●中国の一部高官や知識人は、沖縄が中国の領土だと主張している。
●民主党は、中国人を含む観光客やビジネスマン、学生などの外国人を沖縄に長期滞在させる3千万人ステイ構想を主張している。
●民主党は、韓国の反日デモに参加しちゃうほどの反日議員を「沖縄作業チーム」の顧問に就かせて、
  地方分権の先駆けとして、「一国二制度」の発想と手法で沖縄が自立・独立する事を目指して日々推進している。
●民主党は、在日外国人に地方参政権を付与して、沖縄県市町村の首長選挙や地方議会選挙に在日外国人も投票できるように積極的に取り組んでいる。
●民主党は、在日外国人が日本人の言論を取り締まれるようになる人権擁護法案を国会に提出している。
●民主党は、不法滞在者や疑いのある外国人滞在者をメールで通報できる制度に抗議し、法務省に制度見直しを要求している。
●民主党の幹部は、日本に入国する外国人に指紋採取を義務付ける入管法改正案に対して、人権上の問題があると批判している。
●民主党の議員は、難民認定の拡大や不法滞在者の収容緩和を要求する団体の抗議活動に仲良く参加している。
●民主党の元代表が、台湾総統や中国共産党との会談で台湾の独立を支持しないと明言している。
●民主党は、中国共産党との定期協議で、中国の要求通りに民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しないと明言している。
●民主党代表が幹部と共に訪中する前日、尖閣近海のEEZに中国調査船が侵入して強行調査したのに、訪中した先での首脳会談ではこれに触れずじまいだった。
●中国の莫大な人口、中国政府による長年に及ぶ対日マスコミ工作やスパイ潜入疑惑、華僑などの中国による外国移住+乗っ取りに積極的な過去の歴史的態度を考慮すると・・・、

  結論
  現在の民主党執行部による政策では、現在の自民党執行部のそれと比べて、
  沖縄や尖閣諸島が中国の一部のような状態に成りかねない危険が大いにあると言えそうだ。
13伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 23:50:20
14sage:2008/03/11(火) 01:01:07
>>1
15伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 17:16:56
>>1
ちっとも乙じゃない
16伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 17:57:24
ツンデレ乙
17伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:25:11
たまマジックというか知久マジックというのか、うーむ。
18伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:26:26
やなちゃん、普段着ライブだねー。

ブルースを捧ぐいいねぇ。
19伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:29:23
月と星が金と女になった
20伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:30:24
聴けねぇ・・・orz
21伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:31:25
不倫Song?
22伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:32:51
やなちゃん良いな〜。
ふたりは遊牧民は初めて聞いた。
23伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:41:39
うわー、映像つきのラジオはじめてみた。声だけがいいなぁ。ヤナちゃん老けてるし。
24伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:42:21
きけなかった・・・・・アアア
25伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:46:04
おそまつ君、面白かった
26伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:46:04
お粗末様でした!
27伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:47:01
老け方が不健康だと思う
一体なにして生きてんだ
28伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:47:10
やなちゃんいい味でてますな
8時半以上やってくれてありがとさん!!!!!
29伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:47:52
喋りはいい感じだったよ!
30伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:49:27
ファンに向けてのメッセージで「今まで通り!」と何回も主張しとったけど
これは再結成はしないと聞こえた。
31伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:50:16
再結成はいらないけど知久たんと共演してください
32伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:50:58
初めて見た空気感の人で会話に引き込まれたそうです
33伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:56:03
ブルースを捧ぐやってくれと思ってたのでよかった。

ナビの人、4月のライブぜひ行きたいって言ってたけど、社交辞令じゃないのなら
新規ファンになってくれるのだろうか。
34伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:59:33
社交辞令っぽくはなかったような
35伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:01:04
やなたん終始ハイテンションだったね
36伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:21:52
バレンタインデーに米をくれる女の子に笑った
37伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:25:16
何自画自賛してんだバカですねー(自分のこと)にワロタ
38伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 21:27:48
冒頭、RN「牛小屋」にうけまくり、歌詞が毎回変わる・・・の指摘にもうけまくり、
箸が転げてもおかしいテンションですた
39伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 22:07:31
やっぱ知久さんって肌きれいだ。ヤナちゃんもGさんも石川さんも顔を直視(石川さんは乳首もw)
できないけど知久さんのは逆に見とれちゃうもんなぁ。
毛も子供みたいに薄いけど、髪だけはおじいさ(ry
40伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 22:42:45
>>36
その昔バレンタインデーにハート形のおにぎりやハート形のおせんべいを贈られたロボッ(ry
41伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 22:44:16
確かに知久ライブで目つぶっちゃうことないな
ジーっと見てしまう
そしてあまり記憶に残らない
42伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 22:49:43
やっぱり柳原はギターよりピアノとかオルガンとかアコーディオンを弾いてるほうが好きだ
43伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:23
>>42
ハモニカの違和感。w
44伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 23:43:30
3gってトータル時間3gになってるね。
45伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 04:35:40
ヤナちゃんの笑いのツボがいまいちワカンネ
46伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 08:16:21
水槽の中に象聞いた。Gさん歌が上手くなってるw。
そして知久さんのコーラスはやっぱり神。
47伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 09:48:07
ライブは神経質な感じだけどトークはあんな感じなんだね。
48伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 15:49:56
ついたーーー!!!(水槽の中に象が)

今夜ゆっくり聴きます
49伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 17:08:24
Gさんのアルバムってアルバムごとに基本トーンみたいのがあるけど今回はリズムマシーンがそれ
だったような? だからニコにあがってるミクのアレンジと結構似てた。声にかかってる奴もいつも以上
だった。
やっぱり弾き語りのアルバムと女性ボーカルのアルバムがほしい!
50伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 18:03:20
うちも象キテタ
クロネコメール便と冊子小包だとクロネコのが届くのに時間かかる?
51伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 19:11:30
あぁ早く象聴きたいー・・・。
4月のライブ会場で買おうと思ってたけど
注文しちゃおうかなー。
ニコにダイジェストなるものが上がってたw

なんとなくもったいないから聴いてないけど!w
52伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 19:57:19
代引きだけどまだキテナイー…
>>51耐え切れず聴いてしまったw
53伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 20:14:50
>>52 代引ききたよ〜 うちはきうしうだよ。
54伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 23:53:19
象届いた。アレンジおもしろい。知久コーラス控え目だね。
インストは2niとジャンタル合わせた感じか。
ヴァイオリンがよかったー。
お月さん入れてほしかった。
55伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 00:46:28
今日の日常クイズ。

08/3/13・このホームページのインフォメーションでも既に告知した通り、来たる4月27日のイベントでは知久君、Gさんと共演する。
さて、たま解散後このメンバーが同じステージで共演したことはあったでしょうか。あったとしたら何回?


3たま集結かよ。
56伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 01:04:54
もう一人…が集まるのは無理ですか
57伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 01:17:15
インディアンケートでああ書いた直後に共演か……。
あの念押しは期待すんなってことか。
58伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 02:33:35
さすがにセッションはしないだろうなぁ。2人づつとかならあるかも?
59伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:17:05
千葉の果てまで行き、セッションも何もなかったら・・・。
60伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 15:32:04
セッションのみを期待して行く人はがっかりするかもね。
自分は、3人のソロがまとめてみられるって事だけでお得感いっぱいだと思う。
61伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:30:27
仕掛け人はろけっとの中の人? いい人だなぁ
62伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 21:05:57
知久さんのゲゲゲの鬼太郎と柳原さんの猫踏んじゃったが聞きたい
63伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 21:16:34
今やってる5期が3年目に入ったりしたら、もしや…w
64伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 21:46:37
柳原さんの猫踏んじゃったって何ですか?
65伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:16:37
「石川さんと二人だったらやってなかった」
3たまは既にたまじゃないんだよね。知久バンドです。
66伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:18:29
三途の川のこちら側(柳原)とあちら側(知久)で魂を歌うのがたまなんだよ。
だからヤナちゃんは骨の歌歌うんだよ。
牛は白黒で、牛小屋はお墓のメタファーなんだよ。
67伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:22:17
>>65
それは曲解だろ。
68伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:46:13
なんでイカ天の「さよなら人類」だけいつもアップ後すぐに削除されるんだろう
他のイカ天動画は残ってるのに…
ニコニコで8時ごろアップされてたけど2〜3時間で消えたんじゃないか?
69伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:54:26
たまはさよなら人類しか歌持ってないと
著作権違反の見回りしてる人たちに思われてんじゃないの
70伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:58:52
>>68
それって「二週目挑戦」の?
見たかった。。
71伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:07:10
でもイカ天大賞のやつとかは残ってるよね
不思議だ
72伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:13:29
石川、ファンとベタベタしすぎじゃね?
73伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:16:00
いいじゃんべつに…何が不満なんだ。
74伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:53:02
俺は柳原曲の方が好きで、それでもさよ人だけは好きじゃなかったんだが、
先日はじめてナゴム版のさよ人聞いて、これはいいと思った。
75伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 00:54:08
知久さんに初めてライブで会ってお話ししたけど、
「どうもありがとう」って昔の挙動不審イメージと違う立派な大人だった。
歌詞もシュールなのばかりじゃなくて、いいバランスのライブだった。
76伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:47:17
3たまが対バンするというのに、意外なほど静かだな。
ここの住人、5人くらいしかいないのでは。
77伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 02:20:33
4たまならレアだけど、パスカルズとか2niで共演してるからね。
78伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 04:05:10
所詮3たま
79伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 09:19:24
>>78
やな信者盲目信仰
80伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 09:23:34
モジャラーズの再結成でもやってくれないかな
81sage:2008/03/14(金) 11:04:59
>>80
ありえなくもない気がする・・・って思いたい
82伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 11:36:16
やると勝手に思っている
83伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 12:38:59
見にいけないしなぁ…
84伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 15:09:43
ひげのある暮らし〜〜
85伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 16:41:54
はるばる見に行こうと思ってる。だって解散後のファンだから…
86伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 19:42:18
>>85
いちばんつらいな、それは。
87伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 19:46:34
モジャラーズが再結成!
をヤフーニュースに載らないかな
88伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 20:01:04
インディアンケートのヤナちゃんのとこに来た人を実際呼んだりしないのかな。
他のはフェイクで。
89伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 21:41:25
亀だが
>66の1行目に納得してしまった自分ガイル

多分
石川氏は三途の川の真ん中で
時にたたずみ時に流され、時に渦にハマってくるくる回り、時に泳ぎつつ
ノッたら満面の笑顔でシンクロナイズドスイミングのポーズなんかしながら
とにかくヘンな夢を見ていて

G氏は三途の川のこっち側で、他の三人よりは現実とか日常とかが見えるところに立ってる

柳原氏が三途の川の崖っぷちに飽きちゃって離れてから
8年も残りの3人で続いたのは
G氏が川のこっち側の人間だったからだと思う
90伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 22:01:38
なんじゃそら
何か怖いよ>>89
91伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 22:03:52
解散後のファンだけど別に再結成してくれなくてもいいやーと思ってるのは少数派かな
92伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 22:05:29
人それぞれ
93伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 22:21:39
Aru画伯がジャケ画を提供しなかったら今度のアルバムタイトルなんになってたかな?
カケラだった気がする。
でも水槽の中に象と八王子スタジオどうでもいい曲だ(-_-) 知久色強すぎ。
94伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 23:48:40
>>89
でもさGさんが映す知久の影は薄すぎるとおもうんだ
ヤナちゃんが映してた影は濃かった、どんだけ馬鹿馬鹿しくても、
今となっちゃ全部うたかたの夢だがなぁ。
95伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 00:09:43
4たまがいまやったら渋くていいと思うんだけどね。知久さんの声はある意味聞きやすくなってるし。
96伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 01:45:27
冥途の土産に川岸のヤナちゃんが見たいなぁ。あーあ。
97伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 07:08:09
そのろくの歌詞カードでたまがかぶってるヘッドホンってこの友達ですか?
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=811&KM=MDR-D66SL
知久さん、ギターとかこだわってるからヘッドホンとかもおもしろいのしてそうなんだけど・・
98伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 07:24:37
見た目のおもしろいギターは持ってないだろうしな
99伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 08:18:48
4たまもしくは3たまで「オヤスミ」が聴きたかった。
100伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:01:18
100
101伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:09:00
再結成は別にしないでいいから長生きしてね

期間限定再集合とか集まってセッションとか、メンバーの死亡フラグみたいだから…
102伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:29:15
Gさんのアルバム相変わらずイスの音が入ってる。知久声入ってるとたま聴いてる気になるよね。
103伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:33:01
別に
104伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 11:59:38
↑いまどき沢尻か
105伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 13:28:35
>>93 うん、なんていったって自分の娘の作品だし
106伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 17:01:11
>>101
>再結成は別にしないでいいから長生きしてね

同意
上田氏、Gさんや石川さんと同い年だよね?
死んじゃったらソロライブだってもう二度と見れないんだから
や、再結成もそりゃ見たいけどさ。。
107101:2008/03/15(土) 23:44:17
>>106
レピッシュ去年一時活動再開してて、
その時脱退してた現ちゃん参加してたんだ…
スレ違いゴメン、レピはたまと同じくらい
メンバーの結束強いバンドだったから余計悲しいんよ…
108伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 00:25:45
今日Gソロ行ってきたー。
昨日京都で明日岡山だからかいつもよりは
人が少ない目だったような気がしたよ。
自分のいた場所からはGさん見えにくくてカズー吹いてたんだけど
よく判らなかった。ていうか、Gさんの曲にはあんまりカズーは
合わないように思うんだけどなあ。うーむ。
あと、声もイマイチだった。濁って聞こえたり裏返ったりが多かった。
文句ばっかり書いちゃったけど、でもまあ全体的には良かったよ。

アンケート最近ないんだよね。DMもらえてるし、メルマガも
登録してるから関係ないっちゃないんだけど、その日の感想とか
もうあんまり気にしないのかなあ。

新アルバムの娘さんの絵は小学6年の時の作品で捨てようと
してたのを止めさせてGさんの自室に飾ってたんだって。
そんな娘さんも春からは高校生だそうで。
もういい年ですよね、って苦笑いしてた。w
109伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 01:39:43
>>108
次女は高校生か・・・月日の流れるのは早いっつーか恐ろしいなw
「次に子供が生まれたとしたら、名前は くらし かな?」なんて話を友達としたのも16年前か
110伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 02:27:16
長男:ひげの
次男:ある
111伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 03:26:14
いいなぁ行きたかった・・・今日は岡山か〜。行く人いますか?
112伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 03:55:49
長女:ぴの
次女:ある
113伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 05:23:14
妻 :お
長女:ゆとり
次女:ある
次の子:?

114伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 05:40:10
>>111
ノシ
115伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 06:51:15
>>111
ノシ

そして4月27日も行く気満々な
たま解散後ファンです
116伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 10:45:25
つかG娘ってDQNネームだよね…
117伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 11:40:29
大阪Gソロよかったーよ。
ひっさびさに行ったぁ。

自転車に乗って が聴けて良かった!
118伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 11:46:29
>>115
おー!すごい。どちらの方ですか?
119伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 13:43:58
>>108
京都ライブ行ったけど、確かに喉の調子悪そうだったなー
あと確かにカズーはちょっと合わないと思ったwなんかかわいかったけどw

んでアルバム買ったけどポケットの歌詞誤字だなあ。
120伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 14:42:17
>>116
DQNネームとはまた一味違う変なネーミングセンスだと思うw
121伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 15:35:10
>>116
Gさんはあの「たま」の元メンバーなんだぜ?
パンピーが奇をてらって子供に変な名前つけるのと
一緒くたにしてはいかんのではないか?

…と、思う。
122伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 15:36:18
>>118
凄くないですけどまんま岡山人です
123伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 15:45:50
>>122
千葉の僻地の小さなイベントに岡山からわざわざかけつけるなんて十分過ぎるほど凄いと思います
124連レスすみません:2008/03/16(日) 17:29:01
>>123
これまで勇気が無くて元たまメンバーのソロライブに行ったことがないので
このチャンスを逃す手は無いなと…
セッションとか小さく期待もありつつw
何故こんなにスレが静かなのか疑問過ぎるほどドキドキしてます
125伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 17:46:07
ここのたまファンって冷めてる人が多いのですね。
昔からのファンの人が多いから?
私もドキドキしてますよー。
126伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 18:11:12
まだ3たまが解散して5年も経ってないからね。
現役のバンドとかでも5年くらいはたいした活動してないのとかいるからね。
127伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 18:32:59
>>124
お疲れ様です。気持ちは凄く解ります。

MCで昨日「眠くなったら寝ても良いですよw」とか言っていましたがGさんスンマセン実際とても眠かったです…
128伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 19:04:32
>>124
石川さんは楽器わざわざもっていかないだろうし、
やってしょぼたま以下くらいだろ。

3人が同一のイベント出演といわれても別に・・・。としか思えないのは冷めてるのかねw
129伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 19:26:31
やっぱりそんなにすごくないよね。行くのやめようかな。
130伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 19:29:14
4人だったらサイコー哲也
131伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 21:09:16
サイコー由貴
132伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 22:25:16
>>127
二部からは心地よい眠気が…w
あれだけギターを鳴らしていて眠くなるのはある種の才能な気がする

>>128
今日滝本さんが歌い始めた瞬間タパーッと泣いた自分なので、
一日にお三方の姿を見れるだけでどうにかなっちゃいそうな気持ちですw

終了後あまりにナチュラルにその場に居るので話しかけようと思ったのに、
千葉の情報とかそのろくの再販とかは訊く勇気が出ず
唐突にオオスカシバについて話してたのは自分です…_| ̄|〇
133伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:01:58
3たまじゃなーと。
4たまだったらもっと盛り上がるでしょ。
そして私はその日行けない。。
134伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:19:45
行かなくて後悔するより、
行って文句言う方がマシかも!
135伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:29:46
文句ってw
「3たまセッションなかったじゃない!ムキー」ってかw
136伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:48:34
>>135
どうせ多分きっとそんなもんだよ。
そんなもんだから、自分は行って、
一番最初にソレをココに書き込むつもりだ。
137伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:37
セッションするなんて言ってないのにやらないと文句て
もしあればラッキーぐらいに考えられんかね
138伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 00:26:49
行くならもっと楽しめよ
139伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 12:45:36
昨日岡山Gソロ行った
大阪同様、岡山でもアルバムのジャケットの話してたな。娘さんが捨てようとした版画を「お父さん、いただきます」て言って自室に飾ったらしい。
何かカワユイwかなりのツボだったw私的ベストワードだ。
Gさんのピアノがある部屋で娘さんも弾いてるらしくて、カズーも吹いてるらしい。(しかもYMO)
長女か次女か分からんが父親の下着も触りたくないお年頃なのにカズーを間接(ry

親子仲が良いのはいいね。
140伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 14:11:07
>>128
石川さんは楽器を持ってかないって(笑)
その通りだと笑った。
あんた、さりげなく、どれだけ石川さんを知ってるんだと。
141伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 19:43:21
たまのムーンリバーいいねー 眠りにつきながら聞きたいわ
142伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 20:47:56
ムーンリバーとオヤスミがかぶる
143伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 21:22:56
またヤフオクにビデオ出品されてるね。今見たら残り2時間だった。
144伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 21:53:17
お?出展者か?
145伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 22:02:22
まさかw
本当に懲りないよね!申告しといたよ。
146伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 22:23:22
買う人がいるからよくない
147伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 23:04:42
ニコニコの動画もあそこからのって結構多いよ
148伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 23:33:01
古いファンで地方のビデオなんかも手広く収集してた人は結構いるから
オクのビデオを落とした人がニコ動にあげているとは限らない
149伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 23:40:42
かぶってますけど、買ってないですw
あげた後に知って、なんだかな。
150伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 12:34:43
象めっちゃいいわぁ〜。
今までのアルバムの中で一番聴きやすい仕上がりだと思った!
きれいな音楽だー。
全部良すぎるぅぅぅー。

Gさんありがとうありがとう・・・。
151伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 13:57:15
一音一音はきれいなんだけど、まとまって聴こえづら
い。Gさんのアルバムっていつもこの逆だったのに。
とか思ってたらスピーカー変えたら気持ちよくなった。
152伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 14:21:22
そだね。聴こうとして知らず知らずのうちに大音量にしてしまうw
でも大音量にしていろんな音につつまれる感じもいい

しかしタイトルが後で絵が先、しかも小学生の作品となるとなんでああいう絵にしたのか気になる〜
153伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 15:10:55
学校の先生が出してくる謎めいた課題を、なんとか自分でも楽しめるように片付けてたら
あんなふうな絵になったんじゃないかなぁ。
2004年のをなんで今頃?と最初思ったけど、そう言えばカタチがでたのは03年だった。
早いなぁ。曲は05年くらいまでには全部できてたよね。(インスト以外)
154伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 18:58:13
>>153
>謎めいた課題
そういえば、くじらのあくびは未だにうちの親が大切にとっておいてるなあ。
なんであんな題材だったんだか思い出せんw
155伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 19:01:09
>>109
まさか私の友達では…。


って同じ考えの人当時たくさんいたはず…だよねw
156伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 20:07:20
>>155
浴衣着て、日比谷の野音ライブの前に目黒寄生虫館へ行った人なら友達w

唯一、行けたライブが4たま最後の夏の野音だったってのが切ない
満月小唄の感動は忘れられない8月の夜
157伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 20:17:40
3たま集結に冷めてるのは関東の方ですか?
158155:2008/03/18(火) 20:39:46
>>156
うん、違ったw
159伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 21:21:43
>>158
そっか
まぁ、今はその人、友達じゃないんだけどw


3たまは なんだろ
まだ復活とかの可能性がなくはない感じがあるからなのかな?
それぞれでセッションしてるからそっちで安心してるってか
解散してからもそれほど経ってないし
160伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 00:18:41
3たま集結に冷めてるのは哲也ファン。
「やっぱり4たまじゃないと」
161伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 01:01:06
解散前の知久さんのずいぶんと醒めた様子覚えてるから、
もう「たま」の影がまとう仕事は嫌かも…と思って冷めてしまう。
162伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 01:47:46
>>161
どんな感じに冷めてた?
たまの最期では楽しそうだったのにな。

解散後ファンだから気になる
163伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 04:51:30
石川くんきらい! タッキーもきらい! どうしてぼくだけコージって名前じゃ
ないの?!ママ!わ〜ん!
164161:2008/03/19(水) 08:25:04
>>162
当時、「せいせいした」とか「これで自由」とか、
そういったニュアンスのことを色々な所で言ってたよ。
芝居などの「たま」として請ける仕事の精神的負荷が限界だったのかな。
解散決まったらストレス太り解消してたしw


更に、メンバー同士やる事について飽きてた訳ではないと思うけど、
当時、バンドとして普通の新曲ない、普通のライブない、…と、
他のバンドだとこのまま活動休止か解散かなー、という状況だったね。
165伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 12:15:53
>>163
一瞬タッキーって誰か分からなかったw
166伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 21:10:17
今更だけど裸の大将はやっぱり石川さんがするべきだと思う…
167伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 21:24:39
>>166
同感
168伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 21:29:51
演技できるのか?
169伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 21:37:25
演技はできるでしょーよ
170伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 21:51:49
あのドラマちょっと見たけど、パっと見ドラマかどうかわからないくらい演出がちゃちだったから
石川さんの迫真の演技じゃ逆にNGだと思いますた。
171伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 21:58:07
の、飲み物の缶を、あ、集めるのが、趣味なんだな・・。
172伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 22:23:52
↑うまいw
173伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 23:03:20
そういえば石川さんの奥さんはRくんだった。
174伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 23:56:56
たまの石川にしか見えない
175伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 00:27:49
近所のツタヤに害虫置いてない( ´Д⊂
176伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 05:01:08
たまをポケモン化してほしい。
177伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 11:08:23
柳原さんのピアノの腕前って
ピアノをやってる人から見るとどんなもんなんですか?
178伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 11:38:25
それ気になった。腕前どうなんだろね?
無かったとしても人を引き付ける存在だよね。
179伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 12:48:41
何歳の時からやってるんだろ?
180伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 12:57:17
たまで一番ピアノうまいのは石川さん
181伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 17:57:16
竹中 労著の「たまの本」に独学で頑張ったってあった気がする
182伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 18:18:25
最初全員ギターだったんだけど
知久さんが1番うまいからギターに
石川さんがパーカッションに
それで柳ちゃんが鍵盤あったらいいなーてことで
ピアノ始めたんじゃなかったっけ?
妹がピアノ習ってたらしいし。
大人になってから始めたのにこんなに弾けてすごいなぁなんて
思ってたけど、記憶曖昧だから実際のところは分からん。
183伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 18:26:18
知久さんが中古オルガンを持って来て「おるがんという曲を作った」と言うので
仕方なく鍵盤担当になったとか、そんな感じじゃなかった?
184伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 18:28:18
独学だったら益々惚れるわ
185伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 18:59:39
石川はなにもできない
186伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 19:00:28
つーかヤナネットのインタビューくらい読めよ。
柳原さんの鍵盤の話は古いファンならみんな知ってるんだし。
187伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 19:02:02
>>183
そのオルガン3000円だったんだよなw
188伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 19:13:26
(ー。ー)ンター ンター ンタ ンター ンター ンタ
189伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 19:54:53
鍵盤板ででも聞いてみようかしら>腕前
実際ピアノやってる人の視点ってちょっと気になる
190伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 20:03:43
ギターは気になるが鍵盤は全然気にならないなぁ。
以下素人だけど知ったかしてみる↓
柳原さんはわかりやすいアレンジって意味じゃ上手なんじゃないかなぁ。
斎藤さんは普通にうまいし、石川さんも習ってた人の弾き方。
Gさんは・・ 包丁で言えば、おさえる方の手が猫の手じゃなくて伸びてる人
みたいな感じかなぁ。
191伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 20:04:57
腕前なんてどうでもいいじゃん!
192伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 20:22:10
>>190
すごい分かりやすいw
193伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 20:37:02
柳原さんて、キーボード弾きが好きな自分から見ると、
ライオンメリィさんやことぶき光さんといったカリスマ変態的なキーボード弾きや、
職人的な斉藤哲也さんとかのサポートうまい人にはさすがに敵わんけど、
(つまり他のアーティストのサポートキーボードとして入るには、難しい…)
アンサンブルがうまくてアイディアはあるので、
バンドのキーボード弾きメンバーとしてはかなりいいと思うよ。

テク的にはソフバ森賢や故・上田現ちゃんと同じくらいの腕前かな。
決して下手ではないけど、ミスったり走ったりするから無茶苦茶上手いって訳でもない。
だからこそ、あの辺のキーボード弾き好きなんだけどwww
194伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 20:48:24
なるほど〜!解り易い解説ありがとう♪
195伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 20:51:38
解散後ファンで最期DVD見まくった人ならメリィさんって下手くそなイメージに
なってそうだ。
196伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 01:37:29
KAITOの海にうつる月、地味に伸びてて嬉しい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2683799

市場のクリックは少ないけど…
197伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 07:20:14
>>196
このアレンジは好きだ。
198伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 12:24:22
先週、久し振りに下北水中ライブ行ってきた。
まだ3回しか行ったことがないんだけど、あそこの会場いいね。
狭くてGさんが近いw

つか、leteって場所取りOKだっけ?
先に入っていた友達が自分の荷物を隣の席に置いて、私よりも後ろに並んでた
人がちゃっかりその席に座ってたからさ。

寒い中、みんな並んでいるのに、そりゃーねーだろーと思った。

でもライブが良かったからまだ良しとするが…。
199伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 12:25:05
↑失礼。
「先週」ではなく「先日」の間違いでした。
200伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 12:45:12
Gさんのピアノは弾き方がぎこちなく見える。猫背だし。
腕前については私は素人なので何ともいえないが、Gさんのピアノ見た後ピアノのゲストの人々(斎藤さんとか島田さんとか)の弾き姿を見てると軽やかに見える。
でもGさんの奏でる音が好きだから関係ないんだけどね。
201伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 12:59:49
つかサイトーさんも昔、ピアノじゃなくてオルガンだかエレクトーン習ってたんだよね。
ピアノに関しては若干コンプレックス持ちだったはず。
柳ちゃんGさんはコードからのスタートだから腕前とかの話でもないような…。
自分で歌うぶんには申し分ないって感じじゃない?
ただ、誰かのサポートではできないってだけでw
202伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 13:08:40
Gさんはもうリアル爺さんなのかな…
千倉の話にも触れてたね。
やっぱ行こうかな。
解散後のファンとしては、
3人が同じ場所にいるのを見られるだけでも嬉しいし
203伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 13:17:12
leteは蔓荼羅2みたいにきっちりしてないから、並びとか席取りはお客さん任せ
だったような。
まぁ一人だと席確保まで多少辛いのはなんでも一緒だよ。
204伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 14:22:45
>>198
leteはそういうの決まってないんだろうけど、席取りなんて非常識なことは
普通はやらんわな。
まぁ仕方ないよ。昔だって非常識な奴いたし。

205伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 14:51:14
20席しかない場所で席取りするなんて非常識に決まってる
206伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 18:22:54
席取りしといてもらった方が助かる
207伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 19:39:43
Leteは特に決まってないからね。自分も頼まれたら断れなくて取っちゃうかも。
208伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 19:57:09
どうせ非常識だと喚いている奴は席を取ってくれる友達もいないんでしょw
何が悪いのか分からないんですけどwwww

こっちは仕事もあるんだし、友達と一緒に見たいんだし。
209伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:00:14
>>198すいません。それ自分かも。どうしても断れなくて。今回初めてだったけど今後もし頼まれたら断ります。
1人すごい見てくる人いたけどそう思って見てるんだろうなと反省しました。
210伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:10:30
208と209の差w
まあ格別狭いとこだしマナーには気をつけた方がいいよ
211伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:12:54
208と209の差w
まあ格別狭いとこだしマナーには気をつけた方がいいだろうね
つかそんなの当たり前のことだけどさ
212伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:43:26
やなちゃんって欽ちゃんに似てるね
213伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:44:30
一人すごい見てくる人w
その人も嫌だなww
214伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:46:58
210と211はカブったのか?なんか偉そうだなw
あそこは特に決まりとか無いのでそんなにワーワー言うのもどうかと。

それより開場時に男女2人組のうちの1人が受け付で支払いする前に先に席に荷物置いて2人分確保してから受け付けしてるのを見たことあるがさすがにそれはまずいよな。
自分の後ろにいたのに先に取られたんで嫌な気分になったよ。
あれから行ってないけどまだ来てるのだろうか。
215伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 20:47:54
そりゃマナー違反なんだから
見られてもしょうがねーだろう。
むしろ見られるだけですんでマシじゃん。
心の中でどんだけモニョられてるか考えもしない奴
なんだろうなと思われてるだけなんだし。
216伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 21:35:04
まあ、誰かに良い事じゃないけど今の所特に決まりとかないのにマナー違反マナー違反って騒いでるのもアレだよな。

取ってる人は行くたびに誰かしらいるな。先日のライブは何人か取ってたよな。
でも決まりがあれば普通はやらないんじゃね?
今後もしも決まりが出来てからとか、もしくはマンダラ2とかで誰かやってたら騒いでくれよな。
217伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 21:44:09
こんばんは。ちくら行く人いますかノシ
218伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 22:08:48
21日の石川クイズの答えww
219伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 22:18:48
ヤナちゃんの『恋はかげろう』のメロディが好きすぎる
220伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 22:23:05
>>219
新曲ですか?最近ヤナちゃん聴いてないもんで。
221伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 22:25:24
カップルとか団体で別々に来る人の隣に座っちゃったりしたらおしっこちびっちゃう
からやっぱり取っといてもらったが助かるよ。
レテは取り決めがないだけでマナー違反なんて言うのはまだ早い。あえて言うなら
お店のマナー違反じゃないかな。
でも演奏する人はそういう心細い小一時間があったことなんて知らないんだろうな。
トイレ1つで頭ぐるぐる回転するとか。
222伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:02
しかしLeteのトイレ入りづらいよね。

鍵が内側から引っ掛けるだけだから開けられるんじゃないかとハラハラするよw
223伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 22:54:10
>>221>>222
分かる分かるw
トイレで悩むよ。

一番後ろでも距離が近いしたまに最前列が最後まで埋まらない位だから席取りに関してはレテに限ってばどーでもいいです、はい。


ただ、みんな長時間並んでいたにも関わらず、並ばずに割り込まれた事あったのでそれはむかつきました。



久しぶりにまた行きたくなってきた。
狭いけどw
224伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 23:16:37
レテの壁際は隙間風と隙間音がするので雨の日は寒気と雨音をお供にG曲を聞けて
グッドです。けろり〜ぬ♪
225伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 23:25:37
Leteはあえて後ろの方とかドアの近くで立ち見してます。
よく最前列がぎりぎりまで空いてるけど近すぎて緊張するので行きません。
最前列行くなら立ち見の方が良いですw

結構心地よいですよ。
226伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 00:06:38
畜産の画像検索すると帽子かぶったのばっかでてくるから、
おかしいなと思ってたら、見つけた。
帽子脱いでる写真。あたま・・・。カミノケなかった。
いつからこうなったの?
227伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 00:11:29
209はそんな改まなくてもいいよ〜ドンマイ。
この前も最前列がギリギリまであいてたね。
店員があとから来た客に勧めてやっと埋まったけどw
228伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 00:57:18
今の知久さんは頭つるっぱげなの?
229伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 01:01:49
おでこの方からM字型に寂しくなってきてるだけです
230伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 01:41:25
>>229

スズキムネオのようだった・・・。
231伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 04:15:03
みもふたもない
232伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 05:37:54
マナー違反とか非常識とかうるさい人は多分リアルでも嫌われてるKYだろ。
友達に取ってもらってても別に良くね?
そういう決まりを作らないレテ側に問題があるんだろ。
233伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 06:06:08
ライブその物の話も聞きたいんですが…
234伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 07:45:59
>>232禿同
決まりもないのにここにいちいち書き込む奴ウザイね。
何様って感じ。
店員じゃないんだからさ。
235伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 07:53:24
こんな所にグチャグチャ書かないで席取りした人に言えばー?と思う。
どうせ勇気がなくて言えないんだろうけど。
これからも席取っておいてもらいますw
236伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 08:41:27
言ったって何こいつって思われるだけだよね

自分だって友達がいて頼まれたら断らないんじゃね?規則無いのに断る理由ないよね。
友達居ないだけだろ。

気に入らないなら店にそういうルール作るように言えば?鬱陶しい客って思われるだけだと。

それと新規ファン?ここで他の人の事書くと叩かれるので注意したほうがいいよ。

前もあったよな。
237伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 09:02:18
割り込んだり席取りしたいやつにはさせておけばいいじゃん。
大きな部屋でもないし後ろで立って見てても十分見れるし楽しめるよ。

変な事気にしててライブを楽しめないことのほうが悲しいよ。


238伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 09:06:33
まず、場所取りは仕方ないことだと思う。
一人じゃライブや演劇や映画を見られないって人多いから。

で、狭い会場ほど友達いないと不便だし友達作る努力も苦手だし、
一緒にいても人とライブ等の感想を共有しにくいから、
自分はたま関連のライブは行くのをやめた。
他の客とかに不満があるなら、その方が気が楽だよ。
いいミュージシャンは他にいくらでもいるから、探すといい。
239伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 09:09:33
常識的に考えて
狭い店内で余分に席を取っておいて何とも
思わないってほうがどうかしてると思うんだけどな。
後ろに並んでいる人がいるって判ってるんなら普通は
しないよ。普通はね。狭い店なんだから気にすんなとか
友達いないから
僻みpgr?みたいなレスはびっくりする。
240伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 09:15:56
うるせーないつまでもグダグダと、もう二度としませんよ。
241伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 09:29:17
新規ファン+レテ行ったことないファン が話に入るからわけわかんなくなるw
242伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:14:11
席取りしてた非常識さんが責められてファビョって自演してるようにしかみえない
>>207-209 >>232>>>>234-236 >>240

句読点同じだしw

個人的には>>239に同意。
そこで「友達いない」とか「嫉妬」とかみたいな思考になるのが理解できん。

で、どこの世の中(小町なんか特にww)でも
「友達いないんだろ?「嫉妬してるんだろ?」「妬むなよ」「僻むなよ」は
非常識者が自分の非に気が付いてても認めたくない時に発する捨てセリフのお決まりのパターンw
243伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:32:45
どうでもいいが最前列がたまに一人分空いてる時があるが、空いてるのかトイレ行ってる
だけなのか、外に出てるのか分からない事があるw
「ここ空いてますか?」と聞けないチキンな俺。
244伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:34:25
店のルールが決まってなかろうと、普通の人だったら
『誰かに非難される恐れのある行為』
って事はそれなりに理解できるし、ましてやこんなとこに堂々と書いたりしない。
それができてしかも他人を罵れる人は普段からすべてにおいて単にDQNなだけ。

自演臭い大半は今回席取り頼んだ人なら笑えるw
245伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:35:13
>>242すげ〜妄想w違うんだけど
どっちが自演だよ。
246伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:35:26
>>238
>まず、場所取りは仕方ないことだと思う。
>一人じゃライブや演劇や映画を見られないって人多いから。
なに言ってんだよ!!
先に並んでいた人が座れなくて、後に並んでいた人が座るのなんて、
おかしいに決まってるだろ!

いや、>>238は場所取りはしないんだろうが、
場所取りしてる女ってこういう超理論で場所取りを正当化してるのかなぁ、
と思うとぞっとするよ。
247伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:40:06
>>235
>これからも『席取ってもらいます』
あんたどんだけDQNなのw
毎回席取り頼まれる友達が不憫すぎてワロタw
248伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:41:39
>>235
ブス
249伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:43:27
毎回取ってもらってるなんて誰が書いた?
今回たまたまですが。
なんかたまファンって怖い。

席取りくらいで非常識だマナー違反だと鼻息荒くして。
250伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:43:48
この流れにお腹パンパン

ざらざら恋のうたって音源化されてる?
251伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:46:28
>>249
なんだよ、たまたまってw
あなたの狂ったモラルで迷惑してるヤツがいるってことは忘れるなよ。
こういうこと書く女ってどういう家庭で育ったのかね
252伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:50:14
>>251は言い過ぎだと思うが、確かに>>249が「席取りくらい」と言っているのには
同じ人間として話が通じない感じがする

>>250
ファンクラブの特典CDになってたよ
253伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:52:21
>>235=>>249
やっぱり今回の人か。
特定されまくりだろうに勇気あるなw

非常識と思われる行為を書いたら叩かれまくる傾向にあるのが2ちゃん。
匿名だからってなんでも書いていいやって事はない。
ここだけだと思ったらよそでも痛い目あう率高いから気を付けれw
>>250
FCの一年間ありがとうCDなら音源化されてるよ。
ライヴ録音だけどね。
254伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:52:23
>249みたいな女ってイヤな顔してるんだろうな
255伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:55:24
>>235=>>249って、どんな顔してるの?
256伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 10:56:43
>>209を見るかぎり、今後は断られるらしいけどね。
257伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 11:00:03
>>209の、
1人すごい見てくる人いたけどそう思って見てるんだろうなと反省しました。
この一文がなければもっと良かったw
258伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 11:01:20
>>246
たま解散前に、チケット取りで
非常識と言うより超常識な人がいたから、
もう何か言っても無駄かな、と思ってた…。
少し自分もマヒしてるね。反省。
259伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 11:02:52
>>252 253
どうもありがとう
…入手はあきらめるよ。
ツルラとかよりあっちをアルバムに入れて欲しかったなぁ…
(ツルラ好きな人にはごめんなさい)
なんかたまがコンセプトアルバムとか出してたのが意外。
もののけ番外地やあっけにとられたときの歌って、形はいいけど出来すぎって感じだ
260伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 11:12:00
>>259
ざら恋はアルバムに間に合わなかったんだよ。
だから結局歌詞も一番分しかないから。
私もあの中ではざら恋一番好きだ。
261伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 11:13:38
>>258
>>246だけど、ちょっと言葉が過ぎたかもしれない。
あなたのことを批判してるのではなくて、場所取りを批判してるので
その点、わかってください。
262伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 11:50:35
>>253
ざら恋はライブ録音じゃないでしょ
263伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 12:34:48
特定されちゃうから本人じゃなくて周りが面白がって煽ってるだけな気が...
264伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 14:03:15
うん
しかもあの日レテにいなかった人たちが書いてるような気がする…
265伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 14:39:15
昔のジャイアン御一行様の列への割り込みや関取のあからさまかつ横暴な手口に比べたら
レテでのお友達1人分の席取りなんて可愛いものだよ・・・
266伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 14:42:42
席一人分とかそんなんじゃなくて人柄に問題ありだったから荒れたんだよ。
たぶん。
267伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 14:49:16
っつーか、席取りしてて後ろめたかったら黙って次からやらなければいいし
これからも自分の意見を通して席取りするつもりでも黙ってればいいのに
268伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 15:31:30
はたから見て言わせてもらうが。
席取りは決して良くないが店側に決まりがあるわけじゃないから
心の中で思うだけでわざわざ2ちゃんに書き込んで必至になってるのはどうかと思うよ。
釣られて必至になってるのが一番見苦しいよ。

つーか多分今回行ってなくて普段席取りしてる奴らが煽ってるだけだろうだから釣られるな。
そろそろ話題を変えよう
携帯から失礼。
269198:2008/03/22(土) 15:44:09
>>198ですが、私の軽はずみなカキコで荒らしてしまったようで、すみません。

今回場所取りをしていた人、場所取りを頼んだ人が、これからライブに行きにくくなったの
ではないかと思うと申し訳ないです。

もう少し考えて書き込むべきでした。

次はいつ行けるか分からないが、またGlete行きたいと思ってます。
270伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 15:58:26
なんか可哀想だなその人達W
ここ見てないといいね。
でも何人か席取り居たから特定されてないし大丈夫だよ。
気にすんな。
271伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 16:12:35
で、今回のライブはどんな感じでしたか?
Gさんの声の調子とか面白ネタとか
272伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 16:14:23
ある意味、被害者だよね。
たかだか場所取り程度で2ちゃんに書かれてさ。

そんなに言うならてめーが早く来ればいいだけの話。

場所取りしてた人、気にしないで堂々と来ればいいよ。
273伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 16:21:47
まあまあ、もうやめといたら?書き込んだ人までライブ行きづらくなっちゃうよ。
反省してるんだからもういいよ。
274伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 16:31:54
え?なんで場所取り被害者が責められてるんだろ・・?w

>>272みたいなのが黙ってるべきだと思うんだがww
275伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 17:39:41
知久さんの髪がM字型って笑福亭鶴瓶みたいなの?
276伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 18:22:21
>>272
席取りしてた人は別に叩かれてない。よく嫁。
277伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 18:48:47
スーツ着てビデオカメラ持って二女の卒業式に行ったそんな日常ですって。
レテ話。
278伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 20:17:58
3g-noteに「卒業式」とかタイトルの日記があってもよさそうなのにw
やっぱり散歩の話とかはGさんの歌にあうけど卒業式とか全然あわないからかな。
279伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 20:29:37
「店側が禁止していないから席取りOK」って発想が痛すぎる…。
店だってそんな堅苦しいルールをわざわざ明記するわけなかろうに。

ルールの前にモラル有り、ってのが一般人の感覚。
280伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 20:43:34
>>272
被害者は場所取りされた方だと思うが・・・
281伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 20:57:45
>>279>>280
もうその話はやめよう
282伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 21:03:15
席取りOKっていうより禁止されてないのに2ちゃんで大騒ぎするのはおかしいと言われてるだけじゃないの?
自演だと思われるからもうやめたほうがいいよ。
283伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 21:29:37
>>272
たまのファンでもこういうイタいのいるんだなw
なんかちょっと意外ww
284伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 21:42:26
そうだよ。
たかが席取り程度で2ちゃんで騒いでバカじゃない?
禁止されてないんだし別にいーじゃん。
285伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 21:59:40
>>284
お前の発言はバカを通り越して痛い。
286伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 22:28:05
だからレテ行ったことない奴とニワカファンはわざわざ書き込まなくていいよ。
話題がループしてるし、しかも下にいくにつれて薄くなってる。

結論。
うにてん死んでよし。
287伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 22:32:25
ちょw
288伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 23:05:51
柳さん以外のメンバーが「ふたたび」めいたアルバムを作ったとしたら、どういう曲目になるだろう?
289伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 23:14:21
誰か>>271の質問に答えてやれよ…。
290伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 23:17:28
>>288
Gさんにはさんだる収録の二曲をセルフカバーしてほしい
おもしろいアレンジになりそう
291伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 23:22:10
>>289
だよなwここにいる人実はほとんど行ってないんじゃ…w
292伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:02
>289
>277
293289:2008/03/22(土) 23:30:38
>>292
失礼。もう寝るわ(´・ω・`)
294伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:31
leteの話してる人で本当に行った人って何人居るんだろう

>当日は、入場後に左手にありますカウンターにて受付
>と精算をしていただいてからの着席となります。

これ毎回返信メールに書いてあるんですが
皆さん読んでないんですかね。
295伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 00:21:31
>>294
以前受付済ませないで先に荷物置いて自分の席を確保してる人いたけど今回は受付してから座ってるだろうからそれは違うだろう。
いい加減蒸し返すのもうやめないか?
296伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 00:28:26
>>294
2人ぐらいかもねW
209とかも釣りでしょW
297伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 00:55:46
当方たまは好きだけど正直滝本ライヴには今後も行くつもりはない知久ファン。
(逆もまたいるだろうけど)
そんな狭いlete?とかでライヴやって稼ぎの足しになるの?
それともあれはもう趣味程度なのかな。
どうでもいい話だよね、ごめん。
298伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 00:58:32
>>297
こういう人とこういう話、ほんとどうでもいい
299伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:19:24
気持ちは分かるがこのテのはスルーしましょう
300伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:23:22
Gさんの収入源はたま物販やたま印税(カラオケとか)だと思う
301伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:24:57
おやすみなさい
302伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:27:00
席取りとかDQNすぎ
死ね
303伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:32:20
生きる!!
304伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:45:08
みんなで幸せになろうよ。
305伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:48:53
ピーナッツパン最近見ないなw
306伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 01:57:40
>>304
石川さんの言葉っぽいなw

今の流れ激しく気持ち悪いよ。
こんなにレス流れてるのに何も話進んでない。

それより>>288みたいな話とか、もっとたまの話しまいか?
307伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 02:23:15
席取りDQNが話を逸らそうと必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 03:27:24
毎回そういうことしてるならどうかと思うけど
本人達も(ここ見てるとしたら)もうやらないだろうし
蒸し返すのは次回同じことが起こってからでいいじゃない。
309伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 08:54:23
>>302-303
FUJIWARA乙www
310伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 09:42:06
>>308
毎回しててこれからもやるだろうよw
過去のレスみてみろよww
311伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 10:07:01
今度席取りしてるアホ見かけたら写真とって晒すわ
312伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 10:16:34
>>311
このスレだけじゃなく、音楽系(ライブ系)でそういうスレない?
そっちでも晒すといいかもw
313伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 10:35:35
>>311
私も、今度見掛けたら携帯電話で、顔が識別できるように盗撮する
訴えられない範囲でここにUPするよ!
314伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 11:02:43
私、実際lete行きましたが、調度私の席から、席取りした人とお願いした人の顔が見えた
ので、もしまた次回同じような事したら、今度は注意します。

私だって友達と一緒に見たいし、見やすい席で見たい。
leteは確かに狭いからどの席でもいいかもしれないけど、Gさんが見えない席とか、
見にくい席も確かにあるんだよね。
315伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 11:51:23
店側に決まりがないなら晒すとか良くないんじゃ...
今度やってたら店員にいいのか聞いてみるよ
316伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 12:05:46
>>315
あのさあ、>>279も言ってるが
わざわざ言うまでもないモラルレベルの話なんだよ。
電車内の携帯電話と同レベル。

理解できない奴は人が集まるところに出てこないでほしいね。
317伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 12:19:29
本来だったらゴルァ!!!されても仕方がない行為なんだよね

場所取りして平気でいて、堂々とアホ晒してる低脳は
いつかそれがきっかけで半殺しの目に合うといいとな
そしてそれをお星様と神様に願っておくよ☆彡
318伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 12:54:04
どーでもいいが198って反省してる割にはまだ書いてるよなw
319伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 13:08:41
いっそのこと、全席指定になってればいいのかも。
320伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 13:34:52
306に同意。leteの話題はもういいよ・・189から続いてんだけど

時期的に、MステSPとか過去の映像でまたチラッとでもいいからたま映らんかな?
春うたとかだったら無理かね;



321伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 13:35:36
訂正:198ね
322伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 13:49:29
>>320
確かに春うたは…無理かもだけど、テレビで流れて欲しいね。
323伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 13:52:44
夏とか春とか言葉は使われてても
あまり季節感あるうたないよね
わかりやすいのはせいぜい「ハル」くらいかな
324伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 14:51:54
流れても「さよなら人類」限定だよね。
325伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 14:57:47
さよなら人類だけじゃなくて
らんちう、海にうつる月、まちあわせ
くらいは連続で流してくれないもんかな。
326伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 15:05:09
無理言うなよw
327伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 15:11:29
らんちうくらいならいけそうじゃない?
一発屋、色物扱いはいい加減に撤回したい。もっとたまを知ってほしい。
無理か。
328伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 15:26:43
タモステでさよなら人類の映像が流れると毎回
あの無理な角度で歌う知久さんに笑ってしまう
ファンじゃない人には変な歌い方する人だと思われてんのかねw
329伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 15:59:17
あたしの時は叩かれたのに
330伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 15:59:48
誰かゲストでたまが好きだったと公言すれば、昔のたま映像見れるかも
331伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 17:07:55
>>330
それでも流れるのは、さよなら人類だろうな…
332伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 18:57:46
CRたま ステップアップ予告 SU1Gさん「・・・」 SU2ヤナちゃん「知久く〜ん」 
SU3知久「こんにちはたまです」 SU4石川「ついたー!」U5相原勇「次のリーチは大当たりだい!」
イカ天ロゴがフラッシュすれば激アツ。ただしGさんカットインが入った場合は激寒。
らんちう擬似連1「よー」2「よー」3「よー」4「よー」
333伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 19:10:04
CRいかすバンド天国なら有りうるな…
絵柄(バンド)毎に大当たり中曲が変わる、なんてね。
334伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 19:55:31
落ち目のヤツが金目当てに版権とか売るパチンコなんて勘弁して欲しいぜ。
月経散歩でGさんがパチンコですったとか言ってたね、そういえば。
335伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 20:12:49
>>332
> ただしGさんカットインが入った場合は激寒。
ちょwww
336伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 21:23:47
なんかMTVでも、スペースシャワーでも流れるたまの
曲といったらさよなら人類だけだよなw

R35で流れたときはびっくりしたわ。
らぶソングだけかと思ってたから。
337伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 22:08:00
>>332
知久さんの歯が抜けたら確変
338伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 23:18:52
どんべえさんカットインで確確。
339伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 11:02:31
>>329
どうした?
340伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 17:23:07
16歳の姪が最近たま好きになったらしくてCD貸してくれだビデオ見せてくれだ言ってくるんだけど
さよなら人類が発売された頃はまだ生まれてもない若いファンがいまだに増えてるってのは改めて凄いよなぁ

341伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 17:39:18
自分もあんまり年齢変わらないけどテレビで好きになった音楽なんてほとんどない。
逆に流行ってる人を好きになる方が凄いと思う。自分の場合は森田童子くらいだなぁ。
342伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 18:53:24
ソロライブとか行くと
若いオサレな子とか結構いてびびる。
みんなどこで知ったんだ?っていう
343伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 18:56:55
>>342
親がファンだったとか?
私はそう。
344伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 19:06:20
いるよねー。
Gさんライブにもたまにいるし、知久ライブは若くてオシャレな子が多いような。
若い子がいると嬉しくなるよ。
345伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 19:14:52
そうなんだーオシャレな子って何系のファッション?
346伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 20:09:08
えーーーーー、ぼくオシャレじゃないですよーーー。あーでも知久さんがオシャレなら
ちょっとだけオシャレかもしれない。あーーー、ぼくのこと言ってませんか?そうですか。
347伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 20:24:06
w

いやなんだろ。
何系とかはそれぞれっていうか。
そういう意味でも客層が読めん
348伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 23:19:33
イカ天当時3歳児でした。
でもオシャレではありませんw
職場でも家でも出かける時も、年がら年中同じような格好してるなあ〜
349伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 23:44:42
知久さんのライブは悲しい
やなさんのライブは空しい
350伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 00:08:59
Gライブは女性ばっかりなので微妙に居心地悪いw
351伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 04:44:45
やなさんライブ虚しいの?何で?
352伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 12:15:40
Gさんって4月27日の千倉のイベントに本当に出るの?
HP見ても書いてないのだが…。
353伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 12:36:12
leteで自ら告知してたよ
「無料です」ってw
354伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 13:05:35
>>349
もっと詳しく聞きたい。でもわかるような気もするなあ
355352:2008/03/25(火) 14:19:48
>>353
ありがとう!
じゃあやっぱり見に行くことにするかw
356伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 18:41:53
>>354
宗教的情念が、知久さんの歌はありすぎてやなさんの歌はなさすぎる
とくに、知久さんのライブは、舞台上にもうすこし、その情念の行き場があれば、
エンターテインメントになるんだけど、そのまま客席にどーんとやられちゃうと
ただただ、しんみりして沈んじゃうんだよね。
357伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 19:17:11
なんか難しいですね
358伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 19:36:17
あー、何か判る。
ソロって知久和尚の説教一本勝負!みたいなライブに
なっちゃってるような気がするんだよね。
一方的に責められてるみたいな。
それがつらくて最近ソロ見てないや。
内省的なところは昔っからあるんだけどたまの時は
それが他のメンバーで和らいでたんだなあと思う。
359伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 20:00:26
最近の知久曲でねっとり系って「きみにあげる」くらいじゃない?
自分は「きみにあげる」が一番好き。
360伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 20:14:28
>>356つづき
かんたんにいうと、
ツッコミのないボケと、ボケのないツッコミ

人間って、お互いに違うのがいいんだよなあ
361伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 20:23:49
知久和尚の、「さびしい気持ちよ、ボーンボーンと飛んでゆけ」は好きだな
20年分のフリがきいてて実に味わい深い
362伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 20:36:21
>>360

あー分かる。そのバランスがとれてたのが4人のたまだったってことっしょ。
自分がソロのライブ行く気がしないのは、そーゆーことなんだな。
363伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 20:54:54
3たまになって新規に獲得したファンはGさん派が多いのかな。
それともここにGファンが多いのかな。
知久ファンよりGファンの書き込みが目立つような。
364伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 21:02:05
たしかにここGファン多い気がするな
365伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 21:14:26
CDRでいいからポンポンと弾き語りのアルバムだしてくれよ、Gさん。
ファンクラブCDのハルもラフな感じたけどしょぼたまアレンジよりいいんだよなぁ。
366伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 22:35:23
>>362
そそ
自分は解散後のファンだからライブ行くけど。
知久さんの歌聞くとやなさんのコーラスあったらなぁとおもう、
月がみてたよ〜とか。
367伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 22:40:55
やなさんのうたは、詩の説得力はないけど
そのぶん音とリズムに力があって、きくとすっきりする
とくに、ピアノの低音がいい
368伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 22:57:11
満月小唄、ソロ音源だとふたたびのより
レコード弦代3のほうが好み。

CDRシリーズってなにげにポイント高いよね。
5のだめもと節とか高尾山も好き。
369伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 23:12:45
ふたたびの満月小唄、たまの時みたいにいとおしい歌じゃなくなってたけどアレンジ
は明らかにふたたびの方が「20%いい」だったので、たまバージョンがしょぼく聴こ
えるようになってしまって共倒れでした。
370伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 23:52:23
柳原さんは歌唱うまいから、今の方がよく聞こえる。
でも、歌詞がなんというか、重みがない感じがするなー。特に最近の歌詞。
底抜けの何かへの愛だとかグチャグチャの人生の修羅場、
あるいは存在や時間に対する冷静な観察とかは感じられないんだよね。
ナンセンスに徹してくれた方がよかった。
371伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 00:26:30
>>370

今のやなさんの歌詞ものすごく重みあるとおもうけどね。

逆にダジャレや語呂合わせだけの歌詞とかが懐かしいよ。
372伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 00:27:49
物質の世界と精神の世界と、どちらを大事にするかで重みの感じ方は人それぞれかもね。
373伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 01:00:39
>>371
なんかね、柳原さんの歌って、覚悟とか惑わない心とかを感じないのよ。
知久さんの諦観みたいな、確立したものがない感じなんだよね…。
さらに言うと、柳原さん自身の曲よりも、
他人の歌を歌う方がうまく聞こえてしまう…。
374伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 01:21:09
とりあえず…「ぼくはヘリコプター」聴いてみようよ!
375伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 01:27:16
ぷるぷる音が〜

たまの人ってみんな声いいよね
バラバラの声質だけどそれぞれ良い
376伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 01:50:51
むしろ色んな物に惑ってしまう方がヤナさんらしいのかもw
と 思う。
377伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 03:53:19
ソロの曲は知らないんだけど、たまのときみたいな
加虐的フェティシズムがちら見える詩はもう書かないの?
ああいう詩好きなんだけどな
378伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 08:33:58
ニコニコのきゃべつラジオライブいい。わざわざ外国まで行ってきたアルバムの
数段上を行ってる。モノラルなのがちょっと‥ Gさんベースきもちいい!
音がこだまになってるのはスタジオのせいかな。
379伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 11:28:59
>>378

たまはライブなんだよ。
アドリブばんばんでてきて、その時しか聴けない傑作とかあって面白いぞ。

オリジナルだとイマイチになる傾向がある。
380伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 12:01:01
分かるような気もするんだけど、
>加虐的フェティシズムがちら見えする詩
は例えばどんな歌詞?

知久歌ならサドでフェチはわかりやすいw
きみしかいないとかあんてなとか。
381伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 14:01:53
川から流れてきた女たちをサンドバック代わりに叩くとか
あの娘の筋肉をセリにかけるとか、骨でマリンバ叩くとか
そういう結構ストレートなやつ>加虐的フェチ
好きな娘を殺してお肉食べちゃいたいみたいな
ソロではもうそういう詩は書いてないのかな?
382伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 14:19:59
>>381
あぁなるほど。
たまの柳ちゃんは徹底して気まぐれっぽいから、ああいう歌詞があってもあまり真剣に加虐的だとは思ってなかったw
ソロだとそういうインパクト重視の言葉じゃなくて、もっとずっと素直な気がする。
たかったり脅したりしないから恋人になってよ、とか。まあこれもどーかと思うが。(好きだけど)
383伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 14:41:55
>>382

同意。
どんぶらことか骨でマリンバとか不気味なようだが、
あまり深く考えてない感じ。受け取るこっちもそう。

>たかったり脅したりしないから恋人になってよ、とか。まあこれもどーかと思うが。

↑これはけっこうショックだったな。ミもフタもなさすぐるだろー、とか思ってさ(笑)
384伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 14:48:14
深読みしすぎじゃね?
385伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 14:49:05
そっか教えてくれてありがとうー
柳原さんのは自身の根本に流れるフェティシズムじゃなくて
たんに周りに合わせてた感じだったのかな
素のままでそういう趣向があって、それがソロの歌詞にも受け継がれてたら
聞いてみたいなって思ってたんだけど少し残念
386伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 17:07:12
まわりに合わせるというより、柳さん的にそういう時期だったんだと思う。
それを続けるのが苦しくなっちゃったからたまを離れたんじゃないかな
昔のスレで彼の脱退を「青春の終わり」って言ってた人がいて、
ファンにとっても「たま」にとっても、柳さんにとってもそれがすごく当てはまってて感慨深かった。
勿論個人的にだけど。
387伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 20:33:36
なんかしんみりしちゃうな・・・。
「青春の終わり」か。それって多分、真っ最中にはどんなかけがえのないもの
か本人達も気づいていなくて、後からしみじみ分かることなんだろうね。
ファンも同じで。

まあ始まりがあれば終わりもあるってこと。
388伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 22:16:21
オワリか、うーむ、そうはおもわない、だって、その服、一番にあってたから
389伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 22:17:55
ついでに、やなちゃんはMだとおも・・・w
Sだとしても、俺様たいぷ
390伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 22:18:35
知久さんはどS間違いなし
391伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 00:06:43
うん。その服すごく似合ってたのに・・・。
392伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 00:30:36
ここの住人はみんなうまいこと言うな
393伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 00:45:00
たま時代の柳原さんの歌は、うたでしか伝えられない歌だったよね
今のはタイトルや歌詞だけで言いたいこと判ってしまうから
あまり面白くもない…悪くいえば平凡なミュージシャン
394伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 02:34:45
ライブはずっとすごかったのかもしれないけど、音源的にはアマチュア時代が
メインのバンドだった気がする。ふろく(たゆたひだったかも)の満月小唄の石川
の太鼓とかさるぼぼの鐘の歌のヤナコーラスとか原因不明の素晴らしさですよ。
395伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 03:16:09
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hG2-C9lmf1M
ロシヤのパン
Gさんの一行コメントなんぞwww
知久さんもよくわからん
396伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 05:10:23
よく分からんがGさんは娘生まれた頃なんじゃね?
397伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 15:36:55
ふしぎな夜のうた、
メチャ名曲ですな
398伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 17:30:45
これっすね。

ふしぎな夜のうた(ニコ動)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2076420
399伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 19:01:37
>>396
ゆとりって当時からこんな使い方してたんだ
400伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 19:43:06
え?
401伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 20:19:40
あれ?なんか場違いな子になってる…

Gさんの一行コメント「ひぃ〜ゆとり」の事だよね?
402伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 20:38:04
>>401
ゆとりはGさんの長女の名前だよね?
もしかして釣り…
403伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 23:33:47
たま時代の柳原さんの詩は、
「眠れぬ君の目隠しが、きつく締めなおされて朝が来る」とか
ロマンチック担当に現代っ子の退廃的な感じが混ざって
なおかつウィットも感じられるような
現代短歌みたいなフレーズが彼らしくてよいです
404伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 23:47:11
"マリンバ"の、若さが爆発しすぎて超能力と錯覚しちゃったみたいなのもいいけどね。
405伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 23:52:37
>>394

さるぼぼとかたゆたひってどこで手に入るんですか?
406伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:00:47
まだ知久さんや石川さんは歌詞の意味やルーツがわかる気がするんだけど
特に柳原さんの歌詞はほんと
どっからそんなことばが湧いてくんだろうと思う。
それとそれをそう繋げるか!?っていう。
ありゃあもうセンスなんだか才能なんだかわかんないけど、
「意味なんかないですよ」ってことほど凄いモノもないと思った

GさんはまたGさんで特殊だしなあ
407伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:05:02
>>403 そんな歌詞あったっけ。

チラ裏  自分は歌詞は飛び込んでくる分しか聴かないからこういうところとかブログで
教えられて好きになる曲とかあります。ライブとかでも「またこの曲か、ねむいな・・」から
「あ、あ、キター!」に変わったり
408伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:20:01
>>407
「たかえさん」じゃね?

>「またこの曲か、ねむいな・・」から
「あ、あ、キター!」に変わったり
これ、あるあるw
409伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:28:23
やなたんの場合、たぶんいろんな本とか映画とか、
テレビとかニュースとかを見て印象に残った言葉を、
詩を書くときの気分で選んで即興でつないだって感じなんだろうけど。
その芯になってる言葉選びのセンスが、知久たんみたいに色づけされてなくて、
そのときの気持ちや心のあり方、考え方がそのまま出てる感じ。
だから意味がないようでも、同じ時代を知ってて似たような青年期を送った人は
なんとなく惹かれるんだと思う。
410伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:32:34
さよなら人類がヒットしたのは、90年代に入って
ついに世紀末だな〜ノストラダムスか〜とか皆が思った頃に出したからだとおもう
曲がかかれた85年頃?ってどんな感じの時代だったのか自分は覚えてないけど
411伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:34:47
>>409
デビュー以来のファンだけど、今までで一番しっくりくる解析だなぁとオモタ。
最後の部分がなるほど納得、新鮮だ。

ただ単に『その時の気持ちで適当に歌詞付けしてるだけ…』で自分の中では終わってたから。
412伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:36:16
>>410

その辺の話題は3年位前のNHKでヤナちゃんが話してたね。
413伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:44:48
>>411
d
414伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:47:41
>>409
自分もめっちゃしっくり来た!
なるほどねえ〜
たまサイトに載せてずっと残しておきたい程見事な解析
415伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 01:08:20
>>409

う〜ん、なかなか鋭いですね。
柳さんの言葉選びのセンスは偶然や思いつきでは済まされない、天才的なものが
あるね。

「翼よごらん、あれがパリの灯だ 夜空と間違えた」とかは
印象に残る素敵な詩だね。
416伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 02:02:05
知ってたらゴメン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0

「大西洋単独無着陸飛行」の最後の段落。
こっからきてるんじゃない?
417伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 03:26:23
さよなら人類が生まれたころ、まだ生まれてないけど上に書いてあるようなこと
は一瞬で感じましたよ。むしろ「(その時代に)なにがなかったか」の方が時間か
けないとわかんない気がする。たまもセントルイスブルース聴いたときにそうい
うところはわかってませんでしたよね。
418伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 03:47:31
どこを縦読み?

>>415
野原が僕を呼んでいる もいいね
419伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 08:45:06
>>416

うん、知ってるよ。リンドバーグが言ったとされる言葉だよね。

この歌の夜空の繋がりでうかんだんだろうね。
420伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 09:47:10
自分20ですが、若いときの柳原さんみたいな恋人欲しい
ちゅーしたい
あの一重三白眼で見つめられたい
421伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 10:31:20
きめえ
422伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 11:26:42
確かにキモいw
423伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 11:38:47
ああいうことは思ってても書き込まないもの
424伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 11:40:26
一重三白眼に見つめられたい・・・
425伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 13:04:44
たまの面白さの一つに
自分の中にある「知識」との照合ってのがある

上記のリンドバーグとか
元を知ってたりすると「・・・上手いなぁ・・・」とか思う
426伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 15:13:20
一重三白眼って何?
427伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 15:39:41
>>425

どんぶらこの
「紳士淑女のみなさん 指輪を鳴らす」は
ジョン・レノンが女王陛下の前で演奏した時言った言葉
「安い席の人は拍手を、高い席の人は宝石を鳴らしてください」
じゃないかなー、と思うんだけど。
〜貴婦人でお客を一杯にしたオペラホール〜からの繋がりにもつじつまが合う。

あと、好きなフレーズ

「満願成就の夜が来た 星売り娘の声シャララー」
この曲調にも合っていてうまい!
428伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 15:58:40
>>426
フリーザみたいな目、かな

>>427
自分も好き
言葉の響きがいいよね
429伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 16:09:54
>>427
私もその歌詞すきw

ペテルシウスとか曼珠沙華とかピテカントロプスとか、
たまの歌詞で初めて知った。
意味的にも言葉の響き的にもうまいチョイスだと思う。
さらに柳原さんはイジワルそうな色っぽい声だから、歌詞の世界と
むちゃくちゃ合ってて良かった。
430伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 19:14:14
イジワルそう?w 優等生っぽい声だなぁと思った。
431伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 19:33:18
あぁどっちともとれる声だね
個人的には飄々としててエロい声だと思う
ハーイあっこですのジュンちゃん役だった声優さんにそっくりだとも思う
432伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 19:42:09
>>431
塩沢兼人さんかw

似てるかはおいておいてw
確かにヤナちゃんの声はツヤのあるエロい声だなw

あと、あの眉毛上げ下げニヤニヤが更にイヤラシイんだよww
433伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 19:54:26
どっちかというと似てないだろうw

そうだよな、表情もあるよな
434伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 19:58:28
はーいあっこですなんて主題歌しか記憶にないよ…。
今口ずさんだらフルで歌えた自分乙。
435伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 20:01:33
イカ天のオゾンのダンスの、「バルコニーからでぇておいで♪」にヤられたおねいさんは多かったろうな
ありゃあ出て行っちゃうよ。
436伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 20:02:23
ハーイあっこです見たことないから他なんの声やってるのか調べてみたらマwwwクwwwベwwww
マクベの声よーく思い出してみたらほんのりだけどヤナあるあるw
437伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 20:19:54
なんかこう、ツルツルっと滑る様なイヤラシさっつーか
引っ掛かりがないっつーのか、滑らかっつーのか
すんなりとしたエロい声
438伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 20:23:06
>>435

>「バルコニーからでぇておいで♪」にヤられたおねいさんは多かったろうな

やられました・・・。
439伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 20:30:40
>>435

>ありゃあ出て行っちゃうよ

バルコニーからソッコー出て行きました・・・。
440伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:06:07
今日はヤナちゃんで盛り上がってるね!
441伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:16:50
う〜ん、あんまりついていけないなぁw 知久萌えはわかるんだけどな。
442伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:28:01
…萌え?
443伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:35:50
ヤナちゃん「きゃべつ」って写真集で半ケツ出してたねw
444伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:36:15
自分はバリバリのやなちゃん派だから、この流れはありがたい。笑
445伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:37:44
>>443
マジ?
「きゃべつ」見たことない。。
446伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:45:42
>>445
うん。プールの中でケツ出して浮いてたw

あと楽屋かどっかでパンツ下げてケツ半分ぐらい出してタバコくわえてる写真もあったよ。

今、写真集手元に無いんだけど、当時そんなに見せたいのかと思ったw
白くて綺麗なおしりだったよ。
447伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:50:50
なんと…柳原…
448伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:02:34
昔ベランダに干したパンツ盗まれたらしいね
449伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:10:44
相手はオッサンだ
「〜たん」だの「萌え」だの言ってるお前ら目を覚ませ
450伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:13:45
やなちゃんは髪薄くないの?
451伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:15:03
「〜たん」よりキモいのが「〜しゃん」
452伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:15:19
ヤナの半ケツは白いのか。

パンツはトランクスだよね、きっと。
453伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:22:25
プールの中でケツ出して浮いてたw >最高だ

ニヒルかと思いきや急に小学生男子のようにふざけるんだよな。
454伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:24:19
パンツはトランクスだったよ。「きゃべつ」ではパンツ姿複数ありw
455伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:30:21
バンドブーム時代の色んなバンドの写真見てると…
キーボード担当って道化担当だなという気が…
456伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:34:57
石川さんの半ケツは見たくない
457伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:42:16
ようつべにあがってる「オゾンのダンス」でヨロレヒを
「たいふう〜う ぼうふ〜う」って言い換えてる時の顔もエロイ。

まさに「あの眉毛上げ下げニヤニヤ」
458伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:49:07
目と眉毛が離れすぎ。FC会報か何かで見たが目〜眉毛までを測ったら2.3センチあったそうな。他のメンバーは1センチちょいだった。
459伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:56:28
たまのぱんつ姿か、恐ろしい時代だったのだなorz
460伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:45
パンツ姿は多分ヤナちゃんのだけだったよ。それが何枚かあった…w
461伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:01:46
アコーディオン弾いてる姿もエロイと思います。
462伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:02:59
竹中さんもヤナちゃん贔屓してたよねえ
まああの人はもしかするとちょいその気があったのかもしらんが
463伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:07:57
>>462

「その気があった」って竹中さんが?
柳さんってそっちのケあったの?
464伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:08:00
竹中さんの、知久さんに「君は一生懸命嘘を探しているね」って
分かるようで分からない。
逆に一生懸命本当を探しているような気もするんだけど。
465伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:11:59
>>463
ざんねんながらそれはない
たまは全員120%ヘテロだとおもわれ
466伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:21:43
お月様が、おかしな子供の真似していたのです。
お月様が、おかしな子供を殴ってみたからです。
お月様が、おかしな子供の真似していたのです。
お月様に、子供がおかしないたずらされたのです。
お月様を、おかしな子供が真似していたのです。

どれが正解?w
467伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:31:46
月食仮面?
468伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:33:46
そそ、なんか、犯罪っぽくてすきだー
469伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:04:14
柳さんは女形やったことあるらしいけど、カマっぽいな〜と思ったことはあるな
たまの本読んで、
あの芝居っけは女形からきてたのかと納得したよ。
470伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:12:34
ヤナちゃんの流れでこんなにレスついてる…
みんな好きなのね。やっぱり。
471伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:16:40
何だかんだ言って好きだな
ヤナちゃん。
472伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:20:14
>>435
あのわざと舌足らずに歌ってるのがそそられるよね
473伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:28:40
うん、やなちゃん好き!
みんなのレス見て、「なるほど」と思うことが沢山ある。
474伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:30:42
歯並びがキレイ
475伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:40:58
自分はヤナがいなかったらたま聞いてない。
476伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 01:10:03
ヤナちゃん嫌いじゃないけど
やらしいとかエロいとかいうこの流れは正直キモイww
477伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 01:13:29
>>464
そいで、知久が「あ、わかります〜?」的な返事をしてたような記憶
読みたくなったけど、もう手元にないorz
478伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 01:19:37
>>476

>>441が悪い。
479伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 02:20:31
>>455

道化などではない。器用なのだ。
480伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 04:01:07
>>477 そうそう。口からデマカセに正直ナノダ。とか言ってた気がする。ヤナ虚言癖
とか含めて。知久さんの「うそ」は原さんの影響もデカイよね。
481伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 13:06:57
ヤナちゃんでエロイと萌えとか思ったことないなー
482伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 13:24:20
「ヤナちゃんがエロい」というのは、ヤナちゃん自信に性的魅力を感じるという意味じゃなくて、

「この人は間違いなくエロエロ大魔王」

ってことかと…というか小さい頃からそう思っ(ry
483伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 13:33:58
>>482
うむ。
みんなそういう意味で書いてるんだと思ってたw
484伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 13:52:30
>482
つまり「性欲のオーラがゴーーーーー」って感じですか?
485伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 14:05:30
知久さんの曲にも、かなりムッツリスケベを感じる。
でも滝本さんと石川さんの曲は、あまりスケベさは感じない。
実際の人となりは判らないけど。
486伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 14:12:52
ひまのつぶし方 でGさんが一番えっちだったような
487伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 14:39:45
外国人の映画でのベッドシーンはエロさより
綺麗だなって感じるようなもん>Gさんのエロさ
 
知久の場合はプライベートの女関係の派手さとか
知識があるからイメージがそれらに直結してエロく感じる。
 
石川さんの場合は動物の交尾を見ても何も反応しないようなもん。
488伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 14:58:12
>>485
石川さんの「秋の風」「お昼の2時に」はたまファン的には
スケベではないのかな
Gさんの「JUICE」は少しエロさを感じる
>>486
モロだよなw実生活では・・・なんて考えてしまうワルイ自分
489伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 15:21:35
石川さんのエロは、人間ていうか本能としてのエロなのであんまり淫微さをかんじないんだよなぁ。
オナニーとか、言葉にしても直接的だから。
ヤナのは普通に聞いてて「おい、ちょっと待て」となる。乾いた土手に水をまこうよ、とか。
知久さんはさらに淫微で薄暗くエロい。
Gさんはアダルト。なんかフランス映画的。
…エロエロ言ってごめんね。
490伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 16:02:40
石川さんのは小中学生男子のエロネタって感じ。
491伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 17:09:05
>>489
なんか凄く納得ww
492伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 17:11:31
Gさんはエロスを通り越して猟奇的というか
異常な性癖を感じてしまう時があるw

「ぼくはきみの首をそっと絞めたくなる」とか
「ピンク色のめざめ」の内容とか・・・。
493伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 17:19:58
ファンクラブツアーでしりとりやった時にGさんに回って来た時、「セックス」とか「キス」とか言ってたw

そんな事言うと思わなかったからみんな少し引いてたようなw
494伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 18:15:12
>>493
確かに今、チョット引いたw
495伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 20:37:12
知久:目の前の相手の体のことを歌う。
柳原:不特定の女性を念頭に言葉遊びで楽しむ。
石川:自分の体について歌う(他人の身体については触れない)。
滝本:クールに覗き見してるような感じ。
496伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 21:12:52
初心者なんですが、どのアルバムから買ったらいいか教えてもらえませんか?
497伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 21:24:01
4たまなら中古で手に入りやすい「さんだる」かな。「ひるね」があったらそっちのがいいかもしれない。
(ほんとうは「ろけっと」「犬の約束」がオススメだけど、どちらも入手困難ぽい)
3たまなら「東京フルーツ」がダントツでオススメ。
498伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 21:32:24
スレ読んだの?写真集のきゃべつから買えよ
499伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 21:42:39
石川・やなの語り部分で得にお気に入りってある?
500sage:2008/03/29(土) 21:50:35
>499
やな:北海道でやった野外ライブでの『らんちう』語り。
石川はあんまり聴かないからわからん。
501伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 22:10:31
>>500
同士よ・・野外でのらんちう、やなさんの逝ってる感が良い!
「弔うためによおぉぉ!」
502伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 22:24:43
ここまでアッー!なしかおまえら
503伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 22:55:54
「ろけっと」「犬の約束」はitunesで買えますよん♪
504伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 23:40:42
以前、そのろくのヘッドホンの名前聞いた者です。一応わかったので書いときます。
MDR-D33 ttp://tirashinoura.hp.infoseek.co.jp/mdr-d33.html
505伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 23:57:54
>>499
ソロでだったけど、牛小屋の歌いだしで語った
知久さん、石川さんとの出会い〜ソロになるまで。

浪曲調でよかったw
即興はやなちゃん、石川さんは面白いね。
506伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:27:38
ヤナちゃんの即興力はライブでいっつもものすごく発揮されてた。
本人はそういうの少しプレッシャーに感じてたとこもあったみたいだけど、
能力はすごいと思う。
自分はたま時代G贔屓だったけどどやなちゃんも大好きだ・・。
507伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:29:22
やなちゃん人気あるなあ
508伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:33:53
時の流れって残酷だなあ。
509伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:34:24
たまの柳ちゃんは大好きだけど、脱退してからの柳ソロは苦手だ
昔の「Yなやつ」とかやってた頃のソロは結構好きだったが
510伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:38:28
若いときは32色のクレヨンがあれば十分だったのに
いまは金と女がないといい夢がみられないみたいだもんなぁ
Sボテンちゃんとかいう女の子と不倫もしてるみたいだし
何かヘンな霊にでもとりつかれちゃったんじゃないのかね
511伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:41:43
知久たんにお祓いしてもらったらどうかしらねー。
512伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:46:56
サボテンさんって誰なんでしょう?
でもやっぱり不倫してるんだねえ。
芸の肥やしってやつですか?
513伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 01:54:13
そんないいもんじゃないでしょ
家庭に不満があるんでしょw
514伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 02:05:13
あの奥さんとの生活だとなんとなく
渇いた家庭のイメージはある
奥さんのが稼いでいそうだしw

柳ちゃんもういい歳だしもっと肩の力抜けてもいいよなー
515伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 02:24:14
こういっちゃなんだけど、表情が不幸そうなんだよね。
516伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 02:36:37
想像しちゃうなぁ
みんな死んじゃって魂だけになって、また4たまやるの
ヤナちゃんは、ちょっと照れながら、石川さんあたりに一発どつかれてから、
でも楽しそうに、あの伝説のスカートをはいてアコーディオンをかつぐんだよ。

それで高円寺の空き地で、反省会して
最後はかきあげ丼になって、
またひとりになって、牛乳石鹸のCMをみて、牛小屋にもどるのだ
517伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 03:37:05
>516
いいなそれ。そういう歌を歌いそうだ。畜産とか。
518伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 03:58:52
デキソコナイの行進を思い出したよ。
あれもなんか、シビアで切なくてやさしい歌だね。
519伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 07:42:57
>>510
でも、あんなキチガイじみた歌が作れた頃の方が、
何かに憑かれてたのかも知れないなあ…。
今の柳原さんは憑物が取れてしまったというか
別のどうでもいいものを拾ってしまったというか
520伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 07:55:21
>>516
泣いた。
521伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 09:01:46
>外国人の映画でのベッドシーンはエロさより
>綺麗だなって感じるようなもん>Gさんのエロさ
>石川さんの場合は動物の交尾を見ても何も反応しないようなもん。
遅レスだが、>>487のあまりの的確さに感動した。
522伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 09:10:17
さぼてん! なんかたまっぽい! もうちょっとマイナーだったら知久に歌われ
たり、絵にされてたかもね。Gさんぽくもあるなぁ「化石」「オウム」
あー二人でカタツムリの歌作ってくんないかな。ケロリーヌみたいに。
523伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 10:49:15
Sボテン…w
すごいあだ名だ。ファンの子かなんか?
やっぱりみんな不倫してんだね。石川さんは知らないけどw
524伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 11:26:04
石川さんはないだろう。煩悩が性的以外に向いちゃいそうだよね。
525伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 12:42:32
Sボテン>若いのかな?
いつかのラジオ出演で15歳〜ならお付き合いOKとか言ってなかったっけ?
526伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 12:47:12
それって若干ロリコン!w

自分も石川さんだけは不倫は無いだろうって思ってるけど
それで石川さんも実は黒だったらめっちゃ引くだろうなー。
527伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 13:44:34
どうでもいいよ気持ち悪い
自重してください
528伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 13:52:23
どうでもいいけど、写真集「きゃべつ」に載ってる
石川さんの妻子(嘘)写真は今でも思い出して笑えるw

あと、何に載ってたか忘れたけど
娘(仮)の出産エピも忘れられないww
529伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 14:43:30
柳原さんは千倉に来ないんでしょうか。
530伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 14:47:29
千倉ほんとにGさんくるのかな?
柳さんも来ればいいのにね〜
無理だろうけど
531伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 15:01:37
Gさんは来るでしょ。ライブで告知したんだから。
やはり行くべきだろうか。
532伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 15:45:01
3人のソロを1日で見られるのがお得だと思える人なら行く価値あり。
ソロよりも3人のセッションが見たい!っていう人は自己責任で。
533伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 15:46:25
自己責任www
534伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 17:10:48
今日は日曜日に雨だなぁ。
535伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 17:14:24
雨の日はオリオンビールのうた聞きます
536伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 17:28:37
ここを柳ちゃんが見たら、ますますたまをやりたくなくなるだろうな・・・・。
537伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 17:41:23
理解者の真似をしたところで再結成なんてありえないわけだし
ファンは言いたいこといってればいいんだよ
538伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 17:47:34
Sでボンテージ
Sボンテ
Sボテンちゃん
539伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 17:55:07
柳ちゃんの曲は他の3人の曲より
たまの演奏で引き立つ曲だと思う。
1番たまの演奏に助けてもらってたのは柳ちゃんなんじゃないかなーと。
本人も気づいてる気がするけど。

540伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 18:12:38
ありえないなんてことはありえない。
541伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 18:14:26
本当だよね。
ソロも悪くないけど、たまの中での方が
冴えまくって発揮されてたと思う。
所詮はたまファンの意見だけどさ。
542伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 18:33:11
>539
まさしく!
知久たんとかは、ひとりで唄ってても「1たま」として完成してるような。知久たん自身が「たま」。
だからかもしれないけど、やなちゃんの「ふたたび」みたいな、たま時代のものをたまの演奏なしでするより、ソロになってからの曲の方がしっくりきて好きです。
たま時代の曲は、たまの演奏ありきですよね。
ソロのやなちゃんはたまのやなちゃんとは違うから、無理して「たま」を意識しないで、我道を進んで欲しいな。
ソロのやなちゃんは、それはそれで完成していて素敵なんだから。
4たまは、もう有り得ない。
結成しないからこそ、価値があるのでは!
4たまは過去アルバム・映像で、思い出したり、想像すれば良いし。
そうは言いながら、心のどこかで4たま期待してしまう自分もいるから、つじつまが合わない(笑)日々、無意味に葛藤!
543伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 18:52:47
っつーか、ぶっちゃけ再結成はして欲しくない。
3たまはいいけど、4たまは絶対にやめて欲しい

ヤナちゃんには柳原幼一郎ではなく、柳原陽一郎でいて欲しい

伝説は伝説のままでいいよ
544伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 19:03:00
再成とか正直どうでもいい
545伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 19:04:08
↑再結成
546伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 19:06:18
>>538
にしおかすみこ?
ア゙ーッ!!
547伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 19:28:15
>>539
今のヤナソロを聴いていれば、あながちたまだけがやなちゃんじゃないと
強く実感できるよ。

例えば外山さんとの絡みはたま曲でも最高にいい。
即興ドラム、最初は微妙だったがどんどん良くなってる。
年数だけで言えば、一緒にやっている年月もうたまと変わらなくなってきているしね。
548539:2008/03/30(日) 19:37:11
>>547
ソロはラジオでしか聞いたことないです。
たまの柳ちゃんしか知らないから、
いろんな方と共演してる柳ちゃんも見てみたいと思ってました。
ライブ行ってみようかな。
549伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 19:54:34
水谷さん、外山さんと絡んでるやなちゃんの声は、やわらかくてすごくいい!
バックでこんなに声の雰囲気変わるんだと実感。
やなちゃんもすごく唄いやすいんだと思う。演奏に酔いながら唄えてるような。
ソロの曲の中では、この絡みがいちばんでは!
550伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 20:12:26
歌唱はすごくいいけど今の柳原さん曲は
何かコレといって良いのがない気がする。
知久さんもだけど…
551伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 20:15:50
柳ちゃんが不器用だったってことでしょ
たまの柳ちゃんとソロの柳ちゃんを両立できなかっただけ
両方を天秤にかけて仕方なくたまを捨てたんだよ
脱退直後のソロを見てた人なら辞めてなお迷っていたのがわかるはず

脱退発表の時はもったいない事するなーこの人はと思ってたけど
ソロが確立した今、またたまをやってみる価値は十分ある気がする
このままではたまと一緒に捨て去った「柳ちゃん」があまりにも不憫
552伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 20:16:20
何がないって若さがない
553伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 20:24:16
ソロを否定するつもりは無い。
でもふたたびも出したことだし、もう脱退からじゅうぶんに月日も流れた今、
いろんなこと淘汰されて、またたまのやなちゃんを本人が認めても
良い時期だと思う。
今のやなちゃんもありつつ、また新しい4たまがあっても良い。
554伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 20:27:10
なんか最近人多いね
555伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:13:02
やなちゃんでもりあがってるね
556伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:15:43
最近のライブのMCで
「(たまだった当時)の自分に『そんなに無理して奇をてらった歌詞とか
歌わなくていいんだよ』って肩ポンして安心させてあげたい」
みたいな事言ってたから、たま時代はやなちゃんなりにつらかったんじゃないかなーと。
周りの評判はどうであれ、今のやなちゃんは歌っててとても幸せそうに見えるのは確か。
557伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:23:15
>>554
たましーのスギゾーのおかげだな
558伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:25:33
ヤナファンが一気に増えたか?
559伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:44:30
>>556
多分それはろけっとの頃だろうね。
ろけっとの柳ちゃんの曲は歌詞に末期的なものを感じてた。
なんつーか自然にあふれ出てくる歌詞じゃないっていうかね。
560559:2008/03/30(日) 21:45:49
ろけっとの頃からだろうね。
「から」が抜けた。
561伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:48:35
みんな、やなちゃんを気にしてる(笑)
562伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:54:47
『泣いているのはきみだけじゃないよ』のラストの歌詞が何か意味深な気がする
『涙を拭うハンカチーフはきっと人のため』
『遅すぎることはないさ』
『ドアをこじあけ愛する人のもとへ』
…考え過ぎか。
563伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 21:56:24
あと、『5963』の
『歌を忘れたカナリヤよ もう一度歌え』
てのも。
564伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:01:57
再結成しても所謂「たま」にはならないよ
たまはもう死んだんだよ
565伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:13:38
一回も生で聴けなかったので再結成できるならしてほしい。
でもするならするで、前と違うたまであってほしい。
いつまでもずっと同じでいる必要はないと思うし。
無理して昔の再現するなら再結成はしないでほしいなあ。
またいっしょにやろうやみたいな感じで集まってほしいなあ。
566伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:14:33
まぁ某伝説のバンドの再結成ライブの噂を聞くに、
それぞれソロで幸せそーにやってる元たまの人たちはそれで構わんと思ってしまうなー。
みんな、楽しく人生やっててくれてたらそれだけでいいよ。
567伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:32:09
解散後のファンです。
再結成は望みません。タイムマシンに乗って4たま生演奏を聞きに行きたいです。

でもそんなこといっても何かの間違いで一夜限りの復活ライブなんかがあった日にゃあ、必死にチケット手に入れようとすると思います。
568伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:47:22
>>566
この3日間ドームで復活ライブやってた人達のこと?
3日通った友達によると、2日目と3日目は十分満足出来るクオリティだったってよ。
初日のみ参加の人は涙目。
569伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:54:12
>>563
5963のカナリヤ〜の部分好きだわ。
レイトショーでやったときの5963の弾き始めというか前奏が
星を食べると全く一緒でびっくりしたなw
一瞬「おぁぁ!?」ってなった。

やなちゃんの最近の歌詞は、やなちゃん近辺の近しい人へ
ささげているような歌詞が多いよね。

たま時代のは、内なるヤナちゃんの世界感の発露の賜物
みたいな感じだけど
今は誰かのための歌詞ってのが多い気がする。
最近の曲には年の功を感じる。

翻って知久さんは、歌詞がラブソングであるにせよ変わらないよな。
570伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 22:57:36
柳さんは初めて作ったらしい歌から今現在にかけて牛牛言ってるけどあれはなんなんだ…
牛乳石鹸ってそんな怖かったんか。
571伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:00:30
夢野久作ごたるね
572伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:09:32
>>570
モウがくるよ〜〜!!
573伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:16:28
4たま再結成しなくていいけど、やなちくでライブがあったら見たいな
あの2人のハモりが好きだった
574伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:19:22
>>556
4たま後期のやなちゃんの歌詞は「どんぶらこ」なんかより
ずっと自然で味わい深くきこえるんだけどなあ。
575伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:24:11
あの娘は雨女とか、いいよね。すごく好きだ。
(でもリアルタイムのファンじゃないので、それが本当に後期の歌かわからないんだけど)
Gさんもたま後期の方が好きだなー
576伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:24:26
>>570
牛は、彼にとって生と死と母親の胎内とが
渾然一体となってキャラクタライズされたもの
なのではないかと、推察。w
577伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:40:57
Gさん、日記更新してる!
578伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:45:58
>>577
そんな大事件発生みたいな…w
579伝説の名無しさん:2008/03/30(日) 23:55:26
あの娘は雨女良いよね。
私も後期の歌好きだよ。
前期も好きだけど。
580伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:23:45
たしかに、自転車とか猫を並べてとかの
曲調の変わり方には何か末期的なものを感じるけど・・・
581伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:27:20
あのこは雨女とかたかえさんとか
彼女を題材にしたのかな 
ファンタジーの底にリアルがあってよい
寒い星なんかは、殻を破ってたはずのさなぎが
また寝ちゃってて、でもその病的なかんじもよかったんだけど
582伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:28:25
猫を並べてはひるねが出る前の曲なんじゃなかったっけ?
583伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:43:16
だけど、猫をならべてはすごーく好きだ
584伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:45:16
猫ならべはインディーズ時代の曲じゃなかったかな

(月刊たまぷくろ 第9回参照)
585伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:49:45
いつの曲かって結構分からないからねえ〜。
高校生のころ「汽車には〜」のシングルが出て、石川さんの新曲凄い良いなあと思ってたら、
後になって親の持ってた「たまの本」を読んで昔の曲だって知ったw
586伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 00:50:25
ホントにヤナちゃんの曲も名曲ぞろいなのよー
587伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:03:31
私もそろそろ1夜限りのライブとかあってもいい時期なんじゃないかと思う。
今なら、誰かが「集まろう」って言ったら
「しかたねぇな〜」とか言ってみんな集まりそうな気がする。

「集まろう」とか、みんな言えるタイプじゃなさそうだけどさ。
588伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:06:57
言えそうも無いよねw
再結成じゃなくていいから、たまには同窓会してくれーい。
589伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:07:05
水象、4、5曲目が好き。ライブでもあんまり聴いたことなかったし。
落下と太陽は好きだけど期待しすぎた
590伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:12:33
再結成してなくても、今でも仲良く交流があるってだけでいい。
3たまの3人は交流あるみたいだけど、
柳ちゃんだけ孤立してる感がある。
自分から孤立してるのかな。
しかたないって言えばしかたないけど、やっぱりそれはさびしい。
591伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:34:59
同意。
あんなに素敵な音楽を奏でた同士なのだから
せめて交流はほしい。
たま時代を否定しているようで・・・。
そんなに意地張らなくてもねって
せつないっス。
592伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:40:26
柳ちゃんが解散ライブ見に来たっていうのは本当?
593伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 01:42:10
なんだ知久さんと外山さん、知り合いだったのか。
(昨日の青山のライブで共演)
こんど柳ちゃんと三人で演っておくんなましー。
594伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 03:03:42
>>556
でも奇をてらった表現がすごいうまかったのになあ。
595伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 03:10:25
知久さんアマチュア時代、真夜中のマンダラ2でS藤寝子って人と真夜中に
あい引きしてたんだよね。「自由に二人だけで使わせてもらって、うふふふ」
みたいなこと言ってた気がする。やっぱやらしいわ。
596伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 05:47:00
>>592
たぶんデマ。
でも、たま解散直後のライブでヤナちゃんが一曲目に歌った「君を気にしてる」は、すごい情感がこもってて良かった
「電話も手紙もしない、それでいいだろう」とか
「最後に君に贈ろう、ふたりの嫌いな言葉、『ガンバレ』、バイバイ」とか
597伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 06:33:01
>>592
デマ。
解散ライブの日はヤナは別の店でライブ。
598伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 10:40:13
>>595
釣られてやる。斉藤ネコさんだろw。
599592:2008/03/31(月) 11:24:27
>>596>>597
ありがとうございます。
2日目あたりに見に来てたという
結構前に聞いた噂がずっと気になってました。
デマか・・・ちょっと残念。
600伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 15:18:07
>593
まじで、そうだよね。
外山さん、ちくたんとやなたんをとりもっておくんなましー。
ちくたんとやなたんとそとたんで演ったら、伝説になるな。
601伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 17:09:59
たまを辞めたからって、お互いそんなに避けること無い。
やなちゃん違うことやりたくなったのは仕方ないんだから、
たまのやなちゃんのことだって、そこまでして捨てようとしなくても
良いのに。

昔の4たまと違ったって当たり前、たまだって前期と後期では違ってきている。
今の4たまをやったって良いじゃないかー。
602伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 17:24:17
「あの子は雨女」でアルプス一万尺やると楽しいよ。
昔、友達とよくやってた。
603伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 18:10:38
>>602
すっごくタノシイ
604伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 20:36:10
>>601
やなちゃん別にたまを避けてもいないし捨ててもないだろー。
たまの思い出話なんてしょっちゅうしてくれるし、
石川さんもチャットか何かで言ってたがメールでやり取りしてるらしいし。

もはや音楽的に接点がないだけでしょ。
たま時代の曲も、ライブでやっているのを聴くと、
良くも悪くも、たまのしがらみをうまく解いていると思うけどな。

セッションメンバが共通しているのって良くあるよね。
高良さんも石川さんとやっていたし、斉藤哲也さんもヤナちゃんと二人きりで
やっていたりしたもんな。
605伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 20:56:26
3たまと柳ちゃんは別れた恋人同士みたいなもんでしょ。
離婚した夫婦とか。
憎しみあって別れたわけでもないから相手の事は気になるし、
昔のことも思い出して懐かしむ事もするけれど、
お互い今の生活があるし、相手の今の生活を乱すのではと連絡をすすんでは取れない。


みたーいなw
606605:2008/03/31(月) 21:03:05
推考しようと思ったら間違えて送信。
どーでもいいけど訂正させてorz

3たまと柳ちゃんは別れた恋人同士みたいなもんでしょ。
離婚した夫婦とか。
憎しみあって別れたわけではないから相手の事が時々気になることもあるし、
昔のことも思い出して懐かしむ事もあるけれど、
お互い今の生活もあるし、相手の今の生活を乱すのでは…という事も気になって連絡をすすんでは取らない。


無駄消費スマソ。
607伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 21:38:03
なんといい例え!
ほんとそうだね。
608伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 21:48:01
初めてカキコします。
たまこそ、日本のビートルズというスレッドはもう二度と見られない&それ関連のスレッドも今はない、のですか?
僕もたまこそ日本のビートルズだと信じて疑いません。
609伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 22:00:52
すすんで連絡とって!
610伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 23:17:04
きみを気にしてるってどんな歌詞なの?
611伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:02
忘れないでいてくれ ぼくはきみの友だちだ
最近ごぶさただけどたまに気にしてる
がんばることなどないぜ 飛んでる夢も知らない
大人のために さよなら

やさしくされるのがとても苦手な人なんだぼくは
つむじを曲げたこともある きみのやり方に
同じバスにゆられて 同じ人に恋した時もあった

今日はきみの部屋でつくった歌を思いだした
全然似てないぼくたちがつくった夜の歌を
612伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:46
>>610
買っちゃいな!
613伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:20:38
うはぁ‥

この歌詞やばい泣ける
614伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:27:33
再結成きたああああああああああああ!!!!!
詳細は知久サイト!!!
615伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:44:19
夜釣りですか?
風流ですなあ。
616伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:46:17
それか千倉の勘違いか。
617伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:46:23
釣りって分かってたのに
知久さんのサイト見にいっちゃった・・・
618伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:46:50
4月ばかですよ
今日のなやライブどうしようかな
619伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:48:12
あー忘れてた。
今日は4月1日か。
620伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:53:26
621伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:53:39
>>614
ニコニコ動画(笑)とはくばん.inを回ってきた俺に通用すると思ったかい?(´;ω;`)ブワッ
622伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:54:14
微妙な嘘のほうが騙されたのに…逆に四月馬鹿だと気付いちゃったよ。
623伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 00:54:33
本気にしちゃった…
624伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:00:31
ビートルズはたまのパクリバンド
イシカワが夢枕にたったんだとかジョンが言ってたけど、だからなんだって感じ。
ヤナちゃんが「ストローベリーフィールズ」がなんとかってインタビューで言ってた
一ヶ月後にCD屋に言ったらもう同じタイトルのCD出してやがんの。サビもブログに
書いてあったのまんまパクリ! あんな糞バンドさっさと解散しろ!!
625伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:04:28
なんだこのめんどくさいの…

今日のやなちゃんライブ行きたかったなぁ。いけねえんだよなぁ。
626伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:06:46
ピュアっ子が多いな。たまスレは。
627伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:16:14
>>626
>>614>>624が?
628伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:17:17
今日やなちゃんどこでやるの?
629伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:21:01
>>628
吉祥寺ジロキチ、だったと思う
630伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:22:48
>>629
サンクス!やばい行きたい。
631伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:24:31
Gさん離婚したらしいぞ。
今メールが来た。
632伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:25:46
嘘ってすぐわかるよwww
633伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:29:07
Gさんハゲあがったらしいぞ。
今メールが来た。
634593:2008/04/01(火) 01:30:41
>>600
ほんとよねぇ(しみじみ)。

ああ、今日は四月馬鹿。
いいわねえ。
柳ちゃんはジロキチじゃないのかねえ。
下北行ったからあえて行かないけれど。
635伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:31:02
それ微妙に事実
636伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:31:19
おまけに総入れ歯にしたぞ
ついにリアル爺さんになったか
637伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:33:22
>>630
629ですが
ジロキチは吉祥寺じゃなくて高円寺だった。ごめんなさいよ。
ライブやるのは間違いじゃないです。
638伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:33:27
ニコニコが逆向きになったぞー
639伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:35:19
>>637了解!わざわざアリガト。
640伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 02:57:04
まだ小さな桜が「春休みですから」ってそれぞれ一回ずつ言った!
641伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 03:13:27
今年はエイプリルフールができて100周年の記念日で、嘘をついてはいけない日
みんな知らんのか?割と有名な話だと思ってたからびっくりした
642伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 03:18:42
インディアンケートのあれ集計でてるね。おもしろい
643伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 03:26:28
名前 TM
柳原 フジコヘミング
知久 さねよしいさ子(おるがん)
Gさん ゑでぃまぁこん
石川 奥さん
がおもしろか ってチラ裏スマソ
644伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 03:45:57
最初は「そんな設問…悲しいよ石川さん…」って思ったけど
集計見てゲラゲラ笑ったw
645伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 11:40:59
柳原:「フジコヘミング」
知久:「灰野敬二」「そこらのハゲてるおっさん」「大山のぶよ」
G:「もう「たま」は既に完成しているバンドなので、ここに知らないベースが入ってバランスが崩れるなら、自分が入ります。ベースは弾いたことありませんが。」
石川:「ピエール瀧」

が面白かった。灰野敬二の「らんちう」とかすごく聴いてみたい。
646伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 12:30:56
おいおい!
Gさんが雑誌「Player」の表紙になってんぞ!
ttp://imepita.jp/20080401/448790
647伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 12:33:26
嘘かと思ったw
648伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 12:33:49
全員分つくってくれ
649伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 12:34:51
ぶはっw
650伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 13:21:38
>>645 Gさんおもしろいなw 知久さんも。
>>646 乙カレーとしかいいようがないw 全部ライブの宣伝かぁ!
651伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 14:27:23
今日のやなちゃんのライブ、いきなり行っても入れるかな?
チケット買ってない上に遅刻しそうなんだがorz
652伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 15:05:27
つか、むしろ当日券だけだよ。
653伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 16:56:04
結構前の話で申し訳ないが、
知久さんって恋愛とかしてるイメージなかったのに
結構人前でいちゃつくタイプなんだな
654伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 17:05:54
>>652
ありがと。JIROKICHI初めてなんだ。当日券のみってすごいね。
655伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 17:06:34
最近このスレにきたんだけど
なかなかの賑わいだね
656伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 17:29:26
新しいファンが多いね、ここ。
657伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 17:31:03
ブレークしてたとき西遊記の話とか来なかったのかな?
孫悟空 ヤナ(さる〜さる〜)
ぶた 石川
河童 知久
坊主 G
とかバッチリだと思うんだけど。
658伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 18:07:07
当時のイメージ的にはそうなんだろうけど、
俺としてはヤナちゃんが三蔵の格好が似合いそうな気がする。流し目で馬に乗って。
で、河童がGさんで淡々としてて、知久さんが孫悟空で全体を引っ張っていくというか。
石川さんの猪八戒には何も文句はないw
659伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 18:12:58
ファンのイメージだとそうだよねw
660伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 18:18:52
こう振り返ると…ホントそれぞれキャラ立ちしたバンドだね
狙ってもここまではなかなかできない
当時TV業界が飛びついたのも無理ない
661伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 22:21:26
やなちゃんのライブ終わったかな…
662伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 22:34:24
今帰る途中
休憩はさんで22時ちょっと前に終わったよ
立ち見疲れた(´・ω・`)
でも良い歌&良い演奏ですた(・∀・)
やなちゃんノリノリだった
663伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 23:37:37
>>611
ありがとう
なんか、そのまんまってかんじ。
飛んでる夢ってなんだろ よくみてたのかな がんばりすぎて。w
664伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 23:40:02
「XJAPANのライブ中継観ててライブ始まったらTV消しました。お客さんのこと『お前らー!』とか言うな!」

って感じのMCのあとに
「ジャバラの夜」のコーラス部分で「お前らー!」って煽ってたのには噴いた。

花粉症って言ってた割にはやけにイイ声で良かった。いつもより人が入っていた気がしますね。
最後に「DVD作ってまーす」ってサラっと言ってた。たのしみ。
665伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 23:47:27
セットリスト
1、さぼてんちゃん
2、ブルースを捧ぐ
3、牛小屋
4、ブルーアイズ
5、ゲームの規則
6、新曲(ロックナンバー6)
7、新曲(金返せ)
8、さよなら人類

休憩
9、オゾンのダンス
10、レイ
11、ファミリープラン
12、おろかな日々
13、泣いているのは君だけじゃないよ
14、ホーベン

アンコール
リクエスト
客席からロシヤのパンがw
15、ロシヤのパン(1コーラス)
16、ジャバラの夜(間奏でらんちうのサービス!)
アンコール2
17、満月小唄

今日はロシヤのパンとジャバラの夜のらんちうで泣きそうになった。
四月馬鹿
ライブいいね。
666伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 23:49:30
>>665
うp乙。

本当に良かったね!まさかうたってくれるとは思わなかったYO!
まじ泣きそうに漏れもなったよ。


四月馬鹿
最高だった。
667伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 23:51:25
>>665
>>666

おお、早速あがってる!
本当に良かったね!今日のジロウキチ見た人は夢見心地だったんじゃないかな?

漏れはいまでも夢じゃないか?と疑っているよw
新曲も良かったし。
金返せは笑えたなあ。

DVDも楽しみだね。
668伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 00:11:43
さあ四月馬鹿は終わりましたよおまえら!
セットリストはともかくw実際いいライブだったですよ。
XJAPANのくだりは自分も吹いた。
立ち見多かったねー
669伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 00:14:06
ってかこのセットリストマジですか?
神過ぎます。。
670伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 00:19:45
さぼてんちゃんってどんな曲?
671伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 00:31:43
ウシに聞いてちょ
いや、ウシを聴いてちょ
672伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 02:59:42
ウシは何でも知っているからねぇ
673伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 09:46:51
で、どこまでが本当で
どこまでが四月馬鹿wなの?
674伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 10:35:12
マジレスすると>>665のセットリストは四月馬鹿です
675伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 13:54:53
>>674
騙された…
676伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 15:04:54
ロシヤのパンのヤナコーラス部分を一生懸命思い出してた俺・・  いひーいひー
677伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 15:19:45
あーでも「お前らー!」とかDVDの話はホントなのね
ありがとう。
678伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 16:20:48
もう四月馬鹿が終わったんだから本当のセットリスト 教えてちょ。
679伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 17:28:12
「お前らー!」はホント(笑)
XJAPANのライブ放送二時間待ったのに始まらなくて、始まった瞬間に「お前らー!」ってメンバーが叫んだから憤慨して始まった瞬間にテレビ消したらしいwwwww

ファンをお前ら呼ばわりなんてとんでもない(笑) とか言ってたのにジャバラの夜でやなちゃんがジャバラコーラスを客にふったのにみんな戸惑って最初はコーラスできず→やなちゃん苦笑しなから「お前らー!!!!うたえー!!!!」 これには爆笑だった
長くなってすまん(´・ω・;)
680伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 18:45:13
それは爆笑するわw
やっぱりやなちゃんはノリいいねw
観たかったな。
681伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 22:23:37
ほんといまさらだけど3たま集結すんのな。

本音をいえば、ゲロ吐くくらいセッションしてほしい!
んだけど、期待しすぎて外れた場合めちゃくちゃがっかりしそうだから
あまり期待しないでいくとしますか。3たまは俺の青春でした。
682伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 22:31:13
>>679
そのあと「『皆さん』ありがとうございました…」って
やたらと「皆さん」を押してたのもウケたw
683伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:03
セッションしないに1000ウキュピ
684伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 23:36:31
3人まとめて見られて聴けてお得ねーと
思うぐらいのひとが行くほうがいいんじゃない?
685伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 23:46:46
知久たんはヘンな焦らしとかはしないと思うけどナー
686伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 00:00:41
柳ちゃんのレポート見て・・・

やっぱり柳ちゃん好きだわ。
おちゃめなところは、いつまでたっても変わらないなー
687伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 00:41:21
>>685
知久さんだからこそ焦らしそうじゃないかw
688伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 00:55:56
うんわかるw
689伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 12:42:59
千倉のイベント
セッションはしないかもしれないが、三人での井戸端会議もどきを端から眺められる可能性はアリかも
690伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 18:00:05
自分はそれが見られれば満足です
691伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 00:15:29
でも一曲くらいやって欲しいな
692伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 00:43:12
いきなり「たま」で出てきたら一番驚くよな。
セッションじゃなくて。
693伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 01:05:54
四月馬鹿なら許されるなw
694伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 11:16:30
モジャラーズの1日だけ復活なら許す
695伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 16:31:36
すっごくカラフル
696伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 16:37:10
ますますやんちゃ
697伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 19:32:29
今やってるMステ、出身地別アーティストにたま出るか?
698伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:39
石川さんウケてるw
699伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:40
>>697
出てたな
700伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:47
きたー!!!!!!
701伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:57:11
きたーーー!!でもやっぱりさよなら人類
702伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:58:14
会場わいてたねw
703伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 20:59:41
出たね!
知久さんの出身地で出てた。
704伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 21:00:29
やなちゃんの実家はさいたま市
705伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 21:02:39
>>701
出身地別、初登場ソングだしね。>さよなら人類

しかし会場がわいてたのが何かうれしかったw
なごんでたなー
706伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 21:03:36
くそばんどw
707伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 21:05:44
出てたの!?
どんな紹介されてた?
708伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 21:50:54
会場は失笑だったよ
709伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 22:06:08
流れたのはほんの15秒位だよ
710伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 22:30:21
ちくさんと若槻千夏って仲いいの? 2人でCDデビュー!! とかしないかな。
711伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 22:40:53
どういう流れがあったんだ
712伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 23:24:02
aikoも出てたけどaikoはたまのファンだから複雑な気持ちだろうなあと思った
713伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 23:48:45
石川さんの着いた〜で会場が失笑だったなんか嫌だったね。
714伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 00:31:50
>aiko
kwsk
715伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 00:34:17
ormkwsk
716伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 00:46:10
aikoの本でaikoにインタビューしてる人ってヤナ嫁なんだっけ?
717伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 01:32:41
aikoのオールナイトニッポンで満月小唄とか流してたりしてたな
718伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 02:13:14
そういえば前にヤナちゃん、aikoのライブTシャツ着てたことあったw
719伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 07:42:02
ヤナちゃんは、レイトショーでaikoの「カブトムシ」とか「瞳」をカヴァーしてたよ
720伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 10:45:57
aikoは何ていうか・・ミーハーだなぁ
721伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 12:57:57
ミーハーw
722伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 13:52:38
>>710知久と若槻っていとこだよね
723伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 17:51:29
そんな情報あんの?
724伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 17:53:26
お母さん同士姉妹だっけ?
って事は若槻も草加なんかな。
725伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 19:48:59
ていうことは知久さんが家出するとき川口の河川敷で
若槻「としにいちゃんのうそつき!およめさんにしてくれるって言ったのに!どうして連れってくれて
ってくれないの!!」  どたっ(転んでどろだらけ)
知久「 ・・ごめん! わいは東京に行くんや!東京さ行ってがばいよか歌い手になって、武道館を
いっぱいにするんや!そいで紅白歌手になったら、必ず、必ず迎えに来たる!!」 だっ(目をつぶって走り出す)

みたいなやり取りが・・
726伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 19:53:21
>>725
なんだよその妄想www
若槻と知久さんがイトコなんて、意外だったな〜
でも言われてみりゃ顔は似てる?か?
727伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:07:36
しかし若槻にとっては知久と従兄弟という事実は
隠しておきたかったことなのであった。
728伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:15:34
逆だろw
729伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:25:16
顔似てるよね
730伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:31:05
動画ファイルナビゲーターか探偵なんとかにネタ投稿してみようかw
731伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:26
言われてみれば似ている。両方とも整ってる顔立ち裏山。
732伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 21:16:08
歳離れてるね
733伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:30:42
どこまでマジネタなのか…(´・ω・`)
734伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:39:31
みんなどっからそんな情報仕入れてくんの?ww
もっとはやく知ってればライブのおしゃべりの時に若槻のこと知久さんに聞いてみたかったな。迷惑かw

>>724
知久さんみたいに途中で抜けた可能性もあるよね、草加
735伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:42:13
若槻はあれじゃなかったか。
知久と従兄弟と指摘されて
生放送だということを一瞬忘れて、
×マーク(それをいっちゃ駄目という意味か)を
カメラの前で作ったんじゃなかったんだっけ。

その放送を実際にみたわけじゃないけど、このスレの誰かがいってたよな。
736伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:50:42
テレビで明かすような軽い関係にしたくなかったんだね。
737伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:46
若槻が草加だから知久さんといとこってのが
明らかになるとまずいんじゃ?
だって知久さん裏切り者なんだし(草加から見ると)
738伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 23:42:19
昨日の知久さんのライブのあとのファンとのおしゃべりで、千倉の話題がでた。
「おれも、石川さんと G さんが来るってことしか聞いてない」とのこと。知久さんも、もってる情報は、ぼくらと同じ。

「みんな、何かやらないかと騒然としてますよ」というと、
「『まちあわせ』くらいなら、すぐできるけどね。俺がギター弾ければいいんだから」とのお答え。
「じゃ、『まちあわせ』を聞きに行きますからね」と言っておいた。

当日、もし何もなかったら、みんなで「まちあわせ」コールをすれば、きっと実現すると思う。お願いします。
739伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 00:25:11
それは…
740伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 00:35:40
まちあわせだけで微妙な再結成になるのもなあw
741伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 00:36:03
せめて夜の音楽くらい・・・・・・
742伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 00:41:10
YMOみたいな関係であってほしい
743伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 00:53:58
不思議なツアーの大阪って当日券あるのかな。先行発売は終わっちゃってるね。
地方からぶっつけで行こうかと思うんだけど・・・
744伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 01:06:28
ぴあの一般発売が4/25からだよ
不思議な実行委員会でも予約できるようになるはず
745伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 01:17:32
待ち合わせコールした人は2ちゃんねらか
746伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 01:50:11
ま、ま、満月小唄うたってください!(>_<)ノ 
747伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 01:54:06
「柳原さんがロシヤのパンとらんちう歌ったらしいですよ」なーんて言ったら2ちゃんねら
決定だね。
748伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 03:40:49
太陽の街ってカタチの曲に雰囲気似てるよね。いれたらよかったのに。
749伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 10:15:30
今度の不思議ツアーでは知久さんベースも弾くんだwwww
750伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 10:25:26
>>747
ヤナちゃんの浅いファンなのですが、とりあえず4/1のライブでは
ロシヤもらんちうもやってなかった…と思う
(2曲ともバンドブームの時に聴いただけでうろ覚えなんだけど)
なので、知久さんには言わない方がよろしいかと。
751伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 10:27:38
>>747
あ、747さんが言うってんじゃなくて、そのライブに行く予定の
ここの住人がね(汗)
752伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 13:37:42
>>750-751
キミ以外は全員「ネタ」って分かってるから
心配しなくてもイイと思うよ?w

ファン暦とかじゃなくて
なんか読解力とかそういう根本的な問題だから
753伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 15:30:29
>>745

2ちゃんねらーというけど、ここは、ファンが集まっている実にまともなスレだと思う。
2ちゃんねるは、ほとんど見なくなったけど、ここだけは「たま」が好きだから見に来ている。

なので、気にせず、「まちあわせ」コールしようよ。
解散後のファンとしては、「まちあわせ」でも「どっこいしょ」でも、三人がステージでいっしょにやってくれれば感動。


754伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 17:15:32
わかる。
ほのぼのたまファンの集いって感じ。
最近またファン増えてきてるし、
たまファン交流の場みたいなサイトをつくったりしたら
結構にぎわいそうだけどなあ。
755伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 17:29:49
2ちゃんねらには変わりないw
756伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:19:11
俺は勘弁だな。
3人で「まちあわせ」やるのをせがむのって、なんか卑しい感じがする。
まちあわせコールには参加しません。
757伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:26:16
ってか、ここで宣言して集めてる時点で萎えるw

そういうモンじゃなくて
会場で何とはなしに誰ともなくリクエストしてってのならいいけど

なんか>>738みたいなのって最高に醒めるわ。
758伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:34:20
ここはリアルでたまを見てない人が多いからね。
759伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:37:25
結局757は行かないんなら余計なこというなよw
760伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:37:51
>>738みたいに書くと顔が割れちゃうね
761伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:38:59
月が出た
762伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:41:19
セッションはその場の雰囲気で始まるものでしょ。
セッションを見たい気持ちはわかるけど、曲指定でコールするとかありえないよ・・・

3人のソロを1日で見られる事に価値を見いだせない人は、行かない方がいいと思うよ。
763伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 19:55:09
そうそう。
その時の空気。流れ。気分。それが全てだよね。
あの人達の場合は特に。
何が起こるか(起こらないか)わからないのは
本人含めてみんな同じ。
予定調和なんてつまらんよ。


…と、一度もライブに行けなかった自分が言ってみる
764伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 20:41:48
>>760-761の流れに吹いたwww
765伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 20:59:21
イミワカンネ
766伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 21:40:53
>>765
黄色い地面に血がたれた
767伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 21:50:25
あの曲苦手だったなーW
768伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 21:59:03
>>738
何様のつもりだ
769伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:22:15
>>762

本当にそうだな。
つーかさ、場所のアクセス見たけど東京駅から2時間半て
見に行く人、よっぽど物好きじゃないか?

旅行レベルじゃん。
知久さんミニギター1本だろうし、Gさんも持っていってギターで
石川さんは持っていっておもちゃだろ。

なんのセッションを期待するんだ?

万が一やったとしてもまちあわせとかどっこいしょだけを聴きに行く人って
どのくらいいるんだろうねw
770伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:25:31
あれって生理の歌?
771伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:44:11
てか>>738 うにてん?
772伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:45:32
ちがうくね?
773伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:46:31
私は千倉まで6時間以上かけて行きます・・・・。
でもそういう人結構居るんじゃないかな?
774伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:46:39
>>758
なんでお前のためにまちあわせコールをしないといけないんだ?
つまんないこと書き込むなよ。
775伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 22:56:17
758とばっちりwww
776伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:05:46
>>774
あのさー758だけど自分はまちあわせコール反対派だよ。
たまをリアルで見てない人はどうしても見たいから必死なんじゃない?って意味でかいただけだよ。
言葉足らずで悪かったな。
777伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:10:55
全部>>738が悪い。
778伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:12:13
>>738うにてん?
779伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:16:28
771とかぶったw失礼
780伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:19:06
もしかして>>738 うにてん?
781伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:20:22
おいおいww
782伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:21:58
ちょうどGW時期だし、小旅行気分で見に行く人もいるんじゃない?
天気がいいといいね。
783伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:24:22
それぞれ出演時間短そうじゃね?
何時間もかけて行く価値あるといいけどな…。
784伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:05:13
>>738
は新宿ぽいけど。
どっちにしろウザいが。
785伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:05:13
>>738はうにてんじゃない。 
このブログの管理人の新規ファンみたいだよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/guppy18/20080404
まったく同じ事書いてあるしwww
786738:2008/04/07(月) 00:19:20
お騒がせしてすみません。「たま」みたさに、つい。

ちなみに、俺はそのブログの人とは違います。何人かいたし。
787伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:22:04
>>785
アイタタタタタタタタ・・・・

なんつーか、ポヂチブって才能なのねw
厚顔無恥ってのも才能だわ。
逆に感動した
788伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:23:11
ブログ見たけど文面全く違うから別人でしょ、と書きに来たら>>738が。

つかこのブログの知久カラオケ話にはびっくりした。
FCあったらこんな話も耳に入ってきたんだろうな。
やっぱりFCなくなると近況とか、たわいもない話が殆ど聞けなくなるから少しさみしい。
789伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:24:23
いや、どうみても文体も句読点の打ち方が一緒だけどw
790伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:27:38
2ちゃんだし文面変えるだろ
791伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:29:56
やっぱり新規でしたか。古い人は冷静だからね。
792伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:30:54
同一人物っぽい。
小祭りのヨカーン?
793伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:34:22
>>788も同一だろw
794伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:35:28
本当どうでもいいんだけど、738は句点ばっかりで読みにくい。
(昔のスペースだらけの新宿みたいな)
ブログの子は頭悪そうだし一々文体変えるとか思い浮かばなそう。

>>738が知久と話してたのを横から盗み聞きしてる姿が目に浮かんだ。
つかこんな新規ファンどっから増えるんだ?
795伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:36:56
>>793
デビュー来のファンで三十路の子持ちですがなにかw
796伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:40:24
このブログの人顔もわかっちゃった!
長野のライブの日記で自分が座った席の説明までご丁寧にしてるから。
あのライブ自分も行ったけど、狭い会場だったから最前列センターで
家族で来てたのってその人くらいだし。
797伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:45:31
またそうやってライブに出かけにくくなる方を増やすつもりかい
もったいないね
798伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:47:19
ワロスww

ネットって怖いなww
799伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:49:51
つか>>785がうにてんだろ。
こんなとこうにてんみたいなストーカー体質でもなきゃ見つけないよ。
800伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:00
よく見つけたね!
801伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:01:31
このブログはあまりに痛い
顔割れるようなこと自分でしてるのだから自業自得だろ
802伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:05:36
>>797
なんつーか、たまとかこのスレとかライブがどうこう以前の問題な気がするけど

そもそも自分の情報を出しすぎるのが間違い
803伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:06:50
キングカワイソスwww
804伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:10:12
あっ803取られた!
80さぁ〜ん
って書きたかったのにぃ〜
By世界のナベアツ
805伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:11:42
何でもかんでも、うにてんのせいにするのはどうかと思うぞw
806伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:12:20
まぁ、顔を知られたところで
その分かった人が何かする訳でもないし
影でニヤニヤする分には本人にも伝わらないしw

で、こういった人はそういうのを何とも感じないタイプだとみたw

それにしても天然で上から目線のブログで恥ずかしいなw
807伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:13:27
親が娘のブログにコメントしてるしww
808伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:15:48
父親が>>738とかだったら笑えるw
809伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:16:50
おいおいシビアすぎるよ〜
810伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:21:30
やなちゃんと知久さんのケンカ調停ですな>809
811伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:24:54
ヤナちゃんと知久さんって言えば
ツアーで泊まったホテルが停電になって
入浴中のヤナちゃんの服を着る順番に並べてった知久さんの話が好きだw
812伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:27:56
どういう状況なんだw
何故知久さんが柳さんの服を?
813伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:28:47
そういう話聞くと和む。
柳知久いいなあ
814伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:30:04
父親が>>738か なるほどーw
815伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:30:39
>>809が分かる人はニコ動見た人か?
816伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:31:08
自演でつか?
817伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:32:13
>>809
懐かしい。ラジオ出演のときだよね
818伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:32:59
>>811
二人の軽井沢…
819伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:33:26
ホテルが停電になって
知久さんがヤナちゃんどうしてるかな?って見にきたら入浴中
「部屋が暗くて見えないだろうから」って、服を着る順番に並べてったらしいw
ヤナちゃんは「いや、懐中電灯置いてってよ・・」って思ったそうな
知久さん曰く、「俺も酔っ払ってたからww」だって
820伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:35:43
なるほどね。やさしいね知久さんw
彼は理路整然と酔っ払うタイプなんだな。
821伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:37:21
父親が話題をそらしてたらうける
822伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:37:22
>>819
ナゴムお話だ〜
823伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:37:50
>>819
ナゴムお話だ〜
824伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:40:19
話題そらし乙
825伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:41:03
懐かしいw
今思い出してもやっぱりカワエエと思うわ知久さん。
長崎でのおしぼり飛びまくり事件とか、川崎製鉄の水シャワー事件とか、
印象に残ってる話は柳×知久が多いかも。
柳×滝の「舌打ち百回事件」もなんか印象に強く残ってるけどw
826伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:42:26
自演くせーw誰とは言わないが
827伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:44:24
>>825
全部の事件気になる
教えてくれませんか?
828伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:45:15
>>818
軽井沢だっけ?w
よく憶えてるなww

>>821
そら勘繰りすぎだww


優しいんだけど、どっか間違ってる感じと
ヘンゼルとグレーテルのパンの道しるべのように服が並べてあるシュールな光景が浮かんで
物凄い好きなエピソードなんだよねw
829伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:46:00
>>825
舌打ち百回事件ww
「ヤツはよー」
830伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:46:15
ファンのくだらない話なんかより、メンバーの昔話のほうがよほど良い。
831伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:46:54
>>830同感。
832伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:47:44
必死に話題変えようとしてるように感じるのは自分だけか?W
まあいっかW
833伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:48:31
>>824
そりゃ話題そらししてるさ

荒れるのイヤじゃんw
834伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:49:32
だったらこのキモキモお嬢ちゃん一家の話で盛り上がってればエエがな
835伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:49:42
>>829
たまの月経痛散歩
赤羽〜川口編だっけ?
それまだ持ってる
836伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:50:05
自演でもなんでも
さっきのちょっと空気悪い感じより
こっちのほうがいい
837伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:51:01
>>834誰やねんw
838825:2008/04/07(月) 01:53:14
>>827
おしぼり飛びまくり事件は、スケジュールびっしりのひるねツアーの長崎の時、
打ち上げ時につい
知「休みてぇな〜三ヶ月くらい休んで…」
と弱音を吐いてしまった知久に対して
柳「そういうんじゃないんだよ!」
っと柳がおしぼりをバシッとぶつけ…。
知久も負けじと無言でおしぼりを投げ返し、以後はお互い無言のままおしぼりを投げ合ったというw
石川さんとGさんの前をおしぼりが飛びかい、二人が「まぁまぁ」となだめたって話でした。
839伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:53:14
ヤツはよーあんだけ車で来ないって言ってたのに車で来て、しかも遅刻までして…みたいな感じだったかなw
840伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:53:41
>>835
そうそうww

みんなで「車は混んでるから止めよう」って言ってたのに
ヤナちゃんが一人で車で来て、案の定大遅刻ww
Gさんが物凄く怒ったっていう
写真みるとGさん、そっぽ向いてるんだよねw
841伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:55:17
空気悪いと思うなら落ち着くまで来なきゃいいのに・・・
842伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:57:04
>>838
たぶんシリアスなのに激しくシュールな光景だな、おい。
おしぼりって柳ちゃんのバイトの話かと思った。
バイトの種類毎に人格変わっちゃう、とかいう。
843伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:57:08
>>828
ごめん軽井沢はホテルネタで連想しただけw
あとはググってくれw
844825:2008/04/07(月) 01:58:20
川崎製鉄の水シャワー事件は石川さんの本になかった?
だので割愛。

舌打ち百回は…。
柳ちゃんがスキーしたいって言うから、Gさんが柳ちゃんの分まで自宅からわざわざ用意してきたのに
柳ちゃんがやっぱりやめとくわって断っちゃって。
電車の中Gさん、大荷物抱えて舌打ち百回w
それ見て柳ちゃんやっべえ〜と焦る…みたいな話…だったよね?
845伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:58:55
本日はチャット状態ですね
846伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:59:51
いつも日曜深夜にこんな一気ににレス付くっけ?
847伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:59:54
>>843
堀井雄二だっけ?w

北海道だった気がする・・・
当時の友人が、ファンクラブの会報をコピーして送ってくれたんだよね
自分は貧乏&親の拘束がきつくて入れなかった憧れのファンクラブだったな

まだ取っておいてあるかも、探してみようかな・・・
848827:2008/04/07(月) 02:00:42
詳しくありがとうございます。
ケンカなんだけど、なんかナゴムなー
いちいちかわいいです。
849825:2008/04/07(月) 02:00:56
月経散歩の舌打ち百回は、スキー事件の後だっけ?
確かスキー事件から「Gさんの舌打ちは怖いw」みたいな流れになった気がする。
850伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:01:13
>>846
それは話題そらしが自演だからに決まってるじゃん
851伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:02:35
>>844
ああ、ごめん
舌打ち百回はソレだww

>>845-846
少なくとも>>825さんとは別だ
852伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:03:12
>>847
ごめん、某アニメで主人公の上司2人がやむを得ずホテルで一泊するというだけの回があってその回のタイトルが「二人(ry

>>850
さっきから自演自演騒いでるのが一人しかいない気がするよ。
853伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:03:24
柳ちゃんGさんに喧嘩売りすぎww
854伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:05:17
>>853
Gさんの舌打ちっつうのが想像できそうでできない…後一歩なのになw
855伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:06:25
にぎわってるw
856伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:07:23
>>852
自演って1回だけ書きましたがなにか。他にもそう思ってる人がいるからでは。
857伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:08:04
>>854
いや、月経散歩・赤羽の回のGさんは相当怖いよww
858伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:08:32
>>856
引っ張るほど重要なネタでもないのにしつこく引っ張ってるからじゃないの。
859伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:09:12
>>857
月経散歩持ってないんだよなー当時4歳か5歳の俺(´・ω・`)
860伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:09:16
Gさんも怒るんだな
861伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:10:03
自演と書き込んだのが一人な訳ない
それは病的な妄想家w
862伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:10:48
>>861
そうですか、病的な妄想家でごめんね(´・ω・`)
863伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:12:17
月経散歩は柳の放送局がおもしろかったw
864伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:13:05
あれだけのネタで自演だ騒ぐのはなんか逆に私怨っぽく感じるよ。
865伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:13:07
どこでもツアー中だっけ?Gさんが車をバックさせてる時に、後ろで他メンバーがオーライオーライ!ってふざけてて
「楽器降ろすから鍵ちょーだい」って言ったら、Gさんが無言で鍵を投げてきたって話も恐かった・・・
866伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:13:14
私も日曜深夜にこんなに一気にレス付くの不自然だから自演かと思いました
867伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:15:00
友達にコピーしてもらったのが出てきた

ファンクラブ会報ではなくて、なんかの雑誌に掲載されたものかな?
「1991〜1993 たま年譜」ってヤツだ
ちょっと読み直してみるw

話題そらしはともかく、(実際ソレはしてた)
キモキモ一家の自演だのにしたたくて
あのキモチワルイ空気が好きならそっちで盛り上がってればエエと思う
あんだけ自己情報垂れ流ししてれば
868伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:15:08
くだらないと言いつつあのブログをひっそりヲチする人が居るだろうなw
869伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:15:09
Gさん実は1番恐いのか?
870伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:15:39
もう寝るよ。1人落ちるね。
おやすみノシ
871伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:16:02
>>865
怖ええ…
872伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:16:04
自演でも話題そらしでも何でもいい!
こういう面白い話どんどん聞きたい
873伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:08
>>866
そりゃ、あんだけイタイのがスレに現れて
それと同内容のブログが晒されれば
普段書き込んでないでROMってる人も書き込むし
続きが気になって人も集まってるだろw
874伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:35
もう一人落ちます。おやすみ。
875伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:18:28
ひっしだなw
876伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:19:02
825だけど今日私けっこうレスってるわ。
さすがに自分にはレスしてないけどw
チャット状態?にしちゃってごめんね。
ID出れば助かるのに。

昔を思いだして楽しかったです。
では私も寝ます。
877伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:21:19
>>866
自演の話題に飛びつく人はたくさんいて、たまの話題は延々1人で続けてるということ?
ということは飛びつくまでもなくみんな知ってるネタなのかー。
878伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:25:35
何気に石川さんはメンバーの中じゃ普通なんだよなぁ…
それはやっぱり意外だった。
879伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:26:47
自演の話題に飛びつくとかじゃなくて、この流れを見てて何人もがそう思ったんじゃないの?
880伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:27:49
でも正直私も自演と思った一人です。そう思った人も多かったんじゃないかな?

まーでもキモキモファンで盛り上がってた人も、そらしネタに釣られた人も
ここの人はそんなに悪い人ではないと思います。なんとなくね。

881伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:29:49
たまを表面的にしか知らない人に自分は
「外見的に変人な順にまともだよ」と説明してしまうw
882伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:31:25
>>879
軽井沢辺りから書き込んでいきなり自演くせーと書かれたもんだからこっちも構えてしまったのだよ(´・ω・`)

>>881
あるあるwww
883伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:32:17
えっ、うにてんはw
884伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:33:17
だからーうにてんは関係ないってwww
885伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:34:03
うにてんて何?
886伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:34:07
そらしネタに釣られちゃいましたw
甘栗むいちゃいました…みたいなw
887伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:35:40
みんな何だかんだ言ってうにてん好きだなw
888伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:37:37
てことはマトモな順(外見が変人な順)に
石川≧知久>柳原>>滝本
か。w

釣られたとか話題そらしとかじゃなくて、実際楽しかったけどな昔話。
889伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:39:25
このタイミングで出なければ、昔話も楽しかったと思う
えらい前の話で懐かしかったし。
890伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:40:09
Gさんの舌打ち見たくないなーw
891伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:42:26
>>888ってことはGさんが一まともじゃないのか…w
892伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:43:44
自演だろうが違おうがどっちでもいい
新規ファンなので昔話面白かった
893伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:46:58
このスレもあと少しだー
今日は消化したなあ。
894伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:47:18
ここで千倉行く人どんだけ居るんだろう。
895伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:48:21
>>888
Gさんは天然な変態さがありそうだから…その順番でOKかとw

つかさー、世間的には「あの人は今」どころじゃない
埋め立てられた化石みたいなバンドの話題でここまでレスつくのって
凄いなーと思うんだけど。
他のバンドスレとかでもそうなんかな。

自分も空白期間が長いファンなんで楽しかった。
昔話また教えてね。
896伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:49:30
アートフリマ自体なかなか面白そうだよね、ろけっとのジャケットの人が催してるんだよね
897伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:50:57
Gさんは、着物着てるファン見ると脱がせたくなるって昔言ってたから変態かもねW
898伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:51:41
21歳の青年が虫取りに同行って・・ なぜ?? なぜ俺をさしおいて・・ アー!
899伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:53:40
>>898
シツコイよ。

あれだけ自分の情報も垂れ流ししてる人だから
ヲチ物件としても優良そうだし、ヲチ板にでも専用スレ建てれば?
900伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:54:34
>>896うんそうだよ。あの絵好きだったなー。でも行けないやw
901伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:03:57
あ、もう終了?(´・ω・`)
寝るか…
902伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:04:30
おいらも寝るー
903伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 03:04:56
俺もVOCALOIDいじくってたんだった。おやすみ。
904伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 04:01:53
1発屋ばんどw
905774:2008/04/07(月) 08:36:07
>>776
遅レスだけど、超ゴメン、>>758じゃなくて、>>738>>753の間違いでした。
気を悪くさせてしまったね。すみません。
906伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 10:00:29
解散後好きになったファンがこんなキモいバンドも珍しい
さすが中二病向け
907伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 11:14:46
>>809の石川さんの仲裁セリフから本当に流れ変わってるww
908伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:30:26
>>904=906
君のおかげで春を実感できた。
ありがとね。
909伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 13:33:25
910伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:25:17
ブログのネーチャンきめぇw
911伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:50:22
蒸し返すなよ

やなさんネタもっと投稿してくれ。
912伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:55:04
んじゃ
http://jp.youtube.com/watch?v=ON3lE9ZlTqE&feature=related

これっていつ頃の曲?
他の曲もこんな感じ?
913伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:20:29
899=911sonota
914伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 18:41:58
過敏だよね。910とかはひどいけどw 898くらいゆるしてやれよ。
915伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:15:49
本当過敏過ぎ、本人じゃあるまいし。
ここは2ちゃんなんだから
916伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:18:10
ホンニンジャナイノ?
917伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:25:02
たまファンとは絶対に友達になりたくないわ
いや、俺もファンだけどさ・・・。

基本的に普通の人ばっかなんだけど、
一部はシャレにならないくらいヤバイ人がまじってるんで、
リスクを考えたら触れ合わないほうがいいんだろな、と思ってる。
918伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:27:47
ww
919伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:38:23
たまが好きっていうだけあってやはりどこか変わり者なんだろうね
ファンっていうのもさ。

そんなに多くないファン同士、あんまり叩き合わないで仲良くいこうぜw
920伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:36
カラオケの番組見てたらカラオケ行きたくなったw
たまの曲もたまには歌ってみるか。
921伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:44:55
3たまの曲がカラオケにあればなあ
922伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:48:41
あのブログ主を過敏に叩く人はこないだのお笑い事件でも過敏になってたんだろう。
いろんな部分が若い印象。
(年、ファン暦、精神年齢…)
923伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 19:53:09
過敏の使い方が違うような...
924922:2008/04/07(月) 19:55:53
>>923
過敏『に反応して』叩く人は〜
『』抜けてた、ごめw
925776:2008/04/07(月) 20:03:15
>>905
そうだったのかーなんか変だと思ったんだよw
気にしてないから平気だよ。
926774, 905:2008/04/07(月) 20:11:14
>>925
そうですか、それはよかった。今後気をつけます。
927伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:34:14
ゆめのなかのきみ なんかカラオケにはいいと思うのになー
ロックっぽいし。
928伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:38:58
>>927
あの曲はスピッツにカバーしてもらいたいなー。すごいはまりそう・・・
929伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 20:52:19
Gさんの曲だったら

「夏です」と1回言った
とかげ
サーカスの日

等があればなぁと思う。

星を食べるが入ってる機種もあるんだっけ。まだ当たったことないなあ。
学校にまにあわないはどこまで入ってるんだろうかw
930伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:58:37
星を食べるは確かジョイサウンド系にあったよ。
931伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:11:58
「日曜日に雨」はあるんだっけか
932伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:37:11
知久さんもGさんも歌ってる曲をいれれば一石二鳥。例えばそれが
ケロリーヌ なんですね。
933伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:38:36
カラオケに入っているのって

おやすみいのしし
方向音痴
らんちう
さよなら人類
オゾンのダンス
日曜日に雨
星を食べる
丘の上
海にうつる月
あっけにとられたときの歌
学校に間に合わない
満月小唄

は記憶している。

友達とカラオケ行くときはいつもたま曲はあるやつ全部歌うなw
後何かあったっけ?何かあった気がするんだが。
934伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:40:44
>>928
ほんとだ!歌ってるとこリアルに想像できる。
935伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:43:13
いちごのスレにカラオケ情報が載ってるよ。

ttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/tama/0031/L50
936伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:46:54
今日ケロリーヌ歌ってたね。
937伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:55:33
しょこたん…w
938伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:07:24
たまスレがすごい勢いで伸びてるな
たまが流行る日も近いかもな
939伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:11
>>936 知久さん? うpまだ?
940伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:17:21
俺こないだあの娘は雨女歌ったぞw
941伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:21:34
mixiたまコミュの人数も地味に増え続けてるよ
942伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 23:31:18
オリオンビールの唄を昔歌った記憶があるんだが記憶違いかな…イマイチ自信がねえ(´・ω・`)
943伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:09:17
今、たまが流行ったらどうなるんだろう。
絶版のものが再販されたりするのかな。
944伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:12:57
再販してほしいねえ。
昔のものを処分してしまった自分のばかばか
945伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:14:24
>>942
オリオンはどの機種にも入ったことないはず。
取っつきやすめの曲が多いわりに、ヤナ曲は少ない。
石川曲に至っては、もはや冷遇と言ってもよかろう。
946伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:16:51
まちあわせのカラオケってどんな感じ?
947伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:18:04
>>945
あ〜じゃあ酔っぱらってアカペラで歌ったのかも。

この間「こわれた」で大失敗したよw
948伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:24
>>946
あれは、誰か一緒に歌ってくれないと寂しくて仕方ないねw
俺としては、石川曲なら家族・おなかパンパン・リヤカーマンあたりが歌えたら楽しいかな〜と思うが。
学校にまにあわないは、長いし疲れるし歌いづらい。いや、嫌いなわけじゃないんだよ…
949伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:25:22
>>947
こわれたはムズいね。
無機質かつ、鬼気迫るものを感じさせる歌だしね。
あと毎回、演奏が『こわれる』所をどう乗り切るか悩むw
950伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:26:58
自分はおやすみいのししが一番歌いやすいな
951伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:29:02
むかーし、リヤカーマンどっかで歌ったような気が。
これも気のせい?
952伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:29:47
>>950
オレはいつも『う゛っあ゛ーう゛あ゛あ゛』や『たまらないのよね〜』を歌ってくれる人が欲しくなる…
953伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:32:10
>>951
歌ってみてえ…
ところで、Σシステムってので、なぜか月食仮面なんか歌えるよねw
954伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:34:14
話ぶった切って悪いんだけど、次スレは誰が立てる?
それとももう立ってたりしてるの?
955伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:43:13
カラオケでたま歌うけど、たまを知らない友達がおやすみいのししは、ワッハーワハハって言ってくれるようになった。
たま=さよなら人類・容姿しかイメージがない人には新しい発見みたいだよ。
956伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:55:29
【お前らー!!】たま33【歌えー!!】
957伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 00:56:32
同年代と行くとたま歌ってもポカーン(゚Д゚)?って反応しかこなくてなあ…
職場の自分より上の世代の人達と行くと、さよなら人類だけは必ずサビで大合唱になるがw
958伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:03:42
>>939
そう。アムリタ食堂で。歌い終わってからGさんのモノマネもしてたwww
セットリストメモしてないやスマン。
月ろけっと、電車かもしれない、ねむれないさめ、むりなおみやげ、いちょうの木の下で、死んぢゃってからも、学習など
959伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:25:42
たまってカイカブリって思われるかもしれんけど、芸術寄りの音楽って感じがする。
だから好き・嫌いよりも、わかる・わからないで分かれてる気がする。
だから芸術心に強い海外のほうが受け入れられる気がするんだけど‥
実際やってみないとわからんけどね。
でも、たまってバンドは日本じゃないね。
960伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:31:52
>>959
まあ、パスカルズのウケを見るとそういう結論でもおかしくないよな。
しかしローリング・ストーンズのキース・リチャーズがパスカルズ好きってのは
本当なのかね?
961伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 01:56:04
芸術寄りなんだけど、そこに「純粋な楽しさ」の要素が強いから、これだけ愛されてるんじゃないかな。

これは個人的な意見だけど、入り口は昔から変わらなくて安心できるような佇まいなんだけど、
中に入って奥に進んでみると、実はすごく変わったこと、芸術性・創造性の高いことをしてるのが、本当に優れた芸術だと思う。

小学生にも分かるけど、言ってることは実はすごいみたいな。

たまはその極地にいるような気がする。
962伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:06:16
芸術家の人でも天才扱いする人多いよね。
963伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:51
>>960
嘘でもそれっぽく聞こえるのが困るなw

>>961
優れた音楽は必ず易しいという言葉もあるしねえ。
やってることは複雑だったり技巧こらしたりしてても聴こえてくる音楽は易しいでしょ、たまは。
964伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:18:05
>>912
航海日誌ですか。2001年発売の「ウタノワ」に入ってるからその頃。
965伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 02:34:04
【芸術】†こuÅ 3ぢうni【天才】 
966伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 06:17:43
>>965
普通に読めるのにしてくれ
967伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 11:54:47
スレタイルール、次は誰だっけ?
968伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 12:45:02
【おしり】たま33【まっぷたつ】
969伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 15:13:24
【再発して!】【そのろく】たま33【ろけっと】【うにてん】
970伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 15:20:35
>>967
30スレ目でGさんが入っちゃったけど、前に続いていた順番からしたら次は知久さんかなー。

ってテンプレまとめ直してたらもう新スレ立ってる。
どうしても副題つけたくない人、まだこのスレに張り付いてるんだ・・・

たま33
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1207633971/
971伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 15:34:28
>張りついてる
そんな悪意のある言い方しなくても。
ただスレ立て宣言してから立てないと重複するから気を付けてほしい。

個人的には副題つきだろうがついてなかろうがどっちでも。
972伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 15:45:21
スレタイを凝ったものにしようという話が出ているのに
スレの流れを無視して、無言で立て逃げするの事の
どこに悪意がないと言えるのだろうか
973伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 16:15:53
どうでもいいですよ♪
974伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 17:18:29
971=973=スレタイがどうでもよくない人
975伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 17:29:21
きゃべつの丘の上ってベース足りなくない?足りなくない?足りなくない?
機械のせいかと思って買いかえたりしてたけど、ニコ動の丘の上とか聴いたら
バッチリだったぜ!    ・・orz
976伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 17:36:20
【】 って寒くね?
977伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 17:50:19
978伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 17:56:46
>>974
973は自分だから違うよ。
979伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:02:16
副題ないほうが好きだよ、わざわざブクマから寒い副題削除する手間かかるし‥
980伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:15:36
歌詞引用より★☆や■□で目立つようにして欲しい
伝説板流し見してて見つける人もいるかも知れないし
981伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:17:57
俺も【 】は要らん。
厨臭い。
982伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:19:47
専ブラのデザインではむしろ
短いスレタイが目立つ
983伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:20:16
ちょっとカラオケの話題が上がっていたので
JOYのリアルタイムリクエスト
ttp://joysound.com/ex/utasuki/request/entry.htm
オリオンビールの唄をはじめたま曲へリクエストお願いします!
984伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:40:58
前はスレタイ考えるの楽しかったけど、早漏合戦から萎えた。
最近は無しが多いしもうスレタイ無し統一でいいよ。
たまにはシンプルなのが似合ってる気もするし。
985伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 20:51:49
どっちにしろ、新しいスレ立ててほったらかしなのはいただけない。
立てた人は責任もって誘導してください。
986伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 21:09:34
話の腰折って悪いんですが、潮風王国行く人いる?
一瞬の復活にわずかな希望を持っているんだが、遠くてちょいと迷う…
987伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 21:15:26
988伝説の名無しさん
>>987
けっこう前のレスだから見てなかった、どうもありがとう。
あのメンバーを同じ舞台でまた見られるというだけでもかなり貴重だと思った。
やっぱ行こう。