密教総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
密教に関連する総合スレです。

スレ内のルールは

○越法に関する判断は、あくまで書き手に一任し
 それ以外の第三者が越法問題として取り上げない。

○当スレの住人は、常に礼儀正しくし真面目な受け答えに努める。

○上記ルールに同意できない方は、御真言集スレや
  真言陀羅尼雑談スレ等の他所に行ってください。

○越法に関連する議論は真言陀羅尼雑談スレで行ってください

御真言集スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156246440/
真言陀羅尼雑談スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156248797/
21:2006/08/27(日) 22:29:32
このスレは回答する方は制限しません。
誰でも質問に回答しても問題ありません。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 22:29:46
おめでとうございます。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 22:33:37
これからは様々な問題も有るでしょうが、住人の一人一人がコツコツと
地道な努力を積み重ね、素晴らしいスレッドとなるよう御精進ください。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 22:34:59
どんだけ類似スレ立ててんねん、カスが!
6名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 22:54:50
おん あらはしゃ のう
7名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 09:42:50
ここでは、御真言集のようなLRが無いからすっきりしている。
和やかな密教談義ができればいいな。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 15:32:04
密教坊主は浮気ばっかりしとるがな。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 15:50:02
ここなら天台宗の人も参加できるね。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 18:57:42
10!
11名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:46:47
まず、どんな密教の話題からはじめるの?
12名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:53:12
まず、手元の仏教辞典か密教辞典で、「密教」を調べてカキコする
のが良いと思います。
13名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 20:59:59
>>12
何か話題になること見つけたか?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:02:58
話題になることよりも、皆さんの知識や知恵に成る事のほうがよろしかと・・・・・

ですから、先ずは辞書をそのままカキコするのです。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:03:41
>>14
何か皆さんの知識や知恵に成る事見つけたか?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:25:39
辞典買う金かしてくれ。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 21:43:38
無人君に頼めばいい。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:00:59
ランボーさんこちらで密教の講義してください。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:06:44
みんなで相談して立ててスレです。安易に人に頼るのは止めましょう。
夫々が自分で調べた事を書き込むだけでも十分だと思います。
面白おかしい必要はないのです。基本からひとつずつ勉強してゆく
つもりで良いのではないでしょうか。

真面目にコツコツやる事が一番かと考えます。 それを多くの人が見ています。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:07:48
御真言集との決別の意味合いもあるしね。このスレは。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:19:13
早く金貸してくれ。ブラックなんだ、俺。。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 22:23:13
>>21
ではご危篤な人が振り込めるように
銀行口座番号と名前と電話番号をどうぞ

あっ!・・・・取り合えず幾ら要り様ですか?
23名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/28(月) 23:45:28
密教辞典10冊くらい買えるくらいでいいよ。。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:17:18
何の話題からはじめるの?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:27:03
八正道あたりからでどうでしょう?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:32:00
べつに いいけど、密教じゃないやん!
27名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:34:57
>>26
そうでしょうか?
密教だけを論じようとすれば、知識豊富な人にはかなわないし、
つまらないスレになるでしょう。
密教は釈迦以来の仏教の正統と考えるべきでは?
当然八正道も含まれます。
釈迦から空海まで地道に調べてみるというのはどうでしょう?
28名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:41:42
わかったけど

本当に密教に通じている人は、一般的な仏教にも詳しい筈だよ。
気楽にいこうよ。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:43:51
そうですね。気楽に行きましょう。じゃあ振り出しということで。。。
30名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:45:29
一般的な仏教って言わずに、密教に対して顕教って言ってよ。
31名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:47:46
だってボクすろうとだもん
32名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:48:25
次にスレ立てするときはテンプレにsage進行って入れない?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:49:25
sage進行に必ずしなければならない
明確な理由が分らない。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:53:02
コツコツと真面目にお勉強するにはsage進行のほうがイイ。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:55:58
ちょっとミーハーぽいけど、好きな仏様、真言とかでもいいでしょうか?
36名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:58:48
おれ的にはよいよ
37名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 20:59:36
いいけど、ただ真言じゃなくてどの仏様の御真言で、それはどんな時に
どんな風に唱えすると良いのか良く調べてからね
38名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:01:20
では、
薬師如来、不動明王、文殊菩薩、観音様いろいろ。

みなさん、密教に興味をもったきっかけは何?
39名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:02:16
>>37
それはどんな時に
どんな風に唱えすると良いのか良く調べてからね

これってどうやって調べればいいの?


40名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:03:23
死んだばぁちゃんに連れられて良くお参りにいった。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:04:19
>>39
図書館。本屋。ネット。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:06:08
>>41
まあそうなんだけど、
仏様別のやり方、シチュエーションまでは書いてない。
簡単な効用ぐらいはあるけど。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:06:11
それぞれ力量がアルから、皆で補足し合いながらヤロウ
44名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 21:06:43
>>43
同意。
45名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:23:16
皆さんは「霊」というものをどう考えますか?
密教における「霊」というものは何か
考えていきましょう。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:30:58
>>45
答えることが出来る奴がいるかどうか。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:36:11
霊の定義は何かをまず考えないと。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:42:08
霊験譚とかいう表現はあるけど。
仏教に関連する表現ではこれかな?
49名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 22:59:12
歴史上のことで言うと、法力がすごいって言われてたお坊さんがいるよね。
文覚上人とか。これはやっぱり霊、霊界のことに精通してたってことかな。
50名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:03:02
浅草の浅草寺の元管主だった清水谷氏なんか霊の存在
ハッキリ認めていたよ。
51名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:12:53
中有の話が有るんだから、霊は有ると言う立場なんじゃねぇ仏教って。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:16:51
どう考えても在ることを前提にしている。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/29(火) 23:19:22
無ければ追善供養も必要ないし、お盆も彼岸も墓参りも必要なくなってしまう。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 19:03:14
霊に対するスタンスの問題でしょ
霊魂が死後どう成るのか。
輪廻するのか、成仏するのか、霊界に行くのか

55名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 19:18:16
>>54
どれも正解だね。 肉体を失った霊の行く先は一様ではないから・・・・・・
56名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:17:22
お盆に先祖が帰ってくるっていうのと、なんか矛盾しちゃうんだよな。
輪廻してたら、帰ってこれないだろ、みたいな。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 21:25:27
>>56
それは、霊は人間のように「ひとつ」と考えるから矛盾となる。 幾つにも分裂したり
合体したり出来ると思えば矛盾は無い。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/30(水) 22:21:04
>>56
生まれ変わるには、普通1000年ぐらいかかるから平気。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 00:08:34
>>58
え、そうなの?
悪い人でなければ、七七日までには行き先が決まって、輪廻するのではなく?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 01:20:16
>>59
それはあの世での行き先

>>58が言ってるのは、そこからこっち(現世)へ戻って来る場合のお話
但し、時間については、もっと短いのから長いのまで、諸説が有る
61名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 07:55:12
それって、人の世界に生まれ変わる場合でしょ
輪廻して地獄等に行くなら、そんなに掛からないんじゃない
62名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 08:33:09
>>61
輪廻って言うのは廻る事。
地獄って言うのもあの世の一つ。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 08:59:59
そうなの?
64名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 09:21:39
地獄と極楽はワンセット。
あの世の別称だ。
65名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 09:48:42
六道輪廻という言葉もあるが・・・
66名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 12:26:24
おまいら適当な床屋談義で無知蒙昧な善男善女を混乱さすなよ・・・。

輪廻しても業の連鎖継続は続いているので、
追福菩提や追善回向についてまったく矛盾はないよ。
餓鬼や地獄の衆生に転生してても、人間や天に転生していても。
例えばおまいらの知人が死んだとして、追善回向する罠。
「基本的に」49日で転生するとされているので、
まあ仮に、鳩ぽっぽに転生したとしよう。
おまいらが追善回向や供養することによって、
その鳩ぽっぽは人間にいじめられず、いい環境をゲットしているかも知れん。
もし可能なら、「偶然」善行に値することをするチャンスに恵まれるかも。
伝書鳩になって人助けをしちゃうとかね。
そしたら次はまた人間に生まれ変わるかも知れないしw
67名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 12:49:10
>>66
何げに解りやすいなw
追善供養というのは故人に変わって徳を積み、その故人に徳分を送り付けてやることだからな。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 14:35:00
成仏したら六道輪廻しないんじゃないの?
引導してもらっても「鳩ぽっぽ」とかになるの?
じゃー、お葬式でお坊さん呼ぶ意義って何?
69名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 14:48:08
得度と受戒をさせて、灌頂させるのが葬儀の役割。
灌頂の秘印も授けるから。
これで死者は一応、僧侶・阿ジャ梨となる。
基本的には、死者を大日如来にするこの儀礼が、「葬儀」だよ。

ただし、大日如来に「する」とは言っても、
本来は森羅万象が大日如来だから、
結局は、「あなたは大日如来ですよぉ〜」と通告して得度させるのが葬儀。
死者があんぽんたんのわからず屋だったら、鳩ぽっぽになるかもね。
鳩ぽっぽも究極的には大日如来だから「体」は同様、
別に死者の根源的な性質が変容するわけじゃないし、あくまでも「相」が違っているだけ。

自覚なき仏は、隠された仏として、輪廻する。
ただし自覚を促され、死後であれ得度しているということであれば、
少なくとも追善・供養の対象とされた存在ではあるだろうから、
ま、しないよりはいい境遇で輪廻してるんじゃないかな。

70名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 14:53:59
真言宗では成仏しても輪廻は終わらない、と言う事ですか?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:33:09
こういう場所の書き込みに対して、真言宗ではと決めつけるスタイルは
いかがな物でしょうね
あなたはと、回答者個人の見解として受け止める方が良いのでは無いですか
別に本山の代表者が書き込みしてる訳じゃないんだから
真言宗ではと言われると私見による書き込みは出来なくなってしまいますね。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:37:44
対機説法だからあなたのレベルに合わせての話だと思ってください。
当然レベルが異なる人にはそれに合わせて異なった話となります。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:43:44
>>71
空っていう電波コテハンが
荒してるだけだから、スルーでお願いします。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:59:46
>>71
では>>69は69の考えであって、真言宗の教義とは関係ないと言う事ですか?
7571:2006/08/31(木) 16:13:46
>>74
だから、真言宗の教義と限定する言い方は止めた方が良いですよと申し上げているので、
別に>>71が間違ってるとか、言ってるんじゃないんですが
ただ、>>72さんも仰っている様に有る程度相手に依って、また回答する方の考えに依って
解説が異なる場合も有るのですから、真言宗ではとか真言宗の教義ですかと決めつけられると
何も言えなくなりますよと、申し上げているのです。
もし、異論が有るのなら
「貴方の仰ったここは、私の解釈とはこう異なりますがいかがでしょう」
的な質問になさった方がいいでしょうと言う意味での発言ですので、その点をご理解下さい。

76名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 16:15:02
アンチ?
77名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:20:10
成仏したら輪廻は終わるんだけど、六道のうち天道の寿命が
異常に長い(100億年ぐらい?)から、成仏する(如来になる)には何億年もかかるんだよね?
彌勒菩薩も、あと56億7千万年かかって成仏するわけだし。

78名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:33:09
>>70
方便究竟っつーことの正しい意味を考えましょう。

万物は既に成仏してるけれど、自覚なき仏は輪廻しまっせ。
自覚ある仏は輪廻しなくてもいいけれど、そうはしないだろうね。

>>77
なんでわざわざ天部を経由しなくちゃいけないんだ?




79名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:35:09
あんたなかなかやりまんな。
80名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:47:00
雑談スレの方はケンカしてるみたいだよ。
この件について説明出来る方いますか?

>要は「霊を肯定しない」つまり「霊の存在否定」の場合、
>お葬式や法事やお墓参りやお盆などなど、いったい何の為にしてるのか?と言う単純な質問と捉えてお答えして戴けると有り難いです。
今ageると雑談スレから来そうなのでsageておきます。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:52:30
>>78
方便究竟の正しい意味とはどういった意味でしょうか?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:57:51
そう言うのは、真言陀羅尼スレでやれよ。
こっちに持ってくるな。
83名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 17:58:43
ageてんじゃないかw

霊については、まずその定義をハッキリしないと、いつまでも水掛け論。
いわゆる儒教的な意味での魂魄ということであれば、それは「ない」と断言できる。
また、キリスト教的な意味での「それ」も、まあ「ない」ね。
ただしキリスト教での「霊」は、神の息によって吹き込まれたもので、
本質的に神そのものに帰入していく、あるいは既に神そのものである、
という解釈であれば、肯定できるかも知れないね。
これは正統キリスト教からはちょっと外れた神秘主義思想だが。

仏教の霊魂観に関しては、業論についてしっかりと学ばないとダメだよ。
業体を霊と名付けるならば、霊はあるといえるけれど、
そう言ってしまうと誤解を生むから、なかなか難しいんだよね。
84名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:03:55
>>77
えっ 弥勒菩薩は56億七千万年後に現れて、衆生を救うんじゃないの?
それ成仏なのか?
85名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:03:57
では、参考程度に、過去のログから、
コピペで提供を。
126 名前: 北海大将智 04/09/13 23:59:37

  餓鬼はご存じの方はご存じですが「霊」とは違います。また
何度も以前カキコしましたば仏教は輪廻の主体としての「霊魂」
の存在を認めません。輪廻の主体は「業=カルマ」です。
 一仏教者として安易に「霊」とか「霊界」という言葉を使うことが
極めて非仏教的であることを以前にも何度かカキコしました。
 問題は「霊」が見えて「霊」の災いを受けているという人の「心」を
救済することが僧侶の本懐であって「霊」を肯定することが僧侶の為す
べきことではないということです。
 
 承仕さんの名誉のためにいっておきますが彼は、霊を安易に肯定する
オカルティストではありません。ただ僧侶として「心」の問題を持つ
衆生を加持により救済した経験があるということを真言宗の僧侶として
当然の「加持」の概念や「護身法」の概念とともにカキコしたら、理解
力のない一部の方に事実内容を湾曲されコテハン名を何回も出されカキ
コされているのであり、この事実はこの板の趣旨を無視しこの板でも今
後も起こりうるであり友人としてみなさまにこの私の懸念の意図と意志を
伝えたく長文のカキコをさせていただきます。         合掌
86名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:05:02
さらに参考となるものをもう一つ。
924 名前: 北海大将智 03/11/08 04:17

 それから、霊についてなんですが、インドでは日本的な意味の霊にあたる
語を仏教で用いられた形跡はなく中国で道教の影響で霊の字が仏教に持ち込まれ
たようです。道教も祖先の霊を崇拝する宗教ですし、日本でも神道しかりです。
 よく本堂に「三界万霊」と書かれた位牌が飾られていますが
三界。欲界(六道からなる欲と肉体からなる世界)、色界(欲を滅した肉体のみの
世界、小乗仏教の悟り)無色界(欲も色も無い悟りのみの世界。仏界)において
922においてあきらかにしたように霊が未だ悟りに至らない識を日本人の感覚に
あてはまるように霊の語をあてたとすれば、欲界の霊は未だ智慧に変わらない
識であり、無識界の霊は瑜伽行により清浄にされたアーラヤ識であり、無色界の霊は
智慧であることがわかります。つまり日本人にわかりやすく「霊」の字をあてただけで
「霊」の存在とか「霊界」だとかを認めているわけではないんです。
さて、弘法大師の随筆をあつめたものに精霊集とあったり霊異という言葉が仏教の中にも
見られるがと云う方には、これは霊を「幽霊」とかの意味ではなく神異の意味で使う
ことがあるからなんです。仏伝でも釈尊が神々の説法する話が出て来たりしますし。
日本の御祖師方のほとんどが日本の神様から信託をいただいているこういう場合の
霊は神や鬼神を意味します。ここに餓鬼も含まれます。またこれらの神々も上記の欲界の
住人であるため霊=識の構図があてはまります。 
 
 ただし神仏混合がすすんだ鎌倉期におこった日連宗は悪霊加持などを行なうようですが
鎌倉期にはかなり仏教が民間に希釈され日本的な展開の一例ではありますが。
 それと修験道でもたしか霊を認めていましたね。途中で真言宗と交差する時代がありますが、
その期限は奈良時代の得の行者小角であり、弘法大師の求法以前に、山岳信仰を主とする神道
に雑密の呪術性が混合された宗教でありもともとは純粋な意味での仏教ではありませんしね。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:10:56
>>84
弥勒如来となって仏になりますから。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:27:21
まぁ、500万年もすれば人間はいない訳だが・・・
89名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:28:48
>>85 86
一意見としてきいときましょう
ところで、霊はいないが神、仏、鬼神はいらっしゃるのですか?
90名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:35:52
>>83
>いわゆる儒教的な意味での魂魄ということであれば、それは「ない」と断言できる。
魂魄を説くのは道教などの神仙思想です。儒教的には怪力乱心を語らずで魂魄には言及しません。
支那の伝統的な風習と習合した、儒教の先祖祭祀様式の由来の解説に必要なキーワードとして少し出てくる程度です。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:38:17
>>83
>いわゆる儒教的な意味での魂魄ということであれば、それは「ない」と断言できる。

マジっすか?
そういう風に檀家の方々に布教してるの?
亡くなってから七日ごとに違う仏様の元で修行するって聞いた事あるけどな。
何が修行してるんだろ?

それと儒教の魂魄思想を否定してるのに「位牌や墓」はおかしくないか?

先祖供養があるから今のお寺は成り立っているのに(成り立っている所が多いのに)、魂魄否定したらヤバいんじゃないの?
92名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:45:27
>>83
>いわゆる儒教的な意味での魂魄ということであれば、それは「ない」と断言できる。

儒教的な意味では無い魂魄ってあるんですか?
例えば仏教的な意味での魂魄とかあるんでしょうか?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 18:50:02
ご神仏 鬼神 餓鬼は目に見えない存在。
これを否定することは日本大乗仏教を根底から覆すことになる。
しかし「霊」を否定する方はたくさんいらっしゃる。
でも三界は否定しない。
霊でも同じように目に見えないのに。
どう違うのか?
「霊」ということばが、地縛霊とか浮遊霊とかに結び付く民間信仰的イメージが出てしまう
しかしまだ未解明なエネルギー体とかでならどうだろ。
要は霊を否定する側も肯定する側もある種の先入観的価値観ではなししてるだけ。
ことばにこだわりすぎて、フンバリ過ぎ。
死んだら行くとこあるんだよ。エネルギー体となってね
阿字の子の阿字の故郷たちいでて、
また立ち帰る阿字の故郷。
だよ
94名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:02:33
>>92
横レスですが、魂魄とは「魂」と「魄」で、簡単にいうと魂は良い魂で陽。魄は悪い魂で陰。
支那の伝統的な思想ではこの魄は骨や死体に留まります。
神仙道の玄体結成には、この汚れた魄を浄化しなければなりません。
細木某が「魂魄の魄は最高のタマシイで・・・」などとテレビで言ってましたが大嘘です。
魂と魄は善心と悪心みたいなものです。
魂魄を神道的に解釈すれば、魂=神。魄=穢れ。
仏教的に解釈すれば、魂=仏性。魄=煩悩の雲(五相成身観のイメージ)。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:04:18
だからさぁ、まず「霊」の定義をしろと。
そうじゃないとまったくこんな議論に意味はないんだって。
第一、「死者の霊魂」とやらは鬼神・餓鬼とは違うし。
「おばあちゃんの霊魂」はないけれど、
おばあちゃんが転生した餓鬼、はいるかも知れない。
でもそれは餓鬼であって、あんたの知ってる「おぱあちゃん」とは違うさ。
あくまでもおばあちゃんの業の集合が輪廻した結果としての餓鬼だから。

>>90
それはあくまでも孔子の思想であって、いわゆる儒教の思想ではないよ。
魂魄は儒教の思想。
変質した儒教に孔子ちゃんも草葉の陰で泣いておられるだろう。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:06:28
>>44
魂魄の魂は天に行くけど、魄は骨に残るんだよね。
だから敵の墓を暴いてまで徹底的に骨まで壊すという行為が中国ではあった。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:11:37
>>85>>86
ご丁寧に乙です。
しかし>>80(コピペだが)のレスは、「仏教で言う霊って何?」と言う質問では無くて、
「人間の死後の霊を否定」してる人にとって、お葬式や法事や墓参りはどんな意味があるのか?を聞いてるんじゃないの?
98名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:18:13
>>95
わからんなあ
俺ら人間からしたら、霊魂も餓鬼もあの世のはなしだろう。
餓鬼と霊魂、鬼神がそれぞれ住むとこ、性格が違うので、そういった区別は理解できる。しかしあの世のはなしじゃねーか。転生したおばあちゃんはいるが、霊魂はないっていうけど、よく理解できんよ。
じゃあ転生するってことを詳しく説明してけれ。
永遠不滅の魂が餓鬼道へいったり、天界へいったりこれが転生だというならわかるが、
霊魂はない。でも転生する!? えっ 俺あほうやからわからない
99名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:19:21
だから霊の定義によって「ある」とも「ない」とも言えるだろ。
継続的個別的ないわゆる魂の存在はないが、業の連鎖はあり、それが輪廻する。
その業が無明によって集合している状態を霊魂などと言ってもいいが、
そう言ってしまうと誤解を招きかねないから困っちゃう。
こいつが仏教の定義だろう。
>>97
唯物論者にとって葬式の実質的意味はないだろうね。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:20:45
650 名前: 真言坊主 ◆WU311ujDWk 04/06/19 02:46

>>643 503さん
その「六大無碍」云々という句が、
空海さんの『即身成仏義』の中の最も重要な部分の一節です。
私が葬式をやることによって、理論上は即身成仏していることになる、
といったのはちょっと記憶に残っていませんが、
言ったことがあるかもしれませんねえ。
真言宗の葬式というのは、亡くなった方を
得度(お坊さんになる儀式のこと)させて
あの世で成仏(解脱)してもらおう、
という内容です。だから、あの世で
本当に成仏しているのかどうかはわかりませんが、
理屈のうえでは成仏してもらっているということになっている、
という意味で言ったのだと思います。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:20:58
>>98
霊魂はあるとすれば理解ができる。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:21:06
>>98
だからわかんなくていいって。
仏教の本質は霊の有無にあるわけでもないし、この議論は枝葉末節。

僧侶が「わかんない」では困るがw
103名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:26:01
>>99
その業には人格もあるし意志もある。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:27:36
>>99
ねえねえ 結局言葉の遊びじゃん
ある現象のことをある人は業といい、またある人は霊という。
ことば変わって中身は同じてことなら、それでいいんじゃないか
最近はやりのスピリッチュアルにすればいいじゃん。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:39:29
test
106一般のもんです:2006/08/31(木) 19:40:20
すみません、はじめてカキコします。
真言宗の僧侶の方がお葬式その他の法要で唱えている、
「あ〜〜曼荼羅〜〜」で始まる声明のようなものの名称を教えてください。
とても聞いた感触がよく、自分でも唱えたり
テープやCDになっていれば聞いたりしたいのです。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:43:56
霊魂を業とするなら、輪廻する業を宿すものが魂であり霊魂。
誰の所有かも解らない無人格な業のみが勝手に存在して意味もなく六道を駆け巡るのではない。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:46:55
>>106
「お〜ん ば〜んざら〜」じゃ無いですか?

109名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:54:25
業があるってどういう意味だい?いっさいは空だから、業も空じゃね?
110名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:54:26
>>106さん
108さんが言うのと同じなら、ネットでCD探してみれば。
真言声明のCDなら最初に収録されてるよ

111名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:57:37
>>109
空っていうのは何も無いッて事とは違うから・・・・
112名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 19:58:51
>>111
それで? ある、とも違うでしょう、と言ってるんですが。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:00:16
>>112
有っても不自然ではない。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:01:35
>>113
なら霊魂もあっても不自然ではない、ということでOK?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:01:52
>>109
霊魂も業もあるよ。
本質的には固定的実態がないから空ってだけの話。
存在しないとかいう話じゃない。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:03:53
そうそう・・・・・>>115の言う通り。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 20:05:23
>>115
それなら納得。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:19:09
>>106
四智梵語だったら、ネットでも聞けるよ (真言宗豊山派のもの)
ttp://www.buzan.or.jp/shongon/01.html
119名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 21:20:00
まちがえ、こっち
ttp://www.buzan.or.jp/shingon/01.html
120一般のもんです:2006/09/01(金) 08:20:08
>108 >110 >118 >119
ありがとうございます。
さっそくCDを探して聞いてみます。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 10:16:47
勘違いしている人が多いようですが
仏教というよりインドの輪廻説は大方の人が思い描いているのとは違います。
大方は人は「死ぬと霊魂(人魂みたにイメージされる)が体から抜けて浮遊し
母体のなかの胎児の中に宿って新たに生まれる」と思っていると思いますが
それは仏教の輪廻ではありません。

例えば粘土で牛を作り、次にそれを壊して鳥を作るようなもの。
金のネックレスを鋳つぶして指輪に作り変えるようなもの。
五蘊は死後ばらばらになり新たな五蘊を形成します。これが仏教の輪廻です。
ですから別に霊魂を想定しなくても輪廻します。そしてこの五蘊の塊が業の
果報を受けると言う権利と言うか性質を相続するわけです。

因みに中陰法要とは中有の状態に生まれ変わった衆生に対して行われるものであり
霊魂を対象としたものではありません。
つまりはインド人と日本人中国人のイメージの違いです。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 10:20:28
>>121
それはインド人の輪廻観とはいわない。
インドの仏教徒の輪廻観というべきじゃないか。
バラモン教では霊を身体の構成要素の一つとして説いているぞ。
123名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 10:24:24
中有の状態に生まれ変った、つまり変化した生物(有情)はもはや
人間ではありません。
ガンダルバという生き物になります。喩えば鈴木太郎と言う人が
死んでガンダルバになるとそれはもはや人間鈴木太郎ではない。
ただし彼は鈴木太郎の業を相続しています。
ですから鈴木太郎の業を相続する彼のために法要を行うことは
功徳、意味があるわけです。
鈴木太郎と縁もゆかりも無ければ供養する意味はないでしょ?
124名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 11:14:34
>122さん
日本人の霊魂観とインドのアートマンと輪廻の主体説は別に考えるべきです。
しかも日本人の霊魂観も一様でなく日本人の考える霊魂がインドの
アートマンではありません。

霊魂と言うと日本人は人魂を連想しますが、こういうイメージは
インドには無いようです。親指大のプルシャという考えはありますが、日本人のイメージとは異なります。
サーンキャでは霊魂は人の形をしているみたいです。これをリンガシャリーラと言います。
あと日本人は幽霊が霊魂だと思っている人もいますが
それならなんで幽霊は裸では無いのでしょうか?
服を着た幽霊にバイクに乗った幽霊、
服やバイクに霊魂があるのか?服やバイクといった無生物も死ぬのでしょうか?
125名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 11:39:36
>>121
と言うことはアレだよね、自分の悪業は死んでしまえば、一時的な存在としての自分自身の消滅と共に、他へ行ってしまうと言うことか!…
なるほど! いいこと聞いた!

悪いこともバレなければ、ヤッタほうが得と言うことだね!
仮にバレても、今ダケだし。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 11:56:22
>>121
だからその業てやつが、霊魂と呼ばれたり、業とよばれたりするんじゃないのか?
あなたの説明で肝心なその業について、詳しくされてないんだけど。業についてもっと詳しく説明してよ。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:01:49
>>121
粘土で牛をつくり、また壊して鳥をつくるようなもの
て書いてあるけど、要は肉体が土に帰るてことと同じでしょ
業は引き継ぐてのも魂とか言われてることと同じじゃないのかな
最近退行催眠による前世のはなしはやってるよね
世界の精神科医が何万例という報告例をだしてるらしいけど、
幽霊とかいう言葉が適切かどうか別にして、そういった魂の世界あるんじゃないかな
128名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:06:50
>125
それと同じへ理屈が3C頃の文献に載ってます。
もっともそっちは刹那滅に関してだが
ある泥棒が捕まり裁判に掛けられた「盗みをしたのは過去の自分です。過去の自分は
既に滅し去り、現在の自分ではありません。従って自分は無実です」
泥棒は首を刎ねられました。

業とは行為のことです。行為そのものが残るのではなく、結果をもたらす潜勢力が相続する。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:13:40
>要は肉体が土に帰るてことと同じでしょ
実はこれ肉体と精神(魂)の二つに分けるギリシア哲学の二元論でして
明治以降西洋哲学とともに入ってきた考え方。
日本には魂と肉体を峻別するカチッとした二元論は無かった、もっと曖昧。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:24:17
>>128
屁理屈って言うけど、罪を犯しても死んでしまえば本人とは無関係なんでしょ!
その罪の報いを受ける主体は何なのよ?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:31:32
>>129
そんな難しいことどうでもいいんよ
人が書いたのをギリシャ哲学とかどうやとか。
そんなことどうでもいい。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:36:18
>>129
真言宗に六大というのがあるよな
これ地水火風空識のことだけど、これ識という精神と地〜空までの物質という意味。
あるしゅあなたの言う二元論的だわな
ほんとうに明治になってからの思想か?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:46:38
>>132
五大と識は二元論とは違うんじゃね?
ちなみに中国にも陰陽思想の二元論がある。これはギリシャ哲学も影響を受けてるかも。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 17:53:29
>>133
密教の本みると精神と物質にわけて説明してるやん
でも六大融通無碍と書いてあるから、分類上のはなしで、
お互いがそれぞれ関連してるてことやから やっぱ違うか 失礼



135名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 18:01:24
>>133
陰陽思想は日本にも古くから影響受けてる。二元論が明治以降の流入はまったく嘘。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/01(金) 18:17:38
>>135
明治以降の二元論はギリシャ哲学流の二元論ってことだろうな。
本格的体系の二元論は恐らく中国が発祥だし。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 15:26:24
持世菩薩(持世観音)

http://www.oldbridge.jp/Vasudhara.html

http://www.charya.com/ante.htm

http://www.rmt.jp/tibetan/cbs-0014.htm

をおまつりしているお寺はどこかありますか?

日本中どこでもいいのですが。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 19:09:08
>132
仏教は五蘊を説くから二元論じゃない。
識と五大を二元論と捉えるのは浅はかな理解
そもそもこの二つは対立した概念ではない
それを対立的に捉えることが二元論である。
まずは二元論の意味を理解してからだ。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 20:50:59
言葉を発するという事は二元論だよ。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 20:55:58
>>138
だから違うて認めてるだろ
腐れ儒子め
141名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 21:07:44
>>138
あんたね 人の揚げ足とるのは日本一だけど、他から質問されたことを無視して
答えられないのはわかるが、そりゃないで。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 21:40:10
言葉を発した時点で二元論だって。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 22:01:46
>>142

あ、うん
144名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 02:42:20
>>138
衒学癖のある 嫌な奴だなあ
145名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 08:54:22
学を追求し過ぎると、常識を忘れてしまうのさ

他人のふり見て我がふり直せ、だな
おれも気をつけないとイカン
146在家:2006/09/03(日) 15:11:49
経済的な苦境にある人には宝生如来を信仰することをすすめる僧のかたが
おられるそうですが、シロウト考えでは天部を信仰したほうが効果があるように
思うのですがどうでしょう?
147名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 15:56:55
俺は敢えて天部を勧めることはしないよ。
その人が自分で何かご縁を感じて信仰するのは、別に止めたりしないけど。

如来というのは既に悟りを得られて常に静かなお心であられるが、天部の場合は
まだそこに到達しない段階であって、喜怒哀楽がハッキリしている。
強い天部ほどそうだから、何か手違いや不遜・不敬があれば、怒りの矛先を
モロに対象に向けられると聞く。

但し、信仰は個人の自由だし、僧侶が指示することでもない。
その人が信じたいようにすればいいと思う。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 16:09:43
日本密教には三学は無いようですね・・・・
149名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 16:15:20
学問的な話は宗教版でして下さい。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 16:39:53
>言葉を発した時点で二元論だって。
そんなら真言なんて唱えても意味がないってこと?

オレは有無の二元論を離れた真実の言葉は存在する
それが真言であると理解してたんだけど・・・
151名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 17:02:39
>>149
なんで?

>>150
>有無の二元論を離れた真実の言葉は存在する
>それが真言である
オカ板の連中も、前に同じこと言ってたよ。
但し、向こうは激しく雑談が多いがwww
152名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 17:05:15
降三世明王=勝三世明王なんでしょうか?
勝三世明王について調べているのですが、なかなかなくて
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 18:39:34
真言は仏の言葉なんだから、真実の言葉。言葉そのものが真理を表す。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/03(日) 22:32:36
>>147 わかってて信仰するんだよ。人生辛すぎる人間はな。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 11:51:06
>但し、信仰は個人の自由だし、僧侶が指示することでもない。
その人が信じたいようにすればいいと思う。


指示ではなくて、天部信仰の是非に関しての助言を求められたら
どうするの?という問いだと思いますよ。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 11:56:52
>>155
だから>>147は最初の方で、
>俺は敢えて天部を勧めることはしないよ。
>その人が自分で何かご縁を感じて信仰するのは、別に止めたりしないけど。
そう答えているが。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 12:34:21
奨めもしないが止めもしない、ってのは微妙なスタンスですね。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 13:00:43
天部はそれだけ難しい。

特に在家のかたがそそうなく信仰できるか。
またご本人が亡くなってからのち、子孫が信仰を続けられるか。

そういう問題もある。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 13:59:20
インド人は気楽に祭ってるんだから 大丈夫なんじゃね!
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 15:40:01
天部といってもどうせ元はヒンドゥーの神なんだし
確かにインド人は神様のポスターとか普通に祭ってるから
大丈夫だよ
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 16:12:02
仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 16:54:02
天部の尊って天部の尊格ということ?初めて聞いた。
それっていつの頃?
釈尊の十号に如来、応供・・・天人師、仏、世尊とあるが
天人の師であっても天部の尊格と見られたことはないと学んだが・・・
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 16:54:30
ソースは?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 17:18:05
とんかつソースは?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 17:21:02
如来十号を知らぬとは・・・・
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 17:30:26
如来1号は大日如来?
167163:2006/09/04(月) 17:57:47
>>165
163の「ソースは?」は>>161に向けてのレスです。>>162に向けてじゃないからね。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 18:07:18
>>158
すべての天部にそれが当てはまるというものではない。

子孫が信仰を続けることができない場合どうなるのか?・・・・決まって子孫が
根絶やしにされるという回答だと思うが。

天部にも実類と権類に区別される。御仏の変化身である権類の天部にはそのようなことは
迷信であるといわざるを得ない。
もちろん粗相あればたちどころに叱られるが、本人にとって為になるように導いてくれる
子孫を断絶することなどありえない。

しかし実類は別である。ある面迷信とはいえない真実味がある。
これは悪鬼神そのもの。仏法に帰依したとはいえ、御仏の変化身ではないがため、容赦なく
自分の気に入らないことには攻撃してくる。
したがって在家での信仰はやってはならないと昔から言われている。ただし絶大な功験があるため
これに狂えば自ずと身を滅ぼす為に、戒めとしての意味もある。


169名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 18:30:12
    ↑

意義深いお言葉ですな。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 18:43:05
163の「ソースは?」は>>162に向けてのレスの方が適している。>>161は当り前のことだから。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 18:49:40
???
>>161って、そんなに当たり前か?
ソースまだ?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 19:07:02
当り前だな。ソースを挙げないといけないのは>>162
ソースまだ?
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 19:30:59
>>171
多分間違えているんだよ。天人の師と天部を区別できず、同じと思ってるんじゃないか?

174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 19:52:35
そんな気がするな
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 20:01:05
>>171=173-174は自演w
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 20:54:15
釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
恐らく173氏が応えているように単なる勘違いと思われる。
久遠の釈迦の議論などは昔から存在したが、天部尊であるとの指摘は・・・?

それと権類の天部には毘沙門天、双身歓喜天。実類としてはダキニ天が上げられる。
単身歓喜天は議論のわかれるとこであるが、十一面観音がビナヤカを下してその攻撃
性を排除し仏法守護の善神に転じさせたことを考えると、単身歓喜天は十一面による
教化されていない段階である為、実類と考えるべきではないか
と思うが諸師はいかがですか?

177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 20:56:31
釈迦を天部の中に入れないとは古今東西聞いたことがない。
恐らく170氏が応えているように>>171は単なる厨房としかいいようがない。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:11:52
>>177を相手にするな
間違いに間違えて、恥ずかしくて引っ込みつかなくなってるみたいや。
179名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:12:28
>>178を相手にするな
間違いに間違えて、恥ずかしくて引っ込みつかなくなってるみたいや。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:15:42
>>179>>177はいつものあのアホアンチか。 コピペのやり方といいそっくりだな。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:19:27
>>162はやはりランボーか、
本物の僧侶ならば>>161が正しいということは理解しているものをw
182名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:19:41
人をみたらアンチと思え  by 桜会
183名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:25:28
荒しならアンチと思え by大桜会
184名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:26:09
>>161=>>177=179=181だな。

釈迦は、天部の尊として考えられていたってサ!!
185名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:28:12
>>162=>>163=171=174=176=178=184だな
釈迦は、天部の尊として考えられていなかったってサ!!
186名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:29:59
釈迦は、天部の尊だなんて言ったら在家からも?だぞ。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:32:09
誰も現在の仏教の教義で釈迦は天部の尊とは言っていないw
過去にはそうだったとはレスにはあるがw
188名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:32:32
荒らし回っているアンチはハッキシ言って莫迦じゃん。

釈迦は、天部の尊だと言い張ってる。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:35:58
事あるたび〇〇〇をコ莫迦にしてるけど。 もう其れすれ出来ないほどの
莫迦なアンチだと判明すますた。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:36:20
お大師様が剣も持てないっ天部以下の位だって言う奴もいるんだから
何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝ちなんじゃないの
191名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:37:23
御真言スレに質問してみれ

釈迦は、天部の尊なんですか?って。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:39:02
>子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝ちなんじゃないの

まさにいつものアンチのやり方じゃん。  つまりアンチはガキ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:39:49
194名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:39:53
×釈迦如来

○釈迦天
ということか。
そんなもん聞いたこともないな。
どうみても素人の勘違いです。
本当にありがとうございました。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:43:03
>>162=194は
図説仏像集成―図像抄でもよって勉強しろ。素人が。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:45:55
うっすらとした記憶で申し訳ないが、たしか胎曼陀羅の古いヤツが何かで、釈迦が外金剛部に描かれているものが有ったと思うよ。


ところで、如来2号は薬師如来ですか?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:48:43
>>195でランボー一派は完全に論破されたなw
198名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:50:34
>>195
それがソースですか?
199名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:51:05
相手が根負けするまで言い続けたもの勝ちは子供の〇〇だろ。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:52:23
旗色が悪くなると、自分達にだけしか通用しない、理屈以下の書き込みしか出来ない

  … 桜 っ て 不 憫 

>>197
うんにゃ、無理!
ランボー一派は馬鹿だから、言われてる意味が理解出来ないんだ
>>195が理解出来て、論破されるくらいなら、もう5スレくらい前に完全生滅してるはず

馬鹿の上に、恥知らずだからwww
201名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:52:56
>>162のソースがまだだなw
どうせソースなんて無いだろうがw
僧侶じゃないんだしw
202名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:53:00
>>196
そうだとすれば それは天部でなく人・釈迦を表したものでは?
釈迦は悟りを開くまでに、人→菩薩→如来と辿ったのだから。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:53:03
物知りだからって人を見下すのは、双方よくないよ。

ところで、如来3号は阿弥陀さんですよね?

みんな僕のことはスルーなのね。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:54:12
>>202
そうではあっても、天部とされる。
205名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 21:55:30
>>203
うわ、菩薩降臨!!
206名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 22:08:14
>>195
後書きかなんか後ろの方で解説されていたな、確か。
ランボーは学研の本は読むが、
図説仏像集成などの大法輪閣とかの本は読まないんだなw
207名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:01:49
何故ランボーの話になるのかが理解出来ん。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 23:30:49
ランボーの話は陀羅尼雑談スレの方でやりましょう
209名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 09:07:39
如来十号・・・ブッダの10の別名
1 応供
2 正遍智
3 明行足
4 善逝
5 世間解
6 無上士
7 調御丈夫
8 天人師・・・・天と人の師匠
9 仏
10 世尊

法蔵館の仏教学辞典くらい買え。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 09:34:34
一体いつ天部だったんだというんかね?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 11:33:31
ブッタになる前の過去世においてかもしれないね。
ジャータカ調べれば出てくるかもね
でもだからと言って天部に入れることは無いけどね。
どっちにしろ脳内妄想引っ込みつかない症候群であることは間違いない。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 12:21:21
もしかせんでも、釈尊が下生まで兜率天にいた事か?
あの時の釈尊は諸天衆の内でなくて菩薩扱い。
確か仏典でも菩薩としか表現されてない。天と呼んだ例はないな。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 13:18:57
>>211-212のランボー桜は無視していこう。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 13:31:57
いったいどっちなんすか?
天部の中に釈迦を入れる時期あったの?なかったの?
勿論、今は天部には入れないよね?
どうなんですか?
相反する二つの主張があって分かりづらいっすよ。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 13:39:53
216名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 14:46:11
で、どっちなんすか?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 15:01:53
自分で調べて報告してみな。
馬鹿らしい
218名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 15:24:52
で、どっちなんすか?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 18:50:40
今年の標語

  『 ま ず グ グ れ 』
220名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:30:51
>>216>>218

>>161に聞いてみろ。 言い張っていたいたくせに説明できないだろうけど。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:34:43
>>220

>>195
説明されているのに、逃げている>>220=162www
222名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:42:52
>>195
その本では、厳密に言うと
最初は釈迦は夜叉の類に見なされていたとか解説されていたような。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:49:29
>>222
実際にその本見て無いから何とも言えない。 読み手の記憶違いかもしれないし。
抜粋して載せてみればいいのに・・・・・
224名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 19:53:11
>>223
ここで載せたところで信じるのか、お前は?
それなら、>>191の書き込みだけで信じるべきだな。
どちらのも2ちゃんねるのスレのレスでしかない。
図書館でも行って、実物を調べて来い。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:00:04
>>224
ヲレが信じるとか信じないとかはどっちでもいい話。 世間に疑問符を持たれる
ような話題を提供した者の配慮として、抜粋して載せる位のことはやるのが礼儀。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:01:43
>図書館でも行って、実物を調べて来い。

と言っている時点で、その話題提供者の心が見える。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:05:45
>>225-226は引きこもり
228名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:10:40
まあ どちらにせよ
釈迦が天部であるという認識があったのは、狭い地域の短い時間のことで、
普遍的なものではないでしょ。
と思うんだが。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:13:21
>>228
「と思うんだが。」と付け加えて逃げ道をつくるとはw
230名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:14:41
釈迦が天部であるという認識があった事じたが疑わしいのだから・・・・
231名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:15:53
>>230
まだ言ってるw
232名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:16:25
何れにしても>>161の真っ赤なウソに踊らされるのは終了。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:18:10
じゃぁ、この続きは御真言集で・・・・
234名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:20:20
何れにしても>>162の真っ赤なウソに踊らされるのは終了。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:20:55
>>>162さらしあげ。
このスレで続行!
236名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:25:06
402 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 20:22:23
161 名無しさん@京都板じゃないよ 2006/09/04(月) 16:12:02
仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。



162 名無しさん@京都板じゃないよ 2006/09/04(月) 16:54:02
天部の尊って天部の尊格ということ?初めて聞いた。
それっていつの頃?
釈尊の十号に如来、応供・・・天人師、仏、世尊とあるが
天人の師であっても天部の尊格と見られたことはないと学んだが・・・



403 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 20:24:38
仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:27:49
>>162はランボーだからw
238名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:29:59
ランボーが荒し始めたか。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:33:31
>>236の質問はこちらで再開
240名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:34:10
241名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:36:23
>>236はこちらで
242名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:36:39
またランボーが荒しているよ。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:38:15
>>413
>>195で決着しているからです。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:38:59
御真言集>>413
ここで始まった議論だから。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:39:40
>>195で解決しているし。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:41:14
ランボーがこのスレにいるの?
247名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:42:25
>>162は敗走
248名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:45:01
>>195で最終決着!
249名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:45:36
>>162からの反論なし
250名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:47:12
ランボーに反論できるわけが無いw
251名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:49:07
417 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 20:47:46
釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
恐らくアホの単なる勘違いと思われる。
久遠の釈迦の議論などは昔から存在したが、天部尊であるとの論拠は・・・?
252名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:50:11
>>251は162の御真言集スレでの自演レス。
253高野山真言宗僧侶:2006/09/05(火) 20:50:51
本物です。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:52:19
>>25
レス間違いでしょ!! ククク・・・
255名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:53:38
トンデモ本を齧った親分が、妄想をそこに足して子分に教えてるんだよ。

「これは、自分が偉大な○○様から直接聞いた事なので、他の誰も知らないことだ。
それが証拠に、密教スレが幾つか有るが、そこで質問してみなさい。絶対に誰も
ちゃんと答えられる者はいないはずだから。
私こそが真で、私こそが絶対なのだ!」

普通に考えりゃ分かるんだけどね。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 20:59:38
423 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 20:56:52
釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
恐らくアホの単なる勘違いと思われる。
久遠の釈迦の議論などは昔から存在したが、天部尊であるとの論拠は・・・?
257名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:00:02
425 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 20:58:30
天部尊であるとの論拠をキチンと示せない異常アホの戯言とみるしかない。

なぜなら、釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
                                
258名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:02:16
ランボーがまだ荒しています。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:03:35
423 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 20:56:52
釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
恐らくアホの単なる勘違いと思われる。
久遠の釈迦の議論などは昔から存在したが、天部尊であるとの論拠は・・・?
260名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:04:02
ランボーの話題はこちらで
261名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:05:16
>>162は敗走
262名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:05:48
ランボーがまだ荒しています。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:07:41
で話題を変えたら?
264名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:08:09
取り敢えず、この話は終わろうぜ。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:09:52
とりあえず、>>162>>195にある本を読んでくることで終了。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:10:13
435 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:09:28
釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
恐らくアホの単なる勘違いと思われる。
久遠の釈迦の議論などは昔から存在したが、天部尊であるとの論拠は・・・
267名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:11:37
>>264
少なくとも御真言集スレなど他のスレに迷惑をかけなければな。
御真言集スレでは「釈迦を天部」の話題は禁止。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:13:59
439 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:12:14
何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝


何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝



何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝
269名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:14:30
ここはどうなってんだ>>162 に対する異常な変質者的攻撃と
受けて立つというよりただ単にバカみたいにそれを相手する奴
テメーらいい加減にしろ
270名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:15:11
ここはどうなってんだ>>161 に対する異常な変質者的攻撃と
受けて立つというよりただ単にバカみたいにそれを相手する奴
テメーらいい加減にしろ
271名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:17:58
あほや
161に変えたところで
あんたもあほやと書いてんだ。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:18:10
>>269-270
>>265で終了で良いんじゃなか?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:19:01
仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。

何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝
274名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:19:48
あほや
162にしたところで
あんたはあほやと書いてんだ。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:20:35
>>270
こいつおかしい
まじ気味悪い!
ずっとネットに張り付いて、コピペ繰り返してる。
これもまたコピペするんだろw
276名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:22:13
>>275
こいつおかしい
まじ気味悪い!
ずっとネットに張り付いて、コピペ繰り返してる。
これもまたコピペするんだろw
277名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:22:33
445 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:22:12
釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。
恐らくアホの単なる勘違いと思われる。
久遠の釈迦の議論などは昔から存在したが、天部尊であるとの論拠は・・・?
278名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:23:10
443 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:15:06

何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝

伝統って密教総合スレの伝統か?
279名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:27:27
>>222で終了
280名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:30:19
引き取ってくれ
449 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:28:34
>>447は妨害行為です。退去してください。

本物の僧侶の方が答えください。
ここでは僧侶以外は回答禁止です。本物の僧侶なら解説もお願いします。

>仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。

は本当でしょうか?


281名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:30:25
222 名無しさん@京都板じゃないよ 2006/09/05(火) 19:42:52
>>195
その本では、厳密に言うと
最初は釈迦は夜叉の類に見なされていたとか解説されていたような。

ような・・・・じゃちっとも厳密じゃない。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:30:51
またランボーか
283名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:31:25
>>281
じゃ、自分で読んできな。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:32:18
御真言集で聞こう!
285名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:32:59
このスレでやろう!
286名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:34:03
>>285
当然のことだね。
287名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:34:39
453 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:33:08
>仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。



何言ってもOKなのが、この手のスレの伝統でしょw
子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝
288名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:35:05
まだランボーがいるな。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:35:35
密教総合スレにいこう!
290名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:37:06
密教総合スレに集まれ!
291名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:37:24
455 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 21:36:19
仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:39:58
話を変えろよ。
そして御真言集への荒らしにいくの止めろ
停戦条件をのめよ。両者とも。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:42:51
>>292
それが大人の解決だな。
こちらからは御真言集スレへ行かず、
向こうからもこちらのスレへ来ないという停戦。
話題振りもスレを跨がずに。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:46:47
>>292-293ということでこの件は終わり。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:47:15
自演か。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:54:26
>>293
同意。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:58:10
>>293の意見が無難だ。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:59:23
みえみえのじえん。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 21:59:55
>>162が自演で他スレ荒しているからな。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:00:13
300
301名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:00:36
>>162は最低だ。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:02:10
>>299>>301
煽りは慎め。>>293で荒れが治まってきているのに。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:02:40
>>293
禿同
304名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:06:51
466 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:05:30
本物の僧侶の方に解説をお願いします。

>仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。

は本当でしょうか?

今回答が無理ならずぅーと待ってますから宜しくお願いします。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:07:58
>>304
>>265ありがとうございました。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:08:43
他のスレの迷惑を省みない奴のスレかここは。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:09:15
468 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:08:42
>>467
忠告と言うなら何故忠告なのか説明してください。

キチンと説明できないような忠告なら、それは荒らしです。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:10:10
>>468
こちらのスレで返答いたします。
説明はこちらで行います。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:11:08
>>307
>>195>>265で結論付けられているからです。
310名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:11:56
ここで説明すればすべてが治まる。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:12:31
469 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:11:38
>子供のケンカと同じで相手が根負けするまで言い続けたもの勝ちなんじゃないの
312高野山真言宗僧侶:2006/09/05(火) 22:13:44
>>195に同意見です。
自分でその本を見て調べられると良いでしょう。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:14:33
図説仏像集成 図像抄
314名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:15:38
図説仏像集成を読めば済む話なのに。
普通、2chで参考文献を示されたら、
あとは自分で参考文献にあたるのがルールなのに。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:16:03
図説仏像集成 図像抄
316名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:16:43
>>293の解決案が反故にされたな。
荒れることしか考えないのか、このスレの住人は。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:20:20
話題を誰も変えようとしない。
別の話題を。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:23:08
新たな話題を
319名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:24:03
では、文殊菩薩の密教における信仰についてという
テーマでいこう。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:25:19
ならオマイが語ってみるがいい。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:30:40
文殊の智恵ではどうだ?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:30:47
文殊の利剣は戯論を絶つ
323名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:32:12
では、文殊菩薩つながりで、
世間一般の智慧と仏教での智慧の意味の違いを考えてみよう。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:45:44
484 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:44:24
では>>403

>仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。

を説明出来なかった。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:47:55
485 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:45:08
では>>403

>釈迦を天部の中に入れるとは古今東西聞いたことがない。

を説明出来なかった
326名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:49:37
486 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:47:25
>>403はなんで自分で図書館で読まない。
図書館で図説仏像集成 図像抄とよめと説明されているのに。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:52:06
487 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/05(火) 22:50:35
>>403はなんで自分で図書館で読まない。
図書館で図説仏像集成 図像抄とよめと説明されているのに。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:52:54
>>403
傍観者だが、悪いことは言わん。
自分でその本を確かめて来た方がいい。
>>483の言うように、2CHで書き込むのなら嘘でも書き込める。
事実かどうか調べるなら、自分でその本を読んでみるしかない。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 22:58:15
文殊菩薩の話題を語っていこう。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 23:00:02
文殊菩薩の御真言。
331坊主ですが:2006/09/06(水) 16:00:11
全ては「仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが」から始りました。
まずこの言葉の意味から考えなければなりません。
「天部の尊」とは何か?
これを釈迦如来が天等部に分類されると解釈すれば誤り。
図像の古典である「図像抄」「覚禅抄」「別尊雑記」や台密の「阿娑縛抄」にもそんな分類はありません。

ところがこの天(deva)と言うのが曲者で、天ではないのに仮に天と名づける場合があります。
つまり天を形容詞として使います。
例えば涅槃経には世間天、生天、浄天、義天、第一義天の5天が説かれ、ブッダは第一義天とされます。
また「天中の天(devati deva)」「浄天中の尊」「天中の最優尊」「天人師」と言う呼称もあります。
しかしこの場合の天は形容で「神のように優れたもの」という意味合いであり、天そのものではありません。
sktのdevaを引くと形容詞としてdivineと出てますが、これにあたります。

結論
たぶん「天中」を天部だと勘違いしたものと思われます。



『覚禅鉦』
332名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:04:43
>>331
偽の僧侶ですね。「図像抄」に書いてあるとは一言も書いていない。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1156685204/222
をよく読むこと。

結論、
>>331はランボーによる自演。
333坊主ですが:2006/09/06(水) 16:05:04
天中天のサンスクリットは間違ってました
devātideva
でした。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:09:29
>>331

>>195>>206を見なかったのか?大法輪閣の図説仏像集成-図像抄の解説だ。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:10:31
>>331=ランボー
336名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:14:04
>>331
「図像抄」と「図説仏像集成-図像抄」とは全く別の書籍ですよ。
書いてる内容も必ずしも同一とは限りません。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:18:27
>>331が論破されて逃げ出したw
338名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:23:14
>>332,>>334,>>336>>331が反論をしないところを見ると敗走したなwww
339坊主ですが:2006/09/06(水) 16:39:30
>332
残念ながら本物です。真言、天台じゃないけど。ところでランボーって誰?
暇つぶしで来た者なので分かりません。

あと私の文章をよく読んでください
別に『「図像抄」に書いてないじゃないかーッ、嘘つき』と
批判しているわけではありません。
批判に聞こえましたか?それならごめんなさい。

>336
そんなことはいわずもがな。
残念ながら手元に大法輪閣の駄本は無いんで、どこをどう勘違いしているのか
は解明できませんでしたが。
だから元になった石山寺本十巻抄などを参照したわけで

閑な時に読んで見ますから何ページに書いてあるか教えてください。

改めて言いますが勘違いとは大法輪閣の駄本の作者なのかそれを読んだ人なのかは
今は分かりません。だからわざわざ勘違いしたのは誰か曖昧にしております。
そこんとこご理解下さい。

論文に追われてるのでいつ来れるか分かりませんがまた覗きにきます。
                             合掌
340名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:42:55
>>339
大法輪閣の駄本とする根拠は?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:44:00
>>339
読んだことがある人がいても、
手元に持っていなければ、何ページとか分らないだろう。
そこまで覚えている人は稀有だよ。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:45:01
>>332,>>334,>>336>>331が反論をしないところを見ると敗走したなwww

分かりやすいね・・・・
343名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:45:26
>>339
図説仏像集成-図像抄を読んでからまた来て下さい。
>>222をよく頭に入れて。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:48:16
>>342=ランボーw
345名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:48:37
手元に本がある人に聞いてるんじゃない?
手元に無ければ本当に書いてあるのかどうかすら分からない

分かりづらい・・・・・
346名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:51:40
図説仏像集成-図像抄を読みましたよwwwww
347名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:54:54
読みましたよと言っても本当かどうか確認しようがない。
結局は自分で実際に読むしかない。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 16:55:42
ヒンドゥー教では釈迦はヴィシュヌ神の化身で
ヴェーダに反する教え(仏教)を流布する悪魔(ヤクシャ、アスラ)だと思われていたんだって

ヒンドゥー教から見たブッタ観なんだね。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 18:03:57
取り敢えず「覚禅抄」と「別尊雑記」を読め。
話はそれからだ。
覚禅抄と別尊雑記を駄本とは口が裂けても言えないからな、本物の僧侶ならば。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 18:25:35
覚禅抄と別尊雑記を駄本とは誰も言っていないな。
「大法輪閣の駄本」と言っている人はいるが。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 21:20:52
ヒンドゥー教と仏教って、ホンダとトヨタみたいだね。
「あ、うちにもホンダさんの○○と同じ車あります」
「トヨタさんが出してるのは駄目ですわあ。似てるけどうちのが本物です」
みたいな。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 02:14:43
結局、釈迦は(ヒンドゥ教では)天部扱いの時期あった。

これでOK?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 02:53:03
>>352
NO!
ジャイナ教だかどこかで、釈尊がそこの宗教の偉い人の生まれ
変わりだっていうことで、仏教ではないけど釈尊を祀る宗教は
あるが、天部ではなかったはず。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 05:50:04
やれやれ…
一旦思い込んだら、なんとしてもそこへ持って行きたいんだな。










困 っ た も ん だ …
355名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 07:58:51
大法輪閣の図説仏像集成-図像抄を読めということだな。
ランボーはそれすら読み通せないらしいがw
356名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 08:11:32
だって、漢字にルビ付いてないでしょ?

読めないよ、あんなもの
357名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 08:17:20
グダグダ言わんと、早く覚禅抄と別尊雑記を読め。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 08:46:27
グダグダ言わんと、早く大法輪閣の図説仏像集成-図像抄を読め。
         以上
359BOSE:2006/09/07(木) 08:57:36
一つ聞きたいのですが、過去に於いて釈迦が天部とされた事が有ったかどうか等と言うことが
そんなに大騒ぎしなければ成らない問題なのですか?
祀り方や名称の重要性などは時代と共に又は国と共に変化していって当たり前ですから
ここまで大騒ぎをしなければならない問題でも無いでしょう
人の言った事をそんな説もあるんですか位に聞ける大らかさも必要でしょう
お大師様が剣も持てないと侮辱したどこかのバカの発言なら問題になって当然ですが
今回の事はあくまでも今の日本で行われている話ではないんだからもう少し冷静に成るべきだし
同じ事をしつこく繰り返すのは止めた方が良いですよ
見苦しいだけだから
360名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 09:32:30
>>359
彼らにとっては大問題なんですよ。
師匠の言葉の正しさを証明する、絶好のチャンスなんですから。
他の人が答えられない=自分達が正しい!!!!!
それが根本にあるので、何度説明しても解ろうとしないんですよ。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 10:53:51
何々読め!じゃなくて その文章をアップしたら?
問題が有ると図書館いけで終わっちゃう
362名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 11:01:40
市内に真言密教の拝み屋みたいな寺があるんですが、
病気を持ってると、水子供養しろとか、墓をちゃんとしろとか、井戸を見つけろとか言うらしいです。
こういうのって普通にありなんですか?
363ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2006/09/07(木) 12:18:43
>>359
はじめて此処でかかせてもらいますわ。
あんたが死んでから理解できますよ。
成仏は無理でしょうが。
バカを論破できない連中はアホかいな。それもいいな。
364ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2006/09/07(木) 12:22:49
ああ、書き忘れた。
私の説では、お釈迦様は天部ではないわ。
如来が人間の体に降りて、また如来の座に戻ったから。
人間釈迦の時の状態は考える必要はない。
人の感覚で勝手に位をつけるのがおかしい???
まあ、いいか、見えてない人たちだから。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 12:35:18
>359
仏教がよく分かってないみたいだね。
仏教徒にとって釈尊はあくまでブッタであって天(神さま)じゃないんだよ。
神は輪廻するが、ブッタは輪廻を解脱している。ブッタの方が格が上だという信仰だ。
これは仏教の根幹に関わるんだな
366名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 12:41:33
ランボーさん   歓迎 歓迎 歓迎 
367ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2006/09/07(木) 12:47:44
>>366
おおー よしよし!
熱烈!!!
368名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 14:16:30
つまり、>>162はランボーだったわけだねw
369名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 14:38:15
>>363
人外境にそんなこと言われてもねえ。。。
ああ、失礼。
ただの外道だったよね、アンタは。

370坊主ですが:2006/09/07(木) 15:30:02
無視するのもなんですのでまた来ました。
さて、大法輪閣の本読みました。
なかなかどうして良い一般書でした。駄本なんて失礼なことを言って
しまい、すみません。
さて、結論から申しましょう。如来についてはp7-10に市川智康師が執筆しておられ
天/その他については千葉照観師が執筆されておりますが、どこにも釈尊を「天部の尊」
とした記述はありませんでした。

343 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/06(水) 16:45:26
>>339
図説仏像集成-図像抄を読んでからまた来て下さい。
>>222をよく頭に入れて。

と、妙なことを言うなと思いページをめくると
ありましたよ。


371坊主ですが:2006/09/07(木) 15:38:02
p239に頼富本宏先生が「仏教の守護神について」を執筆されており
p242に「仏教の開祖である釈尊も、最初はヤクシャの一人としてみなされていたことは興味深い」との
一文がありました。でもこの文章は前後の脈絡から読むと「仏教を生み出した文化背景」について
述べられたものであり判然としません。
(これで天部の尊から夜叉と慌てて訂正したんですねwww)
さらに頼富先生の『密教仏像図典』法蔵館p16にも「なお、文化史的に見れば釈尊自体、薬叉の一種と見做されていたようだが」
ともあり詳しく読んでみると
図像学的に釈尊像はナーガとヤクシャのセットで造像された。
ヤクシャと仏教の樹神信仰と、マヤ夫人受胎とは関連がある。
ヤクシャの一種である執金剛と金剛手、金剛サッタは関連がある。
などの図像学的神話学的比較研究によって仏教成立時(少なくともバールフト、サーンチーの
仏塔建立頃)インドにおいて釈尊はヤクシャの一種と見做されていたようだと結論付けられております。
詳しくは『秘密仏の研究』を参照してください。

372坊主ですが:2006/09/07(木) 15:38:48
結論
弥勒や阿弥陀仏の起源と同様、文化史的には興味深い学説でありますが、
文献学的に、つまり仏教教義として釈尊がヤクシャであるとされていたわけではない。
まして天部とされた事実は無い。

おそらくは夜叉は天部だから釈尊は天部であると勘違いしたものと思われる。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 16:02:49
>>372
お疲れ様
よく解りましたw
ありがとう
374名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 20:11:17
えっもしかして
>>373=>>161
375名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 00:13:13
やはり天部では無かったのですね。
安心しました。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 05:51:14
やはり、釈尊は天部の尊だったという>>161の主張は正論だったわけですなw
>>371=372より。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 07:33:53
>仏教でも釈迦は、天部の尊として考えられていた時期もあったのだが。

文献学的に、つまり仏教教義として釈尊がヤクシャであるとされていたわけではない。
まして天部とされた事実は無い。
おそらくは夜叉は天部だから釈尊は天部であると勘違いしたものと思われる。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 09:29:17
376は面白がってるだけだから無視しましょう。
子供は相手にすれば、すぐ頭にのりますから・・・
379名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 09:44:33
私、神道。彼女が密教です。
別れたほうがいいでしょうか?
380名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 09:52:41
>>378
>すぐ頭に・・・・・・??

そんな時は子供でも 図 と書きますが?

381名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:07:01
子供って他人のあらやミスを見つけるとなぜか嬉しくなるんだよねwww
オレも小学生の時、先生のミス見つけて得意げだったもんなwww
382名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 14:36:48
>>380
2ch語を指摘すれば、此処では「馬鹿」だと思われるのです。
ふいんきを読みましょう。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 16:13:22
>>382
ふんいき
雰囲気
384名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 16:15:11
>>383
だから、それが2ch語なんだってば。
ふいんきを読んでね。
385名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 16:29:46
>>377=378はキチガイだからw
386名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 16:31:47
なんですか?ここは?→真言宗永徳寺派 観音院
387名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 17:02:23
ガキはすぐ「キチガイ」って使いたがるね。

またなんか誤字でも見つかったか?
ほんとカバなんだから・・・
388名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 17:04:32
389名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 17:10:09
どうやら自分の感情をコントロールできないようですね。

すこし落ち着いたらどうですか?

何かに取り付かれていますね。

本来密教や仏教は心の病を癒すのに有効なはずなんですけど・・・・
390名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 17:58:49
カルトに脳がやられてますからw
391名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 19:09:31
>>371=ランボー
392名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 19:33:36
503 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/09(土) 09:41:42
夜叉も薬叉も同じインド語のヤクシャの中国語訳だよ。
夜叉っていうと日本じゃ鬼とか般若の面を思い浮かべるけど
インドの夜叉って樹の精霊でチビで肥ってんだって・・・・・・
だいぶイメージにずれがある。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 21:46:21
お話は進んでますか?
今のうちにやっといて下さいね。

真言系スレの総削除に向けて、戦士ランボーと我々が、今、がっちりスクラム組んで
頑張ってますからw!

時間の問題でしょうね。

さあ、頑張れ頑張れランボーさん!!!
我々も一生懸命お題目を唱えますよ!!!
偉大な戦士とその一派の為に!!!
真言宗を撲滅しましょう!!!
394名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 22:00:58
頭悪い奴が出てきましたね。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 22:02:21
勝手な事いうな。
真言スレの後は「全禅」軍団が引き受けることになってるんだ。
あっち逝け!

渇ーーーー!
396名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 09:16:33
オンバザラボキシャボク
オンバザラボキシャボク
オンバザラボキシャボク
397名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 10:05:33
頑張れ、頑張れランボーさん!
あなたには、我々が付いています。
一緒にお題目を唱えましょう!!

 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
398名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 11:29:56
オンバザラボキシャボク  パシッ!
オンバザラボキシャボク  パシッ!
オンバザラボキシャボク  パシッ!
399名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 12:31:02
お題目は絶対です!
ランボーさんも認めています。

皆さん、一緒にお題目を唱えましょう!!

南無妙法蓮華経! 南無妙法蓮華経! 南無妙法蓮華経!
400名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 13:03:04
題目唱えて50前でガンで死んだ奴2人みてるから
そんなもんとなえるか、タコ。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 13:39:50
916 ランボー ◆uIU6J7Th0Y sage New! 2006/09/10(日) 13:04:48
>>915
お題目は絶対です! タイトルですから
402ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2006/09/10(日) 14:13:24
916 ランボー ◆uIU6J7Th0Y sage 2006/09/10(日) 13:04:48
>>915
お題目は絶対です! タイトルですから。
タイトルを言うだけで中身が理解できるなら凄いね。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 15:20:22
頑張って下さい、ランボー大先生!
タイトルだけで中身がわかるように、悪霊の名前も知っているあなたです。

真言スレの総削除まであと一息です!
404ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2006/09/10(日) 15:51:18
>>403
すいません。
チョット意味が違うんですが。
お題目だけあげて中身が分る事が無いのに、それをやり続けている人には
中身が分っているのだろうか、分るなら凄いのだが、分らねば何の功徳も無いね、
と、一般的な考えで思うと言う事です。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:00:07
相変わらずの考え無し発言で尻ぬぐいに必死だなw
少しは学習しろよ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:01:19
スルーを少しは学習しろよ
407名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:03:16
ランボーさんに御質問

なんですか?ここは?→真言宗永徳寺派 観音院
408名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:16:56
既に他のスレで回答が出てるでしょ
マルチは嫌われますよ
それから、ランボー大先生への質問なら、二十でどうぞ
409名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:38:47
ご謙遜を、ランボー大先生!

あなたの人気なら、即、幹部ですよ!
さあ、お題目を唱えましょう。
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
410名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:41:18
もっと詳しく教えて欲しいの。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:42:23
いますぐほしいの。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 16:46:07
>>410,>>411
答えはここに有ります。
さあ、ランボー大先生や我々と一緒に、大きな声で唱えましょう

 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
 南無妙法蓮華経   南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
413坊主ですが:2006/09/10(日) 16:57:56
論文間に合いました・・・で、様子を見に来たのですが
なんか人違いと言うかキチガイ扱いされているので、
これにて失礼します。

真面目に密教の行をしている人は少ない思いますが、行をされている方
はくれぐれもサマヤを破らないようにしましょう。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 17:07:08
>>413
二度と2chへ来ない方がよろしいと思います。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 17:38:47
>>413
キチガイ扱いされてますか?
他の方のことでしょ
あなたにはねぎらいの言葉が有るくらいですよ
416名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 17:50:43
>>413はキチガイだと思う。某氏だから。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 17:55:20
>>416
同意です。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 18:51:21
>>404
以前、理趣経の内容も知らずに理趣経のすべてを知り尽くしたようなことを書いていた香具師がいたけどな。
肝心の種子を一つずつずらしてカキコして恥じかいた香具師のことだけどな。
お題目だけあげてる連中とかわらないよな。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 18:53:41
>>418
それってR大先生?
420名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 18:58:50
>>419
理趣経スレみてみ
421名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:06:02
虚空蔵菩薩スレだ。
422名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 19:07:11
???
種子?
423名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:13:21
種字じゃないのか?
424名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:15:50
あれは本人も不勉強を詫びて訂正したじゃない。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:21:24
彼より勉強してる人たちに仏の声を聞けないと馬鹿にしていたが?
その仏の声というのは経典に裏付けられないということになるな。
たしか経典をブラックボックスとして用いていたと書いていたな。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:22:23
理趣経の内容を知らずにブラックボックスとして加持祈祷に使うのと、
427名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:23:19
>>425
それで?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:23:39
法華経の内容を知らずにお題目をとなえるのと何処が違う?
429名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:24:51
>お題目だけあげて中身が分る事が無いのに、それをやり続けている人には
中身が分っているのだろうか、分るなら凄いのだが、分らねば何の功徳も無いね

どの口がこんなことを吐けるんだ?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:25:57
>>424
詫びていたわりにはそれから全く勉強は捗っていないみたいだな。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:28:39
>>430
今丁度、 御真言集 第二十 にそのことも書いたようだ。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 22:51:04
で、ここで叩かれて都合が悪くなると、オカ板へ行って馬鹿みたいな嫌がらせを
繰り返すんだ。

今も気味悪いのが粘着してるぜ。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 08:19:44
ランボーきもい
434名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 10:11:24
やめろっ!
435名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 10:57:17
ランボーきもい

桜もきもい
436名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 13:13:18
ほとんどの人たちは不幸せです。そして、心に愛を持たないためにみじめです。君たちが君自身と人との間に障壁を持たないとき、
人々を判断せずに、彼らに会って観察するとき、河の帆舟をただ見て、その美しさに喜ぷとき、心に愛が生じるでしょう。
自分の先入観のために、ありのままの物事の観察をくもらせてはいけません。ただ観察してごらんなさい。すると、この単純な観察や、
木や烏や、歩いていたり、働いていたり、微笑んでいる人々への気づきから、君の内部に何かが起きるのを発見するでしょう。
このとてつもないことが君に起きず、心に愛が生じないなら、生にはほとんど意味がありません。

クリシュナムルティ
437ランボーきもい:2006/09/11(月) 20:28:17
基地外に正論説いても無意味。
438名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 20:33:42
在家ですが、働いても働いても経済的に苦しい
ワーキングプアの人にはどの仏さまを信仰することを
すすめますか?

弁天さま?
宝生如来さま?
聖天さま?
三面大黒天さま?

また、ワーキングプアの人になにか
助言がありましたら、いただきたい。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 20:35:31
>>438
御真言集第18スレで聞いた方が良い。
ローカルルールでちゃんと運営されているから。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 20:45:13
>>438
毘沙門天
441名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 20:51:29
>>438
観世音菩薩
聖天信仰とも繋がりがある。

個人的には宝生如来信仰もよい。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 21:48:27
>観世音菩薩


十一面観音さまがよいですか?それとも他の観音さま?
443名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 21:54:47
>>442
観音様全般に。
ご自身のご縁のある観音様でよろしい。
444名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 22:46:23
なるほど。ありがとうございます。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 09:23:41
密教で方災って防げるの?
神頼みしても、方災は方位でしか防げないっていうんですが。
446名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 09:52:51
>>445
護摩祈祷で方災消除というお願いの仕方はあるよ。
447名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/12(火) 10:52:26
>>437

あの人HN幾つあるの?
448名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 13:07:00
>>446
それって効くのですか?
気休めだと気学や風水やってる人は言いますが。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 13:10:32
そういう見方をするなら気学や風水も気休めでしょw
450名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 13:18:13
凶方位に移転したので、気になってるんですが、
実際どうなんでしょうか?
気学や風水などは、実例など出していますが(まぁ嘘かもしれませんがね)
451名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 14:16:37
>>450
気になるなら、護摩祈祷で方災消除をお願いすればいい
護摩祈祷を気休めだと思うならしなければいい
真言宗の暦にも年による吉凶や凶方位等も書いているしその災いを逃れる法も有る

最終的にどうするかを決めるのは貴方だし、貴方が疑いの目で見てるなら止めればいい
それだけのことです。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 14:32:25
>>448
>それって効くのですか?
凶作用により発生する災いを除去することができますので効きますが、
気休めだと思ってるなら全く効きません。
ま、一応やっておくか・・・。と思うなら一応の効果しかありません。
風水や気学も凶方位を断固無視すれば、ある程度凶作用は軽減しますが、恐がって強く認識すると強く現われます。
吉方位も同じです。
ちなみに気学家なら知らぬ人のいない中村文聡氏は、著書の中で方災除けの寺社を勧めています。
453名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 15:19:55
なるほど、何にせよ強く信じる事が大事なのですね。
有難うございました。
454ランボーきもい:2006/09/13(水) 00:28:52
荒らしを正当化し続ける桜、恐るべし!!!!

384 悟禄 ◆eXBYwvldsI sage New! 2006/09/13(水) 00:21:14 ID:F+kexqjl0
  >>381
  いやいや こちらこそすいませんね
  なんせこんな状況ですんで

  これで引き揚げられるのでしたらば、
  宜しければまた落ち着いたときにでもお越し下さい
  いつもはもうちょっとレスポンス良いんですけどね


385 本当にあった怖い名無し sage New! 2006/09/13(水) 00:24:21 ID:xR9Uxtpj0
  >>380
  このレスもね、いらないんですよ。いいですか?だから荒らされる。
  チャットではないのですから。

  >>384
  謝る暇があったら自分たちでどうにかしてください。
  レスポンスの良い悪いはどうでもいいのですよ。チャットしにきているのでは
  ないのですから。その辺が分からないと荒らされ続けるのではないのですか?

他板のスレに乱入して荒らしておきながら、この科白!!
正気では無い、カルトの恐怖!!!
455ランボーきもい:2006/09/13(水) 01:01:34
日付が変われば、IDが変わるのを良いことに、

383 本当にあった怖い名無し New! 2006/09/13(水) 00:20:33 ID:57kc8utj0
  >>382
  そんなことないよ
  また荒らしにおいでよ、いつでも歓迎だよ、荒らしは

と暴言を吐きながら、

385 本当にあった怖い名無し sage New! 2006/09/13(水) 00:24:21 ID:xR9Uxtpj0
  >>380
  このレスもね、いらないんですよ。いいですか?だから荒らされる。
  チャットではないのですから。

  >>384
  謝る暇があったら自分たちでどうにかしてください。
  レスポンスの良い悪いはどうでもいいのですよ。チャットしにきているのでは
  ないのですから。その辺が分からないと荒らされ続けるのではないのですか?


と、さも忠告しているかのようなレスをつける。

自分で荒らしておいて、荒らされる原因をそのスレの住人に責任転嫁!
典型的なジサクジエーン!
ランボー一派のお得意です!!!
456ランボーきもい:2006/09/13(水) 01:06:39
あくまで他人面をして、他板のスレを自分の思い通りにしようとする桜!!!

389 本当にあった怖い名無し sage New! 2006/09/13(水) 00:59:23 ID:xR9Uxtpj0
  なんか、最初は多少は力になれるのかなと思っていたけど、これだけ
  いろいろ絡んでると、俺もなんか割り切れないな。どうしたもんだろう?
  どうしてこれだけこじれちゃったの?これはただたんに馴れ合っていただけの
  問題じゃないよね?
457ランボーきもい:2006/09/13(水) 01:44:37
擁護のふりをして、女コテを叩く桜!サイテー!!!

402 本当にあった怖い名無し sage 2006/09/13(水) 01:30:53 ID:xR9Uxtpj0
  >>398
  あのね、デビルさん。あなたがどう思うが自由なのだけど、擁護しようとした俺まで
  いろいろ叩かれてる。あっちでも。あまり気分がいいものではないです。正直。
  俺の発言までコピペされてる。

  かまわないで頂きたいというのは分ります。ただ、ここまでいろいろあると、
  あなたたちにも何か問題があるのではと思うが普通だと思いませんか?
  もちろん思いたくありませんが。でも、なんで俺までここまでいわれるのかと。
  こういうの疲れませんか?
458ランボーきもい:2006/09/13(水) 08:27:27
くくく……
やっぱり、桜のやる事は底が浅いな。
ID:kCDKDLc10 = ID:xR9Uxtpj0
お前の事だよ。
擁護?よく言うぜ。
お前こそ、オカ板で荒らしどもと馴れ合ってるじゃねえか。あん?
お前が行った途端に、荒らしどもが急に大人しくなったのはなんでだろうな?

自分の書き込みをほんの少し貼られただけで、オカ板の連中に詰め寄ってるが
あっちはずーっとその目に遭ってるんだぜ。
こっちサイドから擁護しに行くぐらいなら、そんな事もわかってるだろう?
おまけに、擁護と言いつつ、荒らしを止めようともせず、反対にオカ板の連中の
スレの進行の仕方を非難!? 一体、何しに行ってるんだ、おまえは?
結局、桜で役割を分担してオカ板を荒らしてるだけじゃねえかよ。

>あなたたちがこれからどういう行動をとられるのか、様子を見ようと思います。
はあ?おまえ、何様?
おまえがマジでオカ板の連中の擁護するなら、荒らしをきっちり止めて見せろや。
今朝ももう、馬鹿がうろついてっけどな。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 18:44:02
主催者が真言宗の大阿闍梨です。
真言密教系の瞑想も学べます。

キャッスル・イン・ザ・スカイ
http://www.lightbody.gr.jp/
460名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 18:52:32
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1127108284/
上の、空海秘伝?の密教銀河アストロ27宿:性格宿命占い某27宿星のスレッドも
よろしく。
461ランボーきもい:2006/09/13(水) 21:18:07
桜が、本当の事を指摘されて荒れ狂ってる所をご覧下さいみなさん、IDに注目ですよー!!!
417 本当にあった怖い名無し sage 2006/09/13(水) 12:46:04 ID:BI07/bp7O
  金魚の糞たんだ!きんもー♪

419 癒しにでも往ってろ! 2006/09/13(水) 14:38:14 ID:mbm6lm1J0
  >>409
  まあね。ご真言を呪文と抜かしている部分では完全にオカルトだけれど
  何も知らない、初心者がたぶらかされるのは善しとしないんでね!
  浅い底辺の信者の解釈はそうなのかもしれないが、それ一辺倒ではどうかいな?
  それを正してやるのが先達。
  先達がそれも分からんようでは、話になりまへん!

420 本当にあった怖い名無し 2006/09/13(水) 15:24:21 ID:p7DIL/VbO
  >>419あんたには 洞察力や読解力ないな。

421 本当にあった怖い名無し 2006/09/13(水) 15:36:31 ID:A02iKnGv0
  >>419
  信者?
  宗教カブレしてるのはおまえらだ、ボケ!
422 本当にあった怖い名無し 2006/09/13(水) 15:39:11 ID:A02iKnGv0
  ここのスレで他人を誑かすようなレスが何処にあったよ?あん?
  中身を見もせず、思い込みだけで書き込んでるだけだろうが、おまえは!

423 本当にあった怖い名無し sage 2006/09/13(水) 15:43:09 ID:p7DIL/VbO
  >>421
  俺は無信仰だ。
  そう言やー真言は体得するもんだとか抜かしてたな、アレには笑った。
  逸れこそオームや怪しげな新興宗教集団マンマだ。
424 本当にあった怖い名無し sage 2006/09/13(水) 16:09:36 ID:p7DIL/VbO
  >>421返答ないか?
  てめぇらアレだろ?頭使うと負けっからコピペで粘着してんだろ? せいぜい粘着して自分の
  馬鹿晒せや ボケ!
462名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 22:05:17
末法の世に突入すると破戒僧が多くなるらしいですね。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 01:18:36
>>445
方災解除は大変だよー、
ある種、自然の法則によっての災いです、
大時化の海に出て遭難するような感じ。

犯した方位・事柄にもよるけど、五黄・暗剣で年・月が重なったら最強です、
そうなると完全に方災解除は難しいけど、大難を小難にはOKだが、
小難を無難にはちょっと無理でしょう、
そんな最強大大凶方災を完全に解除出来たら、宇宙NO1だ!
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 01:34:58
はいはい、いい加減気学ヲタは占い板に逝ってねw
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 14:52:45
密教のことを勉強するのに適した本は何でしょうか?初級、中級、上級に分けて教えてください。お願いします。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 15:24:30
密教学概論1,2,3。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 16:32:32
初心者は学研のエソテリカシリーズ密教の本が良い。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 18:52:20
>>465
先ずは学研のエソテリカの青い本『真言密教の本』を読んでみて、「もっと知りたい」テーマを探す。
そしたら、後ろにある参考文献を調べてテーマにそった専門書をアマゾンとかで探して皆の感想を調べてみる。
良さげなのがあったら書店で立ち読み。面白くて欲しくなったら買う。
それから色々興味を広げるのが良いと思う。いきなり学術書を読んだら、大抵思想史や解釈注釈
ばかりだから間違いなく途中でどうでもよくなって、つまらなくなる。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 18:53:34
>>467-468
そうやって、第二、第三のランボーを養成するとw
470名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 18:57:19
>>465
ついでに学研エソテリカシリーズの赤い本『密教の本』は間違った事を書いている記事があるので、
お薦めできないから読まなくても良いです。
興味をそそるなら青い本を読んだほうが遥かにまともで良いです。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 19:23:55
松長有形の本ってどうなん?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 00:41:13
>>470 読んでしまったぞ。。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 00:47:24
>>463
五黄だの暗剣だの、キ学なんて大正以後の占術でせう?
ほんと密教って適応力があるよね。
そのうち細木数子にも対応するのかな?
474名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 01:32:31
>>473
星供や護摩の方位除けってのは何かというと、その気学の方位の事なんだよ。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 07:11:27
星供は宿曜 正確には梵天火羅九曜(九執)。九星気学にあらず。
もっとも一般にはなじみがあるから方便として九星も使ってる寺は多いが・・
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 07:52:00
>>475
だけど宿曜には除けるべき方災の出し方は無いんだよ。
とにかく方位除けは気学が元ネタ。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 08:33:31
宿曜には無い、除けるべき方災の出し方を補う形で成立したんだろ。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 09:20:19
いや、世間が方災を気にするようになったから、坊さんが便乗して
「方位除けしようね。方災は恐いよ〜!」と、始まった祈祷商法だよ。
それ以来、星供の祈願項目に「方位除け」が追加された。
何故なら、気学でその年の星や方災の方位が変わるのは節分(の節入り)だから、星供のタイミングにピッタリ!!
占いなんか迷信だというタイプの坊さんも、わざとその不安を解いて教化せず、有りもしないと思い、
効く理由もないと思ってる祈願の方位除けを受け付けて毎年せっせと金を儲ける。
いや、方位除けとは何の祈願かも知らず一切説明できない詐欺みたいなのが殆どだな。
これから方位除けを依頼する人は「方位除けって何でしょうか?」
と、先ず僧侶に質問してからにすべきだ。答えられなければ、そいつに方位除けの祈祷はできない。
何故なら何を祈願してるのか知らないのだから。
また「方災って本当にあるんですか?」
とも質問してみるとよい。「無い」と答え、熱心に不安を解いてお話してくれれば、そいつはかなり
良いヤツだ。ただし祈願は別の寺に頼むが良い。効かないから。
気になるなら一応・・・。と曖昧に答えて、結局申し込みを勧める寺も止めた方が良い。
入金目当てだから。
方災の何たるかをちゃんと心得て説明もでき「方災はバカにできない」
という坊さんなら心から熱心に祈願してくれるよ。
何故なら、本気で「施主に方災が及ばないように・・・。」と思って祈ってくれるからね。
信じてるんだから心の入れ様が違う。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 09:39:10
プラシーボだろ
480名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 18:55:35
科学万能唯物論大好きのサヨクや科学者気取りでカッコイイこと言いたい香具師には
全てがプラシーボだろうな。特にお札やお守り、護摩なんてその代表格だろ。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 10:53:19
>護摩祈祷で方災消除をお願いすればいい


率直にいうと、お願いして験が出る行者さんは数に限りがあるのでは?

「ここでお願いすればまあ大丈夫だろ」

という寺はどこかありますか?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:10:23
あなたのご先祖さまが眠る菩提寺さんにお願いするのが一番効果があります。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:18:00
>験が出る行者さん
行者の力ではなく法と仏の力が大切です。
如法に修法なさる方なら大丈夫です。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:19:23
>>482
それはどうかと思う。だって481の菩提寺が祈願や祈祷のできる寺かどうか不明だもの。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:23:28
>>482
それは無い。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 12:26:54
そうですね寺には大きく分けて檀家寺と祈祷寺がありますからね・・
でも密教系寺院であれば問題は無いとおもいますが!
487名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 13:28:51
行者の力だと力説し私は仏様が見えると曰う行者さんは・・・
本尊様のお力を借りて修法すると言うのがまとも
488名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 18:11:34
信じなければ効果が無いっていうのもどうかな。
昔って結構、信じない人には奇跡や、法力などを先に見せたりしてるよね。
何もない処からいきなり信じろって無理。
このスレで密教を信じてる人って、何か信じられる様な事でもあったの?
それともただ漠然と信じてるだけ?
489名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 19:19:33
>>482
何故そう思うのですか?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/16(土) 20:13:06
思いません。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:40:37
>>488に誰も答えられないの?
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 18:51:29
>このスレで密教を信じてる人って、何か信じられる様な事でもあったの?


聖天浴油供をお願いしてから経済的にぐっと楽になりました。
劇的に好転とまではいかないが、とりあえず一息つけました。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:26:33
漏れはそんな>>488が何故こんな所を覗いてるのか、その方が疑問。
もっと現実的な板もスレも山ほどあるのに…
494名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:47:25
>>493
どのスレでしょうか?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 19:52:13
市況とか、現実的だぞ。
実際に目の前で起こってる事だ。
ここは理を主軸にした世界だからな。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:01:18
なるほど、現実的ではないという事ですね。
分かりました。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:00:45
漠然と信じてる事は、実はとても大事なんだよ。
本やテレビなんかの流行で信じるより、無意識に信じる方が大事な事も結構ある。
危ないこともあるが・・・
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:08:18
密教やってて何が面白いんだかね?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:11:02
>>498
何でもそうだけど、嵌ったら面白いんだ。
通り過ぎればそれまでの事。

それを縁と言うんだけどね。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 21:14:35
500get
501名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 02:29:15
気になれば祈願祈祷を頼む、それも縁。
無理にするこたーないよ、悪業因縁も自己の事。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 12:39:40
結局は、祈祷すると言っても存在しない如来に対して空しく拝んでるだけでしょ
現実に存在する神道の神を素直に拝めばその利益も、計り知れないだろうし、
熊野速玉大社で神前に修験道の連中が一生懸命に般若心経を挙げてたが、バカバカしくて
聞いてられなかった。密教も同じ事いくら拝んでも神道の神しか存在しないのに
空しいと思わんのかねえ?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 12:45:41
スルー スルー
504名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/18(月) 12:54:09
般若心経がバカバカしいなんて云うのは、よーく考えた方がいい、
あなたの言っていることは生臭の〇〇〇宗と何ら変わらん。
505502:2006/09/18(月) 13:07:32
神前で般若心経を唱えるのがバカバカしいと言っただけで
般若心経そのものについては、言及してないし、ここで改めて言わせてもらうならば
御釈迦さんが如何に悟りに至ったかを、詩にして朗読しているような物だから
神前で唱えるのは場所違いだろ。インドの釈迦が悟りを開いた菩提樹あたりで
唱えるのが、一番かと 
506名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:09:11
日本仏教会で般若心経がバカバカしいなんて云う宗派がある訳ないでしょう?
507名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/18(月) 13:13:43
神道の大祓いはただ単に払うだけで、後は知らない、ってんじゃないの?
般若心経は払うだけでなく、御釈迦さんの悟りと平衡させて相手を諭す役割も持つ。
日本の神は喜んでいるんじゃ?
508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 13:58:31
>>507
ちゃんと祝詞を最初から最後までよんでごらん。
あなたの知ってる事が如何に浅はかで、人前でどれだけ恥ずかしい事を言ったのか
よくわかるから。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/18(月) 14:08:24
スルー スルー スルー
510名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/18(月) 14:24:25
神道の大祓いはただ単に払うだけで、後は知らない、ってんじゃないの?
だからまた戻ってくる。戻って来てまた憑くし、払った者に憑く場合もある。
だから「払うのがイャだ」なんて言う神主も出てくる。ひどいものだ。
「ヤハリに取り去る」だけでしょ。
511名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/18(月) 14:28:14
大祓いは幾らどんなに挙げても駄目。
なぜなら、神主なんてオタ信仰者だからさ。
自分だけが雅やかでカコいければいいってだけ、
人なんか救われなくてもいいし、金だ持って来い、が本音、
だから信者はどんどんいなくなる。
512名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/18(月) 14:32:53
我心すがすがしい、なんてのも、自分だけの主観を述べているのであって、
すがすがしくなる人がいれば、その人の影でイャな思いをする人もいる。
それが人間社会なのだし、本当の心ある宗教なら、そのイャな思いをする人の
ことまで考えてあげて然りなのだ。それが成熟した欧州先進国のような本来の社会だ。

「人に勝て」なんて云うのは〇〇〇〇とおんなじ。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 11:12:07
>>506
浄土真宗
514名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 11:15:38
熊野三山なんか前近代は神仏習合なんだから良いじゃん別に
515名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 12:55:39
そうか、そうか。。。
層化が荒らして喜んでるだけwww
516名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 15:15:43
密教初心者におすすめの本はありますか?
517名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 18:54:18
学研の赤い本シリーズや日本呪術全書(豊島泰国 著)が
初心者や私のような素人は興味半分でも読めます。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 19:24:28
大川隆法の本が良いよ。とりあえず「太陽の法」から買って読んでおけ。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 19:57:01
大川よりも「人間革命」
あなたの明日が開けるよ。
さあ、我々と共に行こう、そして彼岸を現世に引き寄せるんだ!
520名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 21:27:57
受け狙い?
面白くも何とも無いのだが…
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 20:45:27
ふと最近この板出入りするよーになったんだけど
この現在の地球って、もしかして結構あの世じゃねーの?と思う。
戦争あるし飢饉あるし色々まざった地獄ジャンとか思ったりすることもある。
けど、ま楽しい事もあるし案外捨てたもんじゃねーべとか
ようわからんw
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 08:23:23
皆さーん、ランボー桜どもがまたオカ板で、オカ板のコテを騙ってスレを立てた上に
自分達で自演しまくっていますよぉ!!!

デビル様との対話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159362506/l50

1 :デビル ◆zYSTXAtBqk :2006/09/27(水) 22:08:26 ID:O47s4DT90
    デビル#10になって会話し続けるスレ

集団でしか動けない、人豚層化のやる事はみっともないですねえwww
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 20:22:45
>>522
いちいちそうやってオカ板の様子を紹介するところを見ると、ランボー桜などと言って
ランボー派に罪を擦り付けようとするアンチの工作の可能性が濃厚。

全ての荒らしの原因を作って、それをランボー派のせいにしょうとする意図がみえみえ。
オカ板での荒らしも全ては「アンチ」の宣伝工作活動の一環。

まともな人間なら証拠も無く犯人を特定するような事はしない。だがアンチは直ぐに
何でもランボー派のせいだと決め付ける。この決め付けこそが荒れる原因で煽りに
他ならない。アンチは唯ただ板を荒らして遊ぶ幼稚な人間のようだ。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 21:48:07
>>523
キミ達がいくら吠えても誰も信じないって、まだ気付かないかな?
キミ達には悪しき前歴があるからね。

オカ板のスレを勝手にこっちへ持ってきたのもそうだし、度重なるオカ板の真言スレ削除願い、
それにこの間のオカ板のコテのトリップキー晒し。

キミ達が「アンチが…!」って言う度に、みんなは「また自分等でやっといて騒いでる」としか
思わない。
何でも「アンチのせい」にしたがってるけど、通用しないんだ、キミ等の仲間内以外ね。

頭やわらかくして、現状をちゃんと見なよ。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 23:41:14
>>524
>キミ達には悪しき前歴があるからね。

そのキミ達とはアンチの事だろ。誰彼かまわずにランボーだ、桜だと騒ぎ立てる
荒らしの張本人。

もういい加減にして、騒ぎたてて板全体の迷惑になるのは止めるがいい。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/29(金) 05:53:44
両方、ランボー桜の自演じゃないか。
桜とアンチと、自分等で二役やって、いつまでもスレを荒らしてるだけの事。

馬鹿の一つ覚えってヤツ?

層化って暇なんだな。
ああ、ニートを増やしてるんだってな。
何時でも動ける人数が要るからw
527名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/30(土) 07:04:45
101 :本当にあった怖い名無し :2006/09/29(金) 18:19:06 ID:qUpOcCj50
  最近はヒトのコテ使ってスレ立てて頑張るのがオカ板の流行りか??w

102 :本当にあった怖い名無し :2006/09/29(金) 19:05:30 ID:UaB+Ajg10
  いんや、層化の嫌がらせだよ

103 :デビル ◆zYSTXAtBqk :2006/09/30(土) 02:25:46 ID:rCOs0YPk0
  俺、>>1なんだけどさ・・・
  ・・・おまえらアホだろ?

層化ってどこまでも馬鹿でつねwww
528名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 00:51:05
人よ悟れよ。悪ありてこそ善ありきを繰り返し申すが、善のみならば生きる意味なし。善のみならば人類は成り立たぬ事を。
人の中には悪の心あり。善の心あり。
善と悪とが戦いつつ生きるものなり。
理想の世は善と悪とが均衡を保ちつつ生きる事らん。
されど今の世は悪を抑える心、秩序乱れ均衡保てぬなり。
普通の人間が罪をおかし、殺人までおかしゆく。
普通の子が人を殺し、親を殺すなり。
悪を抑え勝つ心弱まるなり。
それゆえ我が身のみは罪人とならずと考えるは間違いなり。
己の心の悪を良き方に導けよ。
嫉妬、羨望の心を持たば、それをバネにせよ。
それに打ち勝つ努力をせよ。修行をせよ。
人に恨みを持たば、己が穢れゆき、魂穢す事まず思い起こせよ。
うらみのエネルギーは凄まじき。我に跳ね返るものなり。
己の中の悪と戦い修行し、魂を浄化するべし。
人間の中にある悪、それは己一人にあるものではなき。
されど、悪に支配されぬ強き心作り出すは己自身なり。

「木花咲耶姫様からの神示」より
529名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/10(日) 11:51:48
上品あげ
530名無しさん@京都板じゃないよ :2006/12/21(木) 13:56:22
ちなみに洋画のランボーUのストーリーは
日本映画の「兵隊やくざ・殴り込み」の完璧なパクリです。

勝新が肥え樽を上官に投げ付けたり、
従営巣に投獄されて拷問されたり、
戦地から戻ると上官を殴るのはそっくりです。
531天ノ川 創:2006/12/22(金) 08:03:42
アマテラス降臨!
532天ノ川 創:2006/12/22(金) 16:58:20
1位
533天ノ川 創:2006/12/22(金) 16:59:02
あれっt
534名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/23(土) 01:05:48
般若心経が馬鹿馬鹿しいと思うのは恐らくベストセラー作家の作品や
オリコン一位の曲が馬鹿馬鹿しいと思うのと同じ感性なんだと思う。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 05:28:03
>534
では理性は?
536名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 07:21:38
観光仏教は金儲けに走れて良いよね

それに比べて真面目に仏道を行く真宗は・・・

537名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 10:03:06
>536
それと密教と何の関係が?
538名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 11:33:32
真宗が仏道?
真面目に?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 14:11:57
そういや、真宗って真言宗を観光仏教って馬鹿にするよな


540名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 15:54:22
は?あの弘法大師空海が伝えたすばらしい教え。真宗にだけはバカにされたくない!
541名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 16:02:47
似非仏教の真宗はキリスト教と共同戦線張って他宗派攻撃やっておめでたいよね

それに比べて真面目に稀代の天才弘法大師空海の教えを継承する真言宗は・・・


542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 16:07:25
止めなさいよ。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 22:45:52
お急ぎください!!
まもなく、ファックスでのお申し込みは終了です!!

高野山真言宗の大阿闍梨は、皆様を裏切りません!!


高野山真言宗 天地寺
大阿闍梨、原田聖賢師(アナ原田)とエディソン叡潤師(ビル・エディソン)が
がみなさんの願いを祈念致します!!

申込期限
12月27日 by ファックス
12月30日正午 by e-mail


2007年は、悦びの年です。
新たに迎える年を悦びで満たす助けとして、
アナ原田(原田温代)とビル・エディソンがみなさんの願いを祈念致します。
ご家族やご友人や仕事仲間など、どなたでもご参加いただけます。
みなさんの願いの成就を助けるものとして、
各人の願いを育むエネルギーとは何かを
「悉曇(シッタン)*」カードを使って見出します。
ご自分の悉曇が何であるのかをお知りになりたい方は、
該当の欄に「要」とご記入ください。多少日数をいただきますが、
後日記入してお知らせ申し上げます。
読み方が分かるようアルファベット表記させていただきます。
 
*「悉曇」とは、梵字・サンスクリット語の一形態で、
現在では仏教典や御真言などに見出すことができます。

http://www.lightbody.gr.jp/
544名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 22:48:24

よっぽど申し込みする人が居ないんだよねぇ・・・・

まぁインチキ祈祷師じゃ無理も無い
545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 22:57:15
>>544

611 :名無しさん@京都板じゃないよ :2006/12/25(月) 18:21:28
>>605-607
ttp://www.koyasan.or.jp/link/index.html
この寺、リンクの「高野山真言宗寺院」の一覧に、しっかり出てるぞw
546名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 22:58:59
>高野山真言宗の大阿闍梨は、皆様を裏切りません!!

ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 23:21:54
>>539
真宗こそ俗人親鸞が開いた邪教ぢゃないか。えぇっ?
修行もろくにしない怠け坊主どもが。
548耶蘇善財:2006/12/28(木) 04:01:11
耶蘇の自分が割り込んでスマンが、

弘法大師空海はもちろん素晴らしい。
大日経系と金剛頂系の両部を修めた恵果阿闍梨の最晩年に、
法灯の全てを継承した空海の実力を日本人として誇りに思う。

そしてカトリックの宣教師どもが"文化の遅れた有色人種"にありがたい教えを
垂れにやってきたつもりの度肝を抜き最も警戒された(ルターよりも数百年早かった)
親鸞の宗教思想を、日本人として誇らしく思う。(ケッ、馬鹿にすんなよ、ザマー見ろって感じw)。

まぁ、仲良くやってくださいな。ここ密教スレだし。
密教は、明恵上人が華厳経と併せて修めたのが密教だし。

549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/28(木) 17:50:52
祝!イケグチ師、大僧正昇補、古希。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 04:52:19
仏教板は議論マナーが全くありませんね。
勉強意欲もありませんね
今のままならば単なる死体商売の一種ですね。

下をよく読んでもらえまえんか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/
551名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 07:38:01
e-mailなら、まだ間に合います!
お見逃しなく!!

高野山真言宗・総本山金剛峯寺
国際密教推進委員会・主任開教教師、
原田聖賢師(アナ原田)とエディソン叡潤師(ビル・エディソン)が
みなさんの願いを祈念致します!!

申込期限
12月30日正午 by e-mail

2007年は、布袋尊の年、悦びの年です。
新たに迎える年を悦びで満たす助けとして、
アナ原田(原田温代)とビル・エディソンがみなさんの願いを祈念致します。
ご家族やご友人や仕事仲間など、どなたでもご参加いただけます。
みなさんの願いの成就を助けるものとして、
各人の願いを育むエネルギーとは何かを
「悉曇(シッタン)*」カードを使って見出します。
ご自分の悉曇が何であるのかをお知りになりたい方は、
該当の欄に「要」とご記入ください。多少日数をいただきますが、
後日記入してお知らせ申し上げます。
読み方が分かるようアルファベット表記させていただきます。
 
*「悉曇」とは、梵字・サンスクリット語の一形態で、
現在では仏教典や御真言などに見出すことができます。

http://www.lightbody.gr.jp/
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/29(金) 19:37:53
http://www.lightbody.gr.jp/

↑ ここに2チャンを荒らしてみんなが迷惑してるって苦情のメールを出そう。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 01:23:25
イヤン♪
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 01:24:16
ん? ミャハ♪
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/30(土) 01:26:05
んだば、またまた卑怯な手だけど

555ゲットー(o^-')b☆ ニャハ☆ ムン!
556名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 00:44:23
一応あげときます
557名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 00:45:26
うむ、ごくろう
558名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/23(火) 17:04:48
いえいえ、どういたしました。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/26(月) 22:12:32
是使って説法して下さいネ?
        ___
      /     ̄`ー、        __,,.--‐‐――‐-、
    , '´          : ヽ._,,.-‐¬ ̄      : .     \
    /: .          . :.::{::.:. : : :{:.:..  . : : : . . : : : . .  /^
   .′:. .       _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
    |;;:;::.:. . .    h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
   l;;;;:;:;:::.:. : . .  !   j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
  二i;;;:;:;:::.:.:.:. : ://     ‐'   !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ'   !    }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j  -‐'   _,,. rく´    \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/  .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ      `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....    ̄:./      ヽ_ヘヽ、     ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___   、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
   ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
     ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
          ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―   ̄

あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
560名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 22:30:47
すいません、質問なんですけど

仏壇に於ける線香と『ちーんって鳴らす鐘』の意味合いってなんでしょうか?

どこを探しても書いてなくて…
561名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/02(金) 22:46:47
>>560
リンを鳴らす意味はいろいろありますが、そのうちの一つをお話します。
簡単な説明をすると、そこのご本尊様や先祖に対して今からお参りいたしますと云う
合図のようなものです。
562ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/03(土) 19:24:08
>>560
561さんの説明の通り合図なのですが、りんの音は唯一仏様が気が付いて
いただける音なのです。
お参りの始めに二打する音を仏様が聞かれて振り向いてくださるのです。
線香は仏様や先祖に対する供物です。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 19:34:14
な・る・ほ・ど・・流石にランボさん!!

では木魚のや戒尺や太鼓や鉢などの「リン」以外の鳴り物は
どのように捉えておいででしょうか?
564ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/03(土) 19:53:19
>>563
ん?。  木魚のや戒尺や太鼓や鉢などの鳴り物という表現をするとは
素人ではないのでは。
肩ぐるしい説明は分りませんが、単純に楽器と捉えています。
木魚は正式には真言密教では使わないと教えられて気がしますが、
大勢の時のテンポあわせの意味もあり遣うことも有りますね。
梵唄(ぼんべい)を奏しと言うことになると、声も鉢も楽器ととらえ
仏様の佛徳を讃するということでしょうか。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 19:59:44
>>564
ご教授サンクスです。
密教では金剛鈴を使いますが、やはりその場合いも仏様が認識して
下さる「鳴り物」と思ってよいのでしょうね。
566ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/03(土) 20:03:47
どういうわけか、鈴のような、りんのような金属音には振り向かれる
ようですね。
せっかくお参りしても、仏様がお気づきになって下さらなければ
つまらなうですよね。
567名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 20:09:58
遠い昔から、「その能力」のある人たちの経験によって
その種の音が一番効果的だと感じ取ったのでしょうね・・・・
その点ではランボーさんも同じ感性・能力ですね。
568ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/03(土) 20:36:24
そうそう、言い忘れていました。
法力が身についている人ですと、りんが無くても通じるのですが、そうでない人
は必要になります。
しかし、本人の努力で、理趣経100返読じゅとか頑張ると、りんの合図で始めれば
その努力が仏様に分ってもらえます。
その努力を続けることで、仏様が認めてくださり、開眼されていない仏像などでも
仏様みずから入ってくださり、開眼されるのです。
これは、とても素晴らしい事です。
569ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/03(土) 20:43:28
きんこうしゅ じゃくゆうぶんし ほんそ ふわんじゃりしゅ じつじっ
金剛手。   若有聞此     本初  般若理趣。    日日
しんちょうこくしょうこくてい ひくわく いっせい あんらくえっち
晨朝或誦或聴。        彼獲  一切    安楽悦意。
たいらきんこう ふこう さんまい きゅうけい しっち
大楽金剛    不空  三昧    究竟   悉地。
けんせ くわきとく いっせい ほうしさい えっらく
現世。  獲得    一切   法自在  悦楽。
い以しゅうりくたいぼさっせい とくよ じょらい しゅうきんこうい
十六大菩薩生。          得於  如来  執金剛位

これは、理趣経の後半の部分ですか、ここをよく見ると、
若しこの本初の般若理趣を開き、日日晨朝に或いは誦し、或いは聞くものあれば、
彼れ一切の安楽を得、乃至如来執(とるの意)金剛の位を得と。
と述べられており、いみじくも努力すれば〜と示唆していると思います。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/06(火) 20:22:40
なるほどな〜・・・
ありがとうございます。
571ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/06(火) 20:30:24
>>570
どういたしまして。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/09(金) 07:59:00
age
573名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 08:16:58
ランボーさん

写経について何かあればお願いしますm(__)m
574名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 08:28:15
理趣経って一般大衆向けに説かれてるんでつか?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 08:55:42
>>574
いや。あれは素人が読むと誤解しやすいので一般には公開されていなかった。
僧侶専用の経典。秘伝書みたいなポジションにある。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 09:06:39
他の多くの経典も「この経を読めば〜を得る」みたいなことが
よく述べられてますけど・・
何故理趣経なんでつか?
577名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 09:29:36
>>576
日本語でお願い・・・。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/11(日) 09:45:35
>>576
>他の多くの経典も「この経を読めば〜を得る」みたいなことが
>よく述べられてますけど・・
うん。よくあるね。
>何故理趣経なんでつか?
理趣経という題名だからとしか答えられん。
貴方の質問は例えばこれと同じ

他の多くの薬も「この薬を飲めば〜を緩和する」みたいなことが
よく述べられてますけど・・
何故バファリンなんでつか?
579ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/11(日) 09:53:01
>>573
写経については、若かった頃、霊的な迫害と、それに伴う体調の低下に悩み、
出家する前にことですが写経をしたことがあります。
写経が500枚を越えた頃、なにか吹ききれた気持ちになって、明るく元気に
なりました。
この時は、心経を写経しました。
理趣経の百字偈の写経用紙も出ていて、何枚かしました。
頂きものなので、どこで販売していたかは分りません。
580ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/23(金) 19:34:06
これからは、ランボー法師 と名を改める事にしました。
ご挨拶まで。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 20:58:05
>>580
タヌキ親爺さん。了解しますた!
582名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/23(金) 21:01:19
ランボーさん、私がこれからどうするか決めて下さい…お願いします…
583テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/03/23(金) 21:01:46
不届き旋盤!喝。
584テイネー ◆9coRpu.8Vw :2007/03/23(金) 21:04:18
逝ってよし。582
585名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 14:42:10
ランボー法師の階級は権律師なの?
586名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 14:43:29
ランボー法師さん教えて…
587名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 16:13:36
確か権律師は律師より下ですよ。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 16:27:44
ランボーは高卒?
589名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/24(土) 19:07:59
588大卒
590ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/24(土) 23:14:38
>>585
さあ、権中僧都からしか知らないので。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 08:17:40
>>579ランボーさん
ありがとうございます。
500枚とはまた凄いですね。
私も、ボチボチではありますが続けていきます。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 09:57:01
>>585
資格なんか持ってる訳無いじゃないですか。
593ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/25(日) 16:27:43
>>591
頑張って続けると、吹き切れる時がきますよ、きっと。
因縁という、見えないゴムのような糸で引っ張られて
自分の思うように生きれないのです。
それを切るのも、信仰です。
594ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/25(日) 16:29:00
>>592
そうです。そんな低い資格は持っていませんw。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 16:30:36
律師だろ!
596ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/25(日) 16:58:07
>>595
凄いな、それは君の僧階か。
頑張れよお〜〜〜
おれの僧階の情報はそれ以上言わない。
身元がばれるからな。
597ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/25(日) 18:43:13
ここ おちたの?
598ランボー ◆uIU6J7Th0Y :2007/03/25(日) 18:44:02
ああ、書くことができた。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/25(日) 18:59:00
直接メールちょうだい(;_;)本物か確かめたい(;_;)
600教えてください:2007/03/25(日) 19:09:36
だぁ かぁ らぁ

421 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/03/23(金) 13:58:49
>>334
いやです。

>>335
猫も犬もいやです。
アイボはいいです。

>>341
車の運転できるだけならだめです。
資格は、大型二種、中型自動二輪以上の免許でなければだめです。
スキューバーダイビングの免許も必須です。
真言宗の教師の免許も必要です。

>>418
そのアドレスには、フィルターかけてあります。
2日間で40ものメールは、ストーカー以外の何者でもありません。
精神障害者の来る所ではありません。
あなたは、一方的に私の素性を聞き、自分のことは何一つ言いません。
それでは、つまはじきされても仕方がありません。
最低の礼儀は、あなたの性別、年齢、ランボーだと思っている人の
年齢、性別くらいいわなくてはいけません。識別できませんから。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/30(金) 20:28:01
602名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 22:11:04
age
603名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/10(火) 15:37:23
はげるね
604名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 02:51:54
阿児ん宗
605名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 05:49:09
ざびびのオカ板で 大活躍しております 事隠士でございます ご訪問 お待ちしております ではでは
606名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 14:25:14
真言宗永徳派観音院について教えてくれ。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 17:23:27
知らん
608名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 02:07:10
ぶっちゃけ密教て何なの? 密とか言う字自体が 怪しさ満点だよ 阿含に洗脳されてる超頭の悪いおっさんが 俺に 信仰をシツコク勧めてくる うざくてしょうが無いんだよ
609名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 02:10:24
ぶっちゃけ密教て何なの? 密とか言う字自体が 怪しさ満点だよ 阿含に洗脳されてる超頭の悪いおっさんが 俺に 信仰をシツコク勧めてくる うざくてしょうが無いんだよ
610名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 08:20:07
阿含はスレ違い。
貼り付けうざい。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 11:27:45
きりやま浣腸は密教の面汚し。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 11:47:14
>>609
広島の真言宗永徳派観音院にメールで聞け。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 13:44:52
だから知らんて
614名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/26(木) 14:52:04
教えてけろ
615名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 21:33:56
http://www.kannon-in.or.jp/
ここで聞いてみたらどうじゃろ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 21:42:52
教 え て け ろ (T□T)
617名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/28(土) 22:00:03
ケロケロケロケロケロケロっっっ
618名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/02(水) 11:48:40
279 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/05/02(水) 10:34:41 ID:jRVukLZD0
>>274
初めて書き込みします、名前が出たので。
いままで見ても口を出さないように意識してきました。
悪意は無い事嬉しく思います。
教義のいただけないという、あなたの意図する所は何処なのでしょうか。
漠然と批判した場合、神社仏閣のアンチと同レベルになってしまうと
思うのですが。

彼は 只、ランボーを演じて 2ちゃんで遊んでいるだけの様に おも。
注 同一人物ではありません。
カルトで書いたのは初めてですし、今後私の事で書く場合、確かめて
真実を書いてください。でなければ、アンチ同様になりますので。
では、失礼します。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 13:05:41
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためです。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 14:14:13
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためです。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 14:44:52
FETISHISM HEAVEN
622名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 15:18:23
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためです。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 15:45:03
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためです。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 16:03:23
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためです。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 18:13:22
でさ、阿含宗教団に聞きたいんだけど、信教の自由はあると
続けたい人もいると
しかし、騙す権利があるんでしょうか

表向き、真面目そうな教義で人をあつめて、上はどいつもこいつも
ケツまくってお楽しみで、、
そこの人たちに、ちゃんと修行しろって叱り飛ばされて
ン百万差し出した(自分は修行ができないから、できる人を供養すると
功徳がつめると)漏れ見たいのは
うるさいから切り捨てて、まだ平然と営業するつもりですか
626名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 18:49:09
阿含宗最悪のケースを私は知っています。
統合失調症の信者がいた。
素人が対応できる病気ではないのに、先達や職員などが、
彼に解脱供養や冥徳供養など金のかかることをたくさん勧めた。
だが、もちろん、こんなことで治るはずがない。
治らないと本人が訴えると、今度は職員など総出で彼を排除した。
彼は故郷に帰り、自殺した。
桐山さんと職員が一緒になって彼を殺した。
私はこのスレにいる限り、何度でもこの件を書くつもりです。
彼の件を見てもわかるように、病気に対する知識がまるでない。
対応を間違えば自殺することもあると知っていれば、あんな対応はしないでしょう。
ところが、彼らはこんな程度の知識すらないのです。
それでいて、自分たちは成仏法に守られているという強烈な自惚れがある。
病気に対する知識がないのは桐山さんも同様です。
いかにも脳性理学や精神医学に精通したかのような書き方やしゃべり方をする。
実際は思い込みだけで、素人の域を出ていない。
信者は桐山さんのこの思い込みのハッタリを信じて、
ゲイカはすべてお見通しであると思い込んでいる。
そして、解脱供養など法力で治らないのは、本人の努力不足、
徳不足だから、もっと供養しなければならないと思っている。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 18:53:30
教祖が亡くなったらしく解散を宣言したらしい。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 19:02:08
>>627それは,本当ですか?私は今年の2月にひつこく星祭に誘われて辛かったです。解散してるのに なんでこんなひつこいでしょう。その人は根が真面目なだけに完全に洗脳されて,酷いことを平気で言うようになってしまったんです 辞めて欲しいんです
629名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 19:10:37
本当にですか。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 22:28:10
本当に
631名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 22:41:21
>教祖が亡くなったらしく


ソース見つからないんだけど。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 22:42:59
いつ頃ですか?よければ詳しく教えてください
633名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/04(金) 22:49:43
いつ頃??
634名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 11:10:13
教えてよ
635名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 12:14:14
ウソに決まってるだろう。
アレだけの教団だもの解散したら
ニュースになるだろう。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/06(日) 14:29:51
囲碁ファンからするとアゴンがなくなると困るかもしれない
637名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 22:01:07
阿含宗。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・オウムの原型である阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめよう。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/06(水) 12:05:34
>>637
是非がんばてください。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/05(木) 18:28:27
>>637
堤マンセー
640名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/09(月) 20:20:14
密教、盛り上がってないね!
641名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/14(土) 22:02:28
密教、終わったね。
642名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/15(日) 09:34:47
 
 ろくでもない質問やカキコばっかりだから、良識のある人は居なくなっただけ
643名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/20(金) 18:07:44
そりゃそうだ。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 23:26:16
うつ病、1年以上の腰痛持ち。入院したけど、原因不明で帰されました。
腰痛や精神疾患に御利益があって、素人でもお祀りできる神仏様はオススメ
はありませんか?(無礼な言い方ですがm(_ _)m)
645元海大師:2007/07/26(木) 01:11:34
>>644
よく分かりませんが個人的な意見で。
まず、日本の神様は日本人の祖先なので、これを重視します
まず産土の神様(生まれたところの神社にお参りする)
天照大御神
次に仏様は、
薬師如来
孔雀明王
地蔵菩薩
馬頭観音(足腰にいいそうです 個人的にはかなりきつい状況のとき
     力をあたえてくれる協力な菩薩だと思います)

いずれの場合も心をこめ感謝を述べ
「声に出して」祈ってください
私の場合ですが、神様に対しては感謝だけ述べています
仏様の場合、感謝の後、お願いごとを述べます
神様、仏様のお名前もはっきり発音したほうがいいと思います

646名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 01:12:25
○強力な
647元海大師:2007/07/26(木) 01:16:19
>>644
また温泉は、心、魂、体を同時に癒す
脅威のパワーを秘めてるそうです
ただし本物の操作を加えてない温泉である必要があります
いろいろ検索してみてください
例)玉川温泉など
648元海大師:2007/07/26(木) 01:21:50
また願いが叶ったらお礼参りを必ずしてください
649元海大師:2007/07/26(木) 01:24:02
ちなみに私は家には上記の神仏を祀ってません
いざやるとなると、手抜きはできないので(失礼になるので)
寺社にお参りしてます
650元海大師:2007/07/26(木) 01:26:44
家では神様、仏様に祈っています(仏像などありませんが、意識を向けてます)
651名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 02:03:39
>>650
いっぱいご丁寧にありがとうございます。
教えていただいたとおり、先祖参りをしてから
氏神様(京都の吉田神社です)、天照大神そのあと、
不動明王、
薬師如来、
孔雀明王、
地蔵菩薩、
馬頭観音、
を拝むことのできるお寺を探してみますm(_ _)m
652名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/26(木) 20:29:24
元海大師って僧侶?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/29(日) 10:39:45
その孔雀明王や馬頭観音をお参りできるお寺は
関西ではどこがありますか?
ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:52
京都府京都市内で孔雀明王のお姿を拝見する事は可能です。なんて言う山号で有ったかは不明ですが、京都府京都市内ではみれますよ。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 10:58:09
昨日アマゾンで大日経の和訳した本買った
なにが書いてあるのか超楽しみ
656名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 20:10:15
呪いは存在しますか?話では聞くのですが
657名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 20:41:59
昔公害撒き散らす企業主がいたんで
これを遺憾に思った密教僧が集まって呪殺祈祷したという話があったな
祈祷の結果はしらん
658657:2007/08/11(土) 21:12:22
調べてみたが死んだらしい

現代日本で行われた呪法

昭和45年頃の話である。当時、日本は工業化に成功し、凄まじい経済発展を遂げていた。
しかし、急速な発展には無理がつきものである。その経済発展の裏側では水俣病、四日市喘息などの
公害問題が、続々と噴出していたのである。そんな中で、恐るべき組織が出現した。
彼らの名を「公害企業主呪殺祈祷僧団」という。密教系の僧侶が集まって作られたこの組織は、
実際に「呪殺」と書かれたのぼりを掲げ、全国を行脚し、公害企業の前で「呪殺の儀式」を行ったのです。
彼らが企業側に送った声明文は次のような内容である。「公害企業の経営者は環境を破壊し、
地域住民を苦しめている。つまり、彼らは恐ろしいほどの悪業を積んでいるといえるのではないか。
これ以上、悪業を積めば、何度生まれ変わっても地獄から抜けられなくなる。そうなる前に、
彼らを呪殺してあげるのが「仏の慈悲」である。当時慈悲を旨とする僧侶のとるべき行動ではないと言う批判も有ったが
「呪殺」することが、本当に「仏の慈悲」なのかどうか、私には分からない。
その結果、ある企業の場合約1年後、幹部が次から次へと死に至ったのです。
それから間も無く企業側は自社の過ちを認めたのです。それで保障の交渉に進んでいったのです。
幹部の死亡原因は事故死とか急変死、自殺とかの変死が多かったとのことです。
それで噂になったのだが警察も呪殺祈祷と変死との因果関係は不明の為、
彼らは、法律に触れない不能犯として、処罰の対象にはならなかったのです。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/11(土) 21:19:48
>>657
作り話 乙www
660657:2007/08/11(土) 21:38:42
リンクを張るのを忘れた
http://www1.plala.or.jp/eiji/ZATUGAKU.htm

>>659
作り話じゃなくて実話ですが?
661ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/12(日) 06:54:10
そうですね、霊的な現象に対して頭ごなしに否定する人が居るのはたしかですね。
自分が感じ無いものを否定するのは簡単ですが、たんに否定する人の感覚が
鈍感だけだということに気がついていないだけで、理解しようと努める事をしないので
あれば、スルーしかないと思います。
霊を信じない人の中に、仏教は霊を認めていないという人も居ますが、大きな
間違いで、仏様も霊体ということが抜けていて、部分的に肯定しているから、
始末に悪いですね。
662ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/12(日) 07:05:29
>>656
基本的には、沢山存在します。
霊体は大きく二つに分けて考える事ができます。
死霊と生霊です。
死霊は一般的に言う霊ですが、生霊は生きている人から発せられる霊体です。
死霊は体温が無い為にその霊体に触れられると冷たくゾクゾクします。
其れに対して、生霊は通常の体温のあるものから発せられるので、触られても
寒気はしないのです。非常に感知しづらいのでこまります。
死霊も生霊も同じように人体に作用し、生命力や注意力を低下させたり、心因性
の混乱を起こさせるので、問題が生きるのです。
具体的に行動を起こして生霊を発生させたのが、先ほどの方のレポートで、
牛の刻参りもそうですね。
喧嘩などのいさかいで、この野郎などと憤慨した時なども発生しています。
人を呪わば穴二つ 注意しましょう。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 07:08:51
公害企業主呪殺祈祷僧団にならって
凶悪犯罪加害者呪殺祈祷集団でも作ってくらはい。
女子高生コンクリ事件とか
光市母子殺人とか(これは流石に死刑になるかな)

頼むよランボー
664ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/12(日) 07:35:52
>>663
ごめん、わたしにはそんなだいそれた力は無いんで。

さて、皆さんはその実例を見た事はありませんか?
何年か前に国会議員による 加藤の乱 というのを。
彼が最終的な重大な決断をしようとした時(テレビで中継されていた)
突然加藤代議士が顔をゆがめ、涙をこらえ、訳の分らぬ言葉(うなり?)を
発しながらその場に崩れおちたのを。
あれは、典型的な生霊の現象で、死霊では起きません。
決断されては困る代議士などの関係者の生霊が集団でその現象を起こし
断念させたのです。
昔の武将は生霊などの影響を避けようと、祈祷の出来る僧侶を召抱え、
護摩を焚くなどして、生霊を払う事をしたのです。
しかし、今の政治家にはその考えが薄れていて、このような現象が起きた
のです。
北朝鮮の応援のパワーも生霊をつくっています。
今の横綱の事も、精神的ダメージを大きく受けているという報道が本当なら
国民を含めての、許せないという心から出た生霊が集まっているのかも知れません。
本人とあっていないので、想像ですが。
となると、横綱の父親の発言はより息子をおとしいれることになり、得策ではないですね。
665ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/12(日) 13:29:20
昔の武将は生霊などの影響を避けようと、祈祷の出来る僧侶を召抱え、
護摩を焚くなどして、生霊を払う事をしたのです。
しかし、今の政治家にはその考えが薄れていて、このような現象が起きた
のです。
北朝鮮の応援のパワーも生霊をつくっています。
今の横綱の事も、精神的ダメージを大きく受けているという報道が本当なら
国民を含めての、許せないという心から出た生霊が集まっているのかも知れません。
本人とあっていないので、想像ですが。
となると、横綱の父親の発言はより息子をおとしいれることになり、得策ではないですね。
666ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/12(日) 13:32:33
ごめんなさい
>>665 は手違いでした。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 14:30:15
安倍首相は高野山の池口の護摩受けたんじゃないの?
668名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 15:51:59
たしかに安倍は呪われてると言われても不思議じゃないなw
669名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 17:24:46
>>657
確にそれは本当のはなし。一年後重役が数人死んだ事実はある
670名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 17:26:51
プロ野球の清原とか…
他にも居たような?
池口の護摩受けた奴は不幸になってるよね…
671名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 17:29:40
>>669
何をもって、そのオマジナイで重役が死んだと断定できるんだ?
672名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:09:28
>>671
おまじない?
幼稚園じゃないんで
673名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:14:55
>>672
おまじないでしょ
674名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:23:01
>>671のぼくちゃん
もう一つ言っとく。
調伏祈祷の事は事実。ただ俺は一年後重役が数人死んだと書いただけ。調伏祈祷が原因で死んだとは書いてないからね。ぼくちゃん分かるかな。
ついでに、織田信長も高野山を攻める計画を立てていた。
高野山側では一年前から織田信長への調伏祈祷を行っていた。
一年後信長は謀反で死んだ。
高野山は即日、調伏壇を壊し、信長の菩提供養に切替た。
この世界に「何をもって・・・」なんてことは説明できないの。
分からなかったらここのスレに出入りしないように。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:33:49
>>674のぼくちゃん

なるほど。重役の話も信長の話も、偶然の話でしょうね。
おもしろおかしい小説のネタには良いかもしれませんね。
676名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:36:39
>>675
偶然もなにも、オマジナイ屋さんの広告話だよ。
信長を禿がオマジナイで調伏?無理無理w
677名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:37:40
>>675のおちびちゃん
小説にしてみれば
でも密教しらない人だからやっぱできないかあ。
また大きくなったらここにおいでね
もう寝る時間だよ

678名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:39:35
>>677のおちびちゃん

じゅいぶん早い時間に寝るのね>>677ちゃん
密教は仏教ではなくオマジナイ教だお
拝み屋と同じだお
679名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 22:49:25
やっぱ真宗禿か
つまらん。出ていきな。オウム返しばかりの能無し真宗禿め
他宗臭してる暇あるなら精進しろ。
680アーナンダ ◆ySy391DZPU :2007/08/12(日) 22:52:08

お釈迦様の教えに、祈祷などで他人を呪うなどの教えはありません。
そのような教えがあるとすれば、邪教、邪宗です。
681ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/12(日) 22:55:26
あ〜〜なんだ。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 23:02:04
すべての釈迦の教えはアーナンダの捏造です!

ビシュヌ神はベーダ聖典を守るために仏教を広めたのです!
683アーナンダ ◆ySy391DZPU :2007/08/12(日) 23:09:07
>>682
>すべての釈迦の教えはアーナンダの捏造です!

あなたの妄想でしょうね。

>ビシュヌ神はベーダ聖典を守るために仏教を広めたのです!

根拠を述べてください。
684名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 23:20:52
アーナンダと名乗るお方がネタにマジレスなんて?
ttp://ja.wikipedia?.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8C
685名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/12(日) 23:29:24
ヴィシュヌは、アヴァターラと呼ばれる10の姿に変身して地上に現れるとされる。
これは、偉大な仕事をした人物を「ヴィシュヌの生まれ変わり」として信仰に取り込む為の手段であったと考えられる。
よく「化身」と訳されるが、インカネーションとは意味合いが異なる。「権化」「権現」「化現」を使った方が正しい。

クリシュナ、ラーマなどが有名な勇者で、クリシュナは叙事詩「マハーバーラタ」で、ラーマは叙事詩「ラーマーヤナ」で語られている。

また、仏教の開祖仏陀もヒンドゥー教ではヴィシュヌのアヴァターラとされるが、人々を混乱させるために来たとされ、必ずしも崇拝されているわけではない。

686アーナンダ ◆ySy391DZPU :2007/08/13(月) 00:05:04
>>685
>仏教の開祖仏陀もヒンドゥー教ではヴィシュヌのアヴァターラとされるが、人々を混乱させるために来たとされ、必ずしも崇拝されているわけではない。

あなたはヒンドゥー教徒ですか?
ヒンドゥー教徒や、空海教の人はそれで良いでしょう。

仏教の徒には関係無い話ですね。


687名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 00:26:51
折は、仏教徒ではないが、アーナンダ=「真の釈迦様のお教えを伝授する者」を平気で名乗る奴は、信用できない!
688アーナンダ ◆ySy391DZPU :2007/08/13(月) 00:35:00
>>687
感情論ですか。信用するもしないも仏教のダンマにをもとに話せば良いことです。
はあ、あなたは仏教徒ではないのですね、何の徒ですか?空海教かな?

私のHN アーナンダ=「真の釈迦様のお教えを伝授する者」と誰が言ったのですか?
私のHNの由来は一度も説明したこともないですし、今後も答えるつもりはありませんよ。
まあ、パーリ語を勉強すれば、あなたにも分かると思いますよ。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:06:24
>>私のHNの由来は一度も説明したこともないですし、今後も答えるつもりはありませんよ。

説明できないなら益々怪しいな???

あ、オームとかでも阿南尊者を名乗った奴がいたな!
690名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:09:38
>>689
法論で挑みなよw 君、見苦しいよw
691名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:17:14
>>688
空海教?
ここは密教のスレでしょ。
釈迦の教えでないものは仏教徒と言えないなら、なんでここ出入りしてんだ。
それで釈迦の教えとはなんだね?
小乗仏教徒さんよ。

692アーナンダ ◆ySy391DZPU :2007/08/13(月) 01:19:25
>>689
ハンドルネームの由来を説明するつもりはありません
ハンドルネームの由来を説明できない

この二つは違いますね。パーリ語の前に、あなたはまずは日本語から勉強ですね。
子供のような感情論ではなく、ダンマをもとに私に挑戦してみてくださいね。
でもあなたは仏教徒ではないんでしたよね?では、あなたには感情論で私を煽るしか方法は無さそうですね。

もしあなたが頑張って私に挑戦するならば、
ではまず、お釈迦様が祈祷によって他者を呪う、もしくは呪い殺すなどの教えをどこで言ったのか経典をもとに述べてください。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:26:53
>>691
小乗仏教って今現在、世界のどこかに存在しているのですか?
694名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:30:35
アーナンダさんが来ると、過疎スレにも緊張感が生まれますね。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:30:44
>>ではまず、お釈迦様が祈祷によって他者を呪う、もしくは呪い殺すなどの教えをどこで言ったのか経典をもとに述べてください。

阿含経にはないだろ!話を摩り替えるなよ!

阿南尊者を名乗れるほど偉いのか?と言う事を説明しろと言っているのだ!
696名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:32:10
>>692
だから言ってるだろ
あんたみたいな衒学癖のあるような、小乗仏教徒が出入りするところでないと。
法論なんて面と向かってやるべし
こんなところでほざいても無駄。
小乗仏教は小乗のなかでやりなさい。
密教の教主は大日如来。
釈迦が説いたものだけが仏教で、そうでないものは仏教徒と名乗るなといいたいならもう十分言ったでしょ
いつまでやるつもりや。
俺はいろいろ知ってるぞという、もっとも嫌な衒学野郎。出ていってね
697名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:38:59
>>693
はい、存在しますよ。なにか?
名称かわっただけでしょ
698名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:46:03
>>697
どこに存在するのですか?
699名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:48:21
アーナンダさんが来ると、過疎スレにも緊張感が生まれますね。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 01:54:09
>>697
インドの大乗仏教が小乗仏教と呼んでいたのは上座部(テーラワーダ)ではなく、
実際に小乗と呼ばれていた部派仏教は、現在ではひとつも残っていないというのが仏教徒の定説でしょ。

他の説があるなら、論拠をどうぞ。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:05:05
>>700
はっはっ。やっぱり。ここぞとばかりに知識をひけらかす
もちろんその通りですが。
いやー衒学癖のある方はおちょくれば、すぐ答えてくれる。楽しい。
さて定説となると学問ですが、ここは密教スレでござんす。
密教について話しをしましょう。密教に関連した学問は大歓迎。
密教は仏教でないと言いたい方は、それでいいじゃないですか。
ここにまでわざわざ深夜に来てまで、アナタガタの有り余るぐらいの知識を言うことないでしょ。
さあ自分の居場所におかえりくださいな。
密教は天台密教と真言密教がござんす。
空海教といってもよーござんすが、正式な言い方ございますので。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:10:51
要するに>>701>>700に反論できませんでした。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:16:00
勝った勝ったよかったね
衒学癖の特徴
反論もくそもあるかいな
その通りですと認めているのに。
それでも勝った勝ったでござんすね
お母ちゃん起きたら、報告しないとね。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:19:41
>>702
いや、多分知らないで言ってたんじゃないかな。
>>700に教えてもらって、ぐうの音も出ないで慌てたんだと思うよ。
705名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:23:42
>>703
へぇ〜、あなたは負けたんですか。
君は自分がバカだからって、智慧ある人に劣等感を持っているのかな?
衒学、衒学って、バカが頭の良い人に反論できなさそうな時に、悔し紛れに言いそうな言葉でござんすね。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:24:59
なかなか負けん気の強い方で
それでいいですよ
それで
納得しましたか?
飴玉あげようか?
ぐうの音もでない
うーん、さっき屁はこいたけど。これは違いまっか?
はい、わたしの負けでござんす。
そろそろここから出ていってね。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:29:10
>>706
出ていって欲しい人は何人くらいですか?
708名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:32:25
>>706
論破されて、悔し紛れに「出てけ〜」と顔を真っ赤にして屁をこきながら泣き叫んでるんでしょ?w
709名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:32:42
>>705
いやー私はばかですよ。どこどこの経典にどう書かれてるか答えてみろと、言われても、答えられません。
あなたは答えられるんですか?
そりゃ答えられますよね。
さあ学問も大事。よーく勉強して後世のためにいいことしてくださいな。
あんまりきばりすぎると、ミがでまっせ
710名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:36:18
>>708
いやいや恐れ入りました。
よくご存じで。
真っ赤になってきばってござんす。
便秘気味でして。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:41:16
>>あれまーわたしゃ論破までされてましたか。ただ出ていってねと申しあけてるつもりだったのでがす。バカは理解力たらませんから、申し訳ござんす。
ほんで、出ていってね。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 02:57:45
君が人の出入りを統制できるか見学するねw
出るも出ないも、来るも来ないも人の勝ってw
713名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 03:23:15
出入りしたくて仕方がないんだ
それで他宗を臭し、たのしいのなら好きにどうぞ。
でもここから出ていってね、というのも勝手。だな。
いやいや知的な方々とはなしをしてしまうと眠たくなってきた。
それでは
南無大師遍照金剛
714ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/13(月) 06:03:03
結果を出せるのが、密教。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/13(月) 06:58:36
スリランカ上座部仏教でも
立派に悪魔祓いが行われていますよね。

タイ上座部仏教でも
ピー信仰の祈祷などと融合していますよね。
716ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/08/13(月) 09:56:57
そうですか、それはけっこうなことですね。
日本にもそういうことが出来る人が増えるといいですね。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/22(水) 15:57:41
大日経の和訳の本はあるんだが金剛頂経は無いんだな・・・
アマゾンにあったけど2万以上で高すぎるし
他の通販を探したが安いのは売り切れてるし
誰かネットで手頃な価格で売ってる金剛頂経の和訳本知らない?
718名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/24(金) 16:25:13
上のレスはスルーしてくれ
本屋に直接依頼してみるわ
719名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/30(木) 13:33:29
720名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/23(日) 17:56:08
阿含宗の教えである阿含経では出家および修行者が囲碁や将棋などすることは禁止されています。

「スバ経」『原始仏典』春秋社、451ページ

また、修行者・バラモンたちのなかには信者からの布施を受けながら、次のような 賭博遊戯、すなわち八目
碁、十目碁、無目碁、石蹴り、駒抜き、サイコロ投げ、棒撃ち、手形当て、球遊び、 草笛、鍬遊び、ブランコ遊び、
〔ヤシの葉で作った〕風車遊び、物差遊び、車遊び、弓遊び、文字当て、考え当て、 身体障害者のまね遊びのような賭
博遊戯に専心しているものがある。しかしかれはそれらのどの賭博遊戯からも離れて いる。これがかれの戒律の一つである。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/28(金) 16:13:00
アゴンの浣腸さん囲碁すきじゃん。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/02(金) 13:04:24
723名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 21:34:57
age
724名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 21:51:04
金銭を賭けない囲碁将棋はOKじゃなかったか。

大乗では。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/15(木) 22:04:45
>>720
ブランコ遊びとか風車遊びとか、なんだかカワイイ遊びだなw
無邪気で宜しい!!
726名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/16(金) 22:44:42
シャボン玉も、解釈としてはおそらく禁止事項に入るんだろうなぁ。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 21:13:14


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__  < 嘘つきはワシの範疇外じゃ!!
    /  ./\  \________________   *・:.゚* ・:.゚:
  /  ./( ・ ).\        ヾ!;;l;::lilii|//"       ‐―= ≡゚*・:.゚*・:.。  、人,人,人,
/_____/ .( ΦΦ)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━`゚*.。;.o:) ジュワッ (
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄        |;;l;;::||iii|  ‐――===≡≡(⌒`   つ  `Y´Y´Y´`
  || || || ||./,,, |ゝ iii~        |;;|;l;::i|iii|      ‐――===`⌒(_ノ >>***
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸    wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr      酉酉5スレ420
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙  ゙゙゙


728名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 08:51:44
287 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2007/11/19(月) 08:35:49
>>283
きみがそう云うなら、きみの書いた下記の件をここで立証したら認めるが。


244 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2007/11/18(日) 17:32:39
>>237
> 今日の事だけと逃げる汚い酉酉

じゃあ、これらの事も今から突っ込んでもいいのかな?

・理趣経を妻帯女犯の理由に使ってる。
・言ってもいないことである、寺の経営に口挟んだと騒ぐ。
・私がニートでパラサイトと根拠不明のまま罵ってる。
・私がニートでパラサイトと中傷してるがそれは僧侶として許されるのか気にしてない。
・赤本の護摩法の欠陥を指摘して見せろと言われても気にしてない。
・七代前が1573年以前で、歴史に記録されない80人虐殺。時空を越えた恐るべき法力。
・高野山真言宗阿闍梨の資格がある。
・毘沙門天(単身)の浴油供に使った油を護摩供の蘇油に使ってる。
・法身仏である大日如来の仏像の中の人として、実類を入れて開眼。
・人がスレ立て規制でスレが立てられないと、鬼の首を取ったように大いばりする。

729名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 09:01:27
ほんとーに、オマイラは!!

無意味に貼りたい放題コピペしやがって! 隔離スレを決めてそこでやれよ!
730ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/11/24(土) 19:36:33
皆さんの迷惑になるので、あちらこちら荒らしている
酉酉と太木カス子は此処では無視します。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 15:25:25
 
732名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 13:42:18
私は素人なのですが、密教の修行をされた方は、全員霊感をもっているというのは本当ですか?修行で霊視の仕方などを伝授されたといっている人がいるのですが、霊感って修行で身に付けられるものなんですか?
733名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 15:06:11
>>732
>密教の修行をされた方は、全員霊感をもっているというのは本当ですか?

密教の修行した者全員が全員が霊感を習得しているかと言われればそんな事は
ありません。霊感のない密教修行者も居ります。

>霊感って修行で身に付けられるものなんですか?

それも一概に修行で身に付けられとは言い切れません。あくまでも人によりけりで
必ず修行によって身に付くとは言い切れないのです。
また霊能と言われる能力も様々なレベルがあります。その能力の殆どはその人に
付いた守護霊や守護佛的なものの介在によって成されることが常です。
ですから、動物霊(狐・蛇・等)の低級なものによる場合もあれば明王などの神仏の
位の高いものの場合もあります。仮に動物霊といわれるものであっても並外れた
病気治癒能力や透視力を発揮したりすることもあります。
一般のひとがその正体を見極めるのは極めて難しいと思います。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 20:39:16
人格と霊能力は比例しないとも聞いたのですが、人格の低い人に力の強い守護霊がつくのでしょうか?
また、病気の治癒ができたり(びっくりしましたが)、力が強くても動物霊だと、低級だったり悪意があったりするものなのですか?
735名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 21:17:01
>>734
733ですが、自分の経験と判る範囲で答えます。
>人格の低い人に力の強い守護霊がつくのでしょうか?

そのような場合もあります。前にも書いたように霊格が低くとも力の強い霊はあ
ります。ですからそのような霊が付いていた場合は、人格が未熟でも驚異的な
力を発揮します
しかしそのような場合、長続きしないで破綻する事がおおいです。

>力が強くても動物霊だと、低級だったり悪意があったりするものなのですか?

霊との間に人間(所謂霊能者)が介在して力が作用する訳ですが、その霊能者の
気持ちによる所が大きいと思います。霊能者の意識が低く、欲や妬み等の心が
強いと自ずと良くない方向に向かいます。余り高級でない背後霊であっても霊能
者の志が高ければ問題は起きません。
何れにしても、霊能者が病気の治癒や祈念祈祷をすることで、霊能者自身も依頼者
の因縁を背負い、ダメージを受けるます。その受けた因縁によって霊能者自身が体
を患ったり運気を損なったりする例は数限りなくあります。人助けであっても霊能者は
割りに合わない仕事かもしれません。尤も自分を犠牲にしても人を救うことが菩薩行
ではありますが。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 22:33:24
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
人格が関係ないとすれば、同じ修行をして霊能力がつく人と、つかない人の違いは何なのでしょうか?
その人は、勉強をして資格をとるようなもの、みたいな言い方をしていたのですが
737名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 22:46:23
>>736
あなたは解脱を目指して勉強、修行なさるがよろしい。
ひつようなら霊感を授けられるでしょう。
不必要なら授からないでしょう。
無理に霊感を求めると良いことはないでしょうな。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 23:02:26
>>736
733です。
そうですね。それはとても難しい問題ではっきりその違いが何に拠る物なのか
私にはわかりません。
先天的に霊能力を持って生まれ其れを更に磨き鍛えて並外れた行者になった
人を知っていますが、持って生まれた素養は大きいと思います。でも優れた指
導者の元で一生懸命に神仏との交流を願い、ひたすら行をすることによって神
佛と感応道交して霊感が開け、守護霊とか守護佛と深い繋がりを持つ場合も有
ります。思うに先祖がどのような信仰をしたかとか、その人が前世でどれほど信
仰したかも大きな要因になると想像できます、でも確証はありません。

人間の肉体が誰も皆同じ素養を持っていて、その素養の強弱が個々に違うと考
えれば、霊能力の出る出ないは、訓練や努力や縁の違いともいえます。
霊能力に限って言えば、勉強して取得する一般の資格のようなものでは無いと
思います。僧侶になるための資格なら一定の期間、決められた行を行う事で資
格は得られますが霊能力は違います。また霊能力を得る修行も広義では勉強
かもしれませんが机の上で本を開いての勉強とはちがいます。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 23:44:46
なんとなくですが納得できました。学校で同じ授業を受けても、成績や作文は人それぞれ違いますものね。
病気を治癒してさらに、あいての因縁を受けるって、つくづく大変なお仕事なんですね。
もし、浄霊や加持祈祷を頼んだ方に、霊能力がなかったら、効果もないのでしょうか?
効果はあっても、霊能力がある方とは差があるのでしょうか?
740名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 00:57:52
>>739
733です。
>浄霊や加持祈祷を頼んだ方に、霊能力がなかったら、効果もないの
  でしょうか?
> 効果はあっても、霊能力がある方とは差があるのでしょうか?

霊能力と呼ぶか法力と呼ぶべきか云い方違いは有りますが。そのような力が
無かったら効果が無いかというと一概にそうだとも言い切れません。普段は
霊的な力の無い行者でも、加持祈祷などはそれなりに通じる事もあります。
霊能力は霊的なものを感じ取る一種の受信機と思えば理解できるでしょうか?
受信機がダメでも霊的な送信機が有効なら神仏に働きかける事はできます。
そこで、霊能力がある方との差を考えると、霊的に物が見えるとか、聞こえる
とか、肌で感じるとかの「感じ取る差」ではないかと思います

また。少し方向が違う話になるかもしれませんが、どの様な本尊或いは背後霊
が介在しているかによっても効果の現れ方に違いが出ます。例えば天部と言わ
れる存在と、観音菩薩のような存在では効果の現れ方にも差が出ても不思議
ではないと思います。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 03:16:07
受信機と送信機の例え、分かりやすかったです。 観音菩薩は名前だけ知ってるのですが、天部は始めて聞きました。
同じ祈念(?)をした場合、この二つではどのような差があるのですか?
742名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 04:13:00
>>741
733です。
>同じ祈念(?)をした場合、この二つではどのような差があるのですか?

この板の、他のスレですが丁度わかり易い書き込みがありますので紹介
します。 605レスをコピペして置きましたが、この辺りを読んで戴けたら
より理解し易いと思います。


■◆【感応】滝修行・みそぎ3【道交】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1191677582/605

605 593 2007/12/12(水) 01:40:46
おせっかいから色々スレ違いすみません

誤解していただきたくないのは御仏で一番動いてくださるのが観音様です。
これは間違い有りません。
しかしながら天部諸尊をはじめの仏法守護善神のようにはいきません。
天部サマの場合は激的に状況が変わる験がすぐあらわれますが
根本的な問題解決にならない場合が多いです。
私の経験ですが
薬物依存に苦しむ友人がそれをやめられるよう因縁を捨てきらず天部サマに
お願いした所 験はすぐ出ました、禁止薬物の件で警察に逮捕されました。
結果薬物をやめる事は出来ましたがなんだか釈然としない結果です。


続く

743名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 21:21:58
何故霊能力が欲しいのか?
そこを突き詰めていかないと
道は歩めませんよ。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 23:23:32
前の方に書いてあった、公害を出す会社の幹部を呪殺する、そんな映画のようなことが現実に起こっているのですか?

捕まった薬物中毒のお友達の場合、100%天部の力なのか、何パーセントは警察の努力なのか、本人が捕まらないだろうと油断してた隙は何パーセントなのか、確率論からくる偶然なのかはどうやって見分ければいいのでしょうか?

インターネット等の怪しげな霊能者と本物の方は、どうやって見分ければいいのでしょうか?

私自身は、最初は霊能力がほしいというよりは、霊能力がある方に、視てもらいたいという感じでした。が、先天的に持っていなくても、自分で身に付けられるという話を聞いて、興味をもってしまったのです。

霊能力がほしい理由はいろいろあるのですが、一番は人助けをしたいではなくて、霊能力があったら、こんな私でも一人で生きていけそうな気がするから、というのが正直なところです。 まだ憧れの段階なのですが
745名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/16(日) 20:57:52
勘で見分けるんだ。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/17(月) 00:01:07
勘の悪い私は高額な偽霊視を受けてしまいました。途中で既成事実とちがうことを言われて、やっと気が付きました。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 19:01:25
南無千手千眼観音明王 ◆nSXkcMU/1A

正義は精神による悪人との戦いであり霊的に血を噴出す事があってもそれは悪人
のエゴを崩壊させる正しい戦い=正しい指導=慈悲であると思った。
悪人の改心からカルマの精算へ次元上昇するには改心した悪人が自分以外の悪人
を善正義を行う魂に至らせる魂と成り、「進化の階段を一から学ぶ」秩序と
善正義の実践、指導の役目、責任を自分自身に360度に於いて突き付ける強い魂となり、
悪の分厚い次元の壁に亀裂と振動を与え打ち破らなければいけないと思った。

>凶暴な犯罪者や野獣は射殺されて治安が維持される。
>下等生物と同様な下等な魂の身体だけ人間の形態の野蛮人、悪魔の奴隷は
>叩きのめすのが然るべき処置である。それで改心しなければ地獄があるのみだ。

善正義を行う者の慈悲によりエゴを崩壊し改心できる魂も有れば射殺されなければ改心
できない魂もあり、射殺されても改心できない魂もある。地獄に落ちるか治安が維持
された世界で生きるかは各自が自分と他者と世界に対してエゴ崩壊の義務、責任を
果たした魂かどうかに掛かっている。悪魔の奴隷に成り下がった下等な魂の身体が叩き
のめされる事=仏の慈悲であり、慈悲を掛けられても曲解したり背けば地獄があるのみだ!
748名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/19(水) 20:59:24
早く病院もどりなさい。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/21(金) 02:09:39
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別は農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/25(火) 15:17:36
すいません、質問良いですか(´・ω・`)
751ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 16:07:38
どうぞ。

>>747
>>749

これらは、何処にでも貼り付けてる、旅人だから、考えなくていいよ。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/25(火) 21:16:19
>>751
どんな文面で出したの?
753ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:37:19
>>752
高野山真言宗 総本山金剛峯寺 松長有慶管長  様

突然のお便り、失礼します。
私は 真言宗の寺院の住職をさせて頂いております、ペンネーム ランボー法師ともうします。
分けあって、事が進行するまで本名は伏せさせていただくご無礼をお許し下さい。
掲示板 2ch というところの、神社仏閣なるところにおいて、複数の場所で高野山真言宗の品位を落とす行動をしています。
師とご懇意ということで、文面をご覧いただければ、特定ができるやと思いお伝えする次第です。
私に挑戦してきた内容、ペンネーム太木カス子 なる者が以下書き込まれたものです。 
"私が自腹切って松長管長や高野山大学の学長や事相担当のH川さんお連れして
あんたのご自坊に伺って白黒はっきりさせてもいいのよ! "
"ランボーが返事しおわったら、添田さん伝授されたときのことを話すわね。
待っててね "
とも言っており、添田さんの関係者即ち寶壽院(松長さん)さん関係者と言う事でしょう。

皆さんで私の自坊に来られるというので、わざわざ来ていただくのも大変でしょうから、私が高野山に出向くという事で掲示板に書き込みましたが、本山が預かり知らぬことでしたらとも思い老婆心では御座いますが、お伝えしておいた方が宜しいのではと考え、お伝えします。
この内容が事実であれば、私はうけて立つ所存で、公平を期すために、中立なるマスコミの立会いの下、お会いし事を進めたいと存じます。
連絡は下記のeメールにお願いします。
rambo7@ mail.goo.ne.jp
754ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:38:03
特に問題の掲示板
【密教】大元帥明王【秘法】 其の弐
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1194606963/

ご参考のために、その一部を抜き出して、下記します。

◆◆〇〇〇-法師の霊界質問箱
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1195389518/                     合掌
                             ランボー法師
755ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:38:25
【密教】大元帥明王【秘法】 其の弐
1 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/11/09(金) 20:16:03
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121570014/l50

ランボーも和田も続けてどうぞ!!

374 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/24(土) 17:57:22
>>373
私の場合、毘沙門天王から大元帥明王を紹介戴いた様なもので、巷で言う
伝授ではありませんし、特別な口伝はそういう意味ではありません。
毘沙門天王の護摩の最中に大元帥明王が降臨され、紹介を受けたのです。
大元帥明王の御口から伝えられたものは、縁日の25日と言う事です。
となれば、25日が口伝と言う事ですね。
それから、護摩を修する時、不動明王が降臨され後ろに立ってサポートして
くださり、大元帥明王のパワーは強大で、立ち会った者が倒れる事もある
というのは、不動明王の口伝と言う事に成りますね。
また、大元帥明王のような強大なパワーの尊の護摩を修したら法力がつくと
毘沙門天王が教えてくださったのも口伝ですね。
大元帥明王の縁日が25日だと言う事は、知られていないんではないでしょうか。
私は昔から2chで書いていますが。
756ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:38:46
375 太木カス子 2007/11/24(土) 19:07:01
やっぱり正当な口伝を知らないのね(爆笑)
そんなもんよあんたの修法とやらは
みんなこれでわかったでしょ?
降臨され紹介を受けた?そんなこと私だっていえるわ
じゃあその降臨された大元帥に私の口をだまらせてごらん
どんだけぇ〜
でかい口叩くだけなら私でもできるわ
376 太木カス子 2007/11/24(土) 19:21:44
ランボーのところの毘沙門さんから私にメッセージがありました。
ランボーは真別所で阿闍梨になって間がないのに
スピリチュアルの前面に出して口先だけで困ってます。
太木カス子よ、ランボーに私の真意を伝えよ。
 
 だってランボー 伝えたわよ
377 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/24(土) 19:30:05
皆さんの迷惑になるので、
酉酉と太木カス子は此処では無視します。
378 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2007/11/24(土) 19:32:50
>>377
是非そうしてください。
757ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:39:28
458 太木カス子 2007/11/27(火) 21:49:26
ランボー
あんたの護摩が正当な大元帥じゃないってこれで実証されたわ。
まぁ類は類を呼ぶ・・・。
あんたの護摩に惹かれるのはそれなりのマニアってことねっ。
どんだけぇー いかほどー
473 太木カス子 2007/11/27(火) 22:26:12
中院流に大元帥法はありません!!
高野山に訪ねれば明らかっ
ってことは自分勝手に作り上げてるってこと
またお告げで逃げるだろうけど
マニアさんいい加減目をさまして正当な密教行者さんに付いてマニアになったほうが
いいと思われ・・・。
どんだけぇー いかほどー
500 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/28(水) 16:16:33
中院流に大元帥護摩法はあります。
私がしています。
501 太木カス子 2007/11/28(水) 16:35:18
中院流に大元帥法はありません!!
あんたが勝手に護摩に大元帥を入れ込んで作成してるだけっ
嘘だと思うんなら高野山の本山に確かめてみなさいよ
ったく・・・自己流でやってる修法を高野本流にするんじゃないわよっ!!
私を誰だと思ってんの?太木カス子よっ!!
758ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:40:01
503 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/28(水) 16:45:07
護摩全集第53巻
大元帥護摩次第 中院
昭和58年6月10日発行
編著者 高野山大本山寶壽院門主 
      大僧正 添田隆俊

504 太木カス子 2007/11/28(水) 16:57:40
ランボーあんたバカねぇ
伝授受けてないのがこれで実証されたわね。
あれはね高野山の蓮華定院の亡くなられた添田さんが小野流の護摩次第を
中院流に編纂してご製作された次第よ。
それをT出版から出されただけ〜〜〜〜
あんた宝寿院門主って書き方してるけど、これは出版当時その役職をしておられたから
T出版はそういうプロフ書き方してるけど、添田さんを直接知らない実証ね
あんた私を誰だと思ってんの?
あんたが色々なところで高野山真別所で加行したと吹聴して、霊感だか自己流だか
知らないけれど、真言法流を歪めてると金剛峯寺に通報があって
確かめにきたらこの始末。
T出版で護摩全集買って、それみて修法してるから中院流と思ったら大間違いよ。
あんたがどこまでも中院流に大元帥法があると云うなら
私が自腹切って松長管長や高野山大学の学長や事相担当のH川さんお連れして
あんたのご自坊に伺って白黒はっきりさせてもいいのよ!
759ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:40:55
511 太木カス子 2007/11/28(水) 17:30:35
ランボーに息災や調伏を言っても無駄無駄
しょせん自己流霊感だか毘沙門のお告げで逃げるもの
544 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/11/28(水) 20:27:37
お不動さんの力を天帝力と表現する本がありますが
本当に人生を変えるような宇宙の力は存在するのか??
545 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/11/28(水) 20:30:44
人生を変えるような宇宙の力は存在すると思うよ。
但し、その力を取り込んで、自分や人の人生を変えられるかはまた別問題かと
546 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/28(水) 20:40:43
宇宙の力は、自分に都合よく働くわけではありません。
その仕組みにあわない行動したら、当然ながら死に至るでしょう。
順応して生きる事は、力を戴いたと感じるでしょう。
何の世界も道は一つではなく多数あるのだが、どれを選ぶかは
本人私第と言う事に成りますね。
信仰も同じですよ。
信仰をする意味は何か、根源を考えなくてはならないと思います。
手段に興じる事が目的ではなく、手段は目的に近づく為のアイテム。
その意味が分らないメスザルが暴れているようですが。
富士山登山の時、杖を突いて登るのが普通ですが、路から少しはなれ
近道したら、それは外道といって騒ぐ。
近道しないで歩いてる者が時間かかって頂上を見る事無く死んでしまっても、、、
760ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:51:51
549 太木カス子 2007/11/28(水) 21:04:43
ほらほら
また宇宙とか適当な事言い始めた
あんた中院流の話はどうなったのよ?
反論してみなさいよ
何なら高野山のまっちょさんお連れしてもいいのよ。あんたの自坊にね
550 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/28(水) 21:05:20
世の中に、これが絶対と確定したものはないんですよ。
今の密教だって、長い歴史の中で進化してきた。
世襲されたものを変えてはいけないんなら、多くの流儀があるのは変ではないのか。
中院流だって数ある流儀の中の一つ、それを少しでもはみ出したらダメだというなら、
添田師が次第を出した事だって問題じゃないのか。
たとえば、自動車学校で教習を受けて自動車運転免許を取る。
教習で習ったとおりの運転を皆はしているだろうか。
一足一頭変化させないで運転している者など、まず無いといっていいのではないか。
それでも、基本はその学校で習った方法には違いないのだ。
交差点で信号で止まるとき、サイドブレーキだけで止まるようなことはしない。
基本は生かされているのだ。
それに経験とその環境でおのおのが工夫し運転しているのではないだろうか。
私は、必要があれば運転中に右足でアクセルとブレーキを操作し、左足で
クラッチペタルを捜査する。
しかし、教習所で習った基本は包括しているのである。
中院流と言えども、仏に会うためのアイテムであり、必要に会って利用し応用
するのは、なんら宇宙の自然の中でとやかく問題にすることでは無いのである。
今回の目的は、いかにして仏に会い、自分達の欲するところを成就するかなのである。
作法を目的と考えるか、仏に遭遇する事が目的と考えるかで意見は分かれてくるのは
当然なのだが、はたして作法オタクで言っているのかな、アンチの人は?
761ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:52:20
561 太木カス子 2007/11/28(水) 21:40:56
今まで負けそうになると私と酉酉を無視しますと言い続け、
自分が有利になると断言し
また覆られると無視すますと言うランボー
移り気なのねぇー
どんだけぇー いかほどー
563 太木カス子 2007/11/28(水) 21:54:11
ランボー先生ぃーーーーーーー質問でぇーーーす

  500 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/11/28(水) 16:16:33
中院流に大元帥護摩法はあります。
私がしています

  に答えてくださーーい
567 太木カス子 2007/11/28(水) 22:02:57
あのねランボー
添田さんはね中院流仕立てにしたの。
中院流に大元帥があるなんて一言も言ってないの。
それにあんた添田さんの伝授も受けてないのに護摩してるわけ?
どんだけぇー
570 太木カス子 2007/11/28(水) 22:10:07
自分が目立ちたくって仕方ないんだもん
無視なんかできないわよ。
都合が悪くなると無視すると言っては逃げる
ランボーもう少し学習したら?
どんだけぇー いかほどーーー
762ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:52:49
572 太木カス子 2007/11/28(水) 22:24:23
>>571
ランボーが返事しおわったら、添田さん伝授されたときのことを話すわね。
待っててね
574 太木カス子 2007/11/28(水) 22:39:45
そうなのランボーは都合が悪くなると無視攻撃になっちゃうから
どんだけぇー
いかほどー
763ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 22:53:17
581 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/29(木) 06:13:31
>>504
通告
提言について
私は、密教の考え方や作法進化してると2chに書いてきており、中院流の問題においても、
私が中院流によって加行を受け伝授されている事は事実です。
そして、中院流の手法で添田師がだされた、明らかに中院と書かれた次第で大元帥明王の
護摩を修し、かつ其れを元に調伏護摩を修した。
私はそれを、合理的進化と考えている。
もし、私のしたことが、中院流を逸脱しているなら効果が発揮出来ないでしょうし、範疇なら
私の修する大元帥明王護摩の効果が出るものと考えます。
そこで、>>504 太木カス子 2007/11/28(水) 16:57:40 が言うように、
>>504
> 私が自腹切って松長管長や高野山大学の学長や事相担当のH川さんお連れして
> あんたのご自坊に伺って白黒はっきりさせてもいいのよ!
をうけて、高野山で、添田師の継承者と、それぞれ大元帥明王の護摩を修し、一般から
つのって霊的障害を受けている人をどちらが救済できるか、マスコミ立会いのもと
公開で行う事を提言する。
太木カス子が自腹を切ってまでというなら、是非段取りを付けて欲しい。
この提案を太木カス子が実行できないなら、口先だけの者と考えるし、わたしは今後
シンパ共々2chにおいて不吹聴し、敗北宣言をして2chから身を引くまで攻撃する。
また、太木カス子と歩調をあわせた酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs も太木カス子と
同じ側で発言しており、太木カス子同様、敗北宣言をして2chから身を引くまで攻撃する。
以上、提言するものである。         ランボー法師
764名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/25(火) 23:06:32
ランボーって日本語できないバカだね。

はるか目上の1宗の管長に向かって「老婆心」だってよw
765ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 23:07:58
582 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/29(木) 06:22:23
追伸
今日は出張で、明日帰宅するので、こちらからの即答は遅れる。
昨夜は、昨日の法務が忙しく、不動明王と烏枢沙摩明王の護摩を修した後、
理趣経全段を含む供養を七座修し、疲労により決着を付けずに落ちた事を
お詫びする。
太木カス子においては早急に高野山関係者の都合を掌握し、段取りを付けて欲しい。
私はその返事を聞いて、マスコミ関係者と打ち合わせをする事とする。
太木カス子及び酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs を避けようとしたが、あまりにも
粘着が激しく、ここで白黒つけないと、皆さんに迷惑をかけ続ける事に成りうると
考え、>>581の提案をした次第です。

731 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/11/30(金) 12:49:27
>>638太木カス子 2007/11/29(木) 11:39:15

>それからあんた達は金剛峯寺がランボーの事知らないと思っているけど、
>本当に本山にはランボーに対して苦情がきてるのは事実。
>本山としてどう対処するつもりかは未定だけど、ランボーが自坊を明らかにすれば
>こっちの対処のしようがあるわ
>さぁランボー自坊を教えてちょうだい。

カス子の言う通り、本当に本山はランボーに対して苦情がきてるのが事実なら
既にランボーの正体も自坊の所在も判っているはずなのに・・・・
766ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 23:09:17
765 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/30(金) 17:45:51
勿論、松長管長や高野山大学の学長の方々にも、事務方にも送らせて頂きます。
郵便の転送の為、タイムラグが生じるのは仕方がありませんが。
文章も出来たし、実行のみです。
766 太木カス子 2007/11/30(金) 17:46:47
ええ○生川さんは残念ながら今事相関係からはずれておられるわ
H川さん=○生川さんだとお思いになったのかしらwww
でもいいわ○生川さんならなお私の都合がいいわ。
ぜひ手紙を送ってくださいな。
いまH印職でお忙しいからお返事は無理かもよ。
それとあなたの自坊の住所をしっかりと書いて送って下さいね
送ったあと教えてちょうだい。お忙しいのに申し訳ないけど私からも
M量○院さんにお尋ねして話あわせていただくわ。

 あっそれから先ほど金剛峯寺にお電話いただいた方、ごくろうさまです。
前まではランボーの苦情を丁寧に対処してたんですけれど、今苦情が多くなりまして
ネット上でのことは電話ではお答しかねますに回答を代えさせていただきましたから
でもしっかり苦情電話があったこと承りました。
767 太木カス子 2007/11/30(金) 17:49:11
高野山に対してもフリーメールなのね。
受けて立つにしては自坊を知られるのが怖いのかしら?
みなさんどうお思い?
受けて立つなら高野山へは自坊を明らかにしてもいいんじゃございませんこと?
767ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 23:10:00
768 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/30(金) 17:50:09
>>766
情報有難う。
769 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/30(金) 17:52:14
このように 太木カス子 は話を進めようとしませんので、直接お便りさせていただく事のしました。
この先、時間はかかりますが、直訴ですので、ご了承下さい。
770 太木カス子 2007/11/30(金) 17:56:03
はいはい。

この内容が事実であれば、私はうけて立つ所存で、公平を期すために、中立なる
マスコミの立会いの下、お会いし事を進めたいと存じます。

マスコミ立会で高野山に受けて立つ所存のようで。勇気がありますわねぇランボー法師さん
あなたからの手紙お待ちしてますわ。自分の正体がばれないように手紙に匿名で
できれば自筆がいいわねぇといっても正体ばれるのを恐れてパソコンでしょうけどね。
でもいいわあなたから手紙でも何でも届くってことのほうが重要よ。
ぜひ送ってね 待ってるわ
どこのマスコミが来るのかも楽しみでならないわ
768ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 23:10:27
768 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/30(金) 17:50:09
>>766
情報有難う。
769 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/30(金) 17:52:14
このように 太木カス子 は話を進めようとしませんので、直接お便りさせていただく事のしました。
この先、時間はかかりますが、直訴ですので、ご了承下さい。
770 太木カス子 2007/11/30(金) 17:56:03
はいはい。

この内容が事実であれば、私はうけて立つ所存で、公平を期すために、中立なる
マスコミの立会いの下、お会いし事を進めたいと存じます。

マスコミ立会で高野山に受けて立つ所存のようで。勇気がありますわねぇランボー法師さん
あなたからの手紙お待ちしてますわ。自分の正体がばれないように手紙に匿名で
できれば自筆がいいわねぇといっても正体ばれるのを恐れてパソコンでしょうけどね。
でもいいわあなたから手紙でも何でも届くってことのほうが重要よ。
ぜひ送ってね 待ってるわ
どこのマスコミが来るのかも楽しみでならないわ
769ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 23:11:11
771 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/11/30(金) 18:02:00
この先議論は無駄と考えますので、太木カス子に此処で返事する事は避けますが、
具体的に事が進んだとの話ですと、会話を開始します。
私は別に松長管長や高野山大学の学長や事相担当のH川さんにお会いしなければ
ならない理由は無く、私のしている事に対して異議を申し立てている、それに対して
私は実証して結果を出すといっているだけで、いま太木カス子に私の素姓を明かす
必要は私にとったな何も無く、マスコミ経由でお伝えするというのがとても気に入らない
ようで、この騒動の目的が私の素姓を明かす事だとしたら、大きな間違いで、伝承された
次第を変化させて効果が出るかどうかという、歴史上はじめての試みです。
あとは、太木カス子の態度を見ればお分かりいただけると思います。


以上
770ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/25(火) 23:15:47

     霊界寺子屋を書き終わったことで私の目的は達成した

     カス子は手紙、メールでの通報で荒野には知れ渡った

   もちろん、本山のメルアドも承知で、事務方も読める状態にした

            これにて、ミッションは終了した



                おやすみなさい・・・

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿


771酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/25(火) 23:35:14
・切山本をネタにしてたことを指摘。
・シンパ盗用呼ばわりしたと騒ぐ。
・ランボーしゃしゃり出てきて「盗作呼ばわりした」と言いがかりをつける。
・でも、そう言う意味で言ったんじゃなくて「ムーに等しい切山本を論拠にしてるのが痛い」と言うこと。
・ランボー沈黙w
772名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 00:33:51
で何がしたいわけ?
高野山を本気で怒らせたいわけねランボーって奴は
773酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/26(水) 00:49:43
>>753
> 掲示板 2ch というところの、神社仏閣なるところにおいて、複数の場所で高野山真言宗の品位を落とす行動をしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /乱_暴\
           .|/-O-O-ヽ|
          6| . : )'e'( : . |9
            `‐-=-‐ '

真言僧の書いた本をろくに読まず、ムーや切山本ばっかり読んで、
宗学・教相がわややから上座部厨に泣かされよったのはどこのどいつぢゃ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
774名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 00:50:03
うむ、層化の戦死だからなw
775名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 08:42:15
本当に出したって証拠がないじゃん
776ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/26(水) 10:42:34
>>775
本山に聞きに行ったら。
777酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/26(水) 11:16:45
>>776
おまえ寺務はどうした?
778酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/26(水) 11:17:32
>>776
おまえヒマそうだな。寺務はどうした?
779名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 12:03:45
>>778
ニート
780名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 12:57:05
手紙出してミッション終了かよ
ショボっ
781名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 15:24:27
571 名無しさん@京都板じゃないよ 2007/12/23(日) 16:48:32
>>569
なんでブログにしないの?
スレが1000になったら読めなくなるよ。普通の人は

574 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2007/12/23(日) 17:03:03
>>571
ありがとう。

定期的に同じ内容で書くよ。

僧侶が修行を嫌い口先だけでいかに堕落しているか、

衆生に知れ渡る日まで。

形だけの葬式や供養をしていたら、早晩衆生は気が付く。

その、トリガーとなればと思って。


 己まず救われん されば他に手を差し伸べん
*:.:*:.:*::*:.:*::*:.:*:.:*:.:*:.:*::*:.:*::*:.:*:.:*:.:*:.:*::*:.:*::*:.:*:.:*

782名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 16:49:28
何のミッションだか・・・
783名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 16:50:56
でランボー本山かまっちょさんに返事をもらったわけ?
784名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 17:22:17
もらうかよ。匿名だぜ。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 17:24:22
ランボーさん、でんわするね・・・

へんなひと、いっぱい
786名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 17:40:56
おまえを筆頭にな。
787名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 17:48:12
ランボーさん、いそがしい・・・
788名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 18:52:55
本山は住所氏名無記名のものはいたずらとして対処するとさ
789名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 19:09:46
497 太木カス子 2007/12/26(水) 19:08:28
届いたよ。
がっつり、焼きはいった。
くそ、ランボーって どんだけ

790名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 21:16:21
ランボーさん、へんなひと、いっぱい い る・・・

791名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 21:26:29

      _, ,_       _, ,_
    (rうД)    ( ´д`)
    | ̄ ̄∪|─□( O┬O
〜〜  ̄◎ ̄  ◎-ヽJ┴◎

夜逃げする 酉酉あわれ 年の末
792名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 21:42:58
            _ _,r‐‐、
            <´  `))_」``ヽ、
          /\/~      ヽ __
           /  __」|_」L」L」L」 | / ゑ`''-、_
            |  _ | ,ニ、  ,ニ./ノ/(⌒)=.#/〉
           `'‐(_l| (ノ   ,(ノ/ /(_/~l_〉 .//
            _.>、_ (フ ノ、_/,r'\r' .//
           ,.<_`ー-、7´/l /ヽ┌‐ 〉//
         /  `'ー-、>┴、) `ー'_//
        /▲\_,. -‐'´/\| ̄`:<´ ~
     __/◎<l 〉==='=='´|▲▽|
    /. ▼△▼ |====(i)==/l>◎|
   /)'))    / 〉‐-、.____〈 ▼△/
   `´ヽ      /▲▽    .〉 /|
     |      l       / /  |
     / ▲▽▲ |   ▲▽l     |
    ./ .l>◎<l |   .l>◎|     |
   /  ▼△▼  |   ▼△.| ▲▽ |
   /         ノ|      .| l>◎|
  ./    _, -‐" l      人 ▼△ノ
  l_, -‐'"´    /▲▽▲/::|\_/
          く l>◎く::::ノ  |
         (、\▲▽\/   ノ
             ゛┴'`ー─┬、r┬'
                  `┴'
酉酉の 晴れ着姿も いたわしい

793名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 21:44:25
きれいな おねえさん

エッ! 酉酉さんなの おんなだったんだ 
794酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/26(水) 22:21:41
>>793
アホやからAAの使い方よく分かってないだけとちがう?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 23:27:50

      _, ,_       _, ,_
    (rうД)    ( ´д`)
    | ̄ ̄∪|─□( O┬O
〜〜  ̄◎ ̄  ◎-ヽJ┴◎

夜逃げする 酉酉あわれ 年の末

796名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/26(水) 23:47:04
ランボーさん、おやすみなさい・・・
797ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/27(木) 00:23:04

☆.:*:'゜♪.:*:'゜

     おやすみなさい
              ☆.:*:'゜♪.:*:'゜

798名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 00:32:28
その少女マンガやめ!
799名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 09:14:52

      _, ,_       _, ,_
    (rうД)    ( ´д`)
    | ̄ ̄∪|─□( O┬O
〜〜  ̄◎ ̄  ◎-ヽJ┴◎

夜逃げする 酉酉あわれ 年の末

800名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 12:20:02
135 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/27(木) 12:05:58
けれど名無しで投函した、と言う事でランボー法師が2ちゃんでは
マッチョーさん恐くねぇ!と度々言ってたのが虚勢だったのがバレたな。
実際に高野の僧籍があるなら、お叱りが飛ぶ内容を書き込んでるのを自覚してる証拠だし
過去僧籍があったけど今はない身ならば、籍が無いのに高野山の者と名乗ってる訳だから
万一それで営業してたら身分詐称の告発を御山からだされる可能性が出てくる。
但し一切僧籍無しのオタなら、まともに名乗れる筈がないから名無しで投函するしか手が無い。
それだとマッチョーさんが恐くない、といっても不思議じゃない。その代わり嘘吐きの烙印はつくけれど。
その場合実際に高野山真言宗と名乗って商売してさえなければ
別に御山はなんらランボー法師に何も言えない。
2ちゃんで成り済まし程度では身分詐称の非難は出来ても
告訴は困難だからねえ。

136 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2007/12/27(木) 12:15:05
だがランボーが本当に高野山へ名無であれ投函したとすれば、
かなりの場化!
かす子を落とし入れると言うが、かす子が本山関係者なら高野山の司令があっただろうし
なかったとしたらかす子の存在なんて本山に無関係。
結局ランボーが踊らされただけ
場化だなぁランボー、かす子に踊らされ損じゃん
801名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 12:43:56

      _, ,_       _, ,_
    (rうД)    ( ´д`)
    | ̄ ̄∪|─□( O┬O
〜〜  ̄◎ ̄  ◎-ヽJ┴◎

夜逃げする 酉酉あわれ 年の末

酉酉や 関東去りて 何処に行く
802名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 13:25:49
            _ _,r‐‐、
            <´  `))_」``ヽ、
          /\/~      ヽ __
           /  __」|_」L」L」L」 | / ゑ`''-、_
            |  _ | ,ニ、  ,ニ./ノ/(⌒)=.#/〉
           `'‐(_l| (ノ   ,(ノ/ /(_/~l_〉 .//
            _.>、_ (フ ノ、_/,r'\r' .//
           ,.<_`ー-、7´/l /ヽ┌‐ 〉//
         /  `'ー-、>┴、) `ー'_//
        /▲\_,. -‐'´/\| ̄`:<´ ~
     __/◎<l 〉==='=='´|▲▽|
    /. ▼△▼ |====(i)==/l>◎|
   /)'))    / 〉‐-、.____〈 ▼△/
   `´ヽ      /▲▽    .〉 /|
     |      l       / /  |
     / ▲▽▲ |   ▲▽l     |
    ./ .l>◎<l |   .l>◎|     |
   /  ▼△▼  |   ▼△.| ▲▽ |
   /         ノ|      .| l>◎|
  ./    _, -‐" l      人 ▼△ノ
  l_, -‐'"´    /▲▽▲/::|\_/
          く l>◎く::::ノ  |
         (、\▲▽\/   ノ
             ゛┴'`ー─┬、r┬'
                  `┴'
酉酉の 晴れ着姿も いたわしい

酉酉が ふて寝ふて喰い メタボでぶ

酉酉の 晴れ着姿も いたわしい  ふて寝ふて喰い ゆき足らず

803名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 14:59:43
>>802ランボー乙
804酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/27(木) 18:11:23
オレの俳句もヘタッピーだが、名無しランボーの俳句だか川柳だかは輪をかけてヘタクソだな。
それが一層必死な感じで( ´,_ゝ`)プッ
805名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 19:55:52
恐るべきランボー軍団         _.-=、  .- ._
                   /! r─-ゝ Y  rニ-、  ヽ 、      
                  ! ` ´           ヽ ' ヽ
                  .ヽ        ..、       ノ
                  /.     ハ .{  )      ヽ
                  ! .ハ  r、| \| //ノ _ ィ  ハ !
                  ヽ! .Yヘl r─.-、 r-.-v l/ヾ' l/____  
                     l r ll ー一  ー一 .l イ/ :::::::::::::::::::::Y  
   /|/\|\      _,,,,,,,(,,,,_  )ー|    l     |_/l::::::へvへ::::::::)    /"⌒⌒"ヽ
  <.  へvへ  >.   (___ノハヽ_) ~   l     ⌒    ! ∪> ■ ■ <ノ    | 」L」L」Ll
   \>´  ` </    (| ニ  ニ |).`7  ヽ      r'  t (| (_・) (・_) |)    ||( a  a )|
   (| `↓´ |)    ( |  db .| )ヽハ.  ヽ___.イ  ハ l  |  盆  |     |||  く  |||
    \<皿>/     ( ── )  ヽ/`ー、_-‐'ヘ / l/   \__/      !  Θ ノ

                 ランボーの 軍団冴える 年の暮れ

806名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/27(木) 20:42:01

メキシコで カジキ釣れれば 4億円

酉酉の 貧乏あわれ かね欲しい

807名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/29(土) 23:06:33
ランボーさん、へんなひと、いっぱい い る・・・ ?
808名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 01:29:00
あんたもね。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 12:17:08
631 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/30(日) 08:13:55
   前の宗務総長でした。大学でも私が院にいたとき(3年ほど前)に事相
  (大学では一流伝持という講座名)で、教えてた

〜〜ってことは3年前に大学院に在籍して、真別所で加行した者を調べればランボーの身元がわかる〜〜〜
すぐに高野山へ報告せねばwww
810ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2007/12/30(日) 12:52:30

                  r〜'⌒'〜'⌒ヽ
                 ノ  ∧ ∧   ヽ
                 { .  (゚ー゚*)   }
                 ヽ        ノ
                 。0`〜'⌒'〜'⌒'
                ゚
            ∧_∧   来年は酉酉に彼女が出来て
           ( ´_ゝ`)
           / ,   ⊃-0-0 穏やかになればー…
           U、,,__つつ

811名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 16:32:38
酉酉
 高野山関係者がランボー記載する2ちゃん確認中
 ただちにランボーの今までの無謀な発言書き込みを張り付けるべし
 高野山真言宗の名を語り騒がせ、書簡まで投函したランボー。
 本山は動きだした。
 ランボー追撃ミッション開始された
812名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 17:12:57
>>809
>   前の宗務総長でした。大学でも私が院にいたとき(3年ほど前)に事相
>  (大学では一流伝持という講座名)で、教えてた
嘘発覚。3年程前には既に別の先生です。
そもそもランボーが大学院なんかいけるわけないだろが。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 17:29:57
病院の先生
814酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2007/12/30(日) 18:04:55
>>812
> そもそもランボーが大学院なんかいけるわけないだろが。

逝ったけど、ランボーアホやから偉いさんとの繋がりをほのめかしたいがため、誤認して
言ってると言うことはないかえ?
815名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 18:11:15
>>814
ないね。
第一、院に行っていれば「一流伝持」なんて間違いは犯さないよ。
打ち間違いもありえない。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/30(日) 18:19:02
大学院にいたとしても嘘だとしても高野山には迷惑な話。
在籍してたら大師教学をゆがめたとして、嘘だったら学歴詐称として。
817ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2008/01/01(火) 23:17:32
   ()                               ()
  ()H()    明けまして                   ()H()
  H||H         おめでとうございます        H||H
  ||H||                             ||H||
 ゞ"'"'""彡    今年も良い年でありますように!   ゞ"'"'""彡
 >++++++く                          >++++++く
 〃〃ヾヾヾ                        〃〃ヾヾヾ
──────────────────────────
               ランボー法師

818名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 19:51:46
675 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2008/01/02(水) 00:14:27
>>674
マルチポストしたスレの主催者気取りなんだろうさ。
自分が中心でマンセーされてなけりゃ我慢ならない精神性が堪りませんw

678 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/01/02(水) 12:07:09
>>675
誰でも買える添田師の次第以上のこと言えないのに?アホですな。


679 675 sage 2008/01/02(水) 15:43:12
いやあ、俺ランボー法師へのイチビリで言っただけッスから。
しかし東○さん、昔はお次第の類は坊さん以外売らなかったんだけどねー…
まー、参った世の中ですよ。

819名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/10(木) 13:40:09
空海とヨガ密教という本をよんだが
あれはほんとか?
820名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/12(土) 21:24:51
ほんとか?と言われても読んだことないんでね。。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/21(月) 14:25:22
 
822名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 16:05:19
立川の真澄寺は真言密教。斉燈護摩法要や水施餓鬼回向法要もやっています。 星供養(祭りか?)のお申し込みも2月1日or2日まで大好評受付中
823名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/22(火) 18:23:22
期待薄だな
真乗さんいればねえ
824名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 14:22:34
315 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/01/22(火) 15:26:22
昨日無事初大師の護摩も終わり、もう心は節分に向う
いつもながら、21日の護摩は心が痛みます。
今回も大日如来の護摩を修したことは言うまでも無いが、その経緯を考えると、、、
毎月二十一日の護摩は大日如来がおりられた時「毎月二十一日に弘法大師応援の護摩を焚きなさい。
大師は大勢の人に頼られて大変疲れている。困ったことに僧侶までが頼っている。
そのために私の護摩(大日如来護摩)焚くように」と話を受け賜わってから修するようになったのです。
弘法大師空海は、自分を拝んでもらいたくて、唐の国から密教をもってきたのではなく、仏様を
勧請してその仏様を拝んでもらいたくて、密教をもってきたのです。
在家の人が弘法大師に頼るのは、仏様に直接伝わる力(法力)をもたないから、先祖霊と同じに
伝わり易い、弘法大師に悩みを訴えるのは分かりますが、仏様の仲立ちをしなくてはならない僧侶が、
頼るということは、なんのための僧侶かわからないと私は思います。
大日如来は、この事をとても憂いておられます。忙しすぎて、行のできない住職もたくさんいます。
檀家の人もこのことを一度考え直し、行をできる環境を考えてあげる必要もあると思います。

825名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 14:23:20
318 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/01/23(水) 07:59:54
>>315

大師信仰に思う
大師信仰の効果は霊的障害に対する救済に代表される。
仏信仰と大師信仰の大きな違いは信仰対象が仏であるか、力のある(法力)ヒトの霊に救済を
求めるかの違いだが、すがり易さには大きな違いがある。
仏にすがる場合はそれなりの修行をして仏に通じる法力を高めなくてはならなく、困難な事は
言うまでも無い。
僧侶は宗教のプロであるのだから、当然のごとくに過酷な修行をして法力を高め、仏と衆生と
の仲立ちをする事が大きな使命と考える。
加行(僧侶になるための基本的な修行)を終えただけでは供養はおろか祈願も仏に通じる
法力が無いのだから形式的お参りになってしまう。
残念ながらそのような力量の僧侶がほとんどである実状は非常に憂いなければならない
のが、衆生に理解周知されていないのである。
法力の無い僧侶が使う手段は、引導から悪魔祓いまで弘法大師に委ねるところにある。
信者がそうするのは分るが、卑しくも職業として宗教に携わるものがそれでは何の為の
修行か分らなくなってくる。
弘法大師にお願いする事は非常に通じやすい事は事実だが、それはヒトとヒトとの霊的
波動が同じグループ内の波動だからで、仏のそれとは明らかに異なり、その波動を仏に
あわてる為に修行を必要とするのだ。
この大師信仰と同じカラクリを使い教団を打ち立てたところが有る。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/23(水) 14:24:20
319 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/01/23(水) 08:00:34
新女園もそのような仕組みを巧みに利用して大勢の信者を獲得したのである。
この教団を始めたのは新乗師、さすが航空機の技術屋さんだけにこの仕組みにいち早く
気がつき、大師信仰と一線を引きたかったのでしょう、霊界の妻の霊と、霊界におくった
息子の霊体に信者の救済を託した。
相談者に憑依した霊体より、修行した方の霊体の方が霊界での力関係はハッキリと差がつき、
憑依した霊を引き離す事は容易だった。
相談者との仲介は霊感のある者を教育して節心と称して信者に霊示を与えた。
その情報源は教団の身内の霊体だからコンタクトも容易だし(仏様には修行が必要、特殊な
場合を除き)こちら側の希望も容易に聞いてくれる。
この応用には頭を下げるが、供養となるとそう簡単にはいかないのである。
成仏に至るには仏の回沿いが無くてはならぬものだからだ。
上記に述べた力はこちらの世界に居るものには霊感があれば出来ることで、供養には法力が
不可欠なのだが、はたしてこの先どうなるものかは、私としても気になるところなのですが。
話をもどして、大師の本地を考えた時、はたして大師は仏菩薩なのだろうか?
本地垂迹、、、どうなのか。
もし仏菩薩なら、大勢の人に頼られてもボロボロにはならないと思うし、そのために私に護摩
(大日如来護摩)を焚いて応援をしなさいなどと大日如来が言われるだろうか?
827名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:48:24
397 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/01/24(木) 20:30:52
>>396
私が何ともない限り恥ランボーの法力など無いが?

元はと言えば恥ランボーが私を法力でどうにかしてやるといいやがり、しかも私が消えたら
法力でやられたことにされるので引っ込みがつかなくなってしまったわけだ。

だから恥ランボーが消える前に私が書き込んでる間は法力がインチキな証拠。


398 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/01/24(木) 20:34:00
>>397
法力でどうにかしてやるといいやがり

酉酉さん、上の書き込みコピペしてくれませんk
そうしたら、住民も納得して酉酉さんの応援できると思いますよ

828名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:48:57
399 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:37:25
>>398
真言宗醍醐派について 第五座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1174473799/523
523 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/05(日) 23:15:08
>>517
>それでも分らなければ、実践的なプレゼントを用意しましょう。
と言う事は体験するということですよ。
なんせ、実践的ということは、自分が霊的現象を体験するということ
ですよ。
後戻りが出来なけなりますよ。

真言宗醍醐派について 第五座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1174473799/614
614 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/09(木) 07:07:12
いまさら、低いだの高いだの云ってもはじまらんでしょう。
私は、お高くとまっているのが好きじゃないのでねえ。
映画ランボー でもランボーはお高くとまってい無いでしょう。
それを能力がないと思いからかったやつが、痛い目にあっている。
体解大道という言葉がある。
体で経験しないと道が分らんと言う事らしいが、>>609 もそのよ
うだし、 >>535 なんかは先に云った能力がないと思って痛い目
にあうタイプのようだ。
>>609 もこの先の説明を見た上で、さらに理解できなく、私を評価
するなどと言い続けるなら、体解大道していただけしかないと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /乱_暴\  
           .|/-O-O-ヽ|     
          6| . : )'e'( : . |9  
            `‐-=-‐ '
829名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:49:32
400 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:37:57
真言宗醍醐派について  第陸座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187695986/l50
136 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/28(火) 07:31:52
子のサイコロを振ったらどういう目が出るか私にも分らない。
すべては、あなたの技量と振る舞いにかかっています。
30日に内容を説明しましょう。
その時に断りたいなら断ってください。
別に報告はいりません。
真綿で首をしめるようなもので、何時絞められ始めたか分りづらく、
いつの間にか絞められていたという感じになる事が多いと思うからです。
それは、人の心によって起きる現象だからです。

349 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/30(木) 23:49:51
プレゼントについてお話しましょう。
予告で言ったように、あなたのご先祖の方々に情報を提供するというものです。
単にご先祖と言った場合、その人の父方、母方あわせて、輪廻していない年数
の600年前後を考えると、3〜500体位になります。
その方々に情報提供をプレゼントいたします。
その情報は、私の寺で行う所の先祖供養についてです。
それだけで先祖供養をするにはかったるいので、自分の先祖供養の時に、見学
していただこうと考えたのです。
私のところの先祖供養より高度な供養が、あなた方の家でされていたなら、なんら
問題は起きないでしょう。
もしそうでないなら、プレゼントを請うたお二人のところに行って請求をするでしょう。
その請求の仕方は、霊体といえども個人差があるので、サイコロの目に例えたのです。
あなたの言う(420)念誦法がこれに効果が出るでしょうか。
わからなければ、質問下さい、明日答えましょう。
おやすみまさい。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:59:15
401 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:39:01
>>399の霊的現象の体験、大道体解のプレゼントとやらが>>400
>>400は長ったらしいが、要するに私の先祖への嫌がらせ。
「ランボーが自分ではすごいと思ってる先祖供養法要を酉酉5スレ420の先祖に見せつけ
そうすると私の先祖の中のDQNが『あんなのしてほしい』と駄々こねて障碍を起こす」
と、思ってるらしい。

402 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:46:12
>>398
真言宗醍醐派について 第五座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1174473799/l50
ミラー
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/love6.2ch.net/kyoto/kako/1174/11744/1174473799.dat
真言宗醍醐派について  第陸座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187695986/l50
ミラー
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/love6.2ch.net/kyoto/kako/1187/11876/1187695986.dat

403 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:51:15
>>396
つか、法力以前に虚言癖や妄想癖、卑怯な誘導など恥ランボーがインチキな証拠は
既に出ているし。これを恥ランボーが顔出すたびに突きつけるまで。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/24(木) 22:59:43
404 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2008/01/24(木) 21:21:31
>>398
酉酉さん、どこにもランボーさんが酉酉さんを法力でどうかするなど書いていませんね。
コピペを読む限り、あなたの先祖が事によると供養をして欲しいがために酉酉さんに
何らかの現象を表すかもしれないという事ですよね。
たぶん、急激な現象が起きないので真綿で絞めるという表現を使ったのでしょう。
さすれば、酉酉さんは故意にランボーさんの言った事を歪めいちびり、粘着し続けたんですね。
ずいぶん汚い下劣極まりない人なのですね酉酉さんは。
神社仏閣では直ぐに知れ渡るでしょう、酉酉さんが醜い人間だという事が。

832名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 21:31:06
南無真如一如大般涅槃経 がいい
833名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 22:28:27
>>831
何だ、見事まなでのランボー法師の酉酉への敗北宣言じゃないか。
それか本当にシンパが書いたなら、ランボーが可哀想だぞ。
要はランボーは酉酉に訳の判らない意味不明な事は言えるが
それ以上何も出来ない、て事なんだから。
ランボー法師は酉酉に対して何ら法力を及ぼす事は出来ない、と明確に言い切ってしまった。
シンパが書いたなら、自分の師の法力をコケにしたんだから本当にアホだよ。
他にAAで酉酉がおかしくなった、とかあったが
その手口、真言坊主師に言ってた中傷そのまんまだな。
さてはあのAA作者、ランボー法師本人と見た。見苦しく手垢の付いた言い訳だな。
酉酉はあのプレゼントとやらの前後と大して変わらず、ランボー法師をいちびっている。
プレゼントとやらは全く効いてないな。

彼のレスを以てランボー法師は酉酉に敗北したもの、と看倣す。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/25(金) 23:23:53
ランボーの敗北は誰もがわかってることだ。
酉酉はランボーが認めないから追いつめてるだけだろ。
ランボー桜はただむちゃくちゃ騒いで、ランボーの敗北をごまかすのに必死なだけ。
ランボー自身はもう酉酉には歯が立たないことがわかってるから
大人ぶってスルーかましてるだけ。本当はフェードアウトしたいけど
消えると負けを認めることになるから、くだらんレスをときどき入れるので精一杯。
835酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/01/25(金) 23:42:10
>>834
> 酉酉はランボーが認めないから追いつめてるだけだろ。

ちょっと違うかな。恥ランボーは卑怯な空気誘導しやがるのだが、最初それが判らなくて
引っかかってしまい、(私が居なくなると恥ランボーの法力でやられたことにされてしまう)
引っ込みがつかなくなったので仕方ないから恥ランボーが消滅するまで付き合うつもりで
つっこんでるの。

私はどうしたいのかというと、恥ランボーを駆除して自分も名無しに戻るなり消えるなりしたい。
836名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 00:48:50
>>835
ランボーは智恵もなし法力もないけど、
ちっちゃなプライドだけはいっちょまえにあるみたいだからなかなか消滅はしないぞ。
ご苦労さんだが、がんばって駆逐してくれ。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 08:35:14
>>836
ははは 酉酉が出てら
酉酉じゃ無いと言うがな、きっと、だがああ書かれちゃ酉酉コテではでれんもな
838酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/01/26(土) 12:32:41
>>833-844の方がより私を代弁してるのに、どうして>>837>>836だけを自演呼ばわりするのか?

答え。アホやから長くて複雑な文章は理解できないから。
そもそも証拠もないのに自作自演呼ばわりすること自体愚かだが
輪をかけて愚劣さをさらしてるな。 ( ´,_ゝ`)プッ
839酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/01/26(土) 12:33:39
>>838
アンカーミス。833-844を833-834に訂正。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/26(土) 17:04:06
        酉酉先生の言い分は
        無理にでも       。  ∧_∧
        褒める          \(゚ー゚*) 基本です。
_______________  ⊂⊂ |
                          | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧   |____|
  (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
  @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,) かなりキツイっすよ?
    @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

    / え〜〜〜〜〜〜! \

841名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/07(木) 12:25:23
十二支の守り本尊の起源についてご存知の方いらっしゃいますか?
これはいつごろから言われるようになったんでしょうか?
単なる真言宗の金儲けでしょうか?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/08(金) 21:34:22
中国から来たんだろうね。
本来は動物とは関係ないから
本尊もこじつけじゃないの?
よくわからんけど。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 01:22:00
よくわからんのなら答えんなヴォケ
844名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 09:25:56
>>842
ありがとうございます。
なるほど〜。
たしかに「十二支」の起源を考えればこの問いの答えは見つかったようなものですね。

845名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 09:43:32
十二支の守り本尊の関しては下のサイトに載ってるよ

薬師如来の守護神である十二神将に由来していますと
書いてある

http://www.good-stone.com/hp/top/qa/qa-44.htm
846名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 09:51:16
>>845
おっ、ありがとうございます。
やはりとらわれる必要はないんですね。
安心しました。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 20:44:39
>>843
てめーぶち殺す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
848847:2008/02/09(土) 21:14:58
ああ、酒呑みすぎた・・
849名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/09(土) 22:27:09
通報はしないけど、気をつけてくださいね。

神社仏閣板の住人ならばそれなりの思慮分別ある年齢でしょうし。
850思慮分別無い人:2008/02/16(土) 13:51:43
404 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2008/01/24(木) 21:21:31
>>398
酉酉さん、どこにもランボーさんが酉酉さんを法力でどうかするなど書いていませんね。
コピペを読む限り、あなたの先祖が事によると供養をして欲しいがために酉酉さんに
何らかの現象を表すかもしれないという事ですよね。
たぶん、急激な現象が起きないので真綿で絞めるという表現を使ったのでしょう。
さすれば、酉酉さんは故意にランボーさんの言った事を歪めいちびり、粘着し続けたんですね。
ずいぶん汚い下劣極まりない人なのですね酉酉さんは。
神社仏閣では直ぐに知れ渡るでしょう、酉酉さんが醜い人間だという事が。

851名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 22:43:24
龍体山修験真言宗龍源寺の住職にあなたの方に水子がいる、霊能力があるといって服を脱がされ体中、数珠で触られ供養代として100万取られた。目に見えない事なので信じてましたが、今考えたら
ただのエロ坊主だった、それから何回か祈願すると言って金と体を要求・・・・それって何かおかしくない?寺でそんなのあり得る。

852名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/26(火) 22:59:09
考えがおかしい、それって一歩間違ったら犯罪!警察に相談
853名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 03:22:30
一歩間違ったら犯罪じゃなくて、>>851はもう絶対『犯罪」だお

直ぐに警察に行ったほうがいいよ。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2008/02/28(木) 21:19:48
>>851
おまえバカか?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 22:25:50
龍体山修験真言宗、龍源寺の住職は、酒を飲むと女癖は悪いは俺はヤクザと太いパイプ
があると言って宗教家としての立場を忘れ太いパイプよりもヤクザ!教壇で許している現状
が信者に対して不信感を抱く自覚を持たせるよう教壇の指導はないのか?お布施もヤクザ
の資金源になっていると思うと日本の国も終わりだな。どこの寺もそんなもんですか?
856名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/01(土) 22:28:08
日田市の平野○○?私は体を要求されました、それが祈願のお布施と言われて・・・・・
857名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 03:16:31
いいなあ
そんな馬鹿な女がいるんなら、俺も宗教始めようかな
858名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/02(日) 21:48:01
私みたいな馬鹿な女もいるけど、馬鹿なエロ坊主、宗教馬鹿もたくさんいるよ良い経験
しました。あの世もこの世も金次第、坊主丸儲け。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/18(火) 00:45:35
チベットを救え
860名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/22(土) 17:04:49
あげ
861名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/23(日) 21:17:03
>>841
十二支の守り本尊と言うが・・・実は八尊しかいないのは何故か?
それをヒントに考えればわかるはず。
十二支を八卦の図に配当して、丑・寅、辰・巳、未・申、戌・亥の歳は守り本尊が同じだよね。
つまり、易者さんが考えて配当しただけで、実は経典には根拠がない。
十二神将を十二支に配当するのをきっと真似たんだろうね。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/30(日) 19:30:14
へえ
863名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/02(水) 21:00:52
864怖い怖い:2008/04/04(金) 18:27:55
高野山真言宗金剛山法友寺住職・丁栄海は護摩で人を殺すと言ってましたが
本当にそんなことができるのですか?真別所で行した副住職の仲川も言って
ました。本当に他人を呪い殺すことができるのですか?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/04(金) 19:39:22
ルーズベルトの死因を調べれ。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/05(土) 22:19:39
したい
867名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/10(木) 19:37:56
あじゃり
868名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/17(木) 07:53:57
>>864
その高野山真言宗の方に出来るかどうか知りませんが、出来ますよ。
護摩でも他の方法でも可能です。
当然そこには祈る側の想いと、介在して働きかけて作用する「霊的な存在」が
あります。
しかし、その様な事は、滅多な事ではやるべきでは有りません。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/25(金) 18:27:05
 
870名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 18:09:02
真言亡国
871名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 20:53:48
>>870 はいはいわろすころす殺す 創価公明板以外2ちゃんやるな
872名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/03(土) 22:10:04
てえかさあ、

お題目を唱えるっての、どう考えても真言の真似だろ
873名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 07:56:02
真言の真似じゃない、たんに本の題名を読んでいるだけ。
それで中身が分り天が動くというんだから、超すごい宗派だな。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 14:09:00
>>873
お大師様は「法華経なんか薬の効能書き」とおっしゃったが、その効能書きの
題名を詠んで悟りを開こうと必死になってるわけだな。
もうこれは他を貶すよりやりようがあるまいてw
875名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 15:06:46
>>873
ヲレは日蓮とは無関係だけど、「お題目」はそれはそれなりに「力」が有るよ。
下手な真言よりも効く。だから学会といえども侮れないのは「お題目」の
力があるからだよ。
「お題目」は誰でも自由に使えるわけだから、使って試してみるといい。
876名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 15:44:17
ここでも、相変わらず暴れてんのか・・・ >層化池沼

糞レス垂れてるヒマがあったら、

さっさと、題目が密教を凌駕してる「科学的事実」とやらを答えろ。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1202133047/481-585
877名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 21:06:08
>>875

873 だが、それは間違いだ。
単なる念の力だ。
878名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 21:11:43
>>875
学会が侮れないのは、どんな嫌がらせされるか分かったもんじゃ無いからだろうが。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/04(日) 22:19:34
逝療やら実○(登庁・備考・膀胱・闇撮)やら、なんでもありだからな・・・ >層化
880綾波レイ:2008/05/05(月) 23:53:56
埼玉県川口市芝中田二丁目の高野山真言宗直轄寺院の金剛山法友寺の韓国人
夫婦(丁栄海と仲川栄章)は、呪いで人を殺す!と言っていました。本当に
そんなことができるのですか?
そんな護摩があるのですか?丁栄海は「私は空海の生まれ変わり」と言ってま
した。旦那の仲川は真別所出身ですが、丁栄海は空海だ!と言ってました。
頭が変ですか?
881名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/06(火) 18:11:04
>>880
>呪いで人を殺す!と言っていました。
>「私は空海の生まれ変わり」と言ってました。
>空海だ!と言ってました。

隠しカメラで撮影して、本山に突き出せ。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 13:45:17
>>881
隠しカメラで言ってることを撮影?
そんなことができるのですか?
883名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 18:33:17
>>882
教学を歪め、他人を脅迫するなどもっての他だろう。撮影が無理ならレコーディングしとけ。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 20:39:04
>>883
それなら意味が理解できます。

盗聴のススメですね。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 22:21:31
>>880
呪いで人を殺す!と言うことは、否定は出来ない
886名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 22:23:04
創価学会こそ真の仏教
887名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 22:23:48
>>880
丁栄海は「私は空海の生まれ変わり」と言っても、否定。
空海は生まれ変っていない、霊界にいる。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 22:24:14
創価学会こそ真の仏教
889名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/07(水) 22:24:52
>>886
創価学会こそ真の邪教
890名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/09(金) 17:05:32
層化学会こそ真の謗法
891名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 22:29:40
でも、真言の人は何かというとすぐに調伏とかいって恫喝するよね。
たとえば、ランボーみたいに。
だけど、本当にそういう邪まな願いを本当の神仏が聞届けると思っているのかな?
そういうことを安易にいう人は、もし気がついていればとんでもない存在とコンタクトしているとわかってて続けているし、
もし知らずに発言しているなら、早く改めるべきだと思うな。
892名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/10(土) 22:38:33
>>891
調伏にしろ、息災にしろ修法そのものは、別に神仏の力を借りているわけではない。
いや、神仏など本当はいない。そういったエネルギー(とでも仮に名付けるとして)は正邪も善悪も関係ないいわば中立のもの。
道具を使うことと一緒と考えて差し支えない。なお、神仏像は修法者がそこへアクセスするための「手がかり」
正邪を分けるのは、修法する本人次第。包丁が料理するための道具となったり、人を殺す凶器となったりするように・・
893名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 02:11:46
>>892
>神仏など本当はいない。


( ゚д゚)ポカーン
894名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 02:38:42
>>893
ピンとこないか?
神仏とは人間が作り出すものだ。人間が信仰を止めれば存在を無くしてしまう。
895酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/05/11(日) 03:00:51
>>891
恥ランボーは別格。あいつは特別アホなの。
896名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 03:02:56
>>892
その理屈なら増益の修法をすれば必ず利生があり、
治病の祈祷をすれば必ず病気は治る事になるが?
897名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 03:04:39
>>892
つか、発想が完全に「幸福製造器」だわ。放火学会乙。
仮に放火学会じゃ無いとしても心は一緒。
898名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 06:41:27
>>892 さんは、なぁ〜んも判ってない。

一人の人間の僅かな脳内ワールドだけでリアルを計ったら大間違いだお。
899名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:15:06
おばさんとの話し合いで都合悪くなったら、こんなところでトグロ巻いていたのね、悪い子ね酉バカケッソは。

397 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/01/24(木) 20:30:52
>>396
私が何ともない限り恥ランボーの法力など無いが?

元はと言えば恥ランボーが私を法力でどうにかしてやるといいやがり、しかも私が消えたら
法力でやられたことにされるので引っ込みがつかなくなってしまったわけだ。

だから恥ランボーが消える前に私が書き込んでる間は法力がインチキな証拠。


398 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/01/24(木) 20:34:00
>>397
法力でどうにかしてやるといいやがり

酉酉さん、上の書き込みコピペしてくれませんk
そうしたら、住民も納得して酉酉さんの応援できると思いますよ

900名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:15:33
399 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:37:25
>>398
真言宗醍醐派について 第五座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1174473799/523
523 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/05(日) 23:15:08
>>517
>それでも分らなければ、実践的なプレゼントを用意しましょう。
と言う事は体験するということですよ。
なんせ、実践的ということは、自分が霊的現象を体験するということ
ですよ。
後戻りが出来なけなりますよ。

真言宗醍醐派について 第五座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1174473799/614
614 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/09(木) 07:07:12
いまさら、低いだの高いだの云ってもはじまらんでしょう。
私は、お高くとまっているのが好きじゃないのでねえ。
映画ランボー でもランボーはお高くとまってい無いでしょう。
それを能力がないと思いからかったやつが、痛い目にあっている。
体解大道という言葉がある。
体で経験しないと道が分らんと言う事らしいが、>>609 もそのよ
うだし、 >>535 なんかは先に云った能力がないと思って痛い目
にあうタイプのようだ。
>>609 もこの先の説明を見た上で、さらに理解できなく、私を評価
するなどと言い続けるなら、体解大道していただけしかないと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /乱_暴\  
           .|/-O-O-ヽ|     
          6| . : )'e'( : . |9  
            `‐-=-‐ '
901名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:16:29
400 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:37:57
真言宗醍醐派について  第陸座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187695986/l50
136 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/28(火) 07:31:52
子のサイコロを振ったらどういう目が出るか私にも分らない。
すべては、あなたの技量と振る舞いにかかっています。
30日に内容を説明しましょう。
その時に断りたいなら断ってください。
別に報告はいりません。
真綿で首をしめるようなもので、何時絞められ始めたか分りづらく、
いつの間にか絞められていたという感じになる事が多いと思うからです。
それは、人の心によって起きる現象だからです。

349 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2007/08/30(木) 23:49:51
プレゼントについてお話しましょう。
予告で言ったように、あなたのご先祖の方々に情報を提供するというものです。
単にご先祖と言った場合、その人の父方、母方あわせて、輪廻していない年数
の600年前後を考えると、3〜500体位になります。
その方々に情報提供をプレゼントいたします。
その情報は、私の寺で行う所の先祖供養についてです。
それだけで先祖供養をするにはかったるいので、自分の先祖供養の時に、見学
していただこうと考えたのです。
私のところの先祖供養より高度な供養が、あなた方の家でされていたなら、なんら
問題は起きないでしょう。
もしそうでないなら、プレゼントを請うたお二人のところに行って請求をするでしょう。
その請求の仕方は、霊体といえども個人差があるので、サイコロの目に例えたのです。
あなたの言う(420)念誦法がこれに効果が出るでしょうか。
わからなければ、質問下さい、明日答えましょう。
おやすみまさい。
902名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:17:27
401 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:39:01
>>399の霊的現象の体験、大道体解のプレゼントとやらが>>400
>>400は長ったらしいが、要するに私の先祖への嫌がらせ。
「ランボーが自分ではすごいと思ってる先祖供養法要を酉酉5スレ420の先祖に見せつけ
そうすると私の先祖の中のDQNが『あんなのしてほしい』と駄々こねて障碍を起こす」
と、思ってるらしい。

402 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:46:12
>>398
真言宗醍醐派について 第五座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1174473799/l50
ミラー
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/love6.2ch.net/kyoto/kako/1174/11744/1174473799.dat
真言宗醍醐派について  第陸座
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1187695986/l50
ミラー
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/kyoto/love6.2ch.net/kyoto/kako/1187/11876/1187695986.dat

403 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/01/24(木) 20:51:15
>>396
つか、法力以前に虚言癖や妄想癖、卑怯な誘導など恥ランボーがインチキな証拠は
既に出ているし。これを恥ランボーが顔出すたびに突きつけるまで。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:18:54
404 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2008/01/24(木) 21:21:31
>>398
酉酉さん、どこにもランボーさんが酉酉さんを法力でどうかするなど書いていませんね。
コピペを読む限り、あなたの先祖が事によると供養をして欲しいがために酉酉さんに
何らかの現象を表すかもしれないという事ですよね。
たぶん、急激な現象が起きないので真綿で絞めるという表現を使ったのでしょう。
さすれば、酉酉さんは故意にランボーさんの言った事を歪めいちびり、粘着し続けたんですね。
ずいぶん汚い下劣極まりない人なのですね酉酉さんは。
神社仏閣では直ぐに知れ渡るでしょう、酉酉さんが醜い人間だという事が。

904名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:25:47
624 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/18(金) 08:31:46
>>561
> 酉がランボー法師に対面すれば、すべて済む事。
>
> 意気地なし酉がバタバタ飛べもせず逃げているから、荒らしになる。
> 機会が何度もあったのに逃げている狼少年だな。
> 親切な忠告も聞く耳持たずだし、終わった人。


なあなあ、おまえからも恥ランボーに会うよう言ってくれよ。
会ってやると言ってるのに今さら逃げやがるのよ。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:31:47
625 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/04/23(水) 15:26:10
お〜い、>>561はどうした?
意気地なしだの狼少年などと言うから腹くくって恥ランボーに会ってやるぞ。
だのに恥ランボー逃げやがるのよ。おまえからも言ってくれよ。
657 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/23(水) 15:22:27
会うと言ったとたん、拒否していた頃のログを貼り付けて、「会おう」という
承諾がまるで無効であるかのように印象操作。
根性無しはどっちだよ。( ´,_ゝ`)プッ

658 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 16:22:11
>>657
じゃあ、リアルで会いましょう、夢ではありませんよ。
東京にしますか、大阪にしますか?

661 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/23(水) 16:50:09
>>658
高野山だよ。

662 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 16:53:49
>>661
いいよ、金剛峯寺の前で会おう。
酉酉よ、ニートの身で、交通費工面するの大変だな、ガンガレよ。

906名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:32:15
664 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage New! 2008/04/23(水) 16:59:35
>>662
おお!と言うことは高野山への手紙を既に出した云々というのは本当であって
実は秘密裏に霊能ショーの段取り付けていたのか!
で、なんかよう知らんけど霊能くらべは金剛峯寺の前ですることも決まったんだな?

667 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/04/23(水) 17:08:51
うひ〜、なんか興奮してきた♪

668 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y New! 2008/04/23(水) 17:16:58
>>667
バッカじゃないか、法力で酉が潰される霊能ショーだ。
きみが主役、ヒールのな。
求聞持成満したら、お礼参りに行く。
楽しみにしているぞ。
今度は、玉落とすなよ酉。

658 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 16:22:11
>>657
じゃあ、リアルで会いましょう、夢ではありませんよ。
東京にしますか、大阪にしますか?

661 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/23(水) 16:50:09
>>658
高野山だよ。

662 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 16:53:49
>>661
いいよ、金剛峯寺の前で会おう。
酉酉よ、ニートの身で、交通費工面するの大変だな、ガンガレよ。

907名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:32:55
667 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/04/23(水) 17:08:51
うひ〜、なんか興奮してきた♪

668 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 17:16:58
>>667
バッカじゃないか、法力で酉が潰される霊能ショーだ。
きみが主役、ヒールのな。
求聞持成満したら、お礼参りに行く。
楽しみにしているぞ。
今度は、玉落とすなよ酉。

670 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/04/23(水) 17:31:45
>>668
恥ランボー今日は派手に自爆してるが酒でも呑んで呑まれたのか?( ´,_ゝ`)プッ

684 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/24(木) 08:02:32
ながらくご愛読頂きましたが、来月から第七回虚空蔵菩薩求聞持法を修します。
求聞持堂の手入れや色々な準備もあり、修行中の寺の段取りも滞りなく済ませて
おかなくてはなりません。
成満したら、またお会いしましょう。

酉酉5スレ420の提案で、高野山で会うことになりました。
場所については酉酉5スレ420の要求をのんだのですから、日時は私の提案で
させて頂きます。
求聞持法成満してからとなりますから、7月上旬となろうかと思いますので、
今から準備をしていただき、確実に対面できる事を望みます。
どちら様も、お元気でまたお会いしましょう。
ランボー法師より。

908名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:33:48
687 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/24(木) 09:11:36
>>684
> 求聞持法成満してからとなりますから、7月上旬となろうかと思いますので、
ぐもんじ法は普通百日で満願だから来月から始めるなら八月上旬でないと
計算が合わない。どういうことだろう?
・七月上旬頃、恥ランボー消えたままで現れないので「出てこないぞ!」と言う。
・そのまま死亡確認と思って消える。
・恥ランボー本当に満願した頃に私が消えたのを見計らって出没。
・アホやから計算間違えよっただけ。

688 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/04/24(木) 12:46:00
酉は醜いし、常識も無い。
求聞持は日に二座して初夜に始まり後夜に終わるのも知らないで粘着している。

689 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/04/24(木) 12:52:12
なんや、アホは酉酉ちゅうことか

715 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/04/24(木) 20:25:43
ランボーがオフ会のときに酉酉に危害を加えないことを表明すればいい。
そうすれば、もしその約束を破った場合、ログは残ってるわけだから、それを証拠にたんまり慰謝料をとればいい。
オフ会はあくまでも話し合いで相互の宗教観の違いを議論するということで。

716 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/24(木) 20:55:16
オフ会のときに酉酉に危害を加えないことを表明します。
仏様に誓って。

909名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:34:18
718 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/04/24(木) 21:26:26
もはや酉には自由が無い。
ランボーに高野山と言った以上、行くしかない。
長い粘着を皆が見ている。
行かなければ、2chで何を言っても、狼少年、狼酉酉。

722 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/24(木) 21:50:32
>>715
断る。そのような申し出受ける義務はない。危害を加えないと誰が保証するのだ?

> もしその約束を破った場合、ログは残ってるわけだから、それを証拠にたんまり慰謝料をとればいい。

私に訴訟など起こす余力はない。何より最悪殺されたらそれでおしまい。
また、個人情報などネットに流されたらもう私は死んだも同然。

あくまで「高野山霊能ショーのついでに会いに行く」
910名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:40:12
403 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/17(木) 15:39:16
寺子屋ランボー法師 チョットいいですか?
重箱の隅 編

いまだ重箱の隅に残っていた一粒のご飯を突きまわしているような人が居ますが、物事をミクロでしか見れ
ないのは悲しむべき事のように思います。
それは、将来の密教の有り様に大きく関る可能性があるからです。
>>357 で私が書いた各派については、単なる比喩に過ぎず、中院流が良禅師であろうが明算師だろうが、
太郎や次郎でも私には誰でもいいのです。
同じ弘法大師の流れを汲むものなのに、こうも考えが異なってくる、それぞれの後継者の考え方や感性、
その時の社会の状態で変化があって当然であり、それらを難なく飲み込んでしまう密教の懐の広さを今更
ながら思うのです。
私が行っている事がアンチのそれと異なっていても、それも密教なのです。
密教は、印や呪をアイテムとし、十八道という仏様に対する接待法をもって仏様と接するを目的に行い、
私たちの願いや先祖の成仏をも叶えていただく優れた手法と思っています。
しかし、それは設計図だけではなしえるものではありませんし、何方が書こうが構わないのです。
色々な産業界で設計したものを製作という実行をし、何度も試験をして試行錯誤して、目的に近づけてゆく。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:40:43
404 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/17(木) 15:39:58
密教とて同じなのです。
設計図が自分にとって不都合なところが見つかれば目的を失わない範囲で変化させることはやぶさかでは
なくむしろ合理性と思います。
約束事に心を取られすぎ、仏を見失う事があってはなりません。
一言一句こだわる人は、学者で無いのならある意味真面目なのかもしれませんが、包括的視野に欠けて
いるのではと思います。
空海師と最澄師との違いは此処にあったのではとさえ思います。
お経の解釈の違い、経の包括的解釈が他人とは異なり、その柔軟性が弘法大師という偉大な人を作り出す
根源となったように思います。
その柔軟性は、唐で大日経〜密教への移行した振る舞いでも見る事が出来、空海師は霊界からの指図と
空海師自身の本心が共鳴したためと考えられるのである。
それが 認識の差 であり、凡庸の僧侶では考えつかないところなのかもしれない。

体得の仏教〜人の感覚で捉えたもの
机上の仏教〜人の口から伝わったもの

と云うことでしょうか。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:54:40
4 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/05/06(火) 17:41:24
記念を「記念ん」と書くのが流行ってるのかい?


          恥ランボー 第七回求聞持 

            ☆被法罰記念ん☆


    ・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

      うぉ〜〜!!Ψ( ̄▽ ̄)Ψ 感動☆。


5 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 18:06:02
>>4
酉酉さん、キンタマーニ飲んだ事ある?

答えてね!




6 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 18:31:07
>>4
酉酉さん、キンタマーニ 知らないんですか?

真面目に答えてください、こんな簡単な事なのですから。


913名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:56:14
7 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 18:58:33
流石酉酉さんは。ランボーさんから所轄刑事なみといわれただけありますね。
なんにも気がつかない。
おっとと、所轄とはランボーさんの言うところのドラマ相棒での所轄ですがw。

8 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/05/06(火) 19:02:19
>>7
はいはい。なんか知らんけど私を貶めてる間があったら恥ランボーの
擁護でもしたら?それにしてもにちゃんでは小難しい本を読んでると自慢して
内容を理解してるかどうか突っ込まれて泣かされる香具師はいくらでもいるが、
映画やテレビをよく観てると自慢するアホは恥めてだ。
( ´,_ゝ`)プッ

9 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 19:08:29
>>8
酉酉さん、キンタマーニ 知らないんですか?
真面目に答えてください、こんな簡単な事なのですから。

10 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 19:21:25
>>9
酉は答えないよ。
金玉と思っているだろうから。
なんせ酉頭だぜ、高尚な事分るかよ!

17 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 20:22:27
酉酉さん、まだ気がつかないのですか?

19 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 20:50:25
966 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage New! 2008/05/06(火) 20:36:44
キンタマおばさん涙目。( ´,_ゝ`)プッ
914名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 08:57:23
967 名無しさん@京都板じゃないよ New! 2008/05/06(火) 20:49:01
>>966
あなたは何にもご存じない、浅薄な人ですね。
参考までにキンタマーニを下記に記します、コピペですが。

キンタマーニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
キンタマーニ村(Desa Kintamani)は、インドネシア共和国バリ州バンリ県キンタマーニ郡の村。バリ島北東部のキンタマーニ高原に位置する。
日本語で金玉に通じることから、エロマンガ島やスケベニンゲンと同様に面白おかしく取り上げられる地名である。
また、この地方原産の犬種としてキンタマーニ犬 Kintamani がある。

お分かり頂けましたか。
あなたの知識は、クソにも落ちる微小なものです。
ランボー法師の経験からしたらクソ以下です。
宗教の世界でも、あなたの経験指定居るものはクソ以下の経験でしょう。
あなたがランボー法師に対しての言掛りはあなたのクソ以下の経験知識から出たもの、先輩諸師の忠告も聞かずに悪言放題。
愚かな人ですね。
最近では霧山求聞持もそうですね。
愚か過ぎます。
”キンタマおばさん涙目。( ´,_ゝ`)プッ ”ってなんですか?
恥ずかしいですね、酉酉さん。
反省してからお休みください。
しょせん、ランボー法師の敵ではありません、たんなる宗教クズですねw。

21 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/06(火) 21:00:56
>>19
どうせくだらん釣りだろうと思ってうんこを棒で突っつくように相手してみたが。
「キンタマーニ」が、何か知らんで「あなたの知識は、クソにも落ちる微小なもの」
もっと斜め上の落ちを期待してたのに。
915酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/05/11(日) 09:08:02
キンタマおばさん自分では正しいと思って顰蹙買うような行為してるのに
気が付いてないのが痛いな。まあ恥ランボーが教導した連中はこんなもん。

( ´,_ゝ`)プッ
916名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:49:44
22 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 21:18:04
>>21
なるほど、酉は無知なんだ、納得。

24 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/06(火) 21:37:00
>>19
> あなたは何にもご存じない、浅薄な人ですね。
キンタマおばさんは知識に振り回されるタイプだな。

25 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/06(火) 21:48:48
宗教クズの酉酉さん

26 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2008/05/06(火) 23:49:00
酉酉さん、キンタマ知らないんですか?

27 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2008/05/06(火) 23:50:16
酉酉さんは童貞ですね。

28 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2008/05/06(火) 23:54:06
酉酉はスカトロジストだお。

29 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/07(水) 00:50:35
何にもご存じない、浅薄な人で、知識は、クソにも落ちる微小なもので、
経験指定居るものはクソ以下の経験で、愚かな人で、愚か過ぎで、
恥ずかしいで、無知で宗教屑でキンタマ知らなくて童貞でスカトロジストの
私に勝てず、ぐもんじ法に逃げた恥ランボー。
( ´,_ゝ`)プッ

917名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:50:36
30 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/07(水) 00:52:42
>>29
承前
よくもまあこれだけ悪口並べられたものだ。ほんとにおまえら
なりふり構ってられないと言う感じで必死だな。
( ´,_ゝ`)プッ

31 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/07(水) 17:12:35
>>30
酉酉さんは 酉バカケッソ だって言う人が居るんですが、どんな意味ですか?

32 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/07(水) 20:50:38
>>30

 ∧_∧ *    −−−−−−−−
 ( ≧Д≦) 、;'.・  酉酉さん、大好き!!! 
  ⊃  ⊂   *   −−−−−−−−−−−
       *      >>31 の質問に答えてねチュ!
    *      −−−−−−−−

33 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/07(水) 22:11:15
732 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/05/07(水) 21:53:45
>>731
私はキンタマおばさん嫌いでつ。

733 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/07(水) 22:03:05
>>732
酉酉さんならお分かりですよね、ケッソの意味が。
是非解説お願いします。
わたしはキンタマちがいますや、ケッソおばたんです。

918名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:52:00
34 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/07(水) 22:37:32
982 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/07(水) 22:35:00
>>981
酉たん、答えてくれないのですか?
ランボーたんなら答えてくれるとおも。
早くランボーたん、修行終わればいいね。
指曲げて数えてみよう。
いち、にい、さん、、、、、、ああ、指足りなくなった。
そうだ、ランボーたん修行終わったら、ランボーたんの好きな ズーベラ 一緒に食べたいな。
酉たんは、ズーベラ 好きでちゅか?

48 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/08(木) 17:24:46
>>46
玉無し酉さんって、やっぱニートなんだね。
キンタマーニおばちゃんは社会人かと思ったのだが、違ったんだね。
せま〜い環境でニートしているから、キンタマーニの事誤解していたでしょう。
ちょっと癖があるけれど、まあ美味しいコーヒーだよ。
けっこう観光客に人気があるんだよ。
ところで、あれ、、、そうそう
酉バカケッソとズーベラの事分っているの?
私も知りたいの、教えてね。
質問をそらそうとして、へんなものコピペしたら、いけない子になってしまうよ。

919名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:52:32
49 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/08(木) 17:33:29
>>48
話そらそうとしてるのはおまいだろうが。
私がキンタマーニ知らなくてもCAD知らなくても映画知らなくても、
恥ランボーが中院流に大元帥法があると思いこんで恥かいたり
恥ランボーが自作自演をしたり
恥ランボーが水子供養に35万も要求してたり
恥ランボーがその他マヌケなことをいろいろ言ったりしてるのは変わらんよ。
私を無知呼ばわりするなら勝手にしなさいな。その無知に追いつめられて
返事できない恥ランボーが恥の上塗りするだけだ。
(・∀・)ニヤニヤ

51 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/08(木) 17:52:48
>>50
じゃあ、素直に分らないと言えばいいのに、散々コピペして、みっともないね坊や。
荒野に坊やが手紙だすのが筋だよ。
それを長いこと御託並べて、どうしょうも無い子だね。
他人の言うこと信じれないなら自分でする。
それが答えを得る道だよ。
今のうち心がけを改めないと、大人になったら大変な事になるよ、反省なさい。

53 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/08(木) 18:09:04
なんかキンタマおばさんとやりとりしてるとすげえ疲れるなあ。
キンタマおばさん若い頃「うっとおしい女」って言われんかった?

920名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:53:04
54 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/08(木) 18:44:18
・恥ランボーとキンタマおばさんは夫婦。「割れ鍋に綴じ豚」w
・恥ランボーもキンタマおばさんがうざい。
・浮気するほどモテないし甲斐性も無い。
・家に居たくない恥ランボー棚経で時間稼ぐためいちいち理趣経全段挙げる。
・キンタマおばさんとまとまった時間顔見ないようにするためぐもんじ法を時々する。
と、言う推理はどうだろう?


55 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/08(木) 18:49:40
>>54
失礼な、玉無し坊や。
わたしはキンタマおばさんではありません、キンタマーニです。
酉バカケッソとズーベラの事も分らないで!

56 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/08(木) 18:54:34
>>54
「棚経」を「檀家回りとか」に訂正。

57 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/08(木) 19:03:58
>>56
いいんだよ、ランボー師はそんなつまらない事では釣らないから。
それにしても、玉無し坊や、随分釣られたわね、と言うより釣られっぱなしって感ね。
ランボー師は7月にはあらわれるでしょう。
それまで付き合おうかしら、この坊やに、危害が及ぶ事無いものね、安心坊や。
ところで、酉バカケッソとズーベラの事、分った?

921名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:53:37
59 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/08(木) 19:13:24
>>57
> それまで付き合おうかしら、
きめえツンデレだなあ。 ('A`)
オレはほっといて欲しいから無理に付き合わんでええよ。

60 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/08(木) 19:29:06
>>59
あんtq、童貞よね、玉が無いもの、オバちゃん」なんとかしてあげるよ。

659 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/08(木) 23:32:12
>>658
分らないなら、私とあわな〜い
手を取って ケッソ 教えちゃう
ズーベラは最高よ
子爵以上でないと、ふつう味わえないのよ
ケッソおばちゃんと呼んでね

69 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/09(金) 20:47:49
>>67
自分が無知だからって、人の智恵借りる事無いでしょうに。
そういうのを、他人のフンドシで相撲を取るといって、嫌われる事なのよ。
ところで、ケッソ&ズーベラ、理解できたの?
これこそが "本日のまとめ。" でしょう。

73 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/10(土) 13:41:54
>>72
まがい物だから、酉バカケッソなんでしょうね。
コンビに弁当じゃ ズーベラ には縁遠いでしょうね。

922名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 10:54:14
74 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/10(土) 14:34:59
ケッソおばさんよ、酉に聞いても知っている訳が無いよ。
そろそろ説明してあげたら。

75 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/05/10(土) 15:14:33
>>73-74
おまえら本当に傍若無人だな。少しは板やスレに遠慮したらどうだ?

76 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/10(土) 16:25:32
ケッソおばさんとしては、頭の悪い >>75 に教えちゃおう。
酉バカケッソの酉バカはいくらなんでも理解できるわよね。
問題は次なのよ。
ケッソ はスペイン語でチーズの意味のケッソ変じて 恥垢 なのよね。
ふだんよく使っている酉酉5スレ420 にしては、な〜〜〜んにも分っていないのね。
ズーベラ はランボーさんが出てきたら解説してもらうといいよ。
なんでも、その筋の方々には崇高の珍味だとか、オホホ。

77 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/10(土) 16:45:28
( ´,_ゝ`)プッ
こりゃあ、おもしろいw

78 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/10(土) 17:35:34
改名しましょう
酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs   改め
酉酉バカケッソ5スレ420 ◆twXU0W.kWs  よろしくおねがいします

80 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/05/10(土) 20:02:41
酉酉さ〜〜〜ん
Miyako Special
知っている?
923酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/05/11(日) 11:06:23
恥ランボーとその一味はコピペ荒らしの常習犯。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 11:16:44
ああ、基礎知識がないからねえ
反論したくても、何を言えばいいのかわからないんだろう

時々、必死で絞り出したレスは、かえって恥ランボーの足を引っ張ったり、酷い時は首を絞めたりしてるからなあw
だから、本当に下らない事、雑談にもならない事を貼り付けるしか、仕様がないんだな

コピペ貼ってる方は得意満面なんだろうが、周りから見てると痛々しい限り
誰か病院へ連れて行ってやれよ、って
925名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 11:45:55
>>897
あのなあ、必要ないから書かなかったが、呪術には「エネルギー保存の法則」とでもいうのがあって、自分の何かを代償に何かを得ている。
密教の修法にしろ、西洋の魔術にしろ、それは同じ。
しかも、それにアクセスするのはある種の才能なり、修行して能力を身につけなければ出来ない。
現世利益だったら、そんな手間をかけるよりも、普通に努力したほうがはるかに早い。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/11(日) 20:12:24
酉酉さん、ところで、これどうするのですか?

624 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/18(金) 08:31:46
>>561
なあなあ、おまえからも恥ランボーに会うよう言ってくれよ。
会ってやると言ってるのに今さら逃げやがるのよ。
625 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/04/23(水) 15:26:10
お〜い、>>561はどうした?
意気地なしだの狼少年などと言うから腹くくって恥ランボーに会ってやるぞ。
だのに恥ランボー逃げやがるのよ。おまえからも言ってくれよ。
会うと言ったとたん、拒否していた頃のログを貼り付けて、「会おう」という
承諾がまるで無効であるかのように印象操作。
根性無しはどっちだよ。( ´,_ゝ`)プッ

658 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 16:22:11
>>657
じゃあ、リアルで会いましょう、夢ではありませんよ。
東京にしますか、大阪にしますか?

661 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs sage 2008/04/23(水) 16:50:09
>>658
高野山だよ。

662 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/04/23(水) 16:53:49
>>661
いいよ、金剛峯寺の前で会おう。
酉酉よ、ニートの身で、交通費工面するの大変だな、ガンガレよ。
927酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/05/12(月) 22:35:42
>>924
> コピペ貼ってる方は得意満面なんだろうが、周りから見てると痛々しい限り

先日、「おまえら本当に傍若無人だな。少しは板やスレに遠慮したらどうだ?」(>>922
と、思いあまって注意したが、おそらく「酉酉なりふり構ってられなくなってきたな( ´,_ゝ`)プッ」
とか思ってるのかも知れません。

( ´,_ゝ`)プッ
928名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 23:55:08
646 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 20:43:46
求聞持法って、途中で2chとかやってはダメなんでしょ。さすがに・・。
でも、人とかに会うのはいいのかな?

653 名前:酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs [] 投稿日:2008/05/08(木) 19:55:57
>>646
> でも、人とかに会うのはいいのかな?

あんまり自信無いけどダメなんじゃ無かったかな?

( ゚,_・・゚)ブブブッ
929名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/13(火) 14:01:19
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  酉酉ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
930名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/16(金) 00:19:13
>>875
題目に真言ほどの力があるかどうかは知らんが、放火学会(日蓮消臭)の
勤行式は一考の価値があると思われ。
放火の勤行は五座三座と言って、
一、天部
二、祖師
三、本尊
四、布教祈願
五、先祖供養
の、結構になっている。夕の勤行は天部と布教を除いて三座とするわけだ。
一通り方便品の頭と自我偈、プラスして本尊段は受領品長行、題目は先祖供養
の段で行う。
最初の朝だけする天部(本当の名称はど忘れしたw)の供養は梵天帝釈と
日展合点明星を名指しで供養する。
で、ポイントは学会員はここの部分を「法華経の守護者を供養する」としか
聞かされてないので、純粋に天部に対して礼拝するのである。天部スレとかで
験が無いと騒いでる天部信者などより純粋に供養してるので却って利生が
著しいことが推察できるのでないだろうか?

チラ裏スマソ。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/16(金) 07:06:52
では一般の天部信者はどう工夫すれば良いのだろうか?
932名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/16(金) 09:26:04
>>931
放火に学ぶ天部信仰か?まあ雪山偈のこともあるしな。
もう一度詳しく放火の勤行を天部信仰と捉えて分析してみよう。

・対象は梵天帝釈、日天月天明星天子。最高位の天部。
・威徳倍増の目的で法楽を捧げてるだけ。
・お願い事はしない(期待してない)。

だから工夫として考えられるのは、
・仏菩薩明王のついでに天部を信仰。メインがあくまで仏菩薩明王。
・聖天やダキニ天などの位の低い天部は主筋の天部と併せて信仰。
・経・仏菩薩明王陀羅尼>天部真言
・お願い事をしないと言うのは難しいかも知れんから、必ず「天の威徳倍増」を
併せて祈願。

こんなとこか?
933名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/16(金) 09:53:55
>必ず「天の威徳倍増」を併せて祈願。


ふうむ。一理あるなあ。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/16(金) 12:31:52
>>933
普通、プロがする供養法はみっちり法施財施(理供事供)したうえで祈願だしな。
普通の信者が真言だけ唱えてお願い事するだけって、そう言う観点から見ても
苦しいものがある。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/16(金) 18:24:45
天部信仰の場合、プロの坊さんに祈祷をお願いしないと
なかなか験が出ないことが多いよねえ。

もっとも、結果が出せる坊さんの数が限られているのも確かだけど。


936名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 06:09:40
>純粋に天部に対して礼拝するのである
なのに、天部を祀るお寺や信者を、唾棄すべき物とし、顔を歪めて罵っとるわなwww

どれだけ綺麗事を並べようと、日蓮宗のやり方を真似ようと、駄作が将軍様と中華帝国の
犬であり、儲どもから巻き上げた金でそこから名誉を買ってる以上、虚しい飾りにしか
過ぎんわなwww
937名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 08:30:28
真言宗では毘沙門天以外の天部は礼拝の対象ではない。
天部は菩薩以下の欲界の存在ながらも力が強大で仏法守護の誓いをしているので、
僧侶「供養してやるからお前等ちゃんと守護しろよな!!」
天部「ハイ解りました〜。今日も供養してくれて有難うございま〜す」
という存在。先祖供養と同じ。
受戒を受けた僧侶は人天の師なので天部より上。というか天部に法を説いてやる立場。
在家はそこまでの立場ではないので、天部には法楽と合わせてお供えやお布施などの
捧げ物で供養する事を勧める。
何故なら天部はまだ欲心があるから。好物の菓子や酒でも持って行けばたぶん喜ぶ。
天部は人間に近い。人間くさい奴らと思えば良い。だからこそ怒るときもある。
お世話になった人へお礼でプレゼントしたり、お礼の挨拶回り伺ったりするのと同じで、
御利益があったらお礼参りもしましょう。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 08:43:13
>>937
> 受戒を受けた僧侶は人天の師なので天部より上。というか天部に法を説いてやる立場。

それはその通りだが、いい加減な坊主だったら「権力を振りかざして威張る糞野郎」
と、思われるわな。そう言う坊主が験がでないと?
939名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 13:06:17
>>938
護るに値しないと思われれば験は出ないかも。
でも熱心に供養してくれるなら験を出すかもな。
験がなくて祀ってもらえなくなったら嫌だから。
何てったって天部はまだ欲心を持ってるからね。
熱心に供養してくれて、大事にしてもらえるなら僧侶の質はあまり関係なかったりするかも。
概ね天部行者は癖があるし。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/17(土) 22:17:24
精神世界で癒される第38章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1210246310/

このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。

そこは、無国籍男女混浴風呂。どなたも、癒やされますよ。ひとっぷろ、どうですか?
いやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?

↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>

坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1210832703/

なにかしらその意のあるところを語ってください。

宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるかと言う事。

坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
物質には、名詞があります。その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。

また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、のほどよろしくおねがいします、m(__)m
941名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 07:12:53
748 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs New! 2008/06/07(土) 10:14:33
>>744
> 酉酉も落ち着いて持論を展開すれば

私の持論は恥ランボーとあまり変わらんよ。保守的な真言僧よりは恥ランボーの
考え方がもっともだと思う。だからこそ恥じランボーに興味持って話しかけたんだ。

そしたらニセモノだったわけ。
意見の相違があるわけではない。ニセモノである紛い物である嘘であることが悪いの!

引きこもりやニートが問題になってるが、そう言う人はある意味行をする
チャンスでもある。八無暇をクリアしてるんだから。だからネット上で行を
授けてるという恥ランボーはどういう活動してるのかとか興味持ったのよ。

そしたらとんでもねえ食法餓鬼だわ。('A`)

942名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/17(火) 17:20:57
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ←酉酉☆
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ←酉酉☆
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ←酉酉☆
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧ 
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ←酉酉☆
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

943名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/18(水) 16:09:05
密教経典に「パルナ=シャリバリー」というのがあるそうですが、
どんなお経ですか?
944名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/19(木) 02:05:47
>>943 なにそれ?
945943:2008/06/20(金) 17:38:39
オークションに仏教聖典選というのが出ていて
その密教のところで大日経とかは聞いたことがあるけどパルナ=シャリバリーって何だろう?
と思ってしまいました。どうもすいませんでした。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 18:08:43
194 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/03(木) 16:24:24
なぜ、自慢話するのは悪い事なのかどうなのかを 酉 に質問してるか、
酉には理解できないんだろうな。

しょせん、酉はオタクの域を出ないのだろう。
為になる事は書けないし、くだらない書き込みばかり。
2chの腐れ生ゴミだな。

198 酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs 2008/07/03(木) 17:42:45
>>194
> なぜ、自慢話するのは悪い事なのかどうなのかを 酉 に質問してるか、
> 酉には理解できないんだろうな。

「テレビや映画をよく見てる」という自慢が痛いことがどうしても理解できないようだ。
本当に日本人?アホと言うよりここまで来ると異文化を感じる。


199 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/03(木) 18:04:38
>>198
ここで求められているのは、密教に接している者としての見解だよ。
全然気がついていないね、というより 酉は密教に触れたことあるの?
神社仏閣にふさわしくないですね。
分らないなら他の板に行った方がいいよ。
なんですかこの”異文化を感じる。 ”とは?????

947名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/03(木) 19:17:50
202 名無しさん@京都板じゃないよ 2008/07/03(木) 18:46:29
>>200
酉酉、こんな事も分らんで、高野山でランボーを商量するったって、話にならんだろう。
もっと密教に詳しいのかと思ったが、皆が云うようにオタクがプロに向って喧嘩売ってるだけでないか。

あきれて、ものも言えぬから、タイピングした。

948名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/05(土) 22:16:54
痴ランボー一味というのは究極の馬鹿揃いだなw
書き込めば書き込む程、酉酉の軽さよりランボーが如何に馬鹿で、その一味が**か
ばれてしまう書き込みをしながら、自分達は酉酉をやりこめたつもりでいる
こんな脳無し共に担がれるランボーに同情するよ
唯一まともな味方になりそうだったテイネーは、虎の尾を踏んで薬石の甲斐もない状態だし

哀れだな、わからないのは
949酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs :2008/07/05(土) 22:32:13
>>948
しかもそれねえ、やりこめたように都合のいいところだけ貼ってるだけで、
本当のところはほぼ反論してるのよ。
大体元のURL示してないでしょ。ひどいのになるとまるで一つのスレでのやりとり
みたいにレス番時系列の矛盾が無いよう編集したものあったよ。
さすがにうっかり感心してしまったが。
他にも愚かなのはよその板の書き込みを都合のいいところだけ貼り付けて揶揄し、
元ネタ探り当てたら、実は恥ランボーの方がぼろくそ言われてて墓穴掘りよった
事もあったわw
950名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/06(日) 23:47:08
酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs
951名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/08(火) 21:26:28
300 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/07/08(火) 21:12:46
帰宅しました。

先ほど帰宅し、荷物を整理して、やっと座る事が出来ました。
これから夕食です。

酉酉5スレ420 ◆twXU0W.kWs は高野山に来ませんでした。
狼少年確定です。
私にとっては、酉酉に会う事は重要視していませんが、自分から指定した
高野山に行かないということは、仏の道を歩むのなら、いかがなものかと
思います。
将来は、僧侶より詐欺師がお似合いのようです。
自分にとっては、求聞持法7回目の成満御礼の高野山参りで、意義深い
ものでした。
仏様(虚空蔵菩薩)より、これで繋がったというお言葉で求聞持修法終了
のご沙汰がでたので、このお礼参りは事の他嬉しいものでした。
その祝賀会場に酉酉のような者で汚されなかった事も、仏様のご配慮と
感謝しております。

かなり疲れておりますので、今夜は報告まで。
お休みなさい!

952名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 19:35:09
名古屋市の北区にある
全国的に有名な真言密教のお寺の名前を知りませんか?
953名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 19:53:04
高野山崇修院
954名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/24(日) 21:39:14
↑2ちゃんねるでこういうことするとその寺はもうダメだな。
宣伝効果をねらった自演認定
955名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/26(火) 11:42:11
邪な心を持っていると、ウ冠がひっくり返りますよ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/28(木) 19:45:03
ランボー法師のを話を聞き応援するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219726208/

138 ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 2008/08/28(木) 18:21:55
宣言

私がしばらく他のスレで書くのを控えていたのは、そこの流れに影響を与える事を避け、
此処で書いていようと思いましたが、酉やアンチが他のスレで、私が書いていないにも
かかわらず、誹謗中傷を書いているのみならず避難した此処まで押しかけて粘着誹謗
の限りを尽くしてくださる、酉及びアンチ諸君の涙ぐましい努力を私なりに感謝の心でお
こたえしなくてはいけないと、酉及びアンチ諸君のご好意の量を鑑み、他のスレにまた
書かせて頂くことを決心しました事を宣言します。
手始めに下記に書きました。
此処での酉及びアンチ諸君の涙ぐましい努力が無くなれば、私も遠征するなどの努力
はしないでしょう。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ拾壱 【金剛峯寺】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1217231931/


957名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 21:12:02
オーラが枯渇して、
先が無いのですが、どうすればよいでしょうか?
愛知県在住です。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/01(月) 22:42:39
>>957
普通に生きてれば、オーラは消えない
オーラが枯渇してたら、『既におまえは死んでいる』
死人が2ちゃんに書き込み出来る訳がないだろう
下らない事考えてないで、地道に働け
959名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 19:08:59
わからない事は大正大学で聞いてくるよ。ここは、嘘ばっかり書かれている。信用出来ない。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 19:11:58
今は密教者よりも密教芸人が多いからね
961名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 19:39:12
ランボーとかね。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 20:44:17
信仰と芸の境界域とは?

之如何に
963名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 21:04:38
>>959
ほー!
そんなにレベルの高いあんたが、何で2ch覗いて、しかも書き込んでるんだw?
964名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/02(火) 21:53:00
nohmakusamandabasaradansendamakaroshadasowatayauntaratakanma
965名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/29(月) 06:13:32
http://www.dharma-haven.org/tibetan/om-mani-padma-hum.gif

この画像をハードディスクに保存するだけであなたのハードディスクがマニ車になります
毎分5400回、あるいは7200回、もしくは10000回の経を唱えたのと同じ功徳があります
966名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/30(火) 22:33:35
>>965
そのお経の意味を教えておくれよ
967名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 15:32:51
>>965
> この画像をハードディスクに保存するだけであなたのハードディスクがマニ車になります
> 毎分5400回、あるいは7200回、もしくは10000回の経を唱えたのと同じ功徳があります

だったら2chなどのログがあったら、人の悪口をそんだけ言った罪障があるわけだ。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/03(金) 16:16:21
>この画像をハードディスクに保存するだけであなたのハードディスクがマニ車になります


うけましたw
969名無しさん@京都板じゃないよ
>>965
ダライラマが聞いたらあの重低音の痺れる声で爆笑してくれるなwww
「あなたはユーモアがありますね」と。