●●●● 七福神めぐり ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しちふく人 ◆Gcusq7FUKU
七福神をお祀りしている寺院や神社を巡拝する「七福神めぐり」のコースが、各地にあります。
七福神めぐりの体験談や、あまり知られていない七福神めぐりのコースなど、
七福神めぐりに関することを語りましょう。

それから、七福神めぐりのコースにはなっていないけれど、七福神の全て
あるいは一部をお祀りしている寺社や、街で見つけた面白い七福神グッズ、
七福神の由来など、七福神に関する話題なら、何でも語ってください。
2名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 12:21
弁才天好き
3名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 22:19
今年のお正月に、川越の七福神めぐりに行きましたが、
喜多院(大黒)と成田山(恵比寿)が、参拝者の列が門の外まで続くほど
人であふれていたので、参拝を諦めてしまいました。
春になったら、あらためて挑戦するつもりです。
4名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/15 13:37
寿老人と福禄寿の違いが、よく分からない。
5名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/16 18:14
頭が長いのが福禄寿?
6名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/19 01:16
福禄寿→頭が長く、禿げている。
寿老人→頭巾をかぶっている。

というのが一般的のようだけど、逆の場合もあるらしい。
寿老人→鹿を連れている
福禄寿→鶴を連れている
8名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/23 12:15
鶴は長寿の象徴とされる動物だから、福禄寿が鶴を連れているのは分かるんだけど、
なぜ寿老人は鹿を連れているんだろう。鹿は縁起の良い動物でしたっけ?
9:04/02/23 12:28
自己解決。
よく考えたら、奈良公園などでは、鹿は神様の使いとされていますね。
10名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/24 09:36
くるくるまわる千住7福神の恵比寿さん。正月の読売新聞見て拝んできたけど
廻る姿にちょっとわらってしまった.
神社のぼったくりビジネスモデル
12名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/29 00:30
「ぼったくり」かどうかは分からないけれど、それぞれの寺社ごとに、
そこでお祀りしている七福神の絵馬や神像を用意して、
全ての寺社を巡拝すれば七福神が勢ぞろいするという仕組みが、
言葉は悪いけど、人のコレクター魂を刺激して参拝者を増やすという
策略かもしれない…
中には七福神めぐりの為にとってつけたようなのがあるのは事実。
でも正月に七福神めぐりは悪い習慣じゃない。
デパートの福袋に行列して在庫整理品を買わされてるよりマシ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/04 21:56
寺社に踊らされているのかも、と思いながらも
七福神の神像を見ると、手に入れたくなってしまう…
15名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/09 19:56
梅林で有名な埼玉県越生町が、梅の見ごろを迎えたらしい。
越生にも七福神めぐりがあるから、梅を見ながら廻ってこようかな。
16名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/14 16:37
10年ほど前に鳩バスで行った伊東近辺の日帰り七福神巡りに入ってるお寺で
稲荷さまも祭ってあるお寺をご存知の方はいらっしゃいますか?
訳あって、そのお寺へもう一度お参りしたいのですがお寺の名前、場所が
どうしても思い出せないので調べてみたけど見つからないまま3年過ぎてしまいました。
うる覚えなんですが、お寺の近所に観光案内所のようなものと観光バスが停められる
大きな駐車場があったかも知れません。

ツアーがかなり強行で予定が遅れまくってグテグテに疲れたまま回ったので
ちょっと記憶が曖昧なんですが・・・。
17名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/17 22:21
>>16
実際に行った事は無いのですが、伊東には
↓こういう七福神めぐりがあるそうです。
ttp://www.duo.or.jp/izu-ito/sitifuku.htm
寿老人を祀っている最誓寺というお寺に、稲荷堂というのがあるようですが・・・
1816:04/03/21 15:25
>>17
わざわざありがd。
多分この七福神めぐりだったとおもうんですが、もう一度逝きたい
お稲荷さんはお寺だったんです。
七福神を祭ってあるお堂の横にお稲荷さんのお堂が並んで建ってたのは
覚えてるんですが、七福神の何を祭っていたかさっぱり思い出せなくて・・・。
19名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 19:42
埼玉県の、とあるペット霊園(隣に、一部の人達に有名な温泉や、射撃場がある)に、
七福神が祀られていた。
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 00:38
千葉県の上総七福神は「ちょっとHな七福神」らしい。
どんな七福神なんだろう・・・
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 01:04
銀座の七福神めぐりしてきます。
22名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/07 17:57
>>4
寿老人と福禄寿って同体異名の神だよな(どちらも本性は南斗神君で道教の神)
モレは仏教徒だが布袋が居るのも気に食わない。
この3神(?)を入れ替えるとしたらどの神が入る?
出来れば神道系でお願いしまっす(神道系少な杉)。
23名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/08 11:47
今の神さまは
神道系−恵比寿、仏教系−弁天・毘沙門、神仏混交系−大黒
だから神道系2、仏教系1が良いかな?
特に神道の女神さまが1人欲しい気がする
仏教系は如来・菩薩・明王は却下、神様がいいよ
実際、道教の寿老人や福禄寿が寺院や神社に祀られているのは変だ
信仰するなら道観へ逝け
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:03
有名な場所を神ごとにまとめてほしいなーといってみるテスト
25名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/13 17:03
横須賀の白浜毘沙門天・・・。
中覗いたら、どでかいゴキブリが出てきて、マジびびった
>>22
寿老人や福禄寿は、南斗じゃなくて南極老人星ですよ。
大黒様と恵比寿様の携帯ストラップを探しています。
東京近郊か授与品を送ってくれる地方の寺社を紹介して下さい
>>26
でもやっぱり許せない。
寿老人や福禄寿が訳も解らず寺社に祀られているのに怖気が振るいます。
大黒様は、大黒天と大国主だから分けて祀られていますよね。
弁天様は神社では市杵島媛だからこれも解ります。
毘沙門天は神社ではお祀りされていませんよね。
布袋様は実在の人物がモデルで妙にイヤです。
日本は神仏を崇める国だから、七福神もそうなって欲しい。
(別に嫌中厨房ではありませんが)
布袋和尚≒弥勒菩薩
30名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/31 12:03
>>29
布袋和尚≒弥勒菩薩は禅宗の影響だと知っています。
でも日本の神様が異様に少ないのが嫌なのです。
日本独自の七福神なのに何か偏りを感じます。
せっかくの七福「神」なのですから日本の神様も増やして欲しいです
(て言うか何故日本で信仰の無い道教の神様が二人もいるの、
 しかもドッペルゲンガーだし)
31名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 17:26
聖天を加えるのに1票
32名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 13:16
猿田彦と天細女(夫婦神)を加えれば完成だ〜
33名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 10:28
聖天と猿田彦は鼻が長い点で同一神?
すると猿田彦・天細女は双身歓喜天か
34名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 00:14:26
天照大神を加える、というのはどうだろう。
35名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/16 19:11:45
>>32
夫婦神なら、伊耶那岐と伊耶那美の方が良くない?
36名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 23:11:16
恵比寿さんも大黒さんも習合時代は同じ神さんじゃないの?
37名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/04 20:58:54
恵比寿は、もともとは蛭子命(ひるこのみこと)といって、
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)の子。

大黒天は、インドの神様が仏教に取り入られて、仏教の守護神となり、
さらに、日本に伝わって、日本の神様の大国主命(おおくにぬしのみこと)と習合したもの。

なので、恵比寿と大黒天は同じ神様ではないと思う・・・
七福神の紹介

七福神とは何ですか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1095513498/l50
39名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 01:14:43
七福神の神様の一部を入れ替えて欲しい、という話題が出てますが、
各地の七福神めぐりの中には、実際に、神様を入れ替えたり、
追加したりしている所もあります。
40名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/12 10:41:09
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  オータムジャンボで1等前後賞の2億円が当たりますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
41名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 00:22:58
港区にある七福神めぐりには「宝船」が加えられている。
いくら縁起物とはいえ、舟を拝むというのはどうなんだろう…
スレ趣旨と多少ずれますが、なんで東京にはあんなに七福神めぐりが
あるんですかね?また、地方にはなんであんなに少ないんでしょうか・・・
43名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 00:56:27
>>37
恵比寿さまは蛭子系(西宮神社等)のほかに事代主系(美保神社等)
と少彦名系(大洗磯前神社、神田明神等)もありますよ。

私は美穂津姫さまに一票。
あの慈愛に満ちたバイブレーション、間違いなく福神です。

寿老人と福禄寿は共に南極老人星(カノープス)で重複しているので、
「福禄寿老人」と言う名前で統合してもらうのがいいかもしれませんね。
とりあえずご利益も今までの2倍ということにしておけば、あまり角も立たないでしょう。

布袋和尚≒弥勒菩薩というのであれば、ご利益は56億年ぐらい先なったりして。。。
別に含むところはありませんが、男女の数のバランスを取るために消えてもらうとすれば
このお方でしょうか…

天照さまは格が高すぎるので七福神に入れられても却って迷惑でしょう。

『1富士、2鷹、3茄子』というぐらいですから、
木花開耶姫にも十二分に資格があると思います。

それと、個人的には吉祥天の復活を期待したいですね。
44名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 01:35:31
弁財天におまいり、カップルですると別れるジンクスあるね
知人も別れました。結婚すると思ってたからショックだったな。
45名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/14 20:09:01
江ノ島のは有名だけとほかもなんですか?どういうことだろ
46名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/18 21:32:46
>>42
スレ趣旨と、ずれてはいないと思いますよ。

東京に七福神めぐりが多いのは、人口が多いからではないでしょうか?
人口が多ければ、七福神めぐりをしようと考える人も多くなりますし、
七福神めぐりをしようとする人が多ければ、七福神めぐりのコースを
設定しようと考える寺社も多くなると思うのですが・・・

あくまでも僕の想像ですので、本当の所は分かりませんが。
47名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/19 20:55:20
>>41
宝船には、大概、七福神が乗っていますから、
船を拝んでいるのではなくて、船に乗っている七福神を拝んでいるのでは。
48名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/13 18:33:41
あと2週間と少しで、お正月ですね・・・
お正月といえば、七福神めぐりですね。
49名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/13 20:04:17
>>43
恵比寿様は少彦名が好きですね。
モレは大黒・恵比寿が大好きだから、この神様だけでも参りに行きたいな
東京でよい授与品をくれる七福神はどこがお勧めですか?
50名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/27 22:48:26
「のんびり、ゆっくり 江戸東京七福神めぐり」って本、いいですね。
51名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/28 07:16:41
さあ、正月も近づき七福神巡りの季節が到来してきました。
皆さんはどこの七福神を巡りますか?
モレは七福神ではなく毘沙門・弁天・大黒・恵比寿のみ参ろうと思います。
今年が至福(四福)の年となりますようにってね
52名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/01 00:32:57
正月期待アゲ
モレは日本橋に行くよ〜
53名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 01:21:04
墨田区の七福神めぐりはどこに載っていますか?
54名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 11:47:04
隅田川七福神のこと?
55名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/05 13:07:50
隅田川七福神のHP
http://www.sakura-catv.ne.jp/~sirahige/
今年の御開帳は、元日から9日まで。
お正月に埼玉の某七福神めぐりをしました。

いつも寺社などに行った時は山門で一礼をして入り、お参りが済んで帰る時も
山門で一礼をして出てくるのですが、
某お寺で、参拝する時に山門で一礼をして敷地に入っていったら
お寺の方に『一礼をする人は団体でも個人でもいなかった』と、
七福神のマグネットを頂きました。
うれしいような恥ずかしいような気分でしたが
皆さんは山門などで一礼しないのでしょうか?
57名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/07 20:00:17
川越の七福神を廻りました。
徒歩で廻ったのですが、ちょうど良い運動になりました。

ここの七福神めぐりでは、各お寺で七福神の御分体をいただけます。
それを台になる板に貼り付けると、七福神の絵馬が完成します。
他に、朱印を頂く専用の色紙も用意されています。

それから、無料で押せる記念スタンプもあります。
霊場会のHP( http://www.kawagoe.com/7fukujin/ )で、
記念スタンプ用紙が配布されています。

一月一日から七日までと、毎月一日が御縁日です。
58名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/08 00:56:13
川越七福神では、9日、こんなイベントが開催される。

着物で小江戸七福神めぐり 9日開催、参加者募集
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/07/20l.htm
59名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/10 21:54:09
谷中七福神を参拝してきました。
上野の不忍池の弁天堂から歩き始めて、3時間弱で廻る事が出来ました。

この七福神では、七福神の絵が印刷された版画に朱印を頂きます。
版画は、最初のお寺での朱印料こみで1200円。
全てのお寺の寺名などは、予め印刷されています。
各お寺では、印判のみを押して頂くことになります。(200円)

朱印帖に、手書きの御朱印を頂くことも出来るようです。
(この場合の朱印料は、多分300円だったと思います。)

各お寺には、無料の記念スタンプもありました。
記念スタンプは「趣があるなぁ〜」と思う物から、
「しょぼっ!」と思う物まで、様々でした。

谷中七福神めぐりは、コースの途中に多くのお寺があります。
中には、谷中七福神ではないけれど、七福神を祀っているお寺もあるようです。
版画の授与などは、15日までのようです。
60名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 22:53:46
今日回るつもりが、寒くていけなかった…
61名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/15 23:09:00
へくしょん!今日はめぐり日和ではなかったかもね。
62名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/18 00:38:03
東京の某七福神めぐり、某駅の南口をゴールにしたら、
最後の最後に嫌な物を見てしまった。

北口をゴールにするべきだった。
63名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/18 22:44:08
で?何をみたのよ?
64名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/19 01:35:43
S学会の施設。結構、大きな建物だった。
一日で済ませようとして足を痛めた
66名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 12:44:24
無理をせず、ゆっくりと廻りましょう。
67名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 01:23:05
秩父七福神めぐりバスツアーに行ってきました。
山門までバスつけてくれて楽だったけどなんだかな〜。
やっぱりちゃんと自分でまわったほうがご利益ありそう。
68名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 10:30:45
俺、地元の寺の七福神を全部祭ってあるお堂を一巡りして
今年の七福神を済ませちゃった。
7日に初めて七福神巡りした。
どこも外見はさびれたっぽい感じ(失礼)の寺なのに、
本堂に入ったら お茶のお接待は当たり前として
お菓子などを売ってたり、般若湯を飲ませてくれたり、
郵便局が出張出店で切手売ってたり、
煩悩を刺激してくれるところばかりだった。

いやー、あれはすごいわ。
70名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 16:34:08
正月しか参拝できない七福神めぐりの場合、参拝者を迎える側にとっても、
「一年に一度のお祭り」のような物なのかも知れない。
正月にまわったとき、福禄寿さんだけ金のマスコットみたいな
財布とかに入れるやつ買ったら、
なんか最近人に相談されまくりです。
ご利益…なんだろうなぁ…。
72名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/06 18:06:52
>>44
弁天さま信仰は異性運はダウンするが
金運や学芸運はアップすると言われています。
73名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/08 19:52:19
私の友達は毘沙門天のいれずみをほっておるんだけど
いきなり占い師みたいな霊視?できるっぽい人に
あんたは音楽関係の仕事があっている、毘沙門天にマモラている??
みたいな事を言われたらしい。
そのコは、その人に仕事も言ってないし、もちろん毘沙門天の刺青彫ってる事も知らない。
そのコは、凄く見た目が地味で、音楽の仕事してるようには消して見えないが、
音楽の仕事をしている。
74名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 18:16:29
不思議な出来事ですね。
75名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/19 12:02:19
全ての七福神めぐりに、一年中参拝できるようにしてほしい・・・
76名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 16:58:39
保守上げ
77名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 04:31:25
老人会の歩け歩けだったらいつでもやれるんでねぇの?
78名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 04:57:19
生活が苦しい。どの神さまが金運をアップしてくださいますか。
家に七福神の置物があって毎日、お水をお供えしていますが。
79名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 19:42:41
七福神だったら、どの神様も、多かれ少なかれ金運を
授けてくれるような気もするけど・・・

商売繁盛の御利益があるといわれる恵比寿とか、
袋の中の財宝で貧者を救うといわれる布袋尊とかが、
特に金運と関係がある神様なのかな?
80名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 23:44:40
>>75
 私はそれ以前に、関東以外にも七福神文化をもっと広めてほしい。
 七福神霊場(?)がぜんぜんない
81名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 21:51:54
七福神巡りは、もともと江戸で生まれた文化なのかな?
82名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/28 18:47:03
元々は上方でしょう、
西宮戎や鞍馬(信貴山?)の毘沙門、比叡の大黒に琵琶湖の弁天・・・他は知らん
83名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 00:11:53
>>72異性運ダウンに金運・学芸運うp?

漏れは異性運ナシ。金運最下層ライン割ってる。学芸運は会社クビになたーよw
84名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 17:35:12
>>80
あまり知られていないだけで、関東以外にも
七福神めぐりは結構あるのでは?

などと、関東在住の僕が調べもしないで適当なことを書いてみる・・・
85名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/01 22:33:09
それがあまりない。自分は九州在住だが、ググッてみてもほんの数箇所しか掛かってこない。
しかも受け入れ態勢があまりよろしくないようで色紙や朱印軸なんてムリポ
86営業部:05/03/03 19:10:10
一粒の芥子、よく須弥山(しゅみせん)を隠す。 一掬(きく)の水の中に人魚たちが心ゆくまで踊る。
私は終日汝に相対していて、劫初以来会った事がない。 看よ、東山全嶺が水上を歩いている。
エックハルトの乞食の挨拶 「[朝な朝な好(よ)き朝です」。 雲門 「日々是好日」
扇を扇と呼ぶな、鋤(すき)を鋤と呼ぶな。
昨日は痛かったが、今日は痛くない。 さっきは泣きわめいたが、今は笑っている。
腹が減れば食い、疲れれば眠る。
雪がすべての山を白く覆うている時、なにゆえにあるひとつの山は覆われずにあるのか。
清浄の行者、涅槃に入らず、破戒の比丘、地獄に堕ちず。
我の知っている事を汝は知らず、汝の知っている事を我はことごとく知る。
大力の人がどうして彼の両脚を挙げることができないのか。
柱が毎日動き回っているのに、どうして私は動かないのか。
わたしは釈迦の出現以前からさとりの状態にある。 光あれと命ずる以前の神と共にあれ。
坐禅と見性 第十五章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1109598163/
【友好スレ】精神世界で癒される第3章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107055224/
87名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 05:10:12
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  宝船に乗った七福神様の夢を見ることが出来ますように。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
88名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/04 22:22:21
>>85
関東でも、朱印軸が用意されている七福神めぐりは無いと思うけど…
人形とか絵馬を授与してくれる七福神めぐりは多いけど。
89名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/05 04:11:11
京都の七福神が最古らしいよ。
ただし構成寺院はだいぶ変動しているようだが。
90名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 01:48:32
越生の七福神に行こうかな・・・
91名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/06 23:25:39
>>89
京都にある複数の七福神めぐりの内の
どれが最古なんですか?
92名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 23:59:33
横浜の七福神は、どこがいいですか?
93名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 01:39:52
>>92
横浜の七福神は、横浜七福神、瀬谷八福神、磯子七福神、金澤七福神の4ヶ所です。
瀬谷八福神は通年対応らしいです。
94名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 04:08:54
>>91
七福神関係のサイトをいくつか見てみましたが、いろいろ諸説あるようでどれが最古かはっきりしないようですね。
現在は新しく制定された「都七福神」が主流のようです。
95名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/08 14:59:12
>>93通年対応してるところとしてないところの差、というか、
参拝者にとってどう違うのか教えてください。ぐぐると、対象が複数だけにわからなくなったっす。
9691:05/03/12 21:27:46
>>94
レス、ありがとうございます。
関西在住ではないので、京都には、簡単には行けませんが、
いつかは京都の七福神も参拝しようと思っています。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 18:49:50
この時期に七福神巡りをしている人は、少ないのかな?
98名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/30(水) 20:16:32
まだ肌寒いからね
99あぼ〜ん:2005/03/31(木) 16:07:23
あぼ〜ん
100名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 20:14:17
七福神めぐりの場合、まだ肌寒いから少ないというよりも、
もう正月を過ぎたから少ないのでは…?
101名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/31(木) 22:24:55
100おめ。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 05:08:05
78です、お陰さまで仕事が決まりました。
前と同じ好きな仕事ができるようになり嬉しい。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 22:57:35
78さん、おめでとうございます。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 23:57:51
>>102
流れわからないけど、とにかくおめでとうございます。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/23(土) 14:54:13
106名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 13:45:09
保守あげ
107名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 18:56:00
季節外れでなんですが、スレが目に止まったので。
お江戸なら日本橋七福神もいいですよ。首都在住時に2回行きました。
記念品は色紙大の台紙にスタンプを押してもらう方式。
人形町の駅周辺に少しづつ離れている神社を回ります。
江戸時代は粋筋の多かった土地柄だから、けっこう観光気分で回れますよ。
町内会っぽい人もお手伝いしててちょっとしたお祭り気分です。
どこも小さな小さな町の鎮守さんって感じですが、雰囲気があるところは
すごいいい感じだし(個人的に小網神社が好き)、町内会のご高齢のお偉い
さんなんかちゃんと黒紋付着てて、お正月っぽいおめでた気分がでます。
水天宮に初詣する参拝客も多いから、出店があったり、普通のお店も結構
開いたような気がするなあ。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 14:14:17
恵比寿さんの単独スレ、探したが見つからん。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 15:01:05
ここは?

えべっさんとお稲荷さん!?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1006079748/l50
110名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 17:03:32
なるほど。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/06(水) 17:29:44
寒川市にある蓮妙寺は弁財天様?でしたっけ?
詳しい方、教えて下さいマセm(__)m
112名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/19(火) 11:44:26
家にはふすまよりでっかい八福神の掛け軸があってその
絵見てると波が少々荒いからか神さんたちの表情がちょっとけわしいんです
日本に着く前に一人の神様が海に落ちてしまったらしい…  
今は押入れの奥にありますがやっぱり掛けといたほうがいいのかな
113名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 07:15:37
>日本に着く前に一人の神様が海に落ちてしまったらしい…

ダルマ大師がそうらしいとの説がありますね。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/04(木) 18:18:48
念のため保守。
115名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 19:30:17
さすがに、この時期に七福神めぐりをしている人は、いないようですね。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 20:25:10
七福神めぐりをしたくても、シーズンオフですからねぇ…
117名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 20:29:22
それでも七福ヲタはがんばって巡ってるぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7m-ssk/
118妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/20(火) 11:03:48
寺の町飯山に着きました!
今からスタンプ集めに行ってきます!
暗記した仏頂尊勝陀羅尼を唱えてきます!!!
119妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/20(火) 11:48:12
明昌寺さん・・・長居したら悪そうだから早陀羅尼を心の中で唱えました・・・。
120名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 11:57:57
飯山七福神めぐり。次の寺でじゃぁ言いなよ。

僕は極右の嫌韓王の妖輝緋 です!だから本堂に上がらして貰って
暗記した仏頂尊勝陀羅尼を唱えさせていただきま〜す。・・ではゴメン!
・・・・・ってさ。
121妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/20(火) 13:27:03
ふふふっ。

言わずに終わっちゃいました・・・。
122妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/20(火) 13:28:07
仏頂尊勝陀羅尼は唱えましたげとねぇ。
123妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/20(火) 13:28:53
123げっとぉ!
124名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 13:35:04
飯山七福神めぐり。まだまだ残りがあるだろう。
勇気を出して大きな声で言ってみろ。

僕は極右の嫌韓王の妖輝緋 です!だから本堂に上がらして貰って
暗記した仏頂尊勝陀羅尼をニッポン国の為に唱えさせていただきま〜す。

だぞぉ〜。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 18:00:35
飯山七福神をネットで調べたら、布袋尊が祀られている場所が、
「斑尾高原ホテル」で、ちょっとびっくり。
布袋尊以外は寺社に祀られているのに…
126名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/20(火) 18:07:05
ほう〜 日頃のお勤めは・・・・誰が?・・・・支配人か?
そいとも近所の坊さんが来るのか?

妖輝緋 ちゃん〜。  調べてきたかぁ〜? 報告は?
127妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/21(水) 03:22:29
はぁ〜ぃ!

妖輝緋は斑尾高原ホテルの朱印が
既に押してある色紙を買っていたんだな。
っていいますか・・・朱印・・・、
おばちゃんに押してもらうか自分で押すだけだったのですが・・・。
住職さん・・・結局一度も登場なしでした・・・(泣)。
全部ゲットしましたが・・・。
しょうがないから温泉に入りに行きました・・・。
128妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/21(水) 08:12:38
凄く寂れていて朱印を貰っていたのは妖輝緋しかいませんでした・・・。
観光客らしき人たちも少なかったです。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 15:06:52
>>125
小石川七福神は東京ドームにまつられていますよ
130名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 15:36:06
>>127
七福神めぐりはセルフサービスのところが多いよ。まさに記念スタンプ状態。
場所によってはスタンプ台も乾ききってるので、七福神ヲタはマイスタンプ台を持っていくとかw
131名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 15:55:57
マイスタンプ台w

きんもーっ☆
132妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/09/21(水) 16:01:36
>>130

へぇ・・・、そうなのですかぁ。
マイスタンプ台・・・凄いですねぇ・・・。
133名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 16:49:45
記念スタンプ&フィギュア集め、それが七福神ヲタ
134名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 18:13:28
>>129
小石川七福神が祀られている、寺社以外の場所には、
「極楽水」というのも、あるようですね。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/21(水) 22:04:22
極楽水は由緒ある湧き水だったが、今は、ほとんど涸れているらしい。
マンションの敷地内だが、極楽水の所には、誰でも入れる。
傍らの祠に、弁財天が祀られている。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 17:48:19
>>133
絵馬を集められる所もありますよ。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 21:56:42
お守りを集める七福神めぐりもあるね。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 00:06:26
アイテムコンプリートの快感を得られるのも、
七福神めぐりの魅力の一つ。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 00:57:56
最近はやや下火ですか。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/10(月) 01:01:44
お正月になれば、もっと盛り上がると思います・・・
141名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 10:34:12
淡路島の弁財天に行って来た。
時間が無くて七福全部周れなかったけれど
1ヶ所 200円 祈願してもらえてびっくり。
神戸三宮辺りから七福巡りバスが出ているラシーので
そのうち行ってみようと思ってる。
142名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/13(木) 01:17:04
マイスタンプ台ww
143名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 19:06:19
>マイスタンプ台

キモすぎ
144名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 22:37:19
子供向けの記事のようですが。

幸せ呼ぶ「七福神」信仰
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/study/20051028mi01.htm
145名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 19:03:59
そろそろ七福ヲタはマイスタンプ台用意しとけよーw
146名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 22:36:55
首都圏のおすすめの七福神めぐり教えて!
147名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/13(火) 22:35:26
七福神めぐりを計画する時期になったなぁ…

>146
谷中七福神いいよ。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/15(木) 02:52:09
>>147
マイスタンプ台も忘れんなよw
149名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/18(日) 21:23:37
そろそろ新しい七福神ができないかな

今までもメンバーは変化しているし。。。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/26(月) 23:17:05
勝利の女神ニケをいれてください
151名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 16:41:57
ローマ七福神とかつくれそうだなwww
152名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/27(火) 20:10:51
正月は川越七福神をめぐります。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 00:28:17
明けまして、おめでとうございます。
いよいよ、このスレの出番です。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/01(日) 02:27:27
おめでとう!
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/02(月) 21:07:44
自分オリジナルの七福神でもいいのかな
156荒野の七福神:2006/01/02(月) 22:37:28
3年位前に七福神めぐりにはまってました。
157荒野の七福神:2006/01/02(月) 22:55:27
岐阜県在住なのですが、尾張七福神と伊勢七福神に行ったことがあります。
尾張七福神では最後に回った永張寺が住職不在でご朱印もらえなかった、、、
 
伊勢七福神は大福田寺と四日市別院の2ヶ所しか回れなかった(他は遠いor場所が解らない等
の理由で)
しかも四日市別院では色紙代+ご朱印代のお金が足りなくなって住職が
引きつってた、、、、、、、恥ずかしい
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 15:02:30
>>155
そりゃ、かまわないでしょ。
布袋とか福禄寿・寿老人あたりを探すのは大変そうだね。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 23:39:06
東京最初の七福神の目黒をまわってきました。
七福神だるまのおみくじを買ってきました。
かなり、カワイイ!
早速家に飾りました。
まわってる人も沢山いましたよ。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/07(土) 16:33:15
マイスタンプ台、買っちゃった。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/07(土) 20:20:11
下谷七福神を巡拝してきました。
この七福神めぐりには、七福神の御尊像(人形)、御尊像を置く宝船・絵馬形の台、
集印用の専用色紙が数種類、など、七福神めぐり関連のグッズが割りと豊富にありました。

御尊像を授かりながら巡拝したのですが、御尊像を置く台は最後に参拝する寺社で
入手しようと思っていたら、そこでは在庫切れでした。
仕方がないので、すでに参拝を終えた他の寺社まで後戻りして、なんとか入手できました。

福禄寿を祀る入谷鬼子母神は、入り口から見て左の奥にある建物が、御朱印や御尊像を
頂く場所です。扉が閉まっていると分かり辛いので、これから参拝する方は御注意ください。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/08(日) 21:47:21
隅田川七福神を巡拝してきました。
この七福神めぐりの御朱印は、墨書の部分が一風かわっていて面白いものが多いです。
七福神の御分体と宝船も入手できる…はずだったのですが、すでに品切れでした。
他に、無料の記念スタンプもありました。

福禄寿が祀られている百花園では、入園料が必要です。
御朱印を受けられるのは、明日(9日)までのようです。
10日以降は、記念スタンプのみになるようです。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 21:57:24
東京都港区にある港七福神を巡拝してきました。
この七福神めぐりは、七福神に宝船を加えた8社寺で構成されています。
七福神めぐり関連グッズは、御朱印を頂く台紙、繭玉のお守り、人形の根付、等があります。
しかし、人形の根付は、残念ながら品切れになっている所が数箇所ありました。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 10:24:16
参拝期間が明日までの谷中七福神に
今日行こうと思ったけど、天気が悪いなぁ…
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 20:10:33
納経て神社はどう汁のデチュカ
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/16(月) 00:19:30
神社の場合、写経は納めずに、御朱印だけもらうのが一般的だと思うけど…
167名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 21:42:44
谷中終わった?
168名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 22:25:28
谷中七福神は、毎年、1月15日までだったと思う。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 01:02:01
>>166
有り難うございます
170名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 19:31:57
千葉在住ですが、関東近辺で2月になってからでも巡ることができる七福神はありますか?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/03(金) 19:28:41
>>170
川越七福神は大丈夫だよ。
とりあえず毎月1日は縁日だし。
それ以外でも回れるんじゃないかな。
http://www.kawagoe.com/7fukujin/
172名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 09:25:27
飛不動のHPによると、下谷七福神は、御朱印は一年中いつでも
受けることができるそうです。御開帳はしてないかもしれませんが・・・
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 09:37:23
下谷七福神、寿老神を祀る元三島神社の周りがラブホ街で、ちょっとびっくり。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 18:06:26
170です。みなさんありがとうございます。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 00:04:08
月に一度一箇所下谷をまわろうか
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/32(土) 19:02:09
七福神ヲタってグッズ集めに必死だよなw
177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/08(月) 17:11:23
それが七福神巡りの醍醐味の一つですからね。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 16:06:22
めぐりめぐる。
かぜ〜
179名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 19:52:51
京都円町七だるま参りってあるよ。
どうも7って数字は7体あるんじゃなくて、沢山てこと見たい。ごりやくあるらしいよ。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 08:27:11
北海道の余市町で
良い願いが叶う
の五ヶ所巡りがある
181名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/13(火) 22:05:07
弁天さんってカップル別れさせるんだよね?
毘沙門と吉祥はカップルだから弁天が嫌がらせして、吉祥が七福神抜けたのかな?
182名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/14(水) 16:05:13
仲直りするおまじないとか
あるのかな?
183毘沙門天:2006/06/18(日) 16:09:12
七難即滅七福即生
所願成就皆応巡拝
184名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 12:58:43
炎天下、七福神を巡拝されている方々、お疲れ様です。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 19:43:52
ttp://www.news24.jp/70514.html

> 青森・弘前市で6日、「絵入りリンゴ」の競りが行われ、最高が1個6万円で競り落とされた。 <中略>
> 最高値は1キロもあるスタークジャンボという品種で、「七福神」と「十二支」を描いたリンゴが
>それぞれ1個6万円だった。 <後略>
186名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 00:26:16
ネットで見た津軽七福神の御影入り朱印が、
趣があって良い感じなのだが、青森は遠いな・・・
187名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 00:58:33
東国墨朱漫遊さんは新年はどこ巡るの?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 21:04:08
新年には、どこの七福神を廻ろうかな。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 21:08:19
地元川口か向島!
190名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/21(木) 18:57:19
今年は冬休みが短くてな〜
ゆっくりと谷中を歩いてまわろうと思ってるのだが、まる一日とれるかな?
191名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 09:32:24
七福神の並べ方ってありますか?
192名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/01(月) 02:54:33
とりあえずageとくよ
193名無しさん@京都板じゃないよ :2007/01/04(木) 21:29:40
七福神の御真言を教えてください。毘沙門と弁財天と大黒はわかります。よろしく
お願いします。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/06(土) 15:33:00
大黒天…おんまかきゃらやそわか
福禄寿…おんまかしりそわか
布袋尊…おんまいたれいやそわか
恵比寿天…おんいんだらやそわか
弁財天…おんそらそばていえいそわか
寿老人…おんばざらわせいそわか
毘沙門天…おんべいしらまんだやそわか
195名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/06(土) 21:04:26
昨日、越生七福神を巡拝してきた。
布袋尊を祀る全洞院(普段は無住だけど、この時期だけ人がいる。)は、戸が閉まっていた。
本当に人がいるのだろうかと思いながら近づいたら、目の前で戸が開いて驚いた。
どうやら中にいる人が外の様子を窺っていて、参拝者が近づくと戸を開けるらしい。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/06(土) 21:07:47
>>194
福禄寿の御真言って吉祥天の御真言なの?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/06(土) 23:01:20
恵比寿天…おんいんだらやそわか


↑ なむえびすたいじん 

というのもあるみたいですね。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 20:55:53
>>197
確か信貴山では なむえびすたいじん でしたよね。
恵比寿天は>>194では、帝釈天と同体と考えるのかな?
199名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 21:26:07
恵比寿天は日本土着の垂迹神じゃないですか?
200名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/07(日) 23:42:07
谷中行ってきた。
布袋さんでかい!
201名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 02:52:52
向島行ってきますた(・∀・)
初めての七福神めぐりですがヲタになってしまいそうな勢いです
今度の土日で谷中と深川行ってこようかと思います
道中にマターリできる甘味処なんかあれば最高ですねぇ。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 21:02:32
>200
ひぐらしの布袋さん、いいですよね〜
あそこ一つでも谷中は満足です。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 19:08:19
恋のお願いは、誰に頼めばいいの?
204名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/12(金) 22:25:57
この前の連休中に、新宿山ノ手七福神と、武蔵野七福神を参拝してきました。

新宿山ノ手七福神は徒歩で2〜3時間。朱印をいただく色紙や七福神の尊像があります。
持参した朱印帳に御朱印をいただくことも出来ます。
この七福神は、一年中、御朱印などの対応をしてくれるようです。ただし、弁財天を祀る神社は、
七日を過ぎると無人になるので、御朱印等は近くの別の神社でいただくことになるそうです。

武蔵野七福神は、電車とバスを利用して、ほぼ一日がかり。
この七福神は、寺社の間が離れているので、徒歩で巡拝するのは不可能と思われます。
朱印をいただく色紙や七福神土鈴があり、持参した朱印帳に御朱印をいただくことも出来ます。
観音寺(寿老人)から恵比寿神社までの道が分かりづらいです。観音寺の裏の墓地を抜け、
林の中の遊歩道を進むと恵比寿神社に着きます。参拝期間がいつまでなのかは確認しませんでした…
205名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 20:17:28
深川七福神を巡拝してきました。

この七福神には、色紙、七福神の鈴、鈴をかける笹、などがあります。
持参の朱印帳に御朱印をいただくことも出来ます。
徒歩で二時間ぐらいで廻ることが出来ますが、周辺に名所旧跡が多いので、
それらに寄り道しながら、一日かけて廻るのも良いかもしれません。
色紙や鈴などの授与は、一月十五日までのようです。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 20:22:38
七福神めぐりは、普段のお寺参りや札所巡拝と違ってマターリ&華やかだからいいよね。
207名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/14(日) 22:59:24
近々、与野七福神を巡るつもりですが、持参の朱印帳に書いていただけますか?
208名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 12:06:31
与野七福神は、1月8日までですよ!
209名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 18:38:44
最近は集印帳持参の若い女性が多いねぇ。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/15(月) 22:23:17
208さん、JRのハイキングで21日に巡ります。特別に対応してくれるといいんですが・・・。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 09:14:51
>207san 多分ご朱印はもらえると思います。朱印帳に貼り付けの所もあると・・・
212名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 09:58:50
御朱印は貼り付けては意味がありません。
必ず帳面に直に書いて戴きましょう。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/16(火) 20:42:15
>207です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/26(金) 23:46:06
>>212
柴又の帝釈天さんでは、元日から節分までは書いてもらえません。
堂内に張り紙がしてありました。
仕方ないので、西門の脇で日付だけ書き入れたインスタントご朱印を
買って貼りました。1枚300円してました。
ちなみに、ここも柴又七福神のひとつです。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/27(土) 00:18:02
>>214
だよね、あそこは。
しかも貼り付け用ご朱印にも2種類あって
帝釈天のと七福神の毘沙門天のと。
何も言わないとセットで買わされて「600円です」とかいわれる。
日蓮宗では本山級でもお気持ちでという寺院が多いのにね。
で、ご朱印の入った袋の裏見たら煎餅屋の名が入ってた。
若しかしたら、その店が著作権???を買って売ってるのかな?
でも、確かに境内のなかだよ。
手ぶらで帰って来れなかった意思の弱い俺様。
ご利益(りやく)頂くんじゃなくて、ご利益(りえき)
差し上げちゃったって感じだよ。w
216名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/19(月) 18:51:32
品川神社の入り口にある大きな像は、東海七福神の御神体なのかな?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/20(火) 18:19:54
>>215
>で、ご朱印の入った袋の裏見たら煎餅屋の名が入ってた。
>若しかしたら、その店が著作権???を買って売ってるのかな?

僕も帝釈天で貼り付け用の御朱印を頂いたので、御朱印が入れられていた袋も手許にありますが、
お店の名前の上に「奉納」と書かれていますので、門前の店が奉納した袋を、
お寺が、御朱印等を入れる袋として利用しているのだと思います。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/03(土) 23:15:02
>>1

>七福神の由来など、七福神に関する話題

七福神の創設者は、東叡山 寛永寺の開祖 天海僧正らしいですね。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/25(水) 21:50:05
七福神
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/05(土) 20:44:41
吉祥天が七福神に入る場合もあるとか。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/31(木) 20:28:37
現在、フジテレビの14時台で再放送されている「拝啓、父上様」の第九話に、
「新宿山の手七福神めぐり」が登場します。
(ちなみに、今日は第四話を放送していました。)
222名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/13(水) 23:36:55
拝啓、父上様の9話、見ました。
布袋様を祀る太宗寺のシーンは無かったようだけど、他の6寺社のシーンはありました。
他に、朱印色紙や七福神人形も出てきて、七福神巡りファンの自分には楽しめました。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/28(木) 20:10:27
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/24(火) 10:37:43
七福神巡りはお正月だけの行事でしょうか?
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 12:24:20
参拝や御朱印などの対応が、一年中可能な七福神巡りもありますし、正月の間しか対応してくれない七福神巡りもあります。
一年中対応してくれる七福神巡りでも、最も参拝者が多いのは正月の間だと思います。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 13:09:59
>>225
ありがとうございます
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/28(火) 20:33:34
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/07(金) 20:52:22
七福神
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/09/08(土) 08:54:53
七福神ホームページ→ http://www.page.sannet.ne.jp/hifu/seven.html
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/10/27(土) 19:25:11
柴又の帝釈天は、節分を過ぎたら、七福神巡りの御朱印を朱印帳に書いてくれるのかな?
それとも、一年中、貼り付けるタイプの御朱印なのかな?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/04(日) 16:59:05
川越七福神あれこれで第3番で大黒天だけど
http://www002.upp.so-net.ne.jp/imori/kawagoe/kawagoe_jD.html
ここでは毘沙門天等を祀りて 等にいろんなのが入ってるのかよ
http://www.kawagoe.com/kitain/history/index.html

神社のための お金儲けの七福神巡りですか?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/05(月) 12:46:13
七福神巡りの場合、お参りする神様仏様が、その寺社にとってメインの神様仏様ではない、ということは珍しくありませんよ。
むしろ、そういうケースのほうが普通かも知れません。

それから、些細なことですが、川越七福神は全て寺院で構成されているので、「神社のため」ということはありませんよ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/18(日) 21:11:41
東京都足立区千住の、七福神の担当する社寺が変更なんだって?
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 00:28:42
>>233
四つの寺院が「正月に訪れる檀家を大切にしたい」という理由で脱退。
代わりに四つの神社が加わって、全て神社で構成されるようになるようですね。
それにしても、過半数が一度に入れ替わるとは、大掛かりな変更ですね。

足立の『千寿七福神』 存亡の危機免れる
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071113/CK2007111302063886.html
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 00:35:52
責任感に欠ける寺だな。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 19:48:36
そうかな… 檀家への責任を果たしたとも言えるんじゃない?
千住七福神が開設された頃は、まさか、混乱を招くほど七福神巡りの参拝者が来る様になるとは、
思ってもいなかったのでは?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/19(月) 19:55:24
檀家への責任も果たして、
七福神の参拝者への責任も果たしている寺院は沢山あるのでは?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/11/23(金) 14:55:11
秘湯ロマンの美人レポーター春馬ゆかりさんが語る番組裏話など。
http://halma.cocolog-nifty.com/

秘湯ロマンはテレ朝系で放送中です。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 12:49:48
教えてください。恵比寿様の持っている袋の中には何が入っているんですか?
240名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 13:17:43
>>239
具体的に何が入っているって事じゃなくて「福袋」という位だから
「福」が入っているんじゃないかい?
言うなれば「福」の象徴みたいなものかと

                              by 素人
241240:2007/12/02(日) 13:20:07
いや!まてよ・・・・恵比寿さんは釣竿を肩にして
鯛を小脇に抱えてなかったかぁ?

大きな袋は、大黒様じゃろが。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 14:03:14
上司から「恵比寿様の袋には何が入っているか?」と問題をだされたんです。そもそも問題自体が間違っていたという事なのでしょうか。
243名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 14:11:19
そんな問題を部下に出す上司も上司なら、調べもせずにすぐ2チャンで聞く
安直な部下も部下。
PCあるならググればいいのに・・・・
244名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/02(日) 15:01:59
恥ずかしいことにパソコン持ってないんです。「正解者には金一封!」の言葉で、がっついてしまったんです。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/03(月) 14:53:27
福禄寿って杖持ってたりするの?
杖持ってるの見たんだが…
246名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 10:33:47
持ってることも、持ってないことも、あるんじゃないかな?
弁財天の琵琶とか、恵比寿の釣竿なんかは、必ず持っていると断言できるほど定番だけど、
福禄寿の杖は、そこまで定番ではないと思う。
247名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/10(月) 17:02:38
弁才天には大きく二種類のタイプがあります。
琵琶を弾く「妙音弁才天」と頭上に宇賀神を乗せる「宇賀弁才天」。
宇賀弁才天は八臂で武器や宝珠を持つ像が普通ですが二臂で剣と宝珠だけを持つ像も多いです。
宇賀神だけをまつって弁才天を称する祠堂もあります。
宇賀弁才天は我が国で出来た偽経に由来する像ですが決して少なくはありません。
明慶師が造立した木造の巨大弁才天も二臂像ではありますが宇賀弁才天の一種と言えます。
奈良時代以前の弁才天像も八臂像が普通でしたがこの八臂像は宇賀弁才天と持物が違い頭上に宇賀神も見えません。
金光明経に説かれる八臂像ですが現存する像は少なく貴重な存在です。
東大寺の塑像も修理されて八臂が復元されましたが以前は崩壊寸前のひどい痛みようでした。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 16:31:22
七福神開運色紙というのを見つけました。カワイイかも。
http://ohenrosumire.com/?mode=cate&cbid=230833&csid=0
249名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/12(水) 23:17:52
都営地下鉄でブラブラと七福神めぐり。
【★★都営ワンデーパス発売は12/22からです。★★】
都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します。
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が土曜日休日など一日乗り放題!〜

平成19年12月22日(土)〜平成20年1月27日(日)の
土曜日、日曜日、祝日
12月29日(土)〜1月3日(木)の毎日
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbu300.htm
年末年始のお仕事にもご活用ください。
●都営地下鉄駅とJR相互最寄り駅。
★都営新宿線岩本町駅A3口→JR秋葉原駅昭和通り口まで徒歩3分程度。
★都営三田線新板橋駅A2口→JR埼京線板橋駅まで徒歩5分程度
★都営三田線大手町駅D1口→JR東京駅丸の内地下南口まで地下通路で徒歩5分
★都営三田線日比谷駅→JR有楽町駅地下通路で徒歩5分程度
★都営三田線内幸町駅A2口→JR新橋駅銀座口まで徒歩3分程度
★都営浅草線三田駅A4口→JR田町駅まで徒歩1分程度
250名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 03:33:51
平仮名の市名とか最近よく見掛けるけど大嫌い。
いすみ市は夷隅という郡名から市名をつけたが、
夷市にして「えびすし」と読めば良かったのに。
漁業も盛んな土地だから恵比寿への信仰も篤い。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 21:05:18
↑ ドコのこと
252名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 21:21:02
千葉県いすみ市
イセエビが日本で一番とれるとこ
253名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/13(木) 23:50:33
伊勢夷市(いせえびすし)にすれば一番よかった
254名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/14(金) 05:37:09
伊勢海老のお寿司食べてみたい
255名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 00:40:00
七福神の話しようよ
256名無し募集中。。。:2007/12/15(土) 06:21:33
正月も近いのに盛り上がらないな・・・・・・
257名無しさん@京都板じゃないよ:2007/12/15(土) 16:04:59
来年のお正月には、>>233-234 辺りで話題になっている千寿七福神に行こうかな。
全部神社で構成される七福神巡りって、割と珍しいんですよね。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/01(火) 14:31:10
新年を七福神で飾りましょう!
259名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/02(水) 12:45:21
早速七福神めぐりされたかた、レポよろしく。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 01:36:28
八王子の七福神めぐりをしてきました。
当初は高幡不動に行くつもりだったが、途中の八王子駅のチラシを見て変更した。
ここは吉祥天も入っていて八福神となってました。
(八王子の八にもかかってるようだ)
色紙は記念に飾っておくかな
261名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 19:15:54
明日、下谷七福神に行く予定。
全工程、徒歩約1時間から1時間半で7つの神社を回れます。
交通の便がいいので、例年、鶯谷駅近くの元三島神社から回ります。
皆さんも下谷七福神巡りをしましょう。
262まゆ:2008/01/03(木) 22:09:48
“七福神巡り”に行ってみたいと思うのですが何処にあるのかが解りません(>_<。)栃木県東とか茨城県北とかで知りませんか?
263名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 22:52:20
去年のご神体や色紙はどうすればいいのだろう@日本橋七福神めぐり
264名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/03(木) 23:14:00
>>262
わからなければ検索して調べるといい

>>263
とっといていいんじゃないですか?

265深川七福神:2008/01/04(金) 13:23:12
巡拝してきました。色紙などは今月15日までとのこと。途中芭蕉庵跡などを見ながらゆっくり歩いて二時間ちょっと、七福神幟が道中に立っているので道順もわかりやすかったですよ。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 20:13:30
>>262
足利市に足利七福神というのがあるようです。
東武鉄道の駅に、東武沿線の七福神巡りを紹介するパンフレットが置いてあって、そこで紹介されてました。
足利市駅を起点に、八社寺(弁財天が二つある)を2時間位で廻るコースのようです。

恐らく栃木県東という条件には当てはまらず、しかも、私が実際に廻ったことがある訳ではないので詳しいことは分かりませんが、参考までに・・・
267名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/05(土) 20:35:50
品川の東海七福神を参拝してきました。
品川神社から磐井神社まで(京急 新馬場駅から大森海岸駅まで)、約2時間、主に旧東海道を歩きます。

この七福神巡りには、御朱印をいただく色紙や、七福神の神像、それを乗せる船などがあります。
持参した朱印帳に御朱印を頂くことも出来ます。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/13(日) 23:12:53
七福神てかわいいイメージがある
269名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/14(月) 00:10:24
七福神てからいイメージがある
七味唐辛子と福神漬けの付いたカレーライス
270名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/17(木) 15:37:48
↑0点
271妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2008/01/17(木) 16:06:37
寺の町飯山七福神巡り安芸!
272名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 15:12:08
七福神のいいグッズないの?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/19(土) 18:18:23
>>272
どういうのが良いというのか分からんが、
東京下町八社福参りの、
福当たり、末広福扇なんてどうよ。
授与品は10日で終わっちゃったかな?
274名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/20(日) 14:52:36
275名無しさん@京都板じゃないよ:2008/01/20(日) 18:44:22
谷中七福神のコースの途中に、竹細工を売るお店があるんだけど、
そこで売っている七福神の置物は、趣があって良いよ。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 22:53:12
保守
277名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 23:08:11
静岡県富士市今井二丁目の毘沙門天・妙法寺。
ここの本堂地下の「お戒壇めぐり」みたいな七福神めぐり。
三百円で専用の色紙をもらって御朱印が九箇。
胎蔵界曼荼羅の中台八葉院の形の中に七福神各所と毘沙門天の
「開運の鍵」の御朱印などを捺してゆくもの。
入り口のガルーダ像などや洞窟天井の梵字も、BGMのインド音楽も雰囲気満点。
東海地方在住の人や、旅行者におススメです。
家の床の間にも御朱印色紙を掲げてあります。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2008/03/10(月) 23:11:08
>>277
情報d
279名無しさん@京都板じゃないよ:2008/04/06(日) 17:46:41
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
280名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/14(水) 10:50:33
七福神のお守りをお土産にいただいたけども、
どの人形が、どの神様にあてはまるのか、
素人の自分にはわからな〜い。こまったこまった
281名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/26(月) 11:02:55
正月だけでなく、通年やってる七福神はどれくらいある?
282名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/08(日) 20:32:21
七福神
283名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 13:13:06
吉祥天や猩猩、稲荷が含まれてる七福神はありますか?
八王子七福神に吉祥天があるのは知ってますが他に無いか知りたいのです。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/16(月) 13:45:49
吉祥天、黒暗天、猩猩、稲荷、天鈿女、福助、お福さん
これで新七福神結成ってどうよ?
285イザナギ馬鹿:2008/06/16(月) 13:55:19
一般人には興味ない。こいつらは、神社に降伏している。死後は無い。


286名無しさん@京都板じゃないよ:2008/06/30(月) 19:38:21
>>283
稲荷が含まれる七福神・・・羽田の穴守稲荷を含む全てが稲荷神社だけの「羽田七福稲荷巡り」または、
             笠間稲荷東京別社などベッタラ市の宝田恵比寿の周辺の「日本橋七福神」

                                                「」
287名無しさん@京都板じゃないよ:2008/07/24(木) 00:59:47
布袋さんの本地がガネーシャさんだって話、どこかでみたんだけど
歓喜っていうキーワードや、持物の袋や斧を連想させる団扇ってたしかに
イメージあうかも。太鼓腹も。鼻と耳だけがゾウになればそのものだな
288名無しさん@京都板じゃないよ:2008/08/21(木) 00:09:02
「糠樽」かかえた漬物神加えて、8福神にならねーかのー?
「蚊帳」両手にもってスタンバイした蚊取り神加えて、9福神。
「バルサン」に火つける「ゴキ神」とかさ、
女が弁天さんだけじゃさびしいから、そうそう
なでしこジャパンの沢選手なんか、気のいい福神様になれそうな顔だよ。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/13(土) 16:33:57
age
290名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/17(水) 21:44:28
南無七福神
291名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/18(木) 18:13:22
弁財天
292名無しさん@京都板じゃないよ:2008/09/23(火) 14:24:52
七福神の中で誰がリーダーなんだい?
SMAPならナカイ君だし。
やっぱり恵比寿さんか大黒さんあたり?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/12(日) 20:45:02
南無七福神
294名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 13:11:48
毘沙門天
295名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/13(月) 13:14:27
`
296名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 00:25:32
この前深谷の七福神回ってきたが、
「ご朱印は2カ月ぶり」とか言われた。人気ないのか…
297名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 00:29:34
はっきし言ってないだろな・・・深谷じゃ・・・聖天さま参拝してネギ買って帰る。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2008/10/17(金) 22:43:08
南無七福神
299名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/01(土) 21:45:46
300名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 01:48:27
お正月は隅田川七福神巡りが楽しみです。
百花園のそばに屋台を出してる吉備子屋のきびだんごは欠かせません。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/03(月) 09:13:53
信仰というより『娯楽』に近い
302名無しさん@京都板じゃないよ:2008/11/16(日) 20:27:01
南無七福神
303名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 00:08:22
12/7(土)浅草七福神を全徒歩で廻りました。
ルートは浅草神社→(反時計回り)→浅草寺
今日は筋肉痛で一日中布団から出られませんでした。
御朱印 各所2つ×8箇所は出費だった・・・・

吉原遊郭って浅草寺の近くなのは初めて知ったwww
304名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/08(月) 16:42:34
>>303
2つというのは、社寺の普通の朱印と七福神の朱印という意味?
吉原神社の弁天様の朱印は千束稲荷で頂けるけど貰わなかったの?
305名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/10(水) 23:33:59
>>304
>2つというのは、社寺の普通の朱印と七福神の朱印という意味?
yes

こっちにうpした
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1219329194/807
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_080856.jpg
306名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/14(日) 08:40:34
大阪の北区界隈で七福神、特に弁財天ってある?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/28(日) 23:18:32
もうすぐ七福神の季節だ。
ここの住人はどこを巡る予定?
308名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/29(月) 07:18:25
磯子だな。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 09:25:32
阪急沿線
310名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 21:29:15
中山寺は?
311名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/30(火) 22:35:15
1つの寺で全部揃ってるとこでいいや
312名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 07:22:59
>>310
御朱印がもらえない。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 09:03:29
中山寺は一つの寺で、
全部揃っているような。
御朱印はないのか。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 09:35:09
あるよ。
専用色紙もある。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/31(水) 10:44:47
>>313

だな。7つの印を、でっかい一つの版画みたいにして、押せばいいのにね。
つまり、一回分のお値段で、桶。
316名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 01:21:53
南無七福神
317名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 11:48:42
隅田川と千住、二カ所行って来ました。
千住の方で朱印を汚く押され、ちと凹んだ。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 19:33:49
?
319名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/01(木) 21:43:12
与野七福神回ってきたが、一山と氷川の両神社は御朱印が書き置き。
おまけに氷川は墨書きがコピーだったorz

天祖神社はしっかり書いてくれて、火打石でお祓いまでしてくれたのに…
320名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 08:30:52
さて、谷中七福神いくかな。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 09:14:12
京都の七福神は?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 12:21:53
大和七福八宝はいいぜ。
福掛は無料だ。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 14:46:52
ちゃんと朱印帳に宝印をくれるところがいいね。
色紙も悪くはないけどさ。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 18:03:12
明日浅草七福神行ってくる
色紙じゃなく朱印帳に頂きたいんだけど大丈夫でしょうか?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 20:46:16
>>324
朱印帳にも頂けるが、1体300円になる。
あそこは全部で9社寺だから〆て2700円也…

そういえば、今戸神社ではこの正月から独自の朱印帳授与してるはず。

吉原神社〜橋場不動尊・石戸神社の間は風呂屋街を突っ切ることになるから、
妙な寄り道するなよw
326名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 21:17:21
神戸七福神もあるね。
冬は大龍寺には行きにくいけどな。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/02(金) 21:23:15
>>325
ありがとう!
色紙も捨てがたいけど、どうせなら大きいのが欲しいと思って
寄り道しないよう頑張って行ってくるぜw
328名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 08:25:58
深川行ってきたが、北方面2箇所行ってないので、今日行ってくる。
最初は回るつもりはなかったが、清澄庭園の帰りにお寺を見つけたので、
全部、回ることにしました。鈴を最初に買って、笹と色紙を買うという
イレギュラーな参拝です。
色紙は埋まらないかも。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 08:42:30
亀戸七福神オモロ

330名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 09:05:09
日蓮宗寺院が入ってない七福神まわりたい。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 14:34:02
亀戸の七福神は神社2つであとは寺ばかりだが
日蓮宗はない!
6ヶ所だったからまわるのに調度良い。
寺は綺麗で行きがいがあった。1つ高級感ある寺があった。拝観しただけで特した気がした。由緒書きもらったが歴史もとても興味深い。
【七福神巡り絵合わせ・パズル?】は結構、子供ウケしたし土産になった。
絵は顔がリアルで毒々しいが珍しい………
浅草や深川みたいに印刷じゃなくて色紙に手書き毛筆してくれる
台紙も良い和紙で高価なのに安かった!!!
浅草・深川は安いただの紙で黄ばんだしカビた…
高級和紙だと御利益ありそうな気がする。
色々まわったが亀戸が一番だ!
帰りに亀戸天神に行って子供と妻と錦糸町で食事したりショッピングしたり場所も結構よかった♪
332名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 21:47:18
去年の色紙と御神体はどうしてますか?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 22:27:04
永久保存。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 22:35:48
巡った七福神巡りの地域でお焚きあげしてくれる神社かお寺におさめてます。
お寺だったけど、お焚きあげしてくれるらしいから500円くらい納めました。
確かに亀戸は40分くらいだし6ヶ所だから回りやすいよね
朱印200円×6で色紙400円でできるから
今までで一番安かったかな。。。
町もザワザワしてなくて静かにお正月迎えていていい感じ。混んでなくて移動しやすい。ホコ天めちゃくちゃ空いてた。
帰りに亀戸天神行って姪っ子の合格祈願してきました。
まさに一石二鳥!!
私は亀戸天神から錦糸町オリナスに徒歩5分くらいだったので。その足でオリナスに行って軽くショッピングして帰りました。
亀戸餃子は4日からだって……ショックon_
335名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 22:41:22
阪急の七福神電車を毎年集めてる。
そんな私は鉄オタです。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 22:49:43
今日行ってきたぞぉ!
亀戸は地味だろww
逆言えば空いてるな
迷ったが50分くらいだった。
正月っ気あんましなかった
7日までだってさ。(七福神だからか?)
10日に親来るのにガッカリ。
パズル珍しい割に安かったなぁ・・・
台紙200円とかww

七福神とかあんまし興味ないが記念になるし子供が喜ぶ。実家の親への土産になったなぁ
パズルは〇年とか書いてないから何年も使えるなwww
同じく永久保存に一票!!
337名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:38:18
今年は相模七福神をまわって来ました
神奈川県の座間・海老名の7つのお寺まわったけど、
ほとんど徒歩だったのでかなり疲れました
完歩記念で手ぬぐいを戴きました
1年間部屋に飾ります
338名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/03(土) 23:44:26
亀戸七福神の七福神パズルは、毎年デザイン違うみたいだね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 01:04:43
亀戸よかった!
やっぱ帰りは天神さま!
亀戸は5時までだから結構ゆっくりまわれるよ
あと石井神社っていう小さい神社みてきた。神秘的だった。おしゃもじの神社らしい
友達が前日にやったみたいで暇だし彼氏と口コミで行ったんだけど。去年行った鶯谷の七福神より
(b^-゜)Gooo
住職さんたちが常にいてアルバイトとかいなくてどこも丁寧でありがたみあった
だから7日までなんじゃん?
でも、大変そうだなぁ
340名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 01:11:20
亀戸って15日までじゃなかったの?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 15:19:14
いま終わったよ
道に迷ったけどざっと50分かなぁ…
今年から7日までらしいよ
去年より安くなってる?
気がする
大丈夫カナ…
となりのオジサン亀戸七福神やった日の帰りに買う宝くじはいつも当たるんだ!って自慢してた

あたしも買ってみる!
342名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/05(月) 22:04:52
南無七福神
343名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/06(火) 01:05:24
隅田川にいってきましたが、
御分体が400円に値上がりしていてショック。
不況のせいですかね?

途中の買い食いを控えることで事なきを得ました。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/10(土) 14:22:59
亀戸気になってたから調べたら
☆御神体200円☆
らしい。
亀に乗った七福神のパズル、ギガ欲しす!
この不況で値下げとかエラい!!
7日までだから
もう終わってしまったon_
来年こそ行くぞ!!
345名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/11(日) 21:48:04
京都の都七福神、10日ゑびすの恵比寿神社が難関だったな。
人大杉で。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 17:51:33
七福神めぐりって一年中のお参りなんですか?
なんか正月ってイメージなんだけど。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 17:59:14
東京は七福神が充実していていいね。
関西ももっと増えてほしい。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 18:06:07
七福神が充実してるといっても、その実、信仰に根ざしたものではなく
その多くが地域興しのイベントなんだけど・・・・
349名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/12(月) 20:29:47
その通り。 単なるイベント。 
まあ地域の景気刺激策になるので一概に悪いこととは言えない。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/15(木) 18:56:04
>>346
一年中参拝できる所もあるし、正月しか参拝できない所もある。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/16(金) 03:09:59
>>350
したければしてもいいということですね。安心しました。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/27(火) 00:01:17
箱根七福神って、車なくても一日でまわれる?
353名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/27(火) 18:35:15
聖徳太子ゆかりの富士の毘沙門天の七福神洞窟めぐりの御朱印色紙は
各ブースのお参りしたら自分で捺す式なんで楽しいお
入洞料金だけで色紙もらえるし
354名無しさん@京都板じゃないよ:2009/01/27(火) 19:55:30
淡路島
355名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/14(土) 10:01:10
川越七福神、次の縁日にまわってみようかな。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/24(火) 22:36:30
関西で2月以降も対応してくれる七福神霊場はあるかな?
357名無しさん@京都板じゃないよ:2009/02/25(水) 20:19:23
>>356
反対にダメなところってあるの?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/08(日) 00:13:04
七福神が半分足りないってどういう意味でしょう
359名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 18:38:28
南無七福神
360名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 21:06:08
一箇所で七福神を祀っているお寺とかあるよね?
361名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 22:36:47
うん、結構あるね。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/24(日) 22:27:39
布袋までは許すけどパッとしないあとの二人は吉祥天とか歓喜天とか人気のある神様にチェンジすれば?
キャバでも稼ぎが少ないとクビになるんだし、
派遣切りとか現代社会はいつまでも保障されてる時代じゃないだよな…
363名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/29(月) 21:30:43
京都の七福神巡りは、
いくらかパターンがあるよね?
364名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 13:54:03
南無七福神
365名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/28(火) 14:03:18
御朱印ほしい。
366名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/06(木) 01:00:13
亀戸七福神は光明寺に番外ででも一神ほしい。
光明の寺号にちなみ、灯の関連で火の神である愛宕勝軍地蔵を祀るといい。
境内には脚気地蔵を中尊とする三体の地蔵を祀る地蔵堂がすでにある。
火気地蔵と掛けて勝軍地蔵の堂を隣接して建て
愛宕堂として祀る。
七福神の番外として「愛」を司る神として喧伝。
亀戸のデートスポットになるかも。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/14(金) 20:24:07
始めて神様を祀る人は七福神がいいと思う
368名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/21(月) 11:32:03
ん?
369名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 06:25:08
>>362
江戸川ライン七福神は寿老人のかわりに吉祥天
370名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/10(木) 22:12:58
371名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/14(月) 00:49:47
372名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/23(水) 20:49:25
来年はどこに行こうかな。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/27(日) 12:58:14
御分体買ってると、結局それを返しにいかなきゃならない連鎖。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/28(月) 21:30:01
俺は御朱印専門だからなぁ。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2009/12/31(木) 22:28:54
376 【吉】 【1581円】 :2010/01/01(金) 00:28:42
名前欄に「!omikuji!dama」と入力
377名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/03(日) 06:37:08
>>371

アグレッシブだ。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 07:46:30
南無七福神
379名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 19:27:59
七福神めぐり
380名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/26(月) 08:18:00
七福神
381名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/26(月) 09:49:35
淡路島(国生み)七福神巡りへ( ・∀・)つ
バスツアーも有ります。
淡路島(外周は150キロほど)に点在する七福神のお寺を巡拝。
その際には
日本の根源神さま。皇御祖大神さま方の伊弉諾尊。伊弉冉尊が御鎮まりの幽宮、日乃本一宮、日少宮の伊弉諾神宮(往古には御神社。)にも是非御参拝下さい。御本殿の真東は伊勢神宮内宮正宮!(伊弉諾神宮が基準)。その他諸々仕掛けが・・・
382名無しさん@京都板じゃないよ:2010/05/20(木) 18:40:17
南無七福神
383名無しさん@京都板じゃないよ
恵比寿様