初めての葉鍵ゲー Part3?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤田浩之
「葉のゲームはやりつくしたが、鍵のゲームは一つもプレイしたことがない」
「鍵のゲームはやりつくしたが、葉のゲームは一つもプレイしたことがない」

そんな人たちが初めて相手方のゲームをやった時の感想を書く場所…だったんですが、
今はそれに限らず、とりあえずプレイした葉鍵作品の感想を語るスレになっちゃいました。まあいいや。

dat落ちにも負けず、がんがります。

過去ログ、詳細は>>2-5あたりを参照。
2真・2(略:02/11/25 23:03 ID:KSxNjw0L
.
3藤田浩之:02/11/25 23:05 ID:vR2MziXR
◆過去ログ◆

「真性鍵っ子!葉っ派への挑戦」
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1016/10162/1016255009.html

「初めて葉鍵のゲームをする人が感想を語るスレ」
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1024/10248/1024862299.html

「初めて葉鍵のゲームをする人が感想を述べるスレ」
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1033564491/(dat落ち)
4名無しさんだよもん:02/11/25 23:09 ID:1SbDTnpl
ry
5名無しさんだよもん:02/11/25 23:09 ID:1SbDTnpl
drtdrtrt
6藤田浩之:02/11/25 23:09 ID:vR2MziXR
◇未プレイの人の為に、ネタバレはあらかじめ注意書きを付けておきましょう。
例:
−−−−−ここから下ネタバレ−−−−−

◇プレイ後(途中でも)、感想のついでに★で5段階評価をつけるとわかりやすいかな?

ストーリ ☆☆☆☆☆
CG   ☆☆☆☆☆
萌え   ☆☆☆☆☆
音楽   ☆☆☆☆☆
システム ☆☆☆☆☆
Hシーン ☆☆☆☆☆
総合   ☆☆☆☆☆

●マターリ進行でおながいします。できればsageでよろ。
7名無しさんだよもん:02/11/25 23:44 ID:2ApvBvAF
鍵ははじめて。kanonをやった。
ひとりひとりのストーリはいいけど、
みんな、最後にBE?と思わせつつHEなのでちょっとマンネリ。
CGはよいがHは弱い。
音楽はまぁ良だが、タイトルの音楽はかなりツボ。
システムは弱い。読み返したくても戻れない。
CD無くても起動するので、適当なCD入れてやったら大発見するかも?
総合:まぁ買い
8名無しさんだよもん:02/11/25 23:51 ID:n4mJd4+H
最後にBE?と思わせつつHE

意味が良くわからない…。
9名無しさんだよもん:02/11/26 00:43 ID:9DFZ/Kiq
Bad Endと思わせてHappy Endという意味かと
10名無しさんだよもん:02/11/26 00:53 ID:TabF9Ua1
おー、なるほど。理解できました。



…おいらアホですね。
11名無しさんだよもん:02/11/26 01:48 ID:FKi0gLbu
Part4なんじゃないかと突っ込んでみる。
12名無しさんだよもん:02/11/26 01:51 ID:87vHOlJE
AIRを初プレイした。佳乃をクリアした。PS2版だからエロなし。
フルボイス最高!しかしポテトが果てしなくウザかった(藁

次は美凪を禿しく攻略予定。
13前スレ1:02/11/26 11:17 ID:vKs//uBR
スレ立てすいませんでした。
前スレが終盤荒れ気味だったので一度出直しというのもいい転機ではないかと。

では引き続きマターリいきませう。
14前スレ100:02/11/26 21:37 ID:QXCpX7MI
さおりん、初ない、猪名川を買ってきました。
LF97はNW、フィルスの後に回しますが、それ以外は発表順で進めます。

>1
スレ立てお疲れさまです & ありがとうございます。
15前スレ100:02/11/26 22:36 ID:QXCpX7MI
痕番外編終わりました。以下ネタバレ。

**

OPで意表をつかれました。「あれ?」という感じ。
懐かしいテキストのおかげで雫がやりたくなった。
内容は本当に「お約束」だけど、梓の一人称が新鮮で反応も可愛い。

**

神経衰弱はメモればいくらでも勝てそうだけど、生ハムレースは
試行錯誤の予感がするのでフィルスやLF97の息抜きに、ボチボチやります。
16前スレ100:02/11/27 03:16 ID:ry6pie7g
神経衰弱を(多分)クリアしました。ってわざわざ報告するまでも無いような気がしますが。
ちなみに殴打回数は18回。
17名無しさんだよもん:02/11/27 03:21 ID:6HGYVidV
0回でクリアするまでガンガレ
18前スレ100:02/11/27 08:51 ID:ry6pie7g
スタッフコメントや次作予告は感想の書きようが無いので
飛ばします。

旧作紹介でははじめて雀鬼とフィルスのキャラを見れたのが嬉しい。
「あれが噂のたま/アレイ/エビルか」という感じ。それにしても
この頃の絵はものすごいなぁ。

初ないのTHおまけシナリオも終わりました。以下ネタバレ。

**

「幽霊」達のポーズが面白い以外は特になし。そつなくまとまっている。

**

追記。
スタッフのコメントで青紫のを読んでいたらハングした。
19名無しさんだよもん:02/11/27 19:30 ID:a5ymc5lr
>>15
生ハムレースはランダム性が強すぎで、クリアしようと思ってもできるもんじゃないです。
Susieかなんかでサクッと画像抜いちゃった方が・・・
20名無しさんだよもん:02/11/27 20:19 ID:umNfoIoj
>>18
ワラタ
21前スレ100:02/11/27 21:13 ID:f+S9B4jU
ナイトライター、こみパ番外編、Memories of Whiteを終えました。
ネタバレかもしれません。

**

まず、ナイトライター。
はるか昔にワープロ専用機で自己流で身に付けた、人差し指と
中指しか使わない打鍵を矯正できないまま今に至ってしまいました。
この非効率的な運指でもなんとか一番簡単なモード(Normalだっけ?)は
クリアできます。アイテム使用は必須だったけど。
敵ヒロインは誰もが魅力的。姿、性格ともに高レベル。コリンはちょっと……でした。

次にこみパ番外編。
噂の「四堂和巳」のハーレムっぷりにお腹一杯です。全ヒロインが恋愛感情を
抱いているわけじゃないのにハーレムっぽい。
裸よりも下着姿。下着よりもパジャマに萌えるので得した気分。
こみパ本編でも、郁美を見るたびに「何かに似ている」と思ったんですけど
やっと判りました。あのリボンは、私にキュベレイを連想させます。

最後に、Memories of White。
小説(SS?)が読みにくいのが残念。はるか漫画の空気は実に良い。
WA好きとして、こういう形で再会できたのは嬉しい限りです。

**

クイズは難易度の高さに挫折。今はフィルスを進めています。当方のヘタレた
環境でも極めて快適に動くのがありがたい。

>19
Susieは最後の手段として温存したいと思っています。
22前スレ100:02/11/27 22:56 ID:f+S9B4jU
フィルスは現在、アノルの村の風の神殿に突入する直前です。

ティリアLv19、サラLv18、エリアLv17

レベル稼ぎは、方向キーを固定して戦闘を自動にすれば
いくらでも出来るので楽。レベルアップ時はクリックで
ケツを叩かないと前に進まないので連射パッドが便利かも。

三人の名前がaで終わるところとラ行が入るところが
いかにも一昔前の和製ライトファンタジーで良い感じ。
でもティ「リア」とエ「リア」はかぶりすぎだと思う。
23名無しさんだよもん:02/11/28 02:02 ID:zort/s6j
さゆりん・・・
24前スレ100:02/11/28 02:07 ID:1X1IoIDu
フィルスは現在はぐれモード。
魔人を倒すべきかどうか考え中。
一騎打ちでも勝てるし、経験点は魅力的だけど
今後の話にどうかかわるのやら…。

とりあえず、直前のセーブデータを残しておいて先に進みます。
25名無しさんだよもん:02/11/28 02:17 ID:2l/r+7wR
>>24
>とりあえず、直前のセーブデータを残しておいて先に進みます。
それがいいよ。
折れは初めからやりなおすはめになったからね。
26前スレ100:02/11/28 04:34 ID:1X1IoIDu
現在ロイハイト近郊でレベル上げの最中です。
三人ともLv29。レイヴンクロー、スパイクウィップ、ダルヒダラで
雑魚の掃討は万全。氷のゴーレム(仮称)が落としたフリージングスーツが
あと一つ欲しいところ。敵の落とす装備品は高性能です。

濡れ場はレズばっかだけど、さすがにこの絵では実用に耐えません。
ゲーム部分が面白いので気になりませんが。

>25
その助言を受けてさっそくやり直しました。ありがとうございます。
27前スレ100:02/11/28 07:08 ID:1X1IoIDu
ファームの塔攻略。トランプ兵(仮称)が妙に強かったけど
お嬢様の帽子のスリープ二度がけで何とか切り抜ける。
ラントール王はファームストーンを手に入れられなかったらしいけど、なにかあるのだろうか?
アイテム説明も意味あり気。

各キャラをWizで例えると
ティリア 戦士からロードに転職
サラ   戦士からサムライに転職
エリア  専業ビショップ
という感じ。現在のレベルは40、40、38。進行度が掴めない。
28名無しさんだよもん:02/11/28 12:17 ID:WSFfSzLw
今から、ようやくWAを初プレイ
漏れ音楽モード一発で見付けたよ、と
発売当時も誰かしてたであろう自慢をしてみるテスト
29名無しさんだよもん:02/11/28 12:35 ID:rnDsaM2V



アダルトOKな掲示板が無料で使い放題!いいトコ見つけた!
http://www.1oku.com/index2.html
30名無しさんだよもん:02/11/28 15:23 ID:gtlW4S1E
>>27
そのレベルだとクリアは近い。
まぁフィルスノーンはレベルがシビアに強さに出るので
上げておくに越したことはないけどね。
31雅也 ◆yGAhoNiShI :02/11/28 15:49 ID:1hSNfmBD
俺はスコールよりかっこいい中3なんだけど、
うちの学校にすげーユウナに似てる女子がいるんだ。
うらやましいだろ?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037430276/l50
32雅也 ◆yGAhoNiShI :02/11/28 16:11 ID:ZVcdwyrK
俺はスコールよりかっこいい中3なんだけど、
うちの学校にすげーユウナに似てる女子がいるんだ。
うらやましいだろ?>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>
>>1 >>1 >>1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037430276/l50
33雅也 ◆yGAhoNiShI :02/11/28 16:24 ID:NNWZxTBN
俺はスコールよりかっこいい中3なんだけど、
うちの学校にすげーユウナに似てる女子がいるんだ。
うらやましいだろ?>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>
>>1 >>1 >>1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037430276/l50
34雅也 ◆yGAhoNiShI :02/11/28 16:37 ID:UTKYUECP
俺はスコールよりかっこいい中3なんだけど、
うちの学校にすげーユウナに似てる女子がいるんだ。
うらやましいだろ?>>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>1 >>
>>1 >>1 >>1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037430276/l50
35名無しさんだよもん:02/11/28 17:53 ID:fouDsaQi
セコハンで誰彼買った。
さんざ葉鍵ネタで笑ってる割に実物はやってなかったので、ちょっとやってみようかと。

今、1日目が終わったところです。感想としては
・何で50年経た日本の散策なんて美味しいシーンを初っ端から端折るの?
・光代のあっさり受け入れるマイペースさは大物。
・どうやら本作では「2分」が少しの時間経過の単位らしいです
ってところです。
暇つぶしにぼちぼちやっていこうかな、くらいには思えました(w
3635:02/11/28 19:55 ID:A+HXX+pG
で、1周目クリアー
何か前評判通り重厚な設定が生かし切れてない感じがしますた。
冗長になるのを避けてうっかり山場まで削ってるって感じ。

アクティブモードは結構面白かったです。
ただ、大体その後に通常画面で山場のイベントがあるんですが
そっちは別に効果音やらフラッシュやらが挟まる事もないので
ポチポチクリックしてるうちに終わってしまう。
だか拍子抜けなんだろうな(w

1周目総評:佳作レベルの評価は出来るけど、シナリオが練り切れてないのが欠点か

じゃあ2周目突入するんで
37名無しさんだよもん:02/11/28 21:17 ID:m5k1fk19
がんばれ。
38前スレ100:02/11/29 00:04 ID:xEmuuXgU
ピラミッドを攻略し、樹海を抜けました。以下ひょっとしたらネタバレ。

**

砂漠の町で隠しアイテム?を手に入れました。とりあえずエリアに装備。
とっとと魔法を憶えてもらおう。
ピラミッドでは、隔離された宝箱に行こうとしているうちに奇妙な場所に。
聞き覚えのある名前がちらほら。そしてやけに強力な防具をゲット。
もう一度行けと言われても行けないと思う。
肝心の隔離宝箱は魔法瓶。一度も使ったことがない。

で「神々が集まる塔」に行くことになったんですけど、場所が判らない。
早速遊覧飛行の開始。離れ小島の老人を訪問したり、ドラゴンキラーを
作ってもらったりしているうちに塔を発見。入ってみると懐かしの魔人の
塔でした。挨拶してくかと最上階に昇ると無残な姿で再会することに。
誰にやられたのか不明だけど「奇跡の花」をゲット。これまたいかにもなにかありげ。
そしてギャンブル王国に。フィルス序盤からの最大の謎「D-COIN」の正体が
ようやく明らかになりました。でもさくっと去る。

やっと神塔を見つけ、昇り、エロ親父が目的を明らかにし、神さん達に会って
樹海に向かうことに。特に苦労もせずダークソード入手。時代を感じさせる
そのまんまなネーミング。

**

というところでレベル上げ中です。
ティリアはLV49でレイヴンクロー with フラッシュリング。テクニカルストーン。
サラはLv48でフレイムウィップ。
エリアはLv53でウィンドバーン with お嬢様の帽子。
集団雑魚戦用モードで3人のレベルを55まで上げる予定です。
いまんとこフィーユ萌え。
3935:02/11/29 19:08 ID:F1aDLcrg
誰彼メインキャラのED全部見ますた。
サクサク進むと言うかとっとと終わると言うか(w

絵はファンとして満足できました。
凸もかなり気にはなりましたが、むしろ可愛い女ばかりが揃うほうが変だと思うと
まあキャラが立てばいいんじゃないかとか感じる感情でありました。

シナリオは……ただただ「勿体ねェ」これにつきますね。もっとテンポがもたついてもいいから
個々の事象が意味を持つように、伏線引いてそれを生かして終盤盛りあがるように
加筆訂正をしたら相当面白いものに仕上がったのではと思いました。
……まあ、「失敗した仕事を引き継ぐのは簡単だ。悪いところを直せばいい」って言葉もありますし
岡目八目って奴なんでしょうが(w

総評:本当にポチポチクリックして( ´_ゝ`) フーンで終わった。
   前もって谷間だと分かってれば及第点だがリアルタイムで名作を期待してたら切れただろうな(w
   さて、次はこみパかうたわれか。

最後に一言:やべぇ、岩切に凄く萌えた。葉鍵でベスト3に入るかもしれん。
40名無しさんだよもん:02/11/30 01:42 ID:Bz/UeRMf
>やべぇ、岩切に凄く萌えた。葉鍵でベスト3に入るかもしれん。


残りの二人が気になるなぁ。
4135:02/11/30 23:28 ID:lQCoZ18V
>>40
七瀬留美と保科智子。とマジレスしてみる。

きっちりコンプリート。
終わってからちょこちょこと発売後の感想をぐぐってみたんですが
なんかだいたいの意見にうなづけました(w

昔のVNシリーズくらいのヒットの合間に出る谷間ならOKなんですが
これをエースに据えるのはきつかろう、と。

でも事前の予想よりは随分楽しめたし岩切萌えたのでよし。
42名無しさんだよもん:02/12/01 00:33 ID:PojeEMni
例の部屋の感想を頼む
4340じゃないけど:02/12/01 01:28 ID:I5+xY3ZD
>>41
成る程、納得(w
44名無しさんだよもん:02/12/01 02:35 ID:lc+erB4g
>>42
そんな酷なことはないでしょう……
4540だけど:02/12/01 15:38 ID:a6rfm7mu
>>41
要するに「空回りキャラ」が好きなのかな?
4635:02/12/01 17:00 ID:QKY7Pryo
>>42
部屋は……よゐこのコントで笑えるくらいシュール系は好きなので楽しめました(w
でもあれくらいならジャッキーチェン系NG集のほうが良かったかな。

>>45
自分では「無理して頑張っているキャラ」に弱いと思ってます。
千鶴さんとか緒方理奈にも弱いし。

岩切はなんつーか、EDによってはわりと捌けたキャラであっさり海に帰るんで
悪役ライバルキャラしてる話シナリオ見てると
「ああ、頑張ってるな」って気分になってしまい(w

シナリオによって立ち位置が違うと言えばかっこいいんだけど統一性がないですね……
4740だけど:02/12/01 17:58 ID:a6rfm7mu
なるほど、「無理して頑張っているキャラ」か。
…って岩切が??? アレは「天然」と言うn(ザシュ

>さて、次はこみパかうたわれか。

岩切に萌えるということから判断して、こみパではちゃん様、
うたわれではトウカあたりが気になる存在かもね。
で、こみパとうたわれ、どちらを先にやるかという話だけど、
やっぱり発売順かなあ? 個人的には最新作を薦めたいところだけど。
チップキャラを使った演出も誰彼より進化してるしね。
48名無しさんだよもん:02/12/02 21:59 ID:5H6DHfvF
保守入ります。
49前スレ100:02/12/03 00:15 ID:Hrk+iyWY
フィルスは封印洞突入直前です。以下ネタバレ。

**

レベル上げも終わり過去に移動。当然ファームストーンをお礼に渡して熟成を任せることに。
DQ3のアレフガルドくらい引っ張るのかと思ったけどあっさり終わって現在に帰還。
ギャンブル王国に行ってエチュードストーンを回収。後はガディムを倒すだけ、という
ところで再び遊覧飛行開始。

山に囲まれて孤立した町に淫魔をつれていったり、通行の邪魔をしていた鶏を再調教したり。
いまさら感は否めないけど、イベントは一通りこなしたい。

孤島に怪しげな神殿を発見したので潜入。サムスの鍵を入手。聞き覚えはあるけど何だっけ?
と考えていると今度は孤島の町を発見。なんでも古代の図書館があるらしい。なるほど。
サムスは過去の英雄の相棒か。で、この鍵はどこで使うんだろう? と思っていると孤島に
洞窟を発見。サムスの鍵で入る。とんとん拍子で話が進む。サムスの装備を回収して
サラに装備。で、各地にいた変なジジイに話しかけるとジークの装備をもらえた。
悩むことなく進行するのが心地よい。

**

というわけでガディムと対決してきます。
50前スレ100:02/12/03 01:03 ID:Hrk+iyWY
ラスダン&ラスボスがあんなに簡単に終わるとは…。
サラのケツが印象的な終わりでした。エンディングでもサラがいちばん目立ってるし。
最終レベルはティリア66,サラ66、エリア67。

全体的にあっさりとまとまった作品でした。印象は悪くない。ファンディスクの
一要素として考えると良くできています。

次はLF97をやります。
51名無しさんだよもん:02/12/03 01:10 ID:UX1+3+2R
>ファンディスクの一要素として考えると良くできています。
単体発売されてたソフトに対しては、誉め言葉じゃないような…(w
52名無しさんだよもん:02/12/03 01:24 ID:p3U+hxlX
葉鍵だけじゃ物足りない人のために
スタッフが主要な部分に関わってるかもしれないゲーム紹介(Key編1)

・卒業アルバム(メイファーソフト)
タクティクスの前身であるメイファーソフトデビュー作
・試験にでるはるのちゃん(メイファーソフト)
みきぽんが声優として出演してるらしい
・究極正義セクシーマーブル(メイファーソフト)
しのり〜原画
・ファントムレディー(メイファーソフト)
いたる他原画、ボス音楽
・カオスクィーン遼子(scoop)
だ〜まえデビュー作

注:地雷率は今季のイチローの打率の3倍です。
53名無しさんだよもん:02/12/03 03:33 ID:GqtMVDDQ
>>50
ちょっとだけヒント。
敵はこちらのレベルに合わせて強くなるので、各キャラをバランス良く育てることが肝要です。

>>52
9割6分3厘ですか(w
54前スレ100:02/12/03 13:46 ID:9006QP/m
LF97、雫編が一区切り尽きました。以下ネタバレ。

**

祐介の顔をはじめて見た。もっと神経質な面構えを想像していたので
穏やか可愛い系の男の子だったのは意外。
雫の頃から比べるとだいぶ絵が進化していて良い感じです。ヒロインは
みんな可愛いけど、特に香奈子がすっげー可愛い。

序盤に登場したティリアのあまりの怪しげな様子に大笑い。ついさっきまで
英雄として戦っていたのに…。

中学生に本気で電波を浴びせて100円巻き上げる祐介に苦笑しつつ
探索&レベル上げ。電波塔を頭に立てた月島兄に大笑い。良いキャラだ。

町中を捜索中に女の子の悲鳴が上がって一区切り。

**

次は痕編です。



**
55名無しさんだよもん:02/12/03 20:58 ID:/l5t7d+l
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

 
56名無しさんだよもん:02/12/03 21:35 ID:A4fetB5Y
はじめてのチュウ
57名無しさんだよもん:02/12/03 22:58 ID:WRnxvhAd
はじめてのチォウ
58前スレ100:02/12/04 02:42 ID:WZF8IATU
LF97、痕編一区切り付きました。。以下ネタバレ。

**

初音が弱い。チェンジを駆使しないとレベル上げもままならないほど弱い。
雫編では気にならなかったんですけど、痕編ではキャラの打たれ強さの差が
はっきりしています。売れないホテトル嬢のように顔を出しただけで初音は
チェンジ。育てれば使えるのかもしれないけど。

キャラ絵では楓がお気に入り。どうもおかっぱ娘を斜め後ろから見た構図が
ツボっぽいです。
キャラ絵といえば、耕一は気の良い兄ちゃんという感じで好印象。
鬼になったら絵も変わって欲しかったけど。

かおりが仲間になるとは思わなかったので意表をつかれました。
悪人面で自信過剰であっさり乗っ取られる柳川は情けない限り。
その柳川を倒して仲間にして初音が悲鳴を上げて一区切り。

**

次はTH編です。キャラが多くてレベル上げが辛そうな予感。
いまんとこ、全員7Lvにしています。
59名無しさんだよもん:02/12/04 05:17 ID:MVLqCgoj
>58
雑魚敵のレベルはパーティーの最強キャラのレベルと同じか−1なのでレベルの低いキャラは序盤から育てておかないとちとつらい。
…まぁ、初音あたりはあんまり育てても意味ないけど。(属性の相性がいいキャラ以外は)
マルチは後半すごく役に立つので育てておくべし。
60前スレ100:02/12/04 20:05 ID:g3UQs8oV
LF97、TH編も一区切り尽きました。以下ネタバレ。

**

今回の売れないホテトル嬢はあかりとマルチ。チェンジチェンジの
繰り返しでなんとかレベルを稼ぐ。

人数が多すぎていい加減嫌になったけど我慢して全員6Lvまで上げて
来栖川の別荘に。ここでさらに5人も仲間が増える…。勘弁してくれー。
同じような属性のキャラから誰を育てるか絞るかな?

浩之は一癖ありそうなハンサム。垂れ目なのか吊り目なのか微妙。
かったるい時は垂れ目でやる気のある時は吊り目?

**

性能を無視して趣味でパーティーを組んでもクリアできるのだろうか?
瑠璃子、太田、耕一、梓、楓、柳川、葵、芹香あたりで。

とりあえず超熱闘編に進みます。
61名無しさんだよもん:02/12/04 20:47 ID:Dcd3yblp
>>60
実は耕一と柳川がいれば十分。
62名無しさんだよもん:02/12/04 21:02 ID:qRMnJTE8
主人公sが強いよねぇ
63名無しさんだよもん:02/12/04 21:11 ID:NTMthXNi
「遊び」が欲しいなら浩之も育てておくべき。
最後の方で(ある意味)凄い技を覚える。
64前スレ100:02/12/04 21:43 ID:g3UQs8oV
現在レベル上げ中です。以下ネタバレ含有。

**

雀鬼組には辛勝したもののフィルス組にボコボコにされたので鍛え直しています。
こいつらも仲間になるのかな? 気長に行こう。

**

耕一は風ラルヴァ以外にはまず負けないので活用中。ホテトル嬢を
育てるのに欠かせません。とりあえず全員12Lvくらいまで育てることにしました。
65名無しさんだよもん:02/12/05 00:26 ID:0f0/DhOq
キャラの強弱の差はあるけど、基本的にはどのキャラも何らかの
使い道がある。最後の敵も好きなキャラだけでも勝てるはず。
キャラゲーなんだから、「愛」をもって使ってあげて下さい。
66前スレ100:02/12/05 00:51 ID:pgYRwMfX
雫勢全員12Lvにしました。チェンジ後戦闘要員の耕一は早くも20Lv。
ひょっとしてこれがシステム的な最高レベルでしょうか?
耕一のレベルアップがしばらくありません。

耕一は年下の男は名前で呼び捨てに、年下の女は名前に「ちゃん」を
付けて呼ぶようで。拓也と呼ばれる月島兄が新鮮です。

次はTH勢のレベルを上げます。
67名無しさんだよもん:02/12/05 02:08 ID:EP2q80KG
>>66
20が上限だよ。
68疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :02/12/05 02:10 ID:9HD4HaHR
とりあえず必殺技を全部覚える(各キャラ×4)ぐらいまでレベルを上げれば、
ラスボスも倒せると思います。
長瀬ちゃん、柏木一族(柳川含む)あたり入れておけば戦闘は楽かと。

全員仲間になったら、宿に泊まるパーティーによってイベントが起こったりするので、
いろいろ組み替えて一枚絵を回収しましょう。

んでエンディングですが、実はヒロインごとにあるので、
最終決戦の直前でセーブしておく必要があります。要注意。
69名無しさんだよもん:02/12/05 02:34 ID:7I+MkTT4
俺まだクリアしてないんだがしたほうがええかな。
70雅也 ◆Njc4/uXbuU :02/12/05 03:27 ID:xRsgRVnO
俺はスコールよりかっこいい中3なんだけど、
うちの学校にすげーユウナに似てる女子がいるんだ。
うらやましいだろ?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037430276/l50
71名無しさんだよもん:02/12/05 03:45 ID:XI2dXHWQ
メンテ
72名無しさんだよもん:02/12/05 03:54 ID:EP2q80KG
>>69
うん。宿で見られるイベントが面白い。
73前スレ220:02/12/05 05:51 ID:FvXSPGvO
ようやく時間がとれたので痕終了しました。

ストーリ ★★★★☆
CG   ★★★★☆
萌え   ★★★★★
音楽   ★★★☆☆
システム ★★★★☆
Hシーン ★★★★★
総合   ★★★★★

(・∀・)イイ!かなり楽しめました。
各シナリオの関係がパラレルでも背景設定がどんどん肉付けされていく感じが良く出ています。
ただ少しテキストが荒削りな気がする。
立ち絵もCGも不満は無し。しかもかなりエロい。
キャラも四人とも良し。・・・ふと気付くと攻略キャラは全員従姉妹でしたが。
音楽は妙にエフェクトが効いてて聴きづらい。スピーカー向けかも。
システムは相変わらずよくまとまっています。雫からの細かいとこの改善が嬉しかったです。
74前スレ220改め73:02/12/05 05:59 ID:FvXSPGvO
ネタバレの感想入ります。
以下
              + 激しくネタバレ +


千鶴シナリオは文句無しとしても、初音だけ「やすらぎ」で終わらない。楓は一本道。梓は悲惨。
キャラが良いだけにちょっと勿体無い気がします。
でも楓シナリオと柳川シナリオの絡ませ方は良かった。
ラストで入ってきたのは柳川・・・とみせかけて貴之に一票。ま、結末は変わらなそうだが。
おまけは柏木家の食卓がめちゃ良かった。サンシャイン、真面目な長瀬、偽善者。最高です。
盗作に関しては正直、どうでもいい。ガチャピンも超先生か?
あと後半は曲をFMPに差し換えてプレイしていたんですが、こっちの方が好きかも。

多少不満は残りましたが、十分すぎる出来だと思いました。


リーフファイトに惹かれて初音のないしょを買ってきたのですが
前スレ100氏がプレイ中ですし、何よりToHeartをやっていないので後回しにしてKanon始めてみます。
とりあえず名雪と真琴から(w
75名無しさんだよもん:02/12/05 18:21 ID:7TcXoIeY
荒らしが来ててスレが乱立しております。
DAT落ち阻止の為、保守カキコ。
76名無しさんだよもん:02/12/05 22:28 ID:TvOTzkeK
えろげ初心者です。
初めてエロゲーと言うものをしました。
そのソフトの名は「マジ狩るアンティーク」。
エロゲーのえちシーンとはこういうものなのですか?
7735:02/12/05 23:41 ID:XBYZcbyb
ちょっと臨時収入あったんで、明日にでもうたわれ買おうと思う。
と言うか既にご指摘の通りトウカが非常に気になるわけで。

>>76
ズンパンはマジ狩るの特色だからあれが普通だと思うなよ(w
78前スレ100:02/12/06 12:18 ID:gRSJUN5J
とりあえず全員12Lv以上になりました。耕一20Lv、祐介、浩之、葵、綾香が13Lv。
ついでにエクストリーマーの合体技を発見。強いけど発生率が低いんで当てにできなそう。
葵は三段蹴りで、綾香が四段蹴りなのか。細かいところに気が利いてる。

月島兄って呼称がオフィシャルとは思わなかった。柳川呼び捨てといい、良い度胸してます>浩之
レミィ、HMシリーズ、セバスチャンは3人とも呼び捨てるようで。
「宮内さん」じゃとっさに誰か判らないから避けるのはともかく「佐藤」も判りにくいと思う>祐介
79名無しさんだよもん:02/12/06 20:19 ID:9Rj0B3uk
合体技は色々あるよ〜。
基本的に同じ原作で、原作中に絡みがあるキャラ同士が多いけど、
例外も結構有り。色々試してみて下さい。
80前スレ100:02/12/06 23:35 ID:/snFZPz7
合体技を予想してみます。

・柏木姉妹
・太田、かおり、綾香、セリオあたり
・月島、柳川、雅史、セバスチャンあたり
・主人公三人
・HMシリーズ
・フィルス組
・雀鬼組
・アストラルバスターズ
・祐介、瑠璃子、月島兄
・瑞穂、初音、あかり、マルチあたり
・瑞穂、智子
・梓、かおり
・楓、たま
・瑞穂、太田

こんだけ挙げれば3つは当たってそうな気がします。確認が大変だけど。
81前スレ100:02/12/07 00:11 ID:Qh3MNuv1
予想追加〜。

・志保、レミィ、琴音、理緒あたり

「超」必殺技ってことで。
82名無しさんだよもん:02/12/07 00:19 ID:WFuxA4cd
>>80-81
三つどころか○つも当たってますがな旦那!
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
83名無しさんだよもん:02/12/07 04:12 ID:KhdijM8g
8473:02/12/07 09:52 ID:36AaNvY7
現在Kanon進行中です。いきなり環境設定でフリーズしたので少々不安ですが。
マウスのみでのプレイは分かり易くもありますが、やはり不便に感じます。
立ち絵(バストアップ?)が大きいけど、一人しか画面に入らないので
三人以上の会話シーンでいちいちキャラが切り替わるのも微妙かも。
目の大きさは二日で完璧に慣れました。もう顔の歪みすら気にならないのはある意味恐ろしい。

まず名雪シナリオを終了しました。一回目でグッドエンドのようです。
泣けるという評判から警戒心を持って挑んだのですが、終始ほのぼのって感じでした。
会話テキストの馬鹿っぽさとかも含め、なんかマターリ感が漂っています。
いとこだからか、キャラの持ち味なのか。インパクトこそありませんでしたが、普通に楽しめました。

以下
              + 激しくネタバレ +

夢だの何だの言ってる雪のシーンが気になります。全く解明せんかったし。
あと特製ジャムは笑えた。ジャム「のようなもの」はジャムなのだろうか。
ついでにもう一つ。教室に七瀬のそっくりさんがいるような。・・・気のせいですか。
85名無しさんだよもん:02/12/07 11:46 ID:xZczqdq9
>>84
Kanon Plus っていう、PC版Kanonをキーボード対応にするツールがあります。
ググってみると簡単に見つかるかと思います。
86疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :02/12/07 17:24 ID:w4UiZQQE
>>84
名雪は5人のヒロインの中で唯一BADエンドがありません。
他のキャラはGOODとBADがそれぞれ用意されています。

あと夢云々はあゆ絡みのイベントです。
まあパッケ見りゃわかると思いますが、今作の鍵を握るのはあゆです。
クリアするのは最後に回すことを推奨します。
栞もややネタバレなので、最後から2番目がいいかな?
87名無しさんだよもん:02/12/07 21:41 ID:Mu8jwcaR
>>86
やってない奴の前でネタバレすな
88名無しさんだよもん:02/12/07 22:00 ID:J2wvLx2D
BADなんてあったのか。
8935:02/12/07 22:19 ID:mHIdWpRk
うたわれ買いました。
明日は予定がないので早速やってみようと思います。

……と思いながら数日経ちました。
おかげさまで我が軍のMSもいよいよ逆シャア世代のもの中心。
Iフィールドの関係でEX-Sガンダムが強いのなんのって

ごめんなさい明日こそほんとうにうたわれはじめます
90名無しさんだよもん:02/12/08 01:58 ID:F3yahIQw
浩之のアクアシャワーはマジ勘弁。
91名無しさんだよもん:02/12/08 03:31 ID:oOzI4cz1
「聖」属性なんだよね。>アクアシャワー
バカすぎ(w
92名無しさんだよもん:02/12/08 22:47 ID:jZCHqNR5
やっぱり超設定だったか
9335改めたぶん93:02/12/09 01:34 ID:CIuY+CQq
うたわれ始めました。
とりあえず今日はOPのところまで。

世界観が好みでいい感じです。
和風と言うより、これはやっぱアイヌ系を意識してるのかな?
学生時代に趣味でちょこっと齧ったのを思い出しました(w

エルルゥはいい意味で定番キャラだなーってのが第1印象。
アルルゥはもっといかにも可愛い系かと思いきや案外やる奴ですね。
そして噂のユズハニャーンは確かにユズハニャーンでした。
でもドリィとグラァが気になるよう助けてママン!

こなかじ

94名無しさんだよもん:02/12/09 21:27 ID:XN73CaFh
人はドリグラにハァハァするようになって、初めて一人前と見なされるのです。
さらにタァナクンにハァハァするようになれば、あなたも立派なショタスキーです。
彼等の胸に指を這わせながらいっしょにハァハァしませんか?ハァハァ
95前スレ100:02/12/10 01:31 ID:g1QW0SbS
最終激闘編でレベルを上げています。以下ちょっとネタバレ。

**

ドッペルはさすがに強い。ここに来て改めて属性の影響の強さを思い知らされています。
レミィの破魔矢一発で耕一が沈むとは…。
耕一を出すと他のキャラでは太刀打ち出来なくなり、しかも属性によっては耕一でも
簡単に死ぬので控えに回ってもらいました。今のリーダーは浩之。見様見真似であんな
色々出来るとは。絵を想像するだけで笑える。たまに見たことも無い技を繰り出すし。

梓とかおりの合体技を発見。大笑い。
ホテルでフィルス組のイベント発生。センベイ食いたい。

**

とりあえず、全員が技を4つ使えるようになるまで育てます。今日の午前中に
新しいPCが届くので、それまでにはコンプしたいところです。
96前スレ100:02/12/10 04:02 ID:g1QW0SbS
二時間半かけて技4つを使えるのは3人(耕一、浩之、ルミラ)です。
PC到着までのコンプは諦めました。以下ちょっとネタバレ。

**

雀鬼組のイベントと合体技を発見。ルミラ、エビル、イビルでないと発動しないっぽいです。
主人公達の合体技を発見。外れたので効果の程は不明。悲しい。

**

今日中にコンプできたら良いな、という感じです。
97名無しさんだよもん:02/12/10 06:05 ID:CJAz4cy8
9873:02/12/10 08:11 ID:81TZlPM6
>>85
激しく感謝。滅茶苦茶良いツールですね、これ。

>>86
どうも。一人称で見当まではついたのですが。

真琴編終了しました。なんか早送りの性能が低いな・・・
名雪より全体的にCGの出来が良い。初登場のシーンが無駄にかっこよくて一番好き。
秋子さんといい天野といい、サブキャラが良い味出してます。
やはりマターリ気分で進められましたが、ラストはかなりくるものがありました。

以下
              + 激しくネタバレ +

名雪の後というのもあるでしょうが、全然雪に関するエピソードが無い様に感じます。
味噌風呂をしかけるヒロインも少々衝撃的でしたが、
まともに馬鹿高校生していると思った祐一の風呂乱入は更に衝撃的。大物だ。
家に連れて帰るシーンやプリクラのシーンとかは心温まりますな。
天野は真琴と別の狐相手で祐一と同じ目にあったって設定でしょうか?笑顔が見てみたかった。
エピローグにも疑問が残ったけど、とりあえず今は 春が━(゚∀゚)━キター! と脳内解釈しておきます。

次は舞シナリオと思ったのですが、先に栞シナリオに分岐してしまったようなのでそちらに進みます。
99名無しさんだよもん:02/12/10 15:37 ID:mSITLS1J
>>98
個人的には栞はバッドエンドも体験して欲しいかなぁと。
100前スレ100:02/12/10 16:22 ID:O83NEpCD
37人中、20人に4つの技を覚えさせました。キャラによって技を
習得するレベルに結構差があって見通しが立ちません。

敵とレベルに開きがあると戦闘が辛い。千鶴が飛翔を六連続で
外した時にはかなりうんざりしました。

けど、この章でやっと戦闘が楽しくなったのも事実です。
あかりにおたまで撲殺される綾香とか、想像も出来なかった
展開が繰り広げられるのも楽しい。
10193:02/12/11 21:50 ID:5gVxRsbe
序盤終了かな?皇になりました。>うたわれ

以外ととっとと終わったな……ってのが感想。
もうちっとヌワンギあたりは暗躍しそうだったのに正に噛ませ犬。

そうそう、初必殺技はグラァでした。
UPになったカットインを見てたら、何か耳をかぷっとしたくなったり
助けてママン!僕いい子にするから!
102名無しさんだよもん:02/12/11 22:50 ID:bPC/Goug
>>101
そんな序盤で必殺出せるようになるなんてすごいよ
103名無しさんだよもん:02/12/11 23:11 ID:quhQpa9R
昨日うたわれクリアしたばかりだけど、
ドリグラとエルルゥは結構序盤から必殺技使えるんじゃないかな?
まあ、漏れは説明書も練習モードもほとんど無視してたので
中盤まで連撃の存在に気がつかなかったわけですが。
104名無しさんだよもん:02/12/11 23:17 ID:Bo15McA5
ドリグラは一段階しかなかったと思う。
漏れなんか最初に必殺技出したの爺さんだぞ。(w
105名無しさんだよもん:02/12/12 02:02 ID:/L4yNcsm
デリ放題とおっちゃんは上手く育成しないと見られない罠
10693:02/12/13 00:11 ID:5zrAcroH
カルラ編までクリア……でいいのかな?

>>43の予言が的中です
むしろトウカは素晴らし過ぎます
あの崩れっぷりだけでうたわれを買ったお金は取り戻せました
くけー

連撃でぽちぽちやるのが大好きなんで、なるべく溜めて技を伸ばす方針で来てます。
既にドリグラ、アルルゥ、トウカは必殺技確認済みです。
……あ、アルルゥのは失敗ポーズしかみてないっぽいですが。

もっとボリュームあってもいいかなーとかSLG好きとしては思ったり。
ユニット数はあれくらいが軽くていいのでシナリオ数の方向で。
1、2回の戦闘で国1個なくなったりするのはちょっと寂しく感じたり。

スレ違いだけどシスクード出来たよ
107名無しさんだよもん:02/12/13 04:50 ID:aC0FFRoq
だいたいうたわれの感想は、もっと戦闘やらせろ派と、
戦闘はあれくらいでいいよ派に分かれるっぽいですね。

自分の場合はもっと濃くても良かったかなぁ派です。
10873:02/12/13 08:23 ID:FWdPD8e+
栞シナリオ終了しました。
今までのよりかなり難しかった。普通にバッドエンド連続遭遇。鬱。
でもエピローグが他二人より濃くて良かった。
確かにかなりネタバレ要素があったんですが、それでも今までの疑問の解決には至りませんでした。
好感は持てるが良くつかめないキャラでした。
あと、今頃Ctrlスキップに気付く。成長してねぇな、俺。

以下
              + 激しくネタバレ +

リストカッターかい!とCG見直したらカッター本当に描いてあるし・・・
バッドエンドは淡々さが逆に怖かった。やっぱ奇跡はそう簡単に起こらないってことでしょうか。
そのぶん、グッドエンドの方では感動できました。アイスの伏線とかも上手い。
次は舞シナリオの予定です。

・・・しかしカレー八杯のくだりは確信犯だろ。
109クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:46 ID:UVLoNJaN
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
110クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:51 ID:mNdhIG6V
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
111名無しさんだよもん:02/12/14 16:54 ID:iIRrgfiA
カレー八杯もだけど、ラッキョとニンジンも過去作からのネタだね
112クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:29 ID:Xrh+endx
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
113クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:30 ID:WAQ7tjY0
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
114クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 18:01 ID:nNcr3A6f
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
115クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 18:02 ID:ehFGu2sZ
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
116名無しさんだよもん:02/12/14 19:25 ID:jQ2gO8hj
>>108
>CG見直したら
あれ、やっぱり思わず見直すよね。
117100:02/12/15 02:58 ID:atk6FiUA
28人が技4つ使えるようになりました。

かおりにいけないことや禁断の愛を仕掛けられて狼狽える瑠璃子が萌えます
118名無しさんだよもん:02/12/17 01:23 ID:Y3vUwlKz
そろそろ保守。
11993:02/12/17 02:35 ID:5ezaA+Wh
*速報*

グラァでニウェを倒しました。
今のところトウカ>グラァ>ドリィがトップ3です
帰ってこれるか心配になってきました
120100:02/12/17 05:26 ID:qgnP5E4T
やっと全員が4つ技を覚えました。以下ちょっとネタバレ。

**

ガディム戦にどんなメンツで挑むか考え中です。
原典での萌えキャラとLF97での萌えキャラが微妙に違うので。

原典準拠なら瑠璃子、梓、芹香+リーダー。
LF97準拠なら太田、芹香、HM-12+リーダー。

耕一をリーダーにして回復アイテムを駆使すればどっちでも勝てそうな気もしますが。

見たイベントは以下の通り。
・月島と柳川
・梓とかおり
・千鶴と足立
・浩之と芹香と綾香
・雀鬼組
・カソレンジャー
・風呂(雫、痕、TH)

合体技は
・初音、あかり、マルチ
・ルミラ、イビル、エビル
を確認しました。

**

多分、今日中にはクリア出来るので終わったらファンディスクの感想をまとめます。
121ソーブ:02/12/17 05:28 ID:FxrJlSon
「うたわれるもの」最高!
おもわずうたわれ同盟なるものに入ってしまいましたよ。
ということで「うたわれるもの」の続編を希望してます。
こんなとこに書くことじゃないかもしれませぬが・・・
122100:02/12/17 06:21 ID:qgnP5E4T
クリアして、CGを埋めて、決戦前の会話も全部見ました。以下ネタバレ。

**

太田と芹香はほぼ一撃で沈んで、HM-12は攻撃力が足りない。
で、耕一。強ぇ…。一人で勝った。

それぞれが勝手気ままにに盛り上がる超キャラのイベントは楽しげ。

で、リーダーを変えて決戦前会話を一通り見ることに。
作品順に。上から順に。そしてついに最後のキャラに到達。

……。

罠だよ、これ…。

**

ファンディスク全部の感想は今日中に。
123名無しさんだよもん:02/12/17 16:23 ID:Y3vUwlKz
たしか各キャラごとに決戦後会話もあった気がするんだけど…
124100:02/12/17 22:35 ID:GffHVV13
>123
書き込みを読んでガディムを殺しまくりました。ありがとう。

・さおりんの感想
 遊びの要素は薄いけれども、資料的な価値はある(雀鬼の原画とか)ので
 ゲーム周辺の状況が気になる人向けでしょうか。
 おまけシナリオはまあ楽しかったです。
 生ハムレースは挫折中。雫と痕の音楽CDと割り切るかも。

・初ないの感想
 LF97はレベル上げがタルいけど、楽しめました。キャラ絵がかなり魅力的です。
 ハート・バイ・ハートは挫折中。

・猪名川の感想
 おまけシナリオは、ファンディスクに収録されている中では一番でした。
 フィルスは、少なくとも退屈はしませんが、さすがに時代を感じます。
 キャラの魅力とある程度の実用性を兼ね備えたNWはかなり楽しめましたが
 もう一度プレイする気にはなりません。
 Memories of Whiteは良くできた小品。ファンディスクを通してこれだけ
 雰囲気が違います。
 すごろくクイズは挫折中。

ファンディスクは、新しいものほど好印象です。水無月絵の進化/変化を
一気に体感できたのも良かった。

ルーツ発売までにわれものと痕Rをやる予定。
アビスと同棲は時間と気力と金が余っていたら。
12573:02/12/18 07:50 ID:5QeHPzqw
舞シナリオ終了しました。やばい、クリティカルヒットかも。
これまた随分と超現実的な展開でしたが、佐祐理の干渉もあって前半の日常シーンでの退屈はありませんでした。
ただ日数が多いだけに夜のシーンは少々テンポ悪く感じてしまった。
あとシナリオのラストは良いんだけど、少し内容濃すぎるかも。なんというか、一気に展開進み過ぎ。
キャラはかなりツボ。舞と佐祐理、合わせ技で一本とられました。

以下
              + 激しくネタバレ +

今回も雪にまつわる話は皆無で、どう考えても完全に独立したエピソードに思えました。
個人的な感想ですし、好きですけど。
ファンタジーみたいな世界観は確かに合っていると思うのですが・・・
あゆシナリオまで終わらないと全体像はつかめそうにないようで。

しかし魔物の正体についても全然納得いかんかった。
どうしてそれまで襲いかかって来て、最後の一体だけ語りかけてくるんだYO!
何故舞は最後場所をかえて待ち構えるようにいたのかも、舞自身が祐一を覚えていたのかどうかも依然謎。
舞が力を否定しようとしていたから、多分そこに行き着くんだろうけど・・・

まあとりあえず、3Pハァハァ・・・ってことで。気を入れ換えて、あゆシナリオ逝きます。
126名無しさんだよもん:02/12/19 21:02 ID:OsRnsU9q
>>125

+ 激しくネタバレ +



雪うさぎは?(w
まあ野犬騒ぎの際、舞がごそごそ作ってた雪うさぎが誰かに壊されて、
名雪シナリオの直すシーンに繋がるわけだが。
127名無しさんだよもん:02/12/20 02:40 ID:NGqNEMw8
舞シナリオと名雪シナリオはライターが違うため
ゆきうさぎがそう言った目的で使われているとは言い難い
12873:02/12/20 07:33 ID:GecMPCkS
>>126
いや、雰囲気として浮いている気がしたってことで。
皆無と言ってしまったのはまずかった。スマソ。
129名無しさんだよもん:02/12/21 01:51 ID:7A5biJDK
To Heart(PS版)で葉ゲーデビューということになるのだが、Leafにせよ、Keyにせよ、KIDにせよ同じ様な形態のゲームとはいえ、それぞれ特色を持っているような気がする。
主人公に関しては似通っている気がしないでもないが。

といいつつマルチ編クリア目前まで進んでいるのだが、ある意味人間以上に人間らしい感じがするね。
130名無しさんだよもん:02/12/21 01:54 ID:7A5biJDK
>>108
>好感は持てるが良くつかめないキャラでした。
個人的にはそこがツボだったかも。
131アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 07:02 ID:0qzQPh4U
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
132アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 08:49 ID:tim4r+gd
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
133アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 10:56 ID:0qzQPh4U
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
134アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 11:23 ID:tim4r+gd
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
135アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 12:47 ID:0qzQPh4U
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
136アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 16:14 ID:eI292REV
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
137アシベ ◆yGAhoNiShI :02/12/23 16:23 ID:oteC4KgG
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
138名無しさんだよもん:02/12/23 20:38 ID:lDADb8Cm
一応保守
139名無しさんだよもん:02/12/24 23:08 ID:MgJKSX/O
浮上風味
14073:02/12/25 00:41 ID:plVbmkTq
遅くなりましたが、あゆシナリオ終了です。
感想のほとんどがネタバレなのですが、とりあえず最初の感想は「うぐぅ言い過ぎ!」。
あとたいやきのサイズと目の大きさが大して変わらないのに無駄な衝撃を受けたり。

以下
              + 激しくネタバレ +

話として問題は全く無いし普通にプレイするだけなら良い話なのですが、
・・・正直他シナリオの立場が悪く見えてやな気分。
やたら伏線が張られていたおかげで、あゆシナリオを基軸で他がパラレルのように思えてしまう。
実際に重要なのは過去の出来事だけだとはわかっているんですが、それでも。

まあ、今までの疑問は大体解決しました。真琴シナリオのエピローグもようやく分かりましたし。
あとは脳内補完で納得しておきます。

・・・あゆあゆの頃の方が良いと思うのは漏れだけですかそうですか。
14173:02/12/25 00:42 ID:plVbmkTq
全体の感想です。一部ネタバレ入ってます。

ストーリ ★★★★☆
CG   ★★★★☆
萌え   ★★★★★
音楽   ★★★★★
システム ★★★☆☆
Hシーン ★☆☆☆☆
総合   ★★★★☆

ストーリーは全体通して出来が良かったが、全て別々の話だと認識した方が良いと思った。
今考えるとタイトルも奥が深い。
CGはかなり綺麗ですが、ふと目の大きさが気になったり。あとさりげに背景が良い。
キャラに関しては文句無しです。サブキャラまでいきいきし過ぎて勿体無い位。
音楽はプレイ前はのんびりし過ぎだと思ったけど、プレイ後は気にならなくなった。お気に入りの曲も増えましたし。
システムはまとまってはいますが、マウスでのプレイは正直快適とは思えません。改めて>85氏に感謝。
エロは・・・移植で削られても不自然にならなさそう。というか突発的に襲い過ぎだぞオイ。
シナリオによっては無い方が素直に受け入れられたし。
全体的として特別起伏に富む、ということはありませんでしたがマターリと楽しめました。

これからどうしようか迷ったのですが、とりあえずToHeart未プレイのまま初音のないしょ始めてみます。
ファンディスクだし、葉鍵のおかげで放置中のゲームやりながらでもなんとかなるかと思うので。
しかしファンディスクから先にやるって製作者に凄い失礼かも・・・
142名無しさんだよもん:02/12/25 03:21 ID:l221qmDk
>>141
だめだってばさ。

「初ない」のメインであるところの「LeafFight97」は、
LVN3部作をプレイすることによる事前知識が必要。
いやどうしても必要かと言われると自信ないが(w
やっておかないとわからんネタとか多いと思うよ。
143名無しさんだよもん:02/12/25 09:13 ID:4nmrxovr
>>140
身も蓋もない話ですが……。
真琴シナリオのライターとあゆシナリオのライターは違う人で、
その二つに関係はないということになってます。
真琴のエンディングについての解釈はプレイヤーに任せる、というのが公式見解のようですけどね。
もちろん、関係をもたせようという二次創作物も数多くあるのですが。
144名無しさんだよもん:02/12/25 15:00 ID:RUcgVD6m
>142
一人ぐらいそういう風にチャレンジする人もいても面白いんでない?
このスレ的にも。
145100:02/12/25 17:52 ID:22de5H4z
うたわれるものを買ってきました。怪しげな事前知識は以下の通りです。

ハクオロ:主人公。早漏ハーレム仮面
アルルゥとエルルゥ:姉妹。多分どっちかが正ヒロイン
ドリィとグラァ:萌える双子(男)
ユズハ:ユズハニャーン
トウカ:飛びトウカ

全般的に獣耳。
男キャラが燃える。

・・・あー。何にも知らないのと同じですね。

あと思いつくまま言葉を挙げると、

ウルトリィ、カミュ、ヌワンギ、ムックル、某としたことが、カルラ、オボロ

こんな感じです。
146名無しさんだよもん:02/12/25 18:58 ID:Br+JzKbM
それだけ知ってれば大丈夫。
もしハマったなら該当するなら明日の朝まで徹夜でプレイしてしまうはず。
147名無しさんだよもん:02/12/26 00:15 ID:N7WBrO1R
そして「倉を開けろ!」がお気に入りの台詞になるはず。
14873:02/12/26 00:58 ID:sXIGLD/A
どうすればいいんだ。

>>143
そうなんか。漏れはてっきり・・・以下ネタバレ。

それぞれの話は独立していても、過去のあゆとのエピソードは共通設定のようだし
願いを叶えるのは祐一自身ってのはやはり根本にある、と思ったんだが。まあいいや。


余談ですが、結局泣くことはありませんでした。
一番こたえたのは、ゲーム本編プレイ後にアレンジアルバムのLittleFragments聞いた時。
ゲーム本編限定では舞シナリオのラストでした。
149名無しさんだよもん:02/12/26 04:53 ID:tKWcb5GK
>過去のあゆとのエピソードは共通設定のようだし
舞や真琴とは良い感じで食い違うワナ
多分話を詰めた時に決めたのが
「数年ぶりに従姉妹の住んでる町に来る」
って所だけだったんだと思われ

あと再プレイすると結構伏線に気づいてうあーって思うことがあるかも
……ないかも
150100:02/12/26 06:14 ID:Ao7ofb3d
ハマってずっとプレイしています。146の予言は的中しました。

SLGパートとADVパートのバランスが見事です。
萌え話に飽きてきた頃に燃え話。で戦闘。
個々のエピソードは短くまとまっていて面白い。しかも興味を惹く
仕掛けが存分にあるのでズルズルと引き込まれて抜け出せません。
良い仕事です。プレイ開始から、なんの留保もなく楽しんでいます。

最初にガツンとインパクトがあったわけでも、徐々に引き込まれたのでもない。
オープニングからハイレベルで、中だるみがない。

正直、こんなに楽しいとは思っていませんでした。

いくつか「このシーンはCGを描いて欲しかった」というのがありますが
そのへんは脳内補完の方向で。女の子同士でじゃれているのが好き。

漢同士の掛け合いや応酬が豊富なのも嬉しいところです。
15173:02/12/26 09:43 ID:GUBEReDu
>>149
問題はそこなんだよな・・・真琴はともかく舞はどう考えてもアウトだし。
前に独立したエピソードみたいってって書いたのは、舞だけ明らかに「奇跡」が別物に思えたのもあって。
まあ、このゲームはこう馬鹿みたいに詮索しないでプレイした方が楽しめただろうね。勿体無かった。

とりあえず漏れはここで葉鍵連続プレイ止めることにします。
サイヴァリアでスティックもう一本ぶち壊したらAirかToHeartでも始めようかと。
色々とアドバイス本当に有り難うございました。
152100:02/12/28 04:14 ID:JE+rtb4D
われもの終わりました。

どこが、どう面白かったのかを書くのが難しいです。キャラ、シナリオ
演出、音楽などで平均点をとると今までやって来た葉鍵ゲーで一番かもしれません。

各要素がハイレベルでまとまっているので、逆に「われものの売りはこれだ」という
勘所が見当たらないのが欠点といえるかもしれません。

もうちょっとしっかりした感想はそのうちに。
153名無しさんだよもん:02/12/28 10:00 ID:1eP5+/u4
格ゲー友達に薦められてEFZ(同人格ゲー)から始めました。
キャラ好きになって来たのでとりあえず無料なカノソ(パロディゲー)
をやってみたら萌えたので金に余裕できたらKanonもやってみます。
154名無しさんだよもん:02/12/29 01:54 ID:a97BmPUD
Kanosoから始める人って実は結構多いのか!?
155名無しさんだよもん:02/12/30 01:26 ID:c5RhLAnW
kanosoか・・・何もかもが懐かしい
156名無しさんだよもん:02/12/30 02:13 ID:z77fm7pj
年明け帰省が終わったらはじめてレビューやりたいんですが、いいですか?
157久々の書き込み:02/12/30 03:18 ID:2U85qiVT
>>100さん
どんどん制覇なさってますね。
いつも読ませていただいてます。
ハート・バイ・ハートは、地形や溜め攻撃を利用すると、
割と楽にクリアできますよ。
ノーコンテニューの場合だけ、CGが見られるようになる、んだったかな。

>>129
ギャルゲーの主人公というのは、ある程度似通っているところはありますね。
お話を進める上や、プレイヤーの感情移入の点で都合が良いタイプが選ばれ
やすいのかもしれませんね。
エルフの「同級生」あたりが起源かな。
マルチに限らず、アンドロイドというのは、時として「純粋さ」を体現する
存在として描かれますね。

>>156
どうぞどうぞ、遠慮なさらず。

>>73さん
お疲れさまでした。またいつの日か。
私は「雫」未プレイで「LF97」をやったのですが、結構楽しめましたよ。
それが、「雫」を買うきっかけになりました。
不思議な雰囲気を醸し出す「電波」という言葉、
とても美しい音楽(授業中)、
そして瑠璃子さん、に一発で参ってしまいました。
158名無しさんだよもん:02/12/30 12:44 ID:MQG/bXju
>>156
どんとこい
159100:03/01/01 03:43 ID:7c0icm3R
明けましておめでとうございます。われものの感想です。

実に良質のエンタテインメントでした。こみパの時と同じように
プレイ時はすごく楽しくてハマる。そして後に何も残らない。
テーマを前面に押し出すこともなく、考察も要らない。プロが作った
一級の娯楽作品です。これが東京開発室の特色といえるのかもしれません。

キャラも音楽もシナリオも雰囲気も一流。システムも、右クリックでメニューを
呼び出せない以外は快適です。ここまで揃うと個々の印象は薄れて、作品全体の
印象として一つになる。Keyの作品が、シナリオと音楽の印象が強いのとは対照的です。
燃えるし萌える。すべてがハイレベル。なので感想が書きにくい作品でもあります。
あえて言えば、味方よりも魅力的な敵が欲しかった。

どのキャラも好きなので、逆に言えば特に気に入ったキャラがいません。
ユニットとしてはアルルゥとオボロを多用しました。ベナウィとクロウは
あまり使いませんでした。ドリィとグラァは使ってて楽しくなかったけど
有用なので使用しました。

困った。もう書けることがない。

とにかく、楽しくて、きちんと作られた良作です。

痕Rはリメイクなので、とりあえず今までにプレイしたゲームで総まとめを
したいと思います。
160名無しさんだよもん:03/01/02 01:34 ID:rFTX03As
うたわれ→R痕→AbyssBoat→TENEREZZA

という風にいくのか
161名無しさんだよもん:03/01/03 19:37 ID:4oPJpFZO
 
162名無しさんだよもん:03/01/04 16:20 ID:Lcqp3WF3
あー、先日買った誰彼ほぼコンプ。お値段税込壱千円から一割引。不憫や。
散々悪評立てられているソフトだが、言われてるほど悪くはなかった。
絵や音楽やOPは言うまでもなく、シナリオだって(そりゃ欠陥だらけだが)好きにはなれたよ。
まあ定価で買った奴には奴の言い分があるだろうが。

いろいろと駄目っぷりばかり糾弾されてる超先生だが、たとえばこんな描写があった。
>ねぐらの分かっているウサギを捕るのはたやすい。
>周到な作戦を練ってこの屋敷に攻め込めば、簡単に俺を追いつめることができたはずだ。
これは、つまり2行目の状況説明を補足するために、1行目で比喩を使っているわけなんだろう。
似たようなテクニックを、他の小説などで見たことが良くある。
こういう小技が使えるライターは嫌いじゃない。
ソフトの内容を知らずに叩いたりネタにしてる奴もこの板には多そうだが、
いったん身銭切って遊んでみろとは言いたくなった。
163名無しさんだよもん:03/01/06 03:56 ID:/A0UBJXV
保全かきこ。
164156:03/01/06 23:53 ID:k/si5whr
諸事情で遅れてしまいました。
この間友人から渡されたMOON.をやってみようと思います。

この板で得た&持っていた情報
・主人公が女
・主人公がえろえろ
・超能力使い?
・怪しい団体に潜入する
・仲間の女が三人、強気と弱気と無口
・参ったあ

ぐらいでしょうか。

で、早速やってみたいんですが…いきなり諸事情により暫くPCの前に座れません。
次にいつ出来るかも分からないのですが(不定期になるかもしれません)、こんな自分でよかったら
生暖かい目で見守ってください。
165名無しさんだよもん:03/01/07 07:26 ID:CFj/2m3s
リーフファンクラブから
カレンダーが届きました。
作りも良くて
すばらしい、僕は感動してます。
お勧めは「うたわれるもの」かな?
音楽とシナリオは寝るのも忘れる
ほどです。
166名無しさんだよもん:03/01/08 19:33 ID:jNwHsiEN
ふ、ふふふ。ついに買ってやりましたよ、まじかるアンティーク!
件のシナリオの破壊力がどれほどか知りませんが、
山程の地雷ノベルに鍛えられた我が鋼の精神がそう簡単に砕かれる筈がありません。
さあ、勝負じゃ椎原ァ!

結果

負けました。
舐めてた。見くびってた。ほんとごめんなさい。
167名無しさんだよもん:03/01/08 19:46 ID:bR0y9ADK
>>166にとって
地雷だったのかそれとも良作だったのか
一体どっちだったのだろう
168名無しさんだよもん:03/01/09 00:12 ID:gKAmn6YR
166なんですけども。
他は予想以上に良かったのですが、ズンパンはきっつ過ぎますわ。
特に経営パートが面白かったです。次はレア骨董品のフルコンプ目指します。
169名無しさんだよもん:03/01/09 01:21 ID:tYuNDC9L
思えばエチシーンで爆笑したのって後にも先にもまじアンしかない罠(w
170名無しさんだよもん:03/01/09 03:40 ID:/yNBsPQ9
>>156にはネタバレっぽくて悪いんだけど、
この板でMOON.の存在を知ってからプレイしたもんで、
高槻×晴香の「あれ」で大爆笑してしまった(w
171名無しさんだよもん:03/01/09 20:23 ID:VeVvhgEO
>>168
高橋龍也もシナリオ担当してるからそっちで療養してくれ。
172名無しさんだよもん:03/01/10 10:21 ID:KJA+Xfxq
>>169
>170も言ってるが、是非MOON.をやってくれ。
まじアンのはうざいだけだが、アレはまさしく「笑える」だぞ。
173169:03/01/10 11:51 ID:evhWDXRc
>172
悪い。やってる(w
ただあれは前知識あってのものだから。
だーまえはネタとして書いてるっぽいけど、
椎原は素でやってるっぽいしなぁ…
ちなみに移籍後の作品は知らないんだけどやったやつどう?
相変わらずズンパンしてる?(w
174名無しさんだよもん:03/01/12 15:16 ID:mhgsAvVY
保守
175名無しさんだよもん:03/01/13 03:18 ID:MttyuxpI
>>164
ま、気長にマターリといきましょうや。
176山崎渉:03/01/14 09:48 ID:FmtD77xg
(^^)
177名無しさんだよもん:03/01/15 23:05 ID:JdPNDOE9
たまにはあげてみる
178山崎渉:03/01/16 23:45 ID:RCYTXM9A
(^^)
179名無しさんだよもん:03/01/18 15:31 ID:P7GGNKzW
浮上
180名無しさんだよもん:03/01/18 17:59 ID:TUKYtRJo
とりあえずルーツが出るまでは閑散としてるんだろうな…
181名無しさんだよもん:03/01/19 22:52 ID:Bh5Fjm3c
でも時々新人さんくるし。
182名無しさんだよもん:03/01/20 00:57 ID:4B1bQKJq
今までやった葉鍵ゲー
コンシューマ:東鳩、こみパ、Kanon、AIR
PC:東鳩、ONE、Kanon

積みゲー崩しでまンティークやろうと思うんだけど、
このスレ参加資格は有るや無しや?
183名無しさんだよもん:03/01/20 01:07 ID:jyJzwv/w
大歓迎。
是非参加して欲しい。
184名無しさんだよもん:03/01/23 09:31 ID:IIa0O8yD
>>182
Come on!
185182:03/01/23 12:26 ID:bDyv3ILP
ではやってみます。只今インストール中。
ちなみに予備知識は

すひー:無乳から巨乳まで。ホットケーキ。お子魔女ヲタ。健太郎殺害の上同棲を強要。
リアン:猫。眼鏡。貧乳。妹。シスコン。
結花:武闘派。水泳。喫茶店。貧乳。幼なじみ。
緑髪:名前忘れた。雄山の娘。1000万円の女。巨乳。
なつみ:隠れキャラ。つとむとミュージィ。ココロと3P。高橋シナリオ。
186名無しさんだよもん:03/01/23 19:22 ID:Pg0Y+S4h
前スレに書き込んだことがある人間です
うたわれるものを買ってきました
インストールでややトラブルがあったけどOHPをみて
なんとかクリア。
OPはかっこいいけどそのなかで目立ってた男キャラが
前作で世界制覇をめざしていた某キャラに見えてしまう。
でははじめるかな。
・・・フィルスノーンで途中の選択肢をミスって改めて最初
からはじめるのが面倒で、猪名川の中にあるまじかるアンティ
ークのデモをみてたら、なんか欲しくなってMAを買いに行ったら
ついうっかりうたわれるものまで衝動買いをしてしまった・・。
まだ値段が高かったけど自分に合わなかったら泣くしかないな・・・
187186:03/01/23 21:48 ID:Pg0Y+S4h
二度目のユズハ、オボロ登場まで進んだ。
はじめはまったりしすぎている印象だったけど
次第にいいテンポに感じてきた。
かなりクオリティが高いゲームという印象だけど
・・つっこみどころがないのがさびしい(w
いままでやったリーフのゲームはこのぐらいまで
進むと、なんかしらつっこみどころがあったもの
だけど・・。このゲームは不自然に思える設定まで
このまったりムードのなかで自然に見えてしまう。
さて続けようっと。
188186:03/01/23 23:21 ID:Pg0Y+S4h
**ちょっとネタバレです**
といっても、たいしたことではないけど・・・

OPは別にあったんだ。ちょっとびっくり
・・ってやっとOPかよ
189186:03/01/24 00:47 ID:8Dsjnosb
またどうでもいい書き込み
カミュ?登場・・・ちゃん様に見えてしょうがない(w
OP後はけっこういいテンポで話が進んで引き込まれる
そして他のゲームだったら気になるような不自然な部分
もなんかこのまったり感に流されて不快に感じない。
そのかわり笑いのクリティカルヒットもないんだよね
他のゲームだったら爆笑してしまうようなところもあった
ような気がするのだが、このまったり感に流されて軽く笑う
程度になってしまう。
いったん切り上げようっと
190186:03/01/24 18:56 ID:8Dsjnosb
うたわれ終了***以下ネタバレしてるかも*****
名作かどうかは別としてかなりの良作の印象です
ワーズワース(Win版)をやった時の印象に近いですね。
とにかく完成度が高い(そのかわり強く印象にのこる
シーンが少ない)
もっとも後半の方でやけに歯が浮くような台詞をハクオ
ロが連発し始めたときには先行きに不安を感じましたが
やっててひっかかったのはその点ぐらいですね。

後半のシナリオはかなり好き嫌いが分かれそうですね。
正直はじめる前はうたわれってこんな話だったとは予想
ができませんでした。設定は凄くしっかりしている印象
で、クライマックスは楽しめました。
でもKanonやAIR、ONEとか雫、痕をやった時にくらべると
なんかインパクトが弱い気がしました。途中で展開があ
る程度予想がついちゃったせいだと思います。
それにしてもシナリオ構成上仕方ないと思いますが、ハ
クオロって結構鬼畜な気が(w 
同級生2あたりで同時攻略した時を思い出しました。
191186:03/01/24 19:58 ID:8Dsjnosb
続けてまじかるアンティークをはじめてみた。
冒頭のリーフのロゴに笑った
そういえばうたわれるもののリーフロゴもかなり凝ってた。
続けて始まるまじアンのOPはかなり力が入ってるけど、く
るくる回る星で目がチカチカする(w
192ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 01:51 ID:XtaecPG0
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
193ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 04:12 ID:BVPV/QRE
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
194ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 04:14 ID:Qr6CcaIf
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
195ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 06:10 ID:BVPV/QRE
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
196ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 07:54 ID:BVPV/QRE
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
197ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 08:10 ID:+2wEG//Q
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
198ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 09:28 ID:Qr6CcaIf
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、   
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ  この素晴らしき番組を見て
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  少しは社会に貢献しなさい(怒)
 !-'L|::.             v' ===放送日程===
.   ヾ:::..           / 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
      ~  ~     ~   福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
実況:http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042918215/l50
199186:03/01/26 15:51 ID:P9L4Mdoz
まじアン結花エンド(のみ)終了
現時点の評価だが、このゲームがなんであそこまで
酷評されているか正直わからなくなった。このゲー
ムは普通に良いと思う。すくなくともTHやこみパよりは
日常の会話シーンについては個人的にはこちらの方が好
みだったりする。
会話のテンポが速めで自分にはあっていた。うたわれが
まったり感にあふれているのとは対照的な印象。
経営パートもいろいろと遊べて面白い。
全体を通してのシナリオがあってなきがごとくな点
はあったけど、このタイプのゲームにそれを求めても・・。

あと以下ネタばれ注意(文字通り「ネタ」の点(w、

Hシーンは別の意味で期待していたけど肩透かしをされた印象
ここまでネタにされるからには本当にパンパンしかないのかと
思っていた。
パンとかズンッと擬声音がワンパターンにしつこくくり返さ
れるのは確かだが、わりと普通のHシーンだったと思う。同じ
パターンの繰り返しのせいで間延びした感じはあるが・・。
でも「パン」で三行がすべて埋め尽くされる箇所だけは確かに
ネタとしかいいようがないか・・ンパって読めてなんかパーカ
ッションのリズムに見えたりもした(w
200名無しさんだよもん:03/01/26 16:54 ID:DtZNuN3r
>>199
葉鍵作品はどうしても買う方の期待値が高くなっちゃうからね。
作品としては十分及第点にある「まじアン」も貶されてしまうという罠。
単なるダダ甘ラブコメとして見れば楽しめるはずなんだが…。

誰彼はホントにアレだったが(w
201186:03/01/26 22:19 ID:P9L4Mdoz
まじアン、リアンエンド終了(二人目)
やっぱりこのゲームは結構いいと思う。
今回はエンディングも結構よかった。
一方であの程度のHシーンの失態でゲーム全体の評価
を吹き飛ばしてしまった理由もなんとなくわかって
きた気がする。
Hシーンの組み立て方がまったく結花のシナリオと同一
で、書き分けがほとんどできてない。したがって2回目
になるとワンパターンの擬音が目障りに感じてくる。
さすがに各シナリオの終盤のクライマックスでこれが繰
り返されるとHシーン以外のシナリオの良い面も印象に
残らなくなるかもしれない。
本当にシナリオの中のごく一部での失態なだけに惜しい気
がする。
>>200
その前までの大阪の作品はどれも強烈な個性をもっていた
だけにやや荷が重かったかもしれませんね(w
THも一見無個性に見えるのに実は結構クセがある作品のように感じます。
202名無しさんだよもん:03/01/27 01:36 ID:9Xe68i2W
まじアン気に入ったんならそのままとらかぷっやってみたら?
203名無しさんだよもん:03/01/27 03:27 ID:cXWOpZYx
>>201
>Hシーンの組み立て方がまったく結花のシナリオと同一
>で、書き分けがほとんどできてない。


個人的にはHシーンの「ズンズン!パンパン!」よりも…

「うわ、中出ししちゃった!よし、俺も男だ!責任取るぜ!」
「大丈夫、今日は安全日だから」
「なーんだ、そうだったのかー」
「「あははははー」」

…上記のパターンが二人のヒロインに使われたことのほうが数段気になりました。
同じネタを二度も使うな、と。手前ユーザーなめてんのか、と。
204186:03/01/27 22:17 ID:0CWSwV9P
スフィーLV1エンド終了(三人目というか三つ目)
以下少しネタばれ

リアンエンディングとほぼ同じ構成なのはちょっと残念。
まさかここでまたあの方が登場なんてことは無いよなと
思ってたら同じように登場してややがっかりした(w。
まあこの程度の使いまわしは仕方ないか。
それにしてもHシーンがないだけでかなり終わったあとの印
象が変わる(w
あとすでに前の2人で他のLvの話のイベントを見てしまって
いるのだが、Lvごとにすこしずつ話が変わっていて面白い。
>>202
まじアンをやる前はそんなことは微塵も考えてなかったのだ
が、今は とらかぷっ をやってみようかなと思いはじめて
いたりする(w 
どうやらこのライターは自分にあってそうな気がする。ただ
どっちにせよ今は立派な(?)板違いのシナリオライターだが。
>>203
こういう使いまわしも出てくるのか・・・
まあ、なめてるというより表現のストックが一つしかないとい
う感じですね(w
205186:03/01/28 22:10 ID:9bsTKjJU
スフィLv2エンド終了 以下少々ネタばれ

エンディングは全部同じ構成なのかなと思っていたら
いきなり裏切られた。スタッフロールが流れるまでバ
ットエンドかなと思ったくらいだった。(w
そういえばスフィーのスタッフロールは2つとも違った
パターンだった。こういったところは結構凝っているようだ。

一方Hシーンはやや構成が変化した。新しいバリエーションが
出てきたのかなと思ったら、やっぱりパンパンが来た(w
もうクリック連射のトレーニングと割り切るしかないな。
206名無しさんだよもん:03/01/28 23:50 ID:f1wxPT3N
なつみシナリオの評価が気になる
207186:03/01/29 21:53 ID:GmYXq62X
スフィーLV3、LV4エンド終了
でもCGが全部埋まってない・・
以下ネタばれ注意

スフィーはLV1だけが特別なエンディングが用意されて
いるだけだった。他は2から4まで共通だったのは残念。
欲をいえばLVごとにきちんとエンディングを作って欲し
かった気がする。
ある意味シナリオ性を持っているのはエンディングだけ
なので、スフィシナリオが、ますます単発のイベント
(ショートコント?)の集合体に感じてしまう。

HシーンはLV3のHシーンの前半は笑った。意図して笑わそうと
したかはわからないが。
結局LV3、LV4のどちらにもパンパンは登場した(w
LV3にいたっては蛇足としてわざわざ付け足されていたよう
に思えた。ひとつくらいパンパンがないシナリオがあっても
いいと思うのだが(w

さて残りは2人
208186:03/01/30 22:05 ID:QOWXakoO
みどりエンド終了 

シナリオ性というかシナリオを通してのきちんとした
ストーリーがあった。椎原シナリオにはそんなものが
存在しなかっただけに妙に目新しく感じる。
ただシナリオ自体はまあ普通だと思う。

Hシーンも普通・・・普通ってええなあと感じた。
たしかに203のいうように構成の一部が他の
キャラのとかぶっていたが、あまり気にならなかった。

それにしてもこのゲームの中のシリアスな
イベントに違和感を感じるのは「私たち」
という表現が突然出現するせいかなとふと
思った。

のこりの一人が出現しない・・・攻略サイトに頼るか。
209名無しさんだよもん:03/01/30 22:24 ID:qs22Ez+5
けんたろーが考えた通りの行動をとれば出てくるはずだが…
210名無しさんだよもん:03/01/31 00:08 ID:JXKWq5U8
>209
LV1スフィーと一発?
211186:03/01/31 11:19 ID:InhJnvgy
なつみエンド終了
高橋シナリオという先入観のせいだとは思うが・・。
一言でいうと東鳩の高橋シナリオぽい。
立絵の鼻は水無月ぽくみえるし、極端に隅っこに
立絵をおく演出や横顔の立絵は痕を思い出した(w
「CG原画アシスト水無月徹」というのがあったので
あるいはなつみの立絵は水無月がかかわっているの
かもしれない。
文章の印象もそのまんま高橋シナリオというかんじ、やや
会話のテンポが重めで、健太郎がやや浩之化している感じ。
したがって、椎原シナリオみたいな会話テンポの軽さは無
いが、シリアスシーンの表現はさすがという印象。本当に
対照的に感じる。シナリオの出来も後半にイベントを重ね
て緊迫感が増すところはさすがだと思う。
ただ他の作品の高橋シナリオとの比較でみるとまあ普通のシ
ナリオという印象。
それにしてもこれほど毛色の違うシナリオがゲームの中で
ういていないのは不思議な感じがする。
>>209
なんであの遅い時期にこの主人公の提案?と思って無視してす
っ飛ばしていたのだが、このシナリオへの誘導だったのか(w
212186:03/01/31 11:54 ID:InhJnvgy
ひととおりおわったのでまじアンのまとめです
まさしく166=168、200のかたの印象に近いです。
つまり

>単なるダダ甘ラブコメとして見れば楽しめるはずなんだが…。
>他は予想以上に良かったのですが、ズンパンはきっつ過ぎますわ。

というのがそのままスフィー・リアン・結花シナリオの印象ですね(w
とりあえず7月から12月まで4人で楽しく、どつきあいながらすごしてゆ
くというシナリオという印象です。なかなか楽しめました。
会話は軽めでテンポは早め、一方でシリアスシーンではあまり深みがない
感じが、かえってこういったシナリオにはあってる感じがありました。

一方で葉っぱのゲームというと雫、痕みたく何処と無くキャラに影があっ
て、設定のしっかりした、シリアスな緊迫したストーリーが組まれている
というイメージがなんとなくあったのですが、椎原シナリオに限っていえ
ば影など感じさせない明るいキャラが、ストーリーなんてものを微塵も感
じさせず各イベントをはしゃぎまわるという印象なので、同じブランドな
がら見事に正反対の印象です。もちろん自分としてはどちらも好きです(w。

Hシーンは酷評されるだけの理由があったとしかいいようがないです。

ほかの2つのシナリオは、かなり一体化してるメインの3人のシナリオと
違って、きちんと独立していてそれなりに楽しめました。ただこの2つの
シナリオのせいで(どうしても比較してしまう)椎原シナリオのあらが
見えてしまう気がします。

さて誰彼を勢いで昨日買ってきてしまったので、インストールしてみます。
パッケージだけみるといいゲームに見えるのだが(w
213186:03/01/31 12:42 ID:InhJnvgy
誰彼を立ち上げてみた、
LEAFロゴからOP(?)ムービー、タイトル場面を見た。
シナリオ以外は・・・の「・・・」の部分をなめていた。
正直凄い。なんか期待してはいけないとは知っていながらも
うっかり期待してしまう。さてそれでは本編をはじめてみる。
214186:03/01/31 15:17 ID:InhJnvgy
えーと何シナリオといってよいかわからない
・・・以下かなりネタバレします。


夕霧素股+月代陵辱のシナリオでした。
戦闘シーンや緊迫したシーンでは音楽のせいか
結構良く思えた。やや雑な文体がこういったシーン
に合っている印象。
ただし・・日常シーンや全然緊迫してないシーンでも
同じような文体なのはどうかと思う(w このせいでなんか
シナリオ全体が息苦しく一本調子になっている気がする。
とくに主人公と老人のしゃべり方は・・・はっきりいって変
書き言葉をそのまましゃべっているような印象。
キャラもワンパターンな気が・・御堂は気にいったが(w

エンディングはちょっと主人公が変な言葉をほざいてるので
あれだが・・・クライマックスは正直結構面白いと思った。
クライマックスまでの日常パートがやや拷問だが・・
でも現時点ではこのゲームに対する印象はそれほど悪いもので
はない。思ったより良く出来ていると思う。

あと「・・・お前はいま、悪い夢を見ている」には笑った
Hシーンは正直椎原と同レベル。椎原の場合は最後に苦笑させて
台無しにするが、竹林の場合は冒頭での主人公の台詞に嫌気がさ
してどーでもよくなる。本当に東鳩のライターか(w

あとアクティブモードがうっとうしい。
215186:03/01/31 16:29 ID:InhJnvgy
セーブデータをもとにすこし振り返ってみたけど。
書き言葉をしゃべっている印象・・というのはやっぱり言い過ぎか。
なんというか台詞の言い回しに変なクセがあるように感じる。
シリアスなシーンにおいて使う場合や、敵が使う場合にはそうい
ったしゃべり方をしてもあまり違和感を感じないが、日常会話で
使われているのを見るとかなり変な感じがする。
(夕霧の)Hシーンについても椎原と同レベルというのも、ちょっ
と言い過ぎか・・。
あまり好きにはなれないシーンだったことは確かだが。
なんか次のシナリオに進む気力がなくなったのでいったんやめる。
216186:03/01/31 22:08 ID:InhJnvgy
よく見たらセーブデーターのタイトルにエンディング名
がでていた。
誰彼「紅い絆」エンド終了(2つ目)

「お前が感じてる感情は精神的疾患の一種だ。」が出てきた。
唐突に出て来るのかと思っていたら、一応前の話との
つながりがあった。
それでも「悪い夢をみている」と同じぐらいの不自然さは感じたが。

クライマックス部分は支離滅裂との紙一重の面白さが
あると思う。この部分を支離滅裂な電波設定と感じる
人もいると思う。
ちょっとそういった面でうたわれと同じく好き嫌いが
分かれる印象。ただうたわれと違って、誰彼の方が嫌
いな人がかなり多そうな設定。軍隊に詳しい人も嫌いそうだし(w
クライマックスが支離滅裂に感じる人にとっては徹頭
徹尾酷いシナリオのゲームに感じるのだろうか。うた
われの場合は日常パートの良さでそういった面をカバ
ーできると思うが、誰彼の場合は日常パートがアレなので(w

あとはクライマックスがよくてもそのあとのエンディングが
いまいちで、あまり好きになれない。
あとクライマックスの重要な戦闘がアクティブモードなのも
緊迫感をそぐ感じで好みではない。

でも現時点でもこのゲームはわりと良く感じている。
・・・自分の感覚が信じられなくなってきた(w。
ものすごく酷評されている理由はなんとなく分かるこ
とはわかるのだが。いまだにこのゲームが嫌いになれない(w
217名無しさんだよもん:03/01/31 22:44 ID:Dvlo3nmn
お前が今感じている感情は一種の精神的疾患だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
218名無しさんだよもん:03/01/31 22:47 ID:ED3Fgi+6
>>186
その気持ちよく分かりますw
RR風に言えば、「嫌うほど嫌いになれない」って所で…
219186:03/02/01 19:53 ID:AMKd/Xcj
誰彼3回目のエンド
警察につかまった、なんかバットエンドぽい。
でも一応スタッフロールがでてる。
一応「時を越えて」とセーブデーターに出てるのだが(w
あと162のかたが言ってた表現がでてきた。
前後のテキストとあわせるとさらに良くみえる。たまにいい表現
もあるのはたしか・・・かっこよく表現しようとして失敗している
方が多い印象だが(w  この点も紙一重な気が。
あと、なにげにシステムは痕のシステム、この点は良く出来てる。
さて続き。
220186:03/02/01 21:28 ID:AMKd/Xcj
誰彼4回目のエンド
以下ネタバレするかもしれないので注意

「時を越えて」のシナリオをもう一度進めてみた
今度はきっちりとしたエンディング・・わりと普通のエンドかな
・・・もうクライマックス以外はどうでもいいが。

既読スキップで嫌いな日常パートのほとんどがすっ飛ばせる
のでクライマックスだけを見れるようになった。
そのせいかこのゲームを少しずつ好きになりつつある・・やばい(汗。
各シナリオごとに黒幕というかラストボスが変わるのでシナリオごと
に話が変化して、話の整合性がないのは確か。
もっとも、だからといって支離滅裂には感じなかった。
前シナリオの中で張られた伏線が次のシナリオの黒幕の伏線
となっていて、プレイごとに選択肢が増える痕のシステムと
うまくかみ合っていると思う。シナリオを進めるうちに次第
に設定が明らかになってゆくところが面白いと思う。

あと竹林の文体はゆっくり読むと変だが、独特のリズムがあって
読み飛ばしやすいように感じてきた(こう感じるのは自分だけだろうな(w)
だからクライマックスの場面では読み飛ばしぎみにどんどん
先に進めて、話にのめりこめてしまう。
・・・・めちゃめちゃ主観的な印象だが(w
221186:03/02/01 22:17 ID:AMKd/Xcj
誰彼5回目のエンド
ネタばれ注意

新しい選択肢が出てこないので、また「時を越えて」シナリオ
につっこんでしまった。すると最後に新しい選択肢が登場した。
今度は光岡との決闘のクライマックス。はじめてつまらないと
感じたクライマックスだった。ただしEDのスタッフロールが他
と違って一枚絵のやつで、格好よかった。特別なエンドかな。
222186:03/02/01 22:47 ID:AMKd/Xcj
誰彼6回目のエンド

「見届ける者」というタイトルだった
女医者の正体がわかったようなわからないような話。
やっぱりこのゲームは設定が面白いと思う。
・・・変わらず支離滅裂すれすれの話ではあるが(w
223186:03/02/01 23:13 ID:AMKd/Xcj
誰彼7回目のエンド

「不老不死を」というタイトル
いまいちなクライマックス(w
で新たに音楽鑑賞が可能になったのでどうやら
全エンディングをみたことになったらしい。
なんか変なシナリオが出てきたのでこれから
やってみる。
224186:03/02/01 23:52 ID:AMKd/Xcj
おまけ(?)シナリオをやってみた。
なんとなく遺作のおまけシナリオの「盗作」を思い出した(w
電子れんじにもちは笑った。・・・でも長すぎでうんざり。
EDのスタッフロールの曲で笑った。音楽モードでも聞ける
ようだ。これが噂の「だれ?かれ?」か。

とりあえず全部終わったので感想を書きます。
客観的にいえば、はっきり言って人には薦められない
ゲームだと思います。
日常パートが最悪。決め台詞が浮きまくっている。
文章も独特。話の設定自体も好き嫌いが分かれるというよ
りは一部の人にだけしか受け入れられない感じのする支離
滅裂なもの。
正直一般受けするのは音楽と絵と塗りぐらいとしかいえないと
思う・・・ということは分かる(w。

一方で主観的にいうと自分はこのゲームの設定、世界観にものす
ごくハマったので・・あばたもえくぼという感じになりました(w
ものすごく悪い面は見えていても、設定がそれ以上に魅力的に感
じてしまった・・・と言う感じでした。
まあどんなゲームであれ、たまにはこんな人もいるということで
しょう・・・まさか自分がそれに当てはまるとは思わなかったが・・・。

あと「感感俺俺」を読み飛ばしてしまったらしく見つけられなかった
のが心残り(w  
探すにしてもさすがに日常パートをまた読む気にはなれん(w
225名無しさんだよもん:03/02/02 00:06 ID:Vs/70DfW
や、「感感俺俺」にはちゃんと>>216で言及してるが…
226186:03/02/02 00:15 ID:2SeieuND
あ、ここのスレは点数をつけることになってるのか
まず「うたわれるもの」
ストーリ 4(ストーリー4・日常会話4の平均)
CG   5(原画5・塗り5)
萌え   4(アルルゥ・・)
音楽   3(起動時ムービーの曲は良いが)
システム 5(システム5・SLG5)
Hシーン 3
総合   4

「まじかる☆アンティーク」
ストーリ 3(ストーリー1・日常会話5)
CG   4.5(原画4・塗り5)
萌え   3
音楽   3(「仕事中」は好き)
システム 3.5(システム3・経営パート4)
Hシーン 1
総合   4
「誰彼」
ストーリ 2.5(ストーリー5(主観!)・日常会話0)
CG   5(原画5・塗り5)
萌え   0
音楽   5(はっきりいってすげー)
システム 2.5(システム5・アクティブモード0)
Hシーン 2
総合   2.5(客観だと1・主観だと4の平均)
といった感じです。
227186:03/02/02 00:46 ID:2SeieuND
一応自分がどんなゲームが好みなのかの参考として
他の葉鍵のゲームの点数も上げときます。とりあえず痕R以外は
誰彼をやったことで葉鍵はこれで市販品はやり尽したはず。
16色のものには塗りの評価はかなり甘めです
雫 ス5(ス5会5)C3.5(原3塗4)萌3音5シ3H5総5
痕 ス5(ス5会5)C4(原4塗4)萌5音5シ5H5総5
東鳩 ス4(ス4会4)C3.5(原3塗4)萌5音3シ3H4総3
WA ス4.5(ス5会4)C5(原5塗5)萌4音4シ0H4総5
こみ ス4.5(ス4会5)C5(原5塗5)萌4音3シ3H3総4
月 ス5(ス5会5)C3(原3塗3)萌3音5シ3H5総5
ONE ス5(ス5会5)C3(原3塗3)萌4音5シ3H3総5
カノ ス4.5(ス5会4)C4(原3塗5)萌4音5シ3H−総5
エア ス4(ス5会3)C4(原3塗5)萌3音5シ3H−総5
・・いかんこうしてみると鍵っ子だ(w
塗りの点数はあくまで印象なのでいいかげんです。
>>225
え?本当ですか。ひょっとしたら「感感俺俺」というもの
がどういったものか自分は勘違いしてるのかな。
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233186:03/02/02 06:45 ID:2SeieuND
「紅い絆」のあたりを見直していても見つからず・・・
217を見てて気が付いた。「感感俺俺」というのはそういう
台詞が本当にあるんじゃなくて。あの台詞の短縮形のことか。
・・・いくらなんでも超先生の言語感覚を馬鹿にしすぎていた。
自分のアホさに・・鬱だ。
・・これも勘違いだったらもっとアホだが(w
とりあえず225さん、サンクス

それではROMに戻ります。
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無しさんだよもん:03/02/04 01:52 ID:rzWdCJ9C
おいおい・・・
241名無しさんだよもん:03/02/05 13:16 ID:GS4rqO6x
保守ついでに
MOON.のおまけRPGの各必殺技は面白いと思った。なんであの二人は
あんなに仲が悪いのだろう。
われもののおまけの三宅のコメントにも笑った。
242名無しさんだよもん:03/02/06 20:59 ID:g1eerrbl
>>241
いや、二人の友情パワーがあればこそ、必殺技は必殺技たり得ているわけで(妄想
トムとジェリーみたいなものなのかも。
243名無しさんだよもん:03/02/07 23:35 ID:OsofP4g9
マジあん最大のシステム欠点は、みどりシナリオを除いて、一円も稼がなくてもクリアできてしまうところだと思ったりする。
244名無しさんだよもん:03/02/08 06:47 ID:X/Lxisc5
念のためほ手、最下層おめ。
245名無しさんだよもん:03/02/08 13:58 ID:9JJlGu/r
保守
246名無しさんだよもん:03/02/08 16:10 ID:eWhxBB4V
「痕」、リニューアル版ですが、はじめてやってみました。
楓まで終わったところですが、どうしてもシナリオが短く感じてしまいます。
プレイ時間もそうですし、ゲーム内で1〜3日程度しか経過しないので
キャラクターに感情移入しきる前に終わってしまいます。
文章もグラフィックも、他のところはいいと思うんですけどね。少し不満です。

ただ、僕は「AIR」や「月姫」をまったく長いとは思わず、「To Heart」や「Kanon」
を少し短いと感じた人間なので、僕自身の感覚が特殊なだけかもしれませんが。
247名無しさんだよもん:03/02/08 19:48 ID:t4SSpCzk
「月姫」や「AIR」なんかは、長編小説とかドラマとか長期連載漫画
に近い手法を取っているんだよね。エピソードの積み重ねによって、
物語を作っていくという手法。
それに対し「痕」や「雫」は、短編小説や映画や読み切り漫画の手法に近い。
印象的な一つのエピソードを抜き出して、その中での起承転結を楽しむというもの。
この両者は、普通外形的に区別できるようになっているんだけど、
ゲームの場合、混じり合った状態になっちゃってるんだよね。
長編小説を読もうと思って始めたら、短編小説だった、という事があるわけだ。
そうすると、自分の予定していたものと異なるため、肩すかしを食った気分に
なる。
逆もまた然り。
どちらの手法が好きかは人それぞれだし、折角高い金だして買ったゲーム
なんだから、長く楽しみたいと思うのが人情なんだろうけどw、
一度、頭の切り替えにチャレンジしてみるのも悪くないんでないかな。
248246:03/02/09 00:43 ID:rwpH/yqT
>>247
………うん、言われてみればそのとおりですね。
確かに印象として短編小説に近い。それに対し僕が求めていたのは「月姫」を
(いまさらですけど)フルコンプしたばかりで、そのかわりとなりうる「物語」でしたから。
そのことさえ意識すれば、「痕」も十分な見せ方だと思えます。
ただ、一ヶ月に複数のゲームを買うこと自体がまれな人間からしてみれば
やはりプレイ時間は物足りない気もしますけどw

で、さっきのレスのあと3時間ほどでおまけシナリオを含めて最後まで
終わらせたのですが、内容的には満足しています。おまけシナリオは爆笑
しましたし(笑)
採点は……、
ス4(ス4会4)C4.5(原4塗5)萌?(わからない)
音5シ4H?(個人的に興味ない)総4.5
かな。ストーリーが5点じゃないのは梓シナリオがちょっと、というのと、
初音シナリオのエンド。
249246:03/02/09 00:52 ID:rwpH/yqT
あ、あとゲーム中に何回か突然終了したのは、自分のマシンのせいなのかな?
250名無しさんだよもん:03/02/11 01:23 ID:MBcS6Ayw
CGの評価がかなり高いなあ。
251名無しさんだよもん:03/02/12 12:25 ID:hVX6dB8M
ほっしゅ
252名無しさんだよもん:03/02/13 20:54 ID:FlbSw+2h
一日いちカキコ
253名無しさんだよもん:03/02/15 08:45 ID:FBCIrFTh
ルーツ待ち保守
254名無しさんだよもん:03/02/17 03:52 ID:bjDWN9af
あげとくか
255名無しさんだよもん:03/02/17 08:41 ID:yN8FSi5S
>>253
ルーツは新作だしネタバレスレ作ってそっちでやったほうがええんとちゃう?
256名無しさんだよもん:03/02/19 01:32 ID:VehR6Ec+
初代のこのスレで、
「痕R、東鳩、Kanon、AIR、ONEまでやったところです。
作品としては、痕>AIR>ONE>東鳩>kanonの順に好みで、
キャラとしては、楓>千鶴>芹香>観鈴>瑞佳>美凪>名雪でした。
次は雫かうたわれをやろうと思っているのだけれど…。」
と書きましたところ、
「『痕』が気にいったのなら『雫』もいけるんじゃないか。」
と言うコメントを頂きました。

いずれ「雫」をやり終えたらこのスレに報告を、と思っていたのですが、
ようやく今年に入って、「雫」と「WA」をやり終えたので、
感想を報告したいのですが、よろしいですか?
257名無しさんだよもん:03/02/19 01:54 ID:YHZb+rBH
駄目だ。

なんて誰も言わないと思われ。
258名無しさんだよもん:03/02/19 04:35 ID:sZbNlM5r
>>256
どんとこい
259名無しさんだよもん:03/02/19 05:30 ID:3HAJLOz+
てゆーか誰も感想を書かないとスレ存続の危機なんだから、
大歓迎と思われ。
260256:03/02/19 21:48 ID:VehR6Ec+
>>257-259
それでは、よろしくお願いいたします。まず、「雫」の感想です。
長いので連続投稿になると思いますが、お許し下さい。

葉のゲームの中でも、「雫」、「痕」はダーク系だと皆が言うので
身構えていたのですが、内容自体に違和感はほとんど感じませんでした。
ダークと言うよりサスペンスものと言う感じです。

文章は勢い良く書き飛ばした、と言う感じの文章ですが、小説と違って
一度にたくさんの文章が目に入らないためか、極端に多い同語反復も
気にならず、勢いに任せて一気にプレイ出来ました。

これに対し、立ち絵に対しては違和感が最後まで抜けきれませんでした。
LF97の頃の水無月絵だったら違和感は感じなかったと思うのですが、
初期の水無月絵は癖が強い、という評判通りだと感じました。

シナリオですが、「雫」では一つの事件を視点を変えて見ていると言う
感じが強く、誰のシナリオであっても瑠璃子は瑠璃子、沙織は沙織、
瑞穂は瑞穂、という感じが強いです。そのヒロインのシナリオに入った
からと言って、目を見張るような新展開とか、ヒロインの意外な面に
びっくり、という意外性は余りなかったように思いました。
(次へ続く)
261256:03/02/19 21:54 ID:VehR6Ec+
(承前)
シナリオ間の整合性は非常に良く取れていた代わりに、
ヒロインは完全にシナリオに従属している感じがしました。
これが痕ですと、ヒロイン4人がストーリーを分担しているので、
シナリオ分岐が「痕」世界全体に膨らみを与え、分岐先では、
各ヒロインの行動に意外性と驚きを感じ、それでいて世界感に
まとまりを感じる効果を上げています。話の作りとしては、
次回作である「痕」にスケールと言う点では及ばないように思いました。
ただ、東鳩では物語がヒロインに従属して拡散してしまうため、
全てがキャラクターに始まりキャラクターに終わる感じが出て来ますが、
「雫」ではそのような散漫さがなく、東鳩よりははるかに高く評価できます。

ゲームデザインですが、瑠璃子シナリオにある例の4択だけはいただけません。
初プレイで正解を考えろと言うのは無茶です。他は悪質な選択肢もなく、
素直に楽しめました。

最萌キャラは文句なく「るりるり」こと瑠璃子さんです。トゥルーエンドの
結末は彼女らしさにあふれていて、一番好きなエンディングです。
きっと彼女は母性が強いんですね。瑞穂は素直にいいひと。
昔好きだった人に似ています。沙織は人気者なのでしょうけれど、
馴染むのに時間がかかりました。
(次へ続く)
262256:03/02/19 22:02 ID:VehR6Ec+
(承前)
採点ですが、リーフVNシリーズ同士の比較で出したいと思います。

ストーリー : 雫 4.0、痕 5.0、東鳩 3.0
CG : 雫 3.0、痕 3.5、東鳩 4.0
萌え : 雫 4.0、痕 5.0、東鳩 3.5
音楽 : 雫 4.0、痕 4.5、東鳩 4.0
システム : 雫 4.0、痕 4.5、東鳩 3.5
Hシーン : 雫 3.0、痕 4.0、東鳩 2.0
総合 : 雫 4.0、痕 4.5、東鳩 3.5

葉鍵では「ダーク系」とされている「雫」ですが、普通に楽しめる佳作と
思います。ここまで来て、自分の好みが見えて来たように思います。
「雫」、「痕」、「ONE」が基準範囲で、(葉鍵じゃないですが)
「アトラク=ナクア」がダーク側の限界、「Kanon」が甘さの限界のようです。

長文失礼いたしました。
263名無しさんだよもん:03/02/19 22:41 ID:w1PaLJL4
>>256
お疲れ〜。わかりやすい分析だね。
ただ、気になるの箇所が一つ…

>ゲームデザインですが、瑠璃子シナリオにある例の4択だけはいただけません。
>初プレイで正解を考えろと言うのは無茶です。他は悪質な選択肢もなく、
>素直に楽しめました。

その4択が無ければ雫は推理物としては成り立たないんじゃないかな?
普通に考えれば正解(トゥルーへの道)はすぐわかると思うのだが?
そんなに難しいかなぁ???
少なくとも「悪質な選択肢」とは思えない。
264263:03/02/19 22:59 ID:w1PaLJL4
悪質な選択肢の例としてよく取り上げられるのがONEの茜シナリオにおける「右」「左」。
これはその分岐点へ辿り着くまでのすべてのテキストを覚えていても絶対に正解がわからない。
推理とは無縁の運任せによる選択。もちろん間違えればバッドへ一直線。これは確かに悪質だ。
しかし雫の4択は初プレイの人間にもそれまでの話をちゃんと聞いてさえいれば必ず正解がわかる
という親切なもの。槍玉に上げられるのならむしろ「屋上に残る」「教室に戻る」のほうでは?
265256:03/02/19 23:22 ID:VehR6Ec+
>>263
コメントありがとうございました。
選択肢については、間違った印象が頭に残っていたかもしれません。
もう一度プレイしてみます。
266263:03/02/19 23:26 ID:w1PaLJL4
一人で興奮して喋ってどうする俺。すまないねぇ…>>265

推理といえば葉鍵のゲームではないが「EVE〜burst error〜」というのがある。
その中に「○○を殺したのは誰か」をプレイヤーに推理させる場面があるのだが、
これがまた推理以上のものを求められるわけで。こっちのほうは雫の選択とは違い、
まず一発で正解することはない。EVEのは厳密に言えば「推理」ではなく「可能性の
追求」。何せ推理のための材料が少な過ぎて、よっぽど想像力が豊かな人間か妄想家
でも無い限りは「推理物としては」楽しめないと思う。

…ああ、またスレ違いで板違いなことを。
267256:03/02/20 22:54 ID:C3cDteng
>>266
>スレ違いで板違い
話としてはつながっていますから大丈夫です。ありがとうございました。

次は「WA」ですが、感想をアップできるのは明日になりそうです。
よろしくお願いします。>皆さん
268名無しさんだよもん:03/02/21 00:01 ID:ssDCWck/
ファンから見てもけっこう納得できる評価だな。
高橋の書いた「雫」「痕」についての文章も読んでるんだろうけど、
「痕」と「雫」の評価の違いが高橋の狙い通りで、
後発の「痕」の方の評価が高いあたりは、製作者も喜ぶかも。
269256:03/02/21 21:36 ID:U0Cecvt5
>>268
コメントありがとうございます。
実は、読んだのは高橋氏のサイトと、インタビュー記事くらいです。
270256:03/02/21 21:44 ID:U0Cecvt5
それでは、「White Album」の感想です。よろしくお願いします。>皆さん

「White Album」については、主人公がメインヒロインと最初から恋人同士なのに
他の女性と恋に落ちる浮気ゲームとして企画された、と言う程度の予備知識しか
ありませんでした。それなのに、どうしてこれを手に取ったかと言うと、
「To Heart」であかりと他の子の絡みが余りないこと、全体にほんわかし過ぎて
いることの二点に不満を持っていて、それへのアンチテーゼを期待したからです。
ただ、シナリオライターの持ち味でしょうか、この作品には分析的な態度は
似合わない感じがします。散漫な感想になってしまうでしょうが、
以下エンディングを迎えた順に書き連ねます。

最初ははるかエンドでした。不思議な世界の、不思議な浮遊感だけが印象に
残ってしまいました。美咲さんのシナリオで、はるかはただぼんやりしている
だけの人ではないと知ることになるのですが。

次はマナちゃんです。あの子が自分から距離を取る、と言う終わり方が
印象的ですが、ドロドロした感じはあまりありませんでした。
(次へ続く)
271256:03/02/21 21:48 ID:U0Cecvt5
(承前)
3番目は美咲さん。主人公を避けているようでいながら、ここぞという所では
自分の方から半歩踏み出す辺りが流石年上、と言う感じがしてしまいました。
これでは主人公はひとたまりもありませんって、こう感じる自分が単に
お姉さんキャラに弱いだけでしょうか。由綺と彰への二重の裏切りの決着の
付け方の後味も悪くありません。ラストシーンで美咲さんの方から主人公に
例のアルバムを手に取るように促した辺りに、この二人の関係が良く現れて
いるように思いました。

4番目で、弥生さんのシナリオに行こうとしたのですが、弥生シナリオ発動の
第一関門であるADのバイト以降、さっぱり弥生さんにエンカウントせず、
由綺ちゃんばかり出て来て、年越しも由綺寄りのイベントになってしまい、
結局由綺エンド。しかし、由綺は健気を絵に描いたようなキャラクターです。

5番目は、同じように理奈ちゃんばかり出て来て、すんなり理奈エンドへ。
やっと出た、理奈と由綺の名シーン。しかし、こういう対決シーンが他のキャラにも
もっとあるのかと思ったのですが、ここだけでした。しかし、本気の応酬は
見ごたえがありました。リアル世界の恋愛では、こういう修羅場にならぬように
振る舞ってしまうので、こういう場面はゲーム世界でしか見ることが出来ません
(少なくとも私には)。このゲームは浮気ゲームではなく、本気ゲームです。
(次へ続く)
272256:03/02/21 21:54 ID:U0Cecvt5
(承前)
最後にやっと弥生さんが出て来てくれて、弥生エンドをやっと見ることが出来ました。
弥生さんの憂いを含んだ横顔にノックアウトを食らって、ゲームの分析などどうでも
良くなってしまいました。また、弥生さんは50%くらい男性で、主人公は50%
くらい女性なのでは、と思ってしまいます。こう考えると、この二人、なかなか
相性が良いのではないでしょうか。お互いの中に共通の人=由綺に対する思いが
あって、それで引きあう関係というのも魅力的なものです。普通の三角関係は、
ライバルの二人が反発しあうものですが、三辺が全てプラスで出来た三人の関係、
というのも良いのではと思います。三重水素みたいに不安定でしょうけど。

メインヒロインである由綺と他のヒロインとの絡み合いがシナリオに一本の芯を
与えており、そして浮気ではなく本気の恋愛が描かれているあたり、「To Heart」
に感じた不満は完全に払拭されました。シナリオの内容だけなら、かなり高く
評価しても良いと思います。ランダムエンカウントによって、思わぬシナリオへ
流されてしまう現象も、ゲーム性を考えれば良いのではというレベルのものです。
主人公とヒロインの年齢もこのくらいが良いです。

ただ、一週間の行動を週初めにまとめて決めてしまうシステムのためか、
イベントの結果と矛盾する日常会話にげんなりさせられる場合があるのも確かで、
まるでベータ版のソフトをやっているような気にさせられたのが惜しい点です。
(次へ続く)
273256:03/02/21 21:59 ID:U0Cecvt5
(承前)
何はともあれ、このゲームで私の萌えキャラのリストが大きく書き変わって
しまい、萌えと言えるキャラだけで9人にもなってしまいました。

楓ちゃん>>>弥生さん=みさき先輩=秋子さん>千鶴さん>瑞佳=芹香先輩
 >由綺ちゃん=瑠璃子さん

最後にこのゲームの点数を付けないといけないのですが、

ストーリー : 4.0
CG : 4.0
萌え : 4.5
音楽 : 4.0
システム : 2.5
Hシーン : 4.5
総合 : 4.0

残る主要なゲームは、こみパ、まじアン、誰彼、うたわれと言うことになるの
ですが、やはり葉っぱゲーム好きを名乗るにはこのくらいは全部やらないと
駄目でしょうか?

以上、前回を上回る長文になってしまいましたことをお詫びいたします。
274名無しさんだよもん:03/02/21 23:11 ID:0P08EarT
全部、あと余裕があればアミューズメントCD
さらに余裕があれば来週発売のRoutesにアビ様にテネもやらないといけない。
別にアビ様以外は悪くないから大丈夫。
275名無しさんだよもん:03/02/22 22:26 ID:8rIU3eG0
むしろ猪名川と初音は必須(w 
少なくとも初音の中のLF97は葉っぱ屈指の良作絶対にやった方がいい。
猪名川の中のフィルスは…葉っぱの音楽好きなら必須ナイトライターの音楽も同じく。米村の凄さを感じる。

こみパとうたわれは、東京に関心があるかどうか。これに手を出すなら板違いのピア2にも手を出してこみパと比べると面白いよ(w

まじアンや誰彼は葉っぱゲーム好きというよりは葉鍵版好き向けの必須アイテム。「葉っぱのゲーム好き」で居続けたいのなら後者は音楽だけに止めた方が(w 
誰彼は音楽だけなら葉屈指の名作。絵も個人的には河田絵の中では一番好きな作風。中古価格で1000円を割ってるので音楽CD+原画集と割り切れば損にはならないと思う。
まじアンは必須とは思わないがやって損はしないはず。

ところでWAのボーナストラックは聞きましたか?あれも必須です(w
276256:03/02/22 23:42 ID:bWP0CzJV
コメントありがとうございます。
>>274
全部やる覚悟なら問題ないと言うことですね。
>>275
LF97は今やってます。楓ちゃんが強い……。全キャラLv20に挑戦中です。
現在、ルミラ以外のナイト雀鬼組がLv20にならずに残ってます。
WAのボーナストラックは「志保15枚目〜」ですね。あれは笑えました。
確かに猪名川が抜けてました。音楽が期待できるなら絶対買います。
結局迷いどころは、誰彼をどうするか、ということでしょうか。
277名無しさんだよもん:03/02/22 23:48 ID:I2u8qx4u
誰彼も別に大丈夫。言われてるほど酷くはない。
あの内容が2000円割れはかなりお徳感あり。8800円だと買う気しないけど。
アビ様は好みに合わせてどうぞ。テネも。
278名無しさんだよもん:03/02/23 00:09 ID:8tYOdQ3J
これ転載OKなのかは知らへんけど誰彼購入するか迷ってたら↓へ。
ttp://oyamitara.hp.infoseek.co.jp/taso3.html
279名無しさんだよもん:03/02/23 00:12 ID:0Ciur9hU
>>278
悩んでる人にこれとか君が望む100円見せるのは詐欺のような気が…
280名無しさんだよもん:03/02/23 00:24 ID:8tYOdQ3J
でも2000割れなら誰彼はかなりイイぞ。損はしない。
もし損したと感じたなら俺の処女あげるよ。
281名無しさんだよもん:03/02/23 01:15 ID:DNz9Hb+l
275だけど
さおりんを忘れてた。雀鬼の曲が一曲だけ聴ける。この曲が結構いい。
付属の雫+痕サウンドトラックに収録されている雫の曲の録音がややオリジナルと違う。個人的にはオリジナルの録音の「瑠璃子」の方が好きなのだが。
まあ、ものすごーく余裕があるのならどうぞ(w

誰彼はシナリオも個人的には気に入ってるのだが、最初のシナリオのエンディングを見た段階でむかついた場合はそれ以上はやらない方がいいと思う。
葉鍵板でよく出現する用語の元ネタがわかるというのも面白いかもしれないが(w 
とりあえず精神的に余裕があればどうぞとしかいえない。合わない人には地雷となる可能性はかなり高いようなので、合わなかった場合にはそれなりにご覚悟を(w。
まあこのスレ的には誰彼、まじアンに特攻をかけてくれた方がありがたい。気が向いてやる場合は是非感想をここによろしく。
282名無しさんだよもん:03/02/23 02:43 ID:AO3ysXSS
PC-98版のFM音源曲はほんとうに幻なのかな。
あれもあれですごく思い入れがある。
まあ、リアルタイム世代以外には意味ないだろうが。

前、YU-NOの曲が良かった、と言って盛り上がってたら、
実機で遊んだ今時ユーザーに「え? この着メロみたいなへぼい音がですか?」
とか言われてショックだった(w
283256:03/02/24 21:10 ID:qpSLGgHi
コメントありがとうございます。>皆さん
このスレ的には誰彼も言われているほど悪くない、と言うことですね。
機会があればまたレポートしますのでよろしく。
284256:03/02/25 23:48 ID:DB5H2Ehz
まじアンや誰彼のプレイ前に、先にうたわれを片付けることにしましたが、
見事にはまりました。エンディングまで睡眠3時間、食事0で終了まで
25時間。こういうはまり方をしたのは「痕」以来です。

シナリオについては良く練られていて、丁寧に作り込まれています。
緊張と緩和のバランスが良く、説明し過ぎにも説明不足にも陥ってません。
流すべきところはちゃんと流し、必要なエピソードには時間をかける、
そのメリハリがちゃんと付いているあたりが、好印象です。

SRPGパートですが、ファイアーエムブレム「暗黒竜と光の剣」などと
違い、キャラクターの配置ミスがあってもなかなか袋叩きになりません。
強すぎて、攻撃を食らう>反撃>敵キャラ一撃死>次の敵の攻撃を食らう
>……>ダメージ累積>死亡、と言ったようなはまりパターンもありません。
敵側の索敵パターンも大甘で、攻撃できないキャラ(エルルゥ)ばっかり
狙ってくるようなこともありません。驚いたのは、戦闘不能になって退場
してもちゃんとレベルアップし、ボーナスポイントも入ることです。
このゲームが初のSRPG、と言う人も多いでしょうし、物語に浸り、
テンポ良くゲームを進めるにはこの難易度で良いと思います。

いまの所、キャラ萌えを生じそうなのは、トウカとエルルゥに対してです。
別のスレで、トウカ萌えは楓萌え、という書き込みがあったのですが、
まさに私のことではないですか。

リーフ東京はゲームらしいゲームを作るところなのですね。好感触です。
長文失礼いたしました。
285256:03/02/25 23:56 ID:DB5H2Ehz
最後にこのゲーム(うたわれ)の点数ですが、

ストーリー : 4.5
CG : 4.5
萌え : 5.0
音楽 : 4.5
システム : 4.5
Hシーン : 3.5
総合 : 4.5

極めて高い水準でまとまっていて、私としては「痕」と同格にしました。

次は「まじアン」か「誰彼」のどちらかにしようと思っています。
286柿の木:03/02/26 01:24 ID:ixuTDRqC
…………。
287名無しさんだよもん:03/02/26 22:53 ID:j8Ag8r9L
>256
お疲れ・・・長いゲームをフルコンプ、ごくろうさま(w
うたわれはハマった人にはものすごく熱中させるようだ。

さて次は地雷呼ばわりされた作品群ですか・・
まじアンは痕とか雫を忘れて素直にやれば結構楽しめるはず。
もちろんあのノリに合う合わないはあるが。
誰彼は・・・・丁寧に文章を読んではだめだと思う、文章の変な表現が気になり始めたら、飛ばし気味に(w
あとはあの設定が合うかどうか。

では感想楽しみにしてます。
288256:03/02/28 00:12 ID:s9KLvemX
アドバイスありがとうございます。>>287さん
うたわれで手持ちの積みゲーが無くなったので、
残りの報告はゲーム入手後になりますが、
その際はよろしくお願いします。>皆さん
289名無しさんだよもん:03/03/01 20:52 ID:iKlqeaVU
ほしゅ
板違いだがむーむーがらみで恋姫を買ってみた
なんかものすごいギャグが過激(w
うたわれからはまったく予想がつかない過激さで面白い
あと過去の回想シーンの入れ方がすごく良い。うたわれでも同じく良いと思った点だったが。 むーむー信者になりそう(w
・・・これ以上は板違いのネタは控えるスマン。
290名無しさんだよもん:03/03/01 22:43 ID:4Pv69UIM
>>289
ギャグならBE-YONDもやってくだちい。
過激どころじゃありません。
291名無しさんだよもん:03/03/02 23:59 ID:QdD84R1Y
一日放置は悲しいsage
292名無しさんだよもん:03/03/03 21:05 ID:V28MHjlE
293名無しさんだよもん:03/03/05 03:40 ID:jitfStgd
294警告:03/03/05 11:37 ID:SnPgyHJk
まじアンのレベル1のスフィーとはデキないのでそのスジの方は宜しく(w

ONE声入りを買うのはどうか?(実用度方面レス希望
295名無しさんだよもん:03/03/05 14:03 ID:UegjiDhc
いたる絵で(ry
それは置いといても、評判は芳しくない、MOON.も
少し板違い気味になるが今度出るONE2のフルボイス版はどうか
絵もいたるよりは抜けるだろうし
296名無しさんだよもん:03/03/06 00:13 ID:Welnz1DQ
>評判は芳しくない、MOON.
マテや
どこの評判が芳しくないんだよ
297名無しさんだよもん:03/03/06 10:19 ID:q+lzze6l
ルーツと一緒に買ってきた誰彼、とうとうインスコしてしまった。
もはや変に予備知識がついてしまってるので初めてでも
なんでもない気すらするが…一足先にプレイして256氏を待とう。
298名無しさんだよもん:03/03/06 12:26 ID:h/2/XJB/
>>296
話の流れから見るに、この前出たばっかりのフルボイス版のことじゃねえかな〜。
俺も確かに、オリジナルや、その次に出たDVDパケの再販廉価版のほうをすすめる……
299名無しさんだよもん:03/03/06 18:05 ID:/qUtyb/A
初めてエロゲーなるものを彼氏宅でこっそりやってみました。
痕をやったのですが、楓ちゃんがかわゆすぎます。
4回目くらいでハッピーエンドにいけました。なきました。
途中にえろシーンがあって(あたりまえか)、
そのときに初めてああ、これってエロゲーなんだなーと実感。
逆に言えば、エロシーンがなければ普通のサウンドノベルみたいだなーと
思ったのですが、もっと進めればもっと18禁ぽくなるのでしょうか。
ちょっとこのままハマってしまいそうで怖いです。
300名無しさんだよもん:03/03/06 18:32 ID:D85/eMXI
アカン、泥沼にハマったらアカン。

18禁ぽくはそんなにならん。
この板のはエロ有りのサウンドノベルと考えてよろしい。
一般のエロゲーも結構な種類はそんなものだけど。

でもハマるな。ハマったら絶対抜け出せなくなる。
まんまこみパみたいなストーリーになっちまうぞ。
301名無しさんだよもん:03/03/06 23:10 ID:qgrvn6LS
まあ、「世の中にこんなものもあるんだ」と肯定的に思って
もらえるぐらいで止めておくのも吉(w
「世の中にこんな面白いものがあったのをいままで知らなかったなんて!」
とか思ってハマって次々買ってしまうとエロゲオタになってしまう。
たまに気になったものをやってみる、ぐらいで付き合ってみるのもいいかもしんない。

4回目でハッピーエンド、ということは千鶴さんENDかな?
楓のハッピーENDもちゃんとありますので、見てあげてください。
302名無しさんだよもん:03/03/07 01:46 ID:Csh9LY4J
>>299
エロゲは初めてなのに、よく葉鍵板の存在知ってますね。
相当な2chネラーなんでしょうか?
303名無しさんだよもん:03/03/07 02:49 ID:bSnWVyJv
葉鍵板なんか別に特別なもんでもないだろう
成年の理解能力を駆使すれば普通に見つけられるだろうし。
304名無しさんだよもん:03/03/07 10:44 ID:LKvJJdi+
というか今はぐーぐるで2chのスレがでまくるし(w
>297
まーそういわんとあなたからも誰彼の感想よろしく
どういう評価を下しても叩かれない稀有なソフトなだけに
感想は書きやすいと思うよ。
305名無しさんだよもん:03/03/07 11:30 ID:msNf8deg
299です。ちらっと立ち寄ってみたらレスがついててびっくりしました。
スルーか、もっと煽られると思ってたので嬉しいですありがとうございます。
(普段いる美容板は結構煽りが多いもので)
最初に見たハッピーエンドは楓ちゃんでした。感動しましたー。
でも昨夜は千鶴さんと柳川さん(多分)に殺されてしまいますた(´・ω・`)
今日もがんばります!
なんだか頂いた忠告に反してハマっていってるような気がします。
でも、いろいろなことがパズルみたいにだんだんとつながっていって
普通のサウンドノベルよりも面白いと感じているのがホンネなのです。
正直、これをクリアしたら他のゲームもやってみたい・・・。
これはもうハマっちゃってるのかも・・・?
306名無しさんだよもん:03/03/07 13:23 ID:XYSKxX5N
>>305
ここは基本的に同好の士の集う板なんで、
こうやって、自分が好きな作品をプレイしてくれる人がいると
嬉しいのです。
昔は作品毎の対立とかがあって、煽り煽られが普通だったんだけど、
色々あってだんだん宥和してきました。
新作があんまりでないものだから、人が減ってしまったというのもあるんですがw
このスレなんかも、そんな状態の中で旧作をプレイしやすい環境を整えよう
とする意図が有るような無いような。

「痕」の醍醐味は、そのパズルみたいに組み合わさって全体像が見えてくる
所にある、と個人的には思います。気に入っていただけたようで幸いです。
割と過激な描写も多めですが、よろしければ全体像が見えるまでやってみて下さい。

あ、あと、千鶴さんには気を付けて(もう遅いか…)。
307名無しさんだよもん:03/03/07 13:56 ID:oYzmQM3l
痕とあと雫は一般でも有り得ないくらい素晴らしい出来だから
(というより一般のノベルゲーの大半が貧弱すぎて話にならない)
ずっとやっておいてもまあなんとかなるか。
このままいくなら>>305さんには是非ともWHITE ALBUMをやってもらいたい。
308名無しさんだよもん:03/03/07 17:22 ID:1om/quOK
>最初に見たハッピーエンドは楓ちゃんでした。感動しましたー。

旧版かな。リメイク版はトルゥーエンドを順番に見ていかなきゃいけない
はずだったし。(バッドエンド一個見ただけでも他のヒロインのシナリオに行けたっけ)
>いろいろなことがパズルみたいにだんだんとつながっていって
葉鍵のノベルでは確かに、「痕」が一番この点で面白いかも。
その後エロゲのこのジャンルはどんどん「ストーリーを読ませる」
「ヒロインに萌えさせる」ことに特化していって、
そういうゲーム的な仕掛けとかはなくなっていくし。

俺は307とはちょっと意見が違うかな。
一般のノベルゲーでそういうのでは、「痕」とはちょっと毛色は違うけど
「街」「Ever17」あたりが個人的おすすめだな。

>「世の中にこんな面白いものがあったのをいままで知らなかったなんて!」

そしてハマって一定期間すると、「一般だろうがエロゲだろうが、
結局良ゲーと糞ゲがあるのは同じだな……」ってことに気付くんだが(w
あと「エロゲのほうが糞率高いな……」とか(w
309307:03/03/07 19:31 ID:oYzmQM3l
一般でも出来がいいのはあるけど数自体少なく既に絶滅状態と言いたかった。スマソ。
「街」は俺もお勧め。一般でも最強の出来。これを超えるものは出てこないよ。
あとお勧めなのは「久遠の絆」かな。あとはあまりやってないからわからん。
310256:03/03/07 20:20 ID:9UuvxvY8
明日「誰彼」と「まじ☆アン」を買いに行こうと思ってます。
ですが、確定申告が終わるまでは積みですので、暫く報告が出来ません。
待ってくださっている方がいらっしゃるのに申し訳ないのですが。

ところで、ハマりの問題ですが、初体験のゲームとプレイヤーの相性が
シンクロしてしまえば、どんなに抵抗してもこの道にはハマってしまうと
思います。自分も「痕」と柏木4姉妹には完璧にやられてしまいました。
そこから逃れるには、同等の訴求力を持ったものが必要な気がします。
私が「うたわれ」に「痕」と同等の評価を与えたのは、「うたわれ」が
作品としての「痕」の縛りから自分を少し解放してくれた、との評価です。
しかし、キャラクターとしての「楓ちゃん」の縛りを解くキャラには未だ
出会えておりません。これも時間と経験が解決する事柄なのでしょうか。

>>297
よろしかったら先に感想をアップしてください。
こちらはもう少し後になりそうです。

>>299
新しい方が他にもいらっしゃるのは大変うれしいことです。
自分がプレイしたゲームに他の人がどういう感想を持つのか、
というのを知るのは楽しいことですし、仲間が増えたようで心強く思います。
311名無しさんだよもん:03/03/07 23:18 ID:Li5FWs68
>明日「誰彼」と「まじ☆アン」を買いに行こうと思ってます。
忙しいのにオツカレー。誰彼をいくらでゲットしたかもキボン(w
312名無しさんだよもん:03/03/08 00:22 ID:TfHa0ejD
痕みたく各シナリオの組み合わせで謎がパズルのように解けてゆく
ものとなるとあとは「果てしなく青い、この空の下で・・・。」
がいいと思う。残念ながら活動停止中の会社の製品なんで中古で
見つけるしかないが。
あとは実はONEもこれに似たところがあると思う。バットエンドも
含めて一つの世界を組み上げているところがいいと思う。もっとも
ONEは肝心な部分が謎のままで終わるが(w

痕がそういった形で気に入ったのなら、とりあえず葉なら雫とうたわれ。
うたわれは一本道だが謎が解ける面白さはあるはず。
鍵は・・・ONEの他に一本道のシナリオのMOON.を薦めたいところだが、
一応陵辱系なんで、その点で嫌悪感を覚える人がいるかも。
AIRは残る謎が多すぎるから痕が好きな人に薦められるか微妙(w
カノンは逆にマルチシナリオごとの世界がバラバラなので痕のようなきっち
りとした世界が好きな人には薦めにくい。
313名無しさんだよもん:03/03/08 00:53 ID:bdZnBWG0
謎がパズルのように解けるとかなら葉鍵以外だと「sense off」もいい。
これは凄く人を選ぶからあまりお勧めできないけど。
314名無しさんだよもん:03/03/08 01:24 ID:OV87F1d6
Routesもそういうタイプじゃねーの?
315名無しさんだよもん:03/03/08 01:29 ID:BLjb+mPw
おお、そうなんだ?
316名無しさんだよもん:03/03/08 08:26 ID:TfHa0ejD
>298
MOON.のフルボイス版と旧版(廉価板)との違い(新版はアンストしたのでうろ覚えだが)
フルボイス版には収録曲に「戦闘」「新月」がなかったと思う。
ついでにおまけRPGも削られている。
塗りはあまり綺麗になったように見えない(あくまで個人的好みだが)。
スタッフロールからいなくなった方々の名前が削られている。
オリジナルの冒頭の部分が削られてかわりにアニメとなっているが、この改良によって良くなったは好みの問題(というか自分は嫌い)。
CG鑑賞、音楽鑑賞自体は新版の方が見やすい。(旧版はたどりつくまでがめんどう)でも新版でもシーン再生はない。
新版は1GもHDDを喰うのに対し旧版はびっくりするほどHDDを喰わない(50MBだっけ)。ストーリー、原画、音楽の変更はない。
新版の最大のメリットは新しいOSでも問題なく動くということ以外思いつかない(w 
でも最近は声がないと、それだけで叩きまくるレビューが目に付くくらいなんで、声があるというだけでメリット(?)なのかな(w
いや自分は新版を最初に買ったあとで旧版に買いなおした人間なんで新版に対する評価はつい低くなっています。
というかあのとき「どうせなら新しい方を買おう」という選択をした自分を今でも責めたい(w。
317256:03/03/08 20:41 ID:/a7/bo7h
「誰彼」を買いました。しかし、この作品だけ中古品の在庫がなく、
やむなく新品で買ったので、かなり高い入手価格……5,200円でした。
高すぎるとは思ったのですが、5,800円のところもあったほどです。
そこでは、「Routes」を5,700円で売っていました。新作より高い旧作?

その他の買いものは「痕」旧版(回収版)3,972円、「まじアン」1,980円、
「さおりん」1,780円、「猪名川」1,280円、「ABYSS BOAT」2,400円でした。
アビ様はパッケージの雰囲気からして地雷確定?

入手価格の報告で余り行数を使うとスレ違いですね。失礼しました。

10日ほどして身辺が落ち着いたら順次プレイ報告をいたしますので、
その際はよろしくお願いいたします。>皆様
318名無しさんだよもん:03/03/08 21:02 ID:bdZnBWG0
誰彼通販でも2000円くらいで買えるぞ…
319256:03/03/08 22:41 ID:/a7/bo7h
>>318
そうだったはずなんですけど、よほど捜し方が悪かったのか、
それとも何かの理由で品薄になって、価格が再上昇してしまって
いるのでしょうか…。今回在庫切れのところが多かったのは確かです。
320名無しさんだよもん:03/03/08 22:48 ID:bdZnBWG0
ttp://210.165.18.76/

ここに速攻で売ってた
アキバの北西にあるショップやね
321名無しさんだよもん:03/03/08 22:52 ID:bdZnBWG0
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/tsuhan/chuko.htm

俺はここで探してる。誰彼は980円から売ってた。
6000円で買うというのは悲惨極まりないな。正直なところ。
322名無しさんだよもん:03/03/08 23:46 ID:tBJDh8Nj
いやいや、定価に近い値段で買った方がより当時定価で買った者達の
気分も味わえ、より趣き深いプレイができると言うものよw
323名無しさんだよもん:03/03/09 00:02 ID:Bzqa/xp6
確かにそれを最近買った人間が味わえるというのは無い事だしよかったのかもしれぬ。
その場合誰彼は糞ゲー評価間違いなしだけど。
とりあえず通販は沢山のサイトを見回ってみればメジャーゲーは99%見つかるので
根気よく探してみることだと思う。
324256:03/03/09 02:46 ID:UVBmx//D
>根気よく探してみること
今回はその余裕がなかったのが敗因でした。
あるところには必ずあると言うことですね。しかも妥当な価格で。
あ〜あ、阿呆やったなあ…。

誰彼ですが、頭を冷やしてからプレイすることにします。
評価に価格が絡むと嫌ですので。
325名無しさんだよもん:03/03/09 23:37 ID:HsoC/rL6
よく寄る新宿のとある店、誰彼とホワルバがともに1980円で並んでて、
まとめて買ってみようと思うことが何度かありました。
買ってないけど。
326名無しさんだよもん:03/03/11 00:07 ID:xA69wOxA
hosshu
327名無しさんだよもん:03/03/11 01:23 ID:aD4OQV4E
↓ここ熱いスレだな。誰彼が面白く見える(w

・ヽ(´ー`)ノみんなで誰彼しようよ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1047170471/
超ネタバレだから、注意。
328名無しさんだよもん:03/03/12 11:27 ID:OZXJtHmv
誰彼祭りの予感?
329名無しさんだよもん:03/03/13 12:18 ID:hvFbPbW6
しかし299さんとかみたいに最初に痕から入ってエロゲにはまると
しばらく苦労しそうな予感。まあそれもいい。
330名無しさんだよもん:03/03/14 14:28 ID:bMXQ6X1X
痕やっております299=305です。
ソフトは調べたところ旧版でした。新しい方も興味があるので買おうか思案中w

先日、やっと全部のエンディングを見ることができました。
どのシナリオも面白くて、クリックする手が止まりません。
個人的には楓ちゃんシナリオが一番泣けて好みでした。

いろいろなゲームをオススメして頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
とりあえず痕つながりで初音のないしょをやろうとしたのですが、
雫とあともう一本(タイトル失念;)やらないとわからない部分があるからと
言われてしまい雫をはじめました。
まだほんのさわりの部分なのですが、なんだか凄いですね! (・∀・)デムパー
331名無しさんだよもん:03/03/14 14:44 ID:bMXQ6X1X
連続すいませんー。
スレの趣旨に沿って感想をかかねば! と思ったのですがエロゲ自体初めてで
比較対照がないのであまり参考にならないような・・・(汗
ネタバレは無しでいきますー。
登場人物一人ひとりがすごく魅力的で、
ストーリーより先に人物に惚れこんでしまいましたw
物語が進んで行くにつれて、その人物達の過去や想いが絡んでいって
1層ずつ味の違うミルフィーユ食べてる気分でした。
一つ一つの味は違うし単品でも(゚д゚)ウマーだけど、全部合わさると至福という感じ。

ものすごい良作なだけに>>329さんの
しばらく苦労しそうな予感という言葉が胸に響きます・・・w
332名無しさんだよもん:03/03/14 16:26 ID:YeGVH0Ub
なんか新鮮なエネルギーのある感想乙!
痕をかなり楽しめたっぽくて痕ファンとしても喜ばしい限り。
雫はど
333256:03/03/15 14:32 ID:m69P8/Zr
誰彼はもう少し頭をクールダウンしてからはじめることにして、先に
まじ☆アンをはじめました。

ようやく1周目のプレイが終わりました。Lv4スフィーでクリアです。
序盤で安直に主人公とヒロインが仲良くなってしまうのに面食らいましたが、
その後ギャグ全開ですっ飛ばして行くので、その唐突さを気にしている暇が
ありません。笑ってばかりいたら、序盤の違和感も何時の間にか気にならなく
なっていました。案外単純な奴だなあ>自分。
それにしても、Hシーンまでお笑いにするとは、恐るべし、椎原氏。
あの有名な擬音の連続には参りました。

これまでやって来た雫、痕、東鳩、WA、うたわれのことを全部忘れて、
綿菓子風味を素直に楽しむが吉、という感じです。

1周目の感想としては、どうして地雷扱いを受けるのか、ちょっと分からない
感じです。少なくとも普通には楽しめそうな感じなので。
暫定的に、東鳩と同等、もしくは少し下と予備格付けしておきます。
(BBBマイナス〜BBプラス)

それでは、2周目に取り掛かることにします。
334疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :03/03/15 19:49 ID:6/9e0PXN
このスレでは何度もガイシュツなんですけど、
まじアン自体は決して地雷じゃないんですよ。
この頃はまだ葉っぱ信者にメーカーに対する過度の期待感が残ってたので、
ストレートな甘甘路線のまじアンを受け入れられなかったというか。

この作品をLeaf東京が出してたら、あっさり佳作判定を貰えてた気がしますねぇ。
335名無しさんだよもん:03/03/15 19:55 ID:8BkfzZuv
まじアン、それで低い評価されてたのか…俺は中の上だとして良く想い続けてきてたよ。
一部絵が変だった事と、バグで評価を低くされてたのだとばかり。
336名無しさんだよもん:03/03/15 20:02 ID:pZzxF6Ex
>>334
それでも佳作どまりか…良作になれないのはやはりズンパンのせいか?
337256:03/03/15 23:30 ID:VnV82tD0
2周目が終わりました。なつみエンドです。ネタばれになるので詳しく
書けませんが、心理的葛藤と抑圧が二つの人格への分裂を生み、それが
あのような事件につながる、と言うネタ自体はありがちなものです。
しかし、それを手慣れた文体でああいう風に料理する、どこかお馴染みの
風味はやはり高橋氏、という感じでした。

お菓子で言えばビターチョコレートのような風味で、他のシナリオと
どこか異質な感じがします。

そして、エピローグでのスフィーからなつみへのプレゼントには、
ちょっとだけ意表を突かれました。どこか東鳩のマルチシナリオ
を思い出してしまう締めくくり方のように思えます。

おまけシナリオを先食いしたような感覚が残りましたが、ついつい
引っ張られてしまい、このような結果に至りました。
次は大人しく結花かリアンの方向に行くべきでしょうか。

それにしても、スフィーを小さいままにしておくのは難しいですね。
レベルダウンイベントが必要なだけ起きてくれないので。
338名無しさんだよもん:03/03/16 01:06 ID:ShRs7zuv
339名無しさんだよもん:03/03/16 01:51 ID:HJnFgW3Q
「はじめての葉鍵ゲー」、「Routes」でした。はじめてのエロゲーでもあります。
自分は前述の理由から、ゲーム性についてはコンシューマーのタイトルとの比較になりますが、とりあえず感想などを。

個人的には、とてもよかったですね。少なくとも、出したお金の分は楽しめました。
まだ一通りプレイしてみただけなので、今日にでも時間を使って楽しんでみたいと思います。

駄文、失礼しました。
340名無しさんだよもん:03/03/16 02:56 ID:LnwazjHN
まじアンってなんだかフルコンプした後、すっごくシナリオが薄いような印象を受けるんだよなぁ。
イベントが全然足りない。ライト風味が売りといえば売りなんだけどさ、もったいない気がする。
メインの経営も実はなんにもしなくても(一部シナリオ除く)クリアできるというのが、SLGゲーマーとしては不満。
駄作って言うんじゃないけど、佳作にすら届かないと言うのが俺の評価。
加えてバグもあったんじゃ、定価買いした当時のユーザーには叩かれるだろうな。
ズンパンは……笑うしか。抜きどころであれは困るっつーかなんつーか……w
341名無しさんだよもん:03/03/16 07:45 ID:hSEs2Z8C
342名無しさんだよもん:03/03/16 09:57 ID:9v0RfRnI
>>339
ん、コンプは…まだ、かな。
コンプ後にも再度感想を聞いてみたいです。よければ是非。

RoutesはLVNS4作目、という位置付けとか、リーフ大阪(造った所)の立場とか、
色々複雑に絡んでるから実は初めてのエロゲがRoutesって人の感想は
実は凄い新鮮っぽくて。
343339:03/03/16 11:21 ID:oUGQg7YW
>>342
一応、コンプは果たしています。ただ自分は、ノベル形式のゲームも初だったため、一通りプレイしただけでは理解できていない部分があるかと思い、ああいった表現を用いさせていただきました。

では、不肖ながら感想を述べさせていただきます。
自分は、Routesに関する諸事情を、コンプ後に知ったんですが(今でも完全に把握はしていませんが)… 「ふつうに良いけどなぁ…」というのが率直な感想です。
もちろん前三作や、誰彼のことなどは知る由もなかったわけですが… 先入観を持たずにプレイできたのは、本当にラッキーだったと思っています。素直に楽しめましたから。

内容については、もう少しやり込んだ後で述べさせて欲しいんですが… とりあえず暫定的なものを。
個人的には、まるい氏のシナリオが非常に良かったですね。自分好みでした。特に七海シナリオは素晴らしかった。ゲームで涙を流したのは、初めての経験でした。
永田氏は、ダメというわけではないのですが… 個人的には、ちょっと今一つでしたね。
音楽は、最高でした。味があるというか、一種独特な雰囲気があって、とても良かったです。
グラフィックも良かったですね。非常にクオリティが高いと感じました。
システムは、過不足なく… 強いて言うなら、テキストが少々読みづらかったですね。例を挙げると、どこまでが“「」”の範囲なのかがわかりづらく、テキストを読み戻すことが多々あった…などです。気になるレベルではありませんでしたが。

結論を言いますと、自分にとってRoutesは「良作」です。もっと適切な言い方をすれば、「名作一歩手前」でしょうか。いずれにせよ、自分の中ではかなりの高評価です。次回作が楽しみですね。

駄文、長文、失礼しました。
344256:03/03/16 20:53 ID:rPpEO9/L
経過報告です。

まじ☆アンですが、3周目で結花、4周目でみどりをクリアしました。
どちらも楽しめるシナリオではありますが、ベクトルの向きが全く違い、
同じ作品の中に入っているのは妙な感じがしてなりません。

経営シミュレーションがヒロイン攻略に絡むのがみどりだけ、しかも
バランス構成がいまいち(高額商品が出るまで何回もリロードしない
とまずクリア不可能)である点にも、違和感を感じました。

みどりシナリオ単体では、高額商品の出現頻度以外は良く調整されていて、
ゲームとして適度な緊張感もありましたし、ストーリーも悪くないので、
この作品に入ってしまったばっかりにこういう違和感を持たれてしまう
のは勿体ない感じがします。

ここまで来て、まじ☆アンとは、二つのゲームを強引にくっつけた作品
のような気がして来ました。

あとは、リアンとスフィーのLv1〜Lv3を残すだけとなりましたので、
途中経過の報告はここまでとして、次回はプレイ後の感想をまとめたいと
思います。
345名無しさんだよもん:03/03/17 16:33 ID:UWzL4xiJ
俺はKey信者である。
Kanonを筆頭、次いでAIR、ONEを信奉する鍵っ子で、葉作品には興味もなかった。
だが、この春休み。クラナドが出ないことについに業を煮やした俺は、
予てより評判の痕(R)、ToHeart(PS)、われものを立て続けにプレイした。
すると面白いのだ。悔しいことだが!
俺は鍵っ子であるというそれだけの理由で、葉作品から自分を閉ざしつづけたことを心から恥じた。

今、俺はRoutesをプレイしている。
まだリサ・ヴィクセンに蹴られたばかりのほんの序盤でストーリーも何も判らないが、
俺はただただ「カッコイイ」と感じさせられている。
主人公は凄腕らしいが、作者は確かに凄腕だ。

葉鍵板がなければ、葉のゲームに興味を持つことなどなかったのだろうな。
346名無しさんだよもん:03/03/19 08:11 ID:Jg2I3gHj
とりあえずメンテ
347名無しさんだよもん:03/03/19 08:27 ID:/y7MzjEw
俺も評判がいいらしいんでRoutesやってみたけど
結構おもしろいな
348名無しさんだよもん:03/03/19 18:51 ID:PdQTst/Y
>>347
結構面白いよ。
ハマったら、関連板にも顔出してくれや(´ー`)y-┛~~
349名無しさんだよもん:03/03/19 19:47 ID:VA7DGM1A
関連スレだべな。
350256:03/03/20 21:16 ID:wvpo6g5T
(1/4)
ようやくまじアンの全キャラクターのエンディングにたどり着きましたので、
報告いたします。4レス使う長文になることをお許し下さい。

実際にプレイしてみると、経営シミュレーション部分の操作性も非常に良く、
チップキャラの可愛らしさ、やたらにアニメーションするのに非常に軽い動作、
適度のギャグを含んだテキストの軽妙さ、グラフィックの質の高さなど、
良く出来た作品と言って良いと思います。事前の期待値が低かった分、
評価が甘い面はありますが、一部で言われているような地雷ではありません。

特に目を引いたのは、ヒロインの成長レベルをコントロールする方法が
多彩であり、しかもイベントでレベルダウンする点です。ヒロインを小さく
する、あるいは小さいままにしておくことに意味があるゲームと言うのが
面白いところです。ゲームシステムに慣れないうちは、前にも書いたように
ヒロインをレベルダウンさせるイベントが発動出来ずに困ったのですが、
慣れてくると、逆にスフィーがすぐレベル1になってしまうので困るくらいです。

この作品は、シナリオが単にシチュエーションの連続に過ぎず、ドラマチックな
展開に欠ける薄味な作品である、とする人が意外に多いようです。しかし、
経営シミュレーション部分のプレイ状況と若干の選択肢によってエピソードを
発動させて行くゲームシステムを考えると、良く出来ている方なのではと
思います。そして、ゲームの主題が、主人公と結花、スフィー、リアンの
生活する空間を描くことにあることを考えると、必要以上のドラマ性は
かえって邪魔になるかもしれません。ノベルゲームではないのですから、
このくらいの味付けの方が良さそうです。
351256:03/03/20 21:18 ID:wvpo6g5T
(2/4)
キャラクターですが、中心人物である健太郎、スフィー、リアン、結花は
皆お人好しなくらいに善人です。結花のシナリオで、一時的に嫉妬を
表に出すことがありますが、それでもWAの理奈×由綺のような対決
シーンにはならず、残された期間を仲良く暮らそうとします。スフィー
に至っては、他の恋人に目が向いている主人公のために働いてあげる
くらいのお人好しぶりです。そうして作られた世界は、スフィーの
大好物のホットケーキのようなふんわりとした甘さを持っています。

これと異質なのがみどりシナリオです。主人公はみどり獲得と経営者と
しての意地に燃え、大きく成長しますが、スフィーとリアンは黙って去って
行き、結花は姿を見せなくなります。主人公が仲良し空間からスピン
アウトし、別世界に踏み込んで行くシナリオになっています。スフィーを
さんざん働かせないとクリアできないのが心痛いところでした。
発動条件が非常に厳しいのも、まじアン世界との異質性故かも
しれません。シナリオライターが異なることも、その印象に一役買って
います。経営を極めたい人のためのおまけシナリオと考えた方が
良いかも知れません。
352256:03/03/20 21:20 ID:wvpo6g5T
(3/4)
一方、別の意味でなつみシナリオも異質です。高橋氏が担当したことも
あって、ここだけ妙にドラマ的です。しかも、スフィーよりも魔女っぽい
キャラクターです。例によって良くあるネタですが、うまくまとめていて、
おまけシナリオとしては贅沢な出来になっています。スフィーが魔法の
訓練をしてあげたり、ミュージィーを連れて来てあげたり、なつみを仲間
の輪に迎え入れるような終わり方となっており、みどりシナリオと方向性が
正反対になっています。去る者、来る者の対称性まで意識してこういう構成に
したのでしょうか。

他のシナリオ(スフィー、リアン、結花)はおおむね同質であり、このゲーム世界の
全体的な雰囲気を纏っているシナリオです。甘くほんわかした味を保ちながら、
東鳩のように「○○を選んだら××が姿を見せなくなった」という事態が起こらず、
最後まで4人の世界が続いて行くのには好感が持てました。WAのような形での
ヒロイン同士の絡み合いも良いのですが、こういうスイートな関係性もたまには
良いと思います。しかし、Hシーンでの擬音の使い方だけは笑えてしまいます。
ここまでギャグにすることはないのですが。

キャラクターですが、なつみ以外には濃いキャラが居ないので、印象が薄く
なってしまっています。しかし、結花は貧乳なのに何であんなに色っぽい
のか、不思議です。あのハイキックには萌えポイントを与えても良いかと。
353256:03/03/20 21:24 ID:wvpo6g5T
(4/4)
グラフィックは普通に綺麗です。音楽も普通に雰囲気に合っています。
プロの仕事と言って良いでしょう。

結論としては、本作は普通にプロの仕事だと思います。普通に楽しめて、
普通に遊べます。バランスの取れた、良作でしょう。佳作、名作では
ないですが、ゲームは遊べてなんぼです。その意味では、いくら期待して
いたものと違うものが出てきたからと言って、地雷呼ばわりは可哀想です。

最後にこのゲームの点数を付けないといけないのですが、

ストーリー : 3.0
CG : 4.5
萌え : 3.5
音楽 : 4.0
システム : 4.5
Hシーン : 3.0
総合 : 4.0

東鳩より上、雫・WAにわずかに及ばずと言ったところです。
債券の格付け風に言えばA3かBaa1といった感じです。

次は誰彼です。期待4割、不安6割ですが、さてどうなりますことやら。
354名無しさんだよもん:03/03/20 23:04 ID:MwYa1eFL
待ちたまえ。ここは多くの誰彼(初版)プレイヤーと同じように、期待に胸膨らませプレーしつつ、
いつ、それがしぼむかというカタルシスを味わった方がお薦めだと我は思うのだ。

……正直なところ、ダメなものはダメと容赦なく切り捨てる俺が、これほど惜しいと思った作品は珍しい。
355名無しさんだよもん:03/03/20 23:11 ID:PeASd0o9
>>256
乙かれでした!
毎回毎回のレビュー、読んでて自分もまたやってみたくなりました。
それにしても、やはり256氏もズンとパンにはやられましたかw
誰彼攻略、楽しみに待ってます。
356名無しさんだよもん:03/03/21 00:11 ID:u4iGzrbC
誰彼は設定だけで言えば120点つけられる。
それだけに本当に惜しい。しかもシナリオ以外完璧だからなおさら。
357名無しさんだよもん:03/03/21 01:59 ID:OdxXpZu7
>>256
椎原がLeaf出てから作ったとらかぷっもそのうちやってもらえると、椎原ファンとしてうれすぃ
358名無しさんだよもん:03/03/21 02:05 ID:jXf8T85F
>>356
原田が聞いたら喜ぶだろう。たぶん……

椎原ファンの>>357の熱い思いよとどけ、256にw
359256:03/03/22 00:41 ID:lVAgq4Py
(1/3)
誰彼ですが、一応全部のエンディングを見ましたので、報告いたします。
3レス使いますが、よろしくお願いいたします。

色々言われるこの作品ですが、決定的な欠点はただ一つ、シナリオに
肉付けが足りないため、決定的なボリューム不足を生じている点だと
思われます。まるで、あらすじだけを読まされてるような感じがしました。
伏線の回収もそのシナリオの中でなされていないので、エンディングを
迎えても、頭の中に釈然としないものが残ってしまうことが多いシナリオです。
また、心理描写が極端に少ないため、Hシーンへの突入も唐突に感じます。
プロットそのものは悪くないので、勿体ないことをしているな、と思えます。
シナリオライターが設定を消化しきれていないまま、テキストを書いたの
ではないでしょうか。

それに比べれば、いわゆるRRなどは大した問題には思えません。「感感
俺俺」も、単に表現がずっこけただけのことで、笑って流せば良い程度の
ものです。

あのリーフがこんなテキストしか用意できないはずはなく、リーフ内部
の大混乱がそのまま出たとしか思えない出来です。シナリオライターの
途中降板がもし無かったら、いったいどういう出来になっていたのだろうか、
と想像しても詮無きことなのですが。
360256:03/03/22 00:42 ID:lVAgq4Py
(2/3)
普通の意味でのハッピーエンドが無いこともこの作品の特徴だと
思います。しかし、この設定のもとでは主人公にハッピーエンドは
あり得ないと思いますので、この点についてはとやかく言うべきでは
無いでしょう。「時を越えて」で二人が入水自殺する方のエンディング
に使われたグラフィックの出来は綺麗でした。おそらくこれがトゥルー
エンドなのでしょう。

キャラクターについても、不思議なほど印象が残りません。砧夕霧など
はもっと弄んだ方が面白い素材なのですが、シナリオのボリューム不足で
生かし切れてない感じがします。

グラフィック、音楽、アニメーション、その他テキスト以外の要素は
すべて水準以上です。特に、アニメ絵ではない、情緒あふれる絵柄は
素晴らしいものです。ただ、チップアニメについては頭身が高いので
最初は違和感がありましたが、問題になるほどではありません。

結論としては、せっかく優れた舞台を用意しながら、詰めを誤って全てを
ぶち壊しにしてしまった、やりきれないほど惜しい作品と言うことです。
昔のリーフをリアルタイムで知っていたファンは悲しんだのではない
でしょうか。
361256:03/03/22 00:44 ID:lVAgq4Py
(3/3)
最後にこのゲームの点数を付けないといけないのですが、

ストーリー : 2.0
CG : 5.0
萌え : 1.0
音楽 : 4.5
システム : 4.0
Hシーン : 2.5
総合 : 2.5

他の作品に比べて随分でこぼこのある評価になってしまいました。

未プレイの葉っぱのメジャー作品は「こみパ」と新作の「Routes」だけ
になりました。このスレ的には「こみパ」のレポートを上げれば終わり
だと思います。あ、鍵系で「MOON」と「同棲」をやってませんでした。
362256:03/03/22 01:00 ID:lVAgq4Py
>>354>>356
確かに惜しい作品でした。刺身に例えれば、せっかく美味しい魚を用意した
のに、包丁の引き方が悪くて美味しくなくなった刺身のようなものです。
>>355
ありがとうございます。
>>357>>358
記憶しておきます。
363名無しさんだよもん:03/03/22 02:09 ID:b+3jOKXv
正直、誰彼のシナリオが高橋だったら…痕・雫並のかなりの良作になったと思われる。
だが、超先生というキャラが作られない事に…(RRはToHeartだから問題無いが…)
…どうすればいいんだ…(´ヘ`;)
364名無しさんだよもん:03/03/22 02:20 ID:1YzY8Gu7
いや、元々の企画を立てた原田がやるべきだろう。
ホワルバスキーの俺としては、彼がシナリオを担当した真・誰彼が激しく見たい。
365名無しさんだよもん:03/03/22 02:23 ID:Vpbq6l1L
>256氏
>>297ですが、お疲れ様でした。
同じような感想を漏れも持ちましたが、ところどころ面白い展開があったので
余計にボリューム不足なのが残念でした。

なんだかんだで萌えたキャラがいたので、漏れがつけると総合3.0くらいになりそう。
366256:03/03/22 14:57 ID:lVAgq4Py
>>365
総合2.5はいささか厳しかったかもしれません。
部分的には面白い展開もあると言うのはその通りだと思います。
私も、萌えキャラが居れば総合3.0にしたのですが。
367名無しさんだよもん:03/03/22 15:17 ID:Jg6fg1CV
誰彼の次はMOON.がいいんでない?
こみパは誰彼と雰囲気とかがあまりに違うから似たような雰囲気のMOON.を。
368名無しさんだよもん:03/03/22 16:05 ID:AlPAR3RQ
雰囲気違うものをやるのもいいかも。
三角食べなんてのも世の中にはあるし。
369256:03/03/23 01:03 ID:2ZgYOqDv
フルコンプ後、もう1周誰彼をやりました。
先ほどの採点はきつかったかな、と思い直しています。
プレイしたことを後悔する程の出来ではありません。
ただ、基本的な評価は変わりません。
ストーリー、萌え、総合の各項目に0.5点加点するにとどめます。

>雰囲気の違い

ここに至るまでのゲームのプレイ状況は、痕、東鳩、Kanon、AIR、ONE、
(アトラク=ナクア)、雫、WA、うたわれ、まじアン、誰彼の順でした。
雰囲気の激変には慣れているともいないとも言いにくい感じです。

おそらく、次がこみパでも大丈夫とは思うのですが、葉鍵メジャー作品の
最後をMOON.で終えるのも後味がどうか、という懸念は持っています。
370名無しさんだよもん:03/03/23 01:18 ID:XW/GXSsJ
メジャー作品ではないと思うが
371名無しさんだよもん:03/03/23 10:03 ID:RPp2yc/H
>>369
>おそらく、次がこみパでも大丈夫とは思うのですが、葉鍵メジャー作品の
>最後をMOON.で終えるのも後味がどうか、という懸念は持っています。

御心のままに。
372名無しさんだよもん:03/03/23 20:45 ID:/nV1l5wd
メジャー作品の最後をMOON.で終えた。
感動した。Key作品で1番良い作品。思ったほどエロくない。
だから最後でも大丈夫。むしろ最後を推奨。
373名無しさんだよもん:03/03/23 22:09 ID:lNnfzuGZ

374名無しさんだよもん:03/03/24 01:01 ID:PnzhqbF9
一周しておまけで遊んで放置してる漏れも最後にMOON.のTrueみたら感動するかな?
375名無しさんだよもん:03/03/24 03:30 ID:NvBhGLCD
>>374
俺は同じパターンでTrue見たけど、かなり気に入ってる。
大幅に違うとかいうわけでは無いから、期待していると肩すかしを食うかも
知れないけど。
まあ、それまでの過程として、出来るだけ皆に幸せになってほしいという
思い入れもあったからだろうけど。
376名無しさんだよもん:03/03/25 07:49 ID:Ffi02Wae
377名無しさんだよもん:03/03/26 17:33 ID:9Lc5pVze
とりあえず保守
378256:03/03/26 21:17 ID:I42gIxGk
MOON.とこみパを入手するまでの間、フィルスノーンをプレイ中です。
意外と本格的なRPGです。レベル上げに結構時間を食いながらも、
ラントールへの道を塞いでいる岩を薬で溶かすところまで来ました。
ゲームとしては、中盤戦にさしかかったあたりだと思って良いのでしょうか?
まだまだ先は長そうですが。

…ティリアに萌えてしまいました。
379名無しさんだよもん:03/03/27 17:24 ID:W/YIspum
圧縮が近い予感。
380名無しさんだよもん:03/03/27 19:22 ID:kmBQwnKR
>>378:256
うろ覚えだけど、そこらで中盤…だったような。
実は途中の行動でちょいエンディングが変化します。ちょい。
あと猪名川版だったら[どこでもセーブ]の裏技も便利かも。
まあ無い方が面白いかもだけど。


猪名川ではNWばっかやってたなあ…。
しかし誰彼プレイした人の感想読む度
本来のウダル誰彼をやってみたくてたまらなくなる。
381名無しさんだよもん:03/03/28 00:15 ID:rLhVaoTD
>>379
ほぼ全板で圧縮が止まっているみたいです。
382名無しさんだよもん:03/03/28 00:24 ID:lFDmxLAB
どうも、新参者です。
諸事情により買えなかったRoutes、明日買ってきます。
正直すごく不安なのですが、大丈夫かなぁ…w

ちなみに、今までやった葉鍵ゲーは順番どおりに
痕、雫、こみパ、まじアン、ONE、誰彼、AIR、東鳩、WA、うたわれ
その中でも、AIRの夏と、痕、うたわれが特に好きです。
そんな自分はRoutesに期待して大丈夫でしょうか?
キャラクター的には
千鶴さんとか裏葉とかウルトとか弥生さんとか…
早い話が「年上派」ですw

テンションあがってて乱文すみません。
383名無しさんだよもん:03/03/28 01:44 ID:ntpzg028
AIRの夏とうたわれと痕が好き、か…
最終的にはRoutes気にいるかも。でも途中はダレるかも。

年上好きとしてみると…どうだろうなあ。
一人称「姉さん」の年上キャラ居るけど年上属性無いからよう判らん。
良い話ではある。


まあ過度の期待をしてなけりゃ損するゲームでは無いと思うよ。
軽い気持ちでやりはじめれば元は取れる。
あとりあえずRoutesやるなら仮に一周目で萎えたりダレても
まずは二周目三周目へとプレイすべし。ひとりひとりシナリオの色すら違うから
合わないシナリオもあるだろし。
一周目はダレたって報告も本スレでよく見掛けたしなあ。

384名無しさんだよもん:03/03/28 14:36 ID:FJqqjLGm
382にはMOON.を勧める
385256:03/03/29 13:59 ID:2p9FumVn
フィルスノーンですが、封印洞にこれから向かうところまで来ました。
ティリアとサラがLv45、エリアがLv44です。

多少、ご都合主義的な展開もありますし、雑魚がやたらに強くて
中ボスがやたらに弱い、などの疑問点はありますが、じゃあ他のRPGに比べ
面白くないのか、といわれると、そんなことは無いわけです。

1996年以後もPC9801を取って置いて、このゲームをもっと早くにやっていれば、
そこそこはまったであろうことは間違いありません。
その場合、自分の人生はどうなっていたか想像すると…。
その後に来る「雫」「痕」の破壊力を考えると、恐ろしいものがあります。
当時リーフを知らなかったことは、もしかしたら幸いだったのかもしれません。

2003年の今でさえ、そこそこ面白いと思うのですから。
386382:03/03/29 14:56 ID:kQFl7LOG
とりあえず皐月シナリオクリアしました。
自分の印象としては、(いい意味で)誰彼が良作だったらこんな感じだったのかなぁ、と。
Leafおなじみの音楽には驚きました。ってか笑いました。しかも最初シリアスなのに…。

このシナリオ、僕としてはかなり好きです。だんだん解けていく謎を楽しみにしてます。
ま、あそこまでイチャイチャされるとは思いませんでしたけどw
でも、あのまま話が進むとエヴィの立場や仕事はどうなっちゃうのかなぁw

たぶん続きは今夜あたりやります。久々に熱中できそうです。
このゲームが終わったら>>384さんの言うMOON.もやってみようと思います。
…まだだいぶ先でしょうが。

最後に一言
夕菜さん出てねぇ…
387256:03/03/29 19:59 ID:uDyyqsj7
フィルスノーンをクリアしました。例によってクリア後の感想です。

客観的に見れば、普通のRPGです。美少女ゲームとして特に優れている
とも言えません。音楽には流石と思わせるものがありますが、レビューで
高得点を稼げるか、というとつらいものがあります。

雑魚敵とボス敵の強さのバランス調整も独特で、途中で挫折した
プレイヤーも多かったのでは、と心配にさえなります。

しかし、プレイしていて楽しいのです。単なるレベル上げさえもが
楽しくなるゲームでした。発売当時にもしプレイしていたら、>>385
述べたように、このゲームにハマってしまい、きっとリーフファンに
なってしまったであろう、そう感じさせる作品でした。

楽しかったのは、ティリアに萌えたから、と言うのもあります。
しかし、そればかりではなく、これから伸びて行くメーカーの作る
作品が共通して持っている雰囲気のためだと思います。出世作の
一つ前、二つ前の作品は、荒削りではあっても、プレイしていて
どこか楽しいものが多いということなのでしょう。

ストーリー : 3.0
CG : 2.0
萌え : 4.0
音楽 : 3.5
システム : 3.0
Hシーン : 2.5
総合 : 3.0

長文失礼いたしました。次はこみパ、MOON.の順で行きます。
388名無しさんだよもん:03/03/29 21:40 ID:J+Z0e2qd
実は98版のフィルスはWin版に比べかなり難しい。
操作性の悪さ、経験値の低さが原因。
389256:03/03/29 23:01 ID:uDyyqsj7
>>388
ベタ移植に近いのかと思ってましたが、かなりバランス調整がなされて
いたのですね。ご指摘ありがとうございます。
390名無しさんだよもん:03/03/29 23:44 ID:/bKBrLXU
win版はお嬢様シリーズの追加によるエリアの救済とか
いろいろあったなあ…。

音楽の合い方に関してなんだかでこぼこ感があるのは、
このころは雫以降の様に企画や脚本が音楽の指定や管理することなく、
ただ音楽担当がわいわい思うままに創ってた(らしい)からかも。
…まあフィルスの脚本は専務だし音楽担当が寄り合いで
決めたってなら結局同じかもしれんけど。

391256:03/03/30 22:11 ID:Ka12uDJk
以前、葉っぱ好きを名乗るなら何処までやれば良いか、と言うようなことを
書きましたところ、アビ様やテネレッツァも、というコメントを貰いました。
アビ様はともかく、テネレッツァなるゲームは不覚にも聞いたことがなかった
ので、OHPに行ったところ、何と、自分のマシンでは出来ないことが判明。

少し前の葉鍵ゲーマ−の中には、発色の美しさと2D性能を評価してMatroxの
G400、G450あたりを好んで使っている人も多いかと思います。私もそうなの
ですが、まさか、3Dグラフィック性能が葉鍵系ゲームで障害になるとは……。

テネレッツァが3Dカードを買い替えてでもやる価値があるゲームなのか、
これから検討してみようと思います。

微妙にスレ違い、失礼いたしました。
392名無しさんだよもん:03/03/30 22:35 ID:zbpbtkOE
テネスレでG400シリーズで無理やり動かす方法が紹介されてたよ。
393名無しさんだよもん:03/03/30 23:43 ID:ng9KJ9/B
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1043332697/401
これね。漏れもG550だけど今のところ問題なく動いてるよ。
394382:03/03/31 20:23 ID:l37zewV1
Routes進めてます。
今は、七海シナリオを終えて、ゆかりシナリオの途中です。

正直、七海のシナリオはそんなに惹きつけられるものを感じませんでした。
エージェントとしての宗一が、皐月シナリオより活躍しないからでしょうか。
皐月シナリオに比べ、仕事内容が最後まで伏線らしき文章で終わってしまうからかもしれません。
七海の身の上が関わってくるところは好きな話でしたが、いかんせん皐月のあとだと仕事の差がなぁ…。
とはいえ、つまらない話ではなかったので、気分を変えていってみます。

残り3シナリオ、ちょっとずつ謎が明らかになっていく…といいなぁ。
395256:03/04/01 01:27 ID:L5tfBANl
>>392-393
情報ありがとうございます。確認しました。
396名無しさんだよもん:03/04/02 20:42 ID:mxmYkaEU
保守さげ
397名無しさんだよもん:03/04/03 00:21 ID:dnNdQAsP
398名無しさんだよもん:03/04/03 06:00 ID:3A8BWQYk
うたわれるものはハッピーエンド?
ハッピーエンドならやってみようかなっと
399名無しさんだよもん:03/04/03 22:48 ID:Srxw6QpZ
400名無しさんだよもん:03/04/03 23:00 ID:7w18NzTJ
2ch内でも知能指数最低ランクと言われ
(住人である)自分もそう考えていたこの板で
こんな良スレが育っていたことに感動age
401疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :03/04/04 02:35 ID:ZLniL3UR
>>398
HAPPYと言えばHAPPY。
そうでないといえばそうでないかも。微妙。

まあ私はHAPPYと解釈してますが。
402名無しさんだよもん:03/04/04 19:35 ID:k1lAlSh1
>>398
少なくとも大円団では無いし、バッドエンドとも言えない。
やり終えてすっきりはできないと思う
403名無しさんだよもん:03/04/04 20:06 ID:mbCRuv1s
>>402
おまえ大円団ってなんだよ
そういうのは大団円だけで勘弁
404256:03/04/05 10:49 ID:u94C6RoL
こみパとMOON.を入手しました。まずこみパの方から手をつけています。
1周目は猪名川由宇ルートが中途半端になってしまい、プロデビューしただけの
エンディングでした。
ただいま2周目の7月です。例によって、全ヒロインのエンディングを見た
ところでレポートを上げますのでよろしくお願いいたします。
405名無しさんだよもん:03/04/05 13:38 ID:lhWch65S
>>404
こみパはPC版?それともDC版?
406名無しさんだよもん:03/04/06 00:42 ID:yR95Nj5x
>>404
こみパ全員攻略は結構きついと思います。
407256:03/04/07 10:12 ID:J+fZ1qIo
>>405
PC版です。
>>406
確かに他のゲームよりはきついです。ボリュームも多いし、必須イベントと
その出現条件が分かりにくいキャラクター(あさひのことです)も居て、
結局そこは攻略サイトを見てしまいました。現在残りは3人(のはず)です。

あと、パッチを当ててあっても、突然フリーズということが1度あり、
どうも不安定なゲームです。WAでもちゃんと動いたのに……。
408名無しさんだよもん:03/04/07 12:47 ID:RkcIB+Qe
どうせこみパをやるならもうすぐ出るDVD版を待ってからでもよかったかもね。
すばる等PC版には出てこないキャラもいるし。でもエロ抜きだから意味ないか。
409256:03/04/08 23:28 ID:qz2seAT2
(1/3)
256です。こみパ全キャラのハッピーエンドを見終わりました。
レポートを上げますが、3レス使う長文、ご容赦下さい。

ゲームの設計そのものは、同人誌作成パートの出来映えと
各ヒロインのシナリオ発動が巧みに連係していましたし、
ちょっとしたプレイの変化に応じてキャラクターの反応が
細かく変わっていくなど、芸の細かさもあって、悪くないもの
だったと思います。シナリオそのものは定型的で、大場詠美の
同人誌のように先が読めてしまうこともあって、忘れられない
感動というわけにはいきませんが、ばらつきも少なく、この手の
ゲームとしては十分なものだったと思います。

ただ、惜しいかな、バグが多すぎました。初回版を入手した
こともあり、Ver.1.23にアップグレードしてもハングアップする
こと2回。立川さんのシナリオはいくらやっても所定のイベントが
起こらず、Ver.1.0にダウングレードしてようやくクリア出来た
始末です。ある攻略サイトでは、彼女のシナリオにはVer.1.2x
で新たにバグが注入されている、と記述されており、全員の
エンディングを見るのは難行苦行でした。

かなり重症のバグさえなければ、F&C風味と評されるグラフィック、
程よい軽さのシナリオ、本作の雰囲気に合った音楽などがもっと
生きたであろうにと思われ、誰彼とは違う意味で惜しい作品です。
410256:03/04/08 23:30 ID:qz2seAT2
(2/3)
バグの話は置いておいて、同人誌即売会を題材にしたことに
ついてですが、これもヒットだったと思います。作者はこの世界が
好きなのだな、と素直に納得できます。私は即売会の経験も
同人活動の経験もないですが、そうであっても楽しめる作品
でした。ただ、現実の即売会はこんなものではないでしょうね。
主人公の出世は余りにも異常すぎます。

バグ以外の難点を言えば、同人誌作成パートの難易度が
低すぎるため、2から3回もプレイすれば、無難な価格設定と
印刷すべき数、その結果としての売り上げが読みきれてしまう
ことです。このため、同人誌作成パートにスリルを感じることが
出来ませんでした。経営シミュレーションではありません、
と言われればそれまでなのですが。

キャラクター設定には、萌えを狙ったあざとさを多少感じさせ
られました。千紗=(初音+マルチ)×2、彩=(楓+芹香)×2
と感じられたのはちょっとやり過ぎだと思います。おかげで、
今回の最萌えキャラは猪名川由宇になってしまったくらいです。
しかし、悪感情を生み出すようなキャラは存在せず、そこそこ
好きになれる子が多いあたりもF&C風味、と言えるのでしょう。
411256:03/04/08 23:31 ID:qz2seAT2
(3/3)
力作であることは認めますし、楽しめたのも確かですが、実装が
悪く、ホワルバがベータ版なら、本作はアルファ版同然の状態で
出荷されてしまった不幸な作品だと思います。

最後にこのゲームの点数を付けないといけないのですが、


ストーリー : 3.5
CG : 4.0
萌え : 3.5
音楽 : 3.5
システム : 1.0
Hシーン : 4.0
総合 : 3.0

次のMOON.で葉鍵系の作品は一段落としたいと思います。

わずか1年前には、葉鍵はおろか、アリスやエルフの作品すら
手に取ったことがなかったのに、見事に嵌って、フィルス、雫、
痕(旧版、R)、東鳩、LF97、ホワルバ、こみパ、まじアン、
誰彼、うたわれ、ONE、Kanon、AIRに加えMOON.までやろうと言うの
ですから、もう間違っても抜け出せません。
412名無しさんだよもん:03/04/10 02:04 ID:M5OVtCmj
>>411
乙彼様
413名無しさんだよもん:03/04/10 04:07 ID:K099BmRs
こみパってそんなにバグあったか……?
俺、初回版で買って、止まった事なんて一度もないよ。全員クリアも普通にできたし。
実は悪名高いDC版をPCにインストールしてまったとか?w
414名無しさんだよもん:03/04/10 14:01 ID:lSVI9Qla
インストール3時間も今じゃ懐かしくまた可愛いもの。
415256:03/04/12 01:09 ID:hlgyZfu9
(1/4)
256です。MOON.の由依・晴香生還エンディングにようやく
到達いたしました。これで全部のエンディングを見たよう
ですので、感想をアップいたします。例によって長文で4レス
ですが、お許し下さい。

題材が題材ですので、かなり凄絶な展開です。しかし、文章に
勢いがあるので読まされてしまいます。そして、次回作である
ONEを先にプレイしてしまっているためか、文章のリズムに
慣らされてしまい、多少の非合理など気にならなくなってしまい
ます。このシナリオライターにかかると、独特の雰囲気にいつも
丸め込まれてしまうようです。

ここで、本作のヒロインについて述べることにいたします。
郁未は当初、母と娘が強く結びつき過ぎている状態でした。
アニムスが不在だったと言って良いでしょう。そんな状態の
ヒロインの中に、少年の意識が入って行き、エンディングで
ようやく母から精神的に別れることが出来たわけです。さらに、
エピローグでは自分の子を抱いているわけですが、そのときの
台詞がヒロインの成長を余すところなく物語っているように
思えます。
416256:03/04/12 01:11 ID:hlgyZfu9
(2/4)
ネタばれになりますが、郁未の母は、自分が愛されなかった分
娘を愛するのだと言っているのに対し、郁未は自分が愛された
のと同じように、と言っています。他の部分はほとんど同じ台詞
なのですが、この差の意味するものは非常に大きいのです。
何気ない一言の差異でもってこのことを表現してしまった、
本作のシナリオライターの地力には図り知れないものを感じます。

また、本作のシナリオライターには、かなり精神分析学に対する
素養があるのでは、と思われます。郁未は、恥ずかしくも淫乱な
行為の記憶を封印していたわけですが、それを意識化して行く
過程はまさに精神分析です。実際の臨床では自由連想法が主体
なので、あんな乱暴なやり方はしませんが。

蛇足ながら、FARGOについても一言。あれは宗教団体ではなく、
実態は秘密結社のように思われます。某教団がモチーフになった
可能性は否定できませんが。

グラフィックはいたる絵そのものです。デッサンが崩れ、頭身が
低い、アンバランスな絵なのに、萌えを生み出す不思議な絵です。
音楽は折戸氏がメインのようで、安心して聞いていられます。
ゲームとしての仕上げは粗っぽいですが、魅力的な要素が欠点を
見事に覆い隠しています。
417256:03/04/12 01:12 ID:hlgyZfu9
(3/4)
ダークで凄惨なシーンの連続に対しても、不思議と正面切って
向き合えました。現在のゲームの流れから見ると、エロゲーでは
あってもギャルゲーではない、妙な作品として位置付けられるの
かもしれませんが、ヒロインも含めて非常に気に入りました。

ストーリー : 4.5
CG : 3.5
萌え : 4.0
音楽 : 4.0
システム : 3.5
Hシーン : 3.0
総合 : 3.5

ストーリーの4.5点は非常に甘いのですが、思いっきり好みを
出した点数になっています。

本作品で葉鍵の旧作プレイのレポートは終わりにしようと思います。
あとはアビスボートと同棲くらいしかないですが、葉鍵板住人として
必須とも言えないような気がしますので。
テレネッツァやルーツは新作で、このスレ的には対象外だと思います。
418256:03/04/12 01:13 ID:hlgyZfu9
(4/4)
最後に、これまでプレイした作品の評価を一覧にしてみます。
点数はストーリー、CG、萌え、音楽、システム、Hシーン、総合です。

Fils:3.0、2.0、4.0、3.5、3.0、2.5、3.0
雫 :4.0、3.0、4.0、4.0、4.0、3.0、4.0
痕 :5.0、3.5、5.0、4.5、4.5、4.0、4.5
東鳩:3.0、4.0、3.5、4.0、3.5、2.0、3.5
WA:4.0、4.0、4.5、4.0、2.5、4.5、4.0
こみ:3.5、4.0、3.5、3.5、1.0、4.0、3.0
MA:3.0、4.5、3.5、4.0、4.5、3.0、4.0
誰彼:2.5、5.0、1.5、4.5、4.0、2.5、3.0
うた:4.5、4.5、5.0、4.5、4.5、3.5、4.5
月 :4.5、3.5、4.0、4.0、3.5、3.0、3.5
おね:4.0、3.0、4.5、4.0、3.5、3.5、4.0
かの:3.0、3.5、4.0、3.5、3.5、1.0、3.0
えあ:4.5、4.0、3.5、4.5、3.5、2.0、4.0

こうやってみると、葉鍵ゲームは点数のばらつきが少ないのに
気が付きます。 腐っても葉鍵、と言うことでしょうか。
そして、自分はどちらかと言うと葉っぱなのかな、と思います。
あと、意外と自分の受け入れの幅が広いのに驚かされました。
こみパ、まじアンから雫、痕、MOON.まで大丈夫でした。

これでレポートも終わりになります。今回を最後に、名無しに戻る
ことにいたします。つたないレポートを読んでくださった皆様、
ありがとうございました。
419名無しさんだよもん:03/04/12 03:22 ID:fqgNWBlq
乙。
Hシーンが一番高いのがホワルバってのが意外っちゃあ意外だ……w
そんなに濃くはないんだがな。まぁ鍵とは比べるべくもないとはいえ、
罪悪感が先に立ったりするため使いづらかったりするんだが。
そんな私はホワルバスキー。
420名無しさんだよもん:03/04/14 13:17 ID:GlR+P2ry
MOON.とかONEってタクティクスがやたら出しまくってるけど、
どのバージョンでやるのがおすすめ?

自分の場合は、古いゲーマーなので声の有り無しにはこだわらず。
環境はWin95、pentiam100MHz、メモリ32MB。HDD4GB。
421名無しさんだよもん:03/04/14 14:29 ID:wOsww7eY
>>420
その環境だったら一番最初のか廉価版買うのがいいんでないかな。
422名無しさんだよもん:03/04/15 01:28 ID:GJIa5DjQ
418=256です。旅行に行っておりまして、レスが遅れました。
>>419
ホワルバの場合、Hシーンに突入する前に主人公が真面目に煩悶すること、
そして主人公の人格が豹変することがないのが高評価の理由です。
恋愛ゲームとしては東鳩をあまり高く評価できないと思っているのですが、
それへのアンチテーゼとして持ち上げてしまっている面もあります。
423名無しさんだよもん:03/04/16 02:20 ID:pp7mTFAG
そこら変の丁寧な描きかたは宇陀児らしいよな。


>>419
当人もTHへのアンチテーゼというか、
高橋が皮肉で作ったTHが全体の流れになっちゃったことへのアンチテーゼで
WAを作ったっぽいしまあ。
424名無しさんだよもん:03/04/16 23:01 ID:pJWrZ55c
このスレが最下層じゃ駄目だろ
425山崎渉:03/04/17 15:25 ID:ocEBuI9Z
(^^)
426名無しさんだよもん:03/04/18 07:19 ID:pG+DYB+5
保守
427名無しさんだよもん:03/04/19 19:30 ID:IC6i5N01
256です。保守代わりに、これまでプレイしたゲームについて、一言ずつ。

フィルス:「猪名川で行こう」でリメイクされたのに、何故知名度が低い?
雫:雫リニューアル版が出るなら、今の水無月絵の瑠璃子さんが見たい。
痕:危険なまでにはまるので、初めての葉鍵ゲーには選ばない方が良いかも。
東鳩:この作品は好きになれないが、PS版逆移植後に再評価すべき?
ホワルバ:最もリニューアルして欲しいのに、その可能性がないのが悲しい。
こみパ:DC版の逆移植に期待?今度こそ深刻なバグを出さないで。
まじアン:ズンパン言わなければ、初めての葉鍵ゲーには適していたのに。
誰彼:これこそ高橋氏のシナリオ向きの舞台装置だったのに残念。
うたわれ:高度にバランスが取れていて、エロゲ初心者には最も無難か。
月:昔の鍵スタッフはこんなに魅力的なヒロインを書いていたのになあ。
おね:鍵系ゲームで一番良作だと思う。やや葉っ派な自分にも合っていた。
かの:東鳩の悪い面を増幅したようなゲーム。キャラ萌えだけではつらい。
えあ:非物理、不合理だが悪くはない。エンディングはあれで良いと思う。

どうも自分は鍵っ子にはなれないタイプらしい……。
そして、楓萌え、郁未萌え、弥生萌え、澪萌え、……節操のない自分が怖い。
428名無しさんだよもん:03/04/20 10:59 ID:Wn/oqL/q
初代スレ探せないもんでアレだけど、256さんが東鳩を好きになれないのは
427を見るに雫-痕のようにまず一本の物語がありき、でなくキャラを見るだけになってるって
点なんだろうか。
大きな物語でなく、それぞれの生活を見せていくってのは元々の狙いだった様だからともかく、
キャラ萌えで話を成立させるのは、高橋は皮肉のつもりだったらしいんだわ…失敗してるけど。

はともかく、PS逆移植版で再評価してみるのもいいかも。
リメイク移植モノにしては珍しく、確実に質上がってるし。
とはいえ基本的なコンセプトはなにも変わってないから、合わないなら、やはり合わないと思う。



高橋、表示文字数とかも考えて文作るから、高橋以外の人がまんまPCにPS東鳩移しちゃって、
言葉のテンポどうするんだろ…
429名無しさんだよもん:03/04/20 13:41 ID:BWWH/xi1
>初代スレ探せないもんでアレだけど、
>>3 普通に出てきますぜ。
430名無しさんだよもん:03/04/20 23:25 ID:AQeg3Oy6
256です。>>428氏の指摘の通り、東鳩に感じる物足りなさの原因の一つは、
シナリオ構造の違いにあると思います。シナリオにヒロインが従属した雫、
シナリオをヒロインに分担させて世界観を維持しつつヒロインのキャラを
立たせた痕、完全にヒロインごとにシナリオが分立した東鳩と比べると、
キャラ萌えと物語性のバランスが一番良いのはやはり痕でしょう。

しかし、ヒロインごとにシナリオが別れていても、ヒロイン相互の関係性が
もっと描かれていれば、東鳩世界にももっと統一観が出たと思います。
志保×あかり、あかり×マルチのような話を持ち出すことで仲良し空間を
壊さない、というのがコンセプトなのだそうですが、いささか疑問です。

その点異色なのがホワルバで、誰のところに走っても、メインヒロイン由綺
との関係性から逃れることは出来ません。結果、私小説的ではありますが、
濃密なホワルバの世界が得られました。

キャラ萌えだけでゲームを成立させたのはパロディで、一発芸としてしか
許されないと高橋氏が考えていた、と言う話はどこかで読みました。
皮肉にもこれが大当たりし、その後のゲームの本流になってしまい、
Kanonに至っては、特定キャラに萌え転がる人があれだけ出たのですから、
罪作りなゲームだったと思います。

しかし、こみパやまじアンに対してはシナリオの弱さに不満を持つことなく、
面白ければそれで良い、と言う態度が取れるのに、なぜ東鳩やKanonには
きつい評価なのか?ノベルタイプのゲームとして見るからでしょうか。
431名無しさんだよもん:03/04/20 23:45 ID:xxEmuYV+
そういうことならPS版TH(もしくはそのPC移植)をやると少しだけ評価は上がるかも。
あれはキャラ間の繋がりがちょいと増えてた、かも。
しかし基本は変わってないからやっぱ同じかな。

高橋がTHで斬り捨てた部分を、
逆にそこだけを拾い集めたような感じで突き詰めたのがWAだと
同じ所で原田宇陀児も語ってたっけな。なる。
432名無しさんだよもん:03/04/21 01:24 ID:EIuZA2np
そういう根っこぐらいのところから企画を考えてるエロゲ製作者って
あんまもうないんじゃないかなあ。
高橋や原田も別にゲーム界の巨人って感じじゃ全然ないんだが、
すでにそういうのが当たり前の世界に後から入って来る人たちとの違いというか。
キャラ萌えノベルゲー、ADVにハナから何の疑問も感じないで
そういう形式をなぞって作ってる製作者もたくさんいるだろう。
そういう範疇の中でのなら、様々に内容の新味や名キャラが出たりはしてるのだが、
大きな視点から見ると袋小路というか、縮小再生産に見えるかもしれんな〜。
433名無しさんだよもん:03/04/21 01:25 ID:EIuZA2np


>>431
志保シナリオはよかったね。以前もどこかで言ったけど、
ほんとに裏あかりシナリオというか、志保とあかりの話が多い。
スタッフロール時の、本編中からのふたりの後ろ姿CGが印象的。

あとはほとんど印象変わらないと思うけどね。
綾香シナリオができた分、綾香と先に会ってると
先輩と葵のシナリオの綾香登場シーンのやりとりがいろいろ変化する。その程度。
434名無しさんだよもん:03/04/22 23:15 ID:GTyKrcYz
>>433
PC版で志保とあかりの関係が十分描かれなかったことに物足りなさを
感じた身としては、それだけでも逆移植に期待出来ます。
435名無しさんだよもん:03/04/24 01:42 ID:6vecrINf
このスレも初代からカウントすると一年以上持ってる訳だな。
悪くないね。
436名無しさんだよもん:03/04/24 03:16 ID:Vi4QV/FB
とりあえず初代の中盤くらいから見てる人がここに一人。
437名無しさんだよもん:03/04/24 21:42 ID:FIBaxSVb
ここにも一人。
書きこみはこれが初めてだけど。
他人の感想を読むのはおもしろいからね。
438名無しさんだよもん:03/04/25 00:46 ID:wVOTr9A0
追体験というか、初めてやったときのどきどき感が擬似体験できるのが面白い。

いやあホント今頭を机にぶつけたら、雫・痕周りだけ都合良く記憶消えないかな…とか。
だって羨ましすぎるんだもんよう。
雫も痕も未だ凄い楽しいけど、やはり犯人が誰なのか判らなかった初プレイ時のどきどきは
味わえないわけで。
これが大人になるという事か。



…AIRとMOONやってないから買ってこようかな…。
439名無しさんだよもん:03/04/25 07:56 ID:NXurxynA
しかしこの板も人が減ったな〜


と思うのは最近漏れがここしか見てないせい?
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しさんだよもん:03/04/25 22:57 ID:Ek9mHvte
>>439
現実減ってると思う
443名無しさんだよもん:03/04/25 23:05 ID:YK8l4I+5
蔵が出ないからだな
444名無しさんだよもん:03/04/25 23:53 ID:dx1UW7iU
蔵が出たらますます減ったりして
445名無しさんだよもん:03/04/26 08:44 ID:uTfglYls
蔵の人など居ない!!
446名無しさんだよもん:03/04/27 01:34 ID:5ksuw5sO
正直蔵等なんかどうでもいい。興味なし。
447名無しさんだよもん:03/04/29 01:52 ID:5/6Kkupr
保守しておきますか。
448名無しさんだよもん:03/04/30 00:59 ID:GUM/xVFZ
>>438
どちらもほぼ一本道だし、ボリューム的にもGWにやるのにちょうど良いかも。
あまり健康的ではない気もするけど(w
449名無しさんだよもん:03/05/01 03:56 ID:IA2Fk7fv
 
450名無しさんだよもん:03/05/02 04:54 ID:sZXLm3No
 
451名無しさんだよもん:03/05/03 03:14 ID:CrZwVKj2
一日一保守
452名無しさんだよもん:03/05/03 21:05 ID:JHwUXSg4
渡り鳥に宿り木を を買い逃がしたので、泣きながらついでにAIR買ってきた。
初プレイ。GW中に終わらないっぽいけどまあのんびりやってみようかと。
453名無しさんだよもん:03/05/04 07:13 ID:0t40jzsE
>>452
期待sage
454信者ウゼー!!!!!:03/05/05 00:11 ID:iO1CMbX3
我慢して最後までクリアしてしかもあゆ編と真琴編と名雪編の3つもやってけどよお!
なんじゃいあのクソシナリオは!!!あんなもんで泣けるか!!!!氏ね!!!!
世にも奇妙な物語以下の厨房シナリオで何が名作だボケ!!!!!!!!!!
てめーら基地害葉鍵ヲタがKANONは名作だの感動するだの吹聴してっから
騙されただろが!!!!本当に面白かったのか???!!!周りがおもしれえっつってるから
流されてるだけじゃねえのか??・???!!!!ゲームとしても読み物としても最低ランクだろ!!!
マトモなのは音楽ぐらいじゃねえか!!!!絵もキモイし吐きそうなんだよ!!!!!
眼がデカすぎなんだよ!!!!なにがうぐぅ〜だクソが!!!知恵遅れ丸出しなんだよ!!!!
こんなクソゲー褒めてるオマエラも知恵遅れなんだよ!!!!プレイした時間返せよ!!!
制作者と信者は俺様に謝れよ!!!!!ゴミ野郎!!!!割れ物なのがせめてもの救いなんだよ!!
金出して買った馬鹿は氏ね!!!!!ウゼー!!!!!何もかもがウゼー!!!!!
時間を返しやがれ!!!!!!!バカギヲタ!!!!!ブチ殺すぞ!!!!!!!!!
455名無しさんだよもん:03/05/05 06:10 ID:8jDnYiKt
それはご愁傷様。はい次。
456名無しさんだよもん:03/05/05 09:28 ID:tVMILm+z

偶像破壊のスキャンダル、
http://ono-mayumi.shorturl.com/
アコムCM--小野真弓のコア画像が流出、すごおお(^^)/

457名無しさんだよもん:03/05/05 09:52 ID:0NnbBRXJ
kanon否定してかっこつけてるだけだろ
458452:03/05/05 14:25 ID:QuYwmg2W
という事で昨晩からAIRはじめまつた。一応、いつか感想を書きに来るかもしれません、という連絡までに。


one→Kanonと、麻枝式のキャラ立て(といっていいのかな)はどうも合わないんですが、
麻枝式の特徴である偏食、奇異な言動などが、AIRは更に強化されてるみたいですね…。
まあそこは趣味の違いだし、近いうち慣れるだろうから、そんな事で放り出すのも勿体無いと、
進めています。もしも終えて感想を書く時に、この主観的な好みの差がでたらすんません。

あと…OPのデモは強いなあ、と思いました。曲と、あの演出と。
自分は完全な葉信者であり、また高彦信者なんですが、これは(今の所)高彦では無理そうだなあと。
かなり惹きこまれました。それだけに、あの「キャラ立ち絵+台詞」っていうベタベタな構成は残念でしたが、
これがベタになったのはKanon・AIRのOPを他ブランドが真似し始めてからだったように思うので、
今言うのは卑怯かなあ。

あと、背景がキレイではあるけど、巧くないのが今ちょっと引っかかってます。
生活観がないような、キレイだけどやたら冷たい背景に思えてどうにもこうにも。何となく生理的に怖くなってしまって…

そんな感じで今、進めています。なんかなにも起こらず終わってしまったので、BADだったのか…?
いつか全部クリアしたら感想書きにきます。すんません。
459名無しさんだよもん:03/05/05 15:33 ID:H/lVfkqy
>>458
期待してるんで頑張ってくれ。
AIRはところどころフラグの立ち方が微妙だったりするが、
最後までやらないと損をするシナリオだと思うので……
460名無しさんだよもん:03/05/05 22:33 ID:APhk9jDk
>458
「AIR」は「MOON.」と並んで麻枝色が強いからなあ。
取りあえず麻枝以外が担当してるサブヒロインを先に攻略してみては
どうだろうか。

歌は強いっすね。俺も高彦信者だけど、
高彦はシーンに曲を合わせるのは絶妙だけど、歌とかOPとかはちょっと
かなわないかな、と思います。

なにも起こらず、ということはバス停から出発するエンドかな。←これ結構好きなんだよね
ヒロイン一人に絞って関わりを深めていけば、個別シナリオに入れる。
シナリオ分岐に関しては、特に引っかけとかは無かったと思う。

461名無しさんだよもん:03/05/07 01:51 ID:VEpc0Sh+
Routesプレイしたので乾燥書きたいけど今携帯でしか書き込めないので後で環境整えてからじっくり書きます。
とりあえず今言えるのはエンディング曲最強、DOZA先生マンセー
462名無しさんだよもん:03/05/08 23:48 ID:oRdph9tx
463名無しさんだよもん:03/05/09 21:30 ID:Hy7xeOg6
いまさら誰彼を買ってきたんですが……

プレイレポ読みたい人います?
464名無しさんだよもん:03/05/10 00:37 ID:d1wlDYrd
待ってますのでよろしく。
465463:03/05/10 02:30 ID:EmPQ7rvC
では、プレイしながら感想を書かせてもらうことにします。

ちなみに私の葉鍵遍歴は
葉:雫、痕(できすぎ入り)、ToHeart(PC版、PS版)、WhiteAlbum、こみっくパーティ(PC版)
鍵:輝く季節へ(PS版)、Kanon(18禁版)、AIR(18禁版)

誰彼についての知識は

・感感俺俺
・おまけが凄いらしい
・なんかチップアニメとかいうシステム
・その他大まかな登場人物像
 砧夕霧:凸
 光岡悟:セフィロス

〜〜〜〜〜(以下、ネタバレかも知れません)〜〜〜〜〜

 御堂:水に弱い
 杜若きよみ:クローン?
 桑島高子:非処女
 石原麗子:最強

・強化兵の血は……

こんなところです。

あ、価格は二千円でした。田舎なのでまあ、このくらいかなぁと。
466463:03/05/10 02:31 ID:EmPQ7rvC
自分にとって久しぶりにプレイする葉鍵ゲー(と言うか、エロゲー)です。
わりとB級好きだということもあって、評価は甘めになってしまうかもありません。
とは言え葉鍵板で培われた先入観もあるのでどう転ぶやら。

とりあえずマニュアルを熟読。
傾けると絵が変わる(なんて呼ぶんでしょうねこれ)カードが挟まっていました。凝ってるなぁ。
噂の凸さんも、原作の河田絵で見ると違和感は小さいです。名前「ゆうき」って読むんですね。ずっと「ゆうぎり」と読んでいました。
マニュアルの中の他のキャラ絵もいい感じで、今のところビジュアル面に不満はなしです。
シナリオ以外は評判のいいゲームなので当然ではあるのですが。
この時点では激しく良作の予感がします。わくわくします。
いいようのない不安感と期待感を同時に感じている感情。

無事にインストールを終了し、起動。256色へのこだわりは捨てたんですね。
おお、Leafのロゴの見せ方が変わっている。オープニングデモは短め。

それでは、今からプレイ開始します。
467名無しさんだよもん:03/05/10 02:41 ID:B2eE0cNX
>>466
まぁなんだ。

が ん ば れ !
468463:03/05/10 05:22 ID:EmPQ7rvC
中途半端なところでバッドエンドになりました。とりあえずファーストプレイの感想。

〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜〜

AIRのようにゲーム開始後にデモが始まるタイプだったんですね。こちらは十分なボリュームでした。

ストーリー。強化兵であることを高子さんに話したら岩切さんにぶった斬られました。
自分のためには動けなくとも、女子供を護るためなら動ける蝉丸は格好いいです。
でも他の強化兵と比べて弱いような……これだけ肉体的なダメージを被る主人公は初めてかも。仙命樹って便利ですね。
月代が思っていたよりも体育会系。夕霧はちょっと変わったゲテモノ好きの女の子、という感じでわりに普通。
「危険を招くとも限らない」とか、日本語が怪しい部分も散見されますが、超先生の先入観がなければ普通に読み飛ばせる程度。
それよりもむしろストーリーが淡々と進みすぎることが気になりました。
だらだらしないのはいいのですが、あまりにも淡泊すぎ、せっかくの凝った設定が勿体ないように思います。
単純に省略が過ぎると思った部分もいくつかありました。「俺がこの家に世話になってもう10日になる」って、初耳ですが。
汗を表す記号やハートマーク、重要な発言があった時に鳴る効果音(推理ADV?)にも違和感、まあこれは些細なことですが。

システムと音楽は今のところ可もなく不可もなくといった感じ。
絵は文句なし。チップアニメシーンのせいもあるのでしょうが、なんだか一枚絵が多いような気がします。お得感あり。
チップアニメでは絵柄が急にコミカルな感じに。まあ普段の立ち絵を動かすのは無理でしょうし。
ぱっと見た印象がガラリと変わるので気分転換になり、また戦闘シーンでは臨場感が出て良いのではないかと。
ただ、並んで歩くシーンなどは普通の画面で見せても同じような気もしましたが……
あめふらしを探すシーン、立ち位置と視線の向きのせいで、どうしても蝉丸が夕霧のお尻を凝視しているように見えて苦笑しました。
その後「ここは危険だ。離れろ」とか警告しておいて、月代も夕霧も放って真っ先に駆け出す蝉丸も素敵です。

……何というかツッコミどころが豊富ですが、楽しんでプレイできています。
469463:03/05/10 05:25 ID:EmPQ7rvC
>>467
ありがとうございます。
とりあえず次はもう少しましなエンディングを目指します。
470463:03/05/10 06:13 ID:EmPQ7rvC
ええと、連続書き込みすみません。
こんな短時間の内に他のエンディングに辿り着いたわけではもちろんないのですが……一種の感動を感じたので。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜〜

今度は、強化兵であることを高子さんに話さない選択肢を選び(運良く直前でセーブしていたのです)
そのまま無事に坂神家に帰りつくことができました。
結局、帰ってからばらしてしまうし、今度は帰り道で懐中電灯まで使っているのですが、何故か襲撃には遭いません。
これを取り上げて「助かった理由が論理的でない」「シナリオに整合性がない」と言うのは厳しすぎるでしょうけど。

そして、夜半――とうとう私は伝説に巡り会いました。と言うかこんなにあっさり序盤にあるシーンなんですね。
「お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」
まあ、散々聞いた台詞なので笑えはしませんでしたが。
むしろその後の「日頃のトレーニングが欠かせないであろう」が気になりました。
もっと他にコメントはないんですか。そもそもあなたは誰ですか。なんで急に三人称視点になるんですか。
「戦中の日本人女性の平均サイズを大きくりょうが」……なんでひらがな、凌駕。
なんだか「苦手な濡れ場を書かされて、壊れてしまった超先生」という言葉が頭に浮かびました。

冗談を抜きにしても、淡々とした進行はここでも健在で、また今までの積み重ねがないことも手伝って、全く入り込めませんでした。
蝉丸は枯れすぎです。見ようによっては紳士なのかも知れませんが。お前も血を飲め。
高子さんは十分に美しく、また扇情的でもあるのに。ああ勿体ない。
いえ、何も、最後まで行かなかったことを責めているわけではないのです。
普段は慎ましい女性が欲情していること、高子さんが蝉丸を憎からず思っていること、命の危険があるかも知れない状況に居ること、
などを絡めて丁寧に描写すれば、もっとずっとぐっとくるシーンにできたのではないでしょうか。
(好対照な例として「雫」の沙織シナリオがあると思います)
この先、ろくな男女の機微もない、仙命樹の催淫効果でなし崩しに訪れる濡れ場ばかりでないことを祈ります。萎えますから。

徹夜のせいでテンションがおかしいようです。いったん中断して睡眠をとります。
471463:03/05/11 00:47 ID:XOb2Uh9F
もう一度同じシーンをなぞってみたら、これはこれでアリなのかも知れないと思いました。
うん、淡々と進むのが逆にエロいかも知れない。こういう演出なのかも知れない。紳士なのかも知れない。うん。
と、日和ってみたところで感想の続きです。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜

「紅い絆」ルートクリアしました。

坂神家に投函された手紙に従い、北村という家を訪ねてみるも収穫なし。
帰り道で突然感傷的になる蝉丸。そこで回想が入り(あ、何の前触れもなく光岡の名前が)――おお、これが噂の黒きよみ?
御堂の狙撃で脅されつつ挨拶そしてさようなら。あなたは何がしたいんですか。
操られてばかりはいられないと情報収集。しかしいくら軍人気質だとはいえ、蝉丸は口の利き方がなってません。
気を悪くしないこの町の人々は人格者ぞろいですね(除老蝉丸)
でもポケットティッシュって……岩崎さん視力と記憶力良すぎじゃないですか?
蝉丸がホテルに張り込んでいる間、月代までもがきよみの覆製身であることが明らかに!
うわぁもうクローンだらけ……と言うか月代をいびる黒きよみはわりといい性格してます。好きです。
そして犬飼。伏線も何もなしに黒幕とか出てきても驚きません。慣れました。
あと御堂さんは足止めの小道具として便利な使われ方してますね。
そうこうしている内に月代がさらわれ(何故ついていくんだ……)ホテルに乗り込む蝉丸。
御堂との対決はなんなく勝利。この場面の蝉丸は強い! むしろ御堂が弱い! 今まで手こずってたのは何だったんでしょうか。
部屋に突入、犬飼らを追い詰めたかと思ったその瞬間、岩切さんの奇襲、それを光岡が阻止! 彼の行動原理は不可解です。
犬飼をかばった黒きよみ、最期の告白。目新しくはありませんが、それなりにいい話だと思いました。
そして蝉丸は無事に連れ帰った月代とベッドイン。CGが多いのはヒロインの意地か。それに比例してか、描写も(比較的)丁寧。
でも肝心な時にふーふーぐおーじゃ無理でした。
今まで、月代が蝉丸に対して安直に好意を抱きすぎなのでは?と思っていましたが、
きよみの遺伝子(あるいは記憶?)によって惹きつけられた、と強引に解釈すると少しは腑に落ちました。
このルートのエンディングは爽やかで、何気なくまとめられた感じです。
472463:03/05/11 00:49 ID:XOb2Uh9F

〜〜〜〜〜ネタバレ続行中〜〜〜〜〜

途中の選択を変えて、家に残ってみると、黒きよみと寝る展開になったりしました。
相変わらずふーふーぐおーで、その上パンパンでしたが。
この選択肢で進めると、途中で新たに犬飼と御堂たちの会話シーンが追加され、
御堂たちが犬飼に従っている理由がわかりました。完全体になりたかったんですね。
後はべつだん変わった展開になるわけでもありませんでしたが。
さらにさかのぼって北村の家を尋ねないようにしてみると、岩切さんが脅しにきました。
結局、命が惜しければ北村さん家に行けということらしいです。ローラ姫ですかあんたらは。
もっと前の時点でこのルートに入ることは確定されていたようですね。
次は最初からやり直してみます。
473463:03/05/11 02:48 ID:XOb2Uh9F
二回目クリアです。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜

メッセージ早送り機能を使うと、チップアニメシーンでみんなが競歩を始めます。
前回のプレイと逆の選択肢を選ぶようにしていくとやがて「永遠の樹」というストーリーに入りました。
今回は御堂さんがボスのようです。岩切さんの出番も増え、代わりに黒きよみや犬飼は影も形もありませんでした。
日中でも行動力が落ちない御堂さん、アドバンテージを利用して白昼堂々蝉丸をいたぶります。
夜間にばかり襲いかかってきた「紅い絆」ルートの御堂さんはアホですか。
そして、どさくさに紛れて夕霧が催淫効果の餌食に。そんなに抵抗はありませんでした。感慨もありませんでしたが。
翌々日、度重なる出血により不調になった蝉丸のために麗子先生を呼びに行く月代。しかし途中で岩切さんに連れ去られる。
ここで有名台詞「そんなこと言われても――」発動。あの状況ならそう不自然でもないかと。やや薄情ではありますけど。
麗子先生と老坂神の会話。二人は知り合いだったのか。月代の秘密も知っているのか。
震える蝉丸の身体を裸で温める夕霧。むう、良い子じゃないですか。ベタですけど。
アジト。「気にいらんな」って岩切さん、攫ってきたのはあなたです。むしろノリノリだったじゃないですか。「ほほほ」とか。
そして、月代が御堂さんの毒牙に……血の催淫効果を使ったのはせめてもの情けか、単なる労力の節約か。後者っぽいなぁ。
岩切さんズタズタに。でもいい女っぷりです。末期の選択肢の意味は……後から出てくるのかな。
野生の仙命樹をモリモリ食ってゴリラと化した御堂さん、蝉丸を袋叩き。
これはバッドエンドかな、と思っていると、何の脈絡もなく月代が伝説の剣を持ってきて逆転勝ち――なんだこりゃ。
どうやら光岡からの差し入れらしいですが……彼は確か前回も蝉丸を救ってましたね。便利な人だ。
で、最後は傷心の月代を蝉丸が慰めてエンディング。「紅い絆」よりもずっと短いエピローグでした。
って言うか、あれだけやっといて夕霧じゃなくて月代とくっつくんですか。
このルートは夕霧ルートだと思っていたのですが、メインヒロインにはかなわないご様子。どうも不憫です。
総合的に見ると、御堂ルートという印象でした。
474名無しさんだよもん:03/05/11 03:17 ID:VyAnY33z
怒濤の勢いでレスが・・・(・∀・)イイ!
475名無しさんだよもん:03/05/11 03:28 ID:NNwhVXEP
いやはや、463氏やりますなぁw
感想読み応え有るし結構結構。

中後半戦も頑張ってねー。
476463:03/05/11 05:12 ID:XOb2Uh9F
>>474、475
ありがとうございます。コンプリートまで駄文を書き連ねていく所存です。

と言うわけで、三回目クリアしました。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜

「永遠の樹」ルート途中のセーブポイントで、まっすぐ坂神家に帰らず周囲を探索してみると……
三周目にして、ようやく光岡悟がまともな登場を遂げました。
しかしまた「神渡の北村を訪ねろ」とのこと――これはパターンが違うだけで「紅い絆」に入ってしまうのでは?
不安になりながらも進めていくと、ほとんど同じ展開ながら、ときおり未読文章を見つけられました。
そしてとうとう大きな相違点。以前のルートでは会うことができなかった北村氏とコンタクトが!
ここでセーブデータにも「時を越えて」なるタイトルが出現、新しいルートに入ったことを確信しました。
北村の正体は杜若裕司。対強化兵隠蔽装置って、便利なひみつ道具ですね。
50年の時を越えて白きよみとの対面。本当に白い。仙命樹を宿した人間は白髪になるから当然なんですけどね。
嫉妬に燃える黒きよみは怖いです。裕司は頼りなくも格好いいですね。
でも、一番おいしいところを持っていったのは光岡。やっぱり飼われてなかったか。
このルートはタイトル通りに現代組(月代・夕霧・高子など)は置いてけぼりですね。
事件がとりあえずの解決をみたにも関わらず、散り散りになってしまう幼馴染み四人。
やや消化不良な終わり方だったように思います。
477463:03/05/11 05:15 ID:XOb2Uh9F
続けて四回目。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜

上の書き込みをするにあたって、もう一度復習の意味で「時を越えて」ルートを辿っていると、新しい選択肢が出現。
それを選ぶと裕司にいっそう肩入れする展開になり、残りの強化兵全員を敵に回すことになりました。
連戦にも関わらず御堂・岩切に打ち勝つ蝉丸の背中は大きく見えます。生首を埋めるというのは少しエグいですけど。
蝉丸の頬の傷の由来もここで明かされました。やんちゃだけどいい男ですね、二人とも。
そして光岡との意地の張り合い。このルートでは犬飼&黒きよみは小悪党にしか見えません。御堂と岩切は操作されていた……?
何故か坂神家の人々が呼びつけられているし――って、老蝉丸と高子さんは見えませんね。
月代はまだしも、夕霧はどうして居るんでしょうか。斬り合いなんか見せてトラウマになったらどうするんでしょう。
そして得意げに解説を始める麗子先生、あんた何なんだよ本当に。テロメアとかどうでもいいから。
で、戦う二人の姿を見て心を取り戻す白きよみ。言っては何ですがベッタベタです。
それよりも光岡の味な小細工が印象深かったです。
どうしようもなく不器用な男の思いやり、といった感じで、白きよみよりも魅力を感じたくらいです。
それに応えて、あくまでも光岡と共に在ろうとする蝉丸と白きよみの行動も、前回のエピローグとは好対照でした。
まあ、心中する前にすることはしてるんですけど。
エンドロールも今までで一番トゥルーエンドっぽいものでした(と言うかトゥルーエンドなのかな?)最後のアレがまた……

遺書の演出も凝っており、「日本一の弟」も笑うところではなく……儚く悲しく、しかし充実したシナリオでした。
ただ、残された裕司は可哀想だと思うのですが……50年も姉の面倒を見てきて、やっと意識が戻ったと思ったら……
「これからはわたしと蝉丸さんがあなたに尽くす」という台詞は嘘だったんですか白きよみさん。
478名無しさんだよもん:03/05/11 16:48 ID:sluJ4iYB
こみパ徹夜で終わらせた。
クリア時点では一番肩透かしを食らったあさひエンドだけど、今改めて考えると感慨深いね。
あからさまなハッピーエンドじゃなくて、こういう「普通」のエンドを準備できるLeafはやはり凄い。
479463:03/05/11 22:14 ID:XOb2Uh9F
誰彼、五回目のクリアを果たしました。
今回の感想は長くなってしまいました。読み飛ばし可です。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜

フルコンプしないと出ないのかな? と思っていたCGモード、音楽モードなどを発見。
「時を越えて」エンド二つを見たから出現したのか、それともとっくに出ていたのに気付かなかったのか。
今まで一生懸命タイトルロゴの一画目とか月代の背後の柱とかをクリックしていた自分がアホみたいです。

気を取り直して、また最初から始めてみると、新しい選択肢が登場。
昔を思い出してみると、50年前のきよみとのやりとりを回想。「時を越えて」ルートの補完なのかそれとも……
水まきの時に再び回想。青春の日々に思いを馳せつつも、アルティメットソルジャーはしっかりやる蝉丸。
そして、おや? 老蝉丸を疑う選択肢が出てきました。確かにこの爺さんも怪しいですけど。
月代の秘密を知っている(?)ということは、老蝉丸と麗子先生と犬飼の間には繋がりがあるんでしょうか。
セーブデータに新章題「不老不死を」確認。ってお爺ちゃん、今から不老不死になっても辛いだけでは。
老蝉丸が本当に敵方に通じているのかどうかカマをかけてみる。的中。
「時を越えて」二回目と似た展開で御堂、岩切と戦闘。
対岩切さん戦で、負けるだろうなぁと思いつつ拳銃を取り出して戦ってみると……押し倒されました。
なるほど、岩切さんとはこういう流れで……さすがは一番人気ヒロイン(間違ってますか?)いい女ですね。でも何故ここだけ一人称視点?
好いてるわりには、他のルートではさっくり蝉丸を殺しちゃったりしますけど。あくまで理想>蝉丸なのか。
ロード。岩切さんを倒してしまうのが少し惜しくなりましたが、ストーリー進行のためやむなく射殺。合掌。
彼女とラブラブになれる他ルートを期待しながら(多分無理)好奇心から片腕のまま進む無茶な蝉丸。
480463:03/05/11 22:16 ID:XOb2Uh9F

〜〜〜〜〜ネタバレ続行中です〜〜〜〜〜

その先に待ち受けていたのは、先回りしていた老蝉丸! ……光岡は?
蝉丸と同じ遺伝情報を持つ覆製身でありながら、不老不死を手に入れられなかった老蝉丸は嫉妬に狂っていた。
しかし高子の説得により、老蝉丸は自分の浅はかさを知る……って何でここにいるんですか高子さん。
そもそも老蝉丸は脚が不自由で満足に動けないのでは。偽装? 高子さんに手伝ってもらってここまで来た?
今回は光岡も杜若姉弟も犬飼たちも出てこないので、登場人物は今までで一番少ないかも知れません。
坂神家の人々が主なので(と言うか「時代を越えて」ルートでないがしろにされた憂さを晴らすかのように老蝉丸と高子が出張っているので)
話のスケールとしては小さいような。単なる内輪もめっぽいですね。
月代も麗子先生も話に絡んでこない……「永遠の樹」ルートの伏線はまだ解消されないようです。……それともこのままですか?

一応の和解はしたものの、坂神家を出ることを決心した蝉丸、高子さんと別れの一夜。
初めての催淫効果を使わないベッドシーンです。やればできんじゃん蝉丸。おかげで恒例のふーふーぐおーは無し。
それでも「ダイナミック」とか「強化兵のそれ」とか違和感のある表現がちらほら。やはり超先生の語彙は一味違います。
感感俺俺シーンでの不完全燃焼の反動もあって、誰彼の濡れ場の中では好きな方ですが。
高子さんが非処女なのは既に知っていましたし、個人的にそういうこだわりもないので問題なし。
ただ、今まで完全に合意の上で最後まで行ったのは月代と白きよみだけ(黒きよみは微妙……)だったので、
「あー蝉丸が本当の意味で結ばれようとする相手は『きよみ』だけなんだなー。一途な男だ」とか思っていたのですが……
岩切さんとのことは催淫効果による不可抗力ですし、夕霧も高子さん(一度目)もしずめただけでしたし。
なのに今回はあっさり高子さんとしてしまったので何か、ちょっと。まあ、私の勝手な思い込みだったんですけど。
481463:03/05/11 22:17 ID:XOb2Uh9F

〜〜〜〜〜まだネタバレしてます〜〜〜〜〜

そして「不老不死の自分は普通の人間とは相容れない」と孤独な旅立ちを選ぶ蝉丸。
死に場所を探すとかネガティブなことばかり言っていますし、高子さんはついてきませんし、
希望に満ちて旅立った「紅い絆」エンドとは表裏一体、光と影という感じです。
不老不死についてシビアに考えるシナリオですから、ある意味当然なのですが。
あるいは、やはり蝉丸と添い遂げられるのは『きよみ』だけだということなのかも知れませんね。
仙命樹を持っているわけでもなく、蝉丸との因縁があるわけでもない高子さんは、まさに偶然出会っただけの女性です。
どんなに慕っていようと「普通の人間」である高子さんは不老不死の蝉丸とは相容れない。
夕霧にも同じことが言えますが、高子さんの場合は一度結ばれている分、別離の寂しさが余計に大きくなります。
時代を越えた男と、現在を生きる女の運命が、ほんの一瞬交錯した――とでも言いましょうか。

あ、あれ? なんでこんなに熱く語っているんだろう……
ま、まさか、私がいま感じている感情は……
高子さん萌え?
482名無しさんだよもん:03/05/11 23:52 ID:Y3UXT9UQ
高子さん萌えは比較的多いから安心しる。
483463:03/05/12 00:11 ID:P9DXzuJI
>>482
おかげさまで、安心して六回目を終えられました。

〜〜〜〜〜以下、ネタバレを含みます〜〜〜〜〜

麗子先生がらみのシナリオが残っているだろうと予想はしていたのですが、そのルートを見つけるのに少々手間取りました。
できるかぎり麗子先生と顔を合わせるようにして、老蝉丸を疑ってみるとようやく「見届ける者」がスタート。
何故か今回はアクティブな麗子先生、庭に出向いて岩切花枝さんを子供扱い。いきなり手出ししてますが……どこが見届ける者?
安宅みや? この期に及んで出た聞き慣れない名前。麗子先生の本当の名前でしょうか。裕司が北村と名乗っていたように。
蝉丸が月代・夕霧と呑気に天体観測などしている間に、麗子先生と老蝉丸は電話で密談し出します。ようやく伏線解消の予感。
月代はけっこう平気で夕霧に酷いこと言いますね。軽いイジメ? まあ、思ったことをはっきり口に出す性格なんでしょう。
リベンジに燃える岩切さん、今度は御堂さんと二人がかりで石原診療所を襲うも惨敗。麗子先生は左腕切り落とすの大好きですか?
「見るべきもの」とは、蝉丸や光岡が言っていた「心眼」に関係があるんでしょうか。それとも単に真実を見落としているという意味?
前者だとして、それでは蝉丸や光岡ならばこの人に少しは太刀打ちできるんでしょうか。なんか無理っぽいんですけど。
御堂の返り血によって高子が(また)発情。一番身体を張っているヒロインは高子さんなのかも知れないと感じている今日この頃。
「私に任せなさい」と心なしか嬉しそうに白衣を脱ぐ麗子先生。
ここで感感私私とか、ふーふーぐおーとかやってくれればまんま女版蝉丸で笑えたんですが。笑いを求めている時点で間違いですか。
このシーンだけは三人称視点にまったく違和感がありませんでした。蝉丸が参加していないので当たり前なのですが。
まさか、ここに合わせたせいで全ての濡れ場が三人称視点になったわけではない……ですよね?
484463:03/05/12 00:13 ID:P9DXzuJI

〜〜〜〜〜ネタバレ続行中〜〜〜〜〜

翌日、今度は蝉丸と光岡が麗子先生に詰め寄りますが、軽くあしらわれて終わりです。
蝉丸が星を見たり「宇宙に飛び出したい」とか言ってたのは伏線だったんですか!? 強化兵エクソダスですか!?
とか先走っていると……あ、犬飼と黒きよみだ。いたんですか。最近あなたたちの影薄いんで忘れかけてました。
まあ、老蝉丸が麗子先生の監視下にある以上、御堂らを操っている「上官」が存在するとしたらそりゃあなたたちの他にはいないですね。
杜若姉弟を除くオールキャストが出揃い、これから何が!?
というところで、いきなり光岡が別れの挨拶に。あれだけの言葉で全てを悟っちゃったんですか。
て言うか何しに旅立つんですか。いつの間にか強化兵のまとめ役みたいになってるし。
息をつく暇もなく、今度は麗子先生が渡米。ほんとに何なんだあんた。蝉丸には説明なしですか。何を見届けたって言うんですか。
「あの女は、何者だったのか」それは私が聞きたいです。多くの謎を残したまま、なし崩しにエンドロールへ。
このルートでも不老不死の人に抱かれて捨てられる高子さんに憐憫の情。

何と言うか……このルートは正しく「麗子シナリオ」でしたね。麗子先生はヒロインではなく主人公だったんですね。
ずっと蚊帳の外だった蝉丸の立場は……まあ、今後は月代のナイトとして頑張ってください。
これまでで一番消化不良なシナリオです。

と言うか、これにてコンプリートです。
「麗子の部屋」も見ましたが……コメントに困ります。色々な意味で、大したことのないおまけでした。
485463:03/05/12 00:16 ID:P9DXzuJI
読んでも得るものはない、キャラ雑感。

〜〜〜〜〜例によってネタバレです〜〜〜〜〜

坂神蝉丸
話が盛り上がらない原因の一つは、主観である彼の冷静沈着さと付和雷同な性格。およそ主人公に向いているとは思えません。
実直で有能ないい男なんですが、時折天然ボケや性格の破綻が見られます。あと濡れ場で獣化はかんべんな。

三井寺月代
メインヒロイン。彼女がどうやって三井寺家に引き取られたかは未だに謎。居候も異常な状況も、何でもかんでもすぐに受け入れる。
元気で素直ないい子なんですが、あまりに素直すぎて……もっと蝉丸と衝突したりしていれば面白くなったかも。

砧夕霧
ゲテモノ趣味で気弱な、一介の眼鏡っ子。あの生え際がなければネタにされることもなかったでしょう。
偏見はなくなりましたが、インパクトもなくなりました。今や私的にはおでこの広いみずぴーです(不穏当な発言)

桑島高子
全身から立ちのぼるいじめてオーラが見えるのは私だけでしょうか。この人も御堂さんの毒牙にかかると思っていたんですが……
やはりテキストの少なさからキャラは薄いんですが、高子さんの場合「控え目だから」と言い訳ができますね。ええ贔屓目です。

石原麗子
だから何なんだあんた。

老蝉丸
パラレルワールドの住人。まあ、基本的には孫思いのいいお爺さんだと言えるでしょう。
原身は幼馴染み同士だったのが、孫と子になってしまったという歪んだ関係ではありますが。ああこれもかなり美味しい設定なのに。
486463:03/05/12 00:17 ID:P9DXzuJI

〜〜〜〜〜ネタバレですってば〜〜〜〜〜

光岡悟
親友にして好敵手、不器用ないい男。性格は蝉丸と似ているように思います。
しかし出番が少なかったため、あまり性格が破綻せずに済んだ人。そん代わりキャラが薄め。これ。

御堂
想像通りゲス野郎でしたが、想像していたほどゲス野郎ではなかった人。顔からしてもっと理由もなく陵辱とかすると思っていたんですが。
姑息で憎らしく、しかし適度に共感もできる、理想の悪役だと思っています。ほとんどのルートでお亡くなりになる噛ませ犬の鏡。

岩切花枝
筋の通ったいい女。こういう女性から可愛げを見出すのはものすごく楽しい作業でしょう。人気があるのも頷けます。
と言うか彼女と寝た後バッド直行というのは納得いかないんですが。もっとこう……あるだろ?(何かが)

白きよみ
外見には一番萌えたんですが……ただ眠っていただけのお姫さま、という印象で、キャラクターとしては惹かれるものを感じません。
彼女には蝉丸より光岡の方がお似合いだと感じているのは私的な感情です。

杜若裕司
実際、良くできた弟さんです。ひみつ道具はちょっとどうかと思いましたけど。

黒きよみ
純真無垢な白きよみに対して、生々しい感情を持つ人。こういうキャラには弱いです。
何か、緒方理奈を思い出しました。身近な人に振り向いてもらいたがってるところとか「あの人と寝たわ……」とか。

犬飼俊伐
偏執的マッドサイエンティスト。類型的な上に魅力を感じないキャラなので何も言うことはありません。
487「誰彼」総評:03/05/12 00:19 ID:P9DXzuJI
ビジュアル面に関してはほとんど文句のつけようがありません。
河田絵はWhiteAlbumから正統進化を果たし、その他背景などのCGも高いレベルでまとまっています。
音楽は、突出したものはないものの、BGMとしては佳作。
ただOP・EDテーマ、一部ベッドシーンの曲調などは雰囲気に合っていないように思いました。
システムはオーソドックスな形式。特徴はありませんが、欲しい機能は一通り備わっているので不満は感じません。
チップアニメには賛否両論ありますが、戦闘シーンやトゥルーエンドの演出を見ると、総合的にはプラスに働いていると思います。
散々言い尽くされていることですが、やはりテキストの弱さがこのゲームの最大のネックでしょう。
思っていた程のひどさではありませんでしたが、それでも全体のレベルを引き下げてしまっていることは否定できません。
ストーリーのプロット自体は悪くはないのですが、とにかくボリュームが足りないのが致命的です。
ファーストインプレッションで「CGの枚数が多いように感じる」と書きました。
実際CGの枚数は豊富なのですが、相対的にテキストの量が少ないため余計にそう感じたのでしょう。
テンポは良いのですが、淡々と物語を追うだけで、プレイ後には何も残りません。伏せられたままの伏線以外は。
いえ、プレイの最中ですら物足りなくなるかも知れません。
世界観もキャラクターたちも魅力的であるからこそ、非常に勿体ない。ものを書く人なら余計にそう思うことでしょう。
あの神経質な原田節で書いて欲しかった。もっとじっくりと書き込めば「大作」「名作」の評価も得られたはずなのに。
二千円で買った商品としては十分すぎる内容でしたが、期待して定価で買った当時のファンの落胆も理解できます。
板違いを覚悟で言わせてもらえば、リーフ作品というよりもアリスソフトの小品に近い印象があります。
大作、名作になり損ねたゲーム――それが「誰彼」の印象です。

ストーリー : ☆☆
CG.    : ☆☆☆☆☆
萌え.    : ☆☆☆
音楽..   : ☆☆☆
システム . : ☆☆☆☆
Hシーン  : ☆☆
総合..   : ☆☆☆

お付き合いありがとうございました。
488名無しさんだよもん:03/05/12 01:20 ID:Wd51Qj5N
>>487
乙〜。
感想読んでるこっちも楽しませていただきました。

しかし、アリスか…結構斬新な感想かも。
いや、個人的には頷く所が有ったりして。

まだ新たな作品をプレイする時は是非また感想お願いします。
489名無しさんだよもん:03/05/12 15:26 ID:0M+TtpoI
>>487
乙彼。熱意あふれる講評をありがとう。

>アリスソフトの小品
もし誰彼が最初からファンクラブのおまけ、あるいは廉価版だったら
こんなに酷評されなかったのでしょうね。おっしゃる通りだと思います。
「アトラク=ナクア」には勝てないまでも、意外と話題作にはなって、
損して得を取れたかも知れません。リーフは惜しいことをしたかも。

他の作品をプレイされた時は、また感想をお願いします。
490名無しさんだよもん:03/05/12 20:49 ID:3lPQvndf
>>487
レポート乙、おもろかったです。
感想のかなりの部分に共感が…
っていうか漏れも同じこと思いながらプレイしてました。
491名無しさんだよもん:03/05/14 02:11 ID:dBxQHB4M
 
492名無しさんだよもん:03/05/16 04:48 ID:bCiYXv5g
 
493名無しさんだよもん:03/05/17 03:37 ID:7KKSRQku
保守。
494名無しさんだよもん:03/05/20 15:27 ID:pwiPNIs2
うーむ、夏休みまで保守が続くかな?

俺も時間があれば、「うたわれ」あたりをレビューしたいんだけどね。
まず、マウスを買ってこないと…。
495名無しさんだよもん:03/05/22 20:17 ID:ruOC307R
(゚∀゚)
496あい:03/05/22 20:55 ID:9rRdQkWJ
497名無しさんだよもん:03/05/23 14:47 ID:Hw+SKxTH
うたわれの実況レビューって結構難しいんじゃないかな、と個人的には思う。
普通のゲームと違って一周したらっていうきりの良さが無くて
戦闘ごとに区切ろうとしてもついつい先が気になって進めてしまう(別名:カッパえびせん現象)
無理に区切ろうとするとかえって興ざめしてしまうんでやるんだったら
一気に最後までやったほうが良いんじゃないかなと思うんだけど…

ま、プレイスタイルにまで口出しするのはちと野暮かもしれんが(w
498名無しさんだよもん:03/05/25 02:29 ID:Hq2q7FcI
ただ、最初から最後まで一気にやると長いんだよね〜

俺もやっててどこで切ろうか迷った。
499494:03/05/26 23:53 ID:t7XRDPwS
なるほどなあ。
まずは「まじアン」にしたほうが良いかも知れないな。
ともかく、今作ってるPGガンダムMK2が出来たら、何かやり始める
事にするよ。
500名無しさんだよもん:03/05/27 00:18 ID:G9sftRh7
未プレイの葉鍵ゲーでまだ買えそうなのはアビスボート、テネレッツァ、同棲
リメイクではKanon全年齢、AIR全年齢、ONEボイス版、痕R
DCとPS2は持ってないから除外。このスレ的にはどれの感想が聞きたいですか?
501名無しさんだよもん:03/05/27 00:40 ID:cNgUgFBR
>>500
アビ様
502100:03/05/27 00:45 ID:G9sftRh7
アビ様了解。あした買ってきます。中古屋では「ファンクラブ限定配布!」などと
煽ってて、まじアンや誰彼よりも高値がついていました。
503名無しさんだよもん:03/05/27 01:05 ID:wbhU6V+S
>>502
> 中古屋では「ファンクラブ限定配布!」などと 煽ってて、まじアンや誰彼よりも高値がついていました。
(´・д・`)…マジで!?
アビ様の出来がどうかは置いておくとしても、あれ無料配布だぞ…値段つけてええんか…。
504名無しさんだよもん:03/05/27 12:39 ID:LiXUGBTC
俺先日アビ様買ったばかりだ。
Kブで980円だった。
505名無しさんだよもん:03/05/28 14:03 ID:BGrJionr
アビ様ってそのくらいで売ってるのか。
見つけたら手に入れとこうかな…
506100:03/05/28 21:20 ID:ixBJIx6r
アビ様買ってきました。事前知識はこんな感じです

主人公の名字はオークランド。名前はジョンだかジムだかビルだか
ファンクラブ会員に配布
3D
沈没船が舞台
どうすればいいんだ

とりあえずのんべんだらりと進めます
507名無しさんだよもん:03/05/28 22:22 ID:74+W6fUl
>>506
おうよ。頑張ってくれい。
508100:03/05/29 00:31 ID:j+aXFL/R
これからアビ様をプレイする人へ。
XPsp1では謎のセーブファイルがいつのまにやら作られ、しかもセーブできませんでした。
互換モードでは大丈夫なようです。
509名無しさんだよもん:03/06/01 02:50 ID:0jfdnYu0
 
510名無しさんだよもん:03/06/02 00:59 ID:fwNP9ANy
AIRをクリアしました。PC版です。
私はAIRは結構前に手に入れてたんですが、
買う(02年秋)→買ったのに放置→ちょっとやってみる(最初の2日目あたりまで)→なんとなく放置
という感じでずっとやってませんでした。最初ちょっとやってから放置したのは、ほかにやる
ゲームがいろいろあったってのととっつき悪く感じたからです、なんとなく。

クリアしての印象ですが、ありきたりですが感動しました。
びっくりしたのは、シンプルでカッコイイなあと思ってたタイトル画面が、DREAM編を
終わると夕暮れに、SUMMER編が終わると夜に、AIR編が終わると青空になったことです。
メチャかっこいいですね。特に、夜の絵が好きでした。
511名無しさんだよもん:03/06/02 01:43 ID:xjkZfQkS
>買う(02年秋)→買ったのに放置→ちょっとやってみる(最初の2日目あたりまで)→なんとなく放置

うわ、俺とまったくおんなじだ……。
512名無しさんだよもん:03/06/03 05:17 ID:NYgADMkB
ありがちパターンだね。俺もそんな感じだった。

ってか、このスレ半年以上か・・・
513510:03/06/03 12:47 ID:OirxgdMP
少し続き。

自分で印象的だと感じたのは、AIR編での晴子さんへの代名詞の使い方でした。
そらの目から見て、最初「女」という代名詞だったのが、ある時点を境に「母」と
なっているのに気づき、やっぱりこういうところがいいんだよなあと思いました。

時間軸の捉え方とか、難しくて分からない部分も多かったですが、それはAIR本スレを
見てみます。

KANONもAIRも、ONEもやったものの全部ここ1年でやったので、リアルタイムに参加できる
クラナドが楽しみです。
514名無しさんだよもん:03/06/03 19:22 ID:dlOsLaF4
俺もAIRは買ってから一年くらい放置してたんだよなあ。
AIRは、前半の日常部分がシナリオ後半で生きて来るんだけど、
前半やっているときには、ちょっと引きが足りない部分はあるね。

それと、かなり前に出たゲームとはいえ、ここは初見の人が
自分の好みの作品を捜すために機能している(いた?)という
側面があるから、ちょっとぼかすか、
ネタバレ宣言をした後に個別の演出の感想を
書いた方が良いかも。
俺もその演出にはかなり感動したんだけど、不意打ちで意表を
つかれたために驚きが増したという部分も大きいと思うから(w
515510:03/06/03 23:54 ID:NgLcJlZ+
>>514
すいません、このスレ前も見てたのに忘れてました。

ONEもKANONもやったんですが、絵もまあそうですが全体的に内容がレベルアップしてると
感じます。こんな凝ったゲームを作ってしまうと、次回作はプレッシャー大変ですね。
516名無しさんだよもん:03/06/04 01:52 ID:4T7tDQIs
>>515
プレッシャー大変だからか、全く出る気配すらないわけだが…。

鍵ゲーはクリアしたが葉は手を出してない鍵っ子でつ。
葉のゲームを何かしらやってみようと思い立ったので、
ゲームらしいゲームをしてみたかったのと、安く売ってたことでまじかる☆アンティーク買ってきました。
やや音楽の切り替えタイミングが変に思えたり、
幾つかの立ち絵が気になったりしますが(ファンの方には申し訳ないけど、結花の驚き画が…)
それも気にならなくなるくらい楽しんでます。
葉はミニゲームが巧いとは聴いてましたが、経営SLG中々に遊べますね。

二回クリアしました。売上げは順調に延びてきています。やた。
って、二回ともスフィーがいつのまにか帰ってしまうエンディング。。。
経営ばっか考えてては恋愛関係は進展しないっぽいですね。。。とはいえ
今まで血眼になって売上げupに励んでいたために、売上げ落としてまで
誰かと付き合う気になれない本末転倒な自分が。それじゃ駄目なので、
経営放棄覚悟で今からスフィーと遊んでこようと思います。
終わったら感想書きに来ます。すんません。
517名無しさんだよもん:03/06/04 17:03 ID:H1V3hoLh
ぶっちゃけみどりさん以外はほとんど関係ないからね>経営
518疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :03/06/04 20:59 ID:o8jjTUfv
うーん、まあ他にも店の環境が攻略に関わってくるヒロインがいたりするので、
きっちり経営するのに、こしたことはないです。

ところで『Filsnown』コンプしたんですけど、なんか書いた方がいいでしょうか?(w
519名無しさんだよもん:03/06/04 23:05 ID:yVIiLV09
どんぞ。

経営の結果でレベル1スフィーと本番ができるんだったら、
みんなものすごい経営者っぷりだったろうな(w
520名無しさんだよもん:03/06/05 01:26 ID:IDqbuRTq
>幾つかの立ち絵が気になったりしますが
自ら鍵っ子と名乗る人物にこういわれると、非常に気になる。
そんなけ
521516:03/06/05 22:43 ID:PUjZ6KI4
途中経過を…経営から手が放せず何度かバッドを見た後、ようやっと吹っ切って結花のエンディング見ました。
なんというか、凄い盛りあがりは無いものの、「盛りあがりに欠ける」というようなモノでもなく、
全体的にマターリ始まりマターリ終えれた、この感じ個人的には好きです。全編ほのぼのした感じがなんとも。

>>517
そうなんですか…(´・ω・`) おもしろいだけに残念。まあ切り離して楽しんでますが。
みどりさんはまだ毎度「まだ新しい茶碗入ってません」と帰ってもらってばっかりです。

>>520
いえ、上手い-下手じゃなく、ばらつきが気になったんです。
いたる絵は当然上手いとは言えませんし、実際、自身いたる絵よりまじアンの絵のほうが好みです。
ただ いたる絵は統一感があったというか、全部いたる味というか…ONEで七瀬とぶつかった時
凄い事になってましたが、それもアリかと思えるような感じが。
一方まじアンの絵は綺麗で上手いのに、結花の驚いた表情だけ明らかに変に思えて
他が上手いだけに気になったんです。
結花はいつも半身に構えてるので、この絵師さん正面から描けないのかなと思うも、スフィーとかは描けてるし…と。
決して下手って言ったんじゃないでつ、すいません。
結花
522名無しさんだよもん:03/06/07 15:01 ID:E1VL7t2K
誘導age
523直リン:03/06/07 15:04 ID:EVseepti
524蔵等天使:03/06/07 15:58 ID:hEl2X9bN
楽しみにしてます。
頑張ってください!!
525名無しさんだよもん:03/06/07 15:59 ID:owu55f9c
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
526名無しさんだよもん:03/06/08 17:38 ID:m4hnBwWY
age
527疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :03/06/08 22:13 ID:RdMHf4t5
『猪名川で行こう!』のオマケ『Filsnown』クリアしますた。

ひとことでいえば一昔、いや二昔前のRPGっすね。単純なお使いの繰り返しって感じで。
レベル上げが面倒…ということで裏技を使い、おかげで戦闘はサクサク進みました。
まあ使わなくてもサクサク進むと思いますが。
でもレベルがある程度上がると3人目のキャラ(魔法中心)の意味があんまないんですよね…
このへんバランス考慮してないなあと。
あと敵の名前が表示されないのはどうかと思います。
そりゃザコキャラの名前なんざ、いちいち気にしないでしょうけど。

おおよそのストーリーは、(このジャンルにしては)まあまあひねってあるんじゃないかと。
ただHへの導入があまりにも強引なので、逆に笑ってしまいましたが。
ちなみに主人公は女の子なので、Hは全てレズシーンです。
しかし苦労の末に助けた恋人とのシーンはありません。ある意味潔い(w
主人公が関わらないミニなエロシーンもあり。このへんいかにも昔のゲームっぽいです。
528疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :03/06/08 22:19 ID:RdMHf4t5
音楽は『Leaf Fight』のアレです。まんま。
まあ元祖はこっちなんですが、改めて聞くと感動。
スタッフロールに現Keyの折戸氏の名前あり。葉っぱも音楽は昔から卓越してたんですねぇ。

結論:
今となっては古くさいチープなRPGです(ぉ
まあわざわざプレイするほどのものじゃありませんが、
エロゲーの歴史を知るという意味で、暇潰しで遊ぶのならいいんじゃないかと。
529名無しさんだよもん:03/06/08 22:38 ID:vlNdxGRg
Filsnownオリジナルの曲は超カッコイイから音楽好きはどうぞ。
ナイトライターの曲も超カッコイイから得します。
530名無しさんだよもん:03/06/08 22:45 ID:M4aLBx1V
個人的にはお使いRPGの方が好きだからFilsnownはツボだったなあ。

>>527
>あと敵の名前が表示されないのはどうかと思います。
猪名川版のフィルスでは全部名前見れた気がするけど?
出てなかったっけ?
531名無しさんだよもん:03/06/09 21:24 ID:hxFhYN/n
hosyu
532名無しさんだよもん:03/06/10 09:42 ID:kXn9pZOS
出てた?
533名無しさんだよもん:03/06/12 04:05 ID:xh2Xqg0t
534名無しさんだよもん:03/06/13 02:43 ID:5DBHPhs+
>530
えー、逆だったろ確か。移植版になって表示されなくなったんだよ。
535名無しさんだよもん:03/06/14 06:47 ID:sDixAv80
 
536名無しさんだよもん:03/06/17 17:43 ID:TYg+VPj4
保守っておく
537名無しさんだよもん:03/06/20 00:40 ID:FoiWdNaD
 
538名無しさんだよもん:03/06/21 00:07 ID:0V816T2l
age
539名無しさんだよもん:03/06/21 01:02 ID:7WRm3Brq
来月あたりテネやって感想書いてみようかな
540名無しさんだよもん:03/06/21 01:43 ID:Ke4EpCZS
初めて葉鍵ゲーをやりますた。

後輩の魔性っぷりよりも、>>1のおちつきっぷりに戦慄しますた。
541名無しさんだよもん:03/06/21 16:19 ID:vZuIfk/2
最近初めて雫をプレイした。 これで葉ゲーは四本目じゃー
542名無しさんだよもん:03/06/22 03:55 ID:QvLWs55j
>>541
終わったら何かレポートするように。
543名無しさんだよもん:03/06/23 01:18 ID:iioLzeJ+
 
544名無しさんだよもん:03/06/24 14:42 ID:Qy1wyRyl
そろそろやるか
545名無しさんだよもん:03/06/26 05:34 ID:8yG4rUnM
 
546名無しさんだよもん:03/06/27 00:53 ID:+C7miy0U
保守がわりに昨日終わったうたわれのレビュー。
印象に残ったのは萌えと燃えが見事に両立している事。
序盤と終盤の燃えと中盤の萌えがバランスよく配置されていて、
良質で深みのあるシナリオといい感じで絡み合ってる事に感動しました。
戦闘ですが、シミュレーションRPGが大の苦手(伝説のオウガバトルを二戦目で放棄したほど)な俺が、
一度もゲームオーバーにならずに進めたので難易度的には自分に合っていました、
でもシミュレーションRPGが大好きな御仁には物足りなかったのではないかと思います。
ちなみにエロシーンは斜め読みor「Ctrl」したんで評価しません。
☆ ☆ ☆ 〜ここからネタばれ〜 ☆ ☆ ☆
やはり一周目では全部の謎が解けなかったんでこれから二週目をやります。
ところで「失われた環」の話をしていた二人はハクオロとDですか?
前世やら古い記憶云々があるゲームは設定資料集がないと解り辛くて困ります。
それと、さらに質問。うたわれ内の固有名詞は全部オリジナルなんですか?
衣装とかがアイヌっぽいけどアイヌ語なんでしょうか。
547名無しさんだよもん:03/06/27 01:09 ID:caxMYlLs
ええと、

★★ネタバレ注意★★

言葉はアイヌ語をもじっていますね。
たとえば、子守歌のことをユーカラといいますが、ここではユカウラになっていたり。

あと衣装もそれっぽくなってますね。

で、2周目に入る前に、戦闘解説を見るともっと楽しめますよん。
必殺技を連発できるようになるとめちゃ楽に進みます。
548546:03/06/27 01:09 ID:+C7miy0U
〜ここからは俺的主観&ゼノギアスのネタばれ入ってますので注意〜
既出だったらすまないのですが、
なんかうたわれとコンシューマの「ゼノギアス」って共通点が多いような気がしました。
・主人公が記憶喪失&実はすごい存在
・前世やら過去の話が頻繁にストーリーに絡む
・牧歌的世界観とそれにそぐわない機械兵器(ゼノギはうたわれほど牧歌的ではないですが)
・味方の中に敵に関する第二人格が存在していて、終盤でその人格が主人格と入れ替わる。
・世界に住む人は実は造られた存在
・敵が人を戦わせる理由が「種の進化」を期待するもの
・亜人が多数存在する
・ファンタジーと見せかけて実はSF

もちろん「パクリだ!」なんて馬鹿な事を言い出す気は毛頭ありませんので…。
ただ純粋に「似てるなぁ」と思って何となく書いただけです。
最後に書きますが、うたわれはかなりの名作だと思います。
葉では今のところ一番好きな作品になりました(二番目は痕)。
枯葉といわれたLeafのその勢力を、一気に復活させただけあります。
549546:03/06/27 01:13 ID:+C7miy0U
すいません>>548
うたわれのネタばれも入ってるので注意して下さい。

>>547
そうでしたか。ありがとうございます。
「シュマリ」を読んだ事があるのでほんの少しだけはアイヌ語解るんですが、
作中の言葉は全然わからなかったなぁ。
550名無しさんだよもん:03/06/28 05:06 ID:2qk01Nzn
 
551名無しさんだよもん:03/06/29 00:48 ID:C2FuZUiz
うたわれクリアしました。
物語そのものは最高!クリアまでノンストップでやり切りました。
ただ、作り込みには甘さが多々見られる様に感じました。
SLGの難易度然り、名前だけ出てきて放置されるラクシャイン然り…。
何やらボロクソ言われてる誰彼の汚名を返上するなら、もう少し
そこら辺を詰めても良かったと思います。その点だけは不満。
552名無しさんだよもん:03/06/29 16:29 ID:lab5rWyu
今日、何となしに目についたソフト誰彼。
今までの葉鍵ゲープレイ率は『壱・砲・空気・痕・東鳩』の五つ。もちろん葉鍵板住民やってる訳ですから誰彼の評判は知っている訳で……
中古で値段は1300円。
シナリオはともかく音と絵は良いと聞いていたので迷ったあげくに購入。
今日からやります。


ちなみにプレイ前の現時点での予備知識

・シナリオと文章はヘタレ
・感感俺俺
・百円
・強化兵
・仙命樹
・凸はスマタ
・日本一の弟
・最後はみんな死ぬらしい

これくらい。
553名無しさんだよもん:03/06/29 17:19 ID:2VnRA2aN
最後までネタバレしてて楽しめるもんなのかなあ…まあ、まさかまさかの展開じゃないから
別にどうでもいいだろうけど。頑張れ〜。
554552:03/06/29 17:34 ID:lab5rWyu
誰彼、インスコしようとPCを立ち上げたら配線から火花が散って駄目になった……

急遽明日からに変更。

>>551
ネタ半分でやるので問題無しです
555名無しさんだよもん:03/06/29 17:53 ID:xVsvpRH5
誰彼のレビューを書く人が552番ってのはなんかまた奇遇だな(´v`)
いやどうでもいいけど。
556名無しさんだよもん:03/06/29 20:39 ID:Xa0Seu/Y
多分552は「意外と良かった」というのであろう。
別に駄作ではなく凡作〜佳作程度というのが大方の見方。
発売日に痕レベルを期待して定価並の値段で買った人間以外は。
557名無しさんだよもん:03/06/29 22:15 ID:e1QfGYEV
まあそういう意味では、発売日定価で誰彼を買った香具師らは最も誰彼を楽しめた、とも言える。
祭りの後からネタだけを拾い食いして、楽しんだつもりになっている奴等などに誰彼をクソ呼ばわりされるのは我慢がならん。

漏れの誰彼感想は、五分咲きの時点で嵐によって花が散ってしまった桜。
558552:03/06/29 22:35 ID:lab5rWyu
ホントに火花を散らせながら誰彼をプレイ。
とりあえず月代がさらわれたところまで。

予想以上に良い感じ。すんなりと話しに入りこめる。
ただ、妙につじつまのあわない日本語が多いことが気になる。
現時点ではぶっちぎりで月代萌え。
559名無しさんだよもん:03/06/29 23:08 ID:Ppln0MMd
パッケージリニューアルでいい機会なのでWA買ってきますた。
誰彼と初期作品群以外の葉鍵作品はほぼコンプしている状態でつ。
うだるちん作品初体験なのでどんなテキストなのか楽しみ。
560552:03/06/30 00:03 ID:D8eoNMeQ
とりあえず一周クリア。御堂を倒してEND。
うーむ、微妙に盛り上がりに欠ける……
だけど上手い具合に複線が張れているように感じた。
チップアニメに関してはアリかな、と。
ただ、多用しすぎてるきらいはある。
あと、直立不同で呼吸し続ける蝉丸恐すぎw
あと、文章がライターの独りよがりな所が気になる。
こっちは知らないことをさも常識のように話し出して、あとで『実はこれは○○』とか言うのが多いんだよな。
この点に関しては先にある程度の知識を持っていて良かったと思う。

まあ、全体的に悪くはないな。二周目以降にもある程度期待
561名無しさんだよもん:03/06/30 00:51 ID:LGQVBOrX
ふふふ…幸せでいいな。
562疲労困憊 (゚▽゚ ) ◆Oh7wEVIE7. :03/06/30 02:38 ID:7iKeWoOH
『Routes』クリアしたんで、エロゲ板の積みゲ崩しスレに評ageときますた。

>>559
WAは難易度が異常なんで、攻略サイトを見てプレイすることをお薦めします…
563559:03/06/30 03:56 ID:fYPzARtP
>>562
そのようですね…
一周目、とりあえず心なしはるか狙いでやってみたのですが
結局何も起こらずに(CG率50%)ED迎えてしまえました。
もう一回だけ挑戦してみてそれでも無理だったら攻略サイト頼ろうかと思います。

ぱっとやってみた感じ、冬弥って結構浮気に対する背徳感みたいなものが少ないですね。
(漏れのプレイスタイルがたまたまそう感じさせるようなものだっただけかもしれませんが)
でも君望のように終始受動的な態度というわけではなく言い訳がましさもなくそこら辺はイライラせずにすんでいます。

設定や口癖に頼らないキャラの立て方は結構好感が持てます。
さすがToHaertのアンチテーゼといったところでしょうか。

絵は…さすがに昨今の新しいゲームに慣れすぎたせいか、ちょっと古臭さを感じてしまいます(w

音楽についてはもはや言うことはないでしょう。これぞリーフ(w
564559:03/06/30 06:22 ID:uHENTucZ
学園祭イベントが発生してしまったのでそのまま流れに任せて美咲さんシナリオクリアー。

…お、重っ。
なるほど、こりゃ、東鳩でLeafに入った層で甘々な展開を期待していた人に大反発食らうのも無理ないな…
納得でつ。

個人的にはこの時点ですでに良作認定(w
565名無しさんだよもん:03/06/30 07:57 ID:HiiKK7io
いいね〜。れびゅーする人が増えると一気にスレが進む。
潜在人口は多いのかな?ここ・・・
566名無しさんだよもん:03/06/30 08:36 ID:+dl6ZRmF
WAは名作だからなあ…

>>565
そりゃまあ、もう山のように
567名無しさんだよもん:03/06/30 21:10 ID:Ct8uPR0O
とりあえず最近見かけた「初体験の感想」を。
スレによってはこっちに誘導しても、作品スレの方が雰囲気適しててそっちで
書いちゃったりするねやっぱ。


http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1035085315/731-

Routes
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1041707917/383- (>>562ね。葱板じゃんヽ(`Д´)ノ)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054704903/634
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054704903/642
568559:03/06/30 22:32 ID:/TQT9BRE
マナちんシナリオとオガタリーナシナリオクリア。
…マナちん萌え(w

このゲームの最大の見せ場と思われるビンタの応酬の場面…効果音が全然合ってなくてちょっと萎えですた(汗
あと、やっぱこのゲームって音声あった方がよかったんじゃないかな、と思いまつ。
うたわれ、Routesでは特に音声なくて物足りないって言う感じは受けなかったけどこのゲームだとちょっと…
意図的に音声を省くようなシステムでもなく、やはりあった方がプラスになったのではと思います。

あと、システム的なことだけど持ち金の概念導入しとけばもっと面白くなったかな、とか思ったりして。
…まぁ、ますます難易度が上がって非難轟々かもしれないけど(w
569名無しさんだよもん:03/06/30 22:49 ID:Fr9x7CE8
まだ時代的になあ…あの頃フル音声ってキツかったような。
容量とか、スペックとか、声優の質量の充実とかの問題で、音声否定派の方が多かった時代な気がする。

といっても音声付けるブランドは既に付けてたし、関係ないか。
マナは最高。看病して看病されてもう(*´∀`)ポワーン
570552:03/07/01 17:01 ID:kcFeYPYV
『永遠の樹』『紅い絆』『時を超えて』
の三つをクリア。

−−ネタバレ警報−−
永遠の樹はかなりもの足りなかった。正直それだけ
続いて紅い絆。これは大当たりのシナリオだった。
黒きよみが死ぬシーンはかなり感動した。
展開も燃えたので文句なし。
気がつけば次のシーンが早く読みたくてクリックしまくってる自分が居た。
で、時を超えて。
伏線張りまくったまま終了。でも、これはこれで良かったかと。
何故か日本一の弟(推定)にめちゃ感情移入出来た。
ま、仙命樹の感覚を狂わす装置は少々萎えたが……


正直、俺のように伏線とか日本語とかをさほど気にせずにプレイ出来るなら相当に楽しめるな。
予想以上のハマリっぷりに自分でもびっくり。
571名無しさんだよもん:03/07/03 02:37 ID:5miF0GPw
 
572名無しさんだよもん:03/07/04 00:17 ID:Ok189tTy

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1052040275/l50

東鳩PSエディションスレ、初プレイ人の人もけけっこういたみたいだ。
微笑ましげ。ちょっとうらやましげ。
573名無しさんだよもん:03/07/05 05:16 ID:GyR0j5dY
 
574 ◆0Q8sMISUZU :03/07/05 06:25 ID:pDjL9Chr
まだ、この世界を知らない僕は、ある日道端に落ちてるCD-R見つけたのよさ。
その中にKanonが入っていて、プレイして、狐にオトサレマシタ。
575名無しさんだよもん:03/07/05 11:05 ID:cJsqcVNJ
小学校や子供の遊び場にエロ本を投棄して観察するスレとかいうのを思い出した。

葉鍵界でもそんなことが行われていたのだろうか……w
576名無しさんだよもん:03/07/05 11:18 ID:TjJ8l+Ew
>>575
どこのスレ?
なんか物凄く面白そうだ。
577名無しさんだよもん:03/07/06 00:14 ID:1TSVkCNc
どこで見たんだったかなあ……
とにかく小学生にトラウマを与えると思うw
578名無しさんだよもん:03/07/07 22:11 ID:8S/QEhZT
 
579名無しさんだよもん:03/07/10 06:34 ID:WH2nJDIC
 
580名無しさんだよもん:03/07/10 12:00 ID:WM62xxRo
正直、今から初めてやる連中が嫉ましい。一度でいいから記憶から全てを消して、やりたい。
581名無しさんだよもん:03/07/10 13:08 ID:JicSRfSk
おまんこ大好き!全国の欲求不満な全国の不倫人妻の旦那に言えない不倫SEXネッ
ト限定顔出し販売中!
http://www.oiroke.com/top.html
582名無しさんだよもん:03/07/10 13:27 ID:JHvkTBZy
今日、友達に誘われ、AIRをプレイした・・・
感想→ぴこ
583名無しさんだよもん:03/07/10 15:41 ID:ivw+u310
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
584村澤逸郎:03/07/10 15:42 ID:Gchj5K0v
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
585名無しさんだよもん:03/07/10 22:49 ID:RKbDmv0p
586名無しさんだよもん:03/07/11 11:25 ID:B41fanej
ルーツを買ってきた
皐月ルートクリア

前半は「恋姫」?というかんじの破壊的なやりとりが良かったが、
後半のバカップルぶりはこのライターオリジナルな感じですな。
設定とかは頭の悪い私にはなんかついていけない感じがしたの
で、あんまり気にしないことにした。
あと長瀬家の例の曲は今回のが一番いいと思う。

以下ネタバレ

個人的主観ですが
なんでもかんでもアメリカがらみにするのはなんかいや(w
ドロボーは唐突な感じがした。
587586:03/07/11 11:40 ID:B41fanej
スタッフがどこにも出てないのでついでに書いときます
いそいでメモッたので苗字だけ
企画原案 下川
脚本 永田 まるいたけし
キャラデザ原画 カワタ
CG監修 木村
CG 村松 中谷 池田 鴫
プログラム みゃくさ
スクリプト 二宮 中島 磯田
背景 (有)草薙 東海林
背景モブ彩色 比呂菊乃助
システムグラフィック TAKEMi
音楽監修 下川
音楽 松岡 石川 下川 中上
オープニングムービー TAKEMi
ロゴ・マニュアル 河合 加納
セールスプロモーション 川上 中上 田中 中上
プロデュースディレクション 下川

こんなことを長々と書いたのは
CG監修が木村隆夫というのをみて、なんとなく今回のアニメ風
の彩色に納得した。という感想と、
オープニングはタケミ一人での製作だったのか、すげー。
という感想を付け加えたかったからです。
ウザイ長文スマン
588586:03/07/11 13:48 ID:B41fanej
七海ルートクリア
一周目とは冒頭からまったく違ってびっくりした。
こっちのシナリオはかなり文章が読みやすい
絵に文章があまりかからないのもいい
ストーリー自体にも、皐月シナリオと違ってかなりひきこまれた
あとジジイとねずみがおもろい
このゲームは館長といいジジイといい老人キャラがいい味出し
てると思う。

IDがなんか兵器名みたいだ・・・
589名無しさんだよもん:03/07/11 14:14 ID:5PZlhOHY
頑張れー。
感想楽しみにしてるでつ。

・・・が、
 > なんでもかんでもアメリカがらみにするのはなんかいや(w
俺漏れもー。はイイとして、あるシナリオでの君の感想がなんか非常に楽しみになってきたw




590586:03/07/11 18:35 ID:B41fanej
ゆかりルートクリア
「学校へ行く」ルートはAVGの過去ログを読んでいるみたいで
シナリオが読みにくい。
ただこのライターの食い物に関する描写はなんか食欲をそそる。
というか「闇カレー」を再現したくなる誘惑にかられる(w
このシナリオも十分バカップル・・というか他愛もない会話がい
いと思う。

以下念のためネタバレ注意

あいかわらず、ストーリ自体にはつっこみどころ満載という感じ
だが、皐月ルートとあわせてみるとけっこう面白くなってきた感じ
がする。 
財閥のトップの老人の正体はありきたりだけど、こういった話は
嫌いではないので、この後の展開に期待。
ただエンタープライズとかアメリカという固有名詞が出てくるとち
ょっと萎えてしまう・・・個人的な好みだが(w

あと最後に唐突に出てきた車は、最初は面食らったが、嫉妬する
車というのも面白いと思った。
というかあの車にいままで出てきたキャラの中で一番萌えを感じた(w
591名無しさんだよもん:03/07/11 19:15 ID:ACdnI3TS
>>586
はっきり言って設定は穴だらけなんで気にしなくていいですよ(w
特に永田和久氏が書いた方(皐月、ゆかり、リサ)はね。
雰囲気として受け取っておけば良いかと。
592586:03/07/11 22:36 ID:B41fanej
リサルートクリア

以下ネタバレ注意

だいたい全体像が見えてきた。
ファンタジーとしてはよくできてるとは思うが、現実の海外の
国名が出てくると萎えるな・・・と言う感じ。
まあなんとなく予想された結末だけど、あれ以外の結末を考
えるとなると、痕みたく主人公に未知の力発動というパターン
しかなさそうなんで、ああいうオチも仕方ないかな。
なんでもかんでもアメリカがらみにするナー!といってみたと
ころで仕方ないのであきらめて架空の国に脳内変換してました。

とりあえずガス・・兵器とかの設定にはあまり深く突っ込ま
ないことにします。
はちゃめちゃな世界設定だからこそ、かえって各ストーリ
ー、各キャラが生きている気がする。本当になんでもあり
という感じで楽しめると感じた。

ストーリー自体は皐月、ゆかりシナリオと比べればよくできて
たと思う、頻繁にリサが裏切る所、とくに一番最後の裏切りは
緊迫してて面白いと思った。けっこうアクションシーンもこのラ
イターはうまいのでは。
ただアメフトをまったく知らない人にはこのシナリオは萎えそう
だな。
593名無しさんだよもん:03/07/12 00:16 ID:uVfg/Y4b
ああ、リサルートか>>589w

しかし
594586:03/07/12 09:25 ID:cTyf+rGh
>>589

以下念のためネタばれ注意

リサルートは・・・正直言えば「何これ?」という結末だったが
アメリカと思わず独裁国家の名目上の大統領と思えばまあ
アリでしょう。そこを気にさえしなければ楽しめるストーリーだ
ったので。
でもあれってひょっとしたら外患誘致・・
595586:03/07/12 09:31 ID:cTyf+rGh
夕菜ルートクリア
ゆったりと時間が流れるいいお話。
まったりと楽しめた。
音楽があまり頻繁に変わらないところも良かった。
こっちのライターの次回作は本当に楽しみだと思う。
596586:03/07/12 10:54 ID:cTyf+rGh
まとめシナリオ(?)をクリア・・・と思ったらED曲のあとにそのまま
別の話が続けて始まったのでいったん中断。
セーブしようとシステム場面を見たら、かっこいい絵が出ててびっくりした。

シナリオの冒頭がまた変わってびっくりした。
冒頭は雫や痕のおまけシナリオ並に破壊力ありますな(w
シリアスな話が出てくるまでは、おまけシナリオなのかなと思っ
ていた・・・。

お話はファンタジーものの王道って感じで、熱くなりました。
EDのあとに続く話も、冒頭はいい感じなので楽しみ。 
597586:03/07/12 17:30 ID:cTyf+rGh
過去編(?)クリア

以下ネタバレ注意


正直、時の権力者を人外の妖とするお話にはいささか食傷気
味だが・・
それはともかく、592の時点での設定に対する理解がかなり間
違っていたおかげて、かえって楽しめた(w

過去の話の前半のまったり感がなんともいえない。
二郎の女装のあたりが特に好き・・塩売り七朗の反応が特に

それにしても冒頭の皐月がすっかり別人のよう・・
598586:03/07/12 19:39 ID:cTyf+rGh
おまけシナリオクリア
・・・・最初まちがって、学校にいかないシナリオに行ってしまったんで、
見つけるのに苦労した。

ようやくリーフB面の「俺しゃべ」のエイジのコメントの意味が
わかった(w

みゃくさの「特殊エフェクト」にもマジでびびった

それにしても思ったより痩せてる人が多い

スタッフロールにも爆笑した。
599586:03/07/12 20:34 ID:cTyf+rGh
ルーツ全体の感想

まずキャラデザインについては、やる前は正直ひいていたが、
実際にやってみるとあまり違和感がなかった。
というか表情の変化の多彩さにひきこまれて、却って今はこういう
絵、塗りが好きになった。・・でもまた絵は変わってしまうんだろうな。

設定についてはわりとしっかりしていた気がする。現実の国家や
実在する歴史上の人物に話が依存してるのは、正直あまり好き
になれないが、あくまで個人的な好みだし、そういったところを気
にしさえしなければ、かなり楽しめたと思う。
600586:03/07/12 20:35 ID:cTyf+rGh
全体の感想その2

シナリオは永田シナリオ(皐月、ゆかり、リサとたぶん第一部トゥルー)
は言葉のシャワーといった感じで、ややウンチクがうっとうしいこ
ともあるが、ギャグの手数の多さで笑わせてくれる。暴力的に活発な
キャラクターが魅力的に思う。アクションシーンも派手で面白い。
あとは食べ物の描写が巧くてすごい食欲をそそられる。
バカップルばかりかと思えば、リサシナリオみたいに微妙なカップル
もしっかりと書けるのもすばらしい。
あとHシーンのテキストがむーむーに似てると感じたのは気のせい
かな。

まるいシナリオ(たぶん七海、夕菜、Roots)の方が個人的に好き。
時間がゆったりと流れる感じで、うたわれみたくまったりとさせられる。
笑わせるところはしっかりと笑わせてくれるのもいい。この人に誰彼を
リメイクさせると面白い気がするが、ありえないか・・。
こちら側のキャラは全体的におちついてる気がする。
個人的にはRoots編の皐月をもっとみたかった(w 

音楽はすばらしかった、特にFace to Face、いつかきっと、Back Swing
の三曲が好き。

総合的にみるとかなりの良作だと思う。
この2人のライターの今後の作品を楽しみにしたいと思う。
では、頭の悪さがにじみ出た、しょーもない感想でしたが、感想終わります。
601名無しさんだよもん:03/07/13 14:04 ID:So+Pk/jj
>アクションシーンも派手で面白い。

これは自分の感想とは全く逆になってしまうなぁ。
確かにアクション「テキスト」は多い。が、肝心の「絵」がほとんど見当たらない。
イベント絵としてはおそらく一枚も存在しないのでは?>アクション絵
これには、アクションシーンに相応しい動きのあるCG(アニメという意味ではない)
を期待していたファンは少しがっかりしたのではなかろうか?
宗一、リサ、醍醐らエージェント同士の戦いを是非イベント絵で見てみたかった。
カワタの技量ならばアクションシーンの一枚や二枚、描けないはずはないのだが。
少なくとも巨乳エロシーンよりはそれらしく描けると思う。
602名無しさんだよもん:03/07/13 14:23 ID:wD+bsObN
チップアニメでアクションシーンをやってほしかったと思う俺は少数派でしょうか
603名無しさんだよもん:03/07/13 14:26 ID:So+Pk/jj
>>602
それだけはカンベン。もう心の底から。
誰彼みたいにギャグっぽくなるに決まってるから。
604名無しさんだよもん:03/07/13 18:13 ID:Z1fhrWW3
586です
>>601

いわれてみるとたしかに・・・。
永田テキストは場面全体に文章が散らばるので、テキストばっ
かり読んでて、絵をあまりみてなかった(w
ただ主人公の顔を出さないアクションCGというのは結構難しい
気がする。
そういえばおまけシナリオのアクションは素材のわりにはかなり
の迫力があったな・・。

>>602
うたわれはチップキャラと立ち絵の併用でアクションシーンをうまく
演出していたので、やり方次第ではそれなりのものになるのかな・・。
605名無しさんだよもん:03/07/13 18:55 ID:1w/5nAnN
>>604
>そういえばおまけシナリオのアクションは素材のわりにはかなりの迫力があったな・・。
ていうか本編よりキャラが画面中を動きまくりだった様な…
飛ぶわ動くわ落ちるわで。

606名無しさんだよもん:03/07/14 04:02 ID:e/38IB8y
hoshu
607名無しさんだよもん:03/07/14 20:51 ID:HWm5MCAo
うたわれはいいのか?周りも買えというが・・・。
608名無しさんだよもん:03/07/14 21:52 ID:0eC5/a6N
どういうのが好きかによる。
基本的に絵も安定して質が高く、
シナリオも硬軟とりまぜ緩急ついて中々よし。
(後半がちょっと畳みかけ過ぎとの意見もあるが、それを考慮しても良作ではあると思う)
音楽も悪くはない。
突出した何か、というのは得られないかもしれないが、全体が高レベルにまとまった良作。
(個人的にはあのマターリ雰囲気とドリグラだけで「突出した何か」は得られたが)

お勧めできないマイナス部分を挙げるなら二箇所。
  戦略SLG部分はあくまで味付けであって、突き詰めてるわけじゃないので、
 ハードに頭を使う戦略SLGがやりてー、ってならオススメしない。
  シナリオは一本道であり、多少話を展開させる順は選べる(ように思える)が、
 全体の流れを変える分岐は全くなし。パラレルに分岐していく物語が欲しい場合はオススメしない。
609名無しさんだよもん:03/07/14 21:54 ID:0eC5/a6N
んでもま、ヌルいSLGやると吐き気がスル、とか、あの絵柄は生理的に受けつけない、とか
そういう人じゃなければ買って損することはまず無いと思う。
値段分は楽しめるかと。

戦略SLGは味付けと言ったが、シナリオのテンポをつける意味では成功してるので安心され。
ネコミミとかそういった媚びた設定嫌いなので、という人もネコミミは萌えアイテムとして
使われてるわけじゃないので大丈夫。たぶん。
610607:03/07/14 22:23 ID:oZBQ0iqW
OK。モルダヴァイト終わったら買ってみる。
611名無しさんだよもん:03/07/15 07:17 ID:7bckvGx0
ホワルバを初めてやってみた。凡作だ。
612名無しさんだよもん:03/07/16 22:03 ID:E+V6eAJH
エロゲーは前からやってたけど(ランスとか)、葉鍵勃興時にはもうやってなかったので
未だに一つも葉鍵ゲーやったことありませんでした。
そしてこの板に来てもう3年……今日初めて葉鍵ゲー買ってきました。

初音のないしょ!!を。


いや安かったから。いやいやずっと気になってたんですよ。
しかし容量10MB以上って……そーだよなー昔は(略

というわけで初音のないしょをちょっと覗いたあとLF97を起動してみますた。
いきなりシナリオ選択と言われてちょっとビックリ。自動的にフィルスから始まると思ってたから。

つーわけで、まったりやろうかと思います。
613名無しさんだよもん:03/07/16 22:32 ID:jyJe9XDm
初めてでLF97やってわかるのか? 
614名無しさんだよもん:03/07/16 22:37 ID:8ZEHRILf
>>612
楽しんでるところを水指して悪いけど、
初音のないしょはファンディスクだよ?(段落の空け方からして知ってるようだが)

しかもほぼ全て、過去の作品をやってないと楽しみが半減するものだが・・・良いの?
いや良いなら文句はない。いやホント煽りや荒らしでなく。
面白いゲームが入ってるから楽しんでね。

そしていつか葉鍵のゲームもやってみておくれ。
そのあと、またいつか初音のないしょを手にとってみておくれよ…。
615名無しさんだよもん:03/07/16 22:41 ID:A1mH322z
いや、ある意味貴重な声が聞けそうで、個人的には楽しみなんだがw
果たしてファンディスクから入った人でも楽しめるんだろうか?
616名無しさんだよもん:03/07/16 23:10 ID:E+V6eAJH
あー、おっしゃられることはもっともだと思います。こんなに反響くるとは思わなかったけど(汗
結構このスレ見てる人多いのね……

んーと、始めは東鳩の二次創作から入って痕SS読んでこの板に流れ着いてきました、たしか。
で、最萌で各ゲームの概要知ったって感じな人です。

どれからやろうって思ってたんだけどどうしても一つに搾りきれなくて。
でどうせだから奇をてらってみるかと。邪道っつーのは承知です。スミマセン。

ということで痕編でプレイ。
でも何故かセーブできない。何回柏木家に戻ってもセーブしてもNo Data……
インスト先が不味かったのかな。ちょっとやり直し。
617名無しさんだよもん:03/07/17 00:30 ID:/3wJRA7G
まあ、自身知ってて納得の上なら問題ないんだろうけど。
楽しんでくれ。感想待ってまつ。

ファンディスクからやって、その後改めて各ゲームって展開は
それはそれで楽しめそうな予感。

618612:03/07/17 02:56 ID:q3R4yX6G
ヤバいはまりすぎ。
各ゲームに対する大まかな知識は持っていたんですが

インストールし直して改めて雫編から始めました。セーブもOK。
ということで前スレ100氏にならって以下ネタバレということで。

**雫編。

おいおい高校生カップルで老舗旅館にお泊りとはおいおいお父さん尋常じゃいられないよって
流石にそんなことは無く。アストラ三人娘集合後呼ばれて突撃。
戦闘は基本的に1対1なのねー戦闘参加さえしてれば経験値は貰えると。
属性はよく判らないけどまあそんなに気にすること無いか。
香奈子さん捕まえるも仲間になってくれず。むぅ。
でそのままボス突撃・壊滅。

まあLv半分じゃ勝てるわけ無いかとちょっと経験値稼ぎして再度挑戦。
祐介固まって瑞穂さおりん一気に戦力外にもかかわらず瑠璃子さんのみの力で圧勝。

さあ加奈子さん育てようかってところで次回へ続く。
619612:03/07/17 03:07 ID:q3R4yX6G
そのまま痕編。以下ネタばれ。

**

一番初めにノーセーブで痕編そこそこやってたので繰り返しに。
千鶴さんも合流して家族団欒。何度見てもあったかくて良いやね。
でようやくシステムに慣れてきたのでLv上げを楽しんだり。
初音キャンセル梓とか楓キャンセル梓とかかおりちゃんキャ(略
スマン梓。でもあまり耕一のLv上げたくなかったんだよわかって。

でボス戦。何度も負けつつようやく耕一頼みで押し切るべしと気付く。
柳川さん負け惜しみがちょっと情けなくて良しw

で、次章へ続きます。
620612:03/07/17 03:19 ID:q3R4yX6G
そのままTH編へ。以下ネタバレ。

**

あー志保ラスボスだと期待してたのにw まあ確かにヘタレ幹部役が似合ってるようん。
さすがに人数が多いけどLv上げが楽しくなってきたので、浩之に合わせて全員Lv8にしてから
進もうとあちこち廻ってたら5人目まであと少しというところで間違えてうっかり突撃。
まあ鶴来屋寄った直後だし逝けるとこまで逝ってみるかとやってみたら……いいんちょ強過ぎ。
まあ相性なんだけど。Lv足りないあかりとマルチは前に立たなくて済みましたとさ。

で、次章の切りのいい所で終わりにしようかなと思っていたら……
621612:03/07/17 03:42 ID:q3R4yX6G
そして超熱闘編。以下ネタばれ。

**

殴り合いを経て3組合体。いやあ喧嘩の後の夕日が眩しいねってまだ明るいですかそうですね。

で鶴来屋に戻って落ち着く間も無く雀鬼組と相対することに。
ほぼ耕一と梓で勝ちきる。そしてそのまま一気にフィルス組戦。
主人公3人にルミラで最強じゃんと組んだ直後に由美子さん情報を思い出す。
聖属性って普通勇者だよなぁ……鬼と魔で組んでどうするよ俺。

今更言っても仕方ないのでそのまま戦闘。耕一さんでティリアに殴り勝つも
サラの緊縛攻撃で主人公3人壊滅。ルミラ姐さんお願いしますでも魔族は勇者には勝てないよなぁ
と思ってたら常に先手取って圧勝。一生ついて逝きますハイ。

ようやくこれで面子揃ったのかな?と思ったら次は最終激闘編?!もう終わり?
考えてみりゃこれミニゲームなんだよね。じゃあ切りがいいので今日はこの辺でと。
622612:03/07/17 03:53 ID:q3R4yX6G
一気にここまで進めてしまってちょっと勿体無いかなと思うけど流れには逆らえませんでした。
明日はLvあpを楽しもうかなと。

自分いわゆる葉鍵ゲー耳年増というヤツでして「いきなり初心者が初ない?!」とかそういうのを
待っていた方には期待外れで申し訳ありません。
いろいろ長レス失礼しました。

もう4時だよ……今日どうすんだ俺
623名無しさんだよもん:03/07/18 11:00 ID:HWEzR6pu
>612
いや、面白かったっす。
自分がプレイした時に似てるし。
私もLF97やってから、途中だったToHeartをコンプしたり
雫を買ったりしたんだよなあ。
なんか、各編の展開が早くて引きが上手いものだから、ついつい
続けてプレイしちゃうんですよね。
最終激闘編では、色々なイベントや合体技を捜したり、
戦闘の駆け引きやレベル上げての新技を楽しみつつ、
じっくり(といっても数日でコンプ出来ると思うけど)
楽しむのも良いと思います。


他の安い葉鍵ゲーというと、廉価版が出てるMOON.とかONEかな。
あと、誰g(ry

>>611
やはり最近の心痛系ゲームに慣れていると、
物足りないのかな。
624名無しさんだよもん:03/07/18 15:26 ID:i/AmLbox
次は誰彼をやってみれ。
2000円くらいの凡作の中ではかなりいいから。
前評判にだまされたらあかん。それなりに凡作だぞ。駄作じゃない。
625名無しさんだよもん:03/07/18 18:53 ID:mhOC0oJK
>>623
>やはり最近の心痛系ゲームに慣れていると、
>物足りないのかな。
最近流行りの心痛系とWAでは、路線が違う気がするんだがなあ…
といっても最近あまりエロゲしてないから判らないけど。
626名無しさんだよもん:03/07/18 18:58 ID:iX7ekA/3
WAは鬱ゲーでも痛ゲーでもなく寂ゲーです。
この訴えは最近発生した少数派意見ですので地道に細々と主張し続けたいと思います。
627名無しさんだよもん:03/07/19 04:04 ID:XdgqizTX
>この訴えは〜

どうでもいいけど、この言い回しも長く使われてるなあ。(漏れも使う)
エロ下僕のアオリテンプレも定着したもんだ。
628なまえをいれてください:03/07/19 21:46 ID:TPe5yVGY
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
629名無しさんだよもん:03/07/20 22:29 ID:sxxaD0/D
age
630名無しさんだよもん:03/07/22 10:56 ID:QwG1OnXp
東鳩のリニューアルパッケージを買いました。
エロゲはRoutesに続いて、二本目です。故情報スレの方々にいろいろ教わって、これを選んだ次第です。
また、感想を書きに来ます。
631名無しさんだよもん:03/07/22 19:24 ID:hEsYsu5o
ひゃっほう、感想待ってるよー。

葉鍵のゲームに限定して言うならば、THは一番Routesに色合いが似てる…かな?
そういう意味ではなじみやすいかも。
でも全体の構成がRoutesと全く別ベクトルだから合わなかったりして…
まあ感想待ち。
632名無しさんだよもん:03/07/22 19:29 ID:hEsYsu5o
あとついでに最近他スレで見かけた「初めての葉鍵ゲー」おば。


http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1035085315/867- 、同870
633名無しさんだよもん:03/07/26 00:32 ID:5VnC/sdr
hosyu
634名無しさんだよもん:03/07/27 04:43 ID:38E8Uva5
 
635名無しさんだよもん:03/07/29 02:30 ID:Iup2OgdS
このスレに感想を書き込んで暫く経ってから見返してみると、
半年経つとずいぶんゲームの評価が変わるものだと思う。
1)痕、雫、まじ☆アン、MOON.、ONE、LF97は時間が経っても評価が安定
2)WA、誰彼は時間が経つと評価が上昇
3)東鳩、
636名無しさんだよもん:03/07/29 02:35 ID:Iup2OgdS
送信ボタンを間違って押して不完全な書き込みかつageスマソ。
>>635の続きを書きます。
3)東鳩、AIR、Kanon、こみパは時間が経つと評価が下落
この差がどこで出たのか.…。
そして、Routesが安定した評価に堪える作品かどうか、
期待と不安でこれからプレイします。
637名無しさんだよもん:03/07/29 03:05 ID:+2jXEfov
ウインドウズMEだった前のパソコンが壊れてXPのパソコン購入しました
んでカノンをプレイしようとしましたができない!!!なんで?
XPじゃ起動しないんですか?誰かしってたら教えてください!
638名無しさんだよもん:03/07/29 03:40 ID:Ni51Lv16
>>637
XPでも動作確認できたよ。
とりあえずインストールし直してみたら?
それでも無理なら、もう少し詳しく説明しないと何ともできないかな。
あとOHPのQ&Aも読んでおいたら?
639名無しさんだよもん:03/07/29 03:45 ID:mU7hjX4Q
どうでもいいけど

ゲーム動かねー! → 公式サイトやネット検索で調べよう! じゃなくて
ゲーム動かねー! → (2ch含む)掲示板で誰かに訊こう!

になる香具師の心理がよく解らんのだが。
640名無しさんだよもん:03/07/29 03:52 ID:jT8DrCXx
とにかくマルチはするなよ……。しかも謎ジャムレシピスレに。スレくらい選んでくれ。
文面や行動から察するに典型的夏厨っぽいけど。
641名無しさんだよもん:03/07/29 06:49 ID:KCtVBYi9
葉鍵のスレにも書きましたがどうやらディスクが変なのですかね?
20回で一回読み込みました〜んで奇跡的にインストールできたからHDDからプレイできるんですが・・・音楽ないからカノンじゃないよ!!
モザイク消してせっかう音声パッチもいれたのに・・・声だけじゃなぁ〜・・・
642_:03/07/29 06:50 ID:JLSM8MdS
643名無しさんだよもん:03/07/29 07:03 ID:b+lj4JyC
俺なんて、雫〜WAまでは音楽無しでしかPLAYした事ありませんが。仕方ないから、一応持ってたMP3流しながらやったけど。なんでやろ。
644名無しさんだよもん:03/07/29 07:48 ID:+cfFhH8e
ネタじゃないの? ネタ決定、放置で良いと思うんだけど。
パッチ程度でモザイクが消せるとは思えないんだが…。
(といっても「パッチ」って名前にはサイズは定義されて無いからそりゃ可能だろうが…)
ソフト側でモザイクかけてるのと違って、kanonはモザ付き画像で最初から収録され点のに。
モザイク消すって…上書きするのかな。
645名無しさんだよもん:03/07/29 07:51 ID:KCtVBYi9
ネタじゃないですよ!パッチを導入したら一個一個コピって貼り付け上書きするんです〜
んで全部書き換えれば完了!モザイクなしカノンです
たしかフル無修正パッチは100Mくらいですよ
646名無しさんだよもん:03/07/29 07:54 ID:KCtVBYi9
NY使ってたら普通誰でも知ってることだけどww
しかたないから音楽もはりつけて莫大な要領のカノンにしちゃる!
このさいだからチンコ音頭も導入だ!!巫女ナースはセクースシーンで使う!
・・・もはやカノンじゃねぇ!!
647名無しさんだよもん:03/07/29 07:57 ID:Yzx1tE9A
648名無しさんだよもん:03/07/29 07:58 ID:mUJQx9nb
堂々と割れざーであることをカミングアウト、か。夏だな…
649名無しさんだよもん:03/07/29 08:05 ID:7ibPXaUA
ただの釣りだろ。
650名無しさんだよもん:03/07/29 08:10 ID:Yzx1tE9A
651高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/07/29 08:57 ID:HvVjUMsc
それよりくにおくんやろうぜ
652名無しさんだよもん:03/07/29 10:46 ID:GJm+QPLu
>ID:KCtVBYi9
釣りならメル欄に何か書かなきゃ!
釣り師失格だぞ♪
653名無しさんだよもん:03/07/29 12:23 ID:3Aw2VlXO
ネトゲの小学生のチャットを見ているようだ…。
654名無しさんだよもん:03/07/29 16:01 ID:HED7LG7p
また頭悪そうなのが…(;´Д`)



まそれはともかく、漏れは葉鍵のゲームは(Winで動くのは)全てクリアしちゃったので、
「天使…」が出るまで報告できん。同じ状況の人も多いだろうな。
655名無しさんだよもん:03/07/29 16:01 ID:TAdfBJ4K
まあネタじゃなくても結局放置で済みそうだなどうも。
小学生のような頭悪い展開といい、犯罪暴露といい…犯罪者はちね、と一応。
656名無しさんだよもん:03/07/29 16:04 ID:TAdfBJ4K
WHITE ALBUM初体験報告が。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1053470580/316-320
この前うたわれだかRoutesだかもどっかで初体験報告があったなあ…。
657名無しさんだよもん:03/07/29 18:30 ID:VZrKm5rh
>>654
いやいや、同棲が
658名無しさんだよもん:03/07/29 22:37 ID:HED7LG7p
>>657
あっ!(w
659名無しさんだよもん:03/07/29 22:43 ID:RTHJ77n1
同棲スレは落ちたっきりか
660名無しさんだよもん:03/07/29 23:42 ID:7ibPXaUA
まなみスレで代用してたかと。
661名無しさんだよもん:03/07/30 00:23 ID:eS+fY0IH
同棲スレの1は凄かったなぁ……
662名無しさんだよもん:03/07/30 00:24 ID:fg6c6Te6
>>660
あっちでやってたんだ
thx
663名無しさんだよもん:03/08/01 01:13 ID:8ECq2mUL
うたわれるものは持ってるんだけど
HDD小さすぎて入らず ∧||∧
664名無しさんだよもん:03/08/01 03:51 ID:aPzxaufS
雫スレは最近も初プレイ報告があったね。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1035085315/898-
665名無しさんだよもん:03/08/02 00:39 ID:5/cdBzE9
まめだね
666名無しさんだよもん:03/08/02 03:50 ID:ad5FlEEj
664だけど、余所のスレの報告をリンクしてるのは、
何人かいるんじゃないかな。
見てて楽しいのはこのスレのでも余所のスレの報告でも同じだし。
667名無しさんだよもん:03/08/03 11:03 ID:JrAB652F
利用促進
668名無しさんだよもん:03/08/03 11:41 ID:wfC9rM2I
☆☆きょうか☆☆
私のアソコ見て
無料画像だよ!!
http://kyouka.h.fc2.com
669名無しさんだよもん:03/08/05 00:15 ID:eN2JdmW7
670名無しさんだよもん:03/08/05 22:26 ID:OYtfFHM5
保守&age。
671名無しさんだよもん:03/08/05 22:28 ID:gZ17c00c
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
672名無しさんだよもん:03/08/06 07:43 ID:C/dbAR/q
誘導あげ
673名無しさんだよもん:03/08/06 19:33 ID:uc8kKjQS
今日本屋いったら
天使のいない12月が表紙のやつあったんで
ちょっとのぞいてみた。天使〜は興味有るんで。

え、エロい…(;´Д`)
俺はAIRしかやったことないんで、耐性がないんですよw
674名無しさんだよもん:03/08/06 22:31 ID:B97roLwB
このスレのためのような人員だ。
是非葉鍵系のどれかに挑戦してもらいたい。
無理にとは言わんが。
675名無しさんだよもん:03/08/06 23:00 ID:4JVRMXDQ
>>673
よっしよしドンと来い。
というわけで何か葉ゲー挑戦キボン。エロく無いのもあるからさ。さあさあさあ。
まあ鍵ゲーでAIR以外でもいいけどさ。
676名無しさんだよもん:03/08/07 08:49 ID:bP9yQS8D
677名無しさんだよもん:03/08/07 19:12 ID:1KTNJ1K0
673はうたわれるものとか
678名無しさんだよもん:03/08/07 23:11 ID:zyKEjXzS
>>673
あえて、「痕」「雫」「MOON.」辺りを勧めてみるテスト。
679名無しさんだよもん:03/08/08 18:08 ID:GWOGkEOv
東鳩なんかどうよ?
680名無しさんだよもん:03/08/09 14:50 ID:Tu1q5N3A
Routesも良いと思うよ。音楽最高。
681名無しさんだよもん:03/08/09 16:50 ID:1W5vVpj3
>>673
「天使〜」に興味津々のようだから、九月下旬の発売日まで待つ、というのはどう?
もっと早くやりたいのなら「天使〜」とほぼ同じ絵柄の「こみパ」か「うたわれ」を勧める。
どうもあの絵柄にエロさを感じているように見受けられるので。
「AIR」の後なら「うたわれ」のほうがいいかな?
682名無しさんだよもん:03/08/10 08:42 ID:9FkJ3ecB
各作品スレはさすがに作品の専門スレだから、流れを害さず自由に感想が書ける利点があるが、
感想の専門スレで無い分自由度は下がる…のかな?
でもその後シームレスに雑談に移れるのは強みか。

以下初プレイ感想

WHITE ALBUM
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1053470580/383

Routes
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1058114871/395-412 感想後軽く議論に移行
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1058114871/414- その内容を受けつつも感想


といってもここもシームレスに、しかもどの作品絡めても柔軟に議論出来るのは強みだけどな。
たまにはここへの感想も来て欲スィ
683名無しさんだよもん:03/08/11 20:23 ID:LFxqZr5R
おっ、最下層だ 現在425/427
684名無しさんだよもん:03/08/11 20:31 ID:HqShvObX
(´-`).。oO(ageようかな…)
685名無しさんだよもん:03/08/12 05:12 ID:kmaqS312
( ´_ゝ`)フーン
686名無しさんだよもん:03/08/13 03:39 ID:T2yIyDHm
687名無しさんだよもん:03/08/15 13:35 ID:KmhrLCLg
688名無しさんだよもん:03/08/16 01:24 ID:hOcMFelT
さびれましたなあ。
個別スレに初見さんが入りやすくなった、とか?
689名無しさんだよもん:03/08/16 02:47 ID:OHTIQL62
基本的に静かなスレだから。
潜在読者は多いんだけどね。

じゃないと9ヶ月もスレが続きませんて。
690名無しさんだよもん:03/08/17 23:01 ID:IsX7ezY7
691名無しさんだよもん:03/08/18 01:43 ID:ExOz4iR3
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1060401802/l50
雫スレはなんでか新規購入者が続くなあw
692名無しさんだよもん:03/08/19 05:28 ID:u643OKFl
 
693630:03/08/20 06:21 ID:M6vmbYMX
東鳩ですが、忙しくてあまり進んでいません。
「天月」も購入してみたいと思っていたので、発売延期が嬉しいくらいです。
とりあえず、レミィとマルチと来栖川先輩は、クリアしました。
感想は、後にまとめて書いた方が良いでしょうね。
以上、状況報告でした。
694名無しさんだよもん:03/08/21 01:03 ID:infvEfeC
まとめてでも、実況でも、
プレイ人の好きなように書いてくれていいと思うよ。
695名無しさんだよもん:03/08/21 04:49 ID:rSS/MGIS
696あぼーん:03/08/21 04:56 ID:pLl+5dbf
http://endou.kir.jp/hankaku
http://homepage.mac.com/yamazaki8
220.108.113.140 , r113140.ap.plala.or.jp ?
697名無しさんだよもん:03/08/21 13:35 ID:j66kUt1V
ハメた時の表情がロリっぽくて可愛いいんだよねぇ〜!
http://www.hamedori.net/video.html
698名無しさんだよもん:03/08/21 13:35 ID:RbtCEXjz
ネットで稼いであなたも勝ち組 ノーリスクで安心
      ↓
http://click.dtiserv2.com/Click/62-22-11524
699名無しさんだよもん:03/08/22 06:04 ID:zustLnkw
 
700名無しさんだよもん:03/08/24 19:25 ID:lgdkqZZk
Routesようやく買って、全編終了しました。
物語を進んだ順は皐月→七海→ゆかり→姉さん→リサ→まとめ→roots→おまけ でした。


普段からリアルで恋愛相談とかノロケとか聴くの好きなためか
とりあえず最初の皐月のシナリオが物凄くツボでツボで。面白かった。
あと、今回どこに長瀬一族が絡むかな、と楽しみにしてたのであのトビっぷりもまたツボに。

Routesスレのログを今読んでるんですが、シナリオライター二名で宗一が別人のようだと
言われてますが、個人的には(自分が鈍感なのか)特に感じず。

七海シナリオはやや唐突に思える所もあったけど、全体的に展開がゆるやかで、
おちついて入り込めました。ささやかな良い話といった感想です。
七海は凄い好きだけど、個人的には和田さんのお話に没頭。カッコイイなあと。
ついでにゆかり、リサ両名とも凄いツボに入ったんですが、皐月が出てくるとそっちの方に
惹かれてしまう自分がどうにも。ていうか皐月良いなあ。
701名無しさんだよもん:03/08/24 19:30 ID:lgdkqZZk
Routesまとめのシナリオは王道を突き進んで大団円、って印象で、そういうのが大好きな
自分は物凄い好きでした。ゆかり、皐月を連れて行ったことで緊張した中も(読んでて)安心感があるというか。
そして君をのせてがまたツボで。個人的にはあなたを想いたいが今1ひとつ弱かったので
尚更君をのせての流れるエンディングに感動しました。感動ってのも違うけど、そんな具合で。

それで満足してると、Rootsが始まって。徹夜続きだったのでマジデー(;´Д`)ネカセテクレーと思ったものの、
結局Roots(とおまけ)、没頭しきってまた徹夜でした。
やや風呂敷広げすぎな感もあったけど、しんみりと良かったです。幸せでした。
なぜかは判らないけど「かなうなら ただひとたびの 鳴弦を」でじんわりと来て泣いてしまって。
んで二郎に惚れて惚れて。もう。

おまけは…エロゲユーザ全般と言うより、以前からの葉好きを対象としてるっぽくて、
なんか大丈夫かなそれとか思いましたが、面白かったので良し。
というか一番活気良く画面が動いたのが本編でのキャラ達じゃなく
おまけシナリオでのキャラ達ってのはどうよと、ていうかキャラよりスタッフが活きがイイじゃんかよwと。

サイドバーも改良され、システム面では文句無しじゃないかなと。七海シナリオで顔文字が
使われた事と、ライター2人が共にノベルというシステムを活かしきって無いのが残念でしたが、
音楽も絵も良く、これ以上無いほど満足でした。最高。


次に…発売日に買ってちょっとやってから積んでるAIRをやってみたいと思います。
正直鍵の笑いの取り方は自分にあわず、AIRの最初あたりで萎えに萎えて積んでしまったんですが、
良い作品らしいしそれだけで積むのも勿体無いかなと。
702名無しさんだよもん:03/08/24 19:33 ID:lYs6AX8w
>>700-701
乙。
俺は姉さん萌えだけど、おまいさんと概ね同じ感想だったよ。
和田は確かにカコイイ。そして音楽最高。
703名無しさんだよもん:03/08/25 00:10 ID:DAwDXYAe
レポ乙。
漏れも姉さん萌えで、いまや葉鍵曲の中で最も好きなのが
あなたを思いたいになってしまったが楽しんで読めたよ。

前知識がどのくらいかわからんけど、今Airやるとどんな感想持つのか結構楽しみです。
704名無しさんだよもん:03/08/25 06:44 ID:FJetwlw+
>>700
乙彼
ルーツの感想が俺が感じたのとほとんど同じだ(w
和田さんの話が好きというところが特に・・・
同志よ!(w
でもまるいシナリオだけを再プレイしたら、姉さん萌えで
あなたを想いたいが一番好きになってしまったよ(w

AIRは各シナリオを終わらすことに意義があるから、タルすぎて
苦しくなってきたらCtrlスキップを使うのも手だと思う。飛ばす前に
セーブしとけばあとから読めるし。
自分は美凪シナリオ後半で一度投げてしまったことがある・・・。
705名無しさんだよもん:03/08/27 01:09 ID:Cbpoe9Es
俺は三回ほど中断したかな。
手に入れて少しプレイ→放置
美凪クリア→放置
佳乃クリア→放置
最後は一気に全クリまで行ったけど。
取りあえず前半は鍵の中でも極端な笑いの取り方しているから、
合わない場合にはとことん合わないだろうし、スキップor流し読みでも
良いと思う。
長いしね。
706名無しさんだよもん:03/08/27 02:56 ID:jhsZDMSx
  8がつ25にち
うたわれるものを買ってきた。ヌワンギが馬鹿な事をしてくれて、盛りあがってきた。
これを越えてめでたしめでたしってところか。

  8がつ26にち
( ゚д゚)ポカーン  なんか今更オープニングっぽい物が流れたんですが。
それなりにたっぷり遊んだつもりだったのに。。。なんだか先が長いゲームのよう。

  8がつ27にち(現在)
( ゚д゚)ポカーン は? 
カルホンダリあんだけ強そうなツラして、あんだけ悪役臭をだしといてこんだけ? クーヤ相手に即死とは。

うたわれるもの予想外に楽しめて、凄いイイ具合。なんか緩急効いてるというか、緊張感ある所とマターリ所のバランスがイイ。
SLG部分の難易度は低めで残念だが、あくまでAVG部分のペース管理、テンポアップ等の役目だと考えれば寧ろ適切なんだろか。
(でもやっぱSLG部分だけ遊べるモードなり、(一回クリア後とかでもイイから)難易度選択とかあればなあ。。。)
チップキャラは文句無しの出来、もちろん普通の絵も文句なし、システムも文句なし。
いいなあこれ。初葉ゲーだけど当たりでした。
707名無しさんだよもん:03/08/27 08:26 ID:UtUqZBRr


> 8がつ26にち
>( ゚д゚)ポカーン  なんか今更オープニングっぽい物が流れたんですが。
>それなりにたっぷり遊んだつもりだったのに。。。なんだか先が長いゲームのよう。

俺も初めてそれを見た時同じ反応だった。なつかしぃ〜
708673:03/08/27 12:25 ID:ymyu2WMP
最近天使が延期したことを知る。(;´Д`)

クラナドのほうがまたーりしてそうで
こっち買おうと思ってるんだけど発売するかどうかぁゃιぃからなぁ…

両方買えば良いんだけどそんな金無いしね(w
709名無しさんだよもん:03/08/28 00:52 ID:LHsewCs2
>>708
天使が出てからクラが出るまで十分なインターバルがありそうだが。
まぁなんだ、働け(w
710名無しさんだよもん:03/08/28 00:57 ID:tQY7hPeD
天使買った後蔵が買えないとなると生存も危うい気がするが。
…蔵が出るのいつになるか分からんのにw
711名無しさんだよもん:03/08/28 02:25 ID:FWK/VoRa
>>708
そんなせっかちな君にお勧めなのが「リアライズ」。
712名無しさんだよもん:03/08/30 03:16 ID:O74FZevN
本筋にもどって初めての葉鍵ゲーを

初めてプレイした葉ゲーが「誰彼」でした。
その次に「痕」リニュ版を今年に入ってプレイしました。
私の初めての葉ゲーはどちらがふさわしいのでしょうか。

ちなみに「痕」は想像以上にエロチックでした。
713名無しさんだよもん:03/08/30 05:35 ID:/wLx2QtK
よく判らんが説明の通りなら「ふさわしいでのでしょうか」も何も、誰彼じゃないの?
714名無しさんだよもん:03/08/31 22:32 ID:HJdzbmcH
715名無しさんだよもん:03/09/05 16:26 ID:8yYpnknn
……スレが止まっちゃった?
716名無しさんだよもん:03/09/06 01:22 ID:3pOBoSlc
スレを動かすつもりでもないですが今からテネやってみます。
717名無しさんだよもん:03/09/07 02:49 ID:ZnmgXcj3
テネの感想を少し、まだ3時間程度しかプレイしてないけど・・・

90年台後半を思い出させるチープなポリゴンですがかなり酔う。
そのせいかかなり疲れる。連続プレイができない。
他は標準だけどこんなもん実質3年かけて作るとは・・・
オープニングテーマが秀逸。BGMはそれなり。
ストーリーはわからん。プレイし終えたら詳しく感想を書いてみます。
718名無しさんだよもん:03/09/07 18:13 ID:kZBmrAnP
実質3年もかけてたか? 根拠は?
いや別にどうでもいいんだけどさ。
719名無しさんだよもん:03/09/07 18:18 ID:+vHXsFmt
阿鼻様を00年くらいから制作していてそれを断念してテネにして今年に発売。
実質3年3Dゲーム制作を続けていて売り物になったのがこのテネだけ。
720名無しさんだよもん:03/09/07 18:52 ID:kZBmrAnP
3Dチームはゲームばっかつくってたんだろうか…うたわれマップとかエフェクトとか仕事はありそうなもんだが。
まあゲームに関わる3Dの技術蓄積を3年行ってて、という意味ならそんなもんか。
721名無しさんだよもん:03/09/07 20:49 ID:IuSnCf8B
新パッケージ版東鳩プレイ中なんですが、これって旧版と内容とか
エンディングとか変わってないですよね?
いや、ちょっと下馬評と自分の印象がかなり違うので戸惑っているんですが・・・
722名無しさんだよもん:03/09/07 20:55 ID:OSqFcnmy
新パッケージって、PSEのことか?
そうじゃなくてただの新パッケージなら、内容の変化は無いはず。

聞きたいんだが、下馬評ってどんなもんよ。
一応は全キャラにファンの居るゲームだ。周囲と好みが違っても悪いこっちゃ無い。
723名無しさんだよもん:03/09/08 21:49 ID:Tjmx6usb
PSEなら全部書きなおしでしょ。展開も大半は変更されて。
あと、なんだかんだ言っても古いゲームだというのも理由のうちかも。

シナリオに筋を通さずキャラを中心に据えるという展開も今では発展…インフレし、
シナリオのボリュームも、萌えテンプレも今は当時と比べられないくらいになってる。
ので当時リアルタイムに経験した人と今やる人で評価が食い違う例があってもおかしくない。
724721:03/09/08 23:18 ID:eIRK+ddR
今全キャラクリア。CG100%まではいいかな。

>>722-723
PSEではない方です。
戸惑ったのは志保シナリオでした。
プレイ前に見たレビューサイトのいくつかでかなり駄目っぽい様に
書いてるのを見てたのですが、実際プレイしてみると全く違和感
なかったので「あれ〜?」って感じでした。

下馬評って表現はおかしかったですね。
725名無しさんだよもん:03/09/08 23:32 ID:UAEj13BY
志保シナリオはPCとPSで全く違う。
PSのは評判良い。
726名無しさんだよもん:03/09/08 23:39 ID:UAEj13BY
あ、思い切り的外れなこと言ってしまった。
青紫のシナリオは(特にここ見てるような人だと)必要以上に貶しがちになる。
THではそれなりにマトモだった。
727名無しさんだよもん:03/09/09 01:07 ID:skeVeyKd
しかし志保シナリオは非難が多かった気がする。
超だからとか文法がとかじゃなくて、最後のオチのつけ方で。
俺もやって別に悪くないのになあ…と思ったタチ。悪くないけどなあ。
728名無しさんだよもん:03/09/09 01:50 ID:j7QnwVSk
志保をヒロインの一人として燃えるような恋愛話を期待していると
肩すかしを食うね。
俺的には結構好き、というか超先生のなかではかなり好きな部類。

>>724
超先生のシナリオのなかで一番評判が良かったっぽいのが、レミィシナリオ
だということを考えれば、プレイした人の多くが求めていたものがわかる
かも。
729721:03/09/09 02:30 ID:TA0ZSzjt
レミィの方が評判良いんですか・・・
自分としてはレミィは、あとマルチもラストが不満でした。

志保はとても萌えられないと思いながらプレイしていたのですがw
シナリオ的には好きです。H前の何度かあるあかり絡みの会話を
考えるとあのラストはあれで良いと感じました。
730名無しさんだよもん:03/09/09 02:43 ID:ubK8hM6t
一番人気レミィかあ…意外だななんか。
731名無しさんだよもん:03/09/09 03:50 ID:8LRl4+0/
やっぱレミィは超シナリオだったのね。
そんな気はしたのよ。超シナリオ知らない俺でさえも。
ぶっちゃけ、激しくダメポと思いますた。
本当に評判良いのか?
732名無しさんだよもん:03/09/09 04:28 ID:XSLqnda7
PC版レミィシナリオってそんなに評判良かったか? あのハンティングとか。

志保シナリオはPS版(PSEでも可)だとかなり変わってる。
追加も多いし。よりユーザーの望む方向に(浩之ラブ)、
あかりとの関係も書き込まれてるって感じ。
評判良し。PS版の最後は志保シナリオで締めろ、と言われるほどw
でもPC版が好きって人もいるよ。

>>729
マルチシナリオのラストの不満っていうのは? なんとなくわかるけど。
733名無しさんだよもん:03/09/09 04:30 ID:oSCue3Jw
PSの志保はPS版全シナリオでも屈指の出来だから最後に。
734名無しさんだよもん:03/09/09 11:48 ID:MaerJOEF
>>732
PS版志保は最後歌い出さなければ個人的には最高だったのに。
あの声優さんの声が合わなかったので(あくまで俺にあわなかった、ってだけだが。耳がキンキンする)
OFFにしてるのに、水鉄砲で、○△□×で、そしてエンディングで強制的に聞かされるとは…
735名無しさんだよもん:03/09/09 14:37 ID:EiUTVfkT
今までエロゲーをプレイしたことがなかったのですが
「うたわれるもの」を先ほどクリアし、はまってしまいました。

正直エロゲーと呼ばれる類のゲームには抵抗があり、
所詮エロゲーだからと馬鹿にしていたふしが最初はあったのですが
「うたわれるもの」は普通のコンシューマのゲームをプレイしているかのように
自然に楽しむ事ができ、なおかつ今までしてきたゲームの中でもTOP5に
入るできでした。

>>706さんが書いてるように、緩急もきいていてシミュレーション部分も
適度にはいり、シナリオもキャラも過度にオタク臭くなく、良質の大河ドラマを
読んでいる感じで、眠るのも忘れてプレイしてしまいました。
欲を言えば、やはり多少の分岐ややり込み要素があればなおGoodでしょうか。

DVD版、出るかどうかわからないみたいですが、出たら是非再プレイしたいです。
736名無しさんだよもん:03/09/09 15:16 ID:6sH/B6CH
うたわれスレでうたわれの次プレイする作品探してた御仁だな。

うたわれ楽しんだ貰えたようで良かった良かった。
キャラが過度におたく臭くないのは同意。いやある意味狙いすましたキャラ造型ではあるけどね。
737名無しさんだよもん:03/09/09 23:47 ID:AcZfugJS
>>734
漏れも合わなかった。
「あずまんが」のともの時は全く違和感なかったんだが…なんでだろ。

レミィシナリオもPS版ではかなり高橋の手が入ってたが、個人的には全然ダメだった。
特にオチが…
738728:03/09/10 00:43 ID:+7H9t7aP
>>729-732
確かにそんなに良いシナリオというわけではないと思うけど、
それなりに定型のお話になってたからね。
んで、そのお話がプレイヤーに受け入れられやすいものだった、と。

※以下ネタバレ

やっぱ「思い出の女の子」とか、「唐突な別れ」というのは、
ギャルゲー的には王道だし。

739721:03/09/10 01:00 ID:cu+fUnE/
>>732
お察しの通りかと思いますが、復活したところです。
単に好みの話ですけど。

ついでに各シナリオのインプレでも。
あかり・・・オーソドックスですが、一番好みです。
志保・・・今時の娘の話って感じで、妙に新鮮でした。
芹香・・・セバスチャンにもう少し頑固爺でいてほしかった気がします。
レミィ・・・パンチラぐらいしか印象が・・・
智子・・・仲良くなるまではらはらした割には終わってみると普通かな、って感じです。
葵・・・燃え系だなぁと思っていたら体育座りでやられましたw あかりの次に好き。
琴音・・・キャラは好きなんですが説明の多いテキストがちょっと・・・
マルチ・・・こんなに短いとは思ってませんでした。結構くるものがありましたがやはり(ry
理緒・・・うーん、短すぎてなんと言っていいか・・・

全体として特に古臭いとは思いませんでしたが、PHSのところではさすがに時代を
感じました。発売当時にプレイしてれば違ったんでしょうが、今の正直な評価としては
良作以上名作未満、ってところでしょうか。満足度としてはかなり高いですが。

ところでPSEはやはりプレイしてみたほうが良いでしょうか?
740名無しさんだよもん:03/09/10 02:20 ID:OUCuacOx
勿論。
741名無しさんだよもん:03/09/10 03:20 ID:9AFlx6GO
732>>739
やはり。前にも初プレイの人とそんな話になったことがあるなぁ。
復活なしで終わったほうが「世界中で主人公ただひとりだけしか知らない、
ある純真な機械の女の子の人生と想いのお話」って感じで、
さらに読後に心に残る話になったかもって。
でも東鳩のコンセプトがそうじゃないみたいだからね。
(悲劇や重い話なしのマターリ空間を作る)

>琴音・・・キャラは好きなんですが説明の多いテキストがちょっと・・・
超先生ですw

>PSE
中古でPS版とかでもいいかも。これもなかなかみつからなくて
高値安定なんだけど。(探して3000円代ぐらい?)
742名無しさんだよもん:03/09/10 05:05 ID:YYlHTJ41
>>735
エロゲーに先入観があるところに、面白い作品をやると、
不意打ち感というか意外感があってかなりびっくりするしハマるよね。
俺にとっては「ONE」がそうだったなあ…。
他のスレの書き込みも読ませてもらったけど、まあ、溺れない程度に(w
色々楽しんで下さい。
余談になるけど、俺的には「痕」あたりお勧めかな。
量的に物足りないかも知れないけど、18禁ゲームが扱う色んな要素が
バランス良く配されてるから、自分に合うゲームを捜す上での指標になるので
はないか、と思う。
743名無しさんだよもん:03/09/10 21:32 ID:Qtk4CRbN
>>739
PSE版は是が非でもやるべき。漏れはここまで成功したコンシューマへの移植例を知らない。
高橋があちこちに手を加えてるから、既プレイでも充分楽しめるよ。
理緒がメインヒロインに昇格、綾香も攻略できるようになってる。
ミニゲームもわりと面白い。

ただPS版は不具合があったりするので、PC版の方がいいかなあ。
744名無しさんだよもん:03/09/10 23:47 ID:UKP+SKWJ
ただ、PSEは高橋の字数調整の努力が全て水泡に帰している(のでやや読みにくい)のと、
スペックを要するのがそれなりには大変かも。PS持ってるならPS版の方がお手軽で良い気もしないでもない。

ミニゲームが飛ばせないのとかは(嫌になる人は)嫌になるかもしれないけど。
確かPSEは飛ばせるそうなので。
745721:03/09/11 01:06 ID:0g6xu+H5
アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございます。
それでは天いなの後にPSEを買うことにします。

>>741
ほぼ同じような読後感でした>マルチ
そっちのほうが良かったかも、と微妙に思うだけですが。

それでは名無しに戻ります。ありがとうございました。
746名無しさんだよもん:03/09/11 04:02 ID:KFlYNUfp
ミニゲーム本格的にやりたくなったら絶対PSのほうがやりやすいだろう
747名無しさんだよもん:03/09/11 15:24 ID:OkdeUn5L
絶対PSの方が良いと思うがなあ。
マシンパワーに余裕があるなら問題ないだろうけど。
あーでもPSEは解像度がどうの起動しないがどうのと色々ミニゲームに不満がたまってたっけ?
748名無しさんだよもん:03/09/11 21:36 ID:nFCl/SZ3
ケダマ復活記念パピコ
749名無しさんだよもん:03/09/11 22:26 ID:+Fat874L
そんなにPS版を薦められると迷ってしまいますw
PSEは問題が多いのでしょうか?
750名無しさんだよもん:03/09/11 22:32 ID:m763hTi9
いや別に回避すべき程には問題はないよ。
多少在ったバグもあらかた報告・対策されてきてると思うし。
スペック的に問題がないなら、まあPSEで良いんじゃない?
ただ字数調整の問題とか(これが意外に気になったり)あるのと、
あとはスペックが高いだとか、動作バグだとか、そういったリスクを考えるとPS版の方が
確実に動く分良いのでは、って事かと。

あーでもPS版も初回はなんかバグあったんだっけ?
結局バグじゃなく古いPSの熱暴走だっけ?
751名無しさんだよもん:03/09/11 23:17 ID:UZkBpYxt
2枚目から起動すると…って奴はあったな。
PSのバージョンによっては起きやすかったりするらしい。
752名無しさんだよもん:03/09/11 23:43 ID:iliKpUiR
>>747
PS版は綾香攻略中にフリーズするバグがある。
…漏れだけ? (;´Д`)
753名無しさんだよもん:03/09/11 23:46 ID:1VCupfT0
俺のPS版は元気に快適に動いてくれましたが。
754名無しさんだよもん:03/09/12 12:00 ID:eJlgnTY/
なんか綾香とのラストバトルの最中に、動作が異様に重くなる現象があったのよ。
声切ったら直るんだけど。

漏れのプレステがヘボだったのか…?
755名無しさんだよもん:03/09/13 23:17 ID:w1hEg7Qw
うたわれるもの 初体験人
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1058772167/606
756名無しさんだよもん:03/09/15 10:23 ID:TNOHr4S7
757名無しさんだよもん:03/09/15 12:28 ID:JgHg3kml
相変わらずうたわれるものは中毒性が高い。
もう4回目プレイなのに某国が滅びるところまで一気にやってしまった。
758名無しさんだよもん:03/09/20 23:49 ID:cD5NqiOw
Routesどうしよう
759名無しさんだよもん:03/09/22 00:23 ID:9PuONnJk
>>758
DVD版を待つことを奨める
760名無しさんだよもん:03/09/23 04:17 ID:0ytfQkeT
761名無しさんだよもん:03/09/23 09:17 ID:uRmnq8rH
全年齢版も買ってみるか。
762名無しさんだよもん:03/09/23 11:10 ID:W3+cSZZ3
全年齢版?
763名無しさんだよもん:03/09/23 20:05 ID:3PgJfykB
東鳩とこみパの、なんちゃらのことじゃまいか?
764名無しさんだよもん:03/09/24 02:44 ID:BdR/AsS+
保守代わりに。
1年ぶりにONEやって茜ルートで思わず泣いてもうた。
1度たどった道なのになぁ・・・
765名無しさんだよもん:03/09/24 14:21 ID:bO7ZO1eF
To heartのPC版しかやったことないのですが
(コンシューマー機は持っていません)

今度Air カノン コミックパーティーをプレイしたいと思っています。
この3つ、やる順番の主観的なベストとかあったら教えてください。
766名無しさんだよもん:03/09/24 14:39 ID:bO7ZO1eF
すれ違いでした
767名無しさんだよもん:03/09/24 17:32 ID:r2FTy+kT
そんな凄まじくスレ違いってわけでもないので、書いておこう。

AIR>佳乃→美凪→観鈴(好きな物を先に食べたい性格なら美凪→佳乃)
KANON>順不同→最後はあゆ(好きな物を先に〜なら、家族愛物→真琴、舞、佐佑里・恋愛物→栞なので、ご自由に)
こみパ>完全に順不同。ただ、以前あさひシナリオを最後にしたら、最高の終わり方だったっていうカキコがあった。

終わったら感想よろ
768名無しさんだよもん:03/09/24 17:36 ID:SiJRKJYq
キャラ攻略でなく、三作品のやる順番って意味じゃまいか?
769名無しさんだよもん:03/09/24 17:41 ID:r2FTy+kT
だね、ミスった。
感動ならKANON→AIR→こみパ
ほのぼのならこみパ→KANON→AIR
好きな属性を先に崩すならこうだな。
三作ともアクが強いので、合わないなら違うゲームをやればOK。
770名無しさんだよもん:03/09/24 17:47 ID:zvjXGzWJ
とりあえずAIRは最後にしといた方がいいだろうと思ふ。
あれやるといろんな意味でしばらく他のゲームやる気になれない。
771名無しさんだよもん:03/09/24 18:02 ID:bO7ZO1eF
おっありがと。
こみパ→KANON→AIR
でトライします。
そしてコミパはDC版か初回版でまた悩んでいます。
772名無しさんだよもん:03/09/24 18:17 ID:MJo2gUa3
こみパのDC版、初回版は激しくお勧めできない気が…
まだ買っていなくて、絶対に18禁描写が見たい訳では無いならDCEがいいと思われ
773名無しさんだよもん:03/09/24 18:23 ID:bO7ZO1eF
DCは持ってないので今まで書いてたのもDCE版のことでした。
コミパのエッチシーンはダメなんですか?
この間初めてやったギャルゲー「To heart」は
どのキャラも最後ぐっときたんですが(笑)

774名無しさんだよもん:03/09/24 18:44 ID:MJo2gUa3
>>773
あなたの言っている初回版がPC版初回ロットのモノであるなら、バグが酷いのです。
18禁版をやりたいなら、現在出回っているリニューアルパッケージ版が最もいいでしょう。

あと、投稿するときにメール欄にsageと入れる習慣を身につけたほうがいいです。
これをしないとスレが上がってしまい、荒らしやら広告やらが付く事がありますので。
775名無しさんだよもん:03/09/24 18:49 ID:wVgyxY9w
俺こみパ初回版だけどバグ出た事なんてないなぁ……運が良かったのかな。
776名無しさんだよもん:03/09/24 18:54 ID:IZWVZ9JA
初回版のバグはアップデートすれば普通に回避出来るからね。
777名無しさんだよもん:03/09/24 19:22 ID:bO7ZO1eF
sage了解。

とりあえずバグ回避できるなら初回かリニューアルの18禁が安いし
買おうかな〜と思います。
が、話の内容としてはどうなんでしょう。
DCEの方よりが萌えが洗練されているとかあるんでしょうか?
結構変わっているとも聞きましたけど。
778名無しさんだよもん:03/09/24 19:22 ID:bO7ZO1eF
うわっ言いつつ
sage忘れた
779名無しさんだよもん:03/09/24 19:49 ID:H6WrrQO6
キャラは増えてるな。洗練されたかは…うーん。
個人的にはKanon AIR こみパに関わらず他のもやってホスィ。
ていうか寧ろこみパDCEよりTH-PSE。あの移植は奇跡。
780名無しさんだよもん:03/09/24 19:59 ID:FZ4+pDTO
いっそ雫でいくとか。
リニューアルされると旧版が廃盤になりそうで怖いし今のうちにさ。
こう、(ぴー)で、ざくっと。
THとの落差はありそうだが。
781名無しさんだよもん:03/09/24 21:02 ID:SiJRKJYq
東鳩がよかったんなら、Routesもいいかもしれないなぁ。
782名無しさんだよもん:03/09/24 21:07 ID:IZWVZ9JA
まず去年一位のうたわれをやるべき。
783名無しさんだよもん:03/09/24 21:07 ID:bO7ZO1eF
To heartでかなりギャルゲー幻想が膨らんでますよ〜
なんだか現実での煩悩が洗い流されていった感じだったなあ(笑)うんうん。

とりあえず安くなっているコミパ普通バージョンを、明日買う予定!
その後何するかは混沌としてきました。
本サイトにあった痕のデモがなんか恐そうでよかったし、
To heart-PSEもしてみたいなあ・・・どう違うんだろ。
雫はどんな話かわかんないけどリニューアルされるならそっちがいい気が・・・
((ぴー)で、ざくって何?)

カノンとAirがギャルゲー真打というのは満場一致なのかなあ・・・
後にとっとくべきか・・・
(東鳩ってTo heartのことだったんだ、今解った)
784名無しさんだよもん:03/09/24 21:16 ID:u/AnKW7M
>カノンとAirがギャルゲー真打というのは満場一致なのかなあ・・・
あんまそういう流れには見えないが……
みんな好きなゲームを好き勝手に推薦しているように見えるw
結局、どのゲームでも合うか合わないかはやってみないと分からないしね。
俺は一番好きなのはホワルバだけど、万人向けとは言い難いし。
785名無しさんだよもん:03/09/24 22:12 ID:5+azeGCk
雫でトースター。これだね。
786名無しさんだよもん:03/09/24 22:22 ID:qfNakzKc
>>783
あまり真打満場一致とは思えんが…
普通バージョンをわざわざ買うならバグ修正しっかりな。
 >雫はどんな話かわかんないけどリニューアルされるならそっちがいい気が・・・
ありえん。
…いやそれはなくても、まだリニューアル版の詳細が判らんが現時点の情報では余り期待できない。
今買うにせよ流石に物凄く安くなってるだろうから財布にも優しいし。


個人的にオススメはWHITE ALBUMなんだがなあ…>>783での言動を見ると
ワンクッションおかせてやりたい気分。俺はTH→WAの流れこそ、派だが。
787名無しさんだよもん:03/09/24 23:29 ID:bO7ZO1eF
雫はそんなにすばらしいんですか?
788名無しさんだよもん:03/09/24 23:50 ID:6HY31Ter
まあ東鳩の後でやるなら一番インパクトがあるかなw

とは言うがはっきり言ってお勧めはせん。完全な初心者だし冗談もきかない様子だ。
普通にこみパ、kanon、Airなりやってたほうが良いんじゃない?
Airの後だとインパクト薄れるだろうけど、昔と同じ感想を今の人に求めてもね。
ああ、でも痕はやっといて欲しいな。
789名無しさんだよもん:03/09/24 23:58 ID:oM6bimMj
次の作品ねえ、、、。
質や雰囲気の落差ショックを出来るだけ無くそうとすると、
こみパかうたわれ、ギリでまじアン辺りになって来るのでは。
ONE、Kanonも別に雰囲気落差はすんなりいける程度だからいっか。

あーあと鍵タイプの笑いの取り方(奇異言動)に慣れる為にもAIRは後に回したほうが良いかも。
別にAIRも序盤をのりきれば問題は少ないけどさ。AIR好きだけど序盤キツ。
そうなるとやっぱTHの次は挙げられてる3作品だと (こみパ/kanon)→AIR、、、かなあ。

この3作品限定なのが良くわかんないけど。安さかな。



雫・痕あたりは(痕はリニューアルも悪くは無いけど)あまり豪勢なのを見る前(今のうち)か、
あのチープな絵、音などなど含めて魅力と取れるようになる頃かの方がベストかな。
まあやり始めればチープだの古いだのは大して気にならなくなるんだろうけど。
790名無しさんだよもん:03/09/25 01:29 ID:5CWADOJG
To Heart PC版が気に入ったなら、次にすぐ買わなくてもいいから
PS版、PSEのどちらかもそのうち買ってみるといいよ。
全員声が付くから最初イメージが合わないとかはあるかもしれないけど、
リニューアルの充実ぶりに、PC版と比較して楽しめると思う。
シナリオにあれこれ追加があったり、話が変わってるヒロインもいるし。
綾香ルートもある。あと、当たり前だがエロはないぞw

>雫はそんなにすばらしいんですか?

いや、薦めてるみんなが雫信者なだけw 俺も好きだけど。
一番昔のゲームだから、ヒロイン三人=シナリオ三本で、短いよ。
ダークでホロっとくる青春ものだから、ToHeartと一番ギャップがある、と。

リニューアルについては、痕の「痕R」があったから。前も書いたけど、おおむね

・オリジナルをリアルタイムでやってた人は
 リニュの絵も各所の改変も嫌(オリジナル至上主義)
・リニュからやった人はとくに気にならない

という結果が出ております。

ここで候補にあがった中で「あきらかに他に比べて落ちる」というものもないから、
気になってるものからやっていってもいいなじゃないかな。
「ONE」「Kanon」は大ヒットしたToHeartの後発ということで
当時ToHeartを相当意識して作った感じだから、
ToHeartが気に入ったなら、そういう意味でも面白いかも。
791名無しさんだよもん:03/09/25 01:51 ID:G7F/dIZd
>>790
悪いが、そりゃ偏見ってもんだ。
当時からリアルタイムでやってた痕大好きな人間だが、リニューアルの絵には慣れたし、問題無い。
発売時の痕リニューアルスレを読んだ事がおありか?
発売から数日経ち、落ちつきが戻ってきた頃「今、痕初体験の人に薦めるなら俺はリニューアル薦めるわ」的な
レスが何個あった事か。絵柄は慣れるよ。蛇足追加シナリオは無視すれば良い事だし。

雫リニューアルは痕リニューアルと違い文章屋当人が居ない事、明らかに絵がダメ過ぎた事、
他の情報が全く出ないことが嫌な予感を沸きたててるだけで痕Rは関係無いと思われ。
いや痕Rが良いなら絵がダメってのは関係無いだろとツッコまれそうだが。



まあともかくも、THでエロゲ幻想が膨らんでまーすとか言ってるならこみパkanon→AIRか、俺も。

792名無しさんだよもん:03/09/25 02:00 ID:DJcZKuW6
>絵がダメ過ぎ
痕Rも発表当時は絵についてぼこぼこに言われていたんだから、
まだ雫Rについて評価するのは時期尚早と思われ。
793名無しさんだよもん:03/09/25 02:14 ID:G7F/dIZd
。゚(゚´Д`゚)゜。うわーんだってだって全然狂気が内包されて無い絵に見えたんだもんよう
      痕Rも千鶴全然怖く無いとかいわれてたけど、瑠璃子があそこまで丸くなってるとはうわぁん。

とまあ言うものの、やっぱ時期尚早だよな。正直すまんかった。
そういえば雫Rの文章がどうなるか全く不明だけど、もしも宇陀児ちんだったら面白いなあと
妄想が広がったりした。下級生2やってっかな。
794名無しさんだよもん:03/09/25 02:20 ID:DJcZKuW6
なくこたないだろw
俺もさ、ホワルバ信者だからうだるちんの去就が気になるよ。
下級生2、情報出てくれないかなぁ……。
795790:03/09/25 02:29 ID:5CWADOJG
「痕Rは駄目、旧版じゃないと」発言する人(たくさんいるが)は
全員旧版痕ファンだったよ。
それで気になって、あちこちでリニューアル版が痕初プレイという人から
声を聞いてみると、「Rは駄目、旧版じゃないと」という人はいなかった。
上は、そういう経験則からね。

>発売時の痕リニューアルスレを読んだ事がおありか?
リアルタイムで。ていうか痕本スレを読んでもらうとわかるけど、
自分自身も旧版のリアルタイムファンで、R肯定。
上の傾向は、自分自身と切り離した「おおむね」の傾向としてね。

いまでも、初プレイの人に「旧版とRどっちをやったほうがいいですか?」
と聞かれて即「Rは駄目だ!まず旧版をやってくれ」という人はいるし。
ここでも実際けっこう言われるよね。
別にここでリニュ・旧版どちらがいいか熱い議論をするつもりじゃなくて、
初心者にガイドするなら、という点から
「実際にR版への感想にはこういう傾向がある」といちおう書いてみた訳。
796名無しさんだよもん:03/09/25 03:34 ID:138qvUVn
つまり、これだけ議論されるほどに痕は人を惹き付けるソフトなわけで。
やってない人は是非一度プレイして欲しいかな。

どれをやるか困ったら……全部やっちゃえっ(っ´▽`)っ
797名無しさんだよもん:03/09/25 11:52 ID:b2W0fUes
まずは痕と痕Rから。
798名無しさんだよもん:03/09/25 12:37 ID:r4bnkWuy
雀鬼をスルーするとはイイ度胸だ。


いや冗談だから後回しでイイよ。でも。
799名無しさんだよもん:03/09/25 17:15 ID:MQFSPhG3
今京都のソフマップでこみっくパーティーのXP対応リニューアル版買ってきました。
痕も一緒に買う気満々でしたが売ってなかった・・・新版すらも。
おかげで痕幻想かなり膨張中。
やっぱマニアは旧バージョンをネット購入だな(笑)

今はとりあえずコミパをゆっくりとプレーしときます。それじゃまた!
800名無しさんだよもん:03/09/25 20:50 ID:vTUrYKgr
うたわれるものはやっぱええわー。
3回クリアしてるはずなのに1日潰して一気にやってしまった。
一気にハマらせてクリアさせてしまうゲームは一般でもこれくらい凄いのは滅多にないな。
明日の天使のいない12月も楽しみになってきた。
801名無しさんだよもん:03/09/25 21:40 ID:6/Et1VkU
そっか、明日か。すっかり忘れてたw
誰かがレビューやってくれることを期待。
802名無しさんだよもん:03/09/25 21:41 ID:TSkmW1bf
方向性は全然違うようなので注意よ▼
803名無しさんだよもん:03/09/25 21:49 ID:N1LuSUgc
流石に発売直後だしレビューは天使関連スレの方にいくのではなかろか。
実際天使ネタバレスレとかにちょこちょことあるし。

自分ネタバレ気にしないから読めるし、アンカー引っ張ってこよか? でしゃばりすぎ?
804名無しさんだよもん:03/09/27 23:12 ID:LDmIc+hr
天使のいない12月は注文しました。

暇が出来たので届くまで何かやろうかと思ってるんですが、
やってないものは
 葉:雀鬼、レガム(ってなに?)、まじアン、こみパ、天使
 鍵:AIR、同棲
で、上のうち今手元にあるのがAIRだけ。
AIRは前に買ったけど最初あたりの女のこの言動に絶え切れずギブアップ。
もう一つSEX FRIENDも積んであった。
AIRをやるべきか、SEX FRIENDをやるべきか、やってない他の葉鍵作品を買うか…。
このスレ的には何が良いでしょうか。


…と訊こうかと思ったけど、板違いのSEX FRIENDを薦める事も無いし、
買う前にあるなら積まずやれよとAIRになりそうだしAIR始めてみます。
なんかクリア後は暫く他の作品に手を出せないときいてるので、期待半分不安半分。楽しみ〜。
感想書きに来ます。
805名無しさんだよもん:03/09/28 01:04 ID:90THSDnt
>>804
攻略順は、
バンダナ→お米券→みすずちん
を推奨するよう。

なんとか全員クリアまで頑張ってください。
806名無しさんだよもん:03/09/28 01:16 ID:h6gDTug8
SEX FRIENDは、絵が好みに合うんだったら、
エロエロんなものをやりたい時前置きなしにはじめてよしw
807名無しさんだよもん:03/09/28 20:29 ID:/Qub+WKg
ただしうっかり「にしし」に萌えてしまっても当局は関知しません。
808名無しさんだよもん:03/09/28 20:36 ID:cTdQnH/0
>>804
AIRは最初に観鈴ちんシナリオクリアすると
感動が薄れるから最後にやると(・∀・)イイ!
馬鹿な俺は最初にやってしまったせいで
シナリオわけわからなくなってもう一度やり直したもんだw

攻略サイト見てもネタバレすることはないと思うから
参考にしる
809名無しさんだよもん:03/09/28 21:08 ID:prrklLdy
つーか、観鈴ちんは中途半端に感じると思われるから最後ってのが基本的意見じゃない?
810名無しさんだよもん:03/09/29 00:49 ID:DVLRN7xn
>おかげで痕幻想かなり膨張中。
あんまり期待しすぎると拍子抜けするかもよ。短いしね。
あんまり昨今の大作志向の流れとは合わない感じだし。
どこか一つが突き抜けてるような作品を求めてるならあまり満足できないかもしれない。
いや、俺は大好きだけどね。
未だに初音ちゃんが俺の最萌えキャラだし…。

AIRは俺も観鈴を最後に持っていくのが良いと思う。
ただ、他の二人のシナリオもそれぞれかなり長いので、一人か二人
クリアしたところでモチベーションが下がるかも知れない。
飽きっぽい人なら、最初に観鈴をやってみるのも良いかも。
811名無しさんだよもん:03/09/29 00:54 ID:Pv+KoAZv
途中でAIRモチベーションが下がり、まあちょっと気力が回復するまでの間繋ぎにと手を出した
セフレで"にしし"萌えとなり帰ってこなかったりして。
AIRは最後までやらんと楽しみ難いゲームだと思うから頑張れよー
812名無しさんだよもん:03/09/29 01:20 ID:BECqP6sv
AIRも観鈴や佳乃ら選んだヒロインと毎日体位や場所を変えながら
新たなセックスに挑んでいくという進行で、
同時にシナリオが進行していくんだったら飽きないかもな。
813名無しさんだよもん:03/09/30 00:29 ID:zpOhVJ3d
814名無しさんだよもん:03/09/30 01:10 ID:zDUBtYro
815名無しさんだよもん:03/09/30 22:15 ID:2bKApbyy
>>812
あゆみちゃん物語ならぬみすずちん物語かよ。
足が動かなくなる前にしなくちゃいけないプレイが多かったら大変だな。
816名無しさんだよもん:03/10/01 00:03 ID:K9rpKBGx
それ、元の設定に忠実に行くなら好感度が上がりすぎると癇癪起こるんじゃないの?w
817名無しさんだよもん:03/10/01 01:08 ID:bSMU0Ydp
ネタバレなギャグは他でやってほしいかななんて思ったりして。
818名無しさんだよもん:03/10/01 01:09 ID:K9rpKBGx
失礼しました。
819名無しさんだよもん:03/10/02 23:51 ID:nWD1PBvt
>>721以下で東鳩の感想を書いた者です。
天使攻略後、PSEを買うつもりが痕Rになってしまいました(w
とりあえずひととおりクリアしたのですが、判らないことが
2つあります。出来ればご教授お願いします。

1.初音ハッピーエンド後の、船が落ちてきたというのは
  単に引きと言うことでいいんでしょうか?
2.千鶴=偽善者というのがよく判りません。板内では当然のように
  言われているしおまけシナリオでも言及がありましたが、
  特に偽善者っぽいエピソードは無かったように思うのですが…
820名無しさんだよもん:03/10/03 00:06 ID:MZG1YlN/
2.については「さおりんといっしょ!」「初音のないしょ!」のオマケシナリオを読んでみてください。
両方合わせて3000円くらいで買えます。
821名無しさんだよもん:03/10/03 00:24 ID:VBPTBhVq
本編の千鶴さんにはオモテウラがある。
   表=明るく妹たちの母親役。
   裏=実はとても辛かったの。
   表=耕一さん、ゆっくりしていってくださいね。
   裏=鬼の力を制御できるか観察しなくては。もしものときは、この私が……。

おまけシナリオ等で、高橋氏自ら、そのへんをパロディにした。

流行った。

……ということでいいのかな?
822名無しさんだよもん:03/10/03 01:37 ID:ZY3E9Sno
>>819
1.引きで
2.セイカクハンテンタケでパロった結果
と漏れは思っていたのダガー
823名無しさんだよもん:03/10/03 03:14 ID:kW/M8wXT
>千鶴=偽善者
梓等にとっては彼女の外面の良さもポイントなのであろう。
まぁ偽善者と言うよりずばり外面菩薩内心如夜叉って感じだが(w
824名無しさんだよもん:03/10/03 05:12 ID:Kf/aXhtz
1。当初は続編なんかもあるかも?と考えてたみたいだし。高橋。
2。性格反転茸でひとりだけ性格変わらなかったから。
 耕一「じゃあほんとの千鶴さんって?」という。
825名無しさんだよもん:03/10/03 11:14 ID:BSIK74Ev
あとリーフファイト97で梓が千鶴を本物かどうか確認するために
言った禁句の3ワード「年増!」「寸胴!」「偽善者!」が決定打になってる。

つか、それよりも葉鍵板で勝手に作られた設定は「貧乳」であるような気が…
826名無しさんだよもん:03/10/03 14:44 ID:VD5cDWkt
葉鍵板というかまあ、ファンの評価だよな…メインは葉鍵板ぽいけど。
水無月自身の絵もそれを受けてか年々胸が平板になっていったという悲劇。
827819:03/10/03 20:24 ID:NDlD69c6
レスありがとうございます。
2はセイカクハンテンダケを食べる前に梓が言おうとしていたので読み落としがあったのかと
思ったのですが。さおりんと初ないは機会があったら確保しようと思います。
1は正直そのシナリオがあると蛇足だなぁ、などと思ってました。

感想ですが、東鳩と同じで当時プレイしておくべきだった、がまず正直なところです。
シナリオは好みですが印象としてはまあまあ。これは構成も含めて全体で考えるべきなんでしょうね。
その意味では名作と思います。当時プレイしてれば傑作とまで言えたかもしれません。
キャラ的に厳しいですが楓ともう少し会話が欲しかったのが残念す。
一番よかったのは初音シナリオでした。
あとどうしても言いたいのがキャラ絵。別に悪くはないですが東鳩プレイ後
間がなかったせいもあってその落差にひっくり返りました。判って買ってるというのに…
828819:03/10/03 21:05 ID:bJZVY4ZD
連続失礼します。
痕終了時点でLeafのゲームはだいたい終えました。
残ってるのはナイト雀鬼、雫、誰彼の3本です(FD除く)。あとはここ3ヶ月くらいで
一気に終えてしまいました。というかエロゲ自体Leafしかしてないんですけど(w
購入順の雑感を描きたいと思います。

こみっくパーティー
 これだけ1年前に買ったゲームです。当時は大満足でしたが今やり直すと
 荒っぽいところが結構目に付きますね。
まじかるアンティーク
 マターリしてて好きです。今思うとこういうゲームはLeafでは少ないですね。
 経営の方は自分がSLGマニアなもんでもう少し凝ってて欲しかったです。
うたわれるもの
 少しくらい選択の幅があってもよかったと思いますがストーリーは一番よかったです。 
 SLG部分は上に同じです。
WhiteAlbum
 一番作り直して欲しいゲームです(w 話はいいのに粗が多すぎでしょう。
 あと由綺がどうしても彼女とは思えませんでした(汗
Filsnown(猪名川でいこう収録分)
ナイトライター(同上)
 すいません、どちらも投げ出しました(汗
 Filsnownはやっぱ古すぎ。ナイトライターはタイピングが全然駄目なもので…
Routes
 前半めちゃくちゃ笑いさくやには泣かされました。判っててもこういう話には弱いです。
天使のいない12月
 似た経験があるシナリオがいくつかあったので結構グサグサきました。
 しばらく余韻に浸ります…
ToHeartと痕は既出なので割愛します。

どうやらここのゲームは自分には合ってるようです。おおむね楽しんでプレイできました。
次は雫Rまで待つつもりです。誰彼は…どうすればいいんだ(w
829名無しさんだよもん:03/10/03 21:32 ID:1xO5SS2B
誰彼はそんなに悪いわけじゃないし安いしすぐ終わるから好きなように
830名無しさんだよもん:03/10/03 22:00 ID:aLi+MiNS
>>827
 >セイカクハンテンダケを食べる前に梓が〜
あれはあの描写のままじゃない?
耕一はセイカクハンテンダケ騒動があって初めて気付いた?が、梓は以前から知ってる訳で。
なにせ梓は元々一緒に住んでんだし、偽善者だとすれば良く見せたいのは耕一か梓かっていえば前者だから、
そりゃ梓が先に気付いてても何ら不思議は・・・。

>>828
まあ駄作だなんて一言もいってないからお節介ぽいけど一応。
誰彼は「悪い」って評価だけが一人歩きしてるってこと知っておいたほうが良い。逆センチ現象というか。いや正か。
もうどうしようもない、救いようも無い駄作って事はありえない。
つうてもリーフ作品しかやってないんじゃ多くのエロゲ平均と比べられないし実感できないかなあ。
シナリオとチップの使い方以外は高水準でまとまってるし、まあ期待無しで息抜きに手を出せば
それなりに楽しめるかも。岩切さんいるし。

痕R同様、後になればRでも良かった、となるかもしれないけど、
個人的には雫はRを待たず元祖もやっておいた方が良い気がする・・・安いだろうし。
痕とはリニューアルする状況が違いすぎるし。って上のほうでもなんか同じ話になってるな。ループごめ。
831名無しさんだよもん:03/10/04 00:28 ID:1KuNtZRs
個人的には他所のゲームにも手を出すのをお勧めするがね。
ここで語られてるものだけやって他に目もくれないのは、色々ともったいない。
あちこちのメーカーに色んな特色があり、大げさに言えば歴史もある。
そういうのを知ってから改めてここに戻ってくるのも楽しいものだよ。

…いや真人間としてはそんな深みに嵌らない様に手を洗えと言うべきかも知らんが。
832名無しさんだよもん:03/10/04 08:02 ID:nD45BKnT
>830
東鳩PC→痕PCときただけで「この絵の古さは・・」
と本人が感じたとこもいちおう考慮してやりんさいな。
雫Rが現時点未知数なのは同感なんだが。
833名無しさんだよもん:03/10/05 00:38 ID:2xlsgaHF
というか819が古いと感じたのは痕Rらしいし。あれ古いって言うのかな…
只の新パッケ版の話だったら古く感じても仕方あるまい。
834832:03/10/05 01:05 ID:+OrfSqct
ああ、ほんとだ。スマソ、まったくの俺ひとりの勘違い。
(「古い」発言含む。819はそんなこと言ってないし・・)
832は脳内あぼ〜んしてくだされ
835名無しさんだよもん:03/10/05 22:03 ID:+aOveFIR
今日天使を買おうと思って出かけたのだが、
なぜかまじアンと猪名川を買ってきてしまった。
2時間くらいでサクっとやるならどのゲームがいいかな?
ナイトライターでいい?
836名無しさんだよもん:03/10/05 22:27 ID:jmCAvCwJ
>>835
天使買え。
違う意味で、一週間はハマれるぞ。
そういうのが好きなら、なおさらお勧めできる。
837名無しさんだよもん:03/10/05 22:53 ID:+aOveFIR
評判を聞くと天使は好みに合いそうな気がするんだけど、やる暇がない。
金もないので思わず見送ってしまった。
今は毎週土日にちょっとずつできるゲームがいいな。
838名無しさんだよもん:03/10/05 22:57 ID:10Cu4VA1
>>835
ナイトライターだと2時間もたない気がするなあ。よくて1時間くらい?
繰り返しやってりゃ問題ないだろうけど。俺は好きなので繰り返しまくって数時間。
839名無しさんだよもん:03/10/05 23:16 ID:jmCAvCwJ
>>837
似たようなプレイスタイルで、一週間かけずにコンプしたよ。
間に有給はさんだけど(苦笑
正味20時間もいかないと思うけど、一気にクリアした方が良さ気なタイトルではある。
840名無しさんだよもん:03/10/07 00:19 ID:+IqeVnsN
ナイトライターはタイプ練習ソフトとして実用になるよな。
841名無しさんだよもん:03/10/07 06:17 ID:WG5aXTNo
同じ頃のピンのタイピングソフトよりユーザーフレンドリーだったと思う。
ただし、単語が偏りすぎ(w
842名無しさんだよもん:03/10/07 06:50 ID:Z2+SXTai
このスレってはじめての人のために
時々あげとくほうがいいと思うんだが・・
843名無しさんだよもん:03/10/07 07:30 ID:3IpEARMA
>>835
とりあえずうたわれはオススメできない。
844名無しさんだよもん:03/10/07 12:21 ID:PuGnaN8q
1
845名無しさんだよもん:03/10/07 23:48 ID:o2qXXsma
>>843
835だけどスマン、うたわれは暇な学生時代にクリアしたんよ。
のこるはWAとMOON.が途中までで、こみパDCE(PCは郁美以外クリア)、
同棲、まじアン、天重くらい・・・

ナイトライタープレイ記(ややバレ)
ハマれば本当にタイプ早くなりそう。
我流で打ってたせいか、キーボード見ないとめちゃめちゃミスが多いぜ!
ストーリーは・・・
あぁっメイフィアさん! メイフィアさんっ! 逃げてーーーーーーっ!!
って思いました。
嫌いじゃないけどコリン人気ないってのがちょっとだけうなずけました。
駄レススマソ。
846名無しさんだよもん:03/10/08 07:16 ID:ya2/5jhD
我流でやっててナイトライターの最初おとなしく指示に従ってそれを守りながら
優秀なフリーソフトなどで補って今はかなり早く打てるようになった。
どの指でどの鍵を打つのかをきちんと指で覚えるのが早いタッチタイプの秘訣。
それを最初からちゃんと指導させた高橋は凄い。
847名無しさんだよもん:03/10/08 13:15 ID:KPSuC7gb
パソコンスクールのインストラクターやってた身として言わせてもらうと、
とにかく「キーボードを見ずに打つ」のが基礎であり究極。
ウチの場合はモニターの下に「キーボードを叩く指ごとに色分けした図」を置いて、
ホームポジションに手を置いた上から布をかぶせて練習してもらってた。
もちろん運指表は画面の下より画面内にあった方がいいわけだし。
コリンの言うことは素直に聞いておいた方がいい。

ってどう見てもスレ違い。失敬。
848名無しさんだよもん:03/10/08 15:31 ID:ya2/5jhD
見ずに打つというのが究極だったね。言葉足らずだった。
タイピング上でのコリンはタイピングマスター高橋龍也からのありがたきお言葉だと思って打ってくれれば。
ちなみに基礎からああいう風にきちんと指導してくれるタイピングソフトは数えるほどしかない。
殆どがクソゲー(しかも市販ソフトに多くフリーソフトは意外と良作多し)なタイピング市場でも
あのソフトは凄い良い出来だよ。

スレ違いすぎ、ごめんなさい。
849名無しさんだよもん:03/10/08 19:32 ID:JAYL0TK+
未だに二本指で、キーボード見ながらタイプの俺。
欲しくなってきちゃったじゃないですか…
850名無しさんだよもん:03/10/08 22:37 ID:bVbLh74j
ONEってシナリオ的にどうよ?

851名無しさんだよもん:03/10/08 22:39 ID:ZXnLv92Q
好きに評価しろ。
852名無しさんだよもん:03/10/08 23:35 ID:qeFy79tM
>>850
ぶっちゃけて言ってしまうと「どのシナリオも全部同じ内容&同じ結末」なんだな、これが。
853名無しさんだよもん:03/10/09 12:41 ID:0vKly7KE
>>852
そか。。。
買うのやめたw
854名無しだよもん:03/10/09 13:08 ID:RtVvdkJC
まあ、一番の見所は浩平&七瀬の漫才と反転繭だな。
後は、浩平の鬼畜っぷりや、七瀬の漢っぷりも楽しめる奴は楽しめる。

>852
いや! 一つだけ違う結末の奴があるぞ! それは、(略
855名無しさんだよもん:03/10/09 13:33 ID:Xp7FbyIx
>>852
そのかわり統一性はあるな
バットエンドを含めた全部のシナリオを終えるとなんとなく・・・の輪郭が
うっすら見えてくるという面白さはある。

>>854
ついにフルネームすべて省略かよ(w
856名無しさんだよもん:03/10/09 19:25 ID:4Jxc/J5m
ついに完全省略か…w

しかしナイトライターやってみたがなんか凄いなコレ。
正直に出来いいなこれ。凄い。
シンプルなシナリオは賛否分かれるかもしれんけどさ。
857名無しさんだよもん:03/10/09 19:49 ID:Wjecja20
そもそも「ナイトライター」って何ですのん?
昔の、dで喋る車を連想しちゃうけど。
858名無しさんだよもん:03/10/09 19:58 ID:0vKly7KE
ONEはシナリオが抽象的でAIRっぽい(?)って聞いたから
買おうと思ったわけ。
暇だし、天使パスして買ってみるか。

>>857
俺もそう思った。DVD化マンセー。
859名無しさんだよもん:03/10/09 20:11 ID:M+y3rcJS
>>857
「猪名川でいこう!」に収録のタイピングソフト。
オリジナルでは高橋水無月コンビの葉最後の作品。
天使コリンとエクソシスト城戸芳晴が悪魔払いをするお話。
860名無しさんだよもん:03/10/09 20:29 ID:nznolizL
だけどメインはタイピングだと思う。
ルミラ様Sランクを倒せたら周りに自慢できる能力になってるはず。

・・・ネットでのタイピングランクではカスから脱出した程度の能力しかないけど。
861名無しさんだよもん:03/10/09 20:46 ID:Wjecja20
XPには対応してないのか。残念。
リニュパケ、出さないかな。
862名無しさんだよもん:03/10/09 20:51 ID:nznolizL
XPでも猪名川は動くよ。(ちゃんとleafHPの修正プログラム当てれば)
ただ一部ゲームが動かない(NWは動く)
863名無しさんだよもん:03/10/09 21:57 ID:N0rTMlqZ
どこだかでアンオフィシャルXP対応パッチを作ってる人がいたような。
864名無しさんだよもん:03/10/13 22:46 ID:vCUFKjCR
それ以前に猪名川が手に入らなさそうなヨカーン。
865名無しさんだよもん:03/10/14 14:48 ID:4wdvidQw
天使は泣けるんだったら買ってやる。
866名無しさんだよもん:03/10/14 15:25 ID:SL7Z9JmT
泣くためにエロゲやるって考えがよくわからん
867名無しさんだよもん:03/10/14 17:50 ID:U12kdr8h
よくわからないが、鍵信者の多くはは泣けるのを求めてるんじゃないの?
だからといってAirのような強引な作品は勘弁だがな
868名無しさんだよもん:03/10/14 17:57 ID:vIceI1rM
>>865
プレイヤー次第で泣けるかもしれない。
ただし決して感動ではないと思うが。
869名無しさんだよもん:03/10/14 18:01 ID:q6KCX8b4
天使はとりかた次第だしなー。
俺はあの終わり方はハッピーエンドと思ってるが、そう思わない人も多いし、
エンディングの受け止め方自体ばらけてるから泣けるかといわれても薦め難いような。
870名無しさんだよもん:03/10/15 06:30 ID:SZi8MC1C
心底ハマッた人は、そりゃもう凄い事になってるが、そうでない人は「ふーん。」みたいな。
871名無しさんだよもん:03/10/15 10:32 ID:hqyw7m0X
始まりはSRC
SRCのとあるシナリオをやっていて出てきたキャラが綾香
なんとなく気に入って、調べたらToHeartのキャラだということが判明
オフィシャルさえも見ずにただ綾香が出てるというだけでPS版ToHeartを購入
やってみるとかなり面白くて、しばらくハマってました

そして、数ヶ月後、また別のSRCシナリオをやっていて
雰囲気出てて、すごい良いBGMをハケーン
早速、調べたら雫&痕の曲であることが判明
今度はBGM…サウンド目的で雫と痕R購入
今は雫の途中までやってます
とりあえず、ここまでの感想
絵が( ゚д゚)ポカーン
音楽は期待通りで!(・`ω´・)ノ
サントラ欲しいぐらいです
お話は瑞穂しかやってませんけど、パターンとしてはお決まりですね
(ちょっと鬼畜めいたものがあったとはいえ)割と普通の話だと思いました
いや、でも、電波って便利だなー
872名無しさんだよもん:03/10/15 13:36 ID:ITniN2NW
雫の曲だと、俺はトゥルーエンドが好きだなー。

雫痕のサントラみたいなのは、「さおりんと一緒」っていうのについてるよ。
ゲームの音そのままじゃなくて、やり直したやつみたいだけど。
それか、ゲームCDをそのままかけるか。
あと、ゲームの本編をクリアするかなんかすると、音楽モードの行きかたを教えてくれる。
タイトルが出てる画面でどっかをクリックするんだけど、どこだったかな。

ちなみに、クリア順は、どちらかと言えば瑠璃子さんが最後のほうがいいかも。
873名無しさんだよもん:03/10/15 13:39 ID:ITniN2NW
あ、痕Rは、ゲームCDをそのままかけるのはダメかな。
旧痕だといいんだけど。
874名無しさんだよもん:03/10/15 21:19 ID:UBn1gKm3
ああそか。Win版なのか。
ORIとかDOA+Zを教えようと思ってしまった。
なんとなくじぇねれーしょんぎゃっぷ。

>>871
全部クリアしたらも1度感想キボンヌ。
875名無しさんだよもん:03/10/16 02:19 ID:dD5GHH1A
はさみ見てからもう一度感想キボンヌ。
トースター見てからでも可。
876名無しさんだよもん:03/10/20 01:10 ID:IxYYfjxI
初めてカキコします。プレイ経験は東鳩のみです。

猪名川が中古で680円で売っていたので購入を考えているのですが、
こみパやWAをプレイしていなくても大丈夫でしょうか?
877名無しさんだよもん:03/10/20 01:54 ID:xvOk913m
何はともあれとりあえず買っておけ。
こみパはプレイしていた方が望ましいが、そうでなくても楽しめる部分はあるし、安い。
ホワルバは短編小説が一本とイラストと漫画が入っているだけなので、あまり気にしなくてもいいかも。
つーか、ナイトライターだけでも元は取れる。その値段なら十分すぎるほどに。エロはないが。
878名無しさんだよもん:03/10/20 03:00 ID:VIWQEpLi
正直ビミョだと思うけどなあ。
初音のないしょ程には、葉ゲームプレイ経験は要求されないだろけど・…
まあナイトライターでも楽しんでけ。
879名無しさんだよもん:03/10/20 03:50 ID:6kP7DcM1
680円ならそれほど損した気分にもならないから大丈夫じゃない?
880名無しさんだよもん:03/10/20 15:27 ID:hjyF3leQ
>871
>お話は瑞穂しかやってませんけど、

兄さん、それスパロボで言うと光児はマジンガーZ、
アムロはジェガンやファーストガンダムに乗ってるぐらいのまださわり…かも
881名無しさんだよもん:03/10/20 22:34 ID:RME9SU+a
PS2版Kanonプレイ中。

どうも声がしっくりこない。
栞のかすれた(とぎれた)声がおじゃる丸に近い。
882名無しさんだよもん:03/10/20 23:41 ID:4mVKApwV
>877-879
アドバイスありがとうございます。
とりあえず今週中にでも買いに行こうと思います。
883名無しさんだよもん:03/10/21 08:18 ID:DNuVAdqb
>>881
そんなこといったら神奈なんか…
まぁ俺はおじゃる丸萌えだけど。
884名無しさんだよもん:03/10/21 10:29 ID:N16voYSe
「雫」クリア。
葉ゲーは「こみぱ」に続いて2つ目です。

シナリオも面白いし、音楽も最高。折戸は神ですな。
絵は、、、、ノーコメントで。エロは好み。
それにしても短いし、昔のゲームなんだなあと、妙なノスタルジーを感じてしまった。
「痕」もリニューアルしたことだし、こっちも新しく作り直してくれないかな。

ちなみにお気に入りキャラは沙織です。
こういう表情豊かな子がやられるのは好き。
885名無しさんだよもん:03/10/21 12:12 ID:DHx0N3oK
雫折戸評判高いなあ。
雫音楽のMVPは下川担当曲だと思ってるんダガー。
886名無しさんだよもん:03/10/21 13:26 ID:ZYQQ96AG
下川担当曲が少ない上「瑠璃子」「バトル」とかで相当折戸曲が目立ってるから仕方ない
887名無しさんだよもん:03/10/21 18:02 ID:VeIMePfz
俺は三人とも互角だと思うが
折戸は瑠璃子
石川は精神世界
下川はハッピーエンド
どれも好きだな
強いて言うなら一番はハッピーエンド
明るい系、神秘系は石川が(゚д゚)ウマー
暗い系なんかは折戸が(゚д゚)ウマー
下川はよくわからんが(゚д゚)ウマー
888名無しさんだよもん:03/10/21 23:23 ID:PR4SPigS
雫MVPは折戸の「授業中」ですよおまいら
889名無しさんだよもん:03/10/21 23:31 ID:npAryAiV
折戸さんの「瑠璃子」を初めて聞いたときは衝撃的だったな。
ドラマチックな序盤で始まり、明るい曲調かと思わせておいてトリの部分で
さりげなく狂気が混じったフレーズを響かせてんの聞いて、文字通り「背筋が寒く」ナタヨ。
スゲエとオモタ。
890名無しさんだよもん:03/10/21 23:45 ID:AyYovDyM
では敢闘賞は捜索で・・・ってこれも折戸か。
いい曲なのにイマイチ評価されてない。
891名無しさんだよもん:03/10/22 00:12 ID:XTreVOLr
みんなそれより先に>884に言うことあるじゃん。

雫のリニューアルはすでに作成中でつよ。

古参のファンからは早くもなかったことにしたいとの声も出てますが。
892名無しさんだよもん:03/10/22 01:25 ID:CgbUXrdR
>>890
雫と関係ないけど
痕の「もう一人の自分」が捜索系のBGMの中で一番イイ!
893名無しさんだよもん:03/10/22 01:39 ID:wCawsjOZ
>>891
だって痕Rと違って希望が全く見えないんだもん…というより何も情報がないけど。
古参じゃなくても対処に困るよ。

てか上のほうで何度もループしてるから避けたのかも
894884:03/10/22 11:25 ID:cqYwybY3
>891
おお、そうですか。情報ありがとうございます。
リニューアル版、自分としては純粋に楽しみです。
絵には不満が残りましたから。。

次は「痕」(R)をやってみようと思います。
895名無しさんだよもん:03/10/25 00:59 ID:0pLqDF2k
>>894
念のためいっとくけど、痕Rも今の基準からするとかなり短めのお話だよ。
基本的に話に変更がないからね。
896名無しさんだよもん:03/10/25 01:21 ID:RUJ1+6Jm
2、3日前だしもう終わってるんじゃないかw
897イネガー三世:03/10/25 10:34 ID:PSx+rjv+
オレはKANONからですが、アニメです。
898名無しさんだよもん:03/10/25 15:01 ID:lAxNZaRJ
>>897 「アニメからですが、KANONです」の間違いじゃねーの?
899名無しさんだよもん:03/10/25 15:37 ID:EVCLqYx7
      _   
    '´ M ヽ.  
   ! ノ从 リ))〉 今日の相手は桜ちゃん
   |lゝ゚ ヮ゚ノ|  <<柏木千鶴>>に清くなくてもいいから一票を 
   ノ⊂)i介!つ  
  く/_l_ 〈__」 」  
      し'ノ   
          
トーナメント優勝者最萌トーナメントの投票スレッドはこちらです。
 ・ トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
    http://homepage1.nifty.com/oideyo/vote/
    http://www.aw.wakwak.com/~votecode/kari/
    http://page.freett.com/championship_2ch/
    http://oisa.hp.infoseek.co.jp/vote/
 ・ コード発行所
    http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi
注:投票は【コード必須】です。必ず公式サイトの投票ルールを確認して下さい

トーナメント優勝者最萌トーナメント 投票スレ-31    
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066923294/       
900名無しさんだよもん:03/10/28 00:14 ID:XBgTlHZA
900
901895:03/10/29 18:06 ID:2TqjxzpJ
>>896
まあ、保守も兼ねて、ということで。
しかし俺、遅レスばっかだなw

902895:03/10/29 18:08 ID:2TqjxzpJ
それだけでは寂しいので、
前の日曜に買った「うたわれるもの」のさわりをやった感想などを。

 まず、OPムービーが格好良い。
なんか男連中が目立っていて、エロゲーぽくないんだけど、好みw
特にオボロ、この板の影響でギャグキャラかと思ってたんだが、
その認識が覆されてしまった。本編でまたすぐ覆されたけど。
 そして、物語の導入や世界観の呈示なんかが上手いおかげで、
すんなりゲームに入り込めた。異世界とか特殊な設定とかで物語を
作ると、ここら辺の説明のやり方一つで「のれる、のれない」が
全く違ってくるのだが、そういう部分はかなり考えて作ってあると感じた。
 SLGパートもストレスを溜めることがない作りで好感が持てる。
難易度的にはちょっと簡単かな、とも思ったけど、自分で条件設定をしていけば結構遊べるようだ。
ただ、能力値割り振りはちょっと悩む。
基本的に「技」優先でいいのかな?必殺技見たいし。まあ、それもまた楽し。
 あと、AVGパートは、行き先の選択によっては見られない会話やイベントも
ある、という認識で良いのだろうか。
 で、色々書いたけど、今までのプレイで一番強く感じたことを一言で表すと

  アルルゥ萌へ〜

です。

※※※以下ちょいネタバレ※※※

現在、「森の主」との戦闘。
普通にやればクリアできるのだが、レベルバランスも考えつつ猿を全部倒そうとすると犠牲が出る。
ポイントを全く振り分けず溜め込んだのは拙かったか。
903名無しさんだよもん:03/10/29 19:03 ID:Z58LQ/2z
>>902
ADGパートは一部例外あるけど基本的に一本道で
全部のイベントが見れまつ。
移動選択はイベントの区切りくらいに考えときませう。


戦闘は狭路(落とし穴の直前)に誘い込んで集中攻撃を受けないようにすれば大丈夫。
904名無しさんだよもん:03/10/29 19:58 ID:6GKmo/Er
SLG部分は敵の思考パターンが単純だからな。
BP割り振りは、攻略重視なら攻撃力だけで十分。技はせいぜい1上げとくくらい。
必殺技見たいなら技だけ最大に上げてから攻撃力。部分参入キャラがいるので必須。
バランスよく育てると本来の?難易度になるようだが。
…そういや前、ラスボスの爆破攻撃でカルラが一撃で沈んだことがあったなあ。
魔法防御も10程度に上げといた方がいいのかも。
905名無しさんだよもん:03/10/30 23:21 ID:tBGM1dU6
age
906名無しさんだよもん:03/10/31 00:28 ID:jPdcocuJ
初めてのパカゲーはWHITE ALBUMですた。
ふったはずのヒロインから何事もなかったかのように電話かかってくるし
狙った女には会えないし
CGは100%にならないしで散々
907名無しさんだよもん:03/10/31 00:34 ID:IwClqUJM
煽り文句は置いておくとして、振ったはずのヒロインって誰?
理奈シナリオの「雪が降った」ネタだったりするのか?
908名無しさんだよもん:03/10/31 03:03 ID:E/7ySXdC


結局、面白かったでつ
はさみendやトーストなんか衝撃的でうわぁぁって感じでつ
瑠璃子→狂気の世界へ突入
さおりん→普通に幸せ
って感じでつかね?
個人的には「私を傷つけたのは長瀬ちゃん…君だよ」
ってセリフが妙に印象に残ってまつ
他で聞いた似たようなセリフより凄みがある
瑠璃子さんのキャラのせいか…

次は痕かKanonでもやりまつ
909名無しさんだよもん:03/10/31 21:50 ID:OBjS+UtI
>>908
瑞穂はどうした
910名無しさんだよもん:03/11/03 14:43 ID:D6vrxJuy
>>909
所詮眼鏡。↓こんなキャラだし。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1058717220/913
911902:03/11/04 01:33 ID:HiK/8m2e
またまた遅レスご容赦。

>>903-904
おかげさまで何とか進んでおりますです。
なんかエルルゥのレベルが上がりまくってます(汗

ストーリーが切れ目無くどんどん進んでいく感じなので
先が気になって一回始めるとなかなか中断できません。
週末ぐらいしかゲームする事ができない自分には危険なゲームだ(w
まあでも、なんというか、キャラクター達の良い意味での「素朴さ」や
「純粋さ」には癒されますな。浮世の憂さを忘れさせてくれます。

>>908
お疲れさまです。
長瀬君はどの話しでも現実世界に愛着が持てるようになったのではないか、
と思います。
狂気の世界を垣間見たせいで、現実世界の美しさに気付いたのだ、と。
あくまで個人的な見解ですが。
912名無しさんだよもん:03/11/04 02:01 ID:j6VCZmBC
雫は長瀬君主人公だとすると、狂気の話のようで狂気の話じゃ無いよね。
語り尽くされたこったろうけど。

言い方は悪いけど「狂気に憧れてみたはいいけど、しかし現実は厳しくて、
狂気を覗いたら妄想との差に腰抜かして現実に逃げ帰ってきた」的な。
いや大事な部分端折りすぎだけどまあ大枠は。

つうかあのゲーム、主人公は月島兄妹だよなー。長瀬君かわいそうに。
とかなんとなく。なんとなく。
913名無しさんだよもん:03/11/04 02:12 ID:IlMIUGjV
長瀬ちゃんは巻き込まれ型主人公ですから。
914名無しさんだよもん:03/11/04 02:19 ID:iI6S9GHA
先生! 長瀬ちゃんはジャッキー・チェンのように
『巻きこまれタイプのクセになぜかやたら自己主張する主人公』になれば
主役の座を守り切れたと思いまーす。
だからって長瀬ちゃんに時計台から落ちたり、屋上から滑り降りられてもされても困るが。


>>912
2回でてる『現実』ってそれぞれ別なのね、、、馬鹿だから解読に戸惑った。
915名無しさんだよもん:03/11/04 06:24 ID:8OcCZ3pw
うたわれやってる人によく表れる一回やると中々中断できない症状がまたも・・・
916名無しさんだよもん:03/11/06 23:14 ID:/pnA2hAw
917名無しさんだよもん:03/11/08 06:51 ID:Db4Lv9Y4
 
918名無しさんだよもん:03/11/09 21:55 ID:YcQriS/L
Routesクリアしたんで感想かきます。

最初は地雷だとおもった。ギャグさむい。くどい。ながい。
リサシナリオだったんだけど、はやすぎる展開についていけず。
ハァ?って感じで終了。やめようかとおもった。
で、つぎ夕菜。姉さん最高。いい。マジいい。ほれました。
つぎは皐月。さむいとおもってたギャグに、いつのまにか笑ってた。
やばい。ニヤニヤがとまらない。げ、吹き出しちまった。おもしれー。長瀬イイ!
男キャラがいい味だしてる。

で、最後までやってみたが、これは面白い。欠点も多いけど、長所だけを
みれば、量的には痕をも上回る快作。よかった。

さくやの歌は反則。うまいなぁ…。笑って、驚いて、じーんときた。
まるい氏の次回作に激しく期待。
919名無しさんだよもん:03/11/09 22:17 ID:G99yR2Li
やはり最初にリサシナリオってのは良くないのかな…うーん。
920名無しさんだよもん:03/11/10 01:44 ID:FQLqL8A9
泣きゲーと言われているAir感想

まずOPの歌で寒気が…こういうのはBGMだけにしてくれツマラナイしサブイ
絶賛される理由がいまいちわからん…一般的にはこういうのがウケルのかな…?
まあ悪いとは思わないけどね 全体的にBGMは非常に良いのが多かったし
最初、かったるくて、藁えない会話が延々と続いて精神疲労
これ…途中で放棄してもおかしくないぞ、その後が面白いという噂がないとやってられん
とりあえず、攻略見ながらおまけの二人からやってみた
ごめん無理。泣けない。こんな大げさにやられても困る
もっと自然さを演出して欲しかった。話としては普通に悪くない
特に美凪シナリオはイイ!少しイイ気分に浸れた、それだけにちょと惜しい
で、いよいよ本編へ突入
最初、烏いなかったよ…パラレルワールド?
続けてベタベタの家族愛シナですか…これもちょっとやりすぎじゃないかな?
あまりやりすぎると逆に拒否感とか出ちゃって逆効果だと思うんだけどな…
このへんもやや演出押さえた方が良い気がする
で、最後は幸せで息を引き取って呪い解けますた、て感じなのかな??
よくわからんが、この辺は普通に悪くない
…と思ったらまだ続きが…誰?君たち?
なにを言ってるの?え??最後の最後で意味不明
あの終わりでいいじゃないですか…これイラナイ蛇足だよ
せっかくイイ気分で終われたと思ったのに台無しだ

シナリオ…8 サウンド…9 キャラ…5 絵…8 演出…9 総合…8

サウンドは歌を評価しなければイイ
特に感動させる部分とか暗い感じの曲とかがホントに上手い
キャラはサブイ…これは退く人多いんじゃないか?
絵には何か凄い違和感を感じたところが…綺麗だったけどね
演出はもっと自然さが欲しいといいつつ、上手いとは思いました
921876:03/11/10 23:10 ID:2TtmLXPg
遅ればせながら猪名川でいこうの感想です。

・Filsnown
 エロを抜けばごく普通のRPG。それなりに楽しめました。
 登場人物はデザイン・キャラ含めて何となくスレイヤーズっぽい気がします。

・ナイトライター
 短いですが、ファンディスク収録作品ということを考えれば十分だと思います。
 これで自分のタイピングは少しは上達したのか…?

・Memories of White
 PS版THの理緒シナリオが気に入っているので期待して読んでみました。
 名作でした。思わずWAが欲しくなりました。
 
・すごろくクイズ
 葉鍵板で得た知識で最後まで行けましたが、エンディング前に強制終了。
 他にもいろいろ不具合がありましたが、OSがXPだからかもしれません。
 (オフィシャルのパッチをあてようとしてもうまくいかなかった)

こみパおまけシナリオはまだ手をつけていません。
次はうだる×カワタコンビのWAをやってみたいと思います。
922名無しさんだよもん
>920
なにかと過剰演出の方が受ける時代だからね…(分かりやすいので)

>921
フィルスはレイアースですよw
WAはパッチ当てるのを忘れずに。