【安保粉砕】社会主義協会・社青同5【長期抵抗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロへタレ統一戦線
与野党逆転・自公政権打倒に向けた展望が開けたところで、このスレッドもパート5へ。
2革命的名無しさん:2007/07/31(火) 22:19:31
プロヘタレ統一戦線さん、新スレ立てご苦労様です。ただ、これを貼り付けてお
かないといけませんね。

前スレ
協会派の皆さんは元気ですか
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1038504013/l50

社会主義協会・社青同を語ろう2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1105355343/l50

【反独占】社会主義協会・社青同スレ3【平和革命】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1130796391/l50

【改憲阻止】社会主義協会・社青同4【反合理化】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1153569863/
3革命的名無しさん:2007/07/31(火) 22:27:11
だから日本の批判をする奴
国歌を歌えない奴
日本が嫌いな奴は日本から出て行けよ
好きな国に住んでその国の国歌歌えよ
それともタカリネタがなくなるのが困るならそう言えよ
4革命的名無しさん:2007/08/01(水) 03:02:07
山口たか、なんで大量得票してるの?
道内得票数 21374
全国得票数 110670

紙智子
道内得票数34639
全国得票数76877

相原久美子
道内得票数74130
全国得票数507787

神本美恵子
道内得票数20800
全国得票数224999

山口たかは道外知名度はほぼ絶無だと思いました。
道内得票数は、2003市長選を半減させています。
執行部がどこかの単産でもつけたのでしょうか?
5某社民党 ◆.5R3v1B87M :2007/08/01(水) 14:42:27
>>4
いくつかの府県で党内トップの票を得ているほか,自治労又市で動いた富山,宮城など
でも二位につけています.名簿の1番目に名前が載っていたことによるとしても,こん
なに得票に差が出るとは思えませんがね.
6革命的名無しさん:2007/08/02(木) 00:08:36
伊東秀子より取るとはね。
7革命的名無しさん:2007/08/03(金) 18:34:02
4がようやくいっぱいになったのであげます。
8革命的名無しさん:2007/08/03(金) 23:50:44
前スレのこれ違うぞ。選挙投票前から当選したら9条ネットを出て別な党を自らつくる、と堂々と言っていたのだから。

994 :革命的名無しさん:2007/08/03(金) 07:55:47
天木直人の8月1日付ブログを読むと、彼は9条ネットとは離別するようだ。

「次回の挑戦は、私を評価し、私の為に本気になって選挙を戦うという人たち
と共に歩んで行く。彼らに具体的に何を求めるということではなく、とにかく
私を応援するという人たちだ。・・・
次回はより強力な担ぎ手を捜す必要がある。選挙に勝つことを知っている担ぎ
手が必要だ。
 次回に負けは許されない。」
http://www.amakiblog.com/

はっきりとは書いてないが、9条ネットは私のために本気になって選挙
を戦う人たちではなく、選挙に勝つことを知っている人たちでもない、
ということだ。

9条ネットは新社の存在理由証明に近いと思っていた
が、天木氏もそれに気がついたということか。
9saito:2007/08/04(土) 02:37:53
>>989

>大阪が熱い

その心は?
10革命的名無しさん:2007/08/04(土) 07:29:48
>>8
>前スレのこれ違うぞ。選挙投票前から当選したら9条ネットを出て別な党を自らつくる、と堂々と言っていたのだから。

そうかもしれぬが、選挙が終わった直後に普通こんなことは言わない。まず
選挙をやってくれた人へのお礼、あいさつ回りが先。これでは、選挙中天木
氏と9条ネットはよほど険悪だったのかと思われてしまう。
ほとぼりが冷めた九月頃言うのなら、まあ良い。

もっとも本人もまずいと思ったのか、参院選の部分は昨日削除されている。
11革命的名無しさん:2007/08/04(土) 08:21:51
要するに常識の無い”独善家”って事だな。
官僚くずれらしい。
12525:2007/08/04(土) 17:32:27
>>1
乙です。

>>5
本当に不思議ですな。
東京あたりでは、杉並の党員が結構頑張っていたみたいだけど。

さて、今回は杉浦&上原で選挙戦を闘ったけど、「浴衣祭り」には
正直引いたなぁ。
13革命的名無しさん:2007/08/04(土) 22:36:51
>>5
杉並の党員が山口たかでがんばっていたの?
14革命的名無しさん:2007/08/04(土) 22:59:33
フツーに、社民党って書くのはアフォなんですね。
15革命的名無しさん:2007/08/05(日) 20:16:34
杉並のごく一部と世田谷のごく一部だろ。
16革命的名無しさん:2007/08/05(日) 20:18:56
国立のプロ青と民青左派の連合が上原さんをやらなかったのは問題だろう。
17革命的名無しさん:2007/08/05(日) 20:46:32
何だ?「やらなかった」ってのは?
まさか輪姦でもする気か?
18革命的名無しさん:2007/08/05(日) 20:59:33
>>15
彼らと山口たかにどんな接点があったのですか?
19プロへたれ統一戦線:2007/08/06(月) 21:52:53
>>2同志へ。フォローありがとうございます。
いま長崎です。あすから原水禁・長崎大会です。
誰か、長崎に来てますか?
20革命的名無しさん:2007/08/06(月) 23:22:24
つーか又市が一位じゃなきゃおもしれえなと思った人がそれだけいたってことじゃないの?
21革命的名無しさん:2007/08/07(火) 12:21:36
比例名簿効果だよ
22革命的名無しさん:2007/08/07(火) 14:29:39
>>16
プロ青は上原さんを支持・応援しておきながら上原さんが一身上の都合で国立市長立候補を辞退すると、
実質的な後任者として関口さんを応援して当選させた。ここまではいいだろう。

問題は上原さんを支持・応援し、そして世話になっておきながら、参院選では昨年来から進めていた川
]田龍平選挙に邁進したことだ。本来なら上原さんが社民党から立候補したのなら、上原さん、社民党
に尽くすべき話だろう。

ただ悪い話ばかりじゃない。川田龍平君の党会派入りはほぼ決まったようだ。政審と、某“局”幹部
によると、近藤さんの秘書がみどりの会議のメンバーでもあるらしく「勉強させるにはちょうどい
い」との判断もあり決まったらしい。なんとしても引っこ抜くといきまいていたが、すんなり決まり
そうとのこと。

プロ青や民青左派は自業自得としか言えないよな。川田選挙をやっても、社民党や上原さんに対す
る背信行為をやったのだから当然。彼らが政治をやるのは失礼ながら10年早い。
23革命的名無しさん:2007/08/07(火) 14:36:28
>>22
もう、そういう嫌われるような手法は当分控えたほうがいいと思うんだ。
24革命的名無しさん:2007/08/07(火) 16:12:20
また引き抜きか.川田氏を護憲連合に引き込めば,さらに非社民から距離を置かれるな.
25革命的名無しさん:2007/08/07(火) 17:00:18
>>22
道義的な問題だろ!やっていいことと悪いことがある!
2624:2007/08/07(火) 17:46:23
というか競合候補を立てておいて,川田氏が当選したら引き抜く
というのは,誘うほうも誘うほうだが乗るほうも乗るほうだよな.
27革命的名無しさん:2007/08/07(火) 18:41:13
オレも聞いた。まだ噂の域をでていない。

>>26
川田本人はそうとう嫌だと言ってるらしいし、川田選対の一部が知って激怒してるらしいけど、近藤サンの秘書Yさんが市民運動の大物だとのことで「オレが話をつける!」といったとの噂だよ。
昔聞いた話だが、広島にも沖縄にも顔のきく選挙のプロだと本人は言っていたとか。秘書になるいきさつも近藤サンに売り込んで抜擢されたそうだ。別の職員スライドさせる予定もあったのに。
でも三宅坂、近藤議員、秘書Yと社民党だけがうごめいてるだけのようにも見えるな。虹と緑とか、みどりのテーブルに話が伝わったら大反対されるのは必然なんだが。ま、押し切るつもりだろう。
28新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/08/07(火) 23:24:03
>>22>>24>>27
本当か?まあ無所属でどうするのだろうとは思っていたが、
みどり関係者が相当反発するだろ。「緑の1議席を国会で」の
かけ声は何だったんだよ。
29革命的名無しさん:2007/08/07(火) 23:30:44
>>27
本人や周囲が反対してても無理矢理かよ。旧日本軍のようなもんなんだな。
30革命的名無しさん:2007/08/08(水) 03:13:25
どうであれ国会に議席が増えるのはいいことに決まってる。
外部の評判なぞかまってられるか。
31革命的名無しさん:2007/08/08(水) 13:26:45
杉浦ひとみに切腹させたりするのか?
32革命的名無しさん:2007/08/08(水) 21:39:47
しかし次は確実に無いだろ
33革命的名無しさん:2007/08/09(木) 01:16:58
うむ。議面に並ぶ議員の面々でやる気も違ってくるものだしな。
川田の会派入りを認めてやろう。
34革命的名無しさん:2007/08/11(土) 08:43:44
【企業癒着】厚生労働省@【議員癒着】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1186444033/
35*を埋めれば完成:2007/08/19(日) 17:55:20
私は,本年*月**日をもって社会民主党を離党致します.
36革命的名無しさん:2007/08/28(火) 01:43:52
社民・新社も弱くなったが、民主党内の旧社会<旧民社という勢力図も何だかなぁ・・・
37革命的名無しさん:2007/08/28(火) 19:31:32
再編で最も得したのは民社系と草加だな
38革命的名無しさん:2007/08/28(火) 23:18:38
向坂ゆきさん、亡くなっていたんだね。知らなかった。
39革命的名無しさん:2007/08/30(木) 14:13:10
川田入会の話はやっぱり飛んだのかな?当然だわな.入ってもらえると考える方が頭おかしいんじゃないか?
40革命的名無しさん:2007/08/30(木) 15:12:27
選挙結果がマイナス1だったので、参議院議員は6→5に減少。
そうすると、参議院の公用車が使えなくなるとか、参議院事務員の配置がなくなるとか、
いろいろあって、川田君に声をかけたようだが、
結局は民主党に頭をさげて、車と事務員を維持した、ときいたよ。
41革命的名無しさん:2007/08/30(木) 21:38:34
>>39
もうね、アホかと
42革命的名無しさん:2007/09/03(月) 00:30:04
入れてやるって態度だったんじゃないの? 誰も入りたがらないだろ。もはや日共よりも弱小政党なんだから。
43革命的名無しさん:2007/09/03(月) 01:48:08
>>42
あいつらはプライドを捨てたクソばかり。
44革命的名無しさん:2007/09/03(月) 18:38:50
 坂牛協会のサイトが八月初めからずっと消滅したままだ。
45革命的名無しさん:2007/09/04(火) 17:04:49
田畑忍って協会?
46革命的名無しさん:2007/09/05(水) 02:52:19
田畑忍が協会の筈がない。社会主義にも書いてないだろう。
47革命的名無しさん:2007/09/05(水) 07:33:56
よがり声あげてオナニー議論気持ちよかとですか?
48革命的名無しさん:2007/09/05(水) 21:39:37
>>47
気持ちよさそうだなw
49革命的名無しさん:2007/09/06(木) 13:57:29
まあ、オレが今まで試した中では、
「何をなすべきか?」を読みながらのオナニーだな。
>>47
ところで、教育勅語や軍人勅諭を読みながらのオナニーは気持いいのかい?
50革命的名無しさん:2007/09/07(金) 01:58:55
【企業癒着】厚生労働省@【議員癒着】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1186444033/
51プロへたれ統一戦線:2007/09/17(月) 10:55:27
自民党は、総裁選挙に向けて動いてますが、
わが社民党も、今年は党首選挙の年のはづ。
12月大会に向けて、なにか動きはあるのだろうか。
社民党になって10年以上経つけど、いまだに1回も党員投票の役選がない。
この10年で、30万円以上の党費を払っているのだから、
たまには投票したいよ。
52革命的名無しさん:2007/09/17(月) 11:00:03
田畑忍は秘密党員。
53革命的名無しさん:2007/09/18(火) 22:27:04
>>51
阿部知子の立候補封じをやって悦に入っているような連中が牛耳っているうちは無理だろうね.
54革命的名無しさん:2007/09/18(火) 23:48:57
社民党全国連合の闇……
一筋縄ではいかない書記どもの本性……
55革命的名無しさん:2007/09/19(水) 00:04:09
>>53
党首選は絶対やった方が党の宣伝になるのにな
アホだ
56革命的名無しさん:2007/09/19(水) 03:17:13
597 :闇の声:2007/09/17(月) 21:19:40 ID:CCiHpbhM
では今回なぜ福田は立候補したのか・・・
それは町村の人気の無さが一つにはあって、町村が出るくらいなら自分が出ると言う気持ちがあったのと
小泉チルドレンの暴発を抑えると森が確約したからだ
森は選挙をちらつかせ、飯島の手足と金脈をもぎ取り小泉とチルドレンを抑えるのに成功する
それともう一つ、鳩山の言う事が若干変化している事にお気づきと思うが、選挙を国政を乱さない
最低条件で実施する事に暗黙の了解をしたと言うのがある
予算案を成立させ、特措法も何とか面子を立てる事で成立させれば
選挙に応じましょう・・・それで負ければ潔く下野します・・・
それをあっさり言えるのは福田と言う事だね
あまり首相の地位に連綿として居座る気もないから言える事だな
つまり、文字通りの選挙管理内閣だと言う事が判っているから、民主党も収まりつつある

言い換えると、この参院選の敗北の大きさは、時間が経てば経つほど効いてきている
特に参院を輿石の様な左派に仕切られる民主党も選挙に勝ったは良いが、左派勢力を勢いづける
事になったのはマイナスだと言う事だな
いずれにせよ、政界再編が再び起きそうだなと言う感じではあるが、思ったよりも
左バネが効く形で起きそうだ・・・
前にも書いたが、民主党の候補者は思ったよりも左派が多い
しかも、格差是正と民生重視の訴えかけは相当周知されていて、自民党候補者は相当
苦戦を強いられるだろう
しかし、選挙で勝って政権を手に入れても小沢の目指す政治とはかなりかけ離れている
小沢のジレンマも相当な物なのだ
事実、当選した参院の新人は党首の言う事よりも労組出身者の先輩の言う事ばかりを聞いていて
話を聞いているとまるで社会党党本部かと感じるくらいだそうだ
選挙はやるにせよ、極めて不安定な結果が待っていて、また二年くらいで選挙と言う事になるだろうと言う
それは、自民・民主双方一致した見解だ
57革命的名無しさん:2007/09/19(水) 17:18:14
政治資金報告書、提出せず=社民・神奈川支部
 社民党の神奈川県第12区支部連合(藤沢市)が2006年分の政治資金
収支報告書を同県選挙管理委員会に提出していないことが19日、分かった。
提出期限は4月2日だが、同党県連は「担当者が選挙などで忙しく、出そう
と思ったが遅れた。速やかに提出したい」と釈明している。

>担当者が選挙などで忙しく、

池田幸代?

58革命的名無しさん:2007/09/19(水) 18:10:50
社民党の場合、普通は支部・支部連の収支報告も、
県連がまとめて作って出すと思うのだが・・・。
県連(代表)による藤沢(選出議員)への当てこすりか・・・。
59革命的名無しさん:2007/09/19(水) 20:03:49
池田・阿部知子ってよっぽど嫌われてるのね
60革命的名無しさん:2007/09/19(水) 20:08:47
>>58
とんでもねぇ嫌がらせする連中だなぁ
だから社民の連中は信用できねェんだよ
コイツラ、マジで人間か??
61革命的名無しさん:2007/09/20(木) 22:16:49
社民党は首班指名でいきなり小沢に投票するのか? http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/50571.html
62革命的名無しさん:2007/09/21(金) 11:08:54
共産党はかつて98年に第一回投票から当時の民主党党首の菅直人に入れた。
63革命的名無しさん:2007/09/27(木) 19:38:49
奈良における協会派諸君の絶滅だけに酔いしれる
河内松原局のコ○ダと住吉局のハ○ダ、そしてホ○カツユニオン。
注意! 
64革命的名無しさん:2007/09/29(土) 23:44:15
>>63
「NRK」→「奈良労研」→「旧革労協関西グループ」のことでつか?
65革命的名無しさん:2007/10/01(月) 01:12:31
社民党全国連合書記の
「人間としての誠意のなさ」はガチ
66プロへたれ統一戦線:2007/10/02(火) 00:39:09
正しくは
社民党全国連合書記(主流派)の
「人間としての誠意のなさ」はガチ

「しょうがねな・・・。」
と思いながら、このどうしようもない職場でがんばっている同志もいるよ。
67革命的匿名者協会:2007/10/12(金) 15:22:18
彼らはガチ…つーかトンパチという説も。
68革命的名無しさん:2007/10/13(土) 11:02:45
「おんどりゃー、なに言うとんじゃボケー」「言うたらあかんこと言うたな! 覚えとけよ」

血相を変え、マジキレした大阪府警警部(補)ミツイがデモ隊に向かって吐いたお言葉である。

野宿者支援のために住所を貸しただけで逮捕という無茶苦茶な弾圧に晒されている釜パトからのアピール、
パレスチナ情勢の報告などしていたが、被逮捕当事者であるKさんがマイクを持ち、取り調べの様子などを披露していたその時である。

Kさんを取り調べた「ミッちゃん」(写真右上)を先頭に数人の公安ポリ公が、猛然と集会参加者に突撃してきたのである。「ミッちゃん」が言う「言うたらあかんこと」とは、取調中の「ミッちゃん」の告白であった。   


「オレの親父は満州義勇軍で、戦後にシベリア抑留された。『洗脳』されて帰国後に日本共産党に入った」「でも、共産党では食えなくて警官になったんだ」「(だから)オレには共産党の血が流れているんだ。お前らの先輩や!」

この告白、本人はKさんを「落とす」目的ででまじめに言ったのだろうが、「おまえらの先輩や」とまで言われれば、噴飯ものである。実際、これを聞いた会場からは思わず失笑が洩れ、会場は和んだ雰囲気になったのである。

一方「ミッちゃん」は、恥じ入って退散するかと思いきや、ミツイ・梶本ほか数名がものすごい形相でずんずんK君に向かって突進しているではないか!



なお、この間の一連の弾圧の責任者前川雅弘が、警察庁非公然専門部隊員で、関西労組交流セン夕ー活動家A君の職場へ就職し、酒と「観戦」を使い接近。
家族も動員し花見に誘うなど五年にもおよぶ周到なスパイ化工作を行ったが、結局中核派によって摘発され、実名入りで暴露されていたとの情報も寄せられている。
(なお前川は、大阪府警の人事異動リストによると、公安担当から外されて捜査二課にまわされる模様。(降格?))


なお、釜パトのサイトで動画http://www.youtube.com/watch?v=eW_bih5DXngが配信されており、結構笑える


人民新聞社サイト
http://www.jimmin.com/doc/0073.htm
69革命的名無しさん:2007/10/13(土) 19:14:31
向坂は自民党から金をもらって社会党が現実化するのを阻止し.
社会党が政権にありつけないよう.努力していた。
だからあんな浮世ばなれしたことを言っていた。
70革命的名無しさん:2007/10/14(日) 03:12:21
現実化させるために金ばらまいたり、させないためにばらまいたり、権力の中の人も大変だなw 
71革命的名無しさん:2007/10/20(土) 23:04:00
>>66
誠意のない全国連合書記ってのは
http://www.shaminto.net/diary/archives/2007/04/post_685.html

> 岸本組織委員会事務局長、兼古労働委員会事務局長の2名の職員

このへんかな
72革命的名無しさん:2007/10/22(月) 18:39:26
↑そんなとこやろうね.

 正直こんな連中とはもうやってられん.仲間に不信感を持たざるを得ないような組織はもう終わりだと思う.
73革命的名無しさん:2007/10/23(火) 18:28:57
>>72
まぁ>>71で挙げられている全国連合書記なんてのは
今更他の仕事もできないだろうし、職場にしがみつくしかないんだろうけどね…
だったらクビになった仲間はどうなるんだって話しだ
74革命的名無しさん:2007/10/25(木) 09:47:29
岸本さんや兼古君は協会系なので、黒幕連中に使われているだけではないかな。
本当に悪いのは、神奈川の今井や、埼玉の市川、宮城の沖田だよ。
党財政の私物化にも程があるよな・・・と思っていたら、
M下くんのブログ、ついに機関紙委員会=協会のウラ金について書き始めちゃったね。
自治労もこれでやられているからな・・・。
75革命的名無しさん:2007/10/25(木) 20:58:31
I氏の不誠実さはガチだと感じたこと数知れず…
76革命的名無しさん:2007/10/27(土) 13:30:10
>>74
裏金を事件化しないことを取引材料にし、表向きは護憲の確約と大臣ポストを与える名目で、自民党が連立に引き摺り込もうとしたら山内とくしんやみずほたんはどうでますかね。
77革命的名無しさん:2007/11/10(土) 16:32:02
このスレ、のびねーな。
78新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/11/12(月) 23:56:26
些か旧聞に属する事柄で申し訳ないが、先日開かれたウチの党大会で
『科学的社会主義と社会民主主義の相違』(津野公男編著)という
佐藤協会批判本が販売されてた。ターゲットにされてたのは先年刊行された
『今日の社会主義を考える』だったが、特に山崎耕一郎氏や瀬戸宏氏には
批判が集中していて、要するに彼らは社会民主主義に転落した、もはや
マルクス・レーニン主義とは縁もゆかりもないと論難していた。一読後、非常に
複雑な気分で会場を後にしました。どうも新社会党は向坂流マルクス・レーニン主義を
信奉しない者は党員ではいられないようです。
79革命的名無しさん:2007/11/14(水) 07:22:22
>>78
瀬戸氏がコメントしているね。(11月3日)
http://www4.diary.ne.jp/user/447206/

一言コメントしておきますと、この冊子は分裂を固定化したい、いっしょに運
動したくない、という感情に満ちていますが、冊子の著者らが所属し依拠して
いる新社会党は、先日の党大会でも社民党との選挙共闘をよびかけそれが実現
しないことを憤慨しているのです。本気で共闘したいなら、選挙の時だけでな
く日常的に職場地域で共闘を作っていく必要がありますが、この冊子はそれを
否定するものになっています。新社・社民共闘がなぜなかなか実現しないか、
その相当な責任は新社側にあることがよく理解できる内容です。相互討論は大
いにおこなうべきですが、旧社会党勢力統一を願っている私にとっては、残念
な内容の冊子といえます。(瀬戸宏)
80新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/11/15(木) 00:08:30
>>79

まあ、思想団体における理論的不一致と、大衆的政治集団同士の共闘の問題を
同列に論じるのも如何なものか、とは思いますが(瀬戸氏の理屈では、昔の社共
共闘などはどう説明するのでしょう)、しかし今この段階で公にすることなのか、
というのは確かに疑問ですよね。細川さんあたりはこういった話に拘りそうですが、
津野さんもかなり厳しいコメントをしていたのは、少なからずショックですね。
81革命的名無しさん:2007/11/15(木) 02:30:50
瀬戸氏がどう考えてるかは知りませんが、私の考えを書いておきますね。

昔の社共は、ともかく同じ土俵に立って論争しつつ共闘しようという姿勢が
あったでしょう。特に協会がそうでした。
今の坂牛協会は同じ土俵に立とうという気がそもそもない。それでいて国
政選挙での政党間共闘はやりたがる。これでは新社の存在理由証明に選挙共
闘を使っていると思われても仕方がない。
82革命的名無しさん:2007/11/15(木) 08:31:32
>昔の社共は、ともかく同じ土俵に立って論争しつつ共闘しようという
姿勢があったでしょう。特に協会がそうでした。

協会が出した「労働組合はなぜ社会主義政党を支持するか」というパンフ
思い出すね。
83革命的名無しさん:2007/11/15(木) 08:47:07
社民党と新社会党の共闘なんて、
組合役員がお互いに仲良くやりましょうよ、って言っているだけで、
一般の組合員にはあんまり関係なさそうだね。
84新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/11/15(木) 22:44:44
>>81

>昔の社共は、ともかく同じ土俵に立って論争しつつ共闘しようという姿勢があったでしょう。

うーん、そうなんでしょうか。自分も70年代など昔の事を体験しているわけではないですし、
どちらかと言えば「(社共)どちらが執行部を握るか」みたいなつばぜり合いを多く見聞きした
せいか、社共間で「日常的に職場地域で共闘」していたという思いは少ないので(認識に
誤りがあればご指摘ください)、普段の対立は脇に置いて、首長選挙や国民的課題では
協力する、というイメージの方が強いのですが。

>今の坂牛協会は同じ土俵に立とうという気がそもそもない

自分は協会員ではないので、何とも言えませんが、私の周辺の党員ではあそこまで言う人は
少ないんですよね。とはいえ労大・まなぶ友の会関連には社民に厳しい人が多いのも事実だろう
とは思います。
85革命的名無しさん:2007/11/16(金) 07:55:36
>どちらかと言えば「(社共)どちらが執行部を握るか」みたいなつばぜり合
いを多く見聞きしたせいか
どちらが執行部を握るか、というのは同じ土俵に立っているということで
しょう。いま、新社系と社民系の活動家が同じ土俵で論争しあうという場が
一部の例外を除いてあるんでしょうか。

あのパンフは、津野氏がいみじくも書いているように、直接社民党ないし
佐藤協会批判を目的としたものではない。参院選・9条ネット敗北で、新
社の存在意義に対する疑問、社民といっしょになるべきだという声が坂
牛協会会員も含めた新社党員からじわじわ出ているのだと思う。それに対
して、新社は社民とはいっしょになれないという事を強調し引き締めを図
るのがあのパンフの役割だと思う。
86革命的名無しさん:2007/11/19(月) 12:02:15
初めてのぞいてみたけど…
世の中の動きに関係ない話ばかりだな。
坂牛協会も、佐藤協会も、今の政治情勢にどう具体的に論究するんだ。
小沢も反動で、新社も社民も政治の力はない。
大阪の市長選挙はどうだったのか。何かやったのか?
面白い議論を聞きたいね。
87革命的名無しさん:2007/11/19(月) 20:11:54
禿同。スッゴい教条主義者が残ってるんだね。
共産党よりも程度が低いな。
88革命的名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:24
イデオロギー的土台がしっかりしてないのに現実を見られるわけが無い
新社会党も協会もいわば赤ちゃんのような状態なわけで
89新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/11/20(火) 23:59:38
>>85
>新社系と社民系の活動家が同じ土俵で論争しあうという場が一部の例外を除いてあるんでしょうか。

正直、自分の周辺には社民党の方がおられませんので(日共の党員ばかりの職場です)お答えしにくいのですが、
自分の周辺で話を聞く限り、全く絶無と言うこともないのだろうとは思います。各県や単組によっても違いはあると思いますが。

ただ、論争が少ないのであれば、その原因が坂牛協会が石頭だからなのか、はたまた社民が新社の党員を排除するからなのか、
そもそも労働運動が低調で論争している余裕がないのか、今少し考えてみるべき問題ではあると思います。

>院選・9条ネット敗北で、新 社の存在意義に対する疑問、社民といっしょになるべきだという声が
>坂牛協会会員も含めた新社党員からじわじわ出ているのだと思う。

今回の党大会でも岐阜から、党員アンケートの結果としてそのような意見が紹介されていました。全党員の意識調査を
してみたわけではありませんが、国会の議席を失ったあたりから、党員個々人にはそう言った考え方を抱く人もいるだろう
とは思いますが、あなたの意見同様私の推測に過ぎませんが、そう言った意見が主流となってきているか、と問われれば、
それは些か疑問だ、というのが党員としての私の実感です。
90革命的名無しさん:2007/11/24(土) 22:11:30
78>>山崎さんは社青同委員長、津野さんは社青同副委員長経験者であり、かつての同志でした。
護憲民主勢力が分裂していることは、まことに残念です。
社民党も一部の県では反共が強すぎて自民党と野合している。その点からは、新社会党の方がはるかに
まともなところがあると思います。例えば、京都では社民党は右より過ぎて支持がなく、府議会議員・
京都市議会議員は0になってしまっています。
91新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/12/02(日) 23:50:55
関係ありませんが、皆さん11・30日比谷集会には行かれましたか。
7300人結集とのことで、参加された方お疲れ様でした。
私は仕事が終わった後向かいましたが、最後の悌団が野音を出るところでした・・・。

そして今日は支部の忘年会。前向き・後ろ向き、意見も様々。でも闘う課題は山積。
困りましたが、やるしかない。

ついでに質問なのだけれど、今の若い人(10〜20代の人)に戦争体験を伝えるためには
どうしたらいいでしょう?最近ちょっと悩んでいるので、皆さんのお知恵を拝借したいと
思ったのですが。以上、まとまらない文章ですみません。
92革命的名無しさん:2007/12/10(月) 09:47:27
>>91
若い人に戦争体験を伝えるなら、
平友祭でやってるオキナワの旅とかヒロシマの旅とかに
参加させるのはどう?
沖縄戦のこととか被爆体験とか聞けるみたいだよ。
93革命的名無しさん:2007/12/13(木) 21:57:36
※参考:「図解これがネットウヨク(保守派)」

    / ̄ ̄ ̄ ̄\←日教組への反発を言い訳に勉強しなかったので中身からっぽ。
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)←「株」という字が「妹」に見えてしまうほどのヲタク。
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ←元慰安婦の女性を「売春婦」呼ばわりして恥じない。
 (__/\_____ノ__
 / (__))     )
[]_ |  |  日本会議ヽ←国民の歴史という「大きな物語」との一体感に酔い痴れている。
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)← いま童貞。これからもずーっと童貞。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | 正論 |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)←戦争被害者の声を踏みにじることによってしかアイデンティティーを維持できない。
94革命的名無しさん:2007/12/13(木) 23:15:01
射精童・・・
95革命的名無しさん:2007/12/22(土) 23:28:17
>>78
あのパンフほとんど宣伝がない。
96革命的名無しさん:2007/12/23(日) 00:52:53
社民党青年部と社青同は別団体なんですか?でもメンバー重複とかありそう。
97革命的名無しさん:2007/12/24(月) 00:43:53
>>96
メンバーの重複ってあんまり(ほとんど)ないと思いますけど。
98社民党員:2007/12/24(月) 12:12:45
皆様ご無沙汰しています。
久しぶりに登場しました。

さて、先週は我が支部の忘年会でしたが、その際に話題になったのは
党大会の人事のことでした。
とある先輩党員の予想がことごとく当たっていたので(特に幹事長)、
びっくりしているところです。

>>91 >>92
難しいですね。
うちの県連なんかは、戦争中に強制連行した跡や、党員・支持者の戦争
体験などを聞く会をやったりしてはいますが。

>>96 >>97
別組織です。
青年部(うちでは青年対策部)は、ほぼ同盟員のところもありますが
そうではないところがかなりあるんじゃないですか。

それでは皆様良いお年を。
99525:2007/12/29(土) 12:58:23
>>98
お久しぶりです。
私の仲間や後輩に聞いたところでは、党大会は「なかなか締まった良い大会だった」
という感想がある一方、「大会というのに議論になっていない。これじゃ駄目だ」と
いう意見もありました。
いずれにせよ、厳しい状況は続きそうですが、共に頑張りましょう。
良いお年を!
100革命的名無しさん:2007/12/29(土) 18:52:35
社青同の本部はなんでHPを立てないのですか?
一部地本(組織が残っている地区?)は立ててますね。
101革命的匿名者協会:2007/12/30(日) 22:00:19
>>100
必要性を感じていないから…ってのが一番なんでしょう。
あそこは街頭や学園で公然展開してガンガンやるって作風はないところです
から。
単組青年部の役員を「一本釣り」する以上でも以下でもないって感じに見え
てしかたないです(苦笑)。
102革命的名無しさん:2007/12/30(日) 22:59:45
やっぱ、大衆に意見表明したり、獲得しようという気が全くないんですね。
なんか左派労組役員のクラブみたいで、両協会同様かなり閉鎖的ですねえ。
もはや、「社老同」じゃないんですか?
103革命的名無しさん:2007/12/30(日) 23:10:05
協会派が「左派」なのかどうかは評価が分かれるところなのでしょうが(笑)。
まぁふつーに40歳代が同盟員としていますし…
104革命的名無しさん:2007/12/30(日) 23:19:56
社青同が活発に活動していたのは、結局いろんな派閥(向坂派、太田派、反戦派)が競いあっていた60年代で、協会派が掌握してからは70年安保以降は目立たなくなったような。
「社青同」っていえば分派である解放派の方を思い浮かべる人が多いですね。
105革命的名無しさん:2007/12/30(日) 23:27:46
良くも悪くも「解放派」は組織として動いていましたしね。
106革命的名無しさん:2007/12/31(月) 00:00:21
つまり、社青同の「協会」派はそうではなかったと?
107革命的名無しさん:2007/12/31(月) 00:00:44
つまり、社青同の「協会」派はそうではなかったと?
108革命的名無しさん:2007/12/31(月) 00:08:31
沖縄集団自決に軍命令などなかった
従軍慰安婦は任意募集で集められた職業売春婦にすぎない
南京事件で殺された民間人は実質ゼロである

大日本帝国の陸海軍は紳士の軍隊であり、今も多くの青少年の憧れである。
109革命的名無しさん:2007/12/31(月) 03:05:56
今の社青同は何派なの?今はそんなの関係ねぇって感じで寄せ集めかな?
110革命的名無しさん:2007/12/31(月) 03:16:22
というか、ほとんど実態ないよ、もう。
111新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2007/12/31(月) 22:53:37
皆さんこんばんは。

>>92>>98
お返事が遅くなってすいません。そうですね、やはりそういうところになるのでしょうか。
その頃知り合った人が、原爆の被害もよく知らなかった事に結構ショックを受けたので、あのような
書き込みをしたのですが、被害にしても加害にしても、伝えていくことが難しい世の中なのだと痛感
した次第です。

2007年もあと僅かになりました。去年も同じ事を書きましたが、「どんなに長くても明けない夜はない」
という故・六本木元国労委員長の言葉を胸に来年も頑張りたいと思います。同志の皆さんよいお年を。
112革命的名無しさん:2008/01/02(水) 19:24:01
 明けましておめでとうございます。

 社青同にほとんど実態がないというご意見がありましたが、そんなことは
ありませんよ。最盛期に比べ大きく減少していることは事実ですが、社青同
だけでまだ数千名はいます。『青年の声』を読んでみてください。
 『社会主義』新年号に社青同委員長あいさつが載っているように、分裂した
協会のどちらが社青同を取り込むかという静かな綱引きはだいたい決着がつき
ました。
 「埋め草捨て石」がモットーの集団ですから目立ちませんが、分裂後の『社
会主義』社会主義協会(佐藤協会と言ってもいいが・・・)でも日本共産党に
次ぐ日本第二の左翼集団でしょう。第一と第二の差が大きすぎるし、第三以下
がどうしようもないので、あまり自慢しても仕方ないのですけどもね。

というわけで、今年もあせらずはやらず、ゆったりとやっていきましょう。
このスレッドも含めて。
113革命的名無しさん:2008/01/02(水) 19:34:34
あほー、ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!
114革命的名無しさん:2008/01/02(水) 19:42:27
>>112さん、あけましておめでとうございます。
日本共産党を日本最大の左翼とお考えのようですが、最後的転落を遂げてしまい、既に左翼とは言えないと思います。
綱領に明記された訳ではないものの、下記のような党員も許容する綱領なんで、既に左翼ではありません。
社会主義協会は日本最大の左翼組織を名乗るべきだと思いますがいかがでしょうか?
共産党とは、民主党と同じように付き合って行くべきかと。


933:共産党員 :2008/01/02(水) 16:30:47 >>932
キミのジサクジエンには興味が無い。
564:共産党員 :2008/01/02(水) 16:35:11 >>563
マルクスレーニン主義が真価を発揮するのは、階級社会が到来してからです。
日本は国民総中流から「勝ち組」「負け組」に移って、
やっと階級の芽生えらしきものが生じた所です。

ですので完全な階級が確立されて階級闘争が行われるまで、
最低でもあと100〜200年ほどお待ち下さい。

21:共産党員 :2008/01/02(水) 16:39:55 >>17
それは無理だな。
1960年代に赤旗の特派員が北京で紅衛兵に殺されておる。
それから日本の共産党は毛沢東のことを異常に嫌いになったから。
今でもそうだ。
115革命的名無しさん:2008/01/02(水) 19:46:01
ネタレスにマジレスかい。かっこいいねw
116革命的名無しさん:2008/01/02(水) 20:37:56
協会やら社青同というのは、なんで有権者の前に出てこないのですか?
二協会と社民党・新社の関係は、戦前日共と労働者農民党と同様、前衛党・大衆政党という指導・従属の関係なのですか?
117革命的名無しさん:2008/01/02(水) 20:42:56
ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!ペッ!
118革命的名無しさん:2008/01/02(水) 21:32:59
北朝鮮のプロ屁タレアンが、おまえら正月からむっちゃキムチ臭いな。屁タレ社会主義協会め!
119革命的名無しさん:2008/01/02(水) 22:00:59
最新! 12.8 リチャード・コシミズ名古屋講演会 「真の愛国者が日本を救う」

独立党マニフェスト提唱を始め、内容の濃い講演会となりました。
民族に垣根はない。 リチャード・コシミズ集大成。 必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en
120革命的名無しさん:2008/01/02(水) 22:12:43
>>119
共産党は帰れ。
121プロへたれ統一戦線:2008/01/02(水) 23:17:39
全国から結集された同志のみなさん!!
今年こそ、プロレタリア革命を実現しましょう。
ところで、
>>101同志
真の革命党には、サイトなど要らないのです。
機関誌紙こそが、党を作り、革命を準備するのです。
わが社青同○○派にも、サイトは無いじゃあないですか。
というのは冗談にしても、
同盟委員長の自治労の王様が、自分のサイトを持っているのだから、
彼が社青同のサイトを立ち上げればいいのにね。
122sage:2008/01/03(木) 11:14:46
112 ですが、低俗なレスの連続には驚きましたね。まったりとしたこのスレ
の雰囲気を壊しかけたことをお詫びします。『青年の声』『社会主義』を読
んでいれば、執筆者の広がり、掲載論文に反映された運動内容などから、日
本第二の左翼集団というのが大ボラではないことはわかると思うんですけど
ね。あんまり刺激しないように下げ進行にします。

協会系の運動も内実は大変だし、量の割に影響力が弱いのも事実だから、威
張る気は全然ないのですが、もう少し客観的な評価があってもよいように思
います。
123革命的名無しさん:2008/01/03(木) 11:35:25
あれれ、下げ進行にならない。間違えてしまったか。

まじめな質問もあるので、わかる範囲でお答えしますね。

>>116
協会や社青同がなぜ有権者の前に出てこないのか。
社青同は青年同盟で、直接選挙をやる団体ではないからです。民青も同じ
でしょう。もっとも、二十年ぐらい前参院選が完全比例区だった頃、社青同
の役員が社青同として立候補したことがあったようです。当選できる順位で
はなく人数揃えの一環ですけどね。
協会は理論団体で、これも直接選挙をやる団体ではありません。協会と党の
関係は、ここの過去スレでも議論があったのですが、過去には分派的傾向が
あったのは事実と思いますが、今日ではその傾向はほぼなくなっています。

社青同がなぜHPを持たないかは社青同に聞いてみないとわかりませんが、
HPは言われているほど運動拡大にすぐ結びつくものではなく、人手不足
の中でそこまで手が回らないということのようです。私は作ったほうがい
いと思うのですけどね。
124革命的名無しさん:2008/01/03(木) 13:58:09
まぁ、協会と党がもはやほぼ一体化してしまったから、
分派活動をする必要もないわなw
125革命的名無しさん:2008/01/03(木) 20:17:01
協会が社民党の有力勢力であるのは事実ですが、一体化はしていませんね。
福島瑞穂、辻元清美といった人たちは協会ですか?
126革命的名無しさん:2008/01/03(木) 20:31:11
度々の素朴な質問へのご返答ありがとうございます。で、「分派的傾向」がなくなる=社民党や新社を傘下に納めたOR二重組織化したということですかね?
福島さんや辻元さんらは協会系には見えないんですが。党員のなかでの協会シェアって今どれくらいです?
127革命的名無しさん:2008/01/03(木) 20:38:20
先客さんと重複した質問をしてしまいましたね。失礼しました。
社民党本部に新左翼出身の職員が大勢いる(いた?)と聞いたんですが、彼らが協会員とは思えないです。
128新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/01/04(金) 19:34:56
明けましておめでとうございます。今年もよろしく。

>>112
新年早々煽ろうとか、揚げ足を取ろうという意図は毛頭ないので誤解されないで
頂きたいのですが、私の住む県の社青同は正直活動実態があるのかどうか、
問い質したくなる状態です。>>112氏のところはまだまだ元気なのでしょうか?
こちらの関係で言うと、千葉や徳島などは頑張っているようですが。
129革命的名無しさん:2008/01/05(土) 17:47:37
>>128
社青同もなかなか厳しいものがありますが、まず全国青年同盟の実態は維持
していますね。地域的にはずいぶん差がありますが、がんばっているところ
も多いですよ。新社会党員さんのS県のことはあまりわかりませんが。
130革命的名無しさん:2008/01/06(日) 14:44:02
>>126
>「分派的傾向」がなくなる=社民党や新社を傘下に納めたOR二重組織化したと
いうことですかね?

ちょっと遅くなりましたが、これもわかる範囲で答えておきますね。
協会の組織性格をある程度変えたということです。理論研究集団に徹するといっ
てもいいかもしれません。この辺のことは、「提言補強」に書いてあります。

>党員のなかでの協会シェアって今どれくらいです?
正確な数字はわかりません。三輪丈雄「社会民主主義への出発」という論文に
「現在の社民党は科学的社会主義者が多数派である」という表現があります。
http://homepage2.nifty.com/socialist-consort/Opinions/Miwa/Miwa0507.html

ここでいう科学的社会主義者は協会員のことでしょうが、党員全体で多数派とい
うのはちょっと・・・しかし活動的党員の中で多数派というのは間違いないでし
ょう。一時期、社民党都道府県連合幹事長の半数、ブロック協議会事務局長の大半
が協会という噂が流れました。関係者によるとそんなものだろう、とのことですが
真偽は知りません。

ところでこれも噂ですが、三輪丈雄とは昨年某県で市議に当選した某青年党員の
筆名というのですが、この噂は本当なんでしょうか?
131革命的名無しさん:2008/01/09(水) 16:53:43
>>130
>ところでこれも噂ですが、三輪丈雄とは昨年某県で市議に当選した某青年党員の
筆名というのですが、この噂は本当なんでしょうか?

F県のS君のことかな?
132革命的名無しさん:2008/01/09(水) 18:44:41
社青同に加盟して何年ぐらい活動したら協会に「入会」できるんですか?
民主集中制という組織原則は、協会や社青同において「科学的社会主義」を標榜する団体として、現在も堅持されているのでしょうか?
133革命的名無しさん:2008/01/09(水) 21:44:10
「進歩と改革」No.635号   --2004年11月号--
【編集後記】
●憲法の改悪が重要な課題となってきそうな状況なので、各労働組合がこの問題にどのような姿勢で対応しようとしているか、
資料として集めました。とりあえず平和フォーラム構成労組に限られていますが。
 社民党の「社会民主主義宣言」について三輪丈雄氏から論稿が寄せられました。若い方のようですが、しっかりした文章です。
今後の若い人の意見を発掘したいと思います。プロ野球のストも鈴木智さんからあり、今号も多彩。(松本)




なるほど、たしかに若い方ということであれば、、、。しかしもしそうであればあの方にはますます期待ができますね。
現在いの党の停滞をなんとか刷新して、欧州のような力強い労働者のための頼もしい社民党にして欲しいです
134革命的名無しさん:2008/01/09(水) 22:04:22
現在の社民党は科学的社会主義者が多数派であるというのは、
マルクス主義者が多数だということを意味していますね。

で、F県のS君とは福岡県田川市の市会議員である佐々木さんのことですね。
135革命的名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:54
向坂の罪は重い。プロレタリア独裁がどーのこーの革命がどうだこうだ大きいことばっかり言って、結局社会党は
小さいこと(例えば欧州のように残業なし社会だとか、バカンス一か月だとか)すら達成できなかったじゃないか。
党の混乱を招き、ひいては大衆から離反させられたのもすべて党内の向坂派を始めとする労農派マルクス主義
者のせい。江田ビジョンを党の基本にしていればどんなによかったか。今思い返しても腹が立つ。
136プロへたれ統一戦線:2008/01/09(水) 22:41:24
>>F県のS君のことかな?
ではないと、全国協の友人がいってました。
137革命的名無しさん:2008/01/09(水) 23:47:16
>>F県のS君のことかな?

真意は分からないけど、彼は全国大会でも青年の中でかなりいろんな方面で動いていたし、党首などとのつながりもブログを見る限り深い。幹事長交代も事前に予測するコメントを書いていたし。
なんらかの形でもっと党内で頭角を出してくるだろうが、恐らく福岡だから太田派だろうな。
138革命的名無しさん:2008/01/10(木) 00:17:42
>恐らく福岡だから太田派だろうな
三輪論文は「進歩と改革」に載った。だから三輪丈雄=S君説が出て
くるわけで。S君は大学院も出ていて理論的論文も書ける筈だから、
ますます噂に信憑性が出てくる。
139革命的名無しさん:2008/01/10(木) 06:16:01
江田ビジョンもその弟子たちが民主に転向してしまった奴らを考えればなんだかねぇ。
140革命的名無しさん:2008/01/10(木) 06:16:56
欧州のフランス社会党はフランス共産党と共闘して連立政権にいたった。
日本社会党は、社共公で政権を奪取すべきだったということだ。
141革命的名無しさん:2008/01/10(木) 06:17:48
社公民路線が破綻のきっかけ。
民社は国際勝共連合のまわしものだつたということ。
それから、小選挙区制度にまどわされたな。
142革命的名無しさん:2008/01/10(木) 06:18:55
>福岡だから太田派だろうな

県評がそうだったから。
解放派−川添一派も強かった。
143革命的名無しさん:2008/01/10(木) 06:20:18
福岡は社会党の拠点だったからね。
福岡県田川市の市会議員である佐々木さんって大田派とか向坂派
とかもうそんなレベルではないのでは?
大田派も向坂派もマルクス主義なんだから。
144革命的名無しさん:2008/01/10(木) 06:22:43
福岡県田川市の市会議員である佐々木さんは、京都で生活していた大学生時代、
佐々木さんは当時も社民党員だったと思うが、日本共産党推薦の革新系無所属の市民派市長の勝手連もされていた方。
そういう意味で、革新共闘論者だといってもよいね。
また、地元では民主党系ともうまくいっているようだし。
145革命的名無しさん:2008/01/11(金) 15:59:07
うちはだいこがうざい件について。
146革命的名無しさん:2008/01/11(金) 18:31:21
>>143
>大田派も向坂派もマルクス主義なんだから。
向坂派はともかく、太田派はとっくにマルクス主義を捨ててるだろう。
「進歩と改革」をみてればよくわかる。
147希流:2008/01/11(金) 19:28:34
しかし太田派というのもなんだか不思議だ。
当の太田とはすぐに決別したとはずですよね。
ちなみに『主体と変革』派の資料を探しています。
機関誌に労働運動に関心がある人間には
結構興味深い論文などもあったらしい。
小山氏の存在などが影響しているんだろうけど、
バックナンバーとかどっかにまとめて収集されてないかな。
148革命的名無しさん:2008/01/11(金) 19:36:12
人民の力派とかL学同も太田派から派生したんですねえ。彼らは70年社青同分裂に於いてはいわゆる「反戦派」だったんでしょうか。
149プロへたれ統一戦線:2008/01/11(金) 20:18:14
146同志へ
>>向坂派はともかく、太田派はとっくにマルクス主義を捨ててる
は、少し言い過ぎではないかな。
向坂派の諸君のように古典の学習会はやっていないにしても、
太田派の諸君の思想は、マルクス主義の延長線上にある社会民主主義だと思うが。
そういえば、この板の住人には、太田派の人はいないのかな?
150プロへたれ統一戦線:2008/01/11(金) 20:22:11
ところで、
来週佐世保で開かれる、「エンプラ40周年集会」に参加する同志は、いるかい?
151革命的名無しさん:2008/01/11(金) 20:28:34
社会民主主義じゃ、もはやマルクス主義じゃないだろ
暴力革命・プロレタリア独裁・私有財産否定の三拍子そろってこそマルクスだ
152プロへたれ統一戦線:2008/01/11(金) 21:11:22
>>151同志へ
マルクス・エンゲルス・レーニンは、三位一体で神なのか。
マルクス・エンゲルスは神で、レーニンは神の子なのか。
はたまたレーニンは預言者の一人でしかないのか・・・。
それは1000年議論しても、統一見解はでないでしょ。

マルクスを日本流に解釈して、議会と選挙を通した平和革命=労働者権力の樹立としている点では、
向坂派と太田派に差はないと思うけれどな。
また、暴力革命=街頭行動をマルクス主義の必要要素と考えるなら、
向坂派より太田派の方が、よりマルクス主義的なのでは?
153革命的名無しさん:2008/01/12(土) 02:08:38
私有財産否定ではなく生産手段の社会化だろ常考
154革命的名無しさん:2008/01/12(土) 13:25:55
>>150
1.19の企画自体には間に合いそうもありませんが、行きますよ。
155革命的匿名者協会:2008/01/12(土) 14:25:47
>>122同志 >>123同志
このあたりで、「社会主義協会」の発生起源などについて検証するのも面白
いかと。
私の認識としては、社会党結党に際して大きくは4つの潮流が合体したという
ことがあります。
そのうち3つは「社会民衆党系(右派)」「日本労農党(中間派)系」「日本
無産党(左派)系」。それ以外の1潮流が「山川イズム」であったのではない
かと。
協会派は人脈的には先にあげた3潮流のうちの左派と重なり合っているという
事情はありましたが、思想的−政治的根幹は日共を結成した山川均らに起因
すると思われ、これが後の「日本型社民」を形成する要因となったと思って
います。
で、何故「協会派」が社会党に参画することを企図したのか、そして「どう
いう立ち位置」を望んでいたのか、どういう曲折を経て現在の立場性を築い
たのか興味あるところです。
私は必ずしも協会派に肯定的ではありませんが、まったりとお付き合いいた
だければ幸いと存じます。

それと社青同がサイトを持たないのは…その有用性を認識していないものと
感じますし、実際に私が知る協会派の人たちは、メールさえ拒絶するような
古典派ばかりです(苦笑)。


>>121同志
我が○○派は、90年代終盤から「マル共連」を熱心にウォッチしていました
ので、ネットによる情報の漏洩など「負」の側面ばかりを…(w)。実際、99
年分裂によって△△派の襲撃に倒れた故人も同様の主旨を述べていました。
○○派・協会派、いずれにせよ「労農派マルクス主義」の系譜はネットに疎
いですねぇ(「人力」や「労対」とかもサイト持ってないでしょ?)。
156革命的名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:20
人力はサイトを建ててるよ。
それはともかく、「日本型社民」にしろ「社民内分派闘争」にしろ、労農派の系統は大変興味深い。
157プロへたれ統一戦線:2008/01/12(土) 16:22:49
>>154同志
お!!佐世保で会えますね。
社会党勢力内・2ちゃんねる派のオフ会を実現したいものですが、
やっぱり難しいだろうな〜。

>>革命的匿名者協会同志へ
政党としての社会党評論の書籍は、自民党に比べて圧倒的に少ないし、
左翼としての協会・社青同・各派の評論も、革共同やブントに比べて少ない。
だから、148さんのような太田派・人力・L学同についての質問があっても、
「これを読め」という助言ができない。
この板に集う同志諸君の協力によって、社会党と関係政治勢力の考察ができれば、いいですね。

ところで、まえにも書いたように、社青同に委員長は自分のサイトを持っているし、
協会系には労働者運動資料室があり、労対にも青空企画があるのだから、
それぞれの公認サイトを作る力量はあるのだと思う。
(人力は関係者の平均年齢的に無理かもしれないが・・・)
まあ、とにかくこの板で、議論を始めましょう。


158革命的名無しさん:2008/01/12(土) 17:56:00
F県のS氏は思想的確信で物事を考えるってタイプじゃないとお思います。
良くも悪くも議員タイプの「政策提案型」ではないでしょうか?
青年党員の合宿などで見られるように、イデオロギッシュなタイプはごく少数派。マルクス主義論を展開できる人は片手で数えられる程度ではないでしょうか。
S氏のような「政策提案型」は今後社民党においても主流になってくるのではないでしょうか。
159希流:2008/01/12(土) 18:24:02
人力の場合、どういう党派なのかすら見えにくくなっている
と思います。日本労働者階級解放闘争同盟、という名称、いまだに
残っているとは聞きましたが、『人民の力』にも出てこないしね。
分裂した大道派との違いも良く分からんし。
160革命的名無しさん:2008/01/12(土) 19:20:01
>>158
>青年党員の合宿などで見られるように、イデオロギッシュなタイプはごく少数派

というか,今の社民党でイデオロギッシュな青年党員なぞ1人もいそうにないのですが.
161革命的名無しさん:2008/01/12(土) 20:35:36
>>130
そんな若い人間の文とは思えませんねぇ。
162プロへたれ統一戦線:2008/01/12(土) 21:02:18
思想が先か、行動が先か。

僕らの党に結集する人って、
職場の管理職がけしからん!とか
家の近所に社会的差別を受けている人がいる!とか
戦争やだ!とか
権力大嫌い!とか、
何がしかの体験・経験があって、世の中を少しでも良くする行動をしようと思って、
入党なり、社青同への加盟なりをするのだと思う。

そうした行動が壁にぶつかった時に、
「どうしたらいいのだ?」と悩んで初めて、先人の行動に学ぼうとするのではないかな。
「議員になりたい」が先にあって、「だから政党に入る」というのは困りものだが、
「世の中を良くしたい」という思いがあるならば、政策提案型の議員や活動家でも、いいと思う。

いま新左翼の大手が分裂中だけど、
主流派・非主流派ともに、現場の活動がないところで、イデ闘だけしている。
現場の労働者の支持を受けていることが、党(社会党・新社会党・民主党も含めて)の党たる所以なわけだから、
イデオロギッシュなことよりも、現場感覚を大切にしたいよね。
163新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/01/12(土) 21:38:56
>>155
>>157

坂牛協会から見た社会主義協会史としては『山川均・向坂逸郎外伝 労農派1925-1985』が
5年ほど前に出てますが、一般に発売された書籍ではないので、入手は相当困難でしょうね。
戦後の山川の動きに関しては色々面白いことが書いてありますが。
164革命的名無しさん:2008/01/12(土) 22:05:57
入手が困難…アウトラインでもお教え頂ければ。
165革命的名無しさん:2008/01/12(土) 22:23:44
彼が政策提案型かどうかは別にしても、S氏は党内で目立っているということか。
彼は辻元氏などのように表にでるというより、オルグをしたり組織運営を行ったりするのにむいてそう。
彼の選挙区にでる社民党候補は、彼がひっぱってきたとのこと。しかも地元にももう一人若い議員をつくったよね。

しかし昔は先人の行動に学ぶ機会が多かったが、今はその機会すらないよね。
166希流:2008/01/12(土) 22:35:52
>>163 164

協会へ問い合わせをすれば購入できるので、本来入手自体は
困難ではないだろうと思います。
ただ、残念なことに、上巻は品切れとなっているようで、
この手の出版物、増刷されることもないでしょうから、
入手が困難、ということは否定できないでしょう。下巻はまだ
取り扱っているようなので、入手は容易か、と。
167新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/01/13(日) 23:47:58
>>164
すいません、>>166の仰るとおり下巻は坂牛協会にまだ在庫があるようです。
下巻は55年の左右社会党統一以降の協会の歩みが書かれています。
168革命的名無しさん:2008/01/20(日) 15:48:16
もう今から30年以上前に平和際だかで革マルと協会が派手にドンパチしたときの話詳しい方いますか。
私の従兄弟がそのとばっちりで未だ障害持っているもんですから。
敵取ってやろうかと。(これは冗談)
169新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/01/20(日) 21:55:57
>>168
以前のスレにその辺の話がありましたよね。ちょっと見つけられなかったが・・・。

関係ないが、先日某所にて国鉄闘争団の内田氏と同席。酒が入っていたせいか、
「民主党に政権交代しなきゃダメだ」と力説。おいおいw
まあでもそれだけせっぱ詰まってるということなんでしょうね。
170革命的名無しさん:2008/01/21(月) 06:42:37
>>168
過去ログの2か3ではなかったか

>>169
国鉄闘争もすでに21年。
171革命的名無しさん:2008/01/21(月) 09:27:13

>>112のヤシの

“分裂後の『社会主義』社会主義協会(佐藤協会と言ってもいいが・・・)でも日本共産党に次ぐ日本第二の左翼集団でしょう。第一と第二の差が大きすぎるし、第三以下がどうしようもないので、あまり自慢しても仕方ないのですけどもね。”

この表現見て、もうゲスな協会連中の利益になることは一切やめようと
決心しました。少なくとも誰が国政に出ようと、あるいは当選しようと
も、協会が操作するのは見ていて確実。それを有権者が気づいてないと
思いこんでる協会や三宅坂にヘドが出そう。今後は当選したところで協
会系以外の候補者が哀れなので社民党には絶対入れない。テキトーに無
効票にする。
172革命的名無しさん:2008/01/21(月) 14:03:28
>>171
あなたやあなたの仲間に投票してもらわなくても、何の影響もありません。
あなたやあなたの仲間が選挙事務所で仕事してくれなくても、何の影響もありません。
県連も組合などそれなりの部隊を見込んで、党本部に申請するのですからね。
あなたの判断は自民党や共産党に有利になるだけです。まともに考える人はちゃんと社民党に入れています。
173革命的名無しさん:2008/01/21(月) 14:31:55
腹がたつなあ。利用するだけ利用しておいて何が「影響」なんだか。はいはいはいはい、じゃあ協会官僚どものネタをどんどんバラそうかね。
174革命的名無しさん:2008/01/21(月) 15:21:33
ホント協会でダメだよ。もうホントに害悪でしかないよ。だから公務員ばっかりなんだよ。
世間が見えてないのは協会だよ。
175革命的名無しさん:2008/01/21(月) 16:03:50
>>174
民間は、官公労や自治体労組ほどまともに労働運動やってからいいなさいね。その労働運動を牽引してるのはどこですか?わかったでしょう。協会派やその系統なんです。
そのおこぼれをあずかっているような輩が多すぎる。それでいい年をしてフリーターだ、ニートだ、無職だって言っても、それは自己責任。
努力をしないで自治労批判をする連中は左翼でもなんでもない。なんか問題があると窓口に文句つける住民みたいだ。

もっともその窓口も最近は臨時職員で使えない。そして組合には入らない(もっとも入られて賃上げや雇用期間のばせって言われたら困るから誘わないが)。

とにかくまともな職員からは、使えない同士が何やってんだって冷笑されてますよ。
176革命的名無しさん:2008/01/21(月) 19:14:00

協会とかいっても天皇主義者ですから、そもそも期待しちゃダメです。
地方のじいさん協会派サークルの叙勲争いは熾烈ですよ。
喜々とするヤツ、嫉妬するヤツ。
ヤツらが天皇代替わりで反対運動しましたか?
してません。

彼らは天皇主義社会主義協会と改名すべきでしょう。
このへん民社党と変わりませんな。唾棄すべき右派分子ですよ。
177革命的名無しさん:2008/01/21(月) 19:17:19
>>175
ただの堕落した本工主義。同盟系とかわらねーんだな。これが。いやもっとひどいな。
自分たちのことばかりじゃねーか。その辺りを当たり前に口にするのは、協会であろうと、なんであろうと都職や区職の特徴だね。
178プロへたれ統一戦線:2008/01/21(月) 20:51:22
「エンプラ寄港阻止闘争40周年集会」に参加してきました。
68年以来、40年間、毎月19日にデモをしている大先輩の話しに感動しました。
本年8月19日には、横須賀に原子力空母が配備されます。私たち現役世代も、がんばりましょう。
しかし、かつ入りラーメンは、ヘビーだった・・・。
154同志には会えませんでしたね。残念です。
179革命的名無しさん:2008/01/21(月) 22:44:58
>>175
>(もっとも入られて賃上げや雇用期間のばせって言われたら困るから誘わないが)。


それ本気で言ってるの?あきれるわ。労働者の連帯、団結を無視ですか。非正規を冷たく扱うなよ
180革命的名無しさん:2008/01/22(火) 00:46:32
ひでえな協会派。あらゆる意味でガンでしかないわ

そうかと思えば、党本部の同僚を
国労時代のノリで

「囲め囲め」

とやってるクズ野郎もいるしな!
181革命的名無しさん:2008/01/22(火) 09:08:17
>>175
もっともその窓口も最近は臨時職員で使えない。そして組合には入らない(も
っとも入られて賃上げや雇用期間のばせって言われたら困るから誘わないが)。
とにかくまともな職員からは、使えない同士が何やってんだって冷笑されてますよ。

自治体のようにまだ熟練職員が基本のところは、そういう発想も出てくるでしょうね。
しかし合理化の進んだ民間では、派遣・非正規が職場を支えている状況も実際に出現
しています。大都市部では、本人に正規労働者になりたい意思・能力があってもなれ
ない現実があるのも否定できないでしょう。

非正規労働者をどう考えるかは、協会の中でもいろいろ意見があり討議中です。協会
が基本的には正規労働者(本工)に依拠しているのも事実です。しかし、よく
誤解されるのですが、協会が非正規労働運動を否定したことはありません。一番よい
例は、非正規労働運動の代表、鴨桃代全国ユニオン会長は協会と極めて近い関係にあ
る(と書いておこう)ことです。

182革命的名無しさん:2008/01/22(火) 10:29:50
まぁ、自治体の職員は、
仕事している立場からすれば「臨時職員は使えねえ」って思うのは
当然かもしれんが、
労働運動の立場でそれを出すのは、どう考えても間違えてるわな
183革命的名無しさん:2008/01/22(火) 11:14:43
在日朝鮮人への地方参政権は与えるべきだ


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200967071/l50

在日朝鮮人への地方参政権は与えるべきだ


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200967071/l50



184革命的名無しさん:2008/01/22(火) 15:27:34
民間が「公務員は使えねえ」と言ってるのとどこが違うんだ?
185革命的名無しさん:2008/01/22(火) 15:29:58
>>181
全国ユニオン会長を、非正規労働運動の代表と規定すること自体がエリート主義だと気づけよ!

ふざけんなよ!
186革命的名無しさん:2008/01/22(火) 15:31:02
> 非正規労働者をどう考えるかは、協会の中でもいろいろ意見があり討議中

もう現実に即してないので、協会は終わり。さようなら協会派諸君!
187革命的名無しさん:2008/01/22(火) 15:37:47
>>181
>大都市部では、本人に正規労働者になりたい意思・能力があってもな
>れない現実があるのも否定できないでしょう。

おいおい、地方ではどうなんだ? 答えてくれ。
188革命的名無しさん:2008/01/22(火) 15:42:00

それをいうなら“仕事の出来ない”自治体正規職員がいばりちらす現状にあきれてる臨職がたくさんいることも理解できない裸の王様、それが協会。

縁故採用を廃止しろ。組合採用も完全廃止な。
189革命的名無しさん:2008/01/22(火) 16:29:01
>>188
バイトだ、パートだ、臨職だ、無職だ、ニートだと言う前に努力しないのは何で?なんで組合のある企業や官庁、自治体に就職しなかったのか。それが問題。それで本工主義だと言われても困る。
それだけの努力なくして労働運動もないんですよ。労働運動を盛り上げるんだったら、組合のあるカイシャに入ることがまず第一。それをやらないで今さら。まさしくわがままでしょう。
190希流:2008/01/22(火) 17:04:53
>>168

竹田誠という人物の『全逓労働争議』という本の中には
革マル派の立場からこの件について述べた部分があったような記憶が。
191革命的名無しさん:2008/01/23(水) 04:35:12
>>189は釣りだよね?
さすがに?
192革命的名無しさん:2008/01/23(水) 05:45:00
う〜ん、どうだろう・・・
きつい仕事を終わって向坂逸郎の下で資本論の学習会をしたわずかの労働者から三池闘争は始まった。
でも、資本論の学習会の前に三池炭鉱には労働組合はあったわけだしw
193革命的名無しさん:2008/01/23(水) 09:21:12
189さんはたぶん本物の自治労活動家だと思う。率直に言って、自治労
主流派(民主党支持)に対する反主流派(社民党支持、十三県本部派、
又市派とも言う)にはこういう言い方を非公式にする人はいる。
反主流派の方が組合が強いのは事実。参院選での自治労支援民主党候補
と社民党候補の票の出方をみればわかる。「俺たちは今でも階級的労働
運動をやっている」という自負があるのだろう。

匿名掲示板だし、ふだん公式には言えない“本音”を書くことがあって
もいいとは思う。それが外部の人にどのように受け取られるか知る機会
にもなる。
194革命的名無しさん:2008/01/23(水) 10:45:19
>>189みたい発言は自治労活動家からよく聞くわ。協会ではないけどな。その度に辟易とする。本工主義と住民蔑視。

>>193
階級的労働運動やってるなら逆だろ。そういう自負がこんな発言に直結するのかよ。むしろ>>172発言だ。
195革命的名無しさん:2008/01/23(水) 10:48:23


非正規労働運動の代表、鴨桃代全国ユニオン会長
非正規労働運動の代表、鴨桃代全国ユニオン会長
非正規労働運動の代表、鴨桃代全国ユニオン会長
非正規労働運動の代表、鴨桃代全国ユニオン会長
非正規労働運動の代表、鴨桃代全国ユニオン会長
196革命的名無しさん:2008/01/23(水) 10:48:52


鴨桃代全国ユニオン会長は協会と極めて近い関係
鴨桃代全国ユニオン会長は協会と極めて近い関係
鴨桃代全国ユニオン会長は協会と極めて近い関係
鴨桃代全国ユニオン会長は協会と極めて近い関係
鴨桃代全国ユニオン会長は協会と極めて近い関係
197革命的名無しさん:2008/01/23(水) 10:50:31
非正規労働者は全国ユニオンに結集し、協会のもと闘え!

ってかw
198革命的名無しさん:2008/01/23(水) 12:56:15
新社会党に結集出来ない弱虫どもが語るな
199革命的名無しさん:2008/01/23(水) 13:49:51
新社も社民もどっちもどっち五十歩百歩
200革命的名無しさん:2008/01/23(水) 13:58:39
鴨会長も別スレで叩かれてるな
本当のことだとしたら呆れる話だけど
201革命的名無しさん:2008/01/23(水) 14:00:57
>>200
どこですか?
202希流:2008/01/23(水) 14:06:55
>>201
経営学板にいくつかコミュニティ・ユニオン関係のスレッドがあり、
そこで鴨会長がいろいろと批判されている。
203革命的名無しさん:2008/01/23(水) 14:25:32
>>202
ありがとう。
204革命的名無しさん:2008/01/23(水) 15:57:06
>>202
いくつか読んでみたけど、いかにも2ちゃんねるにありがちなゴシップ
めいたもので、いま一つ信が置きがたい。
205革命的名無しさん:2008/01/25(金) 18:15:04
川田龍平はまだ無所属なんだな。そんなことやっててもできることは限られているだろう。もっと圧力を加えるべきだと思うな。それで揉まれればマシな議員になれるから、頭下げて来るかと思ったのにな。
とにかく川田みたいに政治を知らない、労働運動の経験のないヤツでも1人でも多いほうがいいからな。時期選挙で議席増するまでは入れたほうがいい。川田に頭下げさせるようなまともな連中は周りにいないんだろうかね。
206革命的名無しさん:2008/01/25(金) 19:33:39
みっともないですよ、オルグに失敗からって
207プロへたれ統一戦線:2008/01/25(金) 21:49:57
明日1月26日は、社文で「第8回非核・平和条例を考える全国集会」だ。
参加する同志はいるか?
208革命的名無しさん:2008/01/25(金) 23:04:59
>>205
川田龍平って「みどりのテーブル」に絡んでるんだろ?
日本に緑の党をつくろうっていうアレ。
労働運動に対する意識はゼロだと思われ
209革命的名無しさん:2008/01/26(土) 03:51:26
>>208
反川田日共厨は歪み過ぎ。
210革命的名無しさん:2008/01/31(木) 22:31:12
http://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito

社民党の青年党員の一人、「稲森としなお」さんが、
2009年3月に予定される三重県伊賀市議会議員選挙に、
立候補することを表明したそうです。

最後に、稲森さんのウエブサイトを紹介します。ぜひご覧ください。
http://inamori.web.fc2.com/index.htm
211革命的名無しさん:2008/01/31(木) 22:36:26
http://marukyo.cosm.co.jp/forum/index.cgi?id=7&stat

JR総連松崎を賛美する新たな隊列

JR総連内のサークルだか、組合内フラクなのか不明だが、昨年設立された「国際労働総研」(事務所目黒さつき会館内、会長松崎明、監事四茂野修)の機関誌「われらのインター」の最新号の座談会がすごいことになってます。
内容はコレコン人脈の樋口篤三(元共労党の労働者党派)、山崎耕一郎(社会主義協会−−いわゆる佐藤協会)、東大教授戸塚秀夫(初期全学連)、川上徹らによる松崎礼賛や、JR総連や革マル批判派への批判など。司会は四茂野。
予想されていたとはいえ、この人たちっていったい……。
コレコン
http://korekon.hp.infoseek.co.jp/
212革命的名無しさん:2008/02/02(土) 21:09:13
189を読むと、何で国民の支持を得られないか、よーくわかるな。
213革命的匿名者協会:2008/02/03(日) 00:34:53
プロへタレ統一戦線同志、大変お疲れ様です。
来週の闘争への各同志総力結集を望みます(カツラーメン接待含むw)

>>210
いつかやらかすとは思ってましたが…苦笑
214革命的名無しさん:2008/02/05(火) 23:20:54
しかし、国労内協会派の方針はどうなってんだ
チャレンジが出て行って後、革同とともに主導権を固めて
松崎総連と合同、ここに日本三大スタの統一が実現かw
215革命的名無しさん:2008/02/07(木) 00:19:12
>>214
>しかし、国労内協会派の方針はどうなってんだ

党本部に国労元書記がいるから聞いてみれば?
216プロへたれ統一戦線:2008/02/09(土) 23:24:57
石狩湾新港・小樽港・佐世保港・長崎港・鹿児島港・福岡港、
新田原基地・千歳基地・・・。
ここ3週間ぐらいの短期間に、アメリカ帝国主義侵略軍との闘いが、日本各地で行われます。
同志のみなさん、奮闘を!

かつラーメンもいいけど、チキンもね!
217革命的名無しさん:2008/02/16(土) 08:33:21
山崎追及しろよ。上に逆らえないイエスマン思考は、学生「向坂」がいた大学はそうだったよな。
おまけに大学とも闘わないって何やってたんだ。おまえらは。
なんか腹たってきたぞ。
218革命的名無しさん:2008/02/17(日) 00:24:29
平和革命を否定するトロツキストを一掃しよう。
219革命的名無しさん:2008/02/17(日) 19:22:49
>>132
社青同と協会は別団体なんだから、社青同の活動歴は関係ないのでは
220革命的名無しさん:2008/02/18(月) 19:46:01
>>168
有難う御座いました。
滅茶苦茶詳しく書いてありました。
余り革マルとか協会とかに詳しくないですけど、従兄弟がこの事件で巻き添えにあい、少し関心が有ったので。
読んでみても党派というのは自分に都合よくしか主張しないのが良くわかりました。
果たして従兄弟はどちらに組してたのだろうか。
221革命的名無しさん:2008/02/19(火) 20:24:31
>>220
従兄弟って、片目失明した人ですか。
222革命的名無しさん:2008/02/21(木) 08:06:53
>>221
それは確信犯の人です。
私の従兄弟は止めに入ってどちらかに固い物で左手の人差し指をぶつけられて二度と曲がらなく成りました。
もう30数年たつのに未だに痛みが出るそうです。
真夏でも手を水につけると激痛が走ると言っております。
223革命的名無しさん:2008/02/22(金) 10:51:16
>>205
あんた本気でそんなこと思ってるのかね。どの面下げて川田が社民党に頭下げなきゃならんのだ。
ますます社民党は反感をかうわな

>>210
ついに表明したか。議員になりたい気満々だからね、いい仕事してくれるでしょう。
224革命的名無しさん:2008/02/29(金) 21:57:44
『大東亜戦争とスターリンの謀略 ー戦争と共産主義ー』
http://shikisima.exblog.jp/271392/

これは面白い本であり、衝撃的な本である。
しかも、今だからこそ冷静に読む事が出来る本でもある。
著者は昭和三年から特高警察も管轄する内務省警保局などに勤務し、昭和十一年から約十
年間衆議院議員であった三田村武夫氏である。

既に書名から分かるように、先の大東亜戦争が、ソビエトのスターリンが指揮する国際共産党
コミンテルンの謀略によって、対米英開戦に踏み切ったものであるとする本である。
現在、世間一般では、戦前において共産主義者は戦争に反対していたと言われ、皆そう信じて
いる。かく言う自分もそうだった。この本を読むまでは…

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
225革命的名無しさん:2008/03/01(土) 16:03:08
そのスターリンに対米講和の仲介を依頼していたのだから、
日本の戦争指導者は、よっぽど馬鹿なのだな・・・。
226協賛党員:2008/03/01(土) 21:52:49
激しく禿げ上がるほどに同感o(^-^)o
227革命的名無しさん:2008/03/03(月) 14:53:53
社青同って普段の活動は何をしているんでしょうか?また各地本は事務所のような拠点をお持ちになっているんですか?
228革命的名無しさん:2008/03/03(月) 19:40:52
どうもないようですよ。
そもそも俺の知っている写生同同盟員ってもう
50歳ぐらいになっているのがいるよ。
それが「青年の肥」なるタブロイドみたいな
ちゃちな新聞配って喜んでいるよ。
もう事務所なんてものないんじゃないの・・・
個人の家が事務所みたいになってるんじゃないか?
229ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/03/03(月) 19:54:26
社青同って青年同盟じゃなかったのか?
50ぐらいの青年っておかしくない?
230革命的名無しさん:2008/03/07(金) 11:52:02
>>229
そんなこといったら、うちの地元の「青年団」なんか
「孫が出来るまで」という不文律があって、50過ぎの
おっさんがゴロゴロしているぞ(藁)
231革命的名無しさん:2008/03/07(金) 12:23:18
だって、この何十年も「青年」を組織する努力をしているのみたことないんだから、当然の結果なんでは?
232革命的名無しさん:2008/03/07(金) 12:51:49
うちの親父(69)は農協青年部の現役メンバー。
この間も会合に出掛けて行った。

んで、息子の俺が先に民青をやめた。
233協賛党員:2008/03/07(金) 22:59:53
>>231
青年よハッスルせよ
by太田薫
234革命的名無しさん:2008/03/07(金) 23:02:41
「青春とは年齢のことではなく、心のありようのことを言う」
青年も同じこと。
サミュエル・ウルマンは、党員の必読文献だぞ!!
235革命的名無しさん:2008/03/10(月) 23:24:41
どこも高齢化が進んでるけど、社青同の高齢化は目を覆わんばかりですねぇ。
236革命的名無しさん:2008/03/10(月) 23:39:39
射精できなくなったら社青同は辞めるべきでは?
237革命的名無しさん:2008/03/11(火) 04:42:04
>>234-
おsageさんは若々しい心の持ち主です。

世に倦む日々ってどーよ? 2枚目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1135566016/644-
238革命的名無しさん:2008/03/11(火) 05:41:17
>サミュエル・ウルマン


who?
239革命的名無しさん:2008/03/11(火) 08:35:11
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> ヘキサゴンUクイズパレード30 [テレビ番組]

ってのが、どうにもこうにも…
240革命的名無しさん:2008/03/11(火) 08:38:58
いくつになっても社青同
241革命的名無しさん:2008/03/11(火) 09:47:26
Q.よくこの板で呼ばれるオミンスってどういう人?

A..この人は書き込むキーワードで特定されています。
「自公共連立」「していやがる」「ネオナチ」「ゴイム」「共産厨」「おsage」「字間空け」「ノリタケ君」「スピリチュアル系」等の特異な用語を使用します。
その書き込みの多くは自己の本性の投影とみていいようです。

Q.なんでオミンスさんは嫌われるのですか?

A.質問に答えないで逃走する習慣があるからです。
 たとえば、共産党が肝炎薬害訴訟の原告団を中傷している、菅直人は西村眞悟や松原仁より危険で右寄りだと主張した、あるいは、
 共産党が石原は浅野よりはマシだと主張した、などと数々のデマを垂れ流しておきながらそのソースを問われると逃走しました。

Q.この人の書き込みの目的はなんですか?

A.当人以外理解不能ですが、共産党を攻撃することに使命感があるようです。
 ありがちなパターンとしては、朝鮮人や部落問題や同性愛などに対する差別的な書き込み、改憲右翼的な書き込み、
 あるいはユダヤ陰謀論的な書き込みがあると、なぜか共産党の書き込みということにする書き込みを行います。
 その多くは自作自演が疑われています(この超過疎板で短時間の内に自己レスを付ける、など)。
 この板で自作自演の差別投稿を常態とする人物に「うちはだいこ」と「竹田博士」というのがおりますが、これとは別人の様です。

一例 : 【反革命的】 ビラ配り有罪の不当判決を糾弾する!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1197565301/l50
197 :革命的名無しさん:2007/12/16(日) 18:28:13
つまり共産のキャラがビラ配布や憲法九条といったことを阻害しているということだな、ナチスがワイマール憲法をなし崩しにしたように。

198 :革命的名無しさん:2007/12/16(日) 18:33:37
九条の擁護は共産のトレードマークじゃない。まず共産を徹底的に壊滅させてわれわれの政治的態度をはっきりさせることだ。そのためには共産の政治活動を禁止させる法案を通すべきだ。

341 名前:革命的名無しさん :2007/12/19(水) 17:53:49
本当に社会を良くしたいと思うならば共産は消えてなくなれ。
242協賛党員:2008/03/11(火) 16:23:57
>>236
ワロタ (^-^)o
243革命的名無しさん:2008/03/12(水) 19:37:22
社青同を辞めたいんですが、どうしたら辞められるか教えて下さい。
244革命的名無しさん:2008/03/13(木) 07:02:07
民青に加入する
245革命的名無しさん:2008/03/13(木) 08:51:38
東京銀座 社青同
246革命的名無しさん:2008/03/13(木) 19:04:24
>>243
スターリン主義の組織だから、
辞めるにしてもいろいろ大変だろうね、
社青同も、そして社民党も。
247革命的名無しさん:2008/03/14(金) 14:13:11
>>243
ごくごく簡単なことです。脱盟書を書いてお送りすれば辞められます。
248あのー・・・:2008/03/15(土) 00:09:33
・・・・すいません。
お邪魔します。
応用地質のいち青年労働者です。
ちょっと簡単に僕らにもわかるように教えてください。
1)社民党と共産党ってどこがどうちがうんでしょうか?
2)たとえば国会で私たちの企業の問題を取り上げてもらうには、
 どうすればいいんでしょうか?やっぱ党員にならないといけないんでしょうか?

249革命的名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:24
http://gomushi.at.infoseek.co.jp/antijp/shamintou/001.html

社民はやっぱりチベット弾圧には沈黙だな。
どうしてここまで腐った連中なんだ、コイツラ。
250プロへたれ統一戦線:2008/03/17(月) 17:49:08
ここは、社会党・総評ブロックのなかでも、「ソ連・東欧派」の集まりです。
中国批判は、中国派の人の板にどうぞ。
251革命的名無しさん:2008/03/17(月) 18:08:05
↑ウザイ縦割り協会め、早く消えてなくなれ!北朝鮮へ追放だぞ!
252革命的名無しさん:2008/03/17(月) 20:34:38
>>248
党員になる必要はありません。 共産党、社民党の支部に相談しましょう。
誠意が見えないようなら、ここでまた書き込みましょう。
253革命的名無しさん:2008/03/17(月) 21:43:19
今の社民党の中国派って、なんか組織的なものはあるのかな
254革命的名無しさん:2008/03/17(月) 23:09:37
昔の佐々木派(社研)はまだ残っているそうだ。
255革命的名無しさん:2008/03/18(火) 09:55:42
組織的でなくても、共産主義勢力の犯罪にはトコトン甘い連中の集まりだろ、
社会主義協会のようなクズだけでなく、社民党全体が。
256プロへたれ統一戦線:2008/03/18(火) 10:34:33
福島執行部が成立早々に実施した本部職員のリストラ(退職かんしょう)では、
対象者は協会(ソ連派)と社研(中国派)が半々だった。
しかし、解雇された職員は全て社研だった。
解雇無効を裁判に訴えた社研の元職員は、党を誹謗中傷したとの名目で、
福島さんが代表を務めている県連合から除名された。
ちなみに財政難からのリストラだったが、その後も協会関係者の新規採用が続いている。
257協賛党員:2008/03/18(火) 19:57:25
なるほど
258革命的名無しさん:2008/03/18(火) 22:03:35
>>256
党本部職員のリストラ事件は、財政危機からの解雇ではなく粛清だったんですか?
259プロへたれ統一戦線:2008/03/19(水) 19:44:53
新左翼の某大手組織では党内粛清が進行中のようですが、社民党のリストラは、
「粛清」や「路線対立」というほど、カッコイイものでは無かった。
負け続きの選挙、政党助成金の減額という中で、党費という「パイ」が小さくなった。
その「パイ」の分配をめぐって、国会議員・地方組織・本部職員が対立。
最初は三つ巴だったが、やがて国会議員と地方組織が共闘し、
本部職員の何人かを辞めさせることで合意した。
本部職員の中の協会・創る会の人たちは、国会議員の金取り主義に反発していたが、
早々とリストラする側に転身し、結果として他派閥(社研の人たち)にしわ寄せが行った。
旧政構研系の人や創る会の中のまじめな人は、この時点ですでに退職していたため、
社研の人たちしか、首を切る対象がいなかったというのが実態だろう。
首切りをしたはいいが、退職者が続いたこともあって、本部の機能は低下。
その穴を埋めるために、社青同OBなどが非正規雇用として、採用されていくことになる。

1日3時間労働・週2日出勤の専従常任幹事が、いまだ在職していることを見れば、
「金が無い」が、うそであることは明らかだ。
260革命的名無しさん:2008/03/19(水) 20:26:56
労働者政党からは程遠い実態ですね。
社民党こそが最後の貴族政党ではないですか?
261ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/03/20(木) 00:37:03
ひでぇ話
262革命的名無しさん:2008/03/20(木) 01:22:11
まったくだ
263革命的名無しさん:2008/03/20(木) 08:13:40
社民党なんて今や福島の個人政党になった感あり。
もう日本には、この政党はいらないと思うが・・
ついでに協会派も消えて無くなればいい。
264革命的名無しさん:2008/03/20(木) 08:27:45
ただ無くなると、左派の(ブル選における)受け入れ先が無くなっちゃうんだよね。
まさか冗談にも民主党って訳にはいくまいw。
本当は共産党がそういう形態になってくれれば一番スッキリすんだけどねえ。。。
265革命的名無しさん:2008/03/20(木) 09:55:57
非マルクス主義の社会主義者は社民党しか入れるところがないのだ
266革命的名無しさん:2008/03/20(木) 10:06:24
ようするに、非共産党の「左派」の受け皿が、社民党だか新社・9条連しかないことから、その上に安住しているのがお役人根性丸出しの協会派活動家なんだよね。
267革命的名無しさん:2008/03/20(木) 10:12:31
で、社民党を牛耳ってるのはゴリゴリスタの協会派なわけだが。
268革命的名無しさん:2008/03/20(木) 10:13:58
> 非マルクス主義の社会主義者

国家社会主義者でつか?
269革命的名無しさん:2008/03/20(木) 10:21:13
>>268
「右派社民党」というネトウヨのヴァーチャル政党があるらしい。
270革命的名無しさん:2008/03/20(木) 10:39:19
>>268
革命を否定した議会主義の社会主義です
271革命的名無しさん:2008/03/20(木) 11:39:00
なぜ、我々は人民から相手にされてないんですか?

日頃は人権人権と騒いでいても
チベット問題では黙り込むからですか?

人権問題も政治的道具に過ぎないのがバレているからですか?




272革命的名無しさん:2008/03/20(木) 17:55:33
でも、社民党を牛耳ってるのはゴリゴリスターリニストの協会派なわけだが。
273革命的名無しさん:2008/03/20(木) 19:01:36
いいぞ協会!
274革命的名無しさん:2008/03/20(木) 19:16:55
>>273
どういう点がいいの?
275革命的名無しさん:2008/03/20(木) 20:50:07
中国共産党を嫌いなところじゃね
276革命的名無しさん:2008/03/20(木) 22:21:56
おっ、協会は大っ嫌いな中国を非難しないのか?
一気に党勢挽回だぞw
277革命的名無しさん:2008/03/20(木) 22:23:47
協会は大っ嫌いな中国を非難しないのか?
今やればヒーローになれるのにw
278協賛党員:2008/03/22(土) 20:18:18
「泣く子も黙る社会主義協会」の時代だぞ
日本の革新・革命目指してガンガレ〜
279革命的名無しさん:2008/03/23(日) 00:33:33
民社人権会議 チベットに関する声明
http://araki.way-nifty.com/araki/2008/03/post_09b4.html
280革命的名無しさん:2008/03/25(火) 12:24:13
高槻市といえば大阪10区、社民党の辻元清美さんの選挙区でもあります。
原水禁運動における分裂策動もそうですが、旧社会党のやってきたことというのは、
私たち日本共産党とはまったく違って、旧ソ連、毛沢東時代の中国、北朝鮮など
「社会主義」の看板だけ掲げてあくどいことをする国をかばい、言いなりになって
貿易などの利権にありつくことでした。

また、労働組合運動に金銭的にも依存し、派手な対決ポーズをとりながら
水面下では「落としどころ」を決めて、最終的に金銭を取るというようなやり方でした。

政治においても「55年体制」と呼ばれる自民・社会の「対立」図式は、
表の言葉とはうらはらの、まさに「茶番」ともいうべき馴れ合い政治でした。
「法案を官房機密費で売り買いする」というようなやり方が
永田町の「国対政治」の場では日常茶飯のことだったのです。
だからこそ「自社さ」村山政権というようなものは別に驚くに値しないものだったと言えます。
いわば、もともとの本質をあからさまにしただけだとも言えるでしょう。
ttp://www.miyamoto-net.net/column/diary/1206196162.html
281革命的名無しさん:2008/03/25(火) 23:19:30
>協会は大っきらいな中国を・・

その協会が今月初めに中国から講師を呼んで講演会をやったらしい
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/myweb1_262.htm
282革命的名無しさん:2008/03/25(火) 23:29:24
>>280
まっ、いつもの共産党ですな。これじゃ統一戦線はできない。
283革命的名無しさん:2008/03/25(火) 23:53:03
こんだけ褒めることができる点がない集団も珍しいな、社会主義協会。
284革命的名無しさん:2008/03/26(水) 04:33:24
>>281
しかしそれが中国のソ連研究者であるところがワロス
285ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/03/26(水) 06:45:47
へぇ、「まなぶ」はどっちからも出さないのか。意外だな。
まなぶ友の会も消滅か。暗い根っこの会の別名としては悪くなかったのに。
286革命的名無しさん:2008/03/26(水) 06:59:28
大阪府の橋下に「あなた」と言った女性、てっきり協会の人
かと思ったよ
287革命的名無しさん:2008/03/26(水) 08:12:51
>>283
日共ほどでは。
288協賛党員:2008/03/26(水) 22:05:13

( ´,_ゝ`)プッ
289革命的名無しさん:2008/03/26(水) 22:09:14
>>287
おsageさんはもっと誉めるところがありませんよ。(党中央の側からも)
290革命的名無しさん:2008/03/27(木) 23:16:20
向坂派ってウルトラスターリニストだから、あんま褒めるところなんてない。
まぁ代々木より2ミリほどマシっていう程度。
291革命的名無しさん:2008/03/27(木) 23:25:58
否、共産党より終わってる。
共産党のほうが地道な活動で、はるかに我が国労働者に役に立っている。
使えん協会、逝ってよし。
292革命的名無しさん:2008/03/27(木) 23:58:53
>>290
ハゲドウ
ついでに社民党もスターリニストだよ。
なぁ、党全国連合○○委員会事務局長。
293新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/03/28(金) 00:26:50
>>280
こりゃひでえなw
294革命的名無しさん:2008/03/28(金) 02:15:03
向坂氏は共産主義者ではないんでしょ?反共マルクス主義的社会主義者なの?
295希流:2008/03/28(金) 03:00:39
まなぶとか社民党本部でもめていた解雇問題はいずれも解決したのですか?
296革命的匿名者協会:2008/03/29(土) 22:08:57
>>294
私の認識としては、向坂氏は運動内での立ち位置確保のために『社会党内「左派」』
って装いを施した…と思っています。
297革命的名無しさん:2008/03/29(土) 23:57:49
向坂はゴリゴリの「マルクス教徒」ですよ。何言ってんのw?
298ゴミとハエ:2008/03/30(日) 00:13:09

>>293
まだエントリー修正(削除)されてないよ(苦笑)。
だいぶ日数経つのに誰も間違い指摘してageないのねw。
なんだかねえ・・・

国会議員までやった人物がこの程度の正確な知識すら無いとしたらそれも凄い話だし、
知っててデマかましてんならそれはそれで付ける薬は無えし、
いずれにせよ下らん話だ。

しかしこういう「駄法螺のサンドウィッチ」をやると
他の部分の正鵠を得た批判も丸ごと「法螺だ!」とやられて葬られてしまう訳だけど、
・・・そういう自覚も無いんだろうねえ。
取りあえず旧社会党や民主党のマネをするは止めましょうや、宮本はん。

(ちなみに「どこが間違いか」までは書かない。
 俺はネラーの家庭教師じゃねえし、だいたい馬鹿の相手をしてる程ヒマじゃ無いんで)
299298:2008/03/30(日) 00:14:07
おっと、名前欄消し忘れ、気にせんでくれm(__)m
300革命的名無しさん:2008/03/30(日) 14:31:13
民青とか日共の党員って世間しらずだったり、現代史を客観的に学ぶこともせずに、党のいうことそのまま信じる。だから「あらゆる核に唯一反対してきた党」と信じ込んでる。議員レベルでもそうだ。
日共が中国派よりだった63年に「部分的核実験禁止条約」に反対したあげく、志賀義雄らソ連派や、構造改革派や独立系を除名した歴史なんて知りやしない。
ちょっといろいろ学んだ者ならすぐわかるのに、党員も民青もわかってないもんw 党は無謬で絶対だってさ。マジ気持ち悪いわ。
マルクスの古典を読むのも民青左派と学者くらい。党員でさえ、党の指定本や論文で、主に不破本だけだし、党大会の議案書の読了率も低いってさ。
原発に賛成してきた歴史、その後の社会主義体制のもとでの安全な原発論も、非公式ながら今ある原発については容認路線も完全に隠蔽してるもん。
ウソつかない分は、社民党とか、協会とか、三宅坂中央より100倍マシだよ。それは認めるわ。
301革命的名無しさん:2008/03/30(日) 15:30:25
部分的核実験禁止条約とは、地上の核実験を禁止するかわり地下核実験を野放しにするものだった。それはソ連が
イニシアチブをとって諸外国に押付けたもの。志賀義雄さん、鈴木一蔵さんらは、ソ連共産党と連絡を取って、
ソ連の部分的核実験停止条約に賛成をしている。同時に「日本共産党(日本の声)」という政党をソ連の後押しで
結成し、ソ連共産党機関紙プラウダは、「真の愛国者、志賀義雄が日本の声を結成した」と報じたのは有名。
当然ながら日本共産党は、志賀、鈴木両氏の行動を認めるわけがない。両氏は離党表明をしたが、党は除名処分
としている。
302革命的名無しさん:2008/03/30(日) 15:39:27

>>301
ま、それはいいですが、

> 旧ソ連、毛沢東時代の中国、北朝鮮など
> 「社会主義」の看板だけ掲げてあくどいことをする国をかばい、言いなりになって
> #貿易などの利権にありつく#

こういう党派があった事は皆良く存じておりますが、それって「旧社会党」だったんですかね(笑)?
303革命的名無しさん:2008/03/30(日) 16:11:23
中華人民共和国との関係を深くして日本に友好商社を設立し、ある種の利権を得るというやりかただね。
そういうことを実行しているのは、諸派でしょう。

304革命的名無しさん:2008/03/30(日) 20:01:44
>>300だが。
こっちはPTBTどころか、CTBTも、NPT自体反対だよ。いかなる国の核実験にも反対なわけだから。
いいたいのは原水禁と原水協の分裂の問題だ。のちの原水禁につながる総評と社会党およびその他系は「いかなる国の核実験に反対」だったわけで、日共は61年のソ連の核実験には「米の核には反対だが、社会主義国の核と同列に語れない」といって、抗議も行動をしなかった。
それで原水協が混乱。
それがPTBT問題が出た63年時点では中ソ対立では中国派よりなんで、部分的核停条約の批准すら反対した−ということじゃないか。
志賀や神山らはソ連派だが、中国派よりだった日共に抗議して分裂した部分はソ連派ばかりではない。
だからきちんとこっちは「ソ連派」と書いているわけよ。そういう歴史を全部捨象して語る(騙る)日共が問題だと言っておるのだ。
305革命的名無しさん:2008/03/30(日) 20:13:00
>>302-303
それから中ソ対立の結果の衝突では、総評・社会党が無関係だとはけっして言えないし、中国利権とも無縁ではなかった。
72年くらいまではね。それを「諸派」などという言い方をして、無関係を装うのはなぜなんだ? 中国からしてみれば中国派の日共(左派)、労働党、労働者党などより社会党との接近をやったわけだ。
それを言ってるかぎりおまいらも日共と一緒じゃねえか。どっちもどっちだったということじゃねえか。
だから、協会の一部はチェルノブイリを当初擁護するようなマネをするんだ。日共と分裂したたあと、ソ連、北朝鮮とつき合ってきたのはまぎれもない社会党、総評の協会を中心とした部分だろ。太田と合同したのは日中じゃねえかw なにが(笑)なんだか。恥を知れ!
このウソつき! 20代のオレに言われてんなよ。
306革命的名無しさん:2008/03/30(日) 21:52:15
社民党や社会党を貶めるのはやめなさい。ソ連とか昔のこと言われてもねえ。
それから諸派は諸派。くやしかったら選挙に出てみればいい。
307革命的名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:31
原水協には党以外のひともたくさんいます。
308革命的名無しさん:2008/03/31(月) 01:01:07
それは原水禁もだけどな
309革命的名無しさん:2008/03/31(月) 21:10:55
最近は旧青年ファーラムの右傾化がすさまじいね。
310革命的名無しさん:2008/03/31(月) 21:42:22
青年フォーラムは左傾化してたんじゃないの
311革命的名無しさん:2008/03/31(月) 23:10:34
日本社会党が一貫して広義の社会民主主義政党であったことは、自明であろう。日本社
会党は、一九世紀以来の社会主義の流れを汲み、労働組合に主な基盤を置き、しかも議会
主義の立場をとり続けた。社会主義インターの加盟政党でもあった。
 しかし、日本社会党の社会民主主義は西欧社会民主主義とは異質であった。西欧社会民
主主義が、一九五九年のドイツ社民党ゴーデスベルク綱領に代表されるように、マルクス
主義と絶縁する方向に進んだのに対して、日本社会党の社会民主主義は、マルクス主義
(厳密には労農派マルクス主義)、科学的社会主義が主導的な役割を果たした。そして西
欧社会民主主義とは異なっていたがゆえに、日本社会党の社会民主主義は日本の社会民主
主義の主流となりえたのである。これが、日本型社会民主主義と呼ばれるものである。
312革命的名無しさん:2008/04/01(火) 04:17:55
ゴミ(日共)にはハエ(おsage)がたかる。
313革命的名無しさん:2008/04/01(火) 06:57:06
>20代のオレに言われてんなよ。
最近の20代は、表面的な勉強だけはしているようだ。
だが、この人には、残念ながら人の心がわかっていない。
組織の対立や除名、ソ連や中国の干渉というものを、なにかしらの
ドラマでも観ている観客の立場から話されるのは大変残念だ。

彼が書いている特に>>304は、事実関係を歪んで理解している。どういうわけか、
最近気になって他のスレも読んでみたが、彼のように中国派とソ連派の対立が
当時の共産党にあったのが原水禁問題の根本と言うような論理の組み立てが多い。
私は、当時の共産党指導部の多数派が中国派だったとは思わないし、そのような事実は見出せない。
それに、原水協も様々な混乱を乗越えてきたのであって、その時々の総括は行なっている。原水禁にしても同様だ。
今求められるのは、そうした歴史的総括を無視して、分裂時の不幸な対立を政党の所為にすることではないだろう。





314ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/04/01(火) 07:15:21
そういう日本共産党が間違っているっていう冷静な若い人の意見は頼もしいって思う。
315革命的名無しさん:2008/04/01(火) 13:40:24
>>313
歴史的事実を無視して、共産党のメンツが立つようにしろって風にしか読めない。正気か?
316革命的名無しさん:2008/04/01(火) 22:10:01
ふむ、どちらがとうかは置くとしても、あらゆる分裂に政党の介入があった
ことは現前たる事実であり、そのことを抜きにした総括は如何に当事者が真
摯に取り組もうとしても限界がある。
317革命的名無しさん:2008/04/02(水) 07:04:58
>>298>>302
勿体ぶって「教えない」とか言い出すから何かと思えば、結局のこのこ出てきてご開帳。
友好商社立ち上げて支援されたのは諸派だけで社会党は関係ない、なんて珍説を披露するも、そもそも事実に反するからスルーされてやんの。
バカは何処までもバカですねえ。辛いですねえ。惨めですねえ。
自意識過剰だから勿体をつけて偉そうに自己晒し上げなさる。
318ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/04/02(水) 07:14:36
>>316
何に遠慮しているんだろう。
日本共産党が悪いってどうしていえないんだろう。
それに「客観的」総括なんてどんな意味があるんだろう。
人は神じゃない。
319革命的名無しさん:2008/04/02(水) 07:24:26
共産党が無謬なのは共産党が正しいからじゃない。
人々が共産党を無謬扱いするから。
党員も党外の人もそれは変わらない。
320革命的名無しさん:2008/04/02(水) 15:35:26
>>317
それがおsageの生きる道です。
321革命的名無しさん:2008/04/02(水) 15:40:04
>>320
旧社会党は友好商社立ち上げてソ連中国北朝鮮がから支援を受けてたんだ?
ふ〜ん・・・
322革命的名無しさん:2008/04/02(水) 15:45:50
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 宗教団体(カルトだけではありません)
芸能プロダクション
323革命的名無しさん:2008/04/02(水) 16:03:47
>>321
元気が足りませんよ。
324革命的名無しさん:2008/04/02(水) 16:12:34
ぶりっξ                        ぶりっξ          ξ         ξ                       臭いのおξ        ふんぬぅ。
325革命的名無しさん:2008/04/02(水) 16:45:00
>>317
貴様のようなクズが何を吠えても歴史は進むんだよ。
326革命的名無しさん:2008/04/02(水) 16:45:52
>>323
旧社会党は友好商社立ち上げてソ連中国北朝鮮から支援を受けてたのか?
327革命的名無しさん:2008/04/02(水) 16:52:09
>>326
おsageさんはどう思うの?
328革命的名無しさん:2008/04/02(水) 17:06:00
Yes or No, Please.
329革命的名無しさん:2008/04/02(水) 17:31:56
>>326
そのような大昔のことを穿り出しても誰も得しません。
それよりも、あなたは創価学会公明党、自民党がソ連中国北朝鮮と
蜜月だと言う事実には沈黙しているんですね。
なぜなんですか?
こたえてよ。
330革命的名無しさん:2008/04/02(水) 17:35:29
また〜そんなふうにありもしないこと捏造して、真実てあるかのごとく断定する〜それって共産党の悪いクセだよね。
331革命的名無しさん:2008/04/02(水) 17:41:39
>>328
yesに決まってんじゃん。
で、あなたはyesなの?noなの?
332革命的名無しさん:2008/04/02(水) 18:37:17
>>331
へえ、ソースは?
333革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:04:17
いかりソース(^^)v
334革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:07:39
>>330
>真実てあるかのごとく断定する

捏造というなら、ソースを出してください。
できないのなら、デマは飛ばさないように。
335革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:13:27
デマをザーメンみたいに飛ばすのは共産の常套手段だったよね。
336革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:14:24
だから、ソースを出してみたら?
337革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:33:36
>>313
よく言うよ。まあ。
338革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:35:05
よくよく言うよ、もう!
339革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:38:23
いや金銭的支援はないだろうが、ソ連とはずっと蜜月だった。それと北朝鮮にあしげく通って歓待されたあげく、「共和国は平和の国」と持ち上げまくったのは協会と中心とする社会党員や議員だ。
そういうことを隠蔽するな。
340革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:40:55
>>336
どこそこの某議員の何年の発言とか、党員の何年の発言っていえばいいのか?
新社の発言が欲しいか?現社民も多いぞ。三宅坂ならF田でいいか?
341革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:44:39
結局「旧社会党は(中朝ソよいしょの見返りに)貿易などの利権にありついてた」って話はウソなんですか、本当なんですか。

本当だったらソースを出してください。
JAROに訴えますよ。
342革命的名無しさん:2008/04/02(水) 19:46:13
北朝鮮にも対等に付き合ってもらえない共産党、劣等コンプレックス丸出しだな。
343革命的名無しさん:2008/04/02(水) 20:05:43
>>341
まあ待て。
社民党や社民党の支持者は共産党と違って嘘はつかないから。
それより、お前は答えないのか?
yesなの?noなの?
さっさと答えろよ。
344革命的名無しさん:2008/04/02(水) 20:08:39
(・∀・)ニヤニヤ
345革命的名無しさん:2008/04/02(水) 20:41:44
日本の毒ギョーザ    日本共産党
346革命的名無しさん:2008/04/02(水) 22:18:32
>>341
yesなの?noなの?
回答不能かい?あんなに威勢が良かったのに。
347革命的名無しさん:2008/04/02(水) 22:26:40
何かほざいてるよ。共産はしつこいね。自己批判でもして寝ろや。
348革命的名無しさん:2008/04/02(水) 22:33:23
ビタミン774mg:2008/04/01(火) 18:38:07 ID:Qu6TFYSz
<中国製ギョーザ>基準値の6万倍のメタミドホス検出 千葉

3月31日20時51分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000125-mai-soci

中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、千葉県警捜査1課は31日、
千葉市稲毛区の母子が食べて中毒症状を起こしたギョーザと同じ袋に
入っていた未調理のギョーザから、最高で基準値の6万4300倍の
有機リン系殺虫剤「メタミドホス」を検出したと発表した。

5人が中毒症状を起こした同県市川市のギョーザの約6倍の濃度で、
国内の成分分析では最高値。1課は「残留農薬のレベルではない」とし、
意図的な混入の可能性が更に高まったとみている。
349革命的名無しさん:2008/04/02(水) 23:47:00
質問に質問で返しても0点ですよ
350316:2008/04/03(木) 00:38:26
>>318
そうだな、質問の1には、真に核兵器や差別廃絶などにすべてをかけた者が党派の抗争の中で
散っていたことに対してかな。
質問の2には、共産党が間違っていたし今も間違っていることは山ほどあり、それは追及すべき
だし、実際してきたが、間違ってた政党はそこだけではないということかな。
質問の3は客観的総括なんてまったくなんのことかわからないし、答える任にないな。
351革命的名無しさん:2008/04/03(木) 01:15:16
↑社民党かく語りき   わかったかな共産党君? 解るわけない。そうだろうな。
352革命的名無しさん:2008/04/03(木) 05:27:15
>>351
お前みたいな反動クズが吠えても歴史は進む
353革命的名無しさん:2008/04/03(木) 07:07:59
>>351
それなんて共産党への嫌がらせ?
354革命的名無しさん:2008/04/03(木) 08:10:05
社会主義青年同盟の皆様30年ぶりですねえ。
北九州市若松高校の小弥教諭の
泊り込み闘争のとき
大変かき回してくれて
ありがとうございました。
おかげで私はニートになりまして
3ヶ月ひきこもりまして
学校に4年通う羽目となりました。
355革命的名無しさん:2008/04/03(木) 12:43:40
2006/10/25(水) 共産党は隠れ自民である

日本共産党が負け戦覚悟で候補者を立てるのは何故でしょうか?
それも、自民党を利する形で。
この政党が、隠れた自民支持政党だからです。自民党あっての共産党。
自民党政治の落ちこぼれを救済する政党。ここに活路を見いだすしかなくなった
のが現在の共産党であり、「確かな野党」路線です。

かつての共産党。不破哲三氏若かりし頃の共産党はそうではありませんでした。
論客・不破哲三に論争を挑む無謀な保守政治家はほとんどいませんでした。
1970年代、「民主連合政府」実現はそれほど先ではないと思わせる勢いが
共産党にはありました。

どこでこうなったか。組織の硬直化です。老化です。新規の加入者が減少し、
組織が高齢化してくると、新たな発想は育ちにくくなります。専従の方々は、
党を離れて実社会において単独で生きていくことが困難になります。そうなると、
党内で活発な議論は起こらなくなります。元共産党参議院議員・筆坂秀世氏の
著書「日本共産党」には、幹部が全く発言しない様が描かれています。職(専従)
を失うと、食べていけないからです。
(中略)
こういうことなのだろうと推察します。心情的には、他党が自民党を倒して政権を
取ることへの嫉妬があるのでしょう。「隣に倉が建つと、ワシは腹が立つ」
ということが商店街でよく言われました。高邁な原理を掲げる共産党の心根が
ちっぽけなものであることに、失望の念を禁じ得ません。
ttp://www.ne.jp/asahi/shikoku/hoshi/koushin/0610.html
356革命的名無しさん:2008/04/03(木) 18:28:40
このにも中革の書き込みがみられるけどね。
いい加減におまいらの革命主義なんて理想であり
画餅であることに気がつけよ。
日共などは言うだけーの政党じゃん
理想ばかりの口先政党。
だから投票しないんだよ。一般勤労者は。
社会党な内部分裂しているしな。
仮におまいらの革命が成功して共和制に日本が移行したとして
おまいらの幹部が中枢にすわるわけだろ?
いわば帝政をしくわけだ。
で社会の仕組みでどこが変わるの?
今の権力者に取って代わるだけでしょうが。
みんな平均的にして個々は認めない。
全体主義だろ
なんら帝政と変わらんことにはやlく気がつけ
357ねっわぁ ◆hu.lPvKgI. :2008/04/03(木) 21:43:15
なんかさぁ、人生っておかしいよな。
高校生活が3年。
人生の3年以外は高校生じゃないんだ。
それも高校を出てからの人生の長いこと・・・
誰だって高校を出るのが嫌だとか、
高校生活を懐かしく思ったことがあるんじゃないか?

>>354
あなたのありがとうという言葉は社青同のみんなに伝わったって思う。
30年経っても感謝の心を忘れずに今になって発言せずに居られないその気持ちを彼らは喜んでいるだろう。
みんなが願ってもかなわない高校生活を4年も過ごしたなんてうらやましいな。
それに今有閑階級っていうじゃないか。
社青同がどれだけ素晴らしい組織なのか>>354を読んだみんなが感じたと思うよ。
358革命的名無しさん:2008/04/03(木) 23:22:28
おsageさんは社会党の宿題は解けたかな?
yesかnoか答えるだけですが、回答不能ですか?
最初はアレだけ威勢が良かったのに考えが変わった?
359革命的名無しさん:2008/04/03(木) 23:55:11
>>354だけど。
そういや学校に保坂展人も来ていたな。
で東京JR国分寺駅のそばのみどり荘(アジト)とか。
要するに過激派なんだろ
360革命的名無しさん:2008/04/04(金) 22:37:43
>>359
それは良かったな
361協賛党員:2008/04/06(日) 21:18:38
>>356
なんか難しくかんがえてるなー
362革命的名無しさん:2008/04/07(月) 01:40:18
>>356
ていうより、日本語がすごいことになってるよな。
363:2008/04/07(月) 21:31:52
同感!
364革命的名無しさん:2008/04/12(土) 22:30:05
>>356
共和制に専制君主がいる場合も多いでしょ。勉強たりないよ。
365革命的名無しさん:2008/04/16(水) 18:23:29
社会主義政党に、専制党首がいる場合もあるが・・・。(悲しい)
366革命的名無しさん:2008/04/16(水) 19:15:28
日本社会党は、社会主義政党なのにまともな党首公選制が機能していた稀有な例外ではなかろうか?
世界史的にみて凄いことでは。
367プロへたれ統一戦線:2008/04/16(水) 20:48:35
>>366同感
しかし、社会主義政党から社会民主主義政党に衣替えして以来、
1度も党首選が無いのには納得できない。
党費返せ!
368革命的名無しさん:2008/04/16(水) 23:34:22
>>367
確かに。特にあべともこの立候補封じはいただけない。
369革命的名無しさん:2008/04/17(木) 19:23:43
民主党のサポーター代も返してほしい。
投票したことねえよ。
370革命的名無しさん:2008/04/17(木) 19:38:07
 最終的にはかざり棚の福島さん、神奈川の中のあべさん擁護派、新潟の近藤さん周辺の左派や市民運動関係を追い落とさなければならないというのはわかる。
 でも今はじわりじわりと圧力を加え続けるだけでいいでしょう。彼女らが自分で出ていってくれたら、これほどうれしいことはないけど。
 少なくとも労組出身者で固めれば第2党にまで飛躍できることは学習会でも共通認識。
 ここで絶対に守らなければならないことは、もう民間労組や民間の人間は絶対に相手にしないことです。彼らはなにもわかっていませんからね。
371革命的名無しさん:2008/04/17(木) 19:50:31
>>370
第2共産党はいらないんですが。
372新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/04/17(木) 22:56:03
>>370
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
373プロへたれ統一戦線:2008/04/17(木) 23:05:55
>>369
民主党は、よく代表選挙をやっているけど、
一般党員やサポーターには、投票権がないのですか?
374革命的名無しさん:2008/04/17(木) 23:28:04
>>373
国会議員だけで投票してるじゃん
375革命的名無しさん:2008/04/17(木) 23:37:42
民主党は、任期満了時にはほとんど無投票。
党首アボーン時には国会議員投票。
サポーターの出番は入金だけです。マジで。
ふざけすぎ。
376革命的名無しさん:2008/04/17(木) 23:42:30
んま、370風の馬鹿って結構マジでいるけどね。
377革命的名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:02
勝手に民主党のサポーターの総会呼びかけて、決議あげちゃえ。
378革命的名無しさん:2008/04/18(金) 04:17:12
もー社民党ダメ。地元党組織の運営がドロドロ。
379プロへたれ統一戦線:2008/04/18(金) 10:22:28
そうすると、一般党員でも党首選で投票できるのは、自民党だけなのか?
俺の住んでいる神奈川では先日、民主党の県連代表の選挙があったようだ。
民主党では県連レベルの選挙でも、投票権は役員・県議のみなのかな。
380革命的名無しさん:2008/04/18(金) 10:49:59
まぁ長年、批判に晒されてきただけあって、自民党が一番改革が進んでるってことだな。
こんなところにも政権交代ができない要因がかいま見える。一番進んでいる政党が
政権を取っているんだから、ひっくり返せるわけがないのさ。
381革命的名無しさん:2008/04/18(金) 11:22:11
共産党はどうよ?
382革命的名無しさん:2008/04/18(金) 17:02:14
>>381
論外中の論外だな 自民以下 あ、自民が一番か じゃ新社以下
383革命的名無しさん:2008/04/19(土) 01:38:14
 協会は五月にドイツからローザ・ルクセンブルク財団を呼ぶらしいな。
この前中国から呼んだばかりなのに、忙しいことだ。まあ、国際交流が
盛んになるのはけっこうなことだ。
384革命的名無しさん:2008/04/19(土) 17:00:44
社民>>>>>新社>民主>>>>>>>>自民>共産

といったところでしょうね。今後の議席もこうなると思われます。
385革命的名無しさん:2008/04/28(月) 07:23:15
今度、アイピーねっととかいう
社会民主主義を掲げる
新たな社民党に対するオポジション団体ができたらしい

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192971637/354-358
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192971637/392-397

386革命的名無しさん:2008/04/28(月) 14:56:52
>>385
ほう
387革命的名無しさん:2008/05/03(土) 10:42:14
遅レスだけど議員選挙板の旧民社スレの人間が盛りあがってたな
388革命的名無しさん:2008/05/03(土) 14:02:38
だいたい、>>385 のような団体を作ること自体、
社民党に対する挑発であり、挑戦だよな
389革命的名無しさん:2008/05/07(水) 21:20:02
>>388
まだ始まって間もない団体みたいだけどなんでそこまで必死になって警戒している?の
390革命的名無しさん:2008/05/07(水) 23:05:31
>>388


社民党を挑発するって…、社民党はもう死にかけてますがな。。
391革命的名無しさん:2008/05/07(水) 23:08:36
>>390
まだ死にかけてないと思っている人がこのスレの住人でしょwwwww
392革命的名無しさん:2008/05/07(水) 23:43:07
>>388


死にかけが元気になったみたいだよ、

ショック療法?
393革命的名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:31
アイピーねっとは、社民党が仕掛けた心肺蘇生装置だったのか(w)?
394革命的名無しさん:2008/05/11(日) 13:45:51
生きがいを求めてるのだな。
395革命的名無しさん:2008/05/11(日) 14:31:05
>>394
「アイピーねっと」の連中がだよなww
小林よしのりじゃないが、日常に帰れよお前らwww
396革命的名無しさん:2008/05/11(日) 14:33:17
>>395
必死すぎてワロタww
397革命的名無しさん:2008/05/11(日) 15:11:23
>>395


スーパー空気読めない

SKY(スカイ)っていうらしいけど、あなたにお似合い。
398革命的名無しさん:2008/05/11(日) 15:15:54
>>396-397
sageなくていいぞ工作員wwww
399革命的名無しさん:2008/05/11(日) 15:31:29
>>398


で、あなたはどこの工作員?
400革命的名無しさん:2008/05/11(日) 15:34:28
つーかアイピーねっとって何?
民社ゆーすをもう一回作るとかそういう話?
401革命的名無しさん:2008/05/11(日) 16:02:11
>>400


他スレのことを聞かれてもわからん(W)
402革命的名無しさん:2008/05/11(日) 16:13:22
>>400
>>385
元民社ゆーすOBがバックアップしているらしい
403革命的名無しさん:2008/05/11(日) 16:21:32
>>398


sageたらみんな工作員なんだ?

なら試しにsageみるよ。
404革命的名無しさん:2008/05/11(日) 16:41:53
>>403


それを言ったら、>>385-402までみんな工作員なんじゃないのか?
405革命的名無しさん:2008/05/11(日) 18:03:08
>>401
なら他スレのネタをわざわざこっちにもってくんなよ
406民社スレから転載:2008/05/11(日) 20:49:38
354 :無党派さん:2008/04/12(土) 22:21:22 ID:A3COGMz4
アイピーねっと(ぴねっと)準備会第二回総会
 4月12日(土)14:00〜 南池袋集会室(元日出小学校)
 15:15〜16:30 真鍋貞樹(元民社ユース)と石塚さとし元社会党都議 
のトークショー
明智代表(男)の雄姿
http://jp.youtube.com/watch?v=XIFEGOIKjlw
 参加者 明智カイト(共同代表)、関根玲(共同代表)、藤間紫苑、加納
真紀、西形公一、中村嘉宏、田中健司、真鍋貞樹、内田治巳、小泉秀輔、中西
研太、二木拓也、石塚さとし
 基本理念
 【団体名】インターナショナル進歩青年ネットワーク
 (IPY-Net/アイピーねっと、略称ぴねっと)
 【基本的な位置づけ】
  私たちは自由、公正、友愛の3つの理念によって、立憲民主主義と政治的複数主義
に基づく思想運動と実政治、地域と世界を結ぶ活動を展開する青年の団体である。
(私たちの生活福祉主義)
・私たちは拝金的資本主義でも一元的管理による集産主義でもなく、公共や非営利分野
の市場や社会経済への適切かつ透明な介入と参加を通じて市民・国民の健康の確保、環
境と福利の向上による生活の改善と安定を図る。
(私たちの共同体主義)
・私たちは営利・非営利を問わずさまざまな人びとのつながりや共同性を再構築し、多
数者と少数者を問わず諸文化諸宗教の価値の複数性を認め相互の対話を促進し、生活に
おいて互助心に基づく連帯心および共同体意識の普及に努める。
407民社スレから転載:2008/05/11(日) 20:50:24
355 :無党派さん:2008/04/12(土) 22:22:18 ID:A3COGMz4
(私たちの国際主義)
・私たちは人道主義や国際正義を基調に世界の多元的な価値観への挑戦である経済グロ
ーバリゼーションに代わり持続可能な成長と多極化による国際社会をめざし世界の諸国
民との対等・互恵の関係と交流に基づく友好を構築する。
(私たちの立憲主義)
・私たちは法の支配・人権の尊重・民主主義・権力分立・象徴天皇制・国際平和など日
本国憲法の理念が果たしてきた歴史的役割を尊重しつつ、個々の条文は時代や世界の要
請による不断の見直しの努力を通じ立憲主義の確立をめざす。
(私たちの個人主義)
・私たちは青年の政治社会運動として、個々の青年の自由な創意工夫を活かすべく、教
育や社会制度の改革を推進することで各人各青年の意識の育成に努め、他者の意見や情
報に頼らず責任感をもって自己判断ができる個人を育む。
(私たちの民主主義)
・私たちは人びとから隔絶したところで人びとの未来を決定してしまう官僚主導政治で
も、人びとの一面的な感情に煽情的に訴えて多角的な検討を隠蔽するポピュリズムでも
なく、個々人の理性的判断や人びとの議論を基礎に合理的な民主主義を作りあげる。

2007年(平成19年)3月25日
インターナショナル進歩政治青年研究会(アイピーねっと準備会)総会にて採択
一部改正
2008年(平成20年)4月12日
第二回総会 
(注)これは他団体でいう「基本目標」「綱領」に相当するものです。
408民社スレから転載:2008/05/11(日) 20:51:43
356 :無党派さん:2008/04/12(土) 22:29:53 ID:A3COGMz4
「インターナショナル進歩青年ネットワーク」への参加の呼びかけ

 冷戦の終結とソ連の崩壊後、世界的にグローバル資本主義がいわれ、それを反映したか
のように日本国内でも市場経済の徹底を柱とする経済構造改革が進められています。
 しかし日本には穏健な立場を保ちつつ、こうした事態の進行に対して根本的な批判を展
開する勢力が弱く、特に若年層には「弱肉強食」を是とするかのような考えが幅広く受け
入れられています。
 ここで諸外国をみますと、欧州では社会民主主義・民主社会主義を基礎に福祉と社会連
帯の政治をめざす勢力が根強く存在し、社会の2大勢力を成しています。また中南米では
反グローバル資本主義を掲げる新しい政治運動が興隆してきています。こうした各国の政
治勢力を結ぶ国際組織「社会主義インターナショナル」も健在です。
409民社スレから転載:2008/05/11(日) 20:52:22
357 :無党派さん:2008/04/12(土) 22:39:12 ID:A3COGMz4

 さて日本を振り返りますと過去、社会党や民社党、社民連といった社会民主主義
・民主社会主義の各党が存在しました。こうした政党はそれぞれ国際路線を中心に
弱点を有してはいましたが、自民党と相対しつつ日本に福祉の政治をある程度、根
づかせることに成功しました。しかしこうした政党を支えてきた労働運動が「連合」
に結集したにもかかわらず、90年代の政治改革と政界再編のなかで社会民主主義・
民主社会主義を掲げる政治勢力は分散し、弱体化してしまいました。
 社民連、さきがけ、民社系などで活動してきた私たちはこうした現状を憂慮して
進歩と社会連帯を旨とする新たな青年の穏健な福祉改革政治グループ「アイピーね
っと」の創設をめざし、まず趣旨に賛同する皆さんの結集を図ります。そのなかで
社会民主主義・民主社会主義の思想を学ぶとともに、市民社会の発展による新たな
課題である「第三の道」や、社会的および性的マイノリティの人権など社会的リベ
ラリズムの展開も視野に活動していきたいと考えています。
 社会進歩を展望する運動を青年からつくっていきたいと考える皆さんに、私たち
は積極的な参加を呼びかけます。

呼びかけ人
インターナショナル進歩政治青年研究会(アイピーねっと準備会)運営委員会
410民社スレから転載:2008/05/11(日) 20:54:36
358 :無党派さん:2008/04/12(土) 22:51:34 ID:A3COGMz4
アイピーねっと2008年度・年次活動方針
運動・政治(15項目)
・ほかの青年による幅広い各種運動とのコンタクトの強化
・民主的労働運動との連帯の強化
・経済グローバリゼーション批判を基調に左右を問わず民主的な各種運動団体との
幅広い連携
・公式サイトおよびブログの開設、ロゴの作成による広報の強化
・各国各地域の穏健かつ進歩的な政治潮流との国際交流に取り組む
・各種学習会などの行事開催を通じた各層各方面とのコンタクトの拡大
・来るべき衆議院の解散総選挙での野党陣営とその選挙協力に対する支持と
幅広い支援
・休職制度の活用、供託金の検討など立候補や議員活動の機会拡大
・最大野党である民主党に福祉、雇用、労働政策重視路線と社会主義インタ
ー加盟を求める
・地方への権限委譲、広範囲の行政を管轄する広域地方政府創設の研究
・郵便を軸に郵政事業への公的な関与の再強化を研究
・憲法改正論議は現行憲法の積極的理念を活かしつつ国民の合意を重視する
形で(論憲)
・企業団体献金の制限強化と比例代表制の拡大、クォータ制を軸とする政治
改革の継続
・国民投票法は政策に対する諮問的国民投票も含む内容に
・象徴天皇制の維持を軸に皇室典範改正論議を重視、開かれた皇室を求める
411民社スレから転載:2008/05/11(日) 20:56:52
392 :無党派さん:2008/04/20(日) 11:20:50 ID:LQyfTw0g
アイピーねっと2008年度・年次活動方針
経済・生活・教育・人権・文化(29項目)
・持続可能な成長を軸に企業活動や投資における社会的責任の意識を普及
・教員の質の向上など学校教育現場の改善、少人数学級の真剣な検討
・価値観の複数性と寛容の視点、社会的責任感を養うことを軸に教育内容の改善
・就学前教育の義務化や633制の見直しなど学校教育制度の改善を検討
・メディアリテラシーの確立とメディア教育の推進
・教育や行政におけるカード破産やマルチ商法、ギャンブル対策など消費者教育の徹底強化
・大規模店舗と中小店舗や商店街の共存と近距離交通整備による地域の核作りを支援
・生活破綻を招く消費者金融、健康に有害なタバコなどの厳しい広告規制
・食の安全性確保のための情報開示の強化
・都市における公園の確保、屋上など都市の緑化を推進
・環境負荷の小ささを軸にすえた公共交通網の普及と改善
・食糧自給率の向上をめざす農業・食品流通政策を支持
・漁業・海洋資源の持続的活用に向けて取り組みを支援する
・人間の性をタブー視せず人権を基礎に多様なセクシュアリティと生活のあり方を認識
412革命的名無しさん:2008/05/11(日) 21:02:37
工作員が暴走しはじめた…

もろ他スレというか民社
413民社スレから転載:2008/05/11(日) 21:04:15
393 :無党派さん:2008/04/20(日) 11:21:20 ID:LQyfTw0g
・成人年齢の18歳への引き下げと選挙権付与
・未成年者の発言権を踏まえつつ青少年関連の既存法令を改廃を含めて見直し
・婚外子差別の撤廃やPACS制度、夫婦別姓の前進に向けた研究に取り組む
・NPOや市民活動法人の活動領域の拡大を支援
・緊急事態管理庁(日本版FEMA)の新設を含めた防災の統合化
・犯罪被害者支援策の強化、従来型の犯罪対策から人権及び犯罪心理重視への転換
・特別法による死刑執行の10年間停止、仮釈放なし終身刑の新設検討など議論を深める
・共謀罪導入は適用範囲の厳格化を含めて慎重に、通信傍受(盗聴)法も改正や運用の厳格化を
・住民基本台帳ネットのプライバシー保護の観点からの見直し
・重大な人権侵害としての無差別テロに対する有効な国内対策や法整備
・国内外を問わず重大な人権侵害である人身売買の防止に向けた諸施策を推進
・裁判員制度導入を前に司法教育の促進
・個々人の内心の自由としての宗教を軸に宗教観・世界観の政治的強制を批判
・日本の伝統文化および音楽、マンガ、アニメなどポップカルチャーを守り国際的に発信
・文化の地方分権をめざし地域文化の振興
414民社スレから転載:2008/05/11(日) 21:05:34
394 :無党派さん:2008/04/20(日) 11:39:24 ID:LQyfTw0g
労働・福祉・医療(28項目)
・日本社会の格差化の改善に向け教育、雇用政策を軸に政策的取り組みを強化
・労働者、勤労者の権利を保障する各法を守り発展させる
・ILO勧告に従い公務員の労働三権を確立
・労働者保護のための労働組合の役割強化、労組の経営参加の拡大
・消費税の福祉目的税化、基礎年金の財源は税負担方式に転換
・ホワイトカラーエグゼンプションの完全撤回
・同一労働同一賃金を基本に、非正規労働者層の正規雇用化をめざす
・いわゆる「ニート」「引きこもり」層の社会参加や自立を支援
・フリーターを含むパート労働者の組合への組織化を推進
・ワーキングプア救済のための緊急措置と漏れが無く公正な社会保障制度の確立
・生活保護受給資格の福祉的観点からの見直し、不正受給の洗い出し
・児童虐待防止策の強化、保育や乳幼児医療など育児支援の拡大
・さまざまな難病患者などへの公的支援の強化
・非犯罪化や労働権確立などセックスワーカーの権利保護
415民社スレから転載:2008/05/11(日) 21:10:54
395 :無党派さん:2008/04/20(日) 11:39:51 ID:LQyfTw0g
・研修生制度などを利用した安価な外国人労働力導入を警戒し公正な労働権確保を
・福祉政策のノーマライゼーションを基本とする基本指針づくり
・精神福祉医療、メンタルケアの確立と自殺予防の取り組みを支持
・障害者自立支援法の改廃を含めた大幅な見直し
・薬害の根絶にむけ信頼される認可制度のための情報公開の確立、薬害被害者の早急な救済
・HIV/AIDS予防について医療およびケア、教育により対策強化
・予防医学の啓発・普及や健康福祉の増進による医療費負担の軽減を地域福祉の柱に
・小児科医、産婦人科医の増員や待遇改善による地域医療の拡充と地域間格差の解消
・LD、ADHD、アスペルガー症候群などの各種発達障害への取り組みを支援
・人間としての尊厳を守る介護への取り組み、介護労働者の待遇改善
・訪問および在宅保育、高齢者の参加など地域共同体の子育て関与
・さまざまな障害者の地域や職場への参加の支援、福祉作業所の改善
・在宅やグループホームなど高齢者自身が望む生活を選べる制度づくり
・福祉ボランティアの学校からの参加促進、地域福祉と学校教育のコラボレーション
416民社スレから転載:2008/05/11(日) 21:12:28
396 :無党派さん:2008/04/20(日) 11:48:40 ID:LQyfTw0g
アイピーねっと2008年度・年次活動方針
国際・外交・安保・地球環境(23項目)
・拉致事件や難民問題ほか北朝鮮の人権侵害と核兵器開発問題への積極的取り組み
・ビルマ・チベットの自由と人権問題に対する非暴力の取り組みを支持
・独立・民主のパレスチナ国家創設への取り組みを支持
・その他の各国各地域における暴力紛争や各国権力による人権弾圧を非難
・普遍的価値観としての立憲主義に基づき与野党による複数政党制民主主義の確立を支持
・NPTの遵守から核兵器、大量破壊兵器の全面廃絶に向けた動きを強く支持
・特に沖縄の負担軽減を軸に在日米軍の整理と役割の縮小
・文民統制の下での自衛隊の精鋭・コンパクト化、非紛争分野を軸に国際的役割の確立
・米国ブッシュ政権の単独行動主義(ユニラテラリズム)を断固として拒否
・イラクからの自衛隊完全撤退・有志連合からの離脱、自主的な外交安保政策の確立
・人道主義と紛争拡大防止を基本に国際的武器取引への監視を強化
・国際刑事裁判所(ICC)制度への積極的な参加
417革命的名無しさん:2008/05/11(日) 21:25:05
どうせこの工作員は民社スレで相手にされないからこっちのスレに逃げてきたんだろ。


そのうちアイピーねっとっていう団体の誹謗中傷が始まるだろうな。
418革命的名無しさん:2008/05/11(日) 21:35:04

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ もうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
419民社スレから転載:2008/05/11(日) 21:43:05
397 :無党派さん:2008/04/20(日) 11:56:13 ID:LQyfTw0g
・人種や宗教などあらゆる差別に反対し難民庇護のための諸法制の創設
・無差別国際テロリズムへの国際的な法執行強化を軸とする取り組み
・京都議定書による地球温暖化防止策への取り組み、地球環境保護にむけた環境省の活動強化
・廃棄物の徹底したリサイクル化により天然資源やエネルギーの消費量を削減
・内外の公共事業その他における環境アセスメントの徹底強化
・宗教および宗派対立から対話を通じた宗教間、文化間の融和の促進
・マイクロクレジット融資など採算より人びとの可能性を引き出す事業を注視
・フェアトレード活動の促進にむけた取り組み
・海外での日本広報の強化、外国人観光客誘致を通じた人びとの交流の拡大
・国際的犯罪や脱法行為、容疑者の海外逃亡阻止に向けた刑事捜査の国家間連携の強化
・あらゆる強制労働、奴隷的使役の廃絶にむけた国際的な取り組みを推進
420民社スレからの転載者:2008/05/11(日) 21:49:37
念の為にはじめに断っておきますが、
下段の「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」に
このスレの名前があったので、ちょっと興味があったので読ませてもらました。
ぴねっとについて知りたがっている人がいたようなので転載した次第です。
なお、私はぴねっととは全く関係のない、第三者です。

>>400
>つーかアイピーねっとって何?
>民社ゆーすをもう一回作るとかそういう話?

転載したとおりの団体です。
民主党を欧州社民に変える事を目標にしているようです。

>>412、417
スレを消費して申し訳ない。しかし、工作員ではありません。
421革命的名無しさん:2008/05/11(日) 21:59:52
>>420


民社スレからの転載者さんよ〜

そのネタもう飽きた


社会主義協会・社青同について熱く語ろうぜ。

民社は民社スレで勝手にやっとけ。てか、やるなら上手くそちらに誘導しろ。
422民社スレからの転載者:2008/05/11(日) 22:04:02
>>421
ごめん。確かに誘導した方がいいね。
ぴねっとの件で興味ある方はこちらへどうぞ。

【社民勢力?】民社系スレッド 4【国粋勢力?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192971637
423革命的名無しさん:2008/05/11(日) 22:27:17
はい、こちらにどうぞ〜



続きは
>>384

から
424革命的名無しさん:2008/05/11(日) 22:42:33
>>422
誘導すんなカス
425革命的名無しさん:2008/05/12(月) 01:01:24
たまには他団体の動向について語るのも悪くないと思うがね。

426革命的名無しさん:2008/05/12(月) 11:12:47
頑張れ最大拠点だった社会主義青年同盟東洋大学班OB!
427プロへたれ統一戦線:2008/05/12(月) 20:00:22
いよいよ、5月15日から、今年の平和行進が始まるぞ!
行くやつ、いるか!!
428革命的名無しさん:2008/05/12(月) 20:16:46
山崎耕一郎さんにどこまでもどこまでも当たり前のようについていくのが協会魂なのです。
疑問をもってはいけません。信じましょう。信じましょう。
429革命的名無しさん:2008/05/12(月) 20:20:47
社民党が「古典労農派マルクス主義左派なんだぞエライだろ派」だから、その旧民社とか民主党が社民になればいいよ。
社民党は科学的社会主義党になって、商標を日共と争うのが一番いいよ。どうせどっちも議席ほとんどないじゃないの。
430革命的名無しさん:2008/05/12(月) 20:58:53
連合に行った段階で終わってる協会派
431革命的名無しさん:2008/05/12(月) 21:23:56
坂牛協会が正当な協会であり、あとは脱落派である。
432社民党員:2008/05/12(月) 22:26:57
俺は89年から大阪府連に所属している党員だが、今時、マルクス主義を
唱えている人それほどいないけどな。党内には、

俺自身はゲセル研に所属するプルードン派(アンチマルキスト)
一時期、(というか今でも)政権与党に入っていた時代の社会党に反発して
民青を手伝っていた時代もあった。(民青の教条主義にはムカついたが)
だから新社会には親しみもあったんだがこのスレでそこまで教条的マルキ
ストだったとは失望した。
433革命的名無しさん:2008/05/12(月) 22:38:48
>>432
新車なんてそんなもんだよ。
ただ、我が党のいいところは、至ってルーズな点なわけで。
そこんとこボルシェビキと違って人間くさくていいじゃないですかw
434革命的名無しさん:2008/05/12(月) 22:52:50
>>432
おまいが現時点で社民党員では何をいってもダメ!
協会ばかりの党は、人民にとっては打倒対象でしかないの。
フクシマがすり寄ってきてても人の話聞かないのは昔から。
某市民派代議士の恫喝にもウンザリ。
サミットくらいは動けや。

前総選挙の総括で決定的に萎えてたけどね。
少なくとも脳内のみ極左派の佐藤・牛坂協会ブロックがネチネチと出ばるかぎりは次回も議席は減だよ。
もう魅力ないじゃん。その自覚もないじゃん。

おめでとう。はよう解党して民主行け。向こうが欲しいのは三宅坂の土地だけだろうけどさw
435革命的名無しさん:2008/05/12(月) 22:55:37
>>430

自治労で社青同委員長が民主党員だから話にならん。
436革命的名無しさん:2008/05/12(月) 22:57:59
社青同委員長は首都圏の自治労青年部幹部であるが民主党を支持していると
ほざいていた。社民党や新社会党があるのにこのていたらくだ。
もう社青同なんてなのらずに、民主青同となのるべき。
民主党青年同盟という名称にすべきだ。
437革命的名無しさん:2008/05/12(月) 22:59:55
もう一度、社会主義インター加盟の党派を日本で再結成すべきじゃないのかな。
438革命的名無しさん:2008/05/12(月) 23:01:09
思うけどフランス社会党的な党派を再結成すべきだと思うがみなさんどう?

社民と新社会は再結成して新日本社会党をつくるべきだと思うよ。
もちろんレーニン主義の放棄を掲げて。
439革命的名無しさん:2008/05/13(火) 00:14:52
>434
党外の人間は社民党は教条的マルキストのように言う人が多いわな。
実際はマルクスじゃなくて平和憲法が唯一拘ってるところなんだが。

>436 社民党の中でも今でも労働組合に頼っている部分が多い。実際は
労働組合はみな民主に行ってしまって社民党は支持されてないのだが

社民党が本当に頼るべきは元学生運動家からNGOに走った人とか、ニート
フリーターのはずなんだが、政党与党時代のふらついた政策(自衛隊容認
破防法でのオーム弾圧、神戸市長田町見殺し、沖縄への基地押し付け、消費税
容認)ならびに地方議会での相乗り与党化で見放されている。
440革命的名無しさん:2008/05/13(火) 06:31:24
>>439
> 党外の人間は社民党は教条的マルキストのように言う人が多いわな。
> 実際はマルクスじゃなくて平和憲法が唯一拘ってるところなんだが。

確かにそうだ。といいつつ、党内で協会閥が跋扈しているではないか。もちろんもともとが党員より労組に依拠する社会党であったわけだが、その影響力は無視できないし、実体として中央につらなる部分は協会なんだ。
マルクスに学びつつ社民政策をすすめるならまだしも、トータルな政策のうちの1に平和や反戦を掲げるならともかく、護憲のみに拘泥していると情勢に流されるであろう。

> 社民党が本当に頼るべきは元学生運動家からNGOに走った人とか、
> ニートフリーターのはずなんだが、

 そういう活動家を使い捨てにしてきたのが三宅坂。とりわけ立候補要請だな。乗るほうも乗るほうだが・・・。
残れても秘書、書記ならいいほうだろう。
441革命的名無しさん:2008/05/13(火) 06:31:35

> 政党与党時代のふらついた政策(自衛隊容認 破防法でのオーム弾圧、
> 神戸市長田町見殺し、沖縄への基地押し付け、消費税容認)ならびに
> 地方議会での相乗り与党化で見放されている。

 もちろんそれもあるが(神戸市長田町見殺しが意味不明)、原陽子や植田君落選後の対応はじめ、北川れんこらマシな議員のその後がね。。。
442革命的名無しさん:2008/05/13(火) 06:37:42
> 破防法でのオーム弾圧、

破防法を持ち出すのがイカんのであって、オウムと闘う事自体は正しい。
443社民党員:2008/05/13(火) 08:50:52
>440>441>442
反応ありがたい。(というよりこれまで社民党員からの書き込みが本当に
なかったことの方が驚き)
>441 俺は大阪に住んでいるけど、神戸で震災があったとき、すぐさま火事が
おこって長田区が燃えたのでなく、報道へりが上空を飛び回っている中での
見殺しであったことをよく知ってる。少なくても村山政権は5時の時点で自衛隊
出動を命じられたはず。(自衛隊を災害救助に使うことは社会党党是にも反しない)

>442 確かにオームのやったことは許しがたいのだが、元オーム信者だという人は
今の社会が矛盾だらけという人が多い。例えば雨宮処凛と佐高信の対談の中で
元オーム信者の発言を紹介している。「今の日本でこっちの社会に生きていて
もそれは資本主義のなかでお金をもうけて生きるということで何の意味もない
じゃないですか。」

この人は結局、またオームに戻っていったが、昔なら確実にあの道化(麻原)
のところでなく左翼運動に行ってる。
444社民党員:2008/05/13(火) 08:51:58
下げなくてもよかったな
445社民党員:2008/05/13(火) 08:59:26
因みに俺は
「社民党が躍進するためにはどうすれば?」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185979992
の287 288でいったようなことをずーっと言ってるのだが
通らんな。(ゲセル研からPLPに講師読んだり、府連幹事長に
ゲセルとプルードンの本読ませるところまでは行ったけど)
446革命的名無しさん:2008/05/13(火) 12:47:19
・・・・お前、社民党なんかやめて自前でプルードン派の運動作れよ。
447革命的名無しさん:2008/05/13(火) 17:13:35
>>446
社民党内にプルードン派があった方が面白い。
448社民党員:2008/05/14(水) 00:02:48
社民党を辞めてしまうとプルードン派の場合単なる労働運動になってしまう。
(サジカリズムだし)党の優位性という概念がないのがプルードンの良いところ
でもあり弱点でもある。

プルードンその人が議会選挙に立候補してるぐらいだから、「無政府」主義
ではないだろう。ただ、権力的な国家や一党独裁には反対なんだろう。
だから他派閥と共存自体は否定しない。理想としてはフランス社会党内の
無政府主義者ぐらいの地位は得たいもんだ。

マルクスがダメになっていることは周知の事実なんだから左翼の中の選択肢
としていい加減認めて欲しいもんだ。(「いまこそマルクスを読み返す」などと
いう本ばかり出版される現状は嘆かわしい)

それにプルードン派であるかどうかは別にしてニートフリーター層が右翼に
流れる現状は何とかしないといけない。「学校が辛い→皇国史観じゃなくて
学校が辛い→脱学校→サパテスタ解放戦線」、「給料が低くて将来展望がない
→反中韓、愛国主義」じゃなくて、「給料が低くて将来展望がない→
河上肇『貧乏物語』→永山則夫」が普通だと自分なんかは思っていた。
449革命的名無しさん:2008/05/14(水) 00:43:47
>>443
震災の件は、それはありえないだろ。8時過ぎにようやく詳細が入った。
石原信雄でも、どんな内閣でも当時の体制では初期対応無理だった
といってるのにチャネラーのいうことを丸呑みにしてる社民党員がいる
とは驚きだな。
450社民党:2008/05/14(水) 02:27:52
>449
俺は地震の時、本箱を支えたりしたが、実際の地震の規模、並びに被災状況は
TVで知った。勿論、俺は関西で首相は東京だったが俺がTVで知ったことを
何故、首相が知らないんだ?
451革命的名無しさん:2008/05/14(水) 06:46:24
>>450
まず、5時に起こされてない
452革命的名無しさん:2008/05/14(水) 12:06:46
>>445
もはやゲゼルなんて地域振興券派エコグループの一部しか相手にしてませんよ。
453革命的名無しさん:2008/05/14(水) 12:11:57
>>443
震災を官邸サイドが知ったのは一般よりは早いだろうがそんなにすぐではない。官邸内に災害被害の体制ができる前だった。それから自衛隊への災害出動要請は兵庫県知事の専権事項だろ。それ以前に地震発生が午前5時46分なのだ。
ネトウヨの論調の一部の依拠するのはどうかと思うぞ。オレは社会党員でも社民党員でもなかったし、今も関係ないが。
454440、441、452、453:2008/05/14(水) 12:22:10
>>443
> というよりこれまで社民党員からの書き込みが本当になかったことの方が驚き

あ、>>440-441のオレは社会党とも社民党とも関係ない。他の党に比べれば職員や議員に友人・知人は多いし多かった(次は民主、新社だろうな)が、オレ自身は党員じゃない。

ある意味、社会党−総評(現・社民党−平和フォーラム)とは運動の局面においては状況に応じて共闘してきたが、このかんの独善的な振る舞いに辟易としてきたから書いた。このスレ内の他のレスにもオレのがあるはずだ。
というわけさ♪
455革命的名無しさん:2008/05/14(水) 12:25:01
訂正
× 災害被害の体制
○ 災害対策の体制
456プロへたれ統一戦線:2008/05/14(水) 17:56:04
明日は平和行進の結団式だぞ!!
沖縄は晴れてるぞ!!
協会の人も、協会じゃない人も、
議論より運動が大切だぞ!!
 
457革命的名無しさん:2008/05/14(水) 19:41:11
>>456
といいつつ、大衆運動を利用しまくって成果をかっさらう社民や新社はもうごめんです。
勝手に平和行進やってください。んで外の運動に出ないでね。せいぜい原水禁と平和フォーラムまでにしてね。
458プロへたれ統一戦線:2008/05/15(木) 09:41:02
復帰意36年目の5月15日。沖縄は今日も晴天だ。
今回の平和行進、全国からの参加者は1700人の予定だ。
沖縄の平和センターが那覇空港のロビーに、
「歓迎!平和行進団」の電光掲示板を用意してくれたぞ。 
台風が接近していることもあり、天気の激変が心配だが、
本土‐沖縄一体となって、がんばろう。

パソコン見ているだけじゃ、革命は起きないぞ!
党員・同志は、現場に出てこいよ。
459革命的名無しさん:2008/05/15(木) 22:40:06
プロヘタ統同志が中核安田派みたいになってるなw
460プロへたれ統一戦線:2008/05/16(金) 17:54:49
>>459
失礼な!せめて「全国協みたい」といってくれ!
向坂派の諸君!赤手帳つけても、革命は起きないぞ!
461革命的名無しさん:2008/05/16(金) 23:34:53
>>459
だってさ、公務員の運動だけだもの。そうなるよ。
462革命的名無しさん:2008/05/18(日) 11:38:41
>>443みたいな社民党員はこういうことを信じているんだろ↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/sinsai.htm

社会党−今の社民党を支持するのはイヤだが、↑こういうご都合主義的
な情報の寄せ集めするウヨと変わらない言動をしてしまう現存党員がい
るとしたら、同情を禁じ得ないよ。

まあ自業自得か。
463革命的名無しさん:2008/05/18(日) 11:43:11
>>462
> 18日
> 辻元清美ピースボート現地入り

ひでえヤツだな。社民党は許せない!
>>443の社民党員さんがんばれ!
村山や辻元を叩き出せ!
社民党をつぶせ!
464革命的名無しさん:2008/05/19(月) 01:06:55
ピースボートはお前より役に立ったし、お前より酷くないよ
465革命的名無しさん:2008/05/19(月) 19:25:09
何で協会の連中って連合に行ったの?
466革命的名無しさん:2008/05/20(火) 23:21:00
>>465
積極的に連合に行った部分もいるということだろ。
467革命的名無しさん:2008/05/21(水) 02:30:30
>>465
普通にレーニン読んでただけでは?
共産党と違ってレーニンは禁書じゃないんで。
468革命的名無しさん:2008/05/21(水) 15:24:09
こいつがオミンスか。
469革命的名無しさん:2008/05/21(水) 17:04:32
>>467
レーニンを一般化してはいけない。
情勢を無理矢理あの時代に合わせてはいけない。
レーニン自体がジグザグしていたのだが、
その読解の誤謬がどれだけ現在の左右のジグザグを生んできたか。
よーく考えてみれ。
470革命的匿名者協会:2008/05/21(水) 20:19:37
私も「連合」路線に乗った向坂派の方々の脳内構造を理解できません。
しかし、レーニン主義の貫徹という観点からは「至極当然」な選択だった訳
で。また「連合」でさえイニシアチブを握れない状態では「社会主義」など
と呼号しても、何ら説得力がないことですし。

まぁただ、わたしゃ反レーニン主義ですし、彼らのするこたぁ関係ありませ
んから。
471469:2008/05/21(水) 20:47:53
オラも反レーニン主義者だ。まあ協会が労農派の末裔ということを考えれば
そのまんまなんだが、そのまんまというのが相変わらずの脳内左派というか。
そういえば中核も似てきたな・・・。
472革命的匿名者協会:2008/05/21(水) 21:09:18
思ってたんですけど、向坂派が「労農派」の末裔って捉え方、正しいんです
かねぇ…。
日共内で展開するより、社会党内で『「左派」的な立ち位置』を求めたって
イメージなんですけど。

しかし中核も酷いですねぇ。ありゃ中央に「スパイM」クラスのやつが…(嗤)
473469:2008/05/21(水) 21:25:28
>>472
向坂自身が山川均とともに労農派だったからという理由しかないのですが、
戦前−戦後における異相も検討しなくてはなりませんね。

中核のあれはいわゆるO原サンですかね。
474革命的匿名者協会:2008/05/21(水) 22:04:53
「戦前−戦後における異相も検討」
すげー面白いと思いますよぉ。けどこれやっちゃうと、かなり毒を吐かなきゃ
いけなくなるという…

中核のあれ…(嗤)
これも向坂派と同様、鋭意検討を要するものと思われます!
475革命的名無しさん:2008/05/30(金) 15:41:23
その中核全学連が一斉検挙されたらしい。
476革命的名無しさん:2008/05/30(金) 15:42:48
>>475
昨日のネタだぞ。
477革命的名無しさん:2008/05/30(金) 15:58:33
だから?
478プロへたれ統一戦線:2008/06/02(月) 22:07:20
ところで、その中核派の機関紙では、
山崎さんがJR総連の松崎を持ち上げていると批判されてるけど、
協会の中では、なにか議論になっているのでしょうか?
479わしは人民じゃ:2008/06/02(月) 23:47:27
わしは共産党員じゃが共産党員は嫌いじゃ!
・・・じゃが、職場にかわいい女子党員がおるけ入党したんじゃい。
社民党はもっと嫌いじゃ。
理論ばかりこねくり回しおってに。
屁の役にもたたねえずら。
てめぇら現場に来て、
ここで言ってることと実践を一つでもいいからとっとと連動させてみろ!
(応用地質社員)
480わしは人民じゃ:2008/06/02(月) 23:52:17
わしは共産党員じゃが朝鮮労働党員でもある。
文句あっか、この日帝のうすら馬鹿ども!!
481わしは人民じゃ:2008/06/02(月) 23:58:01
「革命的」とかいってねぇで早く革命起こせ
この反革命ども!!!
482わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:07:34
わしは共産党員じゃが公明党創価学会員でもある。
文句あっか!!この糞たれども!!
わしは自民党員でもある。
(ただし民主党員ではない。)
貧乏人は複数の○○党員になるんじゃ!!
文句あるならゆーてみぃ!!
483わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:14:53
わしは無政府主義者でもあり、共和主義者でもあり、右翼でもあり、
共産主義者でもあり、社会主義者でもある。
けど、そんなもん何の役に立つんじゃい?!
なんでもええから早く革命を起こせ!!!
くそたれども!!
484わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:18:33
なんでもいいから応用地質に来て活動してみろよな。。。。
それから言いたいこと言ってみろ。
(応用地質のロードーシャ)
485わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:25:57
本当のことを言おう。
わしはのぅ、一水会会員じゃ。
けどほないなことは何も活動せにゃ何もねぇこっちゃ。
はよ、武装革命起こせ!!
この腑抜けども!!
486わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:30:31
・・・・大体わかったろう
今日本をダメにする最悪な集団は民主党一味じゃ。
ほかは無害じゃて
487わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:40:19
民主党一味いうたら、あんたらの直系だろ
くそたれ集団どもーーー!!!
488わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 00:42:47
人民による鉄槌がくだる日は近い。
覚悟しておれーーーーーーー!!
489わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 07:42:56
・・・ってか
490わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:00:36
親のタマをとられて子が黙っていれば「くされ外道」じゃ。
吐いたツバは飲まんようにせんとな。
やくざによる鉄槌がくだる日は近い。
覚悟しておれ
この屁理屈集団ども・・・・・・
491わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:05:11
わしはのぅ、スターリン主義者じゃ
なんぞ文句でもあるんかい?!
492わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:07:05
けど、第四インターに属していまだに三里塚闘争を継続中だ
493わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:07:50
トロツキストじゃーー
494わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:08:46
わー!
495わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:09:12
わー!
496わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 08:10:44
河上肇大先生の崇拝者。
497革命的名無しさん:2008/06/03(火) 09:10:50
さて、どこまで続くのかな?
498革命的名無しさん:2008/06/03(火) 09:39:58

>>478
知らないか、興味ないか、ことの重大さを理解できないか、この3つの理由で問題にならないのであろう。協会だもの。
499第一インターナショナル:2008/06/03(火) 16:30:49
>>488
それだ
500わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 19:52:01
500ゲットまでつづけるのであった。
少しは>>458さんを見習えよな。
あんたら「自称:革命家」がこの体たらくじゃ、
わしらは希望がもてんゆうてんの###
501わしは人民じゃ:2008/06/03(火) 20:09:05
とにかくだな〜〜
この読むに堪えない稚拙なスレは書くことは、
反人民的で、反革命的な害毒を垂れ流しておることだけは確かだ。
外へ出よ!銃をとれ!人民の中へ!
っだ!!
502革命的名無しさん:2008/06/04(水) 09:39:31
山崎と革マルの結託が公になって、協会関係者が荒らしています
503革命的名無しさん:2008/06/04(水) 16:19:05
>>502
その他の協会連中は何が問題なのか全く理解できてない模様。
504革命的名無しさん:2008/06/04(水) 16:58:29
だからこそ協会。
505革命的名無しさん:2008/06/05(木) 02:14:47
>>478
聞いたところでは、3月に開かれた協会全国総会で国労の会員から山崎氏に
質問が出たとのことです。山崎氏の回答は
1.松崎氏、JR総連は今は革マルとは無関係であることを確認した。
2.JR総連は現在では闘争団再雇用、ILO提訴に反対していない。
3.現在の情勢ではできるだけ幅広く共闘関係を構築すべきである。
だったといいます。
ただし伝聞ですから、真偽は保証できません。
506革命的名無しさん:2008/06/05(木) 02:53:32
革マルとの関係なんかどうだうろうと、国労を国家権力と共に
潰しにかかったのはJR総連・松崎そのものだろ。権力に捨て
られて、今度は闘争団再雇用に反対してないなどと寝言を言
ってるわけか。
そんなもんと共闘出来るなら、小泉とでも共闘しろやw
507革命的名無しさん:2008/06/05(木) 03:25:28
今まで動労−JR総連がやってきたこと考えれば、「今は革マルとは無関係」だの「闘争団再雇用、ILO提訴に反対していない」ってこと言っても説得力ねえだろ?
508革命的名無しさん:2008/06/05(木) 04:20:14
>>462

これって民社系出身で社民党入党を断られたといっている、
国民新党シンパのネットウヨだろ。
509プロへたれ統一戦線:2008/06/05(木) 22:28:10
>>506 507
中核が機関紙で批判しているのも、まさにその点。
革マル派とは、黒田と松崎の2頭体制だった。
「黒田革マルと切れた」、「無関係だ」といったところで、
JR総連=松崎が、割れた革マルの一方であることには、変わりない。
国労を「酷牢」とさげすんだ、彼らの性格が変わったわけでもない。
なにを考えているのだろう。まったく。(怒)
510新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/06/05(木) 23:31:41
>>505
事実なら衝撃としか言いようがない。
東労組が今もなお会社と結託して国労攻撃を続けていることには
頬被りか?今現在革マルと無関係なら過去は問わなくて良いのか?
こんなの、闘争団員や心ある国労組合員への裏切り行為以外の
何物でもないだろ。
511革命的名無しさん:2008/06/05(木) 23:57:51
団塊に、
「学生運動なんて暇だからやってたんでしょ?」
って言ってみ。
「俺らは本気で国の事を考えてたんだ!」って。
すげームキになって怒るから。
そこで、
「じゃあ何で今はやんないんですか?まだ安保あるじゃん。」
って言ってやれ。
急に黙り込むから。

512よこ道:2008/06/06(金) 00:58:35
職業活動家の皆さん!
貴方たちの総括をしなさいよ!

今日の国民から乖離した実態を作ったのは皆さんですよ!

協会・社青同の皆さん!
皆さんの意識より国民の方が、現実的で創造性は豊かですよ。今だ、国民を指導する意識はカビが生えている!
513革命的名無しさん:2008/06/06(金) 01:15:05
>>510
「情況」誌の1・2月合併号の戸塚と樋口の文章に出てくるよ。山崎耕一郎の「国労問題が解決したら共闘しべし」メモが。
514革命的名無しさん(505):2008/06/06(金) 01:50:48
私も伝聞を伝えただけなのですが、とりあえずコメントします。
>>509
JR総連=松崎が、割れた革マルの一方であることには、変わりない。
情報を総合すると、山崎氏は松崎氏らがすでに革マルではなくなったと
判断しているようですね。松崎氏らも、一応は過去について自己批判め
いた発言はしているようです。

>>510
今現在革マルと無関係なら過去は問わなくて良いのか?
これまで左翼は過去にこだわりすぎて団結あるいは統一戦線を形成でき
なかった、というのが山崎さんの判断のようです。

質問した国労系会員は上記の答弁に不満だったが、あまり全体の議論に
ならなかったとのことです。

515大悟と大輔の呉越同舟?:2008/06/06(金) 02:15:27

 松崎明氏が JR総連でスキャンダルネタで 週刊現代から非難攻撃されてた記事はみた事あるが

 
516大悟と大輔の呉越同舟?:2008/06/06(金) 02:26:49
514>
   あの松崎が 理論武装で矮小化 糊塗しようとせずに

   自己批判するとはね だからと言って免罪符になる訳でもないが

   

517大悟と大輔の呉越同舟?:2008/06/06(金) 02:36:32

 闘争のためなら 国家権力と裏で癒着し 無法の限りを尽くす

 松崎明らの実像とは こんなものだろうか JR総連からか噛みつかれそうだが

 なんか言い返すこととか 文句ある? 
518希流:2008/06/06(金) 06:35:44
戸塚さんにはJR総連がヘコヘコしながら、先生、先生と
おだてあげて、うまく取り入ってしまったのだとか。
山崎さんもそんな感じなんですかねえ。
519革命的名無しさん:2008/06/06(金) 07:13:12
たんに松崎らには金があるからだろ。
520革命的名無しさん:2008/06/06(金) 07:49:14
>>519
カネで転んだのは村岡だけといわれている。
521革命的名無しさん:2008/06/07(土) 13:46:51
>>518
松崎氏からみれば、山崎氏(協会)は国会議員とダイレクトにつながっていま
すからね。社会党時代からみれば圧倒的少数になったとはいえ、権力に対して
国会議員がうしろにいることの意味は大きい。大事にして取り込もうとするで
しょうね。

山崎氏からみれば、なにかと排他性が指摘される協会が「あの松崎」と組むと
いうことでイメージチェンジになると思っているのでしょう。それが成功する
かどうかはまだわかりませんが。

522希流:2008/06/07(土) 14:53:00
村岡氏の場合、金だけがすべてだ、というわけでもないはずだが、
JR総連とのつながりは金という面が大きかったと聞いている。
まあ、個人で雑誌だのなんだのを維持していくことは金銭的にも
困難なことだから、JR総連のバックアップは魅力だったんだろう。
山崎氏の場合はイメチェンが目的ですか。
しかし、協会派の面々がそれを許すのか?という疑問も。
佐藤氏だとか小島氏だとか、ゴリゴリのスターリニストでしょう。
523革命的名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:39
>>521
今の社民党議員だったら山崎通さなくてもいいじゃん。
ダイレクトなルートは革マル自体がもってるがな。
やっぱ協会の取り込みだろ。
524革命的名無しさん:2008/06/07(土) 16:24:58
>>522
村岡はそりゃそうだろ。あんだけひとりでいろいろやってんだから。

協会でこの問題性に気づくヤシは少ないだろ。
525革命的名無しさん:2008/06/07(土) 16:25:40
JR総連マルと組むことがイメチャンになるとは全く思えません!
526革命的名無しさん:2008/06/08(日) 05:59:14
民主党と好い条件でくっつくことを期待して松崎に接近したのでわ?
527革命的名無しさん:2008/06/08(日) 11:14:51
>>526
民主党にマルがたくさん入り込んでるのは公然の秘密だが、協会メン
バーが最初からたくさんいることは秘密でもなく公然のことである。
528革命的名無しさん:2008/06/08(日) 11:58:58
ま、丸と協会ってそっくりだけどな。
529革命的名無しさん:2008/06/08(日) 12:21:40
>>528
協会って内ゲバとか武装闘争とか過激な事をやるんですか?
顔をマスク&サングラス&ヘルメットで隠し、
日本刀、СССР製トカレフ、火炎瓶で武装した協会員とか
ちょっと想像できない。
530革命的名無しさん:2008/06/08(日) 12:27:31
>>529
「反独占」って白ヘルはかぶってたけどね。
531希流:2008/06/08(日) 12:30:07
必要とあらばゲバルト行使をためらわないでしょう。
社青同から解放派を追放したときなんて
その典型例なのでは。常にゲバルト行使を信条と
していたわけではないでしょうが。
532革命的名無しさん:2008/06/08(日) 12:44:51
まぁ、協会というよりは、凶壊ってのが、ヤツラの本質だけどなw
533革命的名無しさん:2008/06/08(日) 13:20:47
あの解放派をゲバで叩きだしたってんだから凄いよな。
534革命的名無しさん:2008/06/08(日) 15:19:04
向坂ってマジでマルと体質似てますよねッw
535プロへたれ統一戦線:2008/06/08(日) 22:33:11
そのゲバルトをやっていた向坂派社青同部隊が、「生命と権利」で赤手帳運動になっていく。
この路線を定着させたのは、善明委員長時代といわれていますが、
sのころの同盟内部には、何があったのか?
詳しい人、いませんか?
536革命的名無しさん:2008/06/09(月) 08:41:42
>この路線を定着させたのは、善明委員長時代といわれています

山崎委員長時代から「生命と権利」や家計簿付け運動はやっていた。そもそも
「生命と権利」が最初に提起されたのは山崎委員長就任の社青同12回大会。
537革命的名無しさん:2008/06/09(月) 10:21:09
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
538革命的名無しさん:2008/06/09(月) 11:01:44
統一協会みたいなもの?
539革命的名無しさん:2008/06/09(月) 12:15:56
家計簿付け運動が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ってのはちょっとオモロいな
540革命的名無しさん:2008/06/09(月) 12:26:37
家計簿付け運動の位置づけはなんなの??
んなもん、個々人の勝手だと思うのだが。
541革命的名無しさん:2008/06/09(月) 12:50:46
家計簿が売れる。
542希流:2008/06/10(火) 01:40:09
で、結局山崎さんとJR総連との関係は不問となったのかな。
543革命的名無しさん:2008/06/10(火) 01:57:09
>>542
そう言うことでしょう。
544革命的名無しさん:2008/06/10(火) 02:25:23
国労・宮坂、茂木は転向せずに頑張ってるか?
545革命的名無しさん:2008/06/10(火) 11:19:55
つくづくええ加減な連中だな。
546革命的名無しさん:2008/06/10(火) 18:48:57
まったく。
547革命的名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:39
>>544
転向せず権力の下僕へのチャレンジをしてるんじゃない
548希流:2008/06/13(金) 18:21:09
ところで今の協会の代表はどなた?
小島さんはとうの昔にリタイアでしたっけ。
もう労農派の研究者ってのもいなくなっちゃったし。
協会派も歴史研究の対象となりつつあるかねえ。
549:2008/06/13(金) 21:19:20
さびしいね
昔はよかったね
550革命的名無しさん:2008/06/13(金) 21:38:23
時代は社会民主主義ですから
551革命的名無しさん:2008/06/13(金) 22:13:18
>>550
でも社民党も協会も社青同も社民主義じゃないから。
552革命的名無しさん:2008/06/13(金) 22:42:03
協会の人たちって天皇のこと「天皇陛下」って言っちゃうんだけど、アレどうにかならないの?
553革命的名無しさん:2008/06/13(金) 23:05:09
>>552
あんたみたいな非国民・売国奴じゃないからだ。
ぼくも平和運動をやるし組合員を集会へ誘うが、
よく見られるような天皇陛下を否定する下劣な運動は許せないね。
554革命的名無しさん:2008/06/14(土) 00:04:01
>>553
天皇主義労組活動家キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!
555革命的名無しさん:2008/06/14(土) 03:12:31
まあ労農派は「君主のブルジョワ化」っすからw
556革命的名無しさん:2008/06/14(土) 08:01:23
山川君、こんな連中とはいっしょにやれない、帰ろう

557革命的名無しさん:2008/06/14(土) 11:36:26
>>555
リアル講座派キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!
558革命的名無しさん:2008/06/14(土) 15:43:58
>>551
社会民主主義を修正マルクス主義という意味合いで用いているなら社民党は社民主義ではない。
しかし非マルクス主義系社会主義(民主社会主義)という意味合いで用いているなら社民党は社民主義。
ちなみに現在の共産党の路線は事実上、修正マルクス主義という意味合いの社会民主主義。
スレがスレだけに厳密性を求めてくるからややこしい。
559革命的名無しさん:2008/06/14(土) 21:20:23
しょうもな・・・
560革命的名無しさん:2008/06/14(土) 23:17:02
非マルクス主義系社会主義(民主社会主義)
というよりも反マルクス主義系社会主義(反共主義)だ。
しかも日本の民主社会主義=民社党の本質は、国家社会主義、つまりファシズム。
欧州社民とは異なる国家主義なのが旧民社党。
社民主義と社会民主主義とを区別しているようだが、社会主義インター加盟の欧州社民でも
第二次大戦後のドイツ社民党などの反共主義から、フランス産党と連立を組んだこともある
フランス社会党まで幅広い。
561革命的名無しさん:2008/06/15(日) 00:51:43
反帝・反独占民主主義の旗の下
全ての民主的学友は民学同に結集しよう!
562革命的名無しさん:2008/06/15(日) 18:51:52
よくよく考えると講座派なんだか労農派なんだかよくわからん連中だな>民学同
563革命的名無しさん:2008/06/15(日) 19:02:59
>>562
講座派だろ。
564革命的名無しさん:2008/06/15(日) 19:48:15
なにしろ赤松克麿や西村慎悟みたいな右翼政治家から、極左の狭間嘉明や山田茂樹まで派生しているのが、労農政党諸派=日本社会党系なのであーる。
565革命的名無しさん:2008/06/15(日) 21:12:23
ゲバテロ体質は両者そっくり
566革命的名無しさん:2008/06/15(日) 21:23:31
講座派系は平和と民主主義を体現しているね。
567革命的名無しさん:2008/06/15(日) 21:56:14
講座派なんだけど理論的には協会に近いという訳の分らぬ存在、それが民学同
568わしは人民じゃ:2008/06/16(月) 00:19:29
サッパリわかっとらんの。
とにかくだな〜〜
依然として読むに堪えない稚拙なスレを垂れ流しておるあんたらは、
反人民的で、形而上学的で、反革命的な害毒を垂れ流しておるいうことじゃが。
武器をとれ!人民の中へ! っだ!!
なんじゃ言うとるが、まず現実を動かしてみいや。
わしは共産党は好かんし、誤った路線ば党員に強いておる思うとるが、
あんたらのくだらなさを読むにつけ、共産党員も少しは立派に見えるが・・・
おーよー地質ロードーシャ
569革命的名無しさん:2008/06/16(月) 08:20:32
>>568
よし、わかった!
570革命的名無しさん:2008/06/16(月) 08:47:10
ワシはわからん
571革命的名無しさん:2008/06/16(月) 12:36:59
確かに派遣の加藤は現実の政治を動かしたな。
自らの命と七人の命を犠牲に・・・
572革命的名無しさん:2008/06/16(月) 21:24:19
瑞穂わかんなぁ〜イ
573革命的名無しさん:2008/06/16(月) 22:42:14
>>572
社青同に入って学習するんだ
574革命的名無しさん:2008/06/21(土) 12:06:13
向坂派こそ講座派にスタンスが近いんジャマイカ?
575革命的名無しさん:2008/06/22(日) 07:16:10
向坂協会は東欧型レーニン主義是認、現実路線の日共を日和見主義呼ばわりして、当初の山川イズムのスタンスからセクト主義に逸脱していったからな。
逆に日共は山川イズム紛いの路線転換により、社民化していき組織も支持も拡大していった。
576革命的名無しさん:2008/06/22(日) 11:41:07
日共は党の体質をスターリン主義として残したまま修正主義的な政策に転換したから、いくら
政策がよくても支持してもらえない
577革命的名無しさん:2008/06/22(日) 12:25:47
逆に協会は非共産党マルクス主義を代表しながら、次第にスターリン主義官僚化したケースだな。
578革命的名無しさん:2008/06/22(日) 15:28:04
向坂は最初から一貫してソ連ウラー!じゃん。
何が「次第に」だよ。
579革命的名無しさん:2008/06/22(日) 15:52:41
577が正しい 最初からでもなんでもない
580革命的名無しさん:2008/06/22(日) 16:19:57
向坂・民学同はスターリン肯定。
581革命的名無しさん:2008/06/22(日) 19:20:12
結局、日本型社民主義とは名実ともにスターリン主義の亜流でしかなかった。
だから、60〜70年代のラディカリズムの高揚に取り残されたし、社会民主主義としても国民の心を掴み得なかった。
582革命的名無しさん:2008/06/22(日) 19:25:18
>>580

疑問。

向坂は、れっきとした協会派。一方で、民学同は共産党からの分派。どのへんで、共通しているのか?
583革命的名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:34
親ソ連派ってゆーだけでしょ。お互いは反中国とか反宮本路線で利害一致してただろうが。
社会党の構造改革派(江田五月派)と、共産党から分裂した構造改革諸派(春日派等)もスタイルが違う。
親中国派も同様。
584革命的名無しさん:2008/06/22(日) 19:47:16
ついでながら、新左翼でも共産党や共産党員由来の党派(革共同系、ブント系)と、社青同解放派では、運動論、組織論も異質だと思う。
585革命的名無しさん:2008/06/22(日) 19:48:43
民学同は構改派の限界部分の象徴なんだよ。
586革命的名無しさん:2008/06/22(日) 20:23:04
>>580

民学同などは、日本共産党からは「現代修正主義」「フルシチョフ修正主義」規定されていましたが。

587革命的名無しさん:2008/06/22(日) 20:25:46
「構改派の限界部分の象徴」ってどういうこと?
解説希望。
588小川うん子:2008/06/22(日) 20:36:06
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)<http://t880.hp.infoseek.co.jp/yamato.mp3
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \

589革命的名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:09
>>587
フルシチョフの「平和共存路線」のもとでの構造改革派でしかなかったということ。
だからたえず反スタ部分と親ソ派の分解がつきものだった。
590革命的名無しさん:2008/06/22(日) 22:34:54
>>589
ウーン、「世界革命」路線が正しかったと言いたいのでしょうか?

591希流:2008/06/23(月) 00:05:30
志賀と向坂とではどう違ったか?ってことですか。
民学同と協会派との違いは。
592革命的名無しさん:2008/06/23(月) 00:24:03
党本部の○○委員会事務局長って
全員スターリニストと考えて間違いないよな
593革命的名無しさん:2008/06/23(月) 15:10:16
>>592
まず間違いない。
594革命的名無しさん:2008/06/23(月) 22:23:39
事務局長クラスの多数派は、スターリニスト=協会でしょう。
でも「全員」が、スターリニスト=協会というわけではない。

おもしろいことに、党外の人と接する機会が多い部署は非協会で、
接する機会がない部署は、協会のような気がする。
595革命的名無しさん:2008/06/23(月) 22:59:55
カネや人事は協会派が掌握してるんだね。
596希流:2008/06/24(火) 00:15:15
協会派といえど山崎さんのようなセンスをお持ちの方も
いらっしゃるわけですから。案外奥が深いのでは。
597革命的名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:24
協会の中でもクズ中のクズか
598革命的名無しさん:2008/07/06(日) 01:05:44
そろそろスレ全体が過去ログ落ちしそうなんで、くだらないカキコですが
対応しておきます。

>>548
>ところで今の協会の代表はどなた?
小島さんはとうの昔にリタイアでしたっけ。

希流さんはちゃんと協会のサイトをみてるんですかねえ。協会代表は依然とし
て小島恒久、佐藤保ですよ。お二人ともまだまだお元気です。

599革命的名無しさん:2008/07/06(日) 01:12:10
 希流さんて、某旧帝大の大学院にいたことがあるんだって?
信じられな〜い

600希流:2008/07/06(日) 01:33:00
小島さんの場合はもう80歳過ぎですからね。
さすがにもう引退したかと思いましたが。
601希流:2008/07/06(日) 01:38:42
そういえば労働者運動資料室に注文していた書籍が届きました。
『もう一つの鉄鋼労働運動史』それなりに面白いが、宮田義二ら
右派の潮流に結局完全に運動をのっとられてしまったという事実を
どう総括できているのか、という点で物足りなさが残った。
我々はよく闘った、ってのは主観的にはそうなんだろうが
現実の結果を説明するには不十分だと感じた。
602革命的名無しさん:2008/07/06(日) 03:31:52
おまいら!

舞台「フラガール」は観に行くよな?
603革命的名無しさん:2008/07/06(日) 08:49:55
>>600
マジレスすると、山川均、大内兵衛、向坂逸郎、川口武彦と協会代表はすべて
終身だった。山川均は最後まで頭脳明晰だった。大内兵衛は名前だけ。向坂逸
郎が耄碌すると川口武彦が代表代行になり、川口武彦が老いると佐藤保が代表
代行になった。いま、山崎耕一郎が代表代行をしている。
604革命的名無しさん:2008/07/06(日) 11:41:47
そして山崎耕一郎が現役バリバリで耄碌して革マル派に取り込まれたと。
605革命的名無しさん:2008/07/06(日) 12:08:02
協会でもクズ中のクズがトップなんですね
606革命的名無しさん:2008/07/06(日) 14:13:12
山崎氏は、解放派・労対派、第四インター、構革派あたりともけっこう仲が
いいのだが、解放派や第四インターに取り込まれたとは誰も言わない。なぜ
だろう。
607革命的名無しさん:2008/07/06(日) 20:44:54
>>606
それらの組織には、高度な情報収集力を用いてスキャンダルを掴んだり合鍵を手に入れたり、親族の身体に危害を加えたり、逆に高額な金銭を与えるなどしてロボット化する力がないからです。
608希流:2008/07/07(月) 02:43:56
なるほど。終身名誉代表みたいなものだと理解しておけばよいか。
で、実質は代表代行たる人物が担っている、ということですね。

山崎氏の場合、JR総連については明らかに評価する発言をしたけど
第四インターや労対派、構改派については人的なつながりはあれど
特に彼らを評価する発言を公的に行っていない、ということなのでは
ないか、と思います。その点の違いでは。
609革命的名無しさん:2008/07/07(月) 02:44:48
>親族の身体に危害を加えたり

ウワー恐ろしい! そういう発想が出る自体が恐ろしいわ
610革命的名無しさん:2008/07/07(月) 08:41:16
高速道路の植え込みに会社幹部の幼い孫が放置されてたんだっけ?
葛西さんは人妻との関係を暴露されてたよね。
611革命的名無しさん:2008/07/07(月) 13:55:24
【植物】日本のイネ・ジャポニカ「南に源流」 遺伝子研究で解明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215369734/

【研究】日本のイネ・ジャポニカ米 中国ではなく「南に源流」 遺伝子研究で解明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215402716/

【農業】日本米(ジャポニカイネ)の起源はインドネシアやフィリピンなど東南アジアか…米の大きさ決める遺伝子を発見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215385349/
612革命的名無しさん:2008/07/07(月) 19:30:53
元々カクマル体質だろ
613わしは人民じゃ:2008/07/07(月) 23:08:58

ばかやローン!
614わしは人民じゃ!:2008/07/15(火) 19:23:30
荒らしてまふたやふで
悪かったな。
おい!あんたら理論斗争が好きなやうじゃけ、理論斗争やろう。
ええじゃろ?
どっからでもかかってきいや!
615わしは人民じゃ!:2008/07/15(火) 21:03:27
誰ものってこんね?
すまん。さげるわ。
すごすご…
じゃーね〜。
616革命的名無しさん:2008/07/16(水) 19:59:23
静岡県職執行部って協会系だって聴いたけど
617革命的名無しさん:2008/07/16(水) 20:38:10
>>616
そうだろ。
618革命的名無しさん:2008/07/20(日) 05:34:01
国労は本気で怒るべきだろう。
619革命的名無しさん:2008/07/20(日) 09:49:24
国労のチャレンジGって協会系?
620革命的名無しさん:2008/07/26(土) 10:43:34
チャレンジグループには向坂派もいるけど、
チャレンジグループイコール国労内の向坂派フラクションじゃないよね。
以前の四党合意や政治解決についても、
向坂派の内部で方針・態度の意思統一はないと思うよ。
たたかう闘争団内にも向坂派は少なからずいるし。
国鉄闘争の決着の方向性は、向坂派も革同も新左翼も、
党派的に意思統一して対応できているところってないんじゃないかな。
621革命的名無しさん:2008/07/29(火) 22:01:44
今年の協会の夏季研究集会、山口二郎が講演するそうだな。
622革命的名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:55
>>620
> 向坂派の内部で方針・態度の意思統一はない

さいきんずっと何事についても統一した方針や態度をとったことはない。

> 新左翼

それは統一した方針ちゃんと出してるじゃん。
623革命的名無しさん:2008/07/30(水) 00:05:25
>>621

ということは民主党に集中していくということを意味しているよね

この方向は大賛成
624革命的名無しさん:2008/07/30(水) 00:25:49
資本主義協会への名称変更動議まだぁ
625革命的名無しさん:2008/07/30(水) 01:13:37
新左翼は駄目だよ。政権構想がないから
626革命的名無しさん:2008/07/30(水) 01:14:54
民主党で政権交代でいいんじゃないかと思う。
民主党は民主的な幅広い人たちがいるから安心できる。
627革命的名無しさん:2008/07/30(水) 01:15:00
本多首班とか言ってたじゃん。
628革命的名無しさん:2008/07/30(水) 01:20:06
新左翼に政権構想はあるだろ。革命を行い、現行憲法を破棄。
新憲法を制定して、革命政権を確立。言論弾圧を行い、思想統制し
人民に思想改造を施す。
産業の国有化を行い、貨幣制度を廃止。
629革命的名無しさん:2008/07/30(水) 01:51:42
>>626>>628
共産党はスレッド違いですのでお引き取りください。
630革命的名無しさん:2008/07/30(水) 06:41:21
>>628

妄想とたいぶデマがはいっています。
631革命的名無しさん:2008/07/30(水) 06:42:05
右翼は現行憲法を支持していますか?
632革命的名無しさん:2008/07/30(水) 18:33:05
>>626
ありゃ幅広いのでなく節操がないというんだよ。
保守派と旧革新派が組んでる時点でも相当変わってるのに、
新自由主義派まで加わってるなんて明らかにおかしいだろう。
労働者、労組、協会から見れば潰すべき敵やんけ。
633革命的名無しさん:2008/07/30(水) 18:34:08
>>629
626はモロ民主党シンパじゃんw
ってかあんな馬鹿っぽいレスする共産党がいるかよ。
634革命的名無しさん:2008/07/30(水) 18:45:24
>>623
民主は自民が世襲で固めてるせいで出馬できない
保守派の代替政党って状況を抜け出せないでしょう。
今のままなら党内旧革新勢は保守派の雪駄。
その構図をより強化し、固定化・安定化させるだけ。
635革命的名無しさん:2008/07/31(木) 03:07:06
>>633
いつも共産党スレ荒らしてるオミンスは、いつものスレに帰れということかなw
636革命的名無しさん:2008/07/31(木) 10:35:15
現行憲法を十把一絡にして支持するとかしないとか言えるわけないだろ。
残すべき条文、変えるべき条文、追加すべき条文の三種類があるわけだから。

変えるべき条文でいえば、9条の戦力保持せずは削除しなければならない。
一方、戦争放棄は残すべきである。
憲法前文は、変更すべきだろう。
環境権などは追加条文を設けるべきだろう。
637革命的名無しさん:2008/07/31(木) 20:18:41
またオミンスか
638革命的名無しさん:2008/08/01(金) 10:03:02
>>622
>> 向坂派の内部で方針・態度の意思統一はない
>さいきんずっと何事についても統一した方針や態度をとったことはない。

だから「ない」って言ってるじゃん。補足してくれなくてい良いよ。

>> 新左翼
>それは統一した方針ちゃんと出してるじゃん

国労本体の方針に反対する、というだけの方針でしょ。
639革命的名無しさん:2008/08/01(金) 10:57:11
Q.オミンスさんの政治的主張をいくつか教えてください

A.代表的なものには、「児童ポルノ規制を推進する共産党は『少数者の人権』を抑圧する人権抑圧政党だ」というものがあります。
児童ポルノを自民、創価から守ろう!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1208659442/77

 また児童ポルノだけでなくマリファナも大好きの御様子です。
「大麻取締法」についてどう考えますか?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1065504001/469
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1065504001/537

 更にはこんな朝鮮差別AAを改変コピペして悦に入ってる最低のクズでもあります。
共産党の演説はなぜ人の心に訴えないのか?2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1191838220/92

 他にも、
●共謀罪で民主党に対案路線を採らせたのは共産党のせいで選挙に負けたからで、やむを得ない措置。
●民主党に改憲を掲げさせているのは共産党の無作為の結果。
●単純小選挙区制を目指すと公言しているのは、実質改憲勢力の共産党【撲滅(引用のままの語彙)】のためには仕方ない。
●自民党案より最悪な教育基本法案をぶつけたのは、自民党案には反対ということ。 民主党案はどうせ通らないからどうでもいい。

 など、数々の迷演説で失笑を買い続けて来た名物荒しです。
 でもこの人の心象世界には「恥ずかしい」という概念は存在しないので、相も変わらずアッケラカンのカーですが。
640プロへたれ統一戦線:2008/08/10(日) 01:50:57
原水禁大会(広島・長崎)に参加した同志の皆さん、お疲れでした。
今年も、暑かったね。
来月はいよいよ、原子力空母の横須賀入港です。がんばろう!!
641革命的名無しさん:2008/08/18(月) 21:57:48
>>626は典型的な共産厨レスにしか見えんが。
馬鹿っぽいじゃん。
642革命的名無しさん:2008/08/18(月) 23:39:18
児童ポルノ大好きのオミンス( >641 )さん、
頭の悪い書き込みすれば協会派の人達にウケると思ってるのなら、
勘違いも甚だしいですよ?
643革命的名無しさん:2008/08/19(火) 04:51:58
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人が公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
644新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/08/21(木) 00:20:29
今月の24日、夕方5時から横須賀ヴェルニー公園集合で「空母のいない夏を楽しもう」といいう
パレードがあるらしい。→ttp://cvn.jpn.org/cvn/pdf/080824parade.pdf
7月の集会は行けなかったので、行ってみようかな。
645革命的名無しさん:2008/09/02(火) 14:39:04
『蟹工船』ブームで入党者増とか取り上げられている政党もあるが、協会入会者は増加していないのですか?
協会とプロレタリア文学には何らつながりはないのでしょうか?
『党生活者』という小説があるが、『自治労生活者』みたいなものを執筆してみては?
646革命的名無しさん:2008/09/03(水) 19:31:28
我々の工作が実をむすびつつあるようです。
三宅坂の古参協会の方によれば、選挙をやったみどりグループと川田さんを引き離すのにほぼ成功したとのこと。
あとは会派からわが党に押し込めればいいわけですよ!
647革命的名無しさん:2008/09/03(水) 19:33:08
>>647
つうことは緑の党結成の動きも潰したってことだよな
緑の党ができれば社民と競合するのは目に見えてるから
648革命的名無しさん:2008/09/03(水) 21:43:19
絶対「日本社会党」のほうがよかった。
649小川和子:2008/09/03(水) 22:06:30
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!糞ルーペン。
   \|   \_/ /  \____
     \____/

650革命的名無しさん:2008/09/04(木) 07:13:51
自治労の県本部レベルで協会が握ってるって所はどこ?
651革命的名無しさん:2008/09/04(木) 09:07:51
>>646

ガセ書くんじゃねーよ。喪前国弘秘書だろw
652革命的名無しさん:2008/09/04(木) 13:05:51
>>647
もちろんツブしたそうですよ。万歳!
653革命的名無しさん:2008/09/04(木) 13:08:00
>>651
ぉぃぉぃ、国弘さんともあろう方がこんなとこに書くわけない。なんせあの社会党の国弘さんだぜ。
おめえなあ。議員が秘書の言いなりになったという事実をどう受け止めるんだよ?
この緑の乞食が!
654革命的名無しさん:2008/09/04(木) 13:21:14
>>653
じゃソース出せよ。
655革命的名無しさん:2008/09/04(木) 20:15:09
>>645
「自治労生活者」は税金で組合活動してる
一部の労働貴族のことでしょうかね・・・??
ま〜どうでもいいことだが、こんなやつらは許せんね。
656革命的名無しさん:2008/09/04(木) 20:40:00
>>655
全労連なら許すのか?
657革命的名無しさん:2008/09/05(金) 01:41:55
30代半ばで○○市職労青年部を名乗るのも恥ずかしいのに(民間大経営の労組は28歳で青年部卒業)、社青同には40代の人がいます。
これではまるで革マル「全学連」じゃないですか。
そこまでして組織を守らなければいけないのですか。
658革命的名無しさん:2008/09/05(金) 04:11:30
>>646

知り合いの社民党関係者に聞いたがそんな話無いと一笑にふされた。
659大悟と大輔の呉越同舟&全滅のフェイス『シングル』:2008/09/05(金) 06:29:28

誰か、喪名ーの絵文字を張ってオクレ兄さん

 
660革命的名無しさん:2008/09/06(土) 14:29:47
いまさらだが、辻元みたいな犯罪者を公認するのか納得できない。
深田肇みたいな議員はもう出ないのか。
661革命的名無しさん:2008/09/07(日) 11:52:21
結局646が書いてあったことはガセって事でオケー?
662革命的名無しさん:2008/09/08(月) 20:44:31
>>660
だから大分の教員の不正採用にも何も言えないのさ。人民の税金を不正流用するような汚職議員がのさばってるんだからな。
663革命的名無しさん:2008/09/08(月) 20:49:26
相撲協会ですら今回は毅然とした対応をしたというのに社民党ときたら汚職で腐敗しきってるからね。民主的で不正を許さない党だと思っていたのに。
664アマゴ ◆DlyW/s8ibQ :2008/09/08(月) 21:48:46
 ネズミのように増える人民を、ゴキブリのように殺す中国共産党^^;
665革命的名無しさん:2008/09/08(月) 22:01:18
>>663
社会党結党以来、そういう党であったことは一度もないけどね
666革命的名無しさん:2008/09/08(月) 22:09:58
青い鳥の搾取に長期抵抗
667革命的名無しさん:2008/09/09(火) 04:53:55
.>>663
あなたは脳内妄想しがちな人ってことだね。明確な欠点だろう。
668革命的名無しさん:2008/09/10(水) 08:46:51
>>667
だって汚職事件とかの不正をやる側は自民、糺す側は社会党というイメージだったからさ。リクルートより辻元事件のときは大ショック受けたな。
それでしゃあしゃあと立候補したときには憎悪した。みそぎかよ!ってね。自己浄化できない今の三宅坂にも辟易だよ。でも、もう行かないもーん。
又市のためなら福島もつぶすという協会職員どもの意識にも萎え。
669革命的名無しさん:2008/09/10(水) 09:59:45
だいたい支持率1%というタコツボ状態でも王道だと思ってるからな。
670革命的名無しさん:2008/09/11(木) 00:22:41
>>668
>又市のためなら福島もつぶすという

これ詳しく。なにをしたの?
671革命的名無しさん:2008/09/11(木) 03:21:47
>>668
党全国委員会○○委員会事務局長@協会派・労組専従経験ありさんが
また悪事を働いたのですか?
672革命的名無しさん:2008/09/11(木) 21:56:40
>>党全国委員会○○委員会事務局長@協会派・労組専従経験ありさん

彼、やめるという噂があるけど?
本部書記局協会や、地方幹部協会とは、合わなかったのかな?
673革命的名無しさん:2008/09/24(水) 21:46:50
Alto-Eね!社共逆転!
674(~~*)↑:2008/10/09(木) 22:40:52
了解
675革命的名無しさん:2008/10/10(金) 23:30:08
札幌でも立てるんだねえ〜
まあ選挙協力も無理な関係だから仕方がないのかな
676新社会党員 ◆fTWgUutuPQ :2008/10/19(日) 23:45:36
今日は明治公園に行ってきましたが、何故か(失礼!)社青同都本部の旗がありました。
ただ、殆どは全国一般東京東部や東京南部、それに全労連関係でしたね。自分も含めて
もうちょっといろんな問題にアンテナを張っておかないといけないのではと思う集会でした。
677革命的名無しさん:2008/10/20(月) 00:56:45
>>676
はじめに呼びかけたのが青年ユニオンだったみたいで全労連系が多くなったみたい。
連合本部にも均等に呼びかけないとややこしい力学が働くんだよな。
それで選挙になると日共による政治への流し込みがはじまるんだから、あまりいい手法とはいえないよね。
平和フォーラム系は官公労中心だからか、今や連合以上にこの手の問題に興味がないようだし冷淡なので論外になってきてる。いっしょにやるのは反戦課題くらいだね。
その政治部としての社民は福島、保坂らが触手をのばそうとしてるけど下心が見え見えなのでわかってる人は近づかない。

いちおう組合は連合系、全労連系、全労協系や日雇全協や各争議団。
政党・党派は民主・社民から新左翼系までそろってたけど、
最大の問題点は肝心のワーキングプア層がいないっ!
ってことだったなあ。
678革命的名無しさん:2008/10/20(月) 01:23:41
全国大会はどうだったのかな?
本部専従も入れ替わったみたいだが・・・

王様も引退したみたいだ
679革命的名無しさん:2008/10/20(月) 07:35:19
公安警察は現代のナチス
680革命的名無しさん:2008/10/22(水) 04:12:30
>>677
連合は民間かかえてるから旧総評左派系より切実なんだよ。
官公労はまだまだお気楽。臨職に見向きもしねえもの。
国労、郵政はそれなりに切実だが。郵政はまだ身分保証がある。
681:2008/10/22(水) 18:01:01
おっしゃる通りですな。
682革命的名無しさん:2008/10/23(木) 17:24:44
>>638
新左翼じゃなくて中核だけの話だろ?
683革命的名無しさん:2008/10/23(木) 18:41:38
松崎博巳氏を殺害しろと、白色テロ正当化を名無し、棄てハンでささやくメタボリック・キャット=愛知の岡田(自称「会社員」)
684革命的名無しさん:2008/10/25(土) 02:09:16
10.24国労集会に参加した同志のみなさん、お疲れ様でした。
参加しなかった同志のみなさん、わが「社青同」の旗は、会場に高くたなびいていましたよ。
685革命的名無しさん:2008/10/25(土) 02:55:27
「社青同」?
東京、北海道以外にあるの?
686革命的名無しさん:2008/10/25(土) 07:53:28

資本主義が転けかかっているのにね♪
(-.-)zzZ

687革命的名無しさん:2008/10/25(土) 10:42:11
>>685
機関紙をよむと、新しい委員長は、埼玉地本のようだよ。
688革命的名無しさん:2008/10/25(土) 12:04:19
資本主義はとっくの昔に転けて、この世に存在しないわけだが。
資本主義は、1920年代で消滅してます。通用しなくなって消え去ったわけです。
689革命的名無しさん:2008/10/25(土) 13:05:38
素朴な感想だけど、部外者からすれば社青同といえば、残念ながら現行社青同よりも在りし日の社青同解放派の方が思い浮かぶのね。そんだけ解放派の立脚点や運動スタイルはインパクトが強かった。太田派や反戦派が去ってからの社青同ってあんまりわからない。
690革命的名無しさん:2008/10/25(土) 13:38:24
>太田派や反戦派が去ってからの社青同

ただの組合青年部連絡会になった
691革命的名無しさん:2008/10/25(土) 15:08:24
白地に「反独占」「改憲阻止」より、「反帝学評」「プロ統」の青ヘルの方が数段格好よかったし。
692革命的名無しさん:2008/10/25(土) 15:57:30
>>690
うまいこというね。的を射てる
693プロへたれ統一戦線:2008/10/25(土) 23:03:02
そういえば、一番最初に社青同から出て行った、構造改革派=主体と変革派や、
太田派のみなさんって、ヘルメットもってたのかな?
だれか、知ってる人、いる?
694革命的名無しさん:2008/10/25(土) 23:32:36
主体と変革の銀ヘルは見たことがある。
695革命的名無しさん:2008/10/26(日) 22:53:14
フーは重信房子、Tは遠山美枝子だったか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1210252683/l50x
696プロへたれ統一戦線:2008/10/26(日) 23:59:05
>>694同志へ
そうだすね。僕も「大阪の主体と変革派は銀ヘル」と聞いたことがあります。
ところで、その銀ヘルには、どのような文字が書かれていたのでしょうか?
ご存知ですか?
697革命的名無しさん:2008/11/01(土) 02:41:48
「にゃにゃにゃにゃにゃ」(主なハンドル)
=「松崎博巳氏らは、自分が『スパイ』規定した平田派グループの仲間だから、殺害されて当然だ」と、白色テロを正当化をする発言を頻繁に(名無し、棄てハンで)書き込んでいるイカガワシイ人間
=愛知の岡田(自称「会社員」?)
698革命的名無しさん:2008/11/06(木) 15:22:45
新委員長の出身組合はどこ?
埼玉ってことは私鉄か自治労?
699革命的名無しさん:2008/11/09(日) 10:18:05
埼玉って主革じゃねえのw?
700革命的名無しさん:2008/11/09(日) 10:21:03
>>693
他に人力は白。戦線派は白。青共同(準) は赤ヘル。
701革命的名無しさん:2008/11/09(日) 10:26:49
団塊のヴォケどもは過去形でしか語れないと。
702革命的名無しさん:2008/11/09(日) 10:28:41
>>701
団塊より少なくとも20年は下だろw 団塊なんて60すぎのおじいさん、おばあさんだぞ!
703革命的名無しさん:2008/11/09(日) 11:00:31
いや、棺桶のことを近未来形で語れるのはわしらだけじゃ(^^ゞ
704革命的名無しさん:2008/11/09(日) 18:17:27
>>698
青年の声の新委員長のコメント欄には私鉄と書いてあった
705革命的名持ちさん:2008/11/10(月) 10:54:05
>>702
団塊だろうが団塊より20年下だろうが同じようなもん。

 社会主義協会→じいさんばかり

 社青同→青年組織なのに40代以上の中高年が大半

どんなムーブメント起こしても空回りでマスコミにも相手にしてもらえない
この悲しい現実(笑)
706革命的名無しさん:2008/11/10(月) 11:47:46
ここに書き込むことかどうかわからんけど、連合の高木会長の警護体制やり過ぎじゃないか?
この前見たんだが、宗男と小沢と鉢呂を合わせたよりもお付きの者が多いってあまりにも無駄遣いでは。
暴力団か皇族並みの人数だよありゃ。
2-3人で十分だろ。労組のバッジつけた人間が20人くらいついて歩くのは異様でした。
707革命的名無しさん:2008/11/12(水) 01:15:29
社青同に学生の同盟員っているんですか?
708革命的名持ちさん:2008/11/12(水) 12:29:21

射精同・膣外射精派を旗ageして見ますた。
709革命的名無しさん:2008/11/14(金) 23:44:59
>>708
お前は日本共産党(おsage派)を既に旗揚げしておるだろうが。
710革命的名無しさん:2008/11/15(土) 06:53:34
>>707
いないのでは?あー伊賀のI森君とかは形だけ入ってたのかな?よくわからん。
711革命的名無しさん:2008/11/19(水) 12:28:22
>>706
いかにも「労働貴族」じゃないかw
民主や社民の国会議員も、会館と国会周辺でもひとりぼっちか、荷物もちの秘書1人くらいで移動しとるのにな。
議員会館あとにしたオフなんてほとんどひとりだというのに。

あ、三宅坂内協会のご機嫌伺い隊と一緒のときは別だがw
712革命的名無しさん:2008/11/19(水) 12:38:12
>>711
「労働貴族」そのものですが何か?
713(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/29(土) 19:06:09
失礼します。
いつぞやは何やら大変失礼いたしました。
詳細は知りませんが、そちらさまから誠実かつ良心的なご支援(?)をいただいていたと伺っています。
ご支援アドバイスは大歓迎です。失礼をお詫びします。今後ともよろしくお願いします。
いまこそ党派の壁を越え、分裂ではなく大同団結しませんか?
 ↓
応用地質スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1210252683/l50x
714革命的名無しさん:2008/11/29(土) 19:38:57
人力っていまでもあるの?

人民の星はどうなったの?
715革命的名無しさん:2008/11/30(日) 08:13:09
素朴は疑問だが、社青同じたいは、坂牛協会と佐藤協会の両派が共存しているのだろうか?
いま社青同を名乗るグループはいくつあるのだろうか?
716希流:2008/12/01(月) 00:17:59
>>706

一月に大学に高木会長が来るので、警護体制をチェックしておきます。
そんなにお供をぞろぞろ連れてくるとはちょっと想像しにくいのですが。

>>714
人力派は今も健在。ただし、岡山グループが離脱して独自に
機関紙を発行している。
『人民の星』は日共左派の機関紙なんで社青同や協会とは関係ないでしょう。
717革命的名無しさん:2008/12/03(水) 02:03:31
>>715
共存だよ。佐藤、牛坂とも社民、新社、民主にもまたがっているくらいだし。
718革命的名無しさん:2008/12/03(水) 10:50:59
市場運用分の90兆円がすべて株式運用になり、
更には郵貯・簡保での株式運用が始ることになる日も近いかもしれません。

 実際にはロンドン経由を入れるともっと凄い数字が出てきます。
ロンドン・シティではジャパニーズマネーがいいカモにされ嘲笑されているとの話です。
おそらくそのうち年金受給者のカット、年金掛け金の引き上げが起きると思います。本日も,
また,公的資金(これはあなた達の資産ですよ)が猛烈に入ることでしょう
719革命的名無しさん:2008/12/23(火) 19:40:00
もう協会なんていらね〜よ。
720革命的名無しさん:2008/12/24(水) 18:43:22
協会解散しろよ。
早く、お前ら高齢化で足腰たたね〜じゃね〜か。
わらわらわらわら。
721革命的名無しさん:2008/12/24(水) 18:51:52
>>720
共産党さんの意見は意見として承りますし、尊重します。
でも解散はしませんよ。
722革命的名無しさん:2008/12/24(水) 18:54:13
社青同は35歳までに白
723革命的名無しさん:2008/12/26(金) 21:35:25
>>721
そうですよね。
解散なんかしなくてもいいですよね。
自滅しますからね。
724希流:2008/12/27(土) 07:01:40
『社会主義』新年号にて連合の高木会長が連帯の挨拶。
単なる礼儀なんだろうけど、それでも違和感がありますね。
725革命的名無しさん:2008/12/27(土) 12:03:05
旧同盟系の左派排除は全然変っていない
726革命的名無しさん:2008/12/28(日) 16:31:39
そういえばそろそろ「青年の声」の新年号が届く頃だな。
あの名刺広告が楽しみだ。
727革命的名無しさん:2008/12/28(日) 20:40:02
このあほ射精同
お前らのシャカイ主義ってどんなんだよ。
展開してみろよ!!
728革命的名無しさん:2008/12/28(日) 21:03:52
おまえらも生保保護受けているのか!
729革命的名無しさん:2008/12/28(日) 21:43:20
>>727
それは保阪信人参議院議員にきけ
あいつはせくとの革命闘士
730革命的名無しさん:2008/12/28(日) 23:01:53
>>729
共産党は間違いが多すぎる。
こんな短い文章で何ヵ所間違えば気が済むのか?
馬鹿は目立ちたがるからいかんね。
731革命的名無しさん:2008/12/29(月) 00:30:06
射精同とはよくぞ言ったものだ^-^
732革命的名無しさん:2008/12/29(月) 00:55:29
>>731
マラ握り合い、兄貴ぃ〜、一緒に逝こうぜってやつだな。
733革命的名無しさん:2008/12/29(月) 02:21:36
>>728
生保保護ってなんだよw おまいは。

>>729
中学時代にML派だっただけじゃん。それじゃあ「福島瑞穂は中核で、辻元は赤軍」ってたぐいのウヨの思いこみと一緒だ。くっだらねえ。

あ、保坂と大久保って最近ぐだぐだだな。JR総連に食われないようにな。
といいつつ、いなくなったら協会の思うつぼになっちまうな。
734革命的名無し:2008/12/29(月) 02:34:24
>>733
大久保さんの悪口は俺が許さん!
735革命的名無しさん:2008/12/29(月) 02:36:18
おまえらアホやな〜
736革命的名無しさん:2008/12/29(月) 19:29:34
アホちゃうよ
737革命的名無しさん:2008/12/29(月) 20:13:44
逝くぜ、兄貴っ!
738革命的名無しさん:2008/12/30(火) 13:08:29
>>726
もう私は見ましたよ。
この名刺広告の量が、今の社青同の影響力を考える上で参考になりますな。
ちなみに「社会新報」の名刺広告は、紙面のあちこちに掲載されているので
なかなか見づらい欠点があるのですが、やはり参考になります。
739革命的名無しさん:2008/12/30(火) 13:18:24
おまえら北朝鮮へ逝け!
740革命的名無しさん:2008/12/30(火) 14:59:31
大久保さんは次期の東京都知事だからな。
741革命的名無しさん:2008/12/30(火) 15:05:36
半身不随のデブにマンセー!
射精同
742革命的名無しさん:2008/12/30(火) 18:16:29
>>738
よく見てみるとウチの組合が載ってますた。
743革命的名無しさん:2008/12/30(火) 19:16:41
>>740
絶対無理!
744革命的名無しさん:2008/12/30(火) 22:14:20
射精童介抱派やろ!
745革命的名無しさん:2008/12/31(水) 14:00:21
美少年射精童
ズブッ(^^ゞ
746革命的名無しさん:2008/12/31(水) 15:03:57
ぼく、ちんちん堅くなるけど、まだ射精できないよう
747革命的名無しさん:2008/12/31(水) 15:34:29
射精童狩り
748革命的名無しさん:2008/12/31(水) 16:01:06
あら?初めてなの?
メットは着けてよね射精童君。
749革命的名無しさん:2008/12/31(水) 17:31:45
ラバーマスク付けますた・・・
750革命的名無しさん:2008/12/31(水) 17:49:56
ラバーパンツも穿きますた
751革命的名無しさん:2009/01/17(土) 11:38:42
A「社青同に入ってるんですよぉ」
B「へぇ、自分も社青同だったんだよ、別の…」
A「…(苦笑)」

こーゆーコアな会話を飲み会の席で聞いたことあります。
ちなみにAは20代後半、Bは30ちょい。
752革命的名無しさん:2009/01/17(土) 11:49:13
佐藤優もだね
753革命的名無しさん:2009/01/17(土) 12:24:40
アヘッ、アヘッ、射精童!
754革命的名無しさん:2009/01/17(土) 15:10:49
>>710
I森君って社青同なの?
彼はそーゆーの(思想性)から最も遠いところに存在する人格だと思っていたが…
755革命的名無しさん:2009/01/17(土) 15:36:01
アヘッ、アヘッ、射精童!
756革命的名無しさん:2009/01/17(土) 20:37:02
>>754
まあ、そうなのかもしれんな。俺も似たようなものだが。
757革命的名無しさん:2009/01/18(日) 00:57:30
>>751
Bさん、まだ生きてる?
758革命的名無しさん:2009/01/18(日) 16:38:41
Bさん、生きてます(笑)
759プロへたれ統一戦線:2009/01/18(日) 22:37:40
あれは1990年ごろ。
僕は社会党本部のバイトでした。
当時の青少年局の担当書記が
「お〜い、プロへたれクン、ロッカーの片づけを手伝ってくれ!」
というので、ゴミ箱のような青少年局のロッカーから書類を引き出していると、
1980年ごろの青年対策部長会議の議事録が出てきました。

そこには、こんな内容が書かれていました。
A県青対部長「党中央は、2つの青年同盟を認めるのか? 社青同は1つだ。 」

B県青対部長「うちの県では、全国協議会のほうが多数派だ。」

C県青対部長「A県もB県も、2つの社青同のどちらが正統かで争っているようだが、うちの県には社青同が3つあるのだ! 1つにはしぼれない」


A県・B県青対部長「3つめは、別の社青同だろ!」
760革命的名無しさん:2009/01/18(日) 23:44:32
アヘッ、アヘッ、射精童
761革命的名無しさん:2009/01/19(月) 06:04:23
751って何十年前の話をしているんだろうって思ったら違う話か。
762革命的名無しさん:2009/01/19(月) 06:07:38
あれっ?80年代社会党の青年同盟はひとつじゃなかったぞ。
syだけが社会党の青年同盟にいつなったんだ?
763革命的名無しさん:2009/01/19(月) 13:32:35
そうそう、向坂協会系社青同以外に旧社会党と関連した青年運動・青年組織があったか、教えて欲しいですね。
かつて社会党はいろんな派閥があったから、協会がSYを独占してから青年の結集軸も他に存在しただろうから。
764革命的名無しさん:2009/01/19(月) 13:41:44
射精童介抱
アヘッ、アヘッ、ピュツ!
765革命的名無しさん:2009/01/19(月) 18:17:07
太田派社青同は日中閥と一緒に青年フォーラムか? →で、今はなんなのよ。

そういえば同じ名前での潮流だけじゃなく、××県独立社会主義青年同盟とか、社会主義#者#青年同盟○○県連とかあったな。○○県にしかなかったけど。
全国的には社会民主主義青年同盟とか評議会社会主義青年同盟なんていう、マイナーで小規模だが全国的な体裁のもあった。
社青同△△研究会とかいう名前もあった。そこも独立系。富士大学校とコンタクトとってた右派さえあったのう。

でも今は向坂系二派が3党に分割しているような形か。その前に統制があって三宅坂がいくつかに統制かけたし、支部までつぶしまくったこともあった。
結局みなうんざりして民主に行くんだけどさ。
766革命的名無しさん:2009/01/19(月) 18:53:05
三分割って、坂牛協会と佐藤協会とあと一つはどこ?
国際主義グループとかなんとかいう連中はどこから派生した連中なんですか?
767革命的名無しさん:2009/01/19(月) 18:53:36
大田だべし
768革命的名無しさん:2009/01/19(月) 19:45:19
>>766
牛坂と佐藤が民主、社民、新社にそれぞれいるということ。

国際主義グループって昔のインターじゃなくて?
太田系が国際主義名乗ることはないだろう。外国行ってたとしても。

向坂はソ連だのに限らず中国、北朝鮮とかまあいろいろ行って利用されてたなあ。
北帰りの協会(にかぎらず社会党員みんなか)は「共和国は平和の国」「歓待されてうれしかった」「一番成功している国」とかわけわからんこといってたな。みんな。
1回行ったくらいでその気になるなよ。
769おがわとしゆき:2009/01/19(月) 20:12:46
アンフォッ!いい爆薬。

http://itteyoshiiwatteyaru.angelfire.com/c_hbakudan.html

 粉 砕 し な い か ?
770革命的名無しさん:2009/01/19(月) 20:30:31
30歳くらいのBさん、多分逮捕歴3回の人…頭は切れる。でも青××の方。
771革命的名無しさん:2009/01/19(月) 20:33:54
C県青対部長「A県もB県も、2つの社青同のどちらが正統かで争っているようだが、うちの県には社青同が3つあるのだ! 1つにはしぼれない」


A県・B県青対部長「3つめは、別の社青同だろ!」




で、社青同って結局何派あるんですか?
772革命的名無しさん:2009/01/19(月) 21:35:40
なるほど、僕が言ってた「国際主義」ってのは、四トロではなくて、IEGグループって呼ばれるらしいです。
彼らのサイト『党派の歴史勉強会』をさっき確認したらば、ご指摘の通り太田派の系統のようです。どうもありがとうごさいました。
773革命的名無しさん:2009/01/19(月) 22:03:34
>>771
何十年前の話をしてるんですか?
774革命的名無しさん:2009/01/19(月) 22:35:15
19世紀あたりでしょう(笑)
775希流:2009/01/20(火) 00:23:20
太田派協会は今『進歩と改革』を出版しているのでは?
主張としては単なる社民。
776革命的名無しさん:2009/01/20(火) 01:40:32
社会党時代には「支持団体」という制度がありました。
総評・中立系の主な労働組合、青年団体・婦人会議・解放同盟などが、対象だったと思います。
「支持団体」になると、大会に代議員権を持つことができました。

青年団体では、
社会主義青年同盟と社会主義青年同盟全国協議会の2つが「支持団体」で、
全青連が「協力団体」でした。
党中央が関係を公認していた青年団体は、この3つです。

社会主義青年同盟(いわゆる向坂派)は、1政党・1青年団体の立場を取り、党に対してもそれを求めていました。
向坂社青同からの要求を受けて、党中央は、向坂派社青同と太田派社青同のどちらがより広範な青年を組織しているか、
組織実態調査を実施するとしていました。

そのため党大会では毎回のように向坂派の代議員が「組織実態調査はどうなったのか?」と質問していました。
結局この調査は社民党への移行まで行われませんでした。

社民党移行後は、党として「支持団体」制度を採用しませんでした。
また向坂派社青同は、社会民主主義に移行した党とは、支持・協力関係を持たない、としたような記憶があります。

当時の社青同の文献には、日本に存在する社会主義政党は「日本共産党」1つ、
日本に存在する社会主義的青年同盟は、社青同と民青同盟の2つ
と書いてあったと記憶しています
777革命的名無しさん:2009/01/20(火) 02:26:58
ひでー認識だな
778プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 02:28:10
つれづれなるままに、思い出し・・・。

1.社会主義青年同盟
 (1)構造改革派(党本部の江田派系書記局あたりが中心)→主体と変革派(北海道・大阪あたりの自治労青年部中心)
 (2)解放派  (東大・早稲田あたりの学生班協議会が中心)※後に以下の2つに分裂
     1)労対派(解放派全国協議会・滝口派・労働者中心)
     2)学対派(狭間派・学生中心) ※後に以下の2つに分裂
        @現代社派(狭間派・千木良派 党官僚中心)
        A赤砦社派(木本派・学生中心)
 (3)国際主義派(第4インター日本支部による加入戦術組・三多摩社青同とも)※インターへ合流
 (4)協会派  (総評青年部中心) ※後に以下の2つに分裂
     1)向坂派
     2)太田派(社会主義青年同盟・全国協議会→社会主義青年フォーラム→青年フォーラム→活動停止)
        @人民の力派
          a.L学生同盟(戦線派と同じか?)
          b,大道派
779プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 02:32:05
>>777
776は俺なのだが、そんなに間違っているか?
90年代前半の実体験としては、こんな感じだったぞ。
間違っていたら、訂正せいてくれ。よろしく。
780革命的名無しさん:2009/01/20(火) 02:33:45
たくさんあるなぁwww
781プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 02:37:46
だから、間違いを指摘してくれって。
僕も、うる覚えで書いているのだから。
社青同の歴史は、声の縮刷版くらいしかないから、
ネットで記憶を持ち寄るしかないと思うのだがな。
だめかな。
782革命的名無しさん:2009/01/20(火) 02:38:16
>>779
向坂派の認識がひど過ぎるっつーことで、他意はありませんよ。
けど「現役向坂クン」と「別の元社青同クン」が飲んでるときの会話じゃ、
「向坂クン」が「別の社青同」を認めていた風に聞こえたのですが。
この論法じゃ「別の社青同」は存在せず、向坂と民青しか社会主義青年団体
は存在しないはずでは?(笑)
783革命的名無しさん:2009/01/20(火) 02:39:58
>>778
ちなみに「木元派」(タイプミスかな?)
784革命的名無しさん:2009/01/20(火) 02:53:11
A「社青同に入ってるんですよぉ」
B「へぇ、自分も社青同だったんだよ、別の…」
A「…(苦笑)」


A県青対部長「党中央は、2つの青年同盟を認めるのか? 社青同は1つだ。 」
B県青対部長「うちの県では、全国協議会のほうが多数派だ。」
C県青対部長「A県もB県も、2つの社青同のどちらが正統かで争っているようだが、うちの県には社青同が3つあるのだ! 1つにはしぼれない」
A県・B県青対部長「3つめは、別の社青同だろ!」


これはリンクしてるんだろか?
785革命的名無しさん:2009/01/20(火) 02:55:40
向坂派...陰湿
太田派...地味
解放派...天然

こういう認識でおk?
786革命的名無しさん:2009/01/20(火) 03:26:07
天然であそこまでやるわけ?
787革命的名無しさん:2009/01/20(火) 06:58:46
そう、全て天然の延長線上で起きたこと。
ところで、総評青年協ってのは、新左翼の労組も参加してたそうですが、あのなかでは、向坂派は協会や社青同としてではなく組合青年部として参加していたんですか?
788希流:2009/01/20(火) 07:30:59
>>778

進歩と改革研究会は太田派協会ですが、社青同ではないですね。
主体と変革派は既に消滅。
太田派協会・社青同から離脱したのが人民の力派で
この際に人民の力派から戦線派、共研→青共同→国際主義編集会議も
内部で対立し結局離脱する。
戦線派の学生組織がL学同。
で、戦線派は正式に解散を決定しています。
つい最近、人民の力派から大道派が離脱。
しかしこのあたりは社青同というよりは協会派からの分裂だと思います。
主体と変革派、解放派は一応向坂派社青同に対抗して
独自に社青同の組織を確立させていたと思います。
789革命的名無しさん:2009/01/20(火) 08:27:15
どうも皆さん、協会派(社会主義協会)と社青同、社青同という組織と社青同
内分派の区別がついていないみたいですね。中には、意図的に混用している人も
いるのか?

1.社会主義協会と社青同
関係は深いが両者は別団体で、特に財政上は完全に独立しています。1998
年の社会主義協会再分裂の際社青同が分裂しなかった原因の一つはここにあり
ます。

2.社青同と社青同内分派
1971年2月の第10回大会で向坂派系が執行部を独占するまでは、解放派、
主体と変革派、太田派などもすべて社青同内の分派であり、社青同自体は一つ
でした(東京地本の問題はありますが)。
10回大会で解放派などが除名され、太田派がボイコットし、10回大会選出
執行部を認めない部分ができましたが、社会党は10回大会選出執行部を正当
と認めました。正統性ということで言えば、社青同は社会党の青年組織として
作られたのだから、社会党の承認は決定的です。
10回大会を認めない部分は、太田派系が社青同全国協議会を1971年中に
作り、解放派は1971年9月に神奈川大学で独自の10回大会を開き社青同
を再建したとしました。(念のために書いておきますが、革労協ではありませ
ん。日本社会主義青年同盟を正式名称とする組織が解放派によって作られたの
です。機関紙は「団結の砦」)
それも今は昔、社青同全国協は名称変更を繰り返した後、1996年頃社会党
消滅前後にこちらも消滅、解放派社青同は1980年解放派の狭間・労対派分
裂で労対派が主導権を握るが、まもなく消滅。2009年時点では、社青同を
名乗る団体は、全林野会館に本部がある社青同しかありません。
なお、第四インター、主体と変革派は10回大会後、社青同運動との関わりを
辞めました。だから、これらの部分の社青同は1971年以降ありません。
(続く)

790革命的名無しさん:2009/01/20(火) 08:27:58
3.社青同と社会党の関係
社青同は社会党青年部を基礎に作られたのですから、社青同と社会党は一貫して
支持協力関係にありました。10回大会後、向坂派系社青同を唯一の社青同と認
め、太田派系は大会のたびごとに抗議しましたが、認められませんでした。19
77年協会規制で社青同単独支持が見直され、1978年に社青同全国協も支持
団体として承認され、社会党大会代議員を出せることになり、社会党消滅まで続
きました。

これらのことは、このスレで過去に何度も書かれており、書いていて何回同じこ
とを書くのだ、といささかうんざりします。ウィキペデイアの社青同の項にも歴
史がまとめられており、関係する社青同公式文書は労働者運動資料室あたりに
も転載されています。
新しい人が入ってきている、ということかもしれませんが、せっかくのインター
ネツト、もう少し情報を収集してほしいと思います。まずウィキの社青同の項か
ら読み始めてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E9%9D%92%E5%B9%B4%E5%90%8C%E7%9B%9F
791革命的名無しさん:2009/01/20(火) 08:35:30
ウィキの社青同の項にどうもうまくリンクできないようですね。検索
エンジンで、日本社会主義青年同盟で検索してください。解放派の項
でも社青同の項にリンクされているので、すぐみつかるでしょう。
792プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 10:39:49
>>783

>ちなみに「木元派」(タイプミスかな?)

ご指摘、感謝です。
793革命的名無しさん:2009/01/20(火) 12:10:35
解放派潮流も「社青同」名乗っていますよ。
794革命的名無しさん:2009/01/20(火) 12:16:45
宗派さん(革労協)に関しては「射精同」を名乗るべきだろう。
795革命的名無しさん:2009/01/20(火) 12:55:21
>>793
>解放派潮流も「社青同」名乗っていますよ。
何度も書いているのですが、それは革命的労働者協会・社会党社青同解
放派であり、日本社会主義青年同盟ではありません。革命的労働者協会
・社会党社青同解放派の略称は革労協であり、社青同ではないでしょう。
革労協の名称の一部に社青同が含まれているからといって、革労協を社
青同とみなすことはできません。

それとは別に、解放派が1971年に作った日本社会主義青年同盟という
組織が実際に十年ほど存在していたのです。この辺の事情は、解放派・労
対派メンバーであった高原駿「沈黙と軌跡」(でじたる書房)に詳述され
ています。

796革命的名無しさん:2009/01/20(火) 13:38:19
革労協スレでも、政治組織・革労協と社会党社青同解放派の関連についてしばしば議論があります。
ちなみに現代社派は声明を発表するとき、革命的労働者協会・日本社会主義青年同盟という名義を使っているようです。
797希流:2009/01/20(火) 14:32:58
>>795

>革命的労働者協会・社会党社青同解放派の略称は革労協であり
違います。革労協の略称は革命的労働者協会だけです。
建前としては現代社派の場合、社青同が存在していることに
なっています。今年の新年号でも社青同の強化という記述が
あります。知ったかぶりはやめましょう。
このあたりは分かりづらいのです。
798プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 15:31:45
社会党・社青同解放派というのは、「社会党」と「社青同」を貫く解放派潮流という意味だろ。
社民内分派闘争に一定のけじめをつけて、政治組織として革労協を作った後も、
しかし自分たちの同志の多くは、社会党・社青同の内部に存在するということで、
この名称を使い続けているのではないかい?
解放派潮流の社青同が、社青同本体からの分派であることは間違いないのだから、

>>革労協の名称の一部に社青同が含まれているからといって、革労協を社
青同とみなすことはできません。

というのは、向坂派では通っても、向坂派の外では通らないのじゃないかな?
まあ、実態として組織が存在するのは、向坂社青同だけだけどさ。



社会党・それとは別に、解放派が1971年に作った日本社会主義青年同盟という
組織が実際に十年ほど存在していたのです

まあ、現在では、実態として存在するのは向坂協会系の社青同だけでしょうが、
でも

>>革労協の名称の一部に社青同が含まれているからといって、革労協を社
青同とみなすことはできません。

というのは、事実経過とは違うんでないの?

それから



799プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 15:35:39

なんか、編集途中でUPされた。
上から9行目までが正しい文。
下は、いらない文。
流量ふやして、ごめん。
800革命的名無しさん:2009/01/20(火) 17:15:59
「100」 ロシアの金融・経済は、昨年の8月8日のグルジア侵攻から急激に変化した。ロシアが米国債と米証券を
一斉に売り払ったので、リーマンブラザーズが9.15に破綻したのだ。それへの報復でモスクワの証券市場は80%
暴落させられて今に至る。2009.1.2

副島隆彦です。 今日は、2009年1月2日です。
昨年の8月からのロシアの金融・経済の記事を、まとめて載せておきます。「9.15リーマン(破綻)ショック」は、
ロシアが引き金を引いたのだ、ということを指摘する専門家はいない。私、副島隆彦だけだろう。このことを今から、
少しずつ説明してゆく。副島隆彦拝

http://snsi-j.jp/mail/diary.cgi
801革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:03:37
>>775
たまに旧民社に近いこといってる。
今の旧太田系が民主に近いというのはわかるし、それはそれでいいが、主張が今の立ち位置からすると過剰に右にシフトしてることが多いと感じることがある。
802革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:05:01
>>776
なんか笑った。やっぱり彼岸のひとたちって感じ。
803革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:12:32
>>785
向坂でも温厚でいいひとはいる。太田でも選挙になると見境なくどなりちらすひとはいる。
太田のほうが新左翼らとは現場の共闘で近かった。分派もそういう傾向ジャン。向坂は総評ブロックを通じての共闘だったな。

解放といっても4つあるのでなんともいえない。ただし今の旧協会系社青同よりも、失業問題などでテレビでインタビュー受けて現場で話しているのは、現代社でもなく赤砦社でもなく、永井派である。
で、協会はというと見事にみない。笹森や高木よりも見ない。以前、鴨は協会に近いだという意見が書いてあったが関係ない。
804革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:13:29
>>788
でさ、実際の現場でがんばってるのが、旧L学同だったりするのだが。
805革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:16:31
藤田のおさーんが太田系らしいのう。たまにヘンなこというけど。まあまともなほうかね。
806革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:18:43
>>797
そんなけんか腰で書かなくてもいいじゃん。オレはそのレス本人じゃないけどな。
807革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:19:43
>>801-806
はオレな。同一人物。
808革命的名無しさん:2009/01/20(火) 18:37:14
>>795氏の認識って凄いですね!
809革命的名無しさん:2009/01/20(火) 19:17:45
先程の書き込みに関連しますが、
社青同系で、解放派は新左翼党派という認識ですが、旧・根拠地派、主体と変革、福岡地本などの反戦派や、太田派から派生した人力などは、新左翼党派といって差し支えないでしょうか?
810革命的名無しさん:2009/01/20(火) 19:23:42
江田五月さんは、東大の解放派ということを聞きました。
昔、成田闘争あたりで、旗を見ました。
811革命的名無しさん:2009/01/20(火) 19:36:47
1968年に東大入試が中止になりました。1971年に上京しました。東京のローカル大学に学びますが、
民主青年同盟系統の学生自治会で「祖国と学問のために」という機関紙を取らされていました。
当時、授業料は1000円で、下宿は3畳で3,500円くらいでした。
基本的にノンポリでしたが、まだ、明大や法政などはロックアウトが続き、同じ下宿の他大学の先輩は、銭湯などで背中の機動隊からの
警棒の傷跡を誇らしげに見せてくれました。下宿屋の親父は、10万で警察から身柄を受け取った、あいつには近づくなと
忠告してくれました。
812プロへたれ統一戦線:2009/01/20(火) 23:06:06
>>809
僕は、解放派と根拠地派の関係がよくわからない。
根拠地って、確か高見さんが編集長でしょ?

>>810
古い人に聞くと、江田さんや横路さんのころは、
解放とか、構革とか、協会とかいう分派的な傾向が出る前だったというのだよね。
しかし当時の東大・早稲田の学生が中心になって学生班協議会をつくり、
佐々木ケイメイさんの指導を受けていたことから、
人脈的には、解放派に近いと分類されるのではないかな。

しかしさ、江田さんは参議院議長で、横路さんは、衆議院副議長。
社青同の人脈って、すごいよね。
813革命的名無しさん:2009/01/20(火) 23:59:52
つまり、衆参両院の副議長の学生時代の直属の上役が、のちの革労協議長・滝口弘人だと。
「解放派」といつ頃から自称したり、呼ばれたりしていたかだね。ご両名が、当時そういう人脈に連なっていたとしたら、自覚せずとも「初期解放派」なのか?
814革命的名無しさん:2009/01/21(水) 00:02:11
誤)衆参両院の副議長
ごめん…。
815革命的名無しさん:2009/01/21(水) 00:30:33
あらゆる潮流の労働者がいた都労連の執行部も抑えてたしな 恐るべし
816革命的名無し:2009/01/21(水) 00:47:47
進歩と改革に執筆して「いた」人物で、社会党・社民党書記だった渡辺秀美氏
の主張は、「社会党河上派の流れを汲む」と言いながらも、民社党や現・民主党
内部にいる「連合の指導により右旋回した社会党出身者」に近かったと思う。
「社会民主主義の広場」における渡辺氏の主張を読むと、「そう」感じた。

話豚切りでスマン。
817プロへたれ統一戦線:2009/01/21(水) 00:48:04
>>813
「解放派」名称由来については、以下が参考になります。

『牛越公成−−人とその時代』より 
秋山 
「解放派というのは、革共同、マル学同が『解放六号』の理論をとらえて機関紙で名付けたもので、
各派もそう呼んだが、実態的にあったわけではない。
後から、それじゃあ解放派というのをつくろうかとなった訳です。」

http://seiroh.at.infoseek.co.jp/usikosi.html

残念ながらネットにはこの書籍の一部しかUPしていない。
別の記述に、結成当初の東大の様子が描かれていたと記憶しています。
そこに、江田さんや横路さんの話も出ていたような・・・。

家の本棚をひっくり返してみましたが、現物が見つかりませんでした。残念。
818革命的名無しさん:2009/01/21(水) 04:42:13
当時『解放』というタイトルの機関紙誌はありふれていたんでしょうか。
社青同東大班を『解放』派呼ばわりしたマル学同の上部組織が割れて後から「解放社」を名乗り『解放』というタイトルの機関紙をだすとは皮肉ですね。
819革命的名無しさん(789):2009/01/21(水) 09:31:33
 ちょっと私の書き方が悪く、誤解を生んだかも知れません。解放派系政治
運動が現在も存続しており、それが社青同運動から派生したものだというこ
とは否定する気はありません。
 ただ、革労協は協会系運動でいえば社会主義協会や進歩と改革研究会に相当
する組織であり、日本社会主義青年同盟とは違う、というのは事実だと思いま
す。

>>798
過去スレでも出たように、現在は協会系と労対派系は関係がよく、一部の活動家
の間では定期的会合ももたれているようですが、労対派では、解放派系日本社会
主義青年同盟はもうなくなった、という認識だと聞いたことがあります。

余談ですが、現在は、労対派と狭間両派の距離は、労対派と向坂派の距離よりも
はるかに遠いようです。
数年前には、社会党社青同旧友のつどい、という会合がもたれ、横路氏はじめ六
十年代社青同の活動家が構革派、協会派、第四インター、解放派、人力派などの
別なく勢揃いしましたが、狭間派関係者は呼ばれなかったようです。

>>796
>現代社派は声明を発表するとき、革命的労働者協会・日本社会主義青年同盟と
いう名義を使っているようです。
いろいろネット上を調べましたが、現代社派が日本社会主義青年同盟を使って
いるとした記述はみつかりませんでした。どこかで現代社「解放」を入手して
調べてみます。

820革命的名無しさん(789):2009/01/21(水) 09:41:28
>>797
>革労協の略称は革命的労働者協会だけです。
すごい日本語ですね。略称は正式名称の間違いか。革労協機関紙「解放」には
(社会党社青同解放派)と明記されていました。分裂後、木元派は社会党社
青同はやめてしまったようですが。

>現代社派の場合、社青同が存在していることに
なっています。今年の新年号でも社青同の強化という記述が
あります。
近くで「解放」を買える立場にないので、よかったら当該部分を正確に引用
していただけませんか。
821革命的名無しさん:2009/01/21(水) 10:26:46
ですから、「革労協」と「社青同」は違うんですよ。
「革労協」は党的組織という位置付けで、「社青同」は青年組織、「反帝学評」
は学生組織。んで「解放派」というのは、これらの政治潮流を指すもの。

んで、解放派系「社青同」は今も存在してます。向坂「社青同」しか存在しない
なんて思い上がりも甚だしいですよ。
822革命的名無しさん(789):2009/01/21(水) 10:50:04
>>821
解放派系社青同が今も実態ある組織として存在しているという具体的な
証拠をあげてほしいのですが。一番確実なのは、機関紙が現在も発行さ
れているのを明らかにすることです。一般には、機関紙(定期刊行物)
が発行されなくなったら、その集団・組織は消滅したとみなされます。
かつて「団結の砦」が発行されていました。今も発行されていますか。

解放派(の有力な一部、労対派)自身ですら、すでに解放派系日本社会主
義青年同盟はなくなったという認識らしいのです。もっとも、面と向か
って質問すれば、休止状態だ、と答えるかもしれませんが、これは雑誌の
休刊と廃刊の関係のようなものでしょう。

823革命的名無しさん:2009/01/21(水) 13:26:11
『日本における新左翼労働運動』という学術書では、「反帝学評」は学生の行動委員会、との位置付けだそうです。
革労協や共産主義者通信委員会は、社会主義協会と同様、前衛組織(≠大衆政党)と考えていいと思います。
824革命的名無しさん:2009/01/21(水) 13:28:03
『解放』紙は「革命的労働者協会(社会党・社青同)解放派」の機関紙じゃないのですか?

労対派は「革労協」も解散したという認識ですしね(笑)
825革命的名無しさん:2009/01/21(水) 13:33:27
本来解放派は、横路さんの会合に呼ばれた面々で『プロ統』を建設したかったのかもしれませんね。
826革命的名無しさん:2009/01/21(水) 13:51:46
向坂クン「社青同は一つ」に必死?
小さいと言えど、存在する組織を抹殺でつかぁ。やぱスタでつね。
827革命的名無しさん:2009/01/21(水) 15:09:51
ハザマ遺族グループの一面には必ず社会党社青同って書いてるから、機関紙は月に二回出てるよ。
828希流:2009/01/21(水) 15:40:28
>>789

間違えていたけど訂正は面倒なので省略しました。失礼。
あなたの場合は、根本ダメだと思う点、ネット頼みである
ということでしょうね。ウィキペディア、ネット頼みで
解放派をあれこれ断定するのはおかしいでしょう。
機関紙は出ているわけだから。向坂派の社青同について、
ネット検索だけで知ったかぶりをする人がいたとして、
あなたはどう思われますか?引用も良いが、それ以前に
機関紙を読めないのにああだのこうだの決め付けてしまうことが問題です。
で、実態はなくとも当事者たちは、存在している、との認識を
もっているわけです。反戦青年委員会も同様でしょう。
むしろ反帝学評のほうがどうなっているのか不明。
全学連はあれど、こちらは新年号でもまったく言及がありません。
まあ社青同や反戦青年委員会も新年号での今後の方針にのみ
登場してくる建前だけの組織なんでしょうが。
それにしても、組織実態があり、独自の機関紙を刊行していなければならない、
という理由もないでしょう。まあメンバーはいくつもの参加組織の
メンバーを兼ねているようですから、いる、といえばいるんでしょうがね。
現代社派『解放』では、社会党社青同解放派、という表現が
一面にありますが、革命的労働者協会とつながっているわけではありません。
政治集会などの呼びかけなどは、革命的労働者協会、という
表現だけです。
>革命的労働者協会(社会党・社青同)解放派
こんな表現はどこを見ても出てきません。
829革命的名無しさん:2009/01/21(水) 15:47:21
>>827
ハザマ遺族グループ

革マル的表現ステキ!
830革命的名無しさん:2009/01/21(水) 15:57:16
>>829
革マル?違う違う…。
『ハザマなきハザマ遺族グループ』は木元派的表現。
革マルは『青虫千木良派』とかじゃない?
831革命的名無しさん:2009/01/21(水) 16:00:56
>機関紙(定期刊行物)が発行されなくなったら、その集団・組織は消滅したとみなされます。

ステキな判断ですね♪
現実に存在し、その存在を表明している団体が単独で刊行物を発行できてい
ないということだけで「いないこと」にしてしまう!
さすがスターリン主義ばりの抹殺術。トロツキーの存在を抹殺するようなス
テキな手段ですね!
832希流:2009/01/21(水) 16:02:23
ハザマ私兵グループではないの?

まあ、それはともかく、組織の実体あるなしはともかくとして、
当人たちが、あるのだ、といえば、あるってことで
別に良いのではないですか。実体がないってのはあくまでも実情。
それはそれとして、存在を認めても問題ないと思いますが。
何も問題ないと思いますがね。そこを熱心に否定しようとする意図が
よく分からないです。向坂派社青同としての誇りですか?
833革命的名無しさん:2009/01/21(水) 16:12:48
スターリンの政敵のように、存在すら「なかったこと」にする訳だね。
834プロへたれ統一戦線:2009/01/21(水) 17:46:41
>>789
>>過去スレでも出たように、現在は協会系と労対派系は関係がよく、一部の活動家
の間では定期的会合ももたれているようですが、労対派では、解放派系日本社会
主義青年同盟はもうなくなった、という認識だと聞いたことがあります。
>>余談ですが、現在は、労対派と狭間両派の距離は、労対派と向坂派の距離よりも
はるかに遠いようです。



向坂派のみなさんとJR総連との距離が近いという話を、最近よく聞くけど・・・。
どうなのだろう。
835革命的名無しさん:2009/01/21(水) 19:04:28
解放派には、社会党革命同志会という、 佐々木派内有志との合同フラク?や、全国社青同(東京地本のようには処分されず、全国に散在、残存した社青同メンバー?)などがあるそうです。
836革命的名無しさん:2009/01/21(水) 20:26:15
とりあえず、新左翼的側面や、社会党や社青同との愛憎などが交雑し、しかも労働者と学生の党派形成がほぼ別々だったことから、もっとも全容が把握しにくい党派だと思います。
なんだったんでしょうね、この解放派やら反戦派というのは…。
837革命的名無しさん:2009/01/21(水) 20:49:32
現在の話をするなら向坂も佐藤と坂牛どっちか書かないと
よくわからん。向坂社青同が独自に共闘に動いてるように
はみえないし。
総連と接触してるのは佐藤協会の山崎、労対と共闘は比較
的坂牛協会が多いような。
838革命的名無しさん:2009/01/21(水) 21:18:43
>>815
だからこそ今でも社青同の人気が高いわけです。その人気が社会党を押し上げていたし、政権入りし成果を残すことになったのも誇れることでしょう。
そして今も社青同の存在なくしては社民党の議席も危うい。政局を左右する存在だったのは昔も今もかわらないでしょうが、社青同人脈なくして国会も維持できないわけです。
そのへんは市民運動あがりの連中とは決定的に違うと思いますよね。存在感が。
839革命的名無しさん:2009/01/21(水) 21:22:00
まあ>>821みたいな政局になんの影響もおよぼさないような小集団をかばいだてすることに何の意味があるのか笑いますね。
840革命的名無しさん:2009/01/21(水) 21:27:36
>>834
> 向坂派のみなさんとJR総連との距離が近いという話を、最近よく聞くけど・・・。
> どうなのだろう。

山崎耕一郎さんがおっしゃっていますが、大同団結路線ですね。もちろん社会主義協会とJR総連が圧倒的な数ですよね。そしてその主導権を社会主義協会が握るのは確実でしょう。そこまで見越しての議論は私たちはしています。
841革命的名無しさん:2009/01/21(水) 21:36:30
佐藤協会も松革マルの食い物になって終わりということか
842革命的名無しさん:2009/01/21(水) 21:48:55
スタ同士で共闘かよ(笑)山崎はカクマルのファシスト性をわかっていない。侮り過ぎ。
何が大同団結だ、ご都合主義だろう。
お前ら鉄労の二の舞になるだけのお花畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843革命的名無しさん:2009/01/21(水) 22:14:32
思想運動は難しいですね。
坂牛協会の坂牛さんは、東大を出て、電産に入りますが、レッドパージを受けて、東京都立定時制高校の
教師にもぐりこみ、都労連や日教組の役職につきます。最後は、東京都高等学校教職員組合の委員長でした。
その後、向坂協会に所属しますが、「レーニン主義者」とも言うべき人です。
とにかく、頭がいい。
844革命的名無しさん:2009/01/21(水) 22:18:30
革労協は、現在の「全水道青年部」などですか?
「京浜安保共闘」という組織は、どういう組織ですか?
昔、学内デモの時、殴り込みをかけられました。(1970年代初頭)。
845革命的名無しさん:2009/01/21(水) 23:32:43
私は、フランシス・フクヤマの本を読んでいて、これだけは、書き留めておきたくなったなあ、
ということがある。それはネイティビズム対ビヘイビアリズムの巨大な対決ということだ。
ネイティビズム「固有主義あるいは生来主義」とビヘイビアリズム「(アメリカ)行動(科学)主義」
の対決ということだ。
このネイティビズムとビヘイビアリズムの対決は近代(現代)学問500年の、成否を決するぐらいの大きな
大決だ。このことを日本の知識人のほとんどが知らない。
このネイティビズム対ビヘイビアリズムの対立というのが西洋学問で、一番大きな対立図式だ、ということを、
日本の知識人でしっているのは、私の他に、この国に何人いるだろうか。
(中略)
私は日本の知識人で、世界基準だと考える優れた学者には、すでに弟子入りしている。
だからそれ以外は、みんな、アホ扱いすることになる。本当にそう思っている。
私は好き嫌いの感情で動かされる人間ではない。世界水準に達して優れている学者と、
そうでないもの、は、はっきりと点数がつくぐらいに区別がつく人間だ。
(中略)
ネイティビズム対ビヘイビアリズムの対立、というきわめて簡単な図式が分かると、
もしかしたら私の読者でも、一気に、ひらめくように、この世界がどのようになっていて、
どのように人間(人類)は考えてきたのか、とか、この近代500年の西洋学問(サイエンス)の
全体像が、ハッと分かるかもしれない。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P51〜52
846革命的名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:40
ところで、ふつうの読者には、この「左翼」という人間たちの政治思想なるものの内部の争い、
ということが、どうもピンとこないようである。そこで、ここで超簡単に説明しておこう。
日本の左翼には二種類がいるのである。旧い方の、「旧左翼」は、簡単に言えば、共産党と
社会党である。あるいは、この二つの政党に、長い間、意識的に信念を持って投票してきた人々
は結局これである。単なる反自民党ということだけではない人々だ。それに対して、一九六〇年
の「安保闘争」(この年に、「日米安全保障条約」という、対ソビエトの日米軍事同盟条約に
反対した大きな国民運動があった)の前後に日本共産党のいうことをきかなくなった学生たちが
始めた新しい学生左翼たちの運動があって、これを「新左翼」と言う。簡単に言えば、これは、
今でも「元学生運動活動家」とか「過激派」と呼ばれる連中である。評論家の西部すすむ氏や、
日本独特の思想家・吉本隆明(吉本ばななの父親)などがこっちである。その他に、現在、
大学教授や評論家になっている人々のうち、多くの人々が、昔この「新左翼」系の活動家だったり、
あるいは、その影響を強く受けた人々である。こっちの「新」方は、全部合わせると、50万人
ぐらいいる。この元「新左翼」はたちは、「自分たちは正しかったが、「旧左翼」はソビエトに
「洗脳」されていたから集団だから、愚かである」と思っている。
結論から言えば、「旧左翼」も「新左翼」もどちらも愚かだったのである。大きな意味では、ソビエト
帝国の振りまいた病原菌に冒されていた。だから、「旧」も「新」も甲乙つけがたく日本国民多数
からは相手にされなかった。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P242〜243
847革命的名無しさん:2009/01/21(水) 23:42:43
副島みたいな無知のコピペはここにはイラネ
848希流:2009/01/22(木) 00:12:10
山崎さんがおだてられて有頂天になっているだけでしょう。
樋口さんもやられてしまったけど、同じだと思いますよ。
協会が主導権を握るなんて笑い話もいいところ。
だいたいJR総連の過去の行為はどう総括されるんだってところを
すっ飛ばして共闘しようとするわけだから、その時点で
主導権をJR総連側に握られているも同然だと思いますが。
849革命的名無しさん:2009/01/22(木) 01:07:54
今でも向坂射精童に力があるなら、何で正式なホームページもってないの?
850革命的名無しさん:2009/01/22(木) 02:06:04
>>838-840
これ、向坂派に対する嫌がらせなの?
なにこの日共チックなキモさは。
向坂派への悪意を感じる。
851革命的名無しさん:2009/01/22(木) 07:47:01
 協会が組織としてJR総連とつきあっているわけではない。山崎さんや樋口
さんらのグループが松崎氏らとつきあっている。グループ内にはその他の人た
ちもいる。協会が主導権を握るなんて、山崎さん自身考えていないだろう。
協会内にも、JR総連に対する反発はまだ根強い。
852革命的名無しさん:2009/01/22(木) 08:54:22
つーか、これが(>>839)釣りなのかどうかは解らんが、本気で書いてるとすれば
ちょっと頭の構造を疑いたくなるような内容ですね。
853革命的名無しさん:2009/01/22(木) 09:12:50
結局、新左翼の人たちも、突き詰めれば、「人民解放」という救済思想につきるのでしょうか?
滅私奉公といいますか。この場合、「公」は人民ですが。
854革命的名無しさん:2009/01/22(木) 10:05:33
介抱してもらいたい射精童はどこじゃ?
855革命的名無しさん:2009/01/22(木) 10:14:32
北の将軍様のペニ巣を介抱する射精童はおまえたちか?
856革命的名無しさん:2009/01/22(木) 11:12:39
向坂の荒らしかッw
857革命的名無しさん:2009/01/22(木) 14:51:22
将軍様は射精童の介抱をお望みじゃ
858革命的名無しさん:2009/01/22(木) 17:22:04
私が接してきた新左翼の人は真面目な人が多かったですね。
殉教徒見たいなところがありました。
魅力的な人たちでした。
859革命的名無しさん:2009/01/22(木) 17:34:44
>>858
人間くさく魅力的な人、そーゆー風な人が多いのは事実。
そういうところが長所でも弱点でもあるんでしょうねぇ(笑)
860革命的名無しさん:2009/01/22(木) 18:21:10
鈴木ギャーとか。
861革命的名無しさん:2009/01/22(木) 18:44:22
将軍様も魅力的なお方だな、射精童君?
862革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:01:39
主体思想のために殉死してくれなまし
863革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:05:09
どうして、「左翼」運動は衰退してしまったのか?
@ ソ連・東欧の崩壊
A 社会党の消滅
B 総評の消滅
その必然性は、資本主義でも十分に、労働者の生活ができるようになった。
今、不況だと言われるけど、50年前は、地方にはまともな会社もなかった。
ほとんどが第一次産業だった。米麦、牛馬が収入源だった。
資本主義・高度成長政策は、労働者を豊かにした。
後進国ドイツも、ヒットラーの登場によって、国民は豊かになった。
日本の伝統的左翼は、国民の実態をつかんでいなかった。独りよがりな
インテリ層が、勝手に「救済思想」を国民に押し付けていた。
振り向けば、誰もいない状況=戦前・戦中の「転向」。
現在の、総評・社会党ブロックの解体。誰も、それを止めようとはしなかった。
864革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:07:21
ピョンヤンは人間臭く魅力的な都市。人肉キムチもうまいからね。
865革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:09:19
どうして、「左翼」運動は衰退してしまったのか?
そりゃ、土井たかこがピョンヤンで脱いだからでしょ。
866革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:13:29
人肉キムチは社民党で販売しているのですか?社会主義教会で販売しているのですか?
867革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:17:34
主体思想に滅私奉公することは社会主義教会の神髄なのですか?
868革命的名無しさん:2009/01/22(木) 19:43:26
「為国献命軍人本分也」
ハルピン駅頭で、伊藤博文を射殺した 安重根 が
日本人の旅順監獄の看守・千葉に揮毫した書。
国のため、命を献ずるは軍人の本分なり。
安は、朝鮮の義兵として、朝鮮侵略者・伊藤を射殺した。
安は大韓民国の英雄として祭られている。
869革命的名無しさん:2009/01/22(木) 20:22:13
スレが上がると馬鹿が湧いてくる法則そのものだな
870革命的名無しさん:2009/01/22(木) 20:33:59
廣松渉は好きです。
871革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:08:07
アンデスの聖餐     ピョンヤンの聖餐
社会主義協会の方、よくご存じですよね
872革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:11:44
射精童って薄気味悪い!
873革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:17:04
ピョンヤン詣でのホモ
射精童介抱派
874革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:32:39
何か反応しなさいよ!
875革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:38:27
なんでこんなにこのスレ伸びているの?
協会に対する憧れを隠し切れないのはわかるとしても。
876革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:58
将軍様への憧れが通じたんだよ
877革命的名無しさん:2009/01/22(木) 21:50:33
ウ、ウリラの将軍様が・・・涙
878革命的名無しさん:2009/01/22(木) 22:02:41
>>875 ピョンヤンからの書き込みのせいでしょう(^^
879革命的名無しさん:2009/01/22(木) 22:31:28
ウリナラ、マンセー
880革命的名無しさん:2009/01/22(木) 23:04:46
明日はパチンコ逝きませう
881革命的名無しさん:2009/01/22(木) 23:15:03
出ます、出します、出させます、射精童介抱派。
882革命的名無しさん:2009/01/23(金) 23:34:12
>>860
偉大なるコミューン主義者。伝説の無我利の勇者。ああ、すばらしや。
883革命的名無しさん:2009/01/23(金) 23:41:08
社民党から追放すべき議員リスト、および理由(いらない順)

阿部  ジャマ。とにかくジャマ
保坂  影響力は低いが、労組や社会主義協会人脈としては必要ない人物
辻元  関西での労組への影響を考えると若干の価値は認める。
福島  今はある意味必要だが、衆・参改選後には存在理由がなくなっているはず。
884革命的名無しさん:2009/01/23(金) 23:56:50
>>883
お前が一人で共産党に行けば。
885革命的名無しさん:2009/01/24(土) 00:46:52
>>883
社会党・社民党員歴20年。「科学的社会主義」読者&学習会参加者だからこそ言っているのですが何か?
共産党は論外でしょ。
884 名前:革命的名無しさん :2009/01/23(金) 23:56:50
>>883
お前が一人で共産党に行けば。
887革命的名無しさん:2009/01/24(土) 06:17:14
>福島  今はある意味必要だが、衆・参改選後には存在理由がなくなっているはず。

これはないだろ?
外から見ていると福島におんぶに抱っこだし。
自衛隊の位置づけも数年前の社民党の見解と福島個人の見解の開きが
福島よりに大きく動いている。
存在理由がなくなるっていうのは正しいと思うけど、
それは福島じゃなくて社民党じたいがって話。
社民党は有っても無くてもいいけど誰でもいいたいことをいえる、
誰でもやりたいことができる、でもやっても何も変わらないんだけどね、
つーところからしか再生できないような気もする。
国民突発的その場限り的遊撃政党社民党。
普通のおばさんの振りをし続ける福島が党首であり続ける意味は大きいよ。
888革命的名無しさん:2009/01/24(土) 10:44:34
協会派労組活動家の人に質問です。何で労戦分裂の時に連合に行ったのですか?
889革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:02:36
>>888
全労連に行けたの?
890革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:04:15
>>888
そういう雰囲気になりました。
891革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:07:53
中核だって各組合員は連合にいったぞ。ただ連合内どころではなく単組でもあまり動かなかったけど。
全労連は相互排除の結果。総評左派、新左翼系の全労協はどっちもヤダということだったが、あくまで組合単位。
892革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:08:44
全労協行くとか連合でも全労連でもない第3のナショナルセンター作るって発想なかったの?
893革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:13:13
>>892
レーニン嫁。
894革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:22:38
>>892
>>893の言うとおりもし労戦の産報化だとつっぱっても。「赤色労働組合主義」ではたちゆかない。
全労協結成の背景には連合には入れてもらえないし、行くのもヤダって部分の二面性があり、それはそれでしょうがない選択でしかなかった。
895革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:42:52
>>885
新社にこいよ、の方が正し突っ込み
896革命的名無しさん:2009/01/24(土) 11:55:32
>>883
向坂派の心情をッw
897革命的名無しさん:2009/01/24(土) 12:21:27
>>896
そのまんま協会の意識そのものだなあ。社民・新社総体の支持率を考えてみれや。
だから彼岸左派っていわれるんだよ。
898革命的名無しさん:2009/01/24(土) 12:35:41
で、協会派のみなさんは連合労働運動20年をどう総括してるのですか?
899革命的名無しさん:2009/01/24(土) 15:10:45
自分たちじゃなにもできないのに、なんで阿部や福島を敵視するんだ?
いなくなって党勢が衰えて困るのは自分たちだろ
900革命的名無しさん:2009/01/24(土) 15:12:56
900!!
901革命的名無しさん:2009/01/24(土) 15:22:23
>>899
協会や党と何の関係もないんだけどさ、ずっと疑問に思ってる事がある。
なんで社会主義勢力の人達(特に協会と社民党)って支持勢力拡大を図らないの?
社会主義勢力が頑張って左側から政治批判しないと新自由主義が勢いづくだけだし、
彼らを批判して動きを牽制する力がないなら、存在意義自体を問われかねない。
社会民主主義が駄目になっているのも、更に左の社会主義勢力が弱すぎるせいでしょう。
ドイツ左翼党なみに左が強ければ、日本の国内状況は随分と違っていますよ。
実際に共産党への入党者が増えているのだから、
真面目に社会主義への支持を訴えれば勢力拡大は可能なはず。
902革命的名無しさん:2009/01/24(土) 15:30:15
社民党の党員も増えてますよ。マスコミで報道されないだけ。

903革命的名無しさん:2009/01/24(土) 16:01:16
協会も革マルと変わらないな。内部でぐちゅぐちゅ文句垂れてるだけ。
904革命的名無しさん:2009/01/24(土) 17:40:28
社民党から議員を差っ引いたら、自己温存を計る協会系のごろつき寄生虫が残るだけ。
905革命的名無しさん:2009/01/24(土) 19:46:19
>>902
社民党の党員も増えてるんですか。ちょっと意外だった。
906革命的名無しさん:2009/01/24(土) 20:59:14
今の佐藤協会は、二段階革命ということでOK?
907革命的名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:38
>>901
もともと党員の割合は少なく、選挙も旧総評系の労組に今もって依拠してるからじゃん。

ネオリベ批判や対抗運動に、別に社民、新社、日共はいらないよ。
21世紀になってからとりわけ、市民運動や社会運動を利用主義的に宣伝してきただけなんだから。
そのうえそういう市民集会の成果を簒奪する発言の数々はたまんないね。
別にそんな党はもう必要ないんだ。協会の居場所だろ。

広義の「社民」なら民主でいいとおもうだろ。
そもそも小選挙区に反対した造反青評議員は、民主へ新社へ引退へと移動した。
それに対して党本部は処分し、小選挙区制のすばらしさを語り始めた。
ようするにご都合主義でひきまわさないでくれってこと。
さらには運動の成果を勝手に自分のモノにするなっていいたいね。
地方党員は信じてるじゃねえかwww
908革命的名無しさん:2009/01/24(土) 21:41:44
>>905
社民が増えてるわけねーだろw 日共も言ってるほど増えてないよ(増えてないらしいよ)。
909革命的名無しさん:2009/01/24(土) 21:46:15
>>907-908
また妄言アホネオリベの第三の道厨おミンスか。
ネオリベ第三の道厨のおミンスくんが何言っても説得力ないよ。
910革命的名無しさん:2009/01/24(土) 21:46:53
>>908
共産党は電通のプロデュース入ってるだけ。
社民党は党員が二倍に増えてもニュースバリューがないだけ。
911革命的名無しさん:2009/01/24(土) 22:20:40
>>907
民主党ではネオリベ批判や対抗運動の核にはなれないだろう。
現在の民主党執行部は経世会の日本型社民に回帰した小沢と旧社会党系、
反小泉で自民から移ってきた経済左派色の強い地方保守との混合体だ。
ただし、改革路線時代の民主党を支えた凌雲会・鳩山派・菅派、
この辺の新保守やネオリベ、いわゆる第三の道派が勢力を保ってる。
この三派が主導権を奪い返せばあっさりネオリベに回帰する。
しかも現民主党ですら明確にネオリベ路線を放棄したわけではない。
社民・国民新が党外から反ネオリベにかなり引っ張ってやっと現路線だ。
凌雲会・鳩山派・菅派が反ネオリベに転向すれば別だが、
鳩山はブレア第三の道路線に対する信奉を未だやめていないし、
凌雲会の議員に至っては金融立国を唱える思考停止ぶり。
アンチ社民主義の癖に私は社民と豪語する二枚舌菅は端から論外。
特に鳩山は民主の事実上のオーナーで、鳩山派の排除は民主崩壊を意味する。
おまけにその鳩山は統一教会シンパで筋金入りの反共ネオリベラリスト。
もう一度、政界大再編が起きて、ガラガラポンになるだろうな。

>ネオリベ批判や対抗運動に、別に社民、新社、日共はいらないよ。
>21世紀になってからとりわけ、市民運動や社会運動を利用主義的に宣伝してきただけなんだから。
>そのうえそういう市民集会の成果を簒奪する発言の数々はたまんないね。
>別にそんな党はもう必要ないんだ。協会の居場所だろ。
>広義の「社民」なら民主でいいとおもうだろ。

統一教会か原理研か知らないが、寝言を言うなら他所のスレでやるんだな。
912革命的名無しさん:2009/01/24(土) 22:28:01
>>911
石河さんには謝ったのか?
改憲派共産厨君よ。
913革命的名無しさん:2009/01/24(土) 23:15:30
>>912
悔しかったら反論してみろよ統一教会。
914革命的名無しさん:2009/01/25(日) 00:29:07
>広義の「社民」なら民主でいいとおもうだろ。


どういう頭してたらこんな発言ができるのか。あきれる。
915革命的名無しさん:2009/01/25(日) 01:12:35
このスレに書くのが適切かどうかはわかりませんが、社民党職員の解雇問題で
知りたいことがあります。あの件は財政難によるものではなく派閥の問題だと耳に
しました。となりますとやはり社会主義協会に批判的だったから解雇されてしまった
のでしょうか?
910 :革命的名無しさん:2009/01/24(土) 21:46:53
>>908
共産党は電通のプロデュース入ってるだけ。
社民党は党員が二倍に増えてもニュースバリューがないだけ。

912 :革命的名無しさん:2009/01/24(土) 22:28:01
>>911
石河さんには謝ったのか?
改憲派共産厨君よ。

(他略)
917革命的名無しさん:2009/01/25(日) 06:32:20
例の社民党職員解雇問題は、70年頃の反戦派パージと同じ図式だと思う。
辻元の「不当逮捕」、刑事起訴の件も、協会にとって都合がよかったから…。
918革命的名無しさん:2009/01/25(日) 06:49:04
>>917
犯罪者逮捕するのを「不当」とか言うな!
それも権力犯罪だぞ。

あんたら自民党政治のおこぼれ貰うことを「正当」だって思っているのか?
919革命的名無しさん:2009/01/25(日) 07:19:36
>>915
解雇事件は、基本的には財政難+当人の勤務態度でしょう。協会派の
又市幹事長(当時)が断を下したから協会派がやったようにみる人も
いるけれども、あれはもともと福島幹事長がやろうとしていたものを
又市さんがやったもの。だから彼らが出した本の中でも福島さんは悪
く書かれている。
すでに最高裁まですべて党が勝訴でもう決着がついた。不当判決だと
いうなら、判決文を本に収録して批判すればよい。それをしないのは
自分たちの勤務実態が赤裸々にわかってしまうからだ。
920革命的名無しさん:2009/01/25(日) 08:19:00
>>909
おミンスってレッテルはこのスレではじめていわれたな。

>>911
運動の核はあくまで独立した運動体だよ。ずっとずっとね。運動の核を政党、労組が担ったことなんてないよ。
反グローバリズムもずっとそうでしょ。政党・労組は常にただ乗りだったの。首都圏や大都市圏はそう。

それでも民主党・連合以上に核になろうとしないのが、社民・平和フォーラム系だろ。
連合本部のほうが、民主党議員のほうが動いてる感じはする。単組はのぞく。
もちろん社民の場合は議員が少ないというのもあるが、だったら職員・党員は?って感じ。
官公労中心の平和フォーラムについては、反戦・反核以外は期待しても無理だろうと思ってる。

それから何もやらないより、ギデンズ‐ブレアの「第三の道」のほうがマシだよ。
社民党は社会党時代の非自民政権や自社さ政権で、中曽根以来のネオリベに何の手もうてなかったから、期待しろというほうが無茶だろう。

社民を支持しない者は統一協会か、原理かよ。それでもオレは選挙では社民に入れるだろう。今現在のオレの選挙区は消去法でもそれしかないからだ。
もちろん他の候補者だったら積極的に政権交替させるために民主党に入れる選択もあるが、それはイヤだ。
ただ、もし保守2党による交替と化したり、連立でも組んで保守包括大政権になるという事態になったら、それは別の対策をうつしかないのだ。
921革命的名無しさん:2009/01/25(日) 08:28:24
>>914
どういう現実をみたら社共という選択ができるのか不思議でならない。

オレとしてはいわゆる市民派議員がいたときまでの社民党にはそれなり期待と希望ももってたよ。北川れんこ、大淵絹子、原よう子、植田むねのりなどなど。
さらには労組出身でもいい議員はたくさんいた。

しかし落ちた市民派議員のパージ、現存する議員つまり阿部とも子らへの容赦ない打撃ほか、三宅坂の官僚主義的態度と妄言に腹をたててるわけだがな。
Fが何をいってかしってるか? 大衆集会に社民党がやってきてやったことはみな怒ってたよ。名前売るためか、日共とかわらねえよ。天真爛漫装ってどれだけのことをやったんだ?
そしてその後じぶんたちの成果だと言い放った!

それで統一協会‐原理といわれるならいいよ。三宅坂に乗り込むだけさ。自己批判を求めるために決着つけに行くよ。
922革命的名無しさん:2009/01/25(日) 08:32:36
それからトンチンカンな方向に、さまざまなレッテルが飛び回ってるがこれはいったいなんなんだ???
923革命的名無しさん:2009/01/25(日) 08:34:11
とにかく社民を擁護してるヤシは公開討論やろうぜ。マジで。
924革命的名無しさん:2009/01/25(日) 12:06:20
清和会系特殊共産厨(嫌管厨=自民党土屋議員支持派=都議会民主内極右勢力支持)の極めて例外的な意見は、あまり気にしなくても良いと思う。
924 名前:革命的名無しさん :2009/01/25(日) 12:06:20
清和会系特殊共産厨(嫌管厨=自民党土屋議員支持派=都議会民主内極右勢力支持)の極めて例外的な意見は、あまり気にしなくても良いと思う。
926革命的名無しさん:2009/01/25(日) 12:41:51
>>921
原陽子は社民党から県議補選に出馬していながら
陰でコッソリ民主党への倉替えを画策していたのだから、
除名(永久追放)になるのは当然だよ。
927革命的名無しさん:2009/01/25(日) 12:59:13
>>926
その前にツブしたのは誰だ!

まずもって選挙後の党大会において実質的に市民派放逐したのはまぎれもない協会官僚らを中心とする党本部・幹部の策動である。次に土井応援団からのぼった彼女を、阿部もろとも神奈川がブスリと刺したのはどこの連中だね?

そんな党当たり前にイヤになる。そんな例ばかりだ。
それから運動への利用主義についてだが、候補の一本釣りもそうだ。そのあと簡単にぽいって捨てやがる。
共闘的支援者でも見ててイヤになるくらいだが、もともとの支援者はもう見放してる。結局、支持者は党員自身と労組内の協会ら一部だけじゃないか。

>>924
だいたい社民党は土屋の実質的な手下どもによる集会襲撃の防衛の前面に出たことねえじゃねえか。来るのは取材か動員だけだ。
少なくとも日共なんかよりはマトモな共闘相手だったわけだ。それは今もかわらない。しかし数が少なくなって混乱し、外に迷惑を持ち出すようにまでなったことにはうんざりせざるをえない。
支持率をみてまだ強気をほざいてるのだとしたら、もうごめんだよ。
開かれた党になるべきであり、いいほうに変わらなければもうおしまいだ。
928革命的名無しさん:2009/01/25(日) 13:14:49
阿部さんそんなに嫌がらせ受けてるのか、知らなかった。連座して藤沢総支部の方たち
も党中央からは嫌われてるのかな。
929革命的名無しさん:2009/01/25(日) 13:18:10
>>927
あんた党員じゃないのないのか。組合はどこの産別?地本は?
なんの影響力もない。黙って票だけ入れてればいいだろう(苦笑。
あんたにはその権利しかないの。わかるかね?
930革命的名無しさん:2009/01/25(日) 13:36:34
>>929
共産党みたいな奴だな。
931革命的名無しさん:2009/01/25(日) 13:54:52
前に組合は組合員のためだけにあるって言い切った奴だな。
モニタの前で笑っているのか、まじめに書いているのか判断ができん。
932革命的名無しさん:2009/01/25(日) 14:04:12
>>931
組合はまず組織、次に組合員を守るものでしょう。組織がなくなったら組合員を守れない。
正規職員を守れないで、臨時や非常勤職員(民間だったら非正規)を守ることはできない。
だからまずは正規職員の賃上げや待遇改善が先なのは当然。

それからよくいわれるように臨時は自己責任ということを理解してないのは事実なので、甘やかすのはどうかと思う。
中核派は最近になって気づいたようだ。
930 :革命的名無しさん:2009/01/25(日) 13:36:34
>>929
共産党みたいな奴だな。
934革命的名無しさん:2009/01/25(日) 14:42:15
>>932
ネタ確定。最後の一行で。
935革命的名無しさん:2009/01/25(日) 14:48:53
>>934
ネタじゃない(苦笑。自治労や4大産別優先路線は評価してあげるき。
ただ彼らには何の力も影響力もなくカラまわりしてるのは笑うしかない。
936革命的名無しさん:2009/01/25(日) 15:26:59
ウ、ウリらの射精童が・・・
937革命的名無しさん:2009/01/25(日) 16:30:19
俺、土木の派遣=人夫出し
と俗に呼ばれる会社にいる。
寮費と食事代で毎日¥3000
くらい天引きされる。
で基本は¥9000。
付けで作業服とか購入できるけど
こいつら派遣のんき観光より待遇は悪いよ。
病気になれば木の実気のままでほうりだれれ点も文句いえない。
「お前らだけが不幸じゃねえ。」

と言いたい。
期日が来れ馘首されるのがわかっていて
なぜ部屋とか借りておかない?
俺たちと同じでその日暮らしの結果だろ。自業自得だよ
938革命的名無しさん:2009/01/25(日) 17:10:01
>>920
>それから何もやらないより、ギデンズ‐ブレアの「第三の道」のほうがマシだよ。
>社民党は社会党時代の非自民政権や自社さ政権で、中曽根以来のネオリベに何の手もうてなかったから、期待しろというほうが無茶だろう。

ねえ、社会主義協会スレでこんな頓珍漢な事を書くとか、アホなの?
ブレアの第三の道はただのネオリベでしかないし、この英米現代政治における第三の道路線というのは、
もともと保守派・財界側・ネオリベ新自由主義勢力による、左派勢力の解体を狙ったものに過ぎない。
無論、ブレア第三の道を信奉していた民主党の第三の道(鳩菅枝)も、政治的には同様の位置づけですよ。
だから、第三の道というのは、新保守新自由主義と同様、選択肢には入らない論外のものです。
フランス社会党も党内左派が勝利したし、ドイツ社民党も新中道を放棄しました。
第三の道路線は政治的には既に過去のものに過ぎません。
もっとも鳩山氏は未だ第三の道に執着し実現させたいようですがね。

>社民を支持しない者は統一協会か、原理かよ

いいえ、言動が統一教会や原理研丸出しだと言っているのです。
ブレア第三の道を信奉する鳩山氏は統一教会シンパとして有名ですからね。
民主党系で第三の道を擁護し、社民主義派をバッシングしているのは、主にこの系統でしょう。
あまりスレ住人を馬鹿にしないように。どんなに正体を偽装しようがお見通しです。
939プロへたれ統一戦線:2009/01/25(日) 18:16:01
>>919
協会のなかで、どんな説明がされているのは知らんが、
>>解雇事件は、基本的には財政難+当人の勤務態度でしょう
というのは、でたらめだよ。

協会によって解雇されたのは3人、
その後、本部には2人、社会文化会館の職員に2人が採用されている。
4人とも協会だ。

それから
本部で一番仕事をしないのは、専従常任幹事の今井次が土谷と市川。
今井なんて、「専従常任幹事の給与は職員の最高賃金を下回らないこと」なんていう規約を自分で作っておいて、
出勤日数は、週に1・5日だぜ。

解雇された3人は、確かに解雇直前には、勤務態度がよろしくなかった。
しかしそれは、協会の恣意的な人事(金のある部局は自分たちで抑え、いぞがしい部局は他派閥に回す)に、いやけがさしたからではないか。
そもそも、肩たたきの対象は、教会と他派閥が半分づづなのに、
協会が一人も解雇されていないのは、おかしいだろう。
940革命的名無しさん:2009/01/25(日) 18:18:11
将軍様が射精童の美少年をお召しじゃ
941革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:10:35
>>939

> 解雇された3人は、確かに解雇直前には、勤務態度がよろしくなかった。

このかんここで社民党、とりわけ三宅坂にに外部から文句言ってるオレもその話はきいた。

> しかしそれは、協会の恣意的な人事(金のある部局は自分たちで抑え、いぞがしい部局は他派閥に回す)に、いやけがさしたからではないか。

あの前後は一部の職員からの不満はそうとうなもんだったようだね。

> そもそも、肩たたきの対象は、教会と他派閥が半分づづなのに、
> 協会が一人も解雇されていないのは、おかしいだろう。

そのとおりだ。
942革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:13:34
将軍様が射精童にご発情じゃ
943革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:28:49
>>938
あのさあ、あの階級社会のイギリスでだよ、ブレアは若年失業者の対策をやったじゃないか。
社民党はそれすら興味をもたない。口ばっかりだと言ってるんだ。そんなの社民といえないだろう。
修正主義的な政策すら出せないことは社民政党として大問題なんだよ。
村山政権で中曽根路線を修正しようとしたか? 全くできなかった。
なぜしなかった? そしてなぜ小選挙区制を推し進めた?

そもそも社民党がネオリベに反対する運動に取り組んできたか?
それについてもいっさいやってこなかったではないか!

彼岸革命派の協会が主流になったからなおさらかもしれないが、相変わらず社民党は強者の論理で動いているとしか思えない暴言の数々を聞く。
ほとんどが官公労、自治体だからなのかもしれがいが、人の痛みとかそういうものとはいっさい無縁のものだ。
路上生活者や寄せ場の運動への冷たい目ははなんだ? 派遣労働者や不安定雇用者や失業者をなぜ見下すのか?
といいながらしっかりIあたりを抱き込んだあたりが小ずるいんだよね。

そうやって統一協会だとレッテルばりするのなら、
もう社民内部のこと全部ぶちまけてやりたいくらいだよ。
三宅坂的にも全党的にもオーケーだからケンカ売ってんだ?
944革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:39:05
>>938
> ねえ、社会主義協会スレでこんな頓珍漢な事を書くとか、アホなの?
> ブレアの第三の道はただのネオリベでしかないし、この英米現代政治における第三の道路線というのは、
> もともと保守派・財界側・ネオリベ新自由主義勢力による、左派勢力の解体を狙ったものに過ぎない。

アホって書くからには新左翼系ではなさそうだが、こいつ社民党じゃねえのかな。
いちおう反論しておくと、小選挙区制だの四党合意だの左派勢力の解体の加担にしっかり手を染めてるじゃないか。その上消費税上げを決めたのも村山政権だ。

> いいえ、言動が統一教会や原理研丸出しだと言っているのです。
> ブレア第三の道を信奉する鳩山氏は統一教会シンパとして有名ですからね。
> 民主党系で第三の道を擁護し、社民主義派をバッシングしているのは、主にこの系統でしょう。
> あまりスレ住人を馬鹿にしないように。どんなに正体を偽装しようがお見通しです。

社民党ってすげえ謀略主義的なうちはだいこみたいなヤツがいるんだな。
ブレア「第三の道」=鳩山・民主=統一協会=社民バッシングか。
945革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:49:46
>>943-944
長文書いてるわりには中身ゼロだな。
ブレアの第三の道路線がネオリベに過ぎず過去のものになっている現実、
これを否定せずにただ長文こねくり回して逃げてるだけじゃないか。
統一か原理研か知らないがもう少しレベルの高い話をしな。
946革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:51:13
社民党ってさ、中央本部と都道府県本部、中央本部と産別本部、国会議員と自治体議員、専従者と労働者・・・。みんな断絶してるのだよ。

国会議員は渕上さん以外は自治労だから、民間や非正規労働者の実態はわからない。
本部の書記や、大抵の都道府県本部の書記も、現場に出ないからわからない。
昔は、向坂学校のプラス面かもしれないが、本部・産別・職場も、大学や社青同で一緒とかあって、少しは現場の実態が本部や議員に反映されていたけれども、いまは全くない。

現場のことがわからないから、欧州社民や米国民主党は、所詮は修正主義・資本主義容認みたいな見解になってしまう。
でも、英国に行っても米国にいっても、左派の議員は社民党なんかよりはるかに労働者・市民の側にたった政策立案・政策実行をしている。

社会主義協会や社会主義青年同盟は学習サークルなのだろうが、社民党は行動する政党なのだから、外に出て現場の組合員や市民を支援すること、鼻くそほどの成果でも、政策を実現することがたいせつだと思うな。

本日未明から早朝にかけて行われた品川駅前の京品ホテルに対する強制執行には、緊急動員にもかかわらず、200人の労働者があつまった。
福島さんは、今日は都外への遊説日程が入っていたけれど、7時ころまで現場にいた。でも、本部の協会官僚連中は、一人もいなかった。

昨日まで板前さんやホテルマンだった人たちが組合を作って、体を張って警察とぶつかっているときに、支援に一人も来ない「労働者政党」って、なんだ?
連合ですら、宣伝カーをよこしたのだぜ。

今井や市川は、派閥の就職斡旋やっているだけではなく、たまには現場に出て来い!
947革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:51:38
ああ、そうそう。

>社民党ってすげえ謀略主義的なうちはだいこみたいなヤツがいるんだな。
>ブレア「第三の道」=鳩山・民主=統一協会=社民バッシングか。

こういう歪曲を書いてる時点で終わってるね。統一教会丸出し。
ブレア「第三の道」=鳩山・民主=統一協会を叩いても社民叩きじゃねえだろ。
墓穴を掘るってのはこういう事を言うんだろうな。
948革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:54:09
>>946
おーい、議員板で粘着して社民スレ荒らしてる統一さん、
お前正体ばれてんだからさっさと帰れば?
もっとも課せられたノルマで嫌がらせのレスを書き込んでんだろうけど。
ホント、品性下劣だね、統一は。
国民痛めつけても平気なカルト壺売り野郎だけの事はある。
949革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:54:34
>>943-944
>>945は社民党や関係団体とは無関係でしょう。相手にしないでいいです。書いてることがめちゃくちゃですから、ただの耳学問でしょう。現場をしらないだろうことも想像できます。
950革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:56:02
>>948
おまえこそ無関係だろが。
951革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:57:08
将軍様はよくご存じですね
952革命的名無しさん:2009/01/25(日) 19:58:56
将軍様は射精童の壺を所望じゃ
953革命的名無しさん:2009/01/25(日) 20:02:53
射精童の♂の締まった壺をな、へっへっへっ
954プロへたれ統一戦線:2009/01/25(日) 20:04:57
>>948

あれ、名前がぬけてたな。

>>946はおれだ
しかし本部専従役員の名前を知ってて、
昨晩からは京品にいってた俺が、なんで統一なんだ?

プロへたれ統一戦線の統一は、統一教会じゃないぞ!
955革命的名無しさん:2009/01/25(日) 20:08:15
そのうち統一教会の傘下にはいるのでは?
956革命的名無しさん:2009/01/25(日) 20:27:48
反グローバリズムや不安定雇用労働者連帯かかげて集会・デモやってて、
ガッコや街頭で勝共連合‐統一協会・原理とぶつかってたオレが、なんで統一協会協会よばわりされるんだよ……
957革命的名無しさん:2009/01/25(日) 20:37:41
そういえば民主党に協会たくさんいるじゃん!
社民党からながれた職員もたくさんいるじゃん!

それは統一協会だったのかw
958革命的名無しさん:2009/01/25(日) 20:38:24
荒れてますね。
919だけど、プロへたれ統一戦線さんは、元社会党・社民党本部専従者で
統一協会とは無関係です。長くこのスレを読んでいた人ならわかります。
この点は述べておきます。

解雇・裁判の件は見解の相違としか言いようがないですね。

959革命的名無しさん:2009/01/25(日) 21:15:51
将軍様が真相を披瀝しろと仰っています
960革命的名無しさん:2009/01/25(日) 21:22:04
【愛と希望を心に持って強く生きようキャンペーン】

人間ってやつは、しょせん一人では生きていけないのさ
皆で助け合って心を合わせてがんばっていこうよ!

差別や憎しみ、そんなつまらないものは今すぐ捨てちまえ!
刃を出せば刃が返ってくる、過去の歴史から学ぼうよ

みんな寂しいんだ、みんな辛いんだ、みんな泣きたいんだ

強がっちゃいけない、怒っちゃいけない、ごまかしちゃいけない

愛と希望を心に持って、みんなで強く生きていこうよ!

I have love and hope toward a heart and will strongly live together!
961革命的名無しさん:2009/01/25(日) 21:31:22
>>960
将軍様の御名においてですか?背筋がゾクゾクしてきますね。
962革命的名無しさん:2009/01/25(日) 21:35:44
>>960
宗教じみた、裏側に何を隠しているかわからないような、八方美人的な書き込みをすると、統一教会と思われても知りませんよ。
963革命的名無しさん:2009/01/25(日) 22:40:14
中核派の学対指導者のうちはだいこさんが統一教会といってるのだから、名指しされた人は間違いなく統一教会でしょう。
964革命的名無しさん:2009/01/25(日) 22:47:02
>>954
946は確かに統一じゃないな。スマン。
しかし、943-944は論外中の論外、アホとしか言い様がない。
現代政治潮流における第三の道が何なのか知らないってどんだけアホだよ。
英米流第三の道の源流になってるのはアメリカ民主党のDLCだが、
このDLCってヘリテージ財団が関与してる生粋のネオリベ集団だぜ?
ブレアを支持するならネオリベ認定されても文句言えないから。

>しかし1980年代後半、 民主党内に台頭した修正主義のもう一つのグループ
>「民主党指導者会議 (DemocraticLeadership Council 以下 DLC と略称)」 は、
>ネオリベラル派とも共通する経済保守的な政策を掲げる一方、
>コミュニタリアニズムの思想を取り込んで
>ニューデモクラッツという新たな民主党の方向を提示していくことになる
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200503_650/065002.pdf

>こうした中85年にDLCが創設された。
>創設資金を援助したのがHeritage FoundationのEd Feulner、
>彼はサッチャーをモデルにレーガン政策の立案にも携わっていた。
>
>英首相トニー・ブレアーは「新労働」というズボンを履いたマーガレット・サッチャーだ。
>そのクリントンとの協同は有名だがSteinhardt時代のDLCとも親密。
>第二期クリントン政権時代DLCとブレアー顧問との公式協力機関として
>英国にシンクタンクPolicy Networkを設立。
http://mondoselect.seesaa.net/article/42359829.html

>ヘリテージ財団 (Heritage Foundation) は1973年に設立された
>アメリカ合衆国ワシントンD.C.に本部を置く保守系シンクタンク。
>企業の自由、小さな政府、個人の自由、伝統的な米国の価値観、国防の強化などを掲げ、
>米国政府の政策決定に大きな影響力を持つ。
>ヘリテージ財団の活動はこれまでのシンクタンクの概念を変化させた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%B2%A1%E5%9B%A3
965革命的名無しさん:2009/01/25(日) 22:57:43
当たり前だが、アメリカ民主党のDLCがこういう性質である以上、
日本の民主党の第三の道派も位置づけとしては全く同様の左派解体集団なんだぜ。
ブレアが社民だなんて傑作すぎる珍言は頼むからやめてくれよ。
966革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:47:53
>>964-965
社民が左派解体なのは大昔からだ。「第二インターの崩壊」読め。ローザが誰に殺されたのか思い出せ。
それからニュージーランドでネオリベやったのは社民勢力だろが。
そういうジグザグをへても、よしまし、より修正的な政策とってもらわにゃ困るんだよ。
ブレア労働党ほどの勢力もとれずに、ブレアの政策すらできないということを問題にしてるんだ。
だから村山政権の政策を示しているだろ。そんな政党に何を期待しろというのだ?

お前の規定でいうと世界中から社民勢力なんてなくなるんだがな。硬直してるから追い出されたんだろ。教科書的で気持ちわりいわ。これ本当に協会派だったら笑えるんだがなぁ。
現実を見ろ。現場に出ろ。自分で考えろ。

対話不可能だね。こいつは。議論の現場にでろよ。ネットだけじゃなくてな。
ネットでしか話せないというなら署名論文発表しろよ。
967革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:33
それから今の経済状況でネオリベ回帰なんてありえるかよ!
世間と遊離したとこで一人で語ってんじゃねえよ。
968希流:2009/01/25(日) 23:51:01
僕は松下信之氏の本を読んで納得していたんでね。
もう少し真相は聞きたいところ。
969革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:51:05
>>965
おまいの言う社民ってどこにあるか書け。
970革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:51:42
>>966
あんた、完璧に化けの皮が剥がれちゃったね。
ネオリベ政策で国民を苦しめておいて「よしまし、より修正的な政策」?
笑わせんな!
あんたはただ単にネオリベ第三の道を正当化する為に詭弁吐いてるだけじゃないか。
あんたは間違いなく左派解体を狙うネオリベ勢の尖兵であり社民勢の敵じゃないか。
ふざけんな!!
971革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:31
>>967、969
何ほざいてんだかこのネオリベ第三の道野郎は。
あんたらは左派を偽装して嵐が過ぎ去るのを待っているだけで
中身は正真正銘のネオリベじゃないか。
これからあんたらは自分達の行った政治に対する責任を問われて
政治勢力としては消滅する事になるから安心なさい。
左派を偽装して逃げ切りを図るネオリベ勢など見逃しはしない。
972革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:55:07
社会主義教会って怖い宗教団体みたいですね(^^ゞ
973革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:55:13
>>964-965
このひとをもって社民党と思わないでください。何もわからない人なんです。
974革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:57
>>970-971
おまいオレの書いてること何も読んでないだろ。これが社民党か!
975革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:57:03
社民党はまだ社会主義協会の影響下にあるのか?
976革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:58:01
>>973
オレはこいつを社民党員の協会派ヤロウと規定した。社民党員がこんな暴言を吐いてるのかと思うとなさけない。
977プロへたれ統一戦線:2009/01/25(日) 23:59:52
僕も
>>966の意見に近いですね。

この板に書き込んでいる人、また党の行く末を心配している人は、
協会出身者も、新左翼出身者も、市民運動出身者も、
マルクスもレーニンも、カウツキーも修正主義も知っているのだと思う。

その上で、革命の王道を行くのか、よりましな修正を求めるのかの判断だ。
でもさ、いまの社会情勢・労働者の現状を見たら、
民主党をまきこんだよりましな修正が必要なのではないかな?
革命は、修正の先に考えればいいよ。
修正に手をつけたら革命党ではなくなるというのなら、
党が弱いだけ。

派遣村、京品、トヨタ、日産、キャノン・・・。
助けが必要な、本のすこしでも前進が必要な場所は、いくらでもあるよ。
とにかく、党員は現場に出ようぜ!!もちろん、新社会党の人も一緒にね。
978革命的名無しさん:2009/01/25(日) 23:59:55
社民党がこういうけったいな論議しているかぎり、共産へ票を回しますからね、覚悟しておきなさい!
979革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:00:04
>>970-971
決めつけレッテルうちはだいこは中核派シンパを騙り、中核派の怒りをかいました。
980革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:01:15
うちはだいこが社民党に入党したもようですw
981革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:01:46
>>972-976
きみ、どう考えても一人でレスしてるだろ?
しかも、社民と協会を貶める為に。
統一教会工作員の典型的なパターンだからすぐ分かるよ。
964-965のレスが相当堪えたらしいね。
982革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:01:57
消えてなくなりなさい!
983革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:03:15
>>981はどう見てもうちはだいこだろ。相手にすんな。
984革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:04:01
>>981
いや、ちがう。最低二人だな。
985革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:07:21
Q なぜうちはだいこは中核派に怒られたのですか?
A 言ってることがめちゃくちゃだからです。
986革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:07:25
めちゃくちゃだな、社民は。村山から土井と、ブレブレ路線の末路がこのザマだ。
987革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:09:33
こんな薄気味悪いスレの議論見て、だれが社民へ投票するか?
988革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:12:36
>>981
統一"教会"と使うのはおおむね本人たちで、統一"協会"と表記するのは反統一協会派なんですよ。
989革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:13:08
>>987
うちはだいこさんが投票します。
990革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:15:04
>>970

> あんたは間違いなく左派解体を狙うネオリベ勢の尖兵であり社民勢の敵じゃないか。
> ふざけんな!!

社会主義革命派は当然社民勢の敵ですが何か?
991革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:15:28
うちはだいこが一票投じると十万票逃げるぞ(^^ゞ
992革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:16:51
この迷惑応援団が大々的に活動しませんように。
993革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:18:04
社民党うちはだいこと新社青い鳥が共闘するので、協会は安泰ですね。よかったよかった。
994革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:19:04
かつてなく荒れていますが、このスレは必要だと思うので6を作って
おきました。
995革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:19:36
>>990
嘘だろう。総選挙後、政界再編で民主が割れたら、協会に仲介してもらって再結集するつもりなんだろう。
996革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:20:38
>>994
乙です! 協会、社青同はうちはだいこさんを見方につけて散々ですね。
997革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:21:06
>>977
あの、966が言ってることって出鱈目極まりないんですけど。

>社民が左派解体なのは大昔からだ。「第二インターの崩壊」読め。ローザが誰に殺されたのか思い出せ。
>それからニュージーランドでネオリベやったのは社民勢力だろが。

ここまでは社民勢力に対する批判。

>そういうジグザグをへても、よしまし、より修正的な政策とってもらわにゃ困るんだよ。
>ブレア労働党ほどの勢力もとれずに、ブレアの政策すらできないということを問題にしてるんだ。
>だから村山政権の政策を示しているだろ。そんな政党に何を期待しろというのだ?

そしていきなり三行目以降はブレアの左派解体を正当化する暴論。

>お前の規定でいうと世界中から社民勢力なんてなくなるんだがな。硬直してるから追い出されたんだろ。
>教科書的で気持ちわりいわ。これ本当に協会派だったら笑えるんだがなぁ。
>現実を見ろ。現場に出ろ。自分で考えろ。

そしてこれはただの誹謗中傷。

>対話不可能だね。こいつは。議論の現場にでろよ。ネットだけじゃなくてな。
>ネットでしか話せないというなら署名論文発表しろよ。

対話不能とか書いてるけど、支離滅裂な文章で対話不能なのは966だし。
この人、結局、ごちゃごちゃ言ってるけど、ただ民主党の第三の道派を擁護してるだけですよね。
998革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:21:12
>>995
そもそも社会党は革命党じゃねえって。
999革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:21:47
社会主義協会と北の主体思想、これは切っても切れない関係なのかい?
1000革命的名無しさん:2009/01/26(月) 00:21:55
>>997
おまいのほうがデタラメなんだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。