☆御朱印 18冊目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
前スレ
☆御朱印 17冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1236862038/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 18:11:50
☆御朱印マニア♪☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1020848382/
【札所巡礼】☆御朱印 2冊目☆【参拝記念】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1063528483/
【折本】 ☆御朱印 3冊目☆ 【綴本】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1100865791/
【奉拝】 ☆御朱印 4冊目☆ 【納経】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121968972/
☆御朱印 5冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1137156785/
☆御朱印 6冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1146712354/
☆御朱印 7冊目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159439060/
☆御朱印 8冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1166970285/
☆御朱印 9冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1179106204/
☆御朱印 10冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1192106557/
【収集】☆御朱印 11冊目☆【旅行】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1196955956/
【神社】☆御朱印 12冊目☆【納経】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1200500871/
☆御朱印 13冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206281514/
☆御朱印 14冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1211717581/
☆御朱印 15冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219329194/
☆御朱印 16冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1230334050/
3名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 18:13:23
【便利なリンク】

全国 一の宮会(公式)
http://www.ichinomiya.gr.jp/

神奈備
http://www.kamnavi.net/

玄松子の記憶
http://www.genbu.net/

東国墨朱漫遊
http://homepage3.nifty.com/mgs2/

○○県内で有名な寺社は? というときに便利
開運全国神社仏閣ガイド
http://www.kaiun-goriyaku.com/#1

宗教関連サイト検索「聖地巡礼」
http://www.10ppen.net/phs/

全国各地の巡礼霊場一覧
http://www.bukkyo.net/reijo/
http://www.kimura-product.co.jp/index/kakusyu.htm
http://www.eonet.ne.jp/~240yossa/kuniindex.htm
4FAQ:2009/06/22(月) 18:15:39
Q 神社と寺院では別々の帳面に集印するべきですか

「分けるべき」という人もいれば,「分けないべき」という人もいます。
それぞれにその人なりの理由はあるようです。
なかには宗派別本尊別などさらに細かく分けるこだわりを持つ人もいるようです。

ただし寺社の授印係りの人が「分けるべき」派の場合に,
分けていない帳面を見て嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。


Q 納経(写経・読経)はするべきですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)
主に「するべき」「したほうが良い」「する必要はない」の3意見が出ます。

Q 納経帳と朱印帳は違うのですか

スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)
5FAQ:2009/06/22(月) 18:17:25
Q どのような帳面を使用するべきですか
  「長い一枚の紙をジャバラ折りでべろべろとなってる帳面」と
  「ノートみたいに綴じてある帳面」がありますよね

前者を「折本 おりほん」 後者を「綴本 とじほん」といいます。
和紙であれば形式はどちらでも構いません。
洋紙は朱や墨を吸い取りにくいという実用上の観点からも避けるべきでしょう。

Q 帳面を持たずに寺社に立ち寄りましたが

帳面を持たずに来てしまった旨を告げ,「半紙に」と申し出れば
大抵半紙に押印墨書きしたものを頂けます。

なお半紙は帳面に糊付けすれば良いようです。


Q 折本の朱印帳の場合、裏面を使用すべきでしょうか?
       ↓この部分
    _/\/\/\/\/\__
                ↑表紙 


使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、裏写りする事がありますので、表の紙と裏の紙の間に
朱印帳の大きさにカットした下敷き等を入れておく方法があります。

Q 参拝券やパンフレット、半紙に書いて貰った御朱印などはどうやって
  持って帰りますか?

A4のクリアファイルなどをあらかじめ持ち物の中に入れておくと
くしゃくしゃにならずに持って帰ることができます。
また順番に入れていく事で参拝した順番もわかります。
6FAQ:2009/06/22(月) 18:18:12
Q 料金は?

料金として決まっている場合は300円前後が相場のようです。
尋ねるときは「おいくらほど納めさせていただけばよろしいでしょうか」
といった言い方で尋ねれば良いかと思います。
「お気持ちで」といわれた場合には相場程度納めればよいのではないでしょうか。

また「無料です」と言われて申し訳ないと思うのであれば
相場程度を賽銭箱に入れればよろしいかと思います。

Q 神殿仏堂を参拝してから受印を申し出るべきですか

参拝したことの証明として頂戴するものという成り立ちから考えれば
参拝後に申し出るのが正しい順序であるとは思いますが
授印係りの人によっては墨書きしているのをじろじろ見られるのは
恥ずかしいとか,せかされているようなので落ち着かないと思う人も多いようで
「書いている間にお参りください」とおっしゃる寺社は多いようです。

ただし授印係りの人が「参拝後に受印すべき」派の場合に,
先に帳面を持っていって「お参りは」−「まだです」と問答すると
嫌味や説教を言われたという報告は時々あります。

拝観料を払わずに門前で朱印だけ頂戴しようというのは失礼だと思います。
7FAQ:2009/06/22(月) 18:19:09
Q 七福神巡りをする時は御朱印帳を分けた方が良いのですか?


七福神巡りには神社だけでなくお寺も含まれる場合が多いので、特に七福神巡りとして
御朱印を集める場合は、普段の御朱印帳とは別に色紙などを用意します。
普通に神社詣でをしていて、偶然七福神に該当する神様を祀る神社を参拝した場合には、
一般の神社詣で用の御朱印帳に御朱印を押して貰っても構いません。
七福神巡りに関しては、多くの寺社も心得ていて、七福神巡り用に別の御朱印を用意しています。
七福神に該当する神社では、七福神巡りなのかそうでないのか伝えて御朱印を受けると良いでしょう。
他にも○○巡りと称するお決まりの参拝コースでもほぼ同様です。
一般の参拝なら墨書きして貰えるのに、○○巡りだと押印のみという悲惨なケースも十分有り得えますから、気を付けましょう。
8FAQ:2009/06/22(月) 18:20:09
Q 天皇のお墓でも印がいただけるとか

御陵印です
陵墓参拝も申し出ればできますが
御陵印は個々の御陵から移されて一括管理されています
天皇は127代ですが御陵印は全部で93個です

宮内庁公式(天皇陵)
ttp://www.kunaicho.go.jp/ryobo/index.html

桃山陵墓監区事務所(京都市)  26陵印+3神代陵印
月輪陵墓監区事務所(京都市泉涌寺内) 18陵印
畝傍陵墓監区事務所(奈良県橿原市) 30陵印
古市陵墓監区事務所(大阪府羽曳野市) 17陵印 (淳仁天皇陵印、崇徳天皇陵印も含む)
多摩陵墓監区事務所(東京都八王子市)  2陵印
9名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 18:21:01
>Q 納経帳と朱印帳は違うのですか
>A
>スレッドが荒れますのでその話題はしないでください(苦笑)

どう荒れたんだか記憶にないや
10名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 18:33:51
真っさらな朱印帳のつもりが、もう九つ押してあんじゃんw
11名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 20:25:12
重複です!!

正規のスレへ移動してください。

【オタク】☆御朱印 13冊目☆【厄だらけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/l50
12名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 21:11:06
朝鮮人がうざい。
日本語が理解できない奴ら。
マナーもまったく理解できない。



>>11みたいなやつです。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 21:18:23
大悲殿
14名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 23:06:39
先日ある神社で御朱印を頂こうとした所、納経帖には授与出来ないので
朱印帖を用意して出直してらっしゃいと云われたのですが、このような神社は結構あるのでせうか?

その帰り、地元のお寺に寄って御朱印を頂こうとしましたら留守のようで、仕方なしに
お参りしたあと駐車場に停めてある車に戻り持参したおにぎりを食べていました。
すると境内の方からお坊さんらしき方が私の方にやって来るではないですか。
なんと、私が寺務所のインターホンを押した時、住職はトイレに居てモニターで私の姿を見て
追いかけて来て下さったのでした。住職は、私から納経帖を受取ると寺務所に戻り、
出来あがった納経帖をあろう事か駐車場の私のところまでまた持って来て下さったのでした。
何だか極端な一日でしたが、良い経験をさせて頂きました。合掌。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 23:28:58
駐車場で待ってるなよw
16名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 23:39:17
>>14
寺院では寺社混合でも断られることはまず無い。
神社だといい顔されないことがたまにある、明治の神仏分離・国家神道の影響らしいけど、、。
近畿の神仏霊場のような融和の時代が訪れて欲しい。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/22(月) 23:53:32

革堂のババアがうざい




18名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 05:23:15
何か勘違いされてる宗教ヲタが紛れ込んでますが、
朱印収集にお参りは必須ではないからね。

つーか普通に考えて木彫り人形に頭下げてどーすんのさ。
300円払ってスタンプ貰ってさっさと帰る。
これが本当の礼儀。寺の側もこういう客の方が煩わしくなくて助かるだろ。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 05:33:06
>>16
寺は金さえ貰えれば何でもいいんだよ
20名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 07:43:54
欲望叶えます金払え教の神社としては
葬儀墓守教が欲望叶えます業にも手を出していることが苦々しいんだよ
21名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 13:56:22
岐阜駅近辺で御朱印をいただける寺社はありますでしょうか?
出張で行くことになったのですが、ちょっと時間が取れそうなので
22名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 14:34:56
金神社
23名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 15:10:04
>>18
ご朱印を貰う事は、元々、「宗教行為」なのだが。

あと住職って、宗教家だから、宗教家をつかまえて宗教ヲタキモイはないだろ
ご朱印を貰うためだとしても、向こうが会いに来た訳ではなく、お前が会いに行ったんだから。

宗教法人を運営もしくは、そこに勤務しているんだから、宗教家だろうよ。
お前が死ねば、
お前の言うその「葬儀墓守文化財維持業者」とやらにカネ払って葬式やって墓に入るんだよ。

宗教が嫌なら、ご朱印を我慢して宗教家に会いに行かなければ良いだけの話だろ。
お前もせめて、坊主を論破できるくらいの上座部ヲタくらいになれよチンカス野朗。
さては、お前は創価学会員のご朱印ヲタだろ?w
24名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 16:58:31
デジャブかな?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 17:24:22
なぜか寺詣りの気分にはならない
べつに熱心な神道信奉者でもないんだけど。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 18:44:25
そうかそうかはきちがいだよね。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 18:58:00
寺って神社で感じられる清々しさみたいなのがないんだよな
神社は聖で寺は俗って雰囲気
28名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 19:00:00
>>27
同感だ
29名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 19:04:54
観光地化された寺はまだいいけど、地方の札所は普通のお寺だからな
お墓参りに黒い服着てる人がいると、朱印と言い辛くなる
特に1月以外の地方の七福神巡りは

>>14
伊勢神宮系はかなり言われる。伊勢神宮自体、朱印は寺の文化だと思ってるし
それ以外は言われるところもあれば、言われないところもある
あと、札所の寺にも結構言われた
それ以降、寺用、神社用でわけてる
30名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 19:27:16
>お前は創価学会員のご朱印ヲタだろ?w

そんな奴は、チッチキチーだな ガハハ!
31名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 20:44:48
>>21
神社なら
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=104776826230790284045.000439177d38389ebf10f&z=8
寺院は専門外だが、岐阜大仏や岐阜善光寺とか
32名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 21:14:33
重複です!!

正規のスレへ移動してください。

【オタク】☆御朱印 13冊目☆【厄だらけ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206282627/l50
33名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 22:44:56
創価の荒らしは放置して下さい。
日本の神社・仏閣に興味を持つ人が増えると困る、卑しい連中です。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 00:58:37
自分は寺や神社の建築物を見たり仏像みたりするのが好きで
お参りっつーより賽銭入れて美術品見せてくださいって感じ。
御朱印はその記念にかな。いつ参ったとか分かるし。

ま、人それぞれだよね。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 09:26:10
>>14
神社で
悩頚帳と書いたものを差し出した
貴女の無知さに拍手
36名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 09:31:34
ずいぶん遅レスだなw


でも、お寺で自動車まで来てくださったのに、おまえはそのまま自動車に居たのかww
すげぇヤツだなwwwwww
脳味噌腐ってるのをカメラ越しでも理解できた坊さんが、こりゃ放火でもされたらたまらん!
と先手打ったんだろうな。
3714:2009/06/24(水) 11:47:00
>>34
自分もまさにそんな感じです。

>>36
「寺務所に伺います」と二度ほど申し出たのですが
恐らく私が車椅子の所為、気を遣って下さったのだと思います。
車の乗り降りは何の苦もありませんが、返って心配をかけてしまうのかなと
今回は住職の好意に甘えさせて頂きました。でも貴方のレスにも一理ありますね。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 15:09:44
スタンプラリー
39名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 15:33:42
御朱印って神札とかと同じレベルの物だと聞くけど、どうなの?
40名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 18:35:48
>>37
ずいぶんキモイな
41名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 18:37:03
>>39
おまえ次第だろ

俺、子供の頃、御札でピンポンしてたけど、いまのところなんでもない。
脳細胞がずいぶん早めに消えていってる感じはするけど。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 19:23:03
>>37

そっか、障害者の人もそういうシチュエーションでまごまごしちゃうんだ。
人にもよるだろうけど、どこまでが親切で、どこまでが過剰なのかの
加減がわかんなくてさ。
結局接し慣れするしかないんだろうなぁ。。。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 19:25:45

まったくw 車椅子は最大の武器です
44名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 19:29:13
車椅子だから、ツンボだから、、、、
これが差別だってのに気づかないんだからなぁ。

車椅子だろうがなんだろうが、自ら出向くということに意味を見出さないで
甘える。
そういう人こそが、それこそ障害者という立場をどんどん悪くしてゆくことを
理解できないんだろうな。

うちの爺様は戦争で足片方ないわ、工員時代に手の指飛ばすわだけど、
あくまでも自分で動く、自分の意思で行動する、手助けは俺が要求してからにしろ!
だ。
近所のコンビニに煙草買いにいくのに、俺なら10分で往復だけど、爺様は休んで、
休んで、、、、、で1時間弱かけるわ。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 21:26:43
車椅子でもベビーカーでも、手伝えること楽になることはしてあげればいいじゃん
善意は減らないよ
接することで誤解も消えてくるから
46名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 06:41:10

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大岡山】東工大院試スレ21【すずかけ】 [理系全般]
47名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 14:44:39
>>22
>>31

ありがとうございます。
参考にルートを策定します。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 17:28:22
江戸六地蔵専用の集印帳ってあるの?
49名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 19:04:12
出羽三山に行くが、今年は丑年で特別な年なんだな
平日参拝予定だが、混むかな?
12年前だから情報はまったくないが、丑年で特別な朱印かどうかも確認してくる
50名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 20:07:12
東京の十条に荒沢不動という古い石仏があって
ここ何年か拝むようになりお陰を賜ることも幾つかありました。
荒沢というのは羽黒の荒沢寺のことでしょうか?
東京にも羽黒山修験本宗のお寺があったら詣でてみたいのですが
ご存じのかたはいませんか?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 20:20:30
スレチじゃね?
52名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 20:27:55
現地の人でもわからない・・・
53名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 20:35:11
>>48
ある→集印
ない→放置

邯鄲明瞭だな
54名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/25(木) 22:46:17
>44
精神障害児?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 07:49:14
朱印帳に駅の記念スタンプとかも押してたら朱印書く人に怒られたでござる
56名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 13:02:20
そりゃあ当然でござる
57名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/26(金) 14:53:16
>>55
希に頭のおかしい宗教ヲタもいるから注意が必要。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/27(土) 12:03:16
西国三十三観音の納経帳の空ページに駅のスタンプ押してるけど、怒られたことないよ
59名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/27(土) 19:14:38
>>55 状況判断のできない人
>>56 ちょうちんもちか?
>>57 コレクターさん?
>>58 一般的な人
60名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/27(土) 19:24:03
そりゃ、JR西日本と共同で企画やってるんだから駅のスタンプに文句は言えないだろ。
6159:2009/06/27(土) 21:24:38
>>60
詳細夜路
62名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/27(土) 21:27:01
63名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/27(土) 22:00:48
鎌倉の長谷寺に行って来た。
ご本尊の巨大さに圧倒された。
でも、横に居る厄除け阿弥陀如来像に心奪われた。
御朱印は観音様の貰って帰って来たが、本当は阿弥陀様の御朱印を貰いたかった。
もっとも、職員さん達の忙殺ぶりに尻込みして、そんな事を頼めるような状況じゃなかったが。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 01:52:39
大阪の寺で40くらいのオサーンが御朱印もらえなかったとか喚いてた
俺はあんなオサーンになりたくはないな
65名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 11:03:46
>>57
ご朱印を貰う事は、元々、「宗教行為」なのだが。

あと住職って、宗教家だから、宗教家をつかまえて宗教ヲタキモイはないだろ
ご朱印を貰うためだとしても、向こうが会いに来た訳ではなく、お前が会いに行ったんだから。

宗教法人を運営もしくは、そこに勤務しているんだから、宗教家だろうよ。
お前が死ねば、
お前の言うその「葬儀墓守文化財維持業者」とやらにカネ払って葬式やって墓に入るんだよ。

宗教が嫌なら、ご朱印を我慢して宗教家に会いに行かなければ良いだけの話だろ。
お前もせめて、坊主を論破できるくらいの上座部ヲタくらいになれよチンカス野朗。
さては、お前は創価学会員のご朱印ヲタだろ?w
66名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 11:18:29
コピペうざい
67名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 12:47:18
神社で買った御朱印帳を寺用に使っていたら注意されたことがある
68名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 16:37:10
神仏混交だと言ってやれ。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 16:52:13
もっとうるさいのは、うちのが格上なのに!とかいう神社

そんな格の順にめぐってられないっての
70名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 17:16:09
神仏霊場では寺と一緒は駄目とか言う神社は無いが、その他はまだあるだろうね。
でも寺が神社と一緒を嫌がるのはあまり聞かないな。
まぁ分けるのが無難か。
神社用、寺用、その他スタンプ…
71名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 17:17:13
出雲系 伊勢系 土着、、、
72名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 17:43:00
キリスト教やイスラム教は朱印無いのかなあ
73名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 17:53:42
あったらそれこそ世界中まわらなければならなくなるぞ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 17:58:54
>>69
マジすか。
頼むからそういうのは、HPなり社務所前なりに注意書きでも貼っといて欲しい。
絶対貰いに行かねーからw
75名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 18:00:17
>>74
そういうところは「そんなの一般常識だろ」という態度だから、無理。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 18:26:12
>>69
格って一宮、二宮の格か?
一般常識もなにも、そんなので注意するところ聞いたことないな

>>70
厳格なところは厳格。地方の札所は特に
77名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 18:28:07
>>76
そうだった。



ぶっちゃけ言えば出雲大社で言われた
78名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 18:39:19
そういう小うるさい所のは専用帖作って隔離しとけばいいよ
79名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 19:28:11
どうでも良いんだけど、他人の価値観にあれこれ言っても仕方ないと思われ。

おれは神様の分身としていただいているけど(だから完全に宗教行為)、
邪魔さえしてくれないのならスタンプラリーと思っている人がいても
それはそれでご自由にどうぞってところかな。

寺と神社一緒がまずいという人がいて、自分が嫌な思いしたくないなら
別ければ良いだけじゃないの?単純に。敢えてトラの肛門を舐める必要
はない。どうせそんなに重い物じゃないんだから。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 19:33:44
マジで トラの肛門 って、生まれてはじめて目にした
なんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/28(日) 22:29:39
虎穴に入らずんば虎子を得ずと言いたかったんだろwww
82名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 00:18:49
那智山は日本第一霊験所と西國第壱番札所の朱印を見開きでくれるのに、
うるさい神社や寺もあるんだね。
文句言われたら、じゃあいらないと言って帰ってきちゃう。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 00:26:06
【虎の肛門】
目的のためにあえて相手と戦わず危険や屈辱を受け入れること。
昔、燕の国に虎殺しの名人がいた。ある人が
「あなたほどの武人は末代まであらわれないでしょう」と尋ねた。
しかし名人は「私より秀でた武芸者がいるかもしれない」と言った。
千頭の虎を殺した名人より秀でた者とはどんな人かと尋ねると
名人は「それは殺さずに虎の肛門を舐めた者だ」と答えた。
民明書房刊「戦国武芸者往来」より
84名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 00:55:11
韓信の股くぐりみたいなもんか?
85名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 01:22:54
某国の嘗糞に通じる所がある
86名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 02:07:27
福島県三春の某寺
87名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 19:19:41
>>76
それってたとえば、社格が二宮の朱印帳で朱印を貰おうとしたらってこと?
それとも二宮の神社を先に行ったからってことか?
いくらなんでも、それは出雲大社の対応者が悪いわ
そんな社格順に巡れなんて聞いたことないし、それは社格の低い神社に失礼だろ
88名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 21:43:29
いつの間に出雲大社での話になったんだ?
89名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 23:43:17
摂社の御朱印を先にもらったってことじゃね?
90名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 00:31:57
先日、目黒区をまわった。
祐天寺のこれ→ http://www2s.biglobe.ne.jp/~terra/syuin/syuinl.cgi?syname=13110_yutenji
を期待していたが、書いたの見ると普通の字体のものだった。残念。

目黒の神社に「めぐろご神木めぐり」というのがあった。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 05:25:52
このまえ、ここの神社(っぽい)のご朱印(らしいもの)を頂いてきた。
http://www.akibausagi.com/index.html

巫女さんは「ご朱印」という言葉すら、初めて聞いたらしく、戸惑っていました。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 06:34:14
>>91
up
93名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 06:46:00
>>91
西又葵神社でハンコもらってきたのか
94名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 11:44:28
>>91
気持ちはわかるけど、日付みたら結構古いし、
それ書いた人が現役とは限らないんだよね
95名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 14:52:33
>>91
あそこに全国各地から絵馬を集めてぶらさがってるけど、あれは本物ぽい

所詮コスプレ神社
巫女のコスプレしてる人も本当に神社に詳しいわけではないだろう
96名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 21:37:35
前スレで東京の麟祥院の質問をした者です。前スレ>>948>>952の方々ありがとうございました。
結果報告しますと、「平日の拝観は午後3時までです」と書かれた紙に玉砕しましたw
その前に行った湯島天神でゆっくりしすぎたみたいです。他の方はご注意を。

ちなみに、同じ湯島付近の講安寺(漆喰で出来た土蔵造りの本堂で有名)にも行きましたが、
ご朱印はやっていないとのこと。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 11:22:16
字を書いてハンコ押すだけで300円もらえるのにね
98名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 11:26:26
でも、その300円のために、経費が上回ったら意味ないからね
99名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 12:59:16
>>96
>講安寺

あの境内にグレープの「無縁坂」の歌碑を立てたいと
思う人はいないかな?
100名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 13:02:15
>>96
>講安寺

あの境内に佐田の「父親の一番長い日」の歌碑を立てたいと
思う人はいないかな?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 13:04:49
>>96
>講安寺

あの境内に禿の「雨昴」の歌碑を立てたいと
思う人はいないかな?

102名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 15:09:30
信貴山朝護孫子寺には朱印は七つだ
103名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 19:29:26
妙心寺は?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 01:49:22
妙心寺
春の特別公開時に堂塔の書き置き朱印を買った
105名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 22:02:01
伊勢志摩あたりのお寺でここ行っといた方が良いというところはありますか?
車なくても行けて御朱印いただけるところです。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 22:22:14
伊勢なら神宮の奥の院、金剛證寺でしょ
車がないなら、近鉄朝熊駅---金剛證寺---近鉄船津駅で12-13kmくらいのハイキングか、
内宮の前からタクシーで20分くらい
107名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 23:10:17
金剛証寺 以前は内陣へ入れてくれたけど、
今は祈祷者以外ダメみたいね。(今年の正月に行った)
虚空蔵さんのご開帳は伊勢の遷宮の翌年。
但しここの御朱印は豪快ですばらしいですよ。
あと 注意点としては、タクシーは運賃+スカイライン料金も取るけど、
あいつら年間通行パスを持ってるはずなのでボッタクリです。
往復すれば結構な出費ですよ。
朝熊駅から山登り片道2時間との比較ですけどね。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 00:28:14
おちんこ地蔵
109名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 01:11:37
↑それを言うならおたま地蔵だろ(新薬師寺)
何かシモ言ったら楽しいのは小学生だけだぞ
110名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 01:50:46
日蓮正宗の寺で御朱印もらえるところってあるのかなぁ?
111名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 11:23:22
>>109
金剛証寺のそばにあるの。
おちんこ地蔵ってのが。
少し落ち着け。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 12:44:03
へぇ、通りすがりが置いてった単なるオバカな書キコやと思てた。
でもそこ車じゃないと無理だな。
丹生大師、神宮寺は遠すぎるか。西国薬師の。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 18:45:55
志摩に日本三大不動の一(笑)のなんとか不動があるけど
車ないと無理かな
114名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 20:15:54
欣清寺
太江寺
115名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 20:17:30
間違えた
欣浄寺
116名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/03(金) 20:23:27
今日、寛永寺と清水観音堂と不忍池弁天堂と麟祥院の御朱印を貰ってきた
麟祥院は朱印代志納、集印帳はダメで予め半紙に書いてあるのに日付を入れてくれた
117名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 19:50:10
半紙じゃないとダメな寺もあるんだ
118名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/04(土) 21:28:59
出羽三山行ってきたよ
羽黒山 入り口前に「五重塔」の朱印ありますの張り紙
初耳の朱印にわくわくしたが、時間がなく断念(6時間羽黒山にいて時間がないってのはおかしいがw)
誰か確認してきてくれ
朱印は通常の「三神合祭殿」に「丑年御縁年」印つき
月山は丑年御縁年の特別なものはなし
湯殿山はかなり目立つ感じで「丑年御縁年」の印つき
うp出来たらしておく
仙人沢、蜂子神社、五重塔の朱印は時間がなく未授印

それと月山頂上から湯殿山本宮までの道で、梯子道(月光坂)が崩壊した模様
どのくらいの期間かかるかわからないが、その間は旧道と呼ばれる所を通らなくてはならない
その旧道が崖道&ぐるぐる遠回りという曲者
今年行く人は湯殿山に問い合わせて、梯子道が直ってなければ
姥沢ー(タクシー)−月山口ー(バス)−湯殿山参詣所のルート取った方がいいかもしれない

焼印にハマったのだが、焼印は焼印スレか
119名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 08:26:07
>>116
寛永寺に参ったのなら、両大師堂と護国院、
大仏山パゴタの薬師如来、釈迦如来の計4箇所も
貰っておけば良かったのに。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 09:44:32
折り本式の御朱印帳の裏面使ってる?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 09:48:33
また裏とはなにかを言わずに聞くやつがきたか
122名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 10:06:45
>>120
自分で観察して、考えろ
123名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 10:32:32
東大寺ってかなり朱印があるね。どれだけあるんだ?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 10:35:03
mata toudaiji ka

Q 有名大寺院で朱印のもらえる堂塔等

東大寺 (part3スレ156から170番代にかけて,part4スレ713など)

二月堂(南無観、観音力、観自在)
三月堂(法華・不空羂索観音)
四月堂(千手観音・普賢菩薩)
不動堂
念仏堂(地蔵菩薩)
行基堂(行基菩薩)
俊乗堂(重源上人・愛染明王・阿弥陀如来)
鐘楼
大仏殿(華厳)
戒壇院(四天王)
戒指図堂  
知足院 (朱印なかったとの報告あり part5スレ47-50)
正倉院 (朱印なかったとの報告あり part5スレ47-50)
125名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 11:05:34
朱印帳と納経帳の違いってなに?
126名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 12:02:45
意味を調べれば?
127名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 12:32:49
>123
今日は俊乗堂開帳の日だよ。
3ついただく人が多かったよ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 13:27:03
>>125
朱印と納経印は別物、例えば神社に納経印など無い。
しかし、朱印帳・納経帳・スタンプ帳は呼び方が違うだけで根本的に同じ物。
(ただし西国スタンプラリーなど専用は除く)
129名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 14:20:48
大石寺に朱印はないだろうな。
つうか、信徒以外立ち入り禁止では?
130名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 14:23:50
立ち入ったら監禁されそう
131名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 16:03:47
祈祷など人が多くて神職が忙しそうにしている時は御朱印はあきらめたほうがいいの?
132名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 16:12:47
>>130
当然です
神職が忙しそうにしている時は遠慮しましょう
人としての常識です
133名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 16:52:37
130 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/07/05(日) 14:23:50
立ち入ったら監禁されそう

132 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2009/07/05(日) 16:12:47
>>130
当然です
神職が忙しそうにしている時は遠慮しましょう
人としての常識です
134名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 17:01:41
ぉぃw
135名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 17:08:16
>>129
大石寺の境内をカメラ片手に散策していたら
信徒らしき人たちからジロジロと見られ…異質な空気が漂ってました。


136名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 18:31:13
そんなとこ行くなよwww
用無いんだろw
ネタか?

東大寺重源上人の朱印は、俊乗堂開帳の日とそうでない日とでは書き手が違うのか?
朱印は普段も出すが、念仏堂と行者堂の間の所でおばさんが書くようなこと言ってた。
年2日の開帳には俊乗堂内で、白髪白髭の爺さんが書かれる。
普段の場所に提示してある見本より格好いい。
この日に来て良かったということですかね。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 19:18:15
>>焼印
ようこそ男の世界へ
富士山の焼印が有名だが、修験系の神社もやってるよな。あと高尾山も
焼印集めは楽しいが、焼印で真っ黒になった金剛杖持って都内うろつくと相当目立つ罠
かさばるというレベルじゃないからな、杖
138名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 20:02:04
焼印か。
もうすぐ京都愛宕神社の千日詣だ。
この時期に限定で、杖に焼印してくれるから行ってみな。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 20:21:52
金剛杖持ってたら職質されたw
羽黒山の五重塔の朱印って今年からか?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 20:40:27
焼印てやっぱ平面のある杖じゃないと難しいの?
俺の円柱型なんだけど四角柱型を持っていくべき?
141名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 20:56:40
神奈川厚木の妻田薬師、
朱印はあることはあるらしいがやってないそうだ。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 21:38:32
千日前の竹林寺(摂津国30番)が四天王寺の近くにある別院の方に移転になるらしい。
今日行ったら、いつも見慣れた太子堂が工事のおおいで見えなくなってて、ちょい焦った。
移転工事が終わるまで御朱印は心斎橋の三津寺(同2番)で書き置き対応だそうだ。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/05(日) 22:14:12
>>139
漏れは都内の某ローカル霊場を白衣+輪袈裟+菅笠で回っていて職質されたwww
144名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 00:59:06
近畿のカゴメ(五亡星)を巡拝中。
元伊勢。与謝野宮籠神社さまで人生初、御朱印帳と御朱印を頂いて、何となく巡拝したくなり・・・
頭の中で、時計回りに廻りなさいと・・・
今日は、二宮目の敦賀の気比神宮に初参拝。ご挨拶して来ました。
御朱印は授与所の巫女さんに書いて頂きました。
なんと、男前の豪快な墨跡!

次は、伊勢の両神宮さまかなぁ〜。
気比〜伊勢神宮線上の多賀大社と椿大神社も気にはなっていますが・・・
145名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 18:25:28
気比神宮は、確かに豪快だね。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 19:09:10
敦賀や小浜周辺は魅力的な寺社が多いね
147名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 19:11:26
>124
鐘楼って!?そんなのあるの?
あの隣の納経所では確か5種類(俊乗堂の重源上人・阿弥陀如来、愛染明王、行者堂の行基菩薩、念仏堂の地蔵)だったと思うが。
法華堂(三月堂)は、12月16日の開扉日のみ執金剛神がありますね。

>120
使うも良し 使わぬも良し
148名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 19:47:18
>>136
それも知らずに去年の12月16日行った。
三月堂の後に
そいで俊乗堂の中で重源と阿弥陀と愛染の3種類を白髪の老爺に書いてもらった。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 20:16:50
>>147
鐘楼の建物の中(鐘がぶら下がってる所)で書いてくれんだよ。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 21:13:08
>149
何度もそばを通ってるけど、見かけたことないわ。
鐘楼朱印。
でも鐘に納経はしないし、ついてもいないのに手合わせてお参りもないよなぁ。
不動もあるんだなって、こないだ寄り道して知った(法華堂上手)。
今度行ったら聞いてみよ。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 21:17:31
鐘楼の隅に机が置いてあるんだよ。
これまで俺が行った中で朱印の人がいた試しはないが。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 21:25:42
>148
私はそもそも俊乗堂が12月16日にも開いてることを知らなかったw
法華堂と開山堂で満足し、行きと違う道で帰ろうと猫段の方へ降りていくと、看板立てた御堂が…。
そこには特別開扉(だったかな?)の文字があるではありませんか。
えっ、ここ7月じゃなかったの!?と思いつつ、通り過ぎるわけには行かないよねぇ。
偶然が最初。
で、“じゃまた俊乗忌にも来ます”と言って、今年来れた。
感謝。

俊乗忌の開扉は拝観料を取りません。良心的だね。
朱印まとめてもらうとか、お賽銭はずむとかしよう。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 21:42:53
>>150 >>151
オイラは今年のGW中に行ったときに書いてもらった。
一見ただのみやげもの屋のおっさんみたいな、東大寺の青い法被を着た人だった。
(もちろん普通のおみやげも売ってたけど)
154名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 22:01:54
なんとてっきり廃止した朱印所かと思っていたが
混んでる日には営業してたのか
155名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 22:48:50
鐘楼の下の片隅に寄せて何やら置いてあったが、あれが“臨時納経所”用だったのか!
で、その鐘楼の朱印は何と書くの?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 23:31:29
朝護孫子寺に行って朱印をもらってきました。
成福院、玉蔵院、千手院、本堂、奥之院の五つですが、
他にもあるのですか。
それにしても奥之院は遠くてわかりづらかったな〜
157名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/06(月) 23:32:55
>>155
携帯の画像ですまんが
http://lovestube.com/up/src/up10519.jpg
158名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 00:08:53
>>155
テンプレにもあるが、東大寺の御朱印
http://homepage3.nifty.com/mgs2/nara/nara-1.htm

>>156
朝護孫子寺で知ってるのは、
本堂、開山堂、空鉢護法堂(奥の院?)、聖徳太子札所、役行者札所、十八本山、大和七福神、は本堂納経所にて。
子院は、成福院、玉蔵院、千手院のそれぞれで。

>>118
羽黒山の五重塔の朱印は、羽黒神社で授与されてるの?
159名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 00:58:10
>>157
ありがと。
ちょっと記念スタンプ的な絵柄だよね。

信貴山は子院(宿坊)含めると10か…。
奥秘仏がお出ましになる来年行こっと。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 12:02:00
>>154
俺も随分東大寺に通ったが、開店営業中を見たことないな。
以前、俊乗堂のオバサンに尋ねたら、廃止になったとか言っていたし。
よくわからん。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 12:51:37
達磨寺で御朱印もろた
162名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 13:23:29
183 :名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:25 ID:FqXQXUR20
◆タスクオフィスのタレント◆その17◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1242180903/
・所属ジュニアタレントに夜9時以降にミーティング
・小中学生にタイトル「ペロペロ」「ナマ足」「スク水カタログ」DVD、しかも発売記念で水着撮影会開催
・中学生がプロフで違法なアルバイト発覚後も処分なしで黙認
・中学生女児に擬似顔射、股開いてパンツ見せながら飴を必死に舐め回す擬似口淫、
 制服のスカートを脱ぎ机に四つんばいパンツ(風白水着と言う逃げ道)見せ
・社長がビキニ撮影会で少女の裏の着替えや準備を覗き見、その上
 盗撮した毛剃り画像を「女を捨てた罰」と称して笑いながらブログで勝手に全世界公開
・5さい・7ちゃい・12歳男児のDVD発売、中2女児を18禁のエロ本に売りとばす
・小学生茶髪ロン毛の男児に深夜1時前に事務所からブログ更新の仕事させる
・小学生男児を水着で風呂に入れてシャワーあてながら股間撮影したり
 わざとスケスケのサカパン履かせたりM字開脚股間突き出し
・マネージャーがAV監督・AV評論家、エロビデ出演ヘソピアスタレント
<世も末参考>
杉村ミレイ 『ペロペロ』                    ←中学生擬似口淫
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-016
さやか 5さい 『おもちゃばこ』                 ←5歳
http://www.eic-book.com/detail_12139.html
DVD moecco vol.59 えりか 6さい 『おやつの時間』   ←新発売 6歳アイス舐め 水着
http://www.eic-book.com/detail_15093.html
遠藤リナ 7ちゃい『遠藤リナ』  
http://www.eic-book.com/detail_9109.html
上杉大 12歳 『上杉大』               ←男児
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4547250 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6152402
→しほの涼イメージDVD発売記念ビキニ撮影会 見学:上杉大くん
tp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/

・・・児ポ法規制する前に、こういう悪質な業者を現行法の厳格運用で取り締まったら済む話だろうが。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 14:07:52
誤爆か?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 14:26:26
>>158
奥の院は少々離れた所にある焼米霊場の事だから、空鉢さんは別。
よって信貴山内の朱印は計11。
そういや朝護孫子寺の近くの猪上神社は延喜式内社だけどお社だけで社務所も何もないから、由緒はあっても朱印は無いね。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 17:52:08
まだ行ったことないが、元興寺朱印も以外と数あるのか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 18:07:19
本尊(智光曼陀羅)と西国薬師(瑠璃 )の2つが受付んとこに掲出してあるけど
167名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 19:49:53
元興寺って印象が薄すぎて行った記憶なくて
数年後また行って
帰りに歩いた道の印象であれ前に一度来たぞって思い出した
168名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 19:59:18
元興寺って五重塔しか覚えてないや。
他に何かあったっけ?
169105:2009/07/07(火) 20:32:34
遅くなってすいません。レスいただいた方ありがとうございます。
車借りることにします!
170名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 22:57:18
>>168
観光客が少なめのこじんまりした寺で本堂に飛鳥時代の瓦が残ってるぐらい
あと本尊が曼荼羅で,朱印も○○曼荼羅とか書かれていた
171名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/07(火) 23:54:34
信貴山の開山堂、空鉢護法堂の朱印は本堂でもらうんですか?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 00:15:26
>>164 >>171
信貴山・子院の玉蔵院は大和十三仏も兼ねているので2種類ある。

子院以外の御朱印は、すべて本堂の納経所にて。見本が置いてある。
剣鎧護法堂の御朱印が無かったのが残念。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 17:01:45
11個もあったら、それ全部貰うの?皆さんは
174名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 20:42:39
1個しかもらわない
175名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 20:46:07
全部貰う
176名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 21:08:46
>>175
そんなことしたら朱印帳すぐいっぱいになるじゃんw
分厚いのを使ってるんだろうな
177名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 22:54:37
神仏霊場の専用朱印帳なんて152社寺を一冊だぜ?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 22:58:45
メインの御朱印帳には御本尊
他は各霊場の御朱印帳
179名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 00:25:13
すごい遠隔で次の機会は無いかもしれない所なら、一気にいただく。
そうじゃないなら1度にいただくのは1〜3個ぐらいにして、機会をみて何回かにわけて、
最終的に全部そろえる。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 08:05:43
>>178
御本尊より有名な仏様ってのもあったりするしなあ。。。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 08:41:42
既出かな?

浅草寺 影向堂
墨書き「九尊佛」で朱印貰えるらしいね。

東国さんのサイトの更新で知った。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 23:29:21
朱印オタとは別に朱印帳コレクターなるものも存在する
すぐ押す場所が無くなれば買えばいいじゃん!
183名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 23:50:35
>180
浄土寺は国宝・阿弥陀三尊が有名だもんね。でも本尊じゃないからその朱印は無し(薬師の瑠璃になる)。
法界寺みたいに両方置いてくれたらいいのに。

>182
みうら画伯がそうですな。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 21:12:17
四天王寺は御朱印いくつあるの?
185名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/10(金) 22:49:59
186名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 01:25:58
>183
室生寺の十一面観音の御朱印てある?

今日、今戸神社の招き猫朱印帳、買ったぞ。
それに、烏森神社の4色朱印をもらったぞ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 07:40:25
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【かぜ耕士 たむたむたいむ】 [懐かしラジオ]
神奈川の温泉、スーパー銭湯、健康ランド [温泉]
【大岡山】東工大院試スレ21【すずかけ】 [理系全般]
☆★『総合』 宮城県の福祉施設 Part2★☆ [介護・福祉]
なでしこリーグ(Lリーグ)女子サッカー part44 [国内サッカー]
188名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 09:35:08
キセルはやめたんだな
189名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 09:40:19
飯田線沿線にこれはという寺社ってあるかい
190名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 10:11:48
>>189
元善光寺とか光前寺、砥鹿神社も。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 11:12:21
小倉から宇佐神宮へ行くまでに途中下車しても行く価値のある寺社はありますか?
192名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 13:14:39
薦神社,金富神社
193名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 21:29:10
今日江戸三十三観音の8番〜16番と目赤、目白不動尊の御朱印貰ってきた
35kmも歩いちゃった
194名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 21:36:51
>>193
すごいね
高校の行事で33.3キロ歩くってのがあったから、距離は非常に実感できる。
暑い中お疲れ様でした。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 21:43:29
>>189 豊川稲荷
196名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 23:17:49
>>189
お稲荷さんと駅をはさんで反対側の三明寺の弁天さん。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 23:20:37
いやどうもすいません
天竜川沿いと書けばよかった
砥鹿豊川あたりは参拝済みです
198名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/11(土) 23:21:30
祇園祭って八坂さんの特別朱印以外に各山鉾の朱印ってあるのでつか?
199名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 15:04:08
山鉾の朱印も八坂神社でもらえるの?
専用の朱印帳はあるの?
200名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 15:42:08
ねぇ
電話してきけば?
201名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 16:12:57
>>200
あなたみたいな人は2chをやめたほうがいいよ
202名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 16:26:57
あなたみたいな人は、ひとり立ち、大人になるって意味をよく考えたほうがいいよ。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 17:13:28
>>201
おまえみたいなのを「ぞろっぺー」って言うんだ。
2chって何だい? ウチのテレビじゃ何も映らんがなぁw
204名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 17:24:25
これを思い出した
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/21/news012.html

>当時の知識の多くは、個人が膨大な時間を費やした検証結果であったり、長い経験による蓄積によるものであった。
>それをタダで同業他者に教えるわけである。実社会と同じように、そこにはホトケサマのような人たちばかりがいるわけではない。
>必然的に「人にモノを訪ねるにゃそれなりの言い方ってもんがあるんだよ」ってことを、イヤと言うほど教わることになる。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 18:32:42
以前、善光寺開帳スレで
「御朱印は何種類あるのですか」と尋ねてた人がいたけど、
「本堂と大勧進・大本願・涅槃院で各一つで十分」とか回答してる人がいて、
「返事ありがとうございました」とやりとりしてるのを見てたけど、
善光寺にはもっと種類があるんだな。回答してる人は自分の主義で答えてるんだけど、
よく知らない人は後でもっと種類があることを知ってどう思うか。
2ちゃんで聞くとその程度の正確性しかないよ。

まあグーグルで「祇園祭 御朱印」で検索すると普通に詳しく紹介されたブログとか
でてくるけどね。

206名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 19:11:41
この時期の京都で朱印求めてひたすら歩き回るって、想像しただけで汗が出てくる。
ま、頑張れ。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 19:25:11
金曜日くらいから鉾立ててるね。

善光寺行かれた人は知らなければ本堂の1つで終ってただろうし、沢山紹介されてもあの混雑では回りきれなかったかもしれない。
ここは口コミ井戸端のレベルと考えて参考にするくらいがいいだろうね。
私は書く以上正確を心がける。
貴重な情報もたまにあるけど、やはり自力で探すことが大切。
だからといって勿体ぶったりはしないけど。
貰ったケーキ、独り占めして全部食べるより、みんなと食べた方が盛り上がるし美味しいじゃん。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 22:58:17
電話で聞けという答えはどうかと思うが…
209名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 23:16:08
電話で聞いてもはっきりしない寺もありますね。
朱印の有無、数や、秘仏の開扉とかが。
頼りない人や、耳が遠いお年寄りの電話番だと特にね。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 23:17:32
だったら手紙でも書け。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 23:44:39
寺社側からすれば朱印が何種類あるかとかいちいち電話してくるのは迷惑でしかない
212名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 23:45:59
その程度の問い合わせで迷惑がるような寺社は燃やしてしまえ!
213名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 23:47:31
>>211
あんた寺社の人?
最近、厄豚がなりすましで書き込んでたりするしな。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 02:31:57
社寺の人は、どんな問い合わせであっても誠意をもってちゃんと受け答えするものですよ。
それが出来ないのは、その社寺に問題があるのか、それとも受けた個人の資質なのか(勿論そういう人を雇っているのは社寺だが)とにかく減点だね。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 03:44:35
はっきり言って有料のくせに寺社のサービスは無料のJR以下だよ。
JRを見習って分かりやすい場所にご自由にどうぞって置いてくれればそれで良し。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 08:25:17
無料って・・w
ちゃんと運賃に含まれてるヨ。営利企業なんだし。
駅のスタンプって駅長のポケットマネーで設置してるとでも?w
そもそも御朱印と同列に語るなよw リア厨かよw
217名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 13:17:01
ggrksじゃなくて電話しろとは流石神社仏閣板。

山鉾の朱印は各地の山鉾近くに
それっぽい人が居たから聞けば良いよ。
ちなみに八坂神社は青龍の朱印があるよ。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 13:24:38
検索したって、それは他人が調べ体験したのが書いてある。
自ら調べるほうがいいだろ、だから電話しろと書いた。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 15:39:37
山鉾に電話なんてできるのか?
104に長刀鉾の番号聞いても登録されてないとのことだぞ
220名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 20:26:14
ちなみに和歌山九度山の真田庵は年末に行ったら住職不在だった
事前に電話確認したほうがよい
221名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 20:31:10
あああの占い婆さんか
222名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 21:27:31
>>220
俺が行ったときも不在だった
お参りはできたけどね
223名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 21:28:48
種市桃子って誰?
224名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 21:49:44
鉾に電線と一緒に電話線が引かれ、祗園囃子と一緒に黒電話が鳴ってる画を想像してもた。
観光協会に訊ねてたら、連絡先探してくれるんじゃないか?
京都って昔は放っておいても客は来るって態度だったけど、今は違い丁寧になってるよ。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 21:50:41
ちょっと見ないとすぐに荒れるな このスレ。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 21:54:55
ええ寺社板一勢いがありますから
227名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 23:00:22
質問に対して
知っていて教えてあげたければ書く
知らないもしくは教えたくないならスルー

余計なことを書くから荒れる
228名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 23:47:32
上げると荒れやすくなる。
暇で何かつっかからないと気がすまない連中の目にとまるのか。
それともやや趣味的要素強いから突っ込みやすいのか。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 03:23:51
こんなの単なるスタンプ収集なのに宗教的な事を言い出す馬鹿が現れると荒れる傾向にある。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 07:04:38
「単なるスタンプ収集」などと誰かが言いだすと荒れる傾向にある
231名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 07:35:29
俺は荒れだすとどっちともなく煽る傾向にある
232名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 13:25:23
朱印が無ければ行かないの?

なんて言う馬鹿まで現れるから本当に困る。
行く行かないという話ではなく、ここでは朱印の無い寺社はスレ違いなんだよ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 14:30:25
寺や神社へ行って300円払って判子もらうだけ
宗教なんか興味ないから拝まない
234名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 19:47:09
キミには駅スタンプがオススメだ
235名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 20:23:15
ここは、コレクション板ではない
236名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 20:55:01
>>234
当然駅スタンプも集めてるよ。


同じ帳面になwwwwwww
237名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 21:07:43
こぉんのバチ当たりめwwwww
238名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 21:18:53
ばちってなんだ
239名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 21:35:57
構ってちゃんが多いんだね。 スタンプ厨って。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 22:25:32
>>206
先週末、六角堂から誓願寺、新京極、本能寺、革堂、廬山寺、相国寺のルートで寺社を巡った。
戦績は、21勝4敗5分け。京都の寺町は、効率がよい。
誓願寺は6種あり3種もらった。
最後の相国寺は、朱印は、平日の昼のみとのこと。
神仏霊場にもなってるのにほんとかな。
宗務所に行ったが場所が違ったか。
せめて書き置きにしてほしい。

求めるものあらば、与えん。と思うが。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 23:28:32
相国寺、日曜日に朱印もらったぞ。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 23:30:05
>>236
ついでに風景印とか為替印とかも集めたら。


同じ帳面とかにネ!
243名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 23:40:33
>>236
旅行貯金のゴム印を御朱印帳に押してもらうことができたら神と認めてあげるよ
244名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 12:29:27
革堂のオババは元気にしているのか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 13:20:53
うぜ 明日から試験休みじゃんけど、
墨書きの手伝いしなくちゃ。団体の婆は臭い上に待てないから来ないで欲しい。
バカは待てないからキライ!
246名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 13:28:39
日本語がおかしい件
247名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 13:39:40
国語は赤点かもな
248名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 16:31:16
かったりぃ 明日から試験休みでありますが、
墨書きの手伝いをしなければいけねいんだ。団体の糞ババアは臭い上に待てないから来ないよう願いたい。
馬鹿はすぐにファビョるから卑下します!
249名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 19:31:00
宗教ヲタってキメェだけじゃなく、国語の知能も低いんだな。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 19:39:36
橿原の大日堂行ってきたけど真宗だった。大日如来はすばらしかったけどね。

251名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 19:43:54
うるせえな!うるせえよ!
墨書きは面倒くさいんだよ!それが言いたいだけだよ。はー…
判子だけついとけばいいがね。それもご自由にどうぞみたいにさ!
252名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 19:46:42
状況判断のできない奴
253名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 19:51:13
ほんとだ

筆ペンとハンコを出しておいて「ご自由にどうぞ」て書いておいておけ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 19:55:34
そろそろ晒したらどうだい
255名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 20:32:09
普通に受け取って帰ればいいのに。
ゴチャゴチャ話しなんかするから怒ってるの!
私におめーのバカ息子の話しされても困るし。ここ教会違うし。
ちなみ息子がバカなのは政治のせいみたくいうから おめーの息子が糞なのはてめえの息子だからだよ!
て悟らしてやったら後に並んでるオヤジがいきなり怒鳴りつけんの!
婆はビービー泣くし私ちょう悪役?そのオヤジてのがウチに大口寄付してて
威張ってんだよ。三村ていう嫌なやつ。こないだも寄付のほかに、もち米100Kg に味噌20Kg持ってきたよ。
おめーは傘地蔵か!!ウチは修験道場じゃないから!
256名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 20:35:00
>>私におめーのバカ息子の話しされても困るし。ここ教会違うし。


 とりあえず、宗教施設ならそういった相談は受けるものだけどね。当然の仕事だから。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 20:40:43
タダで? 墨書きだって、たったの300円でやってあげてんだよ?
それにそのクソ婆は檀家じゃないよ。わざわざ山口から朝4時に起きて着たとか言ってたもん。

258名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 20:43:26
婆がそんなこと言うから、ウチのママが慌てて、奥座敷でお茶いれてあげて
御昼までだしてあげたんだよ。
その後は庭でパパが延々話聞いてあげて、車で駅まで送る始末・・・・・変だよw
259名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:05:16
親までDQNじゃなくて良かった!
260名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:13:30
これさゆ巫女?
261名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:20:01
違うよっ!さゆ巫女んちは神社だろ。私んちは寺だもん。
さゆとか祥子とか知ってるの?たまにカキコしてるらしいけど・・・
あっ、さゆに教えてもらったんだっけ?ココ。
まあ、家の事情で青春を台無しにされた同士仲良いよ。でも私が一番ジジイばばあには
容赦しないよ。十秒で泣かせてやれるもん。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:26:46
アイドルか女優か動物でいうと誰似?
263名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:32:28
何でそんなこと聞くのかね?まあいいやw
ジジイばばによく言われるのが岩崎ヒロミとかいう昔の歌手。
そっくりだってさ。友達からあだ名は「サルデス」
264名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:35:37
この女の枕元に今夜、散々貶してきた爺婆達が並ぶと思うねw
で、早く書けぇ〜まだかぁ〜って言い続けるw
265名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:37:25
大日堂は管理してる寺が真宗なんかな。
なら朱印無しか。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:42:51
岩崎宏美か
聖母たちのララバイと尼を掛けまして
尼ドンナ なんてどうだ
いやつまらんな
267名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:43:39
>>264
出てくるなら出て来いよww顔に墨書きしてやるよw判子も顔面に押してやるぜw
私があの世にいって同じ霊になったらたっぷりシメるからw
268名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:47:46
こいつ男だな。
妄想で女子になりすましてるわ。
ただ荒らしたいだけなんだろう。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:48:00
さゆにもカキコするようにメールしちゃったからwオメーらには負けないよw
270名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:51:29
>>268
オメーこそ女の婆だろ?イヤだねww婆はネチネチしたカキコするからw
すぐオンナらしくねえとか言ってきてさ。そんなんで私を落ちるかい?
ホント婆てむかつくww
271名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:53:14
社寺の子弟で、支えてくれている人をけなすとは言語道断。
誰のおかげで食べていけるかよく考えるべし。
幸い親はまともそうだから、こんなバカ子に養子とって後継ぎにはさせんだろうが。
嫌ならさっさと家出れば?
ネットカフェ難民になるねが関の山だろうけど。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:54:28
ババアこそ女じゃねよwんなのにアゴつきだして書くなとかいちいちうぜw
決めたwwこの夏でババアを10人は泣かせてやる。>>268のせいねw
273名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:55:02
サルデスは猿以下
274名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:56:39
岩崎宏美ってたとえ旧過ぎ
こいつオッサンだろ
275名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 21:58:00
IQ猿未満w
276名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:00:39
朱印手伝うより勉強汁
277名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:08:24
そっちこそちゃんと仕事しろよなw
日本人は何でもタダでやってもらおうと考えるけど良くないよ!
明日の早朝から家の手伝いでもう寝るから。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:11:55
何かすげぇ感じになってんね。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:14:53
若い子がくるとみんながっついちゃってねえ
キモがらせてこなくなるってう黄金パターン
280名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:15:13
寝られないと思うよ。
けなされたジジババたちがみんな枕元に勢揃いするから。
「朱印下さい」「早く書いて」「もっときれいに書け」とか文句一晩中念仏みたいに唱えますからw
281名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:17:19
バカ女はヘキサゴンにでも出てろ
282名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/15(水) 22:43:53
御朱印書きの人たちってみんなこんな感じなのか?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 00:52:21
245は明日から革堂のオババの下でシュギョーw
284名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 08:17:43
オハヨーございます。
私も今日から墨書きのお手伝いだけど、まだ誰もこないよー
受付から携帯でカキコできるくらい余裕アリです。
意地悪なババアが来たら嫌だなあー・・。

さゆ
285名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 18:12:27
オハヨーございます。
私も今日から墨股書きのお手伝いだけど、まだ人来ないよー。
上から携帯でカキコできるくらい余裕アリです。
意地悪なジジイが来たら嫌だなあー‥。
白湯
286名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 18:21:34
ネカマが安いネタ書くスレになっちまったなあ
287名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 19:08:06
スレ終了
288名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 19:09:00
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (    神   /  l l   \   職   )
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )
    (     )::::|. ⊂ニニ⊃  | ::::(:     ) <俺、アク禁と削除対象になり鬱々だ畜生! おま●こ祭り出ろよ信者ども
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  )
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
   ◆"愛"などと言った「偽装」をしているエセ宗教(WM)スタッフにご注意ください↑(素顔)◆
宗教法人にも認められていないエセ宗教(WM)の売名行為、批判者に対する妨害活動を繰り返し、辞めた人や批判者はすぐ「稲荷」「他宗教団体」にしたてあげ
>>59>>75のようなコメントをしてるのを見れば明らか。これが「愛」とか「悩みを解決!」などと言ってるWMのスタッフの言葉ですからよく見ておきましょう。
「悩みを持つ者や貧者の味方です」などとそれらしい言葉を並べ カルト詐欺の妨害活動を繰り広げているとの情報も報告されています。
紀藤先生もそんな執拗なカルトスタッフのプロの妨害工作の実情に嫌気がさし、カルト妨害工作の加害者集団からの過度な要求に疲れ果てております。
「愛」と称して、裏ではエセ宗教WMに入信させようとする工作が同氏にも寄せられているのでしょうか!?
みなさん、騙されず真の自由を尊重しまともな人生を・・・
289名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 20:34:26
そろそろ本題に戻すとするか…
290名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/16(木) 20:37:09
マチャマチャ似はまだ御朱印を集めているのかなぁ
291名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 10:09:28
神社の御朱印で神社名、もしくは七福神以外の字を書くところはあるの?
寺の御朱印で寺名を書くところはあるの?
292名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 10:27:29
あるよ
293名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 13:19:16
墨字
294名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 16:39:29
メジャーどころでは八坂神社の祇園社。
といっても通称名だから神社名のようなもんだが。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 16:54:12
西宮の廣田神社は天照大御神荒御魂と書いてくれるお
296名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 19:04:02
今日は35枚墨書きしたよー
297名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 19:04:47
しめて1万5千円の儲けですね(^^)
298名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 19:05:03
一万五百円だったw
299名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 19:48:29
熊本の加藤神社は清正公って書いてくれたと思う
300名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:00:52
あーそういえば清正公だったかも
確認すればわかるけどめんどいからしないけど
301名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:19:28
御朱印書きで貰ったお金て税金かかるんだって!
儲けてるんだろて言ったジジイがいたんでムカついから
判子グリグリ押して挿し紙入れずに返してやったよ。
ジジイは汚れた御朱印帳抱えながら、気い強いなあーてボヤいたけどフンて冷笑してやったもん。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:21:07
>>301
ほんとか?
宗教団体には税金免除なんじゃないのか
303名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:28:32
ううん。税金とられるんだってさゆのおじいちゃん言ってたよ。
宗教活動じゃなくて事業扱いになるからなんだって。
だから、さゆも毎日御朱印帳の在庫も帳簿つけたりしてるよ
304名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:34:08
つまり国家は
宗教行為ではなくてスタンプだと認定したわけか
305名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:39:40
知らない。
でも参拝もしないで御朱印だけもらって帰る人もいるし。
ここの人もそんな人いると思います。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:46:36
いるんだよね〜
キモマニアいるんだよね〜御朱印書きしてて 織田信長て書いてくれ
てお願いされたことあるもん。ウチ本能寺さん違うし。
キモイし息臭いから早く帰ってほしいから言う通りにした。
本当はいけないんだよ。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:49:56
こんな根性ひんまがったクソババアに御朱印書いて欲しくないな
308名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:52:43
嫌なら書かないよ別に困らないし。
私ほかにやりたいことあるんだ。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:54:23
高野山の蓮華定院の朱印をもらい、
「これ真田の六連銭ですよね!」と言ったらお坊さんがニコッとして宿坊のパンフレットくれた

310名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 20:57:49
さゆんとこは家族連れが多いよ。
たまにイケメンな予備校生とかも来るけど。
寺のほうが面倒くさいジジイとか怪しげなキモ男多いよね!
311名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:01:17
数年前に高野山に参詣した際、お世話になりました。
(合掌)
312名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:09:24
冷たいね。
遠方からわざわざ有難うございます、て気持ちないの?
313名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:27:09
だからそういう根性がよくないの。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:41:50
そう思う。人に労ってもらおうと思うのは動機が不純なんだよ。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:46:11
真摯な人て解るよね〜
年取ればモタモタする権利はあるのはわかるけど。
他人に迷惑を平気でかけるのはいかがかしら?
316名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 21:54:45
さゆって誰だよ
さっきから
317名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 22:06:14
寺ネカマが気にいってる架空友だちキャラだよ
318名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/17(金) 22:47:10
何この気持ち悪いネカマ?
319名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 00:40:08
ネカマだろうがまともな住職だろうが、黙って判子押して300円受け取ってとっとと引っ込んでろって話。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 07:51:25
>>319
こんな考えの人には御朱印を頂く資格はありませんな
321名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 10:18:31
本殿や本堂まえに賽銭箱と判子置いておけばいいのに
墨書は家に帰って自分で書くからさ
322名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 10:34:08
賽銭困ることあるから、両替機とATMも置いておくといいね。
ついでにお菓子とか、飲み物とかの自販機も。
で、建屋の中にして冷暖房完備、椅子なんかもおいちゃって。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 11:16:24
ニートそのものの発想だな。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 13:59:27
確かにお札しか無くて困ることはあるよね。
まあ、両替お願いすればいいんだけど。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 14:05:32
うちの神社は御朱印大歓迎です
お願いされるのは月に数人ですが…
326名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 15:56:54
摂末社が大量にある神社は100円→1円両替機を置いてほしい
327名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 16:08:38
月どころか、神主に「はじめてだ!」と驚かれたことがあった。
総代まで呼んでくれて、なにやら俺は地元民の見世物になったことがあった。
んで印だして、「どれがいい?」
ふるーいのから、3つあって。どうせならと一番古いのお願いしたら、ものすごく
もったいぶって総代が
「これはな、氏子にしか押さないんだ。おまえさんが遠くから来てくれたから、特別に」と
いって押してくれた。

その番は、総代の家に泊まったwwwww
328名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 17:44:45
そりゃまた貴重な体験を(笑)
329名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 18:28:17
>327
あるあるwいやさすがに泊まりは無いがww
「今は御朱印無いけど・・・」っつって、ありったけの印を押してくれたり。
「じゃあ今度作るぜ!」なんてノリの総代さんとか。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 19:48:37
>>324
1000円払えばいいじゃん。
小さい御祝い袋に1000円入れて渡せば、いじわるなさゆ巫女や宏美ちゃん
だって態度改めるよ。
ようはそれで誠意が伝われば安いもんだ。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 20:54:58
あと、混んでる時にしつくこいろいろ聞いてこなければねw
332名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 21:00:07
自動販売機だと、すごく嬉しいw
ロウソクや線香や仏花の販売機もあるのだから、御朱印の書置きも販売機で
だせるようにしてほしい。
一番うまく墨書きしたのをカタバンにして、何枚も印刷するような感じでさw
333名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 21:02:36
もう通信授印でいいよ
334名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 21:06:16
つーか寺社ってなんでEdyやsuica使えないの?
335名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 21:16:56
いちいち五月蠅いなwうざ。
ジジババはこれだからキライ。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 21:50:29
337名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/18(土) 23:45:19
書置きなら賽銭箱に金入れときゃいいじゃん
338名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 02:13:22
インターネットで配信しちゃえ
339名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 04:41:19
やっぱ神職か坊さんが、ボトル入り墨汁じゃなくて、墨擦って筆で書いてもらうのが最上。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 07:34:14
有名霊場は、ほとんど退職者のアルバイトだろ。
341名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 09:06:10
そうだね。でも直接雇うのは減ってるみたい。
ほとんど企業の派遣か口利きだね。
御朱印書きの人もアルバイトだし、お庭の草むしりの人もアルバイト
草むしりは結構な大企業から派遣されてくるんだって。
結構礼儀正しいし熱心に働くよ。御朱印待てないバカなババアどもも
見習って欲しい。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 09:09:22
明日、愛知県の春日井市の辺りをまわろうと電車の時刻表を調べていたら、
内々神社を発見。
この辺り、結構大きいお寺とかあるので明日一日でまわろうと思うと
レンタカーしか無いのか・・・車混むかなあ。

ちなみに春日井で行く予定は
・龍泉寺・密蔵院・林昌寺・高蔵寺・円福寺・定光寺・内々神社
多治見で・永保寺です。
元々電車で行くつもりだったので、永保寺と定光寺だけかなあ
と予定組んでいたんですが、車になって行ける場所がかなり増えました。
他、この近辺で行っておいた方が良いよという寺社教えてください。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 09:11:11
>>342
スレ違いです。速やかに退出してください。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 10:33:28
>>342
一日でそんだけ回るのwwwムリぽい。つうか無駄?
もしかして御朱印だけもらえればいいてやつかね?
やっぱりここの人は御朱印だけかき集めてるヒトばっかだね。
それではろくな参拝もできやしないじゃない?ねえ?
御本尊が何だかも解らずに御朱印もらって嬉しいの?ねえ?どうなの?
345名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 10:38:09
御寺の拝観時間は短いんだから、そんだけ回るのだったら一つの御寺さんに
10分いれるかどうかだよ?
こういうことする人がいるから、御朱印早く書けとかせかすのがいるんだよねw
346名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 10:46:52
まあ、いいや。少し言いすぎたから教えてあげる。
どうしてもそんだけ回りたければ、タクシーを5、6時間貸し切るといいよ。
だいたい2万円ぐらい。
ジジババがよく使う手らしいけど。レンタカー、ガソリンの代金に地図見たりする
ストレスを考えれば全然楽だし、運転手とやらがやたら詳しいから色々教えてくれるよ。
御寺詣りて言えばそういう運転手つけてくれるからさ。
そうしたほうがいいって。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 10:55:55
派遣さんで生活苦しくて、御朱印巡りする人に嫉妬したいのはしかたないだろうけど、知ったかぶりはよくないなあ、器が小さくみえるぞ。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:04:58
>>344
どうなのって、、上にも書いたけど、神社管理する人とお話するし。
拝殿の中案内されて、あーだこーだと話はじまるのは普通。
コミュニケーションとってるよ。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:10:00
>>348
あっ、そうなの。ふーん・・・・
あっ・・・来た。ゴメン。出かける時間みたい。
今日は買い物するんだったけ。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:16:21
コイツて他のスレで暴露されてたバカ女?
学生のくせに16万円のバック持ってて檀家に嫌われてる。
跡継ぎは婿養子だとバカ女が事実上の跡継ぎだから嫌がられてる。
養子夫婦を迎え入れる計画が進んでるとか。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:19:14
朱印集めが趣味で宗教とか興味ないから判子さえもらえればいい
鎌倉二十四地蔵の朱印を一日で集めた
洛陽三十三観音の朱印も一日で集めた
352名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:22:54
バカ女はとっとと家を出てしまえ!
353名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:38:45
>>348
タダで?案内されるつうことは
いくらかご祝儀袋に入れて渡してるの?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:40:13
タダだねぇ。
みなさん「よく来たね!」と歓待してくれるし。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:42:12
まぁ、旅してるときに神社に立ち寄ってるから、いかにも汚い旅人な風体だってのも
あるかもね。
小奇麗な観光客、じゃないから。

この前は、宮司が野球大好きで、野球の話で盛り上がって拝殿の中で素振りまでやって遊んだ。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:51:48
嘘を言うんじゃないよ。
観光地の神社仏閣は「汚い旅人な風体」だともの凄くイヤな顔するみたいだよ。
あういう閉鎖的なとこはそういう得体の知らないものには一番面倒臭いと思うからね。
アイツらが金なしでお前さんにそんな気さくな態度とるわけないだろ?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 11:56:08
またこいつかw
358名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:01:06
またこいつかwてどういう意味だい?お初だよ。
それともそういうイミフなカキコして誤魔化してるのかい?
さては、引き下がるとでも思ってるのかい?
嘘なんだろ?さあ早く白状するんだよ。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:12:20

              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
360名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:20:35
やはり、妄想かい。哀れだねww
でも、お前さん、気に病むことはないよ。間違っても火をかけたりしちゃいけないよ。
お前さんみたいな人間をよく来たねwて労うのが仏を拝む人間の姿だとアタシは思うけどね。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:22:21

              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
362名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:37:49
         _,. -= '' ー-、_
        r '´    、    -,、
       /     ヾミ、 ヾ  ミ:::ヽ、
     /ー、  -―-、ヾ     ミ::、:::::ヽ
     r.rj'.:::: ;._、 ; ;!  ,: ヾヾ::::::::::i
     /r'.::::::::.`┴'`;   .: ヾ:::::::::::::::::l
.    i (.:::::.. :. :.   、   .::: ヾ,..=、:::::::!
   / ; ` ‐' :      ,::  :r::: ::!i::::/
    l 、__  ::. :  ..:: :.   r':::ノ /::i'
    l ゝ-- `:.  ..::::: :::.   .:: /ヾ!
    ヽ    ::. .::::::: .::::  .::' ´  /
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
        ヽ::::::::::;::- ',r::'::::::::::::::::::::::ヽ

   クゥーキ・ヨメ [Koekje Yome]
     (1895〜1954 アルゼンチン)
363名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:48:40
高台寺と清水寺と南禅寺の御朱印最高。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:50:25
あぁ、いいよね、開いて縁側においておけば虫除けになるし
365名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:50:29
>>363
         _,. -= '' ー-、_
        r '´    、    -,、
       /     ヾミ、 ヾ  ミ:::ヽ、
     /ー、  -―-、ヾ     ミ::、:::::ヽ
     r.rj'.:::: ;._、 ; ;!  ,: ヾヾ::::::::::i
     /r'.::::::::.`┴'`;   .: ヾ:::::::::::::::::l
.    i (.:::::.. :. :.   、   .::: ヾ,..=、:::::::!
   / ; ` ‐' :      ,::  :r::: ::!i::::/
    l 、__  ::. :  ..:: :.   r':::ノ /::i'
    l ゝ-- `:.  ..::::: :::.   .:: /ヾ!
    ヽ    ::. .::::::: .::::  .::' ´  /
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
        ヽ::::::::::;::- ',r::'::::::::::::::::::::::ヽ

   クゥーキ・ヨメ [Koekje Yome]
     (1895〜1954 アルゼンチン)
366名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:53:41
へたくそなとこばっかり・・・・。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 12:54:50
春日井周辺にそんなにまわるべき社寺ってあんの?
行ってみたら誰も居ないなんてとこは抜きで?
私はどういう訳か方向感覚や土地勘だけは抜群にすぐれていて、道に迷ったり旅で困ることは無いけど、車で朱印集めに走る人はもし失業とかしたら観光地のタクシードライバーは向いてるかもね。
え?そんなに楽な仕事じゃないって?
どんな仕事も大変なんだよ。
そして尊い。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:11:08
御朱印書きのアルバイトはできないの?
369名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 13:57:23
和製王羲之と評価される俺の文字で300円じゃ割りが合わない。
最低2000円は貰わないとな。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 14:16:43
ちょいと誰かウンタンを貼っておくれ。
また妄想癖が現れたみたいだよ。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 14:19:40
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *

372名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 14:20:18
さゆ、ここの住人の人たち大好き!!
373名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 14:46:36
夏だな…
374名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 15:30:21
え?もう半月もすれば秋だよ
375名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 15:31:23
>>367
もしかして京都の辺りを地図なしで回れたから自慢してるの?
京都はもともと碁盤状になってるから分かりやすいんだって。どうなの?ん?
もしそれで自慢してるのだったら普段のお前は方向音痴だと証明してることになるな。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 15:37:57
こら巫女〜 ここはお前さんより年上の住人ばかりなんだよ。
そんなことわかるだろ?
頼むから「お前」なんて言わないでおくれ。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 15:44:01
うぜ!だってせっかく親切に色々カキコしてやったのに
知ったかとか言いやがったのはおめーらだろ?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 16:05:02
墨書きなんて上手で好きでなければやれないよ。
でも神社のて御札書いて鍛錬してるせいか綺麗でしょー?
関東の方で結構綺麗に書くとこあるんで驚いた。
大阪のなんとか鳥て神社の御朱印。なんだあれ? あんなんでよく金とれるね!
バッカみたいなあったま悪そうな感じなの。知ってる?
379名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 16:05:09
だから巫女でも女でも無いんだってw
暇な妄想男だよ。

京都と札幌は街路が縦横に走りわかりやすいけど、我は東京の地下鉄から山歩きまで全然迷わないぜ!
だから辺鄙な寺に行くのにも全然困らない。地図もナビもいらないくらいだ。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 19:09:27
夏ですね。

ここの住人さんに聞きたいんですが
神社で此所は行っとけ!っていう場所ありますか?
381名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 21:04:57
神社って欲望叶えます金はらえ教の拝殿ばかりだから
特にここは行っとけみたいなところはないよ
382名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 21:24:59
>>380
お前の家の近くにある神社に行くのがまず先決だろ?
ここの住人は嘘つきと妄想癖しかいないから聞かないほうがいいよ。
東京の地下鉄で迷わないなんて自慢するんだよ。
そんな奴の言うことがあてになると思ってるの?
383名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 21:32:07
平安神宮行ってみたい!
384名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 21:32:20
>>380
地元の神社を自転車で回るのとかおすすめ。
教科書に載ってない歴史があったり、神社の横のつながりが見えたりする。
あまり知られていない御朱印を見つけられるのも地元ならでは。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 21:34:02
今日だけで随分スレ数伸びたな。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 22:10:17
最初は、普通に観光社寺の方が無難だけどね。自分も千五百を越えるぐらいまではマイナー所を集めてたけど。ご当地朱印のHPが途中で更新がとまることが多いのも解る気がする。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 22:26:29
兼務社だらけでもらえないところがほとんどだもんな
地方の神社の後継者不足は深刻だよ
388名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 22:36:30
神社とかいう宗教の厄年やお払いなんてのは、典型的なマッチポンプの壷商法。
あんな所に金落とす必要ないよ。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 22:42:14
もう既に地元神社はコンプ済だから聞いてみたんだけどね…
自分は京都の下鴨神社の朱印が好き。
葵の判子が緑だった!
390名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/19(日) 23:00:06
>382は我のことを嘘、あるいは妄想と言いたいのか?
幼稚園までにTVの天気予報見て県名と形を覚えたし、その後タモリじゃないが地図や時刻表も学生時代よく見てたので、ほとんど頭に入ってんだw
だから社寺のお参りにも役立ってる。聞いたことないようなとこでもいちいちググらなくてもわかるし。
でも長時間のドライブは苦手だ。しんどい。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:10:57
上賀茂神社の帰りに大田神社で御朱印貰うため社務所に寄ったら誰も出てこなかった
392名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:13:19
ちょいと誰か!ウンタンだよ!
ウンタンウンタンて騒がしいよw魔よけのおふだ貼るんだよ!
おかしいね・・・・。ここんとこ胡散臭いのばかり出入りするね。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:17:10
お前こそ、うざ
朱印の話をしろ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 00:22:51
こんなおっさんしかいなそうなスレでも夏休みには変なのが湧くんだな
395名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 01:21:33
おっさんが2ちゃんなんかするなよ
396名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 01:25:54
ニッポンの夏。
緊張の夏。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 16:58:25
阿修羅展ついでに福岡の寺社を巡ってきたが蒸し暑くてヘロヘロになった
朱印集めも体力が必要だな
398名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 17:09:37
車で巡れば楽だぉ
399名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 17:18:49
そうそう
山門でクラクション鳴らせばでてくるから、帳面と100円玉投げてやると
急いで書いてきて、おでこ地面にこすりつけながら土下座してくるよなw
400名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 17:24:47
ツアーに参加すればもっと楽だよ
バスの中で待ってても添乗員が御朱印もらってきてくれるからw
401名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 18:14:09
そりゃいいわ!
402名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 18:22:47
403名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 22:34:03
オメーらだっておっさんだろ?御朱印もらいにくる人てジジババしかいねえじゃんw
404名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 22:36:20
御朱印っつか神社巡りが好きなOL25歳はオバハンに入りますか?
405名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 22:43:16
若くはないんじゃないww
だってもうこんな格好できないとか言う年じゃん?知らないけど。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 22:46:21
あーあーwwでもよ、そこらへんのオバハンも来るちゃ来るかなww
母親と一緒とか?ピンとか男連れはあまりないよね。どうでもいいけど。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 22:55:40
コイツ本当死んでくれよw
408名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:02:36
そっか…もう若くはないとは思っているが…
いやこんな格好ってどんな格好なんだろう…
409名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:04:01
オメーが死ねよw 
私はちゃんと御朱印の御話してんじゃん。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:08:22
お姉さんて、もしかしてアシュラーとかいう人たちの仲間かなんか?
411名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:32:52
高台寺と清水寺の御朱印サイコwwwww
412名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:35:55
高台寺 御朱印
http://wandererstamp.up.seesaa.net/image/8D8291E48E9B.jpg

素晴らしいww
413名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:36:00
>>410
いいえ。つかアシュラーって何?w
私はフツーに神社の建築物や美術品が好きでその記念に御朱印貰ってます。

まあ確かに若い趣味じゃないなwww
414名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:44:14
415名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:45:14
>>404
俺は全然セックスできるよ
416名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:47:08
「(仏像好きの)層が広がっている」と語るのは「一個人」(ベストセラーズ)の編集長、高橋伸幸さん。「一個人」は公称15万部で、
「永久保存版特集・仏像入門」と題して、その歴史や鑑賞の基本などを掲載した6月号は創刊後、初の増刷となり18万部を超えた。
これまで仏像好きと言えば中高年層が中心だったが「アンケートはがきには、17歳の女子高校生からのものもあった。
モデルのはなさんのエッセイ『ちいさいぶつぞう おおきいぶつぞう』(幻冬舎文庫、2006年)に代表されるように、仏像人気は若年層にも確実に浸透しているようだ」と話す。
阿修羅像に魅せられた女性たちが一部で「アシュラー」と呼ばれ、仏像好きの女性が「仏像ガール」を名乗るなど、これまでの仏像好きのイメージとは明らかに異なる人々が目立つのも、今回の人気の特徴だ。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:49:55
>>415
やめんかw租賃野郎ww
>>423
明日も早いんで寝るねwwまたねww ^^v
418名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/20(月) 23:53:43
やれやれ、未練だねw
誰か、ウンタンをはっといておくれ。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 00:22:01
414の朱印は判子カッコいい良いな。
自分は仏像は詳しくないが見るのは好き。
だがアシュラーと呼ばれるような器じゃない事は確かだw


>>415
自分の体は大切にしろw

>>417
オヤスミ〜ノシ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 00:33:08
そのうちロン毛で、朱印だけでなく朱印帳も集める奴のことを“ミウラー”とか言うようになんのかな。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 00:48:52
>>404
25歳って若いじゃん。
その年で朱印帳持って神社仏閣巡りとは古風なギャルだな。


422名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 02:25:21
何だここ中高年ばっかかよ。
もうちょっと若い人も居ると思ってた。
おいらはオジサン呼ばわりされたことは無いぜ。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 10:10:38
ワルいもん
424名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 10:21:19
>>422
おじいさん?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 13:11:54
ジジイ>オヤジ>兄チャンなのか?
ここの比率は。
オヤジの次にオバサマかな。
ちなみに私は後者で呼ばれる。
若い椰子も来てほすいが、ついてこれんとアラシになるからなぁ。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 15:48:21
>>422
よう、おっさん
427名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 16:04:21
>424>426=後期高齢者じゃね?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 16:07:56
いやボケろと言う事だと思っry
まさかマジレスだとは分からなかった、ゴメン
429名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 16:08:30
朱印帳持って歩いてる若い女性は結構いるよ。
特に京都や奈良では。
知らない人に興味ありげに見られることもしばしば。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 16:52:19
今年9月に、滋賀県内の108カ寺を巡拝する仮称「びわ湖百八霊場」が新設されるそうです。琵琶湖を数珠状に結んで心の安らぎと豊かな人間性の回復を願う巡礼コース。
構想から20年以上を経て、ようやく発足にこぎ着けたそうです。
御詠歌を印刷した朱印用紙に本尊印や寺院印を押し、専用の集印バインダーにとじ込む方式を採用しているそうで、
7月13日の日経夕刊にも中心となった天台宗の原道隆・観音寺住職(70)に焦点を当てる形で取り上げられていました。

新霊場は、石山寺(大津市)から湖西、湖北と時計回りに県内を回り、
延暦寺横川中堂(同)を満願寺とします。西国三十三所の霊場や湖東三山といった有名寺院、規模の小さな寺院まで参加。
湖北、湖東、湖南、湖西の四地域で27カ寺ずつが加盟します。108カ寺という構成は、煩悩の数と同じ寺院数を巡り、
悩みを打ち消してほしいという願いも込めたそうです。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 17:04:24
金儲け霊場
432名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 17:10:13
神仏霊場会のより分厚いのかね?
朱印貰う人の荷物が段々増えてゆきそうな気がする。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 17:36:03
>>430
今ある御朱印と大半が重複しそう
434名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 19:39:47
ベンツが108台売れます
435名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 10:15:34
てんてるこうだいじん様がお隠れを始めた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
436名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 16:39:42
神農大神
437名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 19:20:09
気比神宮って御朱印帳置いてますか?
どんな表紙かも教えていただけると助かります。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 19:56:01
鳥居
439名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/24(金) 01:41:56
ない…ので、教えられない。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 00:09:38
>>186
四色なんてあるんだ!
朱と墨色だけだと思ってた
他にもあるものなの?
初心者ですみません
441名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 00:30:29
賀茂御祖神社のご朱印は墨と朱印に加え、緑の双葉葵の印も押されていました
4色は知りませんね
442名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 00:35:50
俺は寺社の人に向かって、
朱印なんてただのスタンプ、気に食わなければ押してくれなくても構わない。
って言ってるよ。

それでも宇治の橋寺以外は断られた事ないけど。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 01:22:26
442みたいな人がイタリアの大聖堂で落書きするような人なんだろうな。
自分の主義主張だけで、相手の信仰・主張を尊重しない人。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 01:35:32
てか、なんでそんないきなり噛みつくようなこと言う必要があんのかがわからん。
普通にお願いして、気持ちよく押してもらったら、こっちも気持ちよく
「ありがとうございました。」って言えば良いだけじゃないか。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 02:44:50
昨日、乃木神社の朱印帳買ってきた。
渋くて良い感じ。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 08:12:39
>>442
こんなやつに朱印集めてもらいたくないね。
押印してもらう資格なし
447名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 09:51:00
資格ワロタ
資格は300円払うことで生じるよ
448名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 09:58:17
でも京都宇治のH寺のボーズは、年末近くになるともう掃除するから見せないと言ったり、あなたは生きてるんじゃない生かされてるんだと説教始めたりと、なんだかやかましかったぜ。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 10:22:15
その時におまえがなにをしたのか
わからないから、なんとも言えんな。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 10:40:30
八坂神社の御霊会の限定ご朱印って\500もとるのに
書置きの上に日付も入れてくれないんだね・・ 萎えた。
451名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 11:42:42
あそこ俺も説教されたぞw
あなたは生かされてるだの心臓がどうだのカルト臭い話でウンザリした。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 12:10:35
「まぁ、貴方はたくさんの物を会得されているんですね!」って驚愕してればいいじゃん。
そのくらいうまくあしらえないで、よく生きていけるな。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 13:53:40
今日は沢山人大杉〜!もぉ!こんなに来なくてもいいよ!

少しサボらせてほしい。
今日の金落としランキング
一位 お布施・10万円(檀家さん)×御一名様
二位 お布施・三万円×一名様
三位 御宝前・三千円 御朱印帳・千円 ×一名さん
四位 御朱印帳+墨書き1400円×5名
墨書きのみ300円×15人
賽銭10えんから100円×30人くらい?

バカバカしい。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 14:16:09
西国の某札所でとぼけて大悲惨ってどういう意味ですか?
って尋ねたら真面目に説明されちゃったよ。

ちょっと申し訳ない気分。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 16:35:09
用事があったついでに名古屋市名東区近辺の神社を何社か巡ったが1社も御朱印もらえなかった(´・ω・`)ショボーン
456名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 16:52:58
名東区には御朱印をいただける神社は無いよ
457名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:26:41
基本的に朱印って拝観料と別途で300円は高過ぎ。
たから、マイナーでしょうもないとこでは朱印もらわない。
300円も払う価値が無い。
僕の場合、世界遺産とか超有名なとこ限定だな。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:27:48
正直なとこ100円にしてもらいたいね。
300円が高いのは同意。

一つならなんともないけど、やっぱりたくさん集めると
一つ300円はそうとう金がかかる。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:33:35
朱印帳の1000円も高い。
ページ数が少なく、たくさん集めると何冊も買うことになる。
この値段なら、せめて100ページくらいにしてほしい。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:37:58
御朱印帳裏面使わない人いるけどもったいないよな
461名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:44:32
>>460
ていうか、裏面は使えないよ。
表面の墨汁が裏面にまで、にじみ出てしまっている場合があるからね。
御朱印を書く人の中には、墨をたっぷりつけ、
強い筆圧で書く人がいるからね。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:47:59
筆 で 筆圧ねぇ…
463名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 17:48:26
>>461
真ん中に和紙はさんどけばいいじゃん
464名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 19:15:41
旅の記念と言うことでオリジナルの御朱印帳も見かけるたび購入している。
なかなか使い切れずにどんどん未使用なのが増えている。
専用の納経所・朱印所があるようなところ以外は、筆ペン多いので紙質とかいっててもね。

465名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 19:18:21
私も旅の記念に朱印もらってますが、帳面はなかなか見かけませんね。
あれば購入しているのですが…
466名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 20:43:03
だからユザワヤで買えと・・
467名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 22:08:49
300円で高いとか言うくらいなら御朱印集めなんてヤメロや
468名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 23:39:29
>>466
寺社以外に売ってる御朱印帳とか使う気にならないんだが
469名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/25(土) 23:43:28
製造元同じだろが
470名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 00:54:20
天神祭を見に大阪天満宮まで行ってきました。
いただいたご朱印には社名以外にも「天神祭」の文字が入っていました。
お祭りの日ならではの書き方なのか、どこか得した気分です。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 01:44:34
>>470

わかるわかる、その気持ち。
酉の市の日に頂いた御朱印に「三ノ酉」とあった時にそう思ったもんだ。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 02:05:17
1000円も御朱印帳や300円の御朱印って高い?
普通に考えてたいした金額じゃないと思うんだけど、
これが高いと感じる価値観でしたら、貰うのやめたら?
473名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 02:09:28
チリも積もれば
474457:2009/07/26(日) 02:41:29
>>467
お前は口の聞き方を気をつけろ!
何を命令口調で書き込んでいるんだ!
何様のつもりだ!ぼけ!
高いと思うが、やめるほどでもない。
だから有名どころ限定にしていると書いてるだろが。
おまえみたいな横柄でガサツな奴に異見される覚えは無い!
475名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 02:51:55
>>474
やめてください
おねがいします
476名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 03:02:40
>>475
なんで命令するんですか?
ただ「高い」と言っただけでケチつけるんなんて器量が小さいですね。
あなたこそやめてください。
そんな心の狭い人に御朱印集めはふさわしくないです。

477名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 03:13:09
言わないで・・・
478名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 03:30:45
>>477
「高い」発言が気に障ったら、謝るけど。
これは、あくまで私の個人的な価値観なので、
あまり気にしないでください。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 04:44:42
高いや安いかでもめるのは不毛だから止めよう。
人によって朱印や朱印帳の値段をどう感じるかは様々だ。
それは経済だけではなく、朱印というものをどう考えるかにもよる。
スタンプと考える人には高いだろうし、宗教的なものと考える人には値段のつけようがない。
考え方はいただく人によりけり。
だから議論したって結論は出ないだろう。
勿論、個人の感想として高かった、あるいは安くてお値打ちなどと言うことは構わない。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 07:49:06
拝観無料の神社で300円払うのは高くないけど
拝観料600円ぐらい払ったあげく、さらに300円追い銭して
「本来は納経して…」とか説教喰らいながら貰う御朱印はうざい
481名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 08:48:40
苔寺は拝観料3,000円、朱印500円も取るじゃん
482名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 09:02:50
安すぎwwwwwwww
墨書きして、判子押して、たったの300円。
ベチャクチャ話しかけてくるジジババには
煎餅やら葛湯もつけてお引き取りしてもらうわけだし・・・大赤字ww
483名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 09:21:53
うざいのならやめろよ
484名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 10:32:20
>482

そろそろ空気よもう
485名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 10:38:21
くうき
486名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 11:06:37
 >>482 ィ´: : : : : __: :ヾ、: : :l: :/__: : : :l      |ミン、_
       //: : : : : :/:::::::::`ヽ::\//::::::::l: : ::|      l/\:::::::::ー-- __
      /::|: : : : : ::|_ト、__ト、\l/l_ィャ__;:|: : :|      /  `ー- 、;;;::::::::::::::::::`ー-
      ,': : |: : :: :: ::|>         <}:::|      {^ー‐、     >::__:::::::::::::::::::::
     ,': : ::|: : : : : :l  ___,    、_ /: : : |      |  l_   / /、 ヽ:::::::::::::::::: ここはあなたの日記帳じゃないのよ
     ,': : : ノ: : : : : :ヽ´          `(: : : ::ヽ      }  l}メ   ( < ( ヽ ',::::::::::::::::
    ,': : :/: : : : : ::/ィテ=-、    ィテt、_,〉: : : ::)     _/       \\ } .}::::::::::::::: チラシの裏にでも書いてなさい
    /: : (: : : : : : :{. 1 {`':::::lヽ   1':::::}l.i: : : :/     {        //./ /l:::::::::::::::
  /: : : ::ヽ: : : : : ヽ 弋__ノノ     弋ノ' l: : :(       丶-         ) ノ  し |::::::::::::::: ね!
 (: : : : : : : : ): : : : : :丶       '   ノ: : : :ヽ     レ'⌒ヽ    "     ヽ__
  ',: : : : : : :/: : : : : : : ::)      r‐   /: : : : : ::)    ヽ-'⌒ \        ,-―
  ): : : : :(: : : : : : : :(ヽ、_    ,イ::::|: : : : : /      (__/          )
_/ : : : : : : \: : : : : : :ト_r‐、__丁¨´:::::::::::l: : : : (           ヽ    ___∠⌒´__|_
: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ:\   ム`ー‐'´l:::|:: : : : :|        _>ー     _ ̄\::::\
: : : : : : : ::{       ',: : \ ○',L ヽ {::::',: : :: ::| ____,イ           ̄ ̄
: : : ::r‐、/⌒ー-、   ヽ: : ::', ○', } ノ \:l: : : ノ´
: : : ::lV `ヽ    l    }: :ノヽ_j7 ヽ /::::/{
: : : : l \      l   /: /    l  l |::::: {  .',
487名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 11:19:19
本当にイヤならやめて家を出て行ったほうがいいよ。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 11:39:38
家でたら 悪口のネタ できないでしょ? あんた 馬鹿?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 11:49:03
悪口のネタ書き込みたいのら、スレ起こせばいいじゃん。バカはオマエだろ?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:02:57
実家に甘えてグチグチ悪口 だからこそ。
そういう状況におまえらだって、ムカつくわけだ。
そこんところ、わかってないねw
491名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:04:21
492名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:20:47
何でこんなに批判されなくちゃいけないわけ?
私は御朱印のネタ振ってあげてるんだよ?実家に甘えてとか訳わかんないww
これから夏休みで学生とか増えて、9月に少しだけ落ち着いてさ、秋の紅葉シーズンには
ジジババがワンサカとゴミ収集車でも回収できないほど来るから大変なの。
試験勉強と重なれば何もできないの。大変なんだからさwわかる?
493名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:24:54
よちよち、いい子だね。
ほら、おじさんの毛むくじゃらの乳首しゃぶりなさい、さぁ。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:25:20
ねえw聞いて。近くに大本山の御寺さんがあって大きい駐車場があってウチにも
ついでだからて感じで来るの。バスガイドとか感じの悪い運転手とか御朱印帳まとめて
持ってくるんだよwこれ頼むわwて趣味の悪い数珠手首につけた感じの悪い運転手。
どついたろうかと思ったもんね。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:30:07
ねえw聞いて。近くに大本山の御寺さんがあって大きい駐車場があってウチにも
ついでだからて感じで来るの。仕方ないから運転手とSEXしてる間、バスガイドに
御朱印帳まとめて書かせてるwこれ楽だわwチンコに無理に真珠入れた刺青入った運転手。
結婚しようと思ったもんね。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:30:44
20冊で6000円
ボロ儲けじゃねえかwww
497名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:45:34
20冊書くの大変なんですけど・・・・
昨日までお手伝いしてたんだけどさ、いきなりババアに怒鳴りつけられたもんねw
御朱印帳に違う宗派書かれたwて。オメーが自分で渡したんだろうがwwて言い返したら、
最初に気がついてもいいでしょwアンタもう少し勉強しなさいwて逆ギレされたわ。
客と悶着したの数珠の運転手が親にちくって外されたのさ。
今日はずーーーーっと・・お部屋で謹慎。あの運転手いつかどついたるw
本当刺青でもしてるんじゃない?体ばっかり大きくて人相ワルww
これ頼むわwていいながら偉そうによww子供おらへんの?とか言われたことあるしww
スッゲむかつくww
498名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 12:56:07
でも私さ運転手のおじさんのちんぽが欲しくてさ〜
お願いしてもしゃぶらせてくれるだけで入れてくれないんだよね〜
運転手のおじさんのちんぽぶっといのに容赦なく口に突っ込んでくるから
オエーて吐いてお客の御朱印帳汚したんだよね。
それで今日1日謹慎てわけ。運転手のちんぽマジ欲しいわ。これからオナニーでもしよかな。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 13:15:44
意味わかんないんだけど。
何でバスの運転手さんが御朱印帳まとめて持ってくるの?
御朱印帳マニアの運転手?
500名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 13:20:13
oioi
501名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 13:47:07
手作りの朱印帳でもOKですか?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 13:49:58
そんな広告の裏でつくった帳面なんざ嫌だわw
503名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 14:11:59
ちゃいまんがな
和紙を糸で綴じて布をかぶせた表紙をつけたらええ感じ
になりますよ。きっと
504名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 14:15:19
ヤフオクに出品したろかな
505名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:13:35
手作りの御朱印帳持ってる人はいるね。
そのお客さん東京の銀座のなんとかていう文房具屋で買われたらしいわ。
親がオーナーさんと知り合いかな?材料は仰山あるからすぐできるてww御客さんとメール交換してて連絡とれるわ。
文房具屋教えてあげようかww
506名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:18:44
結構です。謹慎中でしょ?オナ・・いやおとなしくしてなさい。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:32:13
御朱印集めてる人てさあ、性格の悪いのしかおらへんの?
客も運転手もみんな人のことジロジロ見て、意地悪ばっかしよるし。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:43:57
おまい、本当はその運転手のことが好きなんだろwwwwwwwwwwww
509名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:47:11
このネカマ、いい加減うざいな。自作自演もろばれのも痛い。完全スルー対象にしよう。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:51:19
大人しくカキコしてるじゃんwそれにちゃんと御朱印のレスも入れてるよ?
何で私ばっかり批判されなくちゃいけないわけ?ねえ?何で?
511名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 15:59:32
つうかさ他の人が変なレスするからこの人が(怒)ちゃうんだよ。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 19:26:33
鏑川七福神(群馬)まわってきたよ

基本的に上信電鉄乗ってればいいが、やはり難関は中之嶽神社をどうするか
そこでチャリ借りて、押して山登ってきた
それでも行きに1時間程度だったが
中之嶽では新御朱印帳発見。表は巨大大黒様、裏には妙義山
ただし2000円と割高のため、非購入
それとバインダー式と色紙式があると聞いて、色紙にしたのだがスタンプのみ
墨書きは?と聞いてみると、ウチ(中之嶽)はしてもいいが、他がしないので、とのこと
結構バラエティーに富んでいるスタンプとはいえ、七福神巡りで墨書きではないというのは寂しいところ
来週は大阪七福神、お盆は都七福神行ってくる
513名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 19:28:25
妙義山のデザインが鮮明でもっとよければ買ってたかもしれないが
最近の御朱印帳にありがちな、業者の作りみたいだったなあ
514名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 20:25:39
墨書き無いのは寂しいね
ってか自分も七福神巡りしてみたくなった
515名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 21:52:38
苔寺は落ち着いて拝観できる環境を保てるよう拝観者数を制限するために、割高な設定をしているらしい。
しかし拝観料や朱印が安いと考える寺の者は非正規雇用かアルバイトで働いて、いかに裟場でお金を得るのが大変かわかるといいだろうね。
戒名などでも言えることであるが。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:14:46
>>514
東京都内や埼玉はいい霊場揃ってるよ
ローカルでしかも広範囲の霊場は、車がないとキツい
しかも地方の寺は住職不在で朱印できないという最大級の罠が待ち構えてることも
俺もあと一寺で完成なのに不在で、日が暮れるまで待ったことがある
517名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:28:12
神戸にも自分でスタンプを押すだけの霊場があるな
花隈厳島神社なんか拝殿の軒下にご自由にって感じでスタンプが置いてある
518名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:28:45
>>515
それいい考えだと思うよw大型バスにジジババ詰め込んできたのを駐車場まで用意
して、御朱印帳も束になって・・事務所がまるで戦場みたいだもんね。
苔寺さんは駐車場もないんだよねwガラの悪い運転手とか屯ったり痰をモゴモゴさせたジジや
ババがトイレ探して徘徊する風景は目も当てられないもん。
すべての観光寺はそうすべき。20年前はみーんな拝観を規制してたのにさ
519名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:31:14
>>517
うんうん。そうしたほうがいい。スタンプ代は100円ね。
墨書きなんてちゃんとお参りして写経した人だけに渡せばいいんだよw但しそれは無料で。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:47:51
        ´: : : : : __: :ヾ、: : :l: :/__: : : :l      |ミン、_
       //: : : : : :/:::::::::`ヽ::\//::::::::l: : ::|      l/\:::::::::ー-- __
      /::|: : : : : ::|_ト、__ト、\l/l_ィャ__;:|: : :|      /  `ー- 、;;;::::::::::::::::::`ー-
      ,': : |: : :: :: ::|>         <}:::|      {^ー‐、     >::__:::::::::::::::::::::
     ,': : ::|: : : : : :l  ___,    、_ /: : : |      |  l_   / /、 ヽ:::::::::::::::::: ここはあなたの日記帳じゃないのよ
     ,': : : ノ: : : : : :ヽ´          `(: : : ::ヽ      }  l}メ   ( < ( ヽ ',::::::::::::::::
    ,': : :/: : : : : ::/ィテ=-、    ィテt、_,〉: : : ::)     _/       \\ } .}::::::::::::::: チラシの裏にでも書いてなさい
    /: : (: : : : : : :{. 1 {`':::::lヽ   1':::::}l.i: : : :/     {        //./ /l:::::::::::::::
  /: : : ::ヽ: : : : : ヽ 弋__ノノ     弋ノ' l: : :(       丶-         ) ノ  し |::::::::::::::: ね!
 (: : : : : : : : ): : : : : :丶       '   ノ: : : :ヽ     レ'⌒ヽ    "     ヽ__
  ',: : : : : : :/: : : : : : : ::)      r‐   /: : : : : ::)    ヽ-'⌒ \        ,-―
  ): : : : :(: : : : : : : :(ヽ、_    ,イ::::|: : : : : /      (__/          )
_/ : : : : : : \: : : : : : :ト_r‐、__丁¨´:::::::::::l: : : : (           ヽ    ___∠⌒´__|_
: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ:\   ム`ー‐'´l:::|:: : : : :|        _>ー     _ ̄\::::\
: : : : : : : ::{       ',: : \ ○',L ヽ {::::',: : :: ::| ____,イ           ̄ ̄
: : : ::r‐、/⌒ー-、   ヽ: : ::', ○', } ノ \:l: : : ノ´
: : : ::lV `ヽ    l    }: :ノヽ_j7 ヽ /::::/{
: : : : l \      l   /: /    l  l |::::: {  .',

521名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:50:35
ここ見てたら寺嫌いになりそうw
522名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:58:53
518〜521までの、wを多用するネカマは今後完全スルーで。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 22:59:57
うちの神社なんて御朱印、年に数件だよ。
ちょっと変わったハンコでも作ろうかなぁ
524名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:08:38
ネカマて。どういう意味?仲間由紀恵に似てるてこと?
アンタにしか分からない単語使わないでよね!
525名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:09:24
家紋、いや神社だと社紋になるのか…?
そういうの押していただけると嬉しいです
526名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:10:20
うちの寺もそう。
あんまり観光客来ないからな。
書き置き渡している。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:17:49
その了見がいかん。
豪快で目立つ朱印を作れよ。
自作自演でネットで煽れってヲタを取り込め!
それくらい営業努力せにゃ。 受身じゃダメよ。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:23:18
ウチは香輪売るようにしたよ!
結構イイ金になるよ。手に巻く数珠とかキーホルダーとか芸ないよね。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:26:15
ウチも青蓮院さんぐらいの繊細な墨書き出来たらいいのにな〜
東山界隈では一番上手な気がする。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:26:45
おお 頑張っとるネ。 その意気だ。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:33:53
このスレはジ爺やババアが多そう。
革堂のババアともども早く司ね!
532名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:40:22
ここでストレス解消しないといけないほど
現実の世界は御辛いのですか?可哀相に
533名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:42:50
だからネカマは完全スルーだよ。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:45:56
もういいよwネカマで。私のレスに似せたカキコも多いのにさ。
せっかく情報を提供したくても、こんな奴から聞きたくないみたいなクウキじゃんw
535名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/26(日) 23:59:18
正直どうでも良い情報です
536名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:02:25
愚痴書くうっとおしいガキネカマがいるなあって思うだけで
特に提供していただきたいような内容ではないな
537名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:07:12
今日は一日部屋に押し込まれてパソコン見てるだけだから、全然眠くない。
明日もまた押し込みかな?寺の子なんかに生まれるもんじゃないよね。
なんかここでも嫌われてるみたいだしさ。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:12:36
東京の烏森神社とか、かなりがんばってると思う。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:14:44
ネカマは、相手をする価値もないので完全スルーで。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:37:07
>せっかく情報を提供したくても

おいおい、ぜんぜん為にならない情報なんていらないです。

541名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:42:37
じゃあさ、どんな情報ならいいのさ?
542名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:48:19
清水寺と高台寺サイコー!
543名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 00:53:55
普通に人付き合いしてても愚痴っぽい人は嫌われる
あとは過去スレでも読んで空気嫁
544名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 01:06:04
毎日蒸し暑くて御朱印貰いに行く気になれない
早く秋にならないかなあ
545名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 08:35:45
>>512

その御朱印帳、新しくないような…
546名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 20:29:21
>>544
春秋のペースでのこのこ出て行ったら、普通に死ねそうだよな。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 21:12:36
117 :陽気な名無しさん:2009/07/12(日) 19:02:44 ID:3tHXtAD6O
今日のスパ銭

@20代5人組
→顔はみんなイマイチだったけど、ケツはいい感じだった。

AT商業高校野球部2人組
→一人はズルムケチンコにプリケツ、もう一人は仮性チンコにデカケツ。

B20代7・8人組
→タイプのイケメンが一人、プリケツだった。セルリアンブルーのボクサーパンツ。

水風呂に入ってたら、目の前にいた短髪さわやか系のヤツが包茎チンコの皮むいていい感じの亀頭を見せて水風呂から上がった。たまらないわ☆


129 :陽気な名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:0byHwwohO
今日は予定が狂ったわ。
帰ろうと思ったらさ、野球部の男子高校生の集団(10人ぐらい)が入ってくるんだもん♪

30分も延長して裸見ちゃったわよ☆

チンコは小さいけど、みんないいケツしてんのよ。

チンコ隠さず動き回るのはさすが体育会系ね。

新・銭湯を楽しむ7 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1246193715/
548名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 22:30:04
滋賀の新しくできた霊場って、ちゃんといつでも書いてんのかね?
小さな寺は書き置きとかじゃないの。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/27(月) 22:59:48
一ノ滝寺
550名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 12:46:27
字なんか下手でも構わないから、肝心のスタンプをきちんと押してくれ。
斜めだったり、かすれてたり、ブレてたり、縁が切れてたり。

こいつ親からどういう教育受けて育ったんだよって言いたくなる爺婆が多い。
あと、使い終わったらその都度きれいにする習慣付けろ。
おそらく前回の残りカスであろう鼻クソみたいな塊とか本当に勘弁。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 20:52:25
今日は目黄不動2ヶ所の朱印貰ってきた
途中で雨に降られた
552名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 23:06:22
>>548
近江西国の霊場の札所もほとんど書き置き。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 10:49:09
事前に連絡しておかないと誰もいないよ
554名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 22:26:09
もう二週間くらいしたら白山に登拝してくるよ
奥宮は四種類あるんだよな

あと参拝は来年にするけど、飯豊山の朱印貰った人いる?
夏には神主が常駐するとしか情報がなくて、朱印の情報がまったくないのだけど
555名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 22:42:52
天気が悪ければ無理しないようにね。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/29(水) 22:59:52
白山かぁ。いいなぁ。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 01:04:48
白山の水で擦るのかな、墨。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 20:15:03
稲荷神社専用朱印帳も完遂しそうだし、次は弁財天専用朱印帳でも作ろうと思ってるけど
竹生寺の宝厳寺(もしくは竹生島神社)ってオリジナル朱印帳あるの?
弁天系の寺社でオリジナル朱印帳あるのは銭洗弁天しか思いつかんのだが
559名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 20:28:54
>>558
厳島の大願寺にもオリジナルあるよ
560名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 20:36:42
>>559
見てきた。まさにこういうのを探してた。thk
竹生島じゃなくてさきに宮島行ったほうがいいか
561名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/30(木) 21:34:16
浅草寺で神仏霊場会の朱印帳を見たw
562名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 00:37:12
高野山で朱印貰って、やっと西国三十三観音の朱印帳が埋まった
563名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 01:49:07
>>562
オメ
今日初めて全国一の宮の御朱印帳を手に入れました
さて全てのご朱印を集めるのに後何年かかることやら
564名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 05:04:25
>>563
一の宮巡りの情報は、こちらでそうぞ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1209080282/l50
565名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 06:55:02
一宮といえでも、神主非常駐のところあるから気をつけて
566名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 16:02:06
対馬とか隠岐まで行って御朱印貰えなかったらショックだよなぁ
567名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 20:13:45
ショックなのかワロタ
568名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 20:26:00
>>566
そういう時はお参りだけ済ませて、
後日着払い宅急便という手もある。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 20:30:57
今度、高松市に行く予定があります。
レンタサイクルで神社を回ろうと思うのですが、
高松市内で朱印がもらえる神社があれば
お教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 21:46:43
>>569
讃岐七福神
七福神コースに高松市内の寺社が3つくらいあった
571名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 23:11:16
談山神社って特別朱印が書き置きだけどあるんだね。『神像』っていうの。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/31(金) 23:24:31
>>569
田村神社
573名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 13:25:57
そもそも四国に神社あるの?
574名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 14:03:55
北海道よりは多いよ
575名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 14:41:52
>>571
談山神社のどのあたりでもらえるの?
576名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 16:50:03
577名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 17:58:38
薬師寺の三蔵朱印と似てるね。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/01(土) 22:25:53
十三重の塔の御朱印なかったっけ?
579名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 00:52:07
本日大阪遠征。まずは大阪七福神をめぐる
一言、色紙でかっ!今日朝から今までかさばりまくり
七福神は開帳されてあり、布袋と福禄寿は一見の価値あり
コースに真田の抜け穴がある三光神社と、幸村戦死の地・安居天満宮があるので
幸村ファンもめぐる価値あり

玉造で七福神を終え、今度は稲荷巡礼に切り替え
信太森稲荷、玉造稲荷、瓢箪山稲荷、源九朗稲荷、伏見稲荷とめぐる
瓢箪山はまさにTHE稲荷。小さい敷地にごちゃっと稲荷社が満載で、いい稲荷神社だった
そしてここで俺の稲荷専用朱印帳に宮司さんが反応してくれたのもよかった
源九朗稲荷さんは俺が巡った稲荷神社の中では一番の達筆かもしれん
伏見稲荷は初見の、どでかく堂々とした「伏見」の二文字の墨書き
こういうの結構好き。岩清水八幡宮の「岩清水」とか。鳩の八もいいんだけどね。
伏見奥社では俺の朱印を見て外国人が朱印欲しがってたが、宮司さんに「ノートはダメ!」と怒られてたw

今、京都から乗り継いで広島手前の西条にいる
明日は宮島巡って、そこからUターンして豊川稲荷に向かう予定
580名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 12:09:45
石清水さんは、以前は「八幡大神」「石清水八幡宮」の2種だったかと
思ったが、最近もらったのは「石清水」だけのもの。
時期により変化あるのかな?
581名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 12:19:56
恐らく書き手が変わったのだろうね
鳩にみえる八の朱印は最近見ない
伏見はいいね
見の跳ねは狐の尾をイメージしてるのかな
582名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 16:29:10
御朱印で文殊菩薩と墨書きしてもらえる寺はありますか?
583名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 16:31:07
>>582
全国各地にある○○十三仏霊場
584名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 17:35:06
十三重の塔の朱印なんかあったっけ?
585名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 17:41:45
欲嫁
586名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 18:22:39
談山神社は多武峰と神像(書置)の2種類だったと思う
587名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 18:30:42
天橋立のとこの文殊さんはと思って
調べてみたら「文殊大士」だな
588名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 21:23:17
安倍文殊院も「文殊大士」だった
589名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 21:39:21
>>584

十三重塔の御朱印は期間限定ですよ〜。

十三重塔つまり、神廟(中臣鎌足廟)ですね〜。
談山神社の御朱印は、多武峯・神像・神廟・福禄寿の四種類です。。。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 22:41:04
期間限定っていつ頃?
591名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 00:12:13
宮島行ってきたよ
朝1の7:15分の連絡線で到着
この頃はまだほとんど人がいなく、厳島神社か弥山どっちか迷ったが大聖院から弥山へ
弥山本堂は早すぎた為、住職さんが朝のお勤め中で書置き朱印だった
降りてきた頃には厳島神社がごった返してて驚いた
日本三景をナメたらいけないな。まだ天橋立は行ってはないが、天橋立も松島や厳島くらいに混むのかな
厳島神社は「お気持ち」だったが、500円納めるとシャモジをいただける
大願寺で念願の弁財天が描かれた朱印帳を入手
表紙が朱色と青色があったが、朱色を選択

いままで見つけられなかったけど、弁財天のデザインいいね
心置きなく弁才天廻りが出来る
恵比寿、大黒はあるのだから、他の毘沙門天や布袋の朱印帳もほしいところ
592名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 00:51:48
>>591
恵比寿は栃木・大前神社があるけど、大黒天はどこかあるの?
593名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 03:17:12
七福神それぞれの御朱印帳があるのか。
集めてみたいな。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 07:14:33
>>592
上にもあったが
群馬の中之嶽神社の朱印帳には金色の大黒天が描かれている

帰りの豊橋で朱印帳ぺらぺら見てたら、20年かけて一宮巡りを制覇した老夫婦に声かけられた
壱岐・隠岐一宮は普段誰もいないってことや
一番いい一宮は大山祇神社ってことで意気があった
595名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 12:39:11
天橋立、先週行ったらすいてたお。
籠神社と智恩寺。

六道珍皇寺は、六道まいりの期間だけ紺紙金文字の朱印出すの?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 20:47:58
>>595
智恩寺の多宝塔はまだ見れなかったですか?
597名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 21:29:19
田縣神社の朱印帳くそわろたw
巫女さんに手渡しできねえよw
598名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 22:37:27
>>595
そうみたいですね
599名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 23:42:13
>>597
田縣神社のビッチ巫女なら大丈夫
600名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 23:43:19
>>595
御朱印入門にはそう書いてあったけど
601名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/03(月) 23:44:37
補足で

特別拝観時にも紺紙金文字の朱印もらいました
602名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 01:22:24
>>596
智恩寺多宝塔が開扉されていたか?という意味ですか?
それとも修理をしていて終わったか?
どちらでしょう。
どっちでもないか。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 08:23:22
昨日初辰まいりだからって気合い入れて住吉大社行ったのに…
種貸社では御朱印してないってさ。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 10:50:21
種付社、朱印やめちゃったんだ。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 12:17:31
>>603
本殿の御朱印所で書いてもらえる
606名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 19:52:50
そういうことって寺社では教えてくれないよな
607名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 21:59:10
こういう朱印がありますよ、と張り出してくれてるところもあるけどね
言わないとやってくれないところもあるし
逆に黙ってても二つかいてくれるところもある
608名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 22:12:27
ダメもとで○○さまで御朱印もらえませんかねぇ〜って言ってみたら?
オレは千葉の清澄寺で虚空蔵さんで御朱印もらったぞ。
日蓮宗だから普通はナンミョ〜ホーホケキョだけど。 ご本尊で貰えたよ。
室生寺では十一面さまで〜って言ったらダメだったけどねw
609名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 23:18:29
柴又帝釈天題経寺は日蓮宗だけど、なにも言わなくても帝釈天と書いてくれるよ
610名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/05(水) 23:40:16
真清田神社に行ったときに服織神社の朱印があるなんて知らなかったからもらえなかったことがあった。
無いと自分で勝手に決め付けて聞かなかったのも悪かったんだろうけど…
611名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 14:24:12
奈良の穴師坐兵主神社で「大兵主神社」の御朱印頂いたけど、
帰って考えたら「相撲神社」などもある気がして、確認すればよかったなと
612名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 22:09:03
諏訪湖めぐりをするのにレンタサイクルかレンタカーで迷ってるけど
どうよ?
あと諏訪大社4社以外にはこれってところはある?
613名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 22:15:49
坐摩神社で陶器神社の朱印があるか聞いてみるか
614名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 22:37:47
>612
手長神社・足長神社を兼務しているのは八剣神社だっけ?
三社とも御朱印があったはず。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 22:41:09
さっそくサンキュー
616名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 23:16:52
古賀神社の朱印げっと!
617名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 23:37:36
>>611 >>613
両方ともありますよ (^-^ )
618名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 23:47:02
>>612
諏訪湖周辺なら他には諏訪駅、下諏訪駅、岡谷駅にもありますよ。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 06:38:22
>>618
駅スタンプの話かよwww

小坂観音院は風林火山の由布姫ゆかりだが御朱印があるかは知らない
他の観光地は高島城、上諏訪駅内の足湯など
620名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 11:59:46
>614
足長神社・八剣神社を兼務しているのが手長神社では
俺は御朱印は手長神社でもらった。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 18:12:35
酒井神社に記念御朱印もらいに行こうかな?
622名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 18:32:53
六道珍皇寺の六道まいり、紺地金泥の朱印みてきました。従来の三種類に加え、今年特別の「日光菩薩」が増え四種類になってました。来年は「月光菩薩」の予定らしいです。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 19:20:33
日光菩薩なんか出すから、せっかくの冷夏が猛暑になったんだ(怒)
私は持参の朱印帳に書いてもらった。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 21:48:20
六道珍皇寺っていつ行っても人いないんだよな
明日行ってくるか
暑いかな?
625元諏訪市民:2009/08/07(金) 23:18:36
>>619
小坂観音院は諏訪三十三観音の札所30番なので、御朱印は頂ける筈。
ただ、山裾を通る県道(通称西山街道)からだと登りがきつい。自転車だとお勧めしない。

あと、諏訪八十八カ所の朱印も建前上は区長または札所管理者宅で頂けるが、
こちらは有名無実化していると考えた方がよろしい。

626名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/08(土) 14:52:24
どちらさんか、大阪市内でオリジナルの御朱印帳のある社寺は知りませんかねぇ〜。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/08(土) 15:24:25
住吉大社
628名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 00:39:31
>>626
生国魂神社にもあるでよ
629名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 12:47:10
いくたまさんにあるの?
630名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 12:54:23
千本釈迦堂の朱印は何種類あるんだろうね?
631名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 14:04:58
何種類かは知らないけど、昨日書いてもらったのは本尊釈迦ではなく六観音だったお。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 14:07:46
なるほど、あまり御朱印歴長くないんだけど本尊の朱印がないところって多いの?
633名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 14:09:54
東大寺・二月堂の観音千日参りの朱印をいただく。
634gahaha:2009/08/09(日) 15:52:40
高岡の勝興寺にいってきたぉ。
真宗だけど御朱印いただけたぉ。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 15:53:31
倭文神社無人だったお
636名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 15:54:40
富山県は真宗寺院でも御朱印をもらえる寺が多いよな
瑞泉寺なんてオリジナル朱印帳まであるし
637名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 15:55:31
>>635
春に参拝したときは御朱印いただけたよ
638名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 16:31:25
>>633
それは今日だけですか?
639名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/09(日) 16:54:57
千本釈迦堂、本尊釈迦もらった人いますか?
640名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 13:48:00
>>629
いくたまさんオリジナル朱印帳あるよ
水色の下地で生国魂神社って裏に刺繍がある
授与所においてあるから見てみ
641名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 15:51:49
>>640
どこかに画像がないでしょうか?
今度行ったら見てみますが、大阪に行くのはいつになるやら・・・
642名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 16:56:38
いまたくさんオリジナル朱印帳あるよ
業者任せの・・・
643名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 20:28:07
今年の12月に青蓮院で近畿三十六不動の出開帳あるようだね。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 23:10:32
645名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/10(月) 23:17:44
>>644
ありがとう。
爽やかで私好みだわ。
次大阪に行くとき買おう・・・
646名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 10:19:52
下鴨神社にも朱印帳置いてるようですが、デザインや紙質などはどうですか?
お薦め?
647名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 15:18:08
シンプルでいいよ、下鴨。
デザインはネットにいくらでも転がってる。
648646:2009/08/11(火) 17:06:21
>>647
返レスありがと。
今日下鴨で見ました。
カバー付きなんですね。
(カバーを留めるボタンが書くときぐらつく原因になって書きにくいってことは無いのかな)
649名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 19:06:53
650名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 19:14:30
>>649
酷いネガティブキャンペーンだな。
誰がここまで日本を酷くしたんだよ。自民党だろ。

ここらで一回政権交代しなきゃ駄目だ。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 19:38:11
事実の羅列でネガティヴキャンペーン扱いか。
朝鮮脳はひどいね。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 20:00:42
>>649
政権交代の必要ないが、突っ込みどころ満載杉。
もっと頭のいい人に作ってもらいたい。
このビラでは、民主で凝り固まっている人に翻意を促すのは難しい。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 20:46:04
スレタイと関係ないこと載せても“またバカが…”と思われんのがオチ。
朱印の話をしろよ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 23:05:58
上野寛永寺の弁天堂、清水観音堂、両大師、根本中堂(寺務所)の4ヶ所で朱印頂いた
655名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 23:12:44
日光菩薩、月光菩薩の御朱印がいただけるところはありませんか?

>>622の六道珍皇寺では、御朱印帳には書かないんだと言っていました。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/11(火) 23:59:54
622〜623の流れは、
622が六道まいりの時期に六道珍皇寺にいって、紺地金泥の4種類の書置朱印を発見。
623が同じく六道珍皇寺に行って、通常の御本尊の朱印を朱印に書いてもらう。
655が4種類とも朱印帳に書いてもらえると勘違い。
という流れかな。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 00:01:46
上野の寛永寺は、大仏パゴダと薬師堂の朱印もある
658名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 00:43:21
終戦記念日は靖国神社や各県の護国神社で特別な御朱印あるのかな?
659名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 01:20:08
1945年8月15日は天皇が日本は無条件降伏したと国民に伝えた日。
各地で戦争を続けていたんだから、8月15日は終戦じゃなくて敗戦記念日
縁起の悪い日に特別な朱印があるわけ無いじゃん
660名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 01:25:36
ほんと、終戦記念日とかいってごまかしてるけど敗戦日だもんな・・・
なんで記念なんだか・・・・
屈辱的な日だというのに・・・・
661名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 02:04:34
>>648

カバーをとって渡すのが礼儀ではないかい?
なので問題ないでしょ。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 02:46:47
六珍で書くのは「薬師如来」だよ。
説明不足で誤解生じたか?
大仏パンダって何ぞや?と思たw
疲れてんな。
>661
手に取って見たが、本体(裏表紙)とカバーがボタンでつながれてるんだよ。
だからカバー外してもボタンの片方は残るみたい。
カバーがあると汚れないし、角も傷みにくいからいいけど。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 06:53:18
大仏パンダ:上野動物園に鎮座しておられます(ウソ)

664名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 15:53:22
パンダが鎮座してるのは動物園じゃなくて上野駅だよ。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 15:54:58
>>658
靖国教なんてカルトの朱印を欲しがる奴はいない。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 16:15:36
>>665のような朝鮮人のコメントは求められていない。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 16:26:49
靖国教なんて日本人から見てもキチガイカルト。
本人や遺族の意向なんてお構い無しに、訳の分からん屁理屈で神様と崇める宗教なんてどう考えてもカルト。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 16:29:47
>>665
おまえにはやらんから。
安心しろ。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 16:30:27
>>667
お前、護国神社行ったことないだろ。
護国神社には、見聞したことないものが語れないものがある。哀れだな。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 16:32:20
白山登ってきた
台風のせいで急行能登が運休で嫌な予感がしたが現地は大丈夫だった
頂上では確かに4つ朱印があったが一人一つでとのこと。当たり前っちゃ当たり前だが
俺は白山頂上の朱印にした
翌日は参拝したのなら禅定道で下山しようと加賀道にしたが足の裏の皮がとんでもないことに
今は一里野温泉にいる
ちなみに白山室堂に白山頂上の焼き印ある
671名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 17:08:19
>>669
靖国教と護国神社を同列に語るな。
つーか、そもそも宗教が違う。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 17:25:26
靖国教なんて言葉使っている時点でバカ確定だな。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 17:42:35
>>670
お疲れさん。
俺は明後日登ってくるよ。
焼印あるなら、杖持っていこうか悩むところだな。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 18:42:46
室堂以外にも南竜山や別当にもあるかもね
俺は早朝の市ノ瀬から登ったから確認してないが
明日の雨で道がぬかるむと思うのでお気をつけて
675名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 20:28:09
敗戦記念日?

左巻きはされ!
出てけ!
676名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 20:43:10
>>675
無条件降伏って分かる?
677675:2009/08/12(水) 20:48:12
>676
おまえ、日本人じゃないだろ?
678名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 21:09:08
スレチはよそでやれっ
679675:2009/08/12(水) 21:31:02
すいません
今日、おじいちゃんの墓参りしたんで・・
680名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 21:40:06
>>670
俺は今日、御巣鷹山登ってきた。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 22:22:32
御巣鷹山と御巣鷹の尾根は別物な罠
682名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 23:14:18
>>676
日本国天皇殿

日本国の国土を安堵する
琉球及び千島、樺太は含まれない

マッカーサー(朱印)
683名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 23:34:34
下鴨の朱印帳、普段の神社用として使ってます。
あっさりとしてとてもシックな感じが好きです。
上鴨、八坂と三つの朱印帳を使い回しています。

カラフルで図柄のきれいな御朱印帳というのも
それなりに素敵ですし、気に入ったものならば
あくまでも「御朱印帳の収集」として入手する。

あと、下鴨の朱印帳。本体にボタンはないので
カバーを外せばノープロブレムです。カバーは
外して渡した方が相手も書きいいと思うけどね。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/12(水) 23:39:34
>>683
この流れで朱印帳の話なんかしてんじゃねーよ。
空気嫁馬鹿
685名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 00:14:52
仕切るな ハゲ。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 00:52:39
馬鹿はお前らだろがw
スレタイも読めないのか?
そんな話題はよそでやれ。

どうもすみません、朱印の話、続けて下さい。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 01:00:07
二見興玉神社の朱印帳の蛙かわいいよねー
688名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 02:13:34
京都なら吉田神社の朱印帳も好きだな
紙の質がいいのは知恩院
689名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 03:48:27
高松市の屋島神社には朱印があるのですか?
それと高松市には石清尾八幡宮以外で朱印がもらえる
神社がありますか?
690名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 07:34:54
>>689
田村神社でうどんで食べてこい
691名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 07:43:12
一里野から金沢行きバス車内。雨が怖くて一宮前で下車しなかった俺はチキン。
加賀一宮駅が廃止されるらしいが鶴来から歩いていけそうだね
味のある木造駅舎なので廃止は残念だが
692名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 17:05:37
>>689
中野天満宮
693名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 17:26:34
>>683氏お薦めの下鴨の朱印帳get〜♪しました。
これまで寺で仏見て納経印貰ってきたけど、神社はお参りだけだったんで、朱印貰うのは初めて。
やっぱ神仏両方揃わないとね。

662の記述訂正します。
カバー本体から外れます。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 17:52:47
最近、寺に行って朱印貰っても達成感感じなくなってしまったから、納経してる
電車内で般若心経書いてるのがいたら、それが俺だ
695名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 19:31:22
北陸旅行してきた
白山ひめ神社、朱印帳に「なまえ書いてやっか?どんななめぇだ?」というから書いてもらった。
てか、いままで朱印帳を購入しても、表紙の短冊部分は何書くんだろう?と思ってたけどwww
安宅住吉神社の朱印帳はかっこえかった。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 19:54:54
一宮御朱印帳の小型版紙薄いな…
めっちゃ裏写りしてる……
697名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 20:41:52
東京都心でここは行っとけっていう社寺ありますか?
698sage:2009/08/13(木) 21:28:42
(都心…じゃないけど) 木示申 ネ申 ネ土
699名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 22:17:05
>>697

ttp://www.akibausagi.com/index.html

ここなんてどう?

とか、言ってみる。
すまん、ちょっと吊ってくる。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 22:47:54
>>
東京10社巡りや東京5社巡りなんてどうですか?
701名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/13(木) 23:23:35
>>699
あそこに各地の絵馬が飾ってあるんだが、あれは本物っぽい

702名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 03:50:42
>>697
ヤスクニ
703名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 12:47:07
伊那諏訪旅行出発
704名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:19:25
都心から少し外れるけど千住の素盞雄神社
705名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:21:24
え?あそこ有人だったの?!
706名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:23:57
日本各地にある護国神社は神道。
靖国神社は靖国教。

根本的に宗教が違うんですよ。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:25:27
厳密には神道から派生したカルト教団。
お光様がどうだの言ってる奴らと同じ類。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:26:45
他でやれ
宗教板へどーぞ。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 16:29:20
護国神社の英霊の御霊を侮辱する靖国教は、支那チョン工作員に放火されるべき。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 18:19:18
東京十社の正しい(←きわめて個人的な見解です)巡り方。

まず神田神社で御朱印帳をゲットし、ここからスタート。
残りの九社は自由に詣でる。
番外社として荏原神社に詣でる。
(こだわるなら)大国魂と鷲宮まで足を延ばす。
最後に「窓明館」の参観記念スタンプで完了。

なお小生、最後のだけ残っている。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 20:01:23
西野神社えと朱印
http://nishinojinja.or.jp/syuin/

これ、もらったことある人いる?
712名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 23:35:32
>>697
観光も含んでということなら、

浅草寺、浅草神社、増上寺、明治神宮、山王日枝神社
水天宮、靖国神社、池上本門寺、目黒不動、護国寺
柴又帝釈天、亀戸天神、泉岳寺、西新井大師、清水観音堂・忍池弁天堂

あたりが無難なところ。さらに追加では、

東京大仏、豪徳寺、杉並の妙法寺、久品仏浄真寺、富岡八幡宮

少し遠いけど、
高幡不動、深大寺、高尾山薬王院、大国魂神社、御岳神社、塩船観音寺

とこんな感じでしょうか。

713名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 00:23:15
有名なところなら神田明神、湯島天神、湯島聖堂、小石川伝通院とかも。
富岡八幡宮へ行くなら、ついでに深川不動堂に寄れば?
714名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 01:09:28
今日8月15日は終戦記念日です
この国の為に散って逝った英霊
護国神社へ謹んで参拝しましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=KuaEbT2_QEQ&feature=related
715名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 09:20:16
浅草や上野行くなら、七福神巡りをしてくれば?
下町八社も常年対応してる
716名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 09:20:41
混んでいる日んは行かない
717名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 12:37:08
東大寺指図堂はたまにしか開いてないけど、今日は開いてます。
つまり朱印も戴ける。
土曜か日曜の半日ということが多いと、書き手の方談。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/15(土) 13:55:10
指図堂は開いてなければ本坊でもらえるよ。
涼しい部屋に通してくれてお茶まで出てくる。

つーか普通に考えろ、札所になってるのに期間限定なわけねーだろ。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 01:49:35
円教寺開山堂、工事してるけど御朱印もらえるかな?
720名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 07:27:33
>>719
食堂でもらえる。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 07:49:17
朱印集めしている人の多さにビックリ
薬師寺や興福寺なんか見本があるし
東大寺はいつから華厳になったん?

御朱印貰った後の、刺し紙?
由緒書きとかあるけど
昔はなかったね
722名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 09:14:05
>>721
なぜかベトナム人あたりに間違えられて
「ここ、華厳のお寺!ケ・ゴ・ン!!」とか片言で言われた
723名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 09:27:39
心の時代、もはや御朱印は「密かなブーム」というレベルのものではない。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 09:40:48
>>720
ありがとう
725名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 12:07:25
お盆は、くそ暑いし、寺は忙しそうだから、姫路の神社をまわった。
魚吹八幡神社、広峰神社、射盾兵主神社、姫路護国神社、姫路神社。
白国神社は、「お盆中は、社務を休みます」とあり、面白い。
どこもすばらしい御朱印をしてくれた。
でもやっぱり、ぐたぐたになった。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:13:35
見顧り阿弥陀の永観堂(禅林寺)行ったら、外人が朱印貰ってたよ。
本尊の前ではちゃんと手を合わせてお参りしてたし。
日本在住か?と思わせる程、自然に。
比較的若い男だった。
ただ観光で見て歩くだけの連中、見習いなさい。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:25:07
>725
梅ヶ枝の日吉神社や男山の三社は寄らなかったかい?
廣峰はいい景色だけど、車じゃないと大変なんだよね。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:48:25
魚吹八幡は字が達筆だった
2年前のことだが
729名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:49:24
書き置きの朱印は朱印帳に貼ればいいの?
730名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 14:53:29
うん
731名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:32:01
>>726
そもそも仏教は朝鮮から入ってきたものだし、
中世以降は中国に憧れ中国の真似で仏教が広まった。
発祥で言えばインドだ。
外人だからって手を合わせるのを珍しがるなんて、本当にお前は日本人か?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 15:34:57
>中世以降は中国に憧れ中国の真似で仏教が広まった。

・・・ここ意味不明
733名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 17:36:24
最近この板にも中国乙っていうのが居ついてるんだよ。
朱印コレクターなんだろ。

だいたい京都の有名処で手を合わせる人は少ない。
ほとんどの人は観光が目的なんだから。
そんな中、白人系の男がきちんと正座してお勤めしてれば目立つよ。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 19:27:48
要するに、毛唐がありがたいんだろ。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 20:52:39
タイとか中国とか日本より仏教が盛んな国なんていくらでもあるというのに外人見て珍しがる

アホちゃうか?
736名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 21:55:07
仏教の盛んな国なんて日本とタイとスリランカくらいだろ。

白人の仏教徒なんて世界中見渡しても数えるくらいしかいねえし。
737名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 22:05:39
日本語を読めないのが多いようだな。
堂でお勤めをして、朱印帳持って歩く外人は稀だって話だろが。
おまいらよほど白人コンプレックスが強いやな。
ネトウヨ中心に内弁慶が多いんやろ。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 22:12:41
>>736
カンボジアとかチベットとか
739名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 22:51:16
>>737
少なくとも>>726は外人としか言ってない。
外人=白人という、お前の中だけの常識を振りかざしても話は通じない。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 23:03:25
見ただけで外人とわかるってことは白人か黒人だったんだろ
741名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 23:09:28
三鷹の八幡大神社の御朱印かっこいい
書置きだけど
742名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 01:05:42
近所の成田山はよく外国人が来るけど格好だけですぐにインドとかネパール辺りの人かな?
ってわかるぞ
白人か黒人でないと分からないって本当に日本人なのだろうか
743名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 01:39:10
何でこのスレはすぐ脱線するんだろ。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 02:46:07
朝鮮人なら目つぶってもそれと分かるぞ。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 08:19:23
うるさいし、何よりキムチ臭いからな。

今日は新西国の楊谷寺行ってきますわ。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 11:22:01
>>741
八幡大神社の御朱印は書置きしかないの?
俺が行ったときも宮司不在で書置きだった
古今宗教研究所でも書置きだって紹介してるし
747名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 11:22:48
>>745楊谷寺のレポよろしく
748名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 11:36:26
階段があって、建物もあったよ。動物としてはトンボと烏を確認。
ヒトは出会わなかった。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 14:09:11
京都の六地蔵巡り822・823に巡ったことのある人、朱印は普通の朱印帳にもらいました?
750名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 15:08:33
楊谷寺行ってきた。
大山崎からのバス、座れないくらいの混雑。
山伏がいっぱいきてた。


朱印はまあ、いつも通り。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 15:09:33
京都六地蔵、公共交通だけで1日でまわれますか?
752名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 15:53:09
六地蔵めぐりって、この時期でないと朱印貰えないのですか?

ネットで上善寺を千本今出川と紹介してるとこがあるけど、これは間違い。
六地蔵めぐりのは鞍馬口の方です。
ご注意下さい(同名の寺がある)。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 16:22:19
禅林寺永観堂は紅葉柄の朱印帳置いてる。
朱印は3種類。
顧阿弥陀(本尊)、法然上人(札所)、文殊。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 16:43:10
>>751
まわれるよ。
ただ、駅から歩いたり、バスの本数がすくなかったりという所もあるから、
事前の下調べだけは完璧に済ませておくこと。
これを怠ると、一日じゃ厳しくなるよ。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 20:54:51
>>752
留守じゃなければ、いつでももらえるよ
756名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 22:33:37
まさか、NHK「爆問学問」で御朱印がでるとは・・・
757名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 22:58:17
来月初めて伊勢神宮に参拝するのですが、
内宮や外宮、月読宮の中にある別宮には
それぞれ個別に御朱印が用意されているのでしょうか?
御存知の方がおられましたら御教示願います。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 23:05:42
>>757
それぞれ朱印がある
759757:2009/08/18(火) 13:17:11
>>758
ありがとうございます。
全部がんばって授与してみようとおもいます。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 14:12:27
あんたが朱印押すの?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 14:39:59
>>757
>内宮や外宮、月読宮の中にある別宮
って、内宮で言うところの境内の敷地内にある
荒祭宮とか風日祈宮のこと?
762名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 15:49:24
神宮では、内宮、外宮含めて、御朱印は計7コ。
御朱印帳にそう説明があったから、それ以上にはないと思われる。

つまりは、荒祭宮とかの御朱印はないってことだす。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 19:49:39
嗚呼おいらも伊勢参りしたくなってきたぁ。
神宮の朱印はシンプルなんだそうですね。
お参りの順序は外宮→内宮だけど、月読宮や伊雑宮、滝原宮、あと猿田彦神社もまわる場合、どうすべきかな?
764名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 20:05:08
神社で朱印帳に挟んでくれる半紙って、何となく捨てづらくない?
765名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 21:37:29
地域の電話帳とか面白い苗字のページだったりとか
新聞紙とか
あとは挟み紙としてわざわざ印刷までして作ったのとか
いっときそう思うけど由緒書きも含めて全部捨てます
766名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 21:46:20
ううう・・・
主義に合わない印をもらってしまった
後悔先に立たず・・・・・・
767名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 21:56:02
>>766
何だよそれ?
創価に御朱印もらったのかい?
768名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 22:28:57
参拝してない摂社の印をもらってしまった
769名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 23:04:25
これを機会に主義を替えればいいだけでしょ。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 23:18:39
もらった後で参拝すればよかったんじゃねーの?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 23:32:07
神宮125社で御朱印を頂ける神社はあるの?
772名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 23:44:45
>>771

レスも読まずに書き込むなよ。
762書いてあんだろ。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 08:02:17
>>765
電話帳なんてあるんですかw
確かに朱印が乾いちゃえば
必要ないですもんね
774名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 08:19:56
遠まわしに納経しろって感じのことが書いてある紙は全部捨ててる
納経しないと駄目なら最初から金なんか取らずに断われと
775名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 10:35:30
大阪の都島神社は御朱印してないの?
どこかのHPで見た気がするんだけど・・・
776名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 10:41:02
神社にきけばいいだろ
777名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 12:19:51
>>774
だってステーキ食べたいしベンツにも乗りたいんだもん
778名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 12:48:10
写経が強制で拝観料3000円も取る上に、朱印代を更に500円取る所もあるけどなwww
779名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 12:57:31
1000円じゃないの?
780名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 13:01:07
京都の世界遺産ってぼったくり価格が多いよな
同じような寺なら祇王寺、地蔵院、法然院あたりの方が拝観料も安くていい
781名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 15:30:43
>>778
こけでらか
782名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 16:25:59
京都の世界遺産で唯一まともなのは西本願寺。
あそこは拝観料無しの上にスタンプも無料。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 16:55:49
あんなの朱印でなく本当にただの記念スタンプじゃんw
784名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 18:29:53
そもそも朱印が記念スタンプ。

異議は認める、ただし本当に納経してる奴のみ。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 19:33:13
そんな奴は観光地か駅のスタンプでも押してろよ。
あちらにも熱中人が居るってBSでやってたぞ。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 19:35:37
とある神社に参拝に行ったら、、、なにやら雰囲気が…鳥居に人が入ってこられないように
縄張ってあるし。

なんと神主が亡くなったんだと。
さすがに朱印とか言えないから、賽銭箱のまえにあったスタンプを朱印帳に押してきた。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 19:45:59
伊勢神宮の御朱印は、御朱印サイトを検索すると結構でてくる。
実物の画像を確認しておくのもベターだと思われ。

伊豆のある神社に行ったとき、かなり上手な書き置き御朱印紙がみえたので、期待して御朱印帳をだしたら、
神社名まで全て印で押された、、orz。
上手な書き置きと、下手な直書き、どっちを選ぶ?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 19:46:47
それはどっちでもいい。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 20:13:26
参拝した事実と記念としての受印だから
そんなのどっちでもいいな
朱印オタクはそういうのこだわるんだな
790名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/19(水) 20:34:14
別に 書 を集めてるわけじゃないからなぁ。筆ペンでの下手糞でもOKだな。

墨スってなくて、「朱印だけでいいですか?」なんていわれたことあるけど、
そんななら筆ペンでいいから書いてくれ!と思った。
しかし、それもあるような雰囲気でなかったんで、印だけ貰ったことがある。

それから筆ペン持ち歩いてるが、活躍したことはない。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 00:14:19
姫路の白川神社では朱印だけならいいけど字は書きたくないって言われた
792名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 02:14:56
上手いとか下手とかは関係ないと思うけどなあ
793名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 10:51:19
すごくこっちを気遣ってくれるとこもあるよね、
「私は字が下手なんだけど、かまわない?」って。
態度とか口に出しちゃう奴とかいるのかな?
794名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 11:12:11
いるでしょ、どこの世界にも馬鹿は存在するからね。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 19:01:08
寺は達筆
神社はまちまち
俺は字の上手下手は気にしないが判子だけだとがっかり派
判子だけの所は判子だけと言ってくれればいいが
796名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 19:08:02
俺はいつもハンコだけにしてもらってるよ。
肝心なスタンプ部分を墨なんかで汚されたくないから。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 19:40:02
>>775
やってるよ。
おばちゃんに書いてもらった。
代わりに質問。桜ノ宮神社は朱印貰えないのかな?
何時行っても無人だからな・・・。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 19:45:22
>>796
墨入れの部分もハンコのとこはどうしてんの?
799名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/20(木) 21:01:51
>>797
桜宮はちゃんともらえますよ
詩もかいてくれるよ
800名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/21(金) 06:43:12
都島神社近くの桜宮の御旅所は御朱印もらえるかな?
801名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 20:21:46
東福寺の御朱印
ノーマル(フルスタンプ)=300円
手書きの書き置き=500円

有名なお寺とは思えない、気合いの無さと価格設定にちと萎えたorz
802名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 20:25:37
京都ではよくあること。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 20:59:39
三浦三十三観音でもそんなとこあったなー
804名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 21:51:19
>>801
東福寺は何曜日かの午前中とかは朱印帳に
書いて貰えたんじゃなかったっけ?

去年墨書きで頂いた記憶がある。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/22(土) 21:55:15
東福寺、何度か言ったけどやっと帳面に書いてもらえたのは方丈の受付。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/23(日) 09:47:05
807名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/23(日) 12:45:31
昨日六地蔵巡ったんだけど、源光寺だけ朱印もお幡も他の所と何となく違うかった。
まわられた方どうでした?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 10:23:44
源光寺だけ墨書じゃなくてスタンプだったね
809名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 14:49:04
洛陽33の椿寺で地蔵朱印もらった人いる?
ちょうど今御開帳中らしくて。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 15:23:50
>>809
あるよ
811名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 21:51:55
源光寺は新興宗教になってたな
地球根本本尊とかなんとか
他の六地蔵の住職が言うには、源光寺の住職は占い師みたいなことをしだしてからおかしくなったとか
812名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 21:58:54
他の六地蔵の世話は、地域の年寄りっぽい人だったけど、源光寺は大学生ぐらいの人ばかりだったな。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 22:04:55
源光寺はいつからああいう朱印とお幡になったか他所で訊いたら
今年かららしいな
他の寺からも回ってる人からもかなり不評みたいだった
814名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 22:13:34
ちなみに、今日だけ拝観可能の嵯峨の薬師寺に行ってきたが、朱印はやってないとのこと。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/25(火) 03:20:38
>>809
椿寺地蔵院は阿弥陀、観音、地蔵の3種類ありましたよ。
阿弥陀がアフロさんと知り、ちょっと驚き(→秘仏スレに詳細有り)
816名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 22:41:24
坂東三十三所観音は専用御朱印帳はありますか?
それは1番の杉本寺で購入できますか?
817名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 22:46:57
坂東三十三所観音は専用御朱印帳
検索結果 約 104 件中 1 - 20 件目 (0.14 秒)

1件目
http://torumanteblog.up.seesaa.net/image/080408shuinchou01.jpg
818名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/26(水) 22:51:26
ありますよ。
できますよ。
819816:2009/08/26(水) 22:56:04
>>817
>>818

ありがとうございます!
坂東三十三所観音巡るときは杉本寺で御朱印帳を購入する事にします!
820名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/27(木) 00:01:23
例の「御朱印入門」という本にも書いてあるんだけど、坂東の場合、
最初に杉本寺ではじめると「発願印」が、最後を那古寺で終わると「結願印」を右上に押してくれる。
一応確認してるから、専用朱印帳でわかりやすいんだろうね。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/27(木) 06:46:26
坂東札所で売ってるのは同じデザインが多いけど、
浅草寺では独自の蛇腹式を売ってる
納経グッズが充実してるのは16番水沢観音や23番など
白衣、輪袈裟は1番でも売ってる
金剛杖は売り切れの時があるかも

やっぱり杉本寺が発願印もらえるので実感がわく

浅草寺では納経帳以外の白衣とかは売ってない

詳しくは専用スレがあるのでそちらで
822名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/27(木) 21:21:04
浅草寺、今月の頭に輪袈裟入荷してたのにもう売り切れたのか。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/28(金) 18:44:36
さぬき十五社(旧住所)
1番 白鳥神社(大川郡白鳥町松原69)
2番 水主神社(大川郡大内町水主1418)
3番 宇佐神社(大川郡長尾町字名1656-1)
4番 鰐河神社(木田郡三木町下高岡1843-1)
5番 石清尾八幡神社(高松市宮脇町1-30-3)
6番 田村神社(高松市一宮町286)
7番 冠纓神社(香川郡香南町由佐1413)
8番 滝宮天満宮(綾歌郡綾南町滝宮1314)
9番 白峰宮(坂出市西庄町1712)
10番 八幡神社(坂出市八幡町2-3-37)
11番 山北八幡神社(丸亀市山北町569)
12番 讃岐宮[香川県護国神社](善通寺市文京町4-5-5)
13番 金刀比羅宮(仲多度郡琴平町892-1)
14番 琴弾八幡宮(観音寺市八幡町1-1-1)
15番 豊浜八幡神社(三豊郡豊浜町和田浜1577-1)
824名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/28(金) 21:24:48
おむすび朱印帳
825名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 09:06:01
ふく福めぐり:彦根・多賀の10社寺、朱印集めて特典−−来年3月末まで /滋賀

 彦根市と多賀町の10社寺を拝観しながら朱印を集める「井伊家ゆかりのふく福めぐり」が29日に始まる。
市内の社寺が初めて共同で取り組む催し。朱印帳を見せると彦根城お堀めぐりの屋形船や自転車タクシー
「ベロタクシー」が割引で利用できる特典もある。

 社寺を訪れる拝観者や観光客が近年は減る傾向のため企画。対象は市内の大師寺や宗安寺、北野神社、
多賀町の多賀大社など。各社寺の由緒などの説明入りの朱印帳を購入して社寺を巡り、朱印を集める。全社
寺の朱印を集めた人には景品(内容未定)を贈るという。

 29日に大師寺(佐和町)でオープニングイベントがあり、午前9時50分〜同10時と同11時〜同11時半に
は「ひこにゃん」が来場者に押印した朱印帳を手渡す。

 開催期間は来年3月31日まで。朱印帳(700円)は各社寺などで販売し、朱印は各社寺で1回300円。

 問い合わせは彦根観光協会(0749・23・0001)。【松井圀夫】

http://mainichi.jp/area/shiga/news/20090828ddlk25040516000c.html
826名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 11:54:17
専用朱印帳じゃなくても御朱印してくれるかな>彦根
827名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 13:01:53
世田谷豪徳寺あたりが、ひこにゃん印の朱印を期間限定で授与してくれるなら、
東京まで駈け付けるつもりだ。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 13:17:49
>>826
してもらえるよ
特典や景品は無いだろうけど
829名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 16:56:47
前に話題に上がったアキバのオタ神社にも御朱印らしきものがあった

http://usagi.hizuki-doll.jp/?eid=873162
830名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 17:26:37
…スタンプ、しかも小さいのじゃないか…
831名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/29(土) 23:55:15
>>824
廣峯神社
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:31:47
素戔嗚尊巡拝社
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:28
地主神社も参加してあるんだね
御朱印もらえるのかな?
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:17:59
残念ながらもらえません
835名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 06:04:20
>>829

で、アキバのヲタ神社のご朱印です。
http://imepita.jp/20090831/211140
「奉拝」と「日付」は、自分で筆ペンで書き加えました。

ちなみに、同じ日に秋葉神社&神田明神へ行ってきました
http://imepita.jp/20090831/212650
836名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 17:52:34
池田市にある五社神社・住吉神社では御朱印やってる?
837名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 20:08:14
>>836
838名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/31(月) 20:11:51
神社は有人なら9割以上の確率で御朱印をいただけるんじゃないかな?
839名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 00:22:48
しかし有人でも朱印想定してない小社だと無いこともある。
とはいえ、たまにしか居なさそうな所に行ってダメ元で頼んだら社名スタンプに手書き日にちを記入してくれる時もあるから侮れない。
最近出雲の幕末時の神社巡礼の本読んだんだが、この頃の出雲地方の神社の朱印には書いた神主の名前も連署していて
場合によっては「ようこそお参り」とお守り付けてくれたりしたらしい。
ただお供えは結構出したりしてたみたいだし、その巡礼をした人物が出雲の国学者の弟子だったので話が盛り上がって一晩泊まらせてくれた挙句ご馳走で歓待されたりしたらしい。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 12:55:39
御朱印NOの有人の神社って、地主神社以外にどこかあるの?
841名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 16:51:20
法隆寺の朱印は一種類と思ってたら、西円堂に薬師さんの朱印もあるんだね。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 19:17:59
比叡山の朱印って種類かなりある?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:10:27
それほどでもないよ

東塔では、
東塔(五智如来),大黒堂(大黒天),文殊楼(文殊菩薩),根本中道(医王殿),
法然堂(@法然上人,A文殊大士),万杯殿(大悲殿),大講堂(大日如来),阿弥陀堂(寂光殿) ,
法華総持院(通常は受け付けていないが、西国番外でどうしても頂きたいと頼むと渋々出してくれる)

西塔では、
釈迦堂(大悲殿),箕渕弁天堂(大弁才天女)

横川では、
横川箸塚弁天社(大弁才天女),横川中堂(大悲殿),
四季講堂(@元三大師,A角大師,B大悲殿,C御詠歌),横川定光院(南無妙法蓮華経)

西塔と横川の中間点
青龍寺(阿弥陀如来)

ケーブルカー側
比叡山無道寺明王堂(無道尊),無道寺弁天堂(大弁天天女)

滋賀県側ふもとでは、
走井堂(元三大師),六角堂(早尾地蔵尊) ,生源寺(最澄誕生寺院),
滋賀院門跡(天台座主御座所)

その他に坂本に所在する小寺院で
律院,実蔵坊,寿量院,蓮花院,双厳院,宝積院,仏乗院,薬樹院,妙行院,瑞応院など
844名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:20:23
>>841
聖霊殿でも1種類だけではないぞよ。
「以和為貴」「篤敬三宝」「南無仏」「唯佛是真」
「尺寸王身釈像」+上御堂で「釈迦如来」

でも東院伽藍にちなんだものがないよな。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:26:22
>>841
上御堂に期間限定のが無かったですか?

>>843
走井堂=求法寺ですか?
明日ご開帳の。
重文の秘仏に朱印となれば行くしかないね。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:31:07
江戸六地蔵の御朱印貰ってきた
847名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:41:56
>>845
>走井堂=求法寺

前のテンプレのコピペだから
貼った俺ではちょっとわからない
848名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/01(火) 21:55:43
>>845
走井堂=求法寺ですか?

yes。
日吉大社の料金所の手前にある御堂。
午前中の早い時間に行けよ。
午前中でも遅いと閉帳。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 00:09:16
>>840
神社庁
850名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 06:26:36
この前那須に行った時、温泉神社を発見して頂いて来た。
那須与一の朱印帳もあって欲しくなったが、家が朱印帳だらけに
なりそうで我慢した。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 09:18:40
求法寺開いてないよ〜
聞けば午後だって
嗚呼
852848:2009/09/02(水) 17:46:57
>>851
そりゃ済まなかった。
以前、午前中にお参りして、お昼ごろにはもう閉められたことがあるから。
正月三日の時もそうだった。
最近変わったのかなあ。
853851です:2009/09/02(水) 18:11:06
御堂の前に14時からと貼り紙がしてありました。
やはり寺のことは直接問い合わせなければならないですね。
他へまわり、戻ってきて拝めましたよ。
朱印は元三大師と早尾地蔵尊があります。
堂のおばさんが言うには、会式前ということで位の高い坊さんに書いてもらったみたい。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 22:37:19
>>839

>最近出雲の幕末時の神社巡礼の本
kwsk
855名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 22:43:05
後5つ御朱印を頂いたら、使いづらかった御朱印帳が終わる。
某有名寺院の御朱印帳なんですが、紙が薄いのでこのスレで
教わったお手製の下敷きを間に入れないと絶対裏写りしてしまう。

以前は専門店の御朱印帳を使っていたんですが、紙が良すぎて
筆が負けるため、使用するのを止めました。

次の御朱印帳は何処のにしようか・・・
あんまり手持ちのお寺の朱印帳が無いんだよなあ・・・
856名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/02(水) 22:55:14
>>853
楷書で、左右対称っぽく、大粒の字で元三大師と書いてあれば、
間違いなく武覚超氏の文字だな。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 18:16:42
坂本の律院の坊さんはバンッ!と勢い良く朱印を押す。
終わりかけで挿んだ紙もあり豚さんになってきてる納経帳にはいいかもしれない。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 19:45:43
杉本寺とか浅草寺とか、2つの霊場巡りに属してたりするけど、
一回で両方の御朱印貰う人っていますか?

他にも通常の御朱印と七福神両方もらう人とか。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 20:01:42
もう一度行くのが面倒ならまとめて貰えばいいじゃん。
別にそれで文句言われたり嫌な顔された事もないよ。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/03(木) 21:08:37
>>858
目白不動金乗院で昭和新撰江戸33観音と関東36不動霊場と江戸五色不動の御朱印をまとめて貰った
品川寺で昭和新撰江戸33観音と江戸六地蔵と東海七福神(毘沙門天)の御朱印をまとめて貰った
杉本寺で坂東33観音と鎌倉33観音と鎌倉24地蔵4番と6番の御朱印をまとめて貰った
861名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 01:45:47
東寺とか中山寺なんか何種類もあるかなら
862名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 09:35:22
素戔嗚尊を訪ねて 平成のおかげ参り
に参加している神社一覧みたいなものはありますか?
863名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 12:44:12
園城寺(三井寺)は入り口に、これだけの朱印がありますって書いてくれてるから回りやすいとオモ。
五つある。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 14:02:57
>>862

参拝の栞には、御朱印対応の可・不の情報も含めて神社の情報が掲載されている。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 16:07:51
現在、企業を相手に民事訴訟をやってます。
来月、判決が出ます。
1審の必勝祈願を熊野速玉大社でやってもらいました。
2審は、勝負事に強い神様にお願いするか。
或いは継続で熊野速玉大社にやってもらおうか。
悩んでます。
当方姫路です。移動費用に上限は有りません。
移動は、交通の便が良ければ関東でも九州でも行きます。
どこか良い神社を御紹介下されば幸いです。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 16:10:30
865はどこからのコピペだ?
867865:2009/09/04(金) 17:15:53
コピペじゃないです。
色んな方々の意見が欲しくて、ここに書き込みました。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 17:17:36
板もスレも違うのにか
ここは「神社仏閣」板であり、宗教板ではない。
信心云々は宗教板いけ
そして、このスレは朱印のスレで、おまえのような質問を受けるスレでもない。

ぜひ裁判に負けてください、お祈り申し上げます。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 17:19:15
>>867
貴方が敗訴するように、お百度踏んでくる!
870名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 17:25:18
871名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 17:32:39
865が悲惨な人生をおくりますように… パンパン!!
872名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 18:08:47
な,これが神道だよ
欲望叶えます金払え教
だから神社は好きだが神道は気にいらねぇ
873名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 18:28:54
神道がどうのって言うより、お金払いますからお願いかなえて下さいとか、ご利益有るかってのは、お参りする側の問題なんじゃまいか?
スレチなんで止めとこ。

星田妙見宮の朱印は、北斗七星を示したもの(柄杓の形ではない)と道教の御符みたいな印がついてて、神仏+陰陽道、道教の社ぽくていいよ。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 18:36:59
最近、地元周辺の神社めぐりしてる。
思ったより手厚くされてる社ってあるんだね。灯台下暗しだった。

朱印も自転車でいける距離、6つゲットww
社務所ってか同じ敷地の民家にいってきいてみたら、朱印あったり。
拝殿のところに「ここに電話ください」とか書いてあって、電話してからたずねていったり。
有名神社は容易だけど、こんなのも楽しい。
875865:2009/09/04(金) 19:16:48
はいはい、どうも、荒らしてすいませんでした。
情報弱者には、皆さん強く出る傾向がありますね。
皆さんの総意は分かりました。
こんなスレに迷い込んだ自分が馬鹿でした。
勝手にお百度でも踏んで下さい。呪ってください。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 19:32:00
>>875
あまりにもかけ離れたスレ違いですからねぇ
答えようがないでしょ

産土神社か毘沙門天を祀っている寺にでも行ってみたら、くらいしか俺は言えないよ。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 19:38:14
>>875
律儀にレス入れててワロタ
878名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 19:50:58
必勝祈願なら高崎の少林山達磨寺だな
自民は惨敗したけどw
879名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 19:54:07
武信稲荷神社の勝駒
880名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 19:55:58
敵国降伏の筥崎宮がいいんじゃね?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 20:02:52
市川市の本光寺は裁判の勝利祈願してくれるよ。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 20:21:38
>>865
田売り給え
家売り給え
883名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 20:24:08
ここはスタンプスレ、信仰のスレじゃないからな。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 20:55:39

ここは御朱印スレ
885名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 21:02:30
ポケモンスタンプラリーの坊やと同じ精神年齢のおじさんたちのスレです。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 21:24:03
ポケモンなめんなゴルァ
887名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 21:46:29
あと一回関東へ行けば百観音コンプしそうな勢いだ。
帰りは当然善光寺にも寄る。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 21:48:41
北向観音にも寄れよ
889名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 22:20:04
清水寺は本堂、阿弥陀堂、奥の院、滝堂の4ヶ所でおk?
890名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 22:20:46
>>873
星田妙見宮って書置きだよね。
気合入れてその場で書いてくれたら格好いいのにね。あそこの朱印。
霊符とかは手間かけて刷ってるらしいけど。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 18:14:21
>>889
御朱印帳みたら、これだけ有った
本堂 大悲閣、阿弥陀堂 阿弥陀如来、奥之院 観世音菩薩と大悲閣、滝堂 不動明王
朝倉堂 大悲閣、善光寺堂 大悲閣、清水寺泰産寺 大悲閣
892名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 19:29:48
洛陽観音だけでも5個あるからね。
大抵の人は全部一緒に書いて貰うと思うが、同じ字で”大悲閣”と5個並んでるのは如何なものかと思った。
いくつか隣の人に書いて貰えば良かったよ。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 20:33:28
泰産寺は工事中で行けなかった
894884:2009/09/05(土) 20:44:25
>>885
そうかもしれない?

俺も原点はスタンプだった。
万博だな・・・
なぜか 英国館だけ刻印だった。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 22:31:49
同じ字で大悲閣って…w
清水ももうちょっと考えてほしいよな。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 22:35:55
犬悲間とか
間違い探しっぽくしたら面白いかもね
897名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 23:20:58
確か全校児童は乳輪観音。
千手観音とか乳輪観音とかにしてくれると嬉しいんだわ。
全部大悲閣ってw
898名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 23:28:02
>>892
少しずつ字体変えてくれるよ
899名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 23:42:53
>全校児童は乳輪観音

ちょっとさっぱり意味がわからないが興味がわいたので
解説ください
900名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/05(土) 23:58:15
善光寺堂は如意輪観音だろ。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 00:17:09
なんだやっぱりそうか
それじゃつまらんと思ったんだけど
間々観音とかえーと高野山のふもとのおっぱい寺(寺号忘失)とかあるから
もしかして乳輪観音もあるのかと
902名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 00:21:00
清水寺に行く途中にある宝徳寺でも御朱印もらえた
903名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 03:39:45
粉河寺で菊の御紋の御朱印をいただいたお
904名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 06:06:02
興正寺で、御朱印もらった。
真宗の大本山らしく、印には「参拝記念」とあった。
墨書きは「興隆正法」だった。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 06:10:31
真宗で御朱印もらえるのはあと何処があるでしょう?
高月観音は真宗だったよね、一応・・・
906名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 06:27:31
西国番外の花山院だけど「菊の御紋無し軸は朱印拒否」の理由って知ってます?
「勤行しなさい」「納経しなさい」は、ごもっともだけど。
札所会や先達の連中は、案内した巡礼には何と説明するのかな?
ここでは禁句だったりして。。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 18:39:19
>>905
大きいところではお東の高山別院。
但し寺務所ではなく、本堂の隅っこで午前中だけ受け付けなんで気をつけろ。

ごく稀にだが、真宗寺院がローカル霊場(三十三観音ばかりか八十八カ所もある)の
札所になっているケースもあるんで、そこでは頂ける筈だ。
大法輪閣の「全国霊場巡礼事典」を読むと、真宗の札所は結構ある。

しかし、寺の朱印を神社が出すのって、神社庁辺りから文句が来ないのだろうか。
ローカルの観音霊場で、納経所が「神社」「宮司宅」ってケースは結構ある。
離島で、神職と僧侶を実質兼務しているようなケースを除いてだが…。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:07:56
東京の東本願寺
富山の瑞泉寺(オリジナル御朱印帳もある)
滋賀の錦織寺
909名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:25:40
>>906
花山院が認めている納経掛軸以外の軸は認めませんということじゃね?
910名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:30:31
大和十三佛霊場会では会の取り決めで指定軸以外の軸には御朱印は出来ないことになっている。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:46:09
花山院は納経帳は大丈夫だったが。
納経軸はダメなのか。先達になると貰える軸もダメなのかな。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:51:12
善光寺の御開帳の時に西国の御軸に御朱印をもらってから花山院に行ったら順番が逆だと怒られた(´・ω・`)ショボーン
913名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:53:15
>>910のような取り決めが西国にもあるのかもしれないですね。
そもそも西国は花山法皇が再興した霊場ですから菊の御紋の有る無しには五月蝿いのかもしれない。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 19:59:10
平安神宮行ったらミニスカおねーたんがスーツ姿の彼氏?と一緒に御朱印もらってた。
ピンクと青の御揃いの御朱印帳だった。
うらやましかった。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 20:01:44
他の西国霊場のとある寺にも花山院は菊の御紋がない軸はダメと書いてあったな。
菊の御紋入りの輪袈裟をしてったら大喜びだった。門跡寺院の。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 20:30:00
西本願寺にスタンプ置いてあったぞ。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 20:44:15
大谷派の長浜別院大通寺も御朱印ありますね。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 22:47:15
>>905
狸囃子で有名な木更津の證誠寺
ただしこちらは厳密には御朱印じゃないけどね
919名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 23:13:23
真宗って変な丸いスタンプ押されて終わりとかじゃないのか?

     寺
  絵  名

  日付

みたいな感じの
920名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 23:25:18
>>914
>ピンクと青の
それってもしかして生田神社っぽいな。
別れなきゃいいけどなぁ。
921名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 23:40:00
>>919
お前は浄土真宗を何だと思ってるんだ
922名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/06(日) 23:43:53
>>921
カルト
923名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 12:05:41
一緒に寺社巡りできる彼女ほしい
924名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 12:13:39
若いカップルで御朱印ってあまり見かけないね
若い女の子のグループはたまに見かけるけど
男は1人が多いな
925名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 20:43:53
洛陽三十三所まわってる人居る?
そのひとつ長圓寺良かったよ。
古い仏がさりげに置いてあって。秘仏じゃないし。
納経印以外お金も取らないし。

六地蔵まいりのお札って普段も出してるんですねぇ。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 20:49:36
>>924
マニア考察だな
それとも、地域性があるかも?
927名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 21:46:50
こないだ、洛陽まわったよ!長圓寺は確かによいところだった。住職さんもよい人で、帰ろうとしたときに雨がぽつぽつと降ってきたら、わざわざ追い掛けて傘を貸してくれましたm(__)m
928名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 21:50:36
洛陽は満願してるから行ったはずだがあまり印象に残ってないな。
壬生寺への行き方を親切に教えてくれたのが長円寺だったかな?
929名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 01:33:09
輪袈裟つけてまわってる人って結構いるの?
普通の服の上からつけてんの?

買おうかどうかまよう・・・・
930名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 12:52:43
マゾ向きの寺はどこ?
931名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 13:46:18
寺に行って不快な思いをするぐらいなら御朱印なんていらない
932名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 16:45:39
>>930
南蔵院、林泉寺、願行寺
933名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 18:31:31
墨の匂い。
いい時もあるが、たまに臭い時もある。
この差は何?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 18:38:33
>>929
私の場合、輪袈裟はお経をあげるときしかつけてないわ。
上着の上からハラリと掛ける感じよ。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 19:23:14
>>905 あの牛久大仏も
936名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 19:46:19
輪袈裟は亡き祖父がよくしてた。影響されて、お寺に行く時は必ずしてる。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 20:52:11
>>933
使い古しの墨で腐っていると思われるね。
俺もあるお寺の墨書きで悪臭がして
塗香でなんとかごまかしている。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 22:49:23
S寺で納経印頼んだら、何故か納経所で書かず奥へ消えて待たされた。
随分経ってから別の人が持ってきてくれたが、何も言わなかったので違う仏か巡礼のを押されないかと心配した。
まあ書いてくれたのはいいが何か臭うんだな、これ。
墨って腐るのか。
ユーカリオイルスプレーでもかけておこう。
939名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 23:20:23
墨は腐るよ
940名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/08(火) 23:49:23
「びわ湖百八霊場」が正式発足
大津・西教寺 発展願い開創法要

 煩悩の数と同じ108の寺院を巡る滋賀県内の新設巡拝コース「びわ湖百八霊場」を運営する霊場会が8日、正式に発足した。
同日、大津市坂本5丁目の西教寺で開創法要が営まれ、参列した加盟寺院の僧侶や檀信徒ら約300人が霊場会の発展を願
った。
 法要では、霊場会長の西村冏紹(けいしょう)西教寺貫首(83)が「108の煩悩を滅し、心の豊かな日本人の復活と、地域社会
の活性化を目指す」と活動趣旨を述べた。続いて僧侶らが般若心経などを読経した。

 法要の首座である導師は、西村貫首と比叡山延暦寺の半田孝淳天台座主(ざす)(91)、園城寺(三井寺)の福家(ふけ)俊明
長吏(ちょうり)(87)が務めた。3つの寺院は、天台系の3宗派の本山。これらのトップがそろって導師を務めるのは極めてまれ
という。

 百八霊場は、湖北、湖東、湖南、湖西の4地域の各27寺院が加盟。すでに朱印の授与が始まっている。全寺院の位置を示す
マップは、事務局の西教寺で無料配布されている。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 15:07:41
また霊場作って金儲けかよ
942名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 18:53:16
ふぅ〜ん、それでパンフとか置いてあったのか。
実は西教寺お参りさせてもらったんだが、重陽の節句で行事があり御詠歌されてました。
でも人居ないとか、堂が閉まってるってとこ多そうだな、これ。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 20:45:46
>>941
がんばれよ!w
944名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 20:54:25
こういう歴史も節操もない新作霊場みたいなのはどうなのかねw
案外昔の坊さんも似たように喧伝して流行らせたのかもしれんが
945名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 21:48:24
とりあえず近いうちに回ろうなんて考えはないけど、断らせない理由が出来た事には歓迎する。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 23:54:33
西国の納経帳の余白にどこを番外として入れるかはよく話題になっているが、
真言宗十八本山の納経帳の場合裏が全部白紙となっている。
じつに38ページもある。18本山よりも多い。
やはりなんとかして埋めたいと思っている。
条件は真言宗の本山クラスということになる。
室生寺、花山院など。
とりあえず本日、川崎大師を書いてもらった。
高野山にいけば、すぐ埋まるか。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 07:56:34
真言宗国分寺派
明算真言宗(円蔵院)
真言宗大日派(鑁阿寺)
石鎚山真言宗(極楽寺)
真言宗石鉄派(前神寺)
真言宗鳳閣寺派
真言宗室生寺派
救世観音宗(紀三井寺)
真言宗花山院派
真言宗霊雲寺派

こんなとこか
948名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 18:33:30
27×4=108か。
おいらの誕生日の数字じゃんw
ちゃんと人置いて朱印押して墨書きしてよ。
せっかくだから記念開帳なんかしてくれたら、なお良し。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 19:32:08
建仁寺の風神雷神の朱印帳を買うつもりなんだが、
値段いくらか知ってる人教えて下さい。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 19:41:22
1400円だったかな。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 19:59:48
御朱印込みで1800円だった気がする
952名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 20:25:30

>>950-951

ありがとうございます。
それぐらい用意して行ってきます。

953名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 21:12:11
朱印帳買ったら
レシートくれた。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 22:52:11
>>953
あれはカルチャーショックだよな。
気多大社で御朱印頂いたときもレジがチーンと鳴ってビビッた。
EdyやPiTaPaの端末がチカチカしてる安倍文殊は別格にしてもだ。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 22:54:38
>>949-952
http://weruemon.exblog.jp/11887937
雲龍の御朱印帳が1400円らしいから、風神雷神も同じじゃね?
朱印代300円は別払いで1700円ってことか……
956名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 05:06:04
>>953,954
朱印の代金は宗教活動ではないので、課税される。
と言う話を聞いたことがある。

だから、お布施などとは混ざらないように別会計していると思われ…。

ちなみに、四天王寺では「領収書」を切ってくれる。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 19:40:18
四国八十八箇所の朱印は日付を入れてくれないんですね。
記録のためにも入れてくれればいいのに。
以前はいやいやでも入れてくれたところがあったのに・・・
958名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 19:46:58
信仰 と見れば、そもそも朱印なんかどうでもいいし、そこに日付なんざもっと
どうでもいいことですよ。
ま、このスレはオレもそうだけど、ハンコ集めですけどね。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 20:34:45
つーか朱印にスタンプ収集以外の何の意味がある?
960名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 20:47:09
今時、四国や観音霊場全部回って「これで極楽往生間違いなしだ!」なんて奴いないだろうしな
そこまで必死な奴は念仏でも唱えてろ
961名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 22:01:12
>>957
気にしてなかったけど、いま見たらお礼参りの霊山寺しか日付入ってないや
962名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 22:04:11
極楽往生以前に、こういう霊場回りなどというのは
かなり異様な仏道の受容の仕方であると気付いて嫌気がささないとな。
極端な話 仏のおしえに自分は逆行しているのじゃないかと自己嫌悪に
陥らないとw
まあ 単なる観光スタンプラリーと割り切るのが吉です。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 22:24:44
神仏霊場会の朱印帳には巻末の全社寺リストに日付記入欄があり、自分で記入できる
964名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 22:28:22
四国八十八箇所巡りとか西国三十三所巡りとかって全部の朱印を集めるのが目的で宗教じゃないもん。
霊場巡りに限らず、神社仏閣で朱印集めるのは切手蒐集とかと同じ趣味。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 22:28:35
日付なんかエクセルで入力するから
別に帳面に書いてあろうがなかろうが困らんな
966名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 22:59:03
神仏霊場の朱印帳なんか買ってる奴いるんだ。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/11(金) 23:09:45
何事にも乗せられやすい人がいるから商売は成り立つのでつ。
ファッションしかり 検定ブームしかり・・
968名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:18:32
>>966

そりゃいるだろ、世の中には君みたいに空疎なカキコする奇特な人もいるぐらいだし
969名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 00:20:33
日曜日に三田周辺の寺を廻ろうと思っていたが花山院には行きたくなくなった
参拝して坊主に文句言われてたら気分わるいもんな
970名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 06:05:19
>>955
風神雷神・雲龍の朱印帳はご朱印代込みの値段だよ。
健仁寺は紙袋も雲龍でかっこいい
971名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 08:45:30
神仏霊場の朱印帳買ったら、延暦寺から送られてきた。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 10:44:15

>>455(´・ω・`)ショボーン の人
>>456さん

名東区の猪子石神明社(引山バスターミナルの近く)、
御朱印ありますよ、去年のお正月に頂いたよ。

日吉神社、藤森神明社には御朱印は「ない」そうです。

○オマケ
とりあえず、自分の知っているところだけ。

長久手町

有り→景行天皇社、石作神社(岩作神社)
なし→御嶽神社、富士浅間神社

尾張旭市

なし→一之御前神社、渋川神社、本地ケ原神社


あらいさんとこに投下しようと思いましたが、
なんとなくこちらに。
973名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 12:15:03
関西ではよく小さな紙袋に(買い物した商品ではない)荷物を入れて歩く人(比較的若い女子)が多いけど、欧米ブランドなんかのよりそういう雲龍とか仏モノが流行れば面白いのに。

丹生大師こと神宮寺へ行ってきた。
朱印は弘法大師、(西国)薬師、(本尊)十一面観音、不動の4つ。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/12(土) 12:58:21
神仏霊場のついでに遊廓も復興してほしい
975名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 00:26:21
京都十二薬師 昨日〜今日(9/11-12)で回ってきました
昨日は日差しが強く 今日の午後からは雨が強くて
バス・電車・徒歩の身には少々つらかったです
いくつかのお寺さんでの「おもてなし」にちょっと感激でした
メジャーな巡礼札所(or観光寺院)にはない醍醐味ですかね
そんなお寺には今度はこちらからおみやげを持ってお礼参りしたいです
976名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 07:38:57
京都は霊場がたくさんあっていいですな。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 08:29:26
十二薬師の某寺院で待ってる間にお茶とお干菓子くれたよ。
あと、京都は街中の何気ないようなお寺に立派な仏像があったりして驚く。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 08:36:15
伊勢神宮では昇殿参拝した方々が紙袋をぶら下げ・・・
979名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 13:02:53
伊勢神宮で昇殿参拝…
980名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 16:27:28
仏塔古寺十八尊霊場では、朱印帳に御朱印をいただくことは可能ですか?
981名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 17:11:11
素戔嗚尊奉祀神社 参拝の栞より (○御朱印あり ×御朱印なし)

× 稲荷神社(青森市沖館)
○ 検見川神社(千葉市花見川区検見川町)
○ 小梳神社(静岡市葵区紺屋町)
○ 飯津佐和乃神社(牧之原市波津)
○ 諏訪神社(掛川市逆川)
○ 龍尾神社(掛川市下西郷)
○ 天王宮大歳神社(浜松市東区天王町)
○ 細江神社(浜松市北区細江町)
○ 伊文神社(西尾市伊文町)
○ 素盞男神社(名古屋市中村区日吉町)
○ 津島神社(津島市神明町)
○ 陽夫多神社(伊賀市馬場)
× 大矢田神社(岐阜市大矢田)
○ 八重垣神社(垂井町) ※御朱印受付日 1月1,2,3,15日・5月1,2,3日・6月28,29,30日・7月15日・11月23日・12月28,29,30日
○ 木田神社(福井市西木田)
○ 簸川神社(福井市松本)
○ 劔神社(越前町織田)
× 大安神社(湖北町大安寺)
○ 岡神社(長浜市北ノ郷町)
○ 藁園神社(高島市新旭町)
○ 長等神社(大津市三井寺町)
× 八坂神社(宇陀市菟田野区岩崎)
× 八坂神社(宇陀市大宇陀区西山)
× 八坂神社(宇陀市大宇陀区岩清水)
× 素佐之男神社(宇陀市大宇陀区小附)
○ 八坂神社(高野町細川)
○ 須佐神社(有田市千田)
982名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 17:12:15
○ 今宮神社(京都市北区紫野今宮町)
○ 大将軍八神社(京都市上京区一条御前西入る)
○ 粟田神社(京都市東山区粟田口鍛冶町)
× 地主神社(京都市東山区清水)
○ 京都祇園八坂神社(京都市東山区祇園町北側)
○ 悪王子社(京都市東山区祇園町北側) ※京都祇園八坂神社にて
○ 冠者殿社(京都市中京区貞安前之町) ※京都祇園八坂神社にて
○ 八坂神社御供社(京都市中京区御供町) ※京都祇園八坂神社にて
○ 藤森神社(京都市伏見区深草鳥居崎町)
○ 田中神社(京都市伏見区横大路天王後)
○ 八坂神社(京丹波町下山東山)
× 村野神社(枚方市村野本町)
○ 百濟王神社(枚方市中宮西之町)
○ 守居神社(守口市土居町)
○ 長瀬神社(東大阪市衣摺)
○ 生野八坂神社(大阪市生野区生野東)
○ 今宮戎神社(大阪市浪速区恵美寿西)
○ 難波八阪神社(大阪市浪速区元町)
○ 保利神社(大阪市住吉区長居東)
○ 素盞鳴尊神社(大阪市東住吉区鷹合)
○ 阿倍王子神社(大阪市阿倍野区阿倍野元町)
○ 長野神社(河内長野市長野町)
○ 波々伯部神社(篠山市波々伯部)
○ 伊和志津神社(宝塚市伊孑志)
○ 甲子園素盞嗚神社(西宮市甲子園町)
× 鍬溪神社(小野市下来住町)
× 沼名前神社(福山市鞆町)
○ 素盞嗚神社(福山市新市町)
× 八坂神社(土庄町滝宮)
× 八坂神社(小豆島町草壁本町)
○ 八坂神社(高松市塩上町)
○ 奈良原神社(今治市玉川町)
983名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 17:34:46
>>981-982
沼名前神社で御朱印いただけましたよ〜
984名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 17:37:56
985名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 19:13:54
スレ建て挑戦してみます。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 19:42:54
☆御朱印 19冊目☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1252836891/

ごめん。連投規制に引っかかった。
後頼む。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/13(日) 22:25:50
>>981
宇陀市は参加するなw
988名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 23:29:52
ume
989名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 01:34:10
埋めるにはまだ早くないか?
990名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 09:07:58
>>986
乙です。
991名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 10:34:08
  __________
  \     \\Π  |
..   I ̄ ̄ ̄ ̄\Kコ |
..   l'⌒ヽ  '⌒ヽ\\.|
   |,'⌒ヽr'⌒ヽ く\ |
   | , ni n  }  ヽ レ⌒i
   |  c        6 j
   /    __     rー'
   ̄) ̄ ̄/ )    i     
  i⌒ヽ,_/_/    |   / >
  ヽ          ノ  
   `'−-r     /     
992名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 21:22:49
京都に「通称寺巡拝の会」というのがあって、
専用の納経帳まで販売されているようなのですが
(通称寺巡拝で検索の結果です)、
どなたかこれを利用している方はおりますか。
993名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 21:53:27
チン寺にその納経帳あったな。買わなかったけど。
994名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 22:24:17
通称寺は当初の顔触れが脱落して減ってたりしてないか?
洛陽33の寺は行くと「朱印ですか?」と聞かれたりするからまわる人居るんだろうが、通称寺は「こういうのもあるんですよ」と紹介されるだけで見かけないな。
K都新聞が始めたのか?それではマイナーなのも止むを得んw
995名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 22:30:53
通称寺回ってるよ。
あとは牛尾観音だけなんだが、あそこはなかなか行く気になれない。
書き置きの所も多いな。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 22:34:02
天ノ岩座神宮
997名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 22:36:54
998名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 23:21:58
998
999名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 23:30:05
>>997
何箇寺あるんだよw
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 23:30:40
>>972
情報ありがとう。
名東区に!?そういえば猪子石と和示良までしか行ってなかったよ。
ありがとう。岩作とあわせてMAPいじっとくよ。
尾張旭は多度神社にないかなと睨んでるのだけれど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。