ヒロインの野望〜葉鍵覇王伝〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
 三国志8で半ば実現したのを見て、またスレを立てたくなった。初代スレの1さん復帰に期待。
過去スレ、関連サイトは>>2
2名無しさんだよもん:02/10/17 16:11 ID:j/k8/yl1
関連スレ・サイト

ヒロインの野望〜葉鍵風雲録〜
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10211/1021110710.html
ヒロインの野望〜葉鍵伝〜
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1026/10267/1026788786.html
葉鍵戦国列伝
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1029/10293/1029327930.html

初代スレ>>1氏のサイト
isweb44.infoseek.co.jp/play/hktmake/

三国志8+パワーアップキットを葉鍵キャラで遊びましょう
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/6006/
3名無しさんだよもん:02/10/17 16:11 ID:iSshHNX/
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
4名無しさんだよもん:02/10/17 17:15 ID:TlIwHYuk
わかりやすく過去の流れをダイジェストで紹介していただけるとありがたい。
5フォン・名無し:02/10/18 01:45 ID:GfstbdU3
>>1
新スレ祝いにいっちょ。スタッフネタでスマソ
playm.gif
ttp://pub.idisk-just.com/fview/d1F99_PpZc1y9eJc8ZdTk-quUhLHoaRagb7nJkEcU473jYZhg6LdWwqcep_vWOxG.gif

思うんだけど、武将風雲録あたりのデータ改変がやっぱ一番いいのかな。
ツールを使えば一応武将名・武将データ改変くらいは漏れでもできるん
だけど、それ以上となると難しい。
6名無しさんだよもん:02/10/18 11:18 ID:CmSPVBD1
これまでのあらすじ1

ヒロインの野望〜葉鍵風雲録〜

葉鍵ヒロインが日本を分割して天下統一を争うシミュレーションゲームの構想を
1が立てる。
設定データやゲーム作成、ネタ雑談を織り交ぜる事に。
まずはどの作品をどの地方に割り振るかでレスが進む。三戦への誤爆ネタ、長森城なども。
あわせて登場人物の好物を家宝に等級付けに。
そして徐々にSSが進み出す。途中月姫を入れるかについて揉めるが、板違いだから
浪人か布教者ならという事で落着。
フォン・名無しさんのネタが随所でいい味出している。
その後三国志ネタも交えつつ、各勢力の詳細やSSが展開。武将の能力値も。鬼や電波の
扱いをどうするかなど、特殊能力の意見も相次ぐ。
私はこの後「葉鍵統一の後全ゲーム(またはエロゲー)の世界編が欲しい」と意見した。
これを受けて外部勢力やオルドネタがでてくる。そして以前からデータをまとめていた
1さんがサイト設立。
この後も鬼の扱いなど特殊能力の議論が続く。水滸伝風にするかとの意見も出る。
能力が決まらないならいっそ廃止しようとの意見が出るが、煮詰まらないままdat落ち。
837レス。
7名無しさんだよもん:02/10/18 11:20 ID:CmSPVBD1
これまでのあらすじ2

ヒロインの野望〜葉鍵伝〜

前スレdat落ちにより再建。
方向性がしばらく定まらないが、イベント設定で話が進み出す。
しかし、ストーリーに沿ったイベントを設定すると、特に鍵勢力は武将の死亡や出奔が
相次ぐという問題点が提出されるが、そのままdat行き。73レス。

葉鍵戦国列伝

前2スレと方向性が異なり、葉鍵キャラをコーエー風に評価するのが目的。
ヒロインの野望スレの続編として活用しようとするが、sage保全が続いたあげく
dat落ち。45レス。
というわけで景気づけにage。
8名無しさんだよもん:02/10/18 17:03 ID:CmSPVBD1
>>5
ありがとうございます。
最近の作品の方が、技能が色々あって性格付けしやすいですが、
国割りは風雲録くらいの方がよいですね。風雲録に技能を付けられれば
完璧なのですが。
>>1にある三国志8のデータに男性も加えて、「嫌いな武将」「仇敵」の設定もすれば
かなりそれらしくなります。でも姓名4文字までしか使えません。
9名無しさんだよもん:02/10/18 21:56 ID:00jJDjyM
期待スレ保全
10名無しさんだよもん:02/10/19 10:57 ID:eELkj2u5
油断なく保全。
11名無しさんだよもん:02/10/20 00:48 ID:W/Vpvmjj
このスレに期待しているので保全。
12名無しさんだよもん:02/10/20 04:47 ID:8gCyDB8B
保守
13名無しさんだよもん:02/10/21 03:22 ID:BfjF2KI4
危うくdat行きになる所だった。只今406/420なので浮上。
初代スレの1さんが気づいてくれれば。
14>>1のためにもage進行で:02/10/21 03:49 ID:ETzV5G7W
今度こそ流れに乗ればいいな・・・
しかし、保守を必要とするスレに未来はあるのでしょうか・・・
俺もう前スレで疲れちゃったよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
15名無しさんだよもん:02/10/21 19:46 ID:56XaAra/
何から手をつけたらいいんだろうね。
風雲録風の国割りにするで決定してるみたいだから、そこからやる?
前はうたわれるもの勢力をどこに置くかでちょいと揉めてた気が…。
16名無しさんだよもん:02/10/21 22:36 ID:z80Rge0/
定期あげ
とりあえずflashの作者氏、初代1氏が気づいてくれるとありがたいんだが・・・
17フォン・名無し:02/10/21 23:06 ID:JG/OST+Z
>>16
気づいてはいるんだが、ネタがなかなかなくてね。
今でもたまに武将風雲録はやっている。三本の矢の訓戒イベントから畿内制圧を
目指す、とか。このイベントを見ていて神尾観鈴イベント「ゴール」を思いつい
たりしている(w

で、シナリオ3の真田プレイで上月佐助(いわゆる猿飛。シナリオ3のみ登場)
が討ち死にしたのをデータ改変で助けようにも、うまく蘇生できず。これが漏れ
の限界か。

18名無しさんだよもん:02/10/23 11:12 ID:e5pshv0c
>>17
最近GBA版で人取橋の別離を起こしました。
風雲録に三国志8や太閤立志伝の個人プレイスタイルを組み合これに相当するイベントというとどれですかね?
システム的には、風雲録の国割りに三国志8や太閤立志伝の個人プレイを組み合わせればかなりいけると思う。特に三国志8は、ギャルゲーの影響を
明らかに受けているからちょっといじればそれらしくなります。
では定期あげ。
19名無しさんだよもん:02/10/24 01:28 ID:vE71tx0Y
復活してたのか!んで2みてやってみたけど、
「三国志8+パワーアップキットを葉鍵キャラで遊びましょう」(・∀・)イイ!
(データの不満はあるけど自分なりにいくらでも調整できるし)
使ってる顔グラも良い感じ。何処から取ってきたんだろう?ってスレ違いですか?
20名無しさんだよもん:02/10/24 12:38 ID:I2BBW/Vx
(`・ω・´)ホシューン
21名無しさんだよもん:02/10/24 15:36 ID:2Q706n/t
>>18なんだこりゃ。

最近GBA版で人取橋の別離を起こしました。
これに相当するイベントというとどれですかね?
システム的には、風雲録の国割りに三国志8や太閤立志伝の個人プレイを
組み合わせればかなりいけると思う。特に三国志8は、ギャルゲーの影響を
明らかに受けているからちょっといじればそれらしくなります。
では定期あげ。

これで正解。
22名無し:02/10/24 15:39 ID:7/YZNy32
http://www.dd.iij4u.or.jp/~eros/j-peep/
私生活盗撮(;´Д`)ハァハァ
23名無しさんだよもん:02/10/24 15:43 ID:OS8uXpno
24名無しさんだよもん:02/10/24 15:45 ID:/Ze4xN4D
三国志8のやつ、すごいね
25フォン・名無し:02/10/25 01:01 ID:ExclE/Hd
>>21
あれかな? 千鶴トゥルーエンド。
イベント後、
柏木家当主・柏木千鶴→死亡 敵将・柳川→在野
柏木家臣・柏木耕一→柏木家継承、鬼の力制御成功により戦闘力大幅向上。

>>19
曹操たち有名どころもまるごと乗っ取ってしまうというのもいいかも。
でも何とかイベントを乗っ取れないもんかなぁ。嵐世記パワーアップキットが
一番近いけど、嵐世記自体は駄作だし…
26名無しさんだよもん:02/10/25 13:20 ID:GxPUySvO
こんなスレがあったとは知りませんでした
私、『葉鍵キャラで三国志8を〜』の製作者です
これからちょくちょく見にきますのでどうぞ宜しく。

>19
顔グラは最萌で拾ったものよりの無断加工&転載です。スマソ
27名無しさんだよもん:02/10/26 02:42 ID:ppVBm/8h
>>26
どうも、こんにちは。ちなみに私は、普段はROMです。
関連スレの所のURLにあったので、このスレをすでに知っていたのかなと
思っていました。
こちらこそ、このスレを宜しく。
28名無しさんだよもん:02/10/26 21:54 ID:rJu4OACs
>>26
三國志・戦国時代の三國志9スレで見かけて、ネットで別の検索をした時にも
結構掛かってきたので、かなり有名なんだなと感心しました。
でも、曹豹が消されていますね…。
よろしくお願いします。
29名無しさんだよもん:02/10/27 00:47 ID:QHkIw/3+
ホシューリ
30名無しさんだよもん:02/10/27 09:04 ID:29lEIsac
ネタ無いねぇ
31名無しさんだよもん:02/10/28 00:29 ID:epQGYTOh
いつかきっと良スレになると信じて…

メンテ
32名無しさんだよもん:02/10/28 16:12 ID:x2Fnxjj8
『三国志8』なら、「好敵手」「嫌いな武将」「仇敵」がある。
好敵手=同じ都市で、階級が近い武将を好敵手と認識し、あれこれ対抗心を燃やす。
戦場でも影響。
嫌いな武将=嫌っている相手。会うと、一定の確率で暗殺が可能。
また、コンピュータ君主は嫌いな武将を捕らえるとかならす斬首にする。
時間が経つと忘れるが、義理堅いほど忘れにくい。
仇敵=血縁者や義兄弟などを殺されたという理由で、特定の相手を仇敵として命をつけ狙う。
仇敵に会うと、一定の確率で暗殺が可能。また、コンピュータ君主は仇敵を
捕らえると必ず斬首する。なお、基本的に死ぬまで忘れないが、仇敵と同じ勢力に
仕えると和解することもあるらしい。

仇敵に指定されると本当に殺される可能性があるわけだ。相沢祐一を登録し、
びくびくするのも一興だろう。返り討ちを狙うのもいいが。
33名無しさんだよもん
好敵手
理奈由綺&あさひ、志保&響子、英二&九品仏、北川&住井、梓&名雪、智子&香里。

嫌いな武将
たま→名雪、志保→瑠璃子楓舞、りお千紗国崎→柏木来栖川倉田、千鶴→C以上。

仇敵
うーん思いつかん。柏木家と柳川くらいか?

なんか適当にあげてみました。