ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1―洋楽ファンも聴いていた日本のバンドについて―
約十年ほど前
洋楽好きにも支持されていた日本のバンドたち
なぜ彼らは洋楽ロックに拮抗できたのか

表題3バンド以外のミュージシャンについても
書き込みの程ぜひぜひお願いします
2伝説の名無しさん:03/06/27 16:10
roj読み過ぎ
3伝説の名無しさん:03/06/27 16:22
>2
いや
主に洋楽を聴いていた人を対象にしているからrojは関係ないはず
実際おれもroj経由で知ったのではないし
だいたいroj自体読んでいなかったよ,洋楽が主だったおれは

ちなみに当時聴いていたのは
有名どころは
マニックス・ダイナソー・マイブラ・pjハーヴェイ・ベック・KLF
個人的に好きだったのは
ブラッドソーセージ・コップシュートコップ・デヴュウ時のコーナーショップ・アンビシャスラヴァーズ等


4伝説の名無しさん:03/06/27 20:08
もういいよっ!

=結論=
roj読み過ぎ


下北とか大好きだろ
5伝説の名無しさん:03/06/27 20:40
だからいまだにジャパンまったく読んでいません
しつけーな

大体なんで下北なんだ?それ最近のジャパンじゃねーの?
あのころで言えば 渋谷系 ってやつもあったがな

んで、こういうときじゃあお前何聞いてんだ?っていっても答えられねえ実態

もういーよ、こーゆーro批難してりゃそれで満足な人たちはスルー
他スレ行って

6伝説の名無しさん:03/06/27 21:42
ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.
ですかい!
ひとまとめにすんなよ〜

確かに時期はかぶってるし、ファンもかぶってるだろうけどさ、
7伝説の名無しさん:03/06/27 22:52
>6
個別のスレだとやっぱ他のバンドの話に流れづらいってのがあると思う。
スレ違いとかいって。
せっかく
>確かに時期はかぶってるし、ファンもかぶってるだろう
って感じなんだとおれも思うし。
8伝説の名無しさん:03/06/28 02:01
洋楽板に立てた方がいいんじゃ?
9伝説の名無しさん:03/06/28 10:48
ニューエストだけ激しく嫌いですが
10伝説の名無しさん:03/06/28 15:15
同上!
あのキャラがね。
11伝説の名無しさん:03/06/28 16:07
ピーズもニューエストも好きだけどエレカシ嫌い。
メスカリンも好きだったけどSFUは嫌い。
このスレ意味ないねー。
12伝説の名無しさん:03/06/28 16:48
>1
単純に今までなかったから
とくにエレカシなんかいままでだれも日本のロックフォーマットで
表現したことの無いエモーションを表現しようとしてたから
ライブで拍手が起こると怒鳴りつけて静かにさせたり滅茶苦茶だった
そういう試行錯誤を繰り返してあんな異形のロックが誕生した
13伝説の名無しさん:03/06/28 17:00
>1
ニューエスト嫌い。理念に音がついてきてない
中川のヴォーカルも魅力に乏しい。一番嫌なのはインテリ好きしそうなところ
。ほんとのインテリは自殺することしか歌っていないような、シンナー臭い
ピーズを支持するんじゃないか。
14伝説の名無しさん:03/06/28 17:04
>1
この3つのバンドをくくって議論するのは、やっぱり駄目じゃない?
ほんとはちがっててもROJ推奨バンドを抽出してまな板にのっけた安易な
スレと誤解されても仕方ないよ。
15伝説の名無しさん:03/06/28 17:11
>>13
意味不明なんですけど。。。
1613:03/06/28 17:32
ニューエストのインテリ迎合姿勢が嫌。
対照的にインテリのイの匂いもしないピーズがむしろモノホンのインテリ
には好まれてるという意味。
「本物のインテリ」とかにこだわってるわけじゃないよ。やつら結局
実存とかに囚われてて不幸だし。
171:03/06/28 21:55
>14
確かにスレタイは悩んだよ。
でも、適したレスがそれなりにつけば
自ずと誤解は解けると思っています。

>16
ニューエストがインテリ迎合姿勢をとっていたって
たとえばどんなことですか?
ただ
>ピーズがむしろモノホンのインテリ
ってのはなんとなくわかる気がする。

それはとんでもなくだせー写真つかったジャケが
なぜか異様にかっこよかったのとも通ずる様な。
181:03/06/28 22:00
ごまん。
17の下の段落二行
>それは〜(以降
はエレカシのことです。
19伝説の名無しさん:03/06/28 22:13
3バンドとも好きですけど
20伝説の名無しさん:03/06/29 01:20
>1
インテリ迎合は言い過ぎた。
ただ似非インテリサロンにもちあげられて、それに乗っかっちゃったような
ところはあると思う。ほんとに戦うべきは似非インテリのスノビズムなのに。
21伝説の名無しさん:03/06/29 02:05
日本のロックバンドってミシェルにしてもブランキーにしてもシャブ系だけど
ピーズはやっぱトルエンだよな
22伝説の名無しさん:03/06/29 02:09
こういちくん?
23伝説の名無しさん:03/06/29 03:17
10年前ならまだしも
今その3つをそれぞれ好きな人って洋楽がどーのっていう文脈じゃ聞いてないよ。

みんなバラバラな方向に行って
他にはない個性を打ち建てましたとさ。

糸冬 了
24伝説の名無しさん:03/06/29 09:44
あおくせ>1
25伝説の名無しさん:03/06/29 11:26
あのねもう1週間も便秘でお通じ無いのだからこんなくそ磨れたてて
わたしをこまらせないでくれるかな?
26伝説の名無しさん:03/06/29 16:26
キングコングに、いまじゃトンデモ本扱いの「危険な話」をおいてたのは中川なんだろ?
サヨは(ry
27伝説の名無しさん:03/06/29 22:19
>1

複数の人物名が混在するものは禁止です。
28伝説の名無しさん:03/07/04 02:11
>ピーズはやっぱトルエンだよな
うまいね
29伝説の名無しさん:03/07/04 21:58
SFU=ブサヨ
30山崎 渉:03/07/15 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31なんだこのスレは:03/07/16 00:18
エレカシは好きだけどピーズは激しく嫌いだす
32伝説の名無しさん:03/07/16 12:58
ピーズは激しく好きだけど、エレカシは嫌いだす。
宮本って、町田康になれなかった男って感じ。
3361-25-237-77.home.ne.jp:03/07/16 13:15
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <おしまい(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


34伝説の名無しさん:03/07/16 23:20
ピーズ激しく好き、エレカシも激しく好き、町田も昔は激しく好きで
現在は作家としてがんばっていると思う



SFUだけはどうひいきめに見てもクソ
メスカリンもニューエストもクソだったが、合体してパワークソダウンした
三流が左翼姿勢でいきがってるだけ
エセ左翼に媚売ってる音楽
インタビューなどでもDQNぶりを披露。
35伝説の名無しさん:03/07/17 13:03
>>34
激同
36伝説の名無しさん:03/07/17 13:22
>>34
それだけ嫌いというのはもはや好きと同義語だな。
ホントは気になってしかたないんちゃう?
好きの反対は無関心、だからな。
37伝説の名無しさん:03/07/17 22:40
だな
38伝説の名無しさん:03/07/17 23:35
>>34
そこまで叩くこともないとは思うが、
ソウルフラワーが激しくつまらないことには胴衣だ。
39伝説の名無しさん:03/07/18 00:03
ソウルフラワーになってからファン止めた人て
多いのか?
40伝説の名無しさん:03/07/18 10:46
つうか、>>1

「ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc」

の「etc」をもっと具体的にいろいろあげてみそ。SFU叩きスレに
なってんぞ。
41伝説の名無しさん:03/07/18 14:30
>>40
それが1のもくてきでしょ?
42伝説の名無しさん:03/07/18 17:27
でも、どのあたりが入るんだろうね。
確かにここら辺の人たちが作った流れはあると思うし。

とりあえず、sfuがあるんだから、
メスカリンドライヴやヒートウェイヴは入るとおもうんだが。
いかがでしょう。
43伝説の名無しさん:03/07/18 19:10
SFUはともかくとして、
ニューエスト、ピーズ、エレカシという3つの並びなら
非常に共通点として感じるものがあるけどな。
ここに電気グルーヴとかパーフリとかいれちゃうと
いかにもROJって感じですか?
44伝説の名無しさん:03/07/18 22:30
いいじゃん。どうせ皆読んでるんだろ?
45伝説の名無しさん:03/07/24 10:25
なるほど
46伝説の名無しさん:03/07/26 10:22
エレカシの新譜いいですよ。
47伝説の名無しさん:03/07/31 13:55
>>1はどこいった
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
49あお:03/08/03 01:40
ぁしたこの3バンド同時ライヴあげ
50伝説の名無しさん:03/08/04 00:07
で、ライブはどうだったのよ。
51伝説の名無しさん:03/08/04 00:47
エレカシがCCCDとは。
みやじも大人になったね。
52伝説の名無しさん:03/08/05 07:57
保守
53伝説の名無しさん:03/08/13 12:54
54>51:03/08/15 01:35
君は子どもだね。
55山崎 渉:03/08/15 22:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56山崎 渉:03/08/15 22:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
57伝説の名無しさん:03/08/18 15:22
保守
58伝説の名無しさん:03/08/18 23:05
ピーズも、ニューエスト(初期)も、エレカシ(初期)も好きなんだが、
こんな俺は今、何を聞けば良いか教えてください。

59伝説の名無しさん:03/08/19 16:59
>>58
そうだよねえ?
俺はエレカシの五枚目聴いてます。
ろくでもない事しか歌ってないね、コレ。最高!!
60伝説の名無しさん:03/08/19 23:29
ピーズ、また新しいアルバムださねぇかなぁ。
61伝説の名無しさん:03/08/23 20:42
62伝説の名無しさん:03/08/23 20:43
63伝説の名無しさん:03/08/26 04:10
あげ

64伝説の名無しさん:03/09/07 21:50
SFUいくら左翼っぽい歌詞でアピールしても
肝心の歌詞が聞きずらくて
結局何言ってるかワカラン。
65山崎(^^):03/09/08 00:15
あんなに.プッシュしてやったのに、結局こいつら
日本のロックシーン変えること出来なかったな。
66伝説の名無しさん:03/09/09 02:27
まあ全員売れる感じはしない罠
エレカシは少し売れたけど
67伝説の名無しさん:03/09/09 02:38
さっき古本屋行ったら宮本君がいた。
68伝説の名無しさん:03/09/09 02:59
>67
オフかな?
ツアー中でも時間あんだね。
69伝説の名無しさん:03/09/12 18:48
ていうか、いつごろからSFUのイメージが
左とかプロ市民系だとかになってしまったんですか?

正直おれがSFU聴けないのは、
そういうバイアスがかけちゃうからなんですよね。
バンドとしては確固たるものあると思っているんですが。
歌も上手いし。

だから、むしろニューエストのほうが聴いてみたいと思っています。
「こたつ内紛争」とか、タイトル聞いただけでわくわくしてくるものがあるし。
70伝説の名無しさん:03/09/13 02:11
ニューエストのファンはソウルフラワーのCD
聞いたときには驚いただろうな
71伝説の名無しさん:03/09/14 16:13
>>69
歌上手いか?
俺は声の魅力が乏しいのがSFUの最大の欠点だと思うが
72伝説の名無しさん:03/09/16 00:22
>71
奇をてらっているわけじゃないが
変なたとえでわるいけれど、
ルートビアみたいな魅力があると思う。

ほとんど聞いたことないので恐縮ですが、
そんな印象を持っています。

↑声質について

>歌上手い
外すことなく安定して発声出来る
と感じた記憶があります。
安心して聞けるというか。

ただ歌唱法にヴァリエーションはないような気も。
73伝説の名無しさん:03/09/19 20:30
>>70
1stが中古屋にいっぱいあるもんな。
みんなホント落ち込んだと思う。
74伝説の名無しさん:03/09/28 22:34
sfuも音楽で政治性を表現すればいいのにな……。
インタヴュウなんかでしゃべりすぎな気がして、もったいない。


余計なお世話なのはわかっていますが。
75伝説の名無しさん:03/11/05 09:45
age
76伝説の名無しさん:03/12/16 05:21
新しいアルバム誰か出さないのかな?
77伝説の名無しさん:04/01/13 12:29
age
78伝説の名無しさん:04/01/13 19:04
学生の頃、ニューエストモデルの曲が好きで良く聞いてたなぁ。
中川の声も好きだったよ。
でも、ソウルフラワーユニオンになってからは聞かない。
曲の良さがさっぱり分からんようになったから。
79伝説の名無しさん:04/02/08 23:55
スレタイの「etc」の中にはもちろん『グレート・リッチーズ』が入っているんだろう。

中川敬の声質がボーカルに向いていないのは、周知のこと。
左翼的思想に対しての批判もあるが、そういったものを表面に出しているだけでも他のミュージシャンと比べて全然マシ。
80伝説の名無しさん:04/02/09 00:40
私はすこしでも社会意識のあるそぶりを見せるミュージシャンは好きでは内。

ピーズのニューアルバムが出ますよ!
81伝説の名無しさん:04/02/09 02:21
あるそぶりっつーか実際あるんだろ
それの出し方があんたの気に喰わないだけだ
8279:04/02/09 19:00
「グレート」ぢゃなく「グレイト」でした。
グレリチは、(当時の)ピーズみたいな詩とニューエストみたいなファンキ(ィー)な曲で好きでした

中川はもう、「素振りを見せる」じゃすまないとこまでいってるんだけど‥
恋愛や、身の回りのことだけを歌い続けるミュージシャンも、いいかもね(多過ぎるけど‥)
83伝説の名無しさん:04/02/10 23:41
エレカシの新譜予約するべ
CCCDやめたらしいし…。
コマ、ちまたで、絶賛されとるし。
84伝説の名無しさん:04/02/11 19:11
コマ行ったよ!泣いた
85伝説の名無しさん:04/03/17 09:54
CD『THE COVER』の「WHITE RIOT」でも中川くん無理矢理の歌詞。
よくこのメンツに呼ばれたな〜。
86伝説の名無しさん:04/04/06 15:37
内海洋子はなんでSFU抜けたの?
87伝説の名無しさん:04/04/06 19:05
真心で,「ちぇきなっぷさむわんにゅうぅ・・・いえぃいえぃいえぃ」とか
気張って叫んでる方が良かったから

ところがその直後,真心も瓦解・・・
88伝説の名無しさん:04/04/06 19:09
エレカシとピーズはいいよな・・・

ピーズの「実験3号」(だっけ?)とか・・・

「・・・なんかまた作ろう 場所は残ったぜ 
        そして 最悪ん人生を消したい」
89名無し:04/04/06 20:30
実験4号だよw

エレカシも今自分と戦ってる感じしてていいね。

ピーズは復活前と後じゃまるっきり曲が違うね。今ははる君がバンド楽しんでやってる感じ。
曲はやっぱし昔の曲の方が好きだ。

ソウルフラワは自分の中でちょっと違う方に進んでしまった気がする。でもニューエストからだんだん変わって行ったからわからなくもないような。

ここにフィッシュマンズ入れてほすぃ
90空中キャンプ:04/04/10 04:02
フィッシュマンズはこんなゴリゴリのロックとは一緒にしてほしくないな
91名無しのエリー:04/04/12 12:46
ブルーハーツ

エレカシ
ニューエスト
ピーズ

ボガンボス
フィッシュマンズ

カステラグレリチポテチ・・・
アンジージュンカスレピッシュ等
92伝説の名無しさん:04/04/12 13:52
ニューエストがメジャーデビューしたとき聴いてみたが、中川の力んだ声が爆風スランプみたいだと思ってイヤになった。ピーズも聴いてみたが、当時ありがちなオチャラケバンドだとしか思えなかった。
93伝説の名無しさん:04/04/12 15:52
【音楽】ソウルフラワーユニオンの中川がナショナリスト批判【もののけ】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081723695/l50
94伝説の名無しさん:04/04/30 00:24
おじゃまします 投稿者:中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)  投稿日: 4月28日(水)02時49分59秒

[転載歓迎]
イラクで人質になった方々の活動に敬意を表し、これらの方々への非難・中傷を直ちに止めるよう訴える、緊急アピールへの賛同をお願いします。
賛同署名ホームページ
http://ac-net.org/honor/
http://ac-net.org/honor/

95伝説の名無しさん:04/04/30 04:38

      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  最高ですが何か?
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
96伝説の名無しさん:04/05/16 19:46
こないだポテチ再結成見てきました。
面白かったです
97伝説の名無しさん:04/06/07 16:33
t
98伝説の名無しさん:04/07/06 15:46
上げ
99伝説の名無しさん:04/07/13 21:39
当時付き会ってた彼女がニューエスト好きだったんだよね。
パワステで飯食いながらみたライブはなんだか変な感じだった。
16tonsとかそういうマイナーなバンド教えてくれたのも彼女だった。

あーなつかし。
100伝説の名無しさん:04/07/16 08:54
エレカシてのはしかし、他のアルバムは全然いまいちなのに、
奴隷天国だけは何であんなかっこいーかね?
101伝説の名無しさん:04/07/16 10:00
頭でっかちなバンドたち
102伝説の名無しさん:04/08/02 13:30
漏れ、大昔、明治の学祭でエレカシとピーズの対バン観たぜ。
103伝説の名無しさん:04/08/02 17:00
それ羨ましいよ。そんで今こそまた胎盤してほしい。
104伝説の名無しさん:04/08/26 17:10
あれだな、ピーズ:エレカシ:イースタンユース。こおゆうバンドは私立文系バンド崩れの男子にはグッと来るわけデスョ。
105伝説の名無しさん:04/08/26 17:20
じゃがたら
106伝説の名無しさん:04/08/27 18:18
俺、コレクターズとピーズと16tonsが一緒にやったライブ見たことあるよ。
川崎だったかな。
大昔だから忘れた。
107尾崎豊 ◆LVDOIX9.1Y :04/08/31 13:30
エレカシ、最高、よっ、ほっ
108伝説の名無しさん:04/09/14 04:36:38
漏れの友達が、遙か昔、下北沢シェルターで、フラカンとエレカシの鯛バン観たって。凄ぇかった、って。
109伝説の名無しさん:04/09/15 05:06:58
「東京のエレカシ、名古屋のフラカン」てコピーがあったんだよ、昔。
110伝説の名無しさん:04/09/16 07:08:38
>>108
それいつ頃?契約切れてた時かな。
111伝説の名無しさん:04/09/16 12:02:55
>100
はあ?漏れは「奴隷天国」がエレカシ最大の汚点だと思っているが?
112伝説の名無しさん:04/09/16 13:23:03
>>108。ですな。下北沢のシェルター/ガレージ/きゅー/251。とゆー地味なツアーの、とある一日。漏れは251に逝きマスタ。
113伝説の名無しさん:04/09/16 14:11:27
東のエレカシ 名のフラカン 阪のニューエスト
114伝説の名無しさん:04/09/16 16:54:45
千葉のピーズ
115伝説の名無しさん:04/10/01 19:18:23
>>99
そう言えばそんなバンドもあったな。
当時の友達が付き合ったとか逝ってたな。
バンドマンとファンってか?!
116伝説の名無しさん:04/10/09 01:21:25
此の三つのバンドって、バンドやってる奴等には萌えるバンドじゃないか?
俺はソウル系インチキジャズバンドやってるが、カシマシとピーズは萌える♪
117伝説の名無しさん:04/10/17 01:18:30
ニューエストの曲で
「プリティ・ピクチャー・ブック」
は好きだったな
118伝説の名無しさん:04/10/18 06:16:58
>>116
萌える萌える。岸田がトップランナーで「理想のバンド像は?」の質問に
「続けること。転がり続けること。」って即答してて、
浮かんだもん、カシマシとか。
119伝説の名無しさん:04/10/19 23:30:48
ソウルフラワーの年末ライブのゲストがエレカシだった事あったな。
120伝説の名無しさん:04/10/22 01:02:00
で、ジョイント大好きな中川は宮本に誘いをかけたけど
宮本は意味不明な断り方をしたそうな。
案外やったら面白そうだったのに。
121伝説の名無しさん:04/10/22 10:28:23
フジテレビ『ファクトリー』で、ギターウルフとエレカシが胎盤した回が有る。ってえのは本当でつか?
教えてエロい人っ!
122伝説の名無しさん:04/10/22 15:20:26
ファクトリーぐぐれば過去誰と胎盤したか分かるけどね
123伝説の名無しさん:04/10/22 22:48:38
>>121
ナンバーガールじゃないの?
ギターウルフじゃなくて
124伝説の名無しさん:04/10/23 01:07:54
>>123
向井と宮本…其れはソレで魅力的だ
125伝説の名無しさん:04/10/23 11:08:00
世代的にはどんとも一緒か?
126伝説の名無しさん:04/10/23 13:20:47
どんと>宮本>向井
127伝説の名無しさん:04/10/23 16:19:33
んなこと言ったら、漏れなんて某有名大学学祭でまだブレイク以前の
エレカシと絶頂期のボガンボスの鯛バン見たぜ。どーだ、羨まし
いだろう?
128伝説の名無しさん:04/10/23 20:51:23
↑其れ中央のヤツだろ。
129伝説の名無しさん:04/10/23 20:53:25
>>127
あ、それ俺も見たけど・・・。おまい40近いだろ
130伝説の名無しさん:04/10/24 01:56:22
ニューエストモデルを嫌いな人は中川が左だ右だとか考えながら聴いてるの?
そんなこと考えずに聴いたら素晴らしい音楽だと思うんだけど。
もちろん好みとかもあるし、中川の声はかなり苦手な人もいるだろうけど。
131伝説の名無しさん:04/10/24 03:40:34
中川が琉球音楽やアイヌ音楽にネタを求めたのが、此のスレの連中には面白く亡いんじゃないの?メロとリフと歌詞で勝負してるピーズのほうが贔屓され易いんと違いますの?
132伝説の名無しさん:04/10/24 12:49:24
琉球音楽やアイヌ音楽自体が嫌いだから、ニューエストが嫌いとかなら分かるけど。
そこからネタを求めたから嫌いってのが意味分からない。
音楽そのものを聴いていないみたいじゃないか。
133伝説の名無しさん:04/10/24 13:45:08
>>130=>>131=>>132
自演乙。
134伝説の名無しさん:04/10/24 14:13:02
130と132は俺だけど、131は知らない人
135伝説の名無しさん:04/10/26 13:23:50
漏れはニューエスト・ピーズ・レピッシュだった。

ピーズの復活後も、SFUもアルバムは買ってるけど
聴いてるのは昔のばっかり。
中川もハルもおっさん声になってて、つらい。

レピッシュはもう聴かないし。

あとボガンボスはデビュー前が最高だったと思う・・・
136伝説の名無しさん:04/10/28 01:08:22
中川はニューエストで遣って事が良いのになぁ。JB'sとかスライとかP-FunkとかKool&The Gang(初期ね)みたい音に頓知と洒落と皮肉が効いた歌詞が乗っかってたのが格好ヨカタのになぁ…………って、じゃがたら?
137伝説の名無しさん:04/10/29 02:42:18
 
138伝説の名無しさん:04/11/07 01:15:31
じゃがたらって聞いた事ないなあ、どんな感じ?
139伝説の名無しさん:04/11/08 21:44:24
後期ニューエストをもっとドロドロにした感じ
140伝説の名無しさん:04/11/12 11:43:48
ハルと中川って同い年だっけ?
141伝説の名無しさん:04/11/13 23:53:45
おもろいことに
エレカシ宮本
中川敬
大槻ケンヂ
宮沢和史

は同い年なんだよね
ハルはいっこ上のはず

奥田民生とか
田島貴男もそれぐらいか?
142伝説の名無しさん:04/11/14 00:45:54
おもんないし
143伝説の名無しさん:04/11/14 03:13:34
>>142,141
おもろいw
144伝説の名無しさん:04/11/14 18:29:55
中川、ハル、民生は同い年だよ確か。今年39。
中川は早生まれだったと思うので、同学年か。
145伝説の名無しさん:04/11/15 16:23:06
大槻も早生まれで中川ハル民生組に入るよ
146140:04/11/15 18:10:00
>>141・144・145
ありがと
自分でもググッてみた
ハルではダメだったのでトモで…
民生ってもっと上だと思ってた
147伝説の名無しさん:04/11/28 14:05:17
元イエモンの吉井和哉もそのくらいかな
148伝説の名無しさん:04/12/05 00:37:50
邦板ピーズスレ落ちたの?
149伝説の名無しさん:04/12/05 00:39:50
150伝説の名無しさん:04/12/14 11:46:48
ハル 39歳おめでとう
151伝説の名無しさん:05/01/13 06:30:33
保守
152伝説の名無しさん:05/02/03 00:54:26
ニューエストの「スティファン・アップ」は
かっこええ
153伝説の名無しさん:05/03/08 03:47:08
挙げとくか、
154伝説の名無しさん:05/03/15 08:46:44
ピーズとエレカシのアルバム出来のよさランキング

ピーズの下記以外

エレカシ5、6枚目、グッドモーニング

ピーズTheピーズ

エレカシ上記以外

あ、ニューエスト忘れてた。聞いてねーからいーか。
155伝説の名無しさん:2005/04/14(木) 01:49:43
はぁ…
156伝説の名無しさん:2005/04/15(金) 22:24:27
まゆまゆ(・▽・)萌えっ!!!!!
157伝説の名無しさん:2005/05/27(金) 00:38:39
このスレまだあったのか。
158伝説の名無しさん:2005/05/27(金) 03:03:47
ローザ・ルクセンブルグもここでいいのか?
ボガンボスより断然こっちがかっこよかった。
159伝説の名無しさん:2005/05/27(金) 04:27:57
おいなり少年ゴン

つうかダントツでローザが演奏うまい気が汁
160伝説の名無しさん:2005/06/18(土) 18:56:53
(・v・)
161伝説の名無しさん:2005/06/23(木) 18:23:20
ロー座ってのは良かったの?
ボガンボスってのコンピで聞いたけど、普通だなと思った。
まあ1曲で決めてもいけないけどさ。
162伝説の名無しさん:2005/06/30(木) 18:15:36
ボガンボスの解散ライブに玉城さんがゲストで出て
「あぁ俺ローザが好きだったんだ〜」
と再認識した思い出が…
163伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 23:12:54
ビデオで観ただけだからわからないんだけど、
玉城が出てきた時は会場は盛り上がってたんでしょうか?
普通に考えればこれは凄いことですよね。

解散ライブのアンコールでディレクターがベース弾くことも凄いが・・・。
164伝説の名無しさん:2005/07/07(木) 23:53:15
このスレまだあったのか
165伝説の名無しさん:2005/07/09(土) 08:11:26
野音あげ
166伝説の名無しさん:2005/07/15(金) 17:29:19
>>154
グッドモーニングは最高に糞だと思ってる
167伝説の名無しさん:2005/07/19(火) 01:04:03
フジロック最終日行くんですがソウルフラワーとエゴラッピンがモロぶつかってて・・・
最近のエゴラッピンはすごくいいんですよ。でもライブで見るならやっぱりソウルフラワーかな〜 悩む
168こにゃにゃちわ:2005/07/21(木) 00:09:50
魂花新譜発売記念
169伝説の名無しさん:2005/08/01(月) 03:24:29
ソールフラワー新譜傑作らしいじゃないですか
170伝説の名無しさん:2005/08/06(土) 22:49:10
朝方から冷えるからあの子のそばにいるのさ♪
171伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 21:39:42
自堕落ばかりがぁ〜 モテ過ぎるぅ〜
172伝説の名無しさん:2005/10/10(月) 21:46:28
うういえ〜 だった〜らおいらもって い〜きになった〜
173伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 09:39:09
友だちなんかいらないさ 金があればいい
174伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:05
ピーズなんかいらないさ エレカシがあればいい
175伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 16:56:22
ピーズの新譜は発売日に買いに行ったのに
SFUはまだ買ってないや・・・
176伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 13:37:29
保守
177伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 03:33:14
あー 今日もー 夢かー幻かぁあ 夢の巷ぁ
178伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 23:38:06
>79
今思えばグレリチはミッシェルよりもパブロック臭があってカッコ良かった。
当時は単なるR&Rとして 聴いてたけど、その後Ian Duryに出会って初めて"Blockheads!!"を聴いた時
「うわ・・・まんま『ボケ』じゃん、グレリチパクっとるな」と思ったのは此処だけの話だw
179伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 15:17:13
このカキコを見たあなたは4日後不幸が訪れ44日後死にます。
それがいやならこれをコピペして5ヶ所にカキコしてください。
私の友達はこれを信じず、4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明に・・・・
いまだてががりもな
く私はこのコピペを5ヶ所にはりつけました。すると7日後にかれしができ
10日後大嫌いな人が事故で入院しました。
しんじるしんじないは勝ってです
180伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 02:36:13
中川
ローザパクりまくってたよね
181伝説の名無しさん:2006/03/21(火) 11:39:09
エレカシ5も奴隷天国も良くないか?あとファーストは代表曲とその他の曲との差がありすぎる
182伝説の名無しさん:2006/03/21(火) 12:34:21
ブランキーやjudeと共に聞いている人はいませんか?
自分はピーズ、ブランキー、エレカシですが、エレカシは
もう飽きた。
ピーズは新境地に次々行くから目が放せないが。
浅いはひよってる感じ。
183伝説の名無しさん:2006/03/21(火) 13:15:02
ピーズとブランキー聞くよー
ライジングサンとかアユハピの映像みるとやっぱヤバイ
一番好きなのはピーズだけど
184伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 12:46:56
80年代から90年代初頭にでてきたバンドほんといいね。今とは大違い。羨ましいわ。
ピーズもエレカシも好きだ
185伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 11:01:38
エレカシの新譜聞いたけど、同世代としてたまらんねこれは。
今年40になるんだと。あの宮本が。正直こんなに長くやるとは思ってなかった。
すべてが傑作とは言わんが紆余曲折しつつも名作を振り絞って作ってる宮本は
生き急いでるとしか思えん。
ともかく、このバンドが転がっていく様を出来る限り見続けたい。
186伝説の名無しさん:2006/04/08(土) 18:39:17
>紆余曲折しつつも名作を振り絞って作ってる宮本は
>生き急いでるとしか思えん。

↑宮本 を ハル に置き換えても可だな。

どっちを取るかと言ったら今はピーズだな・・・
押し付けがましさがない分逆に惹かれてしまう。
187伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 06:48:23
age
188伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 08:41:19
奴隷天国だけは最高傑作だよ。
189伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 23:43:52
昔どこかの学際でニューエスト・メスカリン・コレクターズ・ポゴと
あともうひとつは忘れたけど、ライブ見たよ。
今考えるとなんだか凄い面子のような気がするけど。
190伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 01:13:03
ピーズもエレカシもSFUも好き

だけどSFUだけは円熟の地に達したような気がする
191伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:44
コレクターズっていいか?
ラジオで何曲か聞いて、「うへえ、これは売れないはずだわ」と思ったんだけど
192伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 21:42:17
ピーズエレカシニューエストって売り上げ的には当時どうだったんだろ?
ニューエストが一番売れてたのかな?
193伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 22:32:27
エレカシじゃないの?
一時期バカみたいに売れたじゃん
194伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 03:43:22
>193
それはさすがにわかるよw
昔、この3バンドがセットによくされてた頃の売り上げよ。
195伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 12:01:24
セットにされてたのか!
関連性が・・・デビュー時期が同じなんだっけか。
196伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 00:18:10
3バンドとも退屈な日常からの打破をテーマとしてやってた
そしてロキノン山崎洋一郎に気に入られていた
197伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 04:19:08
洋楽ヲタが聞く邦楽バンドのくくりだったんだよ
かっくいー
198伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 14:33:50
おおなるほど!確かに。自分の夫も洋楽ヲタだったのに、
結婚後ピーズしか聞かない人になっちゃいました。
むかーしのロキノンを何となく読んだら、ピーズ何ページも
あっていい時代だなと。
199伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 23:41:25
ピーズは良盤ばかりだけど、クズGO、とどめ、リハビリの3作は特に良いな。いまさらだけど。
200伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 23:47:33
SFUて今は売れてるんでしょうかね?びみょう〜なような?
中川は才能ある気がするんだけど、紙一重で・・・・・のような。
201伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 00:35:38
>>191
今は王道だが昔はマニアックだったからな
202伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 08:43:52
今のださいよね<コレクターズ
203伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 20:43:49
コレクターズて今ダサいんだ
昔は曲もライブもかっこ良かったのに。
204伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 09:20:47
聞いてて恥ずかしくなるよコレクターズの曲。
205伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 10:20:27
それがいいんジャマイカ
206伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 22:39:58
ピーズ、野音良かったです。
完売したようで安心したです。
207伝説の名無しさん:2006/06/01(木) 03:20:35
エレカシの1stか5のどちらかを買おうと思うのですがどっちがオススメですか?
208伝説の名無しさん:2006/06/03(土) 15:43:14
>>193、195
スレの意味が解ってないな。
209伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 18:46:29
ピーズの初期メンバーで超絶テクドラマーのマスヒロって今何やってんの?
210伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 21:57:22
最近ニューエストを聴きだしたのですが。ガラガラ声の人と綺麗な声の人が歌ってますね
中川さんがガラガラ声のほうで綺麗な声は奥野さんでしょうか?
211伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:37
もしや中川さん一人での裏声?
212伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 18:07:27
>>209
再結成時の頭脳警察にもいなかったっけ?
213あーでぶだ 殺される:2006/06/16(金) 19:15:57
>>212
頭脳警察にもいたね。人間椅子からは脱退したようだね。

214伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 20:13:26
>>206
完売?じゃあジャパンに「8割入り」って書いてあったのは
雨で人こなかったの?
215伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 12:03:51
>210
うつみようこさん、じゃないかな?
216伝説の名無しさん:2006/06/27(火) 18:00:01
女じゃないか。一応
217伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 17:09:04
天才(作曲・編曲)作家について語ろう
170 :ベストヒット名無しさん :2006/07/17(月) 21:10:30 ID:CK+9xa3T
中川敬

171 :ベストヒット名無しさん :2006/07/17(月) 22:20:33 ID:qgnYDNRn
>>170
中川敬の厚顔無恥なパクリは尊敬に値するw
彼の声と三線のようなギターが乗っかるだけでそれはもう編曲。

173 :ベストヒット名無しさん :2006/07/17(月) 23:10:32 ID:CK+9xa3T
>>171
中川敬は具体的に誰のパクリ?

174 :ベストヒット名無しさん :2006/07/18(火) 00:48:02 ID:BQh2W8Wy
>>173
CreamとかSmall Facesとか(数多のTradは言うまでもなく)
彼にとってBluesやFolkの類はTradって側面が強いせいか、
あまりクレジット云々に関心を示さないみたいw
ビクトル・ハラのカバーもあるから、Creamの「Blue Condition」
のカバーもあるのかなと思ったら後者は違ったw
俺は中川敬には好意的だよ。思想は置いといて。
218伝説の名無しさん:2006/07/21(金) 17:48:41
>>217
今に始まったことじゃないけどな。
ニューエストからずっと見て来た俺の目から見ても、SFUはもうとっくに限界。
ただ、当人もそれが分かってて、最近のライブは、
これ以上行けないおっさんですよー。でも、歌いますよー。
な感じが滲み出ている。

アルバムは最悪だが、ライブの抜け方は今が一番いいと思う。
個人的にはどんとに、この位置にいて欲しかったのだが、
他にいない以上、こいつら見届けるしかねーか。な気持ち。

エレカシやピーズと違って、こいつらだけはどんなに、
グダグダになっても歌ってそうな気がするのよ。
まあ、そういうみっともなさがピーズ好きからすると、
いやなのは百も承知なのだが。

まあ、そんな厨のひとりごとだ。
219伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 05:25:39
220伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 19:54:29
>>207
どちらかといえば1stのが聴きやすいと思う
んでその後に5を買う
221伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 01:00:24
ピロウズは??
222伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 22:05:36
リアルタイムじゃない若者だけどこの3バンドは全部すき 一番最初聞いたのはエレカシで次sfuで最近ピーズ聞きはじめた
なかでも一番はピーズが好き 音とロックンロール要素が一番あるなにげにポップなのに自虐的な歌詞とか
223伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 22:50:36
スレタイバンドの共通点はロクなアルバムが作れない二流半ってこと?
224伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 22:26:32
セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん!
で、おなじみのうすた京介もエレカシとピーズの大ファンだお
225伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 12:57:32
トライアングル・サービスの藤野社長もファンだな
226伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 00:37:21
age
227伝説の名無しさん:2006/09/19(火) 00:14:50
>>218
誰が限界やねん!
228伝説の名無しさん:2006/09/20(水) 04:07:26
229伝説の名無しさん:2006/10/02(月) 11:20:39
誰が限界やねん!
230伝説の名無しさん:2006/10/03(火) 23:02:38
サニーデイはこのくくりに入る?
231伝説の名無しさん:2006/10/22(日) 22:42:44
ニューエストの頃の激しいのも良かったけど
SFUの一般うけ(あんまりしてないかな?笑)しそうなのも
好きですね。もうニューエストの時みたいな激しいのは
中川氏も体力的に無理でしょう。と、自分もトシいっちゃってるんで
とうぜん激しすぎるのにはついてけないしね。笑。
今くらいのがちょうどいいですわ。
232伝説の名無しさん:2006/12/01(金) 04:08:55
☆ゅ
233伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 14:42:11
奥野四十路記念age
あの奥野ももう40なのか…
234伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 15:12:48
どのおくの
235伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:28
ソウルフラワーの奥野だな
236伝説の名無しさん:2006/12/14(木) 19:19:38
来年ニューエストのライブDVD出るぞ

今は前みたいにニューエストスレ無いんだな(´・ω・`)
237伝説の名無しさん:2006/12/25(月) 01:01:15
ピーズとエレカシは明治大学で見た
SFUとエレカシは新宿パワステで見た
どちらも共演はなかったけど
ま、確かに関連はしてるね
238伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 00:16:54
保守しといた方がいいかな?

>>233
”あの”奥野ってなー。わかる気もするが、いくら奥野でも永遠に17歳じゃないでしょ。
239伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 20:28:10
鈴木がおった時のニューエスト見た
240伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 10:13:46
こないだ出たニューエストのDVD買ってみた
後期はそんなに好きじゃないんだけど、これはカコイイわ
241伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 18:23:18
>>194 
ピーズは弟の七光りもあってw 結構いい線行ってたキガス 認知度高かった。
ニューエストはファッションとかも支持されてたし、ちゃんとしたプロモーションもあったよね。
当時はエレカシが一番キビシかったんじゃないのかなぁ・・・

って、去年のカキコにレスしてみるテスト。。。。
242伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 02:26:36
ニューエストを再結成したらどーだろーか。
無さそうだけど・・もっと皆に聞かせてガツンと衝撃を与えて欲しい
243伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 05:31:03
歳が歳だけに
むなしくなるだけかと
244伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 21:08:26
9日のTHE LOODSの再結成ライブに奥野と中川が参加して、
ニューエストの曲をやるとかやらないとか。
245伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 19:54:45
すごい亀レスだけど>>106の行った川崎のライブ私も行った
どういうくくりなんだって思った
もう15年くらい前だよねって思うと、ピーズ20周年すげー
246伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 12:33:21
SFUはバンドの個人の技量はどんどん上がってるのに、
中川だけがおいてけぼり。
最近の声ひどいしロクなギター弾かないし、作る曲も全然大した事ない。
いまだにパクりとかやってんもんな、
『極東戦線異状なし!?』なんて歌詞はいいなと思ったのに、
曲がどこかで聞いた事あると思ってたら、
どろろんえんまくんのパクりだった・・・。
パクりっていうかさびのメロほとんどそのまま使ってるし。
最近、人気落ちてるのは明らかに中川の『平凡な』曲のせいだな。

誰かあいつに、裸の王様やーいって言ってやってくれ。
247伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 12:34:15
人気落ちてるって、そもそも人気なんかないじゃない
248伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 21:34:18
片足ずつ、乳母車と棺おけに入れていたのは

オレの方でしたーっ!
249伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 19:56:25
久々に気が滅入るような事があって、昔編集したマイ・ベスト(MD)を取りだしレッツ・プレイ!しながら、ビール飲んだよ。膿がたまってたんだろね。涙出たよ。ピーズありがと。
250伝説の名無しさん:2007/04/05(木) 16:57:30
ニューエストの鈴木ってどんな理由で脱退したの?その後バンドやってた?
251伝説の名無しさん:2007/04/05(木) 23:15:50
眉毛を剃って山に修行に行かはれました・・・
252伝説の名無しさん:2007/04/18(水) 18:47:27
ぺヤング焼きそば食事中です
253伝説の名無しさん:2007/04/18(水) 23:30:49
鈴木はレコーディング中に飛びました。
254伝説の名無しさん:2007/04/19(木) 01:55:34
そして雨の東名高速を奥野と心中…
255伝説の名無しさん:2007/04/29(日) 11:47:44
なんかソウルフラワーの話ばっかりだな。


たまには宮元にも注目してやってくれ。
256伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 18:20:41
「とどめをはでにくれ」と「ブッチーメリー」を聴いてピーズに夢中になりました。
復帰後のアルバムを聴いてみたいのですが、「赤羽」「ピーズ」「グライダー」、このなかのどれがいいでしょうか?
ピーズファンの方、よろしくお願いします。
257伝説の名無しさん:2007/05/01(火) 01:11:26
どうせなら全部聴いたほうがいい
258伝説の名無しさん:2007/05/02(水) 16:55:18
赤羽がお勧め。この3枚の中ではね。
259256:2007/05/02(水) 18:22:05
了解しました。赤羽から聴いてみます。ありがとうございました
260伝説の名無しさん:2007/05/20(日) 20:29:07
あの中川がパパになりますた( ゚д゚ )
261伝説の名無しさん:2007/06/10(日) 04:27:06
赤羽といえばエレカシ
262伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 16:24:26
今年のピーズはいいな!(ロキノン今月号参照)
はるだけが心配だったんだよ
263伝説の名無しさん:2007/07/20(金) 23:27:20
ピーズの単独スレありますか?教えて下さ‐い
264伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 20:08:11
>>263
【祝】☆★☆Theピーズ☆★☆パート34【20周年】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1181403176/l50
265伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 12:53:37
最近トモフのベースはるがやってるらしいな
ウラヤマ
266伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 22:19:54
おまいらピーズ20周年野音DVDは買ったのか?

買ってないよなどうせ
267伝説の名無しさん:2007/11/04(日) 14:33:25
あげ
268伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 23:03:12
nida
269伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 04:23:00
 
270伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 16:40:39
三浦理恵子
271伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 22:47:14
まいにーにえーっちばっかりーちーんこがいたーい ぴーんくがくろーいー

誰も話をー しーたがらないのはー あーの子がびょーきでー いーなくなったから

272伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 00:34:06
数年ぶりにエレカシの姿を見たんだが
宮本以外髪薄くなったね
宮本だけドフサ
273伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 03:47:55
はじめてニューエスト聴いたとき、声が爆風スランプっぽいから録音するのやめた。
ピーズはコミックバンドにしか思えなかった。
エレカシはテレビでもラジオでも聞いたことないうちに忘れていたら歌謡曲になってた。
274伝説の名無しさん:2008/04/09(水) 16:07:17
>>273
ピーズは特に初期ふざけた歌詞多いからコミックバンドっぽく思われるけど歌詞とかスゲー悲しいよ。悲しく歌わないのがよけー切ない。
275伝説の名無しさん:2008/04/09(水) 22:27:16
だーれだひとりでふたつもみっつもよっつも食べたんは〜
276伝説の名無しさん:2008/04/27(日) 16:59:34
か〜ら〜げ食いたかったんだぜぇ〜
277伝説の名無しさん:2008/04/27(日) 17:10:49
か〜ら〜げ残しといて欲しかったぜぇ〜
278伝説の名無しさん:2008/04/27(日) 20:41:41
中川さんや宮本さんの詩も真摯で素敵ですが、はるさんやセックス・マシンガンズの
アンチャンは天才だと思う。詩人やルポライターから借りてきたようなもので
ない、ヘタレ兄ちゃんの日常を切り取ったのがグサッと心にささるというか。
279伝説の名無しさん:2008/07/15(火) 06:54:24
このスレでローザルクセンブルグ聴きたくなった 橋の下〜
音楽きくきっかけになったバンドだったな
今はピーズくらいだな 
280伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 21:04:10
281伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 21:05:38
エレカシの昔の動画みたけれど、
売ればいいのに。
282伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 21:11:37
283伝説の名無しさん:2008/10/03(金) 01:51:28
スライダーズとRCの対バン。んで、前座がエレカシ。確か、汐留PITで遣ったヤツ。
これのライブをフルレングスで出してくれ。
俺、テレビで見てるから、絶対にブツは残ってるはずだ。
大人の事情は解るけど、出してくれ。
DVD3枚組で6000円なら買うから。
284伝説の名無しさん:2008/12/16(火) 19:07:45
行動力のない童貞音楽オタに爪の垢煎じて飲ませたいスレですね。





また来ます。
285伝説の名無しさん:2009/01/08(木) 02:19:41
アゲ
286伝説の名無しさん:2009/01/08(木) 05:22:51
ピーズってまだかろうじてメジャー(キングレコード)なんだね
287伝説の名無しさん:2009/01/08(木) 07:34:56
英坊の話はここでいいのか
288伝説の名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:26
dame
289伝説の名無しさん:2009/01/23(金) 02:31:30
うつみ
290伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 23:54:52
エレカシのあの歌にせねばならぬ宮本の精神はなくなっちまった ミヤジおめでとう 頑張ったね
291伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 08:19:20
age
292伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 21:11:38
よーこさんの声が好きだぁ
293伝説の名無しさん:2009/04/18(土) 18:32:08
宮本さん、ラジオで放送事故
294伝説の名無しさん:2009/04/28(火) 19:32:30
象のニューアルバム聞いた?
295伝説の名無しさん:2009/05/04(月) 10:55:18
ミヤジ起きろ
296伝説の名無しさん:2009/07/25(土) 02:02:21
ニューエスト、どんどん音楽性を更新していく過程にわくわくさせられたものだ。
でもいま聴くと「ソウル・サヴァイヴァー」が一番良いと感じる。
297伝説の名無しさん:2009/07/30(木) 05:32:14
後期はああいう楽曲にしてはサウンドがいまひとつ
298伝説の名無しさん:2009/08/01(土) 18:20:20
「超ロックバンドのヴォーカリスト、クラブファッションで決めちゃってあんた誰?」
(スチャダラパー「あんた誰?」)
これって、日本語ラップなんて向こうの猿真似と断じていた中川のことだよな。
299伝説の名無しさん:2009/08/02(日) 11:34:39
負け組とか大人になりきれないネガティブな
中2病のおっさん、おばさんが聴くバンドって感じ
歌ってる本人も痛い奴らばっかりだしなー
いい加減歌手本人もファンも大人になりなよってねw
300伝説の名無しさん:2009/08/09(日) 01:09:39
>>298
奥田民生のことだろ。
301伝説の名無しさん:2009/08/09(日) 17:54:49
>>300
ユニコーンに対して「超ロックバンド」なんて皮肉る必要があるのかね。
ユニバーーサルインベーダー期の中川の事じゃないのか?
「知識を得て心を開き自転車に乗れ」のクラブミックスなんてニューエストファンだった俺でも意味わからんかったけど。
302伝説の名無しさん:2009/08/10(月) 09:59:48
民生でも中川でもない二流バンドのメンバーでは?
皮肉ってるスチャも後にこの曲が入ったアルバムは
駄作って認めてるぐらいつまらん時期だったけどね
303伝説の名無しさん:2009/08/11(火) 11:27:17
スチャダラってデビュー前にファインで採り上げられてる頃から知ってたけど
初期はいわゆる「ギョーカイ」乗りで、メディアが褒めそやすわりに面白くもなければ音楽としてもいまひとつだった。
中川はレピッシュやアンジーなども批判していたな。それでボ・ガンボスやじゃがたらやフリッパーズを評価してた。
遠藤ミチロウが幾つか曲を聴かされ歌詞を評価する企画でニューエストの歌詞(ソウルサバイバーの逆襲)を褒めていた。
304伝説の名無しさん:2009/08/12(水) 14:58:48
ニューエストの歌詞ってメッセージは生硬すぎて鼻白むところもあったけど言い回しが面白かった。
305伝説の名無しさん:2009/08/13(木) 17:15:00
秋の夜長
306伝説の名無しさん:2009/08/14(金) 05:22:05
スチャの「あんた誰?」はユニコーンのたみおで合ってる。有名な話。
急にクラブファッションになったんで気に入らなかったんでそ?
307伝説の名無しさん:2009/08/14(金) 13:57:58
中川、とんだ濡れ衣着せられて災難だなw
308伝説の名無しさん:2009/08/15(土) 02:47:01
まあ同じような批判をあちこちでされてるけどな中川…
309伝説の名無しさん:2009/08/16(日) 14:39:43
ビッグマウス・ラウド中川
310伝説の名無しさん:2009/08/22(土) 14:26:49
実写映画「ヤッターマン」はニューエスト時代の中川で観たかった。
311伝説の名無しさん:2009/08/22(土) 16:41:28
アンジーはまぁまぁ好きだな。どんな部分を批判したんだろ?
312伝説の名無しさん:2009/08/23(日) 15:49:05
アンジーって水戸のナンバラ声で救われてるだけでセンチメンタルすぎたし歌詞も言われるほど良くないし音楽性がのびないままだった。
レピッシュはあのスカスカさや軽みや気負いのなさがバンドブーム期の中では貴重だった気もする。アルバム聴くと「もう一歩」なのだが。
313伝説の名無しさん:2009/08/25(火) 02:02:55
後年電気グルーヴとも親しくなった中川だけど、理解の仕方が頭でっかちなのは相変わらず。
その対比が面白いと言えば面白いんだが。
314伝説の名無しさん:2009/08/25(火) 09:39:44
♪あったまー! でっかち〜 かっらだー! でっかち〜
315伝説の名無しさん:2009/08/28(金) 16:03:22
笑い飛ばせるけど
あんた片足ずつ
ポン酢ダレとゴマダレに入れてる
316伝説の名無しさん:2009/08/29(土) 12:07:35
このままじゃ全部払い戻し
要らないものが頭もたげるだろう
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:34
晴れた朝なら何かありそうで
早起きしてみても空気が薄いよ
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:09
早起きしてみても毛が薄いよ
319伝説の名無しさん:2009/08/31(月) 12:27:12
>>315

天才か、あんたwww
320伝説の名無しさん:2009/09/01(火) 01:02:18
中川が酒井法子騒動を風刺したのかと思った。
321伝説の名無しさん:2009/09/05(土) 23:25:31
生煮えのままどんどん音楽の幅を広げていき自壊した印象
322伝説の名無しさん:2009/09/07(月) 03:08:46
全くスタイリッシュじゃないスタカン…のなり損ない?
当時の勢いに過剰反応してた過去は少し恥ずかしい。
323伝説の名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:25
交わってしまいなよ
母が恋しがってる
324伝説の名無しさん:2009/09/13(日) 23:27:23
ああ この店じゃ忘れそう 半ライス付きでも同じという事を
325伝説の名無しさん:2009/09/18(金) 03:03:21
原田は 見るからに 元気そうだね
326伝説の名無しさん:2009/12/20(日) 08:17:21
age
327伝説の名無しさん:2010/05/31(月) 23:30:38
エレカシ本物だ
本物は残る。
328伝説の名無しさん:2010/06/01(火) 05:58:31
売れ残り
329伝説の名無しさん:2010/06/07(月) 21:02:09
ニューエスト復活は永遠に無い言ってたけど、復活して欲しいわ
SFUとかタルいし
1ミリも興味が湧かない
330伝説の名無しさん:2010/07/13(火) 04:30:07
御大層な思想ばかりが際だってるんだよな、SFUって
331伝説の名無しさん:2010/10/30(土) 10:28:46
tes
332伝説の名無しさん:2010/12/24(金) 19:09:05
333333:2011/04/09(土) 04:22:10.96
333
334伝説の名無しさん:2011/04/16(土) 03:19:29.78
さぁ見せておくれ
もっとスピードあげ
雨降りしきるなか
性器の曲芸を
335伝説の名無しさん:2011/09/26(月) 00:40:48.67
あげ
336伝説の名無しさん:2011/09/26(月) 22:00:16.78
>>329
こんな場末のスレに書き込んだってことは
1_ぐらいは興味(未練?)あるんじゃないのw

今年ソウルフラワー観たけど、中川さんと奥野さん以外
知らないメンバーでも盛り上がれることがわかったよ
337伝説の名無しさん:2012/01/24(火) 10:07:25.69
雑種天国だけでおなか一杯だ。今のバンドはさわやかすぎる。
338伝説の名無しさん:2012/03/24(土) 09:18:56.22
SFU×SA 良かったぞ
339伝説の名無しさん:2012/04/24(火) 18:35:02.15
もぐらと祭の動画ないのかよ
340伝説の名無しさん:2013/03/02(土) 01:10:11.68
このスレが残ってるのもすごいけど
スレタイの3バンドが紆余曲折はあったにせよ
いまだに現役で活動してるってのがすごいな
341伝説の名無しさん:2013/03/16(土) 01:38:58.36
今でも現役のストラマーズもここで良いのでしょうか?
342伝説の名無しさん:2013/03/16(土) 09:06:55.44
ストラマーズって聞いたこと無いけど、ここで良いと思います。
どんなバンドなの?
343伝説の名無しさん:2013/03/16(土) 10:47:26.15
ハルはストラマーズだったけ?
ちょっとだけ
344伝説の名無しさん:2013/03/16(土) 18:11:39.71
345伝説の名無しさん:2013/03/19(火) 01:00:10.11
ポテトチップスのもりくんは今でも活動しているね
地味なイメージだけどメロディセンスは秀逸だったよね
346伝説の名無しさん:2013/03/26(火) 23:59:31.44
もりくんやまもるさん、よく地元でライブやってる。
ライブ前、もりくんにポテチの「プレゼント」が大好きだったんですって
言ったら急遽やってくれたよ。
347伝説の名無しさん:2013/04/03(水) 00:58:45.49
お客さんどの位入ってる?
348伝説の名無しさん:2013/04/08(月) 00:08:00.37
346だけど、小さいハコだと20人位かな?
初期ニューエスト〜SFU大好きだったけど、ついていけなくなった・・・。
今はハードコアに逆戻りして、そっち系のライブに行ってるわ。
ピーズは前見た時にしょぼすぎてガッカリしたから、アラバキ行くけど見な
いな。
349伝説の名無しさん:2013/04/09(火) 00:20:12.83
安すぎる〜品物は怪しい!

これはほんと
350伝説の名無しさん:2014/06/09(月) 07:42:56.64
もりくんの謎の愛されキャラ
351伝説の名無しさん:2014/07/26(土) 09:35:34.32
ソウルフラワーとエレカシのジョイント見たよ
でも共演はなくて、
中川がMCで、宮本にセッション誘ったら、どういう意味あるんですか?と
返された、と笑っていたのがなつかしい
352伝説の名無しさん:2014/07/27(日) 07:13:34.92
そういえばピーズとエレカシのジョイントもあったな。
こちらも共演はなくて、お互いのコメントもなかった。
当時だから、エレカシがオープニングだった気がする。
353島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ:2014/07/30(水) 19:39:59.26
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない重い障害になるなあ
354伝説の名無しさん
age