>知略に長けてる奴は一人もおらんのか?
そんな奴いたら、ここまで(ry
953 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/26(水) 14:49:18
つーか 謝っていたら不起訴云々ってのも憶測じゃねーかwww
本件で争うことになるのは、結局は ビラ配布禁止というローカルルールが
合憲かどうかということか?
>>953 本人談だったはずだが、見かけただけだったのでどこだか忘れただけw
まあ、その場ですぐに捕まえずにちゃんと退去するよう勧告もしているわけで、逮捕そのものが目的ではなかったことはこの通報者の行為で容易に察することが出来ると思うがw
それはともかく。
争うのは不法侵入についてであって、ビラを配ることを理由に入れるかどうか、たったそれだけだろw
判決内容はビラそのものを禁止しているか?
ビラ配布禁止のローカルルールは、ビラ配布が正当な理由ではないという裏付け。
正当な理由が有れば不法侵入は成り立たないが、ビラ禁止と明確に打ち出している以上、ビラ配布のために中にはいることは正当な理由にならないって事だな。
だからビラ配布禁止と会っても、何らかの方法で入らずに配ることが出来れば違法性は問われないだろう。
そう、メールで送りつけるとか、なw
郵便でも可。
何ならそこの住民になればよかったんじゃね?
そうすりゃ合法的にビラを配れたかもねw
955 :
革命的名無しさん:2007/12/26(水) 15:15:07
俺のマンションにこんな坊主が毎月きたら出てく可能性は有るだろうな
そんな住人が何人かいたら高裁の言うように
財産権等を不当に害する
はマンションオーナーにとって間違いじゃないね。
956 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/26(水) 17:06:27
957 :
革命的名無しさん:2007/12/26(水) 17:10:53
本当に議論好きだな。
>>956 こっちの方が話が違うと言いたいくらいだw
結局の話、「不当判決」じゃないだろw
そのあたりはどうなったんだよw
だんだんトーンが低くなってきてるぞw
枝葉末節、裁判と直接関係ないところにかみついても、裁判が正当であるか否かにどれほどの意味があるよw
結局、「正当なのか不当なのか」はっきりさせてもらいたいものだw
そもそも現行犯逮捕? 敷地内にいるだけで現行犯続行中じゃないかw
何か間違っているか?
つかさ、「赤旗ソース」じゃどれほど信頼性があるよw
もちっとマシなソースもってこい!
ウスターソースの方がまだ使えるなw
ま、状況が不利だからって問題をそらそうとするのはどうかなw
努力は買うけどw
959 :
革命的名無しさん:2007/12/26(水) 17:41:39
>>955 激しく同意。
高裁判決で
思想を発表する手段であっても、他人の財産権等を不当に害することは許されない
ってしっかりあるもんな。罪あるなしの天秤にかけたら当然有罪w
960 :
革命的名無しさん:2007/12/26(水) 19:28:29
こんなこと必死にやったとこで世間様は誰も相手にしてないって
現実を少しは考えたら?
961 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/26(水) 19:47:19
958>正当なのか不当なのか
グレーだが、白黒はっきりさせたいのなら両方黒だろ。
ずかずか入り込むのも問題だが こんな些細な問題で通報(権利
濫用)するのも問題だろ。
>赤旗ソース
赤旗には都合悪い問題を黙殺する問題などはあるが、事実無根の報道なら
微罪逮捕するよりも名誉毀損などで訴えろよwwww
ぶっちゃけ赤旗ソースでもおまえよかよっぽど信頼できるだろうがヴォケ。
虚偽があるというなら堂々とその問題を指摘しろタコ
つーか不満があるならお前が信憑性を感じるソースを探して提示しろや('A`
>959 なんか赤旗の報道を見ると、検察や弁護人の指摘とまったく乖離した
論点で判決が下ってるみたいだな… 報道が正しいなら困った裁判官だぞ。
>960 お前をなwww
962 :
革命的名無しさん:2007/12/26(水) 19:54:11
今後、空き巣の皆さんは共産党のビラ必携だな。忍び込むところを
見つかっても「ビラを配る権利を侵害された!」と喚けば家宅侵入に
問われないわけだ。
963 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/26(水) 20:15:42
ビラ配ってても、警察官の身体検査ぐらい受ければいいだけだろ。
ピッキング用具やらもってたらしょっ引けばいいだけだろ。
結局、共産党員の住むマンションに、ウヨク団体構成員がズカズカ敷地侵入して
玄関ドアの郵便受けに毎日のように反共ビラ投函しても良いのか?という問いに対する答えは
ビラ巻き支持者の誰も答えられないようだ。
聖教新聞入れたろか?
>>961 >こんな些細な問題で通報(権利
>濫用)するのも問題だろ。
聞き捨てならんな。
私有地なんだから、どんな些細なことであろうと通報する自由はある。
どう考えても、人様の敷地に無断侵入して「ビラを配る権利がある」と主張するほうが権利濫用だと思うが。
ちょっと、あんたは世間の最大公約数的な価値基準とズレてるから、誰とも話が合わないと思うよ。
>>963 住民の注意に対して権利を主張したり警察で完全黙秘を貫く共産党員が、大人しく警察の身体検査を受け入れるわけねーだろww
>>961 両方黒ってw
些細な問題で通報しても、それは裁判に関係ないわけだがw
裁判が正当か不当か聞いているのに、なぜに通報したことが関係有るんだw
通報者は原告でも被告でもないぞw
ちなみに。
赤旗ソース以外を持ってくればいいのに、何故に赤旗しか無いの?
あと、名誉毀損は俺がされた訳じゃないんだからw
ま、お前さんは信用するかもしれないが、そんな怪しげなものはこっちは信用できないなw
新聞というより機関誌を持ち出しても実際はどうだったか、都合の悪い状況を削除されていたら果たして信用できるかw
まあ、些細なことでも通報する権利は当然ある。
先日も、女性下着を捨ててた男が、実は14年前、時効直前の殺人犯だった事もあったからなぁ。
つか、住民側にとっては不法侵入は些細なことではなく大きな恐怖だと思うがw
些細な、というのは一方的なおもいこみだろうねw
969 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 00:40:05
>964 奴ら的にはokだろ。常考
>965 いれればいいじゃん。
>966 警察に頼る前に話し合いなどで解決する努力は
本件に限らずどんな問題でも重要だろ。常考
>967 問題ある態度を擁護する気はない。お前らの脳内党員は知らんが、
刑事相手にゃカンモクでも、警官相手にゃそこまで態度を硬化しているか疑問だぞ。
赤旗祭りなんて官憲に守ってもらってる連中だしな>代々木様。
968>原告被告でもない
ソースは? ほんとに刑事告発を要請してないのか?
同>赤旗しか
本件を多く取り上げてるのは赤旗だろうと思って検索したまでだ。
不満があるならお前が探せばいいだろ。自分すらめんどくさい行為を
他人に要求するなヴォケ。
同>権利
その権利の濫用を法は禁じてるだろ。常考
970 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 00:43:43
>赤旗 信用できない
事実無根の事柄が一点でもあるのならその点を証明して
代々木さまの中央委員会に問い合わせろよ。それでも
改めないのならデマ新聞だと喧伝すればいい。
デマが一点でもあることを証明もする前から信じない根拠はどこだ?
つーか おまえら名無しの指摘の方がよっぽど信用できねーだろがなwww
文句があるなら代替ソースを提示しろ。
971 :
希流:2007/12/27(木) 01:03:30
>B75 ◆LgNBT1a0O6
キンピースレッドに君がいるとかえってその身勝手な言動が
敵を作るだけだからな。こういう場所で暴れていただいたほうが
有益だ。実際キンピースレッドも過疎化してしまったし、その原因として
君の粘着ぶりを上げることは間違いじゃないだろう。
でもこういう場所でしょうもない連中相手に粘着し闘う事は
評価に値するね。まあ頑張ってくれ。
972 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 01:23:45
>>969-970 本当におまいさんは何も知らないのなw
赤旗ぐらいしか見てないから詳しい状況を知らないってのはあきれるを通り越して笑い話にしかならないなw
んなもん、「地裁判決文」くらい読むのは常識だろうにw
地裁ですら現行犯逮捕を認めているというのに、なんだその赤旗の記事はw
この程度も知らずに話していたのか…w
ついでに言うと、法による“濫用”というものをこの方はよく理解していないらしいw
つーか、都合が悪くなると「濫用」かよw
反対の立場から見れば、今回の出来事は人権侵害以外の何者でもないんだがなw
そもそも通報者は、別にこの坊さんに限らず他のチラシでも抗議していたそうで。
だから「言論弾圧」などとは言えず、「平等に抗議」していた事実、当然知っていたよな?
ま さ か 知 ら な か っ た と で も ?
コイツ、本当にこの程度で俺と話していたのかよw
974 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 02:25:10
デマ旗だけをソースにしていれば論議が片寄ってくるのは当然だ!
975 :
コピペ推奨:2007/12/27(木) 05:22:29
■■国民第一ではなく、税収の事しか考えないゆとり政党!公明党!!■■
物価上昇で庶民が大変な時期に節税を考えず、あくまで税収維持で自分たちへのしわ寄せを
阻止するゆとり政党「公明党」。
国民のための政治という意識が全く欠けている!!
「道路財源の暫定税率廃止案は不可解」公明幹事長が民主党税制改革大綱を批判」
公明党の北側一雄幹事長は26日午前の記者会見で、民主党税制改革大綱が道路特定財源の
暫定税率の廃止を掲げる一方で、地方の道路整備は従来水準を確保するとしたことについて、
「不可解だ。暫定税率を廃止すれば、税収が半分になる。それで必要な道路をつくるというなら、
財源をどうするかお答え願わないと、政策として一貫性がないんじゃないか」と批判した。
民主党は25日にまとめた税制改革大綱で、本則の2倍程度上乗している道路特定財源を一般
財源化し、暫定税率を廃止する考えを打ち出したが、小沢一郎代表は同日の記者会見で「道路は
必要なモノは必要で、つくらないといけない」と述べた。
>>969 >警察に頼る前に話し合いなどで解決する努力は
>本件に限らずどんな問題でも重要だろ。常考
逆。
通報される前に、大人しく出て行くべき。
というか、
「出てけ」「嫌です」「じゃあ警察呼びます」
というやり取り自体が、話し合いの決裂なのだが。
977 :
度一切 ◆ESgFIELCF6 :2007/12/27(木) 06:01:21
う〜ん、俺だったらもっときつい言い方をするんだろうが他人が言うとちょっと気の毒に感じてしまうw
何書いても自分自身を守るバリアーが強力すぎるからどうしてもきつい言い方になってしまう。
でも、キンピースレが共産板の泣き言を並べるキモイスレとして多くの人が避けていた時代から
一歩踏み出すのに彼の役割って小さくはないと思う。
彼にはありえない気もするけど求心力があるんだ。すぐその力は失ってしまうとしても。
彼を通じて、彼からキンピー問題を知った人を通じて、キンピー問題を知った人だって少なくはないと思う。
「スレ主様」である彼に対してはみんな少し評価が低すぎるって考えることだってできる。
「できる」んだって話だとしても。
まぁ、でも彼の発言が3回以上続く過去ログは相手が誰であろうと読む価値は疑問だって言うのなら反論は難しいなw
978 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 09:45:53
>971希流
具体的な問題意識への誠意ある対処を放棄しながらも
代々木様の大衆蔑視観が濃縮しているという ある意味見事なレスだな!
>972ハンドル名乗らんから立場がわからんのだが、それは
代々木系団体だろ。赤旗はNGでそっちがOKなのけ?
>973 適当なこと言うなヴォケ。最近赤旗なんぞテレビ欄すら見てないわい。
平等に抗議していた証拠はないがな。
口先では抗議していた証言したそうだが「具体的なマンション名を告げていない」など不審な点があるようだ。
そもそも発言内容を離れて「俺(おまえ)」を云々するならハンドル使えヴォケ。
>974 公正なソースとやらを提示すればいいだろ。判決文のURLとか「おまえが公正だと判断するに足るソース」はおまえが提示しろ。
>976 こいつ(通報者)自身の拒否する権利はともかく、
他人にビラを配るなと妨害する権利があるかどうかの問題だろ。
>977 三回以上続く云々は読む気がうせる ←おまえの青臭いポエムはその通りだな(ぷげらっちょ
979 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 09:54:39
http://homepage2.nifty.com/katusika-bira/E13.htm >7階から配布を始めて3階まで下りてきたところで、
>背後から突然住民らしき男性から「ビラをまいたのはお前か、
>迷惑だからやめろ」といわれ、「分かりました。何号室ですか」
>と応対したところ、男性は携帯電話で「PC(パトカーのこと)を
>使え」「ガラ(身柄のこと)は押さえた」など特殊な用語を使って
>警察に連絡しました。
> パトカー2台と12人もの警官がかけつけました。
>「事情を聞かせて欲しい」と言うので亀有警察署に行って2時間ほど
>事情を説明し、帰宅しようとしたら「私人によってすでに現行犯逮捕
>されている」と言われ拘束されました。しかし逮捕者の取調べの前提
>である黙秘権や弁護士の接見を求める権利等の告知は一切ありません
>でした。翌24日夜、10数人の警察官によって家宅捜査まで行われました。
>当然何一つ押収するものはありませんでした。
2 時 間 ほ ど 事 情 を 説 明
黙秘してないやん。誰だよカンモクだから逮捕とか抜かしてたタコは!
しかも家宅捜査('A` どうみても弾圧ぢゃねーか アホか。
980 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 10:20:57
981 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 10:40:36
>>978 >こいつ(通報者)自身の拒否する権利はともかく、
>他人にビラを配るなと妨害する権利があるかどうかの問題だろ。
「私有地内でビラを配るな」と妨害する権利(排除する権利)はある。
それとな「ともかく」じゃないんだよ。そこが重要なんだよ。
逆に聞くけど、他人の財産権を侵害してまでビラを配る権利はあるのか?
判決文にもあるけど、そんな権利はないぞ。
言論の自由は最大限認められるべきだが、それは「公共のスペース」でやれ。
「公共のスペース」というのは、私人間で共有しているスペースのことじゃないぞ。
お前は共産党と同じで論点がずれまくりだから退場していいぞ。
「ビラを配る権利があるかどうか」じゃなくて、あくまでも「私有地に侵入してまでビラを配る権利があるかどうか」だからな。
意図的に誘導するな。
このスレに相場師がいるのが気になる。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日経225先物オプション実況スレ1601 [市況1]
天才相場師!高田智也氏について [先物]
983 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 11:12:34
981>「私有地内でビラを配るな」と妨害する権利(排除する権利)はある。
⇒こいつだけの占有が認められた土地なら、な。
>他人の財産権を侵害してまでビラを配る権利はあるのか?
⇒概ねないだろ。例えば、オートロックのマンション内に
「侵入する権利」なんぞ誰も求めていない。
>お前は共産党と同じで論点がずれまくりだから退場していいぞ。
論点をずらした曲解で非難しているのはおまえだろ?
事実無根の情報を垂れ流したりしているカスは名無しだ、
発言者の質を問うならおまえこそがハンドル使え。
>あくまでも「私有地に侵入してまでビラを配る権利があるかどうか」だからな。
へぇ。それと家宅捜査とどういう関係があるのか説明してもらおうか。
984 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 11:25:41
この共産坊主にはなおさら占有権がないわけだが
>>983 >「私有地内でビラを配るな」と妨害する権利(排除する権利)はある。
>⇒こいつだけの占有が認められた土地なら、な。
それは、どういう根拠に基づいて言ってるの?
個人独占の私有地だろうと、共有地だろうと、権利者は同等に物件的妨害排除請求権ってのを持ってるんだよ。
簡単に言うと、マンションの住民の一人が「お前誰だ。出ていけ」という権利があると言うこと。
今回の判決と、本屋で売ってる判例六法によーく目を通して来い。
ここはお前の願望を垂れ流すところじゃないんだ。
>>他人の財産権を侵害してまでビラを配る権利はあるのか?
>⇒概ねないだろ。例えば、オートロックのマンション内に
>「侵入する権利」なんぞ誰も求めていない。
勝手にオートロックに限定するな。
マンション内部をウロウロする権利など住民以外誰にもないんだよ。
ピザ屋のビラや宅配便の兄ちゃんもウロウロするけど、これを排除するかどうかは住民の自由。
そして、「出て行け」と言われたら、素直に出て行く。これが常識人の対応。
これを守れないなら通報されても仕方ない。
987 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 11:39:29
>984 もしも坊主が創価ビラ配布を妨害したなら問題で984の指摘も意味を持つが
そうではないだろうに。
>985 >物件的妨害排除請求権
論点を整理しろよ。おまえは刑事でなく、民事で争いたいのか?
それ以前にハンドル使え。
>>あくまでも「私有地に侵入してまでビラを配る権利があるかどうか」だからな。
>へぇ。それと家宅捜査とどういう関係があるのか説明してもらおうか。
そういう口実を自ら作り出してるのが、共産党の坊主だろうが。
逆切れして家宅捜査されても擁護なんてできんぞ。
989 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 11:43:37
>988 何が「逆切れ」なのか具体的事実を示せよ。ソースを忘れるなよ。
>>987 ↓ これに答えろ
>というか、
>「出てけ」「嫌です」「じゃあ警察呼びます」
>というやり取り自体が、話し合いの決裂なのだが。
これ以上どうやって話し合いすんだよ
991 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 11:45:02
B75=いぬ=よわいいぬ=いめ=よわいいめ=リモホ特定厨
>>989 「正当な権利だが」という発言を見ろ。
ソースは朝日の記事。
自分で探せ。
993 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 11:50:30
B75は、ルールをお守り下さい
994 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 12:08:50
>990 誤認かどうかはともかく、彼は正当性を信じてビラの配布をしているんだろ。
張り紙なり、ビラ配布を拒否するマンション自治会の決議を伝えて説明すりゃええやん。
(まぁこの通報者は自治会でのそういう運動には参加してないような話が代々木側からの
主張にあるので、それが事実ならあべこべというかよくわからんおっさんだと思うが)
>992 正当と信じる旨を表明することが「逆切れ」なのか?
ずいぶんとご立派な語彙だな。
>993 何がルールだと?
>彼は正当性を信じて
>正当と信じる旨を表明する
そういうドグマティックなところが、不支持を広げる要因なんだよ。
常識で考えろ、タコが。
常識を逸脱した「信ずるところ」なんぞ考慮の価値はない。
マンション住民が「あなた誰ですか。出て行ってください」と言えば、ピザ屋だろうが新聞勧誘員だろうが一言謝って出て行くぞ。
これが常識。
「うちの玄関で立ち小便をするのをやめてください」
「これは、どんな人間にも等しく認められた生存権の行使であり、正当な活動だと信じています」
「警察呼びますよ」
これとまったく同じ話。
996 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 12:22:56
何がルールかわからないB75は、書き込みをご遠慮下さい
997 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 12:35:22
B75はすごい
998 :
革命的名無しさん:2007/12/27(木) 12:35:42
B75はすごい
999 :
B75 ◆LgNBT1a0O6 :2007/12/27(木) 12:37:08
>995 …常識が違うんだから説明してんだろ?
なんで張り紙が適用されないと思ったのか?は
俺様にもわからんが、少なくとも「逆切れ」じゃねーだろ。
>996 おまえが遠慮しろカス(少なくとも「コテ叩き」に限れば明白な「2chのルール違反」だぞ)
1000 :
B75 ◆8BW5aR3QTw :2007/12/27(木) 12:38:08
総ては私の共産的妄想!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。