Kanon総合スレッドパート18 DVD Standard Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
           雪が降っていた。
 思い出の中を、真っ白い結晶が埋め尽くしていた。
       数年ぶりに訪れた白く霞む街で、
         今も降り続ける雪の中で、
       俺はひとりの少女と出会った。

"思い出"に還る物語 Kanonについて語り合いましょう。


■前スレ
【全年齢決定?】Kanon Standard Edition(DVD版)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098175871/ (実質パート17)

過去スレ・各キャラスレ等は>>2-10のどこか
2名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 22:53:27 ID:hxQrR2Nj0
白く冷たい雪の町で、いとこの少女との生活に憧れるか?
7年ぶりの商店街で昔遊んだ少女との再会を望むか?
物語を盛り上げる美しい音楽に酔いしれたいか?
小さな奇跡を体験し感動の渦に身を投じてみたいか?

女の先輩達と重箱を囲んで昼食をとりたいか?
自家製のオリジナルジャムを食べてみたいか?
雪の中で冷たいアイスを食べてみたいか?
盗品のタイヤキを食べてみたいか?

何十もの「あぅ〜」があり「うにゅ」があり、何百もの「〜だよ」「〜もん」があり
そして数限りない「うぐぅ」がある。
さまざまなCGがあり、さまざまなキャラがおり、さまざまな選択肢が、さまざまなシナリオがある。
すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きなキャラから攻略するがいい。

美少女ゲームをやった事はないのかね?
なら最初にKanonを試してみるといい。
3名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 22:54:32 ID:hxQrR2Nj0
僕は中学、高校と男子校でした。あの頃は、同年代の女性と話をすることもありませんでした。
大学も理系だったので、ほぼ女性と無縁の人生をおくって来ました。
そんな、ある日。確か、同時多発テロ事件のあった年の夏だったと思います。
テレビを眺めていると「タッチ」の再放送が流れていました。
アニメに興味はなかったのですが、寝転がりながら、惰性で見ていました。
次第に、テレビ画面に吸い寄せられるようになり、気づけばテレビの前に正座して南を凝視している自分が居ました。
その時、僕の中に嫉妬、怒り、焦り様々な感情が沸上がってきました。
「共学の高校生は、こんな青春時代を過ごしてきたのか!僕は今まで何をしてた!
青春…、ああ、僕はもう二十歳を超えてしまった。できることなら、中学校から人生をやり直したい!」
それからというもの、僕は自分の失われた青春を取り戻す思索の旅路にでました。
中原中也の詩や、若きウェルテルの悩み、最初は高名な文学にそれを求めました。
しかし、そのどれもが僕を満たすことはありませんでした。
そんな、ある日。研究室の後輩が僕に言いました。
「古いですが名作です。」その手渡されたディスクには「Kanon」と書かれていました。
家に帰り、そのディスクをパソコンにインスト−ルして1時間後…
「こ これが青春…」
薄暗い部屋の中、デスクトップの淡い光に青白く照らされながら、僕は夢中になってマウスをクリックしました。
ああ、なんという なんというべきか、僕は5年以上の時を超え、青春をこの手に掴みとれたのです。

あれから、3年程たった今でも、僕はまだ青春時代を生きています。
この世に美少女ゲ−ムがあるかぎり、いつでもあの頃に行くことができる。
美少女ゲ−ムのすばらしさをもっと多くの人に知って欲しい。
仕事でやつれた上司、交通整理のガ−ドマン、無愛想な市役所の公務員、
その他、全ての人に、声を大にして言いたい。
「美少女ゲ−ムしてますかっ!」
4名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 22:55:37 ID:hxQrR2Nj0
5名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 22:57:38 ID:hxQrR2Nj0
現在ゲーム市場には億単位の制作費をつぎ込んだクソゲーが数多く出回っています。

一箇所で詰まったら何も出来なくなる謎解きばかりのゼルダのようなゲーム
面倒なお使いや作業的な戦闘で時間を無駄にするだけのドラクエみたいなゲーム
頭を使ってチマチマ進んではちょっとした不運によりあっさり死んでやり直しになるローグライクゲーム

こういった古典的なストレスゲーは、思った以上にユーザーを苦しめているようです。
ユーザーを病的なまでに、不安に落としいれ、苛立たせ、ウンザリさせ、普通ではない状態を作る。
ユーザーの血液を異常に沸騰させ、精神までをも蝕むのです。

そして、それを沈められる可能性があるのが、Kanonということなのですよ。
かわいい2次元萌えキャラによる、現実ではありえない言動やシチュエーション。
それでいてどこか懐かしく、ほのぼのとした独特の世界設定。
そんなファンタジックかつノスタルジックな雰囲気にはユーザーをリラックスさせる効果があります。
これぞまさに、「Kanonの癒し効果」とでも言うべきものなのでしょう。

ユーザーがゲームの世界に没頭できるよう、ロード時間とは無縁の快適な処理。
ゲーム全体を把握しやすいように、適度な大きさのゲーム規模。
説明書なしでもゲームができるよう、分かり易くシンプルなゲームシステム。
マウスのみで直感的かつ野性的な操作が可能なインターフェイス。
開発費が安いので小さな会社や同人レベルでも挑戦でき
上手くヒットすれば一攫千金も狙えるローリスク・ハイリターンなジャンル

さらに素晴らしいのは、Kanonは音楽や絵画などの芸術鑑賞と
読書が同時に堪能できる極上のエンターテイメントだということです。
こうしてユーザーにストレスを感じさせないよう配慮して作られたKanon Standard Editionには
マイナスイオンやアロマテラピーを超える癒し効果があることが証明されたと言えるでしょう。
6名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 23:00:58 ID:hxQrR2Nj0
#16 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1099657413/

■オフィシャル
KEY (PC18禁版、PC全年齢対象版)
http://key.visualarts.gr.jp/
インターチャネル (DC版、PS2版)
http://www.interchannel.co.jp/game/index.html

■関連スレ
ラジオ・水瀬さんちを懐かしむスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1101913910/
カラオケでKanonの曲が少ないのは何故か
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090789910/

Kanon初プレイ中です。
http://mentai.2ch.net/leaf/kako/964/964202925.html
DC版KANON感想スレッド
http://mentai.2ch.net/leaf/kako/968/968729253.html
DC版KANON感想スレッドその2
http://mentai.2ch.net/leaf/kako/969/969042663.html
DC版Kanon感想スレッドの3
http://mentai.2ch.net/leaf/kako/969/969468779.html
今更ゲーム版Kanonを始めた奴らの感想スレ
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1013/10138/1013852841.html
今更Kanonを始めた奴らの感想スレ#2
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1016/10163/1016374106.html
7名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 23:42:49 ID:0Na5ea0P0
>>1
うぐぅ
8名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 23:52:06 ID:fDfxQNFC0
Q.
キーボードで操作できません。
A.
Vectorにある、KanonPLUSを使うと幸せになれます。
9名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 23:53:30 ID:hxQrR2Nj0
KanonビジュアルファンブックGETしたぜ!!
http://piza.2ch.net/log/leaf/kako/960/960979983.html
Kanon 公式原画集・設定資料集をゲットしたぜ!!
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/974/974802238.html
Kanon DVD版
http://pie.bbspink.com/leaf/kako/1094/10941/1094133880.html
最近KANON、AIRやって感動した人が想いをぶつけるスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100683048/
最近KANON、AIRをやった人が想いをぶつけるスレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118495384/
10名無しさんだよもん:2005/12/09(金) 23:55:16 ID:hxQrR2Nj0
■キャラスレ
【羽】月宮あゆスレ part14 【猫】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118450520/
〜ねこの向こうに秋の空 水瀬名雪スレッド14〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124876042/
アイス食い放題の夏@栞スレ13
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1122314721/
まこぴー22 字ばっかりでおもしろくない
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125162244/
「はちくま☆ジェットストリーム」舞スレ#12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1119123964/
またまた、あははーっ#10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1095431524/
倉田佐祐理です。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098586507/
美坂香里です。ちょっとがっかり#16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1122390232/
まるごと天野美汐とか 弐拾壱乃巻
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1123411629/
了承♪秋子さんスレ…8瓶目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1099800516/
廉価秋子さん総合スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090516932/
「俺、旅に出るよ…」#北川潤スレ#6000
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1093725177/
11名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 00:27:43 ID:OYEyto9/0
>>1
乙!
12名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 00:50:32 ID:RHEzZ1VY0
■ネタスレ
*1〜*9で謎ジャムレシピを作り、*0が食するスレ(15)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1130597671/
KanonキャラがKanonをするスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1095861727/
KANON VS AIR VS CLANNAD
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1096970967/
スペランカーなあゆのスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1128181369/
北川と春原の見分け方
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118337591/

■スタッフスレ
お〜い、誰か久弥の行方を知らんか?52
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1131714441/
久弥直樹新ブランド 『SIESTA』
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1099737011/
麻枝准スレッド16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116282010/
【珍化?】 樋上いたる その11 【進化?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118506782/
折戸伸治 ファンスレッド5!新曲発表よ!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1081515975/
ようやく、しおらしくなってきたみらくる☆みきぽん
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1093094435/

諸悪の根源は麻枝
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1103301840/
麻枝と魁の実力差を例えで表現するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1088090736/
†††† 麻枝&Key葬式会場 死屍累々編 ††††
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1132913877/
13名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 00:51:38 ID:RHEzZ1VY0
PC Kanon Standard Edition 2940円(税込) Windows 98/2000/Me/XP メディア:DVD-ROM、18禁
本作品は、18禁版「Kanon」に全年齢対象版のみに使用されていたCGを追加したものです。
新規の追加要素、音声はありません。
http://key.visualarts.gr.jp/product/kanon/index18se.htm

PC Kanon Standard Edition 全年齢対象版 2940円(税込) Windows 98/2000/Me/XP メディア:DVD-ROM
新規書きおろしパッケージ ピクチャーレーベル仕様
※本作品は『Kanon』の世界を18歳未満のみなさんにも楽しんで頂けるよう、『Kanon Standard Edition』から
18禁シーンをなくした「全年齢対象」仕様となっております。新規の追加要素、音声はありません。
※初回生産分には「Lycee Trading Card Game」プロモーションカード「月宮あゆ」を封入。
http://key.visualarts.gr.jp/product/kanon/indexallse.htm

PS2 Kanon ベスト版 3129円(税込) メディア:DVD-ROM、音声あり
今までのPS2にあったインターレース表示の際のチラツキを押さえ、
従来のテレビも美しい映像が楽しめる 「アンチフリッカー機能」 と、
D2端子/コンポネート端子対応による 「プログレッシブ出力」 を新たに搭載。
ジャケットはベスト版用にイラストを変更致します。
その他、旧版との相違点:メディアをCD-ROMからDVD-ROMに変更、OPのエフェクトを一部変更、GamePrint非対応。
http://sega.jp/ps2/kanon/home.html

DC Kanon 7140円(税込) メディア:GD-ROM、音声あり
VGA出力対応。
http://sega.jp/dc/db/000905.html
14名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 00:53:28 ID:RHEzZ1VY0
いまはもう、わざわざゲームをするために時間を取って腰を据えてやるってのは一部のオタクだけなんだよね。
しかし、予定と予定の合間をうめるちょっとした暇つぶしとしてなら需要がありそうです。
となると手軽に持ち運べ、いつでもすぐにやめられる(セーブできる)というてのが現代人のニーズに合うでしょうね。
それに該当するのは、やはり携帯機での美少女ゲームなんだよね。
パチンコ屋の開店待ちで、電車の中で、彼女との待ち合わせで
多くの場所で多くの人によって、Kanon Standard Editionが重宝される日もそう遠くないでしょう。

15名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 04:57:20 ID:eMpVigf10
神エロサイトまとめてみました。
携帯オンリー
http://m-pe.tv/u/?yuryoucom
http://m-pe.tv/u/?muryoucom
16名無しさんだよもん:2005/12/10(土) 19:53:36 ID:jcIXTmsa0
偉大なゲームを決める海外のサイト
http://www.greatest50games.com/

1 Little Big Adventure [PC]
2 Zelda: The Ocarina of Time [N64]
3 Final Fantasy VII [PSX]
4 Shenmue [DC]
5 Tomb Raider [PC]
6 Beyond Good and Evil [PS2]
7 Phantasy Star IV [GEN]
8 Halo [XBOX]
9 Deus Ex [PC]
10 Halo 2 [XBOX]
11 Unreal Tournament [PC]
12 Metal Gear Solid [PSX]
13 Legacy of Kain [PC]
14 Unreal [PC]
15 Half Life 2 [PC]
16 Kingdom Hearts [PS2]
17 Kanon [DC]

Kanonって海外でも発売されているのか?
17名無しさんだよもん:2005/12/12(月) 16:55:19 ID:3Gi94FhW0
Air 5点
主人公の性格が悪い、というか一般的な常識すらない社会不適応者。
無理していれたギャグが多く、見事に滑っている。
最初選択できるシナリオ3つのうち、美凪シナリオ以外が悲惨な出来。
全体のストーリーも大風呂敷を広げすぎて畳めず意味不明。

CLANNAD 50点
ボリュームがあるとも言えますが、長過ぎて苦痛を感じることも。
フラグ関係が複雑で分かりにくく攻略情報無しでのクリアは困難。
主人公が働くシナリオは説教臭く、違和感あり。
社会に出ていない中高生向けの作品。

Kanon 95点
いわずと知れた名作。
シナリオとグラフィックが高い次元で融合しており
さらに、まるでそこに自分がいるかのように錯覚する巧みな情景描写と
聞く者の心を揺さぶる美しい音楽は、エロゲーを芸術の域まで昇華させた。
その魅力はどんなに時が経とうとも決して色褪せる事はない。
CGが少なく後半に集中しているところが残念なのでマイナス5点
18名無しさんだよもん:2005/12/12(月) 18:03:24 ID:PxJp4xG90
お前は俺か?

ちなみに、音声があるほうに5点追加してホスィ。
声を追加することによって、ライターが意図するもの(表現したいもの)と違ってくる
可能性も出てくるが、それ以上に心に響いてくるものがあると思う。
リアルな例を出すと
・声なし・・・手紙で告白(プロポーズ)する(される)
・声あり・・・直接言葉で告白(プロポーズ)する(される)
くらいの違いかな?
19名無しさんだよもん:2005/12/12(月) 20:43:32 ID:N9+Na8pA0
海外組は気合いと根性の自力翻訳プレイの猛者揃い。
20名無しさんだよもん:2005/12/12(月) 22:08:24 ID:WGmkehST0
すごい電波だな。 俺もkanon信者の一人ではあるがここまで電波は発せ無い。ある意味感動w
21名無しさんだよもん:2005/12/13(火) 00:41:34 ID:3tOBWZBU0
>俺もkanon信者の一人
信者なら『K』anonって書こう、な?
22名無しさんだよもん:2005/12/13(火) 13:51:37 ID:5pxniqO20
断る
23名無しさんだよもん:2005/12/14(水) 00:40:18 ID:2NM5HXgU0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101188375/l50

アニメスレッドも忘れないでくれー。
24名無しさんだよもん:2005/12/14(水) 12:02:10 ID:bnosAJ7v0
150 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2005/11/23(水) 17:54:47 ID:eC5UGBdl
俺たちの力で反生徒会生徒を未悠に勝たせてMOON.厨に思い知らせよう
25名無しさんだよもん:2005/12/16(金) 01:31:40 ID:A3ZynMelO
真琴(´;ω;`)ウッ
26名無しさんだよもん:2005/12/17(土) 15:26:16 ID:1Q0zqVnH0
>>19
ヲタになったからには日本に生まれて良かったと心底思うよ
俺がファッキンアメリカンに生まれたとして、とてもじゃないが
漢字まで読む根性は茄子
27名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 00:18:45 ID:9oTD43lm0
Kanonを現在進行形でプレイ中。
1ルート20時間弱かけてゆっくりと。

かなり良い。3位タイくらい

Kanonって、昔からの因縁があるヒロインばっかじゃね?栞以外。
なんか良い話だけどここまで多いと・・・

あと、なんか、一人のヒロインと幸せとなっても残りのヒロインが救われないと言うかそんな感じがしてすごい心が痛む。
例えば、栞ルート以外なら、栞はただ死んでいくだけなわけだし。リストカットで死ななくて死が長引いたと言うくらい。
     舞ルート以外なら、舞は独りで夜の学校で自分の思いが生んだ魔物と戦い続けるわけだし。

とりあえず、秋子さんってすごいな。
人の状況とかも的確に見抜くし、気使いとか性格的なものとかも良いし。
母子家庭+居候なのに、家事とか家のこともちゃんとするし、それなりに多い収入を得てるんだと思うし。
28名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 00:30:42 ID:6x08i6Ie0
>3位タイくらい
1・2位は?
29名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 01:06:03 ID:9oTD43lm0
1位 月姫
何か感動する作品をやっても「月姫にはかなわない」と感じる。
そして、最初から月姫をプレイしなおして、記憶の美化ではないことを噛み締める。
もう何度プレイしたのだろう。もう、数えきれない。

2位 AIR・Fate

1位〜3位は、順位あっても無いようなもの。どれも良い作品で、順位付けするのは難しいけれど、漏れの好きな傾向があるのが上の順位に来てる。
30名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 01:52:55 ID:9oTD43lm0
http://makocha.hp.infoseek.co.jp/kanon/s2.html
これって、何ルートなの?これやらないと100%に到達しないの?
31名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 02:05:05 ID:5w9v3vAr0
誰のシナリオかは想像つくと思うのであえて伏せる。
100%になるかどうかは忘れたが、やっといて損は無い。
32名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 02:07:01 ID:e9KMGtJ20
専用CGアリ
33名無しさんだよもん:2005/12/18(日) 03:36:13 ID:6x08i6Ie0
>>29
あれ・・・ONEは?
34名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 10:47:14 ID:WyksknyJ0
>>29
リーフのは全然やってないの?
Kanon発売1ヵ月前に出て、長年双璧として人気を保ち続けてきた
こみっくパーティーが最大のライバルソフトだと思う。
内容の雰囲気やゲームシステムは全然違うが、発売前と後の状況や
その後の美少女ゲー全体への基盤的存在になってる所とかそういった
境遇が同じなんだよなあ。
3529:2005/12/22(木) 16:41:18 ID:oR5AyLpK0
>>34
コミックパーティーとか、同人誌の内容扱うものだとcycの同人誌即売会をやろうか。
好きだけど、最高をあらそうのとは別のものだな。漏れはそう思う。
36名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 16:52:57 ID:tC/yiaiR0
流した涙の量で、唯一Kanonと互角だったのはTO HEARTだったなぁ。
名雪とマルチのシナリオを入れ替えると、最高のゲームになるんだけど。(笑)
37名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 17:50:19 ID:WyksknyJ0
>>36
栞のシナリオと被るからダメだろ。
38名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 18:24:38 ID:WyksknyJ0
>>35
タクティクスから喧嘩独立したグループがKEYを設立、元の所で出した作品を
超えられるかどうか期待度が高まり絶対失敗できない状態で
その期待を遥かに超える物となったKanon。
F&Cからリーフに開発室ごと移籍し、元の所での作品以上の物を必ず
求められる運命を見事に乗り越えて生まれ、逆にリーフの飛躍的イメージを
それ1色にしてしまったこみっくパーティー。

双方で比べられてる過去の作品は、わかってはいると思うけど
ONE、ピアキャロットへようこそ2。
39名無しさんだよもん:2005/12/22(木) 18:34:28 ID:tC/yiaiR0
>>37
セリオ「私に姉妹機なんていません」

(`・ω・´)イイ!!
40名無しさんだよもん:2005/12/23(金) 02:23:29 ID:Dq1gp7sq0
葉の代表作は東鳩だと思っていたkanon信者の俺が来ましたよ。
こみパってそんなにヒット作品だったっけ?
41名無しさんだよもん:2005/12/23(金) 02:55:05 ID:nzQbcrq00
>>40
お前は俺か?
42名無しさんだよもん:2005/12/23(金) 02:56:31 ID:nzQbcrq00
栞とマルチのシナリオって似てるっけ?
43名無しさんだよもん:2005/12/23(金) 08:11:55 ID:rVndtTz/0
>>40
ToHeart2がみつみ天露むらかみ原画なのはこみパからの流れだろ。
すまないけど、2は初作を軽く超えたよ。
44名無しさんだよもん:2005/12/24(土) 03:08:27 ID:Ni3/nhK00
>>42
ONEのシナリオが全部同じ、って言うくらいの感じじゃない?
45名無しさんだよもん:2005/12/27(火) 15:14:23 ID:m5wy++W80
SEって音声化できないかな?
流れ切ってスマン。
46名無しさんだよもん:2005/12/27(火) 22:33:07 ID:gmAYm9u/0
こみパDCEみたいなサービスをKEYはやる気全然無いから逆移植で
音声ないんだろ。
追加キャラがいない時点で既にこんなことは分かりきっていた訳で。
47名無しさんだよもん:2005/12/28(水) 01:04:37 ID:znA+pvGh0
いや、そうじゃなくて……
既存の音声化パッチが使えないから、もしかしたらSEって音声化できないのかな、ってこと。
分かりにくくてスマソ
48名無しさんだよもん:2005/12/28(水) 15:44:06 ID:H8g68FiC0
やろうと思えば出来るだろ。
今は作る人がいないだけで。
49名無しさんだよもん:2005/12/28(水) 18:32:56 ID:znA+pvGh0
なるほど。d。
じゃ声なしでプレイするか……。
50名無しさんだよもん:2006/01/01(日) 00:05:45 ID:r08uWFeZO
あけましておめでとうございます。
51名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 21:05:59 ID:AnTgQxKL0
吉原のソープ 「コスモス」 のホームページをたまたま目にして、ふと日記というコーナーを覗いたところ
こんなのが書いてあった。


写メール届きました!! (12月30日)
私が好きな「ねこーねこー」のゲームが出てから7年も経つのですね。すっかり昔のゲームになってしまいましたね。
たいやき屋に行く時間が無かったので某レストランのイチゴサンデーです。
ソフトクリームがミルキーの味で美味しかったです♪


これって絶対Kanonだよね ?


52名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 21:15:50 ID:eKNSJceM0
>>51
>某レストランのイチゴサンデー
これどこだか知りたい!ソフトクリームが乗ってるイチゴサンデーなんて
東京中どこさがしても無いんだよ。
53名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 21:18:21 ID:Y1ttpQnJ0
「コスモス」 のホームページをたまたま目にして日記コーナーまで読んでる君に乾杯
54名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 22:44:34 ID:Q+6idyc/0
>>51 白雪タンか。プロフ写真、ひとりだけ制服コスで写ってた。筋金入りだな。
55名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 23:07:55 ID:R9FHSVDT0
>吉原のソープ 「コスモス」
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
56名無しさんだよもん:2006/01/07(土) 02:30:47 ID:qTpX66ze0
初めてのKanonプレイ、舞ルートになりました。

で、完全に置いていかれてしまった感が。。。
いきなり昔出会っていたってのが明らかにされた辺りからどうでも良くなっていつのまにかエンドでした・・・
あそこで何故舞は自分で切腹なんて真似したんでしょうか?
こうなってしまった現実に対しての見切りと過去への旅立ちを決意したけじめかなって思えたんですが。
舞切腹→主人公の幸せな未来の妄想→舞切腹の現実→超能力によって大切な思い出を持ったまま過去へ
→舞と主人公の満ち足りた人生が始まる→そのまま10年経過し袴姿?で動物園へ
みたいな流れで良いのでしょうか?
まだ世界観すら把握していのでなんとも言えないのですが、やっぱり納得できないような・・・
というか謎が多すぎ、読解力が足りなすぎ。。。

では、他のキャラも攻略してきます! ノシ

あ、平均プレイ時間ってどのぐらいが普通ですか?
57名無しさんだよもん:2006/01/07(土) 02:45:47 ID:IfH8V+wR0
>超能力によって大切な思い出を持ったまま過去へ
ターイムマスィーン!
58名無しさんだよもん:2006/01/07(土) 14:35:29 ID:q3JGGFNeO
>>56
僕は頭が悪いまで読んだ。
59名無しさんだよもん:2006/01/07(土) 18:29:30 ID:ITzsrzay0
鍵ゲでどうしても納得できない人は、いるんです。仕方ないけど。
いちファンとしてはそのへんも受け容れつつ鍵ゲと付き合っていきたい。
>>56氏が無事にKanonを終えたときに、彼の中の謎が解けていることを願います
60名無しさんだよもん:2006/01/07(土) 19:17:43 ID:cWXmF+sO0
ごろーたん、最後までがんが
6156:2006/01/07(土) 23:57:40 ID:qTpX66ze0
あゆエンド終了。

あゆと秋子の邂逅から読み取れた通りの内容で寂しかった・・・
というか2人しかやってないけどショボイね。
最初の方はこれがオタク文化かと思って楽しめてたけど、途中からは欠伸しか出なかった。
なんていうか文章に毒もキレもない。
こういう類のゲームはもう2度とやらないよ・・・

客観的に見て80点、主観的に見て30点//

好きになれなかった俺を許しておくれ
62名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 00:10:12 ID:VFwld/tY0
あゆをやってそういう感想なら、合わなかったんだろう。乙

せっかく買ったのだから、残りもやっとけば?佐祐理シナリオも忘れずに。
63名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 00:10:39 ID:zIJrlHs00
おおーっとまだ早い
せめてまこぴールートを終えてから言ってもらおう
64名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 00:18:39 ID:jX0QyH2+0
いや、あゆでこの感想だと、真琴も期待できないな…
65名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 00:19:35 ID:F+lmSKW/0
別にいんじゃね?本人が会わなかったって言うんだからそれで。
オレはkanon信者だけど、俺以外のヲタがkanon信者じゃなくたってイイと思うし。
まぁ、アンチがケチつけてくるのはイヤだけど。
66名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 02:57:41 ID:15Ik3RyE0
最後にってことで真琴エンドやってきました。

ふむ、プレイした3人の中では一番わかりやく良いシナリオかもしれない。
が、正体に関する伏線がまったくなく、実は狐でしたって・・・
やっぱりお話ってのは色々伏線があって最後の最後にその伏線が活きてくるって内容じゃないと感動しづらい。

あゆに関してはその存在が実在するものなのか実在しないものなのか・・・
秋子と名雪に見られている以上実在しているのでしょう。
しかし、その正体はなんなのか?
最初はあゆが化けて出たと思っていたが、贈っていないカチューシャを身に着けていた。
このことから主人公の心の奥底に潜むあゆが投影されていたことになる。
しかし、植物人間から回復したあゆは主人公と過ごした日々を覚えていた。
となると、主人公に舞と同じような超能力があったのか?
つまり、あゆの肉体を具現化しそこに植物人間状態のあゆの意識を閉じ込めるという・・・
やっぱり解決がすべてぽっと出た奇跡とか超能力で片付けられるってどうなのって気に・・・
てか、あゆは潔く死んどけよと・・・

舞に関してはやっぱり訳分からないって感じですね・・・
どう解釈したら良いものやら・・・
極普通にターイムマスィーン!だと思った俺は異端か・・・

まぁ、これだけ考えさせることができるのは偉大だと思います。
では、秋子・名雪はたぬき、栞は薄幸の魔法使いってことで脳内保管して去ります ノシ
6756:2006/01/08(日) 02:59:10 ID:15Ik3RyE0
でした
68名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 03:19:55 ID:JNC5guv00
Ever17ファンって、伏線の回収や時間軸的(タイムマシン)な構想を好むよね。
69名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 03:21:34 ID:JNC5guv00
誤爆スマソ
70名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 03:53:17 ID:O0S4BwJh0
>>66
謎を謎のまま残して終わって後は個人で補完してくれって言うのが
KEYのクオリティなのです。
真琴に限っては生きているのかどうかもわかんないし、
あゆが木を切られていたことを知らなかったのはなぜかの説明とか、全部
自分で考えろな姿勢はどうかなと私も思った。
71名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 03:56:25 ID:O0S4BwJh0
そうそう、栞が立てない状態のままスタスタ家に帰ったのは単なる
シナリオミスですのであしからず。
72名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 12:46:09 ID:T/FZur0Q0
俺は普通に舞シナリオは心に浸透してきたなあ
今でもKanonでは一番好き
でも佐祐理さんが一番好きだ シナリオがもっと長かったら最高なのに…
73名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 12:50:54 ID:GAEdGNw20
>>61
AIRやって見ればいいじゃん。伏線あるし。
74名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 12:59:18 ID:JuWfgQ+60
AIRの長さに耐えられないと思われ
75名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 13:29:49 ID:O0S4BwJh0
>61は久弥シナリオが合わないのかもな。
麻枝オンリーならいける状態なら今のKEY作品で問題ないかもだ。
76名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 14:32:28 ID:rvwL643o0
>>71
祐一が寝てるうちに帰っただけでしょ。
別にあの日に病状が急変したわけじゃないんだし、歩けるときゃ歩くだろ。
77名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 17:50:09 ID:JNC5guv00
>>73
>AIRやって見ればいいじゃん。伏線あるし。
舞シナリオを理解出来ない61に、AIRは無謀かと思われ(ry
7856:2006/01/08(日) 22:15:16 ID:15Ik3RyE0
AIR公式見てきました。
力と誓約
神通力と古の契り
人と神
そこそこ興味を惹かれたけど、やっぱりストーリーが読めるね。
明らかに神尾ってのが主っぽいし、名前に神ってついてる・・・
どうせ、主人公と神尾が昔からの絡みでグダグダって内容でないの?

>>70
すべてを語らずに物語を完結させることに疑問は抱きません。
しかし、世に出て数年が立っているゲームなのですから読み手の意見も収束してきているのではないでしょうか?
つまり、それぞれの行動1つ1つに矛盾がないような解釈が。
それこそ私が望み、自分の解釈と比べてみたいものなのですが。

>>77
舞シナリオを理解している貴方に解説願いたい。
79名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 22:27:53 ID:44P8I8CD0
>>78
>AIR
さあ、どうでしょう?
そうだとも言えるし全く違うとも言える。
もし興味がおありなら、これ以上一切の情報を入れずにプレイされることをお勧めします。
保証はしないがあなたに意外と合うかも?
ただ、前半が長い、だるいとも言われる上、
全てのキャラをクリアしないと全てが掴めない作りになってるし、
(数キャラだけクリアして語っても「まずは全部クリアしてから」と言われます)
やはり人を選ぶところがあるので
是非にと薦めるものではありませんが。
80名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 22:33:13 ID:VFwld/tY0
>78
神尾観鈴が主: 正解。つーかメインヒロインなんだから当たり前。
主人公と神尾が昔からの絡みでグダグダ: ある意味半分は当たってる。


AIRやるなら、AIRのスレのほうにぜひ来てくださいな

AIR総合スレッド その35 ずっと探していたもの
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1128509971/
8156:2006/01/08(日) 23:22:39 ID:15Ik3RyE0
AIRスレッドを流し読みしてきましたが、映画化とかすごいですね・・・
公式の方を見て感じたことをもう少し具体的に述べますと、
神社と田舎、不思議な力ってところから日本神話風なイメージを受けました。
ここに神通力を持つ青年と神を暗示するヒロインが相手で古の契りってスパイスが加わるとすると・・・
いくらでも考えられますが、やっぱり時を越えてうんぬんって流れでしょうか。
となると、時を越える意味が問われるわけで・・・
神を救った特別な人間が主人公の先祖だったって感じですかね。
で、感謝を示した神は人間に力を与え、華麗に消えたと。
その時の契りがAIRで語られる現在に活きてくる。
となると神尾はその時の神なのか?
難しいですが、神はその人間に恋を抱いてしまった。
そして主人公がその先祖の生まれ変わり、転生した姿だったと。
その主人公と幸せな日々を過ごすために神は人間の姿を借りて主人公の目の前に現れたって流れ。
適当ですが、こんな感じに推測しました。
ここまで考えてキャラ紹介でぶっこわされた感がありますが。。。

しかし、すべてのキャラが関わってくるみたいですからKanonよりも完成度が高いみたいですね。
長い物語は大好きですし、気が向いたらやってみようかと思います。
82名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 23:29:33 ID:O0S4BwJh0
>>76
もう立ってられないからわざわざ公園の真ん中で雪に当たりながら
ストール敷いて休憩することになったんじゃないのかと。
それでシナリオミスじゃなかったら、全部演技じゃないかと思っても
良いのでは?
ドラマ好きで計算的な性格の様ですし。
83名無しさんだよもん:2006/01/08(日) 23:45:54 ID:JNC5guv00
栞が立っていられなくなる
→雪の上に横になる
→二人とも寝る
→雪が降っている
→肌の白い栞の上に、雪が積もる
→見えなくなる

祐一「栞・・・帰ったのか」
栞「・・・(ここに居るよ〜〜〜!)」
84名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:18:09 ID:fnCgievn0
物語読む前に、設定だけ見てこれだけ妄想膨らませられるってすげーな。
もしこれで自分の想像と違ったらどうすんだろ?
何もそんなに作品の意味だとか、深く深くまで考えんでもいいと思うんだけどねぇ
85名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:42:06 ID:Oyc7OusV0
>>80
>>56の「主」の解釈はそれじゃない気がします

>>56
そして日本における「カミ」が「唯一絶対」でないことも吟味していただけたらと。

Kanonとはまたひと味違ったAIRの結末、美味しく食べられれば幸いです
86名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:48:41 ID:PKUWa88P0
料理の材料と調理器具だけで味を推測出来るなら、店の個性が出ないと思うんだがな…

>>82
休憩したから回復して帰ったんだと思ってたが、
演技でもそれはそれでいいかも。

>>83
新事実が…
87名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 00:51:34 ID:rIZmwkEx0
>物語読む前に、設定だけ見てこれだけ妄想膨らませられるってすげーな。
ほとんどハズレているけどね(笑)
8880:2006/01/09(月) 00:54:45 ID:hVxDM9CI0
>85
あーそういう意味か。なるほど。

観鈴自身はただのか弱い人間だなぁ。
んでも名前に「神」が入っていることに着目するのはするどいな。
重要なのは「尾」の方だけど。

スレ違いすまね。


>84
そのときはまた新しく妄想膨らませるんじゃないかな。
深く考える必要なんて無いというのは正しいのだけど、
妄想するのは楽しみ方の一つだから、まぁいいんじゃね?
89名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 01:10:53 ID:PKUWa88P0
なんか、美味しんぼに出てくるキャラを思い出すわけだが。
食ってみるまで、こんなものが美味いわけが…とか言ってる奴。
9056:2006/01/09(月) 01:48:00 ID:i6cKnwqB0
八百万の神と言われているぐらいですから、日本が多神教であることは前提に置いています。
だからこそ神と人間の僥倖がたやすく実現したのだと考えました。
もらったレスをヒントにもう少し読み進めると、尾が暗示するのは終わり、一部ってことでしょうかね。
終わりと考えると神は神という身を完全に捨ててしまったのだろうか。
となると、何かありえるが思い浮かびました・・・
萎えたので思考停止・・・
あぁ、神がカタカナなのは意味があるのかな・・・

漠然とストーリーを読んで感じたことを文章化しただけですから、実質考える時間は3分ぐらいです。
想像と内容が違えば適時修正して最終形を予想します。
そして、物語の結末がその予想した最終形の斜め上をいっていたら自分の中で神ゲーになりますね。
もちろんその修正というのはある程度読み進めるまでですが。
何事も全力でが私のモットウですので、これが物語を売りにしたものだと認識した時点で全力で理解に努めました。

というか、スレ違いにも程がありますし、Kanonに関してはそろそろ大人しくレビューサイトを回って完結させておきます。
91名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 04:54:57 ID:rIZmwkEx0
>56さん
>やっぱりお話ってのは色々伏線があって最後の最後にその伏線が活きてくるって
>内容じゃないと感動しづらい。
>そこそこ興味を惹かれたけど、やっぱりストーリーが読めるね。
>物語の結末がその予想した最終形の斜め上をいっていたら自分の中で神ゲーになりますね。
自分にとって、それが良い物語かどうかは、『展開が読める・読めない』よりむしろ
『どういったテーマ・メッセージが込められているか』のほうが大事ですね。

>というか、スレ違いにも程がありますし
大丈夫。
話題にするネタも尽き、過疎化が進む一方のスレなので気にしなくていいよ。(笑)
92名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 10:18:05 ID:FBsJm56A0
私みたくエアなんて知らないし別にやるつもりないKanon好きも
いるわけなんだが。
ここのスレでここまで長文を次々と飛ばさなきゃならないつまらん流れは
非常に珍しい。

つーか、エアはエアでスレッドあるでしょ?
93名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 22:50:51 ID:fnCgievn0
何でも無い様な事が幸せだったと思う。
94名無しさんだよもん:2006/01/09(月) 23:00:03 ID:Oyc7OusV0
ちょうど七年前にこの街を去った夜
95名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:30:26 ID:LTiIsKxQ0
昨日の事のように 今はっきりと思い出す
96名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 00:43:02 ID:Y3j9zDPX0
名雪が降ったせいで 車は長い列さ
97名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 02:35:12 ID:LTiIsKxQ0
どこまでも続く赤い 夕焼け景色綺麗で
98名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 03:30:49 ID:Y3j9zDPX0
木の枝に座るあゆは まるで子供のように
99名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 03:32:43 ID:3Oy0eGT70
三つ編みおさげの君は まるで大人のように
100名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 03:33:16 ID:3Oy0eGT70
負けた; >>99はスルーで
101名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 14:29:50 ID:LTiIsKxQ0
母の面影偲う 深いまどろみの少女
102名無しさんだよもん:2006/01/10(火) 18:37:32 ID:3Oy0eGT70
たいやきを食べる俺を 物欲しそうに見つめて
10393:2006/01/10(火) 22:32:25 ID:UR2XX3Q00
>>94-102  ちょwwwwwwwおまえらwwwwwwww


せっかくなんで続けてる。

俺の体にぶつかり、うぐぅ私左利きと言った。
104名無しさんだよもん:2006/01/11(水) 00:34:25 ID:5//UUb8Z0
何でも無い様な日々が 幸せだったと思う
105名無しさんだよもん:2006/01/11(水) 18:31:50 ID:Dju4BFAM0
イタヅラ続ける真琴 二度と戻らない夜
106名無しさんだよもん:2006/01/13(金) 00:01:23 ID:Bj5msDR50
カレーが食べたいと君は 戸惑いながら話し
107名無しさんだよもん:2006/01/17(火) 01:26:39 ID:hsL/KVyV0
(シリアスなのかギャグなのか全員集合なのか
よくわからない流れになってきたな…
そしてカレーがわからない)
108名無しさんだよもん:2006/01/17(火) 22:09:52 ID:I1ihs2i70
(元の歌は良く分からないので、流れを一時的に止める。

 今はちょうどKanonが出て7度目の1月。

 Kanonが出て、7年経った訳だが、

 7年の月日は長かったのか短かったのか。

 では、何事も無かったかのように続きどうぞ
  ↓                          )
109名無しさんだよもん:2006/01/18(水) 00:00:47 ID:ciyBVxjr0
俺もカレーが解らなくて止まった(汁 何のネタだっけ
110名無しさんだよもん:2006/01/18(水) 03:41:15 ID:R8Shh7hu0
名雪「7年か・・・もうそんなに経ったんだ」
111名無しさんだよもん:2006/01/18(水) 09:50:26 ID:c8jWnPsw0
>>108
ttp://www.trabryu.com/NewFiles/discography/trabryu/maxi/joukan.html
の第一章な。
>>107
http://www.fwinc.co.jp/kanon/DVDBOX/special.html
●真琴・カレーを作る
あと、栞がカレーとか辛いものがきらいらしいな。
112名無しさんだよもん:2006/01/18(水) 19:46:48 ID:NagRiiezO
Kanon土曜日に届くのか・・・

とりあえず尼に注文してきたぜ!
113名無しさんだよもん:2006/01/18(水) 22:32:42 ID:hILYJfkZ0
今更だが56のタイムトリップ理論はなかなか面白いと思った
114名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 03:24:49 ID:/eoQ+D/i0
>舞切腹→主人公の幸せな未来の妄想→舞切腹の現実
>→超能力によって大切な思い出を持ったまま過去へ
>→舞と主人公の満ち足りた人生が始まる
>→そのまま10年経過し袴姿?で動物園へ

>>113
祐一が舞の元に引っ越してくるの?
それとも舞が病気の母親を置いて祐一の元に引っ越してくるの?
115名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 19:40:21 ID:6AuquQ7rO
栞とあゆルートへの行き方がいまだにわからない…


エロい人、詳細キボンヌ
116名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 19:43:52 ID:++/UASHZ0
「でも、あの子は一人ぼっちだから・・・」がキーワードだろうな>切腹
117名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 20:08:19 ID:/eoQ+D/i0
ちゃんと書かないとチラシのウラと同じだよ
118名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 20:45:26 ID:+R1930LP0
>>115
まず2点。
・目的のキャラには積極的に関わる(会う)ようにする
・それ以外のキャラにはなるべく関わらないようにする

・栞
なにも知らなければ、やや難しいかも。
まず、1月11日。
 1.朝、近道はやめましょう。
 2.昼、先に戻りましょう。
 3.夜、学校には行かないこと。
ちなみに3を守らないと、翌日12日昼に舞のイベント(シナリオ)の方が優先されてしまうので注意。
そして12日4時間目。とりあえず放っておきましょう。

・あゆ
とにかく、あゆ寄りの行動をとっていけば、さほど難しくはないでしょう。
119名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 22:05:16 ID:6AuquQ7rO
>>118

サンクス。


なんとか栞は出来ました。あゆルートは、あゆよりに行動しても、殆ど誰エンドでもなく(朝目をさます所で)終わってしまいます…

120名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 22:27:23 ID:+R1930LP0
>>119
とにかく商店街に通って
1月11日〜13日のあゆの探し物には必ずつき合うこと。
栞や舞のシナリオを進めないこと。
121名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 22:28:19 ID:/eoQ+D/i0
他スレからコピペ


255 :名無しくん、、、好きです。。。:2005/11/13(日) 01:42:57 ID:0VQ1lzL3
ケータイだと見辛いかも。

【1月7日】 このまま寝る 街を案内してくれないか? 
鞄くらいは持ってやる 言い訳しない もっと詮索する 一緒に逃げる 貰う
【1月8日】 放っておく 送ってもらう 確かに・・・ 
部活に入るつもりはない そうだな・・・
【1月9日】 食べ終わるまで待つ いつからここにいたんだ? そのまま殴られる
【1月10日】 自己紹介を始める 手伝ってもらう 役に立ったぞ 甘んじてそのコンニャクを顔面で受け止める
【1月11日】 試しに入ってみる 素直に謝る 探し物につき合ってやる ぼ〜っとして過ごす
風呂入って湯冷めしないうちに寝ろと言うんだな いや、放っておこう
【1月12日】 寝るな 商店街に寄って帰る ついでにタバコも頼む 手伝ってやる
我慢する 秋子さんに後は委ねる 寝たままでいる
【1月13日】 食べてから行く やっぱり嫌だ きっぱりと断る
途中で商店街に寄って傘を買って帰る 今日も探すのか? 甘んじてその花火の中に身を投じる
【1月14日】 力ずくでも引き留める 仕方ないので食ってやる 家に帰るまで我慢 放っておく
【1月15日】 そういうこともあるかもしれない 俺も出かける 商店街に向かう
冷蔵庫に戻しておくよう指示した
【1月16日】 作戦その1 帰る
【1月17日】 普通に答える
【1月19日】 そうだな 放っておく 名雪に加勢する フォローする 我慢して寝る
【1月20日】 もっとからかってみる
【1月21日】 俺が飲んでやる 迷惑だ、と答える
【1月23日】 あゆと一緒に戻る
【1月24日】 そうだ
【1月25日】 『私』
【1月26日】 カーテンを開ける
【1月27日】 すぐに後を追いかける
122名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 22:30:08 ID:/eoQ+D/i0
>>121であゆEND
123名無しさんだよもん:2006/01/19(木) 22:42:53 ID:6AuquQ7rO
>>120ー122


詳しくありがとうございます。

早速やってみます。ノシ
124名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 00:50:58 ID:wd0A/kYF0
たしかあゆの好感度が上がると6年前の過去夢を新しく見ることになるので
それを目安にプレイしていくんじゃなかったかなあ。



125名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 11:25:07 ID:7JuJs5WVO
win初回版、PS2版とやったけど、DVD版って買うべきかな?
お手頃価格はいいんだけどね…
126名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 19:24:37 ID:QfYzt/Xo0
さんざガイシュツだけどディスクレス出来る所がお勧めだと思われ
127名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 19:59:32 ID:1KQuH0SP0
本日放送分のクレヨンしんちゃん
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7wj60120195828.jpg
128(,,・ω・):2006/01/20(金) 20:23:13 ID:KGax0LfYO
見ればよかった…orz
129名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 20:31:07 ID:riKdiIId0
観ていたら、突然、あゆの幼女期姿の娘が…。
制作者、狙ってやったのかな?
130名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 20:33:38 ID:H5xdXzJZ0
前も同じような事したから狙ったんだろうな。
131名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 21:00:10 ID:wd0A/kYF0
>>127
あゆの方をアニメ版から持ってきたのは流石だと思う。
そう、女の子単体ならこっちの方が断然可愛いのだ。
132名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 23:18:21 ID:NS35z1870
うーわ・・・超観たかった・・・。
ってか、なぜそんな場面が!?
他にぱにぽにもうんちゃらかんちゃらでもう・・・
(´・ω・) 観損ねた・・・
133名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 23:28:08 ID:OgLI5BfzO
>>120->>122

本当にありがとうございました。おかげさまで、両ルート行けました。



でも、あゆルートに関しては解釈の仕方が難しいですね…


あと、舞ルートも…
134名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 23:36:17 ID:wd0A/kYF0
>>133
舞の場合、なぜ切腹したのか。
あゆの場合、なぜ気を切られていたのに気が付いていなかったのかが
激しく謎のままで終わるのだ。
135名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 23:45:22 ID:zjSuMgEo0
そんなタイ焼きに釣られうぐぅ〜
136名無しさんだよもん:2006/01/20(金) 23:51:30 ID:OgLI5BfzO
>>134

ですね…

舞ルートは切腹後、幻想世界に入り、その後改めて舞の切腹は事実だと再認識するにも関わらず、最終的には生きてましたし…

羽つきあゆと過ごした日々は、実は主人公だけの夢の世界?

それとも幻?


でも、秋子さんの数々の言動を考えると…


秋子さんにも見えていたが、幽霊として認識していた?


…でも、あゆは死んではいない。意識がないだけ。


やっぱり、解釈が難しいです…


エロい人、説明キボン
137名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 03:03:03 ID:rVTF6efzO
よし、俺なりのあゆルートの解釈を。

あゆはあの大木から気を授かり、現世に光臨していた

……気にしないでね、戯れ言だから
138名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 09:02:06 ID:/01uZkhR0
あゆも舞の双子だったのさ。
死んだのは片方だけ。w
139名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 09:21:03 ID:BCSE5J3y0
ちょ、それってあゆ年上;
140名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 14:43:58 ID:uai2mHY80
粘着荒らしの長谷部、荒らしに憤慨


http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1131511297/l50


578 : 長谷部悠作◆xxFBKR1QBE :2006/01/21(土) 13:20:38 ID:iKBLqT5s0
私怨だったら、もう性質の悪い言いがかりに過ぎない。
ですから、ちょっと僕もわがままになろうかと思います。
つまり、テロには屈しません、とこういうわけです。
あなたが何をなさるかわかりませんが、僕はそれに対し一切の妥協をするつもりはないと宣言します。
もちろん、ここの方を巻き込む迷惑にはなるとは思いますが、悪いのはあなたであって
僕ではないし、僕が悪いにしてもあなたの要求は道理にはなってない。
141名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 19:14:04 ID:w+pgl+yF0
>>136
すまん、木が切られていただったな。
あゆは7年間生霊として存在していたのだから、木を切られていたことを
知らないのはおかしいということです。
なぜなら祐一と会う約束をしていた場所がその現場だから、生霊になった
とたんまっ先に向かう場所になってもおかしくないわけです。

いろんな説がありますが、駅前のベンチでしか存在できなかったあゆが、
再び見かけた祐一の隠された力を使いパワーアップ生霊となった。
つまり祐一も何らかの不思議な力を持っていた、そしてあゆはその力を
受けることができたので"羽あゆ"となった、と言うのが
最有力だと思われます。
142名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 19:23:06 ID:iGGIxuW20
約束の待ち合わせの場所なんだったっけ?
いつも駅前待ち合わせだったからそこにいたんだと思ってた。
かなり忘れてるなぁ。
Kanon、どこに埋もれてるかな…。抜き出したtxtはHDDと共に逝っちゃったし。
143名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 19:30:09 ID:/01uZkhR0
>あゆは7年間生霊として存在していた
羽あゆは、祐一が舞台の街に帰ってきたあたりから出現した、という可能性も。
7年間前から居たのなら、お店が変わっていたことにも気付くと思うし。

>木を切られていたことを知らないのはおかしいということです。
木の上から落ちたあゆは、そのショックで意識(記憶)が混乱しているのかも。
だから、探し物が何なのか覚えていなかったり、祐一との待ち合わせの場所も覚えていないとか。

>駅前のベンチでしか存在できなかったあゆ
病院で意識不明のあゆが見ていた夢の内容 イコール 『駅前のベンチで待つあゆ』
・・・という可能性も。
羽あゆとは服装が違うので、基本的に別モノという見方も。
144143:2006/01/21(土) 19:34:55 ID:/01uZkhR0
文章指定マチガエタorz

× >木を切られていたことを知らないのはおかしいということです

○ >祐一と会う約束をしていた場所がその現場だから、生霊になった
>とたんまっ先に向かう場所になってもおかしくないわけです
145名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 21:06:55 ID:yW18yz9TO
クレヨンしんちゃんで、Kanon?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137829495/
146名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 21:33:02 ID:w+pgl+yF0
>>143
キーポイントは、あゆが知る筈の無い赤カチューシャを装着しているのは
なぜかということです。
これは祐一が再びあゆと会う時はその姿ので見たいと言う隠された願望が
作り上げた装飾だと言うことなんです。
つまり羽あゆに変身する時の指定コスとして、むりやり装着させられた物
なわけです。
147143:2006/01/21(土) 21:43:57 ID:/01uZkhR0
>>146
なぜ146の書き込みが143に対するレスなのか、よく分からないんだけど・・・(;´Д`)ナンデヤネン
とりあえず、>>146>>143の何処にかかっているのか文章指定してくれないかな?
関連性がワカンナイので、俺もレスの付けようが無い…orz
148名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 22:37:35 ID:w+pgl+yF0
>>147
ベンチに座っていたあゆと羽あゆとは全くの別物って意見は間違いじゃ
ないのかということ。
149名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 23:34:43 ID:/01uZkhR0
>ベンチに座っていたあゆと羽あゆとは全くの別物
で、>>146のどこにその説明が・・・(´・ω・`)
それ以前に、同一人物の可能性があっても、それは別人を否定する事にはならないし。
148さんはKanonをプレイしてあまり経っていないようなので一応言っておきますが、
あゆに何故カチューシャがあるのかはリニューアル前のOHPで何度となく語られ、
>>148に書いてあること(羽あゆ(生霊)のカチューシャは、祐一の願望が影響)は、
Kanonファンで知らない人はいません。(ゴメンネ
あと、ついでに
>あゆは駅前のベンチでしか存在できない
>祐一の隠された力
>あゆはその力を受けることができた
の詳細きぼんぬ。
150名無しさんだよもん:2006/01/21(土) 23:51:29 ID:/01uZkhR0
× >>148に書いてあること
○ >>146に書いてあること

また間違えた〜orz
151名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 00:05:08 ID:MGxGMp+c0
>>150
あのな、送る前に1時間ほど何度も推敲しろ
俺は長文送るときいつもそうしてるぞ
その間に他の事やって頭切り替えてな
152名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 00:35:11 ID:D4H5ve3E0
ちょwww1時間は大杉wwwwww
153名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 01:10:25 ID:7R9rGJCy0
>>149
そのKEYのBBSで教えて貰った話です。
あゆは祐一と再び会う前はそれほど活動的ではなかった、だからすべてが
ぼやけた状態でいたのが再び会ったことにより新しい形に変わった。
それが羽あゆの姿となって走り回れる本来のあゆと言うことです。
1日始めのメッセージにも同じような記述があるので信用性がかなり
あります。
154名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 01:48:19 ID:7R9rGJCy0
すいません、一旦自分が立てたトピックを読み直してみたんですが、
祐一の力とは書かれていませんでした。
そのかわり、精神が同調しやすかったと言う記述がなされてます。
舞の力と混ざってしまって混乱していたのかもしれませんね。

ちなみに、「夢が別の色に染まっていく。」と言う表現が羽あゆ出現の瞬間
を表してるのだそうです。
155名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 02:08:31 ID:D4H5ve3E0
>あゆは祐一と再び会う前はそれほど活動的ではなかった
7年後に祐一が舞台の街へ帰ってくるまでの間、その『活動的でないあゆ』を
目撃したのは誰? なんで知ってるのかな。

あと、遅くまでアリガト〜 ヾ(*´∀`*)ノ ゴメン、モウ ネルネ
156名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 08:32:57 ID:7R9rGJCy0
>>155
あゆシナリオのモノローグに出てくる様です。

声の消えた雑踏。顔のない人が,目の前を行き交う。
誰も,たったひとりでベンチに座っている子供の姿なんか気にもとめない。
人を待っている。来ないと分かっている人。
もう会えないと分かっている人を…。何年も何年も…。
繰り返される夢の中で,ボクは,ずっと待っていた。

これがその表現に該当する文だそうです。
ちなみに羽あゆ出現時のモノローグも紹介。

大丈夫だから・・・。だから,泣かないで ・・・。
言葉にならない声。届かない声。
「約束だから・・・」
それは,誰の言葉だったろう・・・。
夢が別の色に染まっていく・・・。
「うん・・・約束,だよ。」

BBSの時書き込んで貰ったKカスタネダさんに感謝。
157名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 12:53:02 ID:D4H5ve3E0
(n‘∀‘)η<オハロー
>声の消えた雑踏。顔のない人が,目の前を行き交う…(ry
ごめん。この文が何故、7年間『活動的でないあゆ』が実在していた理由なのか
分からないんだけど…。(説明PLZ)
むしろ最後のテキスト
>繰り返される夢の中で,ボクは,ずっと待っていた
これは、
『ボクは、繰り返される夢の中で、ずっと待っていた』

『病院で眠るあゆは、繰り返される夢の中で、ずっと待っていた』
そのまんま、テキスト通りでいいと思う。つまり『ベンチで待つあゆ』=『夢の中の出来事』
でないと、栞の「祐一さん。私たちが誰かの夢の中に居るって…(ry」の言葉も
生きてこないし。(´・ω・`)
ぶっちゃけ、OHPの書き込みは、まるごと信じないほうがいいYO(使えるトコだけ拾う)
十人十色の考えをそれぞれが勝手に書き込んでいるだけだから。
ろくにリプレイもしていないせいか、主張に進歩もないし。
考察サイトにいたっては目も当てられない。
156さんのほうが、あの掲示板の住人より、ずっと考えていると思うよ。・。・(ノД`)・゚・。ウレシイ
158名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 18:30:30 ID:7R9rGJCy0
>>157
栞が言ったのは、この世界が夢の中なのかもしれないっていう空想でしょ。
病院のベッドで寝てた夢が、現実そのままだっていう方が無理ある様な
気がします。
それに「夢が別の色に染まっていく・・・。」って言葉が最終的に生きて
こなくなるしね。
そちらの考えでは、これが羽あゆ出現だとすればどう言う状態から
別の色(羽あゆ)になったかどうかをお聞きしたいです。
159名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 19:15:28 ID:D4H5ve3E0
>お聞きしたいです。
お聞きしたいも何も、
>>147 >>149 >>155 >>157
今まで俺の質問を全部スルーしてるのはキミなんだけど ( ゚д゚)ポカーン
あと自分の言葉を使わず、○○が言ってましたって、
 い ま こ こ に 書 き 込 ん で る の は お 前 の 意 思 だ ろ ?
自分は関係ありませんみたいなことを言うな!
本当にKanonが好きだと思ったからこっちも時間かけたのに、
なんかバカらしくなってきた。( ´Д`)y──┛~ アホラシー
>>158の書き込みも全然辻褄合ってないし。
あとネチケットとして、勝手に他人(K)の名前は出さないこと! 失礼だよ。
>>160以降にキミの意見とやらを沢山書けば? あとでいっぱい笑わせて貰うよwwww
160名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 19:33:35 ID:7R9rGJCy0
>>159
>○○が言ってましたって
そんなことは言ってないんだけどねー
それに他人が書いた文を流用する場合、それはこの人のおかげなんです
ってことを表現しようと思ったので書いたんだけども、それが失礼に値する
とは思いも寄らなかった。

とりあえず話が合わないことはわかったので、今まで通りBBSで教わった
通りの解釈で今後も行きたいと思いますね。

ちなみに自分の意見とは、リボンあゆが駅前ベンチの自縛霊だったと言う
説でした、ほぼ過去形で今は主張しておりませんが。
161名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 19:56:58 ID:iyLX1i080
何このDQN
162名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 21:07:38 ID:E780XJ5z0
まあ、ビューティフルドリーマーは名作だから見ておけ、って事だな。

羽根あゆは祐一と居る時しかこの世界に存在しない、って事くらい気づけよ。
163名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 21:11:54 ID:GezHLAE/0
居ない時に存在しない事が示されてないから、そこは気づけなくても仕方ないような。
164名無しさんだよもん:2006/01/22(日) 23:59:57 ID:7R9rGJCy0
>>162
じゃああゆは祐一が帰ってきたことをいつどうやって確認したんだよ?
もともとその場に居なければ無理じゃないの?
165名無しさんだよもん:2006/01/23(月) 00:08:17 ID:So2Fz+pk0
その辺の細かい設定は考えてなかったんでしょう
昔は考察サイトめぐったり色々考えたけど、もう止めた
ドラマCDじゃ羽あゆが幼祐一の前に現れたりしてるし、訳分からんよ
166名無しさんだよもん:2006/01/23(月) 00:18:54 ID:mjZx8UFS0
>>165
あれは羽あゆでなくて神あゆ。
Kanon世界を司る存在で、まったくの別物でしょう。
167名無しさんだよもん:2006/01/23(月) 00:30:49 ID:mjZx8UFS0
そうだ、その神あゆが昏睡あゆの精神に祐一が帰ったことを囁いて、そこで
激しく会いたいと思ったその精神が生霊あゆとなったってことなら大丈夫
じゃなかろうか。
168名無しさんだよもん:2006/01/23(月) 01:01:43 ID:fvE02Jhz0
自分の意見を持てない馬鹿と他人を批判することしか出来ない馬鹿が討論しあうと見苦しいな

わからないことがあったら箇条書きにしろ
それで少しは意思疎通しやすくなる
169名無しさんだよもん:2006/01/23(月) 01:12:21 ID:imcG5rHxO
>>162

なるほど…


一つだけ質問よいでしょうか?

>羽根あゆは祐一のそばにいるときしか存在しない。


これは、かなり大きい意味で捉えるべきなのでしょうか。

祐一が朝起きて食卓に向かったら、羽根あゆはいて、秋子さんは外でたまたま会ったから、招待した、と言っている場面があります。

これも、羽根あゆが祐一のいる家の側までよってきたと解釈すべきなのでしょうか。


駄文でスマン
170名無しさんだよもん:2006/01/23(月) 19:26:40 ID:lAarB+Ns0
俺は舞→名雪→真琴→栞→あゆの順番でクリアした。

真琴シナリオはインパクトが高いので、中盤〜終盤にやるべし。
あと、あゆ三部作と呼ばれるものがある。

これは、名雪・栞・あゆの3つのシナリオの事で、名雪→栞→あゆの順番でやると、いい感じ。
シナリオライターも、この3つは同じ人。

そう考えるとKanonは選択肢の難易度によるレベルコントロールが俊逸だよな。
・1の選択肢だけを選択していけば入れる舞シナリオ
・誰のシナリオにも入れなかったときに入る名雪シナリオ
・案外と入りやすい真琴シナリオ
・正確に選択肢を選んでいかないと入れない栞シナリオ
・唯一好感度ポイントがあり、フラグよりも複雑になっているあゆシナリオ

一応どのシナリオからも読めるようになっているのだが
入りやすいシナリオと入りにくいシナリオを作ることによって
プレイヤーを上手く誘導しているんだよね。
全く素晴らしいゲームバランスだよ。
171名無しさんだよもん:2006/01/28(土) 00:23:58 ID:+FY4jFYF0
Kanon Standard Edition 全年齢対象版を最近始めた。
中古で買ったAIRの初回版の後のプレイなので、それより古いKanonが楽しめるのかどうか不安だった。

…すげーな。
雪と共にテキストが降ってくるとは思わなかった。その最後のテキストが動かないのも印象的。
男子校出身だった自分には共学の学校も新鮮。
香里と北川の存在も、AIRにはないいい味と思う。
まだ成人の日終了までしか進んでないのに、辞典サイトであゆのお願いを知ってしまったのが悲しい。

まぁ、何が言いたいかというと


>17
AIR5点は勘弁してくれ。
172名無しさんだよもん:2006/01/28(土) 18:29:40 ID:V9n9wYOa0
AIR100点
Kanon90点
CLANNAD80点
173名無しさんだよもん:2006/01/28(土) 18:57:16 ID:sOGFZhed0
ONEは原点
174名無しさんだよもん:2006/01/28(土) 21:52:01 ID:YJNuPBDI0
確かに原点だな。
初めての人は、例え不細工でも美しい思い出の人。
175名無しさんだよもん:2006/01/29(日) 01:11:56 ID:FE/SQyF+O
Kanon100点

AIR23点

SNOW20点
176名無しさんだよもん:2006/01/29(日) 11:43:19 ID:sAFpRFXK0
Kanon3点

月姫80点

YU-NO100点
177名無しさんだよもん:2006/01/29(日) 12:33:10 ID:o2jqVkKN0
>>176

異物混入禁止
178名無しさんだよもん:2006/01/29(日) 17:59:01 ID:NqyfNGeq0
MOON. は・・・?
179名無しさんだよもん:2006/01/29(日) 19:48:31 ID:7gM0UsOS0
特異点。
180名無しさんだよもん:2006/01/30(月) 19:39:06 ID:2wCpVQnM0
KANONのビュジュアルファンブックってどうよ?

181名無しさんだよもん:2006/01/30(月) 21:21:20 ID:tb2ZDPHh0
鈍器
182名無しさんだよもん:2006/01/30(月) 22:03:49 ID:hMPXiJAh0
The Ultimate Art Collection of "Kanon"?
183名無しさんだよもん:2006/01/30(月) 22:15:34 ID:2wCpVQnM0
>>182
そんな英語もついていたような気がする。で、どうなの?
184名無しさんだよもん:2006/01/30(月) 23:15:08 ID:+EFlqPkd0
買ってみりゃ解るんじゃない? 百聞は一見
185名無しさんだよもん:2006/01/31(火) 01:42:40 ID:Kg0ZzUxu0
>>182
それは公式原画・設定資料集の方だな。
186名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 03:07:07 ID:Yi/2Cg4E0
187名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 03:12:30 ID:eB2jSNPE0
晴子さんの胸だけが残念
188名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 16:55:06 ID:ZiaWQ+bY0
ありが〜と〜 いわな〜いよ〜
189名無しさんだよもん:2006/02/04(土) 21:17:25 ID:0Q+wKdbC0
>>180
5人それぞれへのインタビュー本5冊と、KEYスタッフへのインタビュー本の
計6冊を1つのケースに入れた物です。
特に好物の改変メニューを試食するコーナーとかが面白い。
たいやきの中味を納豆にしたり謎ジャムにしたりしてあゆが食べて感想を
言ったりとか、同じように納豆まんとか謎ジャムまんとかを真琴が食べて
みたりとか。
謎ジャム丼を舞に食べさせるのはさすがに可哀相だと思った。
190名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 17:35:38 ID:/Md8im+i0
謎ジャム丼・・・・・いや、ふつうにジャムでもご飯にのせるなんて・・・・考えられねえ!!!!!
191名無しさんだよもん:2006/02/05(日) 19:27:24 ID:16sz1r6c0
>>190
名雪はいちごジャム丼なら3杯いけるそうだが。
謎ジャム丼は1杯もいけないと思われるけど。
192名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 08:16:53 ID:Z0GLJg7u0
 VTRの山をDVDにダビングしていたら「Kanon」と書いてある
テープが3本。何だっけ、と思いつつダビング・・・フジ系で深夜にやってた
っけね、そういや。録るだけ録って全然観てなかったけど。
 ・・・当時名雪派の人々がもの凄い勢いで駄作呼ばわりしてたわけがようやく
解った。
193名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 11:01:18 ID:lQVfGsNw0
祐一がどう聞いても学です。
本当にありがとうございました。
194名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 12:22:00 ID:eQ/HNujl0
>>192
あんな嫉妬しまくりでドロドロなのはなぁ・・・名雪派じゃ
なくてもひでぇと思うよ。
195名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 17:24:08 ID:6CK6jR5r0
舞をクリアしたんだけど。
なんであの人は自殺したの?
196名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 19:04:14 ID:hJ2i1w770
>>195
舞の中の最後の魔物を殺すために。
嘘から出た舞自身の弱さを受け入れ克服した意味になる。
197名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 19:58:56 ID:IlAxtPIn0
>>194
ただ本編内ではタブー視して触れなかった問題をアニメでは思い切って
表現してみただけの話。
避けられない現実を見せたスタッフの勇気に私は関心した。
198名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 20:35:32 ID:HVWldD+e0
名雪派じゃなかったので、割と素直にみれた。
199名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 20:55:23 ID:3U3Bo9VD0
>197

おとぎ話にリアリティを持ち込んでも笑われるだけだけどね。
200名無しさんだよもん:2006/02/06(月) 20:55:26 ID:6CK6jR5r0
>>196
ん〜、今もう一回見てるけどよくわかんね。
魔物は舞の中にいるの?
あと嘘から出た舞自身の弱さってなんのこと?
201名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 01:23:41 ID:o75YyQon0
結果的に祐一の助けもあって受けいれたけど、自殺した時点では逃げただけだと思うが。
202名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 01:41:41 ID:Msu8UG6S0
雪が降るたび、カノンを思い出す…
203名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 12:15:45 ID:dh69aZbj0
何から逃げたの?
204名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 21:37:13 ID:p5NO46Ru0
>>199
しかしだね、現在のKanon小説同人とか、殆どそのあゆ名雪との葛藤を
テーマにした作品ばかりなんだよね。
つまり周りが1番真相を知りたがってる部分なわけですよ。
205名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 21:54:43 ID:IGCYb4e30
俺は依澄れいのskyに収録されてる名雪が天使の人形を
縫う話のコメントで名雪シナリオ以外での名雪には
祐一に恋愛感情を抱いて欲しくないなってのを書いていた
のに頷いたなぁ。
206名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 22:12:02 ID:9YBFqgjJ0
>>205
激しく同意

あゆシナリオでの天使の人形に関する行動とか
栞シナリオでの「香里の力になってあげて」とか
真琴シナリオのプリクラで「真琴もおいでよ」とか
舞シナリオでのうさ耳カチューシャとか
嫉妬でドロドロするキャラにはこんなことできないよ
207名無しさんだよもん:2006/02/07(火) 23:29:46 ID:A8s8zPku0
>>204
その手の小説の名雪のあつかいに比べると、アニメはまだマシだと思うけど。
208名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 00:59:48 ID:wPIw0BvC0
>>204
>しかしだね、現在のKanon小説同人とか、殆どそのあゆ名雪との葛藤を
>テーマにした作品ばかりなんだよね。
具体的に
209名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 20:51:14 ID:zqpSxp3f0
>>208
すてっぷ企画のとか。
>>206
最終話で祐一にあゆが病院で寝ていることを教える時点で、名雪が嫉妬で
ドロドロしてるのとはかなり違うと思わないといけない。
他人が幸せでいてほしいと言う気持ちは共通してると思う、でもその裏に
悲しみがある、それを表に出さないのがゲームで、表に出すのがアニメの
名雪じゃないかと。
210名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 22:13:26 ID:25E7bPd10
流れる涙を誤魔化す必要は無いんだよ。
211名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 22:27:23 ID:wPIw0BvC0
>すてっぷ企画のとか。
もっと
212名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 02:24:24 ID:rgaOJVl70
いいお話なのに、ED曲のラップで台無しw
213名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 03:09:39 ID:+bDZSrJT0
DC版だの。
個人的にはあのラップは効果的だったと感じたけれどそこは人それぞれ。
というか生まれて初めてラップ入りの曲で泣いた。
214名無しさんだよもん:2006/02/10(金) 07:35:34 ID:ZVbsnwPm0
そっかーコンシューマではフル版使ったんだー。
いつもあのラップ聴く時は、あゆコスプレ3種がダンスしてるのとか想像して
1人でニヤけてるのだ、ライブとかでやったらいいのにーとか思いながら。
215名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 16:54:38 ID:HITyPtjE0
>>209
殆どが…と言っておきながら、一箇所しか例を挙げていない時点で>>204はネタ決定
216名無しさんだよもん:2006/02/11(土) 22:56:06 ID:7AuhbgDf0
たった今あゆルートで初クリア
ヤベェ、普通に泣いた
EDはまったりして欲しかったかも
217名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 00:23:42 ID:GRwgb38t0
そこで久弥同人誌GETで、まったり墓参りの話を。
218名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 00:48:58 ID:wplIcxNn0
久弥の同人って読む価値ある?
それとも所詮は同人?
219名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 07:59:33 ID:viMSN5xi0
百円であったらいいんじゃない?
220名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 15:37:29 ID:2pslpTuh0
>>217
それって名雪か栞のEND後にあゆが死んだことがわかり、数少ない関係者
として墓を作ることになったとか言う話ですか?
と想像だけででっち上げてみるが、的を得てると決め付けてもみる。
221名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 16:01:04 ID:GRwgb38t0
いや、みんなであゆの母親の墓参り。
メインは秋子さんだけどな。
222名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 16:18:08 ID:2pslpTuh0
>>221
つ、つまらなそ・・
223名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 16:22:18 ID:GRwgb38t0
秋子さんと親友の友情あふれる昔話。

…とかいうと、余計つまらなそうだなw
久弥らしくて好きなんだが。
秋子さんのネーミングセンスが、時代を先取りしすぎなのがわかる話ともいう。
224名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 16:44:02 ID:2pslpTuh0
>>223
秋子さんとあゆの母親が親友だったってことですか?
まるっきり何も役に立たない設定だな。
まてよ、1人だけあゆの正体に気付いた理由にはなるのか・・
225名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 17:04:45 ID:GRwgb38t0
Kanonという作品に役立つかどうかとかいういうんじゃなくてですな、看病イベントとか思い返して、
疲れて眠ってるあゆを、愛おしそうに見つめる秋子さんの心情を想像するとかだな……まあいいや。
226名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 17:23:12 ID:wplIcxNn0
はぁ、なんていうか・・・











         欲 し く な っ て き た ぞ !
227名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 18:52:31 ID:2pslpTuh0
>>225
秋子さんって誰でもああじゃん。
仮にあのイベントがあゆじゃなくて真琴でも、全く同じことになるでしょ。
228名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 19:33:15 ID:oX4flIh40
その同人って「夏日」ってやつの事でいいの?
229名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 20:04:35 ID:GRwgb38t0
>>227
「その時の心情を想像して」って言ってんだろ。「愛おしそうに見つめる」行為の話じゃねぇよ。
230名無しさんだよもん:2006/02/12(日) 20:09:23 ID:LSFkeuVp0
久弥同人については↓で概要がつかめる
tp://www.ringo.sakura.ne.jp/~oomichi/kanon/putizare.htm
普通にいい話だと思うけどなあ
231名無しさんだよもん:2006/02/13(月) 04:37:28 ID:FBF/Xkdj0
>>227
m9(^Д^)プギャー
232名無しさんだよもん:2006/02/14(火) 01:33:22 ID:q8YLv0FS0
>>230のサイトに、Kanonの考察もあったから目を通してみたけど、
発売当時にまとめたもののせいかミスが多いね。(特に舞シナリオ)
233名無しさんだよもん:2006/02/14(火) 23:25:05 ID:SRHqoZi40
うぐぅ 襲来 
見知らぬ北国 
止まらない目覚ましベル
雪、登校の後で
舞、心の向こうに
決戦、街角の少女
秋子さんの作りしもの
あゆ、訪問
瞬間、心重ねて (名雪)
校舎ダイバー (舞)
静止した闇の中で (舞)
奇跡の価値は (栞)
あゆ、浸入
名雪、ケロピーの座
嘘と沈黙 (栞)
死にいたる病、そして (栞)
四人目の同居人 (真琴)
キャラの選択を
女の戦い 
狐のかたち 人のかたち (真琴)
魔物 誕生 (舞)
せめて人間らしく (真琴)
涙 (あゆ)
最後のお願い (あゆ)
終わるゲーム 
北国の中心で愛を叫んだ祐一
234名無しさんだよもん:2006/02/14(火) 23:39:22 ID:rCTLfECsO
で、劇場版は
235名無しさんだよもん:2006/02/14(火) 23:44:13 ID:rCTLfECsO
で、劇場版は
第25話 AIR
第26話 泣きゲーを君に
あたりで良いかな。つか、途中で送信しちまったorz
236名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 00:50:38 ID:6Dg613v30
>>233-235
乙10周年
237名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 01:01:47 ID:3IXf+I9Z0
実際カノンのように舞踏会がある学校なんてあるのか?
何か凄い違和感あったんだが。
238名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 01:02:32 ID:4KcvlgML0
絶対無いと思う
239名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 06:31:40 ID:qpRdgeZM0
栞「死ぬのは嫌ーーーーーーーーーーーっ!!!!!」
240名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 18:08:18 ID:DbwDBjmN0
名雪「寝ちゃだめだよ…寝ちゃだめだよ……寝ちゃだ……くーっ」
241名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 22:07:47 ID:dG5hHh7m0
>>239
死なないくせにね。
242名無しさんだよもん:2006/02/15(水) 23:53:16 ID:EpAMvv5K0
あゆ 「たい焼きは美味しいねえ。日本が生んだ食文化の極みだよ。」
243名無しさんだよもん:2006/02/16(木) 00:00:41 ID:LJqzIiYi0
>>242
誰だよw
244名無しさんだよもん:2006/02/16(木) 00:39:43 ID:BwWjXBuZ0
あゆ「ボクはキミに会う為に生まれてきたのかも知れない」
245名無しさんだよもん:2006/02/18(土) 08:49:01 ID:59AsV1Si0
命のやりとり以外で奇跡を見たかった
246名無しさんだよもん:2006/02/18(土) 21:12:15 ID:3XFLyjvB0
>>245
まずどんな奇跡かを言ってみ、話はそれからだ。
247名無しさんだよもん:2006/02/18(土) 23:06:43 ID:ksL46Wac0
10円玉を縦に重ねるとか
248名無しさんだよもん:2006/02/18(土) 23:48:15 ID:3XFLyjvB0
びっくり日本新記録ですか?
249名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 01:31:07 ID:w1+AM7iB0
>>246
東鳩では雨を降らせる魔法(奇跡)があるよ
250名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 02:06:33 ID:Iy/jDTNM0
君と出会えたことの奇跡
251名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 02:35:06 ID:EkLfb+i90
>>250
この胸に溢れてる
252名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 03:17:39 ID:IgjuQXEe0
きっと今は自由に
253名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 08:22:53 ID:1/Yqmir70
>>249
けっ、クリスマスに雪が降ったり、コミケぎりぎりで本出来上がったとか
言うのと同じレベルだな。
254名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 14:27:57 ID:CvaVvIuL0
締め切り前にハードディスクが都合よくぶっ壊れる奇跡。
255名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 16:09:29 ID:edCcGsX60
http://www.imgup.org/iup165655.jpg
( ^ω^)。。。
256名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 16:10:47 ID:1/Yqmir70
>>254
それ最初から諦めたいから自分で壊している。
違うか?
257名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 16:45:59 ID:Ct3F1L1H0
何マジレスしてんのこのひと
258名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 17:25:24 ID:iEi1EMNf0
霊体あゆと本体あゆと3P
259名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 21:42:17 ID:AmFKnnIM0
ttp://www.puni.net/~aniki/astro.htm

KANONやAIRのキャラの星占いをしているサイト発見w
鍵っ子占い師か・・・イイ!
260名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 22:20:47 ID:1/Yqmir70
けっ、ミニキャラでも出てきて占ってくれるのかと思ったのに違うのか。
261名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 23:08:20 ID:5eUnc77a0
>>259
ほぉ〜、意外と合ってるモンだねー。
262名無しさんだよもん:2006/02/19(日) 23:15:31 ID:FjlUZm0f0
占い師美汐なんてのを思い浮かべてしまった
263名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 00:33:51 ID:IYKUYMoF0
天職じゃあるまいk
264名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 13:55:12 ID:pq8zlDbG0
だな
265名無しさんだよもん:2006/02/20(月) 20:55:26 ID:rhNAkRWv0
美汐はやっぱり腹黒ナースですよ。
266名無しさんだよもん:2006/02/22(水) 05:36:10 ID:LPpFQerW0
>天職
はぁ?
267名無しさんだよもん:2006/02/27(月) 11:30:29 ID:VT74rQHO0
おまいらしおりんが相手にうんこまみれにされた上に負けそう!助けてくれる人嫌いじゃないです。

ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1140703705/

美坂栞(Kanon) 
    _       
    '´  ヽ 
  i ノノリ)))〉   誰もいない学校の裏庭の片隅で、主人公の教室の窓をじっと見つめていた少女。
  ! l !゚ ヮ゚ノ!    屈託のない笑顔で接してくる彼女に、何故かつきまとう翳りの正体は……?
  `゙/フつつヽ  葉鍵板においては、病弱少女との純愛というシナリオテーマに添った清純派キャラで
   く!く/_|l‐-リ  あると同時に、吐血、病弱なのに耐寒性最強、実は仮病?、リストカッターと数多くの
    し'ノ     汚れ属性を持つネタキャラでもある

一回戦 ○ 354-166 コリン(ナイトライター)
二回戦 ○ 314-248 上月澪(ONE)
ブ準決 ● 560-557 柏木千鶴(痕)

2/27(月) 0:00:00〜23:00:59 
表 http://www.geocities.jp/pie_tornament/main.html コード http://saimoe.sakura.ne.jp/lk2/index.html
268名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 02:38:49 ID:RALcBfCh0
勝てないから奇跡って言うんですよ
269名無しさんだよもん:2006/02/28(火) 07:49:03 ID:yOSbARf/0
【重要】最萌トーナメントで運営側による多重発覚!?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1141067433/
270鍵ゲーを馬鹿にする奴は人間のクズ! 氏ね!:2006/03/01(水) 22:30:18 ID:FewU0+T90
[9]ゴーヤ嫌い 05/09/11 00:03 RmXE65GFPi
>>1-2
寒気はしなかったけど、
なんというか、信じられないくらいあからさまにお涙頂戴を狙っているよね。
あれで泣く奴は、確かにあんたの言うとおり単純な奴だと思う。

もっとも、俺はあまりにくだらなかったせいであくびして涙が出たけど、

[37]ゴーヤ嫌い 05/10/09 23:20 isUf38OYkZ
いつのまにか、泣きゲーを紹介するスレになってねえか?
これ一応、アンチ泣きゲースレだから

>>9でも書いたけど、泣きゲーって最初っからバカみたいにお涙頂戴を狙いで造られてるでしょ。
すなわち、泣いてる奴は制作側の狙いのままのドツボに落ちてるだけ

俺のやった「カノン」なんて甘ったれた弱者の馴れ合いを綺麗に描きすぎだ。
「ごくせん」とかと同レベル
まともな判断力を持つ人間なら“アホくさい”のひとつしか感じるものはないと思うが・・

http://g-adventure.bbs.thebbs.jp/1126311380/
------------------------------------------------------------------
こういう奴は、一回イラクで首でも切られればいい。マジで。他人の心の痛みを分からない冷血な人間はクズ! チョン並。

>泣きゲーって最初っからバカみたいにお涙頂戴を狙いで造られてるでしょ。
泣きゲーだから御涙頂戴するに決まってるじゃん。こいつ、真性馬鹿だろ。
こいつの言っている事は、シャネルって、最初っからバカみたいにブランド狙いで造られてるでしょ。
コミックマーケットって、最初っからバカみたいにオタク狙いで開かれてるでしょ。
萌えアニメって、最初っからバカみたいに萌えオタ狙いで作られているでしょ。
朝鮮のプロパガンダは最初っからバカみたいに反日狙いで作られているでしょ
と同じ事だ。狙っている事のどこが悪い? 感受性の薄い人格異常者のゴミクズはリアルで死んでね。
271鍵ゲーを馬鹿にする奴は人間のクズ! 氏ね!:2006/03/01(水) 22:42:13 ID:FewU0+T90
>俺のやった「カノン」なんて甘ったれた弱者の馴れ合いを綺麗に描きすぎだ。
甘ったれ弱者?  どこがそうなのか指摘しないで印象操作とは
まるで「新しい歴史教科書」を貶めるプロ市民の手練手管www

>「ごくせん」とかと同レベル
>まともな判断力を持つ人間なら“アホくさい”のひとつしか感じるものはないと思うが・

へ〜〜〜
そのまともな判断力があるといいながら現実とフィクションを混同するとはねえ。
アンチ鍵は気違いであることを如実に証明しているな。
272名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 23:03:59 ID:fa/aiyEz0
ヒント:人それぞれ
273鍵ゲーを馬鹿にする奴は人間のクズ! 氏ね!:2006/03/01(水) 23:42:12 ID:FewU0+T90
>>272

ヒント:人格障害者や現実とフィクションを混同するような馬鹿や中国共産党の
プロパガンダを信じるような低脳は死んだ方が日本社会のためになる。
274鍵ゲーを馬鹿にする奴は人間のクズ! 氏ね!:2006/03/02(木) 00:01:31 ID:L1BpTzm60
ヒントその2:
在日朝鮮人には日本的な鍵ゲーの良さが分からない。
鍵ゲーを馬鹿にするのは、優しさを弱さ、譲歩を負け、捏造を正義ととらえる朝鮮人や中国人。
泣きゲーの良さは朝鮮人や中国人は無論、米国人もわから無いだろう。
原作「人魚姫」では最後に海の泡になって死んでしまうのをディズニーは改変してしまった。
欧米の文化圏では自己犠牲はイエス・キリストだけのようだが、ここ極東の日本においては
大東亜戦争の時の神風や月宮あゆに見る事ができる。
自己犠牲という非常に高潔なキャラを理解しない、いや、したくないという思いが鍵ゲーの否定に
繋がっていると考えざるを得ない。
275名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 00:08:29 ID:vLteG+Ov0
鍵ゲーは韓国で結構人気だぞ。
276鍵ゲーを馬鹿にする奴は人間のクズ! 氏ね!:2006/03/02(木) 00:13:52 ID:L1BpTzm60
>>275
ふん。どうせウリ達が起源ニダ! とか言ってんだろ。
277名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 00:14:59 ID:vLteG+Ov0
そうは言ってないがまあピーコではあるだろう。
そんなことよりご高説に矛盾が発生していますが?
278名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 00:44:41 ID:bkSm32B50
基本的に鍵ゲー好きだが…

>>276よ、あんた…
少し静かにしておくれ。
279京大繭:2006/03/02(木) 00:47:36 ID:alcKYQd3O
まあちょっとは面白いからそこら辺の地下スレに誘導して続けさせてみたら?(w
確かに総合スレでやるのは感心できないけどね。
280名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:00:39 ID:ca9SYivK0
わざわざここに持ち込む意図がワカンネ
281名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 02:15:56 ID:Vf2J9e5Y0
>>274
お前、ただ単に在日だの朝鮮人だのチョンだのと
言ってみたいだけだろ
282京大繭:2006/03/02(木) 06:26:06 ID:alcKYQd3O
覚えたての言葉をどうしても使ってみたかったんだろうと思う。
高校生はもう期末休みらしいよ〜
283名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 09:53:09 ID:3p8BfNC40
>>276
やったね!
構ってクンが構ってもらって大喜び! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
284名無しさんだよもん:2006/03/02(木) 22:47:56 ID:1212yb3I0
ゴーヤ食わすよ?
285名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 07:45:02 ID:3UJBxx010
本日は最萌にあゆが出場中です。


第二回 葉鍵板最萌トーナメント
E-5 3/3(金) 来栖川綾香(To Heart) VS 月宮あゆ(Kanon)

月宮 あゆ(Kanon) 154cm,80-52-79 1月7日生まれ AB型
      _
     //´ ̄ ヽ.    たい焼き食い逃げの常習犯。店主は気をつけるべし。
    i ノリノ)))〉    背中に何故か羽の生えたリュックを背負っている。
    ノl(l!゚ ヮ゚ノリ     7年ぶりに主人公との再会を果たしたが、この時主人公自体は
     (.II 中.II).     あまり彼女のことを良く覚えていない。
     く 中|.      しかし、全ての過去を思い出したとき、二人の運命は・・・・・。
       じ'フ      Kanonの鍵を握る人物。

一回戦 ○ 450-318 塚本千紗(こみパ)
二回戦 ○ 471-395 柏木初音(痕)
ブ準決 ● 649-716 水瀬秋子(Kanon)

3/3(金) 0:00:00〜23:00:59 関連スレ>>2 参加方法>>3-5 関連リンク >>6 日程>>7
表 http://www.geocities.jp/pie_tornament/main.html コード http://saimoe.sakura.ne.jp/lk2/index.html

投票はこちら↓↓
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134136271/
286名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 07:54:25 ID:AJ+xOGgq0
あゆに勝利を・・・

  奇跡は寝て待てw
287名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 21:45:31 ID:bYC8l6lu0
舞の出場日を教えれ。
288名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 21:54:40 ID:SnmDnDcw0
>>287
二つ上のレスに表があるんだから自分で調べれ
289名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 22:17:50 ID:XoEM2jhb0
4/29(土,祝) ウルトリィ(うたわれるもの) vs 川澄舞(Kanon)
290名無しさんだよもん:2006/03/03(金) 22:24:51 ID:bYC8l6lu0
>>289
どうも、覚えておきます。
うたわれやってないんで迷わなくてすむな。
291名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 04:43:13 ID:GrR3q+nvO
誰かクレヨンしんちゃんにでてきたあゆの画像もってませんか?非常に気になります。
292名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 07:02:46 ID:9v/suftz0
持ってるよ
293名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 17:26:24 ID:GrR3q+nvO
>>292
よかったらぅpお願いします。
294名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 18:13:21 ID:h/w+rWju0
>>293
ぐぐれ
295292:2006/03/05(日) 18:47:38 ID:9v/suftz0
>>293
ケータイ?
296名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 19:12:24 ID:GrR3q+nvO
>>295
はい、ケータイです。
297京大繭:2006/03/05(日) 19:32:44 ID:WqvzIMIyO
http://fileseek.net/proxy.html
ここブックマークしておくと便利だよ。
これでgoogle.co.jp呼び出して「クレヨンしんちゃん あゆ」で
ぐぐったらちゃんと出てきた。
298名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 21:54:38 ID:GrR3q+nvO
>>297
dクス。
299名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 12:40:04 ID:8l3k7jmb0
いったんセーブして続きから始めないとBGMが再生されないのは仕様ですか?
それとも64bitWindowsの呪いかな
300名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 12:49:49 ID:xhwypFAZ0
オーディオやサウンドカードのアクセラレーターのレベルを下げるか切るかしてみたらどうかな
301名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 13:02:49 ID:8l3k7jmb0
BGMが出ないというより切り替わらないようです
タイトル画面のBGMのままでそれが終わったら無音になるんですよ
途中からはじめてもその音楽が終わると無音で次のBGMが再生されない
階段をかける音やカーテンの音は出るのですが
302名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 13:11:31 ID:8l3k7jmb0
どうやら原因はCDDAのフェードだったようです。これを切ったらちゃんと切り替わるようになりました。
本当にありがとうございました。
参考
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~suzunari/suz/pclife/2000/20000310.htm
303名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 13:28:24 ID:Pe0HvJ+80
そういやそんな症状もあったな。
懐かしすぎて忘れてた。
304名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 22:20:57 ID:gHSk/gA10
素直にSE買わないから。
305名無しさんだよもん:2006/03/06(月) 22:37:45 ID:Pe0HvJ+80
BGM関連だと、AIR発売直後にTEACドライブ不具合報告とかもあったな。
CD-DAをBGMにしてるゲームのBGMが止まるってやつ。もちろんKanonも同じ症状。
AIR発売前に問い合わせたらゲームCDのせいにしてたけど、発売後、こっそりファームUPしてたな…。
306名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 00:54:18 ID:X7P4slp10
>素直にSE買わないから。
あぁ、Kanon Sexual Edition のことね。あれはいいよな。
307名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 11:18:21 ID:/r1aOQaq0
あるあるw
308名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 18:41:03 ID:rZ2g/7Fy0
毎日この板に来ているが、もっているKANONは全年齢版。
えっちなのはいけな(ry
309名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 23:28:25 ID:hO4BSALo0
>>306
なんだそれは?
310名無しさんだよもん:2006/03/07(火) 23:57:52 ID:vc715FWh0
ねたにまじれすかこわるい
311名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 00:44:08 ID:1Bnq1+1d0
>>309
ヒント:限定
312名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 01:22:22 ID:Ac0SdIZr0
313名無しさんだよもん:2006/03/08(水) 02:56:40 ID:UiPLsjH10
特典CD無いじゃねーか
314名無しさんだよもん:2006/03/09(木) 11:24:59 ID:1ZtPEKKA0

あれは2002年の夏休みのこと。

ゲーマーな弟が俺に「夏休みにやるためのなんかゲーム無い?」と、聞いてきた。
なので、俺はゲームを手渡す。(ドリカス版な)
「何、このKanonって??」
「まあ、アドベンチャーゲームの一種だよ」
「しかし、やっても絶対学校のヤツには言うなよ、絶対だぞ」
「わかった。やってみるか。」
と、いいつつ早4年。やってないなら早く返してくれ〜〜。


こんな弟ですが、某高校の数学教師で2年生の担任なんだよな。
315名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 01:11:15 ID:IXx81Br+0
幾らギャルゲーをやっても何も得られないことは分かっている筈です。
偽りの満足感、達成感だけでは人生大損です。
ゲームのキャラを口説いて無駄な時間を過ごす位なら、
オシャレをしたり、教養をつけたり、スポーツをするなどして自分を磨いた方が良いのではないでしょうか?
そうして少しでも人に好意を持たれるように努力し、自分の存在意義を高め、たった一度の人生を大切に生きませんか?
ゲームの電源を切り、商店街に出てみてください。今からでも遅くはありません。



ここからあなたの本当の恋愛が始まるのです。

316名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 08:14:56 ID:jqUvlFVy0
>>315
はいはいくまくま
葉鍵板にやってくるとはまた板違いな。
ときめも厨の更生に尽力してればいいよ。


そんでもってもし少しの余裕がありゃ
ギャルゲーとしてでもエロゲーとしてでもなくKanonをプレイしてみれ。
317名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 09:47:49 ID:p6FTrQQc0
>>315
恋愛映画も恋愛小説も恋愛ゲームも皆同じ。
ただ表現媒体が違うだけ。
今日は小学校休みですか?
318名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 14:51:56 ID:mX3rZ2Mu0
みんな揃いも揃ってマジレス?

>商店街に出てみて・・・
この一文の後に「タイヤキぱくった少女と衝突」とかが隠れてるんジャマイノ?
319名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 15:35:34 ID:o7wtgHrP0
>315
一度きりの人生だからこそ、一通りのルート経験しただけじゃつまんないじゃん。
仮想現実から何も得られない人のほうがよほど哀れに思えますねぇ。
320名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 18:41:09 ID:LBg7AbMg0
>>318
いや、むしろマジレスしてるのは君だから

とマジレス
321名無しさんだよもん:2006/03/11(土) 22:31:51 ID:cfPOuAg90
>>315
DQNになることも大切か??
322名無しさんだよもん:2006/03/12(日) 00:03:02 ID:WbYAgLOG0
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 22:49:11 ID:qVt8FSI6
画質はすごく悪いがYOUTUBEにKANONがUPされている件。
風花も。
323名無しさんだよもん:2006/03/13(月) 00:43:08 ID:XvzJq56e0
>>322
いろんなオープニングがイパーイ
トンクス
324名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 12:29:01 ID:C+mJFlujO
「とも蔵と田村のKanonのラジオ」や、「アニメ版Kanon」や、「水瀬さんち」や、「小説版Kanon」はチェックしてたのに、ゲームはやったことなかったにわかファンだったが、
先日PS2版Kanon買ってきた。まだプレイしてないんだけど、どの順番で攻略すべきですか?
最後はあゆと決めているが…
325名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 12:36:29 ID:gdCQXAIf0
小説読んだのなら、ストーリー全部知ってるのでどれからでも無問題。
326名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 12:37:13 ID:KQn+xaCT0
心のおもむくままにどうぞ
ちなみに俺は栞、真琴、舞、佐祐理、名雪、あゆ
の順でプレイした
327名無しさんだよもん:2006/03/14(火) 21:35:10 ID:otThwxDI0
小説版がそのまま攻略本になるような気がする。
328名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 00:13:59 ID:pnGR5m3+0
小説版を先に読んだのは私と同じだな。
私は舞のしか読まなかったから、そのままお気にキャラになった。
全クリした後でもやっぱり特別な存在になってるね。
単なるネタバレ本になって白けること様ながなかったのは、本を書いた人の
文章力が結構あるからじゃないかなあと思ってる。
ちなみに著者は清水マリコって人。
329名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 05:12:13 ID:W3/LbSuO0
こういうゲームは最初のプレーはクリアを考えずに本能の赴くままの選択肢を選んでる。
たとえ明らかにBAD直行の選択肢だと分かっていても。
330名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 18:29:06 ID:OLIy7ilB0
クリアを目指さないと、八方美人で何もない日常エンドになるよ。俺は。
331名無しさんだよもん:2006/03/15(水) 20:36:16 ID:Cu5mepC90
俺は最初狙い付けずにやったら真琴エンドになったな。
332名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 01:11:25 ID:j52RN1fh0
俺は舞狙いでやったら、一回も登場しないまま真琴エンドだった
333名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 09:47:31 ID:j4dhXL7TO
最初のエンドがあゆだった俺は異端ですか
334名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 20:30:45 ID:C2XYG6ZP0
>>333
漏れもあゆだった
あゆ→真琴→舞→名雪→栞。なんでこんな順番になったか自分でもよくわからん。
335名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 21:59:08 ID:WVgmy1p40
初エンドは名雪のもん学校に取りに行ったから舞シナリオになった。
336名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 22:08:59 ID:nH0nW4Ln0
最初は栞だったわ
337名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:04:54 ID:kPbBQrqb0
338名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:21:02 ID:pky711ar0
画像の意味がわからない・・・。
339名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:24:53 ID:FP3QjV0t0
背筋が 凍った
340名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 23:44:26 ID:IktP8OEd0
ちょ、これ俺が撮ったやつじゃねーか。
誰だよ勝手に転載した奴は!
341名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 00:27:48 ID:yoJXK2vI0
ADVではルートに入るための条件が1番厳しい人が最後の攻略となる
ことが当然最も多くなる。
Kanonではもちろん栞が該当者だな。
逆に1番ルートに入りやすい舞は最初に攻略される可能性が強いことに
なるけど、その途中の選択肢がやけに難しくてエンドに辿り付くのはかなり
大変なんだよな。
342名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 05:20:42 ID:Tyk0UNJx0
栞は祝日に学園へ行かなくてセーブデータもなくやり直した...
343名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 22:48:39 ID:PoQh4GSh0
俺、栞が最後だったけどなんかイマイチだったな。
散々奇跡見せられた後で「起きないから奇跡って言うんですよ」と言われてもな〜。
それに真琴の後だと、栞が病人に見えないという欠点がよけい目に付くし。
344名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 22:57:58 ID:x/02HO8k0
OPムービーで登場する順番の
名雪と舞を逆にしたら丁度いいんではまいかしの。
345名無しさんだよもん:2006/03/20(月) 23:53:24 ID:yoJXK2vI0
>>344
ごめん意味わかんない。
346名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 00:05:22 ID:EMRuABl90
舞→栞→真琴→名雪→あゆ
347名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 10:36:01 ID:tfbnfC8j0
→舞
348名無しさんだよもん:2006/03/21(火) 11:16:39 ID:AbtxUu000
→真琴
349名無しさんだよもん:2006/03/22(水) 02:50:43 ID:My0dZlL40
なんか見っけたんで貼っとく
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0821.swf
350名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 07:33:52 ID:7tZLt2BfO
某小説を読んだら、うぐぅってセリフが出て吹いた。どうやら作者は狙って書いたようやね。
351名無しさんだよもん:2006/03/23(木) 12:42:10 ID:5w1sJP100
『青の炎』とみた
352名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 18:52:45 ID:SJOlg7Au0
kanonの同人ゲーやって面白かったので、
せっかくだからkanon本編もやってみようと思ったんだけど
CD版とDVD版って何が違うんですかね?
353名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 20:53:34 ID:J3WKLXWn0
>>352
全年齢版なら内容に差異はないはず。
18禁版は全年齢版のみに使用されていたCGを追加したものになっている。
ただ、DVD版の方はシステムが最新のものになっているので
読み返し機能が付いてたり、プレイしやすくなっているはず。
CD版の方はXPに正式対応していない。

>01:WindowsNT4.0/2000/XP で動作しますか?
>『Kanon』『Kanon全年齢対象版』は、Windows95/98 専用となっております。
>WindowsNT4.0/2000/XP での動作保証は基本的には致しかねますが、一部のユーザー様から、これらのOSでも動作したとのご報告を頂戴しております。
>上記のOSでは、タイトル画面の音楽からBGMが変わらないという現象が発現します。
>これは ゲームCD-ROM内のユーティリティの『Setfade』で、CD-DA のフェード機能を『使用しない』に設定することで回避できます。

その他には、CD版の特徴はBGMがCD-DAであることかな。
354名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 21:39:09 ID:SJOlg7Au0
詳しくありがとう。
公式は見てみたんだけど、内容について言及されてなかったので気になって。
CD版でもいいかなー。
355名無しさんだよもん:2006/03/24(金) 23:03:50 ID:5PcDg7bM0
手に入り易い方でよろし
356名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 00:30:46 ID:81ytIXD+0
357名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 00:37:21 ID:3HBtigGX0
>>356
やめてくれよ。
DieFernsehserie気に入ってるのに。
358名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 00:57:29 ID:R1PHR+Qp0
アニ2板のAIRスレにもこんなカキコあるがさて、どうなんろうな?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 22:59:26 ID:3MoZPm0k
来年1月頃に劇場版が東映、TV版が京アニだと風の噂で聞いた
その前にTVでKANONの京アニリメイク版が秋予定

ソース...ふたば
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/25(土) 00:07:42 ID:54Tj1KvV
明日11時からのアニメフェア・メインステージ「京アニ新作発表会」はKanon。
堀江と國府田も来るらしい。

ソースは俺。
ってか、一昨日リハやってたの見た。
なんか配り物もあるみたい。


359名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 02:57:24 ID:sRKksLDD0
もう決定だろ
360名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 02:57:25 ID:TkMyO92Z0
顎は作画以外はわりと頑張ってたと思う俺としては、あのストーリーの流れで京アニが作画するだけでいいんだが。
まあ名雪とかかわいそうだけど。
361名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 05:39:52 ID:cYNVMjA+0
名雪はプチの漫画みたいな扱いでいいよ、あんな嫉妬に
狂う扱いならずっとくっついてるだけでいい、話いらん。
362名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 07:18:21 ID:EWzYCVPs0
>360
逆に作画は我慢できてもあの糞シナリオだけは堪忍できなかったんだが。
同じKanonファンでも解釈は人それぞれなんだな。
363名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 11:16:58 ID:R1PHR+Qp0
おまいら正式発表キタらしいぞ
364名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 11:31:59 ID:AkqNQ4jO0
ああ、今会場にいる知り合いからメールが入った
堀江&国府田がいてプロモ映像公開。雪の演出がスゲーらすぃ。
月曜14時にBSiのサイトで情報公開らすぃ
365名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 12:34:30 ID:onL0CEg90
まさか、晴子ミュージカルみたいな勘違い演出は今度は無いんだろうな?
それと、あゆにシナリオを絞った方がいい。名雪ファンは納得しないだろうけどw
12話とかだとまた、肝心のメインヒロインが軽く扱われるだろ。
それとも、東映と違い、名雪をメインストーリーにするとか?
いまから楽しみだ。
366名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 13:00:25 ID:CzDDPqUI0
出来が良けりゃ誰シナリオでも納得するさね
367名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 13:17:08 ID:EWzYCVPs0
シナリオが糞なら出来が良くなるわけないだろ。
綺麗な絵が声付きで動いてればそれで満足な池沼ならともかく。
368名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 13:39:22 ID:AkqNQ4jO0
369名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 14:01:14 ID:NsaGIKyh0
騙されないぞ
370名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 14:12:55 ID:dOEi3WGZ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143213631/l50
京アニキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
371名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 23:20:56 ID:HLYen+hE0
最萌でKanonキャラ9人2回戦進出にチェックメイトですよ
372名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 04:11:55 ID:qJAkzh1v0
さて、BS-iってどうやってみるの?
373名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 04:21:39 ID:vznxBkGB0
チューナー買ってNHKに金払う or デジタルの映るCATV

374名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 04:57:43 ID:trYLcf5h0
         , へ         /`i
          !.l、 \ー 、 /    l
.           l lミヽ、ヽ  V /ヽ i`ヘ`ヽ
         i l ミヽ\ ヽ///ヘ  l  ヽ ヽ`ヽ
         ,' l`ヽヾヽ V // /'´ヽ l  ヽヽ  ヽ
.        / /./´        `ヽ l   i ヽ  ヽ
       / /'     ,  ヽ  、 、 ヽ l   i i  i  ',
        / / ,  / /  i、 ヽ ヽ ヽ   l   i !  l  l
.      ,' / / / /i  /!ヽ li_,.ヽ ヽ  l   .l i  l  l
     / l i  il_,..l l / l .ハ'"lヽ.lヽ ト、 i   ! l  l .|
     l  l /l ,ィ´V V  i/ V,. iノェi ハli l   iヽ .l  |
     !  l l l ,ィ=-、 '    '"l::rしヾ l  ,' } i  |
.     |  il l l 〈 iltj:l       _i: ー'_リ(ヽ  / ノ '  l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l / l レi1',. -ー''  ,    `~~(ヽ.ヽ.ヽ、/ /  /   |   主人公は
      | / | / i | i     `__ _     l\ヽ! l l、'  /     |     秋子です
      |'   l'  l | ,ヘ    "´    / /} l l l.l , '   ∠ __________
           | l/ l | `ト.,     ,.ィ/ //    | '
          l  〈 l / / > r' .///     /
             〉il   / /l レ'/   /
           ハ i___ノ/77T 「 l   i´ヽ_
          /´l /  l\   rー┬r┬r┬ァ、
.         {  i'  .ノl  `ー‐.〉 ! l i ' i l .>、
       /´ ハ.l  /l |    /       ヽ \
      /  〈 .l / 〉 | ,メ く    /    /  ヽ
.      l    ヽレ'  /,メ´   ヽi  /     〈    ヽ
375名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 05:31:56 ID:6LTeaNmQ0
AIRのレンタルDVDが出なくて懲りてるだろうから、
kanon信者は今度こそBSDの視聴環境を整えないとな。
放映逃すとDVDを買うしかなくなるぞ。
376名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 05:59:30 ID:36GCPBzb0
>>373
BS-i見るのにNHKに金払う必要はないぞ。
チューナーだけ買ってアンテナ立てれば見られる。
377名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 07:22:37 ID:4+P+lA4l0
アンソロコミックも再開きぼん
378名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 12:20:38 ID:wfZ8BXguO
実況するんでもなきゃ、わざわざデジタルチューナー買うバカなんていないだろ。
一晩も経てばnyに流れてるんだから。
379名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 13:27:12 ID:MxX3Ognm0
アニメKanonの為にBS-i観れるようお金かけて、それで結局アニメが納得の
いかない出来だったらどうするんだろう・・。
380名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 13:55:02 ID:yuMXIaL40
そんなことを気にするようでは信者は勤まらん。
BS-iをTS録画し、DVDを買い、BDをプレイヤーごと買う心意気で。
381名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 15:04:23 ID:Scsfjh/R0
>>375
や、ブルーレイの環境整えたらDVD余裕で買えてたくさんのお釣りが帰ってきますから
382名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 15:17:41 ID:zZzPMRn80
>>381
BSD=BSデジタル じゃないのか?
ブルーレイはDVDの新規格の一つだぞと
383名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 15:22:37 ID:mg5v9Eug0
ブルーレイはBDでしょ?
384名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 15:28:39 ID:zuuX11Hr0
BSデジタルチューナー代とDVD代だったら同じくらいになるね
DVDのほうが少し安いと思うけど、BSデジタルチューナー買えば他のも見えるしね
385名無しさんだよもん:2006/03/26(日) 15:56:09 ID:2i4NTz3P0
BSデジタルチューナーもってないような環境だったら、単独でチューナーかうよりも
テレビかうんでは?
もう少し足して最新式テレビかってしまえば付属してるよね。

DVDかうにしても古いテレビで見るとイマイチ冴えない画質なわけだし
386324:2006/03/27(月) 04:24:05 ID:+YTao1ebO
みなさんレスありガトー

>>346
が、デフォでOK?
アニメ版Kanonもこんな感じの話の進め方だったような…

>>328
自分も読んだ小説も、友達に借りた清水マリコって人のですよ。同じく舞栞名雪と三人のストーリーしか読んでないので、不完全というか…。

Kanon再アニメ化か…
私市淳や安田美和の扱いはどうなることやら

OPとEDが、忠実なのは嬉しいけど、藤原美穂にも何故か思い入れができたりw
藤原美穂なんて当時は知らなかったが、実はママレード・ボーイのEDを歌ってる人でもあると最近知りました
387名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 12:50:43 ID:Ge+xOgrk0
アニメ版
舞→栞→真琴→名雪→あゆ

小説
名雪→栞→舞→真琴→あゆ

ドラマCD
真琴→舞→名雪→栞→あゆ

ゲームOP
名雪→栞→真琴→舞→あゆ

正直Kanonのプレイ順はどれでもいい気がする
388名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 16:37:11 ID:xizHdy/Q0
>>387
今回は
名雪→栞→あゆ→真琴→舞
の順でやってほしい所。
メインヒロインと結ばれないエンドはシャッフルが前例を作ってくれたし。
389名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 17:02:28 ID:ajOymjXQ0
>388
君が舞を深く愛していることが、よく分かった。
390名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 18:17:58 ID:gpERKRAp0
アニメのプロモ、かなり良かったな…。
391名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 18:33:18 ID:bL4L7wR/0
>>388
シャッホーは先輩が人気投票で一番だからという理由があるっぽい
392名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 19:11:00 ID:jsKVUuMW0
>>378
デジタル画質の恐ろしさを思い知れ
DVDでもBDでも、あれは再現されねえよ
393名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 19:21:03 ID:WvYdvEi90
テレビが10年前のだから、チューナーあってもデジタル画質で見られないよ。
394名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 19:30:17 ID:nO/OhikP0
そんなにデジタル画質っていいのかね?
DVDの画質に満足しているからよくわからん。
395名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 20:50:45 ID:sz5T8Z6w0
俺もそこまで気にしないな
396名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 21:27:54 ID:rmMaVJSs0
>>388
はにはにもTV版はそうだったぞ(DVDは美琴も有り)。
やっぱり保奈美が人気投票1位だったかららしいが。
古くは下級生もゲームのメインヒロインが、TVアニメのメインヒロインじゃなかったし。
397名無しさんだよもん:2006/03/27(月) 22:06:33 ID:i3BoVcev0
そのプロモだが一応本物だったので甜菜してみる

763 :名無しさんだよもん :2006/03/27(月) 18:10:27 ID:7w86Zeuj0
ttp://www.fileup.org/fup73416.zip.html

他所で拾ったので中身は保証しない。
398名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:36:51 ID:QBMkLur60
>>396
はにはにと同時放送のWindもそうだな。
下級生は、先に出たOVAがメインヒロインシナリオだったのでTVは変えたらしい。
399名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 02:49:55 ID:wCs9+azT0
>>397
そういやkanonって雪国の話だったなというのを思い出した。
400名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 12:29:42 ID:ruA3d6Eg0
見たい・・・。
BS-i・・・見られない・・・                                                      (´;ω;`)ブワッ
401名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 13:54:41 ID:fxsPlZjm0
nyで取ればよい
402名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 16:37:36 ID:x60Oi4w80
秋だからがんばって働いて機材そろえなさい
403名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 18:36:50 ID:Lv/4rQhv0
>>400
ケーブル入れろ
工事費コミで2万くらいだろ
404名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 19:15:31 ID:VRw5sFVM0
219 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/03/28(火) 16:18:19 ID:Cl47JaDs0
G's特集記事は4ページ。プロデューサー中山氏のインタビューあり。

・1人のヒロインを軸にするのではなく、5人のヒロインをほぼ均等に描きたい。
・5人をしっかり描くために、2クールの枠を確保して全24話にする予定。
・短編集みたいな構成にはしないつもり。
 1話から24話までで連なった、全体で1つの話になるようにする。


2クールキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
405名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:23:09 ID:50JJOL5z0
よーし、まこぴーのためにがんばってはたらくぞー。
406名無しさんだよもん:2006/03/28(火) 20:42:48 ID:oh5efAaD0
>>405
そうだ!その意気だ!!
407名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 15:43:22 ID:xSqRG6UDO
>>404
!━━━(゚∀゚)━━━! (゚∀゚≡゚∀゚)キタ━━━ヽ( ∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人(∀゚ )ノ━━━!!!
秋から始めて、2クールならちょうどKanonの季節をまたぐな。

前作のアニメも好きだったが、今回はもっと楽しめそうだ

とりあえず、秋までがんばろう。
水瀬さんちも復活しないかなぁ
408名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 17:03:30 ID:Ztl8I5+00
>>407
ついでに年も跨ぐな
409名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:35:08 ID:pjRvwbiq0
13話が24話になっただけで、言ってる内容自体はDie Fernsehserieと
変わらないと思うが。
410名無しさんだよもん:2006/03/29(水) 22:37:01 ID:pjRvwbiq0
↑すまんアンカ忘れた。
これ>404へのレスな。
411名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 11:54:16 ID:ff7DtU8K0
2クールktkr
後々は内蔵も2クールで・・・って気が早いか

流れを切ってしまうのですがKanonの公式原画集・設定資料集と二つのビジュアルファンブック
一つ買うならどれがおすすめですか?
412名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 12:15:46 ID:oNF8oVtA0
どっちもいまいち
413名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 12:31:49 ID:UDINTjTg0
読むならVFB、見るなら原画集
414407:2006/03/30(木) 12:51:23 ID:ACSuYXW3O
>>408
Kanonを観ながら、年の瀬を過ごすというのもおつかもしれないw

時間帯と曜日は、AIRの枠を引き継ぐんだろうな



そういえば、前回は2話連続とか3話連続とかあったね
個人的に、祭りっぽくて好きだっが、録画が大変だったよ('A`)
415名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 19:21:58 ID:ftHwrMgW0
120分テープ3倍一本で収まらなかったな・・・
416名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 19:38:31 ID:5D8QY7qS0
前から疑問に思っていたんだが、
あゆあゆが木から転落し、原作みたいな展開の後、祐一はどうしたんだ?
近くの電話ボックスに走っていって、救急車を呼んだんだよな?
それとも、通りがかった森林組合のおっさんがいて助けたとか?
頭を強打しているんだからすぐに病院に連れて行かないとまずいんじゃねえ?
京アニで、救急車が駆けつけるシーンとか入れると思う?
417名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 20:06:30 ID:p4UROkFS0
いや、あんまり生々しい描写はないだろ。
418名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 20:57:22 ID:2+5KEmE30
というかそのシーンの必要性が見当たらない
419名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 21:35:45 ID:5D8QY7qS0
>>418
アニメ化と言う事で、前から疑問だった部分のところ、
救急車の赤い回転ランプに照らされて
救急隊に担架で運ばれるあゆあゆを呆然と
見ているだけしかできないちび祐一のヴィジョンが浮かんだ。




420名無しさんだよもん:2006/03/30(木) 22:24:53 ID:gnE1qWGh0
救急車を呼んだのは祐一じゃなかろうか。
ただ、錯乱状態で言っていることも支離滅裂だったろうから、119番のオペレータは
話の要点を掴むのに一苦労しただろうが。
421名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 22:38:57 ID:qyNvxQDm0
ただでさえ曖昧な記憶なのにそこまできちんと描写できるほどはっきり
思い出せるとは思えないから必要性は無いな。
脳内妄想のネタにはいいかもしれんがな。
422名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:11:13 ID:/ibkSvFy0
原作では、七年前のことは祐一が夢の中で思い出している。
その夢は、あゆが雪の上で動かなくところで終了している。
原作でも、これ以降はまだ思い出していないはず。
423名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:20:41 ID:ILeg5Wy/0
あゆが消えた後も、栞が去った後も、真琴が?の後も
祐一がのこのこ家に帰るところを描写されたら萎えるから
余計なシーンは加えなくて良いよ
424名無しさんだよもん:2006/03/31(金) 23:30:32 ID:qyNvxQDm0
>>422
その後の、名雪の雪兎エピソードが断片としてあるけどな。
多分そのシーンに行き着くまでの余計な描写が>419は欲しいんだろうな。
425名無しさんだよもん:2006/03/32(土) 03:04:28 ID:ihnnY+400
動かないあゆを抱きしめて離さずに、病院に連れて行こうとする救急隊員を困らせる祐一、とか。
426名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 07:21:28 ID:6vfYUe0N0
なんか、朝食を食ってたら、ものすごくピピピピピと電子音がするので、音のもとへ行くと、弟が鳴り続ける幾つかの目覚ましの中で爆睡していた。

こいつは、名雪の仲間のようです。
イチゴサンデーでも食いに行ってるんじゃねぇのか?(藁

流石にケロピーは無いが。
427京大繭:2006/04/05(水) 18:44:20 ID:qcP3xXoM0
嘘でもいいからそこは「妹」と書くべきところでしょ!
そんなことだから! そんなことだから! 妹!
428名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 18:46:30 ID:1dO+99gw0
だよな
弟って文字見た瞬間萎えたどころか気持ち悪くなった
429京大繭:2006/04/05(水) 18:47:32 ID:qcP3xXoM0
よし、その弟が女装癖のある小学生だと脳内補完するんだ
430名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 19:44:53 ID:SiHGr7LL0
431京大繭:2006/04/05(水) 19:47:19 ID:qcP3xXoM0
詳細ぷりーず
432名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 20:01:00 ID:YZKUjGsE0
記憶に間違えなければ、PIAGO。
♂なのに攻略可。
433名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 20:05:22 ID:SiHGr7LL0
PIAGOで正しいが(ちなみに主人公の弟)、
攻略不可だったはずだが
434京大繭:2006/04/05(水) 20:11:45 ID:qcP3xXoM0
とても重要な問題なので是非ともその点を明確にしていただきたく
435432:2006/04/05(水) 21:05:35 ID:YZKUjGsE0
ふたばで得た知識なので、間違ってる可能性大有り(w
436430 433:2006/04/05(水) 21:30:20 ID:SiHGr7LL0
俺もふたばやエロゲ板で得た知識なのでw

それによると
「攻略可能な♂はいるが、この主人公弟は攻略不可」ということだった

「攻略可能な♂がいるのに何故この弟は攻略不可なんだよォォォォォttflkyつふじrtrd」
という怨嗟の声をよく目にしたものよ。
437名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 21:52:53 ID:RuI50tZc0
2ヶ月後に妹にして再レスの悪寒
438京大繭:2006/04/05(水) 21:58:38 ID:qcP3xXoM0
ありがと……
短い間ではあったけど、いい夢見られたってことで満足しておくよ(w
鍵の次回作には是非ともこういう系統のキャラを
せめて1人ぐらいはは出して欲しいんだけど、
鍵っ子にはあんまり受け入れられないのかなあ?
そんなことないよね? げしゅるるる。

>>437
「それは、早すぎ」
439名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 22:59:58 ID:GcOlza/a0
可愛い男の子は好きッスよ?せンぱい
440名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:27:38 ID:2uQMXREJ0
タカ棒がメイド姿になればいいと思う
441名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 03:01:47 ID:z0ytSxuj0
こんなかわいい子が女の子のわけないでしょ!

そーいや腐女子っぽいキャラってkey作品いないよなー
442名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 09:54:54 ID:TkdDp1bz0
好きなものは好きだからしょうがない!よ、俺は。
443名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 19:34:08 ID:IkJqnyz9O
>>441
藤林杏
444京大繭:2006/04/06(木) 20:14:50 ID:2sruk9LgO
>>442
女装とBLとの間には何か本質的で絶対的で決定的な壁があるのよねー
445名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 23:19:47 ID:W7e8RBrL0
>>441
ことみシナリオにも渚シナリオにも智代シナリオにもそんな描写はない。
よってそんな設定はない。



勝平シナリオ?そんなのしらね
446名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 02:11:26 ID:12PSSW1j0
うはwwww
全年齢版KANONの音声化に成功したwwww
記念カキコwwwww
447名無しさんだよもん:2006/04/07(金) 07:04:38 ID:QwNmVz3e0
通報しますた
448名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 00:48:15 ID:M379PM8v0
HDD飛んで、音声ファイル亡くなっちゃったな…。
あのころ、全年齢版ではまだ音声化出来なかったんだよなぁ。

今でもDCはある
DC版Kanonもある
BBAもある

しかしCD-Rメディアが無い(←買えよ
449名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 23:50:35 ID:fY8be5RR0
>>448
GDってPCで読めるの?
450名無しさんだよもん:2006/04/08(土) 23:56:54 ID:1ob72bq20
BBA経由で。
451名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 19:02:45 ID:rWukX5ng0
王監督「前の韓国戦で選手たちがガックリきっちゃってね、
私に何かできないかと思い、選手たちに気分転換ということで美少女ゲームを渡したんだ。
それが今回の勝利に繋がったと思う」

イチロー「前の試合で敗れ、僕自身どうしたらいいか分からなくなっていた時、
監督にKanonを手渡されたんだ。するとどういうわけかもう一度韓国と戦いたい
という気持ちが強くなったんだ。それがメキシコの勝利に繋がり、
今日の韓国戦勝利の原動になった」

松中「僕自身、四番の仕事ができずに負けてホテルでイライラしてたんだ
そんな時王監督からKanonを貰ったんだけど、これがいい気分転換になって
今日の好調に繋がったんだと思う。kanonに感謝したい」

福留「何度も打線のチャンスを潰し、部屋で呆然自失になっていたところ
監督に気分転換にとKanonを貰ったんだ、エンジョイできたよ。
今日のホームランはKanonが生んでくれたと言ってもいいね。
Kanonには本当に感謝しなければならない」
452名無しさんだよもん:2006/04/11(火) 19:22:50 ID:eW1OdjFT0
WBCでの日本優勝はマジで奇跡だよな。
453名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:39:49 ID:3J9Qandv0
コピペもあったが漫画見たいな展開だった
454名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 17:23:36 ID:PYb9DWyN0
KANONの成分解析結果 :

KANONの63%はやらしさで出来ています。
KANONの16%は回路で出来ています。
KANONの7%は宇宙の意思で出来ています。
KANONの5%は根性で出来ています。
KANONの4%はミスリルで出来ています。
KANONの4%は白インクで出来ています。
KANONの1%は大阪のおいしい水で出来ています。
455名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 21:07:44 ID:w+7zRciz0
(1)
香里…大切な妹がもうすぐ亡くなるという事実に耐えられず、現実から目を背けている
美汐…過去に大切な存在を失い、その辛さから心を閉ざした
香里は、過去に美汐が辛い経験をした時と同じような状況にある。

(2)
香里…くせ毛
美汐…くせ毛

(3)
香里…「昼食なんて、もう何日も食べてないわよ」
美汐…「少食ですから」

(4)
香里…ある晩、祐一に電話。事の真相を話す
美汐…ある晩、祐一に電話。事の真相を話す

(5)
香里…栞と祐一の頑張る姿を見て、もう一度現実と向き合おうという気持ちになる
美汐…真琴の為に頑張る祐一の姿を見て、もう一度過去と向き合おうという気持ちになる


久弥「てめー。ひとのキャラ、パクッてんじゃねーよ!」
麻枝「はぁ? パクッてんのはお前だろw 栞シナリオなんて、まんまMOON.じゃん」
久弥「ぷぷぷっw ONEのシナリオが受けなかったからって、俺のシナリオ批判ですか?
    こりゃ、まいったまいった」
麻枝「名雪シナリオを書いたお前に言われたくねぇよ! そもそも祐一こそ浩平のパクリだろw」
(一時間後)
久弥「こんな会社辞めてやる! ttp://www.uploda.org/uporg365054.jpg.html 」
456名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 01:22:55 ID:c6FdB8Qh0
祐一は名雪に部活に誘われるけど
「たぶん本気だ」
の選択の後、それにつながるシナリオが見つかりません。
ご存知であればどなたか教えてください。お願いします
457名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 01:28:01 ID:UUbRbn0e0
>それにつながるシナリオ
無いよ〜
458名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 00:25:12 ID:LDagFGWj0
>>457
ないのですか・・・
香里の部活も謎のままだったので何かあるのかと期待してたのですが。
お答えいただいてどうもありがとうございました。
459京大繭:2006/04/17(月) 03:03:19 ID:2S7tGY9cO
香里が何か部活やってるような描写ってあったっけ?
最後に起動してからもう3年ぐらい経つもんで記憶が薄れまくり……
そのくせ一昨日ぐらいの夢には名雪が体育着姿で夢に出てきた。
あの変な服はどてらの次ぐらいに名雪に似合うと思う。
460名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 11:54:46 ID:/eYQOujT0
祐一の登校初日に香里が部室寄って行くとか言ってなかったっけ?
俺も手元に資料無いんで確証はないがそうで間違いないはず。

さらにアバウトな話になっちゃうけど、友達に借りた同人、久弥かなんかが出したkanonのサイドストーリー的な小説では香里は演劇部とか言う設定だった希ガス。
勿論同人の時点で公式設定ではないし、作者自体もアナザーストーリー的にとか言ってた気はするけど。
こっちの方はかなり曖昧な記憶なんで間違いがあるかも。
461名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 17:20:19 ID:sRByhBeK0
462名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 17:50:11 ID:CSCEpwKO0
>>461
ONEの深山先輩と同じなのか、意外だ・・・。
463名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:40:57 ID:BYWkbFA+0
>>460
それはもしかして1月11日の方じゃないか? 祐一の初登校は9日だったような。

同じく曖昧ですまないが、確か名雪シナリオの途中でも香里が部活さぼるのを名雪が突っ込むシーンがあったはず。
464460:2006/04/18(火) 12:17:58 ID:JSLK0qM/0
>>461 それだー。 ってゆーか、それこそが何なんだー!?全然思いだせんorz
465名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:28:40 ID:bsi6v6Kl0
>>462
元々深山先輩と澪が美坂姉妹の原型じゃないかな。
466名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:04:54 ID:WlHIi6XF0
KEY内でパクリ合いした物を沢山の別会社がパクりまくってるんだからな。
エロゲ業界のレベル低さが問われる話だ。
467名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:37:55 ID:hA3Zpjqm0
        __
        ,━━┓"、
      ((ハソノハ |
      (*‘ω‘ *リ
 ,,,      (   )
(・#゙Xi    v v
 `′




       __
      ,━━┓"、
     ((ハソノハ |
    (( *)‘ω‘(* ))
       (   )   うぐぽっぽ
        v v
468名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 20:29:46 ID:5AWyfnz70
>455関連だけれど、
佐祐理さんと栞が両方共リストカット自殺を謀っているのは偶然とは
思えないよな。
でも傷痕を複線に使わない辺りに久弥の工夫の無さが垣間見れる。
469京大繭:2006/04/22(土) 21:29:27 ID:WFskVZXf0
栞については(あゆが)買い物袋をひっくり返したときに
黄色いカッターナイフが落ちてたからいいんじゃないかな。
その指示出したのは絶対に久弥のはずだし、
となれば傷跡についての言及がないのは
別に工夫が足りないとか考えが回らなかったとかじゃなくて
「そのぐらいの匂わせ方にしておこう」という
明確な方針があったんだろうと思う。
まあ、腕を隠すようなそぶりを見せる、ぐらいの伏線(not複線(w)は
どこかで張っておいた方がよかったんじゃないかとは
私も確かに思うけど。

佐祐理さんについては全く記憶がないのでパス(w
470名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:58:31 ID:5Wa2hhkg0
佐祐理さんのリストカットはなあ…
切ってみたらつって「あ、本当に切るんだ…」ってなもんで
さゆりんエンドでしか具体的な話出てこないし
いつもリストバンドしてるんだっけか
しかし大抵の二次創作じゃあ無視されてるね
絵に関して云えば皆無かな>リストカット痕
471名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:38:44 ID:5AWyfnz70
>>470
佐祐理さんシナリオでは結構重要なエピソードだと思う。
まだ舞シナリオの時点で、昼食会時に腕の傷が治りきれてない様な
表現の文があった筈。
無意識に不自然な動きになるみたいな。
栞の場合、切った時期が佐祐理に比べてかなり最近になるのにも関わらず
直るの早過ぎだし、後遺症が何一つ無いのはかなり変だと思う。
472名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 23:04:01 ID:XN2p4o7e0
確か初めてお弁当を食べたとき、佐祐理さんが左手をかばってる云々って祐一が気づいてたな。
栞に関してはただ傷が浅かったんじゃないか? 俺も間違えて彫刻刀手に刺したことがあるが、2週間も立てば包帯とか取れたし。
473名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 23:58:53 ID:5AWyfnz70
>>472
つまり心の傷は栞よりも佐祐理さんの方が大きく深かったということだな。
やけに計算的な栞よりも常に人思いの佐祐理さんをヒロインにするべき
だったんだろうな。
でもそれだと肝心の舞が目立たなくなってしまうし、難しい所ではあるな。
やけに祐一と佐祐理を気遣って邪魔者気取りする舞もキャラ的には大変
よろしいのだけども。
474名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:27:08 ID:LuQi7NB+0
佐祐理さんはホントもったいないなあ
メインヒロインはれるくらい出来がいいのになあ
475名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:27:23 ID:sPmtRj+w0
>やけに計算的な栞よりも常に人思いの佐祐理さんをヒロインにするべき
>だったんだろうな。

さりげなくヘンな方向に話を持っていくな。
476名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:29:53 ID:DlTHNQ7H0
次回作のKanon2とかでヒロインに昇格すれば…
477名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:56:29 ID:Q1Fovmwk0
>>475
すいませんねえ、実は栞嫌いなんですよ。
あの計算的な所が。
主人公を掌で躍らせてる様なシナリオも。
478名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:01:00 ID:1n+sovC90
確かに佐祐理さんはメインヒロイン張れるぐらいのキャラだとは思うけど、
別にサブの位置でそんなに魅力が減じられたとは思わないな。
479名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:04:16 ID:5k/ODFdQ0
栞のキャラ自体は嫌いなわけではないが、シナリオに関してはちょっと同意かも。
あんまり「起こらないから奇跡」って台詞、使うべきじゃ無かったって思うのは俺だけ?
480名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:05:16 ID:hr9Tfoz00
>>477
そんなこと言うひと嫌いです(笑

そういえば、舞の誕生日に佐祐理と祐一は学校の前で待ち合わせをしていましたけど
どうして佐祐理は学校の中に入って行ったんですか?
あと怪我を負わせたのは魔物ですか?
あそこが良く分からなかったんですけど。
481名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:40:34 ID:UVhsQfEx0
COOLに行こうぜCOOLに
482名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 08:37:01 ID:Q1Fovmwk0
>>480
すれ違いになったんでしょ、先に舞と会ってたとか。
佐祐理は驚かそうとして同じことしようとしたと思われ。
そこで運悪く魔物と遭遇した、舞踏会でも狙われた所見るとやけに魔物に
襲われやすい体質とか。
ま、あの位可愛けりゃ襲いたくなる魔物の気持ちも分からないこともないが。
483名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 08:37:46 ID:l1czWopx0
>>479
「起こらないから奇跡」
栞シナリオ最後にやったから、「散々おこっとるやないけ!」と思わずツッコミ入れてしまった。
484名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 08:49:03 ID:Q1Fovmwk0
>>483
わかるわかる。
あゆの存在を真っ向から否定する様な発言だもんなあれは。
485京大繭:2006/04/23(日) 09:08:41 ID:XHELyQ7w0
逆に考えるんだ
「あゆの奇跡こそが栞の“起こらないから…”を否定した」と考えるんだ


……いや、普通にそういう構造なんだと思うんだけど。。
あと寝る直前まで葉鍵板、起きてすぐ葉鍵板の>>484
私は大好きです。マジで。
486名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 09:23:44 ID:UVhsQfEx0
熱いねぇ
487名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 10:11:54 ID:z5K/eA1/0
あゆよりもむしろ真琴を否定してる気がする
真琴の存在自体がほとんど奇跡だから
488名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 10:55:30 ID:rjfGfax30
不治の病で余命いくばくもないんだったら多少厭世的になっても仕方ないだろ。
だけど「起こらないから奇跡」ってのは、
奇跡でも起きないと助からないと諦めていて、
奇跡なんてものは信じてないようでいて、
しかし実は栞自身が一番「奇跡」というものを信じたいからこそ出た言葉だと考えることはできないだろうか。
489名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 15:13:19 ID:ZYEx8a9z0
>>480
学校に行ったら、なぜか門が開いてるから、気になって入ってみたとかじゃないかな。
舞は門閉めてないだろうし。
490名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 17:15:47 ID:VtnzPxvN0
祐一の時のように、魔物が舞と関わりの深い人間を襲うとしたら、佐祐理さんが襲われても不思議はないか

>>472
揚げ足を取るようだが、それは13日。
491名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 18:20:29 ID:PS8ENl/B0
>>488
KANONにおける奇跡のオンパレードを浩平や晴子が見たらどう思うだろう?
492名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 03:37:44 ID:K4JSmf+10
>>488
栞エンド時で語った夢は、実は祐一と恋人同士になる前に見た物じゃ
ないかと推測している。
つまりあゆの存在を知っていて、その力で自分が助かり祐一もゲットして
ウマーーー。
計算!計算!
493名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:41:35 ID:H1VXdNRs0
■新作情報

PS3「鉄拳6」発売予定!

XBOX360「閃光の輪舞」7月27日発売決定!
XBOX360「ボンバーマンACTZERO」夏に延期!ぎゃーーーーーーーーーーーーー


PS2「かまいたちの夜×3」7月27日!

PSP「英雄伝説 空の軌跡 FC」9月28日!!
PSP「ダビスタ」夏
PSP「カノン」

DS「こころを休める大人の塗り絵DS」7月27日!!
494名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:41:36 ID:0bARTB4z0
PSP「英雄伝説 空の軌跡 FC」9月28日!!
PSP「ダビスタ」夏
PSP「カノン」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/
495名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 12:44:33 ID:dEh4Kf8SO
PSP移植?
496名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 15:13:01 ID:BzLShlDs0
カタカナ表記が気になるところだが、どうなんだろうか
497 ◆lYEqsPCUw2 :2006/04/26(水) 15:38:46 ID:dEh4Kf8SO
真偽が判明したら報告しまつ
498 ◆lYEqsPCUw2 :2006/04/26(水) 18:26:34 ID:dEh4Kf8SO
うは。マジだ。
VAがコンシューマー参入。
PSPにKanon、携帯アプリにAIRとSNOW
499京大繭:2006/04/26(水) 19:10:29 ID:lxAsI7ucO
PSPかー。
発売されたら「今日山手線の中でKanonやってる奴がいた」
みたいなスレが立つのかなあ、って一瞬思ったけど、
考えてみたらもうそんな人(やる人もスレ立てる人も)が
いないんじゃないかということに気が付いた。
いやほんと、変わらずにはいられないです。何もかも。
500Kanon_Ayu ◆sLZ0grrrSE :2006/04/26(水) 21:50:15 ID:++y9MXgf0
おぉ・・・・VA自らPSPにKanon移植か・・・
PSP買ってよかったよ・・・
音声つき移植になるんだろうか・・・いずれにしても買っちゃうんだろうな・・・
501 ◆lYEqsPCUw2 :2006/04/26(水) 21:51:59 ID:q/Mjcdlo0
まぁ、厳密には元インチャネの多部田の会社、プロトタイプからでるのですが。<PSP版Kanon
502名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:11:58 ID:BzLShlDs0
智代アフターとプラネタリアンもそこからだっけ?
503名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:13:46 ID:BzLShlDs0
ていうかアプリでAIRだと!?
504Kanon_Ayu ◆WX4.jBnIRg :2006/04/26(水) 22:19:06 ID:++y9MXgf0
>>501
多部田氏インチャネ辞めたのか・・・知らなかったよ
じゃあDC/PS2版ベタ移植に・・・なるのか・・・?
505 ◆lYEqsPCUw2 :2006/04/26(水) 22:29:30 ID:q/Mjcdlo0
アプリは ttp://motto.product.co.jp/ 参照
506名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:35:49 ID:BzLShlDs0
>>505
d
507名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 09:37:16 ID:rAfLHH1k0
ついに・・・ついにエミュやりたい音楽聞きたいからPSP買うか、
聖剣DS・マリオカートDSやりたいからNDS買うかを決める時が来たのか!

しかし・・・メモ捨てどうにかならんのか('A`)SDカードがいいよ。
508名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 00:01:55 ID:5ZpkLXKl0
PSP移植ですかあ。
こみパがレボ人気のあおりでかなり売れたからなあ。
こちらでも同じパターンで、リメイク版終了後に出せば売れるだろうって
皮算用なのだろう。
こみパは偶然で狙ったわけじゃ無いんだろうが・・
とにかく、いずれにしろリメイク版の出来によるんだろうな、どうなるかは。
509名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:08:43 ID:uUK4V34H0
リメイクじゃなくてベタ移植だべ
510名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 10:20:59 ID:rXH/3zkr0
DSkanonとかやってみてえ・・・
511名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 02:52:42 ID:Di2i5zjA0
>>509
アニメのこと言ってるの。

ところでみなさん最萌の舞に投票しましょー
うたわれキャラにちょっと押され気味だ。
512名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 06:26:58 ID:kKC8Zftw0
本日の最萌トーナメント
↓↓
H-14 4/29(土,祝) ウルトリィ(うたわれるもの) VS 川澄舞(Kanon)

投票スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146152697/

コード発行所
ttp://saimoecode.sakura.ne.jp/LK2/
おされ気味かもしれない…。
513名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 06:29:53 ID:kKC8Zftw0
ついでにageとくか。
514名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 09:57:49 ID:hMSy/oQ90
515名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 13:40:37 ID:Di2i5zjA0
>>514
あれは痛い原作信者なんだがな。

ちなみに東映版Kanonの名雪は立派だと思っている1ファンな私。
516名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 13:55:38 ID:wfi5TloO0
>>515
筋が通ってないことを言っているのは東映信者、
それにいらだってファビョったのが原作信者。
517名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:47:34 ID:Di2i5zjA0
>>516
なぜ筋が通ってないのかがわかりませんな。

しかし今日ソフ行って見たらでKanon preludeの予約始まってたんで
さっさとやってしまった私。
8月25日発売だそうな。
しかしプロローグDVDって、TYPE-MOOM関連がやり始めたのだろうか・・
Keyの方まで真似し始めたな。
518名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 23:41:47 ID:Di2i5zjA0
最萌では結局ほぼダブルスコアで快勝しました。
うたわれは現在アニメDVDが出てる時期でその勢いがあっただけに
どうなるかと思われましたが、大丈夫でしたね。
519名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:29:07 ID:9vHbXu5S0
>>517
東映信者は原作のシナリオを理解してないからじゃね?
見当ハズレなこと言ってるし。
520名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 11:09:16 ID:pzs5jPtg0
>>519
原作とアニメとはシナリオ自体違いますからね。
アニメ見て原作やってない人もかなりいる筈だから、推測で語ってる人も
いるのかもしれませんな。
521名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 13:26:59 ID:sBUPbHJP0
>>517
プレリュードならAIRの時もやってたよ
522名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 16:27:42 ID:bYo5k+SW0
>>517
第0巻にあたるものの販売はここ数年は珍しくないよ
販売方法が様々だから目立たないだけかもしれないけど
523名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 17:27:43 ID:pzs5jPtg0
そうだったのか。
真月譚の時のprologueの印象が強く、でFateで同じ様にcurtain raiserが
出たんで、またここはこういうことしてとか思いながら買った。
そしたら今度はKanonだからこっちもかよーとか思っちまったんだ。
524名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 19:38:54 ID:qmT538+T0
AIR0巻だけ買い逃した漏れみたいなのも居る。
525名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:51:08 ID:x5mkxLXw0
逆にAIR0巻しか買ってない漏れみたいなのも居る
526名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 10:43:54 ID:Vj2HQZhN0
じゃ俺も。買うだけ買ってどれも見てない俺ガイル。
kanonの方は風花もファンディスクも買ったし見ちまったけど。
Fateは0巻だなんて思わず買ってorzってその後スルーした。

0巻は危険だ。
527名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 20:55:55 ID:c9u9sTbG0
なるほど、0巻、ヤマ巻、第六巻という奴ですな。
528名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 20:35:55 ID:HJP3Fhl80
がっかりして見なくなる人が増えるだけの物なら出さない方が得だよな。
529名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 05:22:57 ID:2heD1Nlb0
悩んでるんですけど音声があるPS2版とエロシーンがあるPC版どっちがいいんでしょう
530名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 07:11:42 ID:xS3dj4yK0
自分の好きなほうを選べ
531名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 09:05:31 ID:u7HqtboB0
いたる絵でエレクチオンしたいなら18禁PC版
532名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 10:15:47 ID:8UGMcsB70
正直SEでPS2版から音声引っ張って来なかったのはバカだと思う。
少しはリーフを見習え。
533名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 13:38:44 ID:FbeEqx5g0
↑バカはお前だってwww
534名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 16:25:18 ID:8UGMcsB70
>>533
なんでだよ!
535名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:16:04 ID:mSKFziXrO
PC版のあゆシナリオで何で最後にあゆの大人になったやつがでてくるんだ?
536名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:24:44 ID:FwD4cYPO0
大人版……そんなもん出てきたっけ?
537名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:30:34 ID:mSKFziXrO
なんか猫の帽子被ってんじゃん?大人じゃないか・・・・
538名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:40:32 ID:8UGMcsB70
羽あゆと帽子あゆとで身長が変わったなんて話は聞いたことないな。
539名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:54:31 ID:zW41ftWf0
■NHK FM 「今日は一日アニソン三昧」
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/onair.html

オンエア曲目リスト
126:「鳥の詩」 Lia [AIR]

ラジオうp
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000109788
Pass:air


歴史的瞬間をこの手に・・・


540名無しさんだよもん:2006/05/03(水) 23:58:17 ID:mSKFziXrO
ごめん・・・なぜあそこにいたか知りたいだけなんだ・・・・
541名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 00:04:52 ID:NyGxSN8n0
>>540
風花みれば一目瞭然。
見れればの話だけど。
542名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 00:17:16 ID:/o6kCYKhO
ここで説明できないか?
543名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 01:25:22 ID:EEM1kua80
ttp://vista.x0.to/img/vi4665964095.jpg

これって何の公式画像?初めて見た
544名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 02:50:05 ID:NyGxSN8n0
>>542
まぢれすすれば、単なるデートの待ち合わせで先にあゆが来てて
座ってただけ。
どうやら前日床屋で髪切って貰ったら切られすぎたので帽子で隠してたと。
風花では、現場に行く前に栞と会って髪の事を相談するシーンがある。

というかちゃんとテキスト読めば普通にわかることだと思うが?
545名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 02:52:32 ID:iKfapkSJ0
京アニも2クール余裕あるのだからたまにはアニメオリジナル要素
欲しいな・・・原作で最終ラインまで踏み込まない佐祐理さん
シナリオ補完とか・・・。
546名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 03:45:34 ID:fXSriq6x0
kanonの同人イベントとかってもうないのかな・・・
547名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 06:50:15 ID:/o6kCYKhO
>>544
友達のだからテキストがない・・・・
でも、あゆって消えたんじゃなかったっけ?
548名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 09:09:49 ID:IIxD02ks0
549名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 13:40:02 ID:NyGxSN8n0
>>547
> 友達のだからテキストがない・・・・
意味わかんねー
じゃあ何かきみは、肝心のエピローグを飛ばして返したのか?
ちょっと考えられないなー

データ消しちまったんだったら3千円払って買ってリプレイ汁。
550名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 13:56:47 ID:Thg6PjWi0
:/o6kCYKhO はマルチポストしてもう解決してるよ

【羽】月宮あゆスレ part14 【猫】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118450520/
551名無しさんだよもん:2006/05/04(木) 15:37:36 ID:gv7ZVmpH0
>>543
それいたるゑね。確かコンプか何かの表紙だったけか
552名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 14:21:45 ID:0HvYczcG0
553名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 17:44:50 ID:P13aXdmJ0
>>552
入札件数: 0
まぁ、300円でもいらないなw
554名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 17:58:03 ID:cNw22zVg0
シリアルナンバーが0001だから8000円以上価値あると勘違い
したんだろうね。
誰もそんな所見ないのにな。
555名無しさんだよもん:2006/05/06(土) 19:37:13 ID:cNw22zVg0
今日は最萌が真琴だったんだね。
覘いて見たけど、まあ大丈夫そうだった。
556名無しさんだよもん:2006/05/07(日) 09:25:08 ID:9lBs/6V10
Wスコ快勝おめ。
557名無しさんだよもん:2006/05/11(木) 22:06:55 ID:BOkKB2ke0
今日は名雪が出場、ってもうそろそろ終わりだけど。
どうやら問題無さそうですね。
558名無しさんだよもん:2006/05/11(木) 22:17:43 ID:4pngRgw50
Kanon勢は今は特に強いだろうなー。
559名無しさんだよもん:2006/05/11(木) 22:24:34 ID:n9OjVDZY0
第二回 葉鍵板最萌トーナメント 2回戦 Round34!!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1147129780/

お暇な方名雪にいれてください
560名無しさんだよもん:2006/05/11(木) 22:35:09 ID:d6BAgQM80
今のペースだと3桁にはわずかに届かないか?
Kanonヒロインはずっと3桁が続いてたが
561名無しさんだよもん:2006/05/11(木) 23:10:21 ID:9av0iLlN0
3桁だし、トリプルスコア・・・
562名無しさんだよもん:2006/05/12(金) 00:42:04 ID:d8YN+Wzw0
最後の一時間だけでエポナ全票上回ってる
563名無しさんだよもん:2006/05/13(土) 18:46:20 ID:pcSNtuYG0
肉まんとたいやきって両方食うとあまりあわないな
それにアイスと牛丼とストロベリーパフェをたそうなんて
アニメとしては相当ごちゃごちゃになるな
564名無しさんだよもん:2006/05/13(土) 20:46:24 ID:GMWy+Poe0
>>563
たいやき、肉まん、牛丼、アイスカップ、ストロベリーパフェ

これらを毎日食卓に並べるようでないと真のKanonマスターとは
言えないのだ。
565名無しさんだよもん:2006/05/13(土) 22:56:12 ID:pcSNtuYG0
レンジの中でたいやきが破裂した時はうぐ〜〜ぅって叫びそうになった
566名無しさんだよもん:2006/05/13(土) 23:18:37 ID:MU1Sl8+10
【出演】
ナユキ水瀬
栞御坂
阿諛ツキミヤ

ttp://www.youtube.com/watch?v=_4qq4DOoE8k&search=Kanon

黄身誰か・・・
567名無しさんだよもん:2006/05/13(土) 23:52:30 ID:QVKzHgNX0
種か
568名無しさんだよもん:2006/05/14(日) 00:07:08 ID:kE8eezD30
てか昔からある・・・・
あゆかわいいよあゆ・・・とりあえず言ってみる
569名無しさんだよもん:2006/05/14(日) 16:29:35 ID:SePtiWiW0
うわーーー!!カップアイス買ったら木のスプーンもらうの忘れたーー
もう、たいやきの季節も終わるな、これからはアイスかパフェになるのか
570名無しさんだよもん:2006/05/14(日) 17:56:18 ID:kFd13ehr0
牛丼
571名無しさんだよもん:2006/05/14(日) 18:02:42 ID:8P41wizK0
カレ牛
572名無しさんだよもん:2006/05/14(日) 18:16:51 ID:SePtiWiW0
牛丼に季節は関係ないだろww
他には、はちみつくまさんって飲み物にありそうだよな
573名無しさんだよもん:2006/05/14(日) 23:02:30 ID:+MzClaRw0
かみつくくまさんってグロ画像ありそうだよな
574名無しさんだよもん:2006/05/15(月) 12:50:12 ID:VHDsPnaV0
パフェの季節?
575名無しさんだよもん:2006/05/15(月) 18:16:45 ID:GeJHigRy0
アイスが中にあるから基本的に夏だろ
576名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 13:44:04 ID:Rin5d/af0
百花屋はぼったくり
577名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 14:24:23 ID:vQwF3rr10
578名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 17:06:30 ID:l91PPR/x0
579名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 21:08:47 ID:Lr9v/l/y0
>>576
なんで?
ストロベリーパフェをいちごサンデーとかいう珍しい名前にして売り上げを
伸ばそうとしてる所か?
580名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 21:44:34 ID:reL5SdVL0
「いちごサンデー」は珍しいってほどじゃないだろう
581名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 22:03:35 ID:Lr9v/l/y0
>>580
じゃあ君はいちごサンデーを食べたことあるのか?
ストロベリーパフェじゃないぞ、いちごサンデーだからな。
絶対無い筈だ。
582名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 22:11:55 ID:PkC/Z1SK0
ミニストップに無かったか?
583名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 22:17:45 ID:reL5SdVL0
食べたことがあるか無いかと問われれば無いよ。もっともストロベリーパフェも食べた
こと無いけど。
「いちごサンデー メニュー」でぐぐっても、結構出てくるけどねぇ、そんなに珍しい?
584名無しさんだよもん:2006/05/16(火) 22:26:17 ID:+mK5X1ni0
確かに、いちごサンデーって名前で出してる所は意外と少ないんだが、
「いちごサンデー」を食いにわざわざ池袋まで行ったのは、あれは夢だったのか?
585名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 00:09:10 ID:F6grtCCZ0
COOLに行こうぜCOOLに
586名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 07:30:56 ID:Ya1cw4qo0
>>584
どこにあるの?教えてくれ。
ちゃんとしたいちごサンデーが食べたいんだ。
587名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 11:15:59 ID:QJUwp6J00
もう何年も前だから忘れた。確か茶店だった。
男二人で注文したけど、珍しいことでもないのか店員も全然反応なかったな。

昔、ネットでKanonファンのレポを見つけて知った。今もページがあるかはわからない。
イチゴサンデーって名前は少ないんだよな。ストロベリーサンデーならあるんだけど。
588名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 11:24:22 ID:QJUwp6J00
5日
ttp://www.sk2.aitai.ne.jp/~dokenya/bouken0011.htm

13日
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8823/dairy_003.html


場所はともかく、ちょっとググればイチゴサンデーがあることくらいはわかるのにな。
589京大繭:2006/05/17(水) 13:04:31 ID:s6v0qyyzO
私も「いちごサンデー」は見たことないような気がする。
今日はどっか知らない喫茶店に入ってみよう。
590名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 14:30:42 ID:K2OxGtE00
大阪のほうにあるんじゃなかったっけ?
ストロベリーサンデーは
591名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 20:47:42 ID:ZUNzDWzQO
俺、マガジン派だから
592名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 23:04:46 ID:Ya1cw4qo0
>>588
札幌とか尾張とかじゃだめなんで東京限定で捜したらやっぱり無い。
593名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 23:07:55 ID:QJUwp6J00
池袋と大崎は東京なんだが、もうなくなったのか?
探せなかっただけじゃないのか?
594名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 23:13:44 ID:QJUwp6J00
調べたが、池袋のタカセに以前はあったようだ。今は知らない。TELして確認してみ。
つか、ググれっつの。
595名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 23:33:23 ID:Ya1cw4qo0
>>594
やったら尾張と札幌しか出てこなかった。
そのタカセのページを見たけどメニューは書かれてなかった。
とりあえずオツでした。
596名無しさんだよもん:2006/05/18(木) 00:15:26 ID:ByAkffO60
ぐぐるとKIHACHIのいちごサンデーってのが出てくるねぇ。オフィシャルには
メニュー載ってないけど。
597名無しさんだよもん:2006/05/19(金) 23:26:37 ID:JX8DBlIk0
みー
598名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 10:20:19 ID:4JHnqEmG0
なんか最近ギャルゲ板のKanonスレの空気が好きになれない。
やっぱり俺のホームは葉鍵板なんだと感じたよ。
名雪って何歳?なんて話題が出るんだもんな。
599名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 11:15:05 ID:7hLx2aUm0
まぢか( ̄□ ̄ll
スレが鍵全部扱ってるってならまだしも……それとも何か裏があるのか?
600名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 18:22:02 ID:AIW3IK0D0
ギャルゲ板Kanonは
秋子さんの謎ジャム→人間関係→年齢→名雪の歳って変な移り変わりかたしただけで
裏はないぞ、それよかレスのベクトルがいろんな方向向きすぎてて、しかも変なの現れて
変な荒れかたしてる、ネタがあれば空気も変わると思うんだが・・
601名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 20:37:04 ID:B3+7OvOm0
秋子さんって何歳?
602名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 20:44:15 ID:K92G6hQW0
あきこ「えっとね…しゃんしゃい!」
603名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 22:39:19 ID:eufuGQ1T0
じゃあ名雪の年齢でも考察するか
604名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 22:47:58 ID:iGHkVZeO0
考察もクソも高校2年生
605名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 23:15:10 ID:4JHnqEmG0
みーんな18歳以上だよ、お兄ちゃん
606名無しさんだよもん:2006/05/20(土) 23:26:12 ID:ZaHTHX+J0
Kanonの時は規制あったんだっけ?
ONEの時は無かったよな
607名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 01:50:43 ID:Zs6Yn6r10
名雪「私、この任務が終わったら、いちごサンデー食べに行くんですよ」
608名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 02:31:15 ID:s3ntRvGb0
>>607
(´;ω;`)ウッ…
609名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 02:50:18 ID:0+ieW3H/0
何その死亡フラグっぽいセリフ
610名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 08:01:17 ID:HQi0dmAQ0
>>607
何の任務か位教えれ。
611名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 10:03:43 ID:7kCq1z700
>610
朝ちゃんと起きて遅刻せずに学校に行く事、だな。
612名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 10:46:06 ID:HQi0dmAQ0
>>611
無理なことを・・
613名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 11:14:27 ID:DvBPZU8p0
日曜だしな
614名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 11:19:10 ID:Pysi7d5Y0
部活の試合とかで朝がめっちゃ早いときどうするんだろう・・・
615名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 11:32:00 ID:jDSO1dkg0
原作では普通の登校より起きられているみたいだが、
電車とかバスに乗ってたらそのまま居眠りして寝過ごしてそうだ
616名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 12:26:51 ID:DvBPZU8p0
それの分早くから寝るとか
まあ最終兵器祐一の目覚ましがあれば
617名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 18:57:21 ID:HQi0dmAQ0
>>614
他の部員が諦めていて常に出場が遅くなる様に計らってるとか。
部長なんだからその位は特別扱いされててもおかしくないかも。
部長出場、てな感じで。
618名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 19:16:08 ID:/4A2Ftoe0
朝練は無いのか
雪国だから?
619名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 19:20:54 ID:HQi0dmAQ0
>>618
冬は無くても他の季節はあるんじゃないのか?
そこも部長だから優遇とか。
そもそも朝に弱い部長が朝練を率先してやるとは思えないしな。
620名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 19:43:17 ID:OdQ4AaMm0
夕方には寝てるんだろうな
621名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 19:59:58 ID:/4A2Ftoe0
名雪の就寝は10時だから一日9〜10時間ぐらいの睡眠か。
多いけど特別寝まくってるわけじゃないな。
622名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 20:52:52 ID:OdQ4AaMm0
12時間でちゃんと起きれるんだぞ
623名無しさんだよもん:2006/05/21(日) 21:04:15 ID:DBQ0rvhi0
19時就寝→7時起床で頭すっきり
624名無しさんだよもん:2006/05/22(月) 01:23:51 ID:+UdObT7n0
12だっけ
13って数字が思い浮かぶのは気のせいか
625名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 09:26:41 ID:8L/gkQ830
前から気になってたのですが、
名雪って、名前も設定も某・推理漫画をパクってる気がするのですが
実際はどうなのでしょうか
626名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 09:44:55 ID:wP3xh3Im0
もっと具体的に書かないと全然わかんねw
627名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 10:10:02 ID:8L/gkQ830
水瀬名雪と七瀬美雪(金田一)。
幼馴染ってのも被ってるし。
628名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 10:24:04 ID:ci20mcIA0
>>627
多分、無関係
629名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 10:37:49 ID:wP3xh3Im0
幼馴染みキャラって名雪以外にも、もの凄く居る気がするんだけど・・・。
水瀬名雪と七瀬美雪って名前似てるか?
630名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 11:35:23 ID:Ip+OGW++0
みなせなゆき
ななせみゆき

み と な を逆にすると まあ まぁ…

どうでもいいな
631名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 12:13:40 ID:T/CCyeeU0
最初にやった作品がベストの作品になるという。
これを鍵インプリンティング(すりこみ)という。

俺はKanon
632名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 13:26:24 ID:rZkdsnVc0
俺はCLANNAD
633名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 15:26:58 ID:ZjuzuRYB0
同棲
634名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 17:52:06 ID:W2kDd9Hw0
本当にそれでいいのか?
>633のNO.1は同棲なのか!?
635名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 19:41:11 ID:PuIY2sWk0
あー俺AIRだわ
636名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 19:53:35 ID:wP3xh3Im0
じゃあ俺はMOON.
637名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 20:07:21 ID:WMSnTfvx0
CLANNAD→智アフ→AIR→KanonでやったがAIRが一番好きな俺
すりこみはないな
638名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 20:25:07 ID:OfKMbEOG0
同じくすりこみ無し
639名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 21:18:19 ID:Sv2qAbPr0
最初にやったのはKanon。
一番好きなのはどれかと問われればKanonかAIRか迷うな。
しかし一番泣いたのはどれかというとKanonのあゆシナリオ。
作品全体で言えばAIRの方が涙の量は多いかもしれないが、
一シナリオあたりではあゆシナリオがトップ。すべてのフィクションで一番泣いた。
あのインパクトは忘れられない。w
640名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 21:59:49 ID:ORlFXaZgO
こういう物を作れるんだな〜と感慨深かったのはAIR
今まで泣いた記憶のある物はテレビ媒体だけだったから、声なしの効果的音楽で泣けた自分にも驚いた。
出来れば販売直後にやりたかったなー

ちなみに、小説で泣いたことはない。
641名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 22:24:44 ID:WMSnTfvx0
小説で泣いたら本が濡れるもんな
そういやKEY作品でKanonだけ小説でてるんだよな?
642名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 22:25:04 ID:/sDp2f8A0
でもこのゲームって音楽と演出だけだよね
キャラとかストーリーとかはどうでもいい
643名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 22:43:20 ID:WMSnTfvx0
ストーリーどうでもいいか?
演出も音楽がいいだけで特に他と変わらないと思うんだが
644名無しさんだよもん:2006/05/26(金) 22:58:08 ID://ENrWVR0
どこまでを演出と取るかにもよる
エフェクトとかだけだったらあまり他と変わらないが
645名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 01:17:01 ID:xKB0J3Y80
>>642
何か夕方に別の場所で同じような書き込み見たな
646名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 07:25:27 ID:AW9CboF/0
音楽が極立って突出して良いというのはあると思う。
正直それが微妙だったら全体的に微妙かもしれない。
647名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 10:50:13 ID:I6GvESdW0
Keyの音楽っていいかな?
映画音楽なんかに比べるとかなりクオリティ低いと思うが・・。
俺はシナリオにしか興味ないなぁ。
648名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 11:15:19 ID:AW9CboF/0
>>647
映画音楽の方がワンパターンでつまらないと思う。
みんな似た様な曲だし。
649名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 11:28:46 ID:4wkZFVqB0
オーケストラで録れってこと?
650名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 12:45:34 ID:I6GvESdW0
>>648
>みんな似た様な曲だし。
ハリウッド映画以外も観ようよ。
651名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 12:49:50 ID:AW9CboF/0
ギャルゲーじゃないけど、アートディンクのA列車シリーズは
オーケストラだったな。
はっきり言って合わねえーっと思った。
652名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 14:48:51 ID:HllfdOf40
Key音楽がクオリティ低いだなんてもう何がクオリティ
高いのか分らなくなる。
653名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 14:52:22 ID:XFGn+JZv0
初プレイkanonで一番好きなのもkanonだけど、刷り込みとか無しに純粋に作品として評価しての結果だと思ってるのはやっぱり刷り込みだから?w
だってAIRもCLANNADもただヒロイン死ぬだけじゃん。

音楽が良いとか演出とか、結局は判断するのはその人個人であって、千差万別なんだろうけど、
割と多くの人が鍵作品は音楽が良いと言ってるのを聞く気がする。しかしそれが映画音楽と比べてなのかは解らない。そもそも映画音楽ってそれこそ範囲が絞れない程数があると思うんだけど。。。
因みに自分はアルマゲドンのここで泣かせます みたいなシーンで思わず涙ぐんでしまう程演出に弱いと思います。kanonや、あまり好きでないAIRでもクライマックスでは泣けました。
でもそれはもう5年以上前の話だからなぁ…1〜2年前やったCLANNADではそういったものに慣れてたってこともあってか泣かなかったし。同じく映画でもここ数年泣けるって作品は無いかなぁ。

で、結局何が言いたかったのかというと、ただのチラシの裏なんですけどね(汁
654名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 14:57:26 ID:I6GvESdW0
>>649
>オーケストラで録れってこと?
ハリウッド映画以外も観ようよ。

>>651
音楽は演出の為にあるようなものだから、要は使い方じゃないかな?
例えば、ONEの『偽りのテンペスト』なんかは、本格的なオーケストラで
より荘厳にしたほうがウケルと思う。(そんなお金は無いだろうけどw)
『魔女の宅急便』みても分かると思うけど、>>649の『オーケストラ=
スターウォーズ』的な発想自体間違ってないかな?
ちなみに俺はオーケストラがギャルゲーに合うなんて一言も言ってないし、
むしろ相性は悪いと思ってるよ。
>>651のカキコはどこに対するレスなのかな?
655名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 15:06:09 ID:1kdiKKe50
オーケストラだってその中に様々な曲調があるだろ
それに曲の好みだって人それぞれだし、俺はKEY音楽相当好きだよ
場面を典型的に音楽に表した様な感じが、典型的ってことはその場面に
一番あってるってことだから、まぁ主観だけどね
656名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 15:15:21 ID:4wkZFVqB0
なんかマジレスされたっぽい
657名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 20:59:58 ID:uUCG5XlUO
音楽は技法なんかより、まずメロディーラインでしょ
658名無しさんだよもん:2006/05/28(日) 02:17:16 ID:RLQWYT4I0
とりあえず言えることは、映画音楽はオーケストラが多い。
ゲームのBGMにはオーケストラは合わない。
ってことかな、だからと言ってゲーム音楽と映画音楽とどちらが良いかと
いうとなると、比べようが無い。
ただ個人的に、電子音ばかりBGMな映画ってのを見てみたい気はする。
659名無しさんだよもん:2006/05/28(日) 22:34:30 ID:PP+fJic80
電子音好き好き!
660名無しさんだよもん:2006/05/28(日) 23:46:20 ID:4lDQk7Y40
>ゲームのBGMにはオーケストラは合わない。
銀銃スレにてお待ち致しております。
661名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 02:48:39 ID:tmqlQ3H20
レイディアントシルバーガン? あんな古いゲームのスレなんてまだ健在なんだ。凄いな。
そういやギガウィング2とかもBGMオケじゃなかったっけ?1はやってないから知らんけど。
662名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 10:36:29 ID:1dkFZ6yc0
CLANNADからやった俺は
このゲームの立ち絵のデカさにショックを受けた・・・
663名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 12:08:20 ID:6KKeRyv/0
ONEからのファンの俺は
CLANNADが過去の作品の劣化版であることに萎えた・・・
664名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 17:59:58 ID:UWq/ueW10
Kanonから入った俺はCLANNADの長さに疲れた・・・
665名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 18:24:15 ID:MugqFUuD0
>>663
劣化かな?…そうだろうか…俺は蔵の方が好きだけど……
まぁCLANNADから入ったのもあるかな
絵的に他のゲーム→CLANNAD→AIR→Kanon→ONE
って慣らさないと、きついし…もともといたる絵生理的に受け付けなかったから
666名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 18:55:38 ID:1dkFZ6yc0
>>663>>665
質問ですが、「ONE」って何ですか?
Kanon・AIR・CLANNADの泣きゲー3部作しか知らないので・・・
667名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 19:01:06 ID:oehWo3NZ0
>>666
鍵スタッフがkeyに来るまでに居たtacticsで作った
作品だ、長さ、キャラ、ギャグ等のバランス面では
鍵スタッフ作品中最高だと思う。
668名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 19:02:19 ID:MugqFUuD0
>>666
ONE〜輝く季節へ〜18禁
輝く季節へがPSでコンシュマーとして発売済み
1999年だったかな?
音楽、原画、シナリオなどのスタッフがKEYと同じ人で
まぁ製作チームそのまま会社を乗り換えたような感じのKEYの昔、プロトタイプって言えばいいのかな?
である製作チームNEXTON(だっけ?)がつくったゲーム
葉鍵板だともう鍵として扱われてるからKEYの昔の作品って思えばいいよ
恋愛の多目の泣きゲーかな?
俺としては主人公がKEYゲームの中で一番気が会わない
669名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 20:52:08 ID:0JjpYI030
ONEかあ
今でも手に入るのかな?

気が向いたらやってみる
KanonもPS2版を買ったんだけど、まだやれない
Airがまだ終わってないからなあ

しっかし、Airより評価高いのか Kanonて
670名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 21:04:04 ID:9HBMToOO0
評価は人による
あと俺は一昨日輝く季節へPS版を中古で購入した
671名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 21:20:20 ID:DJ8wJLv60
おれはKanonはONEの直後にやったからか、あまり面白く感じなかったなぁ。
AIRの後だとどうだろうね・・・。
672名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 21:22:49 ID:oehWo3NZ0
鍵作品の入り口としては持ってこい・・・って
感じじゃないかね>Kanon
673名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 21:32:39 ID:0JjpYI030
ほぉ サンクス
やっぱやってみないとわからんわな

ONEも見かけたら保護しておくわ
674名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 21:34:54 ID:9HBMToOO0
KEYの最初の作品だから、特徴つかむのではいいかもしれないけど
感動が一番味わえるのは自分が最初に前情報無しにやったシナリオだから
いきなりCLANNADやってもいいと思う
675名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 21:51:19 ID:0JjpYI030
Clannadはまだ高いから・・・はぁ・・・
AirのDVD買うかもしれんし・・・
Kanonが積んであるし・・・
676名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 22:38:17 ID:PS9sX4fb0
中古で二千円だ→蔵
677名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 22:48:08 ID:0JjpYI030
>>676
ぴー PS2版でお願いします・・・
678名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 22:49:10 ID:f9wuQlep0
>>677
安心しろ
高値安定&品薄だ
679名無しさんだよもん:2006/05/29(月) 23:02:45 ID:0JjpYI030
>>678
駄目じゃないっすか(><)
680名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 00:54:20 ID:zftNWTAR0
Kanonだけで満足な私の様な者もいる。
ちなみに初プレイは去年9月。
681名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 00:56:19 ID:UvY6swfs0
この前店の中古見てみたらPSの輝く季節へとPS2のCLANNADが同じくらい
PS2版のAIRやkanonの倍くらいだったような気がする
輝く季節へは何でそんなに高いのかな。品薄だからか?
682名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 01:08:30 ID:ws9tSOjP0
あれは高いよ〜俺も5000ぐらいで買った。

ああとりあえず買うなら絶対初回版じゃないと死ねる、
PS版は音が劣化してるからあのサントラが付いてないと
かなりやばい。
683名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 02:37:18 ID:kCcOrE8a0
PC版の音s(ry用だから
684名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 03:33:05 ID:zcVp9FRJO
カノンのキャラってまだ人気あるんかなー?昔は真琴が好きだったんだけど最近のはよくわからんのです
685名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 11:17:33 ID:h3Co/4jz0
初回版か全く知らないけど、安値で買った気がする俺は負け組?音が劣化ってBGMのこと?あんま気にならんかったけどなぁ?

個人的に鍵ゲーはkanonとAIR・CLANNAD ッていう風に分けて考えてる。
単純にメインライターで分けただけ。おねのメインライターって麻枝だっけ?
686名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 11:31:38 ID:zfI3Of/i0
>おねのメインライターって麻枝だっけ?
麻枝・・・瑞佳、七瀬、繭
久弥・・・澪、みさき、茜

>単純にメインライターで分けただけ
???
687名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 11:44:47 ID:h3Co/4jz0
>>686 トンクス。
>単純にメインライターで分けただけ
メインヒロインのライターで分けたって意味。 通じると思ったんだけどスマソ。
688京大繭:2006/05/30(火) 13:15:22 ID:kljLOi55O
企画やった人で分けたらそうなるよね
(だから自動的にメインキャラのライターもそういう分担ってことで)。
久弥がONEのある一面だけを取り出して純化してみたら
とにかく特化した話にはなったけどちょっぴり奥行きに欠ける結果となったKanon、
だーまえがトライしたらテーマ自体はこれ以上ないぐらいに表現できたけど
今度は風呂敷がちゃんと畳み切れなくなったAIR、
何かすっげえ余計なものが混じったCLANNAD、って感じかな……個人的な見解としては。
やっぱりONEは原点なのよね。いろんな意味で。
689名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 14:19:52 ID:57Uroir70
恋愛要素が
ONE→Kanon→AIRって順に落ちていった気がする
で、CLANNADでちょっと上がったかな
ONEから分岐していった感じがするな、KEY主要三作品は
恋愛と過去がKanon、家族愛と笑いがCLANNAD、AIRは親子愛と悲しみかな
Kanonが一番近いんじゃないか?季節とか
690京大繭:2006/05/30(火) 19:41:06 ID:kljLOi55O
ONEは恋愛要素ってそこまで強くなかったような気がする。
まあ「絆」がなければ帰って来られませんって言うんだから
逆にすごく強いんだっていう見方もあるのかもしれないけど。
691名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 20:27:02 ID:0hN8fzC80
おねは基本的に恋愛物だろ?
だからエロシーン入れても違和感はなかった。
もっとも繭だけは例外だが。
692京大繭:2006/05/30(火) 20:52:54 ID:kljLOi55O
そんなことないもぅん
693名無しさんだよもん:2006/05/30(火) 22:25:29 ID:SGEJMt7Y0
あるよ・・・ここにあるよ
694名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 01:39:06 ID:VN0gHENh0
氷上とだって帰って来れるんだから
恋愛に限定されるわけではないな

とりあえず京アニは祐一がただの八方美人にならない程度の微調整以外はなるべくトレースしてくれ
オリジナルは期待できない
まあどう頑張っても結末はオリジナル要素入れないと無理だがorz
695名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 02:46:38 ID:DnIYXstd0
いまさら東映アニメーション版KANONのDVD-BOX買っていい?
696名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 02:47:46 ID:VLNbaCeu0
京アニがオリジナルやるとしたらそれこそ今週のハルヒ
みたいにだーまえに脚本を書いてもらわないとな・・・
もしくは久弥が書いた同人から(ry
697名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 09:06:58 ID:Pf0SNqWOO
今週のハルヒはだーまえが書いたのかそうか
698名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 09:27:19 ID:VN0gHENh0
>>696
普通に考えてあゆかあっても名雪で終わらせる構成にしなきゃならないから
久弥がいないと・・・
699名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 09:47:21 ID:VLNbaCeu0
>>697
書き方が悪かった、今週のハルヒは原作者が書いた・・・つまり
Kanonもオリジナルをやるとしたら原作者であるj久弥かだーまえを
呼ぶ必要があるだろうなーって事だ。

しかし久弥が居ないからあゆ、名雪、栞はギャグ程度しか
いじられないだろうなぁ・・・とりあえず一番期待できるのは
やはり佐祐理さんか。
700名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 15:57:03 ID:9GWOHfbh0
大丈夫。697が極端に理解力無いだけ。
701名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 19:53:39 ID:WbHtVT2X0
>>700
あえてつられたんだろ

だーまえはそんなことしないだろ、ゲーム以外に手出すんだったら
劇場版AIRはああはならんだろうし
702名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 21:23:20 ID:gpU9TGn80
佐祐理さんが最萌出場してるっていうのにまたこんなこと話題にして・・

とりあえず私がいいたいのは、全シナリオコピーは戴けないと。
全員を纏めるため必要になってくるオリジナル要素に期待だ。
703名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 21:27:21 ID:hU81bIeO0
コピーじゃ纏まらないからね
でもオリジナル作る技能は京アニは高くないだろうね
704名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 21:44:13 ID:gpU9TGn80
>>703
じゃあ期待できないか、できるわけないか。
そりゃわかってるさ、わかってるのさ。
それじゃ激しく期待しないでいこう。
705名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 22:51:06 ID:WbHtVT2X0
だから夢オチ(ry
706名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 23:04:17 ID:VLNbaCeu0
一応期待出来るとしたらマジカル☆さゆりんみたいな
ネタ系だな、ふもっふとか馬鹿なノリは得意だから。
707名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 23:24:02 ID:/6/cYmmt0
ふもっふは原作者が関わってるから
708名無しさんだよもん:2006/05/31(水) 23:56:46 ID:gpU9TGn80
>>706
だからそう言うのやられても全然わからん人いるからやめてほしい。
せめて本編内のネタで終始してくれないとツライ。
つか佐祐理さんがなぜマジカルなのか???

で、最萌の方ですが、対戦相手は鎖キャラで後半の追い上げが
きつかったが、20票差でなんとか逃げ切った模様。
709名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 00:22:52 ID:r3YaA1Kd0
そんなにムキになられても困る、それに一話からとかじゃなくて一回ぐらいは
お遊びがあっても良い物だと思うが。

後佐祐理さんが何故マジカルかって?んなもんは考えただーまえ(いたるかも)に聞いてくれ。
710名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 01:04:11 ID:kSw1pk9K0
あってもいいけどまじかるは正直寒いかなあ
原作だけでもネタなんてごろごろある
711名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 01:07:02 ID:amTAqp0O0
>>708
俺がネット以外でまじかる☆さゆりんの記述を見かけたのは、ビジュアルファンブックぐらいだな(ネタに近いが)
まあ俺もあまり資料持ってないから、他にもあるかも知れないけど
712名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 12:55:57 ID:cnCuPKi80
マジカル何とかよりも個人的には香里と北川がくっつくっていう設定をどうにかして欲しい。
別に本当にどうにかして欲しいなんて思ってないけど、少なくてもシナリオ上でそれっぽい描写とか一切無かった気がするんだけどねぇ。なんかあったっけ?
登場キャラが少ないからとはいえ、同人は愚かアニメとかでもくっついてるのはどうもねぇ。
713名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 13:21:36 ID:nITJ2rU90
時々出るな、その意見。今の時点でわからなければ、聞いても納得出来ないと思われる。
多分、どこそこのの描写が…とか言われても、そんなことくらいで…と思うだけだろ。

久弥同人だとくっつく感じだから、そのつもりで書いてたとは思われるけどな。
714名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 15:11:17 ID:cnCuPKi80
>>713 多分その通りでしょう。 kanonは何周もしたけど一度もそういう結論に結びつかなかったし。
久弥同人の話は確かにくっつくって感じだったけど、だからと言って「そのつもり」だったかどうかは結論づけられないでしょう。
何となくそういう流れになったからやったって言う可能性だって無くは無いと思います。同人系の話題には詳しくないので俺のただの思い込みかも知れませんが。
てゆーかそれこそ同人ネタでは?

まぁコレだけ言っといてなんだけど、だからそれが嫌だとかそういうことではないから全然問題は無いんだけどさ。
715名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 15:28:45 ID:EUBPrjMW0
>>712
いたる脳内ではそのカップリングなんだそうだ
公式イラスト集でも、その二人の仲むつまじい絵があったし。ラフだけど。
そんな神経質になることないんじゃない?
716名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 16:02:49 ID:6ICR/P+l0
いたるの同人は正直ハァ?な所が多いのだが
本当に絵描いてるだけなんだなーと
717名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 16:05:06 ID:kn2xdF880
ゲームキャラ相手に、○○と△△がくっつくのはイヤッ!って凄いね(笑
718名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 17:14:12 ID:RrYU1DpC0
くっつくかくっつかないかはどうでもいいから出番を増やしてやって欲し……
719名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 17:50:49 ID:O1iKfL/+0
男と男がくっつくのはイヤッ!
720名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 19:31:28 ID:nITJ2rU90
>>714
同人ネタといっても、ネタにする要素があるから書くわけで。
たとえ後付けでも、作者自ら自作の中にその要素を見いだしたことには意味はあると思うが。

明記されてないことに、それぞれが様々な思いをはせて楽しむことが出来るのが同人の良さだけど、
同じカップリングが大多数なら、まあ、そういう要素があったと考えるのが妥当かと。
だから、香里-北川になるのは仕方ないと、あきらめれ。
Kanonの(久弥担当)シナリオとの相性が今イチだったんだろう。
721名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 21:21:58 ID:MIK5sfZI0
>>712
U−1と香里をくっつけるよりはまだマシだが。
722名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 21:54:22 ID:NLSV2bXy0
サブキャラとのカップリング論になると必ず辿り着くな…>U-1
723名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 23:03:52 ID:hMxLmonG0
つまり『風の辿り着く場所』とはU−1の事だったんだよ
724名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 23:19:42 ID:nITJ2rU90
佐祐理さんのスカートの中のほうがいいなぁ >風の辿り着く場所
725名無しさんだよもん:2006/06/01(木) 23:31:01 ID:r3YaA1Kd0
東映版ではかなり強調してたな>香里と北川

まあ俺は頑張る北川を冷たくあしらう香里を見てて
微笑ましく思うから構わんな。
726名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 04:21:22 ID:E3h3cTgG0
>>725
風花ではすっかり逆になってた。
727名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 12:51:46 ID:Si8LfSvb0
前々から気になってたんだけど、U-1って何のネタなの?同人ネタ?
728名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 13:24:06 ID:i8LiH/xT0
>>727
つGoogle
729名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 15:57:41 ID:BAR4dNn10
考えてみれば、Keyゲームのヒロイン(サブ除く)で
名前に「子」のつくキャラって風子ぐらいだったような・・・
730名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 16:44:08 ID:yVSydA/e0
あまりありきたりな名前は使わない方がいいらしい
731名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 16:55:09 ID:YV937DiY0
>>729
鍵(宅からだけど)において子が付くのは基本的に母親、
または母親のような立場の人だからな。
732名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 17:16:11 ID:BAR4dNn10
>>731
それでも秋子・晴子・公子(でも姉)の3人だけだし。
733名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 17:37:31 ID:YV937DiY0
>>732
もう一人顔すら出なかった人も居るぞ、郁子(観鈴の母親)
734名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 17:46:30 ID:BAR4dNn10
>>733
その人だったのか、観鈴の本当の母親は。
735名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 19:04:15 ID:H/xJ4BfI0
>>731
風子・・・・母親じゃないです・・・
736名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 19:52:07 ID:ZLJXA1qF0
岡崎敦子もいるぞ
737名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 20:33:19 ID:N7fwOOh60
>732
美也子(天沢郁美の母親)もいるよ。
738名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 20:51:03 ID:H/xJ4BfI0
>>737
MOON.入れるんならONEにだっているじゃん
739名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 21:05:15 ID:i8LiH/xT0
別に居たっていいじゃん
740名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 21:06:49 ID:YV937DiY0
>>737
・・・未夜子だ、それとONEだと由起子さん(おばさんだけど
養ってるからね)だね。
741名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 22:19:18 ID:Vov3oCsx0
三島有子を忘れるな
742名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 22:19:32 ID:H/xJ4BfI0
KEY以前も含めるんだな、鍵作品に
ONEにはあと詩子がいるな
結構、子が最後に付くやつ多いな
743名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 22:23:54 ID:Vov3oCsx0
詩子はいつから母親になったんだw
無視するならドラマCDの南城紗枝子(漢字間違ってるかも)

漢字違いならgの姉御
744名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 22:37:59 ID:H/xJ4BfI0
>>743
子が付く奴あげて、母親っぽいか考えるんだろ?
745名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 22:59:59 ID:4yExzqp+0
俺ルール・・・
746名無しさんだよもん:2006/06/02(金) 23:29:02 ID:H/xJ4BfI0
違ったのか・・・スマソ
747名無しさんだよもん:2006/06/03(土) 15:23:13 ID:dES9jPR+0
あと、このゲームって作品が進んでいくうちに母親が若年化(精神的に)しちゃってる気がする。
CLANNADなんてどっちが娘なのか分からなくなるときもあるので・・・
748名無しさんだよもん:2006/06/03(土) 15:28:54 ID:dES9jPR+0
それから>>736以降のレスを見る限り、
見方によってはこじつけにも見えると思うのですが。
749名無しさんだよもん:2006/06/03(土) 19:46:48 ID:KRA14VJK0
>>747
でも、大事な時はちゃんと大人やってるじゃん
普段大人っぽくて、いざって時子供みたいになるよか全然いいと思うぞ
750名無しさんだよもん:2006/06/03(土) 20:52:32 ID:N9x4nKvW0
見た目小学生、でも年齢は18歳のキャラがいっぱい居る18禁ゲーム業界で今更何を・・・
751名無しさんだよもん:2006/06/03(土) 22:48:55 ID:W+OylbKE0
沖縄のとある普通の本屋でLast regretsが流れてた・・・

衝撃を受けた
752名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 00:26:16 ID:dQa9udu+0
……有線? にしても無理があるか……
753名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 08:10:00 ID:lQTnUNot0
>>730
なんで?
そう言えばKEYもLeafも、ギャルゲ3大ヒロイン名である
「さくら、桜」「遙、遥」「茜」がどの作品にもいないね。
もしかしてわざと避けてるのかなあ?
これまでのどの作品でも1人もいないのって逆に不自然だと思う。
754名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 08:21:25 ID:j4kOTAmA0
>>753
茜「……」
755名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 08:33:19 ID:pL6m+EbG0
>ギャルゲ3大ヒロイン名
初耳ですが
756名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 08:47:33 ID:lQTnUNot0
>>755
使用頻繁度と言う事です。
実際のデータとかあるわけじゃないけど、ざっくばらんに見て
そうじゃないかと。
757名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 08:52:03 ID:hMS9i9tl0
>>753-754
笑ったわ
758名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 09:11:36 ID:1PR5tI9L0
>ギャルゲ3大ヒロイン名

  (・ω・) セーノ
  ノ( ノ)
  く く

 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
759名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 09:51:31 ID:7obPK/Jn0
m9(^Д^)オウギャーーーッ
760名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 10:09:32 ID:SLchEroq0
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=23698
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』全話セットDVD12枚
761名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 11:07:04 ID:c17dsdLH0
茜はKeyじゃないからおk
762名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 17:42:01 ID:er1Guyj40
渚って名前は他作品でちょくちょく見かけるが
763名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 18:18:12 ID:tZADFr7u0
クラナド発売後、渚という名前の可哀想な子供が二桁は生まれたと予想。
764名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 18:26:44 ID:hMS9i9tl0
CLANNADやってないオレにとっての渚は↓
ttp://www.a-kaguya.com/products_BY/kateone/index.html
765名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 18:31:28 ID:pL6m+EbG0
カヲル君
766名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 19:51:26 ID:E8BP6Str0
凄く狭い知識だな
767名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 22:55:52 ID:sVyrD32+0
誰か今日のかのなな!について語る人はおらんのですか。
768名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 22:59:51 ID:/TQw2FWr0
いまさら行くほどでもないしな

聞いた話では、コスプレはそこそこいたらしい。
769名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 23:17:55 ID:QfbayBPL0
>>767
アフターイベントが面白かったな。
たい焼き屋の旗をもらった人は
無事に帰れたのだろうか?
770名無しさんだよもん:2006/06/05(月) 22:01:44 ID:K1g30VJh0
途中で帰っちゃったからあれなんだけど
アフターイベントですっっごいのがあります! っていってたのが
何か気になる……なんだったんだろう?
あとあゆコスの人にタイヤキ貰って食べたのは美味かった…
771名無しさんだよもん:2006/06/05(月) 23:32:18 ID:/eGxvlRC0
>>770
アフターイベントはジャンケン大会だった。
一般参加の人たちが、主催側の舞のコスした人と
ジャンケンをして、最後まで勝ち残った人が
景品をもらうことができた。景品は、サークルの色紙や
過去のイベントのポスターがあった。
ちなみに俺は、全年齢版のSEをもらった。
772名無しさんだよもん:2006/06/06(火) 00:52:24 ID:gtoa9UW60
おおお おめでとう
といっていいのかしら…全年齢版SEか…
うちのサークルの色紙は誰か貰ってくれたんだろうか…詮無い事だが
773名無しさんだよもん:2006/06/06(火) 17:04:20 ID:k1h80ONk0
第二回 葉鍵板最萌トーナメント 2回戦
★☆★ 今後の日程 (2回戦) ★☆★
※2chの鯖で作業が予定されており、葉鍵板が長時間落ちる可能性があります。
  その場合、日程が順延となります。 詳しくは運営スレまで。

 E2-1 6/7(水) 美坂栞(Kanon) VS 鹿沼葉子(MOON.)
 E2-3 6/9(金) 月宮あゆ(Kanon) VS 麻生明日菜(天いな)
774名無しさんだよもん:2006/06/06(火) 23:40:33 ID:MAv6im4l0
今思うと祐一はツンデレだな。
「勘違いするなよ、探し物は手伝ってやるが、CD屋を探すついでなんだからな!」
775名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 01:16:41 ID:j83fvtd30
>>774
基本的には無関心なようでいるが
いざデレ化するとやたら一生懸命になるからな
776名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 09:57:07 ID:o/jVQ+dH0
特にあゆだといいツンデレキャラとなる
777名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 20:11:57 ID:QBwTHsLg0
>>770
あっちの掲示板で何人かの勇者…というか無謀戦士達が報告上げてる
778名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 22:31:29 ID:JAdsR1Lh0
栞あんまり票入らんな
779名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 22:35:51 ID:RwkYob6g0
十分入ってると思うが
780名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 22:36:51 ID:JAdsR1Lh0
これまでKanonヒロインオール3桁だったし
前回の票数考えるとあんまり良く言われなそう
781名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 23:23:43 ID:SGE2OpAH0
栞95票かー、二回戦目のKanonキャラでは初めての二桁出してしまったな、
まあ悩んで結局どちらにも入れられなかった俺が言うのも何だが・・・。
782名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 23:28:19 ID:xw0WFUra0
栞はいらない
783名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 23:28:34 ID:RwkYob6g0
まあ四捨五入すれば100さ
今日は全体的に人が少なかったのかも
784名無しさんだよもん:2006/06/07(水) 23:45:32 ID:R6Q9gQ1k0
まあ名雪より人気はあるとは思えないから
そういう意味ではちょっと少ないということで妥当かも
785名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 11:13:49 ID:2rc53oge0
KANON standard editionを今週1週間かけて初体験したのですが、
舞シナリオが僕の読解力ではよくわかりませんでした・・・。
いろいろとわからなかったんですが、
舞が腹部を剣で突き刺した理由と
麦畑で佇む舞に未来の主人公が会いに行けた理由と
最後はなんでみんな無傷?でエンドを迎えているのか
教えてくれませんか・・・。お願いします。
786名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 11:58:58 ID:JLpNrWrp0
>舞が腹部を剣で突き刺した理由と
魔物が実は自分の力であり、大切な佐祐理と祐一を傷つけてしまうと理解したから

>麦畑で佇む舞に未来の主人公が会いに行けた理由と
麦畑は過去ではなく舞の精神世界

>最後はなんでみんな無傷?でエンドを迎えているのか
舞が「魔物の力」を受け入れた事で奇跡が起きた

多分。
787名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 13:59:44 ID:2rc53oge0
>>786
本当にありがとうございました・・・。舞のエピソードは他ルートと比べて
力が入っているように思ったので、物語が良く分からずに
消化不良になっていたところでした。なるほどそういうことだったんですね・・・。

原作未プレイのときに京アニ版KANONのプロモ動画を見て凄い・・・と思いましたが、
今では鳥肌が立つほどにあのプロモの良さを実感しているような気がします。
演出や物語の展開、表現などは現在の良作に部類される作品群と比べると
さすがに過去の作品であるだけに見劣りする部分もありましたが、
ラストでの解放感など、予習しておいてよかったと思えました。
788名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 16:04:35 ID:hl8uaqYP0
今Kanonのヒロイン5人全員攻略したけど、
ヒロインよりも秋子さんのほうに萌えてしまった・・・
789名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 16:25:47 ID:pCUsEGMI0
鍵ではよくあること
790名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 17:21:58 ID:jjbpVpcJ0
別に鍵限定の現象でも無いと思うけど……
791名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 17:23:01 ID:jjbpVpcJ0
やっちまったil||li _| ̄|○ il||li
792名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 19:57:13 ID:Ky/Z+rOp0
久々に、サターンに火を入れた!
セーブデータが生きているか不安だったが何とか起動!
真琴シナリオのラストシーンがいきなりはじまってキターーーーTT/
秋子さんの「いってらっしゃい!」に号泣した!
793名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 19:58:08 ID:Ky/Z+rOp0
>>792
> 久々に、サターンに火を入れた!
> セーブデータが生きているか不安だったが何とか起動!
> 真琴シナリオのラストシーンがいきなりはじまってキターーーーTT/
> 秋子さんの「いってらっしゃい!」に号泣した!
794名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 20:02:41 ID:TOMlQoBT0
>>793
意味が分からん
795名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 20:07:59 ID:hACK5gsn0
サターン・・・?
796名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 20:25:25 ID:Ky/Z+rOp0
>>795
セガ・サターンだよ!
お子ちゃまにはちょっと難しかったかなーーw
797名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 20:31:58 ID:hACK5gsn0
いやそうじゃなくてサターンにあったんだなぁ・・・と。
798名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 20:44:28 ID:Ky/Z+rOp0
>>797
俺は98の頃からエロゲやってるが
サターン版は音質意外に良いよーーw
799名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 21:27:12 ID:kPviqwXhO
誰か突っ込んでやれ
800名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 21:38:44 ID:Mvtk1SBC0
801名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 22:12:11 ID:U6efgk3W0
セガーンなら分かるんだが。
802名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 22:23:24 ID:PGaVhRr50
ちょっと質問させてくれ
全年齢版の攻略本にある声優のインタビューって、PS2版とDC版で何か違うのか?
803名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 22:40:43 ID:3NIcz8xZ0
栞は中の人変わってなかったっけ?
804名無しさんだよもん:2006/06/08(木) 23:01:05 ID:Mvtk1SBC0
いんや、ゲームはどっちも小西寛子。
佐藤朱はアニメとドラマCD。

小西には小西の、佐藤には佐藤の良さがあるね。
805名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 05:50:40 ID:Gc6M6C1p0
佐藤の方が好き、幼さがあって
806名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 19:56:21 ID:9yYL4LYw0
祐一が変わるんならドラマCDも作り直してほしいのだが・・・
807名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 20:27:44 ID:chTlRlvL0
>>786
舞が切腹したのは、力を受け入れるための儀式的な行動だと
思ってたのだが違うの?
808名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 20:44:05 ID:wituLOjK0
じゃあ、祐一の助け要らないじゃん
809名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 20:59:07 ID:9aJ1CZF/0
そもそも助けになってたっけ?
810名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 21:24:48 ID:rYLKsD110
精神的な何か。
811名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 22:06:48 ID:WYYRcmpu0
そもそも祐一関係ないし
全部舞が悪い
812786:2006/06/09(金) 22:12:43 ID:9yYL4LYw0
おれの解釈も軽すぎだったみたいだが、「儀式的な行動」はさすがにない。
ttp://air.niu.ne.jp/kanon/mai_scenario.html
ttp://homepage1.nifty.com/kisa/contents/kanon/mai_last.html
813名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 22:55:31 ID:9aJ1CZF/0
>>811
誰も祐一に責任など求めてないが
814名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:00:59 ID:nsaaC19G0
責任も無いし頑張る必要も無い
815名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:05:24 ID:9aJ1CZF/0
そらま、祐一が勝手にやってたことだし。なにを当たり前のことを。
816名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:07:22 ID:CEVhHrUZ0
二次創作で祐一の責任みたいに書く奴って結構いるよな
817名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:17:10 ID:0myRoF6Q0
ちょっと話は逸れるが、佐祐理さんは頚骨なんて折られてたっけ?
舞踏会の時はすぐに復帰したし、プレゼントを担いでいた時も血が流れてたぐらいしか書かれてなかった気がするんだが
818名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:23:37 ID:1BfS73Hh0
その時折られたんでしょ
ただ魔物がやったのか、間違えて舞がやったのかはわからないけど
819名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:50:13 ID:7j7rYVrK0
とりあえずあゆ勝利おめ、今の所二回戦は真琴が最も票数が
多いが残りのメインヒロインである舞はどうなるか?サブも
三人残ってるので期待だ。
820名無しさんだよもん:2006/06/09(金) 23:51:07 ID:u6ygXU480
普通に考えれば
相手がセリオの舞が一番伸びないとな
そうじゃないと負け確定だろう
821名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 00:35:17 ID:YhkE0RYI0
真琴vs杏の試合が楽しみ
822名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 11:49:12 ID:t2BnVybX0
>>804
小西って引退したんだったな。ワカランけど
823名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 15:00:13 ID:sQbsCVmE0
小西の顔って知らんのだけど、女優でやっていけそうな顔なん?
824名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 15:33:49 ID:xK0M8run0
825名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 17:19:18 ID:c/6nn38+0
今更な気もするけどKanonのレビューを書いてみました、どうかな?
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/Kanon.html
826名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 17:42:32 ID:YhkE0RYI0
あえて7年経った今だからこそ出来るレビューってのもあるからいいと思う。
ただ、内容をもっと掘り下げてみたらもっといいかな。あと、7年経った今だからこそ出来る事として、
その後の作品と比べることなどもやってみたら面白いかも
827名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 17:44:44 ID:xK0M8run0
828名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 19:52:42 ID:GbrBsdcj0
著作権知らない奴がウェブサイト作るなよ
829名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 20:17:31 ID:4sCkC1Ce0
2次制作ならおkだから描いて張り替えたら?
830名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 20:55:35 ID:xfYX5cqm0
831名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 21:21:10 ID:4sCkC1Ce0
>>830
なんじゃそりゃーーーーーーーーーーー!
知らんかった・・・・。
832名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 21:56:39 ID:Jwp4ubg/0
ちょっとまて、名雪枚数多いぞw
833名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 21:59:30 ID:BY6MlE4G0
出番は一番多いはずだから
問題ないような
834名無しさんだよもん:2006/06/10(土) 23:00:19 ID:IPszM7pu0
kanonのいたる絵が気に入らないヤツはkanonやらなけりゃいいのに。
835名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 03:32:54 ID:gJfPLDKJ0
禁止でもフリーでも無くその中間なんてあまり見ないぞ
836名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 03:54:02 ID:oOEj43W+0
アレルギーフリーの猫が発売される
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/06/10/1519215
> "National Geographic News記事によると、カリフォルニア州サンディエゴのバイオ企業Allercaは、
> 交配計画によって猫アレルギーの人でも安心して可愛がることのできる猫GD hypoallergenic catを
> 開発し、注文の受付を開始したそうだ。
837名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 09:43:56 ID:uEt4FIle0
命を完全に物扱いしてるのはどうかと思う。
838名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 09:49:39 ID:uEt4FIle0
物扱いではないか・・
萌えロボットのカスタマイズ的嗜好なのかも。
839名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 23:35:03 ID:kPRlJivn0
科学の進歩を重視するなら今ある種のことを犠牲にするのもやむをえんさ、モノとして扱うことも
命をものというなら、こういうことより殺虫剤、環境破壊のほうが、もっと人間本位的な行動だとおもう
人間に合わせて生物を変えること、人間が勝手に種を絶やすこと
科学進歩した変に自然からはみでた人間からみた時にはもう命など物さ、道具さ
しかし、命にそれぞれ重みがあるというのを考えるのも人間だがな
まぁアレルギーなくす道は、抗体なくすしかないから、人間があわせると間違いなく死ぬから、対象があわせるしか(ry
なんて自分本位なんだろうね、人間って・・・アレルギーじゃ死なないのにね
840名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 23:39:01 ID:+DKI/Jay0
アレルギーで死ぬぞ
841名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 23:39:09 ID:cg+q4jpY0
にゃんこ萌え

まで読んだ
842名無しさんだよもん:2006/06/11(日) 23:53:34 ID:kPRlJivn0
>>840
そういやショック症状で死ぬ場合あるな・・・
でも猫じゃ噛まれないかぎりは・・・・・浅はかでした、スマソ
843名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 00:54:03 ID:Yn+UBWZG0
これまでも散々繰り返されてきた品種改良の試みのどこが問題なんだ?
844名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 03:01:13 ID:bbUha97D0
というか、精子や卵子まで売買されてるようなご時世の国で
845名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 12:12:51 ID:nMG+JUGo0
さっきKanonのキャラ紹介のやつ見てみたんだけど、
名雪って案外、体格いいんだな・・・(秋子さんも)
846名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 12:58:38 ID:Bk+zO/mY0
名雪は陸上やってるからな
847名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 13:41:39 ID:nMG+JUGo0
個人的には名雪が156cmで、
秋子さんが158cmぐらいだと思った・・・。
848名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 15:40:29 ID:vpE/IUEz0
名雪と身長あまり変わらない・・・orz
849名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 15:53:12 ID:oNxTEDVU0
鍵は身長高めだよね
850名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 20:08:57 ID:aEfUcRWp0
とてもそうとは思えないビジュアル也
851名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 20:17:44 ID:hoFRVPtF0
騙されるな
852名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 20:21:54 ID:X2Y16Ms/0
頭のデカさで嵩上げされているのですな
853名無しさんだよもん:2006/06/12(月) 21:36:52 ID:db0tbnW+0
北川の身長にアンテナは含まれているのだろうか
854名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 00:02:06 ID:PcKNCCS70
東映版アニメだと名雪は物凄いグラマーに描かれていたけど、
京都アニメ版でもそれは準拠してくれるんだろうか?
855名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 00:06:27 ID:voJrWD5S0
あゆが小さいとからかわれる時に名雪を比較に出すからそうなるんじゃないの
856名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 00:08:34 ID:VxmKqvUb0
>>854
そりゃあもう肉まんが入ってるんじゃないかと
思えるほどに

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date15312.jpg
857名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 00:13:57 ID:PcKNCCS70
>>856
どうも、安心した。
858名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 09:45:32 ID:bz80E1WA0
【結論】
・単にゲーム版の名雪がぽっちゃりし過ぎてるだけ
859名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 19:36:09 ID:F2V9PMr80
栞「お姉ちゃん。肝臓を一つちょうだい」
香里「・・・あたしに妹なんていないわ」
860名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 21:30:11 ID:5G8mp0Qj0
おいおまえら今日最萌で秋子さんの試合だから早く投票に来てくれ!
相手雑魚だと思って楽観してたら多重の力かどうか知らんが47対49で負けてるぞ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1150113971/
861京大繭:2006/06/13(火) 22:39:44 ID:oM1h62EhO
あゆあゆと仲良しになれるなら腎臓かたっぽまで出すよ!
肝臓って1つしかないんだっけ? なくなったら死んじゃう?
862名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 23:00:48 ID:4REU3WOG0
肝臓の提供は1/3くらいでいいんじゃない?
再生するから。
863名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 23:10:06 ID:PcKNCCS70
>>861
あゆと腎臓が何か関係あるの?

ところで秋子さん負けた模様。
864名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 23:21:36 ID:voJrWD5S0
支援と称して貼られる画像程度でなびくやつは節操がないと思う
865名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 23:26:32 ID:pOntIAx10
>>863
このまま勝ち上がって東鳩2勢との試合になったらスレ荒らされるだけだからな
ここらで負けたほうが賢明
866名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 23:51:08 ID:VTERGngq0
とうとうKanonから敗者が出てしまったか・・・
867名無しさんだよもん:2006/06/13(火) 23:56:57 ID:sWB88TSx0
>>865
支援は良かったけど負けたはいい負け方だけど
明らかに油断して負けた色が強いから
賢明って感じではないなw
868名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 00:02:27 ID:f+Nt+Gmj0
由依だって鍵のヒロインだから支援で移ったんじゃねぇかと思う
869名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 00:04:48 ID:cu4FHgQS0
そもそも支援で大負けしてる時点で情けないというか
支援画像なんていくらでもあるだろうに

佐祐理や栞も支援の手抜きが目立つね
870名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 00:29:35 ID:HZb6Nvyy0
というかしおりんやさゆりんの場合
ファンが最萌えばなれしてる様な気がするよ
もう正直どうでもいいんじゃね?
871名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 00:55:27 ID:mUpVPbZn0
なんていうか誰が優勝しても、俺の中の最萌えキャラに変化は無いわけで・・・。
872名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 01:03:20 ID:brzBc7T50
秋子さんは萌えとはちょっと違う感じのキャラだからなあ。
貧乳相手だと分が悪くはなるだろう、年齢の問題もあるし。
873名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 01:16:01 ID:b+VEisMn0
鍵お母さん軍団で残ったのは晴子だけか。
いや、晴子はまぁお母さんではないが。
874名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 01:21:39 ID:m7SQbIop0
>>873
まあ仮としても母親では最も濃く書かれた人ではあるし何より
最も若いからなw

ち、違う!秋子さんや早苗さんが年増って言ってる訳じゃ・・・う、わ(ry
875名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 02:05:08 ID:2G7/CtiO0
ぢゃむパンを食べて逝ったか、>>874よ…
876名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 05:39:40 ID:P0+CAIre0
最萌えとかやるのって十代の奴らだけじゃねーの?
877名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 11:15:48 ID:yM2GWvfZ0
最萌えなんかよりも大事なのは本人の好みだよ、好みw
878名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 19:18:59 ID:CCBSdr/s0
>>876
いかにも若人向けのネタ振りだからね。>最萌
後は1回目だけで飽きた人も多いんじゃないか?
879名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 19:24:38 ID:2G7/CtiO0
第1回の参加者は2・3回戦あたりから、「ふ…そろそろワシらの出番か」みたいなノリで出てくる予定
880名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 20:15:42 ID:CCBSdr/s0
そうじゃなくてトーナメント自体の事なんだが。
881名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 23:21:56 ID:9KOmMawP0
先は長いんだからいつもいつも士気を維持するなんて無理だよ……
一回目で飽きた人もそりゃ少なくないと思うけど
882名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 23:34:23 ID:k95KGwff0
1回戦で49票しか取れてないのに2回戦で82票ってのが腑に落ちない。
MOON.のキャラなんかに上がる要素なんてないのにさ。
差の33票って支援でくっついたのか?それとも何らかの力が働いたのか
まあどっちにしろ本当にどうでもいいトーナメントだな。
883名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 23:49:15 ID:2QYNtzPl0
884名無しさんだよもん:2006/06/14(水) 23:50:39 ID:cu4FHgQS0
支援だろうよ
まあそんな事書いてる時点で気にしまくり

明日は三つ巴で香里でますよ
885名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 19:07:13 ID:6wIyRKdq0
やはり劣勢か
886名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 19:38:09 ID:8bseTOmJ0
>>882
ぶっちゃけ多重だろう
やつらはMOONで一番最初に出た巳間良祐の時点で多重したのがばれてファビョってた様な連中
887名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 19:43:53 ID:95/D5vqG0
さすがに無理あるぞ
888名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 20:20:58 ID:HmrKEXZ20
484 名無しさんだよもん sage 2006/06/13(火) 10:06:16 ID:sLgjjx2K0
>>482
よっしゃ、じゃあノルマは一人40票な

自スレでこんな相談してたぐらいだしなあ
やり方がわかれば一人で何十票でも多重はできるみたいだし
健常人には良識が邪魔して無理だろうがMOON厨みたいなイカレた集団には無理なわけじゃない
889名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 20:22:06 ID:UD1GgrbA0
正にFARGO。
890名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 20:24:03 ID:95/D5vqG0
>>888
いやできないってw
891名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 20:36:49 ID:PxtK71DG0
なんだかなぁ・・・。
892名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 20:41:33 ID:5j1VA+5O0
MOON.信者が基地外集団なのはよくわかったからそろそろKanonの話に戻そうや
893名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 20:51:23 ID:Wl1U2nGG0
おまえらそんなにMOON.嫌いなのかよw
894名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 21:05:33 ID:V3xk5UtZ0
別に嫌いかどうかなんて話はしてない
ただ事実を話してるだけ
ってかいい加減その話引っ張るなよ
895名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 21:09:07 ID:95/D5vqG0
俺はどっちかと言えば嫌いだけど
そんな妄想で体裁取るのは見苦しいって
支援きちんとやってりゃ浮動票流れるの阻止できただろうし
後から言い訳するぐらいなら何故BESTを尽くさなかったのかと
896名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 21:17:06 ID:eKQ03wPe0
少し脱線するが、晴子以外の母親は本戦に出ても勝てないのは明確なので
俺としてはエキシで「秋子さんVS早苗さん」ってのをやってくれたらよかった。

それにしても晴子のあの濃いキャラはすごすぎるな。
Keyキャラ全体でも1、2を争うと思う(もしかして最強?)
897名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 21:17:57 ID:Cv0e3m9E0
支援がいいから投票って意味わかんね
898名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 21:25:53 ID:guRnkIzt0
意思も自覚もなく波に流されて海を漂うだけのくらげのような輩が今の葉鍵板には多いってことだよ
その話はそれぐらいにしとけ

>>896
ネタキャラって意味ではそうかもな
899名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 21:49:48 ID:UD1GgrbA0
何せミウジカルだしね。
900名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 22:00:47 ID:eKQ03wPe0
900
901名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 22:17:44 ID:vWaa1wH60
ebの5冊くらいに分かれてる本って1050円だったんだが買い?
902名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 22:55:03 ID:3b0SjA920
損はない
903名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 22:55:39 ID:4+LGorve0
あかりとすっげーデッドヒートだ。
私もかなり迷ったが香里に入れた。
支援が良かったから←人のこと全然言えネー
904名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:12:20 ID:4+LGorve0
香里側に不適切コード多数により敗北。
誰だよおい・・・
905名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:14:42 ID:k1onJc1K0
そもそも浮動票取るための支援なわけで

>>898
対戦カードによっては誰しも持ち票が浮く事態は避けられないでしょ
まさか全組み合わせで誰に入れるか決めてる住人ばかりじゃあるまいし
906名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:22:01 ID:TZ3NzhHF0
>>904
双方に入れまくっただけかと
前半はあかりとかに入れて
指摘されたら鞍替え
最終集計以外など端から気にするものじゃない
907名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:30:38 ID:4+LGorve0
>>906
つーことはのっけからあかり優位だったってことか。
偽票が面白がって同票にさせ、途中集計で同数だと煽ったわけだ。
ま、面白かったからいいや、どうせ負けは変わんないし。
908名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:35:34 ID:3b0SjA920
偽票って途中集計してる奴疑惑があるようだな。
まあ、票差をみてから投票ってのもアレなわけだしな。善戦したからいいよな。
909名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:35:45 ID:TZ3NzhHF0
いや前半はあかりに入ってたんだから
香里優勢でしょ
910名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:45:02 ID:4+LGorve0
グラフ出てたんで見てみたら、ラスト1時間で差が開いてた模様。
それを偽票でむりやり並ばせて自分で途中集計で演出してたとみたいだ。
随分と暇人だなあ・・
911名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:52:11 ID:g8Bn9xDa0
前半は逆にあかりに入れて並ばせたのかな?
佳乃に入れたのは3人を並ばせようとして断念したってところか
912名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:58:56 ID:4+LGorve0
そうだろうね、ここまで差が出るとは思わなかったんだろう。
大負けしてたのに、偽票があかりよりも多いし。
913名無しさんだよもん:2006/06/15(木) 23:59:24 ID:T/K+jfH10
結局今回の最萌なんてクレクレ厨が餌を手に入れるための造られた祭りに過ぎないからな。
ツマンネ。
914名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 00:00:59 ID:0Dxb1eTx0
前回が違ったとでも?
915名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 09:15:13 ID:NFVkBiv90
過去レスにレスするんだけど、
MOONってのはそんなにヤバいもんなのか?
916名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 09:24:00 ID:zhJkwkOZ0
第1回で支援がたんまり出てきたのは最初から狙った目的じゃないだろう
始まりは単純に大掛かりな人気投票やりたかっただけ
917名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 09:49:00 ID:874n9HDP0
>>915
あれはやばい、ってかMOON厨のやばさとかあちこちのスレを荒らしまくってることなんて数年前からずっとあちこちで言われてることなのに
知らないという連中が意外と現れることに絶句
まあ好きなキャラのスレ以外には普通はいかないって人がけっこういるってことなんだろうけど

>>916
まあそうだろうなあんなに人が集まるとは誰も想像してなかっただろうし
始まりはただの駄スレのひとつだったからな
918名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 10:16:12 ID:CJ/NLqm80
>>915>>917
やつらにはかかわるような話をするな
やつらはすぐに聞きつけてどこにでも荒らしに来るんだから
919名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 10:53:31 ID:6qVDRvXJ0
そうやって釣るようなレスするから…
920名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 10:57:54 ID:NFVkBiv90
さっきスレ見ましたが、
ずいぶんと民度の低いスレでしたね・・・。
921名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 11:47:19 ID:OrXnK4Eg0
MOON.信者の民度の低さなんていまさら語るようなことじゃないだろそれぐらいにしとけ
922名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 12:03:17 ID:NFVkBiv90
そうだな。
Kanonの話に戻そうか。
923名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 12:41:28 ID:W7QVvIfE0
>>915
「こういう」流れになるからMOONはまずいのさ
924名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 13:13:03 ID:rt/mpmFO0
 こ こ は K A N O N の ス レ で す
925名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 13:26:11 ID:fH6v3FOs0
何か今のおまえらみてると大して違うくみえないんですけど
926名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 13:32:54 ID:vKKNHHv+0
最萌の話ばっかりしてるな。
しかも負けると責任転嫁ばっかり。
他のスレにオチられてるんだからもうちょい落ちつけ。
927名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 13:48:23 ID:sbDgh3T40
kanonの話に戻そうと話してるのにわざわざやってきて話を引き伸ばす926は何者ですか?
928名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 14:13:59 ID:JtLiXmhK0
戻すとか、土台無理な話だなw
頑張れば頑張るほど逸れて行くぞ
929名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 15:44:10 ID:vKKNHHv+0
「ここはKanonのスレです」って一つ覚えで書きこんで話を戻すってのは滅茶苦茶だろw
どんなスレでも話題の転換したけりゃ良質のネタを振ればいいわけで。
それがネタ板、葉鍵板のあり方だろ?
つか諌めに来た俺にまで噛みつくなよw
930名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 15:47:13 ID:Q7Z/NoA70
いいから黙れ
931名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 17:16:07 ID:KerVhVcL0
   _      _
  ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
  し   |  |   J  やっぱりKanonは最高だよな!
  |  | |  |
  し ⌒J  し⌒ J


   _ _    _ _
  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )
  し  J  し  J な!
  |   |   |   |
  し ⌒J . し⌒ J
932名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 20:03:07 ID:+SntagAP0
こっち見んな
933名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 20:40:56 ID:mYN8qHZx0
つーかタクティクス作品はKEYじゃないし。
よって古すぎるし、いらないと思うのだ。
934名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 20:59:47 ID:lPhUWuF90
同意
935名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 21:46:13 ID:+yUl3rKP0
結論としては>>877
やっぱ大事なのは好みだと思うね。

ていうか今、金○マで美人妻のやつやってるけど、
秋子さん、出てたりして・・・
936名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 22:42:16 ID:V3sp10nq0
カラオケでラスリグとか風の辿り着く場所歌ったことある人挙手
937名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 23:04:36 ID:JDd2ygAJ0
>>936

ノシ
938名無しさんだよもん:2006/06/16(金) 23:43:32 ID:sjKU3no30
ようつべでアキハバラ電脳組のOPみたらいきなりKANONが出てきた
939名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 00:01:31 ID:U9m58CJU0
>933
久弥メインのKanonも今の鍵的にはいらねーかも?
940名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 00:35:41 ID:BunVeT2A0
久弥、アニメの脚本に出てきてびっくりさせるぐらいして
くれればいいのに。
941名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 00:42:34 ID:TQq+aJIR0
>>939
んなわきゃーない
Kanonが抜けたら葉鍵板住人の3割、別のゲームのファンを兼業してるKanonファンも含めれば9割がいなくなるだろう
942名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 00:43:52 ID:0PVJPWH20
鍵の二次創作はKanonで持ってるからな
今のところ

まあ暴走しすぎだが
943名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 00:48:51 ID:wYuBQcBq0
>>938
「カノン電脳組」だな。結構メジャーなMAD。
単体配布(?)よりアキハバラ電脳組のOPと並べた比較版での配布が多い。
944名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 12:53:10 ID:WRww3PiE0
9年も7年も世間じゃあまり変わらないと思うぞ
945名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 14:51:52 ID:wrL+PKmu0
Kanon至上主義はいいが今の信者の数も2次創作の割合も東鳩2や蔵等の方が多い訳だが。
946名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 14:52:34 ID:ujp3GXaW0
裏・第二回葉鍵板最萌トーナメント(ヲチ専用)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149399732/

79 :名無しさんだよもん :2006/06/16(金) 00:10:26 ID:AtoLkGB50
    Kanon本スレは相変わらずだな。

80 :名無しさんだよもん :2006/06/16(金) 02:14:48 ID:fo9s5x6V0
    >>79
    いつからあんな醜い場になったのよ…
    Kanonスレ…

81 :名無しさんだよもん :2006/06/16(金) 06:39:39 ID:yZBh+HkG0
    kanon厨みっともねえw
    負け惜しみが過ぎるつーかw

83 :名無しさんだよもん :2006/06/16(金) 13:36:38 ID:PcwZa+GG0
    由真由宇戦の時のこみパスレも痛かったけど、こっちはもっと酷いな。
    MOON厨の痛さは常識です、なんで知らないんですか? みたいなレス見て吹いたw
947名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 14:56:49 ID:2U0qKn0i0
また連貼り基地外が沸いたか
948名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 14:59:40 ID:S5pZ8qWu0
>>947
反応するな馬鹿が
949名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 15:04:36 ID:2U0qKn0i0
>>948
すまん
950名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 15:06:10 ID:x/hKAzb00
>>947
新参は半年ROMってろ

>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
>むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。
>荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
951京大繭:2006/06/17(土) 15:12:40 ID:qJPNaivWO
新スレ準備するです
952名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 15:16:50 ID:DKPaaC/g0
まぁまぁケンカはやめて
>>947は深く反省しておくように

さてさて次スレの季節ですね
953名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 15:23:47 ID:jBLQ2BDn0
葉鍵板も最近はすっかり鳩2厨が席巻してるからな・・・
954名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 15:47:53 ID:6Ly9P7210
>>947はすでに>>949で謝ってるのにお前らってひどいや

クスン
955名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 18:48:45 ID:/lCYznRX0
>>954テラヤサシス
956名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 18:58:49 ID:8KGUJsp50
要は、空気読めるようになってから書き込めやってことだ
957名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 19:06:39 ID:IAO4pJ8M0
いや二次創作でクラナドはないだろ
958名無しさんだよもん:2006/06/17(土) 19:07:29 ID:CHETX3fn0
「くうき」
「ひとりでよめた」
959京大繭:2006/06/17(土) 20:46:00 ID:qJPNaivWO
なんでこんなに笑ったのか自分でも分かんない……
960名無しさんだよもん:2006/06/19(月) 09:34:07 ID:5NtVr6l90
ん・・・2ちゃんおちた?
961名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 00:14:15 ID:HTvFdkkc0
子供は自分の好きなものと自分の区別が付かないからな
好きなものがアイデンティティーになってしまっているので自分の人格を傷つけられたと感じてしまうんだろう
欠点は欠点、他人の評価と自分の評価が違って当然、客観性を持ってものを見て主体性を持って判断する、
そういったことすら出来ないんだろうね

僕は高校のときKanonが好きで友達に貸したら
「ダルいね、これ。何か少女マンガみたいでワンパターンだわ。」って言われたから
「だけどそこが良いんだよね」と言ったら、
「ちょっと意地悪してみただけ。試したんだよ。そんなことないとか言ってる奴は偽者だけど、君は本当に分かってるよなぁ。」
って返ってきた。

本当のファンっていうのはそういうものなんだよ。
ワンパターンだけど、だからこそ安心できるというのがあるし
ありえない言動の女の子が主人公に接近してくるからシナリオが成り立つんだよね
女の子を不幸に陥れて感動させるっていうのは美少女ゲームの基本なんだよ。
そういう特徴を指摘されて、いやそんなことないっていうのは馬鹿なファン。全く理解してない。

今の美少女ゲームをカッタルイ紙芝居、テンポの悪い絵本、って言われて
美少女ゲームの基本はキャラ萌えだ、他のゲームやれなんて言ってる奴はアホ。
キャラ萌えが基本ならもっとマトモなシナリオを用意しやがれってんだボケ。
962名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 02:28:56 ID:QUiF4Uu40
そのダルさを受け入れられるかが一種の線引きみたいなものなんだろうが

あと、くだなら他所で巻いた方がいいぞ
963名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 02:35:31 ID:SEPGNDTl0
てゆーか、本当のファンとかそういうくだらないカテゴリーはどうでもいい。
964名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 07:07:37 ID:wfkmOSnZ0
>ありえない言動の女の子が主人公に接近してくるからシナリオが成り立つ

                 ?
965名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 13:16:09 ID:lZ/41I+w0
他人の評価と自分の評価が違って当然ッて解ってるなら他人の考えと自分の考えが違うってトコまで解ってもいいと思うけど?
なにもそんな敵を作るような発言しなくてもいいのに、なんでそんなに排他的に自分の意見を主張してるの?
966名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 13:17:26 ID:lZ/41I+w0
あ、ゴメン、sage忘れた。
967名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 20:11:35 ID:aSOucBcB0
今日はみっしーが参加しております。
968名無しさんだよもん:2006/06/20(火) 23:24:59 ID:Xhq5xRbF0
勝利おめ
969名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 01:28:09 ID:fQFl7U0c0
Wスコアだったな、意外と人気高いぞみっしー
970名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 11:13:06 ID:4ePxNptL0
PSP版について誰も触れてないのか・・・
971名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 11:16:48 ID:YqqKLdks0
PSP版Kanon専用スレが別にあるので・・・
972名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 20:26:17 ID:Kkw4sddF0
「セイバー」と「柚原このみ」が夢の競演だッ!
「葉月同盟」の時代が到来ッ!「葉月板」の誕生へ!


PUSH8月号(6月21日発売)
表紙イラスト:セイバー&このみ(武内崇とみつみ美里の合作)
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2006/shinyusha/4910177770865_LRG.jpg


TYPEMOON & Leaf
何故売れる?何故ウケる?
美少女ゲームの枠に止まらぬメガブランドの動向
&ヒットランキングの累計から導き出す……
HITの法則


「葉月同盟」作戦本部スレッドはこちら
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1150874169/l50
973名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 20:51:46 ID:skQeoXQg0
「」で鍵をあらわしてるわけか
974名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 21:22:09 ID:NGuRJ/wR0
キス・・・したくなっちゃった・・・
975名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 21:31:37 ID:bvYXFF3T0
貴様! 誤爆だな!
976名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 22:38:25 ID:xUOr3rEf0
セックス・・・したくなっちゃった
977名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 22:40:10 ID:fQFl7U0c0
鍵板っていうのが単独でできるってことかな?
別にいいけど。
978名無しさんだよもん:2006/06/21(水) 23:45:12 ID:Y9XuYIjc0
>>977
エロゲ板に戻れって意見が多いけど
さすがにそれはきついぞw
979名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 01:06:10 ID:ttCGtmVs0
キャラスレの処理ができないから、単独板でないと無理。
980名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 11:24:11 ID:jworVl3s0
葉鍵住人と型月好きッて年代的に相容れないんじゃないか?
981名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 11:32:47 ID:fBOpJ8lM0
葉と月の会社が合併ならともかく一誌に1回表紙になって1回企画されただけで板がどうなるわけねーだろ
何で騒いでるのか分からない
982名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 11:58:10 ID:OHlS2nKi0
コピペ荒らしに釣られてるだけだろ。
ピュアな人がいるのか、お祭り好きなのか。
983名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 12:17:10 ID:uMyWmgr20
>>980
型月信者の大半はかつての馬鍵っ子
984名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 12:48:06 ID:oia6uCi/0
んなこたーない
985名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 21:57:07 ID:tr942Z230
鍵から型月に流れてったやつがほとンどだべさ
986名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 22:25:09 ID:i2TpVeyX0
>>983
月厨の痛さはかつての馬鍵っ子に通じるものが(w
987名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 22:29:17 ID:uejO+su/0
統計でも取ったのか?
988名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 22:42:40 ID:OHlS2nKi0
流れないで掛け持ちしてるんじゃないのか?
型月onlyの奴が型月厨になってるのでは。
989名無しさんだよもん:2006/06/22(木) 23:03:49 ID:ttCGtmVs0
大体ね、LeafとKEYが同一視されてること自体おかしいよね。
だからLeafとTYPE-MOONとが同板になるのと現在の葉鍵板とは
さほど変わらない様な気がするよ。
990京大繭:2006/06/22(木) 23:27:51 ID:EPRmv3VcO
はいはい出張乙、一緒に帰ろうね。
あと新スレどなたかお願いします。
991名無しさんだよもん:2006/06/23(金) 00:07:11 ID:z4xFn5Nj0
アニメ関係のテンプレが欲しいところだが・・・。
992名無しさんだよもん:2006/06/23(金) 00:42:04 ID:k35Ko0oy0
じゃあ、次スレ立ててみます。
993名無しさんだよもん:2006/06/23(金) 00:49:01 ID:k35Ko0oy0
立てました。補足あればよろしく御願いします。

Kanon総合スレッドパート19 DVD Standard Edition
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1150990974/l50
994名無しさんだよもん:2006/06/23(金) 01:09:23 ID:4GAsE5xV0
995名無しさんだよもん
ume