尊像厨がフィギュアやリカちゃん代わりに尊像をいじくりまわす方法についてのスレです。
真面目に神仏を勧請したい人に必要な情報はありません。
ネタと思ってお楽しみ下さい。
阿字観も一秒もしたことのないナンチャッテ信者が、
自分で考えた修法ごっこを披露するスレです。
存分にお笑い下さい。
天部スレがあるのにそっちに書かないのは叩かれるのが怖いからです。
真面目に信仰してるなら胸を張って書けるはずです。
それではお祀りお笑いショーの開幕です。
自分自身で真面目だと思っていれば、
世間一般でも真面目で通ると勘違いしている人のスレです。
祈祷ゴッコの報告のスレです。
毎日のお勤めをどうしたらよいかなどの、まともな祀り方のレスはありません。
注意しましょう。
こんな荒らし行為がなければそちらに行くことも考えていましたがね。
やはりこちらのスレにしようと思います。
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 16:31:14
なんか元祖と本家の争いみたいになってきたな
いや争いも何も向こうのスレはスレ立てた奴しかいないじゃんw
12 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 17:50:18
>>10 いや、チャーハン作るのに、
「鉄鍋以外認めない」料理教室と
「テフロン加工のフライパンOK」の料理教室の違いかな?w
正しい修法だけのスレにしたところで
他者の信仰を否定するような心根であれば
次は宗派や流派の違いで否定しあうことになるだけだ。
テンプレのページ見たが、ダキニ天の観念法、別に間違ってないぞ?
あれ何気に難しい・・・。
ダキニ天までは像を毎日拝んでるし観想しやすいけど
文殊菩薩にとんとご縁がないもんで。
16 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 21:36:07
元々お祀りするのは尊形があるものがいいってのは
そういう理由もあるしね
とりあえず乗っている狐を獅子に変える
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 22:17:46
毎日拝んでるダキニ天は観想しやすいなら
文殊菩薩も毎日見ればええんや。
デスクトップ画像にするとかして。
>>14 >>8のスレのテンプレは、テンプレサイトからわざわざこのダキニ天の観念法だけ
外されてるみたいなんだけど、これはちゃんと伝わってるものなの??
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 22:40:45
>>19 そうだよ。
財福を招くと言われてる観念法だ。
それをネタ扱いして「正しく修法」を主張するとはワケワカメ。
自分が知らないものは正しくないということだろうか。
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 22:56:09
FLASHとか動画にすればやりやすいかもな
俺はそんな技術ないけど
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 23:14:37
>>18 デスクトップには既に例の萌えダキニちゃんがw
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/15(日) 23:32:35
私のところは観音さまですが少しマイナーな
准胝観音さまがいらっしゃいます。
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 00:39:29
文殊菩薩の仏画をどこかから引っ張ってきて
プリントアウトして飾っといた方がいいんじゃないの。
PC起動してる時って大抵ブラウザやら他の何かが立ち上がってて
デスクトップ画像って意外と見ないよ。
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 01:01:25
聖天様に大根お供えしてお下がりいただいてたら
いい加減に大根料理のレパートリーが尽きてきたお
うちもお稲荷さんのお下がりで3日に一度はきつねうどんだよw
稲荷は穀物神なんだから別に米や五穀でもいいだろうに、
実際に伏見でも豊川でも神職や僧侶は油揚げなんて供物にしてないぞ。
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 01:30:20
だから最初にはりきりすぎるなとw
途中でやめちゃったらご機嫌損ねちゃうでしょ。
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 02:04:14
油揚げは大丈夫だよ。
>>28の言うように他の供物にチェンジすればいいべさ。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 05:11:22
>>26 聖天様はお世話した分の御利益は必ず授けて下さるから頑張るんだ
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 07:27:56
ものすごく遅レスだけど、前スレにあった施餓鬼さ
テンプレサイトにある一心寺で300円からやってもらえるぞ
裏手に残飯置いて、施餓鬼ーじゃないの?
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 08:03:20
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 08:05:51
36 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 08:16:01
でも一心寺のあれは300円コースでもしっかり読経とかするから
ダキニ様に持ち帰れないと思うわ
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 08:59:04
ダメじゃん
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 10:08:25
うちは庭先に生飯台を作ってるよ
そこに人が手を付ける前に分けておいた朝夕のご飯をおいて施餓鬼としてる
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 10:14:02
ダキニさんの厨子に三界萬霊入れてから
肩こりがなくなった気がする。
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 10:27:16
>>39 おめでとう。
ダキニさん気に入ってくれたのかな?
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 10:45:45
>>41 ありがとう。
でももうちょっと何かないのって気はするよw
結構勇気のいるチャレンジだったのに肩こりって・・・。
始めたばかりだから続ければもっと何かあるかもしれないけど。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 10:52:48
>>42 もっと欲しいから最初にちょっとだけサービスしてくれるのが、ダキニ様。
今後も定期的に新しい何かを供えないと、今度は要求してきてそれが酷い肩凝りとか
体の不調とかそういう形で出てくるよ。
安心してたらサボってると思われて怒られるから、どんどんお供えするといいよ。
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:00:30
取り立てがサラ金並みに厳しそうだ。
私は手だすのやめとくわ。
お〜怖い怖い。
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:18:58
誰か向こうのスレ行って↑こいつら相手してやれよ・・・
やだよw
「ダキニ信者は寂しがって来るかもしれませんけど」
って大見得切ってスレ立てて誰にも相手にされないで
自分が寂しがってこっちに来てる人の相手なんてw
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:32:14
お供え物を供え続ける限り、ダキニからの請求書を止めておくことができます。
途中で信仰をやめると、これまでの請求がまとめてやってきます。
ダキニ信者は途中で信仰を止めてはいけません。これからは現世利益など願わずに、ただ現状への感謝だけを祈りましょう。
悪魔ですら感謝を捧げられれば喜びます。
全ては、今生でカルマを作ってしまった、自己の責任なのです。
正神界の神霊に帰依せず微細な神霊に帰依した結果なのです。
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:33:11
前から思ってたけどこの荒らしの人、文体が鬼女板風味
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:37:39
鬼女板風味は分からんが「お〜怖い怖い」は、なんつーかあれだ、
年輩の女性がよく使うな。
不覚にも噴いたよw
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:39:59
>>49 それ俺もちょっと笑ったw
荒らしに笑わせられるなんて悔しいっ
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:47:12
さっ、あなた達の可愛いリカちゃん人形(ダキニ)が寂しがっていますよ。
お洋服でも着せておやりなさいな。
53 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 11:50:51
>>50 菩薩信者だけどそっちに行かなくて本当に良かったと思うよ。
54 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 12:04:47
ふっふっふっ・・・。
馬ヅラのあなたには、馬頭観音様がお似合いです。
>>47 〉正神界の神霊に帰依せず微細な神霊に帰依した結果なのです。
あーそういう事なんですか。
両刃の剣って感じですかね。
56 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 12:22:24
それで三界萬霊は具体的にどんな風にやってます?
厨子に入れるだけでいいの?
58 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 12:52:02
またダキニ天マニアが好きに荒らしてるみたいですね…。
スレの空気や題をを刷新してもダメでしたか。本っ当にしつっこい。
自分たちが、他の本当に真面目に神仏祭祀をしようとする人達へどれだけ迷惑をかけてるか気づかないのでしょう。
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 13:01:57
>>58 ほうw
どんな迷惑か、具体的にどうぞwww
>>58 このスレになって特にダキニの信者の方達が
荒らしているとは思えませんけどね・・・。
ダキニ様はファンが多いんだなっとつくづく思いました。
というか家に勧請されている神って稲荷系が多いだろそりゃ。
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 13:26:26
>>56 さすがに入れっぱなしは良くないと思うな。
メリハリをつける意味でも。
63 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 13:37:01
願掛けだって願解きも大事だって言うしね
64 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 13:41:19
験を戴いたら、どんなに鈍い人でも感謝の心が芽生えてくるもんだよ
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 13:51:44
あのー聖天とダキニ天のダブルお祀りについて詳しく知りたいのですが。
どちらも開眼しても大丈夫なのでしょうか?
それともどちらか開眼してたらもう片方はお札にしといた方がいいのでしょうか?
スペースがあまりない場合はやめといた方がいいですか?
66 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 13:58:55
本尊金剛サッタ
脇尊双頭愛染明王、大聖歓喜天
これ最強
67 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 14:09:53
うちの田舎では危険なのは単体聖天なので
二体抱き合った形の聖天なら別に不安はない。
二体の片方は十一面観音だから、理にはかなってるね。
単体聖天とダキニ天が抱き合ってくれればいいんだけどなw
69 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 14:46:37
>>65 不安ならやめといた方がいいよ。
あと、今どちらかお祀りしてるの?
まだならまず本命の方をお祀りしてみて余裕があればそれから考えればいい。
神仏をお祀りするって結構大変だよ。毎日のことだし。
一度に二柱お招きして「やっぱり無理」ってことにならないとも限らないから。
70 :
醍醐派僧侶:2010/08/16(月) 14:50:53
単体だろうが双身だろうが、素人がまつったり、ましてや油でフキフキしていいようなものではない。
おまえら、みんな狂ってる。
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 14:54:01
あ、そうそう双身だ。
うまい言葉が見つからなかったんだ。ありがと。
>>70 真如苑などのカルト教団との仲が兼々良好な醍醐派の方ですかw
カルト教義の宣伝は他所でして下さい。
73 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:06:17
>>56 まだ始めたばかりで人様に「こういう風にやる」なんて言える段階ではありませぬ。
試行錯誤です。
でも厨子に入れただけでは目当ての人黄が集まってないかと。
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:16:52
>>69 まだ祀ってないです。
ネットで色々調べてたらこの掲示板が出てきて
家でも祀れるのかと思って聞いてみました。
とりあえずどちらか祀ってみようと思います。
少なくとも生駒聖天、待乳山聖天、妻沼聖天では、
聖天様の神像の開眼を行っていますので可能ですよ。
ですがどの寺でも言われるでしょうが、本来は聖天様は在家向けの天部ではないですし、
あまりお勧めできないということだけは言っておきます。
普段は天部と自分の間に僧という仲介者を立てることで円滑に進んでいますが、
その僧のしていた部分を己で行うわけですから大変ですよ。
76 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:25:15
生駒聖天でそんなこと言われた人います・・・?
77 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:31:05
ちょっと前にテレビでガネーチャを扱った番組が流行ったらしくて、
その時にどこのサイトで紹介したんだか、
聖天を祀りたいってスイーツが大量に来たそうで、
ちょっと開眼依頼に来る人には苦言を呈しているそうだ。
客が増えてラッキー!とか思ってる寺院も少なくないだろうがw
>>77 ああ、うちの姉ちゃんの友達も持ってるわ<開眼聖天(ガネーシャ?)
ピンクのおリボンつけられてますw
「夢を叶えるゾウ」だな。
仏教化してる歓喜天とヒンドゥーのガネーシャは別物だと思った方がいいのかな
聖天の起源は確かにガネーシャだけど、
ガネーシャと聖天はその性質が違うしなぁ…
シヴァと大黒天とまでは行かないけどかなり変質しているし。
82 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:43:18
じゃあダキニ天にしようかと思います。
ありがとうございました。
83 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:44:33
他にも神仏はたくさんいらっしゃるのに
何故そうデンジャラスコンビに挑もうとするのだw
84 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:47:26
いけませんねぇ。
結局拝みきれずに、聖天さまは、寺院に返納される場合が多いと聞いたことがありますね。
在家が聖天さま祀りたかったら、十一面観音で代用する。
それがだめな場合は、札を祀るというのが普通なんですがね。
人形を家に招き入れるのとは違うのですよ。
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:47:53
すぐにたくさんのご利益が欲しいからです。
待つのはあまり性に合わないので。
>>84 1をよく読んでね
>他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
87 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:49:29
あのー85は私ではないのですが。
聖天はあまり「すぐに」ってイメージないのだが。
>>87 キニスンナ
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:52:15
即効性なら聖天よりダキニの方が上だね。
>>83 ブロッケンJr.とウルフマンみたいな呼び方すんな
というかどんな天部でも障や祟が全くないなんてことはあり得ないからな、
特に聖天やダキニ天は民間信仰の域を出ない話も多いけど、
祭り方を誤るとそういったことが起きる神として知られているね。
正直、不安であるなら如来、菩薩、明王などを祀るなどをお勧めします。
厳正利益が説かれており有名な所では薬師、観音、地蔵、不動などでしょうかね。
92 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 15:55:54
不安はないのでダキニ天を祀りたいと思います。
余裕ができたら聖天とダブルにチャレンジしたいと思います。
ありがとうございます。
>>91-92 ドラマを見て開眼しに来たスイーツと聖天寺院の人の会話も
おそらくこんな感じだったんだろうな
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 16:02:08
でも実際障碍とか別にないな。
誤ってないってこと?
だがドラマスイーツに障碍が出たという話も聞いたことないな。
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 16:05:35
厳格に祀られているのならないんでしょうね。
そりゃ稲荷は江戸の一般庶民に愛されてたのに、
江戸でそんな大規模な祟り騒動の話なんてほとんどないからね。
よっぽど失礼な祭り方でもしない限りは恐ろしいことはおきないわな。
そんなバンバン祟ってたら流石に仏弟子として問題ある。
僧侶が一般人みたいなやりかたしてたら罰を受けるかもだけど、
パンピーはパンピーなりに真正一生懸命にやってたらそれを愛でてくれるんじゃね?
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 16:08:43
ドラマスイーツには、そのうち、障碍でるんじゃないですかね。
その時になって後悔しても遅すぎるんですけど。
>>78のピンクのおリボンだって可愛くしてさしあげたいという心の現われだしな!
>>98 庶民にはちょっと目こぼししてくれる、って訳だね。
102 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 17:46:06
伊勢屋、稲荷に犬の糞
103 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 17:52:15
恐れ入り谷の鬼子母神
天部さまをまつるならそれなりに
日々勉強や修業が必要という事ですね。
私は菩薩派ですが将来的には得度を受け
出家をと思っています。
観音さまを信仰し始めてからというもの
物欲がかなり無くなりました。そしてそれ以上に
性欲が半分くらいになっています。
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 18:21:13
俺の家が最強!
本尊金剛サッタ
脇尊双頭愛染明王
双身毘那夜迦王
仏間とは別に小規模寺院のように部屋を改造した。さらに諸尊を祀る須弥壇と厨子、歓喜天厨子、密教壇、護摩壇を買い密教法具も総て銀佐波理にて特注。
何故ここまでできたのかと言うと俺の家に代々伝わる金天を毎日拝み宝くじが当たった為に出来た。
有り難い。
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 18:24:24
>>105 金天とは?詳しく教えてくださいm(__)m
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 18:32:29
>>76 別に在家向けではないとかは言われなかった。
祀り方もそれぞれの家庭に事情があるだろうから適宜アレンジしておkって言われた。
109 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 18:35:40
金天は純金の双身毘那夜迦王ですよ。
今は秘仏にして、そんで聖壇の奥に鍵のかかる厨子の中に更に聖天厨子を入れて眠っておいでだ。
写しを純銀にて造り聖天壇にお祀りしとる。
>>108 いいなあ。
待乳山はチョト厳しめかも。
111 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 18:40:01
やはり現世利益最強は、聖天さまに軍配があがりそうですな。
ん?なんか競争してたの?
さあwどこからそうなったのかも分からんしw
「江戸期(特に元禄頃)の風俗の中に、諸天・諸神信仰がどのように溶け込んでいるか」
を紐解いてみると、このスレ的にふさわしい情報が出てきたりしないかな・・。
そういう研究とかってあるのかな?(´・ω・`)
>>109 教えて頂き有難うゴザイマス。
秘仏にですか!秘仏にする事は何か理由がありますか?
そしてその厨子の中に
一緒に聖天さまの厨子も入れてるって事ですか?
どうしても叶えたい心願を聖天様にお願いする時はどうすればいいですか?
お供えをいつもより豪華に?浴油供?
>>116 その二つもすればいいと思いますが、いつもより厳重にお願いしたいなら
・戒斎沐浴(つまり身体を綺麗に)
・礼をしながら「帰命頂礼 大聖歓喜双身天王」
・懺悔文→三帰依文→発菩提真言 唱える
「ここで願い事」
・読経、般若心経、観音経、十一面観世音菩薩随願即得陀羅尼経
・真言→結願文 唱える
・三回礼をする
おしまい
きちんと〆るために最後礼をした後はワンルームマンションでも
一応退室するフリくらいはした方がいいw
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 19:42:30
ふむふむ。ご丁寧にありがとうございます。
浴油供と併せてやってみます。
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 19:59:38
俺もやる!
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 20:19:35
>>76 むしろ生駒聖天の住職をしておられた松本実道大僧正は
「形式にとらわれてうるさく言うのは間違った信仰である」と仰ってたよ。
あの方がご存命だった頃は生駒聖天の験パワーも凄かったが
最近落ちたなあ・・・。
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 20:46:45
ええ人やのう
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 21:00:26
エーその人に開眼してもらいたかったなあ・・・
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 23:05:32
途中で真言何回唱えたか分からなくなる(´・ω・`)
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/16(月) 23:23:44
つ【数珠】
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 00:17:28
つかさ、今何回目とか気にしながら唱えてると
すごい上の空の唱え方になるよね。
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 00:46:31
最初は優しくても拝みこめば込むほど厳しく躾けられる
神仏もいますよ。
100均のカウンター(数取器)使ってる
真言を唱える時って印は組みますか?
>>128 印を組むと手がふさがるので数珠なり数取器で数えられない。
そうなると頭の中で数えながら唱えることになり真言がおろそかになる。
ので組んでない。
これ印を組んでいる人はどうやっているのだろう?
数えながらでも真言を間違えなければいいのかな?
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 01:18:24
>>129 数えないんじゃない?
例えば豊川稲荷なら真言21回と言われてるけど
10分も唱えりゃ確実に21回は越えてるでしょう。
多い分には問題ないってことで。
>>129 ですよねー(>_<)私も数えてて微妙な時があります。
数珠だと印組めませんしね。
偉い人教えてくださいm(__)m
適当でいいんだよ。
数珠で数えるのだって数珠は108玉だが
1周すなわち108回で100回計算ってことになるのだから。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 01:39:04
聖天さまの代わりに十一面観音さまをお祀りするとよいとのことですが、
それは十一面観音像を聖天さまととして開眼してもらうということですか?
それとも、十一面観音さまは十一面観音さまとして開眼して頂いて、お祈りの
際に聖天さまのご真言もお唱えして、十一面観音さまにお取り次ぎをお願い
する、という感じなのでしょうか。
なんとなく後者かな、という気がしておりますが。
?
そんな話どこに出てるんだ?誤爆?
>>134 おそらく透明あぼーんになってるレスのどれかかとw
あ、そかw
>>127 数取器はヤバい。マジヤバい。
真言唱えながらカシャカシャ押してるとなんかハイになってくる!
>>84にありますけど、あぼーんされてるんですか?
>いけませんねぇ。
>結局拝みきれずに、聖天さまは、寺院に返納される場合が多いと聞いたことがありますね。
>在家が聖天さま祀りたかったら、十一面観音で代用する。
>それがだめな場合は、札を祀るというのが普通なんですがね。
>人形を家に招き入れるのとは違うのですよ。
余計なことだが、それが透明あぼーんになってる人は
全文引用したらお前のレスも透明あぼーんになってると思うぞw
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 02:57:57
うん、見えないw
141 :
133:2010/08/17(火) 03:23:31
>>139 なんと、そういうものなのですか。ご教授ありがとうございました。
いずれにもせよそういう意見があったのですが、お詳しい方宜しくお願いします。
大変お詳しい方のはずの生駒聖天の住職をしておられた松本実道大僧正は
「形式にとらわれてうるさく言うのは間違った信仰である」と仰ってたそうなので
そういううるさい意見は気にしなくていいんじゃないすか。
要するに元レスは「十一面観音を祀れ」と書いてあったの?
144 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 03:30:55
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 03:41:21
俺は元々待乳山でお札もらってお札を祀るつもりだったんだけどな。
でも待乳山のHPの「お札の祀り方」みたいなページ見たら
ワンルームマンションでお札はダメみたいなこと書いてあったんで
こりゃもらえねーかもなーでも聖天祀りたいしどうすっかなーと思ってたら
他の寺院でお札はないけど開眼してもらえることを知って
お札やめて聖天像開眼にしたんだよw
関西はイイナー
生駒聖天は考えが柔軟そうだし一心寺はあるし・・・
生駒聖天の住職をしておられた松本実道大僧正は
「形式にとらわれてうるさく言うのは間違った信仰である」と仰ってが、
それは、形式だけに捉われて、信仰の心が伴ってない人への意見だった。
心だけあればいいという人には、
「形式も内容もキチンとしてこそ、正しい信仰である」とも仰ってる。
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 07:07:52
うらやましいな。
関西は聖天信仰が盛んなようだ。
大阪といい、京都といい商都としての歴史が古いのと無関係ではないかもしれないけど。
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 08:38:22
秘仏にする理由は、祖父が座敷の違い棚に鍵付きの歓喜天厨子を祀って居たが、他界後誰も祀らねえから暫く蔵入りに成っていた。
俺が思い出して蔵から出して鍵を壊して中を拝見したら厨子の中で黒光りしたあと…
頭に雷鳴が轟き我を敬い祀れさすれば願いを叶えんっと言われた気がして一年間毎日酒と甘いものとかをお供えして拝んだ。
その為に宝籤が当選したからきちんと祀り、また以前のように秘仏にしようと思いついたのでそのようにしたまで。
また、知り合いの彫金師に頼み型を取って銀天を造り、お前立ちの用に今は祀って崇拝している。
当たった金で得度もして今は何不自由なく密教三昧。
南無大聖双身歓喜天有り難い。
150 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 08:44:05
栗田以外で求め易いお店ありませんか?
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 09:19:13
>>147 故人の言葉を歪めるなんてひどい人だね。
信仰が聞いて呆れる。
153 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 11:31:01
今日は暑いからいい感じにオイルが温まってるお
>>149 × 宝籤が当選
◎ 宝籤が当籤
( ´,_ゝ`)
155 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 11:36:46
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 12:50:55
数珠買おうかと思ってたけど数取器買ってきた。
これで今日から真言数えられる。
>>156 数取器なんか買わなくてもいいのに・・・
印を組んで数珠で無理なら、事前に一分とか10分とかで
何回の真言になるか数えておいて、時間で逆算すれば、大凡の数は分かる。
それ以外でも数を数える方法は幾つかあるけどね。
158 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 13:25:12
数取器買ったんなら真言100万回目指そうぜ!
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 15:02:26
真言100万回とかよく聞くけどなんか意味あるんですか?
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 15:34:11
何万回唱えると頭が良くなるだの金持ちになるだのいう話はあるけどね。
まあ真言を多く唱えるというのはその仏様との縁を強くするみたいなもんですよ。
100万回唱えたらどうなる、というより、ご縁が強くなればご利益も多くなるみたいな感じ。
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 16:09:17
法事に来た坊さんに「位牌をダキニ天で開眼できます?」って聞いたら
「不可能ではないと思いますが・・・」ってなんかかなり悩んでたぞw
一応豊川稲荷と同じ曹洞宗なのだが。
結構長く粘った結果やってもらえることになったが。
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 16:27:31
やってもらうんかいw
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 16:37:22
ごめんそれ俺。
というか豊川稲荷はダキニ天が有名だけど本尊は観音様だから、
豊川稲荷でもダキニ天でやらんぞw
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 16:50:27
>>161はむしろ「俺自身をダキニ天として開眼できます?」と聞くべきだったんじゃないか
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 16:51:57
>>149 得度しただけで密教三昧できてしまう密教って、どないな密教やねんww
下ヨシ子? あいはらとも子? 保阪尚輝?www
>>167 本来的な「三昧」の意味ではなく、
好きな時に好きにお祀りできるような生活 てな感じの意味で
よく知らずに語感で使ってるだけだから深く突っ込んじゃ可哀そう。
>>149 そうだったんですね。
さぞダキニ様も喜ばれたのでしょう
ところで宗派はどちらの真言宗で
得度なさいましたか?
参考にしたいので得度までの経緯を
簡単に教えて頂けるとありがたいです
goo辞書より引用
さんまい【三昧】
@[名]《(梵)sam?dhiの音写。三摩提・三摩地とも音写。定・正定・等持などと訳す》
1 仏語。心を一つの対象に集中して動揺しない状態。雑念を去り没入することによって、対象が正しくとらえられるとする。
2 「三昧場(さんまいば)」の略。
A[接尾]《「ざんまい」の形で多く用いられる》名詞または形容動詞の語幹に付く。
1 ともすればその傾向になるという意を表す。「刃物―に及ぶ」
2 そのことに熱中するという意を表す。「読書―の暮らし」
3 心のままにするという意を表す。「ぜいたく―な生活」
日本語としては間違いでないけど仏教の話で使うにはややこしいし不適切だね。
他力本願、出世、無学、一大事とか、
現代の日本社会で本来とは別の意味で浸透しちゃってる言葉が多いから難しいけど。
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 17:10:19
>>161 イイナイイナ
でもやっぱ結構粘らないとやってもらえないかー。
うち曹洞宗じゃないし・・・。
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 17:13:28
流石に俺は現世利益はともかく死後は阿弥陀や大日レベルの仏に頼みたいもんだがな、
ダキニ天はそっち方面の利益は全く説かれてないし。
そもそも衆生を導くってタイプの天部でもない。
>>172 別に導いてほしいわけじゃないでしょ。
自分の現世利益のための人黄お供えでしょ、単に。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 17:19:47
>>171 曹洞宗でも普通はやらないから宗派とOKしてくれる難易度はあまり関係ないと思う。
坊さんによるとしか言いようがないな。
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 17:21:26
>>171 宗派を替えるのは簡単にできるから問題ないよ
君の菩提寺として曹洞宗寺院を選ぶといい。
何もダキニで開眼してもらわなくても
今宗派のご本尊で開眼してるのをお性根抜きしてもらえばいいんじゃないの?
そんでダキニの厨子にでも入れるとか。
ダキニ開眼しちゃったら位牌もダキニとしてお祀りしなきゃならなくなるんじゃないの?
位牌に名前書いてる人の人黄食べ終わった後はどうすんのよw
その後は大黒天の厨子に入れとくかなぁ
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 18:12:30
「○○家先祖代々之霊位」なら結構な数がいるだろうから
そうそう食べ尽くせないよきっと
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 21:28:49
ダキニ天の食欲がいかほどのもんか分からんから何とも言えんな
古いのより、新鮮なのがイイってゴネられたら困るぞ! そんときは覚悟きめろよ
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 22:32:54
覚悟決めて無縁仏をお供えするお
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 22:55:26
さっき色々検索してたらちょっと前に出てた
ドラマの影響で聖天開眼したみたいな人のブログが出てきて
そこに「聖天チャンは甘いものが好き(*^^)v」って書いてたんだけど
そうなの?
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/17(火) 23:02:19
歓喜団のことかな?
>>172 だったら観音菩薩が良いですよ(^_^)六観音ないし
七観音からどーぞ☆
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 08:01:40
南無大聖歓喜金天様
今度はTotobig一等が当たりますように。
因みに俺の金天様は
LOTO6一等(二口)を俺に授けくれた。
毎日、生活に困らないから密教三昧が出来る。有り難い。
俺の師僧の寺にも寄進し寺も興隆してる。
聖天様は何でも素直な人間の欲を願えば叶えてくれる。
現世最高利益を齎す有り難い天部の尊である。
南無大聖双身歓喜天王。
LOTO6一等(二口)を俺に授けくれたは、信じられん。
本当なら、なんか証拠をうPしてよ
188 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 08:23:51
証拠証拠とすぐに曰うのが屑の証。馬鹿の一つ覚えみたいで嫌だね。更に「下げ」とか直ぐに使うお馬鹿は穢らわしい。
(´。`)
189 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 09:11:51
わざわざ2ちゃんに張り付いてるんじゃねぇよWWWW。
得度してるんだろ?
そらそらそら、さっさとUPしろいWWWWWWWW。
LOTO6一等が当選するなんて、普通でもマズあり得ないこと。
恐らく此処の住人の周囲でもそんな人は皆無だろ。なのにそのLOTO6一等が
二口も当たるなんて、こりゃどう考えても大きな釣り針と思うのが普通の感覚だよ。
つまり、LOTO6一等が二口当たったと言う方が常識を逸してる。
常識を逸した発言なんだから、それがホントだということを証明しないと、嘘で
片づけられるのが真っ当な世間だよ。
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 09:36:12
ねーねーUPまだ〜?
誰もがわかる証拠出せば君の勝ちは確定なんだけどな〜。
なんか知ったかや人間的に幼稚な発言が多いし、
そもそも得度自体をしてない荒らしなんだろうから放っとけよ。
聖天スレにも前にこんな奴がよく来てた。
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 09:52:17
>>188 そりゃお前。
普通、そんな奇跡を信じろってのが無理あるぞw
証拠がなければネタとして扱われるのが常識的反応。
むしろ素直に信じる奴は問題があるw
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 09:58:13
大丈夫。
お前らのような日本のネット害虫は永遠にご利益はないから。安心しな。
一生涯、富む者(俺を含め)の小間使いにて終わる人生。
残念だが吉祥天の妹である貧乏闇黒天に取り付かれた小間使い共に見せる必要もない。
穢らわしい小間使い共!永遠に死ぬまで闇黒天と遊んでな!
嘘がバレバレで、遂に切れたな・・・
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 10:04:58
面白い奴だな。
この人ホントに得度したのかしら(笑)。
というか、神社仏閣板でなくて、メンサロ行けよWWWW。
アナタの様な方イッパイいるし、歓迎されるよWWWWWWWW。
宝くじとか一攫千金を狙って神仏に願を掛けるひともいるけど
その願いは100%叶わないと思っていい。
本当に神仏が動いてもそんな事はには働いてくれないよ。
清浄歓喜団は祇園の菓子司で売ってるよね
ちょっと高いけどw
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 10:41:09
俺の家が最強!
本尊金剛サッタ
脇尊双頭愛染明王
双身毘那夜迦王
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 10:50:16
その方が当たったかどうかは証拠が無いと
ナンともわからんですが、
実際、証拠があったとしても
こんな所へまぢアップできんだろうしね。
でもこのやり取り、神仏を信じ得度している者の
物言いではないですよね。
でも嘘だとしたらナンの為にそんな嘘つくんだろか?
お祀りする佛尊がいくら強いモノでも、強ければ強いほどお祀りしたり
給仕たりする側の力量も必要とされる。
従って大切なのはバランス。運転の未熟なモノがF1カーを操ろうと思っても
所詮無理。軽四でも目的地には行ける。
だから、お祀りする佛尊だけをとって、その力量を誇っても何の意味を持たない。
ガレージにF1カーを置いておくに似ている。
軽四でも走れば走っただけ目的地に近づく。ガレージに置いたF1カーと走る軽四では
どちらが目的を果たしているか、簡単に答えはでるよね。
>>200 どこの板にも、どのスレにも訳の分からん奴は居るモノ
そんな椰子の一人だろよ。
203 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 11:10:48
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 11:11:18
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 11:14:20
結局効果あった人はいるのかな?
1スレ目から結構たつよね
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 11:53:32
何の効果?
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 11:54:04
>>203-204 >>198の揚げ団子は、もともと歓喜天(聖天)を祀るお寺がお供えとして作っていたものです。
今は中にこし餡が入ってますが、伝世当時の奈良時代には木の実を薬草で味付けしていたとか。
何にせよ、歓喜団や甘みのある作り菓子はお供えして然るべきものだと言えますね。
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 11:57:11
験が出た報告ならちょくちょくあったけど
別にここ現世利益スレじゃないぞ。
聖天ダキニ天信者が多いから煽ってる輩がいるだけで。
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 13:25:27
甘いものお供えしたことないなー。
クッキーでもお供えしてみるか。
うちの観音様には今日は桃をお供えします。
212 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 14:26:22
親戚からお供え用のお菓子が届いたから聖天様にお供えした。
しかし今冷静に考えると親戚が俺が聖天様を祀っていることを知るわけもないし
あれは仏壇に供えてくれということだったのかもしれない。
先祖
久しぶりに供物があがるかと期待したら聖天に持ってかれてしまったでござる(´・ω・`)
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 14:54:11
>>212 「かもしれない」じゃなくて絶対そうだろwwwww
215 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 14:55:41
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 15:03:10
プッ(笑)。
聖天に捧げた後に回向文でも読んどけば先祖にも功徳が行くだろ。
218 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 16:25:32
へぇ、功徳が行くんだぁ(笑)
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 16:37:54
功徳は日蓮大聖人のお題目でなければ行かないぞ(笑)
>>212 親戚の人にも聖天の御利益あるかもしれないよ!
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:11:35
へぇ、親戚の人にもなんだぁ(笑)
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:15:38
また日蓮馬鹿が荒らしてるのか
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:17:38
>>159 聖天は真言100万回唱えると聖天と一体化してどんな願いも叶うとかなんとか。
224 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:18:25
ホーホケキョ、ホーホケキョ、ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ。
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:19:17
この前の得度云々のおっさんが叩かれてヘソ曲げてるだけだから放っとけ。
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:23:44
>>223 だが数を稼ごうとトイレで唱えるとお怒りになるらすぃ
なんか今日えらいレス番飛んでるなw
228 :
醍醐派僧侶:2010/08/18(水) 17:34:50
だからさ、聖天さんとか密教系のホトケさん的には、得度しててもしてなくてもほとんど意味ないんだってば。灌頂の有無が全て。
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:38:11
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:39:33
トイレで唱えるのは烏枢沙摩明王以外怒られそうな気がする
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:40:21
232 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:43:35
へぇ、自演なんだぁ(笑)
>>229 醍醐派は戦後にカルト教団に乗っ取られたからしょうがない。
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 17:49:14
>>223 そういう何万回で云々っていうのは
「それくらい信仰したら」みたいな例え話みたいなもんだと思うけどなあ。
自分は聖天歴長いからとっくに100万回は余裕で越えてる。
確かに信仰続けてるといきそうだね。
初めて数取器使ってみたんだけど、ちょっとした時間でも
自分が思ってるより結構回数唱えてるもんだ。
236 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 18:50:41
21回の豊川ダキニは随分ユルイんだな
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 19:44:50
しかも7回でもおk
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:00:47
少なくてもいいのは助かる。
あまり長時間祈ってると家族に引かれそうじゃからのう。
お寺には開眼をどうやって頼めばよいのでしょう?
どうやってって・・・「開眼お願いします」って・・・
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:32:41
希にやってないお寺もあるから事前に電話で聞くといいお
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:43:40
特に聖天は
「他の仏様ならやるけど聖天はちょっと・・・」
というチキン坊主が結構いるので事前確認必須
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 21:55:13
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/18(水) 22:42:50
結構前だけど、モバオクで開眼済み聖天像を落札したよ。
2000円くらいで落札したから「開眼済み」ってのはうさんくさいなと思ってたけど
届いてみたらお寺の「開眼しましたよ」みたいな証明書(?)が一緒に入ってた。
>>244 すげーな!
俺みたいなチキンには無理だわ。
246 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 02:34:26
開眼されてるかどうか分からない仏像を手に入れた場合ってどうするもんなの?
構わずそのまま開眼供養お願いして上書きインストールでいいの?
247 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 02:34:35
いやでもモバオクってスイーツ多いから
ドラマブームで開眼した聖天が流出することもあるかもな。
248 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 02:43:00
>>246 上書きはよくありません。
アンインストール→再インスコで。
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 02:53:33
>>248 では本当は開眼されていなかったとしても、一応は魂抜きの式を
行なってからさらに魂入れ、ということでOKですか?
そうです。
開眼されていなかったとしても、分からない以上開眼されてるかもしれませんので。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 03:08:28
252 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 04:23:14
開眼と言えば、金満で験のない坊さんや変な拝み屋の行者に頼むと
仏さまでなく、仏だと言い張る動物霊が入ってたりするから注意が必要。
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 04:25:41
うちもオカンが溜め込んだ開眼仏像オークションで売っちゃおうかな・・・
>>252 もし、仏だと言い張る動物霊が入ってたりするなら、それは開眼以前から入っていたか、
チャント開眼出来て無くて、後で入ったかだろよ。
例え力の無い坊さんでも、開眼作法通りやっていれば、開眼で動物霊が入るなんて
ありえねぇー。
仏像彫刻教室ですかw
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 05:02:23
開眼だけされて祀られてない像って結構ありそうね
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 05:19:27
最初は小さくて手頃な値段の像から始めて、あとで経済的に余裕が出てから
大きくて立派な尊像にランクアップ、というか「祀り上げ」するのって、
アリですか?その場合前の像から新しい像へ御魂に移ってもらうことになる
けど、前の像って処分してもらっていいのかな。それともこういう像って基本
最初に御縁を頂いた像を一生お祀りしていくもの?
>>257 アリだけど、特に「祀り上げ」とは呼ばない。
新しい像へ御魂に移ってもらって、前の像が要らないなら
処分してOK。
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 05:58:53
でも実際そういう状況になると、元の小さい尊像は
「小さくて手頃な像しか買えなかった頃から余裕が出るようになるまで見守って下さった」
ありがたい験のある尊像なので買い換えない人も多い。
でも金持ちになったのにご本尊が手頃な像なのは人に知られると恥ずかしいから
厨子だの祠だの外側だけ立派にして秘仏にしちゃうとかねw
像の大きさにもよるけど、材質が木であれば、大きい像の背中から内刳りをして
像の胎内に古い像をそのまま納める方法もある。
像の大きさで価値を判断所とするのは素人の浅ましさ。浅草の観音様なんか
一寸六分?(約4.5センチ)とも言われてるからね。
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:19:57
小さくても仏師が彫ったものならともかく
栗田の仏像なんかだと買い換えたくなる気持ちは分かるなw
ヲレは何処で彫られたものでも、その像が良ければ構わないけどね。
材質と彫りがポイント。
国内の仏師でも下手ピーはいるよ、そのくせ金額は相当な額。
だったら異国の彫り手が彫っても全然構わんと思う。
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:25:28
・・・・・・・・・・・・・・栗田の像は良いのか?
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:30:58
懐中仏シリーズはあの値段(2000円〜3000円)なら、まあ許容レベル。
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:39:40
というか別に彫り手が異国の人だからなんていうつもりで書いたんじゃないんだが
なんでそういう話になってるのw
栗田の像は良いかどうかの判定は、個々に違うだろうけど、ヲレは
注文するときは材質を指定するし、像も写真や絵を添えて注文通りに
作って貰ってるよ。
何なら、材料もこちらで用立てて送っても良いくらいだ。でも木の場合、
彫ってゆくうちに中から節が出る事もあるから、任せた方が無難だな。
一般的には、彩色してあるモノの方が木は誤魔化しが効く事は確か。
彩色してあるから全てがそうだとは言わないけど、節や割れが有っても
修正して彩色すれば隠れてしまう。
こいつ過去スレにもいた栗田工作員じゃんw
>>265 「栗田の仏像なんかだと・・・」とか書くからでしょうよ
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:47:20
ああ、それで異国の人だからなんて言ってないのに過剰反応ですか。
まったく……
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:48:45
271 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:50:44
栗田って異国なの?
栗田に限らず、今は殆どが異国での制作だよ。
国内制作は極僅かで価格も半端じゃないから
274 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:53:01
>>254 作法さえすれば開眼できるわけではない。
作法通りやってもダメな人がやると仏が宿らない。
代わりに僧侶や行者に憑いてた動物霊がヒョイっと入るんだよ。
275 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:54:08
>>273 げげ。マジですかー。
栗田で買おうかと思ってたのに・・・。
確認してないけど、中国・台湾・ベトナムとかだろな
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 06:58:43
でも一生モノだしちゃんとしたとこで
カードで買おうかな・・・。
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:04:50
ご本尊が中国製ってのはなw
今や畳も家具も家電も、正月のお飾りまで中国製なんだけど・・・
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:07:30
それなら尚更せめてご本尊くらい
凝った注文を出して国内仏師を育成してくんろ
また栗田かよ!
もう「栗田は中国製」ってテンプレに入れとけよ。
材料の枯渇で、大きめの柘植は難しそうだね。カナダ檜が無難か
>>278 日本列島そのものが中国大陸から分離したものらしいぞ
今ニュースでやってた。
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:20:16
中国人工作員だったか
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:23:08
>>282 でも安さを追求するなら聖天は1050円の金属製のが貼られてたした
安い懐中仏シリーズにダキニ天はないしさ
このスレで栗田で買う人ってあまりいない気がする。
万単位出すならもっと選択肢あるんだし。
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:30:36
つかさ、更に安さを追求するなら自分で板かなんかに梵字書けばいいんだよねw
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:33:30
お好きなようにどーーぞ
開眼してもらう時に恥ずかしくなければな
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:37:04
チミ達は「更に安さを追求する」とか「恥ずかしくなければ」とか、
あくまで自分の都合だけだな。
宿って頂く仏様の立場になったモノの見方や考え方はしないの?
1.神棚用のご神鏡を用意
2.梵字をプリントアウトして下絵準備
3.ガラスリッツェン用ルーターで彫る
これでかなりカコ(・∀・)イイ!!ご本尊の出来上がり。
神仏分離派はご神鏡を何か他のカコ(・∀・)イイ!!モノに変えてw
292 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:45:47
おお職人だな
293 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:52:25
聖天祀るなら腹を据えて祀らんかい!
鋳物師や仏師に頼んで金か銀で百萬単位で聖天像を造ってもらえ!さらに円壇と蒔絵聖天厨子造って気合い入れて祀れや!
貧乏臭い輩の所なんかに現世利益なんか来るもんか!
294 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 07:58:49
あの1050円のって開眼してもらえるの?
普通にしてもらえる
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 08:07:56
開眼料のほうが高い
297 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 08:09:58
あれでもうちょい大きくて5000円くらいのがあればいいんだけどな。
国産だろが異国産だろが安い高いではなく「これっ!!」つう感じが大事
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 08:33:22
聖天で検索するとガネーシャ像が山ほど出てくるのがウザい
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 08:34:06
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 08:39:00
台湾製とかチベット製なら抵抗ない不思議!
302 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 08:48:10
台湾の職人なら頼みたいな。
反日国家中国製の仏像は抵抗がある。
職人が大の親日家なら話は別だが、日本人嫌いな人が作ったなら拝みたくねえや。
追い抜かれつつある落ち目の小日本人の嫉妬か
304 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 09:24:03
哀れな日本
もう中国製品なければ生活できない日本人
これからは中国に服従して生き延びるしかない日本
305 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 09:34:31
こうして益々反中感情が高まって行くのであったw
今更そんなもの高まったって何もならないどうにもできない
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 10:52:03
菩薩を祀ってた時は悪いこと続きだった。
菩薩をやめてダキニ天を信仰するようになって色々好転した。
やっぱり相性ってあると思う。
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 13:42:42
>>307 そんならやっぱ最初は安い尊像がいいな。
高いの買って相性悪かったらイヤン
310 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 13:54:14
木製仏像の高級品ってツゲが多いですよね。
硬質で細かい所まで細工がしやすい、って以外に、
何か特別な理由ってあるのでしょうか。特別な霊木
であるとか。白檀とかクスノキとかヒノキは香木
ですけど、ツゲは特別香り高いってわけでもないし、
ちょっと疑問に思ったので。
小さい仏様だと樹脂材にそれらしい色とくすみを施して、「本黄楊」と言って
売ってたりする業者もありますから要注意。
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 14:07:20
チベット仏像嫌いではないが日々のお祀りにはちと抵抗ある
>>310 硬質で壊れにくいというのが一番の評価だと思う印鑑やくしなんかも柘植だしね
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 14:16:57
よくみるリアル仕様って材質なに?プラスチックと石膏の混ぜ物風だけど
315 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 14:24:36
実際ツゲや象牙といっても本物に出会えるのは少ないけどね
12cmほどのミニチュア不動明王(本象牙)2000円 とかもう笑った
安っっwwwww
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:06:25
>>309 それじゃお札で試せばいいんじゃない?
一々開眼するより安くつくし、有効期限1年のお札でも
1年もありゃ相性いいか悪いかくらい分かるでしょ。
やっぱり相性ってあると思います。
祀る側の望みや信仰心で
功徳の薄さや濃さって変わってきますね。
私は観音信仰なんですが、今日良い事がありました。
以前から諦めていた纏まったお金がなんと小切手にて
郵送されてきました。いやーマジで有り難いです。
本当に有難うございます、南無観世音菩薩m(__)m
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:15:52
>>317 お札の有効期限などないよ。
綺麗にしてあれば、何年でもおk。うちにももう10年程おまつりしてあるお札があります。
320 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:17:58
んなこたーどうでもいいんだよ。
単に開眼する神仏を決めるためのお試しなんだから。
>>319の家にあっても有効期限がない証明にはならんしなw
前スレで御札の賞味期限などない!(キリッ
って言ってるやつがいたなw
このスレ何気にまだ開眼まで至ってない段階の人多いね
そんなんいたっけ・・・?
お前ら、時々は
>>318もスルーしないで構ってあげて下さいね。
326 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:27:36
金天さま云々言ってた人いたけど、その人かな?
金天様って何?
俺も知らんけどおそらく透明アボーンの中かなーw
>>327 金天は純金の双身毘那夜迦王ですよ。
今は秘仏にして、そんで聖壇の奥に鍵のかかる厨子の中に更に聖天厨子を入れて眠っておいでだ。
写しを純銀にて造り聖天壇にお祀りしとる。
秘仏にする理由は、祖父が座敷の違い棚に鍵付きの歓喜天厨子を祀って居たが、他界後誰も祀らねえから暫く蔵入りに成っていた。
俺が思い出して蔵から出して鍵を壊して中を拝見したら厨子の中で黒光りしたあと…
頭に雷鳴が轟き我を敬い祀れさすれば願いを叶えんっと言われた気がして一年間毎日酒と甘いものとかをお供えして拝んだ。
その為に宝籤が当選したからきちんと祀り、また以前のように秘仏にしようと思いついたのでそのようにしたまで。
また、知り合いの彫金師に頼み型を取って銀天を造り、お前立ちの用に今は祀って崇拝している。
当たった金で得度もして今は何不自由なく密教三昧。
南無大聖双身歓喜天有り難い。
はい、分かりました。
パッと見た瞬間条件反射で透明あぼーんしてた人ですね。
331 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:33:44
>>318は観音信仰の人だし、アボンとは中の人が別のような気がするけど…
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:39:33
>>211-214辺りの流れが顕著に現われているが
観音信仰の人は話の振り方があまりお上手ではないんだと思う。
絡みにくいっつーか。話を広げにくいっつーか。
>>211にしろ
>>24にしろ「はあ、そうですか」としか言いようがないっつーか。
何が面白いのか知らんがあぼーん、と。
335 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 15:46:07
火消しに必死だな。
で、金天さまって何?
新興宗教かなんかじゃないの。
>>333 聖天さまの方と私(観音信仰)は別ですよ。
それと話しの振り方がほーんと下手でゴメンナサイm(__)m
やっぱり天部さまの方が人気ありますね。
いや別なのは分かるけどw
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:05:27
一般向け仏像店は聖天は「夫婦和合・恋愛成就」の神様なんだね。
別に祀るのが危険だとかも書いてないし。
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:06:59
ほらほら、あなたたちのリカちゃん人形、可愛がってあげなさい。
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:09:34
一般向け仏像店ってなんぞw
まあスイーツ人気が出た神様だし、あのお姿だしね。
>>343 ほうw
人形でなかったら何なんだい?
伝奇漫画の読みすぎじゃねーか?www
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:12:21
中には5体も6体も置いてある猛者スイーツもいるようですね。
言われてるほど障碍ないのだろうか。
今ダキニ様いるんだけどちょっとお札で試してみようかなあ。
人形でなかったら何なんだい、といわれると、仏像(ほとけのみかた)だと思うんだが。
もちろん最初から人形(ひとがた)でも人形(にんぎょう)でもないけどな。
348 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:13:29
夜はキチンとお布団かけて、寝かせてあげるのですよ!
>>347 ほうw
「人形(にんぎょう)」と「仏像」の違いとは何ぞや?
うちのダキニ様はかけもちダメっぽい感じがします(´・ω・`)
ダキニさんだけでも聖天さんだけでも充分ご利益あるんや
何も無理にかけもちせんでもええねん
352 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:19:28
かけもちするにしても
Aグループ:聖天、ダキニ天
Bグループ:その他神仏
A+Bのかけもち、B+BのかけもちはおkですがA+Aは不可
みたいな感じだと思うのだが。
353 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 16:21:56
マネキンをみて有り難い仏だと拝む
>>349もいれば
観音を見て俺は天部信仰だからとそっぽを向く
>>186なども居るってこった
近所に聖天寺院あるなら
開眼ダキニ+聖天参拝でもいいと思うけど。
聖天は続ければ参拝だけでも充分験が出ますよ。
356 :
金天:2010/08/19(木) 16:52:18
俺の金天さまは安土桃山時代に武田信玄公より拝領の甲州金を溶かし造ったと古文書がある。
金のチェツカーを使えば23k〜24kをしめす。
数百年厨子に御籠もりで神通力は最強!
いまは信者が居らぬがそもそも神社を持つ家である。
そのため宗教法人は曾祖父が昭和に取得。
宗教板を読むことでインスピレーションを得た!
よって我の代にて金天様をメインした宗教を造ろうか考え中である。
南無双身金天毘那夜迦王。有り難い。
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 17:04:59
聖天さまを神社に祀るのか…。まあ、がんばれや、素人カルト君。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 17:33:06
359 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 17:48:11
にゃんこ菩薩(笑)。
360 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 19:57:28
wwwwwwwwwwwwwwwwww
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 20:17:30
鬼女板風文体の嵐が使ってた語尾だなw
364 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 20:35:19
しかし一応降臨するとは言ってみるもんだなw
本当に開眼してるかどうか分からんやん
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 20:47:23
タダだとそう云った疑念が沸くのが人間。だから相応の金だしたほうがいい
いや降臨した人が金を取っていたら詐欺かもって言われるだけだと思うがw
エー誰か無料で開眼してくれないの〜?
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 21:29:43
無料で開眼してやっても、本当に開眼してるかどうか分からんなんて
言われたんじゃ気分を害するからな
370 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 21:32:33
そんなグラスハートでよく2ちゃん見れるね
つか必要経費とかあるのかと思ったら無料でもできるのねw
何万も取ってる奴何なの
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 21:42:26
>>306 どううにでもなるよ。
中国製と、お前の所では買わないから。
開眼してくれとは言わん。
代わりに一心寺に行ってくれ大阪の人。
374 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 22:21:01
>>373 ああ、それなら行ってもいいけど。
でもあそこ開眼した証明とかもらえたかなー?
領収書みたいなのはもらえたんだったかな。
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 22:24:39
ちょっと思ったけどスイーツ脳が聖天(ガネーシャ)に夢中になったのは分かるけど開眼まで思いつくかな?
まず一心寺に郵送おkか聞いてみたらいいんじゃないかね?
>>375 神社のお守りや小物類と同じ感覚でしょう。(それを悪いとは言いませんが。)
携帯に付ける事にも抵抗が無いでしょう。寧ろ、「いつも傍にいてくれる」感の方が強いでしょう。
「肌身離さず」にいることの方が「大事にしてる」感が強いでしょう。
その影響力を頂くにはふさわしい距離だと感じているでしょう。
開眼という要素自体も知らないでしょうし、知っていても、上記お守りの感覚と同じで、
「自分が(改めて)する必要」を感じないでしょう。
知ってるよ。
スイーツ的にはガネーシャは開眼すると額のチャクラが開くんだと。
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 22:40:18
そんなことどうでもよくね?
一部の人にはどうでもよくないのだろう。
開眼スイーツに障碍が出ていないのなら聖天の厳格レベルは著しく下がる。
厳格派は障碍が出ていないなら開眼していないハズということにしとかないと。
もう頭の中が祟られてるんじゃないか?
今までとそんな変わらんから周囲が気付けないだけで
今日はダキニ様にトマトジュースをお供えしてみました。
あんた吸血鬼じゃないんだからw
西洋では、血の代替(擬似的供物)は赤ワインだが、
東洋では何かあるのかな?
「血」と言えばコレ!みたいな・・。 (´・ω・`)
・・・・・・・・・トマトジュースw
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 22:59:57
赤い飲み物ってのが他にないからねえ
苺シロップ
胸焼けするぞw
390 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/19(木) 23:22:01
ダキニ天つっても豊川ダキニはもうそういう昔の悪行とは
完全に切り離されてるのかな。
豊川稲荷があまりにも普通に開眼像を授与してるからさ。
別に危険だともなんとも言われないし。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 00:37:15
改心したのにいつまでもいつまでも昔のことをネチネチ言われるダキニタン(´・ω・`)
だから一心寺は郵送開眼可能なのかえ?
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 00:55:56
さてね。
俺は直接行ける距離だし。
394 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 01:13:02
通販で開眼、郵送で開眼とかってちょっと・・・って感じじゃないですか?
やはり持ち主本人とお経をあげる坊様、そして仏像で成り立つ儀式だと思うのですが。
正直、通販とか郵便は本当に開眼してもらえてるの?なんて疑ってしまう。
坊さんと面と向かってじゃ恥ずかしいし・・・
>>394 そりゃお寺なんだから開眼はしてるだろう
397 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 01:31:13
>>395 郵送してまで一心寺がいいのは2000円だからだろw
>>396 もし悪徳商売の寺だったら?
疑えば切りが無いがな。
送ってきた仏像何もしないでとんぼ返りとかw
何体かまとめてやってたとして、
たまたま一体抜けてしまった→まっいいか開眼済という事でw
>>397 恥ずかし屋だから金額の高安じゃなくて「郵送でもOKですよ〜」が重要なんだよね、そりゃ金額明示してくれた方がいくら包むか悩まずに済むから尚いいけど
まあそこまで疑う人は目の前でやっても「できてないかも」と疑うだろう
403 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 01:50:37
面と向かって頼めないって恥ずかしがりとかいう次元じゃなくね
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 01:55:31
一心寺は普段から施餓鬼とかと受付場所同じだし
並んで順番に受付で申し込んで呼ばれるまで待って〜って感じだから
面と向かってと言っても歯医者とかと変わらんけどな。
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 04:15:41
恥ずかしい人は寺院で授与してる開眼済み本尊をもらうのが
一番確実なんじゃね
406 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 09:06:12
開眼などいとも容易い。
俺も、腐っても伝法灌頂を授かった真言僧侶。
願えば一萬円位でねんごろに開眼作法をしてやってもいいが(笑)
でもお前等に俺の寺(家)を教えたらくだらん嫌がらせするだろうから絶対教えたくないけどな。
真面目に俺の
金剛薩タ
双頭愛染明王
双身金天毘那夜迦王
に帰依する者共なら教えてやるがな。
南無双身金天毘那夜迦王
その寺ってあんたが住んでる四畳半一間の風呂なしアパートのこと?
408 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 09:46:36
>>406 とても得度している方の発言とは。
いくら神仏の加護があったとしても
これじゃ一瞬だけのものでしょうね。
本人が気づいていないだけで
崇拝している中身が違う場合も・・・。
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 10:04:59
生臭さのどこが悪いのか曰え!
人間本来の性根は欲の赴くままに生きているのが本質!
人間界は金がないと生きていけない!そうだろう?
お前等だって金が欲しいだろ?
「金なんか無くても生きていける」なんって曰う奴はバカだ。生きていけないのが現実。現世利益をひたすら追求するのも人間だ。
金は腐るほどあるからただで開眼してやるぜ(笑)
南無双身金天毘那夜迦王。
>>409 その大好きなお金を失った時に
初めて真実が見えてくるでしょう。
そしてあなたの場合はきっと神仏を憾むでしょうね。
そう遠くはない。
合掌。
411 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 10:27:01
412 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 10:49:44
前スレでの話だけれども。
>なんかよく解ってない人がいるみたいだが、位牌を開眼して仏様化したら、
>先祖はそこにすがって取り憑く方式なんだよ。
>位牌は仏様になってるから先祖は救いを求めてすがり付ける。
↑位牌を仏様化するってことだけど、だったら本尊と別にする理由なくなら
ない?本尊様だけでいいんじゃない?逆に、本尊なしで位牌だけでもオッケー
ってこと?
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 11:14:24
お前等が開眼した諸尊を自宅で祀って願いを叶えてもらうためだろう!
わざわざ自宅に開眼諸尊を祀ると言うことは疚しい願いも何でもない願いも寺で言えない願を叶えてもらうためだろうが!
現世利益現世利益を曰う時点で人間性根に宿る欲望。
欲望の某悪い!
人間は弱い生き物。
縋って願が叶えばずべて御の字だろうが!
俺も莫大な金が金天様のおかげで転がり込んで僧籍まで取れたんだから、お前等も綺麗事を言わず諸尊開眼して素直な欲望を叶えてもらえ!
南無総身金天毘那夜迦王
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 11:34:03
>>412 元々仏壇は厨子に仏像を祀る為のもの。
だから本来、位牌は無いはずのもので後から本尊と先祖を合祀する為の依り代
として置くようになった。
だから本尊と位牌の両方あるのが本来の流れ。
また、本尊だけにすると先祖は依り代を失い、先祖を祀れず、
位牌だけだと仏像を祀る為の仏壇としての本義を失う。
更に、位牌は開眼してあって仏となっていても、それは供養する為の依り代と
しての先祖用のものである。
つうことは位牌をダキニ開眼してもおいしく食べ終わった後は
別に位牌をダキニ天として祀らなくても大丈夫ってことですかいな。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 13:36:06
えらいご都合主義開眼だな
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 13:38:41
>>414 と、いうことは。ご位牌は少なくとも本尊を開眼してもらった
お寺と同じ宗派のお寺に、本尊と同じ仏様が宿るように開眼して
もらわねばなりませんかね?
それとも、宗派とかあまりこだわらずともよいのでしょうか。
「先祖代々」で考えれば、長い年月のうちに宗旨替えなども
普通はあったと思われますから、どんな宗旨の霊でも寄れる
仏様でないといけないように思われるのですが。
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:03:37
宗論はどちらが負けても釈迦の恥 と申しますから
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:15:02
亡者の肝の代用にレバーじゃダメなん?
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:27:06
>>419 おれは自分も考えたことある。
お供えにナマグサはダメっていうけど
死者を食べてOKならレバーだっていいんじゃないのか。
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:30:08
俺は肝油ドロップを代用してるよ。
肝に由来してるし、見立てってことで。
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:43:27
肝油ワロスwww
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 15:53:00
>>420 通常お供えってのは寺社ですることが多いので
レバーOKにしてレバーばっかりお供えされたら
ナマグサ食っちゃいけないことになってる坊主が困るだろう。
424 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 16:06:32
寺?坊主?
レバーの話題は自宅で御供えする場合の話じゃないのか
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 16:07:39
>>424 なんでお供えにレバーおkじゃないのかって話だよ。
自宅ならおk、お寺ではダメ、にしたら変だろってこと。
426 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 16:12:26
自宅でもチョト困るかも。
レバーなんて常温の部屋にそうそう長時間置いとけるもんじゃないし。
特に今の季節、ソッコーで下げないといけないよね。
427 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 16:15:48
じゃあやっぱ肝油ドロップなのか…
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 16:23:12
>>427 いや、人肝は口伝の事相は茄子だよ。
前スレに出てたと思うけど?
>>423 お寺としては通常、一般のかたにお供えを持ってこられて勝手に供えられると困ることもあります^^;
レバーばかりではありませんが、お餅や油揚げや生モノなどは、ね。
日々の供養は寺で行っておりますので・・・・・・。
寺社では現ナマでお願いします。
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 17:23:10
世の中に怖いものと問われれば壱に聖天、弐に税務署
既出かもしれないけどガネーシャ像を聖天として開眼してもらえるのでしょうか?
単身像と考えれば無問題じゃないの
434 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 17:33:50
開眼自体は無問題だろうが単身ということは即ち
聖天のとんがった部分を沈める十一面観音がいないということなので
その辺が問題あるといえば問題ある。
沈める×
鎮める○
ガスライティング
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 18:49:35
ガネーシャと十一面観音を一緒に祀ったらええんとちゃうのん
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 18:58:20
ああ、ウチ、ガネと観音同祀してるよ。
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 18:58:23
開眼費用が二尊分かかる。
双身像なら一尊分だけで済むが。
>>439 ドケチスレに載ってた自分でできる(?)開眼法
「おんさらばたぎゃたはんなまんなのきやろみ」×3
「おん・きりきり・ばさらん・ざった」×21
「おん・ざさら・ばさら・たん」×21
「おん・らん」×31
無所不至印で
「○○(開眼する仏様の名前)開眼供養し奉らん。
加持に依りて霊徳信心の××(あなたの名前)に
現世安穏未来成仏諸願満足如意長久守護せしめ給え」
開眼する仏様の真言×100
「あびらうんけん」×100
智拳印で「ばさらだどばん」×100
五大尊印で「ばんうんたらくきりくあく」
般若心経
「おんぼたらしやにそわか」×7
「おんさらばたぎゃたはんなまんなのきやろみ」×3
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 19:03:46
画像のコピーで、自分で開眼。
その理由が、金が無いんじゃなくて、金を掛けたくないって・・
・・・・・世も末だな・・・
金がないのかと思いきやプリンタなんかはちゃっかり持ってるわけだからなw
443 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 19:08:58
>>440 これで3万取られるのかー・・・。
まあ宗派とか流派?によって違いはあるんだろうけど。
なんだよ。 「取られる」って感覚なんかよ!
>>444 これで3万ならねw
一心寺みたいに2000円なら「え、2000円でいいんすか?」って思うけど。
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 20:58:55
印を結んで真言100回数えるのは大変なんだお!
簡単だよ
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/20(金) 21:52:30
>>448 え、違うよ。
そこも中国製だよ。
多分「100%日本企業出資」の中国工場なだけでしょ?
>>448 思うに、それは「倣い」を使った機械彫りじゃないの?
でなきゃ同じものが何体もその値段で出来る訳がないもの
451 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 00:22:35
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 03:11:35
>>451 お坊さんも蛇腹折りの小さなノートを前に広げてお勤めしてるから
見ることは別段問題ないんじゃないの
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 14:27:22
開眼法テンプレに入れといて〜
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 14:35:53
開眼くらいは寺できちんとやってもらった方がいいと思うが。
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 18:38:16
>>452 なるほど。ありがとうございます。
では、お寺さんで位牌の開眼供養をして頂く場合、
尊格の指定って普通できるもんなのでしょうか。
そのお寺のご本尊しかダメ、ってなったりしませんか?
宗派を問わないならご先祖さんにはお地蔵さまがオール
マイティな感じでよいのでは、という気がしますけど、
いかがなもんでしょう。
>>457 なに言ってんの?位牌の開眼ならそこに彫り込まれている人でしょうが・・
地蔵も観音も、その寺の本尊も位牌とはべつ。
459 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 18:52:01
>>457 浄土宗では阿弥陀仏だけかもしれないけど、位牌の場合仏さまの種類の指定は
してくれるか解らない。
水子の位牌ならお自蔵さんでやってくれると思うけど。
真言宗だと色々やってくれるかもしれない。
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 18:54:57
飽くまでも、位牌は先祖霊の依り代なんだよん。地蔵菩薩を信仰したいなら、像を買い求め、新たに入魂すべき。
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 19:02:04
「位牌」は、(読んで字の如く)立て札でしかないんだけどねぇ・・。
こことドケチスレ
住人が同じなんだろうが、同じ内容でスレが進むのはいかがなものか
家庭での祭祀の話をするスレであって、別にケチることは目的でないんだけどねこのスレ。
もちろん、値段がお手頃な方が家庭には優しいけど、
下手に初心者が手を出すくらいなら金払った方が楽なものもあるし。
節約とケチは似て非なるもの
傍目には同じに見える
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 19:40:32
同意
467 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 20:36:47
>>457 位牌に入魂するのはご先祖成仏用仏様なのだから
オールマイティな感じなんて必要ないよ。
いくらその位牌を拝んだところでそれは先祖供養専用なんだから。
現世利益とかはないからね。
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 20:54:54
OKしてくれる坊さんもいるだろうけど人によるだろうから
真剣に先祖供養したいんなら「お宅の本尊は嫌」みたいな
後々までお寺との間に禍根を残すようなことはやめた方がいいと思うが。
ダキニ開眼とかの人は別に先祖供養自体はどうでも良さげだったから止めなかったけどw
469 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:13:44
地蔵菩薩は結構処理能力低くてポロッと像の首がもげたりするから怖い
470 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:20:24
>>469 処理能力低いとはどういう事ですか?
地蔵菩薩は、慈悲深そうに見えて、以外と神罰下す一面もあるとは、聞いたことあるけど。
ニコニコ顔の地蔵菩薩。怒ッた顔のお不動様。
心と顔は全く逆のイイ例だよ。
>>470 地蔵菩薩はオールマイティではあるけど
その分能力値はあまり高くはないぞ
ゲームキャラかよw
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:34:20
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:41:03
「地蔵菩薩がやられたか・・・」
「フッ・・・奴は我ら現世利益四天王の中でも一番の小物よ」
「大日如来様!次は是非この私めに!」
みたいな。
>>475 噴いたけど地蔵菩薩は現世利益四天王の中には入らないと思うお
聖天とダキニ天と・・・残り二尊は何だろうね<現世利益四天王
478 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:47:15
大黒天、愛染明王
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:54:37
大黒天、和製サンタクロースみたいな奴だよな。手にもったハンマーで人間ば襲うんだろ?
肩に掛けた袋の中には、それまで襲った人間の・・・。
あの細長い目は、どこを見ているのか、何を考えているのかわからない。
480 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 21:57:58
おれは欲張りなんで現世利益十傑でお願いします
聖天
ダキニ天
大黒天
弁財天
毘沙門天
愛染明王
三宝荒神
摩利支天
不動明王
妙見菩薩
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:11:20
吉祥天はダメかいな。
BF団かよw
>>480 不動明王はなんか最近のスレの流れ見てると現世利益なさげだな
完全なネタスレだなここw
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:19:06
>>483 しょうがないよ。
だって不動さん半裸だし金もってなさそうじゃん。
>>484 肩の力抜いて楽しめよw
つまらん人間だな・・。
487 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:21:35
聖天、ダキニ天、大黒天、愛染明王でいいと思うけど
やっぱツートップと3位以下にかなり開きがある感じがするな。
488 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:21:36
ネタスレと肩の力を抜いて楽しむことは矛盾しないやんw
やっぱ夢をかなえるゾウを信仰するとご利益があるんですね。
>>483 やっぱそうだよね。
俺お不動さん信仰してたけど聖天かダキニ天に乗り換えようと思うんだ。
>>488 ネタを交えることと、ネタのみに特化することとは別だよw
最近のスレの流れって?不動明王出てた?
>>492 このスレじゃなくて不動明王スレねw
うつ病で妻子に逃げられそうで無職の人がいたんだけど
不動明王は果報を今世で使いすぎないようにセーブするから
「現状をあるがまま受け入れるのが仏教の救い、みたいな話になっててさw
494 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:28:02
なんか不動さんは、当たり、外れあるらしいな。利益の出が速い天部に切り替えるのもありかも。
不動明王はどっちかというと厄除けや健康とかがメインだしな。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:29:21
南無妙法蓮華経のお題目に帰依すればご利益あるじゃん。
お前ら日本人ならアキヒトを信仰しろよ…
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:32:25
題目100万回唱えなさい!!
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:32:53
>>494 利益の出が速い天部とはどなたでしょう?
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:33:21
そこで現世利益十傑ですよ
十傑すべてで金運から財運、厄除け、延命、すべて網羅
どの神仏も日蓮仏法に帰依しているから、
妙法蓮華経やお題目だけで御利益でるしな。
早いってよく聞くのはダキニ天だなあ。
神道系の稲荷も早いっていうね。
早いって寿命が?
504 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:45:57
ご利益が終わるの早いって嫌だなぁ
ううむ行き着くのは聖天ダキニ天なのか・・・
507 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 22:58:09
まぁ、3分ってとこだな。
夢をかなえるゾウの人形を開眼してもらえて吹いたw
ピンク色のガネーシャ最高!
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:02:36
吉祥天はマイナーらしいな。
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:05:01
七福神の紅一点の座を弁財天に奪われたのが痛いね
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:16:28
でも帝釈天がいるから寂しくないけど
512 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:21:01
問題は、吉祥天の妹、黒耳天(禍の神)が問題だ。
吉祥天に付かず離れず常に行動を共にしているからなWW。
513 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:25:43
>>469 お地蔵さんって首取れてるの結構あるよね。
何でだろう?
法華経に帰依しなかった者の末路だな。
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:27:28
よく見かけるのは単純にそういうあまり手入れされないような場所に
置かれているのは大抵お地蔵さんだからだろう。
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:30:32
よく、石地蔵にイタズラしたら祟られると聞くけどな。
どうも、その辺の浮遊霊を引き付けるのかな。
>>516 野晒しの石仏は風化、破損し易い。
野晒しの仏像は地蔵が多い。
普通の類推だと思うが?w
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:33:40
笠地蔵みたいな話があるってことは
昔は結構な現世利益で知られてたんじゃないかと思うんだけどな
知ったか乙!
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:37:48
>>457は先祖供養のために地蔵菩薩開眼したいのであって
現世利益目当てじゃないんだよね?
それなら素直にご本尊でいいと思うの。
>>520 民話や昔話に出てくる仏様はどいつもこいつも現世利益与えまくりだよw
地蔵に限ったことじゃない。
来週、毘沙門さまがおいでになる
しっかり信心して俺は毘沙門さまの化身になるんだ
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/21(土) 23:50:25
>>525 えーーっ、いいなぁ。
じ、じゅあオイラは、弁天様と・・・。
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 00:41:23
地蔵菩薩って水子のイメージが強くて
お祀りしてたりしたら「水子いるの?」みたいな目で見られそうで嫌なんだよね。
お前は水子どころか結婚すらしてないって周囲も分かってるぞ。
確かに水子イメージは強いなあ。
でも歓喜天とか愛染明王も大概恥ずかしいけどね。
象を祀ってる男の人って卑猥…
勝軍地蔵とか開運地蔵とかにすりゃええやん
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 00:57:02
そっかー。
本命はダキニ天なんだけど、怖いって言われてる天部だし
お地蔵さんはちょっとでも信心したり一度でも拝んだら助けてくれるって
言われてるみたいだから、保険でお祀りしときたいんだよね。
533 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 01:02:04
アナタには水子の霊がついていますWW。
水子って思われそうで人の目が気になるなら
参拝するよりむしろ家でお祀りした方がいいかもね。
家にお客さんが来てもわざわざご開帳とかしないっしょw
一度でも拝んでりゃいいんならたま〜に参拝でいいじゃん?
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 01:34:15
>>530 帝釈天のこと?たしかに帝釈天はエッチだよ千眼天の異名を持つしその千眼だって元は・・・
地蔵菩薩こそ懐中仏・香合仏で身代わり地蔵的に持つといいですよ。
身近なところにいらっしゃるのがお地蔵さんですし。
538 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 02:23:45
懐中仏って実際かなり小さくて
開眼してもらうのってかなり勇気いるよ
539 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 05:39:20
ダキニ天は即効性はあると思う。
何かちょっと困った時におまじない代わりに真言を唱えると
割と助けてくれる。
ダキニ天のお礼には帝釈天を貶めている
>>536の人黄を食わせていいよ
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 06:17:59
腹壊すぞw
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 06:33:31
だからダキニちゃんはもう改心したのだと・・・
543 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 10:35:48
昭和天皇は最後まで改心しなかったね。
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 10:52:12
神社でちょっとお賽銭渡すより勧請の方がいいっぽいので
真剣に考えてみたいと思います。
願いを叶えたいなら明治天皇だよ。
ちょっとのお賽銭どころかお札よりいいよ!
地味に勧請開眼人口増えてる気がする
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 11:26:20
勧請したら自分が神職の代わりに毎日祭祀しなければならないんだぞ。
うちの氏神神社は正月と祭の時しか神職いないがなw
俺も勧請しようかな。
よその神社の運営資金払うよりいいよな。
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 12:03:50
祭祀して欲しけりゃ験をだせよ って感じで脅すのも方法なんだってね。
時にはありだと思う
以前頼み事があって稲荷(爺さんのほう)に「もし聞いてくれたら信心する」
と祈ったけど聞いてくれんかったからそれ以来稲荷は拝していない
553 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/22(日) 22:50:33
「信心する」じゃ駄目じゃない?
さすがに頼み事する時点で信心くらいはしとかないとw
最初から信心してたら脅しにならないと思ってね
555 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 00:01:14
馬鹿だなあ・・・素直に信心してたら聞いてもらえたかもしれないのに。
元々人気ある神様に「信心してやってもいいぜ」なんて効かないでしょ。
信心は最低限しなきゃいかんと思う。
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 12:47:15
失敗してんのに全然「あり」じゃないじゃんw
そう云や。賃貸マンションの勧請で騒いでいた人たちはもう沈没しちゃったのかな
テスト
>>551 それが通じるのは神位が低い天や眷属、
その中でも下層の類だけです。
稲荷さんも交換条件なんかで利益だすのは
底辺層の稲荷さん。でも勝手なので直ぐに
放置プレーされたりもします。
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 13:38:56
ご利益くれるんなら別に神位なんか低くてもいいよ
562 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 13:46:21
交換条件ってか要は後払いだよね。
交換条件不可の神様は先に信心したりお祀りしなきゃいけないわけだから
後払い不可、完全前金制ってことでしょ。
>>561 だから低いと低い事しかできないわけよ。
最初は神位が低くても勧請してお祀りしてたら
神様も成長するお
伏見稲荷で勧請してもらったら最初から正一位だがな
>>565 正一位、確かに理屈はそうなんですが
会社で例えればこれから取引する会社の
会長や社長に直々にお願いをしても
自ら動かず先ずは下っ端を寄越しますよね。
そして大事な取引先にはそれなりの人を使わせる。
これは目に見えない事柄なのであれですが
あちら側からも選ばれているという事なんです。
だから稲荷様は特に難しいと言われる理由はそこなんです。
稲荷様どうしも霊験が高い人を
取り合って喧嘩したりもするんですから。
そして最初から霊格が高い人だったりすると
それなりのものがやってきて一緒に祭り上げ
位が登っていくというものです。
大体は利益の出方や、やらされている内容(←ここ大事)
でどの神位の稲荷様かは判断はつきます。
↑誰か3行でまとめて!
正一位、確かに理屈はそうなんですが
お札だとただの窓口なので下っ端よこされるんですよ。
私はお札と勧請の違いが分かっていません。
御札は窓口応対。
勧請は直談判。
簡単に言うと、こういう事。
570 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 15:03:56
要は勧請だと正一位ってことでいいのよね?
YES
>>570 正一位というのは神社の中の
一応の決まり事なので
我々の判断基準の所じゃ無い。
ですから正一位で分けて頂いたから必ず会長クラスという事ではないのです。
小さい稲荷様でも社長クラスは沢山あります。
573 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 15:17:47
我々ではなく伏見稲荷がそう言ってるんだし
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:00:16
>>566つーことは俺みたいな初心者風情は
正一位から貰ってきても平社員をまわされる
可能性大だよな?
だから
お札は窓口対応だが勧請は直談判だというに。
576 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:04:54
>>574 回されるも何も正一位から勧請してもらったら
正一位の神様がお前の家の神棚に既にいらっしゃるだろう。
>>574 そういう事です。
だから稲荷様は難しいんです。
目に見えたりする事じゃないのであれなんですがね。
窓口お札の話はスレ違い
お札は平社員か〜やっぱ勧請した方がお得なのかな
580 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:19:19
それはそうよ
伏見は正一位ですがそこから勧請されたものは別ですからね。
勘違いしてる向きが多いですが。
582 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:21:33
>>581 勘違いも何も公式がそう言ってるので勘違いしてるのはあなたです。
583 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:22:54
勧請されたものも正一位の神格があります、
と伏見稲荷が書いてるなら仕方が無いな。
まぁ人間風情が神に位階を授けるのもおこがましい話ではあるのだがね
>>582 そう思うのはあなたの勝手なので止めはしないが…。
公式には伏見に付与されたのが正一位とされているの、で勧請分は論の外ですよ。
586 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:29:14
>>585 いや、確か明治時代から正一位の神位そのままで勧請するようになったんよ。
だからそれ以前に勧請されたものは定かではないがね。
少なくとも最近勧請したのであれば正一位。
てか、あなた勧請してないよねw
勧請してたら授与されたものにしっかり正一位と書いているはずw
書いてるなら仕方ないな。正一位だ。
ローソクの火をいくつでも分けられるように分霊できるのに
分けたモノがまったくの別モノで位も違うってのも変な話だ
589 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:35:42
ああw書かれたものを額面通りに受けてるだけなのねw
伏見さんの正一位システムは看板ですよ。
全国の稲荷が正一位の扁額上げてるのと同じ。
2ちゃんの名無しの書いた文章を額面通りに受けてるだけよりいくらかマシじゃねw
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:37:28
DA・YO・NE
ローソクなどとはまた思い違いですな
勧請したからといって元の神威は減りもしないしもらった神威も小さなカケラではないぞ
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:39:23
だなw2ちゃんで見たレス真に受けて正一位だと思うやつもいないか
>>592 お前の家のローソクは火を分けたら火が小さくなるんかい
>>593 そりゃ2ちゃんで見なくても正一位って書いてるからな
蝋燭の話はスレ違い
この平社員の人って初代スレにもいた
「伏見稲荷公式は間違い!私の方が正しい!」っていうあの人?
598 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:44:11
そうじゃない?
599 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:52:44
そもそも神位など人間が勝手に付けたものですよ。
勧請していただいたらその神様はあなたを守って下さる大切な神様です。
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 16:56:43
でも神様を成長させるってのもなんか育成っぽくて(・∀・)イイネ!!
>>592 神社本庁がロウソクを例えに使って説明してるんだけどw
602 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 17:10:29
オークションで十一面観音開眼済みの数珠ブレスが売ってるんですが
これ開眼されてるとしたらブレスレットとして使うのはマズいですよね?
603 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 17:24:13
普段使いは気が引けるねえ。開眼されてるのなら。
566と572書いた者です。
一応、お断りしておきますが
初代スレの方と私は別人です。汗
伏見さんは看板も正一位そのものですし
御神格は当然ながらピラミッドの頂点です。
でもそこから分けて頂いた稲荷さんが
すべてその頂点の分身じゃないという事を
言いたかったんですが伝わって無かった様なので。
この人には平社員を、そしてこの人には部長クラスを・・・。と
トップが選んで決めているというわけです。
稀でしょうがトップの稲荷様が自ら分け入る事もあるようです。
ここのスレの住人さんで稲荷を持ってる方の方が
利益の内容や、やらされている内容で肌で感じ
一番わかっているでしょうに。
そうやって稲荷様も最初は平でも御神格が
ぐんぐん上がって行くそうですよ。
ただ下の層になればなるほどヤンチャで飽きっぽい
そうです。
そして伏見神職の方は
もちろん仕事ですから
『分けた御神魂は一緒のものです』と必ず言うでしょう。
とにかく目に見えないものなので証拠は?
など言われても困りますが、
稲荷さまの力で御神託を色々な方に伝えてる方が
遠いむかし言っていた事です。
私はそういう稲荷様の話しを小さい頃から
聞かされているので、ぶっちゃけ怖くて祭れません。
そんな祭れない根性無しの長文でした失礼しました。
↑誰か3行でまとめて
606 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 18:14:26
>>605 初代スレの人とは別人です。
伏見稲荷は間違っている。
私の方が正しい。
607 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 18:34:52
604
ここの奴らにそんな事言っても無駄無駄無駄
俺の勧請してもらった稲荷は最高クラスって信じたい奴らばっかだろ
神様の力を信じるというのは別にそう悪いことだとは思わんがね。
むしろ自分は勧請してるわけでもないのにわざわざこのスレに来て
他人の神様を平社員だの何だの言う奴の方が何したいのか分からんね。
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 19:06:37
>>602 観音様なら大丈夫じゃない?
聖天さんの片割れじゃないか。ご利益期待できるお
610 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 19:30:19
>>608 稲荷さんは難しいって事言いたいんじゃねーの?
うちもお社届いたら勧請してもらいに行きます♪
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 19:46:16
そういや伏見って神社本庁の傘下ではなかったよな
開眼したモンをオークションで売るなよ・・・
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 20:05:27
お陰がハッキリ出やすいから、稲荷系はいいかもね。
しかし、稲荷と氏子の関係は、基本的にドライだよね。
崇敬する→お陰を与える。
崇敬しなくなる→祟る。
いやいやむしろドンドン売っちゃってくださいよ。
開眼聖天像とか出ないかなー
ヤフオクは今複数の出品ID取れなくなってるからな・・・。
普段使ってるIDで宗教チックなものは出したくないし。
617 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 21:34:55
三界萬霊(・∀・)イイ!!
618 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 22:40:42
無縁仏の供養は功徳無量ですから
無縁仏の供養がどうして功徳無量なのか、そのメカニズムが分からない。
無縁仏そのものは供養されても何らお礼も無しに然る世界に昇っていって
しまうだけではないの?
それとも無縁仏の供養が「徳」になるのかな?
620 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 23:24:13
バーチャル三界萬霊塔とかないのかしら
>>619 【このスレ的には】スレチな考え方かもしれんが、
「(仏教に於ける)『功徳』の意味」を勉強してごらん。
なんでスレチなの?
>>622 簡単に言い切っちゃうと、
「善業の果報」が「功徳」だから。
「現世利益」とは無縁な位置付けだから。
>>624 別に神仏を拝まなくても(→勧請しなくても、祀らなくても)功徳を積むことはできるから。
お供え物に頭を悩ませずとも、
駅の階段で、お年寄りの荷物を持ってあげるだけでいい。
神仏を拝む必要は必須ではない。
このスレのテーマ自体が、どうでもいいことになっちゃうから。
626 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 23:34:03
必死で言い訳考えたなw
>>623を読む限りではどう見てもここを現世利益スレと思ってたとしか思えんw
デスヨネーwww
>>620 バーチャル墓参りがあるくらいだからあってもいいと思うけど
最近の人は無縁仏と言えば功徳よりも「寄ってくるからダメ」って人が
多いですからのう
630 :
180:2010/08/23(月) 23:49:11
おおむね稲荷の話は上の人の言ってることであってるだろうな。経験上。
この願意は近くの祠の稲荷様でもいいが、願意が大きくなった場合、総元締めの
伏見様まで直接足を運ばないといけない、というのは昔からよく言われてきたことだし。
嵐の時間になったようです。
上の人というとバーチャル稲荷様か
稲荷様の総元締めが伏見様とは限らないよ。
下手にいつもの稲荷様スッ飛ばして、伏見様なんか行ったら
地元のいつもの稲荷様が怒って荒れる場合もある
634 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/23(月) 23:53:33
そりゃ窓口対応の参拝じゃ本社に行った方がいいだろうよw
スレ違いだけどな。
>>602 観音様ならお優しいから普段使いでも大丈夫な気がしないでもない
636 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 00:04:23
相棒が怖いっス^^;
反応が途切れたんで、こちらから。
【このスレでは】違うのかもしれんがw、
≪「功徳=利益」ではない≫ということだけは押さえとけ。 >>ALL
十一面観音って、別に聖天目当てじゃなくて最初から十一面観音を祀るつもりでも
問答無用でオプション聖天付きになるの?
聖天像やめろ十一面観音にしろって言う人は多いけど
その辺が曖昧よね。
>>620 自宅に三界萬霊塔置くのが嫌なら近所のお地蔵さんとかに参拝してもいいお
功徳無量ですお!
641 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 00:19:46
うちは開眼地蔵菩薩像の背面に「法界萬霊」って彫ってあるわ。
これ供養用かも、と思ってそれはそれで供養のためと割り切って
別に聖天開眼した。
そんなもんよく開眼したなw
いや先祖供養してないし、無縁仏供養して功徳積んでたら
ついでに先祖も混じってたらラッキーじゃん
>>633 トップは伏見さんです。
全く同じ御神魂(同等であり真の分身)の御社は
沢山あると思います。が
しかし我々の様な霊験がない者では判断は
ほぼできないでしょうね。
なのでご自分の稲荷さんよりぐっと神格が
高いところであれば問題無いんでしょうが
それも判断が付きません。
そして結果同等クラスの稲荷さんだったり逆に下だった場合、
怒ったり奪い合いになったりする話しはよく聞きます。
ですので再願する場合はトップの伏見さんに行っていれば
間違いないわけです。
646 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 13:08:38
じゃあ霊験のあるトップの伏見さんに正一位って言われたら正一位だな
人の神様を貶めるような不遜不敬なことばかり言ってると
周りに神格の低い動物霊モドキばかり集まるようになって
「怒ったり奪い合いになったりする話はよく聞く」ような事態になるのです。
気の毒なことです。
648 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 13:36:46
かわいそう><
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 14:06:13
お札や参拝はかえってお金かかりそうですね。
伏見稲荷まで行けば交通費や外食費なんかもかかりますし。
勧請してもらった方が良さそうです。
例え参拝でも上の人のようにその土地の稲荷を勝手に格付けし
蔑ろにするようなことは神様が許しても眷属さんが許しません。
この人は「稲荷は難しい」と言っていますが
自分で難しくするような愚かな行為をしているだけです。
例えば伏見さんまで遠くてなかなかお参りできないって人も、勧請してくれば
家の中でお参りできるっていう利点はあるよね。
交通費や御賽銭などの出費を抑えられるし、その分を供物代に充てればよい。
勧請は良い事ずくめです。
652 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 16:06:21
勧請して自宅にいてもらうと確かに
お札かざったり神社にわざわざ御参りするのが何か馬鹿らしく思えることはあるなぁ
653 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 16:41:04
馬鹿らしいというか
やはり毎日お世話している神様の方が色々と聞いて下さいますので。
654 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 17:14:37
>>650 上で書いてる人がどれだけの人か知らんが
内容は大体あってるぞ。
それにお稲荷さんてばそういうもんよ。
655 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 17:24:50
そうだね。
毎日お世話してるお稲荷さんが一番だよね。
656 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 17:34:49
というか勧請開眼スレで窓口対応参拝の人が
伏見稲荷まで行かなきゃならない愚痴を書くのがスレ違いなだけなんだけどね
657 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 17:53:37
アマテラス勧請したい
659 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 18:14:04
だって家で飼うなら稲荷よりも太陽神の方がカッコいいでしょ?
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 18:43:10
557は私だけどそんなこと言ってない。。。
ただの嵐だからキニスンナ
透明あぼーんしとけ
663 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 19:08:45
近所のじーちゃんばーちゃんとかがうちの庭のお稲荷さんに
お賽銭とかお供えとか置いていくんだけどこれどうすりゃいいの?
年寄りはすぐ拝むからなーw
665 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 19:38:46
開眼とか言ってるが、ただ神棚設置して神札お祭りしてりゃ
勝手に来てくれるよ。みんな、なんで開眼なんてメンド臭いこと言うんだろう?
666 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 19:58:42
スレタイが読めるから
ドケチスレへどうぞ
668 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 20:14:45
>>663 お賽銭は貯めといてお稲荷さんのために使えば?
神具を買うとか。
669 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 20:56:44
賽銭箱を置くんだ!
>>665 それとカンジョウや開眼を一緒にしちゃダメよー。
窓口うんぬんじゃなくてね。
どう違うか神職や寺の住職に聞いてみ。
671 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 21:25:02
分からないんだったら無理にレスしなくていいですぅ
672 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 22:02:09
うちのお稲荷さんも勧請証書にちゃんと「正一位」って書いてた!ヽ(´ー`)ノヨカタ
ダキニさんを追い出してなかったら伏見で勧請してもらったんだがな・・・
俺はやっぱりじーちゃん稲荷より女神様がいいな。
674 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 23:37:45
ダーキニーに祈るならローズウッドの数珠がいいぜ!
とインド人に言われた。何故かは知らん。
インド人の天部に関する知識のほとんどはヒンドゥーかチベット仏教だろうから、
日本で祀る上ではアテにならんぞ。
でもまあローズウッドというといわゆる紫檀だから
数珠として悪くはないね。
677 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/24(火) 23:55:31
ヒンドゥー教数珠しか持ってないからずっとそれ使ってる
678 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/25(水) 00:35:22
うちのばーちゃんも神宮大麻に光明真言唱えてるから似たようなもんだな
679 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/25(水) 11:15:44
ガネーシャは白檀の香りが好きってのは聞いたことあるな。
聖天も好きなのかどうかは知らんけど。
>>678 光明真言は総ての神仏に通じるからいいんでないの
神道の立場で言えば色々とあるけど、
天台や真言密教の立場で言えば天照大神も護法善神の一角だから間違いとは言えんね。
そのお婆さんが地域や一族の風習をでやってるのかもしれんからなんともいえん。
682 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/25(水) 20:02:41
神道の祝詞は素人はとっつきにくい
683 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/25(水) 22:03:10
ひふみ祝詞と光明真言で大抵イケるんや
684 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/25(水) 23:43:23
光明真言て神道の神様にもおkなのか。
そいつぁいいや。
685 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 00:26:56
>>620 俺PC上に三界萬霊画像作ってそれに向かってナムナムしてるよ。
明治以前はずっと神仏習得合だったわけで
神社の拝殿で般若心経とかも普通にあったみたいだしな。
光明真言って大日如来を讃える真言なのかと思ってたけど、違うの?
大日如来を讃える真言であると同時に
どの神仏にもOK!なオールマイティ、トランプのジョーカー的真言
689 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 11:34:51
>>682 お経は素人でもそれなりに読んでるように聞こえるけど、
祝詞は素人が読んでもちょっとサマにならないんだよね。難しいよ
690 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 13:50:05
ひふみ祝詞とか読み方っつか節回しがわかんない
692 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 17:43:17
心のままに奏上するのじゃよ
693 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 20:40:07
お経はそれなりに耳にするけど祝詞はほとんど聞いたことないから
サマになる読み方ってのが分からないんだよね。
694 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 21:49:47
光明真言てダキニ様にも唱えていいですか?
ダキニ様は仏教系だからOK
696 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/26(木) 23:50:12
神道系にはひふみ祝詞でいいの?
697 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 00:05:24
神道系つっても勧請できるのは稲荷くらいでしょ?
稲荷祝詞でいいよ。
ひふみ祝詞って竹内文書なみに胡散臭い神道系カルトの必須アイテムやん
699 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 00:16:47
よく知らんけど古神道の祝詞だと聞いた。
昭和生まれの自称霊能力者が、
自分の腕に神が宿ったとか言って書いた言葉だしなぁ。
701 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 00:30:48
神主が奏上してる祝詞も現代人が古語で書いた言葉だが。
今度は日月神示の信者が出てくるとは、本格的にネタスレになってきたなここw
神道の神様は日本の神様ですから日本語は理解できるのですよ。
「今日も一日ありがとうございます」だって立派な祝詞です。
別にひふみ祝詞でもいいと思いますけど。
俺も大川先生の霊言を神様に捧げてるけど問題ない。
705 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 00:57:59
そこそこ覚えやすくて(短くて)これ唱えりゃOKみたいな万能呪文が
大衆受けするんだよね。
神社本庁ももうちょいその辺考えて何か祝詞作ればいいのに。
まあ伏見稲荷は本庁傘下ではないけどさ。
つ【はらいたまえ きよめたまえ】
・・・もっと呪文っぽい方が一般受けするんだろうな。
稲荷心経や般若心経は短い方だろう。
未だに明らかに仏教系の祝詞がメインの神様も珍しいが。
708 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 01:07:30
短くて呪文っぽいと言えば真言とかかねぇ。
念仏や題目はかなり社会に浸透しているけどあんま呪術的な要素は感じないし。
祝詞の方がよっぽど呪術的つーか家で奏上してるところを見られると
奇異の目で見られる率高い。
伏見はダキニさん追い出しちゃったからなあ。
伏見豊川稲荷本宮とかいう謎のお宮があるけどw
一時期は日本中のダキニ天の正体はウガノミタマとかとち狂ったこと言ってたからな。
宗教学や宗教史が発展するに連れてその歴史観は引っ込めるようになったが。
712 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 11:22:45
他の祝詞知らないからいつもひふみ祝詞ですた
わからんかったら光明真言と般若心経唱えたらええねん
光明真言は前述の通りだし般若心経だって「神前にては宝の御経、仏前にては華の御経」とあるし
714 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 13:07:34
えええええ
般若心経って神道系にもいけるの!?
>>714 むかしは神仏習合や本地仏の存在が明確で
それが当たり前。ですから神社の拝殿で
般若心経を読経する僧侶は普通だったようです。
神道が仏教を排除しようとした明治以降でも、
般若心経は祝詞として正式に神社本庁でも認められてる。
というか明治までは神様にお経唱える方が普通だわな、
天皇ですら隠居したら出家するのが通例だったし。
>>716 仏教と神道はずっと一緒にきたんですな。
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 19:08:56
般若心経は長いから光明真言で。
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 20:59:10
般若心経を祝詞として読む場合は
最初の「仏説」を抜いて「マカハンニャ」から始めるのですよ
明治以降はそんな形式が一般化したね。
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 23:20:17
宝生如来最高オォォォォォ
722 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/27(金) 23:59:21
「さきみたま くしみたま まもりたまひ さきはえたまへ」
短い祝詞ですお
出雲大社の祝詞集みたいなのに載ってる
723 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 04:30:46
>>663 そういうの困るよね。
賽銭とか花とかならまだしも食い物なんてお供えされたら
捨てるのも気が引けるけど食べるのもちょっと・・・。
寺や神社みたいに「お供え物は動物に荒らされるので参拝後にお持ち帰り下さい」
とか立て看板をしとけばいいよ。
賽銭は本来は神社や寺の運営を助けるって意味もあるから、
榊や御神酒を買うとか祠の運営に使うなら懐に入れて問題ないよ。
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 13:21:14
トホカミエミタメ。
ハラヒタマヘ。キヨメタマヘ。
サチミタマ。クシミタマ。
マモリタマヘ。サキハヘたまへ。
「ありがとうございます」(×∞回)
726 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 13:47:31
「家内安全祝詞」
此の神床(神社)に礼代(いやしろ)の神饌神酒を捧げ奉りて
恐み恐みも乞祈(こいのみ)奉らくを平らげく安らげく聞し食(め)して
大神の高き広き厳しき恩頼(みたまのふゆ)に依りて
家内(やぬち)禍神(まがかみ)の禍事(まがこと)無く。家業(なりわい)を弥勤めに努めしめ給い。
子孫(うみのこ)の八十連属(やそつぎつぎ)に至るまでも五十橿(いかし)八桑枝(やぐわえ)の如く立ち栄えしめ給い。
家門(いえかど)を高く弥遠永(いやとこしえ)に挙げしめ給い。
松の緑の変わる事無く守り恵み幸へ給へと
恐み恐みも白す。
727 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 14:19:12
「神拝詞」(日供/邸内社)
掛巻くも畏き某神社の某大神の御前(大前/広前)に斎主(まつりぬし)何某氏伊。
拝み奉りて恐み恐みも白さく。
今日の朝日の豊栄(とよさか)登り(夕方は、「夕日の降日(くだち)」)に日別の御食津物(たなつもの)献(ささ)げ奉りて謝(いや)び奉る状(さま)を
平らげく安らげく聞し食して
天皇(スメラミコト)の大御代を弥遠永(いやとこしえ)に立ち栄えしめ奉り給ひ。
何某が家族(やから)親族等(うからら)神道(かみのみち)に違う事無く
負い持つ職業(わざ)に勤しみ励み
家内(やぬち)安く穏(おだひ)に身健やかに心正しく。
守り恵み幸へ給へと恐み恐みも白す。
728 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 15:01:23
>>728 けど、内容として
(「誰が」)「礼儀を尽くして」「畏れ畏まって」「何を」「どの神に」懇願するのか、
そして、「くれぐれもお願いします」と念を押すべきことを考えると、
どうしてもそれなりの長さにはなっちゃうんじゃない?
730 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 15:25:07
真言ってすごいんだな
>>729 その中で最重要なのは「何を」懇願するのか、だから
別にそれだけでもいいんだよ。
自宅に勧請してる神様の前でお願いするんだろ?
「誰が」「どの神に」なんて省略おk
732 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 15:38:11
>>731 ふむ。
けど、その辺が「礼儀・礼節」に当たるんじゃね?
判りきったことけど、《「丁寧に」「畏まって」「依頼する」》
(もっと加えるなら「威儀を正し」「身を清め」)って部分として・・。
親しき仲にも礼儀あり、と・・。(ちょっと違うかwww)
>>733 その辺りは長い祝詞がいい人は思う存分絢爛豪華にすればいいし
短い祝詞がいい人は削りに削ればいいって神職養成の祝詞作文の先生が言ってた。
>>734 まあね。
仏式でも、馬鹿長い回向も超短い回向もあるしね・・。
尤も、長いものは「賛嘆・供養する対象が多い(或いは詳細に併記されてる)」ものだけど。
超短い回向ってどんなん?
737 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 16:07:43
今まで聞いた中で一番短いのは「回向精霊」だな
>>736 たとえば
「上来諷経する功徳は○○(故人等)の爲にし奉り、
□□(何らかの行為等)の次いで報地を荘厳せんことを。十方云々。」
「上来諷経する功徳は□□の次いで、家門鎮(とこしな)えに静かに諸縁吉利ならんことを。十方云々。」
(下は亜流)
超長いわ!
>>739 うそん!www
正月の祈祷回向や盂蘭盆会の回向、或いは伽藍等の上棟等、或いは何かの祈祷回向
等々は無茶長いぞw
三仏忌等での「疏」(回向とは別の賛嘆の文言)などもテラ長い。
エコウウエンムエンイッサイノショウリョウ
で終わりっすよ
742 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 16:45:13
>>719 えええええええええ
「ぶっせつまーかーはんにゃー〜」の部分って
ただのタイトルだと思って今まで読んでなかった・・・w
>>741 ふむ。そのタイプだと
「願わくは此の功徳をもって普く一切に及ぼし、我等と衆生と皆共に仏道を成ぜんことを」
「願以此功徳普及於一切我等与衆生皆共成仏道」
(ゲンニスクンテー フギュウオイシイ ゴテンニシュンサンカイキュウジンブドウ)
だが、負けるなw
けど、741だと「何を」「何の爲に」回向するの?
そんなこたー前後の流れで空気読んで判断するだろ、日本の神仏精霊なら。
746 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 17:27:40
「何の為に」とか宣言したらその通りになるの?
例えば「日本国安泰のため」とかさ。
>>746 >その通りになるの?
「祈り」「願い」「希望」ってのは、そういうものじゃないよ・・。
748 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 19:08:18
じゃあ回向文で「何の爲に」とか宣言する意味ねーじゃん
「こんにちは」って挨拶も本来は「こんにちはお日柄も良く(ry」ってのを、
あまりにも形式化されてる上に長いから略したのが始まりだと言われている。
結局は確かに略したのだけ聞いたら、色々と抜けていると思うかもしれないけど、
だいたいのものが当時の関係者は知っていて当然だったことだから、
略してても意味が通じたのだよ。
現代で意味が分からない人も多いかもしれんが、
神仏は流石に分かってるだろうから問題ない。
まあ、あくまで略式だから本格的にしたい人は好きなだけすればいいよ。
750 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 19:15:03
略されている部分に元々はどういう意味があったのかは、
知っといて損はないかもしれないけど。
形式化している略式を否定するのはおかしいわな。
>>748 何で?
祈りや願いは一つ(一種)じゃないし・・・。
一つじゃないことは何の答えにもなってないぞ?
ああ、やっぱそうだよな。
自分が理解できてないのかと思ってしばらく考えちゃったw
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 19:34:09
神道は供養とかしなくても死んだら問答無用で神様になるんだよね?
そうそう。ジョークでよくあるよな。
襲われてる時の「プリーズ」は「お願いします(やめてください)」で、
ベッドで盛り上がってる時の「プリーズ」は「お願いします(入れてください)」だと・・w
>>752 ああ、そうか。「一個人が祈願する」というシチュエーションでってこと?
大勢で法要・儀式をする時は、
参列者が『「何の爲に」儀式を行なっているのか』を正しく認識し、心を一つにして祈る爲にも、
「内容の明確化」は必要じゃない?
また、それを聞く側(祈りの対象)も、そのような丁寧な(→誠実な)態度を汲み取るわけだし・・。
それが「形式・儀式・儀礼」ってもんじゃないの?
葬儀の会葬御礼状に何て書いてあるか知ってる?
「本来は拝趨してお礼申し上げるべき所を書状で失礼します」という内容の文が付されているはずだ。
親しき仲なら電話等(今ならメール等)で御礼を陳べることもあろうが、
本来は「失礼なこと」ということが忘れられてるんじゃない?
葬儀云々を別にしても、
敬意を表すべき立場の相手に対して何か依頼事がある時、
【たとえ相手が事情を知っていたとしても!】
電話で、一言「よろしく!」ってのは如何なもんだろうかね・・。
すぐ神になるわけではなけど死んで数十年経ったら神になれるよ。
もちろん、死んですぐに神になれる霊魂は少ないけどね。
「靖国神社の英霊は死んですぐ神になれるのはおかしい」って意見が戦前に既にあったけど、
政府は「国のために死んだ霊には未練や怨恨などあるわけないから死してすぐに神になる」
と言い張って今に続く。
だから現代だと死んですぐに神になることもできるってのが公式見解。
>>755 だから略式で我慢できれば好きなだけ長くすればいいってみんな言ってるよ。
万人が自分と同じでないと納得行かない病気かかってるならもう何も言わないけど。
× だから略式で我慢できれば好きなだけ長くすればいいってみんな言ってるよ。
○ だから略式で我慢できなければ好きなだけ長くすればいいってみんな言ってるよ。
>>755 >「一個人が祈願する」というシチュエーションでってこと?
今更何言ってんの・・・スレタイ読めよ・・・。
>>大勢で法要・儀式をする時
>>葬儀の会葬御礼状に何て書いてあるか知ってる?
こんな前提で誰も喋ってないのにね…
家庭でのささやかな祭祀について語るスレなのに、どこまでことを大掛かりにしたいんだろうか、
別に暇なら好きなだけ正式な作法でやってもいいけど、
略式は一般庶民がしやすいように簡略化したものだから、
神職や坊主がそれだと失礼だろうけど庶民レベルでは全く失礼でないぞ。
>>756 でもさー神になったところで、子孫が熱心な神道信者で
祖霊舎で祀ってくれるのでもない限りどこにも祀られることもない神だよね。
護国神社に入れてくれとは言わんけど、一般人出身神様を
まとめて祀ってくれる神社はないのだろうか。
余談:
「シャツの店」の喩えは古すぎたか・・・w orz
>>757 いやいやw、「略式がいけない」なんて一言も言ってないぞ。
755で言うように「よろしく」の一言で何でも済むと考えてるように読めたから、
それはおかしいんじゃないの?と。
仏式でも略回向は数バージョンあるし、
>>735で述べた通り、短くてもいいと思うよ。
それに
>>731さんは「何を」が重要だって言ってるけど、
それも無しで良いってこと?(確かに、シャツの店でも、八千草薫のわがままだと言う見方もできるが・・w)
(この行為の功徳を)「有縁無縁の一切の精霊に回向します」ってのは、
「この行為の功徳を一切の精霊のものとします」という宣言でしかなく、
何を祈願してるのかは【『表明』されてない】よね?
>>761 神道版永代供養みたいな感じか。
どっかの神社がやったら意外と繁盛するかもな。
旧来のハヤマ信仰などを残してる地域なら
祖霊は山中の他界に行き、個性の消えた後は神としておわす
春秋の山入りやなどの民間信仰行事を通して地域の神社で祀られてると言えないこともないだろう
ごめん、シャツとか八千草薫とか何のことだかさっぱり分からんのだが・・・
同じくw
そもそも誰やねんっていう
>>761 元々は祖霊って普段は山や川、海、遠くの島、谷なんかに住んでて、
たまに故郷や子孫の元に帰ってきた時に村や一族で盛大に祀ることで、
祖霊が怒って祟りを起こすのを食い止めようとしたそうだ。
だから国や寺社でなく、村や町の住民が共同で地域の祖霊を祀るのが本義。
現代でもお盆の精霊流しや盆踊りなんかにこの風習は生きている。
>>764 なるほど、祖霊は山に居られるわけか。
時期を得て集落に来たりて子孫を守り、また山へ帰る。
海辺なら、海から来る。マレビト観念だね。
まだ日本人の生活にそれとなく息づいてるのかw
なんか孤軍奮闘というよりも一人相撲をやってる人だったな…w
>>769 あんまり長く神棚に祈ってると家人に「宗教にハマった・・・?」的な
心配そうな目で見られるんだよっ
773 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 20:07:45
>>772 それあるなー・・・
別に新興宗教じゃないのに、なんつーか肩身狭いっつーか。
もっと年取ってじーちゃんばーちゃんになれば「信心深い」で終わるんだろうけど。
まあ神棚や仏壇の前で祈りを捧げてるんだから嵌ってるかは別にして、
宗教はやってることになるだろう。
日本、中国、インドとかの人は神仏が私生活に溶け込み過ぎてるせいで、
自分が特定の宗教を信じてる意識がない人が多いそうだけど。
へーインドもそうなんだ。
なんかもっとしっかり宗教やってそうなイメージだけど。
>>771 |
|゚) <
>>746とか
>>748とかは、スレのテーマ・内容関係なくおかしいと思うし、
| 《「何を祈るのか」さえ「表明」しなくていい》って考えは、
神仏に対してどうかと思うよ。 君らにとっては神仏は「ダチ(友達)」なのかい?
|
|゚) <
>>772-773 一分も(下手したら30秒も)掛からんだろw
|
|
|彡サッ
|
>>776 >>746とか
>>748は「何を祈るのか」じゃなくて
祈った後の回向文の話じゃないの・・・?
あれ?祈願内容って回向文の時に言うもんなの?
インドってヒンドゥー、シク、仏教、ジャイナとか多様な宗教があって、
もちろんそれぞれが自分の信仰をある程度は自覚してるけど、
他宗教の行者や僧が来てもお賽銭をあげてしまうそうだ。
つまりインド人にとっては修行者や寺院はその宗教に関係なく等しく、
「立派な存在だから布施をするべき」って発想なんだと。
イスラム教徒に関しては流石に違うようだけどインドを研究する学者だと、
その神に会っては神を崇めて仏に会っては仏を崇めてとでもいう姿勢は、
あたかもヒンドゥーや仏教などの上に「インド人教」とでも言える世界観があるようで、
非常に興味深いものらしい。
>>777 |
|゚) < そうだよ。少なくとも仏式はね。
|
なんかしつこいねこの人、
とうとうAAとか使って自己主張し出したし。
えっ回向文の時の言葉が「祈願内容」になるの?
じゃあ今まで決まり文句だと思って「皆共成仏道」って言ってたら
俺の祈願内容は勝手に「皆で仲良く仏道を成ぜますように」ってなってるってこと?
もう回向文唱えるのやめよう・・・orz
>>780 あの人は「自分の気に入る祀り方=正しい祀り方」なんだろうし放っとけ。
>>他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
って書いてある
>>1すら読んでないことがよく分かるしね。
>>781 違うよう。
「祈願文」と「回向文」は別だよう。
回向は自分の積んだ功徳を他者にも分けますよってことなんだから
「私の願いはこれこれです。これを叶えるために回向します」って変でしょ?
簡単に書くと
仏壇の前に座る
読経 ←功徳積んだ!
祈願文 ←あなたのお願い
回向文 ←「それはそうと読経のところの功徳を他の人にも分けるよ!」
こういうことだろ?
回向文に祈願内容は必要ないべ
785 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 20:32:14
>>776辺りで本性を出したんだしもう相手すんなよ…
ああいう奴は相手をする限り延々と騒ぎ続けるから、
わかったわかったと流してあげるのが大人。
夏休みが終われば時期に落ち着くだろ。
相手しないのはいいとしても回向すると更に功徳を積めるので
アホの言うこと真に受けて回向しない人が出るともったいないべさ
回向をして他人に功徳の一部を与えても、
日本中の色々な人たちも他人に功徳を与えているから、
全く持ってマイナスにはならないよ。
むしろ「回向をする功徳」っていうのが何かのお経で説かれてたはず。
みんなの功徳をオラに分けてくれ!
絶対誰か言うと思ったよw
融通念佛宗なんかはみんなの念仏が集まって
大念仏となりこの世界が浄土になるって
典型的な回向の考え方だわな
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 22:10:41
聖天とかダキニとか拝んでも回向していいもんなんかねえ。
一部で怖いとか言われてる仏様だから「そんな回向イラネ」とか言われそうw
>>721 宝生如来ってちょっとマイナーだから
中国栗田くらいしか売ってるとこないのがな・・・
793 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/28(土) 22:37:55
関西では割とメジャーだと思うがな<宝生如来
でも逆に考えればわざわざ開眼して祀る人いないかもな。
800円の祈祷で験が出ると評判の寺がある以上はw
え?関東ではあまり有名じゃないのか
795 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 01:12:37
ウチはお不動様、役行者さま、龍神さま(地主神)が祭壇に坐す。
・・・ただし、オヤジさまがプロの末席です。
毎日、法螺吹いて色々勤行を・・・(不躾ながらもコレが目覚まし替わり)
近い将来、あとの事を思うと・・・
龍神の勧請ってどこでやってんの?
自称プロが勝手に「勧請ーヽ(´ー`)ノ」じゃないの?
龍神の仏像を買って開眼してもらえばいいだけだぞ。
神道系の勧請となるとしてくれる所を探さなきゃならんが。
じゃあ天照大神の像を買って開眼とかできるの?
修験本宗、修験宗、寺門宗、醍醐派とかに所属してるならまだいけど、
けっこう我流で感得したとか言い出す人が特に多い宗教だからね修験道は。
801 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 01:35:31
>>799 今は神仏分離してるから寺によりけりだろうね。
803 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 15:19:09
804 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 15:36:16
20万弱か・・・
でも日本の最高神を自宅にお招きできるなら安いもんかな。
招くだけで金が底をついてあんまりお世話も出来なくなるけど
きてもらったら心は豊かになりそうだな
806 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 15:59:38
カードで分割にしろw
てか20万で金が底をつくって、それこそまず聖天かダキニ天でも祀れよ・・・
807 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 16:23:45
20万で買ってさ、
もし手元不如意で手放さざるを得ないとき・・・
質屋がいくらで取ってくれるかが問題じゃね?
いや、別に・・・。
それは神仏以前に金銭感覚を直せとしか言い様がないな。
809 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 16:32:12
スサノオはないのか・・・
神道も開眼方式にすりゃいいのに。
811 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 19:14:52
近所に伏見稲荷から勧請したらしい小さい稲荷神社あるけど
手入れされてる様子もないし手水舎の水も葉っぱや虫が浮いてるし
これなら自宅に勧請した方がこの神社よりよっぽどお世話できると
思ってしまうな。
神社は免税されるとはいえ水道代とか修理費みたいな維持費はかかるから、
賽銭少ないような所だと家庭祭祀よりもお粗末な所が大量にあったりはする。
とある神社は祭りすら氏子総代に任せて神主がこない体たらくだし。
813 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 19:25:50
祭式は総代では出来ないだろうに…
総代が神職免許持ってるんなら別だけど。
別にどこかが監視によく来るわけでもないから問題ないんだよなこれが。
バレても謝ればいいだけだし。
まあ、神職免許って通信教育でも取れるようなモンですし。
816 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 20:49:30
今まで水と塩だけのお供えだったけど
ちょっとバージョンアップして線香立てを買おうかと思う。
817 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 20:51:25
お線香は毎日香がいいよね
神様も喜んでくれそう。
818 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 23:01:08
仏様には供えるが神様にはあまり供えないんじゃなかろうか
神棚に供えないか?
821 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/29(日) 23:11:32
明治の神仏分離以前はやってたらしいね。
地方によっては神様のお盆という謎行事もあるし。
>>819 今はやらんよー。昔はやってたみたい、
線香(お香全般)は世界共通ね。
まあ明治時代に伊勢神宮や国学者が言いだした神道論が、
政府によって採用されただけのことだからあんま深く考えなくていいと思う。
実際に出雲大社なんかは伊勢神宮と教学で論争した時に、
明治天皇が伊勢神宮の意見が正しいと言って決着したけど、
「なんでそうなのか」って理由を全く説明しないで天皇が押し切ったって逸話があるし。
基本的に政略ありきの宗教改革だったからあまり内容はアテにならん。
神仏分離は天皇の立場を強いものにするための思惑。
シナリオがわかりすぎの策略でしょう。
神仏習合が本来、日本人が行ってきた自然な姿。
825 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 11:09:26
どっちでもええやん
826 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 11:37:25
ウンチクは秋田県。
827 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 11:42:11
>>826 開眼した仏像を秘仏にしお前立てを
置く場合はそのお前立ても開眼てするもんですか?
826宛てじゃないですスマンm(__)m
829 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 13:35:57
お前立てを開眼したらそのお前立てもまたご本尊だぞ。
お前立て扱いなど許されませぬ。
830 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 13:42:33
お札を本尊にし、開眼してない仏像をお前立てにするのは可ですか?
お札だけだとイメージが湧かないし、かといって開眼するほど仏像に入れ込んででるわけでもないので。
831 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:07:56
開眼しないならスレ違いなので質問スレにでも行って下さい
832 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:12:10
「お札を本尊にし」って、なんか変
833 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:21:08
どっちでもええやん
お札を拝むのはいいけど可とか不可以前に
お札は本尊ではないので「本尊にする」ってのは有り得ないよ。
プークスクスw
836 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:41:12
そうだね
>>829 って事は開眼している本尊あっての
お前立てなわけだからお前立ては
開眼の必要がないという事ですよね?
838 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 14:49:15
ないっす
それともう一つ意見を聞かせて欲しいんだが
開眼済みの本尊は自宅で厨子に入りおまつりしてあるが
まずでかくて持ち歩けない。
そこで質問なんだが例えば同じ神仏の懐中仏を求めた場合
やっぱりこれも開眼しないとただの民芸品?
840 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 15:23:02
>>834 お札は本尊でしょ。そう思ってお祀りしてますが。
841 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 15:32:09
>>840 本末転倒。
その御説だと開眼した仏像もお札扱いですか?
お札は簡単に言うと通信機みたいなもんで、
神様や仏様へ願いを届けたり力を頂く仲介者にはなるけど、
神仏そのものではないな。
843 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 15:50:23
>>839 持ち歩いてお守りにしたいってんなら
開眼より加持祈祷がよろしいかと。
844 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 16:25:39
お札がご本尊になったらそこら中の家に天照大神がいらっしゃることになるやんw
845 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 16:59:38
846 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:00:12
御札は窓口応対。
勧請は直談判。
簡単に言うと、こういう事。
847 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:02:28
>>842 仏像だって通信機です。
神仏の像も神様や仏様へ願いを届けたり力を頂く仲介者にはなるけど、
神仏そのものではないな。
848 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:04:26
勧請も窓口応対。
849 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:07:28
>>841 開眼仏像は期限なし。お札は期限付き。
それ以上の区別はありません。
根本的に開眼や勧請ってなんなのか分かってない人いるんだな、
ググった程度の知識でもいいから少しは調べればいいだろうに。
851 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:33:55
このスレでの心構え
1、神道士の言うことは絶対である
2、神道士と論戦をしたいものはコテでする
3、明治天皇の信任が厚い者は信じろ
4、大国主は幽界の支配者である
5、なりすまし禁止
6、悪いのは全て神仏習合派である
7、廃仏毀釈は民衆が参加していたので正しい
8、平田篤胤はこじつけ国学者ではない
9、宮地家が純粋な神道の継承者である
10、妙見信仰はカルトの温床である
(補足)
9´宮地厳夫が宮内省をクビにならなかったのは、仏教伝来前の純粋神道が残っている
何よりの証拠であることを素直に受け入れる
10´習合的要素のある信仰の祭祀形態を決める時は、道教起源でなくても道教に注目する
またですかコレ系の話し。
お札は扱いやすい紙や板。祈祷はいっぺんに纏めて行います。
それもかなり大量に。
そして皆が手に取りやすく神札なんかはお守りコーナーで一緒に売ってる。
入っているモノはごく一般的なお力で濃さや賞味期限に例えると要は薄いわけよ。
そして開眼や神道のそれは神仏そのものが入っています。
仏像などが塵にならなければ半永久よね。
まずは本尊のとらえ方が我々とは違う。
一応は開眼するってのは仏と同体となるって意味はあるね。
実際に仏像を傷つけることは仏身を傷つけたことになるってのが、
上座と大乗のどっちにも見れるし。
854 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:47:47
855 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 17:51:18
さすがに「お札が本尊」てのは釣りだと思うよ
本尊とお札が同じとか言いだしたら
開眼仏の意味ねーなww
857 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 18:01:43
>>840や>845や
>>849などは、以前に
真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りするスレ PART3
を立ててた荒らしと同一でしょうからスルーが吉です。
>>854 一年でお焚き上げして新しいお札を・・・ってありますが
本当はそうした方が良いんですよ。
そこできちんと御祭神を参拝し新しいお札を頂く。
そこに意味があってまた120%のお力が頂けるというわけです。
古いお札の力はゼロではないですが微力でしょうね。
ポジションとしての「本尊」
(→『その「家」内(家庭・家系内)での、本尊に準じた位置付け』)
(→『その「家」(家庭・家系)を見守ってくれる存在』)としてはアリなんじゃね?
「ウチの御本尊としてはこちらをお祀りしています」という表明・掲示として。
仏教で言えば、仏壇“等”の本尊の位置に、たとえば「(南無)阿弥陀仏」という(小)軸を置くような・・。
この時、『(ウチの)本尊は阿弥陀仏です』という言明は成立するっしょ。
たとえ「開眼」されていなくても。
860 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 18:59:31
>>858 だがお札を祈祷する際の作法のどこにもそんな「期限」に関わるものなどない
861 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 19:10:22
せめて辞書を引くくらいの手間は惜しまないで欲しいよね確かに…
お寺の本堂の蓮座の上に種字でも軸でも像でもなく寺務所で頒布してるお札が鎮座ましまして
それを僧侶が篤く礼拝してるのも滑稽だね
>>860 どこにも載っていないとか、聞いたことが無いって
言っていますが、だいたいこう類の云々は
目に見えない世界のお話なわけですよ。
昔から年の瀬にお焚き上げ、
新年の喜びを神様に伝えてニューなお札を
頂くってのは日本人がずっとやってきた事。
お札を何故、新しくするのか?
って事を考えれば理由はすぐにわかりませんか?
先ずはウンチクおっしゃらず一度お札を新しくしてみてはどうですか?
何かが変わるかもしれませんよ。
866 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 20:48:26
>>864 新しくするも何もお札なんかねーし。
ご本尊がいらっしゃるのに何でわざわざお札もらわなきゃいけないのさ。
867 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 20:48:46
そうだな、お札を開眼でも勧請でもいいけど、
それができる神社か寺院が、判明したらでいいわなこの話題は、
仮に存在すれば、そこに電話して祀り方を聞けばいいだけなんだし。
お札や護摩札の話題のスレなら、既にこの板には沢山あるんだし。
この前の回向云々の子がまた来てるのね…
今度は札が本尊やらなんやら言ってるようだが、
夏休み終わったら帰ってくれるといいな。
>>866 私の早合点でしたね。
ずっと古いお札をお祭りしている方なのかと
思ったものですから。
ちなみに私の家にも開眼した仏様は居ますし
神棚にはお札も納めてあります。
スレタイも読めない奴に早合点するななんて期待はしてないからキニスンナ
871 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 21:53:57
神職の生活のために皆交換して><
線香あげてみたら線香立ての外に灰が落ちてきちゃなくなってた(´・ω・`)
線香立ては結構デカいのがいるのね・・・。
線香立てがデカくない時は、アルミかステンの浅いバットを下に敷けばいい。
874 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 22:54:41
875 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/30(月) 23:29:12
寝かせると楽なんだけどさー・・・なんつーか雰囲気ってもんが・・・
寝かせてると火種が落ちるとかそういう危険性がなくなるから安全だよ
開眼仏を自宅でお祭りしている方達、
特に一人暮らしの方など
出張の時はどうしてますかー。
この場合、携帯できる懐中仏像を開眼して
持って歩いてたらルール違反ですかね?
開眼仏像が2体になっちゃうし。
↑ちなみに同じ仏さんです。
879 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 11:14:48
僧侶が常駐してない寺とかもあるし、出張中はお祭りできなくても無問題。
非礼にはなりません。
懐中仏もいいけど、出張中だけ持ち歩いて日常は放っておく、て訳にもいかないから。
880 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 11:33:06
というか懐中仏じゃない方の開眼尊像だって
結局は放置だよね、それ。
何の解決にもなってないような。
881 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 11:35:46
開眼仏集めて曼荼羅作りたいね
882 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 11:47:44
>>874 寝かせられる程のスペースがあるなら立てても大丈夫じゃね?
883 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 19:42:56
線香皿なんてオーブントースターの焼き皿でいいんだお
100均で売ってるお
884 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 21:33:25
陶器のさんま皿でもいいよね
885 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/08/31(火) 22:44:09
線香皿はステンレス製とかが多くて
線香立てほどバリエーションないよね。
886 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 09:07:25
コーン型の線香でもいいんじゃない?
今仏具店にも普通にコーン型売ってるし。
>>883-884 下が網目とかじゃないとすぐに線香の火消えるよ。
あまりバリエーションないのもそのせいだと思う。
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 14:06:26
コーン型は100均にもあるからいいね。
小さい香炉でも安全だし。
コーン型はそもそも「線香」じゃないだろ と
ゴメンとりあえずつっこんどくw
線香じゃないコーン型でも仏様にあげていいの?
891 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 14:19:48
元々は抹香を使っていたのを、一々抹香面倒くさいぜーという庶民の略式作法として
線香が生まれたので、お香の形にあまり意味はないと想われ
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 16:09:24
そうなのか。
じゃあコーン型にしよ。
893 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 20:23:24
ダキニ様の即効性パネェっす
894 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 21:07:03
俺天照大神の開眼像注文しちゃったよ
憧れのアマテラス様が我が家に・・・
895 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 21:17:29
ソユのは現代では有馬線から。
神仏習合の全盛期にはあまつさえ天照大神の神仏習合の垂迹本地仏像なるものもありましたが。
うわいいなー
日本の最高神が自宅に(´Д`;)ハァハァ
護法善神なんだから寺院で天照でも神像があれば開眼はできるよ。
898 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 21:30:06
本来の意味での氏神が分かったらお祀りしたいが
庶民は調べようがないしな・・・
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 23:16:58
日本人は皆天照大神でええんちゃう!?
900 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 23:30:17
神道系って稲荷以外は「こういうご利益があります」みたいな神様いないね。
神仏習合してる神様はそういうのあるけど。
901 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/01(水) 23:48:44
聖天って日本のどの神様とも神仏習合してないよね?
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 00:16:51
日本の皇神(天つ神)。諸神(国つ神)八百万の神様方。それぞれ得意分野、専門分野、職掌が有ります。(勉強してね。)
基本は各人の氏神(鎮守神)/産土神さまが氏子/産子の人生全般の諸々を面倒見て下さいます。(本人不詳ながらも初宮詣の際にソユ祈願と契約になっていまつ)
903 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 00:21:08
産土社が氏神社と融合した捉え方をされてるのは承知だが
最近は鎮守も兼ねてるのか
904 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 13:48:22
現代人は簡単に引っ越すから色々融合させとかないと
もうワケワカメなんでしょ
905 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 14:55:33
親が海外赴任中にイギリスで生まれた俺の産土神は?
906 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 15:29:37
今住んでる近くの神社がそうだよ
907 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 15:41:42
じゃあ天照大神だヒャッホウ
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 19:58:59
好物のわからない神仏(縁日とか)のお供えは何にしたらいいかな?
焼き菓子?お酒?
909 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 20:27:38
それでいいんじゃない?
>>908 その好物のわからない神仏って、何よ?神様は大抵酒は好きだけど、仏となると
お酒は好まない場合もあるからね。
911 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 21:01:48
多聞天様と云う場合は四天王で揃ってるばあい。単体だと毘沙門天様。
毘沙門天様だったら、天部だからお酒もOK。あとは季節の果物とかお菓子でいい。
913 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 21:16:26
天部は神様扱いでいいのね
914 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/02(木) 23:00:20
果物お供えしてたら大抵間違いはない
ところでみんなは宗派で言えば真言宗や天台宗や密教なわけ?
918 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 13:47:46
お供えの果物やお菓子は家にあるものでもいいの?買ってきたほうがいいの?
神仏をどのようにお世話したらいいかと云えば、貴い客人を持て成すかのように
応対すればいいとも云われる。
だからお供えものもそれなりに日常家で食するものより良いものに越したことは無い。
しかし、台所事情もあることだし、無理をせずあるモノを真っ先にお供えすれば桶。
ご飯も焚いたら、一番先によそってお供えする。そして長く供えたままにしないで下げる。
920 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 18:28:13
ダキニ画像をプリントアウトして痛まないようにラミネートしたやつ
開眼してもらえたー
921 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 18:30:12
>>912 >毘沙門天様だったら、天部だからお酒もOK。
多聞天だろうが四天王だろうが毘沙門天だろとどれも天部じゃヴォケ
>>920 まぢすか!
通販開眼?それとも寺持ち込み?
ラミネートしたやつの開眼はどうだかな〜・・ヲレ的には躊躇するよ
だってラミネートで空気が遮断されているから・・・・
924 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 19:40:18
>>924 ご住職の反応はどっだったんだろ
予約して行ったの?
926 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 19:46:04
予約はしてないけど事前に電話して、してもらえるかどうかは聞いたよ。
反応とか特になく、普通だったw
反応とか特になく、普通だったw って、開眼の場に立ち会ったの?
930 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 20:08:12
浄土宗 かよwwwwwwwwwwwwwwww
浄土宗がどうかしたの?
まあ、何か宗派にこだわりがある人なのでしょう。
934 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 21:06:23
>>923 でもラミネートしなきゃすぐボロボロになるよ。
>>934 いや、そんなことは無い。奉書紙とか和紙で包んで、普通に保管されて
いれば数百年持つよ。洋紙はボロボロになるけど和紙だったら平気。
>>928 自分も真言宗の寺院で開眼したけど
立ち会いしました。けっこう長かったぞ。
937 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/03(金) 23:41:02
平均どれくらいか知らないけど30分くらいだったかな
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 11:04:05
>>935 つーことはお札も奉書紙で包めば数百年は交換しなくていいのかね
YES
940 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 11:39:22
一つの厨子に2尊像入れたりするのはダメですか?
別の神仏で。
>>940 特別な場合を除いて、一つの厨子に2尊像入れるのは不可。
>>941 例えば二つ以上の開眼神仏像を
別々の厨子でまつるとしても、
やっぱり同じくらいの思い入れでご供養しなきゃ
ですよね?
○○のご利益が欲しいから今月はこっちだけとか有り?
943 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 12:57:55
無しです。
言語道断です。
一つの厨子に入れてもいい「特別な場合」ってどんな場合?
>>943 すべて平等に接さないとNGて事ですよね?
ところで二尊以上お祭りしている方っていますか?
946 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 13:03:40
寺は 毎日想念や気を集めれる
もっと巧妙にわかりにくい形でね
全家庭に流布されている 仏壇
実はあれを通して 寺には運や気が 集まっている
各家庭は 仏間を通し
毎日線香をあげ
故人をしのぶ祈りを捧げ
先祖の成仏を願う
でもその想いが イメージ的に
仏教に集まる流れなの
そして集まった想念は寺の血筋や
一門で分け合う仕組み
」
φ(・・;)!・・・・・・・
「
以前S学会が仏壇を通し
人から気を吸いこんでるという話をしたよね
でもね ぶっちゃけ 仏壇自体が
気や 運を吸う為に作られているもの
>>944 よく七福神の神様なんかは、
一つの厨子に二つ以上ってありますよね。
948 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 13:05:56
>>944 もっとも分かり易い例は「聖天様」の合体のような場合。
他にもお不動様の脇仕がいるような場合。
恵比寿大黒なんかもそうだし、所謂セットとして祀られる場合はOK。
立体曼陀羅を組んでるから、一つの場所に入れておきたいんだけど。
八葉院セットってことで纏めておいてもいいんですね。
951 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 13:19:54
>>949 合体じゃなくても単体聖天&十一面観音像の二尊像で
聖天としてお祀りするならいいと思うわ。
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 13:32:10
うちもガネーシャと十一面観音像だ。
いい感じの合体像が見つからなかったんで。
956 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 13:55:04
>>950 如来を開眼したの?でも場所とりそうだなw
ところで次スレって980くらいで用意するといいのかね
また乱立しないように誰が立てるか決めといて
乱立したのは単に荒らしが立てたせいで
誰が立てるか決めてなかったからではないよ
なので例えば何レス目を踏んだ人が立ててねとかって決めとこうと思ったんだけど
あんまり必要ないかな
荒らしが張り切ってその決めたレスを踏まないとも限らんしな
じゃあ追いといた方がいいね
テンプレもこのまま継続で
如来ぞう開眼してる人いますかー?
宝生如来開眼してるよ。
965 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 15:37:53
現世利益の如来様ね
阿シュク如来もいいね
967 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 17:19:06
ふと思ったんだが例えばギリシア神話の神々とか開眼できるのだろうか
>>964 どんなお経あげたりしてます?
まつる上で菩薩や天部と違うところってありますか?
969 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 18:06:55
ただ一心に真言を唱えるのみよ!
970 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 18:29:12
つか、一般家庭の仏壇とか位牌って宗派の本尊だから
ほとんど如来開眼じゃね?
一般家庭の仏壇とか位牌って宗派の本尊って、なんか妙な表現だな。
結局は仏壇のある家は
ほとんど開眼済みの如来像があるって事だゃな!
973 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 18:41:13
像ではないけどな
次に開眼するとしたら皆さんはどの神仏さま?
ちなみに俺は如意輪観音菩薩。
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 18:50:22
大半は仏像とかナシで仏壇と位牌を本尊開眼してるんじゃないの?
977 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 18:54:00
ちょっと早かったタイミングだけど、まあいいや
乙と言っておこう
980 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/04(土) 21:03:52
線香、いろいろと試行錯誤して結局普通の線香立てと線香に落ち着いた(´・ω・`)
>>978 980超えると1000行かなくても一定時間レスなかったら落ちるから
今回くらいのタイミングでちょうどいいよ
過疎スレという事でもないから落ちることは無いよ。次スレから980か990くらいでもいいね。
別にいつでもええやん
そんな細かく決めんでも
984 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2010/09/05(日) 08:36:11
大黒さまに浴粥してる人はいないのかな?素人はやっちゃいけないらしいけど
>>984 えっ!嘘でしょ、だったら浴油だってダメな筈。
自宅で出来る正しい浴油法とか、浴粥法をUPしてよ
987 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
浴油法はこれまで何度も出たじゃん