Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思う? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシマ君
もう終りかなぁ、プロ野球。
2??:02/11/05 09:24 ID:???
ぷっ。
どっちも終り。
これからはアイスホッケーの時代。
3ナナシマさん:02/11/05 09:39 ID:???
日本にプロ野球は要らないんだよ。
オリンピックでも、野球なんて要らないって言ってる。
4ナナシマ:02/11/05 13:08 ID:???
年寄りだけには根強い巨人。
5ナナシマさん:02/11/05 13:40 ID:f4AxsNiC
>>1
3年後の話?
6ナナシマさん:02/11/05 13:43 ID:???
just now!!
7ナナシマさん:02/11/05 15:07 ID:???
Jリーグに抜かれたって…??
Jリーグって、まだやってるんだ。
8 :02/11/05 15:29 ID:M7Qr/0hp
野球W杯で3位にさえ入れなかった日本は、プロ辞めたほうがいい。

サッカーもたいした事無いとは思うが、プロ化10年でW杯ベスト16に入ったことを考えると、
アメリカの次にプロになって半世紀以上、韓国に抜かれるなどていたらくの野球に比べると
まだマシだな。
そういう意味でなら、>>1のカキコに納得。
9ナナシマさん:02/11/05 16:12 ID:???
W杯で3位にさえ入れなかった…
韓国に抜かれる…
日本は、オールスターで挑んだ事は一度もありません。
サッカーみたいに、必死こいて世界に挑まなくても、人気があるので。
10J:02/11/05 16:39 ID:???
またサカ豚の妄想が始まったよ・・・・
11ナナシマちゃん:02/11/05 19:24 ID:???
世界に視野が広がった日本人。
野球なんてローカルショーじゃ満足できない。

アメリカでさえ、野球なんてやってる人間はいない。
野球は消滅すべし。
12ナナシマさん:02/11/05 19:33 ID:???
今年で野球ファンをやめます。
13ナナシマさん:02/11/05 20:18 ID:???
サカオタの妄想はもう飽きた。
14ナナシマさん:02/11/05 20:28 ID:xg37TFKW
>>9
人気といっても今の虚塵戦見ているのは老人供ばっかだぞ
15U-名無しさん:02/11/05 20:40 ID:f4r7eO83
2002 11/4(月曜)14:00     ナビスコ杯「浦和×鹿島」    6.2%
2002 9/14(土曜)13:56     Jリーグ「ジュビロ×レッズ」  前半4.9% 後半5.6%

2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
2001 9/15(日) 14:00         「西武×ダイエー」    2.2% (優勝争い天王山)
2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
2002 7/28(日) 14:00     プロ野球「日ハム×ダイエー(東ド)」   2.2%
2002 5/26    16:00     プロ野球   二元中継      2.3%
2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%
16ナナシマさん:02/11/05 20:46 ID:q/RSdbAj
>>15
どっちもボロボロやな
17   :02/11/05 20:49 ID:???
>>15
もはや、争ってる場合じゃないぞ!
むしろ、協力せねば。
薩摩と長州のように
18ナナシマさん:02/11/05 22:06 ID:???
>>日本は、オールスターで挑んだ事は一度もありません。
3Aのアメリカは優勝してたなw

>>サッカーみたいに、必死こいて世界に挑まなくても、人気があるので。
サッカーのように結果を出してから言わないとただの負け惜しみにしか
聞こえない罠w
19ナナシマさん:02/11/05 22:21 ID:???
で、プロ野球がJリーグに抜かれたソースは?
20おめでとう:02/11/05 22:50 ID:???
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑ただいま発売中。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄日比谷駅は有楽町駅に接続しています。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

新宿西口-飯田橋-上野御徒町-両国は綺麗でガラスキです。
東京ドーム 後楽園は
都営地下鉄三田線水道橋駅、大江戸線春日駅も便利です。
21ナナシマさん:02/11/05 23:31 ID:???
サカは国際試合に一生懸命にならないと国内だけじゃなんとも盛り上がらない
からね。
22野球オタクがココまで能無しとは:02/11/05 23:39 ID:SJlshcQv
野球ファンは、馬鹿丸出しですなぁ、サッカーの事をサカとは
これは世界中に自分の阿呆をさらけ出してるんやなぁ。
23ナナシマちゃん:02/11/05 23:40 ID:???
ヤキュヲタのような視野の狭い人間には
理解不能かもしれないが、
サッカーは、世界中で国境を超えてる。

代表だけでなくクラブチームだって、
国内で勝てば海外との対戦があるのが普通。
24サカオタはすぐムキになる:02/11/05 23:42 ID:???
まぁそうムキになるなよ、サカオタ君。
25ナナシマさん:02/11/06 00:33 ID:???
で、プロ野球がJリーグに抜かれたソースは?
26 :02/11/06 00:52 ID:???
で、プロ野球がJリーグに抜かれてないソースは?
27ナナシマさん:02/11/06 01:06 ID:???
テレビCMの出演者数、Jリーグがプロ野球に完勝した。
タレントリサーチ会社、ティターンズコーポレーションによると、
今年の競技別テレビCM出演者数の上位は、サッカー(四十三人)、
野球(三十二人)、ゴルフ(三十人)の順(十二月九日現在)。
昨年六位だったサッカーが一位に躍り出た。

 なぜ、これほどJリーガーがモテるのか。ビデオ・リサーチでは、
全国九百人のアンケート調査をもとに「Jリーグレポート」をまとめたが、
CM出演については「キャラクターがふさわしいという答えが多く、
彼らのイメージに合った企画、起用法が良好な評価につながっている」
と結論づけている。
28ナナシマ:02/11/06 08:28 ID:???
面白いJリーグ と つまらないプロ野球 では
どちらが黒字のところが多いのだろう・・・
29ナナシマさん:02/11/06 08:48 ID:???
Jリーグ
30ナナシマさん:02/11/06 12:41 ID:???
パリーグはほぼ赤字。
セリーグは半分くらい赤字。
ってところじゃない?
31ナナシマさん:02/11/06 14:19 ID:???
>>3Aのアメリカは優勝してたなw
アメリカ イズ ナンバーワン
>>サッカーのように結果を出してから言わないとただの負け惜しみにしか聞こえない罠w
サカは、いつ結果出したんだ。
32ナナシマ:02/11/06 21:57 ID:???
3Aまでしか出せないよ、アメリカは。
それ以上だと、ドーピングで失格になるでしょ。
33ナナシマさん:02/11/06 22:45 ID:???
 
がんばれプロ野球!

がんばって消えてくれ。
34ナナシマさん:02/11/06 22:51 ID:GMfBuVGY
サッカーはアメリカで流行っていないから不人気です。
みなさん。アメリカ様に従いましょう。
35ナナシマさん:02/11/06 23:06 ID:???
アメリカじゃ退屈なスポーツは流行らないね、アメフト、ベースボール
スリルと興奮はサカじゃ味わえないし。
36ナナシマさん:02/11/06 23:17 ID:JHZELEH2
ベースボールって点がボコボコ入る大味なアメリカ人向けな競技なんじゃよ
で、ベースボールと野球が違うのは知ってるよな
37ナナシマさん:02/11/06 23:23 ID:???
アメリカのサッカー事情を知らないんだね。
アメリカのサッカー人口は強大。女子サッカー人口だけで750万人。
MLS(メジャーリーグサッカー)は、既に4大スポーツに
割って入るところまで来ている。

一方、MLBは落ち目。NFLに抜かれ、その差は開く一方。
38ナナシマさん:02/11/07 08:46 ID:???
女子供しかしてねーんだろ
39ナナシマさん:02/11/07 09:01 ID:???
ベースボールは女子供もみてないなw
40ナナシマさん:02/11/07 10:07 ID:IaKRuG8/
つーか、Jリーグのほうがずっと後に出来たんだから、
制度的に優れてる所が多いのは当然のこと。
問題は、それに気付いてないか、
もしくは気付いていたとしても、認めたくないお偉方とファンだろ。
んで大した改革もせず・・。

本当に抜かれるぞ。
41ナナシマさん:02/11/07 10:27 ID:???
>>40 本当に抜かれるぞ? 何に抜かれるんだよ。

民放でサッカー殆どやらないけど視聴率取れないんだろ?
ガキが喜んでるだけ。日本人には合わないスポーツだと
思わんか? 爺になっても応援出来るか?
演歌の国日本じゃ無理がある。と小一時間、問い詰め・・・
42ナナシマさん:02/11/07 10:43 ID:???
抜かれるぞ? 抜かれてるんだよ、既に。
民放で少ないのは、プロ野球へ資本入れてるから。
Jリーグに抜かれて必死なんだよ、テレビ局。
43ナナシマさん:02/11/07 11:11 ID:???
>>37
そうだよアメリカのサカ人口は非常に多い、だけど女、子供の
スポーツとしてみられており金払って見るスポーツでないと
認識されているのも事実。
44ナナシマさん:02/11/07 11:39 ID:???
演歌の国日本って・・・・・一体?
45ナナシマさん:02/11/07 11:43 ID:???
>>41
>>民放でサッカー殆どやらないけど視聴率取れないんだろ?

虚人戦がなぜ安定した視聴率を取れるのか?

サラリーマンが帰ってくるような時間帯に放送してるから。
家族と夕食の団欒時に流しておくのに便利な番組なんだよ。
会話しててもホームランの時や盛上るプレーの時はアナが
教えてくれるしねw

各家庭ではこんな感じじゃない?!
音がないと寂しいからテレビをつける。

でも飯食ってるから集中して見入るような番組は不向き。

チャンネルをいじってくと虚人戦がやってる。

飯食いながら、会話がなくなるとテレビ見る。

安定した視聴率。

根拠
土日のデーゲームは視聴率取れない。
パの試合なんぞ糞だよなw
46ナナシマさん:02/11/07 11:52 ID:???
>>45
家族で巨人戦見んのかよ(藁
土日の昼間は全体的に視聴率悪い罠。
47ナナシマさん:02/11/07 12:20 ID:???
>>家族で巨人戦見んのかよ(藁
例えばの話だ。
お前の餓鬼の頃夕食に時はナイターが写ってただろw
48ナナシマさん:02/11/07 12:30 ID:???
テレビより家族との会話でしたが何か?
49ナナシマさん:02/11/07 13:31 ID:5cXX97/h
T−T
50ナナシマさん:02/11/07 13:38 ID:fFDHK6nQ
飯を食う時にはテレビを消されていましたが何か?
51ナナシマさん:02/11/07 14:47 ID:???
Jリーグって、まだやっているのでしょうか?
52ナナシマさん:02/11/07 19:37 ID:???
Lリーグって、まだやっているのでしょうか?
53ナナシマさん:02/11/07 19:38 ID:eNuxRLB9
イチロー、最大の敵は“野球離れ”

シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、
「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html
54ナナシマさん:02/11/07 21:08 ID:???
Jリーグレベル低すぎ、TVも中継しないはずだね。
55 :02/11/07 21:44 ID:???
>53
そりゃ日本人は恥ずかしいな。
56ナナシマさん:02/11/07 22:22 ID:???
世界の恥 = 野球に興味のある日本人  ってことだね。
57ナナシマさん:02/11/07 22:34 ID:ainp362V
Jリーグってまだやってるの?
58ナナシマさん:02/11/07 22:46 ID:???
野球に興味のない日本人はいないってことだね。
59ナナシマさん:02/11/07 23:47 ID:???
野球って、どうしてあんなにダサイの・・・・
野球選手って、どうしてあんなにブタなの・・・
野球ファンって、どうしてあんなにクサイの・・・
60ナナシマさん:02/11/08 13:44 ID:???
>>Jリーグレベル低すぎ、TVも中継しないはずだね。
どこがどのように低いのか具体的にイッテミロヨw
            -------
61ナナシマさん:02/11/08 14:03 ID:???
短パンで走り回るサッカー選手のほうがダサいよ
62ナナシマさん:02/11/08 15:46 ID:???
>>61
メジャーなスポーツは大抵短パンで走りまわってるが・・・

クリケットとかゴルフとかの方がサッカー、バスケ、ラグビーより
カコイイというのかな?w
63ナナシマさん:02/11/08 16:24 ID:???
>>62
カッコイイなどはそれぞれの感性だろ。
64ナナシマさん:02/11/08 21:29 ID:???
中国十二億人のうち、体く大学に通う数百人程度しか野球をやってないらしい。
65ナナシマさん:02/11/08 21:36 ID:???
Jリーグのどこがレベル低くないのか、具体的にイッテミロヨ
どう見ても低いぜ、J2なんて素人同然だし。
66U-名無しさん:02/11/08 21:38 ID:???
65 名前:ナナシマさん :02/11/08 21:36 ID:???
Jリーグのどこがレベル低くないのか、具体的にイッテミロヨ
どう見ても低いぜ、J2なんて素人同然だし。



67ナナシマさん:02/11/08 21:40 ID:???
優秀な人材を輩出する基盤となってますが
68ナナシマさん:02/11/08 21:44 ID:???
優秀な人材っているの?
69カワブチさん:02/11/08 21:45 ID:???
サッカー: FIFAランキング、203か国中で、日本は26位
野球: アジア大会5か国中3位(203か国に換算 101位程度に相当)

(J2はいわば下位リーグなのだから、いちいち出すな。)
70ナナシマさん:02/11/08 22:33 ID:???
26位で自慢されても困るね。
野球はアマと2軍であれだけやれればいいんじゃない。

71ナナシマさん:02/11/08 23:18 ID:???
野球の「あれだけ」って、台湾以下のあれだけのこと・・・・  情けないね。
72ナナシマさん:02/11/08 23:21 ID:yA+L/90w
中日がキューバとの親善試合で
2−14でボコられてるのは何だ?
73ナナシマさん:02/11/09 00:56 ID:???
Jリーグ元年の時とかあんなに派手にベルディとかパレードしてたのに
今や深夜でもテレビ放映ないもんな、ベルマーレの田坂なんか
税金1500万で翌年の年俸が1500万円に格下げになってんだもの
「生活できない」って言ってたよ。
74ナナシマさん:02/11/09 05:09 ID:???
>>どう見ても低いぜ、J2なんて素人同然だし。
だから何処がどう素人同然なんだよ?
具体的にイッテミロって言ってんだ、日本語分かるか?w
75ナナシマさん:02/11/09 07:55 ID:???
>>74
試合見れば判るんじゃない、どこがプロなのか教えて欲しいぜ。
76U-名無しさん:02/11/09 09:26 ID:???
>>75
サカーで飯食ってりゃプロサカー選手。
77ナナシマさん:02/11/09 09:47 ID:???
飯食えないからアルバイトしてる奴もいるらしいよ。
78ナナシマさん :02/11/09 09:58 ID:???
>>77
民間企業にもそういう人間はいるらしいぞ。
そいつらはプロのリーマンではないのか?

違うだろ。
79    :02/11/09 10:48 ID:KJbVpGny
野球はアマと2軍であれだけできる・・・と言っているが、
じゃあ1軍選手を出せばいいじゃないか。でも実際は
妨害や圧力があり、全く作れない状況だ。いくら強い
コマがいくつあってもそれが使えなければ意味がない。
机上の空論である。よって、現在使えるコマで作った
チームが世界大会においては日本最強チームではないか。
80 :02/11/09 11:30 ID:iYFGDznD
まあ現実問題、人気はこんな感じじゃないの?

日本代表>>>>>>巨人>>>>阪神=磐田、鹿島、浦和>それ以外セリーグ
>>>それ以外J1=新潟>>>パリーグ>それ以外J2
81ナナシマさん:02/11/09 13:47 ID:???
>>75
だから何処をどうとって素人同然なんだよ?
わかんねぇならいうなw
82ナナシマさん:02/11/09 15:43 ID:???
>>81
サッカーなんぞ見たことも無いリア厨の戯言です。
今後は相手にしないように!
83ナナシマさん:02/11/09 18:17 ID:???
>>81
粘着キモイんだよ(ぷ
1から10まで説明しないと解らんお前は糞
84ナナシマさん:02/11/09 18:20 ID:???
まぁそんなレベルの試合を喜んで見てるのは笑えるけどね。
85ナナシマちゃん:02/11/09 19:29 ID:???
プロ野球は、Jリーグの名前に習って、「Bリーグ」にすれば?

BaseballのBであり、1Aの下のレベルのリーグという意味も。
メジャー>3A>2A>1A>B(日本プロ野球)
86ナナシマさん:02/11/09 19:58 ID:???
メジャーこそが野球。
 
日本の野球は所詮サッカーと同じタマアソビw
どっちもくだらんね。目クソと鼻クソがいがみ合ってなにやってんのw
球界の盟主巨人様も鹿も磐田も結局内弁慶だね

あの放送席って通夜なの?いつもの調子はどこいったの(プ
87ナナシマさん:02/11/09 20:31 ID:???
>>86
落ち目で井の中の蛙のプロ野球と一緒にするな!
    by J他の全てのスポーツ
88ナナシマさん:02/11/09 20:34 ID:???
>>87
OK バレー最高

現在9回
〆8
巨0
89ナナシマさん:02/11/09 21:02 ID:???
落ち目のバレーか、頑張れや。
90ナナシマさん:02/11/09 21:03 ID:???
ロベルト・カルロスage
91ナナシマさん:02/11/09 21:04 ID:???
ロベルト・松井が3ポイントシュートでホームラン
92ナナシマさん:02/11/09 22:00 ID:???
プロ野球を目指そうとしている変わり者青年達へ
  プロ野球の2軍の年俸って悲惨。
  ごくごく一部の「見せ金」年俸に騙されると、痛い目にあうぞ。
93ナナシマさん:02/11/09 22:55 ID:???
>>88
バレーはいいね。
白鳥の湖。
94ナナシマさん:02/11/09 23:26 ID:???
>>92
それでもJよりいい年俸なんだよね。
95ナナシマさん:02/11/09 23:35 ID:???
>>94
ウソつきは、ヤキュヲタの始まり。
96ナナシマさん:02/11/10 00:18 ID:???
>>83
結局根拠なしかw
言うだけ言って突っ込まれるとキレル。。。
言うに事欠いて他人を粘着呼ばわり。。。
典型的なヤキブタンだなw
97:02/11/10 08:46 ID:???
>>96
最強粘着発見!
98ナナシマさん:02/11/10 08:54 ID:oGHIhYFH
Jリーグって、盛り上がったの最初の一年だけだったでしょ?

今はW杯の影響ですこし盛り上がったけど、どうみてもJリーグ元年のときほど
じゃない。
なのに、ここの人たちは本当に今のままのJ人気を維持できると思ってるのだろうか?
99:02/11/10 09:00 ID:???
事実を突っ込まれるといつまでも根拠を言えか、サカオタは現実を素直に
認めて欲しいもんだね、試合見れば説明いらないのにね。
100ナナシマさん:02/11/10 09:08 ID:???
Jリーグ元年の時とかあんなに派手にベルディとかパレードしてたのに
今や深夜でもテレビ放映ないもんな、ベルマーレの田坂なんか
税金1500万で翌年の年俸が1500万円に格下げになってんだもの
「生活できない」って言ってたよ。
101ナナシマさん:02/11/10 09:34 ID:???
なぜ、Jリーグのテレビ中継がなくなったのか、Jの関係者は考えて欲しい。
102 :02/11/10 09:55 ID:F3qI/O6G
Jヲタはむなしい
103U-名無しさん:02/11/10 10:43 ID:???
>>99
説明できないんだろ(藁
104ナナシマさん:02/11/10 12:32 ID:OMK6+iv/
サカオタにすらネタにされるJに乾杯。
105んぁ?:02/11/10 13:46 ID:???
ずっとプロ野球が続くと思ってんのかね?
バッカじゃねーの バカは幸せでいいなー。
106ナナシマさん:02/11/10 14:16 ID:???
>>98-101
スポンサー数はJリーグ元年を上回っています
ユースにおけるサッカー人口も当時に比べ大幅に増えております
ノベルティーを握っているのも、海外大手企業で
浮動する事がありません
放映権において、地域的なシェアしか持たない民放よりも
広範な地域を持つBS/CSがからむようになりました
何より国や公共団体からの支援体制があります
企業主体で、親企業が倒産したら終わってしまうような
薄氷を踏むような現状のNPBよりも
よほど未来があると思います
107ナナシマさん:02/11/10 15:09 ID:???
>>106
>スポンサー数はJリーグ元年を上回っています
>ユースにおけるサッカー人口も当時に比べ大幅に増えております
ソースきぼんぬ

>放映権において、地域的なシェアしか持たない民放よりも
>広範な地域を持つBS/CSがからむようになりました
プロ野球も全試合BS/CSでやってますが?

>何より国や公共団体からの支援体制があります
そこんとこはマジでよく知らんから説明聞きたい

>企業主体で、親企業が倒産したら終わってしまうような
フリューゲルスの事ですか?w
108んぁ?(ぷ:02/11/10 15:56 ID:???
ずっとサッカーが続くと思ってんのかね?
バッカじゃねーの バカは幸せでいいなー(ぷ
109  :02/11/10 16:08 ID:???
はじめてこの野球の板にきたが

ここも閉鎖されそうだね。
110ナナシマさん:02/11/10 19:22 ID:???
どこかJの試合を損する覚悟で放映するTV局ないのか。
111ナナシマさん:02/11/10 19:23 ID:???
>>107>>99を読ませたいw
>>99>>107を読んでも可。
112ナナシマさん:02/11/10 19:24 ID:???
>>110
別に損しないでしょ。

今の状況は、巨人や資本を入れてるプロ野球に気を使ってるだけ。
113ナナシマさん:02/11/10 20:29 ID:???
視聴率優先のTV界で放送がないのは、視聴率が取れないのに他ならない。
114 :02/11/10 20:50 ID:???
国際的な野球レベルの序列でメジャーは1位、日本は3,4位といったところだろう。
その日本のリーグで圧倒的な強さで優勝した虚塵がメジャーの寄せ集め即席チームに8-1。
虚塵は実質的に日本のオールスターと言われるがそのチームがよ?世界トップレベルの国のさ。
つまりそれが何を意味しているのか。それはヤキウというスポーツが10ヶ国程度でしか行われていないのに
それぞれの国が交流することが殆ど無く、引き篭もってお山の大将を目標に戦うという問題点。
いざ井戸の外に飛び出してみたら世界1位の残りカス軍団に大差負け。ある意味鎖国時代の日本そのもの。
鎖国を解いてみたら外国の圧倒的勢力に圧倒され支配される。で、能力のある奴は摂取されて、残りのもは淘汰される。
結局今までは、実力差を測るモノサシ、つまり国際大会が無かったから、自称野球強豪国を名乗ってただけ。
でも実際測ってみたら8-1。もう笑うしかないよね。まさにヤキウ捏造史に通ずるものがあると思わない?
今日は観客このぐらい入ったから大体5万5000人ぐらいだろう。実際測ってみたら4万チョット。
日本はオリンピックでメダル取ったから、世界的には2,3番手だろう。実際測ってみたら1位に虐殺されちゃた。
なんでもかんでも妄想と空想、捏造で話をするから、いざ現実を見せられるとこの有様って分け。
そりゃ黄泉売りに洗脳された豚でもいいかげん目を覚ますわな。
で、人気が落ちたから物差しとなりうるオリンピックに真のオールスターを派遣決定した矢先に
五輪競技ヤキウ抹消宣言。もう笑いを通り越して哀れだよね。じゃぁこれからどうすればいいのさ。
物差しがなくなっちゃうから、また妄想と捏造で全て事を運ぶ。又洗脳のとけた豚が一匹増える。
そして最後には日本ヤキウそのものが崩壊。人気の芽が出かかったスポーツをことごとく踏みにじった
糞スポーツ…(あ、スポーツとは言えないね)糞豚放牧じゃれ合い球打ちお遊戯に相応しい末路だね。
悲惨そのもの。でも安心しなよ。このスレにいる爺さん達は死んだ後の事だろうから、ヤキウの最後は見なくてすむよ。
115ナナシマさん:02/11/10 21:06 ID:???
>>107
ソースも何も…(笑 スポンサーについては
ユニフォームを比べてみたら一発で企業数の差に気が付くはずです

ユースも、三菱ようわ(漢字忘れました、すみません)を含めた
3〜4チームで覇権を競ってきたファーム・ユース世代が
千葉県2チームの台頭を含め大幅な底上げされている事は
新聞を読んでいれば分かると思います

公共団体については、競技場・施設その他において
J発足時から各自治体が協力体制を強いてきた事に
この板でもさんざん不満が書き連ねてありましたよ

野球はまだまだ民放主体の小局的な放映状態でしょう
BS・CSを見ている野球ファンなんてほとんどいないんじゃないですか?
放映権も、それに見合った規模で動いてるはずです

フリューゲルス?ANAが倒産したという噂はまだ聞いておりません
116ナナシマさん:02/11/10 21:31 ID:???
>>114
もっと簡潔にね、頭悪い奴ほどダラダラ書くんだよね。
117ナナシマさん:02/11/11 12:36 ID:???
野球の序列で、メジャー1位はいいとしても、
強さだけなら日本プロヤキュは7位程度。
野球をやってる10数カ国の中で。
118ナナシマさん:02/11/11 12:40 ID:UhVyA4lO
サカブタ自らJが糞だってこと認めちゃった(ゲラゲラ

  555 名前:代打名無し :02/11/11 12:31 ID:k5TCWtBP
  野球豚わかってねーな

  JリーグなんてVリーグやその他社会人リーグと同じ。
  NBAを見ても日本人のバスケは見ないだろ?

  普通のサッカーファンはみんな欧州サッカー見てるんだよ。
  レベル低いJなんて極一部の奴だけ見てリャいいのよ。


119ナナシマさん:02/11/11 13:11 ID:???
>>118
引用した書き込み555は、118の 自作自演。
笑われるよ。
120bb:02/11/11 13:14 ID:YlQj6aGu
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mkteka
アルゼンチン戦日本代表発表速報します☆
HPから【サッカー情報】をクリックして【召集メンバー】を選択してください☆
121ジーコさん:02/11/11 16:35 ID:???
アントラーズ勢が多い・・・・・   
122ナナシマさん:02/11/11 19:08 ID:???
プロ野球ファンは、毎年10%程度ずつ減少している
    (日本プロスポーツ総合研究所亀戸分室調べ)
123ナナシマさん:02/11/11 21:27 ID:???
メジャーオールスターに連勝!日本のレベルは世界トップレベルを証明!
124U-名無しさん:02/11/11 21:57 ID:???
やれば、できるんだね。
125ナナシマさん:02/11/11 22:12 ID:???
カリブの出稼ぎ連中が日本に観光に来てバテバテ。
巨人戦で大勝して、塵売が裏金使った八百長だし。
126ナナシマさん:02/11/11 23:58 ID:???
もう野球は日米で終りだね
127ナノシマさん:02/11/12 10:14 ID:???
アジアNo.1のJリーグに比べ
韓国や台湾にすら劣るプロ野球。
比較する方がおかしい。
128ナナシマさん:02/11/12 10:56 ID:???
アジアNo.1? 誰が決めたんだよ(ぷ
129ナナシマさん:02/11/12 13:22 ID:???
>>128
新聞読め!
ニュース見ろ!

ぷぷぷっ
130ナナシマさん:02/11/12 13:25 ID:???
>>129
ぷ〜げらげら
ぷーぷぷぷっ
131u:02/11/12 19:30 ID:pOJHZw3H
q1
132u:02/11/12 19:32 ID:pOJHZw3H
野球をやるから馬鹿になるのか、馬鹿だから野球をやるのか・・

今だ答えは出ていません
133u:02/11/12 19:35 ID:pOJHZw3H
アジア3位の日本野球・・・


恥ずかしすぎるね・・・死んだら
134ナナシマさま:02/11/12 20:35 ID:???
アジア3位って価値ありそう・・・・その実態は・・出場5カ国(プッ)
135ナナシマさん:02/11/12 21:09 ID:???
サカは労働者階級のお遊びだからね、発展途上国では子供がはだしでやってる
光景よく見るね、御手軽さがいいのか
136ナナシマさん:02/11/12 21:13 ID:???
その発展途上国でさえやってもらえないヤキウ>ぷぷぷ
137ナナシマさん:02/11/12 21:24 ID:???
ようするにサカは頭使わなくても御手軽に出来るということなんだよ
発展途上国で野球のような緻密なスポーツは無理だよね。

138ナナシマさん:02/11/12 21:33 ID:???
先進国でもやってないよね>ヤキウ
139ナナシマさん:02/11/12 21:44 ID:???
世界での普及率がいいのは発展途上国でも世界レベルに
なれる可能性がある競技だからだろうね。
日本も頑張ってせめてアジアでトップクラスぐらいになろうね。
140匿名:02/11/12 21:49 ID:???
【米スポーツ】最も好きなスポーツNFL−大リーグ人気は下降と米紙
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1036043052/l50


だってさ(藁
141ナナシマさま:02/11/12 21:52 ID:???
>>139
サッカーのこと?
日本サッカーなら、アジアカップ優勝ですが、それが何か?
142ナナシマさん:02/11/12 22:00 ID:???
レベルの低いアジアで自慢されても困るね。
143ナナシマさん:02/11/12 22:06 ID:???
そのアジアでも勝てないヤキウ・・・
144ナナシマさん:02/11/12 22:09 ID:???
レベルの低いアジアヤキウで5チーム中3位。
サッカーを馬鹿にできない罠w
145:::02/11/12 22:19 ID:???
野球ってアジアで5カ国もやってる国があるんだ?
凄いじゃん!

俺は日本、韓国の2カ国と台湾ぐらいしかやってないのかと思ってたが。
広いアジア中でね。
146ナナシマさん:02/11/12 22:23 ID:???
ほとんどアマの選手と2軍であれぐらいやれれば十分じゃない、アジアで
サカのように必死になるのもね、メジャー相手ならやる気出すんだけどね。
147ナナシマさん:02/11/12 22:41 ID:???
せいぜいアジアで頑張って欲しいもんだね、フランスやブラジルとやったら
5点差以上つけられて負けるんだから。
148ナナシマさん:02/11/13 00:47 ID:???
サカー、
なんで
チョソより
弱いの?
そこが
ムカツク。
149ナナシマさん:02/11/13 01:16 ID:???
>>148
何をもってそう言うのか不明?

”サカー”でなくて”ヤキュ”なら理解できるが。
150ナナシマさん:02/11/13 01:22 ID:???
>>149

違うのか?
151ナナシマさん:02/11/13 03:55 ID:7ajUHHI/
もう一つ下ならブービー賞だったのに
中途半端な成績取りやがって。
152ナナシマさん:02/11/13 04:05 ID:AZyTJdoY
僻みも此処まで来ると狂信的。

欧州代表ともほとんど試合もないしね、、、年1ー2試合あるかないかか?

フットボール地理的に辺鄙だから、仕方がない。
153ナナシマさん:02/11/13 06:53 ID:???
そこそこのメンバーが出れば大リーグオールスターに3連勝!やっぱり
レベル高いね、サカと違って。
154ナナシマさん:02/11/13 08:22 ID:???
>>144
やっぱアホーターだな(ぷ
野球のアジア大会の戦力見ていってんの?(ぷ
w杯の日本代表でフルに戦力使うサカーは?(ぷ
155ナナシマさま:02/11/13 09:21 ID:???
>>153
八百長の効く試合でなければ「そこそこのメンバー」を
出せない悲しさ。
真剣勝負になったら、メジャーvs巨人 と同じになるもんなぁ。
永遠に八百長試合に満足したまま逝く野球ファン。
156ナナシマさん:02/11/13 09:27 ID:???
>>155
心配すんな、スポーツなんて皆八百だよ。
157ナナシマさん:02/11/13 09:38 ID:???
>>155
虚珍は八百長して負けたんだよ(藁
158ナナシマさん:02/11/13 12:00 ID:???
>>155

少なくともJリーグなどサッカーの優勝者は、
海外クラブとの試合があって、実力が評価される。
159ナナシマさん:02/11/13 12:31 ID:???
俺、サッカー素人でW杯は見るんだけど
ブラジルやドイツ、フランス等々
強豪国って言われる国と日本代表って
どれ位の差があるの?
有るとしたらなに?
160ナナシマさん:02/11/13 14:30 ID:???
>>159

今度のアルゼンチン戦を見ればわかるよ(w
161ナナシマさん:02/11/13 14:45 ID:1FnEGI+5
サカーつまらん
アホサカヲタはさっさと死ね
162ナナシマさん:02/11/13 14:47 ID:???
比較の対象じゃないだろ
お互いに
163ナナシマさん:02/11/13 15:21 ID:YRiSy8tO
ヘディングの名手、死因はボールの衝撃による脳障害

「ヘディングの名手」の死因はボールの衝撃による脳障害−−。1月に死去したサッカーの70年ワールドカップの
イングランド代表FW、ジェフ・アストル(当時59歳)の死因は、革製の重いボールでヘディングを繰り返したのが
引き金になったとの検視結果が11日、発表された。
英BBCなどの報道によると、担当の検視官は「現役時代に脳に受けた外傷は脳障害と重要な因果関係があり、
それが究極的には死につながった」と明かした。
60年代に活躍したアストルはウェストブロミッジ時代、イングランドリーグで292試合137得点を挙げ、
特に豪快なヘディングシュートがトレードマークだった。当時のボールは革製で現在より重く、水が染みこみやすい
ため、雨中戦ではさらに重量が増したといわれる。ロレイン夫人は、亡き夫が昨年に脳検査をした際、額付近に
傷が見つかったことを明かし、「傷はヘディングでボールが当たる部分だった。革製のボールは、まるでれんがの
ようだったと思う」と話した。
イングランド協会とプロサッカー選手協会は昨季からヘディングが脳に与える影響についての共同調査を始めている。

http://www.asahi.com/sports/update/1112/008.html

サカ豚のなれのはてって感じがするね(プププ
164            :02/11/13 15:31 ID:j68EMbha
野球って世界的に見てマイナー。
メジャーなスポーツはサッカーとテニス。
165ナナシマさん:02/11/13 15:51 ID:???
Vリーグに抜かれたJリーグをどう思う?
166ナナシマさん:02/11/13 15:54 ID:???
Vリーグって何?
167U-名無しさん:02/11/13 19:08 ID:???
>>163
不謹慎すぎ。
アンチサッカーって人の死までをもサッカーを叩く材料に使うんだな。

呆れました。。
168ナナシマさん:02/11/13 21:03 ID:???
日本野球強し!
サカがメジャー?
御手軽にできる競技だからね。
169ナナシマさん:02/11/13 21:08 ID:???
>>166
バレーだろ。
170ナナシマさん:02/11/13 22:44 ID:???
>>167
プ
2ちゃん辞めたら?
171ナナシマさん:02/11/13 22:55 ID:???
日本の球技で世界トップレベルにあるのは野球と女子ソフトボールぐらい
だろうね。
172ナナシーマ:02/11/13 22:55 ID:???
>>167
サッカーファンの野球叩きも尋常じゃないぜ
記事を載せただけで>>163は何も言ってないじゃない
大げさだよ、あきれたなら2ちゃん辞めたら?
173ナナシマさん:02/11/13 23:04 ID:???
>>171
野球に「世界」なんて存在しないんだよ。
あるのは、東アジア3国プロ野球 と カリブ諸国のメジャー だけ。

カススポーツだから、野球もソフトボールもオリンピックから追放。
大笑い。
174ナナシマさん :02/11/13 23:29 ID:???
>>172
よく読めよ。

>サカ豚のなれのはてって感じがするね(プププ

レスもまともに読めないなら2ちゃん辞めたら?
175ナナシマさん:02/11/13 23:32 ID:q+b7QePs
東北野球企業が解散

仙台市の宮城球場で、1973年からプロ野球を開催してきた東北野球企業
(佐々木健一郎社長)は6日、臨時株主総会を開き、解散を決めた。

ここ数年は野球人気の落ち込みや、球場の老朽化に対する球団側の不満の高まり
などから、開催試合数が次第に減少。観客動員数の落ち込みも目立ち始めて、
95年以降は赤字基調が続いていた。
東北野球企業は「設立からちょうど30年。プロ野球振興という役割は十分に果たした。
残念だが解散は仕方がない」と話している。

http://jyoho.kahoku.co.jp/news/2002/11/20021107t14024.htm
176ナナシマさん:02/11/13 23:35 ID:???
>>174
60年近くも生きてりゃ、いろいろ体にガタがくるさ。

サッカーに結びつけた、タブロイド紙のヨタ記事に
飛びつくアホヤキュヲタ。低知性丸出し。
177ナナシマさん:02/11/13 23:37 ID:???
まぁ御手軽なサカと違って、どこの国でもすぐ出来るスポーツじゃない
からね、勝てないとやっても面白くないし、サカなら普及しやすいんじゃ
ないかな。
178ナナシマさん:02/11/13 23:52 ID:???
サカがつまらん連中はJを見てるから、もっとレベルの高い試合を見れば
少しは面白いかもね。
179ナナシマ:02/11/13 23:53 ID:oiJ1uK41
Jリーグに?
観客動員数?視聴率?何が抜かれたの???
180ナナシマさん:02/11/13 23:59 ID:???
まぁ野球は国技みたいなものだからね、永久に追いつけないでしょうな。
181ナナシマさん:02/11/14 00:04 ID:GnbRC9wf
>>179
抜かれたものいっぱいあるよ
・空席数
・観客の「ルール知らない人」占有率
・深夜帯での中継録画数 等

182ナナシマさん:02/11/14 00:10 ID:???
>>181
抜かれたというよりも、最初から負けてるね、将来的にもにもね。
183ナナシマさん:02/11/14 00:27 ID:???
>180 から >182
進駐軍にもらったチョコレートの味が忘れられないジイサン達。
巨人戦中継でしか最近の世間を知らない引きこもり老人達。
184どんどんあげてくれ:02/11/14 01:14 ID:YsTOxoGX
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035785279 .      野球って つまらない     .
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035802190 注意● リアルホモ パナマに要注意 ●警戒
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035917574 晒し■■アメリカ大好きパナマ豚(一匹)■■馬鹿
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035947115 ●●●プロ野球界の不祥事について噂するスレ●●●
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035952041 野球選手って壊れやすいの? 弱いね
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035954028 【日本プロ野球が滅びる日】
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036338106 プロ野球ってカメムシの臭いがするね。
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036472723 プロ野球もうだめぽ・・・
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036478139 はっきり言って野球は衰退してます。(YAHOO談)
* http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036574322 野球って詰まらんね。
185ナナシマさん:02/11/14 04:08 ID:nMXzb76g
>>179
安心しろ。
水増しを含めた観客数,視聴率では
野球はまだまだJリーグと比べ安泰だよ。
こんなスレに釣られるなよ。
186ナナシマさん:02/11/14 06:16 ID:rpicS7la
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml
やせろ!松坂

昨年の健康診断時には体脂肪が成人女性並みの23%もあったことを明かし、
「せめて来年までには10%台へ戻してほしい」と注文をつけた。
187ナナシマさん:02/11/14 09:57 ID:???
2002 11/4(月曜)14:00     ナビスコ杯「浦和×鹿島」    6.2%
2002 9/14(土曜)13:56     Jリーグ「ジュビロ×レッズ」  前半4.9% 後半5.6%

2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
2001 9/15(日) 14:00         「西武×ダイエー」    2.2% (優勝争い天王山)
2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
2002 7/28(日) 14:00     プロ野球「日ハム×ダイエー(東ド)」   2.2%
2002 5/26    16:00     プロ野球   二元中継      2.3%
2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%
188ナナジマさん:02/11/14 11:22 ID:???
結局 Jリーグと対等に渡り合えるのは かろうじて巨人くらいってこと ?
189 :02/11/14 12:03 ID:uZ2ARQgR
サカは視聴率をとる必要がない、地方(地元)だけが
盛り上がればやっていけるので。衛星で十分です
190ナナシマさん:02/11/14 12:05 ID:???
野球とサカーでは年俸がちがう。
191ナナシマさん:02/11/14 15:14 ID:???
日本人が最も好きなスポーツ選手はイチロー――。笹川スポーツ財団が実施した「スポーツライフに関する調査」で、こんな結果が出た。
調査は今年5月16日〜6月4日、全国の20歳以上の3000人(有効回収2267)を対象に行われ、そのうち1378人が好きな選手の名前を挙げた。
米大リーグのイチロー(マリナーズ)は男女別でも2位以下を大きく引き離し、19.1%に当たる263票を集めた。
FA宣言で米大リーグを目指すことを明らかにしたプロ野球の松井秀喜(巨人)が138票で2位に入り、
3位にサッカーイタリア1部リーグ(セリエA)の中田英寿(パルマ)、4位にシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子(積水化学)と、世界を舞台に活躍する選手が上位に入った。
大リーグ・ジャイアンツの新庄剛志は11位だった。
外国人では14位にゴルフのタイガー・ウッズ、16位にバスケットのマイケル・ジョーダンが入り、調査時期がサッカーのワールドカップと重なったこともあってか、イングランド・プレミアリーグの
ベッカム(マンチェスター・ユナイテッド)が18位に入った。
また、過去1年間に直接会場に行って観戦した割合を表す「スポーツ観戦率」では、プロ野球が15.3%で前回(2000年)調査から2ポイントの下落。サッカーJリーグは0.2ポイントアップの3.2%。
大相撲は1.5%で前回から0.9ポイント下がり、相撲人気の低落傾向が数字でも示された。 【田内隆弘】(毎日新聞)
192ナナシマさん:02/11/14 19:02 ID:???
>>189
>サカは視聴率をとる必要がない
という割には、いつも視聴率で優劣を決めたがるサカヲタ哀れ
193ナナシマさん :02/11/14 19:39 ID:???
>プロ野球が15.3%で前回(2000年)調査から2ポイントの下落
>プロ野球が15.3%で前回(2000年)調査から2ポイントの下落

こちらの方がむしろ問題かと(藁
194ナナシマさん:02/11/14 20:03 ID:???
>サッカーJリーグは0.2ポイントアップの3.2%
>サッカーJリーグは0.2ポイントアップの3.2%

なら、こちらの方は大問題だな(藁
195ナナシマさん:02/11/14 20:10 ID:???
アップしてるんだからイイジャン。
しかも調査はワールドカップ前のもの。

196ナナシマさん:02/11/14 20:29 ID:???
>>195
いや、3.2%ってのが問題。

Jリーグ元年から見たらどれだけ堕ちたか・・・
197 :02/11/14 20:28 ID:BPXBDJNq
W杯の無い野球はイ・タ・イ・な(W
198ナナシマさん:02/11/14 20:33 ID:???
NHK以外でJの試合を放送しないのは、はっきり言えば視聴率が取れない
為スポンサーがつかないから、深夜に細々とやってるJ誰が見てるの?
199ナナシマさん:02/11/14 20:40 ID:???
っていうか当たり前じゃん。
試合数自体が全く違うんだから。

サカーはカップ戦入れて一年35〜40試合くらいか。
やきうは年間140試合だっけ?

”過去1年間に直接会場に行って観戦した割合を表す”わけだから
3%と15%ぐらいにはなるでしょ。
200ナナシマさん:02/11/14 20:42 ID:???
ついで200げっちゅ
201ナナシマさん:02/11/14 20:58 ID:???
>>199
単純計算。

サカ・・・J1・J2合わせて28チーム
40×14=560試合

やきう・・・12球団
140×6=840試合
2軍を入れても1680試合
202ナナシマさん:02/11/14 21:53 ID:???
Jリーグ2部(J2)のアビスパ福岡が14日までに16人の選手に
戦力外通告をした。
J2、2年目の来季は、Jリーグ分配金の減少などから運営費縮小が
避けられず、現在38人の選手を30人前後にしぼり込む方針で臨んでいる。
対象者のうち、元日本代表、呂比須ら30歳以上のベテランは
3分の1を占めている。(毎日新聞)

金がかかるから縮小だってさ、サカヲタ共もっと金使ってやれよ(藁
203ナナシマさん:02/11/14 22:05 ID:???
野球はいいよね。
球団経営なんて概念自体ないし。
近鉄中村5年30億?

赤字経営でこれだけの大盤振る舞い。
だからいつまでたっても(略
204ナナシマさん:02/11/14 22:06 ID:???
解散すればいいのにね、プロのレベルにないのにプロ化するからだよ。
205ナナシマさん:02/11/14 22:12 ID:???
>>202
Jリーグなんてバブルの時生まれたものだからね
そうなるのも当たり前のような気がするけど。
206ナナシマさん:02/11/14 22:15 ID:???
3年後には6チーム位に減ってるんじゃないの。
レベル的には高校生と変わらないじゃん。
207ナナシマ:02/11/14 22:20 ID:LQdsetkb
なんで日本にはなじまないのかなあ・・・
別にサッカーファンではないが単純に疑問に思うんだが・・・
208ナナシマさん:02/11/14 22:23 ID:???
>>204-207
以上、自作自演ですた
209ナナシマさん:02/11/14 22:24 ID:???
日本の国技、野球好きが遺伝子に組み込まれてるからね。
210ナナシマさん:02/11/14 22:26 ID:???
>>207
結局は流行物だっただけじゃないの。
流行なんて廃るだけだもの。
TOTOの売上も、いまや頭打ちだしね
211ナナシマさん:02/11/14 22:31 ID:???
だからいい加減自作自演止めろよ。
212ナナシマさん:02/11/14 22:33 ID:???
207=210
213ナナシマさん:02/11/14 22:35 ID:???
210は俺です
214ナナシマさん:02/11/14 22:36 ID:sLu764eP
210は俺です
215ナナシマさん:02/11/14 22:38 ID:DDB3GsYt
210は俺です
216ナナシマさん:02/11/14 22:37 ID:???
 
野球好きなんて、白い目で見られてるよね。
ダサい、クサい、キタナいの別名が野球ファンと思われてる。

サッカー好きっていうだけで、かっこよく見える。

こうしたイメージがある限り、Jは伸び、プッ野球は廃れる。
217ナナシマさん:02/11/14 22:39 ID:???
>>207
俺はアンチサカだけど、正直言ってサッカーは日本になじんでると思うよ。
でもそうは言っても「人気スポーツのひとつ」の域は出てないと思う。

基地外サカヲタの盲目的なマンセーがかなりイメージ悪くしてると思われ。
218ナナシマさん:02/11/14 22:40 ID:???
>>216
すごいな、君は
219ナナシマさん:02/11/14 22:44 ID:???
>>216
自分ではやらない只のサッカー好きが一番キモいんだよ。
220ナナシマさん:02/11/14 23:00 ID:???
>サッカー好きっていうだけで、かっこよく見える。

そういう考えのDQNが集まってバカ騒ぎしたのがW杯

外国の選手が聞いたら泣くぞ
221ナナシマさん:02/11/14 23:07 ID:???
>>216
お前、ガキだろ(藁
文章からプンプン臭いがするからわかるぞ(藁
222ナナシマさん:02/11/14 23:13 ID:???
アホーター同士でかっこいいと思ってるんだろ、世間知らないよね。
223ナナシマさん:02/11/14 23:29 ID:???
216 名前:ナナシマさん :02/11/14 22:37 ID:???
 
>野球好きなんて、白い目で見られてるよね。
>ダサい、クサい、キタナいの別名が野球ファンと思われてる。
>サッカー好きっていうだけで、かっこよく見える。
>こうしたイメージがある限り、Jは伸び、プッ野球は廃れる。

すこし早い気もするが晒すか、サカヲタってこんなヤツばっかりなの?
224ナナシマさん:02/11/14 23:29 ID:???
サッカー=格好いい
野 球 =格好悪い    これ世論なり。

デイビッド・ベッカムは一般の婦女子にも人気だね。
トルコ代表のイルハンも。
あとはイタリア代表、デルピエロも人気かな。

では野球のスター選手は?
バリー・ボンズ?誰も知らないって(藁
225ナナシマさん:02/11/14 23:32 ID:EmQYg2us
野球選手にかっこいい奴がいないのは確か。メジャーを含めても。
ボンズ、マグワイア、ソーサ、ランディ・ジョンソン、クレメンスなどなど。
みんなかっこ悪い。これほどスター選手に男前のいない競技も珍しいんじゃないか。
226ナナシマさん:02/11/14 23:33 ID:dqrSlkdi
ボンズの600号ホームランボールは1億円以上の価値が。
そんなサッカー選手いねーよ。
227ナナシマさん:02/11/14 23:35 ID:???
>>224
>サッカー=格好いい
>野 球 =格好悪い    これ世論なり
そうゆう考え方だから、流行り物なんだよ。
「周りが騒いでるから、騒いでおこう」ってね。
ってかおまえ>>216だろ
2287・4・3・ダァーッ!:02/11/14 23:34 ID:???
kimo
229ナナシマさん:02/11/14 23:43 ID:???
>>224>>216
>サッカー=格好いい
>野 球 =格好悪い    これ世論なり。
それは選手の話だろ

>>216
>サッカー好きっていうだけで、かっこよく見える。
これとは全く関係ないじゃん
230ナナシマさん:02/11/14 23:47 ID:???
>>216は大学でテニスサークルに入るタイプ
またはラクロス部に入るタイプ

それとも、ちょっと前まではオープンテラスのカフェばかり行ってたのに
最近はスタバに入り浸ってる香具師
231ナナシマさん:02/11/14 23:48 ID:???
>>224
たまには外に出てもっと世間知ったほうがいいんじゃない。
232ナナシマさん:02/11/14 23:49 ID:???
>>227
流行り物で結構です。
4年おきに流行が来るのでサッカーは安泰です(藁

233ナナシマさん:02/11/14 23:54 ID:???
2chに書き込んでる野球ファンで、モテるヤツはいるか。
  −−> 限りなくゼロに近い。
234ナナシマさん:02/11/14 23:57 ID:???
>>232
Jリーグ2部(J2)のアビスパ福岡が14日までに16人の選手に
戦力外通告をした。
J2、2年目の来季は、Jリーグ分配金の減少などから運営費縮小が
避けられず、現在38人の選手を30人前後にしぼり込む方針で臨んでいる。
対象者のうち、元日本代表、呂比須ら30歳以上のベテランは
3分の1を占めている。(毎日新聞)

Jリーグはその4年を維持するのもきびしいのが現実なのだよ。
「流行り物で結構です。」選手はそうは思ってないんだから
(藁 ってる場合じゃないんだよ。
235ナナシマさん:02/11/14 23:59 ID:???
>>232
日本人が飽きやすいって事を知らないようだね
236ナナシマさん:02/11/15 00:02 ID:???
>>234
J2は下位リーグだから、集客など全ての面で厳しいのだよ。
J1は多くのクラブが黒字化してる。
アビスパも、J1に上がってくるしかない。
237ナナシマさん:02/11/15 00:01 ID:U2xXN7jq
フムフム。Jリーグこそ崩壊寸前か。メモメモ
238ナナシマさん:02/11/15 00:02 ID:???
てか今どき(藁なんて使うなよ>>232
さすが流行に敏感ですね
239ナナシマさん:02/11/15 00:03 ID:???
>>232
日本が出られなければ流行も終わりだね。
240ナナシマさん:02/11/15 00:04 ID:0JBN34AB
日本サッカー協会とJリーグが共同でビル購入へ

日本サッカー協会は14日の理事会で、協会とJリーグが共同でビルを
購入することを決めた。協会の平田竹男専務理事によると、現在東京都
渋谷区内にある協会事務局と、港区内にあるJリーグ事務局の年間家賃は
合わせて約2億5000万円に達するという。また、両事務局が同一ビル内
にある方が、事務連絡等が円滑になることも考慮し、ビル購入に踏み切った。
この件について協会では、専門のコンサルタント会社と顧問契約を結び、
今後都内を候補地としてビル選定にあたる。

http://sports.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=228601
241ナナシマさん:02/11/15 00:06 ID:???
野球ファンというだけで 振られたことがあるか?
  −−> 99%がYes

  注)野球ファンは人生の敗者。
242ナナシマさん:02/11/15 00:09 ID:???
>>241
お前、振られた事を野球のせいにするなよ
自分に非が無いと思い込みたい気持ちはよく分かるよ、サカヲタ君
243ナナシマさん:02/11/15 00:10 ID:???
>>241
すごいな、君は

ってかおまえ>>216だろ
244ナナシマさん:02/11/15 00:18 ID:???
もう終わってるJ、W杯で盛り上がったのは、遠い過去の話、せいぜい
次も出場できるようにね、まぁどうでもいいか。
245ナナシマさん:02/11/15 00:19 ID:???
野球チーム釣られすぎ
246ナナシマさん:02/11/15 00:19 ID:???
>>243
どうすごいの?
247ナナシマさん:02/11/15 00:25 ID:???
>>246
香ばしいの
248ナナシマさん:02/11/15 00:27 ID:???
>>247
その専門用語の意味不明なんだよなぁ・・・・・・・
249ナナシマさん:02/11/15 00:35 ID:???
>>248
香ばしい【こうばしい】[形](同人コミケ、他)
電波系っぽい雰囲気を持ってること。厨房くさい→くさい→香ばしい。


2典逝ってこい、初心者
250ナナシマさん:02/11/15 00:41 ID:???
正直な話J2の方が盛り上がってるな。
251ナナシマさん:02/11/15 00:55 ID:???
J2のどこが????
まあ、プロ野球よりは盛り上がってるとは思う。
252ナナシマさん:02/11/15 00:57 ID:???
216 :ナナシマさん :02/11/14 22:37 ID:???
 
野球好きなんて、白い目で見られてるよね。
ダサい、クサい、キタナいの別名が野球ファンと思われてる。

サッカー好きっていうだけで、かっこよく見える。

こうしたイメージがある限り、Jは伸び、プッ野球は廃れる。


さら死アゲ
253ナナシマさん:02/11/15 01:04 ID:???
アビスパ風前の灯火。ダイエーに勝てるわけねーわな。
254ナナシマさん:02/11/15 01:07 ID:???
ダイエーって借金踏み倒して平然としてる会社だよ。
結局そのツケは俺らが払うことになるのよね。
アビスパの健全経営は少なくとも努力してる。
255ナナシマさん:02/11/15 01:09 ID:???
健全経営の割にもうチームが消滅寸前です。

256ナナシマさん:02/11/15 01:10 ID:???
福岡は落ち目に。 代わって、九州の中心は大分になるね。
257ナナシマさん:02/11/15 01:09 ID:???
健全経営の割にもうチームが消滅寸前です。

スポンサー逃げまくり
258ナナシマさん:02/11/15 01:47 ID:???
他スレからC&V

ナナシマさん :02/11/04 23:08 ID:???
Jリーグ元年の時とかあんなに派手にベルディとかパレードしてたのに
今や深夜でもテレビ放映ないもんな、ベルマーレの田坂なんか
税金1500万で翌年の年俸が1500万円に格下げになってんだもの
「生活できない」って言ってたよ。

サカヲタ共、もっと金使ってやれよ
259ナナシマさん:02/11/15 02:00 ID:???
ベルマーレとか酷いよな。アニヲタ相手の企業がスポンサーだぜ。(w
経営基盤が脆弱でスポンサーに逃げられる−1流選手に逃げられる
J2降格−底辺で安定なんてチーム見てると辛くなるよね・・・

フリューゲルス合併の時も全日空は130社にスポンサードを掛け合っても
一社も反応無かったらしいね。だから合併したわけだが。
ちなみにサポーターがそのときの怒りにまかせて作った横浜FCは
J2の底辺を彷徨ってます。

正論や理想でメシが喰えれば言う事無いんだけどね。(w
260ナナシマさん:02/11/15 02:22 ID:???
良かったころのJリーガーなんてバンバンCMでてたのにね
前園なんか空から降ってきて「ヒデはー」とか言ってたけど
いまや完全に「ゾノはー」って消息不明だもん。
「前園さんの言うとおり」にはならかったし
「いじめ、かっこわるいよ」ってお前がカッコ悪いことに
なってるんだもの。
261ナナシマさん:02/11/15 02:28 ID:???
サカヲタがみんな>>216みたいだったら
俺のケツ毛にからまったトイレットペーパー>>>>>>>サカヲタ
ということになるな
262ナナシマさん:02/11/15 02:45 ID:???
ここのスレの後半の方読んでると、サカ豚の頭の悪さだけが目立つね
>>216->>232とか、それに対してヤキュオタ?アンチ?の
冷静なレス、(ケツ毛がどーこーってのは無しで)子供と大人だね。
263ナナシマさん:02/11/15 08:59 ID:???
>>262
都合の悪いとこは無しにするわけですか?
子供とおっさんていうことでは。
264ナナシマさん:02/11/15 11:05 ID:???
ttp://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/teams/14/headlines/fuj/20021001/spo/12054000_ykf_00000017.html

この状態で中村に5年30億を提示したんですね(ゲラ

いいですね。
野球は”球団経営”という概念自体が無いようで。

ま、これだけ赤字が膨らむと、いずれ身売りしても
買い手がつかない状態にもなりうるんでしょうな。
265ナナシマさん:02/11/15 13:11 ID:???
プロ野球の2軍なんて、相当ひどい生活らしい。
毎年人知れず、大量に解雇されてる。
そうした元ヤンキーの野球選手は、犯罪者として
はれてワイドショーへ。
266ナナシマさん:02/11/15 15:26 ID:Bt/IWIJI
>>260
スポーツニュースくらい見てからここに書け
267 :02/11/15 15:27 ID:???
Jリーグのサテなんて、相当ひどい生活らしい。
毎年人知れず、大量に解雇されてる。
そうした元ヤンキーのサッカー選手は、犯罪者として
はれてワイドショーへ。
268ナナシマさん:02/11/15 20:38 ID:???
Jのサテって?
269ナナシマさん:02/11/15 21:41 ID:???
>>259
Jリーグは「正論で理想」だとは、思ってるわけですね・・・。
270ナナシマさん:02/11/15 22:41 ID:???
Jリーグの平均年俸より一般企業の部長クラスのほうが多いよ、名ばかりの
プロですな。
271ナナシマさん:02/11/15 22:59 ID:???
プロ野球の2軍選手の年俸より 宅配便の契約社員のほうが多いよ、名ばかりのプロだね。
272ナナシマさん:02/11/15 23:09 ID:???
>>271
痛いとこ突かれたね、バイトしてるJリーガー多いらしいね。
273ナナシマさん:02/11/15 23:21 ID:???
>>272
聞いたことないなぁ。いるなら具体的に挙げてくれ。
274ナナシマさん:02/11/15 23:23 ID:???
野球選手は金もらいすぎ
275ナナシマさん:02/11/15 23:35 ID:???
野球のスターとやらって、
 松井=ブサイク
 ボンズ=ブタ
トホホだね。
276 :02/11/15 23:36 ID:???
277ナナシマさん:02/11/15 23:47 ID:???
野球選手で、女性に人気でそうな かっこいい白人選手って
いるの???
278ナナシマさん:02/11/15 23:48 ID:???
プロの価値を年棒によって計られたら、Jはほとんど価値のない選手
ばかりになっちゃうね。
279ナナシマさん:02/11/15 23:54 ID:???
 
プロ野球も高額選手はごく一部だけ。

アフォは木を見て森を見ないから、そのへんが分からない。
280ナナシマさん:02/11/16 00:02 ID:???
サカー選手の年俸お笑い
まあその程度のレベルでしかないけどな
まだやり過ぎかも?(w
夢がないね
281ナナシマさん:02/11/16 00:03 ID:???
中田とイチロー、 どっちが高収入?
282ナナシマさん:02/11/16 00:06 ID:???
プロ野球は赤字垂れ流しで選手に高額年俸の支払い。
近鉄中村5年30億?経営赤字なのに?

経営感覚が麻痺してるんだろうね。
283ナナシマさん:02/11/16 00:07 ID:???
別スポーツの収入競った結果、何がわかるんだ?
284ナナシマさん:02/11/16 00:51 ID:???
大相撲に抜かれたプロ野球を愁う・・・・。
Vリーグにも抜かれたプロ野球を愁う・・・・。
Lリーグにも抜かれそうなプロ野球を愁う・・・・。
285ナナシマさん:02/11/16 00:53 ID:LbitMI5I
>>279
>プロ野球も高額選手はごく一部だけ。

そんなの当然じゃん。
2軍で何百万も貰ってたら慢心しちゃうだろ。

Jには高額選手すらいないもんねw
286ナナシマさん:02/11/16 00:53 ID:???
なに!?Lリーグにも抜かれそうなのか?w
287ナナシマさん:02/11/16 00:55 ID:???
>>284
そんなプロ野球に抜かれたJリーグを愁う・・・・。
288ナナシマさん:02/11/16 00:59 ID:???
↑知障発見!
289U-名無しさん:02/11/16 01:01 ID:8F18ahrC
Jって時給だろ?(プ
290 :02/11/16 01:01 ID:???
サカ豚ヘディングのしすぎ(プ
291ナナシマさん:02/11/16 01:05 ID:???
あらゆるプロスポーツの中でJが一番低所得、また日本リーグで出直せば。

292ナナシマさん:02/11/16 01:08 ID:???
>>291
サカヲタって
「日本リーグってなに?」
とか言い出しそうw
293ナナシマさん:02/11/16 01:09 ID:???
カネ、カネ、カネ・・・・(プッ) 
野球ヲタって、年俸が全ての価値基準・・・・・(哀れ)
まともなものを食えないような少年時代を送った連中・・・・(哀れ)
294かびら:02/11/16 01:12 ID:mXjUPWA/
ほ〜Jリーグってそんなにすごいんですか
どの試合も満員御礼、テレビ視聴率20%以上、選手の給料は
ほとんど億、いつもスポーツ紙1面
すごい すごい
295ナナシマさん:02/11/16 01:13 ID:???
プロである以上年俸は重要な要素、哀れなのはJリーガー。
296ナナシマさん:02/11/16 01:15 ID:???
>>282
アホ−タ−は経営のイロハ「広告宣伝効果」も知らないんだな。
野球は主力選手に年俸6億ぐらい出しても、
社会的注目度が高く広告宣伝効果があるので充分ペイできる。
しかしサカ−の広告宣伝効果は冗談のように低く、金をドブに捨てるようなもの。
建前ではきれい事をいってる企業でも
本音ではスポンサ−をやめたがってるってことをよく覚えておけ。
297 :02/11/16 01:16 ID:???
>>年俸が全ての価値基準

世間では当たり前のことなんだが・・プーのサカヲタには分からないか
298ナナシマさん:02/11/16 01:17 ID:???
海外ならまあいいけどJリーグはつまんなすぎ。無くてよい
299ナナシマさん :02/11/16 01:18 ID:???
>広告宣伝効果があるので充分ペイできる。

近Oの今の状況見てそんなことが本当に成立してると思いますか?
私は思いませんがね。

広告宣伝を謳って経営状況悪化させてりゃ苦労はありませんね。
300ナナシマさん:02/11/16 01:18 ID:???
293 :ナナシマさん [-] :02/11/16 01:09 ID:???
カネ、カネ、カネ・・・・(プッ) 
野球ヲタって、年俸が全ての価値基準・・・・・(哀れ)
まともなものを食えないような少年時代を送った連中・・・・(哀れ)
301ナナシマさん:02/11/16 01:19 ID:???
年棒の話になると大人しくなるねサカヲタは、他人事ながらJリーガー
の引退後が心配だね。
302ナナシマさん:02/11/16 01:23 ID:???
プロ野球に宣伝効果があるのに、、、、
ダイエーは業績急降下で崩壊寸前。
303ナナシマさん:02/11/16 01:26 ID:???
ダイエーがもしJリーグのチーム持ってたら、とっくに消滅してたろうね
野球だから、貢献度が大きいんだろうね。
304ナナシマさん:02/11/16 01:27 ID:zKnJdNwO
消滅しそうな球団

ダイエー、近鉄、オリックス、日ハム・・・

プロ野球は宣伝効果が絶大ですねw
305ナナシマさん:02/11/16 01:31 ID:???
本当に身売りしたら買い手つかなくなるんじゃない?
306ナナシマさん:02/11/16 01:37 ID:???
消滅しそうなJ球団
トヨタが付いてるグランパス以外全部危ないんじゃない。
307 :02/11/16 01:38 ID:???
消滅しそうなJ
308ナナシマさん:02/11/16 01:41 ID:???
あらあら、まともな反論できず、か。
球団赤字の話し出すとまともなレスつけてこないんだよね。
ヤキウファソは。

ちなみにJの公式HPを見てください。
Jリーグは黒字経営の球団がホトンドですからね。
309ナナシマさん:02/11/16 01:42 ID:???
>>305
横浜フリューゲロスみたいに?
310ナナシマさん:02/11/16 01:43 ID:???
消滅したらアホーターはどこへ行く?
311 :02/11/16 01:45 ID:???
>>308
そらあれだけ人件費抑えたら黒字になるわなぁ・・
君は他人事だからいいが選手の身になってみろよ。
312ナナシマさん:02/11/16 01:48 ID:???
消滅しても野球場には来なくていいよ、間にあってるから。
313ナナシマさん:02/11/16 01:48 ID:???
ベルマーレの田坂なんか税金1500万で翌年の年俸が
1500万円に格下げになってんだもの「生活できない」って言ってたよ。

こうゆう人件費の抑え方があるぞ
314ナナシマ:02/11/16 02:20 ID:bwpoKQIF
>>308
サラリーマン程度の年俸に抑えたらそりゃ黒字になるわな
夢のない職業だぜ、日本のプロサッカーなんて
315ナナシマさん:02/11/16 02:49 ID:???
消滅するっていうのは妄言なわけですね(w
論点を必死にすりかえる君達に乾杯!
316ナナシマさん:02/11/16 10:06 ID:???
Jリーグが黒字だと本気で信じてるサカヲタ哀れ。
317ナナシマさん:02/11/16 13:10 ID:OV/+Yf+G

 J リ ー ガ っ て 3 低 だ よ な ( プ

 ( 低 年 俸 、 低 学 歴 、 低 身 長 )
318ナナシマさん:02/11/16 13:23 ID:???
現実を直視しようよ。

プロ野球は落ち目だってことを。
319ナナシマさん:02/11/16 13:43 ID:???
 
  プロ野球選手って3ブだよね(プ
 
  ブサイク、デブ、ブキヨウ
320こども:02/11/16 14:10 ID:5k9DaMrV
世界中がW杯に熱狂している裏でコソーリ大金稼げるやきゅうせんしゅになりたいです
321ナナシマさん:02/11/16 18:48 ID:s5sDl7Ju
こうなると松井のメジャーでの全打席が気になる。
当然マスコミはそれを報道する。
そうなるとますます日本のプロ野球は、
どうでもいいものになってしまう。
まったく困ったものというか、これは死活問題だ。

しかし客(見る側)からすると、エンターテイメントとは、
最高のもの、突出したものしか通用しないという理論(掟)がある。
日本のプロ野球は松井ひとりにやられるわけだ。
彼が「私は裏切り者と言われるかもしれないが__」と言ったのは、
裏にはそういう意味が含まれている。
 
322_:02/11/16 18:50 ID:???
323 :02/11/16 18:51 ID:???
>>321
松井がメジャーで活躍するってのは確定なの?
324ナナシマさん:02/11/16 18:52 ID:???
サカ選手ってなんでみんな短足なんだろう?
325ナナシマさん:02/11/16 19:23 ID:???
>>324
足が筋肉で太くなってるので そう見えるだけだと思う
326ナナシマさん:02/11/16 19:29 ID:cVUjiQvD
短足のほうが重心が低くていい感じです。
327ナナシマさん:02/11/16 19:39 ID:???
それより
ヤキュ選手ってなんでみんなブタなんだろう?
328ナナシマさん:02/11/16 20:48 ID:???
>>323
活躍するかどうかって部分も含めて注目されるだろうね
329ナナシマさん:02/11/16 21:02 ID:???
松井? だ〜れも注目してないよ。 

なぜかマスコミだけは騒ぐだろうけど。国民は興味ないでしょ。

メジャーなんて韓国や台湾程度の見世物だって、ばれちゃったもの。
330ナナシマさん:02/11/16 21:26 ID:???
日本から海外に行ったJリーガー控えばっかり、日本の恥。
331.:02/11/16 21:44 ID:???
>>330
サッカーは世界200カ国以上の選手達がしのぎを削るスポーツ。

数ヶ国の選手がショーとしてやってる野球と違う。
332ナナシマさん:02/11/16 21:54 ID:???
サッカーなんて戦争の代用だろ

野蛮な民族の国家ほど人気あるもんね
333ナナシマさん:02/11/16 21:55 ID:???
日米野球ちらっとみたが空席多いな・・・。
今日のJ2セレッソ−アルビレックスの方が客入ってるんじゃない?
334:02/11/16 21:57 ID:???
世界中で人気あるんですけど・・・・・・・;;;
335ナナシマさん:02/11/16 21:59 ID:zKnJdNwO
欧州チャンピオンズリーグは約10%の観客増

欧州サッカー連盟(UEFA)は15日、今季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)
1次リーグの観客が、昨季と比べて約10%増えたと発表した。

昨年の観客動員数から約30万人増えて約338万人に。各スタジアムの動員率も
74%から79%に上がった。主要6カ国でのテレビ視聴者も4350万人と増加。
UEFAは「出場チームが魅力的な試合をしてきたということ」と説明している。
http://www.daily.co.jp/2002/11/16/tp20021116062008.shtml
336ナナシマさん:02/11/16 21:59 ID:zKnJdNwO
イチロー、最大の敵は“野球離れ”

シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、
「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われたw

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html
337ナナシマさん:02/11/16 22:14 ID:???
>>331
200lヶ国がしのぎを削る
判ってないね、言い方変えればどんな国でも出来ちゃうお手軽なレクリェーション
スポーツってことだね、食べるのに苦労してる国でも国際レベルにすぐなれる
、別の意味で国際的なんだね。
338:02/11/16 22:22 ID:???
>>337
>食べるのに苦労してる国でも国際レベルにすぐなれる

これは野球のことそのものじゃん。

ちなみにFIFAランキング
http://www.fifa.com/rank/index_E.html
「食べるのに苦労してる国」でも探してみれば。
339ナナシマさん:02/11/16 22:30 ID:???
すぐお隣のあの国もサカだけは結構出来るみたいだし、お手軽なんだよね。
340ナナシマさん:02/11/16 22:59 ID:???
世界で。って言葉を嫌がるヤキウ。
341 :02/11/16 23:19 ID:???
31 :U-名無しさん :02/11/16 17:31 ID:mjkhMa5/
お前ら知ってたか?

ア○ルセッ○ス動員のからくり
NSG専門学校生に取材して得た情報である。
1シーズンに3試合を観戦すると3単位もらえる。何の単位(体育とか)かは不明。
学校毎に「観戦指定」3試合が決められており、指定試合のチケットが配布される。
試合当日。スタジアムでは「NSG学生用」入場ゲートが決められており、そこから入場。
チケットには事前に学生の氏名が記入されており、ゲートでもぎられた半券と手許に残る半券(後日学校に提出)を照合して出席が確認される仕組み。
一度入場してしまえば、最後まで試合を見ているかどうかのチェックは入らないため、入場するや否や試合が始まる前に退出する生徒も大勢いる。
7000人×3試合=21000人。18校×3試合=54試合。ホームゲーム20試合で、単純計算すると1試合当たり3校弱、1千人余りのNSG学生が「動員」されていることになる。
ちなみに25節終了時点で新潟のホームゲーム11試合の平均入場者数は、4千人/試合。

本誌ではことの是非を論じる気はない。ただJ2の平均観客動員数への視点には、このような事実も踏まえておかれるがよろしいのではなかろうか?

http://home.att.ne.jp/blue/supportista/etc/news20000802.html

タダ券とか見せかけの動員で北○○のような情報操作した結果、サポ数増加に成功した新潟恐るべし。
すごい、というかコワイ。

342ナナシマさん:02/11/16 23:22 ID:???
サカヲタがあれだけ毛嫌いしてるアメリカですら10位になれるサッカー
343 :02/11/16 23:28 ID:???
アメリカは「するスポーツ」としてのサッカーはかなり拡がりがあるでしょ。
女子は世界一強いしね。
344ナナシマさん:02/11/16 23:52 ID:???
女子サッカーなんて無価値に等しいものに気合い入れてる暇な国はアメリカぐらいって事だろ。
345ナナシマさん:02/11/16 23:58 ID:???
>>344
アジア大会
 女子サッカー6カ国
 野球5カ国        ( プッ、ガハハ
346ナナシマさん:02/11/17 00:02 ID:???
>>345
さすがお手軽サカだね、すぐ国際レベルに手が届くんだね。
347ナナシマさん:02/11/17 00:06 ID:???
>>346
>345とどうつながるんだ????

-- 悲しいかな、女子サッカーより参加国が少ない野球 --
348ナナシマさん:02/11/17 00:13 ID:???
オリンピックから除外されるワケだ。
349ナナシマさん:02/11/17 00:15 ID:???
>>347どんな国でも出来ちゃうから、アジア大会にも出場できちゃうんだろ
野球はレベルが開きすぎてるから、あまりに弱い国は出場できないんだよ
頭悪いねー
350ナナシマさん:02/11/17 00:22 ID:???
>>349
そりゃオリンピックから除外されるわな。
351ナナシマさん:02/11/17 00:25 ID:???
野球なんてどの国もやらねぇから参加国が少ないだけの話し。
352ナナシマさん:02/11/17 00:27 ID:???
レベル云々で出場国が少ないんじゃない!
人気が無いから出場国が少ないんだ!
353ナナシマさん:02/11/17 00:30 ID:???
簡単に国際レベルになれないからね、出場できないんだね、それはそれで
いいんじゃない、難しいからね。
354 :02/11/17 00:40 ID:???
あーあ、もう野球ダメだね。
355ナナシマさん:02/11/17 00:49 ID:???
日本ではもうダメかもしれないが
世界的には最初からダメ
356ナナシマさん:02/11/17 00:51 ID:???
スポーツ後進国が国際舞台に出ようとする時、てっとり早く強化できるのが
サカなんだね、国際的な競技ですな。
357ナナシマさん:02/11/17 00:57 ID:???
野球強くなったところで国際舞台なんか無いもんな
358ナナシマさん:02/11/17 01:00 ID:???
>>356
有り得ない。

W杯の出場国見てみな。ホトンド常連国だよ?
初出場なんて32か国中、数カ国。
そのうちのホトンドがグループリーグ敗退。
359ナナシマさん:02/11/17 01:02 ID:???
国際試合に活路を見つけなければ消滅しそうなJと違うからね。
360ナナシマさん:02/11/17 01:24 ID:???
所詮は一部地域限定の娯楽。
361ナナシマさん:02/11/17 02:11 ID:???
世界世界ってさ、
まず国内を整備してからにしろよな。

なんだか都会に出てきたばかりの田舎者みたいw
362ナナシマさん:02/11/17 02:24 ID:???
関係ないけど、、、、
アメリカでは、メジャーリーグはNFLに抜かれた。
363 :02/11/17 02:46 ID:???
世界しか見れてない馬鹿は左翼と同じ「グローバリズム派」だな。
今の日本にはいらない。カエレ!
364ナナシマさん:02/11/17 02:54 ID:rLjOM1Uj
メジャー経営実態、意外な負け組

今年はメジャー30球団中、最終的に利益が出たのは5球団。

メジャーのオーナーは過去数十年にわたり、「資産内容」の公表をガンとして
拒んできたが、大幅赤字で借金の利子を払うことすらままならない球団も出て
この日の議会証言となった。しかし、選手側から見れば、球団が2つ減ることは
メジャーリーガー80人のリストラを意味するわけで、簡単に容認することは
できないという態度に依然変わりはない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_12/s2001121003.html
365       :02/11/17 03:33 ID:???
>>1
別に何とも思いません。
さっさと死ね。
366名無しさん:02/11/17 03:46 ID:???
人気があればいいのか?
比較して優越感に浸りたいだけなんだろ?
367名無しさん:02/11/17 03:47 ID:???
>>361
ハァ?
368ナナシマさん:02/11/17 03:54 ID:???
>>363もハァ?
369ナナシマさん:02/11/17 04:01 ID:???
>>1こそハァ?
370ナナシマさん:02/11/17 05:41 ID:6hks0Lnw
スポーツ観戦率

1位 野球 15.3%
2位 サカ  3.2%

まだ、全然抜かれていません!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021114-00001065-mai-spo
371ナナシマさん:02/11/17 07:35 ID:???
>>1
はげしく同意
372ナナシマさん:02/11/17 08:25 ID:???
まぁ日本では野球は国技みたいなもの、サカはしょせん一時のもの
いずれ忘れられるんじゃない。
373ナナシマさん:02/11/17 08:46 ID:???
Jリーグなんてバブルに生まれたものだからね
細々ながらでも今までもったんだから、たいしたものじゃないの
374ナナシマさん:02/11/17 09:43 ID:U9QNmy7H
新庄自由契約 日本復帰「死んでも嫌」

やっぱ魅力ないのかな・・日本の野球は

http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/11/17/03.html
375ナナシマさん:02/11/17 09:46 ID:???
W杯のときは、まだ話題にする奴もいたが、今Jの話題口にする奴ほとんど
いないね。
376ナナシマさん:02/11/17 11:19 ID:???
>>375
塀の中か、路上生活者ですか?
中流家庭の話題は,Jリーグに独占されてるよ。
377ナナシマさん:02/11/17 11:29 ID:???
Jの話題で独占されてる家庭って?
覗いてみたいよ。
378ナナシマ:02/11/17 12:53 ID:???
>>376
わははははははははははははは
おめえのウチはどこにあるんだ???????
だれに洗脳されたんだ?おめえの一家は???????
おめえのウチに招待してくれよ!
379ナナシマさん:02/11/17 13:10 ID:???
一流企業や進学校の話題もJリーグ。
プロ野球なんて 社会の低下層しか関心ないみたいだ。
380ナナシマさん:02/11/17 13:13 ID:???
殺人の道具に使われるバット・・。ヨクナイ
381ナナシマさん:02/11/17 13:37 ID:???
376 名前:ナナシマさん :02/11/17 11:19 ID:???
>>375
塀の中か、路上生活者ですか?
中流家庭の話題は,Jリーグに独占されてるよ。

これはおもろいので晒し
382ナナシマさん:02/11/17 13:48 ID:???
383ナナシマさん:02/11/17 13:55 ID:???
>中流家庭の話題は,Jリーグに独占されてるよ。
>一流企業や進学校の話題もJリーグ。

サカヲタの思考ってみんなこうなのか?
恐わー
384ナナシマさん:02/11/17 16:11 ID:???
プロ野球選手は、
試合中より、球場への行き帰りのほうが
消費カロリーが多い。
385ナナシマさん:02/11/17 16:14 ID:???

つまんねーよ、もっと落とせるようなこと言え!うじむし!
386ナナシマさん:02/11/17 18:53 ID:???
サカヲタ達の家庭ではJの話題が独占か、なんか可哀相になってきたよ、世の中
にはもっと楽しいこと沢山あるのにね、同情するよ。
387ナナシマさん:02/11/17 19:44 ID:???
>386
具体的に何よ?
日本のスポーツではJを超えるものはなさそうだけど・・・・・
388ナナシマさん:02/11/17 19:49 ID:???

いるんだね、Jの話題しかない奴、同情します。
389ナナシマさん:02/11/17 20:01 ID:???
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止
法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?


390ナナシマさん:02/11/17 20:09 ID:???
サッカー禁止法????  その前に、
五輪野球禁止のおふれ が出るのも近い。
391ナナシマさん:02/11/17 20:15 ID:rLjOM1Uj
ロゲ会長がインターコンチネンタルカップ視察も雨で中止w

国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は16日、キューバを訪問し、
カストロ国家評議会議長の案内で野球のインターコンチネンタルカップが
開催されているラテンアメリカ球場に姿を見せた。

大会主催者は同会長の予定に合わせ、この日のキューバ―パナマを
デーゲームからナイターに変更。2人は大歓声に迎えられて球場入り
したが、試合はあいにくの雨で中止になったw
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20021117150554.html
392ナナシマさん:02/11/17 20:42 ID:???
サッカー禁止法なんか作らなくても、そのうち自然消滅するんじゃない。
393ナナシマさん:02/11/17 20:54 ID:???
君のような人がどれだけ此処で吠えようと
黒字経営の球団が多いJは安泰です。

2005年にはJ3を創る構想もあるようです。
これからも発展し続けるJリーグを
苦虫噛み潰しながら見ててくださいね☆
394ナナシマさん:02/11/17 21:03 ID:SdBV2eWH
恥を晒すのはもうやめにしてください
395ナナシマさん:02/11/17 21:05 ID:???
>>393
もう飽きたのでいいよ、ご苦労さん。
396 :02/11/17 21:20 ID:???
君のような人がどれだけ此処で吠えようと
黒字経営の球団が多いJは安泰です。

2005年にはJ3を創る構想もあるようです。
これからも発展し続けるJリーグを
苦虫噛み潰しながら見ててくださいね☆
397ナナシマさん:02/11/17 22:02 ID:???
問題なのは、Jリーグが十分な観客を獲得できないのは、サッカーに詳しくない
新しいファンを獲得できないからではなく、詳しいファンの足が遠のいてしまった
という認識があるかどうかだ。新しいファン層の獲得も重要だろうが、サッカーに
詳しいファン層も多くなっている。営業努力も必要だろうが、社長がビラ配りをする
よりチーム力の充実やゲーム内容の向上に力を入れなければ、目の肥えた観客層は
いつもいつもスタンドに足を運ばないだろう。
398ナナシマさん:02/11/17 22:05 ID:???
プロ野球の牙城である関西でも、
阪神なんて言ってると、ダサいと嫌われてるらしい。
ガンバなどに移行している人が多いそうだ。
399ナナシマさん:02/11/17 22:27 ID:???
>>398
野球とかサッカーとか以前に、
ガンバのほうがダサいと思うが?
400ナナシマさん:02/11/17 22:37 ID:wyBWrNbw
俺関西人だけど、サッカーファンはいてもガンバ大阪って言葉を発した奴は
ここ数年いない。
401 :02/11/17 22:42 ID:???
>>400
オリックスっていう言葉も聞いた事無い
402ナナシマさん:02/11/17 22:49 ID:???

無理すんなや、しかしガンバって名前もJらしくダサイね。
403ナナシマさん:02/11/17 22:53 ID:???
野球オタからかうと面白いね。
404ナナシマさん:02/11/17 23:00 ID:???
↑からかわれてることに気づいてないサカオタ。
405ナナシマさん:02/11/17 23:03 ID:???
 
そのまんまパクったダサい名前

 タイガース <--- デトロイト
 ジャイアンツ <--- サンフランシスコ

オリジナリティも何もない。馬鹿を晒してる。
406ナナシマさん:02/11/17 23:05 ID:???

ガンバよりマシと思うが。
407ナナシマさん:02/11/17 23:06 ID:???
>>405
コンサドーレとガンバには負けますw
408ナナシマさん:02/11/17 23:10 ID:???
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?
サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?サッカー禁止法でも作れば?


409ナナシマさん:02/11/17 23:17 ID:???
大阪じゃ阪神ファンじゃなければ、大阪人じゃないって言われてるらしいけど
ガンバファンもみんなの前では恥ずかしくて阪神ファンで通してるらしいよ。
410ナナシマさん:02/11/17 23:22 ID:???
大阪はホームレスが全国一多い。。。。。
サッカーなど高度文化への対応が遅れるような地域に
未来はないっていう実例。。。。
411ナナシマさん:02/11/17 23:27 ID:???
>>410
荒土文化の間違いだろ
412ナナシマさん:02/11/17 23:29 ID:???
心の広い阪神ファンがついでにガンバの応援もしてやってるらしいよ。
413 :02/11/17 23:36 ID:xu2CH0l/
2002 11/4(月曜)14:00     ナビスコ杯「浦和×鹿島」    6.2%
2002 9/14(土曜)13:56     Jリーグ「ジュビロ×レッズ」  前半4.9% 後半5.6%

2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
2001 9/15(日) 14:00         「西武×ダイエー」    2.2% (優勝争い天王山)
2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
2002 7/28(日) 14:00     プロ野球「日ハム×ダイエー(東ド)」   2.2%
2002 5/26    16:00     プロ野球   二元中継      2.3%
2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%

数字というのは事実を冷徹に表すから怖い。
・プロ野球は球団間の人気格差が大きい
・そして不人気球団の人気はあのJリーグにすら及ばない

414ナナシマさん:02/11/18 00:35 ID:???
↑ 巨人以外はJリーグに及ばないっていうこと?
415ナナシマ:02/11/18 01:13 ID:???
↑レッズの人気は高いということか
巨人戦以外の視聴率はこんなものじゃないか、昔から
416 :02/11/18 01:27 ID:???
仙台−鹿島6%だった記憶が・・・
レッズ人気っていうより、サッカー人気?みたいな?
417ナナシマさん:02/11/18 02:34 ID:cn22wcdP
野球見てるのってほとんどおっさんだけじゃないの?

その世代逝ったらやばそう。
418ナナシマさん:02/11/18 02:40 ID:???

サカヲタってサッカー以外の知識ってないんだね
419ナナシマさん:02/11/18 02:47 ID:ob9cORvP
だってテレビ中継とか見ると観客ほとんどおっさんだし。
420ナナシマさん:02/11/18 06:34 ID:???
『GAMBA』はイタリア語で『脚』の意味。
サッカーの原点である『脚』によってシンプルで強いチームを目指す。
また『ガンバ』という響きは日本語の『頑張る』にも通じ
ファンに対するチームの姿勢を表す。
421ナナシマさん:02/11/18 09:58 ID:???
 デトロイト・タイガース
 サンフランシスコ・ジャイアンツ
からそのまま真似る脳ミソのなさ。

 チェンマイ・アントラーズ
 ジュビロ・バンコク
なんてあったら笑うが、それと同じだ。
422ナナシマさん:02/11/18 10:04 ID:???
「日本の松井から世界の松井へ」・・・( ´_ゝ`)y-~~.。oO(・・・・・・・・・・)
423ナナシマさん:02/11/18 10:18 ID:???
「日本の松井から世界の松井へ」・・・( ´_ゝ`)y-~~.。oO(ちっちゃい世界だな)

424ナナシマさん:02/11/18 10:22 ID:???
「日本の松井から世界の松井へ」・・・( ´_ゝ`)y-~~.。oO(思い出し笑いしそうだなぁ)
425ナナシマさん:02/11/18 11:54 ID:???
日本、準決勝は絶望的/Iコンチ杯
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-bb-tp0-021118-12.html


プ
426 :02/11/18 11:57 ID:???
>>425
こういう悪い結果が国内リーグの人気低下にあまり結びつかないところが、
プロ野球の強みかもね。
>>424
「日本の松井からメジャー(北米)の松井へ」と表現して欲しい。
427 :02/11/18 12:08 ID:???
[476]名無しさん@お腹いっぱい。 11/18 11:44 ID:k7oUpVI6
日米野球視聴率

第1戦(日) NTV  25.0% (19:00〜144分)
第2戦(月) NTV  21.6% (19:00〜144分)
第3戦(火) TBS  19.8% (18:55〜149分)
第4戦(木) NTV  19.9% (19:00〜144分)
第5戦(金) NTV  19.8% (19:00〜144分)
第6戦(土) NHK  20.3% (18:10〜35分:19.2%、19:30〜160分:20.5%)
第7戦(日) NTV  13.5% (13:00〜137分)

 全試合平均      :20.0%
 全試合時間補正平均:20.1% 
 19時以降中継平均  :21.1%


オールスター総出演でこの程度・・・
サッカーW杯に完敗ですね
428ナナシマさん:02/11/18 12:35 ID:???
<好きなスポーツ選手>
「好きなスポーツ選手は大人も1位は「イチロー」。以下、松井秀喜、中田英寿」

好きなスポーツ選手の名前を1名記入するように求めたところ、全体の60.8%にあたる
1378名から「好きな選手」が回答された。なお、選手名は多様で、262名あげられた。

トップは「イチロー」19.1%、次いで「松井秀喜」10.0%、「中田英寿」5.2%と続きベスト3となる。
人気上位選手(同率が複数あったため22名)の内訳は、野球が10名、サッカーが5名、
相撲が3名、ゴルフが2名、マラソンが1名、バスケットボールが1名となっていた。
女子は「高橋尚子」1名がランクインしていた。

性別に見ると、「高橋尚子」、「川口能活」、「中村俊輔」、「田村亮子」などが、特に
女性に人気のある選手であることが分かる。

ちなみに、10代の若者が好きなスポーツ選手のトップも「イチロー」(23.4%)であった。
429ナナシマさん:02/11/18 12:42 ID:???
>>427
やっぱ夜やらないと視聴率とれないのか。
巨人戦も昼にやってほしいな。
430ナナシマさん:02/11/18 14:01 ID:BRdnqYqK
おいおい・・・

 11月16日 NHK 磐田ー京都戦 視聴率
             前半 2.4%
             後半 2.4%

                ・・・ですよ。


431ナナシマさん:02/11/18 15:15 ID:???
電通と日テレって汐留にビル建てるらしいけど、
電通関連会社の視聴率調査会社って、裏カネかなり
貰ってるだろうね。
それでなきゃ、あんな事業でやっていけるわけない。
432ナナシマさん:02/11/18 16:14 ID:???
日本プロ野球が
インターコンチネンタル杯とかで、 敗 退 !?!?!?!?

よわ〜。 なさけね〜〜。
433ナナシマさん:02/11/18 17:39 ID:???

松井もこれから野球を「世界の・・」にするんだから大変だな(W
434ナナシマさん:02/11/18 17:45 ID:0zDSHc3P
まじめに議論するスレッドでもないだろうけど、
野球は少なくとも巨人というチームの特異性があるよね。
プロ野球が人気あるんじゃない、巨人が人気ある。

巨人(あと関西では阪神も)以外はテレビ視聴率も平均観客動員も
Jに抜かれてると思う。
ただ、巨人があまりにも人気が強大なため、議論が複雑になる。
パリーグの惨状を見る限り、巨人システムを拒否した川淵を応援したくもなるが、
さりとて、Jの頭打ちっぽい人気の打開策も見えないしね…

新潟とか仙台の人気ぶりは知ってるけど、
東京と大阪、ここでJがあまりにも人気ないのがネックだよね。
435ナナシマさん:02/11/18 18:12 ID:???
>434
確かに。東京や大阪で暮らす人の意見と新潟、今度J1の大分とかに暮らす
人達の意見に違いがありすぎ、なんだろうな。
436ナナシマさん:02/11/18 18:26 ID:R9x3/xRF
野球IC杯、日本はパナマに敗れ21年ぶりメダル逃す

野球の第15回インターコンチネンタルカップは17日、ハバナの
ラテンアメリカ球場などで2次リーグが行われ、日本はパナマに
1―5で敗れ、2次リーグ通算1勝2敗に終わった。同じ組の
キューバがイタリアを破って2勝目を挙げたため、日本のベスト4
入りはなくなった。日本がこの大会でメダルを逃したのは、
1981年の第5回大会以来21年ぶり2度目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021118-00000505-yom-spo
437 :02/11/18 18:38 ID:???
>>435
意見が違うってことはいいことじゃない?
もちろん、おれも東京や大阪でもっと盛り上がってほしいと思うけど。
>>430
サッカーの試合の質としては、この間26%の視聴率を取った、日本−ジャマ
イカよりもはるかにいい試合だったんだけどね。
まぁ、Jリーグには地上波放送に適合的なブランド力は現状ではないというこ
とでしょ。代表にはそれがあるけど。
438ナナシマさん:02/11/18 20:19 ID:???
娯楽やプロ野球がない、田舎では人気があるのかな。
439ナナシマさん:02/11/18 20:23 ID:???
http://cgi.members.interq.or.jp/red/horieyui/2ch/
おまいらにはココで十分
440ナナシマさん:02/11/18 20:56 ID:???
ヤキウオタ最後の砦大阪でもガンバの試合はふつうに満員なんだが

>>420以後ガンバの話が出てこないところ見ると
素で知らなかった奴がいたみたいでワラタよ。
441ナナシマさん:02/11/18 21:00 ID:yqSYSYme
まじめに議論すると野球ファンが逃げます
442ナナシマさん:02/11/18 21:18 ID:???
>>440よほど悔しかったのか、まだ言ってるよ。
日本で一番ダサイ名前のチームだよね。
443 :02/11/18 21:22 ID:???
でももうすぐ日本一の座から引きずり下ろされるんだよな。
”札幌日本ハム” に・・・。
444ナナシマさん:02/11/18 21:28 ID:???
>>440
ガンバは日本一じゃなく世界一でした、どこも勝てません。
445ナナシマさん:02/11/18 22:49 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 我々の国でも
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | サッカーは出来るムニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
446ナナシマさん:02/11/18 22:54 ID:???
珍名ワールドカップがあったら、間違いなく優勝はガンバですな。
447ナナシマさん:02/11/18 23:49 ID:oHrJBIVx
野球はゲーム、サッカーはスポーツ。

終了。
448ナナシマさん:02/11/18 23:49 ID:???
劇団四季「冒険者たち− ガンバ とその仲間−」
449ナナシマさん:02/11/18 23:55 ID:???
ガンバを改名してタイガ大阪にしたら人気でるかも。
450ナナシマさん:02/11/19 01:10 ID:Wr23lP1n
そもそも競技人口みたらわかるでしょ
ローカルなヤキウ グローバルなサカー
結果は歴然w
451ナナシマさん:02/11/19 01:44 ID:???
さすがアメリカ追従の野球チーム名は英語一色ですね
こっちのほうも個性が無いこと。

「世界の松井」でも応援してなさいってこった
452ナナシマさん:02/11/19 06:48 ID:???
ダサイ名前はJにお似合いかもね。
453ナナシマさん:02/11/19 06:49 ID:???
454ナナシマさん:02/11/19 10:33 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 金はなくても
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | サッカーは出来るムニダ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

455ナナシマさん:02/11/19 11:20 ID:???
競技レベルの低い野球は,金を稼ぐ最も簡単な手段 byカリブ
456日本野球ヨワ!!  :02/11/19 13:18 ID:???
昨日の各スポーツ新聞の1面みた?日米野球が1面になってる新聞はほんの少し、あとはほとんどサップ


サップ>>>松井
457ナナシマさん:02/11/19 13:47 ID:???

「日本の松井から世界の松井へ」

何度聞いても笑えるな。
458ナナシマさん:02/11/19 15:05 ID:???
>456
サップって何?
459ナナシマさん:02/11/19 18:19 ID:???
プロ野球なんて見てるのは、たいていブサイク。
460ナナシマさん:02/11/19 18:26 ID:???
>457
それって今年の流行語だろ?
461ナナシマさん:02/11/19 18:34 ID:???
>460
それで自作自演して、誰も興味もないことを、何度も書いてるの?
462ナナシマさん:02/11/19 19:38 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | ナベツネ将軍様と言え!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
463ナナシマさん:02/11/19 20:55 ID:???
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | わが国では野球のような高度な
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |スポーツは出来ない、サカなら出来る! 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

464ナナシマさん:02/11/19 20:57 ID:???
↑似てねーっ・・・・
465ナナシマさん:02/11/19 21:02 ID:???
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |ガンバ、ガンバ、ガンバ
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | ダサイのだ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l   
466ナナシマさん:02/11/19 21:03 ID:???
,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 拉致するぞ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
467ナナシマさん:02/11/19 21:06 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ ヘディングのし過ぎで
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  こんな頭になっちゃいますた
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
468ナナシマさん:02/11/19 21:08 ID:???
,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ わが国でもJリーグなら
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 勝てそうなのだ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
469ナナシマさん:02/11/19 21:18 ID:???
,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 我々の国でも
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |どうだったいいのだ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
470ナナシマさん:02/11/19 21:37 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 日本のみなさん、我々に
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 野球を教えて下さい!のだ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
471ナナシマ君:02/11/19 21:55 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  国民の洗脳の仕方は
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  日本の野球マスコミに
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  教わったニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
472ナナシマさん:02/11/19 22:14 ID:???
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ アホーター禁止令を
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 作るのだ! 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

473ナナシマ君:02/11/19 22:19 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  野球と我が国はともに
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  世界のつまはじきもの.
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   同士なのニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
474ナナシマさん:02/11/19 22:31 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  Jリーグの貧しさには
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   ウリナラも負けるニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
475ナナシマさん:02/11/19 22:32 ID:???
,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 我国でもサカぐらいは出来る!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | しかもJリーグよりは強いニダ! 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
476ナナシマ君:02/11/19 22:42 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  日本を馬鹿国家にする
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  ために 工作員を使って
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   野球を広めたニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
477ナナシマさん:02/11/19 22:55 ID:???
,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 野球のような面白いスポーツ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | を我が国でもやりたいニダ! 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
478ナナシマさん:02/11/19 23:46 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  巨人軍と覚醒剤は
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  我が国の重要な
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  資金源ニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
479ナナシマさん:02/11/19 23:50 ID:ZuOVfgdb
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  南朝鮮人が
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  ヘディングのし過ぎで
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  死んでくれたら嬉しいニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
480ナナシマさん:02/11/19 23:54 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  野球の球が頭に当たって
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  何人も死んでるそうニダ.
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  野球はテポドン以上ニダ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
481ナナシマさん:02/11/19 23:56 ID:???
rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │アホーターよ目を覚ませ!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |サカばかり見てると馬鹿になるニダ!  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
482ナナシマさん:02/11/20 00:06 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  野球と我が国はともに世界の
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  つまはじきもの同士なのダ.
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  野球ヲタ マンセー!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
483ナナシマさん:02/11/20 00:21 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  正直このAA飽きますた
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
484ナナシマさん:02/11/20 00:42 ID:???
超人気スレ。2週間で500近く。
多くの人が、プロ野球よりJリーグが勝っていることを
認識しているからだと思われます。
485ナナシマさん:02/11/20 01:08 ID:???
>>484
大半はやきゅヲタに釣られまくったサカヲタの基地外レスだけどなw
486ナナシマ:02/11/20 01:25 ID:???
なにが抜かれたの?
487ナナシマさん:02/11/20 02:05 ID:???
           /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
    毛唐人のたしなむ玉蹴りなんて汚らわしいで御座います
488ナナシマさん:02/11/20 02:40 ID:L+tK1tNY
正直、スポーツを見てるだけほど
つまらないものはない。
野球もサッカーもやってるほうがおもろい。
誰のどのプレーがすげぇとか
全然興味なし。
489ナナシマさん:02/11/20 09:32 ID:???
>488
それは正論。ゴルフなどその最たるものらしい。
490ナナシマさん:02/11/20 13:22 ID:???
           /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
 蹴鞠は 日本古来の伝統でございます。
 鬼畜米の棒球など 野蛮極まりなく存じます。
491ナナシマさん:02/11/20 14:22 ID:???
蹴鞠とセパタクローと、どっちが古いんだろう。
492ナナシマさん:02/11/20 16:50 ID:???
過去スレまったく読んでないので恐縮だが、何が抜かれたの?
493ナナシマさん:02/11/20 19:08 ID:???
↑ 何がって、全ての面でじゃないの?

さあ、アルゼンチン戦見よっと。
494ナナシマさん:02/11/20 19:15 ID:dRv/aNQi
サッカーシューズの国内出荷数、野球用を上回る

今年開催されたサッカーのワールドカップは、国内のサッカー熱を高めた。
これに伴い、サッカーシューズの出荷数も伸びており、業界では2002年の
出荷数は218万足を上回ると予測している。一方、子供たちの人気をサッカー
と二分する野球用のシューズは97年にピーク時(91年)より70万足少ない
148万足まで落ちたが(97年のサッカー用は192万足)イチロー選手らの
活躍による大リーグブームで190万足まで回復すると見られている。

スポーツ産業研究所調べ
495ナナシマさん:02/11/20 20:13 ID:???
ニッポンいいねぇ。
亜爾然丁相手にそこそこやってるぞ!
496 :02/11/20 20:43 ID:j2lg+6r6
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

2ちゃんねらーの力でこの娘をモーニング娘。にして差し上げよう!!
ニューヨークタイムズの田代神を目指せ!!

関連リンク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。

※これをコピペして各板に貼ってください!! 
497  :02/11/20 20:47 ID:???
ボール支配率
アルゼンチン 99 : 1 日本

498ナナシマさん:02/11/20 20:57 ID:???
やっぱり負けてるね、世界からはまだまだ遠いね。
499ナナシマさん:02/11/20 21:11 ID:BeDAIRRM
前半までは大善戦でした。
ちなみに韓国はブラジルとやって
2対3で敗れています
500ナナシマさん:02/11/20 21:14 ID:???
日本弱っ!!
501ナナシマさん:02/11/20 21:18 ID:???

ヤキウは戦わずして銅メダル確定だろ、いいよな(W

502ナナシマさん:02/11/20 21:20 ID:BeDAIRRM
韓国の方がよくやったという印象。

そのなかでも注目したいのは
ベルギーで今期九点もとって活躍している
ソル・ギヒョン。
先制点も彼が決めた模様。
503ナナシマさん:02/11/20 21:21 ID:???
サカヲタ君の口癖サカの1点は大きい、やきゅうの5点に値する、ということは
10対0ぐらいの開きがあったということね。
504  :02/11/20 21:22 ID:???
サカーは代表戦ぐらいしか注目浴びないんだから
頑張らないと見放されちゃうよ(プ
505ナナシマさん:02/11/20 21:23 ID:???
10対0ですかー。ぷぷっ
506ナナシマさん:02/11/20 21:27 ID:???
サッカーの試合観てるのが笑える
507:02/11/20 21:29 ID:???
まぁなんだな、前半はホームの日本に花を持たせ、
後半さっさと2点とって勝ちを確定させて後は
適当にボール回して終了か・・一番楽な勝ち方だな(わら
508ナナシマさん:02/11/20 21:31 ID:???

サッカーの動向が気になって仕方がないアンチサカ
お前らの必死さの方が笑える
509ナナシマさん:02/11/20 21:34 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 日本のサカはこんなものニダ! 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
510ナナシマさん:02/11/20 21:36 ID:???
フルメンバーのアルゼンチン相手に善戦したんじゃないか?
ヒデ・稲本・小野抜きであの内容は合格点だろ?
511ナナシマさん:02/11/20 21:37 ID:???
今日は試合があったからもう少し釣れるとおもったんだがなぁ・・。ヤキウ豚
512ナナシマさん:02/11/20 21:39 ID:???
>>507
なんだかんだ逝って試合観てる所がかわいいなw

>>510
後半の始めがちょっといただけなかったがまあいいんじゃない?!
513ナナシマさん:02/11/20 21:43 ID:???
善戦したと思いたい気持ちなだろうが、完敗ですな。
514ナナシマさん:02/11/20 21:46 ID:???
いやあ今日の試合は腹立ったな。
 高原なんて結局井の中の蛙じゃねーかよ。
515ナナシマさん:02/11/20 21:46 ID:???
母国が負けてそんなに嬉しいか?






あっ、君の母国は朝鮮だったかw
516ナナシマさん:02/11/20 21:48 ID:???
韓国はブラジル相手に3-2だってよ。
チョソに負けてんじゃねーよヴォケ!!!!
517ナナシマさん:02/11/20 21:48 ID:???
>>514
ん?そうか?
あぁいうタイプは日本にはなかなかいないぞ。
まぁ足元の弱さはもう少しどうにかして欲しいもんだがね。
518ナナシマさん:02/11/20 21:49 ID:???
>>516
なんでチョソ負けた事になる?
519ナナシマさん:02/11/20 21:50 ID:???
>>516
チョソは2-3で負けたんだろw
520ナナシマさん:02/11/20 21:51 ID:???
>>514

高原はさっさと海外へ行くべきなんだよ。Jみてーなところでウジウジ
してっから点取れねーんだよ。
521ナナシマさん:02/11/20 21:53 ID:???
>>518

「実質的負け」だよ。
522ナナシマさん:02/11/20 21:53 ID:???
日本は善戦したんじゃない、時差ボケがなかったら、5点は入っていたね。
523ナナシマさん:02/11/20 21:53 ID:???
激しく同意する
524ナナシマさん:02/11/20 21:54 ID:???
>>521
だから何故?
525ナナシマさん:02/11/20 21:56 ID:???
>>521
織れはチョソの試合観てないがそんなに拮抗した試合だったのか?






んでオマイはサッカー嫌いのくせにチョソの試合まで見てんだw
526ナナシマさん:02/11/20 21:56 ID:???
なんだかんだいってやっぱり弱いね、サッカー日本代表
アジアで3位が精一杯か・・・J発足時から変わってないな
韓国との差がどんどんついてるね2006年も期待薄だな、残念ながら
527ナナシマさん:02/11/20 21:58 ID:???
>>524
点とってねーからだよ。

>>525
俺はナショナリストだ。
528ナナシマさん:02/11/20 21:59 ID:???
>>524
チョソは善戦、日本は惨敗
ってことじゃないの?
529ナナシマさん:02/11/20 22:02 ID:???
>>アジアで3位が精一杯か・・・J発足時から変わってないな
何を基準に3位なのか聞きたいねw

>>俺はナショナリストだ。
意味不明だが、試合は観てたんだな?!
観てもねぇくせに点取った取れなかったで判断すんなよw
530ナナシマさん:02/11/20 22:03 ID:???

サッカーの動向が気になって仕方がないアンチサカ
531ナナシマさん:02/11/20 22:03 ID:???
>>528
あんたはチョソですか?w
532ナナシマさん:02/11/20 22:04 ID:???
>>530
タイミング悪すぎw
533ナナシマさん:02/11/20 22:05 ID:???
とにかく日本サカはアメリカより下だもん。だめぽだな
サカヲタがあれだけ毛嫌いしてるアメリカにだよw
「soccer」じゃなくて「sucker」に改名しる
534ナナシマさん:02/11/20 22:05 ID:???
>>529
実況板をROMってたんだよ。
535ナナシマさん:02/11/20 22:05 ID:???
>>529
ャキュの事でしょ=アジア3位
日本はアジアカップ優勝国やもん。
536ナナシマさん:02/11/20 22:05 ID:???

サカの悪口が気になる、サカヲタ
537ナナシマさん:02/11/20 22:06 ID:???
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
538ナナシマさん:02/11/20 22:10 ID:???
>>535
アジアカップ?そんなローカルな大会誰も見てないって。
539ナナシマさん:02/11/20 22:15 ID:???
>>538
まぁそう言うなって。
サカヲタがぐうの音も出なくなっちゃうよw
540ナナシマさん:02/11/20 22:16 ID:???
恥を晒しやがって。
チョソを調子付けやがって。
国賊チビサカ豚どもを吊るし上げろ!!!!
541ナナシマさん:02/11/20 22:17 ID:???
>>538
ローカル度
ャキュW杯>サッカーアジアカップ
542ナナシマさん:02/11/20 22:18 ID:???
W杯予選
93年日本3位⇒予選落ち
97年日本3位⇒出場枠が増えていたので本戦出場
01年予選なし⇒ホスト国なので本戦出場
05年日本3位?⇒とりあえず本戦出場か・・・
543ナナシマさん:02/11/20 22:21 ID:???
>>541
負惜しみだねw
544ナナシマさん:02/11/20 22:22 ID:???
>>542
そんな古いの引っ張りだすなよw
545ナナシマさん:02/11/20 22:23 ID:???
>>541
必死だね。
546ナナシマさん:02/11/20 22:24 ID:???
とにかく、今日の結果はJの問題点を浮き彫りにしてしまった。
547ナナシマさん:02/11/20 22:24 ID:???
まあまあ、サッカーのアジア3位とヤキウのアジア3位では
重みが違うからな。
5カ国中3位のヤキウとサッカーを比べちゃいけませんよw
548ナナシマさん:02/11/20 22:27 ID:???
>>547

 必 死 だ な (w
549ナナシマさん:02/11/20 22:29 ID:???
>>548
オマエガナ
550ナナシマさん:02/11/20 22:31 ID:???
>>547
まぁそんなに悲観するなよ、2点で抑えたんだから、善戦だと思うよ
普通にやれば5点以上取られてもおかしくない相手だったんだから。
551ナナシマさん:02/11/20 22:33 ID:???
>>549

なんで日本のサカーはチョソよりダメなんだよ。
552 :02/11/20 22:33 ID:???
クレスポ、ベロン、サビオラ、オルテガetc
アルゼンチンの豪華な面々に対して、
Jリーガー主体のチームがアレだけ出来れば大したもんだよ。

仏W杯の時は何もさせてもらえなかった印象だったけど
あのイメージがあるだけに今日の試合は良さが見えた。
553ナナシマさん:02/11/20 22:34 ID:???
2点で抑えたのか?
2点目とってからアルゼンチンは流してなかったか?
中田・小野(ジーコ監督もかな)がいないしてもだらしなくないか
554ナナシマさん:02/11/20 22:36 ID:???
>>552

そんな甘ったれたこと言ってからいつまでたってもJが育たねーんだよ。
555ナナシマさん:02/11/20 22:38 ID:???
>550 サカオタによると、2−0は野球で言う10−0と同等らしい。
どこが善戦?
ふつうなら5−0なの?
それって野球だと25−0?
自慰子ジャパン糞だな(藁
556ナナシマさん:02/11/20 22:38 ID:???
>>552
そうそう、日本の実力では善戦したほうだよね、世界とは明らかに力が違う
、よく判った試合だったよね。
557ナナシマさん:02/11/20 22:41 ID:???
>>556
観てないんでしょw
558ナナシマさん:02/11/20 22:42 ID:???
>>554
なるほどな、その理屈で風呂ヤキウも育たないんだなw
559ナナシマさん:02/11/20 22:43 ID:???
俺はマジでむかついた。なんで一点も取れねーんだよ。

  恥ずかしい。チョソが調子付いてるじゃねーか。
560ナナシマさん:02/11/20 22:45 ID:???
>>558
>風呂ヤキウも育たないんだな

ャキュ”も”じゃなくて”は”じゃない?
4年前の試合と比較しても、今日の日本代表の面々は
逞しさが滲み出てたよ。結果こそ0−2だったが。

Jリーグが日本サカーの成長に寄与しているんだな
としみじみ感じたよ
561ナナシマさん:02/11/20 22:46 ID:???
今日の試合見てもまだ世界レベルに追いついたとカン違いしてるのに
気が付かないのかな?
気が付いてるのに意地張ってるだけか?
562ナナシマさん:02/11/20 22:47 ID:???
>>560

おまえの必死さは恥ずかしい。マジで。
563ナナシマさん:02/11/20 22:48 ID:???
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
シリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセンシリマセン
564ナナシマさん:02/11/20 22:48 ID:???
2点取った後のアルゼンチンが流してるっていう奴はほんとに
試合を観ていたのか甚だ疑問だ。
先のW杯でまさかの予選落ちという苦渋を舐めながら監督を
続投。この試合だけは絶対に負けられないという気迫が伝わ
ってくる試合だったぞ。
W杯で優勝経験もあるアルゼンチンの本気モード相手に
ホームとはいえこれだけやったのだから善戦と言えるだろ?
まぁこの試合が良かったか悪かったかは人によって感じ方が
違うのは当然だが、試合を観てないヤシが語るなやw
565ナナシマさん:02/11/20 22:51 ID:???
>>561
試合観たか?
追いついてるぞw
566ナナシマさん:02/11/20 22:51 ID:???
W杯予選でアルゼンチンと対戦しなくて良かったね、対戦相手に恵まれてた
よね。
567ナナシマさん:02/11/20 22:52 ID:???

チョソより劣ってる日本サカーって(w
恥ずかしい。欝だ。
568ナナシマさん :02/11/20 22:52 ID:???
>>562
芸のない1行レスばかりしてないで、
まともな反論してみたら?


569ナナシマさん:02/11/20 22:52 ID:???
>>566
すごい負惜しみだなw

もう何も言えません、ってか?
570ナナシマさん:02/11/20 22:54 ID:???
>>567
日本ヤキウの方が劣ってると思うが・・・
571ナナシマさん:02/11/20 22:55 ID:???
561は試合を観てません。
実況板をROMってただけですw
572ナナシマさん:02/11/20 22:55 ID:???
>>561
まだ気が付いてない?
573ナナシマさん:02/11/20 22:59 ID:EZy4B/vl
今日はレスが凄いですね

負けちゃったんで必死ですか?
574ナナシマさん:02/11/20 23:01 ID:???
ここでサッカー叩いてる連中はほんとにサッカー観てんのか?
っと問いたい。
わからねぇヤシはほざくなよ。
具体的にいってみろよ、具体的にな。
どこがどうダメなんだよ?いえないんだろ?
恥ずかしいよお前ら。。。1人か(藁
575534:02/11/20 23:01 ID:???
>>571

俺は561じゃない(w
ちなみにROMってたのは韓国-ブラジル。日本-アルヘンを眺めながら。
大変だったよ(w
576ナナシマさん:02/11/20 23:02 ID:???
>>573
ID晒して煽りですかw
577ナナシマさん:02/11/20 23:03 ID:???
>>575
だ・か・ら・?
578ナナシマさん:02/11/20 23:04 ID:???
>>573
それだけ注目度がもの凄〜く高い試合だったのでしょう。
579ナナシマさん:02/11/20 23:04 ID:JNviiSDS
サッカーなんてスポーツまだあったの?
にわかファンの寄せ集めサッカー
DQNが騒ぐネタにしかならないサッカー
Jリーグとかいうスタンドの端にしか客が入らないサッカー

だ れ も み て な い よ。
580534:02/11/20 23:06 ID:skNlpPRR
>>577

だから恥ずかしかった。
581ナナシマさん:02/11/20 23:07 ID:???
なんだかんだ言いながら皆サッカー観てんじゃん。

要するにサッカーがヤキウを追い抜いたって事だろ?w

582534:02/11/20 23:08 ID:skNlpPRR
>>581

俺はアンチサカじゃないぞ。アンチヤキウが理解できないだけ。
583ナナシマさん:02/11/20 23:10 ID:???
>>579
それはお前だけ
>>580
恥ずかしかったんなら見なきゃいいじゃん
584ナナシマさん:02/11/20 23:11 ID:EZy4B/vl
>>576
ID晒したぐらいで反応しないでくださいw
585ナナシマさん:02/11/20 23:13 ID:???
てか負けてアンチ板で憂さ晴らしのサカヲタ哀れ
586ナナシマさん:02/11/20 23:13 ID:???
>>579
>>にわかファンの寄せ集めサッカー
オマイの表現を使うとヤキウは年季の入った年寄集団ってとこかw

>>DQNが騒ぐネタにしかならないサッカー
DQNさえも騒がないヤキウw

>>Jリーグとかいうスタンドの端にしか客が入らないサッカー
そんな事無いぜ。パなんかより全然観客多いぜw

>>だ れ も み て な い よ。
今日の埼玉スタジアムは満員だったがなw

引篭ってないでたまには表でろよw
587534:02/11/20 23:13 ID:skNlpPRR
>>583

おまえは不甲斐なさを感じないのか?一点も取れないダメぶりに。
588ナナシマさん:02/11/20 23:14 ID:???
>>583
見てねーよ

仕事だったし
589ナナシマさん:02/11/20 23:15 ID:???
>>580
今日の試合を観て恥ずかしいを思うお前の感性がわからん。
590ナナシマさん:02/11/20 23:16 ID:???
>>587
寧ろ、愚かな行為をしたわけで>日本が
591ナナシマさん:02/11/20 23:16 ID:???
>>586
>今日の埼玉スタジアムは満員だったがなw

日本代表でしか客集められないんだったら
Jリーグなんかいらないだろ
592ナナシマさん:02/11/20 23:16 ID:???
>>589
そうだな今日の試合を恥かしいと思うぐらいなら
先のアジア大会、ヤキウW杯なんぞ見てたら自殺
してるよなw
593534:02/11/20 23:16 ID:skNlpPRR
>>589

正直な感想なんだよ。よくないことかも知れないが、韓国と比較し
てしまう。
594ナナシマさん:02/11/20 23:17 ID:???
>>591
要らないていわれてもねー
595ナナシマさん:02/11/20 23:18 ID:???
しかしサカヲタは今日の試合を善戦したという奴ばっかりだな、ということは
日本が弱いってこと、みんな自覚してんじゃん、強いと思ってるなら、善戦した
なんて言うわけないと思うが。
負け惜しみのオンパレードだね。
596ナナシマさん:02/11/20 23:19 ID:???
>>585
憂さ晴らし?むしろ今日の試合には感服しましたが?

中田ヒデ、小野、稲本抜きで
ベストに近いメンバーのアルゼンチンに善戦。

前半のアルゼンチンの素早いプレスの網を
掻い潜って、日本の速攻。これは特に素晴らしかった。
Jリーグも捨てたものじゃないなって正直思ったよ。
597ナナシマさん:02/11/20 23:19 ID:???
>>588
観てねぇならでじゃばんじゃねぇーよw

>>593
韓国がそんなにいい試合したのか?
ROMってただけのオマイに何がわかる?w
598534:02/11/20 23:20 ID:skNlpPRR
>>592

アジア大会、IC杯なんてどうでもいいんだよ。野球ファンは(w
599ナナシマさん:02/11/20 23:20 ID:???
>>595
善戦した?どこが?って感じなんですけど
600ナナシマさん:02/11/20 23:21 ID:???
>>596
板違いです
601ナナシマさん:02/11/20 23:21 ID:???
>>595
神聖ですか?
602534:02/11/20 23:22 ID:skNlpPRR
>>597

カタルシスってわかるか?
603ナナシマさん:02/11/20 23:22 ID:???
>>599
>>596のサカヲタ君が「善戦」って胸張っちゃってるよw
604ナナシマさん:02/11/20 23:22 ID:???
カトゥリカルミナ
605ナナシマさん:02/11/20 23:26 ID:???
公平にスポーツを見てる人→完敗
サカオタ→善戦
まぁ言わしてやろうや。
606ナナシマさん:02/11/20 23:25 ID:???
>>603
俺も善戦したって思わないし
>>596はアホデスカ?
607ナナシマさん:02/11/20 23:27 ID:???
>>598
はっはっはっはっはっはっはっはっw
勝てないからね。
強い強いジャイアンツがいればいいんだろ?!

>>599
あのさぁ〜試合観た?
あのメンバーを押さえてたでしょ?!
後半の立ちあがりこそ集中力が無かったように見えたが
それ以外は五分だっただろ?チャンスも作ってたしな。
逆に聞くが善戦してないってとこはどこ?
具体的にいってみてよ。言えないんだろうけどさw
608ナナシマさん:02/11/20 23:27 ID:???
職場で「今日は代表戦だから早く帰ってみよう」っていう奴が多かった
ので俺もみたんだけど、アルゼンチン相手に中田や小野がいないチームで
0―2ならいいのか?俺はサッカーは詳しくないので結果でしか感想がいえないが
あいかわらず点がとれなくてつまらないというのが正直な感想だ。
日米野球のほうが面白かった
609ナナシマさん:02/11/20 23:28 ID:???
>>606
>>俺も善戦したって思わないし
んでどの辺がそう思うのかな?
610ナナシマさん:02/11/20 23:29 ID:???
>>日米野球のほうが面白かった
なぜ?
611ナナシマさん:02/11/20 23:30 ID:???
>>607
一行レスしか書き込めない房に何言っても無駄だよ(w
具体的に、なんて言えるわけない。
自分の意見が無いんだよ、結局。
612ナナシマさん:02/11/20 23:31 ID:???

613ナナシマさん:02/11/20 23:31 ID:???
メジャーオールスターの後に今日のつまらない試合はJの現実を物語って
ますな。
614ナナシマさん:02/11/20 23:32 ID:???
>>611







615534:02/11/20 23:30 ID:skNlpPRR
>>607

おまえ、>>597か?
616ナナシマさん:02/11/20 23:33 ID:???
>>614
ヤキブタのレベルを物語ってるなw
617ナナシマさん:02/11/20 23:34 ID:???
614 :ナナシマさん :02/11/20 23:32 ID:???
>>611










殿堂入りです。オメデトウ。
618ナナシマさん:02/11/20 23:35 ID:???
>>615
そうだが何か?
619534:02/11/20 23:36 ID:skNlpPRR
>>611

スポーツジャーナリストでも志望してんのか?(w
620ナナシマさん:02/11/20 23:37 ID:???
負けて悔しい、まだ実力が足りませんという向上心のあるサカヲタはいない
のか、本当に負け惜しみ言う奴ばっかり、情けないね。
621ナナシマさん:02/11/20 23:39 ID:???
>>619
結局何も自分の言葉じゃいえないんだなw
言うに事欠いてそれか。。。
622ナナシマさん:02/11/20 23:40 ID:???
>>620
だからこそアンチ板にいるんだろうな
本気でいい試合だったと思うならサカ板で熱く語ってくれ
623534:02/11/20 23:40 ID:skNlpPRR
>>618

韓国と比較してしまうというのは、韓国代表サポーターはカタルシスを
経験し得たのだろうなと思うからだ。
624ナナシマさん:02/11/20 23:41 ID:???
>>620=622
分かりやすいジサクジエンだなw
625534:02/11/20 23:43 ID:skNlpPRR
>>621

「自分の言葉」って言葉はスノッブじゃないな。
626ナナシマさん:02/11/20 23:43 ID:???
>>624
違いますが?ってレスが返ってくると思うよ。
627ナナシマさん:02/11/20 23:45 ID:???
>>619
は?野球でもそうでしょ?
試合の中で何処が悪かった、良かったっていうのを他人と話すのに
具体的に話せないんじゃ、つまらんでしょう。
628ナナシマさん:02/11/20 23:46 ID:???
そもそもカタルシスとは、悲劇が観客に与える効果の定義に
使用した言葉である。一般的に「浄化」と訳されるが、ギリ
シャ語の医学用語で「下剤」の意味も持っている。悲劇を鑑
賞することで憐憫や恐怖といったマイナスの感情を感じるこ
とにより、それを体外に排泄する効果がカタルシスだ。
629ナナシマさん:02/11/20 23:48 ID:???
ここにいるサカヲタも本当は、日本が弱いってわかってるし、悔しいんだよ
、でも野球ファンに馬鹿にされたくなくて意地張ってるだけなんだよ。
630 :02/11/20 23:49 ID:???
野球がつまらなくても(・ε・)キニシナイ!!
631534:02/11/20 23:48 ID:skNlpPRR
>>627

「素人」を軽蔑する態度は素直に反省した方がいいと思うぞ。
Jリーグの発展のためにも(w
632ナナシマさん:02/11/20 23:50 ID:???
スノッブ

[snob]
教養のある人間のように振る舞おうとする俗物。えせ紳士。
633ナナシマさん:02/11/20 23:49 ID:???
>>627
なぜそこで野球の話が?
まさか、アンチサカ=やきゅヲタって図式が出来上がってるの?

さすが(略
634ナナシマさん:02/11/20 23:53 ID:???
>>631
627は軽蔑してないと思うが・・・
635534:02/11/20 23:52 ID:skNlpPRR
>>628>>632?(w
636ナナシマさん:02/11/20 23:53 ID:???
>>633 >>582見たから
637ナナシマさん:02/11/20 23:55 ID:???
>>633
安置サッカー=ヤキュヲタでしょ?
638534:02/11/20 23:56 ID:skNlpPRR
>>634

>>611>>621>>627
OK?
639ナナシマさん:02/11/20 23:57 ID:???
>>635
無理してカタカナ使ったのに間違いを指摘されて
くやしいのかな?w
640ナナシマさん:02/11/20 23:58 ID:???
>>637
それは野球を敵視しすぎ

そんなに野球が脅威なんですか?
641534:02/11/20 23:59 ID:VW0mr2xA
>>639

スノビズムってわかるか?(w
642611:02/11/21 00:00 ID:???
>>638

>>611=>>627>>621でOK
643ナナシマさん:02/11/21 00:02 ID:???
621=>>628>>632だが何か?
ちなみに>>611>>634はオレではないw

ところでさっきから何を確認してんだ?
644ナナシマさん:02/11/21 00:06 ID:???
>>641
スノビズム

[snobbism]
教養人を気どる俗物根性。紳士気どり。

いい加減にしろ!
645643:02/11/21 00:07 ID:???
明日も早いので今日は寝る。
薀蓄語っといてくれ、明日レスするからw
646ナナシマさん:02/11/21 00:08 ID:???
何かヘンな方向に進みつつありますが
まとめると”Jリーグ最強”って事ですか?
647534:02/11/21 00:11 ID:jSTZ7eIs
>>644

怒らせてしまったようだな(w
ゴメン、ゴメン(w
俺ってスノッブだろ?
648ナナシマさん:02/11/21 00:39 ID:???
>>647
釣り師ですな
649ナナシマさん:02/11/21 00:41 ID:???
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  世界へ広がる日本サッカーを
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  見て,我国も心入れ替えるニダ.
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |   サッカーの偉大さに負けたナリ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
650ナナシマさん:02/11/21 00:49 ID:???
アルゼンチンの選手は ユニークな選手が多いね。
日本のヘッポコ金タロー飴選手と だいぶ違う。
651護国之会:02/11/21 01:15 ID:m5CxdRwy
>>650
氏ね
652 :02/11/21 01:56 ID:???
ナベツネいらねー!
653ナナシマさん:02/11/21 02:27 ID:ORDg+U4/
金の亡者の野球選手なんか世の中の何の役にも立っていないぞ!
その事実を認識しろ!
654ナナシマさん:02/11/21 04:53 ID:???
たかが親善試合でスレが伸びること伸びること。
野球豚の焦りが手に取るようにわかるよ。

しかしアルゼンチン代表のファンがこんなにいるとは。
やはりサッカー人気は完全に定着したようだ。
655ナナシマさん:02/11/21 06:47 ID:???
>>654
プッ
656ナナシマさん:02/11/21 06:52 ID:???
日本の弱さを再確認できた試合ですな。
657ナナシマさん:02/11/21 08:10 ID:tygezTAt
サッカーシューズの国内出荷数、野球用を上回る

今年開催されたサッカーのワールドカップは、国内のサッカー熱を高めた。
これに伴い、サッカーシューズの出荷数も伸びており、業界では2002年の
出荷数は218万足を上回ると予測している。一方、子供たちの人気をサッカー
と二分する野球用のシューズはイチロー選手らの活躍による大リーグブームは
あったものの190万足にとどまるものと見られている。

スポーツ産業研究所調べ
658ナナシマさん:02/11/21 13:28 ID:???
>>656
レスを少し遡って読んで来い。

おんなじことがイパーイ書かれてるぞw
659 :02/11/21 18:28 ID:GXJBIxDO
サッカー、好き
660ナナシマさん:02/11/21 19:13 ID:l5YP5Lsz
いっそのこと、キックベースで勝負をつけると言うのはどうでしょうか?
661ナナシマさん:02/11/21 19:16 ID:???
一応聞いとくけどここはネタスレですよね?
662ナナシマさん:02/11/21 20:19 ID:???
サカヲタの弁解もう飽きた、素直に日本がサカ3流国だってこと、認めろよ。
663ナナシマさん:02/11/21 21:16 ID:???
日本人はサッカー下手くそ。
これ世界の常識。
664ナナシマさん:02/11/21 21:21 ID:???
>>663
胴衣。
665ナナシマさん:02/11/21 21:36 ID:???
やっぱり日本で世界に通用する、球技は野球しかないってことかな。
666ナナシマさん:02/11/21 21:42 ID:???
>>665
野球はアメリカ・キューバ・韓国・台湾に負けて
日本が勝てる国ってあるの?
667 :02/11/21 21:44 ID:???
世界ねぇ。。10カ国ぐらいしかやってる国無いじゃん。
そのうちの大御所、米と韓、日本でも野球人気の低迷が叫ばれているが?
668ナナシマさん:02/11/21 22:28 ID:???
ベストメンバーでアルゼンチンに子供扱いされてるのに、世界に追いついたと
まだカン違いしてる奴いるんだね。
669ナナシマさん :02/11/21 22:34 ID:???
高原、「古巣」から高い評価
=アルゼンチン紙、自国代表には辛口−サッカー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021121-00020494-jij-spo

かなり日本代表は好評価されてるみたい。
670ナナシマさん:02/11/21 22:37 ID:???
日本相手にもっと点取らないから、辛口評価なんだろ、馬鹿にされてるんだよ。
671ナナシマさん:02/11/21 22:59 ID:???
 
世界中にライバルがいるサッカーに日本人は惹かれてるね。

なにかというと、ベストメンバーでないと言い訳ばかりの
クソヤキュと違う潔さも好感をもたれてる。
672ナナシマさん:02/11/21 23:05 ID:???
勝手にライバルとかいうなよ
アジアのサッカー途上国・格下としか思われてないんだから
673ナナシマさん:02/11/21 23:07 ID:???
>>671
昨日のレス読んでないの?

「ベストメンバーじゃないのに0−2!」
と胸を張ってたサカヲタ諸君のレスをw
674ナナシマさん:02/11/21 23:11 ID:???
>>672
たしかにサッカー発展途上国だけど、
FIFAランキングで、日本は22位(、アメリカは9位)。
アルゼンチンだって侮れる相手ではないはず。
675ナナシマさん:02/11/21 23:21 ID:???
しかしサカヲタ君って世界って言葉が好きだよね、まぁJだけでは全然
盛り上がらないからね、でも世界の強豪国は日本なんて相手にしてないと
思うよ、アルゼンチン戦みたいに日本に勝っても、監督は自国に辛口って
言葉変えれば、日本相手に2−0では全然納得してないってこと、格下
なんだよ日本は。
676ナナシマさん:02/11/21 23:25 ID:???
格下でもいいんじゃない。目標があるってことは。

野球なんて、70年も同じことを繰り返して進歩どころか退化してるけど。
677ナナシマさん:02/11/21 23:29 ID:???
>来年3月末に東京ドームでの開催が決まった米大リーグ

こうなると、ヤキウはもう見世物以外なにものでもないわな(W

それを真剣にみるヤキウ豚ドモ。

678ナナシマさん:02/11/21 23:29 ID:???
↑サカが進歩してるとカン違いしてる
679ナナシマさん:02/11/21 23:30 ID:???
ちょっと練習すれば世界水準レベルの野球。
楽だな(W
680ナナシマさん:02/11/21 23:31 ID:???
通年エキシビジョンマッチ。
681ナナシマさん:02/11/21 23:33 ID:???

大リーグの開幕をなんで日本で・・(ぷっ
恥ずかしいyo!
682ナナシマさん:02/11/21 23:35 ID:???

野球豚の苦手な言葉・・・・  世 界 
683ナナシマさん:02/11/21 23:39 ID:???
必死に練習しても世界レベルに絶対追いつけないサカ、必死に応援する
アホーター。
684とおりすがり:02/11/21 23:40 ID:???
でも数年前だったら、
此処までアルゼンチソと渡りあえなかったよ。
試合にすらなってなかっただろう。

昨日の試合は、日本も攻撃の形を生み出せてたし、
俺も日本サッカーの成長の軌跡を昨日の試合に見た気がする。

確かに一流国から見たら格下。
それは否めないが、実際成長していく姿を
見守っていくの事にも楽しみがあると思う。
685ナナシマさん:02/11/21 23:41 ID:???
>>681
トヨタカップも恥ずかしいけどなw
686ナナシマさん:02/11/21 23:48 ID:???
あの試合で成長の軌跡をみた?
まぁそう思って見てるから、サカヲタなんだよね。

687 :02/11/21 23:51 ID:???
>>686 ぷ 
688ナナシマさん:02/11/21 23:57 ID:5PCy41oj
わざわざ地球の裏に来てまで開幕戦って・・
大リーグも人気回復に必死だな(W
689ナナシマさん:02/11/22 00:03 ID:???
>>688
日本は野球ファン多いからね、来る価値があるんだろうね。
690ナナシマさん:02/11/22 00:06 ID:???
「台湾や韓国に勝てるようになった」日本のサッカー
「台湾や韓国に勝てなくなった」日本の野球
691う〜:02/11/22 00:07 ID:???
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=maverick2
しゃべり場が熱い!!
《《《《《《
(   《《
| \‖/  《
| ◎ ◎  V6
〈  ‥  〉  
| ___ /
 \   /
  └┴┘ 
692ナナシマさん:02/11/22 00:11 ID:???
メジャーと互角に渡りあえる日本の野球
アジア以外の国とやると、まったく勝ち目のないサカ
693 :02/11/22 00:23 ID:???
>>690
パナマにも負けてるらしい(w=ャキュ
694ナナシマさん:02/11/22 00:25 ID:???
>>692
客観的に観てるとそう思うのが普通だが、
サッカーファンは負けても必死に善戦、善戦って・・・
大丈夫かなって思う・・・
695ナナシマさん:02/11/22 00:53 ID:???
>>692
筋書きありのヤオチョウショー日米野球のこと言ってるの????
ガァッハッハハハ。
ソープランドが目的だったらしいよ、メジャー選手。
696ナナシマさん:02/11/22 09:45 ID:???
アジア最下位のプロ野球は、まずそこから出直さないとね。
697ナナシマさん:02/11/22 10:24 ID:???
>>692
ヤキュはイタリアに負けたんだろ?
ダセーダセー
698ナナシマさん:02/11/22 10:32 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1022520644/

このスレ見てるとやきゅヲタが哀れに思えてきたよ…
負け犬が集まって傷を舐め合ってます…
ホントに可哀想…

699ナナシマさん:02/11/22 11:18 ID:???
「当たり屋」やってる元プロ野球選手。 さすがプロ野球だ。
700 :02/11/22 11:22 ID:???
>>699  これか・・・・凄いな。。ついでに700げっちゅ

ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/11/20/05.html

「当たり屋」元阪神選手240件自供

 交通事故被害を装う「当たり屋」の手口で金をだまし取ったとして、詐欺容疑で
逮捕された元阪神タイガース選手の無職辰市祐英被告(64)=詐欺罪で起訴=らが
約240件の余罪を自供し、兵庫県警西宮署は19日までに、うち77件(被害総額約200万円)
の裏付けを取り、一部を追送検した。

 同署によると、辰市被告らは高級住宅が集まる京阪神の阪急電鉄沿線に狙いを定めて、
幅5メートルほどの路地で車にぶつかって事故を偽装。「荒立てないように」と持ち掛け、
大金は要求せず、治療費として数千円から数万円をその場で受け取っていた。
昨年5月から今年5月の逮捕まで、犯行を重ねたという。

 辰市容疑者は昨年12月25日、兵庫県西宮市の路上で近所の主婦(36)の車にわざと接触し、
治療費名目で現金4万3000円をだまし取ったなどとして、逮捕されていた。
701ナナシマさん:02/11/22 13:22 ID:???
今、
日本国民の関心事は、
ジュビロの完全優勝
のみ。
702ナナシマさん:02/11/22 13:47 ID:QhaeEUKM
>>701
2.4%ぐらいだろ(プ
703ナナシマさん:02/11/22 15:06 ID:???
野球豚は親善試合ごときで日本サッカーをけなして得意になっているようだが


日 本 代 表 な ん て サ ッ カ ー の 楽 し み の 一 部 に す ぎ な い ん だ よ

世 界 中 で 沈 ん で い る 野 球 の 心 配 を し ろ
704ナナシマさん:02/11/22 15:22 ID:???
ていうか親善試合ごときを引き合いに出すなんて煽りのレベルも落ちたな
まあこの前の日米野球は接待試合か(爆
705ナナシマさん:02/11/22 15:43 ID:vHVhWHAo
磐田対京都 NHKで2.4%(優勝がかかった試合)
706ナナシマさん:02/11/22 15:55 ID:???
>>705
パリーグの優勝がかかった試合と同程度ですが、何か?

707ナナシマさん:02/11/22 16:06 ID:vHVhWHAo
>>706
何か?ってやばいでしょうJの1番注目しなければならない試合がこれじゃー。
708ナナシマさん:02/11/22 16:19 ID:???
えっ?!Jリーグって今やってるの?
今度は4年後って聞いたけど??
709 :02/11/22 18:11 ID:???
>1番注目しなければならない

なんで注目しなければならないと思うの?
他の試合を注目したっていいじゃん。
710 :02/11/22 18:51 ID:???
>>701-702
自演臭イ
711ナナシマさん:02/11/22 19:05 ID:QE7wH7HR
>>710
701は私です。アンタの邪推。
ヤオチョウばかり見せられてるヤキュヲタは疑い深い。
712ナナシマさん:02/11/22 20:06 ID:???
視聴率って、周りの関心度から判断すると、
サッカーは一律5%程度実数よりマイナスに、
読売関係は一律5%程度水増し、
して公表されてるような気がする。
713ナナシマさん:02/11/22 20:43 ID:???
負けたら、親善試合だからか、アホーターも選手も必死だったよね、素直
に弱さを認めなきゃ。
714ナナシマさん:02/11/22 20:46 ID:???
野球は強い弱い以前に競技そのものが(プ
715ナナシマさん:02/11/22 20:56 ID:???
相手は親善試合のつもりでも、日本はとても親善試合の雰囲気じゃなかった
よね、これからは勝てる相手選んで試合したら。
716ナナシマさん:02/11/22 21:49 ID:???
親善試合とかいう以前に、
経済破綻アルゼンチンが金を求めに来ただけだろ。
フルメンバーで来たのもそれなら納得がいく。

金はもらえるし、

試 合 は 手 抜 い て も 勝 て る し(w
717ナナシマさん:02/11/22 22:01 ID:???
日本相手にすると金は稼げて、試合も楽に勝って言う事なしだね、
世界中から試合の申し込みが殺到してるんじゃない。
718ナナシマさん:02/11/22 22:13 ID:???
↑ メジャーのこと?
シーズンも終わって、慰安旅行のついでにスゴロクゲーム。
719ナナシマさん:02/11/22 22:21 ID:???
サカヲタ君の口癖の世界って世界に金儲けさせる日本のサカってこと?
720 :02/11/22 22:23 ID:???
719 名前:ナナシマさん :02/11/22 22:21 ID:???
サカヲタ君の口癖の世界って世界に金儲けさせる日本のサカってこと?


は?誰か通訳きぼんぬ
721ナナシマさん:02/11/22 22:25 ID:???
>>720
反応早すぎw

もうちょっと待ってから自作自演しろよ
722ナナシマさん:02/11/22 22:29 ID:???
日本のサカはお金の為に世界に相手してもらってるってことね。
J破綻寸前なのに大丈夫なの?
723 :02/11/22 22:30 ID:???
>>721 自作自演ノ意味ワッテマスカ?
724ナナシマさん:02/11/22 22:34 ID:???
>>723
自作自演の意味は分かるが、

ワッテマスカ?の意味は分からん
725ナナシマさん:02/11/22 22:41 ID:???
アルゼンチンにとっては、おいしくてたまらん相手だったろうね。
726 :02/11/22 22:41 ID:???
>>722
J破綻寸前のソース何処?脳内?
Jは黒字経営のチーム多いですよ。
(→J公式HPに載ってます)

>>724
ワッテマスカ→ワカッテマスカ・・・・恥
727 :02/11/22 22:44 ID:???
>>722
J破綻って何?脳内妄想?
Jリーグは黒字経営のチーム多いよ。
これはJリーグ公式HPに載ってます。

>>724
ワカッテマスカだた・・・恥
728 :02/11/22 22:46 ID:???
さらに恥・・・もう逝ってきまつ
729ナナシマさん:02/11/22 22:47 ID:???
サカヲタ君って洗脳されやすいんだね、信じちゃってるよ、黒字だってよ。
730ナナシマさん:02/11/22 23:46 ID:???
>>729
お年寄りの方々は
野球みたいに経営状態を発表して無くても信じれるからね
野球がこれからも存続するって
戦時中に、大本営発表聞きすぎたのかな?
何も根拠無いんだよね、野球界の存続に関して
731ナナシマさん:02/11/22 23:51 ID:???
>>730
完璧に洗脳されてる、サカヲタの見本です。
732ナナシマさん:02/11/23 00:08 ID:???
って言うか、百閧ヘ一文にしかず?
733ナナシマさん:02/11/23 00:10 ID:???
>>731
いやぁ、根拠ないねぇ…妄想君(w
公式発表よりお前を信じろって?
何様だよ(爆藁
734ナナシマさん:02/11/23 00:18 ID:???
>>733
ぷっ
お前が何様だよ(ぷ
735ナナシマさん:02/11/23 00:22 ID:???
>>734
733はサカヲタ様です、洗脳されてるので、まともな意見には耳を貸しません。
736ナナシマさん:02/11/23 00:22 ID:???
>>734
そうそう、俺も公式発表より信憑性ある人間ではありません

…だから、見て見りゃいいじゃんw
それで、公式発表を論破してみろよ
737ナナシマさん:02/11/23 00:32 ID:???
>>736
なにが論破だよ(ぷ
野球界の存続を先にお前が論破しろよ。
お前が言い出したんだろ(ぷ
738ナナシマさん:02/11/23 00:33 ID:WOV/WJ2T
サッカー界の黒字はリストラと人件費(年俸)の抑制による結果
昨日のニュースで発表された企業の中間決算と同じ
黒字というのは間違いないが、純粋に喜べない黒字
選手にもこれからプロを目指す子供にも夢のない現状の経営成績
野球界も明るい見通しとはいえないが、サッカー界も安心できないはずです

739ナナシマさん:02/11/23 00:39 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/ichiro/200208/09-1.html
年に約264億円も赤字を出すスポーツの存続は怪しいですが何か?
740 :02/11/23 00:43 ID:???
>>738

夢の無い現状というが、果たしてそうかな?
実際年俸が低いのは一部の選手であって、トップクラスの選手には
4000万〜8.9000万ぐらいの年俸は支払われている。
この状況がある限り、選手は向上心を持って取り組んでいくと思うが?
W杯というプロ選手にとって最高の目標も用意されているわけだし。
741ナナシマさん:02/11/23 00:47 ID:???
742ナナシマさん:02/11/23 00:52 ID:???
743ナナシマさん:02/11/23 00:55 ID:???
>>740
収入増ではなく支出減による黒字って部分が重要だと思うが?
744ナナシマさん:02/11/23 00:57 ID:KW6XShBC
>>741
凄いよな。これで中村に5年30億提示してるんだぜ?信じられん。。
これじゃいずれ球団身売りしても、買い手つかなくなるんじゃない?

Jリーグの方がよっぽど健全だよ。
745ナナシマさん:02/11/23 01:11 ID:???
いやぁ
収支では、Jリーグに抜かれたどころじゃないねぇ
国内のスポーツで、此処まで赤字でてるの無いだろ
NPB=日本最下層(w
746 :02/11/23 01:11 ID:???
>>743
>収入増ではなく支出減による黒字

実際には収入も増えてるみたいだけどね。
そういう側面も合わせての黒字ではあるでしょう。

ですが、それが
”選手にもこれからプロを目指す子供にも夢のない現状(>>738)”
に繋がっていないのでは、と漏れは言っているんですが?
747ナナシマさん:02/11/23 01:14 ID:???
>>740
日本人だとあまりないけど、
海外移籍で(ヤキュを含めて)最高の年俸の「可能性」もなくはない。
748ナナシマさん:02/11/23 01:21 ID:???
>>745
支出の部(今期年俸で計算)
中村 50,000万円
高村   4,200万円
大塚 13,500万円
合計 67,700万円が消える

収入の部(補償金・入札金)
中村 75,000万円
高村   6,000万円
大塚 60,000万円
合計 141,000万円が手に入る

20億円の赤字が消えちゃったねw
来年は弱小だけど。
749ナナシマさん:02/11/23 01:21 ID:???
750ナナシマさん:02/11/23 01:31 ID:???
751ナナシマさん:02/11/23 01:31 ID:???
>>748 横レス
毎年20億の赤字だから、1年だけ消しても意味ないんじゃない?
752ナナシマさん:02/11/23 01:32 ID:KW6XShBC
>>749
買い取り料として三十億円の“上納金”。
それ+毎年の赤字ん億。

よく野球球団経営は親会社の広告になっているから、
赤字は仕方が無い様な事言ってる香具師もいるが
非常に高価過ぎる広告料なわけだ、と
753ナナシマさん:02/11/23 01:33 ID:???
 
国体用スタジアム
 2001年宮城国体=宮城スタジアム
 2003年静岡国体=静岡スタジアム
 (横浜国際もこの類。)
754ナナシマさん:02/11/23 01:35 ID:???
>250
2億>20億
赤字ではJはプロ野球に負けてるねw
755ナナシマさん:02/11/23 01:40 ID:KW6XShBC
>>750
"公設民営の札幌ドームの成功例"

宮スタの赤字は行政側の問題って事だろ。
756ナナシマさん:02/11/23 01:46 ID:???
ラグビーを愛された秩父宮殿下を記念して秩父宮ラグビー場がある
その他皇族を冠した名前の競技場&イベントは多数ある
国技である相撲、剣道、柔道はもちろんの事
サッカーも、毎年『天皇』杯の決勝が『国立』競技場で行われてる

あれぇ?野球は?
国技だとか言ってなかったっけw
757ナナシマさん:02/11/23 02:03 ID:???
>>756
ウヨ的発言は気をつけたほうがいいよ
758ナナシマさん:02/11/23 03:08 ID:???
Jリーグが破綻寸前とか言う
→実際は野球の球団はほとんど赤字でJリーグは黒字経営

Jリーグは視聴率が低いと煽る
→昼間やってる野球中継はもっと低かったりする

(親善試合見て)日本のサッカーは弱いとか言う
→野球はアジアで下から三番目

W杯のために造った競技場が無駄
→赤字で困っているのはサッカー知らない役人が造った陸上競技場

すぐ反論されるこのループは飽きた。ほかに煽るネタ無いの?
759ナナシマさん:02/11/23 03:14 ID:???
>>758
>W杯のために造った競技場が無駄
>→赤字で困っているのはサッカー知らない役人が造った陸上競技場

いやいや、なぜその赤字競技場を有効利用しないのかと。
W杯までは役人に誘致だの建設だので協力させといて、
終わったらポイ捨てですか・・・
760ナナシマさん:02/11/23 06:22 ID:GgU1U+ux
◆今後ますます躍進のサッカー  一方で・・

一方、野球の世界はというと、相変わらず中学・高校と学校の組織だけで、18歳以下
の世界ジュニア大会には、高校野球の夏の甲子園大会があるからといって高校生は
参加していない。そのせいかもしれないが、最近は国際試合をすると、簡単には
勝てなくなっている。ほんの10年くらい前までは、日本の高校生は韓国や台湾や
オーストラリアが相手だと、2桁勝利をおさめていたんだけれど、世界ジュニア大会
を経験して、いろんな国々がどんどん強くなっている。おまけに、「プロ野球」と
「アマチュア野球」が別の組織で、なかなかうまく協力できず、オリンピックでも
野球の国際大会でもメダルを獲得できなくなってきた。サッカーと野球。これからは、
どちらに未来があるんだろうか?双方の成り立ち方をみれば、その答えは一目瞭然。
日本の野球も、早くサッカーのような組織に改めなければ、将来が心配だね。

玉木正之氏のコラムより
761ナナシマさん:02/11/23 08:44 ID:???
日本のNO1プロスポーツが野球である事実は変わらないし、野球を煽る
ほど、その野球の下にあるサカはいったい何?
762ナナシマさん:02/11/23 11:20 ID:???
考えてみてば野球ヲタも、
マスコミに洗脳された可哀想な人たちなんだよなぁ。
そこから抜け出す知性を持ち合わせていない弱者・・。
763  :02/11/23 14:03 ID:???
あれあれ今日はJ史上初の磐田完全優勝がかかってる
っていうのに地上波放送ないぞ〜(ニヤニヤ
764やっぱり :02/11/23 14:46 ID:???
アルゼンチン、やっぱり日本の金目当て
これもジーコのおかげ…か

ベストの布陣でガチンコ勝負のアルゼンチン代表。核弾頭のクレスポも気合十分
破産危機のアルゼンチンサッカーはジャパンマネーが救う。きょう20日行われる日本−アルゼンチン戦
(午後7時20分開始)で、何と格上のアルゼンチン協会から「来年、再び日本で試合をしたい」と、
異例の再戦申し込みがあった。
今回のアルゼンチン代表はオール一軍メンバー。「この手の試合は若手の練習ではない。プレー可能な
主力選手だけ起用する。とにかく勝利することが重要な試合だ」と、ビエルサ監督はボルテージが上がる。
アルゼンチンでは支持率低下が続くビエルサ監督だけに、ここはガチンコ勝負で圧倒的なパワーを示したい
ところだろう。
また、アルゼンチン協会は、国内経済の低迷でビエルサ監督の給与も遅延気味な上に、「これから2年間、
代表チームの日程が白紙」(同協会関係者)という異常な事態に陥っている。その舞台裏では、国内の経済
事情同様、協会の金庫も空っぽで、「出稼ぎ巡業」をこなさない限り、代表チームの経営さえ成り立たないからだ。
日本サッカー協会・川淵三郎キャプテンによると、「向こうは経営面で厳しい状況にある。代表チームの再戦に加え
Jリーグとアルゼンチンリーグの王者対決を考えてほしい。また、選手の交流も積極的に行いたいとも言っていた」
という。この話の相手は、南米サッカー連盟の事務局長を兼ねるアルゼンチン協会のデルーカ理事。
表向きは親善だが、破産寸前のアルゼンチンサッカーをジャパンマネーで援助してほしい、というSOSに
ほかならない。デフレに苦しむ日本経済といっても、日本サッカー協会は、年間100億円以上の収入があり、
その金庫には40億円以上の現金がうなっている。こちらは南米の強豪を援助しても有り余る余裕が。
もし、世界サッカー協会の資産ランキングがあれば、文句なしにトップは日本。この潤沢な資金を代表強化のため、
有効に使ってほしい。

やっぱりアルゼンチンは金目当てだったのか・・
765ナナシマさん:02/11/23 15:39 ID:???
サポーターってなに?!恥ずかしくないの??
いや、応援の仕方はどっちも恥ずかしいけど、特にJリーグはマジきもい・・・
「俺たちは一心同体でこのチームを愛しちゃってます!!」みたいなやつ。
それが、テレビで見てるとどっかの宗教団体みたいに見える。
>>762の言うことはもっともだと思うんだけど、もっと騙され易いのが
Jリーグのサポーターだと思うんですけど・・・

お悔やみsage
766ナナシマさん:02/11/23 16:19 ID:???
>>764
金目当てなんて当たり前じゃん。
ボランティアで試合しに来てくれているとでも思ってるの?

日米野球だって、読売グループが金出して豪華な面子呼んだんだろ?
米は何のために日本に来たのか?慈善事業の為ではありません。
金です、金。

>>758じゃないが、何でこんな低レベルな事でしか煽れないの?
詰まらないよ。
767ナナシマさん:02/11/23 18:23 ID:???
Jの中継って某国営放送でしか、やってないけど、民間放送では、試聴率の取れない
ものは、手を出さないってことなのかなぁ?無理ないよね。
768ナナシマさん:02/11/23 18:43 ID:???
地上波の問題点を指摘してくれてどうもありがとう

ていうか >>758
769 :02/11/23 18:47 ID:???
試聴率?ラジオですか?
770 :02/11/23 19:02 ID:???
>>765
>テレビで見てるとどっかの宗教団体みたいに見える。
スポーツって元々宗教から派生したものだし、そう見えるのはある意味
自然かも。
771ナナシマさん:02/11/23 19:19 ID:???
日本の若者は環境・人口・核問題は知識豊富だが,宗教・政治に弱い
(ナショナル・ジオグラフィック協会調査より)

なるほど実証されたレスだな。皿仕上げ



> 765 名前:ナナシマさん 本日の投稿:02/11/23 15:39 ID:???
>サポーターってなに?!恥ずかしくないの??
>いや、応援の仕方はどっちも恥ずかしいけど、特にJリーグはマジきもい・・・
>「俺たちは一心同体でこのチームを愛しちゃってます!!」みたいなやつ。
>それが、テレビで見てるとどっかの宗教団体みたいに見える。
772ナナシマさん:02/11/23 19:58 ID:???
>>767
ヤキウ盲信のさえないリストラ候補生のオサーン。
貧乏人は地上波を見ていなさいって琴田w
773ナナシマさん:02/11/23 20:03 ID:???
地上波で中継されないJって一部のマニアのものなんだね、放送する価値
(メリット)があればこぞって放送するのが、民放なんだから。
774ナナシマさん:02/11/23 20:05 ID:???
そのわりにキョチン戦しか放送されないね。

キョチン以外はマニアのものなのか?w
775ナナシマさん:02/11/23 20:10 ID:???
>>774
そうとうな田舎にお住まいですね、巨人戦しか見れないんですか?、それで
巨人ファンになったのかな。
776ナナシマさん:02/11/23 20:29 ID:???
えっ?
ヤキウファソ=キョチンファソでしょ?
777ナナシマさん:02/11/23 20:35 ID:???
Jのチームを全部合わせても巨人の1チームにもかなわないんだ、ちなみに
中部地方では中日戦を関西では阪神戦はほとんど全試合放送しています、
Jにとっては夢のような話ですな。
778ナナシマさん:02/11/23 20:43 ID:???
結局なにが抜かれたの?
779 :02/11/23 20:45 ID:???
>>777
埼玉TVでは浦和レッズを、千葉TVではJEF or レイソルを
ほとんど全試合放送していますが、何か?
780ナナシマさん:02/11/23 20:54 ID:???
>>779
そんなローカルTV誰か見てるの?
781ナナシマさん:02/11/23 20:59 ID:???
>>778
最新50スレ見りゃわかるよ
収支でプロ野球はJに抜かれてるのw
782ナナシマさん:02/11/23 21:00 ID:???
野球は帽子が汗臭い!毎日洗わないものを身に付けるなつうの。
783 :02/11/23 21:01 ID:???
>>780
あらあら、TVについて煽っちゃったよこの人。
784ナナシマさん:02/11/23 21:06 ID:???
TV放映されないほうが、Jにとってはいいかも、更に試合見に行く奴
少なくなるし。
785ナナシマさん:02/11/23 21:07 ID:???
大リーグ使用のボールって日本と違うんだな(W
めちゃくちゃやな。見世物はそんなもんか・・
786ナナシマさん:02/11/23 21:18 ID:???
いっそ毎週、海外チームよんで日本代表と試合したら、中継してもらえる
かもね、国際試合しか話題にならないし。
787 :02/11/23 21:24 ID:???
いや〜今日の優勝決定戦は内容もよかったし、結果も劇的で
マジおもろかったと思うよ。磐田は一流プロレスラーのように
相手のモノも受けて魅せる風車の理論、そして最後にはキッチリ
決める横綱相撲だったね。プロレス的にいえば。

しかし日本でのJ人気云々というより、こういうおもろい試合があっても
(しかも今日は優勝決定や降格直接対決などがかかっている重要な試合が
集中していたのに)地上波で取り上げないマスコミが問題なんだと思うの
だが…デーゲームで再放送番組しかやってない時間にも中継出来ないんじゃ
しょうがないなあ。せっかくW杯あって、ここでやらなきゃどこでやるっ
つーんだろうか(特にTBSはアホの極み)。
788ナナシマさん:02/11/23 21:32 ID:???
TVはどうしても視聴率第一だからね。
789ナナシマさん:02/11/23 21:51 ID:???
>>787
>しかし日本でのJ人気云々というより、こういうおもろい試合があっても
>(しかも今日は優勝決定や降格直接対決などがかかっている重要な試合が
>集中していたのに)地上波で取り上げないマスコミが問題なんだと思うの
>だが…

TV局が視聴率至上主義だからだろ
日本VSアルゼンチン戦ですら20.9%だったらしいねw
790749より抜粋:02/11/23 21:53 ID:???
>パ・リーグ球団の平均的な経営指標は、収入三十四億五千万円に対し
>コスト五十六億五千万円。一球団当たり実に二十二億円の損失ということになる。

潰れないわけが無いよね
どんなアホでもわかる
791ナナシマさん:02/11/23 22:02 ID:???
民間放送がJの試合を放送しないって、たまに深夜にやってるよ。
792ナナシマさん:02/11/23 22:41 ID:???
>>791
10年でそこまで堕ちたかw
793ナナシマさん:02/11/23 22:47 ID:???
パはどうだったっけ?
794765:02/11/23 22:49 ID:???
>>771
さらし上げされたの初めてです。
嬉しいので記念カキコ。

サッカーがマスコミに取り上げられない理由の一つとしてサッカーの分かりにくさ
があると思うんですね。サッカーはルールは単純だと思うんですけど、
一つ一つのプレーの重要性のメリハリがいまいちよく分かんないんですよ。
例えば、中田とかが何がうまいのかってのはぶっちゃけよく分からないんですよ。
サッカーを見る側がそういうのを分かってきたらもっと人気が出ると思います。

795:02/11/23 22:52 ID:???
Jの衰退はベルディのシャツ見れば一目瞭然(プ

コカコーラ(袖にマック)
     ↓
    モルツ
     ↓
    楽天市場
796ナナシマさん:02/11/23 22:57 ID:???
>>795
それが結論じゃね?
797ナナシマさん:02/11/23 23:01 ID:???
ナベツネもヴェルディが悩みの種みたいだね、読売のお荷物なんだよ。
798ナナシマさん:02/11/23 23:16 ID:???
しリーグで抜いた俺をどう思う。
799 :02/11/23 23:16 ID:vnpMiC54
今ヴェルディは読売から切られて日テレが持ってるんじゃなかったけ?
悩みの種も何もナベツネはとっくにヴェルディと分離してるはず。
国内サカ板見るとヴェルディサポはナベツネから脱却して大喜びしてる
みたいだよ。
800ナナシマさん:02/11/23 23:18 ID:???
>>799
切られたんだ、やっぱりお荷物だったんだね。
801ナナシマさん:02/11/23 23:37 ID:???
金の亡者に見捨てられたってことは、、、



だな。
802 :02/11/23 23:43 ID:???
ジュビロJ史上初の完全優勝なのにTV中継無し。
もう結論はでてるよね?
803ナナシマさん:02/11/23 23:46 ID:???
読売新聞は、かつてメインだったから確かに割合は大きかったけど
年俸面のサポートだけで、読売グループ全体から離れても
実質経営は日テレがやってたことはほとんど変わってないんだから
そんなに騒ぐ事でもないんじゃない
現に、今のベルディは確実に強く魅力的なチームになってきてる
前期は優勝争いにまでかみそうになったし
スポンサー一つが離れた事で、そこまで騒ぐ事じゃない
企業に完全依存してるわけじゃないし
804U-名無しさん:02/11/23 23:46 ID:???
野球ファンって、まだいたんですね。プッ
805ナナシマさん:02/11/23 23:49 ID:???
何か>>765と同じ人とは思えん書きこみ内容だがとりあえず>>794には同意

サッカーは見る者にある種知性を要求する。見始めの人には難しい。
俺も楽しめるようになるには時間がかかった。
空間把握力,次を予測する想像力が無いとボールを目で追うだけになりつまらない。
806 :02/11/23 23:50 ID:???
>>804
といいつつ野球板に来るサカ豚。プッ
807ナナシマさん:02/11/23 23:58 ID:???
野球豚はJリーグ創生時のミーハーをサッカーファンに勘定したがってるな。


ここ数年の流れを見れば焦る気持ちもわかるけど。
808ナナシマさん:02/11/23 23:59 ID:???
見る者にある種知性を要求する、プッ
アホーターの顔見てるととても知性があるようには見えないけどね。
809ナナシマさん:02/11/24 00:19 ID:???
>>807
そういうサカヲタ自身が、W杯が盛り上がったとか騒いでるんだよな。
あれこそミーハーの典型じゃねーか。
ベッカムだのカーンだのとピーチクパーチク。
810ナナシマさん:02/11/24 00:21 ID:???
知性がある人はとてもアホーターと一緒にサカなんか見ないでしょうね。
811 :02/11/24 00:41 ID:???
「サカオタ=知性無い」というようによく煽るが
その解釈は何処からきてるわけ?

妄想だろ。
812ナナシマさん:02/11/24 00:46 ID:???
高円宮殿下は、非常に知性あふれるお方でした(涙
813ナナシマさん:02/11/24 01:03 ID:???
野球板に来て、必死に荒らすような輩に
知性があるの???

プププププ・・・・・

そんなこともわからないようでは白蜘ですね・・・・

814ん?:02/11/24 01:10 ID:???
白痴?
815 :02/11/24 01:13 ID:???
なるほど。ネット上という限られた世界でのみから得られた印象なわけね。
現実にサカ好きな人間に接して、そういう結論に達したわけではないと。
816ナナシマさん:02/11/24 01:46 ID:???
>813
野球板って、ここは両方ありじゃないの。
817クラシコ見つつ:02/11/24 05:27 ID:r/rSrMCS
ここは全ての球技共用のアンチ板です
818ナナシマさん:02/11/24 08:13 ID:rVyUcqPb
チュックボールが嫌い
819ナナシマさん:02/11/24 08:34 ID:???
>>815
サカ見るには知性がいるなんて、805のような考えで知性があるわけないし。
820ナナシマさん:02/11/24 08:40 ID:???
ヤキウを観るならスポーツに詳しい人よりTVドラマに詳しい人が向いてる。

 筋 書 き の あ る ド ラ マ だ か ら な
821ナナシマさん:02/11/24 08:49 ID:???
サカを見るのに知性はいらない、いつ入るかわからないしょぼい1点を
我慢強く待てる忍耐力だね。
822ナナシマさん:02/11/24 08:57 ID:???
いつ終わるかわからないのを観てる忍耐力にはかなわない。
823ナナシマさん:02/11/24 09:27 ID:lUv6ciAv
所詮Jリーグなんてバブルに生まれたものだからね
所詮プロ野球なんて戦前に生まれたものだからね
824ナナシマさん:02/11/24 11:24 ID:ht3W6YPl
サッカーって今流行ってるよね
うちの職場の奥さん、子供と一緒に代表戦観に行ってるよ
825ナナシマさん:02/11/24 12:10 ID:???
>>サカを見るのに知性はいらない、いつ入るかわからないしょぼい1点を
>>我慢強く待てる忍耐力だね。

ここまできちゃうと反論する気にさえなれないね。
所詮ヤキウ好きはこの程度のレベルなんだなw
826ナナシマさん:02/11/24 13:23 ID:???
で、結局なにが抜かれたの?
827ナナシマさん:02/11/24 13:48 ID:???
朝刊に出てたけどJの平均視聴率ってゴームデンタイムでも6%だって。
野球もここまで落ちたらたいへんなことになるね。
828ナナシマさん:02/11/24 14:29 ID:???
J1リカルド選手が事故 無免許運転の疑いも

24日午前4時ごろ、仙台市青葉区国分町3−1−3の交差点で、サッカーJリーグ1部
(J1)のベガルタ仙台のリカルド選手(25)の乗用車がタクシー2台と衝突、
リカルド選手は近くの病院に運ばれ、唇を切るなど顔に軽いけがをした。
リカルド選手はブラジルで取得した免許しか所持しておらず、仙台中央署では道交法違反
(無免許運転)の疑いもあるとみて調べている。
リカルド選手の呼気から、酒気帯び運転の基準値以下のアルコールが検出された。
乗用車に乗っていた男女2人とタクシーの運転手2人にけがはなかった。

http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20021124/20021124a4020.html
829ナナシマさん:02/11/24 14:40 ID:???
>827
必死で毎日「宣伝」してる巨人戦も 時々 1桁台になるよ。

日テレなどの実質巨人宣伝を費用換算したら、莫大になるだろうな。
830ナナシマさん:02/11/24 14:48 ID:???
いずれにしても、日本人はあまりスポーツ好きじゃないんだだろうな。
831ナナシマさん:02/11/24 14:51 ID:???
娯楽のが好きみたい。ショーっぽいの。ヤキウとか。
832ナナシマさん:02/11/24 15:02 ID:RwS8+Fyh
833ナナシマさん:02/11/24 15:19 ID:???
>>827
既に落ちてるってw
834 :02/11/24 15:44 ID:???
>>827
829や833で言ってるように、あれ程日テレが必死な巨人戦でさえ時々
1桁じゃしょーがねーな。さらに巨人以外なんてJより視聴率ひどいし
(特にパリーグはひどい)。そういう点ではJが5〜6%でも安定して
いるのは(視聴率という点だけでみればレベル低い次元だけど)十分妥当。
日本では代表モノを以外(プロスポーツリーグ)の中継自体がどんな
スポーツでも2ケタ取れるようなものじゃないって事だね。
今でも10%代を取れてる巨人だけがスポーツ界で異常すぎ。
835 :02/11/24 15:47 ID:???
2001年 3月31日 15:30                 2002 4/13 15:00
「横浜×ヤクルト」  4.5%              NHK 「オリックスXロッテ」測定不能(2%以下)
「磐田×FC東京」.  5.4%
                               2002 4/29(祝日) 13:55
2001年 5月12日 15:00                 プロ野球「ロッテ×ダイエー」  1.6%
「ヤクルト×横浜」2・6%(両方首都圏のチーム)
「清水×磐田」  5・3%(両方静岡県のチーム)  2002 5/26  16:00
                               プロ野球二元中継    2.3%
2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」 2.2% (優勝争い天王山)   2002 6/15  13:55
「磐田×浦和」    4.4% (第5節)         プロ野球「ヤクルト×横浜」   3.0%

2001 6月9日(土) TBS                 2002 6/23  15:30
プロ野球「西武VSロッテ」  2.6%         プロ野球「横浜×中日」   2.4%

2001 7月15日(日)                   2002 7/7(日) 14:00
プロ野球「西武VSロッテ(札ド)」  2.6%      プロ野球「西武×近鉄」  3.2%

                                 2002 7月28日(日) 14:00
                                プロ野球「日ハムVSダイエー(東ド)」  2.2%
散々出てるけど、これだからな。野球ファンはこの数字をどう思ってるのか
聞いてみたい。プロレスだって5%くらいは取れてるし、地上波であんま
やらないスポーツも中継してみれば2〜3%は取れるんじゃ?と思うし。
836ナナシマさん:02/11/24 15:51 ID:???
代表の試合ですら視聴率10%未満のヤキウ。
そしてアジアで5カ国中3位。。。
837ナナシマさん:02/11/24 15:56 ID:???
>>835
野球は西武VSダイエーがひどいな。
どっちも人気チームなのに・・・鬱

で、そこまで言うならサカも磐田戦以外を出してみたら?
「放 送 す ら し て ま せ ん」
ってのは無しよ。


>>836
>代表の試合ですら視聴率10%未満のヤキウ。
ソースは?
838ナナシマさん:02/11/24 16:23 ID:???
TV中継が少ないことを妬んでいるサカオタが集まるスレはここですか?
839ナナシマさん:02/11/24 19:12 ID:???
違うよ。
地上波しか知らない野球爺が視聴率の話だすが
すぐ >>835 を出されて沈黙
をループするスレ。
840ナナシマさん:02/11/24 19:14 ID:???
視聴率至上主義の民放TVが中継しないことが、全てを物語っているよね。
841ナナシマさん:02/11/24 19:48 ID:TNKoAobZ

一位・・・サッカーワールドカップ
二位・・・巨人戦
三位・・・Jリーグ&セリーグ
四位・・・パリーグ

こんな感じ?Jリーグはよくわかんないけど順位つけてかね?
842ナナシマさん:02/11/24 19:53 ID:???
まっ、また四年後盛り上がりましょう。
843ナナシマさん:02/11/24 20:03 ID:???
まっ、野球のように民放のゴールデンタイムに中継してもらえるように、
もっと面白い試合しなくちゃね。
844 :02/11/24 20:13 ID:???
>>837 

2002 11/4(月曜)14:00     ナビスコ杯「浦和×鹿島」    6.2%
2002 9/14(土曜)13:56     Jリーグ「ジュビロ×レッズ」  前半4.9% 後半5.6%

2002 4/29(祝日)13:55     プロ野球「ロッテ×ダイエー」  ☆ 1.6% ☆
2001 9/15(日) 14:00         「西武×ダイエー」    2.2% (優勝争い天王山)
2002 6/23    15:30     プロ野球「横浜×中日」      2.4%
2002 7/28(日) 14:00     プロ野球「日ハム×ダイエー(東ド)」   2.2%
2002 5/26    16:00     プロ野球   二元中継      2.3%
2002 4/13    15:00       NHK 「オリックスXロッテ」 測定不能(1.6%以下)
2002 9/14(土) 16:00     プロ野球「 横浜×ヤクルト」    1.6%
845ナナシマさん:02/11/24 20:18 ID:???
>>844
だから、磐田戦以外はないの?
まさか「浦和×鹿島」一個だけ?

自分に都合の悪いデータは出せないのかw
846ナナシマさん:02/11/24 20:20 ID:???
ほとんど放送されないJの試合で一桁の視聴率か、放送しないはずだね。
847 :02/11/24 20:24 ID:???
仙台−鹿島4.3%だったよ。
848 :02/11/24 20:28 ID:???
>>837 はい。野球日本代表10%以下

◆2001年 野球W杯、主な試合の視聴率
キューバ戦     11/10(土) 17:00〜 17.1%
オーストラリア戦  11/11(日) 15:00〜  8.7%
韓国戦        11/16(金) 24:52〜
キューバ戦(準決)  11/17(土) 21:00〜 13.8%
台湾戦(3位決定戦) 11/18(日) 13:30〜  4.0%
849 :02/11/24 20:28 ID:???
◆2002年 サッカーW杯、主な試合の視聴率
フランス×セネガル(開幕戦)  NHK   35.9%
イングランド×スウェーデン        30.4%
イングランド×アルゼンチン  TBS   41.6%
韓国×イタリア                35.4%
ドイツ×韓国(準決勝)     NTV    48.3%
ブラジル×トルコ(準決勝)  NHK    47.6%
ドイツ×ブラジル(決勝)    NHK    65.6%
日本×ベルギー               58.8%
日本×ロシア         フジテレビ  66.1%
日本×チュニジア              58.8%
日本×トルコ                 45.5%
850ナナシマさん:02/11/24 20:35 ID:???
いつまでもW杯の思い出にひたってないで、中継さえしてもらえないJの心配
したらどうなの?
851 :02/11/24 20:37 ID:???
>>845

286 :視聴率 ◆sXglZpWLtU :02/10/21 16:07 ID:9Logy7HQ
10/19(土)
NHK 21:00-22:00 二人のTAKESHI 5.8%
TBS 15:30-17:24 サッカーJ1リーグ「横浜M×鹿島」 4.6%→注目
TBS 19:00-19:56 体育王国 10.8%
TBS 21:00-21:54 世界・ふしぎ発見! 13.8%
TBS 24:00-24:45 JスポーツスーパーサッカーPLUS 7.5%→注目
ANB 26:30- 28:25 ワールドプロレスリング 3.0%
852 :02/11/24 20:40 ID:???
872 :視聴率 :02/10/30 12:00 ID:5AcNdlev
U−20準決勝7.2

平日の深夜なのに高すぎ
正直、びびった。


※U20=サッカーU20日本代表
853ナナシマさん:02/11/24 20:49 ID:???
サカヲタ君が一生懸命に視聴率のデーターを集めているのは、笑えるけどね、
なぜ民放TVがゴールデンタイムに放送しないんだろうね、TV局も商売
だからね。
854 :02/11/24 20:52 ID:???
視聴率出せとおっしゃっておられたので、
お出しして差し上げたのですが?

都合が悪くなると、必死さが笑える、ですか・・・。
855ナナシマさん:02/11/24 21:03 ID:8X6kb3J4
視聴率云々の前に、松井の思い切ったツラを何とかしてくれないか?
野球オタ・蹴球オタどうよ?
屠殺してくれよ。
856ナナシマさん:02/11/24 21:10 ID:???
松井と高原では、どっちがブサイク?
857ナナシマさん:02/11/24 21:18 ID:???
高原って誰?
858ナナシマさん:02/11/24 21:21 ID:???
松井って「世界の」(ぷ?
859ナナシマさん:02/11/24 21:43 ID:???
年俸の高さでは、完璧に松井の勝ち。
860ナナシマさん:02/11/24 21:53 ID:???
松井のほうがブサイク
でも金持ってるヤツの勝ちだよな
861ナナシマさん:02/11/24 21:57 ID:???
>>853
巨人戦は視聴率低下による広告収入の減少により、
制作費が収入を上回り赤字の状態で、もう商売としては旨みはないです。
でも、またブームが来ると悪いのでいまだに放映してます。
これで松井が居なくなったら・・・・
862ナナシマさん:02/11/24 22:05 ID:???
視聴率も金も顔も、スポーツ自体の面白さにはまったく関係ないが?
863ナナシマさん:02/11/24 22:08 ID:???
知名度でも松井の勝ち。
高原って何者?
864ナナシマさん:02/11/24 22:13 ID:???
>>862
だったら野球はJになにを抜かれたの?
865ナナシマさん:02/11/24 22:18 ID:???
面白かったらTVも中継するよね、大いに関係あると思うが。
面白くない=民放TV中継しない
866ナナシマさん:02/11/24 22:35 ID:???
W杯だって、今後は今年のようなインフレ視聴率にはならんだろうな。

Jリーグって先例もあるしw
867ナナシマさん:02/11/24 22:46 ID:???
ブームには弱い日本だからね、まぁ日本でW杯が開催されることも2度と
ないことだし、いつまでもW杯の視聴率は良かったんだってデーター出され
てもね。
868ナナシマさん:02/11/24 22:49 ID:???
抜かれてないのにこんなスレ立てられてもねぇ(嘲笑

引き篭もりの妄想スレですか?
869ナナシマさん :02/11/24 22:54 ID:???
781 :ナナシマさん :02/11/23 20:59 ID:???
>>778
最新50スレ見りゃわかるよ
収支でプロ野球はJに抜かれてるのw
870ナナシマさん:02/11/24 22:54 ID:???
サカヲタの願望と妄想のスレだけど、サカヲタからかうにはもってこいの
スレだよね。
871ナナシマさん:02/11/24 22:54 ID:hixASoyk
プロ野球の優勝決定の試合はどこまでも、試合が終わるまで放送する。
Jリーグはどうだ?ジュビロ磐田の完全優勝がかかった試合、地上波での
放送は無かったじゃないか。
結論、プロ野球>>>Jリーグ
872ナナシマさん:02/11/24 22:55 ID:???
ブームなんていってる人間は 10年前を ついこの間のように
思っている ジイさん だろうね。
873ナナシマさん:02/11/24 22:57 ID:???
>>871
地上波の地元放送局で放送されました。
874ナナシマさん:02/11/24 22:58 ID:???
いつまでも果てることなく言い合うだろう・・ヤキウかサッカー

ただ分ってるのは野球は娯楽の一種。
875ナナシマさん:02/11/24 23:05 ID:???
>>873
地元だけでひっそり放送されてたんだねw
876ナナシマさん:02/11/24 23:15 ID:???
Jも民放で放送してやれよ
877ナナシマさん:02/11/24 23:18 ID:???
っていうか、プロ野球は
巨人戦以外はJリーグよりずっと少ない・・・
878ナナシマさん:02/11/24 23:22 ID:???
>>877
巨人戦以外の放送回数がJリーグの放送回数に抜かれたってスレなの?
879ナナシマさん:02/11/24 23:32 ID:???
民放に中継されないJがどうやって野球の放送回数抜くの?
永久に無理ですな。
880ナナシマさん:02/11/24 23:39 ID:???
惰性という言葉を知らないのか。

オッサンたちは長年の習慣になってるから巨人戦見てるだけだよ。
いまさら新しいものが出て例えそれが優れてても切りかえる気力も意欲も無い。

本当に野球が面白いなら巨人戦以外も全国的な視聴率出るはずだし
若い層も見るはずだろ。
人気がたった12球団に集中しているはずなんだからね
881ナナシマさん:02/11/24 23:41 ID:???
野球の巨人ってJで言うとベルディですか?
882ナナシマさん:02/11/24 23:42 ID:???
さんざん不利な数字で反論されてもまだ視聴率ネタ続ける野球豚ってかわいい
883ナナシマさん:02/11/24 23:44 ID:???
>>881
J元年のころのベルディかな、J元年のベルディの優勝パレードも
ハデだったし、まぁ川崎でやったんだけど
884ナナシマさん:02/11/24 23:46 ID:???
サッカーも日本代表の試合は見るけどなぁ・・・
学校でJリーグの話題なんて出たことないから分からない。
中田とか中村の話題は出るよ。
野球も日本シリーズはどっち賭ける?とかやってたけど
Jリーグの優勝決定戦(何ていうの?)は、いつあったのかも
周りは誰も知らない。
何が違うのか分からないけど
885ナナシマさん:02/11/24 23:49 ID:???
ワールドカップとか世界的な盛り上がり、海外組の注目度
は全部サッカーが勝ってるよ。Jだけなんだかなぁって感じ。
Jをもっと放送してほしいね。そうしないと国内が盛り上がらなくなりそう。
886ナナシマさん:02/11/25 00:04 ID:???
最低でも各都道府県に1つはJクラブ欲しいね。
田舎者に(テレビの)巨人戦以外の楽しみを教えなければ。
887ナナシマさん:02/11/25 02:13 ID:???
俺の周りでは、野球に興味あるやつは、ほとんどいない。
Jを含めてサッカーの話題ばかり。
888ナナシマさん:02/11/25 03:46 ID:???
巨人は巣鴨では人気あるらしいが、
渋谷や新宿では相手にされてない。
889ナナシマさん:02/11/25 06:52 ID:???
まだまだ日本ではNO1プロスポーツは野球なんだよね、わかるかなサカオタ
君。
890ナナシマさん:02/11/25 09:30 ID:???
よかったね。
891ナナシマさん:02/11/25 10:10 ID:???

そもそもスポーツの部類には入らない。
今にプロレスと同類扱いになるだろう。
892ナナシマさん:02/11/25 10:27 ID:???
まあぶっちゃけ俺大学生なんだが、俺の周りでは、
野球野球っていう奴は大体田舎者と関西人。
サッカーサッカーっていう奴は都会周辺人とJがある土地出身の人だね。

前者の方がひっそり語り合ってますがw

893ナナシマさん:02/11/25 10:49 ID:DFCQcKsM
日米野球、女子マラソンに敗れる!

日米野球第7戦の視聴率が高橋尚子が欠場し、盛り上がりに欠けた裏番組の
東京国際女子マラソンに敗れていたことがビデオリサーチ社の調べで分かったw

15.0% 2002東京国際女子マラソン テレ朝 '02/11/17(日)12:05〜
13.1% 日米野球2002・第7戦   日テレ '02/11/17(日)13:00〜
894ナナシマさん:02/11/25 10:58 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1033431274/l50

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1022520644/l50

この2つのスレを読み比べれば、どちらが低脳であるかは明らかです。

野球からサッカーに転進した経験を生かし、野球の悪い所や改善点、
サッカーの問題点などをちゃんとした言葉で議論している上のスレに
比べ、
論破されれば低俗な言葉を使い尻尾を巻いて逃げ、サッカーを叩くだけの
ための無駄なスレを作り、負け犬同士そこでサッカーを叩いて自己満足に
浸っている下のスレ。

…俺は本当に下のスレを見て野球派が哀れになりましたよ。

895ナナシマさん:02/11/25 12:36 ID:???
マラソンに負けるヤキュー。
マラソンは2時間半くらいで終わるけど、
ヤキューはだ〜〜らだらといつ終わるかわからないからなあ。
896ナナシマさん:02/11/25 14:26 ID:???
中村といい松井も、ヤキウ選手って服のセンス悪すぎ!
ヤー公と何も変わらんな。カネ貰っても心が永遠に貧乏。

ダサ、ダサ。センスまるで無し!センスない球技やってるとああなるのかね。
897なべつね子:02/11/25 14:28 ID:???


プッ

898ナナシマさん:02/11/25 14:32 ID:???
大阪府岸和田市のはずれにある専用グラウンドで少年野球チーム「岸和田リトルリ
ーグ」の子供たちが練習に励んでいた。
 グラウンドには夜間練習もできるナイター照明がある。ライオンズカラーのユニホ
ームは、OBの清原和博(三三)が西武時代に贈ってくれた。全国制覇の経験を持つ
名門にふさわしい環境だが、二十年以上このチームの運営に携わる会長の福田久雄
(五九)は、意外なことを言った。
 「清原君の時代と今は違う。選手を集めるのに困っているんです。キャッチボール
の経験がなくてもすぐにレギュラーになれますから」
 状況は深刻だ。昭和六十年ごろまでは、入団条件が小学三年生以上で常に百人を超
えていたのに、今は一年生からに拡大しても三十人しかいない。入団希望者を選別す
るための五十メートル走やノックのテストは、もう何年も行っていない。Jリーグの
開幕でサッカー人気が盛り上がった平成五年前後には、選手は二十一人にまで減った。
 「昔は五軍まであったのに、高学年の一軍と低学年の二軍という今の分け方さえで
きなくなるところだった」。義務にしていた丸刈りを廃止しても、子供たちは野球に
振り向こうとしなくなった。
899ナナシマさん:02/11/25 15:15 ID:???
昔アメリカの一部の 特権階級のホワイトアングロサクソンプロテスタントが
欧州に根強いコンプレックスを抱き続けてたらしい
だから独自の歴史を作り出すため。当時、エール大学などの主要大学から
サッカー競技を排除して、アメフトなどの独自のスポーツに力を入れたらしい

世界でどこもやってないスポーツでナンバーワンを勝ち続けることで
自尊心を保とうとした

あとアメリカの属国で盛んだね>野球
900ナナシマさん:02/11/25 15:37 ID:???
>>894
下のスレ見たよー

妄想野球豚が慰め合うオナニースレだね。
サカファンもあきれて近寄らないから自作自演してるし。
901ナナシマさん:02/11/25 18:49 ID:???
>898
大阪でさえ、野球はチョーー落ち目、ってことですね。
902ナナシマさん:02/11/25 18:53 ID:7BStRqI/
野球削減は今IOC総会で結論

国際オリンピック委員会(IOC)のゴスパー副会長は24日、2008年北京五輪からの
野球など3競技の除外問題について「イエスにしろノーにしろ、今総会(28、29日)で
決断する」と述べ、結論を先送りしない意向を示した。

五輪憲章が「実施競技の変更は大会の7年前まで」と定める点について、同副会長は
「削減する分には7年前を切っていても問題はない」との見解を示した。(共同)
903ナナシマさん:02/11/25 18:54 ID:7BStRqI/
IOC総会、日本の委員欠席 野球など存続で影響も

メキシコ市で28、29日に開催される国際オリンピック委員会(IOC)総会を
岡野俊一郎、猪谷千春の両委員が欠席することになった。

総会の最大の焦点は、日本のメダル有望競技である野球、ソフトボールと、近代五種
の2008年北京五輪以降の五輪競技からの除外。採決が行われるかどうかは微妙な
情勢だが、日本オリンピック委員会(JOC)関係者からは「(存続賛成の票が)
確実に2票減ることになる」と落胆の声が漏れている
904ナナシマさん:02/11/25 18:54 ID:7BStRqI/
岡野委員は日本サッカー協会の前会長で、猪谷委員も日本トライアスロン連合
の会長。サッカー協会の名誉総裁を務められるなど、スポーツ殿下として
親しまれた高円宮さまが急逝され、本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」が
29日に行われることから、拝礼などを理由にJOCに総会欠席を伝えてきた。

除外の投票が行われた場合、総会出席委員のみが投票権を持ち、委任は認められ
ない。IOC委員は個人に与えられる資格で、選出に当たってJOCとは直接的
な関係はないが、JOCのある理事は「ここまで懸命に存続運動を展開してきた
のだから…。重大局面だけにぜひ行ってほしかった」と話した。(共同)
905U-名無しさん:02/11/25 19:33 ID:???
なんつーか、野球って、メジャーだけなんだよな。
イチローとか活躍してるのは日本人としてうれしいけど、
サッカーだとイタリア・オランダ・イングランド・・・
いろんな国で活躍してくれてるし。
高原も一年前はアルゼンチンにいたし、サッカーはホント
世界中でさかんだ、っていうのがわかるよ。
それに比べて野球は世界が狭いな。
906U-名無しさん:02/11/25 19:50 ID:???
洋画のレンタルビデオ見るの趣味なんだけど、
やっぱ、アメリカでも野球人気は凋落してるみたいね。
最近野球をテーマにした映画少ないもんなー。
80年代前半までは多かったけど。
アメリカのテレビドラマとかも、野球少年自体出てこねーし。
まじでアメリカでもリトルリーグのチーム数が減ってるらしい。
907ナナシマさん:02/11/25 20:01 ID:NMAX4+lZ
野球が落ち込んでいるのは真実。
サッカーが盛り上がってないのも真実。
Jリーグが抜いたんじゃなくて、野球が落ちてきたってのが妥当。

っつーか日本と韓国どっちが強いの?>>サカオタ
908ナナシマさん:02/11/25 21:47 ID:???
しかしサカヲタのサカに対する弁護には、ほんとに感心するよ、今まで野球の影に
隠れて、ほとんど話題にすらならなかったので、被害妄想になってるような気が
するね、サカが世界で多くの国で行われているのは分かるけど、悲しいかなここは
日本だからね、日本ではやっぱり世間、マスコミの注目度はまだまだ野球の足元にも
及ばない、これは紛れもない事実なんだよね。
909ナナシマさん:02/11/25 22:07 ID:???
>>894
単純に、
上スレはサカ板
下スレはアンチ板
の違いだろ。

ちなみに、アンチ板にはこんな低俗スレもありますよ。
そういうのを見てから言いましょうね。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1016677286/l50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1037256488/l50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1024391195/l50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1027095635/l50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1023408802/l50
910 :02/11/25 23:15 ID:???
>マスコミの注目度はまだまだ野球の足元にも
>及ばない、これは紛れもない事実なんだよね。

状況は変わりつつあるよ。

何かで読んだのだけど、巨人に関する情報をスポ新の一面に
載せるより、海外サッカーの情報(中田etc)を一面に載せるほうが
実はキヨスク等での売上は上がる、という内容だった。

需要側は確実に変化している。
供給者側が変化するのも時間の問題。
911ナナシマさん:02/11/25 23:23 ID:???
>>910
ま た 海 外 か



スレタイ通りJリグの話でもしたらどうだ?
912 :02/11/25 23:41 ID:???
Jリーグは試合数が少ない事により、
注目度が低くなっていると感じるようになっている思われ。

野球は毎日のように試合があって、TVニュースでも結果を伝える。
=マスコミが取り上げる回数も必然的に多くなる。

一方Jは基本的に土曜日、日曜日の週一試合である。
更に土曜、日曜はスポーツの結果を伝えるニュース番組自体少ない気がする。
(Nステ、N23etc)

ゆえに注目度が低い、と思われるようになるに至っているのかと。
913ナナシマさん:02/11/25 23:42 ID:???
>>910
W杯後、サカの一面なんて見たことないよ、磐田の完全優勝かかった時も、一面
は野球のドラフトやFAばっかりだったよ、何かで読んだって?作り話はバレるよ。
914 :02/11/25 23:45 ID:???
作り話じゃなかですたい。
そこまでしてサッカー擁護しようとも思わないし。

読んだというのは去年・・・だったと思う、曖昧。
雑誌か何か。
915ナナシマさん:02/11/25 23:49 ID:???
>>912
でも代表戦よりは遥かに多いのにね。

なんでだろ〜ね
916ナナシマさん:02/11/25 23:56 ID:???
>915
つまんねえからだろ!
917ナナシマさん:02/11/25 23:58 ID:???
国際試合の時はさすがにサカに一面を譲るけど、それ以外ではJの試合の
次の日も、野球がシズーンオフなのに、ドラフト選手の交渉状況や、野球
のストーブリーグの話題ばかり、これが現状だと思うよ。
スポーツ紙も競争激しいからね、サカの一面はまずないんじゃないかな。
918ナナシマさん:02/11/26 00:00 ID:???
>>916
Jってつまらないの?




テレビでやらないから知らなかったよ
919ナナシー:02/11/26 00:26 ID:htuMlUrc
日本人にはあわないな、動きすぎてじっくりみれないから
920ナナシマさん :02/11/26 00:29 ID:???
>>917
スポ新は一定の購読者層を狙ってるんでしょ?
お っ さ ん っていう。

そりゃ一面は野球が多くなる罠。
921ナナシマさん:02/11/26 00:31 ID:???
野球のTV視聴者は50パーセントが
M3F3層(爺婆)
922ナナシマさん:02/11/26 00:34 ID:???
野球ってウンコ臭そう。
923ナナシマさん:02/11/26 00:35 ID:???
そうだな。じっさい臭い。
帽子を洗ってないから汗臭い。
924ナナシマさん:02/11/26 00:36 ID:???
また出たよ

野球=オッサンのスポーツ
サカ=若者のスポーツ

ワンパターンレスの無限ループか。

しかも妄想だけだし。。。
925ナナシマさん:02/11/26 00:40 ID:???
>>924
事実から目をそらすなよ。
年代別視聴率を見てみ。(w
926 :02/11/26 00:43 ID:???
618 :名無し :02/11/23 23:37 ID:2elDQ5qx
>612
2002 11/10(日)  25.0%
NTV 日米野球 全日本×大リーグ  25.0%
(イチロー出場、松井日本最後)
C1  C2  F1  F2  F3  M1 M2 M3
5.5  8.9  11.3 12.6 27.7 7.2 11.8 16.8

2002 5/25(土)
TBS 親善試合 日本×スウェーデン 25.6%
C1  C2  F1  F2  F3  M1 M2 M3
14.5 15.4  11.2 17.0 11.5 18.7 18.6 13.9

※C1:男女4〜12歳、C2:男女13〜19歳
  M1:男20〜34歳、M2:男35〜49歳、M3:男50歳以上
  F1 :女20〜34歳、F2:女35〜49歳、F3:女50歳以上



妄想で〜すw
927ナナシマさん:02/11/26 00:45 ID:???
>>926
M1の7.2ってのが哀しいな。(w
928 :02/11/26 00:48 ID:???
>>927
っていうか事実を事実と認めない
オッ★ンがいらっしゃることの方が僕は悲しいですw
929ナナシマさん:02/11/26 00:54 ID:???
>>739-749で結論が出てるじゃん
こんだけソース出されて、まだ妄想だなんだだの抜かせる
親父達が凄いよな
あとさぁ、いいかげん民放一辺倒の古臭い頭から抜け出そうよ
Jリーグ元年の、2倍の放映権料を去年は得てるのなぜだと思う?
(馬鹿が繰り返す前に…ソースはJ公式サイト)
民放ゴールデンで放映してても、大して金にはならないんだよ
今の時代はなw
930ナナシマさん:02/11/26 02:30 ID:???
4年後にまた会いましょう。
931U-名無しさん:02/11/26 07:38 ID:???
若者はテレビ自体見ないよ。
932ナナシマさん:02/11/26 07:58 ID:iJ3/Tv5e
野球の五輪存廃、30日に決着へ…IOC

野球、ソフトボール、近代5種の3競技の、2008年以降の五輪からの削減問題を
話し合う国際オリンピック委員会(IOC)理事会・総会が25日、メキシコ市で始
まった。27日まで理事会が行われ、28、29日に総会が開かれる。
ケバン・ゴスパー筆頭副会長は24日、今回の削減問題で、IOCの投票が来年の総会
に延期となる可能性について「まずないだろう」と否定、今総会で投票が行われるとの
見方を示した。

IOCのロゲ会長は、削減問題は理事会で検討せず、総会に直接諮ることを明言しており、
予定では、総会最終日の29日午後(日本時間30日)、プログラム委の報告に次いで、
各国際競技連盟(IF)による10分ずつの反対討論が行われ、討議、投票に至る見通し。
削減か存続かは、IOC委員の過半数の賛同で決まる。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021125-00000514-yom-spo
933ナナシマさん:02/11/26 09:28 ID:???
>>931
M1(M1:男20〜34歳)18.7%
見てるじゃん(w
934ナナシマさん:02/11/26 09:48 ID:???
ていうかスポーツ紙なんて100%オッサンしか読まないだろ。
そん位厨房でもわかるよな。
若者はそんな所に金使わないしな。

だから今のスポーツ新聞は、オッサン受けがいい野球を取り上げてんだよ。
やはり売り上げが最優先だからな。
でもあと20年もしたら(略

935ナナシマさん:02/11/26 21:41 ID:???
じゃーサッカー中継がテレビで週4でやってたら
M1は何パーセント見るんだろね?
あげとこ
936ナナシーマ:02/11/26 21:54 ID:htuMlUrc
俺M1だけど、観ないと思う。
真剣に観ていないがテレビはつけているかもしれんので
観た事になるのかな・・・
937ナナシマさん:02/11/26 22:05 ID:???
>>934
負け惜しみにしては、説得力がないね、スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
みたいなものだからねw
938 :02/11/26 22:06 ID:???
>>935-936 

自演臭いなw 改行の仕方似てるし。
名前を変えてIDを出す、と。
939ナナシマさん:02/11/26 22:16 ID:???
>>938
ち、ちがいますよ・・・、いや、ほんとに
940ナナシマさん:02/11/26 22:17 ID:???
↑935です
941 :02/11/26 22:18 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
942ナナシマさん:02/11/26 22:19 ID:iYN1cHvH
サカヲタは自分の気に食わない発言は
何でも自作自演で片付けるらしいw


372 :ナナシマミカ [sage] :02/11/26 09:59 ID:???
すげーこんなに自作自演されてるスレ初めて見た!
こんなまともな議論も出来なさそうなDQNだらけのスレにサッカー派は来ねぇ
だろw
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1022520644/372
943ナナシマさん:02/11/26 22:21 ID:???
ジサクジエンを指摘されて逆ギレですかw
944ナナシマさん:02/11/26 22:27 ID:???
>>935はジサクジエンする奴じゃないっぽいよ!!
945ナナシマさん:02/11/26 23:04 ID:???
自作自演で話題をそらそうとするサカヲタ哀れ
946ナナシマさん:02/11/26 23:11 ID:???
ジサクジエンがバレて焦るヤキブタ哀れw
947ナナシーマ:02/11/26 23:16 ID:htuMlUrc
風呂からでてきてきてみたら・・・俺936だけどもちろん935とは別人だよ
935の意見について書き込んだんだけど・・・
いらぬ疑いをかけられてしまった>>935さん、お気の毒でしたね
しかし、どうでもいいことによく絡んでくるな
948ナナシマさん:02/11/26 23:17 ID:???
必死だねw
949ナナシマさん:02/11/26 23:27 ID:???
てか、自作自演だと騒いでるのは一人だけなんだが。
950ナナシマさん:02/11/27 01:34 ID:???

Jリーグもプロ野球も、それぞれ良いところがあるし、
それぞれに特徴があるんだからさぁ・・・・。

Jリーグは、面白くてかっこよくて、世界とつながっている。
プロ野球は、ダサくて人気がないけど、
老人達の憩いを提供するワンパターン見世物八百として定着してる。

、、、などの特徴を踏まえて、それぞれ楽しめばいいじゃん。
951ナナシマさん:02/11/27 02:43 ID:???
さらすよ

937 名前:ナナシマさん 投稿日:02/11/26 22:05 ID:???
>>934
負け惜しみにしては、説得力がないね、スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
みたいなものだからねw

スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター



がんばれおっさんメディア
952ナナシマさん:02/11/27 06:54 ID:???
>>951
負け惜しみだね、悔しかったらJで一面飾って欲しいね。
953ナナシマさん:02/11/27 07:48 ID:R4cxxIa9
≪日本球界もショック≫

五輪野球の存続危機に日本球界もショックを受けている。日本は04年アテネ五輪に
プロの主力選手によるドリームチームで臨むことを決め、12日2日には前巨人監督
の長嶋強化本部長が日本代表監督に就任する予定。長嶋本部長は「日本でもいい形
で五輪野球の機運が高まってきただけにとても心配だ。目が離せない」と不安を口
にしていただけに、総会の審議結果をかたずをのんで見守ることになった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/11/27/11.html
954ナナシマさん:02/11/27 08:55 ID:???
俺も晒しちゃおっ

952 :ナナシマさん :02/11/27 06:54 ID:???
>>951
負け惜しみだね、悔しかったらJで一面飾って欲しいね。
負け惜しみだね、悔しかったらJで一面飾って欲しいね。
負け惜しみだね、悔しかったらJで一面飾って欲しいね。




神聖ですか?w

955ナナシマさん:02/11/27 09:21 ID:BkYffvn7
サッカーのルールがよく分からないです。あとどういうとこが楽しいのか教えて下さい
956 :02/11/27 09:32 ID:???
>>955
そんなあなたは見なくてよろし。
957ナナシマさん:02/11/27 09:42 ID:???
俺も晒そう!
スポーツ新聞しか読まないDQN晒し

937 名前:ナナシマさん 投稿日:02/11/26 22:05 ID:???
>>934
負け惜しみにしては、説得力がないね、スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
みたいなものだからねw

スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター
スポーツ紙はやっぱり人気のバロメーター


>>955にマジレス
俺なりの見方でスマンが、プレーを見ていて、「この後ボールをどこへ
出すんだろう」と想像することかな?
もし思った所へ出たのなら「おしっ、いいぞ!」と思い、パスカットされ
たりすると「そこじゃねーだろ!」とツッコむ。
想像も出来ない、素晴らしいパスとかが出たりすると本当に鳥肌が立つよ。
特に海外サッカーだとそういうことが多いね。

まあここでサッカーを攻撃してる奴らなんて、サッカー見たこともない癖に
批判してるんだろうけどね。
忘れないで欲しいのは、サッカー好きで野球を見たことが無い人なんて皆無
だってこと。
958ナナシマさん:02/11/27 10:20 ID:???
スポーツ紙なんて3流メディアなんかの内容に期待してる人間はいないつうの。

週間大衆のような俗悪雑誌は極道ネタが多いが、丸暴は国民に人気があるのか???

Jが出来る前に、スポーツ紙に入ってきた人間が、実権をもっていて、しかも
それらはヤキューヲタだから入ってきたようなアフォばかりでしょ。
959サッカー崩壊寸前!!:02/11/27 11:06 ID:K7cOeO5l

★J視聴率一度も二桁なし(しかも大学駅伝、競馬、チャリティーゴルフにまで抜かれる始末…)
★観客動員伸び悩み 2nd平均15,572人(前節16,991人) 2002平均16,215人(前年16,548人)
★一般人のスポーツ観戦率(調査は5/16〜6/4全国の20歳以上の3000人を対象、
有効回収2267)※Jは0.2UPの3.2% (ちなみに他スポーツは野球15.3%、相撲1.5%)
★好きなスポーツ選手アンケート。野球10に対しサッカーは半分、若年層でもトップは野球選手。
http://www.ssf.or.jp/01book/ld02press/press02.pdf    
★Jリーグ協賛金、00年度 4,018 1年度 3,876 2年度 3,539と減少の一途…
★toto昨年比200億円の大幅減↓
★最後の頼みの代表ですら低落傾向26.7%→20.9% W杯前の水準に戻りつつある

今年W杯があったのに全く効果なし(何十年に一度の自国開催なのに)
これを見てるといかに一時的なバブルだったかがわかる。
言っとくがこのデーターは捏造でも説得力のない脳内妄想でもないよ。
客観的な現実だ!これほど悲惨な状況に目をそらしたくなる気持ちは
わからんでもないが、少しは視野を広くもって見ろよ考えろよ(・∀・)

960 :02/11/27 11:27 ID:???
電車の中でおっさんがスポ新読んでる姿に
哀れみを感じるのは、漏れだけですか?

なんか知的じゃないなぁ、みたいな。
961ナナシマさん:02/11/27 11:54 ID:???
プロ野球選手って、ほとんど在日?
引退した選手では、張本、新浦、金村、金田、、、、。
962Jはマイナースポーツに決定!!:02/11/27 12:16 ID:JN/P/ExJ

*18.5% 緊急特番!おめでとう巨人軍・感動の日本一!原監督&選手が総出演
*18.5% スーパーテレビ特別版「完全密着!原辰徳…今明かす日本一秘話」
*15.1 40万人、巨人優勝パレード 
       ↓
*8.3% (前半)11.3%(後半) 大学駅伝
       ↓
*6.8% フィリップモリスチャンピオンシップ(最終日)
       ↓      
*6.2% ナビスコ決勝 浦和×鹿島(Jで一番人気があるといわれる関東チームのレッズの初タイトルのかかった試合)
       ↓
*3.6% 日本テレビ 1時55分〜 プロレス・ノア中継 
       ↓
*2.0% フジ2時15分〜フルハム対アーセナル 
*2.1%   2時25分〜ミラン対レッジーナ

Jリーグは駅伝、ゴルフ以下、海外サカーはプロレス以下(フ゜
963Jはマイナースポーツに決定!!:02/11/27 12:17 ID:JN/P/ExJ

*22.5% 11/8 21:00〜 フジ プロ野球好珍プレー 
*21.0% 11/9 19:00〜NTV 日米野球2002・エキシヒ゛シ゛ョン・巨人×大リーク゛
*25.0% 11/10 19:00〜NTV 日米野球2002 全日本×大リーク゛
           ↓
*9.1% 11/10 12:00〜 第18回東日本女子駅伝
           ↓
*7.4% 11/10 15:00〜 スーパー競馬・エリザベス女王杯
           ↓
*3.9% 11/10 14:00〜 東西対抗チャリティゴルフ
           ↓
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪

2週連続で、駅伝、競馬、チャリティーゴルフ以下でした(ワラ
964Jはマイナースポーツに決定!!:02/11/27 12:19 ID:JN/P/ExJ
2002年度、日本サッカー全視聴率
1/1 *5.0% 15:00 NHK 天皇杯決勝 清水×セ大阪
2/23 *3.8% 14:45 NTV セ゛ロックススーハ゜ーカッフ゜鹿島×清水←CSと天皇杯優勝チームの対決
3/2 *5.2% 15:00 TBS 鹿島×東京FC ←開幕戦
3/2 *6.1% 19:30 NHK 磐田×名古屋 ←開幕戦ゴールデン
3/3 *4.2% 15:00 TBS 浦和×横浜 ←開幕戦
3/9 *4.3% 13:50 NHK 鹿島×清水
3/9 *3.7% 24:55 NTV 東京V×磐田
4/6 *3.4% 15:00 TBS 神戸×磐田
4/13 *5.6% 19:30 NHK 鹿島×磐田 ←ゴールデンタイム
4/20 *2.3% 15:00 NHK 横浜×磐田戦前半 
4/20 *3.8% 15:50 NHK 横浜×磐田戦後半
8/24 *7.3% 18:00 ANB Jリーク゛オールスター
8/31 *4.3% 19:04 TBS 仙台×鹿島 ←J後半開幕戦ゴールデン
9/14 *前半4.9% *後半5.6% 13:56 NHK 磐田×浦和レッズ 
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/9 14:55〜 *前半2.9% 15:53〜*後半3.8% NHK 鹿島×ガンバ大阪
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

今年W杯があったのに一度も二桁なし
もうだめぽ(´・ω・`)
965ナナシマさん:02/11/27 12:29 ID:???
それにしても読売がらみの視聴率って変だけどね。
民間企業がスポンサー集める手段を民間企業がやってるものだから、、、
966ナナシマさん:02/11/27 12:30 ID:mOa51skP
自作自演というやつね
967ナナシマさん:02/11/27 12:31 ID:???
   ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡 # -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  < NHKもTBSも 視聴率も、俺の思うがままさ。
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ 
968ナナシマさん:02/11/27 12:46 ID:???
2001年 3月31日 15:30                 2002 4/13 15:00
「横浜×ヤクルト」  4.5%              NHK 「オリックスXロッテ」測定不能(2%以下)
「磐田×FC東京」.  5.4%
                               2002 4/29(祝日) 13:55
2001年 5月12日 15:00                 プロ野球「ロッテ×ダイエー」  1.6%
「ヤクルト×横浜」2・6%(両方首都圏のチーム)
「清水×磐田」  5・3%(両方静岡県のチーム)  2002 5/26  16:00
                               プロ野球二元中継    2.3%
2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」 2.2% (優勝争い天王山)   2002 6/15  13:55
「磐田×浦和」    4.4% (第5節)         プロ野球「ヤクルト×横浜」   3.0%

2001 6月9日(土) TBS                 2002 6/23  15:30
プロ野球「西武VSロッテ」  2.6%         プロ野球「横浜×中日」   2.4%

2001 7月15日(日)                   2002 7/7(日) 14:00
プロ野球「西武VSロッテ(札ド)」  2.6%      プロ野球「西武×近鉄」  3.2%

                                 2002 7月28日(日) 14:00
                                プロ野球「日ハムVSダイエー(東ド)」  2.2%
野球W杯があったのに12球団中1球団を除く11球団同士の試合は一度も二桁なし
いや、5%超えもほとんどなくJより明らかにひどい。もうだめぽ(´・ω・`)
969Jはマイナースポーツに決定!!:02/11/27 14:08 ID:eciWxyvo
>>968
4/7日 *13.5%15:11〜17:30(関西は22.0%) NHK ヤクルト×阪神

二桁取ってますが、何か?
970ナナシマさん:02/11/27 14:22 ID:???
巨人戦以外のプロ野球って、ほとんど3%以下ですね・・・・・。(唖然)
971ナナシマさん:02/11/27 16:12 ID:???
>>957
>俺なりの見方でスマンが、プレーを見ていて、「この後ボールをどこへ
>出すんだろう」と想像することかな?
>もし思った所へ出たのなら「おしっ、いいぞ!」と思い、パスカットされ
>たりすると「そこじゃねーだろ!」とツッコむ。
>想像も出来ない、素晴らしいパスとかが出たりすると本当に鳥肌が立つよ。
>特に海外サッカーだとそういうことが多いね。

それならバスケットやラグビーの方がサッカーなんぞよりよっぽど面白いが?
972 :02/11/27 16:26 ID:???
>>969はもう今年4月の記憶が無くなっているらしい。
思い出せませんか?今年4月の阪神の雄姿を。
973ナナシマさん:02/11/27 16:54 ID:???
>>972
11/4 *6.2% 14:00 フシ゛ナビスコ杯決勝「浦和×鹿島」←浦和の初タイトルのかかった試合
11/16前半*2.4%後半*2.4% NHK 磐田×京都戦←日本代表を何人も抱え完全優勝間近の試合

Jリーグ一の人気チームと言われるレッズや実力チーム磐田が
どれだけ調子が良く、注目されようとも
この程度しか世間から関心持たれていませんが
関西のチームに関東地区でも惨敗ですがvv
974ナナシマさん:02/11/27 16:55 ID:???
>>969
それじゃ、
「野球W杯があったのに、12球団中東西の異常人気2球団を除く
 10球団(プロ野球界全体の6分の5)同士の試合は
 一向に注目されず首位決戦であろうと一度も二桁なし」
に変更ね。この2球団以外では今度こそ関東では10%超えはないでしょ?
(あったら修正してくれ)

でもね、巨人以外ではあってもせいぜいその人気No2の阪神くらいなわけで。
(しかも、>>972が言ってるように阪神旋風があってマスコミも煽ってた時期
だから、話題の露出度も巨人並で宣伝効果もJの比ではない。)
そのたった1試合出されたって全体論として言ってる事はほとんど
変わりないし…

第一、「球団」人気ではなく「野球」人気があるのなら、
両方上位にいてプレーレベルが阪神なんかより高いハズの
西武VSダイエーの首位決戦が2%ってどういう事よ?
他の10球団、特にパ中継で関東で10%超えるとは
どう考えても思えない。

パ+セの関東で人気ない球団(広島など)同士の試合が
 ↓
ほとんどJ中継よりもさらに下を行く視聴率
 ↓
って事は、プロ野球の
”全試合の半分以上(パリーグ全試合+セの不人気カード)”
は視聴率の観点から語っても普通にJに抜かれてる…って事に
なるような気がするがどうよ皆?
975 :02/11/27 17:34 ID:???
まことに勝手ながら1000の足音も近づいているので
このスレの総括をしてみますた。漏れ的には・・・

・視聴率でJの試合はG以外のプロ野球球団の試合に勝っている。
・球団経営はJの方が健全。黒字球団は全体の7割。
  
 某日本プロ野球球団は年間20億の赤字との情報あり。
 パ・リーグ球団の平均的な経営指標は、収入三十四億五千万円に対し
 コスト五十六億五千万円。一球団当たり実に二十二億円の損失との話も。


こんな感じだろうか?他に無いかな?
976 :02/11/27 17:49 ID:???

野球って落ち目じゃん。
977↑脳内妄想 ↓現実:02/11/27 17:49 ID:???
★J視聴率一度も二桁なし(しかも大学駅伝、競馬、チャリティーゴルフにまで抜かれる始末…)
★観客動員伸び悩み 2nd平均15,572人(前節16,991人) 2002平均16,215人(前年16,548人)
★一般人のスポーツ観戦率(調査は5/16〜6/4全国の20歳以上の3000人を対象、
有効回収2267)※Jは0.2UPの3.2% (ちなみに他スポーツは野球15.3%、相撲1.5%)
★好きなスポーツ選手アンケート。野球10に対しサッカーは半分、若年層でもトップは野球選手。
http://www.ssf.or.jp/01book/ld02press/press02.pdf    
★Jリーグ協賛金、00年度 4,018 1年度 3,876 2年度 3,539と減少の一途…
★toto昨年比200億円の大幅減↓
★最後の頼みの代表ですら低落傾向26.7%→20.9% W杯前の水準に戻りつつある

今年W杯があったのに全く効果なし(何十年に一度の自国開催なのに)
これを見てるといかに一時的なバブルだったかがわかる。
言っとくがこのデーターは捏造でも説得力のない脳内妄想でもないよ。
客観的な現実だ!これほど悲惨な状況に目をそらしたくなる気持ちは
わからんでもないが、少しは視野を広くもって見ろよ考えろよ(・∀・)

978ナナシマさん:02/11/27 18:39 ID:???
>>971
いや手で狙った所にボールを出すなんて誰でも出来る。
足で狙った所にピタリと出すのは並大抵のことじゃないよ。

自分でやってみればわかるけどね。


あとJの視聴率はそんなもんだろう。
まだまだ国内では厳しい状態が続くと思うね。
やはりW杯で盛り上がったほとんどの人はにわかなんだろうし。

でもW杯のおかげでサッカーのおもしろさを知った人はたくさん
いるだろうし、過去(1999頃)に比べればマスコミの扱いは確実に
良くなっている。
目先のデータだけ引っ張り出して喜んでいる野球派は、自分の愚かさを
さらけ出してるだけだと思うよ。
例えば
>★一般人のスポーツ観戦率(調査は5/16〜6/4全国の20歳以上の3000人を対象、
>有効回収2267)※Jは0.2UPの3.2% (ちなみに他スポーツは野球15.3%、相撲1.5%)
このデータ、野球は前回調査に比べ2%程下がってるはずだが。Jは上がってるけどね。

W杯後のサッカーの伸び悩みを責めるより、自分達のここ10年の人気の急降下
の心配をした方がいいと思うのだが。>野球派

まあアンチ板で言うことではないのかもしれないが。
979978:02/11/27 18:48 ID:???
あとやはり思うのだが、野球派はまともな議論が出来てない。
自分達に都合のいいデータだけを並べて、幼稚な理論を振りかざして
いるようにしか見えない。

サッカーを攻撃するのだって、W杯の凄まじい盛り上がりに危機感をもって
やっているのだろう。
そのやってることが、あんたらがこの板で叩きまくってるナベツネと一緒
だってことに気づかないのか。

本当に自らを省みて、必死に改革をしていかないと、ここで言われてること
が現実に起こるぞ?



980ナナシマさん:02/11/27 20:07 ID:8p7a3llU
今後の野球界の予定

2002年11月29日(日本時間30日)五輪からの除外決定!
2002年12月2日、除外決定2日後に長島茂雄が日本代表監督に就任。マヌケw
2003年、アテネ五輪予選で韓国、台湾に完敗。最後の五輪出場を逃す。
      サッカー日本代表は最終予選を突破!アテネ五輪出場権を獲得。
2004年8月、アテネ五輪開幕。世界レベルの戦いに国民の関心が集まる。
        野球界と野球ファンは蚊帳の外で寂しく巨人戦中継に没頭。
2005年、サッカー日本代表はアジア最終予選を突破!W杯出場決定に国中が沸く
      このころになると、さすがに大半の国民が国内完結でスケールの
      小さい野球のバカバカしさに気づき、若者を中心に見向きもし
      なくなる。時を同じくしてナベツネが氏ぬ。巨人戦の視聴率が凋落。
      野球バブル崩壊。パリーグ消滅。観客水増し発表と八百長疑惑が
      マスコミを賑わす。プロ野球のダーティー・イメージが浸透。
2006年、サッカーワールドカップ・ドイツ大会開幕。
      いよいよプロ野球は存亡の危機に。寂しく消えていくのか・・・
981ナナシマさん:02/11/27 20:17 ID:???
>>★好きなスポーツ選手アンケート。野球10に対しサッカーは半分、
>>若年層でもトップは野球選手。
>>http://www.ssf.or.jp/01book/ld02press/press02.pdf

今見てきたんだが、男性の50歳代が飛びぬけて多いんだけど。。。
しかも全体のパイから見て年代別に40歳代・50歳代・60歳代がTOP3w
982ナナシマさん:02/11/27 20:19 ID:G4bDmJvL
>>980
>2002年12月2日、除外決定2日後に長島茂雄が日本代表監督に就任。マヌケw
>2003年、アテネ五輪予選で韓国、台湾に完敗。最後の五輪出場を逃す。
恐ろしく現実的だなw
983ナナシマさん:02/11/27 20:52 ID:y2uKgzfm
サッカーはブタの頭を投げたり政治犯の名前を書いたボードを掲げたりして
その瞬間だけを楽しむもので、
何もあとには残らない。
スカパーの宣伝が「日本人はもうサッカーを忘れたのか?」
これって本当に真実を語っているような気がする。
サッカーじゃなくて、ワールドカップが人気なだけだろ。

チーム数が多い中で人気チーム同士で視聴率が5%逝かないほどの注目度
サッカーの不人気チーム同士の視聴率を知りたいものだな
1%稼ぐのも無理じゃない?

若い世代もサッカーは人気ないよ。
ワールドカップ期間以外は、WCCF以外でサッカー関係の話なんかしているの見たことないもん
しょせんは子どもの教育用スポーツだろ
アメリカじゃそうだから、そうなんだ。
984ナナシマさん:02/11/27 21:07 ID:???
プロ野球=れっきとした赤字
Jリーグ=収入の減少、しかし依然として黒字

レスに明確な違いが出ているねぇ
あと、放映権料がJリーグ開幕時の2倍になっている事考えれば
ファンがCS&デジタル放送に移った事は明確なのに
何で野球ファンは民放のデータにこだわるの?
視聴率とか、いいかげん時代遅れだろ
金額に明確に現れてるんだから、少し考えればわかると思うんだが…
985ナナシマさん:02/11/27 21:24 ID:???
>>アメリカじゃそうだから、そうなんだ。

ここは日本だぞw
986ナナシマさん:02/11/27 21:26 ID:???
何?WCCFって…
専門用語?ヲタ臭いにおいがするなぁ
987ナナシマさん:02/11/27 21:37 ID:???
>>チーム数が多い中で人気チーム同士で視聴率が5%逝かないほどの注目度
>>サッカーの不人気チーム同士の視聴率を知りたいものだな

パの首位攻防戦も確か1桁だったな。
セ・パの不人気チーム同士の視聴率はどうなんだ?
結局ヤキウも虚人戦以外は視聴率取れないんだからあんま調子
のんなよ。相当恥かしいぜw
988ナナシマさん:02/11/27 21:45 ID:???
>>978
>あとJの視聴率はそんなもんだろう。
>まだまだ国内では厳しい状態が続くと思うね。
>やはりW杯で盛り上がったほとんどの人はにわかなんだろうし。

つまり、ブームに乗っただけのにわかファンが多いってことだろ?
それを「サッカーファン」と一括りにして
W杯視聴率コピペ貼って優越感に浸ってるのはサカヲタ自身なんですが・・・
989 :02/11/27 21:47 ID:???
>>987
つまり、巨人以外はサカも野球もどんぐりの背比べってことだな。
だったら、Jリーグはプロ野球の何を抜いたの?
990ナナシマさん:02/11/27 21:48 ID:???
>>989
収支
991ナナシマさん:02/11/27 21:49 ID:???
>>989
ロイヤリティー
992ナナシマさん:02/11/27 21:50 ID:???
>>989
ユースを含めた、サッカー文化の底上げ体制
993ナナシマさん:02/11/27 21:54 ID:???
アホーターが抜いてもないのに妄想おなにーしてるスレってここか
994ナナシマさん:02/11/27 21:56 ID:???
プロ野球=何十年も赤字
Jリーグ=開幕当初を除き黒字

抜いてるねぇw
995ナナシマさん:02/11/27 21:59 ID:???
>>993
むなしすぎるぜ、あんたw
996ナナシマさん:02/11/27 22:00 ID:Y/jHVJGy
へっぽこサッカー好きは氏ね。
997ナナシマさん:02/11/27 22:01 ID:???
まあアホーターはせめてネットでぐらい勝ったとか言いたいわけで(w
998ナナシマさん:02/11/27 22:02 ID:???
必死だな、アホーター
999ナナシマさん:02/11/27 22:02 ID:???
1000
1000ナナシマさん:02/11/27 22:03 ID:???
>>996
何も言い返せなくなるとそれか(哀

子供地味てるが実際はオサーンなんだろ?!

窓際族にもストレスは溜まるんだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。