1 :
名無しさんだよもん :
03/01/26 12:38 ID:FI8ER5SC いつも良い話を描いてイベントに参加する 長谷部彩だが、絵が渋く表紙も地味な故に 兎に角本を手にとってもらえない。 そんな彩が色々な意味で同人界を渡り歩く 姿をKOEI風に
スマン、信長やったことないわ
天翔記が一番面白い
踏み♪
_________________ | 2003年 新春 | 下川家 | 竹林明秀軍団 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┌─――─┐ |\∧_ヘ | │ `□´ └┐ | / \〇ノゝ∩ ,,、,、,, .| ├──┬──┤ | /三√`□´)./ ,,、,、,,, | │`□´│`□´│ | /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, | ├──┼──┼┐ | U (:::::::::::) ,,、,、,,, | │`□´│`□´│└┐ .┌──┬ | //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_ | ‐─┼──┼──┤ └┐ .│`Θ´│ | ∪ ∪ ( ) ( .| Θ´│`□´│`□´│`□´│ ┌──┬──┐.\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄警告! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┼──┼──┼──┤ │`Θ´│`Θ´..|\  ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |`□´│`□´│`□´│ ├──┼──┤ \__.| 軍団長の323が独立して大名になりました | ┴─―┼──┼──┤ │`Θ´│`Θ´..|..`Θ´ .| .____ | `□´ │`□´│`□´│ └─┬┴──┼── .| |_実行_| .| ―──┴──┴──┘ │ `Θ´ │`Θ´..|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └───┴──┘
信長風ではなく麻原封にすれば・・・
二匹目のドジョウにも見えるけど、 もしかしたら面白くなるかも。
11 :
名無しさんだよもん :03/01/27 12:32 ID:a1ruruK9
今後323の野望、と言う事で。
アドバンスド葉派大戦略2003 〜エロゲ業界の戦い Leafの光と闇〜 軍事演習・シナリオの書き方→軍事演習・CGの描き方→軍事演習・音楽の作り方 ↓ オスト・トーベ ← エルクゥの戦い ← 電波戦役 ← (中略) | | | |(引き分け) ↓ `--------------→[早期敗北エンド] ヴァイス・アルバム | | | |(大勝利) | `-------→ヲタク史上最大の作戦 ↓ ↓ 五月雨堂攻防戦←-------' ↓ ラグナロク作戦 | |(大勝利) ↓ `→ コンシューマへの扉→ X箱炎上 → PS計画 →[コンシューマー制圧エンド] 割れ物主義者の走狗 | |(大勝利) | `→ ミツミニズムの夜明け → [東京開発室独立エンド] ↓ エルクゥ戦役再び ↓ ルーツ・ポケット→断末魔の専務→大阪開発室最後の努力→[史実エンド]
アドバンスド葉派大戦略2003 〜エロゲ業界の戦い Leafの光と闇(改)〜 軍事演習・シナリオの書き方→軍事演習・CGの描き方→軍事演習・音楽の作り方 ↓ オスト・トーベ ← エルクゥの戦い ← 電波戦役 ← (中略) | | | |(引き分け) ↓ `--------------→[早期敗北エンド] ヴァイス・アルバム | | | |(大勝利) | `-------→バトル・オブ・葉鍵 ↓ ↓ ドーヂン作戦←-------' | | | |(大勝利) ↓ `-------→東京に舞う鷲→伊丹炎上→泣きゲー再び→[鍵討伐・葉勝利シナリオ] (続く)
(続き) ↓ 五月雨堂攻防戦 | |(大勝利) | `-------------ヽ ↓ | 黄昏の始まり | ↓ | ラグナロク作戦 | | |(大勝利) ↓ ↓ `→ コンシューマへの扉→ X箱炎上 → PS計画 →[コンシューマー制圧エンド] 割れ物主義者の走狗 | |(大勝利) | `→ ミツミニズムの夜明け → [東京開発室独立エンド] ↓ エルクゥ戦役再び ↓ ルーツ・ポケット→断末魔の専務→大阪開発室最後の努力→[史実エンド]
あまりにも笑わせてもらったんで、改良させてもらったよ。
>>12
シナリオ1 東鳩萌えを制し他社衰亡す プレイ可能武将…下川(君主)、中上(軍師)、高橋(軍団長)、原田(太守)、みつみ(一般)など シナリオ2 みつみ中原に舞天下騒乱す プレイ可能武将…みつみ(軍団長)、三宅(軍師)、甘露(太守)、麻枝(太守)など シナリオ3 葉派渡河し天満に大戦興る プレイ可能武将…麻枝(君主)、折戸(軍師)、久弥(太守)、椎原(太守)など シナリオ4 鍵飛翔し百円の誰彼燃ゆ プレイ可能武将…青村(軍団長)、河田(軍師)、原田(在野)、涼元(軍師)など シナリオ5 高橋VNを制し天下三分す プレイ可能武将…高橋(君主)、水無月(軍師)、菅(太守)、中村(軍師)など シナリオ6 専務託孤を受け自ら出陣す プレイ可能武将…下川(君主)、河田(軍師)、永田(太守)、青村(在野)など シナリオ7 専務専権し東京に義臣起つ プレイ可能武将…みつみ(君主)
>>16 三国志でやるのなら他の会社も入れて欲しいところだ。
いきなりシナリオ1状態からというのも無粋だろう。
本気でやったらかなりの良スレになる予感。 楽しそう。
>東京に舞う鷲 なんかちっとカコイイぞ(・∀・)!
22 :
名無しさんだよもん :03/01/28 13:12 ID:bT+IV7OG
アドバンスド葉派大戦略2003 〜エロゲ業界の戦い Leafの光と闇〜 [カクテル内乱] Piaキャロの戦い ↓ 昇給作戦 | | | ↓大勝利 | ナイスガイの攻防 | | | | ↓ ↓ カク〇ルソフトを血に染めて ↓ 電波戦役
23 :
bloom :03/01/28 13:19 ID:WFwn5zex
そして糞スレへ
三国志ネタはダメなんだろうか?
詠美ちゃん様=曹操 猪名川=孫権 彩ちん=劉備 そんなところでよろすく。
ぁゃの耳は肩まである長い耳
このスレ、彩との関係があやしくなってきてるな
30 :
山崎渉 :03/01/28 16:28 ID:raS0FOGi
(^^)
彩は陶謙
33 :
名無しさんだよもん :03/01/29 12:56 ID:/an/wzUl
34 :
名無しさんだよもん :03/01/29 13:05 ID:EPc1JEQ7
ぁゃはそこまで弱小?
二階堂あたりじゃない?
40 :
名無しさんだよもん :03/01/30 13:19 ID:wIMoKO/U
意外と六角ならクリア出来るぞ。
通なら内ヶ島、これ最辺境
六角なら中堅程度。能力はそこそこで弱小勢力…結城か有馬?
しぇんむーはキャラ的には総統よりもゲーリング。
46 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 03:08 ID:zLmk2ZJw
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
47 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 04:30 ID:YfqGKnut
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
48 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 06:01 ID:rNn0QPqi
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
49 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 06:17 ID:zLmk2ZJw
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
50 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 07:10 ID:176izuUa
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
51 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 10:17 ID:f040G5gB
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
52 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 11:41 ID:anX+Gbzg
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
53 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 13:18 ID:anX+Gbzg
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
54 :
ノ―マット゛ ◆yGAhoNiShI :03/02/02 14:40 ID:rNn0QPqi
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ここは酷いhttpですね(苦笑)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(激怒)
/':::|:::  ̄ ̄ |./ しかしこの番組を見ればきっと神は御救いになられるでしょう(笑)
!-'L|::. v' ===放送日程===
. ヾ:::.. / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
~ ~ ~ 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1043539326/l50
最近の作品は寺社勢力との交渉が楽しめるぞ。本願寺が強すぎていらいらするが。
保守
魏 葉 呉 鍵 蜀 プライム でネタやりたいけど、いかんせん人材が思い浮かばない…
そういえば昔、葉鍵ヒロインの野望で フラッシュまでできたことがあったっけ
女房思いのいいやつだった。
巻き込まれた?
いや、大丈夫でしょ
<魏> 乱世の奸雄:下川 軍師:青紫 だめか・・・
66 :
名無しさんだよもん :03/02/11 22:40 ID:s56oGEOr
68 :
名無しさんだよもん :03/02/12 00:09 ID:Az9RTW9N
董卓:シェンムー 李儒:超先生 呂布:甘露 貂蝉:323 華雄:村様
69 :
名無しさんだよもん :03/02/12 19:15 ID:tW516YZE
。
72 :
名無しさんだよもん :03/02/15 12:54 ID:jVfIX7oq
信長の野望蒼天録PUK発売記念上げ。だが新アイテム『同人誌』を作れないので イベント再現が困難だ。
73 :
名無しさんだよもん :03/02/15 12:58 ID:LiY5kDRu
74 :
名無しさんだよもん :03/02/15 14:38 ID:nAYOodAd
75 :
名無しさんだよもん :03/02/15 14:44 ID:KTfCubuC
蒼天録って面白いのか?
最初は面白いけどすぐ飽きました。 光栄はするめのようなゲームを作っていた会社ですが コーエーはガムのようなゲームを作る会社です。
やっぱり最高は天翔記かな。 まだときどきやってるし。
俺的には烈風伝最強
戦争・人材好き=天翔記 箱庭・内政好き=烈風伝 が最高傑作は定説ですね
神尾家 当主 神尾観鈴 主な家臣 神尾晴子 <攻略ポイント> 武将数が少なく戦力に不安があるように見えるが、国崎往人が仲間に加わるイベントが起こり 神尾観鈴を使者にすれば志野姉妹、武田商店店主を高確率で登用できるので大丈夫。 基本戦略としては金米収入ともに低く持久戦は不向きなので神社、武田商店、海岸を制圧した後 一気に霧島家、遠野家へ攻め込み、相手が反撃できないうちに滅ぼすのがベスト。 「ゴール」イベントを起こすと難易度、武将、当主が変化するので気をつけよう。
霧島家 当主 霧島佳乃 主な家臣 霧島聖 ポテト 仲良しクラスメート1号、2号、3号 <攻略ポイント> 診療城、空商店街などのこの地方では金収入が比較的多い土地を所有しており 商店組合や漁業組合等からの援助も期待できるのでかなり経済的に有利。 さらに高い戦闘能力に加え、技能「暗殺」や疫病を未然に防ぐ能力を持つ 霧島聖もいるので序盤から押しまくることができる。これで国崎往人や空城の浪人、川口茂美を 登用できればこの地方の統一は間違いない。ただし当主自身の合戦中の憑依状態にはご注意。
遠野家 当主 遠野美凪 主な家臣 みちる 遠野(母) <攻略ポイント> 所領が金収入の低い遠野城、廃駅城の2つしか無い上、家臣の戦闘能力もお世辞にも 高いといえないので初めからかなり危険な状態。幸い謎の米収入が大量にあるので 篭城戦に持ち込み当主自身の高い智謀で敵軍を撃退しつつ、なんとしても国崎往人を登用しよう。 また遠野家崩壊イベントが起こると当主が遠野(母)になり、遠野美凪と国崎往人がいなくなってしまう。 その際、2人の浪人編も選択できる。
>>81 諸勢力に「高野山金剛峯寺」があればなあ…(「信長の野望」では一向宗の
寺が優先されるのが残念だ。現実でも信長の使者を殺した報復に高野聖数百人を処刑、
さらに高野山を包囲したが本能寺の変で比叡山焼き討ちの二の舞は免れた
事件があるからゲームに出てもおかしくないのだが)。
やっぱり攻撃対象になるのだろうか。
現代編で選択できる大名全員をクリアすると平安編が選択できるようになる。 平安編の選択できるの大名は1人だけ。 当主 神奈 主な家臣 柳也、裏葉 <攻略ポイント> 当主自身の能力はさして高くはないが、潜在的な能力を秘めており、将来的に有望。 またカリスマ性があり、民衆の忠誠が高く、家臣の質も良い。 一見有利に見えるが、実際は当主が幽閉されており、 このままでは進行出来ない為、まず当主を解放しなくてはならない。 しかし、その際所領を放棄しなくてはならず、 解放イベントを起こし、所領から脱出した時点で追っ手が発生、 収入も滞る為、初心者には難しいかもしれない。 また解放イベントをおこさず、所領乗っ取りをするのは上級者でも不可能に近く、 仮に出来たとしても、敵の大軍が押し寄せるので、素直に脱出した方が無難。 一旦脱出すれば家臣の能力が高い為、それほど苦労はしないが、 連戦に継ぐ連戦なので、家臣の疲労などに気を配る事。 高野山までに行けば後は自動的にイベントが発生する。 衝撃的なラストの後、また現代編に戻り、今度は国崎往人が選択できるようになる。 ただし、これは神尾家の裏シナリオとなる。
86 :
名無しさんだよもん :03/02/17 22:48 ID:6FefZBj4
鍵→源氏、葉→平氏とか
奥羽を席巻した大乱の終結より7年。 海を越えローマへの使節として旅立った父に代わり、 相沢祐一は主君・水瀬秋子の下へ馳せ参じる。 大乱末期に訪れて以来の、つまりは7年ぶりの訪問であった。 そこで様々な出会いが待ちうけていようとは、彼は知る由もなかったのである。 私の兵科、まだ覚えてる? ―――水瀬名雪 間に合わないから援軍っていうんですよ ―――美坂栞 サルが来て、ずっと臣従すればいいのに ―――沢渡真琴 私は忍びを狩る者だから ―――川澄舞 そして、彼は邂逅する。自身の、空白に。 ボクの事…撃って下さい ―――月宮あゆ 戦国を生きる彼らに明日はあるのか。 水瀬の誇る騎馬鉄砲隊を率い、相沢祐一は今日も戦場を駆ける。 戦国絵巻物 『華音』 2004年冬発売予定。
激しく良スレの予感
90 :
名無しさんだよもん :03/02/18 15:03 ID:ZOvODOXa
91 :
名無しさんだよもん :03/02/18 15:06 ID:qfZMRHTk
月島家 当主 月島拓也 主な家臣 月島瑠璃子 太田加奈子 吉田由紀 桂木美和子 <攻略ポイント> 幕府の要職に就いているため、周囲の大名との友好度が高く、しばらくの間戦争 危険は少ない。また攻められたとしても当主の特殊技能「毒電波」で敵部隊を大混乱に した後、太田加奈子、吉田由紀、桂木美和子たちの高い足軽適正、戦闘能力を持つ部隊で 反撃すれば大抵の場合撃退できるだろう。しかし毒電波が届かない範囲からの鉄砲隊による 攻撃には注意が必要。もう1人の毒電波の使い手、月島瑠璃子はかなり忠誠が低く いくら上げようとしてもまったく上がらない上に長瀬家へ出奔してしまうが、それは どうしようもないので諦めるように。さらに将軍家を裏切り、将軍を殺すか幽閉するかの イベントが起こせるが、これを起こすと勢力は拡大するものの周囲の大名との友好度が 激減するので事前に何度も調略を実行し、相手を骨抜きにしておくこと。
生徒会長とか委員長とかが幕府の役職なのか 管領→月島家とか
94 :
名無しさんだよもん :03/02/21 00:41 ID:zLygqrf5
なら、奥州探題→久瀬家か しかしKanonとか痕とかAirは何となくどの辺かわかるけど 東鳩とかONEとかはいったいどの地方なんだ? 誰彼は何となく四国ぽい感じがする。
>東鳩 関東かな? >誰彼 島神県≒島根県だと単純に考えてた。
96 :
名無しさんだよもん :03/02/21 19:48 ID:1QEE0fUt
来栖川家 当主 来栖川芹香 主な家臣 来栖川綾香 長瀬源太郎 松原葵 <攻略ポイント> 関東4国を所有しているが、最初から周辺諸国とは友好度が低い。 特に木ノ下家・水瀬家・月島家とは友好が10なのが痛い。 この為前田耕治や川澄舞、相沢祐一といった武将が開始直後から 軍団率いて攻めて来るが、4ヵ月後にイベントで綾香が藤田浩之 以下そうそうたる面子10人も引き連れてくるのでそれまでは 内政より軍事面を強化するように。特に藤田浩之と保科智子は 能力が全て80を超えているエリートなので何とか挽回は出来るだろう。 また長瀬裕介が元服すると、月島瑠璃子が出奔して家臣に加わり、 またゲーム開始から千堂和樹・高瀬瑞希・九品仏大志・立川雄蔵がすでに国内で 在野武将として登場しており、一年後には長谷部彩・大庭詠美が在野武将として 登場する。しかも芹香と相性も良い為登用に然程苦労はしないが、武将の特色が 非常に多岐にわたる為、人材運用が一番難しいのも特色かもしれない。 また、高確率で仕官してくる牧村南と澤田真紀子は絶対に登用すべきである。 『こみっくパーティー』イベントを起こすと、全家臣の忠誠度が上がるだけでなく、 収入も上がる。これを利用しない手は無い。 ただ間違っても2正面作戦だけはしないように。例え来栖川と言えど生き残れる保証は無い。 国は離れているが、柏木家と久瀬家との友好度は高いので彼らと同盟結んで戦うように。
97 :
名無しさんだよもん :03/02/21 19:50 ID:qKr5Q9lw
長森家 当主 長森瑞佳 家臣 折原浩平 七瀬留美 里村茜 川名みさき 上月澪 椎名繭 住井護 南明義 稲木佐織 広瀬真希 柚木詩子 深山雪見 氷上シュン 渡辺茂雄 椎名香穂 <戦略指南> 尾張・美濃を抑える大名家である。 人材力は全国屈指で、勢力拡大は容易。 ただし、東海・甲信方面への進出は避けるべきだ。 来栖川家を巡る抗争に首を突っ込むのは下策である。 美濃から近江へ入り、京都を目指すのが上策と言えよう。 尾張から伊勢・大和を経由するルートも有効だ。 長森家に必要なのは速度。 巧緻よりも拙速を旨とし、神尾・霧島・遠野の三家が強大化する前に近畿を席巻せよ。 尚、家宝の「清水な(略」は間違っても貢物にしたり売却してはいけない。 大名の威信が半減し、家臣の忠誠度も一律50減少、全大名家との友好度も0に落ち込んでしまう。 所持するだけならデメリットはないため、日の当たらぬ場所に安置すべし。
こんなゲーム、何気に( ゚д゚)ホスィかも
hktmake.hp.infoseek.co.jp/
ここで過去スレの武将データなどが転載されています。
>>99 また家宝扱いですか…
AIR勢みたくヒロインごとぐらいに家が分かれてるほうが好きかな。 先が読めなくて面白そうだし、何より群雄割拠って感じがして燃える。 まあ、シナリオ1でそんな感じの勢力図。 2以降は、作品ごと、メーカーごとに固まってるとかで良いのかもしれないけど。
>>101 それじゃ三国志じゃないか(w
個人的にはアドバンスド葉鍵大戦記的なノリをキボンヌ。
しかし天翔記がやりたくなってくるスレだな
柳川家 当主 柳川祐也 主な家臣 阿部貴之 長瀬源三郎 <戦略指南> 〜柏木家の脅威に備えよ〜 大国柏木家が隣にあり早急な軍備拡張が求められる。柏木家が攻めてきたら即刻篭城 自慢の柳川裕也、長瀬源三郎の鉄砲隊で何としても撃退すること。 ただし鉄砲は高価なのでなるべく失わないようにしなければならない。 また近隣の小大名群を攻め滅ぼした時、柳川祐也を出陣させていると 相田響子、小出由美子、日吉かおりを必ず登用できるので早めに制圧するように。 柏木家と決着をつける場合は、広い人脈を持つ長瀬源三郎を使者にして他大名と同盟した後 背後の憂いを断ってから一気に攻め込むべし。 最後に城下に闇商人吉川のうわさが出たら絶対に捕らえ処刑するように。 そうしないと悲劇的なイベントが起り、柳川家崩壊の危機が起こるからだ。 史実どうりに進めたい人意外には、このイベントはお勧めできない。
105 :
名無しさんだよもん :03/02/22 22:33 ID:qzgoynnW
柏木家 当主 S1 柏木賢治 S2以降 柏木千鶴 主な家臣 柏木耕一 柏木梓 柏木楓 柏木初音 <攻略ポイント> 既に近畿・中国に4国所有し、国力・兵力等を見ても強国に相応しいのだが、 原作上でもあるようにここは御家騒動が激しく、ゲームでも如実に表されて いる。柳川家はまさにそれで、友好度が0なのが何よりである。 序盤から激しい消耗戦が求められていないシナリオ1でさえ、史実イベント 柏木賢治が自殺するイベントが起きてしまうと結構苦しい状況に追い込まれ る事になる。このイベントが起こると長瀬源三郎が出奔してしまうので、シ ナリオ開始後直ぐに柏木耕一と柏木千鶴を本国に置くように。柏木4姉妹は 政治・戦闘・知謀の能力が高く、耕一は戦闘力99を誇る優れた人材の宝庫だ。 戦闘態勢が整い次第、一気に柳川家を滅ぼしてしまおう。この時、国人衆の 猪名川由宇と親密な関係になっておく事を薦める。(ただS1の初音は元服前) 美濃まで制圧できる頃には京都を制圧できていると思うので、来栖川家と同盟 を結ぶのも良いかもしれない。
おぉ、なんか面白そうなことになっとる。 近畿方面 雫 近畿地方南部 Air諸国 尾張・美濃方面 ONE諸国 関東方面 東鳩諸国、こみパ在野武将群 東北方面 Kanon諸国 中国地方東部 痕諸国 四国方面 誰彼 みたいな感じかな
ノブヤボか…… 太閤シリーズなら以前4でネタ画像作ったんだけどねえ
>105 柏木家は北陸(能登・加賀)あたりがいいなぁ (痕ってあの辺が舞台じゃなかったっけか?) うたわれるもの諸国は蝦夷か?
110 :
名無しさんだよもん :03/02/23 08:22 ID:t05mV6HB
>109 隆山温泉(高山温泉)だから、飛騨でしょう。>舞台 ですので、北陸でも飛騨、越中あたりがよいのでは。
LF97より、海が近くにあるから飛騨じゃなく越中だろうね。
確か七尾がモデルだったと思ったけど… >痕 他に鶴来温泉っていうのもある。
たしか加賀屋って宿屋がモデルらしいから 北陸っぽい。
114 :
名無しさんだよもん :03/02/23 13:22 ID:PON8NAH7
>>96 木ノ下家は、F&Cなのかな。
するとPiaキャロか。いいか、323が関わっていたし。
木ノ下家
当主 木ノ下裕介
主な家臣 木ノ下留美 神無月志保 双葉涼子 前田耕治
<攻略ポイント>
人材的には長森家に次ぐ豊富さではあるが、周辺諸国の友好の低さが
頭痛の種である。特に来栖川家や月島家とは険悪で、最初から10である。
ただ、長森家とは友好関係にあるのでいっそ同盟を結んでも良いかもしれない。
しかしながらシナリオ1の人材は決して多くなく、日野森あずさ・美奈姉妹と
前田耕治は未だ元服前で、加えて双葉涼子と皆瀬葵は3ヵ月後に仕官してくる。
この為駿河には木ノ下留美と稲葉翔子、北川清美しか居ないという最悪な状況
がある。ゲーム開始後はすぐに人材を送るように。でないといきなり来栖川家
に攻められる状況を生みかねない。ただ、最初から在野武将として山名春恵が
登場し、シナリオ1開始1年後に縁早苗が仕官してくるのが救いか。
余談だが12年後に山名かおるが元服する。興味があるなら見届けるのも一興
だろう。シナリオ2の場合、そうそうたる面子が揃っている。内政・軍事共に
バランスが良く、皆瀬葵の戦闘91采配84は魅力。どちらにせよ来栖川との
全面戦争は避けられないので、前線には戦闘力が最低でも75以上の武将を配
置し、長森家と同盟を結んで戦おう。
115 :
名無しさんだよもん :03/02/23 13:26 ID:ecFGa+Hu
>>114 このスレ人数が少ないから良いけど、人が居たら批難ゴーゴーだよ?
まあ、妥当なところで葉鍵だけのほうがいいんじゃないか?
>>114 どうせ出すなら過去スレにあるように「葉鍵統一編→エロゲ(全ゲーム?)世界編」
と進めて世界編で出てくるようにして欲しい。といっても、葉鍵に直接間接に関係の
ある勢力だけで結構な数に上るが。(特に鍵は関係諸勢力がバラエティーに富みすぎ)
来栖川家人材大須義だなぁ。 せめて東鳩とこみパで分けられんものか。
当主 S1 坂神蝉丸(老) S2以降 坂神蝉丸 主な家臣 三井寺月代 砧夕霧 桑島高子 <戦略のススメ> 四国を二分する勢力の片割れ。 初期人材がお世辞にも戦闘向きとは言えないので 悪戯に攻める事はせず、まずはじっくりと足場を固める必要がある。 防衛に関しては、三井寺月代と砧夕霧を用いた人材捜索で 戦闘・采配に優れた坂神蝉丸を登用できるので、城に篭る限りは特に心配する必要は無い。 幸い、同四国の犬飼家を除いた周辺諸国との関係は良好なので そちらに兵力を集中する事が出来るだろう。 そして、地盤固めが終わった後に決着をつける事になる犬飼家だが 強化兵3将が強力なため、野戦で複数を同時に相手取ると蝉丸と言えど勝てる見込みは少ない。 外交や謀略を駆使して、いかに敵の各個撃破を狙って行くかが序盤のポイントか。 また、かなりの時間がかかるが、犬飼家との戦争が長期化するとイベントで杜若祐司と杜若きよみ(白)が登用できる。 この二人と坂神蝉丸を使い回せば犬飼家の主力である光岡悟を容易に引き抜けるので 周辺地域の情勢に余裕がありそうならば、そちらを狙ってみるのも良いかもしれない。 四国を制した後は、水上戦に優れた三井寺月代で近畿方面からの侵入を防ぎ 中国地方か九州地方へと勢力を伸ばすのが良いだろう。
なんか誰彼キャラってこういうの得意そうだな。 ハカロワも読み終わったし、いいフラッシュも見たから マジで誰彼かってみようかな。
>>119 だな。
というか、他作品キャラまで当用してるのってここぐらいなんだが、
なんでわざわざ一番人が多そうな所を、さらに増やそうとするのか謎だ。
ただでさえ優秀な人材が揃ってるっていうのに。
それじゃ勝手に分割させてみる、でも圧倒的だ。 来栖川家 当主 来栖川芹香 主な家臣 来栖川綾香 長瀬源四郎 長瀬源五郎 <戦略指南> 〜人材、物量で他を圧倒せよ〜 全国でも1、2位を争う関東の大大名、金・米収入ともに高く他大名を圧倒できるであろう。 人材面では政治、智謀がかなり高い来栖川芹香、高い戦闘能力を持つ来栖川綾香、長瀬源四郎 多くの技能と高い政治能力の長瀬源五郎、また来栖川綾香が居城にいると 松原葵が仕官してくるイベントまで起こる。 さらに海外との通商路があり、一定の資金があると長瀬源五郎による 『自立型加羅倶利人形開発計画』が起こりマルチ、セリオが加わる。 他にも関東には在野武将が多数いるので、何人か仕官させることができるだろう。 関東の諸大名との仲は良好、外交で併合できる大名家もあるので試してみるように。 奥州からは他家が攻めて来るが気にするほどではないだろう。 後は関東圏を統一し幕府名誉職、関東管領になり大名の威信をさらに上げるもよし 内政・軍備に打ち込むもよしだ。 最終的には東海道を西進、長森家を怒涛の勢いで滅ぼしそのまま一揆に上洛しよう。
ルーツ発売したら空いてる甲州地方で書いてみようかな…
>>123 人材は分散したけど、何時の間にか
最悪と評されいてハズの外交関係がやたら有利になってるような。
まあ、全部横並びよりは、1つぐらい強い所があった方が
面白いのかもしれないけど。
126 :
名無しさんだよもん :03/02/24 12:48 ID:9uOTc/3Y
>>119 関東だからじゃないのかな?
>>123 しかし強すぎてもかえって面白みに欠けるような…
そう思ったのは私だけかしら?
127 :
名無しさんだよもん :03/02/24 19:54 ID:ZRih7svn
それよりもうたわれ、まじアン、WHITE ALBUMもたのむ。
>>124 ルーツは大型船がどうたらってあるから海に面したところの
ほうがいいんじゃない?
じゃあうたわれを。 信長じゃ蝦夷地の勢力は使えないという突っ込みはなしで。 ケナシコウルペ 当主 インカラ 主な家臣 ササンテ、ヌワンギ、ベナウィ、クロウ <攻略> 蝦夷地南部に陣取る勢力。 国力自体は中の下レベルであるが、君主インカラの悪政のせいで民忠、多勢力との関係は極めて悪い。 特に反乱を起こして独立したトゥスクルとの関係は最悪。 ベナウィ、クロウ等の有能な将が居るのがせめてもの救いか。 特にベナウィは忠誠を含む全能力がまんべんなく高く戦闘、内政、外交と八面六臂の活躍を見せてくれる。 攻略を楽にしたければインカラをわざと敵に殺させてベナウィに跡を継がせるのもいいだろう。 この際ササンテ、ヌワンギ等が裏切る可能性もあるが、無能の将なので大して損害はないはず。 ベナウィ自身は本意では無いかもしれないが、人材登用が容易になるなど攻略面のメリットは非常に大きい。 最初に戦う事になるだろうトゥスクルはゲーム開始時こそ弱小だが人材の宝庫なので放っておくと手がつけられなくなる。 兵力で上回っている内に物量戦で潰してしまおう。 その後はクッチャ・ケッチャナ・トゥンク等を併合しつつシケリペチムやクンネカムンとの戦いに備える事。 蝦夷地を統一する頃には東北の大勢力とも十分渡り合える国力を有ているはずだ。
あら、うたわれ勢来てるのか。こっちのほうでは蝦夷地の箔皇領としてしまったが、見逃してくれい。 てなわけでホワルバ勢を。 緒方家 当主 緒方理奈 家臣 緒方英二 森川由綺 藤井冬弥 篠塚弥生 河島はるか 澤倉美咲 観月マナ 七瀬彰 <戦略指南> 北方、山間に位置するため、やや生産能力が低く、兵士も精強とは言い難い。 だが当主を初め、魅力値が高いものが多く、外交手腕にその才を発揮する。 特に対立している勢力もないため、比較的同盟も結びやすい。 加えて緒方英二と篠塚弥生の両者は策略の能力も高いので、まずは近隣諸国から人材を引き抜き、国土を固めてゆくと良いだろう。 しばらくは耐える日々が続くが、冬の間は深い雪に閉ざされることも相まって、守りは堅い。 国土を固めたら、北方、蝦夷地の箔皇領を攻めて、後背の憂いを断つのが上策か。 あるいは箔皇とは開始早々に同盟を結び、比較的手薄な日本海側に勢力を伸ばしていくか。 いずれにせよ、攻めに出られるころには国内勢力図はかなり変化していると思われるので、 状況を見て、進撃する方向を定めるのがよいだろう。 地味でテクニカルなプレイを要求されるので、やや上級者向け。 ただし、森川由綺の能力が緒方理奈を越えると、緒方英二によって森川家独立のイベントが発生する。 この際ほとんどの人材が森川家に流れ(英二、弥生、マナは確定)、国土も分割されるため、苦しい戦いを強いられる。 裏切った人材は、引き抜きで結構簡単に戻ってきてくれるのだが、 裏切り固定の三人だけは、由綺を倒し、再度家臣にしない限り、部下には戻ってこない。 だが、戦場で理奈と由綺で一騎打ちが行われる際に発生する、「びんたイベント」は必見。
ついでに武将特性。1レスでは入らなかった。 緒方理奈 魅力を初め、全般に渡って高い能力を持つ。武力が低い将が多いので、先陣に立って戦う機会も多い。 森川由綺 魅力値が高く、外交向きだが、鍛えれば他の能力もどんどん成長する有力株。ただしやりすぎると……。 緒方英二 険しい地形を利用し、罠を張って外敵を寄せ付けることを許さない天才軍師。血縁のくせに裏切るとんでもない男だが。 藤井冬弥 凡庸に見えるが魅力値は高くバランスがいい。だが忠誠度が高い割には引き抜かれやすいという、困った傾向がある。 河島はるか 敵地に溶け込み、情報収集を得意とする隠密。なぜか時々ふらりといなくなり、その間コマンドを受け付けない。 澤倉美咲 地味だが緒方家の内政を支える良将。偏った人材が多い中、数少ないまともな家臣。 篠塚弥生 英二が軍師なら弥生は策士。敵国に介入し混乱を生じさせ、家臣の引き抜きあるいは骨抜き工作を得意とする。 観月マナ 最年少ながら武力も比較的高く、知略にも優れる良将。だが知能の割にはやや短気で挑発などにかかりやすい。 七瀬彰 美咲に輪をかけて地味だが、貴重な内政官。忘れず仕事を与えておけば、地道に結果を出してくれる。
おお、なんか凄いぞ。 これでゲーム作ったらすごいおもしろそうだ。
新武将エディットでキャラの顔グラも変えられるのって、信長の野望のどの作品なの?
>>128 地図は多少変えても良いと思われる。
>>132 嵐世記と蒼天録のパワーアップキット版ならば変えられる(既存のCGを読み込める)。
烈風伝PUKも…変えられたかな?あるいはコーエーファンクラブ会員向けに配布
していたかどちらか。ちなみに既存武将の顔を変えられるツールはファンクラブ会員向けのみ。
天翔記でも変えられるが、既存のCGは読み込めず、8色制限(PC9801版を引き継いでいる)
のパレットで直接描くしかない。
三國志8はファンクラブ会員用もあるが、在野にフリーで存在するのでそちらを
使おう。その活用例↓。
三国志8+パワーアップキットを葉鍵キャラで遊びましょう
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/
134 :
名無しさんだよもん :03/02/25 01:22 ID:x5wi6XYR
おや、Kanonが無い。では… 水瀬家 当主 水瀬秋子 主な家臣 相沢祐一 水瀬名雪 美坂香織 月宮あゆ <攻略指南>〜武将の運用を慎重にし、来栖川を攻め込む〜 東北の一大勢力水瀬家。国力は豊富で金以外の物資にはあまり事欠かない。 シナリオ1開始時のイベントで相沢祐一と月宮あゆが仕官してくる。祐一は数少ない貴重な一門武将だ。 この為戦略も立てやすいが、反面欠点も多い。武将が能力的にあまりに特化し過ぎであると言う事である。 水瀬秋子を除くと政治向けが美坂香織、水瀬名雪、倉田佐祐理。戦闘向けは川澄舞、沢渡真琴。知謀は 月宮あゆ、美坂栞、天野美汐と役割が分かれてしまっているのが結構辛いのだ。他に武将も居るが能力が 平凡なのが最も痛い。ただ全家臣の忠誠度が高いのが救いかもしれない。 また、東北を拠点にしているが周辺には来栖川を始め比較的凶悪な国が多い。まずいきなり久瀬家を滅ぼす のは基本だ。その上で、 1・じっくり国を固めた後蝦夷や他を平定し南下する。 2・急遽国をまとめて武蔵を奪う。 この二つの選択を迫られる。シナリオ2から開始なら1しか選択肢が無いが、1の場合は藤田浩之が臣下に なるイベントが起こるまで優秀な人材が揃わないので、2と言う選択も可能だ。ただ4ヶ月ほどしか余裕は 無いのでスピード性を求められてしまうのだが。ここはオールマイティの一門・相沢祐一を軍団長とした 軍団と二つに分けてしまい、持てるだけの兵力(川澄舞・沢渡真琴は絶対必需)でクソ武蔵を攻め込め! 相当苦しい戦いを強いられるが、来栖川領内は現役・在野共に質が良いのでここで挽回は出来るだろう。 また久瀬家は政治担当の武将だけでも何とか滅ぼす事は可能かもしれない。 余談だが、領内でゲーム開始一年後位に姫川琴音が元服する。数少ない貴重な超能力者なので是非とも 登用したい。
「凶悪」とか「クソ武蔵」とか、対立構造を煽るようなレスはできる限り避けて欲しいのだが。 あと来栖川家の長瀬祐介士官やこみパイベントの時も思ったんだけど、姫川琴音が領内で元服するのはなぜ? ねこっちゃは北海道出身だったはずだから、うたわれ勢ならまだ分かるんだけど。 もっとも俺が一番疑問に思ったのは、「知謀は月宮あゆ」だったりするんだがw
>135 >もっとも俺が一番疑問に思ったのは、「知謀は月宮あゆ」だったりするんだがw 禿銅。 あゆのイメージからするに、能力値はそれほどでもないけど、 技能が豊富、とか。逃走、突撃、略奪、兵糧焼き討ち、幻影など。
来栖川家は123で分割されてるよ。 まあ、長瀬祐介士官はともかく、東鳩キャラは関東の大名みたいな 感じじゃない?こみパイベントも関東限定イベントとか。 しかし関東、話題が豊富だ。
>>136 >技能が豊富、とか。逃走、突撃、略奪、兵糧焼き討ち、幻影など。
攻め込んだ領内で泣き叫ぶ農民を前に、刈り入れ直前の稲を
焼き討ちするあゆ…
なんか笑える
139 :
132 :03/02/25 02:03 ID:DS37EU1J
>>133 サンクス。
蒼天録高いし、とりあえず嵐世紀PUKの廉価版が出るまで待つかな。
>>137 いや、イベント起こすなら、ちゃんとその理由を説明して欲しいという例えに使っただけだから。
ホワルバ勢の森川家独立とかは、原作に即しているから分かるんだけど。
こみパイベント……つーてもこみパ勢が出てないから何とも言えないな。
いないこみたいに千堂家と立川家との対立構造があるのだろうか。
>>138 ワラタ。悪魔か、あゆ。
技能が豊富でも知謀が低くて失敗しがち、とかいう感じだと微妙で面白いかも。
141 :
名無しさんだよもん :03/02/25 02:14 ID:83jbj0Xj
蝦夷地 うたわれ諸国 東北方面 Kanon諸国 ホワルバ諸国? 関東方面 東鳩諸国、こみパ在野武将群 北陸地方 痕諸国 甲州地方 未定 尾張・美濃方面 ONE諸国 近畿方面 雫 近畿地方南部 Air諸国 中国地方 未定 四国方面 誰彼 九州地方 未定 流れを整理するとこんな感じらしい
143 :
136 :03/02/25 02:24 ID:68vcZKA9
>138 兵糧焼き討ちというのは、黒こげクッキーから何となく思いついた、といったところでし。
こみパが丸々在野ってのも変なんで大名にしてみた。 ただし、こみパ全体でやると来栖川家同様強大になりすぎるので、本編に準拠して勢力分割してある。 次以降。
大庭家 当主 大場詠美 家臣 長谷部彩 塚本千紗 御影すばる <戦略指南> 商業地を拠点にしているため収入が多く、家臣も優秀なので国内の整備は容易。軍備も簡単に整えられる。 しかし、周辺に強大な来栖川家がある上、隣国の千堂家とは敵対していることもあり、序盤から苦しい展開になるのは必須。 しかも軍事面では、極端な戦闘能力を持つ御影すばる以外はあまり期待できないので、早い段階で滅ぼされる可能性さえある。 ただし、当主は性格がアレだが、名声がそれなりに高いので、領内にいる豊富な在野武将を引き込むことが可能。 特に芳賀玲子は3人の配下が一緒についてくるので、手っ取り早く頭数を揃えるのに最適。また、政治・知略共に最高クラスの 澤田真紀子を登用できれば展開がかなり楽になる。 一通り人材を揃えたら千堂家の態勢が整う前に侵攻して滅亡させ、安全とさらなる人材を確保してから、ゆっくりと国内の整備 を図るのが上策。逆にもたもたしていると勢力を増した千堂家と来栖川家の両方を相手にしなくてはならなくなる。 <主な在野武将> 芳賀玲子 星野美穂 月城夕香 夢路まゆ 桜井あさひ 澤田真紀子 風見鈴香 縦王子鶴彦 横蔵院蔕麿 金森弥太郎
千堂家 当主 千堂和樹 家臣 九品仏大志 高瀬瑞希 猪名川由宇 牧村南 <戦略指南> 国土は生産能力が高いとは言いがたく、資金的にもあまり余裕がないので、展開は相当苦しい。 また、大庭家と敵対しているので、序盤で侵攻を受ける可能性も高い。 ただ、当主を含めた武将の能力値はかなり高めであり、知略に長けた九品仏大志を計略を、政治に長けた牧村南に内政を、 そして鬼の強さを誇る猪名川由宇に軍事を担当させれば、当面は何とかしのぎつつ国力を充実させられるだろう。 しかし領内に在野武将が少なく、しかも優秀な在野武将は登用困難であるため、人材面でジリ貧になる危険性が高い。 このため、一見無謀に見えるがゲーム開始後出来る限り速やかに隣国の大庭家を攻め滅ぼし、豊かな国土と豊富な人材を 手に入れることが上策。ゲーム開始直後は大庭家も人材難であり、勝利できる可能性は決して少なくないし、むしろ時間 が経てば大庭家の陣容が増し、それだけ攻略が困難になる。 序盤での迅速かつ適切なプレイが要求される上級者向けシナリオである。 <主な在野武将> 立川郁美 立川雄蔵 槌谷麗奈 友野ちなみ
>>140 智謀はそれなりにありそうだが(60前後?)典型的な政治1タイプと思う。
川澄舞の政治力はもっと低そうだが。
148 :
名無しさんだよもん :03/02/25 13:34 ID:Z2h/XVpd
イベント設定 『対立』〜避けられなかったプライドの衝突〜 『決戦前夜』 発生条件: 1・千堂和樹が大名で大庭家と国が接している 2・大庭詠美が大名である 3・九品仏大志・高瀬瑞希・猪名川由宇・牧村南が千堂家の家臣である。 4・澤田真紀子が現役武将で千堂家の家臣である 5・芳賀玲子が千堂家・大庭家のどちらの家臣でもない 6・立川郁美が在野武将である イベント終了後: ・千堂家と大庭家の友好度が0になる ・九品仏大志の忠誠度が10%上昇する ・高瀬瑞希・牧村南の率いる部隊の士気が10%減少する 『決戦』 発生条件: 1・『決戦準備』のイベントを起こしており、その後1カ月以上経過している 2・千堂和樹本人を出陣させた上で大庭家本国を攻め込む 3・澤田真紀子が出陣している 『大庭詠美破滅の道』 発生条件: 1・『決戦』イベントを起こしている 2・千堂和樹が退却せず、その戦で完全勝利もしくは半分以上支配する 3・澤田真紀子が出陣しており退却していない イベント終了後: ・大庭詠美の国と城が残っていた場合、本城を残し謀叛を起こして千堂家に付く ・大庭家家臣の忠誠度が50%減少する ・大庭家が滅亡している場合、大庭詠美が千堂家に仕官する
千堂和樹は「影」(和巳)の技能を持つ唯一のキャラだろうな。 あと、あさひは名声がめちゃくちゃ高そうだ。
神奈たちも同軸に乗せてみたくなったので 将軍家 当主 S1 八百比丘尼 S2 神奈備命 家臣 柳也 裏葉 <戦略指南> 相次ぐ戦乱で領土は京だけになっているが、名声は高く 家臣の質も良いので挽回のチャンスはまだまだあるだろう。 しかしS1ではしばらくすると、月島家と寺社勢力『高野山金剛峯寺』 による謀反イベントで八百比丘尼は幽閉、神奈たちは少数の兵で 脱出することになってしまう。その際、敵による激しい追撃にあうので なるべく早く他大名の領土に逃げ込むこと。その後は上洛に協力してくれる大名を 探しに各地をさまようことになる。狙い目は来栖川家や柏木家などの有力大名 勢力が大きくなっていれば長森家もよいだろう。訪ねる前に手紙攻勢は忘れずに。 S2では当主が神奈備命になり将軍に復帰しているが、敵対勢力が増え 危険な状態になっている。ここは高い政治・智謀能力の裏葉で臨機応変に外交を 行いながら、柳也を前面に出し攻勢に出るのもよいだろう。神奈は高いカリスマ性が あるので捕えた武将や在野武将は結構な確率で登用できるだろう。 また『高野山金剛峯寺』に攻め込むときはかなり軍備を整えてからのほうが よい。周到な準備をしてからでないと、たとえ八百比丘尼奪還に成功しても 反撃にあい非常に苦しいイベントが起こるからだ。
手紙書きまくる神奈様萌え
神奈様=足利義昭か。 キャラ的にはアレだが、立場的にはかなりいい線行ってるかもね。 先代が敵に討たれるっていう点も同じだし。 しかしそうなると、毛利に成り代わる勢力が必要だなぁ…
九州勢も必要だね
まじかる☆アンティークなら空いているが… あとはRoutesと蔵だが、この段階では難しいな そういやTenerezzaがあった(w それと空白地域は九州と中国地方だろ… しかし、こいつらのどれもが毛利には相応しくないような気が(w いっそ来栖川を毛利相当の大大名にしたほうが収まりがよくないか?
そうすると… 蝦夷地 うたわれ諸国 東北方面 Kanon諸国 関東方面 こみパ諸国 北陸地方 痕諸国 甲信方面 ホワルバ諸国 Routes? 尾張・美濃方面 ONE諸国 近畿方面 雫 Air諸国(神奈) 近畿地方南部 Air諸国 中国地方 東鳩諸国 四国方面 誰彼 九州地方 まじ☆アン こんな感じか。ホワルバはどちらかというと信濃の方がフィットするんじゃないかと。 でもってテネと蔵は適当に放り込む。それと弱小勢力としてMoonや同棲、フィルス や雀鬼もまだ追加可能だな。
そういや、クンネカムンは本編での設定上関西に置けるな。 兵庫、岡山あたりならいいかもしれない。
地理的にうたわれは東北なんだけどなぁ… イメージは蝦夷地か、やっぱ
>>157 蝦夷はこの際無視して、トゥスクルと周辺国を東北・北関東にして、
Kanon勢は上杉(越後)及びその周辺というのはどうだろうか。
もっとも、Kanonの舞台は守口市だから、外れてはいるんだが。
デュラル家 当主 ルミラ・ディ・デュラル 家臣 エビル イビル メイフィア たま アレイ フランソワーズ <戦術指南> 何の因果か外国から流れつき、瞬く間に薩摩の地を支配した異国の士。 領民の忠誠は低く、内政に優れた武将もおらず、生産高が低いため、常に赤貧に喘いでいる。 だが、武力の平均値で言うならトップクラスの武闘派集団。 攻撃力に優れた特攻隊長イビル。バランスの取れた良将エビルを両翼とし、 アレイ率いる武装兵は、機動力は落ちるが鉄砲隊も跳ね返す防御力を備え、 たまは兵数こそ少ないが、潜伏からの奇襲を得意とする。 戦場全体を眺め渡す軍師メイフィアが彼女らを指揮し、妖術をも使いこなすルミラがそれを率いる。 総兵力はそれほどでもないが、圧倒的な速度と異国の力が、九州全土を蹂躙せんと暴れ回る。 唯一フランソワーズが後方に控え、補給と内政を司るが、デュラル家は地道な国がためは向いてない。 ひたすら速攻に継ぐ速攻で、他国を切り取り物資を奪い、次の戦場を求めて奔走する。 そんな海賊じみた戦法が、彼女らの持ち味を十二分に発揮するだろう。兵糧切れにだけは注意するように。 また、捕らえた敵将が男性だった場合、血の契約によって三人までをけして裏切らない家臣にすることも可能だ。 ただし、魅力が一定値以上でないと、そのコマンド自体が出なかったりするが。 まずは九州を奪い、四国を切り取り、本州へと踏み込むのが定番パターン。 だが、勢いのままに北上し、ひたすら本州縦断というのも、らしくて良い。 刀折れ、矢尽きた時が、そのまま滅亡となるが、太く短く花と散るのも戦国武将の生き方だ。
なお、メイフィアとフランソワーズは家宝として他国に献上することも可能だ。 めったにないだろうが、他国と友好を結びたいというのならそれも良いだろう。 貴重な部下を失うわけには……などと気にすることはない。数ヶ月もすれば、1人で勝手に戻ってくる。 家臣に与えることはできないがw 国内には城戸芳晴、コリン、ユンナの、三人の将が眠っている。 エビルを使者に使わせば、芳晴を引き入れることは容易であり、その際コリンもおまけについてくる。 芳晴、ユンナは知略・内政に優れた、この陣営には貴重な人材。 コリンを引き入れると芳晴の内政値が落ちるという欠点はあるが、彼女の戦闘力は悪くない。というか、勝手についてくるしw だが、ユンナは仲間に引き入れることが困難なばかりか、場合によってはコリン達と共に城戸家を擁立することもある。 そのまま放置しておくと、部下が1人ずつ捕らえられるイベントが発生するため、早めに手を打った方がよい。
>>156-160 の書き込みをベースにするなら、
東北方面 うたわれ諸国
関東方面 こみパ諸国
北陸地方 痕諸国 Kanon諸国(越後等)
甲信方面 ホワルバ諸国 Routes?
尾張・美濃方面 ONE諸国
近畿方面 雫 Air諸国(神奈)
近畿地方南部 Air諸国
中国地方 東鳩諸国 うたわれ(クンネカムン)
四国方面 誰彼諸国
九州地方 まじ☆アン ナイト雀鬼
という感じで、結構まとまってきたな(w
まじアンがその位置でゲームに忠実なイベント となると 南蛮渡来のアイテムが入って来る だろうか やはり茶器とかは強そうだ あとスフィーの特殊能力に【落雷】(BY三国志)キボーン
んじゃまじアン逝くか 五月雨家 当主 宮田健太郎 家臣 スフィー リアン 江藤結花 <戦略指南> 南蛮、中国との貿易港を押さえており、安価に美術品類、武器類を入手する ことが可能。それを転売して序盤の資金稼ぎ、または外交を有利に運ぶべきだろう。 ちなみに隣国高倉家からはがっぽりと稼ぐことが出来る。 家臣は少数だが精鋭揃い。軍事面では陸戦、水戦に長けた猛将江藤結花、 遠距離攻撃を得意とするスフィーを巧く活用してしのぐこと。攻勢に出るのは お勧めできない。リアンは内政、外交にフル活用すべきだが、うっかり褒美を 与えると行動不能に陥るおそれがある。家臣の忠誠度は高いが、スフィーの 忠誠度をMAXにするとお家騒動の危険有り。 序盤は防御に徹し、高確率で仕官してくる牧部なつみ、因幡ましろ・まくらが 揃ってから行動を開始すること。牧部なつみは一人で二人分の働きをすることが 出来、引き抜き工作に秀でているので有効に活用すること。 <主な在野武将> 牧部なつみ、因幡ましろ、因幡まくら、柿の木
宮田家でいいんでないの? で、本拠地・五月雨城とかw
>>163 序盤スフィー働かせすぎると、突然出奔して健太郎死亡イベントも追加で
もういっちょ。 高倉家 当主 高倉宗純 家臣 高倉みどり 長瀬源之介 <歴史イベント> 『みどりの輿入れ』 発生条件 1.五月雨家にスフィー、リアンが健在なこと 2.高倉家に高倉宗純、みどり、長瀬源之介が健在で、かつ、 源之介が家宝に『美人画』を所有していること 3.健太郎が『夫婦茶碗』をみどりに贈るとイベント発生。 高倉家と五月雨家は断絶状態になり、イベント発生から 2ヶ月以内に金100000を用意して源之介から『美人画』を 買い取ると、高倉家は五月雨家に吸収される。 4.イベント後、高倉宗純、スフィー、リアンが引退する。
まじアンと雀鬼が九州で一緒なら、一連托生でフィルスノーンも 入れておいて下さい(猪名川でいこう収録ソフト繋がりで)
168 :
名無しさんだよもん :03/02/27 00:05 ID:3XkcZgce
柏木家 柏木賢治 政治87 戦闘53 知謀72 采配64 威信重視 S1大名 S2− S3− 足軽B 騎馬C 鉄砲B 水軍D 技能 商業 柏木耕一 政治66 戦闘99 知謀72 采配72 威信無視 S1柏木家 S2柏木家 S3柏木家 足軽S 騎馬B 鉄砲A 水軍E 技能 鬼 商業 剣豪 三段 柏木千鶴 政治79 戦闘93 知謀86 采配75 威信無視 S1柏木家 S2大名 S3大名 足軽A 騎馬C 鉄砲S 水軍D 技能 鬼 商業 外交 軍神 柏木梓 政治81 戦闘89 知謀67 采配81 威信無視 S1柏木家 S2柏木家 S3柏木家 足軽A 騎馬B 鉄砲A 水軍E 技能 鬼 奉仕 三段 剣豪 柏木楓 政治74 戦闘82 知謀81 采配69 威信無視 S1柏木家 S2柏木家 S3柏木家 足軽B 騎馬C 鉄砲A 水軍E 技能 鬼 影 奉仕 三段 柏木初音 政治85 戦闘72 知謀86 采配62 威信軽視 S1元服前 S2柏木家 S#柏木家 足軽B 騎馬D 鉄砲A 水軍E 技能 鬼 商業 奉仕 激励
>168 なんと言うか、ものすごいインフレ状態だね。将星録? 数値をつけるならまず100を持つキャラを設定して、 そこから相対的に割り振るといいんじゃないかな。 ちなみに判断材料はこんな感じ? 政治:学力、交渉上手、家事 戦闘:特殊能力、運動能力、積極性 智謀:学力、冷静さ、理論派 采配:まとめ役、実行力、交渉上手
170 :
168 :03/02/27 01:00 ID:X7NftSkx
>>169 う〜ん……比較的挙げられた条件を考えて作ったのですが……
よく見りゃみんな、エリートだ。
因みに能力は烈風伝とそれ以降からですね。
しかし耕一は戦闘99でしょう……。
能力値で議論始めると大体ループして無難に収まらない罠 ほどほどに
能力値もさる事ながら、鉄砲適性がやたら高いのが気になるかな。 柳川みたく警官と言う側面を持ってるならともかく その他の鬼は接近戦主体なイメージがあるんで 足軽>騎馬>鉄砲の方が良いような。
>>172 原作では
エルクゥは武器を使ってたらしい
たぶんそれで高くしたんだろう
これの前スレに相当するスレが、能力値会話を初めるとそればっかりになって、俺は離れていったのだが。 こういうのって、主観に左右されるから、どう足掻いたってみんなが納得する数値は出てこないし。 特にこういう、能力値50以下が一つもないようなインフレ設定は勘弁して欲しい。
>>174 禿同。
なんで厨どもってなんでも数値化して発表したがるのか。
夏休みの統計図表で我慢してくれ。マジで。
最強スレ復活させる?(w
やるもんじゃないとは思いながらも数値化したい厨がここにいる。 自制などきかないっ! 名前 政治 戦闘 智謀 采配 足軽 騎馬 鉄砲 水軍 相沢祐一 42 77 62 81 B D E E 水瀬名雪 66 57 65 54 C E E E 美坂栞 69 .8 60 33 E E E E 沢渡真琴 17 69 32 40 B E C E 川澄舞 24 88 70 12 A E E E 月宮あゆ 43 62 48 53 C E E E 水瀬秋子 89 50 79 82 C C .C C 美坂香里 68 69 83 64 C D E E 天野美汐 56 29 66 41 D E E E 倉田佐祐里 72 46 85 60 C E E E 北川潤 57 70 59 66 C E E E …だめだ、秋子がやっぱり強いw
うぐぅには「突撃」に敬意を表して、 騎馬適性Cを与えてやってもよかったかもしれない。 機動力がなけりゃ食い逃げも出来んしな。
>>114 でF&Cが出てくるのなら、いっそのこと葉鍵板と極めて関係の深い
他のゲーム会社も出して穴を埋めるか。
Studio Mebius、age、ねこねこ、アリス、TYPE-MOON(w とか。
これくらいで空白地は埋まるだろう。
>>177 最強スレってのも違うだろ
最強ならヨークウィツのどちらかできまりだよ
>>179 能力に「逃亡」(退却成功率上昇)をつければよい。
これで長谷部彩は本当に覇権をとれるのか?
>>180 そのチョイスをみると、煽りと邪推せざるを得ないのだが。
>>180 >>118 にあるみたいな感じでいいんじゃない、
下手すると自治厨来るし。
それに分けたり、まだ出てないのとか出したら
埋まると思う。
いや、国内も固まってないのに、わざわざ荒れを呼び込む外部メーカーをネタにする必要はない。 それに空白を絶対に埋めなきゃいけない必然性もない。
んじゃ外部メーカーは 青き狼と白き牝鹿 ってことで
月教 教祖代行 高槻 家臣 鹿沼葉子 巳間良祐 少年 名倉友里 <戦略指南> 異国から入ってきた宗教を、独自に解釈してできた教団。 九州に本拠地を置き各地に飛び地を持っているがそれらすべてを 完全に守り切るのは不可能、重要拠点以外は見捨てよう。 開始してしばらくすると天沢郁未、巳間晴香、名倉由依が仕官してくる。 特に天沢郁未はずば抜けて戦闘能力が高いのでかなり役に立つ。 他にも鹿沼葉子、巳間晴香、少年、名倉友里らは皆、平均より戦闘能力が 高く、高槻、巳間良祐もそれなりに鉄砲適正が高く合戦での心配はあまりない。 もし危険になったとしても、高槻の流言で相手部隊を混乱させられるので大丈夫。 しかしながら政治能力が高い武将がほとんどいないので内政面は注意すること。 また初期所領の民忠は住民が改宗済みのため、かなり高いが 新しく手に入れた領地では強制的に改宗が行われるため一揆が 起こる可能性が大きい。無視しても良いがそうするとしばらく 合戦が行えなくなるので気をつけよう。資金はお布施に海外貿易で 稼げるので心配ない、大規模な鉄砲隊の編成も可能だ。 しかしながら、他の大名との外交関係は悪く同時に2,3の大名を相手に するのはかなり危険。さらに少年、巳間良祐、名倉友里が戦死やイベントで いなくなるとそれぞれ天沢郁未、巳間晴香、名倉由依がいなくなるので この3人は大切にしたほうが良い。
189 :
名無しさんだよもん :03/02/28 00:36 ID:J8pDjxKY
月教って一瞬あれかと思った、大友+本願寺か。 そろそろ家宝とかも。
九州はズソバソvsいくみんか、エロくなりそうだな(w
ではフィルスを。 フレイ家 当主 ティリア・フレイ 隠居(家臣扱い) サーゼ・フレイ 主な家臣 サラ・フリート エリア・ノース フィーユ 主な在野武将 イヴ ソフィア フロリア <攻略指針> 大隈に根拠を置くフレイ家は開始直後にイベントが連続する時期を乗り切れるかどうかが鍵である。 ゲーム開始の時点でサーゼからティリアへの当主交代と同時にティリアの許婚である有力武将 デューク・ボルトの失踪が起こるが、このために開始当初は当主ティリア、隠居サーゼの他は家臣が フィーユのみという危機的状況に陥る。開始後まもなくフリート海賊団の内乱に介入するイベントを通して サラが、また、ガディム教団に支配された琉球から脱出してきたエリアが仲間になるので、それまでの 数ヶ月間耐えられるかどうかが序盤最大のポイントとなろう。ティリアとサーゼ、フィーユは共に高い武力系 能力を誇っているので、この期間は軍備の充実に努めると共に攻め難い地形を生かして防御に徹していれば 薩摩のデュラル家や伊予の犬飼家といえども容易には落とせない。強力な水軍を持つサラと知力系能力の 高いエリアが加われば陣容的には他国に劣らなくなる。ただし、エリア登用と同時に琉球のガディム教団と 問答無用の戦争状態に突入するので、ともかく出来るだけ早く琉球を落としてガディム教団を潰さなければ ならない。その間デュラル家や犬飼家を牽制しておくためには、宮田家や坂神家との同盟も有効だろう。 琉球攻略の際には「奇跡の花」を入手しておくこと。これがない場合はデューク(ガディム教団に洗脳 されている)とエリアが共に強制イベントで命を落とすことになってしまう。フレイ家にとってこれは致命傷に なりかねない。その点にさえ気をつけていれば、琉球攻略の過程で最強の武器系アイテム「フィルスソード」が 入手できたり、冒険商人インディとのコネが出来たり、何より戦闘の高いデューク、政治の高いギース・デルムが 配下に加わるので、その後の展開は大分楽になる。北への意識が強くなりがちなデュラル家の後背を衝くも良し、 強力な水軍を生かして日向から瀬戸内方面へ進出するも良しだ。
真っ先にナイトジャンキーズを設定した俺が言うのもなんだが、九州だけずいぶん群雄割拠だなw Routes以外は大まかなとこは決まったか。テネレッツァはいらない……よな?w
九州大激戦だな、実際やってみてー
194 :
名無しさんだよもん :03/02/28 12:21 ID:K1AWithq
>>189 ではこんな感じでしょうか?
『神様乃帽子』 作画具 一等級
『作家』技能取得
>>183 城主プレイ可能な蒼天録が一番やりやすいと思う。ただし150も城があるので
風雲録+北海道+沖縄+東京・大阪を細分化、程度の国数にしないと
頭数が足りなくなる。
蒼天録では下克上がテーマだが、ばれると大名に手討ちにされる。
しかも冤罪で自害させられることも多い。仲間を陥れて自害に追いやることもできる。
九州編 大隈 フィルス 肥前 まじアン 豊後 雀鬼 島原 MOON.
197 :
名無しさんだよもん :03/02/28 22:57 ID:/pg6fsxa
戦争シーンの情景なんかあったら 面白いかもしれない。
>>196 なんか九州が魔境になってるような気が。
東北方面 ケナシコウルペ 関東方面 大庭家 千堂家 北陸地方(能登・加賀等) 柏木家 柳川家 北陸地方(越後等)水瀬家 久瀬家? 甲信方面 緒方家 森川家? 尾張・美濃方面 長森家 近畿方面 月島家 長瀬家? 将軍家(神奈) 近畿地方南部 神尾家 霧島家 遠野家 中国地方 来栖川家 クンネカムン? 四国方面 坂神家 犬飼家? 九州地方 デュラル家 宮田家 高倉家 月教 フレイ家 大名ごとの区分はこんな感じ 資料が無いのは?付けてみた。もう少しばらしてみようかな。
200 :
名無しさんだよもん :03/03/01 00:38 ID:ZBunX8md
と言うか一番の体力消耗戦になる場所だよ。 上級者向けだ。
201 :
名無しさんだよもん :03/03/01 00:41 ID:ZBunX8md
こう見ると、初心者向けは水瀬家か柏木家だなぁ。 来栖川は九州の状況次第で難易度が上がったり下がったりする。
>>192 テネレツは飛騨において姉小路状態にしようw
>>199 九州に城戸家? を追加。
よく見りゃ近畿もけっこうな分割ぶりだが……人材が多い分、九州の方が恐いな。
AIR勢は仲良さそうだし。
水瀬家と柏木家は中小を制圧後、両国で同盟組まねば食い合いでジリ貧か。 即効で倒せればよいが長引くと駄目だろうな。土地もあまり豊かでないし。 長森家が序盤から人材が豊富な分かなり強いかも。東海道で演劇部家作るか? 来栖川家と大庭家は在野武将を確保しきれば楽勝だろう。 来栖川は九州が群雄割拠だからもむしろ近畿や四国の方が脅威かな。 大庭は芳賀と澤田を千紗で登用後速攻で千堂家を抑えれば楽勝パターンか。 東北にはトゥクスルが勢力構えているのかな? 九州は……ガンガレw 中国・四国の勢力も考えると他地域に比べてあまりにもキツイ。 まあ数少ない勝率ではあるが、九州統一に成功すれば人外能力者が多いので 東上はそれ程難しくは無いかもな。
近畿。 東に水瀬・長森の大勢力が構え、しばらくすると西の勢力も中央に向かってくる為 早急に地盤を固める必要があるだろう。 月島家で長瀬家を抑えられればそれが一番の近道かもしれない。 南部三国は国崎を登用したものが大国への第一歩、というのがある意味ネックかも。 或いはイベント前に自ら将軍家を制圧するか。 あとは水瀬・長森勢力との同盟関係を早急に築くことか。
>>204 演劇部ねえ。こんな感じ?
演劇部
当主 深山雪見
主な武将 上月澪
主な在野武将 川名みさき、どっぺるみさき
<攻略指針>
三河が本拠の演劇部。序盤の鍵は長森家との関係になるだろう。初期友好度が
高めなので、同盟を結んで後顧の憂いをなくし、地力を蓄えて関東進出をめざす
のが基本。ただし、人材確保は貪欲に。もともと貧弱なうえ、数少ない在野武将の
みさきコンビも登用を急がないと(相性の関係で)長森家に仕官してしまう。
状況によっては、長森家を利用できるだけ利用した後で「極悪雪見」イベント
(後述)を起こし、領地と人材を奪ってのしあがることも必要かもしれない。
<発生イベント>
・極悪雪見
(発生条件)長森家との同盟破棄と同一ターンに攻め込む
(効果)すべての他勢力との友好度が0になる。家名が「極悪演劇部」になる。
深山雪見の戦闘力・防御力が、この戦争に限り3倍になる
・雪ちゃん支払いよろしくね
(発生条件)川名みさき、どっぺるみさきへの俸禄支給(1・7月)時
(効果)演劇部仕官時に限り、川名みさき、どっぺるみさきの俸禄は5倍になる
どっぺるみさきありかいw でも織田家=長森家、徳川家=深山家はおもしろいかも。
208 :
206 :03/03/01 10:01 ID:kZ4/Xo6v
<演劇部・発生イベント補遺> ・みさき出奔 (発生条件)川名みさき、どっぺるみさきを追放(解雇)する (効果)金・米がともに0になる。下記のメッセージイベントあり みさきの場合「う〜、雪ちゃんひどいよ、あんまりだよ〜。仕返しに全部 もらってっちゃうからね」 どっぺるみさきの場合「雪見ぃ、極悪人とは思っていたけどこれほどとは ねぇ。我が身の不徳を思い知るがいいのだよ」
東北方面 トゥスクル? ケナシコウルペ 関東方面 大庭家 千堂家 木ノ下家(w 北陸地方(能登・加賀等) 柏木家 柳川家 北陸地方(越後等)水瀬家 久瀬家? 甲信方面 緒方家 森川家? 尾張・美濃方面 長森家 東海地方 深山家 近畿方面 月島家 長瀬家? 将軍家(神奈) 近畿地方南部 神尾家 霧島家 遠野家 中国地方 来栖川家 クンネカムン? 四国方面 坂神家 犬飼家? 九州地方 デュラル家 城戸家 宮田家 高倉家 月教 フレイ家 この他にも、葉だとRoutes勢や、うたわれの弱小国(トウカやカルラが最初にいたところとか) はまだ空いているな。鍵だと同棲は出ていなかったと思うが
同棲は地形に味方されてる場所がよさそうだな。 人材は大したことなくてもかなり落とされにくい。根気よく攻めないと落とせないような場所。
沖の鳥島とか
久瀬家 当主 久瀬 家臣 斎藤 <戦略指南>〜滅亡候補筆頭――弱者の戦略―― 〜 北越後を治めているが、南越後に水瀬が、関東には来栖川が控えている。 関東を巡る勢力争いに巻き込まれ、いつの間にか滅亡していることも珍しくない。 兵力、国力ともに水瀬家に劣り、人材力は乏しい限り。 唯一の強みは、当主久瀬の高い政治力。 これを武器に外交で立ち回る事に活路を見出さなくてはならない。 さっさと来栖川に臣従してしまうのも一つの手段だ。 尚、ただ一人の家臣である斎藤は忍者としての適性が高い。 文献によれば「見えざる事立ち絵無きが如し。喋らざる事台詞無きが如し」であるようだ。 斎藤を暗躍させ、水瀬を内部から切り崩すことが出来れば南北越後の統一も夢ではない。 <イベント> 「舞踏会の惨劇」 ○内容 水瀬・久瀬の対立は日増しに熱を帯びていく一方であった。 これを憂慮したのは、国力に劣る久瀬である。 関係改善へ向け、彼は両家合同での舞踏会開催を提案した。 もとより争いを好まない水瀬秋子はこれを快諾、何事もなく舞踏会の準備は進行する。 そして向かえた舞踏会当日、如何なる者もこの日起こる惨劇に気付くことは不可能であった…。 ○発生条件 ・水瀬家と久瀬家の友好度が40以下である。 ・1月である。 ○イベント結果 ・水瀬家と久瀬家の友好度が0になる。 ・倉田佐祐里が負傷する。
岡田家 当主 岡田恵 家臣 松本理香 吉井由香里 <戦略指南> 周りのほとんどを来栖川家に囲まれている上に、反対側の保科家との友好度も かなり低いので領土拡張どころか現状維持も難しい上級者向けの大名。 まず何としても保科家と和睦しなければならない、謝罪イベントを早めに 起こすように。その後は人材の確保が不可欠、初めからいる三人はお世辞にも 能力が高いとはいえないからだ。中国地方は浪人が多少いるので、誰かしら 仕官させられるだろう。橋本などはそれなりの能力を持つのでお勧め。 その後は来栖川家や他大名が他勢力と交戦し始めたら、漁夫の利を狙い 攻め込むしかないだろう。 <イベント> 『三人衆の謝罪』 ○内容 もはや修復不可能に成りつつある保科智子との関係を回復させるため 藤田浩之の仲介により和平を行い、謝罪する。 ○発生条件 藤田家が存在し家臣に保科智子がいるか、保科家が存在し藤田浩之がいる。 また、両家とも存在している。 ○イベント結果 保科家、藤田家との友好度が0から30になる。
214 :
名無しさんだよもん :03/03/02 18:17 ID:/27w/gPo
>>214 PC版の東鳩の志保がアタックしようとして襲われそうになった相手だったと思われ。
東北地方、愛も変わらず密度が薄いなぁw まぁそれはそれで。
うたわれやったこと無いからわからんよ。 誰か書いてくれ〜
【トゥスクル(山形)】
ハクオロ エルルゥ アルルゥ オボロ ユズハ ドリィ グラァ テオロ ソポク ウゥハムタム タァナクン ヤァプ
【ケナシコウルペ(山形)】
既出(
>>128 )
【オンカミヤムカイ(富士山周辺)】
ワーベ ウルトリィ カミュ ムント
【クンネカムン(暴走直前で近畿・中京・北陸を支配)】
クーヤ サクヤ ゲンジマル ヒエン ディー ハウエンクア ユラ キゥコ カルホンダリ(ディーの傀儡化後)
【シケリペチム(福島・群馬・栃木)】
二ウェ
【クッチャ・ケッチャ(岩手・秋田)】
オリカカン トウカ ヘイシェイ
【ナ・トゥンク(宮城)】
スオンカス(ナ・トゥンク)
【在野】
カルラ デリホウライ カトゥマウ タムァ(カルラゥアツゥレイ系)
チキナロ(商人)
ポナホイ(行方不明のエルムイ皇)
【九州展望】 筑前…高倉家 肥前…宮田家 肥後…月教 豊前豊後…デュラル家 大隅…フレイ家 琉球…ガディム教 まず注目すべきは武闘派集団デュラル家。序盤から家臣を多数抱えており 武力も高いため多方面作戦が可能。空白地の日向を押さえ、さらに武力に 乏しい高倉家を併呑できれば九州制覇は容易い。ただ城戸家独立イベント という難点があり、早期に発動してしまうと苦境に陥る。 2番手に月教。こちらも早期に陣容が揃い、戦闘力はデュラル家に次ぐ。 ただ難点は九州の中央に位置し、周囲は全て葉勢力で多正面作戦を 強いられること。まずフレイ家を倒して後背を固めることが必須だろう。 宮田家、フレイ家はともに序盤が苦しい。まず防御に徹し、2強の潰し合いを 誘発するように謀略を仕掛けるべきだろう。陣容さえ揃えばチャンスは十分にある。 ガディム、高倉両家は厳しい。まだ背後が安全なガディム教はともかく、高倉家は いかに外交を駆使して安全を保つかが鍵。同盟国の宮田家の援護を受けつつ、 在野武将が拾えるよう祈る事。ガディム教はとにかく九州へ渡らなければ話にならない。 フレイ家を倒してもその先は月教。苦戦は必死か。
220 :
名無しさんだよもん :03/03/04 01:40 ID:WAmJJDyo
広瀬家 当主 広瀬真希 家臣 取りまきA,B <戦略指南> S1にのみ登場する大名でそれ以降は、長森家に 吸収されている。序盤から長森家との激しい領土争いが 起こる可能性が高い。人材は当主の能力が少々高いだけで、 家臣はまるで役に立たない。単独で対抗するのは無理に 近いので、他勢力と協力しながら長森家の勢力がこれ以上 拡大する前に何としても併合しよう。大変苦しい戦いに なるが成功さえすれば豊かな人材と領土が手に入るのだ。 <イベント> 『漢との和解』 ○内容 猫をかぶり続け、人気取りに熱中する七瀬留美に苛立ちを 覚えた広瀬真希は取りまきを率いて嫌がらせを開始する。 しかし徐々に酷くなる嫌がらせを折原浩平に一喝されたことに より七瀬留美との腹を割った話し合いが行われ、両者が和解する。 ○発生条件 ・長森家が存在し家臣に折原浩平、七瀬留美がいる。 ・七瀬留美に対し広瀬真希が調略を何回か仕掛けたことがある。 ○イベント結果 広瀬真希が長森家配下の武将となり城主編になるか、長森家との 友好度が大幅に回復する。周りにも他大名がいて危険なので 城主編に入った方がよい。
こんな時間に同時刻書き込みだ。 しかもageてるし。
某伝説スレのせいで だよもん=上杉になってる俺はRRに感染しているのでしょうか?
ところで朝廷は超先生、久弥ですか?
関白超先生
226 :
名無しさんだよもん :03/03/04 20:42 ID:Oq0l4En/
その方針だとしぇんむーが天皇に。 怖すぎる…
じゃあバランス取っていたる女帝と言うことで(w
ではスタッフも武将に。
商人とか坊さんとか宣教師の方が面白いかも
信長の野望より太閤立志伝の方がふさわしい気がしてきた 京の町で関白超先生からRRを学ぶ美咲とか
するとレミィは弓3で五月雨撃ちを持ってるね
>>209 細かい旧国名一覧を用意してみました。
信長の野望での区分に従い、一部統廃合してあります。逆に関東など細分化した
地方もあります。
☆北海道
大名 軍団長/城主
天塩
北見
石狩
根室
釧路
十勝
日高
胆振
後志
渡島
(以上、1868年以前は全て「蝦夷」)
☆東北
大名 軍団長/城主
陸奥
陸中
陸前
磐城
岩代
(以上、1868年以前は全て「陸奥」)
羽後
羽前
(以上、1868年以前は全て「出羽」)
☆関東 大名 軍団長/城主 下野 上野 常陸 下総 上総安房 北武蔵 南武蔵 相模 ☆中部 大名 軍団長/城主 信濃 甲斐 伊豆 飛騨 美濃 駿河 遠江 三河 尾張 越後佐渡 越中 能登 加賀
☆近畿 大名 軍団長/城主 伊勢志摩 伊賀 越前 若狭 山城 摂津 河内 和泉 大和 丹後 丹波 播磨淡路 但馬 紀伊 ☆中国 大名 軍団長/城主 因幡 伯耆 出雲 石見隠岐 美作 備前 備中 備後 安芸 周防長門
☆四国 大名 軍団長/城主 讃岐 伊予 阿波 土佐 ☆九州・沖縄 大名 軍団長/城主 筑前対馬 筑後 豊前 豊後 肥前壱岐 肥後 日向 大隅 薩摩 琉球
テンプレ乙
とりあえず中部あたり埋めてみますた。 ☆中部 大名 軍団長/城主 信濃 森川家 森川由綺 甲斐 緒方家 緒方英二 伊豆 飛騨 広瀬家 広瀬真希 美濃 長森家 里村茜 駿河 遠江 三河 深山家 深山雪見 尾張 長森家 長森瑞佳 南越後 水瀬家 水瀬秋子 北越後 久瀬家 久瀬 越中 水瀬家 美坂香里 能登 柏木家 柏木賢治 加賀 柳川家 柳川祐也
>>237 今川義元の部分が開いてるな…
ドラ息子な葉鍵キャラって、いたっけなぁ。
もしくは、
雪ちゃんより立場が上で、だよもんと敵対関係…
…髭家?
>>239 これまだリア厨の時に買ったよ。十うん年前だがまだ実家にあるかな
ちょっと懐かしかったよ
関東広すぎる……というわけではがれーを大名にしてみたり。それでもまだ広いが。 まあ彼女達的には八犬伝ネタでマターリ盛り上がっていればOKかとw ☆関東 大名 軍団長/城主 下野 上野 大庭家 大場詠美 常陸 下総 大庭家 塚本千紗 上総安房 芳賀家 芳賀玲子 北武蔵 大庭家 長谷部彩 南武蔵 千堂家 猪名川由宇 相模 千堂家 千堂和樹 伊豆 千堂家 牧村南 旧来の大勢力を新興勢力が覆すということで、後北条家→和樹で。 っつーと地黄八幡(1000取りAAで有名)はみずきちか。大志は風魔小太郎って事でw
>>240 スンマセン自分今でもやってます。4〜5人くらい集めて大名ランダム引きで。
で後輩に上杉謙信引きまくりのヤシがいて……(つД`) スレチガイスマソ
>>239 あー、懐かしいね。ガキの頃基本セットだけ買ってもらって、拡張セットの
ほうはとうとう入手できなかったんだよなあ
葉鍵変換はともかくとして、買ってみようっと
>>242 スマン嘘つきました。二十うん年前でしたw
惚ける年でもないだろうに(´Д⊂
ついでだが葉鍵変換するならむしろ英雄三国志の
方がいいんじゃないかと言ってみる
>>237 それでは渡辺家
渡辺家
当主 渡辺茂雄
家臣 氷上シュン 南明義 中崎勉 南森 村田
<戦略指南>
駿河・遠江を治め、深山家を従属せているこの地方では
かなりの勢力を誇る大名、人材も豊富である。
戦略としては友好度の高い北部、東部の大名と同盟を結び
西進、一気に上洛するのがベストである。
長森家は時間が経てば経つほど力をつけるので早めに
滅ぼしておきたい。そうすれば比較的簡単に優秀な家臣団が
手に入るからだ。だが、上洛の際のイベントには注意すること。
また氷上シュン、南明義の両名はそれぞれ折原浩平、里村茜と
交戦すると出奔する恐れがあるので注意。
<イベント>
『髭、上洛作戦』
○内容
領土の安全を確保し、ついに上洛作戦を開始する
『東海道一の弓取り』髭こと渡辺茂雄。
深山家を従えて、圧倒的な戦力で進む髭の前に
長森家も風前の灯と思われたが……
○発生条件
・長森家、深山家が存在している。
・長森に大軍で攻め込む。
○イベント結果
選択肢により何通りにも変化。
ところで 誰が松永久秀役ですか。
247 :
名無しさんだよもん :03/03/06 22:47 ID:vQcqiTZB
書き込みから想像すると月島拓也っぽいですな。
月島兄さんが茶器もって自爆・・・? 「平瑠璃子茶釜は誰にも渡さん!祐介などに渡すくらいならいっそ・・・!!」 (;´Д`)ハァハァ
氏真たんは?
250 :
名無しさんだよもん :03/03/06 23:28 ID:3iXaS6nb
「あははーっ、佐祐理は普通の人よりちょっと 蹴鞠の上手い、ただの戦国武将ですからーっ」
取り合えずネタ分からんものも有るので来栖川を。 ☆中部 大名 軍団長/城主 出雲 来栖川家 藤田浩之 石見 来栖川家 来栖川綾香 備後 来栖川家 来栖川綾香 安芸 来栖川家 来栖川芹香 周防長門 来栖川家 来栖川芹香
やべ、間違ったコピペ……正直スマソ
どうでもいいけど氏真くん萌え
255 :
名無しさんだよもん :03/03/08 14:43 ID:lpHhPviK
このスレはどういう方向に話を持って行きたいのか・・・
葉鍵で戦国……ってまんまかw
ルーツの皆さんはやたら強そうだ
しかし、強そうなキャラが複数いるが全体的な人数が少ない痕とか誰彼より 一流半から二流どころが大量に揃ってる東鳩・ONEの方が勢力としては強そうなのが面白いな。
バッドイベントをいかに回避して人材を集めるかが成否を分けそうだ。 引き抜きの成功確率がゲームバランスにかなり影響する。
敵将イビルを捕らえました、いかがいたしますか? ピッ >・家臣にする ・放してやる ・首を切る 「へっ、冗談じゃねえ。誰がてめえなんかの部下になるかっ!」 ピッ >・家臣にする ・放してやる ・首を切る 「お前があたいの部下になるってんなら、考えてやらねぇでもないけどな」 ピッ ・家臣にする ・放してやる ・首を切る >・妾にする ・女郎屋に売り飛ばす 「な、なんだ? なにする気だっ、放しやがれてめええええええっ!」 イベント突入。 てな流れがあると素敵。ちょっと大悪司っぽいがw その能力を引き継いだ姫が生まれたり。
>>260 (・∀・)イイ!!
しかし、キャラによってはコトの後自害する可能性もある悪寒((((;゚Д゚))))ブルブル
(三國志IIの貂蝉イベントを思い出してちょっと鬱)
貂蝉画像うpきぼん。ハァハァ
敵将佐藤雅史を捕らえました、いかがいたしますか? ・家臣にする ・放してやる >・首を切る 「浩之、僕たち…ずっと友達だよね?」 こうすると笑えん。
>263 マ、マサスィ… つか、萌えた。
長谷部は何処行った?
関東地方で田圃作ってるって。
彩は堺の街で家宝を生産中です。
269 :
名無しさんだよもん :03/03/14 20:44 ID:LJ6uxNwa
九州以外にも近畿もなかなか混戦の予感
270 :
名無しさんだよもん :03/03/14 20:56 ID:oijNJ/Hg
271 :
名無しさんだよもん :03/03/15 17:16 ID:FL3d5LNE
「……こんな……いい加減な人に……ついていけません……。」 大庭詠美様、長谷部彩が北武蔵で謀叛を起こしました! 長谷部彩が独立し、大名になりました。
長瀬家 当主 長瀬祐介 主な家臣 長瀬源一郎 長瀬源二郎 <戦略指南> 近江に位置する名家、長瀬一族の本家。序盤こそ家臣数が少ないものの すぐに新城沙織、藍原瑞穂の二名が配下に加わるので心配は無い。 また、長瀬一族は全体的に能力が高いので合戦の時は彼らを主軸として 戦うこと。しかし北方に柏木家、東方に長森家、さらに南方に月島家と 囲まれているので、必ずどこかの大名と同盟を結んでおこう。 月島家とは後に交戦状態になる恐れがあるので無難に柏木家か長森家に しておくべき。またあるイベントが起こる事により、長瀬祐介が習得する ことができる特殊技能「毒電波」は非常に強力なのでイベントの際の 選択肢は間違えないように。 <イベント> 『月島家の野望』 ○内容 京の都で起こる奇怪な事件の解決を幕府に依頼された 長瀬祐介は、数名の家臣を連れ調査に赴く。 そこで出会った謎の不思議な少女、そして事件の真相とは? ○発生条件 ・長瀬家、月島家が存在している。 ・長瀬祐介、新城沙織、藍原瑞穂、月島拓也、月島瑠璃子が生存している。 ○イベント結果 ・長瀬家と月島家の友好が0になる。 ・月島瑠璃子が長瀬家へ出奔。
敵大名神尾観鈴を捕らえました、いかがいたしますか? ・放してやる >・首を切る 「私がんばったから、もう…ゴールしてもいいよね?」
274 :
名無しさんだよもん :03/03/15 23:42 ID:IHa7AOsb
こりゃまた鬱になりそうなものを。
歴史イベント「カレー伝来」 発生条件:領内に南蛮貿易可能な港があること キリスト教が布教済みであること 川名みさきが配下にいること 内容:××××年、宣教師がインド経由でやってきました 宣教師「私たちはもともと、香辛料を求めて東洋に参りました」 宣教師「インドにはその香辛料をふんだんに使った食べ物があるのです」 みさき「食べてみたいね〜…」 ○○様、川名みさきが貿易船でのインド渡航を願い出ています 許可しますか?(Y/N) 許可する:5年後… みさき「いろいろ大変だったけど、無事に帰ってきたよ〜」 香辛料貿易が可能になりました! カレーが作れるようになりました! 許可しない:みさき「う〜、ひどいよ〜」 川名みさきの不満が高まっているようです
>>272 って
>>96 と矛盾してないか?
そうなった理由もなく突然出てきているみたいだが。
>>276 と言うより96があまりに戦力集中しすぎ
かつ他作品から脈絡無く引っ張ってきすぎにより
その後、分割されますた。
そういう理由でこみパが分割されたのはスレを読めば分かるのだが、 長瀬祐介云々は唐突だろう?
ほら、あれだ。 ある程度分割されていた方が、群雄割拠って感じで 面白くていいんじゃない?
シナリオ 1 世乱れ群雄割拠す(各ゲームの各勢力がバラバラな状態) シナリオ 2 国主となりて覇を目指す(各ゲーム内で統一する) シナリオ 3 天下分け目(合従連衡後葉対鍵等の二つに分かれる) の内のシナリオ1に当たると思われ。 というわけで誰か天下統一に向けての「史実」よろしく……ってそれはいらんか。 自分としては如何に彩が地方領主の一武将から天下を狙うかとか考えてたり。 大庭家VS千堂家の過程で千堂家に士官、重臣となったが千堂家が関東・東北 の一部(ハクオロの出遅れた分)・東海道少しを切り取った時点で和樹が……
・おまけシナリオ 葉鍵路歪或異聞録 北陸から関東、近畿までの一帯を、圧倒的戦力で支配した謎の勢力。 対するは、国も城もてんでバラバラに配置された総勢100人の武将達! ……君はこの絶望的状況を勝ち残ることが出来るか?
厳密にやると余裕で100人超すなw
うたわれだけで40人近くいるしな。
>>281 なんか文字面だけ見ると水滸伝みたいだw
葉鍵水滸伝か。アイデア的には良いな。
>>278 てか、その後の修正案で祐介もこみパの煽りを受けて分割組に。
で、今の所どこにも入ってないから、そもそも矛盾してないと言う説もある。
葉鍵108星か。 ソレも面白いかもね。 誰が首領か皆目見当がつかないが(w
>287 首領は学園とかぶるがはるかキボンヌ 毒にも薬にもならないところが宋江と似ててイイ
それにしても登場人物が多いところは強そうだな。 質より量の戦いができそうだ。
将軍の数より兵士の数の方が重要なんだよな。
>>287 最も妥当なのはハクオロ。
個人的にはマナ。
291 :
名無しさんだよもん :03/03/18 00:59 ID:/j7wvbL+
まだ出てないのはどのあたりかな?
とりあえずるうつとかてれねっつぁとかか。
>>209 くらい参照かな。
>>291 CLANNADは無理っぽいとしてRoutes、テネレッツァかな。
東鳩とかは登場人物多いからもう少しいけるかも。
先に書かれてた… 微妙に結婚
うたわれは、実はトゥスクルがまだなんだよな。
>>295 うたわれ勢は
>>218 にあった……けどよく見たら参考だった。
まあ東北でよいかと。具体的な場所については誰か詳しい詳細な人よろw
中国地方東部とか(来栖川勢を削るともっと)東北とか北関東あたりは
まだ新勢力を入れる余地があるんじゃないかな。九州は止めとけw
東鳩は……来栖川と三人組っつーのもアレだな。まあそれだけで残りはみんな
在野っつーのもおもろいけどw
浩之のクラスでまとめるか、委員長でまとめるか……んー思いつかん。
新勢力…? ちよれん、埼玉連合、とか?
在野武将も欲しいな。 耕一とかは最初在野でいいかもしれん。 賢治死すのイベントを起こせば柏木家に加わるが、イベント起こさなければ別の陣営に加わる可能性もあるってな感じで。 国崎は完全に在野だな。
>>287 うぐぅかな。
使えないくせに九玄天女に会うなど妙な力を持つ宋江と
奇跡持ちだけど普段はアレなうぐぅは似ている気が(w
これで別スレ行けそうな気がしてきた。
立てないけど。
300ゲットォォォォォォォォォォォォォォォ!!! (´´ ∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ (´⌒(´⌒;; ズサササササーーーーーーーーー!!!
301 :
名無しさんだよもん :03/03/18 13:23 ID:QFwsoe9U
にゃうーん
302 :
名無しさんだよもん :03/03/18 20:29 ID:JXhUZqBt
それじゃ人数の割に少ない東鳩。 藤田家 当主 藤田浩之 家臣 神岸あかり 長岡志保 保科智子 佐藤雅史 垣本 <戦略指南> 安芸一国を治める中堅どころの大名。兵力は少ないものの、来栖家と 協力すれば守りにあてる兵数が少なくて済み攻撃にでることが可能。 同盟を結んだのち東方へ進出し、領土を拡大するのが有効な戦術である。 人材面では保科智子、神岸あかり、佐藤雅史の三名が皆平均的に能力が高く 長岡志保の流言で他家を混乱させることが可能。そして、当主自身は その気になれば大抵のことはそつ無くこなす能力を持つ万能タイプなので 人材面で困ることはあまり無いだろう。その他にも多数の在野武将がおり 放っておくと他家に仕官してしまうので何人か登用しておこう。 体勢が整えば大勢力になることも十分可能だ。 また、藤田家にはかなりの数のイベントが用意されているので いろいろと試してみるのも面白いかもしれない。
浩之が毛利でイベント次第では来栖川姉妹が両川になるのかw
姉と妹の順は違うが、はまり役かなぁ>両川
九州以外にも東北だってすごいぞ。 なんてったって馬じゃなくてウォプタルに乗ってたり 亜人種だったりするし。
308 :
名無しさんだよもん :03/03/19 17:03 ID:j7LZB4Zf
アビスボート参戦希望
310 :
名無しさんだよもん :03/03/19 22:45 ID:O1mJYYL2
どうすればいいんだ
アビスボートの登場人物ってみんな外人なのか?
宇宙人もいるよ
314 :
名無しさんだよもん :03/03/22 18:33 ID:eZ2VOSbF
うたわれを全部東北にいれるとこんな感じか? クッチャ・ケッチャ 陸奥 トゥスクル 羽後北部 (内乱中ってことで) ケナシコウルペ 羽後南部 ナ・トゥンク 陸中 オンカミヤムカイ 陸前 シケリペチム 羽前 クンネカムン 岩代 ノセシェチカ 磐木
>307 つーか九州、東北はどの国の武将も戦闘能力が高そうなやつばっかりだw 中央進出するまえに潰し合いになりそう。
kkk
323ホスィ
やはり尾張しかないだろう。名古屋だし
尾張はいい武将が多いから
このスレ復活してたのか。 スレタイのせいでわからんかった。
321 :
牧村 :03/03/23 03:22 ID:NpOoD+Ho
323キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
武将大国だよな…ちなみに漏れは島津をよく使う…スーファミ版は世話になった
さいたま〜
はい。寝る・゚・(ノД`)・゚・。
という訳で、このスレの趣旨にそったレスが 323なわけだが。
>>326 ありがとw
さて、目的も達成したし寝るかな…
331 :
名無しさんだよもん :03/03/23 06:05 ID:jiU/9CN4
「もう……清水な(略)とか馬上筒なんて呼ばれるのは嫌なの!」 長森瑞佳様、清水なつきが謀叛を起こしました!
清水なつきは伊賀で新勢力を起こしました。
334 :
名無しさんだよもん :03/03/23 23:06 ID:7gCwwsrA
長森隊と清水隊交戦中 「なつきちゃんどうして謀叛なんか……」 「メインヒロインのあなたになつきの何がわかるの?」
清水隊は退却後、篭城しました。 長森様、続いて攻城戦に移行しますか?(Yes/No)
Yes って続くのかw
攻勢:長森隊4000 守備:清水隊1500 長森隊は三の丸城門を破壊にとりかかる。 それを阻止すべく清水隊が応戦する。 その様子を総大将の清水なつきは本丸から見ていた。 清水「とうとう、篭城戦になってしまったわね。 これはなつきのメインヒロイ…ゲフンゲフン、天下人への道はこの戦いで始まるわ。」 こうして、この馬上筒の乱をきっかけに天下は戦乱の道に突き進むのであった。
つーか作品の世界観自体を破壊してしまえるキャラに勝てるんだろうかw 或る意味全作品中最強だぞw
うむ、ある意味世界を越えたところにいるスタッフクラスの実力だな。 超先生に匹敵するかもしれん。
清水隊が篭城戦に入り一週間が経った。長森隊は力押しでは損害が増えるだけと悟り 作戦を変更、遠巻きに城を包囲し持久戦を行うことにした。そんな中、新たな問題を抱えた 清水隊は何時終わるとも知れぬ軍議を続けていた。 「長森勢が持久戦に入ったため当面落城の危機は去った訳ですが兵糧が不足しております。 このままだと一ヶ月、もって二ヶ月で城内の食糧はすべて尽きてしまいます。」 これを聞いた若い侍大将が声を上げた。 「なら打って出れば良いではないか! 一度とはいえ敵の攻撃を防いだのだぞ、奇襲でも 仕掛ければあるいは…」 「正気か?櫓から外を覗いて見ろ、四方を囲まれているうえ夜には篝火を焚き寝ずの番を 立てているようだ。さらに少数とはいえ精鋭の七瀬隊が合流したという情報もあるんだぞ。 …長森殿はお優しい方だ、おとなしく降伏すれば所領も安堵していただけるかもしれん。」 「貴様こそ正気か?なつき様や我等が今までどれほど惨い仕打ちを受けてきたか忘れたのか? 我等は尾張中の領民から虐げられているんだぞ、いまさら後に引けるか!」 なつきは前日と同じように繰り返される議論を聞き流しながら考えていた。 どうしてこんなことになってしまったのだろう? 威勢よく決起したのものの早くも手詰まりではないか。もはや自分の家臣や領民しか味方する ものはいない。こんな時にお兄ちゃんが居てくれればきっと心配することも無かっただろうに。 そうだ、何故お兄ちゃんは私達をおいて死んでしまったのだろうか? お兄ちゃんさえ、お兄ちゃんさえ生きていればこんなことにはならなかったに違いない。 前日と同じ様な結論に辿り着きなつきは溜息をつく。 ――どうすればいいの?助けて、お兄ちゃん……
もう略さないからがんばれなつきw
流れ無視してすまんがいつの間にか薩摩にあったデュラル家が豊後に移動してるんだが どっちで統一すればいいんだ?
島津っぽくするなら薩摩・大隈あたりで 大友っぽくするなら豊前・豊後あたりのどっちかかな? それにしても略されていない略を久々に見たな。
むしろ高槻達のほうが大友っぽいような。
うーん、薩摩=島津、大隈=種子島としてふりわけたほうがいいのかな? あるいは外国から来たって設定だから場所としては日向あたりにするか。 >344 俺もそう思う。つーか月教で天下統一やってみてえ(w
/ ̄ ̄| ̄ ̄\ / 筑前 | 豊前 \/ ̄\ |(高倉家)|( ) | | __/____|____| | / / | | / 肥前 / 筑後 | 豊後( ) / |(宮田家)| ( ) _|__ \ | / \__/ \ | | | | |\____| |__/ | 肥後 / / | (月教) | / |______| 日向 | | |( ) | | 薩摩 /\ | | ( ) | \__| | / 大隈 / | /\( ) | |_/ | / \_/ __ / /琉球 / / ( ) ←ここにガディムが入ったことによる混乱とおもわれ。  ̄ ̄
347 :
名無しさんだよもん :03/03/26 00:00 ID:8UiWFzW5
ガディムを日向に入れつつ、月教=大友と考えてみるとこんな感じか? そうなると肥後が空く罠。 / ̄ ̄| ̄ ̄\ / 筑前 | 豊前 \/ ̄\ |(高倉家)|(月教 ) | | __/____|____| | / / | | / 肥前 / 筑後 | 豊後(月教) / |(宮田家)| (宮田家)|__ \ | / \__/ \ | | | | |\____| |__/ | 肥後 / / | ( ) | / |______| 日向 | | |(ガディ)| | 薩摩 /\ | | (デュ) | \__| | / 大隈 / | /\( デュ) | |_/ | / \_/
九州地図か…何処の怪しい人形かとオモタヨ
フレイ家 は? 大隈か肥後?
「大隈」ってなんだ、「大隈」って(w / ̄ ̄| ̄ ̄\ / 筑前 | 豊前 \/ ̄\ |(高倉家)|(月教 ) | | __/____|____| | / / | | / 肥前 / 筑後 | 豊後(月教) / |(宮田家)| (宮田家)|__ \ | / \__/ \ | | | | |\____| |__/ | 肥後 / / | ( ) | / |______| 日向 | | |(ガディ)| | 薩摩 /\ | | (デュ) | \__| | / 大隅 / | /\( デュ) | |_/ | / \_/
いったいあの誤字は何だったんだ… で、何とか埋まったか。月教一揆とかあるのか? / ̄ ̄| ̄ ̄\ / 筑前 | 豊前 \/ ̄\ |(高倉家)|(月教 ) | | __/____|____| | / / | | / 肥前 / 筑後 | 豊後(月教) / |(宮田家)| (宮田家)|__ \ | / \__/ \ | | | | |\____| |__/ | 肥後 / / | (フレイ) | / |______| 日向 | | |(ガディ)| | 薩摩 /\ | | (デュ) | \__| | / 大隅 / | /\( デュ) | |_/ | / \_/
変な人形って言うなー!!オレも貼ったの見て真っ先に思い浮かんだけどさw
>>191 のフレイ家を肥後に置くか?まあデュラル家、フレイ家、月家で囲めば
ガディムも怖くないか。隣の四国はは感感俺俺だし。
ところでガディムってどんな感じなんだ?
フレイ家は四国寄りだったのか。 今度こそ完成予定、他にも地図ってあるの? / ̄ ̄| ̄ ̄\ / 筑前 | 豊前 \/ ̄\ |(高倉家)|(月教 ) | | __/____|____| | / / | | / 肥前 / 筑後 | 豊後(月教) / |(宮田家)| (宮田家)|__ \ | / \__/ \ | | | | |\____| |__/ | 肥後 / / | (ガディ) | / |______| 日向 | | |(フレイ)| | 薩摩 /\ | | (デュ) | \__| | / 大隅 / | /\( デュ) | |_/ | / \_/
>>352 スマン、もう言わないからできたら他の地方の地図も頼む。
_____________
| | |
| 伊予 | 讃岐 |
| ( ) | ( ) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 土佐 \ 阿波 |
| ( ) | ( )_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず今日の所はこれで勘弁。
あ、元は
>>239 のところの地図パクってます。
このスレのために戦国群雄伝も買うかなぁ……
しかしガディム教の当主がガディムなら琉球に追いやったほうがいいよなぁ。 葉っぱ三大神の一角だし。 俺はフィルス未プレイなんで、だれかガディム教の内情考えてくだしい・・・
日向は是非那須にくださいな。 ニルヤの里あるし。 というか領主はさくやか。 氏は平?
いやいや宗一くんを九州に入れると さらに恐ろしいバケモノ島になってしまうw ゲーム中から想像するにRoutesの舞台は名古屋ら辺ぽいけど 長森家があるんで… まだ空いてる中国地方東部あたりにするとか。 さくや様御一行はどうすればいいんだ。
単純に過去組と現代組を分けるという手で行けばどうかのぅ。 っていうかニルヤの連中は他の九州勢よりそこに居る必然性があると思うが。
九州はフレイ、ガディム以外は全部現代だが。 もしかして過去、現代、未来でシナリオ分けるってこと?
そうそう別に宗一と大八郎を一緒にしなくても良いでしょう。 過去の人材は… さくや 那須大八郎 那須小次郎 悪七兵衛景清 ちょっと少なめだけど本物の武将が二人もいるね。
ええと、るうつやってないから良くわからんのだけど、 ひょっとして那須与一と平景清? っつーと場所的には壇ノ浦なんかいいのかなぁ。
微妙に違うんだな、ネタバレになるからあまり言えんが。 とりあえずガディムを初めの通り沖縄にして、肥後か日向に さくや達を置いてみるとか。
>>363 壮絶なネタばれになるのだけども…
那須大八郎は与一の弟、那須一門の傍家。
那須小次郎は大八郎の弟分で本家、行く行くは那須家の大将で今はショタ。
景清はずばりそれ。
ようするに大八郎が平家の落人を追って訪れた九州は宮崎椎葉の里でいろいろあるお話。
>>356 ガディム教の当主はフィルスでガディムを復活させようとしてた
魔導師ドーバンがいいのでは?
問題はネームドキャラがこいつ以外思いつかないんだが…
強力なモンスターを家臣として設定するとか。
にゃあ〜何かようわからなくなってきた。 地図作れば一目で判り易くて(・∀・)イイ!! と思ったのにw とりあえず、 琉球 ガディム 薩摩 フレイ(その押さえ役として) で、空いた余白を分けるってのでどう? ……なんか多人数ボードゲームでゲーム開始前のお互いの勢力範囲を相談しているみたいだw
>>365 おれもルーツやってないから
>>362 を見ただけでの思いつきなんだが…
まさか「稗搗(ひえつき)節」がシナリオの元ネタ、とかいうんじゃあるまいな?
(注)稗搗節:平家の落武者狩りに来た那須大八と、鶴富姫の悲恋を題材にした
宮崎県の民謡。歌詞はこんなん
庭の山椒(さんしゅ)の木 鳴る鈴かけて ヨーオー ホイ
鈴の鳴るときゃ 出ておじゃれヨ
鈴の鳴るときゃ 何と言うて出ましょ ヨーオー ホイ
駒に水くりょと 言うて出ましょヨ
おまや平家の 公達(きんだち)ながれ ヨーオー ホイ
おどま追討の 那須の末ヨ
那須の大八(だいはち) 鶴富(つるとみ)捨てて ヨーオー ホイ
椎葉(しいば)立つときゃ 目に涙ヨ
泣いて待つより 野に出て見やれ ヨーオー ホイ
野には野菊の 花盛りヨ
ルーツに関係ある場所としては他に熊野周辺がありましたね。 すぐ近くにAIR勢が固まっていたような気が。
>>368 宮崎県民ですか?
もしかして結構ポピュラーな話なのか。
>>368 げぇ、稗搗節かぁ。
漏れ宮崎出身で稗搗節知っちゃいたけど最初の一小節しか出てこなかったよw
372 :
368 :03/03/27 01:53 ID:im4TSPlR
>>370 いんや。おれ自身は宮崎とは縁もゆかりもない。だけど、稗搗節は日本の民謡の
中じゃ相当有名な部類だから、「那須大八」という名前を聞いてピンとくる人間は
多いと思う。中高年はほぼ100%わかる、っていっても過言じゃないくらいじゃ
ないかな。
しかし本当に陣取り合戦だなこりゃw AIR勢は紀伊・大和・伊勢辺りに配置すると 近畿地方南部が埋まっていい感じかも。
とりあえずデュラル家は葉の中でもかなりの古参てわけで 戦国でも古参大名のいたはずの肥後がいいかも。 切支丹の芳晴もいるし(プロテスタントだが)。 となるとrootsの方々が日向になるのかな? 漏れルーツやってないんでだれか当主、家臣、指南考えてください(;´Д`) >367 いや、地図はありがたいです。考えまとまりやすいし。
飛騨:テネ公 山城:しぇんむー も忘れないでね
377 :
名無しさんだよもん :03/03/27 15:17 ID:Q8eia3ca
攻撃側 長谷部軍 総兵力15000 兵糧 25000 武将数 15 守備側 大庭軍 総兵力 3250 兵糧 2200 武将数 4 大庭詠美「どおすればいいんだぁぁぁぁっ!!」
大庭家離反されまくりだな。
>>376 山城には神奈がいますや、スタッフとかは朝廷とか商人のほうが
よくないか?
379 :
名無しさんだよもん :03/03/27 16:30 ID:X5YIA4Ph
>377 なんで口調が高槻なんだよ!(w
>361
三戦板にスレもあるな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1023989081/l50 有志がいればマジに作れるかも。
ところで
いままで出たのまとめた九州地図。
/ ̄ ̄| ̄ ̄\
/ 筑前 | 豊前 \/ ̄\
|(高倉家)|(月教 ) | |
__/____|____| |
/ / | |
/ 肥前 / 筑後 | 豊後(月教) /
|(宮田家)| (宮田家)|__ \
| / \__/ \ |
| | | |\____|
|__/ | 肥後 / /
| ( デュ) | /
|______| 日向 |
| |( )|
| 薩摩 /\ |
| (フレイ) | \__|
| / 大隅 /
| /\(フレイ) |
|_/ | /
\_/
正直日向に入るやつで命運が左右しそう。
戦闘力が普通な大名ならデュラル家包囲したほうがいい。
デュラル家、月教並の強さの大名だとフレイ家がひたすら不利。
385 :
名無しさんだよもん :03/03/28 00:45 ID:IviJmFgG
どうやってやるの?
1.
>>361 に行って本体を落とす。
2.本体解凍後同じファイルに
>>384 を入れる。
3.起動する。
正直言うと、光栄つーかコーエイ世代には少し難しいかもな。フェイズ制って。
俺最近そういうのやってなかったからかもしらんが。
ありがとう、上に書いてあるやつだったか。
今調べてたら、葉鍵+月姫を題材にしたやつがあるのを発見(;´ー`) まあこっちは葉鍵以外基本的にいれない方針で・・・
>>383 あらほんとだ。どうも失礼しました。ではこうですね。
☆近畿
大名 軍団長/城主
近江
伊勢志摩
伊賀
越前
若狭
山城
摂津
河内
和泉
大和
丹後
丹波
播磨淡路
但馬
紀伊
>>383 比叡山は山城の諸勢力では。
宗教的に紀伊の諸勢力となるはずの(コーエーでは一向宗を優先するので未登場)
高野山と比すべき存在のはずですし。
>>389 どうもです。で、とりあえずこんな感じかなぁ……
とりあえず空白地だらけですので誰か補完等よろ。
☆近畿
大名 軍団長/城主
近江 長瀬家 長瀬祐介
伊勢志摩 遠野家 遠野美凪
伊賀
越前
若狭 月島家 月島瑠璃子
山城 神奈家(征夷大将軍) 神奈備命
摂津
河内
和泉
大和 霧島家 霧島佳乃
丹後
丹波 月島家 月島拓也
播磨淡路
但馬
紀伊 神尾家 神尾観鈴
>>390 むぅ。そういやアレは京の都にあったっけ。石山本願寺と勘違いしていたか。失礼。
>>384 根性で月教滅ぼしますた。
そのまま九州全土埋めちゃってください。
月教は郁未が叛乱起こして分裂するイベントを盛り込んだ方が原作に近くなっていいと思われ。 こんな感じで。 イベント「遺されたもの」 発生条件:月教配下に天沢郁未・少年・巳間晴香・名倉由依がいる 結果:天沢郁未が独立、巳間晴香・名倉由依が天沢家家臣へ。 天沢郁未と巳間晴香の戦闘力が+10。 少年が死亡。 イベント「赤い月」 発生条件:月教本拠地に鹿沼葉子がいる時、天沢郁未が攻め込み勝利する 結果:鹿沼葉子が天沢家家臣に。天沢郁未と鹿沼葉子の魅力に+10。
>393 すると最初は不可視の力に目覚めてない=戦闘力弱めにする必要があるわけだが。 あと、選択肢で晴香と由依が生き残った時だけ独立って事にした方が。 まあ、確かにそうすると月教を自然に弱体化させられるわけで。 月教を滅ぼした後の天沢家なら他の家と組んでデュラル包囲網の一角になるのも可能だし。
>393 うわ、先にやられた・・・w とりあえず発生条件もっと厳しくしていいかも ちなみに俺の考えてたのはこんな感じですた。 <歴史イベント> 『背教者の帰還』 発生条件 ・高槻が月教当主である ・少年、天沢郁未、巳間晴香、名倉由依が仕官している ・その全員の忠誠度が低い ・巳間良祐、名倉友里が死亡している 結果 ・少年、高槻が死亡する ・鹿沼葉子が月教当主に就任する ・天沢郁未、巳間晴香の戦才が+20 ・天沢郁未が独立して大名になる ・巳間晴香、名倉由依が天沢家家臣になる ・家宝『赤い月』が消滅する さて、他の大名のも考えるか・・・
>395 月教は葉子のみでつかw 天沢家との友好度を高くするか、天沢家の属領扱いならそれでもいいかもしれんが。
>396 直後に393氏の「赤い月」と同じイベントが起こるのを考えてました。 言葉足らずでスマソ
/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ | | 石見 | 出雲 | 伯耆 | 因幡 | 但馬 |周防長門 \(来栖川家)|(来栖川家)|( ) | ( ) | ( ) | (来栖川家)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄\ _ レ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄| 備後 \| ̄ ̄ ̄\ 美作 \  ̄ ̄ \  ̄\ | 安芸 \(来栖川家) | 備中 |( ) | 播磨 豊前 \ | /\(藤田家) | |( ) | ̄ ̄ ̄ ̄| 淡路 (月教)/\ | / > | | | 備前 | ( ) /  ̄ヽ  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |( )|  ̄ ̄ / / ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 豊後 < / 伊予 | | 讃岐 \ (月教) \ / ( ) ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ( ) |
↑1KBギリギリなので都合が悪かったら下2行削って容量を減らして下さい。 んー、来栖川家とかの配置は再検討すべきかなぁ。4(5)カ国で安芸を取り囲むのはアレかと。 保科家とか三人組家(個人的には在野にしてほすぃ……三人揃うとイベントとか)とか 四国の誰彼組とかは場所が判らんかったので空白にしました。 皆さん補完等よろ。 あと、各国の広さや形などはAAの都合と私の腕の無さにより実情を表していませんが、 これは各国の国力等とは何ら関係なく、要するに位置関係を把握する為のものと ご了承下さい。
月教強めにして本州への押さえにしないと、来栖川に切り取られるだけよなぁ…>九州 群雄割拠=小国ばかりで対抗しづらいって事だから。 薩摩にはガディムなんてのもいるわけだし。 かといって月教を強くしすぎると他の国は月教とガディムのどっちかにつくだけの存在になるし。
正直思いますに、中国地方って結構広い気がします。 とりあえず中国地方東部(備中〜播磨)や近畿北部西部ががら空きなので、 相対的に中国西部の勢力にとっては西と南だけ気をつけていれば良いという状況かと。 四国〜九州間(伊予-豊後)を考慮すると月教もそれなりに苦しいでしょうな。
小大名として宮内家、雛山家、三人組とかを配置してみるとか。 それでもまだまだ東鳩は在野多いし。 あと前に出てたルーツ現代組を中国地方東部に入れてみたりして。 ところで今どれで作ってるの? 戦国史ってイベント起こせたっけ。
>395 あまり条件を厳しくすると、コンピューターで発生しなくなるからマズーと思われ。 四人が仕官していて忠誠が低いってのはともかく、良祐と友里死亡は正直厳しすぎ。 >400 合従連衡で対抗しようにも、戦力結集して来栖川と戦おうものならその隙に背後からガディムに蹂躙されるだけだしな。 やっぱ月教には中国四国からの壁でいてもらわないと…。
とりあえず備後は来栖川を退かした方が。 藤田家動けんぞ。
来栖川家の領地を大内互換にして周防長戸だけにするか、 毛利互換にして安芸、石見、備後を領地にした方がいいかと思われ。 あるいは藤田家を毛利互換、来栖川を石見、備後にして友好度がめちゃくちゃ高いとか。 とりあえず来栖川が大内、尼子、両川の領地まであるのはやりすぎかと。 >402 戦国史はイベント作れなかったと思う。 ていうか作ってはないんじゃないか。ネタスレだし。 >403 ネタだと思って好き勝手やっちゃいますた。 いちおう烈風伝のPKなら自国だけイベント作れたっけ?
んー、まあ史実の大名にあんまりこだわらない方が良いかも。 っつっても地勢学上ある程度類似点が出てくるのは仕方ないけど。 来栖川の武将は芹香、綾香、せばす、源五郎(葵、マルチ、セリオ、田代)くらいか。 まあ二ヶ国持ちくらいでも結構な勢力だしなぁ。 つーか問題は1ヶ国あたまにおける城数ではないかと。武将数とか比較すると 結構武将の数が足りない地域とか出てくるだろうし。 戦国史の全国版やって思いました。関東だけで全勢力入っちゃうよ……
>406 戦国史は城の数が異常に多いので減らすしかないかも。 一武将一城しか持てないし(当主含む)。 しかし実際に作るとなるとデータとかでもめるだろうから、 とりあえずそっち方面は置いとくか、別のスレに行った方がいいかも。 今葉鍵が入ってるギャルゲ系合戦シナリオやってたが、根本的な間違いがあった・・・
>407 間違いってなによ?
戦国史だが、一応だが城を空けといても問題は無い。 誰も居なくとも、収入は入るし内政も出来る。 守備兵置いとけば攻められてもそれなりには持つし。 それでもデフォのままだと、ちょっと数が辛いけどな。
>408 繭が澪より年上で、しかも智謀が繭の方が高かった。 もしかして製作者の人おねやったことなかったんじゃ・・・
>410 なんじゃそりゃw 戦国史でやるんだったら、城減らして名無しキャラつくらんと無理だな。
>411 名無しキャラ入れるとすると前に出たやつみたいに月教の“上級研究員”みたいな感じか。 あとは“○○学園1年総番”みたいにするとか。 しかし制作する人はチーム作って制作スレに行った方がいいのかも。 ネタが出づらくなるかもしれんし。 あと、>390にもあったがこのスレではやっぱり寺社勢力は 比叡山より高野山が優先なんだろうか。 おのれ高野山・・・
406氏と同じ奴(多分)のをやってみた。 ……鶴来屋グループ武将5人じゃ勝てないよ(つД`) まあめぞん一刻からナデシコ、CCさくらまで入れたシナリオなので 多少のアレな点は仕方ないかと。 つーかよくあそこまで入れたなぁと。最新版ではうたわれくらいまで入っているとか。
クンネカムン 当主 クーヤ 家臣 ゲンジマル サクヤ ヒエン ハウエンクア ユラ キゥコ <戦略指南> 兵士数、収入ともに少ないうえに、トゥスクル以外の多勢力との関係も芳しくない。 初めのうちは国土の安定につとめ内政に専念するのが良策。 外敵から攻撃をうけることが多いが戦闘能力の高い人材が多いうえに、切り札である アヴ・カムゥがあるのでそれほどの脅威になることは無いだろう。しかしながらアヴ・カムゥは 非常に高価で数が少ないので、被害を少しでも少なくするために開陽殿に篭城して撃退しよう。 また機動力も低いので、攻めるときにはゲンジマルなどに足軽隊などを率いらせて 援護させよう。軍備が整ったらまず隣国のノセシェチカあたりに攻め込み、その後北上して 東北を統一するのがよい。その際に急速に戦線を拡大させてしまい、兵士の数が 足りなくなってしまう様なことが無いように気をつけること。 <イベント> 『クーヤの決断』 ○内容 たび重なる多勢力からの侵攻に怒り狂う家臣や領民は他勢力への 無差別攻撃をクーヤに申し入れる。和平を望むクーヤだが…… ○発生条件 他勢力に何度も攻め込まれており、領地に被害がでている。 クーヤが当主でヒエン、ハウエンクアが家臣でいる。 ○イベント結果 ・願いをうける 東北諸勢力との友好度が0になる。 ・願いを断る ゲンジマル、サクヤ以外の家臣の忠誠度が著しく低下したうえに 民忠も低下。
>414 断った場合、暗殺(強硬派がクーヤの代わりに遠縁の傀儡を立てようとする)→出奔(クーヤ・ゲンジマル・サクヤがトゥスクル配下へ)と続けばなおよしw
緒方家イベント 『河島はるかの帰還』 ○内容 ふらりと消息を絶つ河島はるかが、返ってくる際に何らかの手みやげを持って帰ってくる。 ○発生条件 河島はるかが姿を消した、2〜3ヶ月後。ただし、必ずおみやげがあるとは限らない。 ○イベント結果 持って帰ってきたものが、南蛮渡来の『ちょこれいと』の場合は当主に献上され、家宝として配下に渡すことができ、 おなじく『ばいしくる』の場合は、はるかの部隊を「銀輪隊」という特殊な兵科に変化させる(ただし、兵力に応じた金を消耗する)。 銀輪隊は機動力を大幅にあげる代わりに防御力は若干低下。 騎馬隊の劣化バージョンといった感じだが、『さすぺんしょん』内蔵のため、騎馬隊に比べ、地形の影響を受けにくい。 なおこの際、自転車に乗った戦国武将という、希有なグラフィックを見ることができる。
417 :
名無しさんだよもん :03/04/01 13:48 ID:1W3CIufW
攻撃側 水瀬家 美坂軍 総大将 美坂栞 総兵力10000 兵糧 25000 武将数 12 守備側 柳川家 柳川軍 総大将 柳川裕也 総兵力 3250 兵糧 2200 武将数 4 美坂栞 「起きないから奇跡って言うんですよ」 柳川裕也「小娘がぁぁぁっ!!」
なんか柳川勝ちそうな気が……(w
419 :
名無しさんだよもん :03/04/01 14:51 ID:qDDEj2Mb
4日後。美坂軍 柳川本城を包囲。北川潤隊が壊滅、退却。 柳川軍 挑発に掛かり、長瀬源三郎隊が出撃するも、 天野美汐隊の待ち伏せに遭い壊滅。 救援に向かったものの大損害を被る。 攻撃側 水瀬家 美坂軍 総大将 美坂栞 総兵力8400 兵糧 20000 武将数 11 守備側 柳川家 柳川軍 総大将 柳川裕也 総兵力 1250 兵糧 900 武将数 2 美坂栞 「起きないから奇跡って言うんですよ」 柳川裕也「小娘がぁぁぁっ!!」
数値化うざい。 もっとシチュエーション多めにしてくれ。
べつに数値化って程でもないような、そんなこと言ってたら 何もできないって。
422 :
191 :03/04/01 23:05 ID:jBhgJ1PI
>191ではガディム教団はAI専用の主にフィルスメンバーの 敵となる勢力というようなイメージでした。なので、初期配置と しては琉球に隔離しつつ隣国にフレイ家を配してみた、と。 主君:デューク・ボルト(ガディム憑依) 軍師:ギース・デルム(ドーバン憑依) ・捕えた武将は無条件でラルヴァ憑きとなり配下に。 ・占領地域の民忠は常に0で、人口と生産力がターンごとに減って行く。 ・占領地域を食らい尽くすと全軍で隣国に侵攻。 ・ドーバンとガディムを倒せば勢力は消滅。 という感じ。
423 :
名無しさんだよもん :03/04/02 00:11 ID:3M+CeBZA
「………仕方ありません。」 かくして久瀬家との対立は、決定的なものになった。講和的な要素が強かった久瀬の饗宴中に 問題が生じ倉田佐祐理が負傷、怒りに任せた川澄舞が自衛的行動に出た。 水瀬秋子と相沢祐一の思惑だとここで久瀬家と講和し、千堂家と柳川家の対策を立てたかった。 特に九品仏大志や猪名川由宇と言った『稀代の謀将』を有する千堂家を後ろ盾や補給路を確立無し に戦端を開く事は避けたかった。 しかし、同時に北川潤や美坂香里、川澄舞は反対でもあった。国力は越中・南越後・上野の三国 を手中にしている水瀬家と久瀬家との国力の差は歴然としており、何より久瀬家に好印象を持って いる家臣が少なかった。だが無駄に戦って国力や兵力を消耗させるのも如何なものかと言う意見も あった。水瀬名雪や倉田佐祐理はこの意見で久瀬饗宴の直前の緊急評定で意見が真っ二つに割れて いる。相沢祐一は非常に苦慮した。彼はどちらかと言えば北川や香里の意見だったからだ。 しかし状況を考えた結果祐一は講和の方向に話を一本化させ、久瀬の申し出を受ける。 そして主賓の祐一に外交の伝奏役である倉田佐祐理、護衛役・川澄舞でわざわざ相手の懐の北越後 に乗り込んだわけだ。 「………こうなった以上、最早止められません。可能な兵力で南越後を制圧すべきです。」 引き上げた直後直ぐに評定が行なわれた。祐一は事の次第を詳細に語り自分の意見を簡潔に述べる。 この手の国の政策を大きく揺るがすような大問題が生じた後の評定は得てして何も決まらない。 それどころか時間だけが無為に浪費する事は歴史が証明している。 「………了承。」 一夜待ち北越後制圧軍を編成し、軍団長を相沢祐一に軍師に川澄舞の一万人規模の軍団を組織する。 正直かなりギリギリの編成だった。何せ柳川方面の軍団長は美坂栞。まさに文官筆頭の彼女が軍団 長にならざるを得ないのは家内が混乱していることを如実に表していた。 さて、水瀬家の明日はどっちだ…?
>423 イイ(・∀・)!! 続ききぼんしてみるw
葉鍵で信長ならぬ葉鍵で戦国か。 両方続くといいな。
426 :
423 :03/04/02 14:12 ID:3M+CeBZA
「柳川家長瀬源三郎が越中に向け進軍中っ!!その数およそ七千っ!!」 水瀬家美坂軍団・越中本城。北越後制圧軍を組織して3日の事。柳川領内に放っていた間者からの緊急 報告。あまりのタイミングの良さに越中に激震が走る。 越中にも久瀬交渉決裂の真相は伝わり、警戒態勢を強めよと言う命令書が伝わる。本来越中は柏木・柳川 両家の最前線でもあり、水瀬家宿老でもある一門・相沢祐一が指揮を執るはずだった。しかし彼は久瀬 問題で南越後に戻らざるをえなかった。となれば、嫡子である名雪を除けば美坂香里や倉田佐祐理が挙がる。 しかし、佐祐理は負傷で現場には出れず、美坂香里は対千堂家の為に上野を離れられない。そうすれば 指揮できるのは美坂栞しか居なくなってしまう。事の状況は切羽詰っていたのだ。美坂軍団の総兵力は 一万弱。柏木・柳川が対立関係でなければ相当危険な兵力しか持ち合わせていない事になる。 そのため美坂軍団参謀・天野美汐は忍者を多用し注意深く事の状況を眺めるしか出来なかった。 「そんな酷な事は無いでしょう………。」 天野美汐は援軍要請を行なっているが、援軍到着に10日も掛かると言う。とても待っては居られない。 追い詰められているにもかかわらず、栞は笑顔だった。 「何で笑っていられるのですか?」 美汐は怪訝な顔つきで栞に尋ねる。 「………もしかしたら、これは千載一遇の好機と言う物かも知れません。」 「!?………どう言う事ですか?」 普段見られる栞の表情とは明らかに違っていた様子に、美汐は驚く。 「7千近い兵力を用いて攻めてくるとなれば、まぁ間違いなく此方の兵力を調べて攻略できるであろう ギリギリの兵力で攻めてきているんです。此方の得ている情報では柳川家の総兵力はおおよそ1万1千 程度。その情報を信用するなら………今ある兵力だけで壊滅させて、到着した援軍を用いて攻め込む。」 「!!?」 「………上手くいけばの話ですが………私に一計あります………。」 そして美汐ににっこりと、栞は笑って見せた。 「私………笑っていられましたか?美汐さん………。」 美汐は何も言えなかった。栞の自分のハレの日を、楽しそうにしている様を 見据える事が出来ただけだった………。
そういや水瀬家の動員可能戦力はどれぐらいなんだ? 1万ちかくで侵攻できるってなかなかすごいぞ。
>>427 ええと、手元の資料によると第4次川中島で謙信が率いたのが1万3000。
このときの領土が南北越後・越中の一部・信濃の一部・上野くらいなので
まあ可能な範囲ではないかと。
つうか結構ギリギリやね。
>美坂軍団の総兵力は一万弱
ここから大量に北越侵攻軍に引き抜いているんだろうか。
周辺外交はこんな感じなのかな?
水瀬家外交
うたわれ諸国 友好
千堂家 敵対
森川家 友好or同盟
柳川家 敵対
柏木家 友好?
>>412 比叡山延暦寺(天台宗)と高野山金剛峯寺(真言宗)はライバル関係。
ちなみにこれに恐山を入れたのが「日本三大霊場」と呼ばれている。
信長の野望では一国一宗教勢力なので紀伊は一向宗(鷺森御坊か粉河寺が登場)
が優先されているが、葉鍵テーマなら当然…。
比叡山に高野山攻略の手を借りようか。
織田信長の比叡山焼き討ちは有名だが、高野山も匿っていた荒木村重の旧臣を引き渡せと
要求した信長の使者を殺した報復に(使者は高野山で死んだ佐久間信盛の所有物を
接収しようとした、との説もある)高野聖数百人を捕らえて処刑、さらに高野山を包囲。
しかし本能寺の変が起こったため危うく比叡山の二の舞は免れたのだった。
そういや大名足りないんだっけ。 倉田家とか芳賀家みたいなの作って分裂とかさせるべきかな。 ちょっと在野武将が少なくなるが・・・ >429 高野山攻略のために一向宗に頼る神奈とか見てみたいかも・・・w しかし高野山出しつつ比叡山も出すと、一揆とか増えて凄そうだな。
従属って感じで増やしてみるとか。 むしろはるばる九州まで行き月教に頼る神奈とか。
>>430 の文を訂正。
織田信長の比叡山焼き討ちは有名だが、高野山も匿っていた荒木村重の旧臣を引き渡せと
要求した信長の使者を殺した報復に(使者は高野山で死んだ佐久間信盛の所有物を
接収しようとした、との説もある)高野聖数百人が捕らわれ処刑され、さらに信長軍に
高野山は包囲された。
しかし本能寺の変が起こったため危うく比叡山の二の舞は免れたのだった。
>>430 信長の野望では一向宗が異常に強かったが(特に嵐世記)、この世界では
弱体化しそう。一向宗と比叡山の両方を味方につけたら凄い世界だ。
433 :
432 :03/04/02 22:06 ID:KuhUGB+D
434 :
430 :03/04/02 22:11 ID:8xXLmvQ6
訂正っつーから何かと思った(w >431 そ、そこに行ったらえらいことに・・・ とりあえず神奈はランク何ですか?(w
435 :
423 :03/04/03 00:00 ID:7EMl8r0v
長瀬軍は街道沿いに越中に進軍し、あっという間に国境を越境する。しかし天候が大荒れに荒れ、二日も 雨が止まず、その翌日から二日は酷い吹雪で思うように進軍できなかった。 「栞様……予定通り、長瀬軍は越境した模様です。これからはどう致しますか?」 定例報告を受けて、念を押すように栞は問い掛ける。 「軍団が通り過ぎた後、私が指示したとおり土砂を崩し、塞き止めた雨水を流して退路を断ってください。 そして、城門周辺を隆起させて城門で囲み、堀を広げる簡単な作業は済みましたね?」 「それは問題ありません、天候が味方してくれました。思った以上に作業がはかどりました。」 と美汐。それを確認すると栞は、 「全軍に伝えよ、これより長瀬軍を駆逐します。各々方一人一人の活躍が全てを左右します。彼らは我々の 力を侮っています。彼らに我々の恐ろしさを見せ付けましょう………。」 水瀬家本軍団・上野本城。二正面作戦を強いられてしまった水瀬秋子は、負傷した佐祐理を含む水瀬名雪と 美坂香里は緊急会談を開く。 「………栞が………図らずとも柳川家との戦端を開いてしまった………。これ以上、無駄に戦端を開くのは 亡国の兆し……………。」 香里は先を制する様に口に出して言う。 「佐祐理も賛成です………。正直、今の国力で千堂家とも凌ぎを削るのは如何なものか………。」 続くように倉田佐祐理も意見を口に出す。名雪も彼らの意見に賛成だった。正直な所を言うと、三人とも 敵に回すのは千堂家よりも大庭家だった。現在大庭家は内政が不安定で、長谷部彩が不穏な動きを見せていると 間者が伝えたからだ。 「………私としては、千堂家と和解………いや同盟を結び、大庭家を滅ぼす事を念頭に入れたほうが懸命。」 と香里は秋子に進言する。名雪や佐祐理もこの意見に同調している。秋子としては、これ以外に選択肢は無かった。 「了承。」 その日の内に香里を千堂家へ使者に出す。香里にとって、これほど重い外交交渉も無かった………。
季節はやっぱり冬ごろですかい? 漏れも設定ばっかりじゃなくて他大名で書いてみようかな。 ところで関東地方の大名の配置ってよくわかって無いんだよな。 誰か地図ぷりーず。
>>436 関東だと
>>241 とかあるけど、
上野で千堂家と接しているってことはスタート時よりある程度時期が経過しており、
それに応じて千堂家も伸張しているわけで相対的に大庭家の勢力が
>>241 よりも
減少しているのかな。いやだってちゃん様だし。
あ、南武蔵は国主南さんでよろ。いや臨海だし。(たぶん会場はここら辺?)
地図は……気長に待ってくれw
だってスレの傾向からして近畿が先かな……って思ったんだもん。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | | 上野 | 下野 | / | ( ) |( )/ 常陸 ( | _ \__/( )\ | ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄/ | 北武蔵 \ 下総 / |( ) \(大庭家) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ___/ | 南武蔵 | / | \ (千堂家) | / 上総 \ / ̄ ̄ ̄ \/  ̄ \( ) ) / 相模 / | ̄ ̄ ̄ ̄ / \(千堂家)/ | 安房 /  ̄| ̄ ̄∨ \( )/ 伊 /  ̄ ̄ ̄ 豆 / ノ
439 :
訂正。 :03/04/03 02:17 ID:ZOLv6mcf
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | | 上野 | 下野 | / | ( ) |( )/ 常陸 ( | _\ /( )> | ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | 北武蔵 \ 下総 / | ( ) | (大庭家) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ____/ | 南武蔵 | / | \ (千堂家) | / 上総 \ / ̄ ̄ ̄ \/  ̄ \( ) ) / 相模 / | ̄ ̄ ̄ ̄/ \(千堂家)/ | 安房 /  ̄| ̄ ̄∨ ヽ( )/ 伊 /  ̄ ̄ ̄ 豆 / ノ
440 :
こんなんどう? :03/04/03 17:39 ID:nYqJG2uN
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | | 上野 | 下野 | / | ( ) |( )/ 常陸 ( | _\ /( )> | ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | 北武蔵 \ 下総 / | (木ノ下) | (千代連) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ____/ | 南武蔵 | / | \ (大庭家) | / 上総 \ / ̄ ̄ ̄ \/  ̄ \(千代連) ) / 相模 / | ̄ ̄ ̄ ̄/ \(千堂家)/ | 安房 /  ̄| ̄ ̄∨ ヽ(月姫)/ 伊 /  ̄ ̄ ̄ 豆 / ノ
そんなあからさまに拒否されそうなことを……
那須家 当主 那須宗一 家臣 湯浅皐月 伏見ゆかり 立田七海 梶原夕菜 リサ=ヴィクセン エディ <戦略指南> 美作・備前を治める中規模の大名。しかしながら広い人脈を最大限に 活用し、豊富な資金を上手く使えば勢力拡大は容易であろう。 内政面は最初から商業の高い領土が多いので金収入が不足することは あまり無いだろう。不足したとしても忍者としての適性が高い家臣が多いので 工作ついでに金を奪取してしまってもいいだろう。 人材面では内政で役に立つ伏見ゆかり、梶原夕菜や合戦に役に立つ湯浅皐月、リサ と隙が無い、その上宗一、リサ、エディの知謀をもってすれば他家を引っ掻き回す こともできる。また、鉄砲適正の高い武将が多いので鉄砲を買い込んでおこう。 ついでに長瀬源次郎、高井鈴美などの高能力在野武将を登用すると尚よい。 戦略的には攻撃先を徹底的に調略したあと、伊藤家や同盟勢力とともに攻め込もう。 兵の損失が少なくて済み、短時間で攻略できるからだ。 <イベント> 『篁の野望』 ○内容 領内から出る貿易船が行方不明になる事件が続発、単なる海難事故とも 思えず調査を続ける宗一は自治都市の主である謎の武装商人篁と事件との 関与を疑い始める。 ○発生条件 貿易港を有し、何度も交易している。 篁家と交戦状態でない。 ○イベント結果 交易船の遭難確率が上がり、篁家と交戦状態に入る。
Routesやってしまった私としては さくやを斬首するなんてできません!!
444 :
423 :03/04/03 23:24 ID:7EMl8r0v
「水瀬家の美坂香里と申します。お目通り頂き、恐悦至極に存知奉ります。主君水瀬秋子の名代として参りました。」 千堂家武蔵本城。美坂香里は千堂家の大広間に通され千堂和樹と対面した。香里が到着した時、千堂家は一気に 緊張する。一触即発のこの時期、まさか水瀬家から使者が送られるなど家臣の誰もが思っても見なかった。 また、この香里と相沢祐一・川澄舞は千堂家でも評価の高い将で、それだけでも千堂家にプレッシャーを与えていた。 そもそも事の始まりは、水瀬家が上野を領する前にさかのぼる。大庭家と千堂家が上野・武蔵の境界での抗争が 激化していたその時、混乱に乗じて水瀬家の相沢祐一を総大将とした水瀬名雪や川澄舞といったそうそうたる 軍団で上野に攻め込み、この地が水瀬秋子のものになってしまったと言う経緯だ。 「………私は多忙の身だが、話だけは聞こう。」 「有難うございます。取り敢えずお話は二つあります。まず一つは、当家との親睦を深めようと贈り物を持参 致しました、お納め下さると幸いです。」 そう言うと、香里は一冊の書と重箱を差し出す。和樹はその書を手に取ると目を通す。そこには今回何が送られ ているのか詳細に書かれたまさに『納品書』と言われるものだった。数が多く謁見場の大広間に持ち込めない物品 の詳細書である。次に渡された重箱には、見た目にも綺麗な花入れが入っていた。 「………これはまた見事な………。あい分かった、これらの物品数々は快く受け取ろう。水瀬殿に宜しくお伝え くだされ。して、二つ目の話とは?」 演出と言えば演出の、水瀬家の趣向に少し驚きつつも和樹は話を続ける。 「この度、両家の繁栄のため、御当家と同盟を結ぶ事をわが主君は切に願っております。」 「何!?」 場が一瞬に緊張した。誰もが予想もしていなかった香里の言葉に、一気に場がざわつく。 「当方としては、初めから御当家と争う気はございません。しかしながら、目に余る大庭家の挑発から自衛のための 行動で、端から御当家に対する敵対行動ではございません。当初より御当家と同盟する事を考えていた次第……。」 「………わかった、しかし今しばらく城内で待たれよ。直ぐには返答をしかねる。」
445 :
423 :03/04/03 23:25 ID:7EMl8r0v
「私は反対です。相手の意図は見え見えではありませんかっ!」 会談後の千堂家の緊急評定では水瀬家の申し出をどうするかと言う協議が続く。高瀬瑞希は最初から反対だった。 一概に無下に出来ないのも、周辺諸国……取分け大庭家との抗争が大きく響いているのである。 「だが損得勘定だけを見ると、存外そうでもない。同盟を結び北陸の憂いを無くして東海を見据える事も出来よう。」 高瀬瑞希の意見に九品仏大志はこう意見を返す。 「水瀬家は無茶な事を言っている様にも見えますが、実際の所は理にかなったもので当家に損はありません。むしろ、 北陸の憂いが無くなると思えば、随分と此方に利があります。」 牧村南も九品仏大志の意見に同調する。 「ではこれならどうでしょう。いっそうの事、水瀬秋子と会見を開いたらどうでしょうか?」 そして纏める様に澤田真紀子は提案する。 「会見して『水瀬秋子』という人間を見定めてからでも、遅くはありますまい………。」 「皆の意見は分かった。では、水瀬秋子に会ってみるとする。同盟の有無はそれからだ……澤田女史、美坂香里にこう伝え、 会見開くよう伝えよ。同盟の有無は会見を行なった後……とな。」 すべての意見を聞いた後、こう締めくくって総括する。さて、会見の行方と越中防衛戦はどうなるか………。
んー、両国ともまだ足元が固まっていないからこれを機に和を結ぶのが利口だな。 問題は水瀬家の上野侵攻をどう片つけるかか。 あと両国の対甲信(森川家か?)政策のすり合わせも必要だろうな。 東北方面は……まぁまだ統一はされていないか。 でもこの時代一番の当主はハクオロっぽいような。
誰が大庭家の家臣ですかい? 詳細キボン
>>145 によると
>家臣 長谷部彩 塚本千紗 御影すばる
だな。但し現時点では不明。誰か離反してたり在野武将の登用もあるかもしれんし。
しかし編集長は早々に千堂家に仕えている。
上野が水瀬家領ってことはこんな感じかな?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄  ̄ / ̄ ̄ ̄|
| 上野 | 下野 | /
| (水瀬家) |(大庭家)/ 常陸 (
|_____ \ /( ) >
| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
| 北武蔵 \ 下総 \/
| (千堂家) | (大庭家) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ___/
| 南武蔵 | / |
\ (千堂家) | / 上総 \
/ ̄ ̄ ̄ \/  ̄ \( ) )
/ 相模 / | ̄ ̄ ̄ ̄/
\(千堂家)/ | 安房 /
 ̄| ̄ ̄∨ ヽ( )/
伊 / ー― '
豆Χ
_ノ (千堂家)
>>340 の続き
戦いが始まり、城を包囲されてから既に1ヶ月が経っていた。
兵糧もあと半月もつかどうかもわからない。
城兵は疲れきっており城中の士気も低い。
勝敗は目に見えていた。もはや敵陣に突撃するか、降伏しかなかった。
そして降伏するか、断固交戦か軍議が行われた。
「長森勢に包囲され1ヶ月が経ち、兵糧もそろそろ尽きよう…。
もはや降伏するか、城を枕に討死するかだ」
「断固交戦に決まっとる!降伏なぞ武士の恥だ!」
「いや降伏だ。今ならまだ長森殿も許してくれよう」
いつもののように繰り返される軍議。今までなつきは発言しなかった。
家臣に意見を求められても何も言わなかった。そのなつきが声を振り絞って発言した。
「私たちは挙兵したのです。もし降伏したら先祖代々の所領は没収され、
良くて一生牢中で幽閉、悪くて死罪でしょう。ならばここは戦場で華々しく散りましょう…」
この発言で断固交戦の方針が決まった。
「なつきちゃん、そろそろ降伏してくれないかな…」 長森家当主長森瑞佳は呟いた。 瑞佳は戦が好きではない。何度も降伏の使者を遣わしているがいい返事が返ってこない。 しかし、そろそろこの戦を終わらせねばならない。でも、人を殺したくない。 やはりまだ待とう。そろそろ城内の兵糧が尽きる。そうしたら降伏してくるだろうと考えた。 長森勢も敵は降伏してくるだろうを考え、警戒心が薄れ武具をはずして寝ていた。 夜の番をしてる者も警戒心が薄れていた。 突如城門が開き清水勢が一気にあふれ出た。夜襲である。 清水勢が長森勢に襲いかかり、夜襲など思いもしなかった長森勢は たちまち大混乱に陥った。 清水勢は敵味方を区別するために鎧に白い布を付けていた。 そのため、長森勢は敵味方が分からず同士討ちが出る始末であった。 長森勢は総崩れになり、我先に逃げる者と武具もつけることもなく戦死する者が増える一方だった。 「瑞佳!ここは危険だ!退却するんだ!いまなら最小限の被害で済む!」 家臣の折原浩平が叫んだ。 「…………」 瑞佳は無言でうなずいた。 退却を始めた長森勢を清水勢が追撃する。 長森勢はなんとか追撃を振り切り、本国に着いたころには兵が半分にまで減少していた。 この戦いの勝利で清水なつきは天下にその名を轟かせた。
なつきたんが活躍してるぞ! がんばれw
452 :
423 :03/04/04 16:27 ID:vr86K/Lk
越中攻防戦は、柳川家長瀬軍にとってまさに地獄と言ってよい戦況だった。開戦当初は美坂軍は越中の支城に辿り着くまで 一切手出しはしなかった。悪天候で進軍が思うようにままならない状況と、最大限近寄るまで引き付けていたためだ。 長瀬軍は余裕を持って少し離れた丘の上に陣を構える。士気も上々で足場は悪いが理想的な条件で篭城戦に持ち込めたと 思ったからだ。しかしこの余裕は二日と持たなかった。怒涛の進撃で城門突破を狙ったが、城門周囲は高台に囲まれた城壁 より矢玉鉄砲の雨霰で切り込み隊は早々に退散。城壁突破も相当深い堀に阻まれ、突入人数よりも多い数の守備兵による 弓・鉄砲の格好の的だ。とても近寄れない。また夜になれば空鉄砲を撃ちまくり、太鼓を鳴らして休ませず、朝になれば 天野美汐隊の神出鬼没の各個撃破。まさに夜討ち朝駆けで繰り返し繰り返し行なわれた。 「………栞様、越中国境の退路を絶ちました。これからが正念場です。敵はやや浮き足立っています。」 「………そうですか。ふふふ、前哨から見える彼らの表情が焦りに満ちているのが愉快ですね………。」 城から見える長瀬軍の陣を見据えながら美坂栞はこう呟く。 「楽しそうですね………。」 天野美汐は嬉しそうに語る栞にこう言う。 「そんなこと言う人、嫌いです………ふふふふ………」 そう言いながらも、実際は楽しそうにも見えた………。 「………おのれ死に損ないの小娘が………。」 先に進めず徐々に悪化する戦況に、思わず長瀬源三郎は呟く。正直彼は美坂軍を甘く見すぎていた。相沢祐一の北越後制圧軍 の編成から美坂軍支城の兵力は間者の偵察から推測するに多くて2千5百と見ていた。攻め手はこの3倍で城の規模も小さい 為に一週間をめどに落とせると考えていた。しかし蓋を開けてみるとどうか。まともに攻撃も出来ないどころか一兵も城に侵 入すら出来ない状況は苛立ちを超えて怒りに変わっていた。周りの兵を見ると夜討ち朝駆けの美坂軍の攻撃を受けて、まさに 疲労困憊で一方的に攻撃を受ける様はさながら地獄を見ているようだ。だが長瀬軍に希望は見出せなかった。 「申し上げますっ!美坂軍が越中国境を占拠っ!また街道を土砂で塞き止められましたっ!!我々は退路を絶たれましたっ!」 「な……何………っ!?」
んー、まさに戦国の世だなぁ。
ところで
>>237 の能登・柏木家、加賀・柳川家は逆にした方が良いのでは
ないかと言ってみる。
いや、『加賀』屋だし、柏木の方が領地大きい方がなんかしっくり来るかと。
ふと思ったが編集長は独立してたほうがいいんじゃないかな。 元の設定では家臣になってないし。 南さんを澤田家の家臣にして大名家にしてみたりとか。 まあ在野でもいいけど。
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|丶――― / 越前 但馬 | 丹後 | 若狭 | ( ) ( )|( )/( )| / ̄ ̄\/____/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ 丹波 \ | \ 播磨 | ( ) | \ 近江 \ 美濃 ( ) |___/ \(長瀬家) /(長森家) ___/ \ 山 | / \ 摂津 丶 城 |__ / |( )| | | | / ̄ ̄ ̄ |___/\_/ 伊 | ̄ ̄\ 尾張 / | 河 | \賀 | \(長森家) / 和泉 / 内 |  ̄ ̄| 伊勢 \ /( )| / 大和 / 志摩 | ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ / (遠野家) | | 紀伊 | (霧島家)/ / \ (神尾家) \___/ / ̄ \_____|_____/ 山城 : 神奈家(征夷大将軍) 神奈備命 伊賀 : 河内 :
あ、
>>91 の月島家忘れてた。
a.若狭・越前
b.若狭・丹後 とかで。
まあ播磨摂津あたりにもう一勢力入れる余地があるな。
蔵かてれでも入れる?
毎回goodjob!! 月島家は幕府の要職とかあるから摂津・河内あたりでも いいのでは?
>>453 『加賀屋』があるのは旧能登国なんだけど、
>柏木の方が領地大きい方がなんかしっくり来るかと。
というのも一理ある。だから
柏木家…能登、加賀
柳川家…越前
くらいにしてはどうか
>455 イイ仕事ですな。いつもありがとう。 ところで紀伊に高野山が来るなら神尾家があるとおかしいと思う。 どっか移そうか。
>>457-459 うぉ、なんか褒めてくれる人がいてうれすぃ。
んーとりあえず、えあ三国は適当に入れただけので、入れ替えor別地へ移動でも良いかと。
月島家は長瀬家(祐一)の北方ってことで
>>456 と言ってみた。
要職ってことで丹波あたり(山城近辺)でも良いかなって思っただけど、雫同士接して欲しいかなと。
>『加賀屋』があるのは旧能登国なんだけど
ありゃそうだったんだ。ただ柳川に越前与えてしまうと、下手すると天下一統してしまいそうで……
それもいいかw
高野山を寺社勢力にするかどうかで変わりそうだな。 名前付いたっけ? 僧兵しか思いだせん。 ちなみに両家の家臣はこんなもんか? 柏木家…柏木千鶴、柏木梓、柏木楓、柏木初音、足立、柏木耕一(別の場所にいるかも) 柳川家…柳川祐也、阿部貴之、長瀬源三郎、相田響子、小出由美子、日吉かおり
かおりんはゲーム開始後即柏木家に寝返ります(w
長森家が清水なつき反乱の対応に追われている頃、駿河・遠江を治め深山家を隷属下におく大大名 渡辺家の本拠地中崎城において尾張状勢についての評定が行われようとしていた。 「それじゃ報告を頼む。」 髭こと渡辺家当主渡辺茂雄が重臣の1人、南明義に尋ねた 「それでは申し上げます、兼ねてより私が進められていた工作活動により清水なつきは長森家に対し謀反を起こしました。 当初の予定では今日から一週間後、反乱によって手薄になった国境を我が方の部隊が侵攻し尾張南部を占領…… と、までは言わなくとも砦の1つや2つ落とし美濃への領土拡大を進める長森家を牽制、さらに上手くいけばですが 弱体化を狙う、という作戦でした。ところが……」 「先ほど俺のところにも報告が来た、信じられないが……清水勢が長森勢を撃退してしまったかしい。 まだ睨み合いは続いているものの城を包囲していた兵は撤退、一部は国境警備に戻ったとの事だ。 しばらくすれば国境は元に戻り侵攻は難しくなる。現時点では西方侵攻のためだけに大兵力を割く事は 難しい。つまり、今回の作戦は中止という事だ。」 出陣予定だった重臣、村田が吐き捨てるように言った。
「まったく、今回の作戦のためにいくら金と時間を使ったと思ってるんだ、南? だから僕は広瀬真希の方を狙っておけと言ったじゃないか。あいつなら負けもせず勝ちもせずに、時間を 稼いでくれたと思うぞ。」 「いったいどうしてくれるのよ! これで私の七瀬留美捕縛計画がまた遠のいたじゃない!」 控えていた中崎勉、南森も不満の声を上げた。 「そもそも何故、反乱から1ヵ月以上たってから侵攻するつもりだったんだ? さっさと攻め込んでればよかったものを……」 「お前ら勝手なこと言うなって! 今回の作戦は不確定要素が多いから少なくとも1ヵ月は様子見するって決まっていただろ! それに失敗の確率もかなりあると言っておいた、だいたい清水なつきだぞ清水なつき!? 誰が勝つと思うんだよ!?」 言いたい放題言われた南も反撃を始めた。この作戦の立案者は彼である、引くことはできない。 「それに南森、お前まだ七瀬七瀬言ってたのか? 女のくせに何を考えているんだ?」 「あら、愛にはいろいろな形がいいんじゃないの? それにあの七瀬が……ふふふ。」 「……南森、本当にキモいよ。」 「うっさいわね、無能。だったら手柄の1つぐらい取ってきなさいよ。」 「ちょっと待った! なんで七瀬さんがお前のものなんだ? この僕にこそ七瀬さんが……。」 「――で、次の出陣は何時なんだ?」 「黙ってなさい中崎! あんたみたいな脇役、出番は無いわ。」 「次の出陣は……。」 「お前もだろうが!」 「少しは落着けって、評定中に見苦しいぞ。」 「俺の質問は無視かよ!」 「そういや、氷上のやつはどこに居るんだ?」 「あああああああああ! 少しは黙れよ!お前らぁ!!」 こうして評定は収拾不可能なほど荒れていったのである。
南森スレ仕様の南森かよw とりあえずがんばれ。
467 :
423 :03/04/05 21:50 ID:0Wzh1NnK
「………おのれ………おのれおのれおのれぇぇぇっ!!………全軍に伝えよっ!血路を開いてでも退却するっ!!」 攻め手の方が圧倒的に多い兵力差の有りすぎる篭城戦で、守備方が敵を駆逐した例は数多く、日本でもこの手の大逆転の例は 多い。この例に漏れず、長瀬源三郎は退却を余儀なくされた。だが長瀬軍の地獄はまさにここからだった。 長瀬軍の引き揚げを察知した美坂軍は、ついにその牙を剥く。美坂軍は開戦当初無防備に手出しをしなかった訳ではない。 山中の離散している集落に最初から100人ずつ計1500人の兵を伏していた。また、越中国境にも1000人も潜伏して おり、軍団が通り過ぎるのを見計らって封鎖し、この為伝令はことごとく捕らえられ、事実上孤立していたのだ。 四方八方から襲い掛かってくる美坂軍を振り払うだけで長瀬軍は手一杯だった。極め付けは後方から美坂栞率いる総勢二千の 軍勢の大追撃が始まる。 「………死に損ないの小娘が………っ!!」 「起きないから奇跡って言うんですよっ!!各々方、我々の恐ろしさを存分に見せつけてあげるのですっ!!かかれっ!!」 その日の夜半頃だろうか、長瀬源三郎は命からがらやっとの思いで越中を越境し、加賀の唯一の柳川領の城に向かっていた。 壮絶な美坂軍の追撃を振り払ったが、気が付くと七千もいた兵士が既に三百足らずしか残っていなかった。 「………何だあれはっ!?」 安堵をつく暇も与えられず、部下が城を見て叫ぶ。城には『華音』と描かれた旗や見慣れない旗が大量になびいていた。 「………『華音』………まさか………水瀬家………。」 何が起こったか説明すると、内訳はこうだ。十日かかるとされていた南越後の北川潤率いる援軍に栞は予め伝令を送り、美坂 軍の伏兵が潜んでいる集落を経由して加賀の柳川家本城に向かわせた。間者の話を推測すると、この城には僅か1500名足 らずの兵力しか存在せず、またまさかこの城を攻撃されるなど思っても見ていないだろうから急襲すれば必ず浮き足立つ。 事実、城の裏手より急襲すると戦闘らしい戦闘も起こらないまま制圧できてしまった。 「はは………ははは………私も………すっかり年老いたと言う訳か………。もしかしたら、柳川家は柏木家よりも先に水瀬家 に滅ぼされるかもしれんな………。」
柳川家弱過ぎですよ、もうちょっと粘ってくれ。
妙に弱いのが逆に柳川らしいと思うが。 でも栞程度にやられてちゃなあ・・・いや、薬中にやられるやつだからいいのか?(w >461 >相田響子、小出由美子、日吉かおり この三人は在野でいいような。 つーか全体的に家臣は少な目で在野多めでいいんじゃないかな。
そういや戦国群星伝ってのあったけどあれはどうなのよ?
>>470 初期路線のまま行ってくれれば
このスレにかなり合致してたんだろうけど。
中盤辺りから後半にかけては、戦記からファンタジーへ
集団戦から個人戦へとシフトしちゃったからなあ。
俺も個人戦より集団戦の方が好きだな。 戦記もあるけどあれはちょっと俺には難しいんだよな。
しかしまだ柳川自身は出陣していないと言う罠。 流石に加賀侵攻までいくと柏木・森川家も黙っていないかと。 下手すると柳川、柏木家に臣従とか。まあそこまでヘタレじゃないかw しかし源三郎は柳川家滅亡したら他の長瀬を頼って落ち延びるのかなぁ。 なんか各国にいる武田氏みたいで面白いな。 ところで今日戦国ものの多人数ゲームやってきました。 いやぁ、「遠交近攻」とは良く言ったもので。昨日の友は今日の敵。 まさに時は戦国。各々方ゆめゆめ油断なされませんように。
そういやテネレッツァのキャラ解ってる人いる?
475 :
名無しさんだよもん :03/04/07 01:19 ID:9W4GSz51
テネレッツァ募集中
とりあえず場所だけでも決めてしまってはどうか。あと蔵とか。 それと他に抜けは無かったっけ?
もう無いと思うよ。 蔵、テネレッツァぐらいでしょう。
蔵はキャラ、舞台設定の細かいところまでわからないからなぁ・・・ まだむりでしょ。テネならまだしも。 あと蔵入れるならリアライズとか天12とか入れないといけないぞ。
今入って無い作品は「同棲」、「アビスボート」。 あとU-office名義でLeafが作った「LEGAM」。 どれも恐ろしくマイナーだが。俺もやった事無い。
アビスボートは小笠原諸島辺りで
実は小笠原諸島が発見されたのは江戸時代なんだよな。 せめて伊豆諸島。
そういやルーツもまだ過去の方は大まかな場所しか決まってないな。
484 :
名無しさんだよもん :03/04/07 23:38 ID:D75DeA3l
オークランド家 当主 ジョン・オークランド 家臣 ビル・オークランド ジャック・ウォルグ クライド・ヘイミング レベッカ・ミラー <戦略指南> 難破し流れ着いた伊豆諸島を占拠してしまった謎の集団。 収入、兵力数は全国でも最低クラスだが全員の水軍適正が洋上の戦いではほぼ 無敵。鉄砲もかなりの数を保有しているので商船を襲撃して資金を貯めるのもよしだ。 本土に侵攻するときは手始めに伊豆半島や房総半島を狙っていこう。 この際鉄砲能力の高いウォルグ、相手を混乱させるためにヘイミング そして最終兵器である鉄甲船『アビスボート』をフル活用するように。 耐久力もあり名前のわりに沈まないので前線に出しても大丈夫。 内政はヘイミング、ビル、ミラーに任せておけばだいたい何とかなるだろう。 <イベント> 『どうすればいいんだ』 ○内容 派遣したアビスボートが何故か帰還しない。 調査に乗り出し船を発見したジョン達だがその中で見たものは…… ○発生条件 アビスボートに武将を乗せないで派遣する ○イベント結果 アビスボート使用不可能になる ジャック・ウォルグ死亡
423は続かないのか?
486 :
423 :03/04/08 00:51 ID:87m7DThw
いや……立て込んでしまって書き終わってないだけなんですよ……。 終わり次第また書き込みいたしますね。 それにしても読んでいただけるなんて、ありがたいことです。
423 楽しみにしています。 がんばってください。
>481 そういやこのスレの設定ってどこまで戦国なんだろ。 あの時代なら堺が一番の商業地なのに、こみパ勢は関東にいるし。 来栖川家とかはまだ地方でも石高が高くて金持ち、とかになるが 大庭家とかは商業で稼がんと意味無いような・・・
当主みずから特産品の育成に心血を注いでるとか。
↑を「当主瑞佳ら」と読み違えますた。
しっかし1のコンセプトとはえらい変わっちゃったね(・∀・) 面白からいいけど。
/ 能登 | /(柳川家)\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | 越前 | 加賀 | 越中 | 南越後 | (柏木家) \(柳川家)| (水瀬家) | (水瀬家) |_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / | | 飛騨 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | 美濃 \(広瀬家) / | 上野 | (長森家)  ̄ ̄| ̄ ̄ 信濃 |\ | / (森川家) |  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ̄ ̄ | 尾張 | ̄ ̄ ̄\ / 甲斐 \(長森家) | 三河 | ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄\(緒方家) \ /(深山家)| 遠江 | 駿河 \/ ̄ 伊 / ̄\/| / (渡辺家) /(渡辺家)| 相模 勢/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\__ /  ̄ ̄| 伊豆/
/ 能登 | /(柳川家)\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ | 越前 | 加賀 | 越中 / 南越後 | (柏木家) \(柳川家)| (水瀬家) | (水瀬家) |_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / | | 飛騨 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | 美濃 \(広瀬家) / | 上野 | (長森家)  ̄ ̄| ̄ ̄ 信濃 |\ | / (森川家) |  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ̄ ̄ | 尾張 | ̄ ̄ ̄\ / 甲斐 \(長森家) | 三河 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄\(緒方家) \ / (深山家)| 遠江 | 駿河 \/ ̄ 伊 / ̄\/| / (渡辺家)/(渡辺家)| 相模 勢 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /\__ /  ̄ ̄| 伊豆/
↑例によって面積等の違いは勘弁。 ……だって信濃とか美濃とかは地政学的に要所なんだよう(つД`) あと、北陸諸国は423氏のSSに準拠してみました。 つーか国別じゃなくて城別なら問題ないんだけどね。 あびすは小笠原→伊豆諸島→伊豆でも問題ないような。 あそこら辺はわりとマターリしてそうだしw
おお、今回は大名が全部埋まってる。
柏木家は能登じゃなくて越前なの? N市こと七尾市にある七尾城が本城のイメージがあるんだけどな……
498 :
作った人 :03/04/08 23:06 ID:B1rsZWa0
ありゃ?
>>458 ともなんか違う……
つうかなんかわかんなくなってきた。んー、皆さん補完宜しく。では。
なんとなく繋ぎ 「そろそろ止めにしないかね?」 「しかし……!」 「まあまあ、わしも言っておきたいことがあるから」 罵り合いが始まりかれこれ1時間、髭はいつもと変わらない穏やかな表情で南をなだめながら話し始めた。 「先週の評定が終わったあとぐらいかな、千堂家に紛れ込ませている間者から連絡があってな」 「千堂家ですか……」 千堂家――武蔵、相模、伊豆の三ヶ国を治める大名であり、これまで水瀬家、大庭家と戦いを続けている。 こちらには向ける兵が無いのか戦争になることはなかったがべつに交流があるという訳でもなく深い関係でもない。 「それがな……なんでも水瀬家との同盟交渉を行うそうだ、それも当主同士で会見まで行うということらしい」 「水瀬家と同盟?」 水瀬家――越後の雄として知られるかなりの大名だ、最近では多くの勢力と合戦を始め多方面に出兵しているらしい。 (さすがに敵が多すぎるのか。まぁ無理はないな) 「それでもし同盟が締結されたらどうなると思うかね?」 「……なるほどね」 さっきまでの大騒ぎが嘘のように黙っていた南森が呟いた。 「千堂家は水瀬家に当てていた兵力が自由になる。まさかその兵を遊ばせておくなんて馬鹿なことをするはずがないわ。 甲府へ攻め込むのか、一気に大庭家と決着をつけるのか。それとも……私達に戦いを挑んでくるのかもしれないわね」 「戦いを挑んでくるだって? 何でまた!?」 「落ち着きなさいよ中崎。あくまで仮定の話よ」 だが仮定の話で済む問題ではない。この東海は高い経済力、豊かな農業生産力、そして大人口を抱えている。 狙われてもなんら不思議なことはない。
「もしそんなことにでもなったら長森さんの方にも兵を向けなきゃならんので両家を相手にしなけりゃならん。 当家の最終目標は上洛。こんなことで兵を消費する訳にも時間を喰う訳にもいかない」 「しかしどうすればいいんですか? まさか我等も千堂家と同盟……」 「馬鹿ね、それこそ交渉に失敗したらどうするのよ? 敵対するつもりがなくても敵対することになるかもしれないじゃないの」 「ならどうしろってい……」 南の言葉を遮るように、そしてやはりいつもと変わらず穏やかに髭は言った。 「なに、簡単なことだよ。敵が二つになるかもしれないのなら片方を潰しておけばいいんじゃないかな? 今のうちに」 「ではやはり……」 と、村田。顔には心なしか笑みが浮かんでいるように見える。 「うむ、今回の作戦どおり……いや、予定より多くの兵力を動員して長森領に侵攻する」 北方の緒方家は内乱で他家に攻め込むどころではなく、千堂家もこれから当主同士で会見というのに戦をするはずがない。 何より、ついに美濃の大部分を手中に収めた長森家をこれ以上野放しにすることはできない。 美濃での地盤が固まったら渡辺家にとって大きな脅威になることはわかりきっているのだ。 今なら清水なつきの反乱により混乱も生じている、まさに今こそ長森家に攻め込む絶好の機会だった。
そういや深山家が従属しているんだったら人質取ってたりするのか? 誰だ?
雪見自身が人質になってたら家臣同士の意思疎通が できませんw
503 :
名無しさんだよもん :03/04/09 18:53 ID:H9eViZGC
\ |長門/\ 安芸 | 備後 | 備中 | | / | / > | | | 備前 | 播磨 / ̄ヽ  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | 淡路  ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ < / ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄\ _\ 豊後\ / | | 讃岐 \ / / \ 摂津 / / 伊予  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ (犬飼家) |  ̄ ̄ |__ /  ̄| ̄ (犬飼家) / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | / | /  ̄\ 阿波 | ̄ / 和泉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \(坂神家) / / \ 土佐(坂神家) / ̄ ̄ ̄\/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ | / ̄ \ / ̄ | 紀伊 \| ̄ ̄ ̄ |/ \
当主とかも入れたかったけど書きこめなかったので削りました。 やっぱり最初に出たAIRが多いですね。あと本家のONE。 しかし作品数は葉が鍵の倍以上あります。
データーなしも結構あるんだな うたわれとかも数のわりになかったのか。
509 :
423 :03/04/10 02:35 ID:FrroZ/9g
お初に御目に掛かかります、千堂和樹と申します。」 美坂栞が柳川家長瀬軍を撃退して勝ち鬨を上げた頃、上野と武蔵の境付近にある寺で水瀬・千堂の会見が行なわれた。 千堂家の緊急評定後の澤田真紀子・美坂香里間の協議で実現する。これは千堂和樹が、水瀬家当主である水瀬秋子に 会って力量を図る必要が生じたために会見の席に引っ張り出したのである。正直な所この同盟は千堂家にとってまさに 渡りに船の申し出で、同盟を結ぶ事によって利を得るのは数字を見ると遥かに水瀬家よりも意義があった。 北陸の脅威が無くなる、同盟によって生じる圧力により東西に圧力を掛けられ特に大庭家に対する攻略が楽になると言った メリットは、千堂家にとって非常に大きい………。 「お初に御目に掛かります、水瀬家当主水瀬秋子です。この度はこの様な席を設けて頂き誠にもって有難うございます。」 千堂和樹は秋子の姿を見てまず驚く。普通これが現代でも中世でも、初顔合わせのトップ会談は非常に緊張感に満ち溢れ ているものだが、彼女はそれを全く感じない。それどころかむしろ余裕すら感じられる姿には、余計に重圧感を千堂和樹に 与えた。加えてその物腰は温和そのものだが、全く持って隙を感じないのは底知れぬ重圧感で和樹に表わす。 水瀬家の上野攻めやこれまでの小競り合いに於いての計算高さを考えるとある程度の所までは想像に難しくなかったが、 『聞きしに勝る』と言うのはこう言う事なのだと言うことを改めて実感させられた。 (………これまでの水瀬家戦術を考えると、火事場泥棒的な物が多いと感じたが………それは全くの思い違い………) 千堂和樹は人を見る目を持っているだけに、水瀬秋子と言う人物を前に無意識に武者震いを起こさせていた。
510 :
423 :03/04/10 02:36 ID:FrroZ/9g
「………当家と千堂家との盟約は、貴方の御心次第にございます。千堂殿を真の武士と見込んでのお願い、お聞き届けに はなりませぬか?」 「………御顔をお上げくだされ………承知しました。」 この交渉の主導権は、初めから水瀬秋子が握っていた。数字や見た目を見ると明らかに千堂家の方が優位なのだが、実際 上野を大庭家から千堂家との交戦中に無理矢理奪い取った経緯等を全てうやむやにして、関東に対する脅威を大庭家のみ に絞ると言う事が出来れば、水瀬家にとってこれ以上に無い有益なものになる。あえて千堂和樹に華を持たす事で、無理 難題を吹っかける事が可能になる………。 会見後に水瀬家の用意した会食に招かれた千堂和樹は、全てが終わるとその日の内に武蔵本城に引き返した。 「………如何なされた?」 ずっと思案に暮れていた千堂和樹に九品仏大志は何気なく尋ねてみる。 「………正直、あそこまで頭が切れる人物はいないだろう………。会見まであまり時が無かったと言うのに、こちらの 主従全員分の会食の準備までしていたのだ………恐らく、先を読んで行動していたのだろうよ。………今回の同盟は、 全てにおいて戦略を考え直させる良い機会かも知れんな………。」 ここにもっとも凶悪な同盟が結ばれた。これによって周辺諸国が注視せざるを得なくなったのは、言うまでも無い。
>また初期所領の民忠は住民が改宗済みのため、かなり高いが ワロタ
大志は軍師みたいなもんなのかw なんかあってるような
レヘ | | ̄| ∧ | | /  ̄ ̄  ̄ | | 陸奥 | / (クッチャ・ケッチャ) | / ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| / 羽後 | 陸中 | /(ケナシコウルペ)|(ナ・トゥンク)| | / | | (トゥクスル) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | | 羽前 | 陸前 | /(シケリペチム)|(オンカミヤムカイ)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / / 岩代 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /\(クンネカムン) | 磐城 / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(ノセシェチカ)| / \ 下野 | ̄ ̄ ̄ ̄ | 北越後 | | 常陸 | (久瀬家)|
ノセシェチカやクッチャ・ケッチャはいらないと思うんだが・・・。
いやいや敵役、やられ役は必須ですや なにより数合わせのために
これで大体はいけたと思います。(遠野家のリンクミス、デュラル家後半など) なお、データ化されていない大名、数値化データはあえてはずしました。
520 :
423 :03/04/12 01:31 ID:mXCp+cqk
千堂家との同盟締結後、上野本城では緊急評定において今後の政策・戦略について話し合われていた。席上には水瀬名雪 美坂香織、まだ負傷から癒えては無いものの倉田佐祐理の姿が見受けられる。 「絶好の好機かもしれません、大庭家を攻めるべきです。大庭家は現在、家中が非常に荒れている模様です。大庭家部将 長谷部彩が何やら不穏な動きを見せてるようです。調略を用いて利用すべきです。」 水瀬家文官衆の幾人かが提案する。 「いや、それならまずは信濃を攻めるべきではございませんか?森川家も緒方家との争いは大庭家並に熾烈です。国内を 磐石にする為にも、信濃を攻略すべきです。」 それに反応するかのように美坂香里が反論し、彼女の部下が付け加えるかの如く続けた。 「………現在、祐一様率いる北越後制圧軍の戦況は北越後をほぼ五割掌握したとの事です。各地で久瀬家の軍勢を壊滅 させて本城に迫る勢いとか。」 だがそんな意見に、倉田佐祐理は異を唱える。周囲の目は彼女に注がれ、何故だと言う目で見詰めた。 「佐祐理は反対です。信濃に攻め入る事自体には賛成ですが時期尚早でしょう。今現在、加賀では柳川家との緊張感が 高まっておりまさに一触即発の状態。北越後は今まさに佳境です。たった10日で本城まで迫れたのは良しとしても、 戦とは何が起こるかわかりません。加えて国を空にしてまで信濃に攻め入るのは危険です。ここは北越後の戦果を待つ のが上策でしょう。それまでは国力を養うのが大事。」
521 :
423 :03/04/12 01:31 ID:mXCp+cqk
佐祐理の意見は全員を説得させるのに十分だった。現在の水瀬家の予備兵力は全部で2万強で、無理に攻めて領土が減少 するものなら、家臣達の苦労がそれだけの為に水泡に帰す恐れがある。ならばここは大人しく内政に勤しむのが一番無難 かもしれないからだ。相沢祐一と美坂栞の戦況によってどう転ぶか分からないからだ。 「一方の大庭家は、ここはまず長谷部彩を調略で引き抜いてしまっては如何でしょう?長谷部彩は政治手腕に優れ、中々 の切れ者と評判です。さらに大庭家には塚本千紗という者もかなりの切れ者との噂にございます。この二人を出奔…… もしくはは当家が登用できれば、大庭家は弱体化するでしょう………登用できれば、当家にとって大きな利益になる事 間違いございません。」 最後に名雪が意見する。戦争以外の対外戦略で相手の兵力等を削ぐには、こういった優将の引き抜きがかなり効果的である。 実際二正面・三正面の戦端を開くのは無謀この上ないが、是か非でも開かなくてはならなくなった時、こう言った前後調略 で乗り切るという荒技もある。 「ならば総括します。現状維持の上大庭家に対する調略を積極的に進め、特に長谷部彩と塚本千紗の引き抜き調略を進める。 名雪、それは貴女に任せます。信濃に対する牽制は、香里が指揮してください。」 そう言って水瀬秋子は総括する。今現在、同盟の有効性を大きく活用できない現実があった。
葉鍵板ってほんと素晴らしいところですね。
まぁ下らないことにかける情熱は大したもんだな。最萌とか。
下らないことにかける情熱(・∀・)イイ!!
いつでもどこでもKANONはウザイですね
ダメだ、こう言ってしまう自分が止められない。
>>525 オマエモナー
ニルヤ衆 当主 さくや 家臣 那須大八郎 那須小二郎 悪七兵衛景清 <戦略指南> 日向の山奥の隠れ里に本拠地をおく小大名。金米収入が非常に低いうえ 兵士数が少なく風前の灯と思われがちだが、本拠地を堅固な山々に 囲まれており敵はおいそれと近づくことができないのでひとまずは大丈夫。 また家臣は皆戦闘能力に秀でているので、合戦での働きはかなり期待できるであろう。 那須大八郎は御家芸である弓を使いこなすしているので、うまく使えばその辺の鉄砲隊 よりずっと協力な部隊になるだろう。那須小二郎も高い指揮能力を有しており、決して 大八郎に劣ることはないだろう。さらに景清は特殊能力を使うことにより敵の部隊の 接近を阻止できるのでその隙に弓隊などで敵を攻撃してしまおう。当主のさくやは 戦闘能力はなきに等しいので合戦には参加させないように。 戦略については周りを人外な人々に囲まれておるので宮田家あたりと同盟を 結び対抗するのが良策。国力が高まるまでは絶対合戦を行わないように。 攻められたら被害を最小限に抑えるため篭城して撃退すること。 またイベントによっては比類なき攻撃力を誇る「草薙の剣」が手にはいることが あるので選択肢には気をつけよう。
528 :
名無しさんだよもん :03/04/12 22:40 ID:7DUaJBrc
何気にこのスレ地味にいいな。 朝廷や商人メンバー希望。
ところで
>>518 で重複とされていた
>>150 の将軍家@神奈だが…
かわりに空いてる伊豆に鎌倉殿こと源頼朝おいてはどうであろう。
ニルヤ衆との絡みもあるが何より正真正銘立派な征夷大将軍だ(w
頼朝出しちゃっていいのかよw あれ出しちゃうと那須与一や梶原氏まで出ちゃうぞ しかもあれは頼朝っていうより伊豆を荒らしまわるバケモノだw
鎌倉幕府じゃよ!
男だらけのこの世界こそが無残にも永田とまるいのえじきとなって…
今や源頼朝などナオンの髪を食むおぞましき魔人なのよ…悪七兵衛景清も(男色家)。
Roots恋愛相関図
景清 頼朝
I I
小二郎−大八郎−さくや
I
与一
大八郎とさくやの愛を軸に
歴史が展開していく。
鎌倉殿といえど、八百余年後のエロゲーでこんな扱いをうけるとはよもや思うまい。
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
>>530 いやぁ、関東にもちょっと無茶な悪役がいてもいいかなぁとw
「……マジか?」 「間違えありません。渡辺家でかなりの規模の兵の動きが見られております。すでに三河には軍勢が集結しつつあり その目標は紛れもなく当家にあります!」 美濃平定の祝宴に沸いていた長森家本城は駆け込んできた間者の言葉にすっかり静まり返ってしまった。 祝宴は直ちに中止になり緊急評定が行われることになった。幸いなことに殆どの重臣が集まっている。 「おいおい……流石にこれはかなりまずくないか?」 評定が始まるなりぼやく様に住井護が言った。 「ああ、かなりまずいなんてもんじゃない。非常にまずい」 折原浩平も住井に続き同意した。現時点で尾張にはまともに行動できる兵力はほとんど存在していない。 美濃平定に兵力の大部分を割いてある上に、先のなつき反乱により予備兵力の半分近くを喪失してしまったからだ。 生き残った兵も負傷していたりして編制の目途すら立っていない。 結局のところ、尾張で行動可能な兵力は国境近くの城に配備されているわずに2000の兵であった。 「取り合えずこれからどうすんのよ?」 「そうだ、七瀬。お前今から敵のとこ殴りこんで髭を張り倒して来い。総大将が倒れたらさすがに戦いも中止になるだろ」 「バカ、どうやってそんなとこまで行くのよ。もうちょっと真面目に考えなさいよ」 「いやいや、俺はけしてふざけたつもりはないぞ。七瀬ならそれぐらい軽く……」 「はぁっ…浩平、今は冗談言ってる場合じゃないんだよ。話を戻すよ」 長森家当主であり浩平の幼馴染でもある長森瑞佳が脱線しかかった話の修正にかかった。 長森家では上下関係が希薄である。その理由は長森家誕生の頃に遡ることになる。 当時は今よりもさらに激しい戦いが各地で連日起こっており、この地方も例外なく戦火の渦に巻き込まれていた。 そんな折、渡辺家は先祖伝来の領地である駿河・遠江の守りを固めるため各地に駐屯させていた兵を撤退させてしまう。 切り捨てられた尾張は他勢力の侵略や跋扈する盗賊のために荒れ果て、混乱は頂点に達することになる。 この事態を憂いた長森家をはじめとする尾張の諸領主たちは兵を挙げ治安の維持にあたり独自に政を行い始める。
しかしそれは渡辺家からの独立を意味することであり、しばらく経てば渡辺家から再支配の討伐軍がやってくることも 考えられた。それは1度捨てられた領民の望むところではなく領主達の望むことでもなかった。そこで領主達は 渡辺家に対抗するために集結、1つの大名として纏まることになる。その後、諸領主からの後押しと領民からの 高い支持のため当主は長森瑞佳となるのであった。つまり長森家は元々渡辺家配下の諸領主の集まりである為 お互いが友人の様なものであり上下関係をあまり気にする風潮がないのだ。 瑞佳自身もそんなことを気にすることもないのでその傾向に一層拍車が掛かっている。 「やはりここは至急、美濃から応援の兵を呼び寄せるしか手はないでしょう」 浩平達の会話が終わったのを見計らって椎名香穂が発言する。彼女は文官という職柄、普段戦いに関する評定には あまり加わることはないのだが、瑞佳を補佐するべき長森家重臣筆頭の小坂由起子が美濃で戦後処理に 当たっているため、急遽最年長者である香穂が補佐に回るとることになったのである。 「とりあえずここに篭城して渡辺軍を足止めしてその間に増援が来るまでの時間を稼ぐ……それしか方法きないよ」 ここ、っと瑞佳が地図を指す。そこは兵が詰めている国境近くの城、要所であるこの城が陥落すれば本城はおろか 尾張全体が危うくなってしまう。当たり前といえば当たり前の作戦だがそれには問題が1つあった。 「で、誰が篭城の指揮をとるの? はっきり言ってかなり危険な仕事よ」
いくら篭城するといってもかなりの数の敵軍を迎え撃つことになる。敵が予想以上の大軍で押し寄せてきたら あの城と人数で何日持つか、援軍が来る前に陥落することも十分考えられるのである。 「それなら……私に任せてください」 皆の目が発言者に集まる。先ほどまで一言も喋らず沈黙を保っていた里村茜、その人である。 本来ならこれから美濃に国主として着任し由起子と共に政に当たることになっていた。 「あそこは先ほどまで私の居城でした、あの城のことは私が一番よく知っています。それに長森さんには全体の指揮を 執ってもらわないといけません、浩平達は直属の部下が美濃で待っています。私の部下は美濃に移るためにあそこで 再編成中です……私が行くしかありません」 「本当にいいの里村さん?」 「はい、ただ私もまだ死にたくはないのでなるべく早く援軍をくださいね」 その言葉で皆、各自に動き始める。折原、七瀬、住井は直接兵を受け取るべく美濃へ。茜は指揮を執るべく国境の城へ。
>>531 いっそこのまますべての国をキムタクネタでやさしく包み込むとよかですたい
Kanon編とONE編が進行中ですか。(・∀・)イイ!!
戦国はよくわからんが。
>>535 藤田家は雅史かw
【必死】☆車板で今もっとも熱い男「チドン」を煽る祭り開催中☆【必死】
あっというまに知名度をあげ、今、車板でもっとも熱い男とされている「チドン」をみんなで応援しよう。彼は毎晩毎晩ありとあらゆるトンチンカンなカキコと思いつく限りの罵声を連続で書き殴っては悦に入って去っていく真性キ○ガイです。
【応援の仕方】
応援するぞという方は下のスレに言って、この一言をカキコしていってください。
「チドン、必死だな (#゚Д゚)ゴルァ!!」 これだけで彼はますますはりきっちゃいます。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049759384/l50 カキコしたあともたまに訪れて「チドン、必死だな (#゚Д゚)ゴルァ!!」をカキコしてくださいね。もちろん必死ぶりを楽しんでいくのも一考です。☆というHNでカキコすることが多いです。必死さを増すような煽りも大歓迎です。ヽ(´▽`)ノ
*このコピペをいろんなところに撒いてください。ご協力よろぴく(ペコリ
>529 個人的には85と150は内容がほとんど変わらないので神奈が将軍でいいような気が・・・ そういや中国勢力どうしようか。ルーツとか入って変わってるし。 なにより今のままだと来栖川家強すぎ、かつ藤田家が大変なことに・・・
>>538 中国地方にさらに宮内家とか雛山家を置いて
そんでルーツ脇役で東部を埋めてみるとか。
>>528 こんな感じか?
天皇 下川専務
太政大臣 中上和英
右大臣 石川真也
左大臣 松岡純也
>>538 ありゃ、神奈に将軍様の称号が欲しいかったっすか?
折角空いてる伊豆縁のキャラでしかも本家将軍様が居るんだから無理に神奈に
将軍名乗らせることもないなと思ったんですけどね。
あとこのスレ覗いた時に頼朝はアリスソフト鬼畜王の信長互換位のイメージか
なぁとか考えていてたらちょっと彼にも出て欲しくなったんですよ。
いや判りにくい例え申し訳ないっす(w
もしかしてこのスレ見てる人多い? スレタイがこうだから隠れた名スレだと思ってるんだが。
>538 鍵が一人もいないぞヲイ; せめて太政大臣は折戸を・・・ >541 俺も最初気付かなかった。 キャラスレかなんかだと思ってた。
しぇんむには寧ろ、境あたりの自治商人で激しく抵抗して欲しいなw
>>542 歴史ヲタの漏れは「群雄伝」で電波を受信しますたw
544 :
423 :03/04/14 12:47 ID:7kn5B7l+
「申し上げますっ!!水瀬家相沢軍が城に迫って進軍中っ!!その数およそ八千っ!!」 久瀬家中に大きく揺るがす伝令が、最前の河原の前哨から届けられる。水瀬・久瀬の交渉決裂から十日で相沢祐一によって 久瀬第一の支城を突破され、怒りに満ちた久瀬軍は三千人を率いて支城付近で野戦を仕掛けるも数に押されて相沢軍により 駆逐。相沢祐一は駆逐した勢いに乗って進軍し、二度目の野戦が開始される。数少ない久瀬の騎馬隊の急襲により沢渡真琴 隊が壊滅され占拠した支城に退く事を余儀なくされた。一両日使って待って体勢を立て直した相沢軍は再度進軍を開始した。 相沢祐一隊と川澄舞隊が正面を切って攻撃を仕掛けて挑発・威嚇行動を繰り返し、軽い小競り合いの後に引き返した。久瀬 軍は退却したと思い猛然と追撃を開始する。しかしこれはある程度兵法を知っていれば非常に分かりやすい策略だった。 ある程度深追いさせて、予め森林付近に伏せてあった月宮あゆ隊と沢渡真琴隊が久瀬軍が通り過ぎた後を見計らい後ろから 迫って急襲し、久瀬軍は痛恨の三千人の軍団を失った。普通の状態のはっきりとした判断力を持つ指揮官なら間違っても ここで深追いは絶対にしない。慎重にならざるを得ない場合はこの手の深追いは以ての外だ。だが此処までの久瀬家の動向 は相沢軍に良い様にやられて焦っていた所にある。川澄舞は此処に着眼し、一晩このあたり一帯の地図を睨めっこしながら 計算して立てた策略だった。事実久瀬軍に正常な判断力は無く、容易に久瀬家を誘き寄せる事が出来たと言う事だ。
545 :
423 :03/04/14 12:49 ID:7kn5B7l+
加えて今回の水瀬家の侵攻の引き金を引いたのは紛れも無く久瀬家であり、相沢軍が完全撤退するか和解を申し込んでくる、 それか朝廷か将軍家主導の和解調停が無ければ収まりが付かなくなっているのだ。今の久瀬家にとって両方とも望みが薄い。 そうと言って他国に援軍要請しても、全く親交がないためか高い確率で断られてしまうのがオチなのだ。 相沢祐一は間違いなく容赦しない。ここからどんな交渉を持ちかけても、聞く耳はもたないであろう。 総兵力二千名足らずの久瀬家は、まさに風前の灯だった。 「ここからが正念場、舞も気をしっかりと引き締めろよ。」 「………。」 だが一方の相沢軍も緊張に満ちていた。四倍近い兵力を持って攻めるも、美坂栞の事例や真琴隊半壊の例が有るだけに、 士気が高く勢いもあるが、そこに余裕は見られなかった。 因縁の決戦が始まる………。
546 :
名無しさんだよもん :03/04/14 23:14 ID:7kn5B7l+
>>542 朝廷か商人の要人にいたるはどうでしょうか?
ならばいたる、323は皇女ということで。>546 朝廷=スタッフとすると、 超先生にご機嫌うかがいするのって想像できねえ(w
外交関係を今までの流れから考えてみる 同盟 水瀬家⇔千堂家 対立 水瀬家⇔柳川家 水瀬家⇔久瀬家 水瀬家⇔大庭家⇔千堂家 緒方家⇔森川家 清水家⇔長森家⇔渡辺家 坂神家⇔犬飼家 月島家⇔長瀬家 藤田家⇔岡田家 高野山⇔将軍(神奈)家⇔月島家 従属 渡辺家→深山家 水瀬家、敵多いな。 強いからいいか
水瀬家は南越後・越中・上野の三ヶ国を領有しているわけだが、 領地に接しているのは北越後(久瀬家)、下野・上総(大庭家)、北武蔵(千堂家) 、信濃(森川家)、飛騨(広瀬家)、加賀・能登(柳川家)の八ヶ国六勢力である。 遠交近攻とは言ってもこれほど多数の勢力を敵に回すのは得策ではないわけで、 既に武力衝突状態にある北の久瀬家及び西の柳川家以外を友好もしくはせめて 中立状態としなければ、北国の雄たる水瀬家といえども生存の道は無い。 この武越同盟によって千堂家及び大庭家(千堂家が全力で襲ってくるので)の 上野侵攻の可能性を減じたのだ。 なお関東と北陸の群雄が手を結んだということは当然近隣及び東北や東海道の 各勢力に対する圧迫となるわけで、この後更なる合従連衡があるわけだが、 それはまたいずれ。 \____ _______________________ ∨ クワシイショウサイハチズサンショウノコト ∧_∧ / < `ш´> / ( )つ |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |誰彼記執筆中|
超先生の歴史講座 (・∀・)イイ!!
伊藤家 当主 伊藤 家臣 今川 大高 佐伯 山梨 伊地知 <戦略指南> 備中の小大名。序盤からかなり苦しい展開になること必至である。 収入はそこそこあるものの当主の能力は可もなく不可もなく、つまり平凡である上に 家臣の能力は平均以下ときている。さらに近隣の来栖川家、藤田家、宮内家が攻勢を 駆けてくることも有り得るので風前の灯である。ここは唯一の利点である那須家との 同盟を最大限に利用して敵を撃退、その後は援軍でも要請しながら攻撃を開始するしか ないであろう。手始めに宮内家あたりを標的にするとよい。その際藤田家から救援の 兵が来る恐れがあるので多めに兵を連れて行くこと。
552 :
423 :03/04/16 14:33 ID:jBzTtbua
北越後久瀬家本城。北越後での戦端が開いて15日。水瀬家相沢軍は久瀬家の本城を包囲し、街道を全て塞いだ。 一方の久瀬は、兵力の無さから野戦で抵抗する事も出来ず、日に日に士気が落ちていくのを奥歯をかみ締めて見据えていた。 「………ここは無理に攻撃せず、持久戦で。」 容易に包囲した相沢軍だが、どっしりと腰を落ち着かせるように陣を張って動かなかった。川澄舞の進言にもあったのだが、 ここは士気を落とし、守備兵を疲れきらせる作戦に持ってきた。昼間はひたすら待機し、夜になると二千丁の空鉄砲を使い 城に向かって撃ちまくる。城内の久瀬家守備兵は最初の2〜3日は平気だったが、段々と表情に疲れが滲み出して来て来る。 5日経つ頃には、この鉄砲の銃声が邪魔で寝ても反応して起きてしまう。 「………………。」 ただ黙って見ているのが落ち着かない武将が一人いる、沢渡真琴。彼女は先の野戦に於いて隊が半壊状態にまで追い詰められ た。が、その後の中規模野戦で汚名を晴らせてはいたのだが、物足りない気がしたのか血気にはやっていた。 「………駄目ですよ、ここはじっと時期を待ってください。」 イラついている真琴の後ろからそっと誰かが声を掛ける。真琴は少し驚いて後ろを振り向くと、包帯などで少し痛々しい 姿をしているが、水瀬家独特の服装を纏った倉田佐祐理が立っていた。 「!?………佐祐理………寝てなくて大丈夫………?」 「あはは………出陣は出来ませんが、内政事務は復帰してますよ。真琴、『その時』はすぐです。そこで存分に発揮して 下さい。皆貴女に期待していますよ。」 一
553 :
423 :03/04/16 14:34 ID:jBzTtbua
時前、相沢軍本陣。 「陣中見舞いに参りました、戦況は如何ですか?」 真琴に会う前、真っ直ぐ倉田佐祐理が本陣に入り相沢祐一と会談した。これは水瀬秋子が激変する状況の伝令と士気鼓舞を 兼ねて何とか職務に復帰できている彼女を派遣した。 「………何とか順調に復調しているようですね、長上です。」 「あはは………そうですね。一週間ばかり寝ていたら完全とは言えませんが、かなり楽になりましたよ。」 何気ない雑談を続ける。佐祐理のこの壮健な姿は祐一や表情には出さなかったが川澄舞も喜んでいた。舞と佐祐理は家中でも 無二の親友と有名だった。佐祐理が陣中見舞いに来た事で、本陣の士気は引き締まったようにも見える。 雑談を終えると、彼女は本題を話し始める。相沢軍は柳川家の越中侵攻までは北川潤派遣で了承済みだったがその後を知らない。 まずは美坂栞が長瀬軍を駆逐してその際加賀の一部を掌握した事、水瀬家と千堂家が同盟締結した事、基本指針の変更等………。 どれも相沢軍を後ろから背中を押す報告だった。これにより後方を心配せずに久瀬攻略が出来るからだ。特に加賀一部掌握と 同盟が一番大きい。 「では、佐祐理はそろそろ失礼します。どうか御武運を。」 「わざわざ申し訳ない………それを聞いて安心しました。」 祐一は佐祐理の消えゆく姿を見つめながら舞に話し掛ける。 「………我々の苦労は此処に来て報われた感じがする。上野掌握から不安定極まりなかったが………ようやく安定してきたな。 さて皆の努力を無駄にしないためにも、何としても制圧しないといかんな。」 「………この5日が峠………恐らく間者からの情報から推測するに、久瀬家中暴発は時間の問題………。」 風にあおられている『華音』の旗を祐一と舞は見据えて何を想ったのだろうか。
水瀬家人材、兵数ともに最強だな。 これで負けたらそれはそれで面白いが。
とりあえず一言。 内容はともかく、文章が下手。 精進なされよ。
とりあえず台詞の最後には 。」でなく 」で終わらせて 台詞行以外は1文字空けて書き始めるべきかと。 「あいう かき ←みたいに あと……の数を統一して改行に気を付けるればかなり見やすくなる。 硬派なものが見れそうなんでがんばってくれ。
557 :
名無しさんだよもん :03/04/17 02:56 ID:L5mmRLoL
相沢軍団勝利目前age しかしここまで来ると久瀬に一花咲かせる話を書きたくなってくるなw
ここで斉藤が活躍すると予想してみる 長森家はどうなったんだ?
559 :
山崎渉 :03/04/17 15:22 ID:ocEBuI9Z
(^^)
俺は「〜〜。」じゃなくて「〜〜」とするってのは小学生の頃習ったがなぁ
昔は「。」で終るよう指導していたんだよ。 今は「」に変わったがね。 そういう変化はいろいろとあるんだよ。
564 :
423 :03/04/17 20:15 ID:z2KoDyul
う〜ん……習ったまんまの台詞の書きかたしてるが……。 違うのか、なら改めましょう。 続きはすぐに書きます。
565 :
423 :03/04/18 23:53 ID:bfAa4VD3
その日は非常に風が強く、既に積もっている雪が舞い上がって幻想的な景色を垣間見せる。久瀬側の高倉から見える水瀬家の 『華音』の旗と相沢祐一大将旗の『華音』の旗は、この幻想的な景色が色彩効果になって異様な威圧感を与えていた。疲労困憊 の彼等にとって、如何写っていたのだろうか? 城を包囲して七日経過したものの、相沢祐一は一向に動かなかった。だが陣に一切の隙がなく、時々機を見て城兵が攻撃を 仕掛けるが、待ってましたと言わんばかりに沢渡真琴隊や月宮あゆ隊に軽く捻り潰されてしまう。こんな光景を目の当たりに している城兵にとって、これ以上にないプレッシャーは有るだろうか。 「………先程より少数ながらも………断続的に敵兵が投降もしくは逃亡を始めている………」 川澄舞は今の戦況を淡々と言う。兵士が逃亡を始めるのは、士気が極限まで下がった事を意味している。これら兵士の表情は 疲労に加え空腹に満ちていたと言う。尋問した話によると、現在久瀬城内の兵糧は大敗北を喫した野戦の時大量に奪われたのと 包囲戦開始4日目に相沢軍の忍者によって兵糧倉が燃やされ、尽きかけていると言う。
566 :
423 :03/04/18 23:54 ID:bfAa4VD3
「今が絶好の好機っ!この『時』を狙わずして、いつ攻める!?」 舞が言い終えたのと同時に沢渡真琴が提案する。この意見は最もで、敵が逃亡を始めているこの時期を狙わないのは戦略的に おかしい訳で、此処が攻め時と思った訳だ。だが相沢祐一は、 「まだ早い、夜を待て。」 と言って真琴をなだめる。周囲からどよめく声が聞こえるが気にしない様子で、 「昼間だとこう言う状況でも多少なりと判断力が残っているもんだ。ごり押しするともしかしたらの反撃が待っている。幸い 今日はこの強風だ………それまで冷静になれ」 と、付け加えた。真琴のいても立ってもいられない様子を見てはいたが、祐一はあえてこれ以上何も言わなかった。祐一の今回 に於いての『消極的包囲戦』は、何も考えずこの戦法を執った訳ではない。先の野戦の大勝利と奪った兵糧、間者の報告に加え 威力偵察全てを踏まえてのもので、無理に攻め込めば間違いなく大損害を被ると判断したのと、損害を極力抑えて攻略できると 判断した結果なのだ。久瀬はなかなかの切れ者で、黙って落城させるような人物ではない事を認識している………史実に於いて この日本でも僅か千人足らずの城兵で三万の軍勢を撤退させた記録が有る。加えて、この七日の夜討ち朝駆けで疲労困憊の城兵 にとって夜と言う時間は最も隙の出る時間帯だった訳だ。間者の報告によると実際昼間でもうつらうつらしている城兵が多く、 今回の策が功を奏した結果といえよう。風が強いと言う事は、守備方の判断力を鈍らせるだけではなく、火攻めと言った戦法も 執れる攻め方さえ間違わなければ攻め手優位の気象と言える。一番理想的なのは勧告し投降させる無血開城なのだが、十中八九 拒否されるであろう………。
567 :
423 :03/04/18 23:55 ID:bfAa4VD3
実際昨日、川澄舞は使者に立ち降伏勧告を行なっている。 『これ以上の抵抗は悪戯に犠牲を増やすのみ。貴殿以下御身の安全は保障する故、大人しく開城されよ 相沢祐一』 だが久瀬は、この書面を川澄舞の目の前で一気に破り捨てた。 「………貴様っ!」 「笑止………貴様共に降る位なら、城を枕に討ち死にした方がましだっ………!」 その光景を見据えながら鋭い眼光を更に細めて、 「そう………………佐祐理の事、許さないから………」 怒りを込めて言い放つ。男の意地と言う物だろうか。本来は停戦を模索しなくてはいけない所なのだろうが、最早正常な判断が 無かったか拒絶した。皮肉な事にこの士気の大幅に落ちている時の強気はかえって兵士達を動揺させ、兵士の逃亡を誘った。 翌日の昼前までに百人の兵士が逃亡すると言う事態が生じてしまった。 「………和睦への道を自ら絶ったのだ、全力で潰すのみ。」 相沢祐一は川澄舞の報告を受け、一言こう呟いた。
568 :
423 :03/04/18 23:56 ID:bfAa4VD3
挑発行為を繰り返しながら夕刻を迎え、戦場を吹く北風は次第に強さを増してくる。祐一の予測どおりの天候となった。 久瀬家のこの本城は典型的平城で、現在相沢軍は前面を相沢祐一や川澄舞を中心とした部隊が囲み背面は月宮あゆや沢渡真琴を 中心とした部隊が包囲する形で陣形を取っている。完全に日没を迎えても風の強さは変わらなかった。雨や雪が降る気配は無く、 実に乾いた風だった。相沢祐一は天を拝み深呼吸をすると、伝令を呼び寄せて沢渡真琴に伝令書を届けさせる。 『北側側面城壁より侵入し攻撃を開始。その際支城に放火せよ。』 沢渡真琴はこの伝令書を受け取ると、生き様様に出陣を開始する。沢渡真琴隊の足軽隊は機動性が非常に高く特に城壁を越える 事を得意としており、この手のゲリラ的戦術は強かった。加えて沢渡隊は士気が高かく、攻撃命令が下りた時の気合は凄まじい ものがあった。相沢軍の一部が何時もの通り空鉄砲を連続に撃ち続けているためにこれに紛れて進軍し、一気に城壁沿いにまで 近寄り、抵抗も貧弱で脆かったため僅か半時で五百人の部隊が城壁越えしてしまった。 「こんな城壁軽い軽い………真琴隊はこのまま北の丸を放火し、月宮隊側の城門を開門させる………続けっ!」 北の丸の守備は相沢隊や月宮隊に気をとられていた為か守備が薄く一時も経たずに制圧されてしまった。そして祐一の指示通り 彼方此方に火を放つ。乾いた強い北風は、北の丸を見る見るうちに火に包んでいった。
うむ、硬派だ。しかし結構な長さなのによくすぐ書けますな。 続き期待
おお、一気に文章が良くなった。すごいな、一話でこうも変わるとは。 あと、少し改行を入れて欲しいところ。ちょっと読みづらい気がある。 これはわがままなんで、聞き流してくれても良いけれど。 とにかく、続きに大いに期待。
そういや久瀬スレの過去ログに信長ネタがあった(w 久瀬ってこういうのが似合うキャラなんだろーか。
「柳也殿、出陣じゃ」 戦乱も頂点を極めようとしていた時代のある日の光景であった。今や征夷大将軍の地位に ある神奈が、さも当然のように出兵を口にしている。これに対し、柳也は即答した。 「無理だ」 「なぜじゃっ。高野山に母上が囚われておると言うのに、指をくわえて見ておれと申すのか!」 「月島に睨まれているんだ。下手に兵を動かせば餌食になるぞ」 「余は細事に拘るつもりなどない」 「拘れって…」 思わず柳也は頭を抱えた。こんな子供が将軍職に就いているとは、まったく酷い世の中になったも のだと心中愚痴をこぼす。八百比丘尼様、自力で脱出してきてこいつを再教育して下さい。 「柳也殿、今もの凄く無礼な事を考えていなかったか?」 「まさか。俺は現状の認識とその打開を願っていただけだ」 「その内容とやら、話してみるがよい」 「いや、それは非礼に値するから辞退させてもらおう」 「やはり非礼に値するような事を考えていたのではないか!」 「…しまった」 馬鹿っぽいのはお互い様であった。人の事は言えないと柳也が自覚したとき、神奈の怒りの形相が 目前に迫っていた。静かではあったが、瞳は確実に炎を宿している。怒りの矛先をどう反らそうかと、 頬に冷たいものが伝うのを感じながら思考を巡らす――と。 「お取り込み中に申し訳ございませんが」 「おおっ!?」 突然第三の声が耳元で囁かれる。一瞬の驚きの後に、二人の見解は完全なる一致を見た。こんな 事をする人物は、彼らの知る限り一人しかいない。
「裏葉、脅かすでない」 「無駄に気配を消すな」 めいめいに不満を口にする。しかし当の裏葉本人は涼しい顔をしたもので、何ら悪びれるようすも ない。さらりと彼らの不平を流し、紙切れを一枚を神奈へ差し出した。 「何じゃ、これは」 「間諜より届いた報告にございます」 ふむと頷くと、神奈は大して興味も湧かぬといった様子で文を開いた。しかしその文面に視線を落 とし、読み進めて行くと途端に表情を一変させた。 「裏葉、これは真か!」 「はい、残念ながら。複数の間諜より同様の報せが入ってございます」 「そうか…」 言って神奈は渋面を作り、黙り込んでしまう。一方で柳也は事態が飲み込めていなかった。神奈と 裏葉の二人で話が進んでしまい、まったく蚊帳の外といった状況だ。気まずそうな沈黙に耐えかねた ように、柳也は声を上げた。 「何があったんだ?」 「先手を取られたようです」 裏葉が間髪入れずに返事を寄越す。 「先手だと? 月島あたりが動いてきたのか?」 「似たようなものです」 裏葉の返答はいまいち要領を得ない。この方が手っ取り早い、と柳也は神奈の手中から文をひっ たくった。当然神奈は不満の表情を作ったが、柳也はそれを無視した。 柳也は記載された文字を一読した。そして彼もまた驚愕の渦中に叩き落される事となったのである。 文の内容は以下の通りであった。 ――高野山が僧兵、御所へ向け進軍を開始す。数、八千――
神奈将軍家三人組(・∀・)イイ!! やっぱり世間知らずだ神奈w
尾張国境近く 長森家進行作戦が決定されてから3日後、尾張へ向け完全武装をした物々しい集団が一路街道を進んでいた。 深山家の兵を中心とする侵攻軍先発隊6500である。折からの雪により多少行軍速度は落ちているものの 敵地に入るのも時間の問題だった。 「それでは長森領に入る前最後の軍議を始める」 進軍を止め軍議を行うのは先発隊の総大将を務めることになった南明義。渡辺家の重臣でこの場に居るのは彼1人。 他の重臣達は今頃本隊の編制で大忙しだろう。 「作戦は前日伝えた通りで国境を突破したら山葉城を包囲、敵の援軍が現れるよりも早く城を陥落させることが 我々の目的である。重要な作戦であるので心してかかって貰いたい」 山葉城――国境近くに位置する南尾張守りの要である。ここを落とすことができれば後に到着する渡辺軍本隊の 展開を有利に進められるだけでなく、長森家本拠地の尾根城攻略も可能になる。 渡辺家としては何としても手に入れたい城であり長森家としては何としても守らなければならない城であった。 「何か質問、進言はないか? ……よし、それでは各自持ち場に戻り再び進軍の用意をしてくれ」 まったく昨日と話した内容が同じなのであっさり軍議は終わってしまう。集まっていた者は次々にこの場を 去っていたがその場に留まり考え込む者が1人、深山家当主深山雪見である。
(はぁ……参ったことになったわね) 雪見は先ほどの軍議を思い出しため息をついた。確かに敵援軍の来る前に城を落とすのも可能である。 しかし山葉城は山を背にした小さいながらも堅固な天嶮の要塞、その上援軍を信じているため城兵の士気は 高いようだ。攻略の際はこちらにもかなりの被害が出るであろう、そしてその多くは渡辺勢ではなく多数を 占める深山勢になるのだ。もともと深山家は渡辺家に従属している立場上しかたなく出兵したのである 損をすることはあっても得をすることはあまりない、深山家にとっては迷惑この上ない戦いなのだ。 その上に長森家と親交のあった者が深山家にはかなり居るのである。雪見自身もそうだが内心、この戦いを 不満に思っている者も家中には多い。 悩みごとは他にもあった、人質として渡辺家にいるみさきのことである。彼此もう3ヵ月も会っていない 心配していないといったら嘘になる。いったい何時になったら深山家に帰って来れるのであろうか? 戦いが終わったら髭のやつと会うこともあるだろう、その時にでも聞いてみるか。 「まったく……こんな戦いはさっさと終りにして帰りたいわね」 そして雪見は進軍の指揮を執るため立ち上がる、山葉城はもう目前であった。
なんか月教も見てみたいな
俺は耕一&国崎が実は知り合いって設定で、それぞれ別の国に登用されるまでの話を妄想した。 最初の部分書いたけど、流れ崩しそうな上激しく厨設定な事に気付き消去。 単発シチュだし。
別にそれぐらいなら厨設定でもないんじゃないか 書いてみれば?
>577 デュラル家と月教の抗争とか妄想したが完全に超能力合戦に・・・ しかし月教、高槻はまともに政治してないだろうなあ。 良祐あたりがほとんどやってそう。 あと見てみたいって言えば関東管領(予想)の久瀬家とか。 なんか必死そうだ(w
月教、由依が一生懸命爪に火灯す思いで貯めた金蔵から高槻とか郁未とか 葉子さんとかがせっせと持ち出して遊びとかに使ってしまう姿が浮かんだw 内政家って実は何処もあまり多くない罠。 痕の足立さんが一番優秀かもな。
582 :
423 :03/04/20 23:52 ID:rtIEuKnb
自分としては、内政家は水瀬秋子、倉田佐祐理、美坂香里、柏木千鶴 保科智子、猪名川由宇だと思います。
や、原作から考えると足立さん、柏木賢治が文句なくトップクラス。 ちょっと離れて橘敬介やちーちゃん、編集長ってなとこでしょ。
頭がいい=内政家 思いやりがある=内政家 どっちなのだろうか?
思いやりがあるヤツを領主に据えて、その下で頭がいいヤツが内政家として手腕を振るう。
んー、内政=実務家>成績優秀者>その他って感じかなぁ。 やっぱり実際に働いている人の方が能力高いだろうし。 まあ細かく能力値決めしたくはないけど。 思いやりがある = 仁 = 当主 頭が良い = 智 = 軍師 かなぁ。あと交友度=外交力って思ったけど、それもなぁ。 とりあえずちゃん様は外交ゼロってことで。
>>586 「ちっぽけな小国治めて満足してるピコ手領主にちょお朗報!
この偉大なる女帝の詠美ちゃんさまが身分の違いをなげうってあんたと同盟組んでやろうってゆーのよ。
どお? ピコ手はピコ手なりにせいぜいがんばってあたしのために働いてみない?」
なんて手紙持った使者が来た日には
・使者を斬る
・使者を斬る
・使者を斬る
以外に選択肢が出てこない気がして。
まさにそんな感じだw
自分より優勢な勢力に従属化脅迫を繰り返す図は笑えるが、次は自分が斬られる番だったりして。
それでこそ詠美ちゃんさま
最後は千堂家に従属申し入れかな(w
>583 敬介はどうかなあ・・・18のガキに子供押し付けるやつだし 原作準拠だと久瀬あたりも政治は上手そうかなあ・・・ あと支部長つとめてるユンナとか。しかし月島拓也がある意味一番かも >587 とりあえず手紙は彩か千紗あたりが清書しないと同盟組んでくれるやつが居なさそう(w
>>587 つーか配下の三人の中でまともに使者できるのって千紗ぐらいしか居ないような。
彩は外交的ではないしぱぎゅうに口上述べさせるわけにもいかんし。
なんか無茶苦茶な内容の文書持たされて必死に弁解してるんだろうなw
外交のための貢ぎ物を、ひっくり返す千紗ちぃの姿しか思い浮かばないわけですが。
さて北越後の戦いも一段落ついたわけだが、ここで今回の戦の発端であり 最大の謎でもある「久瀬、饗宴中に乱心」に検証してみたいと思う。 何故久瀬は水瀬家との講和を反故にしてしまったのか? 一般的には久瀬の乱心であるとか倉田佐祐理への横恋慕が昂じて等の説があるが、 仮にも一国の主がそのような私的な理由で国を動かすものだろうか? 真相はもっと別のところにあったのではないだろうか。 そこで当時の勢力関係等を踏まえて考察してみたいと思う。 \_____ ____________________________ ∨ ∧_∧ / < `ш´> / デシャバリトカイウノハヨセヤイ ( )つ | ̄| ̄超先生 ̄|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 久瀬家に饗宴が催される背景となった出来事として何があるだろうか。 | やはり最大の事件は水瀬家上野攻略であろう。かねてよりの仮想敵国であった | 水瀬家の勢力がこれによって更に勢いを増すというだけでなく、久瀬家の本領である | 北越後は西方だけでなく南方も水瀬家と接するようになったのである。 \__ _____________________________ ┏━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃水瀬家周辺勢力 ┃ ┃ / 能登 | / ┃ /(柳川家)\ / ┃ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ 北越後 ┃ 加賀 | 越中 / 南越後 | (久瀬家) ┃(柳川家)|(水瀬家) | (水瀬家)| ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ̄ ̄ ̄| ̄ ┃ 飛騨 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 上野 \ ┃(広瀬家) / 信濃(森川家) | (水瀬家) | ┃ ┗━━∧_ ━━/━━━━━━━━━━━━ < `ш> / ジョウキョウガイッペンシタワケダ ( )つ | ̄| ̄超先生 ̄|
久瀬家が次の攻略対象とされるのは自明の理であろう。ここで久瀬家が打てる策とは何か。 一つには水瀬家への臣従が挙げられるだろう。 だがもし、打倒水瀬家の秘策があるとすれば? 戦国の群雄として生まれた漢としてそれに賭る覇気があれば? ここに私が考えた一案がある。これを一つ見てもらいたい。 \_____ ____________________________ ∨ ∧_∧ < `ш´> ( ) | ̄| ̄超先生 ̄|
| 友好関係を樹立したいとして水瀬家に交渉を持ちかける。 | 数度の対話があった後、久瀬家本領に水瀬家当主又は重臣等を招く。 | 応じた者を捕縛・幽閉し、柳川家と共謀して南越後に侵攻。 | 水瀬家本軍は未だ上野にあり、更に上の謀略により相対戦力も減少している。 | 南越後さえ抑えてしまえば、上野と越中に存在する水瀬家勢力はその連絡を失う。 | さらに越中は柳川家が、上野は千堂家(既に対立状態)が機を見て侵攻するであろう。 | 上野は占領地であり、本領を失った水瀬軍にとってその戦いは困難になる。 | | あとは柳川家の背後の柏木家を焚きつけるも良し、大庭家に加勢と称して上野侵攻 | して旧水瀬家勢力を併合するも良し、越後支配を優先して内政にいそしむことも可能だ。 \__ _____________________________ ┏━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ / \ / ┃ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ ┃(柳川)→ 越中 / 南越後 ←(久瀬) ┃ | | | ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / ̄ ̄ ̄| ̄ ┃ 飛騨 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 上野 \ ┃ / 信濃 | ↑ | ┃ (千堂) ┗━━∧_∧━━/━━━━━━━━━━━━ < `ш´> / ( )つ | ̄| ̄超先生 ̄|
以上はあくまで私の一考察に過ぎないものであり、想像の域を越えるものではない。 しかし歴史はどうであったか。 久瀬が私と同じように上記の通り考え、行動しなかったといえるだろうか。 柳川家の越中侵攻はあまりにも時期を得たものではなかっただろうか。 水瀬家はあまりにも多くの敵を作ってはいなかっただろうか。 久瀬家の饗宴において川澄舞が同行していなければ。 越中に美坂栞が居なければ。 歴史は違うものになっていたのかもしれない。 \_____ ____________________________ ∨ ∧_∧ < `ш´> コレニテシマイ オチャガウマイ ( つ目⊂) | ̄| ̄超先生 ̄|
超先生とは思えないすばらしい解説だ(w
602 :
名無しさんだよもん :03/04/24 16:12 ID:zXb9C6v1
柳也は腕組みして思案に暮れていた。焦点は如何にしてこの窮地を脱するか、という事に絞られ ている。こちらが今すぐに動かせる兵力は多く見積もって二千。時間をかければ更に多くの動員を行 えるのだろうが、高野山がそこまでお人よしとは考え辛い。現実問題として、彼らはおよそ四倍の兵 力を擁する敵軍を相手にせねばならなかった。 「八千か。やはり月島の兵が加わっていると見るべきだろうな」 「はい、おそらくは」 裏葉が柳也の言葉に反応を示した。 「月島勢一千五百、高野勢三千五百。これくらいの数にはなりましょう」 「残りはこけおどしか輸送兵か。だとしても五千、我が方の倍を超える」 再び柳也は思考を巡らせる事となった。まともにやりあったのでは勝算など立つはずもない。錬度 に関して言えば僧兵を上回る自信があったものの、士気についてはさほどの自信を持てなかった。 優勢な宗教集団を相手取って己を過信するほど、柳也は暗愚ではない。せめて兵力さえ同等なら。 「兵力か。そう言えば、裏葉」 「何でございましょう」 「比叡山に動きはあったのか?」 柳也は一向宗勢力へ関心を向けた。彼らの戦力を運用できたなら、後は戦術次第でどうにでも出 来ると踏んだからである。 しかし裏葉は静かに首を横に振った。
603 :
名無しさんだよもん :03/04/24 16:13 ID:zXb9C6v1
「音沙汰一つございませぬ」 「そうか。それほど甘くはないか」 思わず苦笑がこぼれる。比叡山の戦力をあてにした自分も情けないが、奴らの日和見主義も殊更 情けなく思われたのだ。奴らの考えは判る。このまま高野山が将軍家を破ったとしても、比叡山が戦 の被害を受ける可能性は極めて低い。静観していればよいのだ。逆に高野山が不覚を取るような事 態にでもなれば将軍家に加担して、旧仏教を山城から駆逐してしまおうという腹積もりだろう。 「まあ、助力の要請だけはしておこう。恐らく拒絶されるだろうが、やらないよりはマシだ」 「そのように計らいましょう」 裏葉は直ちに早馬を比叡山へ派遣した。返事を待つ間に戦争準備を急ぐ。召集に応じたもので直ち に御所へ急行出来たのは千八百名余りだった。多くを見積もった先ほどの数字よりは流石に少ない。 とは言え、緊急の召集であることを考えれば上出来と言っていいだろう。 兵を整列させ、進軍の用意が出来たところで比叡山からの返答が来た。柳也の予想に違わず、彼ら は派兵を拒否してきた。正しくは衆議で話し合ってから、というものだったが、どの道最初の戦闘に間 に合わそうなどという殊勝な心掛けは皆無だろう。この時点で柳也の腹は決まった。 「よし、逃げるぞ」
この世界にはいろんな宗教があるんだろうな
606 :
( :03/04/24 18:49 ID:b3ick0ON
>>604 これは失礼。
天台宗だったかな…あやふやだ。
高野山は真言宗だったかどうか。
下地はほぼ整ったみたいですな このまま幾つもの展開が出てくれば正に良スレw 職人さんがた気負わずがんがって下さい(´ー`)
609 :
名無しさんだよもん :03/04/24 21:43 ID:BwI0+HMe
虐殺SS,まだー?
高槻が仏教徒征伐始めます
ここってリレー小説スレと解釈して良いのかな? それとも普通の連作SSスレ?
613 :
神 :03/04/24 23:28 ID:b3ick0ON
>>607 >>429 参照。比叡山延暦寺(天台宗)と高野山金剛峯寺(真言宗)。
一向宗は現在準拠なら京都(東西本願寺)、戦国準拠なら山科か大阪。
戦国前期にはこのほか日蓮宗も有力だったが…多すぎてもややこしいのでそこは
適当に。
公式サイト。
比叡山延暦寺
www.hieizan.or.jp/
高野山金剛峯寺
www.koyasan.or.jp/
西本願寺(浄土真宗本願寺派)
www.hongwanji.or.jp/
真宗大谷派(東本願寺)
www.tomo-net.or.jp/
>>612 歴史シミュレーションネタ総合スレと思っています。
>>614 戦国時代の一向宗の本拠といえば
やっぱ大坂(←阪でないのがミソ)の石山本願寺(後に大坂城が建つ場所)でしょ。
顕如が一向宗に号令掛けて石山合戦が起きたわけだしな。 信長だと一向宗の本拠地は城単位なら石山本願寺、国単位なら加賀になってる。
618 :
614 :03/04/25 00:45 ID:4/VyANKd
>>616-617 「大坂本願寺」とも呼ばれていますからね。
最近の信長の野望では傘下の寺院が諸勢力として複数登場します。
>>612 リレーでいいんじゃないの?
清水なつきは長森勢の意表を突き、敗色濃厚の戦いをひっくり返した。
清水勢の被害は少なく、『もはやこれまで』と思っていた城中の士気も息を吹き返した。
一方の長森勢は安心しきって武具をはずして寝ていた結果、まともに戦えず敵味方も分からず、同士討ちまで出てしまった。
居城に着いたころには軍勢は半数まで減っていた。
消えた兵の大半は逃げてしまったもので立ち直らすことは可能だった。
しかし、この敗北で士気は大いに落ちてしまった
清水なつきの居城では勝利の祝宴をあげていた。
「なつき殿!やりましたな!これで長森は当分は動けませんでしょう。」
「なつき様。この勢いで長森を叩き潰しましょうぞ!」
家臣は勝利に酔い、口々に長森領内侵攻を唱える。
「実は私も考えたいたところです。今長森家は弱っています。これ以上の好機はありません!」
なつきも勝利に酔っていた。この勝利で自信過剰になり足元のことを忘れていた。
それは領内整備である。
戦火で焼けた城下の復旧と領内の治安を良くすることである。
逃げた敗兵は突如野盗になる。それを恐れる民は戦が起こると山に逃げ込む。治安が良くならないと民は山から降りれないのである。
そうすると農耕や商業が出来ない。それは収入がなくなることを意味している。
なつきも家臣も頭に『打倒長森』しかなかった。
もし攻めるにしても問題があった。まずは兵が少ないことである。 兵を増強するためには金が必要だが清水家はそのような蓄えがなかった。 そのため、長森勢が置いていった金目の物を売り、安い金で兵を集めていった。 集まったはいいが安い金で雇われたので士気が低い。 決定的な問題は兵糧である。 ついさっきまで篭城をしていたので米倉がほぼ空っぽだった。 「なつき様、兵糧が少なくこれでは出陣は無理です」 と米倉の内情を知っている家臣がいうと 「それでは民から徴収すればいいでしょう。それでも足りなかったら現地調達で何とかなるでしょう」 そんなことを平然と言うなつき。家臣は呆れてしまった。 「そのようなことをしたら民の反発を買います。何卒、出陣はお控えください」 「黙りなさい!このような好機に見逃してはなりません。あなたは私の言うことをやればいいのです!」 「・・・・・・・・・・」 慌ただしく出陣の準備が行われていた。城下の町の民は山に逃げていた分、小さい村々まで食糧を次々と徴収が始まった。 ここから清水家の歯車は狂い始めてきた。
な(略でなけりゃ思いっきり荒らし扱いされそうな内容ですね
ダメ大名だなあ(´Д`)
>621 荒らし扱いもなにも、荒らしそのものだろ。
精一杯頑張って書いたんだろうけどね。ダメネタだなあ(´Д`)
今侵攻すると渡辺家との共同戦線になるのか
>620 Y:なんか、『えいえんのせかいにまっしぐら』になりそうな・・・ S:「現地調達でまかなう」って、60年前の日本軍じゃあるまいし・・・。 K:腹が減っては戦は出来ぬ、よ。永遠逝きは決定ね。 Y:『後世の歴史家は、この戦いを、“葉鍵界のインパール作戦”と名付けた・・・』だな。
「なつきの籤」で猟奇の世界へGo♪
「判りました。経路はどのように致しましょうか」 裏葉が柳也の言葉を継いだ。彼女もこの事態を想定していたらしい。 「摂津・河内方面へ逃れれば海路が使える」 「読まれませぬか?」 「そう思う。だから裏葉には欺瞞情報を流してもらいたい。俺たちが海路を使って逃走を企てている と、お前の間諜に触れ回らせるんだ」 なるほど、と裏葉は微笑んで立ち上がった。すぐに立ち去った様子を見れば、作戦指令を下しに向 かったようだ。柳也も逃走の支度を整えようと腰を上げたところ、 「もうよいかの、柳也殿」 先ほどからすっかり蚊帳の外に置かれていた神奈が皮肉めいた口調で柳也へ視線を送っていた。 「ああ、悪い。つい思考に耽ってしまってな」 「余を逃がす為に余を忘れるほど仕事熱心とは、感心感心」 「悪かったって言ってるだろう。いい加減に機嫌を直せ」 神奈の我侭に付き合っている余裕はないとでも言うように、柳也は神奈を睨み付けた。神奈はそれ を何でもなかったかのように受け流し、さらりと言葉を添える。 「余の機嫌よりも気にするものがあるのではないか?」 「何?」 「ほれ、そこに並んでいるのは何であろうな」 神奈が柳也の背後を指していた。怪訝そうに眉をひそめた柳也がそちらを振り返る。途端、彼はあ っと息を呑む事になる。
「柳也様…わたくしどもは何をすれば…」 すっかり弱りきっている兵たちの姿があった。先ほど堂々と逃走宣言をされてしまったため、何の ために召集されたのかという疑惑とこれからどうなるのかという不安の板ばさみになっていたのだ。 「すっかり忘れてたな」 「威張るでない」 立つ瀬がなかった。しかしこのまま終わる柳也ではない。神奈の冷ややかな視線と兵たちの怯えた 眼差しの間で一計を案じる。 「よし判った。お前たちには一応迎撃体制を繕ってもらう」 「繕う…でございますか?」 「そうだ。適当な場所を選んで築陣、目一杯に旗差し物を立てておけ。出来れば付近の山林にも」 「ふむ、偽兵の計であるな」 突然挟まれた神奈の言葉に、柳也は目を丸くした。よもや神奈の口から兵法に関する言葉が出てこ ようとは夢にも思っていなかったのだ。 柳也の心情をよそに、神奈は続ける。 「旗差し物の数を見れば、高野山どもも数を恐れて速戦は挑まぬであろ。要は時間稼ぎ…よって偽兵 に気づいた連中が攻勢に出た時は戦う必要などない。逃げるもよし、連中に降るもよし。後はお主ら の自由という事であるな。柳也殿、相違ないか?」 「…妙に冴えていないか、お前」 「妙にとは無礼な。余は裏葉の言葉を単にそのまま口にしただけ…はっ」 墓穴を掘るとはこの事か。神奈ははたと硬直した。対して柳也は半眼で主人へ視線を流す。歪んだ 口元がいかにも厭味である。
「ええい、そのような目で見るでない! 余とて勉学に励んでおったのだぞ!」 「判ってる判ってる、そう怒るな。お前の努力は認める。正直、お前の口から兵法が飛び出したときは 心底驚いたんだからな。ああ、神奈はよくやっている」 「せ、世辞など聞きとうない…」 怒ったように漏らした言葉に迫力はない。恥ずかしさに頬を紅潮させていては、迫力も何もあった ものではなかった。柳也が突然誉め言葉を口にしたのが不意打ちのように感じられたのか、神奈は 「柳也殿は意地悪だ」と小さく呟いて奥へ引っ込んでしまう。 「よく判らん奴だ」 ちぐはぐな神奈の行動に柳也は首を捻って不思議がっていた。一連を見届けていた先ほどの兵は柳 也の反応を目にして思わずため息をついた。 「将軍様も大変だ。こんな朴念仁に…」 「ん…誰が朴念仁だ?」 「うわ、聞こえてましたか? 地獄耳だ…」 「誰が地獄耳かぁ!」 「うわわ、全軍出撃っ。急げ、急げっ!」 「あ、こら。待て!」 待てと言われて待つのは犬くらいのものである。制止の声などお構いなしに、彼らは風の如く出立 してしまった。後に残された柳也は少々の間呆然と立ち尽くす。 「…いかん、俺も支度を整えねば」 以上のような経緯を以って、脱出作戦は開始されたのである。
神奈将軍家の続き、トウカしますた。
>>626 組織立って物資の現地調達を図ったのは、かのナポレオンが始めだったりして。
逆手に取ったロシアの焦土作戦にしてやられましたが。
清水氏にもナポレオン並みの計算があっての事なのだ。
いや、判らんけど。
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | _∧ | まあ戦国の世においても、収穫期の田園から実った稲を |`∀´> < 刈り取るということが作戦としてあったりする。 |⊂ ノ | もっともこれは篭城している敵をおびき寄せる為のもので、 | | これ自体を前提に戦を起こす代物ではないわけだが。 | \_________________________ | | サッ |)彡 |
∧_∧ < `ш´> 言葉不足でスマン、上記は『戦時中に敵国領内で』食糧調達の例だ。 _φ___⊂)_ まあその場を襲われたら駄目な上当地領民を敵にするし、 /旦/三/ /| そもそも奇計に類するもので正直多用はお奨めできない。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 誰彼百円 |/ サテシッピツニモドルカ
「うわぁ、いっぱい居るね……」 山葉城下に展開している渡辺軍を望楼から見下ろしながら柚木詩子は思わず声を上げた。 南明義率いる渡辺軍第一陣は早くもに山葉城に辿り着いていた。今は城を包囲しようとしているのか いくつかの部隊が動き回っているだけで攻撃はまだ開始されていない。 「でも……こんな所に居て仕事はいいんですか、詩子?」 篭城指揮の任に就いた茜は詩子を見上げながら少し困ったように言った。 茜と詩子は幼馴染かつ親友同士ということもあり昔からよく行動を共にしている。 しかし今は合戦が行われようという時である、間者達を統率する忍び衆の隊長である詩子に役目がないはずはない。 「へーきよ、へーき。だってあたしの任務は『敵軍の動きを遂次本城へ報告する』と『篭城に当たる里村隊の援護』なの。 報告ぐらい部下に任せておけばいいし、何よりあたしにとっては茜の援護の方が大切な任務だよ」 そういう解釈もできますが、援護とは敵に偽の情報を流したり陣地に放火したりしろという意味ではないんでしょうか―― と思ったがあえて黙っておくことにした。よく考えればこの期に及んでそんなことをしても敵が引き返すわけでもない。 それに一人で指揮を執るよりも詩子が居てくれた何かと便利だろう、ただ単に側にいてくれるだけでも嬉しいが。 「それよりも篭城の準備は大丈夫なの?」 ……実のところ、準備は十分とは言い難かった。確かにこの城の守りは堅固であるが、それはある程度の数の敵を相手にした 場合である。報告によると敵の兵数はこちらの三倍以上。本丸のある山の郭ならば耐えられるかもしれないが他の郭はどの程度 敵の猛攻に耐えられるだろうか。もう少し敵の動きが遅かったら堀を深くするなりできたのに、しかし…… 「大丈夫です……この城には奥の手がありますから」
小高い丘に位置する渡辺軍先発隊本陣、そこでは山葉城攻略にあたり軍議が行われていた。 その軍議が終わろうという時に南のところへ伝令の兵がやってきた。 「各部隊、山葉城包囲終了いたしました!」 「うむ、しばらく待機していろ」 「あと報告が三つ程届いております」 「三つもか? いったいなんだ?」 「まず一つ目、殿からの連絡によると本隊の到着が遅れるそうです。もし敵の増援が到着するまでに城が落ちなかった場合は 国境まで後退しろとのことです。二つ目は物見からの連絡で清水なつきが再び兵を挙げたとのことです」 「清水なつきがか? もう行動できるのか」 あの反乱の直後なので清水勢はすぐには行動できないだろうと南は思っていたのでかなり意外だった。 「しかしかなり無理をしているように見えます。我々とも敵対するつもりはなさそうなので特に心配することはないでしょう。 それでは三つ目を申し上げます、どうやら城に篭っている敵軍は里村勢二千らしいです」 「何っ……里村って里村茜か?」 これには南だけでなく深山家の者も反応を示した。 (里村茜……長森家美濃侵攻においてかなりの戦功をあげ美濃に国主に就任したと聞いていたけど こんなところにいるとわね。やはり大変な城攻めになりそうね) (長森さん達と戦うだけでも嫌なのによりによって里村先輩となんて……) 特に深山家家臣上月澪は家中でもかなり長森家――とくに茜と親交があったので思いは複雑である。 (よりによって里村かよ……困ったもんだな) そして南、彼は長森家がまだ渡辺家配下にあったころ茜に好意を寄せていたことがある。 無表情と思われがちな茜の表情をよめたりもした、思いはまったく茜に届かなかったが。 『辛い戦いになりそうなの』 「ええ、そうね」 雪見と澪はそれぞれ頷きあう。 「えー、とりあえず予定通りの時刻になったら山葉城攻撃を開始……その際里村を見つけたら討ち取らず 生け捕りにすることを命令に付け加える。それではこれで軍議を終わる。皆の奮戦に期待する」
現状をまとめてみる 水瀬家 ・美坂栞軍→長瀬軍撃退 ・相沢軍→久瀬家制圧か? ・名雪→大庭家に対する調略 ・香里→信濃に対する牽制 千堂家 ・千堂和樹→水瀬家と同盟 柳川家 ・長瀬軍→ほぼ壊滅、加賀の柳川家本城陥落 神奈将軍家 ・月島、高野山連合軍を前に摂津・河内方面へ逃走準備 月島家 ・高野山勢に援軍 高野山 ・神奈将軍家へ侵攻 比叡山 ・神奈将軍家援軍要請無視 長森家 ・主力→美濃 ・予備兵力→なつきの反乱で壊滅 ・里村軍→篭城で援軍を待つ 深山家 ・深山軍→しぶしぶ長森家へ侵攻 清水家 ・無理矢理再出兵 渡辺家 ・南軍→長森家へ侵攻
とりあえずリレー方式、明らかに続きそうなのは連作SSという事で・・ しかし、九州は魔境だけあって見通しが立ちそうにありませんねw
別にSSスレじゃないから書きたい人がSS書いてくれればいいと思ってるんだが。
リレーは揉めかねないから書きたい人が書いてる人に承諾を得る、みたいなのでいいんじゃなかろうか。
俺なんかまだ中国をどう分けるか考えてるぞw
えーと、一応いままで出た中で中国に関係ある大名家は
・
>>105 柏木家(近畿+中国)→中部に移動
・
>>123 来栖川家(関東)→中国に移動
・
>>213 岡田家
・
>>304 藤田家(安芸)
・
>>442 那須家(美作・備前)
・
>>551 伊藤家(備中)
あとは大名データの無い宮内家、保科家。
他に名前が出てて大名データの無いのは犬飼家(伊予)と篁家(堺?)、うたわれ勢。
いとっぷ家、いつの間に…w
まあ、今まで日陰者の身だった人間が、自分を抑圧していた(と思う)相手に大勝したら無理もないかと>清(略暴走 歴史上でも緒戦の大勝に気を良くして後先考えず深追い、結果的に崩壊した例はあるし。 清水の場合、このまま全滅と思っていたら勝ちを拾ってしまったという、今まで鬱積していたものが噴出してもおかしくない状況だし。
641 :
423 :03/04/27 23:34 ID:DUMVt549
夢……夢が終わる日……今長かった夢が終わりを告げる………。 真琴の北の丸放火を合図に相沢軍は総攻撃をかけた。北の丸炎上は久瀬家を大混乱に陥れた。 「申し上げますっ!水瀬家沢渡真琴隊が城内に侵入っ!!北の丸に火を放った由に御座いますっ!!」 「申し上げますっ!水瀬家月宮・沢渡隊と桂木隊が西方城門で交戦中っ!!」 「申し上げますっ!水瀬家川澄隊と森隊が交戦っ!!森殿が戦死っ!!東方城門が突破されましたっ!!」 久瀬に伝わってくる伝令はどれも絶望に満ちていた。兼ねてからの強風は主要な中継ぎの城門や高倉を見事に焼き払っていく。 「最早これまでか………だがここで自害するのは自尊心が許さぬ………全力を持って川澄舞を迎え撃つっ!!」 川澄舞は城門を突破し森を討ち取ると、そのまま本丸に向って真っ直ぐ進軍する。この間に西方城門で激しい攻防を繰り広げて いた月宮・沢渡隊と桂木隊の交戦は、数で勝る水瀬側が桂木隊を壊滅させた。 「申し上げますっ!!川澄隊が東方城門を突破っ!敵将森を討ち取った由に御座いますっ!また、月宮・沢渡隊が西方城門を 突破した由に御座いますっ!!」 城外に陣を構える相沢祐一は少し胸をなでおろす。川澄隊が勢いに乗って本丸に突入を開始すれば落城も時間の問題だ。 一時後、川澄隊は本丸に攻撃を開始する。 「私は貴方を討つ者だから………参るっ!」 「川澄………寄らば斬るっ!」 本丸を守る久瀬隊は四百五十、対する川澄隊は二千………最初の衝突で士気で圧倒的に勝る川澄隊が一気に間合いを詰めて 怒涛の勢いで迫ると、瞬く間に百人近い久瀬隊の城兵が蹴散らされてしまった。 「………敵が浮き足立った………各々方、遮二無二敵を蹴散らすのだっ!!」 こうなってしまうと、もはや久瀬隊の兵士は大混乱を起こし、まともな統制がすでに執れなくなってしまっていた。 まるで波が全てを飲み尽くすように、川澄隊が天守閣を飲み込んでいった。
643 :
423 :03/04/28 00:35 ID:I7KST1CO
「………久瀬の姿は見つかったか?」 「舞様、駄目です………自害した様子もありません………伝令の報告にもその様な報告はありません」 川澄舞の活躍で久瀬家本城の本丸を制圧し、事実上勝利を水瀬家は掴む事ができた。 総攻撃半日足らずで本丸を制圧した水瀬家だが、肝心の久瀬の姿が見えない。月宮・沢渡隊と合流した川澄隊は完全制圧を したものの、一向に姿が見えないのに川澄舞と沢渡真琴はいらついていた。 久瀬家の将の行方は、宿老高橋は行方不明、井沢・桂木は捕縛、森は戦死と言う事は分かっている。完全包囲の上での攻撃 の為、将の逃亡は殆どの確率で逃れることはできない。 「………高橋はどうした?」 「軍師殿、我々は分かりかねる。我々は奴の隊とは戦っていない。」 真琴は舞の問いにこう返す。完全に包囲し逃げ場を塞いででの総攻撃にも関わらず、大名の姿が見えず且つ家老の部隊と交戦 すらしていないのだ。気持ち悪い事この上ない。 だがしかし、その気持ち悪さは思わぬ所で晴れることになる。 「申し上げますっ!我が隊の方翼に向かって急遽高橋隊が急襲っ!城門を突破されましたっ!!」 「何っ!?」 「申し上げますっ!高橋隊が我が隊に向って進攻中っ!!」 本陣に緊張が走る。東西城門は既に相沢軍が制圧していたのだが、久瀬家家老の部隊が突破して本陣に迫った事自体が純粋に 驚きだった。高橋隊は強行突破で西方城門を突破すると、僅か百五十人足らずで本陣に切り込んだのだ。 「神と言われれば神を、仏と言われれば仏を斬るっ!!目指すは相沢祐一の首ひとつ………突き進めぇぇぇっ!!」 「水瀬家一門・相沢祐一が御相手仕る………掛かって来ませいっ!!」 相沢隊三千に向かう。最後の武士の意地だろうか………北越後制圧戦最後の戦いが始まった。
水瀬家久しぶりだ しかしアニメ版生徒会メンバーか、レアだ。
書き込みとつぜん止まったな。 まあ確かに423氏が続き書くまで書きこみづらいが・・・
646 :
423 :03/05/01 01:59 ID:JAbHT463
少しごたついていて少々遅れました。 少しお待ちください。
篁家 当主 篁 家臣 醍醐 和田透 アルフェロフ ビクトーリア <戦略指南> 和泉、淡路を治める大名。その豊富な資金力は来栖川家に優るとも劣らない。 兵力・騎馬数・鉄砲数ともにかなり余裕があり初めから攻勢に出ることができる。 淡路を拠点化し四国、中国に兵を進めるのもいいが、遅かれ早かれ那須家と交戦状態に なるのは避けられないので狙いを那須家1つに絞ってしまったほうがいいであろう。 その際はかなりの抵抗に遭うはずなので篁、醍醐隊を中心にして攻め込むこと。また 傭兵団『セカム』を雇ったり南蛮勢力と結託したりするのもいいだろう。 内政面は篁自身やアルフェロフ、ビクトーリアに任せておけば完璧といってもよい。 諜報面でも和田がいるので心配することはない。 <イベント> 『粛清』 ○内容 海上で謎の極秘計画を進める篁家、しかしその方針に反発する アルフェロフ夫妻と関係者達であったが…… ○発生条件 和田透、アルフェロフ、ビクトーリアが篁家所属。 家法『ハーバー・サンプル』と鉄甲船『メテオール』を所持している。 ○イベント結果 和田透、アルフェロフ、ビクトーリアが死亡。 鉄甲船『メテオール』沈没。
めんて
649 :
423 :03/05/03 01:31 ID:RQSGhAHl
「狙いを定め、撃てぇぇぇっ!!」 越中統一や上野制圧戦で大活躍して一挙に名の知れ渡った相沢鉄砲隊はすぐに方向転換をするが、三段撃ち隊列を崩す。 一撃で打撃を与え、鉄砲隊を下げる事に切替えた。この急の事態でここまで出来ただけでも相沢祐一は立派だった。 総勢千五百の鉄砲攻撃は元々少数の高橋軍騎馬隊を吹き飛ばした。しかし後詰の軍隊が75名程が残り、進軍を続ける。 「鉄砲隊は早急に下がれっ!!鉄砲騎馬隊の準備はまだ出来ないのか!?」 「駄目です祐一様っ!足軽隊が何とか接敵したのがやっとですっ!!」 ここからがまずかった。急遽変わった戦術に命令の伝達が最下部まで完全に届いていなかったのだ。このため鉄砲隊と 足軽隊の交代に手間取り、さらに相沢軍最精鋭部隊である鉄砲騎馬隊が準備できていないという失態を生じてしまった。 しかし元々の士気の違いと相沢軍の兵士練度が高かった為か、持ち直した相沢軍は次々と高橋隊の兵を討ち取り、ほぼ 壊滅させた。 「申し上げますっ!十人程の騎馬隊が部隊方翼を突破っ!!真っ直ぐ本陣に向かっていますっ!」 陣の混乱を悟ったか、高橋は比較的手薄の陣を突入し包囲陣を騎馬隊十二人が突破した。そこには城内では見つから なかった久瀬の姿も見えた。 「………槍をもて。」 「祐一様、御退き下さいっ!ここは危険ですっ!!」 「心配いたすな、ここで退いたら水瀬家の汚点だ。それに饗宴の時のケリをつける絶好の機会………迎撃準備っ!!」 祐一は声をあげて命令する。男達の意地はどう転ぶか。
650 :
ももえ :03/05/03 05:14 ID:pKpZ0p+v
しかし高橋隊は城内のどこに隠れていたんだろうか、ちょっと気になる。 あと神奈の中の人と長森家の人はどこに?
>>632 そうでもないよ、巷で人気の『餓え過ぎ嫌侵』は領内で飢饉が起ると関東に進軍していた。
なにを目的としていたかは言うまでもなく略奪。
勿論大義明文を上げてはいたが、なにを目的としていたかは言うまでもない。
>>652 落ち着け。二行目と三行目がRRに感染してるぞ。
先の軍議より一時間後、渡辺軍先発隊大将の南明義は前方に翻る里村軍の旗を見つめていた。 ――まったく、俺が里村達と戦うことになるとはな…… 南は数年前のことを思い出した。 あの頃はまだ平和でこんなことになるなんて思いもしなかった。折原や住井達と会う度に馬鹿やったりして 遊んでたのによ、それが今じゃお互い敵味方に分かれて戦いかよ。本当、嫌な時代だな。 「南様、時間です」 そんな南の傍らで側近が攻撃開始の時刻を告げる。 まぁ、ある程度城を攻撃したら降伏勧告でもしてみるか……援軍待ってんだから降伏なんかしないと思うけどな。 南はゆっくりと軍配を振り上げ叫んだ。 「攻撃開始!!」 南の命令と共に南隊二千五百が前進を開始する。 それとほぼ同時に城を包囲していた深山隊二千五百、上月隊千五百も前進を開始した。 かくして山葉城攻防戦は開始された。 「……始まりましたね」 戦いが始まった時、茜は詩子とともに望楼の上にいた。先ほどまで静まり返っていた城内は 今やあちらこちらで弓の飛び交う音が聞こえ戦いの喧騒に包まれている。 「茜、なんか押されぎみじゃない?」 静かに戦いを見守っていた詩子は割と心配そうに茜に目を見た。敵軍は全方位から攻撃を仕掛けているが 特に東郭を集中的に攻めているようだ、東郭城門前では殺到する敵兵に向かって必死に防戦に当たる味方がよく見える。 東郭は城の中で塀も低く掘りも浅いもっとも弱い郭である、敵もそれを知っているのだろう。 「東郭城門を突破されたら、なるべく損害が増えないうちにそこを放棄するように組頭達に伝えてください。 また手の空いている人は今のうちに東郭から他に通じる通路を味方が撤退できるものを一つ残して柵を設置してください。 あと……本丸と西郭は引き続き守りを固くしていてくださいね。この二つは絶対に死守しなければなりません」
茜は伝令の兵にそう伝えると再び戦況に目を向けた。敵は勢いに乗り次々に新手を繰り出しつつ攻撃を続けている。 鉄砲でもあったら敵の勢いを落とすこともできるだろうが生憎、そんな便利なものはない。しかし敵は鉄砲を使用して いるのだろう、散発的に銃声が鳴り響いていてその度に塀から身を乗り出している者や櫓に立っている運の悪い者が 吹き飛ばされている。私達もこれ以上望楼に居ては危ないかもしれない。 「詩子、下に降りますよ。ここは危険です」 「そうだね。流れ弾なんかに当たって死んじゃ浮かばれないしね」 「……あと詩子がつれてきた忍びの者、今のうちに休ませておいてください」 「なんで? みんなかなり強いんだよ。城内に侵入されたらかなり役に立つと思うけど」 「……反撃は夜になってからです」 「?」 その頃、無理やり再挙兵した清水軍は漁夫乗りを狙うべく行軍していたが…… 「ちょっと、なんで全然進まないのよ。もっと急がせなさい!」 「こ、これ以上は無理です! 急な出兵で疲れている兵が多いうえに食料も不足しています! 民から徴収しようにも付近の住民は皆逃げてしまい徴収不可能な状態です。 さらに兵の中には雑草で飢えをしのぐ者がでる始末です……」 「……いまこそ、絶好の機会なのに」 しかしそんな清水軍に接触を持つべく数人の集団が接近しつつあった。
ひさびさにここに来たら進展しとる がんがれや。
>647 ルーツイイ!!けど和泉淡路だけは少なくない?阿波か摂津あたりもあっていいんじゃないか。 大名家少ないし。 ところで中国地方の勢力を一応分けてみたんだが・・・ 因幡但馬 保科家 伯耆出雲 岡田家 石見隠岐 来栖川家 美作備前 那須家 備中 伊藤家 備後 宮内家 安芸 藤田家 周防長門 来栖川家 難しい。特に備後に入るやつ。 とりあえず岡田家は来栖川と保科家に挟まれてるとなってるんで出雲伯耆にやってみたが・・・ しかし宮内家は一門がたくさんいるが、保科家って委員長と保科父だけか? もし保科家無しなら因幡但馬を空白にして 出雲伯耆の岡田家と備後の宮内家を入れ換える。
>657 とりあえずそれで地図にしてみた / ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ | | 石見 | 出雲 | 伯耆 | 因幡 | 但馬 |周防長門 \(来栖川家)|(岡田家) |(岡田家) | (保科家) | (保科家) | (来栖川家)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄\ _ レ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄| 備後 \| ̄ ̄ ̄\ 美作 \  ̄ ̄ \  ̄\ | 安芸 \(宮内家) | 備中 |(那須家)| 播磨 豊前 \ | /\(藤田家) | |(伊藤家)| ̄ ̄ ̄ ̄| 淡路 (月教)/\ | / > | | | 備前 | ( ) /  ̄ヽ  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |(那須家)|  ̄ ̄ / / ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 豊後 < / 伊予 | | 讃岐 \ (月教) \ / (犬飼家) ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ (犬飼家) |
>658 サンクス。俺も地図にしようと思ったが激しくずれるのであきらめたんで嬉しい。 しかし急に人いなくなったなあ・・・ちょいと寂しいな。 ところで話が変わるが戦国の頃の高野山について調べて見たが 一枚岩の印象がある一向宗と違い、真言宗は内部分裂が激しく(特に高野山と東寺) その上戦国期には根来寺が新義真言宗を立ち上げている。 ちなみに根来寺には鉄砲隊で有名な根来衆がいて、防衛が主体の高野山と比べて傭兵的な面もある好戦的な集団だった。
まあつまり神奈家が対抗するのが高野山なのか真言宗なのかで出方が分かれると思われなんだが どこまで戦国準拠かは職人さんまかせだな。
五千を超える軍勢が、山間を進軍していた。 そこかしこに翻る旗。旗印は、安芸一国二十万石を領する大名、藤田家のものである。 侵攻する先は、出雲。 行程の半ばを過ぎ、軍全体の緊張感が高まりだしていた。 「浩之」 馬上、悠々と行進していく青年武将に、同年代と思われる青年が、声をかけた。 藤田浩之と、佐藤雅史。 安芸の二勇と呼ばれる、若き勇将二人である。 「諜者から知らせが入ったよ。岡田家が臣、松本梨華率いる三千が、国境に布陣。僕たちを迎撃する体勢を取っているらしい」 「三千か。ま、予想通り、ってとこだな。雅史」 藤田家も、佐藤家も、元々はそれぞれが安芸の三分の一を領する、一豪族であった。 それが数年前、両家の当主が相次いで死去したのを契機に、元々個人的に交友の深かった、両家の跡継ぎであるこの二人の手により、両家は合併。 その後、安芸の三領主の残る一家、神岸家とも合同し、今では完全にひとつの大名家として、この乱世に名乗りを上げている。 そういった経緯もあって、浩之と雅史、それに、神岸家当主・あかりの三人は、公の場においても対等の立場を取っているのだ。 「おそらく、うち破るのはたやすい。向こうは相当に無理を押しているからね。兵の練度も大したことはないはず」 「まぁな。だが、それじゃ面白くない。だろ?」 「もちろん。せっかく、来栖川・宮内の両家も引っ張り込んだんだ。彼らに苦労してもらわないとね」
事は、出雲・伯耆四十万石の領主・岡田家が、因幡の保科家に攻め入ったことから始まる。 当主・岡田目久美自らが率いる、五千の軍勢である。彼女は女将ながら、戦上手として、近隣に名を馳せている。 保科家の動員能力は、最大限に見積もったとしても三千弱。誰の目から見ても風前の灯火であった。 しかし──それは壮大な罠であったのだ。 保科家は、藤田家と密約を結んでいた。すなわち、保科攻められるとき、藤田はその敵の後背を脅かさん。と。 そして──藤田家は、周防の来栖川に半従属。備後の宮内家とも友好関係を持っている。 そういう外交関係を生かして、岡田包囲網を構築していたのだ。 来栖川は、出雲に産する鉄を欲しがっている。宮内は、北の脅威を取り除きたがっている。それぞれの利害が一致した結果、であった。 今、石見からは来栖川の女豹・来栖川綾香の率いる七千が進軍し、 備後からは、異国の血を引く女当主、レミィ自らが率いる四千が、伯耆に向かい進軍している。 岡田目久美は、そのような隣接諸大名の動きになにも気付いていなかった。彼女にできたことは、慌てて因幡から撤退し、本国の守りを固めることだけ。 その撤退の途上にも、急追してきた保科軍によって手痛い損害を受けてもいる。 今や、風前の灯火なのは、保科から岡田へと変わっていた。
「とはいえ、だ。岡田の軍も、強兵で知られた連中。主力と当たれば、ま、かなり苦戦するだろうな」 「そうだね。負けることはないだろうけど、無駄に損害が増える」 「つーわけで、来栖川の皆さんにがんばっていただけるよう、俺たちもせいぜい、芝居に励むとしますかね」 「あまり手を抜きすぎると、向こうにばれるかもしれないよ」 「巧くやるさ、その辺は。な。俺たち二人がかりで、できない事なんて無いさ。そうだろう──」 策謀を乗せて、三つの軍勢は進む。 それを迎えるは、総動員令の下一万の兵をかき集めた岡田家の軍。 戦は、いったいいかなる方向へ向かっていくのか…… それは、まだ誰にも、この戦役を仕組んだ二人にも、分からない。
ちょいと書いてみました。 保科家は、勝手に因幡一国とさせていただきました……人が少なすぎるんで。 どんなもんですかね。
いや、いいんじゃないかな。続き気になったし。 保科家領に但馬入れたのは委員長は神戸出身だから 兵庫の方も入れといた方がいいかなと思っただけだからどっちでもいいですよ。
上手い文章だと思います。 続き気になるので中国編どしどし書いちゃってください しかしまぁ、中国編はなんてーか、キャラ同士の縁の深さとか愛憎入り乱れてて予測しづらいですな。 いろんな展開に期待できそう 九州・・は、誰かネタ練ってるのかなw
667 :
664 :03/05/09 00:15 ID:Py0+oQc2
出雲・月山富田城。岡田家の本拠地は、堅固無比・難攻不落を称えられる山城である。 その本丸。軍議の間で、岡田目久美は、畳張りの、誰もいない部屋の中を、まるで熊のようにうろつき回っていた。 「うぐぐぅ……腹立つっ」 先ほどから脳裏に浮かんでいるのは、保科智子のいやらしい(彼女の感覚上)笑いばかり。 あの撤退道中の夜に、突如として襲いかかってきた保科軍。その陣頭に立っていたあの女の、自分を見下したような笑いばかり。 ──むろん、それは目久美の思いこみに過ぎない。 あの夜、智子は陣頭になど立っていなかったし、 二人が直接顔を合わせた事実もない。 しかし、目久美にはその想像が、事実あったことのように思われるのだった。 「あの女あの女あのくそばか関西人っ!」 罵り、いらだち紛れに壁を蹴飛ばした。強く蹴りすぎ、痛みに顔をしかめる。 「これも全部あいつのせいよっ!」 つまるところ、彼女の脳の中では、今自国が三国の同時攻撃を喰らっているのも、 自分の足がやたらめったら痛いのも、 全て保科智子という一人の人間のせいになっているのである。
668 :
664 :03/05/09 00:16 ID:Py0+oQc2
どん。と上座の座布団に腰を下ろす。片手をあごにかけ、思案に入る。 ひとしきり荒れ狂って、ようやっと気が落ち着いたらしい。 とにかく問題なのは、四方が敵に囲まれ、、そのうち三方から同時に侵入されているということ。 さしあたり、かき集めた兵力一万の内、 三千を腹心の一人、松本梨華に任せて藤田軍の押さえに回し、 二千を同じく腹心の吉井縁に与えて、伯耆に元々いる二千と合同させ、宮内軍に当てることとした。 この五千は、寄せ集めかき集めの兵ばかり。質的には全然低いが、見せ駒としては使えると判断したのだ。 そんな連中ばかり渡された二人もたまったものではないが、 「無茶言われるのはいつものことだから」 と、むしろ悠々と任地に赴いたものだ。 さしあたり、二方面はこれでいい。目久美がもっとも信頼する将二人である。兵の質こそ低いが、たやすく崩れることはないと確信している。 残るは、来栖川軍七千。これにどう対処するか、である。 月山富田城に集められた兵力は五千。練度も高い、いわゆる主力である。 兵力的にも、不利とは言えない。地の利はこちらにあり、いかようにも策の立てようがある。 ──本来なら。 そう。本来なら。勝てないにしても、負けることもそうそう無い、はずであるのに。
669 :
664 :03/05/09 00:16 ID:Py0+oQc2
ふぅ──と女が一人、小さく長く息を吐いた。 手には一本の筆。森の中、切り株に座って人を待つ。 やがて通りかかる男一人。 彼女は立ち上がり、人なつっこい笑いを浮かべながら、旅の男に近づいていく。 二・三言葉を交わして── そしてはたり、と倒れ伏す男。当て身を喰らい、気絶したのだ。 「ふっふーん、ちょろいちょろい」 女は、倒れた男の懐をあさり、一枚の書状を取り出した。 「んー。と。」 書状の中身を確認すると、それを切り株の上に乗せ、続いて自分の懐中から、別の書状を一枚取り出すと、それ先ほど置いた物の隣に置く。 二つを見比べながら、ちょいちょい、と彼女の書状に手を入れる。鼻歌交じりでこそあるが、手の動きは精密そのもの。 作業は数分も経たずに終わる。 そして、男から奪い取った書状を、自分の懐にしまい込む。そして男の懐に、自分の書状をしまい込む。 「はい、ご苦労さま。しっかり届けるのよ、そ・れ」 けらけらっと笑って、その場を立ち去っていく女。 「この志保ちゃん探知網から、逃れられる奴なんていないのよ〜」 などとうたいながら。
670 :
664 :03/05/09 00:17 ID:Py0+oQc2
目久美は、引き出しから書状を取り出して、再び読み始める。 二日前に届いた一枚の手紙。そこには、某の某に裏切りの気配有り、との報告が記されていた。 これで五枚目。次々と、凄まじい勢いで増えていくこの手の書状。 あまりの多さに偽報を疑ったこともあるが、確かに岡田家の花押と印が押されており、偽報ではないことを証明している。 それに、もとより覚えのないことでもないのが、疑惑に拍車をかける。 目久美は、軍事力にものを言わせ、力ずくで豪族達を従わせてきたから。少し威勢が弱まっただけでも、不穏な空気が領内に漂ってしまう。 そう。自分の率いる将兵そのものに信頼を抱けないから、思い切った策をとれないのだ。 結局、目久美は煩悶し続ける。 確実に増えていく、裏切りを示唆する情報。 国境に迫ってくる、来栖川の軍。 信用のおけない家臣団。 その全てに、対処法を思い浮かべないまま──時は過ぎていく。 一方、安芸・出雲国境では、松本隊がいよいよ会敵しようとしていた。
671 :
664 :03/05/09 00:21 ID:Py0+oQc2
では続きをば。 とりあえず、そのうちに月教も絡ませていく予定です。
672 :
423 :03/05/09 13:25 ID:BIntYLa2
「覚悟せよ相沢祐一っ!!」 「良い度胸だ高橋………返り討ちにしてくれんっ………これでも喰らえっ!!」 相沢祐一は手渡された槍を高橋に狙いを定めて、騎乗している高橋に目掛けて勢いよく投げつける。 「え?何っ!?………うおぉぉぉっ!?」 投擲した槍は馬の首元に当たり、馬が暴れると高橋は制御出来なくなった。コントロールを失った馬はそのままの速度で 地を滑らすかの如く転倒し、高橋自身は転倒の拍子に地面に投げ出されて体を叩き付けた。 「高橋っ!?」 「それ、高橋を捕らえよっ!!」 思わず久瀬は叫ぶ。ここに至ると最早久瀬自身の士気は消え失せ、逃げる事を優先に高橋を見捨てて馬を走らせた。 久瀬の逃走は図らずも許したが、高橋は落馬の衝撃で暫く動けなかった為にいとも簡単に捕縛されてしまった。 「久瀬には逃げられたが、敵将が退いたからこれ以上の抵抗もあるまい。我々の勝利だ、勝鬨を上げよっ!!」 この時点で相沢軍は誰も気付いていなかったのだが、この高橋隊の強行突破は明らかに月宮・沢渡隊の見落としだった。 電撃的に北の丸を制圧し、この北の丸を起点に次々と火を放って大混乱に陥れた所までは良かったのだが、そこからこの 両隊は少数の部隊を残してそのまま本丸制圧の為に兵を進めてしまった。これがいけなかった。元々この北の丸周辺は 家老・高橋が抑えていた所で、放火の影響で一度は指揮系統に乱れを生じさせた。しかしこれ以上のこの両隊の追撃は 無かった為、指揮系統麻痺が収まるまで潜伏できた。どうせ落城するのだから川澄・月宮・沢渡隊が本丸に目を向いて いるのを良い事に、一矢報いるために手薄の部隊から突き破って本陣に急襲することが出来たのである。 相沢祐一は複雑な気持ちを胸に勝鬨を上げる。総攻撃から今ようやく長かった夜が白み出した。 ──水瀬家、北越後を制圧し越後を統一
何故祐一が騎鉄部隊を持ってたのかとか 何故祐一がそんなに猛将なのかとか疑問はあるが、 とりあえず完走おめでとう。
674 :
第三話 :03/05/10 01:56 ID:DDKo2fhO
「しぶといわね……」 綾香は腕組みをしながら、包囲十日、いまだに戦意衰えず気炎を上げる、佐ノ上城を見上げた。 美山・赤上・祁・富・高合・相坂木等、国境付近の小城・砦を鎧袖一触に陥落させ、順調な前進を続けてきた来栖川軍。 事前に岡田家傘下の豪族へ対する、切り崩し工作も行っていたこと、また、岡田家の軍勢が月山富田城から動こうとしないことなどがあり、 たいして犠牲を出すこともなく、ここまで侵攻して来れたのだが、ここ、非常に頑健な抵抗を続ける佐ノ上城で引っかかってしまっていた。 城に籠もる兵力はせいぜい五百余。縄張りを見ても、ごくごく普通の、小さな山城。 それがここまでの抵抗を見せている理由は、ただひとつ。 城主、坂下好恵の力であった。 陣屋の中に帰った綾香を出迎える、彼女の守り役であり、老練極まる宿将、長瀬源四郎。 「源四郎、わたしがいないあいだに、何かあった?」 「来崎の城主、矢島阿波が降ってまいりました。先ほど書状が届きましてございます」 老武人は、厳かと呼んで良いほどに洗練された挙措で、書状を取り出し綾香に渡す。 「ふ……ん。歯ごたえのないこと。岡田の家中、いつのまにやらずいぶんとひびが入っていたのね」 源四郎の差し出した、水の入った椀。それを飲み干し、続いて書状を一読。感想を述べる。 「ご油断無きよう。順調すぎるというのも、恐ろしいものですからな」 「……そうね。敵の主力はいまだに健在だったわね」 うん。と頼れる宿将の言葉に強く頷く。 何しろ相手は、数年前まで、石見を巡って激しく闘争を繰り広げてきた、積年の宿敵なのだ。 綾香自身、初陣で手痛い敗戦を喰ったこともある。 「本当。侮りこそが最大の敵」 強く、もう一度頷いた。
675 :
第三話 :03/05/10 01:56 ID:DDKo2fhO
「それにしても、しぶといわ。戦意はまだまだ旺盛みたい」 「さすがは、至誠と武勇で知られる坂下の家。手強いですな」 と、ここでいったん言葉を切り、 「しかし、綾香様。何故ここまでこの城にこだわるのです。押さえの兵を少々置き、進めば良いことではありませぬか」 道理である。すでに、別働隊がいくつかの城を落とし、あるいは降伏せしめ、月山富田城へ続く道は、ここでの戦局いかんを関係無く、開かれようとしている。 それでも綾香がこの城に固執する訳は……何か。 「……単に、くやしいからよ。このわたしでも、落とせない城があるなんて」 「……さようですか」 釈然としないままに、源四郎は言葉を濁す。いくら信頼されていようと、所詮は家臣。そう自分に言い聞かせて。 源四郎にとっては、彼女は愛する孫のようなものなのだが。 「それにしても」 しばし無言の後、源四郎が口を開いた。 「なに?」 「藤田の者共はなにをやっておるのでしょうな」 「……松本梨華率いる軍相手に、こてんぱんにたたきのめされたって話?」 綾香はわずかに表情をゆがめる。 「ええ。元々、我が家に出兵を求めてきたのは彼らでしょうに……苦戦のあげく、いまだに国境付近で対陣しておるなどと……」 そもそも、来栖川のこの出兵は、藤田家の強い要望があってのこと。 保科家をおとりとしての三方同時侵攻という策を提言し、実行したのも、それに来栖川を乗せたのも、藤田家だ。 である以上、藤田家には責任がある。立場的には来栖川の下であるが、策の主導権を持っている者として……もっとも積極的にならねばならないはずなのだが。 それが、もっとも役に立っていないという、何とも言えない状況になっている。 「やはり、あのような若造の立てた策などを採ったこと、そのものが間違いだったのかもしれませぬな。 なんでも、伯耆のほうでは、宮内の軍も攻めあぐねておるというではありませぬか。事実上、岡田家領内へ奥深く侵入しておるのは、我が軍だけなのですぞ」
676 :
第三話 :03/05/10 01:57 ID:DDKo2fhO
「……姉さんに対する批判は、見過ごせないわよ。源四郎」 源四郎の言葉を、ただ黙って聞いていた綾香が、不意に一言告げた。 その語気は強く、押し包むよう。来栖川の女豹と呼ばれる勇将の、面目躍如といったところか。 「……申し訳ありませぬ」 謝罪の言葉。確かに、この策、この戦に対する批判は、それを決定した本人……来栖川家が当主、芹香への批判の言葉ともなる。 「この戦そのものに反対のようだけど、源四、今更引くわけにもいかないでしょう? 藤田・宮内が共に役に立たなくたって、私たち独力でも、岡田の軍をたたきつぶすだけの戦力がある。なにを恐れることがあるというのよ」 綾香はからりと笑い、言う。今のことは聞かなかったことにしておくよ、という意思表示を込めて。 「恐れなどいたしませぬ。ただ……」 しかし、源四郎はどこか不安をぬぐい去ることができない。 「……」 「われらは、もしやすれば、あの若者に乗せられ、思うように操られているだけなのかもしれない。と、そう思ったのです」 そこまで言って、源四郎は自らそれを否定するように首を振る。いやいや、それは思いすぎか。単に、あの若造の計算が外れただけのこと……とつぶやいた。 しかし、その思いは綾香にもあったこと。 むしろ、藤田浩之という男を、源四郎よりずっと高く評価している綾香の方が、危機感は強い。 しかしその一方で、子供の頃共に遊んだこともある彼が、自分たちのことを嵌めるような事はしないだろう、という思いも、ある。 結局の所、なるようにしかならない。 綾香はそう思い、不安な思いを心の底にしまう。 有るか無いか分からない企みなどに、思い煩っている暇など無いのだから。
677 :
第三話 :03/05/10 01:58 ID:DDKo2fhO
投下完了です。 ……まったく反応がないのが不安。 もしかして、需要無い? こういうの。
いやいや、見てますよ。 よく三日も続けて出せますな。 しかし、神奈の中の人は?
俺適にも需要ありだが。 それにしても今までにも葉鍵で戦国スレってあったんだな。
(・∀・)イイヨイイヨー
自分はこういう謀略バリバリで裏切り上等な戦国モノって好きですな。 やはり国取りには知略の限りを尽くさないと。 あと、このスレは葉鍵板とはちょっと時間帯とか違うっぽいから反応とかは そんなに深く悩まれない方が良いかと。 某職人さんがこのスレ見てるって聞いてネタ出ししてた身としては嬉しかったり 期待したりw
この手のスレで反応返すのかってのは微妙な気分な次第で・・・ 楽しく読ませていただいておりますですよ。
必死で中国地方の勢力図を考えた人間なので中国編は嬉しいですよ。 しかし戦国綾香は全く違和感が無いな(w
東北は原作と被るから、難しいのか?
四国・近畿(都以外)もそんな感じなのかな。 瀬戸内海の海戦なんか見たいのぅ。 綾香の八艘飛びとか岩切の潜水破壊工作とか那須家で誰か扇撃ったりとか。
686 :
続き :03/05/11 01:54 ID:RusSGs23
ここは豊後国、臼杵。瀬戸内海にせり出した半島で、細い陸橋のみで九州とつながる、天然の要害の地に、月教はその総本山を置いている。 南蛮風に飾られた総本山。その一室で差し向かいに座る、二人の男。 上座にふんぞり返って座る、大主教高槻。 「……来栖川に、戦を仕掛けるというのか……無茶な」 もう一人は主教・巳間良祐。月教の創始者の一人であり、高槻の腹心的存在の男。 「なにが悪いというのだぁ? 巳間。来栖川の大軍が、出雲に攻め入ったのだ。この機を逃す手はないだろぅ?」 高槻が言った。いつものように、正体不明な自信に満ちあふれた口調である。 「確かにそうだが……時期が悪い。ついこの間豊前を教化したばかりだろう。敢えて、急いで本州に上陸しようとする意味はあるのか?」 巳間が反論する。大主教である高槻に対して、遠慮無く対等に話せるのは、今は彼くらいのものだろう。 他の教団創設者達は、高槻がその頂点に上り詰める過程で、あるいは追放され、あるいは暗殺され、今やこの巳間しか残っていないからだ。 月教という存在が、宗教組織から変質し、現実政治に介入するようになる、その過程で──と言い換えても良いかもしれないがそれはともかく。 その、ただ一人残った男が、独裁者に向かい言う。
687 :
月教登場 :03/05/11 01:54 ID:RusSGs23
「第一、本州にはまだ我が教団の信徒がまるでいないのだぞ。その状態で、いかにして制服地を統治し、教化していくのか。それを聞かせてくれ」 「征服? なにを言っているんだ? 巳間。邪教にとりつかれた哀れな民草へ送る、救済行動だろぅ?」 ──相変わらず人の言葉尻を捕らえるのが巧い奴だな。そう思うが口には出さない。いや、出せない。 巳間が粛正から逃れられているのは、その実務能力もさることながら、高槻にそうさせるための理由を与えていないからなのだ。 下手なことを言うわけにはいかない。他の良識派があらかた壊滅し、残っているのは高槻に尻尾を振る奴ばかり。 高槻をの暴走をくい止めるために、せめて俺だけは残っていなければならない。 「……失言だったな。ともかく、だ。教徒の居ない土地に乗り込み、いかにしてそこを治めるのか? それを聞きたい」 努めて冷静さを保ちながら、巳間は再度問う。 「おまえがいれば大丈夫だろう、巳間ぁ。この豊後も、豊前もおまえのおかげで教化できたんじゃないか。おまえなら、無事に統治できるさぁ」 それはつまり……俺にそういうことは全て任せるってことか、糞。失敗したら、責任は俺に来るわけだ。畜生、粛正の理由をみすみす与えることになってしまうな。 いや、もしかしたらそれを望んでいるのか? こいつは。
688 :
月教登場 :03/05/11 01:55 ID:RusSGs23
「……それに関しては良い。もう一つ。いくら来栖川が大軍を出雲に向かわせているとはいえ、長門に残っている兵力もかなりあるはずだ。それをどううち破る。 我々の、貧弱な軍勢で」 貧弱な軍勢。まったくその通りである。 新興勢力である月教。独裁者たる高槻の、様々な意味で適当な支配により、軍事組織、政治組織共に、完成度は低く、全て巳間良祐という男の大車輪の活躍によって支えられているだけの、貧弱な組織。 むろん、組織が貧弱でその現場が精強なはずはない。 特に軍事面においては、数こそ多いがそれだけ。つまるところ単なる一揆、暴徒の集団程度の組織力・戦闘力しか持っていないのだ。 それでも豊前を征服──高槻の言葉を借りるなら救済──できたのは、豊前が小領主の乱立する不安定な土地だったと言うこと。 それに、すでにかなり多くの信者を、事前に獲得していたと言うこと。その二点に尽きる。 おそらく、来栖川のような大国の正規軍が相手では、勝負にすらなるまい。 それ以前に、関門海峡を越えられるかどうかすら怪しいものだ。 「んー? 安心しろぉ。兵なんて必要ないからなぁ」 「……どういう意味だ?」 「くっくっく、言葉通りの意味だ。教えてやるよ巳間、戦は戦場のみで行うものじゃないってことを」 そして、高槻は揚々と立ち上がる。 「付いてこい! 門司に行く。何人か護衛を連れていくぞ。人選は任せる!」 反論の余地を与えぬまま、高槻は部屋を出ていく。 「……良くも悪くも、自信だけは旺盛な奴だ」 先行きに非常に不安なものを感じながら、巳間もその後に続いていった。 「しかし……あそこまで言いきるって事は、何か策があるのだろうな。 頼むぞ、高槻。いつものように、ザルであってくれよ」 そう念じながら。
いろいろ反応があってうれしいです。
安心して、続きを投下です。
>>678 別に、書くことそのものはきつくも何ともないので。
ネタさえ浮かべば。
新作が多くていいな、既存の人もがんばれ。
月教の兵は弱いのか・・・ 能力者はいない設定なのかな? しかしあんまり月教弱いとデュラル家やフレイ家が台頭しそうな。 まあでも面白いからがんばってください。 しかし久し振りに悪役な高槻見た気がw やっぱりいいなあ(*´Д`)ハァハァ
「来栖川の本隊は、まだ佐ノ山城にひっかかってるのか」 本陣。寺の本堂を借り受け、要人の宿舎としている。その一室。 藤田浩之は、一人の女性と会見していた。 「綾香さんは、ずいぶんあの城にご執心みたいよ。なにやってるのかしらね。月山富田まで、一気に突き進んだら二日三日の距離なのにさぁ」 「さて、ね。俺にもわからないな」 「あっさりしてるわねぇ。ま、いいけど。 で、岡田の主力だけどさ。こっちも石みたいに動かないわね。全然。こっちもなにやってんだか」 肩をすくめて、やれやれ、と首を振る。一国の大名に対しているとはまったく思えない態度だが、浩之の方も、それをかえって良く思っているらしい。 「あー。それは大体見当付くな」 「へぇ、教えてよ」 「ほら。開戦この方、散々偽伝に偽報を送りまくっただろ。それが効いてるんじゃないか」 大当たりである。 「実際、岡田の家中はあれこれと火種を抱えてるからな。ちょっと火を送ってやるだけで、良く燃え広がること」 「なんだ、だったら全部、この志保ちゃんのおかげじゃないの」 「ああ。感謝してるよ、志保。さすが、長岡忍軍の若女将」 「あれ珍しい。いやみ抜きで褒めてくれるなんて」
そして、しばらく息抜きに、茶飲み話に興じた後、浩之は本題に話を向ける。 「で、長門の様子は」 そう尋ねた。 答える志保も真剣な表情になる。こうしていると、確かに大名と忍びの元締めという、二人の会見に相応しい雰囲気がある。 「特に事も無し。平穏だったわよー。相変わらず景気も良いし。久々に、山口でお買い物を楽しんできたわよ」 「そりゃ良かったな」 「えーっと、長瀬源五郎だっけ。昼行灯昼行灯って有名だけど、これがまた……」 なかなか、有能な執政官らしい。 来栖川の現当主、芹香は、あらゆる意味で押しが弱く、無口で、一国の当主としてははなはだ問題のある人物。 趣味の世界にひた走り、滅多に表に出てこない芹香に代わり、 事実上の当主として君臨する綾香とその補佐役が、遠征でいない今、なにがしか問題が起こらないか、と浩之は思っていたのだが。 「そうか」 「あらあら残念そうね」 「いや……な。そりゃ、確かに、少しは隙ができるんじゃないかと思ってたからな」 「謀略を仕掛ける隙を?」 「……まぁな」 「ずいぶんひどいこと言うのねぇ。一応、来栖川には色々恩があるんじゃないの?」 「……確かに、恩はあるよ。色々な。だけど……」 しばらく、言葉を無くして押し黙る浩之。じっと、黙ってそして。 「いや、何でもない。 ありがとうな、志保。これからも、よろしく頼む」 「いやいやなんのなんの。一応、あたしも藤田家の傘下ってことになってるから。俸禄分の仕事はするわよ」 志保も、浩之の言葉の続きを、追及しようとはしない。いくら仲良さげであっても、家臣としての限界があるから。 「おう、頼むぜ、志保。藤田家の命運は、おまえと、おまえの部下達が握ってるんだからな」
情報戦、という戦の形もある。 長岡忍軍。忍軍などと聞こえは良いが、その実態は、藤田浩之直属の諜報機関のことである。 構成人員数は浩之も知らない。いや、もしかしたら頭である志保自身も知らないかもしれない。 とにかく、優秀な諜者を多数抱える彼女らは、大きな野望を抱く浩之の、大きな助けになっている。 どこよりも速く、どこよりも正確に情報を届けてくれる。一方で、相手の情報網を破壊し、奪い、操る。それが彼女らの任務だ。 この戦でも、そう。 岡田家の諜報網を破壊し、偽伝、偽報を浩之の思うままに届けさせる。知らなくてもいいことを知らせ、知っておくべきことを知らせず。 全くの嘘を報告させ、全くの真実を隠蔽する。 そうやって、敵の思考の幅を狭め、戦を有利に運ぶのだ。 純粋に兵の数だけで考えれば、藤田家など、たかがしれている。 それを補うのが、徹底した情報統制。これも、立派な戦なのだ。 そう、この諜報機関さえあれば、戦場での多少の不利など、軽く逆転してみせる。 浩之はそう考えているのだ。 だから、志保を自由奔放に走り回らせているのだ。
日曜はごたごたしてて書き込みできませんでした。
一日開けて、続きをば。
>>691 いやいや、能力者はいます、いますよ。
少年とか少年とか少n(略)
でも、それだから兵まで強いって事にはならないでしょう。
あくまで力があるのは、トップ。
兵卒は、ごく普通の一般人なんだから。
デュラル家や、フレイ家も、そう。
力を持っているのは、ほんの数人だけなんだから。
なるほど。確かに異能者が強くても兵の教育は大変だろうなあ・・・ 兵を能力者にしたりできないし。(月教はできるけどごく少数だし) それは置いといて面白かったです。 しっかり毛利化してる藤田家に(*´Д`)ハァハァ
697 :
新規です :03/05/13 17:59 ID:8F+AUH7w
……一方近畿地方紀伊国では。 弱小大名神尾家、当主 神尾観鈴 堺より南に位置し、雑貨城を居城とする大名。 西の海は太平洋と瀬戸内海の入り口となり穏やかな海、暖かな日差しで満ち 特に不自由なく過ごすことが出きる。東西には海と山があり天然の要害と なっており、まわりの大名を考えると攻められる心配はほとんどないと思われる。 北方には商人達の都市国家、堺があるのだが商人たちによる共和制的な合議制で 自治を行い、攻撃的でない事もこの地の安定に繋がっている。 神尾家―4万石を誇る弱小国、当主は国の運営の仕方についてよくわからなく。 兵の動かし方もよくわからないのである。これが曲りなりにも大名と呼べるのか…… そのうえ、従わない豪族は50を越え、領地はこまごまと細分化していき 小規模の紛争が絶えなかった……。 当然、観鈴に当主が勤まるはずもなく、昔から実質的な当主は神尾晴子なのである そのため、晴子は諸豪族をまとめるための行動で精一杯であったし 本領のすくない神尾家ではそれが限界だった。 だが、その忙しさからだろうか観鈴とはすれ違う日々を送ることになる。
698 :
新規です :03/05/13 17:59 ID:8F+AUH7w
……やがて限界が訪れた。 反神尾家連合が結成されたのである、同地域内の紛争悪化に対し 対処しない神尾家に愛想をつかし、治安維持と堺のような自治都市化を求めて 漁協組合&武田商店を主力とする豪族達が蜂起したのである。 敵の人数は3000、やがて雑貨城まで攻めてくるだろう。 「……がお、どうすればいいんだろ」 と考えてみたものの観鈴はこれからどうすればいいのか困惑していた 観鈴にはどうする事も出来ない状態であったうえ、頼りの晴子は 遠野家・霧島家との外交で大分前に出払っていた……。 どちらにしろ観鈴には……言い方に語弊があるかもしれないが ……あきらめと似たいような感情があった。上記の国主としての能力はもちろん 突然癇癪を起こしたりする当主に困惑しあきれ果てる者もいた。 「やっぱり、当主には向いてなかったんだよね、にはは…… でも、頑張るしかないよね。お母さんが帰ってくるまで持ちこたえないとね。」 現実の敵の脅威の前に観鈴の気持ちはさらに沈んでいった……。 そんな時、こんな所に仕官してくる一人の浪人者によって運命の歯車が大きく回る……
観鈴がんばれー。 新規さんもがんばれー ところで…… 雑貨城って……雑賀城の間違い? それとも、意図してのことですか?
国崎が孫一っすか
ちょっと頑張ったのでカンド―です(ノД`) 初めて書いてみたので評判が悪かったらどうしようとか 思ってたんですけど、一安心です。 雑貨城はミスです。気づきませんでした(;´Д`) それと、自分では悪い処が見えなくなりがちなので ご指摘等ありましたらよろしく御願いします。 いま改めて見ると、展開が早すぎたような気がしてきましたが どうなんでしょう? あと、残念ながら孫一については知らないです。
>>702 雑賀孫一=鈴木重秀っすよ。
さすがに雑賀城知っていて彼を知らないってことはないですよね?
国崎は鈴木重意
データ見る限り、国崎は近畿一帯にうろついてる浪人って設定みたいだ。 個人的には百地みたいに忍者というのが面白そうだが。
>>702 面白いですねそのHP。
二階堂盛義に大爆笑させてもらいましたw
南蛮渡りのキセル。口に含んですぅ、と一息。 はぁっ……と味わい深げに、長く息をつく。 ぽんぽん、灰皿に灰を落とし、くるりと手の中で一回転。 灰皿の上に据えて置き、もう一度深く息をついた。 こきこき、と首を回して肩を回す。 「やれやれ。もう若くはないってことかねぇ」 来栖川の家老にして、現在は留守居役筆頭の地位にある男、長瀬源五郎は、そう感慨深げにひとりごちた。 彼の執務室とでも言うべき、八畳間の部屋。 机の上には硯と筆。紙入れが部屋の隅に置いてある。 茶立てに釜など茶道具も完備されており、あれこれと政治的雑務を行うための部屋であることを窺わせる。 夜。すでに屋敷の中にも人気は絶えている。ほとんどの者が眠りについているのだろう。 おそらく、起きているのは一部の不寝番(と言っても、まじめに仕事している者など五人といないだろうが)と、彼だけのはずだ。 月明かりと、行灯の明かりが、部屋の中にわずかな光をもたらしている。 そんな中に、源五郎はいた。
大体の準備は整った、と。 源五郎は考える。 父上と綾香様は出雲。 武断派の連中は、二人に伴って遠征中。 他の、山口に残っている連中の中に、あれこれと企てることができるような気概の持ち主はいない。 芹香様は……どうとでもなる。なるはずだ。 出雲の戦況を考えると、時間はたっぷりとある。情報を統制することさえできれば、時間はもっと稼げるだろう。 不安点もいくつかあるが……重大視するほどのことじゃぁない。 要は自分の、このこころ次第ってことだな。 そしてすっくと立ち上がる。 昼行灯と呼ばれ、奇人と呼ばれ、武断の家臣から蔑まれることも多かった日々。 父の七光りのおかげで、家老として、留守居筆頭としてそれなりの立場を保ててこそいるが、それだけのこと。 このままでは、彼の生涯の夢は絶対に叶えることができないままになる。 「それは、我慢できないからなぁ」 見かけこそ、ただの昼行灯。どこかとぽっとした、中年男性。 しかし、彼とて来栖川にその人有りとうたわれた、長瀬源四郎の血を引いているのだ。 内心に、心の内奥に、燃えたぎるものが無いはずがない。単に、それが良く表にでる性格でなかっただけのことで。
そしてふすまを開ける。 雲ひとつ無い月夜。満月が、周囲の星々を従者としているように、燦然と君臨していた。 「時は今……ってやつかね」 源五郎はぽつりとつぶやき、はてと首をひねる。 さて、この言葉の出典はどこの何だったかいな、と。 長瀬源五郎・謀反の知らせが、出雲安芸国境にある藤田家の陣屋に届いたのは、それから三日後のことだった──
色々考えあぐねた結果、こうなりました。 源五郎ファンの方には申し訳ないことになってますが。 すいません。
悪人キャラを善人キャラにするのはよくあるけど 善人キャラを悪人キャラにするのはなかなか無いからね。 期待してるよ。(他の人もね)
「柚木様、敵兵が城内に侵入を始めました!」 「うん、それじゃ手筈通りに可及的速やかに撤退を開始してね。 あっ、あとあたしも手伝うから負傷兵の収容も忘れないよーに」 「わかりました! 至急各隊に連絡をします!」 攻防戦が開始され四、五時間経過しそろそろ日が没しようという頃、敵兵の一部は東郭の壁を越え始めた。 侵入してきた者はまだ少なくいずれも撃退されてはいるが、その数は僅かながらも確実に増えていた。 「……しかしこんなに早く撤退してよいのでしょうか?」 連絡を伝令の兵に伝え戻って来た組頭は詩子に疑問を投げかけた。 「確かにこの郭の守りはあまり強いとはいえません。しかし明日までならこのままここを守り続けるのも 十分に可能です。何も初日から放棄する必要はないと思いますが……」 「うーん、実はあたしもそう思ってたんだけどね」 そういうと詩子は先程、茜に伝えられたことを話し始めた。 「ここにいる兵の多くはキミみたいな正規兵じゃなくて、練度が低くて国内に留まっていた予備兵でしょ? さらに困ったことに敵の進軍が急で殆ど防戦の準備が整ってないの。だったらもともと守りの堅い本丸と 西郭で敵を相手にして味方の犠牲を最小限に抑える……ってのが茜の作戦らしいの。だからね、無理して ここを守って兵を失う必要はないんだよ」 「なるほど、確かに我々の目的は敵を撃退することではなく、援軍が来るまで時間を稼ぐことですからね。 くだらないことを聞いてすいませんでした」 「いいよそんなこと。それよりもキミ、今晩何か仕事あるかな?」 「いえ、特にありませんが」 「なら丁度いいや、暗くなるまでに何十人か集めといてくれない?」 「はぁ、べつに構いませんですけど…… いったい何をなさるんですか?」 「えーとそれは集まってからのお楽しみ。あっ、できれば素早さそうな人頼んだよ!」
「おかしいわね……」 雪見は腕組みをしながら自身の部隊が攻め込んでいる城を見つめていた。 攻撃を開始してより僅か数時間、死に物狂いで防戦を続けると思われた里村軍は早くも城の一郭を放棄して、 とっとと奥に撤退してしまった。苛烈を極めると思われていた抵抗も思っていた程ではない。 敵を過大評価し過ぎたのだろうか? 中には明らかに戦いに不慣れな者までいたように見えた。 「澪ちゃん、何かおかしくないかしら?」 突然話を振られ困った表情を浮かべる澪に雪見は構わず続けた。 「敵の動きよ。確かにこちらは東郭に対して集中的に攻撃を仕掛けた。けど、こんなに早く退く なんてあまりに脆過ぎると思わない?」 『それってどういうことなの?』 「……考えられるのは三つ。第一に敵の防戦準備があまり整っていないってこと。これが一番可能性があると 思うけど、たまたま東郭だけが弱かったのかもしれないわ。次に考えられるのは敵の士気が極端に低いってこと。 でも物見の報告でそれは否定されているからこれはまずないはず。そして最後に考えられるのが……」 『もしかして罠なの?』 「そう、それよ。まぁ心配のし過ぎかもしれないけど用心に超したことは無いわ。今晩の軍議で進言でも してみようかしらね」
藤田家→毛利、大内→来栖川、大友→月教 雑賀衆→神尾、織田→長森、上杉→水瀬みたいな感じかな
>>715 まあ地勢的にはそうだが、あまりこだわりすぎずとも良いかと。
「歴史」を知っている以上展開が読め過ぎてもアレなので。
……ということは長森家の跡目相続争いでは茜がみずかを後継者に推して、七瀬と
睨みあうんかのぅ。
あと天下分け目の戦いではエリアが深山家の大軍に向かって突撃撤退とか。
個人的に上手いと思ったのは 備前・美作に那須家が入ったことかな。 たぶん宇喜多直家→那須宗一なんだろう。
じゃあ源五郎は…… ま、そうなるかどうかは書き手さん次第だが。
陶晴賢に期待…
721 :
続き。 :03/05/17 01:42 ID:yIM9X6C5
源五郎の動きは迅速だった。 決起前日に、かねてより同調を約していた、長門・周防の豪族達に連絡をつけると、 決起当日。早朝より千の兵で来栖川の屋敷を包囲。百もいなかった衛兵達があっけなく降伏した結果、無血で芹香を軟禁状態にならしめる。 その頃には、各豪族達も行動を開始。事前に練られていた計画通り、城主が出雲に出兵中の城や、武断の重臣たちの本領を攻撃。 むろん、来栖川派の豪族の領地に攻め入った軍勢もいるが、そのいずれの作戦も成功裏に終わる。。 あるいは包囲、あるいは降伏せしめ、初日の間に長門・周防二カ国の重要都市・拠点を電撃的に制圧。 領主豪族の中には、長瀬派に鞍替えする者も現れた。 あまりにも無口で、表に出てこない、怪しげな呪術を趣味としていると言われている芹香。 この当主が、かなりの不満と不安を豪族達に与えていたことの、確固たる証左と言えよう。 二日目には、長瀬派の主立った豪族達が山口に集まり、源五郎が来栖川家の摂政として、支配権を振るうことを認めるという誓約書を提出した。 当事者達にとっては形式的なことであるが、これで長瀬政権はともかくも確立したということになる。 抵抗を続ける城はまだまだ存在しているものの、完全に包囲されたそれらの城は、外部に連絡を取ることもできず、各個に抵抗するのみ。 出雲に、七千からの兵を抱える軍勢が、それも当主の実妹が指揮する軍勢が残っているのに、それに連絡を取ることもできない。 かくして、綾香と源四郎は、本国で起こった異常事態を知ることもなく、ひたすら粘り続ける佐ノ山城を囲み続けるのだった。 当然、源五郎もなるべく長く情報封鎖を続けるため、国境のあちこちに関を設け、徹底的に通行を規制している。 だがそれでも、志保率いる長岡忍軍の情報伝達網を、断ち切るまでには至らなかったのだ
722 :
続き。 :03/05/17 01:42 ID:yIM9X6C5
「……長瀬源五郎……謀反」 浩之は驚愕した。あまりにも予想外な出来事に思考が停止している。 「んな、馬鹿な」 ここまで驚いている浩之を見るのは初めて、と、知らせを届けた張本人である志保も驚いている。 「あー。あー。……っと。それは、本当に本当に確かな情報なんだろうな志保?」 「志保ちゃん情報を信用しなさい」 「……そう。だな。……そうか。源五郎さんが謀反か……」 呆けた。放心状態で、畳の上に座っている浩之。 これはいくら何でも長いわね、と志保が思いだしたそのとき。 ぬおっ、と浩之が立ち上がり、言う。 「誰か! 使番をここへ! 安芸に使いを出す!」 直ちに駆けつけてくる使番。馬術に長け、機転の効く武者である。 「あかりに、伝えろ。動員できる兵、ありったけを安芸・周防の国境に集めるように」 あかり。神岸あかり。神岸家現当主であり、安芸一国の内政を一手に引き受けている行政家である。 戦は下手……と言うより、そもそも戦に出たことすらないが、今の場合は仕方ない浩之の名代となれるだけの立場にあるのは、彼女だけだから。 「たぶん二・三千は集まるだろう。とにかく国境を固めているだけでいいから。と伝えてくれ。分かったか」 「は……しかし、それはいかなる訳で」 「詮索は後で良い! とにかく行け! 走ってこい! 一刻一秒を争うんだ!」 質問しかけた武者を一喝する。その語気の強さにただごとではないと感じたのだろう。飛び上がるように駆け出していく。 「怖ぁ。珍しいわね、そんなに人を怒鳴りつけるなんて」 「自分でも驚いてるところさ」 一拍置いた。大丈夫。冷静になっている。頭も回っている。良し。
723 :
続き。 :03/05/17 01:42 ID:yIM9X6C5
「志保。この知らせ、他の誰かに知らせたか?」 「してないわよ。知ってるのは、ヒロと、あたしだけ。了解? たぶん、佐ノ山の来栖川軍もまだ知らないはず。 このあたしの部下達でさえ、国境を越えるのに苦労するくらいだもの。他の、ふつーの間者なんかが、越えられる訳ないわ」 まさに豪語。よくも言ったものである。志保。 「たぶん、か」 「何よ、文句ある? とりあえず、できるだけの人数を長門に潜り込ませるように手配したから、そのうち、詳しい情報が入ってくるわよ」 「いや……来栖川軍の方に数名送ってくれ。綾香さんが、本当に気付いていないか確かめてほしい」 「りょうかい」 「もし気付いていないようなら」 「知らせる?」 「知らせるな。いや、知られるな。気付いていないなら、そのままにさせておくんだ」 「……ちょっと、なによそれ。どういうつもり?」 「志保、何人か気の利いた奴、腕のいい奴を集めておいてくれ。おまえも、しばらくは俺のそばにいてもらう」 「ちょーっと」 「謀反の知らせ、出雲の国内には絶対に入れないようにしてくれ。頼む」 「難しいこと言ってくれるわ。いくら、長岡忍軍が人材揃いでも、できないことだってあるのよ?」 「んなこた分かってる。なるべくでいい。とにかく、やるだけやってくれ」 「……で、何考えてるのよ。絶対何かたくらんでるわよね?」 そして、浩之は下を向く。まるで心を隠すように。表情を隠すように。 「……まだ言えないってことね。分かったわ。一日もらうわよ。みんなに指示を出してこなくちゃいけないから」 浩之は一人。思う。 どこまでやるべきなのか。どこまでやって良いのか。 選択を誤れば…… 「身の、破滅」 雅史も、あかりも、志保も。みんなまとめて。 くくっ、と声を出して笑った。自嘲のような、苦笑のような、そんな笑い。 「冗談じゃねぇよ……まったく。なんで、こんなに」 楽しいなんて、思っちまうんだよ。
続き投下です。 なるべく、史実通りには進めないように努力いたしますです。はい。 がんばります。
>志保ちゃん情報を信用しなさい できるかぁぁぁ!と思ったオレはこのスレ初心者w まあ結果史実どおりになったとしてもそれはそれで良いかと。 逆に意識しすぎてもね。 しかし野望を抱いた浩之ってもいいなぁ。
「注進注進! 月山富田より軍勢が進発せり! その数五千、岡田目久美の将旗が翻っております!」 その報告が届くや、来栖川の陣内は色めき立った。 ようやく、激しい抵抗をここまで続けてきた佐ノ山城を、本丸だけ残して丸裸にできたというのに。そんなときにだ。 敵勢が援軍にやってくるとなれば、城攻めを続ける訳にはいかない。日にちに余裕があるなら、一気呵成に総攻撃を仕掛け、何が何でも陥落させるという手もあったのだが。 なんでも、翌日中にはこの近隣に到達するという。えらく報告が遅い。どうやら進発直前に、、間者・諜者狩りが行われたのが原因らしいが…… 報告の遅れに、わずかに不快感をあらわにした綾香。とにかく、時間は無いと判明した。 次善の策として、八百あまりを押さえとして残した上で、野戦の準備を始める。 とにかく連日の激戦で疲労している将卒に、たっぷりと休息を取らせる一方で、 佐ノ山の麓から日本海に至る、南北に広がる平野部の地理を把握するため、馬を飛ばして自分の目で確かめる。 たいして広くない平野だが、両軍会わせても一万少しの軍勢なら、どうにか全軍広げて陣を組めるだけの広さがあった。 本陣を移し替え、佐ノ山を西に──背後に置く形として、東から来る岡田軍に正対する形を取る。 城に、援兵が迫ってきていることを知らせぬよう、各種の欺瞞工作も忘れず行う。 そのほかあれやこれやと、休息を取る兵達とは裏腹に、首脳陣は軍議に布陣に駆け回り…… 翌日、夕方。 岡田軍を迎えたときには、完全に臨戦態勢を取り、戦気を立ち上らせていた。
「それにしても、どうして今頃になって出てきたのかしらね。源四。救援に来るなら、もっと早く来ればいいのに」 「さて……分かりませぬな。ともかく、なにがしかの成算あってのことでございましょう。ご油断なさらぬよう」 「分かってるわ。敵は五千。こちらは六千。油断なんてしていられないわよ」 強く頷く綾香。その瞳には一辺の気負いも、油断も、過信も、無い。まさにいつもの綾香。来栖川の女豹と異名を取る、勇将の姿がそこにあった。 「月山富田に閉じこもっていたあちらさんが、何故いきなり出てきたのか。それは分からないけれど。 何かたくらんでいるのは確か。油断せず、過たず、状況を正確に見つめること。そうすれば、自ずと正しい判断を下すこともできる」 「その通りです。綾香様。それを忘れずおれば、自ずと勝ちの目も見えてくることでしょう」 主従は互いに頷きあい、本陣を置いた小高い丘の頂上から、遙かに見える敵軍の様子を見やった。 どうやら、向こうも野営の陣を敷くらしい。さすがに、日没までそう間もないこの時間から、一戦を交えるつもりは無いようだ。
「……なんでよ、やる気満々じゃない!」 目久美は誰にともなく文句を言った。 こちらは馬上。背後に佐ノ山を控えた、小高い丘の上に翻る大将旗。 丘の下に悠然と、そして雄々しく広がる、来栖川の軍陣。 そこに混乱も、動揺も、何もなかった。ただ、翌日に決戦を待つ、戦人たちの姿だけがあった。 「まさか、だまされた?」 彼女が重い腰を上げ、出陣を決意させたある報告──長門で謀反が起き、芹香が誅殺されたと言う知らせ── 「ひょっとして、私を引きずり出すための、罠?」 だとしたら──早まったかもしれない。もっと、情報を積み上げるべきだったわね。 しかし、今更後悔しても遅い。 彼女の中に醸成されている、家臣・豪族たちへの不信感は、すでに深刻などという度合いを通り過ぎている。 当然、その空気は家臣との間に隙を生むことに繋がり、不信は一方向でなく、双方向のものへとなりつつある。 ここにきて、仮に逃げ帰ろうものなら……その不信は、確実に高まるだろう。 架空のものでしかない家臣団の裏切りが、現実のものになりかねない、そんなことも考えられる。 家臣の背信を既定のものと考えている目久美にとっては、さらに深刻だ。 つまるところ、来てしまった以上は決着をつける他、無い。 しかも、勝つ他無い。裏切りが出ようが、何しようが、勝つしかない。 負ければ、岡田家は終わる。 「……いやだ。そんなのは絶対にいや。こんなところで終わってたまるもんですか」 きっ、と岡の上を睨み付けた。 「どういうつもりか知らないけれど……覚悟しておくのよ。下手な策略なんか、蹴散らしてやるから」 そう強く、内心で思った。
────両軍の対陣にさかのぼること、二日。 「………………ヒロ。そこまでやるの」 耳打ちを受けた志保は、しばらく沈黙した後、そう小さく尋ね返した。 浩之はそれに、小さく頷いて答える。小さくても、それは弱気や逡巡ではない。決意を保ってのこと。 「…………本気?」 「本気だ」 「どうして? どうしてそこまで? 今まで、そんな滅茶したこと無かったじゃない」 「さて、ね。自分でも分からない。だけど、この機会を逃す訳にいかない、って、誰かが言うんだ」 志保は再び沈黙する。逡巡。恐れ。おびえ。 そして、それ以上に強い、好奇心と自負。 「…………分かったわ。──けど!」 っっっっぱぁん、と良い音が、室内に響き渡った。 「殿、何事ですか?」 あまりに大きい音だったため、外で座り番をしていた兵から、声がかかる。 「いや、何でもない。気にするな」 「は……」 静まりかえる室内。 座ったまま、強く浩之の頬を張り飛ばした志保と、 張られた頬を撫でることもなく、ただ志保を見つめ返す浩之と。 「……それで勘弁しておいてあげるわ」 「……そっか」 「これっきりよ。こんな、後味の悪いことをさせられるのは、もういやだからね」 「ああ。俺も、これっきりにしたい」 「約束よ、ヒロ。次こんなこと命令したら、そのときは」 「そのときは?」 「……あかりに、いろんなこと告げ口してあげるから」 思わずぽかん、と口を開けたあと、 浩之は大爆笑した。 再び廊下から、何事かの声がかかったのは、言うまでもない。
続き投下。
戦雲高まってまいりました。ようやくですが。
>>725 自分で書いてて、できるかぁ! と叫んだというのは内緒ですw
(・∀・)イイ!みんな面白いよー 他勢力の話も期待Sage
本当にどんどん続くな、すごいぞ。
かくして、俳優は出そろい、舞台は整った。 後は、開始の合図を待つのみ。 日が昇ってより一刻。両軍は布陣を終え、真っ向からにらみ合う。 来栖川軍は、緩やかに広がった鶴翼。 岡田軍は、それに正対するような形の、蜂矢。 西 東 鮫島 500 松山 600 600 松田 大鎌 800 400 熊野 400 牛尾 綾香 1400 長瀬 1500 700 米原 1300 目久美 500 神西 川原 300 500 三沢 大賀 400 600 赤穴 什 500 以上のように広がった。
作戦は以下の通り。 来栖川── 中央の長瀬隊を中心に、敵の攻勢を受け止め、粘る。 中央で敵を引き留める内に、北翼の鮫島 松山 南翼の大賀 什 の各隊が迂回・包囲行動に出、 敵を両翼より包囲・撃破する。 綾香の1400は予備として備える。状況次第では、兵を割いて迂回行動支援を行わせる、あるいは中央部の援兵となる。 作戦目標──岡田家主力部隊の包囲撃滅。 可能ならば、当主・岡田目久美を捕らえ、この戦役の決着を一挙につける。 岡田── 松田 赤穴の両隊で敵の包囲行動を阻止・妨害し、 中央に集中させた兵力でもって、敵陣へ猛攻を仕掛ける。 できる限り損害を与え、敵の包囲が完成する前に中央部を突破する。 可能ならば、目久美の本隊も含めた総攻撃でもって、一挙に突破・綾香の座す、敵本陣へ殺到し、その首を上げる。 短期に決着をつけられなかった場合、敵の包囲が完成する前に撤退を計る。 作戦目標──来栖川遠征軍の撃破。 最悪でも、主力部隊の温存を図ること
来栖川にとっては、この敵勢をさえ撃破してしまえば、出雲伯耆は空き家も同じになる。 岡田にとっても、来栖川軍さえ撃破してしまえば、藤田・宮内両家の攻勢など何ほどのこともない。 岡田目久美の持つ、部下への不信感が戦局に影響をもたらさないか。 綾香の本陣及び予備隊が、前線からかなり離れた位置にあることが、どんな影響を及ぼすか。 このあたりが、不確定要素として残るだろう。 それになにより。 作戦案通りに進む戦など、この世には存在しないのだ。 岡田軍の先鋒・米原隊が、長柄足軽を先に立てて前進を開始した。 源四郎も、弓隊・少数の鉄砲隊に射撃体勢を取らせる。 それに伴って、米原隊の両翼の各部隊も前進を始め、 来栖川の包囲部隊も行動を開始する。 間合いが徐々に詰まっていく。 戦場に響き渡る、軍太鼓の叩かれる音。その音に歩調を合わせて進む岡田軍。 長瀬隊は、静寂をもってそれに答え、 「放てぇ!!!」 距離が十分に詰まったところで発せられた源四郎の大声が、戦の開始を告げる号砲となった。
うむ。布陣図がいい感じでわかりにくい。 名前が、それを率いる大将名。横に書いてある数字が、兵数です。 わかりにくいですが、とにかく、あのような感じということで……どうかよろしく。
西↑佐ノ山城(城主:△坂下好恵(500))▼(800) 来栖川軍総大将:来栖川綾香(1400) ▼ 長瀬源四郎(1500) 川原(300) ▼ 大鎌(800) 大賀(400)▼ ▼ 松山(600) 什(500) ▼ ▼ 鮫島(500) ▼ ▼ △ △ 神西(500)△牛尾(400) △ 米原(700) △ △ 三沢(500) 熊野(400) △ 赤穴(600) 松田(600) △ 岡田軍総大将:岡田目久美(1300) 東↓月山富田城(岡田家本城)
>>733 まあ記号にしてみれば判り易いんではないかなーとか思ったんで作ってみました。
ええと東西が上下になっているので少し判り難いと思いますが、部隊配置等に
問題があれば改良して頂ければと。
△が岡田軍で▼が来栖川軍です。本当なら凸で表したかったんですが、両軍の
判別がしにくい上に某キャラを思い出させてしまうのでw
なんか人数規模が100人単位だとなんか落ち着くw 中国は貧乏だよな……
ところで葵タンは何処(゚д゚三゚д゚)?
>>737 おおー、なるほど……確かにそれならわかりやすい……
記号を使えば良かったのか……
いや、本当にありがとうございます。勉強になりました。
その表記法、もらっていいですか?
凸←これは城では。
>葵たん
大丈夫です。ちゃんと出番は考えてありますから。
ごゆるりと、お待ちあれ。
ええとその場の思いつきなんで著作権とか当然存在しないので、△▲▽▼等 どうぞご自由にお好きに使い下さい。 本当なら半角で横向きの三角とか使うべきなんだろうけどその辺の知識は皆無なので ご勘弁をw 凸は確か戦力表記にも用いていたかと。ちょっと自信無いですが。 しかし岡田家も敵多いやね。都合6つの勢力に囲まれてるわけだし。 この戦生き延びたとしても長期的には苦しいな。那須家も強力だし……… 普通に逝けば中国は西の来栖川に東の那須だろうな。
西 来栖川軍総大将 来栖川綾香(1400) ▽ 長瀬源四郎(1500) 川原(300) ▽ 大鎌(800) ▽ ▽ 大賀(400) 松山(600) 什(500) ▽ ▽ 鮫島(500) ▽ ▽ ▲ ▲米原(700)▲ ▲ 神西(500) 牛尾(400)▲ 三沢(500) 熊野(400) ▲ ▲ ▲ 赤穴(600) 岡田軍総大将 岡田目久美(1300) 松田(600) 東
西 来栖川軍総大将 来栖川綾香(1400) ▽ 長瀬源四郎(1500) 川原(300) ▽ 大鎌(800) ▽ ▽ 大賀(400) 松山(600) 什(500) ▽ ▽ 鮫島(500) ▽ ▽ ▲ ▲米原(700)▲ ▲ 神西(500) 牛尾(400)▲ 三沢(500) 熊野(400) ▲ ▲ ▲ 赤穴(600) 岡田軍総大将 岡田目久美(1300) 松田(600) 東
上はずれ。無駄に容量使ってしまいました…… 改訂版です。 ▽ 来栖川 ▲ 岡田 で。 横向きの△が無いから、本来の方向で書けないのですね。 さて。続き書くか……
鉄砲の轟発音。弓蔓の鳴る音。 次々放たれる矢と弾丸。 しかし、岡田軍は盾持ちを前に出し、矢玉をしのぎながら速歩前進してくる。 迎撃の弓鉄砲、効果が薄いと見るや、源四郎は早々に遠戦部隊を後方に下げ、こちらも長柄足軽を前に出す。 双方共に、槍の長さは三間あまり。武器の性能はほぼ同じ。 ならば、勝負を分けるのは兵数と戦術の優劣。それに兵達の気迫と精神力。 そして双方の長柄が接触する。 「さすがに手強い」 源四郎は馬上、戦況を眺めながらつぶやく。 双方が激突して半刻ほどになるか。 互いに兵力はほぼ互角。源四郎の率いる三隊と、岡田側の五隊は、真っ正面からがっぷり組みあっている。 そして、徐々に押し込まれている。 さすがは強兵の岡田。勇猛果敢に挑みかかり、我が方を呑んでかかってくる。 こちらも、決して士気に劣る訳ではないのだが…… 「仕方あるまいか。城攻めの疲労が残っておるのだ」 とはいえ、それを負けたときの言い訳にするつもりは無い。 む。いかん、右翼が崩れかけておるな。うぬ、弱い所を見過ごすつもりは無いようだな。 源四郎の手元には、五百ばかりの予備兵が残っている。儂自身で部隊を直卒し、救援に赴くか……? 行くしかあるまいな。他に兵はおらぬ。綾香様の手を煩わせるわけにもいかぬ。 「なにをしておるか! 我らが姫様に醜態をさらすつもりかお主ら!」 大喝。 「付いて参れ! 小娘に、戦というものを教えてやるわ!」 おおう! と鬨の声を上げる兵卒。源四郎を先頭に立て、五百の予備兵が右翼へ向かっていく。 敵の本陣が、にわかに大きく動き出すのが見えた。
「行ける!」 目久美は言った。敵陣の一角が崩れかけている。あそこに戦力を叩きつければ! 「総攻撃、行くわよ! 一気に敵陣へ乗り切りをかける! 騎馬武者は前へ!」 自身も馬を煽り、先頭切って前進を開始する。 総予備として残されていた目久美の本隊も前線へ向かい、これで岡田軍には予備兵力は皆無となった。 しかし、だから何だというのか。 松田・赤穴の両隊が、倍する敵を相手に奮闘し、時間を稼いでいる。 こちらに勝機があるのは、その間だけ! 一気に短期決戦でかたをつける!
来栖川、右翼を支えるのは川原隊。兵数三百と小振りなため、源四郎隊からの支援を受け、戦闘していたのだが、 やがて神西・三沢の猛攻を支えきれず、ぐいぐいと押されている。陣形は崩れかけ、今にも崩壊するかと思われたが、 その窮地に到着したのが源四郎直卒の五百。 「好機! あの敵の横腹に突っ込めぇぃ!」 神西隊が、横を無防備にさらしているのを見逃さなかった源四郎の、猛烈な横入れにより、神西隊がにわかに崩れ立つ。 友軍の不利を見た三沢隊が、猛進してくる長瀬隊を押さえ込もうとするが、 巧みにあしらわれ、叩き伏せられ、押さえるどころか押し返される始末。 その隙に川原隊は態勢を立て直し、長瀬隊の横について戦闘を再開。瞬く間に戦況は来栖川優位になったかと思われたが、 「かかれっっっっっっっっ!」 そこになだれ込んでくる岡田の武者たち。千四百という、あまりに過大な兵力をまとめて叩きつけられ、 「これはいかん!」 優位が一転、あっという間に劣位に立たされる。 「怯むなぁ! 出雲の田舎侍、あの小娘ごときに背中を見せたなど、国に帰って笑われるぞ!」 あわや崩れそうになる戦列の、馬を煽ってその最前列に押し入り、兵に向かい叫ぶ。 「黙れ老いぼれ! 老体は屋敷で茶でもすすっておれ!」 「尻の青いひよっこが、何をほざいておるか」 そのあまりに目立つ姿に、さぞかし名のある首であろうと見た三十がらみの武者が、罵声を浴びせつつ挑みかかってくる。 「槍も馬も捌きが甘いわ! よくその程度で儂に挑むつもりになったものよ!」 が、文字通り一瞬のうち、武者は胸を、源四郎の愛槍に差し貫かれていた。 「所詮、岡田の武者などこの程度よ! さぁ、我らが姫様があそこで見ておられる。お主ら、姫に何と言い訳するつもりか!」 後方の丘を指し示す源四郎。そこには、綾香の大将旗が悠然と翻っている。 「かかれかかれ! 戦果を掲げた者には、姫直々に褒美が与えられるぞ!」 雄叫びを上げる兵卒達。今しも崩れかけていたとは思えぬほどに、高ぶり、勇んでいる。 そして、次々と岡田の軍に挑みかかっていくのだ。
「さすが源四。たいしたものだわ」 丘の上からは、戦況が一望に見渡せる。 最右翼・最左翼共に、敵を押してはいるが圧倒はしていない。まだ少し手間がかかりそうだ。 中央左翼。大鎌隊が、うまく攻勢をあしらっているように見える。 中央。ここは全くの殴り合いね。互角。決着は付きそうにないわ。それでいい。犠牲は増えるけれど、仕方ない。 中央右翼。岡田目久美、さすがに、戦場では結構やるわね。さすがの源四も、倍以上の敵を相手にしては、支えきるのも無理がある、か。 とはいえ、別方面から送れる兵もいないようだし。 「ここは、私が出た方が良いわね」 敵の勢いは凄い。包囲が完成する前に、源四の陣、突破されてしまうかもしれない。 だから、私自身があそこに赴いて、兵を鼓舞した方が良い。 たぶん、源四は私に前線に出て欲しくないんだろうけど。 「危険を恐れて、戦場になんて来れないわよ」 良い笑みを浮かべた。本陣に残る全軍に、出撃の令を発そうとする。 使番が一人、本陣に飛びこんできたのはそのときだった。
「葵、準備は良い?」 「はい」 佐ノ山城本丸。御殿前の広場 佐ノ山城に残る、戦える者三百名が集結していた。 御殿を後ろに、鎧に身を包み立つは、城主坂下好恵。 その脇に控えるは、盟友、松原葵。 「全員聞け! 見ての通り、この城の命運はもはや定まった!」 好恵が始める。 「こうなれば、この全員で撃って出、武門の花道と成そうではないか!」 全員、微動だにせずそれを聞く。 「異論のある者、命を惜しむ者は前に出ろ。強制はしない。命大事でも、誰もとがめはしない」 全員、一歩たりとも動かない。 「……良いのね」 「応」 全員、期せずして声が揃った。 ひとつ大きく頷く好恵。全員の顔をひとしきり見渡した後、 「ならば、門を開け! 城に火をかけよ! 白昼堂々敵陣に斬り込み、最後の一花を咲かせに参ろう!」 高々と好恵のその声が響き渡る。 それに唱和し、兵達が叫ぶ。 命捨てに行く者たちの、最後の雄叫びであった。 「城内の敵がにわかに色めき立ちました!」 城の押さえとして残された八百名。 城内の敵が、突如として気炎を上げ始め、動揺が走る。 これを率いるは安積某。綾香直参の一人だ。 「落ち着け。敵がうって出てくるのかもしれん。迎え撃つ準備をするのだ」 指示の下、二の丸、北の丸、三の丸、の三カ所に別れている押さえの勢。本丸と直接つながっている、二の丸の方へ集結していく。 門の前に迎撃の陣を組み、 「さぁ、出てくるなら出てこい。返り討ちにしてくれん」 と息巻いている安積。 そこへ、本丸から矢が射かけられる。むろん、盾の陰に隠れているため被害はない。 無かったのだが。
一発の銃声が轟いた。本丸からではない。どこかから。 同時に、ひとつ、苦悶の声が挙がる。 「ぐぁ」 声を発したのは、大将たる安積。 鎧に覆われた胸から、だくだくと血が流れ出ている。 「殿!」 「安積様!」 「な、何故……」 ぐらり、と倒れ伏した。慌てて駆け寄る配下の武者達。 「な、何と……死んでおられる、殿が、討ち死になされた!」 悲鳴に等しい声。むろん、守りの陣を組む兵達にもその声は届き、 それと同時に、本丸の中から業火が巻き起こる。 動揺が走った。 そして、それが冷める暇すらなく、本丸の門が、開く。 動揺は、混乱へと変わった。 そして、惨事へと変わった。 「あーあ……派手にやられてるわ」 城内を一望できる、木立の上に、志保がいた。 その手には、銃口から煙をたなびかせる一挺の鉄砲が。 「……やっぱり、後味悪いわ……人、殺すの」 それも、一応は味方を殺すなんて。 やっぱり、とことん反対したほうが良かったかしら…… 「……何考えてるのよ。やっちゃったことを悔いるより先に、やることやらないと」 そう、まだまだやることは残っている。浩之の命の内、まだ一つしか果たしていないのだから。 本丸の火は、消える気配すらなく燃えさかっていた。
ちと長くなりますた。 志保ちゃん暗躍中。 葵さま登場。 さて、戦の結末はどうなることやら。
そんなところから火縄銃で遠距離狙撃を成功させるとは何者ですか(w;>志保 しかし、これで更に意気軒昂した好恵勢がそのまま強襲を掛けると予想されるが、綾香勢はどう対処するのか。 手を打たねば挟み撃ち、それだけでなく援軍の到着により岡田勢が息を吹き返すことは必定。 かといって下手に軍を動かして備えれば、それこそ好恵勢が包囲を突破したことを知らせるようなもの。 いっそ戦線放棄するのも手だが、膠着状態からの退却戦は困難を極めるぞ? それに本国では源五郎が謀叛を起こした上に実権の掌握も成功させているときたもんだ。 この場を凌ぐ方策が無いことも無いが、志保と言う暗躍者の存在を知らない以上大ピンチなのは変わりなし。 中国一の雄としてその名を轟かせし来栖川家、その命運や如何に!?
志保の鉄砲適性の元ネタはPS東鳩のウォーターガンシューティングかな?
さらに言うと、おじょ魔女志保プレイ(中の人は超先生)で見せたシューティングの腕前もか?
志保は稲富祐直あたりか。
『忍者』で『鉄砲』だからなぁ……
そういや水瀬家と神奈はどうなった?
759 :
423 :03/05/23 01:36 ID:Kttv1WWJ
「申し上げますっ!祐一様の率いる軍団が北越後を制圧したとの由にございます」 上野における評定の最中、祐一の北越後制圧の報が入る。香里と佐祐理はこの報に安堵の表情を浮かべる。今の水瀬家 にとってどんなに待ち侘びた事か。これによって今の所は敵が減って政略が立て易くなり、大庭家と柳川家加えて信州 の方面まで目を配ることが可能になったわけだ。 少し祝賀的な声も出てきたが、こんな雰囲気を一変させる伝令の一報が飛び込んでくる。 「申し上げますっ!大庭家長谷部彩が、下野支城ごと当家に寝返りましたっ!」 「何!?」 「現在名雪様が軍勢と共に入城された由にございます」 これは思っても見ないものだった。あの長谷部彩が水瀬家に寝返ったのだ。名雪の地道な調略が少なからず成果をあげて いる証拠だった。長谷部彩は言わば大庭家の宿老で、彼女の存在は大庭家にとって無くてはならない家臣なのだが、元々 不満があったのか上手くいっていなかったのか間者の報告はどれも亀裂を伝えてくる。ここに水瀬秋子や美坂香里は目を つけた。彼女を何らかの形で引き抜ければ、大庭家を大幅に弱体させることが出来るからだ……。 しかし良いことは長くは続かない。少し間は離れたが、伝令がもう一人飛び込んできた。 「申し上げますっ!下野支城に大庭家御影すばる率いる七千が侵攻っ!名雪様は援軍を要請しておりますっ!」 祝賀的な雰囲気は一掃され、一気に緊張感が高まった。大庭詠美が抑えられない怒りと共に大軍を率いて攻め込んだのだ。 当然といえば当然かもしれない予想出来た事だが、この戦闘準備の速さに驚く。加えて支城に駐留している軍勢は多く 見積もって二千人程度。まともにぶつかっては勝ち目は無いし、篭城戦も厳しいかもしれない。指揮官は関東一帯では 既に勇名が轟く御影すばる。危険かもしれない。 「………ここは援軍を送るべきです。勇将で知られている御影すばるを総大将にしたということは、一気に方をつける 気でしょう………総兵力は七千では済みませんぞ………」 追い詰められた中、水瀬秋子はどう決断するのか。大庭家との本格的な抗争が、今始まる………。
続きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
今更だけど「岡田目久美」って、また妙な当て字を… そんなに「久」の字を入れかったんかい(w
……久弥?
>>761 「目久美」という地名は岡田家の支配域・鳥取県米子市に実在する地名。
だからIMEにもデフォルトで登録してあるはず。
それなのに久弥を連想せずにいられないおまえが感じている感情は(略
>>761 は、尼子一族に共通する名前 ○久 のことを言っているのではないかな?
765 :
761 :03/05/27 00:31 ID:e+HUGBoX
>>764 そのとうりでつ
つーか「目久美」がデフォで入ってるなんて知らんかった。
ローカルな地名なんて地元のヤシじゃなけりゃ知らんって、普通。
とりあえず久弥を連想せずにいられない
>>762 が感じている感情は(略
766 :
762 :03/05/27 01:24 ID:8469htro
いや久瀬とどっちだか悩んだんだが。まあ感感俺俺ですがw
何か今までのペースに馴れると放置プレイがつらいよー 期待の裏返しということで一つ
明日辺りに大量にくるんじゃないかと根拠の無い予感
ネタ……無いこともないんだけどSSでない上にスレストor荒れ確実なネタなら あるんだけど…… 流石に自粛。 とりあえずSSでなくても良いから未記載の地方でなんか思いついたこと書いてくれんかのう。
土日までには一つぐらい
まさか書いてた人全員が同時に誘拐されるとは
773 :
名無しさんだよもん :03/05/31 17:30 ID:eR+tG2TM
禁断症状が出そうです まだかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
来週こそたのみますよ
戦国史使ってなんか作ってみようかな
あれ顔グラフィック表示できたっけか? どうにも感情移入できなくて困った記憶があるのだが。
>>775 応援してるから頑張って下さい。
今戦国史やってます。面白くて勉強出来ないよママン(ノД`)
そういや前に高槻の奴があったな。
戦国史ははまるな。 ついつい時間が…
ゲーム開始直後の国名はヤマユラ。 武将も当主トゥスクルとテオロしかいず、ケナシコウルペに従属している。 このままでは滅亡必至だが、数年後には血縁武将エルルゥが元服。 在野武将ハクオロを登用するイベントが起きる。 ハクオロを配下にすると「ハクオロ、トゥスクルの養子に」「農地開拓」「ケナシコウルペからの圧政」と、 次々にイベントが起きる。 特に「圧政」イベントでは、当主トゥスクルが死亡してしまうが、それによりケナシコウルペとの同盟が破棄され、 オボロ、ユズハ、ドリィ、グラァ、ソポク、ウゥハムタム、タァナクン、ヤァプが配下に。 人材不足を一挙に解決できる。 序盤はきつい事、この上ないが、ハクオロさえ他国に取られなければ天下も夢ではないはずだ。
この数年後には騎馬兵科を持ったアルルゥが元服。 オボロは忍者。ドリ・グラは鉄砲兵科と、かなりの戦力に。 ただ、政治はハクオロ任せというのがややつらいか?
>781 二人しかいない国が幾つか存在するので それだけ人数がいれば楽な事この上ないと思う。
両翼の包囲部隊は、じりじりと前進を続けている。しかし決定打を打つことが出来ない。 中央部では目久美が陣頭指揮の下、源四郎の部隊を少しずつ押している。しかしこちらも決定的な打撃を与えるには至らない。 結局の所、だらだらと流血が続いている。それだけだ。 源四郎が、敵将をその槍の餌食とする。雄叫びを上げ、幾度目かの逆襲に打って出る。 目久美が采配を振るい、逆襲を押さえ込もうとする。勇猛果敢の名に恥じないその采配は、火に水をかけるごとくではない。 火を火でもって防ぐかのごとき、攻撃的な動き。前に防衛部隊を配するのでなく、側面から強襲をかけさせる、逆襲に逆襲をもって対抗する。そんな対応を行う。 どちらが優勢とも言えない。どちらが劣勢とも言えない。両軍共に死力を尽くしての激戦。 しかし、違うところがある。 来栖川の各大将たちには、まだどこか余裕があるのと比べ、 岡田の指揮官勢には余裕の欠片も見いだせない。 それは、後方にまだ兵力が残っているかいないか。その差が生み出すものである。 余裕のない岡田勢は、猛烈な攻撃を続ける。 来栖川勢も、巧くあしらいつつ、強手で応じつつ、包囲の完成する時を待つ。 源四郎は逆襲を中止し、戦列を保ったまま潮の引くように退いていく。勢いに乗って追撃してくる岡田軍を、遠戦部隊の急速射で防ぎ、迎撃の陣を速やかに組み整える。 後方に火が起こったのは、そのときだった。
「……なんですってっ……?」 綾香は目をむいた。眼下の平原で展開されている戦闘、そのことすら一瞬忘却するほどの、衝撃的報告。 「源五郎が謀反ですってぇっ……?」 思考が真っ白になる。あまりのことに頭が回ってくれない。脳が空しく空回りして、 轟音。 はっ、と我に返った。戦場から響いてきた、鉄砲の斉射音である。 「……それは、本当?」 一つ深呼吸し、使番に尋ねた。押し殺したような声。重苦しい声。 「詳しくはこれを」 そう返答し、彼は懐から書状の入った袋を取り出した。恭しく手渡し、じっと綾香の目を見る。 綾香は視線を意に介せず、まず封の仕方を確かめる。頷いて紐をほどき、袋を傍らに置く。 そして広げ、花押を見る。記憶と照合し、確認。また一つ頷き、文頭に目をやった。 それを書き、届けたのは、門司の城主、田沢氏の当主・圭子であった。 すでに長門・周防の主要部は叛軍の手中とされてしまっていること 自分の籠もる門司城も、千あまりの叛軍に囲まれ続けていること。 港も敵水軍に封鎖されて、外部の情報は完全に途絶してしまっていること。 そのため、芹香の処遇や、謀叛の詳しい参加者や兵力についてはまったく不明であること。 『願わくば、速やかに出雲より撤退され、長門・山口へ立ち戻っていただくことを、城兵一同は、等しく望んでおります……』 文はそう締められていた。 窮地に立たされ、必死で抵抗しつつ救援を待つ、将兵一同の思いが、その文章には込められていた。
綾香は歯がみする。 「源五郎……何故……?」 ……いや、理由を考えている場合ではないわね。詮索は後で良い。それより今は、この戦を一刻も早く終わらせることだ。 書状を畳み、 「あなたは休んでいること。後で、聞きたいことはまだいくらでもあるからね」 それを、使番の青年に渡す。彼は頭を垂れ、意に従うことを現した。 そんな光景を後ろに、綾香は待機している自身の軍に向かい、言う。 「者共、準備なさい! これより総攻めに出る!」 命は下された。綾香直属の軍として、誇りと武勲に輝く彼らは、気炎を上げてその意に従うことを示す。 綾香は、従者の引いてきた馬にまたがる。戦場を遠景として見、判断を下す。 「笠間! 六百を率いて源四の救援へ向かえ! 残りは、私に続け! 右翼に回り込み、包囲を一刻も早く完成させるのよ!」 決断は素早い。そして正確である。このまま岡田軍の攻勢を放置しておけば、包囲完成前に中央が破られると判断して、一勢を援軍に向かわせることにする。 両部隊は隊列を整え、いざ前進開始。 後ろで炎が上がったのは、まさにそのときだった。
ずいぶんと間が空いてしまいました。 毎日チェックはしていたのですが……どうにも筆が進まなくて。 他の人はどこへ行ってしまったのだろう……?
何とか生存しているよ…… 日常生活が修羅場で
久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
保守
保守
SSだけまとめてもいいですか? ほかのネタも時間があったらやりますが。
いいかも なんかいっぱいあるけどがんばれ
793 :
名無しさんだよもん :03/06/10 12:36 ID:VuhT/Rl7
落ちるなんて勿体無い。 保守します。
保全
とても久しぶりに 昼間の戦いが嘘のように雪の降る音だけが響く静かな夜。 兵士達は見張りを残し明日の戦いに備え早めの眠りについていた。 しかしその静寂は突如として破られることになる。 「いったい何の騒ぎだ?」 眠りに就いたばかりの南は近くから聞こえてくる喚声に直ぐに起こされることになる。 只ならぬ雰囲気を察したのか、本陣の警護に当たっていた兵も慌てて集まって来る。 「わかりません、直ちに報告が来ると思いますが……」 「申し上げます!」 早速、転がり込むように伝令が駆け込んで来た。 「てっ…敵襲です! それもこのすぐ近くです…大至急本陣の移動を!」 「敵襲? 馬鹿な」 そんなことがある筈がない。今、城から外に通じる門は兵がすべて占拠又は包囲している。 さらに城を抜け出せたとしても夜とはいえ本陣の周りには大勢の兵がいるのだ。 それらの目を盗んで外に出るなど不可能なはず。 単に足軽同士の喧嘩か何かが大騒ぎになっただけではないのだろうか?
しかし、そんな南の考えはあっさり裏切られることになる。 突然矢が放たれる音が響いたかと思うと、それと同時に側にいた兵数名が倒れ伏した。 その瞬間、南は確信した。間違いない、ここは敵に狙われている。 護衛と共に大急ぎで本陣を飛び出た彼はさらに信じられない光景を目にすることになる。 「おいおい、嘘だろ……」 南は呆然とする。彼が目にしたもの、それは本陣を囲む黒装束に身を包んだ集団であった。 黒装束達の中から少女らしき人物が一人進み出る。 「キミが南君かな?」 未だに呆然として動けない南を尻目に少女――詩子は続ける。 「本当に突然で悪いんだけど…… これも茜のため、許してね」 詩子と黒装束達は包囲を狭めながら静かに刀を抜く。 「ええーい! お命頂戴!」 その掛け声を合図に南に向かって一斉に襲い掛かる黒装束達。しかし 「そうはさせん!」 急な展開に混乱していたが、咄嗟に身を盾にするように南と黒装束達の間に割り込む護衛達。 たちまち敵味方入り乱れた戦いが始まった。
こっちも久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 一時は誰もいなくなったかと思ったぞ
とりあえず、近畿の大名分布を考えてるのだが 大名家が少なすぎる・・・ とりあえず近畿にあると思われる大名を分けてみた。 伊勢志摩 遠野家 伊賀 霧島家 近江 長瀬家 山城 将軍(神奈)家 河内大和 月島家 和泉淡路 篁家 紀伊 神尾家 ・・・だれか新しい大名データきぼん(;´Д`)
どこが残ってるのか テレぐらいか?
山梨県人としては甲信地方のを書きたいのだが生憎WAは未プレイ。鬱…
国で残ってるのは摂津・丹後・丹波・播磨。 うーん、摂津も月島領にしてみるかな? 作品で残ってるのはテネぐらいだなあ・・・ いっそ武将の多い大名から何人か分けるか 在野になってるキャラで大名つくるって手もある。 近畿にいる大名は総じて家臣少ないからそれでも十分対抗できる。
ここで保全しておきます。
803 :
名無しさんだよもん :03/06/18 16:02 ID:pCuoLxXv
長谷部悠作さんのスレッドですか?
804 :
名無しさんだよもん :03/06/18 17:41 ID:iWukZaEC
805 :
名無しさんだよもん :03/06/18 18:04 ID:pCuoLxXv
長谷部悠作さんは最近見かけませんがお元気でいらっしゃるでしょうか?
(゚Д゚)ハァ? おととい来やがれなさい。
いや、そこはそっちの長谷部かよ! って突っ込むところだろ。
state
>807 いや、だってそんな奴どうでもいいし。 しかしまた人いなくなったなあ・・・
また変えたのかよ…
なんかやばそうだから保守
周期があるのか?
保守
815 :
名無しさんだよもん :03/06/23 00:38 ID:/kJeLChS
ほしゅ
816 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ :03/06/23 01:24 ID:NtN1JCzP
SSの更新すらないな。 職人さん達どこいったんだろ(;´Д`)
長谷部彩って萌え?(´∀` )
気が早いけど書き手さんが再臨するまで 次スレのスレタイでも考えておかないか? いつまでも「長谷部の野望」のままじゃ変だろ?
本当に気が早いような・・・ “秋子の野望 魔王伝”とかかなあ・・・
821 :
819 :03/06/23 08:42 ID:3op20OYZ
>>820 そういうのじゃなくて、ここって
>>1 の内容とは違う再利用スレだろ。
スレタイのせいでなかなか戦国葉鍵スレだと気づかなかったって声もあるし
もっと分かりやすくしたらどうかと思ったのだが。
最近(わざとかどうかは別として)勘違いしているヤツもも来るし……
「葉鍵キャラの野望 萌将(ぼうしょう)風雲録」 なんてのは如何?
>>822 >>41 の関連スレに従うなら、このスレは「天翔記」。次スレは「将星禄」となります。
824 :
823 :03/06/23 10:20 ID:rmuINO/2
葉鍵戦国伝―群雄光芒記リレー小説編―
秋子立志伝
レヘ | | ̄| ∧ | | /  ̄ ̄  ̄ | | 陸奥 | / (クッチャ・ケッチャ) | / ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| / 羽後 | 陸中 | /(ケナシコウルペ)|(ナ・トゥンク)| | / | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | | 羽前 | 陸前 | /(シケリペチム)|(オンカミヤムカイ)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / / 岩代 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /\(クンネカムン) | 磐城 / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(ノセシェチカ)| / \ 下野 | ̄ ̄ ̄ ̄ | 北越後 | | 常陸 | (久瀬家)|
蝦夷6属領(岩代・磐城・陸前・陸中・羽前・羽後) 東北地方は昔から蝦夷と言われる異民族が統治していた地域であり、 長い間時の幕府や朝廷を悩ませ続けた地域であった。 しかし、1323年(充未3年)、時の幕府が朝廷の命によりカンロを中心とする 征伐軍を送り、羽後陸中までを制圧、陸前の「仙台」を中心とする6属領を置いた。 「オンカミヤムカイ」とは現地語で「神の迎える場所」を意味し、「仙台」の名も その伝説にちなんだ「仙人の迎える台(ウテナ)」という意味である。 時の幕府及び朝廷は、武力による弾圧政策と共に、現地の北方異民族との融和も 考慮に入れた上でオンカミヤムカイを中心とした東北地方の独自の宗教的繋がりを 重要視し、その宗教的繋がりを政治的に巧みに利用して安定化させようとした。
しかし、その属領の皇(オウルオ)は長い間の統治で北方異民族に対する差別政策や 搾取政策を敷いた上で贅沢で奢侈な生活を送る者も多かった。その上さらに中央の 幕府の影響力が低下すると他地方と同じく大名化し、中央の命令に背くものも 現れ始めた。 その中でもクンカムネンは特に先代の時に差別政策に反対して北方民族を率いての 大反乱を起こし、周囲の久瀬家などを警戒させながらもオンカミヤムカイの先代と接触して 最終的には今の皇・クーヤの父がオンカミヤムカイに形式上従う形で岩代の統治権を得た。 また、羽後の皇インカラ・陸中の皇スカンオス(いずれも現地名)らと仙台オンカミヤムカイの 東北探題との繋がりは今では殆ど0に等しい。この二つの属領の皇は名こそ北風だが 南方の人間であり、共通点は同じく北方異民族に対する差別と略奪政策である。 また、羽前(山形)・磐城(福島)の2勢力は、形式上はオンカミヤムカイに服属している 属領の皇ではあるが、すでに軍事力では周辺諸国を脅かす勢力になっており、 これもまたオンカミヤムカイを中心とする幕府の影響力は少ない。 今では結局の所幕府の威光が形式上通用しているのは陸前のみ、仙台オンカミヤムカイの皇の 勢力とその周辺の小城のみとなっている。
この地方の最大の特色はその圧倒的な寒さであり、特に羽前以北は米や麦等を生産する ことが難しい。しかしその寒さと高地の特性からケナシコウルペ等北東北ではモロロと呼ばれる 芋を今で言うフリーズドライ製法を用いて貯蓄し、それが主食となっている。 しかし、ハクオロ皇が異民族を率いて一揆を起こした拠点、ヤマユラの里がある白神山地 (現地名カカエラユラの森)以北、陸奥(現地名クッチャ・ケッチャ)では遊牧が主に行われている。 カンロの征伐のときも最終的には陸奥の征伐には至らず、羽後・陸中間にタドコロの関を 置きそこで退却しているので直接陸奥に幕府や朝廷の軍が入ったことは無い。 しかしこの地方の遊牧民族は勇猛なことで知られ、特に十和田湖を中心とした地域に 主にすむといわれる現地でエヴァンクルガといわれる民族は極めて精強な事で知られている。
>>828-831 元々ほかの地区とは一線を画すこの地区の情勢を考えてみました。
「北方異民族」とはエルルゥなど、耳がどーぶつな方々です。
つまり、スカンオスやインカラは普通の人間で実は日本名も持っていると
考えてください。
一応東北探題の権限は生きてます。ですがこの場合の
伊達政宗的な奴はハクオロになりますねえ。
また、タドコロの関が奇妙な位置にありますが、羽前だと
交通の要所はモロ本城にあたるので、羽前-陸中を通る
街道沿いの関所ということにしてあります。
ナトゥンクからの援軍とかもありえるという考え方です。
どーしても地形が違うので本編とはすこし違ってきますね。
こういう小説系は初心者の上、葉も鍵もあんまり数はやっていないので、
問題があったら改造もしくは無視してくださいまし。。
東北イベントとしては、
「ラクシャインの乱」(陸奥)
「トゥスクル殺害」(羽後)
「奴隷反乱」(陸中・スカンオス)
等。
ここは特殊なので、逆にナトゥンクの部下として黒虹やエルフから鬼作さんや村越を連れてきても
いいかもしれません。人が足りない、人が。
>832 乙。 でも細かいことだが固有名詞の訂正。 オウルオ→オウルォ スカンオス→スオンカス エヴァンクルガ→エヴェンクルガ あと、わざとかもしれないがオンカミヤムカイは「神の眠る地」という意味のはず。 >黒虹やエルフから〜 さすがにそれはどうかとw;
>>833 しまった、名前系派手に間違えちまったい(w
うたわれの辞書見ながら書いたのにねえ(泣)
思い込みって恐ろしい。
但し、オンカミヤムカイに関してはわざと。
俗に言う「倭人視点」なので多少の誤解が入ってます。
あとびみょーに各地の設定が違うわな。
あと、うたわれ全体の領土が他作品と比べて広すぎるんで
デリをスオンカスの部下としておいておくとか、
名無しの架空武将を作るとか対策が必要。
しかし。所詮は東北なんで。
ハクオロさんが東北統一した段階で
もう中央の趨勢は決しているだろうな。
ハクオロ「あと十年早く生まれていれば・・・・」
東北編はとりあえず以上。
東北は一人の流浪人(勿論記憶障害w過去有り)が民族問題宗教問題工農業問題 を超えて統一国家を建国する〜か? トゥスクルデフォでねぇしw 書き手さん次第だが明確に筋があって面白いね。
>832 ここは小説スレというより戦国ネタスレなのであまり気にしなくていいと思われ。 つーか(・∀・)イイ!!
大庭詠美は、固まっていた。 いや、御影すばるの、その報告を聞いた一堂は、みな耳を疑わざるを得なかった。 「ごめんなさいですの〜」 すばるの嗚咽ともいえる声のみがその場を流れる。 しばしの沈黙。 「にゃあ〜 ウマが・・・・・ウマ全部いなくなっちゃったんですか?すばる。」 「ぱぎゅう〜」 「ば ぎ ゅ う じ ゃ ないわああああああああああああああああああ!!!!!!!!」 大庭詠美のとび蹴りが御影すばるに命中する。 なおも詠美はすばるの首根っこを捕らえて激しく揺さぶりながら、 「あーんーたーねえ―――国中のウマ全部パンダに取られましたって、 なんの(殴)とぁめに(蹴)わざわざ(殴)あんた使ったのよお! あんたどーすんのよ、(泣)ばいしょーしなさいよ、ばいしょー!」 「ぱぎゅうーーーーーぱぎゅぱぎゅぱぎゅううううううう!!」
大庭家。通称大バカ家。 大庭家の領土は昔は武蔵・上総・下総・上野・下野・相模の6カ国を支配し、幕府の要職「関東探題」を代々受け継ぐ名門であった。 だが、相模の国から興った千堂家に武蔵を、北陸の水瀬家に上野を獲られ、国力が低下した為上に、水瀬・千堂両家の同盟による攻撃激化の為に、事実上上総を放棄、国力を全て下総に結集せざるを得なくなり、今の勢力は宇都宮を中心とする下野と下総の2国のみになっていた。 もちろん、現当主である大庭詠美に力が無い訳ではない。むしろ詠美自身は戦場に出れば一騎当千の強者である。だが、徹底的に他人を見下すその性格が災いしてか、部下に恵まれないのか。 兎に角、千堂家と水瀬家の侵攻に対して結局効果的な手段が出せない状態にあった。
そこで詠美は、国内にある騎馬を一回宇都宮城に集結させて 「ちゃん様親衛隊」を結成することを考え付いた。 関東ではこれといった馬産地が無い。 しかし平野を中心とする関東では、馬の使用は圧倒的な機動力と 攻撃力の増強に繋がる。 それを「絶対無敵のくいーんの大庭詠美ちゃん様が率いるのだから 絶対絶対負けるはずなんて無いんだから!!」というのがその理由である。 そこで、まず下総の各城に残っている騎馬を御影すばるに命じて集めさせ、 また偶然にも来ていた東北から来ている馬商人からも馬を購入した。 全部で700頭から800頭になり、かなりの騎馬兵力になると思って宇都宮に輸送しようとした、 その時、 猪名川由宇と高瀬瑞希らの千堂家の伏兵の襲撃に遭い、持ち馬すべてを奪われたのである。
「にゃあ〜、お姉さまは正直急がせすぎたんですよ。彩のお姉さん。」 大庭家の軍師・・・とも今では言っても過言ではない娘、塚本千紗 は言った。 確かにそうとも言えた。下総・下野といっても実際はかなり広い。その広い平野を一ヶ月で全て 周り、馬をかき集めろというのは勇猛バカで知られる 御影すばる でなくともかなり無茶な相談であった。 「でもさあ、詠美もああ毎日まいにちカリカリされてたらやってらんないよね」 「そうそう」 「でも今ではせんどー君とこもめちゃ強いし、まあ分からなくも無いけどね」 「でもさあ、なんていうか、やっぱ「和」ってものもあるじゃない、そういうの」 「まあねえ、でも詠美ちゃんも今頑張ってるしさ・・・」 大庭家の君主と家臣の仲は一般的に、あまり宜しくない。やはり主の性格が問題なのだ。
だが、千紗は詠美のその欠点というか、その性格を良く知っている。 正直な所、上野の水瀬家からの間諜が現に何回か千紗の所にも来ているし、 その間諜が彩の所に既に来ているのを知っている。 だが、千紗は彼女を裏切りたくなかった。 実際千紗の親が貧乏な暮らしをしているのを拾ってくれて、 今の地位まで上げてくれたのは他でも無い彼女の応援があったからだ。 それを裏切る事は武士の義の感情が許さなかった。 その千紗の主、大庭詠美ちゃん様はどうしていたかというと、 「ふみゅ〜ん・・・。」 いじけていた。 側には、すばるがいた。フライパンでボコボコにされて倒れていた。とても痛かった。 マ ジ 。
とりあえず書いては見ました。関東・東北編です。
なんか大庭家もうだめぽ(´・ω・`) でも名家だから完全に滅ぼされるってことはないか。
>>841 何かすっげードタバタ劇に期待w(・∀・)
>>843 ですな。
名家出身というだけで主なものは賓客として寓されるのが戦国の常識です。
豪族に値する家来はその限りではないですが、家人は生き延びそう
あの炎は何か? 誰もが思う疑問。 あの炎はどこで上がった? 佐ノ山城であることは明白。 あの炎は誰が放った? どちらの勢が放った? 采配をまさに振り下ろそうとした綾香の脳裏に、疑問と動揺が巻き起こった。 自身の手勢にも動揺が走っているのが見える。陣形が目に見えて乱れ、それを収拾しようとする物頭たちの声がする。 おちつくのよ、綾香。 自分自身に声をかける。采配を振り上げたままの姿で、思考を巡らせる。 問い。 城の抑えには誰を置いたか? 答え。 安積主馬。謹厳実直。命を違えることなどありえない男。 問い。 わたしは、安積にどのような命を下したか? 答え。 この一戦の決着が付くまで、城内の敵へ行動の自由を与えないこと。情報を与えないこと。。また、本丸への強攻はこれを禁ずる。 問い。 安積が独自の判断で本丸へ攻め入ることはありえるか? 答え。 ありえない。彼はそのような行動に出る将ではない。 では。
「やってくれるわね……あいつ」 不意に、綾香は楽しげな笑みを浮かべた。今雌雄を決しようとしている敵軍の総大将よりも、遙かに因縁深く、力量を認めている敵手に対して。 「さすが──安積じゃ相手にならなかったってことか」 どうやら、あいつを舐めていたらしい。このわたしは。まったく、まだまだ人を見る目、磨かないといけないわね。 さしあたり、それは後でもできること。今は、この降ってわいた窮地を脱するのが先。 ──ちょっとまって、なに、あれ。 決断し、顔を前に向けた。そして見えた前線に、異状が起こっていた。 源四の旗指物が数を大きく減らしている。 岡田の軍が、長瀬隊を蹴散らし、薙ぎ払い、突破しようとしている。川原、長瀬、大鎌の中央三隊が、一斉に崩れようと、している。 ──なにがあったの。わずかの間、気を逸らしていただけ、ほんの少しの間に、なにが。 あ。敗走が、始まった。 長瀬源四郎は勇猛な男である。 戦場往来の内に齢を重ね、すでに老境に入っていながらも、往年の武勇に陰りはなく、いまだに陣前に立って槍を振るう、豪強の武者である。 その、武神とも見える姿に、兵卒は鼓舞され、奮い立ち、よりいっそうの力を持って戦う。 『女豹』綾香と並ぶ、いやそれ以上の存在感さえある、来栖川の武の象徴。常に前線に立つ武の化身。 そう。彼は──一軍の将であるには、勇猛でありすぎたのだ。
血を流し、倒れている男がいる。 それは、不運であったのか。それともやがて訪れる必然であったのか。 戦闘の焦点は既に他所へ移り、死体は置き捨てにされるだけ。 ほんの一瞬。背後の山で上がった火勢に気を取られ、顔を向けた瞬間の出来事。 兜を割られ、眉間を貫かれている男は、他の死者達と共に横たわっている。 前進してきた敵勢から、一斉射された鉄砲の轟音。 むろん男も息絶えている。眉間を割られ、生きていることがあろうか。 それが矢なら防いだであろう。端武者の槍なぞ、歯牙にもかけなかったに違いあるまい。 愛馬は、落馬した主人を捨てていずこかへ走り去っている。 しかし、いかに武勇に長けていても──至近から放たれた鉄砲の弾を、防ぐことは出来なかった。 すなわち、倒れている男の名は 長瀬源四郎は──自分がいかにして討ち取られたか、気付くことは出来なかったに違いあるまい。 決して狙撃されたわけでなく、全くの偶然に飛び来た一発の弾丸が、轟音に振り返った源四郎の眉間を直撃したのだから。
──鉄砲という新時代の武器が現れた戦場において、一軍の大将が前線に立つものではない。 命中率が低く、射手の技量もたかが知れている、それ故に、細かな狙いをつけずに放たれる弾丸は、偶然という名の下に、誰にも平等に襲いかかるのだから。 結局の所源四郎は、己の武勇が故に死ぬことになったといえる。最前線に立っていなければ、わずかでも後ろにいれば、銃弾の威力は大きく削がれ、兜を割られるだけですんでいたかもしれないから。 鉄砲の前には、いかなる武勇も、どれほどの技芸も、塵芥に過ぎないのだ。 源四郎は、それを知らないまま、逝った。 ──支柱を失った家は、程なく崩れ倒れることになる。 来栖川家の落日は、まさにこの時この瞬間に始まったと言う、史家も、いる。
なにか再び活性化してきたところで復帰いたしまする。 遅いとか言わないで欲しいです。 東北編。 これは面白いですね。巧くできていると思います。続きはあるのかな? ちゃんさま。 うわぁ……登場した瞬間に滅びかけてるよ…… それはそれとして、ようやく登場の長谷部様。さてさて。つづきはどうなるのかいな。
うーむ、源四郎流れ弾で討死ですか・・・。 説得力があるなあ。 しかし、本丸山口が謀反で落ち、遠征部隊も綾香が孤立・・・。 もはや某家に落ち延びるしかないんでしょうか、これわ。
851 :
423 :03/06/27 02:28 ID:YaOQ6AWg
「祐一様、上野より火急も使者が参っております」 北越後を制圧して内政に着手した矢先、上野水瀬家より伝令が駆け込む。 久瀬家滅亡後の事後政略は思いの他効率良く進んでいた。久瀬家の財政が尽きかけていたのと、水瀬家攻略を焦ったのか 内政を疎かにしていた為に民心掌握も上手くいく。この一時の平穏をこの一報は駆け抜けた。 「秋子さんの使者か………挨拶は良いから、急いで用件を伝えよ」 「は、この度下野大庭家家老の長谷部彩が城ごと当家に寝返りました。それに対し大庭家は兵を差し向け戦になり申した」 祐一は最後まで聞かず、使者の言葉を止めてこう返した。 「つまり上野に援軍を送れ、と言う事だな?」 「御察しの通りです。敵は大庭家だけではありません、少しでも隙を見せれば……と言う事です」 現実を見るとこの勢力拡大は恐ろしいほど速く、2ヶ月を待たずに北越後、加賀の一部、下野の一部が既に水瀬家の領地と なっている。対外から見ると、伸ばした先に兵力が集中しているので中間点を制圧すれば良いと考えるのがもっとも自然で、 現に水瀬家の勢力は縦に長く伸びている。戦略的にも上野を狙うのが筋だろう。美坂栞軍団は柳川家を接しているのと兵力 が相応の数しかないため話にならず、余剰兵力を考えた結果ここしかなかったといえる。 「あい分かった。直ぐに支度させて送らせるゆえ、立ち戻ってそう伝えよ」 「はっ!」
852 :
423 :03/06/27 02:29 ID:YaOQ6AWg
予想は出来た事とは言え、取り巻く環境が厳しいのを思い知らされた事だった。千堂家との同盟による圧力が少なからず功を そうしているのだが、完全ではない信頼度と未だ持っての他国と隣接。ただ慢性的に兵力が少ない訳ではなく、ギリギリで 侵攻できるほどの兵力は各国に置いており、相手に侵攻させない楔を打つほどの力はあるが絶対ではないためだ。 しかも送れる人材と言えば、この人しか居ない。 「舞、すまぬが急遽三千の兵を率いて上野に向かって欲しい」 「………御意」 使者が帰った後早速川澄舞を登城させ、事の経緯を話す。ここには家老・部将に月宮あゆや沢渡真琴が居るが、この様な状況 では信頼度に欠ける。本来有能な人で軍事や内政両面を任せても舌を巻くほどの実力を有すため、内政構築の力が欲しかった。 断腸の思いで舞を送らなくてはいけない、祐一の苦悩が垣間見えた。
しもた、先越された(w 書き直しや。
「直接ウマを買う?」「そうです。」 千紗は芳賀玲子と話していた。 芳賀玲子。ボーイッシュな姿をしているが周囲をひきつける美貌を持つを彼女は、最近、大庭家の侍大将として他の3人と共に入った武将だった。 「でも、そういうのってよく分かんないけど、普通商人から買うんじゃないの?」 「はい、普通は。でも今回は直接、馬産地まで行って買ってきてほしいんですよ、芳賀レイのお姉さん。」 「馬産地?」 「はい。…行ってほしいのは、蝦夷、陸奥です。」 「陸奥……ムツ……むつ!?」
< `ш´>世界一素晴しいシナリオライターである私が書いた続きだ。 つーか彩を抜く修正が必要だがな。 千紗がいきなりこう言い出すのは訳があった。 大庭家を取り巻く環境は極めて不味い物になっていた。 伊豆相模と武蔵を領有する雄・千堂和樹と上野越後を領有する 水瀬秋子との同盟は、千紗・詠美にとっても予想外であった。 この同盟は大庭家にとって一つの致命的な点を生んでいた。 近畿方面への交易路が完全遮断されたのだ。 川越城の九品仏大志は八王子城と周辺支城の建設を既に完成、 それと同時に、名将・澤田真紀子は水瀬家と交渉し、大庭家への商人・ 物流の出入りを停止を水瀬家に約束させた。 それを受け、水瀬秋子は澤田真理子の提案により、祐一に命じて信濃 上野国境の山岳地帯に新城を建設、箕作・川越・小田原の3城で発行 される御朱印状(千水状)が無い者に街道通過を認めない代わりに、 それを持つものには交易にかかる税制を優遇し、商人の移動に関しても 宿泊などで優遇する商業政策を打って出した。 これによって千堂家・水瀬家領内の商業は前よりも増大した。現在 高瀬瑞希・水瀬名雪らが請け負っている小田原−八王子−高崎−箕作 (前橋)の街道建設が完成すれば、千堂家・風見鈴香水軍が守る江戸城 (江戸港)・伊豆下館港から日本海越後に抜ける大街道が完成する事になる。 これが完成すれば越後の特産の木綿や馬と相模伊豆の金や蜜柑が直接 交易出来る事になる。 だがこれは、事実上大庭・久瀬家に西との交易を許さないという事になった。 街道という名の、防壁であった。
しかし、蝦夷、陸奥という話について、彼女が驚くのも当然であった。 陸奥は殆ど人外の地とまで言われている所だった。 蝦夷、特に越後・詠美の領土である下野以北は和人の住まいでは無い。 蝦夷族とか、アイヌなどとも呼ばれている、耳や背中に動物の耳や羽がついている、 俗に言う蛮族の暮らしているところだった。 1323年に征夷大将軍に任命されたカンロは蝦夷を制圧し、そこに磐城・岩代・ 陸前・陸中・羽前・羽後の6属領を置き、国造を置いた。国造は当然朝廷から 任命された和人の一族が代々受け継がれる事になっており、特に奥州探題と して「オンカミヤムカイ」と言われている所に幕府も蝦夷探題を置き、そこが事実上 蝦夷の中心地であった。 しかし、街道も整っていない蝦夷では、和人が一時期軍事的に制圧したとし ても、その後の補給が出来ない。 従って、和人もある程度は蝦夷の獣人間たちの生活や風土を認めざるを 得なかった。 例えば名前である。磐城の能瀬氏はその後「ノセシェチカ」と現地の 人間で言われ、それが最終的に国名になっていく。クンネカムンとか、 ノセシェチカとか、他の日ノ本の大名家とは表記が違うのはこの事に由来する。 またそれがこの地方の特有の生活や文化習慣を作っていた。 特にそのやり方を徹底的に研究し、活用したのが、東北探題、オンカミヤムカイと いわれる宗教を司る白石家であった。オンカミヤムカイは元々は塩釜を中心とした 宗教の聖地であったが、その後東北探題の国造の白石家と政略結婚などを 通じて和合を重ね、結果、ある程度の東北の緩やかなる統一に貢献した、 ・・・・・・らしい。
だが、和人側も統治する際はそれだけではなかった。 結局は和人が上で獣人が下という身分制度は作られる事となる。 特に国造は幕府の進言を受けて天皇が任命する。従って、国造は「天皇」の 「皇」の字を当ててその蝦夷語「オウルォ」と呼ばれていた。そのオウルォの中には 徹底的な差別政策を行う者たちも少なからずいた。 強・輪姦、強奪、詐欺、金山での強制労働、etc。 当然の事ながら獣人の不満は高まっていた。だが、獣人は青銅器が生産できる 主な兵器であったが和人は鉄器、特に玉鋼と言われる特殊な製法を使った極めて 攻撃力の強い刀を保有し、また技術も安全保障面や重要な産物に関しては技術を 秘伝とし、獣人には伝えていなかった。 その逆境の中で、獣人たちが叛乱を起こし、和人を追放した地域が出てきた。その 中の代表例が、今はアルムリネウルカ・クーヤなる者が支配する完全鎖国された岩代 の謎の国、クンネカムン、又、今はポナホイなる者が支配するエルムイ(三春城)など。 (但しこれは能瀬氏が異人を統治するために作った傀儡。) しかし、この例は極めて特殊であり、基本的に蝦夷の民は圧制に苦しんでいると 言っても過言ではない。
陸奥とは、そのさらに奥にある国である。蝦夷たちが自ら統治しているという国であり、 幕府の権限が一回も及んだことの無い地域である。この土地では農業が出来ないため、 基本的には遊牧になるらしいが、極めて多くの馬を産出する、おそらく日ノ本で知られて いる中では最大の馬生産地である事は間違いが無い。 だが、どうやって行くのかについては全く知られていない。但し、抑圧された蝦夷がかす かな望みをかけてこの国に逃げ込むといわれているので、道はおそらくある事は分かる のだが… 「こちらとしても情報が全く無いのですよ。」 「調べながら・・・行けという訳ね。」 「はい。」
「千紗もさんざ悩みましたです。考えて考えて夜も眠れなかったです。 でも、このままでは大庭家は干からびてしまうです。 この役目が大庭家の中で出来るのは今では芳賀レイのお姉さんしかいないんです。」 「・・・・・・」 千堂家と比べて今の大庭か・・・もとい、大庭家には確かにあまり武将がいなかった。 大庭詠美のほかには長谷部彩が下野(しもつけ)、千紗、すばるの2名が下総、 あと残りは新参の玲子と3人の仲間、星野美穂・月城夕香・夢路まゆのみだった。 対する千堂家には千堂和樹・牧村南が小田原城、猪名川由宇が箱根熱海、 九品仏大志と立川雄三が川越、八王子から今の町田・相模原にまでいたる地域 を澤田真紀子と高瀬瑞希が守り、甲州と上総をつなぐ線を遮断、江戸城と伊豆は 風見鈴香の水軍が守り、海上権まで千堂家に奪われていた。 この状態では下手にすばるや千紗を動かすと、そこから澤田真紀子や牧村南らの 侵攻を受けかねない。 幸い政治に関しては彩が頑張っていてくれた。特に下総や土浦・筑波の開墾は千紗と 彩の協力の下にやったものでかなりの成果を挙げていて、おかげで米の生産は飛躍的に 伸びていた。 又、彩は特産品の生産に力を注いでいた。下野の北の山岳地帯を中心に、こうぞ・みつまた や墨・陶磁器、その他南蛮物の生産に力を出し、そこからの金銭の収入もあった。
又そういう者の生産を詠美が奨励した事も忘れてはならない。 詠美は珍しい物を取り入れる事と絵を書く事は好きで、特に、南蛮月姫国の月教宣教師 「シエル」から教わったという南蛮渡来の「鉛筆」を彼女はよく使っていた。 彼女は下総にわざわざ「ビック・サイト」(シエル命名)なる建物まで作り、そこに日ノ本の 各地より画を好む者を集めたり、刀剣を好む者を集めたりと様々な技術者を呼び、そこで 大規模な楽市を立てていた。 民や武将、時には詠美自身までもが自らの文や絵を販売したり、仮装を楽しむ不思議な市、 シエルはそれを「コミック・マーケット」なり「コミック・パーティ」などと呼び、本国への書簡で 紹介している。 芳賀玲子と3人はそこで出会った仲間であった。彼女らはそこで売られる御伽草子に 出てくる登場人物の姿を奇抜な風情で演じ、関東の民と共に戦国の浮世を楽しんでいた、 一種の「歌舞伎者」の如き存在であった。 そこで培われた技術の粋は小寺御所を通して宇都宮に勧誘され、大庭家の匠達の技術 の開発に大きく寄与していた。 実際鉄砲鍛冶を大量に大庭家は抱えており、関東勢にしては異常な3千丁以上の鉄砲を 大庭家は保持しており、馬上筒も大量に保有していた。詠美は本来ならこの鉄砲と騎馬を 組み合わせた騎馬鉄砲隊を組織するつもりだった。 そう、経済力だけは千堂家や水瀬家と比べても大庭家は圧倒的に上だった。 だが、やはり詠美自身の粗雑な性格にあるのか、兎に角人材不足の為に負け戦を続けていた。 特に千堂家などは身内の裏切りによる敗北も大きい。 元々、箱根の小勢だった千堂家に武蔵・相模を獲られた最大の原因は、立川郁美による 澤田真紀子・牧村南・風見鈴香ら3名の寝返りによるものが大きい。 特に小田原城などは詠美自身が設計した名高き堅城だったのにも関わらず無傷で 和樹に奪われてしまったのだ。 結局、いまでは外交の使者や陰謀すら出来ない、守るだけで手一杯の状態、しかも 経済封鎖までされてしまっている。 さらに今では牧村南が「ビック・サイト」と同じものを小田原に作ろうとしている。 ちゃん様は、とことんふみゅーであった。
現在の情勢。おそらくかなり間違っているので訂正あればよろしく。 時代は少しずれるが北海道全域も収録。 ☆北海道 大名 軍団長/城主 天塩 北見 石狩 根室 釧路 十勝 日高 胆振 後志 渡島 (以上、1868年以前は全て「蝦夷」) ☆東北 大名 軍団長/城主 陸奥 オリカカン - 陸中 スオンカス - 陸前 ワーベ - 磐城 カンホルダリ - 岩代 アムルリネウルカ=クーヤ - (以上、1868年以前は全て「陸奥」) 羽後 インカラ - 羽前 二ウェ - (以上、1868年以前は全て「出羽」)
☆関東 大名 軍団長/城主 下野 大庭詠美 - 上野 水瀬秋子 水瀬名雪? 常陸 下総 大庭詠美 塚本千紗 上総安房 芳賀玲子 - 北武蔵 水瀬秋子 長谷部彩 南武蔵 千堂和樹 九品仏大志 相模 千堂和樹 - ☆中部 大名 軍団長/城主 信濃 森川由綺 - 甲斐 緒方英二 - 伊豆 千堂和樹 風見鈴香 飛騨 広瀬真希 - 美濃 長森瑞佳 里村茜 駿河 渡辺茂雄 - 遠江 渡辺茂雄 南明義 三河 深山雪見 - 尾張 長森瑞佳 - 北越後佐渡 水瀬秋子 相沢祐一 南越後 水瀬秋子 - 越中 水瀬秋子 北川潤 能登 柳川祐也 - 加賀 水瀬秋子 美坂栞
☆近畿 大名 軍団長/城主 近江 長瀬祐介 - 伊勢志摩 遠野美凪 - 伊賀 清水なつき - 越前 柏木賢治 - 若狭 月島瑠璃子 - 山城 神奈備命 - 摂津 河内 和泉 篁 - 大和 霧島佳乃 - 丹後 丹波 月島拓也 - 播磨淡路 但馬 紀伊 神尾観鈴 - ☆中国 大名 軍団長/城主 因幡 保科智子 - 伯耆 岡田目久美 坂下好恵? 出雲 岡田目久美 - 石見隠岐 来栖川綾香? - 美作 那須宗一 - 備前 那須宗一 ? 備中 伊藤 - 備後 宮内レミィ - 安芸 藤田浩之 - 周防長門 長瀬源五郎? -
☆四国 大名 軍団長/城主 讃岐 犬飼 ? 伊予 犬飼 - 阿波 坂神蝉丸 ? 土佐 坂神蝉丸 - ☆九州・沖縄 大名 軍団長/城主 筑前対馬 高倉宗純 - 筑後 宮田健太郎 ? 豊前 高槻 ? 豊後 高槻 - 肥前壱岐 宮田健太郎 - 肥後 ルミラ=ディ=デュラル - 日向 さくや - 大隅 ティリア=フレイ ? 薩摩 ティリア=フレイ - 琉球 デューク=ボルト -
備考 優位同盟([盟]盟主、[従]従属大名) [盟]渡辺茂雄→[従]深山雪見 軍事同盟 水瀬秋子←→千堂和樹 包囲網 来栖川芹香(→綾香が引き継ぎ?)・藤田浩之・宮内レミィ→岡田目久美(推定) 大名消息 久瀬→滅亡一番乗り。消息不明 来栖川芹香→処刑?軟禁中? 独立勢力 ジョン=オークランド(伊豆大島に拠る) 諸勢力([敵]敵対大名[従]その大名に従属中) 高野山金剛峯寺→[敵]神奈備命 比叡山延暦寺→中立 大坂(石山)本願寺→中立? 三崎水軍→[従]千堂和樹?
大名思考中
>>428 すいません、
勝手なお願いですが、ウルト・エルルゥがらみの都合でどーしても彩が必要になってくるんで、
なんか必要なければあと1・2年だけ大庭所属にすることできます?
868 :
423 :03/06/27 21:46 ID:YaOQ6AWg
「申し上げますっ!上野より水瀬家倉田軍五千が我が軍に向かって進行中っ!勇将川澄舞も参陣している模様ですっ!!」 長谷部彩の居城を必勝の思いで包囲戦に持ち込んだ御影すばるの陣に、一瞬にして緊張を走らせる。水瀬家・水瀬名雪軍が 千五百、同じく長谷部軍二千の合計三千五百。対する大庭家御影軍は後詰を含めて虎の子の総勢一万で、ここで領地を取り 返し、悲願の上野奪回の足掛かりにしたかった。だが御影すばるには少々トラウマがあった。実は上野に於いての千堂家と の抗争で水瀬家に横槍を入れられ、水瀬家に上野を奪われた時の総大将が彼女なのだ。ここでの川澄舞の勇猛さを目の当り にした彼女は今日までわだかまりで満ち溢れていたのである。 「川澄舞が参陣している!?………上野の時の借りを返すですの……っ!」 御影すばるは勇猛な武将ではあるが、冷静な指揮官ではない。『川澄舞』と言う名前を聞いただけで反応するほど執着して 目の敵にしているのだ。
869 :
423 :03/06/27 21:47 ID:YaOQ6AWg
さて包囲戦の戦況は、開始より4日が経過し人的被害は水瀬側100人の大庭側315人と均衡している状況で、大庭側は 全く城門を突破できず、水瀬側が何とか手前で駆逐している状況だった。だが水瀬名雪は、黙って指をくわえて見ていた訳 では無い。小軍を幾つかの部隊に分けて夜陰に紛れて物資の破壊工作を中心に御影軍を攻撃し、結果兵糧輸送隊の陣に火で 焼き払い、兵糧・軍馬・鉄砲に損害を与えている。補給線を絶てない水瀬家がこの様な作戦は一見無意味に見えると思うが、 美坂・澤田交渉に於いて街道を千堂・水瀬両家が握っており、通商面でほぼ破壊されているため物資の補給が困難になって いるのだ。つまり、これらの調達は自動的に東北に目を向けなければならず、ある程度物資が豊富な大庭家も前線に物資を 送らねば戦争は続けられない。現在大庭家の若き宰相塚本千紗が、一番頭を痛めている場所を突いたのだ。現に調達できた 軍馬を千堂家に丸々奪われている。間接的に補給線を攻撃しているのである。 だが篭城戦は始まったばかりである。水瀬家倉田軍が到着するまで持ちこたえられるか………?
>361 近畿情勢っていつ出たやつでしょう? ちょっと前に伊賀、南近江を霧島家、大和も月島家に置いた憶えがあるんですが・・・
おぉ、また活性化してきた がんばれ
.´ `v^) _______________________ 〈(ハ从ノlハミi((. / l人´д`l从 )) < 近畿四国はどうなっとるのか・・・・ / y/ ヽ( \ (⊃ ⊂[_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノノノ | | | l )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大名政略中… ↓
芳賀玲子→大場家で良いかな? ちょっと前に大場家の領国は二カ国という話しが出た気もするが。
一応、芳賀玲子は大庭家所属ですが、 所属は下野・宇都宮の大庭詠美直属の侍大将という設定にしておりますです・・・ ちなみにこれはリアル芳賀一族(by嵐世記) 芳賀高綱(1497〜1541) 宇都宮家臣。一族の者が宇都宮家に殺されたのを恨み、壬生綱房と結んで主君、興綱を討った。 のちに、皆川家と結んで挙兵するも、興綱の子・尚綱に討たれた。 芳賀高定(1529-1588) 宇都宮家臣。益子勝宗の子。芳賀高経の死後、芳賀家を継ぐ。 壬生家に乗っ取られた宇都宮城を奪還し、宿老として国政に参画、主家の勢力回復に尽力した。 なんかよく分からん一族だが(w 栃木あたりの地図をよく見ると、マジで宇都宮の横に芳賀という土地があったりしますです・・・ 安房上総(千葉南部)・常陸(茨城水戸)は空白です。だれもいません。どうしよう。
この後。
ネタバレすると、玲子タソは千紗の秘計を持ってコスしながら仙台のワーベと
陸奥津軽のオリカカンの所までひたすらひた走る事になります。
>>867 で彩が必要と言ったのは、彩に紀行文書かせるためです。
結局、このときの日記が東北地方を知る上で大きな資料となる為に、
(歴史が歴史だけにおそらく「奥の細道」以上の価値にはなるかと思われ)
玲子でもまあ出来なくは無いが、出来れば「精密に絵が書ける」彩の方が
この場合はよかったんですな。
彩がいるかいないかによって、東北の話がだいぶ変わってくるので、
現在大庭対水瀬の戦いを傍観中。(一応スレの主役なんで、大切に扱ってます(w)
彩が千堂及び水瀬家に所属したら、使者は玲子のみ。
彩が大庭家に戻されたら、罰として結局蝦夷流しです(笑)。
つーかなんか確かに前レスよく見たら芳賀家安房上総案があった・・・・ ここからその話が出てきたのか・・・・・激しく鬱じゃ。 >特に芳賀玲子は3人の配下が一緒についてくるので、手っ取り早く >頭数を揃えるのに最適。また、政治・知略共に最高クラスの >澤田真紀子を登用できれば展開がかなり楽になる。 大庭家のこれ参考にしてたんで。芳賀家なんぞ地図にすら書き込まれてなかったから・・・ 正直忘れてたよ(w
あ、えーと、
>>241 で芳賀家安房上総にしたものですが。
あれ?地図作ったときに入れてなかったっけ?
……入れてないやw まああれは関東にもう一勢力欲しいかなーってことで
はがれーでまとめてみたんだけど、誰も何も言わなかったんで地図作ったときに
あえて外したんだよな確か。
まあ水瀬家入って関東三国志状態だからコスプレ4人娘すべて大庭家配下でも
良いのではないかと。……それでもちゃん様負けそうだがw
彩より玲子の方が紀行文書くのに向いているかも。
使命そっちのけで旅を楽しんでくれそうだし。つーか揉め事に巻き込まれまくりなイメージが。
あ、芳賀氏好きです自分。後北条でやるとたいがい良い宿老か軍団長になってくれるんだよなぁ。 スレ違いでスマン。
そういえば、こみパにはまだなんかいました。 安房上総 大名・桜井あさひ(上総守) 皇室の流れを汲む桜井家は、平安時代より続く唯一の皇族領。 上総は米を多く産する癖にだれも見向きもしないため、日本で唯一残された皇室領となっていた。 そのあまりにも薄い歴史的存在価値は、ユーラシア大陸の某半島並みである。 だが完全な皇室領の上、常に皇室に金を預けているため、 攻撃したものはいかなる理由があろうとこれ全て朝敵認定されるという非道な大名。 でもかわいいから許される。 だめ?
,..:: '' ‐ '' :: 、 /: , ...-‐ ‐- 、、::\ 安房上総 大名・桜井あさひ(さくらい あさひ/上総守) /.:.. / __ .. __ ヽ::::ヽ .!::::::i-‐T丁{ |::| |::} 丁T.l:::::::`、 皇室の流れを汲む桜井宮家は、平安時代より続く唯一の皇族領。 i:::{::l|::|::|_W ! V W_レl:::|:::|:::}::l::i 上総は米を多く産する為に、皇族以外の人間が領有することを硬く禁じられていた。 ,|::|:V,X´_,,,_ _,,,_`メ、}::|::|:::l その流れは今でも残り、今でも御料地の割合は領土の7割を超えるという ,.'´ |::V|::l./r' :::i i^::::iヽ|レ}:レ:W\ 偏った財政になっている一方、いまでは朝廷が持つ唯一の領土の為、 / .|:::::::{..い、;;;;! !;;;;/ '.!/::::| ` 、 朝廷の保護は極めて篤く、特に攻撃を受けた際はその勢力は朝敵となり、 /_ |::::i:::`:'i == , == /´:::::::| _ヽ. 関東管領を中心とした周辺諸国は保護の義務を果たさなければならない。  ̄ ` T|:::|::::l:::i:`:..、 ^^ ,.イ::|::::l::::|~丁 ̄ しかし、桜井宮家も後継ぎを無くし、今は娘のあさひのみの単独政権となっている。 |._|::|:::::|:::|,.'く!.`__´,,!>|:::|::::|::::| l 又、近々、あさひ姫は都より伴侶を迎える事になっている。 ´.|::|::::::|::| \_/ll^!,/|:::|::::|::::|`´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|::|::::::l:::| ll。 .l:::|::::|::::|\ < だ・・・だめですか?・・・みなさん。 / ,ソ:ノ:::i:::l::{ ll. ヽヽ::l.:::|:/ ヽ. \___________ l (::(:::::ノ::((:ヽ ll。 ノ::ノ((ハ、 .l
>>880 面白いが、こっそり国粋ウヨ思想披露するのだけは止めろ。
必然性の無いウヨ思想は迷惑千万(SSの都合上思想として必要なのは良いが)
他国侮蔑したいなら厨か速報でも逝って同じ穴の狢と思う存分やってくれ。
葉鍵には必要無い。
公家にすればいいじゃん。
皇室がはるか東の領地を維持し続けられるほどの力があったら戦国時代なんて来ないと思うのだが。 つーか……特定の政治思想をからめるのは止めた方が宜しいのではないでしょうか。 ちなみにこみパでいうなら縦横の方が御血筋が上ではないかと。
>>882 それもそうだ。
こちらも必要ないというか、無理が生じると感じたから
>>881 が訂正版だな。
たしかに、「アレ」を出すのは無用な混乱を招くだけだわな。
忘れてくれといわれても無理だろうが、忘れてくれ。
だが。言っとくが言うほど「国粋」では無いぞ。よく勘違いされるがな。
>>884 なんか皇室ネタ+アレネタが出たため国粋主義者のように聞こえたかも知れないが、
元ネタは織田信長の話です。
上総守の官職が皇室専用というのは実話なんすよ。
実際食糧を多く取ることが出来るので上総は皇室専用領とされ、
上総守を名乗ることが出来るのは皇室だけだったんです。
だから織田信長が「上総介」を名乗っていたわけで。
本来なら「織田上総守信長」だったんですね。
でも、それだけでも話としてはつらいんだよね。正直。
でも攻め難い上にあそこらへん辺境なんで、どーにかなるともいえなくも無いし。
つーか何か他のやつが入るだろうと思ってたんで。
とはいえ常陸の空白も正直不味い。 ここまで軍勢が動いているにも関わらず、水戸城・安房上総が空なのは、 話的にもちとおかしい。 でも水戸に入る人間も難しい。クンネカムンならどうにかなるが、 隣がカルホンダリだから性格的に攻撃が相当激しいはず。 あそこらへんも実は大庭家との緩衝地帯としておいてあるということに 暫定的にしてるんですが、説明として、弱いのは承知の上。 彩でも玲子でもあそこの領主に入るとおかしくなるので、 できれば見なかったことにしてほしかったとこの一つ(w 正直ネタが思い浮かばない。リーフリーフで来ているから、 Key系の新作か旧作がベストなんでしょうが、話のネタがもう無い。 だけど、安房上総の空白は、逆に獲っていないとおかしい。 素直に海渡して千堂家を動かすか・・・アビスボートでも良いんですが。
888 :
第2案。 :03/06/29 12:00 ID:/9CCp6IU
安房上総案2・・・オークランド家 当主 ジョン・オークランド 家臣 ビル・オークランド ジャック・ウォルグ クライド・ヘイミング レベッカ・ミラー <戦略指南> 難破し流れ着いた安房上総を占拠してしまった謎の集団。 収入、兵力数は全国でも最低クラスだが全員の水軍適正が洋上の戦いではほぼ 無敵。鉄砲もかなりの数を保有しているので商船を襲撃して資金を貯めるのもよしだ。 本土に侵攻するときは手始めに伊豆半島や房総半島を狙っていこう。 この際鉄砲能力の高いウォルグ、相手を混乱させるためにヘイミング そして最終兵器である鉄甲船『アビスボート』をフル活用するように。 耐久力もあり名前のわりに沈まないので前線に出しても大丈夫。 内政はヘイミング、ビル、ミラーに任せておけばだいたい何とかなるだろう。 どちらにしろ安房上総は通行が難しいので、関東情勢にこれといった影響が無い。 どーせジリ貧になる土地なんで、正直、無難な第2案だと思います。 関東を千堂家あたりが統一するときにはついでに征伐されるでしょう。 第1案だと、例えばあさひー和樹のイベントの「あれ」が起きて周辺から一気に逆賊認定、 「世界を敵に回しても」と決意した和樹に千堂家内部からの分裂・滅亡の道へと続く悲劇の話も出来ます。 第2案だと何も起きません。イベントらしいイベントも起きず、オークランド家は普通に潰されるでしょう。 第3案もあります。触れてはならない日の森家の「あずさ」様の土地という第3案。 ネタとしては面白いんですが、ねえ。 どうです?
>888 すると他のメーカーも出せと言い出す奴が現れて収拾がつかなくなるからやっぱアウト(w; 無理にドラマ持たせなくても素直に第2案でいいのではないかと。 やっぱり伊豆諸島だけってのはあんまりだし(w;
征伐されたオークランド家の面々は、西に流れて倭寇になるんですか?
891 :
882 :03/06/30 00:21 ID:QCetO1Lb
>>885 こちらも必要以上に噛みつきすぎたきらいがある。
正直、すまんかった。
個人的にはサヨだが別にウヨ思想も判るし、
このスレみたいに戦国ものならウヨサヨ言うだけ馬鹿馬鹿しいので別に気にしてないんだが、
「2chで某半島ネタ」ってだけで、否応無く荒れる流れになるのを嫌と言うほど見てるんで、
かなりその手のネタには神経質になってたんだわ。
あらためて、すまん。
892 :
882 :03/06/30 00:24 ID:QCetO1Lb
>常陸 いっそのこと、あさひタンが房総ともども領有してる事にしたら? 地理的には繋がってるわけだしそう無茶でもないかと。 大庭家の北遊にもここを通れば他国に干渉される危険が少なく蝦夷に渡れるし。 水瀬・千堂家に領地を削られる前は関東の雄であった事を考えれば、 桜井家との友好度もある程度高いと思うし。 ・・・まあ、高いとは言っても桜井家が今の関東の誰かに肩入れする可能性は無いはず ・・・とは、ゲーム原作考えると微妙に疑わしいところがあるが(w 今みたいに千堂家上げ潮、大庭家下げ潮なら、必要以上に千堂家に肩入れすることも、 大庭家を必要以上に排除する事も無いでしょ ・・・あの性格だし(w 本領発揮は大庭家が滅亡寸前になって、助けを求められたとき・・・ ・・・じゃない?おそらくは。
>861 美濃は、広瀬家の方がいいような。 設定上、S2以降は長森家に入ってるので、 おそらく尾張で国人領主集結→連合による統治→広瀬家の統治する美濃を平定 という流れだと思われる。
>893 マムシのまきやん? またの名をマムシのマッキー?
895 :
近畿編 :03/06/30 14:01 ID:RBYuVh1i
近江の国小谷城。そこに長瀬本家の拠点があった。 かつては将軍家の側近として、全国にその影響力を広げていたものの 将軍家の没落と共にその力は失われる。 一時は小谷城周辺までその勢力を失っていたが 前当主、長瀬源二郎と弟、源一郎により近江一国をどうにか掌握するに至る。 父、源二郎から当主の座を受け継いだ長瀬祐介は 側近、新城沙織や父、叔父の協力を得て近江一国を手中に収め 伊勢の遠野家、伊賀の霧島家と小競り合いをしつつ、地盤を固めていた。 美濃の国において清水勢が長森勢を敗退させる頃より、時を少し遡る―― 深夜、長瀬祐介は小谷城の一室で一人の武将と対面していた。 その武将の名は藍原瑞穂 摂津、河内、大和を領する月島家の部将であり 当主の実妹、瑠璃子と共に大和の国の運営を任されていた内政家でもある
896 :
近畿編 :03/06/30 14:01 ID:RBYuVh1i
「ところでこんな夜更けに如何なる用向きかな?」 「…まずはこれを」 瑞穂は懐から一枚の書状を取り出すと祐介に差し出す。 祐介は書状を受け取ると中身を一瞥し、傍らに控えていた沙織に渡した。 「……どういうつもりなのか説明してくれないかな?」 沙織が書状をじっくり読んでいる間に祐介が瑞穂に語りかける。 「月島家を…。しかも実の兄を裏切る行為をすると言うんだ。 理由を言ってもらわなければ協力できないね」 祐介と沙織が瑞穂の方を見る。 「…理由は二つあります。 一つは、当主、拓也殿が重税と弾圧で民を苦しめている事。 二つは、高野山と共に将軍 神奈備命を討とうとしている事です」 「…なるほど。それじゃ、何故この話を長瀬家に持ってきたんだい? 他にも近い所に良将が居るだろうに」 祐介の問いに瑞穂は 「紀伊の神尾家は当主に才無く、 伊賀の霧島、伊勢の遠野は未だ内に争いがあり 四国の犬飼、坂神は互いに争って近畿には手が回りません」 と言い 「しかし長瀬家は近江を抑え、且つ政情は安定しています。 ならば長瀬家に月島領の民をお任せするのが最良の策と思い 瑠璃子様と諮った上、こうして参上しました」 と結んだ。
897 :
近畿編 :03/06/30 14:02 ID:RBYuVh1i
祐介は腕を組み目を瞑る。その様子を見て沙織が言う。 「重大な事ゆえすぐには返答できませぬ。しばし時間をいただきたい」 瑞穂はそれを受け、「また二〜三日後にお返事を」と言うと すぐに立ち去っていった。 藍原瑞穂が去ると二人とも「ふぅ」と、肩の力を抜いた。 「……で、どうするの 祐くん?」 先程とうって変わり、軽い感じに言う。 「そうだねぇ。沙織ちゃんだったらどうする?」 沙織は頭に指を置いて考えると 「そうねぇ。私ならこの話は乗るけどな」 「なるほど」 「で、祐くんの方はどうなの?」 再び問われると祐介は難しい表情をうかべた。 「…結論がつかないのね?」 「…まぁね。これは明日の朝にも叔父さん達に話しといた方が良いな」
898 :
近畿編 :03/06/30 14:02 ID:RBYuVh1i
翌日、書状の中身を見た源一郎、源二郎の両名はこぞって反対意見を示した。 理由は国力充実の優先、及び月島瑠璃子の罠であるという事だった。 「これほどうまい話は裏がある。近江を抑えて間もないこの時期に わざわざ危険を犯すべきでない」 と言う内政家の源一郎に 「長瀬と月島を戦わせて、月島瑠璃子が漁夫の利を得ようとする策であろう」 と言う槍働きの源二郎の意見は共に一理あったが、 この場でも祐介は結論を先送りした。 「一体何を考えてるの?私にも言えない事?」 評定の後で自室に戻る祐介に沙織がかみつく。 元々上下関係が長森家同様に希薄であり、 沙織自身が祐介と付き合いが長い事もあって、長瀬家においては珍しい光景ではないのだが。 「……うん。どうしても一つ気になる事があってね」 「それって?一体何?」
899 :
近畿編 :03/06/30 14:03 ID:RBYuVh1i
「…月島瑠璃子って人物がどういった人か。 それをできればこの目で見て判断したいなって。そう思った」 そう言って沙織の方を向くと不機嫌な表情を向けている沙織の姿があった。 「………えっと。どうかしましたか沙織さん?」 思わず卑屈な返答をした祐介の頬を沙織は両手で掴むと 「……目の前で、他の女の子に、関心を、持たれて―――!」 言いながら頬を思いきり引っ張る。 「怒りたくもなるわ、このトウヘンボク―――!」 祐介の悲鳴が小谷城中に響く。 「……またか」 執務室で源一郎は算盤を弾く手を止め、小さくため息をついた。 長瀬家から大和の月島瑠璃子に面談要請の密使が出立したのはその日の午後だった。
900 :
近畿編 :03/06/30 14:03 ID:RBYuVh1i
月島家 他勢力に関しては
>>697 >>798 等を参考にしました
また瑞穂は本編では生徒会所属なので月島家の将にしましたが
こんなんでどうでしょ?
/;;;;;;;ヾヾヾヾミミミミヾi!r'i!ll!l!ll!/ミヾ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡三ミミミミミi!〃//,',!l!ノノ)ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ!゙!゙!ヾ゙ヾ'ゞ 巛川川川;;;ヾ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ!゙!゙!ゞゞゞ゛゛゛ ''''''""""" ;ヾ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゛:::::::::::::::::::: ;;;ヽ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::::::::::::::::::::: ;ヾ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ,,,,,,,,,, ,,,,;;'''''ヽ| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;-''" ;;;''''''''''''';;; :::::::::::::::: ,,,,,, | ,,i;;;;;;;;;;;;;;i :::::::: ,,,,,,, :::: ゞツヽヽ ____ _ _ ({ ヽ;;;;;;;;i :::::::: =''ヽ゚ノヽ :::: :::: :::| /_ / _/ _/ __ _ _ ヽ ( ヽ;;;;i::::::::::::::: :::: '::::ヽ:: ::::| _/ / /_ /__/__/ __ _ ヽ ヽヽリ::::::::::::::::::::::::: /;;;;; ヽ:: ::::| /___/ _/./ / ゛-,;;;,, :::::::::::::::::::::: ヽ、,;;^--^" :::... | /___/ __ / / ,,,-''‐ ::::::::::::::::::: ,,,,,,,,,,::: |_ _ /____/ ,‐-―" ::::::ヽ :::::::::::::::::::: ,;;;".==";ゞヽ/::゛-"::::::''''‐--、,,,, ――":::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::::::: ヽ--- " ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛―- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: ::::::::: ,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::: .,,,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::;;;,,,,;;‐''"/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 朝廷が神尾家に金1000を下賜されたようです。
近畿編、支援サイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! そんなんでいいんじゃないかな、あとAAの地図とかあれば。
さて、そろそろ次スレのテンプレを考えた方が良いのではないかと思うわけだが。
葉鍵キャラの野望 萌将(ぼうしょう)風雲録 葉鍵戦国伝―群雄光芒記リレー小説編― ヒロインの野望〜葉鍵天翔記〜 などがありますた。
ヒロインの野望〜葉鍵将星録〜 もあります。
ふと最高立志伝ってのが浮かんだ…(w
九品仏の野望
最高立志伝良いな。各地を巡って仕官して回るのか。技能を身に付けたりして。
あー、できれば地図はAAじゃない方が良いと思います。アレだと各地方の境の勢力に
おける地理的状況が把握しにくいので。(例えば柏木家と月島家は隣接しているとか)
でも描いてくれる人がいないと駄目なのよねー。むぅ。
>>861-865 疑問に思ったこととかですが。
北海道は蝦夷で統一or全消去で宜しいのではないかと。
加賀は柏木家か柳川家じゃなかったっけ?
つーか常陸より近畿の空地の方が問題だよな……
播磨なんか戦略的にも国力的にも重要な地域だろうに。
>つーか常陸より近畿の空地の方が問題だよな…… >播磨なんか戦略的にも国力的にも重要な地域だろうに。 とりあえず、播磨・摂津河内を犬飼家所属にするのはどでしょう。 誰彼やったこと無いからなんともいえないんですが、 歴史的には、持っていても可笑しくは無い。 (細川家参照、まあ播磨はリアルでは赤松家だが) まあ、パンフとか資料見ただけでしかいえないけど、 強化兵3人を伊予水軍・讃岐・播磨に振り分け、 摂津和泉辺りは犬養氏本城置きと。 まあ本願寺という事だけだと、加賀保有の水瀬家の飛び地を 置くのも歴史的には合ってはいるけど、話的にはきつ過ぎる。
>>909 北海道は舞台にしたと推定される作品もあるし、使える余地を残すために
ああしました。
戦国時代に忠実にすべきなら、東北も陸奥と出羽だけにしなければなりませんが、
1868(明治元)年からの短期間とはいえ国名が分割されたので信長の野望でも
それを使い、ここでもそれを踏襲しています。
北海道(蝦夷地)が消えるか登場するかは今後の展開次第ということで。
加賀は
>>467 で水瀬家の美坂栞軍が柳川家からの奪取に成功しています。
>>861-865 は初期設定ではなく、「現在の情勢」なので、別に初期設定全国版を
残しておく必要があるでしょう。
>>910 開始時は柳川家が加賀を支配していたので、柳川領でもおかしくないかも。
水瀬氏は初期設定から
>>423 >>444 上野、
>>467 加賀、
>>672 北越後を攻め落とし、
北武蔵を無傷で手に入れた(
>>271 で長谷部家が独立したとあり、
>>759 では
大庭配下のまま下野城主として水瀬家に寝返ったとある。しかし下野はその後も
大庭領として話が進んでいるので、
>>241 に従い北武蔵城主に置き換えた)。
実質3.5ヶ国を増やし、現在もっとも勢いに乗っている。独走態勢の可能性も
あるが、ここで包囲網を組まれると台無しになるので腕の見せ所か。
ちょっと更新。 地図を載せないといけないなぁ……。
あ、そっか能登の一部じゃなくて加賀だったか。こりゃ失礼すました。
つーことは南北越後・越中・加賀・上野・北武蔵の五ヶ国持ちか……んーとりあえず天下に一番近いかな。
まあ上野・北越後・加賀は制圧直後だから即戦力化は出来ないけど(昨日まで敵国だからな)、
今思ったけど周り全部葉だねw まあ葉による大同盟は無理にしても柏木=柳川(近接しなくなったので
争う理由が減った+柳川絶体絶命)、森川=緒方(北越と関東の2大勢力に対抗する為)とかで連合組む
可能性は増えたな。まあ各家の事情にもよるだろうけど。
大庭=千堂は……ちょっと難しいか。ちゃん様のフラグ立たないとなw
>>913 HP作成乙です。でもできれば「ONE編」じゃなくて「髭家御上洛編」とかなんつうかもそっと
戦国時代っぽい感じで書いて欲しいかなーなんて。
>>888 空白の領国かーやっぱ千堂家ちょっと人数多すぎたかも知れないですね。
中国編みたく細かく大名振り分けたほうが良かったかも。
ですが、関東は小大名が実は多く、豪族の力もかなり強いです。
某なんたら豪族連合みたいなのもありましたし。
なので適当にまだ出てないキャラぶっこんで――と言いたい所ですが千堂家に
ほとんど出てましたね。今更Kanon系で小豪族作ってもアレだし・・
公家、天領ってのが一番落ち着くかも。個人的に
>>888 の第一案に期待しまくりですが
後は書き手さん次第ですかね。
そろそろ関東、北陸の【宿敵】が出てきてもよさそうな気もしますかな。
鍵は
>>518 参照。
全然変わってないです・・・(;´Д`)
あと大名データがないのは宮内家、保科家、犬飼家、芳賀家。
>910
歴史的にはどちらかと言うと月島家のような気がしますが。
>913
HP乙彼。家リストは作品別、あるいは地域別にすると見やすくていいかと思われます。
甲斐、信濃を治める緒方家の本拠地、甲斐国躑躅ヶ崎館。 その一室で当主、緒方英二と軍師にして重臣筆頭、篠塚弥生の密談が行われようとしていた。 「待たせたかな、弥生姉さん?」 「いえ、まったく」 「そうかい、いや遅れて悪かったね」 たいして悪びれた様子を見せずにを見せずに入ってきたどこか飄々とした男、緒方英二。 だらしなさそうな中年風の姿とは裏腹に軍略、内政その全てに才能を発揮し緒方家を一豪族から 二ヶ国を有する大名に押し上げた、俗に天才と呼ばれる類の者である。 「どうだい? 他国にはまだ“演出”は気づかれてないかな」 「はい、まったくと言っていいほど」 “演出”……それはこの二人が今年初めから他国に対し行った大規模な情報戦。 その内容は森川由綺と緒方理奈、両者の対立で緒方家が内乱寸前の危機的状況にあり 領地の維持すら危く他家への侵略どころではない……と装うことである。 この作戦は完璧を喫すため緒方家でも重臣以外に知られることなく行われた。 そのため真に受けた兵達が森川派、緒方派に分裂して両派によるいざこざが頻発したりした ものだからますます話に真実味が加わることになった。 二人の努力により緒方家は他大名の注意を一時的に逸らすことに成功する。 水瀬家、千堂家、渡辺家はまるで緒方家の存在を忘れてしまったかのようにそれぞれ各地へ出兵している。 まさに緒方英二と篠塚弥生だからこそ出来た作戦である。
もちろんこれにより稼ぐことが出来た時間を英二は十二分に活用した。 兵の間に森川派、緒方派ができるなど弊害もあったものの、それを乗り越え軍全体の練度を高めることに成功。 緒方理奈、篠塚弥生、河島はるか、観月マナ指揮する大規模かつ高い統率をもつ騎馬隊の編制も行われた。 緒方家全体では雑兵、守備兵なども含めると総勢二万を優に超える大軍が誕生したのである。 これだけのことをしていて誰にも横槍を入れられなかったのはやはり“演出”のおかげだろう。 傍から見れば反乱にへの対策にでも見えたであろう。 無論、領内の整備にも力を入れた。黒川金山開発、街道の整備、治水事業(これはまだ成果がないが)、特産物の奨励。 そして極めつけは狼煙による情報伝達の短縮である。これにより領内の状況を遂次把握することが可能になった。 「さてと……そろそろ皆さんに俺達を思い出してもらうとしますか。 弥生さん、軍勢の配備を頼むよ。敵にばれないように軍を動かすなんて余裕でしょ?」 「はい、わかりました。進撃開始は何時頃になさいますか?」 「それは追って連絡する。長森家の働きによって全ては決まるからね」 そう、緒方家の狙いは渡辺家であった。豊かな土地に安部金山をはじめとする鉱山、発達した水運 長森家攻略に髭が大軍で向かった今こそ、それら全てを手に入れる絶好の機会であった。 東方の千堂家は大庭家と交戦中、北方の水瀬家も多方面で多数の大名と交戦中(そもそもこの季節に軍勢が信濃―越後間を通るなど不可能) 現時点では障害は無いも同然である。 「しかし例の件……やはり実行なさるのですか?」 「なんだい、弥生さんらしくもない。そのことについては前回じっくり話し合ったじゃないか」 「ですが、やはり家中にあたえる影響が大きすぎるのでは?」 「言いたいことはよくわかっている。しかし彼は当家にとって何時かは危険な人物になる。 それは弥生さんも解ってくれただろ」 「……出過ぎたことを言いました。申し訳ございません」 そう言って席を立つ弥生、そしてそれを見送る英二。 今、緒方家が沈黙を破り動き出そうとしていた。
とりあえず緒方家。 当主は理奈でなく英二にしてみました。
924 :
423 :03/07/03 00:39 ID:lU/Zmq5a
包囲戦開始より6日、水瀬家倉田軍総勢八千が北武蔵の国境を越境した。大庭家御影軍はこれをどのような思いで見つめて いたのだろうか。総大将御影すばるは、この事態を黙って見てはいなかった。密偵の知らせを聞いた後、直ぐに早馬を用い て援軍要請を行っている。御影軍の総勢は一万で、城を包囲している『前衛』は六千人。残りの後衛ではこの倉田軍を駆逐 するのは難しい。特に参陣している『川澄舞』は勇将として既に近隣諸国に知れ渡り、その武勇は尾張あたりにまで知れて いるのである。(余談だが相沢祐一も勇将としてその名を轟かせている) この心もとない兵力では、とてもこの軍勢を駆逐することは出来ないだろう。恥のしのんで本国に援軍を呼んででも戦う、 プライドをかなぐり捨ててでも、ここで川澄舞に一泡ふかせようと考えた『意地』だった。 水瀬倉田軍の陣形は前詰左翼・川澄舞二千、前詰右翼・沢渡真琴二千、後詰に総大将倉田佐祐理四千。対する大庭御影軍は 前詰・月城夕香一千五百、後詰左翼・塚本千紗三千、後詰右翼・総大将御影すばるの四千。陣形は双方展開していない。 兵力はほぼ互角で、地形も平地大小の川の多い平地である。倉田佐祐理の総大将旗『華音』が風に流れるように揺らめき、 十字模様の描かれた川澄舞の華音旗が追従するように優雅に流れているのが軍団の士気を引きしめていた。 因縁の戦いの火蓋が切って落とされる………。
>>924 武蔵・八王子城にて。
「・・・・・ということです。」
「・・・・・愚か者。」
「はい?」
「意外と簡単にケリが付きそうねえ・・・・・」
「・・・・・?」
「・・・瑞希ちゃんを呼んで。」
「・・・はっ」
「高瀬瑞希、入ります。」 「・・・・・・・千紗ちゃんが動いたわ。」 「えっ?」 「御影すばる・塚本千紗両名が下野の長谷部軍を追撃中。」 「・・・・・・」 「今、下野には指揮官は居ない。事実上、空。」 「あっ・・・」 「瑞希ちゃん、兵二千を与えます。 騎馬隊で出撃し、佐倉・小弓御所両城を一気に落としなさい!」 「・・・・・!!。はい!」
夕刻。小田原城。 「和樹さん、お呼びですか?」 「南さんか。今、手紙が来た。」 「・・・先輩からですね・・・」 「忍びの報告によると、下総に今居る大庭勢はせいぜい2000強。 ・・・・・・・・南さんに、出撃させろと。」 「・・・・・・分かりました。急いで出撃します。」 「一回江戸城で瑞希と合流し、荒川・利根川を渡ってまず、小弓御所を」 「はい!」 牧村南率いる騎馬隊、その数4千。合計6千。おそらくこの数を持ってすれば、 小弓御所と佐倉城は簡単に落ち、おそらく一気に下総は手に入るだろう。 だけど・・・ 「・・・・・・何か、なんというか、気にかかる・・・」 嫌な予感、というものだった。夕刻より降りしきる雨がそれをさらに助長させていた。 「・・・・・・・」
やべ、利根川×:江戸川○だった つーかマジでテンプレ作らないと不味いなこりゃ。
どっからどこまでテンプレにすればいいのやら
しかし今さらだが久瀬家を上野、水瀬家は越後1国の方がいいような気がする。 久瀬家も名家だと思うしあんまり中心部から外れてるのもなんだと思うが。
そりゃ本当に今更っすよ
テンプレとしてはは
>>861-865 に動きがあったところを
上野 大庭家 → 水瀬家(水瀬名雪?)
北武蔵 大庭家(長谷部彩) → 水瀬家(長谷部彩)
北越後 久瀬家(久瀬) → 水瀬家(相沢祐一)
加賀 柳川家(柳川源三郎?)→ 水瀬家(美坂栞)
周防長門 来栖川家(来栖川芹香)→周防長瀬家(長瀬源五郎)
だけかな?と差し替えれてテンプレにすれば宜しいかと。
各大名家の詳しい詳細は書き手さんの都合等により変わるだろうから
無理にテンプレ化することも無いかと。数量的にも過大だし。
ところで、水瀬家の本城はどこや? いまんところは 千堂和樹−小田原城(牧村南出陣中) 大庭詠美−宇都宮城(御影すばる出陣中) 水瀬秋子−? 緒方英二−躑躅ヶ崎館 渡辺茂雄−駿河城(推定) 深山雪見−三河城(忘れた) 長瀬祐介−観音寺城 清水なつき−上野城 柏木賢治−建部山城 あんまりこの表に意味無いか・・・
934 :
名無しさんだよもん :03/07/04 00:31 ID:cRLXlM5K
>>933 本城は南越後だが、確か上野侵攻時に上野に本陣を移してから関東を離れて無さそうだから、
多分上野に秋子さん居るんじゃないか?
ちなみに
北越後 相沢祐一
南越後
越中 北川潤(?)
加賀 美坂栞 天野美汐
上野 水瀬秋子 美坂香里
北武蔵 水瀬名雪 倉田佐祐理 川澄舞 沢渡真琴
かな?あゆは……北越か上野だろうか。かなり関東シフトやね。
まあ季節柄北ではしばらく戦争無いらしいからだからだろうが。
ストレートに多すぎるな(w あと北越後にうぐぅもいるんで・・・ ところで前々からアレだと思ったたのだが、 要は、彩がいる場所って、武蔵・下野国境の支城群の一つじゃないのか? 烈風伝では、忍城・結城城とかの小城がごろごろ並ぶ地帯の戦いだと思ってのだが。 千堂家・水瀬家(北から) 上野(群馬)−本城・・・箕作城(水瀬秋子・名雪) 下野(栃木)−本城・・・宇都宮城(大庭詠美) 常盤(茨城)−本城・・・水戸城(−−−) 上野・武蔵・下野国境地帯・・・忍城等4支城群(長谷部彩) 北武蔵(さいたま)−本城・・・川越城(九品仏大志) 下総(千葉北部) −本城・・・?(大庭家・塚本千紗) 南武蔵(東京)−−江戸城・八王子城(風見鈴香・澤田真紀子・高瀬瑞希)(本城は川越城) 上総・安房(千葉中・南部)−? 相模伊豆(神奈川)−小田原城(千堂和樹)・風見鈴香(下田城) ※ちなみに箱根熱海に猪名川由宇、南北越後は全部纏めて新発田城。 流れ的にこうでないと、関東制覇を狙う和樹によって、 水瀬・千堂同盟が崩れる恐れあり。(さいたま周辺は大きいからねえ。)
ちなみに、↑は烈風伝換算。
開始直後に清水なつきが独立している。
>>933 三河なら岡崎城がおそらく本城。駿河は駿府城(現在の静岡)。
それに初期データとSSの流れは別ものやからねえ・・・ テンプレ貼るなら両方用意した方がいいかも。
941 :
名無しさんだよもん :03/07/04 07:25 ID:KH1kQqyT
誰かそのネタでゲーム作れよ
>933 あれ?長瀬祐介は小谷城でしょ? しかし本当に常陸安房下総に大名いないのはおかしいよなあ。 どう考えても水瀬千堂両家が勢力拡大するのは関東の大名なら阻止したいところだろうし。 大庭家助けてでも妨害するのが当然だと思われるが・・・
下総は大庭家所有だから良しとしても 安房、常陸はどうするべきか。 一案として 常陸…大庭家直轄 上総安房…大庭家 芳賀玲子軍団管轄 というのを考えてみた。職人さん的にはどうか?
上総安房に芳賀家はいいかも。 ただ大庭家領が家臣の数に比べて多すぎるような。 史実では常陸、安房には北条と抗し得る大名(佐竹、里見)がいたところだし。 簡単に水瀬家や千堂家の領地になるようじゃ面白くない。
大庭家は ふみゅー にゃあ〜 ぱぎゅう にゃはは の四天王の他には3コス娘しか居ないので、これで第二軍団作るのはかなり辛いかと。 実際の話の流れから言うと高瀬瑞希率いる千堂軍を迎え撃てるのは今は玲子だけなんで、 これを上総なんぞに独立させられてしまうと大庭家滅亡が確定してまう・・・ とりあえず、常陸は筑波を本城として大庭家直轄領にするという考えで話を考えてますが、 戦争中なんで、それどころでは無いのです(w 小田原城をちゃん様は作ってるので、筑波城が完成すればそこが大庭家本城になるでしょうな。 (水戸は某関西人によって滅ぼされたという事になってます。廃城及び特産品製造販売禁止。)
SS書くなら中国九州の方が領地決まってるし確実そうだなあ。
935みたいに小田原は千堂家じゃないの?
>>860 小田原城(相模本城)
元々は関東探題ちゃん様の天才的カンで作られた名城でしたが、
千堂家の寝返り工作によってあっさり無血でうばわれますた。
>>948-949 大庭家の中の人は詠美ちゃんさまは関東最大城小田原城築城など、建築に造詣が深いので
当然奪われたことにもめげず小田原城に負けない本城(筑波城)(常陸)を建設中である。
現在ほぼ豪族だけの支配に任せた空白地状態になっている常陸だが、城が完成すれば名実共に
大庭家直轄領として運営されていく事だろう。
しかし今は千堂家との睨み合いが続いているため、あまり力を割く訳には行かず建築は滞っている。
と言いたいのではないかな。
常陸の方はある意味千堂家から遠ざかった位置にあるので問題ない気もするが、やはり例の設定を
推したいけどw
>946 423氏のSSは水瀬家マンセー、らしく言うと水瀬史観と言った感じの代物なんで ほぼ大庭家滅亡は確定のような・・・ まあSSはIFシナリオみたいなものと解釈すれば 逆に大庭家が周囲の大名と組んでなんとか侵攻を食いとめる話もありだと思うが。
ここから一発逆転漢蹴り
そろそろ新スレなわけだが 結局スレタイはどうすれば
“最高立志伝 群雄興亡記” でどうか。
前みたいに 葉鍵戦国伝〜天翔記〜 とか
天翔記そのまま入れるのは捻りが無いような・・・ “ヒロインの野望”はゴロが悪いし。
葉鍵志U 戦国の覇者
水瀬家が大きくなりすぎて、そろそろ周りの大名の反発を 受けて包囲網ができそうだから 水瀬の野望 水瀬包囲網 ちょっとゴロが悪いかも
962 :
423 :03/07/08 01:59 ID:+I/P8YCw
私は>957が良いと思うのですが、如何ですか?
957でいいんじゃない 夕方ぐらいでいいなら上の方のテンプルまとめてたてるよ
964 :
次スレ :03/07/08 20:14 ID:wV8W8z93
ここで能力値は記録する?
>965 しない。 数値化するスレじゃなくて話を作るスレだから。
>>966 次スレに移行したから数値化したい人は埋め代わりにここでと思ったけど。
むしろ武将データでも考えるのはどうか。 数値化よりも出自とか合戦での活躍とか重視で。 それか愚痴とか。とりあえず423氏の水瀬家強すぎ。 祐一が騎馬鉄砲隊持ってたりするのは反則的だよなあ・・・