麻枝准スレッド59

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名無しさんだよもん
駄作決定な時点で買うのは訓練された信者のみ
よって2000〜3000本レベル
だがそれでは会社は大赤字
もう麻枝は老害でしかない
VAVAはとっとと麻枝を解雇すべき
188名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:00:52 ID:EDw94ETR0
>>145
容姿では完全に勝ってるじゃないか
189名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:04:24 ID:+l8LVJCp0
久弥はキモオタ
麻枝はイケメン
190名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:04:28 ID:0z3N3yjwO
久弥は写真写り悪いだけ
麻枝のぶさ顔より数倍マシ
191名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:29:03 ID:L3Kvaf2h0
麻枝はよりにもよって久弥なんかと出会っちまったのが最大の不幸だよな。そしたら涼元も入社せんかったし
あの時組んだのが凡庸なエロゲライターだったら爆発的ヒットは生みださなかったかも知れんが
それなりの佳作を今までにもっと量産していた、音楽もやってるちょっと変わり種のライターになってただろう
192名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:33:04 ID:FlWdUp5N0
じゃあ麻枝と出会わなかった久弥はどんなゲームを作ったんだろうか
そうだな麻枝のいないタクに入社して・・・ 同棲2?
193名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:41:55 ID:GtrJEZbn0
インパクトの創作とその場限りの演出力はあるが
トータルでは単独じゃ凡庸以下のシナリオしか書けない音楽志望兼ライターが
いきなり天才級の相棒同業者と出遭ったばっかりにものごっそい高い下駄履かざるをえなかったって感じだな今思えば
194名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:42:25 ID:chsorunh0
東鳩みたいなゲーム作ろうとした結果がONEなんだっけか
吉沢他と仲良く今の路線で作ってたと思うが
麻枝は確実に貢献してたけど久弥追い出した事は大損失だよね
195名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:43:43 ID:FlWdUp5N0
MOON.やってないの?めさくさ面白いのに
196名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:45:56 ID:FlWdUp5N0
>>194
MOON.も雫みたいなの作れって言われて出来たのかな?
197名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:48:26 ID:gXbtZPfE0
売れてない雫の路線作れとは上から言わないだろ
198名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:51:03 ID:FlWdUp5N0
だよな まぁおまけRPGには雫の影響感じるけど
199名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 01:51:05 ID:gXbtZPfE0
みきぽんのおまんこぺろぺろりん
200名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 02:00:58 ID:+I8bWSzs0
スレ違いだけどいたるもみきぽんを手放すべきではなかった…
リライトのベタ塗り、ありゃなんだよ…

201名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 06:52:35 ID:l14OoYoUO
新陳代謝が活発なのは組織としてプラスなんだけどね
同じメンツが幅きかせてるだけじゃいつかは淀むし、どうしても需要の変化に対して後手後手になるから
で、手放したらそのぶんを埋めなきゃならない
ただ鍵の場合はオリジナルメンバーの過去の功績がとてつもなくデカいから、
すぐに代替できる人材を探すとなるとどうしても後進を育てるよりも即戦力の外注に頼らざるを得ないって感じじゃないかな
だーまえも自分のことで精一杯みたいだし
202名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 08:00:07 ID:PAdv1hu+0
久弥厨最近活発だな
203名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 11:16:48 ID:pm1+9raa0
久弥厨というより、久弥をよく知らない奴が麻枝を腐す材料に使ってる気がする
204名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 11:32:28 ID:H2XZa/5W0
久弥をよく知ってる奴には久弥の行方を教えていただきたい
205名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 12:33:50 ID:3YLZlP6Y0
412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 11:24:03 ID:Xwi63scZ0
正直ABは着想だけは立派。麻枝にはそれを表現するだけの
技量と経験が無かったということだな。

多くの人間が理不尽な、悔やんでも悔やみきれない死を迎えて
そうして死後の世界に辿り着き、そこで各々自分の人生を振り返り、
向き合って自分の中で納得のいく答えを探す。

有史以来の永遠のテーマだと思う。オリジナルアニメ第一作にやる
テーマではないし、麻枝にはいろいろと荷が重すぎた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 11:35:27 ID:mL3Bhq780
>>412
人生を問うという感じだよね
音無サイレント演説見る限り
麻枝本人の答えを出せなかったからな

ただそうそう簡単に出せるものじゃないとは思う
いろんな経験をへてたどり着くもんだし
まだ若すぎるかもね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 11:47:40 ID:emiKStJoO
テーマでまぁ初めからコケると思ったわw

麻枝はゲームでも昔からギャグ入れるし、舞台説明はこちらに投げっぱなし
の場合が多いし、そして人間の死をほいほい使ったり、脈絡のない奇跡で
感動狙ったりするからね。
自分の感性と勢いだけで描いて全く突き詰めて物を考えない人だから、
人物とかストーリーを作れないのよ。いや感性と勢いだけで描ける天才も
いるけどさ、麻枝は作曲家としては優秀なメロディメイカーだったりするが、
ライターとしては凡人だからもうそういうのは卒業した方がいい。
206ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/07(月) 14:34:34 ID:gBa7RcCY0
何か今日、ブラックメタルのCDが4枚届いた。
2枚聴いてみた。
1349のhellfireと2ndと、SIGHのScenario IV: Dread Dreamsとか、
メイヘムの破滅死とかいう何時の時代のアルバムかも分からないモノを買った。
3rdとSIGHの4thは聴いた。
何か、途轍もなくアンダーグラウンド臭のする1349の3rdとチープさと日本独特の情緒ある
ブラックメタルを展開していた。SIGH。
207名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 15:09:40 ID:TLhkYrdE0
着想は立派ってのは同意できるな

今のアニメ見ててもABだけが異質なテーマに見える
208名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 15:10:45 ID:2nof3HZc0
ただ純粋につまんないけどね
209名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 15:23:56 ID:qssKTl2L0
どんなに辛くてもそれがお前の人生なんだよ!
って、ABは人生賛歌らしいけど、
麻枝に人生の厳しさや辛さは表現できない
できるのはキャラに不幸設定を与えるだけ
ま、それが出来るクリエイターなんてそうそういないけど
210名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 15:26:19 ID:ejNhzc8M0
お…おまえは…できるのか⁈
211名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 16:20:23 ID:fFFjmoMs0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <前田?天才だよ
    ____/  /     
  σ/∴∵/   | 
   ( _落合  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
212名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 17:12:24 ID:pm1+9raa0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <イチロー?内野安打ばっかで恥ずかしいよね
    ____/  /     
  σ/∴∵/   | 
   ( _前田  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
213名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 17:19:07 ID:IyLQeTaKO
久弥は天才
だーまえは秀才
214名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 18:23:50 ID:l14OoYoUO
久弥にあってだーまえにないのは才能というよりたぶん基礎とか地力とかそーゆーの
だーまえに不必要なのはそれをコンプレックスとして抱えること
基礎がなくてもなんだかしんないけどできちゃう、ならそれでいいじゃないと吹っ切れたとき、
だーまえはえいえんのせかいから復帰する
215名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:01:44 ID:ZxYKyNwc0
もうABのゲームに自分を出して、自分がどうやって報われたいか書いちゃえよ
216名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:12:29 ID:FlWdUp5N0
久弥=香川
だーまえ=本田って感じかな

総合力ではだーまえが上
217名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:29:41 ID:Uk4inAUA0
総合力でも劣ってるよ
ただ、ADVという形にしたとき伸び代が多いのは麻枝
218名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:45:07 ID:TLhkYrdE0
だーまえには作詞作曲があるよ

そういう意味での総合力じゃないの?
219名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:48:56 ID:bTBHiUOu0
作曲が出来るのがだーまえ
作曲が出来ないのが久弥
220名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:57:06 ID:eX40wC4i0
残念ながら、あんな素人に毛も生えていないレベルの作詞作曲なんて力として認められません
221名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:57:55 ID:3tlu7KvP0
って素人が言ってました
222名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 20:06:57 ID:eX40wC4i0
ゲームでもアニメでも久弥に負け、
作曲でも折戸に負け、作詞でも魁や殿に負け、
リアルではコミュ障で周りの人たちに嫌われまくっている負け組中の負け人間。
223名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 20:16:52 ID:FlWdUp5N0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <りき?あぁ、あの最弱リーダー?花園最強はこの俺前田様よ
    ____/  /    前田キック最強よ 
  σ/∴∵/   | 
   ( _前田  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
224名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 20:45:50 ID:l14OoYoUO
すべての能力が中途半端でエキスパートになれないってRPGなら勇者じゃないか
225名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 20:49:01 ID:chsorunh0
勇者ではなく赤魔だな
226名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 20:49:40 ID:u6fYfxmC0
YETさんと久弥は仲いいよ
227名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 20:50:23 ID:u6fYfxmC0
誤爆スマソ
228名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 21:10:07 ID:FlWdUp5N0
吉沢さん大人気ないですよ
229名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 22:59:06 ID:NHT68K260
>>203
久弥をよく知ってる奴なんてこのスレには降臨しないだろ
230名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:03:34 ID:KuZBLFyD0
だーまえと久弥が喧嘩したらどっち勝つの
231名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:13:20 ID:FlWdUp5N0
当然麻枝。
「シェイプ!」パンチで一発
久弥は「うわぁーん!」って泣きながら両腕を回して突進することしかできない
232名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:16:21 ID:TLhkYrdE0
会社の往復運動続けてるだーまえの方が強そうだが
233名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:18:35 ID:KuZBLFyD0
>>231
想像したら萌えた
234名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:19:45 ID:/m4TDEGL0
麻枝は商業主義に走り過ぎ。久弥は作家性にこだわり過ぎ。
両者のバランスが取れていた時代が一番良かった。
235名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 23:54:59 ID:rO04cv+20
おもろいもの作ってりゃ本人の指向性なんてさして問題にされない筈なんだ
236ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/08(火) 00:27:02 ID:4wTm3ILA0
メイヘムの破滅死は何か、今一だったけど、
まぁ、1349のビヨンド・ジ・アポカリプスは更にヘボかった。
まぁ、あまり良くなかった。
237ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/08(火) 00:28:18 ID:4wTm3ILA0
何か、もうunionでは買わないか、amazonで買わないかするしか
ってか通販はもう使いたくない。
238名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 01:22:21 ID:fUZbJjpr0
>>232
メンタルが弱いから簡単に崩せそうだけどな
239名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 07:00:12 ID:R/k2SGuUO
麻枝の最盛期っていつだ
涼元は自分のHPで、二十代後半から三十過ぎにかけてがライターとして主力となれる時期と書いていたが
240名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 07:05:40 ID:W4lO1wyo0
宅時代
久弥の代わりになろうと劣化コピー始めておかしくなった
241名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 07:16:48 ID:R/k2SGuUO
やっぱそうなのか
ぶっちゃけCLANNADアニメから入った口で、鍵のゲームはすべてやったんだが、ONEやMOON(小文字かもしらんすまない)はどうしたらオリジナル版がプレイできるのだろうか
PS版ONEはダメだとレビューサイトにあった
やはり中古屋ですか

Airの夏編が一番好きだし、プラネタリアンもよかった
だからとりあえず(?)涼元厨なんだが、ここのスレでは麻枝以外は久弥ばかりなんだな

とりあえず皆が評価するONEをやってみたい
242名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 07:36:10 ID:1k0Nyg0L0
普通にネクストンから出てんじゃん
まぁそんな値段で買わなくてもタク名義のやつは中古屋で安くで売ってるよ
XPだったらなんとか動く ONEだけじゃなくてMOON.もやって欲しいね
243名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 07:49:53 ID:ICL7YlvC0
>>241
涼元の渾身作である「せなせな」最高に面白いよ
244名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 08:51:04 ID:R/k2SGuUO
多謝

やってみます
245名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 13:38:03 ID:GFO36iaY0
涼元スキーならSNOWお薦め。もちPC版ね
246ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/08(火) 16:13:09 ID:hne0ePJK0
俺、涼元だけはあんまり相容れない。
何か途轍もなく、アイツは実力者だからこそ、恐ろしい。
何か文体はkey作家独特の綺麗で美しい文章な訳だけれど、
コイツの中には情熱が無い。
コイツが心の中に何か抱えているとしたら、それは絶望だけだろう。
まぁ、麻枝の二分の一又は久弥の2番煎じって戸頃だろうね。
247GateKeeper23.tactics.CO.JP:2011/02/08(火) 17:35:14 ID:UnVgIb3s0
唐突だけど〜Tacticsのゲームはいいよな
『鈴うた』も『夕焼け』も名作じゃないけど良作だよ
まぁ麻枝スレに書くことではないだろうけどさ
葉鍵オタならTacticsも抑えておいて損はないよ
るざりんや有島のシナリオと吉沢ボスの音楽の組み合わせは
マジで『リトバス』超えてるね!
まだやってないなら急いで買いに行こう!!
248名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 18:41:22 ID:cIP7CoI80
だーまえの作品は、すべて詞
249名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 18:46:21 ID:UnVgIb3s0
だーまえの作品は、すべて死
250名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 05:54:18 ID:xxukcgsM0
麻枝は死を持ってAB!での失敗を償うべきだ。
そうしたとき、お客さんは溜飲を下げるだろう。
このままのうのうと生きるきとが許される状況ではないことは麻枝はわかっていないのだろうか。
相撲の八百長問題より深刻な、AB!詐欺がまかり通ってる現状は到底許されるものではない。
ここに居るみんなはそれを痛切に感じ、地に墜ちたパクリエーターのスレッドにわざわざ集っているはずである。
麻枝よ、死して、償え。それがこのスレッドの総意だ。
251名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 06:42:32 ID:TAaCXU1eO
面白半分でも興味本位でも、人に向けた悪意は必ず自分に返ってくるものだよ
252名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 07:30:54 ID:FnKXtzJT0
麻枝が追放者に向けた悪意は返ってきたのか
253名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 10:56:25 ID:YuuH30+00
沈黙の意図がわかるのかい?
254名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 18:32:42 ID:rlwROJca0
>>250
発想が気持ち悪いにもほどがある
255名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 18:39:28 ID:BKajw+RT0
>>250
アンチのフリをした信者だな
前田信者は本当に底辺キチガイだらけやな
256名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 19:55:32 ID:I4tTHTgP0
アンチのふりを信者はしない
これ常識な
257名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 20:24:18 ID:iRElZQ++0
せっかくアンチスレがあるんだからそこでアンチ同士仲良くやってりゃいいだろ
258名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 21:00:09 ID:9Kgwz/tS0
>>256
狂信者ならやるだろ
自分のルールに則って、それが最終的に(自分の空想の中の)麻枝のためになると思えば。
人狼で役職騙りしちゃう村人のように、周囲に迷惑になっても気にしない
259名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 21:06:05 ID:iRElZQ++0
死ねって言ってんだぞ
そんなやつはファンじゃねぇだろ
260名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 21:09:11 ID:rlwROJca0
>>258
すごいはっそうだ
261名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 23:49:15 ID:2+d3lFIx0
ちなみに俺は高坊頃んの修学旅行で
女子から「部屋に呼びたい男子No.1」に選ばれた事もある
とにかく一緒に居て楽しいらしいな
あと行動派で頼れるから安心もするらしい

君達は必死こいて髪いじって高っけぇ服でも買ってるのかね?^^
男は中身で勝負しとけ、ハンサムな俺のように(サーセーンw)
262名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 01:10:39 ID:EdtEr3ji0
>>261
スレチ
その話はここでどうぞ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1274091785/
263名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 07:10:23 ID:kU7WetygO
すげぇ変な夢見た
ふざけて2ちゃんのだーまえスレに悪口書いてたら
ケータイにだーまえから電話がかかってきた
どうやら殺伐ラジオの生放送の企画で
リスナーと通話をするというものらしい
どうやって電話番号を知ったのか不明だったが、
悪口を書かれて凄い落ち込んでるような感じだったので
純粋に誤っておいた。ゴメンねだーまえ。
264名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 07:15:51 ID:c6wokF/r0
AB、いやリトバス、いやいや智代アフター前に引退しておけばここまで叩かれなかったな
265名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 07:27:12 ID:ET/xfscWO
死んでから称賛されたって、そんなのどーしょもなくね?
まあでも、辞めるのも、続けるのも、同じくらいに辛いような気はするよね
これはもう本人にしかわからん
266名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 08:00:34 ID:6rPbSf890
本人が書きたいなーってもんがあることが大前提だろう
267名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 17:39:24 ID:60O0f6Ta0
書きたい事無いのに無理やり駆り出されたABがあの出来なのは分かるんだが
その後「ABをライフワークにする」になるのは全くもって分からん
268名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 17:52:55 ID:6rPbSf890
テーマ性で言えば人生賛歌だけど
アニメはエンターテイメント性に大きく走ってるんだよね
ゲームなら書けるんじゃないか
269名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 18:24:13 ID:I6+7yFhL0
ABで、ネットの意見は聞かない方が売れるというのがバレちゃったしねえ。
小難しいネットオタはスルーした方がビジネス的には正しい。
270名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 19:15:03 ID:iZbls3EU0
アニメでも○○という理由で死にましたを繰り返すのしつこいと思ってたけど
ゲームで攻略キャラが増えたらさらにしつこくなって途中であきそうだ
病気で死んだ奴4,5人はいるんじゃないのか
271名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 21:29:01 ID:ewARmLST0
>>267
たぶん「ABをライフラインにする」の言い間違いだろう
272名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 22:14:41 ID:uv5BoShr0
前田は今頃
ネットで不幸な話をかき集めてるんだろうなww
不幸な奴らしか存在しないABは
不幸だけで飯食ってきた前田そのものだろ
273名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 22:28:57 ID:jdmGnZBW0
不幸だぁーーーー!
274名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 22:41:35 ID:cyNYc/mK0
キャラの入れ替えが容易な舞台設定だから
新たなネタが入ってきたらいくらでも続編が作れるな
275名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 23:04:17 ID:uv5BoShr0
もう設定変えて
あいつらを現世の悪霊として成仏させる話でいいよ
むしろそっちのが自然だ
276名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 00:53:40 ID:BSskQhXE0
霊に自然もクソもあるのかと
277名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 01:23:34 ID:AUl5SzLw0
うんこっ!
278名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 02:39:45 ID:TURIb7vP0
死後の麻枝世界のが遥かに不自然な装置
279名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 02:57:47 ID:vkNBF70wO
なら麻枝のケツ穴はぼくがもらっておきますね
280名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 03:30:48 ID:beboD9OuP
麻枝が6話で直井を更生させてたころ、
虚淵は6話でまどかにさやかを殺させていた…

こうして比較してみるとABってやっぱりテンポ早かったんだな。情報の圧縮量が半端ないわ
281名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 03:49:28 ID:98TJppp10
なんで俺はこんなとこで関係ないアニメのネタバレ喰らわなきゃいけないわけ?
282名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 05:42:34 ID:KgeHWamd0
>>280 マギカ、3話の時点では正直安い死だなとか思ってたら
6話の展開で、実はあいつらすでにXXXだったとかで完全にやられた

麻枝の奇跡のバーゲンセールのお涙頂戴を、まっこうからぶった切る気満々だな>ウロブチ
「奇跡の代価」をあそこまで本格的にテーマにもってくるとは思わなかった
・・・重すぎだろ、絵とタイトルに比べて
283名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 08:20:28 ID:TURIb7vP0
まどかはまだオチが見えてないからな
盛り上げる風呂敷広げるのは誰でも出来る
どうかABみたいな惨状にならないように
284名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 08:24:24 ID:mFvlkxaM0
スレチもいいところ
285名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 09:38:52 ID:dqRPKaZA0
毎度、まどかのネタバレ書いてる奴何なの?まどかアンチなの?
本当にいい加減にしろよアホ
286名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 10:52:04 ID:t7532YtnO
まどかまだ見てねーのに死ね
287名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 11:01:24 ID:mTfT+oz00
普通はネタバレするなんて許せないよ。誰だってその程度のマナーは欲しいさ。でも、それを非難することができるとしたら、
それは同じ魔法少女としての運命を背負った子だけじゃないかな?
288名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 11:21:09 ID:vUKvTEJP0
>>287
ネタとしてもつまらんし、さすがにスレ違いもいいとこだ
289名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 11:50:04 ID:DuWKCsOH0
まどか信者も相当キモイな
290名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 11:55:11 ID:c/4dSWSR0
ネタバレしてんのはAB批判の矛先をまどかに逸らそうとしてる前田信者だろ
教祖と同じで信者もキモすぎるわー
291名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 11:56:56 ID:mFvlkxaM0
また来たw
292名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 12:33:11 ID:07sP9OD4i
葉の新作スレでも同様に叩かれてて
ワロタ
293名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 12:39:27 ID:My2xp4OT0
>>280
だーまえはキャラ動かしまくってたからな
Angel Beats!は青春
294名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 14:59:16 ID:AUl5SzLw0
Angel Beats!は理不尽

ABのキャラは、自分の人生に納得が出来なかった
その気持ちを視聴者に分かって貰う為に、あえてあんな内容のアニメにした
「なんだこの糞アニメ・・・こんなの、こんな理不尽なことってあるのかよ!」
そう、ABは緻密な計算の元に作られたものだったのだ
295チンポリオーネ ◆C3jKUJGIcY :2011/02/11(金) 21:33:19 ID:qEEEcdJc0
マギカにはABにあった華がない。
296名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 21:46:18 ID:My2xp4OT0
>>295
お前コテなのに正しいこと言うしIDもなんか変だし

どうした
297ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/12(土) 01:44:36 ID:czDOW4rs0
芳野雨音は中々良いぞ。
今、果てしなく青い、この空の下でのPS版やってるんだけど
中々情緒ある文体で結構読み物として良い。
今、雨音クリアしようとしてる。
298名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 06:51:12 ID:X5T7WblEO
一方的でもなんでも、30過ぎてからちゃんとしょーもない過去を共有できる友人の結婚式に呼ばれ、出席できる前田はかっこいいと思う
麻枝なんて前田の一割にも満たなくて、だからこそ前田には幸せであってほしいと願うよ
299名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 07:49:28 ID:RBKqO3q70
まどかも、なんかネットではあれこれ先の展開を予想しすぎてるきらいはある
よねえ。
あんな事をするから、ネットオタは物語を素直に楽しめないんだと思う。
自分の願望を作品に託しすぎる。

ABも、あまり予想せずに軽く見た方が素直に楽しめたと思うよ。多くの人は
実際にそういう見方で楽しんだ訳だし。
300名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 08:41:50 ID:ocrftFgeP
いまどきのオリジナルアニメってのはそういうのを超越していく必要があるから敷居高いよね
それでもABは頑張ったと思うよ。オリジナルアニメとしては致命的な「ありきたり」には陥らなかった
それだけでオリジナルアニメとしての使命はしっかり果たした。そこにクオリティが付属してくれれば最高だったが…
301名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 12:18:32 ID:1U0uhWxz0
Angel Beats!は安楽死推奨アニメ
302名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 15:58:30 ID:0ief8FzO0
>>299
人生賛歌を意識してみるから悪いんだよな
アニメだけ見てたら不条理ギャグでしかないんだから、ねぇよwと突っ込みながら見ればよかったのにね
12話13話なんて腹抱えて笑ったよ
303名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 16:28:21 ID:zcHYW8l30
岸監督をディスってんの?
304チンポリオーネ ◆C3jKUJGIcY :2011/02/12(土) 18:40:03 ID:oPl7Kd9n0
まどかは作家性を全面に押し出しているのが鼻につく。脚本家の臭み、というものが
視聴していて臭ってくるようだ。
ABは徹頭徹尾商業主義に徹していて、作家性の欠片もないところが良かった。
305名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 19:13:08 ID:LyxiXp9B0
まどかはオリジナルとして、いい意味で視聴者の予想を裏切ってよくやっていると思うよ
だーまえが地に落としたエロゲライターの肩書きを虚淵が挽回したというか
だーまえはABに拘っている限り再浮上は無理な気がする
鍵はロミオになんとかしてもらうしかないか
306名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 19:24:36 ID:oPl7Kd9n0
エロゲーライターなんて萌えだけ書いていればいいんだよ。
307名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 19:48:51 ID:e91lkZCA0

虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296719287/l50
308だいまゆ ◆C3jKUJGIcY :2011/02/12(土) 19:48:54 ID:oPl7Kd9n0
しかし新宿の殺人予告、結局中3が犯罪予告していたとは驚きだ
人生経験が少ないから相手のことを思いやる気持ちがなかったんだろうな

自分の書き込みで警察や新宿を往来する人達がどれだけ迷惑したかわかってない、
やはりガキにネット触らせちゃ駄目だ

葉鍵板も低年齢層が多いから同じような事件起こす馬鹿が出ないか心配だわ
俺自身も、葉鍵板の番人として住民にモラルの徹底を啓蒙していくことを改めて決意したよ
309名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 21:52:41 ID:tueN2exT0
古参が心酔するONE輝く季節へをプレイしたんだけど
だーまえより久弥の方が凄いなぁ…。
みさきルートマジ神。
310名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 22:20:17 ID:rlTNQe8q0
何当たり前のこと言ってるんだよ・・・
311名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 22:21:18 ID:XsKJn6Zv0
oneやkanon時代の久弥の文章は正直エロゲの3行表示では勿体ない文章のクオリティ
久弥の文章だけウインドウどんどん大きくして、区切りのいいとこまで延々改行しながら表示してっても良かった

312名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 22:28:34 ID:tueN2exT0
>>310
だって知らなかったんだもん
313名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 22:57:05 ID:poaf2K/S0
>>310
代わりに当たり前じゃないことでも言ってみたら?
314名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 23:03:43 ID:MsWX6bm8O
だーまえのお母さんってまーまえって言うんだよね?
315名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 23:30:31 ID:yOKC6AIw0
だーまえには野菜を
316名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 00:49:04 ID:V+vJbuK+O
ABのことなんてすっかり切り捨てて心機一転音楽専業で頑張ってくれよ
編曲にも挑戦してさ
元々作曲もアレンジも出来るのが自慢だったんだろ
317名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 05:34:48 ID:lsWTSibj0
当時から久弥>>>麻枝なのは定説だったろ?
ただ麻枝もそれなりに評価されていた
318マイケッシャ ◆zeLg4BMHgs :2011/02/13(日) 12:06:54 ID:3DhBjo6A0
まどかに比べるとABは中学生の文化祭だな。とても同じ公共の電波で
発信されたものとは思えない。
319名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 14:42:15 ID:9HuKMZqV0
>>317
何当たり前のこと言ってるんだよ・・・
320名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 15:59:18 ID:DNLL3Bux0
ヒョードルがボコ負けして引退宣言したで
前田もいい加減引退した方が良いんとちゃうか
321名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 19:55:35 ID:HxMcO72c0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13573505
「だーまえは天才だ!」と吹聴してる奴発見。
信者だな、こりゃ。
322名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 20:38:23 ID:DNLL3Bux0
ABより酷い脚本なんてあり得ないと思っていたが、天下の大河ドラマの方が酷かった
きっとNHKに苦情の電話殺到しとるぞ
323名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 21:13:35 ID:+AwVUXnv0
大河ドラマの脚本なんて、ここ二十年くらいろくなの無いし。
原作レイプ&歴史改竄と凄まじい。原作小説の影も形も無いのが大半。
あれよりはABの方が百倍ましだよ。感動のさせ方も上手いし。
324名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 21:16:40 ID:3DhBjo6A0
まどかを視聴していると、ABがいかにくだらなかったかが
良く分かってしまう。
325名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 06:14:11 ID:+vL3OKbq0
ABは携帯小説だしな
前田は後先考えずにどんどんホラ話膨らますから
涼元みたいな丁寧に設定補完する人材が絶対必要だったんだよ
相性いい人材辞めさせてパシリばっか贔屓にするから・・・
326名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 07:15:38 ID:9LLQWD6Y0
涼元→カス 久弥→絞りカス

いらない
327名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 07:26:33 ID:+vL3OKbq0
団子大家族とかほざきながら
かつての同僚をカス呼ばわりかよ・・・
328名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 07:45:44 ID:WvF/z9ZT0
まあ、設定がご都合展開で吹っ飛ぶのは他の作品でもありがちだから、
そんなに気にしても仕方が無いんだけどね。
ガンダムなんかも歴代通じて本編は滅茶苦茶で、後付け設定やファンが脳内で
必死に補完してる有様だし、エヴァや禁書なんかも本当は行き当たりばったり
だよ。

個人的には、無理に設定の整合性にこだわるよりは、その場の盛り上がりを
重視した方がインパクトのある作品になると思う。
ネットの設定オタとかの言う事は聞いてはいけない。
329名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 08:09:20 ID:mPTin4eJ0
設定の整合性はどうでもいい、要は面白いかどうか。
で、ABは面白かったのか?
330名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 08:36:11 ID:+vL3OKbq0
エヴァも禁書も別に破綻してないと思うけど
少なくともABよりかは
331名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 11:38:54 ID:vuQZdzl0O
かつては各分野のエキスパートが物語の解釈に名乗りをあげた
誰もが思うままむりやりに、好き勝手に、みな自分の得意な領域で持論を展開したものだ
AIRの解釈を巡っては、考古学専攻の学生が恐竜の絶滅理由から翼人の背景をフォローしようと企んでいたし、
勧鈴の死生感について臨床心理士と哲学者くずれが数十時間に渡って議論を煮詰めたこともあった
当時高校生だった私はそれを端から眺めていただけだ
偉そうなことはいえない
ただ、覚えているのは、アニメやラノベを引き合いに出す人間は一人もいなかった

鍵は、落ちたのかもしれない
彼らはいまどこにいるのだろう
また荒唐無稽な話を聞かせてほしい
332名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 11:54:26 ID:QUc3qG6yP
荒唐無稽な推理すると「んなの麻枝が考えてるわけねえだろw」の一言で終わっちまうこんな世の中
物書きなんて神経質なくらい韜晦に走ったほうがいいんだよ
必要以上にペラペラ喋るライターは底が知れてしまう
AB製作日記は確かにリアルタイムでは楽しかった、でも今この時を思えば絶対に披露すべきじゃなかった
333ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/14(月) 18:45:04 ID:VV6yWczb0
やっぱり、何ていうか、ワンマンタイプだとこの業界は中々の地位を獲得出来る。
麻枝も誕生数8というモノだからね。
情熱や激しさを意味する数なんだけど、ワンマンタイプも多い。
長谷部も、8だし。
言峰も8(1967年12月28日だから)
俺は2。
これは感受性や優しさを表す数だね。
334ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/14(月) 18:47:17 ID:VV6yWczb0
因みに1や3や5は行動派。
2や6は感情派。
理性的な5や4や9等は慎重だね。
因みに11と22は少ない、特別な数だね。
335名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 19:39:47 ID:vxmmyKvq0
久弥に相談しようか でも多分冷やかされるから やめとこ
336名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 21:31:12 ID:3tIOEbUk0
稲葉のルックス意識してるような所は感じないでもないな
337名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 21:33:33 ID:iMFTtQis0
麻枝の良いところは、作品で世界を変えられると思っているところにあると思う。
もちろん良い方向へ。
久弥や涼元は、はじめからあきらめていて、物語の中でどう決着を付けるかに
なってしまっていて他の作品と変わらない。
他の巨匠と呼ばれる、トミノやハヤオなども多少は、世界を変えるための
意向を盛り込むけど麻枝ほどじゃない。
338名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 21:43:20 ID:GhzalQxn0
世界って?
339名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 21:46:05 ID:iMFTtQis0
>>338
この現実世界のこと。
涼元曰く、「AIRは、幸せになることを強要する」みたいな発言もあったと思う。
340名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 21:55:01 ID:GhzalQxn0
現実世界?
つまり作品内の世界ではなく、プレイヤーの世界ということ?
341名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:08:09 ID:iMFTtQis0
>>341
そう。
ONEの売り文句は「心に届くアドベンチャー」
ONEのあざと過ぎる設定も全てはプレイヤーのためのもの。
氷上シナリオをやってこれに気付いた。
342だいまゆ ◆C3jKUJGIcY :2011/02/14(月) 22:09:41 ID:mPTin4eJ0
それって、単なる庵野のパクリじゃん。
343名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:12:40 ID:VnTe/gNp0
麻枝は久弥には勝てないよ永遠に
ゲームでもアニメでもね
344名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:19:15 ID:mPTin4eJ0
パクリがオリジナルを超えることは永遠にないからな。
345名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:25:53 ID:dCCcGRoW0
メタ視点ばっか気にしてる元長が大傑作と褒めてるのがONEだからな
346名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:27:33 ID:OD787t8+0
まず麻枝が幸せになってみろよ、どんどん不幸になってく人に幸せになることを強要されてもなぁ
347名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:27:35 ID:mPTin4eJ0
前田は商業主義と少し距離を置いて、創作について考え直してみてはどうかね。
売れれば何だっていい、ではあまりにも寂しすぎやしないか?
348名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:29:40 ID:vxmmyKvq0
麻枝は自分の作品で誰かの人生に影響を与える事ができたらうれしいって言っていたな
俺の中で「世界を変える」という言葉は少女革命ウテナにこそ相応しい
349名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:31:11 ID:mPTin4eJ0
お〜い、誰か麻枝の作品で人生を変えられた奴の居場所を知らないか?
350名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:50:00 ID:iMFTtQis0
>>349
そりゃ、結構いるだろ。
ABのプロデューサーは、ABを作らせるまでやったし、
麻枝はテレビアニメの脚本までやって、歌までヒットさせた。
351名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:09:29 ID:bQ2iLLOr0
>>349
アンチも含めてここなんてそんな人ばっかりだろ
352名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:22:05 ID:mPTin4eJ0
単に麻枝は売れただけじゃねーの?それはそれで立派ではあるが、人生に影響を与えるほどではないな。
AKB48と同じですよ、同じ。
353名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:24:39 ID:h0/y8Y1t0
くやしい?くやしい?
354名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:26:51 ID:M/VfIzv70
誰も訊いてないのに「バレンタインなんか興味ないです」と公言し、そのくせ誰より早く登校し誰より遅くまで教室に残っているのが麻枝
それと気づき、事前にチョコを手作りし麻枝の机に忍ばせるのが都乃河
都乃河の心情を察し、そのチョコを見せびらかす麻枝を素知らぬふりでかまってやるのが魁
麻枝にチョコを隠されるのが久弥
学校に来ないのが涼元

ぱやお「世界を変えてやるってくらいの気持ちで作らなきゃダメです。まあ、変わるわきゃないんだけど」
このおっさんの皮肉はかっこいい
355名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:30:25 ID:GhzalQxn0
そういえば、まだKey公式掲示板があった頃、そこで韓国人が
「Kanonという作品で出会えたから、二年間の苦しい徴兵にも耐えられた」
と言ってたな
秋子さんファンだった気がするけど・・・
356名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:31:35 ID:mPTin4eJ0
くやしいっ!ビクンビクン
357名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 23:32:30 ID:mPTin4eJ0
>>355
久弥すげぇ。1人の人間の人生を、作品の力で変えてるよ。
358名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 01:22:57 ID:pUYPalqKO
シナリオは当分いいから、またLoveSongみたいなアルバム作っておくれよ、だーまえ
359名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 02:35:01 ID:dJ0tPGNk0
本来なら無数に存在する弱小エロゲメーカーの間で埋もれてゆくのが普通だった新興のkeyを
絶えずゲーマー達に注目させながらここまでデカくさせた

Kanonでその一歩目を踏みしめた久弥の文章&構成力は半端なかったって事だな
リアルタイムで触れた奴等は幸せだな

360名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 07:17:48 ID:vDTh/9E40
鍵は発売前から注目されていたし
発売の時点で雑誌で特集を組まれるレベルのメーカーだった
その時点で「無数に存在する弱小」なんて存在じゃない。

「久弥が始めから携わっていなかった事がわかっていた」AIRが
発売前どれくらい盛り上がってたか知ってる?
361名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 08:31:13 ID:x3fbrwjd0
>>360
>「久弥が始めから携わっていなかった事がわかっていた」AIRが

その当時は、スタッフが抜けてそれほど気にしない時代じゃないか…。
逆に言ってやる!
YETボスが抜けてもKANON発売後どれくらい盛り上がってたか知ってる?

362名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 08:59:38 ID:3iLFDKnBO
オレはAIRがリアルタイムでそっからKanon、ONEだったな
大っぴらに言うもんでもないが確か高一、悪い先輩に明確な悪意をもってハメられた
だからたぶん、おまえら30歳くらいだろ
いっしょに酒飲みたいのう
つーかいまでこそ吉沢氏とKeyについてなにかしゃべれと言われればできるけど、
当時はムリだったろうな少なくともオレは
麻枝だのスタッフを意識したのはへんな話CLANNAD以降だ
それでも楽しんだけどな
いや鍵はほんとすごかったと思うぞ
363名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 09:17:12 ID:vDTh/9E40
>>361
同棲からスタートしたが
当時から久弥・麻枝・いたる・折戸の話はよく出てたし
雑誌でも見てたがYETの事なんか
話題になったのは「鍵に移らなかったスタッフ」としてネタあつかいになってた記憶しかないんだが

本当にリアルタイムで知ってるのか?
364名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 09:50:31 ID:3iLFDKnBO
だから、稀少種どうし仲良くやれよ威嚇すんなw

CLANNAD出ねえ、うたわれ出ねえ、SNOWでねえという状況がしばらく続いて、
そうしてるうちにダ・カーポとか君望が流行って、
しばらくしてネギまのハピマテ騒動があってその一年後にハルヒ
エロゲはあんまやらんかった麻枝言うところのライトな層のリアルタイムとしてはそんな印象

I'veがそれなりに認知されはじめて、ちよれんだなんだとageの栗林みな実が頑張りはじめる以前は、言っても今ほどたくさんメーカーがあったわけじゃないから、
鍵で言えばCLANNADが出たあたりまではみんな共通ルートだった気がするけどな
なんだかんだ同じゲームしてたはずだから
エヴァの世代があかほりとか林原、スタチャを避けられなかったのと同じで
365名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 10:02:02 ID:w/8hNZXTP
同じ作品を語ることが酷く難しい時代に
ABのような巨大消費コンテンツを世に送り出したことは麻枝&鳥羽の大きな功績と言っていい
去年の春夏はどこへ行ってもABの話題で持ちきりだったからな

今はすっかり話題にも挙がらなくなったがね…
ツイッター見てもABアイコンの激減っぷりに泣けてくるわ。去年末まではまだもうちょっと多かったのに。
366名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 10:21:42 ID:3iLFDKnBO
増えたってより爆発的に早くなったよなあ、消費のスピードが
良コンテンツが増えたからなんだろうけど
ONEやAIRが考察されきってるのは作品テーマが深遠だったってことと同じくらい、
実はみんなそれしかやることなかったからだって言ったら、いまの若いユーザーはずっこけるだろうなw
いやいや、よい時代になった

増えたぶんだけ同じものをみたりやったりしてる確率が減って、
それでもなにかについて話題をすり合わせるしかない状況になったら、
まあ売数やら天使ちゃんマジ天使くらいが関の山なんだろう
そういうのは、少し淋しい気もするね
ただ、話せるやつがいなくても、おもしろいもんは変わらずにあるということだけが救い

ただしAB、てめーはダメだw
367名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 10:31:23 ID:w/8hNZXTP
いろんな娯楽がそこかしこに安価で転がってるこの世の中、
「売り上げ」だけは作品見てなくてもやってなくても短時間で簡単に語れるもんな
そういう外野の好き勝手な都合に、
実際にプレイし、視聴し、作品を愛したはずの信者が取り込まれてる現状はいかんともしがたい
368名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 10:44:34 ID:QUo7YzQ80
>>366
>それしかやることなかった

普通にエルフ好きだった…けど…な

まあ、だーまえならなんでも許せるわけじゃない。

AB!はBD買ったぜ。鍵厨だからな。キャラコメ目当てだけどな。
CDも買ったぜ。鍵厨だからな。LiSAはともかくmarinaの今後が心配だけどな。
SSSラジオや殺伐ラジオ大好きだぜ。AB!本編より面白いのはどうかと思うけど。

今はただ「麻枝先生の次の作品にご期待ください」としか言えないけどな
369名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 10:48:29 ID:w/8hNZXTP
どう考えてもLiSAよりmarinaのほうが生き残ると思うけどな

麻枝の次回作ねえ…ゲームABなんて作り始めたらそれこそ5年は新作見られないだろうな
370名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 10:56:58 ID:3iLFDKnBO
お、話せるねえ
いつぞや、リトバスは10数万本売れてるからすごい!みたいなブログを発見して、
この子と面と向かって会話するためにはなにをしなくちゃならんのだろうと考えた時期があった

ABの話題振ると誰も得をしない流れになるから気は進まないけど、あくまで個人的にABは「よくわからん」で終わったなあ

内容はおもしろくなかった
なのに、世間では売れたらしい
ここが違和感
で、そんなもん自分の感性が鈍ったか、トレンドから外れただけなんだろうと一度は納得をした
ところが、つまらんと言ってる連中が無視できない数で存在した
売数や話題性で作品の見方を翻すやつらじゃない、いままで鍵ゲーの解釈に真っ向勝負してたような人間がそろって首を傾げていた
疑問、じゃあ誰が買ってるのか 本当に、リトバスの彼のような種類のユーザーが大多数になって、彼らが買い支えているのだろうか
だとしたら、お互い永遠にわかりあえないことになる

結論として、オレは、そんなことはないと思ってる
だから、ABはよくわからんことにしたまま様子を見ている状況です…ってなんの話だよ

なんか気持ち悪いんだよなあ
すっきりしない
371名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 11:13:54 ID:w/8hNZXTP
SSSラジオとか聞いてABファンの声に耳を傾けるとなんとなくわかってくると思うけど
彼らは歪みや疑問を抱くことなく作品やキャラを愛せるんだよ
いや、少しは疑問を抱くかもしれんが、それでABの価値をブレさせたりしないんだよ
麻枝准というクリエイターが伝えたいメッセージを余計なバイアス抜き・ノーガードで吸収出来た
ABのメッセージは麻枝が全力で込めた本物だから、届きさえすればそれは評価されるだろう

ABを好きになれなかった人は、様々なバイアスを自身にかけてて、
結果的に麻枝准のメッセージを受け止めることが出来なかった
人によっていろいろな酷評がなされたけど、
決着点は「麻枝のメッセージが伝わらなかった」、その一点にある。

この「様々なバイアス」ってのが曲者だよねw
人によってそれは人生経験だったり、鍵愛だったり、麻枝愛だったり、
アニメの楽しみ方だったり、倫理感だったり、いろいろだと思うし…
372名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 11:16:41 ID:QUo7YzQ80
>リトバスは10数万本売れてるからすごい
世代的な感性の違いはあると思うよ。
ただリトバスはリフレインでクラナドのアフターのように
鍵厨向けにまとめてくれたので個別でのシナリオの出来を解消してくれたからよかった。

AB!はだーまえが言ってるようにゲームのヒロインシナリオ1本分の話なのに
奏√の終わりでAB!の物語全てが終わりって感じでアニメが終わってるから
消化不良に感じる、と個人的には思うんだ。
尺不足というより未完成のまま放映時期が来たので放送しました、って感じ?
でも、「感動した」って人もいることだし、購買層が全てネットで声を上げてるわけじゃないから
買った人の鍵(というかだーまえ)に求める物語の違いとしか言いようがないなぁ。

俺?
アニメ本編以外でも楽しんでるし鍵厨だから問題ない。
だーまえが遊佐をもっと持ち上げてくれてたら満足したかも。
感動はしないけど。
373名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 11:27:17 ID:3iLFDKnBO
なるほどなあ

オレの場合は当事者になりきれなかった、ってのが大きいんだろうなー
盛り上がりの中心で騒いでみないとわからんことはたくさんある

SSSラジオとゆーのはCDとして出てたりするのかな
あとでググッてみます
つか、いまから楽しめるものなのか…
まー、きいてみるお
374名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 11:43:14 ID:3iLFDKnBO
>>372
しまった忘れてた
エルフ
サターンの下級生しかやったことないけど、あれはよかった
攻略本買ったらPC版の18禁と併用のやつで、むちゃくちゃ胸が高鳴りました
というか言われてみればPiaキャロもユーノも、イブもデザイアもサターンでやったな

当時PCがなかった厨房にはサターンは名ハードでした

すれちすまんね
375名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 11:50:34 ID:QUo7YzQ80
椎名押しのだーまえの感性はやっぱり人とは違うんじゃないか?と思うこのごろ。

>>373
SSSラジオはAB!見てキャラ気に入って
聴いてみようとすると面白いと思うけど、
実際の所、ただの声優のラジオなので面白く思えるかまでは保障できない…

ただ蔵の時のラジオより面白いしAB!を作る上での裏話的な事もあるので
殺伐ラジオが面白かったなら楽しめるんじゃないかな?

でもシナリオは補完される訳じゃないよ!

>>374
コンプティークで同級生3の概要とキャラ(2人だけ)を見て同級生3を待ち望んでいた日々。
あれ以来何年かかろうがゲームが発売されるならいいじゃん、と思うようになった。
ただageは何処に向かってるのだろう…とは思う。
376名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 11:51:15 ID:l8PInxOh0
折戸は自身のオリジナルアルバムを作り
樋上&殿は新作の作業をして
吉沢さんは同人でまた音楽をして

麻枝はなにをするんだろうな…2011年
377名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 12:08:36 ID:3iLFDKnBO
声優さんのラジオは番組聴いてるリスナーの間でだけ通用する不文律?みたいなもんが理解できると印象ががらっと変わるよなー
つまらん楽屋ネタがあっという間に楽しい身内ネタになるし
殺伐ラジオの創作背景的な部分は楽しめたから、そういう方面から聴いてみるよー
ありがとう

同級生は名前だけ知ってるぞ
たしかラジオは聴いていた
こおろぎさとみのやつ
緒方恵美のあとだった気がする

ageに訓練されてれば発売延期なんてただの余興ですね
ランティスも栗林を持て余してる印象あるし、あそこはほんとに関わった人間を片っ端から試すメーカーになった
いや、好きですけど

麻枝もKeyの看板に思うところあるなら思い切って他のメーカーで仕事してみればいいのにね
ageとか
思いつく限り最悪の組み合わせだいや、好きですけど
378名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 12:11:08 ID:Z7sM3+4t0
社畜ライターが他所の、ましてや関わりの薄いブランドで仕事なんか出来ないよw
ただでさえ鍵のライターが足りてないから馬場もやらせないだろうし、そうなったら退職しかあるまい
379名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 12:53:09 ID:YTco7R140
正直、そこまでKey作品に心酔している訳ではないので、逆にAIRもクラナドも
ABも、本質は一緒だと感じる。基本的に作品構造は似た様な感じなんだよね。
感動させる手法も、(かなり)強引過ぎる展開も一緒。

個人的には、観鈴や渚の死は、いかにテーマ上必要不可欠であっても強引過ぎる
と思うし、麻枝脚本が優れているのは認めても、あそこは認める気にならない。
むしろ、そういう決定的な違和感はABの方が少なかったと思う。

ABに問題があるとすれば、やっぱし1クールは短かったという事かと。麻枝ストー
リーは結構長い助走が必要っぽいので、仕掛けに尺を食うんだよね。クラナド
なんかは学生編が丸々助走だし。

いずれ、大家と言われる作家でも欠点はある。司馬遼太郎なんかも迷い道に入ると
グダグダした展開になったりするし。完全無欠を求めるのは間違いで。
380名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 12:55:47 ID:3iLFDKnBO
社畜言ってやるなよw
最低限のステータスを保障してもらった上で好き勝手やれてるんだから身の処し方としてはむしろ狡猾なんじゃね
恩義や義理で会社に献身してるとは思えない
麻枝の場合は制限よりリターンのが大きそうだし、体よくお互い利用しあってるだけな気がする
やつあ、プライドの男
鍵追い出されれば、名誉回復のために手段を選ばずなんでもやるはずですぜ
手段を選ばずなんでもやるメーカーが手ぐすね引いて待ってますぜ
そして都乃河率いる新生Keyと真っ向勝負してかつての葉鍵のようにひとはな咲かせてほしい
以上、妄想終わり

ただ麻枝や馬場が思ってるほど、もうみんな鍵を意識してない
リトバスやABをちゃんと楽しめてるメイン層はとくに
久弥だなんだと騒いでるのは我々おっさん連中の真似をしているだけだよ
いまさらKanonをやったって正直しょーもないし、オタクとして盛り上がれる作品はたくさんあるし、オレだっていま高校生だったら他のものに心血を注いだはず
鍵は狙いどおり世代交代がうまくいきそうな希有なブランドなんだから、ここの意識だけは誤差なく受けとめて次に進んでほしいとは思ってる
そして我々おっさんはそれを見守る
売数がどうのといっている子をみかけたら、違う見方もできるということを伝える
たまに昔話もしなから
そういうのがいいね


長文連投失礼しましたノシ
381名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 14:10:36 ID:l8PInxOh0
>>380
おっさんおっさん言ってるおまえのほうが怪しいが…ともかく、
シナリオ 殿(二次創作レベル)
原画 未定(Na-Gaは結構なお歳、あと10もたない)
音楽 清水(生楽器使ってアレ…)
が控えてる鍵が世代交代うまくいくかよ…

鍵らしい作品をもとめるなら麻枝がいないkey作品より涼元の新作のほうがよっぽどいい
382名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 15:03:41 ID:QUo7YzQ80
お前がそう思うならそうなんだろう…的な返しを期待してるのかもしれないけど、
世代交代ってのは鍵厨の事じゃないかと。

涼元に関してはちゃんとしたゲーム形式ではことみシナリオ(AIRはアシスタント・プラネタはノベル)
だけだったし、あれも「演出の力って重要だよね」って京アニが知らしめてしまったのがなんとも…

遅筆だけど葉では頑張って欲しいよ。
今の葉はアリスみたいになりたいのか東鳩にかけてるのか良く分からない状態だから。
WA2さっさと出してくれれば…

あとNa-Ga10年持たないって言われてもなぁ
そもそもいたるいるし
いたるも323もあと〜年言われ続けて…

竹井正樹・門井亜矢・横田守・村上水軍・牧野竜一より第一線に居続けるとは思わなかったよ。
383名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 15:47:25 ID:3iLFDKnBO
これからのKeyが、オレらの知ってるKeyである必要性がない、ということだよぅ
世代交代ってのはファンの話なんだぜ!
おっさんファンはもう増えないじゃないですか
維持するのがせいぜい
だから鍵は周囲と比べてかなり早い時期から全年齢対象に踏み切ってる

なんだろね、あかほり大先生がラノベのテキストをすっかすかにした時期があるだろー
あれは元々いる読書好きではなくて、普段まるで読書しない層に本の購入を訴求していく手段だったわけだ
(電撃さんがひっくり返してしまったので未完の夢とあいなりましが)

パイの純増
鍵はもともとエロで売ってるブランドじゃなかったからその土壌もあったし、
いたるさんの趣向だかなんだかしらんが結果として女性ファンも増やした
えらいことです
で、そーゆーユーザーに向けてチームがシフトしていく段階の時期に、
いつまでも久弥の話をしているおっさんと、いつまでも久弥の話をしている麻枝は良い影響を与えるのかどうか
「鍵らしい」はもう誰も幸せにしないよ、立派な呪いになった
鍵らしいものを求められれば麻枝は苦しいし、鍵らしいものを求めてABを見れば思い入れのぶんだけしっかりなにかを掴みはぐる
(こっちはアニプレの煽り方にも問題があった。あれだけはほんとにどこの馬の骨の仕事なのか突き詰めて謎ジャム食わせるべき)
麻枝はプロなのでいずれここは超える、かならず
ただ結果を急ぐなら馬場は麻枝を切ってあげたらいい
外に出してあげたらいい
音楽は不勉強なのでわからないけれど、ライターとしてならまだ加齢がプラスになる、感性の鈍化を技術で上回れる時期でしょう
384名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 15:51:04 ID:3iLFDKnBO
しょーもなく続く

幽白でさー、いや同い年くらいのおっさんなら読んでるだろって前提で申し訳ないんだけど、
らいぜんがくたばるとき、ゆーすけに
「いつか人間が、海外旅行気分で魔界と人間界を行き来する日がくる。そんときにオレたちは邪魔なんだ」
と言うじゃまいか、あんな感じかなー
富樫はえらいね

いま、現状と最もそごってるのは、創設以来鍵を応援してきたおっさんだ
オレはABでそれを学んだ
だから変化に順応したくて試行錯誤をしてる
やっぱりその時代でおもしろいとされてるものを理屈抜きで楽しみたいから
ありし日の鍵に戻ってほしいと望むのはもうやめだ
自分が変わればそれで事足りる
まー、誰も強制はしねえ、自分で考えて自分で決めろ、いつかの同志さん
385名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 16:05:33 ID:bOz5OVZ70
長文でホモってんじゃねーよ
386名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 16:07:01 ID:PwSxVs+D0
こういう風に長文で語られると寒気がするな。
誰も読ましねーよ
387名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 16:12:33 ID:bOz5OVZ70
鍵っ子だったら3行でまとめるべき
388名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 16:30:29 ID:FGQvwI+X0
これで長文とかもうね。
ああそうか、そろそろゆとりどもが学業を終えた時間か。
報われないねえ。

しかし大義は結構だが、やはりこいつらの感性に譲歩していくってのは、我慢ならんのではないか?
おれに言わせりゃゴミクズABが売れたのはバカが多いからだ。
389名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 17:44:40 ID:PwSxVs+D0
いちいち癇に障るような書き方しかできんのかねぇ。
大体こんな掃き溜めみたいなところで理解を誰かに求めてるのか?
報われるために書き込んでるのか?愚の骨頂だな。ムダな努力。

ABがクソなのは分かるが今の若い世代に受けてるんだからいいんじゃね?
ゆとりだろうが新しい層を開拓した意味ではムダではなかったと思う
390名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 18:15:15 ID:dqvunMFW0
>>389

>ABがクソなのは分かるが今の若い世代に受けてるんだからいいんじゃね?

よくねえと思ってるヤツがいるってことだろ。放っときゃいいのにな。
赤IDがぐだぐだ言ってんのは古参も新規もアンチも信者も前田も鍵も誰も悪くない、悪くなかったことにするためのきれい事だ。
それを最短でやるためには古参が譲歩するのがてっとり早いってそれだけの話。
余計なお世話だ。
391名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 18:55:15 ID:AuW/GuZl0
ABで葉鍵に戻ってきた奴が結構いるな
392名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 20:14:27 ID:9TKFIRD+0
アンチがクソなんだよ
消えろ 麻枝作品二度とすんな、見るな
393名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 20:31:42 ID:l8PInxOh0
アンチ批判しかできないのか…
これだからガキは…
394名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 20:37:53 ID:ovWzQjT90
別にアンチがいても良いと思うけどね
よく「見なけりゃいい」って見るけど逆にアンチの意見なんかスルーしとけばいいのに
395名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 20:52:57 ID:PwSxVs+D0
俺はアンチよりも古参気取って批判だけしたいやつのが鬱陶しいな。
新しい層の別の意見を聞くのは面白い。若い故の感性もあるだろうし。

結局自分の主張を繰り返したいってだけの人は新しい情報を提供するわけでもないし
新しい視点を提供するわけでもないしな。まぁ388みたいなやつが一番鬱陶しい
396名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:16:33 ID:l8PInxOh0
麻枝「アンチが増えました、古参が翻った、若いファンが増えた」
(素人のおっさんがなに言ってんだよ、いままで散々喜んでたのに放送終わったらこれかよ
おっさんの意見なんか古いんだよ、これからは親の金でCDやDVDを買うリアル厨房、工房に受ける作品を作ってやる)

翻訳:戸田奈津汚
397名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:29:56 ID:xFlZq2Jh0
>>396の素人のおっさんへ

ドヤ顔中のとこ揚げ足とるみたいで大変恐縮なんだけど、いまの若い子たちはDVDじゃなくてBDを買うんじゃないかな

生きろ
398名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:42:31 ID:ySVhQsud0
麻枝は、ジブリにでも入ってハヤオの後を継いでアニメ監督になればいいんじゃね?
ハヤオの息子とかアリエッティみたいなのしか作れないジブリなら麻枝がやった方が
面白そうだ。
399名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:42:38 ID:qihK6pmf0
そもそもエロゲなんて買う連中は生きる粗大ゴミだろw

高校の時お泊まり会で一回やったけど
gdgdで退屈なだけだったな
携帯小説のがマシなレベル
ABの馬鹿っぷりみると制作者が底辺なんだと分かり安心したよ
400名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:44:28 ID:bGJabAfc0
お泊り会とか随分と可愛いなw
401名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:45:36 ID:qihK6pmf0
駿の馬鹿息子も絵は上手いし、とりあえずコンテきれるからね
ど素人の麻枝よりは数倍有能だよ
402名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 21:48:32 ID:ySVhQsud0
>>399
ちなみに何やったんだ?
俺のお勧めは、STARLESS。体験版が出ているぞっ。
買ってもいいなら、天使のいないAngelBeatsじゃなくて天使のいない12月や
WhiteAlbumの1や2が毛色が変わっていておすすめ。
403名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 22:00:30 ID:qihK6pmf0
AIRの青髪
みちるとか美鈴と絡んでたはずが
最後の方に青髪にずっと一緒にいてやるよ!と言って物語が終わり
ぽかーんだった
404名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 22:04:38 ID:K4TcdwD70
つっこみませんよー
405名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 22:07:46 ID:ySVhQsud0
>>403
かのシナリオはAIRではつまらないから、残念だったな。
あれは、国崎が誰かとくっついて幸せになってもいいという選択を選べるように
作ったありきたりの幸せってやつだ。
406ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/15(火) 22:44:16 ID:Vt2zsj5/0
restest
407ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/15(火) 22:47:54 ID:Vt2zsj5/0
何か、エロゲーやってる奴は本当に犯罪者予備軍の様な連中ばかりだな。
俺はギャルゲーもエロゲーも等しくやるけど、
そんなに残酷なシーンのある鬱ゲーは俺の持ってるどこまでも青くと沙耶の唄とMOON.ぐらいだろう。
408ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/15(火) 22:53:13 ID:Vt2zsj5/0
健全なゲームしかやらないというのが実感出来るだろう?
何か健全なエロゲーとか不健全な(ひぐらし、陵辱系、school days)みたいな
モノは持ってない。
意外とそういうヤツの方が怪しい物だ。
409名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 00:52:54 ID:nVVyXombP
>>384
遅レスだけど、理屈としては割と同意できる部分も多いな
もしおっさんの愚痴が新しい世代の鍵っ子たちに悪いバイアスを与えてしまうなら、
おっさんたちはどこかで我慢と諦めを覚えたほうがいいのかもしれない。
リライトは鍵っぽくないとか、ABは鍵作品として認められないとか、全部過去の経験を元に言われてる発言だしね
初めてABに触れ、感銘を受けた人にとってそれは紛れもない鍵作品なんだからさって衰退アニメ化かよウヒョオオオオ
410名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 00:58:25 ID:5sVyW0W30
おい最後なんだまじかこんちくしょう
411名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 01:37:44 ID:5EPG/Uo40
過去との比較云々じゃなくて、ABは単純に駄作なんだよ。
仮にAIRの代わりにABが出てても一緒。
412名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 02:27:38 ID:wz6U70InO
ゲームも出てないのに駄作と決めつけるなよ
413名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 02:47:17 ID:iO+Xb2b50
もう麻枝は音楽方面でやっていけばいいんじゃね。
ガルデモみたいのは勘弁だが
414名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 04:00:26 ID:WeLqI9cvO
>>411
そう、駄作。
アニメであれだけ駄作なのにゲームが良くなる訳がない。
415名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 07:45:11 ID:ttzM7Cmq0
A】 冲方丁 小野不由美

【A-】 秋山瑞人 桜庭一樹

【B】 乙一 米澤穂信

――――――――――― ラノベ作家の壁 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【C】 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 桜坂洋

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄 麻枝准

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也

――――――――――― 一般人の壁 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城

416名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 10:25:09 ID:KZBB1Y530
石田なんて、俺がいじめやすいから
しょっちゅう襲撃してきただけだ。
他の「キレるぞ」とかほざいてた連中も、
俺には言いやすいから言ってただけだ。
俺には人間関係が無かったので。

関わらない方がいいに決まってるのに、
「一緒にいろ」みたいに受け取れる言い方するなんて、
お前ら、ひどすぎるぞ?
ただ煽ってるだけなのか?
417名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 13:15:05 ID:96lcplbq0
keyを大昔から支えて下さったABアンチ様はアンチスレでやれよ
418ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/16(水) 15:39:48 ID:LEHjaH+Z0
最近のエロゲーで泣きゲーとよばれるモノは何?
419名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 00:50:36 ID:XximBu+q0
職業柄、精神的に問題抱えてる人とよく接するんだけど
なんか近い目をしてた。
決して麻枝を馬鹿にする気は一切ない。
420名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 01:01:26 ID:BnV82qR+0
ふふ
ええんやで
421名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 19:08:10 ID:9sRg4PVt0
>>417
結局麻枝は古くからの鍵信者相手に商売するしかないんだけどな
麻枝が言ってたABから入ってきた新規層とやらは変わり身が早いから
とっくにABの事なんか忘れて別の作品(今期だとまどか)の信者になってるだろうし
422名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 19:12:48 ID:VVU/bWSV0
>>419
鏡を見るだけの仕事なんてうらやましいぜ
423名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 19:14:14 ID:xS2T6TmdP
声だけ大きいおっさんを信用してはいけないが、かといってアニメイナゴを信頼してもいけない
メーカーに出来ることは、新規ユーザーを呼び込み、定着させ、育てることの出来るゲームを出し続けること

はたしてゲームABにそれが出来るのか
424名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 19:54:34 ID:9sRg4PVt0
新規からは忘れられ古参からは馬鹿にされるAB
425名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 20:00:44 ID:iCwoFIXy0
それって、既にリトバスでやってないか?
鍵は比較的ユーザーの世代交代が出来てると思うけど
その代わり世代闘争みたいな所もあるけど

葉なんて…痕の頃のユーザー残ってるかなぁ…
426名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 20:03:11 ID:nZHksjqK0
まどかネタバレ糞野郎が来るだろうから土曜日まで避難するか
427名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 22:27:39 ID:z5IOe0PU0
ABの方が普通に好きだよこの野郎
428名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 23:02:56 ID:evUeqB2H0
ABはゲームで化けるんだよ
429名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 23:33:19 ID:x8AE+4H40
前田ひとりじゃ粗大ごみしか書けないからな
化けるとかねーから
ABの根幹自体が糞
キャラクターとかも記号の詰め合わせでしかなかったしな
430名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 23:47:16 ID:iCwoFIXy0
SSSラジオ聴いてるとAB!好きなのって若いなぁって感じる
431名無しさんだよもん:2011/02/17(木) 23:50:28 ID:z5IOe0PU0
>>429
根幹ってなんですかぁ?
432久弥直樹:2011/02/18(金) 00:17:01 ID:7qILq8/E0
ABに根幹なんてないだろ。あるのは記号的な萌えだけ。
驚くほどに空っぽ。
433名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 00:20:26 ID:x6zta3p30
いやいや、ちゃんと人生賛歌というテーマにそって
麻枝なりの答えを出しているよ。
かなりの人が受け入れられなかっただけで。
434名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 00:21:23 ID:avYT6r100
でもエンターテイメント優先で薄いよね

ゲーム版はちゃんとそこら辺はしっかりしてくれると思うが
435名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 00:29:03 ID:M/V4yMY60
なんとなくやりたかったことはわかるがそれを上手く表現なり伝えるのがライターの腕だろ
そういう意味ではABの脚本は例をみないくらい最低の出来だったよ。だって伝えたい内容とはまったく真逆な代物だったんだからさ
436名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 01:06:40 ID:li3DG4g40
>>435
なんとなくやりたかったことがわかるらしいけどそれって何?
437名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 01:07:59 ID:JUit7D/20
ABで一番伝えたかったことをサイレント演説で済まされちゃったのがなんとも
438名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 05:28:25 ID:XKNj/SFF0
いや、多くの人には伝わったからABは売れてるんだと思うけど、、、、。
エロゲマニアはいろいろ考えすぎだよ。複雑に物語を見すぎるから
かえって本質を見失うんじゃないの。
自分で勝手に裏設定を妄想したり、俺的ストーリーを押し付けたり。
結構そのパターンが多いよね。
439名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 05:42:43 ID:Jr+CDNZ00
まさしくその通りだ。多くの人が買ったABは一般的にとても強い説得力がある作品と言えよう
ところで00年代の代表作としてガンダムSEEDっていう大ヒット傑作があるんだけど、キラきゅんマジかわいいよね
見てないなら君も見るといいよ
440名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 05:48:28 ID:XKNj/SFF0
ガンダムSEEDだって、それなりに分かりやすいから売れたんだよ。少なくとも
ターンAよりははるかに素直。

パソゲーのユーザーは、洋物ゲーマーもなんかひねくれてて素直でない気がする
けど、似てるのかな。
なんでPCゲーマーはあそこまでうじうじとゲーム内容を批判し続けるのか
とは思う。自分自身で閉鎖的な壁を作って他者を寄せ付けず、市場そのものを
縮小させてしまう自傷行為を良くやるよね。
441名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 07:42:21 ID:7qILq8/E0
ABの商業的な成功は認めるがな。
442名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 08:08:41 ID:85CVlG4zO
商業的に成功したってなあ。
営利企業の社員じゃないじゃんか、俺らは。
売れるからいいで、それでほんとにいいってことになったら、
乱造なんて揶揄されるおっぱいばかりの深夜アニメやパンツが特典の雑誌みたいになるんじゃねーの。
だって売れるんだろ萌えは。
どーなんだろなー。
俺らが商品価値じゃなくておもしろい作品に固執した結果、麻枝のような作ることで食ってる連中は立ち行かなくなるし、
だからといって、売れるからいいを免罪符にわかりやすくて売れそうなものばかりを作ってたら最終的に業界として窒息するような気もするな
443名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 10:37:01 ID:1o52dYMl0
売れないものを作ったらおしまいだろw
444名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 11:04:53 ID:85CVlG4zO
だからその先になにがあるんだろうなって
思わねー?
445名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 11:52:01 ID:g2msd4dB0
大抵の場合は売れる=面白いなんだけど、売れてる商品が自分にとって面白くないと感じたなら自分の需要がニッチだってことなんだろうね
そうなるともう同人にでも期待するしかないんじゃないかな?
446名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 12:18:46 ID:85CVlG4zO
おもしろいもんが売れるとは限らない
だが、売れたものはすべからくおもしろいもんだ、ってやつかな
たしかに、後者が揺れたらなにを物差しにしていいんだかわからんけどさー
それはファン?の理屈じゃない気がすりし、それを理由に企業がふんぞり返ってることを正当化するためのロジックにはなり得ないわな

おもしろいもんが先だろ
たとえニッチでもさっちでも
俺は自分の感覚を信じるぜー
447名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 12:27:27 ID:ddmyQxYC0
>>436
”成仏は(前に進むのは)いいことだ”かな?
ただ、何でそれがあの世界においていいことなのかとかの説明はさっぱりだったんで
言いたい事はわかるがそれがどうした?みたいな珍現象が起きたと思われ
448名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 12:31:39 ID:Jr+CDNZ00
「売れるもんが正義」みたいなこと言いまくってたから今の腐れエロゲ業界があるんだろうな
どっかのライターも言ってたけど、
「とりあえず学園ものであたりさわりのなく、だけどどこかで斬新な――」みたいなテンプレ企画はもう飽きたよ。斬新にも限度があるっつーの

麻枝にはMOON.路線にもう一度挑戦してほしい
ゲームABは基本反対だけど、あの世界の深淵さをきっちり掘り下げてくれるなら支持したい
449名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 16:06:23 ID:rCjWE5W90
ユーザーに媚びないゲーム作りはバ鍵が増えた過ぎたせいで無理だと思う
ビジュアルアーツが想定しているメインのユーザーの層が低年齢化したせいで
複雑でダークな作品は出さない(出せない)だろう
単純でライトなエロゲーが多いのはそういう層を狙ってるのが大きいからじゃない?
特にkeyはアニメから入ってきた層が多いしね、挑戦的な作品は新興の零細メーカーしか作れないんだよなぁ
いわゆる、ニッチゲームはメジャーブランドでは出せないってこったな!
450名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 16:10:41 ID:JaHP/hXz0
>>438
売れたのと伝わったのは別の話だろ、ギャグアニメとして買った人だっているかもしれない
451名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 16:22:04 ID:/cewvRdt0
全体的に今、新しい企画は通りにくくなっているようです。
どこのメーカーも、ノーリスクハイリターンが見込める企画でないと、
なかなかGOサインが出せないようなのです。(この文章に皮肉や悪意は込められておりません)

ノーリスクハイリターンというのはどういうものかと申しますと、たとえばそれは
「ベンツ売ってくれ。けど代価は支払いたくない」というのと同じくらいの気概です。
(あくまでたとえ話であり業界批判ではありません)。

例外的に、ハーレム系の学園もので売りになるフックがあるものについては、
いまだに人気ジャンルであり採用の可能性もあるという感触です。
ハーレム学園、実にいいですよね(込めてませんって)。


ロミオブチ切れ
挑戦的な作品なんて超保守的な今のエロゲ業界では無理なんだな
452名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 16:28:38 ID:czfI9eXjP
>>451
おいやめろ、俺が某ライターってぼかした意味がなくなるだろ
453名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 16:33:27 ID:rCjWE5W90
keyじゃねーけどビジュアルアーツ(ブラヘ?)が『末期、少女病』の版権買ったらしいな
あんな感じのゲームやっぱりここ5年くらいでほとんど消えた感があるんだよなぁ

そもそも、業界?が変な方向に行ったせいでゲーム単体で勝負できなくなったんだよな
ゲーム売るためにいろいろな仕掛けや広告をやってある種のムーブメントを作らないと
ゲームが売れない…アドベンチャーばかりでたまに予算上げてシューティングに挑戦しても
遊んでくれない…最近はみんなPCゲームに『紙芝居』を求めてるのかな…

革新的なことやりたくても『紙芝居』じゃなんもうかばねーよ
454名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 17:00:08 ID:czfI9eXjP
ムーブメントを作らないと売れないってのは間違いないだろうけど、
STGに関してはレイナナレベルのものが蔓延ってるんじゃいつまで経っても普及しない
ゲームとしての出来がよくて、見栄えもよくて、かつSTG素人にも簡単に爽快感を与えられるようにする
それが出来てるエロゲなんて歴代で見ても数えるほどしかないんじゃないの?
455名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 17:00:59 ID:czfI9eXjP
ああ、せっかくVAだからってレイナナの名前挙げたけど、
俺たちにはリトバスEXっていうSTGがあったな。最高にクソゲーだった
456名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 17:05:33 ID:avYT6r100
まぁそろそろ学園以外の企画が欲しいところではある

企画力に期待
457名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 17:07:18 ID:/cewvRdt0
シューティングが革新的と言うのが良く分からんし、そんなのギャルゲーに望んでないわ
紙芝居でも企画・シナリオ次第で凄いのが出来るんじゃないの?
458名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 17:22:47 ID:/aLn8gCH0
さよ教とかあったじゃんVA
459名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 17:29:15 ID:czfI9eXjP
>>458
【B場社長】「ヤル気が全然感じられまへんねん」
【B場社長】「作業行程に無駄が多過ぎ」
【B場社長】「話も絵もCGも内容も古臭い」
【B場社長】「すでに時代に取り残されてるで?」
【B場社長】「いつも『反省する反省する』って、口だけなんやもん」
【B場社長】「売る気ないやろ?」
【B場社長】「大概にせんと下足番させるで!」

この名言を引き出したさよ教がなんだって?
460名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 20:33:03 ID:rCjWE5W90
ブランドカラーに縛られてるkeyじゃ学園モノから脱却できないな
leafみたいに完全とはいかないけど縛りがないブランドが生き残るんだろうな…
ノベルゲームの学園モノブームが始まったころ(元長とか高橋とか麻枝とか)
それなりの世界観と文章力(演出力?)があったから流行ったものの
今のライターが当時のもろユーザーだったから猿真似状態なんだよな
別に悪くはないんだろうけど…ノベルゲームがマンネリ化してるのは
そこらへんにも理由があるんじゃない?わからんけど
461名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 20:40:45 ID:r6eQXT8w0
そこで葉を出すか?
かつてファンだった自分の身からすると
葉こそ東鳩以外話題にならなくなったメーカーじゃないか

涼元に本当に期待していいのか…
462名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 20:50:37 ID:rCjWE5W90
>>461
あくまで「縛り」がないという例にすぎないよ
葉鍵板だからleafを例に挙げただけ
ほかには、ここ2〜3年に出来たブランドとかなら
まだブランドカラーもないところが多いから「縛り」もないよな

涼元に関してはAIR以降せなせなまでかじったけど、なんとも言えん…
463名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 20:52:38 ID:czfI9eXjP
>>460
AIRとplanetarianと智アフは学園モノじゃねえだろ
464名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 21:00:25 ID:rCjWE5W90
>>463
うん、微妙…

AIRのヒロイン制服着てるキャラが3人
(主人公が学生でない&夏休みのエピソードだったから学園系イベントなかった)

planetarianはキネノベ第一弾に大きなタイトルがほしくて涼元の入社選考時に
提出された原稿をサルベージしたものであり結構異色の作品…いい作品だと思うけどね^^;
そんなこったから10フェスやKSLライブで省かれる

智アフはクラナドが前程にあってのモノだからなぁ…
465名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 21:10:00 ID:JaHP/hXz0
>>464
まともな大人を書けないから学生を書いてるってだけの事で
"学生モノ"とは違うだろう
466名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 22:47:12 ID:JUit7D/20
学園ものじゃなくなると、ヒロインの平均年齢が一気にアップしそうw
467名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 22:51:35 ID:XCSH4lxN0
蔵のアフターアフター書けば
ヒロイン一気に20代後半になる

でも売れそう
468名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 09:45:03 ID:J0G4VJ090
社会人キャラばかりになったらモラトリアムからの脱却が使えないじゃないか
469名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 11:36:48 ID:NgHj9OSW0
社会人ゲーといえば丸戸
470名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 12:00:06 ID:uLkFP2FU0
>>459
口だけ馬場△
自分はそれ以下の糞ゲーしか作ったことないのにな
471名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 12:09:06 ID:wku/xvnH0
ABって作品自体が
他者が存在しないでキモいイエスマンだらけで
何一つ成長する材料がないのに
成長がテーマとか片腹痛い
472名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 12:32:55 ID:oIsMMB1C0
だからABにはテーマなんてないと言っているだろうに。
473名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 12:40:46 ID:7Jdada/H0
474名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 20:06:41.10 ID:oIsMMB1C0
ん?それがテーマなのか?
475名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 20:12:06.47 ID:7Jdada/H0
テーマとするならそれ以外ない

後はこいつら青春してんなーっ・・・て感じ
476名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 20:41:30.61 ID:oIsMMB1C0
テーマはあっても致命的に表現できてないよね
477名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 20:53:43.65 ID:YMT2a2Np0
ABが広告で新聞に載った時の煽り、あれ痛すぎるわ。
あのまとまりがないアニメでどうして素晴らしいと思えるか。
478名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 21:04:04.46 ID:RLNEBbNX0
テーマはご都合主義でいいじゃん
479名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 21:17:42.53 ID:oIsMMB1C0
誰もABを素晴らしいアニメだなんて思っていないでしょ。
商業的には成功したとは思っているけど。
480名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 21:29:59.95 ID:LazcGyoi0
物事をひとつの側面からしか捉えないようでは見えてこないものもある。
ABには欠点もあれば長所もあっただろう
その落差が大きかったから賛否両論が極端に出る結果となった
人によってどちらの方をより強く感じたかは様々だろうし、
自分と違う意見を否定したり自分の概念を絶対のものであるように主張するのも愚かしい
481名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 21:44:39.32 ID:oIsMMB1C0
いや、多様な側面から評価しても売上以外の長所は見いだせていないよ?
482名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 21:58:10.03 ID:7Jdada/H0
最後の行、な?
483名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 22:11:05.54 ID:oIsMMB1C0
いや、だからABの売り上げ以外の長所を上げる人を呼んできてよ?
484名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 22:14:42.70 ID:NfDmTv9i0
たしかに売り上げ以外の長所を上げる人ってほとんどいないなw
485名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 22:19:08.93 ID:oIsMMB1C0
俺は自分と違う意見を否定するつもりはないし、自分の意見が絶対だとも思っていない。
その上で、俺はABにはテーマはないし、売上以外の長所はないと考えている。反論があればいつでもどうぞ。
大歓迎です。
486名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 22:28:13.56 ID:YMT2a2Np0
言葉足らずで悪かった。
俺はAB!をアニメとして素晴らしいと思えるかなんて言ってない。
あの新聞の煽りが
「人生を、素晴らしいものだと思い出せる何かが、ここにあります。」だから
AB!を見てどうして人生を素晴らしいものだと思い出せるのか、思えるのかってことよ。
487名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 22:30:55.52 ID:oIsMMB1C0
ABは作品として素晴らしいという意見はないようですね。
488名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 22:51:49.75 ID:NfDmTv9i0
いや、売り上げ以外にも萌えとホモ要素がのこってたなw
489チンポリオーネ ◆C3jKUJGIcY :2011/02/19(土) 23:12:12.99 ID:oIsMMB1C0
俺はABは商業的成功以外には何も残らない空気アニメだと評価している。
そうでない、という人がいればぜひ意見を聞かせてほしい。
490名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 23:14:58.10 ID:NfDmTv9i0
ただの空気アニメだったならここまで大騒ぎにはならなかっただろ
491チンポリオーネ ◆C3jKUJGIcY :2011/02/19(土) 23:16:28.65 ID:oIsMMB1C0
商業的には成功したからな。
492名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 23:43:41.37 ID:LazcGyoi0
商業的商業的ばっかり連呼してるようだが何も理由無く商業的に成功できるわけじゃないだろう
もちろんのkeyのブランドに乗っかった一時的なお祭りムードやだーまえの過去の実績に後押しされたのもあるだろうが、
視聴者が実際にアニメを見てその結果あそこまで売れたのはそれだけの理由じゃないと思うけど
493名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 23:44:46.66 ID:Z3dOyRon0
どうもネット住人の評価は、神作か駄作かと極端すぎる。
ホントにガキみたいなんだよね。ゲーム関連だと特にそういう傾向が強い。
もうちょっと細かく分析するという気は無いのか、と。

実際の売り上げなどを見るとそこまで極端ではないので、実際に購入している
ユーザーはちゃんと評価してるけど、ネットの意見の方がちと歪んでて極論に
走りやすい傾向があるという事だと思う。
494名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 23:51:03.93 ID:RIv6tJ0c0
>>490
大騒ぎになったのか?世間的にはほとんど認知されてなさそうなんだが
大騒ぎって言うのはけいおんとかマクロスとかああいうのいうんじゃないか?
495名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 23:57:54.13 ID:UgGn/cU40
ドラえもんとかだろ
496名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:02:12.94 ID:qpH+qNvP0
世間的っていうならけいおんやマクロスでも?じゃないか?
それが深夜アニメの今の限界だと思う

AB!はネット的な意味での騒ぎはあったね
それが良かったかどうか別にして
まあ、マーケティングとしてはありなんじゃない
497名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:02:57.01 ID:I7f/fKG90
たかが一作品の右肩売り上げで「商業的に成功」ってどうもなぁ
鍵とかまえだとかVAにとっての商売としちゃあ今後に悪影響しか残さない
アニメ商売としてのブランド危機に陥らせてるわけで
経営上最も大切な無形資産を食いつぶした大失態だろうに
498名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:06:30.43 ID:eVBJkr8x0
>>493
んで、そういう冷静なあんたのABの感想はどうなの?参考までに聞かせてくれよ
499名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:18:28.68 ID:dBUfzudp0
>>496
コンビニとかとタイアップしたり、カラオケでもよく歌われてるみたいだったり
一般的なとこでも目に触れたり耳にする機会は多いんじゃないか?<けいおん、マクロス
ああ、大御所のエヴァを忘れてた
ABは売れたというわりにそういった動きが全く無いのが不思議だ
500名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:23:04.42 ID:GolBmkuD0
ABの過剰宣伝の裏には某大手芸能事務所が?!
【ヒント】 Lisa
501名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:30:46.91 ID:/YNTjY5f0
LisaってAB!始まる前までTVも持ってない
更にマネージャーもいない状態だったと思うんだが?
502名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:38:55.17 ID:oCtlCghPO
単純にアニプレっつーかソニーがLiSAを新人として売り出したかっただけの話だろ?
今年LiSA新章っていうからてっきりぬるぽかオサレ師匠のタイアップ来るかと思ったら
そんなことはなく、わけわかんない作曲陣でミニアルバムっすか……って感じ

明らかにアニプレLiSAの扱い方ミスってるだろ
適当になんかタイアップ付けとけばニコ厨みたいなにわかがわんさか集まってきそうなのに
503名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 00:42:59.48 ID:/YNTjY5f0
Lisaに関してはもう頑張ってくれとしか…

SSSラジオ聴いてたらキタエリにそのまま歌わせても良かったんじゃないかと思う
だーまえは色々音楽を聴いてるんだから
いつまでも「歌う声優?真綾さん?」ってのは無しにして欲しいな
504名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 01:17:41.79 ID:BxMhyG3r0
作品が良いか悪いかなんて主観的なモノだろ。
505名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 01:56:44.05 ID:UrRfdNvD0
Kanonが最高傑作
506名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 02:15:48.14 ID:GolBmkuD0
marinaの才能だけが本物だった
507名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 02:33:12.50 ID:SlVxnTF40
だーまえって格闘技か何かしたことあるの?
508名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 04:01:08.77 ID:aGjgM22V0
ボクシングやってたよ
509名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 04:08:41.87 ID:4/LS0ggv0
伝言ゲームの発生現場が今ここに
510名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 06:01:36.98 ID:RtRzmLMO0
元長に超えられちゃったね、麻枝さん
511名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 07:24:56.63 ID:lAeDpnoJO
そーいや聞いたことあんなー
体重管理もしてたみたいだし、かなり本格的にやってたんじゃないか
>ボクシング
512名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 07:29:10.16 ID:/YNTjY5f0
>>506
marinaは顔が残念
513名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 07:29:52.79 ID:/ecPG7WR0
本格的なパンチドランカーという意味なら納得
514名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 07:32:51.96 ID:/YNTjY5f0
Wiiスポーツでどうやってパンチドランカーになるんだ?
515名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 07:55:54.86 ID:jWjk05e/0
パンチラランカー
516名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 08:46:07.64 ID:Q3LPq6yI0
必殺の右カウンター・キメラクロスの前田といえば、三重高あたりのジムじゃ当時それなりに有名だったらしい
先輩が一度だけ見たことあると言ってたよ
517名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 11:56:59.07 ID:Gx0qCN8K0
どっかで久弥と喧嘩したらどっちが強いみたいな書き込みあったが

それならだーまえ圧勝じゃん
518名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 12:08:12.80 ID:aij0RG8BO
え?
だーまえがボクシングやってたのってガチ話?
519名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 12:23:02.84 ID:bwwP407L0
えっ?
520名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 12:32:32.76 ID:aij0RG8BO
え?
521名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 12:38:03.89 ID:Gx0qCN8K0
えっ
522名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 13:03:58.05 ID:9P8wmdiM0
ウィーフィットでダイエットしてたって話しなら聞いたことあるなあ。
523名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 13:04:34.09 ID:9P8wmdiM0
ウィーフィットじゃなくてボクシングのやつだった。
524名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 13:07:07.34 ID:bLuSEDlG0
竜騎士「太陽拳!」
525名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 13:23:21.20 ID:mQNuBFVc0
>>517
久弥は「うわーん!」って泣きながら腕振り回して突進することしかできないから
いたるでも勝てるよ いたるが「どすこーい!」って張り手して泣き崩れておわり
526名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 14:04:04.50 ID:jWjk05e/0
カワ…イイ
ホレ…ソウ
527名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 14:18:05.68 ID:mQNuBFVc0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <よせやい
    ____/  /     
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
528名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 14:21:13.72 ID:BxMhyG3r0
>>525
久弥に萌えた
529名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 15:10:18.44 ID:bpr7xhwo0
wwwww
530名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 16:37:19.04 ID:CxmwXYr00
324 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 13:29:56.46 ID:febnKGl90
久弥なら、solaを手がけたプロデューサーと会ってたよ
http://twitter.com/nagaccyodayo/status/38240600939560962
http://twitter.com/nagaccyodayo/status/38246034471784448
http://twitter.com/nagaccyodayo/status/38935554838102017
531名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 17:07:51.07 ID:ANmAfzN40
>>530
久弥信者ってまだいたんだな…
532名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:16:18.60 ID:aij0RG8BO
各作品のうざいキャラ

ONE…川名みさき
Kanon…栞
AIR…佳乃
CLANNAD…藤林姉妹
リトバス…クド
AB!…ゆりっぺ
533名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:21:03.70 ID:9P8wmdiM0
>途中まで奏をいじめてた>天使ちゃんマジ天使>好きだ
>この流れがなぁ・・・・・・・
>麻枝が描く主人公ってこんなんばっかだしw

某スレでこれ見て思ったんだが、
例外は舞と智代くらいで他はこればかりなんだよな。
俺は舞シナリオ好きだが、麻枝の恋愛パターン描写って少なかったんだな。

534名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:22:41.96 ID:mQNuBFVc0
ONE…いない
Kanon…栞
AIR…佳乃佳乃佳乃佳乃佳乃佳乃佳乃佳乃
CLANNAD…藤林の妹
リトバス…いない
AB!…いない
535名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:27:49.60 ID:7MyEwJZC0
虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297936117/
536名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:28:50.13 ID:aij0RG8BO
>>534
わりと気が合うな
537名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:35:27.91 ID:Gx0qCN8K0
>>533
「家族になる前の描写に興味はない」
538名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:44:11.78 ID:mQNuBFVc0
>>536
そうだな みさき先輩は好きだけど
539名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:54:51.58 ID:J8u/dx5yO
MOON. ⇒無し
ONE ⇒繭
Kanon ⇒真琴
AIR ⇒無し
CLANNAD⇒智代、渚
智アフ ⇒河南子、智代
リトバス⇒沙耶
生意気だったりうるさい奴は嫌いだ
540名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:57:21.60 ID:aij0RG8BO
>>539
全然気が合わないな
541名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:03:19.45 ID:bpr7xhwo0
生意気だったり煩い奴は無理をして前に出てるってパターンが結構多い
その姿勢が折れると倍以上凹む人も珍しくないんだ
フラグみたいなもんだけど、動作的にはリバウンドだよなあ、と思ったり
542名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:03:55.85 ID:J8u/dx5yO
ボクシングがどうこうぬかすニワカなんかとは気が合わなくて結構
543名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:14:06.32 ID:aij0RG8BO
ぬにー
544名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:36:05.60 ID:Gx0qCN8K0
相当個人的だが小毬の声が受け付けないなぁ・・・
545名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:42:24.51 ID:aij0RG8BO
>>544
可愛いじゃん

友達も嫌だって言ってたけど
546名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:49:09.72 ID:d9CEGey20
このスレ気持ち悪い・・・普通にABの話をしようよ。
547名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:05:32.66 ID:9qTx0uPw0
いづみさんの声が嫌いだと?
548名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:09:12.67 ID:yzuiWcJ30
おばさんが無理に可愛い声出してる系の声だよな
549名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:14:58.77 ID:y75xIbtc0
声なんかデフォでオフだろ気持ちわりぃ
550名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:15:45.14 ID:EoNdkhcS0
386 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/18(金) 16:57:51 ID:???0
Lia「おい麻枝、今度は20万枚売れる曲を俺らのために作れ。5分な」
多田「あ?アニプレと電通が絡んでないと無理だと?グラミー賞受賞アーティスト様に逆らうのか?この無冠ヤロー!!」
551名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:18:49.05 ID:EoNdkhcS0
353 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/18(金) 15:35:50 ID:???0
何だよ、Liaと多田がグラミー賞受賞っていうからてっきりAB関連での受賞かと思ったら全然違うじゃん
Liaと多田がVeil名義で他の人のアルバムに参加してそのアルバムがグラミー賞を受賞、
それに伴いボーカル参加の二人もアルバムに関わった人間として受賞したんだろ?
それで何でビ信者がドヤ顔になってんの?
わけがわからないよ

364 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/18(金) 15:54:12 ID:???0
グラミー賞受賞歌手が歌った主題歌が15万枚以上売れたのに何も受賞できなかったABのCD群
(超メジャーなソニーがバックアップしてるのになぜかインディーズとしてインチキ受賞したビルボードは除く)
552名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:22:56.70 ID:mQNuBFVc0
こっちでやれよ
コピペ野郎 
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1285435371/
553名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 20:23:12.32 ID:lcw+/VrA0
とりあえずLiaさんがMSYB歌った後
出したCDの売り上げを見てからの話せ

いや、Liaさん好きだけどな
554名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 21:31:48.75 ID:EoNdkhcS0
346 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/20(日) 21:24:42.04 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=X_LvBxCNH7Q
http://www.youtube.com/watch?v=AQnltLnfnJo

これ、同じ人がギター弾いてるんだけど下の方がずっと良いよね
楽しげで
逆にガルデモの曲は弾いていてもちっとも楽しくねーんだよ
全然気分が高揚しないのは麻枝、お前の曲がヘボいせいだ
わかってんのか?
555名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 21:34:37.23 ID:Gx0qCN8K0
なんだこいつ
NGっとくか
556名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 22:06:41.58 ID:EoNdkhcS0
349 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/20(日) 21:38:28.65 ID:???0
>>346
再生数

おちんこOP>>>苦労損(笑)


350 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/20(日) 21:39:42.66 ID:???0
>>346
楽しいがどうか本人次第だしギターと相性悪いよおちんこ


353 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/20(日) 21:47:28.93 ID:???0
>>350
そういう問題じゃない……
が、たぶん音楽に興味ないなら分からんだろうな
557名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 22:15:50.01 ID:d9CEGey20
音楽に興味がある奴は、麻枝の曲をいいとは思わないんだろうな。
558名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 22:32:34.04 ID:FfUdKnMK0
流れぶった切ってすまん

誰か教えてほしいんだけど、長森って結局やられたんだっけ?
ぎりぎり大丈夫だったんだっけ?
559名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 23:37:54.56 ID:ypL+oJz00
>>558
メール欄
560名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:02:57.90 ID:IyjStuQYO
週に何回風俗行ってるんだろう
561名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:12:39.11 ID:SEDBqMj80
>>557
単に好みの問題
562名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:16:47.75 ID:YM1EvweQ0
折戸>麻枝は音屋の中では常識

ただ感動シーンの曲はほぼ麻枝が書くため

にわか厨房は勘違いする
563名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:19:17.18 ID:6jxF3B/i0
麻枝ちゃんマジ悪魔
564名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:20:26.59 ID:a50GllWY0
どこの狭い音屋の世界だよ
565名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:47:19.82 ID:ejoZ0enl0
KanonのDVD見てるんだけど、
だーまえが久弥に勝てないからってあゆシナリオの一番いい所でうんこうんこって貶してて笑ったw
本当にどうしようもない性悪だったんだなこの人は。
くだくだやめるだの言ってたくせに今は手のひら返してゲーム作ってるとかw
何が誠実なクリエイターだよ。
もはやだーまえはシナリオライターを語る資格はないよね。
566名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 00:49:33.38 ID:OavlXP0R0
くだくだ
567名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 01:40:56.80 ID:YM1EvweQ0
・YET11に対する度重なる嫌がらせ(つとむ君事件・他)
・久弥に対する異常なまでの敵対心
・涼元に対する八つ当たり(智アフで叩かれて涼元に八つ当たり)

・編曲・ミキシング・マスタリング作業を丸投げ
 自分は作詞と作曲しかしないで繰り返しの多い面倒な作業を
 折戸や戸越、外注に丸投げ

・「この脚本のよさがわからない人とは仕事したくない」
 「古参がアンチに翻った」
568名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 06:25:40.60 ID:lYaSp4NE0
もう元に戻る事は無い
569名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 06:46:47.12 ID:C90fxxVTO
戻れるよ
本気で戻そうと思えば
570名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 07:23:44.69 ID:HzE1fsOQP
このスレは熱しやすく醒めやすいからな
一時期なでなで厨にまで調教されたお前らだ、麻枝がもう一度いい仕事すればすぐに手の平返すよ
571名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 09:20:11.17 ID:ywHABJVc0
>>567
大昔に見たもんを今初めて観たみたいに言ってんじゃねーよw
572名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 10:21:48.38 ID:jdXLvlwF0
朝枝はオワコン
573名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 11:48:58.79 ID:a50GllWY0
ちょっと何言ってんのかわかんないっすね
574名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 12:14:55.97 ID:U55fwUK20
788 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/21(月) 12:10:23.94 ID:???0
下の記事だが、ABのガルデモは全く影響を与えていないようだね

中日新聞「けいおん!沸騰中」
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009580.jpg
575名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 14:45:53.84 ID:e0d6Pxxk0
コピペでしか物を語れないクズwwww
576名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 18:41:02.64 ID:5h1Isg9W0
>>574
ここは18歳未満は出入り禁止だよ^^
577名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 20:12:55.55 ID:E8rELQWZ0
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:16:41.83 ID:ydT1zysr0
まどかってABの完成型じゃないかと思えてきたわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:43:56.96 ID:tq9xixVc0
ニトロの脚本家と鍵の脚本家を比べたら100人中99人はニトロのほうを選ぶんだろうね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:56:48.49 ID:UFk7+BMo0
諸君私はABが好きだ

「面白そうなアニメが始まるんだ!」と第一話の時点で勧めてきた友人が
一週毎にアンチへと変貌する様など絶頂すら覚える

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:14:59.06 ID:9bCfqkbmP
>>273
ABでどれほどの信者の目が覚めたのか知りたいなw
俺の遠い友人もABすすめまくってたのにAB以来鍵の話しなくなったw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:27:35.99 ID:fKJvVIexO
虚淵は周りのスタッフにも恵まれたな
ABは准度100%とか言って誰もあの脚本手直ししてやろうとしなかったんだろw
現場はもうどうにでもなーれて感じだったんだろうか
578名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 21:13:03.91 ID:a50GllWY0
もう一回家族を主としたシナリオ書いてくんねーかなぁ
ABはそれがないのが残念
579名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 21:47:29.09 ID:AF1XAo+b0
やり尽くした感があるんじゃね
580名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 21:52:46.88 ID:ll7fGCHR0
だーまえがやっていないもの

それはロボット

ってぷらねたでやったか・・・
581名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 21:58:34.97 ID:8nT8XbYg0
昔ラノベで佳作取った時はハートウォーミングなゾンビものだったらしいぞ
582名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 22:04:28.75 ID:tk2I7SX10
メイドでマンボはまだかと何度言えば
583名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 22:54:09.78 ID:EbU8zJjb0
ラノベといえばガガガの審査って今どうなってんだ
大賞作の帯にエンジャルビーツの麻枝准絶賛とか書かれたりするんだろうか
584名無しさんだよもん:2011/02/21(月) 22:59:54.53 ID:AF1XAo+b0
エンジャルて
585名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 03:34:09.22 ID:FHU25J6A0
>>580
抜きゲーそして泣きゲーときたら次はゲロゲーに挑戦してほしいが なんだかんだでPCゲームは液体の排泄欲を満たしてナンボだろう
586名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 03:55:35.30 ID:N2oQgDTp0
アルバムLove Song聴いてるんだけどむちゃくちゃ良いっすねこれ
このスレでの評価はどんな感じ?
587名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 04:02:40.27 ID:ym3sILOR0
このスレはアンチが多いからきいても無駄かと
588名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 04:59:48.10 ID:H0ftCNtU0
>>586
名盤
Love Songみたいなアルバムをまた作れ、がこのスレもとい俺の総意
589名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 07:44:38.32 ID:4iqaPZSG0
>>585
>液体の排泄欲
真理だけど、そう書くと品がないな…せめて「上も下も泣かせる」くらいにしようぜ
590名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 07:45:39.75 ID:886kTG7D0
誰もABを素晴らしいアニメだなんて思っていないでしょ。いたら教えてほしい
591名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 08:45:06.50 ID:Pcal28Y00
>>586
低予算で作られたアルバム
riyaの知り合いによるアレンジは中学校の音楽会だったらすばらしいレベル
どこかで聞いたメロディを混ぜて作ったリゾット
大体Love Songの絶対数が少ないから聞いていないやつが過大評価することが多い

詞で物語を作りたいのはわかった、作曲とアレンジの勉強が足りないのもわかった
592名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 09:21:53.24 ID:NkiQUHjt0
っていう奴が湧く程度のアルバム
593名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 09:26:35.40 ID:FHzSkMqq0
このようになんの才能のないカスが嫉妬する神アルバム
594名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 14:01:23.08 ID:/CEtQ+X60
すげぇ・・・適格すぎて笑ったw
595名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 14:18:03.76 ID:lEOHHg3HO
先生方、ヒビキのマホウの評価ははどうなってますか
個人的にはキャラの印象がないです
弱いとか薄いとかじゃなくて、ない
596名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 14:22:57.92 ID:4iqaPZSG0
ヒビキのマホウ(笑)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1202551207/

こちらへどうぞ
597名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 18:04:42.64 ID:e1faRWIy0
ガルデモのアルバムも低予算だったよね
598名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 19:38:03.52 ID:ym3sILOR0
しゃーないやろ
599名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 21:55:18.85 ID:N2oQgDTp0
なるほど、凄くよくわかる流れだ
Rewriteでもいい仕事してほしい Vo.が誰になるか知らんけど
600名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 22:05:08.53 ID:RnwaPZe70
Rewriteで歌作ってんのかな
BGMだけだったりして
それでも期待してるけど
601名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 22:37:26.22 ID:/CEtQ+X60
>>600
Vo.1確定だとよ
602名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 22:57:33.34 ID:viQcpijC0
LiaでED来てくれー
603名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 23:16:11.08 ID:N2oQgDTp0
Runaさんも素敵だけどな
604名無しさんだよもん:2011/02/22(火) 23:18:45.67 ID:/CEtQ+X60
闇の彼方へ すごく良かったなぁ
けどLiaいないとやっぱ物足りないって思うわ
605名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 03:08:04.95 ID:uxtdJGWY0
さん付けろよタコ助
606名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 03:14:10.70 ID:yNqNWg8/0
Liaの声飽きた気がする、悲しい・・・
607名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 08:07:38.88 ID:uxtdJGWY0
さん付けろつってんだろタコ助
まぁ、気持ちはちょいわかるな Liaの声は長く聴いてると飽きる
608名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 08:29:41.76 ID:16zRDyNRO
さんをつけろよデコ助
長く聴いて飽きない曲なんかねぇ
だから大事にして、ちょいちょい聴いてやれってばよ
609名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 09:44:16.18 ID:KYlglBaL0
このスレッドは株式会社ビジュアルアーツに監視されております
610名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 09:45:05.52 ID:uEoNOraY0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) <じぃーー
    ____/  /     
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
611名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 15:15:05.68 ID:ViMlvJ4w0
       \  \  俺、まだいるよ         /
らしいぞ   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /だよもん 投稿日:
 ∧_∧     \         ∧_∧     /も結局手付かずで
.(  ´Д`)  ,-っ  \       ( ´Д`)    /
/⌒ヽ/   / _)そうか\ ____/  /    / しさんだよもん 投稿日:
   \\//   よし \ ∵/   |    /、誰か久弥の行方を知らん
    /.\/‐=≡ ∧ ∧  \∧∧∧∧/
  ∧_二つ=≡ ( ´Д`)ハァ<    ス >.名無しさんだよもん 投稿日:
      _____/ /_ ハ < 予 パ >738
  .‐=≡ / .__   ゛ \<    イ >今更な事を言っとるんだ、君
───────────< 感 ラ >──────────
    ∧ ∧         <    ル > \ 鹿せんべいやるよ
    ( ´Д`)  ヒ!    < !!!! の .>    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
    /  /          /∨∨∨∨\        .∧_∧
   /  ./_         /   ∧_∧も \       (´∀` )
   /  _二二二二二/    ( ´Д`) う  \ ○⊂(    )
  /   /       /   _¢___⊂)   だ  \   | | |
  /   /      /   /旦/三/ ./|  め  \ .(__)_)
 /   /     /    | ̄sora ̄ ̄|  |   ぽ  \ 麻枝
./   /    /      .|  執筆中  |/         \
612名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 19:22:12 ID:VUVSK6WV0
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:03:21.72 ID:Ailo2Tp80
そもそも麻枝と虚淵じゃ文章力と構成力に差がありすぎるわ。
業界の最低水準と最高水準だぞ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:24:29.49 ID:PotLAhfqO
だーまえを最低水準は言い過ぎだろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:25:42.52 ID:PotLAhfqO
だーまえを最低水準は言い過ぎだろ
最低ってのはオベイとか、なんか時空間超える新撰組とかだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:40:32.05 ID:Z5RqOMJYP
AB持ち上げてる奴って冗談で言ってるんだよね・・・?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:45:32.82 ID:9rwrvM4G0
少なくともアニメ脚本家としては明らかに最低の部類だったろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 06:07:08.63 ID:YaKEzlVzO
>>112
ABの監督がアニメの脚本にはなってないってゆってた

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 07:54:43.77 ID:aCvfA+qm0
>>109
>>110
100歩ゆずって"文章が最低水準ではない”としよう。

でもリテイク要求すればキレる。引きこもる。
ABのように麻枝祭りとお膳立てされててもネットで「ダメならやめる」と脅す。
現場での意見の対立など当たり前のことを「殺伐」と過敏に反応。
こんな脚本家イヤすぎるわ。

やつの最低振りはいつだって2段3段構えだ。ぬかりはない。
613名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 19:28:52 ID:9D03Ds9R0
コピペでしか物を語れないクズwwww
614名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 20:09:46 ID:B2G6VgbB0
ホントクズだよな
615名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 20:22:31 ID:TfRjFTmgO
出典を明示できない引用はゴミ
616名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 22:12:57 ID:+ZjJHgN10
ここでぇす★

AB!>>>>>>>>>>>>まどか☆マギカ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297479971/
617名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 22:17:39 ID:9D03Ds9R0
必死に構ってもらいたいあたり真性の方とみえる
618名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 22:37:06 ID:h8CSwXBe0
なら構えなよ
619名無しさんだよもん:2011/02/23(水) 22:57:48 ID:i5QA35sy0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
620名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 00:43:48 ID:bJsIUb4K0
詩的な文章を書くのは久弥
前田が作詞作曲をするようになって
いつの間にかファンの中では麻枝の文章は詩的だということになってしまった
621名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 01:26:41 ID:43UdJUwj0
いや、涼元にあれはポエムって馬鹿にされたのが麻枝
622名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 02:14:03 ID:GNJF9B2z0
久弥のテキストはそんなに詩的とは思わないな。
久弥テキストはとにかく無駄な文字が無く分かり易い、という印象。
短い文章の中で言いたいことを明確に表現出来ている。
とにかく地の文→台詞→地の文→台詞・・・この流れが自然。
必要以上にグダグダと地の文で飾り立てない。
地の文一〜二行で方向性を表し、その流れに入り込むような形でキャラが台詞を挟んでくる。
だから読んでいて無理がない。
623名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 05:05:49 ID:hwRL+TaH0
>>621
kwsk
624名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 09:26:18 ID:ntDYB3YO0
麻枝に不誠実なクリエイターと言われたのが涼元
625名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 17:55:49 ID:BRCNGn0c0
遅筆ライターで遅刻もするからな
626名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 20:58:39 ID:NH4h9i6u0
遅筆でもまぁ待ってますよ
て思えるタイプの作家もいるけど涼元がそこまでかと言うと正直
627名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 21:30:07 ID:GfRSOGRG0
h
628名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 22:16:25 ID:Mds661k80
遅筆でも許せるのは王のハゲ
629名無しさんだよもん:2011/02/24(木) 23:40:42 ID:SAxbQxqS0
社会人的にはいかんでしょ

ジャスミン買うけど
630名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 04:29:20 ID:V60Ul3ng0
ま、まわざ…すい?
631名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 11:08:28 ID:+f00akN20
遅刻、欠勤を繰り返すがシナリオの出来はいい 涼元悠一

会社と対立しても、タイムカードは差さないが仕事だけはする 麻枝准

きちんと仕事をしてもなかなか評価されない 都乃河勇人

仕事してないけど評価される 久弥直樹
632名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 11:36:23 ID:sq6hs0ga0
殿も5年で1本で許されるならもっといいもん書けるよ
633名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 11:39:37 ID:Y2zPmfkw0
あたし殿好きだけどそれはないわ
634名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 19:13:55 ID:zMlY1mYn0
>きちんと仕事をしてもなかなか評価されない 都乃河勇人
シナリオ書いても面白くなけりゃ意味無いよね
企画一本もやってない雑魚じゃん
635名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 19:32:00 ID:kBoAbM8C0
だーまえと比べると明らかに雑魚
636名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 20:16:40 ID:oGyJWMn20
殿を馬鹿にするなよ
そりゃだーまえとくらべたらまだまだかもしれないが、
keyになくてはならない人物だ
637名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 20:24:36 ID:fCd4LWOsO
まえだなんかより殿の方が好きだ
殿は誠実な感じがするしキャラへの愛を感じる

久弥はもっと好きだけどね
638名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 20:43:53 ID:66XsWBDw0
殿はキャラの言動(ギャグ含む)と設定のすり合わせがもっと出来ればいいのになと思う
これがそこらへんの中小メーカーのギャグゲーなら投げっぱなしのギャグもアリだけど、
鍵である以上「そのギャグを言わせることでそのキャラがシナリオ上、より魅力的になるか?」ってところまで考えないといかんと思う
まあ殿の突拍子もねえシケギャグも嫌いじゃねえんだけどさ

リライト体験版で見せたコタローの映画うんちく語りが、リライト本編でちゃんと活かされてるのか興味深いね
639名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 21:08:42 ID:8kzY4s/U0
>>637
ちょっとワロタ
ライターへの評価が誠実な感じだのキャラへの愛だの他に褒めるところねえのかよ
640名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 21:14:12 ID:4HKaXlY00
誠意も愛もない前田よりは100倍マシだろうが!!
641名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 21:30:12 ID:u/wYUf2f0
ツイッターで
クドわふたーをニコニコ生放送で放送してることに対して警告をなされたようですねしかし貴社の麻枝さんも確か10thフェスでクラナドアフターストーリーの最新話をYOUTUBEで見ていたと言っていましたクリエーター倫理としていいことなのですか?
ってあったが
馬場に「ネタです」で返されてたな

でも調べてみたらある人のブログに
>■ひとひらの桜
>TVのCLANNADを観ています。
>汐が超絶可愛いですよね。
>視聴者8割がそう思ったでしょうけど、
>現実はそうでもない。
>関西は放送が遅いので、なんとかチューブで観ている
>とのことw 汐の出産シーンで泣いた。

と関西の放送が遅いからって理由まで書いてあったわ、くわばらくわばら
642名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 21:43:29 ID:UMI1m7PG0
今更そのネタかよ
643名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 22:06:26 ID:gfvt18/z0
馬場は鳩山クラスのアホ
644名無しさんだよもん:2011/02/25(金) 23:36:56 ID:TyVZChzJ0
>>641
一体どういう返しを期待したかったんだろうその質問者は。
645名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 01:52:17 ID:SpO8RS5j0
「VAなんて鍵あってこそ」みたいにいわれてはや幾年
646名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 09:29:04.35 ID:3sA5UkE70
ぼんびーぼん、ram、大熊猫、などの赤字を補填するkey

魁センセーや丘野はkeyに頭が上がらない^^;
647名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 09:36:31.76 ID:oRSiQzy70
丘野は最近はFrillで稼げるようになったんじゃねえの
「泣きゲーだけ作りたくない」って言っただけのことはある。manaでの仕事はグダグダだけど

魁センセはクドわふで見事に鍵の足引っ張ったな…
クドわふはmanaで出せば誰も不幸にならなかったという主張は暫く続けるつもりだ
648名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 10:46:05.41 ID:3sA5UkE70
クドわふのブログ…自虐かよ中嶋さん、笑えねぇ…

keyはやっぱり元Tacticsの人がいないと駄目っぽいね
649名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 13:24:35.92 ID:RKGcEis00
誰だよ中嶋ってやつ
プライドねぇのか
650名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 13:58:32.63 ID:HuxO5BVgP
あー、もうどっかで叩かれたかもな>中嶋氏
http://twitter.com/va_nakajima/status/40709223851495424
651名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 14:15:58.18 ID:HuxO5BVgP
>>650
日付違ったすまん
652名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 17:30:30.29 ID:4F9nYbGb0
>魁先生、「とにかく新しいものを作らないといけない」という強迫観念や、「少しでも他の作品と似てないか」という強迫観念に襲われているらしい。
誰かに聞かせてやりたい心構えだな
653名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 17:35:29.58 ID:iCLrZv6RP
魁センセは死神のキョウとかALMAとか5の妹ルートとかでいい仕事してんだから、
いつも通りアクセル効かせた仕事してりゃいいんだよ。ただ鍵とは致命的に相性が悪いだけだ
654名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 17:47:35.07 ID:YwU5q8WW0
>>652
ヒロインの名前が他作品どころか自作品で同じ魁先生が言うな
……というのは冗談にしても、こういう考えも行き過ぎると危険だよ
655名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 18:16:09.85 ID:hzWh9YVG0
なあ准、タマゴは上手く割れるようになったかい?

                           久弥
656名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 18:26:54.92 ID:yS16N58C0
http://key.visualarts.gr.jp/lisa_livedvd/
クソデモのDVD発売らしいなw
早く終われば良いのにABなんか
Rewriteは楽しみだけどなー
657名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 20:48:12.01 ID:F8cZm9YD0
じゃあ麻枝スレに来るなよカス 笑
658名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 21:57:09.59 ID:gXcjs7Pv0
ABなんぞ認めるわけないだろカス 笑
659名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 22:12:06.98 ID:YwU5q8WW0
えーと、まずその笑というのはやめましょう
人を不快にさせり表現になっていますので
660名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 22:22:48.53 ID:kF7BwhD90
麻枝信者もここまで自虐的に落ちぶれてくれると、惻隠の情さえ湧いてくるな。
昨年の地道な活動がようやっと実を結んだか。
661名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 22:30:44.95 ID:2w9kO4Zx0
不快にさせり 笑
662名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 22:33:58.04 ID:oRSiQzy70
>人を不快にさせり表現になっていますので
「させり」って何? 笑
させり 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
663名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 23:08:16.94 ID:deEw7zPr0
くだらね
664名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 23:16:03.13 ID:h2dmMsNL0
>>660
何かしらのアンチやるやつって大抵こういう気持ち悪いナルシズム発露するな
665名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 23:56:57.66 ID:nrjeOqNV0
アンチ必死だな(笑)
666名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 00:10:41.88 ID:8pRNa1/k0
俺は早くだーまえの新作なり、新曲なりの情報が欲しいんだが
667名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 10:46:54.96 ID:CH6HJGfN0
ピンクやゲハは煽っても誰も本気出さない(出せない)=低レベルってオチばっかりだから
単なる愉快犯だと思うよ、ある意味引きこもりの象徴
668名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 10:48:47.70 ID:CH6HJGfN0
更に言うなら日によってアンチになったり、信者になったり自分で火点けて
エキサイトしたら自分で消すマッチポンプとか普通にやるだろうと・・・

669名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 10:50:53.81 ID:bYQmfQasP
酷い自己完結文を見たわ
670名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 10:57:54.26 ID:CH6HJGfN0
>>669
新参だよw
まあこのへんの低レベルとか誤字脱字の煽りが低レベルの象徴なんだな
そうでない場合お互いに中身以外はスルーして中身で競う

理由は簡単、中身以外を叩くのは水を差す事になって楽しくない=まどろっこいしいから
まあ今回中身なんぞ最初から見えてないが・・・
671名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 11:01:36.23 ID:bYQmfQasP
一体何をしゃべってるんだこのゲハ豚は。誰か翻訳してくれ
672名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 11:12:36.56 ID:CH6HJGfN0
テンプレ煽り程度をする位ならば無理に反応する事はないと思うよ
673名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 13:59:03.98 ID:eMvD0o/Z0
BithdaySong,Requiemの歌詞すげえな
だーまえキレキレじゃん
674名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 15:10:45.67 ID:TRlpj6qn0
いつだってキレキレだろ
ガルデモはだーまえが少女な気分で書いただけ
675名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 15:54:50.64 ID:eMvD0o/Z0
男の子視点か、もうわけわかんねえくらいの抽象詞のが味があってよくね?
ガルデモはHTT意識しすぎだ
いやまあ、どちらにしろガールズバンドだけどさ
676名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 16:48:38.13 ID:TRlpj6qn0
だーまえ「年頃の女の子はいつだってお腹ペコペコなんだよ むふふふふ」
677名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 16:50:03.27 ID:5R7p2xG60
そういえは本日お昼に久弥さんとお会いして打ち合わせをしました〜。
夜ご飯ではなかったですがコメントを頂いた分はお伝えしました。
あと、企画を仕込みましょう!って振ったらニコニコしてました〜以上報告
11:17 PM Feb 17th via ついっぷる/twipple

流石に他所様の話は聞きませんでした〜。
何かミナギってる感じだったんで締め切りは抱えてないと予想しました〜@sanyoudou
11:38 PM Feb 17th via ついっぷる/twipple in reply to sanyoudou

http://twitter.com/nagaccyodayo/status/38240600939560962
http://twitter.com/nagaccyodayo/status/38246034471784448

solaプロデューサー・永谷敬之
678名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 16:51:46.92 ID:LXjnSKvH0
マジかよ
679名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 17:31:13.43 ID:KNS+AykFO
マジというよりどちらかと言えば鹿だな
680名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 17:34:27.17 ID:uqK/lcXZ0
久屋うぜえいい加減消え失せろ
681名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 17:41:22.64 ID:jxaacQga0
もう消えてますん
682名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 20:09:31.11 ID:K1D5lkhK0
久弥「セイシュンッテェェーーッッ!!!ナンヤァァアーーーーッ!!!」
683名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 20:47:21.40 ID:H2r/MKTK0
久弥の青春か・・・気になるところではあるが
684名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 21:06:45.36 ID:KNS+AykFO
それが仮に美しく、すばらしいものであったとしたら
今度こそ、麻枝は……
685名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 22:25:52.67 ID:li+jxVmD0
>>674
ガルデモはキャラ設定並べただけの詩だたような・・・
686名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 23:26:28.36 ID:H2r/MKTK0
それはOPEDの方だろう
687名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 07:59:34.61 ID:GMI4wC490
麻枝×Lia×ANANTでコンセプトアルバムきてくれー
688名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 11:26:19.06 ID:ubcJq0o90
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1241263511/l50
ボスに乗じて久弥も復活しないものか
689名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 11:49:01.84 ID:gmsREWyB0
ボスが表に出てこれたのは麻枝の自爆と
ネクストンの鈴木の実質的引退(なんか変なセミナーの講師してるよ)
のおかげだからな
ボスとしてはいろんな意味で企画を振った鳥羽Pに感謝だな

久弥はみなぎってるぞ
690名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 15:34:46.88 ID:CaGgoidp0
YETボスなんぞが復活したところで
691名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 15:59:42.74 ID:R412qKrI0
YETうぜえいい加減消え失せろ
だーまえの足を引っ張るな
692名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 16:11:04.84 ID:fYlfr4aY0
つとむ君事件は麻枝信者にとっても吉沢信者にとっても痛々しい出来事だったね
693名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 16:58:33.13 ID:gmsREWyB0
>>691
麻枝が何をしたのか知っているのか?
なんでも盲目的に受け入れるのは勝手だが、
なにもしらずボスを罵るのはやめてくれ

つとむ君事件だけは絶対に笑える話ではないからな
694名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:06:37.65 ID:CaGgoidp0
つとむ君事件でググっても麻枝スレでしか出てこないぞ
ONEにそんなオタキャラが出てきたのか? なんか記憶にねぇんで詳しく教えて
695名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:11:07.49 ID:fYlfr4aY0
素直にONEやってませんごめんなさいって言えよ
696名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:13:13.61 ID:b8qLTIwA0
ONEやってませんごめんなさい
697名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:14:33.32 ID:gmsREWyB0
電開ラジオ・アーバンネットワーク

で、ググったらボスがゲストに出たラジオが出てくるぞ
でも長いから暇なやつしか聞かないだろうな…
698名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:21:50.56 ID:CaGgoidp0
>>695
うんこうんこ!


中崎勉
原作はkeyスタッフの多くがかつて所属していたTacticsの「ONE」の主人公浩平のクラスメイトで、金持ちのボンボン。村田と同じく漢字テストの際に10問中9問正解した一人と同姓だが同一人物かは定かではない。

お小遣いは月に五万円も与えられ、その財力で七瀬制服オークションでは100万円で落札するという偉業を成し遂げたこともあった。外見の元ネタは不明だが、常に七瀬の姿をした人形をその手に抱いている。

えあGでは南森の要請で往人たちを買収しようとするが、運悪く因縁の七瀬がいたことで失敗に終る。

御堂とは同人仲間で、いつも一緒にコミケに来ては財力にものを言わせて同人誌を買い漁っていた。

ToKでは聖闘士星矢の地伏星ライミ互換で登場するが、七瀬に軽く蹴散らされた挙句に往人たちに成敗された。

 へぇー

699名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:25:32.53 ID:gmsREWyB0
つとむ君事件(1997年)

簡単に言うと長森のシナリオ(麻枝脚本)で
長森をレ○プするクラスのキモオタの名前を当時の上司だったYETボスの名前
吉沢務からとって中崎勉にした(中崎とは当時のTacticsの開発室のあった中崎町が元ネタ)

最後の誤字修正で修正されたと思いきや別のシナリオ(麻枝脚本)で登場

ボス曰く、「まったく…敵意むき出しでもう…^^;」「俺も嫌われたもんだなぁ…とか思ってデバックしたよ」
「ちくちくなんかいろいろされてたけど…俺、まったく気にしてなかったから^^;」
と発言しYETスレの涙を誘い、YETスレ住人の麻枝への憎悪を増幅させることになった。
700名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:27:37.42 ID:CaGgoidp0
へぇ、サンクスw
701名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:56:49.08 ID:RH9TACZ/0
名前の読みが被っただけでそこまで妄想するって凄いな
702名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 17:59:46.17 ID:CaGgoidp0
てかYETボスのファンがいることに驚きだよ
703名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 18:06:59.79 ID:fYlfr4aY0
>>701
悪意がなければ「つとむ」の名前は製品版のレイプ未遂シーンでも消さずにそのまま通しただろ
製品版で消したからこそ麻枝の悪意が明確になったというのがこの話のキモ

作中の別シナリオで出てきた中崎勉と「つとむ」が同一人物かは知らん。それは>>699が勝手に言ってることだ
704名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 18:11:25.56 ID:nISeU2iL0
製作途中だとレイプは未遂じゃなかったって話の方が興味深かったな
705名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 18:12:42.57 ID:gmsREWyB0
YETボスが出たラジオのパーソナリティの人のブログに書いてあるけど…違うの?
ttp://dobulog2.exblog.jp/15046491/
706名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:24:03.51 ID:AjRoNvCrO
つとむ君事件なんて可愛い方だよ
麻枝は吉沢さんを陥れた張本人だからな
mixiで吉沢さんが嘆いてた
Keyらじやコメンタリ、殺伐ラジオでも麻枝がKeyの中でもどういう扱いなのか良く分かるっしょ
言ってることもそのつど矛盾してるし、はっきり言って信用できない
友達の中川もABの宣伝に使う屑っぷり
とのかわくんが麻枝に潰されないか心配でならない
707名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:24:41.07 ID:d98UHbWC0
いたるもYET嫌い発言してるらしいけど、YETはどうして嫌われたの
708名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:30:24.86 ID:gmsREWyB0
>いたるもYET嫌い発言してるらしいけど、

ソースは?
いたる嬢のコミケブースでのボス目撃情報とか聞くとそんなこたないと思ってたんだが…
709名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:31:06.20 ID:AjRoNvCrO
吉沢さんいわく「いたるをクビにしようと闇将軍達がしてる」と嘘を吹き込んで結束を固めた者がいるんだとさ
710名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:38:08.56 ID:CaGgoidp0
吉沢さん自演は見苦しいですよ
711名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:43:06.68 ID:gmsREWyB0

  >あっれー?例のONEの動画見てて思ったんだけど、クラスのキモオタ的存在の「つとむ」って
>登場人物がいた気がするんだけど・・・いなかった?
>当時テストプレイの時、俺もずいぶん嫌われたもんだと思いつつ特にダメ出しぜずマスターアップした記憶があるんだけどw


YETどんだけ嫌われてたんだよw
っていうかいたっけそんなキャラ。

956 :名無しさんだよもん :2010/07/12(月) 22:05:06 ID:i+wpnbGEO (3 回発言)
麻枝がいたるに嘘吹き込んで結束固めたって噂があるくらいだしな
今度のラジオでいろいろぶちまけられるかもな


957 :名無しさんだよもん :2010/07/12(月) 22:18:25 ID:s0g+C/pC0 (1 回発言)
本当の殺伐Radioを見せてやる

958 :名無しさんだよもん :2010/07/12(月) 22:21:20 ID:x0IBps+S0 (4 回発言)
吉沢さん大人気ないですよ

959 :名無しさんだよもん :2010/07/12(月) 22:27:40 ID:lPI5hB2a0 (3 回発言)
YETボスといたるはその後コミケでYETボスがソルフロの売り子やったらしいから
この二人の仲は解決してんのかもな
後は麻枝だろうね…
麻枝は土下座しに行けよ


あぁぁ…
712名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 19:54:36.74 ID:AjRoNvCrO
Key結成の混沌の時も自サイト放棄して逃げたからなだ〜まえは
智アフもファンからの批評から休職というかたちで逃げた

涼元の時も言うだけいって騒ぎを大きくしておきながら逃げた
今回も公式のコメント欄を封鎖してファンからの批評に逃げた
いつまで逃げつづけるんだろうな…
713名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:29:47.13 ID:CaGgoidp0
仕事終わらせて休職すんのと仕事放棄して休職すんのは全然ちげーだろ
714名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:30:09.57 ID:R412qKrI0
才能もないくせにガタガタうざいんだよYET
715名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:35:14.37 ID:CaGgoidp0
大したことしてねーくせにエンドロールの最初に
製作・総指揮 YET11 バーン! じゃやってらんねぇだろうな
716名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:44:48.40 ID:sNpexo+T0
>>715
当時は折戸からYETボスに声をかけてくる位だったんだぞ…
それにTacticsを作ったのもYETボスだしな
MayfarsoftだってYETボスがいたから成り立ったんだよ。

何も知らない癖に偉そうに語るんじゃねえよ
どうせ蔵辺りからのニワカ厨房なんだろ?
まずはMOON.ONEやれやカス。
717名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:50:11.87 ID:CaGgoidp0
MOON.もONEもやりましたが
718名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:52:17.65 ID:CaGgoidp0
>>716
泣いてるのかお前?だいじょうぶか?
719名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:55:46.57 ID:UMM2U14V0
本当にだーまえに人望なかったらとっくにkey追い出されてるっつーの
ていうか、だーまえほどファンの声を真摯に受け止めるライターはなかなかいないでしょ
720名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:56:07.83 ID:sNpexo+T0
>>717
中崎勉もしらねーで本当にプレイしたのかよw
721名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:58:59.21 ID:CaGgoidp0
んなやつおぼえてられっかよ
722名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 20:59:24.83 ID:AjRoNvCrO
ファンの声を真摯に受け止めてたらファンに向かって死ねぶっ殺すなんていわねーだろw
このシナリオのよさがわからない奴とは仕事しないとかマジキチ発言までかましてるしな
723名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:03:46.80 ID:sNpexo+T0
>>721
じゃあ少年の正体は?
724名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:04:34.36 ID:c71c+ZCs0
>>719
一行目はともかく二行目はないわ
725名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:04:55.95 ID:CaGgoidp0
MOON.の話か
怪物だよ
726名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:15:39.18 ID:d98UHbWC0
AIR当時に「父性の喪失」だのいうアホらしい文脈でkey批判してる層がいて
当時の流れからすればけいおん!も当てはまるだろうけど、当然けいおん!に対してそういう言い草する奴はいないし、
村上春樹の批評で用いられてた文脈でもあって、村上の場合はそれを時代性を有してるとして好意的に受け止められてる向きもあったのに(けいおんも言い方は違っても近い意味で時代性を有してるという批評もあった)
それをそのまま真に受けて蔵で父出しましたとかあったよな。正直ファンじゃない層の言うことも聞きすぎ。
叩けばちゃんとヘコむし、正直叩きたくてしょうがないアンチは叩きがいがあるんだろうな
727名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:22:02.09 ID:sNpexo+T0
>>725
ONEのおまけになるはずだったサイドストーリーはどのキャラか?
>>726
あの当時は良かったけど最近じゃ完全に開き直ってあぐらかいてるでしょ…
まあAIRの後が蔵でかなりがっかりしたけどねぇ…
728名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:25:03.01 ID:CaGgoidp0
>>727
それは知らん 詩子さんあたりか
729名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:28:01.60 ID:AjRoNvCrO
怪物w
730名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:29:06.16 ID:CaGgoidp0
化け物だったら正解なの?
731名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:29:12.17 ID:8w8nc7sk0
調べるのめんどいから一々ソース出せボケ
732名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:32:35.97 ID:M/Z3IiRp0
だーまえってなんか怖い人だったのか
まあ天才と基地害は紙一重っていうからな・・・
733名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:33:11.13 ID:CaGgoidp0
なぞなぞアンチまだかよ 早く正解おしえて
734名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:38:11.30 ID:sNpexo+T0
>>733
アンチじゃねえよニワカくん
735名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:40:18.48 ID:CaGgoidp0
いいから正解を言えよカス
736久弥直樹:2011/02/28(月) 21:41:20.54 ID:gOUjx2aW0
>>711
これマジかよ・・・俺、もう麻枝信者やめるわ。
737名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:46:29.20 ID:sNpexo+T0
ABのゲームもsolaのゲーム化と同じ道をたどるのかねぇ…
まあABはクソだからその方が嬉しかったりするがw
音楽もスゲー雑な作りだし、明らかに手抜きだ
昔の麻枝の良さが微塵も感じられない
738名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:48:41.59 ID:CaGgoidp0
wwwwwwww
おい、カス 答えろww
739名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 21:56:15.20 ID:CaGgoidp0
まったくとんだ不誠実ななぞなぞアンチ懐古厨だ
740名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 22:20:22.60 ID:Kci86xR/0
>>737
soraそうだ
741名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 22:20:59.09 ID:sNpexo+T0
>>740
いたるちんの同人誌か
742名無しさんだよもん:2011/02/28(月) 22:55:55.55 ID:69asuGaq0
>>741
> 質問の答えは見えないフリをします

まで読んだ。
743名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 08:49:18.83 ID:KM4ryYhp0
ボスの才能を知らない奴は
「雨」「雪のように白く」「踊る」とか
これ以外にもすばらしい曲があるから
機会があれば聞いてほしいなぁ

でもさぁ…
「だーまえ最高」「key最高」とか言って
YETボスの功績を無視して「才能ない奴」とか言う奴は
本 当 に 
MOON.やONEだけじゃなく、鈴うた、夕焼けをプレイしてくれ…
keyの連中が逃げて正社員1人になってからかき集めたメンバーで
作った作品は「リトバス」や「クドわふ」をやる時間があるなら絶対にプレイしたほうがいいよ

あ…MOON.やONEが手に入らないからといってプレイせずにボスを叩く奴に言っても無駄か…
744名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 09:01:24.74 ID:iN/6Qqnl0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
745名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 09:05:53.13 ID:KftdVs1VO
おもしろいからやってみて、でなぜ終われないんだろうか
そういう人がいくら絶賛したってなあ……なんて思われるだけなのに
それ、本人や他の吉沢ファンにとってひとつもプラスになってないんだぜ
カンベンな
746名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 09:36:16.88 ID:pftMyMEh0
コミュ障の人がクイズを出したらどうなるかっていうのが
昨日よく分かったよ
747名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 11:29:58.15 ID:4s/l7hd70
>>744
高3やら大学生なら普通に休みじゃないか?
ちなみに自分は今春休み
748名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 11:31:03.08 ID:uYYiY1ym0
鈴うたは2時間でクソゲー判定したわ
749名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 11:49:33.30 ID:I4ok5UdJ0
YETボスの曲は評価する
が、ボスのいない状況で作られたKanon〜も普通に楽しめたから居なきゃダメってほどではない
750名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 12:07:08.50 ID:HIoHvwPsP
YETボスの曲は折戸と並んで鍵の源流だと俺は確信してるけど
その後釜に座った作曲家麻枝を愛する人たちの多いこのスレで素晴らしさを説いても効果は薄い
まして好きなものを持ち上げるために他のものをおとす豚の論理では無理無理
751名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 12:19:02.75 ID:tNhs8hdp0
吉沢は才能も度量もなかったからシナリオも音楽も作れるだーまえの才能に嫉妬して
音楽をやらせなかった糞野郎
絶対に許さない
752名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 12:31:15.71 ID:bIcXN8Vr0
YETボスのおちんちんペロペロしたい
753名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 16:59:20.49 ID:PgE5ol6g0
音屋として2流プログラマーとして2流上司としては3流
それがYETボス
754名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 18:29:47.49 ID:T2LoTHTR0
音屋として3流シナリオライターとして3流上司としては論外
だけど一部に異常なカリスマ性を発揮するのが麻枝
755名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 19:53:03.23 ID:sHIyYMjc0
麻枝はもうちょっとオリジナリティがないとプロでは通用しないよ。
756名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 21:18:35.43 ID:d00v+OC90
もうこれ以上を求めるのは酷だろう

続けるなら必要だが
757名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 22:25:56.24 ID:d00v+OC90
一番の宝物って存外評価されないねぇ

アニメがコケるとそんなもんなのだろうか
758名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 23:43:06.21 ID:/tB1otpr0
曲は悪くないが歌詞が意味不明だからしょうがない
759名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 23:43:37.32 ID:1POBz9+y0
karutaの方は結構良いと思う
760名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 23:56:33.02 ID:AdMfU+4F0
そういや、karutaさんの正体って何なの?
表に出てきた事ある?
761名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 23:57:06.26 ID:d00v+OC90
歌詞が意味不明・・・?
kwsk頼む
762名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 01:07:42.12 ID:AEKK6jGK0
AB好きな人にしか意味がわからない歌詞ってことだよ
死後の世界って特殊な設定だから知らないと状況がさっぱりだからな
例えばAIRの「青空」はゲームやった人間は観鈴と重ねて感動するが
知らない人でも過ぎ去った夏の日の思い出の歌と受け止めてノスタルジックな気分に浸れる
一番の宝物はそれが不可能だからごく一部にしか評価されないってこと
まあ知ってても意味を受け取りにくくて俺はあまり好きじゃないんだが
763名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 05:47:02.14 ID:mN815Rj0O
ABは全てが雑だし、魂篭ってないから評価されないんだよ
おまえら買えよって気持ちしか感じない
764名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 06:07:29.63 ID:xK20r/vpP
765名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 06:46:15.76 ID:H3of2S+C0
>では4月よりスタートしますオリジナルアニメーション「Angel Beats!」をよろしくお願いします!
>俺にとっては、これが今、一番の宝物です。
>どうか、この作品があなたの宝物になりますように。

最後の開発日記でさりげなく‘一番の宝物‘とか入れてうまく締めたつもりだろうが
多くの信者にとってABが‘一番の糞‘になった今となっては恥ずかしすぎる
おそらく本人は、だーまえ最高かっけーとなる予定だったんだろうがww
766名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 07:46:30.82 ID:LoG1OIk30
商品が売れることを望んで、何が悪い。
767名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 07:56:38.13 ID:xyjGvv6nO
あんまり難しい話しないであげなよ
楽しいと思って一生懸命書き込んでるんだから

もうそこには誰もいないのにね
麻枝ってだけで持ち上げてた信者も、
ファンだったからこそいろんなものを失ったアンチも、
みんなABでなにかを考えて、それでようやく前を向こうとしてる

ABはおもしろくなかったけど、結果として麻枝はよくやった
いままで同じ部分でファンやったり応援したりしてんだろうと思ってたヤツらとか、
なんとなくおもしろそうだからって理由以外で作品批判してるヤツらとか、
そういう人間の数が圧倒的に少ないってことをわからせてくれた

さようなら
永遠に同じところをぐるぐる回っててください
768名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 10:44:25.01 ID:FS8vYF1I0
>>762
なーるほど
今までと違ってあまり変態チックな曲じゃないけどメロディはいいと俺は思う
769名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 14:16:15.59 ID:q/CPu8m30
タクティクス時代のYET11と麻枝がらみを知らないやつが増えたのは仕方ないけど、
麻枝のDQN行為によって一人取り残されたYET11はかわいそうだろ。
今後ボスが復活していくし時代到来だわ。
770名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 14:51:30.95 ID:iufA/7Bf0
他の糞どもも何で前田なんかについて行ったんだろうな
771名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 14:54:55.48 ID:nxwi486I0
YET11と麻枝どっちも嫌な奴でFA
772名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 15:06:04.20 ID:5H7By8LM0
今更YETボスかよ 久弥復活よりありえねーよ
773名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 18:14:01.62 ID:RipdsRrY0
YET何歳だよ
774名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 18:16:58.92 ID:0jQ8NTpb0
いや…もうM3出るんですよ…(^^;
775名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 18:33:52.13 ID:iufA/7Bf0
ttp://twitter.com/madoka_magica/status/42794662385303553#
何の数字かはあえて言いませんが、午前中に前人未到の471を突破した模様。
これもファンのみなさんのおかげです!! 本当にありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします!! (ANXじんぐー) #madoka_magica

魔法少女まどか☆マギカ 第471話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1299027108/

まどかの工作が判明した模様
ABの売上もいよいよ胡散臭くなってきたな
776名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 19:22:56.59 ID:bL6PlvV50
俺はAB好きなんだけどなあ
確かにABの曲よりLove Songとかの方が聴きこんでるけどさ
777名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 19:25:50.39 ID:Dd3eGw3N0
>>764
ありがとう。

これ聞いたみたけど、酷いな。
PV 「Japonica」 karuta

こういう人はキャッチーな曲作ろうとさえ思わないんだろうな。
778名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 11:12:45.76 ID:fbfKnjixO
麻枝と久弥の蜜月を知らんという連中は、時を刻む唄の歌詞中の『きみ』を久弥に置換してみろ
あれは遺書の体裁をとったラブレターだからな
779名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 11:18:08.25 ID:fbfKnjixO
やばいやばいやばい
ネタで書いたのにいま久しぶりに聞きなおしたらとんでもないことになった
まえだあああ
780名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 11:20:50.06 ID:fbfKnjixO
おいこれガチなんじゃね
781名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 11:24:25.85 ID:fbfKnjixO
片方だけ続くなんてぼくはやだよ


ああああああああああ!

しぬ
782名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 11:41:57.46 ID:SgVPmPIC0
クソワロタwww
勝手にタヒね


肌寒い日が続くもう春なのに
目覚まし時計より早く起きた朝
三人分(Keyのみんな)の朝ごはんを作る君(久弥)がそこに立っている

君だけが君だけが
そばにいないよ
昨日まですぐそばで僕(麻枝)を見てたよ

君だけを君だけを
好きでいたよ
君だけと君だけと
唄う唄だよ

僕たち(Key)の僕たちの
刻んだ唄だよ
僕たちの僕たちの
刻んだ時だよ
片方だけ続くなんて僕は嫌だよ

いつまでも覚えてるこの街(秋葉原)が変わっても
どれだけの悲しみに出会うことになっても
見せてやる本当は強かった時(いつだよwwwww)のこと
さあ行くよ歩き出す坂の道を
783名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 11:53:50.45 ID:rZLYn5p10
>>782
うわあ…
784名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 12:25:06.70 ID:ljiumQjI0
>>782 チラシの裏にでも買いてろ。
785名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 12:31:40.35 ID:BSjJjFqg0
ちょっと気持ち悪すぎて笑えないです
786名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 13:11:51.38 ID:2NKC0Q550
とりあえず秋葉原にセンスの無さを感じた
787名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 13:20:45.07 ID:Wj/F3I8v0
まぁノスタルジアは絶対久弥のこと歌ってるがな
788名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 13:23:07.84 ID:Wj/F3I8v0
僕は昨日(KEYに残り続け泣きゲーを)君は明日を(KEYを出て自由な作品を)目指して歩く
789名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 13:24:09.54 ID:5YHaLrSZ0
そこだけで絶対と言えちゃうのかよ
790名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 13:29:22.26 ID:+LnOEnIv0
あたし久弥信者だけど、まるで公式見解みたく話しちゃう男の人って…
791名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 13:33:26.38 ID:Wj/F3I8v0
うっせーオカマ野郎
792名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 17:58:37.71 ID:LI4Dcczz0
麻枝異常に叩く奴は麻枝が神か何かと勘違いしてるの?
793名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 18:41:14.53 ID:2jb3ujEH0
麻枝を異常に擁護する奴が麻枝を神か何かと勘違いしてるんじゃないの?
麻枝さんだって間違うんだから失敗は失敗として認めようぜ
794名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 19:28:44.87 ID:2NKC0Q550
最強生き恥伝説スレじゃ人が集まらないからって、信者が立てた本スレ荒らしに行くような無節操なアンチにはなりたくないね
795名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 20:41:12.15 ID:+LnOEnIv0
ABに批判的だからアンチって短絡的すぎませんかねー
過去作は好きだしガルデモCDも好きよ
796名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 20:52:38.39 ID:yzlEfHTx0

虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298977499/


■■■ 麻枝准の人間性について教えて ■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298966194/


■■■■ 麻枝准ってなんだったの? ■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1294106689/
797名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 21:08:04.96 ID:9NTMaC4W0
元々いた麻枝ファンが麻枝に愛想を尽かしたんでしょ?
漏れもそうだわ
殺伐日誌とか最低すぎる
798名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 21:10:03.98 ID:Olh6sOxv0
麻枝に喋らせたら駄目だということがわかったな
799名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 21:14:14.80 ID:Q/EnotHu0
今時漏れとかww
800名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 21:24:44.95 ID:9NTMaC4W0
>>798
ラジオで曲パクってるってぶっちゃけてたしな…
Liaさんが腫れものを扱うような感じで接してて泣けた…
801名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 21:43:28.44 ID:5YHaLrSZ0
あんな読みにくいもん目通してねぇよ・・・
あとだーまえの喋りも聞きづらいからパス
802名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 22:38:46.47 ID:LI4Dcczz0
ラジオは普通に面白かったけどなぁ・・・

中川くん回とか月姫のくだりがめちゃ面白かった
803名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 22:54:30.88 ID:9NTMaC4W0
>>802
あんなんで喜んで聴けるのは常識知らずの未成年だけだろ
まともな感覚持ってたらファンに死ねぶっ殺すなんて言わねえし
友達もABの宣伝に引っ張ってこねえよ
普通に引くわw
804名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 22:59:24.95 ID:M93irnB2P
俺もリア友呼ぶのを知ったときは引いたけど、その実態は究極の麻枝研究家だったから許した
中川さん尊敬するわ。素人なのにリスナーが聞きたいことちゃんとわかってたし。
805名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 23:32:12.82 ID:/ShQQl7d0
>>803
冗談通じない男の人って……
806名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 23:43:52.08 ID:p8ZjRhaY0
なんでこういう粘着質の奴ってわざわざ俺、元ファンだけどとか自己紹介するのかな
別にそこ要らなくね?
807名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 23:48:07.78 ID:9P8xnpVB0
その方が言葉に重みが出るっていう浅知恵さ
808名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 00:00:06.46 ID:yxbWI8/l0
あさえだなり…
809名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 00:00:41.19 ID:7Z1CSYh+0
まぁ余計な発言も露出せずに寡黙を通してれば今もユーザーに夢を与えられ続けてたんじゃね
810名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 05:41:16.28 ID:Iits/lqe0
>>809
ガキみたいな言い回し
エロゲライターでもこんな知性のかけらもないレスしないわ
811名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 08:47:08.56 ID:wO8c6/E20
結局何だかんだ言ってこのスレの総意は
CLANNAD(智アフ)>Angel Beats!>AIR>リトバス、でいいのかな
ABはアニメも面白かったし、ゲーム化が楽しみだ
812名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 08:58:33.68 ID:AyzPCyqy0
ちょw
813名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 09:00:26.27 ID:OPX5PZyd0
スレの総意ならそれはないわ
814名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 09:17:55.65 ID:fIFNKDBrO
総意という字を辞書でひいてから、不等号の使い方をもう一度だけ確認してみてくれ
つーかCLANNAD(智アフ)って一括りにされると最っっっ高に頭にくるなw
ガンダムさして「これなにロボット?」ってきかれたガノタの心境だろ
屋上で八つ裂きにするレベル
815名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 09:22:10.86 ID:yxbWI8/l0
Kanon以外はどんぐりの背比べだと何度言えばry
816名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 10:12:26.16 ID:VTmGaH3a0
AIR以外の間違いだろjk
817名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 10:14:31.96 ID:oWzRfb960
kanonとONE、麻枝の傑作はこの二つ
企画者としてのONE、シナリオライターとしてのkanon
818名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 11:28:02.06 ID:fIFNKDBrO
KanonのおもしろさとAIRのおもしろさは別ベクトルだと思う
比べることに意味はなさそう
驚愕すべきはこれらが同一ブランドから出たこと
当時のKeyがKeyたり得たのは、自分たちの成功を自分たちで更新し続けたことだろうね
そして、そのすべてに関わっていたライターは久弥でも涼元でもなく、麻枝だけだ
819名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 13:25:36.07 ID:SKPzQXzh0
kanonは曲が微妙
AIRでいきなり作曲能力凄くなったけど
820名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 13:43:33.02 ID:OPX5PZyd0
夏影を超えるBGMはRewriteで現れ・・・そうにない
821名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 14:12:31.84 ID:9wILBxoR0
>>818
関わってただけで外れライターさんはKanonの面白さに貢献してないだろ
822名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 14:29:52.26 ID:h0hKYa8J0
KANONの外れライターは久弥だろ
823名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 14:33:55.59 ID:erb+6jTmP
ちなみに、フラクタルはだんだんよくなってきているとぼくの周囲では評判がいいのですが、
どうせこんなこと書いても「まどまぎに完敗で焦ってるなw藁ww」とか書かれるのがオチなので、
もうなにも言わないしかない、そんな状況ですよ。
http://twitter.com/hazuma/status/43502382885253120

だーまえフォロワーのあずまんが追い詰められてる・・・
824名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 14:38:51.44 ID:vLLf1X7B0
Key Sounds Labelの第一弾Work-Sとはいったい何だったのか?
折戸は初っ端から糞アルバム出してレーベルを潰そうとしたよね?
その後だーまえのシングルで何とか方向性を確立できたからよかったけど
ぶっちゃけ折戸ってAIRで才能枯れたよね?
825名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 14:42:38.05 ID:h0hKYa8J0
たしかにWork-Sはひどかったな
826名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 14:47:40.81 ID:erb+6jTmP
折戸、智アフの仕事はよかったよ
智アフ楽曲のよさはhopeだけじゃ語れないし。

リトバスはデーゲームくらい。リライトはまだ不透明。とりあえずあのミントジャムとかいうやつと組むのやめろ
827名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 15:18:32.66 ID:pPc2AmFE0
久弥が外れとか言ってる狂信者は救いようがないな。
828名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 15:22:16.16 ID:oWzRfb960
Work-Sは曲はいいが録音環境(スタジオ)が駄目だったな(こもってる?)
あのCDをボサノヴァの鳥の詩目当てで買ったら「なんだこりゃ!」ってなるわ
だけど麻枝のシングルがKSLの方向性を作ったとは思えない
麻枝の技量でシングル切るなんて当時なら無謀すぎる…

外注に関してはPMMKとMintjamが質の低下に貢献したと思う
あの人たちが関わってきてから新譜のCD聞くたびにorzになる…

シナリオはわからん…
829名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 15:23:10.38 ID:Iits/lqe0
こういう奴に限って糞みたいなヘッドホン使ってるんだろうな
830名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 15:24:30.60 ID:OPX5PZyd0
久弥が外れってことはないな
831名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 15:31:49.63 ID:erb+6jTmP
音楽外注組で俺が評価してるのはPMMK・細井くらい。あなーんは良い曲もあるけど捨て曲も多くて微妙
リライト楽曲の作曲者詳細がわかったらもう一人くらい増える予定。
832名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 15:34:54.99 ID:vLLf1X7B0
Work-S聞いて折戸はファンが何を望んでいるか分からぬボンクラだと知ってガッカリしたよ
曲も悪いし最悪だった、何でバンドの連中に作曲させたのか理解できない
全曲折戸ならフォローもできるがKEYと関係のない素人連中の曲が入ってる時点で不可
Key Sounds Labelの名前を使ってどこの馬の骨かも分からぬ連中のCDを出した折戸の方が無謀すぎる
833名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 16:01:53.42 ID:kDuFyFQB0
LiSA(笑)
834名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 16:06:22.32 ID:oWzRfb960
Keep The Beats!聞いて麻枝はファンが何を望んでいるか分からぬボンクラだと知ってガッカリしたよ
曲も悪いし最悪だった、何で光収容に編曲させたのか理解できない
LiSAとmarinaならフォローもできるがLiSA一人の時点で不可
Key Sounds Labelの名前を使ってどこの馬の骨かも分からぬ連中のCDを出した麻枝の方が無謀すぎる
835名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 17:02:26.27 ID:Iits/lqe0
PMMKはねーわ
殿河同様所詮鍵っ子だな、としか
836名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 19:17:24.12 ID:eqMHfH2d0
WORK-Sでの麻枝の作詞は凄い好き
個人的にはLove Song以上
837名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 19:38:03.76 ID:oWzRfb960
WORK-Sでのまごめっちはすごかった
Wristはいい曲だ
838名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 20:55:15.19 ID:mGA5xmH40
アンチはアンチスレにいけよくそが
839名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 21:33:09.69 ID:c6FP4EgQ0
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 14:52:53.66 ID:LOPzH+tq0
麻枝は糞だったが虚淵も糞だった
所詮エロゲライタなんてこんなもんかw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:15:53.35 ID:qoCkH3tn0
「謎」に対する答えがアレだったせいで叩かれてるかしらんが
少なくともまどマギは元からの予定通りに進んでる
答えださない(だせない)のが作風w てのとはまた次元が違う気が

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:24:20.63 ID:tvqI+Hax0
答えも何も考えてないのがマエダ流

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 20:37:46.88 ID:r6GdiYv+0
AB最大の見所は、全員が成仏を肯定するきっかけとなる、物語最大の転機と言える主人公の演説シーンで
その内容の一切を明かさないという演出。これは名前が伏線だったんですかぁ?と茶化す気も起きない
矛盾してるとか破綻してるとかのレベルじゃねえ。完全に放棄するという、素人でも考えない最悪の選択肢を取りやがった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 21:14:36.27 ID:j8Fp5x+u0
>>117
恐らく岸達スタッフはあれでキレたと思う
だから最終回麻枝がコンテ読めないのを逆手にとって
シナリオの意図を真逆にしてしまう演出にしてしまったのでは

「この作品は100%俺のモノ」と王様気取りで好き勝手やってきた故
最終回のアレも肯定しなくてはいけないというのが哀れ過ぎて最高w
840名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 21:43:37.75 ID:OPX5PZyd0
なんだこの掌返しは
841名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 21:46:46.01 ID:PtV6Y+r/0
麻枝もABでは失敗したくらいには思っているんじゃね。
最終回をどうしたいかは迷っていたみたいだな。

アナザーエピソードを見て、アレを本編にしなくて良かったと思った。
842名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 21:48:56.45 ID:OPX5PZyd0
批判に目を通してるんならどう感じているかは普通に分かる

あとはゲーム版に活かせ
843名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 22:57:39.48 ID:gEHJBPVo0
最終回、あれみ世間的にはそんなに駄目なのか?
個人的には面白かったけど
まあ、期待とは違ったわけだが
844名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 23:06:12.17 ID:PhlicbJa0
>>843
ギャグアニメとしてみれば最高に面白かったよ
14話のキチガイギャグ路線も大好き
845名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 23:09:31.63 ID:uMR4OD5Q0
ABは商業的には成功したので、まぁ良かったよ。
麻枝は何だかんだで売れるものを作り続けているのは偉い。

麻枝>>虚ブチ>お前ら>俺
846名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 23:27:02.82 ID:OPX5PZyd0
ギャグは面白かった
椅子とか椅子とか、あと椅子とか
847名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 23:38:02.32 ID:yxbWI8/l0
ギャグは冴えてたね
この羽はただの飾りなの、と言っていた次の週に
その羽を広げて跳躍してたのも面白かったな
848名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 23:38:54.82 ID:9O2IJd+e0
ABは最後まで肌の露出がなかったのが問題
OP詐欺と言われたまどマギもついに今回裸変身出たのに
849名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 23:48:00.72 ID:mkvuCD0a0
アニメに慣れてなかったから荒削りだっただけで、十分面白かった。
商業的にも成功したおかげで、次の企画もできるんだし。
とにかく頑張れだーまえ
850名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 00:13:11.39 ID:ekQ3/adM0
信者は出てってくれないか?
851名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 00:16:13.39 ID:UnVteqFP0
はいはい面白いね
852名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 10:28:05.62 ID:lym5Ulgx0
ABが面白いとか泣けるとか…

頭おかしい

「商業的に成功、商業的に成功」って言う奴は

そこしかほめることができねーんだろ?

そりゃあんだけ宣伝したんだから費用対効果である程度の数字はでるけどさぁw
853名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 10:29:30.29 ID:L21zNXS40
ABの宣伝は他のアニメと大して変わらんぞ
854名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 11:09:04.60 ID:cIkn658f0
人の意見にケチつけて頭おかしいとか(ry
なんでこういう奴減らないのかね
855名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 11:09:33.64 ID:1k0cV0Ag0
まどかも結構その場しのぎの脚本っぽかったねえ。9話はちとグダグダ。
キャラの殺し方なんかは、流石に麻枝氏の方が上手いかと。
もう少しストーリーを整理できれば、十分まどかレベルの作品は出来る
んじゃないかと。
856名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 11:18:18.69 ID:NSD+qGLN0
「商業的に成功」は麻枝がそれっぽいことをそれっぽいニュアンスで口にしたから、
そこだけを切り取ってきて脊髄反射で真似してるだけでそ
本気で「売れたからよかった」なんて思ってるなら信者認定はまぬがれないだろうけど

どうしてここの連中が信者を排斥するのか、それは麻枝が作るもん作ってきたもんに興味があるからだと思う
そーゆー奴らからしたら「ABすごくよかった!」なんて麻枝に思ってもらいたくないんだよきっと
だから無条件で称賛するようなレスはアンチのそれより質の悪いものと映る
少なくともオレはそうだ

857名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 12:30:21.81 ID:1k0cV0Ag0
そこまで言うほどABは悪くないよーな。数回見ればだいたい理解は出来るし。
後半で戦線の存在意義を自己否定しちゃうのと、12話の学園の秘密バレがちと
微妙な気はするけどね。
まどか9話の、QBの正体ぶっちゃけ&杏子特攻よりは、破綻はむしろ少ない気がする。

麻枝氏も虚淵氏も、欠点はあるけど十二分に面白いストーリーは描ける。
脚本家としてはまだ若いし、もっと作品をどんどん生み出して欲しい所で。
858名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 12:48:35.16 ID:JXZHhmV/0
>>856
「麻枝に立ち止って欲しくないから」って考えは俺の中には間違いなくある
でも本当にABが中高生に受けてるなら、むしろ立ち止まらせようとしてるのは俺たちのほうなのかもしれないぜ
859名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 13:20:48.54 ID:tiqUD6uA0
小学校高学年の魔法少女や美少女戦士が戦闘に敗北して触手や怪物や敵幹部にレイプされる

これを共通テーマにした麻枝、久弥、高橋、虚淵、きのこ、ロミオ、竜騎士etc色んな人の競作が見たい
860名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 14:03:05.57 ID:LVAGVvLE0
まどかはクソだったな。やはり麻枝こそが至高。
861名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 14:10:59.31 ID:cIkn658f0
久弥、涼元、麻枝、殿だけでいいよ
862名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 14:13:14.45 ID:iynsQsWDO
なんかここ数年やり尽くした感出してちょっと落ち着いてきてる気がするなー

この業界に飛び込んできた時みたいにまたギラギラと野心に満ちてほしいな
863名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 14:36:08.60 ID:LVAGVvLE0
>>857
読解力の無いアニメファンが批判しているが、実はABのメッセージの骨子はしっかりしている。
理解できないファンが悪い。
864名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 15:02:18.83 ID:ovsm8Zn60
ABより悪い作品なんてそう簡単に出てこねーよw
865名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 15:40:21.39 ID:ekQ3/adM0
まどかがやっちまったところで、ABの評判が上がるわけじゃねーぞ
そこのところを勘違いするなよ糞ども
866名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 15:48:40.66 ID:cIkn658f0
エロゲライターを守るために麻枝と虚淵は犠牲に(ry
867名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 16:36:37.62 ID:lym5Ulgx0
でABのメッセージって何よ?

「僕ちんはこう読み解いた」でもいいから書いてみな

ないんならあんたらみんな偽者だぜ
868名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 17:42:49.22 ID:9llxn/Qm0
死後の世界に行った人たちはみんな心残りがあった
死後の世界で青春を謳歌することで転生する

なら、今の人生で後悔しないように生きろっていうのがメッセージなんじゃないの
869名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 18:30:27.53 ID:tiqUD6uA0
天使が脱がなかったのが心残り
870名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 18:32:16.09 ID:tiqUD6uA0
てか天使が服を着ていたのが不適当だった。
徹頭徹尾全裸だったら評価も話題性も全然変わっていただろう。
871名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 18:40:53.16 ID:W0u6MJmCO
あまり狂ったことばかり言ってんじゃねえぞw
872名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 18:56:53.31 ID:tiqUD6uA0
これは放映当時にも書いたが天使のガードスキルを服の構成物質を変化させて作るって設定にすればよかったんだ。
ハンドソニックとか使うと服の一部が消える。大技使うほど多くの部分が消える。
873名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 19:07:06.26 ID:805nNYsM0
キューティー天使
エンジェルフラッシュ
874名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:09:28.38 ID:LVAGVvLE0
>>857
読解力の無いアニメファンが批判しているが、実はABのメッセージの骨子はしっかりしている。
理解できないファンが悪いって言ってるんだから大人しく無条件降伏しろやアンチ。
875名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:10:32.10 ID:yKfkIb920
麻枝が脱がなかったのが心残り
半裸でボクシングを披露してくれたら紙アニメだった
876名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:18:23.55 ID:lym5Ulgx0
>>874
だからそのメッセージってなんやねんボケ

はっきり言えや、言えんのか?

「読解力の無いアニメファン」「理解できないファン」って自分のこと言ってんの?

信者は麻枝のやることなすこと全部「最高!」なんだな

AB観るより、お前の脳みそ診たほうがおもしろそうだ
877名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:29:31.99 ID:ovsm8Zn60
ABの失敗って結局のところ、だーまえがそれほどアニメ好きではなかったことに尽きると思う
好きなだけで成功できるものでもないが、情熱も信念もないのに成功出来る筈がない
正直ABではだーまえのアニメセンスの無さが駄々漏れになっていたと感じた。才能無いと思う
さっさとアニプレとは縁を切って、音楽とゲームのホームに戻ってきてほしい
878名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:36:54.59 ID:llDXIJBY0
普通はゲーム原作があってアニメ化だと、原作レイプとかダイジェストとか批判されるのが通例
だが、今回はアニメ→ゲームといういままでと逆のパターンだからな
ゲーム化されればアニメでは伝わらなかっただーまえの作りたかったものが判るんだろうけどどういう反応になるか楽しみではある
879名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:45:19.12 ID:LVAGVvLE0
>>876
それを自分で考えろ、ってのがメッセージだよ。
880名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 20:51:28.08 ID:TOqlve2O0
正直擁護のしようがないわな
881名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 21:02:44.36 ID:tiqUD6uA0
キャラの設定年齢が高過ぎた。
全員小学生だったらよかったのに。
882名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 21:04:40.63 ID:cIkn658f0
>>877
制作決まってからアニメ見始めたぐらいだしな
まぁもうアニメはいらねぇ

>>881
想像できんわ・・・
883名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 21:12:14.70 ID:W0u6MJmCO
銀英伝好きとか言ってなかったか?
ハンドメイドメイとか、スーパードールリカちゃんとか
なかなか濃ゆいところ行くよな麻枝は
師である中川くんの趣向か

ヱヴァの話題もあったが、最近のアニメに疎そうなのはたしか
884名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 21:56:59.16 ID:cIkn658f0
>>881について妄想しようとしたが
小学生の音無のモラトリアム状態が想像できない
885名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 22:01:59.58 ID:LVAGVvLE0
まどかはあまり派手に宣伝は打っていなかったようだが、
作品の面白さそのもので大ブームを築きつつある。
初代エヴァがTV放映されていた時も、こんな感じだったのだろうか。

所詮、広告代理店が作るブームなんて紛い物だったんだよ。
886名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 22:16:01.19 ID:W0u6MJmCO
小学生つかまえてモラトリアム状態が云々とかすげえな
わけがわからん

エヴァのTV放送当時は誰も騒いでなかったよ
けど、放送終わってから次第に話題になって、
(この時代のネットはいまのネットのような役割を確立していなかったので、そちらからのアプローチは皆無と考えていい。つまりみな身内で騒いだだけだ)
メディアがあとだしでエヴァブームなんてものを取り上げはじめる97夏頃にはキングの大月とスタチャがすでに猛威を振るっていた

だからまあ、エヴァに関しては、盛り上がりのほんとの最初に関しては「作品に魅力があった」としか判じようがないな
代理店が割り込めるはずがない
なぜなら見向きもされなかったからだ
887名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 22:20:55.54 ID:LVAGVvLE0
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本茂:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本茂:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本茂:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本茂:ありがとうございました。
888名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 22:29:22.93 ID:W0u6MJmCO
王道批判って、本来的に王道しらなくちゃできないんだけどね
だからみんなできるよ作家は
ただそうすると自称評論家かつプロユーザーのみなさまに受けないから意図して外れるしかしようがない
上でファンがクズと言ってるやつがいたが、その通りだ
これほど作り手に譲歩、制限、手加減を強いる業界は少ないよ
そのうえで作品を批判しているつもりだというのだから笑える
まあ、ただ、それは数十年前からの伝統だ
誰が悪いというわけてばない
889名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:18:30.41 ID:L+RG+gTm0
マギカアンチスレでABは熱だけで作ったみたいな書き込みがあったが、
わかっている人はわかっていると思ったよ。
その熱を感じ取れない人には駄作だったんだろうな。
まあABは麻枝が作ってきたゲームと比べると劣るんだけどな。
890名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:22:20.24 ID:cIkn658f0
熱→感覚じゃなかろうか

次を見たいと思わせるように作っていった・・・ね
891名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:23:35.75 ID:fJ8yp9pQ0
>>889
熱とかアホかよABなんて適当に作ったごみじゃねえか
伏線は岸監督がつくってくれました!とかもう終わってるだろ
世界観設定も丸投げだったし
どんだけ盲目信者何だよお前はw
892名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:24:03.71 ID:tiqUD6uA0
別にアンチじゃくてむしろ信者寄りだが、まどマギと比較されるとABは苦しい。
片や中学生、片や高校生。至高たる小学生にはまどマギの方が近い。
893名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:27:58.07 ID:L+RG+gTm0
>>891
ONEの下手糞なシナリオから見てきたんだから麻枝を上手いライターなんて
思っているわけないだろ。
ONEやってみろよ。AB以上にアンチになると思うぞ。
そんな頃からのファンなんだから、多少ゴミ作っても
本気で世の中良くしようとかメッセージ送るアホは麻枝くらいしかいないんだから
俺はファンを止めない。
894名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:31:53.15 ID:W0u6MJmCO
熱はあったよ、あったと思う
余談だけど、ナデシコ・ウテナ・アキ電の劇場版をまとめたDVDについていた煽りが「あの、熱かった頃を思い出してください」だからな
あの三作にそのキャッチが許されるならABはまさに血で書いた遺書のようなものだ

麻枝信者を自称するやつらがたいてい好きなロミオもやまかんも再三言ってる
(情熱に揺り動かされるまま本能で作った作品を商品に昇華することをよしとしない)ファンに迎合する業界にはうんざりだと

キャラクターを一人追加するのにそれが女か男かでリスクリターンがまるで変わってくるのはなぜだ
処女厨なんて揶揄される連中が恋愛の機微を理解しようと試みてくれるだけでどれほどおもしろいものが作れるか、作ることを許されると思う
少女一人称で展開できたらKanonは電撃の女性作家がやってるのと同じくらいにそちらの方面も掘れたはずだということになぜ気付かない
おもしろくなくしてるのは我々ファンだよ
だからみな、ずば抜けた作家はいなくなる
バカらしいからな

「アニメのなかでは秀逸」「ゲームのなかでは素晴らしい」なんて枕詞を使われ続けて、熱を失わない作家なんかいない
895名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:44:29.55 ID:TMUrsf4Q0
あとがきが一番おもしろいって言われると傷つきます
作家ですから

とか言ってた人がいたなw
896名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:46:21.37 ID:mvF4rRr00
>>894から名雪信者の臭いがする
897名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:49:46.41 ID:fJ8yp9pQ0
>>893
ONEなんて10年以上前にやっててしってるよw
久弥のパクリしかできない麻枝くんw
898名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:53:35.40 ID:W0u6MJmCO
名雪はあんま好きくなかったなあ
栞はうわああああってなった
Kanonはリアルタイムじゃなかったからあれだけど、まあ、言わんとしているところはなんとなく理解した
KeyはAIRが好きだな
899名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:54:04.42 ID:L+RG+gTm0
>>897
アンタこそ読めてなかったんだろ。
ONEの頃から読んできて今頃アンチになってんの?
それとも久弥ファン?
900名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:54:23.76 ID:2d4/jsQM0
ABに熱なんかねーよ
アニメ制作は集団で作るものなのに前田のスタンドプレーが前面に出てた
コンテも切れねー癖に前に出てくんな
スタッフ間のケミストリーは皆無
半端なく寒い
901名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 23:55:49.64 ID:mvF4rRr00
>>898
いや、別人だったスマソ
名雪スレに、やたらと他人の言葉を引用するケータイ君が居てな
そいつかと思ったわけだ
902名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:00:20.95 ID:Ce90j4plO
いま出先だからな
ビール片手に戯れに除いただけだわw

そんなこと言う人紅生姜に紅生姜をかけて食べてください
903名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:10:31.14 ID:yVTqJODm0
>>899
麻枝がクソ何てとっくの昔に読めてたよw
まMOON.だけは久弥より凄いと思ったけどね
それ以降の麻枝はつまんねーんだわ
904名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:11:32.75 ID:aCD5mQxh0
TVで全裸は無理として、大事な部分にバンソーコー貼っただけの姿でも良かったな天使は。
905名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:11:47.79 ID:zfHsg7UD0
MOON推しって泣きゲーに飽きた人なんじゃないかと思うわ
906名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:17:53.80 ID:yVTqJODm0
MOON.厨ってのは昔から根強く生き残ってたりする
カオスクイーンは全く話題にならんが(藁
907名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:18:09.46 ID:Ce90j4plO
おまえまだ天使ちゃんの全裸にこだわってんのかよ
見上げた根性だわ
メディアファクトリーの一騎当千でも見てろ愛すべきバカw

泣きゲを作ろうとして作りはじめてから、たしかに麻枝は苦しそうだな
カラーとかいうやつかね
乙一も一時期苦しんでた印象があるわ
908名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:24:36.00 ID:yVTqJODm0
Keyの泣きは麻枝の物じゃなくて久弥の物だからな
麻枝は久弥のモノマネし始めてからクソになった
人間性最悪の麻枝に泣きなんてあわねーンだよ
909名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:25:45.57 ID:7XVEwyaA0
>>893
ツンデレだな

>>900
熱もなしであのクオリティは出せないだろ
それぞれが力を尽くしたから賛否両論でも売れたんだよ
910名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:34:00.85 ID:5YgrgdPa0
231 名前: 実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 23:52:31.88 0
おねがいします
【レス代行明記の有無】なし
【板名】leaf・key
【スレッド名】麻枝准スレッド59
【スレッドのURL】http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1296889356/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>894
「情熱に揺り動かされるまま本能で作った作品」でもOKなら俺でも作れるが、
お前は金を出して俺の作品を買ってくれるの?
232 名前: 231 [sage] 投稿日: 2011/03/06(日) 00:21:44.42 0
911名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:39:06.05 ID:Ce90j4plO
>>908
糞ガラケからだから安価だせてるか不安だか

概ね賛同
ただABのアニプレバカ広報の一環で麻枝がカメラに向かって、久弥を天才天才言い過ぎたからな
最初は本人の言にもあるように、Keyのお客さんを放しちゃいけないってことで必死だったんだとは思うけど、
AIRからCLANNADの空白期間でいつの間にかそれが「久弥と同じでなくてはならん」になっちまったんだろうな
麻枝は評価気にするし、2ちゃんよく見てたらしいし、当時というかもっと前から「麻枝は久弥のパクリ」って声高に叫ばれてたからそれに影響を受けて自分で自分を見失ったってのは否定できない
(まあこの時期にやってたKSLの活動は存在証明の確立に貢献したのだけど)

だから、もっと自由にやってほしいな
それを死ぬ気で保障するポジションにいたのがVAVAなりありし日のYETだったわけで
称賛批判が同時に襲ってくる突出したクリエイターを部下に持つってのは、なかなか本人の器量が試されるわな
912名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:42:04.53 ID:Ce90j4plO
910へ

買わない、だって目の前にないもん
Lantisの畑さんが作詞家の位置にいる理由とか、ちょっとだけ考えてくれればすぐにわかる
913名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 00:44:22.89 ID:aCD5mQxh0
天使が脱げば情熱とか関係なく買う
914名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 01:06:17.80 ID:yVTqJODm0
天使って非処女だけどな
915名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 01:17:08.27 ID:Ce90j4plO
花澤の声はそれだけで価値がある

ひんぬーは好きじゃないけど
ゆりっぺのがむちむちしてていい
916名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 01:30:24.84 ID:64My50Xb0
つまり ID:yVTqJODm0は、MOON.の作風の方が好きだから
今の作風捨てて作って欲しくてずっとアンチやっているという、
どんだけ麻枝好きなんだ。
917名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 01:39:23.37 ID:yVTqJODm0
アンチじゃねえよカス
てかリライトは超楽しみにしてるから
918名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 03:01:10.67 ID:s/WzetHg0
このスレと往人に幸あれ
919名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 03:55:55.98 ID:EXcxMiqY0
>>885
>初代エヴァがTV放映されていた時も、こんな感じだったのだろうか。

散々だったよ
まどかは恵まれすぎだよ…レスポンス早すぎ
エヴァの放映当時はネットもろくに無かったんだぜ
主に雑誌と口コミだけを介して数年かけてカルト的人気を築きあげた
エバ本が出たのはそれからだったな
ちなみに最初の映画出るまでTVではまったく取り上げてもらえなかった
920名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 05:57:01.15 ID:rdkQwOIp0
あの当時はパソコン通信で盛り上がってたねえ
921名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 08:03:46.57 ID:aCD5mQxh0
エヴァはナディアの庵野・ガイナックスの新作ってことで放映前から各アニメ誌で大プッシュだったぞ
アニメ雑誌ですらないドラゴンマガジンでどんなコネなのか放映前に特集組まれたり。
ネットが発達してない時代だからアニメ雑誌は重要な情報源でブーム煽動能力は十分にあった。
放映中・放映直後から大ブームでTV東京系列なのに別系列の地方各局で放映されまくり。
最初の映画の頃はむしろ熱狂が少し落ち着いてきていたくらいだ。
エヴァは確かに面白いから扇動されなくても自力で大ブームになったのは間違いない。
だがそれはそれとして、扇動があったことも間違いない。
922名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 08:04:12.95 ID:DFxSXfOI0
まどかの今の騒がれ方は、エヴァの18話以降のパソ通での騒がれ方に確かに似ている
923名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 10:09:03.70 ID:51moBUh/0
まどかの盛り上がりはすげぇな。やはり中身が面白いと自然に騒ぎが大きくなるんだな。
924名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 10:17:04.49 ID:S62v8dsU0
自然、ねぇ…
925名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:06:04.92 ID:51moBUh/0
麻枝信者がまどかの成功を否定したがる気持ちは理解できるが、
アニメでは完敗したことを素直に受け入れろや、な?
なぁに、本職のゲームではまだ負けてはいない。
926名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:08:43.41 ID:5vtpZ61I0
はあ?
痛い糞宗教の信者の声が大きかっただけで
ゲームも純粋な出来では惨敗続きだっただろうが
氏ねよ糞信者
927名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:09:57.03 ID:51moBUh/0
第五回声優アワード

第1群
【主演男優賞】該当者なし
【主演女優賞】豊崎愛生   けいおん!!
【助演男優賞】岡本信彦   会長はメイド様!
            中井和哉   ONE PIECE
【助演女優賞】新井里美   とある科学の超電磁砲
            伊藤かな恵. 神のみぞ知るセカイ
【新人男優賞】内山昂輝   屍鬼
【新人女優賞】金元寿子   イカ娘
            佐藤聡美   フェアリーテイル
【歌唱賞】    茅原実里   優しい忘却(劇場版『涼宮ハルヒの消失』)
【P賞】      豊崎愛生   豊崎愛生のおかえりらじお(超!A&G+)
第2群
【特別功労賞】野沢那智   アラン・ドロン、アル・パチーノ、ブルース・ウィリス。スペースコブラ。
【功労賞】    ささきいさお 宇宙戦艦ヤマト主題歌。シルベスター・スタローン、クリストファー・リーヴ。
            鈴木弘子   メリル・ストリープ、カトリーヌ・ドヌーヴ。サイボーグ009(第1作)
            矢島正明   鉄腕アトム。生放送の創世記から吹き替えで活躍
【富山敬賞】  小山力也   24 -TWENTY FOUR-
【高橋和枝賞】田中真弓   ONE PIECE・ドラゴンボール改・忍たま乱太郎・天空の城ラピュタ
【Kファミリー賞】 竹内順子   イナズマイレブン
【シナジー賞】 名探偵コナン(代表して高山みなみが出席)
【海外ファン賞】 沢城みゆき うたわれるもの


AB関係が一個もねー!
928名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:14:42.64 ID:51moBUh/0
おまえらの思考って
麻枝は正しい
そんな麻枝を信仰してる自分は正しい
これがデフォなんだよな

でも正しいはずの麻枝先生は作品内で数え切れない矛盾を出して
そんな麻枝を擁護している信者も数レスの短い文でも矛盾を起こす有様
ミンスみたいにちゃんとした考えが無くて
その場をしのげればなんでもいいと思ってるんだろうけど
泣きながら複数買いしたり空虚な擁護したり
端から見ればかわいそうな存在だよ
929名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:25:36.66 ID:51moBUh/0
麻枝信者完全敗北ゥゥゥゥゥゥゥゥーーーーーッ!!!!!
930名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:47:00.00 ID:LX0KG2Yo0
いまは盛り上がりを維持するのが困難だからなあ
きっかけが煽動であれ、ニセモノであれ、五年後もまどかで騒いでるやつがいたら本物になってる
べつにエヴァを引っ張りだす必要なんかない
Keyはもうすでにそれを体現してるし、身をもって知ってる

あとアンチの逆は信者じゃないぞ
甘いの逆を苦いと言っているもんだ
甘いの逆は甘くない
アンチでなければ信者というのはちょっとムリがある、というか意味がない気がします
931名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 11:47:37.66 ID:zfHsg7UD0
エロゲー買う時点で(ry

だーまえ続報さっさと出せよな
932名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 12:30:05.42 ID:51moBUh/0
おまえらの思考って
麻枝は正しい
そんな麻枝を信仰してる自分は正しい
これがデフォなんだよな

でも正しいはずの麻枝先生は作品内で数え切れない矛盾を出して
そんな麻枝を擁護している信者も数レスの短い文でも矛盾を起こす有様
ミンスみたいにちゃんとした考えが無くて
その場をしのげればなんでもいいと思ってるんだろうけど
泣きながら複数買いしたり空虚な擁護したり
端から見ればかわいそうな存在だよ
933名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 12:45:26.83 ID:MW0Y40Z+0
俺から見ればいちいち長文で煽ってるお前の方こそかわいそうだよ
934名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 12:46:27.98 ID:51moBUh/0
これのどこが長文だ?お前らもっと本読め、活字に触れろ。
ゲームとアニメで世界を知った気になるな。
935名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 12:50:06.71 ID:MW0Y40Z+0
視野の広い人の言うことはためになるな
精進しまーす
936名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:07:02.02 ID:51moBUh/0
またも麻枝信者完全敗北ゥゥゥゥゥゥゥゥーーーーーッ!!!!!
937名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:07:18.49 ID:Tg4rce2Y0
エロゲ・ギャルゲは3行が基本だろ
938名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:13:16.65 ID:EEf/vVbqP
三行が基本なゲームはもう主流じゃないだろ
文章の短文化が進んでいる
939名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:23:59.21 ID:S62v8dsU0
まどか大好きなID:51moBUh/0の
お勧めの本を一つおねがい
940名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:29:34.60 ID:51moBUh/0
プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 
941名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:31:21.05 ID:MW0Y40Z+0
学内Fランの哲学科の人でしたか
942名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:35:43.24 ID:MW0Y40Z+0
哲学科の人って、前前世紀の科学の知識すらないのに
カントやフッサールが理解できるんですか?
943名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:38:18.90 ID:zfHsg7UD0
コピペパクってドヤ顔wwwwwwwwwwww
糞ワロタ
944名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:39:33.35 ID:S+A/ego40
>>940
当然、その本は持ってるよね
全部ID付きでうpしてみ
945名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:40:08.71 ID:JihmMc5X0
ID:51moBUh/0
ワロタ
946名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 13:46:06.29 ID:MW0Y40Z+0
>>940
頭良さそうって思われたかったのかもしれないが
哲学科って世間では、科学コンプ世間知らずのハッタリ集団だと思われてんだぜ
知らなかったか?
947名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 14:24:25.68 ID:51moBUh/0
麻枝信者がまどかの成功を否定したがる気持ちは理解できるが、
アニメでは完敗したことを素直に受け入れろや、な?
948名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 14:45:27.24 ID:AwP909Ug0
わかったからどっかいってください
949名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 14:56:52.33 ID:bHwqqQR10
麻枝准アンチスレッド1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1285435371/
950名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 15:02:33.39 ID:O9NyDAYt0
>>947
×アニメでは完敗したことを素直に受け入れろや
○アニメでも完敗したことを素直に受け入れろや
951名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 15:07:24.66 ID:trG0YhAf0
デカルト読んだなら、まどかよりAB!の方が面白いと思うんだけど。
952名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 15:08:39.23 ID:zfHsg7UD0
953名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 17:13:25.14 ID:aCD5mQxh0
954哲学科大学院生:2011/03/06(日) 17:20:02.54 ID:51moBUh/0
>>951
哲学者にとってもABはクソ、うんこ、大便。
955名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 17:25:11.62 ID:pFJ/9V/d0
いつも思うんだが
哲学なんちゃらや騎士ヴイスクエアとか
なにと戦っているんだろう
956名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 17:30:09.43 ID:aCD5mQxh0
最後まで天使脱がずじまいだったからなぁ
957哲学科大学院生:2011/03/06(日) 17:38:28.48 ID:51moBUh/0
『まどか☆マギカ』を『エヴァ』と比較してみる
ここまで真剣に見入ってしまうアニメは本当に久しぶりだ。
『魔法少女まどか☆マギカ』のまどかを初めて見た時、デジャブのような、
どこかで似たようなキャラクターに出遭ったような気がした。
私は、『新世紀エヴァンゲリオン』の主人公・碇シンジに似ていると感じたらしい。
そこで『エヴァ』と『まどか☆マギカ』を比較してみたら、
かなり似ているところもあれば、全然違っているところもあって興味深かったので、書き残しておく。
958名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 17:53:05.49 ID:+cOMKzf00
ABも麻枝も嫌いだけど哲学とか言いだして
語りだす痛い人はもっと嫌い
959名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 17:56:15.69 ID:MW0Y40Z+0
>>940のコピペが何故ネタにされるようになったか
哲学科大学院生の読解力ではわからなかったのだろうか…
960哲学科大学院生:2011/03/06(日) 18:12:45.12 ID:51moBUh/0
 まず、まどか☆マギカとエヴァの似ているところを確かめてみる。

 ・ぎっしり詰まった伏線と暗喩

 エヴァンゲリオンは当時としては桁外れの伏線が仕込まれていて、
ファンによる活発な論争を呼び起こした。まどか☆マギカも、
キャラデザインや細部の演出にまでたくさんの伏線や隠喩が仕込まれており、
似たような論争を起こしているようにみえる。ちなみにエヴァンゲリオンの場合、
大量の伏線を放置したままTV版が終了し、凄いことになったが、
まどか☆マギカが同じような運命を辿るのかは、現時点では分からない。
今のところ、きちんと伏線を回収しようとしているように見える。
961哲学科大学院生:2011/03/06(日) 18:14:05.71 ID:51moBUh/0
 ・主人公が中学二年生

 たぶん偶然の一致だろうが、まどかもシンジも中学二年生である。
学校が同じだったらクラスメートになっていてもおかしくない。
そして二人とも、窮屈な教室に押し込められている――
シンジの教室は設定上、まどかの教室はビジュアル上、
囚われの場としてのニュアンスをそれぞれ含んでいる――。
962名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 18:23:33.40 ID:atXdBZ4T0
ID:51moBUh/0 は何でいきなり哲学科とか名乗りだしたんだ?


もし本当に哲学科なら、こんな形而下の話で必死になるなよ(笑)
963哲学科大学院生:2011/03/06(日) 18:29:31.02 ID:51moBUh/0
 ・実際に決断すれば、一番素養があるとされている。

 シンジの場合、初号機のパイロットで碇ユイの息子という立場もあり、
実際、サードインパクトで最も重要な選択を行ったのはシンジだった。
まどかの場合も、ほむらやキュウべぇにより、魔法少女としての素養が特別だと認められている。
そして、まどかが魔法少女になるか否かを巡って、ほむらとキュウべぇとの間で攻防が続いているように見える。

 ・沈黙に耐えられない。他人からの評価に敏感

 ここからは、主人公二人のパーソナリティ上の共通点。
 シンジもまどかも、他人の顔色を伺う傾向が認められ、
沈黙に耐えられない。綾波レイや葛城ミサトとの沈黙に耐え切れなくなった時のシンジの振る舞いと、
ほむらやマミとの沈黙に耐えられなくなった時のまどかの振る舞いは、よく似ている。
そしてそんな時の、頼りない垂れ目の、媚びるような表情はソックリだ。
964哲学科大学院生:2011/03/06(日) 18:31:44.28 ID:51moBUh/0
 ・行動原理は「誰にも傷つけられない・誰も傷つけない自分」の維持

 行動原理も、シンジとまどかは似ている。
 もともとシンジは、傷つくことを回避するために引きこもる処世術がメインだった。
そうすれば、自分が誰かに傷つけられることも、自分が誰かを傷つけることもなく、
「誰にも傷つけられない自分・誰も傷つけない自分」というナルシシズムを保持できる。
しかし、いったん誰かと仲良くなってしまえば、こうはいかないわけで、
作中のシンジはこのナルシシズムを維持できなくなる。
親しい他人によって自分が傷つき・親しい他人を傷つけてしまう繰り返しのなかで、
彼は再び引きこもっていった。
965哲学科大学院生:2011/03/06(日) 18:59:25.15 ID:51moBUh/0
俺は社会人の初期に司法試験と弁理士試験をダブルで勉強していたことがある。
働きながら、2年間、1日平均3時間ぐらい勉強していた。そんなことができる奴はそうはいない
(中途半端に勉強していたので、両方×でしたが。弁理士は合格ぎりぎり)。俺はやはり普通の奴とは違うんだ。
966名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:03:05.21 ID:7XVEwyaA0
おい、他の人の作品の考察を長々書くなよ
ABもまどかも面白いってことでいいじゃないか
正直まどかはハッピーエンドの絵がまったく見えてこないけど
967名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:08:29.98 ID:cYLyu96j0
こっそりAB面白いとか冗談やめて欲しい
968名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:10:53.55 ID:zfHsg7UD0
いやAB面白いと俺も思うよ穴はあるけど

それとも主観批判?
969名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:11:40.18 ID:W0403WYn0
つまらんものはつまらんとしか
970名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:12:07.60 ID:6qCntRO60
何年かぶりにこういうところ来たが大変なんだな彼もw
まあがんがれw
971名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:16:11.89 ID:Ce90j4plO
客観批判て不思議な言葉だな

院生さんのレスで、おもしろいこと考えるヤツもいるなあと思って、
エヴァ、マギカでググったら一番上に堂々と出たぞてめえいい加減にしろよw
972哲学科大学院生:2011/03/06(日) 19:17:54.64 ID:51moBUh/0
麻枝信者がまどかの成功を否定したがる気持ちは理解できるが、
アニメでは完敗したことを素直に受け入れろや、な?

973名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:20:40.51 ID:O9NyDAYt0
>>972
×アニメでは完敗したことを素直に受け入れろや
○アニメでも完敗したことを素直に受け入れろや
974哲学科大学院生:2011/03/06(日) 19:23:57.56 ID:51moBUh/0
アンチうぜぇ!!ゲームでは麻枝>>虚ブチだろうが!!
世界に与えた影響が全然違うわ!
975名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:28:58.59 ID:aCD5mQxh0
麻枝:MOON.、ONE、KANON、AIR、蔵、智アフ、リトバス
虚淵:ファントム、ヴェドゴニア、鬼哭街、沙耶、ジャンゴ
976名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:36:07.31 ID:O9NyDAYt0
>>975
虚淵圧勝すぎる
前田の功績はONEを企画した事だけだな
977哲学科大学院生:2011/03/06(日) 19:42:15.35 ID:51moBUh/0
虚ブチは文章力はあるが演出力は麻枝に及ばないから、ゲームでは負け。
978名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:51:25.96 ID:zfHsg7UD0
>>976
自分でパクリ正当化する人はちょっとね・・・
979名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:54:37.40 ID:O9NyDAYt0
>>978
パクリとオマージュの区別がつかない人って…
980名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 19:58:09.90 ID:zfHsg7UD0
>>979
毎回思うんだけどそれ以外の返しはないの?
981哲学科大学院生:2011/03/06(日) 19:59:19.09 ID:51moBUh/0
虚ブチはとんだパクリエイターだよな。
982名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:01:22.51 ID:O9NyDAYt0
>>980
それ以外に何があると言うんだ?
あんたはクソデモのアルバムジャケをボン・ジョヴィのパクリと言っちゃう人種ですか?
983名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:11:45.98 ID:zNOWY5eF0
いろんな作品からパクってきてそれを矛盾なく混ぜあわせて
かつ面白いものを作れるってのは優れた能力なんじゃねーの
984名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:12:49.26 ID:5/MeT60j0
けいおん!!の時も思ったけど
なんで葉鍵にわざわざ来るんだか
985名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:17:36.52 ID:EEf/vVbqP
まったく関係のないお客さんが遠路はるばる麻枝スレに来たと考えるか、
浅はかなり…な麻枝信者Aが変なとこで洗脳受けて戻ってきたと考えるか
986名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:22:54.92 ID:JEZiyWCG0
ひさしぶりに麻枝スレ見たんだけど
まどかとかいうアニメは何なんだ?

と、思ってぐぐったけど
麻枝と関係ないじゃないか

ABゲーム化の情報とかないのか?
987名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:24:32.33 ID:yVTqJODm0
ABのゲーム化はないよ
solaと同じ運命でしょ
そもそもAB自体が鍵っ子からそっぽ向かれてる時点でオワッテル
988名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:26:58.16 ID:5/MeT60j0
>>986
定期的に現れるアレ
前はシュタゲだったような気がするんだけど

ABゲームの話はリライト発売後だと思う
それよりSSSラジオは楽しみにしてたんだけどな…
989名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:27:33.98 ID:64My50Xb0
>>986
ないことはないけど、本当に出るかはわからん。
990名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:31:42.14 ID:JEZiyWCG0
NGにするだけだからいいんだけどさ

リライトはあんまり期待してない
QCってなんなんだろうと不思議


>>987,989
京大の講演会で
麻枝が言ったとかネットで見たけど
991名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:34:27.63 ID:yVTqJODm0
>>990
知ってるよ
だけどそれは麻枝の思いであって世にでることはないだろうと言ってる
992哲学科大学院生:2011/03/06(日) 20:35:36.06 ID:51moBUh/0
自分にとって心地よくない意見をNGにして無かったことにするのは
良くないな。
993名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:36:17.34 ID:aCD5mQxh0
ABは見せるべきものを見せなかった
994名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:36:22.83 ID:5/MeT60j0
>>990
リライトは正直殿といたるの成長が楽しみ
ロミオについてはやっとシナリオ以外の恵まれた環境で
どう力を発揮するのか・禿は鍵に合うのかなどの楽しみもある
995名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:37:01.73 ID:+cOMKzf00
ABのゲーム化なんてねーよタコ
ムーブメントに乗せられてたABマンセーなガキ共が発売まで待てると思うか?
もう飽きて「まどか最高!」とか言ってるのに興味を持ったまま待つ奴なんてほぼいないだろ
バ鍵ですら期待してない「終わコン」と呼ばれつつあるABをPCゲーム化して買うか?
これだけ「糞アニメ」「糞脚本」「音無最悪」「麻枝のボケ」と言われたアニメが
ゲームになればいいモノになるなんて気が狂ったシナリオライターしか考えないっつーの!
会社としても2つにライン分けるとしてもABゲーム化にわざわざラインを費やすなんていくらVAVAでもやらせねーよ

どうせ麻枝脚本だもんな
996名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:39:59.43 ID:JEZiyWCG0
そうなのか
まぁ出たとしても買わないと思うからいいんだけどさ

麻枝が企画・脚本・音楽を担当するものは
もう見れないのかねぇ
997哲学科大学院生:2011/03/06(日) 20:45:02.01 ID:51moBUh/0
麻枝信者がまどかの成功を否定したがる気持ちは理解できるが、
アニメでは完敗したことを素直に受け入れろや、な?
998名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:46:59.92 ID:zfHsg7UD0
ぶっちゃけABでたら買うよ
あのままで終わらせるのは許さん つーか多分出るだろラジオで言ってるし
999名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:47:28.36 ID:uUd49GhV0
>>995
お前だってお布施でAB買ったんだろ?
1000名無しさんだよもん:2011/03/06(日) 20:48:04.13 ID:5/MeT60j0
>>997
ごめん
興味ないから正直見てないわ
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/