困った人を助けたい行者・僧侶のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
世の中には病気・貧困・家庭不和・職場や友人等々様々な悩みに
苦しむ人が大勢います。
心ある僧侶・行者さん。どうか親身になって相談に乗ってあげて
下さい。
どうか、どうかお願いします。
2名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 13:57:39
新スレ立てました。
冷やかしや荒しは無しで末長くおねがいします。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 14:01:50
>>1
スレタイに【駆け込み寺】と入れれば良かったのに。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 14:05:28
>>3
ゴメンヨ。なんなら削除してモットいいスレタイで再スタート
して貰っても良いよ。
兎に角、すこしでも困ってる人の為になるように育ててやって
下さい。お願いします

それと目立つように★とか◆をいれたらモットヨカッタ。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 14:06:52
ランボーさんに相談しよう
けちゃっぷさんに相談しよう
上座部ヲタさんに相談しよう
6名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 14:07:03
>>4
いやいいんだ、君の志は素晴らしい。
スレ立て 乙
7名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 14:10:47
>>6
ありがとう。 もし次のスレを立てる必要の時は【駆け込み寺】を
入れて下さって結構です。 
その時はどうか宜しくお願いします。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 17:00:13
1さん、スレ立てありがとうございました。
神社仏閣板には、善い人がいらっしゃいますね。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 18:27:57
果たしてこの板の住人に
そのような志の高い行者や僧侶がいるだろうか?
ランボーや酉酉に荒らされない事を祈る
10ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/13(木) 18:41:17
>>9
わざと挑戦的な書き込みをしてるんですね。
きみが荒らしですよ。
11名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 19:14:31
らんぼーさん、手紙の件かたついたんですか?
12ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/13(木) 19:15:42
此処ではその話避けましょう。
荒れるもとになりますので。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 19:26:10
じゃあ、貴方来ない方がいいですよ。
評判わるすぎです。
だんだん貴方の本性が見えてきましたよ。
いい加減なひとですね。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 19:28:38
今日の午後スレを立てた1です。

信仰をする人の中には苦しんで苦しんで藁をも縋る想いで
お参りをしてみたりお札を受ける人が大勢います。
でも、余りに障害が多すぎて見当違いの方法や、一向に
問題が解決の方向に近づかない例も少なくありません。
実は今日もこの板に一人の相談者が来て相談していきました。
自分なりに答えたら。涙が止まらないといって喜んでくれました、
でも、答えとしては不十分だったと思ってます。
やはり、長い時間の中で出来上がった問題を解決の方向に
導くのは其れなりの行者さんかお坊さんが適切なのではない
かと思っています。世の中には上手い事を言って、人の悩みを
良いことに金銭を目的にする人がいる事も事実です。

でも、本当にどうしていいか分らずに悩みに悩んでいる人もいるんです。
そんな人の為に、心と力のある行者さんはどうか助言してあげてください。
それだけでも本人は励みになります。絶望から救われます。
どうか。どうかおねがいします。
心からお願いします・・・・・・・・・・・・・おねがいします。。。。。。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 19:33:43
>>14
貴方は素晴らしい方ですね。
賛同します。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 20:06:57
昔、行者の人に相談した事
があったけど、「身の丈を知れ」
とただ一言・・・。
いいこと言うなぁと感心したことが
あったっけ
17名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 20:43:51
1です。度々すみません。
>>15
ありがとう御座います。でも自分はそんな人間でもないのです。
賛同してくださって感謝します。どうか貴方様も機会があったなら
悩み苦しみ、解決の方向すら分らない人の為に手を差し伸べて
下さい。お願いします。
ここにたどり着いても、こちらから問い掛けてあげないと表面的な
質問の受け答えだけで終わってしまい、本人の抱えた本当の問題
を聞かないまま去ってしまうかもしれません。
若しここに来た人が居たら、精一杯相談にのることを伝えてあげて
ください。おねがいします。
じっくり時間をかけて話を聞いてあげて、力になってあげてください。
どうか手を差し伸べてあげてください。 おねがいします。
18ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/13(木) 20:48:21
>>13
あなたに本性を見抜く力があるのでしたら、どう見抜いたか説明してご指導下さい。
いい加減と言う理由も。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 21:03:26
>>18
手紙の問題が片付いてから来てください。

もっとも貴方が人様を本当の意味で救える
とは思ってはいませんが・・
相談にのっているようで自慢ばかりですから・・

とにかくしかるべきスレで手紙の問題を
片付けてください。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 21:15:29
こんなとこに居るのかよランボー!
敵前逃亡か?
オマエが来るスレじゃねえよ。w
21ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/13(木) 22:14:28
>>19
残念ながら、話しかけてたものが出てこないので、解決はしません。
私が手紙を出すのは底で話題に出された方への情報提供だけですので
あなたから言われるなにものでもありません。
あなたに私を指図するなにものも無いと考えます。
ここ2chは自由に書き込みが出来るところ、タイトルを見てきた者を
追い出すには理由が適切ではありませんね。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 22:29:58
296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 07:33:52
素朴な疑問じゃないけど、スレ立て頼みたいんだぜ
タイトル。本文は↓の通りでいいんだぜ
すまんがお願いしたいんだぜ

神主になりたいんだぜ   2だぜ

冠婚葬祭のお包みや、しがらみつきあいが多くて出費が辛いんだぜ
氏子総代からは無茶言われ、その上神社庁と支部の仕事もキツイんだぜ
本業の収入で補填してヤットコ維持してる氏神の社家なんだぜ

前スレだぜ
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1169633800/

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/09(日) 08:08:04
↑チョット 本文に追加したんだぜ

神主になりたいんだぜ   2だぜ

冠婚葬祭のお包みや、しがらみつきあいが多くて出費が辛いんだぜ
氏子総代からは無茶言われ、その上神社庁と支部の仕事もキツイんだぜ
本業の収入で補填してヤットコ維持してる氏神の社家なんだぜ
でも本庁からはいつか絶対抜けてやるんだぜ。

前スレだぜ
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1169633800/


23名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 22:37:02
>>21
あなたは先週の週明けに手紙を出すといったハズ。
一体いつになるんだ?100年後か?
手紙が届いたらカス子がアクションを起こすということで話がまとまってただろうが。
逃げてないで早く進行しろよ。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 22:47:53
>>21
>>23と同じことを書きたい。
はやく手紙出せ。
アレだけハッタリかまして恥ずかしくなくノコノコ
他スレによく出てこれるよなあ・・
25名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 22:53:46
>>21
手紙いつだすんだ?え?
それともお騒がせしましたと
カスコに詫びるか?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 22:58:26


   
   お前ら>>1さんの気持ちを考えろ

27名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 23:11:07
無視すれば済む話
28名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 23:14:43
お前ら仏教徒と名乗れないくらいのクズだな
他にもランボーと喧嘩できるスレあるだろ

>>1さんは、悩み苦しむ人のためにこのスレを作ったんだろ。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 21:08:09
ランボー他スレに出現。
>>28殿 安心召され。
30ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/14(金) 21:30:57
今晩は。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 21:35:05
ここでランボーと会話する者は仏教徒とは認めません。
以上。完全に以上。
32名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 22:41:53
>>31
却下
33名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 22:50:13
31ですでに却下されてます。
貴方の意見。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 22:54:12
>>33
棄却
35名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 23:02:31
日本の坊さん自身が、溺れかかっているのに
どうやって苦しみ悩む者を救えようか。

36名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 23:04:46
寺和田
37名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 16:30:28
>>瀧スレの593様
質問があるのですが、神棚の真下に観音様のお札を
お祭りしていいですか?

場所がなく神棚の下のサイドボードの上にお札を
祀ろうとおもうのですが、ランボーさんは避けたほうが
良いと言うのですが・・・
38名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 16:50:41
避けたほうがいいんじゃない
39名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 19:57:16
酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWsがウザイ
40名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 22:51:34
らんぼなんかに聞かずに、お札を戴いた観音寺院で聞くのが吉
41名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 22:59:43
そだね。。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 23:20:24
>>40
分らないから、逃げ
43名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 23:49:40
なんでも2ちゃんねるで解決しようと考えるのは、どうかと思うよ。
匿名だから無責任な事を言えるしさ、ランボーが僧侶かどうかも匿名掲示板だからね。

自分だったら、観音寺院10件くらいで聞いてみるね。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/18(火) 23:51:45
日本の坊さん自身が、溺れかかっているのに
どうやって苦しみ悩む者を救えようか。

45593 ◆s55AYftz7I :2007/12/19(水) 00:59:40
>>37
確かに真下はお祀りするのには良いと言えないようです。
神棚のお隣とかはどうでしょうか?
目線より高い位置にかつ今回は礼拝行を修行なさる道場を作られるわけですから
どうにか工夫していただくわけにはいかないでしょうか?

どうしてもとおっしゃるなら
「雲」と書いた紙を天井の位置に張っていただくなどの方法もありますが
ご自身で「まずいな」と直感なさってるわけですから何か工夫をなさってください
「これが悪い」と考えるより「良い」と思える位置に据えて下さい。

まずはご自身の修行に最適な場をお作り下さい。
感受性の強い方のようです、下らぬ世間の教えを修するでなく
まずご自身で良しとされればそれで良しとして下さい。

ランボー導師の仰る事それも当りではありますがあくまで職業的祈祷僧における作法
多少の作法違いをとやかく言う状況でありません
在家信徒さんですから世間の学に囚われずご自身の置かれた環境にて修行なさって下さい。
懐の大きな大慈悲にまずは抱かれてその気配は感じていらっしゃるはず
どんどんご真言をお唱え下さい。

ご家族の事、ご自身の歩んだ道そして現在の状況
それがおぼろげにわかる前に、否が応でも懺悔させられますw
懺悔行を存分に修行下さい(お楽しみ下さい。とも表現しても良いかもしれません)
修行とはそういうものです。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 01:05:21

誰?こいつ
この文章、、誰かの特徴と似ている
47名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 01:29:58
>>46
ランボー乙
48名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 07:15:51
365 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/12/18(火) 21:14:34
ランボー法師、今月からはじまるやつまだ??


366 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/12/18(火) 21:18:18
ここ騒がしいから、別なところで始めてしまった。
同じ事でよければ此処にも書き込みますよ。
300レス位必要なんですが。


367 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/12/18(火) 21:48:08
何ってスレッド?


368 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/12/18(火) 22:32:45
☆ ランボー法師の霊界質問箱 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1197891226/

49κ:2007/12/19(水) 09:18:10
病で困っている人が少しでも良くなりますように
オンコロコロセンダリマトウギソワカ
オンバラダハンドメイウン
オンバロダヤソワカ
50名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 13:49:14
>>45
何から何まで手取り足取り、ご指導ありがとうございます。
このように丁寧にご指導頂いた事はありません。本当に
お礼を申し上げます。

さて本日浅草寺へ詣り、お札を受けてまいりました。
ご指導のとおり観音経と心経をあげ、真言を唱えてまいりました。
護摩行がないので僧侶の読経だけで、性根がお札に入ったか
少し心配ですw

まずは高野山真言宗の様式でお勤めをし、五体当地を
なるべく多くやるようにしたいと思っております。
何かアドヴァイスがありましたら、宜しくお願いいたします。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 13:49:59
>>43
ありがとう。
52593 ◆s55AYftz7I :2007/12/19(水) 23:23:25
>>50
>護摩行がないので僧侶の読経だけで、性根がお札に入ったか
>少し心配ですw

お不動様を信仰なさっていたとの事、お護摩が無いのは地味に感じるかもしれませんが大丈夫です^^
ご心配なさらないで、御仏はご一緒にいらっしゃいますよ

>まずは高野山真言宗の様式でお勤めをし、五体当地を
なるべく多くやるようにしたいと思っております。

特にアドバイス的な事は無いです、まずやってみて「何が起こるか」そこから探っていきましょう
高野派の次第ですから礼拝するお相手が大日如来様、お不動様、お大師様、そして聖観音様ですから
特に癖のあるご本尊様ではありません、存分に礼拝行なさって下さい。
あえて申し上げますと
五体投地の際、両手のひらに御仏の両足が乗るような観想をなさってください。
ご存知でしたら蛇足となります平にご容赦下さい。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/20(木) 10:27:35
>>52
とんでもありません。
初めてうかがいました。
早速のご返事有難うございます。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/20(木) 19:54:31
22日(土)19時〜 『オーラの泉・年末スペシャル』

世界中で起こっている不思議な出来事を、美輪・江原が読み解く「オーラな出来事」。
今回はご好評にお答えして豪華2本立て!

最初の出来事は、今年報道された、
タイの奥地で信じられない儀式を行っていうという僧侶について。
その僧侶は、その儀式を通じて村人たちを救っているという。
取材班が現地を訪れると・・・
僧侶は“万病に効く薬”を作り出していることがわかった。
早速それを作ってもらうよう頼むと、
そこに運ばれてきたのは125℃まで煮えたぎった油が張られた大鍋。
そして次の瞬間、僧侶は信じられない行動に出た!
タイの奥地で密やかに行われている、
人智を超えた驚異の儀式に隠された不思議とは…!?

二つ目の出来事は、昨年イギリスに住む老夫婦に起こった“奇跡”の話。
郊外に住む老夫婦に突然、悲劇が訪れる。
妻が心臓発作を引き起こし、あらゆる処置をとるもこん睡状態が続く・・・
しかし、ある日突然意識を取り戻し、死の淵から生還!
医師も諦めかけていたという状況から回復した妻。
しかし奇跡はこれだけではなかった・・・
なんと、25年前に失明していた目が見えるようになっていたのである!
生死の境を彷徨っていた時の不思議な体験を語る妻。
臨死体験に秘められた不思議とは!?

今、新たな不思議への扉が開かれる!!
55名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 22:16:49
危険を感じていてお守りのようなものが必要だと
明日、成田さんで護摩祈祷をしてこようと思っていますが、
滝行スレの566以降、
> 観音様がいいんでないか滝行より
> 一旦お不動さんやら天部さんやら、やめて観音様に自分の誤りを告白して
> 懺悔して涙する事だ
というのを読んで何が必要かわからなくなりました。

プロ(「呪い代行」のような業者)もからんでいるみたいなのですが、
狡猾な「魔」とか悪霊のようなものにねらわれている場合は
成田山のページには沢山あるようですが、何祈願をしたらいいんでしょうか?
身近な人もおかしな体験をしているらしく、
周りの人間を巻き込んだり利用されたりして翻弄されるのはたくさんです。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 22:17:29
きっかけは私が原因なのだと思いますが、まさに「自分を守るあまり」
の過ちだったと思うから。相手はもう悪霊化してしまって
それも集団で狡猾に利用されてるので、「供養をする」とかいうレベルではなさそうなのです。
(実際供養はしたのですが)
何からやっていいのかわからない状態ですが、相手は私のもてる
すべてをつぶそうとしてきているようなので、ともかく今は身を守らなければと思っています。

行者さんの霊視のようなものもしてもらったことがありますが、
確かに過去や未来のことを見ているような言葉でしたが、肝心な
助けてほしい内容や気づいてほしいことはねじ曲げられて伝わって
覚えのないことばかり言われました。
(私が人を呪っているようにその人には言われ、実際職場などでも
そんな噂をたてられましたが、私には覚えがありません。
第一私はそんなことをしません)

その呪い業者の記事には、いろいろなレベルの手口が書いてあって、
思い出してみるとその通りになっています。呪いの事実を「封印」して神仏などに
頼ってもバレない方法、万が一気づいた者が本当のことを伝えようとしたら
「神隠しに」「消せばよい」ようなことも書いてありました。
怯えるのはやめて冷静に落ち着いて対処したいとは思っていますが、
自分や身の身近な人の危険を感じています。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 23:25:51
で? 要するになんなの?
58593 ◆s55AYftz7I :2007/12/21(金) 23:35:16
慈救呪
のーまくさんまんだーばーざらせんだーまーかろしゃーだーそわたやうんたらたーかんまん
これをお唱え下さい。
それから観音経もご一緒にお唱え下さい。
世間の学を修する事無く信心堅固に行きましょう。
観音様の功徳が出て少し混乱なさっているようです。

それから今なさっている次第をお知らせ下さい。
三帰、三境、お経、真言などなどちょっと教えて下さい。

それから世間の学を修しない事
その傾向が恐怖を招いています。
テレビやらネットやらで言われる霊現象だのと混同なさってそれが恐怖を生んでいる所があります。
常識でお考え下さい。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 23:50:14
>>58
ご指導頂いている者です。
カキコ54〜56は私ではありません。
水行と勤行を続けています。
60593 ◆s55AYftz7I :2007/12/21(金) 23:52:46
>>59
トリップ付けませんか?
こういう場なのでw
61名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 23:53:51
コテトリ付けたら間違えないよ・・・
62名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 00:00:26
>>60
恥ずかしながらトリップつけ方わかりません。
コテハンで私が敬愛する「ラマナ」となのらせて
いただきます。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 00:03:07
>>593
いつも来られるのが今頃ですが
お仕事大変のようですね。
プラス修行があるのでしょう。
おまけにご指導まで頂き
本当に有り難いことです・・・
64名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 00:03:48
↑ラマナ
65593 ◆s55AYftz7I :2007/12/22(土) 00:08:11
半角の#任意の文字列
これでトリップが付きますよ
以下のウィキもご参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97_(2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B)

その後問題ないようで安心しました。
66ラマナ:2007/12/22(土) 00:13:16
>>593
有難うございます。
一座30分程時間をかけて
お勤めしております。
つい観音様のご利益を早急にもとめて
しまいますw
67名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 00:14:33
> それから今なさっている次第をお知らせ下さい。

修行のようなものをでしょうか…?
どういうことか気づいたのが最近なので、考えたりどうしたらいいか
判断して動いているだけで、まだ本当に普通の生活しかしていない状態です。
知識がなく、三帰、三境、お経、真言などの意味もわからない状況で…。
「世間の学」でなく、こういうものが必要、こういった知識はどう身につければよいでしょうか。
ただ、お守りが必要だと思い、ネットで買ったお守りのブレスレットと
心配した知人からもらった伊勢神宮のお守りを身につけているくらいです。
ただ、もらってきた御札できちんと神棚をつくってお参りしようと思ったのと、家族と知人にお守りを持ってもらおうとしています。
数年前に神社に21日毎日祈願をしろ、と言われてしたことがあります。

その通り恐怖心によりあれもこれもと考えがちで、翻弄されているところがあると最近思います。
なるべく常識で考えて判断するようにはしています。
ただはっきりこういう目に遭っていてねらわれていて
危険だと知らせてくれた存在があったので、その言葉や
自分が金縛りになったときに聞こえた話し声の内容と現実を照らし合わせて
判断しているのもあります。
(「験」のようなものでなく、言葉でです。
突然かかってきた電話で予知的な内容を言われたので)
68593 ◆s55AYftz7I :2007/12/22(土) 00:16:22
>>63
暮れから正月にかけてお山への出仕など忙しい時期目前ですが
これもまた楽しみなものです。
大晦日から年越しで一晩中御仏を拝めるなど楽しみでなりませんw
子供の頃の遠足の日を待ちわびている心情
「もういくつ寝るとお正月・・・・」
この気持ちは幾つになろうと変わりませんねw
69名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 00:19:32
>>67
>>593様は人違いでレスをしておられます。
質問がおありなら要領よくまとめてうかがってみては
いかがですか?
70ラマナ:2007/12/22(土) 00:22:34
>>593
余程仏縁がおありなのですね。
羨ましいかぎりです。

修行成就されますよう、お祈りしております。

では休ませて頂きます。
71ラマナ:2007/12/22(土) 00:27:39
>>593
観音経のげ文と火界呪と慈救呪はいつも
唱えています。
72593 ◆s55AYftz7I :2007/12/22(土) 00:47:14
>>66
落ち着いてお勤めなさっていらっしゃる
これがご利益ですよw
ゆっくりじっくり御仏と良いお付き合いなさってください。
おやすみなさい^^
73名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 01:39:04
54〜56は私です。すみませんでした。読んで理解しました。
>> 69
前後落ち着いて読んでから書き込むべきでした。
自分のことで思うところあったり疑問が沢山でてきてしまったり
してそのまま書き込んでしまい、荒らしたりするつもりはありませんでした。
紛らわしい書き方をしてしまいすみません。>>593様 >>ラマナ様

いろいろと、勉強不足のため、皆さんのレスを読んでいろいろ調べたり
勉強させていただいています。たぶん質問としてまとめると、
自滅させるとか呪うとか言えば殺すとか言われて、不審な出来事も多く、
とりあえず成田山で護摩祈願をしてこようと思ったのですが、
この場合は何祈願をお願いしたらいいんでしょうか?ということでした。
あと前述の566さんへのレスを読んで順番としては最初に観音様にお参りするべきだったのかと思い。。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/22(土) 10:12:21
>>73
「災難消滅」で、いいかと思います。

観音様にするかお不動様にするかという問題では、もう成田山へ行くことが決まってるなら
お不動様にすがった方がいいでしょう。
75593 ◆s55AYftz7I :2007/12/22(土) 20:44:09
>>73
何処からお話してよいか悩むところでは有りますが。
テロ組織のアルカイダの話
日本で彼らがテロを起こそうと下見に来た、その時日本人は誰もが宗派による
排斥的な事はせず、みな親切だったそうです。
彼らは「日本人を殺すわけには行かない」と思ったとか
これはまことしやかに語られる噂の類に過ぎないかもしれませんが
「仏様に守ってもらう」メカニズムに非常に近い話かと思います。

まずあなたに起こっている事が呪詛なのかはたまた仰る悪霊?の仕業なのか
私にはわかりませんが、少なくとも唐突に一方的にかつ話の内容も支離滅裂とも
取れる内容を書かれる、基本的にはこういった場ですので匿名が前提ですが
どなたなのかはこちらではわかりません、自己紹介的な事を書いていただく
これ無くして受けて側は「礼儀」ですとかそういったものを感じるでしょうか?
結果として人々に誤解を与える、
悪気無い、あわてんぼさんのようですのでw「非礼に返す礼儀なし」とまでは申しませんが、
常日頃からの貴方のそういった自己中心的な他人を省みない行動が他人から疎まれる原因です。

無意識のうちのそういった行いが貴方に対する恨みつらみにまで発展しているのは
私もおおよそ見えてきます。
76593 ◆s55AYftz7I :2007/12/22(土) 20:46:46
お札やお守りも良いでしょうがその前に、十善戒これを守り生活なさってください。
正しい行いをされている方には、前述のテロもそうですが、魔的なものに遭いにくいのは前述した通りです。

不殺生(ふせっしょう)人殺しはもちろん、むやみやたらに生き物を殺さないまたは傷つけない
不偸盗(ふちゅうとう)他人のものを盗まない
不邪淫(ふじゃいん)夫婦間以外の通常でない淫らな男女関係、不倫などをしない
不妄語(ふもうご)辻褄の合わない事を言わない、思い込みなどを話さない、実証出来ない事を言わない。
不綺語(ふきご)自分を飾り立てたホラ話をしない、実力も無いのに実力以上有るかのごとく話さない
不悪口(ふあっく)言葉で人を傷つけない悪口を言わない
不両舌(ふりょうぜつ)他人を陥れる計略、利益誘導の為の嘘などつかない
不慳貪(ふけんどん)日々きちんと勤労し、なまけない
不瞋恚(ふしんに)他人に何をされようと言われようと怒らない怨まない
不邪見(ふじゃけん)ずるい考えを持たない

おのずと結果は付いてきます。
今回ご本尊を不動明王とお決めになったのですからそのご本尊に堅固な信心をもっていただき
毎日、十善戒が守れているか?これを自問自答なさってください。
御仏との良いお付き合いが出来るのは、それからではないでしょうか?
成田山では>>74の親切な方がおっしゃる通り「災難消滅」でもいいですしまたは「厄難消除」でも良いと思います。
さらには「心願成就」と言うのも有ります。
「心で願った事がかないます」との意味ですから心の中で思えば宜しいですし、欲張りな方なら他のお願いもかなえてもらえますよw

まず御仏に好かれる努力をなさってその為には前述の「十善戒」の行動が出来ていたか?自問自答なさってください。
出来ていなければ御仏に「これから十善戒を固く誓うので守ってください」とお願いされてください。
以上の件固まりましたらば早速、成田山へ参拝なさって下さい。
お不動様は面倒見の良い御仏ですから必ず守ってくださいますよ。
77ラマナ:2007/12/23(日) 14:46:46
>>593
「自分さえよければいい」という
冷たい心だから人に好かれない、と
わかってはいるのですが、優しい心に
なるには、人に好かれるにはどうしたら
いいでしょうか?
78593 ◆s55AYftz7I :2007/12/23(日) 20:03:26
>>77
なんだか難しい質問ですねw
私は聖人君子でもありませんし偉そうに説教の一つでもすれば
諸先達に怒られそうなのでw控えめに自分の経験上のお話

世に言う占い、高島易の暦でもいいですし細木某先生のなんとか占術でも良いですが
基本的には「人生良い時があり悪い時がある」これですよね彼らが言いたいとは。
じゃあ弱い時にどんな人が現れるか、または周囲の人間を観察されてください。
弱い奴はさらに弱い貴方罵り蔑み、強い奴は助けようともせず見向きもしません。
「がんばれよ」の一言があればなのでしょうかなかなかそんな人もいません。
よっぽどの酔狂者でしょうそんな方はw
そんな四面楚歌の逆境に立たされた時、良く観察していると他人の本質的な強さ弱さが良く見えます。
もっとも自分はさらに弱いわけで耐え忍ぶ事しか出来ませんが、そこで何が出来るという訳ではありませんが
79593 ◆s55AYftz7I :2007/12/23(日) 20:05:09
ただ、その人生の弱い時を乗り切っちゃったらどうします?
自分が勢いある時、今までの罵倒された弱い奴を同じく罵倒し過去の事をクドクド仰いますか?
私は怖くて出来ません、また弱い時期が来たらさらに増幅してそれをやられる事を考えたら怖くて怖くてw
そこで、同じ経験をして弱っている相手過去に罵倒した相手に「がんばれよ」の一言で応援したら
それこそ、そのお相手は過去を恥じて貴方の風下に立ちますよw

ですから他人を助けたいなんて思っちゃいません私は
怖いから見過ごせないとそういう発想なのかもしれませんよ以外と
賞賛される事も望みません、なぜなら「俺様は強いんだぞすごいんだぞ」と言ってるに過ぎません
自分の損得で動いているに過ぎませんから、そこに賞賛されるだけの器は無いでしょう。
優しい心になれないなら「がんばれよ」の一言を言えない事に恐怖を感じればよいだけのことです。
因果応報ですから。

十善戒の話
道徳を解くように聞こえたらすみませんが、これはあくまで修行の根本的な事
私自身弱いからそれを守ろうと努力しています、
ラマナさんが十善戒遵守に完璧に限りなく近づけばご質問の件の回答ではないでしょうか。
むしろ、日本の法律なんか考えないで十善戒を守ればそれ以上の法を遵守する事になります。
正しい事をしている人は突っ込みようが有りませんから
他人が陥れようと思っても無理なんです
それ以前にそういう陥れるような方もなかなか現れません。
これも修行の一環としてお考えいただき、偉そうに道徳を解くつもり無き点ご理解いただければと思います。
80ラマナ:2007/12/23(日) 20:18:14
>>79
なるほど。
高校の時苛められましたが
小学のときはいじめていたようです。
何となくお話わかりました。
有難うございます。
81593 ◆s55AYftz7I :2007/12/23(日) 20:56:55
>>80
大丈夫ですよ
拝んでるうちにそうなりますって
私もそうですが今日より明日、明日より明後日徐々に良くなってますよ^^
82ラマナ:2007/12/23(日) 21:02:17
>>81
だといいんですけどね・・
83名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 21:06:05
84593 ◆s55AYftz7I :2007/12/23(日) 21:10:29
>>82
自信ない部分は仏様にお願いして
自分でも努力して
あくまで修行ですから
結果は出ますよ

私が仏教を選んだ理由の一つ
これは、地獄までも布教の範囲だという事
強力な教えです!
85ラマナ:2007/12/23(日) 21:44:42
>>84
>これは、地獄までも布教の範囲だという事
強力な教えです!



なるほど。確かに強力ですね!
86名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/23(日) 22:01:24
>>77
>優しい心に なるには、人に好かれるにはどうしたら いいでしょうか?

慈経を唱えると良いでしょう。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 09:48:27
>>86
ググッテみました。
有難うございます。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 11:26:08
>>77
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/631738/s
さとりへの道 上座仏教の瞑想体験
鈴木 一生 (著)

この本のP191以降に、具体的に書いてありますよ。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 11:37:24
>>88
ありがとう。
読みました。慈悲の瞑想ですね。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 11:53:52
>>89
読んだのですか?それで>>77の質問をされたというのは、やってみて効果がなかったわけですか?
ここは助けたいスレですから、率直に言ってもらって構いません。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 11:58:33
無かったというより
続かなかったですね。(数ヶ月)
感情がだんだん冷めてきました。
92名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 12:13:43
>>91
最初は「自分が幸せでありますように」から、ちゃんと始められました?

あと、鈴木師は僧院でやってるんですから、普通の人が普通の生活しながらやる場合は
期間を伸ばしてやる必要がありますよ。

だいたい「自分が〜」から尊敬できる人や親しい人に及ばすには、本当に「自愛」出来る
ようになってからがいいですよ。
その目安として本当に自愛できると、健康に気を配ったり出来ますし、他人に対しても
自分がかわいいから不利益にならないような配慮が、結果的に道徳的な言動をするようになります。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 15:53:56
>>92
最初から全部やってました。
「自分が〜」からもう一度
やってみます。
有難うございました。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 15:58:58
>>92
慈悲の瞑想を少しナメてました。
立派な仏教の修行ですよね。
95593 ◆s55AYftz7I :2007/12/24(月) 16:17:49
>>92
>だいたい「自分が〜」から尊敬できる人や親しい人に及ばすには、本当に「自愛」出来る
>ようになってからがいいですよ。
>その目安として本当に自愛できると、健康に気を配ったり出来ますし、他人に対しても
>自分がかわいいから不利益にならないような配慮が、結果的に道徳的な言動をするようになります。

私が申し上げたかった事を要約してくださってありがとうございます。
結局、自分を愛せない、認められない人間が他人から愛されようだとか認められようというのは
無理ですよね、そんなのは傲慢でしかありません。
自分が嫌いならば他人が自分の事を嫌うのは当然でしょう。
まず自分を好きになり自分の過去の生い立ちやら懺悔しつつ全て受け入れる事ですね。
それが近道ですね
私もがんばって修行して行きます^^
96名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/24(月) 16:25:51
593様も有難うございます。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 22:23:56
遅くなりましたが>>73 です。593様ありがとうございました。
>>76
十善戒はいろいろなところで目にしますが、ちょっと変わった解釈もあるのですね。
すべて理解はできませんが、十善戒自体は意識していきたいと思います。
98593 ◆s55AYftz7I :2007/12/28(金) 00:39:59
>>97
ちょっと変わった解釈との事
一つの物事を様々な角度で見ますと多様な形になります
貴殿が三角と見た
私は円と見た
しかしながら本質は円錐であった
このような事象は多々あります。
貴殿お悩みの呪詛について
これについてはそういった行為をする行者が存在する事
これは私自身修験道といった拝みの世界に生きる者として知らないわけでは有りません
しかしながらこういった場でそれを公言する事それに私自身責任を持てません
「霊視する」などと尊大な事を仰る方もこの板にも、また娑婆においても多々いらっしゃる事存じておりますが
そういったご相談はこういった場でするべきではないと思います。
三帰、三境、十善戒これは、はしょってお勤めする事推奨する嫌いがありますが
あくまで三宝に揺るぎ無い帰依を誓った者であればそれも良しと思いますが
信徒様については必要な事と思います。
揺ぎ無い宇宙で一番固いと表現される信仰を持ちそのような方に呪詛をかけようものならば
観音経で言う「念彼観音力」によって守られるというもの
私自身ここでは明かせないような普通じゃない超常現象は経験ありますが
あくまで前述の「三帰、三境、十善戒」を前提に(全て守れているかは私自身疑問です)
それに近づくよう修行あってのもの
まずはそれをご修行なさってください。

あまり派手な霊だの呪詛の件アドバイス出来ずすみません。
こういった場ですので自重も含め回答させていただきました。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/28(金) 22:51:42
593様
いえいえ十分ためになるアドバイスありがとうございます。
おっしゃること理解できますし、そのようなことまで
掲示板上で望むつもりはありません。
「三帰、三境、十善戒」を意識して守っていこうと思っています。
100ラマナ:2008/01/01(火) 15:27:55
あけまして
おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
101593 ◆s55AYftz7I :2008/01/05(土) 17:25:08
あけましておめでとうございます。
年末年始は私達お寺にかかわる者にとって繁忙期
ようやく一息ついた所です。
皆様にとって今年一年が良い年でありますようにご祈念致します。
遅くなりましたが新年ご挨拶とさせていただきます。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 17:56:23
浅草寺厄除開運守いただきました。
ほんとうれしいなぁ。
103ラマナ:2008/01/08(火) 00:09:41
>>593様こんばんわ。
さっそくですが高野山のアジャリに河原龍靖師
という人が居まして月3万円で加持祈祷をしてくれます。
写真鑑定で1年程で良くなるとのことで
加持を依頼して3ヶ月程になりますが
ぴくりとも験を感じません。
止めたほうがいいでしょうか?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 08:37:32
>>103
横レスでごめん。
月3万円の祈祷で3ヶ月・・・・
写真鑑定で1年程で良くなるってどういうこと?
写真を河原師に送って祈祷して貰うっていうシステムなのかな。
ぴくりとも験を感じないことは 河原師に伝えてあるの?
105名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 10:31:13
>>104
月3万円が祈祷料なんです。
河原さんは1年でよくなるとのことですが
3ヶ月経っても何もかんじないので
1年続けても無駄かなと・・・

祈祷似入る前に写真を送って
症状などを鑑定してもらうんですよ。
験が無いことは伝えていますが、
症状が固定してるから1年掛かるとのことなんです。
でも3ヶ月もやれば少しはよくなったと感じるはずですよね。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 12:10:54
>>105
固定した症状は病気にもよりますが、医学でも時間をかけて治すものです。
言われたとおり一年待ってみたらどうでしょう。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/08(火) 14:29:25
>>106
もう一度考えてみます。
ありがとうございます。
108593 ◆s55AYftz7I :2008/01/08(火) 23:46:58
こんばんわ
これはどうでしょう・・・・。
先方のお導師も有っての話ですし・・・・。
三ヶ月と言うのも少しネックになるのですが遅い早いって言うのは
腕だのどうだのではなくお導師の方法論とでも言いましょうか
素早く験が出るから良いとも言えませんしね
先生の方法が時間がかかっても根本的解決を真摯にご祈祷なさっているならば
時間的に永く感じられる場合もあります。

私の立場からは高野派でご修行なさったお導師ですから
どうのこうの言う立場には無い状況のようです。
あえて申し上げるのならば
先方のお導師にご相談いただく内容のようですね
じっくり状況を含めご相談いただくそれ以外ありません。

どうしても納得出来ないのならばご自身のご判断にて然るべく行動いただくだけなのではないでしょうか
109名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/09(水) 00:01:42
>>593
ありがとうございます。
私はタロットカードを少しやるのですが
結構あたるのです。
それが何度やってみても悪いカードばかりでるのです。

ちなみに浅草寺を占ってみましたら「願い叶う」でした。

私は45歳、独身ですので593様よりは年上とおもいますが
早速の返レスありがたく思います。
593様の仰るとうり自分で決めることですね。
私は依存心が強すぎるようです。
今酒が少し入っていますが
返レス頂いただけで本当にありがたいです。
110593 ◆s55AYftz7I :2008/01/21(月) 23:03:13
>>109
観音様と相性が良いようですね
やはり因果に沿った解決をしてくださいますから
天部様にお願いするより根本的な解決になりますよ
タロットなどもご自分で出来るご様子仏様もわかりやすくお答えくださってるのでしょう

近況ですが私は最近千手観音様を拝んでいます。
上野の清水観音様と良いご縁ありましてたびたび拝ませていただいております。
ラマナさんの心願成就ももちろんお願いしております。
遅レスにて。拝。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/21(月) 23:07:07
>>110
いつも有難う御座います。

解決にはやはり数年は必要でしょうね・・・
112593 ◆s55AYftz7I :2008/01/22(火) 00:00:59
必要であればお時間もかかりますでしょう
天部尊の即験ペースではないのは経験上ありますがそうそう気長な話でもありませんよ
拝みが出きる私の場合ですが(自ら願主の場合)
観音様中心に拝んでいますが数時間以内に験の入り口といいましょうか
それなりのお知らせはあります
天部尊の場合数時間で結果が出る、もしくは結果がわかっているので
拝んだ私も即その通り動きますからわかりやすいのですが
仏様の場合、懺悔も含め発心そこからですからその間の時間はかかります。
表現が難しいのですが因果律をもって必要な利他行をさせていただいて
それが自分に戻って来るという感じでしょうか
でも、タロットなどで既にお知らせがあるご様子ですから既に動いてくださっていますよ
易、タロットなどは私は出来ません、そういった象をつかむことは出来ませんが
別な形でお知らせくださいます。
あまり「観音様はなかなか動いてくださらない」みたいな迷信(?)を信じるでなく行に励んでください。
そろそろ何かありますよ間違いありません。

観世音 南無仏
与仏有因 与仏有縁
仏法僧縁 常楽我浄
朝念観世音 暮念観世音
念念従心起 念念不離心  
113ラマナ:2008/01/22(火) 14:06:50
>>593
勇気付けられました。
有難う御座います。
114ラマナ:2008/01/24(木) 14:35:40
>>593
今日は

私は慢性膵炎としんだんされて4年ほどになりますが、
昨日の検査で糖尿病と診断されました。
膵性糖尿病は一般の糖尿より重いようです。
ただでさえ精神的に辛いのに、もう絶望状態です。
ガンの確率も高いようです。
今生は過酷の運命でした。
観音様でも病は治せないでしょう。
疲れました。
115593 ◆s55AYftz7I :2008/01/24(木) 23:40:22
病の治癒は御仏の得意分野ですが
状況的に「拝む」だけでなくご自身での行動も必要になります

私の経験上の話
この道を歩むことになり寺での行の際
昼食はお粥とたくあんでした。
なぜか翌日は快便で調子が良いことに気がつき
お粥食を実践しました
しかしながら物足りないので色々栄養などの物の本で
一つの食材に出会いました。
玄米なのですが
これをお粥にし一週間が過ぎた頃
いわゆる成人病の根源となる食事を取ると
体調が悪くなり、さらに吉野家の前で気分が悪くなるようになりました
ニオイが受け付けなくなるじょうたいです。
簡単に解釈しますと、食事として良い物、悪い物の区別が付くようになりました。

ラマナさんののご病状に限らず、「食」の因果にての物が多々あり
まず食生活を改善されるのをお勧めします。
玄米食、そして肉をできるだけ摂取しない
ただし、肉食を不殺生と結び付けないで下さい、まちがった解釈道徳をそこに介在させると
継続が難しくなります。
あくまで「メタボだから肉を避けているんだ」との感覚で結構です。
まず一週間玄米菜食を続けてみてください
これも修行ですし手っ取り早い開運法でもあります。
116ラマナ:2008/01/25(金) 00:11:26
>>593
やってみます。
ありがとうございます。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 08:02:11
玄米の食べ方でこんなのも有るので紹介します。

作り始めてから食べられるようになるのに時間が掛かりますが
作ること自体は至って簡単です。
酵素玄米粥と聞きましたが、果たして「酵素」は存在しているの
かは疑問です。玄米のお粥ですので胃腸にはソフトです。

@玄米を水洗いして、玄米量1に対して5〜6の水を加える
Aその状態でジャーか炊飯器の保温にセットしておく。
Bセット後3日程で玄米のお粥が出来ます。食べて行くうちに
 水分が少ないと思ったらお湯か水を加え、程よい状態にします。

保温にさえして置けば食べきるまで傷みません。
118593 ◆s55AYftz7I :2008/01/25(金) 20:10:25
>>117
簡単そうでいいですね私もやってみますね^^

さて、玄米食菜食についてラマナさん以外の方にも継続するコツをここでお伝えしたいと思います。

人と言うものは良い教えを知ると人に話してみたくなり、時にその教えを知らない方に尊大な態度を取る事もあります。
そういった言動で継続が出来なくなったり、不愉快になったりする事があります。
そうならない為に、永く続けていただく為のアドバイスです。

1、家族も含め他人に無理に薦めない。
これは、玄米食菜食は飽食のこの時代からすればストイックに映ります。
そんな事を良いからと言って無理に薦めても本人が興味を持たなければ言う必要ない事です。
メガマックをほおばる横から「体によくないよ」などと言って他人の楽しい食事を邪魔する権利はありません。
人間関係を壊す場合もありますし、家族間ですと「玄米禁止令」出ても不思議ではありません。

2、菜食主義者をコミットしない。
時に仕事などの付き合い(接待の席など)で肉を食べざるをえない場合、「私は菜食主義」
などと言って空気が読めない困った人との烙印を押され二度とお誘いはないでしょう。
また、どうしても食べざるをえない時、それを「あなた菜食主義じゃなかったっけ?」
などと嫌味を言われても不愉快でストレスにつながります。
119593 ◆s55AYftz7I :2008/01/25(金) 20:11:18
3、動物愛護などと結び付けない
確かに動物を殺しその命をいただくわけでそれも動物の立場になればかわいそうとも思いますが
これと菜食を結びつけると狂信的なイメージになりやはり周りの目、対応は変わってきます。
ですから前述のコミットしないにも通じますがそういった主義、主張、思想を持ち込むとせっかくの
「食」がつまらないものになります。

4、家族がいる場合、自分だけ別の釜で玄米を炊く
私の場合、炊飯器ではなく鍋焼きうどん用の小さい土鍋で炊いています。
他のご家族は白米で自分は別のお釜で食べれば家族の不満もありません。
ただ、家族が食べてみたいと仰るなら試食してもらいお勧めするのが良いことはいうまでもありません。

5、究極の好き嫌いが菜食だ
このくらいに思ってこっそりやってください。好き嫌いがあるのはわがままな話ですから
友人達と焼き鳥で一杯やる、そういう時は命に感謝しておいしくいただいてください。
それを酒の席でコミットしても究極の好き嫌いを言うわけですから楽しい酒になるはずもありません。
バーベキューなどの場合も同様楽しい雰囲気を壊すなら食べましょうよ!


以上経験上のお話ですが、私は玄米菜食を開運法の一つと捕らえています。
肉食で強い香辛料やニンニクを一緒に食べ「ゲップーッ!」
これでは人に好かれるはずもありません
口臭体臭は他人からすれば不快ですが指摘しにくいもの
仕事も含め人間関係は距離感ですから、臭い人は少し距離を置かれるのも当然です。
体調も軽くなりますから仕事も効率が上がります。
そういった自分から変えていく事によって人間関係、仕事、さらに延長上には金運や、恋愛運なども上がることでしょう。
まずは、黙って一週間続けてみてください、面白い事が起こるかもしれませんよ!
120名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 21:15:28
お二人とも有難うございました。
ためしてみます。
121117:2008/01/25(金) 21:20:52
酵素玄米粥は普通の玄米食よりも食べやすく、お粥で量も
増えているので食べ過ぎも防げると思います。

食べ物ですので人夫々で感じ方も違うでしょうが、作って食べて
見たら是非感想を聞かせて貰えると嬉しいです・・・・
122593 ◆s55AYftz7I :2008/01/25(金) 21:34:34
>>121
ボソボソ感のない玄米粥を食べたことがあります
レトルトパックだったんですがw
おそらくそれのイメージじゃないかと思います。
麦や古代米、小豆、黒豆なども入れて食べているのですが
ゆるーい感じのもおいしそう
辛い古漬けや佃煮に合うのも最高です!
123名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 22:07:47
【社会】 “女子大生「子供に蹴られた話聞いて、ショック」” 佛教大生、炊き出しでホームレス支援…京都(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200904932/l50
124117:2008/01/26(土) 19:03:29
玄米の話題が出ていたので貼っておきます。
因みに、家の近所では玄米を好きな程度に精米してくれるので
今は三分に精米して食べてます。普通に炊飯できるし食べやすい
ので気に入ってます。 見た目は玄米と殆ど同じですけど・・・


室内で作る発芽玄米
魔法瓶で作る発芽玄米
冷蔵庫で作る発芽玄米

http://marron-dietrecipe.com/washoku/washoku_hatsugagenmai1.html

玄米ご飯 3合目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1160894825/


125ラマナ:2008/02/08(金) 21:52:28
>>593様
お久しぶりです。お元気でしょうか。
私は観音様を拝んでから、外界は
たいして変わりありませんが、心の中は
暖かく安らぎを感じています。
観音様を信仰してよかったです。

さてまたご相談なのですが
私の甥(小学1年)がアスペルガー症候群と診断されました。
脳の病気です。
拝む御仏は観音様でよいでしょうか?
お薬師さまでしょうか。
時間があるときにお教え頂ければ
幸いです。
126593 ◆s55AYftz7I :2008/02/12(火) 23:11:20
こんばんわ
ここの所公私共に忙しくネットにもつなげない状況遅レスをお許し下さい。
ラマナさんにも心の安らぎが訪れたとの事うれしい限りです
さて、そろそろ申し上げてもいいかなと思いますので今宵は視点を変えた仏様とのお付き合いについて書かせていただきます。
そろそろ、「ご利益信仰」から離れましょう
ご利益を求める事、それ事態は悪いことではありません。
しかしながら、自分で精一杯のラマナさんが甥っ子さんにも目を向けられるようになったすばらしいですね!
既にラマナさんは「僧」としての段階に入ったと思います。
どの「仏様が何にご利益がある」ではなく今ご自宅で拝んでいるご本尊(お札でもかまいません)にお願いされてください。
ご本尊とは縁有ってのお付き合いをされているわけですから一番身近な相談相手
また、観音様はオールマイティーな功徳があり、それは観音経にも書かれている通り
あらゆるお顔あらゆるお姿あらゆる方法にて解決法を教えてくださいます。
必要あれば他の仏様にお願いするように誘導してくださいますよ。
また、感じましたのは、いわゆる仏様からの「お役目」をいただいたのではないでしょうか?

私が幸せでありますように
私の親しい人々が幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように

慈悲の瞑想のお話が出ましたがその通りになっていますね。
自分を取り巻く人間の幸せは自分の幸せ
良い方向に向かっているのが私にはわかります。
127593 ◆s55AYftz7I :2008/02/12(火) 23:12:02
ご本尊に「甥っ子さんが幸せになりますように」とお願いされてください。
何もご病気が治る治らないのような話でなく彼が幸せに生きられれば良い訳で
その結果、甥っ子さんを取り巻く方々の幸せにつながりますよ
私は無学なものでアスペルガー症候群がどのようなものかはあまり知りません
あまり的確な答えはわかりませんが、治る以外にも解決法があるかもしれません
こういったものは「一つの個性」として捉えて上げられる環境になるのも解決方法かもしれません。
治る、治らないは周囲の人間の勝手なものかもしれません。

私も親類に脳の病の子がいます。
おそらく治らないでしょう、ダウン症ですから
でも、幸せかどうか(本人も家族も)は、治る治らないとは別な話
楽しくやっていますよ。
問題の解決は自分が考えている所とは、別な所にある場合もありますよ
幸せを御祈願なさってください。拝。
128ラマナ:2008/02/13(水) 11:49:57
>>593
長文のご丁寧な返信有難うございます。
とても勉強になり心に沁み入りました。
とくに>>127で仰る方向を母である妹は
探り出しているようです。

593様の指導に恥じないよう頑張って
行きたいと思います。
これからも何卒宜しくお願いいたします。

またこのスレを立てて頂いた方への感謝を
忘れて居りました。
良いご縁を頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/13(水) 17:22:43
と挨拶をしたのですが、病院へ行きましたら
自分でインスリン注射することになりました。一生です。
45歳でこの有様とは。
膵臓にも石ができてガンになる可能性が
かなり高く落ちこんでしまいました。

ここしばらく、死ぬ時は安楽に、と拝んでいます。
130593 ◆s55AYftz7I :2008/02/13(水) 22:59:52
玄米食はされてますか?
131ラマナ:2008/02/14(木) 11:15:09
10日ほどやっています。
これからずっと続けるつもりです。
酒を断つのが本当につらいです。
膵臓のインスリンを出す細胞が死滅
しかかっているので注射しかないんです。
132月 ◆Moon/ZYXe2 :2008/02/14(木) 19:31:39
初めて寄せて頂きました。
>>14氏の書き込みには感動致しました。
この世には病などで苦しむ人達の多さ、
治療する人の少なさなど現代医療の苦悩の中、
一人でも多くの苦しむ人達を助けるべく頑張っていらっしゃる、
神職、僧侶の方々も有り難い存在です。
私も弱小ながら応援したいと思っております。
133ラマナ:2008/02/15(金) 21:41:42
>>593
仏教の、そして釈尊の究極の原点「一切皆苦」を
忘れていましたね。私は。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 01:06:10
>>133
ラマナさま。 滝行スレの594です。
ご病気とのこと、さぞかしご自身がやるせない心持ちで不安や
心配で辛いことかと思います。健康であれば働くことも出来ますが
健康を害すると気持ちまで落ち込んでしまいがちです。
今はあまり無理をなさいませんよう、どうか治療と養生を心掛けて
下さい。世の中には神様も仏様もおいでです。不思議なご縁も
あります。どうか、どうかそれを信じて励みとして温かい春の訪れ
を待っていてください。
>>132の月さんがエールを送っています。縁は不思議です。
月さんにもアドバイスを戴いて見てはいかがでしょうか?
決して無駄にはならないと思います。どうか行動なさって見て
ください。 一歩前に踏み出されることを祈っております。
そしてどうぞおだいじに・・・
135ラマナ:2008/02/16(土) 21:03:26
>>134
暖かいお言葉痛み入ります。
ありがとうございます。
たとえ病気で死んでも三帰、三終境
は絶対にすてません。
136ラマナ:2008/02/16(土) 21:04:05
↑三境
137名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 22:30:44
三境って・・・







三竟のまちがいだろ
138名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/16(土) 22:57:41
三境でも〇
139名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 00:46:06
いや、×だ。
三竟の意味を調べてみ。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 09:11:40
帰依仏境じゃなかったでしたっけ・・
141名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/17(日) 19:40:39
境ではないですね。土辺を取った字ですね。
終わりました、と言う意味ですから。
142593 ◆s55AYftz7I :2008/02/17(日) 21:02:24
三竟が正しいですが・・・。
境でも竟でも伝わればいいですよこういった場ですから

さてアルコール依存のようですが
依存症は治りますからご安心下さい。
ストレスから現実逃避する為に嗜好物の高揚感を求める
さらに嗜好物の影響で人間関係を壊しさらにストレスになり・・・・・。
病気につながっていく訳ですがわかりやすい因果応報でもあります。
まず原因のストレスはどこにあるか探りましょう
おそらくご家族、職場などにありますね
その方の幸せを祈れますか?
憎む気持を無くして、と言うのは難しいかもしれません
でもそれが出来れば病気も快方に向かいます。
なぜならばそれが原因ですから。
少し難しくもあり簡単でもあるのですが
病気平癒とともにそれを行ってください。

143名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/18(月) 09:01:59
>>593
仕事がストレスですね。
というか人に会ことそのものがストレスです。
本当はひきこもりたいです。
とりあえず一番ストレスを感じる人の幸せを
祈ってみます。
有難うございました。
144名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 22:29:50
僧侶の方に運命を感じ、数ヶ月。視線を向けて頂けますが、話しかけてはくれません。進展があればオープンに出来るのですが、正直、男の人達からの告白や視線を避け続けるのも疲れています。理性が働いて、お仕事中の彼に話しかけられません。参っています。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 22:31:29
>>144
・・・・・・・・つまり・・・・どうしたいかと?
146名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 23:35:22
視線は向けてくれていても話しかけてはくれなく、進展はないんだろうなと考えると、好きなのに最近ではその視線を逸らしてしまう自分に自己嫌悪なのです。僧侶の方のお立場からお伺いしたいのですが、信徒に話しかけるのは難しいのでしょうか?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 23:45:00
>>146
あのね、・・・・相談ならそんな唐突じゃ夫々の位置関係が分らないですよ
貴方と相手の様々を判った上でないと、訳がわかりません・・・
148名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/24(日) 23:54:19
申し訳ございません。ただの愚痴になってしまってますね。私の質問は答えて下さらなくて結構です。失礼いたしました。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 00:07:44
ま、受け止めるのもまた仏道を歩むものの務め。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/25(月) 18:59:58
大学中退AKB48歳応援スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1202444645/
151593 ◆s55AYftz7I :2008/02/26(火) 00:45:38
>>146
確かに坊主頭で男っぽい職業ですしねぇ
多少わかるような気もします
それを御仏にお願いされてはいかがですか?
ご自身が考えるのとは違う解決法もあるかもしれませんよ

あぶらっけが抜けるというのか興味無くなるって言うのが本音でしょうか
色っぽい話は興味ないですねw
152名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 12:28:13
>>151
興味なしに関わらず、アドバイス有難うございました。
153593 ◆s55AYftz7I :2008/02/26(火) 23:51:04
>>152
こちらの意図が伝わっていないようですので・・・・。
先方の行者さんも同様なのではないでしょうか?
興味無い・・・・。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 00:49:45
>>153
アドバイスを頂けて大変有難いのですが、漠然としたご回答なので更にお伺いしたいのですが、逆に興味があった場合、どのような行動になるのでしょうか?
155名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 01:11:01
>>153
二度に渡りご回答有難うございました。やはり私の質問は気になさらないで下さい。行は煩悩を取り除くという意味と理解しました。本当に有難うございました。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 01:20:17
>>155
ご自分から話しかけてみたら如何でしょうか?
157593 ◆s55AYftz7I :2008/02/27(水) 02:38:13
私の行者仲間ですと皆そういった事柄に興味がなくなるようです。
ストイックに禁欲的に我慢していると捉えられがちですが本当に興味が無くなるのです。
おそらくあなたは娑婆の男性がほって置かないような魅力的な方でしょう
書き込みからそう推察いたします。
即身仏になった鉄門海上人の逸話で出家後追いかけてきたかつての恋人に
いちもつを切り取り、そのかつての恋人に渡し縁を切ったとの事ですが
その時上人は娑婆の未練を断ち切ったのでしょうか?
私はそうは思いません
おそらく興味が無いのにしつこいから恋人にあきらめさせる方法としての事
未練も何も無かったと思います。

さて、それはそうと問題の貴女の恋煩い
信徒さんが僧侶に話しをする事は別に悪いことではありません
家での勤行のやり方や相談事でも良いかと思いますがそういった事を直接聞いても良いでしょう
その際に「話しやすそうだから」とでも言って下さい、悪い気はしません。
憧れと恋心は違うもの
距離が近くなりいろいろ人間関係を作りご自身でそれを見極めてみてはいかがでしょうか。
先方の邪魔にならない時を見計らって前述のような相談などをすることからはじめて
人間関係を作ってみてはいかがでしょうか?
御仏が良しとすれば良い仲になれるかもしれませんし・・・・。

僧侶行者でも他人から好意を持たれて悪い気はしないそれは一緒です。
ただ、変な言い方で申し訳ないですが「色目」は通用しない方が多いですよ。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 03:12:22
157さんは一生独身ですか?
159593 ◆s55AYftz7I :2008/02/27(水) 10:08:49
>>158

過去に一回結婚したことがあります
160名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 10:25:28
離婚したのですか?
161155:2008/02/27(水) 11:11:22
>>157
心温まるご回答有難うございました。心より御礼申し上げます。今まで欧米的な生活、仕事をして来ており、日本文化や仏教に無縁だった私が、偶然が重なり、ご縁あって今に至っていますが、仏教について無知な為大変勉強になりました。感謝致します。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/27(水) 13:55:11
次はなんで離婚したんですか、とかねちねちねちねち個人情報をほじくられるぞ。
つっこむと「素直なぎもんですぅ」とか言い張るしな
163155:2008/02/27(水) 16:53:26
>>162
私の質問ではありません。
157さん
暖かいアドバイス有難うございました。参考にさせて頂きます。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 00:26:18
あげ
165名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 18:32:57
はじめまして。上の方で紹介されていた玄米粥に興味を持ちました。
調べてみると、残留農薬の影響で無農薬の玄米の方が良いとのこと。
しかし無農薬ですと、高いですね。

発芽玄米を自分で作るとなると、下ごしらえも大変そうですね。
市販のものとなると、こちらも高いようですし。
166593 ◆s55AYftz7I :2008/02/28(木) 18:35:27
>>165
質問なのですが今現在玄米食は始めていらっしゃいますか?
167165:2008/02/28(木) 18:53:59
こんにちは。よろしくお願いします。

まだ始めておりません。今日、ここのスレを知ったもので。
ネットである程度、下調べをしたところです。
168593 ◆s55AYftz7I :2008/02/28(木) 19:20:20
ネット上、書籍などの情報はさまざまですが
ひとつ申し上げたいのは

行動する前に恐れては何も出来ないという事です。

迷わずご近所のスーパーで売っている
仰る「残留農薬」たっぷりのものからはじめて見てください。
現状で白米を食べていらっしゃるかと思うのですが
それもまた同じく残留農薬たっぷりです。

化学物質に過剰に反応する方
アレルギーなどをお持ちの方には命にかかわることですから
仰るような無農薬玄米をお勧めいたしますが
現状で貴方があるていど問題ないのであれば気になさらずまずはじめて見てください。

物事には段階があります。
金銭的なものもそうですしそれ自体手に入るかどうかという問題もあります。
白米よりは七分づき、七分づきより玄米
農薬をつかったものより無農薬
理想に近づくのは大切ですが完璧を最初から求めては
金銭的なものも含め最初から挫折しやすいです。

今のお話ですと「駄目、無理」から入っていますから継続困難になりますよ
正直なお話、慣れるとこれほどおいしい食事はありませんが
慣れるまでは、現代的な「おかず」に合わない主食ですから
「まずいなぁ」と感じることもあります。

169593 ◆s55AYftz7I :2008/02/28(木) 19:21:52
一緒に食べておいしいと思えるおかずも大事
肉は一緒に食べてもおいしくありません
動物性たんぱく質ですと魚がおいしくなります
辛めな佃煮、おしんこ、田舎たくあん
野菜たっぷりの味噌汁
おひたしに鰹節をかけてみたり
納豆、豆腐などの大豆製食品、油揚げなどはあぶらっけがおいしいです。

つまり昔の日本人が食べていた食、「粗食」です。

挫折する方の傾向は

○鳥のから揚げやステーキ、焼肉、豚のしょうが焼きなどの肉類と一緒に食べる方
○健康志向に過ぎる方(ご質問の件はこれに当たります)
○玄米食を他人にコミットしてしまう方または他人の食を批判、否定する方
○動物愛護、宗教的価値観と思っている方

やめたいときはすぐやめられる環境も必要
時に焼肉屋さんで特上タン塩特上カルビもOK!
このくらいの気持ちではじめて下さい!
170名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 21:00:44
すいません、香花というのはシキミでいいでしょうか?
近所の花屋さんには売ってないのですが、
お供えしたい場合はどこで買えますか?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 21:35:09
>>170
「香花」というのは香花と言う花じゃなくて香と時花と言う意味です。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 21:46:03
171さん、ありがとうございます。
お線香と、何か?お花(種類を問わず)
でよいのでしょうか??
173名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 21:53:52
そうですね。確かに「香花」とは仏前に供える香と花。こうげ。 こうばな。ですね。
しかし、一般的には「シキミ」を香花として使われることも多いようです。
>>170さんが、「シキミ」をお探しなら他の花屋さんも数件当ってみては如何で
しょうか?
また、どうしても「シキミ」が無ければ普通の花と線香でも良いと思いますが・・・。
174165:2008/02/28(木) 22:31:14
貴重なアドバイスありがとうございました。もう少し検討してみます。
175170:2008/02/28(木) 22:45:25
>173さん
ありがとうございます。
あるお寺にお参りしたいのですが、塔に香花(一香一華)を供えて
って書いてあったのでいろいろ調べたけれど分かりませんでした。

お線香でもお花でも気持ちを表すということなのかなーと思ったので
お線香を用意していってこようと思っています。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 23:29:14
173です。
>>175
そうだったんですか・・・・塔というのがそのような物かは判りま
せんが、どうぞ行ってらっしゃい。

おっしゃるように一番肝心なのは「きもち」ですから、急な事で
どうしても無い時は身近な庭の花や緑の葉の付いた枝でも
代用できますよ・・・・
また、般若心経などのお経をたむけることは香花にも益して
よいこととおもいますので、出来たらお経も上げてみては
いかがでしょうか。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/29(金) 05:16:20
玄米に梅干しは白飯によりも合う。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/27(木) 21:11:35
チベットの僧侶さん方が救われます様に。
179「742」:2008/04/04(金) 21:06:14
別スレから参りました。
1(「734」さま)よろしくお願い致します。
metro4601@ヤフー.co.jp
180名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/04(金) 22:12:11
>>179(742)さん。
734ですが、アドレスに送信できませんが、当方のミスでしょうか?
何度か送信してみましたが・・・

metro4601@yahoo.co.jp




181736 ◆MKqEEIzwdw :2008/04/04(金) 22:27:10
すみません
あっちのスレにメアド書き込みました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
182736 ◆MKqEEIzwdw :2008/04/04(金) 22:32:11
お手数おかけしてすみません
あちらに書いて頂いたメアドで大丈夫なので(今確認しました)
すみませんがもう一度送信頂けますでしょうか
お願いしますm(_ _)m
183名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/04(金) 22:43:19
>>182(736)さま

何度か送信を試みましたが、

「インターネットメールアドレスはASCU文字以外は使用できません。」
の表示が出て送信できません。
これは、当方の不手際でしょうかネ?(;^ω^)

恐縮ですが、別の捨てアドを取得願えませんでしょうか?
184「742」=ここの179:2008/04/04(金) 23:14:49
>>180
「734」さま、[email protected]で間違っておりません。
(@の全角半角ということはありませんでしょうか?)
ログイン・受信箱ともに正常のようです。

>>181>>182 の「736」さんと
タイミング的に紛らわしくなってしまい恐縮ですが、
私のは上のもので間違いございません。
宜しくお願い致します。

「742」(ここの>>179)記
185736 ◆MKqEEIzwdw :2008/04/04(金) 23:17:50
すみません
ではwakurika@やほお.じーぴーにお願い出来ますか?お手数おかけして申し訳ないですm(_ _)m
やほおのメアドで大丈夫ですか?
186名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/04(金) 23:29:19
>>185
こちらの不手際かもしれませんが、矢張り送信できません。
yahoo.co.jp 以外のアドを取得する事は可能でしょうか。

もし取得可能でしたなら、改めてお願い申し上げます。
なお、メルアドは、平仮名では無く、そのままでOKですから・・
187「742」=ここの179:2008/04/04(金) 23:47:29
>>186 への横レスになりますが、私(「742」)もyahooでした・・・
一応、三箇所から試験送信してみたんですが、大丈夫でしたが・・・
早速、また別のものを取得してみようと思います。

それとも、徹底的に、縁無き衆生は・・・なんでしょうか。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 00:04:18
「742」=ここの179さま。
736 ◆MKqEEIzwdw さま。

お二方には大変申し訳ありません。こちらの不手際でしょうか。
思い当たる全ての試行を試みてまましたが、巧くゆきません。

他の捨てアドでは最近もキチンと送信できているのですが、どうした
わけでしょうか?
ご迷惑を掛けてもうしわけありません。他のアドを取得しましたら
改めて送信してみます。
ほんと、済みませんです。
189736 ◆MKqEEIzwdw :2008/04/05(土) 00:14:39
すみません
新しいメアド作りました。遅くなってごめんなさいm(_ _)m
よろしくお願いします
[email protected]
190名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 08:20:00
「742」=ここの179さま。
736 ◆MKqEEIzwdw さま。

大変ご迷惑をお掛けして申し訳有りませんでした。
今朝、改めて送信を数回試みました結果。
送信できました。ご指定戴きましたアドでご覧になれるものと
思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
191736 ◆MKqEEIzwdw :2008/04/05(土) 09:17:14
ありがとうございます
今夜メールさせていただきますm(_ _)m
192名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 09:39:15
行者さんを紹介している方、対人恐怖とか
不安障害にも力を発揮してくれますか?
効験があるなら私も教えてもらいたいです。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/06(日) 18:39:16
ちょっと…個人宛の諸連絡だけでスレ埋めるのは
やめてくれまいか。そういうのはどうでもいい目的で
たてたような沈んだ使われてないスレででもして
スレに関係ある話にして遠慮して。
194192:2008/04/06(日) 19:54:44
お願いします。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/06(日) 23:47:16
>>193
貴方のおっしゃるのも解りますが、このスレは私が立てました。
何故このスレを立てたか、初めの方を読んで戴ければご理解いただけるものと
思っています。

今の窮地から脱したいと願う人の為に、このスレで出来ること、そして、
このスレには書かないで、直接に話を伺ったほうが良い事とが有ると思います。
ですから、スレで済むと思えば今後はスレでのカキコもします。

自分がこのスレを立てて以来、余り活用もされず、スレとしては十分
沈んだスレだろうと思いますので、ご理解いただきたくお願い申しあげます。

>>194(192)さん。
お力になれるかどうか判りませんが、取りあえず詳しい話をうかがいましょう。
捨てアドを立てて下されば、連絡いれますよ。
もし、判らないのなら、
事情を書いて、「742」=ここの179 さんの捨てアドを一度使わせて戴いて、
「742」=ここの179 さんから、自分のメルアドを聞いて下さってもOKですよ。
196「742」=ここの179:2008/04/06(日) 23:57:23
>>195
(193さんには申し訳ありませんが、通信・・・)
1さんご提案の「迂回」、よろしければ、承りますよ。
ただ、194(192)さんご自身がが捨てアドなどで
ご対応できるようであれば、ご放念下さい。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/09(水) 04:11:36
1です。

「742」=ここの179 さん。お申し出、ありがとうございます。
その後195さんからは特に連絡はありません。
色々とお忙しいのかもしれません。もしもそちらへの連絡が有った際は
どうか宜しくお願いもうしあげます。

「742」=ここの179さんから承っている件、一日も早くというお気持ちかとは
思いますが今少し時間をください。
198198:2008/04/11(金) 19:48:52
神社仏閣板に出入りしていて、何かのはずみでここを見つけました。
当方、無自覚なまま厄年と空亡を迎え、今年に入り取り返しのつかない状況となってしまい、
大変悩んでおります。具体的には、昨年暮れに、遠隔地に住む母親が
寝たきりになるのが必至の神経病と診断され、また、去年私が軽い気持ちでやってしまった
ある行為が今年に入り大変な騒ぎを呼び、先日会社を解雇されてしまいました。
そもそも私の父方の家は大変運に恵まれず、祖父が早死にし、父親は仕事運に恵まれず
最後まで定職につけず、叔父は身体障害者で一生独身、その叔父と同居して面倒を見ていた
叔母が癌で40歳でこれまた早死にするといった具合です。
先日墓参りに実家に帰った時に父と話してみると、昔、父が若いころ、知り合いに
紹介された在家の行者さん(一応高野山の僧籍はあったそうです)によく意味もわからず
聖天さんの浴油祈祷をやってもらったことがあったそうで、その後一時的に父の仕事運が
よくなったものの、叔父が自殺未遂をおこしたため、途中で信仰を放り投げ、
祖母が創価学会に入信してしまう、などということがあったそうです。
私は今、天部信仰などを自分なりに研究していますが、このようなことが因縁として
今に影響を残しているのではないかと思ってしまいます。
どなたか、信頼できる行者さんがいらっしゃれば頼りたい気持ちで一杯です。
>>1さん、ご相談にのっていただけないでしょうか。以下、捨てアドを乗せます。
ご連絡お待ちしております。

[email protected]

199199:2008/04/13(日) 15:56:22
何週間か前にこのスレを見つけた者です。

ここ2年以上聖天信仰をある行者様の導きで
行っていました。(今も聖天信仰をしています。)
たまたま別の板にその行者様について感謝の気持ちで
レスをしたのですが、それが結果的にその行者様を怒らせてしまい
行者様に御祈祷をしないといわれてしまったんです。

私としては、行者様を尊敬申し上げている旨の
お話をメールにてさせているんですが、
(電話もかけさせていただいているんですが、
お出になっていただけない状況です。
一向にお許しを頂けないんです。

どうすれば、お許しいただけるのか
日々悩んでいます。
お忙しいと思いますが、相談に乗っていただけませんか?
200名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/13(日) 23:45:45
>>199
関東圏ならおおよそ、歓喜天の行者といえば限られるし、
みな、一癖あるのは仕方ないにせよ、
諭すでもなく、怒りにまかせて、というのは感心しないね。
職業柄。
(199さんのレスの内容にもよるとは思うけど)
201199:2008/04/14(月) 18:32:48
199です(長文です)

お願いをした時にお布施をして
以降、諸事のお願いをしていたんですが
お礼やお布施をしなかったために
お金や家族のこと他でもろもろ大変な苦労が増えたんです。
聖天様のお怒りにふれていたからなんです。

ただ、それでも大事にまで至っていないので
私の勘違いで
この程度で済むことは、ひとえに聖天様のおかげだと思っていたんです。
こんな事があっても、聖天様は私を見捨てないから
信じて信仰を続けることにより助けていただける胸の
レスを書いたんです。
そもそも他の人を励ますつもりで書いたことがアダになってしまってのです。

私と同じ行者様にお願いをしている他の信者様たちから
「こんな事になると怖いである」とか
「聖天様を信仰するとこういう風になるの?」
ということが行者様の耳に入り、
「もうあなたの御祈祷はしません」という風になったのです。
いくら弁解しても、聞く耳は持っていただけませんでした。

それでも日々、聖天信仰はつづけ
以後、ご縁日にはお花代を手向けてはいるんですが。
連絡してもまだ行者様は、お怒りになっているようで、
メールも電話も繋がらないんです。

どうすればいいんでしょうか?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 18:49:59
>>201
通りすがりの者やが、聖天と言うのは、
一筋縄では行かぬ非常に扱いが難しい。
気性も荒く取り合いも難しい。
時に、その行者自身は力は有るのですか?
203名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 19:16:12
>>201
その行者様はもうご縁が無くなったものと思って、他の行者の聖天様を信仰
されると良いでしょう。
そう言った聖天様のお手配かも知れません。
204201:2008/04/14(月) 19:49:51
202さんへ
聖天様の凄まじさを肌で感じました。
お礼をさせていただいてからは、
もろもろの問題が解決していないゆえ
まだ大変ですが、他の問題は一切なくなり
逆に吉報が入ることが多くなりました。
そして、この行者様のお力もすごいものです。
心願もかなえてくださいました。

203さんへ
正直、そうも思ったこともございました。
ただ思うのは、お話をすると不思議に心が現れるような気にさせてくれ
また、不思議と物事が良い方に向かう行者様なので、
できるだけご縁をつなげていたいんです。

205名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 22:34:55
>>201=>>199 さんへ

>> お礼やお布施をしなかったために
ちょっとしたお寺なら、そういうことの無いように
最低限、定例の合同大般若とか、何か手立てがありそうなもの
ですが・・・
その行者様も、壇料なし、信心のご指導無しで、
(淡部の場合、事供養も大事だよ、と)
ただ、ご祈祷をなさっていたんでしょうか。
だとしたら、無闇に怒って縁をきるような姿勢は
如何なものかと。
坊さんはプロ、信者はアマなんですから教導しないと。
(また、よく匿名記事で、199さんだとわかったものだと)

離壇ではないですが、講やご祈祷などから離れる場合、
お寺へのご寄進かなにかなさってからの方が、
気持ちの整理もつくかと。一般論ですが。

ご本尊に感謝の気持ちがあるならば、御札かお姿に
手を合わせ、遙拝、場合によっては、匿名でもいいから、
(本当は匿名ですべきでしょうが)御布施をなさっては
如何でしょう。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 22:56:28
>>205 補足
> 私と同じ行者様にお願いをしている他の信者様たちから
>「こんな事になると怖いである」とか
>「聖天様を信仰するとこういう風になるの?」
というくだりをみると、
「同じスレッドで、同じ行者さんの御信者同士」ということが
つーつーとわかってしまう状況だったということ、
あるいは、199さんの書き込みによほど、個人を
特定できる情報が入っていて・・・ということなんでしょうか。
いずれにせよ、余程の確率ですね・・・
207名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 23:05:16
>>205 再補足
正直、坊さんも人間ですし、さらに天部の行者は変わった人も多いので、
なかなか難しいとは思いますが、しかるべきお礼・お詫びの法要・法施
(は、>>204の「お礼をさせていただいてからは」ということを
 拝見すると、そのお寺か行者さんのもとでなさったんでしょうか?)
を今一度願い出て、再度、お詫びを書状なりで丁重にお伝えし、
もし、寺族の方に取り次ぎをお願いできるのであれば、
心底からのお詫びをこれもお伝えねがう・・・という。
これでもダメなら、行者さんに関しては、余所に、
ということになるかもしれません。
また、始末に悪いのは、この業界は狭いので「●●は、うちで出禁にした」
みたいなことを周囲に言って歩いてなければいいですが。

208名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 23:08:31
>>205 訂正
(間違い)淡部
(正しい)天部
209名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 23:34:33
>>198氏!
同じく通りすがりの者やが、
家族の早死になどは祖先の因縁も関わって来るもの。
動植物などを沢山、殺生したとか……
社などに悪事をしたとか、
色々な事が関わって起こる事が有ります。
そんな記憶は無いでしょうか?
210名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/14(月) 23:50:22
>>198
>>209 さんの仰りたいこともわからないでもないですが、
家族の早逝は、単なる偶然(遺伝や疫学的な理由がない、極端な不養生がないかぎり)
かもしれず、また、土地の「因縁」など、都市部に済んでいる限り、深追いすれば
きりがなし。
だからこそ、万物への回向、施餓鬼が意味を持つのかもしれませんが・・・
殺生に関わるお仕事が生業などでしたら、これはやはり、回向が意味を持つとは思い
まずが、神経質になってもよくないかと思います。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 09:51:39
天部の信者さんは我が出やすいんですよ
その点ではないですか、行者さんがお怒りなのは
早めに十一面観音様にとりなしてもらうのが最良の方法ですね
212名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 15:39:45
>>211
> 天部の信者さんは我が出やすいんですよ
ぎりぎりの状況、衣食足りず礼節をぎりぎりに保てるかどうか、
のようなひとも少なくないでしょうから、無理もないかと。
一方で、行者さんも我が出やすいような・・・・
私の知る限り、相当「?」の人も多かったですよ。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 15:52:25
なにこのスレ?w
214名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 15:54:28
このスレは要するに、


弱みに付け込む拝み屋と、それに引っかかるアホの馴れ合いスレですね?
215名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 17:54:07
>>212
我が出るとはそういうことではないです。
高慢になりがちだということです。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 18:18:12
その行者が怒っているのは、

@2ちゃんで事実をカキコしたがマイナス面を書いたために商売にならなくなってしまった
Aお礼のお金を払わなかったので儲けにならなかった

からでしょうか。
だとしたら、かなり強欲な感じがしますね。
行者を介入せず、どこか別の聖天寺院にお参りしたらどうですか?
間に人が入らなければ、直接寺院に大根やお花などのお供物とわずかなお賽銭だけで十分聖天様に通じると思いますよ。
自分の欲で怒り出して信者に冷たくするなんて、行者失格だと思います。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 19:50:25
俺も行者は正直苦手。
祈祷を何回も頼んでいる、お得意さまだった俺。
お札のお祀りの仕方(真言やお経など)を詳しく聞いたら「態度がでかいんじゃ!」
と突然怒り出した。そっから大喧嘩。そっからその寺行ってない。
行者ってそんなに偉いのかよ。
こっちは施主やぞ。
お客様への対応って密教寺院は全般的に最悪だからね。
神社とかとは天地の差だよ。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/15(火) 19:56:16
俺的には密教寺院は態度は悪いがまだ忍耐ギリいける。
修験は本格的にヤバイよ。
ぶっちゃけ拝み屋集団、もしくはオカルトマニア集団で常識が通じない。
修験のトップクラスの人でさえ、最低限の常識や約束を守るってことができない。
やたらと、知識を自慢。
普通に丁寧語をしているにもかかわらず、突如敬意が足らん!とかお布施が足らん!
と怒り出す。
弱みにつけこんで怪しげな祈祷をやたらと強く薦めてくる。
修験に頼るのは、かな〜り危険だよ。中には真面目な人も1%くらいはいるかもだけど。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 00:44:19
>>117さま

今、読ませて頂きました
早速、ジャーにセットしました(発芽玄米ですが)
3日後が楽しみです。

>>118 の596さま
アドバイス、ありがとうございます。

220名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 01:06:50
>>215
私の知っている行者は、仕事の相談に行っても
「下には下がいる。贅沢言うな」
のような雰囲気ぷんぷんで、此方の真の困りよう
(狭い業界での、込み入った事情)には
目も向けず・・・
向こうから見れば、こちらが「高慢」「贅沢こくな」、
こちらからみれば、行者の「高慢」「偏見ばりばり」
にみえるわけです。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 03:37:39
行者は厳し過ぎなんだろ。
自分にも人にも。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 07:23:14
行者はんは自分には極甘だよ。(回峰行者さんとかは違うのかもだけど)
お酒はがぶ飲みされるし、女も抱きなさる。
戒律は?と聞くと懺法してるから問題ない。とのこと。
何かというと金!が口癖。
文句を言うともう祈祷はしてやらん!と脅してくる。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 07:25:27
どっかのお山は女性宿泊客を僧が襲ってるという。
あくまでもウワサですが。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 07:25:57
>>198さま。

>>1ですが、捨てアド提示して頂いていますので、先ほど連絡入れさせて戴きました。
連絡申し上げるのが遅くなってしまい、申し訳ありません。

今後の他の人の為にも書いて置きますが、私自身は何の力もありません。
ですから、お話を聞いて差し上げる事ぐらいは出来ても、実際の問題解決
には無力なのです。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 07:32:56
>>198さま。

>>1ですが、送りましたメール帰って来ました。
[email protected]

再度、別のアド示して下さればメールしますが・・・
226名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 07:56:47
                  ,,、、、、、,,
              ,.,;:;"´;;:;:. :.:.:;: .:`ヽ、
            ,r'´;;;;;;;;; '´      `ヽ
           ,';;;;;;;;;;;,'            ゙;、
           i;;;.:.:, '′  `` ー '´ `` ',:!
            j.:.:.:′  ´ ¨¨` ー '´ 二'''j.!
          ハミト、   ;;ミミヽ   ,r'彡;:リ          中国軍がワシんとこの僧侶たちを皆殺しにしておる
            {いミ.:'`丶、 ,r=ェェテ┐_r=テュ=ト、   
          ',ぃj{  :: l{ _ _ ノ^L ~~` ノ/          ワシ・・どうしたらいいんじゃろう
           ゝィ  .::        ゙、  ̄ノ     
        ,. ィ´/: ', .:.::   ,.r'ヽ,,,...:.ノ  !、     
    ,. ィ´   N.:.:!: . ::゙、.:;  , ' __  ... _ ゙', ..j!.:.:.`ヽ、        日本の僧侶の皆さん・・どうか助けてほしい・・
  /.:.:.:.:\  l.:{.:.l . : .:ヽ. {  `;ニニ'  !ソ.:.:.:.i.:.:.l.:.``ヽ、  
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.::{:::ト、 `.、`:、 `  `゙゙゙´ ,.イ.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:l l.:.{.:1.:.\   ゝ.、 __ ,. イ.:.i.:.:.:.:.::l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.゙、  
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{.:1.:.:.:.:\  '゙´ /.:./.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l l.:.{.:1.:.:.:.:.:.:.\  /; イ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.l.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:..ハ
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.{::1.:.:.:.:.:.:.:.:.`y'/.:.:l.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:l.:.:.:l.:.::.:.:.:.:./.:ハ
227名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 09:31:21
>>220
だからそういうことじゃない
祈祷をしてもらって験を見ると
そのご本尊の神仏を信仰していない人を蔑んで見たり
立場もわきまえず道徳をふりかざしたり
根拠も知らないのに巷の風説を説きだしたり
酷い人になると行者に食って掛かったり
何かにつけ自分の信仰心を誇示して他人と比べ競いだす
天部スレが荒れるのは見てるとみんな我が出てる、それが原因

某創○学会信者だとか新興宗教の信者とかは元々講のような信者団体
それが徒党を組んでるからタチ悪い
228名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 09:36:12
(´・ω・`)ノ゙ sage 進行でたのんますがな
229名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 15:06:40
>>220 のいいたいことはわかったが、
それは行者の「弁護」ということかね?
スレの流れの中での位置づけがわからん。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 15:07:40
>>229 ・・・間違えた。
>>229は、>>227 へのレス。
231198:2008/04/16(水) 15:23:01
>>225
1様、捨てアド間違ってました・・(汗
末尾が.com ではなく、.co.jp で届くはずです。大変失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
232酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/04/16(水) 15:27:08
>>231
もしもし、こちらにもほぼ同じ文面でありますが、あなたが書き込まれたものですか?
真言陀羅尼雑談スレッド Part.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206340759/259
233名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 15:51:10
>>229
なぜ弁護なのでしょうか?
最初から読めばわかるはずですが
234名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 17:14:12
このスレは要するに、


弱みに付け込む拝み屋と、それに引っかかるアホの馴れ合いスレですね?
そして酉酉を釣ろうとしていますね?
235198:2008/04/16(水) 17:18:29
>>232
初めて見ました。
私の書いた文章を誰かがコピぺしたものです。
たちの悪いいたずらです。
236酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/04/16(水) 18:58:19
>>235
なるほど。ご証言ありがとうございました。
お困りの所を利用されて不愉快でしょうが、どうぞお忘れ下さい。

198様が苦難を克服されますように。
237198:2008/04/16(水) 19:43:15
>>236
ありがとうございます。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/16(水) 21:25:53
ランボー法師に相談してみては?メルアドもあるようですよ
239酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/04/16(水) 21:40:57
240名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 00:06:35
>>239
じゃあ、私がどういう神仏を本尊にしてるかお判りになります?
241名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 06:50:16
(´・ω・`)ノ゙ sage 進行でたのんますがな

そいと、そーゆぅ話はいつも酉酉タンの居るスレで (^人^) 。
242204:2008/04/17(木) 08:16:11
205さま
今は、ご縁日や事あるごとにお布施をさせていただいています。
そして、以前に行者様から頂いた心得をもとに
日々過ごさせていただいています。

板に書いた内容は、行者様が読めば誰だかわかる内容なので
特定ができたのだと思います。

このようなことが起きた直後、2週間ぐらいしてからと
行者様にお詫びメールも入れたんです。
音沙汰もなくて
近況とお礼のメールもお送りすることはしているんですが。
無理なのでしょうかね。

216さま
強欲な行者様ではないと思いますが、
(私のために仏像まで御造りになっていたことを
お手伝いをされている方にお聞きしたので)
ただ祈祷の依頼者が減ると困るのはあると思いますが。

行者様に他の聖天様に行ってはいけないといわれているので、
今もし何かがあったら怖くて行けない
それと、やはりこの行者様のお力がすごいので、
離れたくないんです。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 21:05:26
>>242
天部がらみだと荒れるのでsageで願います
244名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/19(土) 17:51:22
保守
245名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 07:24:19
>>242
そこ以外行けないのに、行者が出てこないなんて困りましたね。
自宅の聖天様のお札に行者とお話ができる機会を与えていただけるように祈ってみてはいかがですか?
246名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 07:30:06
(´・ω・`)ノ゙ sage 進行でたのんますがな
247名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/21(月) 07:43:46
>>246

ノシ
248名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 04:45:08
中国は民主化したら多少まともになるけれど、韓国は民主主義体裁を取っているけれど
反日運動は異常なまま。親日家の財産を全部没収するという法律まで作った民主主義なんて
有り得るの?100年前まで遡って法律で財産没収しますよ?
何が言いたいかというと、中国民主主義体制化だけでは残虐性も賄賂主義も民度も対して
変わらないと言いたいです。だから、アメリカが日本との開戦の何年も前から日本人と戦争した後の
統治の仕方を研究していたように中国人という性格を分析して根本から自虐歴史観を注入するべきです。

中国は法輪功主義国家になれば良いと思う。アレだけの中共からの迫害にも屈しずに信念を貫く
人達の作る国家ならば信頼できる。民主主義でも共産主義でもない法輪功主義国家を作って欲しいです。

日本は韓国と北朝鮮と中国とアメリカの様に受身外交ではなく、積極的に裏工作して他国の弱体化を
工作するべきです。それと自国の防衛として国内と国外からの外国からの裏工作への厳罰法を実施すべきです。
異常国からの攻撃に受身で懸念する国家姿勢ではなく、ガンガンと攻撃し返すクオリティーが必要でしょう。

日本人は政府レベルでも民間レベルでも中共打倒を掲げて、台湾や中共内部の人間の弱みを握り
打倒策を推進するべき。
249通り掛かり:2008/04/22(火) 16:37:33
>>242氏!
通り掛かりの者やが、
なぜ、その行者は怒り、そして無視をするのかが理解出来無い。
まあ、行者と言えども人間!
しかし聞く耳を持たぬと言うのは、
行者として、どうかと思うが……
250名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/22(火) 21:23:28
その行者変なものが憑いてんじゃない?
三毒の内一つも制せないなんて。
251204:2008/04/26(土) 09:45:31
245さま
本当に困っています。
朝夕の礼拝にも行者様とのおとりなしをお願いしているんですが
それでも一向に・・・
どうすればいいのでしょうか?
252204=242=251:2008/04/27(日) 07:42:23
249さんへ
1週間前も昨日もお詫びのメールをお送りしているんですが
何のお返事も頂けない状態です

お電話をしてもでられないし

どうすればいいんでしょうか

もしかしたらこの板に書き込んでいる状況が
すでに行者様に失礼な行動になっているんでしょうか

ほとほと精神的にまいっている状況です
お教えください
253名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 07:55:25
貴方、その行者さんが死んだらどうするんですか?
依存心も大概にされた方がいいですよ。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 10:59:58
>>252
何れにしても、行者といえども赤い血が流れご飯も食べれば屁もします。
そんな極人間臭い部分に、たまたま当ってしまったのでしょう。
行者自身も冷静に考えたら反省もするだとうと思います。

とり合えずは、行者さんを立てる意味で、伺ってお詫びと説明を申し
上げることで気持ちを和らげて戴くしかないでしょう。

誤解を解いて、元の様になるのは努力が要るかもしれませんが、
頼りにされて悪い気のするひとは居ません。
只々謙虚な気持ちで、(行者さんにも非があるが敢えてそれには
目を瞑って・・)お詫びし続けたらどうでしょう?お詫びを通じて、良い
行をさせて貰っている位に考えて努力したらいかがでしょうか。

誤解が解けて、親しくなれば以前以上に深い信頼関係ができるかも
しれませんから・・・・
255252:2008/04/27(日) 12:25:39
254さん

そうですね。
電話もつながらないんで、
メールでお詫びを続けてみます。

結構しんどい状況なので
本日、地元の十一面様にもお願いに行ってきました。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/27(日) 19:49:35
ここはマインド・コントロールのスレでつか?
みんな答えの論点がずれてるんじゃないですか。
こんな甘え根性でこれからの人生渡っていけるんですか?
信じられません。

自分の身体と心にまず頼る、基本でしょ?
257通り掛かり:2008/04/28(月) 21:24:39
>>252
私は>>253氏の意見に近いですねぇ。
他に頼ろうとする行者は居ないのでしょうか?

無責任な言い方で申し訳無いですが、
私なら、とっくに……(ry。でしょうね。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 11:12:07
保守上げ。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 12:55:06
まずさその問題のレスとやらを見てみたいぞ
何で怒ってるかわかるからな
260名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 18:43:51
>>259
そういやそうだ。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 19:02:49
三毒抜けてないだのさんざん言われてるお導師にも
怒るには怒るだけのわけがあるだろ
262名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 19:58:10
釈尊はのこぎりで身体を刻まれても怒るな、
と仰せだ。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 20:30:49
とりあえず何で怒ってるかが判れば対策も立てようがあると言うもの。
このままでは一般論しか言えないわな。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 21:00:04
>>262
怒るというよりも他の信者に迷惑がかかるような場合は出入り禁止もあるぞ
265名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 07:45:08
お騒がせしました。
そして、皆様ありがとうございました

2か月・・・毎日のように謝罪をし
お許しを頂きました。

ありがとうございました
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 18:14:43
>>265
よかったよかっためでたしめでたし
267名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 18:28:10
>>265
よかったね。 粘り勝ちかな? 幾ら偏屈でも自分の非も感じていたろうし、
毎日毎日謝まられて、ついに折れたんだね。
この一件で、相手の>>265 さんへの見方も少しは変わる筈。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 21:05:04
自立の機会を失ってしまいましたね。
これでその行者が死ぬまで・・いや死んだ後は
違う行者の言いなりで一生終るでしょう。
残念なことです。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 23:55:54
>>268
天部信仰なんてそんなもんですよ
270ラナマ:2008/05/11(日) 20:55:51
>>92
だいぶ古くなりますが、すすめてくれた慈悲の瞑想、
自分自身に対して1ヶ月ほどやっていますが
効果が出てきたようです。
入院した時テーラワーダの本を集中して読み、
心の中で帰依しました。
観音様にその旨つたえ修行成就を願っています。
593様にもご無沙汰しております。
ゆっくりと進んでいます。
お二方に感謝申し上げます。
271593 ◆s55AYftz7I :2008/05/12(月) 10:34:19
>>270
ラマナさんお久しぶりです
入院されていたのですね
書き込みが無いので少し心配していました。

久しぶりの書き込み、以前より落ち着かれているご様子がわかります。
観音様とご一緒に修業満願成就ご祈念いたします。
272594:2008/05/12(月) 14:28:47
>>270
ラマナさま。

このスレのことも忘れずに、再びお出で戴きましたことにお礼申し上げると共に
お気持ちが落ち着いている御様子。先ずは良かったです。

一時は命の心配までしなければならない程の膵臓の病状。
その後の膵臓のほうは如何でしょうか?インスリン注射等々は今でも必要な
状態なのでしょうか?また今現在は仕事にも復帰できましたでしょうか?
いさかかお節介ですが、慌しいながらも日常に社会復帰出来たのであれば
良いのにと願っておりました。
出来ます範囲で、近況などもお教え戴けましたら幸いです。

273名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 21:22:36
>>593
>>594
暖かいお言葉痛みいります。
インスリンは一生打つことになります。
会社も理解してくれ仕事に戻っております。

修行の方はヴィパサナと慈悲の瞑想を中心に
行っております。
GWの5日間の休みには一日5時間程座りました。
死を見据えて修行を続けたいとおもっています。
お二方の修行成就、心よりお祈り申し上げます。
では失礼いたします。

274名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 23:37:39
>>270
それはようございました。ラナマ様に覚りの光が現れますように。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 23:56:20
>>270
最近、禅宗の「無相心地戒」というのを知ったのですが、具体的な戒律と言うより
戒の心、理想とも言うべき勝れたものでした。しかし完全に空性を理解する境地に
至ってない者には放逸や犯戒の言い訳になってしまいます。
十善戒は具体的ですが解釈にばらつきがあって最悪都合のいい解釈を採る
場合がありますし、一番の欠点は戒律に縛られて本当の意味での善行為が
制限されてしまう可能性があることです。またやっかいなのは持戒清浄を盾に
人を裁くような心を持ってしまうこともあります。

斯様に十善戒・無相心地戒は硬軟・理解の難易それぞれの得手不得手がありますが、
二つの欠点を克服してより理想である「七仏通誡偈」の心に近づくには
上座部の四無量心がもっとも効果的だと思います。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 07:29:19
>>275
そうですか。
ありがとうございます。
慈悲の瞑想を大切にしていきたいと
思います。
277594:2008/05/13(火) 08:06:55
慈悲の瞑想でつか・・・・

個人的には『内観』も良いとオモ。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 08:09:21
内観もいいですね。
若い頃やりました。
続けないともどちゃいますけど。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 08:10:48

もどっちゃいますけど
280名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 09:44:17
>>277
アレってマハシシステムに似てるよな。真宗侮り難し。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/18(日) 13:27:40
保守
282名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 10:12:33
>>280
マハシシステムってマハーシ長老が作ったもので
真のヴィパサナではないのでつか?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/20(火) 21:03:19
>>282
さあ?よくはしらんがなんでも「パオシステム」というのが一番お釈迦様の教へに
近いという噂だ。んで、マハシシステムは比較的在家向きだと言うことだそうだ。
詳しくは詳しい人に聞いてくれ。

「>真のヴィパサナ」とか言うと線引きをどこでするかできりがないんじゃないかな?
また、その「>真の」という意味がお釈迦様のとか言う意味ならそうかもしれんね。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/21(水) 02:28:06
たしかにパオがブッダの教えに最も近いという
噂。
285ラマナ:2008/05/24(土) 09:02:20
>>593様おひさしぶりです。
行に精進なさっている事と存じます。

さてご相談なのですが、勤務先が怪しくなってきました。
社長も5年ほどで会社たたむような事をいっています。
わたしは46歳なので完全にまずいです。
観音様への祈願でよいでしょうか?
それとも天部のお力を借りるべきでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

(修行の方は休日は4〜5時間瞑想しています。)
286名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 08:56:23
>>285
その年齢での再就職はなかなかままなりません。
幸いなことにまだ5年の猶予があります。
というよりも社長曰く5年待ってやるからその間にさっさと早く転職してくれよ、という意味でしょう。
あなたの転職が早く決まれば社長も次の人生に早く進めます。
お行も信仰も大切なことですから可能な限りお続けになるのがよいでしょうが、
現実を見据えた転職活動を着実に進めましょう。
まず求人誌やハローワークでの求職を実際に行い厳しい現実を再認識なさるべきです。
その活動を通して理想の職種や食い込めそうな業種が見つかれば即、
転職のためのキャリアアップを始めましょう。
規定の勤務時間が終わればすぐに退勤して資格のための勉強や副業に専念すべきです。
休日は朝から晩まで勉強・副業・人脈作り・業界開拓に努めるべきです。
今は五時間も瞑想なさるよりも求職活動に一分でも時間を割くべきです。
先手必勝さっさと行動にうつしましょう。
その上で朝晩神仏に感謝し、社会に報恩なさっていれば、道も自ずと開けましょう。
不安を抱えながら瞑想なさるよりまず転職活動です。
まずは思う存分瞑想に専念できる生活基盤をさっさと築き上げましょう。
287593 ◆s55AYftz7I :2008/05/25(日) 12:19:29
ラマナさん久しぶりです。
ご質問の件ですが
まず観音様一本で今まで通り行きましょう。
天部への祈願を否定する事では決して無いのですが
経験上ですが思った事お願いした事そのものは叶えて下さいますが
それが先々その人の為になるかと言いますとやはり仏様ではありませんので
付け焼刃のような一時しのぎになる傾向があるように思えます。
仮に先々今の仕事を失った場合でもそれが御仏の目から見てラマナさんの
人生に必要な場合もあるかもしれません。
ですから仕事失う事を肯定しそこから逃げる事無く現実と向き合うように心がけて下さい
ただ、少し恐れが出ていますから、これはお不動さんにお願いしてみましょう
深川不動は私も好きなお不動さんで、私たち庶民の悩みに頼もしくお答え下さいます。
お時間を作っていただきお護摩修行に参加し心中の悩みを吐露してみて下さい。

信心強く持たれているご様子ですから観音様もお不動様もラマナさんを応援しない道理も無いです
その先の事は仏様に考えていただきその通り進みましょうよ

追伸
PCを使える環境に無い場所におりましたレスが遅くなりすみません。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/25(日) 19:02:46
>>286
返レス有難うございます。休日はそのように過ごします。

>>593
早速有難うございます。深川不動様は一度お参りして
お札をうけております。
やはり天部はご遠慮した方が良いとのことですので
観音様と不動様に祈願したいと思います。
いつもいつもご丁寧にご返事を頂きありがとうございます。

ご自身のご修行にもご精進ください。
失礼致します。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/20(日) 20:12:38
ttp://www.hakkaikoudou.com/index.html
八○光道という呪術代行者になりすまし、ザ掲示板に登場した
ドルジェタク氏は真言宗の行者で師僧とは衆道の関係にあるそうです。
加持祈祷と称して、女性の前で下半身を露出したり、
灌腸だとしょうし、浣腸のポーズで三年殺しをしたりする呪術者です。
みんなで話し合おう。


阿修羅と名前を変えていまか。こいつらかも?

pv02proxy04.ezweb.ne.jp
(222.15.68.210)
pv02proxy10.ezweb.ne.jp
(222.15.68.216)

29090:2008/08/14(木) 22:25:20
こんばんは

先程はありがとうございました。アドバイスがいただけたらと思います。
よろしくお願いします
29197 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/14(木) 22:31:20
>>290
こんばんわ
急いでる理由は年齢的なものだけですか?
無ければいいんですけど玉の輿とかと言うあたりはお金の問題とかも無いですか?
29290:2008/08/14(木) 22:47:21
お金はもちろん欲しいですよ^^v
というよりやっぱりお金ある人のほうがまともじゃないですか
Bとかちょそとかちゃんとかも避けたいし、とりあえず親戚や周りに見せられない人は
困るんですよね

私はいとこ達が女優やモデルやってたりとかするし、有名な作詞家とかが親戚なんで、下手な相手と
絡んで恥かかしたり週刊誌ネタは困りますので。。
今の生活レベル落としたくないし、いろいろやりたい事もあるので、それなりの方がいいです。
本当はやっぱりアラブの王様と結婚したいんだけれど、とりあえず最初は日本人と結婚しようかなあとかも思ってます。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 22:53:29
内容拝読致しました。
大変失礼ながら他所でやって
頂けませんか?
29497 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/14(木) 22:56:00
>>292
うーん^^;
向いてますねぇw
良いと思いますよ聖天さんで
比較的私は他人に天部信仰を勧めないのですが向いているし
見た所相性も良いと思います。
やはり先方(聖天さま)も仏教徒ですから「縁」を大事にします。
差し支えなかったら聖天さまを選ばれた理由など教えてください。
29597 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/14(木) 22:58:24
>>293
すみませんがここでまずい理由はなぜでしょうか?

29690:2008/08/14(木) 23:03:30
そうですか。。。。

聖天さんを知ったのはあっちの板を見て初めて知りました。

うちは先祖代々神仏とは縁が深いのですが、祀り方が下手なのか、あまりちゃんと功徳を受けてないようです。
真土さんには時々お参りしてますがどうなんでしょうか。。。?
しのばずの弁天さんを分けてもらおうかとか、三峰さんを貰ってこようかとかも考えてますが、
どうしたらいいでしょうか?

うちが縁が深いのは、毘沙門天、弁財天、地蔵、不動、龍神、大黒、観音、猿田彦、稲荷、八幡、等々です。

297名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 23:19:16
>>90
お見合いをしたらいいのでは?
きちんとした相手が来るだろうし・・・
もしくは結婚相談所で身分がしっかりした相手を紹介してもらうべき。
29897 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/14(木) 23:21:37
>>296
色々とご縁を持っていらっしゃいますね
ただ、全般的に典型的な現世利益のオンパレードですねw
神(天部)と仏の違いはお解かりでしょうか?
ある偉い先生(お坊さん)が言っていましたが
「天部は麻薬だ」と
天部尊とは何々「天」と付くのは「天部」と言われ、いわゆる神様です。
願い事を叶えて下さいますがそれはあくまで人間の考え、個人の利益でしかなく
私たち「仏」を信仰する者にすれば付け焼刃でしかないのです。

例えばですが今満たされない事、三十路で周りの友達がどんどん結婚して行き
「自分は何をやってるんだろう?」とあせって、天部尊に祈願し
仮に一ヶ月後に結婚できたとしましょう。
おそらく「結婚は出来たけど・・・・・?」という結果でしかないと思います。

本来結婚ってなんでしょうか?
仏様を信仰している方はそれを教えていただけます。
あせっている理由はあなた自身理解されていないと思います。
それを知った時には「何であせっていたんだろう」と思っているでしょう。

ただ、聖天さんを信仰するのはそれこそ大変ですよ
「一生をかけて信仰する事が望ましい」です。
簡単に叶えてくださいますが悪い言い方ですと高利貸しから借金をするようなもの
運を神様に借りるようなものですから一生お仕えするような気持ちで祈願なさるならば
前述の通りお勧めします!
でも今あなた自身満たされない根本を解決したいならば仏様を信仰して下さい。
29990:2008/08/14(木) 23:29:18
ありがとうございます

聖天さまは効き目ばっちりという事なので信心したいなあと思いました。

私はお守りを集めるのが好きで、いつも手を合わせています。

簡単に願いをすぐに聞いてくださるなら、一生信心します
300名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 23:31:26
>>299
聖天さまは別に一生信仰しなくても、結果いかんに関らずお礼の祈祷
(5000円以上)をきちんと行えば問題はないと寺院では案内しています。
ただ、礼儀を無視したりすると怖いので祈願するならそこはしっかりしましょう。
30197 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/14(木) 23:34:44
>>299
まあ、私が感じた所弁天様をはじめ列挙なさった神々よりは相性は良いように思えます。

>私はお守りを集めるのが好きで・・・

出来れば今のお守り御札の類は一旦いただいたお寺へお返し聖天様一本で信仰は出来ますか?
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 23:35:46
>>300
貴方は行者または僧侶ですか?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 23:41:18
>>302
そういう貴方は?
きちんとした僧籍はお持ちですか?
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 23:46:05
このスレも汚された・・
だから色恋沙汰は他でやって欲しいんだよ。
スレ立て人さんは馬鹿女の色恋のために
このスレ立てたんじゃないと思うよ。
30597 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/14(木) 23:46:06
>>303
幸い縁あったお寺に在家からの私でも拾っていただけ僧籍ありますよ。
市井の似非行者ではないですよ、ご安心のほど^^;
30690:2008/08/14(木) 23:47:21
えーそうなんですか

私は弁天様の申し子だと自分で思っておりました。。。。。。

やろうと思ったらできます。返さなきゃダメですか?
忘れてました。荒神さまも信仰してます。
千躰さまにはかなりおこずかいを頂いてます。早くて3時間遅くて次の日の朝とかで、凄い神様です。
307302:2008/08/14(木) 23:48:41
>>303
お前に聞いてるんだよスレタイ見ろよ
30890:2008/08/14(木) 23:51:02
すみません
私は馬鹿女じゃありません

それから色恋はしたことないです。ストーカーはされまくってますけど。。。
今まで好きになったことがある人はモナコの王子様とかブータンの王様とかです
309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/14(木) 23:52:25
>>305
どちらの宗派のどの法統の教えを受けておられるのでしょうか?
31090:2008/08/14(木) 23:53:51
忘れてました。阿弥陀様と薬師如来様もです
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 00:02:21
>>308
そういうのを世間では馬鹿と言うんですよ。
自覚がない、と言うのは最早病気ですね。
相手になってる自称僧侶さんといつまででも
やってください。心置きなくw
31297 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/15(金) 00:04:17
>>306
一生の信仰、他の御札を返して、と申し上げたのは
例えば、人間の体は一つですからいくつもの会社に勤める事は出来ません。
日々の勤行(お勤め)と申しますが神仏をご自宅でご供養するという事は会社勤めとたとえる事が出来ます。
神々と言った社長が多ければそのお勤めは大変になります。
経済的に満たされていても時間は限りが有ります。
ですから縁を持ちすぎるよりは一本に絞ったほうが日々の勤行は楽といった意味です。
ただ、聖天さまは気難しい所がありますから他の信仰を止めて一本に絞るか
はたまた、縁を持たないか、その選択でしょうね

良いお付き合いをされている神仏がいらっしゃるならばそちらにお願いするのも良いのではないかと思いますよ。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 00:04:24
>>308
あ、それと色恋は「する」ものではありません。
日本語を知らない時点で馬鹿確定ですね。
馬鹿が移るので退散します。
31490:2008/08/15(金) 00:06:10
ばいばーい 313さん
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 00:08:33
>>308
ここで自称僧侶(法統すら名乗らない)
に相談するのは危ないのでやめましょう。
聖天さまはご利益はすごく強いですが厳しい神様でもあるので、
きちんとした聖天寺院(待乳山・生駒・山崎聖天)に祈祷する前に
相談はしたほうがいいでしょう。(筋をきちんと通せば怖くはありません)
ほかに豊川稲荷もご利益が強いと聞いています。(ジャニーズの信仰は有名)
一度、寺院で話を聞いてみてはどうでしょうか。
31690:2008/08/15(金) 00:09:54
97さん

おっしゃる事もっともだと思います
この場合千躰様でお願い聞いてもらえるかどうかわからないし、しょっちゅう細かい事お願いしてるので
縁談は聖天さまにお願いしたほうがいいかなあと思いました。

でも、今まで手を合わせていたのに返しちゃっていいのでしょうか?

忘れてました。
靖国神社と明治神宮と長谷寺と銭洗弁天さんもです
31797 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/15(金) 00:12:06
>>309
宗派、真言宗某派(古儀)で勘弁してくださいw
小野流って広すぎるかな?w
こういった不特定多数の方が閲覧される場です、詮索され特定目的のレスにはお答えできないですね^^;
31890:2008/08/15(金) 00:15:07
317  そうですよね。わかります。私も個人情報出しすぎかとちょっとびびってます。

あと横浜の弘明寺観音さんもです
319名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 00:15:15
>>317
そうなんですか・・・
真言宗でも生駒では聖天さまは筋を通す(お礼の祈祷)をすれば問題ないと
しています。
天台でも待乳山も同様のことを言ってますが・・・
32097 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/15(金) 00:33:07
>>316
>しょっちゅう細かい事お願いしてるので

実際の所天部信仰はお付き合いの度合いで決まる所がありますから
それは聖天さまでも一緒ですよ
この際ですから現世利益の天部信仰から離れるのも手かもしれませんよ。
貴方の悩みはそれこそ人間の欲望からくる悩みなんですよ
満たされないからもっと欲しいって、それは死ぬまで続きますから。
信仰対象を格上げすると申しますか、欲望から脱するようお願いしてはいかがでしょうか?
他人よりも上に行きたいですとか、それが欲望です。
釈迦はそれから脱する方法を説きました、それがいわゆる仏教なのですが
これを機にその方向性で神仏とお付き合いをされてはいかがでしょうか?

信心は堅固なようです、神仏を信仰するこれは入口を通過していますから
次の段階の修行ではないかな?とお話していて思いました。

>>319
スルーするのも失礼ですので・・・・。

>真言宗でも生駒では聖天さまは筋を通す(お礼の祈祷)をすれば問題ないと

それもあながち嘘ではありませんがその意味をお解かりでしょうか?
理解してそれをおっしゃるなら結構ですが
祈祷の世界は人それぞれの背負ってるものを落とす医者で言う処方
医者にかかって処方あっての薬と同じようなもの
方便と言うものもあり全てに当てはまるものではありません。
今回具体的な相談もあってのものですから信者さん(おそらく)
である貴方の処方が当てはまるものではありませんよ
32190:2008/08/15(金) 00:40:09
えーじゃあ人生あきらめたほうが良いって事ですか><?
自分だけのためにお願いしてるんじゃないんですけど。。。

お願い事は神仏にしかできないので。。。うーん、なんていったらいいんだろう
カス拾ってDVくらって氏ねと言われているようにしか思えないです><

この場合は欲望というより正当なお願いだと思うのですが、間違っているでしょうか?すみません
322名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 00:49:29
>>320
>釈迦はそれから脱する方法を説きました



具体的にはどのような方法でしょうか?
お教えください。
32397 ◆.GJ6/Yjwe. :2008/08/15(金) 01:08:54
>>321

>えーじゃあ人生あきらめたほうが良いって事ですか><?

むしろ人生を謳歌出来る方法ですよ^^
貴方だけではなくて貴方を取り巻く環境全体の価値観を変えれば悩みはなくなります。
結婚できなければ人生終わるって言うように聞こえますよw
現世利益とは個人の利益です、
「それでなければ幸せにならない」は貴方の価値観であり、その取り巻く環境の生んだ価値観です。
・・・・・。
と言っても理解に隔たりがあるかな?w

貴方は結婚出来ない事に悩んでいるんですが
私の場合は結婚したくない、結婚しない事に幸せを感じる
価値観は違いますよね
まあ、今の話は極端ですけど三十路で周りが結婚して焦ってるだけで一時的なものかもしれません
焦って信仰するものではありませんよ

浅草の観音様でもゆっくり拝んでも見てはいかがですか?
別な解決方法を教えて下さるかもしれないですよ。

>>322
どちらかのお寺に縁を持たれて修行なさってはいかがですか?
ここでお話する内容ではないですし私共僧侶は越法罪と言って修行の方法は
安易に教えられないと言う戒もありますので悪しからず。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:19:14
>>323
では、それは釈尊の教えではありませんね。
釈尊は分け隔てなく教えを説きました。越法罪は
密教だけのものですよね。

四諦八正道くらいの事は言うかと思っていましたがw
思わず笑ってしまいました。
あなたの考える「仏教」とやらにご精進下さい。
悪しからず。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:22:57
>>90
とりあえず、ここの怪しい自称僧侶の話より
きちんとした寺院に行って本物の僧の話を聞きましょう。
せっぱ詰まった願い事は聖天さまにお願いするのは別に悪いことではないですよ。

32690:2008/08/15(金) 01:25:10
男の人には年頃ってないじゃないですか
いろいろなかったわけではなかったでしょうし^^


浅草の観音様は生まれる前から拝んでますが、ほんっとコイツなにもしてくれませんでした。
ひっぱたいてやりたいくらいです。

千躰様のときに初めて、こんなにいろいろしてくださるなんて。。と目からウロコでした。
お願いするというよりは「もーこんなんなんだよ」って、お守りを手に持って愚痴ってただけなんですけどね*^^*


環境全体の価値観を変えるというのは、「あのブドウはすっぱいや」って思えばいいという事ですよね
なんで私はこんなに良い子で美人なのに、なんでこんな事で悩んでいるんだろう

327名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:25:40
>>324
まあ自称僧侶じゃねw
本物の真言僧でも、真言宗の僧って結構ピンキリあるから。
拝み屋、霊感商法とか信者を霊的に脅迫したり(祟りなど)
328名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:29:11
90さんは都内在住ですか?
とりあえず待乳山に参拝して僧に相談したほうがいいと思います。
ご利益は有名です。実体験もあります。
ただ、いろんな神仏を信仰しておられるようなので一緒に信仰していいか
どうか本物の僧に確かめてください。
ここでの意見を鵜呑みにしては危険です。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:35:22
ヒンズーを取り込んだ後期大乗の流の真言宗では
さとれないでしょう。またそれでいいのでしょうね。
密教僧は験出してなんぼの世界でいいと思います。
33090:2008/08/15(金) 01:36:15
ありがとうございます

ただ、こんな事顔さらして相談できないじゃないですか
真土さんには良くお参りするのですが、ご祈祷依頼するのも正直恥ずかしいです
こういう話をすると「なんで〜〜〜〜?ありえないわよ。どうしてこんなにきれいなのに」とか、散々言われるので、
できたらここでいろいろお聞かせいただいてからにしたいです。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 01:39:25
簡単に言えば君の心根が腐ってるのが原因だよ。
高慢と自意識過剰。
33290:2008/08/15(金) 01:42:09
高慢でも自意識過剰でもありません
性格はいたっていいです。

331のなんかしんだって飲まないからね 怒
333名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 02:18:43
ぼうやが暴れてるようだな
害悪だから失せろ

行者じゃないけど失礼して書き込みます
334名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 02:28:57
http://jp.youtube.com/watch?v=N51w1QWXpcc&feature=related
Komm,susser Tod  甘き死よ来たれ

そう 私はあなたを失望させてきた 私は無駄な努力をしてきたの
誰のためでもなく生きていけると思っていた でも今は辛い日々は去って
あなたの愛する人たちに 何よりも大切な人たちに 敬意を表す時がきたわ 私はベストを尽くしたわ
でも悲しいことに 私が今してあげられることは すべてに終止符を打つこと そして永遠に去りゆくこと
過去は過去に過ぎない 苦しいけれど かつて幸せだったことが 今は悲しい
もう二度と愛したりしない 私の世界は終わりを告げている
時間を逆戻りさせたい 今やすべての罪は私のものになってしまったから
あなたの愛する人の信頼なしには生きてられない
そう 私たちは過去を忘れられない あなたは愛とプライドを忘れられない
それが私を深く傷つける 無へと還ろう みんな崩れていく 崩れていく 崩れていく
無へと還ろう 私は壊れていく 壊れていく 壊れていく
心の底から思う もう二度と愛など求めないと
私はすべてを失った すべてを 私にとって意味のあるものすべてを この世で意味あるものすべてを
時間を逆戻りさせたい 今やすべての罪は私のものになってしまったから
あなたの愛する人の信頼なしには生きてられない
そう 私たちは過去を忘れられない あなたは愛とプライドを忘れられない
それが私を深く傷つける 無へと還ろう みんな崩れていく 崩れていく 崩れていく
無へと還ろう 私は壊れていく 壊れていく 壊れていく・・・
335名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 03:11:39
>>333
やっぱ、ぼうやかな?確かにぼうや臭してるが・・・

>>90
祈祷が恥ずかしいことはないでしょ。
良縁祈願といえばそれでOK。
御曹司とどうしても結婚したいです。と僧に言ったらさすがに苦笑いされる
のは間違いないだろうけど
336名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 06:48:57
90さん 親戚なんかにたよれないといいましたね
だったら親戚が芸能人だとか作詞家だとか書かないでください!
あなたは、そのイトコやら伯父さんと仲良くしてないんでしょう?

私は小学校のとき学校の帰りに車にひかれたが、ランドセルにつけていた浅草の観音さまの御札がめちゃくちゃにこわれていたそうだ
観音様をコイツとよばれて かなり頭にきている

大体あなたは、沢山の神仏を拝みすぎです これでは神仏の信用をうしなってます
たぶん自宅は御札お守りなどがあふれかえっているでしょう

ちなみに私は聖天スレの元学会員です



337名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 07:08:56
浅草の観音に脳天チョップ、かんのんグェッ
338名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 07:43:40
他人を坊や扱いとは自分は大人と思っているんだろうな。
自分を性格が良いとか綺麗とか、大人とか・・人間の程度が
知れますなあ。

大人になる程自分の未熟さをしり、自分を知るほど
その醜さを知る。
これは仏道修行にも通ずることだ。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 07:59:29
「ぼうや」とは他の様々なスレで荒らし暴れているある人物に付けられた通称であり、「幼い」を直接に意味しない。豆情報
34090:2008/08/15(金) 11:44:19
私はぼうやじゃないですし、元学会員なんかにとやかく言われる筋ないですよ

341名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 17:10:35
>>90
とりあえず待乳山に参拝して僧に相談しましょう。
ここで粘着しても自称僧に変なことを吹き込まれるのがオチです。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 22:32:43
90はぼうや以下だろうな
層化瓦解と言う生き地獄から脱出した人の凄さも分からず、おのれは「良い子で美人」だと思い込んでる辺り、
美濃上野八幡社の津多姫と同類だw
34390:2008/08/15(金) 22:53:15
ほんとに脱会したようにはみえないからねえ
てか新興宗教に入る人ってなんとかとかなんとかだよねww
まわりにそういう人っていないしw
ほんとに脱会したならそんな恥ずかしい過去なにも書き込まなくっていいんじゃない?
すごいってみんなに褒めてもらいたいんだろうけどね
344名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/15(金) 23:35:15
>すごいってみんなに褒めてもらいたいんだろうけどね
自分のことじゃんwww
34590:2008/08/15(金) 23:38:43
全然違うよ

褒めてほしいなんて思ったことないですよ
もっと良くなりたいと思うだけです
346名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 00:38:18
>>342
同感です。
層化脱出の成功は偉業です。抜けるのは大変なことだと聞きます
>>90
親が層化で自分も強制加入という気の毒な人も世の中には多い。
それがわかりませんか?
90って人の痛みがわからない人のようだ
34790:2008/08/16(土) 00:50:59
親が入っていたからって。。。親からしてどうしようもないんだね
どちらにしてもたかがしれてるじゃないの

わかるもなにもないでしょ
ちゃんと脱会したかどうかもわからない人をすごいだなんて思いません
彼の書き込みごらんになってて?
34890:2008/08/16(土) 01:51:19
とかって書き込んじゃったけど。。悪い事したかなあと、ちらっと思ってるんだけど。。。うーん
349名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 06:21:09
>>346
同意!
他人の痛みどころか、自分が振り撒き続けてる迷惑にさえ全く気付いていない
無神経とはこの事ですね
遊ぶには面白いバカですが、結婚相手には絶対出来ないタイプです
それがわからない
自分の程度の低さを考えもしないで「アテクシって不幸なの、ドシテ?」とは笑わせます
350名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 06:44:43
>>349
そういう人を救うのも僧侶の仕事ではないですか?
貴方も僧侶なら「バカ」だの言っていないで救ってあげて下さい。
出来ないのならば他所でやって下さいませんか?
元々の住人ですがここの所のレスは非常に迷惑です。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 07:45:06
>>349 自己レス 乙!
352名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 08:26:33
>>350
>そういう人を救うのも僧侶の仕事ではないですか?
そんなバカを直すのは本人の自己責任です
層化みたいな屁理屈を言わないで下さい

>元々の住人ですがここの所のレスは非常に迷惑です。
それは筋違いな考え方です
あなたの言い分は、この一連の流れの元凶の90に言うべき事です
90が消えれば、90を批判している人達も自動的に消えるのですから

>>351
自演乙!
353名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 08:36:58
こんな過疎スレで何吠えてんだよw
354元学会員:2008/08/16(土) 09:05:21
なにかわたしの事が話題になっているようですね

>>343 そうです 私は心の中で「みんなにほめてもらいたい」と思っていた それは事実です 反省します 

さてわたしは生まれ着いての学会員(福子と彼らはいう)ではない
>>336をみてわかるとおり、親は観音様等の神仏を拝んでいた
私自身はちゃんとした神仏への信心などなく、大学時代創価学会にはいり、就職後もしばらく信仰してやめた
今朝も神棚にきちんと給仕し、その後護摩札の前で真言宗の勤行をした

まあ学会抜けるまではいろいろいろあったな
猫の死体を駐車場においたのもあいつらだろう
「死んだら動物にうまれかわる」とも何人かにいわれました

このスレにきてる御僧侶はいいことをいってらっしゃる
本物かどうかは神仏のみご存知ですが

とにかく私はROMります
さようなら

355名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 09:51:39
本物でも偽者でも知ったほうが良い事を教えてくださるのなら歓迎ですよ

元学会員さんはいろいろあったと思うけど、だからといってあの書き込みはないでしょ

お話きいたら結局自業自得みたいだし、新興宗教一度入った人は又変なのにひっかかり易いし、
元会員という過去のせいで、この先もいろいろ不利益こうむるとは思うけど、まあ自分でしたことだから
腹くくって頑張ったらいいんじゃないの?できるんならだけど

でもそういう触れ込みのスパイとかスリーパーかもなとかも私は内心思っちゃうけどw
100%事実かどうかなんて誰にもわからないんだし

私に対して失礼な書き込みしなければいいだけだから別に消えなくてもいいよ

ただほんと仕事して稼ぎなね
金のない男はタマがないのと同じなんだから
35690:2008/08/16(土) 09:54:04
今のは私 
357名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 10:22:09
おまえは今生で自分の醜さに気付くことは
多分ないだろうな。
憐れだ・・・
35890:2008/08/16(土) 12:02:43
そのお言葉そっくりお返ししますわw

私の言ってる事は至極当然だと思います

自分で入った人が抜けるのに苦労するのは当たり前でしょ
それを必要以上に持ち上げたりする事はないでしょ
ましてやあの書き込みだったし
さっきああいう風に書いてあげたのは親切心からだったんだけど、
それをこういう言われ方するとなあ
ここにたむろっている人ってさあ。。。お坊さん以外はちょっとね
359名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 12:49:12
>>90
97 ◆.GJ6/Yjwe. さんが相談にも乗ってくれてることだし
問題解決間違いなし! ほんと良かったね。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 14:18:38
>>90
まあ◆.GJ6/Yjwe.さんの正体がぼうやって可能性は高いけど。
あいつ平気で僧籍騙って成りすまし人にオカ本のウンチク垂れ流すから。
つーか、なんで本物の僧に相談に行かない?
こんなところで粘着してどうするよ
361名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 15:29:54
362名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 19:01:07
>>359>>360
ぼうやの得意技は「オウム返し」と「自演」なんだw
そうやって幾つものスレを荒らし続けてる、今もずっと

ぼうやは最近、女言葉も覚えたそうだ
親切が荒らしへの荷担になってる場合もあるから、お互い気を付けようなww
363名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 21:02:24
おれもこいつは実は男じゃ?
と疑っている。
女は粘着をここまで表に表さない。
36490:2008/08/16(土) 21:11:14
馬鹿が2匹ってこのことですね
はやく宿題して寝なさいw
365名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 21:14:12
女は負けず嫌いをここまで表に表さない。
男確定!
366名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 22:01:25
空気読めないとか以前に、この粘着加減は普通じゃないと思うね
相談が板違いだって言われても、平然と居座ってるし
常識の無さも甚だしいし
ぼうやだって言われても無理ないと思う
36790:2008/08/16(土) 22:01:35
私負けず嫌いだもん
お嬢様なのに良い根性してるねって縁日のテキヤに言われた事あるしね うふふ
男と間違えられるなんてまあ^^
368名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 22:10:39
今年で29歳 男 両親に寄生中
職歴 派遣社員を転々と
資格 英検3級 漢検3級のみ運転免許もないです
学歴 底辺高校卒後短大中退
借金 50万 その内市民税やらで10万ほど請求されてます
    月々大体2万ほど返済 市民税は滞納

現在時給800円のお仕事をやってますが、拘束時間13時間〜14時間
手取り月10万ぐらいです

何か資格を取りたいとも思ってるのですが、
勉強する気力も湧かず仕事が終わり家に帰るとちょっとネットやって眠るという生活です
土日が休みですが、ずっと眠くて寝てます
30分おきぐらいに1.2時間眠る感じです
屍のような生活です
日曜日になると明日から仕事だというのが頭から離れず休めません
自分にとって唯一の休みは金曜日の仕事が終わって家に帰り着いた瞬間から土曜日のお昼ぐらいまでです

間食代とかネット代、携帯代、交通費は自分のお金で、毎月4万ぐらい家に入れてて、借金もあるので、全然お金も貯まりません

借金もあるぐらいなので貯金も0です

毎日何かに追われてる感じがして気が抜けません

わたしはどうやったら現状を打開できるでしょうか?

アドバイスどうかよろしくお願いします
36990:2008/08/16(土) 22:38:17
クロネコかなんかに転職するとかは?佐川はもうかるとか
逆玉にのる

50万ぽっちは借金といえるほどのものではないからおたおたしないの。自給1200円くらいの仕事に転職したらいいじゃん?
あと根性あるなら特殊清掃とかは?死体洗うのは1つ2万円だとかだから25体洗ったら借金なんかすぐ返せるでしょ?

やり方次第だからもっと頭使ってはいかが?
37090:2008/08/16(土) 22:42:04
きょう真土山に参拝しました
わたしの性格に問題があるのですね これから毎日かよいます
そのあと見合いというか、よい男性に毎日めぐりあっていきます
言問橋のたもとに毎日10時と16時にあらわれます
ダイナバイトボディですぐわかりますから殿方声をかけてください
ホテル代とかは負担しますが交通費だけはごめんなさい自己負担で
あと精液のむとかはやぱりぜーーーーーーたいいやなので、顔とかにぶっかけるかすぐうがいさせてください
じゃみなさん 歓喜してん 歓喜してん

それ乳がまつまつ待乳山

37190:2008/08/16(土) 22:42:40
かっこいいんだったらモデルとか俳優とかテレビにでればいいじゃないの?
エッチ上手なんだったら有閑マダムのお相手するとか、ゲイなんだったらお金持ってる彼氏ゲットするとかは?

発想を転換させてみたらいいかもよ?
37290:2008/08/16(土) 22:43:22
うははははーんのは
にせもんだってばれちばったぞぎゃがは0−は
しね90ばか
37390ほんもの ◆f5ifgou1rg :2008/08/16(土) 22:44:20
370 ふざけんなよ 怒

これだから脱会したとかいうのってろくなのいないよね
37490ほんもの ◆f5ifgou1rg :2008/08/16(土) 22:49:44
368さん 思いついたことつらつら書いちゃったけど、行者さんがくるまで待っててね
私じゃ役にたてなさそう ごめんね
375名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 22:51:13
>>373
とりあえず1発ヤらせろ!!
37690ほんもの ◆f5ifgou1rg :2008/08/16(土) 22:55:42
ごめんね

9センチの人はお相手しない事にしてるの
お願いするなら土下座でもしてみなさいよ
頭蹴っ飛ばしてやるんだからw
37790にせもの:2008/08/16(土) 22:56:04
ふざけんなよ
うちは先祖代々真言宗だ
とりええず最低2発やらせろ
378名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 22:59:23
>>376
倍以上あるから安心汁!
そんじゃとりあえずぶち込ませてもらうから足開け!!
37990ほんのも:2008/08/16(土) 23:05:27
ではどこへいけばいいかしら
380名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/16(土) 23:31:56
おまいら、>>1>>14読んでからカキコしてんのか!!
381名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 00:31:12
>>368
もしついででよろしければ、ナンチャッテ真言行の時に「現状打開」で祈願しましょうか?
ついでというのは特にあなたの祈願のために行をするのではないと言うほどの意味です。

それとあなたの家に神棚や仏壇はございますか?
382名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 01:03:55
どうやら本物のぼうやみたいだ
本人と叩き役と宥め役、全部一人でやるし、相手の言葉を芸のないオウム返しにする
そう言う自演が大得意なんだ

決定的な何かでもって集団で凹まさない限り、自演しながら数日間粘着し続けるよ
383名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 07:10:44
ちんぽフルボッキの朝〜セックス〜ちょー気持ちいい!
384名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:04:12
僧侶>>>越えられない壁>>>信者
385名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:35:02
90はやっぱりぼうやだね
こっちが静かな分、稲荷スレが荒らされてる
38690ほんもの ◆f5ifgou1rg :2008/08/17(日) 22:36:52
いい加減にしてよ 今日はずっと軍事板にいたわよ私
387名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:39:46
>>386
>>385は稲荷スレに粘着している妄想粘着既知害だからスルーで。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 22:47:09
これは酷い………いくらIDが出ないからってやっていいことと悪いことがあるだろ
ましてや僧侶スレにまで来て何がしたいのやら

これ以上の暴走を続けるなら、通報してIPを確認してもらうしかないですね
389名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/17(日) 23:45:23
明らかにバレバレな自演で書き込んで周りを苛立たせようとファビョっているの丸分かりなのがまた笑えるw
390名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 02:47:16
困った人をやっつけるスレ
391名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/18(月) 05:54:01
自演もここまで来ると痛すぎるね
392名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 03:48:18
お尻がかゆい(-o-)
393名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 09:55:38
まあ、また荒らしてきたら本気で通報すると言う人も数名出てきたし
後は本人がまた性懲りも無く荒らしてくるのを待つか、違うスレへ逃げ出すのを待とう
まあそのスレでも追いかけられて通報されるかもしれんがw
394名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 10:52:44
どっちが嵐?ぼうやか90か?
395名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 11:08:55
他のスレでもそうだったけど
僧侶、行者に異常に敵愾心燃やすあたりは
ぼうやは層化だろう
396名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 13:34:00
ニュー速+民が、ついに出家を決意したようです
見守ってあげてください。ナムナム

1000:名無しさん@九周年 2008/08/19(火) 12:00:02 ID:z2ifK7XX0
1000なら出家

19:名無しさん@九周年 2008/08/19(火) 12:01:09 ID:z2ifK7XX0[sage]
1000 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/19(火) 12:00:02 ID:z2ifK7XX0
1000なら出家


おまいら今までありがとう
そしてさようなら

56:名無しさん@九周年 2008/08/19(火) 12:05:18 ID:P2DJK2E60[sage]
>>19
君にニルヴァーナあれ
397名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 20:05:38
あるわけねーだろ。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 20:54:46
>>394
ぼうや=90だから、どっちでも同じだよ
399名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/19(火) 20:55:19
確定!
400名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 04:31:03
確実!
401名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 06:12:09
>398=90=ぼうや=嵐=困
確定!確実!
402名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 20:51:44
正体暴かれて来なくなったな。
このスレに誘導した人間が愚か。
40390ほんもの ◆f5ifgou1rg :2008/08/20(水) 22:54:54
 V
(0昼0)

ばーかばーか

ここに誘導してくれた人がどっか行ってチンじゃったから書き込まないだけだよ

ばーかばーか

私がぼうやなわけないじゃないか ばーか
404名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 23:11:55
おまい「雑談」スレに行けよ!!
405名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/20(水) 23:13:15
何かにつけて粘着して書き込む
それが《ぼうや》なんだw

無関係なら無視すればいいのに、またしゃしゃり出てくるなんて、やっぱり90=ぼうやだね
そうとしか思えない
406名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 22:09:16
マジで通報されるなこれはw
407名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 22:23:52
みんなで>90を無視しようぜ。
そうすりゃまた平和が戻る。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 22:25:22
他スレの90か。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 11:54:30
無視しても、本人が自演で連投して嫌でも視覚的に構っているように見えるから第3者が釣れてしまうケースが多い
匿名掲示板では声が大きい人が嫌でも目だつ。現実では構ってくれないが。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 15:43:01
困っているスレを助けるスレ
411名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/22(金) 16:42:52
江原?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 01:12:41
こっちに誘導したヤシが悪いばい
相談依頼させて回答なしじゃおこるばい
413名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 06:24:28
誘導って言うけど、本当に相談者の為を思っての場合と、ソフトに「あっち行け!」って言う場合と二通りあるだろう。
どっちの意味で言われたか、普通はワカルもんだけどw
414名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 07:34:15
オマイラ揃いも揃ってスレ荒しだな。

誘導するから ↓ コッチでやれ!

【仏道】 雑談スレ 【大悟】 part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1158572568/
415名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 10:35:38
おい!
そこは、住民がまったり楽しくやってるんで、こっちでやってるような事持って行ったら
迷惑がかかるじゃないか
こんな誘導厨がいるから、問題がこじれるんだよ

それと、同じ2ちゃん内でも、鯖に負担を掛けない為に直リンは避けるのがマナーだよ
覚えとけ
416名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 12:19:57
夏だから仕方ない
もうすぐ秋だしそれまで耐えるんだ
417名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 13:00:25
にんにん
418名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 15:16:58
>>415
おまい頭オカスイ! コッチの住人が大迷惑してるんだよ。
生きるか死ぬかの切実な相談したい人も居るのに、なんだこの
ノーテンキ連中のカキコは!
419名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 19:26:20
マジレスするとそんな連中はとっくにこのスレじゃなくて他所を当たっているという事実
420名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/23(土) 22:00:48
>>418
>コッチの住人が大迷惑してるんだよ。
違うだろ?おまえが自分勝手に仕切りたいだけじゃないか。
第一、自分が迷惑に思うからって余所のスレに押し付けるって言うのは、自分とこの
ゴミ出しの日にゴミを出さず、勝手な時に近所のコンビニのゴミ箱へ分別もせず放り込む
糞野郎と同じ事だってわかってるか?

切実に相談したければ、「流れブッタ切ってすみません」とか「お邪魔します」と断わって
カキコすればいいだけ。
これも全板共通の不文律。

おまえがルールもマナーも弁えないだけのことを、さも善意の代弁者ヅラするな。
この糞馬鹿垂れが!
421名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 02:38:15
助けてくれーっ!
422名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 03:02:06
>>420
>これも全板共通の不文律。
>おまえがルールもマナーも弁えないだけのことを、さも善意の代弁者ヅラするな。
>この糞馬鹿垂れが!

何がマナーだ!? オマイは異常者かよ。スレチし放題でよくもまぁそんな
勝手な屁理屈言えるな。
ゴミ出しルールも無視する糞野郎とはオマイ自身だろ。
スレ違い!退去しろ。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 06:06:50
>>422
異常なのはおまえだ、非常識な糞が
おまえが消えろw
424名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 11:06:11
>>423
荒しだな! ここは、困った人を助けたい行者・僧侶のスレ だ。

お馬鹿なならず者の来る処ではない。 アホ過ぎてそれすら判らんようだ。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/25(月) 19:49:46
>>424
>>423が荒らしなら、それに延々マジレス返し続けてるあんたも立派な荒らしです
頭冷やしなw
426名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 20:32:03
>>425
おまえもな。。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 21:10:45
>>426
言い返さずにはいられない
哀れよのうw
428名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 21:15:16
おまえもな。。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 22:21:00
どっちもどっち
430名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 00:52:07
(^O^)
431名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 06:12:02
\(^O^≡^O^)/ヒューヒュー
432名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/27(水) 20:52:57
なんだ、ここもぼうやの自演に荒らされてたのか

夏休みが終わっても、ニートには無関係だし
どうしようもないか
433名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 05:52:30
↑キモデブです!
434名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 19:27:27
下らん色事を聖天スレからここに引っ張った挙句この有様だ。
このスレに引導した人ー反省しろ。

ここは生き死にの問題だけでいい。
スレ立て人さんの考えもそうだろう。
435ほっし〜らぶらぶ☆:2008/08/29(金) 12:53:50
どうも 踊りに来ますた ほっし〜☆らぶ キラキラ☆
436名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 15:40:52
なんか困った人ばっかりね
437名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 15:43:03
踊り\(^O^≡^O^)/踊れ〜ヨイヨイ
438名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/29(金) 16:30:17
>>436
これを助けられる行者や僧侶は居ないと思いますよ。(笑)
439ほっし〜らぶらぶ☆:2008/09/09(火) 15:04:58
みんなおげんこ?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/10(水) 11:18:34
おげんこっこ〜
おっ\(^O^≡^◇^)/げんこ〜!
441名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 18:32:25
>>
593様

工場で製造部長の女房にいびられています。
観音様と不動様に頼んでいますが、今の所
助けは無いです。
どうすればいいでしょう?
祈りが少ないのでしょうか。

呪い返しの方法があれば
ご教示ください。
お願いします。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 18:55:16
>>441
祈ってるだけと言うのは、結局、現実から逃げてるだけじゃん
相手の言動がどれだけ理不尽で、人権侵害してるのか、ちゃんと明らかにして
まずは人の世の法で戦うべきだろ
自分で努力せず他力だけを当てにするような奴は誰の助けも得られない
443名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 19:10:09
私以外の人間とはうまくそれなりに
やってるんだよ、相手は。
新人いびりなんだよ。
貴方は世間の苦労をしらないね。
人の世の法でどうしようもないからこそ
神仏に祈るんだよ。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 21:20:46
>私以外の人間とはうまくそれなりに
>やってるんだよ、相手は
じゃあ、あんたが嫌われてるだけじゃん

>貴方は世間の苦労をしらないね。
馬鹿じゃねーの?
みんなが上手くやれて、あんたが上手くやれないところに問題があるんじゃないか
他人の所為にするなよ、この糞滓野郎が

携帯握りしめて、2chするしか考えつかないような馬鹿だから、他人と上手く行かないんだよ
13歳以下なら許されても、18歳以上じゃ許されない事がいっぱいあるって気付よな
だからいつまでたってもバイトかパート扱いなんだよ、あんたはさ
445名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 21:38:21
>>444
あなた何宗のお坊さん?
446名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 22:46:21
>>445
あんた、何処の誰?
447名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 22:54:22
ここは僧侶、行者が相談に乗るスレ
もう一度聞きますよ

あなたは何宗のお坊さん?
448名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 04:15:25
(・)(・)
449名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 10:02:38
>>444
ヒドイ悪業をつみましたね。
全部あなたに帰ってきますよ。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 14:09:47
>>449
業の本当の意味を知ってたら、「悪業をつんだ」なんて馬鹿な事は言わないよ
そうして無知な人を脅かして、自分の所に引きずり込むのがカルトだ
451名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 14:20:38
ああ・・またやっちゃった。
善悪を知らない邪見の輩だな。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 19:38:32
層化学会はお坊さんじゃない所謂信者
ここは、僧侶、行者のスレだ
以降レスしないでくれるか
453名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 20:40:45
頭おかしい女が現れてから
このスレはもうだめだからな。

瓦解は正真正銘、信者であるので
所謂を付けるのはおかしいと気付けないバカは
もうレスしないでくれ。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 20:49:42
>>453
あなたは何宗のお坊さん?
455名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 20:52:06
(・)(・)
456名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 20:56:03
所謂のどこがおかしい?
いわ‐ゆる【所謂】
[連体]《動詞「い(言)う」の未然形+上代の受身の助動詞「ゆ」の連体形から》世間一般に言われる。俗に言う。よく言う。「―独身貴族」「これこそ、―瓢箪(ひょうたん)から駒というものだ」
457名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 21:16:58
>>453
僧侶、行者でもない奴は書き込まないでくれるかな
ここに書き込んでいいのは、相談者、僧侶、行者その三者だけ
458名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 21:55:14
>>457
そんなわけないと今じゃ皆しってるよ。

どこかのバカは「わたしは所謂人間ってやつなんですよ」
と、自己紹介してるのだろうか・・
所謂ってのは歴史の浅い言葉や
普段使わない言葉の頭に付けるんだばあかw
459名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:07:17
>>458
能書きはいいからもう一度聞くよぼうやw
あなたは何宗のお坊さん?
460名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:15:37
>>458
層化なんでしょあなた
違うならどこの僧侶?
僧侶でも層化でも無いなら最低限カルト、新興宗教と伝統的諸宗派の区別は付けてね
ハイさようならノシ
461名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:33:29
>>459
>>460
お前達が僧侶?行者?
ただのガキじゃねえか・・ったく。

仏教自体初めは新興宗教だったって
理解できないんだろうね。

だからお前達は葬式坊主って蔑まれるんだよ。
大体人を救う法を持たないで仏教でございと
やってるところからして間違ってるんだよ。
今更気付けないだろうがな。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:45:26
何が伝統的諸宗派だ。
お前達ほとんどがチギの五時教判の誤り、
釈尊が禁止したマントラを基盤にしてるじゃないか。
笑止。
以上バイバイ
463名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:47:00
>>461
>仏教自体初めは新興宗教だったって
>理解できないんだろうね。
だからお前が所属する新興宗教も原始仏教と同じく真っ当で立派なもんだと言いたいのだね?
創価くん!!
464名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:55:54
>>463
ホントに最後にするが
おまえはチギの五時教判って知ってるのか?
おれはそれを否定してるんだぞ。
そのおれがほーほけきょってやるわけないだろ?
以上日本語が読めないアフォー葬式坊主への
説教おわりw
465名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 22:57:06
>>464
なんだ降伏の化学か。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:03:49
ついでに浄土、日蓮、天台、真言、そして禅でさえ
マントラ使うけど釈尊が禁止した事をやってる
理由はなんなんだ?
葬式坊主はそんなこと考えず葬式やって
金さえもらえばいいのかw

瓦解というしか反論の手段がない時点で
ガキで無学と言うのがばればれw
467名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:09:41
>>466
>マントラ使うけど釈尊が禁止した事をやってる

それ自体間違い。禁止などしていない。
更にお前の大好きな上座部でさえ唱えている。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:12:25
>>465
おまえが知る限りの新興宗教の名前をあげても
はずれ。
おれは新興宗教などやっていない。
おれはイスラムもキリストもヒンデゥーの知識もあるが
仏教に関してもお前達葬式坊主より精通してるかも
しれないな・・
恥を知れ!
以上!
469名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:17:47
>>461

> 仏教自体初めは新興宗教だったって

我々の宗門は伝来以降千年以上の時間の経過が有る
宗教などと狭いものではなく日本文化に与える影響も少なからずある
時に時代の変遷で批判も有っただろうが
法の血脈は守ってきたつもりだ
あなたの宗派を排斥する気は毛頭無いが
出来ればこのスレでの書き込みは自重願いたい
相談者もお呼びじゃないと思うよ

> だからお前達は葬式坊主って蔑まれるんだよ。

誠に申し訳ないが師の寺は滅罪はほとんど皆無
所謂お墓を守るお寺じゃない
住職の世襲も無い
もしかしたらあなたの考える理想の寺かもしれない
批判を手薬煉引いてるならばあとは・・・・
妻帯かな?肉食?飲酒?
残念ながら妻帯者じゃない、行道の妨げになるから肉食も避け飲酒もないな

470名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:20:02
>>468
上座部厨だろ。もうバレてるよ。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:20:58
>>468
>>467への反論はできないのなw
472名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:22:42
>>467
粘着葬式坊主はまったく・・
禁止してないのはおまえだろw
何を読んでるんだ一体?
上座ではパーリで意味のある言葉を
唱えてるんだ。
意味の分からんマントラなど唱えてない。

しかも上座を知っていて大乗非仏説を知っていて
(まさか葬式坊主だからって知らないと言う事はないよな・・)
よくぬけぬけと人は騙して葬式坊主をやってられるよな。
食うため、多くは世襲のためとは言え憐れさを感じるよ。
苛めすぎたな。君達の立ち場も考えるべきだったよ。
ホントにさようなら。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:22:48
> 大体人を救う法を持たないで仏教でございと
> やってるところからして間違ってるんだよ。
> 今更気付けないだろうがな。

五劫の擦り切れと言うが・・。
私が今生で出来る事はそのレベルかもしれないね
でも、それが御仏が今生でやれと言われた事のようなので
およばずながらさせていただくまで

三国列祖一切三宝
個人的には日蓮さん嫌いじゃない
そもそも排斥する気も無い
必要に応じて御仏がそれをさせただけ
ただあなた個人については・・・・。
我が強くなれば孤立を招くだけ
過ぎる事は誤解も招くだけ
出来たらここでは発言しないでもらえるかな
474名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/14(日) 23:31:22
>>472
>禁止してないのはおまえだろw
ああ、やはり釈尊が初期教団のころからマントラを認めてたのを知らんのなw

>何を読んでるんだ一体?
お前こそ一体何を読んでいるのだ?
>上座ではパーリで意味のある言葉を
>唱えてるんだ。
>意味の分からんマントラなど唱えてない。
意味が解らんのはお前だけ。意味はちゃんとある。マントラの和訳でも読んで出直せ。
475469、473:2008/09/14(日) 23:34:08
>>472
困った人を助けたい行者・僧侶のスレ
↑↑
これスレタイね忘れないでね

あなたが私度であっても僧侶なら衆生救済に力を貸してくださるならそれはよし
本来このスレの意義を考えて欲しい
他の宗門批判するスレじゃないだろ
出来たら排斥ありの上座部の諸兄も参加して欲しい
476【岐阜】上野八幡御利益スレ【美濃】:2008/09/15(月) 01:48:57
祝詞CDの御利益と宮司様のうくつしさを語り明かす御神気あふれるスレです。
アンチ立ち入り禁止。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 05:39:29
はっけよい〜困った!
478ご案内:2008/09/15(月) 08:10:01
上野八幡監視スレ 参柱目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1213456001/l50
にご案内〜
479名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 10:06:45
>>474
釈尊が認めてたのは毒蛇や毒虫を避けるとか
そう言う事に限って許されていたんだよ。

意味ったって大抵神々や仏の名前にオンとつけて
最後にソワカを付ければ真言になるじゃないか。
それを一生唱えていれば悟れるというのか?

もっとも君達は悟りなど捨てているんだろうからな。
大乗には悟る法がないんだよ。
おとなしく葬式だけやってりゃいいんだよ。

俺は在家の凡夫だがお前は一応僧侶と
名乗ってるんだろ?
負けず嫌いのエゴが取れてないね。
凡夫以下だな。
じゃね。。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/15(月) 14:08:27
例,オン えがちゃん ソワカ ね☆
4811:2008/09/17(水) 02:47:02
9/16日深夜、NHKラジオ深夜便

〔花が好き自然が好き〕
難病の子をキャンプで元気に!
そらぷちキッズキャンプを創る会・事務局長 松本守

松本守氏の話でした。54歳まで役所の公園施設課で
働き、その後退職し、病気の子供達をキャンプに連れて
行くために奮闘している方の話でした。。。(;´Д⊂)

http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/keizaibu/tiiki/soraputi/sienjouhou.jsp

★そらぷちキッズキャンプとは?
 現在、日本では約20万人の子どもたちが、小児がんや
心臓病等の病気(難病)とたたかっています。

 虫取り、花摘み、魚釣り、そして木登り。子どもなら誰もが
やってみたいと思っているでしょう。でも、どんなに思い続けても
それができない子どもたちがいます。

 また、みどりと風、ぬけるような青空と自然のなかで、子どもたちの
笑顔と歓声に包まれた思い出に残る時を過ごしたいと願っている家族が
います。

 これらの子どもたちは、自然の中に“出かけることができない”のでは
なく、“出かけることのできる施設”がないために、ベットでの生活を余儀なく
されているのです。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 03:15:42
>>479
上座部厨乙!!
483名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 17:35:29
>>482
上座と言ってはいけません。彼の事はきちんと便座と呼んであげなさい。
小乗便座部。これが彼への正しい呼び方です。
略して小便と呼んであげても結構です。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 19:42:44
>>481
少し募金をしてみようかと思います。

最近のレスは貴方の心を踏みにじるものばかりですね。
僧侶、行者と名乗る人に幻滅しました。
今の日本はこんなものなんでしょうね。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 19:45:33
>>483
まさか僧侶ではありませんよね?
486名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 20:39:26
>>483
まあこれを読んだ一般の人達が
キチンと判断するでしょうね。
君達の商売はこんなことが無くても
日本人の意識の変化で危機に瀕していますからね。

あ、自演はだめですよ、自演はw
4871:2008/09/17(水) 21:43:52
>>484
ご配慮恐れ入ります。 例え千人に一人万人に一人で有っても
心ある人は必ずいらっしゃいます。
心無い人の行為に目を向けるのではなく、心ある人の後ろ姿を目で追い
自身もその真似事が出来たらと願っています。

少し前になりますが、作家の青木新門(しんもん)氏の講演を聞きました。
先週末から公開の映画「おくりびと」の下敷きになった話だと
思いますが非常に心打つ講演でした。
映画「おくりびと」・゜・(つД`)・゜・観に行ってみようかと思っています。

死に向きあうとき  
http://hk-kishi.web.infoseek.co.jp/kokoro-263.htm
488名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 21:55:07
>>487
あなたは僧侶ですか?
そうなら大乗であれ上座であれ
尊敬します。
わたしも心無い人の行為に目を向けるのをやめます。
4891:2008/09/17(水) 22:05:30
>>488
僧侶を名乗るのは憚れますが、一応僧籍はありますぉ。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 22:08:58
そうですか。
良いタイミングで出ていらっしゃいましたね。
これでこのスレも落ち着くことでしょう。
ご精進ください。
4911:2008/09/17(水) 22:18:36
>>490
<(_"_)>ペコッ
492名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/18(木) 00:03:12
>>491
スレタイ変じゃない?「困ってる人」でしょ?
493名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/18(木) 05:00:41
ありがとう!
494名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/21(日) 09:05:00
お土産ね
495名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/23(火) 21:50:48
>>474
返レスが無い件。

逃亡とみなす。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/25(木) 13:42:07
小乗便座部(略して小便)なんて所詮そんなもん
497名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/25(木) 14:26:07
小乗便座部(略して小便)= 現代の日本仏教


498名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 02:56:09
私は40歳の女です。
この10年くらい特に、不思議な夢ばかり見ます。不快だとはまったく思わずありがたいとは思ってるのですが、不動明王が夢に出てきたり、最近は山伏の方が3人出てこられて何かおっしゃてられたのですが目が覚めたら忘れてしまいました。
空いっぱいにお経が流れてたり、亡くなった身内がたまに出てきます。
そうゆう夢を見る時は決まって急に眠気がきて、少しだけ、10分とか20分くらい寝てしまいます。ただの夢で気にする事はないのでしょうか?
499 n:2008/09/28(日) 03:49:09
>>498
ただの夢で気にする事はないのでしょうか? との問いにはどうお答えして
よいものやら迷いますが、「ただの夢」イコール「特に意味のない夢」かと云えば
そうではないように思えます。
身内やご先祖に、熱心に修験系や不動信仰をなさった方がいらっしゃいません
でしょうか?また貴女ご自身も信仰に関して内心少なからず興味をお持ちでは
ないでしょうか?
今現在の貴女を取り巻く環境や、信仰に対する姿勢がどのような状態なのか判り
ませんので判断に迷いますが、一種の「先祖が行っていた信仰へのいざない」では
ないかと思います。
もし貴女が夢に見るような信仰を始めたなら、幾多の「不思議」を目の当たりにしたり
先祖の想いを継承発展させる事で「供養」にもなるのでは・・・と思いますが如何でし
ょうか?
500名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 04:12:55
>>499
お返事ありがとうございます。
私自身は特別に何か信仰してる訳ではないのですが、母親を亡くしてから毎日手は合わせています。
ですが、何をしたらいいのか分かりません。
夢でこうしなさい、など言っていただけたらと思っています。
あと、最近の夢で不動明王さまは数え切れない程居て、北の方角に向かって行かれました。あと、山伏の方は北の方角から来られました。
北の方角に何かあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 04:28:27
498です。
>>499さん、こんな時間にお返事いただいてありがとうございます。
又いつでもけっこうです、助言をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
502 n:2008/09/28(日) 05:03:36
>>500 -501
北の方角にも様々な意味合いが有ると思いますが、その一つとして
神仏の鎮座する方位でもあります。北に座して南面します。左手(東)から
太陽が昇り右(西)に沈みます。随って左(私たちが向うと右)が上位。右が
下位となります。
他にも幾多の意味があると思いますが、いま思いつくのはこの程度でスマソでつ。

>何をしたらいいのか分かりません。
>夢でこうしなさい、など言っていただけたらと思っています。

多分、貴女がその気で手を合わせて行ったら其れなりに教えて頂く事も
可能だろうと思います。
また機会を見て、父方母方で深く信仰していた先祖が居たかどうか
聞いて見るのも一つの手がかりになるだろうと思います。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 06:37:16
>>501
北に御縁のある不動尊がいらっしゃいます。お呼びということです。時折、極々まれなことですが、お選びになったということで。
善かったですね。
504 n:2008/09/28(日) 09:53:05
>>503    横レスすみません。

北に御縁のある不動尊がいらっしゃるんですか。すみません。其れはどう云った
お不動様のことなのでしょう?
また、そのお不動様が呼んでいるとは何処を以って判断できるのでしょう。
ご教授賜れれば幸いです。

505名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/28(日) 12:53:58
>>502さん >>503さん
ありがとうございます。
20年程前に真言宗系のお寺で先祖供養していただいた事があります。
(私の家は真言宗ではなく、浄土真宗ですが)、この10年程は母親が亡くなった事もあり、毎日手を合わせるようになりました。最近では、夢ではなく起きている時に見えたりする事があります。
何もできませんが、毎日手を合わせる事でご先祖さまに感謝したいと思います。
話しを聞いていただき、ありがとうございました。今後ともご指導していただけたらと思ってます。よろしくお願いいたします。
506 n:2008/09/29(月) 06:11:01
>>505
>最近では、夢ではなく起きている時に見えたりする事があります。

一般の人には理解されない事が殆どで、その事を口にすると周囲から妙な
目で見られたり、今迄生きて来たの現実との違いに困惑して日常に支障を来た
す場合も珍しく有りません。その辺りは大丈夫でしょうか。
それらの現象が日常化してきたと云う事は、、ある意味で時期が熟してきたとも
言えるでしょう。
その世界に更に深く足を踏み入れることも、またその世界とは関わらないように
するのも貴女の自由です。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 09:30:27
>>506さん
おはようございます。
1ヶ月程前になりますが、部屋の壁から緑色(透き通った緑色)の煙りの渦のようなものが10体程出てきては消え出てきては…してました。時間にして2・3分程だったと思います。もの凄く綺麗で見入ってしまいました。
それは夢ではなく起きてる時にハッキリ見えました。後は足の一部分が火が着いたように熱くなったり(一瞬ではなく、しばらく熱いです)、白みたいな透明みたいな光が一瞬光って見えます。視野の範囲ですが。その光は一日に何度も見る時もあればまったく見ない日もあります。
こうゆう事は知り合いには言いませんし、私自身は楽しみなくらいに思ってますので、何も支障はありません。
いつも、言葉かけていただいてありがとうございます。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 09:45:23
>>506 nさん
少しお伺いしてもよろしいですか?
nさんはどちらかにお務めされてる僧侶さんですか?
お仕事されながらどちらかに行をされに行かれていらっしゃるのですか?すみません、ノーコメントでもけっこうです。
失礼しました。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 10:51:31
知りたーい♪お坊さん?行者さん?霊能者??教えてホスィ(^o^)/ スィ☆
510 n:2008/09/29(月) 11:41:34
>>508
「どちらかにお務めているのか」とは、寺院にと言う意味でしょうか。
僧籍はありますが、普段僧侶として活動してないですよ。
たま〜〜に応援にと声が掛かるくらいです。
また「どちらかに行をしに行く」というほどの事もできてません・・・。


霊的な現象の現われ方は人夫々ですが、日常生活に支障なく、その状態を
を楽しみに出来ると云うのは好運かとおもいます。
人によっては見たくも無いような恐怖のビジュアルまで見てしまうと同時に、
健康面でも影響が現われ、無理解の医者の投薬によって生活がギクシャク
してしまう例は珍しくありません。
リアルでは殆どの物体が不透明ですが、アチラからの姿は程度の差こそあれ
半透明なようですよネ。
今日はどんな映像が見られるかと人知れず密かな楽しみとしているのは
微笑ましいです。(^Д^)

>>509 霊能は無いっスヨ。

カキコ、sage 進行Pleaseで(-人-)。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 12:30:34
>>510 nさん
お返事ありがとうございます。
応援に行かれるのですね、いいお話などされるのでしょうね。
私はここで話し聞いていただき、お話し聞けて嬉しいです。
nさんも不思議な体験や頼って来られる方などに尽くしてこられてるのだと思いますが、私はまったくの無知で、何か理由があるのか、「何か」という事もないのか、分かっておりません。
ただ、自分に出来る事はやって行きたいと思ってます。
いつでもけっこうですので、又、お話し聞かせて下さい。
512 n:2008/09/29(月) 18:09:07
>>511
カキコ、sage 進行Pleaseで(-人-)。

応援に行っても「霊関係の話題」には触れないようにしてますよ。
特に余所様のフィールドでは誤解される割合のほうが高いですし
話した事について逐一補足説明する機会も無いですから。
それが真実であっても人によって受け止め方も理解度も全く違います。
一歩間違うと「危ない人」とも受け取られ兼ねませんし、〇〇宗の坊主が
言ったという事で宗門のイメージや師僧の名誉を損なう可能性すらあり
ます。
ですから、こと「霊に関して」は先人が大勢の前や公の場でどう処して
来たかを思うと頷ける部分もあります。
しかし時代も変化しています。現に貴方のような体験をもった方も大勢
現われています。余りの「トンデモ」は兎も角、求められれば個々には
それなりに対応して行けたらと思ってます。

駆け出しの未熟者ですので特段不思議な体験をもっていたり、頼って来る
人が居る訳ではありません。知っている範囲でならお話させていただきます。
但し、先にも書いたように人によって受け止め方が全く違います、立ち入った
内容を含む場合は捨てアドを提示して戴いてから方が良いでしょう。
そのほうがこちらも安心して書けます。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 18:43:47
>>512
お返事ありがとうございます。
捨てアド提示…
どうすればよろしいでしょうか?
書き込み方の内容を理解してないもので、ご迷惑をおかけしてしまいました。
すみません。
514名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 21:37:07
横レス亀レスすいません。前レスは不動明王が守護神として世に出たがっていると取れるのですが
515 n:2008/09/30(火) 03:30:57
検索して下されば直ぐに判ると思いますが、「捨てアド」とは
フリーメールアドレスの事です。 自身の使っているメールアドレスとは
別にメール-アドレスを取得し、そのアドレスを介してメールが出来る仕組み
です。無料で使えるフリーメールアドレスサービスがネット上に多数あります。


※ スレにレスする際、書き込み欄の上部に「名前欄」そして「メール(M)」という
   欄があると思います。そのメール(M)欄に【sage】と入力しませう。
   すると、アラアラ不思議。投稿してもスレッドのポジションがそのままです。
   
   メール(M)欄に何も書かないか【age】と入れて投稿すると、スレッドが最初に
   移動します。多くの人の目に付き易くするにはよいでしょうが、時に荒しのカキコ
   被害を受け易い側面もあります。 つまり、目立ち杉でつ。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/30(火) 08:24:38
>>515
おはようございます。
丁寧な説明ありがとうございました。
以後、気を付けます。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/30(火) 12:50:05
(^o^)/やー
518名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/30(火) 22:01:22
保守
519名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/01(水) 06:39:01
不動明王がお呼びです。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/02(木) 01:00:33
ぷどう君ハイッ!(^O^)/
521名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/07(火) 21:58:33
このスレ終ったな。
1さん、ありがとう。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/08(水) 07:52:24
イヤイヤ。 終ってこそ新に始る。 

活力ある新芽が真っ直ぐ伸びればよい。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/09(木) 01:46:29
ハイッ!
るょんん(^o^)/麻
(^O^)ら〜
o(・O・)oら〜




524 n:2008/10/11(土) 05:27:19
>>513
様々不思議な現象が見えても日常生活に支障が出るような事は無い
御様子ですので、大丈夫とは思いますが、その後お元気でお過ごしでしょうか?

新たな変化や不思議な映像がありましたら、どうぞ遠慮なく書いて下さいな。
似たような体験をしている人が現れて思わぬヒントが得られる事も有るかも
しれませんし、アナタの体験を参考とする人がいるかも知れません。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 10:05:28
(´∀`)やーん♪
ナデナデ
(・ω・)з(´∀`)ε(・ω・)ナデナデ
526名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 14:44:55
>>524
nさん
こんにちは。
ありがとうございます。私は相変わらず、これと言って特別な変化はなく、毎日を送っております。
nさんもお変わりないでしょうか?

9日の事です、いつもの様に手を合わせていました。(特別にお経をあげたりはできません、ただお水とお線香をあげるだけです)目の錯覚だと思いますけど、白い光の玉(マッチ棒の先程の大きさ)が4・5個はじけて飛んで見えました。花火の残り火のようで綺麗でした。
私自身がそう思いたいから、そう見えるのかもしれません。
最近はそう考えたりもします。あまり、そうゆう事に集中しないようにしています。
それでも、毎日手を合わす事は続けます。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/11(土) 21:08:28
(‐人-)ナムナム…
528 n:2008/10/12(日) 10:03:10
>>526
お気遣い有難う御座います。
大した変化も有りませんが、間もなく年賀状が発売という時間の早さに
アクセクしてます。

普通の人は持ち得ない526さんの感覚は稀有な賜りものだと思います。
お母さんや先祖には毎日手を合わせて御出でとのことですから、
それでしたら日々の供養にお経を唱えて見ては如何でしょうか?
心を込めて行えば僅かな時間でもとても良い供養になると思いますし、お経を
上げることで新たな展開もあるような気がします。
般若心経と光明真言程度なら難しくもありませんのでお勧めですが・・・
529名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/12(日) 10:16:11
コンガラ童子セイタカ童子‥(-人-)
大聖不動経を念ずべし
530名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/12(日) 12:25:07
>>528 nさん
こんにちは。
お変わりなく、お忙しい毎日だと思います。

般若心経は10年程前に覚えて今でも忘れてないです。「光明真言」は分からないので一度本屋さんにでも行ってきます。
ありがとうございます。
>>529 さん
「大聖不動経」分からないので調べてみます。
ありがとうございます。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/12(日) 12:43:04
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら 
まにはんどまじんばら はらばりたや うん
532名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/12(日) 12:55:55
オン ダキニ キヤチ キヤカ ネイエイ ソワカ
533名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 04:37:14
530です。
昨日、ゆっくりする時間がなくてちょとだけ本屋さんを覗いてみました。沢山ありすぎて、無知な私には何がなにやらさっぱりでした。
まずは、初心者でも分かり易い所から始めます。少しは勉強したいと思います。
図書館など行ってみます。
突然ですが、私は8月24日生まれなので、824と名乗ってもよろしいでしょうか?
534 n:2008/10/13(月) 06:09:51
>>533
おはようございます。

そう名乗って戴けたら判り易くて歓迎です。
丁度今、簡単にやり方を書いていますので纏まり次第カキコします。
暫らくおまちください。
535 n:2008/10/13(月) 06:57:03
>>529
そうですね。何れ不動経を読誦する時がくるかもしれませんね。
でも順を追ってと思い敢えて書きませんでした。

>>533 (824)
光明真言は親切な>>531さんが書いて下さいました。 感謝でつ。

既に般若心経には馴染みがあるとのことで何よりです。
やり方は様々ありますが、一つの定形に添って行ったらよいかと
思います。ご存知かもしれませんが方法を簡単にて書いておきます。
その時々、時間や気乗り次第で適宜工夫変更も良いでしょう。
毎日手を合わせているというのは、過去帳に向ってと云うことで
しょうか? 

先ず灯明を灯し、線香をあげ、リンを2打(2丁)しましょう。

懺悔文を唱えます。
    我昔所造諸悪業 (がしゃくしょぞうしょあくごう)
    皆由無始貪瞋痴 (かいゆうむしとんじんち)
    従身語意之所生 (じゅうしんごいししょしょう)
    一切我今皆懺悔 (いっさいがこんかいさんげ)  丁
536 n:2008/10/13(月) 06:57:35
開経偈
    無上甚深微妙法(むーじょうじんじんみみょうのほう)
    百千万劫難遭遇(ひゃくせんまんごうなんそうぐう)
    我今見聞得受持(がーこんけんもんとくじゅーじー)
    願解如来真実義(がんげーにょーらいしんじつぎー)   丁

般若心経
     一巻(時間があれば3巻或いは7巻)         丁

光明真言
     3遍・7編・21編・100編  適宜で・・・      丁

回向文
    謹んで帰命し奉る大恩教主釈迦牟尼如来。
    有縁一切の諸尊諸佛、遍く三世十方法界の群生に回向す。
    此処に信心の誠を尽くして、大乗妙典を読誦し奉る 
    冀(こいねがわく)は、天下泰平、百穀豊熟、万民安楽。
    またこの餘薫(よくん)をもって、〇〇家先祖代々精霊、
    六親眷属有縁精霊、みな等しく然る浄土に往生せんことを。 丁

総回向
    願以此功徳 普及於一切 (がんにしくどく .ふぎゅうおいっさい.)
    我等與衆生 皆共成佛道  (がとうよしゅじょう. かいぐじょうぶつどう.)
                                    3丁

あくまで一例ですが、取り合えず以上のように書いてみました。
光明真言の後に念仏を適宜加えるのも良いでしょう。
不明点が有りましたら云ってください。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 10:51:20
それ神は唯一にして御形無し…
538824:2008/10/13(月) 11:39:55
nさん
こんにちは。
読ませていただきました。
お忙しい所、わざわざ御指導いただき、ありがとうございます。
さっそく書き移して、分からない読みを辞典で調べます。
「光明真言」は昨日調べましたのでわかります。
私は実家を離れて暮らしています。仏壇はなく、ちょうどいいスペースがあるので西を背に東向きに、お水とお線香をあげてます。
今月、22日に母親の11回目の命日がきます。
毎年この日は仕事を休んで、手を合わせています。
nさんのおかげで、今年はしっかりお祈りする事ができます。
親切に一から教えていただき、感謝しています。ありがとうございます。
分からない事が出てきましたら、お伺いします。
ありがとうございます。
539η:2008/10/13(月) 12:39:15
なんでも聞いて下さい。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 13:04:25
では偽装の 539 η はん

何云うとんのか訳判らん光明真言の意味と、
どんな効果があるんやか判り易くたのんまっせ
541名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 16:34:10
n氏と824氏が1対1で相談するだけなら、どっちかが捨アド晒してメールしあえば?
ここで相談するほどの内容でも無い事ばっかりだし
542名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 17:54:00
おお、空しからざる(功徳を有する)ビルシャナよ、大いなるシルシ(大印)よ、宝珠よ、蓮華よ、(光明を)輝かせ、(悪業を)転じて(善業を)成就させしめたまえ!

もしくは

不空成就、大日、アシュク、宝生、阿弥陀に帰命したてつる(極讃嘆したてまるつる)=一切諸尊に帰命す。

の意味か。>光明真言

しかし真言は意味を聞いてはならぬ。真心込めて教わったように唱えるのが基本。

おんぼだろしゃにそわかおんあびらうんけんばざらだとばん ぼろんぼろんぼろん
543824:2008/10/13(月) 18:23:48
824です。
私はみなさんの様に知識も経験もありません。
誰にでも相談する事ができなくて、こちらで話しをさせていただきました。ここに来られる方々に不快な思いをさせたのならば、申し訳ありませんでした。
>>541さん
ここで相談するほどの内容でもない事ばかり。
では、私が不思議と思っている事は、見ているものは、どなたにでもある事なのですか?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 20:46:20
>>543
そう、程度の差はあるけど。
だから、回答してくれるのが親切なn氏だけな訳。
普通の話を深刻ぶってされても、悪いけど馬鹿馬鹿しいだけだから。
あなたはn氏に回答して貰えれば満足みたいだし、n氏も適当な返事をしてる訳じゃないし。
だったら、二人でメールしあった方がより深い相談も出来るんじゃないかな?
545名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 20:58:40
>>543
>>544のような自己中はスルーしとき。
こういうバカがすぐに沸いてくるんだよ。この板は。
人間ってのは千差万別なんだから程度のことを言い出したらきりがないのに、
そういうことをわかっていない奴がいるんだよ。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 21:09:22
>>544に賛成。
今の824さん程度の質問なら、疑問質問スレで間に合う事ばっかりだから。
このままウダウダされて、またこの前みたいになっても嫌だし。
二人でオフって欲しい。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 21:48:41
個人的には824さんには大変好感がもてます。
逆に回答者の発言に不快感。
目立ちたくないからサゲろだの捨てアドさらせだの。
目立ちたくないなら暗号擬きなキモい書き方せずに初心者の824さんにもわかる書き方しろって感じた。
あのキモい表現で数レス消費が嫌な感じした。
そもそも824さんに要求せずに自分が捨てアドさらせばすむ話。
でも824さんは遠慮せずにこのスレに入ればよいよ。
出ていけという奴が見に来なければよいだけ。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 21:59:16
>>542   540です

光明真言の意味、どもどもありがとでした。
どんな効果があるんやかには全く触れてもろて無かったですが、
取りあえずサンクスですた。
549824:2008/10/13(月) 22:16:25
>>544さん
みなさん、私の不適切な書き込みで不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
今後はみなさんの貴重なお話しをお伺いするだけにいたします。
544さんはすごい体験をされているのですね。
よろしかったら一部分でも教えていただけないでしょうか?お聞きしたいです。
お願いします。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 23:15:44
824です。
nさん、色々と教えていただき、お話し聞けて、大変ありがたく思っております。
感謝しております。
ありがとうございました。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 00:09:05
>>547
>目立ちたくないからサゲろだの
そいつは全板共通事項だよ、バカ
ルールも知らない僕ちゃんは10年ROMってろ
552名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 00:27:34
またアホが沸きだしたな・・・救いようのない椰子!
553名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 00:39:33
>>551
ご本人乙!
二重人格なんだねえ。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 00:47:27
破綻してるな。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 02:20:33
ここにもぼうやが!
556名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 16:36:22
824さんはなかなか面白い体験があって、表現が単に質問形式なだけでして‥ただ普通は回答するには困難な内容ではあります。
ここなら、もしや知ってる人がいるのではないか、似たような体験者がってことです。
面白いと思う(^O^)
557名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 20:44:18
寺社板でなく、オカ板だったらよかったのかも。

でも、824さん擁護の>>545が言ってるように、人間って言うのは千差万別だから、>>556みたいに
面白いと思う人も、別に続けてもいいと思う人もあるし、逆に>>541>>546みたいな意見の人もあるし。
この手のスレゆえの難しさだよね。
ブログだったらブログ主が好きなように出来るけど、スレッドはみんなのものだから、意見が全然
食い違ってしまうのもよくあるし。
テンプレに強制力は無いしね。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 20:52:40
34歳で最終学歴が専門卒の俺ですが、坊さんに今からなれますか?
559名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 21:30:15
なれるよ
560名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 21:34:44
なれるね
561名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 22:07:21
>>557
ああオカ板のほうが確かにいいね。
すでにこの手のスレはあったんじゃないかな。
ここの住人より年齢層が若いから(30代が多い)洒落をきかせながらおもしろい会話ができる。神仏板は冗談通じないからなぁ。
ただ、まちがっても宗教板には行くな。頭に病をかかえたキティや新興宗教の横やりや勧誘がはげしいから。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/14(火) 22:10:36
558です。
返信有り難うございます。
会社が倒産しそうなんです。
今から僧侶になるには、どんな手順を踏んでいったら宜しいですか?
563ほっし〜らぶらぶ☆:2008/10/15(水) 02:43:28
自分ちのお墓があるお寺に相談するか、もし別のお宗派に入りたいなら、そのお宗派の本山に問合せするがよろしいかと。。

シャロームシェロハ!はあと
564名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 03:24:52
助けて〜ほっといてけろ!p(^O^)(^o^)/やー♪
565名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 07:37:02
大学には行かないとダメですか?
566名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 07:43:20
人の生き方はそれぞれだから、大学には行くばかりではないですよ。
両親や友達にも相談して良く比較して考えてみてください。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/15(水) 11:52:49
大学に行かないとダメじゃなくて、行った方が良い。
568η:2008/10/15(水) 16:18:47
大学へ行こう(^O^)(^O^)o(^-^)o(^_^)vσ(⌒◇⌒)行こふぇー
569 n:2008/10/15(水) 22:23:55
>>550 [824]さま

捨てアド貼って置きますので宜しければどうぞ   [email protected]
570名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/16(木) 02:42:27
あいよ(^з^)/
571 n:2008/10/18(土) 12:38:16
>>550 [824]さま

22日は、お母様の命日でご供養とのこと。
以前カキコした回向文では無くそれ専用の文言にしたほうが
より相応しいと思います。必要でしたならご一報して頂ければ
お教えします。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 18:11:01
nさん
気にかけてくださって、ありがとうございます。824です。
nさんに教えていただいた事は守っております。ありがとうございました。
この一週間、お地蔵さまや如来さま、洞窟に入って行き大きな滝を見ている夢を見ました。起きてる時に体が揺れ出しました。(地震ではないようです)

オカルト板にいったのですが、気のせい・妄想だと書かれてしまいました。(笑)
自分なりに、お寺を捜そうと思ってます。いつか縁があるなら夢に出てくるお不動さまや僧侶の方にお目にかかる事ができるかもしれません。

こちらにおじゃまして、話しを聞いていただいてありがとうございます。ご意見下さった方々、ありがとうございました。
長々とすみません、失礼致します。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 20:07:19
>>572
だから、それをここへ書かないで、>>569にn氏の貼ってくれた捨てアドへメール
しなさいって。

あなたの性格だと思うけど、ある方向を向いてしまったらまわりの事が目に入ら
なくなる所があるから、自分で気付かないうちに余分な所で敵を作ってしまい、
叩かれなくていい所で叩かれるんだと思う。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 20:08:35
>>573
おまえも余計な事書くな、ばあか
575名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 20:31:53
ばかにばかっていうほうが もっとばーかw
576名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/18(土) 21:06:42
判ってないのか、ふてぶてしいのか、スレタイ通りの困ったチャンなのか・・・?

577名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 01:31:27
824です。
私はみなさんにお聞きしたかっただけなのです。私の言ってる内容が誰にでもある事なのか。
みなさんだったらどうされてるのか。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

分からない私にnさんが親切に言っていただいたので、返事を書きましたし、気にかけていただいて今日もお礼の気持ちを書きました。
nさんにだけに聞いていただきたいのであればここに書き込みせずに直接聞きます。
nさんにもご迷惑おかけしました。
みなさんにもご迷惑おかけしました。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 02:43:56
どしどし書き込みませい。気晴らし
本当は行者とか色々知ってるんで教えてあげたいけど、ここで言うことではないし、縁のものなんで
探してみてちょ。
579 n:2008/10/19(日) 05:02:31
>>577 824
おはようございます。

書けば荒れると思い敢えて黙ってましたが、一言・・・
824さんのような体験は誰にでもある事ではありません。特別な事と
云えるとおもいます。寺社板に出入りする方の中にも様々な変わった体験や
特殊な感覚を持った方がその経験を吐露することが有ります。その意味で
824さんの体験が他の似たような体験者や、その出来事に困惑している人の
参考になればと思ってのカキコでもあったのですが、一部の人にとっては
それが不愉快なようです。気に入らないレスはスルーして新たな話題を振れば
スレは順調に機能するはずなのに、まるで自分がスレを管理しているかのような
履き違えをして、レスのやり取りに勝手に疎外感を覚えるのでしょう。

良し悪しを云ってみても結局荒れて、収拾には時間と労力を費やさねばなりません。
そのような場合、捨てアド等で直接連絡とスレ上でのカキコとの二本立てが最も
現実的な方法ではないでしょうか。
スレ建て>>1氏の思いなど微塵も慮ることの無い人が居るのも事実なのです。

580名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 06:38:13
>>577
あなたの言いたい事は分かるけど、>>572みたいな事を書けばすぐ噛み付かれるのは必至。
せっかく消えかけた火に燃料注ぐようなものだから。

当分はここへ書かない方がいいと思う。
あなたの意思に関係なく、現状ではあなた自身が火種になってしまっている。
本当に気の毒だとは思うけど。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 07:36:10
霊障害、家系因縁に苛まれてる方は不動護摩
経済的に困ってる方は聖天浴油祈祷

ストーカーなど怨敵退散は摩利支天、毘沙門天による調伏護摩
582名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 08:59:53
>>572
>オカルト板にいったのですが、気のせい・妄想だと書かれてしまいました。(笑)
向こうじゃその程度の、ありふれた電波な人ってことだろ。
>>577
>私はみなさんにお聞きしたかっただけなのです。
しつこいよ。メンヘル板向きだ。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 12:12:55
とにかくお寺か拝み屋か江原か金パツみたいな人の所へ行ってみてさ、それからだね。
ちなみにスピコンにいるよな自称霊能者姉ちゃんと話しても無駄ね。自分で占ってみるほうがまし。

584名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 18:32:12
(>_<)いたたたた
585名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 19:17:51
『岩満羅門の予言力』

無料相談受付中!!詳しくはブログにて。
最新予言も載ってます。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 20:38:58
n氏を叩いているやつは何考えてんだ?
なんでそんなにカリカリしてんだよ。
だから神仏板はダメだって言われんだよ。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/19(日) 21:21:33
>>586
n氏ではなく、相談者が軽く凹られてると思う。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 07:37:34
おれば相談者にはイラつかないな。
ひたすらNにむかつく。
オマエのスレじゃねえよって感じかな。
589名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 08:39:45
>>588
なら、少しゃーネタ振りしれや! 

ネタ潰してばっかでよく云えるワ。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 10:43:20
n824で焼き餅
591名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 11:40:12
やっぱり、ネタを集めてるだけなんだなぁ…
592名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 18:32:38
でも、潮時じゃなかったかな?
このまま二人のカキコが続いたら、インチキ霊能者に心霊相談Q&Aの手本を見せてる
ようなもんだし。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 21:23:16
593氏はここを見ているのだろうか?
霊だのと言った事ではなく誠実に回答していたのだが
荒れてしまったからもうこないのだろうか
594名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 21:43:40
えー、君自身が593氏な訳だが?
595名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 21:48:56
今気が付いたw
コテの593氏のことなんですけど
596名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 22:07:34
コテの593氏やラマナ氏が書いてた頃は真っ当なスレだったのに
それが今や妙な粘着居座りのせいで台無しだよね。

スレは書いた当事者以外でも色々な人が読んで参考にしたりする
訳だから、短絡に罵ったり決め付けで人の気持ちを害するカキコは
止めてもらいたいよ。
597名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 22:13:57
回答する人も質問する人もトリップ付けたらどうだろうか?
基本トリ付き以外はスルーってことで
598名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 22:25:35
トリがあることと誠意のあるカキコとは無関係だからね。
それに現実にはトリ付き以外はスルーも無理なのでは・・・
599名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 22:33:54
だよね
だけど荒れるから事有るごとに捨てアドで話しましょ
みたいなのはちょっと問題あるじゃないじゃない
それ以前に593氏のような誠実な行者さん僧侶さんがここの住人になってくれる事を望む
ここで解決したいじゃない
600名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 22:52:19
解答者が何で捨てアドを要求するかだよ


困っていたり、どうしたらいいか知りたいのは質問者のほうだから、質問者が自ら捨てアド出すなら解るけど
601名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 22:57:16
>>600
荒れるからじゃない
全て似非とは限らないと思うよ
602名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 23:00:22
モットもだけど、しかし、一部の偏狂椰子はそれを許そうとしない。
まるで自分がスレを管理しているかのような横暴な態度で他を
排斥しようとしてる。それも「うぜぇ」とか「むかつく」と云った全く
理由にもならない身勝手な基準で攻撃してる。
だからそんな椰子は、ここで解決したいなんて微塵も思ってないだろうし
自分に無関係な話でも、他の誰かが読んでその人の為になればイイなど
とは考えもしないんだとおもう。 精神レベルの低さには辟易させられるよ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 23:08:53
>>600
質問や回答内容が時によってはデムパ扱いされたら
荒れるだけ。真実であってもそれを理解出来ない者は
インチキだの電波だのと非難するからだよ。
或いは立ち入った事まで聞かないと十分なアドバイスが
出来ない場合もある、そんな時は直接のほうが懸命だね。
興味をもって読んでいた人は続きがチョイ気になるかも
しれないけど、それで相談者のOKなら良しとすべきでしょう。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/20(月) 23:20:54
スレタイが行者僧侶なんだからルール守って欲しい
>>479このレスなんか「在家の凡夫」を自称する人が言いたい放題
方便も糞も無い
単なる荒らしを良く自認して欲しい
物事には段階があっていきなり結論には至らない
神仏への祈願もそうだよ
昨日願掛けして今日結果が出るものでは無いでしょ
宗派、いや行者さんによって問題解決のプロセスは違うから
横からどうのこうのお囃子いれられてもペース乱されると思う
僧侶、行者は凡夫より色々経験があってのものだからね

やれ密教は悟りに至らないだのって
今生での行は人それぞれのもの批判はスレ違い
確信犯での荒らしなんだろうけど
多少良心が残っているならその辺考えて欲しいな
605名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 01:06:36
Nの自作自演が強烈だなあ。
よく語る騙るカタルーニャ。
606η:2008/10/21(火) 02:41:10
誠心性意がもっとぉ!です。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 06:04:02
>>604
>スレタイが行者僧侶なんだからルール守って欲しい

スレタイに行者僧侶とは入ってるけど、必ずしもそれに固執する
必要はないとおもうけど・・・
適切なレスなら誰が書いてもぇぇとおもう。行者僧侶以外でも知識や
見識に優れた人は大勢いるからね。
実際、行者僧侶を確認する術もないわけだし、それに固執すると
かえってオカシクなるから。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 06:15:48
ぎょうざでもいいらしいぜ\('ε')(`з`)/本当か‥ヒソヒソヒ素
609名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/21(火) 14:49:53
困ったー困った
どうしたらいいのか

困ったー困った
610名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 22:18:57
真の行者よ!
行者の中の行者、出てくぅおいやーっ!
611名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/26(日) 23:19:16
真の行者はあなたの中にも存在します
悩みは自分で解決しましょう
612名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 00:55:45
真の行者がこんなとこに真面目に出てくるはずありません。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 01:23:50
>>612
それってどーゆ意味?

真の行者が此処みたいなスレに来る時はオチャラケて出てくるってこと?
それとも、真の行者は此処には来ないってこと?。

真っ当な行者はここにも来てるとオモ。 んでも変な粘着が居着いてるのが
困ったものだね。
日頃ネタ振りもしないくせに、誰かが真面目なカキコすると直ぐに貶して
イチャモン付ける。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/27(月) 10:50:05
そういう事
615名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 14:33:01
あっさり開きなおり
616名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/30(木) 21:22:17
でもねえ、>>1に基づいた事柄で常識的な話をするなら人生相談板の分野だし、宗旨に
ついての相談なら、この板にも昔からあった質問スレで間に合う事だし、霊障に対しての
加持祈祷とか法力とか霊能力が必要な事なら、それはオカルト板の分野でしょう?
憑き物ならオカルト板もしくは民俗神話板にスレがあったし。

ぶっちゃけて言えば、注意事項も何もかもすっ飛ばし、先に類似のスレがあるかどうかも
考えないで立てちゃった!スレなんだよね。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 00:40:05
先ず>>1が行者ならいいんだよ。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 04:14:16
相談書き込みが絶えちゃったものだから、言うに事欠いてスレ批判かよ。
気に入らないならツベコベ言わずに来なければいいだけの事やんか。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 10:06:54
>相談書き込みが絶えちゃったものだから、言うに事欠いてスレ批判かよ
まあ、そう受け取られてもしかたないけどさ、寺社板は本来神社仏閣に関係のある話を
楽しむ板であって、身の上・霊障相談窓口では無い訳で。
そこんとこ省みるいいチャンスじゃないのかなと思って。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 17:17:32
霊障相談窓口って。。。
解決してあげられる人いるとは思えないんだけど
621名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/31(金) 18:40:26
だから、気休めだろうが本当の解決かは別として、それは他板でやることであって、寺社板でやることではないと。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:15:58
>それは他板でやることであって、寺社板でやることではないと。

そんな事は人によって考え方も違うから決め付ける事は出来ないし、
だからと言って荒らしていい理由にはなってない。

>>620
思えない言うのは単なる推測であって、何の根拠もない。


いずれにしても荒らしている椰子はどうこう言える資格は無いよ。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:19:13





キャバクラ遊びや風俗通いをしている『お坊さん』がいるって本当ですか?-Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217918212
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
saxwendy930さん

いますよ、いっぱい。。。。。。( ̄  ̄;)
知り合いの49日に行った後、お坊さんと一緒の食事の席で
『君、私の隣に座って酌をしなさい』
と言われ、はぁ!?と思ったのですが、親戚いっぱいのとこだし檀家のお坊さんだし
嫌とも言えず、横でお酌してたのですが、
毎晩の豪遊の話を自慢げにずっと話してましたよ。
『私は坊主だから、私が触った女の子はご利益があるんだよ』
とか、
『私は遊んでいるわけではない、皆様から頂いたお布施を夜の街へ行くことで社会に換金しているんだ。』
などなど。。。
坊主がますます嫌いになりました…(;ノ- -)ノ
実家のまわりは寺の多い土地なので、夜はあちこちで坊主が赤い顔して女の子つれてるし、
知り合いの行っていた某宗教高校のそばでは、学校のお坊さんが近くのコンビニでエロ本立ち読みしてるのをしっかり生徒に目撃されてます。。

私の親戚(先祖)はもともと寺だったんですが、数代前のなまくさ坊主が酒と博打と女遊びが大好きで寺つぶしましたよ。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


624名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:21:31
マルチ うざ!!
625名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:22:28
嫌がらせコピペする椰子は心が醜い。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:23:13




江戸時代の性風俗と宗教-BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:junt
江戸時代の僧侶には、女を抱いたりする、なまぐさ坊主が多かった。ところが、
それらのなまぐさ坊主達は、『好色な女』を『お布施』と呼んでいた。
『お布施』とは、お寺に寄付するお金。開けて、中身を調べるのが楽しみだ、
という意味である。
この時代の僧侶は、不勉強で、戒律を犯す坊主が多かった。16、7世紀までは、
文字を自由に読み書きできるのは、公家と僧侶だけであり、僧侶は、最高の
知的エリートだった。ところがその後は、僧侶、武士、商人の知的水準が、
ほとんど同じになってしまった。それだけ、僧侶が堕落したわけである。
特に女性関係で堕落が激しく、寛政八(1796)年には、67人の女犯僧が
さらし者にされている。
これは、一面では、強大な治外法権を持つ宗教界への幕府の弾圧、民衆への
デモンストレーションでもあったが、僧侶の腐敗ぶりをよく示している。
僧侶達は、酒を『般若湯(はんにゃとう)』と言い換えたように、禁制のものを
別名で呼んでいた。
ドジョウはよく跳ねるから『踊り子』、男性のシンボルは鐘を突く『撞木(しゅもく)』であり、
その撞木を使って、女性を『成仏』させることに励む僧侶が多かった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


627名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:24:48




江戸時代の性風俗と宗教 BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1190947.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回答者:98Kin
まず僧侶ですが、出家というのは俗世と縁を断つ行為ですから、
家族を作ることに繋がる女性との関係は「女犯」として禁じられておりました。
そこで男遊びというか、男性同士で肉体関係を持つことがあり、
これは武士でも戦国時代では一般的なことでした。
武田信玄も男関係に悩み自分の愛人(男性)に浮気はしないと起請文を
出したのが後世に残っていたり、織田信長も前田利家や森蘭丸などと
肉体関係を持っていたといわれており、江戸期に儒教が入るまでは
目くじらを立てる事も無かったようです。
(現在で言う「友情」という形を考えていただければ)
話を戻すと江戸時代には「陰間茶屋」という男娼のいるところがあり、
僧侶もここで遊んだようです。
因みに男娼は役者の玉子がアルバイトで勤める事もあり、概ね10代の美少年ですから、
20歳を過ぎた物は女性相手に転じました。
そうは言っても女性が好きな僧侶もおり、こうした僧侶は医者に変装して
(正規の医者も髪を剃っているので)遊んだようですが、
勿論これは罪になり寛政8年には70人あまりの僧侶が処罰されました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



628名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 01:27:16




livedoorニュース-ソープやピンサロをねだる警官は少なくない?(覆面座談会その2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3302340/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

市村住職:正直言って読経中にムラムラしたことも一度や二度じゃないです。
女はやっぱり熟女ですよ、熟女。わしにはロリコンなんて考えられませんね。

市村住職:本当の遊び人はカネなんかかけない。自分のアレで勝負だよ。
キャバクラとかソープで働くお姉さんにとって客の顔は福沢諭吉にした見えないんだから(笑い)。
カネ出して遊んだってちっとも面白くないでしょ。

ノリユキ:住職はそんなにご自分のアレに自信があるんですか?
そうやって口説いたっていうか、エッチな関係になった人は今まで何人くらいいます?

市村住職:ざっと100人ぐらいはいるかも。わしは女房もいないし子供もいないから、
どんな相手と何をしようと勝手なんだけど、どんな人にも差を付けないで付き合うことにしてる。
20代の若い女の子でも50代のおばちゃんでも、みんな同じように接してる。
それなりにカネもかかるし手間ひまかかるけど、人間セックスの楽しみがなくなったらお終いだよ。(笑い)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



629名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 12:41:58
私が真の行者だ。
稲荷竜王の使いだ。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 13:40:25
>>629
どんな事出来るの?
631名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 14:33:13
憑物払い
心力付与
632サセコリエ:2008/11/01(土) 15:59:18
あたしの気持ちを返せ!
見合いで乗り気なわたしの気持ちを返せ!
鹿児島に病気で帰るからって、見合い断りもせず、その後、りようこと結婚しやがって!




あたしのどこが嫌なの!!
巨乳できもちよくさせてあげるわよ。
あたしに問題があるの?
それとも家族?
バカ親父!?
しょうがないじゃない。
近親相姦親子なんだから。富来さん、いつまでも待ってます。








http://www.shorakuji.com/index2.html
633名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 18:28:33
>>631
どんな事をどんなふうに解決出来るのか詳しく教えて
634名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 20:35:06
>>629 稲荷竜王って何?
そんな名前の神様聞いた事が無いので教えて
635名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 23:04:04
稲荷竜王
元は対馬に住むオロチ
天道信仰の守護者
で何故かそのように名乗っている霊体。
祈祷により龍王の部下の蛇を向かわせ、憑物を追い払う。
ただし、たまに代わりに居着いてしまうのでその時は特別にさらに祈祷を行わなければならない。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 23:23:39
>>635
君にはこっち↓の方を任せたい

【狐・狸】憑き物落としPart2【蛇・生霊】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1218122528/
637名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 23:31:39
>>635 ありがとう
納得しました
638名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/06(木) 01:59:39
パパのちんぽ
639名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 04:45:21
真の行者よ!
出て来いやー!
640名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/07(金) 05:58:24
行者は修行にいそしんでいるので無理。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/14(金) 18:03:24
518 2008/11/13(木) 19:50:45 ID:PaQKeedt0
文責・名無しさん(sage)

◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=j_BtHx8vwh8
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=gM5-hYhv5rE

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=ygtuoYrhjxM
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=OfMW7bFV8SY

◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=HRz6Cv8IJFk
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Pbl8FYmQ-VU

◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1QpD_DTm6w0
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=4cvY4Dj3Xa8
642 n :2008/11/23(日) 18:05:10

824さま。

お元気でお過ごしの事と思います。今年もあっという間に時が過ぎ12月が
目前となってまいりました。
10月22日のご母堂さまの11回目の祥月命日には仕事を休み、亡き
お母さんとの数々の想い出に浸りご供養されたことと思います。
2チャンへの書き込みは不慣れのご様子でしたが、今回のカキコを通じて
良くも悪くも2チャンの一面を十分体感されたことと思います。
その多くが好意的とは言えない可也刺激的な歓待で、「もう、コリゴリ・・」と
なっていなければ良いのですが・・

その後不思議な光景は如何でしょうか。生憎このスレでは理解を示して
くれる住人には恵まれなかったようですが、書いてくださったような事は
継続して見えているものと推察致します。
これは私が勝手に思っていた事ですが、願わくば824さんのような方にはその
世界をより磨き深めて頂きたいと思っておりました。
そして出来るなら他にも居るであろう824さんのような方達の為にその感性を
生かして戴けたらと密かに期待しておりました。
お不動様や山伏が現われ、現実には無い光景が展開する感性はマダマダ不安定で、
時に危機をも含んだ情況があろうと思います。訓練を重ねそれらを見極める経験と
手法を体得して、常人が持たないその感性を有効に生かし、役立てて戴けたらと
思っておりました。
どのような才能が有ろうともそれを使う、使わないも本人に与えられた自由です。
824さんがどのようにお考えになるか判りませんが、勝手にそのような想いでおり
ましたので、お伝えしたく書き込みました。  失礼しました n
643名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/12(金) 03:06:45
ほしゅ
644名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/16(火) 17:57:59
277 2008/12/14(日) 14:12:07 ID:???
無名モデル(sage)

2ちゃんで「このスレ変だな」とか、「なんか妙に擁護してるな」とか、
「臭いレス(質問)が目立つな」とか思ったら
たいていネット監視会社(いわゆる工作員。EC部隊ともいう)の仕業。
大手はほとんどがこういう会社に2ちゃん工作を依頼している。

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
株式会社プラップジャパン http://www.prap.co.jp/

まぁ殆ど馬鹿バイトばかりw本気でやる気も無いので効果なしw

アメブロも自動スクリプト
【川田亜子】 アメブロがブログのコメント操作?芸能人の告発相次【電撃ネットワーク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212240044/
アメブロ 川田 スクリプト の検索結果
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50651220.html
http://tok2.seesaa.net/article/98151978.html
645名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 00:22:14
ワールドメイト最高
646名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/09(金) 18:36:25
.
647名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/11(水) 05:43:13
困ってみたーい!
困ってみたあぁぁぁあい!
(=^O^)/ウォォオ!!
648名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/12(木) 11:12:51
(*^O^)∫困った〜あ
<(^O^)>こまつた!
649名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 13:46:12
どなたかご教示お願いいたします。
もうすぐ40になる女性です。
長い間霊障に悩んでおり、現在は実家で毎日寝込んでいる状態です。
就きたい仕事に就くこと、結婚することなどはもう完全にあきらめております。
以前きちんとした方に霊視していただいたところ、霊障は先祖絡みのもので、
先祖は私をものすごく頼っているとの指摘を受けておりますので、
残りの人生は最低限の生活をしながら、ご供養をしていくことに重きを置きたいと
思っております。
具体的には、真言宗に帰依したいのですが、私は比喩ではなく一歩も外に出られない
状態であり、また真言宗のお寺もかなり遠くにしか無く、通うことは難しい状態です。
かといって出家する勇気まではまだありません。
真言宗のご真言・経本、お仏壇などは家にあるので、本やお経のCDなどを頼りに、
独学?で勤行をしてもよいものでしょうか。
現在は、般若心経、観音経、十三仏真言、一切如来心秘密全身舎利宝経篋印陀羅尼
を練習しております。
一人で続けても許されるものでしょうか。
また不成仏霊のお役に立てるでしょうか。
どうぞお導きのほどよろしくお願いいたします。
650649:2009/02/23(月) 13:47:24
長文で大変失礼しました。
相談ですので上げさせていただきます。よろしくお願いいたします。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 14:49:49
>>649
CDがあるなら、最初の内は定期的に聴いて変なクセが付いてないかチェックしながら
続けていくと良いでしょう。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 15:05:05
>>649
大変なご苦労をお引き受けになり、そこから逃げ出されずにご生涯をお捧げになるお覚悟に敬服致しました。
ご先祖さまが貴女をとてもお頼りになっての現状とのこと、解決法は実はとても単純明快なのです。
それは貴女が貴女ご自身の人生を豊かに生ききってご先祖さまを喜ばせることです。
貴女が毎日を明るく楽しくお過ごしになるとご先祖さまも明るく楽しくなるのです。
貴女の喜びはまっすぐにご先祖さまの喜びに直結します。
ご先祖さまを満足させる方法は貴女ご自身が満足する日々を送ることしかないのです。
ご供養とはそういうことなのです。
まずは就きたい仕事に就くこと、結婚することに前向きになることです。
貴女がご先祖さまを支援するのではなく、逆に就活・婚活の後押しをお願いして下さい。
その為の真言宗活動であれば仏さまもご先祖さまもとてもお慶びになります。
まずは寝たきりの生活から抜け出せるよう、一歩でも外出できるよう、仏さまとご先祖さまにお祈りすることから始めて下さい。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 15:18:28
>>649
人生相談板
`龍神の使い'スレでもご相談してみてください。
654649:2009/02/23(月) 15:33:48
お三方とも、早々にお心のこもったレスをいただき、本当にありがとうございます。

>>651
相談する人もなく、おっかなびっくりの読経だったので、本当に心強いです。
実践的なアドバイスをありがとうございました。CDを大切に聞きながら読経を
続けて参ります。

>>652

>貴女が毎日を明るく楽しくお過ごしになるとご先祖さまも明るく楽しくなるのです。
>貴女の喜びはまっすぐにご先祖さまの喜びに直結します。

まったく思ってもみなかった方向から、実際に光が差してきたような思いのする
お言葉でした。本当に本当にありがとうございます。
まずは早速明日からでもお仏壇に「行ってきます」と挨拶してから散歩にでも
行ってみようと思います。花も咲き始める頃ですから、ご先祖様におみやげを
持って帰れるかもしれないな、と何だかうきうきしてきました。
感謝の念に堪えません。お心のこもった言葉、本当にありがとうございました。

>>653
ありがとうございます。機会がありましたらお邪魔させていただきます。
655649:2009/02/23(月) 15:34:54
>>653様、アンカーのみで呼び捨てのようになってしまいました。
大変失礼いたしました。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 21:35:15
<龍神の使い>×
<龍王の使い>〇
657名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 21:37:19
>>649
長い間霊障に悩んでいるとは何時頃からどんな症状なのでしょう。
また以前霊視してくれた方は、先祖が貴方を頼っているとしか言わなかったの
でしょうか?霊障を解決するにはどうしたらいいかのアドバイスはして下さらな
かったのでしょうか。
もし解決方法を教えてくれたり、解決の為に動いて下さらなかったのでしたら、
きちんとした霊能者では無かったかもしれません。
先祖が只単に頼って来ることで現世の人間に病的な霊障が出るかは甚だ
疑問です。頼ってくるなら、何故頼ってくるか。その原因と解決の術を知らない
霊能者では頼りない気がします。
より信頼の置ける霊能者の意見も聞いたほうが良いのではないでしょうか?

>>649さんの症状が良く分らないのでハッキリ云えませんが、取りあえず
独学でお経は続けてもいいでしょう。光明真言と念仏、或いは阿弥陀根本
陀羅尼を加えてもよいでしょう。
特に光明真言は数多く唱えると良いと思います。
霊障があると云う事は、霊的感度が鋭いとも云えます。
随って、お経を上げ続けて行く内に霊的にも変化が有るかもしれません。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 22:07:21
>>649
>以前きちんとした方に霊視していただいたところ、
だったら、そこで引き続き指導を受けられるのが筋でしょう。
2ちゃんねるのような、真偽のあやふやなところへわざわざ相談を持ってこられるなど
キチガイ沙汰ですし、そこに信をおかれるなど義経三歳のしゃれこうべのようなものです。
二兎を追うものは一兎をも得ず。
八方に相談を掛けて全てを損なうのが落ちです。
きちんとした方に頼られるのが一番。
2ちゃんねるなど即刻止められることをお勧めします。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 22:17:45
>>658
と、言う意見もあるが、せっかくだから意見しとこう。

>>649
離九三
れいしょうなんかじゃなくてあなたの運命です。
ただ、先祖供養は今の路線でされるに越したことはありません。
660649:2009/02/23(月) 22:47:54
>>657
親身になって下さり、本当にありがとうございます。
霊障は「うつ病」の症状とほぼ同じような感じで、もう20年近く続いております。
極端な無気力、希死念慮、何かに寄りかかって座っているのも辛いようなしんどさ……。
それとは別に、進みたい道に進もうとすると必ず大病などをするといったこともあります。
精神科病院にもお世話になっておりますが、「難治性」とされ、薬も効かず、
先生もほとほと困っておられます。

見ていただいた霊能者の方は、霊障の原因を告げるのが精一杯といった感じで、
見ている途中、「うぷっ、こりゃ半端じゃないわ」ともがいたりなさって、
とても辛そうでした。
私の先祖が深く関わった方に心中をして亡くなった女性がいるのですが、
その方が私の家系を深く恨んでおり、おそらくその方を中心とした怨霊群が
私に何体も憑いて、たたっていると思われるとのことです。
お話を終えて、特に除霊といったことはせず、申し訳なさそうに不動明王の
お札を下さり、粗塩を見につけるようにとのアドバイスを下さいました。
光明真言と念仏、阿弥陀根本陀羅尼、唱えてみます。浄土三部経も家にあるので、
これを機会に勉強してみようと思います。
本当に親身なアドバイスを下さり、心よりありがとうございました。
661649:2009/02/23(月) 22:52:41
>>658
厳しくも心あるご意見、本当にありがとうございます。

>そこで引き続き指導を受けられるのが筋でしょう。

電車で四時間もかかる場所に引っ越してしまったこともあり、それが難しく
なってしまいました。
その霊能者の方の反応を見るにつけても、これはもう自分で一生をかけて
懺悔していくしかないのだなと思いました。
今後は、もうしばらくここを拝見してから2ちゃんねるを離れ、その時間を
ご供養に充てたいと思います。
本当にありがとうございました。
662649:2009/02/23(月) 22:57:50
>>659

お言葉ありがとうございます。
>離九三
易の言葉なのですね。勉強してみようと思います。
私も運命として受け入れる覚悟が最近ようやくできてきました。
アドバイス、まことにありがとうございました。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/23(月) 23:42:51
>>660 649
より詳しい説明で大まかな情況は分りました。

それで、最初の>>649の質問の勤行ですが、只お経をお唱えする
だけなのでしょうか?
それとも貴方の霊障の原因と思しき不成仏霊の供養の為に読経したい
のでしょうか。それによってもお経の上げ方も違ってくると思います。

>>657にも書きましたが、霊障があると云う事は、霊的感度が鋭いと
云えますし、霊とのコンタクトがし易い体質ともいえます。したがって
貴方の唱えるお経に供養する力が備われば、貴方の言うように不成
仏霊供養の役にたつかもしれません。
最初に相談した方に話して、ご自身で供養するにはどうしたらいいか
教わると云うのは如何でしょうか。

664649:2009/02/24(火) 00:20:23
>>663=657様
ありがとうございます。

>只お経をお唱えするだけなのでしょうか?
>それとも貴方の霊障の原因と思しき不成仏霊の供養の為に読経したい
のでしょうか。

後者の姿勢で読経をしたく思っております。
今までは以下のようなやり方をしておりました。
まず仏壇には、釈迦如来のご本尊、その横に大日如来像、不動明王像、普賢菩薩像、
並びに、家族の位牌と先祖代々の過去帳と、上でお話しした怨霊となっている方の
ご戒名をお祀りしてあります。そうして、読経は以下のようにしております。
まず、「仏様全体へ」という気持ちで懺悔文〜開経偈、その後
「仏様、とくに怨霊となっている方・弱っているご先祖様、どうぞよくお納め下さい」
という気持ちで読経、13仏真言、不動明王真言、
それから、「とくに怨霊となっている方のために」と念じて不動明王真言、
地蔵菩薩真言、一切如来心秘密全身舎利宝篋印陀羅尼、最後に回向文といった次第です。
しばらく続けていたのですが、体力・気力的にもたなくなり、今は寝込んで
おりますので、ベッドの上に正座してご真言と陀羅尼だけ、怨霊・不浄仏霊を
とくに念頭において、時々唱えております。
全体に、とにかく不成仏霊の成仏を一心に念じて読経しているつもりです。
他の願い事などは考えたこともありません。

ご助言いただいたとおり、何とか外に出て、最初に相談した方に、
自身でのご供養の仕方をこまごまと教えていただいて来ようと思います。
本当に親身になっていただき、ありがとうございました。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 02:47:10
>>649
とにかくも氏神様のところへ行って拝し、よく頼んで。

お経はなんでも気晴らしに唱えるのは結構。阿弥陀経はよいです。
最後には必ず以下の通りに。また、気になる場所でも行う。
印は先ず外縛.次に内縛を二回。
外縛しながら悪魔降伏と唱える。以下同様に。
内縛印-怨敵退散
外縛印-七難即滅
内縛印-七福即生

急急如律令

五ボウ星を吐く息により一筆で描く。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 06:00:40
>>664 649 663 657です
最初に答えてくれた方の見立て通り「怨霊群が何体も憑いて、たたっている」と
すると確かに半端ではないでしょう。
そういった霊を成仏させる事の出来る行者でも慎重になるかもしれません。
怨みを持たれた先祖の子孫として、先祖に過ちがあるならそれを詫び、
怨みを解きほぐし然る世界に行く事が筋であって、何時までも現世の執着に
拘って暗黒の世界に留まる事が間違いであることを教えることも不可能では
ないでしょう。 しかし簡単でもないと思います。

とりあえず最初に相談した方にアドバイス戴いたらどうかと思いますが、
自分が拙い知識で云うならば、ご自身の健康を佛尊に願いつつ、佛尊の
助力を借りて供養を行うという二本建てがよいかとおもいます。
お経も余り多くの種類を上げず、様子を見ながら限られ経を集中的に
あげてゆくほうが良いかもしれません。
死霊を教化する咒文や、死霊の苦痛を除く咒文もありますので供養には
そう云った文言の加えると良いかもしれません。
必要とあれば「捨てアド」でも示して下さればお教えします。

667652:2009/02/24(火) 07:39:10
>>649
>>652です。
多くの方々からのご親身なご助言、何よりでしたね!
全て事態が好転する良い兆しです。
貴女が勇気を出して質問をした、多くの善意がそれに応えた、
こうした事実は貴女が後押しをされていることの何よりの証拠です。
少しずつ少しずつ社会復帰が実現することでしょう。
そちらのお天気はいかがでしょうか?
晴でも雨でも、寒くても花粉だらけでも、ぜひお散歩にお出掛け下さい。
昨日の投稿でレスポンスがあったように、貴女が思いきって外に一歩踏み出すだけで世界は大きく変化します。
その変化は目に見えないかも知れません。
でもそれは確実に良い方向への動きなのです。
光はどんな小さな隙間からも差しこんできます。
そしてその明かりはわずかずつでも貴女を目覚めさせ、そして導きます。
これをご覧になったら早速にお仏壇に「行ってきます」と挨拶してお散歩にお出掛け下さい。

花も空も大地も、何より春が貴女を待っています!!
貴女がうきうきすればご先祖様もうきうきなさいます。
今日はどんなよいことがあるでしょうか。
楽しみですね。
668649:2009/02/24(火) 08:28:40
>>667様!
昨日は温かな、救いに満ちたお言葉を本当にありがとうございました。
おかげさまで、なんと私は今日、>667=652様はじめ皆様に背中を押していただいて、
一年ぶりに外に出、氏神様に出向いてご挨拶をしてまいりました。
本当にこの一年、家の門はおろか玄関からも出ていなかった私がです。
そして帰ってきて、家の神棚とお仏壇にご挨拶したあと、
お心にかけて下さったこちらの皆様に御礼を、と、パソコンを開いたら、
まさに>>667様からの書き込みが待っていて下さったのです!
こんなに嬉しいことがあるとは、本当にたった一歩がどれだけ大きかったことか。
白梅が本当に綺麗で、水溜りに氷が張っている様子なども珍しくおもしろく、
とても良い気持ちでした。ご先祖様もきっと喜んで下さっていると思います。
これからもご先祖様を胸に、朝の散歩を続けて、次のステップにつなげたいと思います。
本当に本当にひたすら感謝の念でいっぱいです。ありがとうございました。
669649:2009/02/24(火) 08:37:35
>>665
尊いお智慧を本当にありがとうございます。
アドバイスを頂いて、先ほど、氏神様にお参りをしてまいりました。
印の結び方などのご指導、この上なくありがたく存じます。
ですが、私は本当に平凡な人間で、そうした術をおこなう資格がとてもありません。
おかげ様で引きこもりの状態から外に出られたので、今後、真言宗のお寺に伺って、
しかるべきご指導を受けたら、>>665様に授かったお智慧を実践したいと思います。
本当に頼もしいご指導、心よりありがとうございました。
670649:2009/02/24(火) 08:55:14
>>666
昨日はひとつひとつ親身なお答えを下さり、本当にありがとうございました。
おかげ様で私は今日一年ぶりに外に出、氏神様にご挨拶をし、
家の神棚にもご挨拶をして、お仏壇にお線香を供えることができました。
教えていただいた光明真言を、日の光を浴びながら何度も唱えました。

>お経も余り多くの種類を上げず、様子を見ながら限られ経を集中的に
>あげてゆくほうが良いかもしれません。

読経ですが、観音経と、一切如来心秘密全身舎利宝篋印陀羅尼、教えていただいた
阿弥陀根本陀羅尼というのは多すぎるでしょうか。
また、

>死霊を教化する咒文や、死霊の苦痛を除く咒文

こちらをぜひご教授いただけるでしょうか。私のご先祖様には苦しんでいる人が
本当に多いと思うので、切に知りたいと存じます。
メール欄に捨てアドを入力しましたので、お手隙のときにメールをいただければ
幸甚です。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
671649:2009/02/24(火) 08:59:26
嬉しいご報告ですので、上げさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございます。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 17:43:02
>死霊を教化する咒文や、死霊の苦痛を除く咒文 について
成仏させるのは阿弥陀様のお仕事ですから阿弥陀様にお願いして。
先ず観音経読経後によくよく懺悔し
次に阿弥陀経を唱える。
最後は印相。
特殊な呪文については禊を必要とするので、寒い時期は止めた方が無難。
ただ何度も申しますように、あなた様のような類のものは
神(氏神様)の力を借りなけれなりません。
第一に神であり、神が決めた運命については仏といえども口出しできません。
ですから真心を尽くし礼を尽くし、日々拝し、いかなるときも忘れぬように
語り、願えば取次ぎ計らいあります。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 17:46:53
なんか妙なのが湧いてるな・・・・方法は何通りもあるのに。。。
674667=652:2009/02/24(火) 21:11:52
>>668>>649
>>667>>652です。
こちらこそ嬉しいご報告をどうもありがとうございました!!
このスレの皆様の温かいお気持ちが春風のように貴女の背中を押して下さった結果だと思います。
そして誰よりも貴女の背中を押して下さっているのが神仏でありご先祖様なのですからありがたいことですね!
私が今日一日心配していたのは、貴女が外出先でのほんのささいなつまずきを悪い風にとらえられて、
再びとじ込もってしまわれないかという点でした。
ですので前向きなお気持ちをうかがってとても喜んでおります。
社会に出て世間と接すれば嫌な思いをしたり怒りや悲しみを感じるのは日常茶飯事です。
ですが久々の外出でそんな出来事に遭遇なさると、勝手に深い意味付けをなさってしまい、
複雑な想像が膨らんでお悩みになるのではと案じていました。
今日は大丈夫でも明日以降そうお考えにならざるを得ないような出来事があるかもしれません。
けれども、とかくままならないのが浮き世であって、そんな憂き世で善意と出会えることこそ神仏とご先祖様とのお働きなのです。
ですから焦らずゆっくり深呼吸しながら毎日少しずつの外出をお続け下さいね。
一年も玄関からお出になれなかったのですから焦らずゆっくり一年かけて健康を快復されればよいのです。
貴女のご報告は私にとっても嬉しいことであり、励みとなることでした。
パソコンや携帯の向こうで貴女の一歩に励まされた方がきっとたくさんいるはずです。
書き込みはせずともわがことのように喜んでいる人はたくさんたくさんいますよ!
そして誰よりも喜んで下さっているのが神仏とご先祖様です。
明日はどんな出会いや発見があるのか今から楽しみですね!!
675名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 21:12:26
カルトは信者を確保しないと死活問題だから
676名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 21:54:24
超右脳人間塾 七田 眞を見よ
677名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 21:59:12
他人を見てもしようがない
自分をちゃんと見て、悪いところは直すように、良いところは伸ばすように
悪いところも良いところも目を逸らしたらそれまでで、進歩も成長もない
全ては自分から
678名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 23:35:57
ハーイ(^o^)/
京都伏見稲荷が待ってますよ。
カワイイぬこもいますよ!ぜひ春におこしやす。
679649:2009/02/24(火) 23:41:25
>>674=652様

本当にお心を砕いて下さり、感謝の言葉が見つかりません。

>心配していたのは、貴女が外出先でのほんのささいなつまずきを悪い風にとらえられて、
>再びとじ込もってしまわれないか

>深い意味付けをなさってしまい複雑な想像が膨らんでお悩みになるのでは

このお教えをいただいて、これが私が最も陥りやすい陥穽だとハッとしました。
この場所で、ここまでご理解下さり、温かいお言葉を下さる方と出会えたということは、
私は決して神仏に見放されてはいない、実はちゃんと護られているんだな、と
真に感じることができました。
本当にありがとうございます。
本当に一昨日までは自分が起き上がって外に出るなど考えてもいなかった私が、
一年以上の引きこもり状態の末、>>674様をはじめとする皆様に、また皆様を
通して神仏に、優しく背中を押され、軽やかに太陽の下に出られたという事実は、
決してこの私一人だけの小さな出来事ではないな、としみじみ思います。

また明日からも気負わずにゆっくりと散歩に出かけてまいります。
念願だったお寺にも近々行けそうな気がしております。
本当にお導きありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
680649:2009/02/25(水) 00:00:09
>>672
ご指導まことにありがとうございます。
お教えいただいて、早速少しずつですが阿弥陀経をひもといております。
また、自分の全存在を挙げて懺悔したいとの念は以前から切なるものがありました。
これは、私だけでなく先祖の思いでもあると思っております。
今後、観音経の読経の後、一心に念じていきたいと思います。
おかげさまで、お寺を訪ねることも近々できそうになってきました。
将来的に、印を結ぶ力を授かるくらいになるまで勤めていければと
これも切なる思いです。
本当にありがとうございました。
681649:2009/02/25(水) 00:07:16
>>679
ありがとうございます。
京都は病的といっていいほど好きな場所です。
伏見稲荷、ぬこさま、実は以前から気になっておりました。
来年の春くらいに詣でることができればな、と思います。
ありがとうございました(^o^)ノシ

682649=681:2009/02/25(水) 00:08:36
失礼しました!
×>>679
>>678
683名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 00:23:05
>>678
なんで伏見稲荷なんですか?
684名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 02:46:14
なぜ伏見稲荷か!(^-^)それは楽しい稲荷山という手頃なコースがあり、景色も格別だから☆滝あり塚あり様々な神社あり!飽きないね。しかも赤鳥居の赤がいい!元気でるよ。おもろいだけじゃない。霊験談は数知れず、お金も入れないのに缶ジュースが!とか。
だが最大の理由は〜
実は近所なんどすぇ〜
ま、八坂神社に貴船と有名社は数あれど
なんと伏見稲荷は全国稲荷の総本社!
ちなみに狐はただのお使いですよん
まさに京都の旅は伏見稲荷でコーン\(^O^)/よ!おわり
685名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 07:22:33
>>684 そうでしたか。
伏見稲荷大社は歩いて見てまわるのがすごく面白いですね。

本殿周りだけなら疲れないですが、お山登りは少し疲れるけど自分も伏見稲荷大社大好きです。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 12:58:37
  ▲ぬ△
 (=・ω・=)ん?
687名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 22:04:25
  ▲こ▲
 (=・ω・=)
688名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 01:41:10
死にたくない…
不老不死になるにはお坊様どうしたらいい?
神仏の力で不老不死にしてください…
689名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 03:39:55
肉体が有る以上不老不死は絶対にむりです。神仏の力といえども
その摂理を変える事は不可能です。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 19:37:15
超右脳人間塾 七田 眞  (著)を見よ。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/26(木) 19:39:46
そんなメンドイこと言われても・・・・
だいたい、何が書いてあるかも判らんのに見る気しねぇよ。

692名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/27(金) 13:44:32
>>690
マントラとなえたけどなんにも
起らなかったぞ。
貴殿には何か起きたのか?
693名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/27(金) 21:31:43
起きた。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/27(金) 21:38:32
仏教は不思議
695名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 09:18:32
>>693
詳しく。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 10:32:26
朝は起きるだろ、普通
697名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 11:32:59
おれ夜勤だから。。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 11:53:19
あ、すまん
699名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 11:57:46
いや・・
700名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 14:24:13
物心ついたころから色々あって信じるものが何にもありません。
本当に神様か悪魔がいるなら私に悪意をもってるとしか思えません。
今の今までそれでも、なんとか闇に向かって進まなかったのは、保育園がお寺で
仏教教育に熱心だったからだと思います。心のどこかに”タガ”ががっちりあるようです。
 でももう限界みたいです。多分、このままだときっかけさえあればタガがぶっ壊れて宅間君や加藤君の仲間入りする要素が満載です。
おとなしく闇のほうへいけば世間様にも被害は少なくなるのではないかと思いますが、ちょっとづつそっち側に変性してるのがわかります。
どんどん魂が腐っていく感覚がします。
 でもまだなんとかしたいのです。子供の頃から救いが欲しくてあちこち歩いて回ったこともあり、うそ臭いものにすぐ斜を構えてしまいます。
よっぽど説得力のある説法か存在でもなければダメみたいです。
 どなたかそのような方をご存知ありませんか?
701名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 15:29:58
>>700
>物心ついたころから色々あって信じるものが何にもありません。
>本当に神様か悪魔がいるなら私に悪意をもってるとしか思えません。
この2行、思い切り矛盾してるって気付かないか?
存在しない(と思っている)ものが、どうやってあんたに関われるんだ?
実は神や悪魔がいると心の何処かで思ってるから、
「自分は不幸で不運、それは神様や悪魔のせいかもれない」と思えるんだろ、違うか?
>子供の頃から救いが欲しくてあちこち歩いて回った
これがあんたの本心。
「自分の不幸と不運を誰か助けて下さい」ってことじゃないか。
そう思いながらも
>うそ臭いものにすぐ斜を構えてしまいます。
と言うのは、信じるのが恐いから。信じて助かるかどうか、不安だから。だろ?

どんなに「説得力のある説法か存在」でも、今のあんたは救えない。
あんた自身、自分をはかる物差しを持ってないから、どんな手立てを示されても、その是非が判断出来ないだろうから。
自分の物差しは自分を見詰めて肯定することから始めないと持てない。
他に救いを求めてキョロキョロする前に、自分の足下を固める事だな。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 18:32:27
遠方の人が、見えたり、霊がみえたり
703名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 19:00:51
訂正、 遠方の人が見えたり、霊夢を見たり
704名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 19:01:50
訂正、遠方の人が見えたり、霊夢をみたり
705名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 19:04:07
訂正、遠方の人が見えたり、霊夢をみたり、
706名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 19:33:35
お金を下さい
707名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 19:51:44
あと、右脳が開く
708名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 19:52:22
あと、右脳が開く
709名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 20:02:57
後、延命十句観音経唱えると守護霊が現れる。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/28(土) 21:30:09
>>709は嘘。
お経と霊を結びつけるのはカルトだから絶対信じちゃダメ。
それより詐欺師に両親の遺産をそっくりあげる方がいい。負債がある場合なんか特に。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/02(月) 23:08:11
MSNで「気づきの館」で検索してみて下さい。
口コミで有名になっている願望達成サイトです。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 01:44:49
十句観音経は本当にすごいのかい?
昔話ではその効果有りとはくいん禅師の本に書いてあるが、今はどうなんだ?
713名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 12:48:41
だれでもいいのでお坊さんおしえてください。
お坊さんは普段どの程度お経を唱えているんですか?
例えば朝晩に般若心経を唱えるだけとか。まさかそんなはずはないとは思いますが
教えてください。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 15:22:23
一口に坊さんと云っても様々だから答えようがない。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 19:59:39
延命十句観音経を五分間、一ヶ月唱えてみるといい。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 20:24:58
延命十句観音経を十五分間、三ヶ月唱えたけどなぁ〜んも無かったス
717名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 20:42:26
別に観音経でなくても良いとオモ
朝起きたら「今日も1日頑張ります、宜しくお願いします」
夜寝る時に「今日は1日有り難うございました」
それでも十分だって
要するに、見えないけど側にいらっしゃる存在、それが神仏であれご先祖であれ、尊い存在に対して、祈りと感謝があれば良いのだから
718名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 20:58:52
訂正、 朝、夜五分間一ヶ月唱えてみるといい。信心がないのでは、ない。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/04(水) 02:02:25
信心とは観音様を信じるとか、十句観音経を唱えると何かがある、と信じることですの?
720名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/05(木) 05:24:10
普通に
721名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/05(木) 05:34:17
お坊さんこんな時間に2chに居ていいのですか
722名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/05(木) 08:50:45
本当に困ったちゃんってくそ坊主じゃ!




http://www.shorakuji.com/index2.html
723名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/05(木) 09:23:35
困った坊主を助けたいスレ
724名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 01:54:10
恋愛運がないのですが、
お薦めの信仰はありますか?
愛染さん?
725名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 05:55:06
神仏に頼る前に、話題豊富な人になりましょう
726名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 09:20:03
神仏に頼ってスーパーマンになりましょう
727名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 18:48:49
スーパーマン:総合小売業店舗従業員
728名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 22:21:43
読経三昧
729名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 23:59:44
読経する間も惜しんで働く
730名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 21:52:09
読経をすること。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 21:58:11
延命十句観音経1000回
732名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 22:34:13
1000回となえると見込みのない重病患者も治るという言い伝え
がある
733名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 23:33:22
すごい!
734名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/14(土) 23:44:11
↑一気に1000回でないとダメですかね?
朝念三回暮念三回でならあっと言う間に…
735名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 03:27:23
2百回を5回に分けてもいい
と決めてみた。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 03:48:13
あまり細かく区切るより、ある程度纏めてやったほうが
集中できるよ。念珠一回(100)とかね
737名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 06:12:32
それだけのことが出来る気力と体力が有れば、病人でもなんでもない
ぶっちゃけて言えば、元々病気じゃないのに自分は重病人だと勝手に思ってただけの人が、
それで直ったと思い込んだだけの話
738名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 06:38:04
唱え方にもよるけど、可也の重病でも1000回くらいは唱えられよ
でも唱えたからって、重病患者が治るというのは皆無に近い。
延命十句1000回で重病が治るんだったら、世の多くが助かってるよ。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/15(日) 09:27:09
重病でも唱えない
740名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 09:07:21
実験してみよう。
患者100人に毎日5百回唱えてもらおう。がんすら消えるかもにゃ。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 09:45:23
>>740
そりゃいい。実験は任せた。 詳細な実験データの公表を期待する。


単に唱えただけなら100万回唱えても効果無しに1票!
742名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 16:23:47
マッドドクター
743名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 16:30:10
すぱードクター
744名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 16:59:14
ドクター?発がん性物質って
持ち出し可能なんでつか?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 17:24:37
はーい☆そもそも世の中、発がん性物質だらけ
746名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 17:50:08
特に発症しやすい様に
物質の塊のことだ
錠剤になってるとか
747名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 19:40:04
つまり純度のことだろけど、今では一般は手に入いらない。
持ち出しはだめね、管理不備で始末書どころではない。
放射性物質やウィルスはバイオハザードだ。
ただし、医薬系でない化学系企業の研究所のものは
甘いところはそこの研究員ならば持ち出せるだろう。
あと、法規上、染料や接着剤にも使われていたが今は使用していない物も今は入手困難だろう。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 19:43:48
>>1
心ある僧侶・行者さんのほうが一般市民より悩んでいるので

精神科医に相談した方がいいんじゃないの?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 19:59:44
手足が裂けて
血まみれになる物質って何?怖
750名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 21:11:01
>>749
なぞなぞなら他所の板に行きなよ。
それが質問ならソースも出して、質問も理路整然とすること。
751ダメ行者:2009/04/04(土) 22:09:39
無料で77座祈願します。願意は自由ですが、なるべく簡潔におながいします。
明日の15時もしくは先着3名までです。

ダメ行者がタダでするんだから効験は期待しないで下さい。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 00:07:33
>>751
お願いしたいような、したくないような・・・・
で、本尊はな〜に? 次第はどんなの?
753ダメ行者:2009/04/05(日) 00:28:33
>>752
本尊:秘密。
次第:十八道。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 02:54:54
わりと可愛い女が
「あなたと付き合いたい。胸が苦しい。」
と俺に助けをもとめてきてる。どうにかしてやろう。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 06:19:58
お願いします
756ダメ行者:2009/04/05(日) 06:42:39
>>755
祈願をですか?願意はどうします?
757ダメ行者:2009/04/05(日) 06:54:12
>>755
個人情報は書き込む必要は一切ありません。レス番を以て願主氏名とします。
願意も具体的に書くのがイヤなら「心願成就」「所願成就」で構いません。
758ダメ行者:2009/04/05(日) 07:19:37
ちなみにタダでする理由は、人の祈願でないと行をやり通せないダメ行者なので
自らを発奮させたいから。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 07:28:55
ダメ行者さま。
ほしたら、ワテのんもお願いします。
願意は、歴代先祖諸精霊の供養でつ。
そいと、身体健康でおねがいです。
760ダメ行者:2009/04/05(日) 07:35:36
>>759
おk。
761759:2009/04/05(日) 07:53:20
ダメ行者さま

早速の了解ありがとうでつ。 
よろしくたのんまつ    ぺこm( _ _ )m
762ダメ行者:2009/04/05(日) 17:08:06
以上で締め切ります。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 15:50:37
〆切でーす(^O^)
(`O´)オラオラ!けぇった、けぇった!
764菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/04/07(火) 16:30:47
すがちゃんが地域貢献大好きなしゅうげんじゃか真言宗の
き真面目なお坊さんと結婚できますように願ってくらさい(o艸∀<*照)〃

よろちくおながいちまつ(*・v・)ニョホホ
765名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 16:36:33
  ∩∩ 
 (*^-^)ニコ
766菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/04/07(火) 17:20:21
(o^T^o)
767名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 18:45:15
  ∩∩ 
 (*^∇^)ニコニコ
768ダメ行者:2009/04/07(火) 19:26:53
>>764
もう締め切ったので無料では却下。

祈願して欲しかったら、

・今までやってた悪いことや不善行為を何か一つ止める。
・今までやってなかった善を何か一つする。

どちらか一つ約束しやがれ。詳細は以前言ったとおりだ。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/07(火) 20:00:00
ダメ行者=酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs
770菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/04/07(火) 21:34:48
>>768

○さん?(¨;)
だれかのコピペじゃないよね?
771菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/04/07(火) 22:14:07
>>764

これやっぱり訂正しまーす(´・ω・)

というのは僕 今体調良くなくて 新しいお仕事も長くできるようにとそっちがきになるんだ 
新しいお仕事は4/15から下宿場の寮母管理人で始まるんだけど 
1週間前から背中痛くて どことなく身体変で
今日夜から
一昨年原因不明の腹痛で19000まで白血球あがった症状の腹痛がまた出だしていて調子悪いの(´・ω・)

腹痛は深夜ひどくなったら明日病院に行くけど
そうゆう訳で訂正します(´;ω;)
772名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 04:55:32
真言宗にみてもらいなさい
773菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/04/08(水) 08:27:27
おはようございます(o^T^o)
治ったみたい 大丈夫

ありがとうございます
774名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 08:44:44
  ∩∩
 (*^-^)ニコ
775菅ちゃん ◆BDKyieznDk :2009/04/08(水) 09:17:50
(o^T^o)
776名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 09:20:29
本日は灌仏会です。
お寺に参詣して花御堂におわします誕生仏に甘茶をそそぎ御供養しましょう。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 09:22:43
灌仏会の甘茶を賜り
当病平癒や身体健全などのご祈願をなさってください。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 09:31:28
>>777

僕福岡まで行けないし 宮城県県北の真言宗のお寺はお金儲け必死のお寺ばかりだし
お寺いけないよ(´・ω・)
779名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 10:18:01
本日は定義如来さまにすぐにお参りください。
きっと、良いことがあります、
780名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 11:06:22
何日かまえに教えてもらえれば良いんだけど 突然は無理(´・ω・)
定義山まで三時間くらいかかるし
781名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/09(木) 21:44:59
ある団体に嫌がらせを受け金をネコババされたような格好になりまして
どうしても事が事なだけに不快感が残ってしまってます。
謝罪は一切ないし(´・ω・)
その分どっかで人生取り戻せるといいなw
782名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 10:57:46
>>781


↑ってここか?
タカリヤでチョーユーメイ







http://www.shorakuji.com/index2.html
783名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 13:10:17
そこもか?
ココかとおもた
オイ 他宗派の方に迷惑かけ過ぎだぜ。ここのせい

タカリヤ、サギ インメツ

http:///kesennuma/kannonji/index.html
784名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 13:15:58
783のとこは
ホントーにヒド椙

家族役員姦計者で

攻撃し放代 タカルし

困った不思議計画続行中
全て
日本人じゃない感じだなwwww
785名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 14:21:30
>>784
天台宗スレや他の幾つものスレに同じ事案と思える内容のカキコを
執拗に続けているけれど、いい加減にしないとアナタ自身がスレの荒らしと
なる。
2チャンの説明不足の私憤を書いても誰からも同情も受けないし、嫌悪される
だけ。多くの寺社板住人が迷惑するからいい加減にしてほしい。
やるならやるで匿名ではなくやり合える然る法的な場でやってくれ!
迷惑も甚だしいから。幾ら此処でやっても埒は開かない、余所にいってやれ。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 17:36:58
邪を遣り合ってくれるやつ紹介しろよ>785
787名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 17:38:56
法的な場をやってくれるところがなくて
騒いでるんでないかw
2ちゃんなんだから騒ぐな>785
788名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 17:47:37
787です。
失礼
先日最寄の場へ行きました
789名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 20:44:24
が、
対処してくれませんでした
790名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/10(金) 20:56:20
>>789
じゃぁ、しょうがない。ベニヤを一枚買って来て、デカイ絵馬をつくれ。
そして片面を白ペンキで塗ってから、ことの経緯を判り易く書いて
神社に掛けろ。勿論相手の名前も自分の名前もキチンと書いて、
他人が読んでもゴタゴタの内容がよく判るようにしておくんだ。
絵馬だから、どうか神様のお力添えでこの問題が解決しますよう
にと結べ。
そぅすりゃ地元で話題になって、相手も解決に動くかもしれない。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 01:26:53
地元が必要以上に
うるさいんですが
法的に罰せられないでしょーか?
自分はいいんですが、ありえないことで
ああだこうだ やられそうなのが怖いけどだいじょー^び?>790
792名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 01:33:50
>>791
そんなのでビビってたら何も出来ないぞ。
あくまでも「絵馬」なんだから、神様に事実を正確にお伝えして
解決をお願いする。
誰がなんと言おうと、事実で宗教行為なんだから疚しい事ではない。
それ位腹をくくってやらなきゃ解決なんかしないぞ。
2チャンなんかに幾ら書いても何の役にも立たない。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 01:41:46
>>791
地元が必要以上にうるさいのは、返って好都合。
世間が騒げば当然本人の耳にも入る。
世間体を気にする相手なら直ぐに解決に動くだろう。
自分の名前の知れるが、相手も世間に晒される。
刺し違える位の覚悟でやらなきゃ相手に伝わらないよ。

書いてある事は事実なんだから、法的に罰せられるなど
在り得ない。事実無根のウソなら問題だが、事実なんだから
胸を張って居ればいい。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/11(土) 01:47:54
そして知らぬ間に絵馬が撤去されてしまうこともあるから
その場合は絵馬の数を増やして別の神社にも掛ける。
相手との根競べになるけど、シツコク絵馬を作って掛け
続ける。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/13(月) 03:35:58
!!(・・)!!
そのとおりです>> 792
自分の痛手も悪しきも跳ね返ってくるという意味ですね>>793
>>794
本日は落ち着いて眠ることができます。
ありがとうございます。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/12(火) 16:35:32
ラマナ氏は
元気にしていらっしゃるでしょうか?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/13(水) 12:29:08
過疎やがな〜
たまには上げるがな。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/16(土) 03:10:25
オヒョオヒョオヒョオヒョひょ〜で上げ
799名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 18:08:10
保守。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 01:51:26
801名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/21(木) 02:03:33
本当にそんな人いるの?
802名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 00:02:07
いるよ。
神通力で病気を治す人が。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 00:18:18
>>802
確かに、そう言う方は、
いらっしゃいますねぇ。
私は何年も医者に掛かって治ら無かった腰痛が、
そう言う方に会って一瞬で治して貰ったので、
それから信用するように成りましたねぇ。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 00:19:00
中国医療的に言えば一種の気功術。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 00:21:33
あれが気功だったのかは分からない。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 01:22:25
鬱病などの精神系の病を、神通力で治すことは出来ますか?
医者ではほとんど治らないようだけど・・・
807名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 07:21:46
>>806
努力が必要ですが、良い方向に向かいますよ。
808ダメ行者:2009/05/24(日) 08:09:26
>>806
神道では穢れを「気涸れ」と言うところもありますが、そう言う解釈をする神職の居る
神社で祈祷してもらい、マシになったら自分で覚りを開く方向で努力するとか。

あんまり鬱病の人に努力しろと言っちゃあダメだよ。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 09:24:09
ダメ行者は、努力の有り様が分っていないようですね。
例えば、病院に行くのも努力です、その結果病院で医者が必死に助けようとする。
能力のある人の助力を頂くための行動も努力です。
病人の周りの人の心配りも努力ですよ。
810ダメ行者:2009/05/24(日) 09:35:02
>>809
それをちゃんと鬱の人に最初から言わないことが間違ってる。

私のカキコでも努力しろとは言ってるが、ちゃんと順番を間違えていない。
トライアスロンでバイクとマラソンの後に泳ぐようなこと言うなよ。

( ´,_ゝ`)プッ
811名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 09:48:10
>>808
やはり、精神疾患は「ケガレ」ということになるんですか?
812名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 09:57:12
僧侶、行者、祈祷師…すべて精神疾患のキチガイ又は、金儲けの欲まみれの汚い地獄の亡者!
絵空事を信じる馬鹿共には相応しい!
813名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 13:58:50
ダメ行者 が「ケガレ」ということ
814名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 14:14:49
え?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新宿】東京のゲイバー情報・総合【1丁目】 [同性愛]

815名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 15:49:37
>>811
さあ?
「穢れとは気涸れ」と言うのは全部の神職がそう考えるのかどうか知らんけど、
私が聞いた理屈は鬱の原因と関わり深いと思ったの。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/01(月) 22:28:59
ダメ行者ハンのご近所かな?「釜口」ってトコかな?
デカイ観音さまが建ってたけど、人気が全く無くて閉鎖されてたみたいだった。
観光目的で作った展望タワーだったのかな・・・
817ネカフェ難民へ届けっ:2009/06/09(火) 00:20:41
もしこれを見ているネットカフェ難民の方が居られたら、取り敢えずシェルターに入られてください。
8日、大阪に希望館というのが開設されました。
緊急避難的なものですが、仮住居アパートも用意し、就職(面接の為のスーツ類貸し出しもある)、生活保護の申請などの相談にものってくれるそうです。

社寺はいったい何をしてるんでしょうか。
こういう支援活動はキリスト教系かNPOばかり…。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 02:14:21
↑困り人助け上げさせてもらいまする
819名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/17(水) 16:25:31
保守
820名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 19:14:13
佐々井秀嶺師を見習いなさい
821名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/18(木) 21:08:08
大乗は捏造経典所依
インドにいったって帰国したって同じ
822名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 12:47:16
ランボーさんに少し質問があるんですけど誰かランボーさんがいるスレ知りませんか?
823名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 20:51:27
>>822

真言宗醍醐派について 第拾陸座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1245239958/

rambo7@ mail.goo.ne.jp  ランボー法師捨てアド
824名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/23(火) 23:23:14
>>823
もう別スレでランボー法師を見つけて質問も終わった後なんですがありがとうございます

…しかし、ランボー法師さんが七田眞さんに生前にお会いしたと書かれたことが引っかかってググってみたら
2ヶ月ぐらい前に七田眞さん他界してたなんて…本当に世界って無常です…
825名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/24(水) 00:50:52
>>824
サクラも色々と白々しいことさせられて大変やねえ。

( ´,_ゝ`)プッ
826名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 19:06:30
保守上げ!
827名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 20:22:09
気休めに毎日真言を唱えておりますが
何故か周りの人が一斉に引いてゆきます
自分としては周りの人共々幸多かれと願っているのですが
なぜか裏目にでてしまいます
どなたかご説明を頂きたいのですが?

ちなみに真言はその日によってですが
不動明王真言が多いです
828名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 21:23:59
気持ちはよくわかるがな…
確かに引かれるな…
829名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 21:29:23
>>827
頤六二
これは頼るべき相手が間違ってるという卦です。
周りの人にとって、あなたから祈られるのは少しありがた迷惑みたいですね。
自分を殺して相手を活かすような態度は大変立派なことだとされてますが、
された方はあんまり嬉しいものではありません。

この人は先ず自分のことから祈るべきではないか?
豊初九
これは相手と同等の力量や人徳を備えて尊ばれることになると言う卦です。
だから先ずは自分の身を立てたり徳を備えたりすることを祈ったらどうでしょう。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/21(火) 22:17:44
>>827
いい加減日本の宗派から離れなさい。

禅だけは別格かもしれんが。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 00:35:39
ありがとうございます
確かにおっしゃる通りです
今後は気を付けます
832名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 12:23:27
易占いや〜
833名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 13:11:11
>>829

酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs

神社・仏閣きっての超荒らしです。
一旦絡まれると、誹謗罵倒粘着のルツボと化します。
親切心に惑わされないようご注意ください。
卦 がでたら、構わないでおきましょう。


834名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 14:34:27
>>833
ゲスランボー、ハンドルハンドル。

( ´,_ゝ`)プッ
835名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 22:34:30
>>830
寺和田乙w
836名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/22(水) 22:55:45
ナンミョウ?w
837名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 00:55:01
困った人を助けたい困ってる行者です。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/23(木) 04:10:36
それが大乗クォリティw
839名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 05:53:02
hosyu
840名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/04(金) 20:55:46
保守
841名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/07(月) 19:04:03
保守上げ
842名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 22:48:41
保守
843名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 08:23:16
>>1さんは、どうした〜?
元気でおられるか?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/29(火) 19:06:16
保守
845僧籍返還:2009/09/29(火) 19:18:40
困ったホラ吹き・モンペ野郎。

神奈川正楽寺
846名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 10:21:39
>>843
ご心配ありがとうございます。
正直、元気とはいえない状態です。
様々な出来事に翻弄去られてかなりの苦境にあえいでいます・・・
いままでの人生の中で最大の試練なのかもしれません。
このままいったら完全に人生が破たんし、世間からは落後者の
烙印を押されてしまうっでしょう。
自分なりにもうすこぉ〜し頑張ってみます。
それでも見放されるなら、それも己が因果と思って
諦めるしかないのかも・・・
847名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 11:05:02
>>846
お久しぶりです。
何かあったのですか?
848名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 17:22:40
>>847
はぁ・・・・・一時は命を絶つことでその処理をしようかと幾度も山中を彷徨ったり、
車で湖に・・・とも長い間考え続けてきました。
今でも時折フッとそんな気持ちに駆られることもありますが何とか自制して
生きているここ数年です。
それは『試し・・だな・・』と言う行者さんもいますし、神仏は、乗り越えられない
試練は与えないとも言いますが、世間からは嘲り笑われ、身内や先祖には
取り返しのつかない多大な迷惑をかける結果になってしまいました。
今更無為に命を繋いでもそれを挽回できる目途もなく・・・・それならいっそ命に
代えてとも思っていました。
今後どうなるか判りませんが、それが本当に神仏の『試し』かどうか、今まで以上に
本気で、命を賭すつもりで食らいついてみます。
どうなるかわかりませんが・・・・

心配してくれて声かけ下さってありがとうございます・・・
849名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 22:36:16
>>848
>>843やが、早まった事をしては、いけませんよ。
これ程のスレを立てた御人なら必ずや!
過疎っていても見守って下さる方々が居る事も
御忘れ無き様に!
850847:2009/10/06(火) 00:46:45
>>848
プライドは捨てましたか?
相談できる人間全てに当たりましたか?
鬱の可能性を確かめにクリニックに行きましたか?

はっきり言いましょう。
「神仏」という方便を捨てる時期がきたのではないのですか。

「死んだつもり」ではなく本当に「死んだ」と
思い切ってはどうですか。
20年後に死のうが今死のうがたいして変わりはない。
もっと言えば肉体があるかどうかも
大した問題ではない。

どうか「今」だけを生きてください。
キツイ言い方ですが所詮、身内だ先祖だ世間だ、
と余裕かましてるじゃないですか。
自分が自分を生きる。畢竟これしかないんじゃないですか?
まず良く眠って下さい。
緊急避難でミン剤を使うのもよいでしょう。
ではまた。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/06(火) 07:51:17
>>848
乾九二
臥龍が眠りから覚めて地上付近を飛んでいく卦です。

やはり今が雄飛のための正念場のようです。きっと乗り越えられます。
栄養と睡眠だけは充分取ってください。
身の上は仕方がないかも知れませんが、(乾と言う卦は為政者や支配者レベルの
人たち以外は実質的なことが無い)それこそ龍が天に昇るような
精神の自由を得るチャンスのようです。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/07(水) 19:56:02
>>850[ 847]
ストレートにあれこれご心配くださりありがとうございます。
カキコ幾度も読み返させて頂くに、確かに

>「死んだつもり」ではなく本当に「死んだ」と 思い切ってはどうですか。
>20年後に死のうが今死のうがたいして変わりはない。
>自分が自分を生きる。畢竟これしかないんじゃないですか?

・・・・と思えば思い切りもまた違ってきます。
周囲と関連の深い田舎という地域社会での事、プライドやメンツを完全に
捨てきれず、僅かなりとも執着が在ることは事実です。しかし余裕をかまし
てる積りはありません。
眠剤は使ってませんが、体質なのか睡眠はそこそこにとれます。
ご心配くださりありがとうございます。

>>851
生年月日が不明にも拘わらず易占してくださり恐れ入ります。
占って頂いた卦の通りなるか、試練に押しつぶされてしまうか何とも
判りませんが、>>850 847さんや>>851さんの応援に応えるべく、
這いつくばって出来る事をやってみます。

みなさん、こんな自分を励まして下さってほんとうにありがとうございます。
半年かかるか一年掛かるかわかりませんが、なんとか立ち直れそうになったら
改めて報告させてもらいます。
ありがとうございます・・・
853名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/07(水) 22:27:04
>>852
>>843やが、きっと……
きっと何らかの形を持って報われる事を
お祈り申し上げます。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/07(水) 22:27:43
えいえいおーっ(^o^)/
855847:2009/10/07(水) 22:49:14
>>852
やはり私の方便もあまり効果が無かったようです。
自分に言い聞かせていることをそのままぶつけて
みたのですが・・・

後は貴兄が積み上げてきた善根を信じるのみです。

睡眠は取れるとのこと、なによりです。
私がきつかったときは、2時間おきに汗だくで
目が覚めました。
胃潰瘍で貧血を起こし、死に掛けたことがあります。
生死は紙一重としりました。
死なんてたいして怖いものではありませんよ。
死への恐怖が薄まれば、生なんて楽勝です。

川や海で渦に巻き込まれた時、逃れようとすると
溺れます。
身を任せると底の辺りで自然に渦から
押し出されます。
なにかのヒントになれば・・・

三人寄れば文殊の智慧、なんて言葉もありましたよね。
閑をみて来てください。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/13(火) 14:09:02
川に流された時、流れに逆らって岸に着こうとします。
でもどんなに泳ぎが達者であっても川の流れには逆らえません。
結局力尽きます。
流されながら、ゆっくり岸に近付いてゆけば桶なんです。
私も体調悪かったり人生どうなるの状態ですが、何とか生きてます。
皆様にも1さんにも神仏のご加護はあります。
私はお参りを出来る限り続けてゆく所存であります。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 03:10:51
保守。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/18(日) 23:35:50
自慢が大好きな下品なお金大好き生臭坊主、菅原明動(ランボー法師) 
 
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2009/10/18(日) 21:43

やるだけやった、男の至福のひと時 

レクサスの心地よい揺れに身をゆだね帰って一息つけたら、入浴で疲れを取ることにした。
大人2人が入れる大き目の黒御影の浴槽に身をゆだね、足と腰に当たるジャグジーの振動に全身の
疲労素が動き出したようだ。
正面に埋め込まれたVIERAの26型のデジタル画像を楽しみながら。
画面の直ぐ上には、緑色の大型デジタル時計が時を知らせている。
テレビや時計の枠などは、スモークの保護ガラスで見えることは無く、水周りでは安全のためにも
液晶がよく、茶の間のVIERAの50型や寝室の天井に吊られた37型は色合いの深みからプラズマを
使用している。
BSの榊原・嶌のグローバルナビを見ながら、体の疲れがとれるのを感じ取りながら。
番組はやがて、クラシック音楽に変わった。
無限大バッフルとして設計し補強されている天井に埋め込まれた防水のHiFiスピーカーから、
豊かな音楽が流れ心を癒す、そして経本に視線を集中していた目は、世界の美しい景色が
映ったテレビの画面で和ませてもらった。
また、明日から頑張れるように。

私の事を直接確かめる事をしないで、誹謗中傷罵倒するアンチの為に、彼らに分り易く
三次元での真似できない至福の構造を解説しました
859名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 00:41:26
>>858
バカランボーなど上の方でクソミソに言われてこのスレではお呼びでないよ!
860名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/19(月) 00:47:31
らんぼーってまだ生きてたの?
861名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/27(火) 01:46:08
ひととしてこまつたぼうずばかり
かわさきしようらくじささきとしひろ
ささきりえ
862名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/08(日) 15:08:40
>>1
大切なのは
今、出来る事を重ねていく事です。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2009/11/24(火) 12:29:20
保守
864名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 19:53:18
保守しておきます。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 23:53:00
失礼を承知で泣きつきに参りました

善光寺関連スレで暴れているヅカヲタをこちらで引き取っていただくか
彼らたちを暴挙から救ってあげてください
もしくは、人に迷惑をかけず、住人に気を使うよう諭してください
ヅカ板と同じように騒いでいて、宝塚の万引捏造事件に関心を抱く身でも
見ていて恥ずかしい・・・
866名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 00:09:36
無視すればよかろう。
無関心の意味を悟られよ。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 00:27:12
そうですね。ありがとうございます。
身内の恥を我が恥のように感じるのはどうしてですか?
868867:2009/12/11(金) 00:33:34
身内といっても面識のない趣味が同じというだけなのですがw
どうして人間は自分に関連する人や事柄に執着するのでしょう?
自身の拠って立つ文化的背景を意識しだすと排他的にもなりますね。

内と外を分けるのは人間の本性ですか?
869名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 01:09:24
はっきり申しますが修行の入り口にすら
達しておられませんね。

まあ、ほんの一歩だとは思いますが、
一度死んでみたらいかがですか。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 01:13:18
貴殿の最後の一行が余りに酷いので。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 12:30:30
諸法と無我の各意味を噛み砕いて教えて下さい!
872名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 12:42:28
>>871
諸法:
一切合切という意味。事象だけでなく概念までをも含んだすべて。

無我:
一。自分の計らいがないということ。自己中でないこと。
二。独立して存在できない、何かに依存して存在出来るということ。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/11(金) 19:01:19
ここ悩み相談スレじゃなかったんだwなんだ…
874名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/13(日) 11:43:13
埼玉嵐山町の大行院 大沢霊明は、

仏教を利用して金儲けをして、

お告げと称して適当なことを言って人を惑わす仏敵だ

金返せ!

875名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/13(日) 23:04:42
総額でいくらつぎ込んだの?
876名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/14(月) 08:33:51
>>875
知り合いに紹介されて行き、先祖供養を続けていけば悪い状況が
一変して「良くなる良くなる」と言うので
一年間に週一で通って、そのつど卒塔婆代(1本300円×毎回12本)や
お布施(5000円)などを納めて、一年間で40万くらいです

ぜんぜん良くならなかったし、
結局は、まやかしで商売している所だと
一年たって気づいた
877ぉ助け:2009/12/14(月) 09:23:12
1人で悩まず相談してみて下さい。
『家庭内トラブル』『男女関係トラブル』『職場トラブル』『日常生活トラブル』『詐欺被害』『人探し』etc...
http://www.otasuke-110.com
必ず解決策が見付かると思います!!
878名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/05(火) 19:28:08
(´・ω・`)ほしゅ
879名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 20:05:31
>>876
それで済んで良かったよ。
おめでとうと言いたい。
880名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 14:30:32
ひぎぃ
881名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 21:55:43
>酉酉さんへ

文殊菩薩真言と延命十句観音経を唱えている者です。
お世話になっております。

先頃、延命十句観音経、前から通算して20万回に到達しました。

まだ霊験はありませんつД`)、が、昨年末くらいから、なぜか蕁麻疹とかが頻繁に発生するようになりました。
好転反応と思い、続けています。

文殊真言のほうは、前に「1日に1万回にするかも」と書きましたが中々出来ずに、五千回どまりのときも多いです…。

これだけの回数をこなすのはさすがにきつくなってきたのでペースを落として続けるつもりです。

また、文殊真言が300万回、あるいは延命十句経が30万回に到達したら、あるいは霊験が出たら報告させていただきます。

以上ご報告でした。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 06:20:27
なんでこのスレで酉酉?

今や荒らしスレになってしまったトコの方が
確実にメッセージが伝わるんじゃないの?
883名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 07:12:18
>>882
このスレに書いてくれって言われたんで…。
884ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 07:50:10
酉酉は、異常な粘着師です。
自分と異なる意見のものに言掛りをつけ、荒らし続ける低俗な人で、羯磨加持など重要な
作法も、彼の主張は反転した考えを押し通します。
自分が不可能な修法は、否定するし、直接確かめようとせず、誹謗粘着を楽しんでいます。
酉酉は、僧侶ではありません、未完成の未灌頂者で、得度しただけの宗教学校の学生です。
意見が異なる人には、下記のようなことも平気でしますが、法力はありません。

困った人  酉酉です。




130 前スレ420 ◆7Y.LjfNfOk 2007/08/28(火) 06:57:45
霊能を吹聴するランボーさんを商量しようとして、「私が拝んでる本尊は何か霊視してみて下さい」
と、言ったのがそもそものきっかけ。そんなことする意味がない実用性がないとか
のたまわれるので、「じゃあ私の足にできてる皮膚病の原因と治療法を霊視して下さい」
と、言ったらなんか怒り始めて・・・。

885ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 07:51:09
712 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 16:17:56
>>711
じゃあ君も願主になるかい?


   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 恥ランボー調伏祈願願主募集!!!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
◎恥ランボーを調伏するモチベーションの為に応援して下さい!
単なるモチベーションのためですからそれ以上何の義務もありません。

☆前回とここが違う!!!☆
◎十八道で修法。
前回は略念誦作法。
でも、初頭しばらくは二期置くスペース確保するまで被甲護身の次は加持供物。
◎毎日一座は修法。
前回は日によっては最略作法で許してもらって毎日行じなかった。

☆さらに!みんなの応援次第ではこのように頑張るかも!☆
◎二十一座で予定してるが五十座、百座になるかも。
◎儀軌に基づいて蠱物(まじもの)を調製・画像うp。
◎蠱物の廃棄をちゃんと護摩焚いて処分。護摩の前後の画像うp。

886 株価【51】 :2010/02/11(木) 09:06:45
>>884,>>885
スレタイ読みなよ。
ここは荒らすとことは違うでしょ。

あっ あんたが困った人ですか?
助けてほしいってこと?
887名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 09:15:07
>>884,885
札幌篠路の自称「青龍山浄峰寺住職」の菅原明動さん、
68歳の阿闍梨がやることですか?
888極楽金剛 ◆twXU0W.kWs :2010/02/11(木) 10:51:21
>>881
「酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs」は、ばか法師討伐用のハンドルですから、
因縁はこれで始まりましたが一応分けます。

>蕁麻疹
履上九
これは行いや儀式作法が間違ってないかよく反省やチェックをして吉を得ると言う卦です。

お察しの通り好転反応でしょう。
およそ蕁麻疹は生体が異物に対するアレルギー反応の一種ですが、
心の器である身体が、心が変わってしまうと異物と誤認するのやもしれません。

普通真言行の基本は十八道念誦法ですが、
本尊の印を組み感想を為して真言を唱えるまでに様々な作法を凝らして
ある程度自身を清めたり高めたりしていきます。今あなたはそう言った一種の
「ならし運転」を一切無しに真言を唱えてますのである程度仕方ないでしょう。
889ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 17:56:48
>>886
そうです、酉酉の荒らしを止める方法は有りますか?
過去に多くの人からも注意されているのに、一向に酉酉は改心しません。
その酉酉を此処に呼び込むような書き込みがありましたので、お知らせの為に来ました。
その一例を書きに記します。


626 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/10/28(火) 09:31:31
>>619-620
>罵倒、誹謗、中傷と悪態の限りを尽くすようになってきた。

もはや時期は満ちたでしょう。 行者崩れを自称するものの信仰者としては
余りに常軌を逸した書き込みの数々。その事によって多くの住民が迷惑を受け、
本来なら質問・回答等々のやり取りが滞る事無くなされるはずのスレが混乱と
悪態をなすだけのスレと成り下がっております。
縁無き衆生は度し難し。 噛んで含めて教えても受付ようとしないばかりか、それに
たいしても悪態で答える始末。
云って判らぬ者には有無を言わさず牽索と利剣をもって処する明王の如くに、力を
以って降伏すべき時期ではないでしょうか。
本人がその過ちに気付くまで締めて締めて締め上げ、真綿などと生半可ではなく
ハッキリそれと判る程の懲らしめをするべきでしょう。
890ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 17:57:45
632 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/10/28(火) 12:57:42
ここが2チャンで、自分の素性を晒す事無く自由に言いたいことが言えるとはいっても、寺社板
なのである。
 神仏を想い信仰についてアレコレ語らう場所なのである。
精神レベルも人夫々、そのために時に感情に任せ暴走する椰子もよく見かける。
しかしながら、コテトリを持ち延々と悪態を続ける酉は確信犯で反省の片鱗すら持たない。
悪童にも劣る良識で粘着板荒しを延々と繰り返している以上、然るべき制裁を受けても当然と言えよう。
酉の行為は『悪い洒落』の域を大きく逸脱している、二十歳を遥か以前に過ぎた大人のやる事ではない。
物事の『程度』や『加減』を判っていてこそ大人といえる。
酉に否応無しの猛省を促すために佛尊の力による然るべき措置がなさられる事を祈るばかりである。
891ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 18:15:22
酉酉に関る、下記の書き込みにも、説明いたします。


>>887
> >>884,885
> 札幌篠路の自称「青龍山浄峰寺住職」の菅原明動さん、
> 68歳の阿闍梨がやることですか?


この連中は、密教系スレでは、アンチと呼ばれ、酉酉の洗脳及び考えられない酉加持によって、
酉酉と同じような習性となり、多くは荒野山系僧侶や、荒野山大学の学生なのですが、本山は一向に
動こうとはぜず、荒野の評判を悪化させています。
その連中に、反省させることは出来るでしょうか?


>>756 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/08/23(土) 22:19:47
>>751

  「加持亀頭」 と言ってみるテスツ。



892名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 18:18:19
>>889
あんたは自分の法力を自慢しているようだがその法力を使えばいいじゃないか。
893名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 18:27:42
>>889
あんたが悟っているのだから自分で何とかできるはずだが。

171 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/01/29(金) 12:34:16
>>168
私の悟りとは
私達が生きている世界の森羅万象を心に留め置きつつ霊界の仕組みを知り、対応する術を会得し、
行う事が出来る能力を持ち合わせていること。


故に、私に敵対している者に、”意にそぐわないなら私を調伏しなさい”
と平気で入れるのです。
(以下省略)
894ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 18:34:37
>>892
法力は、霊界での力ですよ。

もっと勉強してくださいね。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 18:53:35
>>894
892じゃないけど・・・

確かに法力は、霊界での力とも言えますが、この現実世界でも
影響を及ぼせます。霊界だけしか通じない「法力」などありえません。

法力を使って、個人的な感情の憂さ晴らしをすることは行者として
道に外れる行為かもしれません。
ならば、個人的感情ではなく、にちゃんねるの住人の為に「酉酉調伏祈願」を
すれば良いのです。
こと此処に至った以上、寺社板の安穏の為にその「法力」とやらを使って
酉酉を調伏してこそ、今迄の主張も評価されるのではないでしょうか。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 18:55:30
ランボーの法力をシビアに審査すると中堅クラス
もはや葬儀屋と化した普通の真言住職より強いのは認めるけどさ
て言うか普通の住職に勝っても自慢にならない。
上位は難病奇病治し、遠隔加持で浄霊バンバンやる。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 19:07:49
オカ板のスレで謎の呪文を書いて困らせている人がいます…

意味がわかるお方いますか?
オンアザラメントゥミドコニヨルムーイズナルオンアザラザコアトリクエ
サルタヒコオンアザラ
898ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 19:14:01
>>895
調伏祈願の実態をご存じない。
悪用されるといけないので、理由は言いません。
899ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 19:16:47
>>896
除霊は簡単ですよ。
調伏祈願は、全く意味が違います。
知らないから、言えるのですね。

問題は、ご自分が除霊や調伏祈願を効果あるように出来ますか?
他人が出来る事を、此処で書いてもしょうがないでしょう。
あなたが出来るというなら、耳も貸しますが。
900名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 19:33:20
>>898
>悪用されるといけないので、理由は言いません。

悪用も何も行者が自坊でやればいいこと、他所には漏れません。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 19:42:41
真言密教で「除霊」なんてターム使わないよなあw
手かざし信者の天得院母娘ならともかく。
902896:2010/02/11(木) 19:46:07
お前と同じ拝み屋だよ。
恥ずかしいから大日如来が喋ったとかお不動さまとバイク乗ったとかキチガイ話するな。
遠隔で大蛇浄霊したよ。
被害者ダウンして寝込んでたの一気に回復した。
903拝み屋:2010/02/11(木) 19:54:06
>>901
教学には浄霊、除霊は無いけど霊障取りや病者加持やってる阿闍梨、結構いる。
在家出身者ばかり。
大寺の後継ぎ息子は何も出来ない。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 21:02:06
ばか法師なんのかんのと法力を吹聴して実際に使おうとしないじゃん。
紙塔婆ににちゃんのハンドル書いたアホの先祖供養とかはするが。
「する」と宣言して出来なかったらはっきりするからしやがらんのよ。

こいつに法力なんてねーよ。
霊の知識とやらも、朝に神供しやがるくらいだから大方嘘さ。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
905ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 21:20:28
>>900
よく読まないで、早とちりですね。
906ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 21:23:28
これが、酉酉の正体、嘘つき三昧で、言い訳は女でしたと。
どうしたら改心させられるか、相談です。


501 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/05(月) 17:59:15
>>497
いいよ、酉酉も間違いなく来るんだな。
酉酉が提案した、住民は証人になってください。


503 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2007/11/05(月) 18:04:05
>>501
   〃∩ ∧_∧        
   ⊂⌒(  ・ω・) ζ     ことわる。
     `ヽ_っ⌒/⌒c 旦      
        ⌒ ⌒

506 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/05(月) 18:11:46
>>503

それが、男の言う事か!
責任取れ!!!


508 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2007/11/05(月) 18:12:31
>>506
   〃∩ ∧_∧        
   ⊂⌒(  ・ω・) ζ     オレ実は女でした〜。
     `ヽ_っ⌒/⌒c 旦      
        ⌒ ⌒
907881:2010/02/11(木) 21:35:24
>極楽金剛様(>>888

恒例の易、ありがとうございました。

実は、蕁麻疹、大昔、問題の皮膚病が発生する前にも発生したんですよね。
その逆が起きるのではないかと期待しています。

今までよりもペースは落ちると思いますが細々とでも読誦を続けていこうと思います。
少なくとも文殊真言300万回、延命十句観音経30万回に到達するまでは。

では。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 21:54:59
>>894
>法力は、霊界での力ですよ。

あんたは自分のいったこと忘れたのかい?
あんたは悟っていて
「私の悟りとは
私達が生きている世界の森羅万象を心に留め置きつつ霊界の仕組みを知り、対応する術を会得し、
行う事が出来る能力を持ち合わせていること。 」
と言ってたじゃないか。
「私達が生きている世界の森羅万象を心に留め置きつつ」だから
霊界以外のこの世でも対応できるはずじゃないか?
そもそも、密教は現世利益を求めるのもありじゃないのか?


909ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/11(木) 21:57:15
酉酉よ、希望しか述べられないのか、何時実現するのだ。
でなきゃ、嘘つき酉酉と云うことか。



   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 恥ランボー調伏祈願願主募集!!!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄



>>888
> 「酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs」は、ばか法師討伐用のハンドルですから、
> 因縁はこれで始まりましたが一応分けます。


506 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/05(月) 18:11:46
>>503

それが、男の言う事か!
責任取れ!!!


508 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2007/11/05(月) 18:12:31
>>506
   〃∩ ∧_∧        
   ⊂⌒(  ・ω・) ζ     オレ実は女でした〜。
     `ヽ_っ⌒/⌒c 旦      
        ⌒ ⌒


910名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 22:02:02
何かランボーはどんどん壊れていくなあ。
呆け始めたのか?
911極楽金剛 ◆8J/SKzdFEg :2010/02/11(木) 23:15:38
>>907
頑張ってくださいね。真言行というのは、禅みたいにある時突然的な悟りとかじゃなくて
「気が付いたら悟ってた」という感じが多いです。
お大師様の「谷響を惜しまず、明星来影す」と言う感じなのはむしろ希です。

その行があなたが当初期待してるような結果になるとは限りませんが、
少なくとも人生観が変わる気付きをもたらしてくれるはずです。
912極楽金剛 ◆twXU0W.kWs :2010/02/11(木) 23:16:28
>>911
トリップも変えました。
913ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 06:49:09
朝の一言  酉酉のストーカー被害を受けて困っています、どうしたらよいでしょうか?
散々悪い事をして、コテハン替えして、逃亡しようとしています。
酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs →極楽金剛 ◆twXU0W.kWs →極楽金剛 ◆8J/SKzdFEg



687 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/15(火) 22:18:56
恥ランボーの正体判ったんですが、どんな坊さんなんですか?
【秋篠寺】大元帥明王【小栗栖律師】其の五
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1214814211/l50



689 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/15(火) 22:45:54
>>687
常喜院に出入りしている法類の奴なんだろ?



690 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/15(火) 23:30:43
>>689
そうなんですか?常喜院ゆかりの香具師だったんですか。
まあ、今月五日に10人くらい引き連れて泊まったらしいですけど。

914ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 06:50:12
692 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/16(水) 05:14:00
>>690
高野山上がりの僧侶が参拝の為に山に戻ってきた時は、師僧や山内保証人で、
修行時代世話になった宿坊に泊まるのが常識。
もうこれはご挨拶も兼ねるので、誰でも共通のお約束となっている。
僧侶は付き合いもない寺にいきなり来て宿泊することはない。
常喜院を調べればランボーとの関係とランボーの正体が解るよ。
泊まったなら宿泊した日付けと人数で名前も住所も一発。
しかも僧侶なら尚更直ぐに解る。
勿論ランボーは「こんなこともあろうかと思い、法縁とは関係ない
寺に泊まった。常喜院とは無関係」言い張るハズだが、そんなのはもう関係ない。
何月何日に常喜院に泊まった拝み屋坊主がランボーと言う名前で、ネットに真言宗の教義を
破壊する珍説を垂れ流してます。と通報すれば良いだけ。
本山に苦情が行ってランボーを処分する事になったら、ランボーの身元なら
常喜院の加藤さんが知ってるハズだから聞いてください。
ということになる。
弘法大師は剣が持てないとか、あらゆる珍説。例の珍表白。
その他、越法の数々を見て激怒するだろう。



693 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/16(水) 07:38:15
>>692
だいげんスレで高野山真言宗の「浄峰寺」と言う寺は存在してないという話が
でてますが。
大体どこでも各寺院に本山から名簿が支給されてると思うんですが、
高野山真言宗には普通の民家やアパートの一室を寺にして頑張ってる僧侶も
おられると聞いてます。そう言った寺院は名簿に載せてないんですか?
915ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 06:51:59
695 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/16(水) 17:38:12
  _, ,_  パーン 質問イヤーッ!
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)>>693



696 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/16(水) 19:19:19
>>693
そういうのは個人活動だから寺院名簿にはないね。
宗教法人の資格も無いし。



697 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/16(水) 20:28:17
>>696
なるほど。じゃあもし高野山真言宗が支給してる名簿に「浄峰寺」が無くとも、
必ずしも詐称とは言えないのですね。ありがとうございました。



704 赤地蔵 2008/07/17(木) 17:18:52
>>692
あのねぇ、ホントにJ峰寺とJ喜院は関係ないの。
法縁どころか、何でJ喜院に行くのか不思議なくらいよ。

>>693
残念だけど、
『高野山真言宗寺院名簿』にはちゃんと記載されてるよ。

あのね、げすのかんぐりって、本人達にとっちゃすっごく迷惑なのよ。
あなた方そのへんちゃんと理解してる??
916ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 06:53:20
705 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 18:15:13
>>704
ふーん。なんかよう知らんけど、迷惑そうですねえ。



708 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/17(木) 21:51:48
おお!赤地蔵降臨!
関係ないのに勝手にJ喜院の名前出されたら、そりゃ迷惑だよな。
J峰寺さん、山内でも話題になってるよ。



709 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/17(木) 22:02:17
>>704
最新版には抜けているね。寺番のみで寺名などは削除されている。



710 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/17(木) 22:16:31
>>708
関係ないというか、ランボー本人が信者を連れてJ喜院に宿泊したと書いている。



712 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 22:52:26
>>708
> J峰寺さん、山内でも話題になってるよ。

高野山真言宗は、恥ランボーをどうにかする気とか無いんですか?
917ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 06:55:04
730 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/19(土) 12:52:22
>>726
じゃあオレも結縁灌頂両部とも受けたから高野山真言宗名乗っていい?



732 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2008/07/19(土) 13:47:51
>>730
好きにせい!



737 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/19(土) 16:34:49
>>732
よし。明日看板作って表に掛けよう。
「高野山真言宗 ( ´,_ゝ`)プッ山 (・∀・)ニヤニヤ寺」


257 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/17(木) 18:20:47
>>255
やったら、君はどうなるんですかね?
どうぞ、自己責任でご自由に。


258 赤地蔵 2008/07/17(木) 18:23:33
>>257
心配ありがとうございます。


259 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 18:28:53
>>258
マジいい加減迷惑そうですね?
918名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 06:56:23
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 見境なく板中を荒らし廻るのは
┃     
┃  止めてくらさい! 迷惑でつから。   
┃.           。 .    
┃    ∧∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
919ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 07:58:15
酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs はマジいい加減迷惑そうですね?
920酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2010/02/12(金) 08:17:55
>>919
おまへ>>1が読めないのか?本当に困ってる人のためにここは休戦地帯に
するとかの配慮や慈悲心は無いのか?
921ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 12:20:14
>>920
おまえが喧嘩売ってきた。
詫びない限り、死ぬまで書く。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 12:26:02
>>921
おまえは自分の悟りが秘密荘厳心と言っていたが、どうしたんだ?
やっぱり嘘か。

>第十住心 秘密荘厳心(ひみつしょうごんしん)
>       次第に反省し悟りに到達する、あらゆる心理・摂理を悟る究極の心、
>       即ち密教の究極の心
923ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 13:11:12
>>920
仏の顔も三度 です。
休戦が望みなら、アンチとそなたが、2chから消えることです。
さすれば、私も消えよう、此処から。

朝の一言や、寺子屋ランボーの書き込みに、言掛りをつけないなら、
平和は、保たれるでしょう。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:17:46
>>923
>朝の一言や、寺子屋ランボーの書き込みに、言掛りをつけないなら、
>平和は、保たれるでしょう。

アホなこと書いたら叩かれるのは当たり前。
それがなくなったら北朝鮮と一緒。
自分が言っていることの意味を分からないランボーは2ちゃんに書き込むな。
925ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 13:23:45
はいはい、議論無用のようですね。
酉酉とアンチの出るところは、荒れ模様ですか、今後も。

それでは、困った人への参考に、寺子屋ランボー を始めますかな。
926酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2010/02/12(金) 13:24:35
>>921>>923
アホか。別にオレは困らん。しかし、
本当に困ってこのスレを頼ってる人も何人かはいる。
そう言うおもんばかりの出来ないおまへの心はどうよ?

たいした秘密荘厳心やのう。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:15:22
ランボー
お前は大師教会の拝み屋以下なんだから高野と縁があるふりして霊感商法するな。
928名無しさん@京都版じゃないよ:2010/02/12(金) 15:16:21
行者や坊主が困った人を助けられる筈無いね!
929名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:20:06
>>925
>酉酉とアンチの出るところは、荒れ模様ですか、今後も。

荒れる原因はインチキなお前だ。

>それでは、困った人への参考に、寺子屋ランボー を始めますかな。

参考にならんわ。
お前の書き込みは単なる営業活動だ。
自分のブログでやれ。
930ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 16:51:52
>>926


アホか。別にオレは困らん。しかし、
本当に困ってこのスレを頼ってる人も何人かはいる。
そう言うおもんばかりの出来ないおまへの心はどうよ?


931ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/12(金) 16:53:20
寺子屋ランボー法師 1

平安時代に最澄師が日本の天台宗を開いたのは周知の事実ですが、この流れが良くも
悪くも日本の歴史に大きく影響を及ぼした事には間違いの無い事実と思います。
最澄師より7歳年下の空海師は讃岐の今で言う知事のような家柄の子として生まれ、
15歳で上京し大学の明経科に入学したが仏門に帰し、一沙門から「虚空蔵求聞持法」を聞き、
たのがきっかけで、官吏の道から離れて放浪の僧として四国の霊地で修行した。
804年最澄師らと共に入唐し青竜寺の恵果和尚から密教の奥義を伝授された。
最澄師は、道邃らに学び翌年帰国後、唐で学んだ円(天台の教理)・密・禅・戒律の四つを統一し
日本天台宗を開き、国家の宗教として公認されたのである。
最澄師は法華経を教義とし、全ての人は悟れるという天台法華一乗を展開し、その後の鎌倉新
仏教の開祖たちにも大きな影響を与えた。
この事は後世の宗教の有り様を考えた時に、大きな誤りであったように私は思う。
最澄師の密教は空海師の密教とは大きくかけ離れたものであり、密教に入り口に過ぎないと思う。
空海師は帰国後に高雄山寺に住し、816年高野山に金剛峯寺を開き、次いで823年に京都の東寺
を与えられて真言密教を広めりに至った。
空海師は大日如来の言葉すなわち真言を直接きき、身(体)・口(言葉)・意(心)のすべにおいて仏と
一体化することで、現世における成仏(即身成仏)が可能となると説いた。
この即身成仏の考え方が現在の2chの密教僧と私との理解の仕方がことなり、数年来の
アンチとの抗争へと発展して言ったのである。
それは、自分が学んだ高野山真言宗をはじめ、他派真言宗の僧侶との抗争へと進展して行ったのである。
以後、不特定に続く。
932907:2010/02/12(金) 19:18:04
>極楽金剛様

>頑張ってくださいね。真言行というのは、禅みたいにある時突然的な悟りとかじゃなくて
> 「気が付いたら悟ってた」という感じが多いです。
>お大師様の「谷響を惜しまず、明星来影す」と言う感じなのはむしろ希です。

ありがとうございます。気がついたら皮膚病が治っていた、ってことになればいいのですがw

>その行があなたが当初期待してるような結果になるとは限りませんが、
>少なくとも人生観が変わる気付きをもたらしてくれるはずです。

病気は治ってもらわなければ困りますーΣ(゚д゚|||)ガーン
ともかく、新たな『気づき』をいただけるように頑張りますw

では。

933名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 21:00:13
らんぼー来たか。
このレスは消去する。
>1さん 
お幸せに。またご縁があれば。
934極楽金剛 ◆8J/SKzdFEg :2010/02/12(金) 23:28:13
>>932
いや、病気のことじゃなくて霊験がと言う意味で言ったんだよ。
確か十句観音経は病気平癒で始められたと憶えてますが、
病状とかお聞きしたかな?憶えてないんだけどキツい感じですか?
モニターになってくれるなら病気平癒を祈願しますが、いかがです?
935ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 05:59:39
寺子屋ランボー法師 2
                             ∧ ∧
                           (*'ω' *)  <あいよっ!
                            (   ) ←ランボー でちゅ
                             v v     自己紹介しますでちゅよ〜〜〜            
                                ぼいんっ
            ∧ ∧               川
           (   * '∩ 待ってました,,, ( (  ) )
__      _  (    ノ            /~~\ ⊂⊃
    ̄ "  ̄  ゙". v v'´丶,,  .         /    .\
 " ""         """  " `゙,ヽ  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

話を続ける前に、自己紹介をしましょう。
御真言集第四(1 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/27 21:33)
で登場し、今も寺社板で活躍する真言宗僧侶。
936ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 06:01:18
その名前は映画「ランボー」に 由来し霊界での戦士の意味を有する。
一般の真言僧侶が語ることを憚る密教の修法や霊に関する問題を独自の視点で明快に解説し、
さらには護身法の解説や諸霊供養講座等を開設。
自身の体験から、霊的問題や霊障に悩む多くの人の求めに応じ冥府魔道を行くランボー法師は、
広く実践活動しているところの、虚空蔵菩薩求聞持法を修している真言行者。
今まで多く語られる事の無かった密教の修法に関して、護身法の解説や諸霊供養講座など次々に展開、
多くファンを持つ反面真言僧からは「越法」との反発もある。
また弟子を多数有し、厳しい修行・修法を通じて、神仏との交流体験も数多く持ち、その体験談は
非常に興味深いものであり、かつまた霊的問題に悩む多くの人々のために広く実践活動を行う
一寺院の住職であるが、その実体はベールにつつまれている。
しかし霊感の無い反発派(アンチ・基地外おうむ・ランゴギライーニ)からは「オカルト」と非難されている。
937932:2010/02/13(土) 07:05:17
>極楽金剛様(>>934)

おはようございます。

>いや、病気のことじゃなくて霊験がと言う意味で言ったんだよ。

そうですか。読解力なくて申し訳ないです。

>確か十句観音経は病気平癒で始められたと憶えてますが、
>病状とかお聞きしたかな?憶えてないんだけどキツい感じですか?

あまり日本ではメジャーではない、但し最近は急増してきた皮膚病です。

かゆみはさほどでもないですが、見栄えが酷くなります。

薬で症状を抑えることはできますが、完治させるための現代医学的な方法は確立されたものは今のところないみたいです。
私も薬で症状を抑えています。

>モニターになってくれるなら病気平癒を祈願しますが、いかがです?

ありがとうございます。ただ、私としては延命十句観音経(他)の効果を見てみたいのでとりあえずは辞退させてください。

では。



938ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 07:13:48
寺子屋ランボー法師 3

さて、空海師が最澄師に唐での活躍に大きく差をつけその力量を大きくした原因は空海師が渡唐の前に行っていた虚空蔵菩薩求聞持法によるものと考えられる。
空海師は唐に渡る前に山岳修行によって霊界を感じ取り、法力(験力)強化を目指したのも納得の出来る行動と思う。 その結果虚空蔵求聞持法に没頭していったと考えるのがしぜんと思う。
空海師(弘法大師号をもらうまえだから)は唐に向う前に山にこもり、ひたすら法力をつけるため修行をつんでいた。その時に読んでいた経典といえば、大日経くらいで、虚空蔵求聞持法に没頭したのも法力(験力)強化を目指したものと思われる。
しかし、空海師と言えども簡単には法力を強力にする事は出来なかった。
空海師は明星が口に入ったと記録しているが、その後の調べでは明星が来影したのを空海師自身の力ではなく、仏の力が現れたもとのいわれている。
それはゆえに生涯6回もの虚空蔵求聞持法を修した背景には法力を求めていた為と考えられる。
唐の青龍寺の恵果が修行僧の中から空海師を見出したのは、その時身につけていた空海師の法力のオーラを見たためか感じ取った為であろう。
空海師でさえ執着と思われる様相で法力を求めているのを考えると、どれだけその必要性を認識していたかが伺われる。
法力がなければ、供養で読経しても供養にならず、ただの読書にしかならず、印を結んで結界をしても、バリアは張れず、他人から見たら変な踊りをして大声を出しているように見えるだけでしょう。
そこに最澄師との大きな違いを見出す事が出来るのである。
弘法大師ははっきりと霊の存在を認めており、それは性霊集に法事の願文が多いのでも
理解できる。弘法大師が死者を供養したと言う事は、死霊とのつながりを認めていることになる。

939名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 07:26:31
>>938
同じ板でスレを渡り歩いて、何度もコピペ貼って宣伝するなら
専用スレたてなよ!
今のようなやり方は真っ当にスレを利用している人には甚だ迷惑。
一応「僧侶」を自負するなら、人の迷惑にならんような気遣いくらい
するのは初歩の初歩だろ。

本来なら「専用スレ」もにちゃんのルール違反だろうけど、この期に及んで
矢鱈とアチコチ迷惑及ぼすより、緊急避難として皆も認めてくれるだろうよ。

人生それなりに年を重ね、一応円熟期だろ。
ちったー世間やスレ住人も気を使ったらどうよ?
940極楽金剛 ◆8J/SKzdFEg :2010/02/13(土) 07:48:51
>>937
> 薬で症状を抑えることはできますが、完治させるための現代医学的な方法は確立されたものは今のところないみたいです。
> 私も薬で症状を抑えています。

な〜るほど。それは確かに祈願による効果を確かめてみたいですね。
941ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 08:00:42
>>698 名無しさん@京都板じゃないよ 2010/02/12(金) 19:44:11

> あなたのここでの振る舞いを見ると明らかに
> 「不妄語、不綺語、不悪口、不両舌、不瞋恚、不邪見」を
> 保っていないようです。




根拠はなんですか?
私は、自分の書いた事象は、全て現実の起きた事、当事者にも合わせることは出来るし、
寺院住職からも、嘘じゃない証言が得られますので、来て確かめてください。
それもしないで、” > 保っていないようです。”と言うのは、あなたが戒律を守っていない
事になりますね、冤罪ですよ。
2chの名前に、仏様の名前を使う者が居るのは、論外ですし、時代劇のヤクザの名前に
ナントカ天のごん蔵とか、非常に不愉快です。
仏様との交流がなされていれば、とてもそのような事は言えません。
平気で言えるのは、仏様に通じる力が無いため、躊躇いなく、ふざけた事を書けるのでしょう。



>>756 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/08/23(土) 22:19:47
>>751

  「加持亀頭」 と言ってみるテスツ。


942ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 08:02:05
>>939
此処の住民が100%見ていないから。

おおいなるサービス
943名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 08:07:12
>>942

サービスって云うなら、見たくない人への配慮もしてこそ真のサービス。
勝手な押し付けサービスは迷惑以外の何物でもないから・・・
944名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 08:08:15
>>942
嫌がらせも、おまへの異脳内ではサービスか。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
945ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 08:12:47
>>943
あなたの考えが、100%ではないということ。
946ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 08:15:44
>>944
あらあら酉さま、いいところに来た。

>>940
> な〜るほど。それは確かに祈願による効果を確かめてみたいですね。


どういう理屈で、祈願による効果が出るものなのですか?
それが言えないなら、あなたの祈願は効果ナシね。
あの方も、遠慮しているのは、そういうところでは無いですか。
947ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 08:17:15
これは、どうして効果出なかったのですか?
口先だけなのですか、お酉様。


712 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 16:17:56
>>711
じゃあ君も願主になるかい?


   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 恥ランボー調伏祈願願主募集!!!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
◎恥ランボーを調伏するモチベーションの為に応援して下さい!
単なるモチベーションのためですからそれ以上何の義務もありません。

☆前回とここが違う!!!☆
◎十八道で修法。
前回は略念誦作法。
でも、初頭しばらくは二期置くスペース確保するまで被甲護身の次は加持供物。
◎毎日一座は修法。
前回は日によっては最略作法で許してもらって毎日行じなかった。

☆さらに!みんなの応援次第ではこのように頑張るかも!☆
◎二十一座で予定してるが五十座、百座になるかも。
◎儀軌に基づいて蠱物(まじもの)を調製・画像うp。
◎蠱物の廃棄をちゃんと護摩焚いて処分。護摩の前後の画像うp。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 08:23:00
>>946
ばか法師様、日本語日本語。

こいつ、話しの流れ見て主語がどこにあるか分からんのな。
そんなんでよく理工系の趣味などやってるわ。
きっとイパーイ壊したんだろうな。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
949ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 09:56:51
>>948
あらあら酉さま、いいところに来た。

>>940
> な〜るほど。それは確かに祈願による効果を確かめてみたいですね。


どういう理屈で、祈願による効果が出るものなのですか?
それが言えないなら、あなたの祈願は効果ナシね。
あの方も、遠慮しているのは、そういうところでは無いですか。

950名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 10:26:50
>>949
解説:
>>940
> な〜るほど。それは確かに祈願による効果を確かめてみたいですね。
の、主語は937なのですが940(私)と取り違えてます。

・国語が激バカ。
・意図的に混乱させてる。
・当初意図的に混乱させてたのが、バカが身に付いた。
68年間もこうやって世渡りしてきたので、人格の一部になったのかも知れません。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
951ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 20:40:15
>>950
あらあら酉さま、いいところに来た。

>>940
> な〜るほど。それは確かに祈願による効果を確かめてみたいですね。


どういう理屈で、祈願による効果が出るものなのですか?
それが言えないなら、あなたの祈願は効果ナシね。
あの方も、遠慮しているのは、そういうところでは無いですか。


952名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 22:27:49
>>951
相談者との対応に、横から口出す非常識の図。

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
953ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 23:05:54
>>952
712 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 16:17:56
>>711
じゃあ君も願主になるかい?


   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 恥ランボー調伏祈願願主募集!!!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
◎恥ランボーを調伏するモチベーションの為に応援して下さい!
単なるモチベーションのためですからそれ以上何の義務もありません。

☆前回とここが違う!!!☆
◎十八道で修法。
前回は略念誦作法。
でも、初頭しばらくは二期置くスペース確保するまで被甲護身の次は加持供物。
◎毎日一座は修法。
前回は日によっては最略作法で許してもらって毎日行じなかった。

☆さらに!みんなの応援次第ではこのように頑張るかも!☆
◎二十一座で予定してるが五十座、百座になるかも。
◎儀軌に基づいて蠱物(まじもの)を調製・画像うp。
◎蠱物の廃棄をちゃんと護摩焚いて処分。護摩の前後の画像うp。


恥ランボー調伏祈願、、、、祈願って書いてあるね、勘違いすんなよ!

どういう理屈で、祈願による効果が出るものなのですか?
それが言えないなら、あなたの祈願は効果ナシね。
あの方も、遠慮しているのは、そういうところでは無いですか。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 23:31:26
>>953
すり替えをするなボケ。

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
955ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/13(土) 23:40:18
>>954
それでは、こう書けば、無関係じゃないでしょう。

712 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 16:17:56
>>711
じゃあ君も願主になるかい?


   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 恥ランボー調伏祈願願主募集!!!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
◎恥ランボーを調伏するモチベーションの為に応援して下さい!
単なるモチベーションのためですからそれ以上何の義務もありません。

☆前回とここが違う!!!☆
◎十八道で修法。
前回は略念誦作法。
でも、初頭しばらくは二期置くスペース確保するまで被甲護身の次は加持供物。
◎毎日一座は修法。
前回は日によっては最略作法で許してもらって毎日行じなかった。

☆さらに!みんなの応援次第ではこのように頑張るかも!☆
◎二十一座で予定してるが五十座、百座になるかも。
◎儀軌に基づいて蠱物(まじもの)を調製・画像うp。
◎蠱物の廃棄をちゃんと護摩焚いて処分。護摩の前後の画像うp。


恥ランボー調伏祈願、、、、祈願って書いてあるね、勘違いすんなよ!

どういう理屈で、祈願による効果が出るものなのですか?
それが言えないなら、あなたの祈願は効果ナシね。
あの方も、遠慮しているのは、そういうところでは無いですか。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 23:50:32
まあ、一連の流れでランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y菅原明動の異常さが
お判りと思います。
957名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 05:13:38
法力の有無を論じる前に僧侶としてどうかと思う。
更に言えばまず人間として信用できない。
958ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/14(日) 07:04:57
寺子屋ランボー法師 4   虚空蔵菩薩求聞持法

 虚空蔵菩薩求聞持法は、弘法大師空海の一生を決定し密教が完成した大きな要因だったのです。
この法の修法とは、中国密教の善無畏訳の経典を根拠とし、虚空蔵菩薩の真言 ノウボウ アキャシャギャラバヤ オンアリ キャマリボリ ソワカ を毎回一万遍唱えることが組み入れられたお参りを百座五十日でするのです。
一回真言を唱えるのに一秒長くかかったとしたら、一日に二万遍唱えるので二万秒すなわち五時間半多くかかるわけで、しかも五十日の間五穀を断ち、私の場合は蕎麦がきも断って精進し、集中が続くわけである。
五十日で百万遍の真言を唱えるということは、想像を絶する状態が行者を襲うことが容易に想像がつくことでしょう。
ゆえに死に至った行者も数多くいたのでしょう。
 そして、この究極の密教の修行は、諸願を満足せしめ、仏陀の教えの神髄を体得することができるとあります。
この基礎の修業があって空海師は東密の大きな花を開かせる事が出来た
のでしょう。
959ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/14(日) 07:07:42
寺子屋ランボー法師 5   精進

 縁あって私が第一回目の求聞持法を修した後、とある事件が起き、始に毘沙門天王が口をきいてくださり、続いて虚空蔵菩薩が、そして釈迦如来がおりられて、霊界との接し方や対処の仕方を丁寧に教えて下さいました。
数か月後大日如来がおりられると予告があって、その数日後お言葉を戴きました。
現在修法せて戴いております十三仏様はじめ各明王様、天王様の護摩法会は、大日如来ご指導の祈願法の護摩です。
皆様馴染みのない仏様としては、ある護摩のときおりられた、大元帥明王がいらっしゃります。
祈願は主に天下国家規模のお願いをする尊と聞いておりますが、大元帥明王より一般の祈願もよいとのお言葉と縁日は二十五日と教えて戴き護摩を焚くことのおゆるしを戴いて毎月五のつく日に修法させていただいています。
また、孔雀王と言う映画がありましたが、その孔雀明王が、あるとき太った孔雀に乗っておりられたのを機に、ときおり護摩を焚かせて戴いています。
 仏様がたに、いろいろご指導を戴き、当寺の祈願や供養法ができました。
これから述べますことは、そういった環境で私自身が感じとった密教で社会に定着している密教や仏教の考えかたと食い違いもあることをお断りしておきます。
今までどおりしたなら、今までのまま。変わったことをしなければ、変化が無いとも申せましょう。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 08:24:28
>>957
醍醐の変師は「法力の有無は壇信徒が決めることだ」とおっしゃっていた。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 08:32:49
>>959
自坊の宣伝に名前出されてお釈迦様や毘沙門天はさぞ迷惑だろうな。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 09:58:31
>>960
自分から法力があると喧伝するものではないということですね。
本当に法力があれば自然に人が集まりますからね。
963名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 10:08:53
どっちでも良いけど、両者とも退場しろよ!

餌撒いたら寄って来るのは分かってんだから他所のスレでやれ。
幾らでもやりたい放題できるスレはあるだろう。
スレからスレへと荒らし回るのヤメレ!
964ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/14(日) 15:08:47
>>960
仏様が、教えてくれる。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/14(日) 23:28:37
>>964
その仏様は本物なの?
ニセモノにだまされる可能性があるよね。
誰が本物の仏様であることを保証してくれるの?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 00:52:40
他スレで何度もやってる繰り返しで、このスレも埋めるつもりかよ。
不毛の論議はただただ迷惑。

ハウス! つ!
967ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 08:19:49
寺子屋ランボー法師 6

護摩法会
護摩で衆生の祈願をかなえていただく為に、添え護摩木に願い事を書き、署名する。
この願い事が成就するか、焚き火で終わるかは導師の法力にかかっている。
先祖の供養であれ、生きている人々の願いを叶えるためにも、仏様と繋がる事の出来る力、法力が無くてはなしえないことなのです。
寺子屋ランボー法師 3  でも書いたように、唐の青龍寺の恵果が修行僧の中から空海師を
見出したのは、その時身につけていた空海師の法力のオーラを見たためか感じ取った為で、
もし空海師に法力が無かったなら今の真言宗も無かったであろう。
恵果和尚が迷わず空海師を見出した理由はそこにあったのだろうか。
空海師のオーラを見て法力を有している事が分り、それがその理由であったに他ならない。
伝法の基準は「法力」にあると言いたいらしい。
同じ文章の恵果和尚自身の付法に至る経過の記事でも「法力」「霊験」が強調されているところからも、まず間違いない。空海師に霊験があったこと、説明するまでもない。
すると恵果和尚は、一目で空海師の法力を感じ取ったというのだろうか。
どうもそういうことになりそうである。
この辺の事情は、凡夫には理解の外である。何にせよ、空海師自身に法力を認めていたのは疑いないようだ。
968ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 08:21:15
>>965
大日如来に言われた。
本物か偽者かは、識別法がある。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 08:44:49
>>968
その大日如来がニセモノだったらどうするの?
その識別法は「大日如来」が教えてくれたんでしょ?
970名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 11:50:36
結局こういうことだろ。

俺(ランボー)は誰よりも修行した

だから、降臨した“仏様”がニセモノなはずはない

“本物の仏様”が〜と言っている。

よって〜は正しい。
971ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 12:14:28
>>970
> 結局こういうことだろ。
> だから、降臨した“仏様”がニセモノなはずはない
> よって〜は正しい。



此処が間違い!
972名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 12:31:16
>>971
それなら正解は?
973ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 12:35:08
>>972
識別法がある。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 12:37:41
>>973
識別法は誰から教わったの?
975名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 13:07:42
俺(ランボー)は誰よりも修行した

だから、降臨した“仏様”がニセモノなはずはない

“本物の仏様”が「本物と偽物の識別法は『××』」と言っている。

よって「識別法『××』」は正しい。
976ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 14:17:43
>>974
企業秘密
977名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 20:52:43
(ノ∀`)アチャー企業秘密かー!なら仕方ないな。
978ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 23:27:21
>>977
ごめんね、悪用する拝み屋が居ると、迷惑する人がでるかもしれないので。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/15(月) 23:36:15
>>976, >>978
>企業秘密

「額に汗して得た」であろう識別法は簡単に拝み屋に悪用されるの?

誰から識別法を教わったかとういことも企業秘密なの?
おかしいね。
980ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/15(月) 23:41:20
>>979


識別法だから、額に汗しても得られない。
しかし、今までの努力の上で、安易に得る事が出来た。
知恵の輪のようなもの。
981ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/16(火) 08:34:42
寺子屋ランボー法師 7

久々に十一面観音護摩法会修した時の事でした。
何時もにも無く十一面観音様に喜んでいただいた。
思えば昔、ふぐ料理で舌にピリピリ感じる(ふぐの毒で)ような刺激のある調理が高級料理店で流行、
有名な歌舞伎役者がふぐ毒で死亡した直後に、やはり自分も東京のふぐ料理店でふぐ毒にあたり
(慣れている人は平気のようだ、タバコのニコチンの影響みたいに)、13時間に及ぶ中毒との闘い、
上と下から吐くは出すはの時に十一面観音様に助けていただいた事を懐かしく思い出しました。
おかげで翌朝には症状も治まり、朝食も美味しく戴けました。
さて、昨日の続気の話に戻りますが、空海師は独学によって大日経の意味をどこまで究めたのか。
これはとりも直さず空海師が何を恵果和尚から学び、どう自分のものとしたのかという問題でもある。
何を求めての渡唐かということの答えもまた、そこにある。
しかし遂に推察の手懸りはない。
もしかしたら空海師は自分の大日経研究の正しさを確かめることのみの為に渡唐したのかもしれない。
従って、空海師が密教を求めて渡唐したという見方は、誤ってはいなくても正確ではない。
修法そのものには興味を持っていなかったのだし、だいいち渡唐前の空海師に密教という概念が
あったかどうかも疑わしい。
恐らく金剛頂経の存在も知らなかったかもしれない。
空海師にあったのは、大日経を体得するという志なのだと思う。
密教を相承することとは異る。
だから、恵果和尚に参ずる前、中国密教の現状を見て自分のしてきたことの意味を掴み直した
という推定も許されるのではないだろうか。
 とあれ、空海師に於ける山岳修業と密教との連続性は否定し得ないようである。
その道程を一口で言えば、自己の思想の客体化=論理化ということになろうか。
そして、それが真と信じられている以上、このことは空海師にとって利他行でもあったのだと思う。

982ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/16(火) 08:36:01
寺子屋ランボー法師 8

空海師の一切経開題という文章を見ると、経典に対して空海師が一切の想念は本心より生じ、
本心は主であり、想念は客である。
心を本心と想念とにわけ、本心が主なるものであるにも拘らず、想念が主であると勘違いして
想念が自分の心だと思ってるが、本心が自分の本当の心なのだと云われている。
そして本心を仏心と云っているのです。
仏心とは悟りのことで、その心の本心を知る事が悟りであるとの認識していたことが分る。
つまり空海師は経典を読みはするが、叙述はたどってはいないように見える。
空海師は般若心経から何の教義も引き出していないようにみえるからだ。
然るに思想は経文の中になく、むしろ空海師の側にあると考えるのが妥当ではないか。
経典の 内容は解釈によって定まり、解釈はその思想によって定まる。
従って般若心経の内容などというものは存在しないとさえとれる。
あるの は読んで得た理解だけであろう。それなのにどうして経典の注釈が書けたのか。
いや、書かなかったのではないか。般若心経秘鍵は注釈なのだろうか。
もしかしたら、当時の政治的配慮がなされてのことなのだろうか。
この般若心経を読んで判つたと思う人が居るのだろうか。
判ったという人が居るなら、それは少なくとも自然に生まれた解釈に賛同しただけではないのか。
悟りという言葉をよく使う人が居るが、どう定義して使っているか興味のあるところでもある。
注釈≠解釈

983名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 09:53:03
>>977
騙されるなよ。
「泥棒かどうかの識別法を教わった」相手が泥棒だったらどうするのかと
突っ込めばいいんだよ。
ニセ仏が自分に該当しない識別法を教えて、自分を本物だと思わせるかも知れんだろ。

でもまあばか法師が勝手に言ってるだけで、
聞いたら「おまへはアホか」と言うようなことだと思うよ。

( ´,_ゝ`)プッ
984名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 09:58:00
>>ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y

営業必死だな。

( ´,_ゝ`)プッ

おんまこべいきしゃそはら。
こんな朝に神供しやがるばか法師にも死ぬまでになんとか悟りの光が顕れまつように。

営業をしてるところのソース
【総本山】 高野山真言宗総合スレ拾七【金剛峯寺】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1229660902/165-212
985ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/16(火) 10:11:31
>>984
酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs は、必死に粘着しとるわ。
効かない祈願までして、恥ずかしいのw

◎儀軌に基づいて蠱物(まじもの)を調製・画像うp。
此れどうなった?


712 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/17(木) 16:17:56
>>711
じゃあ君も願主になるかい?


   _人人人人人人人人人人人人人人人_
    > 恥ランボー調伏祈願願主募集!!!<
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
◎恥ランボーを調伏するモチベーションの為に応援して下さい!
単なるモチベーションのためですからそれ以上何の義務もありません。

☆前回とここが違う!!!☆
◎十八道で修法。
前回は略念誦作法。
でも、初頭しばらくは二期置くスペース確保するまで被甲護身の次は加持供物。
◎毎日一座は修法。
前回は日によっては最略作法で許してもらって毎日行じなかった。

☆さらに!みんなの応援次第ではこのように頑張るかも!☆
◎二十一座で予定してるが五十座、百座になるかも。
◎儀軌に基づいて蠱物(まじもの)を調製・画像うp。
◎蠱物の廃棄をちゃんと護摩焚いて処分。護摩の前後の画像うp。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 10:17:06
>>983
(ノ∀`)アチャー納得したととられるのか!(ボケただけなのにw)。なら仕方ないな。


987名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 10:29:24
>>980
識別法を教えてもらえば簡単に識別できるってことだね。
識別法を企業秘密にするのはわかったよ。

でも誰から教わったのかということは企業秘密じゃないよね。
誰から識別法を教わったの?
988名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 11:48:18
>>986
表情も声色も分からんのに分かるかよ。

('A`)
989名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 16:44:16
俺を助けろ
990ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/16(火) 17:09:39
>>987
浄峰寺の住職から教わった。
991名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 20:54:16
次スレです↓

困った人を助けたい行者・僧侶のスレ 第二幕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
992名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 20:56:13
>>990
(ノ∀`)アチャー、浄峰寺の住職なら確かだよね。
993ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/17(水) 06:39:31
寺子屋ランボー法師 9

前項で覗えるように空海師は経を包括的に取り込み、その解釈により個々の句が表すものが異なってくると云っているようで、人それぞれの身丈に合った解釈もありうると述べているように思われる。
超簡単に表現すると、例えば赤ちゃんの足と大人の足では使い方が異なる。
赤ちゃんは、這い這いする為に脛を床につけて這ってあるく。
大人は足の裏を床につけ赤ちゃんの何倍もの歩幅で歩く。
その時、手を考えた時、赤ちゃんの手は上体を支えるために使用し、大人の手は歩行時の重心のバランスをとるために使われる。
目線もしかりで、異なる視界を認識している訳である。
その事は空海師の行動にも出ているようだ。
空海師が自分の大日経研究の正しさを確かめることのみの為に渡唐したのかもしれないのに、密教に遭遇し移行したのは偶然なのか、否霊界からの指図と前項でいう本心(仏心)が共鳴して、没頭して言ったとみることができる。
我々は往々に自分の考えで行動しているように思っているようだが、本心が霊界の情報を無意識で感じ取り、記憶の底にある前世の生き様のレガシーが今の自分の行動に大きく作用している事を認識する必要があるように思う。
その結果、仏心即ち悟りへとの道が繋がってゆくのではないか。


994ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/17(水) 06:42:15
寺子屋ランボー法師 10

28日は初不動明王護摩法会 烏枢沙摩明王護摩法会だった。
前回悟りについてふれたのだが、空海師とは持って生まれた才分が違い、同じように悟る事が出来ないと考えるのが通常だが、ではどうしたら悟りへの道が繋がってゆくのか。
どうせ無理なんだからとあきらめるのでは何事も進まない。
半歩でも一歩でも悟りへの道を歩む事が必要ではないのだろか。
仏が行者を加持するその仏の加持力に心を合わせることが一つの方法と思う。この仏が行者を加持すると云うことは仏が助力するわけではなく、仏との心の融合と言うかのりうつると言えるのではないだろうか。
仏の智が流れ込んでくるのであるから、智を得ることにより諸尊の様相がすべてと結びつくのである。
かくして即身という点にたどりついたのであるが、具体的に凡夫の身で何から入ると良いのだろうか。
護摩修法もその一つだと考える。
短時間では有るが、即効的に入我我入し、仏と融合して護摩を修するのである。
護摩は仏様へのおもてなしであるので、意味合い的には矛盾を感じないわけではないが、実際には入我我入の状態で護摩を修すると、仏様が強大なパワーを出して下さり、かつ喜んでくださるのだ。
28日の不動明王護摩法会、本尊段になると、自然に顔が右左が上下にゆがみ、背中に右側から頭の上を通り左側への火の動きを感じ、右手は火が反射して橙色に輝く剣が握られており、手首を動かすと剣の先も動くのである。
左手は羂索の重みを感じているのである。
995ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/02/17(水) 06:43:16
烏枢沙摩明王護摩法会の本尊段では、当然の事ながら背の腕が感じ取れたり、正面を向きながら左右を見ることが出来る感覚をうる事が出来るのである。
余談だが、大型の自動二輪で不動明王とタンデムでドライブを楽しんだ事があった。
普段重力が影響しない世界におられるので入我我入でのタンデム、蛇のように曲がりくねった道をドライブする事で、横Gを味わっていただけないかと考えたのだった。
車重300kgバイクの乗り心地にとても喜んでいただいたのを今でも鮮烈に思い出す。
護摩が短期的即効的な入我我入であるのに対して、じっくりとその境地に入ってゆくのが虚空蔵菩薩求聞持法である。
護摩と共に必要な修業のようだ。
この修法は東密の力量を向上させるのに大きな役割を果たしたと思う。
もし空海師が求聞持法に遭遇していなかったら、歴史は大きく変っていただろう。
仏に遭遇し入我我入し仏の悟りに近づく事が出来る唯一の宗教である密教の開花が日本でおこなわれないから、絵に描いたぼた餅的仏教に塗り固められていたのではないだろうか。
密教僧でありながら、絵に描いたぼた餅の部分の教学を学ぶだけで満足し、体解大道を単なる四文字熟語で終わらせている、霊界を感じ取る事を避けるだけでなく、オカルトと称し、修業の道をあゆもうとしないのは愚かとしか思えないのである。
空海師の宗派を引き継ぎながら、その指導者達は空海師が生涯6回もされた虚空蔵菩薩求聞持法を修していないのはどういうことなのか?
それはさておき今日は、大日如来と薬師如来の護摩を修する、神秘の境地を味わえる日なのだ。

996名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 07:30:49
>>941
>根拠はなんですか?
>私は、自分の書いた事象は、全て現実の起きた事、当事者にも合わせることは出来るし、
>寺院住職からも、嘘じゃない証言が得られますので、来て確かめてください。
>それもしないで、” > 保っていないようです。”と言うのは、あなたが戒律を守っていない
>事になりますね、冤罪ですよ。

>>953で不妄語、不綺語、不悪口は守っていないことは明らか。
997名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 07:41:12
うめ
998名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 07:49:52
うめ
999名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 08:10:48
うめ
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 08:11:40
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。