1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
政府が女性天皇法制化を目指して検討を始めたが、配偶者アリ女性天皇って神道ではどうなのですか?
巫女さんはみんな独身なんでしょ?
神官の最高位にある天皇が女性なのに配偶者ありというのは問題ないのですか?
2 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 01:32:00
2ゲト
3 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 10:14:34
あげ
Nullpopo.
5 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 11:20:33
蛾ッ!!!!!!!!
6 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 17:48:18
>>1 天照大神が女神なのに対して誰か文句言ってるか?
別に問題ないと思われ。
7 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 17:52:39
8 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 17:55:43
9 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 20:25:11
女帝はいいけど女系はだめなんです
ニュース速報+でも、日本史板でも既婚女性板でも
やってます
つまり愛子様はいいけど、愛子様が平民と
結婚したらその子供は天皇になれないんです
10 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 23:00:42
なんで天皇になれないの?
11 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 23:18:38
こんな話もあるぞ
もし女系天皇が出現したら「偽帝・僭主」として反対運動するしかない。
しかし、もし天皇を
「天皇A=皇帝(立憲君主・制度上の元首、女系だから新王朝)」
「天皇B=すめらみこと(男系子孫、神道の主家、宮中祭祀の保持者、法制上は一般国民)」
と分けてしまったらどうか。
これなら、わかりやすくて話が混乱しないし、反対運動しなくてもすむんだが。
天照大神は天皇じゃないじゃん
14 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 07:07:54
>>13 だから女だったら何がいけないのかと聞いている。
天皇家は苗字ついてたっけ?
問題が、遺伝子という科学的な問題なら簡単に解決出来る
愛子天皇→男系と結婚しその子供
神学的な問題なら??
米国の作った法律の問題なら無視すれば良い(過去と違い天皇の命令で、臣籍降下した訳では無い)
一番問題なのが神学的な問題で、愛子様と男系との間に出来た子供が、遺伝子的には男系でも、神学的には、どうか?
昭和天皇や今上陛下の血筋かは、問題で無い
神武天皇の血筋かが問題なのです
過去にもそうしてたし
あと、旧宮家より、摂関家や華族の方が天皇の血が濃いし、現在の天皇の系統に繋がるが、神学的には、旧宮家を養子か結婚する方が良い
国民は、天皇陛下の意見に従うよ
女性天皇支持でも男系不支持な訳では無いし
それに女性天皇反対=天皇反対(皇室廃止)みたいで反対しにくい
一般論で、陛下も自分の血筋に、継承させたいはずと思っているだけ
女性天皇賛成=男系反対では無いし
女性天皇反対すれば、「愛子様は、天皇に成るな」とか「愛子天皇なら天皇制反対」みたいで反対しずらい
18 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 09:28:07
>>17 愛子の即位に反対して何が悪いの?
もしかして君の家の辺りまだ特高警察がうろついてる?
19 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 09:29:05
だいたい女系反対=愛子帝反対 じゃないじゃん
20 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 10:14:14
だから、「女性天皇を支持しますか」と聞かれて「反対」と言うと、なんか「愛子様は、天皇に成るな」とか「愛子天皇なら天皇制反対」と言ってるみたいで反対しずらいと言う意味なだけ
あと、テレビの調査で「女性天皇『でも』持しますか?」との質問結果が調査発表で「女性天皇『を』支持しますか?」に変っていた
21 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 19:53:00
>>11 そうすると「天皇A」はそのうち廃止になりそう・・
22 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 22:04:28
女系反対の意見広告をだしましょう。
初詣で儲けたんだから、少しは伝統守るために使いましょう。
23 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 22:25:24
男系主義は儒教や仏教の影響。
古代の日本人は両系主義だったので神代の世までさかのぼって
考え直すということで女系でもかまわないのでは。
24 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 22:43:49
秘儀・大嘗祭では、天照大神と同衾するので女ではダメなんじゃん?
25 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 22:50:24
>>23 両系といっても古代皇室は純潔主義的で皇族同士の近親婚がセオリーじゃん
そこまで考え直すの?
26 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 23:03:03
持統天皇だって、息子にバトンタッチするまで神道に
頼って30回位吉野に通って頑張ったりしたのだから
女性だから無理ってことはないよ。
27 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 23:12:17
双系に回帰しつつ旧宮家を復活させて結婚すればいいんじゃないかな。
28 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 00:41:47
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 00:42:41
>>26 既婚でも問題なし?
>>27 とにかく旧宮家復活が必要だよね
もうあまり時間はない
憲法改正とか教育基本法とかは後回しで良いからとにかく皇国の危機を救わねばならんな
30 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 09:54:13
話の展開がまったく1の質問からずっれまくり!
>配偶者アリ女性天皇って神道ではどうなのですか?
ここが疑問の中心だろ?かろうじて26が答えてるような感じがするが・・・。
ところで26、吉野通いは仏教系で神道ではないのでは?
それに持統はかなり仏教系だろう。お墓も火葬だし。
31 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 10:48:02
>>30 持統天皇とちがって配偶者が皇族ではなく、かつ未亡人でもない既婚者で
その後皇統が女系(っていうか男側の姓に変更)になっても
神道的に宮中祭祀は問題ないかってはなしじゃね。
32 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 12:21:03
>>31 修験道は神仏習合で、しかもはっきりした教義を持たない山岳信仰が元で
理論面は後から密教から持ってきたので必ずしも仏教系という解釈が難しい。
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 12:28:38
そうだ、天皇制を廃止しよう。
34 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 12:29:18
禿同
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 13:18:57
男系維持(旧宮家復帰)か、廃止か、それとも形骸天皇制(女系容認)か。
どれがいい?
全部駄目
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 18:24:33
他にありうるか?
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 18:36:31
39 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 19:27:49
雅子にもう一人生んでもらえ
40 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 20:05:04
そんな負担をかけてはいけないよ
側室を認めるべきだ
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 20:10:51
じゃあ紀子に3人目を
42 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 20:23:11
紀子ってだれだっけ?
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 20:25:21
秋篠宮はもう頑張れないか?
44 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 20:29:48
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 22:09:32
やっぱり皇室典範を改正して側室認めるべきだよ
外国の王室では当たり前じゃないか
46 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 22:21:09
>外国の王室では当たり前じゃないか
どこ?
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 22:31:32
マレーシアとか
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 22:34:08
>>45 国民から女を取り上げるのは感心しません。
毒男の反発が予想されます。
49 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 22:46:52
昔と違い今は、乳幼児死亡率が低いし
男女産み分けが、出来るから皇太子殿下の考え方とやる気しだい
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/30 23:09:01
旧宮家には後継者がかなりおられるんだから
復籍と一夫多妻制あるいは乱交制を認めればいい
ちまたの高校生の半分近くがセックスしている時代になんで皇族だけ20代後半まで童貞で通さないといけない?
学習院も不順異性交遊を奨励し、男系皇族の男子を身ごもった女子生徒には褒章を与えるくらいが望ましいよ
51 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/31 15:39:51
>>23 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/01/29 22:25:24
>男系主義は儒教や仏教の影響。
>古代の日本人は両系主義だったので神代の世までさかのぼって
>考え直すということで女系でもかまわないのでは。
何故、初代天皇が神武からで
アマテラスが初代天皇ではなく神だとされているところに
意味がある。
よって、女系での皇位継承は
天皇家の終わりを意味するんだよ。
52 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/31 23:20:37
ちょっとまて。天照大神は高天原を治めてるだけで、地上は治めていないだろ?
だいたい神武天皇も降臨したとされる天孫ですらないぞ。
天孫のさらにその何代もあとの子孫。
>>51の主張はおかしくないか?
>>52 >アマテラスが初代天皇ではなく神だとされているところに
>意味がある。
52の言うようにその理論はおかしい。
こんな論争の具にされてる愛子タンが可哀相だと思わないのかお前ら。
55 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/01 13:19:43
>>54 そうだよね。
もし、本当に彼女の幸せを考えるなら
女帝なんてしないよね。
56 :
コピペ:05/02/01 14:37:13
問題が、遺伝子という科学的な問題なら簡単に解決出来る
愛子天皇→男系と結婚しその子供
神学的な問題なら??
米国の作った法律の問題なら無視すれば良い(過去と違い天皇の命令で、臣籍降下した訳では無い)
一番問題なのが神学的な問題で、愛子様と男系との間に出来た子供が、遺伝子的には男系でも、神学的には、どうか?
神さんに聞いてみればいいだろ。
>>51-53 天照大神(女神。男神説もあり)の神勅は
表面的には天孫ニニギノミコトに、文面的には天照大神の「子孫」にくだされたもの。
その内容は「地上を治めろ」と「万世一系(天壌無窮)」。
>天照大神は高天原を治めてるだけで、地上は治めていないだろ?
天照大神は太陽神であって直接地上を治めているわけではないが
いざなきいざなみの神から「天下の主」として生み出されている。
>だいたい神武天皇も降臨したとされる天孫ですらないぞ。天孫のさらにその何代もあとの子孫。
神武は天孫ニニギの子孫。だから問題ない。
59 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/01 23:24:48
>58
>神武は天孫ニニギの子孫。だから問題ない。
だからそれは分かってるって。
>51が神武天皇が初代であることを根拠に女帝を否定するから、
天孫〜神武間の方たちはどうなるんだよってこと。
天孫〜神武間はみんな女性だったってのならスマソだが、男子の子孫も当然居たんじゃないか?
その方たちは初代天皇になってないわけで、それは性別が理由でもなんでもない。まだ東征してないだけ。
だったら>51の言うように初代天皇が男性だったことを理由に女性天皇を否定する理由にはならないのではないかと
言いたいのです。
別に私は女帝反対論に反対してるわけじゃないです。>51の理屈に???って思っただけなので、誤解しないでね。
60 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 00:48:00
61 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 09:29:24
女帝と男系の議論とは別物です
今揉めているのは女帝の可否ではなく
男系を守るか否かです
愛子様は即位出来ますが、相手が庶民ですと
その子供は皇位に就けません
というより、就いたら王朝交代です
なお、男系子孫とは初代と男親のみで繋がると言うことを意味します
ですから天照は女性ですが、初代ですので男系であることの妨げにはなりません
62 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 12:06:25
何故男系が重要か
それは血統は男系子孫にしか伝わらないからです
血筋と血統は違います
血統が違うということはたとえ娘の子供でも、
異なるグループに属すということです
古代の蘇我、物部などの氏はそういった価値観から構成されました
>>59 つまり、神武の男系子孫じゃなくて、天孫の男系子孫をどう考えるか?ってことか。
男系子孫だから、もしいれば論理上は潜在的皇位継承資格保有者ということになると思う。
ただし系譜のはっきりした子孫は存在しないから、神武天皇以外の天孫系の
皇位継承資格保有者はすでに消滅している。
ちなみに神武天皇以外の天孫系の子孫(潜在的皇位継承資格保有者)というのは
天孫の長男ホアカリノミコトの子孫、尾張氏。
天孫の次男ホスセリノミコトの子孫、阿多氏。
天孫の子ホホデミノミコトの次男タケクラオキノミコトの子孫でなんとか氏。
天孫系以外でアマテラスの子孫(皇位継承資格なし)というのは
天照の次男アメノホヒノミコトの子孫、出雲氏、菅原氏など。
天照の三男アマツヒコネノミコトの子孫、秩父国造ほか多数。
天照の長男オシホミミノミコトの長男ニギハヤヒノミコトの子孫、物部氏など。
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 22:29:28
66 :
61 62:05/02/03 00:28:45
>>63 そうなんです
そこで世襲親王家が注目されています
世襲親王家とはいざ天皇家の子孫がいなくなった場合に備えて、
600年前に徳川御三家のように天皇家から分岐した家系です
戦前まで皇族として皇居に住んでいました。
それが戦後マッカーサーの指令により強制的に臣籍降下されました。
ただその後も、天皇家とは菊栄親睦会を結成し
現代まで親戚付き合いを続けて来ました
その世襲親王家に婿養子として皇室に復帰していただこうと
いう議論が実際にあります。
同じ様に眞子様や三笠宮様の女王様方とも御結婚いただきます
そしてその後は議論が分かれますが、
愛子様に男子が生まれた場合、愛子様が即位するか
その男子を皇太孫とし愛子様を摂政とするか。
前者の場合、その旦那さんをどうするかが問題となるかと思うので
私は後者がいいと思いますが
>>65 ありがとうございます
>>66 自己レスですが、一度臣籍降下された皇族が復帰した前例は
何度かございます
宇多天皇も一度降下されました。
その様に血筋の遠い皇族の場合、天皇として即位するには
必ず本家の内親王を妻にもらい血縁の補完を図りました。
そこで旧親王家も愛子様を始めとする内親王と結婚することで
血縁の補完をなすことが出来ます。
また、旧親王家だからといきなり即位することは国民の理解が得られませんが
愛子様との結婚であれば見せかけ上は直系継承なので国民の理解が得やすいものと思われます
長文、読んでくださいまして、ありがとうございました
私からの説明は以上です
でも傍流からでて継いだ光仁天皇は、本家から井上内親王を皇后にとったのに
その井上内親王から生まれた皇子は廃嫡されて、別の女性から生まれた桓武天皇から
今の皇室につながってる。
だから本家の女性の血は、ひいていれば尚良いという程度のことで
絶対に必要な条件というわけではないね。
>>68 まあ当時は皇位など宮廷内の密室で決まっていたようなものだからな。
今の時代に傍系がいきなり国の象徴たる天皇になるのは国民感情が許さない。
したがって内親王や女王との結婚は必須条件だろうね。
>>68 そうですね、世襲親王家の男子が直接継いでも伝統の上では問題なしです。
でも、そうすると国民が納得してくれるか不明です
一方、愛子様が継ぐとなると、旦那がいる女帝は前例が無いし
一緒に歩くとき旦那がどういう態度を取って良いかがわからないと思います
つまり、伝統的観点からは、難しいと思います
そこで、両者の間の子供が即位するのが一番だと思うんです
いかがでしょうか?
71 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 17:19:21
>>70 愛子様は皇太子さま41?、雅子様39?歳くらいの子供だろ。
愛子様が大学卒業してすぐ結婚、すぐ子供が授かったとしても
その子が成人するまで生きてないと思うよ>現皇太子。
中継ぎをどうにかしないと。
>>71 たしかに、長生きするとは限りません
ですので、限皇太子様の皇太孫になりまして幼帝として即位。
その間、愛子様とその旦那が二人で摂政として実質上の公務を取り仕切る
というのが私の出すベストの案です
第一に、国民が納得しないなんてのは反対派のデマ宣伝。
国民はなんの知識も情報もないから知らない人には「?」なのは当たり前。
でも旧皇族がでてくる場合には最初から「すごい人」という紹介ででてくる。
旧皇族のうち候補になるのは明治帝の血を引く四家だろ。立派な家柄だよ。
ちゃんとマスコミが麗々しく宣伝してくれるから何の問題もない。
偽有栖川宮にだって多くの有名人が騙されてんだからw
第二に、国民がどうのって話はどうでもいい。そもそも國體の基本は
神が定めたことであって、国民だの民主主義だのというずっと後になってからくっつ
けた理屈は関係ない。少なくとも「神道的には」というスレタイに沿っていうならね。
74 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 21:35:24
解決法@旧宮家を復活させる
たしか、GHQに無理矢理皇籍離脱されて、それに昭和天皇も反対してたんだし、
日本が独立回復した現在では、戦犯の名誉回復みたいに、旧宮家を復活させることもできるはずだよね。
解決法A旧宮家の子を養子にもらう。
解決法B旧宮家の男子と愛子・または眞子さまが結婚する。
Bって個人的に理想なんだけどどうよ?
>>74 昭和天皇が反対してたのは堂上華族の平民化。
皇室の伝統行事と祭祀に携わってきた彼らは残しておきたいといっていた。
いざって時の結婚相手でもあるし。
>>74 旧皇族の復帰がベストなんだから、そのベストをめざすべき。
養子は、氏族制度とイエ制度の混淆という中世的な曖昧さから、またしても後世に禍根を残す可能性があるし
現皇族女性との結婚は、してもらえたらそれはそれでいいが、
「どうせまたむりやりな政略結婚だろw」とブサヨがネタにするのは目に見えてるしなw
本当にたまたま愛しあったのかどうかも誰も証明できないし。
いずれにせよ愛子さまには、恋愛結婚は無理でしょ。かわいそうに・・・。
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 11:39:53
>>77 出来ますよ
たまたま平民だと臣籍降下されちゃうだけで
79 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 15:57:25
アイコに様付けるな、ヴォケ!!
80 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 15:58:31
ただの幼児、しかも母親は元外交官のワガママ女。
そんなのに様付けなんてアホらしくてできるか。
81 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 16:15:05
変な、変な、愛子愛子編んで〜
じゃあ即位できないじゃないか・・・
愛子様、眞子様、佳子様のいずれかは恋愛結婚できなくなるわけだ・・・。
85 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 22:53:02
>>84 まあ、三笠宮殿下の娘さんでもいいのですが
後は、旧皇族が養子になった後に庶民との間に子供が出来るまでとか
生まれながらの皇族ならまだ違うかも
でも出来たらその三人の子供が一番だよねえ
86 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 01:10:43
いや変な話、女系になるとY遺伝子が引き継がれなくなっちゃうじゃん。
俺的にはとりあえずはOK。むしろ性別よりも人間性。
遺伝子については、もう断絶しまくってるからどっちでも一緒だよ。
既に普通の人達だ。
>>86 遺伝子を持ち出すのはおかしい
むかしそんな知識無いんだし
それに初代は女だし
伝統、血統でいい
>>87 人格者なら世間にたくさんいます
断絶されたとの説は、そういう説もあるねという程度
89 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:25:12
美智子様が中継で、愛子さまに男の子が産まれたら、其の子が天皇では美智子様は生きてないの?
90 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:29:33
天皇家では 女性が縦ではなくて 横についてるという噂なんだけど…
91 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:34:31
天皇の父方の血筋は皇族や元皇族でないと意味ないの。
アイコが平民と結婚して生まれた子は男子でも、旦那の方の人間で平民。
てか、最初に話を戻すけど
愛子様と旧皇族が結婚して、
旦那のいるまま即位ってあり得るの?
儀式とかにさしさわりはない?
93 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:36:39
要するに、一般人の男のガキを天皇や宮様として特別扱いすることはアホらしい。
94 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:36:55
医学が進んでるもの 体外受精で男はツクレナイノ?
96 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:38:30
雅子さまは 精神病だから 次の子供は無理でしょう
>>94 噂では女を作ることは出来ても男には出来ないらしい
98 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:40:54
>>95だからね ○んコが縦ではなくて横だと言うの 汗
99 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 10:42:29
100 :
61:05/02/06 11:44:04
98
分娩が大変そうですな
紀子がもう一人産めばいい
結論出てますね。
旧皇族が復帰し、その中の男子が愛子様の配偶者となり次期皇太子様を設けあそばされる。
あとは、旧皇族復帰の署名活動で良いんじゃない?
>>102 いいですね>署名
どこかにスレ立ててみる?
集まりそうな板は
極東板・大規模OFF板・神社仏閣板・ハン板
マスコミ板くらい?
104 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 20:28:57
旧皇族復帰の署名いいスっね
俺も応援するよ
105 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 20:46:12
106 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 21:26:28
107 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 19:45:55
9条改正と同様に1条廃止も重要だ。
天皇は、徳川家同様、在野におりて世田谷の一軒家くらいに住んでもらおう。
現皇居は、「国民の象徴」の銅像を置いて国立公園だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>102-103,
>>106 とりあえずどうすんだよ?
この手の議論スレは2chのあちこちに無数にあるのに
今さらもうひとつスレ増やしてもしょうがないだろ。
HPでも作るとかなんとか署名を集める具体的な算段はないのか?
ネットでの署名に効果があったためしがあるのか。
110 :
61:05/02/08 17:37:45
>>109 犯罪被害者の会ではPDF形式にして
支持者にダウンロードしてもらって直接内閣府に送りつけてましたね
>>110 結局物理的署名じゃないと駄目なわけだ。
112 :
61:05/02/08 18:24:59
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 19:16:10
逆に言えば、行動起こす者がいないと
左翼にはかなわないってこと。
114 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 20:21:53
平成天皇になってからはネットもできたし2chもできたから
バカにされ笑われ放題やな。
ましてや皇太子にいたっては2chネラーがヒロノミヤホモAA。
これら見る限り将来の皇室も危ういな。
116 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 19:23:16
戦後に臣籍降下した、元皇族の子孫を現天皇家の婿とする案があるようだが、
それなら、むしろ南朝の御子孫を、婿にするのが筋だぞ。
南北正潤論で、南朝が正統であるのは、明治天皇自ら認めている、
だから、南朝が正統であるのは疑いない。
ただ、だからといって北朝の現天皇家が偽者であるにせよ、
事実上皇位を世襲してきたという事実は、尊重せねばなるまい。
それならば、現天皇家との断絶なしに正統な皇位継承者に
皇位をお返しできる良い機会がおとずれたというべきじゃないのかな。
別に皇族皆殺しをしたわけでもなく、血筋を残せないんだからな。
運命だろう。
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/10 20:24:52
>>116 旧皇族を婿養子でなく養子にすべきと愚考する。
明治天皇はそんなことおおせられていない。
戦後、熊沢寛道氏が提出した資料は信憑性がないということで決着がついている。
なお、ユーがいう明治天皇の件は、熊沢寛道氏の祖父が信雅王の祭祀について、宮内省に認可を求めにきただけ。
118 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 20:56:47
>>117 >旧皇族を婿養子でなく養子にすべきと愚考する。
それじゃ、別王朝を認めたに等しい。
単に、天皇の血をひいていればいいんであれば、
日本全国、皇孫の末裔ががうじゃうじゃいるぞ。
>戦後、熊沢寛道氏が提出した資料は信憑性がないということで決着がついている。
熊沢天皇が南朝の子孫ではないとしても、
他に南朝の子孫がいないことにはならん。
また、南朝の子孫と称する人達の系図がいかがわしいにしても、
調査を怠っていいことにはならんし、
南朝の子孫が根絶したことが明らかになってから、別の可能性を検討しても、
おそくはない。また、それが筋だろう。
>明治天皇はそんなことおおせられていない。
>なお、ユーがいう明治天皇の件は、熊沢寛道氏の祖父が信雅王の祭祀について、宮内省に認可を求めにきただけ。
明治44年に、小学校で使用されている国定教科書で南北両朝が並列に扱われている事を読売新聞 が告発して、
南北朝のどちらの皇統が正統であるかを巡り帝国議会での政治論争にまで発展した。
最終的には「大日本史」の記述を根拠に、明治天皇の裁断で三種の神器を所有していた南朝が正統であるとされた。
119 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 20:29:09
>>118 > 明治44年に、小学校で使用されている国定教科書で南北両朝が並列に扱われている事を読売新聞 が告発して、
> 南北朝のどちらの皇統が正統であるかを巡り帝国議会での政治論争にまで発展した。
> 最終的には「大日本史」の記述を根拠に、明治天皇の裁断で三種の神器を所有していた南朝が正統であるとされた。
明治天皇の裁断でっていうのは都市伝説じゃね?
たしか飛鳥井さんは明治の維新志士の元勲が勝手に南朝を正統にしてしまって、
北朝の明治天皇は非常に不愉快にオモタて書いてたぞ。
120 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 20:32:59
まあ、戦争に負けた時点で、憲法上の天皇制は、
神道と分離されるべきだしね。
121 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 20:37:15
>>120 政治的には分離されてるじゃん。
だから女帝改正でも議論の対象にならないんだし
122 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 22:47:03
歴史学的には、南朝の男系子孫を探す
天皇神道的には、北朝の男系男子
憲法的には、女性天皇、女系の改正をする
女性の継承者が南朝系、北朝系の男子と結婚するか
どうかは自由
123 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 05:45:01
>>119 >たしか飛鳥井さんは明治の維新志士の元勲が勝手に南朝を正統にしてしまって、
>北朝の明治天皇は非常に不愉快にオモタて書いてたぞ。
そうかもしれんな。
楠木一族なんて、自分の先祖を苦しめた田舎者どもだろうし、
足利尊氏がいなければ、今日の自分もないわけだから、
彼に感謝こそすれ、恨む筋合いはないわな。
124 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 05:49:18
天皇家の世継ぎは天皇家が決めること。
外野ががやがやゆうこうとではない。
125 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 05:50:19
126 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 11:14:46
>>125 税金で生活するからってこと?
それなら公務員は全員そうだね。
それに一人の皇族は百人の外交官に勝ると言われるように
国家にも貢献している。
127 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 14:12:17
>>126 男系で子孫を残すという最低限の職務を怠っておると思う。
だから、このスレが立つわけだがな。
公務員は自分の才覚。
128 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 14:23:12
>>127 怠ってないよ
少なくとも娘を生んだ
だから婿養子が取れる
それにそもそも産まれるかは運がある。
129 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 14:56:19
天皇の世襲は天皇神道の原理に則って行なうものであり、
皇室典範はそのために必要な改正を行なうべきものである。
結果として世襲された天皇に憲法上の象徴になってもらうのである。
国体学者の結論を黙って見守るべし。
130 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 21:47:57
女系は当代に限った「特例措置」という事にして欲しいものだ…
131 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/13 22:44:39
しかし、あの皇室典範に関する審議会のメンバーって神道的にどうなんですか?
まともな結論でるんでしょうか?誰かエロい人おしえて
>>119-123 飛鳥井云々は電波。1392年を境にしてそれ以前は南朝、それ以後は北朝が正統で決着済み。
133 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 06:19:25
>それにそもそも産まれるかは運がある。
その運に見放されているんだから仕方がない。
南朝の子孫を皆殺しにした崇りかいのう。
信仰の対象としても、
ちと物足りんのじゃないか?
先の戦じゃ、神風は吹かんし、
神といえば、原爆の方がよっぽど神業だぜ。
>>132 だから、誰でもなってしまえばいいんだよ。
どっかから、両親が不明な男の赤ん坊を見つけ出して、
皇太子夫婦のこということにすれば、一番後腐れがない。
134 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 17:15:32
>両親が不明な男の赤ん坊を見つけ出して、
ダライラマかよ
135 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 19:07:13
>>133 見放されてないだろ
女児は生まれた。旧皇族男子もいる。
後は婿養子。
相手が気にいるかはわからないが、女王はたくさんいる。
平民と結婚しても臣籍降下だから問題ない
136 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 21:55:36
>>134 そうじゃなくて、皇太子夫婦の間に生まれたことにすればいい。
病気療養中だったんだから、非常に都合がよかった。
>>135 俺自身としては、今の制度で皇位継承者がいなくなれば、
(名目的)統治機構としての天皇制は廃止でいいと思う。
あとは、宗教団体なりなんなりでやっていっていただいて、
その継承については、女系なり旧皇族を立てるなり好きにすればよい。
それならば、我々がとやかくいう問題じゃない。
ただ、何としても続けるというのであれば、
愛子内親王の婿に、旧皇族の子孫の誰かをむかえるんだろうな。
これはきわめて例外的な措置で、特例ということにするかな。
婿に迎えられたものの親兄弟が皇族になることはない。
まあ、あわてる必要はないということだろう。
今の勢いで、女系を認めると、男女平等の皇位継承になりかねん。
それも悪くはないかも知れないが。
137 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 22:25:07
>>136 もしも最初っから双方系の家系だったらそれでもいいんですけど
だいたい、男女平等とか近代理念持ち出すくらいなら
同じ近代の重要な人権である言論の自由や、財産の自由も皇室に認めるべきなんです
ですが、実際にはそれを認めない
それはダブルスタンダードだと思います
138 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/14 23:27:00
女系は今回だけの特例。愛子女帝の夫は臣籍降下した旧宮家。
139 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/15 14:59:13
>>137 皇族の人権を認めるってことは王権の拡大を意味するだろ。
王権をできるかぎり絞るのが立憲君主制ってものじゃないか?
140 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/15 23:24:40
臣籍降下した者が親王に復帰して皇位に就いた前例はあるけど
生まれながらの臣下が皇位を継承した前例は無いよ
足利義満がやろうとしたけども
141 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 11:14:30
>>140 戦前の皇籍離脱は、厳密な意味で臣籍に下ったとはいえないんじゃない。
普通、臣籍に下るときには姓(氏)を賜るけど、旧宮家の人たちは賜ってない。
苗字はあるけど氏はないのから、未だ王氏=皇親なんだと思う。
皇室の慶事や儀式に親族として参加してる。
生まれながらの「臣下」と言えるかどうか・・・
142 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 18:21:54
143 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/16 21:12:48
>>140 >臣籍降下した者が親王に復帰して皇位に就いた前例はあるけど
>生まれながらの臣下が皇位を継承した前例は無いよ
だから、皇位につかせるわけにはいかん。
あくまでも、女帝を立てて、女帝の子が継承する。
ただ、その場合でも父親が旧皇族の子孫ならば、
例外的な措置とする上で、非常に好都合。
>>137 だから、例外的な措置だとしないと、勘違いした連中が、
民間の婚姻・相続と混同して、何をしでかすかわからん。
>>140 >皇室の慶事や儀式に親族として参加してる。
それは、平安時代でも、近い血族ならば臣籍降下していても、
参加したであろうが。
血筋をいうなら、旧宮家というのは、歴代天皇の子が養子になることを、
考慮に入れても男系としては、かなりとおい血縁ということになる。
議論が長引けば長引くほど、どうでもよくなってくるので、
そこが奴らのつけめだね。
145 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 12:39:47
>>142 姓は対朝廷の名義で、臣下になるともらえます
源氏や平氏のようなものがその代表で、名字とは違います
徳川家康の徳川は名字で、彼の姓は源の朝臣でした
旧皇族には姓がないので、臣下とはいいづらいでしょうね
>>140 臣籍降下二世が即位した前例はまだないですが、
それを積極的に否定する前例もありません
そうなると解釈を待たねばなりません
一世が即位出来る根拠は彼が皇統であることにあったわけなので
二世も皇統に違いはないので問題はないでしょう
もちろん降下から間がないに越したことはありませんが
越したことはないという程度です
146 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 12:46:56
神道の儀式って男しか出来なかったり女しか出来なかったり
するのってあるんですか?
それは今後の天皇継承の争点になりますか?
147 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 13:40:13
>>141 >>145 姓を賜ったか否かが問題ではありません。
臣籍に降下したのは事実であり、また、皇族としての待遇を受けなくなったのも事実です。
いきさつはどうであれ、旧宮家が臣下であることは間違いのないことです。
皇籍離脱後、二世、三世と世数を重ねているのに「臣下ではない」とは言いにくいです。
また、宇多天皇は自身が賜姓皇族でしたが、現在の旧宮家の青年男子の方々は降下後の出生である点が違います。
それに、旧宮家と天皇家との血統的距離は非常に遠く、このような身位からの立儲は前例がありません。
148 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 13:53:40
>>147 待遇は皇族扱いなんじゃないの?
金銭授受がないだけで
>>141を見ても単なる臣下として扱うのは違うと思うよ。
149 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 13:56:24
>>147 それから、問題なのは正統性の有無で血が遠いとかは関係ないでしょ?
だってより血が近い人を降下してまで世襲親王家を残したのだから
>>142 既に過ぎた話題ですが・・・
氏って言うのは先祖を同じくする血縁集団(普通は父系)の名称。
天皇から賜る場合もあれば、古代豪族のようにそうでない場合もある。
姓は天皇が氏に対して与えた称号。位階と同じく朝廷内における身分を表し、
天皇を中心とする身分制度に組み込まれているという臣下の印。
氏と姓は本来別物だったんだけど、「蘇我大臣」とか「大伴宿禰」など
ワンセットで使われたためだんだん姓が省略され、氏のみでも姓というようになった。
皇族には氏も姓もないから、臣下になる場合は父系の出自を表す氏と
ランクを表す姓を天皇から下賜される(賜姓)。(例)「橘宿禰」「源朝臣」など。
その手続きを経て公式に皇籍を離れて臣籍に下ったとなる。
151 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 14:34:05
つづき
旧宮家のひとたちは皇族譜から普通の戸籍に変わったけれど
戸籍などの公式文書に記されるのは氏や姓でなく「苗字」(M4の苗字必称令)。
なので未だ氏も姓もない状態なのかも?っとオモタ。
たしか久邇宮朝彦王(香淳皇后の祖父)が政治的謀略で一時そんな状態に陥り、
後になって皇族に復帰し、ちゃんと親王宣下も受けてた。
皇族でも臣下でもない時に生まれた子供達も皇族にしてもらってたよ。
臣下に生まれた人間が即位したこともないけど、
女系の子孫が即位したこともないよ。女系が皇族として扱われたことは一度もない。
直系と男系のどちらをとるかってことでしょ。
皇室では直系相続より男系の相続が正統。
江戸から敗戦まで、血筋が遠いことは承知の上で、傍系宮家にも
皇位継承権を認めていたのだから血の遠さは問題にならない。。
>皇室の慶事や儀式に親族として参加してる。
それは、平安時代でも、近い血族ならば臣籍降下していても、
参加したであろうが。
平安時代の場合、親族として招かれたんではなく、臣下として参加してたんでしょ。
152 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/17 14:44:13
>>148 >
>>141を見ても単なる臣下として扱うのは違うと思うよ。
明治になってから氏姓制度が公式に廃止されていますから、近代ではそもそも臣籍降下する皇族に「姓」を賜るということがあり得ないのです。
近代になって臣籍に下り華族に列せられた方々は、あくまで「家名」を賜って臣籍に下ったのです。
だから賜姓云々はナンセンスです。
そんなに姓にこだわるのであれば、皇籍離脱の際に久邇、朝香、東久邇、竹田、賀陽・・・・という新しい姓がつくられたと看做すほうが自然です。
>待遇は皇族扱いなんじゃないの? 金銭授受がないだけで
過去のえにしで皇室と親しいお付き合いをされているというだけで「皇族待遇」になるのですか?
>>149 かつては、家門の存続には収入源となる領地の相続がセットになっていました。
そのため、新たに宮家を立てるための新たな家領の創出が困難だった武家政権時代には新宮家の創立が少なく、一度創立された宮家が代々継承される
(世襲親王家となる)一方で、天皇のご近親の子孫が仏門に入れられたり、臣籍に下ろされたりという「ねじれ」が固定化してしまったのです。
世襲親王家の当主は、時の天皇の養子や猶子となることで、血縁が遠いにもかかわらず親王の身分を世襲しました。
他方、皇子・皇女であっても宣下を受けなければ親王や内親王になれないという慣例が続きました。
決して伏見宮系のお血筋が天皇家のお血筋よりも尊いというようなわけではありません。
>>152 >明治になってから氏姓制度が公式に廃止されていますから、
まずここからソースたのむ
>近代になって臣籍に下り華族に列せられた方々は、あくまで「家名」を賜って臣籍に下ったのです。
苗字に過ぎないんだってば
>過去のえにしで皇室と親しいお付き合いをされているというだけで「皇族待遇」になるのですか?
旧皇族以外の降下された皇族はそんな扱いうけてるんですか?
皇室の大きな役目は儀式で、そこに参加させてることの意義は大きいよ。
>>151 ああなるほど。
よくわかりました。
>臣下に生まれた人間が即位したこともないけど、
>女系の子孫が即位したこともないよ。女系が皇族として扱われたことは一度もない。
>直系と男系のどちらをとるかってことでしょ。
>皇室では直系相続より男系の相続が正統。
ところで、旧皇族が復籍して、華族あたりと結婚してその間に子供ができたら
それは生まれながらの皇族ですよね?
そうしたら少しはましですかね?
ここはsage進行ですか?
>>154 > ところで、旧皇族が復籍して、華族あたりと結婚してその間に子供ができたら
> それは生まれながらの皇族ですよね?
> そうしたら少しはましですかね?
旧皇族が復籍したら、華族と結婚しなくとも、その子供は生まれながらの皇族でつよ。
156 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 15:54:15
>>155 >ここはsage進行ですか?
いえ、そんなことはないと思いますw
>旧皇族が復籍したら、華族と結婚しなくとも、その子供は生まれながらの皇族でつよ。
ああ、よかった。
じゃあ、最悪、女王様方が、旧皇族の誰とも結婚しなかったとしてもまだ打開策はあったんですねw
ただ、まあ。自分の子供が天皇になるのなら断る理由はないかもしれませんけど。
157 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 18:43:46
>>151 >江戸から敗戦まで、血筋が遠いことは承知の上で、傍系宮家にも
>皇位継承権を認めていたのだから血の遠さは問題にならない。
問題にはなるだろう。血縁を原則としながら、特例を認めているんだから。
明治まで、律令が最高法規(実効力の問題はあるが)。
で、養老の令によれば、皇親は四世までで、
それ以後は、皇族ではない。ただ、五世は「王」の称号を名乗れる。
なお、養老の令によれば女系OK。
ただ、平安時代は皇族が増えすぎたので、そこまで行く前に、臣籍降下。
のちの世になるとそれも困難になって、坊主にして子孫が残らないようにする。
そんな中で、特例として宮家が創設されるようになる。
ただ特例だから、特例を成り立たせるだけの擬制が必要。
それが、養子、猶子、あるいは法律上皇族と扱うことだろうな。
本来なら皇族ではなく、その擬制すらなく60年もたっているんだから、
今更彼らの子孫を皇族にするのもどうかと思うな。
>臣下に生まれた人間が即位したこともないけど、
>女系の子孫が即位したこともないよ。女系が皇族として扱われたことは一度もない。
>直系と男系のどちらをとるかってことでしょ。
どちらかをとるかではなく、どちらも弱いんで、相互補完的に、
両方の条件を合わせた場合に、特例を認めるだけの擬制を認める基礎があると、
国民の合意を得やすいということになるんじゃないかな。
ま、今の皇室典範は通常の法律と同じ成立要件・効力ということだから、
どうとでも決められるわけだが、それだと皇室の伝統も何も無視されるだろうな。
それも、新しい皇室ということでいいのかもしれないが。
ていうか、将軍の場合、将軍に男しかなれないから、
徳川宗家も男系男子っていうだけで、女がなれる
ことにしたら、どうでもよくならんか?
159 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 19:03:18
>>157 > なお、養老の令によれば女系OK。
養老の場合は女系といっても、女子皇族の結婚相手は男性皇族に限られていたんだから、
今のように自由恋愛結婚を基本とする時代の女系相続とは違う。
内親王は王と結婚。臣下と結婚できるのは5世以下の女王から。
5世は正式には皇族と認められないのだから、臣下と結婚した女系から
天皇が誕生することはない。予防策が張られていた。
桓武天皇のときに少しゆるくなって大臣や良家の子、または孫は
三世以下の女王を娶ることをゆるされた。(その子は4世なので皇位継承はムリポ)
藤原氏(摂関家)に限っては特に2世の女王を娶ることが許された。
これは藤原氏が摂政関白として実権を握っていたため
皇位簒奪の可能性が低かったからだと思う。
160 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/17 20:21:52
>>153 だからぁ。明治以降は「氏姓制度」は公式のものじゃあないんですって。
明治4年に新政府は位記・官記に従来の姓(本姓)を記さないことを決めている。
それにつづく明治8年の苗字必称令で苗字を全国民に名乗らせた。
そのうえで明治31年に制定された民法で「戸主及ヒ家族ハ其家ノ氏ヲ称ス」とされ、苗字が
「氏」と公式に位置づけられた。
それゆえ、戸籍には旧来の苗字をもって「氏」(姓)として記載されることとなった。
それ以後は「九条」「鷹司」「徳川」「島津」「前田」等が「氏」となって、「藤原」「源」
「菅原」等の本姓は公式の場には登場しなくなる。
もちろん、歴史的概念としては存在し続けるわけだけど。
だから、明治以降は本姓にこだわることに実質的な意味合いはない。
皇族が臣籍降下の際、家名(苗字)のみを賜って姓を賜らなかったのは当然のこと。
氏姓制度が現在も公式の制度だというのであれば、公的に本姓を称する場がどこにある?
もし、氏姓制度を『廃止する』という法令が存在しないからまだ制度は生きていると言うのであれ
ば、「武蔵国」「越後国」「尾張国」等の国名を廃止する旨の法令は存しないからと、公式の場に
一切登場しないかつての国郡制を現行の地方制度だと言ったり、『首都は京都だ』と言ったりする
のと同じことになる。
161 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 20:35:04
>>160 名字は戸籍管理のために作らせただけで
姓が一切なくなったわけじゃないんでしょ?
162 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 20:39:03
>>157 だからね、世襲親王家はその特例だから
本家からの血の遠さは関係ないんだよ
親王の位が世襲されるから世襲親王家。
下手に近親であるよりよっぽど正統性がある家なんだよ。
163 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/17 20:42:19
「姓」から派生したはずの私称たる「苗字」が「氏(姓)」に取って代わったのです。
明治新政府が両者を混同してた面もありますが。
164 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 21:54:28
165 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 22:32:31
系図の上で世襲親王家の男系男子であっても、本当に神武天皇の血を受け継いでいるかは、確証はない。
源氏物語にもあるように、公家世界の男女関係は相当乱れていたようだからね。
166 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 22:36:46
>>165 それをいったら今の皇族だって怪しいもんだ。
167 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 22:47:11
>>163 戦後の皇室が混同していたわけではないでしょう
皇室は伝統を特に重んじますから。
168 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/17 22:53:02
>>163 とって変わったったって別のものだからなあ
戦争に負けて、神話は根拠にしないと明言し、
男系男子を捨てるという形で戦争責任をとられた。
ポツダム宣言受諾時の陛下の発言は重いと思う。
>>160 公式だとか制度だとかという問題じゃないだろ。カバネそのものは単なる骨=男系の血筋。
カバネ制=カバネそのものではない。ウジそのものがウジ制とイコールではないのと同じ。
172 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 10:05:40
>>169 男系男子を捨てるってのはどこから来た?
173 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 14:02:22
>>160 政治的に氏姓制度が廃されたのはわかりましたけど、宗教的にはどうなんでしょう。
出雲や春日みたいに特定の姓じゃなきゃ、祭祀の主宰は認めないって所もあるようで
さりげなく氏姓制度が続いているようですが。
今後女系を認めて天皇家に姓ができた場合、神道的にはどうなのかな。
宮中祭祀には先祖霊を拝むのと、天神地祇をおがむのと天照大御神を拝むものがあるようですが。
熱田大宮司家みたいに女系を認めて姓が変わりながらも続いた所もあるし、
全てを女系子孫が執り行っても構わないのでしょうか?
それとも苗字だけ貰って氏はない、旧皇族が行ったほうがいいのでしょうか?
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/18 14:39:36
>>162 世襲親王家の形態自体が異常なものだったのです。
しかし、武家が政権を握り、禁中のことにまで口出しをしてきた時代に皇族の数を
確保するためにはやむを得ない面もありましたが・・・。
そもそも皇位は「世襲」が大前提であり、三十親等以上も離れた皇嗣を立てることは
「世襲」の概念を踏み越えるおそれがあります。
かつての世襲親王家は天皇との親子関係を擬制して皇族の身分を保持してきましたが、
このような養子・猶子縁組みでの社会的血縁関係は後世に形成されたシステムです。
>>171 まぁ、制度に公的も私的もないですが。
制度として始まったものは、その制度がなくなった時点で『ない』わけです。
氏姓制度は明治政府がその存在を否定し、新たに戸籍制度がつくられました。
民法において苗字を氏と呼び、当初はその氏が父子継承的に引継がれるもの
(夫婦別姓)とされていたことで、従来、氏姓が公称で苗字が私称とされていた
ところ、苗字をもって公称たる氏姓とされ、本姓というものが否定されました。
(なお、わが国においては氏と姓の区別は時代が下るにつれ曖昧になりました。)
氏姓は父子継承的に同一血統に同じものが引継がれますが、あくまで血統に付随
するものであって、血統=氏姓ではないのです。
(血統は氏姓以前の問題として存在します。)
だから、藤原氏や源氏の血統は現在も存在しますが、氏姓としては何らの実効も
ないものになっています。
人々が過去の氏姓を意識する限りにおいては歴史的概念として存在はしますが、
それとてあくまで「私的」なものです。
ゆえに、臣籍に下った皇胤の華族が「源」や「平」等の姓を賜らなかったのは、
法制度上は何ら特殊なことではないのです。
社会制度として『ない』ものを天皇が下されるわけがないのです。
戦後の十一宮家の皇籍離脱とて同様です。
175 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 15:09:10
>>174 氏ってのは初代を基準にするんだからその時の天皇と
どのくらい離れてるかはあまり重要じゃないんじゃないかな?
176 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 15:25:39
>>174 横レス、失礼します。
何を持って私的、公的とするかははっきりしませんが、
ここでは公的とは戸籍などの「行政上」のものと推察させていただきます
姓はたしかに行政上は意味はありませんが、
皇室との関係においては(それを私的というかは置いておいて)
臣下と皇室を分けるものとして、いまだに重要な意味を持つものと思われます。
>>174 単なる世襲ではなく、男系による世襲が前提だったからこそ
世襲宮家という制度をつくってまで男系皇胤を確保したんだと思います。
「三十親等以上も離れた皇嗣を立てる」のと同じくらい、女系による世襲も
皇室の世襲の概念を踏み越えるのではないでしょうか。
氏姓をもちだしたのは、女系を阻む理由に易姓革命という歴史的概念と
皇室の祭祀という問題があるからです。どちらも氏姓が関係します。
法制上は姓=苗字となりましたが、宗教や慣習の中では区別されて存続しています。
もし旧皇族が法律上必要なかったため、いまだ氏姓をお持ちでないなら
血筋に歴史的宗教的の正当性が加わり、皇籍に復帰し、
皇位や祭祀を継ぐのに、好都合ではないかと思ったからです。
178 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/18 19:27:56
>>173 >>177 つまるところ氏姓というのは、同一血統の血族を表す標識のようなものです。
祭祀で特定の姓に限定するようなケースの本質は、その姓の「血統」に限定するわけでしょう?
姓という標識はそれをわかりやすく、言いやすく表現したものです。
>ここでは公的とは戸籍などの「行政上」のものと推察させていただきます
行政は国法に基づき国家権力の行使として執行されます。
国法によって定められた制度が積み重なって社会秩序が維持されます。
それは古代も中世も近世も現代も同じことです。
>臣下と皇室を分けるものとして、いまだに重要な意味を持つものと思われます。
その「臣下と皇室を分けるもの」が明治以降は「氏」たる苗字を持つかどうかになったわけですね。
そのうえで、臣下たる国民は、その氏を代々継承していくわけですね。
苗字(家名)は本来、固定的に継承される性格のものではなかったはずなんですがね。
>宗教や慣習の中では区別されて存続しています。
本姓を慣習的に使っている実例は存じませんが、その「存続」にはもはや公的裏付けはありません。
>もし旧皇族が法律上必要なかったため、いまだ氏姓をお持ちでないなら・・・・
近代以降の法制では、そのことに積極的意味合いを持たせること自体に意味がないのです。
もし、そこまで詭弁を弄して氏姓にこだわるのであれば、新たに「久邇氏」「朝香氏」「竹田氏」と
いった姓が創始されたと見るのが自然です。
『祭祀』『宗教的』なる文言で神秘的な香りを漂わせ、事の本質を直視しないのはどうかと思いますが...。
179 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 20:36:42
>>177 親等が近いってのは、守るべき原則じゃなくて単なる順位だからなあ。
男系とは一緒に出来ないよ。
>>178 その二段落目の「社会秩序」っていうのは、何を示すの?
世の中は法律、政治から男女の中まで様々な次元の要素が絡み合って出来ているわけで、
抽象的な「社会秩序」があるわけじゃないんだよ。
戸籍整理の便宜のため名字を受けただけで、
別に姓と同じ機能を与えようとしたわけじゃないだろ。
180 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 20:37:23
>>177 親等が近いってのは、守るべき原則じゃなくて単なる順位だからなあ。
男系とは一緒に出来ないよ。
>>178 その二段落目の「社会秩序」っていうのは、何を示すの?
世の中は法律、政治から男女の中まで様々な次元の要素が絡み合って出来ているわけで、
抽象的な「社会秩序」があるわけじゃないんだよ。
181 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 20:56:23
庶民が親戚と別居するのにわざわざ儀式なんてしないもんな。
つまり皇室では形を取ることが重要視されるんだな
名字が普及した室町時代以降ですら、
名字とは別に姓が要求されたしな
すると、旧皇族が名字を有する反面、あえて姓が与えられなかったのは
復帰に向けた布石かもな。
菊栄親睦会を作って、「菊」の一員として扱ったのもそういうわけかもな。
182 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 22:47:34
>>178 > つまるところ氏姓というのは、同一血統の血族を表す標識のようなものです。
同一の男系血族を表す標識。
>行政は国法に基づき国家権力の行使として執行されます。
>国法によって定められた制度が積み重なって社会秩序が維持されます。
>それは古代も中世も近世も現代も同じことです。
あなたの論法に従えば、親王宣下制度や猶子・養子制度が確立した時点で、
律令による皇親規定や皇位継承のルールは廃されたということでしょう。
たとえ一世であっても、親王宣下を受けなければ皇位継承権は低くなるし、
たとえ四世五世と離れていても、宣下されれば皇族となり継承権を持つ。
江戸時代の四親王家や、明治の宮家は、幕府や朝廷、皇室典範という公的権力によって
皇族の身分と継承権を認められていたのだから、何世を経ていようとも、
皇族・皇位継承者として法的には何の問題もなかった。
そして、もし法改正によって旧皇族の皇籍復帰が公的権力に認められたときは
今上天皇と血縁が薄くとも、臣下の生まれであっても、
皇位を継ぐことに法律上・行政上は何の問題もないということでOK?
> 『祭祀』『宗教的』なる文言で神秘的な香りを漂わせ、事の本質を直視しないのはどうかと思いますが...。
スレタイが『 女性天皇(配偶者あり)って神道的には?』なので・・・・
183 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 22:54:35
国民の総意に基づく天皇の地位を揺ぎ無いものとするには、幼い頃から将来の天皇として訓育された者が即位することが必要。
長らく一般国民であったものが俄かに天皇になるなんてナンセンス。
男系でも女系でも、出世時から将来の天皇として育てることが肝心。
男女両系主義で、長系優先でいいのでないかい。
なんだかなぁ。
単に女帝の是非や女系の可否について語るんなら
そんなスレは2chのあちこちに無数にあるわけで。
ここでは「神道的には」ってところにこだわった議論を展開してくれ。
いや、俺はここの議論はウヨサヨが集まってこなくて(過疎だし)面白いと思うんだが。
186 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/18 23:56:23
>>182 >あなたの論法に従えば、親王宣下制度や猶子・養子制度が確立した時点で、
>律令による皇親規定や皇位継承のルールは廃されたということでしょう。
>たとえ一世であっても、親王宣下を受けなければ皇位継承権は低くなるし、
>たとえ四世五世と離れていても、宣下されれば皇族となり継承権を持つ。
「あなた」とよばれた人ではないんだが、
律令は明治時代に廃止、それまでは廃止されていない。
自衛隊ができたからといって、憲法9条が廃止されたわけではない。
もちろん原則もあれば例外があるわけで、それを否定はしないが、
例外であるからこそ、例外を認めても納得するだけの根拠・措置は必要だし、
論点としては、ずっと問題になりうる。
>>184 >ここでは「神道的には」ってところにこだわった議論を展開してくれ。
ごもっともだな。
神道に関係するといえば、氏姓かな。
「源朝臣」「平朝臣」なんてのは、近い皇族にしか与えられんから、
旧伏見宮系の皇族は、すでに親王ですらなかったから、特別の事情がないかぎり、
「久邇氏」「朝香氏」「竹田氏」ぐらいがちょうどいいんだろうな。
五世、六世に賜姓する場合、普通の苗字に近いのが例だ(母親の氏が多いんだろうが)。
で、姓(かばね)がないんだが、この時点では律令が崩壊しているんだから、
そんなものつける方がおかしいんだろうな。
次に、苗字・家名だが、そんなのいらんだろう。同氏で区別するために、
つけているんだから。
作曲家の伊福部昭先生は、氏のまんまで、別に苗字なんか名乗ってないぜ。
187 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 00:10:39
>>186 素人質問ですまんのですが、議論を理解して読みたいので確認させてください。
>「久邇氏」「朝香氏」「竹田氏」
>で、姓(かばね)がないんだが
>次に、苗字・家名だが、そんなのいらんだろう。
こういう場合、「徳川次郎三郎源朝臣家康」という例でいくと、「久邇氏」「朝香氏」「竹田氏」が「源」に
あたるんですよね?そして、賜姓されてないと言っているのが「朝臣」という部分で、苗字・家名が「徳川」
の部分。・・・であってますよね??
議論の腰を折ってスマソ
「久邇氏」「朝香氏」「竹田氏」ってのは苗字だろ。
上代のカバネに相当するものは「旧皇族」とか「旧宮家」という名称自体が
現代のカバネみたいなもんだろうよ。
>>186 あなたの話はいつも単なる制度論になってしまうんだね。
律令以前からカバネはあるよ。
そしてカバネは「骨」とも書くように元来は男系の血筋を意味する。
カバネ制がなくてもカバネ=男系の血筋というものは
物理的・生理学的に存在はしているんだよ。
190 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/19 08:38:04
>>182 >律令による皇親規定や皇位継承のルールは廃されたということでしょう。
ちょっと議論が極端じゃありません?
親王宣下の制や養猶子の慣行は、武家政権下で皇位継承権者を安定的に確保するため、あくまで
律令制の枠内で皇統を補完するための措置として編み出されたのです。
すなわち、新宮家の創設がままならず、かといって一度創設した宮家を安易に廃すわけにも行かない
状況下での、いわば特例的措置(擬制)なのです。
>そして、もし法改正によって旧皇族の皇籍復帰が公的権力に認められたときは
>今上天皇と血縁が薄くとも、臣下の生まれであっても、
>皇位を継ぐことに法律上・行政上は何の問題もないということでOK?
そういうことになります。現代においては、法律を国会で議決すればOKです。
ただ、この種の議論は、そのような改正が歴史や伝統に則して妥当かどうか(OKか?)ということで
起こってくるのでしょうね。
>>186 >旧伏見宮系の皇族は、すでに親王ですらなかったから、特別の事情がないかぎり、
>「久邇氏」「朝香氏」「竹田氏」ぐらいがちょうどいいんだろうな。
そうですね。そのあたりが妥当でしょう。
明治の皇室典範制定以後に生まれた伏見宮系皇族は、王に格下げになっていますから。
>>189 >カバネ制がなくてもカバネ=男系の血筋というものは
>物理的・生理学的に存在はしているんだよ。
中国式の姓・氏の理解はそれでいいと思います。
かの国の姓はわが国の氏に当たるもの、氏はわが国の苗字に相当するものです。
祖先を同じくする一族を「氏」として定義することは人為、男系の血統そのものは天賦のものです。
191 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 09:55:01
神道的な天皇制を憲法の天皇制に押し付けるのは不可能だろ?
神道と無関係な日本人だっているわけだし。
192 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 12:08:16
>>187 「源朝臣」が姓。
徳川とか久邇とかが名字
193 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 12:32:03
>>186 根本的な質問なんだが、姓がいつ廃止されたんだ?
何て言う法律のどの条文?
あなたは法律による制度で社会秩序が形成される
>>178で言っているようだから
はっきりさせて欲しい。
194 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 13:01:02
>>186 >もちろん原則もあれば例外があるわけで、それを否定はしないが、
原則例外の問題ではないでしょう?
戸籍法上の問題と、朝廷との身分関係の問題で、
要するに別次元だといっているわけです。
>「源朝臣」「平朝臣」なんてのは、近い皇族にしか与えられんから、
>旧伏見宮系の皇族は、すでに親王ですらなかったから、特別の事情がないかぎり、
清和源氏初代は経基王でしたが?
親王でなければ「源朝臣」とならないなんてことはないわけですよね?
それから「神道的に」とあなたは言いますが、どうして神道によれば
近親者でなければ粗末な名称がつけられるのか?
天皇の子供でも生涯を王として終える者もいれば、孫でも親王となるものはいます。
例え近親者でも遠いものより格下にされることもあります。
近親者のほうを丁重に扱うべしというのは、むしろそれこそ法制度上の問題です。
また、親王と王とに分けよ、というのももとをたどれば法制度上の問題です。
あなたは神道的といいながら法制度上の問題とをごっちゃにしています。
195 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/19 13:14:46
法律による制度で社会秩序が形成されると言ったのは私です。
>>186は別の人。
何度も言っていますが、明治政府が民法で苗字を「氏」と位置づけた時点で従来の氏姓制度は廃されたのです。
旧来の氏姓制度による臣下の統制から、戸籍制度+家制度による臣民の統制に移行したのです。
明確に『廃止する』という法令がなくても、従来の制度に変わる新たな制度ができれば、古いものに
効力はなくなるのですよ。
また、実際、それに先立って明治政府は公文書に本姓を記さず苗字を記すようになっています。
もし、氏姓制度が維持されているのなら、伊藤博文や山県有朋のような人たちも本姓を名乗り、
それを使い続けたはずです。しかし、このようなことは試み程度に行われたものの、すぐに
苗字使用に切り替えられました。
社会秩序云々は、法令や詔勅で定められたことが社会の基礎的枠組みとなるという意味です。
もちろん、それ以前の慣習や倫理といったものがあいまって社会秩序が構築されていることは
当然のことです。
現在でも、裁判所はあらゆる法的根拠を求めても判断しにくい場合は「条理」に基づいて判断
することになっていますから。
ただ、慣習や倫理よりも(法典がある場合は)法典のほうが拘束力が強いのは確かです。
196 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/19 13:30:50
明治の御代以後に臣籍に下られた皇族方が姓をいただくことがなかったのは、
皇室御自らが氏姓制度を過去のものとご認識遊ばされている証左であります。
197 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 14:03:01
>>195 姓と名字の両方を持った上で、名字の方を名乗っただけでしょ?>伊藤
それがどうして姓がなくなったことになるの?
それから姓をなくせ、なんて法律は聞いたことがないんだけど、
いつ出来たの?
>>196 そう解釈される根拠は?
姓をなくせなんて条文もないのに、陛下が自ら立法しちゃったってこと?
皇統を絶やさないために、わざと姓を渡さなかったと考えた方が
菊栄親睦会結成に繋がるから説明しやすいと思うよ。
「菊」は何を意味するか。
198 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 16:10:10
平成天皇になってからはネットもできたし2chもできたから
バカにされ笑われ放題やな。
ましてや皇太子にいたっては2chネラーがヒロノミヤホモAA。
これら見る限り将来の皇室も危ういな。
199 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 01:55:19
えー、この問題には詳しくありませんが、天皇の権威を守るためには、
歴史的整合を保つように法改正してもらいたいです。
歴史上の一点である現在の価値観(例えば男女同権とか)
にとらわれすぎないようにすべきであると思います。
200 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 02:02:14
小生の意見では、
皇太子としての自覚のないことでは
英国皇太子も日本皇太子も大差ない
性道徳については、日本のほうが羽目を外してないが
英国だって日本と同様に行動の自由を束縛すれば羽目は外さなかったでしょう
あまり、皇族を道徳の模範と見るのは問題だ
歴史的にも悪逆非道な天皇・皇族はいたことではあるし
近年の皇族が立派なのか、行動の自由を束縛されているからなのか、最近の皇族には目立った非行はないようであるが
一部週刊誌に報じられているように、皆無ではないようだね
201 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 02:04:23
天皇の価値は、男系継承で千年以上地位を保ってきたという珍奇性にあるのであるから、男系継承を止めるのなら、国家財政も危機の折、冗費節減の意味で、天皇制自体を止めてほしいもんだ
202 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 02:07:08
女系にしろ、親等の遠い旧皇族にしろ、どっちも実質王朝交代だわな。
天皇終わったな。
>>190 >>カバネ制がなくてもカバネ=男系の血筋というものは物理的・生理学的に存在はしているんだよ。
>中国式の姓・氏の理解はそれでいいと思います。
>かの国の姓はわが国の氏に当たるもの、氏はわが国の苗字に相当するものです。
>祖先を同じくする一族を「氏」として定義することは人為、男系の血統そのものは天賦のものです。
中国式の姓・氏の話などしていない。カバネは中国式の姓でも氏でもないだろ。
>男系の血統そのものは天賦のもの
だからそれがカバネだといってるの。
204 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 08:56:11
>>202 天皇家が海外の王家と違うところは、初代を
起点に考えるから。
だから普通に続いて行く。
前代を起点に考えるのは誤り。
205 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 09:00:00
>>199 そうね、西部ってのも言ってるけど歴史から切り離された人民と違い、
国民は歴史に拘束される
つまり過去や未来との連続を意識せざるを得ないって言ってます。
そしたら男系維持で愛子様婿養子でよし。
206 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 09:14:07
だからチビブサのオワダ愛子に「様」をつけるなよ!!
207 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 15:09:26
養子か。
過去の天皇の男系子孫はわんさかいるよな。
俺も皇統に属する男系男子だ、養子にしろ
という輩がワラワラ湧いてきたらどうするんだ。
208 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 15:14:05
雅子と愛子を二人っきりでスキー行かしてやって。
209 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 18:57:13
ナルくんが、再び自爆すればよい。
世論は皇室から離れるだろう。
ナルくん、皇太子返上、再自爆ありや。
210 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/20 20:05:14
十一宮家の御事については、先帝陛下も臣籍降下であると
はっきりおっしゃっておいででございました。
211 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 22:25:16
>>210 「正式な」降下ではない。
なぜなら彼等は賜「姓」皇族でないから。
いまだに姓なし。
>>205 拘束されてたら小泉は総理になってませんね
見え見えの政略結婚をやったらたぶん
以降の天皇は現在ほど支持されないでしょう
天皇制廃止論に向かうことは当然無いとしても
現在の皇室に対する敬意と親愛の両立は
間違いなく崩れるでしょうね
>>212 見え見えの政略結婚ねー。それが政略結婚かどうか誰が判断できるの?
打算で結婚することは世間にもよくあることだが、
それに恋愛がともなっているかいないかは当人たちにしかわからないんじゃないのか?
214 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/21 07:13:04
神道的にどう?って言ってもね。
宮中祭祀の奥義を知らない庶民がどうのこうのと言えた義理ではないと思うが。
個人的には、皇室崇拝の色彩の強い宗教団体=「生長の家」「崇教真光」「仏所護念会」「解脱会」等
が女性天皇や女系天皇について、どんな見解を持っているか知りたい気がする。
>>212 一行目が意味不明なんですが。
選挙という近代的システムと伝統維持とは両立しないと言いたいのかな?
その根拠は?
216 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 11:12:57
>>213 判断するのはワイドショーでしょう
今の日本はそういう国
217 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/21 14:00:02
>>197 >>211 臣籍降下に正式も略式もありません。
十一宮家以前の皇族の臣籍降下の際にも、賜姓など行われていません。
(山階侯爵、華頂侯爵、葛城伯爵、龍田伯爵など)
御一新以後の制度改革によって、氏姓制度が担った氏の機能は苗字が、姓の機能は華族制度の爵位
(公侯伯子男)がそれぞれ引継ぐことになり、かつての本姓はその役割を終えています。
民法でかつての苗字をはっきりと「氏」と定義し、その氏が親→子→孫と継承されるものとされま
した。これは、かつての苗字にはない性質で(もともとの苗字とは、いつでも改称できる私称で
あって、屋号のようなもの)、苗字をもって従来の氏の役割(公式の一族の名称で、しかも代々
継承される)をもたせることになったのです。
実際に、以後は「藤原」とか「源」とかのかつての本姓で政治的・社会的に何かの特待を受ける
ということはなくなります。
いっぽうで公・侯爵が貴族院の世襲議員となるなど、新たな臣下の序列が機能していくのです。
ゆえに、姓はもはや過去のもので必要なかったのであり、姓を賜らなかったから臣下ではない
という論理は成り立ち得ないのです。
>>207 臣下に皇位継承権を与えることの一番の危険性はそれです。
君臣の別をはっきりさせることは皇室の尊厳維持のために重要です。
>>194 >親王でなければ「源朝臣」とならないなんてことはないわけですよね?
すくなくとも、かつての慣行に従えば二十世も離れた皇族に「源」姓を賜るようなことはあり得
ないと思います。
「源」は一世、二世の比較的天皇の血の濃い皇族に与えられ、「平」は三世〜五世程度の世数を
経た皇族に与えられる習わしでした。どちらにしても、親王クラス(親王宣下の制がなければ、
自動的に親王になっていた)の皇族に与えられてきたのです。
臣籍降下といえるかには反論もあるがひとまず置いといてだ、
>>217>>207 臣下に復籍させても、系図がきちんとしている
旧皇族なら問題ないんじゃないの?
219 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 16:19:38
>>217 >親王クラス(親王宣下の制がなければ、
自動的に親王になっていた)の皇族に与えられてきたのです。
上で書いてあるけど源氏の初代は「王」だったんだよね?
王なのになんで源氏だったの?
親王クラスじゃなきゃもらえないんでしょ?
それからたとえ天皇の息子でも王は王なんでしょ?
なら、親等は身分の決定の目安であって
直接の関係があるわけじゃないんじゃない?
220 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 16:38:20
とりあえず、神道的には現当主から親等が離れてるのは問題なの?
たとえば出雲の国の造の両家はこれからどんどん親等は離れて行くけど、
だからと言って本家じゃない方がどんどん身分低くなって
たとえば本家の養子になるのも敬遠されるってことになりうるわけ?
>>218 反論あるならもったいぶらずにさっさとシル!
221 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/21 18:34:44
>>219 読解力なさすぎ。
親王宣下なるいびつな制度がなければ、本来なら親王になるはずだった天皇の近親という意味
で「親王クラス」と言っているんだろう。
>それからたとえ天皇の息子でも王は王なんでしょ?
親王宣下の慣例ができて以後は、です。
本来なら親王となるべきところ王なのですよ。
そういった不自然な制度は明治維新後改められ、皇室典範で「皇子ヨリ皇玄孫ニ至ルマテハ男ヲ
親王女ヲ内親王トシ五世以下ハ男ヲ王女ヲ女王トス」「天皇支系ヨリ入テ大統ヲ承クルトキハ皇
兄弟姉妹ノ王女王タル者ニ特ニ親王内親王ノ号ヲ宣賜ス」と明文化された。
>なら、親等は身分の決定の目安であって
>直接の関係があるわけじゃないんじゃない?
意味不明。
>182さん人違いごめんなさいm(_ _)m
話が細かくなって全部読みきってないんだけど、
姓制度はそもそも君臣の区別をつける政治(階級)システムだったのだから、
宗教だの祭祀につなげるのはおかしいし、維新によって旧制度が全廃され
明治の華族制、敗戦の華族の廃止によって、新しい身分?制度が生まれた。
特に戦後は身分制度そのものが配されたのだから、皇族か国民(臣下)かの二者択一で
天皇家が姓(階級)を与えないのは当然。皇籍を離れた一般人という時点で臣下。
そして、臣下であった人間を即位させるという例外をみとめると
>>207のような人間が出て
社会が混乱するので難しい。男系を維持するため、どうしてもしたければ、
>>157のように
女帝との結婚という擬態&相互補完をするしかないってことなんですね。
男系派は内親王・女王方の女性の魅力に頼るしかないと。。。
神道と関係ないのでsage
223 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 18:53:40
>>214 神道的に一番古い祭祀が大嘗祭でしたか・・・
大嘗祭のときに処女の巫女と寝るとか、精子をまきちらすとか
天孫ニニギノミコトの霊が憑依するとか電波をまかれて
女(系)では駄目だといわれているるけど
結局何のために、何をやってるのかは未だ謎なの?
>>222 >182は自分だよorz
人違いしちゃったのは
>>186さんにだ
メチャクチャごめんなさいm(_ _)m
225 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 19:34:30
>>221 ??
現実に経基は王だったんだよね??
それなのに「親王クラス」ってことは、親王宣下の制度があったから親王になれなかっただけで、
本来は親王だったってこと?
その根拠は?
もしもその基準になんらかの法令を持ってくるとしたら、
そもそも近親者が親王。ってルール自体が法令に作られたものに過ぎないってことじゃないの?
226 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 20:14:05
>>221 それなら単に「天皇の近親者」と言えばいいじゃないか。
なぜ「本来は」なんて冠詞を付ける必要があるんだ?
その言葉には、
「近親者なら必ず親王で、遠縁なら必ず王にしか成れない」
という前提がある。
その前提がそもそも正しいかということがここでの議論なんじゃないの?
正しいとしたら理由はなに?
>>221の自然だとか不自然だとかは、
その前提と違う結論だからってだけに過ぎないんじゃないの?
227 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/21 20:37:12
>>225 鶏が先か卵が先かを論ずるみたいであまり意味がない。
源氏賜姓や平氏賜姓が行われるようになったのは、まぎれもなく律令以後。
すなわち律令体制下でのできごと。
嵯峨天皇の時代に増加する皇親の削減のため源氏賜姓が行われ、以後、
皇子女であっても勅裁を経て宣下を蒙らなければ親王・内親王になれない
という慣行ができた。
その慣行がさらに鎌倉時代以降、世襲親王家の存続のために利用される
ようになる。(天皇との親子関係の擬制を経ての親王宣下)
あくまでも本来は天皇の四世孫までが親王、五世以下は王というのが
基本。そのため、明治になって天皇・皇族の養猶子が禁じられ、世襲
親王家の子孫は親王の身分を継承できず王となった。
律令以前は親王という語彙はなく、天皇の子は皇子、孫以下は王と
皇室系図には記されている。
228 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 21:01:47
>>227 天皇の子供は皇子で孫が王っていう家系図は、
いつの時代に作られたかでしょ?
もともと、皇子なんて名称も「皇」という中国語が入って来るまでなかったんだし、
後付けでその当時の基準で付けたんでしょ。
律令制当時も、明治以降も、近親者を親王にしたのはただ単に
基準の明確性に過ぎないんじゃない?
今そうなのも基準の明確性のため。同じ血統なんだし。
229 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/21 21:04:20
>>226 揚げ足取りはやめようね。なんか屁理屈聞いてるようだ。
>その前提がそもそも正しいかということがここでの議論なんじゃないの?
そんな議論あったっけ?
既出だけど、明治維新前は律令体制が継続していて、すべての基本は律令ということになる。
律令で天皇の皇玄孫までを親王とした前提があって、その前提に従って天皇の血の濃い皇族が
本来、親王たるべき皇族だったという意味だろ。
明治以降親王宣下の制が廃され、元来の四世までを親王とする身位規定が皇室典範に明記された。
>「近親者なら必ず親王で、遠縁なら必ず王にしか成れない」
>という前提がある。
『本来』という言葉を辞書で引いてみることを薦めるよ。
230 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/21 21:14:41
>>228 言わんとすることは何?
親王であれ、王であれ、天皇の血を引いていることに変わりがないということ?
それだったら最初からそう言えば、こんな込み入った議論にならないのに。
第一、そんなことこの板に来る人は誰もが了解済みのことじゃあありません?
(一部の皇室血統交替論を除いては)
わざわざ議論することじゃないですって。
議論するなら、天皇の血が薄くなった皇族(&皇族子孫)が皇位継承することが
OKかNGかってところでするべきでしょ。
231 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 21:44:27
>>230 言わんとするところは、現在の天皇から血が遠いことが
必然的に継承権のない、もしくは劣後することを意味しないということです。
現在の天皇との血縁が薄いかどうかは、
基準の明確なために継承順位を考える上で採用されるに過ぎない。
むしろ、継承の可否は初代天皇の血を引くか否か。
(内親王との結婚をすることもあるが、後継者がその間であることは要しない)
もしも前代と血が遠いからと言って継承権がないなら
現在の天皇には資格がなかったことになる。
232 :
231:05/02/21 22:01:33
もってまわった言い方をしたために
不快な思いをさせてしまって申し訳ありません
m(__)m
>>230 つまり親王や跡継ぎは皇統、つまり男系から選べば、それを誰とするかは
法律に委ねられているのであるってことです。
皇統は初代を基準に考えます。
これが大枠。
近親者優先はその下位規範。
なぜ皇室の後に出来た律令制が絶対的基準なのか。
そこに飛躍があると言いたいのです。
>>223 大嘗祭は関係ない。
>>228 皇子も王も訓は「みこ」。王には「きみ」「おおきみ」という訓もあるが
古事記の元になってるような古い系図は「みこ」でいいんじゃないかな。
>>232 >なぜ皇室の後に出来た律令制が絶対的基準なのか。そこに飛躍が
そうだね。法・制度なんていってみれば紙の上での約束事で
時代によってかわっていくもの。
万世不易の原理というのはその時点の法・制度だけみててもわからない。
歴史を通じた法・制度の移り変わりを比較してみて、
「時代によって時代に合わせて変えてきた部分」と
「時代にかかわらず不変な部分」とを区別しないといけない。
234 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 00:59:16
素人からの質問
過去の天皇で、皇祖にたどりつくまでに臣下の者を経由する例はある?
235 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 01:07:57
もう一つ質問
男系子孫ならばOKということにしても、系図の信憑性はどうするの?
宮内庁かどっかに、皇族の公式の系図はあるんだろうけど、
旧皇族は、臣籍降下した時点でぶっつり系図は切れてるよね
>>234 「臣下」の定義によるね。いかなる皇族でも天皇の臣下にはちがいない。
非皇族という意味なら、宇多天皇が一時、臣籍降下して源氏だったことがある。
>>235 旧皇族が臣籍降下したのは戦後なんだから系図ははっきりしてますよ。
237 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 02:00:47
講談社現代新書「源氏と日本国王」(岡野友彦)巻頭の系図おすすめ。
238 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 03:38:42
傍系から呼んでくるとなると、
戦後の自称天皇騒動みたいにならないかな。
何が何でも男系論者はそういう連中かもよ。
伏見宮系の怪しさは臣籍降下後よりもむしろ江戸期
240 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 10:21:17
>>235 :名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/22 01:07:57
>もう一つ質問
>男系子孫ならばOKということにしても、系図の信憑性はどうするの?
>宮内庁かどっかに、皇族の公式の系図はあるんだろうけど、
>旧皇族は、臣籍降下した時点でぶっつり系図は切れてるよね
系図に関しては、宮内庁は
伏見宮系や江戸期に臣籍へ養子に行った方々の
系図くらいは、ちゃんと保管、追跡しているわけ。
だから、今でも、皇室とは親戚付き合いでしょう?
241 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/22 12:45:07
戦後の臣籍降下の事実認定から氏姓制度、皇族の称号の問題を経て血統の同一性の問題へ。
めぐりめぐって、結局はそんな話に落ち着くわけ?
自説が論破されたからって次々に論点をすり替えるのはとても見苦しいですよ。
第一、読んでて疲れます。
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 15:26:32
>●かんべえの不規則発言
><1月6日>(木)
>○先にO先輩が去って、どれワシもそろそろ、とお茶を飲んでいたら、
>角谷浩一氏が編集者の某氏を連れて入ってきた。ここでもまた新年のご挨拶。
>あの件はよろしく、この件はダメですか、でもって今年もよろしくと。
>当然のように話は国内政治に移り、2005年の政局最大テーマは何かというと、
>実は郵政でもイラクでもなくて、実は皇室典範の改正問題ではないのかと。
>以下、とても公共スペースでは話せないような内容になり、
>もちろんこんな場所では絶対に書けないような、畏れ多いネタの応酬に至ってしまう。
>○昨年はナベツネからエビジョンイルまで、カリスマの失墜が相次いだ。
>こんな風にカリスマ・ドミノが続いていくと、
>究極的には皇室まで届いてしまうんじゃないだろうか。
>そんな滅相も無い、とは思うけど、兄弟で意見が割れているとか、
>親子がしっくり行っていないとか、嫁は困っているんじゃないのかとか、
>そんな話は少なくとも明治維新以後の日本ではなかったことだし、
>たとえあったとしても、「菊のカーテン」の向こう側は見えないのが 吉例であった。
>昨今、その手の話が大っぴらになってしまうこと自体に、
>この国が直面しているのっぴきならない状況が象徴されているんじゃないか、
>なーんて考えると結構、怖かったりする。
>
http://tameike.net/diary/jan05.htm
243 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/22 19:53:59
>>232 >なぜ皇室の後に出来た律令制が絶対的基準なのか。
>そこに飛躍があると言いたいのです。
>>233 >そうだね。法・制度なんていってみれば紙の上での約束事で
>時代によってかわっていくもの。
皇室が永年よりどころとしてきた律令における皇族の身位の考え方を「飛躍」と言うのは
いかがかと思いますが・・・・。
律令の制定で、それまで曖昧だった皇親の範囲や皇族の称号が確定しましたが、これは時代
背景に照らして、皇室が自らそのような概念なり規定をつくったと言ってもいいでしょう。
その律令は、その後明治維新までの永きにわたって国家の基本法として存在し続けます。
鎌倉時代以降、世襲親王家が出現しますが、宮家の王子が親王宣下を蒙るためには、それに
先立って天皇との親子関係を結ぶ(養子・猶子)慣例でした。
世襲親王家といえど、宮家が独自に(勝手に)親王の称号を名乗っていたわけでも、生まれ
ながらに親王だったわけでもないのです。
あくまで、天皇の近親者であるという擬制が求められ、そのうえで皇位継承権者となって
いたのです。
このことから、すくなくとも皇位継承の予備軍である皇族は天皇の近親者でなければならない
という「前提」が一貫して存在していたと考えられるのです。
天皇との親子関係の擬制を経なければ皇位継承権者とはなれなかった宮家が600年もの間
存続し続けたことをことをどう考えるべきか。
神道的に言うならば、神器のお側近くから何百年も隔たっておられた方々が、さらに世数を
重ねて皇位を継承されることが妥当なのかどうか。
焦点はそこにあるような気がします。
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 23:31:54
>>243 別に皇室の歴史とともにあったわけじゃないでしょ?
本質的部分とはいえないよ。
それにその話は逆にどんなに親等が遠くても
養子縁組さえすれば親王になれるってことで親等の遠さが障害にならない
という証明でもある。
つまり、現在の皇室に旧皇族が養子縁組さえすれば問題なし
ということですね
>神器のお側から何百年も隔たっておられた方々が
戦前まで皇室だったんだし。
>>241 自説と言ったってしゃべってるのは一人じゃないからな。
でも根本的な問題だと思うよ。
旧皇族が現在の皇室から親等が遠いからとかいうのは、
起点を現在の天皇に求めているからだろ
起点を初代に求めるかその当時に求めるか。
もしその当時に求めるとしたら
現在の皇室の正統性がないということになりますね。
245 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/22 23:44:13
こういうことでしょうか?
天皇の条件→@男系+A近親者
A近親者はあるに越したことはないが、
養子になればOK。
>>243一行目の、「時代背景に照らして」ってのは、
逆を言えば論理必然ではないってことじゃないでしょうか?
必然でないからこそ、例外の時代もあったからで。
とは言っても、先例はそれ自体で規範としての拘束力を持つから、
擬制という程度に残したんじゃないでしょうか?
246 :
244:05/02/22 23:45:47
247 :
244:05/02/22 23:49:06
>>220についてなんですけど、千家の中の傍系が、
北島家の本家よりも身分が高いとは思えないんですけど
そのあたりどうなんでしょうか?
しかし、そんなに親等が重要なのでしたら
幕末や明治以降に臣籍降下した皇族はどうなんですか?
249 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 01:35:04
本質は親等じゃないと思うんだよね。
仮に120代前に枝分かれしていても、宮家として存続
していたなら、全然問題じゃなかったはず。
むしろ、近親であっても平民に下った人あるいはその子孫は、
もはや天皇族といえるのか、ってところがひっかかると思うんだ。
天皇家が認める確固たる系図があって養子に入るなら、
そのひっかかりはかなり薄らぐと思うけどね。
日本では養子は実子と変わらないぐらいに家を継ぐ資格あり
とみなされるしね。
250 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/23 18:49:35
>>237 あの本、私も最近本屋で見つけて読んでますが、実に奥が深い。
というか、氏独特の王権論がなかなか難解で・・・。
件の系図は、今上天皇から神武天皇にさかのぼる一本の血脈を中心に、現在の皇室に
繋がらない歴代天皇を枝葉と見立てたものでしたけど、あれを見る限り、過去の皇位
継承では歴代天皇からの世数が最も離れている例が継体天皇の五世目で、十世、二十
世と離れた継承は、異例のことだということがわかります。
あの系図の起点が現在にあることには様々な異論はあるでしょうが、見方を変えれば
皇位は現在にいたるまで直系で継承されてきたことになり、今後、旧宮家からの皇位
継承者が出た場合、それは『万世一系』と言えるのか? という素朴な疑問が湧いて
きます。
現在の状況は、かつて経験したことのない非常事態と言っても過言ではないでしょう。
ここは、男系優先論、近親優先論ともに満足させられる、現在の皇室の内親王方・女王
方への婿養子による血統の相互補完が最良の方法ではないかな?と思う次第です。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 18:52:52
252 :
250:05/02/23 18:54:27
失礼しました。大事なところで舌足らずでした。
○ここは、男系優先論、近親優先論ともに満足させられる、現在の皇室の内親王方・女
王方への旧宮家からの婿養子による血統の相互補完が最良の方法ではないかな?と思う
次第です。
×ここは、男系優先論、近親優先論ともに満足させられる、現在の皇室の内親王方・女
王 方への婿養子による血統の相互補完が最良の方法ではないかな?と思う次第です。
「旧皇族からの」婿養子ってところが重要ポイントです。
253 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 19:06:31
>>252 それが、どこまで確実かは分からんから
竹田とか東久邇とか
母系で昭和天皇や明治天皇と繋がりの深い
人が有力になっているのと違うか?
254 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 19:11:23
平民の男が女帝の夫になったり、その子供が天皇になるのなら女帝には反対。
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 19:27:22
>>244 >旧皇族が現在の皇室から親等が遠いからとかいうのは、
>起点を現在の天皇に求めているからだろ
>起点を初代に求めるかその当時に求めるか。
起点は、神道的に考えれば、皇位についた人から血統的に近いかどうかということだろうな。
先代と親等が離れているとかいうことではない。
これは、皇位につくということが、大臣になるとか、将軍になるとか、
氏の長者になるとか、さらには親王宣下されるとかいうこととは、
質が根本的に異なると考えられてきたことから来るんだろうな。
すなわち、皇位につくことで神になる(とみなされる)。
だから、世代が近いほど単に身分が高いとかをこえた、宗教的価値をともなう。
律令の規定は、こうした素朴な考えを背景に(オオキミは神にしませば)、
皇位の継承を規定したものだろう。
日本の神だから、間違えもするし、クビになったり島流しにされたりする
その程度の神であって、キリスト教やイスラム教の唯一神とは全然異なるものだろう。
だから、いまでも天皇は神道的には神だろう。(人間宣言は明治以後の
絶対無謬という西洋の神の概念と混同させた天皇神格化を否定したもの
にすぎん。)
そこが、一般の家系と違うところだろうな。
一般の家系は、初代様なり、神格化された人又は英雄視される人の子孫であれば、
家を継ぐ資格があって、後は順位の問題である(そんな資格も問題にしない家もあれば、
そんな資格をいいながら、将軍や殿様、逆に家来に乗っ取られる家もあったが)。
256 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 20:51:27
>>255 天皇が神ですか?
そんな話は初めて聞きました。
祭を司どるだけで神そのものではないでしょう?
中には祭られる方もいらっしゃると思いますが。
出雲の国造とかと同じ。
ちなみに、その血縁が近いとは男系でですか?
双方系でですか?
257 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/23 21:03:38
純粋に質問なんですけど、
>>250さんは、明治前後に降下された、
せいぜいで五代か六代の直系旧皇族と
例の旧皇族と、どっちを婿養子なりで戻すべきだと思いますか?
258 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 03:50:58
皇籍離脱したってことは、もう天皇一族ではなく、臣民として新しい家を
立てたってことでなので、それが皇統をついだら新王朝ともいえるな。
養子ならその家に生まれた子どもと同じ、という理屈になるなら、
元皇族でなくても誰でもいいんだし。
259 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 08:57:15
>>258 皇統は血統で、家の問題とは別じゃないかな。
養子は家の変更。
他人が駄目なのは皇統じゃないから。
>>238 それはありえない。戦後の自称天皇もすべて偽者だったから終息しちゃったんだよ。
>>244-249 そのへんまとめると、男系の実系でつながってることが第一の原理原則で
それ以外の要素は相対的な優先順位にすぎないってことでしょう。
宮家(皇族)と臣籍にある者では皇族の方が優先(家の格式の上下)
家の格式で同等の者は近親者が優先、みたいな。
>>250,
>>252 >皇位は現在にいたるまで直系で継承されてきたことになり、今後、旧宮家からの皇位
>継承者が出た場合、それは『万世一系』と言えるのか? という素朴な疑問が湧いてきます。
それはおかしいね。傍系から入って皇位継承した例が何度もあるじゃん。
あの本は出てすぐの頃はあんまり評判よくなくていろいろ批判されてたと思うけど、
漏れの感想では本文はあなり重要じゃなくて本当にいいたいことはこれから。
で、その内容は「あとがき」でなんとなく示唆されている、って感じだった。
で、少し前にどっかの月刊誌で高森明勅と論争の応酬やってたな。
内容は高森が敗北、岡野が勝利という結果で、ちょっと面白かった。
>>253 旧皇族男子と現女性皇族との結婚は前提にすべきではないし
国民の側から「この人と結婚してくれ」なんて希望を出すべきではない。
家畜じゃないんだから失礼にもほどがある。
旧皇族のうち東久邇は昭和天皇、他三家は明治天皇の血を
女系で引いてるんだから、皇族女性と結婚しなくても
すでに十分近縁といえる。
>>258-259 養子といっても昔の皇室や宮家でもらってる養子は
赤の他人じゃなくて同じ皇族(天皇の男系子孫)からもらってるんだよ。
皇族が非皇族の家に養子にくだることがあっても、
非皇族男子が皇室や宮家の養子に入ってその家を継ぐということは
あり得ない。
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/24 16:16:52
>>256 神社本庁や生長の家、崇教真光、あるいは日蓮主義諸教団なんかでは、天皇は
ほとんど神と同等の崇敬対象になっている。
一般的には天皇は「祭祀王」とか言われたりするけど、祭祀を日常的に行って
いる宗教団体から見れば、限りなく神に近い人って感じかな?
半神半人と言うのだろうか?
宗教的に見れば、はっきりと天皇の神性を否定するわけにもいかんと思うけど。
>>260 >それはおかしいね。傍系から入って皇位継承した例が何度もあるじゃん。
うん、確かにそうでもある。が。
そもそも、そういう「傍系」概念は、親等の離れた皇位継承があったケースで、
直近の同祖となる天皇を基準にする考え方なんだよね。
要するに、歴史上のある部分を取り出した見方。
ところが、講談社現代新書『源氏と日本国王』掲載の見たいな系図を見ると、
「傍系」の概念はそれでいいのか?という思いになるわけ。
部分的見方ではなく、総体的見方で考えるべきではないかと。
確かに、今上天皇から神武天皇にさかのぼる一本の血統を幹(本系)、それ
以外の天皇を枝葉(傍系)と考えると、現代にいたるまで、皇位は直線的な
血統というか、家系に伝えられてきたことになる。
263 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/24 16:20:58
>>261 >旧皇族のうち東久邇は昭和天皇、他三家は明治天皇の血を
>女系で引いてるんだから、皇族女性と結婚しなくても
>すでに十分近縁といえる。
旧宮家で、明治天皇の皇女が降嫁したのが北白川宮、竹田宮、東久邇宮、
朝香宮の四家で東久邇宮家には昭和天皇の皇女も降嫁している。
これら旧宮家は、皇女の嫁ぎ先として創設されたもので、もしかしたら、
これら旧宮家は明治天皇後の皇位継承が危機に陥った場合のリリーフと
目されていたのかな?と思う次第。
すなわち、
女系的要素で伏見宮系の血統を補完しておいて、皇位継承順位が上位の
皇族が継承を辞退し、皇女の夫か子に皇位を伝える。
そんなシナリオがあったかもしれない。
(と勝手に想像してみる。)
264 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 22:36:23
>>256 >天皇が神ですか?
>そんな話は初めて聞きました。
俺の方が、そんな話初めて聞いたよ。
戦後の天皇が神かという反論を予定していろいろ書いたんだが…
明治以後の「現人神」って、無から出鱈目をつくりあげたわけじゃないだろ?
俺が説明するより、
>>262さんのほうがうまいとおもうが。
で、それを前提に考えれば個々の天皇からの血統の近さというのが、皇位継承の資格(皇族)。伝統を重視するなら、原則としては揺らがない。
さかのぼれば、天皇にいきつくからといって天皇・皇族になれるわけじゃない。
ただ、例外はあって、血統が近くても皇族じゃなかったり、血統が遠くても皇族とされるのもある。
前者の場合は、問題はあるにしても、本来は皇族だから皇族復帰を認めやすい。例外のように見えるが、実は原則に立ち返るんだな。
実際にも、一世源氏・二世源氏は、三世王・四世王などより血統が近いから、単に親王(これは嬉しくないらしい)になるばかりでなく、天皇になるのもOK。
後者は、擬制的にせよ、代々天皇の直宮の扱いであって、それがずっと続いていれば、
三世王・四世王(江戸時代、そんなの存在しようがないが)などより皇位に近いといえる。
しかし、そういう扱いも長らくなされず、しかももう皇族ではなくなっている。
これは、本来皇族でない人が皇族ではないというだけだから、皇族になりようがないといえる。
ただ、非常事態だから、この程度の血筋の人でも国民が崇拝の対象、
少なくとも憧れの対象とできるのであれば、神道的には天皇になるのもアリかな。
>ちなみに、その血縁が近いとは男系でですか?
>双方系でですか?
本来は、(父母共に皇族という意味で)双方系だろうな。
桓武天皇は母親が渡来系だったから、「韓人」と呼ばれていたぐらいだ。
このように、男系オンリーもOKとなるという風に資格緩和も伝統だから、時代・国際情勢にあわせて(女系オンリーもOKという意味で)双方系になるのも否定しない。
この場合も、国民が崇拝、すくなくとも憧れの対象とできるかが、問題だろうな。
国民にとっては、この場合の方が無理が少ないどころか、むしろ当然と思うだろうが。
265 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 23:28:52
仮処分が認められない = 原爆投下。堀江豚即死。
仮処分が認められる = 長期戦に突入。MSCB爆弾投下。兵糧が尽きて堀江豚死亡。
万が一、ライブドアが51%以上確保出来ても、もう増資という手が使えない。
フジはそこまで計算してやってる。
だから日枝は「訴訟したければどうぞ」と余裕の表情。豚は必死の表情。
ライブドアは完全に詰んだ。
結局は即死するかジワジワ死ぬかの違い。豚死亡という現実は変わらん。
北白川宮家の人は、本土決戦で万一のことがあった場合、擁立されることになっていたはず。(秦郁彦「昭和天皇五つの決断」)
267 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 00:33:31
マサコとアイコ豚は皇室にとって迷惑な存在。
アイコ豚が生まれず、マサコが石女のままでいてくれたら、普通に秋篠宮が
皇太子の後継者で何の問題もなかった。
アイコうぜえええええええええ!!!
>>262 どうもおかしいな。納得いかない。
あなたのいうような意味での直系というのは北畠親房の「正統」概念と同じものだね。
それだと傍系から入って継承すると途端にその傍系が直系になって
それまでの直系が傍系になるってことですよ。そういうことを繰り返してきたわけ。
だから今後、傍系の人が皇位を継いでも同じことが起こるだけで何も問題ない。
どうして今回だけ傍系から入ってきたら「万世一系への疑問」が生じるのか
いってることが理解できないね。あなたのいってることは岡野の主旨じゃなくて
岡野の論敵の高森の主張だよ。
>>263 そのとおりと思う。まぁべつに辞退する必要はないと思うが万が一のこと(つまり現在
おこっているようなこと)があった場合のために、血のスペアとしての宮家という存在
意義を確かにしておいたということはいえるでしょうね。
>>264 なんかいろいろな条件をならべて結局、女系でもいい、みたいな論法は
女系容認派のパターンなんだけど、
絶対要件(可能性条件)と優先順位基準を区別せずただ列挙してるようにみえる。
>>266 少なくとも戦前までは伏見宮系皇族の存在意義はゆらぐことがなかったわけで
この事実は重いだろうね。
269 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 10:31:29
伏見宮系の旧宮家や
江戸時代の他家への養子組みを考えるなら
やはり、直近の天皇を基準に考えるという事か...
つーことは、崇光天皇、東山天皇、後陽成天皇から何代目か
ということが、クローズアップされてくる。
でも、崇光天皇は北朝天皇ということで、神武からの正式な皇位の順番外
ということになっている。
となると、伏見宮系は相当、前になるよね。
270 :
名無しさん@京都板じゃないよ :05/02/25 14:54:13
>>268 そう。あくまで結果論的なんだけどね。
今日にいたる皇位継承は神武天皇と今上天皇をむすぶ一系の血統に
受け継がれてきた。これは系図を見るとわかること。
その間には、回り道(天武天皇系や南朝系等)もあったが、この一系
の皇位のリレーが世代を飛び越した場合、曾孫までが普通で、隔絶が
最大なのが継体天皇の五世孫ということになる。
要するに、いわゆる「傍系継承」が過去にもあったにせよ、天皇から
五世以内の継承にとどまっているのが前例ということ。
旧十一宮家の二十世経過は、この前例に照らしてあまりに天皇からの
世数が離れすぎてはいないか?
その旧宮家から皇位継承者が出た場合、それは『一系』での継承と
言えるんだろうか?
という素朴な疑問を抱いてしまうわけ。
もちろん、旧宮家の中で明治天皇・昭和天皇の皇女が嫁いだ宮家は、
母系でたどると皇太子殿下とはおおむね十親等以内、明治天皇からの
世数は四世程度となり、皇位からの隔絶はぐっと小さくなる。
>>261 許嫁(いいなずけ)の風習は、家系の格式を保持するために、古くから
行われてきたことであり、現在の女性皇族方が旧宮家や降下華族・皇胤
の摂関家などから婿養子を迎えることは、特別な批判には値しないはず。
(むしろ、自由恋愛・自由結婚のほうが皇室や旧宮家・旧華族にとっては
非常に浅い歴史。外国の王室でも、一般庶民との婚姻はまだまだ特殊な
ケースの部類)
もちろん、それを現在の皇族に押し付けるのはNGだけど。
でも、皇室の側もこの非常事態に臨んでは、婚姻の対象として旧皇族を
念頭に置いていることは十分考えられること。
旧皇族との婚姻は2代にわたって流れてるからねえ
(●´ー`)<嫌われてるんだよ
東武皇帝←崇光天皇十五世孫
[輪王寺宮は認めるが北朝を認めない場合]
東武皇帝←後伏見天皇十七世孫
父系で東武皇帝・母系で明治天皇、両方の血を引く唯一の人物が竹田宮恒徳王。
現皇室と旧皇族、すべての中で唯一、竹田宮恒徳王の子孫だけが男子うじゃうじゃ生まれてる。
天命がどこにあるかはこれで明白だと思うが。
>>270 >もちろん、旧宮家の中で明治天皇・昭和天皇の皇女が嫁いだ宮家は、
>母系でたどると皇太子殿下とはおおむね十親等以内、明治天皇からの
>世数は四世程度となり、皇位からの隔絶はぐっと小さくなる。
じゃ「血の遠さ」という問題は解決してるじゃん。しかし直系(男系の線)だけで
みた場合の「遠さ」を気に病んでるあなたにとっては解決にならないはずだが。
あなたは五世孫は継体の前例があるから認める、でも二十世孫は遠すぎるから
素朴な疑問がわく、というけれど、その疑問は素朴すぎやしないか?
じゃ、六世孫じゃもうだめなの? 五世孫がよくで六世孫が悪いなんていえるの?
六世孫がよいなら七世孫も拒否する根拠ないじゃん。
十世孫とか十五世孫ならいいのか、わるいのか?
どこで線を引くの? 誰か線を引ける人がいるの? 原理主義的に考えれば、
二十世孫だろうが五億世孫だろうが「男系でつながってて
『皇族』の身分だった」ということは当然ながら皇位継承権があるって意味しかないよ。
↑↑↑↑
>>270 >許嫁(いいなずけ)云々、自由恋愛・自由結婚のほうが浅い歴史云々、
>皇族に押し付けるのはNG云々、皇室の側もこの非常事態に臨んでは、
>婚姻の対象として旧皇族を念頭に置いていることは十分考えられること。
>>271 >旧皇族との婚姻は2代にわたって流れてるからねえ
>(●´ー`)<嫌われてるんだよ
現在の皇室はリベラルすぎて、旧皇族の一部には意見が合わない人もいるかも知れないね。
竹田恒泰氏の論文とかみると現皇室なみにリベラルな人みたいだが。
美智子様は皇太子の相手に服部聡子を一押ししてたらしいから
必ずしも庶民出身にこだわってたようでもないけど。
なにより重大なのは旧皇族出身であろうがなかろうが、ある程度の上流階級の出身なら
誰でも今のままの皇室には嫁ぎたくないと思うだろうね。
皇太子&雅子様の「新しい皇室像」ってのは今のままの皇室ではもう先がないって
危機感から改革をめざしてるんだと思うよ。
>>271 嫁を誰にしたって男系維持に関係ないから
そこまでこだわらなかったんじゃない?
紀宮は、まだ婿養子が法定化される前だからそこまで意味無いし
皇太子殿下も高円宮さましか近しい相談相手がいなかったといわれていたくらいですから
天皇陛下ご一家と他の皇族方との温度差はやはりあるんでしょうね
277 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 13:20:13
>>274 竹田はリベラルかどうかは分かんないよ。
つーか、反日のリベラルとは
根本的に違うだろうし...
278 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 13:22:20
神社関係で名家は
出雲大社の千家とか、阿蘇神社の阿蘇家とか...
皇室もそういうふうに成るのかな...
279 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 14:13:38
男系で普通人の家系に取って代わられたら、それはもう天皇家じゃない。
女帝と庶民出身のダンナ、その間のガキなんてわれわれ一般人とどこも変わらない。
280 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 14:16:21
>>277 その受け答えだとまるで天皇陛下が反日リベラルであるかのように読めるな
不敬じゃねーか
愛子様が、法華経の行者と結婚して、帰依し、その後即位すれば
国安くなり、全ての問題が解決する。
282 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 14:29:01
皇太子廃嫡、皇太子夫妻とアイコは皇籍離脱で一般人に。
秋篠宮が旧皇族の男子を養子に取って男系維持ってのが理想なんだが。
283 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 14:34:29
皇太子夫妻(というかマサコ)は皇室にとって迷惑な存在だな。
子供ができないなら、ずっと子供を作らないでくれた方がよかった。
アイコなんて娘を産むような中途半端なことをしてくれるもんだから、
皇室に貢献どころか混乱の原因を作ったようなもんだ。
で、政治家が思いつきとその場のムードで女帝容認してしまったら、
もう天皇制なんてただの普通の家と変わらなくなるぞ。
女帝の夫が紀宮のダンナみたいな気色悪くてショボイ一般人になったら、
そんなもの、もうマガイモノの天皇でしかない。
284 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 15:07:08
皇太子廃嫡、タイから阿岸野宮の落胤を連れてきて東宮宣下
285 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 19:49:51
>>239 伏見宮(伏見殿)の相続については、それ以前も居候や御落胤でつないでいる。
初代の血統が正しく継承されているかは、やや疑問。
ま、それもあくまで『裏日本史』と理解して、不問に付しましょうか?
表の日本史では伏見宮家は立派な世襲親王家だからね。
それにしても、戦前は直宮以外の宮家がすべて伏見宮の血統で占められていたとは。
有栖川宮、閑院宮の血筋が断絶してしまったこと&秩父宮、高松宮が継嗣なしだった
ことが悔やまれてならない。
286 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 20:54:55
>>285 ほんとですね。
いままでも(皇統の)養子で世襲親王家を続けたんだから、
旧皇族や秋篠宮様を入れても良かったと思います。
あ、養子は禁止されていたんでしたっけ。
287 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 21:59:20
>>285 伏見宮家の落胤ってのは
一応、摂家とか近衛家の連中が
認めたんだよな。
で、その伏見系の落胤といわれる青年の
10代初めの頃を知っていて...
288 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 22:02:20
天皇も今のほとんど自由の無い生活よりホームレスと
肩を組みワンカップで焚き火を囲み、酒盛りをして
盛りあがってた方がホントは幸せなのかもな。
>>288 伏見宮の江戸期の御落胤って、ちょうどそういう人だったわけで
はじめの頃はなかなか宮家になじめなかったとか。
290 :
名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 22:21:10
せめて高円宮殿下に男子がおらられれば
非常に残念
憲法には、宮家からとか書いて無い。
解釈で、男系血筋もいちよう皇統だから皇位に就けるはず。
大体、国民は旧宮家復帰に反対なんかしないはず。
国民は、愛子天皇賛成だし男系血筋が天皇に成るのにも賛成。
世論調査で皇室を支持してる多数の国民は、皇室が意志を示せば男系血筋を賛成するし、しなくても反対しない。
銀杏皇統
>世論調査で皇室を支持してる多数の国民は、皇室が意志を示せば男系血筋を賛成するし、しなくても反対しない。
というか、一部の人たちを除けば、男系でも女系でもどっちでも賛成しそう(笑
>>293 そのとおり。だからこそ世論は決め手にならない。
295 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 23:18:13
伏見宮家って血は繋がっていないの?どっちが可能性が高いの?
296 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 23:54:22
>>295 一応、繋がっている可能性が高そうだな、
いろいろ、検証してみたら...
なんとなく、真実が見えてきたというか...
皇太子殿下と竹田宮さまあたりのY遺伝子調べてみたら?
多分一致しないだろうけど
298 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 18:19:26
賀谷家なども伏見宮系?伏見宮が繋がっていないなら、そこから枝分かれした各宮家は絶望的じゃん…
299 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 19:19:27
297
染色体に個性なんてありません。
そのへんの男性はみんな一致します
300 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 19:57:34
>>297 :名無しさん@京都板じゃないよ :2005/03/23(水) 16:04:15
>皇太子殿下と竹田宮さまあたりのY遺伝子調べてみたら?
>多分一致しないだろうけど
Y遺伝子は、母系経由のミトコンドリアと違って
画一的に受け継がれてこないから
(ランダムに入れ替わるから)
一致しなくて当たり前だろう?
だから、遺伝子の世界では、母系経由のミトコンドリアのほうを
調査する事が多いと思われ。
301 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 18:40:33
現在の皇位継承候補(系図が明白な皇胤系が候補)
皇籍から離れた年数が短いほうほど上位に置くと
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦後臣籍降下組
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦前臣籍降下組
東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家
後鳥羽天皇に繋がる 五流尊龍院家
という順になり、
皇室本流からの分岐が近く長幼の序で年長の皇胤ほど上位に置くと
東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家系(戦後・戦前臣籍降下組混合で長幼の順)
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家
後鳥羽天皇に繋がる 五流尊龍院家
というふうになる。
Y遺伝子って両親の染色体に父親由来の1つしかないんじゃないの?
Y遺伝子は、母系経由のミトコンドリアと違って
画一的に受け継がれてこないから
(ランダムに入れ替わるから)
一致しなくて当たり前だろう?
「画一的に受け継がれる」なら一致するじゃん。
「ランダムに入れ替わる」って何のことをいってるんだ?
父が同一人物なら入れ替わるわけないじゃん。
306 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 22:29:06
>>301 単純に
後鳥羽天皇の皇胤が
有名な寺家で残っているのが凄い。
307 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/27(日) 23:05:06
現在の皇位継承候補(系図が明白な皇胤系が候補)
皇籍から離れた年数が短いほうほど上位に置くと
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦後臣籍降下組
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦前臣籍降下組
東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家・戦国期の邦茂王孫である安藤家
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家(数少ない南朝の正当な子孫)
後鳥羽天皇に繋がる 宮家家・五流尊龍院寺家(承久の乱で配流された頼仁親王の子孫)
という順になる。
皇室本流からの分岐が近く長幼の序で年長の皇胤ほど上位に置くと
東山天皇に繋がる 鷹司輔平系
後陽成天皇に繋がる 近衛信尋系
後陽成天応に繋がる 一条昭良系
後伏見天皇に繋がる 伏見宮家系(戦後・戦前臣籍降下組・安藤家の混合で長幼の順)
後醍醐天皇に繋がる 氷室家・津島神社神職社家(数少ない南朝の正当な子孫)
後鳥羽天皇に繋がる 宮家家・五流尊龍院寺家(承久の乱で配流された頼仁親王の子孫)
という順になる。
↑それもう貼ってあるだろ。自分で忘れたのか?
309 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 10:14:12
>>308 微妙に変えている。
五流尊龍院宮家(承久の乱の後鳥羽天皇の皇胤)について
詳しいスレ、知らない?
岡山の修験道の寺らしいが、
ここの管長が、後鳥羽天皇の皇胤だったりする。
Y遺伝子は、母系経由のミトコンドリアと違って
画一的に受け継がれてこないから
(ランダムに入れ替わるから)
一致しなくて当たり前だろう?
311 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/28(月) 22:02:53
312 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 17:38:45
313 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 21:09:59
なんだか、神社本庁は女系天皇に反対を表明してますが、
この意思決定の中心はどんな人たちなのかがとても気に
なります。
たしか現在の神社本庁統理は久邇邦昭氏ですが、旧皇族
の方々は女系に反対と考えていいんでしょうか。
314 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 01:29:01
やっぱし 女は穢れているから ダメに決まっているじゃんか
天皇家の儀式に出席出来ないし 大嘗祭も出来ないんじゃないのか
だから 法律的の天皇になれるかもしれないけど 神の儀式に穢れた女はダメなんじゃないの
316 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/13(月) 20:27:55
∧_∧
(;´Д`) 門主さまの残り湯(゚Д゚)ウマー
( つ旦O
と_)_)
本願寺ハァハァ門徒
317 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 18:49:36
>>315 女性が穢れているとは思わないが、祭祀にはそれぞれ男性が行なうもの、女性が行うもの、性別関係ないものと
いろいろ定まっているだろう。そして天皇の場合、当然ながら男性が行なうものが多いだろう。
江戸時代の女帝は宮中祭祀はやってない。中継ぎとみられていたからというのもあるだろうし、
女性だから祭祀できないというのもあったんだろう。
318 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 21:58:41
女性をケガレとしたのは仏教ですよ。
修行の邪魔になるからとか、女は成仏できないとか。
神武天皇も入り婿だったし、継体天皇も同じ。
愛子様が旧宮家の系譜につながるところから婿もらえばなんら問題ない。
319 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 22:40:07
アイコに様つけるな、ヴォケ
じゃ、あいこたま。
321 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 02:25:16
女系を認めてしまうと、
人類皆兄弟みたいな感じになる。
例えば、明治天皇は、男系女系の両方で先祖を見れば
徳川家康の子孫でもある。
つまり、その天皇の出自の拠り所が
無限に広がって、だったら、大統領で良いじゃん、ということになる。
322 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 02:31:49
>>313 表立っては公言できないだろうけど、
週刊現代の昨年6月くらいの記事では
女系だけではなく、女帝にも反対しているみたいだよね。
ちなみに、神社本庁の総理は、久邇邦昭さん(陛下の従兄弟)
伊勢神宮の宮司は、北白川道久さん
いずれも、旧宮家。
>320
( ^ー゜)b
324 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 18:24:10
天皇も今のほとんど自由の無い生活よりホームレスと
肩を組みワンカップで焚き火を囲み、酒盛りをして
盛りあがってた方がホントは幸せなのかもな。
>321
それこそ、それでいいんじゃないの?
血統しか拠るべきない存在だとしたら、それが消えるのは時代の流れ、その存在の
責任ってことじゃない?
宇佐神宮に御信託をしてみたら
329 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/07(水) 09:23:17
age
330 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/07(水) 12:19:00
いっそ尼にして尼門跡復活じゃー
後推古天皇とか
332 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 10:42:16
中世で神である天皇は死んではならなかった。
死の穢れを忌むために、天皇は退位してから死んだ。
明治以降の退位できない死ぬまで天皇は日本の伝統ではない。
法皇を復活すべし
333 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 22:39:12
334 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 22:41:52
書き込みを最初から見てみたが、書いている神主連中の
女性蔑視思想はここまでくると最低レベルに等しい。
>>330-332 スレちがいだろうが。スレタイ読めないか?
仏教徒はこのスレから出てけよ。そして
「女性天皇(配偶者あり)って仏教的には?」
ってスレでも立ててそこで勝手にやれ。
336 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 11:25:25
現代の皇室祭祀は女性天皇でも出来ますか?
また、月の物がお祭りの日に当たったらどうするのでしょうか。
誰か詳しい方がおられたら教えて。
>>334 女性蔑視と皇統の問題は関係ありません
歌舞伎役者に女が慣れないのは女性蔑視だからですか?違うでしょ?
338 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 22:36:28
339 :
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講@佛所 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/26(水) 22:42:53
相撲の土俵に女性があがれないのも神事だからなぁ。
340 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 23:30:50
でも女人禁制とかって仏教由来でしょ?
341 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/26(水) 23:47:40
>>339 よお!聖教新聞の配達員のハキリ君。
お前もセレブ社長になりたいだろ?
お前はカリスマホモだったんだから、ホモの世界でセレブ社長を目指せよ。
342 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 00:15:09
>>318 アイコタソに恋愛の自由を。
アイコタソが宮家と全然関係ない家の男と結婚したら、
他の皇族から天皇がでるの?まぁそれでも別にいいけど。
343 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 11:13:21
age
344 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 14:35:18
345 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 14:44:59
>>344 解り易く図解してくれたのはいいけど、何か考え違いしてるでしょ。
別に女性だからといって今までの皇系と別になるわけじゃない。
346 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 14:56:12
>>345 でも有史以来初めてですよね。
夫が皇族でない女性皇族の息子or娘が天皇になるのは。
347 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 15:01:25
>>346 でもいいでないの? 仕方ないよね。性転換する訳にもいかないし・・・
でも秋篠宮家から天皇を出すよりいいっていう人も居るんだよ。
一部公認の話題だけど秋篠宮は美智子様の嫡子じゃないって
いう話もあるから・・・・秘密だよコレハ!
348 :
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講@佛所 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/27(木) 21:06:47
まずは愛子様を富士登山できるかどうだ。
349 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 21:22:03
一番最後の女帝は
1762年 117代 後桜町天皇です。
350 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 21:26:54
351 :
千春子 ◆TEyUlIM42o :2005/10/27(木) 21:29:26
>>350 波木井さんはあれでもうイッパイイッパイだす!
353 :
千春子 ◆TEyUlIM42o :2005/10/27(木) 21:37:25
波木井さん?歴代女帝は何人おられましたか?
現天皇は何代目ですか?
波木井さんに質問です。
354 :
千春子 ◆TEyUlIM42o :2005/10/27(木) 21:56:09
女帝がどうのって言われるのならせめてこれ位は知ってましょうよねー!
ねー波木井さん?
>>345 今までの皇統と別でしょ。女系になったら。
>>355 なんでそうなの?
今までの系統と別という考えが理解出来ない。。。
357 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 11:24:29
日本のお母さんもがんばっています!
283 :可愛い奥様:2005/10/31(月) 10:22:30 ID:Qwx9s79X
私たちアンチの力で
*池沼天皇阻止
*仮病サボリM子の早期離婚
*ヅラ殿下の更迭
*太平洋戦争大虐殺総責任者の息子夫婦による謝罪
*性欲まみれの次男夫婦の皇室離脱
を求めて参りましょう!賛同よろしくお願いします。
358 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 19:41:37
女王陛下の誕生に対して異議なし。
長子であれば男であろうが女であろうが別にイイと思う。
男に限る必要はない。
>>358 そういう話をしてるんじゃない。
女帝と女系のちがいくらいわかってから書いてくれよ。
スレ読めばそれくらい気付くだろ?
330の前後から中身のない糞スレになってきたなぁー
最初の頃は濃い話してたのに・・・
361 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 17:45:13
一般人が「天皇の父」になるのを許していいの?って事でしょ。
「うちの息子は皇太子だが我がXX家の血筋でもあるのだ」
と言い出せばどんどん皇室の存在意義を薄めていく事ができる。
362 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 00:31:16
三笠宮殿下の女系天皇疑問発言=皇族の意見を有識者会議は華麗にスルーwww
草莽崛起国民大会
日時/2005年11月18日(開場18:30開演19:00)21時終演予定
場所/なかのZERO 大ホール(JRまたは東京メトロ東西線中野駅南口から徒歩8分、中野区中野2−9−7電話03−5340−5000)
<以下抜粋>
http://www.ch-sakura.jp/ 二千年以上続いた日本の国体・国柄が、今、一部の人々の手によって改悪されようとしています。日本が日本で無くなる危機
が迫っています。先帝陛下が『耐え難きを耐え、忍び難きを忍び』守られた日本の国体、これを私たちの世代で壊してはなり
ません。GHQ司令官マッカーサーですら変えられなかった、世界最古の国 日本のあり方、その中心たる御皇室と皇統を、私
たち日本国民の手で守り抜きましょう!
【入場料】 無料
【登壇者】 井尻千男、伊藤哲夫、伊藤玲子、遠藤浩一、小田村四郎、加瀬英明、河内屋蒼湖堂、小堀桂一郎、名越二荒之助、
西尾幹ニ、西村幸祐、平田文昭、宮崎正弘、三輪和雄、百地章、他 (50音順)
【共催】 全国地方議員1000名日本大勉強会実行委員会、神奈川草莽議員の会、日本政策研究センター、日本世論の会、建て
直そう日本・女性塾、新日本協議会、 英霊にこたえる会、皇位の正統な継承の堅持を求める会、 人権擁護法案に反対する地方
議員の会、靖国神社へ参拝する全国地方議員の会、(社)国民文化研究会、チャンネル桜草莽会、三遷の会、誇りある日本を
つくる会、日本文化チャンネル桜社員同志会 他
【報道】 衛星放送「日本文化チャンネル桜」 インターネット「チャンネル桜オンラインTV」他
【連絡先】全国地方議員1000名日本大勉強会事務局
電話:03-6419-3825 FAX:03-6419-3826:メール
[email protected] 敷島の大和島根をふみそめしかみよのみちぞいまもただしき 栄仁親王(新続古今集より)
天地のかみや堅めしよろづよに立ててうごかぬくにのみ柱 平春海(琴後集より)
結論としては、雅子様、紀子様、のりの宮様の、いずれかが男子を産んだらOKなんだろ?
昨日、一般人になられたのりの宮様が男子を出産した場合、その男子は男系として
成り立ち、即位も引き継がれる男系の血統となるが、皇室を出て一般人になったので、
これもダメなのか?
365 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 04:26:47
(男系)女性天皇は「真にやむを得ない場合」に限っては認めるべきかもしれないが、
有識者会議の結論が「女系容認」&「長子優先」ってどういうことだ?
ホント、「男系」の遺伝子学的重要性、「長男優先」の伝統的重要性を全く理解していないな。
「有識者会議」における「議論」なんて名ばかりで、最初からこの結論を出す方向
で話が進められてたんじゃねーのか?実際、色んなとこから疑いの声が出てきてるし。
これでいいのかよ。マジ裏で何らかの形でフェミが絡んでるんじゃないかと妄想してしまう。
鳥取でも人権条例でインターネット有志の会が活動したことだし、俺らもここらで大々的
に集会か何かを開いてみないか??
366 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 04:43:06
男系やら長男優先やら言ってみたところで産まれないものは致し方ないだろ。
女系であっても皇族が続くことに意味がある。
367 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 22:51:20
諸君ら、何だかんだ言っていられるのは天皇制があるうちだけだぞ。
憲法改正で天皇制廃止が水面下で行われている。
368 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/19(土) 10:50:28
戦後、皇籍を離脱した旧皇族・竹田家の竹田恒泰氏(30)が、皇位継承の歴史や宮家皇族の役割に言及した本を近く出版する。この中で、「男系でない天皇の誕生は『万世一系の天皇家』の断絶」と指摘、旧皇族の男子は皇籍復帰の覚悟をもつべきだとしている。
発刊にあたって一部の皇族や旧宮家当主らにも相談したといい、小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が女性・女系天皇容認の答申を近く出す見通しの中で、論議を呼びそうだ。
『語られなかった皇族たちの真実』(小学館、1365円)。竹田氏の祖父は「スポーツの宮様」として知られた故竹田宮(たけだのみや)恒徳(つねよし)王で、父は日本オリンピック委員会会長竹田恒和氏。
「皇統のスペアとして、また天皇を守る存在として宮家の果たしてきた役割についてわかりやすくまとめた類書がない」のが執筆の動機という。
369 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 04:03:33
>>364 あなたは男系・女系の意味まったくわかってないね。
371 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 21:08:10
@女性天皇と女系天皇は同義ではない
歴史上女性天皇は確かに存在します。現行の皇室典範で女性天皇が認められないだけのことですので、
これを改定することは、天皇制そのものに影響を与えることはありません。問題は女系天皇容認論です。
A万世一系とは何か
天皇家は万世一系で世襲されます。簡単に言えば、天皇になれる資格は
父親を何代にもわたって遡っていくと初代天皇まで繋がる必要があるということです。
これが古より現在に至るまで守られてきたことで、これを男系もしくは父系と呼びます。
例えが悪いのですが競馬のサラブレッドの条件はまさに男系を遡ると3大始祖に繋がる
サイアーラインと同じであり、この条件に当てはまらないとサラブレッドとは呼びません。
初代天皇が女系により世襲されていたのであれば、逆に男系は問題ということになる訳です。
B女系天皇は何故問題なのか
女性天皇が問題ない理由は簡単です。仮に皇室典範が改定され、愛子内親王が即位する場合、
女性ではありますが、父親を遡ると初代天皇に繋がります。即ち男系の女性天皇の誕生となる訳です。
しかし、愛子様が全く関係ない一般人と結婚され、二人の間に誕生した親王が即位した場合、
男系即ち万世一系が崩壊する瞬間です。
女系天皇を認めるとして、
こうなります。
http://www.xxxx.nu/upload/upload/nabi/uppp17666.jpg 旧皇族の竹田、朝香、東久邇宮、北白川宮には明治天皇の内親王が嫁いでます。
さらに東久邇宮には昭和天皇の内親王が嫁いでます。
東久邇、朝香、竹田宮には若い男系男子も多数おります。
この人たちが皇族復帰するのがそんなにおかしいですか。
問題がすぐに分かる Q and A
http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html
372 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 21:18:31
おれ、テンノーになってもいいよ
374 :
\\:2005/11/22(火) 08:52:50
愛子様が天皇になられることは問題ないと思う。
しかし、有識者会議は、あくまでも直系だけを認める制度にすると発表している。
愛子様にお子様がいない場合は、「国民の理解が得られないため」
旧宮家、直系以外から、天皇を選ぶことを禁止し、天皇を選ばないと
発表している。
これは言い方は巧妙にしているが、愛子様にお子様が生まれなければ、
天皇制を廃止するという法律を可決させようとしている。
どう考えてもこれはおかしいだろう。
たとえ男子が生まれても、天皇に即位することを禁止することと共に、
愛子様にお子様がなかった場合には天皇家を廃止するとの方針は
断固として阻止すべきだ。
これは、明らかに天皇家をつぶすための、反日主義者による有識者会議の
悪意としか思えない。
こんな事を許せば、神社仏閣はなりたたなくなる。
長子直系だけしか認めないという有識者会議の方針を撤回させるべく、
皆様、有識者会議に抗議しようではありませんか。
このままでは天皇家が廃止される可能性があります。
なにとぞ、皆様のお力を!
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 12:02:26
皇室典範に関する有識者会議メンバーの素性
岩男壽美子 武蔵工業大学教授
・男女共同参画運動に関わっていた人間
・ジェンダーフリー論者
緒方貞子
・今問題になっている「人権擁護法案」を熱心に推進
・国連人権委員会日本政府代表として人権擁護法案を日本に持ち込んだ張本人の一人
・町村外相が分担金削減を申し入れた問題に対して中国やロシアを代弁をした
奥田碩 日本経済団体連合会会長」
・靖国問題その他で常に中国の意向に添った発言をすることで有名
笹山晴生 東京大学名誉教授
・建国記念日に反対を唱えている日本歴史学協会に所属・超左翼の歴史家
古川貞二郎 前内閣官房副長官
・副官房長時代、北朝鮮との裏交渉段階で安倍晋三官房副長官(当時)を蚊帳の外に置くことに荷担
佐藤幸治 近畿大学法科大学院長、京都大学名誉教授
・人権関係に力を入れた講義を行っている左翼
園部逸夫 元最高裁判所判事
・強烈な政教分離の主張者!(玉串判決に関わる)
吉川弘之 産業技術総合研究所理事長、元東京大学総長
・皇室無視発言「どうってことない」
376 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 12:13:57
>>363 怪しげな新興宗教カルトの臭いがぷんぷん漂ってくる集会ですなあ〜w
統一教会・生長の家・キリストの幕屋・霊友会・念法真教・モラロジー
といった連中がまた大量動員されるんだろうけど、知らない人はくれぐれも注意してね!
377 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 23:52:16
■男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!)
その実体は過激フェミ女学者の巣窟。
すでに国家・社会・生活のあらゆる面に、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
1999年に出来たばかりの局が、財政が火の車にもかかわらず、
毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
参考
■防衛費(年間4兆8千億)
防衛費は人件費等もすべて込みの総額
378 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 10:53:03
266 :名無しさん@6周年:2005/11/25(金) 10:50:58 ID:Ao8glEdg0
神社本庁は何故黙っているんでしょうか。国がそんな扱い方するなら、自分たちが天皇を
維持する、これぐらい言ってもいいじゃないですか!しかも今憲法改正論議がある中です。
今こそ神社本庁が立ち上がり、天皇陛下の伝統維持のために汗をかくべきじゃないですか!
379 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 18:39:17
皇統が女系に移ったら旧宮家の中から男系の天皇を立てて国内に独立国をつくればいい。
南北朝時代の再来だな。
380 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 20:47:20
私は女性天皇は認めますが女系天皇は認めない派です。
天皇制自体、差別の体系だと発言していた評論家がいた。
私もそう思う。
もともと差別の体系なんだから、一般社会とあきらかに違う。
女性差別、女性蔑視などと言うことがそもそもおかしい。
女系天皇容認派の中に「今の時代」と言う人がいるが、2000年以上の歴史の
中で様々な時代があり、それでも変わらず守ってきた皇統が尊いのだと思う。
ロイヤルファミリーでないと下々の者が親しみがないからとくだらないことを
言うのもいるが、下々の感情などどうでもいいでしょう。
ワイドショーでくだらない報道をして美智子様、雅子様をどれだけ傷つけて
きたことか。
着物を着なかった、ちょっと靴のヒールが低かったなどといっては「ご懐妊」
と雅子様に極度のプレッシャーをかける報道には怒りをおぼえた。
皇族はタレントではないのだ。親近感など必要ではない。
開かれた皇室にする必要もない。
今のロイヤルファミリーだけが尊いのではなく脈々と続く皇統に敬意を表する
のだと思う。
安易な考えでこれを違えては誰も尊敬などしない。
381 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 20:52:03
女系でも男系でも今の時代は仕方がない世の中かもしれない、一番許せないのが歴史観は国会の議論だと投げかけた座長の発言だ。
382 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:04:21
もう少し考察の余地がありすぎる!!!!!
383 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 22:21:28
神社本庁は女系反対・男系護持すべきとの声明だしてるよ。だいぶ前から。
天皇は現存する最古の皇帝で歴史的価値は計り知れない。
単に風潮だからという理由から女性天皇を容認してしまうと日本天皇とローマ法皇の二大世界権威で保たれたパワーバランス
が崩れてしまう。雅子さまはつらいかもしれないが、がんばって欲しい。
387 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 00:22:04
有識者会議、神社本庁も可蚊帳の外に置かれてるよな。
神社本庁の公式会見はどうなってるんだろう。関係者降臨希望。
388 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 00:31:40
嫁を替えれば皇太子だって何とかなるだろ。
それが駄目なら弟にタイで作ってきてもらえ。
389 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 00:32:09
ぐぐれやボケ
こういう時のために旧皇族の宮家がある。
雅子様もそれで解決。
391 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 22:54:03
13 :名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 00:18:36 ID:NBIGl31F0
聖火ランナーの持つ火が今にも消えてしまいそうです。その時・・・
1:「オリンピアから運ばれてきた火である事に意義がある。消えたらその時の為に伴走させている予備の火種から火を貰うべき。」→男系維持派
2:「別に火なんて何でも同じなんだから消えたらチャッカマンで着ければいいよ。」→女系容認派
あなたは、どちらを支持しますか?
392 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 23:16:43
神武天皇さんは、形式上は事代主命の養子として
入っておられるとも言えなくもありません。
偽右翼の皆さんはお怒りになるかもしれませんが、
まともな神道の神職でこれを否定する方が
おられるなら問題かと思われます。
饌速日命さんが長髄邑の長となられるに
登美夜毘売を正室とされたように、
古代はそんな例がぎょうさんあります。
ということで、愛子内親王が御結婚あそばされてしまうと、
上記の例から見ますと皇統が変わってしまうということにもなりますな。
非常にまずい事態が起こるのであります。
愛子内親王以降は天照皇太神の祭祀が執り行えなくなってしまいますよ。
393 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 01:02:31
統一系のサイトもってこられてもなあw
女帝はOKだよ。過去もあるんだし。ただ女系というのは前例がないからねえ。
皇統にズレが生じる。まあそんなこといやあ、継体天皇なんてあやしいのなんのなんだけどね。
>>392 「父系母族制」だろ。それを「養子のようなもの」といってしまうところが頭悪い。
関西弁でかいてる段階ですでに説得力ないけど。
それで女性天皇(配偶者あり)って神道的には困ることあるの?
っていうか天皇がいなくなって神道的にはなんか影響あるのか?
本当に困る人って宮内庁に勤めてる人だけだろ。
396 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 01:35:13
道鏡≠フ登場を法的に正当化しようとしている
小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」
(座長・吉川弘之元東大総長)の拙速きわまりない暴挙を
何が何でも阻止すべし!!!
偏った構成のグループである吉川一座案は廃案とし、下記案もし
くはこれに近い案を天皇家の存続の具体的施策とし、国会で承認
していただくこと
@アメリカの圧力により強制的に退去させられた旧皇族方の男系
嫡系子孫の皇族復帰
A現内親王・女王の婚姻による条件付宮家創設
条件とは、男系皇族系子孫との婚姻
⇒旧皇族男子(伏見宮系)及び 江戸期に摂家に養子に入られた
皇別男系子孫(近衛信尋・一条昭良・ 鷹司輔平等の男系子孫)
との婚姻
小泉内閣が、強引に女系化を押し進めようとするなら、いかに
優秀な内閣であろうとも、国家千年 の計を優先とし、退陣して
いただくべし!!
神社本庁もようやく男系護持で固まったね。今頃という気もするが。
398 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2005/12/14(水) 17:12:55 BE:105620437-##
//
_//
/ ||_ノ __________________
\/// ̄\ /
|> <_> \ | 我々の要求は、沖縄県における最大規模の大図書館の建設だ。
く\___| <
|∇ \ | 明日宮内庁を爆破する。
\__/ \
|≧||≦ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天皇制と文明論 〜恐るべき国民統制のカラクリ〜
天皇制の実質的な地位は、明治政府の意図した絶対的権力に基づく国家思想そのもので
あり、社会整備や、教育現場における最高権力であった。しかしながら、その時代背景
には、権力者が独占的に政治と資本を支配し、その結果、国民の無権利や、不平等格差
が非難され、政治家への暴行、及び暗殺事件が多発していたことからも示されるように、
天皇制絶対主義という位置づけがなされたのである。
さらに、日本が軍事国家として巨大化していくうちに、天皇制絶対主義はこれとは違うもう
ひとつの様相を有してきた。それが世界でも有名な、植民地支配の象徴である。日本国民
はそれまでの不平等格差を政治家や天皇に向けるのではなく、侵略することによって解消
し、それこそ子供だけでなく大人までもが、天皇制の意義を見出すようになったのである。
世紀の大混乱の中で支持された天皇制絶対主義とその思想文学は、現代においても侵略的
意義(琉球民族とアイヌ民族の国家的侵略)の組み込まれた大和民族のアイデンティティー
そのものであり、他民族圧殺という民主主義プロパガンダを脈々と流しつづけているのである。
またまた琉球民族の大恥晒し野郎の迷惑工作か!!
ごるごるもあ よ!琉球民族ってみぃ〜んなオマエのようなアホ
ばっかりなのかぁ!!
既知外コピペはスルーがお約束でつ
401 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 18:29:30
402 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/24(土) 21:12:03
天皇は両性具有の存在。
男性天皇は化粧などをして女性性を手にしていた。
愛子女帝には男装していただく。
そんなことせずに、新しい嫁をもらえヨ!
404 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/25(日) 13:07:19
女系天皇なんぞ認められませぬ。
そのやうなものが現れたら「インチキ天皇!」とみなで言ひませう。
405 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/25(日) 15:22:20
>天皇は両性具有の存在。
でも毎月の血は、ケガレだよ
神社本庁の統理・久邇邦昭は旧宮家の本家・久邇家の家長で
菊栄親睦会でも天皇陛下はじめ皇室の方々と定例参内で常に会っている。
そういう人間がトップにいる神社本庁は、最近までこの問題について
態度が鮮明でなかった。
ところがつい最近その神社本庁は正式に女系拒否を宣言した。
初詣にいってみろ。全国の神社の境内には女系天皇反対のポスターがでている。
天皇陛下の御意志と無関係に、この問題で神社本庁が動くことはありえない。
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 日本人だけの特権!
.\., "|||||||||||||" ..ミ 世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
.\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
.) .,r'′ ミ.
.゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
〉日本つ
⊂、 ノ
し'
天 皇 陛 下 万 歳 !
日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
408 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 16:09:35
出て来い
平成の和気清麻呂
409 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 16:11:18
はぁい!
410 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 14:06:18
女性天皇以前に、宮中祭祀をしない皇太子妃と
それを容認する皇太子ってどうよ?
411 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 23:11:19
女系反対!!女系賛成派はブサヨ、在日、清国奴隷!!
氏ね売国奴ども!
412 :
ムスカ:2006/01/01(日) 23:59:29
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 01:25:59
東宮妃はおまけさんがひどうございます。
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 13:17:10
女系反対!!女系賛成派は親米ポチ、イギリスかぶれ、アメリカ帝国主義の手先!!
氏ね売国奴ども!
親王様誕生を祈願申し上げます。
416 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 09:12:45
アメリカが日本に押し付けた戦後の価値観の結果、
女系天皇なんておかしな話が出てきたのは事実。
アメリカが押し付けた価値観と離別するいい機会だ。
417 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 10:12:08
>>416 神職・巫女さんに質問スレの質問に答えてあげて!!
馬鹿神主はみんな答えられないらしいから
418 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 16:11:10
よその板だかスレだか忘れたんだけど、天皇ってにこにこして手を振るだけじゃんとかいう書き込みがあった。
残念だけど事実だ。
悪いのはこういう天皇に改悪してしまった宮内庁。
にこにこして手を振るだけの天皇だったら、たしかに女系でもいいわな
419 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 17:54:32
ロボットでもいいし、そのへんの失業者を1時間800円で雇ったっていいし。
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 19:10:43
詐欺でつかまった人にやらせてあげたらどうだろう
日本一有名な宮様なんだし
421 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 19:33:03
422 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 19:50:13
423 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 20:02:35
なんで?
>>418 本当は国家国民の安寧を祈る祭祀など、
天皇本来の仕事も沢山あるのにね。
実際、そんなこと皆知らないし、知ったところで
自国の伝統や歴史を軽視する現代の風潮からすれば、
「何それ?」って感じになるだろうな。
まったく、戦争に負けた相手に洗脳された国なんて、なかなか無いよ…(悲)
425 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 21:15:42
>>422 なぜ男系じゃないと宮中祭祀ができないのですか?
>>425 宮中祭祀の秘儀にオチンチンを使う事があるから。。。
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 22:51:39
>>425天皇家で祭祀を司るのは男系と天照大神様が決めてしまったんだよ。
429 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 23:08:58
>>428 そうなんですか
たしか日本書紀の天壌無窮とか神鏡奉斎では男系とは言ってないですよね
何を見たらいいですか?
430 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 23:53:49
これが事実なら宮中祭祀って神道的にはもう有名無実化してるんじゃないんですか?
782 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:07:22 ID:Qb4zLYa40
皇室とカソリックは仲が良いんだよ。
大嘗祭の時の8人の女性も全員カソリックらしい。
元東宮侍従の浜尾実をはじめ側近や職員もカソリックが多い。
783 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:11:25 ID:96JcFr6V0
>>782 それが事実ならもうのっとられてるんじゃないの。
まともな祭祀ができるの?
785 :名無しさん@6周年:2006/01/03(火) 13:16:03 ID:Qb4zLYa40
>>783 宮中祭祀を務めるのがカソリックの信者であっても問題は無いでしょ。
大いなるものへの謙虚な精神を持ち、儀式を真剣に忠実に行ってくれれば。
何でも大嘗祭の儀式を務めた女性は、全員自らの意思で募集したボランティア
だそうだよ。
431 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 11:00:44
もいかして428も嘘!?
だとしたら最低だね
スレタイよく読めよ、おまいらは・・・
433 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 22:36:24
神道は詳しくないけれど、
一国民として女性の天皇が即位したらいいな、とは思う。
外国ではエリザベス女王はじめ、
宗教が絡んでいても女王陛下、っていうのはいるわけだし。
外交的にはどうなのかな?
高感度上がりそうな気がするけど。
「神道的な」見地から語れよ。
神道と無関係な意見なら、他の板に無数に女帝スレがあるでしょうが。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 07:56:06
436 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 14:52:20
>>434大和国だけのことを言えば、
長髄族の女が天孫族の饒速日命へ嫁ぎ、
両方と親族関係にあると思われる
(本拠地付近が出雲系神社が多いことから)出雲族の女が
神武天皇へ嫁ぎというようになっておりますが、
見方によっては皆養子に入るという経緯を辿っておられるという事です。
天皇家がこの国の祭祀を行って弐千六百六拾六年、
形は変わることあれども安定してきたわけでありまして、
それを乱すと宜しくないとは感じます。
437 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 15:06:13
神道的かどうかはしらんが、処女でない女性天皇は神秘性に欠ける。
438 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 15:20:04
いくら神道的でも二千六百年の伝統とか根拠にされるとしらける
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 20:43:04
>>437 あと、寄生虫のような馬鹿男が夫の天皇では。
440 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/13(金) 21:10:22
>>433 愛子ちゃんが即位したら女王じゃなくて女帝になるよ。
世界で現在ただ一人の女帝に。
441 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 20:07:33
>>438 伝統ってそんなもんですよ
女性は全然OKだが女系はなぁ・・・
442 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 20:58:01
で結局女系が駄目な理由は伝統だけなの?
Y染色体とかは無しね。
系譜上は同じのを俺でも持ってるし。
皇統が変わる
444 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 21:43:46
「皇統」って結局のところ何なのですか?
女系天皇では皇統が変わってしまう必然性はどこにあるのでしょう?
伝統とは別の何か大事な物があるんですよね・・・
なにもわかってなくてごめんなさい
445 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 15:23:21
全国6万社の神社本庁は、女系に反対表明したよね。
神道的には女系は、天皇家の断絶 ということらしいいです。
三笠宮様や旧宮家竹田氏の意見と同じということですね
446 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 16:24:50
女系だと天皇家が断絶するという事の神道的な根拠がまだよくわからないですよね。
>>445 神社本庁の中でも意見が食い違っているんですね。
われわれ素人に理解出来ないのは仕方がないのかなあ
>>437-439 「神道的に」語れないなら黙ってロムに徹するか出て行けよ
罵倒までしてムリしてしゃべんなくていいから。
448 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 23:03:43
血のスペアとして残された直宮家にも男子が産まれなかった。
皇統は絶える定めだったんだよ・・・
血のスペアとして残された旧宮家にしか男子が産まれなかった。
皇統は旧皇族に移る定めだったんだよ・・・
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 21:38:11
竹田の兄ちゃんが混乱に乗じて皇族復帰を画策している。
.................
↑竹田の兄ちゃんは竹田家の一族ってだけで
戦前でも宮様にはもともとなれないし最初から皇位継承権はないんだが。
にもかかわらず
本人が皇位を狙ってるかのような煽りを続けてる奴は
単なる無知か、悪意をもって意図的にやってるか
のどっちかだな。
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 17:06:27
女系天皇か旧宮家を皇族復帰させるか。
究極の選択だな。
453 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 21:31:22
26代継体天皇が応神五世の孫というのは嘘だよ。
ただし、継体は24代仁賢天皇の娘にして25代武烈天皇の姉の手白香皇女と結婚し、
その間に生まれた皇子(欽明天皇)が皇統となった。
欽明天皇は女系天皇だったんだよ。
後継者が全く無かった時、一代のみを女系で繋いだ前例だな。
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 21:37:28
あくまで継体天皇伝承は正しいというのが前提ですから
455 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 22:28:11
まあね、先王朝の皇女と結婚させるところが何ともね。
あと継体の先妻の子であった安閑、宣化には暗殺説もある。
そうまでして欽明の血統を守ったんだよ。
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 22:33:42
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 日本人だけの特権!
.\., "|||||||||||||" ..ミ 世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
.\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
.) .,r'′ ミ.
.゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
〉日本つ
⊂、 ノ
し'
天 皇 陛 下 万 歳 !
日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137920578/
457 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 22:47:45
武烈→継体が王朝交替というのは今や定説でしょう。(仲哀→応神、王朝交替説もあるが)
ただ、継体天皇の即位がAD500年で、1500年以上続いたんだから、凄い事だと思うが。
>>457 定説じゃないよ。70年代の古い説。今は上宮記の系図の伝承としての古さが認められている。
試験管ベビーを使えば、天皇も簡単に製造できる。
460 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 01:49:24
大嘗祭と女性がすることは、穢れるので出来ないでしょう
たとえ時の政府が認証しようとも、天皇家で受け入れないでしょう
神が宿る祭璽が大事なんだよな
461 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 18:55:41
愛子ちゃんは天皇にふさわしいぞ!!w
天皇陛下ばんざ〜〜い!!
天皇制度に反対する香具師なんか大嫌いだ!!w
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 19:02:47
女系はいかさま。
女系が現れたら詐欺師、税金どろぼう。
お互い男系天皇は尊敬しましょう。
463 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 19:10:06
税金どろぼうはフランス式にギロチンかロシア式に銃殺か。
そうならないように女系は現れないでほしいネ。
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/05(日) 19:18:00
未婚一代女帝は容認するが、女系天皇=混系天皇=雑系天皇は断固阻止すべし!
高森明勅・所功・田中卓は獅子心中の蟲!國賊小泉の犬!
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 09:28:55
多分。散々ガイシュツだと思うが。
今の天皇の家系がそもそも江戸元禄の頃に
七代、200年からさかのぼって天皇の弟だったとか言う奴の子孫と名乗る
おっさんの子である。
さらに言えば、南朝の後醍醐朝の後三代で絶えた系統が本来の男系という奴で、
これの後を次いだ第100代天皇後小松は代替天皇である北朝五代目後円融天皇の
息子、となっているのだが、実は定かではない。
現代の天皇家は、その支流と言えるかも定かではない「男系」の末裔である。
いわゆる「男系」について。今回の騒動で改めて勉強させていただきました。
良く分かりました。ありがとうございました。
もう、どうでもいいんですけど、願わくば紀子さんのお子さんが男の子で、
その人ご自身が自ら自身の廃位を宣言され、この馬鹿げた人身御供制度が終焉する事を
願ってやみません。天皇に祭り上げられた人が自ら拒否表明するようなら、誰も文句の
言いようが無いでしょうから。
>>465 つまりあなたは改憲支持派ということですね。
468 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 14:09:06
>>466 そうですね。天皇家の血がどうのとか、吸血鬼みたいなこと
言ってありがたがるなら、天皇様には宗教法人にでもなってもらって
「天皇制」ってモノを、国営から切り離して欲しいです。神社庁は閉鎖。
皇居は解散、伊勢神宮以下、お宮は全て在野の一宗教法人として運用。
なら、皇統のなんたらとか、いくらでもでっち上げて続けてくださって結構。
どこぞの近畿地方のありがたそうなところでお祭り続けてください。
そんなものになりたいという、なり手がいればの話ですが。
そもそも、すくなくとも、畏れ多くも神、聖上とされる存在を、
国家が奉るという形式で血統管理するとは何事でしょうか。
あれは要するに祟り神という扱いなんですよ。
そんな気持ち悪いものを、敬意を表せよ、と、共和制を名乗る国の
政治家がパトロンになって押し上げている、国体と言って国民に押し付けている
事の方が異様です。
キム王朝となんにも変わりませんね。
(北朝鮮の政治体制、あれこそが日本天皇中心官僚制の出来損ないの模倣品ですから)
>>468 共和制を名乗る国の政治家がパトロン?
何を逝ってるのか訳分からんが・・・?
誰か1の質問に答えてあげて!!
>>468 なんにせよ天皇は現在で世界唯一「エンペラー」とよばれ、
エリザベス女王の上座に座ることが許される二人の内の一人である事は確かだ
それを宗教法人にしろと俗物足らしめることを言うのはいかがなものかと
そんなに天皇が気に食わないならどうぞ日本から出て行ってください
472 :
名無し:2006/02/10(金) 07:56:38
471>証拠を出せよ!!
473 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 14:38:58
>>469 お前のような低脳には理解できないとは思うが、これがパトロンと言うものだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3 天皇制というシステムは古来、政争の具である。いかに我こそは皇統の守護者
と声高に語るかがこの国の権力維持のためのシステムであると言い換えてもいい。
>>469のような低脳にはそれが天皇制というものを貶めるものでしかない事が判らない。
だから2600年続いた男系がどうのなどと言う無実の妄言を信仰対象にしたがる。
迷惑だね。それほどにまで天皇霊が大事な存在なら内々に祭り続ければいいさ。
国家事業であるのが当然の如き今が、既に宗教として病んでいる。
人の心が真に求める信仰なら。俗世の仕来りなどから超然としていれば良い。
スメラギという概念に何の意義も見出せない俺が裁かれるのはその死後でよい。
スメラギという概念を国を挙げて祭り続けなければならないというのであれば、
それは祟り神だ。早々に成仏してもらおう。
(歴代天皇家が仏式で祭られている事は周知の事実。成仏していただこうか。)
474 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 14:48:28
>>473続き。
巷の区々にある、信仰の対象としての神仏、精霊の宿る社としての
神社仏閣は、既に天皇制とは無縁のものだとおもう。
もしもこれらを統括するものとして天皇霊が存在すべきであるとするなら、
それは宗教法人以外には俗世的に管理する部署が無い。
天皇制という制度を、もしも今後もその万系一世という妄想とともに
セットで信仰対象としていきたいのであれば、改めて宗教法人化して
日本国行政府に申請すべきだ。
これは、くだらない俗世から超越する為の手続きであり、
むしろ天皇制の質を高めるものだ。
真に万系一世を日本人の多くが信仰対象として支持するのであれば、
国家による象徴宣言など不要であり、不浄である。
俺はそんなもの信仰しないがね。
そしてこの次、秋篠宮紀子女史より生まれてくるお子さんが、男性であれば、
その”彼”には、この信仰を自ら進んで継承するか、改宗するかを選ぶ資格と
権利がなければならないと、思うね。
人間なんだから。
475 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 15:09:04
>>471 日本からでていくべきは祟り神を狂信するばか者どもだ。
これは明治以降、天皇親政という狂気を振り回した
ものどもが辿る共通の末路だ。
他ならぬ時の天皇そのものにより命令が下される。
なぜか?システムとしての天皇制を飾り付ける為の童話は、
元来枝葉に過ぎないからだ。サンタクロースのアイロニーと同義に過ぎない。
アイロニーを狂信する愚者こそを、その統治者は最も嫌う。それはローマカトリックも
天皇家も同じだ。「大人の判断」が出来ない奴は迷惑なんだよ。
476 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 15:11:08
寓話は、だからそれを支える事で自らの権力の大儀とする時の権力者にのみ
語ることを許されている。
その寓話を支える意思と実力を示したものだけを、天皇家は守護者と認めて
俗世権力を行使する事を「下賜」する。これがシステムとしての天皇制だ。
こんなものは、もとより宗教では無い。
21世紀の現在。試験管で人間が作られる現在。
皇統の断絶とかを騒がれるのは迷惑だってことだ。
他ならぬ、「生活者としての天皇家」そのものにとってもな。
宗教的な、生まれ付いての祭事の取り仕切り人としての立場は別だろうがな。
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 18:37:18
アマテラスは女神だし、ジェラシーかも??
>>473 あほか。パトロンの意味くらいわかってるが
お前の文脈が意味不明なんだよ。
低脳低脳と連呼してドキュンぶり晒す前に
とりあえず「共和制を名乗ってる国」って
どこなのか答えてからにしろw
479 :
469:2006/02/11(土) 02:10:03
>>473 俺は天皇霊の話など一切してないし、折口信夫のヨタ話など信じてないが。
何をトチ狂ったように騒いでんだ?少し落ち着いたらどうだよ。
>>475 なぜ天皇親政などできたのかを考えるべきだ
そこに世論の支持があったにちがいない
そうでなければ別に天皇など利用しなくても良いからな
では何故そんなに世論に支持されたのか?
それは万世一系であったからだろう
他の王国のようにわが子可愛さに直系にしていれば
とうの昔に心無い政治家により乗っ取ら(滅亡)れていただろう
時には傍系に戻るのもやむなしとし男系男子が保たれていたからこそである
そもそも民主・自由主義見地からすれば天皇など不要なはずである
ではなぜ続かせているのか?
理屈を超えた何かが感じれないだろうか
ある一定方向しか見つめられない人は理解できないのは仕方ないことだが非常に残念に思う
481 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 07:49:30
でもさ。
鎌倉時代にもともとの天皇とチェンジしたわけだから
とかおもっちゃう
482 :
>>万葉集からの伝統だよ無知?:2006/02/11(土) 10:03:51
4094 葦原の 瑞穂の国を 天下り 知らしめしける すめろきの
神の命の 御代重ね 天の日継と 知らし来る君の御代御代 敷きませる
四方の国には 山川を 広み厚みと 奉る 御調宝は 数へえず
尽くしもかねつ しかれども 我が大君の 諸人を誘ひたまひ
よきことを 始めたまひて 金かも たしけくあらむと 思ほして
下悩ますに 鶏が鳴く 東の国の 陸奥の 小田なる山に
黄金ありと申したまへれ 御心を 明らめたまひ 天地の
神相うづなひ すめろきの 御霊助けて 遠き代に かかりしことを
我が御代に 顕はしてあれば食す国は 栄えむものと
神ながら 思ほしめして もののふの 八十伴の緒を まつろへの
向けのまにまに 老人も 女童も しが願ふ 心足らひに撫でたまひ
治めたまへば ここをしも あやに貴み 嬉しけく いよよ思ひて
大伴の 遠つ神祖の その名をば 大久米主と 負ひ持ちて 仕へし官
海行かば 水漬く屍
山行かば 草生す屍
大君の 辺にこそ死なめ かへり見は せじと言立て
大夫の 清きその名を いにしへよ 今のをつづに流さへる
祖の子どもぞ 大伴と 佐伯の氏は 人の祖の 立つる言立て
人の子は 祖の名絶たず 大君に まつろふものと 言ひ継げる
言の官ぞ 梓弓手に取り持ちて 剣大刀 腰に取り佩き
朝守り 夕の守りに 大君の 御門の守り 我れをおきて
人はあらじと いや立て 思ひし増さる 大君の御言のさきの
[一云 を] 聞けば貴み [一云 貴くしあれば]
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 13:58:02
>>478-479 あっそう。
>>480 天皇が親政を為し得た事は後醍醐朝を最後にこの国に出現していない。
ただ、南北朝を境にして天皇家は権力の認可機関であるという認識は
広く肯定された。
ここで大事なのは、天皇家はその存続にこそ意義があるのであり、その
意義を認めるのが時の権力者、権力機関の最も有効な統治装置として存在し続けたと言う事。
宗教的存在としての天皇は、既に室町期には死んだと言っていいと思う。
つまりは、皇統の護持という大儀は、時の権力者にこそ、その大義名分として重大事であり、
崇拝、尊敬、信仰、そんないずれの対象物でも無くなっていたということ。
大昔に、信仰対象としてはすでに終わった偶像なんだ。
484 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 14:05:56
この、「権力者を公認するための装置としての伝統」こそが守られねばならない。
で、あるからこそ、女性に天皇が代わろうとも。その「伝統」は守られねばならない。
過去に、足利義満以降の室町幕府が、織田信長が朝廷との会合前夜に暗殺され、失脚したように、
この「権力の継承を認可する伝統」こそは、士豪の連邦国家であったこの、日本と名乗る以前からの、
大八島の伝統である。
現在では周知の考古学的事実であるが、日本人の人種的ルーツは多岐におよぶ。
それ以前に、日本人は有史以来の単一民族などではもとより無い。幾度かの王朝交代を
経験している。
(皇統の継続、を声高にする士豪勢力は、つまりは室町以降に、その政権を護持することが
自らのアイデンティティとして位置づけた勢力は、この事実を絶対に認めない。)
485 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 14:09:59
1945年の終戦時、時の権力者としてこの国に進駐したアメリカ政府は、
この系譜を積極的に利用し、天皇無罪を早々に示す事でこの国の土着権力者達の伝統的身分を保証した。
これが、日本が現在のイラクのような分裂国家にならないで済んだ功の部分であり、また、この国の
明治維新以後の体制を体よく継続させ得る免罪符となった。
維新前からくすぶり続け、帝国軍部に受け継がれた地域ごとに行われる徴兵により編成される
室町以前より続く、源平を祖と名乗る士郷の連合軍であった居直った軍事政権の亡霊達は、未曾有の敗戦をもって
ようやく日本国そのものへの帰属を実現した。
現在、この国の「幕府軍」はアメリカ軍であり、時の征夷大将軍とはアメリカ合衆国大統領をさす。
なぜならば。彼らこそが天皇制の実質的な認可者であり、かつ、天皇制を奉ずる、という姿勢を
見せ掛けのみでも示すことで、この国の支配層の中核として存続し続けていた伝統権力の公認者だからである。
もう、おわかりでしょう。現在騒がれている「天皇制」「男系」などの、国家を挙げての、と証する
騒動が、いかに宗教とは無縁の不毛な政治的論議であるかは。
486 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 14:21:06
>>484が少し変ですな。
>過去に、足利義満以降の室町幕府が、織田信長が朝廷との会合前夜に暗殺され、失脚したように、
以下に訂正
過去に、足利幕府が天皇廃位、足利への禅定を画策してその幕府としての求心力を失ったように、
織田信長が朝廷との会合前夜に暗殺され、失脚したように。
結論として。
天皇が本来の信仰のよりどころとして(もしそんなことが可能であるならば、であるが)
回帰するというのであれば、現世権力とは無縁のものとして宗教法人化する事は大前提である。
そもそも、国民の象徴とされ、国家により管理される対象である時点で、すでに宗教者ではないとも言えるが。
私達日本国民は、今やこのカビが生え、時代錯誤でオカルトな旧来の権力継承機関を、自らの手で破棄するときに来ていると思う。
それを、もっとも平和裏に解決に導けるのが、他ならぬ天皇家男子直系の子孫とやらであると思う。
つまりは、こんど、無事であるなら生まれてくる秋篠宮紀子女史の、第三子が男性であり、
かつ、自らの意思でその廃位を宣言する事が一番の道だと思う。
487 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 14:31:48
>>480 改めていいますね。
天皇は日本国民の総意とやらで継続してきたわけではありません。
敗戦後の日本国の古来より続く国家としての体面を保つための、臨時処置として、
当事のアメリカ政府が(そこから始まる、日本的視点としては、アメリカ幕府)
それを望んだのであり、またその継続という行為が行われることで、現代にも
続く旧来からの保守勢力の延命も確定した為に行われた、歪な奇形児が、
現在の国家管理下の天皇制です。
もしも、国民の総意が天皇制の継続であると言うならば、
この重大な人権蹂躙制度、天皇制については、時事刻々と聞き入れられねばならないでしょう。
しかし、そんなことが行われた事は過去において一度も無い。
当然です。天皇制とは、国民の総意などというメンタリティとは「元より無縁」だからです。
仮に、秋篠宮さまの第三子が男子だとして、それにもかかわらず典範を改正し、女性天皇を
認めた場合は、他の皇族の現在の年齢も考慮すれば、将来、「皇太子さま→愛子さま→秋篠
宮さまの第三子の子供」の順に皇位が継承されることとなる可能性が高く、また、女系天皇
を認めた場合は、「皇太子さま→ 愛子さま→愛子さまの子供」の順に皇位が継承されること
となる可能性が高い。 なので、いずれの場合にしても、秋篠宮さまの第三子の子供は皇位の
継承が現実的に不可能であるとともに、女性天皇のみを認める場合は系譜(?)が「秋篠宮→
秋篠宮系」ではなく、「皇太子→皇太子系→秋篠宮系」となってしまうし、女系天皇を認める
場合は男系の伝統が崩れてしまう。だから、私は女性天皇・女系天皇のいずれについても強く
反対したい。ではあるが、継承者の不在など、やむをえない場合も考えられので、天皇制の安
定的維持のためにも、次のような皇室典範改正案を提案したい。
(改正案T ※第一条及び第二条改正で対応する場合)
第一章 第一条
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
但し、男子又は男系の男子が存在しない場合は、この限りではない。
第二条
一、皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。
一 皇長子
二 皇長孫
三 その他の皇長子の子孫
四 皇次子及びその子孫
五 その他の皇子孫
六 皇兄弟及びその子孫
七 皇伯叔父及びその子孫
二、 前条但書に該当する場合は、前項の第六号及び第七号について、「皇兄弟」を「皇兄弟姉妹」に、
「皇伯叔父」を「皇伯叔父母」にそれぞれ読み替える。
三、 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
四、 前二項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長を先にする。
(改正案U ※第三条改正で対応する場合)
第一章 第三条
一、皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、
皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。
二、男子又は男系の皇嗣が存在しない場合は、皇室会議の議により、第一条の規定によらず、
女性又は女系の皇嗣を認めることができる。又、女系の天皇を認める場合は、皇位継承の順
序については、男子を優先し、前条の第六号及び第七号について、「皇兄弟」を「皇兄弟姉
妹」に、「皇伯叔父」を「皇伯叔父母」にそれぞれ読み替えた上で、前条に定める順序に従う。
● 女帝容認派の多数が、継承順位については「男子優先」と答えている ●
昨年12月に読売新聞が行なった世論調査によると、「女性・女系天皇容認」の場合の継承順位について、41%の
者が「男子を優先すべき」だと答えており、「長子を優先すべき」と答えた者はそれよりも低い37%であった。
あなたはこの「無視できない事実」をご存知だっただろうか? 12月の時点でこのような結果なのだ。
マスコミは新聞やテレビ番組などで、現行の皇室典範での皇位継承順位と女性・女系天皇を認める場合の皇位継承
順位を比較しているが、女性・女系天皇を認める場合の皇位順位について、「長子を優先すること(少数意見)」を
(何の断りもなく)「前提」にしてそのような比較をしているのである。
せめて、「以下の順位はあくまで長子を優先した場合の順位であり・・・」とか「ただし、容認と答えた人の中でも、
継承順位については、男子を優先すべきだとの意見と長子を優先するべきだとの意見に分かれているようです」とか
のコメントを付け加えるべきではなかろうか。
「調査によると女系優先が多数を占め・・・〜・・・女性・女系天皇を認めた場合の順位はこの表の通り・・・」などと
報道されると、視聴者は「あー、多くの人は表の通りになることを望んでるんだなー。」などと勘違いしてしまう。
コメンテーターが非常に偏った意見をつけていればなおさらである。これは非常に問題であり、「世論操作」とも
言うべき許されない行為である。
中には、「"早期"に"長子優先"で"女性天皇"と"女系天皇"を容認する改正を行なうべき」だとした「インチキ」
な「自称有識者達」の会議の結論を全面的に支持し、あたかもそれが国民の多数意見のように見せかけるような
「工作活動」と言っても過言ではないほど偏向報道をしているテレビ局もあるので要注意である。
なお、最近の調査によると、約50%の者が、「男児が誕生した場合でも改正は必要」だと答えているが、
「男児が誕生した場合でも改正は必要」=「男児が誕生した場合でも"長子優先"で"女性天皇"と"女系天皇"
を容認する改正が必要」 では当然ないことをよく頭に留めておいて欲しい。
★※本投稿は是非保存しておいてください。また、暇があれば他スレにも貼り付けてください。ご協力お願います!★
491 :
暴力羊=ごるごるもあ≪危険思想保持者≫ ◆753Z/RLFiY :2006/02/19(日) 11:02:29 BE:176032875-
_.. - ― - 、_
, '´ † ヽ、
〈 _ )
/´\ _,. - ― - 、.〃/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, '/ `ー-’‐'´ ` ' 、 |手を振るロボットが国民洗脳しようと必死
/ ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \ |なんですよ。天皇皇后・皇室の存在意義
{ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ |は琉球人・沖縄県との歴史の対比でしか
{ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l } |ない。それを宮内庁が西洋文化やらで整備
ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下 「ハ レ| j| j|丿|して、日本の伝統というふうに必死なわけ
\ !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' |だが 、これは琉球差別を助長するものだ。
<\n )’( (‘ーl | ´ __,' ,' ) |単一民族国家を謡う天皇制はウソ八百。
/.)\_, ` ) ノノ\ tノ /(( < 沖縄県の主権が回復すれば国民洗脳
V二ス.Y´| (( (r个 . ___. イヽ) )) |が明治時代初期まで逆行縮小し、錯乱
{. r_〉`! }>' ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 |した国民に連日連夜投石されるだろう。
\ f ,. '´/ o\ \ |汚い国民洗脳が伝統なんですよ。という
`! {/⌒ヽ \_ ヽ |わけで、明日米軍基地を爆破する。
| .| / | ', '、 ヾ ,〉、\_______________
| .| l ヽ ヾ__,人
| |ミヽ j/_ } }、 ヽ
! .! ヾ_,ノ ヽ ミ , i ノ ハ イ y'⌒ }
.| | /\ / / j ' / |l. / ./
t ノノ ヽ. ' o|l,' , '
` ‐´' } / |l /
前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111254067/
493 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 15:53:59
男系だから国民に支持されるとか、世界から敬われてるということはないと思う。
むしろ混合系に移行した欧州が男系にこだわるのを奇異に思ってると報道される。
神学的にも男系でなければ天皇の条件を満たさないという根拠もはっきりしない。
しかし、今まで超傍系やいかさま(携帯、ウダ)に頼っても無理やり男系にしてき
たのに、今さら混合系にするのでは、天皇に何の特異性も残らない。
494 :
名無し:2006/02/19(日) 16:46:26
人間はみな平等である。ホームレスも天皇もおなじ人間である。
多大な税金つぎこんで特別な雲の上の生活しているのは北朝鮮の将軍さまと何にも
かわりゃしない。この費用を医療費とか福祉とか国民のために使ってほしい。皇族からそういう意見出れば尊敬するけど。
495 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 16:47:47
てかさ、何で神道とかの特定宗教的な話が絡むわけ?
天皇は宮中祭司が重要な仕事だけど、別に神道の祭だけじゃないよ。
仏教・道教・陰陽道・儒学・易学などの要素が取り込まれているよ。
しかも天皇に仕える女官達にはキリスト教徒が多いって知ってた?
てかさ、陛下の御身のことに対して何か言うのって 大変失礼なことだと思わない?
少なくとも、ここに書き込んでる人は日本人だろ?いずれの形でも天皇の存在で今の自分らがいるんだぞ。御先祖様がいなかったら、うちら存在しないんだからな。
それが分かって色々言う奴は どうぞ日本から出ていって下さい。
496 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 16:52:31
>>494に代表されるように 多くの批判する輩は全然知識が無い。
知識が無い癖に批判する。
もっと勉強しなさい。
皇族は決して裕福ではありません。皇族が戦後、どんな風にして生き抜いて来たか調べなさい。
医療福祉関係で皇族がどのような活動をされているのか調べなさい。
国民の精神的支えに成るような活動をされています
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/19(日) 17:12:04
裕福ではないが、底辺の国民から見ればやっぱり貴族生活だね。
何%の家庭は子供の学校の教科書も買えないような生活してるんだし。
まあ残飯にはありつけるから、さすがに餓死する国民は少ないけど。
旧宮家の皇籍離脱はGHQの横暴と言う意見があるけど、
敗戦で国中を焦土にされ国民が全財産を焼かれて苦しんでた時に、
あれだけ多くの連中が税金で貴族生活続けてたら、そっちの方が問題だね。
ここは神道板ではないのだから板違いな予感
スレ最初から嫁
502 :
& ◆h9Bn.Lr5Ro :2006/02/26(日) 00:38:02
>496
皇族贅沢の限りつくしてるよ。
医療、福祉関係のところ尋ねていって頑張って下さいね…これだけだろ。
どこが国民の精神的支えだい。何の関係もな平民には目に毒な
生活してるこんなやつら
即刻廃止してもらいたい。好きな連中だけで飼うといいよ。
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/27(月) 15:57:29
>>502 皇室に関しては皇室制度という形ではなく、
民間の由緒ある神主家系として存続するべきでは?と思うよね。
505 :
481:2006/03/01(水) 16:23:36
社会版:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/ の投稿222を読んでいただけないでしょうか?
社会生態学的に分析した場合、
オーム真理教が「皇室犯罪」と仮定した時には
東京大学農学部にて、サリンが製造され、
地下鉄で多数の命を奪っていた可能性も考えねばなりませんが、
万一その場合、毒物製造を担当した東京大学農学部の教員陣は
殺人罪で検挙されるべきかと思うのですが、
この点の検証は行われつつあるのでしょうか?
オーム真理教が「皇室犯罪」か否かで
地下鉄毒物殺人事件の当事者が違ってきます。
東京大学農学部がサリン製造を担当していたかどうか
慎重な検証が必要と考えます。
506 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/01(水) 18:33:35
天皇の権威をアメリカ様が保障してくれたことが大いに納得できる。
天皇はアメリカ様に足を向けて寝られないはずだ(現に皇族の衣食住は
西欧追従)。
ただ幕府と違うのは天皇がアメリカの権威を保障しているわけではないこと
507 :
ニセモノ皇族(長州藩部落住民)の学術論議が日本再生に必要:2006/04/17(月) 08:49:22
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/23(日) 16:25:27
「男系でなければならない」ということを最初に規定したのはどこの誰?
古事記とかに書いてあるの?
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/23(日) 16:30:50
天照大神になっちゃうのかな?
510 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/23(日) 17:08:23
天照大神の旦那って誰?
子供はいたの?
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/23(日) 17:29:03
>>509 天照(女神)が天皇は男じゃなきゃやだって言ったの?
なんか文書で残ってるのかな?
↓は本当なのか・・・?
天皇は天照大神の夫として、地上における神の代理人としての地位が与えられる。
たしか、即位するときに天照大神と結婚するという儀式が有ったはず。
厳密には正妻は天照大神であり、ほかは側室あつかい。
その役目はもちろん次の天皇を生む事。極端に言えば天皇自身もそう。
だからそうならなかった場合は、ほかの子孫に権利が移る。
基本的に天照大神の夫を誰にするかだから、直系、傍系は関係なく、男系男子かどうか。
女性は結婚した段階で基本的に夫の家系に属すと考えられていた
512 :
名無し:2006/04/23(日) 17:49:53
天皇とは.天に対して白き王とかきます。
つまり天に対し穢れ無き白き心の主であり.皇ら尊であり
日本国神社の大宮司にあたるんです。
だから女性でも天皇というお立場で.日本をはじめ
全世界の人達の幸せをお祈りあそばされたらそれでいいんです。
>天皇とは.天に対して白き王とかきます。
だから?
ヨタ話はやめなさい。
514 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 01:06:48
●上野祐二講演会のお知らせ
テーマ「ニートの行方、皇統の未来」
<日時>平成18年4月30日(日曜日) 午後1時〜5時(開場は約5分前)
<場所>大阪府立青少年会館(大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33)本館2階 第3会議室
※JR大阪環状線、大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅より西徒歩7分
<費用・その他>入場無料。懇親会参加者は飲食代適宜。参加の事前表明は不要です。
<カリスマ・ネット論客、上野祐二について>
上野祐二(33歳・無職)
「総合学としての文学 ◆YH4pIhUROU」の名前でネット論壇を揺るがす。
早稲田大学卒。現在、大阪府枚方在住。憂国論文を執筆中。
上野祐二経歴。
2003年、天皇殺害予告事件。不起訴。
2006年、ネットから現実へ活躍の場を移す。
近影(右側がネット論客・上野祐二)
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_402.jpg ※クリックしてもエラーがでます。アドレスをコピベください。
当日のご来場をお待ちしています。
楽勝でカツアゲ出来そうな論客ですな、上野たん。
ふだんカツアゲしなれてそうだね、犯罪者くん。
517 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/21(日) 23:50:15 BE:316858897-#
、
) |
( ノノ
, --" - 、
スチャ / 〃.,、 ヽ
∧、 l ノ ノハヽ、 i
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ 我々の要求は、皇室関係の放送禁止コードの全解除だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 明日インチキニュースを捏造した琉球朝日放送を爆破する。
\_ノ ^i |ハ ∀ \
|_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
[__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
[ニニ〉\/____/
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■琉球民族差別という伝統が失われると、伝統という重みに立脚して存続してきた天皇 ■
■制そのものが揺らぎかねない。日米の沖縄支配は、薩摩藩の決定した一方的な軍事 ■
■侵略を単に踏襲したものに過ぎず、両国家思想の権威を維持するための生贄であり続■
■けることを拒否し、徹底的に似非民主主義者を告発するものである。 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 01:32:57
■「皇室と日本を考える」第一回学習会
幅広い皇室問題への基礎固め!研究なくして運動への信念無し!皇室への認識を深める学習を!!
紀子様の御懐妊をむかえ皇位継承問題がしばし沈静化している今、政局・法律論・経済・
大衆文化批評・社会学・歴史・宗教・政治思想・文学・神話など、多方面から知識をもちより、
相互の議論を通じて、皇室と日本への理解と皇位継承問題への認識を深めてゆきたいと考えています。
◆日時:6月10日(土)17時30分より。(約2時間ほど予定)
◆会場:豊島区生活産業プラザ(豊島区民センターの裏)7階第一会議室
http://www.city.toshima.tokyo.jp/sangyo/ids/plaza/ids_plazab.html ●第一部 テーマ「皇統護持における罠と陥穽 〜消去法から見る真っ当なプロセス〜」
ナビゲーター:元木田蔵(さよなら氏/鐵扇會會長)
※これまでの男系護持運動をふりかえり批判的に検討しながら旧皇族の皇籍復帰への
運動的論点を提示し、国民運動によって万世一系の皇位継承を守る具体的見通しをさまざまな
側面からみて、世論の喚起とその効果を論証的に推定し、運動の本質に迫ります。
●第二部 ディスカッション(18時30分頃より開始、約1時間ほど予定)
毎回、当日のナビゲーター役を囲んで質疑応答、感想等の気軽な話し合い、あるいは参加者同士
での討論などを行ないたいと思います。第一部に参加した方はぜひ第二部にも続いて御参加ください。
◆主催:「皇室と日本を考える」実行委員会
共催:女系天皇に断固反対する会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=334458(ミクシィ内)
協力:鐵扇會
http://www.tetsusenkai.net 参加費:無料 参加の事前連絡先:
[email protected] ※尚、勉強会終了後、参加者懇親会を予定しております。飲食代適宜。
お問合せ&連絡先:「皇室と日本を考える」実行委員会
[email protected]
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 02:44:56
>>485 なるほど、みごとに本質を突いてますね
で、ここまで神道を骨抜きにして(いまの本のアホを見よ)
玉は、最終的にどうなる(される)と考えていますか?
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ :2006/06/11(日) 00:18:15
521 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 06:28:32
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 22:10:11
飛鳥時代は女帝の時代なんだよね。男性天皇間に多少いるだけ。
平安京に都を移した桓武帝から先が女帝が出なくなった。
その頃から政治は藤原氏が取り仕切っていたし、
天皇家は単なるお飾りと化していたのも事実。
でも藤原氏も天皇家がなくなると困るから奉った。
それで、天皇家のする事業としては神事しか行えることがなくなってしまった。
それが今の流れに繋がってきていると思う。明治政府が天皇中心の政治体制に
作り変えるまで、天皇家は政治には一切関与していない。
時の権力者の都合で、建前上、天皇の詔と言う形で政治は行われていたが、
単なる操り人形状態だった。
今更、女帝でも男性でも関係ないと思うけど。
政治に関与するわけでもないし。
日本国憲法で天皇は日本国の象徴である、と規定されているのだから
政治に関与出来ない、発言権もない。この状況で男子だの女子だのと
言っているほうが変だと思う。
523 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 22:15:45
書き忘れた。三種の神器が天皇の象徴になったのが持統天皇からで
あり、そのときから天皇家と神道が一体化してくる。
天皇家が政治を安定させるため言い方が悪いが、伊勢神宮を利用した。
524 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 13:49:17
525 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 01:14:45
皇位は、百二十五代にわたつて一つの例外もなく男系により継承されてをり、天皇を中心に国家・社会の
安寧と秩序が保たれてきた。この歴史的な重みは、現今での「制度的安定」を主たる理由として軽々に斥け
られてよいものではない。まして、皇位継承資格を有する男子皇族が現にをられる中で徒に皇位継承の危機
感を強調し、女子や女系皇族への継承資格を拡大する結論を導き出したことは拙速に過ぎ、まづは男系継承
の伝統保持に最大限の努力を払ふべきである。そのためには、例へば報告書では困難とされた「旧皇族の皇
籍復帰等の方策」を広範かつ具体的に検討することが改めて必要であると考へる。
皇位は、日々国民の幸福を祈つてをられる皇室と、これを慕ふ国民との紐帯によつて確固として受け継が
れてきたものであり、また受け継がれてゆくべきものである。皇室と国民のこの関係こそが、皇位継承制度
の淵源として位置付けられるものでなくてはならない。
526 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 16:27:10
神道はただの宗教法人なんだから層化みたいに政治に口を出すべきでない。
分際をわきまえれば皇室にとやかく口を挟むべきではない。
527 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 20:46:42
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 15:44:46
女系認めると、神道の考え自体変わること忘れてない?
旧宮家復活したとして、
その宮さまたちを自分たち国民は受け入れられるの?
確かに血統は保証されてるけど、
今まで一般人として生活してきた人たちだよ。
反発は起こらないかな。
暴露記事とか出たりして。
530 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/31(木) 22:35:18
国民なんかどうでもいい
秋篠宮様40歳、紀子様39歳。
そしてまさに法案が提出されんとするタイミングでご懐妊発表。
体外受精で性別は男子。
今回の皇室典範改正問題は、後継者がいないということから始まった。
後継者がおられるのに皇室典範をいじろうなどとは畏れ多い。
女系、旧宮家復帰ともに消える。
532 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/04(月) 18:19:55
天孫降臨まであと2日
>>529 今まで一般人として生活してきた旧宮家の人を、天皇としては受け入れられないと思うけど
旧宮家の男系男子が、現宮家の内親王や女王と結婚して婿入りし現宮家を継ぎ皇族となったり
両者の間にできた男子が天皇または皇位継承者になるのは、受け入れられると思う。
>>533 しかし、それを強制することはできない。
>>531 コップにザーメン取ったり、全身の毛が逆立つほど痛い卵子採取したり、
そんなことをご夫妻にお願いできるのは、
やはり、陛下では。
536 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 13:23:38
父性→『精』
母性→『体』
『精』+『体』=人間
愛子様では『精』を【継承】できない!!!
一般的にも婿養子では
『姓』は【継承】されても
『精』は【継承】されないので
お家断絶と同義
『姓』を持たない皇族では
なおさらダメなのです
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/05(火) 17:52:11
天孫降臨まであと1日
皇位継承順位1位と2位が同じ飛行機に乗るとは考えられない。
愛子天皇は消えた。
雅子様の海外旅行が解禁されたということは、もうお子様は結構ですから、
体調回復を第一にということだろう。
双子なら、体外受精だろうな。
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 07:10:03
本日天孫が降臨されます
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 08:52:18
男子誕生!!!万歳!!!
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 08:53:16
天照大御神様のご神意が明らかになった。
543 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 09:31:49
万歳!!万歳!!ばんざーーーい!!
親王様ご誕生!!
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 09:49:17
万 歳 ! !
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 10:01:56
まーね 税金で我々が 食わせているんだから そんなに万歳ではないかな? 我々は働かないと 生活出来ないがね。
情けないこと言うな。
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 10:49:50
情けないが 現実そうだから テレビ皆こう室ばかり いい加減にしてくれ。
548 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 10:51:49
>>543 本来、親王宣下がないとお呼びしてはいけないはず。
チミ、勇み足だよ〜〜。
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 11:03:59
あほか。この国は太陽家の所有物なるぞ?
我々はそこをお借りして生活しているだけ。
食わせているだなんて本末転倒もいいとこだブォケが!!
と、高杉晋作みたいに時代錯誤な反論をしてみた。
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 11:14:51
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 11:42:16
>559
まったくそのとおりかと。
すめみまのみことあまれたまいし
554 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 22:43:37
うんこ
フェミどもがひた隠しにする事実 ★継承順位については「男子優先」派が多数★
◆読売世論調査(★昨年12月★)
女性・女系天皇容認と答えた人にお聞きします。皇位継承順位については長子と男子のいずれを優先すべきですか?
男子 41%
長子 37%
女性・女系天皇容認派が全員フェミの味方だと思ったら大間違い
★昨年末の時点★でさえ継承順位に関しては男子優先が多数!
ちなみに愛子さまはアスペルガー症候群
【アスペ?】愛子様は発達障害なのか?3【カナー?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157552354/
557 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/14(木) 19:35:46
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 02:02:15
まとめて!
559 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/13(水) 23:15:59
どうよ
560 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/13(水) 23:23:09
あげんなよ
561 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/21(水) 00:18:16
男系男子の血統で保つのでしょ?新聞で読んだよ?
___
/  ̄`ー、 __,,.--‐‐――‐-、
, '´ : ヽ._,,.-‐¬ ̄ : . \
/: . . :.::{::.:. : : :{:.:.. . : : : . . : : : . . /^
.′:. . _ 、 :、.:.:::i;;:.:. : :|::::::.:.__;;.-―‐- 、::_:.:. : /
|;;:;::.:. . . h ヽ{  ̄ヽ;_}:_,.-‐ァ'´::.::.::.::./ /::.ヽ`ー:'ヘ
l;;;;:;:;:::.:. : . . ! j!,.-‐ Vハゝ'´::.__::.::.::.::.::.^^::.::.::.::\::.::.:{
二i;;;:;:;:::.:.:.:. : :// ‐' !::ハ::.::.{ __ヽ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.`、::.:ヽ
._-三_,};;;:;:;:::.:.:.:.:/レ' ! }ノ ヽ::ヽ二ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:〉::.::.:
-;/.:.::t;;:;:;::::.:.:.:j -‐' _,,. rく´ \::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::.:
/ .:.:::ヽい从;{ __,,,.. -、___,{イ `ヽ、::._::.::.::._;;.-'´ノ::./
!::.:....  ̄:./ ヽ_ヘヽ、 ___ __,二 -‐=-‐'´
ヽ:_:::::.:.:.:.... /___ 、 v'´ .:.::_>'´ ̄~ ̄ ̄
 ̄`ー‐''´三`ー-r一''¨´ ̄
 ̄―二三三f´,r'´ . . :.:._;.-‐‐―‐‐―‐--- ::.__:.:.:._z、__;;..
 ̄三^ヽ:.__;.-‐' 三二― ̄  ̄ 二―  ̄
あっ「ネロとパトラッシュの臨終シーン」だ!
伝統佛教は、「死を見詰めて奇蹟の今生を謳歌」する。
唯一神教と○○系のヤバイのは、「生きている間での奇特な現象」
と「往生後の夢物語」を希求する。
宗教の始原ってのは。。。
臨終の際には「精一杯生きた/生かされた奇蹟に感謝」し、
「お世話になった周囲への感謝と懺悔を祈祷」し、
「後事を託す」モノでしょう。
此処の「後事を託す」に「復讐」が必ず在るのが唯一神教と儒教。
『佛教』と道教(『神道』)は、復讐をばからしいモノと流し去る。 拝
564 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:28:27
愛子は雅子と天皇の子で皇太子の子ではない。
悠仁は人工授精の子。
565 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/13(日) 23:37:26
悠仁の父秋篠は美智子の子ではない。
566 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 16:35:44
凄い方法を思い付いたぞ!
愛子を取り敢えず天皇にする。(女性天皇は認められてるからOK)
で、愛子とヒサヒトがケコーンする。
これで男系は守れる!
愛子を女だから天皇から外したと非難されずにすむ!
万々歳です!!
567 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/01(水) 18:37:19
共和制移行の場合
第1案
平成天皇の存命中に限り、皇位を認める。
徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設するかわり、
平成天皇の死後、日本国終身名誉大統領の称号を受ける。
第2案
平成天皇は退位し、その存命中に限って「国父」の尊号を受ける。
徳仁親王は皇位継承権を奉還し、皇籍離脱して浩家を創設し一市民となる。