【強かん】第四インターナショナル【党史歪曲】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンペン太郎
【強かん】第四インターナショナル【党史歪曲】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1074942145/

【強かん】第四インターナショナル【党史歪曲】 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1078542393/
2名無しさん@3周年:04/06/11 00:37
おいおい、もう新スレかよ(驚)
3名無しさん@3周年:04/06/11 04:46
>>1

乙!
4同じWPN本部派でも、全交派は、欠け恥派ほどは堕ちず:04/06/11 14:15
http://www.unityflag.co.jp/doc/773/0773_08b.html
『統一の旗』

2003年01月31日発行773号
【視角/拉致問題に巣食う「救う会」幹部/正体は戦争挑発勢力】
 日本のテレビ業界では何か大きな事件が起きるたびに、「○○問題に詳しい誰それさん」が重宝される。
最近の「北朝鮮問題報道」でも新手のコメンテーターが多数誕生した。

 そのなかでも、メディアへの露出が際立っている集団がいる。
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」(以下、「救う会」)の面々だ。拉致被害者・家族の代弁者の
ごとくふるまい、朝鮮への対決姿勢をさかんにアピールする「救う会」。
彼らは一体何者なのか。

 「救う会」の幹部連中は、会長の佐藤勝巳を筆頭に、すべて「現代コリア研究所」人脈で占められている。
そして、この「現代コリア研究所」は反朝鮮・戦争挑発の主張に凝り固まった、とんでもないイデオロギー集団なのだ。

 「現代コリア」のウェブサイトをのぞいてみると、「存在しなかった慰安婦強制連行」(佐藤勝巳)といった言説がいくつも
並んでいる。西岡力(「救う会」副会長)などは、在日韓国人元軍人・軍属の傷害年金支給要求を「自分が韓国人であることを
忘れた誇りなき特権要求」と罵っているほどだ。

 国家の暴力に運命を狂わされた人々に「救う会」の幹部連中はかくも冷たい。
それは拉致被害者家族への態度からもみてとれる。
横田めぐみさんの父・滋さんが訪朝の意向を表明した際、
佐藤はこう言って圧力をかけた。
「いま、横田さんが訪朝することは、われわれの運動の障害にもなる」
(1/2・1/9週刊文春)。

 朝鮮にいる孫娘に会いたいという肉親の情を押しつぶす「われわれの運動」とは何なのか。それは日朝国交正常化の妨害である。

5同じWPN本部派でも、全交派は、欠け恥派ほどは堕ちず:04/06/11 14:16
「金政権が崩壊すれば拉致問題も一挙に解決します」(11/25「救う会」特別研修会)と佐藤が言うように、彼らの目的は金正日政権の打倒にある。
拉致問題はそのために利用しているにすぎない。

 事実、「救う会」の日本政府への要求は、経済封鎖や朝鮮船舶の入港禁止措置、在日朝鮮人の再入国許可の停止にまでエスカレートしている。
ここまでくると「拉致被害者の救出」という大義名分すら逸脱している。日朝交渉の決裂を狙った挑発でしかない。

 しかも、これらファナティックな主張に日本の外交政策が引きずられる異常事態が生じている。そのキーパーソンは安倍晋三官房副長官である。
安倍と「現代コリア」の関係は深い。「拉致被害者を北朝鮮に帰さない」という政府方針にしても、安倍が「救う会」を牛耳る佐藤らと結託して
実現させたことなのだ。

   *  *  *

 拉致被害者・家族に巣食う戦争挑発勢力−−それが「救う会」幹部の正体だ。マスコミが彼らを「人権活動家」のように紹介するのは、
クソをミソと宣伝しているに等しい。  (O)
6同じWPN本部派でも、全交派は、欠け恥派ほどは堕ちず:04/06/11 14:17
>「現代コリア」のウェブサイトをのぞいてみると、「存在しなかった慰安婦強制連行」(佐藤勝巳)といった言説がいくつも
並んでいる。

http://www.modern-korea.net/column/sonota/sonzai.html
存在しなかった慰安婦強制連行 (佐藤勝巳)

http://www.modern-korea.net/column/sonota/19970120.html
反発を「買った」慰安婦一時金支給(荒木信子・97.1.20)

>西岡力(「救う会」副会長)などは、在日韓国人元軍人・軍属の傷害年金支給要求を「自分が韓国人であることを
忘れた誇りなき特権要求」と罵っているほどだ。


http://www.modern-korea.net/column/zainichi/sengo01.html
戦後補償の欺瞞(上)
「弔慰金支給法」は人道の名を借りた「差別法」(月曜評論平成12年6月号)
西岡力

http://www.modern-korea.net/column/zainichi/sengo02.html
戦後補償の欺瞞(下)
戦後補償の欺瞞(下)--日韓国交回復の法的枠組みを崩すな
(月曜評論平成12年7月号)
7名無しさん@3周年:04/06/11 18:50
ランベール派

http://www.owcinfo.org/
International Liaison Committee for a Workers' International (Entente Internationale des Travailleurs)

http://perso.wanadoo.fr/i.o/presentationpt.htm
Workers' Party (Party des Travailleurs, PT) periodical Informations Ouvrières, France
8名無しさん@3周年:04/06/11 22:56
9名無しさん@3周年:04/06/12 01:18

第四インターの“女性差別克服”がもたらす陥穽と、
性差別主義丸出しの性政策
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/resume_01.html

第四インター分派闘争に関する資料
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/bunpa.html

デマゴギーと事実隠蔽を繰り返すプロ・スターリニスト
四トロ官僚=新時代社派の解体撲滅を!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/info_f.html

同盟の総括・資料
http://www5.justnet.ne.jp/~tor-ks/hata-so.htm

10名無しさん@3周年:04/06/12 01:19
1000逝きますた。。↓

【強かん】第四インターナショナル【党史歪曲】 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1078542393/l50
 
11名無しさん@3周年:04/06/12 01:31
12名無しさん@3周年:04/06/12 01:34
そもそも現在トロツキストで武装している集団は世界中見渡しても無い。
13名無しさん@3周年:04/06/12 01:35
欠け恥はもはや有害でしかない。
スパルタシスト日本グループは、米国のカルト指導部に忠実に付き従っているだけ。
第4インタナショナル中央書記局は、機関紙を発行する以外のいかなる活動もしない。
14名無しさん@3周年:04/06/12 01:38
>>7
ランベール派はもう完全に右翼社民。というか民社か。
欠け恥も、ランベール派みたいに右傾化しつつある。
15名無しさん@3周年:04/06/12 01:40
>第4インタナショナル中央書記局
=マンデル派統一書記局の改名でつか?
16名無しさん@3周年:04/06/12 01:41
まとも(USAにメムバー数人?)なのはIBTだけ?
17名無しさん@3周年:04/06/12 01:42
>>15
いや、「中央書記局」というのは、日本にのみ存在する数名の党派。
http://www2.odn.ne.jp/4th-intl/
18名無しさん@3周年:04/06/12 01:45
>>16
IBTはまともではあるが、70年代のSpartacistの誤りをそのまま継承している。
(民族問題等。)
また、最近の活動は活発とはいえない。ウクライナで騙されて金を取られたのは痛かった。
19名無しさん@3周年:04/06/12 01:45
「第四インタナショナル」 第四インタナショナル中央書記局。国際社会評論社
http://www2.odn.ne.jp/4th-intl/
20名無しさん@3周年:04/06/12 01:51
革マルの機関誌に、「ウクライナから共感の手紙」というのがあったが、もしや例の詐欺師グループでは?
ウクライナの国際詐欺師グループについて
http://www.bolshevik.org/ukrscandal/Fraud%20against%20the%20workers%20movement.htm
21名無しさん@3周年:04/06/12 01:56
第4インターナショナル再建運動
http://www.workersaction.org/Refund_Manifesto.html
22名無しさん@3周年:04/06/12 02:11

<World Peace Now3/20配布ビラ>

暴力と抑圧の過去を隠すセクトの参加は
「非暴力・平和」の叫びを嘘にする!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/bill20040320.html
(以下、上記URLアップ全文の見出しのみ)
駿台文学会=共産同プロレタリア派
大学教職員と結託し、ノンセクト学生2名への集団暴行を行ったリンチ内ゲバ集団!
第四インター新時代社派
暴力革命を掲げ大衆娯楽を敵視する道徳派一派
運動圏内の秘密公安警察まがいの官僚集団か?
■元メンバー・批判者のデモ参加に対する公安警察まがいの恫喝!
■第四インター新時代社派が政権を取れば
 テレビは「平壌放送」? あるいはタリバーンの宗教警察支配か?
■トロツキストはスターリニストとどこが違う?
 ソ連の官僚主義を生み出したA級戦犯ではないか?
23名無しさん@3周年:04/06/12 02:21
International Bolshevik Tendency (IBT)
http://www.bolshevik.org/

International Bolshevik Tendency (Spartacus Group)
http://www.bolshevik.org/deutsch/deutsch2.html

これもIBTどうよう、Spartacistの分派か?
Revolution & Truth
http://members.aol.com/RevolutionTruth/index.htm
24名無しさん@3周年:04/06/12 02:23
>>23
IBTはNew Zealand と Britain中心。
ドイツは小さい。

Revolution & Truth は個人雑誌で、消滅した。
25名無しさん@3周年:04/06/12 02:26
>>21

どこから分派したのですか?SWP/USAの分派?



26名無しさん@3周年:04/06/12 02:29
>>25
Workers Actionのことか?
Marxist Workers Groupからだろう。
現在はアルゼンチンの労働党(Partido Obrero)と協力している。
27名無しさん@3周年:04/06/12 02:51
欧州・ラテンアメリカには無数のトロツキスト組織がある。
60年代後半には、雨後の筍のようにトロツキストや毛派組織が誕生した。
28名無しさん@3周年:04/06/12 03:19
>>22
新時代社が「旅客機輸送の廃止」を主張しているというのは本当なの?
どこで主張している?
29名無しさん@3周年:04/06/12 04:11
ウクライナ詐欺事件は、CWIウクライナ支部によるもの。
CWIは調査したが、一部の者を除名しただけで、首謀者とみられる人物は除名しなかった。
CWI国際指導部は腐っている。
30名無しさん@3周年:04/06/12 04:50
ブラジルの統一書記局派はどうなったの?上院議員が分裂したとか。
31名無しさん@3周年:04/06/12 12:33
>>27

欧米ではトロツキーの創立した「第4インター」もしくはSWP/USA(本来のUSA支部)、各国支部から分岐したものだけが、
トロツキストグループであって、スタ離脱組や他潮流から看板変えた連中はトロにあらず。
日本でも中核離脱組みの「第4インター」はトロに非ず。
32名無しさん@3周年:04/06/12 12:35
>>26

Marxist Workers Group(SWP/USAから分岐?)は現在USAには存在しないみたい?
33名無しさん@3周年:04/06/12 12:38
>>31
はあ?
第四インターが「中核派から離脱して結成されたグループ」だって(驚
34名無しさん@3周年:04/06/12 12:45
第四インター・ボルシェビキという贋トロのこと。
35名無しさん@3周年:04/06/12 12:48
>>34
そういえば、そんなのいたな。夫婦二人でやっていたヤツな。
36名無しさん@3周年:04/06/12 12:48
>>32
解体した。
37名無しさん@3周年:04/06/12 12:54
中核派 70年代の混乱

投稿者 けぱら 日時 1998年 5月 31日 23:17:57:

マル共連の「革共同の分裂の構図」のページから2点。

| 第一次ブントの戦旗派(革命的戦旗派)から革共同全国委に合流した
| 田川和夫の一派は、対革マル戦争の路線対立で中核派から離党した。
政治局員・田川和夫は1973年3月に除名されたのですが、同年9月に部落問題をめぐる
意見の対立から除名されたという「沢山保太郎」についてご存知の方はいらっしゃら
ないでしょうか?

| 中核派は80年代半ばに「試練派」が分裂。機関紙は『勝利に向かっての試練』
| 試練派はその後党派名を変更したそうですが、現況については不明。
| 情報がありましたらお寄せ下さい。
1980年、中核派から分裂した「『勝利に向っての試練』編集委員会」(試練派)は、
85年、勝手に自らを「第四インターナショナルの一分派」と規定し、第四インター
日本支部と組織統合の折衝をおこなったが、日本支部中央委員会と政治局の態度が
あくまで「拒否・保留」であったため(相手にされなかったというより、この時期、
第四インターに外部からの結集を受け入れるような余裕が無かったという事であろう)、
独自の組織活動を再開し、86年夏に「第四インターナショナル・ボルシェヴィキ派
(準備委員会)」(ボル派)を結成し、機関誌『ボルシェヴィキ』を創刊した。
現存するかどうかは不明です。

http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG09/1267.html

38名無しさん@3周年:04/06/12 12:56
Re: 中核派 70年代の混乱
投稿者 奥平 広康 日時 1998年 6月 01日 23:35:24: 回答先: 中核派 70年代の混乱 投稿者 けぱら 日時 1998年 5月 31日 23:17:57:
_(略)
「試練派」正式名称「勝利に向かっての試練派」は、1980年にロンドンから帰国した
元求殺隊兵士(対革マル用の内ゲバ部隊?)、上口孝夫一派が中核派指導部に叛旗、
正統本多派を自称して「試練派」を旗上げ。それに対し、中核、革マル双方がテロ宣言。
1983年に「正統本多派」から「正統トロツキー派」へ転向、第四インター日本支部に
統合を呼びかけたのですが、拒否され「第四インター・ボルシェビキ派」と改称した
のですが、その後の消息は不明です。おそらく、富士の樹海あたりにいるんじゃない
でしょうか(冷汗)。

 http://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG09/1277.html
39名無しさん@3周年:04/06/12 13:07
その上口孝夫は、横浜国立大で74年ごろ、矢崎ってヤツを完全せん滅した件で
もともと全国指名手配されていて、先ごろ逮捕された。逮捕された時には「もう
左翼運動には興味がない」って言っていた。
40名無しさん@3周年:04/06/12 13:12
>>39
公判中に保釈されて逃亡したんだろう。
保釈されたということは、それほどの重罪ではないようだね。
41名無しさん@3周年:04/06/12 13:22
元中核派の男29年ぶり収監 公判中逃走、横須賀で発見
 警視庁公安部は8日、威力業務妨害などの罪に問われ公判中に逃亡した
元中核派非公然活動家、上口孝夫被告(53)を東京地検の収監指揮書に
基づき、29年ぶりに神奈川県横須賀市内で身柄確保し、収監した。
 公安部によると、上口被告は1970年に威力業務妨害罪で、71年に
も公務執行妨害罪などで起訴された。その後、保釈され東京地裁で公判中
だったが、74年1月、横浜国立大の内ゲバ事件で殺人容疑で神奈川県警
に指名手配され、同年3月に予定されていた公判には出廷せず、逃亡した。
 東京地検は上口被告の保釈を取り消し、収監指揮書を出して行方を追っ
ていた。上口被告は今年2月、横須賀市に住民登録したため、逃亡先が発
覚した。(共同通信)
[7月8日13時5分更新]

住民登録してつかまったということは、覚悟のうえだったんだろうな。
殺人の件は時効だから、威力業務妨害罪と公務執行妨害罪だけでたいした量刑にはならないだろうし。
42名無しさん@3周年:04/06/12 13:28
もう判決出てるね。殺人は時効。

★2003年(平成15年)11月21日、東京地裁は70年安保闘争
に絡んで威力業務妨害罪などに問われ、保釈中に29年間にわたって逃
亡していた元中核派活動家上口孝夫被告(53歳)に対し、懲役1年6
ヶ月・執行猶予4年(求刑・懲役1年6ヶ月)の判決を言い渡した。起
訴から33年ぶり。中谷雄二郎裁判長は判決理由で「自らの主張実現の
ため暴力的手段を選択した悪質な犯行だが、今は行き過ぎを認めている」
と述べた。長期逃亡については「審理の大幅な遅延を自ら招いた態度は、
刑事被告人の義務に正面から反する」と指摘した。上口被告は保釈中の
1974年2月の公判を最後に逃亡。ことし7月に身柄を拘束され、9
月に公判が再開されていた。判決によると、上口被告は1970年(昭
和45年)6月、日米安保条約自動延長に反対して国鉄(当時)新宿駅
構内の線路上をデモ行進し、山手線電車の進行を妨害した。
43名無しさん@3周年:04/06/12 14:00
フランスの「労働者の闘争(LO)」ってどうよ。
44名無しさん@3周年:04/06/12 15:17
>>43
IST?

>>37
中核から離脱した上口孝夫は、白井朗からも第4インターからも見捨てられて路頭に迷い消滅か。
なぜ第4インターへの「亡命」が認められなかったのか?
中核派は離脱しても許さない立場なのか?中核派が怖くて「亡命者」受け入れしなかったのか?【受け入れていればさらに続出していた亡命者を吸収して強力な革命党に脱皮できたはずだったのに】

45名無しさん@3周年:04/06/12 15:21
>「試練派」正式名称「勝利に向かっての試練派」

本多延嘉の著作『勝利に向かっての試練』からとったものか

白井朗は1973年田川和夫の田川派(もう消滅した?)分岐、
1980年上口孝夫の試練派分岐には参加しなかったのはなぜだったのか?
46ひゃひゃひゃひゃひゃ:04/06/12 15:38
6月19日(土)
★「拉致キャンペーンに異議あり!」練馬討論会
★問題提起=『「拉致」異論』著者の太田昌国さん
★14時〜 東京・練馬区厚生文化会館(西武池袋線練馬駅5分)
★資料代500円
★連絡先=練馬人権センター ☎03(3557)2949
47名無しさん@3周年:04/06/12 15:43

<World Peace Now3/20配布ビラ>

暴力と抑圧の過去を隠すセクトの参加は
「非暴力・平和」の叫びを嘘にする!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/bill20040320.html
(以下、上記URLアップ全文の見出しのみ)
駿台文学会=共産同プロレタリア派
大学教職員と結託し、ノンセクト学生2名への集団暴行を行ったリンチ内ゲバ集団!
第四インター新時代社派
暴力革命を掲げ大衆娯楽を敵視する道徳派一派
運動圏内の秘密公安警察まがいの官僚集団か?
■元メンバー・批判者のデモ参加に対する公安警察まがいの恫喝!
■第四インター新時代社派が政権を取れば
 テレビは「平壌放送」? あるいはタリバーンの宗教警察支配か?
■トロツキストはスターリニストとどこが違う?
 ソ連の官僚主義を生み出したA級戦犯ではないか?
48名無しさん@3周年:04/06/12 15:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000049-kyodo-int
海外ニュース - 6月12日(土)11時6分

反米反戦の与党現職再選 ロンドン市長選

 【ロンドン11日共同】10日に実施されたロンドン市長選挙の開票が11日夜終わり、市選管の発表によると、与党労働党から立候補した現職のケン・リビングストン氏(58)が再選を決めた。
 反戦論者の同氏は米英主導のイラク戦争に強硬に反対。今後もブレア首相の親米路線とは一線を画すとみられる。
 一方、同時に投票が行われた地方議会選の開票もほぼ終了。全国で464議席を減らした労働党に対し、保守党は263議席増、自由民主党も132議席増となり、労働党の惨敗が鮮明になった。
 訪米中のブレア首相は「反省すべき点はある」としながらも、地方選の敗北が総選挙に影響することはないとの考えを示した。
 ロンドン市長選は候補者10人で争われ、得票率はリビングストン氏が約35・7%、次点のスティーブ・ノリス氏(保守党)は28・2%。(共同通信)
[6月12日11時6分更新]

=========================
RESPECTに入っているUKトロツキストやUK共産党は地方議会進出
ならなかったか?
49名無しさん@3周年:04/06/12 15:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000011-san-int
海外ニュース - 6月12日(土)3時0分
英地方選 労働党、大敗確実に イラク戦争批判高まり ブレア首相は苦境

 【ロンドン=蔭山実】ブレア英政権の行方を左右するといわれる英国の
イングランドとウェールズの地方議会選挙は十一日、
主要都市で開票が始まり、与党・労働党は
イングランド北東部のニューカッスルで三十年ぶりに第一党から転落するなど、
予想以上の大敗が確実となった。地方議会選はこれまでも最大野党の保守党が優位だったが、
イラク戦争批判の高まりで第三党の自由民主党がさらに躍進。
来春にも予想される総選挙に向けてブレア首相は苦境に立たされそうだ。
 地方議会選はイングランドとウェールズの計四百九自治体のうち百六十六自治体(計約六千議席)で行われ、
BBCテレビによると、十一日夕(日本時間十二日未明)までに
百四十以上の自治体で結果が判明。労働党は改選前より四百議席以上を
減らす一方、保守党は二百議席、自民党は百十議席を超える勢いで
それぞれ議席を増やした。
 BBCの予測では、最終的な各党の得票率は労働党の26%に対し、
保守党38%、自民党30%で、労働党は苦戦が伝えられていたとはいえ、
得票率で自民党に抜かれるという予想を上回る最悪の結果になりそうだ。
政権与党が「第三党」に甘んじるのは英国の選挙史上でも初めてとなる。
 ブレア首相はイラク戦争や戦後の混乱が影響したとの認識を示し、
プレスコット副首相もイラク情勢が打撃になったことを認めた。
投票率は郵便投票の採用で前回を九ポイント上回る約40%となり、
その分、労働党への批判票も伸びたようだ。
 次期総選挙にどこまで反映されるかは不透明だが、労働党は総選挙でも
苦戦は必至。与党の座は維持しても大幅に議席を減らすとの見方が強まって
おり、ブレア首相退陣論議が再燃しそうだ。(産経新聞)
[6月12日3時0分更新]
======================
>地方議会選はこれまでも最大野党の保守党が優位だったが、イラク戦争批判の高まりで第三党の自由民主党がさらに躍進。
UK自由民主党はイラク戦争反対だったのか??
50名無しさん@3周年:04/06/12 19:11
今月の、アジア連帯講座では、昼間氏を意識したテーマの講演会。
51名無しさん@3周年:04/06/12 19:57
昼間てウチナーンチュの苗字
52名無しさん@3周年:04/06/12 22:20
ビルマの竪琴
昼間の賭け事
53名無しさん@3周年:04/06/12 23:18

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼間はうざいのでポアしなさい!


 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   しかしへタレばかりのわが同盟で
                   そのような作戦は不可能なものかと・・・。
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .                      _____
     ______          .|__|__|
 彡ミ  | |  ∧_∧|__       .|__|__|.       ∧_∧
  |ヽ  | | ( ゚∀゚ /  /       ..|__|__|.      (゚Д゚,,)
  |ヽ  | |_(   _,/_〇__       |__|__|..       | U|
  ⊥  |___| _|____|      |__|__|       |   〜
_|__|___◎__|__|_____|______________∪∪______
         
        平井議長               朝倉横堀
54名無しさん@3周年:04/06/12 23:25

【右から】昼間孝【ひだり】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1066653478/l50
55名無しさん@3周年:04/06/13 10:46
http://www.jrcl.net/web/frame04614d.html
かけはし2004.06.14号

アジア連帯講座 公開講座案内
ポルノ被害とは何か
女性への暴力を許さない社会のために

 日本ではこの十年間のあいだに、セクシャルハラスメント、ドメスティックバイオレンス、児童ポルノ買春、ストーカー行為などが
深刻な人権侵害であることが認定され、それらの人権侵害に対する法的規制が女性たちを中心とした運動のなかでかちとられてきました。
 しかしその一方で、それらの行為から人権を保障する法的規制が極めて不十分であることも指摘されています。またこの十年は
性的リベラリズムが日本にまん延した時期でもありました。性犯罪や人権を侵害するポルノグラフィのまん延がそれを物語っています。
 女性たちを中心とした運動によってかちとられてきたさまざまな諸権利が、新自由主義的グローバリゼーションの中で
バックラッシュ(反動)に直面しています。「被害者はいない」とまことしやかに主張されるポルノグラフィーが蔓延するこの社会において、
私たちは本当に性的な自由を享受しているのでしょうか。本当に自由な性表現は可能なのでしょうか。
 今回のアジア連帯講座では、ポルノグラフィの具体的な被害の調査に当たっているポルノ・買春問題研究会の森田成也さんをお招きして、
日本におけるポルノグラフィの被害を検証し、「反ポルノグラフィ公民権条例」(注)などを例に、被害を食い止めるためにどのような行動が
必要なのかについて考えます。

56名無しさん@3周年:04/06/13 10:47
(注)「反ポルノグラフィ公民権条例」  アメリカのフェミニスト、キャサリン・マッキノンとアンドレア・ドヴォーキンによって一九八三年にミネソタ州ミネアポリスで起草された条例。
ポルノの法規制を刑法規制(わいせつ物頒布罪)から、民事訴訟による被害の救済に刷新した画期的な法律で、
具体的には、五つの加害行為││「ポルノグラフィへの強制行為」「ポルノグラフィの押しつけ」「特定のポルノグラフィに起因する暴行脅迫」「ポルノグラフィによる名誉毀損」「ポルノグラフィの取引行為」││による被害者が、
損害賠償と当該ポルノグラフィの流通を差し止める民事訴訟を提起できるようにするもの。
6・26 アジア連帯講座
ポルノ被害とは何か

講師  森田成也さん(ポルノ・買春問題研究会)
日時  六月二十六日(土) 18:00〜
場所  文京区民センター3C (地下鉄春日駅、後楽園駅など)
資料代  五〇〇円

57名無しさん@3周年:04/06/13 11:04
>>48
UK共産党なんてないよ。
Communist Party of Britain (CPB)は党内議論の結果、多数決でRESPECTへの参加を否決した。
CPGB (http://www.cpgb.org.uk/ )という小セクトは加入した。
58名無しさん@3周年:04/06/13 11:17
Communist Party of Great Britain (CPGB)は1970年代にEurocommunism化した。
それに反発する強硬スタがNew Communist Party of Britain (NCP)を結成。現在も存在する。
1980年代にも分裂が起こり、左派がCommunist Party of Britain (CPB)を結成。機関紙Morning StarはCPB側についた。CPBは現在もMorning Starを発行している。
1990年代初頭、CPGBは解党。CPGBのScotland党員の一部はCommunist Party of Scotland (CPS)を創立。CPSはScotland独立を掲げている。
70年代から「CPGB臨時中央委員会」を名乗り、"The Leninist"を発行していた小グループは、CPGBが解党すると、CPGBを名乗って活動するようになった。
彼らは最初は左翼スターリニストであったが、Hal Draperなどの影響を受けて第三陣営化した。
NCPから分裂し、"The Proletarian"を発行していた強硬親ソ派の小グループは解体し、"Communist Open Polemic"という左翼討論誌を発行しているが、最近数年間は出ていないようだ。
59名無しさん@3周年:04/06/13 11:20
>>56
いまどきこんなのが左翼に相手にされているのは日本だけではないか。
すでに米国では右翼しかマッキノンなど支持しないと思うが。
60名無しさん@3周年:04/06/13 11:32
>>56
「反ポルノグラフィ公民権条例」は、

>ポルノの法規制を刑法規制(わいせつ物頒布罪)から、民事訴訟による被害の救済に刷新した画期的な法律

と称して、国家権力による規制を唱えるキリスト教右派と違うように装っているが、事実上はまったく変わらない。
なぜなら、「被害」を訴えることができる資格は無制限に等しいからだ。ポルノによって具体的にどのような被害を
受けたのか立証することは求められず(立証などできるはずもないだろうが)、ポルノは女性の権利侵害だというあ
いまいな主張で提訴し、ポルノを差し止めることができるのだ。
どこの地方にもキリスト教右派はいるから、どこの地方でも訴訟が提起され、ポルノの出版は事実上不可能となって
しまう。国家権力による規制となんらかわるところはない。
61名無しさん@3周年:04/06/13 11:36
では!欧米左翼はポルノ(女性を犬のように写す画像をエロスと混同するな!)を野放しにするのか!
62名無しさん@3周年:04/06/13 11:40
参考書
ポルノと検閲
編著者: パット・カリフィア他 青弓社
http://www.netpro.ne.jp/~takumi-m/book/298-porno_kenetsu.htm
 いまだにキャサリン・マッキノンやアンドレア・ドウォーキンの著作が、
取り上げられる我が国の大学フェミニズムは、まったく死に絶えたとしか言
いようがない。1986年に書かれた本書は、20年も遅れた我が国の大学
フェミニストたちの動向を、先取りして批判しているようだ。
(2003.09.26)
63名無しさん@3周年:04/06/13 11:46
http://homepage2.nifty.com/childrights/bookshelf/recent/recent0304.htm
Loftus, David

Watching Sex: How Men Really Respond to Pornography

Thunder's Mouth Press, New York, 2002

3月に紹介した『ポルノと検閲』(青弓社)は女性フェミニストによる反批
判でしたが、こちらは男性のフリージャーナリストがポルノグラフィーを購
入・利用する男性約150人の声を調査した本。多数の男性の肉声を通じて、
マッキノン=ドウォーキン流の反ポルノ論がいかに独善的で誤ったものであ
るかが明らかにされています。すなわち、反ポルノ論者の主張とは逆に、圧
倒的多数の男性は現実とファンタジーを混同してはおらず、ポルノに登場す
る女性を理想とも考えておらず、ポルノ中毒になることもなく、ポルノから
暴力を学ぶこともない。圧倒的多数の男性が好むのは、女性が虐げられたり
非人間的に扱われたりする一部のポルノではなく、女性が喜びを感じ、女性
が主導権を握るポルノグラフィーである、ということです。

アメリカと日本の状況はやや異なりますし、ポルノグラフィーとその利用さ
れ方を美しく描きすぎているのではないかと感じる部分も散見されますが、
反ポルノ論に対する批判の多くはうなずけるものばかり。反ポルノ論者がい
かに根拠のない理論や数字を用いてきたかもよくわかります(日本でも同じ
ようなことがよく起こっています)。ポルノグラフィーとその受容・利用の
され方についてはおおいに議論していくべきだと思いますが、もう少しきち
んとした議論をしなければ話になりません。ただ、こういう形で男性の声に
焦点を当てた本や研究が日本でほとんど見当たらないというのは確かに問題
です。そういう作業の呼び水にする意味でも、ぜひとも翻訳して紹介したい
内容です。
(2003.4.)
64名無しさん@3周年:04/06/13 11:48
http://homepage2.nifty.com/childrights/bookshelf/recent/recent0303.htm
アン・スニトウ/パット・カリフィア他(藤井麻利・藤井雅美訳)

『ポルノと検閲』

青弓社・2002年(原著初版1986年)

キャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンが主導した反ポルノグ
ラフィー論に対し、フェミニストの立場から徹底批判を試みた本です。原著
はやや古いですが、日本でもマッキノン=ドウォーキンの流れを汲んだ言説
が一部ではびこりつつあるなか、邦訳の意義は小さくありません。さまざま
な論者に共通する指摘を一言でまとめれば、ポルノグラフィー規制論は、人
間やセクシュアリティやポルノグラフィーの多様性も、権力/暴力の表われ
方や物事の因果関係の複雑さも基本的に捨象した主張であり、運動論的にも
誤っているということでしょうか。ドウォーキンらが提出した「命名権」と
いう概念は有効だと思いますが、ポルノグラフィーを一律に「男性による女
性への暴力」と決めつけるのは、これまた命名権の独占を図ろうとする試み
にしか思えません。
(2003.3)
65名無しさん@3周年:04/06/13 11:51
やはり、強かんや児童をネタにする画像は放置できないのでは?
宗教に転向した金芝河のようは「女性上位は自然に反する」と言うらしいが
女性に屈辱的な奉仕をさせたりするのを写す、
性交というよりも痙攣ピストン運動を
セックスと勘違いする人間が発生するのは有害だと思う。
画像表現・販売というよりも、非人間労働という視点から、革命的人道主義もできるのではなかろうか?
66名無しさん@3周年:04/06/13 11:56
騎乗位を「女性上位」と呼ぶ化石老人がいる党派はココでつか?
67名無しさん@3周年:04/06/13 12:24
>宗教に転向した金芝河のようは「女性上位は自然に反する」と言うらしいが
その話はこの本のなかで、少し触れられていたと思う。
わたしめの読書記憶違いか、山口泉氏の誤解に基づく情報だったら申し訳ない。
『「新しい中世」がやってきた! : 停滞の時代の生き方 』 山口泉著. -- 岩波書
店, 1994
68名無しさん@3周年:04/06/13 12:32
僕は合意の上であれば「人妻」ともOKだと思ってます\(^o^)
69名無しさん@3周年:04/06/13 13:03
70名無しさん@3周年:04/06/13 13:42
>>65
>強かんや児童をネタにする画像は放置できないのでは?

性暴力に関しては、暴力表現の問題として、ポルノとは区別すべきであろう。
(もちろん性暴力に関する表現も法的規制はすべきではない)

「児童」に関しては、何が問題なのか。
現在、日本では18歳未満を「児童」とする法律が存在しているが、これはとんでもない
ものである。
性的成熟に達する年齢は18歳よりはるかに早い。現代日本の統計によれば、
平均初潮年齢は12歳程度である。明治時代に軍国主義・家父長制が確立するまでは、初潮がくれば性交をすることが当然であった。
初潮がある女性を性欲の対象として何が悪いのか。
71名無しさん@3周年:04/06/13 13:46
>>61
「ポルノ」と「エロチカ」の区別はナンセンスなものである。いったい誰が客観的にそんな区別ができるのか。
「女性を犬のように扱う」というが、性欲や性交のありかたは千差万別であり、SM愛好者もいる。
男性主導を好む人も、女性主導を好む人もいるだろう。それを描いて何が悪いのか。
72名無しさん@3周年:04/06/13 13:49
初潮もない幼女を性欲の対象とする人もいる。それが空想の世界にとどまるかぎり、何ら問題はないだろう。
そのような人々のための幼女ポルノが存在して、何も悪いことはない。

ただ、幼女との性交は性暴力とする法規制が必要ではないか。
初潮がなく、性交の意味を理解できない年齢であれば、性的自己決定権の主体とはみなせないであろう。これは別に議論が必要である。
73名無しさん@3周年:04/06/13 13:55
当然ながら、男性を描くポルノも問題ないし、精通のない幼男を性欲の対象とする女性がいてもいい。
女性の場合とは違って、男性は肉体的に成熟していないからといって危険はないであろうから、法的規制は必要ない。
74名無しさん@3周年:04/06/13 14:04
旧ソ連のモルドバでは女性の4人に一人が売られたらしいぞ!
児童売春ーポルノに売られることがまんえんしている!社会主義者は何しているんだ!
75名無しさん@3周年:04/06/13 14:13
>>74
人身売買と普通のポルノを混同してどうする。あほか。
強制売春と自由売春の違いもわからんのか。
76名無しさん@3周年:04/06/13 14:29
資本主義のもとにおいて「自由」売春かよ!?
「落下する石の自由」じゃー!
77名無しさん@3周年:04/06/13 14:37
>>76
何いってるのか不明。
資本主義のもとでは自由はありえないってか?確かにそうだが、それは資本主義の問題であって売春の問題ではない。
あらゆる疎外労働は資本主義によって強制されたものである。売春労働もまた例外ではない。ただそれだけの話である。
売春とその他の被搾取労働に違いなどありはしない。
78名無しさん@3周年:04/06/13 17:56
ほんんとに園江タンは藁カスな
79名無しさん@3周年:04/06/13 18:44
社会主義政府は廉価かつ安全なゴムを生産・配給すると同時に、着用の義務付けを行なう
80名無しさん@3周年:04/06/13 18:50
顔面シャワーも女性侮辱
81名無しさん@3周年:04/06/13 19:24
ポルノについての論文。
http://www.netpro.ne.jp/~takumi-m/critic/01-porno.htm
遡及的想像力−ポルノグラフィをめぐって
 人間の解放とは性の開放でもあると考えるので、社会的な男女差別の撲滅を主張すると同時に、性の自己決定権を主張する。性交を描写したポルノは、性欲を刺激し性的な快楽を肯定するがゆえに、男女平等に益するものである。
82名無しさん@3周年:04/06/13 19:30
>>81の「匠雅音」を>>55-56の集会に呼んでほしいね。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@3周年:04/06/13 20:35
インターは「話題性に富む」ことで勢力維持する作戦か。
ポルノ粉砕の次はチカン用携帯粉砕か。
85名無しさん@3周年:04/06/13 20:49
どんどんカルト化していっているのはSENKIと同じだな。
マンデル派がほぼ解党して、糸がきれた凧のようになっているのか。
共産党員の電波フェミニストと共闘して、SENKIとは違ったカルトへの道を歩みつつある。
86名無しさん@3周年:04/06/13 20:55
タ・ス・ケ・テ・・・トロツキストとしてのアイデンティティが溶けていくよ・・・

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /   u   u  u        ヽ
    l:::::::::.  u        u   u |
    |:::::::::: u (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/   u |
 ⊂ ̄ ..:: :::  .  \/   .::  ̄⊃
  ⊂__ :::..         _⊃
      ⊂_______⊃

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  u    u   J \
   /   u   u  u       ヽ
    l:::::::::.  u        u   u |
    |::::::u:::       U   u   |
 ⊂ . .::::::::::(●)   u    ,.  u !っ_
⊂__   ..:: ::: .  |      ' ●ノ.::    ̄⊃
  ⊂__...:::..  |\__     ..  _⊃
      ⊂__  ̄    ____⊃
         ⊂___⊃

         珍奇生物ネットワーク
87名無しさん@3周年:04/06/13 20:57
タ・ス・ケ・テ・・・トロツキストとしてのアイデンティティが溶けていくよ・・・

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /   u   u  u        ヽ
    l:::::::::.  u        u   u |
    |:::::::::: u (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/   u |
 ⊂ ̄ ..:: :::  .  \/   .::  ̄⊃
  ⊂__ :::..         _⊃
      ⊂_______⊃

88名無しさん@3周年:04/06/13 20:57
>>86
現在は完全に溶解した青い鳥の○年前ですね。
89名無しさん@3周年:04/06/13 21:16
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//    「衣ばかりでもエビ天は大きいほうがええ!」
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   

                          コケトロの大天麩羅
90名無しさん@3周年:04/06/13 21:26
「芸能界解体」とか「ポルノ撲滅」とかの主張を掲げ、メンバーにポルノを見ないようにするというのは、
かつての「ブントはたばこをやめました」を想起させる。
たばこを止めるのは正しいけれども、それを組織の目標とするというのは、カルト化の道である。
革命家もまた、ブルジョア社会で生きている不完全な個人でしかないのだから、たばこを吸うのもいるだろう。そういう不完全な点を認めて
組織としてやっていかなくてはならないが、それを超えて組織の掟を掲げることで、カルト化の道を歩む。
ブントの場合、禁煙という目標それ自体は誤りではなかったが、かけはしの反ポルノはナンセンスである。
ポルノは何ら悪いものではないのに、それを禁止するという道に踏み込んで、それを組織の結集軸とする。これはブントよりもっと危険であろう。
91名無しさん@3周年:04/06/13 21:30
大山鳴動して鼠一匹。
_________________ _________
                        ∨ ___
                           |_†_レ
                         (゚Д゚,,)
                      " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄† ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         /アジア連帯講座\

92名無しさん@3周年:04/06/13 21:39
百歩譲って、ポルノが仮に悪いものだとしてみよう。
仮にそうだとしても、ポルノ反対というのは直接的な政治闘争の課題だろうか。
ポルノが悪いということは、社会変革を目指す人々の共通認識ではない。共通認識ではないのだから、ある政治党派においても複数の意見が存在しうるだろう。
党派や潮流の枠を超えた論争が必要な問題である。
それなのに、党派において「ポルノ反対」をメンバーの資格として定めるというのは、明確に脱政治化とカルトへの道を歩みつつある。
93名無しさん@3周年:04/06/13 21:40
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) <全会一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          昼間孝第4次特別査問委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |

94名無しさん@3周年:04/06/13 21:44
今後、かけはしは「APP」と「ATTAC」へと没入していくであろう。
「APP」に没入することによって、反ポルノの宗教運動化していく。
「ATTAC」に没入することによって、社会主義革命と完全に絶縁し、「反グローバリズム」宗派になっていく。
糸の切れた凧=かけはしは泥船である。10年後、SENKIや民主統一同盟のような組織になっているのではないか。
95名無しさん@3周年:04/06/13 21:45
ブントの場合は極端に過ぎる。
禁煙とかを、組織方針で決めるのはあまりにも強引。
そういえば同時期には、メンバー間で相手を呼ぶときには
呼び捨てで、というのも組織方針として決定されたけど、
どうにもそういうやり方は、非常識ではないか、と思うね。
96名無しさん@3周年:04/06/13 22:00
>>95
そう。公の場では禁煙、吸っている人は禁煙するように努力しましょう。
この程度でいい。
人間は不完全であり、完全を要求することはできない。

個々人それぞれの私的領域がある。弾圧対策上問題というのでないかぎり、多少の欠点は大目にみなくてはならない。
完全を求めることによって、宗教の戒律と変わらなくなり、組織は非政治化・カルト化していくことになる。

かけはしは、「ポルノ禁止」によって、その一歩をはっきり踏み出している。
97名無しさん@3周年:04/06/13 22:08
私の知人が在籍したある毛沢東派組織では、内部の会議で「共産主義的批判」が行われていた。
それは、メンバーが集まって、メンバー個人の欠点を指摘し合い、批判しあい、自己変革を誓うというもの。
これは宗教団体と変わらない。

「反ポルノ」の「思想闘争」を延々と繰り広げたかけはし組織も、このような道に転落しつつある。
98名無しさん@3周年:04/06/13 22:28
そのうち、反ポルノ実力闘争を始めるのではないか。
かけはしには、ポルノを人種差別の扇動になぞらえる主張が掲載されている。
人種差別の扇動は、実力阻止の対象であろう。ポルノも実力阻止の対象になっておかしくない。
ポルノ擁護論者を襲撃することもあるのではないか。
99名無しさん@3周年:04/06/13 22:39
100名無しさん@3周年:04/06/13 23:00
101名無しさん@3周年:04/06/13 23:28
『ではないか』君は被害妄想。本家のトロ争いをしてるのかな?
単なるサークルになった『かけはし』がどこに向かおうが世の中と関係ないよ。
102名無しさん@3周年:04/06/14 01:41
>>97

「転落しつつある」って、あーた

とっくに転落しているっつーの
103名無しさん@3周年:04/06/14 02:20
> これは宗教団体と変わらない。

むしろ「自己啓発セミナー」でせう(まあ要するにカルトなんだがw)。
X−JAPANのトシを「バケモノアゴオトコ」とかいうやつ。
104名無しさん@3周年:04/06/14 10:26
「多少の欠点は大目にみ」るわけにはいかないレベルが日本四トロには多いから
必死で努力
105名無しさん@3周年:04/06/14 10:34
わかっていることだろうが・・・レイプに参加した者も三里塚の3名だけだったということは無かったわけであって・・・(以下略)
106名無しさん@3周年:04/06/14 10:36
107名無しさん@3周年:04/06/14 10:43
訂正 わかっていることだろうが・・・
レイプに参加した者も三里塚の「ABCD」4名、北海道の1名だけだった、
ということは無かったわけだ。


108名無しさん@3周年:04/06/14 10:44
欠け恥もみどりの会議・小林一朗推薦するの?
109名無しさん@3周年:04/06/14 10:47
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 会食を居直るチャンスと四トロに鉄槌がくだったのだー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ フンギャァァ


110名無しさん@3周年:04/06/14 15:09
ポルノ・買春問題研究会(APP研)
http://www.app-jp.org/

http://www.app-jp.org/report.html
暴力的アダルトビデオにおける

女性の人権侵害の調査・研究
(東京女性財団の助成事業に関する報告書)

ポルノ・買春問題研究会

2)相違点――平野ビデオは、勝手な「ルール」や「約束」を作り上げ、
無理な要求をし、それに従わない場合は暴力を用い、従った場合は、
新しい虐待へとエスカレートする仕掛けになっている。
暴力やいじめの様態が多様で、監督がそうした行為を楽しんでいる様子が
うかがえる。山下ビデオでは、最初に女性に男優がねちねちとした
インタビューをして女性を不快にさせ、女性が撮影を嫌がり始めると、
レイプ担当の男優などが登場して有無を言わせずレイプし、あるいは、
ゲロや汚物をかける。その後は延々と暴力・レイプシーンが続き、
女性は完全に「物」として扱われる。
111名無しさん@3周年:04/06/14 15:52
―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ∧∧       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      ∧ | ∧ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
      ┌─――───―─――┐    从 从从从     r从wγwγ
欠け恥の最期
112名無しさん@3周年:04/06/14 23:48
>>98
ずばり、彼らが政権奪ったときのために、
「ABCD問題」の告発ドキュメンタリ―映画が製作されたら、
上映を弾圧するための法律を用意するために決まっている!
(「不健全な存在から市民を守る」という口実は、権力の使う常套手段だ!
日本の暴対法、アメリカ合衆国のリコ法のようなものか)
113名無しさん@3周年:04/06/15 08:28
>>103
Toshiを取り込んだのは「ホームオブハート」という組織。
http://www.homeofheart.co.jp/

これを告発している団体
http://www.htphtp.com/
114名無しさん@3周年:04/06/15 08:47
>>110
こういう、行政側の団体と関係を持っているわけだね。
キリスト教右翼と共闘するマッキノンと同じだね。
115名無しさん@3周年:04/06/15 09:45

↓女性財団は石原慎太郎が迫害しているんだよ!
http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/b_index_cate.html
◆女性財団廃止の理由について◆

     
石原氏   「女性財団は、基本財産のうち百万円を除いて、ほぼ全額が東京の出資であります。ちなみに、財団に必要な三億円全部東京の出資であります。それから、運営費の九八%も都の出資です。さらに、常勤職員のすべてが都からの派遣職員。」
(以上 2001年2月27日 第1回定例会石原慎太郎氏発言、3月15日の議会でも同様の発言)
116名無しさん@3周年:04/06/15 09:48
http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/b_index_cate.html
検証
「ババァ発言」、女性財団廃止問題、チラシ拒否

 東京都が、東京女性財団廃止(事実上、財政援助の停止)を決め、東京ウィメンズプラザが、財団の
代わりに東京都の直営という方針になりました。その後、石原慎太郎氏のいわゆる「ババァ発言」に
対し、女性グループが、批判のアピールのチラシをウィメンズプラザに置いたところ、チラシ設置を
拒否されるという事態がおこりました。こららの問題の関連性を考える視点から、以下にまとめて
みました。許可していただいたcomcomさんに感謝いたします。
(ペンネーム:巻きずし 09/20/02)

2000年11月22日
 東京都は、女性や利用者に何の説明もなく、協議の機会もなく、
「女性財団廃止、財団に代わり
都が、ウィメンズプラザを直営」を
発表をしました。当初、それは発表から、わずか4カ月で廃止というスピード突然廃止
(後に1年の猶予期間が与えられた)でした。
 東京女性財団とは、1992年に成立し、いわゆる「公設民営」型のもので、
都の財政援助のもとで、(外郭としての)民間による運営
(職員は都が出している)が行なわれ、95年には青山(渋谷)に
東京ウィメンズプラザを開設し、活動を行なっていました。
廃止には女性財団理事長からの決断が必要ですが、どうであれ、
事実上、都からの財政援助 がストップという形になります。
117名無しさん@3周年:04/06/15 10:01
>>115
ほぼ全額が東京都の出資で、常勤職員がすべて都からの派遣なんだろ。
都の外郭団体でしょ。

現知事が攻撃しているかどうかは問題ではない。ブルジョアリベラル派とブルジョア復古派の体制内対立があるからといって、ブルジョアリベラル派が体制側でなくなるわけではない。
118名無しさん@3周年:04/06/15 10:35
119名無しさん@3周年:04/06/15 11:07
>>114
> キリスト教右翼と共闘するマッキノンと同じだね。

いくらでも応用が利きそうなロンリだな。
【応用編】
・カクマル九条連と共闘するマル中百万人とおなじだね。
・右翼一水会と共闘する荒岱介とおなじだね。
120名無しさん@3周年:04/06/15 19:32
121名無しさん@3周年:04/06/15 19:53
マツペンはJVPを「左翼」扱いしている。
http://redmole.m78.com/news/new00501.html
>88〜89年、またもJVPは無謀な武装蜂起をおこない、そのために政府から大弾圧を受けました。この時、JVPは攻撃対象を政府ばかりではなく、全左翼勢力にもひろげました。
>NSSP(現在の第四インタースリランカ支部)はそのため機関銃部隊に襲撃されたのです。それでも、NSSPからの手紙にあるように、NSSPは政府の弾圧からJVPを擁護するキャンペーンを続けたという事です。

NSSPはアホである。88年の時点では、JVPはすでに明白に「ファシスト党派」への変貌を遂げていた。
(国際委員会派のように、JVPを70年代からファシストと規定するのは誤りであろうが)
ファシストJVPを防衛するなどとんでもないことである。

>JVPの特徴は、無謀な武装蜂起に見るような極左テロリズム、

JVPは極左ではない。極右である。極左と極右の区別くらいつけろ。

>自分以外をすべて「権力の手先」と罵倒しテロ襲撃する内ゲバ主義、

内ゲバじゃない。ファシストが左翼を襲撃することは「内ゲバ」とはいわない。
マツペンはファシスト佐藤やJVPを「内ゲバ」であると考えているのか。まったくどうしようもない。
122名無しさん@3周年:04/06/15 20:03
http://redmole.m78.com/news/new00504.html
>六〇年代はじめのLSSP多数派の人民戦線的堕落に対して、第四インターナショナルはその国際組織をあげて闘いました。

LSSPの堕落があまりに明らかになった時点でのことだね。それ以前からLSSPの堕落は始まっており、パブロ/マンデルの責任は否定できないが、それは無視か。
123名無しさん@3周年:04/06/15 20:18
JVPが日本においてなぜ活発に活動しているのか、その裏側を見る必要がある。
日本は、スリランカと決して歴史的に関係の深い国ではなく、日本国内にスリランカ人も多くはない。
また、日本は、外国人労働者の権利をほとんど認めておらず、地位の不安定な外国人労働者が公然と政治活動をすることはきわめて困難であるはずである。
なぜ、JVPは公然と活発に活動しているのか。日本の公安当局が、JVPを容認し庇護していると考えるべきであろう。
日本では、ファシストJVPの本質が広く知られてはいないため、左翼をスパイしたり撹乱させるために、JVPを利用していると見るべきである。
警戒が必要である。ファシストJVPをメーデー集会をはじめ、あらゆる場から排除しなければならないし、彼らがファシストであることを広く喚起し、警戒すべきである。
124名無しさん@3周年:04/06/15 21:08
また、スリランカにおける統一書記局派の行状は許し難いものである。
ファシストJVPが大量の左翼を虐殺(NSSPの数十名を含む!)したにもかかわらず、
連中の口先の「左転換」を信用して、連中と選挙ブロックを組むという暴挙。
1999年には、JVPの大統領候補を支援した。
NSSPのこの裏切り的姿勢のおかげで、JVPがあたかも「左翼党派」であるかのように装う
ことが可能になり、いくつかの労働者階級地域で国会議席をかすめとることが可能になった。
NSSPの犯罪的役割はいくら強調してもし足りない。
NSSPが断固としてJVPを暴露し粉砕する立場に立っておれば、またその立場で左翼諸党・労働組合などの統一戦線ができておれば、
JVPが左翼の仮面をかぶって国会に進出することを阻止できたかもしれない。
125名無しさん@3周年:04/06/15 21:11
深い洞察力と高い見識をお持ちと拝察致します。大変参考になるご意見です。
ただ、惜しむらくは2ちゃんねるでお説をご披露されても空しいばかりでは?
是非共まぺーんへの直接論戦をもって粉砕される事を心より御願申上げます。
126名無しさん@3周年:04/06/15 21:50
JVPはスリランカの支配階級にとっては利用価値の大きい組織であった。
私兵集団を持って左翼を攻撃してくれるし、JVPのテロを理由に治安弾圧を強化できるからである。
シンハラ下層に基盤を置いたファシズム運動として、政府によって時には弾圧され時には利用されてきた。
1988年以後にJVPが左翼を虐殺したことに関して、政府・軍の関与があったことは間違いないだろう。
ではなぜ、彼らは日本に進出してきたのだろうか。日本の公安当局も、JVPを利用したいと思っているのではないだろうか。
日本で外国人労働者が増え、彼らが労働運動に参加していることに公安当局が危機感を抱いていることは、警察系の雑誌を見ればわかる。
彼らをスパイするために、JVPが利用されているのだと言えないだろうか。
JVPが外国人労働者の運動に支配的影響力を持てば、情報はいくらでも入手できるし運動を操れる、ついでに日本の左翼の情報収集もできるということではないのか。
宮崎学と同様の役割を、JVPが果たしていると考えられないか。
127名無しさん@3周年:04/06/15 22:17
「国際主義」および「ワーカーズ」は、JVPにだまされて取り込まれたようである。
彼らはJVPに招待されてスリランカを訪問したようである。
JR総連が海外の鉄道労働組合を日本に招待すれば、国労や動労千葉は接触しないであろうし、
JR総連の宣伝を信じ込んで帰国し、「JR総連はすばらしい戦闘的組合だ」と伝えることになるだろう。
それとまったく同じ事を彼らはやっている。情けない。
128名無しさん@3周年:04/06/15 22:38
JVPを批判すると暴行を受ける可能性がある。
実際に、欧州でもJVPに暴行された左翼はたくさんいる。
JVPに暴行された場合は、躊躇せず権力に告発しよう。彼らは左翼ではなく、ファシスト集団なのだから、何も躊躇する必要はない。
129名無しさん@3周年:04/06/15 22:47
>>125
「1917/1968」で書くんだぞ〜(ww
130名無しさん@3周年:04/06/15 22:52
実際にJVPに暴行・脅迫を受けた例は数知れずである。
スリランカ人の対立党派であればもちろん、そうでなくても暴行されている。
最近は正体を隠しているようだが、本質が変わったわけではむろんない。
きわめて危険な集団である。
繰り返すが、彼らは左翼ではないので、権力に告発することをためらう必要はない。
JVPに暴行を受けたら、すぐに検察に告発しよう。
131名無しさん@3周年:04/06/15 22:53
NSSPも数十名が殺されている。
第4インターナショナル国際委員会も、3名が殺された。
これらのことをかくして、恥知らずにも、「われわれがテロリストだというのはデマ宣伝」だそうな!
132名無しさん@3周年:04/06/15 22:54
>>130
う〜ん、JVPって、日本で言えば革マルみたいなもの?
133名無しさん@3周年:04/06/15 23:01
「国際主義」のサイトによれば、JVPは諸民族の融合を目指して闘っているプロレタリア党だそうな!
ははははは!
そうか、JR総連は日本の戦闘的労働運動を牽引している世界一の労働組合だったんだっけ!
134名無しさん@3周年:04/06/15 23:01
>JVPが日本においてなぜ活発に活動しているのか

日本にスリランカ人JVP活動家が住んでいるということですか?初めて聞きました
135名無しさん@3周年:04/06/15 23:02
>>132
革マルとは比べ物にならないほど悪質だ。
革マルは2桁しか殺していない。JVPは桁が違う。
136名無しさん@3周年:04/06/15 23:04
実は2ちゃんのほうがマペソ板よりも価値が大きいのでは?見ている人も多いはずだし。
マペソ板はマペソが小屋みたく完全崩壊したら過去ログ情報ごとあぼーんだっし。
137名無しさん@3周年:04/06/15 23:11
「国際主義」や「ワーカーズ」の連中は、JVPに招待されてスリランカに行ってきたらしい。
当然、JVPがあちこちを連れてまわったのであろう。
だとすれば、スリランカのほかの党派は接触してくるはずもない。
JR総連に連れられている海外代表団に、国労や動労千葉が接触するだろうか。
そうして、「国際主義」や「ワーカーズ」の連中は、JVPの見せる「ポチョムキン村」を信じ込んでしまったのであろう。
馬鹿なやつらだ。
JVPの情報操作なんて、ネット時代にまったく通用しない。日本にも統一書記局派がいるが、日本にない組織でもメールで問い合わせできるであろう。
さまざまな組織に問い合わせて、JVPの本質を調べさえすれば、JVPがどんな組織かすぐにわかるはずだろう!
138名無しさん@3周年:04/06/15 23:12
>>136
小屋って何?
139名無しさん@3周年:04/06/15 23:16
JVPを左翼とみなしている国際潮流はもはや存在しない。
数年前まで「国際レーニン主義潮流」(「反帝国主義陣営」)は、JVPを招待していたが、
これもJVPを見捨てた。
140名無しさん@3周年:04/06/15 23:25
もうすこし、JVPの本質について理論的に、というか、
彼らの主張を用いて検証してほしいね。
なにをやったのか、って話は、結局のところ
現地まで行って丹念に調査しなければやはり確定することは
難しいと思うから、イマイチ説得力が物足りないように見える。
141名無しさん@3周年:04/06/15 23:26
すでに、JVPがNSSPについてデマを流していたことはマツペンの反論でも明らかにされている。
それにもかかわらず、JVPの宣伝を再び批判的な目で調査してみようと考えない津村のあほさ加減!
142名無しさん@3周年:04/06/15 23:30
>>140
「彼らの主張を用い」ることももちろん必要だが、それで十分ということはない。
JR総連の主張をもちいて彼らの本質を明らかにすることはできないように、彼らが主張していることではなく実行したことを見なければならない。
JVPが機関銃で左翼を虐殺していた1989-90年頃はあまりネットがなかったので、
ネット上にそのころの記事はあまり見られない。
だが図書館で調べる労を取るなら、JVPのテロに関する記事がたくさん載っているだろう。
NSSPは数十名が殺されている。このことは統一書記局派に問い合わせればわかるはず。
第4インターナショナル国際委員会は3名が殺された。これはwww.wsws.orgに問い合わせれば教えてくれる。
ほかの潮流もたくさん殺されている。
143名無しさん@3周年:04/06/15 23:31
判断の是非はともかく興味深い情報は即保存したほうがいいよね
144名無しさん@3周年:04/06/15 23:38
JR総連なんかは、主張からでもその本質が伺われるよ。
特に組合の機関紙などの、内側に向けて書かれている文章なんかは
彼らが外に向けて行うアピールが以下に空疎なものかを実証している。
まあ、それはさておき、当のJVPは彼らのテロについて
どんなことを主張しているんだろう。
それは気になるよな。それに、ファシスト規定しなくても
スターリニストという規定ではダメなわけ?
145名無しさん@3周年:04/06/15 23:38
JVPの選挙政策には、なるほど「タミルやムスリムの文化的権利」などということが書いてある。
だが革マルも建前上は学生自治会を民主的に運営しているのだ。言っていることではなくやっていることが問題だ。
津村なども読んだであろう選挙政策にすら、「祖国の防衛」ということばが頻出することに気付くであろう。
これは要するに領土の統一を守るというころである。
またJVPの幹部が殺された際、葬儀を執り行ったのは悪名高いシンハラ極右僧侶である。
146名無しさん@3周年:04/06/15 23:43
>>138
「小屋」=(三里塚の、権力に潰された「横堀要塞」にちなんだ)ハンドルネーム「朝倉横堀」こと新時代社傘下の共青同の南XX氏
インター周辺の下半身内ゲバで、少女拉致を実行しようとまでして、
家庭崩壊、人格崩壊した。
マペンの四トロ同窓会二次会板に先行する「四トロ同窓会」板を主宰していたが、
本人の崩壊とともに掲示板過去ログは消滅した。収集して展示していた四トロ3派機関紙関係情報の一部を園絵光太郎氏が引き継いだ。
147名無しさん@3周年:04/06/15 23:44
JVPの主張は「スターリニスト」ではない。
スターリニスト的な要素はあるかもしれないが主要ではない。
ま、ペルー共産党(輝ける道)やクメール=ルージュと共通点はあるかもしれない。
148名無しさん@3周年:04/06/15 23:46
>>146
解説ありがとう。
おれも離婚して人格崩壊しそうになっているから気をつけるよ。
149名無しさん@3周年:04/06/15 23:47
「津村」って誰?
150名無しさん@3周年:04/06/15 23:49
とりあえずマツペンのサイトの文章を読め。
http://redmole.m78.com/news/new00505.html
>そして彼らは、われわれに共同戦線に参加するよう呼びかけました。われわれは彼らがシ
>ンハラ拝外主義者にも呼びかけたので、この呼びかけを拒否しました。

これは事実経過としてはその通りだが、NSSPの情けない日和見主義が現れている。
JVPが「左翼」を装うために、一時的に露骨な拝外主義を引っ込めただけであったことは明らかだったのに、
NSSPは「JVPは変わった」と言って、JVPとの選挙連合を組んだのだ。
NSSPの助けがなければ、JVPが「左翼」として政治舞台に復帰することは不可能だっただろう。
151あかね:04/06/15 23:50
なるほど、タミル人民の民族自決権を認めず、
シンハラ民族至上主義の立場をとってるってこと?
旧態丸出しのスターリニストって感じもするが。
それで、対立党派には殺人テロだろ?
救いようのない連中だ。それを津村たちはなぜ擁護するんかね?
152あかね:04/06/15 23:52
ちなみに、革マル派の国際連帯は、このような
スターリニストたちとはまったくかかわりがない。
真に革命的な左翼とのみ連帯して、世界で闘いを続けている。
ロシア語でも革マル派の主張が出版されるなど、
革マル派に対して世界中の左翼から注目が集まっている。
153名無しさん@3周年:04/06/15 23:52
154名無しさん@3周年:04/06/15 23:55
ちなみにNSSPの議長は、集会で講演中に、JVPの爆弾テロをうけ重傷を負った。
その時は22名が死亡した。
155名無しさん@3周年:04/06/15 23:59
ペルー共産党(輝ける道)やクメール=ルージュは毛派。JVPも毛派?
大活躍しているらしいネパールの毛派も内ゲバ・民間人へのテロする悪いやつか?
156名無しさん@3周年:04/06/16 00:04
『救援』やアムネスティは、武力行使の実行者であることが明白な者も弁護するの?
157名無しさん@3周年:04/06/16 00:07
>>155
ネパール共産党(毛沢東主義)については、一概に否定すべきではない。

トロツキストのアルゼンチン労働党もネパールの毛派を一定評価しているようだ。
都市にはトロツキスト知識人もいるとのこと。
http://www.po.org.ar/english/838art1.htm
158名無しさん@3周年:04/06/16 00:08
>>156
「救援」は武力組織でも弁護するだろう。
アムネスティはしないだろうけど。
159名無しさん@3周年:04/06/16 00:12
「革命的マルクス=レーニン主義党」を名乗るJVPは、ブルジョア反動政党のスリランカ自由党
と連合を組んでいる!http://www.wsws.org/articles/2004/feb2004/sril-f03.shtml
津村らはこれをどう正当化するのかね?
160名無しさん@3周年:04/06/16 00:16
>>151
JVPはイデオロギー的に「スターリニスト」ではない。
スターリニストから変化した、クメール=ルージュ風の反プロレタリア的「社会主義」を唱える潮流であろう。
スターリニストは一応は労働者階級に基盤を置くものであり、JVPやクメール=ルージュはスターリニズムとは異質であるといえる。
都市の貧民に基盤を置いて、労働者階級を攻撃し、排外主義を扇動するとくれば、これは明白にファシズムそのものといえるのではないか。
161名無しさん@3周年:04/06/16 00:20
つまり、
内ゲバ党派を共同行動から一切排除するという日本の新時代社派の流儀は、
マンデル派だけに限って言っても、全世界共通で受け入れられているわけではない、
ということね?
162名無しさん@3周年:04/06/16 00:20
>>152
反ユダヤ主義を掲げる「ロシヤ共産主義労働者党」と付き合ってるのはなぜ?
163名無しさん@3周年:04/06/16 00:24
>>161
そう。
ぼくも、統一書記局派の組織が、トルコの内ゲバ党派といっしょに集会に参加するのを何度も見ている。
164名無しさん@3周年:04/06/16 00:27
つまり、JVPは毛派に近い体質だってことか。
ただ、スターリニズムと異質だってのはどうか。
それに、反労働者的、というよりは、知識人、インテリ敵視ってのが
ポルポト派の特徴ではないか、と。
165名無しさん@3周年:04/06/16 00:28
>>162
ちなみに、SpartacistのMartha Phillipsがモスクワで暗殺された(1992)が、
あれはたぶんスターリニストの反ユダヤ主義者がやったのだろう。
(Martha Phillipsはユダヤ人。)
166名無しさん@3周年:04/06/16 00:40
http://www.forteantimes.com/articles/176_trots.shtml
Posadas派に関する記事。興味深い。
167名無しさん@3周年:04/06/16 01:25
Spartacistはビラまきだけのためにモスクワに行ったどうだね
168名無しさん@3周年:04/06/16 01:26
>>167
いやそんなことはねえぞ。ちゃんとそれなりに本格的な体制で介入した。
だが、責任者のMartha Phillipsが殺されたために続けられなくなった。
169名無しさん@3周年:04/06/16 01:31
>>146
それって昼間氏と何か関係あるの?
170名無しさん@3周年:04/06/16 01:36
「1917/1968」さんは、
さざなみ通信に投稿した在日台湾人共産主義者の人でしょうか?
(投稿は削除されたようだが、
「台湾に元日本共産党員がまだ生きている。日共が台湾独立支持に傾きつつあるのは許せん」
という趣旨だったと思う)。
171名無しさん@3周年:04/06/16 01:38
>>146
下半身内ゲバか。少女拉致?痴情のもつれ?
172名無しさん@3周年:04/06/16 01:38
>>170
知りません。
173名無しさん@3周年:04/06/16 01:41
「1917/1968」は日共解体を主張したのでさざなみから投稿禁止処分になったはず
174名無しさん@3周年:04/06/16 01:42
みなさん!
ここ数年、明らかに階級闘争の復活の兆しが現れています。
特に南米で顕著ですが、欧州でもいろいろあります。
もちろん統一書記局派のように、「反グローバリズム」をそのまま肯定して過大評価
するようなものとは無縁ですが、
歪められた形であれ階級闘争復活の兆しであることは疑いありません。
もっとも遅れているのは主体の準備です。
必要なのは、資本主義衰退と社会主義に関する明確な認識です。
175名無しさん@3周年:04/06/16 01:44
資本主義の衰退とは何か?
マルクス主義者の伝統的理解では、1900年ごろから資本主義は衰退期に入りました。
衰退というのは絶対的生産力の衰退という意味ではもちろんなく、生産力の発展にとって資本主義的生産様式が桎梏となるということです。
176Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 01:46
資本主義の衰退は、金融資本の発達に現れています。
衰退する資本主義は政治化し、国家介入を増大させます。
177Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:17
現在の情勢を反革命的なものとみなすのは一面的です。
労働者階級運動が深刻な危機にあることは事実ですが、資本主義もまた末期的危機にあるからです。
178Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:21
ブルジョアジーとプロレタリアートは、どちらも相手を攻めることができない均衡状態にあります。
1973年以後、ブルジョアジーは、プロレタリアートの社会的力の増大を防ぐため、意識的に失業を導入しました。
179名無しさん@3周年:04/06/16 02:25
失業率が増えることは革命的状況を作らないのですか?
180Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:26
『共産党宣言』が言うように、階級闘争は、新たな社会の誕生で終わると限ってはいません。
「あいたたかう階級の共倒れ」はありえます。
ありうる「共倒れ」の形としては、プロレタリアートの社会的力の増大を恐れたブルジョアジーが、
いっそう失業を増大させ、社会を解体していき、資本主義に未来はないけれどプロレタリアートも資本主義を転覆できない、という状態が固定されるなかで、
人類社会全体が衰退していくことです。
181Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:29
終末論風になるのは嫌ですが、人類が資本主義を転覆し、
文明の精華を保存することができるために、あとどのくらいの時間が残されているかは判然としません。

必要なのは主体です。
182Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:31
スターリン主義と社会民主主義の支配下で、プロレタリア革命が抑止された時代は終了しました。
プロレタリア革命の敗北と資本主義の衰退の結合した姿が、スターリン主義と社会民主主義の政治的支配による福祉国家支配でした。
183Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:32
スターリン主義と社会民主主義という障害物が取り除かれた今、人類の未来を決定するのは、
主体的要素です。

マルクス主義者が、説得力のある社会主義的未来像へむけて労働者大衆を獲得することができるかどうかが人類の未来を決定します。
184Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:36
したがって、必要なのは、社会主義の未来を積極的に語ること、
「市場社会主義」などの謬論を克服することです。

「宗教だ」といわれるくらい、社会主義の理想を語り、それをめざす意識を広めることが、現時点で求められると思います。
185Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/16 02:43
>>179
作りません。逆でしょう。
失業率が高まると、労働者階級の団結は困難になります。労働者階級は政治ではなく明日の糧のことで頭がいっぱいになり、支配階級に従順になります。
186名無しさん@3周年:04/06/16 04:02
>>171
http://www.babylonic.com/cgi-bin/diary1.1/diary.cgi 弾琴録2004
 2004/02/04  A君のこと。
2004/02/10  こんな時代なのに

このミュージシャン氏の元妻(ハンドルネーム「くれーぷ」もしくは「粉」)は元四トロ。
「A君」(ハンドルネーム「阿佐ヶ谷北」もしくは「駅名」)は黒ヘル。
「朝倉横堀」氏、「阿佐谷北」氏、ミュージシャン氏の妻「くれーぷ」氏は不倫四角関係にあった。

不倫の結果、離婚という事態になり、「くれーぷ」氏は娘の親権を得たいがために、
不倫相手の「朝倉横堀」氏を唆し、誘拐未遂事件にまで至る。

もう一方の不倫相手の「阿佐ヶ谷北」氏には大きなしわ寄せが来て、結果
彼は精神が滅入り寿命を縮め、海外で亡くなられたそうだ。
「朝倉横堀」氏はインターを利用して脅迫・誘拐未遂を行った。
しかし新時代社は、この件については責任を全く認めていない。

「話を聞けば、その同志という人間は、自分達の組織は一人の同志の
ためでも何でもする、組織を敵に回してただで済むと思っているのか、
某左翼組織の名をあげ、そう凄んだらしい。」
「彼を脅かした同志を名乗る男や、彼が匂わせていた彼女等の
背後の組織とやらは皆目見当がつかない。」




187名無しさん@3周年:04/06/16 04:11
もしもインターが政権とれば
           __________________
    (≦三)  /
  ┃. (#゚Д゚)<第4インターの大義の名のもとにおいて
  ┃(≦ ▼ ) |ブルジョア頽廃文化に対し、ここで聖戦を宣言する。
  /. │━‖│ 全世界の労働者階級に告ぐ。
  /. │  ‖│チョコボール向井の手先・昼間孝に速やかなる死を!!
 └-┘⊃⊃ \__________________
    (≦三)   (≦三)   (≦三)   (≦三)
  ┃. (#゚Д゚)..┃. (#゚Д゚) .┃ (#゚Д゚) ┃ (#゚Д゚)
  ┃(≦ ▼ )┃(≦ ▼ )┃(≦▼ )┃(≦ ▼ )
      (≦三)   (≦三)   (≦三)   (≦三)
    ┃. (#゚Д゚)..┃. (#゚Д゚) .┃ (#゚Д゚) ┃ (#゚Д゚)
    ┃(≦ ▼ )┃(≦ ▼ )┃(≦▼ )┃(≦ ▼ )


188名無しさん@3周年:04/06/16 04:24
People's Liberation Front (Janatha Vimukthi Peramuna, JVP)
http://www.jvpsrilanka.com/
189名無しさん@3周年:04/06/16 04:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000002-yom-int
海外ニュース - 6月15日(火)11時22分

米が人身売買の年次報告、日本は「監視リスト」に

 【ワシントン=伊藤俊行】米国務省は14日、人身売買に関する年次報告を発表、女性や子供を性産業に従事させるために強制的に売買したり、渡航させたりするなどの行為があると指摘された
131か国の現状を4段階に分類し、日本を「政府が最低限の基準を満たす適切な措置を取っておらず、深刻な数の被害が報告されている国」として、2番目に悪い評価の「第2分類監視リスト」に掲載した。

 報告では、日本が「ヤクザ」などの犯罪組織によって、「アジア、南米、東欧の女性や子供を強制労働や性産業に従事させるための目的地」となっていると指摘、政府は十分な対応能力を備えているにもかかわらず、
適切な処置を怠ってきたと厳しく指弾している。具体的には、問題に対応するための立法や被害者の救済機関の不足、娯楽産業従事者に対する査証の不適切な発給などが問題だとした。

 ジョン・ミラー国務省人身売買特別顧問は同日の記者会見で、「日本政府の対応はこの1、2か月、(小泉)首相の指示で大きな前進が見られる」としながらも、
「こうした問題で有罪になっても罰は軽く、問題防止のための
教育も見るべきところがない」と述べ、一層の取り組みが必要だとの見方を
示した。

 人身売買に関する年次報告は今年で4回目。各国の米国大使館や民間活動団体(NGO)などを通じ、年間100件以上の被害報告があった国を
対象に調査・評価が行われる。資料が入手できない国は対象外であるため、
すべての国が網羅されているわけでは
ない。

 
190名無しさん@3周年:04/06/16 04:39
昨年までは各国政府の対応について、米議会の定めた「最低基準」を満た
している「第1分類」、対応が不十分な「第2分類」、問題への対応を
していない「第3分類」に分け、第3分類国には、経済援助停止などの
制裁措置が発動されるとしていた。日本は昨年まで「第2分類」だったが、
今年から「第2分類」がさらに二分化されたことを受け、被害報告が多く、
政府の対応が極めて不適切で、第3分類に近い状況と見なされた42か国が
「監視リスト」国となった。

 主要8か国(G8)の中では、ロシアと日本が監視リスト国に指定され、
調査対象外の米国を除く他のG85か国はいずれも第1分類。最も悪い
第3分類には北朝鮮、ミャンマーなど10か国が挙げられた。

 国務省の人身売買に関する年次報告で、「第2分類監視リスト」と
「第3分類」に指定された国は以下の通り。

 ▽第2分類監視リスト

アゼルバイジャン、ベリーズ、ボリビア、コンゴ民主共和国、
コートジボワール、クロアチア、キプロス、ドミニカ共和国、エストニア、
エチオピア、ガボン、グルジア、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、
インド、ジャマイカ、日本、カザフスタン、ケニア、ラオス、
マダガスカル、マラウイ、モーリタニア、メキシコ、ナイジェリア、
パキスタン、パラグアイ、ペルー、フィリピン、カタール、ロシア、
セネガル、セルビア・モンテネグロ、スリナム、タジキスタン、
タンザニア、タイ、トルコ、ベトナム、ザンビア、ジンバブエ

 ▽第3分類 バングラデシュ、ミャンマー、キューバ、エクアドル、
赤道ギニア、ガイアナ、北朝鮮、シエラレオネ、スーダン、ベネズエラ
(読売新聞)
[6月15日11時22分更新]

191名無しさん@3周年:04/06/16 15:52
スリランカは社会主義国家
192名無しさん@3周年:04/06/16 16:59
独立後スリランカは、福祉の発展を遂げてきた。
識字率の標準(91.8%)、教育、健康(平均寿命女性74.2歳、男性69.5歳)、
発展途上国では最良の栄養状態である。UNDP(国連開発計画)や
UNICEF(国連児童基金)評価では、スリランカはHDI
(人類開発指標)の基本で発展途上国の中では一番とされている。

http://www.embassy-avenue.jp/srilanka/history.html
193名無しさん@3周年:04/06/16 18:38
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;ヾ ;ヾ ;""
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ ;"
    "         " ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;" ";ヾ ;"  ;ヾ ;ヾ  〃 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"ヾ ;
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;" ;
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "    "ヾ; ;";ヾ ;;"
       _""     ;";ヾ  ";ヾ ; ;";ヾ  ";ヾ ;".. ;ヾ ;"ヾ ;";ヾ  ";ヾ ; ;";ヾ  ";ヾ ; ;";ヾ  ";ヾ ;
      ", ゛`"""″″;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;;ヾ | ||  |];;;"ヾ;ヾ;"
   _____     _____       _____  || ||  ]
  |  |   |     |  |   |      .|  |   |  || ||  ]
  |  | マ..|     |  |´ー`|ヒサシブリ ..|  |´ー`|  || ||  ]
  |  | ッ |  ∧_∧.  ..|       |  |   |  | ||  |]
  |  | ぺ .|  (・∀・-)  .|       |  |   |  || ||  ]
  |  | ソ..|_ii⊂ 四  )...... .|_     |  |   |_| || |  ]
 | ̄| ̄ ̄||ii~ |   |  |  | ̄ ̄||ii~|(○)| ̄| ̄ ̄ ̄||ii~||| | |  ]|wwwjwwjw"wwwwwww
 |  | 凸( ̄)凸(_(_ )凸( ̄)ヽ|〃|  |  凸( ̄)凸从人人jwjjrjwjjrj从jrjwjjrj从jrjwjjrj从
wwwwwwwvvvjjwvjiiijwwiijijyyy,,,.."″″,,,,iiiiyvwvwwwwwwij从ijiiijiiiiwwwwwwww
           ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 誰も墓参りに来ないんだってな…
194名無しさん@3周年:04/06/16 22:56
管制塔戦士の墓か?
195名無しさん@3周年:04/06/17 02:34
管制塔占拠で死者が出たの?
196名無しさん@3周年:04/06/17 03:58
マペソレッドモール党入党のイニシエーション。
           ∧⊂ヽ
           (゚Д゚)ノ
   ____/ |⊃ |\____
   \ 叩 / ̄ |   | ̄\ 氏 /
     \/    ⊂ ノ〜  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   / 逝 \____/ 煽 \
     ̄ ̄ ̄ ̄\. 騙 ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/
197名無しさん@3周年:04/06/17 06:50
198名無しさん@3周年:04/06/17 07:46
>>186
すげえな。そんなことやってたのか。
ま、痴情のもつれというのはよくあることだろうけど。
199名無しさん@3周年:04/06/17 09:12
>>186

こいつらがいるからインターが変態の巣窟だと誤解されるんだ
200名無しさん@3周年:04/06/17 10:21
>>195
山形大の人とか死んだじゃん
201名無しさん@3周年:04/06/17 12:02
http://redmole.m78.com/news/new00305.html
まっぺんは911テロがアルカイダによるものだと思っているのだろうか?
ブッシュの自作自演に決まっているだろうが。あほか?
202名無しさん@3周年:04/06/17 12:05
http://redmole.m78.com/news/new00305.html
だいたい、ナロードニキとアルカイダを比べる時点で終わっている。
ナロードニキは革命党派である。戦術的に間違ったものであれ、あくまで敵にたいするテロを行ったのであって、
無差別大量殺人などとはまったく無縁である。まっぺんの文章はナロードニキに対する悪質な中傷といえる。
203名無しさん@3周年:04/06/17 12:19
>>201
え?ユダヤの陰謀じゃないの?
204名無しさん@3周年:04/06/17 12:21
911テロはブッシュの自作自演であることが明白である。自作自演である
ということを見抜き、それを大衆的に暴露することこそ第一の任務である。
すでに多くの真相究明団体ができ、活発に活動している。
「テロにも戦争にも反対」などというピント外れのスローガンを掲げても何にもならないのであって、911を自作自演したブッシュの手のひらで踊るだけである。
205名無しさん@3周年:04/06/17 12:24
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/book/book2.htm
MELTグループは、自作自演であることを理解しているようだ。

だがかけはしは、
http://www.jrcl.net/web/framek931.html
「反動的イスラム主義者による大量無差別テロ」と断定している。

最低限の感覚がないのではないか。少しでも軍事に詳しければ、世界最強の防空網
で守られているペンタゴンを攻撃することなど不可能であることくらいわかるはず。
206名無しさん@3周年:04/06/17 12:30
多くの真相解明グループが活動しているにもかかわらず、なぜか左翼党派は
参加に消極的である。
第4インターナショナル国際委員会(WSWS)が、自作自演説の記事を載せているだけである。
KAL007事件の時は、真実を暴露するパンフを発行したSpartacistも沈黙している。

左翼党派の沈黙を尻目に、911被害者家族を含めた多くの人々が真相究明運動に参加し、
ブッシュ政権を追いつめている。左翼は積極的に真相解明運動に参加しよう。
207名無しさん@3周年:04/06/17 12:40
代々木政治学者の畑田重夫も、「911は自作自演」と断言した。
まともな思考力があれば、この結論に達して当然である。
208名無しさん@3周年:04/06/17 12:46
週刊金曜日すら、911自作自演説の記事を載せている。
真相解明運動を完全に無視し、「反動的イスラム主義者による大量無差別テロ」を
決め付け、「テロ糾弾」を主張するというのは何を考えているのか。
かけはしなど読むに値しない。
209名無しさん@3周年:04/06/17 13:30
>  この最後の田中氏の指摘は重要だが、それでも眉唾物との評価をまねくに違いない。
> しかも、ことは世界の覇権を握っている政府の動きである。軽々には評価できないし、
> もしこれが事実なら日本の有事法制法案の行方にも重大な影響をもたらし、政権自体を
> 揺るがしかねない。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/book/book2.htm

田中宇の説の紹介だな。しかし「軽々に評価」するなと書いてあるぞ。
>>204-208 「明白である」「この結論に達して当然」というのは、軽々すぎるんじゃないのか(w
210名無しさん@3周年:04/06/17 13:37
>>209
いつまでも田中宇の地点にとどまっているわけではない。
そもそも田中宇は独立した調査を行ったのではなく、ネットで集めた資料を
分析してまとめたのである。
911真相解明運動は広がっているし、無数のサイトが立ち上がっている。
ペンタゴン衝突をめぐる論争などもあるが、全体として911が自作自演で
あったということには、もはや疑いの余地がないところまで研究は進んでい
る。
211209:04/06/17 13:37
それに田中説も正確に言えば「自作自演」とは言えない。
アルカイダの情報を知りながら放置した、または軽視したというもので
「自作」とは言えず「主演」でもない。「助演」というべきだろう。それなら有り得る。
しかしブッシュは放置した結果、予想以上のテロに驚いたというのが真相じゃないのか?
212名無しさん@3周年:04/06/17 13:42
>>211
主に二つの説がある。
一つはあなたの言う、「アルカイダの情報を知りながら放置した」説(A)。
もう一つは、完全な自作自演説(B)である。

現時点では、米国政府が意図的にテロを防ぐための措置を取らなかったことは明白になっている。
田中宇の本でも指摘されている通り、当然行われるべき迎撃が行われなかったことなど、米国政府が
意図的にテロを防止しなかったことは明らかである。

したがって、少なくともAは立証されているといえる。これだけでも、ブッシュ政権を転覆するに十分である。
213212:04/06/17 13:46
>>212
さてA説とB説であるが、A説には根本的に難点がある。
難点とは、アルカイダが仮に実行したとしても、米国政府が意図的にテロを
防止しないということをアルカイダが知っていなければならないということである。

通常の対ハイジャック・防空の規則に従って、空軍が普通に行動していれば、
目的を達成することは不可能であった。
明らかに不可能な作戦をアルカイダが立てるはずはない。あらかじめ、米国政府
がテロを防止しないことを知っていなければ行うはずはないのである。
とすると、米国政府がテロ実行犯にたいして、あらかじめテロを防止しないことを
連絡していなければならない。
これなら、ほぼB説といっしょである。
214212:04/06/17 13:50
いうまでもなく、真相解明は簡単ではない。しかし、かつての国鉄三大謀略事件や、
菅生事件などの国家権力の謀略に対して、多くの人々が真相解明の努力を行ったこと
から学ばなければならない。
少なくとも、謀略の可能性を提起し、読者の警戒心を喚起することは当然である。
それすらも行わず、「テロ糾弾」などというピント外れなことを言っている「かけはし」
はまったく読むに値しない。
215209:04/06/17 13:53
(B)説は問題外。そういう陳腐な妄想からの四トロ批判しかできないのか? 情けネー。
(A)説は立証されていない。立証されても「ジサクジエン」にはならない。ブッシュ転覆の材料には違いないがな。
216名無しさん@3周年:04/06/17 13:55
K総理もレイプ事件で騒がれてますね。
ネオコンとトロツキストはレイプも一緒にするんでつか
217209=211:04/06/17 13:56
>>213-214
益々ハジケてきたな。
妄想につき合うのはこれくらいにしとこう(バクシオ
218名無しさん@3周年:04/06/17 13:59
>>185 Wereldrevolutieさん(何語ですか?)
スターリン主義と社民は障害物であると同時に,それらが組織する大衆運動は
革命派にとっての根拠地のようなものであったと思います。
それが崩壊した今,どのようにすればマルクス主義へと労働者大衆を獲得でき
るとお考えでしょうか?

ぜひお考えをお聞かせください。
219名無しさん@3周年:04/06/17 14:09
220名無しさん@3周年:04/06/17 14:32
221名無しさん@3周年:04/06/17 14:36
222名無しさん@3周年:04/06/17 14:37
223名無しさん@3周年:04/06/17 15:01
224名無しさん@3周年:04/06/17 16:27
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894394456
アメリカの謀略戦争―9.11の真相とイラク戦争
ミッシェル チョスドスキー (著), Michel Chossudovsky (原著), 三木 敦雄 (翻訳)
225名無しさん@3周年:04/06/17 16:45
226名無しさん@3周年:04/06/17 17:38
>206
南米のモレノ派は、事件後、早くから9・11をCIAの陰謀と断定してきたのでは?
227名無しさん@3周年:04/06/17 17:56
http://www.jrcl.net/web/frame096c.html
>ブッシュがアメリカに対するなんらかの攻撃があり得る、と察知していた
>ことは間違いはないだろう。しかし、泳がせていた「テロリスト」がブッ
>シュの予測を上回る打撃を与えたのか、あらかじめブッシュは「9・11」級
>の被害を予測していたのか、完全にCIAの自作自演なのか、それこそ現在
>のところホワイトハウス以外は誰にも分からないことである。

「誰にも分からないことである」というだけで、権力の謀略の可能性すら指摘しない。
「誰にもわからないことである」ですむ問題ではない。国鉄三大謀略やKAL007謀略、
KAL858謀略を知らないのだろうか。

現在までに解明されていることによれば、ブッシュ政権が意図的に空軍の警戒態勢
を解除させ、テロを起こらせたことは明白である。ブッシュ政権が意図的にテロを
起こさせようとしなければ、おきなかったことなのである。この点をこそ宣伝しないで
「テロ糾弾」などということは、まさにブッシュの手のひらで踊ることにほかならないであろう。

戦旗派は、少なくとも911の謀略性は理解しているようである。欠け恥よりはだいぶマシである。
228名無しさん@3周年:04/06/17 18:03
>>226
Moreno派の見解はどこに載っている?
229名無しさん@3周年:04/06/17 18:13
>>206
ICC(国際共産主義潮流)は「ほぼ明らかに合衆国国家機構が関与している」と書いているよ。
http://www.internationalism.org/wr/263_us_crisis.htm
230名無しさん@3周年:04/06/17 18:20
>>227
欠け恥(二見 陽)の記事より。

>そしてもっとも核心となるのが「9・11」こそがアフガン侵略戦争の直接の引きがねをひいた、ということである。

9・11以前からアフガン侵略戦争が準備されていたことを知らんのか。
231名無しさん@3周年:04/06/17 19:09
>230
いやいや、準備されていたことを「知らん」わけではあるまい。
「引きがねをひいた」という表現に親帝「かけはし」の本音が集中的に現れているのだ。
つまり、責任はすべて「引きがねを引いた」テロリストにある、ということ。
帝国主義はただの道具にすぎないというのだろう。
道具には責任があるわけはないから、つまるところ帝国主義を免罪しようということだ。
232名無しさん@3周年:04/06/17 19:41
>>231
そうだね。注意深く「欠け恥」を読むと、朝鮮問題でも同様の論理が目に付く。
いわく、朝鮮を圧殺しようとする米日帝ではなく、核自衛しようとする朝鮮が悪い、と。
徹底した親帝だ。
233名無しさん@3周年:04/06/17 21:27
数字君、ご苦労さん。
234名無しさん@3周年:04/06/17 21:31
数字君はここの掲示板に「森永和彦」というハンドルネームで常連になっている。

問答有用板
http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_index
235名無しさん@3周年:04/06/18 04:13
>ナロードニキは革命党派である。

ナロードニキは(全てかどうかは知らないが)
ポグロムを「人民の怒り」か「革命的状況」と見なしていた。
(革命文献をロシアに密輸する仕事はユダヤ密輸人がしていたが)
236名無しさん@3周年:04/06/18 04:46
http://www.jrcl.net/web/frame04621s.html
7月参院選 
かけはし2004.06.21号

自衛隊のイラクからの即時撤退を求め、戦争ができる国家体制と憲法改悪に反対する政党・候補への投票を

「中村敦夫参院議員らの「みどりの会議」は、
「虹とみどりの500人リスト」の自治体議員
などの支援をも受けて比例区選挙にうってでた。」

チャンスの小林一朗を擁立していることについては触れないのかよ!

237名無しさん@3周年:04/06/18 05:34
維新政党新風は増元照明氏と同じ東京都選挙区から立候補している。
今までのポリシーに忠実ならば、増元氏を応援しなければいけないのに。

小泉政府が家族会を切り捨てにかかったと知るや、雲集した右翼には仁義も武士道も無かったということを露呈か。


238名無しさん@3周年:04/06/18 05:37
Moreno派=ICC(国際共産主義潮流)のこと?

USAのヘイマーケット事件も権力の謀略?
239名無しさん@3周年:04/06/18 05:53
純トロって都市知識人の平和革命路線がベースなので世界中合計してもメンバー
1万人越えたことは無いはず
240名無しさん@3周年:04/06/18 06:00
http://www.jrcl.net/web/frame04621d.html
統一書記局派は「国際委員会」に改名したのか?
241名無しさん@3周年:04/06/18 06:32
数字君の正体=木村愛二でつか?
242名無しさん@3周年:04/06/18 08:08
>>241
それは違う。数字君の名前知っているけど、それは
書くわけにいかないからな。
243名無しさん@3周年:04/06/18 09:58
>241
どうすればそういうふうに読み取れるのやら・・
読解力のないアフォだなw
244名無しさん@3周年:04/06/18 10:15
>>239
FI15大会で「反資本主義左翼インターナショナル」に方針変更し
英SWP、豪SD他主要トロツキスト諸派と合同しようとしている
国際委員会派(旧統一書記局)の目論みが成功すれば
10万を超える国際的トロ連合が出現しそうだな。
最早その時点でセクト主義的純トロ諸派など問題にならなくなる。
しかし頭数だけでいえば、それでも日本共産党1党にも及ばないが。
245名無しさん@3周年:04/06/18 10:28
数字君はここの掲示板にも来ていた。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/mini/bbs.cgi?log=log
246名無しさん@3周年:04/06/18 20:47
インター敵対人の片山貴夫氏がプロ青にかみついているもよう。
虹と緑は小林一朗を容認したらしい。

http://www1.harenet.ne.jp/~ikiiki/

虹と緑の500人リスト事務局次長(中国工人社)M氏は、公安と会食した小林一朗の擁立を正当化した。 投稿者:片山貴夫  投稿日: 6月18日(金)20時41分58秒

虹と緑の500人リスト事務局次長(中国工人社)M氏は、公安と会食した小林一朗の擁立を正当化した。

 党派政治という罪深き存在は、かつて“見解の最も瑣末な相違”を理由に、若い人命さえ多く奪ってきた。
今はその裏返しに、“最も明々白々な裏切り行為”さえ便宜主義によって受容する。このようなことで、歴史において非業の死を遂げた人が喜ぶのだろうか。

 本日、イラク派兵差し止め訴訟の件について、Mさんに尋ねたいことがあったので、
電話を入れる。
 するとYさん(中国工人社)が応対し、Mさんは今居ないと言った後、
Yさんの方から
「おまえ、「「みどりの会議」糾弾」」とか、あちこちに書き込んでいるそうやな!それは俺たちに対する敵対行為やぞ!少しは態度に気ぃつけぃや!」
(「虹と緑」については「糾弾」ではない。それに「虹と緑」や中国工人社に敵対したら、どうだと言うのだろうか・・・得票数がどうなろうと、「反対」と「敵対」とは絶対に違う)

「文句有ったら会って話ししようじゃないか!」
では、どこで会うかと言えば
「お前、忙しいから後にしいや!」(切る)
(ふざけている態度だ)

247名無しさん@3周年:04/06/18 20:49
その後、工人社本社に電話する。小林一朗氏の公安会食の件は、
やはり良くないという。
(当然だろう。)

次にMさんに電話し、
「あなたは小林一朗の擁立を良しと考えているのか」
と問う。
「小林一朗は過ちを反省しているのでいいじゃんか!
お前は過ちを犯したことが無いのか!?
ネットオタクみたいなことをしてんじゃねえよ!」
(反省はとうてい十分なものではなく、
公安会食問題の件はうやむやなもので終わったことは、
工人社本社の人が認めていた。それに私は自分の署名を入れて
書き込んでいるし、直接メールも送ったし、小林一朗の件については
明白かつ公的な事実なので、信頼関係をこちらから壊したなどと
いわれる筋合いなど無い。だからネットオタクでもない。
もちろん、この場合「信頼関係」というものは、政治的な一定
レベルにおける、共闘可能性の信頼関係のことである。)


248名無しさん@3周年:04/06/18 20:50

「文句有るなら、顔の見えねえネットや電話じゃなく、会いに来い!」
(中国工人社以外でならいいが。自分は明白な事実について、
まじめな話をしているのだから卑怯ではないつもりだ。
明々白々な事柄を批判しても「敵対行為」だとは、
かつての“運動囲い込み”暴力党派と、一体どこが違うというのか。
明らかに批判されるような行為を、
「公的行為」として選択しなければいいだけのことではないか。)

●横田悦子岡山市議の掲示板からは、私の投稿が消されたが、
下市このみ岡山市議の掲示板からは消されないようだ。
 
私は再び工人社本社に訴えるが。
「こちらからは、この件については言うことが出来ない」
(要するに、ワールドピースナウも「みどりの会議」も「虹と緑」も
グロ−カルも、連合的な組織形態(それは良い)だからかえって、
責任の所在がはっきりしないということらしい。また、
ワールドピースナウは肝心なことについては議論を避ける空気が
あるらしいとも伺った。)
 
自分は昔ながらの党派政治の愚劣さに対して、今さらながらに戦慄と
嘔吐を覚えた。
私は、帰宅するとホウキを持って、岡山大学構内にある
(ある党派政治の愚劣さによって命を奪われた人)
故・大沢真さんの追悼碑の周囲を掃き清め、彼に訴えたのだ。
自由な精神に幸いあれ!


片山貴夫(憲法を生かす会岡山の会員)


249名無しさん@3周年:04/06/18 21:22
>>245
いないよ
250名無しさん@3周年:04/06/19 00:10
http://www.jrcl.net/web/frame04621h.html
> 自衛隊の多国籍軍参加を阻止しよう。憲法改悪を阻止し、「戦時法制」の発動を許さな
>い抵抗の力を拡大しよう。7月参院選で「戦争国家体制」と憲法改悪を阻止する候補に投票を!
>WORLD PEACE NOW実行委員会は参院選の最中の七月四日に「VOTE for PEACE
>多国籍軍参加は違憲・違法だ! 平和のための投票で自衛隊撤退の実現を 7・4渋谷」(開場午後1時・開会午後2時・パレード出発午後3時、渋谷・宮下公園)を開催
>する。7・4渋谷を大きく成功させよう。

あえて、「参院選の最中」などと強調してWPN集会を紹介する意図は何か?
文章の流れからいって、みどりの会議=小林=警察スパイ分子への投票を
促しているのは明らかであろう。
「社共はみどりの会議を妨害するな」、さらには
「民主党の躍進でこそ政権交代を実現できる(余計な候補を立てるな)」
と絶叫しだすまであと一歩だ。
251名無しさん@3周年:04/06/19 00:34
WPNは民主党にも関係が有るの?
252名無しさん@3周年:04/06/19 01:35
いま、自民党・公明党連立政権のもとで、人民は塗炭の暮らしに喘いでいる。
年間の自殺者3万人、破局的な財政赤字、漸増する失業率、我が物顔に振舞う犯罪グループ、激増するテロ等々、
現在の我々が直面している問題を自民・公明連立政権が解決できないことは明白である。

我々にはあれかこれかを議論している余裕はない。
一日も早く自民・公明連立政権を権力の座から追い出すことが真の革命家に与えられた任務である。
むろん、我々は民主党政権に対して一片の幻想も持っていない。
それは、新自由主義政策と小沢一郎流国家主義のいびつなアマルガムに過ぎないであろう。
しかし革命はある日一挙に実現するものではない。
日々の変革の積み重ねが革命を準備するのである。
今日現在、空疎な政治理念を並べ立てて政権交代の実現に努力しない者は
いくら口先で勇ましい言葉を百万言並べようと、その本性は左翼日和見主義者に他ならない。
それは沈没しつつあるタイタニックの船上で、どうやったら助かるかについて激論を交わしているようなものである。
そんなことをやっている前に、まず救命艇に乗り込まなければならない。
我々の未来が自民・公明連立政権によって沈没させられつつあることを直視すべきである。

真の革命家は政権交代を実現するために奮闘すべきである。
253名無しさん@3周年:04/06/19 01:42
>252
悪くないけど、トロツキーの文章を1つ2つ適当に引用した方がもっともらしいな。
254名無しさん@3周年:04/06/19 02:08
>>249
過去ログ見てみなよ。
「東アジア社会主義人民共和国」「東洋社会主義人民共和国」ってハンドルネームが
数字君だよ。
255名無しさん@3周年:04/06/19 03:15
数字君の正体はひょっとしてどこかにお隠れになっている酒井与七御大?
256名無しさん@3周年:04/06/19 05:49
>>238
いや、国際共産主義潮流(ICC)は左翼共産主義党派で、トロツキストではない。
257Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 06:00
>>252
論外だ。

>現在の我々が直面している問題を自民・公明連立政権が解決できないことは明白である。

明白である。しかし、民主党政権が解決できないこともまた明白である。

>それは、新自由主義政策と小沢一郎流国家主義のいびつなアマルガムに過ぎないであろう。

そのような政権を選択する理由は一つもない。

>しかし革命はある日一挙に実現するものではない。
>日々の変革の積み重ねが革命を準備するのである。

だからどうした。あるブルジョア政党からほかのブルジョア政党に政権が移行することがどうして「日々の変革の積み重ね」なのか。

>それは沈没しつつあるタイタニックの船上で、どうやったら助かるかについて激論を交わしているようなものである。
>そんなことをやっている前に、まず救命艇に乗り込まなければならない。
>我々の未来が自民・公明連立政権によって沈没させられつつあることを直視すべきである。

われわれの未来は確かに「自民・公明連立政権によって沈没させられつつある」。だが、民主党政権がどうして「救命艇」なのか、まったく不明である。
仮に百歩譲って、民主党政権が自民・公明連立政権より「よりまし」であるにしても、労働者階級がそれを支持することは自殺行為である。
現在の危機は、資本主義それ自体の歴史的危機であり、独立した労働者階級の政治闘争によってしか変革されることはない。
わずかな「よりまし」のために、労働者階級の政治的独立性を解体することは、「今日の1のために、明日の100を放棄する」ことにほかならない。
マンデル派がフランス大統領選挙において、「Le Penを阻止するためにChiracに投票せよ」という立場に落ち込んだのも、これと同根の誤りにほかならない。
>>244
彼らの「反資本主義」の内実を見なければならない。
彼らが支持している「ATTAC」は、どこからどう見ても反資本主義ではない。
彼らの欧州議会選挙の宣伝文書からも「社会主義」は消え、内容の不明な「新しいヨーロッパ」となっている。
マンデル派は、すでに実態としては社民左派でしかない。
>>250
「みどりの会議」はまったく左翼政党ではない。リベラル派であり、共産・社民より右である。
このような政党への投票をよびかけるというのが、今日のマンデル派の堕落の到達点である。
フランスでは、「Le Penを阻止するためにChiracに投票せよ」という地点まで堕落し、
ブリテンでは、「階級闘争」を消去してあいまいな政綱を掲げるRESPECT連合を無批判的に支持している。
マンデル派の堕落と解体は全世界的な傾向である。

「かけはし」は、沖縄県選挙区において「民主党まで含めた全野党共闘」が実現したと無批判に伝えている。
民主党との選挙共闘に賛成であることは明らかである。しかし、真の革命党派は、民主党に推薦された候補者をいかなる場合にも支持しないであろう。
沖縄県選挙区では投票できる候補者はいない。

>われわれは、今回の七月参院選では、共産党、社民党、みどりの会議をふくめて、イラク派兵・有事国家体制・憲法改悪に反対する政党と無所属候補に投票を呼びかける。

と書いているが、「みどりの会議」が立候補するのは比例だけであることを考えると、比例では「みどりの会議」への投票をよびかけていると考えられる。
おそらく、WPNの小林に投票せよということであろう。どうしてはっきり書かないのか、あいまいな書き方でごまかすのは不誠実である。
260Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:07
なお、「RESPECT連合」については、以下に適切な批判があるので一読を願う。
http://www.workerspower.com/index.php?id=16,45,0,0,1,0
http://www.bolshevik.org/Leaflets/respect25Jan.html
261Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:17
「みどりの会議」への支持は論外である。彼らの政策や行動をみても、どこにも支持できる要素はまったくない。
2003年衆議院総選挙では、「みどりの会議」は民主党と社民党を推薦していたことからも、社民党を民主党に引き入れ、
民主党政権への障害物を除去しようとしていることは明らかである。
彼らの「反戦」は、民主党政権の枠内にとどめられるだろう。つまり階級闘争に基づいた反戦ではなく、
「国連のお墨付きがないから反対」という枠内に押しとどめられるのである。
これはいかなる意味でも、イラク反戦で作られた大衆運動を前進させる道ではありえない。
262Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:22
今回の参議院選挙では、比例代表では残念ながら無効票を投じる以外にないであろう。
共産党も社民党も右傾化しており、支持対象にはならない。
都道府県選挙区では、兵庫県・広島県・高知県で無所属候補(社民党や新社会党の支援)に批判的支持を与えるべきであろう。
ほかの選挙区では無効票を投じるしかないであろう。
263Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:29
>>235
ナロードニキのかなりの部分が、ポグロムを支持したことは悲劇であった。
スラブ圏では反ユダヤ主義はきわめて根強いものであり、現在も残っている。
スターリン派が、左翼反対派が「ユダヤ人」であると当てこすったことも忘れるべきではない。
SpartacistのMartha Phillpsが暗殺されたのも、おそらくスターリニストの反ユダヤ主義と関係あると思われる。

ナロードニキはスラブ主義的であった。ミール共同体を「西欧の堕落した個人主義的社会」と異なるものとして賛美した。
そういう観点から、反ユダヤ主義というスラブの民衆的伝統へのイデオロギー的抵抗が生まれなかったのであろう。
264Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:30
>>263
訂正

>Martha Phillps

Martha Phillips
265Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:34
晩年のMarx/Engelsはナロードニキに親和的であった。

和田春樹『マルクス・エンゲルスと革命ロシア』(勁草書房, 1975年)
James White, "Karl Marx and the Intellectual Origins of Dialectical Materialism" 1996

などを参照。
266Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/19 07:42
>>265
プレハーノフによって打ち立てられた弁証法的唯物論は、マルクスのそれとかなり異なったものであり、
ナロードニキの文脈を考慮しなければ理解することはできない。
267名無しさん@3周年:04/06/19 08:25
議会制民主主義は歴史的に死滅期にある。
左翼共産主義者のように、選挙ボイコットを原則とする必要はない。
選挙に介入できる場合はすべきである。だが、選挙に介入する空間は不可逆的に狭まっていることを理解しなければならない。
268名無しさん@3周年:04/06/19 10:20
質問があります。

「ルペンではなくシラクに」と呼びかけることがなぜ間違いなのか、
「社会ファシズム論批判」や「左小」との関係で解説してほしいのですが、よろしいでしょうか?
269名無しさん@3周年:04/06/19 11:31
>>259 はいわゆる「純トロ」派ですか? 数字さん?

>>268 フランス・マンデル派の見解は↓(かけはし)

>  実際、左翼はルペンの脅威に心を奪われて、「よりましな悪」を選ぶという
> 論理によってもたらされる結果を過小評価しているように私には思われる。し
> かも、街頭デモを展開している青年にとっては、(今回の大統領選第二回投票
> が)生れて初めての投票行為となる場合が多いのだが、こうした若者に対して
> ファッショに反対してペテン師に投票せよと呼びかけるのは、シニズムの扉か
> ら政治に入るのを促すことになってしまう。現段階では、総選挙の結果がどう
> なるかはまったく不確かである。
http://www.jrcl.net/web/frame089a.html

投票ではなく街頭行動こそ闘争の本質と主張しておられるようです。
270名無しさん@3周年:04/06/19 14:39
>街頭行動

最近のマンデル・トロもファシストを実力で糞砕しているの?
271名無しさん@3周年:04/06/19 15:19
>>251
>WPNは民主党にも関係が有るの?

あるよ。
272名無しさん@3周年:04/06/19 17:54
トロツキストにも参政権あんの?過激派には選挙権ないのでしょ
273名無しさん@3周年:04/06/19 17:56
知将は放置でよろしくです > 各位
274名無しさん@3周年:04/06/19 18:50
広河隆一も入ってたイスラエルのトロ「マツペン」の後継団体は跡形も無いみたい
275名無しさん@3周年:04/06/19 19:38
まっぺんも入ってた日本のトロ「JCY]の後継団体は跡形も無いみたい
276名無しさん@3周年:04/06/19 21:49
まっぺんだか、ハンペンだか、チクワだか、サツマ揚げだか知らんが
君、元、4トロだって?

君のような人物を、4トロの恥さらしという。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/

by、青い鳥
277名無しさん@3周年:04/06/19 21:57
知将降臨
278名無しさん@3周年:04/06/19 22:16
恥を晒すことによって後輩のための反面教育をしてる深謀遠慮が和華蘭野花?
279名無しさん@3周年:04/06/19 22:25
わが人生に悔いは無しの青い鳥さん就寝
             ノノノノ  
             ( ゚∈゚ ) ああ今日も一日悔いは無かった。
            /⌒\/\
      オヤスミダネ /  _ノ⌒⌒⌒`〜〜、_彡
       ε( ̄ミ人 //⌒   ノ    ヽ)彡
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニ⊃  
280名無しさん@3周年:04/06/19 22:38
http://www.broadleft.org/il.htm
無いね>マッペン
281名無しさん@3周年:04/06/19 23:39
282名無しさん@3周年:04/06/20 01:38
283名無しさん@3周年:04/06/20 02:47
284名無しさん@3周年:04/06/20 03:06
ところで、どうして欠け恥って英語帝国主義者なの?
「日本革命的共産主義者同盟(JRCL)」って何よ。JRCLじゃなくてNKKDでしょ。
285Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/20 04:36
>>268
あなたはトロツキーのファシズム論から何を学んだのですか?
トロツキーがドイツの小グループを通じて訴えたことは、ファシズムを阻止するための労働者階級の統一行動であり、
そのために社会民主党とファシズムを同一視する「社会ファシズム論」を放棄しなければならないということです。
トロツキーの主張の中に、「ファシズムを阻止するためにブルジョア民主主義政党に投票せよ」などという主張をしましたか?
それはスターリニストが社会ファシズム論の数年後に採用した「人民戦線」以外の何でしょうか?
ファシズムは資本主義衰退の産物であって、プロレタリア革命が失敗し続けるのならば不可避である。
だからファシズムを阻止することができるのは労働者階級の独立した階級闘争であって、ブルジョア民主主義派との連合ではありえない。
労働者階級が政治的独立性を解体するのならば、ファシズムを阻止する手段もなくなる。
こういう基本的な教訓をもう忘れてしまったのですか?

フランスのマンデル派(LCR)は、「街頭でも投票箱でもファシストを阻止せよ」と呼びかけました。
これは「投票箱において」、Chiracへの投票を呼びかけたものにほかなりません。実際、LCRの大統領候補はChiracに投票したことを公言しました。
これはマンデル派が「人民戦線」に転落したことにほかならない。
286268:04/06/20 08:05
なるほど、どうもでつ。
287名無しさん@3周年:04/06/20 08:09
288名無しさん@3周年:04/06/20 09:00
世界的にも社民は消滅か新自由主義に荷担。
289名無しさん@3周年:04/06/20 09:38
小林一朗の当選する可能性は無いけど、みどりの会議落選運動はしている。
おいらは知っている限りの人に、小林一朗の正体を知らせるメールを投票日まで送りつづける。
みどりの会議、虹と緑関係者の事務所には小林一朗公認取り下げ要請を行ないつづける。
小林一朗のような人間を議員にしようとする、現在の運動圏関係者のかなりの部分の
角質化した感覚に危惧を覚えるからだ。
すでにさきの衆議院選挙で「みどりの会議」が推薦した
民主党衆議院議員が10人当選している。
有事7法が成立したのは誰の行為だったのか。
今回の選挙結果で 民主党議席数が伸び、かつ、みどりの会議議席が生き残った場合、
みどりの会議-虹と緑連合が、民主党別働隊-予備軍となることが火を見るよりも明らかなことではないか。
彼らの「環境政策」は、無駄な公共事業削減という点で、銭金レベルの民主党新自由主義と協力しうるものである。
http://www.midorinokaigi.org/senkyo/result/2003-syugiin.html

290名無しさん@3周年:04/06/20 10:01
腐敗したマンデル一派の正体を暴露し
革命的共産主義を労働者階級内部に定着させよう
291名無しさん@3周年:04/06/20 10:31
何か、レーニン「共産主義における『左翼』小児病」の、九 イギリスの
「左翼」共産主義 を読み直して欲しいと思うレスがあるなあ。
292268:04/06/20 10:41
ぜひお聞かせください >>291
293名無しさん@3周年:04/06/20 10:42
すべての革命、とくに二〇世紀における三回のロシア革命によって確認された革命の根本法則
は、じつにつぎの点にある。すなわち、搾取され抑圧された大衆がこれまでどおりに生活するこ
とができないということを意識して変更を要求するというだけでは、革命にとって不十分である。
革命にとっては、搾取者がこれまでのように生活し支配することができなくなる、ということが
ひつようである。「下層」が古いものをのぞまず、「上層」がこれまでのようにやっていけなくなっ
たばあいにはじめて、そのときにはじめて、革命は勝利することができる。
----
民主党などを批判することはよい。だが、民主党を条件的に――階級的な力関係を考慮して
――支持することは、左翼的には何ら問題ないと思うよ。勿論、民主党が階級的裏切りをすれ
ば、徹底的に粉砕するという無慈悲さをちらつかせながら。

抗日の時代に国共合作を申し入れた毛沢東は、民族裏切り者としての性質を強めた蒋介石
を実力で粉砕したように。
294291=293:04/06/20 10:47
>>292
っつーか、「左小」ってのは、いくつかのキーがあると思うわけ。
・階級闘争の無慈悲さこそが歴史を進めるという真理、
・とはいえ、常に階級的力関係が被抑圧階級(未来を代表する!)に
有利であるとは言えない、その中でいかに振舞うべきか、
・階級敵を(結果的に)利する「労働者階級の指導部」を有する各種
組織であっても、それに結集している労働者大衆を敵にすることは
許されない。

・・・・・日本の左翼党派は、もう一度熟読するべきと思うな。

で、いくつかのレスは、「九」のイギリス左翼と同じ誤謬を犯している
と思うわけ。
295291:04/06/20 10:54
ちょっとスレ違いの気もするので、いずれこっちでじっくりやりましょう。

【古典第三弾】共産主義における左翼小児病【レ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1082993410/l10

※一ヵ月後くらいには、電子化も終わりますし・・・
296268:04/06/20 11:04
さっそく、どうもでつ。

最後に一つだけ、「シラクVSルペン」についてはどうすべきだったか、だけお聞かせください。
297名無しさん@3周年:04/06/20 11:37
TAMO2がまた民主党支持論はじめてるらしいよ。

労働者階級がブルジョア・リベラル政党、この場合英国の自由党に投票していた時代と今とでは条件が幾分か異なると思うが。
英国共産党ははじめ労働党に入り込んでいたけど、労働党本部派から追い出されたと思う。
動労千葉は民主党に入れるなとは言わないけど、入れろとも言っていないようね(昔は社会党に入れさせていた)。
298名無しさん@3周年:04/06/20 11:41
というかレーニンが言うには
労働者怪獣上層が帝国主義のパイの分け前受けているので
労働運動内部に日和見主義が発生する基盤となっている
299名無しさん@3周年:04/06/20 12:39
>>295
大月書店さんにはパテント代金払うのでつか?それとも社員なのでつか?
300名無しさん@3周年:04/06/20 14:50
「左翼小児病」がどういう国際情勢で書かれたものかもわからず、
これを規範とせよと叫びたてるのは(読むこと自体は結構だが)
教条主義でしかなかろう。
ソ同盟の最大の脅威であったイギリス帝国主義からの脅威を少しでも緩和することが
当時の喫緊の課題であったのだ(労働党はもちろん反共だが、ソ同盟との友好はそれなりに追求していた)。
少々厳しいことをいえば、レーニンのイギリス同志への指令は後にスターリン主義者が
行った「ソ同盟の利益を自国の階級闘争の利益に優先させる」という方式の先駆けともいえる。
当時のソ同盟を取り巻く厳しい国際情勢があったのは否定しないが、
「小児病」を読む際にそうしたコンテクストを没却するのはまったく馬鹿げたことだ。
301名無しさん@3周年:04/06/20 17:19
>>285
> フランスのマンデル派(LCR)は、「街頭でも投票箱でもファシストを阻止せよ」と呼びかけました。
> これは「投票箱において」、Chiracへの投票を呼びかけたものにほかなりません。実際、LCRの大統領候補はChiracに投票したことを公言しました。

それを証明するソースキボンヌ。
LCRは「ファシストを阻止するためにペテン師への投票を呼びかけない」と言っている。
また「投票箱ではなく街頭で闘おう」と呼びかけ、全国の反ファシストデモはLCRによって組織されたものだった。
>>285 にとっては「呼びかけた」事にしたほうが都合がよいとオモワレ。
しかし、デマは大衆を組織する手段とはならない。
302阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/06/20 17:55
>>297
条件的支持です。個人的には、社共も含めて民主党はケーレンスキー
程度の価値しか見出せないです。政権に就けて、正体を暴露っていうか。
303阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/06/20 17:55
>>300
一般論として、「国家と革命」を含め、レーニンの書物は(特に)そう
読まれるべきですな、うん。
304阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/06/20 17:59
>>299
絶版物にどの程度、著作権を認めるべきか、それが特に左翼の古典ならば、
どの程度認めるべきか、それは出版社サイド#だけ#で決定すべきもので
はない、と思っています。

しかしながら、大月書店様は非常に基礎的な文献について電子版のhtml
化を認可してくださったし、そういうことに理解があると思う。また、こっち
も信頼関係があると思うので、余り無茶はしたくないですな。

そういうわけで、「左小」スレッドに文章をはっつけたとき、引用が不可欠
と言えるほど、皆様のレスをきぼんぬ。

(どうでもいいが、俺の脳内では「大月=味方」「新日本=敵」です。)
305名無しさん@3周年:04/06/20 20:42
>どうでもいいが、俺の脳内では「大月=味方」「新日本=敵」です。

両方とも日共では?あなたは大月のほうの派遣社員でしたので?
306名無しさん@3周年:04/06/20 20:45
著作権は著者の死後50年だったのでは?
(英国ドイツの法律は知らない)
マルクスレーニンの子孫は著作権を主張してる?
307304:04/06/20 20:56
>>305
いやいや、大月さんとは直接関係ないですよ。新日本出版社とは、2NO=TAMO2
版電子化資本論を巡って、先方と係争(現在休止)中。

大月書店様は、ワテらの活動に一定理解を示し、電子化事業をともに進めてい
る間柄。

それから、大月書店様からは、旧社労党などの非党員マルクス主義者の出版物
も出ていますよ。非党員マルクス主義者は、共産党的には「階級敵」「挑発分子」
「反革命」ということですのでw。
308304:04/06/20 20:57
>>306
翻訳権があり、それは死後25年だったはずです。だから、大抵の翻訳物は
それが書かれてから100年くらい経たないと、電子化して頒布することが
出来ないのです。

戦前、改造社から出ている書物を電子化するという手はあるんですけど。
ベルンシュタインとかは、そっちのほうが古本屋でゲットしやすいし。
309名無しさん@3周年:04/06/20 21:00
電子書店と手を組んで儲けられない?
310304:04/06/20 21:00
でまあ、俺の「本業」に関する電子化を、ご参考までに。
ttp://www.kougakutosho.co.jp/books/4-7692-0028-5.html

で、電子化の本質ってのは、「扱いやすくする」ことにあると思う。
だから、本来、出版業が自らの著作物の価値を高めるために熱心になって
いいと思うんだけどね。
311304:04/06/20 21:07
>>309
それも投げかけたんですけどねぇ。有効なビジネスモデルを提示できていないん
ですよ、恐らく双方とも。
312名無しさん@3周年:04/06/20 21:09
旭化成はマラソンやっているのまだ?
313名無しさん@3周年:04/06/20 21:11
電子書店のはコピペできないようにストッパーするのでは?
314名無しさん@3周年:04/06/20 21:13
北朝鮮万歳!
315名無しさん@3周年:04/06/20 21:18
知将は放置してください > ALL
316名無しさん@3周年:04/06/20 21:25
インター・フランス支部はルンペン・シラク決選投票にて
実際にはどういう指令を発したのか?

おそらく自主投票ということだろうか?
317名無しさん@3周年:04/06/20 22:11
左翼小児病はスターリニストの側からトロツキストに対して使われたレッテル
318名無しさん@3周年:04/06/20 22:35
>>317
へえ!そうなの?だからと言って、レーニンのかの書物の意味と意義が
変わるわけでなし。
319名無しさん@3周年:04/06/20 23:35
左翼小児病とは具体的に言えば無政府主義者のことだろう
320名無しさん@3周年:04/06/20 23:38
左翼小児病これ帝国主義の手先の謂い也
321名無しさん@3周年:04/06/20 23:43
さざなみ通信もそうか?
322名無しさん@3周年:04/06/21 00:05
青なら「小児病」を糾弾?
323名無しさん@3周年:04/06/21 00:45
「小児病」を糾弾は立派な「小児病」
324Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/21 02:24
>>316
LCRは明確な立場を主張することができなかった。
だが「Le Penに反対して投票せよ」と宣伝し、事実上はChiracへの投票を呼びかけた。
またLCR大統領候補のOlivier Besancenotは、第2回投票でChiracに投票したことを認めた。

そのため、Lutte OuvrièreはLCRの「裏切り」を告発している。
http://www.wsws.org/articles/2002/jun2002/lcr-j10.shtml
325Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/21 02:26
統一書記局派のアイルランド組織(統一書記局の内部ではまともな組織)は、LCRの日和見主義を厳しく批判している。
http://www.cpgb.org.uk/worker/448/opportunism.html

彼らが統一書記局派から分裂するのはそう遠くないだろう。
326Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/21 02:32
>>301
LCRがChiracへの投票を事実上呼びかけたことは明白であり、「デマ」ではまったくない。
統一書記局のアイルランド支部も、これを厳しく批判している。>>325参照。
おそらく欠け恥の者と思うが、統一書記局がいまだに革命的であるかのような虚構を維持しようとする努力は無駄である。
ネット時代には海外の文献はすぐ手に入る。欠け恥に掲載しなければ事実を隠せるという甘えは通用しない。
327Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/21 02:40
>>293
民主党支持などは論外である。あなたはレーニンから何を学んだのか。
レーニンが批判している「左翼小児病」とは、労働者階級の意識がまだ労働党の段階にとどまっている
段階において、労働党内部での活動や、労働党への投票を拒否するといった傾向のことである。
当時の英国では、労働組合を基盤とした労働党がまだ大衆の支持を勝ち得ていて、多くの労働者人民が労働党を
自らの政党であるとみなしていた。
このような状況下で、レーニンは労働党への加入や支持を主張したのである。
民主党は英国労働党のような政党ではまったくなく、ブルジョア政党である。一定部分は労働組合を基盤としているが、
これは社会党・社民党から移行したものであって、労働組合をブルジョア秩序にしばりつけるという意味をもっている。
自由党から労働党に移行した英国労働組合とはまったく逆に、社会党からブルジョア政党に移行したのである。
このような条件下で、民主党への投票や加入などまったく論外であることは明らかではないか。
レーニンが主張した統一戦線戦術にしても、ブルジョア政党への投票などありえないことは大前提であった。それはコミンテルン
第1・第2回大会を読めば明らかであろう。
コミンテルン第1・第2回大会を前提とし、共産主義政党の原則を確立したうえで、大衆を改良主義から共産主義へと確立するための
統一戦線戦術が第3・第4回大会で提起されているのである。
「共産主義における左翼小児病」はその文脈で読まなくてはならないのであって、コミンテルン第1・第2回大会の原則を無視して
ブルジョア政党を支持するなど論外もいいところである。
328Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/21 02:43
>>289
まったくそのとおりだ。みどりの会議は民主党別働隊であり、反戦の意志をもつ有権者を
体制内に吸収するものであることは明らかだ
これへの投票を呼びかける欠け恥の犯罪性を徹底的に暴露していこう。
329名無しさん@3周年:04/06/21 02:50
TAMO2とマペソとくっついて、欠け恥=新時代社派路線の宣教か?するのは自由だが
330名無しさん@3周年:04/06/21 03:10
英国労働党(特にニューレーバー派)と日本の民主党と米国の民主党と
いずれが「右」だろうか?
331Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/21 03:18
>>330
もう違いはないだろう。英国労働党はほぼ完全に議員党に純化し、地方支部や労働組合からの分派闘争を組織する条件はなくなった。
Ted Grant(www.marxist.com)派など、一部はいまだに労働党内部にとどまっているけれども。
332名無しさん@3周年:04/06/21 03:21
>Ted Grant(www.marxist.com)派

加入戦術しているトロツキストのISTですね。
333名無しさん@3周年:04/06/21 03:24
>>332
ISTはSWPだよ。
Ted Grant派は、60年代から労働党内で活動してきた。かつては週刊Militantを発行していた。
334名無しさん@3周年:04/06/21 06:09
ファシスト佐藤を擁護する園江・まっぺんを糾弾しよう!
335阪僑文士@共産党板から出張る ◆oz7Wpm.iX2 :04/06/21 08:19
>>327
何がどう明らかなんだか・・・・
指導部が全てを決定しているという誤謬を犯しているとしか思えませんな。
336名無しさん@3周年:04/06/21 08:21
>>307
『ソ連の「社会主義」とは何だったのか』 大谷禎之介ほか編著 大月書店
で、社労党の田口弥一さんが執筆しています。

田口弥一さんは、大学で大谷禎之介教授のゼミに出ていたことから、大谷教授から執筆を誘われたそうです。
337阪僑文士@共産党板から出張る ◆oz7Wpm.iX2 :04/06/21 08:22
所詮、毛派とトロツキストは和解できないということか・・・・
338阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/06/21 08:23
>>336
どもです。その本、持っていて、購入した時はびっくりしました。
339名無しさん@3周年:04/06/21 08:38
>>335
「指導部がすべてを決定している」ならば、労働党への批判的支持など議論するまでもなく無用である。
労働者階級の政治的意識が覚醒しつつあり、それが当面において労働組合と労働党によって表現されているという現状から、
共産党は労働党の内部で活動しなければならないということを結論したのである。
一方、日本において労働者階級の階級意識は後退し、また労働組合運動も後退している。
民主党は労働組合を基盤として成立した政党ではなく、ブルジョア政党であり、ブルジョア政党に労働組合が引き入れられたのである。
昔の英国労働党(New Labour以前)と比べてみれば、その違いははっきりしている。
昔の英国労働党の組織基盤は何よりも労働組合であり、党大会代議員も大部分が労働組合代表である。
こういう構造において、労働組合大衆の急進化が労働党に反映されるしくみになっている。
一方、日本民主党は、典型的なブルジョア議員政党であり、労働組合は選挙支援団体にすぎない。
こういう政党において、労働者階級の急進化が政治的表現の場を見出すことはありえないし、組織構造的にも不可能である。
よって、革命的左派の任務は、民主党内部で活動することではなく、労働組合や労働者大衆を民主党から引き離すことである。
「民主党にはいかなる場合も投票するな」と呼びかけなくてはならない。
340名無しさん@3周年:04/06/21 13:30
激しく同意です
341名無しさん@3周年:04/06/21 14:31
ハンペンはトロの恥
342名無しさん@3周年:04/06/22 09:59
http://www.midorinokaigi.org/senkyo/sangiin/manifesto/9.html
>人も会杜も借金に殺されない杜会を実現しよう

労働者と中産階級と小企業と大企業と国家・自治体の借金をみな同列にしているみたいだが。。
「消費税については、食料品等日用品はゼロ税率とする」と
「環境に負荷がかかる商品・物品に対して課税する」は矛盾しないのだろうかという疑問。
(洗剤やエアコン【熱気を排出するから周囲の隣近所が使用する都会環境ではぜいたく品とは言えない】
は「環境に負荷がかかる日用品」である。)

>借金返済のための借入れと知るときまたは客観的に知り得るときに借入れを
>受諾した場合はその「金銭消費貸借」は無効とする
>「出資法」の上限金利を「利息制限法」の制限金利まで引き下げ、
>あわせて制限金利を市場平均貸出金利の2倍以内とする。

小口、消費者金融システムというものを国家が強力にバックアップする政策とセットでなければ、
貧しい労働者は「借金することさえできなくなる」と思うが。

>ゼロ利子国公債を発行し、公務員の退職金について2000万円を超える部分を
これで支払う。

インフレの危険性を考えるときゼロ利子公債を強制的に押し付ければ、
そのような債券はダンピングされるだけではないのか。
それに、この政策によって、どの程度の金額を政府が得る目算なのか
(「公務員の退職金を削減する」と明言しないのはなぜなのか)?
343名無しさん@3周年:04/06/22 10:06
>>334
誰が、さとさとなんて擁護しているものか?だいたい、奴は自称ファシストだけれど、
別に何もやっていないではないか?そんな奴を襲撃することを肯定するのか?
344名無しさん@3周年:04/06/22 10:08
増長して集会破壊・トラメガ権力売渡までするようになったね
345名無しさん@3周年:04/06/22 10:21
>>336

おお、その本は赤旗から広告の掲載拒否を受けたいわくつきの本では。
大月も、青木も党の細胞が非常に弱体化してて、共産党の影響力が
低下している。とくに、青木のほうは著しいらしいね。
346名無しさん@3周年:04/06/22 10:23
http://www.midorinokaigi.org/senkyo/sangiin/manifesto/index.html
http://www.midorinokaigi.org/senkyo/sangiin/manifesto/10.html
>男女を問わず、原則として深夜労働(22時〜5時)を禁止する。
病院・福祉は当然除外だろうが、コンビニエンスストアを
深夜営業禁止する覚悟はあるのか?

>職業紹介についてNPO・労働組合の参入を支援する一方、
営利企業による職業紹介・派遣事業の規制を強化する。

「営利企業による職業紹介・派遣事業」に対しては「規制を強化」というあいまいな文言でなく、
「原則として禁止」とするのが筋ではないのか?
NPO、労組の名を騙った中間搾取も存在する。



347名無しさん@3周年:04/06/22 10:31
>年齢に関わりなく所得を失った段階で受給権が発生する基礎所得保障制度を
>確立する。
>これに現行の年金制度及び生活保護・失業保険・育児休業給付金などを廃止
して統合する。
>給付にあたっては有期給付や無利子貸与などを適切に組み合わせ、
>就労能力のある受給者が怠惰に流れないよう制度運用には慎重を期す。
348名無しさん@3周年:04/06/22 10:44
「所得を失った段階」というものを誰がどこで判断するのか?
(親切な身内・友人が少しでも居れば、所得ありと判断されることにならないか?)
制度のハザマに落ちる人間が生じることが予想されるので「生活保護」の廃止は問題ではないのか。
「就労能力のある受給者が怠惰に流れないよう」に至っては、
既存の資本主義的社会保障制度の趣旨が既にそうなっている!「自立」という文言が既存の法律に
入っている!
「就労能力のある受給者」の範囲はどう措定するのか?
このあたりが中産階級上層部の目線の限界というところか。
349名無しさん@3周年:04/06/22 10:56
「生活保護の廃止」(生活保護には確かに、受ける者にスティグマ・屈辱感を与える害があるが、制度のハザマに陥る人間が常に
発生するので「廃止」!とまでいくのは大問題である!)

「生活保護の廃止」!までも訴えるみどりの会議、および、
このような中産階級上層部的視座マニフェストごときに期待する「新左翼」右派グループを撃滅しよう!
350名無しさん@3周年:04/06/22 11:10
>>343
ファシストと自称するだけで十分に襲撃対象だと思いますが....
それに奴は朝鮮侵略戦争を扇動してますね。RENKというファシスト団体にも参加しているし、
SENKIの集会を破壊するために公安と協力してますね。
SENKIの思想や行動にはいろいろ問題があると思いますが、少なくとも反戦運動を行っている
団体であり、これに極右的立場から敵対して、公安の弾圧を引き出している佐藤はあらゆる左翼に
とって粉砕対象でしょう。
351名無しさん@3周年:04/06/22 13:30
ハンペン君のお友達の阪僑分子=TAMO2さんも愛媛県松山3・20で、
在日に向けて挑発行為をして自慢してますが?流行なんでしょう

http://ime.nu/8243.teacup.com/tamo2/bbs
集会に出て焦りを感じました 投稿者:TAMO2  投稿日: 3月20日(土)18時07分49秒

松山から帰ってきますた。妻は買い物、俺は集会。はっきり言って、社共のアジって、心に
響かなかったです。もう、だめぽ。拉致問題で憲法9条の問題点がはっきりしたと捉えている
一般大衆は、あの「平和憲法を守れ」のアジでは味方につけられないでしょう。ええとこ、
身内の引き締めか。はっきり書くと、社共が運動の前面にいる限り、未来はない。間違いない。

そういうところに焦りを感じました。
ry
次は、大阪で「大坂仰山党」の筵旗でも立ててみたいものです。コスプレは、普段の仕事着。
俺は安全靴に安全帽(ヘルメット)に作業着。

昨日のいちびり 投稿者:TAMO2  投稿日: 3月21日(日)19時03分7秒

某民族系の方々と思しき集団がおられたので、その横で「憲法9条を守れ? 憲法9条を中韓
朝米露も受け入れろだろ!」と野次ったら、メチャ嫌な顔をされました。だが、そのあと、例
の若い衆が、ry。いやあ、やっぱ、集会は楽しいわ。

352名無しさん@3周年:04/06/22 13:37
厚労省でも言わないような「生活保護の廃止」を叫んだり、
挑発ー集会破壊行為するうさんくさい人をお友達にしたり、
ハンペン君たちに代表されるように、
「四トロ」の恥さらしの知性も、世界の潮流に合わせて「規制緩和」してるんでしょうね。
353名無しさん@3周年:04/06/22 13:49

   サンチャゴに雨が降りました! みなさん、サンチャゴに雨が降りました!


    !!!∧[ ̄]                 ∧__∧!!!
    ∩,, ・∀・)                 (・∀・ ∩               ,,,,,,.,.,,,
    \  と)                (つ  /    (・∀・ )ワショーイ!!  ミ・д・ミ  ホーシュ!
     (´)_ つ               ⊂、_(´)
                                   | | | |ピョコン      | | | |ピョコン
      | | | |ピョン               | | | |ピョイン

354名無しさん@3周年:04/06/22 13:53
(⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノゴメェンナサァイィィ ホントウハ ウソダッタンデスゥ・・・


おまえなぞ四トロの中でみたこと無いわ!
355名無しさん@3周年:04/06/22 14:32
>>351
タモタモって右翼だよね。左翼ならば革命的祖国敗北主義の立場をとるはず。
拉致を非難するということは、革命的祖国敗北主義を否定している。
356弱い&rlo;∪・ω・(&lro;犬 ◆JrNMd471Nk :04/06/22 14:40
… (゚д゚ ) ポカーン

まさかと思うが、355の程度が四トロなの?
357名無しさん@3周年:04/06/22 14:42
>>356
いやノンセクトだけど。
358弱い&rlo;∪・ω・(&lro;犬 ◆JrNMd471Nk :04/06/22 14:57
んでは、もまいの隣人…先輩やら学友の黒ヘルに、
北朝鮮の拉致を擁護する間抜けはどれくらい いるというのよ。。。
359名無しさん@3周年:04/06/22 14:59
>>358
擁護はしないよ。だが非難はしない。なぜなら日帝の敵対政策により引き起こされたから。
360名無しさん@3周年:04/06/22 15:58
>>359

じゃあ、あんた拉致されてきなさい。
まーいろんな考えがあって面白いわけだが、究極の選択として
“北朝鮮民主主義人民共和国 と 大日本帝国、
二者択一ならどちらに住む?”
と問われれば、俺なら後者に住むけれどもな。
362名無しさん@3周年:04/06/22 16:42
>>361
>北朝鮮民主主義人民共和国

そんな国はない。国名くらいちゃんと書け。
363名無しさん@3周年:04/06/22 17:18
\ おい、みんな!ちょっと具の加勢頼む! /
  \ 日本向けギョウザ生産中だ!   /
                _______   __
               ||   __   ||  |WC|
               ||  使用中  ||    ̄ ̄
          ∧_∧  .||.   ̄ ̄   ||
         <゚Д゚ >  ||.       ◎||
         / つ  _つ||.        ..||
        人  Y   ||.  |三三| ...|| <韓日友好を食らえニダ!!ブリッ
        し'(_)  ||______ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【マスコミは黙殺】生ごみを食わされ続ける日本人
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086652993/
364名無しさん@3周年:04/06/22 17:46
3・20日比谷公園からデモに出た黒旗の隊列は
経済制裁法案反対!とシュプレヒコールしていた。
365名無しさん@3周年:04/06/22 17:53
朝鮮侵略戦争粉砕!
ただちに謝罪・賠償・国交樹立を!
366名無しさん@3周年:04/06/22 18:15
>>360

身代わり・人間の盾としてマジで朝鮮行きたい。それで戦争と爆撃の可能性・被害が減るのだったら。
367名無しさん@3周年:04/06/22 18:17
衝撃!

2ちゃんねる、薬、違法板担当のプロ固定が、
覚醒剤売買で逮捕されていた。

ソース
http://tolkien.s7.xrea.com/test/read.cgi/jikken/1044609919/157
368名無しさん@3周年:04/06/22 18:20
>>366
そうだね。情勢が緊迫したら「人間の盾」運動を大規模に組織する必要があるだろうね。
369名無しさん@3周年:04/06/22 18:22
(⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノマペソノナハ キョウカギリヤメマスノデ オユルシヲォ・・・


おまえなぞ四トロの中でみたこと無いわ!


370名無しさん@3周年:04/06/22 18:31
>>355
「イラク拉致家族には反発が先行し、朝鮮拉致家族には同情が先行しました」という人だよ。

http://8243.teacup.com/tamo2/bbs
運動では連帯していますね 投稿者:TAMO2  投稿日: 6月 2日(水)01時29分18秒

怪しげな英語のメールが瞬時に海を超えていく様は、想像でしかありませんが世界を狭く
感じさせてくれますね。小生も、微力ながら、送ってみました。政府のヘタレかつ危ない
(アメリカと相談? もうね、ry)対応よりも、ワシらアカ仲間のほうが、人質解放の
お役に立てたのではないかと自負します。

真理は我云々で居丈高:バッシング野郎には、左右問わず感じます。また、同時に例の家族にも
感じます。拉致被害者家族にもホンの少し感じましたが、それは24年の歳月を考えたら、
「まあ、しゃあないわな」とかなり思いました。程度の問題かも知れませんが、構造は似て
いても、イラク拉致家族には反発が先行し、朝鮮拉致家族には同情が先行しました。必死さでは
差はないはずですけどね。なぜそう感じたかは、筋の問題があると思っています。下述の通りです。

371名無しさん@3周年:04/06/22 18:36
>>355
「家族は、三人を「人質」に、(いくら形式的とはいえ)民主主義で選ばれ
た政府の方針を180度変えるように迫ったわけですよ。小生は、筋の通らない話だと思いまし
た」と言う感性の人間だよ。
http://8243.teacup.com/tamo2/bbs
自分がこう思うから、他人もかくあるべし?? 投稿者:TAMO2  投稿日: 6月 2日(水)00時55分25秒
【中略】
小生も派遣そのものが間違いであると考えておりますが、この場合はあなたや私の意見はここ
ではどうでもいいのです。問題はこの場合、内実ではなく形式です。日本の場合を離れ、イタ
リアの事情を見れば、他人のことだから冷静に見られるのではないでしょうか。

イタリアの反テロデモが、イタリア人人質事件後に盛り上がらなかった理由は、「テロリストの
口裏に乗ることをよしとしない」とするイタリア人の心情があると思います。実際、あちらでは
派兵にも米軍の占領にも、#テロリストにも#反対というスローガンが掲げられていました。し
かも、その上で、「反戦デモはテロリストの要求だから、嫌じゃ」ということで、運動は一時
盛り下がったようです。

さて、日本の話に戻します。

あなたの意見や私の意見なぞ問題ではなく、あの家族の悲痛な叫び(それは致し方ない面もある
と思うが、頼れるのはとりあえずは政府くらいだから)が、どういう形式で行なわれたかが問題
なのです。そして、あの居丈高な「真理は我にあり、よって我にひざまづけ」という態度を、
(間接的な加害者であるにせよ直接的な加害者ではない)政府に向かって言うことは、筋が通っ
ているでしょうか? 家族は、三人を「人質」に、(いくら形式的とはいえ)民主主義で選ばれ
た政府の方針を180度変えるように迫ったわけですよ。小生は、筋の通らない話だと思いまし
たし、アレで派兵反対運動は支持を失うと正直思いました。正義や正しいことを通すには、結果
だけではなくプロセスが非常に大切だと思います。

ちなみに、小生の身の回り(職場)では、「気持ちは分かるが、あの家族アホちゃう?」という
意見が大半で、小生もそれには同意しました。
372名無しさん@3周年:04/06/22 18:41
(⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ ボクハタダノカタリヤデシタァ モウカンベンシテクダサァイ・・・


おまえなぞ四トロの中でみたこと無いわ!
373名無しさん@3周年:04/06/22 18:52
>>364

同じようなシュプレヒコールをしたのは解同全国連くらいか。百万人署名はそこまで勇気ないと思う。
374名無しさん@3周年:04/06/22 18:53
このスレの基地外が韓国人人質に関してこんな事言ってるんですが、日本人として恥ずかしいよ。
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087875664/
教養のあるおまいらの参入求む。↓

253 :番組の途中ですが名無しです :04/06/22 17:09 ID:W+hDsC9R
まだ死んでないのか?どうなってんだよ
こっちは昨日から楽しみで楽しみで寝てないんだぞ!
375名無しさん@3周年:04/06/22 21:12
ソ連を批判することは反動を利することだから、ソ連を
批判する奴は帝国主義の同伴者だと主張するスレは
ここですか?
376名無しさん@3周年:04/06/22 21:17
>>375
誰がそんなこと言ってるんだ?
欠け恥が排外主義に屈服していることを批判してるだけだろうが。
なにもまっとうな批判までだめだと言っているのではない。だが「難民救援
基金」だの「RENK」だのを無批判に取り上げるようでは終わっていると
いわざるをえない。
377名無しさん@3周年:04/06/22 22:50
>>366
良く言った! ぜひ言って恋。
朝鮮人と一緒にアホサヨクを始末できて一石二鳥だ。
378名無しさん@3周年:04/06/22 23:29
欠け恥もみどり推すの?
379名無しさん@3周年:04/06/22 23:37
>>378
その通り。
http://www.jrcl.net/web/frame04621s.html
>われわれは、今回の七月参院選では、共産党、社民党、みどりの会議をふくめて、イラク派兵・有事国家体制・憲法改悪に反対する政党と無所属候補に投票を呼びかける。
380名無しさん@3周年:04/06/22 23:44
>>379
みどりの会議は比例のみに立候補する。
したがって、欠け恥の呼びかけは、
比例−−みどりの会議の中の「イラク派兵・有事国家体制・憲法改悪に反対する候補」
選挙区−−共産党・社民党・「イラク派兵・有事国家体制・憲法改悪に反対する無所属候補」
というころだろう。比例では、要するに小林に投票せよということではないか。
381名無しさん@3周年:04/06/22 23:54
みどりの会議・小林一朗を支持する欠け恥を糾弾せよ!
382名無しさん@3周年:04/06/22 23:54
ワーピー小林一朗問題を選挙前につつくことは「自民党を利するぞ」と殆どの関係者が考えているみたいだが。
はたしてほんとにこれでいいのだろうか。
383名無しさん@3周年:04/06/23 00:28
利するも何も、労働者人民運動側の原則問題だろ。
目先の選挙の問題じゃねーだろ。
384名無しさん@3周年:04/06/23 01:43
>>379

欠け恥が何を主張しようが、影響力なんて、全国で数十人。w
385名無しさん@3周年:04/06/23 02:08
>>384
でも、週刊紙を維持できているということは、1000人くらいの読者はいるんじゃないの?
386名無しさん@3周年:04/06/23 06:10
欠け恥糾弾
革マル一掃
創価せん滅
代々木解体
387名無しさん@3周年:04/06/23 08:54
【救う会】兵本幹事、佐藤会長を告発【内ゲバ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1087932570/

救う会幹事、佐藤会長ら告発 寄付金1000万着服の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000020-san-soci

元共産党員同士で仲良く内ゲバですか
388名無しさん@3周年:04/06/23 15:06
新左翼業界には日共のように「さざなみ通信」にあたるものが無いので(小西・マペソ連合はトロにはそうしないみたいだ)
堕落速度を遅らす存在が無いみたい。
389名無しさん@3周年:04/06/23 15:10
トロツキスト再武装ギボン
390名無しさん@3周年:04/06/23 15:15
「内ゲバ反対」のインターが解体したのは、権力闘争を戦う根性がなかったからだろ。
71年の沖縄闘争でも、宮下右派に流れなかったのは評価するが、中核の後ろにくっついて
いただけって側面否定できんわな。
3.26を頂点とする三里塚闘争では、初めて階級闘争の最先端における責任党派になったが、
その重圧を予測してなかったわけだ。横から見てれば、「調子こいてるだけ」って感じかな?
日向ですら、一応破防法攻撃を意識して武器の制約を行っていたが、インターは能天気だったな。
ビン・パイプだけじゃなく、要求とかも平気で大量導入してたっけ。その一方で、PBクラスの
人間が警戒感もなくふらふら一人で電車に乗ってたりとか。
これじゃあ、権力の破防法恫喝の前におたついても不思議じゃない。なわけで、
方針がジグザクして、最後はあの始末でしょ。
しかし、だからといって中核の対カクマル戦争が正しかったわけじゃないでしょ。
確かにカクマルは反革命だし、その白色テロは許しがたい。しかしそれとの闘いを
大衆団体にまで持ち込んだり、あげくには「俺たちは何人殺した」などということを
弱小党派やノンセクとの恫喝に使ったりじゃ、カクマルと変わらんじゃないか。
むしろ、内ゲバを対カクマル戦争に限らず、連赤問題も含めて考えれば、72年以降の
大衆運動の急速な衰退と無関係でないことがわかるんじゃないかな?
別の言い方をすれば、国際的には中・ベト・カン戦争の後、共産主義が世界史を動かす
力を宗教に譲り渡したということと無関係ではない。共産主義の復権をどうするか、
そのあたりを無視して、太鼓やタンバリンならしても、事態は変わらんと思うが。
391名無しさん@3周年:04/06/23 15:38
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /  u    u   J \
   /   u   u  u       ヽ
    l:::::::::.  u        u   u |
    |::::::u:::       U   u   |
 ⊂ . .::::::::::(●)   u    ,.  u !っ_
⊂__   ..:: ::: .  |      ' ●ノ.::    ̄⊃
  ⊂__...:::..  |\__     ..  _⊃
      ⊂__  ̄    ____⊃
         ⊂___⊃

 尖閣モグラ(絶滅危惧種なので捕獲は禁止されております)
392名無しさん@3周年:04/06/23 17:54
突然のメール失礼いたします。

業界初!返金大歓迎!効果保証付(2,100円 税込)自信が有るから出来る!
<1本だけ購入、飲んでしまった後でも、納得いかなければ返金致します。>

性春回復!男性機能向上性ドリンク 「ビタ・マン」即効&持続・精力Up健康食品です。飲用、40分後からが、お楽しみ!!
1本試せば納得!従って当社では、単品注文歓迎!さらに、効果が得られなかった場合、お客様口座へ全額ご返金致します。
複数本購入の方も、効果保証(1本)だけではなく、開栓していない商品は、すべて買戻し致します。
女性の方もご飲用可能。冷性の方におすすめ!

今すぐ下記ホームページからご注文下さい!
http://www.vitamanjapan.com

配信停止をご希望の方は、お手数ではございますが、
件名を「配信停止」としていただき「[email protected]」までE-mailにてお知らせ下さい。

<事業者>
株式会社ネットワールドビジネス
ビタマン事業部
東京都文京区向丘2-37-6



393名無しさん@3周年:04/06/24 03:58
9・11について「謀略の可能性」をささやくのは革マル派と同レベルに陥ることにならないのでしょうか?
その有無で帝国主義の本質が変わるわけではありませんし。
394名無しさん@3周年:04/06/24 05:37
1917/1968氏がアイルランド民族主義は解放の民族主義(と言っていたと思うが)で、
バスクの民族主義は反動というのがわかりません。
ETAはゆすりたかり無差別爆弾闘争するカルト集団らしいから?
395名無しさん@3周年:04/06/24 14:42
396名無しさん@3周年:04/06/24 18:21
>>394

>バスクの民族主義は反動

数字はエンゲルスがそう言っているからそう規定しているだけとオモワレ。
397名無しさん@3周年:04/06/24 20:31
左翼から生み出された右翼としては、米国のLaRoucheグループが挙げられる。
これはさまざまな陰謀論を唱え、完全に極右化した。

また、「第4インターナショナルPosadas派」も、UFOが社会主義の惑星から
やってきていると主張するなど、カルト的になっていった。
398名無しさん@3周年:04/06/24 20:37
>また、「第4インターナショナルPosadas派」も、UFOが社会主義の惑星から
>やってきていると主張するなど、カルト的になっていった。

マジ? 「的」っていうか、そのものじゃん・・
399名無しさん@3周年:04/06/24 20:43
>>398
ポサダス派については、こちらを参照。
http://www.forteantimes.com/articles/176_trots.shtml

現在もポサダス派の活動を続けるドイツの活動家
http://www.paulschulz.de/
400名無しさん@3周年:04/06/24 20:49
>>398
ポサダスは、若いころはフットボール選手だった!1930年代の話だけど。
http://www.estudiantesdelp.com.ar/
このクラブの選手だったらしいんだけど。

元プロスポーツ選手の革命家って他にいるかな?
401名無しさん@3周年:04/06/24 20:58
>>397
LaRoucheグループについては、こちらを参照。
http://www.ex-iwp.org/docs/1999/Early%20LaRouche.htm
http://www.publiceye.org/larouche/Wohlforth.htm

LaRoucheは、現在は極右の陰謀論者として有名であるが、若いころはSWPの
メンバーだった。SWPを抜けた後はSpartacistに属したこともある。

70年代前半は、火星開発に執心するなど、変な部分もあったが、まだ左翼ではあった。
402名無しさん@3周年:04/06/24 21:04
>>396
その前に、今日においてバスク民族運動に進歩的な内容があるというのなら、まずそれを主張しなさい。
403名無しさん@3周年:04/06/24 21:06
スペイン内戦のときは共和国側だったのでは?
404名無しさん@3周年:04/06/24 21:18
>>403
フランコ以後の話をしましょう。
405名無しさん@3周年:04/06/24 21:20
>403
そんなこといいだしたら、ブルジョアジーも歴史的には進歩的だわな
406名無しさん@3周年:04/06/24 21:26
今日において、進歩的な民族主義は、

アイルランド統一運動
中国統一運動
パレスチナ解放運動

である。
407名無しさん@3周年:04/06/24 21:36
クルド民族運動は、反動的である。
クルド地域は、きわめて後進的であり、近代的労働者階級は存在しない。
クルド人の労働者階級は、大多数が非クルド地域にいる。つまりイラク、シリア、トルコなどの、クルド人が少数派である地域である。
したがって、クルド地域を独立させようとする運動は、クルド人労働者階級と、クルド地域人民を切り離すものである。
クルド人労働者階級を切り離したクルド国家は、きわめて後進的であり、労働者階級運動の存在しない国家となるであろう。
408名無しさん@3周年:04/06/24 21:59
409名無しさん@3周年:04/06/24 22:38
レーニンはポーランド民族主義も反動規定
410名無しさん@3周年:04/06/24 22:50
また数字君=1917/1968=モリリンはこんなところで遊んでいる。
ほら、また問答有用板でお得意の「殺せ、殺せ」って主張を展開しなさい。
2chの政治思想板の連中も数字君を待っているよ。
411名無しさん@3周年:04/06/24 23:00
バスクはスペイン国内でも有数の工業地帯ですが・・・
412名無しさん@3周年:04/06/24 23:02
413名無しさん@3周年:04/06/24 23:03
>>411
その通り。抑圧された後進地域ではない。階級闘争の先進地帯。
414名無しさん@3周年:04/06/24 23:03
415名無しさん@3周年:04/06/24 23:05
逝ってよし
416名無しさん@3周年:04/06/24 23:08
ポサダス派的フットボール戦術とはどのようなものか?
417名無しさん@3周年:04/06/24 23:15
だったら半封建的なカスティーリャ地方から
カタル−ニャとエウスカディが分離することは進歩的です
418名無しさん@3周年:04/06/24 23:20
>>417
進歩的なわけねえべ。
先進工業地域が分離して、残りは取り残されるってことだよ?
それに「半封建的」というのは冗談だろうけど、そんなことありません。
「半封建的」を乱発するスターリニストか?
419名無しさん@3周年:04/06/24 23:21
欠け恥
420名無しさん@3周年:04/06/24 23:23
マルクスとエンゲルスの民族問題に関する立場を知るためには、「歴史なき民族」の理論を抜きにすることはできない。
421名無しさん@3周年:04/06/24 23:35
「半封建的」なセルビアが先進工業地域のクロアチアを搾取していたので
クロアチアが独立して当然
422名無しさん@3周年:04/06/24 23:38
マドリッドとベオグラードは搾取徒食の徒。

ミラノなどでパダーニャ共和国(北伊太利)建国し
搾取徒食のローマから分離しよう
423名無しさん@3周年:04/06/24 23:39
>>422 タリアの「北部同盟」支持者ですか?
424名無しさん@3周年:04/06/24 23:40
ポーランド、フィンランド、バルト3国もロシアより発展していたので
レーニンは民族自決権認めたの?
425名無しさん@3周年:04/06/24 23:41
「北部同盟」のどこが悪いのですか?
426名無しさん@3周年:04/06/24 23:41
>>424
民族自決権は支持していた。だが「ロシア本体よりも発展していたから」ではない。
427名無しさん@3周年:04/06/24 23:46
>>425
モロ反動じゃん。
428名無しさん@3周年:04/06/24 23:47
レーニンは「奴隷と奴隷所有者しかいないような民族」でも民族自決は認められるといっている。
進歩的か否かによってのみ決するのは正しくない。
帝国主義の弱体化につながるか、階級闘争の利益になるかどうかが問題だ。

ポーランドの民族主義は19世紀においては進歩的であったが、
20世紀になり労働者国家ソ同盟に敵対するに及んで反動的となった。

クルド民族主義は、イラクやイランにおいては反動的である。
とくにイラクでは米帝の尖兵となっている。
他方、トルコでは帝国主義の従属国たるトルコ政府に対して闘っており進歩的である。

バスクや北部アイルランドの民族主義は支配国の帝国主義に向けられているので進歩的である。

「東チモール」「台湾」は、帝国主義に援助されたエセ「民族」であり、反動である。

チベット民族主義は微妙な問題がある。中国はもはや経済関係=下部構造
からいって労働者国家といいがたい。しかし、帝国主義の援助を受けている以上、
チベット民族主義も反動であろう。
429名無しさん@3周年:04/06/24 23:49
>421
クロアチア、スロベニアは帝国主義の援助を受けており反動である。
430名無しさん@3周年:04/06/24 23:52
>424
当時の全般的情勢から考えるべきだ。
帝政ロシアを引き継いだボルシェビキへの民族的信頼を勝ち取り、
階級闘争の発展を図る上でまずは民族自決権を無条件承認されたのである。
その正しさは、その後バルト3国がソ同盟に加盟し、
ポーランドが社会主義への道に進んだことからも明らかだ。
431名無しさん@3周年:04/06/24 23:54
>>428
>ポーランドの民族主義は19世紀においては進歩的であったが、
>20世紀になり労働者国家ソ同盟に敵対するに及んで反動的となった。

これは間違いだ。
Rosa Luxembourgが明らかにしたように、20世紀初頭にはすでにポルスカ(ポーランド)民族主義は、
産業的発展によって時代遅れとなり反動的になっていた。
432名無しさん@3周年:04/06/24 23:56
東京を搾取する自民党政治屋の牙城東北、九州、北陸から分離したいぞ。
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県しかイラン。
4県だけで新日本を作って、米国と通貨統合しよう。
433名無しさん@3周年:04/06/24 23:57
ほかの県とは個別に条約結んでやれ
434名無しさん@3周年:04/06/24 23:58
>>431
「時代遅れ」か否かで決するべきではない。
ブッシュマンやホッテントットであろうと民族自決権は承認されうる。
すべては階級闘争=反帝闘争の見地から考えるべきだ。

もっとも、ローザ・ルクセンブルクがポーランド民族主義を否定したのは、
共産主義者として正しい。
彼女は(ユダヤ系だが)ポーランド人だったのだから。
435名無しさん@3周年:04/06/24 23:59
伊豆半島は残しておいてやるか
436名無しさん@3周年:04/06/25 00:00
>>428
クルド民族主義は、トルコにおいても決して進歩的ではない。
トルコ国内のクルド人は、多くが非クルド地域において労働者となっている。
(トルコ政府によるクルド抑圧政策による移住もある。)
クルド人と非クルド人はすでに混ざり合っているし、工場においてともに闘っている。
この状況を逆転させるのは反動的である。
クルド人労働者は、トルコ革命の前衛となるであろう。
437名無しさん@3周年:04/06/25 00:02
PKKはレーニン主義なのでは?(非クルド人も参加してるらしい)
438名無しさん@3周年:04/06/25 00:03
>>428
>チベット民族主義は微妙な問題がある。中国はもはや経済関係=下部構造
>からいって労働者国家といいがたい。しかし、帝国主義の援助を受けている以上、
>チベット民族主義も反動であろう。

チベットが近代的民族であったことはない。
エンゲルスが言っているように、「他の民族の支配によって最初の文明段階に引きずり込まれたような民族は、
どのような独立にも達する能力がない」であろう。
チベットは中国の一部として発展する以外にない。それは、中国が資本主義国家であっても同じである。
439名無しさん@3周年:04/06/25 00:05
スレが進んでると思えば、やはり数字君か
440名無しさん@3周年:04/06/25 00:07
>チベットが近代的民族であったことはない。

つまり民族ブルジョアジーが自生してなけりゃ民族自決権認めんということじゃん
441名無しさん@3周年:04/06/25 00:09
>>428
>バスクや北部アイルランドの民族主義は支配国の帝国主義に向けられているので進歩的である。

アイルランド民族主義は進歩的であるが、バスクはまったく進歩的ではない。

アイルランド民族主義がどうして進歩的か。アイルランド北部6県に、英帝国主義によって移植された
反動的民族が存在しており、これを打ち破ることにより、階級的団結の基盤を作り出すからである。

しかるに、スペインにおいてはすでに階級的団結の基盤は存在しており、バスクが分離することで得られるものは
何もない。
スペイン帝国主義から分離して、新たに小さな帝国主義国家ができるだけである。ベルギーの分裂や、スコットランド独立のように、
進歩的意義はなにもない。
442名無しさん@3周年:04/06/25 00:15
443名無しさん@3周年:04/06/25 00:20
>>441
>スペイン帝国主義から分離して、新たに小さな帝国主義国家ができるだけである。ベルギーの分裂や、スコットランド独立のように、
>進歩的意義はなにもない。

周知のテーゼであろうが、
(1) そうした独立は、それによって、純粋に階級対立のみが鮮明となる。
  (民族対立のヴェールで階級闘争を混乱させ、曖昧化されることがなくなる)
(2) 帝国主義国家の乱立すれば、その相互対立・牽制を活用し、
  労働者国家のとりうる対外政策の幅が広がる。
という進歩的意義を有する。

夜も遅いのでそろそろ寝る。気が向いたら後日レスするだろう。
444名無しさん@3周年:04/06/25 00:25
ポロレタリアートは巨大な国庫を目出すんだよ
分立主義は逝って良し
445名無しさん@3周年:04/06/25 00:29
矮小なバスクやスコットランドも「帝国主義国」ということになるのか?
446名無しさん@3周年:04/06/25 00:32
>>443
>(1) そうした独立は、それによって、純粋に階級対立のみが鮮明となる。
> (民族対立のヴェールで階級闘争を混乱させ、曖昧化されることがなくなる)

これは決して事実とはいえない。
インド・パキスタンの例を見よ。国家分裂によって、労働者が自国の階級敵を明確に意識することができるようになったか。
むしろ、現在でもインド・パキスタンの支配階級は排外主義を煽って「国民的団結」を作り出す能力を持っているではないか。

また、国家分裂は、階級闘争の基盤もまた分裂するということであり、労働者階級の弱体化である。

>(2) 帝国主義国家の乱立すれば、その相互対立・牽制を活用し、
>  労働者国家のとりうる対外政策の幅が広がる。

このような主張は、マルクス主義者のものではない。
労働者国家の外交政策は、あくまで国際共産主義運動に従属するものであり、
第二義的なものである、というのが本来のマルクス主義的立場のはずだ。
労働者国家の対外政策のゆえに、資本主義国における階級的政策を変更するというのは、
スターリニスト一国社会主義論と同様である。
447名無しさん@3周年:04/06/25 00:34
>>445
もちろんである。
仮にバスクやスコットランドが独立したとして、独自の政治的・軍事的力量は非常に小さいであろうが、
帝国主義欧州の有機的一部分として帝国主義的役割を演じることになる。
ルクセンブルクやデンマークといった小国がそうであるように。
448 :04/06/25 01:46
449名無しさん@3周年:04/06/25 01:56
450名無しさん@3周年:04/06/25 03:30
>>416

先制攻撃をするぞという威嚇(に留まり敵側にフェイント)
451名無しさん@3周年:04/06/25 03:32
Juan Posadasが試合に出たのは1930年代だから、ビデオなんかはないんだろうな。
見たいけどタイムマシンがないと無理か。
写真の1枚くらいは残ってるかもしれないが。
452名無しさん@3周年:04/06/25 06:27
>>419
鳥の知ったかぶり
453名無しさん@3周年:04/06/25 10:59
もし本当にブリッジが存在するとすれば、
ブルジョアか冥界との間にブリッジかけようとするってか?
454名無しさん@3周年:04/06/25 11:06
右欲との間のブリッジが欠け恥 同志が戒めてきた入閣主義そのもの
455>>326:04/06/25 21:25
2002年フランス大統領選第二回投票において「選択肢は二つしかない」ように思われた。
■1・「ファシストルペンを阻止するためシラクへ投票せよ!」
■2・「ファシストルペンにも保守シラクにも投票するな(=投票ボイコット=>>326の立場)」

同じトロツキストであるLO派はボイコットを呼びかけた。しかしLCRは「第三の道」を選択した。
それは、「ルペン打倒よびかけと共に、シラクへの投票について『理解する』」というものであった。
大衆が掲げた抗議デモのスローガンが「ファシストではなくペテン師に投票せよ」であった事実からも
この方針は柔軟で妥当なものであった。LCRには指導部を含めボイコット者が多数いた。
LCRは投票方針以上に反ファシスト全国抗議デモを重視し、街頭への大量動員に成功した。
抗議デモは巨大な圧力となってルペン・シラク両者に打撃を与え、第二回選挙勝利後のシラクをして
「私への投票の中に必ずしも私を支持していない者が多数ある事は理解している」と言わしめた。
これは投票結果よりも抗議デモの方が真実の大衆の意志であるとアピールしたLCRの成果だった。
456>>326:04/06/25 21:26
>>326はこのLCRの大衆的抗議行動には全く一言も言及せず、注目しようともしないのはなぜか?
「誰に投票するべきか」だけに執着するのは「議会主義への幻想」を逆説的に語ることにならないか?
この>>326の態度は選挙と労組運動にのみ力を集中してきたLO派のやり方と同一である。
「投票ボイコット」を呼びかけながら街頭行動に消極的だったLO派は青年を獲得できなかった。
LCRが最も精力的に抗議行動を組織した結果、青年世代の多数がLCRへの支持を表明した。
LCRへの入党希望者が殺到し、選挙後1000名が新たに加盟した。
http://www.interq.or.jp/leo/sinter/old/pow147.htm
因みに一回目の得票率は「LO派10%」の大方の予想を覆しLO派5.7%、LCR4.2%であった。
青年世代に絞って見るとLO派への1.5%に対し、13.9%の青年達がLCRに票を投じた。
http://www.jrcl.net/web/frame0530d.html
457http://www.jrcl.net/web/frame089a.html:04/06/25 21:28
 第一回投票で、普通選挙を通じた共和国大統領の選挙制が生れて以来最悪の得票結果しか得られなかっ
た前大統領のシラクは、第二回投票においてかつてない八二%の得票率でルペンを破り、当選した。二回
の投票の間に、右翼(保守)はいつもの選挙戦を展開したが、左翼は力強い大衆動員を展開し、とりわけ
五月一日の街頭の場合がそうであった。シラクに投票させるために、マスコミはこの第二回投票を反ルペ
ンの国民投票であるかのように示してみせた。
 それは、第五共和制の大統領制度の論理に従うということが、同時にシラク支持の『国民投票』(第二
回投票)の論理と不可分だということでもある。今後、第二回投票での自分への支持票をシラクが必ずや
利用するだろうことは容易に分ることである。まず最初に彼は、ルペンをさらに優位に立たせることにな
るであろう致命的ともなる新しい保革共存を避けるには議会で大幅な過半数を獲得しなければならないの
であってそのために『有効票』を投じてほしい、と来るべき総選挙で訴える事によってそうするだろう。
458http://www.jrcl.net/web/frame089a.html:04/06/25 21:29
 こうして、制度上のこの罠にすべての勢力がはまってしまった。罠にはまった勢力の中には社共よりも
左に位置する左翼勢力や社会運動も含まれる。これらの勢力は、大統領選第二回投票でルペンの得票率を
引き上げる危険性をもつであろう白票を投じるか、それとも『ル・ペンに反対してシラクに投票する』か
の二つの選択の間で引き裂かれた。
 どっちにしても難点を免れることのできないこの二つの間の選択の決定は、現情勢の危機をどう評価す
るかにかかっていることは疑いのないところである。(極右勢力に対して)たとえきわめて真剣な警戒を
行う必要があるとしても、われわれは今(かつての一九二〇年代初頭のイタリアでのムッソリーニによる)
ローマ進軍の前夜の情勢のもとにおかれているわけではない。私が個人的に第二回投票で白票を投じるこ
とを選択したのはこのためである。
459http://www.jrcl.net/web/frame089a.html:04/06/25 21:30
 実際、左翼はルペンの脅威に心を奪われて、「よりましな悪」を選ぶという論理によってもたらされる
結果を過小評価しているように私には思われる。しかも、街頭デモを展開している青年にとっては、(今
回の大統領選第二回投票が)生れて初めての投票行為となる場合が多いのだが、こうした若者に対してフ
ァッショに反対してペテン師に投票せよと呼びかけるのは、シニズムの扉から政治に入るのを促すことに
なってしまう。現段階では、総選挙の結果がどうなるかはまったく不確かである。
http://www.jrcl.net/web/frame089a.html
460名無しさん@3周年:04/06/26 01:57
ではやはりLCRのとった方針は「自主投票」ということか?
461名無しさん@3周年:04/06/26 01:59
数字さんてやっぱり元日本支部幹部で現トロ研究所幹部じゃないの?
462名無しさん@3周年:04/06/26 11:20
463名無しさん@3周年:04/06/26 12:19
>461
(´゚c_,゚`)
464名無しさん@3周年:04/06/26 14:04
>>442 ホッテントット人の道徳age
465名無しさん@3周年:04/06/26 15:40
Xホッテントット⇒コイ諸民族 ボーア人入植者などに民族浄化され
現在はナマ民族だけが、まとまった人数としては生き残っているらしい。
言語学的に「コイ語派」、「サン(いわゆるブッシュマン)語派」というふうに分岐しているわけではないらしい。
http://www.ethnologue.com/show_language.asp?code=NAQ

ナマ民族の反独帝闘争
http://ww1.m78.com/topix-2/hottentotto%20uprising.html
466名無しさん@3周年:04/06/26 15:53
>>465
このナミビアの民族浄化戦争に、かのゲーリングの父親も将校として参戦していたらしい。
467455-460:04/06/26 16:22
> ではやはりLCRのとった方針は「自主投票」ということか?

そのようだな。因みに、ソースを見れば分かるが
>>458-460はLCRのダニエル・ベイサイドが
スペインの第四インターのインタビューに答えたもの。
468455-459:04/06/26 16:25
>>467 間違えた。以下が正しい。

>>457-459はLCRのダニエル・ベイサイドが
スペインの第四インターのインタビューに答えたもの。
469名無しさん@3周年:04/06/26 22:34
http://www.jrcl.net/web/frame04419d.html
世界社会フォーラム、新時代社が紹介している「イラク民族民主潮流」のリカービ氏について
日刊べりタに何か面白い情報。
有料記事だから買うべし。
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200406021645003
イラクの族長の息子リカービ氏は米仏日の多重エージェント イラク・ネット紙
470名無しさん@3周年:04/06/26 23:05
欠け恥が持ち上げる人間だから胡散臭いだろうと思っていたがやっぱしな。

http://www.jrcl.net/web/frame04419a.html
誘拐された日本人3人の解放のために訴える
イラク民族民主潮流(INDC)

http://www2.pf-x.net/~informant/cgi-bin/keijiban/top.html
★イラクの族長の息子、リカービとは何者か? 仏日米の多重エージェント★


471名無しさん@3周年:04/06/26 23:36

http://www2.pf-x.net/~informant/cgi-bin/keijiban/top.html

HP「中東経済を解剖する」
特設コーナー「外 電 の 目」


★イラクの族長の息子、リカービとは何者か? 仏日米の多重エージェント★
 イラク国民潮流のスポークスマン、アブドル・アミール・リカービ氏が
アラ ビア語紙に寄せた投稿文が波紋を読んでいる。
去年来日して首相と会見、イラ クに派遣される自衛隊員の警備を引き受けるとか、湿原の回復を日本に要請し たりとしばし話題になったリカービという人物。
3人の日本人人質救出でも瞬 間名前が出たこともある。日本では当時部族長の息子として紹介されたが、一 体何者なのか? 
パリに住んで何をしているのか?世界を飛び回る資金は、ど う工面しているのか?5月31日付の
イラクのネット紙、バスラ・ネットはそ の真相を明かす政治家、
ナッジャード・ジブーリー氏の報告を報じた。
 アメリカの情報機関が、「イラクの抵抗勢力は、武力闘争を放棄し、
占領軍 と交渉に応じ、占領下での建国会議を開催する用意がある」
との偽情報を盛ん に流している最中に、リカービは、
ロンドンで発行するアルクドゥス・アルア ラビー紙に5月29日、
同様の内容の記事を投稿した。なお、5月28日に、
アメリカのエージェントとして有名なアブドルカリーム・
アブンナスル記者が サウジアラビアのアル・ワタン紙に
同趣旨の記事を書いている。  
 このような行為は真実を歪曲し、抵抗運動を中傷するものであるゆえ、
この 怪しげな人物の正体を暴かねばならない。この人物の正体を知らず
して、この ような行動や立場を採る動機を理解できない。
ジブーリー氏は、数十年前から リカービを良く知り、
間接的に情報の仕事で関係していた旧イラク情報機関の
将校から入手した信頼できる情報に基づき報告している。
472名無しさん@3周年:04/06/26 23:37
****ここからが本文****  
 1960年代、イラク共産党は、中央委員会組織と、アジーズ・ハッジを首 領とする中央司令部組織に分裂した。分裂の理由は、ハッジが中央委員会を、
「右寄りで、共産主義の目的や原則に忠実でない」と非難したことだ。そこで 中央司令部は、当時のアーリフ政権を
打倒するために武力闘争路線を選択し、 幹部連はイラク南部のアハワール湿原地帯を地下活動の拠点とし、警察官など
治安関係者や政府高官たちの殺害を始めた。  
 リカービはこの組織の幹部の一人で、首領のハッジの右腕であった.彼ら過 激派共産党員の手によって
無辜のイラク人が多数命を失った。  
 1968年にバース党が政権の座に就き、イラク人同士の闘争を集結させる ために
幅広い国民的対話を呼びかけた。中央委員会は対話の呼びかけに応じた 結果、
国民戦線が結成されたが、中央司令部はバース党の対話への呼びかけを
拒否し、新政権に対して軍事闘争を拡大させた。
 結局、中央指令場は壊滅し、幹部連は逮捕された。捕らえられた首領のハッ ジは、
仲間全員の情報を吐き、治安当局に全面的に協力するに留まらず、
その 代理人となることに同意した。リカービも首領を見習った。  
473名無しさん@3周年:04/06/26 23:39
本人の希望によりハッジはユネスコのイラク代表に任命された。リカービ は、イラク情報機関と打ち合わせてパリで結構な給料を取る身分となった。
ハッジの行動を監視し、イラク人各層に渡りを付けることが与えられた仕事 だ。パリで彼は、
イラク情報機関の指令通り、イラク反体制派と名乗り、反体 制派の印刷物を刊行し、
またそのような活動をした。しかし、アメリカやイス ラエル、イギリスの情報機関に協力している
反対勢力のようにイラク政府を敵 視するものではなく、国民的な同盟の枠組み内で政府を批判すると
いう腰の引 けたものであった。  
 リカービはハッジに関する報告書を定期的に書いた。シャンゼリゼの夜の蝶 たちとの交際や、
ハッジが団長であった使節団の女性職員とのセクハラ行為に は念を入れて書いた。それどころか、
ある報告書では、ハッジが頼みごとに来 たイラク人学生を暴行しようとしたとまで
書いている。  
 90年代にイラク情報機関は彼に、フランスやスエーデン、オーストリア等 に在住する
反体制イラク人に対する活動を強化するよう求めた。リカービは見 事に要請に応え、
祖国防衛との口実で彼らの多くをイラク情報機関の要員とし て集めた。  
 イラク政府に対してリカービが協調的態度を採るのを見て、反体制派は彼を
イラクの情報機関に仕えるエージェントだと非難した。そのような状況が
イラ ク侵略の数週間前まで続いた。  
 そして突如彼は、イラク情報機関に背き、
「侵略反対、イラク政府との国民 的対話促進、(国民政権)防衛などの路線」から、
「現政権が侵略者によって 倒されるのを放置」するよう呼びかけた。  
474名無しさん@3周年:04/06/26 23:42
イラク情報機関は、リカービが以前からフランスの情報機関と秘密の関係を 築いており、
フランスにおけるイラク情報機関の活動に関する全ての情報を伝 えていることを掴んだ。  
 イラクの抵抗活動が激化するのに伴い、リカービは別の波に乗り換えようと して、
抵抗勢力への支持声明を発し、彼らとコネがあると匂わし、フランス情 報機関に、
「アメリカをイラクの泥沼に陥れ、抵抗勢力の中枢部にフランスが 関係があると
アメリカに知らしめる道具として、抵抗勢力を使うことが出来 る」と説得した。
フランスがこの提案を歓迎し、ビジネスの材料に使い始めさ えした。  
 日本の情報機関(公安、或いは内調か)が、イラク情勢を巡って
フランス情 報機関と検討していた時、フランス側は日本側に、日本の唯一の情報源である
アメリカの情報機関とは別の情報源から、イラク情報を入手する手助けをしよ う」と
持ちかけた。イラクで窮地に陥ったことが分かっていたので、
日本はフ ランスの提案に飛びついた。フランスは日本に、抵抗勢力に
影響力のあるイラ クの重要人物と接触するよう提案した。  
 そこでリカービの訪日が実現した。日本の情報機関は
彼とイラクの将来に関 して協議、リカービと日本の情報機関との
相互協力が合意された。その時、彼 は日本情報機関に金銭の援助を求めた。
そこで、彼の働きの結果が現れるまで の掴み金として彼に200万ドルが
手渡された。  
 この情報は、「リカービは世界中を飛び回る莫大な経費をどのように
捻出し ているのか?」とか「誰が、イラクでは政治的に無価値の男を
日本の首相と引 き合わせたのか?」、
「首相とイラクの将来を協議するほどの彼の重要性とは 何か?」という
これまで明確な回答が無いままであった幾つかの疑問に、納得 できる回答と
なる。彼の様々な関係が明瞭になった。また、フランスの情報機 関が、
アメリカとやり合うカードとして使い、イラクに拠点を築くべく複数の
イラク人グループを作るために、リカービと、カイス・アザウィという
ナセル 主義者を支援したことが判明した。  
475名無しさん@3周年:04/06/26 23:43
フランスの情報局の考えでは、占領当局は、現在の政権構想とは別に第二、 第三の代案を用意している。
第二代案は、暫定統治評議会メンバーのカードを 使い切ったら、これまで公然と占領を支持していない、
いやそれどころか、占 領を非難しているグループを(懐柔し)結集し、「建国評議会」を設立させる のである。
メンバーの候補には、リカービ、アザウィなどのほかに、部族や宗 教界の指導者が含まれる。この目的は、
抵抗勢力の足元を崩すこと、或いは少 なくとも、弱体化させ、占領軍に一息つく猶予を与えることである。  
 第三代案は、ハーシム家のアル・ハサン王子を頂き王制を復活させようとす るものだ。アメリカとイスラエルの
将来計画は、アメリカが率いるイスラエ ル、トルコ、イラン、及びヨルダンとイラクのハーシム家連合
(ヨルダンは ハーシム家の王制国家)が主導する「大中東」の樹立を含む。
第二代案がつぶ れた後に、第三代案が登場する。このようにアメリカは、
占領を定着させ、抵 抗勢力を孤立化させ、第三代案を支持する大衆基盤を
醸成する時間稼ぎのため にイラク人を幾つもの代案で引きずり回すのだ。  
 要約すると、リカービは、共産主義者から、イラク人を殺し、特に
バース党 員やナセル主義者たちの愛国者たちを西欧植民地主義のエージェントと非難す る
過激派共産主義者になった。現在のリカービは、二重エージェントではなく
多重エージェントである。彼は、フランスと日本の情報機関のけちな
エージェ ントであり、現在では、アメリカ情報機関のエージェントで
あることを確定し ている。それ以前には、イラクの情報機関の警官であった。  
http://www.albasrah.net/maqalat_mukhtara/arabic/0504/najad_310504.htm

476名無しさん@3周年:04/06/27 00:12
http://www.jrcl.net/web/frame040101h.html
米占領軍によるフセイン拘束について          かけはし2004.01.01号

しかしイラクでは、民主主義を求める闘いの流れもフセインの弾圧で
消え去ることなく続いてきた。フセイン拘束を伝えるテレビニュースには、
バグダッドで多数の赤旗をうち振るイラク共産党の支持者たちの姿が
繰り返し映し出されていた。イラク共産党は統治評議会に参加しているが、
フセインの弾圧に抗して民主主義を求めて闘い続けてきた勢力であることは
疑いない。
 来日して小泉と会談し話題となったアル・リカービ氏らの
「イラク民族民主主義潮流」は、占領軍のかいらいである
イラク統治評議会から独立して憲法制定国民会議準備委員会を設立し、
ブッシュの戦争と占領に反対する国際会議や十一月にフランスで
開かれたヨーロッパ社会フォーラムにも参加している。
 この憲法制定国民会議準備委員会のコミュニケは、
自らを「人民を解放し民主主義を広めると称する新植民地主義と、
真っ向から闘う組織である」と規定し、イラク統治評議会を
「占領計画の道具でしかない」と厳しく批判している。
そしてグローバル戦争に対決する反グローバリゼーション運動への
熱い希望と連帯を表明している。
477名無しさん@3周年:04/06/27 00:19
フランスの情報機関のエージェントであるリカービを民主化勢力であるように
高島義一らに吹き込んだマンデル一派も仏帝の手先ということか。
478名無しさん@3周年:04/06/27 00:49
欠け恥哀れ
479名無しさん@3周年:04/06/27 11:48
まっぺん、朝倉横堀、クレープ、国貞、菊、ジェルジモルダ、鍋山、伊之助らは、ワールドピースナウ
とかけはしの関係について、どんな見解だろ?
480名無しさん@3周年:04/06/27 13:40
481名無しさん@3周年:04/06/27 14:47
中野AEROのイラク報告集会でもリカービのメッセージが紹介されたが
小西誠と自衛官人権ホットラインもフランス情報機関の手先ということか。
そこに出席した渡辺・郡山・安田もグルということか。
百万人関係者が埼玉講演会に渡辺を呼んだが、中核派もグルということか。
革マルはCIA謀略説だったが、フランス情報機関のネタがないが?
482名無しさん@3周年:04/06/27 15:34
日本のは知らずに騙されているんだろうが
マンデル本家は基礎的な情報は持ってるだろう。

★それにしても高島が民主勢力と思ってるのは
カイライ統治評議会に参加しているイラク共産党と
「族長の息子」リカービだとは・・・とほほ
483名無しさん@3周年:04/06/27 15:38
日本の左翼勢力は反米愛国主義のあまり
おフランスも悪質帝国主義国(シラクがつい近年南太平洋で核実験したことを忘れたのか?)あること
を、ついつい忘れがちなのではないのか。
484名無しさん@3周年:04/06/27 15:48
外国に行ったら分かると思うが、
もっともらしい(つまり取材、接触を求めてくる異国人が欲しがるような)情報を
売り込んでくるような輩は数多くいるわけ。民主化運動の闘士、革命党幹部と自称する人間を、」はいそうですかと
文字通り信じていたらとんでもないことになる。金だけ取られるのだったらまだいいほうだ。
485名無しさん@3周年:04/06/27 16:38
戦前の日本にもその種の手合いが大勢いたみたいね。
486名無しさん@3周年:04/06/27 16:48
リカービ氏が2003年に56というのが本当ならば、
1968年にはマイナス35で、21ということになる。
イラク南部の湿原で地下活動を開始した年、バース党政権に投降した年が何年なのか不明だが、
10代終わりから20代初めの青年がイラク共産党分派の幹部だったのだろうか?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1086881725/l50
2003年 12月 4日 
首相、イラク民主化運動有力者に協力約束

 小泉首相は三日午後、イラクの民主化運動の有力指導者である
アブドルアミール・アル・リカービ氏(56)らと首相官邸で会談し、
イラク南部の復興支援活動に協力する考えを表明した。

 リカービ氏はパレスチナ自治政府のアラファト議長と友人関係にあるなど、
影響力のある人物という。国際交流事業などに取り組んでいる民間財団の招き
で来日した。

 会談でリカービ氏は、自衛隊が派遣された場合の安全確保について
「イラク国民の望む計画を、日本が善意をもって支援しているという
理解を得ることが基本だ」と強調した。首相からは自衛隊派遣に関し、
具体的な言及はなかったという。

 会談後、リカービ氏は記者団に「日本の協力は非常に重要だ。
イラク国民も感謝の意を表すると思う」と述べた。


487名無しさん@3周年:04/06/27 17:25
>>486
田中清玄は21歳で日共の委員長になったぞ。
488名無しさん@3周年:04/06/27 17:31
昔は若くてもなれたのね
489名無しさん@3周年:04/06/27 18:03
>>488
弾圧下の左翼政党なんて、平均年齢が20そこそこだったりするだろうから、
21歳の指導者がいておかしくない。
490Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:25
>>484
その一例がこれ。http://www.bolshevik.org/ukrscandal/Fraud%20against%20the%20workers%20movement.htm
>>482
パリの本部も、もう階級的視点など喪失してしまっているから、どうかわからないよ。
ATTACなんていう組織に没入するくらいだから、最低限のマルクス主義的感覚も喪失したことは間違いない。
491Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:26
>>481
小西誠と自衛官人権ホットラインは単に知らないだけだろう。
492Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:36
>>476
>イラク共産党は統治評議会に参加しているが、フセインの弾圧に抗して民主主義を
>求めて闘い続けてきた勢力であることは疑いない。

これには呆れ果てるしかないね。
ブルジョア新聞すら、イラク共産党が米英に操られている存在であることを報道している。
以下の毎日新聞記事を見よ。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00484/contents/083.htm
>棚にレーニンの胸像が置かれた事務所には、米大使館員が足しげく通ってくる。「米国の民主主義を理解してほしい。米国と共産主義の闘争は過去のものですよ」などと説いて帰っていく。

およそ真の反帝組織であるならば、米大使館員が足しげく通ってくるわけがない。イラク共産党の指導部が米英に直接支配されているか
どうかはともかくとしても、米英の許容する枠内で踊る存在でしかないことはこの一事を見るだけで明らかだ。

また、イラク共産党の本質は、彼らの公式文書を見ることでも明らかになる。
http://www.iraqcp.org/
彼らの開戦前文書によると、イラク国民に苦しみをもたらしているのは、何よりフセイン政権であるそうだ!
米英帝国主義ではなく、フセイン政権なのだ。
彼らの文書のどこにも、「反帝」という方針はない。
「国際機関を通じて、平和的解決を」という主張があるだけである。これのどこが共産党なのか?
この党が、「統治評議会」に入ったことは何ら驚くべきことではない。
この党が、占領軍に守られて、各地に事務所を開設していることも何ら驚くべきことではない。

国際レーニン主義潮流(International Leninist Current)のサイトに、指導部の裏切り的路線に反対する
イラク共産党員のインタビューが載っていたが、なぜかサイトが消滅してしまった。だがそのインタビューに
よっても、党指導部が完全に敵の側に移行していることは明白に理解できた。
493Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:40
>>476
>ヨーロッパ社会フォーラムにも参加している。
>グローバル戦争に対決する反グローバリゼーション運動への熱い希望と連帯

これこそが、階級的視点を喪失してしまった統一書記局派の転落を象徴している。
「ヨーロッパ社会フォーラム」は、いかなる意味でも社会主義を目指す運動ではない。
それどころか、フランス政府が資金援助しているではないか。
「反グローバリゼーション運動」って何だ。ATTACか。
フランスの前首相Jospinも、ATTACに同意していた。
要するに支配階級の容認する運動だということだ。
ATTACの政策を見るならば、支配階級がこの組織を支援したくなるのもわかろうというものだ。
つまり、人民の社会主義的意識の成長を阻止するために、運動を許容範囲内にとどめておくために、ATTACが必要ということだ。
494Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:44
>>460
日和見主義者は明確な方針を提起できない。
右へ順応しながら、左からの批判を気にせざるをえないからだ。
LCRの大統領候補は、Chiracに投票したことを公言したが、LCRとしては明確な
方針を提起できなかった。
だが「Le Penを阻止するためにChiracへ投票を」という圧力に、LCRが屈服したことは明白だ。
495Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:51
>>455
LCRの方針は、典型的な「最小抵抗線」にほかならない。
「反ファシスト全国抗議デモ」を組織することは難しくない。なぜなら、すべての
議会政党も、主流派メディアも「反ファシスト」であり「共和国防衛」であるからだ。
(右派政党の一部は、地方議会ではFNと協力している例があるが、中央レベルでは反FN)
このような情勢下で、「反ファシスト全国抗議デモ」の先頭に立ったとして何の意味があろうか。
現在のフランスにおいて、ファシストの権力獲得の直接的脅威は存在しない。大統領選挙
において革命派がなすべきであったことは、主流派メディアや議会政党が宣伝する「ファシズムか
ブルジョア民主主義か」という虚構の選択に労働者大衆が引き込まれるのを阻止するために、
大衆的ボイコットを組織することであった。これは、ファシストの権力獲得が差し迫っていない情勢で、
ブルジョア民主主義諸政党とともに「反ファシスト全国抗議デモ」を組織するよりもはるかに困難な任務である。
そして、なすべきことは困難な任務であって、最小抵抗の路線を選択することではないのだ。
496Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 20:56
>>456
>LCRへの入党希望者が殺到し、選挙後1000名が新たに加盟した。

どのような政治的基盤に基づいて、新メンバーが獲得されたのかが問題だ。

たとえば、「大衆運動が嵐のように発展する中で、その圧力を受けて改良主義政党が分裂し、
1000名の革命的翼が合流してきた」というのならこれは大変な事態である。しかしそのような状況ではない。

しかし、LCRに獲得された青年というのは、せいぜいのところ「反ファシズム」や「反グローバル化」
という意識水準にとどまっていることは容易に想像できる。1000名の青年は、むしろLCRを「水ぶくれ」
させ、右傾化への圧力を増大させたのではないか。
497Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 21:09
>>393
国鉄三大謀略に見るように、謀略は敵階級の重要な手段である。これを暴露することは
きわめて重要である。このことは、革マル派のように、あらゆるところに謀略を発見し
て騒ぎ立てるということではない。

911の事件をきちんと見るならば、米国政府の最高位での荷担があったということは
合理的に推論できることである。米国およびカナダの防空システムは、一連の攻撃を防
止する能力があったにも関わらず、不可解にも攻撃を許したということは明らかである。
通常のマニュアルに従って戦闘機が緊急発進するということさえ、著しく遅らされたの
である。これは政府最高位の指示がなければ不可能である。

>その有無で帝国主義の本質が変わるわけではありませんし。

「帝国主義の本質」とは何だろうか。ほとんどの人は、理論的分析によってではなく、
具体的な諸事件によって「帝国主義の本質」を知るだろう。「われわれは、帝国主義の
本質を知っているから、具体的な事件の分析などどうでもいい」というのは、書斎における
研究者には許されるかもしれないが、政治運動家には許されないだろう。

911の真相究明運動は、米国ではきわめて大きな広がりを見せている。イラク反戦闘争
の広がりも、911真相解明運動があったからこそである。日本でも真相究明運動を広げなくてはならない。
498Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/27 21:11
韓国では、1987年の大韓航空機失踪事件の真相究明運動が大きな広がりを見せている。
911真相究明とともに、これも推進する必要がある。
499名無しさん@3周年:04/06/27 22:58

【右から】昼間孝【ひだり】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1066653478/l50
500名無しさん@3周年:04/06/27 23:37
「反ポルノ」宗派に転落した欠け恥
501名無しさん@3周年:04/06/27 23:39
>>500

強かんセクトが、反ポルノセクトに反転か。

嗤えるな。
 
502名無しさん@3周年:04/06/27 23:45
>>501
やっぱ、ABCD問題で「羹に懲りて鱠を吹いた」結果が、マッキノン派の
トンデモ理論の浸透であり、反ポルノやら「男のあり方を問い直す会」だろう。
503名無しさん@3周年:04/06/28 00:05
504名無しさん@3周年:04/06/28 01:04
505名無しさん@3周年:04/06/28 01:34
1000逝きますた。。↓

_____________wolrd__police_now_________________
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1066559026/l50

506名無しさん@3周年:04/06/28 01:53
>>500-502
おいおい、新左翼セクトはどこだってポルノや買売春には否定的だよ。
解放派相手にポルノの肯定論を堂々と言ったら、殺されるか、病院送りにされる。
507名無しさん@3周年:04/06/28 02:04
>>506
そうなのか。日本ではまだセックス肯定のフェミニズムが浸透してないからな。

まず、左翼はポルノを肯定すべきである。
これを読め。
http://www.netpro.ne.jp/~takumi-m/critic/01-porno.htm

買売春も、何ら悪いことではない。
買売春は、「性の商品化」という疎外された形態であるが、商品化は資本主義のもとでは必然である。
貨幣により性サービスを売買することは、他のサービス(たとえば美容院・料理屋・芸術)と本質的にはなんら変わりないものである。
売買春否定論は、結局のところ恋愛・結婚の崇拝に行き着き、権威主義的家族制度による性抑圧を肯定することになる。
左翼は、性サービスがほとんど男性にしか提供されていないことを批判し、女性もまた性サービスを享受する権利を有することを主張し、
また性労働者の権利擁護を主張しなければならない。
508名無しさん@3周年:04/06/28 02:08
将来の共産主義社会においては、美容師や調理師や芸術家と同じように、
男女のセックス専門家も養成し、社会全体に性サービスが行き渡るようにしなければ
ならない。
509名無しさん@3周年:04/06/28 02:09
>>508
言うまでもなく、特定の職業に人生の大半を費やすという「分業制度」を肯定するという
意味ではない。念のため。
510名無しさん@3周年:04/06/28 02:11
この本はお勧めである。
http://www.netpro.ne.jp/~takumi-m/book/021-sex-art-american.htm
セックス、アート、アメリカンカルチャー
著者:カミール・パーリア−−河出書房新社、1995 ¥3、689−
511501:04/06/28 02:16
>>506

なにピンボケしまくりレスしてんだか。W
 
512名無しさん@3周年:04/06/28 02:17
男がそう主張するのは実に気持ち悪い
513名無しさん@3周年:04/06/28 02:20
どうして、左翼はReichを読まないのか。彼が晩年にトンデモ化したからか。
514名無しさん@3周年:04/06/28 02:24
また、一部の反ポルノ論者は、「性描写に反対しているのではなく、女性を侮蔑的に
扱う描写のみに反対しているのだ」と主張する。

「侮蔑的」の内容が問題だが、それはさておいても、ポルノのなかに女性差別的なものが
あることは事実であろう。

しかしそれはポルノ特有の問題ではない。普通のテレビ番組も、ポルノでない雑誌も、
はなはだしくは学校の教科書に至るまで、権威主義的家族のイデオロギーに基づいた女性
差別にあふれている。

ポルノ特有の問題ではない差別のゆえに、ポルノを規制するということは、「性は秘め事」
という性抑圧的イデオロギーを強化し、性解放を妨げることにしかならない。
515名無しさん@3周年:04/06/28 02:29
共産主義運動は、単に政治革命を掲げるだけでなく、社会全体の革命を目指すものである。
その中には、家族の破壊とセックス解放は当然含まれるものである。これを前面に押し出さなくてはならない。
516名無しさん@3周年:04/06/28 02:34
>>512
どれに対する返信?
517名無しさん@3周年:04/06/28 02:39
ぜんぶ
518名無しさん@3周年:04/06/28 02:52
>>517
真面目に書きなさい。
519名無しさん@3周年:04/06/28 03:40
>515
家族は破壊の対象なのか? 社会主義建設に伴って死滅するものだろう
もちろん、相続制は廃止すべきだが
520名無しさん@3周年:04/06/28 04:07

「セックスの解放」は大いに結構だが、
「家族の破壊」って、無理がありすぎ。
 
521名無しさん@3周年:04/06/28 04:58
民主カンプチアに続け! 家族を全面解体せよ!
522名無しさん@3周年:04/06/28 05:39
>>521
あれは反動的な農村共同体主義。家族解体の方向が逆。
523名無しさん@3周年:04/06/28 08:56
ポルノが良いとは言わないが党派がすればタリバンかサウジアラビアにしかならないだろうね
524名無しさん@3周年:04/06/28 10:45
>>523 が適切なこと言った
525名無しさん@3周年:04/06/29 11:58
>>497
米政府が、テロをあらかじめ知っていたということは、もはや疑いがないね。
526名無しさん@3周年:04/06/29 14:10
くそスレには糞レスが妥当と思われw
真剣なレスはここでは意味がないとおもわれw
527名無しさん@3周年:04/06/29 14:50
真珠湾攻撃もあらかじめ知っていたという説があるよね。
528名無しさん@3周年:04/06/29 15:14
529名無しさん@3周年:04/06/29 15:18

真相追求をしていたサイトみたい
530名無しさん@3周年:04/06/29 15:24
じつはこれは、きくちゆみサンが見せてくれた、おもちゃの紙幣(9・11の真相究明のURLが多数印刷されたお札)
彼女もこのことに関心を示していた。その中でリンクが未だつながったもの。
531名無しさん@3周年:04/06/29 15:31
>>528-529
これらは本の一部だけど、これらを含むネット上の真相解明の努力によって、
マスコミの情報統制は打ち破られ、政府は窮地に追い込まれている。
532名無しさん@3周年:04/06/29 15:32
>>530
それはこれか。
http://www.deceptiondollar.com/
533名無しさん@3周年:04/06/29 15:37
今年の9月にNYCで真相究明国際会議(第3期)が開かれる。
日本からも代表を出そう。
534名無しさん@3周年:04/06/29 15:43
535名無しさん@3周年:04/06/29 17:25
>>526

お前の顔、相当歪んでるよ。最近、鏡 見た?w
 
536名無しさん@3周年:04/06/29 21:31
537名無しさん@3周年:04/06/29 21:55
>>532

そうそう。そんな感じのおもちゃの紙幣をキクチさんが見せてくれました。
当初は反ユダヤ謀略論に左翼運動がはまった!と驚愕しましたが。
百万人の人は当初この話を話題にしていたけど、革マルと混同されると思ってか?しなくなった
(わたくしも謀略論は反革命だと言ったのですが)
538名無しさん@3周年:04/06/29 22:02
>>537
革マルのような「ところかまわず謀略論」は、「まっとうな謀略研究」を
阻害するという役割を果たしているわけだ。

神戸小学生殺害事件でも、逮捕された少年が無実ということは明らかであり、
これを指摘した革マルは嗅覚があった。だがそれを、CIAだの何だのによ
って、まったく説得力のない謀略論で説明したために、かえって説得力が消
えてしまった。
539名無しさん@3周年:04/06/29 22:09
でも神戸事件の「真相究明」に関わっているのは
マルとそれに担がれた人だけでしょ。
540名無しさん@3周年:04/06/29 22:18
>>539
後藤弁護士やら、浅野健一教授やらを知らないの?

松山大学の田村教授のサイトにも載ってる。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kobe-jiken-yobikake.htm

悠々塾(霊界通信)とかいう電波な団体まで参入してきた。迷惑だけど。

ま、先入観なしに証拠を見れば、誰でも「少年は無実」という結論に至るだろうね。
541名無しさん@3周年:04/06/29 22:22
浅野健一教授はそれで百万人とは無縁【=排除?】(本人も左翼運動とは一切無縁と言っている)なのか?
542名無しさん@3周年:04/06/29 22:23
それと、革マルはとっくの昔に神戸事件からほとんど撤退している。
現在の神戸事件真相究明運動は、革マルとは関係ない人々によって担われている。
543Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/29 22:37
>>537
どこらへんが「反ユダヤ」なのか。
確かに反ユダヤ主義的陰謀論を唱えるものはいるが(LaRoucheなど)、真相究明運動の大部分は反ユダヤ主義などとは無縁である。
544名無しさん@3周年:04/06/29 22:41
「9・11の日に世界貿易センタービルにユダヤ人は居なかった」(実に単純な陰謀論だ)
という講演を
日本で二回も聞いたので抗議したのです。
545Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/29 22:46
>>541
浅野教授は別に排除などされていないと思うが。
546Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/29 22:48
>>544
それは真相究明運動を「反ユダヤ的」に見せかけるために流された偽情報に過ぎないだろ。
何の関係がある。
547名無しさん@3周年:04/06/29 22:54
でも運動圏のまともな人も
ヘンな情報をフルイにかけずに「ユダヤ人は居なかった」説を紹介していたのが困り者でした。
日本左翼は情報能力では木村愛二と同レベルだと思ったのです。
548Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/29 22:58
>>547
左翼が積極的に真相究明に加わらないから、木村愛二のようなのがはびこるのだ。
実にいまいましい。
549名無しさん@3周年:04/06/29 23:08
イスラム主義を反帝決起と見なす中核派もまた駄目だな
550名無しさん@3周年:04/06/29 23:13
ハマスもモサド創作説あるがデマ?
551Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/06/29 23:22
>>549
中核派は単にアラブ諸国の状況を知らないのか、それとも階級的観点を喪失してしまったので
反動的イスラム主義者が進歩的に見えるのか。おそらくその中間だろう。
>>550
デマではない。http://www.globalresearch.ca/articles/ZER403A.html
552名無しさん@3周年:04/06/29 23:52
出所した東氏自身は事件についてどう語っているのか?
553名無しさん@3周年:04/06/29 23:58
>>552
少年法違反なので削除依頼を出しておくように。
554名無しさん@3周年:04/06/30 00:37
パレスチナで最も熱心にレジス箪笥しているのはハマスだというイメージだが・・・
パレスチナ左翼は絶滅寸前みたい
555名無しさん@3周年:04/06/30 00:39
>>553
へ?何が?とカマトトぶる。
556名無しさん@3周年:04/06/30 02:01
557名無しさん@3周年:04/06/30 02:36
ポーランドの「連帯」=トロ?
558名無しさん@3周年:04/06/30 02:48
>557
アホは失せろ
連帯はバチカンとCIAに支援された反革命だ
かつての連帯の頭目ヴァウェンサ(ワレサ)は、
米帝のイラク侵略を支持している
転向スターリニストの現政権共々打倒の対象だ
559名無しさん@3周年:04/06/30 03:06
560名無しさん@3周年:04/06/30 03:12
ヴァウェンサ(ワレサ)氏が実は裕福で良い別荘持っているという情報は
1988年のとき既に聞いたことがありますね。
561559:04/06/30 03:25
>>560
このスレでは、Jacek Kuroń (Mandelの友人)の果たした反動的役割を議論しなければならないだろうな。

また、スターリン時代の強制収容所を生き抜いたLudwik Hass同志は記憶されるべきだ。
562名無しさん@3周年:04/06/30 03:28
>Jacek Kuroń (Mandelの友人)

どこの国の人ですか?
ジャック・クロン?
563名無しさん@3周年:04/06/30 03:36
http://www.jrcl.net/web/frame0408g.html
ポーランド                      かけはし2002.4.8号より

総選挙-反官僚革命を裏切った「連帯」系勢力は消滅した

ズビグニエフ・コワレフスキ

564名無しさん@3周年:04/06/30 03:40
>>562
もちろん、ポルスカ(ポーランド)人。ヤツェク・クーロン。
60年代は左翼反対派として発言し、何度も投獄された。
邦訳『ポーランド共産党への公開状』(柘植書房)が出ている。
70年代以降は右傾化し、81年「連帯」を反革命的方向に導く上で大きな役割を果たした。
「連帯」政権では労働相を勤めた。彼が資本主義復活政権に参加したことで、さすがにMandelも彼を弁護できなくなったので、Mandelは関係を断絶した。
2004年6月17日、70歳で死去。
565名無しさん@3周年:04/06/30 03:48
http://web.mit.edu/fjk/Public/essays/mandel.html

Throughout the 1950's and 1960's Mr. Mandel
conferred his "Trotskyist" seal of approval
on such Stalinists like Gomulka in Poland,
on petty bourgeois nationalists like Fidel Castro,
on right wing critics of Stalinism like Jacek Kuron
and Lech Walesa, etc. In 1989, Mandel's theory
that the restoration of capitalism in the degenerated
workers' states was inconceivable, proved wrong.
The tottering Stalinist regimes began to require more
help from this certified "Trotskyist" than just theories,
and Mandel was ready and willing.

566名無しさん@3周年:04/06/30 04:01
統一書記局派は、帝国主義国中産階級の利益を表わし、
西欧資本主義国の世論に自らを適合させようとしたものです、
と規定されることもあるようですね。
567名無しさん@3周年:04/06/30 04:21
スターリン主義あるいは小市民ナショナリズムに進歩的な役割を認めたパブロ?

568名無しさん@3周年:04/06/30 04:24
>>565 はスターリニストのサイトか?
569名無しさん@3周年:04/06/30 12:57
数字君は国際共産趣味者としてbulletinでも出しなさい。
紙媒体で。けっこう他の左翼党派の連中が買ってくれると思う。
570名無しさん@3周年:04/06/30 16:34
ということは人民K氏と同人物ですね
571名無しさん@3周年:04/06/30 16:34
左翼反対派
572名無しさん@3周年:04/06/30 16:36
というのは、トロツキーの精髄を弁えた者ではなく、
単にスタ官僚内の冷や飯組が、「迫害されてた」と言い立てていただけでしょう
573名無しさん@3周年:04/06/30 19:49
東欧の反体制派もそうか?
東独では本気でたたかっていた90年連合(西独の緑に合流)は少数派になってしまい、
東独体制下でも何故か?公認されていたブルジョア政党がたちまち多数派になりおおせた。
574名無しさん@3周年:04/06/30 19:56
旧ソ連、現ベトナム、現キューバは全くの一党独裁で、現朝鮮共和国は実体の無い翼賛政党しか無いが、
中国ではブルジョア・小ブルジョア政党が(野党ではないらしいが、翼賛政党に近い立場だが)
幾つか、それなりの実体ある組織として残っているようね。国民党左派とか。
かつてのハンガリーは、「小地主党」という小ブルジョア政党が黙認されて存続していたそうだ。
575Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/01 08:39
>>568
いいや、>>565はトロツキスト。ウクライナ系米国人で、MITの職員。
WSWS(ICFI)を支持している。
576Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/01 09:10
>>565の文章は、Castroを「小ブルジョア民族主義者」と規定している。
この点は、ICFIの独自の認識が反映している。
ICFIは、Castro体制を常に「ブルジョア」と規定し、歪曲された労働者国家が樹立されたことを否定した。
SWP/USAなどは、Pablo主義に転落し、Mandelと同様に、「Castro体制はスターリン主義でない労働者国家」の立場を取り、
Mandelらと再統一した。
SWP/USAの内部では、後にSpartacistを形成するグループが、Cubaにおいて歪曲された労働者国家が樹立されたことを正しく分析した。
http://www.marxists.org/history/etol/document/ibt/ibt10.htm
http://www.bolshevik.org/history/Mb8.html
この点においてはSpartacistが正しく、Mandel派もICFI(Healy, Lambertなど)も間違っていた。
今日のSpartacistしか知らない人は、Spartacistの文献など読もうとは思わないかもしれないが、78年に堕落したセクトに変化する以前の
Spartacistの文献は読むに値する。
なぜか、Spartacist日本グループは、Cuba and Marxist Theoryを邦訳しないが、これを邦訳出版するのは彼らの義務であろう。
英語版なら上記のURLで無料で読める。
577Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/01 09:31
>>561
Ludwik Hassは、1980年代前半にも活動していた。
「革命的労働者同盟」というトロツキスト組織を指導していたようだ。
この組織は、Lambert派「第4インターナショナル」に属していたが、
Lambertが中心の多数派(右派)ではなく、Vargaを中心とする少数派(左派)であった。
だが、Hassは、LambertとVargaが激しく対立していることは知らなかった、と言っている。
(Vargaはハンガリー(マヂャール)人で、Lambert派「第4インターナショナル」の国際指導部内で東欧を担当していた。)
Hassによれば、ポーランド(ポルスカ)の労働者階級には革命的気分が存在したが、「連帯」指導部と「助言者」の知識人たち(Kuronなど)
ははっきりと右派であった。
Hassによれば、政府による戒厳令は、労働者階級が「連帯」の統制を打ち破ることを阻止し、「連帯」指導部や教会と協力して資本主義復活を成し遂げるため
であった。
578Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/01 09:36
>>577
上記のHassの分析が正しいかどうかは、私には判断できないが、Hassが言う「労働者階級の革命的気分」
がそれほど強力であり、トロツキスト組織も公然と活動していたのであれば、どうして労働者階級が「連帯」
の右派指導部を打ち破れなかったのか疑問である。
また、戒厳令に対する抵抗運動も、「連帯」や教会によって行われ(Hassによれば出来レース)、左翼の声はほとんど
聞かれなかった。
以上の理由から、やはりHassは当時の「革命的気分」を過大評価しているであろうし、革命的左派は「連帯」
内部で影響力が無視できる程度しかなかったのではないか。
だとすれば、1981年の「連帯」大会で右派指導部が信任され、露骨に反革命的な綱領が採択されたのも理解できる。
579Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/01 09:43
なお、Hassの回想は
http://www.revolutionary-history.co.uk/backissu.htm
REVOLUTIONARY HISTORY
Vol 6 No 1, Winter 1995-96
Trotskyism in Poland

に載っているが、あまり詳しくない。
580名無しさん@3周年:04/07/01 10:54
581名無しさん@3周年:04/07/01 12:58
582名無しさん@3周年:04/07/01 13:08
誰か>>55-56のトンデモ講演会に行った?もしいたら報告願う。
583名無しさん@3周年:04/07/01 13:30
今号の内容:
 ★お知らせ:6月末に発行する予定であったインターナショナルは、執筆者
       が家族入院などで体調を崩して原稿を完成できなかったため休
       刊します。
        次号は、7月末に6・7月合併号として発行し、内容は、
       1:参議院選挙総括
       2:中台関係を核としたアジア情勢
       3:小泉訪朝と日朝関係改善の課題
       4:佐世保同級生殺人事件の背景は
        を中心に特別号として発行します。
584名無しさん@3周年:04/07/01 14:04
カストロはもともとキューバ共産党とは無関係の人間。
カストロのプチブル・ナショナリスト集団=ホセ=マルティ主義者「7月26日運動」とキューバ共産党はもともと別組織だった。

キューバ共産党はモスクワの指令でバティスタ政権に参加していた。
キューバ革命後に、行政経験とソ連とのコネクションを利用するため、
キューバ共産党を吸収合併した。
当初からカストロが強硬な反米路線を望んでいたわけではない。
585名無しさん@3周年:04/07/01 16:24
>>584
共産党ではなく、人民社会党という名前だったはず。
トロツキストの革命的労働者党(POR)も存在した。Posadas派。
586名無しさん@3周年:04/07/01 18:12
敦夫はどうせ任期途中で辞任するだろう。
そうすると次点の奴が繰り上げ当選することになる。
下手したら小林イチロウが!

587名無しさん@3周年:04/07/01 18:16
やはりカストロは小ブルナショナリスト。ペルーのアプラ党に近い。
588名無しさん@3周年:04/07/01 18:37
つまりポ-ランド「連帯」内部にもマンデル派が居たけど右傾化に協力したということですね。
現在もポ国にマンデル派ポ国支部があるのでしょうか。
589名無しさん@3周年:04/07/01 19:00
>>582
やたらに「かけはし」の反ポルノを攻撃している人間がいるけど、そいつって
第四インターのレイプ実行犯本人なのかな?
590名無しさん@3周年:04/07/01 19:13
昼間君と数字君だよ。
591名無しさん@3周年:04/07/01 19:29
園絵タソだろ
592名無しさん@3周年:04/07/01 19:44
>>588
いない。マンデル派は、クーロンとの関係を通して影響を及ぼすという立場。
独自の組織は作らなかった。典型的な日和見主義者の舞台裏政治。
593名無しさん@3周年:04/07/01 20:33
>>588
第15回世界大会(昨年)に参加した支部・シンパ組織・
パーマネントオブザーバー組織の中にポーランドの名前がある。
マンデル派組織は存在しているようだな。
594名無しさん@3周年:04/07/01 20:39
>>593
その組織はNurt Lewicy Rewolucyjnej(機関紙Dalej!)で、結成は1987年だそうだね。
連帯末期には存在したということか。
595名無しさん@3周年:04/07/01 20:48
どうでもいいけど真面目な書き込みすんなよ
トロリストのことでw
資源の無駄ヨw
596名無しさん@3周年:04/07/01 21:15
エロリストでしょ
597名無しさん@3周年:04/07/01 22:22
>>596
すまそw
598名無しさん@3周年:04/07/02 05:40
『憲法手帳』を買おう!
http://www.sinsyakaibunka.com/
青年の新聞『週刊新社会』を購読しよう。
『科学的社会主義』『学ぶの仲間』を呼んで元気をもらおう。
労働者階級が批判的に投票すべき高知・広島・兵庫で勝利をもぎ取るためにたたかうぞ!
護憲の陣地が一つでも残ればいいなっと
http://www.sinsyakai.or.jp/html/html/senkyo04.html

599名無しさん@3周年:04/07/02 05:49
ポーランド議会は元スタ系も旧連帯系」もイラク侵略支持で
反戦政党は無さそう
600名無しさん@3周年:04/07/03 07:08
キューバのポサダス派ていったい何やってたんだろ UFO呼ぼうとしていたのがカストロに見つかり喪前USAのSだろってあぼーんされたとかw
601名無しさん@3周年:04/07/03 07:23
フランスの情報機関エージェントであるらしいリカービ氏について、
またもや出ている。
パリの本部が「リカービ=フランスの情報機関エージェント説はデマじゃあ!」
と回答したのだろうか?
//////////////////////////////
http://www.jrcl.net/web/frame0475c.html
破綻した米帝国主義のイラク占領支配          
かけはし2004.07.5号

反フセインの二十二のイラク政党と政治団体が結集して作られた
イラク民主的国民潮流(CONDI)は、昨年十一月の
ヨーロッパ社会フォーラムに参加して記者会見し、
イラクのあらゆる政治潮流をまとめた「憲法制定国民会議」の
結成を呼びかけた。この呼びかけには、サドル師のグループも
合流を表明している。
 イラク民主的国民潮流のリカービ代表は、
イラクにはさまざまなイスラム政治グループがあるが、
他者を排除するビンラディン型の「原理主義者」は
存在しないと述べている(『日本政府よ!嘘をつくな!』作品社)。
反米民主連帯の「イラク人によるイラク人のためのイラク復興」の
政治的基盤はすでに存在している。
602名無しさん@3周年:04/07/03 07:38
「資本主義の枠組みを前提とした改革」しか志向しなくなった
社共に対する批判と、
自分らの掲げるスローガン「平和・人権・公正・民主主義」
とは矛盾しないのだろうか?
これはゴータ綱領とラッサールのレベルに退行したのだろうか?
http://www.jrcl.net/web/frame0475e.html
参院選                         
かけはし2004.07.5号

憲法改悪勢力にNO!を

新自由主義と戦争に反対する労働者市民の意志を突きつけよう

>共産党や社民党のように「資本主義の枠組みを前提とした改革」
>の立場は、この支配階級の攻勢に対する鮮明な対抗軸・
>オルタナティブを提示しえない。
> 労働者・市民の抵抗の闘い、グローバルな
>「平和・人権・公正・民主主義」のための闘いを広範に築き
>上げることを通じて、労働者・市民の新たな政治的結集を
>構想する必要がある。

603名無しさん@3周年:04/07/03 09:12
空想的かけはし主義
604名無しさん@3周年:04/07/03 10:14
>602
その通り。実践で見れば「かけはし」一派もまた体制内の「改革」である。
そこから察するに、「かけはし」の言いたいのは

>「資本主義の枠組みを前提とした改革」
>の立場は、この支配階級の攻勢に対する鮮明な対抗軸・
>オルタナティブを提示しえない。

というところにではなく、その前の

>共産党や社民党のように

というところにあるのだろう。
この雑文が参院選への投票呼びかけのものであることを
考えれば、社共に投票するなということだ。
つまりは「みどりの会議」に投票せよということだろう。

かつての社共への投票呼びかけが妥当かどうかはともかく、
少なくともそこでは階級的アプローチがとられてはいた。
市民運動にもぐりこみその右翼的変質を図る今日の路線からすれば
今やそのような階級的装いをとるのも無用というわけだ。
605名無しさん@3周年:04/07/03 10:22
2ちゃんねるで真剣にマジ議論してるのは
四トロだけだな。
ひきこもり党派にふさわしいといえばそれまでだが。
606名無しさん@3周年:04/07/03 10:24
雑文の最後で

>各地での創意的な闘いを通じて、労働者と市民の共同を前進させよう。

という意味不明な一文を付け加えているのも意味深長だ。
「かけはし」一派の軸足がズブズブ市民主義へと落ち込んでいることからすれば、
労働者階級の隊列も市民主義者に合わせろ、ということだろう。

反戦運動においてしばしばみられた20労組の独自デモなどのような
労働者階級の戦闘性・独自性の発揮を押さえ込み、
「警察にお礼をいう」「団体旗は掲げない」WPN=市民主義方式
を労働者階級の隊列にも押し付けようということだ。
607名無しさん@3周年:04/07/03 11:07
>>600
Posadas派がUFOに関心を抱くようになるのは、1968年以後。
その頃には、Cubaの組織はすでに弾圧されて解体していた。
608名無しさん@3周年:04/07/03 11:21
>>602
「みどりの会議」は、比例代表にしか立候補していない。
よって、投票よびかけの対象に「共産党・社民党・みどりの会議・その他」とあるのは、
比例では「みどりの会議」、選挙区では共産党・社民党・その他
ということだろう。それははっきりしている。
609名無しさん@3周年:04/07/03 11:27
>>604
ぼくは社会党批判的支持は正しかったと思う。
大衆が革命的綱領を理解するようになるのは簡単ではない。マル労同・社労党がやったように、宣伝のために立候補することはできるが、
基本的には自己満足であろう。現に、選挙戦を通じてマル労同・社労党の組織はほとんど拡大していない。
大衆がまだ改良主義者につなぎとめられている時に、批判的支持の方法を通して左翼的批判を展開することは大切なことである。
欠け恥は戸村だの「無党派市民連合」だの「原発いらない人々」だのといったどうでもいい連中を支持したが、社会党を支持して選挙戦に介入すべきであった。
「社共に投票せよ」と一般的に呼びかけることは正しくない。
社会党と共産党は違う。社会党は左翼からの介入を可能とする組織構造を持っているが、共産党はそうではない。
社会党と共産党はどちらも改良主義政党であるが、共産党はスターリン主義の党として、社会民主主義とは区別される反革命性を持っていることに留意しなければならない。
言葉のうえで共産党が社会党より左というのは問題にならない。共産党と社会党がともに立候補している場合は、社会党を支持すべきであった。
610名無しさん@3周年:04/07/03 11:30
>>602
「資本主義の枠組みを前提とした改革」しか志向しなくなったのはMandel派そのものである。
いったい、ATTACのどこらへんが「資本主義の枠組み」を超えているのか教えて欲しいものだ!
社民党・共産党とATTACの間に、どういう根本的な違いがあるというのか。ATTACはフランス社会党にも支持されていることからいって、根本的な違いなど何もないことは明白である。
611名無しさん@3周年:04/07/03 11:45
>>602
憲法改悪が日程に上っていること、それを阻止する闘いが必要とされていることは事実である。
しかし、リベラル派(みどりの会議)に投票することが、憲法改悪阻止闘争なのではない。
一時的に、議会内で憲法改悪勢力の議席を増やしても、労働者階級の独立性を解体することによって、明日にはより大きな反動が襲うであろう。
これが、人民戦線の教訓である。トロツキストなら誰でも読んだはずの、フランス・イスパニア人民戦線に対する批判を読み返すべきだ。
612名無しさん@3周年:04/07/03 12:07
>Posadas派がUFOに関心を抱くようになるのは、1968年以後。

1968年頃からUFOを信じていたのかー?それに1960年代からUFOが地球に来ていた?のかー?
太田竜将軍みたいなのは海外にもいたんだー。いや彼の方がポカダス派に影響受けたんかなー?W

613名無しさん@3周年:04/07/03 12:12
>>612
太田龍は60年代にはPosadasを支持していたはず。
新時代社のパンフにも出てくる。http://redmole.m78.com/bunko/15/bunko154.html
だから、影響を受けたことは考えられる。
614名無しさん@3周年:04/07/03 12:14
>>610
しかし、日本のATTACって、全然伸びねえな。
欠け恥が絡んでるからじゃねえの?w
615名無しさん@3周年:04/07/03 12:18
なあんでPosadas派日本支部つくらなんだんじゃろう?ドラゴン将軍。
ほいでインターおんでたのは何故じゃ。
616名無しさん@3周年:04/07/03 12:20
フランスその他のATTACもマンデル一派が中心(主導)?
日本のそれはプロ青も結構加入してるが、事務は新時代社。
617名無しさん@3周年:04/07/03 12:42
>>614
あんな組織は不要。
>>616
フランスATTACはもっと幅広く、社会党・共産党・CGTなどが参加している。

東京も関西も新時代社がやってるの?
618名無しさん@3周年:04/07/03 12:43
Posadasの特徴は、青年時代にフットボール選手だったこと。
プロスポーツ出身の革命家は珍しい。
日本ではいるだろうか?荒岱介は大学で体育会だったそうだが。
619名無しさん@3周年:04/07/03 12:51
>>618
71年12・4の、同志社の中核キャップの正田は元同志社大レスリング部。
620名無しさん@3周年:04/07/03 12:58
>>619
すまん。「71年12・4」って何?
621名無しさん@3周年:04/07/03 14:52
>>620
12.4日中核派の活動家・辻敏明(京大)、正田三郎(同志社大)が死亡。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seito_gevalt_siryo.htm
622名無しさん@3周年:04/07/03 15:16
http://kattac.talktank.net/document/statute.html


ATTAC京都は京大生がやっているようね。
だから新時代の直接支配下ではないのかもしれない。
623名無しさん@3周年:04/07/03 15:21
http://www.labornetjp.org/labornet/NewsItem/20010930attac
ATTAC関西グループの設立のよびかけ

呼びかけ人
杉村昌昭(竜谷大学)
神田浩史(AMネット)
前田裕皓(全労協)
平川 秀幸(京都女子大学現代社会学部)
喜多幡佳秀(ATTACニュースレター翻訳グループ)

624名無しさん@3周年:04/07/03 15:29
ATTAC関西の代表は杉村昌昭氏らしいが、新時代と関係有るみたい。喜多幡佳秀氏というのが事務方だろうか?
http://www.jrcl.net/web/frame0408e.html
かけはし2002.4.8号より

ATTAC関西グループ4〜6月学習会のご案内

http://www.jrcl.net/web/pk371.html
アジア連帯講座 喜多幡佳秀さん(APWSL)の講演から かけはし2000.5.22号より

625名無しさん@3周年:04/07/03 15:41
>>611
「労働者階級の独立性」なんてどこにあるのよ?
そんなものが存在するなら苦労しねえって。

今、緊急の課題は小泉政権を打倒することである。
我々は小泉政権打倒のために、何が最も有効であるかを考えなければならない。
そのためには、社・共・「みどりの会議」ではなく民主党を応援することが正しい選択である。
確かに、民主党政権に一片の幻想も持つことはできない。
しかし、民主党政権が小泉政権より「よりまし」かどうかということはいまや問題ではない。
我々は革命を成し遂げるために、まず小泉政権を打倒しなければならないのである。
革命はある日突然成就するものではない。
日々の変革を積み重ねていくその先に、革命の展望が拓かれるのである。
今日、小泉政権打倒のための努力をしない者は、いくら口先で勇ましい「革命的」発言をしていても
本質的には臆病者の日和見主義者に過ぎない。
そういう者は明日の革命に参加する資格もないのである。
626名無しさん@3周年:04/07/03 15:46
杉村昌昭センセは(和田春樹を批判した)藤井一行どうようトロツキー研究所の幹事だよ。
(ただし佐々木力はMELT)
http://www.netlaputa.ne.jp/~tugeshin/torotuky01.html#anchor60679
627名無しさん@3周年:04/07/03 15:47
>>624
杉村昌昭ってどういう経歴の人なの?
628名無しさん@3周年:04/07/03 15:49
>>626
藤井一行はもうろくしたね。実に馬鹿げた批判で、和田春樹に逆襲されたが、もう見てられない。
629名無しさん@3周年:04/07/03 16:03
また国際革命文庫の電子化屋愛媛のTAMO2(ブルジョア著作権の問題は別にしても、こんな手合いに青春のメモリアルを渡すとは、連中も昔の仲間の心のことなど慮ってないな)
が民主党への投票呼びかけているよ。
政権交代論以前に民主党を本気で支持しようなどと考えている献身的な人間っていねーつーの(自分は近隣のものの民主党への投票については今までは「黙認」だったが、これからは「ボイコット」を訴えようと思う)
民主党の前進の日本新党、自民小沢派、社会党右派による政権なら既に成立して絶望されている。

労働者階級の団結こそが勝利の礎なのであって、
階級的団結を強める大衆運動無しで、労働者大衆を尻目に取り引き・駆け引きを行なうことによって進歩が得られると考えるのは
小ブル上層部の階級意識そのもの。
USA共産党は民主党への投票を呼びかけているらしいが、
これはまだ社会保障の既得権を護持しようという意味があるのだろう。
しかし現在の民主党ではその意味さえ無い(むしろ資本家負担分を無くする政策方針)ので、
労働者階級の動員自体が根本的に不可能。



630名無しさん@3周年:04/07/03 16:08
登呂研だからといって登呂とは限らないと思うが。
631名無しさん@3周年:04/07/03 16:41
http://www.ifujii.com/
藤井一行研究室へようこそ!
632名無しさん@3周年:04/07/03 17:06
静岡県にトロ遺跡というのがあるらしい。
おそらくそこでまっぺん、朝倉横堀、国貞、園江、昼間、ジェルジシモダ等々が発掘されたんだろう。
633名無しさん@3周年:04/07/03 17:15
しかしながら和田春樹氏
http://www.wadaharuki.com/
の方も昔はともかく最近はもはや「左翼」ではない。
日本国家の軍事力を"限定的に"承認する「平和基本法」論者になってしまった。それが社会党の転向を促進したはずだ。
(大田昌国とは、じつはそれほど北朝鮮論のほうは違わず、大田は和田の生き方に対して不信感を持っているのだと思う)
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/ronsou1wadaharuki.htm
http://www.jca.apc.org/keystone/K-ML200105/3934.html
http://www.interq.or.jp/leo/sinter/old/pow59.htm

634名無しさん@3周年:04/07/03 17:25
和田春樹先生は先月に竜川爆発事故の募金(愛媛県からも集まった)をもって訪朝した。
彼は゛北方領土問題の現実的解決"ということを契機にいつのころからか外務省に接近するようになった。
鈴木宗男が問題になったときには、日露外交を阻害するものとして苦言を呈している。

http://tanakanews.com/c0527korea.htm
「日本でも辻元清美や鈴木宗男、加藤紘一ら、これまで北朝鮮との
パイプ役を果たしたり、北朝鮮に対して宥和的な立場をとっていた
政治家や政治家秘書が、次々と失脚している。」背景には
何かある力が働いているのかもしれないと田中宇も少し憶測しているようだが。
635名無しさん@3周年:04/07/03 17:36
http://www.jca.apc.org/keystone/K-ML200105/3934.html
一方的な非武装を恐れる心
井上 澄夫  戦争に協力しない!させない!練馬アクション)

和田春樹氏、前田哲男氏ら9名が、93年4月号の『世界』に寄せた「平和
基本法」共同提言は、旧社会党転向の有力なテコになった。分解しながら党名
を変えた社民党は、護憲と創憲との間を漂いつつ、とうとう転向の原点たる
「平和基本法」に回帰したのである。
 「平和基本法」の共同提言者たちは、「最小限防御力」の中身を、ついに明
らかにしなかったが、それは、近隣諸国の軍事力との均衡を基準に決められる
と考えていたから、説明のしようがなかったのだ。外部の脅威が大きくなれ
ば、それにつれて、どこまでも肥大する「最小限」だったのである。

女性のためのアジア平和国民基金にも参加している和田春樹氏。体制内存在。
http://www.awf.or.jp/
http://www.awf.or.jp/fund/system.html

636名無しさん@3周年:04/07/03 17:37
>626
知ったかぶりはみっともないぞ。
佐々木力はMELTではない。
637名無しさん@3周年:04/07/03 17:40
>>632
だからよお、封印を解いちゃなんねえって言っておいたべよ。
毘沙門天様の像を動かしちゃなんなえって。妖怪を卑弥呼さまが封じておいたんだべ。
by  地元の古老 
638名無しさん@3周年:04/07/03 17:50
>>633-635
和田春樹は誠実な社民主義者。政治的立場は違っても信用できる人である。
藤井一行はアフォ。もうろくしたのだろう。
639名無しさん@3周年:04/07/03 17:54
>>636
MELTに居る(「佐々木」は同じでも)別人と勘違いしているものと思われ
640名無しさん@3周年:04/07/03 18:26
国際執行委員会と統一書記局はそれぞれ何人で構成されているの?
641名無しさん@3周年:04/07/04 05:58
各国支部の書記長全てから構成されるのでは?
642名無しさん@3周年:04/07/04 11:53
http://www.3bh.org.uk/IV/Issues/2004/IV%20356/IV356%2013.htm
IV356 - February 2004 - Japan

Japan:after the elections
Jun’ichi Hirai
643名無しさん@3周年:04/07/04 15:33
644名無しさん@3周年:04/07/04 15:49
>>642
ワーピー問題について論述していないような・・・
645名無しさん@3周年:04/07/04 16:41
>>642
公明党が、a centrist Buddhist party 中道派仏教徒政党なわけないだろう。
フランス政府によって創価学会はカルトに指定されている。
646名無しさん@3周年:04/07/04 16:48
>>645
Hiraiは何考えてるんだろう。
"Buddhist party"と言ったら、日本の状況に詳しくない読者は、欧州のキリスト教民主党のようなものを連想するはず。
ちゃんと、カルトの政党で、創価以外の仏教宗派には支持されていないことを書かないと。
647名無しさん@3周年:04/07/04 16:53
>>642
The continuous demonstrations
which were held in March and April 2003
were relatively moderate in form and their political character
might be described as one of very primitive pacifism.
2003年3月および4月に行われた、連続的なデモは、
形式において比較的穏健で、その政治的性格は
非常になprimitiveな平和主義のうちの1つと評されるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分らもWPNの実行委員会に参加しているではないか!
あのどこがprimitive(”素朴””根源的”でもないぞ)だったんだ
648名無しさん@3周年:04/07/04 17:03
http://www.toride.org/asami/cult.htm
「カルト宗教」創価学会批判

 浅見定雄(元東北学院大学教授) 

2001年2月10日発行「宗教と平和」389号より
また創価学会には、例えば、「ふつう」伝統的仏教諸宗派に比べて
「裁判沙汰」が目立つのも事実であろう。フランス議会のこの報告書は、
10の基準の1つにでも該当すると判断した172の団体を実名で挙げ
ているが、「フランス創価学会インターナショナル」もその中に含まれている。
649名無しさん@3周年:04/07/04 17:25
The Komei Party, backed by a powerful Buddhist religious organization (Sohka Gakkai)
では恐るべきカルトとは分からない。
650名無しさん@3周年:04/07/04 19:23
はてなダイアリー ――昼間たかし@烏合の衆の活動日誌 
2004-06-09 情報は正確に
http://d.hatena.ne.jp/ugou_h/200406

これはひどい。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6・26 アジア連帯講座 
ポルノ被害とは何か

講師  森田成也さん(ポルノ・買春問題研究会)
日時  6月26日(土) 18:00〜
場所  文京区民センター3C (地下鉄春日駅、後楽園駅など)
資料代  500円

中略
651名無しさん@3周年:04/07/04 19:24
・・・・・・・・・・・・・・・
以上の記述のうち、問題なのは注釈の部分。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 この条例は、のちにアメリカ書店協会、出版社、書店などが「合衆国憲法の修正1 条:表現の自由の保障」に違反するとして、イン
ディアナポリス市長と同市議会を被告として提訴した。地方裁判所は、同条例を憲法違反とした。市長らは控訴したが、控訴裁判所
も、「同条例は言論をその内容で規制しており、ポルノのもたらす害は(表現物の)内容に基づく言論の規制を正当化するほどの重大
ではない」として、控訴を棄却した。被告の上告を受けた連邦最高裁判所も、控訴裁判所の判断を支持し、憲法違反と判断しているの
だ。(引用資料 角田由紀子『性差別と暴力――続・性の法律学』)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 この事実を批判したら、「ブルジョアの圧力に屈したのだ」と反論されたりするかもしれないけど、
少なくとも事実を書くことと、書かないことはは異なるのだ。
というわけで、また無視する気だろうけどメールを送っておきます。上記のカコミ部分を引用して、次のように付け足しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
違憲判決が存在する事実を記載していないのは、単なるミスでしょうか?それとも、意図的に行っているのでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
ところで、ここを読む人には知らない人もいるだろうから、念のため解説すると、アジア連帯講座は旧第四インター新時代社グループの大衆団体。

大衆団体とは、政党が傘下に置く団体で、大衆団体の構成員と党員は兼ねない人のほうが本来は多いのだが、ココについてはまったく

同じ人しかいません。

http://www.jca.apc.org/~monsoon/index.htm




652名無しさん@3周年:04/07/04 19:39
>>651
アジア連帯講座Webの管理人って、あのアホだろ?高島の子分なの?
653名無しさん@3周年:04/07/04 19:45
>>651 角田由紀子もAPPに参加してるね。
654名無しさん@3周年:04/07/04 19:56
【 書 名 】売る身体/買う身体──セックスワーク論の射程
【 著 者 】田崎英明 編著
【出 版 社】青弓社 クリティーク叢書15
【発 行 年】1997年7月1日
【 価 格 】本体3000円
【 ISBN 】4-7872-3137-5
【 内 容 】(目次)

 第1章 プロスティテュート・ムーブメントが問うもの  田崎英明
   1 プロスティテュートの解放とは何か
   2 セックスワークの概念──それとジェンダーの関係

 第2章 買春する身体の生産              金塚貞文
   1 経済行為としてのセックス
   2 価値としての「商品化されない性」
   3 オナニーする身体の生産

 第3章 売買春と資本主義的一夫多妻制         小倉利丸
   1 売春に関するマルクス主義の古典的な解釈
   2 売買春論の射程
   3 資本主義と結婚・家族制度
   4 恋愛結婚という制度
   5 消費者からみたセックス商品論
   6 おわりに
655名無しさん@3周年:04/07/04 19:56
 第4章 快楽と生殖のはざまで揺れるセックスワーク   菅野聡美
     ──大正期日本を手がかりに
   1 はじめに
   2 「妻」なる雇用形態と恋愛結婚
   3 大正期日本の性・愛・結婚をめぐる様相
   4 母性主義と生殖の売春化
   5 おわりに

 第5章 労働としての売春と近代家族の行方       千本秀樹
   1 労働と売春の再検討
   2 近代家族と天皇制
   3 「性労働の商品化」と「愛の解放」

 第6章 日本の性産業で働くタイ女性たち        渡辺里子
   1 インタビューの方法
   2 調査上の問題
   3 インタビュー結果
   4 結び

 第7章 買売春と労働をめぐって
     「下館事件タイ三女性を支える会」有志による座談会
   1 「売春=労働」観と「売春=悪」論のせめぎあい
   2 売春環境と疑似恋愛
   3 買いに行く意識
   4 「買わない正義派」は共感を得られない
   5 障害者と買春

 編者あとがき                     田崎英明
656名無しさん@3周年:04/07/04 20:20
つまり鯵連講座はほぼ100パーセント新時代社派の椰子裸ってことか
657名無しさん@3周年:04/07/04 20:30
「反ポルノグラフィ公民権条例」はUSAで既に違憲判決が確定しているわけか・・・
でもUSAは地方分権が大きいので、自治体独自で禁酒条例施行なんかしている町もあるくらいだから
反ポルノ条例施行しているところも存在するのでは?
658名無しさん@3周年:04/07/04 20:32
驚くことは、いまだに新時代社派に20代の青年が数人いることだね。
659名無しさん@3周年:04/07/04 20:33
活動家の2世かな?
660名無しさん@3周年:04/07/04 20:43
>>656
電波系学者を呼んで、内輪の学習会だね。
661名無しさん@3周年:04/07/04 20:44
>>658
AV見てたら昼間タソみたくボコられる・・
662名無しさん@3周年:04/07/04 20:46
清潔的禁欲感を看板にしてたら高尚そうなカルトに見えるから
入る若者がやはり案外居るのか?
663名無しさん@3周年:04/07/05 00:11
数字君は浅野健一のファンだったのか?
http://bbs3.otd.co.jp/311863/bbs_plain
664名無しさん@3周年:04/07/05 09:29
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0019155
件  名 : Re: 本日のワールドピースナウで3名を不当に拘束

差出人 : ころころこみっく

送信日時 : 2004/07/04 19:31


--------------
665名無しさん@3周年:04/07/05 09:29

>それにしても、だれがこんな世の中にしたのだ!

WPN実行委員会の称する「非暴力の原則」[*1]
「親切な警察さん」と談合して恥じることのない [*2}
実行委員諸氏 に 何の責任もないとは思えません.

自分たちは知らなかった
自分たちは騙されていた
[ボクは反対でした [*3]] 悪いのはあいつらだ

自称「おこちゃま」[*4] の振り翳す「敗戦のおとな」
たちの自己欺瞞の三位の神器.

テレビのバラエティ的芸人の真似事が 多数を結集する
ことだと思い込んでいるイベント屋のオリエンタリズムと
文化水準の低劣さ.

[*1] http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/seimei/takada.html
[*2] http://give-peace-a-chance.jp/2002fall/statement/
[*3] http://www.1ro711.org/
[*4] http://www.jca.apc.org/beheiren/D66Hnatabanoken-Sumimasendesita-KobayashiIchiro.htm

--

666名無しさん@3周年:04/07/05 12:29
>>662
そうみたいだよ。
鯵連講座に出た人によると、「風俗に行くのをやめよう」「海外旅行は途上国抑圧」「自動車は反エコロジー」とかの道徳的説教してたんだって。
667名無しさん@3周年:04/07/05 17:36
鯵連講座;十年か後に石原都政があったら教育委員に採用されてるんじゃ・・・?
668名無しさん@3周年:04/07/05 17:44
途上国から輸入したTシャツに革命家の肖像をプリントするのはよいの?
669名無しさん@3周年:04/07/05 19:31
670名無しさん@3周年:04/07/05 19:37
ちなみに内村鑑三は [戦前]廃娼運動が楼主のカンパをも、
もらっていた事を批判している。
―それについてのサイトは無いようだが。

社会主義革命を志向しなくなった党派が、反ポルノを運動するのは
権力に従順になってしまった基督教の轍ではなかろうか。
671名無しさん@3周年:04/07/05 19:38
廃娼運動が女性の人権擁護だけではなく、公許の廃止によって国家の体裁を整え、買売春の犯罪化によって売春を罪悪とする価値の確立の提唱、娼妓に対する蔑視の社会的な浸透と公権の剥奪の主張、などの問題を抱えていたことは事実である
672名無しさん@3周年:04/07/05 20:09
 皮肉なことに、フェミニストが売春反対の先鋒になり、売春婦という女性を貶めている。売春に反対することは、わが国が貧乏な時代には正しいことだった。
身売りされて苦界に沈んでいった女性たちは、薄幸な人生を歩まされたことは間違いない。この時代に売春と人身売買を分けることは、きわめて難しいことだったはずで、人権運動が排娼運動に連なっていったことは理解できる。
しかし、情報社会化した今日、売春に限らず性の世界を隠すことは、明らかに間違いである。
 経済力のない専業主婦の存在を許す1夫1婦制が、経済力のある売春婦の存在と抵触するのだし、独力で生きていける女性を認めることは、男性支配を根本から否定することなのだ。
だから男性支配を肯定する人たちは、売春婦の存在が許せない。保守派が売春を否定するのは理解できるが、家父長制を否定するフェミニストが、売春に反対するのは論理矛盾である。
673名無しさん@3周年:04/07/05 20:12
眠い〜〜〜
674名無しさん@3周年:04/07/05 20:12
つまらんw
675名無しさん@3周年:04/07/05 20:13
アホ(4トロ)相手にすな!
676名無しさん@3周年:04/07/05 20:17
四トロはアフォじゃねえぞ。
アフォが四トロを僭称しているだけだ!
677名無しさん@3周年:04/07/05 20:32
>>676
青い鳥は典型ですね。
678名無しさん@3周年:04/07/05 23:41
>>666-672
第四インターのレイプ犯本人による書き込みか?
679名無しさん@3周年:04/07/05 23:47
>>666
>鯵連講座に出た人によると、「風俗に行くのをやめよう」「海外旅行は途上国抑圧」
>「自動車は反エコロジー」とかの道徳的説教してたんだって。

ますますキモいカルト集団に純化していくな。w

680名無しさん@3周年:04/07/06 00:13
いままでグーグルで「かけはし」を検索するとかけはし派ホームページが一番上に来てたんだけど、
えらい下の方に下がってるな。
何があったんだろう?
681名無しさん@3周年:04/07/06 00:18
>>680

検索アクセス数が少ない。
サイトの内容がつまらない。内容がない。

と、どんどん下がっていくのよ。
682名無しさん@3周年:04/07/06 00:48
でも、最近まで一番前にあったんだけどな。
683名無しさん@3周年:04/07/06 01:37
>>666
>鯵連講座に出た人によると、「風俗に行くのをやめよう」「海外旅行は途上国抑圧」
>「自動車は反エコロジー」とかの道徳的説教してたんだって。

かつての「収容所国家」とも比較にならないくらいの暗黒思想ですな。

ゲロゲロ
684名無しさん@3周年:04/07/06 04:01
社会主義者だったら
「風俗に従事しなくても良いように女性の雇用機会を」なのでは?

685名無しさん@3周年:04/07/06 04:24
立て飢えたる者よ
今ぞ日は近し
覚めよ我が同胞
暁は来ぬ
暴虐の鎖断つ日
旗は血に燃えて
海を隔てつ我ら腕(かいな)結びゆく
いざ!闘わんいざ!
奮い立ていざ!!
ああインターナショナル我らがもの
いざ!闘わんいざ!
奮い立て!いざ!!
ああインターナショナル我らがもの

聞け我らが雄叫び
天地轟きて
屍越ゆる我が旗
往くてを守る
圧政の壁を破りて
堅き我が腕
今ぞ高く掲げん
我が勝利の旗
いざ!闘わんいざ!
奮い立ていざ!!
ああインターナショナル我らがもの
いざ!闘わんいざ!
奮い立て!いざ!!
ああインターナショナル我らがもの
686名無しさん@3周年:04/07/06 05:16
こんどこそ鯵連講座は不当逮捕された被害者の救援に来るだろうと・・・信じてみる
687名無しさん@3周年:04/07/06 05:57
けっきょくWPNの本質は、
かつての若者の運動の中にあった
プリミティブでアナ―キスティックな感性を
封じ込めることにつきるわけだ。
688名無しさん@3周年:04/07/06 17:57
昔引き回し
今見てみぬふり

689名無しさん@3周年:04/07/06 18:30
新時代舎も傘入れされたのでつか?
690名無しさん@3周年:04/07/06 18:38
\                                          /
   \________________________/
     │ │       /\       │  |        |        | │
     │ │    l. ̄ ̄ ̄ ̄|    │  │ ◎     |     ◎ │ │
     │ │    | | ̄ ̄ ̄| |    │  |____|____| │
     │ │    | |  非  | |    │  |___________| │
     │ │    | |  常  | |    │  │            | │
     │ │    | |  口  | |    │  |_______        | |
     │ │    | |      | |    │  |_____|       | │
     │ │    | |      | |    │  │    | |         | |
     │ │    | |___| |    │  │   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │
     │ │    |___________|    │  │   ̄ ̄ ̄∧ ∧O│ |
     │ │  ________  |  │ ) ̄(    ( ゚Д゚)ノ !  |
     │ │  l_______l   |  │(- - )   ∪  |   | │
     │ │    )(     )(     |  │ )___(   (=)  )〜!  |
     |  i ̄/|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   / ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ||||||||||||                            \
 常に脱出口を用意しておくことは新時代指導部必修の知恵なり
691名無しさん@3周年:04/07/06 21:36
↑忍者屋敷ですかW?
新時代社屋も前進社屋にように要塞化?
692名無しさん@3周年:04/07/06 22:54
イベント貼り付け化け猫にたしなめられとる数字君w
http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_plain?base=28739&range=1
当然のことではあるが、被抑圧民族による民族解放の運動、民族自決の権利に
対して、左翼がとるべき態度は一つである。チベット問題について、
ネット右翼が語るその言葉に、いくつかの誇張や事実誤認があったとしても、
そのことを理由にチベットやウィグル人などの民族自決が否定されてよいと
いうことはありえないだろう。
 森永和彦氏は、レーニンの「社会主義革命と民族自決権」を熟読してほしいと思う。

レーニン「社会主義革命と民族自決権」
http://oml.port5.com/1916jan01.html

693名無しさん@3周年:04/07/07 00:26
http://www.broadleft.org/pl.htm より

Revolutionary Left Current (Nurt Lewicy Rewolucyjnej )1987年成立のマンデル派
http://www.socjalisci.prv.pl/

Group of Workers Self-Government( Grupa Samorzadnosci Robotniczej)
Ludwig Hassが1983に創設したがもう無いのか。

Proletarian Platform (Platforma Proletariacka )ICL=スパルタシスト
http://republika.pl/proletariacka_platforma/index.htm

694名無しさん@3周年:04/07/07 06:35
はやくAV製作業者や歌舞伎町などの風俗業者に赤色革命的テロルを加えないのですか?マフィアの報復が必ずきますが。
695名無しさん@3周年:04/07/07 06:37
昼間さんいじめているだけでは、金町一家解体と機関紙にだけ書いて、内ゲバには熱心殺人するが、反革命労務マフィアには実力行使しない情けない青解と同じじゃないでしょうか。
696名無しさん@3周年:04/07/07 06:43
THEレイプマンというマンガの作者に抗議を一回でもしたことありますか?
697名無しさん@3周年:04/07/07 06:47
まあ体張らない、いまのあんたらにできりことといえば、
道徳講習会したりせいぜい販売店を表通りから除くようにという運動でしょうね。

数年後にはお上の「青少年健全育成」のお先棒かついおでるでしょうな (嘲笑)
698名無しさん@3周年:04/07/07 06:50
おちるとこまでおちた4トロは、極右の集合体維新政党珍風とできていた。
かたるにおちるとはこのことだ。

権力とあいつうずるやからを平和運動の若き活動家であるように
描き、片方で、極右関係者ょをひきこむ反革命、それが日本革命的共産主義者同盟第4インターナショナル日本支部の残党だった。
699名無しさん@3周年:04/07/07 06:51
にゃ5とTAMO2は維新政党関係者。
そして4トロがバックのまっぺんは、かれらと癒着している。
700名無しさん@3周年:04/07/07 06:52
維新政党との関係をかけはしは自己批判せよ。
北朝鮮の朝鮮総連本部へのデモは、こうした思惑からなされている。
701名無しさん@3周年:04/07/07 06:53
4トロ反革命は処刑だな
702名無しさん@3周年:04/07/07 07:01
「レッドモール」関係者と、極右思想性をもつ連中との交友の件については(新時代社党派文献の電子処理を極右政党「新風」シンパに委ねたことは、元メンバーとして青春を汚されたおもいでもって真に憤りを覚えるが)、それは末端が
勝手にやったこととして片付けられるだろう(今は欠け恥本体は、レッドモールとのリンクはしてないし)。
そのことを容認する思想性がベルリンの壁崩壊以降、意外にも広範囲に存在するらしいことは確かだ。中核派も宮崎学を利用していたし。
703名無しさん@3周年:04/07/07 07:32
百万人に名を連ねて居る文化人には、加藤哲郎 http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Homef.html
のように拉致運動に関わっている人間 http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/imagine.html
http://homepage.mac.com/sonicknight/fact.html
http://trycomp.swee.to/
http://trycomp.swee.to/ad.html
、逆にチュチェのボス級の某さんも存在している事実があるが、
これは中核派の泥縄式の大衆運動路線のゆえであって、USAのANSWERのレベルには達してはいないものの、
まだ原則は守っている方であろう。


704名無しさん@3周年:04/07/07 07:39
705名無しさん@3周年:04/07/07 07:51
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/rink.html
百万人の呼びかけ人に加藤哲郎の名もある。

http://trycomp.swee.to/ad.html
有田スターリンの名はある。藤井一行も関心あるはずだがここに名は無い。
ただ、加藤哲郎、有田スターリン両名が、USA新聞に拉致の広告を出す運動(広告するのならば南朝鮮のほうが相応しかろうに)は
なぜか救う会とは別れたらしいという情報もどこかで聞いたが、詳細については不明だ。

706名無しさん@3周年:04/07/07 07:56
四トロの人にはWPN救援ー弾対くらいは先頭に立ってくれよと言いたい。
707名無しさん@3周年:04/07/07 08:21
またS々木か…
708名無しさん@3周年:04/07/07 09:00
S々木小太郎
709名無しさん@3周年:04/07/07 09:02
>>699
おやおや、中核派を追放された卑劣漢うちはだいこまで、どさくさにまぎれて登場かい。
710名無しさん@3周年:04/07/07 09:15
>新時代社党派文献の電子処理を極右政党「新風」シンパに委ねたことは、元メンバーとし
>て青春を汚されたおもいでもって真に憤りを覚えるが

 TAMO2が維新政党新風の「シンパ」だというのは、稀代の嘘吐きのうちはだいこが2hで
広めているデマ宣伝だから、まともに相手にする必要はないけど、「レッドモール」関係者
と、極右思想性をもつ連中との交友の事実それ自体は現実に存在している。
 問題は、小西誠、まっぺんらの「反内ゲバ」が、さとさと襲撃事件糾弾運動への全面的な
支持に示されるように、極右排外主義者の言論の自由を要求するレベルにまで突き進んでい
ること。ただし、かけはしは、まだそのレベルにまでは至っていないし、だいいちまっぺん
は「第四インターのファン」を自称しているだけで、かけはしのメンバーでもシンパでもな
い。
711名無しさん@3周年:04/07/07 11:15
小西さんも?本当か?支持したという証拠の発言はどこにあるのか?
712名無しさん@3周年:04/07/07 11:28
極右思想性をもつ連中との交流、極右排外主義者の言論容認については
欠け恥じ自体が率先して(四トロの恥じさらし)マヘソくんに範を垂れているだろうが。
旧共労党プロ青でも指摘されていたと思う。
救う会幹部の荒木和博を機関紙に登場させ(敬称サン付けもしていたと思う)
朝鮮総連許さんの横断幕を機関紙に堂々と印刷したのは事実だよ。
うちはだいこのいう事が頓珍漢なむきもおおいが、
愛媛の大坂ギョウサンのサイトやっているのが、極右・新風の頭目の人柄をえらく信頼している発言(最近になって支持してませんと言ったらしいが、本人サイトに表現された思想性からして、極右と全く手を切ったとは到底思えない)マヘソ過去ログに残っている。
713名無しさん@3周年:04/07/07 11:37
「労働者国家のおぞましい実態を無視で支持していた」ことに対する「自己批判」を装いたいためがために、
極右容認路線(実は人間の良心というもの程あやふやな存在は無いことは長く生きていたらわかるだろうに)に突き進んでいる新時代社欠け恥。
表明するための良心を持つくらいならば「レーニン・トロツキーは人殺しだった。自分たちも修羅として生きよう」とするほうが百倍もマシなのだ。
714名無しさん@3周年:04/07/07 11:51
>>710 オイオイ
さとさと襲撃を糾弾したからといって「さとさと襲撃事件糾弾運動への全面的な支持」にはならないだろう。
北朝鮮の拉致を糾弾したからといって「救う会への全面的な支持」ということになるか?
715名無しさん@3周年:04/07/07 11:54
五徳猫も断固迷いを断ち切り決断して広島・兵庫・高知の護憲候補の陣地防衛に批判的結集しよう。
しかし新社会党の新潟・沖縄における民主党との反階級的共闘を断固許すな(新潟についての協力は知人が居ても断ったが兵庫にはカンパした)
辻元は自民党との連立協力期を自己批判せよ
716名無しさん@3周年:04/07/07 11:58
現在のことは不明だが、1980年代ころまでは西欧のトロ・アナは極右を実力襲撃していた。
相手が一人であろうが多数であろうが失業者であろうが問題にはならない。
717名無しさん@3周年:04/07/07 12:02
今度はイベント貼り付け化け猫の出勤だ。ここって盛り上がるな。四トロが少数であるにもかかわらずか、四トロが過去のものになったせいで#安心して#書き込めるせいか。
718名無しさん@3周年:04/07/07 12:05
>>715
中核派系の地方議員も辻元を支援してるね。
どうだろう。与党時代の自己批判がないのに、辻元を支援するというのは無原則と思われるが。
719名無しさん@3周年:04/07/07 12:09
>>694-697

難しい問題ですね。
革命家であることを放棄したら
「個人の生き方」にのみ還元されるようになるのは事実でしょうね。
キリスト教もローマ権力に妥協していきましたしね。
720名無しさん@3周年:04/07/07 12:12
中核派は最初から一貫して選挙運動では裏から辻元を応援しているよ。ろくなやつじゃないと思っているものの
現場の共闘関係があるので。
721名無しさん@3周年:04/07/07 12:15
新左翼の殆どが旧社会党を応援していたのは事実だが、93年以降は反動だと思う。
722名無しさん@3周年:04/07/07 12:16
>>716
現在でもやってるよ。あらゆる左翼の共同戦線が成立する。
西欧の某国では、ファシスト党派の集会が開かれるたびに、左翼が襲撃したので、
そのファシスト党派は公然集会が開けなくなった。
選挙にも出馬していたが、反ファシスト雑誌が出馬した候補の住所を載せて抗議行動を呼びかけたため、
候補者は家に帰れなくなった。
723Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 12:21
>>721
社会党批判的支持は正しかったと思うよ。
ただし、批判的支持の位置づけがきちんとなされず、現場での選挙運動員派遣というようなレベルになってしまっていただけではないか。
また、欠け恥の場合は、戸村・「無党派市民連合」・「原発いらない人々」といった、どうでもいい連中を支援して、
社会党批判的支持を正しく適用しなかったことに問題があった。
724名無しさん@3周年:04/07/07 12:21
>うちはだいこのいう事が頓珍漢なむきもおおいが

 語るにおちるとはこのこと。稀代の嘘吐き・卑劣漢・差別者・ワールドアクション掲示
板破壊者=うちはだいこが言っていることを「頓珍漢じゃない」って、それはいったい何?
 うちはだいこにとって、嘘をつくということは、猫にとってのネズミと同じようなもの
で、彼が生きていくうえで必要不可欠なもの。しかも、こいつは極右顔負けの差別発言を
まきちらし、救援連絡センター掲示板を荒らした極右ゴロツキとすら「にゃにゃにゃにゃ
憎し」の一点で友人として受け入れる輩なのだ。こんなヤツが「左翼」を名乗り、「極右
と闘う人間」であるかのように装っているのだから、ある意味、極右以上に罪が大きい。
 また、TAMO2が維新政党新風の頭目と、かつて親しくしていたことは、TAMO2自身も2ch
で書いていたこと。これを批判することは当然だが、救援連絡センター掲示板を荒らした
極右ゴロツキを友人とする卑劣漢うちはだいこがTAMO2を批判できるような立場か?
725名無しさん@3周年:04/07/07 12:21
客観的に考えれば辻元はNPO法と引き換えに、自民党復活に手を貸したようなもの。
NPO法によって労働者の就職先が、自民党の悪政を償えるほどに増えたのだろうか。
726名無しさん@3周年:04/07/07 12:26
>>711
内ゲバ廃絶・社会運動研究会がなんで分裂したのか、それはさとさとの件だよ。
これを読めや。
http://redmole.m78.com/news/new00601.html
727名無しさん@3周年:04/07/07 12:27
頓珍漢だとは思う。
自ら意図して支離滅裂ならば、むしろ反極右闘争の破壊を目的としているのかも。
728名無しさん@3周年:04/07/07 12:30
>>726 http://redmole.m78.com/news/new00601.html
   ↑これって小西さんの文章だったの?
729名無しさん@3周年:04/07/07 12:31
>>714
では、小西誠・まっぺんグループは鹿島一派を一度でも批判したことがあるのか?
鹿島一派と小西誠・まっぺんグループの主張は全く同じ。726でも紹介したが、
これを読めや。
http://redmole.m78.com/news/new00601.html
730名無しさん@3周年:04/07/07 12:36
>>728
わかっていないな。内ゲバ廃絶・社会運動研究会の分裂とは小西・まっぺんグループと
蔵田計成との分裂。争点はさとさと。もし小西がまっぺんのこの文章に反対なら、なん
で小西はまっぺんを批判しない?
つーか、2chの「小西スレッド」の過去ログくらい、読め。当時は小西本人が2ch
に書きこみに来ていたんだよ。
731名無しさん@3周年:04/07/07 12:37
加入戦術のために社会民主主義政党(スタはガードが固いので利用できない)を利用するのも
どうかと思うが・・・自分は新社会には入党しないと言ってある。

732名無しさん@3周年:04/07/07 12:41
>頓珍漢だとは思う。
>自ら意図して支離滅裂ならば、むしろ反極右闘争の破壊を目的としているのかも。

 そうだろ。こんなヤツが「中核派シンパ」だと自称しているのだから、中核派に
とっては非常に迷惑な話。「中核派シンパ」を自称しながら「中核派は殺人者集団
だ」と絶叫するなど、支離滅裂なふるまいをしているし、ホントにうさんくさいヤ
ツだよ。
733名無しさん@3周年:04/07/07 12:44
つまり小西誠さん自身による文章は無いわけですね。
2ちゃん過去ログに発言があっても騙りナリスマシの可能性があるので、
確たる判断は無理です。
734名無しさん@3周年:04/07/07 12:47
2ちゃんの匿名発言ですから・・・接続元を確認しないと・・・
ここはあくまで恥ずかしい世界ですから・・・
735名無しさん@3周年:04/07/07 12:50
736名無しさん@3周年:04/07/07 12:52
>>733
ふーん、「小西とまっぺんは別だ」「区別してくれ」って言い出す人間が登場してきたようだねえ。
言うにこと欠いて「騙りナリスマシの可能性がある」とまで言い出すとはねえ、よっぽど、ショック
だったようだ。

あ、ちなみに小西本人の書き込みなら、四トロ同窓会二次会にも、内ゲバ廃絶・社会運動研究会 掲
示板にもあるよ。でも、こういうものに対しても「騙りナリスマシの可能性がある」って言うんだろ
うなあ(w

737名無しさん@3周年:04/07/07 12:53
http://redmole.m78.com/news/new00601.html
では現実に、新時代社派の構成員はいかなる場合であっても
中核派主導の百万人署名や動労千葉と別々に集会をしているのだろうか?
もしかして
党派ではなく大衆組織の名義だったらOKにしているのか?
それとも
本当は排除したいが、どうみても中核のほうが強いので努力目標・心がけに未だ留まっているということなのだろうか?
738名無しさん@3周年:04/07/07 13:08
鹿島一派のサイトは存在するのだろうか?
739名無しさん@3周年:04/07/07 13:12
>>737
そういうことです。「どうみても中核のほうが強いので努力目標・心がけに未だ留まっている」のです。
740名無しさん@3周年:04/07/07 13:19
内ゲバ全盛期の頃、インターは中核・解放と共闘はじぇんじぇん共闘が無かったのでつか?
741名無しさん@3周年:04/07/07 13:23
>>740
共闘してましたよ。ただ83年に中核にやられてから、「内ゲバ党派とは共闘しない」と主張しはじめました。

ついでにいうと、統一書記局派のスリランカ支部(NSSP)は、88-90年に数百人の左翼を殺したJVPと共闘していました。
742名無しさん@3周年:04/07/07 13:34
そいえば中核派は「報復戦争に反対する会」を「嚇マル」規定したのを撤回したようね
地域の反戦集会では9条連とも共闘しているし。共産党系の者とは口を聞いているが、9条連と口を聞いているのは見たこと無いが。
743名無しさん@3周年:04/07/07 13:37
7・4PWのときに鯵連講座と電通労組などが一団になっていたけど少なかったねえ
744名無しさん@3周年:04/07/07 15:40
>>738
ほれ、これが鹿島一派のサイトだよ。
http://www.t3.rim.or.jp/~punsuka/zenkiroku.html
745名無しさん@3周年:04/07/07 15:48
>>742
>そいえば中核派は「報復戦争に反対する会」を「嚇マル」規定したのを撤回したようね

 いちおう俺も百万人署名にはかかわっているけど、正直あの件で中核派が百万人署名に
屈服したことは不満だ。
746名無しさん@3周年:04/07/07 15:50
>>712
>救う会幹部の荒木和博を機関紙に登場させ(敬称サン付けもしていたと思う)

 ソースは?
747イベント貼り付け化け猫(爆笑):04/07/07 15:56
>>717
ここのスレッドに、卑劣漢=うちはだいこが出現して、うすぎたないデマゴギーをまきちらして
いる以上は、いやでも「出勤」せざるをえないってこと。
748名無しさん@3周年:04/07/07 16:05
>>716
>1980年代ころまでは西欧のトロ・アナは極右を実力襲撃していた。
>相手が一人であろうが多数であろうが失業者であろうが問題にはならない。

 まあ、ヨーロッパの場合はドイツのナチス、イタリアのファシスト党がそうであるように、
民間ファシズム勢力が権力を掌握することによって形成された「下からのファシズム」という
歴史的経験があるからだろうね。
 日本の「天皇制ファシズム」は「上からのファシズム」(ボナパルティズムと規定する人も
いる)だったから、民間ファシズム団体に対しては左翼は無警戒なところがあるんだよな。
 
749名無しさん@3周年:04/07/07 16:47
>>746
http://www.jrcl.net/web/frame031117b.html
>特定失踪者問題調査会代表の荒木和博さんは
750名無しさん@3周年:04/07/07 16:50
>>697
民青がかつて取り組んだ運動ですね。
ポルノ映画館に「同胞」を上映させる運動ってのもあったらしいな。「同胞」ってどんな映画か知らないけど、知ってる人いる?
ま、欠け恥は第三民青ってこった。
751名無しさん@3周年:04/07/07 16:57
>>693
>Proletarian Platform (Platforma Proletariacka )ICL=スパルタシスト
>http://republika.pl/proletariacka_platforma/index.htm

Platforma Proletariacka は機関誌名だろう。

組織名はSpartakusowska Grupa Polski。

この組織はICLの中ではまともな方だったはずだが、今はどうなっているやら。
ICLが欧州の組織を獲得した場合、最初のうちはまだまともだが、しばらくするとNYの本部による
「調教」がはじまり、NYの本部に従順でないメンバーは追放され、USAの組織と同じようにカルト化する。

1992年のICL大会の文書が1996年まで翻訳されなかったという批判が出ていたので、おそらく
そのころに「調教」があって組織内部がもめていたのではないか。

そして組織は小さくなり、従順なメンバー数名のみが残ったというところだろう。

このようにしてICLは有望な活動家たちを潰していく。
752名無しさん@3周年:04/07/07 17:00
おかだも、たかもとも、御自分で維新政党新風と関係していること、
電子担当をになっていることを明らかにしているのですがねえ。

関係があるのは、支持者であるからでしょう?おかださん、そして、たかもとさん。

何ゆえに、おかだが、たかもとをかばうのかというと、
それは、同じ維新政党新風の仲間だからです。

大学時代に彼らは中核や烽火に手をだしたが、今や生長の家の信者になったり
維新政党新風魚谷と知り合いだといいのける人物だからこそ、左翼をたたいて気分
をよくしているということのようである。


753名無しさん@3周年:04/07/07 17:01
「にゃにゃにゃにゃにゃは元中核派活動家
 から、維新政党新風の集会で元中核派でございと自己紹介するまでになっている
 転向した人物である。しかも、生長の家の信者になっていて、
 今は生長の家、過去は中核だと自己紹介をあちらこちらでしている人物である。
 かわふくぐるーぷというコテハンももち、愛知県出身の元中核派活動家から今は維新政党
 のインターネットをまかされているなどと自己紹介もしている。
 許しがたいことに、救援連絡センターの掲示板に嫌がらせのように、貼り付けを
 行うのは、彼が実は極右であるからなのだろう。あまつさえ全国連に無関係な話題を
 持ち込もうとしているのも、彼が極右であるからに他ならない」

 「TAMO2とは、京大の過激派出身をほのめかしつつも、自分の学歴・仕事を自慢するという
 人物である。さて彼自ら、維新政党新風の代表とは知り合いということを
 のべているわけで、同士のかわふくぐるーぷから弁護されようとも、彼は維新政党新風の関係者
 だというのは、誰でもわかることだろう。というのは彼のサイトやこれまでの発言は、
 彼が明らかに極右であることは断言できるからだ。証拠としては、共産趣味者同盟系の
 BBSでTAMO2が維新政党代表と知り合いだということをのべているわけだから・・・」

共産板で活躍の反共と仲良くなっているのも、おかだもたかもとも極右であるからだということだ。

これまでの左翼ずらしている仮面がはがされたことに、「おかだ」も「たかもと」も
我慢ならなかったというのが実態のようである。

しかし京大・阪大までいっていて、自分らの主張がいかにちぐはぐかはようきずくべきだったな。
左翼ずらして、主張は改憲・北攻撃・右翼の生長の家やら維新政党新風関係者だというのは
いささかおかしかろう。それでいて中核関係者だの、烽火だの日共左派だの
よくいえたものだ。

したがって、彼らは、ファシストだということはこれをみても明白なのだ。



754名無しさん@3周年:04/07/07 17:10
「まっぺんという人物は、是清というペンネームをもつ現役4トロ活動家である。
といっても、そもそも4トロは除名されているのだから勝手に残党が4トロ日本支部
を自称しているにすぎない。さて、ではなぜ「おかだ」や「たかもと」などの
ふだつき右翼と密接な関係に4トロはあるのか?これが、この書込みの目的である。
それは4トロは除名処分をうけ日本におけるトロツキズム運動ががけっぷちにあり
転向分子に依拠していかざるをえないからでしかないということである。
まっぺんは「たかもと」が維新政党新風愛媛の支持者ないし活動家であることを
十分知りながら、左翼であるという仮面をかぶらなくてはいけない
ということにあるのである。それは破産した4トロ運動の末路だということである。
かんがみるに、そもそも4トロはそもそも反スタではないただの反共・アジア連邦
主義だから、極右のアジア解放戦略に接近するということなのだ。
参考までに、赤軍活動家が極右に転向したり塩見が右翼と行動をともにしたり
極右が赤軍になったりすることが4トロにもあてはまるということのようだ。
荒木は同盟・民社党の活動家であり、立正佼成会の信徒であり、西村信吾と並ぶ
反共の持ち主である。こんな人物を機関紙に登場させなくてはならない
4トロは、佐藤勝己と同じく、北朝鮮侵略戦争を肯定する運動を展開していくにちがいない
と断言できるのである」
755卑劣漢うちはだいこを2chから放逐せよ:04/07/07 17:18
>>752-754
出てきたな、卑劣漢=ファシストうちはだいこ、待っていたぞ。
例によって、またデマ宣伝だな。極右顔負けの差別発言をまきちらし、救援連絡センター掲示板を
荒らした極右ゴロツキを友人とするおまえが、どのツラさげて維新政党新風を批判できるんだい?
756中核派から追放された卑劣漢うちはだいこ:04/07/07 17:21
 卑劣漢うちはだいこがしていることは、今や2chに名無しで書き込みをすることだけである。
 オノレの行為のくだらなさ、下劣さを誰よりもよく知っているのは、他でもない「うちはだいこ」
であり、今やこいつはこれまで常連として登場していたすべての掲示板からトンヅラしている。
757名無しさん@3周年:04/07/07 17:31
救援センターを荒らした極右と友人?

そんなことは一度もいったことはない。

おかだよ、お前が極右であるのはもうばればれなんだぞ。
愛知の100万人署名運動の関係者だと自称しているが、
維新政党新風だということもばれているわけだから、
お前はいったいどっちの勢力に人生かけるわけだ?
おかだ、お前100万署名運動で本当に活動しているのかよ?
758名無しさん@3周年:04/07/07 17:33
759中核から生長の家になった愛知の岡田よ:04/07/07 17:35
と共闘する4トロ是清ら。
760名無しさん@3周年:04/07/07 18:06
>>754
まっぺんさんは組織がいやで四トロに入らなかったと言ってるが?
経歴はJCYだけだろー。どこかに入党の形跡あるのか?
761名無しさん@3周年:04/07/07 18:12
>>760
うちはだいこを相手にするな。
奴が頭を冷やして反省するまで無視しろ。
762名無しさん@3周年:04/07/07 18:13

「まっぺん」とか「小西」とか「生田」とかの
ルサンチマン爺さん、婆さんは、どーでもええよ。

それより、漏れが今、一番興味あるのは、
今回のWPNパレードでの重弾圧→3人逮捕のこと。

WPN実行委にぶら下がっている新時代社が、これに対し
どういう対応をしていくのか、ニヤニヤ。
 
763烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:16
氏素性の暴露はよほどこたえたとみえる。

といっても、ちょっとだけよとちらちらとみせびらかしてきた
ゆうのものでしかない。

4トロは除名されているので組織性は実はない。
日本で革命をやろうというものでもないのだから・・・

したがって、まっぺんは4トロにならなかった=4トロではないというのは
施設は中身はないはなしでしかない。

つうかまっぺんは組織がいやで4トロをやめたと偽装しているわけなのだが。
764中核派から追放された卑劣漢うちはだいこ:04/07/07 18:17
>>752-754
この一連の書きこみを見れば、今のうちはだいこが中核派とは全く無関係な人間であることが
明白になるだろう。
 「にゃにゃにゃにゃにゃは、かわふくグループと同一人物」で、「阪大出身」で、「生長の家」
で、「維新政党新風愛知」で、などといった、ホンモノの中核派の関係者ならば、絶対に間違えな
いような出鱈目なことを平然と書いているのを見ても、うちはだいこが「中核派シンパ」を騙る、
うさんくさい人間であることは明らか。
 他でもないうちはだいこ自身、かつて2chの共産党板の「法政大・中核派全学連スレッド2・
京都大」に、自分が「中核派から距離を置かれている」ことを告白し、さらに「中核派は殺人者集
団」とか「中核派に革命はできない」などと書いていたのである。
765烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:17
氏素性の暴露はよほどこたえたとみえる。

といっても、ちょっとだけよとちらちらとみせびらかしてきた
ゆうのものでしかない。

4トロは国際本部から除名されているので組織性は実はない。
日本で革命をやろうというものでもないのだから・・・

したがって、まっぺんは4トロにならなかった=4トロではないというのは
指摘は中身はないはなしでしかない。

つうかまっぺんは組織がいやで4トロをやめたと偽装しているわけなのだが。
766烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:19
さざなみもそうだが、4トロは日共や中核を批判しつつ、
4トロの優位にもっていこうしていあがいているが、
極右にもウイングを伸ばし放題だということのようだ。

767中核派から追放された卑劣漢うちはだいこ:04/07/07 18:19
>>761
こいつが2chでやっていることが、どれだけ左翼全体にダメージを与え、権力と
カクマルを喜ばせているのかを考えてほしい。こいつだけは絶対に許せない。
768烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:21
ほほう、ではお前は中核の現役だとでもいいたいのか?

だから中核派はお前のことを理解しているとでもいうのか?
そもそもなぜ中核とはいわず関係者とにごすのだ?

おかだよ、そんなに素性がばれたくないのか?

全部お前が主張してきたことをいっているにすぎんわけだが。



769烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:23
こんなことでダメージをうけるやわなものだったら
「革命」は成功できないわなぁ。

つうかファシストきくがいい。

維新政党新風の関係者といいながら
左翼でごさいますというのはおかしいだろう?
770名無しさん@3周年:04/07/07 18:24
うちはだいこは以下のような経歴を持っている。

http://6930.teacup.com/worker/bbs
昔創価途中民青今中核シンパ 投稿者:うちはだいこ  投稿日: 1月12日(月)01時33分42秒

私は、創価学会の両親のなかでそだちましたが、
中学のころから職員室にあった赤旗をよみ、高校では民青に加盟して日本共産党を支持していました。

なんと高校は革マル教労の拠点・フラクであったたのですが、そのときは
民青でしたのでたいして問題にはしていませんでしたね。しかも、革マル教労に共産党へ投票するように動いたこともあったわけですが、逆にわたしのイデオロギッシュなところが気に入られて、革マル拠点大学へ推薦されそうにもなったこともありました。

しかし、わたしは民青同盟員として将来は共産党員になることをかんがえていましたから、民青拠点大学を受験したのでした。

ただ、同時に湾岸戦争の時代であり、中核派のデモとはしらず、途中参加した私は、
中核派に傾倒していくということがあったわけです。
そのころソ連崩壊もあり、共産主義への疑念というのもおきたのですが、
そのとき中核派のいう反スターリン主義理論がそれを防いでくれたといえます。

私は、高校で中核派関係の書物をなんと革マル教労にみせたことがあり、そのときからやや警戒されていたようですね。
政治経済の革マル教師に、ソ連崩壊について所感をいうように、授業中いわれたことがありましたが、あれは私がどれほど反スターリン主義を理解し、かつ、私の意見を土台にして授業で、反スタの講義しようとしたということではないのかと思います。
もっとも、革マルの日本史担当教師には、過激派よばわりをされたことがあります。
されど、わたしは民青にぞくしていたし、共産党員になりたかったので、民青拠点大学を受験しました。

しかしわたしは、予備校でがんばることにしたわけで、それから中核やマルクス主義に傾倒していくのでした。もちろん、大学は中核派拠点校に在籍することになったわけです。

こうして、湾岸戦争から現在のイラク戦争のなかで、あなたも期待している中核派のデモにめぐりあって、以降支持をしているものです。
771烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:25
つまりおまえは「革命」をやる立場ではなく、
「反革命」でしかないということだ。

左翼のダメージ?よくいうぜ。
左翼を妨害してきたやつらに批判もしたことないくせしてよぉ
772名無しさん@3周年:04/07/07 18:25
>>770から続く
そもそも私は、ごりごりの民青でしたので、過激派=中核派などがいるから
日本共産党は大きな誤解をうけているのだ、などと思っていたわけです。

若干変遷があり、一時学会に回帰したような時代もございましたが、
政治哲学はマルクス主義で武装されていると思っています。
もっとも、ドイツイデオロギーのいう「変革」運動を第一線でしているわけではありません。しかし、わたしが中核派シンパであることは相当にしられていて、中核派の拠点大学で支持していましたから、噂をたてられたこともしばしばでしたね。
民青やら黒ヘルやら創価学会には、マークされていたといっていいでしょう。

赤鬼さんのご意見は、フェミニスト嫌いというてんなどは相容れないですが、
いくつかの点で共感できるものがあります。

わたしは、日本共産党の理論を今では反スタ理論で批判できるように、理論武装できていますが、赤鬼さんは、ぜひレーニンの帝国主義論にまなんでいただきたいと思っています。

自民党政権打倒の日まで共に闘いましょう。
773烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:26
その掲示板は、弱い犬の掲示だろ?

ファシストT2となかのよい弱い犬のサイトですね?
774烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:28
愛知の岡田よ、
お前の自己紹介を得意の貼り付けでしてはどうか?

かわふくグループの自己紹介を貼り付けたらよかろうよ?
775名無しさん@3周年:04/07/07 18:32
>>730
> わかっていないな。内ゲバ廃絶・社会運動研究会の分裂とは小西・まっぺんグループと
> 蔵田計成との分裂。争点はさとさと。もし小西がまっぺんのこの文章に反対なら、なん
> で小西はまっぺんを批判しない?

分裂とは蔵田計成を過大評価し過ぎだな。
蔵田は「検証内ゲバパート1」シンポジウムに現れてワケわからん文書をばらまいた。
その後内ゲバ研に参加し「パート2」にも文書を書いたが、これ又ワケわからん文書で、
しかし内容的には中核・ブントの内ゲバ路線に迎合するものだった。
さとさと問題はきっかけにすぎない。争点は内ゲバをめぐるスタンスの問題であり
したがって中核派によると思われる白井・角田襲撃問題への態度にも関わってくる。
パート2のシンポの時に、まっぺんがこれにブチ切れて蔵田糾弾文書をばらまいた。
それが、「もぐら新聞6号」の内容だな。

まぁ、他の連中はもう少し大人なのでブチ切れることは無かったが
全員が蔵田一人を糾弾していた事は、当時の二次会にも内ゲバ掲示板にも出ていた。
その結果、蔵田はさとさと襲撃を正当化しただけではなく
白井・角田襲撃への糾弾声明賛同も破棄し、何もかも投げ捨てて内ゲバ研を飛び出していった。
それを温かく迎えたのが荒岱介や中核派であった、という事だ。

元々内ゲバを総括できなかった人間が内ゲバ研に紛れ込み、
総括できないままに再び内ゲバのふるさとへ戻っていった。
これを「内ゲバ研の分裂」と言うべきかねー?
776烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:34
だから、かわふくよ、
貴様らは、4トロだの生長の家だのとつるんで
維新政党新風の拡大をさせたいだけなんだろ?

極右は救援センターから出て行きなさい。
777名無しさん@3周年:04/07/07 18:42
>>775
>これ又ワケわからん文書

「ワケわからん文書」か?
要点を外してる文書ではあるけど、「ワケわからん」とは思わんが。

また、まっぺんがファシスト佐藤を擁護しているのは明白。
778名無しさん@3周年:04/07/07 18:43
>蔵田は「検証内ゲバパート1」シンポジウムに現れてワケわからん文書をばらまいた。
>その後内ゲバ研に参加し「パート2」にも文書を書いたが、これ又ワケわからん文書で、
>しかし内容的には中核・ブントの内ゲバ路線に迎合するものだった。
>さとさと問題はきっかけにすぎない。争点は内ゲバをめぐるスタンスの問題であり
>したがって中核派によると思われる白井・角田襲撃問題への態度にも関わってくる。

 うーん、なんか抽象的でわかりにくい言い方だね。「ワケわからん文書」と一言で
切り捨てながら、そのいっぽうで「内容的には中核・ブントの内ゲバ路線に迎合する
ものだった」と書くのって、すごく矛盾しているような・・
779名無しさん@3周年:04/07/07 18:51
 蔵田はもともと、第二次ブントシンパで、ブント分裂後は蜂起派のシンパとなり、故人と
なったさらぎ徳二とも親しかった。日向派とは距離があったが、蜂起派と中核派がもともと
三里塚、破防法などで共闘関係にあったため、蔵田自身、反中核派になれないのでは?
 
>また、まっぺんがファシスト佐藤を擁護しているのは明白。

 これは間違いない。
780名無しさん@3周年:04/07/07 18:51
781烽火から維新政党なった愛媛のたかもとよ:04/07/07 18:52
だから、4トロはファシストと手を結んでいるのだということでしょう
782中核派から追放された卑劣漢うちはだいこ :04/07/07 18:59
779は俺だよ。おまえ、自分の不倶戴天の敵の書きこみにあいづちをうっているのかい(w
783775:04/07/07 19:00
>>777
蔵田文章は主語・目的語が分かりにくく、要点をハズしているというより
「書き始めた時点」と「書き終わった時点」で論旨がずれている印象を受ける。
しかし、それでも、批判が反批判者を「逆規定する」という物言いは
反批判者の「反批判の責任」を相手に責任転嫁することを意図している。
またこの場合の「反批判」は「暴力的版批判」の事であると理解できる。
その理解を避けるとすれば、議論は抽象的で現実問題に関係ないものとなる。

>>778
「すごく矛盾している」ように思えるだろう。そうだろうな。
「パート2」を実際に読んでみれば、なぜこんな言い方をするかが分かるだろう。
蔵田の文書は大変わかりにくい表現ではあるが、
例えば一切の連合赤軍事件への批判者を罵倒していることは誰にでも理解できる。
784Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:06
いやはや、まっぺんの認識はでたらめもいいところだね。
http://redmole.m78.com/news/new00702.html
>資本のグローバリズムに対抗する大規模な運動の情報が99年11月のシアトルを皮切りに続々と入ってきたのである。

99年11月のシアトルでの抗議行動は、基本的には労働組合官僚によって組織された排外主義行動であったが?
もちろん、SWP/USAのようにこの行動全体を否定するのは正しくないけれども、これを肯定的に評価するのもまた間違いである。

>80年代から本格的に始まった資本のグローバリゼーション

「グローバリゼーション」って何?こんな概念で階級闘争ができるの?

>その一つが投資に対する課税(トービン税)を要求するATTAC(アタック)運動である。
>ATTACは個人や団体ばかりでなく一部の地方公共団体とも連帯しながら国際的NGO団体として成長を続け、現在では世界五大陸に300カ所以上の事務所と3万人の会員をもつ国際運動へと成長しているのである。

そう。各国のブルジョア組織が援助しているからね。
フランスにおいてはATTACは社会党やLe Monde Diplomatiqueなどのブルジョア知識人によって率いられている。
階級闘争と無縁な体制内団体だからこそ、これほど暖かく受け入れられているのだ。

>昨年のフランス大統領選挙においてトロツキスト3組織は合計11%の投票を獲得し、これは共産党の3倍を上回るものであった。

たしかに、これは大衆の急進化をあらわしているが、革命への障害物としかいいえない「トロツキスト3組織」を片づける必要があるね。

>またこの時には極右政党国民戦線のルペンが第二位を獲得したが、直ちにこれに対する抗議行動が全国一斉に起こされた。これにも革命左派の大きな貢献があったのである。

うんうん。大衆に「ボイコット」をよびかける代わりに、「共和国防衛」の人民戦線へと大衆を流し込んだ「革命左派」のブルジョアジーへの貢献は大きいね。
785Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:11
>>784の続き
>共産主義再建党は急進派左翼の統一戦線党として影響力を増大させ、現在では毎年全ヨーロッパ左翼の合同国際会議を招集し成功させているのである。

急進的左翼?どこが?
「ユーロコミュニズム」の路線とどう違うの?
「急進的左翼」たちが、元スターリニストの改良主義者に屈服しているだけでしょうが。

>「世界社会フォーラム」はブラジルのリオグランデドスル州ポルトアレグレで開催されたが、ここの議会多数派として地方政権を担当しているのがブラジル労働者党内第四インター派であることは広く知られている。
>彼らは地域の住民とともに行政を担当しており、またフォーラムに対してもホストとして重要な役割を担っていたのである。

で、「ブラジル労働者党内第四インター派」は、少しでも革命的な政策を掲げてるんですか?
Lula政権に入閣して、貧農の運動を弾圧してる「トロツキスト」さんたち?
「世界社会フォーラム」って、どこから資金が出てるんでしたっけ?

European Commission and the United Nations
the Ford Foundation
Droits et Démocratie (a foundation run by the Canadian Ministry of Foreign Affairs)
the Heinrich Böll Stiftung, associated with the German Green Party
ICCO, (an inter-church organisation funded by the Netherlands government and the European Union)
Le Monde Diplomatique
Oxfam
bodies run by the Canadian, Danish, German, Italian, Norwegian and Swedish governments
the Group of 77 undeveloped countries
the International Labour Organisation

これらの組織・機関からの資金援助で開催された「世界社会フォーラム」のどこらへんが「反資本主義」なわけ?
786Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:15
>>785の続き
まあね、「欠け恥」しか読んでいなければ、このようなめちゃくちゃな認識に至るのも納得できるよ。
いいかげん、だまされるのをやめたら。
「欠け恥」はデマ新聞。統一書記局はうそつきで改良主義者で権力の手先。
ブラジルで入閣した「ブラジル労働者党内第四インター派」は反革命。
いいかげん、目を覚ませよ。
787名無しさん@3周年:04/07/07 19:16
>>784
> こんな概念で階級闘争ができるの?

まっぺんは階級闘争やってたか? 労働者じゃないだろ。
ただのプチブルのおっさん相手に何熱くなってんの?  W
788名無しさん@3周年:04/07/07 19:21
>>784-786
んなところで遠吠えしとらんと、
二次会掲示板に乗り込み、まっぺん打倒の論戦に起てよ!
応援するぜ。
789Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:24
「グローバリズム」という意味不明な概念は、帝国主義論を完全に放棄するものであり、強く拒否しなければならない。
すでに統一書記局派およりIST(Callinicos)は、プチブル的「反グローバリズム」を掲げ、「ATTAC」に没入している。
ATTACの主張は国民国家の強化により「多国籍資本」を一定規制するというもので、レーニン「帝国主義論」のいう「小ブルジョア反帝国主義」そのものだ。
マルクス主義の素養のない人々が、このような潮流に一時的にだまされるのは仕方がないとしても、「革命左派」だの「トロツキスト」と自称する連中がこのような主張を掲げるのは犯罪的と言わざるを得ない。
790Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:33
「世界社会フォーラム」の規約は、「政党および軍事組織は参加できない」と定めている。
また、「議員や政府関係者は個人の資格で参加できる」としている。
つまり、議会外左翼の参加を阻止し、社民やスタなど古い改良主義議員を参加させることで、大衆運動を古い枠組みの中に押さえようとしているのである。
791Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:37
「世界社会フォーラム」は、まさにブルジョア政府(地方自治体も含む)やブルジョア国際機関によって援助されており、
その目的はさまざまな社会運動を資本主義体制の枠内につなぎとめることである。
ATTACや「世界社会フォーラム」に代表される政治傾向は、社民・スタ崩壊後の新たな反革命的障害物である。
これに屈服した元左翼が行き着く先は、「みどりの会議」への投票をよびかけている「欠け恥」に象徴されている。
革命家たらんとしている人々は、もう一度レーニンやトロツキーを読んで、共産主義運動のなんたるかを再学習すべきではないか。
792かわふくこと愛知の岡田よ:04/07/07 19:42
まっぺん登場か?
793名無しさん@3周年:04/07/07 19:51
http://www.geocities.com/wageslavex/mcraga.htm
極左の立場からであるが、非常に参考になる。
794Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/07 19:59
「ブラジル労働者党内第四インター派」の閣僚Miguel Rossetoは、貧農の運動に対する武装警察の弾圧を容認した。
彼は、「何かを所有している者は誰でもそれを守る権利がある」と発言し、地主の所有権を擁護したのだ!
これが「ブラジル労働者党内第四インター派」の実態である。

何が「左派」なのか!何が「第四インター」なのか!どこが「革命的」なのか?
恥を知れ!
腹を切って死ね!
ただ腹を切って終わる者ではない。奴等は、これから再建される真の第四インターナショナルが地獄の炎に投げ込む者である。
理由は搾取者を擁護するなら自分自身が打倒されるべきだからだ。
795名無しさん@3周年:04/07/07 20:20
796名無しさん@3周年:04/07/07 21:13
>>794
> 腹を切って死ね!

論理は極左だが感性は極右とオモワレ
797名無しさん@3周年:04/07/07 21:28
>>796
又吉イエスのパロディなのがわからんのか。
798名無しさん@3周年:04/07/07 22:28
パロディにするには、前段があまりにもカタ過ぎるんじゃないキャ?
コメカミ引きつらせてパロディカマされてもなー。。。。
笑う方もホッペタ引きつっちまう(W
799名無しさん@3周年:04/07/07 22:41
カルトな方ほどカルトなパロディを好むという事ですかな(苦笑)
800名無しさん@3周年:04/07/07 23:07
反帝と、グローバリズムと、新自由主義の概念は混同されているのか?
グローバリズム自体は人類史はじまって以来進行中のことで止められるはずもないことだ。
もちろん、ネギなどの野菜までも中国に依存するのは良くないし小農が全く滅亡したら革命の時に困る恐れもあるし。大資本企業農法では様々に弊害が大きいので。
新自由主義は、スタ圏崩壊と労組幹部の裏切りに乗じた、資本家の反動攻勢だろう。
社労党の論理にかかれば「そんなこと資本主義の必然法則。総プロレタリア化のほうが革命しやすい。
必然の法則に抵抗するほうが反動だ。」とだけ言っていれば済むが、それも良くないだろう。プロレタリアでも、ルンプロがあまりに多くなっても革命がしにくいと思う。
801名無しさん@3周年:04/07/07 23:30
800は馬鹿。
グローバル論にまけたただのばか。

アメリカから発信されたものにすぎないもの。
その本質も現象も理解できないただの馬鹿
802名無しさん@3周年:04/07/07 23:37
803名無しさん@3周年:04/07/08 00:24
つーか社労党林こそが数字君本体じゃねーのかい?
804名無しさん@3周年:04/07/08 00:30
つーか数字君は「グローバリズムは進歩」だから
「反グローバリズムもアタックも反動だ」と硬直的に判断してるだけ
805Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/08 00:36
>>804
私はWereldrevolutieである。Wereldrevolutieと呼びなさい。
私はATTACの綱領的内容およびその実態をきちんと判断している。
ATTACの綱領は、いかなる意味でも資本主義に挑戦するものでないばかりか、
ブルジョア国民国家の強化を主張している。
レーニンが言う「小ブルジョア反帝国主義」そのものである。
806名無しさん@3周年:04/07/08 01:04
要するに世界社会フォーラムというのは只のグラン・ワークショップのことでしょう。
807Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/08 01:07
世界社会フォーラムの実態
http://www.wsws.org/articles/2001/sep2001/att-s10.shtml
808名無しさん@3周年:04/07/08 01:12
>>807
>Jospin

インターから仏社会党に加入戦術した人
809名無しさん@3周年:04/07/08 01:23
フランスは小ブルジョアの多く残存する政治風土らしいですからATTACが受けるのでしょうか。
810名無しさん@3周年:04/07/08 01:23
>>808
Jospinが属していたのは「Labmert派」の第4インターナショナルというのは、一応注意ね。
Mandel派ではない。
811名無しさん@3周年:04/07/08 01:28
>>809
それもあるでしょう。また、Le Monde Diplomatiqueに代表されるような、
「ブルジョア左派知識人」(日本でいうと岩波系などの戦後進歩的知識人)がいまだに多いということも一因では?
812名無しさん@3周年:04/07/08 01:30
フランス左翼はアルジェリア侵略についてどう考えてんだ
813名無しさん@3周年:04/07/08 01:35
>>809
ついでに言うと、戦前から存在する小ブルジョア政党「急進党」Parti Radicalもまだ存在しますね。

社会党
共産党

急進党
市民運動Mouvement des Citoyens pour le Changement
LCR

の6党派が「希望連合」entente de l’espoir を結成したこともある。露骨な人民戦線。
814名無しさん@3周年:04/07/08 01:36
急進党=急進左翼党?
815名無しさん@3周年:04/07/08 01:38
>>810
Lambertの間違い。
816名無しさん@3周年:04/07/08 01:39
817名無しさん@3周年:04/07/08 01:44
>>814
Parti Radical de Gauche 左翼急進党
818名無しさん@3周年:04/07/08 01:48
大統領選挙では、
CPNT(狩猟・釣・自然・伝統)という政党も4.23%の得票を得ているね。どういう政党か知らないが、
名前からして小ブルジョア政党と思われる。
小ブルジョアの根強い政治風土だからこそ、José BovéやATTACが活躍できるわけだろう。
819名無しさん@3周年:04/07/08 02:44
      ∧_∧∩         
       (´∀`*//
    ⊂二     /   女房がなんだあああ
     |  )  /   僕は「元」トロなんだぞお 
    口口/    ̄)(マグロのトロとトロロ芋) 
      ( <⌒<.<
      >/
by マヘソ


820名無しさん@3周年:04/07/08 03:00
http://www.mkimpo.com/minibbs/kamex/imgboard.cgi

http://www.mkimpo.com/minibbs/kamex/img-box/img20040629235440.jpg
「陸☆海☆空〜Love & Peace」@LPO その2 名前: かめよん。 [2004/06/29,23:54:40] No.2245 返信
一水会顧問・鈴木邦男氏、登壇し、黒ヘル変態左翼に鉄拳制裁。

http://www.mkimpo.com/minibbs/kamex/img-box/img20040630000612.jpg
「陸☆海☆空〜Love & Peace」@LPO その3 名前: かめよん。 [2004/06/30,00:06:12] No.2247 返信
柔道三段(?)の鈴木氏の暴力に非力さを晒す黒ヘル変態左翼。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/

場内の支持は圧倒的に鈴木氏の側にあった。

http://www.mkimpo.com/minibbs/kamex/img-box/img20040630001403.jpg
「陸☆海☆空〜Love & Peace」@LPO その4 名前: かめよん。 [2004/06/30,00:14:03] No.2248 返信
舞台からほうほうの体でつまみ出される黒ヘル変態左翼とそれを見下ろし勝ち誇る鈴木邦男&沢口友美。

「今度は渡辺修孝を成敗するぞ」と言ったとか言わないとか。

http://www.mkimpo.com/minibbs/kamex/img-box/img20040701005002.jpg
鈴木邦男にぼこられる昼間氏 名前: 寿仮面F [2004/07/01,00:50:02] No.2268 返信
本文なし
>> 不撓不屈 名前: 昼間たかし [2004/07/01,17:38:00] No.2279
何度倒れても立ち上がる、俺の姿に
さすがの鈴木氏もおそれをなしていたね
821名無しさん@3周年:04/07/08 03:07
↑これって四トロ的」にはどうなんでつか?

第四インター情報資料室
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/index_03.html

昼間たかし@烏合の衆の活動日誌
http://d.hatena.ne.jp/ugou_h/
822名無しさん@3周年:04/07/08 03:16
(タイガーマスクのメロで)

恥も義も無いインターに 今日もスペルマ吹き上がる〜
モラル無用の煩悩に 幹部のモラルわからせろ
イけ イけ インター インター 四トロ魔道

薄い布団の雑魚寝(ざこね)では ボボ呼ぶ罠が待っている
濃厚プレーで切り抜けて 示談の道へもってゆけ
イけ イけ インター インター 四トロ地獄


823四トロ??内田雅俊弁護士が木村愛二にゲバ?:04/07/08 03:25
http://www.asyura2.com/0406/war57/msg/418.html
イラク派兵違憲訴訟「偽の友」弁護士がゲバ棒体質暴露
http://www.asyura2.com/0406/war57/msg/418.html
投稿者 木村愛二 日時 2004 年 7 月 07 日 21:33:33:CjMHiEP28ibKM

それも、何と、目下の最大の課題、東京のイラク派兵違憲訴訟、「毎日提訴」運動、
その訴訟の会の弁護士の分際でありながら、雇い主の立場の原告を差し置いて、
主導権をば窺う全共闘世代のチンピラ弁護士、内田雅俊が、私との議論に詰まって逆上し、
数十人の原告、支援者の目の前で、しかも、こともあろうに、東京地裁の待合室での
法廷の審理状況の報告会の席上、この私、平和訴訟では大先輩、
同じ東京地裁の大法廷で3時間の原告証言をしたこともあり、
現在は67歳の原告の一人、木村愛二の胸倉をば、むんずと掴むという
醜態を演じたのである。その日時は、手帳の記録で確認すると、
2004年7月2日(金曜日)、午前11時から4件の訴訟がひとまとめで
処理された直後だから、12時すぎである。
 
 こと、ここに至って、ついに、私は、超多忙中にもかかわらず、
このように、このチンピラ・ゲバ棒体質暴露・弁護士の実名を挙げて、
厳しく告発し、一罰百戒、近日中に、弁護士会にも懲戒処分を求め、
「粛軍」を断行することに決した。ことの性質上、この一罰百戒の対象は、
ほぼ、ほとんどの政治的党派、個人に及ぶことになる。

内田雅俊に関する最新の電網検索結果を先に紹介すると、昔は日本共産党が「4トロ」(よんとろ)と略称して毛嫌いし、
罵倒し続けていたトローキー系の第四インターナショナルの流れの一つ、「労働者の力」が、以下のように公式に記す
運動に加わっていた。もちろん彼は、このことを、訴訟団には明らかにしていない。



824名無しさん@3周年:04/07/08 04:04
>>750
これのことだろうか?
http://www.gendaiza.org/gekidan/harakara.htm


http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18418/
同胞 はらから(1975)
製作年 : 1975年
製作国 : 日本
配給 : 松竹


岩手県のとある農村を舞台に、東京の劇団のミュージカルを
公演しようとする青年団の活動を描く。脚本は
「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」の朝間義隆、監督は脚本も執筆している
同作の山田洋次、撮影も同作の高羽哲夫...
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18418/comment.html
あらすじ
岩手県岩手郡松尾村は岩手山の北麓、八幡平の裾野に広がり、四つの部落から
なっている、人口七二○○、戸数一七○○の村である。斉藤高志はこの村の
青年団長で、酪農を営んでいる。兄の博志が盛岡の工場に通っている...



825名無しさん@3周年:04/07/08 04:23
>>824
それっぽいね。共産党員が監督した青春映画。
これをポルノ映画館に上映させて、ポルノ映画を見ている人々を更正させて民青に入れようとしたのだろうか?
実際にこれを上映したポルノ映画館はどれくらいあるのだろう?
826名無しさん@3周年:04/07/09 03:22
欠け恥には「青い山脈」見せて更正させよう
827名無しさん@3周年:04/07/09 03:46
たとえばフランス・ルノーの工場で労働者がストライキを行うと、経営者はアメリカ工場で増産させる。
そうなればフランス労働者の闘いは成果もなく空振りにおわるわけです。
しかし、アメリカ工場の労働者が連帯してストライキをすれば、経営者に打撃を与えられます。
資本の側はすでに「国際企業」化しているのです。労働者も国際的に連帯しなければ勝てません。
民同ダラ幹のような一国主義の連中が指導部を握っている労組ではこのような運動はできません。
日産の労働者はフランス労働者に連帯して戦えるでしょうか?

828名無しさん@3周年:04/07/09 05:09
      ∧_∧∩         
       (´∀`*//
    ⊂二     /   鞭声粛々〜 夜河を渡る〜♪
     |  )  /   青春を思い出すな〜 
    口口/    ̄) 
      ( <⌒<.<
      >/
by マヘソ

829名無しさん@3周年:04/07/09 08:02
>>823
内田雅「敏」さんは四トロだったのでしか?
830名無しさん@3周年:04/07/09 14:11
>>829
違います
831名無しさん@3周年:04/07/09 15:51
>>829
内田さんの学生時代の闘争経験については

『敗戦の年に生まれて』太田出版
をお読み下さい。

1967年10月7日の内ゲバを仲裁したのが自慢。
832名無しさん@3周年:04/07/09 18:21
内田雅「敏」さんとは別に、
反湯田屋主義サイト運営者・木村愛二の胸倉つかんだ?内田雅「俊」弁護士が
居られるのですか?
833名無しさん@3周年:04/07/09 20:13
零戦時代の権力側(そのなかのいわゆる改革派だな)の人間が「オレが民主革命をしたんだ」と自慢するのをどう思う?
東欧諸国では、いまだに自慢するやつが多いが、そういう連中に限って、旧体制でも、革命後も一番甘い蜜を吸っていたりする。
時流に乗るのがうまかっただけか、それとも、勇気ある英雄たちなのか。
834Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 07:34
「欠け恥」に載っている先駆社(香港)の論文。あまりにひどすぎてお話にならない。
http://www.jrcl.net/web/frame04712f.html

なるほど、現在の香港の政治制度が、労働者大衆の利益を代表していないことは事実である。
だからといって、「直接選挙」が、どうして労働者大衆の利益を代表するといえるのか。

>基本法が保障するのは、民主主義制度ではなく、すべての香港人の民主的権利でもなく、ブルジョアジーの支配的特権であり、民衆に対する大資本家と官僚の永遠の独裁支配なのである。
>もちろんそれは、中国政府による香港内部の政治に対する無限の干渉権も保障する。それゆえ香港人は基本法の擁護あるいは基本法の防衛というスローガンの下で民主主義をかちとることはできない。
>基本法は乗り越えられなければならない。基本法を乗り越えなければ、民主主義をかちとることはできないし、プロレタリア大衆の生活を改善することはできない。

もちろん、香港基本法は廃棄されなくてはならない。香港基本法が擁護するものは、「ブルジョアジーの支配的特権であり、民衆に対する大資本家と官僚の永遠の独裁支配なのである。」
しかし、先駆社は、香港基本法体制に代えて、「直接選挙」だの「真の自治」を掲げ、「中国政府による香港内部の政治に対する無限の干渉権」を非難している。
これは明らかに反革命の陣営に身を置くものである。

現在の政治体制に代えて、「直接選挙」を導入すれば、どういうことが起きるのか。
香港の住民は、中国全体からみればわずかな少数派であり、生活水準は中国全体からみて著しく高い。
このことから見て、「直接選挙」は、中国プロレタリアートの利益を代表することはなく、香港住民の特権を防衛しようとするものになることは明らかだ。
よって、革命的左派は、何よりもまず「香港自治の廃止」「中国全土におけるプロレタリア独裁」を掲げなくてはならない。
香港自治を防衛しようとする先駆社は、「民主主義的反革命」の立場に立っている。
835Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 07:36
>>834の続き

先駆社のスローガン
「民主主義は万能ではないが、それさえも実現できなければ何もできない!」

たしかにそうである。だが民主主義によってより悪くなることもあるのである。
特に、中国のように、国内の生活水準に大きな開きがある場合はそうである。
香港に限られた民主主義は、反動的である。
また、人口の多数派が小ブルジョアであるような国においては、民主主義がプロレタリア独裁を崩壊に導くこともある。
ロシヤにおいて、プロレタリア独裁(ソヴェト権力)は、ブルジョア民主主義(憲法制定議会)を打ち砕かなくてはならなかった。
中国において、ブルジョア民主主義は、国土の分裂と完全な資本主義化・植民地化につながることはあきらかであろう。

何よりもまず必要なのは、香港自治の廃止であり、中国全土の政治的統一である。
中国全土のプロレタリアートの統一を成し遂げなくてはならない。
836名無しさん@3周年:04/07/10 07:45
イラクのレジスタンスゲリラに処断された、韓国人米軍納入業者(死の商人に殆ど近いので、あまり同情する気にはなれないが)を追悼するイラクNGOの声明を
欠け恥が次号で、無解説に転載する可能性50パーセント。
http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_plain?base=28677&range=1
837Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 07:50
>>835
「欠け恥」や先駆社は、中国を資本主義国家と評価している。
これは、おそらく「民主化運動」に追随するためにほかならないであろう。
しかし、百歩譲って、中国を資本主義国家としても、民主主義は決して進歩的ではない。
レーニンが常に述べたように、「どの階級の支配か」が最大限の問題である。
また、中国のように、地域間格差がきわめて大きい場合や、アイルランド北部のように、人為的に民族問題が作り出された場合、
民主主義が反動的役割を演じることは十分にありえるのである。

仮に、現在の中国で民主主義を実施したとしてみよう。上海の住民が、「貧しい地域に金を使われたくないから、上海だけ独立する」とか言い出すかもしれない。
これは文句無しに反動的であろう。もし、上海の住民がこのような運動を起こすなら、中国中央政府による武力弾圧を支持しなければならないであろう。
これは上海を台湾に置き換えても同様である。台湾が独立しようとするのなら、台湾住民の意志がいかなるものであれ、中国中央政府による武力行使を支持することは当然である。

ロシヤ革命において、革命権力は憲法制定議会を解散した。なぜなら、小ブルジョアジーが多数を占める国において、
民主主義を実施すれば、プロレタリア独裁が打倒されてしまうからである。
これは今日の中国においても同様である。
中国は依然として、人口構成においてはきわめて小ブルジョア的な国である。
このような国では、民主主義のスローガンは反動的であろう。あくまで、「プロレタリア民主主義」でなくてははらない。
まして、特権的少数者である香港住民の自治は反動的でしかありえない。
838Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:00
>>837の続き
中国における「民主主義」スローガンの反動性を明らかにした。

次に、中国の国家の階級的性格に移ろう。

「欠け恥」のような、ブルジョア民主主義者は論外としても、「欠け恥」のように堕落していない
革命的左派の間にも、「中国はWTOに参加したのだからすでに資本主義国家ではないか」といった声が聞かれる。

しかしこれは資本主義国家とは何かということを誤解しているし、また今日の歴史的性格を無視している。
多くの革命的左派は、1991-93年に「ソ連で反革命が勝利し、ブルジョア国家が樹立された」と速断した。
しかし、今日のПутин政権がいかなるものであるか。明らかに、部分的ながらスターリニズムへの逆戻りを進めている。
これは、旧ソ連において資本主義が社会的関係として復活することがなかったからである。
なるほど、旧ソ連において堕落した労働者国家は破壊され、反革命が勝利した。しかし、それは、Троцкийが予測したように資本主義の復活をもたらさなかった。
貨幣の欠如による物々交換の普及や「犯罪経済」といったものは、資本主義が樹立されなかったことを物語っている。
世界史的に衰退期にある資本主義は、もはや旧ソ連において確立することに失敗したのである。

同じ事は中国にもいえる。市場経済は、資本主義の必要条件ではあっても十分条件ではない。
市場経済そのものは、資本主義以前から存在した。
839名無しさん@3周年:04/07/10 08:04
>>836
南朝鮮-大韓民国のマンデル派?「労働者の力」も「キム・ソニル氏の気の毒な死」と言っている。
トロツキストの多くは韓国でも、根っからの「市民派」になっているのだろうか?

http://www.jrcl.net/web/frame04712h.html
840Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:07
>>838の続き
中国において全面的に資本主義が誕生(「復活」とはいわない)するためには、労働力の全面的商品化が必要である。
労働力が商品化され、抽象的労働が社会を支配するようになってはじめて資本主義社会である。
中国において、労働力市場はいまだに政治によって厳重に支配されている。
のみならず、中国においては通常の意味における所有権が存在しない。株主が企業を支配することはできず、倒産は政府の命令が必要である。
資本主義社会というのには程遠い。

中国において、歪曲された労働者国家が存在しているのか?それは言葉の定義に大部分が立脚する問いである。
「歪曲された労働者国家」というのを、単に価値法則の侵害を行い、ポスト資本主義的所有を擁護する権力という定義にまで拡張すれば、
中国において依然として歪曲された労働者国家が存在しているといえる。だがこの定義はほとんど無意味である。

だが、中国が資本主義国家ではないことをきちんと把握しなければならない。
労働者階級は、独立した労働運動を建設し、残存しているポスト資本主義的社会関係を擁護すると同時に、
出現しつつある資本主義と、資本主義復活を推し進めるスターリン主義官僚を打倒しなければならない。
ここに「民主主義」スローガンの存在位置はない。
841Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:10
>>839
「労働者の力」は、別にMandel派ではない。Mandel派の大会に観察者参加しただけである。
842名無しさん@3周年:04/07/10 08:12

韓国の「労働者の力」は、IST(仏のLOの仲間)じゃないのでつか?
843名無しさん@3周年:04/07/10 08:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000008-san-int
イラクで殺害の韓国人会社員、英雄扱い

保守派から「殉教者」、進歩派は反米の象徴
 【ソウル=黒田勝弘】イラクでの武装勢力による韓国人拉致・殺害事件は韓国内であらたな反米運動に火をつけているが、犠牲になった会社員に対する“英雄扱い”が目立つ。また犠牲者が現地米軍出入りの商売の
一方でキリスト教の宣教活動をしていたことから、葬儀を行ったキリスト界では「殉教」と見る保守派と、国家(韓国政府)の犠牲者として反米に利用しようとする進歩派で意見が分かれるなど、波紋が広がっている。
 犠牲になった金鮮一氏(三三)の遺体は先週末、ソウルに到着したが、空港には外務大臣や大統領側近らが出迎え、棺は国旗で包まれ警察儀仗(ぎじよう)隊の儀礼まで受けた。葬儀(三十日)は故郷の釜山で
「キリスト教連合葬儀礼拝」として行われ、ここでも儀仗隊が「捧げ銃(ささげつつ)」で儀礼にあたった。
 一時は市民団体などから「国立墓地への埋葬」や国家補償の要求まで出されたが、さすがに政府は前例がないとしてOKしなかった。
 イラク事態にからんで人質の「自己責任」が流行語にまでなった日本とは逆に、韓国の場合、殺害されたとはいえ犠牲者に対する
「厚遇」が目を引く。この背景には、結果的に救出に失敗したという政府の心理的負い目のほか、
世論の反戦・反米感情がある。
 
844名無しさん@3周年:04/07/10 08:16
反米世論としてはこれを機に「事態の原因は米国のイラク占領にある」としてさらに反米運動を盛り上げ、対米協力の政府を非難し追加派兵を中止させようというのが狙いだ。
 連日のようにソウル都心で行われている犠牲者追悼を名目にしたデモや集会では「政府がわれわれの息子を殺した」「ブッシュこそテロリストだ」といったプラカードがあふれている。
 事件をきっかけに急進派の全国的労働運動組織・民主労総は「派兵反対」の反米ストを展開中だ。傘下の韓国版・日教組である全教組は「反戦・平和教育」を看板に授業で子供たちに反米教育をやっている。
 韓国では反政府運動や労働運動など各種の政治的集団行動で、死者を闘争のシンボルに雰囲気を高めようとする場合が多い。今回も左派や革新系を中心に金氏の死を反米運動のシンボルに使っている。
 今回の事件では、牧師志望だった金氏をはじめ韓国人キリスト教徒による
“戦乱のイラク”での布教活動があらためて注目されている。
一日付の韓国日報によると、バグダッドには「韓人連合教会」があり
金氏はその関係者だったという。
 一方、「拉致情報を無視した」とか「解放・救出に失敗した」などと
非難されてきた韓国政府(外交通商省)は、犠牲者が所属していた
会社の社長がこのほど帰国し、当局の調査や記者会見(一日)などで
「事件を独自に解決しようとして連絡、公表が遅れた。申し訳ない」と
語ったため、責任を免れる見通しで一息ついている。(産経新聞)
[7月2日3時20分更新]


====================

845名無しさん@3周年:04/07/10 08:18
「牧師志望だった金氏をはじめ韓国人キリスト教徒による “戦乱のイラク”での布教活動」というのが気になる。
米帝べったるのキリスト教右派ファンダメンタリストだったのかも・・・
846Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:18
>>842
いや。ISTにもICU(LO)にも参加していない。

IST (International Socialist Tendency)=英SWPを中心とする国際潮流
ICU (Internationalist Communist Union)=仏Lutte Ouvrièreを中心とする国際潮流
847Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:22
>>845
南韓のプロテスタントは米国右派系の勢力が非常に大きい。
どちらかというと天主教(カトリック)のほうが、正義具現司祭団(日本の「正義と平和協議会」にあたる)など進歩勢力が大きい。

南韓のプロテスタント教会には、反北活動でCIAと組んでいるものも多い。
848名無しさん@3周年:04/07/10 08:24
「現地米軍出入りの商売の 一方でキリスト教の宣教活動をしていた」と産経新聞(極右ながら、ある意味では貴重な情報を示唆してくれることもある)
に報道されているということは、
「生活のために止む無く出稼ぎしている」もしくは「国家に動員された企業の命令で心ならずも赴任させられた」立場の労働者ではあるまい・・・
849Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:26
>>846
ついでながら、Lutte Ouvrièreは機関紙名であって、組織名ではない。
組織名はUnion Communiste (trotskyste)という。

指導者はHardy(本名Robert Barcia)という人物である。
http://www.denistouret.net/textes/Barcia.html
Hardyはめったに表に出てこない。Mandelの葬式に現れたことが話題になった。
850名無しさん@3周年:04/07/10 08:42
韓国の民主労働党は階級政党としては未確立(日本の1970年代の旧日本社会党の近いレベルか。
内部に何種類どのような派閥があるのだろうか?)
汎左派(汎PD系列)というのが、韓国トロの「労働者の力」なのだろうか?
http://www.jrcl.net/web/frame04712h.html
第17代国会
全占領軍をイラクから即時撤退させよう
新自由主義「改革」に突き進むノ・ムヒョン政権と階級忘れた民主労働党

中央執行部である最高委員会(13人で構成)の選挙は従来の主流派である汎左派(汎PD系列)と非主流派・全国連合(汎NL)系列の全面対決となり、推せんを含め全国連合系列が13人中8〜9人を占め圧勝した。ちなみに真っ向対立
となった事務総長選挙では国民連合系が得票率57・01%(9481票)、汎左派系は41・04%(6825票)だった。

851Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 08:54
>>850
「労働者の力」はトロツキストとはいえない。彼らのサイトを見てもそのようには思われない。
民主労働党の中央執行部は、NL(民主主義民族統一全国連合)が取ったようだね。
ソウル市内では、IST(Cliff派)がいくつかの支部を握っている。
852名無しさん@3周年:04/07/10 09:20
ホムペ作れよ…>数字
853名無しさん@3周年:04/07/10 09:41
ツーかスパルタ死す徒日本支部は
もっとパンフをアップせいよ
きっちりお金でパンフ買わすもんな彼らは・・・ 只じゃないのよね
854名無しさん@3周年:04/07/10 09:43
韓国IST(Cliff派)の方が原則的?
855名無しさん@3周年:04/07/10 09:48
>>853
共産党ならともかく、機関紙やパンフで利益を出している党派なんてそんなにないだろう。
100円やそこらのパンフを売ってそんなに収入になるとは思えない。それよりWebで多くの人に読んでもらうほうがいいだろう。
856Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 09:52
>>854
「原則的」というのがどういう意味かよくわからないが、ISTも「労働者の力」も、
小ブルジョア的「反グローバリズム」に没入しているという点ではそんなに違いはない。
ISTは、ТроцкийやLuxemburgの重要文献を翻訳出版している点は評価できる。
だが、国家資本主義論者であるため、北側の歪曲された労働者国家を防衛しない点が根本的誤りである。
857Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 09:53
ついでながら、南韓の左翼勢力は、中国や南米からの農産物輸入に反対するといった
反動的民族主義に追随しているという点が、日本の社共と共通しているだろう。
858Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 09:56
>>849
ついでながら、Hardyは化学企業の経営者だとされる。企業経営で活動費を作っているのかもしれない。
組織のメンバーには労働者主義を強制し、大学を辞めさせて工場に投入するなどしているのに、指導者が企業経営者というのも妙である。
859名無しさん@3周年:04/07/10 10:06
http://give-peace-a-chance.jp/118/pub/040707seimei.html
国連・憲法問題研究会、平和と民主主義をめざす全国交歓会(全交)、ATTAC Japan、ACAはあるが、
アジア連帯講座は無いぞ。
860名無しさん@3周年:04/07/10 10:12
>南韓の左翼勢力は、中国や南米からの農産物輸入に反対するといった
反動的民族主義

トロを騙る海つばめ発見!
861名無しさん@3周年:04/07/10 10:21
>>858
フランス共産党内にも、ソ連との貿易を行なう「赤い百万長者」なるものが居たらしいというのが
広瀬隆氏の著作で少し触れられていたようですが・・・・フランス左翼には堕落したのも多いということでしょうか
862名無しさん@3周年:04/07/10 10:23
>>858

商売上手な日向の荒袋助のよーなものか
863名無しさん@3周年:04/07/10 10:25
つまり欠け恥はフランス版SENKIを機関紙で無邪気に誉めていたわけでつねW
864名無しさん@3周年:04/07/10 10:29
http://www.ctv.co.jp/ps/2003/1228sp/11.html
これ新時代社の企業弟かも?
865名無しさん@3周年:04/07/10 10:32
>>861
いや、企業経営は活動費捻出のためだろうと好意的に解釈しておこう。
荒岱介やJames Robertsonのように、腐敗した生活を送っているという話はまったく聞かない。地味な生活の革命家らしい。
866名無しさん@3周年:04/07/10 10:33
>>863
日本革命的共産主義者同盟(JRCL)のフランスにおける同志は
LCR(革命的共産主義者同盟・第四インターナショナルフランス支部)だよ。
フランスで実績あるのは疑い無い。
http://www.jrcl.net/web/pk856.html
867名無しさん@3周年:04/07/10 10:37
>>864
その可能性は低いだろう。

ところで、園江のサイトに、「越境社」「桐原コム」というのが出てきたが、どういう会社なの?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/redumeres_01s.html
868名無しさん@3周年:04/07/10 10:38
>>865

烽火派やってた宝船二代目の人やエンゲルスのようなものかも?
869阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/07/10 10:43
>>865
巷間伝え聞く話では、質素なものだ。

ただ、社長さん、あんた商売ヘタすぎ。折角いいものを作る技術があるん
だから、もう少し宣伝とか、他店の紹介とか、新規商品(消費者動向)に
力を注ぎなさい。俺は新居浜の地で、時々買っているよ。
870阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/07/10 10:43
>>869
おっと、タカラブネのことね。
871Wereldrevolutie ◆nRYi7UezZA :04/07/10 10:43
>>865
Spartacistの唯一の指導者、James Robertsonは実に腐敗した人間である。
Spartacistの本部はNYCにあるが、本部ビルの中にRobertson専用の部屋が2つある。
1つは執務室。もう1つは休憩室。女を連れ込む。
Manhattanに高級アパートを借りている。
また、党員からのカンパで、Bay Area (CA)に夏用の家を買った。最近はここにいることが多い。
党内の愛人グループとSEXを楽しんでいて、愛人グループが党内で大きな顔をしている。ま、80歳を超えたから、もう愛人はいないのかもしれないが。
旅行する際には、必ず高級ホテルに泊まる。

このような人間が「唯一の指導者」であれば、組織が堕落するのは必然である。
Mandelはこのような人間ではなかった。どうしようもない日和見主義者ではあったが、まともな人間であった。
872名無しさん@3周年:04/07/10 10:47
http://imaikiteru.web.infoseek.co.jp/2003/hermitagegensou.html
http://imaikiteru.web.infoseek.co.jp/2003/getup.html
http://www.com2-net.com/htm/gaiyo.htm

「桐原コム」は映画映画パンフ作ってる印刷会社にそんなのある
もし新時代社の関係者だったとしたらお笑い草だと思うが
「にっかつロマンポルノ」のパンフを作っていいのか?
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=28448


越境社はネット検索しても無いです。既に消滅した三里塚有機野菜販売のことだろうか?
873名無しさん@3周年:04/07/10 10:51
マルクスやエンゲルスも労働者階級の冥土さんを慰み者にして子どもうませてまるという腐敗堕落の生活ぶり
874名無しさん@3周年:04/07/10 10:57
>>873
Engelsはそんなことやってねえよ。
875名無しさん@3周年:04/07/10 11:01
毛沢東も女色三昧という腐敗堕落の生活ぶり
実子を抗美援朝戦争に出したところは立派といえるかも
876&rlo;∪・ェ・( &lro;弱い犬 ◆JrNMd471Nk :04/07/10 11:06
まおタンの子供って何人位居るの?
っていうか、共産主義関連で一番子沢山なのってどなたですか?
877名無しさん@3周年:04/07/10 11:07
>>875
池田大作も女好きだが、決して「女帝」を作らないというところは指導者として評価できるね。
池田大作は、女を一定期間寵愛すると、幹部に下げ渡して結婚させることが多い。
池田大作の愛人が組織内で実力を持つということはない。この点は、指導者として守るべき一線はきっちり守っているといえる。
その点、Robertsonは指導者として失格である。
宮顕や不破は愛人話は聞かないね。実際のところどうなんだろうか。
878名無しさん@3周年:04/07/10 11:10
>>876
金日成はたくさん子供いるよね。何人いるかは公表されていないが、多そう。
879&rlo;∪・ェ・( &lro;弱い犬 ◆JrNMd471Nk :04/07/10 11:11
>877 うはー… そんなもん押し付けられるしたっぱもいい迷惑だな。。。
それともカルト野郎は、池田と穴兄弟でハッピーなのか? ゲロゲロ(毒
880名無しさん@3周年:04/07/10 11:18
>>879
そうだろ。池田大作の女と結婚できるということは、池田の信任を意味するわけだから、出世の道だよ。
ま、日本では古代からあることだ。偉い地位のものが、部下に自分の妻をプレゼントするというのはよくあった。(もちろん複数の妻の一人ね。)
特に、妊娠中の妻は、最高のプレゼントとされていた。
天皇から、妊娠中の妻をもらった男は天皇側近として信任されていることを示し、強い権勢を誇ることになった。
奈良時代の歴史によく出てくるだろう。
881名無しさん@3周年:04/07/10 11:36
>>864
http://www15.ocn.ne.jp/~kkhashi/
これは新時代社の「障害者」戦線なのかな?
882名無しさん@3周年:04/07/10 13:38
>民主労働党の中央執行部は、NL(民主主義民族統一全国連合)が取ったようだね。

マジか? これは間違っていたら責任重大だぞ?
だいたい、NL(北朝鮮系)なんて、北からの指導ライン絶たれて壊滅したんじゃないのかよ。
883名無しさん@3周年:04/07/10 13:48
>>882
それは>>850に書いてある事だろ。
NLがいつ壊滅したんだよ。まだまだ健在だよ。
884名無しさん@3周年:04/07/10 14:12
>>879
つうか弱い犬よ、引用するときは>を2つだ。1つじゃない。2つつけて>>879のようにすればリンクされるんだ。それくらい覚えろ。
885名無しさん@3周年:04/07/10 14:17
>>882
韓国のNL系について知りたければ、www.minjok.comが参考になる。
886名無しさん@3周年:04/07/10 18:59
>>871
さすが見てきた経験者。
スパルタシストのボスRobertsonの愛人としらずに、できちゃってしまい、組織から「処刑指令」が出て、
今は山谷のネット喫茶経営の未亡人に拾われ、表の世界から身を潜めている(米国人らしきものを見たらすぐ隠れる毎日)Wereldrevolutie君であった。
887名無しさん@3周年:04/07/10 19:17
数字君大活躍ですね
888名無しさん@3周年:04/07/10 19:26
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3211/redumeres_01s.html
>越境社や桐原コム、柘植書房新社、あるいは三里塚の野菜売りといった「企業舎弟」活動
http://www.kirihara.co.jp/company/
>1996年印刷会社のK&Sを[桐原書店の]グループ化し、桐原コムとする。

この両者は同じものなのだろうか?別企業なのだろうか?
社長は新時代社メンバー(ひょっとして園絵が解雇された旧職場か?)のままでも、最近は桐原書店の傘下に入ったということか?

桐原コムは映画パンフをよく印刷しているようだ。
http://imaikiteru.web.infoseek.co.jp/2003/hermitagegensou.html エルミタージュ幻想
http://imaikiteru.web.infoseek.co.jp/2004/hotelhibiscus.html ホテル・ハイビスカス
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=28448 サディスティック&マゾヒスティック
ポルノの日活のパンフレットを、
新時代社の企業舎弟・桐原コムで受注し印刷して稼ぎ
「反ポルノ」を唱導する。
穢れ仕事を裏の仲間にさせて、自分は清らかな顔をする
その筋金入りのエゴさ、あざとさ。
僕はそれでも立腹するつもりは全然無い。むしろ感嘆している。


889名無しさん@3周年:04/07/10 19:38
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=28448 サディスティック&マゾヒスティック
↓リンク
http://www.nifty.com/s-m/


890名無しさん@3周年:04/07/10 20:15
つまり民主労働党は党内右派=チュチェ=「主思派」=「NL系」がヘゲモニーを盗ったということ?
891名無しさん@3周年:04/07/10 21:35

綺麗事でお題目唱えていると、そりゃ抑圧される。
生身の人間だからね。

で、強かん。

四トロ、欠け恥も、何十年経っても、
人間を何にも学べないのね。W
892名無しさん@3周年:04/07/11 02:21
>>886
新時代社本社大活躍ですね
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:34
124 :名無しさん@3周年 :04/06/09 05:24
智異山で蜂起した南労党の生き残りは韓国にはもういないの?全員北に逃亡ー粛清、捕捉ー転向して。
民主労働党は全く無関係か?


125 :名無しさん@3周年 :04/06/09 06:36
>>124
生き残りについては不明。
南のチュサパ(主思派)は民主労働党の結成には反対していた。「革命の指導部は朝鮮労働党であり、新たな政党をつくるべきではない」と主張し、南では政党ではなく、朝鮮労働党に指導される人民戦線を作るべきという主張だった。
しかし民主労働党が結成されると加入した。


894名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44
反朝鮮労働党の立場にたつ社会党というのもあるようだ。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/nov2001/1128200103.html
「反朝鮮労働党」論難継続
(ソウル=連合ニュース)イ・チュンウォン記者

895名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:04
>>894
社会党は小さい。大統領選挙では2万票程度で、民主労働党の40分の1程度だった。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:39
>>886
何でおれが山谷にいるって知ってるんだ?
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:38
知識豊富なのにホムペつくらないのは世を忍んでいるとしか考えられん
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:44
http://www.jrcl.net/web/frame03623g.html
http://www.jrcl.net/web/frame03630g.html
韓国はいま「社会主義政治運動の現況と課題」討論会からかけはし2003.6.30号より

現状をどのようにとらえ、今後をどのように展望するのか(下)
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:59
>>894
全ての南朝鮮左翼が民主労働党に統一された?
>>899
そんなことはない。
社会党もあるし、社会党にも民主労働党にも加わらない党派はいくつもある。
901名無しさん@3周年:04/07/11 20:52
中核派に似たような、藩邸反スタで戦闘的な左翼党羽は南朝鮮などにないのだろうか。
宇佐国はWWPがあるが反スタではなさうな。
902名無しさん@3周年:04/07/11 20:56
中核派に似たというと、内ゲバやってゲリラやって太鼓叩いて踊るようなところか?
903名無しさん@3周年:04/07/11 21:00
>>901
社会党は戦闘的とは言えないかもしれないが、反帝反スタだね。
904名無しさん@3周年:04/07/11 21:05
トルコのPKKは反帝反スタ?
905名無しさん@3周年:04/07/11 21:06
>>904

もう名前が違うだろ。
906名無しさん@3周年:04/07/11 21:07

誰だ?もうたてた香具師は?たったからといって現スレを粗末に扱わんよーに。
【強かん】第四インターナショナル【党史歪曲】4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1089547255/
907名無しさん@3周年:04/07/11 21:16
英帝からのケルト地域コーンウォール自立を目指す(らしい。左翼みたいでないけど)
Mebyon Kernow
http://www.mebyonkernow.org/Public/Stories/89-1.shtml
908名無しさん@3周年:04/07/11 21:28
>>904
どっちかっつーとスタだろ。
WRPの指導者のMike Bandaが、スタに転向してPKKの顧問になった。
>>907
ぜんぜん左翼ではない。
909名無しさん@3周年:04/07/11 21:32
>>908
Mike Bandaが、スタに転向したというのは言い過ぎだろうね。
せいぜいIsaac Deutscher程度の親スタ。
910名無しさん@3周年:04/07/11 21:35
つーかPKKは旧ソ連とEU帝(ギリシャ情報機関)の援助受けてた。
米帝とイスラエルの圧力で見捨てられて、オジャラン党首はトルコ権力に捕捉されたらしいが。
911名無しさん@3周年:04/07/11 21:39
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg43310.html
Mike Bandaの民族問題に関する主張が触れられている。
912名無しさん@3周年:04/07/11 21:40
しかし、PKKはトルコの正規軍と正面から
やり合っていただろ。それはすごいと思うが。
913名無しさん@3周年:04/07/11 22:37
アテネ五輪で西欧ブルジョア知識人が進歩的な民族復興・自決権と思い込んでいる
ギリシャ民族主義は”トルコ以上に”民族浄化を行なって成功した悪質な存在。

ギリシャ独立戦争:圧制とは無関係なムスリム民間人を殺戮・追放。
         独立戦争の指導者でギリシャ語が母語で無い人間が多かった。。
         カポディストリーア初代首相はイタリア語のほうが得意で、ロシア帝国外相だった人間。
         ペロポネソス地方などギリシャ王国領のキリスト教徒住民は
         ギリシャ語以外の言語を話す人間も多かったが「ギリシャ民族」として統合・同化される。
第一次世界大戦 :小アジアに攻め込んでムスリム住民を殺戮。
         トルコ側からの報復で小アジアのキリスト教徒住民も殺戮される。
         ローザンヌ条約の講和で互いに、トルコ領側ではイスタンブールのキリスト教徒住民。
         ギリシャ領側ではトラキア地方のムスリム住民の存在が許容された以外は、相互に「住民交換」=民族浄化。
第2次大戦 :  アルバニアとの国境地帯に残っていたアルバニア語を話すムスリム住民はほぼ皆殺しにされる。
         その他共産ゲリラ討伐の過程でスラブ系少数民族が虐殺・追放される。
         ギリシャ領ではトラキア地方のムスリム住民(現在も圧迫されている、トルコのクルド人、アルメニア人の人権を言うEUも知らん顔)を除き、
         民族浄化が完成し単一民族国家に近くなる。 
914名無しさん@3周年:04/07/11 22:45
存在だけは公認されているものの
現在も圧迫されているギリシャ領トラキアのムスリム住民。
トルコのクルド人、アルメニア人の「人権」を言うEUも、
ギリシャの少数民族抑圧の悪行については知らん顔。
第2次世界大戦時まではイタリア領で、現在ギリシャ領の小島のコス島では、
ムスリムのトルコ系住民がごくわずかに殆ど隠れて住んでいるとか。
915名無しさん@3周年:04/07/11 22:54
ギリシャ人は自分の少数民族殺戮は正当化して
トルコ憎しという「敵の敵は味方」という感情
(その実西欧帝国主義の先鋒を勤めてきた)
から、クルド人に同情してみるしたがる手合いが多い。
ムスリム側からしてみれば、西欧の世論においてムスリムのほうだけが一方的な悪者にされてきたのだから、
被害者意識も募るだろう。
(ギリシャ人の大商人・海運業者はムスリム世界帝国のオスマン・トルコの庇護のもとに繁栄していたのに、「裏切って西欧の手先になった」という感情がトルコ側にはあるはずだ)。
916名無しさん@3周年:04/07/11 23:09
PKKはもともとクルド民族主義団体ではなかったらしい。
PKKにはクルド人以外の人間も居るとか。
オジャランが造ったトルコ左翼党派がクルド人地区に「都落ち」したということらしい。
917名無しさん@3周年:04/07/11 23:10
オジャランはクルド人じゃないのか?
918名無しさん@3周年:04/07/11 23:17
オジャランはクルディスタン地方(クルド人以外の民族も多く混在)の出身ではあるが、
クルド語を話すクルド人の出身ではないという説もある。
919名無しさん@3周年:04/07/12 02:13
>>890
「主思派」=「NL系」ではない。
「NL系」の一部が「主思派(チュサパ)」である。
NL系の中で、チュサパでない勢力はある。
920名無しさん@3周年:04/07/12 02:18
汎NL.汎PD.汎左派.というのは何の略語でしょう?(省略する前はハングルの語?)
http://www.jrcl.net/web/frame04712h.html
中央執行部である最高委員会(13人で構成)の選挙は従来の主流派である汎左派(汎PD系列)と
非主流派・全国連合(汎NL)系列の全面対決となり、推せんを含め全国連合系列が
13人中8〜9人を占め圧勝した。ちなみに真っ向対立となった事務総長選挙では
国民連合系が得票率57・01%(9481票)、汎左派系は41・04%(6825票)
だった。
921名無しさん@3周年:04/07/12 02:29
>>920
NL=National Liberation (民族解放)
PD=People's Democracy (民衆民主)

NLは朝鮮労働党式の民族主義、PDはレーニンの『二つの戦術』の民主主義革命論
922名無しさん@3周年:04/07/12 02:34
>>921
ご教示たいへん感謝です。
韓国民主化運動の中で、PDという連合体か派閥かのほうに韓国トロツキスト諸派や韓国社会党なども与している、というわけですね。
どこかの国にも「民族民主」とくっつけた団体があったようですね。
923名無しさん@3周年:04/07/12 16:33
| みどりと小林に天罰を与えていただきましたので地蔵堂を立派にして奉納です
   ★/  ./\  ★  \_____________
 ★/  ./( ・ ).\ ★     o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)  ナムナム
  || || || ||./,,, |ゝ||ii ̄   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄凸( ̄)凸 .(   )〜
    ★ ★ ★

924名無しさん@3周年:04/07/13 06:47
「労働者の力」Power of Working Class (No-dong-ja-euy Him, PWC)
http://www.pwc.or.kr/      
・・・マンデルMandel派:第4インターナショナル統一書記局United Secretariat of the Fourth International (USFI)
http://www.isg-fi.org.uk/fi/fi1.htm
のオブザーバー組織。

「皆いっしょに」All Together(Da-ham-khe)
・・・クリフCliff派:国際社会主義機構International Socialist Tendency (IST)[International Socialists (IS)とも表記]
http://www.istendency.net/
のシンパ組織(HPは無いよう)



国際ボルシェビキ機構International Bolshevik Tendency (IBT)
http://www.bolshevik.org/
は南朝鮮-大韓民国にもあるらしい。ハングル版もある。
http://www.bolshevik.org/hangul/INDEX.htm

925名無しさん@3周年:04/07/13 07:12
民主労働党Democratic Labour Party, Min-ju No-dong Dang, KDLP
http://www.pangari.net/
http://inter.kdlp.org/
926名無しさん@3周年:04/07/13 07:14
韓国社会党Socialist Party of Korea (Sa-hoi Dang, SPK)
http://www.sp.or.kr/
927名無しさん@3周年:04/07/13 07:32
ブラジルのPT(Partido dos Trabalhadores, PT) http://www.pt.org.br/ 内部の統一書記局派グループ
社会主義的民主主義(Democracia Socialista DS) http://www.democraciasocialista.org.br/ds/

928名無しさん@3周年:04/07/13 07:44
トロツキーはブラジルのDSのように入閣主義を認めた場合もあったのだろうか?
スペイン人民戦線のような場合では、社民やブルジョア左派(共和主義者)との連立政権も
トロツキーは認めていたのだろうか?(スペインの半?トロのPOUMも人民戦線内閣に加わっていたはずだが)
もっとも共産政権成立の過程はどこでも、連立政権⇒他党派粛清⇒一党独裁だが。
929名無しさん@3周年:04/07/13 08:01
モレノ派:国際労働者同盟International Workers League (Fourth International) (Liga Internacional de los Trabajadores (Quarta Internacional), LIT-CI)
http://www.litci.org/index.html


930名無しさん@3周年:04/07/13 08:18
http://www.broadleft.org/br.htm
ブラジルの労働者党PTは約30の党派の連合体らしい。
労働者党内ポサダス主義者潮流Posadist Current of the PT ,Corrente Posadista do PT
なんてのが、意外にも加わっている。

ブラジルのモレノ派・統一社会主義労働者党PSTU
http://www.pstu.org.br/juventude/mg/


http://www.marxists.org/history/etol/document/brazil/brazil01.htm
931名無しさん@3周年:04/07/13 08:30
932名無しさん@3周年:04/07/13 08:41
マンデル派は世界的に転んでいるみたいなので
四トロでなくマンコロ
933名無しさん@3周年:04/07/13 08:42
欠け恥
934名無しさん@3周年:04/07/13 09:01
>>931
omosiroi
935名無しさん@3周年:04/07/13 09:27
ポサダス派グループは、キューバ政府が湾で
アメリカのグアンタナモ軍事基地を強制的に放逐するべきであると主張し、
グアンタナモの町の労働者を組織し、極左的扇動の立場をとった。
ポサダス派が好戦的な扇動をするようになったので、
1966年1月、有害な存在と見なされカストロによって禁止された。
ゲバラがボリビアでゲリラ戦争をしているとき、ポサダス派は
カストロがゲバラを殺したと言い立てた。そして、ゲバラがボリビア政府によって殺された後では、
ゲバラは死んでおらずカストロが刑務所に幽閉しているのだと言い立てた。

・・・・・・・・・・・・・・
ということらしい。
日和見スカトロ糾弾!全ての日本トロ」はポサダス派救援に決起しよう!



936名無しさん@3周年:04/07/13 09:31
キューバ政府はゲバラを釈放しろ!
937名無しさん@3周年:04/07/13 11:08
>>935
かつてラテンアメリカトロツキストは大衆的組織化に成功していた。
しかし主流派であったポサダス派のセクト主義・極左路線によって
組織は基盤を失い崩壊していった。
ポサダス派への不信はトロツキスト全体への不信に結び付いた。
そのポサダス派を「何から救援」するのか教えてくれ。
938名無しさん@3周年:04/07/13 15:57
グアンタナモ実力奪還をしようとしていたというだけでも敬意に値すると思います。
タリバン・アルカイダ(とされた人々)を、あらゆる法の外におく虐待・拷問のために
グアンタナモ基地を使用することを公認しているカストロに比べれば・・・
939名無しさん@3周年:04/07/13 15:58
キューバ政府はポサダス派を釈放して反帝左翼反対派の活動を認めよ
940名無しさん@3周年:04/07/13 16:05
ポサダス派残党で今もHP維持しているらしい。カスティーリャ語だけなので無いよう不明。
アルゼンチンの革命的労働者党Partido Revolucionario de los Trabajadores, PRT
http://www.prt.5u.com/
941名無しさん@3周年:04/07/13 16:06
>>936
これはデマと思うぞ-w
942名無しさん@3周年:04/07/13 16:09
>>936
それでも、基地労働に生活を依存するキューバ人は少なくなったらしいので
沖縄に比べればマシだろうというのを聞いたよ。
943名無しさん@3周年:04/07/13 17:07
元々米帝の手先のアルカイダ関係者-アルカイダというのは具体的に誰を指しているのか不明瞭だが-を助けてやる義理なんかカストロ君には無いと思うぞ-
アンゴラと同様、アフガニスタン侵攻のソ連軍に少数ながらキューバ軍も加勢していたと思う。
アンゴラもアフガンも結局どちらが反革命だったのか分からないような結果になってしまったが。
カストロ君の立場で考えて見れば、屈服して米の工作員になることを条件に釈放される者も居るだろうから、
アルカイダ関係者など外に出すなと言うことか。
944名無しさん@3周年:04/07/13 20:16
http://en.wikipedia.org/wiki/Trotskyist-Posadist_IVth_International の仮訳
1950年代に第4インター・アルゼンチン支部の指導者であり、
第4インター・ラテンアメリカ事務局の指導者でもあった
トロツキスト・J[フアン].ポサダスによって、トロツキストの国際組織である、
ポサダス派の第4インターは1962年に創立された。
第三世界革命の可能性を追求していた、ポサダス派のイデオロギーは、
ソ連と中華人民共和国による核戦争および宇宙開発を熱狂的かつ楽観的に支持して
いましたし、「調和」や「人間と地球・自然・宇宙との関係」関する彼ら秘教、
未来の社会主義社会あるいは地球以外の社会主義の惑星からUFOが来るという
彼らの信仰があります。イルカおよび水中出産などの周辺的な科学の実験は
彼らにとってポピュラーなテーマです。
1953年に第4インターが分裂した際、ポサダスと彼の支持者は、
ミシェル・パブロおよび第4インター国際事務局ISFI派の側につきました。
ポサダス派は提案者のポサダスとともに、核戦争の問題について、
1959年にISFI多数派と闘争を始め、ポサダスは、
核戦争が資本主義を壊滅させて社会主義に活路を開くと主張しました。
ポサダスは、ポサダス派第4インターを創設するために1962年にISFIから
最終的に分裂します。ポサダス派のグループは最初に数カ国で支持者を得て、
特にキューバの鉄道労働者、ボリビアの錫鉱山労働者、ブラジルの農場労働者の
間で支持されました。1960年代末期の最盛期には、ポサダス派は世界に
約1,000人のメンバーを持っていました。
945名無しさん@3周年:04/07/13 20:17
キューバにはポサダス派の重要なグループがありました。ポサダス派ゲリラは、
1959年のキューバ革命でカストロおよびチェ・ゲバラの側に立って戦いました。
ポサダス派が1962年に第4インターから分裂したとき、ポサダス派は、
1960年代第4インターにキューバ代表を送らず脱退しようとしていた
キューバ支部を握っていた。
ポサダス派グループは、キューバ政府がグアンタナモ湾のアメリカ軍事基地を
強制的に追放するべきであると主張し、グアンタナモ軍事基地の近くまで
デモ行進するため、グアンタナモの町の労働者を組織を試み、
極左的挑発の態度に出たのです。
キューバのポサダス派グループはますます好戦的になり、政府によって禁止され、
1966年1月に開催された三大陸会議で、カストロはポサダス派を「有害である」として糾弾しました。
946名無しさん@3周年:04/07/13 21:12
Posadas派はUSAの大統領選挙に立候補するらしい。
Revolutionary Workers' Campaign

Bill Jakeston for President: Bill is a leading supporter of the
Revolutionary Workers Party and is a longtime factory worker.

Jamie Ramirez for Vice-President: Jamie is a meatpacker from
California and a supporter of the Revolutionary Workers Party

だが、Websiteがないし、メールを出しても返事がもらえなかった。本当にやる気があるのだろうか?

なお、他の左翼政党は、SWP, WWP, SEP, Socialist Party等が大統領に立候補するだろう。
SEPは2000年は出なかったので、8年ぶりの立候補となる。

上院・下院議員選挙には、CaliforniaのPeace & Freedom Party等も立候補するだろう。
947名無しさん@3周年:04/07/13 21:19
>>936
Guevaraが米帝に殺されたことは明白。どこの本に載っていたか忘れたが、殺された時の写真も発見された。
>>943
アルカイダを助けてやる義理はないかもしれないが、捕虜としての法的権利すら無視され、裁判もなしに抑留されている人々を釈放するように要求するのは当然である。
>>937
おそらくMandel派の書き込みだと思うが、60年代にラテンアメリカにおいてゲリラ主義路線をとり、組織を壊滅させたのはMandel派も同罪である。
(ゲリラ主義路線の主導者はLivio Maitan)
948名無しさん@3周年:04/07/13 21:28
ついでながら、1952年のBolivia革命敗北の責任の多くはトロツキストにあるが、
1953年の分裂の際、国際委員会もこの点に沈黙していた。
国際書記局は論外であるが、国際委員会も、情報不足もあったのだろうが、Boliviaにおける
裏切りをきびしく追及できなかった。これはトロツキスト運動再生に重大な障害をもたらした。
949名無しさん@3周年:04/07/13 21:36
Cubaについては、Revolutionary Historyの以下の号を参照のこと。

Volume 7, No. 3, Spring 2000

The Hidden Pearl of the Carribean: Trotskyism in Cuba

Editorial
Gary Tennant, An Introduction to the History of Trotskyism in Cuba
Gary Tennant, The Background: Nationalism and Communism in Cuba
Gary Tennant, Julio Antonio Mella and the Roots of Dissension in the Partido Comunista de Cuba
Gary Tennant, The Birth of Dissident Cuban Communism and the Oposición Comunista de Cuba, 1930-33
Gary Tennant, The Partido Bolchevique Leninista and the Revolution of the 1930s
Gary Tennant, Trotskyism in Cuba Between the Revolutions
Gary Tennant, The Reorganised Partido Obrero Revolucionario (Trotskista) and the 1959 Revolution
To the Cuban Workers and Peasants
Letter from the Workers Party of the United States to the Cuban Trotskyists
Gary Tennant, Historical Vignettes
An Interview with Roberto Acosta Hechavarría
The International Secretariat and the Cuban Trotskyists
Thirty Years Since the Death of Ernesto Guevara
Obituaries
Work in Progress
950名無しさん@3周年:04/07/13 22:26
>>940
これはPosadas派ではない。
Posadas派はPartido Obrero Revolucionario - Posadistaという名前。
機関紙Voz Proletaria
951名無しさん@3周年:04/07/13 22:56
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2004071314

2004年07月13日

 県警捜査二課と都城署は十二日午後九時三十四分までに、公選法違反(投票干渉)の疑いで宮崎市小松、会社員野村昌紀(45)、都城市一万城町、無職山本幸子(68)両容疑者を逮捕した。
 
 調べでは、両容疑者は都城市内の男性(89)に、参院選比例代表で公明候補への投票を依頼。六月二十九日、この男性を同市役所へ連れていき、同候補のリーフレットを持たせ、期日前投票させた疑い。
 
 また両容疑者は、三股町内の女性(89)にも、公明候補と参院選宮崎選挙区の自民候補への投票を依頼。七月十日、女性の手のひらに二候補の名前を書き込み、同町役場で期日前投票させた疑い。
952名無しさん@3周年:04/07/13 23:14
>>951
なんでこのスレに?
953名無しさん@3周年:04/07/13 23:49
>>937 >>944
ポサダス派って1960年代頃にはラテンアメリカ・トロツキストの主流だったんだ・・・愕き
954名無しさん@3周年:04/07/14 00:07
>>953
主流とまでいえるかどうか。国際委員会もPeruなどでは強かった。
1953年に第4インターナショナルが分裂したとき、Peruでは国際書記局派についたのが50名、
国際委員会についたのが5名だったそうだが、その後は国際委員会が急速に成長した。
955名無しさん@3周年:04/07/14 00:17
情勢は急展開してるよ。USAで選挙中止とブッシュ軍事独裁政権が現実のものとなりつつある。
USAで軍事独裁政権が成立するかどうかで階級的大激動がありうる。
956名無しさん@3周年:04/07/14 00:28
>>955
>USAで選挙中止
虚言ですか?「軍事独裁」は成立するかもしれませんが、いくらなんでも憲法の停止とまでいく兆候があるのですか?

第四インターの「国際書記局」と「統一書記局」は違うのですか?

957名無しさん@3周年:04/07/14 01:03
>>956
USAで11月に予定されている選挙(大統領・上院・下院)が延期される可能性は報道されている。
公式には否定されているが、可能性が検討されていることは疑いない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00003014-mai-int
ライス米大統領補佐官は12日、01年同時多発テロ級の大規模攻撃が米国内で発生した場合でも、11月の大統領選の実施時期の変更は考えていないことを明らかにした。
米CNNテレビに語った。大統領選の延期については、関連する法的措置の検討を米国土安全保障省が米司法省に要請したと米メディアで報じられていた。(毎日新聞)
958名無しさん@3周年:04/07/14 01:05
>>956
1953年の分裂で、「国際書記局」派と「国際委員会」派ができた。
1963年に、国際委員会の一部(USA, Argentina)が国際書記局と合併し、「統一書記局」になった。
959名無しさん@3周年:04/07/14 02:05
ありがとうございます。
1963年には、
1953年分裂の当事者だったパブロとキャノンの二人は
「国際書記局」派と「国際委員会」派それぞれの第一線からは排除されていたわけですね。
960名無しさん@3周年:04/07/14 02:23
ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm

フランスでカルト認定されてる。
その政党が11議席だと。

961名無しさん@3周年:04/07/14 02:50
>>959
Pabloは路線対立から分裂していったわけだが、Cannonは排除されたわけではない。
50年代後半には、SWPの指導部はDobbs, Hansenで、Cannonは棚上げというか隠居。「社長をやめて会長」みたいなもんか。
なお、統一書記局派日本支部の指導者だった酒井与七はPablo支持者で、統一書記局派にありながらもPabloを支持し続けた。「極東解放革命」もPablo理論。
962石灰常任幹部会委員:04/07/14 03:04
書記局統一
963名無しさん@3周年:04/07/14 14:35
昨年15大会で「統一書記局」名称は消滅した。
「大会は新しい指導部として国際委員会を選出した。」
(社会主義へ、新しい挑戦―第15回世界大会報告決定集)

世界大会 ― 国際委員会 ― 執行ビューロー ― 支部 になったようだ。
マンデルも死んで「統一書記局派」とも言えなくなったら
何と呼んだらいいだろう?

旧マンデル派・旧統一書記局派・新国際委員会派・ベルカマン派・・・?
964名無しさん@3周年:04/07/14 19:23
現在のボスの名で呼べばいいんじゃないの
965名無しさん@3周年:04/07/14 22:54
故マンデル派







コーマン出る派
966名無しさん@3周年:04/07/14 23:56
[1973年]9月11日はチリ人民のために哀悼する日だ
http://www.fsln.org.ni/musica/
967名無しさん@3周年:04/07/15 01:03
↑中のPueblo Unido が「アジェンデとともに El Pueblo Unido jamassera vencido」
http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/agende.html
968名無しさん@3周年:04/07/15 01:14
Michel Pablo (1911−1996、ギリシャ生まれ)が
独立したアルジェリアのFLN政府の大臣になったことがあるそうだ。
1963年に国際書記局派と国際委員会ICFI派のかなりの部分とが再統合されると、
再統合に邪魔な存在であったPablo を、1964年、アフリカ事務局に指令して除名させたそうだ。

以後Pablo はInternational Revolutionary Marxist Tendencyという少数勢力を形成した。
この組織はもう無い。

969名無しさん@3周年:04/07/15 01:20
970名無しさん@3周年
ベトナムでもインター皆殺し