【神職】神祇装束について考える 二領目【巫女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
千年の伝統を誇る神祇装束について皆様、色々語らい合いましょう。
直衣などの所謂平安装束や、直垂・大紋などの武家装束、
また、有職紋等についてでもOKです。

前スレ【神職】神祇装束について考える【巫女】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1073314641
2名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/09 20:32:29
まさに文化カテゴリにふさわしい良スレですな。
3前スレ972:04/12/09 21:17:57
3番乗り〜♪

では皆様のお力で、このスレをもり立てましょう〜。
>>1乙。
装束カテにフェチをも飲み込めんとする唯一の流れ。
希少且つ独立独歩の色合いが増したな。
ヤフ億から独自の装束観まで、マタ-リとやっていこう。
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/09 23:14:32
6名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 08:28:53
商品名は殆ど一緒だけど、それぞれ違うタイプだね。
http://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B1%A8%CB%B9%BB%D2&auccat=2084045098&alocale=0jp&acc=jp

それにしても前スレの最後が「氏ね。」ってのが何とも・・・
>>1乙 ノシ旦

>>6
結局は2ちゃんだからな 殺伐としてるのはある程度仕方ないかと
荒れる時は荒れるし、勝手に頼まれた訳でもなく埋め立てに走る奴もいる。
たった1レス邪魔されただけでキレる所がここの住人でない事を臭わせる。
要するに1000間近を狙って埋め立てが単にしたいだけの厨房の仕業かと。

という訳で、マタ-リいきませう。
9名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 09:35:43
10名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 11:31:55
>>10
35000円に到達かよ・・・新品買えよなぁ・・・唖然。
無知は罪だよな。

それとも単に、こうした使い古しが欲しいって事なのかな。
12名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 12:14:21
>>11 写真の女の子??が着ているものだから欲しいのかも?
   ブルセラ的フェチ
13妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/12/11 12:16:11
ふふふっ。
>>12
だよなぁ・・・そうとしか考えられん。

>>13何奴!?
15名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 15:26:50
おまいらHだなw
>>15
オマエモナー
おまいら喜べ!!
ここが巫女スレの本スレらしいぞ。
18名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 19:15:02
っていうかさ、巫女装束ってオバサンでも着ている場合もあるよね?
19名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 22:21:19
場合によってはおばあさんが着ていることも(怖
>>19
内掌典なんぞには、そんなのがいるんだろうな。
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/12 09:35:56
年末年始は巫女バイトの様子がニュースで
話題になるけど、やはり大半の子は巫女装束に
憧れて応募してくるわけで。
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/12 09:38:47
今上さんの即位に関わる儀式のすべてを収録した
DVD・ビデオって発売されていない?
リアルでは録画したけど、今見るとなんとも
いい加減な録画しているから_| ̄|○
>>23
( ゚д゚)ポカーン
>>19
犬夜叉におばあさん巫女は既出w
26名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/13 10:19:14
>>23
http://miki.miko.net/mi-blo/index.php?%BC%F9%C8%EB
>NGワード
> 男でしょ?   魂が拒絶します
> 他人の迷惑  自分の迷惑は?自分と他人の境界は?

うーん…
>>23の彼の出品。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30026511
着たのかな…
おぉー巫女onlyコンテンツのこのサイト、
まだ運営しているんだぁ。

俺は逆に神主only(本職ではなくてファンの視点から)な
コンテンツ作りに興味があるんだけど巫女ほどメジャーな
存在じゃないから情報収集に苦労しそうだなと思い悩み中。

趣味の装束の範疇を越えて神道に触れたりすると
サイトの印象もガラリと変わってしまいそうだしね。
(管理人が神道に多少なりとも興味があったとしても)

・・・思わずチラシの裏のカキコをしてしまった。長文スマソ。
>>28
そんな君を俺は応援するよ。
神主ファン&へチなるwebなんて良き哉良き哉。

がんがれ。千里の路も一歩から。
>>29
励ましのお言葉を有難うです。
どのような形になるかはまだ未定ですが
もしかしたらヘチの要素は無いかも。
昨日の投稿も巫女onlyサイトのリンクを見て
突発的に思いついたことを書いてみた感じです。

ただ言えるのは装束趣味の人口増加の一翼を
担うサイトが作れれば良いなぁと妄想中です。

・・・俺の力量では到底ムリポですが(苦笑
31名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/14 09:28:21
この狩衣、何回も出品されてるけど、出品者何やってんの?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8244694
32名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/14 09:35:34
出品者の狩衣、弾幕薄いぞ!なにやってんの!?
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/14 11:30:33
>>30
この人の出品物も回転寿司状態だねw

http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/darudaru2234?
>>30
神主webと言っても前に一時期掲示板&テキストwebだけ開いて、
勝手にさっさと畳んじまった香具師が居たが・・・。
何て名前だったっけな、とにかくかなり不評だったな。
どうやら薄学ヲタだったらしいんだが・・・。

まあやるならバカにされん様なもんを作れよ、と。
この板の住人の論評の場になるからな。
ここが評論の場になるとするとまああれだな。
趣味の装束をメインに据えず、その他のカテと
連携するサイト作りにして逃げ手を打つかな。

完成されている装束サイトならすでにありますしね。
多分に洩れず装束カテはこの住人が発見次第ネタに載せてくるだろ。
サイト作るなら自己責任でな。
間違っても祭りのネタにならんようにな。
間違って祭りのネタになりそうな悪寒もあり得るかも。
仕方ない。装束ネタはコンテンツに加えず自己紹介の
ページに掲載程度、メインは全く違うカテを据えるとするか。

>>34 >>35 さん、色々とアドバイス有難うでした。
(スレの流れを私物化してしまいまして申し訳ございません。)
38名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/14 20:57:56
もう年末だーねぇ。
ニュースじゃ神職巫女が忙しく回っている。
お疲れ様っす。
でも、萌えるねぇw。
ゴリぽage
40名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/15 14:34:47
巫女装束なんぞ萌えん。
女性宮司の狩衣or衣冠萌え。
女性宮司こそ禿萌。
巫女とは比べもんにならん。

>>39
懐かしく不快な響きだなw。
女性宮司って京都じゃ見ないねー
漏れの目がfusianaなだけか?
43名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/18 11:46:08
なんかぜんぜん進まないな。
とりあえず、冠ハケーン。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29037703
>>43
遠文かあ。繁紋が欲しいんだが・・・。
でも状態は良さそうだな。内法は何センチぐらいだろ。
45名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/22 20:48:36
みんなボーナスで何か装束買った?
漏れは・・・なんも買えんかった(´・ω・`)
ほい

tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8974841
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/23 08:35:45
>>46
興味ナシ
>>47
おいおい、随分とあっさりなレスだな(w
まあ俺も同意なのだが(笑

>>45
ボーナスを貰える人が羨ましいでつ。
神職様ってボーナス貰えたっけ?
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/23 10:39:07
天長節記念あげ。おっ!どっかで見たヤシが!!(藁
http://images.google.co.jp/images?q=%E8%A3%85%E6%9D%9F&hl=ja&lr=&c2coff=1&start=40&sa=N
50名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/23 19:48:41
ニュースでは神社の巫女バイトの話題が
そろそろ出てきているよ。
>>49
うっわぁ・・・ここでも画像晒してんのかヤシは・・・。
燃料満タンってとこだなw
52名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/24 13:09:30
>>52
いいんじゃないでしょうか。
54名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/24 20:53:49
>>53
その心は?
55名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/25 00:54:19
機会があって黒袍を着装しましたが
狩衣と違ってやはり格を感じました。
身も心も引き締まり写真に撮ってみると
表情もきりり・・・となったようなw
>>55
ウプ!ウプ!と一応、お約束なレスをしてみるw
57名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/25 11:31:26
>>56 ゴリちゃんじゃないので顔は晒せないから隠したよ

http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20041225112938.jpg
いいなー黒袍。
漏れも、直衣着たときにやはり狩衣とは違う包まれるような心地よさを感じたよ。
自分の実力?では一人衣紋なんて到底無理だから、さすがに購入までは手が出ないが…
>>57
迅速なuploadを有難う!&GJ!
仰せの通り、狩衣と違って覆われている
感じが重層感を称えていて格式の高さを感じますね。

黒色というのも漆黒感があって萌え萌え。
また、黒と赤(単)のコントラストって個人的にツボです。

(お顔をマスクされている紋様も何気に素敵です〜)
ただの黒色ではなくて漆黒に浮かび上がる
轡唐草の文様がひときわ格式を感じさせて
いいんですよね。
>>57
いいね!よく似合ってる。
あと赤単って本当に重要だよね。
62名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/27 15:25:17
ところで皆さんはボーナスで何の装束を買ったの?
63名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/27 19:12:00
天理教の葬式じゃ斎主は黒の明衣に白単、白の奴袴に冠を被るんだよ
明衣に文様はないけど
天理に行くとセットで14万くらいで売ってる
買おうかな
64名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 20:49:17
顔隠した方がいいってw
http://www.kurokami.com/~yui/syouzoku.htm
65名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/29 21:49:47
うげーなんだこりゃww

ていうか水干シワクチャじゃねーかw
66名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/30 00:49:44
袴もシワクチャ・・・・・

こいつ着付け方は知っていても畳み方は知らないとみた
装束や和服は畳み方が重要なのに
この板の住人諸兄達、今年も乙カレー。
来年もマタ-リ盛り上がりますやうに。
68妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :05/01/01 11:41:39
今日、参拝した神社の巫女さん・・・素敵でした・・・。
69名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 16:16:09
昨日の紅白のあゆのバックダンサー
男→指貫みたいな袴着用
女→小袿着用、緋袴は切袴
だったよ。
オロナミンC
SATYのCMだったか・・・?
神主&巫女さんが小さくダッシュするのが良かった〜・・・。
『国盗り物語』幕府のシーンで結構狩衣とか袿とかでてた
73名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/02 23:38:14
大河の「義経」だっけ。ガイト本見てたら
装束のオンパレードだよ。束帯・衣冠・直衣・狩衣・・・。
朝廷・平家・奥州藤原・・・。

ちなみにCSでは「太平記」が始まるのでこっちも
チェックしとこ。
義経はTVガイドで紹介記事を見たけど
凄く萌えた。ああいう裾が絞ってある袴いいなぁ。
75名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 16:50:32
渡哲也って、装束似合わなくね?
大門のイメージが強すぎる。
西部警察懐かすぃ〜。
77名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/03 17:46:28
DR30は、鉄仮面より3本グリルの方が好きだ。
関西ローカルニュースじゃ、八坂神社のカルタ初めが流れていたが
「カルタ姫」と言いつつ、「姫」という言葉に失礼な人が装束まとってるのがかなすぃ
79名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 13:51:53
渡哲也も高橋英樹も装束が似合うと思うけどねえ。
どっちかって言うと、渡の場合は烏帽子直衣なんかよりも、
直垂に侍烏帽子の方が似合いそう。
80名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 13:56:30
これは正絹なのか?
しかしこんなんで5マソも出すんなら、新品の指貫を買った方が
余程ましだと思う。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12352500
81名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 14:17:47
この出品者は世の中なめすぎ
送料は着払い→調べたり計算するのが面倒だからだろ
82名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 16:01:29
義経>蛭子さんも公家役で装束を着るよ。
今晩8時から特番あるみたいだから見ようね。
83名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 19:16:48
番宣じゃなさげ
84名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/04 20:30:53
>>82
NHK、蛭子さんはどー考えてもおかしいだろ・・・orz
>>80
ボッタクリな相場はともかく、画像加工はとてつもなく見事だ。
こうゆう光沢のある袴に滅法弱い。いつの日かハァハァし合える
相手を見つけるぜ!という気持ちにまでさせる画像ですた。
>>85
俺が相手になってやるぜ!と思わんばかりのエネルギッシュなレスですた。
87名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/09 21:45:37
義経・・・始まったね。
義経の衣装協力ってどこなの?
89名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/10 11:25:13
>義経 平家の公達の着ている狩衣・・・美しい(;´Д`)
     渡清盛は直衣着用だったが少し着崩れが目立った。

90名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/10 23:59:35
うお。義経、見逃しちまったでわないか!!
土曜の再放送は絶対に見逃せないぞ!!!

>>89
ほうほう。着崩れですか〜。
昨夜、オクで終了した状態悪しの狩衣の落札価格を
見て思ったんだけど全国の神職が用済みの装束を
燃やしたりせず、積極的にシュピーンすればちょっとした
小遣い稼ぎが出来るのではないか?と思う。

落札する側(俺とか)にとってもメリットあるしね。
それとも神職はそういう行為をしてはいけないのかな?
聞いた話なんだが、神職が着る装束は、全てとは言わないが(貸与品)なんだそうな。
貸している元は名義的に神社本庁だとか、役所とか・・・。
いわゆる「税金」で着させて貰っているという神社も、結構あるらしいぞ。

それこそ借り物をオクで流す事は、即ち横領に他ならず・・・分かるよね?
>>92
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
神社が貸与しているならまだ判るが、税金とは妄想もいいところだな。

まぁ、神職さんが使用済み装束を度々出品するようになったら、元々さほど需要があるものじゃないから
一気に値崩れするだろうし、神社本庁から禁止のお達しが出たりもするだろうしで。
>>92
税金?神社の備品のようなものに公金が支出されたら、
地鎮祭訴訟みたいな騒ぎになるという罠。

もしかして>>92って神社庁を官公庁だとでも思っているのか?

>>94
我々にとっては値崩れは有り難いものなわけで・・・
>>95
衣紋の着崩れは嫌だけど
装束相場の値崩れは大歓迎だよね!・・・と
自分の中では上手いことを逝ったつもりのレス。
値崩れ→高く売れない→じゃあ出品やめるか…→再び品薄
 という流れになりうるかと。

ていうか、中古も新品も買ったことあるけど、結局中古は着ないでたんすの肥やしという罠。
98名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 07:28:55
古着もだけど、誰が着たのか分からないのって、気持ち悪くないでつか?
99名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 08:32:56
滝沢クンとホモしたい人います?
>>98
巫女装束(着画あり)の落札価格が新品よりも
高値になるように俺の場合は本職の神主さんが
衣紋していた装束というものに非常に萌えるかな。

>>99
同性ハァハァな俺だけど彼はタイプじゃない感じ。
素朴な感じの人が好みかも・・・って俺の趣味なんて
どうでも良いよね。スレ汚しスマソ。
101名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 12:04:48
昭和32年大映の「朱雀門」って映画を見たことある人いる?
幕末の皇妹和宮と有栖川宮の悲恋物語なんだけど
親王役の市川雷蔵の直衣姿がすばらしい。
俺のまったく知らない世代の役者さんだけど
現在の役者であれほど装束の似合う人はいないな〜。
十二単が一番似合うのは、京マチ子だと思う。
>>101
ノシ
この間KBS京都で放送されていたやつですね

ちなみに和宮は若尾文子だった。
104名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/16 12:05:32
>>103 そうそうw 偶然見たんですけどね。
    有職故実的には怪しいところも
    あったかもしれませんが良かった。
105103:05/01/16 19:55:45
実はストーリーも怪しかったりしてw(和宮が亡くなったのは明治10年なのだが)
孝明天皇ご臨席の会議の御前の公卿達がみんな赤の束帯ってどうなのよヽ(`Д´)ノ
とかつっこみながらも雷蔵のファソなので最後まで見てしまいますたw
まあねw
しかも降嫁から逝去まで展開の早い事には
びっくりした。
でもホント、あの指貫のふくらみようは
俺にとってツボでしたよ。
しかし指貫の膨らむ様は、何故にこうも悩ましいものか・・・。
差袴とはまた違った趣があって、何とも言えない。
>>107
激しく同意!

袴の王道とも言うべき差袴もイイ!が
指貫の裾の絞り、膨らみ(+有紋で最強)は
心底、堪らない悩まし過ぎる存在でつ。
109名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/17 21:23:50
↓ この指貫のふくらみ様は尋常じゃない
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050117212209.jpg
>>109
この人誰?このくらい膨らんでるのもけっこういいじゃん。
>>109
纓が平安式だね。
昔の映画か何かなのかな?
112名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 22:34:39
109の写真は吉川観方の「二千六百年風俗図史」の
掲載写真。戦前の扮装。直衣は五摂家の二条家のもので
指貫は近衛家から紀州徳川家へ贈られたもの。
うん素晴らしいね。
戦前とかのイデオロギー抜きで、受け継がれる物の尊さがあるよね。
日本文化万歳。
義経を見ていたけど、公家側の着用している冠と、
武家側のとは、纓に違いがあったね。
前者のはヒラヒラした平安式で、後者のは堅い近世式。
制作者の拘りを感じたよ。

しかし平家の面々が着用している直衣は、
どれも色が一緒だったのが残念。
年齢による色の濃淡の違いをもっと出して欲しかった・・・。
115名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 22:01:33
>>114 狩衣はバラエティーなのに
    直衣はあまりストックないのかな?
    たしかに清盛と重盛がいっしょっていうのは
    どうも・・・。
116名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 22:14:26
渡哲也の装束姿に萌え
やっぱり赤単がたまらん

蛭子さんは単の色がちょっと
巫女装束についてなんですが、彼女達が一番上に着ている襅の模様に蝶は入っていたでしょうか?
うろ覚えなので、あった様な気はするのですが…
何せ着ていたのが高校生の時なので、もう4年も前なのではっきりとは覚えていません。
>>115
だって、狩衣と直衣じゃ値段が違いますからねぇ・・・。
予算の都合という物なんでしょうか・・・ちょっと残念ではありますね。

>>117
千早になら蝶の紋様が入っている物はありますが・・・。
119名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/27 22:28:36
みんなNHK受信料払おうね。
そしてそのお金で直衣を買って
「義経」の平家公達や貴族に着せるのだ。
そして番組が終ったあと視聴者に安価で払い下げ。
120名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/27 23:03:57
>そして番組が終ったあと視聴者に安価で払い下げ。

あり得ねー!w
>>119
>みんなNHK受信料払おうね。

お断り致します。

>そして番組が終ったあと視聴者に安価で払い下げ。

120氏と同様、有り得ませんね。
122名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 07:05:02
>>119
NHKに受信料払ったつもり貯金して、装束買えばいんでね?
義経のようなDVDソフトに対してなら
還元しても良いかも。

受信料は払うという概念自体ない。
(無論、契約もしてない)
NHK受信料払わない派のスレはここでつか?(w

つか、装束の払い下げくらいやってくれるNHKであれば、受信料払う気にもなれるんだけどねぇ。
受信料がちゃんと衣装とかセットとかロケ代に
なってるんならまだしもねえ・・・信用できないもんな。

衣装は擦り切れるまで使いまわしだろ、当然。
見た目優先だと思うけど、一応考証の先生入ってるしなあ(しかも漏れの恩師w)。
大河の主役クラスの衣装なら井筒とかからちゃんとしたのを仕入れてるのかも試練。
127名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 18:10:52
おまいら、今日のぐるナイで装束観れますよ。
先週もぐるナイでやってたな。
129名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/28 21:34:39
狩衣に冠
130名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/29 00:08:25
>>121 マジレス カコワルイヨ-!
>>130
いいじゃんべつに。ここはそういうとこなの。
今夜はWOWOWで陰陽師放送だな。
寒い日に装束着まくりぬくぬく、ほっかほか。

でも夏場は灼熱の如し。
134名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 21:02:55
>>114
直衣は摂関時代以降、夏冬の二種類で文様は統一されているんだよ。
実際のドラマは見てないので文様の正誤についてはわからんが・・・
二木先生が観てるんだ。間違いはないだろう。
ttp://www.geocities.jp/mlhead11/enikki_040215.htm
どこで着せたのか(まさか買ったわけじゃあるまいし)と思ったら、そういう訳か。
138名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 19:30:30
>>136-137 うーわっ!
>>134
「年齢による色の濃淡」の違いを出して欲しいのであって、
「紋様」については云々していないんですが・・・
>>136-137すごいねぇ・・・。

ここまでくると、感服しちゃうなぁ・・・。
金掛かってるね。
141名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 22:07:36
100円だけど、これではねえ〜

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c87997697
>>136-137
Dollの販売元メーカー(HP)見たら一体63万(オプション別)と
あったけどこの精巧な作りなら納得という感じがした。

俺自身は人形とおしゃべりする趣味はないけど
装束を着せる(人形に衣紋させる)ことに少し興味が湧いた。

・・・沸いたけど置き場所に困りそうだからやはり無縁の趣味で
終わるんだろうな。(Doll買う予算で普通に装束を買うだろうし)
143名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/03 22:40:46
>>139
文様というのは表現が悪かったW
色も含めてきまっていた。
位胞の代わりに着装していたというのがミソだ。
>>142
あの人形っておしゃべりのため だけ
じゃないもんなー
145名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 21:23:50
装束屋のカタログ見てるんだが、布地に疎いもんで、化繊の袴の風合いが
全然ワカラン…

シルック・変織の羽二重、シャークストロピカル、シルキーテトロンの違いって何?
146名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/04 22:22:55
>>143
違法とはいわゆる遺憾のことでつか?
>>145
俺も前々から疑問に思っていた質問をしてくれてd。
ついでに便乗質問。

光に当てて光沢さを放つ袴(が欲しい)は
どの布地を選択すれば良いのでしょうか?
>>147

正絹
 ↓
変織羽二重
 ↓
シルキーテトロン

・・・・かな?

着ていて楽なのはシルックとか木綿。
正絹が一番いいけど、精神的に疲れる。w
>>148
>正絹が一番いいけど、精神的に疲れるw

その気持ち、すっごい分かる。
正絹って「着疲れ」するよね・・・

テトロンとかの機械製品と違って、蚕の努力がヒシヒシと伝わってくるw。
>>148
迅速な回答大感謝です。

以前、神社前におられた宮司と思われる年配の方が
光沢のある紫の差袴を穿いていたので布地が何なのか
激しく知りたいと思っておりました。

予算の許す限り、仰せの正絹→変織羽二重→シルキーテトロンと
はしごしてみます。有難うございました。
151名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/05 21:56:30
>>146
そう。身分によって胞の色が違う衣冠。

直衣というのはもとは家で着る普段着のようなもの。
それを着て参内するのであるから色文様などが固定化されるのも自然のながれ。
もちろん一部のエリートたちしか許されなかったが。
152名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 00:06:47
三重襷の直衣がないね<義経
この時代にはない?
153名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 00:20:15
>>136-137
ダッチワイフを車に積んで十二単を着せに行く岳は、ある意味で漢
岳が着ているのは3級神職の衣冠だな

こういう十二単って、大体いくら位で買えるのかな。
155名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 21:22:18
>>152
普通に平家の公達が着ておりましたよん。
今日見たら、濃いぃ二藍の三重襷紋の直衣でした。
156名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 21:56:21
>>155 うん、今日はじめて三重襷の直衣着たね。
157名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 23:00:15
>>1
その着付けが出来るからといって、毎回同じような写真をみせて自慢する
ジジイの宮司にうんざり。空気嫁!
もちつけ >>157
>>1にお話の宮司は出てないようだが
159名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 00:55:01
石原さとみの水干姿に萌え〜!!
今様は一曲全部舞いきって欲しかった
今後に期待
160名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 07:19:49
義経の内容なんぞどうでもいいから、録画して装束が出てるシーンだけ観て、
後は早送りな漏れ。
161名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 22:01:40
>>156
三重襷の夏直衣自体は、確か2回目から登場してましたよん。
↓の一番下のコマで清盛が着用しております。
http://www3.nhk.or.jp/taiga/story/story_02.html

しかしこのドラマに出てくる夏直衣は随分と色が濃いでつね。
夕食のサイトで見られるのは、薄目の色合いだったんでつね。
162名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 22:04:09
http://mintweb.net/cgi-bin/mkbbs/mkres5.cgi?00000
今事件のことTVのニュースでやってるぞ!!!
163名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/07 23:09:02
>>161 あっ、ホントだ。こりゃ失礼しますた >156
164名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 14:12:59
166名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 18:52:58
ところで、井筒って一般人にも装束売ってくれるの?
167名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 20:31:51
>>165
そのサイトにあった、金光教の装束にも萌え
>>166
OK
169名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/09 23:53:19
この狩衣、なんか良さげでない?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8396837
着装例をウプするのは見事だなぁ。
171名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 03:21:29
でもコイツ足袋履いていない
裸足だよw
裸足で装束ってのは、大河ドラマ以外取っ付けないなぁ・・・。
173名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 21:06:30
有職では素足が本義なんだけどな
素足に感じ入る俺として >>173 のレスは素直に嬉しい。
少数意見だろうけど正直、足袋は好きじゃない感じ。
足袋はやっぱ白が基本だけど、
装束で黒とか色付きの足袋履いてたら笑えるよね。
>>166
>>168

初心者な質問ですが
井筒でクレカでのお支払いは可能ですか?
177名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 05:19:36
>>159
同意でつ。
>>176
クレカOKだったっけ?
最近までダメだったと思う。

装束店でクレカOKな所って無かったような・・・。
クレカ使えたら便利なんだけどね。
俺は装束に限らず完全キャッシュ主義なので
なかなか一揃えまで到達出来ませぬ。
>>179
ヤパーリ駄目ですか(´・ω・`)
uそく。込む で現地一括払いだったらOKだったような記憶はあるのだが
これ端切れでの話だから当てにならないw

>>180
景気良くキャッシュ!といきたいのですが
マイル小僧でもあるのでw
ちなみにカードでもリボとか分割は大嫌いで翌月一括引き落とし愛用者です
181名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 09:51:12
クレカは売掛金だからね
やっぱり確実な現金の方がいいんだろ
第一、寺はともかく、神社の神職でクレカの審査基準に満たしているほど安定している奴なんてほとんどいねーし
俺の知っている神職の大半はクレカ持ってない(というか持てない)よ
182名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 10:55:21
巫女になるにはどこか特別な学校行くの?
183名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 11:53:23
滝沢クンとセックスしたいです
>>181
公務員ライクな仕事だと思っていたのだが>神職
収入不安定なんだ。どっちかというとフリーターに近いのか?
神職になる前の段階、例えば学生の時に
カード作るなりしてそのまま継承ってパターンもあるよね。
(会社勤めの時にカード作った的な想定で)

神職後、審査という場合だと >>181 のレスが現実っぽい。
興味深いのは寺はともかく、という点。ちょっと調べてみるかな。
>>181
私は普通に作れましたけど?
雇われで年収200万以下。w
氏子さんの都市銀に行って口座を作ったら
クレカと一緒になったキャッシュカードをすすめられました。
どこかで街金とかつまんでない限り、普通に作れるはず。
車のローンが少し残っていたけど審査も通りました。
悩む前に銀行に行ってみては?
今はどこの銀行もリテールに力を入れてるから大丈夫だと
思いますけど。

187名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 23:13:12
>>185
寺は審査が緩いそうだよ
普通の寺の住職なら、一般企業の部長クラスということになるらしい
ゴールドも持っている住職もいる
雇われ僧侶にしても、神社ほど待遇悪くないからな
知人に普段はふつうのサラリーマンで、副業が神職という人結構いるけど、
そういう場合なら問題無いと思う。

カード持ちは多いと思われ。
ちなみに装束は備品でなくて自前だそうだ。神社によるのかな。
給料が安くて作業着(=装束)が自前だったら
そりゃ大変だべ。
えらく高くつく作業着だわな。
昨日の「義経」では袴はいてたな常盤さん。
一時期小袖+袿で袴無しだったのだが
「中下級貴族の奥方でも袴は履いてるもんなんじゃ」
と疑問だったのだ。

実際はどうだったんだろ(汗
ぐぐってる最中にこんなの見つけた
ttp://www.ssfuji.com/_kimono/dentou/dentou2/monogu1.gif
着てみたいなあ。。。
同じ物がiz2では
ttp://www.iz2.or.jp/fukusyoku/wayou/images/6-a.gif
かなり青々しいがどちらが実体に近いんだろうか?
個人的には最初の方が渋くて好みだが




しかしきもの学園って痛いところが多いねw
プリッツのCM見て激引き・・・
>>193
>松浦亜弥さんが出演のグリコ プリッツテレビCM「大きなお口でア〜ン篇」を紹介します。
>カラフルなセットの中で、平安美人2人組「へいあ〜んダンサーズ」と
>ア〜ンダンスを踊る松浦亜弥さんをお楽しみください

http://www.ezaki-glico.net/pretz/tvcm/index.html
>>193
>>195

今初めてそのCM見たよ
天井眉 白壁のようなおしろい
平安美女ってあんな感じだったんだろうね

                                                         。・゚・(つд∩) ・゚・ 。
へい、あん、あーん。


右側のアップは怖い・・・。
でもあの「なんちゃって装束」でも萌えてしまう俺って・・・。
>>198
ヤフIDと公開プロフ情報、某掲示板の過去ログ等から
この出品者は弓道を嗜まれていることは間違いない?

ヤフ公開プロフの某教祖というのがジョークだとしても
ちょっと怖い感じかも。
198の出品者さん、このスレの住人?
昨日指摘した教祖云々の記載が削除(更新)されてた。

ということで >>199 の指摘は無効となったので
あえて連続投稿しました。ちなみに俺も二点ほどウォチした。
やっぱりあややの「平安ダンサーズ」は、すこぶる不評らしいな。
全然見なくなった。
あんまり探偵みたいな事しなさんな。
誰も出品しなくなっちゃうぞw。
203名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 18:50:26
benntenって何者?
204名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 18:59:39
今日見たよ平安ダンサーズのCM
こりゃインパクト大きいなw

>>203
すごいよな、占有屋みたいだ。
205名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/10 20:16:24
206sage:05/03/12 17:01:33
>>203
相場を高くしてくれる、出品者には有り難い存在だよな

多分、ヤフオクやっている奴は、このスレにも出入りしているはずだから
オフ会とかやったら凄いことになりそう
阿鼻叫喚、跳梁跋扈、そして輪廻転生が繰り広げられるオフになりそうだw。
208名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/12 18:15:49
送料込みで1万以下だったら買うんだけどなー。
高杉だろ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32804037
>>203
すべての出品を落札出来るか注目だな。

ま、俺もただ一点欲しい物があるので場合によっては
バトるハメになりそうな悪寒だが。
(一万超えした単は諦めた。新品で約二万だしね。)
210名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 02:18:52
>>207
>輪廻転生

確かにw
出品した香具師と、落札した香具師が一堂に集まるオフになるからな
面白そうだが、ヤバそうだw。
俺はヤフオク傍観者だから、そうした輪廻転生を見守る“時の番人”って事で。
昨日の義経
徳子タソの”十二単”

一瞬しか映らなかった_| ̄|○
213名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/17 16:53:00
214名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 05:33:46
215名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 18:57:16
216名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 19:12:16
>>215
出品物、狩衣でもなければ馬袴でも無いよなw
217名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 15:37:54
>>215
また占有さん出現で落札出来なんだわ(´・ω・`)ショボーン
最近この弁天、ものすっごい脅威だ・・・。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 18:06:40
釣り?
弁天より上位の猛者どもが競り合い落札終了してるようだが?

入札コメントにbentenと書き残している
ken4614というヤシが >>217 なのかな?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 19:48:06
いや、だがbentenが絡んでいる物は、まず獲れないと考えるべきだろう。
217はその警鐘を言いたかったんだろ。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 22:35:49
装束って本当に激戦区になっちまったな・・・。
店で売られているのよりも高くなる場合がザラにある。

無知は罪だなって本当に思うよ。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/24(木) 23:14:54
>>220
中古品を店よりも高く買うヤツって、なんなんだろうね。
装束店の存在をそもそも知らないのかなあ?

ネットを使うんだったら、ちっとググれば装束店のサイトなんか
すぐ見つかるし、大まかな相場も分かるのにねえ。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/25(金) 08:47:20
前から、薄汚れた狩衣とか巫女装束とかでも結構な高値がついていたと思うが。

最近は出品自体も増えてるし、品物も正服やら奴袴やら浄衣やら…と多様なので、
買える香具師が正直羨ましかったり。
とはいうものの、新品作ってもらった方が良いじゃんと思うのは禿しく同意だが。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 17:03:32
ある種のフェチストにとっては、薄汚れた装束このが目的と邪推する。
人其々、色々な所に萌えのポイントがあるという事なのでは。

初めから傷んで汚れている物は、新品よりも好きに使えるという心理が働くという事も。
新品は勿体無いが、他に使い道の無くなったボロ装束なら・・・という事かと。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 07:24:33
>>223
ほぼそうだと思う。
225名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 14:11:12
age
226名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 14:27:25

このスレ、仏歴じゃまずいだろw
227名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 17:17:44
ってか、なんで2ちゃんこんなんなったの?
トップページなんて、右翼みたい。
228名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547/04/01(金) 17:30:06
今日のにちゃんねるはエイプリルフール仕様。
左翼仕様と右翼仕様のトップページ両方ある。
http://www.2ch.net/index-left.html
http://www.2ch.net/index-right.html
229名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 18:13:59
にしても仏歴はないよなw
今はどうなってる?
230229:仏暦2547年,2005/04/02(土) 18:14:22
なんと4/2になっても「仏歴」_| ̄|○
231名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/05(火) 20:45:38
レンタルでこの値段とは凄いね…(取り合わせも変だし)
馴染みがない人には、装束ってこんな馬鹿高いものだと思えてしまうのかな?
http://www.nexon.co.jp/JP/Page/NX.aspx?url=news/contents_news_view&codeNewsType=5&oidNews=24413
232sage:2005/04/07(木) 09:05:59
何で女は十二単で男は小直衣なんだよ!
100マソ取るんなら衣冠束帯にしろや
233名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/07(木) 21:29:17
100万もして小直衣とはボッタクリ杉。
奈良の某神社だったら、その数分の一で衣冠(青袍)と十二単を
結婚式の時に着せてくれるぞ。
100万もするんなら、黒袍の束帯が妥当なところだな。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 00:56:48
この店は客をナメてんな。
今装束レンタルの相場や着用物の名称や価値の知識なんかは、
ネットしてりゃ簡単に頭に入るってのにな。

「適当にこれでも着せてりゃ、客は喜ぶんだよ」程度にしか考えてねんじゃね?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 04:09:41
もういいかげんにして欲しい。興味のない装束の話をされても、楽しくないの!
一般人に得意気になって話しても、みんな「はぁ?」って言うだけ。それを
得意気に「わし教えてやろう」的な話し方で、もうみんな飽き飽きしてんのよ。
あとさ、あんたのイギリスにいる息子の話はもういいよ。イギリス=ステイタスっていう
考え方も止めた方がいいよ。
もうとにかく、あんたしゃべらないほうがいいよ。みんな、あんたが口を開けば
同じ話しかしないし、疲れちゃうの。もう本当にお願い。しゃべらないで。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 08:55:36
>>233
スレの流れ(勢い)に乗じて某神社の
具体的な宣伝しちゃえw
237名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/08(金) 12:12:42
>>235
「イギリスの息子さんは、狂牛病が心配ですね」
「潜伏期間がありますからね〜」とか言っちゃえ。

日本じゃ献血不可だしw。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 00:01:50
235はなんの話しなんだ?

ここで愚痴っているのか。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 05:16:10
相当に不満溜まっている物と御見受けする。
>>235気を強くあられる事を。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 06:47:16
>>235
コピペかと思ってぐぐってみたが、見当たらんかった。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 09:12:37
242名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 10:24:41
この春から権禰宜に昇進しました。
本物の「浅黄」を支給して貰ったんだけど、支給分じゃ足りないから買おうと思ったがなかなか同じ色が見あたらない・・・。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 10:44:06
>>242
昇進おめでd。
浅黄なんてどこにでもありそうだけど・・・ないの?
浅黄でも特別な色とかあるのかな。
244名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/09(土) 17:56:26
権禰宜というとあの伊勢の事件を思い出す。
あの事件がきっかけで権禰宜という名称や存在を
初めて知ったのでその衝撃は今でも忘れられない。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/10(日) 09:21:17
浅黄は、その字の如く浅い黄色(葱色:薄い緑)が本来の色なんだけど、
どういうわけか水色を浅黄と呼ぶようになってる。
それでも最近は本来の浅黄色を結構見るようになったね。
そんな変遷もあってか、「浅黄の袴」と言っても青〜緑でいくつか段階があったりする。
井筒のカタログ見ると素材によっても色が違うし・・・。

新撰組の隊服(羽織)も浅黄だから本来は緑なんだろうけど、ほとんど青だね。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 15:12:05
ところで

正式な装束とは違うが
冠婚葬祭板でこんなの見つけてきたべ
ttp://www.bb-takami.co.jp/costume/80th/wasou.html
247名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 21:48:42
>>246
>そんな直衣を現代風にアレンジして

変!
どっかの新興宗教の教服みたいだw
248名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 21:55:41
なにやら色々でてますな・・・
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/poiuy7890pp?

京装束/巫女/狩衣/朱色。少なくとも狩衣では無いなw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17815253
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34448435
京装束/朱色/巫女/肌襦袢。赤単だと思うんだけど、肌襦袢なんですかね?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16616758

白裃だ!切腹用ですかね?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11256130
249名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 01:43:23
>>248
>白裃だ!切腹用ですかね?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
250名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 19:53:51
251名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 20:08:05
>>250
終了時刻がまたもや深夜でつね。
前回の指貫、この時間帯がネックで入札の機会を
逃してしまったよ・・。

始めから欲しい金額ブチ込んで就寝という手が
無難なんだろうけど監視下にない状態で
入札(吊り上げ)されるのはどうしても嫌なんで
接触すら出来なかった。

今回も早朝の結果だけウォチして終わるんだろうな・・。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 22:49:03
>>250
またbenten氏大活躍ですなぁ。
もっとも彼(彼女?)は、吊り上げるだけ吊り上げておいて最終的な落札者には
なってない場合が多いような気も汁。

入札者      コメント
ken4614 (658) 315netneb

それにしても、この人のコメントは一体何なんだろ?
253名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 23:03:37
>>252
逆から読むと....あれ?
254名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 04:08:41
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
255名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 08:40:52
>>250
今現在、all弁天状態に驚いたw
これだけ入札しまくるということは
装束箪笥も持っているのかな?
256名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 09:49:16
落札履歴もなかなかすごいね。
カラーつなぎなんか5着もどうするんだろw
257名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 13:40:07
弁天の強大な力の前に、小市民である俺は無力だ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

そんなに装束欲しいなら、装束店逝って買えよやぁぁッヽ(`Д´)ノウワァァン!!
258名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/13(水) 15:20:54
前にも書かれていたけれど
装束マニアというより
着 用 済 の 装束マニア
と言う悪寒

ここの板で言う話ではないのかも知れないが
なんか・・・いやヤパーリやめとこw
259258:2005/04/13(水) 15:25:15
ああ、今見たら未使用品にも入札されてるから前言は撤回
謝罪はしますが賠償は勘弁して下さい(w
260名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/14(木) 10:06:17
安心なさい(・ω・)ノ☆
執拗に謝罪と賠償を要求する人は日本人にはいませんから・・・。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 17:40:15
>>250まだ終了まで2日あるのに価格ハネ上がりすぎだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
俺も欲しいモンあるけど買えねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
262名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/15(金) 17:57:02
弁天にひっかき回されているな・・・。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 19:02:58
とりあえず今日の義経は、静御前が泥の中に突っ伏しコケるシーンがある。
WET&メッシー系の装束フェチ諸兄は見逃す事なかれ。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 20:27:30
鉄腕ダッシュで城島リーダーが束帯らしきものを着ていたぞ。
一瞬だけだったが。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 21:59:07
>>264
見逃しちゃった。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 23:56:11
>>250の出品、もうすぐ終わるが凄い吊り上がりっぷりだな(w
出品者も笑いが止まらないであろう。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 04:29:33
こんなに値を釣り上げちゃって・・・。
弁天様様だな出品者に取っては。

いらない装束出品すんなら今が狙い目かもな。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 07:10:44
白の単は意外と安価に終了したね。

赤じゃなく斎服の下に着用する物と説明にはあるから
一般的な需要は低めなのかな?

いらない装束・・・全国の神主さん、趣味の一般人さん
問わずどんどん出品してくださいませw
269名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 16:48:20
これからITではなく、装束バブルがくるw
270名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/18(月) 21:51:07
カタログ出品されてる。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26040055
271名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 17:37:31
田端の古着屋「福助堂」に浅黄の袴が売ってました。
値段は3千円。綿の浅黄袴なので、どちらかと言えば
水色に近いかも。他にも法衣なんかがありましたが
興味ないので詳しく見ませんでした。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 20:12:02
町歩いてたら狩衣着た神主さんを発見。
風で膨らんだ袖がハァハァ
273名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 21:28:46
更地で起工式がありそうな時
何回もそこを通って神職を
捜し求める俺って・・・。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 21:31:51
>>273
わかるよその気持ち。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 21:49:24
>>274 ありがと。あと神社の祭礼とか神幸行列でも
    キョロキョロと探してしまう。田舎だから
    あまり祭礼とかもなくてね、1年に1回のみ。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 03:13:11
部屋で装束着てて、ウズウズして外に出たくなる衝動が怖い。
>>272の様に風になびく袖って着てても良いもんだと思うんだよね。

夜中でもここ、たまに人通りあるから出られない・・・。
部屋の中だけで我慢。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 07:45:39
もともと洋装が好みではない俺としては
法衣を日常着にしたいと考え中。
(装束はヘチを感じるから駄目w)

問題はその姿で外出出来るかどうか・・・なんだよな。
あと本職の人から呼び止められたり、警察に職質される
リスクがありそうな悪寒;
278名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 09:29:34
確かに、装束着ても狭い家の中をウロウロするだけじゃ何となく空しい。
前住んでたとこは周囲に知り合いが全然いなかったから、夜中の装束散歩を
試みたこともあったが、今の所は知り合いにすれ違ったらまずいので自粛中。

ttp://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/yui-diary/?Y=2005&M=3
この人のように開き直れると良いのだけども。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 18:56:35
ここまで大胆に大手を振って装束着ては歩けないよな・・・。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 20:21:43
>>278のリンク先の人は、日頃から和服姿(それも袴姿)で出かけたりして、
人目に晒されるのに慣れてるから大丈夫なんだろうな…
281名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 22:51:38
一般和服のサイトでも有名な女性です。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/20(水) 23:29:13
>>281
晒し対象として有名なの?(w
283名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/21(木) 01:38:06
>>282
あたりw
284名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/21(木) 03:07:37
ここまで大胆に着て歩けないよ・・・。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/23(土) 23:03:01
すいません、一寸教えて欲しいのですが、お祓いの時に振っているはたき見たいな
棒の名前ってなんて言うんでしょうか?
286名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/23(土) 23:20:32
大麻(オオヌサ)
287名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 00:28:58
>>286
有難うございます。気に成って調べても良く判らなかったのでココで聞いたら直ぐ答えが
出ましたやはり2chは凄いな
288名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/24(日) 02:33:45
日本最大の匿名掲示板なんだもんね。
下手な辞書より詳しいと思う。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/26(火) 11:48:46
で、なんで装束スレ?w
290名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 04:07:20
いいじゃないの。
語らえそうらえw。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 07:26:35
相変わらず、伸びねースレだな。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 09:30:30
装束の話題って、神祇・武家・有職以外はダメ?
他の伝統芸能衣装とか、スレ違い扱いされる?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 11:28:06
>>292
歌舞伎や能装束は伝芸板じゃないの?
294名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 12:01:51
伝芸板に衣装をテーマにしたスレは無いんだよ。
着物と衣装は違うしね。

昔はこのスレの兄弟みたいなスレがあった記憶もあるが・・・
忽然と姿を消したのさ。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 17:56:45
あぁぁぁ
テレビ(NHK総合関西ローカル)つけたら淡山神社の蹴鞠祭の装束の説明してた
ビデオセット間に合わず...orz

↓これ
ttp://www.tanzan.or.jp/maturi.htm#蹴鞠祭b
296名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 21:51:44
能装束や歌舞伎なんぞの伝芸モノは、
イマイチ萌えねぇんだよなあ。

出来れば伝芸板でやってもらいたい感じ。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/28(木) 22:24:05
伝芸板のスレは消滅というのは知っているが
ならばもう一度立てれば良いのでは?と思う。

俺の心情も >>296 に同意かな。
装束も衣装もall aboutというのは無理という
存在も理解して欲しい。

(かろじて法衣は許容範囲(神社仏閣板ですしね)かな)
298名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 02:51:23
参考として伝芸物を対象とする事もあかんのか?
紋様や名称だけなら対して何ら変わらん衣装とかもある訳だが。
神楽や雅楽もスレ違いなんか?武家装束はOKらしいが。

どこまでが敷居なんか、いまいち分からん・・・。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 03:38:53
はっきり言おう。
このスレの本筋→束帯・衣冠・直衣・小直衣・狩衣・水干
           女房装束・女性神官装束

あとギリのラインで神官の小袖袴姿・直垂

論外→芸能装束・裃・洋装・一般呉服
300名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 06:11:16
神職が芸能を舞う場合、どうなんだ?本筋衣装ならOKか?
芸能は駄目でも巫女舞ならOKなのか?女房装束で伝統芸能の場合(斎王とか)は?
武家装束は甲冑大鎧は入らんのか?
直垂は行司はOKか?

はっきり言う割には、曖昧だぞ。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 06:27:49
曖昧にしておくのが、良かったんじゃないの?
変に区切って(あれはダメ、これはスレ違い)なんてさ、不毛杉。
好みに合わない装束の話してるんなら、その時は傍観者に徹しているとかさ。
みんながみんな同じ物が好きって訳じゃないでしょ?
302名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 09:19:06
仮の話だけど私的なサイトだったら
好みの装束のみチョイスして運営ってありだよね?

2chのスレだけじゃなくこうした私的サイトが
複数あって相互リンクで繋がるというのが理想かな。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 18:29:53
頼むから伝芸へ逝ってくれ。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 20:21:56
>>300 じゃあ好きに語ればいいじゃん。
    このGW中になにムキになってんの?
    あほらし・・・。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/29(金) 22:43:03
はっきり言おう。
このスレの本筋→ヤフオクでbenntenが入札しそうなモノ

論外→ヤフオクでbenntenが入札しそうにないモノ
306名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 01:42:03
>>303
>>304

推測するに、この2つのレスの距離は計り知れなく遠い。
307名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 04:56:14
そうだよ。
好きに語らえそうらえよ。

ここは元々進行遅いスレッドなんだし、少しでもネタ投下してくれた方がいい。
逝け逝けいう椰子は、指摘する暇あったら話題を持ってきてよ。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 12:00:55
山頂にある神社ってあるよね。
あそこで神事とかすると、山頂風強いから装束がなびく事なびく事・・・。
袖が取れちゃうんじゃないかと思う位、強風の中やるんだよね。

やってる神職は大変だな〜て思うんだけど、装束がブァ〜ってなって
必死に烏帽子を手で抑えている様を見ると、見てる俺は(*´Д`)ハァハァなのだ。
あり得ない光景を見れた気分。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 19:25:31
>>305
benntenじゃなくてbentenかと。
つか、あなたが入札時のコメント欄に変なこと書いてる人ですか?
310名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/30(土) 20:12:12
思い切りスレ違いだが入札コメント書く奴って
うわぁ・・・って感じだね。

オク上でしっかり説明文を書いているのに
入札コメントで何々ですよね?とか書き残して
希望価格落札とか。(質問すんなら入札前にしろ、
という以前に説明読んでないで落札とか本当に最悪)

あと好きに語らえというなら俺的には静観するのみだけど
一応、カテ違いということだけは認識してね。

ここが過疎スレであることとは全くの別問題。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 02:11:16
カテ違いとスレ違い、どっちもどっち。
どっちも本筋から逸脱してんなら説得力ゼロでしょ、そんな事言っても。

それより何かネタ投下きぼん。
言い合いっこすんなら、その方がまだいい。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 03:25:53
話ブッた切って悪いけど・・・・、

街中で装束なんか絶対着て歩けないよな。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 04:13:42
>>312
詳しく
314名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 06:20:18
>>312
無理だね
315名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 08:38:55
じゃあ室内で装束姿になってみんな何してる?

俺は・・・GW特価\1,999で購入したDQVIIIでもやろうかな。
まあ、基本は読書・音楽鑑賞だけどね。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 09:10:03
>>315
想像しちまったじゃないか
317名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 11:22:35
俺やっぱりさ、装束好きだしへチだし、これが趣味だからさ、
神職の一番下の位(明階?直階??)だけでも取りたいなと思う。
でも、どうやって取れば良いのか、さっぱり分かんない。

こうしたスキルも身に付ければ、これからこの趣味とあり続ける上で、
必ずプラスになりそうだ。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 12:06:55
神職の資格より、篳篥とか竜笛を習ったりしたほうが面白いかも。
どこで習えるのかわからんが。

漏れは連休中、装束着て家に引き篭ろうと思ったけど、その前に部屋を片さないと
装束着て落ち着くどころか後で畳むスペースすらない罠。
というわけでネットで現実逃避中…駄目じゃん。>漏れ
319名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 13:14:07
320名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 13:23:02
楽器となると練習が不可欠だが、俺ん家は隣に迷惑が掛かるんよ。
こういう雅楽器はヘッドホンとか無いしなーw
321名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/02(月) 03:23:56
ああいう楽器って意外と音出るしな。
俺ん家もダメだ。

舞の一つでも覚えたいよ。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/02(月) 12:10:17
新緑の中壮観ですな

伊勢神宮で山口祭
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050502SSXKB002802052005.html
323名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/04(水) 21:17:50
今CSでもやってるけど91年にやってた
大河の「太平記」 院・帝・親王・公家・将軍と
装束のオンパレードなんだけど、その中でも
一番萌えたのが日野少納言俊基が六波羅兵に
捕縛されるシーン。束帯の俊基が牛車から引きづり
出されて裾などを引っ張られつつも禁中へ。
そこへなだれ込んだ六波羅兵と乱闘。
冠は頭上からはずれて髷があらわになり
装束も乱れて最後は押さえ込まれてしまう。
装束フェチとしてはトラウマになるシーンだった。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 02:28:55
>>323
そ、そんな萌え氏にそうなシーンがあったのか(*´Д`)ハァハァ
俺は大河は真面目に見たのは信玄までだ。
最近秀吉辺りから復活したけど。

うう・・・そのシーン見たい。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 02:47:35
葵 徳川三代 では、宮中の女官が家康の面前で白洲みたいな所に引き据えられていたな。
5人位居たっけか、長袴に白衣の姿で後手縛り。

何かの沙汰が言い渡されたかで
「お許し下さいませ!」「お許し下さいませ〜!」と哀願する様は萌えたなぁ・・・。
脳裏に焼きつくシーンだった。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 08:31:36
装束姿の貴人が武士に襲われたり斬られたりする
シーンってなかなかないよね。
大河「花の乱」で日野左大臣が乱心して直衣姿で
刀を振り回しながら炎のなかをさまよい歩く
シーンもなかなかヨカタ。烏帽子はとれて
髷も乱れて・・・。



327名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 09:08:19
平治物語絵巻だったっけ?合戦の図で狩衣姿の官人が
甲冑姿の兵に押さえつけられ髷を持たれて首を掻き切られ
ようとする場面・・・子供の時に見てショックだった。

>>324 総集編のDVD出てるけどその中にそのシーン
    あるかもね。レンタルもしてるよ。
328あの…:2005/05/05(木) 22:40:18
ここでは、出会い探しはだめですか?
袴の神職さんに萌える同性ハアハアの人とか…。趣味のあう人とお付き合いしたいです。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 22:54:12
>>328
アドレスくらい晒しとけということで、 [email protected]
神職じゃありませんです。ただのオッサンだな。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/05(木) 23:09:48
>>328
同じく袴姿の神主さんに萌えの一般人です。
329さんがアド晒しておられるようなので俺も。
[email protected]

ただ、こういう流れは叩かれそうな悪寒なので
批判は覚悟しております。
331あの…2:2005/05/06(金) 00:00:53
よかったらいろいろとご指導を。
332名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/06(金) 14:55:20
>>328-331
女性とか
男性でも同性ハァハァ逝って良し!
・・・と言う香具師もここ見てるかも知れないからなあ・・・
装束その物の話から離れるなら、こっちにスレ立てした方がいいかも
同性愛サロン
ttp://love3.2ch.net/gaysaloon/
一応「着物」スレならあるみたいだけど、ちょっと違うか。
【日本人なら】着物・袴・和服スレッド【着物だろ】
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1079800441/l50












まあ漏れのような801な女はどこの板にスレ立てされてようがハァハァするわけだが(w

333名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/06(金) 15:11:25
いいんじゃないのかね、別に。
荒らしてる訳じゃあるまいし、折れは生暖かく見守ろうぞ。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/06(金) 17:26:52
なるほど。
ではマターリ雅やかにハァハァよろしく
335名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/06(金) 17:48:45
もちろん >>323-327 のような書き込みも
無知な俺には参考になるから歓迎ですよ〜。
336あの…です:2005/05/06(金) 23:39:59
昨日は上賀茂の競馬神事に行ってきた。衣冠(正服)でなく、束帯が使われるので見もの。
平緒もドシ織ながら刺繍がいいし、太刀も修理したのかきれいになっていた。着方はかな
りアバウトだが、公家とちがう社家風な感じがして悪くはない。着ているのはご高齢の人
ながら、装束はロマンスグレーのほうが映えるかも。でも、白衣袴の若い神職さんにまず
目が行ってしまう。一人、白衣に指袴(切袴)ではなく奴袴(指貫)を着けた変わった格好の
人がいたが、眼鏡のむこうの目がすがすがしくて僕的には…♡。
337あの…です:2005/05/06(金) 23:40:28
昨日は上賀茂の競馬神事に行ってきた。衣冠(正服)でなく、束帯が使われるので見もの。
平緒もドシ織ながら刺繍がいいし、太刀も修理したのかきれいになっていた。着方はかな
りアバウトだが、公家とちがう社家風な感じがして悪くはない。着ているのはご高齢の人
ながら、装束はロマンスグレーのほうが映えるかも。でも、白衣袴の若い神職さんにまず
目が行ってしまう。一人、白衣に指袴(切袴)ではなく奴袴(指貫)を着けた変わった格好の
人がいたが、眼鏡のむこうの目がすがすがしくて僕的には…♡。
338名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/07(土) 21:40:33
339名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/07(土) 22:47:19
>>338
その人前スレで話題にならなかったっけ
いや、どこかの茶道スレだったかな・・・
340名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/08(日) 20:59:55
関西ローカルニュースで
狩衣ではやがけ馬に乗る人の図

ネット上には小さい写真しかないけど
ttp://www.biwa.ne.jp/~y-okada/rink/umamaturi/asifuse.html
341名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/09(月) 01:40:43
>>338
・・・ま、世の中には変わった奴も居るさw
342名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 03:23:12
少年ジャンプのヒカルの碁を見て装束好きになったさ。
でもアニメの佐為の着ているのは違うかな・・・と思った。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 07:19:10
遥かなる時空の中で・・・ってゲームは
平安雅な雰囲気なのは良いけど装束が
独特のデザインなので凄く萎える。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 14:31:52
やっぱりリアル神主とか見に行く方が萌えちゃう訳で。
345名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 03:27:48
装束を見るだけで満足?
      ↓
装束を着るだけで満足?
      ↓
装束を着て何かしたい?
      ↓
      ↓
      ↓
てな感じで、だんだんディープ&フェチに堕ちていくんだな。

無論俺も、最下層の人間さ。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 18:34:41
いや、まだまだ大丈夫!
この手の人種に比べたら・・・・・・
      ↓
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=20080

それににしても酷い着方・・・悲しくなるね
347名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 18:42:24
>>346
巫女袴のヒモの結び方なんてあの方のサイト見たら一発で出てくるのに(´・ω・`)
348名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 16:08:16
>>346
これの事?

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocosp/1110702600/l50
77 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2005/05/11(水) 16:25:34 OCJUzEg8
昨日、秋葉原を下着なしの猫耳巫女姿で歩きました♪
どきどきした♪
349名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 23:25:20
大河の頼朝の衣裳あれってどの部類に入るの?狩衣?
350名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 23:37:55
水干じゃないかという話しもあるが・・・
実はよく分からないのでNHKに質問してるのだがまだ回答返ってこねー(w
351名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 04:15:48
水干です
352名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 05:14:57
正絹水干
353名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 08:27:35
正直水干
354名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 10:49:19
あの頃の頼朝の年は30越えてると思うのだが
水干着てると言うのは歴史考証として変ではないのかな?
355名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 10:52:28
23000円で狩衣作るって、一体どんな狩衣なんだろ?
写真も無しじゃ、誰も買わんだろ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BC%ED%B0%E1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
普通に、もう5000円もプラスすりゃマトモなの買えるのに。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 19:22:46
鎌倉殿の上着はあの紐の結びからすると水干
狩衣なら前後が垂れてるはず
357名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 21:17:03
>>354
童水干じゃないんだから、三十路を越した頼朝が着てても良いのでは?

>>356
狩衣なら衿を内側に折り込んだりしないしな。
358名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 19:40:11
また痛い香具師ハケーン!
http://mimori.miko.net/fashion/sakurahoushi01.php
359名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 19:55:06
360名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 20:39:14
凄い・・・。
俺もこれほどの大胆さが欲しい。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 20:45:10
樹秘たんね。
前スレ?で言及されたことあったと思うけど、サイトは初出かな?
362名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 20:47:31
何かヘチを正当化どころか、一般人より高い位置にいると思ってる所が彼の痛さの所以だね(w

「無差別主義を主張するならば、自らそれを体現すべし。俺の行動の基本理念やね。」

至言ですな(藁
363名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 20:54:30
装束写真は、まだギリギリなんとかなるとして、女装写真はやめてくれ・・・
orz
364名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 20:54:43
イタすぎw
365名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 22:55:39
リアルで付き合いがあったけど、彼、支離滅裂だったよ。
他人を批判する割には自分も同じような事してるし。
そこにツッコミ入れると逆ギレするしね。w
差別しないのいい事かも知れんけど、全てが同じ目線
なのは考え物。礼儀くらいはわきまえろって。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/18(水) 23:01:28
うわ。えさし藤原の郷でロケまでしているよw
行動力だけは誉めてやるぜ。

しかしゴリポ(懐)といい、こやつといい、
なんで己の装束姿をネットで晒すヤシってこうなんだ・・・
恥の概念が無いのかね?

http://mimori.miko.net/fashion/photo/2004nenmatu_1.jpg
この写真に出てきている奴等なによ?w
特に左端のヤシ。キモ杉だっての。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 06:50:04
>>366
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
368名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 08:56:26
己の装束姿をネットで晒してる香具師の1人なんだけど
やっぱみんなにキモいとか思われてるんかな・・(´・ω・`)
369名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 09:02:11
>>368
俺はきもいとかは思いませんよ。楽しませていただいてます。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 09:48:25
>>368
晒さないであれこれ逝ってる輩とは別格な違いなほど
神!な存在だから気にするな。

俺もネット晒しデビューしてみたいと強く願ってるしな。
371名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 12:08:34
大人としてのモラルがあれば神として崇められるが、
ただの自己厨がしゃしゃり出ても、それは嘲笑われ叩かれる存在でしか無い。

どの趣味、どの世界でも同じ事だ。
372368:2005/05/19(木) 12:56:02
>>369 370
ありがたいお言葉・・・少なくとも装束で買い物とか、装束好きな皆さんの品位を損ねる行為はしてませんので。
念のため。

内心自分のサイトがいつか晒されるんじゃないかとビクビクしてます。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 16:04:53
>>372
ひとつ質問いいですか?

装束姿を晒したことでファンレターのようなものは
届いたりするものですか?
374名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 16:38:19
このスレで話題のbenten513は法衣には全く入札してこないな。
その代わりにgakudoohase7676が法衣に入札しまくり。
時々袴が法衣に紛れ込んでいるが出品者がよく分かっていない様子。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 18:38:44
>>373
ヲイヲイ、さすがにそんな物届かんだろう。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 19:28:34
>>366 メーテル・・・なのか?
377名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 20:09:50
>>376
キモさ抜群の左端はクラナドの渚?だろう。
右端はメーテルなのかな?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 20:25:35
メーテル? なんかボロい機関車の前で
立ってるし・・・w
379368:2005/05/19(木) 20:25:54
>>373 ファンレターって言うか感想のメールは何度かありますよ。
サイトに掲示板もあるし。素直に嬉しいね。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 21:43:28
>>378
これねw
メーテルの真似すんなら、せめてSLの前でやれっての。
http://mimori.miko.net/fashion/photo/2004nenmatu_2.jpg

>>379
ほうほう。
真っ当な装束ヘチ道を貫いてください。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 22:24:00
>>380
グロ画像に直リンするんじゃねえ!(w
382名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 22:34:04
でも999とは似ても似つかない機関車だよ_| ̄|○
383名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 23:16:16
そして999とは似ても似つかないメーテルorz
384名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 21:13:09
気分悪くなた
385名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/21(土) 22:54:31
メーテルコスプレの黒帽子・・・立烏帽子を被っていたら
激ワラだったのに・・・。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 22:22:16
どうでもいいが、「衣冠」で画像をググッたら<
支那のウホッ!な画像がヒットすんのは何故だ?!
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&c2coff=1&q=%E8%A1%A3%E5%86%A0
387名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/22(日) 23:34:32
ウホッ!テラヤバス
388名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 00:19:10
>>386
ウホッ!ワロタ。

しかし何故だろう?
389名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/23(月) 18:13:51
HPに「首? > ?尚君子 > 男人衣冠」ってはいってるから でしょう(文字化けしているのは簡体字です)

しかし学校でググってたらビクーリするよな
迂闊にがっこのせんせは「衣冠?ネットで調べてらっしゃい」なんて言えない罠
390皐月:2005/05/24(火) 12:15:58
http://www.comic-tool.com/illust_case_contest.php
で、舞を舞う巫女さんのイラストが出品されてます。
装束の着方が変わっているけど(でも実際にある着方だそうです)、
柄とか完璧じゃない?綺麗なイラストなんで投票しました♪
巫女さんに1位とって欲しいな〜。
スレ違いだったらごめんなさい!
391誘導:2005/05/25(水) 14:54:28
>>390
板違いです。
こちらへどうぞ。

コスプレ
ttp://comic6.2ch.net/cosp/
同人イベント
http://sports2.2ch.net/comiket/

392名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 15:01:27
>>358以降きもい画像が続いたのでそろそろ萌えれる画像希望です。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 22:07:06
トリビアに巫女さん出てたね。
可愛かった。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 22:15:07
(´・ω・`) 知らんがな
395名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 22:42:15
スマソが萌えられる手持ちの画像はない。
ガクブル?なニュースなら持ってる

> 日韓友好、相互理解のため、当研究所が取材協力をいたしました
(中略)
> 8月に韓国にて放映予定です
ttp://www.takata-courtrobe.co.jp/

ご存じのようにこちらはリンクとか引用とかに鬼のようにうるさいところだからこの程度でご容赦。
ウリナラフィルターで向こうさんの都合のいいように編集されてそうだな。
ここはHPでは常に強気の装束研究所だけど万が一のことがあったときに抗議できるかねえ?
396あの…です:2005/05/25(水) 23:37:01
高田さんに生地を納めているという喜多川は、戦前は李王家の装束(円衫など)の生地も納めていました。
あまり関係ない話ですが。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 00:28:23
喜多川と言えば、このお店速攻で閉店してしまった(´・ω・`)
ttp://www.palashio.com/fashion/fashion/49.html(お店の紹介が残ってる)
袿とかも展示されてたみたいだが・・・
398名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 01:59:40
>>393
トリビアで巫女と一緒に神主も出てたろうに。
このスレでは神主の存在を前面に押し出す事で意義深い物になる。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 09:07:47
先週末のレリコイベントの行った人、いる?
またなんか起きたのだろうか?
BBSのレリ丸氏のコメント(1040番へのレス)が気になるのだけど。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 13:16:02
401名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 14:21:29
>>399
(((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
これって実はやんわりと・・・としか読めないが
402名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 15:30:35
>>401
うわー、やんわりじゃないやん、ハッキリ書いているやん。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 18:23:34
>>最後になりましたが、寸劇「弘徽殿女御の謀りごと」
>>「光源氏誕生」「藤壺への想い」をご鑑笑下さった、
>>心優しい皆様、ありがとうございました。

>残念ながら心優しい皆様の一人にはなれませんでしたので、
>次回何かされますときには是非お声かけ下さい。

どうも「まろ」とやらがヴァカな振る舞いに及んだようだなw
いったいなにをやらかしたのやら?
404名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 19:23:14
>>403
引用GJ!

ここは2chらしくまろ氏の当日の振る舞い
暴露ネタでも期待しませうかねw
405名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 19:51:57
>>396
ウリナラはそいう職人もあっさりあぼーんしてしまったのかね(呆

>>404
勇気ある参加者の書き込み、漏れも希望 (0・∀・)ワクテカ
406名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 20:05:30
ま た ま ろ か!!

たしかこいつってカナーリ前のイベントでも妙なことやらかしたんじゃなかった?
自分の仲間うちだけで盛り上がる「寸劇」とやらで場所を占拠し、他の参加者はドン引き。
あと、このスレ(前スレか?)でちょっと祭りになった「悪徳商法掲示板」だかに書き込んでた
「はなこ氏」を覚えてるだろうか?
はなこ氏ともめて騒ぎの発端になったヤシ=まろ。

ごりぽに続く問題キャラなのかもしれんね。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 21:09:22
ところで、有職コムの表紙、あれ誰?
408名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 21:50:30
>407
1031番にこんな書き込みが・・・

>本日は雅で楽しいひと時をありがとうございました。
>トップページに早速牛若丸様が・・・五月晴れの空に映えて改めて素敵だと思いました。

「早速」と書いてあるところをみると、イベント参加者かなんかだろうな。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 22:20:26
参加者、というか主催側の関係者さんじゃない?見た事ある。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/26(木) 23:58:15
>>400 うpサンクス!!
411名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/27(金) 23:08:45
http://tdgl.c.u-tokyo.ac.jp/~bihaku/2005.htm#20051
今日のこれ↑いった人いる?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 07:26:20
>>411
ぬおおお〜!こんな神なイベントがあったんでつか!
(感嘆符使いまくりなほど興奮w)

一般来聴者に着装という機会があって仮に俺が選ばれたとしたら
(まず無理だろうけど)労せず装束画像ゲットで晒しデビュー
出来たのに・・・。

というわけで実際に行かれた方の感想をお待ちします。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 10:21:01
本日の『日経』近畿経済欄より
「平安装束で外出を 京都の着つけ教室来月から体験プラン」
京都市中京区の着つけ教室「衣紋道高倉流京都峰村教場」は平安時代の直衣と袿袴に変身できる
「一日晴雅ゆき」を6月からはじめる(以下略)
料金は1万円
外出する場合は+2000円

新聞では「袿袴」ではなく「褂袴」とおもいっきり誤字してる orz
414名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/28(土) 16:59:55
この手の誤字なんか、いくらでもあるよ。

こないだNHKでも「袿」を「うち着」と称してたしね。
もう半分、どうだっていいと思ってるんじゃないのw?
415あの…です:2005/05/28(土) 23:52:10
袿と褂の使い分けは…。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/29(日) 01:04:36
>>412
高田氏の話(色についてのうんちくなど)のあと、五衣の一番下まで着けた状態で女子が登場して
装束研究所の人と思しき女性2名で女房装束の着装。
男性の方(夏の直衣)は着装済みの状態で出てきたんで着装は見れませんでした。
(ちなみにモデルの人は事前に決まってた模様。大学院生だとか。)
装束の説明が一通り終わった後、質疑応答で終了。

終了後、近くで装束を見ようとするおばさん達が大量に詰め掛けてました。(学生よりおじさんおばさんが多かった)
私もそれに乗じて近くでまじまじと見ましたが、女房装束の方は、着装や生地を含めて院生期のものを再現したとかで、
近世のものと違ってゆるやかで印象としては軽めな感じでした。

ちなみに博物館の展示は6月までやってますが、こちらはさほど大した物はないです。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/29(日) 07:48:14
>>416
レポ乙です。

>女房装束の方は、着装や生地を含めて院生期のものを再現

てことは、男性装束は現代のと一緒だったのかな?
でもその調子で男性のも、院政期のや柔装束を再現してくんないかな。
418416:2005/05/29(日) 09:45:20
>>417
直衣の方は特にそういう説明はありませんでしたが、強装束ではなかった気がするんで
やはり院政期の再現かもしれません。
419417:2005/05/29(日) 16:20:50
>>418
ご回答どうもです。

直衣の襟が、もし詰め襟のような感じの高襟だったら、
院政期装束の再現かもしれませんね。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 02:18:55
421名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 08:28:06
なぜ狩衣に笏?とか、ツッコミどころは多々あれど、装束姿がこれだけ揃うとやっぱ壮観ですな…
422名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 08:36:59
おなじサイトから。
ttp://www.kobe-photo.com/img3/itihime26.jpg
せめて檜扇で顔隠してくれ…
423名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 09:00:53
>>422
眠気が吹き飛びますた。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 11:22:17
>>422
心臓が吹き飛びました。 
425名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 14:52:27
>>422
おいコラ!!
グロ画像貼るんじゃねえ!!

口から五臓六腑が飛び出しただろうが!!

責任を持って削除依頼出してこんかい!!
426名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 20:54:34
まあ落ち着け。
とりあえず束帯画像。
ttp://benisuzume.hp.infoseek.co.jp/sokutai.html
427名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 22:35:55
>>426
おお!これは素晴らしい!!
漏れも束帯を着装してみたいぞ。
ってか、着装方を知りたい。

最高の口直し画像サンクスコ。
428名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 22:45:59
連続投稿スマソ

しかし強いて難を言えば、石帯や魚帯、太刀など、
珍しいアイテムの大きい写真が欲しかった・・・。
細部を詳しく観察したいのよ。
石帯の石に施してある彫刻の模様とか。

しかし正絹は光沢が見事!
429名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 15:08:20
魚袋はなかなか現物が見られないよね。携帯にぶら下げてみたい・・・
>>426のモデルの人、平安風の顔だね。装束が似合って羨ましい。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 21:28:05
うちの近所でもこういうイベントきぼんぬ。
http://www.ycnet.jp/machirepo/index.php?sw=1&ty=16&id=768
431名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 16:01:26
お近くの方は是非とも行くべし!

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news006.htm
貴族の装束 変遷たどる
◎ 目黒で展示会 12日まで
432名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 18:49:30
素朴な色彩だ〜ね。
下級貴族かあ・・・。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 19:19:03
麻だからね。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 19:31:36
ただの雑色の装束じゃないのか?
435名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 19:34:32
写真のは下級役人の服だと思われ
436名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 20:22:47
>>431
目黒でもやってるのか!と思って見てみたら…>>411でがいしゅつの展示か。

駒場は確かに目黒区内だけど、「目黒で展示会」というのはミスリーディングだ罠。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 20:28:58
ttp://www.kobe-photo.com/img3/hina27.jpg
これはどうかな?
こういう色目はアリなのか疑問ではあるが…
438名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 23:33:11
>>431
>唐の滅亡以降、日本独自の国風文化が形成されていく過程で、12世紀後半には日本の気候に合わせ、
>のり付けなどを施してこわばった生地に仕立てて風通しを良くした「強(こわ)装束」へと移行したという。
強装束は日本の気候に合わせたわけではなくて
鳥羽天皇の「ウホッ」趣味にそった物だと聞いたことが
うわ何をす0mqじゃいあじゃlsぉあl、まいあlまじゃl。z;あぱz。zpqふじこ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 04:02:24
>>437
ババアはどうでもいい
440名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 11:44:22
>>438
だよねぇ。
「日本の気候に合わせ」って言うんなら10世紀の国風文化以後だろうし。
また、強装束化にしても、公家社会中心から武家社会へと移行する上でと言う、
社会構造の変化が主要因だと思うんだがねぇ。
さては上の記事を書いたヤシは柔装束を知らなかったな?

↓こういう文章が正しいんだろうね。

>10世紀には日本の気候に合わせ、ゆったりとしたシルエットの装束、
>「柔装束(なえしょうぞく)」へと移行した。
>また、12世紀後半にはのり付けなどを施して
>こわばった生地に仕立てて威厳のある「強(こわ)装束」へと移行
441名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 20:38:26
>>437
俺は衣装を資料として見るから、うpするのは有り難い。
この前の外人?肝画像は流石に俺ん中でエンスト起こしたけどね。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 11:44:38
高田装束研究所のサイトに27日の講演会の装束があがってるね。
光の加減か、実際に見たのより色合いがやや暗めに見えるが。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/07(火) 13:02:10
今HP見たけれど、女房装束の唐衣の折り返しの部分、異様に青いんだが・・・
平安時代の「青」と言えば今の「緑」に近いとか聞いたことあるんだが
これでホントに有職はあってるんですよね、高田さん?
444あの…です:2005/06/08(水) 22:54:19
赤色の唐衣の裏は、山科流では縹(はなだ)です。あれは青でなくて縹なんですよ。ちなみに青色(縦糸緑横糸黄色)の唐衣の裏は、山科流では黄色です。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 00:13:30
>>444
そうなんだ
御教示感謝
446あの…です:2005/06/09(木) 23:33:25
宮廷装束(皇室)等における装束解説についての注意点

という項目が、高田装束店のサイトにありますが、 感心しない点もままあります。
たとえば「麹塵」(青色の別名)は「きくぢん」と書けとか。その方針でいくと「紅の匂」の重ねは「くれなゐのにほひ」と書かねばいけないはずです。理由のない「好み」を自信たっぷりに定説化しようとする人物に権威を与えかねない東大の展示は感心しない。
こういう展示は東大の研究者が責任をもって企画すべき。高田の出張展ともとられかねない企画は、公的機関としてよくないことだ。
と思います。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 00:08:42
>>446
いい人みつかった?
448あの…です:2005/06/11(土) 21:01:19
いえ。まだです。いろいろ募集中。でも忙しいからさくっとしたお付き合いが希望です。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 22:29:34
benten が岩笛を買い占めようとしてる!
奴はオカルト指向か?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17470453
450名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 22:43:20
>>449
うおっ!三枚目の画像が萌え過ぎる。即保存w
もうね、弁天には逝くとこまで逝ってホスィって感じになっちゃった。

俺は素直に装束店を物色するよ。(個人的嗜好としては
古着の方が萌えるんだけどさ。)
451名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/19(日) 12:55:25
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15648997
浅沓出ますた。「神官の木靴」だって。
まだ安いしお買い得でわ?
452名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 21:50:38
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10644963
これって、つい先日有職.comのワケアリ品で出てて速攻売り切れたのと同じ品物じゃない?
元値をスタート価格にして転売とは…
453名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 23:15:55
>>452
いいんじゃね?オクでニーズがある限りは。
それよりも装束店の特価品情報は貴重であることを知った。

今後はオクよりも装束店をウォチするとしよう。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/22(水) 02:03:25
装束店の特価品、理由あり品、特別奉仕品はオークションのウン倍も少ないぞ。
店主に直接聞いて、ネットに提示されていない思わぬ御宝特価品とか出てくる場合がある。
店主と親しくするのが一番だわさ。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/22(水) 10:00:50
オクではワケアリ品とは書いていなかったが、どんなワケアリ品だったの?
456名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 06:48:28
一つ一つ違う。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 22:02:42
>>454
価格.comみたいな装束店まとめサイト開設なんて
いいかなぁ〜なんて勝手に妄想してる。

そりゃあ店主と親しく特権を行使されたら無価値な
サイトで即閉鎖という諸刃の剣でもあるけど。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 17:18:26
浅沓9000円ぐらいで売ってる店あったよね。
誰か、リンク貼ってくれ。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 17:54:20
>>458
過去スレ読むかぐぐれ
460名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/26(日) 22:14:38
>>459、お前いい奴だな。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/27(月) 06:58:54
>>459の小粋な優しさに、全米が泣いた。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/27(月) 16:33:03
>406

亀レスですが・・・
参加してたって聞いてびっくりした。ほとんどの人と会話せず(っつか、出来ないだろう・・・)
寸劇メンバーとだけしか遊んでなかったらしい。

いやーーーーーーー。「どのツラ下げて」参加したのか、マジ聞きたい。
店主もよく参加許可するよな・・・寸劇も二度とするなとかでもめたんじゃなかったけ・・・
463名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/27(月) 20:55:01
喉元すぎれば・・・ってな感じだろ?
ごりぽといいこいつといい、まともな神経じゃないと思う。
自分さえ楽しければいい。という感じで。

お前らのせいで周りがどれだけ嫌な雰囲気になるか空気嫁。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 03:00:29
空気も読めない自己中な寸劇厨やゴりっぽは、頼むから引き篭もってほしいよな。
場の空気が乱れる。
息子の自慢が生き甲斐になってる基地外とかも前スレ見たら居るらしい。
マジでゴミ認定だな。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 03:45:10
着物買ってあげるって言われて巫女服がいいって言ったら、アンタバカじゃないの?って言われた。
巫女服ってほとんど赤が多いのですか?
男用のは何て言うんでしたっけ?
466名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 08:43:36
>>465
スレを最初から嫁
もしくは顔を洗って出直すか コス板にでも逝け
467名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 08:58:49
大河の法皇は緋袴だが僧衣に指貫でなくていいの?
468名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 09:15:02
>>465
巫男服
469名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 10:29:48
>>465
確かにバカだ
470名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 10:32:11
(ノ∀`) アチャー
471名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 16:28:15
俺も神主服がホスィでつw
472名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 21:46:44
>>467 法皇うんぬんはわからんが緋長袴・小袿・冠姿の貴族って
    絵巻物とかで見るね。女官に囲まれた生活になると
    そういう着崩しもでてきたんだろうか。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 01:23:29
マジで>>465はコス板に行ったみたい。w
んでもって、そこの住人とdでもない会話してる。
なかなか面白い。w
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1103122517/l50
474名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 01:27:38
あそこでそのレベルの会話なら、ここじゃ門前払いされる運命は必然だったな。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 01:34:51
とにかくアニメや漫画とか、全く興味無いんだがな。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 02:13:01
↓これねw


178 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 18:32:17 ID:MsRxniXG0
神社で販売してる女が着てるのは巫女装束なんですか?
男も同じようなの着てましたが、男が着るのは何て名前なんでしょうか?
着物とか袴ではないですよね?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 02:52:28
>>474
確かにね。w
やっぱり興味のレベルが違うんだよ。
所詮はゲームやアニメなんかを見て、妄想を膨らませてるだけ。
神道とか歴史とか文化に対する敬意が、全く感じられない。
フェチ板の人間の方が、まだマトモ。
>>476のコピペを見て悶絶したよ。w
同じ「日本人」だと思いたくない。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 03:03:31
わざわざこの装束本スレみたいな所に、
こんな初歩的で厨臭い質問してくる奴がまだいたとは驚きだ。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 05:25:06
この板の頭の悪い発言してくださいスレへの
カキコだったら神になれたのにね。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 05:51:02
神社で販売している女・・・か。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 08:55:31
神社で販売している女って読んで最初、
巫女装束が神社で売っている?と解釈してみたが
多分、これはおみくじの類を意味しているんだと思った。

男も同じようなの着ていた、は白衣+差袴姿だったのかな。
まあ「袴」という一文字だけは正解と言える。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 10:18:15
授与所で巫女コスセットが売られてても引くけどな。
483名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 22:07:53
狩衣や差袴が売られていたら?
484名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 23:56:01
神社と装束店を兼業している神社なんて・・・ないよなぁ・・・。
あと全然関係ないけど社務所で宝くじを扱っていたらウケそう。
・・・不謹慎ですね。スマソ。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 09:53:01
>>484
そいつぁ宝くじの先祖返りですなw
486名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 10:39:45
富くじなんて、そんなもんでしょ。
よく時代劇で神社が主催して町人集めてやってるストーリーとかあるよ。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 12:40:53
第一番のーーぉ、おん富ーーぃ……
……子ぇの千三百、六十、五ばーーーーーーーーーーーーん!

ってヤツですな。一番が子ぇの千三百六十五番、二番が辰の八百五十一番、三番が寅の千四十番。
干支頭に竜虎とはようでけたある。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 13:34:00
>>484
宝くじ、その他懸賞くじについては法律により制限が設けられているので、
神社で行うには色々と難しいようです。
過去に文京区の某神社で企画した懸賞くじが、役所からの通達により
中止になった事があります。
486,487のような歴史的背景を見れば、決して不謹慎という訳ではないと思います。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 15:21:38
氏子中が中心に神社が主催する富くじと、現行で流布している宝くじと比べると、神社のは「私的な懸賞くじ」になっちまう。
といってドリームジャンボなどを許可なく社務所で捌くわけにもいかないし、>>484のいうような宝くじ売り場を兼ねるような
スタイルは実現するのは無理だろうな。
490名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 22:27:31
社務所にチャンスセンターを併設したらいいのかもね。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/01(金) 03:21:18
パチンコ・パチスロ系統は在日企業が多い(というかほぼ全て)。
そして客がスッた金が大陸&半島に流れるのも有名な話。
そんなら、神社がこの利権を牛耳れば、よっぽど日本の為になりそうだ。
カジノ特区云々とか議論すんなら、一度パチ関連を規制して寺社に権利配分でもすりゃいい。
・・・と、思うんだがナ。
在日の強烈な反応がありそうだが。

おっと、スレ違いになってもた。
ホールスタッフは巫女&下級神主とかね。
景品は御守りとかw。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 13:32:02
俺は今齢27なんだが、
小学生の頃(小4の頃だっけか・・・)やっていた「風邪にカイゲン」のCMが忘れられん。

十二単の3人が百人一首やっているんだが、
そこにおなじみのあのカイゲンのキャラ(風神さん)が風邪ひいてクシャミをする。
そしたらえらい風が吹いて十二単の3人中2人がその風に激しく煽られコケるっていう物。

十二単が風に乱れる姿は、小学生ながらドキドキする物があった。
時間にして僅か数秒だけどね、CMの一部分だから。

今「カイゲン」のHP行ってもアーカイブスとか無いから見れない・・・。
もう一度見てみたいなぁ。
493名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 13:41:10
あー、なんとなく知ってます(ほぼ同年代)
子供ながらに萌えていたのね。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/07(木) 14:15:43
うんうん。激しく衝撃的だったよ。
あれから更にフェチ満開にのめり込んで行ったから、あのCMはその起爆剤になったね。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 15:05:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000311-yom-soci
さーや、挙式は袿袴じゃないのね(´・ω・`)
496名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 10:47:21
俺は百科事典に載ってた時代装束の中の束帯のイラストにフェチを感じてしまいました。
そのため直垂のようなVネックの装束より束帯や狩衣と言った包むような感じの装束が好きですな。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 11:05:24
>>495
天皇皇后両陛下がご臨席されるし、祭主が北白川宮道久王殿下だから、
てっきりご夫婦揃って装束だとばかり思っていたのにねぇ(´・ω・`)
498名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 15:36:06
神祇装束好き(趣味)繋がりで法衣方面にも
興味ありの人が多い感じだったので俺も影響されて
黒の法衣を落札してはみたがやはり神祇装束に
一番の好みを感じる次第。

>>496
俺は和装=Vネックに萌えという図式があったりする。
白衣+単のVネックと狩衣(など)のとんぼのコンボは最高。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 20:47:59
俺もとんぼ至上主義。
首筋に弧を描く様に包み込まれる束帯&狩衣系統が大好き。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 23:41:35
束帯や狩衣に美しい装束と思うばかりではなく性的にひかれる人って結構いるんですね。
狩衣がどんどん出てくる「義経」っていいですよね。できるなら撮影現場を自分のカメラで捕りたい…
501名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 00:04:42
「義経」は久々ヒットだったね。
男性女性問わず装束には本当に萌えさせられます。
見るたびにオルガスムスを感じてしまう自分が怖い。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 02:01:29
平家が滅亡したら装束の出番も少なくなるね
503名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 02:54:33
そりゃがっかりさ・・・
504名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 07:45:34
装束を持ち運ぶ鞄を捜索中。できれば、草履、木靴も同梱したい。
情報下さい。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 07:56:13
http://www.yashironomori.jp/shinden/shinden.html
こんな所で寝てみたいなぁ。


漏れには無理だけどorz
506名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 07:56:48
>>>504
それだけだったら井筒のカタログでも見てください・・・・・・
507名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 09:06:57
>>505
おぉ・・・是非とも神祇装束で絡み合いたい場所でつね。
なるほど、こういう雅な空間を有する宿泊施設があるんですね。

カメラで捕らえたいショットかも。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 09:59:21
>>505 これは初見だ。すばらしいね。
509505:2005/07/10(日) 10:36:13
リンク先を見ればわかるとおり女性限定なんで、絡み合うどころか、宿泊も休憩も無理…

あ、でもこのスレの住人って結構女性多いのかな?
何かと肩身の狭い男の装束ヲタ(女装ヲタ含む)が集うスレだと勝手に思い込んでいたのだが。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 10:37:25
>>505
こんな所で寝られるのか(*´Д`)ハァハァ
511名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 10:38:01
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21299715
洗濯しようとして失敗したのかな?
512510:2005/07/10(日) 10:38:09
え、女性オンリー?orz
513名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 10:45:35
>>509
井筒さんの十二単散策イベントに続いて、女性に生まれればよかったと心底思ってしまった。

装束趣味の世界にいると、男装も女装も許される女性が羨ましい。
男の女性装束好きは、狭い自室に篭って袿袴姿で悶々とするくらいが関の山だもんな…
514名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 10:56:06
>>505を見て俺は神社の拝殿ライクと思ったがなんで神社は宮中や貴族の屋敷に似てるんだろ?
それにどうして神主さんは平安装束を着ているのかとよく思う。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 11:10:57
>>514
とほほほ・・・・ノД`) つ 「有職故実」
516名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 11:14:52
突然書き込みが増えて嬉しいよ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 11:32:51
>>512
同じく。えっ女性限定なのか?orz
何か装束は女性のためにって感じがするね。

まあ、それゆえに俺は男子用のみを激しく好むわけだが。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 13:23:07
スターウオーズの監督って1年に1000億以上の収入があるんだってさ。
それだけの金があれば速攻で京都に寝殿造りを建築するけどね。
完冷・暖つきで。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 13:51:07
京都みたいな目立つ所に作ると、自然に観光地化して騒がれそうで嫌だな。
当然、警備やら炊事人、掃除人なども大勢雇う必要があるから、そいつらに変な目で見られることも覚悟せにゃならんし。
(生粋の装束好きだけを雇えばまた話は別かも?)
それに金がいくらあっても、装束三昧の生活を送ってる間に資産管理を任せていた人間に裏切られて文無しになったり。

漏れなら、一生遊んで暮らせる資産が転がり込んできたら、マンションの一室を一部改造して装束専用部屋を作って
一人で引きこもる。
それなら誰にも影響ないしな…
520名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 14:53:09
観光地化は十二分に有り得ますね。

でも俺、車とか女とかには興味ないんだけど
資産ゲットしたら屋敷だけは昔から欲しいと思っていた。
(実現したらその時に心配すればいいか。妄想汚しですた。)
521名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 19:16:25
某装束関係のサイトの管理人さんに惚れました。
どうしたものか・・(´・ω・`)
イベントとかでお会いできたらな・・
522名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 23:26:10
私有の寝殿造りの建物があったら装束モノの映画の製作なんてどうでしょう?
時代劇で敵の手下数人が狩衣姿で弓を射たり斬り合いをする場面を見たことあるが格好いいの一言。
主役が狩衣姿で斬り合う剣術アクションなんてね。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 23:33:16
>>521
某エセ公家ならやめたほうがいいw
余計な世話だけどw
524名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 01:47:13
よしっ!
俺達で映画製作すっか!!!

あっ・・・寸劇っぽくなって空中分解の悪寒w
525名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 05:09:35
>>522 烏丸少将文麿
526名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 09:11:52
寸劇っていうとあの人が出てきそうな悪寒;
527名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 10:03:32
>522俺が見たのは1998年あたり放送の隠密奉行朝比奈の「京の罠、逃げ出した花嫁」の壬生中将という悪役公家。
白塗りにおじゃる口調ながら甲高な笑い声で狩衣で太刀を振り回のは絵になってたな。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 17:42:30
こんなの見つけました。jovanni.easter.ne.jp/ sub10jikuu2ando.htm
時代劇にエキストラ出演してる人の写真ですが平安装束の鮮やかさっていいですね!
529名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:52:59
>>528
紹介産楠
だが、なぜ冠・笏で狩衣なのかが気になりすぎて素直に楽しめない…
530名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 20:55:11
ageて書く奴勘弁。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 21:59:36
>>528
狩衣に冠ですかい。取り合わせ滅茶苦茶。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 00:09:19
あげたるわい
533名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 03:07:39
>>531
コスプレで何でもありになった昨今、そんなのザラにある。
534521:2005/07/12(火) 06:43:39
>>523 エセ公家・・?うーん、結構レ○コイベントにも行ってる方ですが
なんか写真と文章に惹かれてしまいました。
いきなりメール出したりするのって失礼ですよね。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 08:09:12
とかくこの界隈はアクの強い人物が多い。
我が強いのやら、自尊心高過いのやら、様々だ。
どれだけそうした物への許容が御自分にあるかを自覚されてから、行動に移されるべき。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 08:13:20
>>534
失礼な文体な類じゃなければメール大歓迎だと思いますよ。

管理人の視点からするとメールは無論のこと、掲示板に
新規の書き込みが来るとそれだけで凄く嬉しいものなので。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/12(火) 13:44:46
八條て人は旧皇族でも旧華族でもない平民だぞい
538521:2005/07/12(火) 14:25:33
アドバイスありがとうございます。
ちなみに女性の方なのですが白拍子の装束がとても美しくて・・・
とりあえずメールしてみます。
539528:2005/07/13(水) 00:35:28
…指摘されて気づいた。狩衣に冠をつけた画像を見てハァハァしていた俺はまだまだってことか。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 01:20:23
浄衣に冠はどうですか?
541528:2005/07/13(水) 04:03:23
俺は派手な狩衣が好きなので浄衣はイマイチですが冠はさすがに違和感を感じますね。
うちの近くの神社では小祭は浄衣、普段の祈祷でも袴に白狩衣(浄衣の上着か?)なんで
遠出して通常の狩衣の神主さんを見たら妙に嬉しいですね。

ところで俺は装束の入門として浄衣を考えてますが白衣やマジックベルトを持っていて
白袴、浄衣の上着、烏帽子を揃えるだけでいい浄衣を考えてますが装束好きの皆さんは
どんな装束から入りました?初心者にアドバイス願います。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 04:57:31
狩衣を初めて購入した時に「ついに装束を手に入れたぞ!」っていう到達感があったなぁ。
その後はもうあれよあれよという感じで金注ぎ込んでったけど、最初の狩衣購入日は忘れられない思い出。
以来俺にとって狩衣が装束のステータスシンボルになった。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 06:22:04
ド田舎の土俗的な祭礼で
郷里のじじいが貧乏臭い裃にしおれた
揉烏帽子をかぶるというとんでもない
格好をするところもある。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 06:23:43
しかも裃の下は着物で小袖でなく白の
よれよれのカッターシャツ。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 09:44:13
地下・庶民でも急遽召される様な時には、特例として狩衣に冠をつけることもあったそうな。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 10:15:15
ただし、そういう場合は細纓の冠を着ける。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 12:55:22
某漫画でも天皇を迎えるシーンでA田神宮の宮司が狩衣に冠の装束で出てきてたけど
548名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/13(水) 16:38:15
神社の例祭で衣冠に差袴というのを見たことある。そんなに違和感なかったけど。
549あのうです:2005/07/13(水) 22:21:10
お久しぶりです。江戸時代には指袴(差袴)の衣冠は普通でした。
公家が内裏に小番(宿直)など、儀式でないときに参内するときに使用しました。
衣冠では、差袴に袍がもっとも略式で、何かの御礼で御前に出るときなどは、
指貫に代えました。なお、老人のみが衣冠に差袴だったとする説もありますが、
江戸後期の日記を見る限り年齢は無関係です。そして儀礼的な場で衣冠を用い
るときは単を用いて衣冠単とか襲衣冠とかよび、私家の元服に参列するときや、
宮中の御会始(歌会始め)や御楽始めなどには単とあこめを重ねたものです。
今、葵祭で狩衣の人が小袖の上に単で差袴姿であることがありますが、差袴に
は単やあこめは用いないものです。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/13(水) 23:11:10
>>549
コテハン名乗らなくていいから。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/14(木) 02:15:11
>>550
そういう事をいちいち言いなさんな。
痛い奴を指摘する以外はマタ-リとやろうよ。

>>549
さすが詳しい方なんですね。
こういう詳しい人材が、これからの有職故実を伝え行くんだろうな。
自分にはさっぱり・・・。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 02:15:51
節分なんかで町のエロイ人が裃着けて壇上から豆撒くのに、
裃の下がスーツだと激しく萎える
もちろん腕時計着用。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 07:40:06
祇園祭の稚児さんたち・・・
金色の烏帽子に狩衣姿かわいいよ。
差袴じゃなくて指貫だし、暑いのに単も。
綾傘鉾がおすすめ。5〜6人くらいいるから。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 10:03:49
やすらい、風流傘の源流を残すいいものですよね
あんまり観光客の知名度はないようだけど……orz
555妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/07/15(金) 10:36:53
555げっとぉ!
556名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 10:41:38
日本を貶めたい中韓工作が活発な英語版ウィキペディア
「巫女」External links 参照。掲載期間が切れてもご丁寧にもウェブアーカイブにまでリンク

http://en.wikipedia.org/wiki/Miko
557名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 21:36:16
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%bc%ed%b0%e1
狩衣の方は強気杉な値段設定だと思ふ。
ぶぇんてん光臨待ちかしら?w
558名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 22:19:43
ヤフオクの実情については良く知らないが装束店の価格を知っている俺からしても
写真だけで判断してノークレーム・ノーリターンの狩衣が五万って高くないか?
単はまだ常識的な値段だと思うが、なんか単ってよく出てるな。
559名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 03:09:59
狩衣で最初から1万を超えてスタートさせるのって、
根本的に買い手の目を甘く見ているんだと思う。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 09:37:09
出品者が衣紋者あるいは神職関係者で
手渡しの取引可で引渡しの時、装束の衣紋
(和服で言う着付け)を教えてくれる出品者希望。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 09:58:40
>>560
フェチ板にいるDK2000に聞いてみたら?w
562名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 11:04:44
皆さんが装束好きになったきっかけは何?

自分は中学校の国語の資料集。
563496:2005/07/16(土) 19:07:00
前述したように百科事典の各時代の衣装のイラストで562さんに近い。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 21:18:55
小5の時のクラスの本棚にあった今昔物語の絵本。
小6の夏休みには服飾写真集を買ってもらって
提出宿題は厚紙で冠をつくってた。
それから新聞で装束がのってる写真記事はすべて
切り抜いてファイルした。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/16(土) 21:42:13
漫画「ヒカルの碁」で例えると

連載初期の頃、巻末(週刊雑誌の方)の原作者
コメントで読者からのQ「佐為の性別は?」に対して
A「佐為は男です」の回答に驚いた記憶がある。

この頃の時点では俺は装束を認識していなかったようだ。
装束を知り、興味を持ち、好きになったのはこの漫画の
第二部以降終盤辺りだったと思う。
566名無しさん@京都板じゃないよ :2005/07/17(日) 09:01:36
私は狩衣や束帯だけでなく同じように体を包み込むような感じの役人の衣装である
清朝の官服(キョンシーの格好)や朝鮮の官服(韓国の花婿衣装)まで好きな人っています?
567妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/07/17(日) 09:30:49
チョン服?
568名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 11:08:31
このスレは一度、チャングムで荒れている。
外国服に関してはスレ違いにならない程度にされたし。
569名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 11:14:37
初めて装束に袖を通した時の感想は?
570名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 11:20:14
いわゆる「イヤッッホォォォオオォオウ!」ていう気持ちですよ。

冗談抜きで至福の時だった。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 11:38:41
みんな装束持っててうらやましいなあ。
僕は金ないから、冬あたりに京都の平安装束体験所でも行ってくるよ。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 14:56:53
>僕は金ないから、冬あたりに京都の平安装束体験所でも行ってくるよ。

↑微妙に矛盾してねえか?w
573571:2005/07/17(日) 15:38:52
>>572
装束を買う金が無い と考えてください。
言葉不足でしたね。
574名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 20:41:50
>>573
言葉だけじゃなく金も不足でしただろ?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 22:47:47
平安装束体験所は(・∀・)イイ!よ。
おばちゃんがかなり話好きだから、装束に興味あることを告げるといろいろ教えてくれるし。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 22:53:30
京都への往復の交通費、宿泊費を考慮すると、装束体験1回で数万吹っ飛ぶ訳で…
(住まいが京都の近くならいいけど)

一度着てしまうと何度も着たくなるものだし、一式誂えちまった方がお得だと思うがどうよ?
同居している家族に装束趣味がバレるとまずいとか、他の事情があれば話は別だが…
577名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 23:04:11
明日終了のオク出品でも見て相場を把握しる。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/17(日) 23:04:55
>>575
>>576
>>577
助言ありがとう。少しづつ貯金してみるよ。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 00:10:10
>>575 たしかにあそこのおばちゃん、しゃべりだしたら
    止まらへんw 
580名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 01:31:43
いろいろ出とるでわないか。しかしまた、ぶぇんてん光臨中。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=gonbonbi&f=&alocale=0jp&mode=1
581名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 10:31:57
ぶぇんてんって何者?
582名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/18(月) 16:57:54
>>581
七福神の・・・(以下略
583名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 04:43:33
>>581
ヤフオクの装束関連の現時点での実質的支配者。

彼の目に止まり入札された物は、もはや他の何人も触れられぬ程脅威の入札を繰り返す。
彼との競合になった場合、潔く身を引いた方が身の為。
584妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/07/19(火) 06:20:04
ふふふっ。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 08:23:39
bentenの行動を見ていると、確かに高値入札を繰り返しているけど、最終的に落札者になることは意外と少ない。
昨日のこれ↓もそうだったし。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n18840659

占有厨というより吊り上げ厨?
586名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 08:55:50
まあ、常軌を逸した入札の連続が「価格を変に吊上げている」という印象も持つが、
実際こいつ落札しているからなぁ・・・。
吊上げているのは本人の意図とする所じゃなくて、
とにかくそれ(出品装束)が欲しいが為に必死なのが買い占めに現れているんじゃないかと。
でもさ、こんなに買い占めるんなら、どっかの装束店と懇意になってろやヽ(`Д´)ノウワァァン!!
と、言いたい。

と、benten降臨後全く落札出来なくなった貧乏収集家の叫びでした・・・。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 11:15:29
まあいずれ、bentenの神通力にも陰りが出てくる筈。
そう信じたい。
今は忍んでひたすら待つのみ。
588名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 14:29:28
伏兵kashikotakashiの出現は予想できなかったな。
4件、約8万円落札しているがどこかのイベントで着用するのか?
589DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/19(火) 15:45:01
>>586
私も古くなった装束を出品しようと思っていますが、あまりにも常軌を逸脱した入札者がいるので、
ためらいがあります。
高く買ってくれるのは有難い事かも知れませんが、私はそれを商売にしようとは思っていません。
もともとの値段を知っていますし、暴利を貪るのでは罰が当たりそうです。
どこか良いオークション会場はないでしょうか?
もしくは、どこか場所を借りて直接オークションをするとか・・・・
590名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 16:43:44
>>589
オクで一定の金額になったら早期終了でどう?
無論、b氏のような常軌を逸脱した入札者の類はBL入りとかして。

装束出品、期待しています。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 18:16:02
>>589
フェチ板の人だ!
期待してるからね。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 20:47:48
入札時に変なコメントを入れているken4614と吊り上げ厨benten513をブラックリストに入れればいいんちゃう?
593名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 22:46:25
>>592
ken4614はbenten513とはまた別に
気味の悪い暗号めいた入札コメントを書くのが怖いよね。

入札コメントだけでなく、例えば昨日終了した出品のひとつの
入札金額の上限が\4649(ヨロシク)だったし。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 23:10:57
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ken4614
ken4614は装束以外の落札物もアレだな…
最近は株の本とか株取引の必勝法とかばかりだし…
いっそ、株で全財産スってくれれば装束も買えまいが。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 00:00:00
5,963 円
11,111 円
4,649 円 ijusay iarukas pjyekcimj
5,963 円
9,999 円
中途半端な金額で入札も嫌がらせだな。
596DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/20(水) 01:28:22
みなさん、どうもです。w
とりあえずB氏とK氏をBLにいれてみました。
あとは検索に掛からないように装束の類の言葉を入れずに出品してみます。
他の皆さんに分かるように、ここでリンクを貼ってもよろしいでしょうか?
袴が多数ありますので、そこそこの値段で出してみようと思います。
古着なので、神経質な方の入札はお控え下さいますよう、お願いいたします。
東京近辺でしたら>>560氏のようなリクエストにも対応できると思いますので、
ご希望の方がおりましたら一言お申し付け下さいませ。w
597名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 03:13:23
それは楽しみです。
ようやく新しい装束が買えそう・・・。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 07:35:43
これはもうオク終了後の衣紋オフにしてしまった方が
良さそうw 衣紋希望者が複数人居るようだったら
確かにどこかの会議室などをレンタルするのもありですね。

出品が実行されるようでいよいよ楽しみになりました。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 07:43:50
そういえばオフってやらないよね我々。
ふと気付く暑き夏の日。
600名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 09:07:24
だって痛い奴が来たら・・・嫌じゃんw
601名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 09:40:54
まあ、やる気が肝心だな。
あとオフの目的をはっきりさせれば判り易い。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 19:05:51
前々スレあたりでオフがあったかと。(伝統芸能板のスレでの企画だったかな?)
終了後、写真レポが上がってたんで見たけど、全然普通な感じだったよ。

事前に段取りとか打合せをきちんとして、変な人は篩にかけてからの開催なら問題ないと思われ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 19:11:46
>>596
楽しみにしておきます。
袴好きの野郎です。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 21:42:34
596氏のレスからオフの開催地域は東京近辺
なのは確定的かな?

>>602
写真付レポ見ました。当時の俺は実家住まい&
オフ地が関東県外だったのが災いして参加出来なかった・・・。

ある程度の人数が集まればとても楽しそうと(当時のレポを見て)
思いました。
605DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/20(水) 22:42:54
どもです。
とりあえず、手元にある物をオクに出してみました。
普通に検索をかけても分からないと思いますのでリンクを貼っておきます。
実は初めてなんですよ、出品するのは。w
袴は今、洗濯中です。乾いたらコテを掛けて出品しますね。

では、こちらからどぞ。 つ ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19225279
606名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 23:02:00
>>605
ナイスカモフラージュ
607名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 23:09:32
>>605
出品カテゴリワロスw

出品情報見れたおかげでいつもより早寝しなくて良かったw
出品期間・自動延長なし設定に感激しますた。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 01:38:14
「こっそり楽しめる方」ワロスw

いいね、こういう出品の仕方好きだw
609名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 01:46:45
出品タイトルが”衣装”だと検索するだけでもたくさん引っかかるw
610名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 13:42:35
漏れは新品主義だからオクは使わないけど、
カタログとは違った視点で見れるから好きだ。
611DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/21(木) 18:05:33
どもでっす。
お陰さまで凄んごい勢いで「カウンターだけ」回っています。w
今日は袴の洗濯をしていました。
不要になった物を集めたら6枚(←素人っぽい表現)もありました。
これからコテを当てて綺麗にします。
ところで・・・なにやらオフの声をチラホラと聞きますが、実際のところどうなんでしょうか?
個人的な対応なら可能ですが、大人数ですと場所の設定やら日時の取り決めなど、
かなり難しくなりそうですが?
とりあえずメアドを晒しておきますので、ご意見など賜りたいと思います。
それでは、皆様、よろしくお願いいたします。
612DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/21(木) 18:09:39
す・・すんません。メアドを間違えました。orz
ご連絡はこちらまで、お願いします。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 18:36:39
カテゴリーに俺もワロタ! 確かにね、そうだよねw
614名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 19:05:28
>>611
そっかぁ、「カウンターだけ」禿しく回っているという事は、
やっぱりこのスレROMってる香具師も沢山居るんだろうな。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 19:46:32
>>614
呼んだ?
616名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 19:58:46
>>614 '`ィ(´∀`∩
617名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:04:18
>>614
アイヨー
なんかレベル高い話が多いからROMしてます。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:11:19
というかこの2chのスレが出品情報の発信元である以上、
入札することは即ち少なくともこのスレの住人であることを
証明、加えてヘチ趣味である可能性さえオクに晒すことになる。

まあ・・・・・それでも俺は入札を覚悟している側面がないこともない。
幸い、ヤフの評価表示が改悪された関係で今使用中のIDは
今月末で利用停止・削除確定だからねw
619名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:13:15
あっそうだ。オク終了後で構いませんので
出品のカウンター数をここで教えてくださいませw

2chに晒されたアクセスの影響力を知りたく思います。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:23:12
>>614( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
俺は装束に性衝動を覚えるから、股−リとという訳にはいかないのよw
こんな俺じゃオフは参加出来ないだろうなぁぁorz
621DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/21(木) 20:25:14
>>618
気にしないで下さいな?w
私だって「お仲間」のようなものですし。w

私には装束にハァハァする趣味はありませんが、フェチ板に行けば「物凄い事」になってますよ。
今回は、少し「お小遣い」が足りなくなってしまったのが出品の動機なんです。
その辺を察して頂ければ幸いに存じます。orz

私の場合、神社関係者に友人、知人が多いので比較的簡単に装束の入手が可能です。
オクに参加できない方の為にも装束店のカタログやFAXでの注文書などうpした方が良かったかな?

622名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:44:34
>>621
うpお願いします!
623名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 20:48:46
・・・なんだか一気に伸び速くなったな。

まあ俺は出品しようが落札しようが、どんなに晒されても良いやと思ってる。
「痛い奴」認定されないように極力気を使うけどね。
だが、それがいい。
624DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/21(木) 22:16:34
>>622氏 & ALL

どぞ  つ ttp://www.kr4.net/lite/
ファイル番号7039
PはHN小文字です
625名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 22:53:48
>>624
どうもありがとうございます。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 00:23:15
ようやく入札者が現れますた。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 08:36:09
しかも俺と取引(落札しますた)のあるお方。
ヘチ趣味があるかどうかまでは不明だけどw
628名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 10:14:47
DK氏は装束ヘチな御方では無い>>621んだね。
でもヘチにとっては貴方のやうな人はネ申なのかもしれない。


・・・ていうかまた東京OCN規制か・・・携帯じゃパケ死するからしばしROMに潜ります。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 13:53:15
ゴリポに落札されたら鬱だな
630名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 14:01:04
その場合、ゴリのyahooIDが晒されるわけで、それはそれで良いかと。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 15:13:51
その昔、装束スレで自サイトを晒されて2ch経由からのアクセスを知ったゴリポは装束スレの削除依頼、そして装束スレはスレスト。
大多数の住人はゴリポを嫌っているはず。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 21:39:08
終了
633名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 21:44:36
オク終了〜!

結果だけ見れば特価品だけど晒しの代償を考えれば
妥当なところかな?

今回の狩衣、本当は入札したかったところだけど
その思いは袴出品に期待するとしよう・・・って
今回の落札額に出品者様が打ち止めしなければ、の話だけど。
634DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/22(金) 22:58:43
ただ今、家に帰りました。
無事に落札されました。みなさん有難うございます。
さっそく連絡をして取り引きを進めたいと思っています。
今後も、機会がありましたら出品する予定でいます。
無論、落札者様の情報は守秘しますので、これからもよろしくお願いいたします。
この後、汚れて着なくなった袴を出品しますので、もう暫くお待ち下さい。
635DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/23(土) 00:14:16
連投、スマソです。
今、袴を出品してきました。
今回の袴は、かなり汚れています。
一応、洗濯は済んでいますが汚れは落ちませんでした。
修繕個所もありますが、それは私ではありません。
最近の女の子(巫女)はマトモに裁縫が出来ないんだな〜と痛感します。w

洗濯するのが面倒なので、今回はここまでです。
また暇を見て出品します。それでは・・・

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19344257
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19344961
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21083608
636名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 01:48:23
>>631
ゴリっぽ(゚∀゚)!!!よ〜く覚えてるよw
あの忌まわしい存在はオフの雰囲気を台無しにする。本っ当に勘弁してほしいねぇ・・・。

>>635
出品乙です(*^ー゚)b
しかしこのタイトルが何とも・・・w

637名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 02:17:01
夏コミ前か装束の出品が増えてきますた
またken4614が入札しまくりで(`皿´)ウゼー
638名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 15:23:49
個人としては濃緑に丸い文様の入った狩衣がいい感じ。けど落札価格はどうなることやら。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/23(土) 15:51:31
現在出品中の相場を眺めていると
昨日終了した狩衣も開始壱万にしても良かった感じがするね。
出品者様のお小遣い発言があったから尚更に感じる。
640DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/24(日) 13:43:13
>>639
いやいや、とんでもないです。
あんなに値が付くなんて思ってませんでした。
写真で見る以上にボロいので、なんだか申し訳ないです。
なので落札者様と相談して、少しディスカウントする事にします。

今、出品している袴も、かなり汚れていますので、どうかご了承下さいませ。

また何か装束を引き取る機会がありましたら、ここで出品情報を出しますので、
どうかよろしくお願いします。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 14:11:52
>>640
そうでしたか。
いやいや、余計な詮索申し訳ないです。

写真を拝見する限り、きれい〜!というのが
第一印象でしたのでボロく感じなかった次第です。

本当はこういう服飾関係は目で見て手に取れると理想ですね。
(はい、出品情報心待ちにしています。)
642DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/25(月) 13:23:11
どもです。
こんなものでも値段が付くか、試しに出してみました。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17370889
これの内容を見て、入札金額が落ち着いてくれるといいのですが・・・


ちなみに前回の狩衣のアクセス数は255で、WLは4名でした。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/25(月) 13:26:35
>>642
アクセス数255!?
スゲ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!

このスレッドROMってる香具師・・・実は膨大な数居るんじゃねか!??
644名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/26(火) 10:14:50
多分、カキコしてる人間の10倍くらい居るんだろうな>ROM。
このスレッドは多くても20人くらいで回していると思うし・・・過疎ん時もある訳で。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/28(木) 11:04:35
高騰防止のためカタログを出品しても高騰している事実。
benten513の釣り上げはノンストップ。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/28(木) 13:18:41
今丁度月末なんだよね。

まあ有り得ないとは思うが落札するだけしまくって
ID削除で逃走したらここはちょっとした祭りになりそうだね。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 04:05:19
この弁天だけは相手にしない方がいいな。
こいつを見てると子供ん時駄菓子屋でちびっこの目の前で大人買いをしやがった、
「大きな子供」を思い出すんだ・・・。

なけなしの50円を握り締めていた折れも早く大人になりたいと思ったもんだ・・・。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 07:36:02
子供の頃、ビックリマンチョコを箱買いした記憶がw

シールのために専用の切手帳を買って菓子袋から
取り出して即ファイルしていたから状態は現在でも
非常に良い(自己判断)と思う。

まさかオクで専用カテゴリーまで作られる時代に
なるとは夢にも思わなかったよ。

弁天もなぁ・・・なんで装束店で買わないんだろう。
特定の店で常連になる方が良い関係を築けると思う。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 19:53:39
糞弁天め、毎回吊り上げるならたまには高い物を落札してみろ(ぷ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19571471
650DK2000 ◆4djU3jIwqg :2005/07/30(土) 00:31:43
どもです。
今回は一般公開形式で出品してみました。

あまり珍しい物ではないので、こちらの皆様には
あまり興味がないかも知れませんね?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17659345

>>649
それ、凄いですね?装束屋の直垂とは違いますね〜
個人で仕立てたってのに驚きました。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 03:03:39
>>648
うっ・・・ぐ、おいらはおまいみたいな金持ち少年の後ろをついてまわって、
シールだけ取ってチョコを捨てるから、そのチョコを食っていた蒼い思い出が・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そんな貧乏少年だったおいらも、趣味で装束を買い集められるようになったんだなァ・・・。
いや正絹じゃないけどね、化繊とかポリエステルばっかだけどねw

まあ弁天の正反対の位置においらは居るんだなと。
いいじゃないか にんげんだもの。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 03:19:40
弁天悪いんだけど、そんなにオクまとめて入札出来る位の経済力あるんなら、
装束店で買い込んでくれないかな・・・。
それだけ沢山買占められるんなら、装束店にも同じだけ注文したら店主も勉強してくれるはずだよ。
しかも装束店で新調だから、オクと違いアフターケアも万全なのに・・・。

それとも、装束店で購入出来無い特別な理由でもあるの?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 07:34:25
bentenはここ見てないと思うけどな…
ここ見てれば、装束店で装束誂えてる趣味者が沢山いることが嫌でも分かる訳だし。
それにしても、有職.comくらい見ても良さそうなもんだが。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 08:22:38
(スレ違いネタで恐縮ですが)

>>651
あぁ、居ましたね。シール目的でチョコ捨てる
罰当たり者が。俺はどちらかと言うとチョコ目的で
買っていたよ。あのチョコは\30とは思えないほど美味かった。
んで時々、ヘッドシールが出たらラッキーと。

ちなみにファイルしているシールコレクションをオクに出せば
まあ恐らく装束一揃えが買えるくらいの価値はあると思う。

思うんだが何故か手放させずにいる今日この頃。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/30(土) 23:34:49
ばかおたくをさらしあげ
656647:2005/07/31(日) 02:40:35
>>654
まあ、少なくとも貴方と私は同年代という事が判りました。
>>655みたいなバカが出てくるので、餅つきましょう・・・。

所有されているコレクションが装束に生まれ変わったら、シールの恩返しという事になるのでしょうかね・・・。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/31(日) 07:30:18
おれも装束サイト作りたくなってきた。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/31(日) 09:51:34
>>657
期待してるぜ!

>>656
装束は凄く欲しいけど多分、シールは一生
手元に置いておく感じになりそうですね。

ちなみに完全コレクションを出品した落札額が
九十五万以上だったのには心底、驚きました。

俺が所有しているのは初期のチョコversionのみだから
流石にここまでの価値は秘めていないですね。

というわけで一連のシールネタはこれにて完結。
スレ汚し申し訳ございませんでした。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/31(日) 11:23:58
>>657
がんばってね。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/01(月) 05:47:05
サイトを作るにしても、ワンパターンじゃなくて、ピリッと効いた物にしたい。
ただ着てるだけとか、歴史由来ってのは他のどのサイトもしているから、今更感もあるだろうし。

・・・って考えると、どこが限度なんだろう。どういう事まで曝け出せるかな。
あまりにへチに傾倒し過ぎた物にしたら祭りを呼んじゃいそうだw
悩ましいなぁ・・・。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/01(月) 06:41:45
サイト作るの大変だったら装束趣味の
ブログ作成なんていかが?
何か世間ではブログが流行ってるようだし。
662名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 04:39:24
ブログ(・∀・)イイ!!
663名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 06:54:34
既出かも知れませんが、こんなサイトを見つけました。
袴・・・意外と安いかも?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kanou/jump1.htm
664名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 09:06:14
>>663
奴袴がこの値段?
本名やら住所やらも記載してるし、マジなのかな。
...布見本送ってもらおうかな
665名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 13:00:07
>>663
この店って、以前このスレで紹介された
「人形の奥方に十二単着せた方」
が使われた所じゃなかったっけ?

今はコスプレor記念撮影用の貸し出しはやめられたようですが(´・ω・`)
666名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 19:15:18
[1045] ご芳名:****      ご記帳日:2665/06/23(木) 20:34:51
 こんばんは、神主さんの装束について教えてください。
 T、神主が奴袴を履くのは主に衣冠(正装)の時ぐらいですか? U、浄衣に単をつけることはあるんですか?
   
   ご記帳者:○○○ - 2665/06/24(金) 17:44:39
 神主様(神社本庁所属)が祭典において奴袴を履かれるのは、基本的に正服(衣冠)を着用するときのみです。
 各神社の故実に従い着用されていることもあるかもしれませんが、現在当店のお得意先ではございません。

何とも意味深な文じゃ。
これって神社に得意先な(ry
667名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/02(火) 20:55:16
>>663
神リンク来た〜?

「布が手に入りませんので二級上以上の紋入りの物は
できません。」が非常に惜しい。

俺、有紋じゃないとどうしても・・・。
ということは布の入手ルートを掴めれば或いはハァハァ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 02:51:04
俺早速この店で奴袴注文した。
もしこの価格で本当に仕立てられるのなら、オクの奴袴相場は一気に落ちるだろう。

・・・弁天の波状攻撃以外はね。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 07:13:10
>>668
レポ期待してまつ・・・と言いつつ自分もさっさと
注文しる!という妙な葛藤が。目玉はやはり
指貫ですよね。

あ〜でも >>666 の回答を見ると指貫には衣冠が
普通のようで狩衣との組み合わせは不自然なんだな。
670名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 07:59:21
装束関係の出品を見つけると片っ端から入札してくるken4614非常に(`皿´)ウゼー
糞弁天が入札してこない物にすら入札してくるから悪食度は明らかに上。
昨日から今日にかけて出品されていた物にもいくつか入札有り。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 08:22:37
そんなに嫌なら拒否登録使えばいいじゃないの。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 13:28:36
>>670
そうだね。中古装束に対する異様なまでの執着を感じる・・。
あんまりウザかったら高値で入札してやったら?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21800150
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21800212

↑今なら弁天もken4614も入札してないみたい。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 20:03:26
おぉ〜!興味深き出品が揃ってまつね。
月も変わり、IDを新調するのに丁度良い機会かも。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/04(木) 01:56:51
やべ・・・めっちゃ欲しい。
これは激戦になるな。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/04(木) 07:01:22
676名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/04(木) 07:57:42
Tシャツはちょっと・・・
677名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/05(金) 00:04:07
>近日公開! 有職文 Tシャツ 販売

下手にTシャツなんかにすると、妙ちきりんだと思う・・・

678名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 05:22:06
Tシャツ、デザインによっては(・∀・)イイ!かも
679名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 05:49:41
俺は・・・いらない。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 08:58:36
基本的に洋装が好きではなく
特に俺自身はTシャツの類が特に嫌い。

着物でも襦袢のかわりにシャツを着込んでいる
スタイルがあるがあれは本当に最悪。

汗を吸収させる効果があるというのは理解しつつもね。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/08(月) 10:38:30
やっぱり装束は装束であるべきだろ。
紋様がそうだからと言って、むやみやたらに取って付ければ良いってもんじゃないだろう。

装束だから良いんであって、Tシャツとかは装束とは言えないんじゃないか?
682名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/08(月) 20:42:03
って言ってる間に公開されてるし。
ttp://www.annie.ne.jp/~shin-ei/t-shirts.htm

…こういう形でなら、まぁアリかも知れんね。装束からは離れてるけど。
鳥襷とか立涌とかの地文様入りで光沢のある生地のTシャツを想像しちゃったよ。
683名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/08(月) 20:56:53
>>682
どんなキワモノが出来上がるのかと思っていたけど・・・。
ああ〜。これなら(・∀・)イイ!ね。
しかし

>この夏は左近で決める!

なんちゅうコピーだ!(藁

>この夏、有職装束研究・綺陽会がお送りする蛮絵Tシャツは、

あのお方が関わっていらしたのか!(驚
684名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/08(月) 21:50:15
オク、大量に終わりましたな。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/08(月) 23:52:09
>>682-683
Lはもう売り切れだよ〜・゚・(ノД`)・゚・
郵政法案で世間は忙しかったというのにどこのヲタが(ヲイ
686名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/09(火) 01:42:31
>>684
また入札競争に負けたよ・・・フッ。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 06:19:57
>>685
お前もその一人じゃんか( ´,_ゝ`)プッ
688名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/10(水) 18:28:42
>>687
m9(^Д^)プギャー
689名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 02:05:09
>>685
この人を苛つかせる一人ツッコミ・・・誰かを連想させるんだよな・・・。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 05:29:16
結局俺等みんなヲタじゃんか。
「売り切れた〜」とか言ってる時点で気付かないのかね( ´,_ゝ`)プッ
691名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 13:56:52
------------------きりとり線--------------------


以下何もなかったかのように再開
692名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 16:15:36
ネタ切れか?
ほどよい話題を提供汁。
693では:2005/08/11(木) 17:14:41
萌えるかどうか分からないが、束帯の画像
ttp://www.watanuki.ne.jp/top_image/top_image.jpg
694名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 17:26:28
俺は郵政民営化賛成。
萌えない。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 19:08:52
時事ネタを絡めるのはやめれ。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:08:52
>>693
何故綿貫民輔が束帯に?!
しかも番傘差してるし。

地元の祭礼にでも顔を出したのかね?
697名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:19:16
綿貫は神道政治連盟会長。
ただの利権屋だ。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:36:25
これは特級の正服じゃないですか。束帯じゃないですよ。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:40:07
地元の祭礼って、あ〜たねー・・・。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:42:54
>>697
な〜るほど。そういうカラミか。
しかし悪徳大臣みたいな面構えだこと。
装束を着るとそれが際だつね。

>>698
上半身だけで束帯と衣冠とを区別出来るとは、やるなおぬし。
701名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:46:37
>>700
…袍の下に単が透けてれば、どう考えても単衣冠でしょうに。襟元の重ねで判断できぬか?
702名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/11(木) 23:53:42
時事ネタ振るとこういう無知が湧くからなぁ・・・
703名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/12(金) 08:39:37
age
704名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/12(金) 08:44:51
激しくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://plaza.rakuten.co.jp/takamoriyo/
705名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/12(金) 11:15:37
ttp://www.chichibu.co.jp/ このHPのトピックのところにある写真で○○神社例大祭を見たら
結構の確立で神主の正服姿が見れるよ。黒赤青の衣冠が並んだらなかなか美しい色だよな。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/12(金) 12:24:06
>>704
何この低能夏厨のブログ、スレと関係無いじゃん。
削除依頼出しとけ。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/15(月) 15:54:11
暑い・・・。
夏装束でも暑い。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/15(月) 16:23:31
暑いからという理由で装束に触れないのは
真のヘチじゃないかも知れない俺。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/15(月) 18:30:29
710名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/15(月) 18:33:45
当時の方達もさぞ暑かったと思う
711名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/17(水) 03:01:28
平安時代とかは今より平均気温が低かったって話を聞くけど、冬は寒かったろうなぁ・・・。
712名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/17(水) 13:14:44
そのための重ね着なのですよ( ̄^ ̄)
しかし、この時代は絹糸が非常に細かったので袷でも薄かったとも聞く。
だから驚くほど重ねても平気であったのかも。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 06:11:51
貴族はそりゃ重ね着でも何でもして暖を取れるから良いものの、庶民は大変だったろうなぁ・・・。
身を切る寒さだったのかな、やっぱり。
それとも毛皮とかを被ってたりしたのかな、原始人みたいに。
714名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 16:13:39
715名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 20:55:30
>>714
誰か反応してやれってのな(藁
716名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 21:50:17
>>713
平安時代の庶民の服装はよく分かってないからなあ。
鎌倉時代なら絵巻物が何点か残っているから何となく伺えるが
おそらく麻の重ね着かと。

今の『義経』見てたら、義経の周りにいる伊勢三郎とか毛皮着ているけど
実際の所どうなんだろ?特殊な職業の人しか着てなかった?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/18(木) 22:20:20
>>716
毛皮自体は狩りに携わるような環境の人だったら、
着ていた可能性が高いね。
布よりも簡単に手に入る服の材料だったんだから。

となると、農民は農作物に群がる害獣をやっつけていただろうから、
結構な割合で着用していたのかも。
毛皮だけじゃなくて、レザージャケットみたいなのも着ていたかもね。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/19(金) 05:03:45
とかく平安時代と聞かれると、こうした貴族の装束ばかり連想してしまうが、
そういう物を着れた層は実際、ピラミッド型の権力構造の頂点からほんの一握りなんだよな。

その他大勢の庶民は、本当にボロを纏う様な物同然だったかもよ?
都住まい人ならまだしも、地方の辺境地に住んでた庶民なんか想像つかないよ。
国司とかはそれなりの生活をしていたと思うけどね。

やっぱり千年も前の一般庶民の服装は、そういう記録とかって無いのかな。
今より気温が寒かったのなら、相当厳しい生活だったのかもね。
疫病や飢饉とか、災害とか・・・。
平安朝の「雅」ってのは、あの時代のほんの一握りという事を再認識したよ・・・。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/19(金) 18:54:06
720名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 04:51:02
そりゃ一般庶民まで正絹テカテカの装束着てたらエルドラドだよね。
今は俺みたいな小市民でも、金さえ稼げばとりあえずの物は手に入る時代の現代の方が、
あの時代から見れば黄金郷なのかもしれない。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 22:19:26
722名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 22:42:50
ところでttp://tomuraya.co.jp/wakamiya-7.htm のような女性神主の正装って新しく制定された装束だそうですが
それが制定される以前はどんなのを着ていたのですか?
723名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/21(日) 23:49:46
722のリンク先見てみたけど、「かなまら祭」ってすごいね。
ちょっとワロス
横レス失敬。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 15:16:26
>>722
あのお方のページの「女子神職の服制」と言う所に詳しく書いてあります
ttp://www.kariginu.jp/kikata/5-3.htm
725名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 23:28:42
う゛ーむ、2ちゃんねらーでまだ伝説のかなまら祭りを知らない香具師がいたとは・・・w
つか、あそこの神主さんは女性なんだね。
726名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/23(火) 03:47:01
かなまら祭り→神主は女性

っていうと、う〜ん、やっぱ不埒な事想像しまくる。。。
727723:2005/08/23(火) 20:32:30
>>725
ゴメン、新参者なんで知らなかったよ。
こっちの世界で有名だったんだね、かなまら祭り。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/26(金) 05:14:48
>>725
みんながみんな古参ねらーじゃないでしょ。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 20:37:27
何か妙な空気がただよふスレ。

新たなる神の降臨木盆濡。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/29(月) 21:00:04
弁天祭りもとうの昔に終わっちまったしな。
新たなる神がやってくるのを待つしかないか。
731722:2005/08/30(火) 09:09:03
>>724
そのページで「袿袴に近い装束を正装としていた」とあるのは知ってました。
今の女性神主の装束が制定される前の装束を着た写真ってありますかね?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 13:17:20
そもそも制定依然は女性神主が認められていた時代だったのかと。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 17:00:23
>>731-732
検索した限り、WEB上には絵や写真の類はない模様。
女子神職は記憶が確かならGHQの圧力で戦後に導入された制度だが
当初は巫女との区別が付かない人も多かったりして就任する人は少なかったらしい。

現在は就職難や後継者難もあり女子神職の割合はかなり高くなっている。
>☆大阪府婦人神職の会20周年
>2月14日、大阪府婦人神職の会(寶來扶佐子会長)は設立20周年記念式典を行なった。
>現在、約2,000人の女子神職が奉仕している
ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/headline0002a.htm

734名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 17:01:15
>>729-730
神はなけれどネタは投入
ttp://www.geocities.jp/hakama_saitengu/index.html

既出ならスマソ
735名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/03(土) 10:59:09
>>734
安いね。浅葱の指貫にも紐別のがあると(・∀・)イイ!んだけどもな〜。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/04(日) 14:49:27
737名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/04(日) 21:50:40
>>736
なんか面白そうだね。
奈良時代の装束ってのが実に興味深いよ。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 18:58:16
ttp://www.iz2.or.jp/kyotobunpaku/index.htm
台風接近中なので、職員さんも暇そうでした(w
試着もさすがに今日は予約がなかったようだ

十二単はいろいろと列んでいたが狩衣とかは余り種類がなかったような・・・
739名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/08(木) 05:57:36
>十二単はいろいろと列んでいたが狩衣とかは余り種類がなかったような・・・

そうなんだ、すごいね。
逆ならありそうだけど・・・。
740738:2005/09/11(日) 14:57:50
>>739
説明不足だった(汗
いっぱい列んでいたのは試着用の物です。
博物館6Fの数十畳の座敷半分に畳んだ状態の十二単とか袿が列んでいました。
ああいう光景も滅多に見ない物なのでなかなか壮観だった。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 11:17:16
平安装束まとい放生会 八幡の石清水祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000011-kyt-l26
742名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 22:04:17
随分いろいろと出てますが・・・
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fujino2001jp?
これの
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49061594
これは2級用の袍と単ですかね?広げた画像も欲しかった・・・
http://img161.auctions.yahoo.co.jp/users/6/2/8/7/fujino2001jp-img600x450-1126949977y9-17_023.jpg
743名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 22:52:38
>>742
>これは2級用の袍と単ですかね?広げた画像も欲しかった・・・
>http://img161.auctions.yahoo.co.jp/users/6/2/8/7/fujino2001jp-img600x450-1126949977y9-17_023.jpg

俺もこれ見たけど、模様からして2級用の枹じゃないかな。
腰紐も別途あったし。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/24(土) 23:39:39
アンティークに理解のアル人へと言うわりには酷い畳み方DA!ヽ(`Д´)ノ
745名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/24(土) 23:46:45
ん、ま・・・


大事にしろよ、と。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 20:16:48
写真も無いし、めっさ高い!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16216283
747名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 20:37:43
748名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 23:55:20
自己紹介文
早く落札してね。悪評は気にしないでね。

こりゃ、ひどいねぇ。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/29(木) 00:18:23
>>746
画像なしもワロタが悪評コメントの
危険なので電話番号はお知らせしませんも激ワラw

自意識過剰な奴多いなぁ〜。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/29(木) 01:57:32
自意識過剰ってか、人格障害の域だなこりゃw
出品物で明らかにヘンテコなコス用狩衣があったが、この「写真無し」もどうせその程度なんだろう。

バカだな。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 08:28:55
評価: 非常に良い出品者です。 評価者:benten513 (491)
 狩衣  製作します。かりぎぬ  陰陽師 義経 貴族 (終了日時:2005年 5月 15日 11時 22分)
コメント : 本日、早速に落札商品が届けられました。ありがとうございました。こんごともまたよろしくお願いしたいと思います。
今度は是非、中の単衣も…。 (評価日時 :2005年 6月 5日 13時 20分)

benten、こんなのにまで手を出してたんか…
752名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 17:50:17
すげーな弁天
もう何でもありだなw
753名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 20:39:35
うむ。
彼の趣味のHPなんかがあれば興味津々だぞw

何だかんだで観衆に甘んじているだけの立場というのも
何か満たされない側面も感じるし。最近までは匿名だけの
接点が気楽でいいやってマジで思ってたけどそれを一生となると
俺には無理っぽいことに改めて気付いた。がROMでいるのは楽だよな。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 21:00:08
今ニュー速とかで炎上中の及川って奴・・・過去スレでプチ祭りになったアレに似ているんだ。
アレにw
755名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 18:15:48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

つまり(ぴー)氏は『Tarzan』の元編集長だったと うわわわ何を@xまlxjまいうxrl\ふじこlp;
756名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 01:52:38
なるほど・・・確かにw
偉ぶってねらーをバカにして、反撃食らうと尻尾巻いて逃げる様も似ている・・・。
しかし及川って何なんだありゃwww
757名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 08:31:31
どの世界にも痛い椰子はいるなぁ・・・
758名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 19:08:57
狩衣ホスィけど、金が・・・
狩衣も指貫も単も絹がいいし。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 20:43:27
絹だと保存が大変だと思うけどなぁ。
装束持っていても、結局家でひっそり着るとか眺めて悦に入るくらいしかできないし。
760名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 06:46:41
虫に食われるの?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 16:14:04
正絹は虫食いが怖いね。
せっかくの一張羅が無残に食い荒らされるなんて悲劇。

今は化繊でもそれなりに良い肌触りの物もあるから、その方がいいと思うけど・・・
あとは本人の拘りかなぁ。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 11:00:01
俺は予算と自分の管理能力から化繊派だが差袴でも二級上になると三万と安くないなぁ。
化繊なら巫女の袴、白・浅葱・紫の差袴の場合、一万前後で入手できるのに。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/10(月) 21:07:07
実は正絹は 虫に食われない らすぃ
と言っても実際の所、万が一のことがあれば怖いので
やはり虫干しとぱらぞ〜るは欠かせない、、、
装束は普通の悉皆屋などには洗い張りに出せないし。
誰か京洗い(ドライクリーニングできもの丸洗い)に出したことのある人経験談求む。

ちなみに汗をかいたりしみが付いたりしたところが虫のエサになる。
下はきものの蘊蓄HPなのだが参考になるかな?
ttp://www.geocities.jp/endohkun_22/q_a/qa_12.html#121
764名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 18:57:35
時代劇の公家が着ていた狩衣の濃緑色の表地と首や肩からのぞく単の赤色とのコントラストにグッときました。
皆さんそんな経験ありますか?
765名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 20:53:01
>>764
書き込みの内容とスレをageて書く配慮の無さから
こいつが誰だかだいたい分かった。
俺の領域にこいつが踏み込んで来ないことを祈るのみ。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 00:35:23
なんだなんだ?
おだやかじゃないねぇ・・・
767名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 06:30:18
>>766
すまん。今は反省している。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 20:48:10
ここら辺でお目汚しでつ

>仙巌園の特徴の一つに、衣装があります。現在全国各地で催されている曲水の宴は、平安の雅を再現する
>として、男性は束帯(そくたい)や狩衣(かりぎぬ)姿、女性は十二単(ひとえ)姿が主流です。
>しかし、島津家が武家であったことから、江戸時代に侍従三位以上の武士の礼装であった直垂(ひたたれ)を
>採用しています。また、女性は江戸時代の着物の小袖(こそで)の上に、武家の婦人の礼装のひとつである
>打ち掛け(五衣 いつつぎぬ)を着用していただいています。
>また、宴のお手伝いをしてくれる童児(どうじ)は、昔の子供の装束としても用いられた水干(すいかん)姿で
>白丁(はくちょう)は白装束(しろしょうぞく)にわらじ姿で宴に参加してもらっています。
http://www.senganen.jp/event/kyokusui/image1.jpg

でかい写真がないのが残念だ
769名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/17(月) 21:50:41
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051017/20051017a4270.html

高松宮妃の十二単の行き先は国立歴史民俗博物館になりますた
770名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 19:10:02
京都で時代祭やってましたなあ〜
771名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 23:32:23
みにいった
さむかった
772名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 06:45:35
■商品名:直垂
■素材
  レーヨン50% キュプラ45% ナイロン5%
  金属装飾糸使用
■サイズ
フリーサイズ
適応身長(cm) 160〜185
http://store.yahoo.co.jp/kameya/c4bebfe2.html
773名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 09:34:50
>>772
勇ましい姿に萌え燃え
774名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 09:45:48
巫女装束安く売ってるところないですか?
775名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 09:58:24
776名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 11:40:48
777名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 05:20:44
>>776
やばい勃っちまった
778名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 06:56:43
779名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 09:21:01
>>776
いい!
780名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 10:44:46
狩衣とか装束に限らなくとも男物の衣装を着た女性に感じるものがあるなぁ。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 14:39:58
>>776
>>778
装束そのものに欲情するよ。
ホムペのストイックさも良い。
あの着装姿には万人を性癖の対象とせずにはいられない必然性を感じる・。
嗚呼俺って変な奴だ・・・。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 15:20:32
>>776 のページで抜いてしまいそうハァハァ
783名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 16:30:39
僕は表面がテカテカする装束が好みだからテレビで能や歌舞伎をやってるとたまらん。
うちの近所の神社の神主さんは大祭以外はいつも白装束で残念なり。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 17:30:09
>>783
全く同意。あのテカり具合がたまらんよね。。
神主も毎日狩衣着てる訳じゃないからねぇ・・・。

普段着や裸じゃな〜んにも感じなくて、(折れはもしや・・・ヘテロ!?)と危惧した時期もあったが
あら不思議、装束姿や装束そのものを見ただけで(*´д`*)ハァハァ
救われた気がした・・・あの日。
785783:2005/10/28(金) 17:49:33
テカり具合ってたまらんよね。
「義経」に出てくる武将が鎧の下に着ている赤色系統の下着…なんって言う装束やっけ?あれいいね!
現実に見たことある装束では神主が着ていた青色の束帯。太陽光線があたった時のテカテカは最高なり。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 18:15:14

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|    
    /  `´  \
     (゚∀゜)   そうだ!不埒系装束オフしよう!
     ノヽノヽ
       くく
787名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 18:31:33
やりたいのも居るだろうし、俺もかなーり興味あるんだが(*´Д`)ハァハァ
実際の所、皆萎縮してポシャるのが関の山だろうて・・・
788名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 18:32:31
>>787
趣味がいろいろだからな。
うほうほもいるしな。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 18:38:21
人生いろいろ!装束もいろいろ・・・趣味もいろいろですねorz
790名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 19:52:06
>>788
うほうほワロス
791名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 20:13:28
では、皆さんはどんな装束を着てくる?
792名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 20:13:35
人生いろいろ!装束いろいろ・・・趣味はうほーい・・・OTL
793名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 20:32:28
>>791
いろいろあるけど、やっぱり狩衣&差袴(指貫)>>776or>>778
みたいなのがデフォでしょ。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 21:04:22
男が巫女装束とか着たらキモスなんだろうけど、
女が狩衣とか着たらカッコヨスになる事に嫉妬する。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 21:17:31
お。>>778のところにあのお方のお名前が!
796名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 21:28:44
アクティブな人だねえ
797名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 22:06:54
あのお方のHPはレベルが高すぎて
俺には接触不可。知性のオーラを感じるんだ。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 01:15:03
女だけど装束ダイスキ

装束が着たくて神楽舞の世界に入った程だしww
狩衣で舞ってるときはなんともいえないです(´∀`*
799名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 02:40:06
神楽舞か・・・羨ましいな。
俺もやりたいけど、どうせ男は地味な物しか着ちゃいけなさそうだし・・・。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 03:02:37
神楽やりたいけど、どうせ折れは猿田彦や神々の役にはなれずに・・・
「馬の足1」とか「馬の足2」とか・・・下手すると「木」にさせられるのだろう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 06:46:20
プギャー
802名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 12:30:34
神楽もいいけど雅楽もいいかも。直垂とか狩衣とかを着て演奏できるし。
803798:2005/10/30(日) 01:01:44
私は神楽舞の中でも祭祀舞をやってます。
男性の舞は朝日舞とかでしょうか・・・。
一般の方も参加できる講習会も開かれてると思いますので
検索してみては??

雅楽もやってるのですが、私は体を動かす方が好きですね〜〜
804名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 02:28:46
>>803
羨ましい・・・。
でも講習会って全国津々浦々でやってるとは聞かないし、
前レスにもあったけど衣装以前のエキストラ(木1、木2とか)に回されるのがオチだと思いますよ・・・。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 09:11:13
都市部程神楽って少ないような。
あっても小さくて募集する程の規模じゃない。
というよりも、伝承者が減って止むを得ず規模を減らして細々とやっている
or有名無実化しているという感じじゃないのかな。
過去には団員・舞人募集してたが集まらなくなったっていう。
ドーナツ化現象とか少子化とか。
都市部は神楽に限らず地域の伝統は尽く衰退の憂き目に遭っている。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 16:42:50
どうも里神楽と御神楽が混同されている気がする…
807名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 23:43:01

今の天皇には4人も姉がいます!!

今の天皇は1989年(平成元年)に、4人の姉を差し置いて即位しました!!

姉上達は、女であるただそれだけでカヤの外に置かれたのです。

戦前の話ではありません。1989年、平成元年の話です。

今の天皇はあからさまな女性差別(しかも4人)によって、誕生したのです。本当に正当な皇位なのか?

天皇の顔や皇室ニュースを目にするたびに、皆さん、このこと思い出してください!
808名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 19:33:41
狩衣着ると萌える事あるよな(笑
久々に冬の狩衣を着用したら萌えてしまった。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 22:31:08
>>808さんは狩衣でも冬服と夏服どちらが好みです?俺は装束持ってないんですが。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 02:14:27
808ではありませんが、絶対的に冬装束が好きです。
冬服っていうとなんか・・・萎え
811808:2005/11/01(火) 20:34:28
>>809
俺は冬の狩衣だな。着用したときのツルツルした感触。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 22:37:09
age
813名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 23:03:23
雅楽の衣装も一度着てみたいが暑そう。(w
814名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 11:20:37
雅楽装束は着せるのは勿論大変だが、着せられる方も大変なんだよな。
「着せられ上手も楽師の内」とか言って。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 22:22:09
>>814
赤いシャアみたいで格好いい衣装あるじゃん。
アレも実は大変なんだね。
816809:2005/11/03(木) 09:53:16
冬の狩衣の着用したときのツルツルした感触って裏地付きなんですか?
817名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 12:06:54
あるのもあれば、無いのもある。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 19:46:16
>>816
結構詳しいな。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 22:22:41
日本ではなく海外ではポピュラーな装束
http://g2001.immex.jp/_img/2005/20051103/22/200511032217484803940327088.jpg
820名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 01:58:46
>>819
氏ね
821名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 08:25:06
>>819
むしろイ`。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 12:45:31
>>819
_
823名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/04(金) 14:25:04
>>775、のようなカッコイイ着装姿の写真ってないかな?
824名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/07(月) 22:52:50
【話題】"十二単"姿の女の子、七五三の宮参り…愛知・碧南市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131270614/

ひどすぎやしないか?
825名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 18:20:57
今週の日曜に京都嵐山の嵐山もみじ祭りを見に行く予定なんですが装束好きとして期待できますか?
写真で見ればす下の通りすばらしいんですが実際に見に行った人、感想はどうでした?
ttp://4.town-web.net/~kumasan/kyono-fubutsushi/kyo11-momiji-matsuri.html
ttp://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1104246&un=59962&m=0
826名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 19:42:40
>>824
うーん・・リンク見たけど十二単には見えないな(笑
827名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 20:26:27
>>824 あんな格好しりゃ「十二単」だなんて外国における日本人のイメージが
「出っ歯・メガネ・首からカメラ、女は芸者」であると誤解するのと同じくらい愚か。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 12:07:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000063-kyodo-soci
画像が小さいのがとても残念。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 12:57:44
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051112k0000e040020000c.html
甘いな、こっちは金屏風バックの画像も。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 13:14:06
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20051112114159184L0.jpg
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200511120140.html
もうちょい大きいのあった。
NHKの動画も、もう少し解像度高ければキャプって保存するんだが。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 16:40:49
流石似合ってるよなぁ・・・。大きい画像d
832名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 18:07:42
やっぱり平安美人なんだよなぁ(*´д`*)
もう似合い杉
833名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/12(土) 22:22:45
まあ十二単を着るのが本職の方だからな・・・。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 12:14:13
>>828-833
肝心のケコーン式が袿袴装束でないというのが残念でならない
835名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 12:27:20
あれだけの衣装だもの誰だって似合う!

美形の女優が着てみろ、それこそ比較にならないほど見栄えがするから・・・・・
836名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 16:52:16
↑ 装束って言ってね(#゜Д゜)
837名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 17:33:07
>>834
ケコーン式は二の次。

あの賢所皇霊殿神殿に謁するの儀の方が、サーヤ本人も一番重要な儀式と捉えていた。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 18:56:38
>>836
まあまあ・・・俺だって昔は巫女衣装とか逝ってたし;
自身で衣紋したい対象ではないけどね>女物方面
839名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 19:00:33
巫女衣装ならまだ許せるが、
我慢ならんのが「巫女服」という呼び方だ・・・( >д<)、;'.・ ィクシッ
840名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/13(日) 19:03:10
>>839
うぅ〜ん! いまふうの言い方だねぇ・・・おもろい・・
841名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/14(月) 21:32:01
ずいぶんと変わった冠だな。
萎装束時代の冠ってこんな感じだったのかな?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80716962
842名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/14(月) 22:26:56
>>841
平安初期頃の冠というふいんき(→変換でき(ry)
843名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 20:12:28
漏れもヨレヨレの狩衣ヤフオクに出品してみようかな。
ってか、装束ってそんなに需要あるの?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 20:46:47
>>843
まあそれなりに需要はあると思われ。
状態が悪くても安い価格でスタートすれば売れるんじゃ?
845名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/16(水) 21:29:44
>>843
ウォチしまつよ。
846名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 18:25:03
そういやあ、金曜のズームイン見た人いる?
男子禁制の旅館の特集をやっていたんだけど、以前にこのスレで紹介された、
平安風の旅館が出ていたよ。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 20:16:01
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/main/20051118/z.html
>3000坪の広〜い敷地にゆったりと建てられた建物はすべて平安調で作られています。
>客室棟に当たる「寝殿」はわずか10室。
>小袿(こうちぎ)と呼ばれる十二単調の部屋着を纏って散策すれば気分はもう源氏物語です。
>お風呂ももちろん平安調、「御湯殿」に源泉かけ流しの露天風呂があって、
>月を眺めながらゆったりとくつろぐことができます。
>夕食は「渡殿」を通って「食殿」で。徳島の海と山の幸をふんだんに使った料理が並びます。
>さらに食後にはかがり火で照らされた庭の舞台で古式ゆかしい舞が舞われ、平安気分は最高潮!
>この旅殿はストレスに悩む現代女性にゆったりくつろいでほしいと、女性限定になっていて、
>スタッフも送迎と厨房以外はすべて女性です。

ああ、女に生まれていれば…orz
848名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/21(月) 23:21:30
女でもそこに泊まれる財力と趣味の合う同行者がいなければ orz
849名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 09:42:15
お一人様からでも泊まれるみたいだけど。
稼いでさえいれば、ここに一泊するくらいのカネには不自由しないだろうし。
どっかで、泊まった女性のレポとか上がってないかな…
850名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 22:44:48
>>848
一人でも泊まれるのかあ


・・・
広いお座敷でひとりぽっち
。・゚・(つд∩) ・゚・ 。

ま、そっちの方がいかにもお姫様っぽいかw
851名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 23:45:11
こういった女性専用施設を見せ付けられると
女人禁制の男性only狩衣パーティーみたいのを
対応意識的に主催してみたく思ったりもする。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 01:09:00
成人式や卒業式に狩衣で出てみるのもいいな、と装束に詳しい人に話したら、
「衣冠なら分かるが狩衣は当時の日常着だからフォーマルな場では不適当」と言われた。そんなもんかな?
853名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 07:20:57
狩衣=ジャージみたいなもんか。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 07:55:34
>>852
平安時代なら日常着だろうけど、後の時代には礼服化しているからねえ。
一概にどうとは言えない罠。
現代なら充分にOKなのでは?
855名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 08:06:12
あくまで武家の礼法に則った装束であると言い張ってみればいいかも。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 16:01:01
>>成人式や卒業式に狩衣で出てみるのもいいな

ん、君はまだ未成年なの?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 16:28:19
バカな事を聞いている覚悟で聞きますが・・・・・・
ある程度大きな神社では神職の方々が常駐してますよね。
それがそこそこ開けた街場だと神社の近くにスーパーやコンビニがあったりしますが、巫女さんを初めとして神職の皆さんは、そういった場所に装束のまま買い物に出たりする事ってあります?
実はだいぶ前の事なんですが、自宅近くの神社の巫女さん(勿論巫女装束姿で)が「ご家庭でお奉り致しませんか?」と手かご一杯にお札を持ってきた事から疑問が沸いたもので。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 17:23:47
>>856
ここはpinkbbsじゃないから、未成年がいてもいいわけだが。
実際、有職コムで狩衣を新調して(あるいは借りて?)高校の卒業式に出た女の子もいたみたいだよ。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 17:35:43
>>857
晒しageよろ
860名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 18:38:51
>>858
狩衣で女か。
ますます男は肩身が狭いね・・・。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 18:56:09
>>857
普通に、あるんじゃない?
前に住んでいた町の神社の近くで、
まさに、その格好でスタスタと近所の店まで、
移動している光景を、よく見たお。
まぁ、あの人たちにとっては、制服なわけですから。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 19:13:42
狩衣は女の子の方が似合うじゃん・・・と、ふと思うこともある
863名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 19:32:23
>>862
水干姿から妄想膨らませすぎ
864857:2005/11/23(水) 20:01:12
>>861さん
レスどうもです。
その時はお札持って来た事から氏子回りなのは明白なんで、巫女装束で来るのは当たり前なのは分かってたんです。
ウチは特に氏子会とかに入ってた訳ではないので家族が断ってしまったんですが、俺としては折角だからお札奉りたかったです。
そういった職務以外でも(何処でもという訳ではないでしょうが)案外と装束のまま外へ出歩く事ってあるんですね。
ちなみに俺は職務以外で装束のまま外を出歩く姿は目撃した事無いです。

>>859さん
晒しageって、その時の巫女さんの姿の事ですか?
だとしたら残念です。
写真撮ってないんで無理です。
宜しかったら自分でそういう場面に出会う努力をする事をお薦めします。
865857:2005/11/23(水) 20:02:53
済みません。
ageちゃいました。
専ブラ使ってるのにフォームのsageチェック忘れてました。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 21:29:17
話は分かったから長文控えめでよろしく。
あと番号コテとかも出来れば勘弁ね。コテしたいなら2ch以外で。
867名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 23:37:36
>>866
別に籠手したけりゃさせとけばいいんじゃねえの?
そもそも「2ちゃんでコテハンはいけない」なんてルールねえし。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 00:04:14
>>867
一時的なコテだろうとトリップだろうと
匿名掲示板においてコテは鬱陶しいと嫌悪する
俺のような層も時々は思い出してください。

ルールと言うなら俺のような発言も自由だよね。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 08:45:49
>>868
テラウザス。消えろ。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 10:41:44
>>869
文句も得意のコテで反論しろよw
結局は匿名でしか攻撃出来ないくせにプっ
871870:2005/11/24(木) 11:17:53
連続投稿スマソ。
昨日からの振る舞いを今改めて反省して
>>869の言う通りこのスレからは消えることにします。

荒らし同様の行為によるスレ汚し、本当にごめんなさい。
コテで名乗り合う別の場所での出会いに期待します。では。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 21:39:20
>>857>>864-865です。
なんか荒れる原因作ってしまったみたいで申し訳ありません。
ここがコテ禁止だとは思いませんでした。
そんな事も気付かずにカキコした俺が悪いんです。
今度からはその点を充分に注意しますので何卒ご容赦の程を。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:17:44
>>872
コテハン禁止じゃないので気にする必要ないですよ〜。
最近はネタも少ないので、書き込み自体有り難いです。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 08:16:48
こないだ装束店へ行って実物の狩衣を見せてもらったが意外とテカテカな光沢はなかった。
また触らせてもらったら柔らかくてスベスベだと思っていたがごわごわした手触りだった。
そのことを店員に話すと糊で固めてあるそう。写真で見るのと触るのでは大きな違いだったな。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 18:11:57
私(一般人)の所持している狩衣の当て帯なんですけど
短いのか結ぶのに非常に苦労します。しかも私は細身。
当て帯ってこんなもんですか?
876名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 07:49:11
>>874
それを写真で撮って見。
テカテカに写る。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 12:51:09
古い話だが

>Re: 東京大学にて装束展 ×× - 2005/05/30(Mon) 20:08 No.426
>
>先日、拝見させていただきました。
>まことに有意義な展示会と存じます。
>
>さすがに東京大学様の展示でございます。
      ^^^^^^^^^^
ほのかに学歴コンプがただよふと感じたのは私だけだらうか・・・
878名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 12:34:20
そういうの結構いるかもよ。
伝統と「格式」の世界って言うでしょ?
金看板に平伏すみたいなね。
879名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 12:36:15
こんにちは。現在、神社仏閣板では、ローカルルールを決める議論をしています。
興味のある方、ご意見のある方は、下記スレッドまで、お越しください。

ローカルルール(LR)議論スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1102745174/
880名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 22:20:13
ここは冠や石帯がやたらと安いな。
品質はどうなんだろ。
ttp://www.shinguya.com/acrobat-kakaku/56-syouzoku5.pdf
881名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 14:14:54
>>877
学歴コンプというより、何にでも様をつけたがる某掲示板界隈の表現に
何とも言えぬ嫌らしさを感じるのは私だけかな?
装束趣味=お上品ぶることではないだろうに。
882名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 15:34:58
◎條様への侮辱は看過できませんよ
883名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 20:42:59
あのお方が装束の本をお書きになりましたね。
レリのTOPでみて即アマゾンで購入。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 22:37:09
>>883
へへえ〜!本をお出しになられたのか!!

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31623988
これか。
おもしろそうだね。漏れも買おうっと。
885名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 05:55:20
3570円、たけー!
886名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 14:57:53
・・・む、高い。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 18:33:14
本を執筆していたなどという事実は知らず、今日本当に偶然本屋で見つけ、カードで買ってしまった。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 18:52:14
いやいや本の内容も装丁も立派で値段にあった本だった。
こういう類の本って有職故実の専門書を除けば皆無だったじゃん。
迷うことなく即買だろ。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 20:14:32
890名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 22:19:46
>八條氏著書
実は今日amazonで届いた。
嫁が寝てから密かに楽しむつもり。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 23:51:44
>>890
プニュ( ´∀`)σ)Д`)ノシ
892名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/02(金) 13:09:40
八條氏のその本は写真って多いかな?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 01:30:32
全ページに絵か写真あり。絵の方が多い。
着付けは写真解説。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/03(土) 15:04:25
>>889
こ・・・これはいいオカズですね(*´Д`)ハァハァ
見ろ!数多のエロ本がゴミのようだっ・・・!!
895名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 19:57:35
>>894
しかし、表紙のイラストはどうなのよ、
パンフレットか、学校の教科書のようで、
売る気が有るのか無いのかいまいちわからん。

あと、ほんとにお近くの書店に有るのか?
896名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 22:19:32
>>895
ネットやってる香具師にとって一番近い本屋はたぶんamazon
在庫はあるみたいよ。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/04(日) 23:37:06
流れをぶった切ってすまんが、近所のオフハウスの
和服コーナーに白衣と差袴(白無地の夏物と二級の夏物と
冬物が一腰ずつ)があったんだけど、どこから流れたんだ?w

指貫だったら買ったんだがな〜
狩衣とか出てこない…よなぁw
898名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 04:19:31
>>897
安かったんなら取り敢えず買っておいて
それでヤフオクに流してみたら良かったのに
出所は廃業した神職あたりでは?
899名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 05:58:51
中古でヨレヨレでも、1円スタートとかだと、競い合って高くなるんだよな。
そんなに、装束人気なんか?
コスプレで使うのかね?
900名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 09:40:54
ハチジョーは以前、旧皇族か旧華族にばけようとしてたたかれたが、まさかその本では身分詐称してないだろうな?
901名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 14:35:02
>>897
おいくらでした?
902名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 15:25:50
徳川家康なんか、身分を公家から金で買ったからなあ・・・。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 19:43:12
>>900 著者の紹介のコーナーがない。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 20:25:30
某大学の教員と自称していたらしいけど…
もしかして、それも身分詐称か?
905名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 21:28:55
あいかわらずうさんくさい奴のままかぁ
堂々と素の自分で知識を披露すればよいのにね
906897:2005/12/05(月) 21:37:14
今日休みだったからオフハウス逝ってみたけど…
売れたらしく無かったorz

値段は白衣が\800(新品の袋に入ったままだけどシミ
有りとの由)差袴は白無地が\950(中古でシミ有り)、
二級の紫はどちらも\2,600だった。

やっぱ見つけた時に買っておけば…○| ̄|_
そこのオフハウスは定期チェックしておきます。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 22:20:09
>>906
リサイクルショップだけにそう簡単には入荷せんでしょ。
潔く諦めなさい。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 22:25:18
昔は廣/幡姓を名乗ってたよ。だからみんな本気で公家だと信てじた。
でも実際の名字は普通の名字だったんでがっかりしたなあ。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/05(月) 23:47:35
>>899
自宅で密かに着て、(*´Д`)ハアハア するのかもよ?w

>>906
やっぱそういうもんは、見つけたときに入手しておかんと。
惜しいことしたね。
装束ってのは案外需要があるもんなんだな。

漏れも近所のリサイクルショップ巡りをしてみるかな。
しかし漏れの場合は、珍品が出たときに軍資金が無い場合が多々あるからなぁ。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 00:57:09
八条の詐称人生
911名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 11:48:43
>>908
>普通の名字だったんでがっかりしたなあ


どんな夢抱いてたんですかアンタw 正直に妄想しすぎだろうと思うよ・・・
912名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 16:11:33
昔の彼のサイトってキャッシュとかinternet archiveとかに残ってない?
913名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 18:39:11
探せばあると思うよ
914名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 01:55:33
詐欺師
915名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 02:53:48
メッキなんて、すぐに剥がれるのに。
ありのままで良いのにね。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 02:57:18
ありのままで知識を披露してれば、名を広めるには時間がかかっても、後ろ指さされず尊敬されたろうにね
詐欺師よばわりされても仕方ない
917名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 16:48:35
装束業者とグルの詐欺師やがな
918名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 18:00:31
>>911
いやだって、自己紹介みたいな時に「宮家の流れをくんでいます」って明言して
その姓名乗ってたんだぜ
昔のHNも「ご先祖様から頂きました」っていってたし
だから本物の公家に会えたと思って喜んだんだよw
919名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 18:47:27
私なら、装束界隈で本当の公家や皇族の血筋の人に会えてもあまり嬉しくないな。
むしろ、身分違いの装束趣味にうつつを抜かしている自分のおかしさをつきつけられたような気分になるかも。

でも、八條氏が本当にそんなこと(血筋詐称?)を言ったのだとすれば、かなり問題ありだね。
あの人って、衣紋道関係の人とも一応ちゃんと付き合いあるんでしょ?
920名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 19:31:25
この人はスタートから失敗したてことですゎ
嘘はあかん
921名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/07(水) 23:18:59
被害者いるかな?
922名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 00:57:15
被害者って? 詐欺の?
923名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 01:47:34
八條のオフ会て装束屋のイベントだよな
924名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/08(木) 12:20:47
>>921
装束屋のイベントでお金を詐取されたとか?
925名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/09(金) 04:54:08
・・・なんだかニセ有栖川の件を思い出した
926名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/10(土) 20:44:27
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b62925565
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38778223
平緒とか別裾とか…束帯なら一式全部で売り出せば良いのにと思うが。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31485170
これとかを見ると、装束店関係というより雅楽関係の香具師っぽいが。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 08:31:42
装束関連サイト管理人で公家ではないが武家の女なら知っている。
本名が公家っぽいから追及したら武家だった。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 11:24:10
>>926
別裾だけかい。下襲の本体はどこにいっちまったんだろうな。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 16:47:30
>>927 それってもしかして鳥の名前のハンドルネームの人では・・
個人的に萌えなんだけど武家のイメージはないのでなんかショック。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/11(日) 23:01:40
朝服に萌え〜。奈良朝の装束はええですのぅ〜。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/setsubun/2004/mov/20040203_heian.ram
931名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/12(月) 19:26:05
>>930
「平 安 神宮」なので建前は 平 安 初 期 のと言うことなんでしょうが
しかし寒そうだ。
実際はどうだったのかな。平安装束より奈良装束の方が着込み枚数は少なそうなのだが。

>>929
や○む○らさん?
932929:2005/12/13(火) 14:15:48
>>931いや、別人で ツバメだかヒバリだか、そんな名前。
933名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 17:58:29
ごりぽではないことは確実だな。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 19:09:54
女性と書いてるんだから当然でしょうが。>>933
個人的には、鳥の名前の人のサイトでよく一緒に写真に写ってる男性が萌え。
装束がよく似合う顔立ちで羨まスィ。
935名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 20:23:03
>>930
奈良時代の朝服もいいね。
この頃はまだ国風じゃなくてモロに唐風だったんだっけ?

そういや朝服って言えば日曜日のNHKスペシャル、
朝服?姿の人が出ずっぱりでもうずっと(*´Д`)ハァハァ しっぱなしだったよw
936名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 22:53:07
>>935
>この頃はまだ国風じゃなくてモロに唐風だったんだっけ?

弘仁・貞観の頃は、晩唐の影響を受けた唐風文化だったそうですよ。
村上帝の頃から礼服の着用が廃れだしたみたいですので、
冷泉帝の辺りから、朝服の大改造が始まったと思って良さそうです。

>そういや朝服って言えば日曜日のNHKスペシャル、
>朝服?姿の人が出ずっぱりでもうずっと(*´Д`)ハァハァ しっぱなしだったよw

あ、それってシルクロードじゃありませんでした?
堺雅人と思しき人物が、西安の塔に登っていたシーンは見たのですが・・・
「あるある」なんかに変えないで、ちゃんと見ておけば良かった!
937名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 23:06:04
>>936
堺雅人です。遣唐使役。
板違いゴメソ
938名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 06:54:06
>>934 あのように夫婦で同じ趣味ってうらやましい。
俺もそういう相手を見つけたい…
939名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 11:38:55
>>927
やっと分かった よく見てるところだw
有名武家の末裔なのか 意外だ
940名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 12:06:38
>>938
あの二人って夫婦なの?
941名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/14(水) 13:19:52
いや、鈴○タソは独身だよ。あの相手は彼氏だろうか。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/15(木) 19:18:45
装束の経験者に聞きま。狩衣と衣冠って着心地に差はあります?
943名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/15(木) 22:07:54
狩衣楽。
すきま風はいるけど
944名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 04:25:37
>>942
烏帽子と冠では楽さにかなりの差があるし。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 10:03:15
着心地もそうだけど、狩衣の方が着けるのははるかに楽だわな。
でも、衣冠の着心地もそれはそれで素晴らしいものだが。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 10:35:28
いまだに衣冠が一人で着られません(´・ω・`)
あと痩せ身では着たシルエットがちょっと悲しいですね。太りたい
947名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 10:42:39
衣冠一人で着られたらプロだよね。
俺も無理。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 11:44:42
狩衣は初めて着た時に「なんじゃこの衣類は!」と思ったよ。
身頃が前と後ろとで、完全に分離しているからねえ。

よく言われるけど、衣冠は着付けを始める時は、
マントを羽織ったような感じだな。
あちこち端折って、たくし込んで。
よくもあんな見事な形に仕上げるものだよ。感心。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 01:51:53
そうだよね、そう思った。

はおった時はなんとなく自分がでっかいテルテルぼうずになった感じがした・・・。
でもだんだん着付けていくと、衣冠になっていくんだよなぁ・・・。

日常着には絶対無理だねw。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 08:18:42
平安式の高い烏帽子って、かぶってる時ずれてこないん?
特に屋外で、風がある日とか。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 10:05:22
>>949
それでも直衣を普段着にしたいという気持ちも消えない('A`)
従者のいない身分では無理ぽいけどさ
952名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 10:12:04
【神職】神祇装束について考える 三領目【巫女】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1134781875/

スマソ事後承諾だけどたてちゃいました
953名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 11:22:07
>>952


何気にこのスレ
ロングセラーだな
954名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 12:18:31
>>950 本来の烏帽子は髻に固定する(だったっけか?)括り紐が
あるから、平安式の高烏帽子でもある程度は大丈夫じゃなかろうか?

>>951 神職の中には一人で衣冠を着けられる人もいると聞いたような。
955名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 13:14:29
プロである神職でも一人で着付けが出来ないほど難しいのか…
956名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 17:35:52
>>954
衣冠を一人で着けられる先輩もいるけど難しい。
一番ややこしいのは、多分はこえの処理と思う。
(この部分は、糸で留めている人もいるよ)
957名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 18:32:40
一人で衣冠を着るときは、単の背中側のひだ取るのが極悪に難しいので、先にそこだけ糸で軽く留めてます。
袍自体の着付けは慣れれば出来るけど…狩衣みたいに袖抜いて作業出来ないぶんウザイし、どうしても左右のバランス悪くなる
着せてもらうのがいちばん楽です
958名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 21:11:19
袍はそもそも一人で着けるようなものじゃない、という話もあるわな。
従者に着付けてもらうような、やんごとなきご身分の方のお召しになる装束なんだろうし。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 22:19:00
山科さんか高倉さんに着せてもらいましょ
960名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 22:34:52
神職さんが衣冠単を着用する場合はどうしてるのかな?
二人組で順番に相手に着せてもらう訳にも行かないし…
巫女さんにでも手伝ってもらうんだろうか?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 22:43:29
>>960
言われてみればどうしているんですかね?
助勤(神職ね)の方等に手伝ってもらっているとか??

誰か教えて下さい。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/17(土) 22:51:20
>>960
誰か一人に手伝ってもらって著装します。無論、全員が着かた着せかたを理解してるのが前提なので。
出張祭で手の足りない場合は、出先で自分だけで着る場合も……そんな場合はほとんど狩衣ですがw
963名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 00:43:57
>>957
単衣の襞を仮止めするのはしょうがないよな
はこえも仮止めしとる。

ホントは狩衣も一人で着ると傷むんだけど しょうがない。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 20:09:51
単衣の壁の仮止めとはこえの仮止めってなんですか
965名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 20:23:58
>>964
単衣の壁->衣の背中側のことだよ。折りが必要なのです。
はこえ->同じく衣の背中側にある袋状(箱状?)の部分です。
    動き易くする意味があったような...
966名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 12:17:23
>>964
単の襞 ttp://www.kariginu.jp/kikata/emonnhida1.gif
はこえ ttp://www.kariginu.jp/kikata/emon5.gif

平安時代は一人で脱ぎ着できる物だったんでしょうがねー
そうじゃないと光源氏みたいに夜這い出来ない。。。
967名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 12:25:10
そいでも平安の昔だって不器用な男は居た筈だから
明方にブザマナ狩衣姿で逃げるように帰宅するンが
居たろうなぁ・・・
968名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 14:57:14
はこえなんて仮止めも何もした事ないぜ
どこを止めとくんだ?
969名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 19:23:29
ところで、浄衣と狩衣って何が違うん?
970名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 19:24:42
>>968
仮止めしなくて着れる方みたいだ。
971名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/19(月) 20:55:48
八條のHP発見。ttp://kariginu.jp/kikata/
被害者って何?パクリ記事の?
972名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 01:29:29
ネソチャクキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

通貨今ごろ見つけたと言ってる方がどうかと思われ
このスレ最初から読んだのか?
973名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 07:54:37
そんな事より鈴○様に夜這いしたい。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 08:55:36
>>953
逆に格袋を仮止めするって具体的にどうやってるのか教えて欲しい…
高さ調整する必要がないように、最初から上げておくってこと?

>>969
古くは同じ身長でも狩衣と比べて仕立ての寸法が小さかったり、
吉田家と伯家以外は生絹の浄衣を着ちゃいけないとか決まりが
あったが、今では「真っ白な狩衣」。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 10:06:00
>>973
光源氏ってプレイボーイだったということを
最近になって知った無学な俺orz
976名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 12:35:52
>>973 通報しました
977973:2005/12/20(火) 14:49:18
そうだよな、平成の世では立派な犯罪だわなorz

でも雀たんエロかわいい。
978名無しさん@京都板じゃないよ
>>970

どこを留めるの?