Candies キャンディーズ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてったって名無しさん
われらが愛しのキャンディーズ!
****PL(ピンクレディーについての書き込みは専用スレでどうぞ)
Part1
 キャンディーズ&ピンクレディー
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1088560312/l50
Part2
 CANDIES キャンディーズ 2
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1165278993/l50
Part3
 Candies キャンディーズ 3
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1167099715/l50
Part4
 Candies キャンディーズ 4
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1169169656/l50
Part5
 Candies キャンディーズ 5
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1173092525/l50
Part6
 Candies キャンディーズ 6
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1177552000/l50
Part7
 Candies キャンディーズ 7
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1179126580/l50
Part8
 Candies キャンディーズ 8
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1184519576/l50
Part9
 Candies キャンディーズ 9
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1193504579/l50
Part10
 Candies キャンディーズ 10
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1206968520/l50
Part11
 Candies キャンディーズ 11
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1212916663/
Part.12
 Candies キャンディーズ 12
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1225026908/
Part.13
 Candies キャンディーズ 13
 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1246416492/
2なんてったって名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:54 ID:/2Npm4iZ
>>1
3なんてったって名無しさん:2010/03/11(木) 17:41:21 ID:Fox5Z2SA
>>1
ハンターさん乙です。
4なんてったって名無しさん:2010/03/12(金) 04:20:03 ID:LBpuwNkI
なんと言っても、スーちゃんが一番だよな。
5なんてったって名無しさん:2010/03/12(金) 07:49:56 ID:Z7PEvYTZ
そりゃそうよ
6なんてったって名無しさん:2010/03/12(金) 09:58:33 ID:TmpRo9gn
●●●キャンディーズの日比谷[1977.7.17]はヤラセでした●●


これがその証拠映像です
  ↓↓
伊藤蘭、引退宣言、普通の女の子に戻りたい
http://www.youtube.com/watch?v=xr6Saf6JFAI
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
普通の女の子に戻りたい」



キャンディーズ 引退ではありません
http://www.youtube.com/watch?v=F6KKZUCyxZM&feature=related



日比谷[1977.7.17]では実質的な引退宣言をしながら、
「ベストテン」では、引退を否定しています。
伊藤蘭の言ってることは矛盾していて、明らかにウソをついています。


7なんてったって名無しさん:2010/03/12(金) 12:29:54 ID:F8ZPdEVg
>>6
次は永久規制
8なんてったって名無しさん:2010/03/12(金) 21:19:25 ID:gllc6DT0



>>7 ← 伊藤蘭の関係者



こそこそ隠蔽工作をするのはやめなさい。




9なんてったって名無しさん:2010/03/13(土) 08:08:50 ID:3T9aRJSq
>>6
普通の女の子の解釈の問題だろ
何ものにも束縛されず自分の意思で行動出来ることが普通と考えたかもしれないし
本当に普通の女の子(芸能界からの引退)に戻りたいと思ったのかもしれない
その時は感情的に発してしまったが冷静になって考えれば、子供の時からの夢の女優になりたいと思いなおしたかもしれない

どちらであっても重要なのは解散前に公の場で(テレビ番組)で「普通の女の子…」が芸能界からの引退を示すものではない、ということをハッキリ言ってるということ
この動画は復帰がファンへの裏切りと捉えてる>>6も含め当時のマスコミにキャンディーズ側が正しいと逆証明しているようなものだ
10なんてったって名無しさん:2010/03/13(土) 08:27:48 ID:sFTBSsSm
>>6
ヤラセの証拠が出たんだね。
キャンディーズって悪質なことしてたんだなあ。

11なんてったって名無しさん:2010/03/14(日) 19:21:39 ID:vtOo4Fnw
>>6 >>8
伊藤蘭って気持ち悪いな 
12なんてったって名無しさん:2010/03/14(日) 20:33:48 ID:ez0htJXF
旦那の借金がえし&結婚資金の為の復帰なのに歌が好きだからとかウソを言っていたわけだ
結婚式はテレビ局のタイアップで安くあげ借金もある程度返せると見通しが出来た途端、ヲタをほったらかして再引退
ミキは最初から世間とヲタを騙すつもりだったんだね

ミキって気持ち悪い
13なんてったって名無しさん:2010/03/14(日) 23:43:30 ID:U1c+Wjxe
ヲタの人生まで考慮したくないわ。
私は蝉の蛹なの。
14なんてったって名無しさん:2010/03/16(火) 05:23:10 ID:oPVGaF8h
>>12
美樹は、ナベに再デビューをつぶされた。
15なんてったって名無しさん:2010/03/16(火) 08:44:09 ID:WJypTR1A
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
伊藤蘭さん、あなたはファンをだましました。
日比谷で涙を流して語った「実質的な引退宣言」はウソでした。
あれはヤラセだったのですね。
今、真実を話してください。
キャンディーズファンはそれを受け入れるでしょう。



ヤラセの証拠映像
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=xr6Saf6JFAI
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘 いながら生きていきたいんです。
 普通の女の子に戻りたい。」


http://www.youtube.com/watch?v=eQGhgnBk-MY
「普通の女の子」ばかり報道されて困ってます。


16なんてったって名無しさん:2010/03/16(火) 09:01:51 ID:6YGiBUw6
ミキの猫かぶりは最悪だったが、77年紅白の打ち合わせではとうとう本性を露にした
77年の年の瀬には解散日時も決まり、もう猫かぶりしないでいいと思ったのか
あろうことか紅白プロデューサーに喰ってかかったのだ
17なんてったって名無しさん:2010/03/16(火) 09:40:56 ID:QIOrdICR
>14
ナベプロがどのように圧力を掛けたのか教えて。
>16
プロなら上にも意見をすると思うが、どういう噛み付き?
18なんてったって名無しさん:2010/03/16(火) 14:18:36 ID:lPjgSQoy
良いものを作るために上の人にも注文を出す。

表現者としては当然のことだな。

あやつり人形そのもののアイドルヲタには珍しいのか、そうか。

キャンディーズも、そんなヲタ目線でしか見られていなかったとは、
がっかりするだろうな。

せっかく良いものを提供しようとがんばってたのにな。
19なんてったって名無しさん:2010/03/17(水) 09:01:15 ID:F0/KhNy4

伊藤蘭の関係者が、やらせ問題から話題をそらそうとしています。



こそこそと隠蔽工作をするのはやめなさい!!




20なんてったって名無しさん:2010/03/17(水) 09:51:41 ID:SC08VcRP
何を返レスされても一方的に伊藤蘭アンチレスをタレ流してたのにミキ叩きが出たとたん狼狽してるな
やっぱりランアンチはミキヲタだったのか
2120:2010/03/17(水) 10:06:47 ID:SC08VcRP
訂正
一方的にタレ流しじゃなかった、自分のレスに返事してたねw
22なんてったって名無しさん:2010/03/17(水) 12:17:56 ID:o8he4Kim
前スレ、鯖ごとぶっ壊した半島蛆虫にも怒りを向けてくれ。
23なんてったって名無しさん:2010/03/17(水) 15:46:48 ID:nKdy2des
>>6
キャンディーズは「ペテン師アイドル」として
歴史に残っていくんだんだろうな。
伊藤蘭、田中好子、藤村美樹、こいつらは歴史的なクズだね。



>>20 >>21 ←話題をそらす伊藤蘭の関係者


24なんてったって名無しさん:2010/03/18(木) 06:50:16 ID:raAHY9Bf
見ごろ 食べごろ 笑いごろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019181405/672
25なんてったって名無しさん:2010/03/18(木) 08:23:17 ID:3yPc3sPU
>>15
ランちゃんは本当の事を話してほしいよね。
26なんてったって名無しさん:2010/03/18(木) 09:59:10 ID:U60ST88V
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100317_355291.html

DVDでBOXならわかるが、しょせんアプコンHD動画をBDに入れてBOXって・・・orz
しかもOver 4万円
元がNTSCなんだからSDをBDに入れたら一枚です事足りるだろが。
27なんてったって名無しさん:2010/03/18(木) 12:23:24 ID:5dNAQccD
ミキは金目当ての復帰なのに歌が好きだからと嘘を付いてたわけだ
ランはファンへの裏切りになるからと歌を出すことはなかった
歌手で復帰するということは旧来のキャンファンがターゲットになることが明白だからだ

>>23
ミキ叩きが出た途端、三人に責任転嫁し話題を逸らしを図るミキヲタ
28なんてったって名無しさん:2010/03/18(木) 12:34:39 ID:x8EUTVFF
モンキービジネスにはホイホイ乗りませんよ。
デフレの時代にハイパーインフレの値を付けやがって。
29なんてったって名無しさん:2010/03/18(木) 12:59:47 ID:raAHY9Bf
アマゾン
価格: ¥ 30,303 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 10,647 (26%)
30なんてったって名無しさん:2010/03/20(土) 14:52:27 ID:Jl2k+MQh
>>29
そうそう、アマなら1万以上安く買えるが、それでも3万はたけええよ。
しかもアマはクレジットカードの2回払いも出来ないしなぁ orz
31なんてったって名無しさん:2010/03/20(土) 15:03:36 ID:FW93O/Q5
一人一人じゃ地味だが3人寄れば魅力が10にも20にもなる
キャンディーズって不思議だね
32なんてったって名無しさん:2010/03/20(土) 15:47:35 ID:74XdolwY
三人とも脚キレイ
一枚のフォトグラフで三回楽しめたのは記憶に新しい…
33なんてったって名無しさん:2010/03/20(土) 18:51:59 ID:vaYLq4cq
年だから3回はちょっとキツイね
34なんてったって名無しさん:2010/03/21(日) 17:07:30 ID:5BNa42/l
未だにあの時の爽快感は忘れられんな。
ファンなんてもんじゃなかった。
「活動」だった。
半端なファンはウザかったな。
ライブ会場でよく乱闘やってたもん。
その辺もセクト間の思想の相違による内ゲバだったんだろうな。
35なんてったって名無しさん:2010/03/22(月) 21:14:57 ID:GKAEMTyn
>>27
それぐらい、ミキたんに惚れられた男は幸せだわなぁ。
36なんてったって名無しさん:2010/03/23(火) 06:40:54 ID:xkwJEJyF
>>35
その時は惚れてたかもしれないが、二十余年紆余曲折あっただろうから分からんよ
なんせミキちゃんは宗教的理由で離婚、堕胎はしたくても出来ないからね
我慢し続けるしかない
37なんてったって名無しさん:2010/03/23(火) 09:17:08 ID:4d/8c1XJ
えー歳したおっちゃんたちがミキちゃんミキちゃんと呼び合うスレはここですか?
38なんてったって名無しさん:2010/03/23(火) 10:27:58 ID:HvGxLThq
>>36
そうなのか、離婚できないのだね。
しかし、一時でも良いから惚れられてみたいものだ。
ああ、うらやましい。
39なんてったって名無しさん:2010/03/23(火) 10:29:26 ID:HvGxLThq
>>37
貴兄の申されるとおりだが しかし、それが何か?
40なんてったって名無しさん:2010/03/23(火) 18:27:55 ID:HvGxLThq
>>36
でもミキちゃんはそうやって「人は歴史なり」として
より美しい人になっているのではないだろうか?
41なんてったって名無しさん:2010/03/23(火) 22:27:44 ID:1X1dJO+c
痩せっぽちの麗しき愛しのミキちゃんももう年で
まん毛に白髪が混じったおばちゃんにバケラッタ!
42なんてったって名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:23 ID:igdaXPIf
>>41
そうして年輪を重ねるほど人としての重みが出るのだよ。
(太ったといういみじゃぁないよ。わかるかなぁ〜?)
43なんてったって名無しさん:2010/03/24(水) 23:02:20 ID:ti42FCzv
沢尻エリカ復帰記念カキコ
>>6
伊藤蘭てホントに最低最悪なDQN女ですね。
沢尻エリカ以下ですよ。
44なんてったって名無しさん:2010/03/24(水) 23:36:26 ID:igdaXPIf
>>43
沢尻なんかの小物と一緒にしちゃいかんよ。
45なんてったって名無しさん:2010/03/25(木) 01:37:02 ID:aaZAGGWh
あ?どういうことですか?
46なんてったって名無しさん:2010/03/25(木) 03:54:26 ID:7vm55Roq
>>45
>>44は沢尻と伊藤を打ち間違えたんだよ。
47なんてったって名無しさん:2010/03/25(木) 05:43:25 ID:AuiOL3BP
>>43
金の為に上手くもない歌をキャンファンに売りつけ、結婚式を安くあげる為にテレビ中継させた
DQN女ミキのヲタに言われたくない
48なんてったって名無しさん:2010/03/25(木) 13:37:43 ID:WbdnNmU1
>>47
頭イイじゃん!ノミさんは借金抱えてたみたいだから一石二鳥

>>31
同意
ミキちゃんに限らず、スーちゃんでもランちゃんでもいくら歌が上手くても
ソロなら売れてないだろうね
やはり3人揃ってキャンディーズなんだな
ピンクレディーなんかもミーやケイ単独は売れなかったしね
49なんてったって名無しさん:2010/03/26(金) 04:20:37 ID:92WlaxGX
>>48
その通り。
だからこそ、音楽性が高いキャンはもったいなかった。
当時は思わなかったが、今聞くと音楽性が高くてとても素晴らしい。
50なんてったって名無しさん:2010/03/26(金) 09:27:47 ID:Iova0D9l
ランをメインに据えてから好くなった
ランが三人のなかではより良かった…
ランがいたから歌もヒットしたし、人気者にもなれた。
ランはカワイくて脚キレイ最高だった…
51なんてったって名無しさん:2010/03/26(金) 10:23:02 ID:x4fnSWyA
復帰時の宝島インタビューでは思う存分DQNぶりを発揮し往年のキャンディーズファンをガッカリさせた
言うに事を欠いて友達であるはずのランの舞台を「ペッペペッペと唾吐いて何やってるのか全然分かんない」と言い放ったのだ

ミキ最低じゃん
52なんてったって名無しさん:2010/03/26(金) 20:10:19 ID:92WlaxGX
>>51
う〜〜ん。普通の女の子から、悪女に変身か?
「う〜〜ん、寝てみたい!」
53なんてったって名無しさん:2010/03/26(金) 23:11:55 ID:Z06whiBL
>>51
実際演技ヘタなんだからしようがないだろ。
ランよりヘタな女優なんて見た事ないよ。























あっ、能勢慶子がいたwww
54なんてったって名無しさん:2010/03/26(金) 23:36:27 ID:uTTZAv8q
懐かしのアイドル
http://nostalgicidol.web.fc2.com/
55なんてったって名無しさん:2010/03/27(土) 05:59:02 ID:ogiZvk+h
ミキの性格が悪いのは本当です
キャンディーズ時代は猫をかぶってました
あの笑顔も、はにかんだ素振りも全て緻密な計算の上に成り立っています
もう猫かぶりしないでいいと思ったのか復帰時の宝島インタビューでは思いっきりスレッカラシぶりを発揮してます
56なんてったって名無しさん:2010/03/27(土) 08:46:30 ID:G/Y+X7GK
結局一番可愛くて性格もいいのはスーちゃん
57なんてったって名無しさん:2010/03/27(土) 08:47:42 ID:82J9wZrq
>>6
キャンディーズのヤラセはやっぱり事実だったんだな。
あの涙の日比谷がすべて芝居だったなんて、ショックだ。
58なんてったって名無しさん:2010/03/27(土) 10:00:31 ID:8U3lIO8e
結局ランヲタが必死になっても、>>6の事実はゆるがないな。
59なんてったって名無しさん:2010/03/27(土) 12:10:11 ID:jFmxK3V5
こういう3人の真意を汲み取れない一部の馬鹿ファン共に遠慮せず
そろそろ3人でキャンディーズ復活してしまえ
去年の永ちゃんに続いて今年の紅白の目玉はキャンディーズ+MMP
32年ぶりの復活でNHKや往年のファンに恩返しをよろしく!
伝説の封印は解かれリアルファンも生きてて良かったと感涙に咽ぶ事請け合い
60なんてったって名無しさん:2010/03/28(日) 08:49:06 ID:OwV+ixkv
日本の芸能史上最も醜いシーン。
伊藤蘭が泣きながらファンをだましているところ。

http://www.youtube.com/watch?v=5fJvwvUQrQc
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
 普通の女の子に戻りたい」


61なんてったって名無しさん:2010/03/28(日) 09:09:26 ID:cyM6emd3
やっぱりラン叩きはミキヲタの仕業だったんだな
ミキは金の為に復帰したのに歌が好きだからとか嘘を付いてたんだね
歌で復帰すること自体往年のキャンファンが対象になることが分からなかったのかな
ランはファンへの裏切りになるからと決して歌を出すことがなかった
62なんてったって名無しさん:2010/03/28(日) 11:40:38 ID:tAg/+L4D
>>61
言っている意味がワカラン。
なんで歌う事が裏切りになるんだ?バカ?
解散したあとどういう人生送るかは自分で決めるんだろ。
逆に言えば自分自身の今後のあり方を自分の責任において決めて行動する事。
だから解散したんだろうに。
ファンも3人の気持ちを尊重しようとそれを支持した。
キャンディーズとしての活動を生涯の仕事として捉えて無くあくまで人生の中の一区切り。
そのあとソロで歌う事も女優として再出発する事も一般人になるのも彼女らの自由意思だろう。
あなたみたいな解散宣言後のにわかファンが勝手に「裏切りだ」「ファンとの約束だ」なんて言うのはやめてもらいたいものだ。
個々で今後歌う事はありませんって宣言でもしたか?ファンとの集いで約束でもしたか?
だいたい歌う事がタブーならミキちゃんだけでなくスーちゃんも歌ってアルバムも出してるぞ。
63なんてったって名無しさん:2010/03/28(日) 12:31:28 ID:Zd6NlZK6
宣言後ファンと四十路の後追いは確かにうぜえ。
入ってくんなって感じ。
64なんてったって名無しさん:2010/03/28(日) 12:40:34 ID:baAgzH1H
醜い嘘はよくないですよね。
沢尻エリカでもそこまで酷くないですよ。
65なんてったって名無しさん:2010/03/29(月) 10:39:33 ID:SdUfKMKJ
ん?あんまり怒らせないでね?ハゲ君
66なんてったって名無しさん:2010/04/02(金) 08:38:49 ID:jzFAc92m
ザ・ピーナッツ
1975年3月下旬から4月上旬に掛けてさよなら公演開催された
日本の歌手で初めての引退コンサートあるとされている。

キャンディーズ
渡辺プロがザ・ピーナッツの2匹目のどじょうを狙って、
1977年7月から1978年4月まで解散興行が行われた。ファイナルコンサートは4月4日。
より高い効果をあげるため、引退宣言をヤラセた




キャンディーズ 引退宣言 [1977.7.17]
http://www.youtube.com/watch?v=4cGOknhYT0o



67通りすがりのアイドルマニア:2010/04/02(金) 13:33:43 ID:hFXH1LZW
>>66
いいじゃないか。
それが、エンターテイメントというものだよ。

こういう人は、大河ドラマとか最近の龍馬番組を見ないんだろうね。
英語の辞典でアイドルというのをもう一度調べてみると良いよ。

わざわざ、スレにこんな事閣なんて変な人だなぁ。
芸能が、政治や企業経営みたいに厳格でなきゃいけないなんて誰が決めたの?
68なんてったって名無しさん:2010/04/04(日) 01:18:04 ID:upOGE2uO
>>67
マジレスしても無駄。

っていうか、そいつはいくつかの板にあるキャンディーズ関係のスレに
貼ってまわっている。

おそらく、2ちゃんの運営に対して「ほらほら、マルチコピペだぞ〜。
アク禁にできるものならやってみろ。」と挑発しているものと思われる。
69なんてったって名無しさん:2010/04/09(金) 10:21:14 ID:/6mY4t41
リアル世代だが当時は洋楽バカでアイドルや歌謡曲をバカにしてて興味なかった
それが今頃になってハマったよ…orz
しかし洋楽カバーも多いんだね
70なんてったって名無しさん:2010/04/10(土) 09:15:41 ID:7p7U4J7+
71なんてったって名無しさん:2010/04/10(土) 09:20:22 ID:7p7U4J7+
AKB48から見たキャンディーズ
ttp://www4.himitsukichi.info/up/70s/1218738942/1270858449.jpg
72なんてったって名無しさん:2010/04/10(土) 16:03:54 ID:VQNtZh/X
>>70-71
秋元のおっさんプロデュースの赤信号みんなで渡れば恐くないユニットか
いったい全部で何人いるんだよw
3人組のキャンディーズとは同じアイドルでも時代も違うし全く方向性違う罠
73なんてったって名無しさん:2010/04/10(土) 18:40:00 ID:cHQyQWAJ
>>71
パヒュームがアーティスト志向??
これだけでも笑っちまうなw
74なんてったって名無しさん:2010/04/11(日) 13:13:42 ID:MFsj3YFY
>>71
AKB対キャンディーズ1対1の比較じゃないだろ?馬鹿なの?w

>>72
どこに同じ方向性だって書いてある?画像見えてる?盲か?w
75なんてったって名無しさん:2010/04/12(月) 16:12:12 ID:cKWy6V/I
5月9日 Shibuya DUO
兼崎ドンペイ順一 バースデーライブ (詳細未定)
東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル 1F
76なんてったって名無しさん:2010/04/19(月) 01:39:17 ID:yG+qOtyu
77なんてったって名無しさん:2010/04/19(月) 14:02:25 ID:Z3FwchfU
今日のヘイヘイヘイ
絶対に見ろよ byキャンディーズ
78なんてったって名無しさん:2010/04/22(木) 07:45:25 ID:lmZj75hD
>>76
ブサかわいい
79なんてったって名無しさん:2010/04/24(土) 00:09:21 ID:vObIaRZt
>>76
ムスメは何ヤルのよ? というかヤリたいの?
TVドラマ?映画?音楽?舞台(ミュージカルを含む)?
ホムペだけじゃワケ解んないよ
最初に方向性を決めてから発表してね
80なんてったって名無しさん:2010/04/24(土) 13:08:29 ID:1FObFqOX
>>79
人に物を聞く態度じゃないから教えない。
81なんてったって名無しさん:2010/04/25(日) 07:56:32 ID:pxLqYuYd
>>80
既得権に固執する税金ドロボー役人みたいだなw

>>79
歌のレッスンをしているから近々デビューするとか
82なんてったって名無しさん:2010/04/26(月) 21:22:20 ID:2vL79L7z
沢尻エリカ離婚秒読み記念カキコ

伊藤蘭ってファンにウソつく最低な女ですね。沢尻エリカ以下ですよ。
朱里ちゃんはせめて母親をを手本とせずに沢尻エリカ以上になってくださいね。
83なんてったって名無しさん:2010/04/26(月) 22:02:25 ID:hSeI5nqx
>>82
正しい名前もろくに書けないバカが書き込むな 糞チョンが
84なんてったって名無しさん:2010/04/28(水) 20:21:45 ID:yztGQqle
ピンク・レディーではミー一筋でした。キャンディーズだと、ランかスーですね。
85なんてったって名無しさん:2010/04/29(木) 19:32:17 ID:hO64fF7Z





キャンディーズと引退宣言
http://www.youtube.com/watch?v=OwQC0bG3oCc





86なんてったって名無しさん:2010/04/29(木) 19:50:02 ID:9bgQs2oJ
今日もランちゃんのビキニ姿で


どぴゅっ
87なんてったって名無しさん:2010/05/01(土) 15:06:14 ID:B2aOe8Ji
優しい悪魔の衣装は、良かった。
88なんてったって名無しさん:2010/05/03(月) 16:15:33 ID:KcX812B4
凄いな〜!!
32年経ってもこの書き込み。
89なんてったって名無しさん:2010/05/10(月) 01:57:34 ID:2Q2Nt1bH
キャンの3人はシャレがきくのにファンはシャレにならない奴が多いね。
90なんてったって名無しさん:2010/05/10(月) 14:58:56 ID:yC0FDbGJ
自分の思想だけが正しいという
ナントカ崩れってのが多かったしね。
ゲバ棒持って仲良く殴りっこしてれば良かったのに。
91なんてったって名無しさん:2010/05/10(月) 19:12:26 ID:rDo4Tuyb
ノンポリの軟弱は今も変らずなのか?
92なんてったって名無しさん:2010/05/11(火) 00:16:51 ID:v9XbOCyD
全キャン連のネーミング、檄文、支持表明デモ、日劇千秋楽の決起集会、
こういう方面が主流だったよね。
というかあの時代はまともに思慮深い若者だったらみんなその気があっただろう。
ノンポリという言葉がまだ普通に通用してた時代なんだから。
そんで、それがキャンディーズの(ファンの)個性だった。
ランちゃんもそれっぽい発言が多かったし。
ファイナルの最後の挨拶なんかモロだった。
そもそも解散だって社会のシステムより自己を尊重する決断だった。
93なんてったって名無しさん:2010/05/11(火) 02:11:05 ID:+ePNiG4p
そんなに所属事務所は極道だった?
反逆にシンパシーを感じるってのは違うと思う。

当時は潔さが美しいって価値感が世の中にまだあったから、
そういう美学ゆえなら理解できるけど。
94なんてったって名無しさん:2010/05/11(火) 13:03:39 ID:v9XbOCyD
>>93
ちゃうちゃう。

あの時代のキーワードは反逆じゃなく自己回帰。
反戦運動も大元はお国の為、イデオロギーの為に殺しあいするのは
一人の人間に戻って考えるとおかしいだろ?ということ。
集団主義から個人主義への転換期にあった。
事務所への不満とかが問題ではなく、芸能界(集団)の美徳よりも
個人の美徳を優先させたところが若者の感性に合った。
そういう捉え方が語られたし、それが一番的を得ていると思った。

マスコミは硬直した頭で的外れな報道をしてたし、
それに乗せられた人が多かったんだよね。
そんで、そういう考え方ができる年齢層は限られていた。
キャンディーズファンの年齢層が高かったという事実とも合致する。
当時この年齢層にいなかった人が、後年気付いて改めてファンになる
なんてパターンが多いのもなるほどだ。
解散がどうこういう話じゃなくても、3人は実に自然で自分を大事に表現してたよ。
95なんてったって名無しさん:2010/05/11(火) 19:49:14 ID:3ZtJtjBi
了解です。
反抗精神=ロック魂⇒キャンディースってのは、しっくりこないので。
96なんてったって名無しさん:2010/05/11(火) 20:38:37 ID:v9XbOCyD
>>95
音楽的には確実に大里さんのロックバンド路線が大当たりして若者の支持を集めたけれど、
当の3人がロックスピリッツを理解してたとは到底思えない。
あの3人のロック的とも思える言動は、自分を大切にする個人主義から出たと見るのが自然。
ただし、そもそもロックというものも個人主義の台頭とリンクして出てきたものなので、
表面的には全く同じに見えるのも当然と言うもの。
それにしても特にランちゃんの大人の集団を敵に回す言動は格好良かった。
97なんてったって名無しさん:2010/05/12(水) 21:49:39 ID:zQDJidY+
法的には何も問題ないのに事件になる。
不文律の業界ルールは重いね。
98なんてったって名無しさん:2010/05/15(土) 09:25:35 ID:X7byFep6
個人主義や自己の尊重という時代の空気に
キャンディーズの解散宣言が当時の青年世代にウケたという説明はよく分かる。

しかしだ、全キャン連の檄文、支持表明デモ、日劇千秋楽の決起集会(解散宣言前)
などという活動手法は個人主義とは殆ど関連は無く、
体制(自分より強い者)に対して異議を唱える為に「団結」を呼びかける手法。
むしろ、体制と対決する為の「団結」に取って代わって個人主義が台頭した。
それが70年代後半からから80年代への流れ。

それとランちゃんの大人を敵に回す言動とは具体的にどういう部分なのか?
結果的に生意気な小娘と思われたのは事実だが
オレに言わせれば、彼女はアイドルという虚像の枠に居ながら
自分と周囲に正直であろうとしただけ。
99なんてったって名無しさん:2010/05/15(土) 13:26:30 ID:E6uW/7zM
>>98
何を言いたいんだかわからん。
>>94>>95を否定口調で熱烈同意してるようだな。
同意なら素直に同意すれば?w
10098:2010/05/15(土) 14:33:43 ID:X7byFep6
>>99
読解力が無いな。
ID:v9XbOCyDが書いてることは矛盾してるんだよ。
矛盾に気付かないから意味が解らないんだろうね。
同時に、ランちゃんの言葉の真意についても
決め付けが強いようなので違う意見を書いておいた。

せっかく得意になって書いてるのに
あからさまに否定するのもアレなんで、部分的に同意してあげただけさ。

101なんてったって名無しさん:2010/05/15(土) 15:41:50 ID:inwCO6up
2ちゃんで5行以上の書き込みするヤツってアホなんじゃねって思う
102なんてったって名無しさん:2010/05/15(土) 16:10:32 ID:xgL3VtOK
>>71
 このフローチャートでいくと「けいおん!!」の「放課後ティータイム」は?
103なんてったって名無しさん:2010/05/16(日) 01:04:38 ID:eWSLw2f9
>>100
矛盾点を書かなければ言い訳だよな〜
ID:X7byFep6の書き込みからは、何か新しい見解は読み取れないし。
そう書いてるつもりなら・・・・・う〜ん。

あと「決め付け」をキーワードにしてる人って、結局は自分の「決めつけ」を押し付けてるだけなんだよな〜
そのへんはどうなのかね?
104なんてったって名無しさん:2010/05/20(木) 16:17:40 ID:X7+ggjM/
ラジオの文化放送「GOGOキャンディーズ」の音源どこかにないだろうか?
105なんてったって名無しさん:2010/05/20(木) 18:34:57 ID:W4a7ZzgR
>>104
俺は彼の氏から全放送分をダウンロードさせてもらったが。
その頃にはまだネットにはいなかったの?
彼の氏からダウンロードさせてもらっている人達は、みんな常識人だから
再Upとかネット上で公開とかはあんまり考えられないんだよね。
ちゃんと頼めば惜しげもなく上げてくれる人だから頼んでみたら?

注)彼の氏が誰だかは自分で調べてね。
106なんてったって名無しさん:2010/05/23(日) 20:27:38 ID:IYFcoX28
PINK LADY LOVE =D
107なんてったって名無しさん:2010/05/25(火) 04:16:53 ID:LKrydUV4
優しい悪魔の衣装に萌え。
108なんてったって名無しさん:2010/06/03(木) 18:17:04 ID:1C1hw5LH
保守
109なんてったって名無しさん:2010/06/08(火) 06:54:04 ID:Q5MKGjL5
保守
110なんてったって名無しさん:2010/06/10(木) 14:12:14 ID:ogX+tNU4
http://www.youtube.com/watch?v=J8dmpBa7LgE

うおお めちゃくちゃかわええ
111なんてったって名無しさん:2010/06/13(日) 10:31:35 ID:3wo19m57
これを毎週見てるとき
楽しさの中に寂しさがいつもよぎってた・・
112なんてったって名無しさん:2010/06/13(日) 19:45:37 ID:YnhQwoOT
今日、大阪で「幸福の黄色いハンカチ」のデジタルリマスター上映があり
見てきたが冒頭、武田鉄也が桃井かおりをナンパして車に乗せた時に
「キャンディーズのスーちゃんに似てるって言われない?」って台詞言ったのでビックリ
1977年の作品だからキャンディーズ全盛期だからかな?
でも赤いファミリアのカーラジオからはピンクレディーの「渚のシンドバット」が
さかんにかかってた・・・orz
113なんてったって名無しさん:2010/06/14(月) 06:02:18 ID:/XYrKlVZ
今の若い連中にはキャンディーズってどのように映るんだろうかなぁ
114なんてったって名無しさん:2010/06/14(月) 12:17:39 ID:aZZBPmq8
容姿的な事は好みもあるから一概には言えないが、楽曲としては古くないかと。シングルだけ取っても、よく練られた丁寧な作品ばかりだと思うが。
115なんてったって名無しさん:2010/06/14(月) 21:23:13 ID:pqwKo5yM
後期の吉田たくろう作品は好き嫌いが分かれるようだが。
116なんてったって名無しさん:2010/06/15(火) 03:36:37 ID:+MBOWxcG
拓郎ソングが嫌いなのは、MMPファンに多いよね。
MMPも拓郎ソング下手だもんな。
117なんてったって名無しさん:2010/06/17(木) 09:03:25 ID:OE44ybk+
>>116
サマージャック77梅田コマあたりの「やさしい悪魔」@MMPの演奏は強力だ。
梓みちよ@紅白の「メランコリー」も軽快で良かった。
拓郎ソングが下手って・・・・・どういう耳をしてるんだ?

「やさしい悪魔」に関しては、単調で退屈な曲とも言えるのが好き嫌いが別れる原因だろ。
同じタイプの「春一番」が単調な割りに色々と完成度が高すぎなのと比べれば一目瞭然。
118なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 08:02:38 ID:nfWLZVYO
>同じタイプの「春一番」が単調な割りに色々と完成度が高すぎなのと比べれば一目瞭然。

おまえの耳もなw つーか、おまえ有名人だろ?例のw
119なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 08:22:16 ID:sph2WhkA
>>118
「完成度」が聞き取れないから罵倒するのですね。
わかります。
120なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 12:43:37 ID:UcUHFfeq
春一番と悪魔が同じタイプの曲という見方は初めて聞いた。
リズムの種類もテンポもコード進行も構成も何もかも違うタイプ。
同じなのはマイナーの曲ってところくらいか?
完成度については意見の別れるところだが、バックバンドや時期によって雰囲気が違うのは
むしろ春一番の方だと思う。
121なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 13:09:36 ID:CNFFMabf
>>120
えっ・・・・・・・・・・?
当時歌謡曲以外の音楽も聴いてましたか?
122なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 13:31:51 ID:UcUHFfeq
>>121
そういう反論の仕方が、自分の音楽に対する無知と感性のズレを晒け出していると気付きましょう。
123なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 15:04:02 ID:nfWLZVYO
無知で過敏な反応、思い上がった失礼な発言、、、
やはり例の方ですね。ほんと無駄な人生ですね。
124なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 16:21:53 ID:0MwxezZ3
>>120
ディランのウッドストック隠遁前を聞いていれば、共通点が無いと断言はできないな〜

判り難かったら、それをデフォルメしたジミヘンの見張り塔とかさ

じゃなくても拓郎とか陽水を聞いてれば同じ傾向なのはわかるよ

リズムやコード進行より全体を聞くほうが良いと思うよ
125なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 19:18:28 ID:UcUHFfeq
>>124
穂口氏と拓郎が女性アイドルの為に書いた曲の相似性を
ディランやジミヘンを引き合いに説明しようとする君の感性は実に面白い(それとキャンディーズやMMPがどう関連するのかも興味深いw)。
それを他人に説明するには音楽そのものについて語るか何かしないと、説得力が無くてただの変人扱いだよ。
126なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 21:29:40 ID:SiWUtnGH
>>125
自分の感性、意見こそが正しいと思っている。
実は自分の意見も全く説得力が無い(具体的説明が無い)ことに気付いていない。

結果、(ry
127なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 21:58:59 ID:UcUHFfeq
>>126
はて?>>120でハッキリ具体的に両曲が似ていない要素を複数挙げて説明しているんだけどね。
反論したり似ていると主張するなら相応の理由を具体的に書いてくれないと、理解不能としか言いようがない。
128なんてったって名無しさん:2010/06/18(金) 22:48:01 ID:mtuTmpE3
まあ>>117の中では同じタイプなんだろ
ほっといてやれよ
129なんてったって名無しさん:2010/06/19(土) 08:49:28 ID:lvLGhL9U
必死で言い争う気力は無いけど、

春一番とやさしい悪魔は、どちらも日本のフォーク流儀の典型曲だと思う

明らかに同じタイプと思う人も多いんじゃないかな

なんで必死に否定するのかが良くわからない
130なんてったって名無しさん:2010/06/19(土) 09:18:29 ID:yDb1DZAT
似てないって思う人が居るんだよね。
それで似てるって言う人にどこがよ?って訊いても理由も言わずに曖昧なレスしか返って来ない。そしてイラッとするんだよ。

例えば
年下の男の子と内気なあいつは似てる。
どこがよ?
歌詞のテーマとコミカルで軽妙なアレンジ、メロディにブルーノートが多用されてる

なるほどねってなるわけ。
131なんてったって名無しさん:2010/06/19(土) 15:05:31 ID:lvLGhL9U
>>130
最初から両曲ともにフォーク流儀に則った曲、と言ってるような

ディランの例えとか

少なくとも俺はすぐにピンと来た

比較論とカテゴライズとどちらでも「似てる」と言えるんだよね?

カテゴライズの手法は認めないなんて言われると(ry
132なんてったって名無しさん:2010/06/27(日) 17:53:37 ID:aoWP5gVg
>>131
>少なくとも俺はすぐにピンと来た

ドッちらけで誰も書かなくなっちゃったねw
133なんてったって名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:03 ID:1EUGRhNM
ピンときたとか、流儀に則ったとか書かれても
どこにどうピンときたのか、フォーク流儀とは何ぞやとか
全く具体性が無いから同調も反論も無いわな。
134なんてったって名無しさん:2010/06/30(水) 07:51:45 ID:c0Ru7VEY
そんな感性で音楽を語るんじゃないよw

具体的なものしか認識できず、感性を働かせることができない。

「フォークっぽいよね」「けっこうハードだね」「ファンキーじゃん」

これらに解説を付けることはできるけど、無粋だね。
135なんてったって名無しさん:2010/06/30(水) 20:29:18 ID:0xNCqWfP
そうかそうか春一番とやさしい悪魔は
フォークぽくて、けっこうピンときたんだ。
だから似てるんだな。なるほどなるほど。。
136なんてったって名無しさん:2010/06/30(水) 22:00:25 ID:c0Ru7VEY
>>135
キャンディーズの音楽って歌謡曲というよりロックとかポップス寄りだったから新鮮だったと言われてるじゃん。
それを具体的、解説的にあなたは説明できるのかな?
137なんてったって名無しさん:2010/07/01(木) 04:05:04 ID:NGpnJEYM
確かに当時のファンは洋楽ファンも多かったなぁ
洋楽カバーやMMPの影響も有るんだろうけど
138なんてったって名無しさん:2010/07/01(木) 04:34:42 ID:w/xzcxVr
春一番なんかは早急な8ビートにシンプルなリフ構成でEギターが前面に出ている。
これってロックの典型じゃん、と人によっては言うだろう。
ただ、歌パートに限って言えばフォークのテイストが強い。

悪魔の方はもう少し複雑な構成の4ビートの曲。歌に関しては歌謡曲的に聞こえるが、拓郎独特の節回しとも言える。
これをフォークに分類するのかどうか、オレは知らん。

是非はともかく、せめてこれ位の解説は付けようぜ。
139なんてったって名無しさん:2010/07/01(木) 08:27:48 ID:16K7/8Xq
やはり洋楽の影響はあるけど、後のピンクレディと比べると、やはり歌謡曲寄りではあるんだよね
でも、そこにエバーグリーンの魅力がある
140なんてったって名無しさん:2010/07/01(木) 09:19:36 ID:Z/utCz30
>>138

>フォークのテイストが強い
>拓郎独特の節回しとも言える

こんな主観に基づいた解説はいらん!
感じ方は人それぞれ。

解説するんなら、両方の曲に存在するフォークを感じさせるコード進行に触れるよ。
解説なんて必要ないと思ってるからやらないけど。
141なんてったって名無しさん:2010/07/01(木) 12:44:32 ID:w/xzcxVr
>>140
似てるって言っておきながら否定されると何にも説明できない人に変わって、オレの主観を書いてみただけだよ。

コード進行の事を云々してるが、それだけでフォークだ歌謡曲だロックだなんて分類ができるのか君は?
是非聞いてみたいね。
142なんてったって名無しさん:2010/07/01(木) 13:08:48 ID:V5YtaAkB

当時の音楽事情を考えればいいことじゃないの。
俺も拓朗の楽曲は好きじゃないが。
143なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 08:05:34 ID:UMivMxGp
同じく、あんまり拓郎曲は好きじゃないな
「微笑みがえし」は刹那い良曲だし、「年下の男の子」はポップの名曲だな
144なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 08:30:32 ID:Bnbbp6pp
70年代半ばの歌謡界ってモータウンとかの洗練されたソウルの影響が意外と強いんだね。
とくにナベプロ関連はその指向が一部に強かったから
キャンディーズなんかもその路線上に有ったと思う。
その辺がピンクや後のグループアイドルと違う所じゃないかな。
145なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 09:45:11 ID:jXGDQdSG
モータウンももちろん含めてだけど、洋楽解釈の競争だったからね、あの時代は。
その方面でいち早く洋楽のエッセンスを昇華していたクリエイターが何人かいた。

ナベプロというくくりではなくて、SONYのくくりだよ。
南沙織からの流れ。
酒井氏の存在が大きかった。
筒美さんも。
松崎さんは、その流れの人。
自身もGSやってた根っからの洋楽追求者。
穂口さんはその同僚。水谷さんも。

現在は、あの時代のSONYと言うだけで上質なPops認定されてる。
146なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 10:44:27 ID:Bnbbp6pp
>>145
洋楽って言っちゃうと、あまりに広すぎるんだよね。
それにGS上がりの人や、名前の挙がった人たちだけが殊更に洋楽指向を追求したというのは事実に反する。
ジャンルに相違は有れど、洋楽のテイストを取り入れる(パクる)こと自体が
戦後日本のポップミュージック界の歴史じゃん。
147なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 17:27:27 ID:/bKl5yMh
>>145

> ナベプロというくくりではなくて、SONYのくくりだよ。


そうだろうな。キャニオンレコード所属なら路線は大きく違っていたかも。
148なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 19:08:10 ID:DbYcnKLJ
結論から言うとだな
キャンディーズをリアルタイムで見られた俺は幸せ者ってことですな。

149なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 20:37:44 ID:jXGDQdSG
>>146
センスの問題だよ。
確かに洋楽エッセンスを取り入れようとしてた人は大勢いたけど、
勘違いの人も多かったのは事実。
いずみたく、とか、浜蔵とかは70年代SONYムーブメントからすればかなりの勘違い。
60年代以前では、かまやつとか加瀬とかが先駆者。
150なんてったって名無しさん:2010/07/03(土) 22:58:32 ID:Bnbbp6pp
>>149
なんか偏狭だな。
そういう話をしたいわけでもないので失敬…
151なんてったって名無しさん:2010/07/04(日) 23:18:39 ID:fOBOG5fC
>>150
そりゃ70年代初頭に、非常に狭い抜け道を突破して新しいサウンドの流れを作った人達の話だからな。
多数とは違った小数がやったことだし。
大雑把に広範囲に当たり障りの無い話をしてもしかたないだろう。
152なんてったって名無しさん:2010/07/05(月) 00:41:45 ID:D+2kFX3b
今、実写版を撮るなら、スー綾瀬はるか、ランほしのあき、ミキ南明奈あたりですかね?
153なんてったって名無しさん:2010/07/05(月) 07:58:07 ID:zRW1l+ek
>>152
スーはまだいいとして、ランとミキをそんなに下品だと思っているのかね?
154なんてったって名無しさん:2010/07/05(月) 16:56:29 ID:2KXh+gi3
ほしのあきは年齢的にきついかと。
155なんてったって名無しさん:2010/07/05(月) 21:31:20 ID:iM+7hJbm
>>153
では、誰が?
156なんてったって名無しさん:2010/07/06(火) 08:08:02 ID:/64kv1ys
>>155
誰がやっても腹立つだけだろ
157なんてったって名無しさん:2010/07/06(火) 09:28:43 ID:RbYmHqOq
w 不毛過ぎる…

コメディやってる時の蘭ちゃんが好きだったな
158なんてったって名無しさん:2010/07/07(水) 04:05:27 ID:p509QMXJ
ランちゃんが偽乳ほしのなわけねえだろ 
159なんてったって名無しさん:2010/07/08(木) 19:09:55 ID:OrWjOKKU
当時のランはある意味最高峰だから誰も比べられんよ。
頭がよく軽妙でコケティッシュ、小悪魔のようで姉ご肌。
160なんてったって名無しさん:2010/07/08(木) 23:12:13 ID:8IXcyVed
70年代の明星をオクで買いまくってるけど、サマージャック野音の解散宣言は明星は記事にしなかったんだね?後の梅田コマはあったけど。野音のライブを記事にした雑誌はないんかいな?
161なんてったって名無しさん:2010/07/09(金) 12:48:47 ID:STAYIyrm
>>160
月刊?
月刊は明星も平凡も報道じゃないから時事ネタは少ないよ。
ましてや世の中の声が反映されかねないネタは無い。
そういうのは週刊の専門分野だった。

そうじゃなくても当時は歌謡曲のライブを、ちゃんと取材する習慣が無かった。
あったとしてもイベントと同じ扱いだったから、内容なんてほとんど伝えなかった。
日比谷には時事ネタ班が動員されてなかったんじゃないかな。
162なんてったって名無しさん:2010/07/09(金) 20:51:46 ID:cFaF3CAL
>>159

> 頭がよく

微妙だと思う。
163なんてったって名無しさん:2010/07/09(金) 22:03:58 ID:lLf8ENVQ
うーん、そうか…。当時の雰囲気を少しでも味わいたかったのにな。ちなみに、後楽園ファイナルは小学6年。後追い派。
164なんてったって名無しさん:2010/07/09(金) 23:05:32 ID:CO86ByPq
>>160
おまえか!市場価格も考えずにアホみたいな金額でなりふり構わず明星の中古本落札して言ってるバカは。
ID:int*** だろおまえ。
こういうバカが出没するから周りが迷惑するんだよ。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:02:00 ID:8yq4Qpkn
>>164
もしかしてオクで160に負けた奴か?w 貧乏人の泣き言はみっともないぞ。
オクに市場価格なんて有って無いようなもんだ。競り合う相手がいるから価格が上がる。それがオクのルールだ。
伏せ字になってるとはいえ、ここでID晒すなんてお前某グループか?w
166164:2010/07/11(日) 00:54:03 ID:7k8JihQV
>>165
俺は明星なんか当時の三流雑誌に入札するような漁り屋じゃないし。
何だ某グループってw バカ?
ID晒されて困るなら初めからオクに参加するなよ。
やましいことでもしてない限りID晒されようが屁でもないな。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:27:41 ID:n4TRhKRs
>>166
>俺は明星なんか当時の三流雑誌に入札するような漁り屋じゃないし。

三流雑誌って言ってる割には入札状況には詳しいんだなw 気になって仕方ないんか?w

>やましいことでもしてない限りID晒されようが屁でもないな。

お前がやましい事してなくて腰抜けじゃないなら自分のIDここに書いてみろ。
屁でもないんだよな?w
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:25 ID:7k8JihQV

なんかえらく必死な奴が居て失笑。
顔真っ赤にしてるのが容易に想像できる。
169なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 06:04:24 ID:LvYl6bAm
まだまだ日本は平和だなぁ 
170なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 09:51:39 ID:/jzvM+n7
キャンディーズのファンの人の多くは、トライアングルのことは好きでは無いんだよね?
171なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 11:49:05 ID:fgQnHPVq
ミキさんのファンはトライアングルには無関心で、
秋ひとみや相本久美子に流れた印象がある。
172なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 13:32:29 ID:+JkH/oLN
トライアングルはどっちかっつうとエロだろ。
173なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 16:17:54 ID:nHhilos7
トライアングルか
ファーストアルバムまでは穂口&茂樹のキャンディーズコンビだ。
なかなか良いよ。
174なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 20:52:43 ID:zWscEQHS
ミキ(解散)→木之内みどり(逃避行)・・俺の青春返して!
175なんてったって名無しさん:2010/07/12(月) 22:36:16 ID:GgWmCk1t
ミキ、木之内みどり、小林麻美、秋ひとみ、相本久美子はファン層が同じ。
176なんてったって名無しさん:2010/07/13(火) 00:18:49 ID:+wKkPr27
キャンディーズ以降に好きになった歌手は石川ひとみ。 その後はシュガーになってそれっきり好きな歌手とか出来なかったなぁ
177なんてったって名無しさん:2010/07/13(火) 01:23:16 ID:Q18I4q2P
「伊藤蘭 肉体接待」でググれ
178なんてったって名無しさん:2010/07/13(火) 12:15:27 ID:kiaq35Tc
天使木之内とブスミキを一緒にスンナと声を大にして言いたい
179なんてったって名無しさん:2010/07/13(火) 21:00:54 ID:Db175YTc
>>178

いい年をして若い人に嘲笑されるようなレスは疑問符。
180なんてったって名無しさん:2010/07/14(水) 06:49:57 ID:AHI8fCDG
>>170 です。
実はボクもミキさんのファンです。
今でもキャンディーズのCDを聴いていますが、
特にミキさんがボーカルの曲をよく聴きます。
(たまに、トライアングルの曲も聴いたりしますw
ただ、昔LP盤からカセットテープに録音したものなので音が・・・w)

で、なんで170で突然トライアングルのことを話題に出したかというと、
実は現在、ソニー オーダーメイド・ファクトリーで
トライアングルのアルバムをCDにしたものの予約を受け付けているのです。
このオーダーメイドファクトリーというのは、期間を決めてその期間中に予約注文を募り、
予約が100%になると発売が決定する、というものなのです。
しかもこれは一般のショップでは販売されません。

残念ながらまだ100%には達していません。
もしも、キャンディーズのファンの方の中にトライアングルの曲に興味をお持ちの方が
いらしたら、ぜひこのCDの予約をしていただけないかな?
と思い、書きました。

もしもトライアングルのアルバムを聴きたいと思う方がおいででしたら、
この板にトライアングルのスレがありますので、そちらをご覧になって、
ソニー オーダーメイドファクトリーで予約していただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

トライアングルに興味の無い方にとっては邪魔なレスになってしまったかもしれませんね。
その点はお詫び申し上げます。
181なんてったって名無しさん:2010/07/14(水) 09:44:43 ID:rkVxq+zn
トライアングルの曲は「万人向け」を狙いすぎて
それが裏目に出た感じ。
182なんてったって名無しさん:2010/07/14(水) 20:05:10 ID:rE7dYk38
>>177違うイタミン
183なんてったって名無しさん:2010/07/14(水) 20:38:35 ID:jkipe51p
トライアングルにはカリスマ・ランの代わりになる人がいない
これが敗因
184なんてったって名無しさん:2010/07/14(水) 21:22:11 ID:Lb8nHx4y
キャンディーズが伸び悩んでいた時期に
太田裕美を加入させるプランがあったそうだが、
その場合には
セイントフォーみたいに4人体制にしたのか、
少女隊みたいに1人はずしたのか。

185なんてったって名無しさん:2010/07/14(水) 23:49:16 ID:lhHHEFLw
>>184
どうすればそんなに間違い切った情報収集ができるのか疑問だw
186なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 07:30:43 ID:4MfXPL7h
きっと2ちゃん情報www
187なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 08:41:02 ID:RSS+rCiu
太田裕美 キャンディーズ


でぐぐれ。たくさんでてくる。
188なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 12:23:53 ID:Jq/TuP+2
伊藤蘭 水泳大会 ポロリ

でググれ
189なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 13:20:34 ID:y6RKPyK6
>>187
太田裕美がキャンディーズのオーディションに参加していて、
メンバーになっていたかもしれない、と書いてあるが?
まあ、これも間違った情報な訳だがね。

ネットに書いてあることをそのまま信じてしまう神経がわからん。
確認のための書き込みだったら理解できるが。
そうだとしたら、
>キャンディーズが伸び悩んでいた時期に
>太田裕美を加入させるプランがあったそうだが、
の続きは「本当か?」となるはず。
190なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 20:38:37 ID:+5WyjuOC
>>183
まさにそう。
キャンディーズが特別なグループアイドルだったとしたら
その最大の要因はランという核の存在。
スーヲタには悪いが、スーちゃんセンターの売れない頃からファンの中ではランちゃん人気がダントツ。
センターに核たるカリスマランが来た時から、キャンディーズは眩しい太陽の如く輝き始め
多くの惑星(ファン)を従えた。
191なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 20:43:13 ID:qf099cgH
まぁ それもあるが、 重要なのは3人の身長がほぼ同じで、 スーちゃんが高音域 蘭ちゃんが中音域そしてミキちゃんが低音域で3人の声域がそれぞれ違うからでもあるとおもうな。
グループではこれは重要な要素だとおもう。
192なんてったって名無しさん:2010/07/15(木) 23:49:00 ID:y6RKPyK6
>>191
3人の音域は置いとくとしても、
3人の担当はラン=高音、スー=中音、ミキ=低音
これが基本。
しかしこの基本にはまってない場合も多いけどね。
193なんてったって名無しさん:2010/07/16(金) 07:58:28 ID:hVdfTlhH
>>192
初期はその基本にあてはまらない曲がいくつもあるよね。
っていうか、初期はそういうふうにきっちりと決まっていなかったんじゃないかな?

ここでいう初期というのはアルバムの「あなたに夢中」と「危い土曜日」の頃のことね。
アルバムの「年下の男の子」からかな。基本がきちんと決まったのって。
(アルバム「なみだの季節」の時は、まだ模索中っていう感じがすると思う。)
194なんてったって名無しさん:2010/07/16(金) 16:42:55 ID:eiWKRzF1
>>193
ランさんのファルセットが確立されたのがその頃だからじゃないかな。
それ以前のランさんは高音気味でも苦しそうな地声を張ってる。

確立された後のキャンの基本形は、ランさんがリードでもハモパートになると
ランさんがファルセットにまわって、中音のスーが主メロにまわる。
ハートのエースのサビとか、その気のハ〜ハ♪とかほとんどがこのパターン。。
そんで、地声の高音が必要になるとミキさんが担当する。
哀愁のシンフォニーのラストとか春一番の唯一のハモリとか。
195なんてったって名無しさん:2010/07/16(金) 19:35:33 ID:T7A80Ff8
デビュー当時はランちゃんだけ高音が出なくて苦労したみたいね。
やむにやまれずファルセットを習熟したんだが
後期は磨きがかかって必殺になってたよな。
196なんてったって名無しさん:2010/07/17(土) 01:18:13 ID:5tDrg0ul
「伊藤蘭 肉体接待」でググれ
197なんてったって名無しさん:2010/07/19(月) 17:55:56 ID:0LjMgon/
キャンディーズの可愛さと共に
専属バンドの渡辺茂樹&MMPのタイトな演奏が魅力だよな
さすが後のスペクトラム
キャンディーズもこのスタッフ達に相当しごかれたとオモ
198なんてったって名無しさん:2010/08/06(金) 15:07:11 ID:u42+jKI8
2010年紅白再結成出場決定のお知らせマダ〜?
199なんてったって名無しさん:2010/08/06(金) 16:26:25 ID:Q3IrvkZl
特番でいいからラジオに出てほしいよな。ラジオなら容姿の衰えもわからないし。
200なんてったって名無しさん:2010/08/07(土) 21:10:02 ID:yUzOmkpB
今の姿や声はどうでもいい
キャン時代の未発表&お宝映像を放送してくれい・・
201なんてったって名無しさん:2010/08/11(水) 06:00:08 ID:dmHHQfQ7
>>199
ランちゃんやスーちゃんは女優で最近の容姿分かっているから大丈夫だろ
問題はご無沙汰のミキちゃん
3人とも50歳過ぎたからアンドゥートロワとか微笑返しみたいな
激しくないのを歌えばいいよ
202なんてったって名無しさん:2010/08/12(木) 23:04:14 ID:wDow6Iu8
キャンディーズ解散 30年目のランちゃんの言葉
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/
203なんてったって名無しさん:2010/08/13(金) 01:39:43 ID:So15sntH
「伊藤園 焼肉接待」でググれ
204なんてったって名無しさん:2010/08/14(土) 15:51:39 ID:F0Zo07/N
戦後65年
解散後32年の夏
しみじみ
205なんてったって名無しさん:2010/08/19(木) 20:50:51 ID:qJmnt6DV
ランちゃんとスーちゃんで海外ロケの旅番組やってほしいな
「今度ミキも連れてこようね」とか言ってくれたらメチャクチャ嬉しい
出来る事ならミキちゃんも参加で
そしたら改めてキャンディーズの結束力の高さもも垣間見えるし
もし作るならBGMもキャンディーズでお願いしたいです
206なんてったって名無しさん:2010/08/20(金) 04:13:37 ID:aZ8Dm0e3
ミキさんは持病で通院中との噂あるから日帰りロケでないときつそう。
207なんてったって名無しさん:2010/08/20(金) 04:36:03 ID:eA/9Skdq
えっそうなんだ
ミキちゃん心配だな
ならミキちゃんが電撃再復帰して
ミュージカルの曲を書いてランちゃんとスーちゃんが共演
三人揃っての記者発表
キャンディーズを名乗る訳じゃないし
可能なはずだよ
ランちゃんやミキちゃんの娘さんも出演すれば話題騒然だし
これは全てのキャンディーズファンの願いでもあるはずだし
是非ともやってほしいな
208なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 00:11:30 ID:T/GkCB1H
「藤村美樹 肛門奉仕」でググれ
209なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 00:20:59 ID:jnAypg6+
「伊藤蘭 肉体接待」でググれ
210なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 02:54:49 ID:JPWyKprj
蘭ちゃんが在日の娘だったとは…

最近知った(-.-)y-~
211なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 04:10:50 ID:cKdp56nu
>>145
その割に編曲がダサダサでチープなんだが?実際ナベプロが制作費を掛けなかったから無理ないがな。
同じアレンジャーでもアグネスに比べると手抜き杉
212なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 04:43:51 ID:8f3IeRC2
ひたすら無難な安全策をとって、一定の売り上げを確保する手堅い商法だったと思う。
213なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 17:36:04 ID:Oi97Uowj
蔵前2の映像(蔵前2以外ほかにもあると思う)とファイナル完全版を一刻も速く出してほしい
商売になるのは今しかないはずだし
期待して待つ事にするよ
さて今夜もキャンディーズの夢を見るか
214なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 21:58:07 ID:/r4IvPda
>>147
木之内みどりや金井夕子のBOX聞いたことあんのか?
あっちのほうがオケの完成度が高くて洗練されてるぞ。
キャンの編曲ほど安っぽくない。
215なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 22:00:53 ID:/r4IvPda
他のSONY系アイドルはあの時代に海外録音やあちらのミュージシャンとのセッションにも挑戦してたが
キャンディーズはそれもなし。ジュリーや太田裕美ら同じナベプロ勢と比較しても明らかに安い音。
やはり予算の問題だろう。
216なんてったって名無しさん:2010/08/21(土) 22:52:51 ID:Oi97Uowj
スーちゃんの新CM来た
十歳年下の私が見てもスーちゃん可愛いなぁ
浴衣姿があまりに可愛いから見た瞬間
心臓が止まりそうになった
ホントに危ない土曜日になるとこだった
217なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 00:21:04 ID:HUU0z3U1
キャンの場合、全体的に音が洗練されてきたのは77年後半からだわな
でもね、オレは好きだよあの安い音といい陳腐なアレンジといい
高けりゃいいってもんでもないんだよなぁ。。
218なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 01:10:49 ID:P8KlITDv
77年以後でも当時の基準でも洗練された曲は「わな」くらいだろ。
B面で陳腐なアイドルソングに逆戻りしてたが。アルバムに至っては・・・
後続のトライアングルもシングルに曲目まで聞いたが陳腐なアイドル歌謡。
神田広美に力を入れすぎたんじゃね?
219なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 01:13:32 ID:uHRYYJUz
>>215
なこたない。
あの頃のバックは、キャラメルママ系だよ。
林立夫、後藤次利、水谷キミオ、松原マサアキ。
当時のスタジオ系では、最先端のミュージシャン。
220なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 06:29:13 ID:ok8AP1aV
>>214

木之内みどりは山口百恵より早くバックバンドつけて歌ったからな。
221なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 06:31:11 ID:ok8AP1aV
>>218

> 神田広美に力を入れすぎたんじゃね?


「ドンファン」(これもタクローね)はたしかに名曲だった。

木之内みどりもタクロー作品「東京メルヘン」を歌ったが
イントロが重かったのがまずかった。
222なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 14:30:29 ID:WSf/ANh6
>>219
南沙織や神田は有名だが、キャンディーズはどの曲で?
その割には同じアレンジャーでもキャンディーズは他のアイドルに比べて
音が??なんだが(馬飼野、竜崎etc)
同じアレンジャーでも来賓扱いで本人も元は英米フォークを言語で弾き語る芸能だったアグネスと
キャンディーズその他では全然アレンジのお洒落さが違うと某サイトも指摘してたな。

ちなみにその辺の連中は歌謡曲仕事をやりすぎて把握できないつってた。
PONTAも同じこと言ってた。
自作自演バンドならともかく、
アイドルや歌謡曲でバックが下手糞な演奏者のいる楽曲など皆無だから
いずれにせよ音的には差別できていない。
223なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 14:31:00 ID:WSf/ANh6
言語で弾き語る芸能

原語で弾き語る芸風
224なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 16:28:10 ID:Jme5NM3k
>>222

> キャンディーズその他では全然アレンジのお洒落さが違う


キャンディーズは音楽面での冒険はやらずに、ひたすら手堅く一定数のレコードを
売る安全運転路線だったような気がする。

のちに菊池桃子がコケた例もあるからそれはそれでよかった。
225なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 18:49:12 ID:7zhL7h9r
226なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 18:52:59 ID:uHRYYJUz
>>222
デビュー時からずっと。
ドラムはポンタか林さん。
ベースは後藤さんか岡沢さん。
ギターは水谷さんと松原さん。
Perはノブさん。
これが松崎さんが殆どの曲で使ってたチーム。
後藤+林+松原という組み合わせに特別な感情を抱く人も多いはず。

キャンディーズの場合は、「売りたい組」と「聞かせたい組」が常にぶつかっていた。
だから「売りたい組」が仕切った曲(主にシングルなど)は凡庸。
そして華やかさを狙っていたのではなく(奇をてらうことなく)、と文章にしている。
「お洒落」とはどんな表現なのか判らないが。
227なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 18:58:50 ID:uHRYYJUz
>>224
渡辺晋の路線がソレだった。
歌謡曲の王道。
現場は常にポップス的にカッコ良いものを目指していた。
そこでぶつかりあうようになる。

有名な話では、年下の男の子の最初の録音(ポンタがドラム)が、
録音後の社長試聴会で「歌謡曲じゃない」の一言でボツにされた。

そのため、現場はアルバム曲やB面曲でやりたい事をやっていたと語っている。
それと、生物のライブでは、「歌謡曲じゃない」ことをやっちゃってた。

こういうことが、未だに若い人にも聞かれることに結びついてると思う。
良質なポップスとして。
228なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 19:01:57 ID:Y8hUD4/X
229なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 19:14:53 ID:DsOHybgc
>>227

> そのため、現場はアルバム曲やB面曲でやりたい事をやっていたと語っている。
> それと、生物のライブでは、「歌謡曲じゃない」ことをやっちゃってた。



アン・ドゥ・トロヮの別アレンジなんかそうだよな。

230なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 19:19:28 ID:DsOHybgc
>>227

渡辺晋さんは長打を狙わず、ひたすらシングルヒットを積み重ねていく商法だったと思う。
商人としてはそれで良かった。

231なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 19:51:29 ID:DAregAhL
ポンタやティンパン系のミュージシャンは自伝やインタビューで「生活のために
無名のアイドルや歌謡歌手まで、スタジオを渡り歩いて流れ作業のようにこなしていた」とよく言ってるけどな。
本人達も全容を把握できないほど歌謡フィールドで膨大なスタジオワークをこなしていた。
だからキャンディーズだけが特別ではないだろう。
ポンタは「都倉さんの曲だけはカッコ良かったから気合が入った」
他の連中も、歌謡仕事で今でも言及するのは筒美楽曲くらいだ。
彼らにとってキャンディーズの曲は筒美や都倉に比べたらカッコイイ楽曲とは言いがたいから
大して気合も入らずルーティンでこなして仕上がりも凡庸だったんだろう。
232なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 19:56:35 ID:DAregAhL
都倉はピンクレディーのシングルでは常に一流ミュージシャンを揃えて
ホーンセクションなど当時の国内における先端のプレイヤーを多数配置していた。
他のアイドルや歌謡歌手もバックは腕っこきミュージシャンのアルバイトなので条件は同じ。
作曲家やアレンジャーで楽曲の質は決まる。
233なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 20:12:31 ID:DAregAhL
当時はどんなB級アイドルや歌手のオケでも一流ミュージシャンをバイト感覚で
安く買い叩いて使っていたわけだ。
あの辺のミュージシャンの膨大な歌謡仕事のごくごく一部なのに
「キャンディーズは当時は珍しく一流ミュージシャンをバックに使っていた」とうそを書くからややこしくなるんだ。


井上鑑氏によると当時ピンクのレコーディングに参加してた都倉チームは
松原(g)井上(key)村上ポンタ(dr)
ストリングスとホーンはまた別のチーム(国内トップクラスの腕利きを取り揃えている)
234なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 21:00:13 ID:+aDEKAhA
>その翌年が『わたしの彼は左きき』。
>当時はギターを高中正義さんが弾いて下さるなど、スタジオミュージシャンがすごい人ばかりだった。
>筒美京平さんにこだわりがあったのでは。

当時の歌謡曲のスタジオワークは後にフュージョン・クロスオーバーで花開いた連中のほぼ唯一の活躍の場だったんだよな。
ムーンライダースも言ってたが食っていくためにはそれしかなかった。
歌謡曲やアイドルのレコーディングがどこもミュージシャンのバイトの場だったのは
皆知ってるのに、キャンディーズだけがその手のミュージシャンを起用してたと言い張る
松崎や穂口は相当痛くないか?後追いの子供しか騙されんぞ。
アルバム群にも実験的で先端的で高級感に溢れた音なんか見当たらない。

松崎だか穂口はアルバムにムーンライダースを起用したのも
自分ら独自のセンスだと言ってたよな・・・・。
アグネスと木崎さんに謝れ。
235なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 21:29:29 ID:uHRYYJUz
えっと、ネット時代なんだからさ、もう少し調べようよ。

ちょっと調べれば、キャンディーズの楽曲が「実験と遊びの場だった」という
林=後藤ライン(「わな」のコンビ)の話や、「アレンジまで関って勉強の場だった」という
水谷氏の発言がすぐに見つかるよ。

「春一番」はスタジオでのヘッドアレンジだったそうだ。
あのギターフレーズは松原氏のアイディア。

決してキャンディーズだけが特別だったわけではないだろうが、
一流のミュージシャンだったら、お仕事にもクリエイティヴィティーを注ぎ込むでしょ。
特にベースラインなんかは、かなりプレイヤーに任されてるから、
後藤氏とすぐにわかる曲が沢山あるよ。

キャンディーズだけが、逆の意味で特別で、ミュージシャンのクリエイティヴィティーの
かけらもない、と主張する根拠はなに?
236なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 21:32:51 ID:+aDEKAhA
最後のアルバムコンプリートBOXで特典として未発表曲や別バージョンを
百恵BOXのように収録しようと探してもほとんど出てこずスッカラカンだったってあったろ。
予算がないからレコーディングや製作に金や時間がかけられなかったのが理由だと。
アルバムのチープなアレンジを聞けばわかるが明らかにシンシアや太田裕美やアグネスとは路線が別。
前期百恵やJJSのラインだろ。カバー曲でアルバムを埋めるのも同じ。
「ポップで先鋭的なつくりを目指してた」のもあくまでも後付け。
キャンディーズ以外で収入印税が期待できない穂口救済の意味もあるだろ。
参加ミュージシャンもキャンディーズ仕事には言及せず。
次から次へ機械的に回転寿司状態でスタジオワークを繰り返していたから記憶に
残らなくて当然だろ。アグネスと違って音にティンパンや先端の匂いが皆無なの。
237なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 21:39:05 ID:vf0d+ffH
アレンジを担当してたのならスタジオがアレンジの勉強の場なのは当然だろ。
どの歌手のスタジオでもミュージシャンの勉強の場であり修行の場。
「わな」だけは特別なのは上で既出。他の曲では実験がせきなかったか成功しなかったか知らんが。

>キャンディーズだけが、逆の意味で特別で、ミュージシャンのクリエイティヴィティーの
>かけらもない、と主張する根拠はなに?

そこまで言ってない。
他の歌手に比べて力を入れてるわけでも手を抜いてるわけでもない。
ミュージシャン・歌謡曲ラインの膨大なスタジオワークの一つでありそれ以上でも以下でもない。
238なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 21:41:13 ID:vf0d+ffH
つかなぜわなだけ完成度が高かったんだろう
カップリングの100パーセントナンチャラはチープなB級アイドル歌謡なのに
239なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 21:49:51 ID:0s5n8Bqj
>>226
デビュー時から?
ゴツグのインタビューによると神田広美で顔合わせてから
キャンの仕事をしたと言ってるが?
しかも後藤はいつキャンディーズに言及したんだ?
240なんてったって名無しさん:2010/08/22(日) 23:28:13 ID:wb1PIwft
当時,歌謡曲でもロックテイストを取り入れて自由な音作りをしてたのも
スタジオでミュージシャンを使っていくつもテイクを取るのも
(ジュリーなど予算のある人材じゃないと無理)
アグネスやジュリーの木崎賢治が先駆だと松本隆らが証言しているが。
天地真理とキャンディ図の両方にADで参加した人が
ミュージシャンのメンツもアレンジの組み立て方もどちらも同じだったと書いていた。
穂口の自画自賛コメントと矛盾してるぞ。
241なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 00:16:01 ID:XGzRhmKb
先入観で語る人に何言っても無駄か。
もういいよ。

>>239
2000年くらい(だったと思う)のBassマガジンのインタビュー。
野猿でのライブ盤が取り上げられてた号だったと思う。
キャリアを振り返るインタビューで、歌謡曲系ではキャンディーズ、秋元仕事、
現婦人、とんねるず、に触れてた。
そこで「哀愁のシンフォニー」はやっぱりね、と思った記憶がある。
穂口氏ではなく、松崎氏のチームね。

個人的には、夏が来たのベースプレイが好き。
意識しないと聞き流すけど、実は凄いベース。
春一番での岡沢さんのドライブするベースも好きだけど。
帰らざる日々でのポンタのスウィングして疾走するドラムとの絡みも凄いね。
242なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 07:11:49 ID:dtlUSUAR
>>236

> キャンディーズ以外で収入印税が期待できない穂口救済の意味もあるだろ。


あー、それもあるのか。
243なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 07:14:55 ID:dtlUSUAR
哀愁のシンフォニーは音楽の造詣のある人からは評価高いようだが
いわゆるライトなアイドルファン(一般人)からの人気はいまいち。

早見優の曲で一番売れたのが「夏色のナンシー」だったのと同様。
244なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 11:33:47 ID:XGzRhmKb
>>243

例えば、「やさしい悪魔」のキーボード(ピアノとハモンド)の、
歌謡曲ギリギリさ加減に言及するかどうかの違いだよね。
「年下の男の子」の、はあっきり聞かせて〜♪のブルーノートとか。
「わな」でのドラム後録りの凄さを理解できるかとか。
「春一番」の前ノリの凄さとか、シングルバージョンのブラスのダサさとか。
森田公一作品の半音進行の見事さとか。
多くの曲で自在にメロディックランするベースとか。
全体を覆いつくして、甘さを足すストリングスが少ないとか。
「オレンジの海」の出だしのクリシェの見事さとか、それをメジャーに置き換えたのが「あこがれ」だとか。
音楽ファンを惹きつけるフックが満載なんだよな〜
これだけ音楽的フックが多いアイドルは少ない。
どう考えても、製作陣の意図的仕掛けとしか思えないよ。
つまり、音楽ファンもターゲットとして設定してたんだろうと思う。

アイドルファンとしては、そんなことは付加価値に過ぎない、なんだろうけどさ。
音楽ファンとしては、こっち方面から入ったら「しかも可愛いジャン」なんだよ。
入り口は違っても、同じファンに変わりは無い。
2ちゃんでファン同士が罵り合ってるのは、なんだかね。
245なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 14:29:49 ID:WetPvZFA
神田広美のコンプリートもドンファン一曲以外つまらなかったぞ。
気合入ってるのはわかるが、その頃でも別に洗練された音でもなかった。
246なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 14:37:32 ID:UCw4krvi
徹子を見逃した、、、。
247なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 14:39:47 ID:WetPvZFA
>>224
その割には当時のミュージシャンは無視してたが。
シンシア、裕美は当時も今もリスペクトしているミュージシャンが多い。
当時活動していたミュージシャンが今でもカッコよかったと言及してるのは筒美・都倉曲。
(拓郎=筒美さんの曲だけはカッコイイ、有線で流れてもすぐにワカル
ユーミン=当時のアイドルで今でも楽曲やルックスが通用するのは南沙織だけ
林哲司=当時のアイドルで楽曲も歌唱力も質が高いと言えたのは南沙織・裕美・岩崎宏美だけ)
キャンディーズの楽曲はミュージシャンが注目するには安いんだよ。
キャンディーズは音楽性が高いって言ってる奴は
老後の印税収入の為にネットで押し付けがましい戯言を連ねる穂口とヲタおっさん、
それを鵜呑みにした後追い世代の子供だけ。
248なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 14:47:22 ID:5hDJVhbK
>>246
俺、録画したけど
だれかがヨウツベに上げるんじゃね?
249なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 15:09:42 ID:Ac5h37c/
>>247

> 林哲司=当時のアイドルで楽曲も歌唱力も質が高いと言えたのは
南沙織・裕美・岩崎宏美だけ


菊池桃子は歌唱力はなかったが楽曲は良かった。
250なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 15:10:42 ID:Ac5h37c/
徹子の部屋に出た蘭さんは女優というより、富裕層の専業主婦みたいな感じだった。
251なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 15:13:25 ID:Ac5h37c/
>>247

> キャンディーズは音楽性が高いって言ってる奴は


音楽性が高いとはいえなくても、万人向けの幕の内弁当みたいな作品を
ほしいオエライさんと、とんがったものを作りたいクリエイターの
良い意味での葛藤は感じられた。
252なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 15:14:23 ID:Ac5h37c/
>>245

ドンファンと東京メルヘンは名曲。
253なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 16:06:35 ID:WetPvZFA
>>251
それはピンクや業ひろみなどどのアイドルにもあてはまる
254なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 20:01:57 ID:5hDJVhbK
>>252
そこに涙のドライブも入れてくれい。
255なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 22:03:36 ID:yEF0MaAM
相本久美子は「チャイナタウンでよろめいて」のイントロがインパクト強かった。
256なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 22:08:54 ID:Q2AWxT7V
>>224のような褒め方をすればほぼ全ての歌謡曲が名曲になるw
ここで入るオカズが通にはグッとくるんだよね〜とか
257なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 22:09:43 ID:Q2AWxT7V
>>224 ×
>>244 ○
258なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 22:14:26 ID:yEF0MaAM
時間がたっても覚えている曲と
そうでない曲があるのは否定できない。

俺的には山口百恵だと「夢前案内人」
桜田だと「リップスティック」
秋ひとみだと「哀愁BOY」
キャンだと「アンドゥウトロヮ」
が印象に残っている。
259なんてったって名無しさん:2010/08/23(月) 22:16:09 ID:yEF0MaAM
小泉今日子だと音楽的には「水のルージュ」がレベル高いと思う。
260なんてったって名無しさん:2010/08/24(火) 00:04:25 ID:NF1JzZ7d
>>256
結局、個人の好みと思い入れでしかないからなw
261なんてったって名無しさん:2010/08/24(火) 07:42:11 ID:bIRAyZvh
まあそうだ。
262なんてったって名無しさん:2010/08/25(水) 10:26:51 ID:8vuWEF3S
>>210
よくそういうウソを平気で書けるね。
蘭ちゃんの家柄のことを調べれば
それがウソであることはすぐに分かるのに。
263なんてったって名無しさん:2010/08/25(水) 10:39:52 ID:8vuWEF3S
このスレの人なら知っているとは思うけど、一応書いておくと、
http://www.vill.sekikawa.niigata.jp/info/koho/200411/honshi18-19.pdf
このページ↑の中ほどに「関川郷の人びと 伊藤貞次」というのが書かれていて、
そこに書かれている伊藤貞次さんというのが蘭ちゃんの曾祖父。

そこに、伊藤家の初代から蘭ちゃんまでの系図も載っている。
264なんてったって名無しさん:2010/08/25(水) 14:42:16 ID:W/DF0Tqc
大和民族だろうが在日だろうが
ランちゃんの素晴らしさは永遠。
265なんてったって名無しさん:2010/08/25(水) 14:56:16 ID:0xd3nPXX
ランちゃんのパンチラも永遠。
266なんてったって名無しさん:2010/08/25(水) 15:04:21 ID:IMYP6XaE
「伊藤蘭 接待」でググれ
267なんてったって名無しさん:2010/08/27(金) 17:09:54 ID:cVY2DUVE
>>250
娘がデビューするんで
その宣伝としか見えなかった。

しかし、伊藤蘭がエイベックスだったとは・・・残念。
そして娘もエイベックスからデビュー。

268なんてったって名無しさん:2010/08/27(金) 18:29:12 ID:7Twy/Z1N
娘さんは売れそうなの?
269なんてったって名無しさん:2010/08/27(金) 19:21:50 ID:FU1I6zRa
蘭ちゃんの微妙なところが増幅された顔
270なんてったって名無しさん:2010/08/27(金) 22:40:36 ID:z9nOBJlQ
長嶋茂雄と長嶋一茂のような落差なの?
271なんてったって名無しさん:2010/08/27(金) 22:53:52 ID:FU1I6zRa
蘭ちゃんってビニ本モデル顔だよねw
272なんてったって名無しさん:2010/08/28(土) 07:51:47 ID:klsVBtZ7
>>271
いやいや娘もなかなかのものだよw
273なんてったって名無しさん:2010/08/28(土) 19:59:20 ID:u+vEgoDw
ビニ本とかE電とかキンケイインドカレーなどの
死語を書き込むのはやめてほしいw
274なんてったって名無しさん:2010/08/28(土) 20:14:44 ID:2+tBvhaq
母娘AVに出ればいい
275なんてったって名無しさん:2010/09/01(水) 03:08:32 ID:nHjv2hPL
キャンディーズ親子丼か・・・食べたい
276なんてったって名無しさん:2010/09/01(水) 03:11:04 ID:kH9cbYc2
ビニ本顔w
277なんてったって名無しさん:2010/09/05(日) 06:17:40 ID:6pCu9+kQ
ピンクレディーは凄いな
278なんてったって名無しさん:2010/09/05(日) 06:24:54 ID:j8TmchUE
うん
279なんてったって名無しさん:2010/09/05(日) 08:00:01 ID:El+YZw+s
ビニ本ネーちゃんがランちゃんを真似たのさ。
当時アイドルの中でも群をぬくセクスシンボリングだからな、ランちゃんは。
280なんてったって名無しさん:2010/09/05(日) 08:46:14 ID:4JHX9Xju
ランちゃん風の髪型が流行ってたからだろ
それはビニ本界だけじゃないはずだが>>271などは部屋中ビニ本だらけだったから発想がそうなるだけでw
281なんてったって名無しさん:2010/09/12(日) 13:42:13 ID:SEiBChmd
「卒業」名曲ですね。みごろたべごろ見てたのに知りませんでした。今頃になって新たな発見です。
282なんてったって名無しさん:2010/09/12(日) 14:10:36 ID:/ubNcllj
「卒業」は名曲だが、ファンはあの手の地味な?曲調を好まなかった記憶がある。
283なんてったって名無しさん:2010/09/12(日) 18:38:23 ID:NMU2v17F
伊藤蘭 売春 でググれ
284なんてったって名無しさん:2010/09/12(日) 19:13:59 ID:uSD5vZQI
伊藤園 焼肉 でググれ
285なんてったって名無しさん:2010/09/12(日) 21:12:14 ID:mmHm8peG
伊藤淳史 電車男 でググれ
286なんてったって名無しさん:2010/09/13(月) 13:36:52 ID:rCGEEvH5
ランちゃんが切ない表情で歌うのがタマランよ「卒業」
287なんてったって名無しさん:2010/09/13(月) 13:44:41 ID:SvaMlSjH
年下以降のランちゃんの歌は素晴らしいね
愛のとりことかミキちゃんメインの曲でもバックコーラスが美し過ぎて聞き入っちゃうよ
288なんてったって名無しさん:2010/09/14(火) 13:15:26 ID:/gW9iGYm
年下以前にもランちゃんにはいい歌がある。
キューピッドとかあなたへの愛とか、チケットなんとかのサビとか
いい声で歌ってるんだよ。
289なんてったって名無しさん:2010/09/14(火) 15:31:43 ID:9XbsrkID
いい歌はあったが、売れる歌がなかったとも言える。
290なんてったって名無しさん:2010/09/14(火) 15:47:25 ID:3JtCG5Hk
伊藤蘭 高須談 でググれ
291なんてったって名無しさん:2010/09/14(火) 20:45:59 ID:9ydPIIUc
田中好子 略奪 でググれ
292なんてったって名無しさん:2010/09/15(水) 06:30:50 ID:ZZBYPH5u
藤村美樹 劣化 でググれ
293なんてったって名無しさん:2010/09/15(水) 07:35:42 ID:WP3NKJxX
素直に
伊藤蘭 パンチラ でググれよ
面白いのが・・
294なんてったって名無しさん:2010/09/16(木) 16:02:06 ID:vu+sVt95
>>292

50歳だからな。しゃあないぞ。

ちなみに山口百恵も外見は別人になったとの噂。
295なんてったって名無しさん:2010/09/16(木) 19:26:58 ID:jTE/EW5u
今の姿は見れないから一時復帰の時だと思うぞ
296なんてったって名無しさん:2010/09/16(木) 19:33:52 ID:6Ba+YDJQ
一時復帰の時は髪型が良くなかった。ミキさん。
297なんてったって名無しさん:2010/09/16(木) 20:34:04 ID:7oEMZ+oL
蘭ちゃんは元祖ロンパリ
298なんてったって名無しさん:2010/09/16(木) 21:04:00 ID:tDWS62He
ロンパリは斜視のことだよ
ランちゃんは離れ目だけど斜視ではない
離れ目ならミキちゃんもかなり離れてるけど目がデカイので目立たない
299なんてったって名無しさん:2010/09/16(木) 21:05:53 ID:1U1z1kqr
蘭ちゃんは元祖ビニ本モデル顔
300なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 00:02:08 ID:fwocCzQE
今は、
といっても娘の舞台会場で見たのは1年前だが、
一時復帰時より全然綺麗だた。

ショートヘアーでキャン現役当時まんまの雰囲気。
身近の50代女性と比べると驚異の若さ。
現役女優のランやスーと同レベルの美しさを保ってる。
一般女性としては驚き。
301なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 00:28:36 ID:guQxr/p0
>>300
マジか?山口百恵状態ではないんだな。
じゃあ死ぬ前に一度で良いから再結成しておくれ
302なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 05:39:35 ID:3xUKGfjH
断る。
303なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 05:44:52 ID:1mIFqR2d
>>300
ガリガリすぎて、骨だけが歩いてるようじゃないか?
304なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 08:47:09 ID:Zt7c+80d
>>303
分かった
ミキちゃんだけ肉じゅばん着て
相撲取りの格好すれば無問題
歌の後、即コント突入すれば違和感ない
305なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 10:14:17 ID:/G/0qONW
再結成は無理として なんかのイベントで三人揃って出るくらいは出来るだろう
今も変わらずキャンディーズを応援して頂いてありがとうございます
これだけでもファンは大満足だよ
306なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 11:20:07 ID:kuoNQNaQ
最近、河合その子がCMに出てしまい、ファンが逆に引いた例があるからなあ…。
307なんてったって名無しさん:2010/09/17(金) 20:11:56 ID:5hgfNrlW
いのうらんですぅ
って言うギャグあったよね
308なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 11:37:25 ID:9h39pn0a
蘭ちゃんの顔って昭和50年代の風俗嬢だよね
309なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 13:01:45 ID:FwDb62Y+
スーとミキってハリセンボン顔だよね
310なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 13:56:36 ID:kHmQygoT
スーちゃんが大変だ。みんなで回復を祈ろう。
311なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 15:45:19 ID:wVC2FJF7
>>308
元祖ビニ本モデル顔の伊藤蘭
312なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 16:41:31 ID:FwDb62Y+
元祖ハリセンボン顔のスーとミキ
313なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 16:49:53 ID:1TwbQFQH
ハリセンボンがスーとミキなら
ランは誰よ・・
314なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 19:10:01 ID:wMNx6fJw
>>310

スーちゃん、病気なの??
315なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 19:11:46 ID:wMNx6fJw
急性腸炎で入院だな。腸炎なら大丈夫だろう。
316なんてったって名無しさん:2010/09/18(土) 22:22:30 ID:i0KnWMuR
とし しぃたの男の子〜♪
317なんてったって名無しさん:2010/09/19(日) 07:05:30 ID:3w3l8LZU
スーちゃんが病気なのにヤホーニュースには何も載せとらんとはけしからんじゃないか
318なんてったって名無しさん:2010/09/19(日) 13:20:24 ID:a7+hsNsW
。・゚・(ノД`)・゚・。
http://fu-hou.com/
319なんてったって名無しさん:2010/09/20(月) 00:13:48 ID:Ti6uL52r
>>318
死ね
320なんてったって名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:07 ID:8CqNzM3D
スーちゃん回復したかしら
321なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 02:04:44 ID:D63ipEH3
>>320
  したした。
322なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 09:57:40 ID:sFXKnamP
スレ違いだが、そろそろ病死する元おニャン子が出ると思っている。
323なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 13:45:13 ID:uPMfPE1j
病死者が出たからってどうでもいい
324なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 17:22:28 ID:PDkg37xU
いやキャンディーズなら困る
生きる支えなんだ
325なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 19:11:10 ID:MN0egIi7
あなたがいて、私がいて、この世はまわるの♪
326なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 22:59:13 ID:LGqYpk+u
体型的にはミ●さんが最初に病死しそうだ。
327なんてったって名無しさん:2010/09/22(水) 23:09:42 ID:xIptKg3k
そういうこと言うなよ
ミキちゃんずっと健康で暮らして欲しいな
328なんてったって名無しさん:2010/09/23(木) 00:24:29 ID:H97tuche
>>322
国生は早く死んで欲しい
329なんてったって名無しさん:2010/09/23(木) 04:36:09 ID:A1epafSS
ミキちゃんは規則正しく暮らしてそうなので
結構長生きするのでは?って不吉な話題だw
330なんてったって名無しさん:2010/09/23(木) 08:45:59 ID:OFF7k/mS
>>328

国生にいやな思いをさせられたTBSドラマのADさんですか?
331なんてったって名無しさん:2010/09/27(月) 19:36:31 ID:naaQIEcy
キャンディーズの彼は、大概の場合「あいつ」と呼ばれてるのですが、
当時はそういう呼び方が一般的だったのかな。
332なんてったって名無しさん:2010/09/27(月) 20:19:36 ID:QTU5Tlpw
つーか、キャンのせいで「あいつ」呼ばわりされるようになった。
333なんてったって名無しさん:2010/09/27(月) 21:54:30 ID:OXYhI+yG
確かに、あいつばっかだなw
334なんてったって名無しさん:2010/09/28(火) 03:46:12 ID:DkonnWaI
>>331

当時でも少数派だったと思う。
335名無しさん:2010/09/28(火) 07:51:02 ID:0ZNY5aJG
336なんてったって名無しさん:2010/09/28(火) 14:26:27 ID:P0TJ7+QK
キャンディーズのパチンコ無いから別にいい
337なんてったって名無しさん:2010/09/28(火) 14:47:49 ID:R0liFsmg
キャンディーズはだいぶ前にパチンコ化の打診があったけど、3人が拒否したって聞いた。
338なんてったって名無しさん:2010/09/28(火) 15:53:38 ID:28wk6ssU
ピンクレディーはパチンコ化されたな。

アニメキャラだと水原勇気もパチンコ化された。
339なんてったって名無しさん:2010/09/28(火) 19:53:50 ID:JXTR6FDL
なるほどね。
彼のことを「あいつ」って呼ぶのは、割と強気な女の子かな。
340なんてったって名無しさん:2010/09/28(火) 19:59:33 ID:4ZSSQPi4
CRデンセンマンでバレー(美しき伝説)をするランスーみたいなキャラがいる
どう考えてもランスーなんだが、ミキが一般人なので出せないのか
三人に拒否られて二人だからキャンディーズではありませんという意味なのか謎だ
341昔の名無しで出ています:2010/09/28(火) 21:22:37 ID:uKOKfk8r
342なんてったって名無しさん:2010/09/30(木) 23:51:11 ID:Xl7T+aJF
>>336
ほんとだー。
パチンコキャンディーズって止めて欲しいよぉー!
343なんてったって名無しさん:2010/10/01(金) 04:04:55 ID:LSbhfAsL
いやいや、パチンコキャンディーズが実現したら、ブームに火を付けたりするかもしれん
そうすると、いよいよファイナル再編集版がリリースされる機運が高まるかもしれんよ
売れる見込みが立てばね
そして再結…
344なんてったって名無しさん:2010/10/01(金) 08:56:49 ID:4iC7M7/J
再結成は無理でも3人揃ってラジオのトーク番組とかやってほしいなあ。
345なんてったって名無しさん:2010/10/01(金) 15:45:33 ID:svzxZpYy
>>344
ラジオじゃ意味ないw
346なんてったって名無しさん:2010/10/01(金) 17:04:11 ID:ipeWDwbX
解散35周年番組でランスーが並ぶところを見たい。ミキはやはり無理かな。
347なんてったって名無しさん:2010/10/01(金) 17:28:42 ID:bNoI1acK
>>345

ラジオなら容姿が衰えてもネームバリューで通用する。
348なんてったって名無しさん:2010/10/01(金) 19:48:38 ID:naKiPm6t
スーちゃんはずっとやや太めの体型維持してるよなあw
349なんてったって名無しさん:2010/10/02(土) 11:45:47 ID:GK7lKzFG
やや太めの体型が長寿には良いようだ。
350なんてったって名無しさん:2010/10/02(土) 13:13:26 ID:D3sI8/zU
最近のスーちゃんはガリガリだよ。
病気があるんじゃないかと本気で心配。
かえって美樹ちゃんの方がふっくらしてる。
351なんてったって名無しさん:2010/10/02(土) 20:10:56 ID:PcggjmWg
そういわれればそうだよな。

でも芸能人だからガン検診とか人間ドッグはきちんとこなしていると思うんだが。
352なんてったって名無しさん:2010/10/03(日) 14:13:39 ID:CUeaHpD8
昨日のドラマ、ランちゃんちっちゃくってかわいかったのぉ。
353なんてったって名無しさん:2010/10/03(日) 23:59:47 ID:zn3Qglk6
ファミリー劇場のドリフ大爆笑、よかったよ〜
4曲も歌ってくれたし
みんな、ほんとにかわいい!
354なんてったって名無しさん:2010/10/07(木) 17:43:12 ID:PZNrR6S3
>>345
わけわからんw
355なんてったって名無しさん:2010/10/09(土) 11:54:03 ID:I/jCwTmG
>>346
奇跡は必ず起こる
356なんてったって名無しさん:2010/10/10(日) 12:53:39 ID:/+APnCjM
>>350
糖尿じゃね?
357なんてったって名無しさん:2010/10/10(日) 22:44:43 ID:Zcd+N+dt
みごろのDVDを遅ればせながら視たんだが、くだらねーw
しかし間というかノリというか、三人の笑いのセンスの高さは確信した。
つまらん芸人よりはよっぽどオモロイ。
さすがにデビュー直後から8時だよの公開収録で鍛えられていただけあるね。
358なんてったって名無しさん:2010/10/10(日) 22:49:39 ID:OAhy1Vra
>>357
みごろ!と見比べたら今のバラエティーなんか楽屋レベルw
359なんてったって名無しさん:2010/10/11(月) 10:16:54 ID:vx0xfuR7
みごろもよくあんなワンパターンで
あそこまで続いたよな、
今じゃ3ヶ月も持たないだろ
360なんてったって名無しさん:2010/10/11(月) 13:14:10 ID:72Vefdof
8時だよの公開収録はガチで真剣勝負だったらしいな。

ドリフとかの芸人根性が凄かったようだ。
361なんてったって名無しさん:2010/10/11(月) 13:23:51 ID:6MUTYEWj
脈絡無く各コーナー単独で構成されて、とことんくだらなくてワンパターン。。
みごろって、数年後に始まるフジ土曜20時のお笑いバラエテの原型だね。
362なんてったって名無しさん:2010/10/11(月) 14:44:15 ID:qlaT1W9q
こんな面白い番組はなかった。
キャン以外はグロキモナンセンスだけど。
363なんてったって名無しさん:2010/10/11(月) 18:12:06 ID:anRU5aFR
10月11日か。。
あの蔵前2の映像はこの先もソフト化されないままなんだろうか
364なんてったって名無しさん:2010/10/11(月) 19:52:34 ID:RweNYYum
>>363
今もって蔵前2やファイナル完全版をソフト化しないのは
本気でキャンディーズのミュージアム構想があるんじゃないかな
365なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 01:10:03 ID:NWx5b/d0
>>364
不況で収益が見込めない為、メーカーが躊躇している。
大里氏の売り込みにSONY、TBS、ナベが拒否中。
多少高価になってもみんな買うだろ?
それをどうにかアピールできないものか。
366なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 11:53:30 ID:s7z4YEXW
>>365
ネットでやっている署名をその拒否権を発動している連中に見せてやりたいよ
ファンの苦しい胸の内を理解していない証拠だよ
367なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 12:34:29 ID:1tAXiRmS
こういうのって難しいんだろうね。
リリースする側からすれば投資なんだが
版権の整理に相応の金を掛けて、売れなかった場合の損失はどこが負うのかとか。
ましてや過去のアーティストの作品だけに
どうせリスクが有るなら、これから売り出す現役に投資したいだろうしね。
オマケに唯一の主体がナベなわけで。。。
368なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:46 ID:Tv2Y5dp0
だからトレジャーとかカプセルを一人で何セットも買って「確実に売れる」と思わす努力が必要。微笑み何枚も買ったんだろ?
369なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 19:02:35 ID:NWx5b/d0
ファイナル完全版どこまでの価格なら買う?

ブルーレイ2枚組、特典映像カーニバル2&大里・チャッピー&Moreが語る。
或いは
DVD4枚組。
「ForFreedom」からチャッピーの挨拶まで完全ノーカット収録。
デジタルリマスター。


オレは2万なら完全に買う。
3万でも買うかな。
370なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 19:12:47 ID:NWx5b/d0
>>368
トレジャーは箱物としてはちゃんと売れてる。
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/58765/ranking/dvd/

カプセルは販売側の失敗。
プレミアムがあの値段でニュースになるくらい売れた。
その後に完全版を出すのはユーザーを舐めてる。
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/58765/ranking/cd_album/

比較参考
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/136849/ranking/cd_album/
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/136849/ranking/dvd/
371なんてったって名無しさん:2010/10/12(火) 22:24:31 ID:s7z4YEXW
未公開映像とファイナル完全版を含んだのリリース発表
待ちどうしいなあ
372なんてったって名無しさん:2010/10/13(水) 02:11:54 ID:EL2RzOi1
>>369
いくらでも買うだろうが現実問題として5万なら2部、10万なら1部買うかな。
いや、金の問題じゃないな。本当に出るなら百万でも買うよ。
373なんてったって名無しさん:2010/10/13(水) 09:27:30 ID:0afs55Vb
>>370
トレジャーとプレミアムは買ったが
タイムカプセルは買わなかったな。

そこまで欲しくねえよ。
374なんてったって名無しさん:2010/10/13(水) 13:45:35 ID:hjgT4vaS
「完全版」は厳しいんじゃないの?編集もたいへんだし価格も無闇に上がってしまう。

それに、今さら過去の汚点を蒸し返されたくないからナベがリリースに消極的なんじゃないかと思う。
「トレジャー」や「わが愛しの…」は、そろそろほとぼりが冷めたんじゃないかとナベも考えたんだろうけど
30周年イベントではキモヲタたちが健在だったことがハッキリし、
その流れでファイナルをリリースしろとなったら、及び腰にもなる。
375なんてったって名無しさん:2010/10/13(水) 19:52:37 ID:6wbPa/BF
>>374
> 「完全版」は厳しいんじゃないの?編集もたいへんだし

デジタルリマスターとかの作業も必要になりそうだしね。
376なんてったって名無しさん:2010/10/13(水) 21:51:56 ID:gl6HJUbv
>>374
>>375
30周年イベントで使うために既に3分の1はリマスター済だな。
大里氏からすれば相当な金額を回収できてないわけだ。
大里氏はファンの待望論を知っていて、当然発売できるものだと思ってたから。
まあ、ポケットマネーで1千万円の広告打つくらいキャンへの思い入れが強い訳だから良いと思ってるのかもしれないが。
その思い入れがあるこそ発売したいとも思ってるんだろう。
大里氏の情熱が醒めないうちに何某かの意思表示を行いたいね。
377なんてったって名無しさん:2010/10/15(金) 23:54:09 ID:UPSRdCcD
2013年の発売きぼんぬ
378なんてったって名無しさん:2010/10/16(土) 23:37:57 ID:bzWlPtqw
>>374
確か、ソニーが販売を渋っているんじゃなかったっけ?
「今の時代には売れそうもない。」とか言って。

大里氏は完全版をなんとか世に出そうと尽力している、という話だと思った。

オレは小さいころに大きな病気をして、それ以来身体の具合が良くなくて、
ファイナル・カーニバルにも、30周年記念イベントにも行くことができなかった。
そんなオレにとって、完全版のソフト化は最後の希望だ。

ソニーの人達には、世の中にはそういう人もいる、ということを知って欲しいな。
そして、ファイナル・カーニバルの完全版の商品化をぜひとも実現して欲しい。
379なんてったって名無しさん:2010/10/18(月) 15:51:49 ID:AScvC87U
ニワカですまん。ちょい質問。

キャンディーズってさ、その大里さんて人のモノなん?
380なんてったって名無しさん:2010/10/18(月) 15:59:11 ID:SrgLBGXp
伊藤蘭 高須 肉体接待

でググれ
381なんてったって名無しさん:2010/10/18(月) 16:41:57 ID:ECDnYG15
前から聞きたいと思ってたんだけど
>>380これっていったい何が言いたい訳?
ググってもここがヒットするだけだし、高須って何もんかだけでも教えてチョ
382なんてったって名無しさん:2010/10/18(月) 18:01:22 ID:ZU9On7BT
>>379
プロデユーサーなんてもんは、興味の無い人にはなんも関係ないだろうが、
音楽的路線とかに興味があった人には重要な人物。
そして本人達3人も絶大な信頼を寄せていることは、
彼の説得で解散が延期になったことや数々の発言から明らか。
というわけでファンからも本人達からも彼こそがキャンのキーマンと認められている。
もちろん他にも重要な人物はいるんだがね。
383379:2010/10/19(火) 10:22:41 ID:smayE2uy
>>382

ありがとー
384なんてったって名無しさん:2010/10/21(木) 13:05:27 ID:940xL+Wh
つい最近キャンディーズのファンになった人も結構居るみたいだが
もう一つのスレは常時荒れて(荒らして)いてキャンのスレなのか何なのか不明瞭なんで
ごく基本的な疑問や質問が溜まっている若いファンは、ここで遠慮なく質問していいね。
385なんてったって名無しさん:2010/10/22(金) 00:26:58 ID:i5PvKK+f
伊藤蘭 肉体接待 でググりました。
386なんてったって名無しさん:2010/10/22(金) 11:05:40 ID:VJTwlhrm
じゃあ次は
伊藤園 焼肉接待 でググりなさい
387なんてったって名無しさん:2010/10/22(金) 17:30:14 ID:p3+3tDd5
愛棒 でググりなさい

388なんてったって名無しさん:2010/10/22(金) 18:01:47 ID:yk2R30AZ
懐メロ番組でキャンディーズの映像見てたら、真ん中の人がピンクレディの向かって右側の人に見えた
389なんてったって名無しさん:2010/10/22(金) 19:27:02 ID:9T96Ra23
ミキランスー脂肪酸
390なんてったって名無しさん:2010/10/23(土) 00:33:21 ID:jMc6AN5P
今日「土曜スタジオパーク」に出演予定だったのに急遽キャンセル。
スーちゃん、まだ全快ってわけじゃなかったんだね。
心配だ。。

ttp://www.nhk.or.jp/dosta/next/index.html
391なんてったって名無しさん:2010/10/23(土) 05:24:14 ID:XR43JDH+
うん。みんなで スーちゃんの健康を祈ろう。
392なんてったって名無しさん:2010/10/23(土) 22:51:36 ID:pbg0luL+
スーちゃん、ドラマ見ましたよ!
すごく面白かったです、
体に気をつけてがんばってください。
できたら、ときどき歌も歌ってくださいね!
393なんてったって名無しさん:2010/10/23(土) 23:44:01 ID:jMc6AN5P
今日のドラマはなかなか見応えがあった
394なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 02:26:40 ID:AH3Z4LLh
スーからランにセンターが変わって、急に売れた時、スーとランの仲はギクシャクしなかったのだろうか?
普通に考えて、どちらも正常じゃいられないと思うんだけど。
395なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 03:03:06 ID:jOhndpZ+
>>394
スーちゃん泣いただろうね
自分の部屋のベットで
このまま続けるか
それとも脱退するかの別れめだったと思う
しかしそこがスーちゃん
強い意志とプロフェッショナルな気持ちで切り抜けたんだろうな
流石リーダーだけの事はある
ファイナルカーニバルのスーちゃんのMC格好いいし泣かせ上手
396なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 04:20:44 ID:AtT2xXop
スーちゃん自体、今でもキャンディーズ大好きだからなぁ
397なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 07:38:27 ID:JfDh+TZR
3人ともセンターは誰でもよかったんだよ
センターがどうしてもほしかったなら
解散してもソロ歌手を続けただろ。
398なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 09:03:58 ID:AH3Z4LLh
キャンディーズのリーダーってスーちゃんだったの?

一番歳上のランちゃんじゃなくて?
399なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 09:27:54 ID:jOhndpZ+
>>398

>キャンディーズのリーダーってスーちゃんだったの?

そうだよ

>一番歳上のランちゃんじゃなくて?


蔵前でスーちゃんが泣いた時ランちゃんが涙を拭いてあげてたな
そういう可愛いとこもあるんだよスーちゃんって
400なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 09:41:26 ID:DcyfboQv
リーダーは、蘭ちゃんでしたが。。
401なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 09:53:24 ID:TpgYzI5y
田中さんが日テレ土曜夜のヒーロー演劇「ヒューマン」に出ていたのを近年知った。
402なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 09:57:59 ID:jOhndpZ+
>>400
キャンディーズ自体リーダーはあってないようなもんだけどね
403なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 10:31:08 ID:JZwxXF4U
人気は蘭ちゃんが一歩抜けてたな
404なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 15:01:48 ID:2KD/k3VL
ランが「最初は私が一番年上という事で、いろいろ面倒を見ていたけど、
そのうちに誰がリーダーという事はなくなっていた」って言ってたよ。

センターの件はスーも可哀想だが
それを言ったら、最後の最後にお情けでセンターもらったミキだって同じだと思う。
でも二人はそんなことで妬んだりする性格じゃなかったし、
どちらかといったら「前へ前へ」ってタイプでもなかった。
少なくてもキャンディーズ時代はね。
405なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 18:04:17 ID:AH3Z4LLh
そんなことで妬んだりするんじゃなかったら、スーちゃんってよっぽど性格良いんだね。

当時まだ18歳位なのに。
そんな大人な考えが出来るなんて。


逆にランちゃんの方は、やはり内心、笑いが止まらなかったのが、正直な所だったのでは。
406なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 18:24:05 ID:FEl7I466
いやランちゃんの内心は
「あら、アイドルなんて私のキャリアのほんの腰掛けだったのに真ん中にもってこられて売れちゃったじゃないの
ここからどうやって抜け出したらいいのかしら」
だろ。
407なんてったって名無しさん:2010/10/24(日) 19:28:37 ID:2KD/k3VL
元々レコードデビュー前の立ち位置はランがセンターだったからね。
そういった意味ではデビューの際はランも悔しい思いをしたかもしれない。
408なんてったって名無しさん:2010/10/25(月) 22:51:57 ID:cDTnJC1E
>>406

> いやランちゃんの内心は
> 「あら、アイドルなんて私のキャリアのほんの腰掛けだったのに真ん中にもってこられて売れちゃったじゃないの
> ここからどうやって抜け出したらいいのかしら」
> だろ。
409なんてったって名無しさん:2010/10/25(月) 22:55:03 ID:cDTnJC1E
>>406
腰掛け程度ならキャンディーズの名前ださなくてもいいのに
ランはなぜ未だにキャンディーズを売りにするのか
よーく考えたらバカでも解る
ランにとって今でもキャンディーズは大切なものなんだよ
410なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 02:10:12 ID:BKsH1p3S
ソロで活動していたら芸能史に名を残すことができたかどうかは疑問。

新田恵利程度で終わったおそれもある。
411なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 03:26:28 ID:0n2CB564
12月3日発売

キャンディーズ みごろ!ベストソングコレクション~永久保存版 [DVD」』


412なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 03:51:02 ID:bqfPzjkQ
ランちゃんがピン芸人だったらという仮定の話はともかく
彼女がもともとアイドル歌手も本格歌手をも指向していなかったであろうことは、後の様々な発言で明快なんだよな。
だから自分がセンターで大人気になっちゃったことには
どこか複雑な感じがあったと思う。
413なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 04:03:26 ID:BKsH1p3S
>>411

これでまたミキさんにも、いくらかはカネが流れるな。よかったな。
414なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 13:14:06 ID:86o0v3Cy
>>412
ナベプロの枕要員だったからね
415なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 15:59:19 ID:/+uuTro3
ランは沢田研二にお近づきになりたくて
スクールメイツに入った、って言ってた。
416なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 18:20:48 ID:iqXdxyBg
チェイサーで舞台共演してたな
何年越しか分からんけど
417なんてったって名無しさん:2010/10/26(火) 19:37:09 ID:TRDJsZPu
>>415

桜田淳子が森田健作にあこがれてサンミュージックに入ったようなもんだな。
418なんてったって名無しさん:2010/10/27(水) 06:00:59 ID:5B/Ia9QH
そのランちゃん憧れの沢田研二が離婚はしたが
先輩であるザ・ピーナッツと結婚してたのも何かの因縁だね
419なんてったって名無しさん:2010/10/27(水) 11:25:55 ID:6Aqr+koS
あのねランの名誉の為に言っておくけど
ジュリーも出ていたチェイサーを見に行った豊氏や趣里ちゃんの立場はどうなるの
バカ言わないでよね
420なんてったって名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:58 ID:ymqng8dk
独身のときの憧れと結婚をごっちゃにするなよ
421なんてったって名無しさん:2010/10/27(水) 13:33:17 ID:5B/Ia9QH
>>419
あんたランちゃんの身内か友人の方でつか?
422なんてったって名無しさん:2010/10/27(水) 19:38:37 ID:HSVK2KYY
>>415は不正確。

スクールメイツでジュリーの後ろで踊れて喜んでいたとは言ったが
ジュリーに憧れてスクールメイツに入ったなんてランちゃんは言ったことないよ。
423なんてったって名無しさん:2010/10/27(水) 20:46:30 ID:sxVS2fa3
>>422
「ばいばいキャンディーズ」に書いてあるけど。
『すごい理由でしょ!』って。

まぁアイドル本だから本人の言葉ではないのかもしれないけど。
424なんてったって名無しさん:2010/10/28(木) 08:45:18 ID:MzTdDRDc
ミキさん以外、普通の女の子にならなかったですね。
425なんてったって名無しさん:2010/10/28(木) 09:07:23 ID:j75gUZvs
>>424
結果はそうだけど
一旦3人とも普通の女の子になったじゃん
ミキちゃんも一旦は歌手で復帰したし
それが悪いのか?
426なんてったって名無しさん:2010/10/28(木) 10:36:43 ID:MzTdDRDc
キャンディーズは、忙しいし、ピンクレディーと比較されたし、普通の女の子に戻りたい!って言ったのかしら?
427なんてったって名無しさん:2010/10/28(木) 12:16:27 ID:tpXyxMd7
非常に初歩的な疑問、質問、私観まじりだがお答えしよう。

「普通の女の子にもどりたい」は芸能人辞めたいではない。
キャンディーズのランスーミキを辞めたいという意味。
その理由はキャンディーズというのはアイドル=偶像でありランスーミキはそのキャラで、はっきり言って創りモノでしかない。
自由と自立を謳歌しつつある同年代の他の女性と比較して
自分たちはキャンディーズの一キャラのままではいけないという気持ちが強くなり
キャンディーズが有る限り、自分達には自由も自立も有り得ないという痛切な思いが、日比谷での絶叫になったのです。
何故そういう結論、行動に至ったかは、今は深く触れません。

ちなみに解散後にどんな身の振り方をするかは、あまりに忙しくて、考えて決める余裕は無かったと思われる。
また、ピンクレディーの存在と本件は全く無関係。
428なんてったって名無しさん:2010/10/28(木) 23:20:11 ID:uLRUH/14
>>427
きわめてまっとうな理解で、全面的に正しいと思う。

だいたい、芸能人=普通の女の子ではない、という発想は、芸能人だけの発想。
自分たちを業界人、それ以外を一般人と呼ぶ彼らの特権意識的発想は、根本的に誤っている。

429なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 00:03:33 ID:hdHOvEz2
キャンディーズにキャラなんてあったか?
ほとんど素だろあれ
今の作られたアイドルと一緒にしないでほしいし
キャンディーズの言う普通女の子は過度なスケジュールから逃れたいからだろ
430なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 01:04:04 ID:dF1hiWG8
>>429
過度なスケジュールを必死にこなそうとしたのは何故か考えてみな。
キャンディーズというキャラを演じ切る為じゃね?
そういうことも全てキャラを演じるに含まれるだろ。
431なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 02:51:21 ID:WR0Wmoy+
>>429
全面的にあれが素だと思う?
日比谷のあの日だって、あの瞬間まではいつものキャンディーズだったし
契約問題で揉めていた時だってGOキャンではケタケタ笑ってたんだよ。
そんな日々の中に深い精神的苦痛や焦燥が有った。
当時、それに気付かされたのはショックだったけどね。
432なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 13:56:57 ID:nclWVb8f
どんな仕事でも100%素でやれるわけないし
事務所と揉めてたって、終始その事ばかり考えてるわけでもないし、
バカ言って笑い合う事もあるでしょう。
433なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 14:09:03 ID:sM0q6nWJ
何が有ってもカメラの前やお客の前ではイキイキした最高の笑顔
キャンディーズはプロ意識高い
434なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 14:15:45 ID:r4uo1O9Z
伊藤蘭 ビニ本顔 でググれ
435なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 15:52:32 ID:d0/gXD3r
3人がキャンディーズでいれることへの限界だったのかもしれないね。

436なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 16:25:31 ID:nclWVb8f
確かデビューした時に、3年間は個を捨ててキャンディーズとして頑張ろう
って3人だけで約束してたんだったよね。
でも期間を決めていたからこそ、
売れない時代も3人で力を合わせて頑張ったたんだろうし、
売れてからの過密スケジュールも全力で乗り越えてこれたんじゃない?
逆に永遠に続けるつもりでやってたら、途中でぐでんぐでんになってたと思う。
437なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 18:06:41 ID:csFEwFpy
最後の3ヶ月の見ごろ食べごろのはじけっぷりは見事だったw
438なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 19:44:56 ID:WR0Wmoy+
そうそう
とくに解散宣言後のプロ意識は壮烈に凄いと思うよ。
奥ゆかしいながらもヤルときゃヤルあの根性は今のランちゃんも同じで、頭が下がるし尊敬に値する。

一方で解散宣言のおかげで三人が単なるキャラじゃなくて
リアルな等身大の楽しい仲間とか友だちだと感じることができた。
この辺りが当時のファンが支持したくなった理由だと思う。
439なんてったって名無しさん:2010/10/29(金) 22:24:43 ID:pdRWIGmZ
>>427
「普通の女の子に戻りたい」という発言って、受け手がいろいろな取り方を
できてしまうという意味では適切な言葉ではなかったとは思うが、
いきなり解散宣言して、あの反応があって、キャンディーズを含めてみんなが
完全に動揺しているなかでとっさ(?)に出てきた言葉だったがゆえに
逆に重い意味を持ったとはいえるね。

そういや「解散宣言」の映像ってけっこう上がっててよくみるけど、
「解散延期宣言」の映像ってみないね。検索かけても出てこない。

上げても消されるんだろうか?それとも誰も持ってない?
440なんてったって名無しさん:2010/10/30(土) 00:14:28 ID:jZywQwF2
>>439
あの映像は一部にしか出回ってないだろうな。
関東での放送がローカルUHF局だったから尚更レアだし。
上げるとしたらあの人か。
441なんてったって名無しさん:2010/10/30(土) 01:24:16 ID:3Y21QLWB
>>440
ええっ、そうなの?
あ、関東ではローカルUHFだったってことか。
それ以外の地域ではどうだったのだろう。

こりゃやっぱりなんとしてもテープを発掘しないといかんかな。
442なんてったって名無しさん:2010/10/30(土) 14:36:50 ID:lUX05gek
困った時のハンター頼み
443なんてったって名無しさん:2010/10/31(日) 10:17:45 ID:7ZCJ9jSD
あいつはしくじった〜 fall in you
444なんてったって名無しさん:2010/11/02(火) 00:53:57 ID:zkmE67hb
好きではなかったスーちゃんが、この歳になって好きになるとは。声がいい、
体型もいい。スーちゃんが主に歌っているのは?。田中好子ちゃんは、最近
出ないね。もう一度いいます。声がいい。声が可愛い。スーちゃんの声のお陰で
キャンディーズの曲は明るくなると思う。
445なんてったって名無しさん:2010/11/02(火) 00:58:57 ID:zkmE67hb
スーちゃんは釣具屋の娘だったとか。わすれた。うちの近くの家の二階から外を
眺めていたと言う情報があった。30年まえ。
446なんてったって名無しさん:2010/11/02(火) 07:40:10 ID:Tri5D0EP
スーちゃんリードの名曲は
「なみだの季節」と「ガラスの少女」
これは鉄板!と思われ。
447なんてったって名無しさん:2010/11/02(火) 07:53:15 ID:xrx2BGbe
ガラスの少女はラン、ミキのバックコーラスあってこその歌だけどな
特にランの声の美しさといったら他に類を見ない
圧倒的な浮遊感
448なんてったって名無しさん:2010/11/02(火) 21:08:10 ID:n6rrc+y2
地味だけど「MY LOVE」って好きだよ。
あとはアップテンポの日本語カバー曲にもいいのがあった。
あなたを 忘れようとしぃた わたし♪
449なんてったって名無しさん:2010/11/09(火) 23:18:46 ID:wvIn953S
ナレーションを務めてる「森のささやき」も、番組開始以来初めて休んだね。
スーちゃんの体調不良は続いてる様子。
ほんと、心配だ。
450なんてったって名無しさん:2010/11/10(水) 04:15:24 ID:R7CmoFOa
>>449

まだ入院しているの?

急にやせてきたから、ガンじゃなきゃいいなと思っている。
451なんてったって名無しさん:2010/11/10(水) 05:37:03 ID:EDv7jItG
>>450
スーちゃんに限って絶対それだけはないと信じよう
私達ファンが弱気でいたらスーちゃんが悲しむだけだし
452なんてったって名無しさん:2010/11/10(水) 11:38:23 ID:xdISUyGz
ガリガリで誰だかわからなかった
453なんてったって名無しさん:2010/11/10(水) 12:41:58 ID:mQzAlSqg
スーちゃん早く元気になって!!
454なんてったって名無しさん:2010/11/10(水) 14:20:24 ID:dOeNdvT9
50代の女性に良くある婦人病だと信じよう。
きっと良くなって紅白に出ると信じよう。

審査員でいいから。
455なんてったって名無しさん:2010/11/10(水) 17:22:01 ID:znko75a1
>>454

薬師丸ひろこは紅白に歌手としてはでていなくて
審査員と、ちょっとしたゲストで出たことがあるはず。

将棋の内藤9段は歌手で出場「おゆき」を歌った。
最近は審査員でも登場した。
456なんてったって名無しさん:2010/11/16(火) 23:11:04 ID:24wHnOJ0
今週は「森のささやき」に復帰してた。とりあえず一安心。
457なんてったって名無しさん:2010/11/17(水) 00:03:23 ID:WUZfzI/Q
良かった、良かった(^O^)
458なんてったって名無しさん:2010/11/22(月) 20:06:30 ID:z7PwBhRC
スーちゃんは健康がよく似合う。
459なんてったって名無しさん:2010/11/22(月) 20:32:43 ID:2YW6oW/W
スーちゃん復帰したん?
本当ならよかったね!
460なんてったって名無しさん:2010/11/23(火) 13:53:01 ID:lV3xIGc0
スーちゃん元気になってよかった。
3人揃った姿見たいな。
蘭ちゃんと美樹ちゃんのツーショットは見たことあるけど。
意識して3人で人前にでないのかな。
461なんてったって名無しさん:2010/11/23(火) 15:22:50 ID:1jzQgsnc
意識してるだろうし、それぞれ家庭も仕事もあるし
なかなか3人揃う事はないんじゃない?
今でも3人揃えば凄いオーラを発するのかな?
462なんてったって名無しさん:2010/11/23(火) 17:36:41 ID:s6j51+Tx
三人で会っているだろう普段に
遠慮する意味がわからない
ただおおっぴらな写真はノーなんだろうな
キャンの事務所うるさいだろうし
463なんてったって名無しさん:2010/11/23(火) 18:46:15 ID:mfRFB+DT
>460
>蘭ちゃんと美樹ちゃんのツーショットは見たことあるけど。

kwsk
464なんてったって名無しさん:2010/11/23(火) 20:00:15 ID:BYpIlaVB
ビニ本モデル顔の伊藤蘭
465なんてったって名無しさん:2010/11/23(火) 20:13:21 ID:8f00CVGp
南極2号はランちゃんがモデル・・
466なんてったって名無しさん:2010/11/24(水) 03:03:39 ID:uu6HTTot
スカパーのヒットスタジオが今78年1月分だからもうちょっとで解散ライブリハ中継になるな、やるかどうかはわからんが。
467なんてったって名無しさん:2010/11/24(水) 11:57:41 ID:Yb3Fp7OO
地上波しか見られないから見れない
だから地上波で放送して下さい
468なんてったって名無しさん:2010/11/24(水) 15:27:41 ID:uOgibNN9
出世してスカパーをひいて下さい
その方が早いし現実的
しかし、その頃には夜ヒット終わってたりして(汗)
469なんてったって名無しさん:2010/11/24(水) 22:08:30 ID:Yb3Fp7OO
あなたは本当の私を知らないから
そんな事が言えるんだよ
470なんてったって名無しさん:2010/11/24(水) 23:46:31 ID:NKYSpjiB
>>469
kwsk
471なんてったって名無しさん:2010/11/25(木) 01:47:32 ID:rs9awt+m
出世しなくてもスカパー程度は見られるよ?
472なんてったって名無しさん:2010/11/26(金) 11:27:10 ID:y0JQ20on
つべにうぷ頼みます
473なんてったって名無しさん:2010/11/26(金) 13:56:20 ID:r/jnzqsG
>>460
ランとスーじゃないの?
佐野史郎絡みで
474なんてったって名無しさん:2010/11/26(金) 14:14:57 ID:Ru87nxWp
>>473
あ、それ「ラジかるっ」でやった奴でしょ・・
録画したよ。

ttp://image.blog.livedoor.jp/yukiyuki0212/imgs/5/c/5cf164cf.jpg
475なんてったって名無しさん:2010/11/26(金) 23:07:47 ID:YUlEzEu/
二人だけでもすごいオーラだな。圧倒的じゃないか。
これにミキちゃんが加わったらどうなるんだ?
476なんてったって名無しさん:2010/11/27(土) 04:36:28 ID:G/1oO5HG
>>474
しかし佐野さん良い仕事しているよな
佐野さんがオブラートの役目をしていると言うか役特と言うか羨ましい
ランスーの二人だけの写真なら事務所がウルサいだろうし
ミキが加わったならファン爆死は必死
ミキーカムバッーク
477なんてったって名無しさん:2010/11/27(土) 04:39:07 ID:xDpZyuwR
>>475
佐野史郎の顔を美樹ちゃんに変えると
あーら不思議(ry
478なんてったって名無しさん:2010/11/27(土) 05:47:37 ID:U6VFPZAz
>>474
宴会での熟女コンパニオンとの記念撮影を女子社員に社内メールで流布された
家族持ちの中間管理職、佐野マネージャー
479名無し募集中。。。:2010/12/02(木) 00:21:46 ID:L0KdDbY+
>>411のって「見ごろ〜」のDVDボックスについてたのと同じ内容?
480なんてったって名無しさん:2010/12/03(金) 12:21:32 ID:VCdr4TPN
>>479
特典映像の5曲はBOXと同じ

そのあとに発売されたブルーレイ版から
10曲15映像をぷらすした内容
それをDVD仕様にしただけ
ブルーレイ版を持っていない人は朗報

と言うか永久保存版って第ニ弾はもう出ないのかな
キャン主演のドラマめざめれば秋の続きが見たいなあ
あの続きが気になってしょうがない
481なんてったって名無しさん:2010/12/04(土) 20:38:21 ID:WylI9M4i
わが愛しの……1時間30分 660MB
ttp://www1.axfc.net/uploader/Na/so/17915
Pはミキの旧姓
482なんてったって名無しさん:2010/12/04(土) 21:00:52 ID:mntf9Okv
90分が660MBって、ビットレート低すぎだ
483なんてったって名無しさん:2010/12/04(土) 21:25:10 ID:nk9GIA6G
ハンターを彷彿される糞エンコと言いたいところだが、まだましだなw
484なんてったって名無しさん:2010/12/05(日) 16:22:16 ID:w4zzL5t6
ところで
>>482-3 は、これ落とせた上で言ってるの?
オレは何度アタックしても、全然ダメだ!
勿論電波時計は使ってるし、回線が繋がるまでの僅かなタイムラグをも考慮してる。
それでもダメ。もう疲れ果てたw
485なんてったって名無しさん:2010/12/05(日) 17:17:11 ID:XdL+ePCs
すぐ落とせたけど・・・
まぁ、画面サイズにビットレート(笑)糞エンコでおk
それにしても、Candiesのエンコするやつはなんとかならんのか
俺は、元動画持ってないのでエンコ以前の問題だがなw

[candies-1054590.divx]
640x512 24Bit DivX 6.4 29.97fps 161522f 951.92kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 80.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)] 01:29:49.450 (5389.450sec) / 700,361,024Bytes

486なんてったって名無しさん:2010/12/05(日) 19:10:18 ID:rjQNBZQe
今落としてる最中だけどこれクソエンコなの?
487なんてったって名無しさん:2010/12/05(日) 19:34:57 ID:w4zzL5t6
>>485-6
どういうワザを使えば落とせるの?
教えてクレクレ!

で、内容は?
488なんてったって名無しさん:2010/12/05(日) 20:54:14 ID:w4zzL5t6
おい、今なら混雑してない。ダウソ出来るぞ!
すぐトライしろや!
オレは、たった今、一発ダウソだった!
489なんてったって名無しさん:2010/12/06(月) 11:38:19 ID:jdwllNfO
某コテハン証人氏が放送後に、動画投稿サイトに流したブツだよ
だから上限もサイズも、縛りがあるものになってしまった
それをそのまんまあげているから仕方ない。
490なんてったって名無しさん:2010/12/06(月) 18:23:31 ID:N7bb9Uft
今、試しにトライしてみたら、一発でDL可能な状況だった。
それにしては、DL総数が26とは、ちょっと少なすぎなんじゃね?
そんなもんかなあ???
491なんてったって名無しさん:2010/12/06(月) 19:03:49 ID:50EacOol
録画済みだもの
492なんてったって名無しさん:2010/12/07(火) 21:13:23 ID:LP4ITbke
最後の再放送が2008年5月だっけ?
あれから新しいファンがあんまり増えてないって事だね。
493なんてったって名無しさん:2010/12/07(火) 22:08:11 ID:Yc7lZenl
>>492

もう新規ファンはそんなには増えないでしょ。
494なんてったって名無しさん:2010/12/08(水) 03:01:31 ID:daiGp2v6
>>492
概要はようつべで見れるし他の大量の動画で
新しいファンは着実に増えてはいるようだが
495なんてったって名無しさん:2010/12/11(土) 10:40:54 ID:mY/fL8Cx
着実にホンの少しづつ
496なんてったって名無しさん:2010/12/12(日) 12:30:28 ID:nFUIBD6m
ザ・タイガースがドラムの瞳みのる芸能界復帰で
晴れてオリジナルメンバーによる再結成ツアーも来年ありうる

↑森本太郎がライブでこういうニュアンスのMCをしていたとか
キャンディーズもいずれは・・・

497なんてったって名無しさん:2010/12/12(日) 13:19:07 ID:6tmDNhIs
再結成はちょっときついと思うが、3人でトークショーとかやってほしいな。
498なんてったって名無しさん:2010/12/12(日) 13:58:33 ID:BK05zrUN
そうだな
このままでは死にきれん
499なんてったって名無しさん:2010/12/12(日) 13:59:52 ID:6tmDNhIs
ラジオの単発番組でもいいぞ。
500なんてったって名無しさん:2010/12/13(月) 03:31:47 ID:VcHEiVwU
水谷家ライブ〜司会は娘。
501なんてったって名無しさん:2010/12/13(月) 22:09:06 ID:7C9tm+I3
落としておいたファイル拝見しました
ありがd
502なんてったって名無しさん:2010/12/14(火) 11:41:04 ID:naK3NGO3
今日もまた一人ファンが死んでゆく
503なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 08:45:03 ID:RmKHqJL6
そっか、お悔やみ申し上げます。。。


504なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 10:25:16 ID:DeN64dMX
みごろdvd作りが雑だ
505なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 16:24:19 ID:BVXgqNDY
なんでやさしい悪魔、多いね。
506なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 16:26:19 ID:BVXgqNDY
>>505追記、多いのだろうか。
507なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 19:32:11 ID:eBKsOUpE
>>504

そうだな。でも、もうボーナス映像とかくっつけるのも無理だろうしな。
508なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 21:48:10 ID:3wHNA44V
初回プレス特典
ランちゃんのパンチラボーナス映像
509なんてったって名無しさん:2010/12/15(水) 22:30:56 ID:tbSqAIPo
蘭ちゃんのビニ本
510なんてったって名無しさん:2010/12/18(土) 14:08:54 ID:bDuKefIR
みごろDVD使えんなあ
511なんてったって名無しさん:2010/12/18(土) 15:11:12 ID:m+MaMmXQ
>>510

とりあえず倉庫にあった映像をDVD化したという感じだな。

リマスターで見やすくなっているのかな?
512なんてったって名無しさん:2010/12/18(土) 18:51:09 ID:+1oWKyzS
>>511

キャンディーズの映像なら乱れていてもノイズが入っていても構わない見たい
当時はダビングダビングで映像が一本も残っていない歌手もいるくらいだし
これだけ映像があるのも珍しいよ
まだある筈だよ秘蔵映像が
スタンバイOKとか見たい
513なんてったって名無しさん:2010/12/18(土) 19:03:39 ID:8Ietz7BI
>>512

> 当時はダビングダビングで映像が一本も残っていない歌手もいるくらいだし


そうだろうな。
514なんてったって名無しさん:2010/12/18(土) 22:18:22 ID:n7tzmJ4C
南海キャンディーズも頑張ってるね
515なんてったって名無しさん:2010/12/18(土) 23:17:15 ID:0JkXMt1r
たしかに限定BOXセットとかバカ高い値段ではないからあるほうですね。
516なんてったって名無しさん:2010/12/19(日) 02:38:26 ID:J6zUxMhz
DVDが製造中止になる前に「とりあえず買っておこう」という値段だからね。
517なんてったって名無しさん:2010/12/19(日) 11:46:29 ID:aPUVTO7B
>>514
空気よめ
518なんてったって名無しさん:2010/12/21(火) 07:35:22 ID:ojZW5xOY
DVDは映像もマルチ化(マルチアングル)ができる筈だったのに、
マルチアングルをやっているソフトはほとんど見かけないなぁ。

ファイナルカーニバルは複数のカメラで撮影していたのだから、
全カメラの映像が残っていればマルチアングル化ができる筈なのだけど、
残っていないのだろうか?
519なんてったって名無しさん:2010/12/21(火) 17:36:49 ID:zCYh8ehM
DVD-VIDEOに関してなら、マルチアングルは色々規制が厳しいんだよ。
資料的な意味合いなら良いけど質を高めるには向かない。
520なんてったって名無しさん:2010/12/21(火) 17:56:21 ID:KxeqrfPE
>>519

>マルチアングルは色々規制が厳しいんだよ。


それは技術的な問題?それとも権利者との契約上の問題?
521なんてったって名無しさん:2010/12/21(火) 18:02:36 ID:7wRHVh/D
技術的問題、アングル数の分画質を落とさなくてはならない、と言えばわかりやすいかな。
522なんてったって名無しさん:2010/12/21(火) 19:01:56 ID:KxeqrfPE
ああ、なるほど。理解できる。
523なんてったって名無しさん:2010/12/22(水) 00:04:48 ID:Jr82hZcI
簡単に理解するなよ。
524なんてったって名無しさん:2010/12/22(水) 03:51:06 ID:TTbdQ4U7
>>521
まぁね。
ただ、たとえば普通に1アングルだけの映像で2時間収録しているとしたら、
2アングルの映像で1時間分だけ収録する、という形にすれば
画質は落とさないで済むでしょ?
そのかわり、1つのコンサートを収録するのに必要となるDVDの枚数が増えることになるけどさ。

ま、普通に見るのだったら1つにまとめてしまった方が楽なのだろうね。
複数のアングルを切り換えることができる状態になっていても、
結局はそのうちのどれか1つを見るのが基本になるワケで、
たとえば2つのアングルの映像を、同時に見るのでは無いからね。

でも、キャンディーズの映像ってほとんど出てきていないから、
ファイナルカーニバルのように複数のカメラでそれぞれに録画していたのであれば、
それは全て見てみたいな。
525なんてったって名無しさん:2010/12/22(水) 08:24:46 ID:ZIZSdv48
現在発売されているファイナル映像の大部分は、TBSが放送用に録画したもの。
カメラはその場で切り替えられているので、裏アングルの映像は存在しない。

一部で使用されているメッセージフロムキャンディーズはフィルムで撮影されていたから
カメラの台数分のアングルフィルムが存在したが、残念ながら1978年に破棄されている。
一部は切り刻まれてファンに配られた。

つまりマルチアングルを作ろうと思っても素材が無いので不可能。
526なんてったって名無しさん:2010/12/22(水) 09:23:28 ID:hK931kn2
>>525
金さえだせば、あるんだな。
フィルムがどの程度劣化しているかが問題。


527なんてったって名無しさん:2010/12/22(水) 16:21:17 ID:ZIZSdv48
>>526
例のブツの事を言ってるんなら残念ながら期待外れになるよ。
問い合わせをした時点では本人も良くわかってないようだったけれど、
話を聞く限りは日消ホールで上映されたラッシュフィルムだよ。
多少の別テイクは入っていたが、基本的には完パケと同じ。

それ以外のフィルムについては1998年の時点で破棄を確認済み。
20周年の時に調査済みだ。
もちろんどっかの個人がちょろまかしてるものはあるだろうがね。
個人保管のフィルムが現在使えるとは思えないだろ。
ちゃんとした保管庫でも危うい時間が経ってるんだからな。
528なんてったって名無しさん:2010/12/23(木) 18:13:53 ID:sdOH6iSm
キャンディーズが歌う、クリスマスソングです。

IT'S GONNA BE A COLD COLD CHRISTMAS
http://www.youtube.com/watch?v=TCngzpniU5E
529なんてったって名無しさん:2010/12/23(木) 23:15:24 ID:s3Moqi2S
>>527

キャンディーズ関連の商品の数々は無い無いと言っておいて
後から出てくるビートルズ商法
その手には乗らないよw
あきらめずに時が来るのを待つ
あきらめが肝心と言うけど
人間あきらめたらそこで終わり
だからあきらめない
キャンディーズ関係の事務所の英断を待つ
530なんてったって名無しさん:2010/12/23(木) 23:48:14 ID:VxaF3/vx
>>529
残念ながら20周年の時はファンの有志がTV局の協力を得て探した。
破棄された台帳が残ってたよ。
何故か全然違う会社から発見された台帳だったがなw
ギャラクシー自体がズタズタな経緯を辿ったからだろうけど。
531なんてったって名無しさん:2010/12/25(土) 07:03:01 ID:RLWryMl2
キャンディーズのファイナルカーニバルの映像のうち、
TBSが撮影したのはVTRテープで残っているのではないの?
テレビ放送用に撮影したのは、VTRでは無かったの?
フィルム撮影だったの?
532なんてったって名無しさん:2010/12/26(日) 15:32:48 ID:Bb/thOyt
>>531
VTRですよ。
発売されていたビデオのうち一部を除いては(当初発売されたものは全て)
TBSで放送されたものと同アングル、同スイッチングです。
ただしベータ初版のみ放送されなかった映像を含みます。

1990年代に追加された映像が「メッセージフロムキャンディーズ」からの映像で、
こちらはフィルムからの映像。
フィルムなので、カメラの台数分のアングルラッシュがあったはずですが、
1978年に破棄された記録が残っています。


533なんてったって名無しさん:2010/12/30(木) 02:50:32 ID:1UxSgucX
>>532
531 です。レスが遅くなってスミマセン。
詳しい情報を教えていただき、どうもありがとうございます。

現在残っている映像は全て見たいですね。
534なんてったって名無しさん:2010/12/30(木) 05:53:08 ID:Ng8iPYUt
銀座メイツやつま恋合宿などの記録映画的な物は残っているはずです
蔵前もありがとうカーニバル
みごろ食べごろ関連も中途半端になってしまっています
とにかく残っている映像は片っ端からファンに見せてほしいです
死んでも死にきれない気分です
そう思いながら亡くなっていったファンもいるでしょう
そのファンの供養の為にもお願いします
店頭発売が無理ならユーチューブでチャンネルを開設するとか何らかの手はある筈です
足を引っ張りあいは止めてほしいです
素直に見せて下さい
心からお願いします
535なんてったって名無しさん:2010/12/31(金) 17:05:15 ID:4Mrm+yqk
キャンディーズ出る番組無いの?
536なんてったって名無しさん:2010/12/31(金) 19:01:18 ID:Bu83mHQp
今やってるドリフに出そうだけど
537なんてったって名無しさん:2011/01/01(土) 06:04:08 ID:wevB/dx7
          謹┃賀┃新┃年┃
   ∩       2011年元旦
   ∩∪
   ∪.| |∩  .   〃ノヽヽ
.   | |.| |∪     从^∀^) <あけましておめでとうございます
.   | |.| |.| |     ハ∨/^ヽ
  (∩∩∩∩)   ノ:[三ノ :.'、
  (∪∪∪∪)  i)、_;|*く;  ノ
.    |=RSK=|  .   |!: ::."T~
  /≠≠≠\.    ハ、___|

おせちもいいけどカレーもね
http://www.youtube.com/watch?v=Ngfc3jWnlRQ
538なんてったって名無しさん:2011/01/01(土) 12:33:53 ID:ZslpoXjC
>>535
CS、フジテレビTWOで夜ヒットの録画流してるから
たまに出てるよ
539なんてったって名無しさん:2011/01/02(日) 08:49:30 ID:vsCvWqEY
なんとなくチャーリー図エンジェル見てたけど、これ三人でやってたら楽しそうだったな、と思った
今の技術で当時のまま三人がいれば。。。とか(当然無理なんだけど、想像しているだけで楽しい)
そうなると、誰が誰の役をやるか、で、
キャメロンデイアスがランちゃん、ドリューバリモアがスーちゃん、ルーシーリューがミキちゃんかなぁとか。
せめて吹き替えでもできたら、楽しそうなのに、という妄想。
540なんてったって名無しさん:2011/01/02(日) 15:51:21 ID:CbQoFz8b
別に
541なんてったって名無しさん:2011/01/02(日) 17:34:46 ID:yGqgvNUP
新年明けましておめでとうございます、
新春振袖
http://www.youtube.com/watch?v=dqPzESKqnXg
542なんてったって名無しさん:2011/01/03(月) 00:20:58 ID:VaN3QWeF
キャンディーズの騎馬戦とか年下の男の子マラソンとか
ファンとのイベント映像が見たいですね
543なんてったって名無しさん:2011/01/03(月) 00:47:45 ID:4rE2b0xm
伊藤蘭 肉体接待 でググれ
544なんてったって名無しさん:2011/01/05(水) 10:48:13 ID:N8rLl1pF
545なんてったって名無しさん:2011/01/07(金) 23:06:32 ID:eFC0eYpz
>>544 gj!
546なんてったって名無しさん:2011/01/14(金) 17:32:21 ID:0iiJDjRb
ミュージックステーションSP!
「今までで一番売れたアイドルは誰だ?」

キャンディーズに百恵聖子明菜マッチ少年隊光ゲンジからSMAPスピードにモー娘&嵐パフューム・AKBに韓流まで
昭和&平成最強アイドル売り上げベスト50を完全発表!
547なんてったって名無しさん:2011/01/18(火) 02:04:24 ID:7sK7WM6t

384 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 19:23:36 ID:???
キャンディーズ、日比谷野外音楽堂の「解散宣言」はヤラセで、芝居だった。
その決定的証拠が出たね。
芸能界を引退するつもりがないのに、普通の女の子に戻りたいとかウソを言ってたわけだ。
解散ビジネスを盛り上げるために、はじめから世間を騙すつもりだったんだね
http://www.youtube.com/watch?v=WsTTX0YFqIQ



キャンディーズ伊藤蘭の言葉
「私たち、これから、皆さんの目には触れないところで、孤独と闘いながら生きていきたいんです。
普通の女の子に戻りたい」
  ↑
涙を流して絶叫する伊藤蘭の言葉は、全部ウソでした!!
http://www.youtube.com/watch?v=pGz0K4oULEM

548なんてったって名無しさん:2011/01/18(火) 13:31:15 ID:CuNbed+y
>>547
退院したのか?
549なんてったって名無しさん:2011/01/18(火) 15:56:37 ID:pYlxXxLh
ミュージックステーションSP
ランちゃんのパンチラベスト50を完全コンプリート!!
550なんてったって名無しさん:2011/01/19(水) 04:35:07 ID:qKNSQ4CT
>>547

ずっと入院してろ!!
551なんてったって名無しさん:2011/01/20(木) 09:27:08 ID:bTyM7hQG
>>547
せっかく退院したのにまた発病したのか
今度は隔離病棟行きだな。
552なんてったって名無しさん:2011/01/20(木) 11:04:25 ID:haXMU9S1
伊藤蘭 売春婦
553なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 06:23:11 ID:XaZ++EN2
何か、ランちゃんに異常に執着する奴が定期的に出るね。
554なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 07:23:57 ID:A62me0cH
ランちゃんのパンチラは執着するものじゃない
信仰するものだ
南無阿弥アーメン陀仏
555なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 08:44:53 ID:WxBSralK
「男はつらいよ 寅さんDVDマガジン」(全50巻)創刊

第26作『男はつらいよ 寅次郎かもめ歌』
さくら夫婦がマイホーム購入。
2012年3月19日発売
http://toramaga.jp/
556なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 09:54:32 ID:Qx3WuoLI
伊藤蘭 売春
557なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 14:55:08 ID:JuhprrvD
>>553
異常に執着というより、精神異常者が定期的に発作を起こしてるんだろ。
本人は訳わからないし幸せなんだろうが、家族は大変だよな。気の毒に…
558なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 21:32:01 ID:M529hM8j
キャンディーズのオマンコは、いいマンコ?
559なんてったって名無しさん:2011/01/21(金) 21:35:49 ID:M529hM8j


伊藤蘭のオマンコは、いいマンコ?
560なんてったって名無しさん:2011/01/22(土) 05:24:09 ID:uBz9dV9B
ランちゃん執着キチ害と、ミキ親子とりまき連中、
気持ち悪いのは、どちらですか?
561なんてったって名無しさん:2011/01/22(土) 07:39:04 ID:pu/VxHMn
両方
562なんてったって名無しさん:2011/01/22(土) 16:54:24 ID:sJaO8HXr
結局解散の理由って何万もの気持ち悪い連中から開放されたかったからなんだよな。
563なんてったって名無しさん:2011/01/22(土) 20:23:06 ID:txsdz/Jk
伊藤蘭 売春 (笑)
564なんてったって名無しさん:2011/01/22(土) 22:26:56 ID:WNHkj2t3
基地外が笑ったら…それは事件の前兆
565なんてったって名無しさん:2011/01/25(火) 06:10:07 ID:NkseWhc4
>>562
なるほど。長年の疑問が解決。
566なんてったって名無しさん:2011/01/25(火) 10:48:01 ID:D3X3Nc8W
伊藤蘭と言えば、肉体接待
567なんてったって名無しさん:2011/01/25(火) 13:32:01 ID:KWpULzLa
藤村美樹と言えば、肛門奉仕
568なんてったって名無しさん:2011/01/25(火) 16:00:49 ID:TiiPRh1q
確定情報はバックバンドに肉体奉仕のあの人
569なんてったって名無しさん:2011/01/26(水) 16:57:03 ID:xagVNZQu
>>568
それよく聞くけど本当なの?なぜファンにばれたの?
570なんてったって名無しさん:2011/01/26(水) 17:12:00 ID:tGCMzFoa
週刊誌の記事にもなったよね。
あと某英バンド関係。
571なんてったって名無しさん:2011/01/26(水) 17:15:22 ID:xagVNZQu
後追いなので知りませぬ。某英バンドって?
572なんてったって名無しさん:2011/01/26(水) 17:20:08 ID:tGCMzFoa
女王
573なんてったって名無しさん:2011/01/26(水) 23:58:20 ID:LmUx/P4J
性欲も普通の女
574なんてったって名無しさん:2011/01/27(木) 11:51:13 ID:buCsR62D
週刊誌をうのみにするアホw
575なんてったって名無しさん:2011/01/27(木) 13:00:05 ID:H8ZfmFn3
ナベプロの接待要員、伊藤蘭
576なんてったって名無しさん:2011/01/27(木) 14:09:37 ID:W5zLckI9
22.5% 21:00-21:54 EX__ 相棒 season9

ランちゃんオメ!!!
577なんてったって名無しさん:2011/02/05(土) 14:36:49 ID:+wA9LGJo
ようやく発掘できた。
しばしお待ちを。
578なんてったって名無しさん:2011/02/05(土) 20:04:11 ID:H3xZUEut
伊藤蘭 肉体接待 (笑)
579なんてったって名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:22 ID:kuJ3OHN6
ミキがいい
580なんてったって名無しさん:2011/02/06(日) 02:51:50 ID:UZKtxLJn
画質、音質一切無視の叩き売り〜はじまるよ!
581なんてったって名無しさん:2011/02/06(日) 15:54:22 ID:GjFWI857
どこだかさっぱり。
582なんてったって名無しさん:2011/02/06(日) 18:37:06 ID:0Jnqo8+O
(笑)
583なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 06:13:20 ID:fLaIIFBH
サンケイスポーツ
ページ全面
水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘デビュー
584なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 06:23:49 ID:TbhExoVY
585なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 09:42:43 ID:4G2tRCcO
良いね!スタイルはorz
586なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 13:50:58 ID:qcMUwFT9
おっそろしく不細工だな
587なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 16:33:04 ID:5fSMjnJy
自分ではかわいいと思っているのだろうか
588なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 16:55:02 ID:qcMUwFT9
この不細工ぶり+妙にひょろ長い手足というブキミ・ルックスは、
案外ハリウッド需要が見込めると思た。
589なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 17:11:08 ID:5fSMjnJy
590なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 17:27:48 ID:qcMUwFT9
まあまあ路線など要らん。せっかく天から授かったブキミ・ルックス。
ブキミ路線全開で行っていただきたい。
591なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 17:33:22 ID:5fSMjnJy
592なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 20:21:12 ID:+cb8vZXY
確かに両親と似ている
足して5で割ったような感じ
593なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 20:48:02 ID:5fSMjnJy
5で割るかw
594なんてったって名無しさん:2011/02/08(火) 22:53:57 ID:OMq+zqlx
美樹の娘蘭の娘でと共演?
お互い女優としてあってもおかしくないよね。

PS キャンファンとしては、お互い単なる話題で終わらいで下さい。
595なんてったって名無しさん:2011/02/09(水) 08:28:38 ID:luZXssVV
母娘でAVに出て欲しいって言ってたヤツいたよな?
今でもそう思うか?
596なんてったって名無しさん:2011/02/09(水) 19:41:52 ID:txRdClmy
可哀そうなほど不細工娘
597なんてったって名無しさん:2011/02/09(水) 22:10:29 ID:w3vncTpM
>>592

> 足して5で割ったような感じ

5で割るのはまずい
598なんてったって名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:02 ID:QuYX4XLd
写真からでも、両親に似ている部分はずいぶんあるように見える
父親は2枚目、悪くても2枚目半だけど、
母親は美形と言うほどでもなく、
微妙なバランスで魅力的なんだから
1ミリ違ったらエライ違いということだな
599なんてったって名無しさん:2011/02/09(水) 22:58:06 ID:w3vncTpM
母親はマツゲとかアイシャドーの使い方がうまかった。
600なんてったって名無しさん:2011/02/09(水) 23:26:11 ID:tVeAPnCY
母親だって決して美人ではないw
パーツは2流品、ただなぜか可愛い。
601なんてったって名無しさん:2011/02/10(木) 04:34:34 ID:RHiRkFjD
いや、蘭は目は小さいけどつぶらで可愛らしいし
鼻はスーっと通ってて高過ぎず低過ぎずとても良い形だし
口元も上品でこれといった大きな欠点がない。
あれで目が大きかったらかなりの美人顔でしょう
602なんてったって名無しさん:2011/02/10(木) 10:13:23 ID:zEA7bVdr
ビニ本モデル顔だけどね
603なんてったって名無しさん:2011/02/10(木) 10:19:47 ID:cB59435Y
空気嫁顔
604なんてったって名無しさん:2011/02/10(木) 11:48:12 ID:m1GLm8jp
化粧とったら、娘みたく不細工なんだろうな、きっと
あれはかなり化粧で誤魔化してるよ、特にアイメイク
605なんてったって名無しさん:2011/02/10(木) 12:25:19 ID:/3rM1CYL
>>604
そもそも芸能人に化粧がどうとか、言うのが野暮。
それとも何、整形タレントがずらっと並んだテレビを見ていたいか?
606なんてったって名無しさん:2011/02/10(木) 12:42:26 ID:m1GLm8jp
もしかして、整形してたのかなって疑いたくなるよな
あの娘見ると
607なんてったって名無しさん:2011/02/12(土) 09:31:24 ID:g4qNNANY
とにかくこの娘はちょっとな
誰か、止める人間が周りにおらんかったんか。
両親のイメージにも影響するぞ。
608なんてったって名無しさん:2011/02/12(土) 11:20:35 ID:dVe3lY4Y
ブサw
609なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 07:41:53 ID:En+qCfuL
ランだってかなり化粧をしてあの顔だったんだゼ。
キャンディーズ時代のスッピンのランを見たら、かなり驚くゾw
610なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 08:29:29 ID:6blIixrm
>>609

当時からそういう噂はあったな。
611なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 09:15:50 ID:XwVCTfbd
当時はいくら厚化粧しても
目だけは大きく見せられなかった・・
今ではいろいろな方法があるから、
結構大きく見せることができてるがw
612なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 09:59:04 ID:6blIixrm
>>611

当時からアイシャドーと付けマツゲをうまく使えばごまかしはきいた。

早見優なんかもそのメーク法だと思う。
613なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 12:12:56 ID:qEO2WTsJ
ビニ本モデル顔
614なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 13:51:28 ID:bTCNwaHh
>>609

それでもランが好きだ
おばあさんになったラン抱けるよ
それが愛だ
615なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 14:19:42 ID:LaiZQbGE
元売春婦
616なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 14:31:57 ID:goBk9OL/
ミキがいい。
617なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 15:03:02 ID:nkJyIari
ミキは性格悪いからきらい
ランがいい
一番性格いいのはおそらくスーだろうけど、困ったときは泣いて同情を買うって言ってたのでアウト
618なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 16:07:06 ID:goBk9OL/
ミキがいい。
619なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:42 ID:Wz4jZVkB
キャンディーズは信販系の会社のCMやってた?
昔、非売品ポスターがオクに出て凄い値段で落札されてたけど
それ以来オクで見たことない。
620なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 21:21:51 ID:STBwWnxK
ランちゃんの娘はっきり言ってブサイク。
621なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 22:19:18 ID:pNZvQDX5
ミキ>>>>>>>ラン
美詞>>>>>>>趣里
622なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 22:43:10 ID:q6jslGqg
もう言わないで
623なんてったって名無しさん:2011/02/13(日) 22:48:10 ID:ZoS+0vA0
美詞ちゃんは美人だなぁ
624なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 05:33:55 ID:C68fydWF
親のすねかじりかアルバイトしないと専属劇団員じゃ食えないだろうな
かといってテレビに出るほどのビジュアルもないし
625なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 12:08:27 ID:DloiyvEN
美詞って知らんかったが、確かにけっこう美人。お前らよく知ってるなぁ。
626なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 12:33:17 ID:QvziZF3N
アナルもやらせるミキはとっても性格がいい
627なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 12:40:45 ID:DloiyvEN
本当に何でも知ってるんだなぁ。
628なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 13:50:29 ID:KErzbgWt
肉体接待用員
629なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 18:21:25 ID:S08QviVJ
>>626

そうなん!?
630なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 22:26:37 ID:4KrSVkz6
お前ら許さんからな
631なんてったって名無しさん:2011/02/14(月) 22:52:57 ID:QvziZF3N
>>629
そうだよ
632なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 08:08:04 ID:uMOeYuHI
な訳ねえだろ!
633なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 09:08:16 ID:VRAkgQTs
そういうこともあったかもしれないが、今はいい思い出
634なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 09:09:37 ID:wxUVYiax
本当に何もかも知ってるんだなぁ。
635なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 14:28:25 ID:eGAUN1XI
スーだけは肉体接待用員ではなかった
636なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:37 ID:g82PfOMc
逆だよ
ランとミキのは2chの噂レベルだが、スーのバックバンド肉体奉仕は皆が知ってる事実
637なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 15:00:51 ID:csOrY3X3
ラン自らが語ってるじゃん
638なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 15:15:50 ID:g82PfOMc
まず証拠を出して発言しなさい
そんなこと語ったら大騒ぎになっとるワイ
またそれを強制した事実が分かったらWプロもとっくの昔に潰れとる
639なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 18:54:42 ID:g82PfOMc
>>290 >伊藤蘭 高須談 でググれ
>>575 >ナベプロの接待要員、伊藤蘭

など伊藤蘭限定で貶してるけど、その元になったレスは真偽はともかく

>高須が雑誌で「キャンディーズは接待要員で作られたグループだった
>売れるまでそういう仕事させられてた」と発言してた

とあってあくまでキャンディーズ三人が対象になってる
ミキスーヲタのどちらかが伊藤蘭限定で貶してるんだろうが、天に唾してるのと同じだということを認識せよ
640なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 19:09:17 ID:wxUVYiax
ミキがいい。
641なんてったって名無しさん:2011/02/15(火) 23:33:10 ID:QTdU6WVA
ミキがいい
経験的に文句言わずにアナルやらせる子は性格がいい
マンコ中出ししてもおこらないし、口に出してもちゃんと飲みこむ
ランはガタガタ言いそうだし、スーはボーッとしてるだけ
ミキは男につくしそう
642なんてったって名無しさん:2011/02/16(水) 13:55:51 ID:EhxJ34Eg
ところで高須って誰や?
本当に雑誌に接待要員だったと書いたのか?
事実なら訴訟もんだな、誰かその雑誌名知らない?

キャンディーズは歌番組のアシスタント要員で作られたグループだった
売れるまでマイク運びやマイク調整で歌手の代わりに歌う仕事をさせられていた。
これが事実だろ
643なんてったって名無しさん:2011/02/16(水) 14:44:28 ID:5a4hYZSw
高須クリニッ〜ク♪
644なんてったって名無しさん:2011/02/16(水) 15:22:38 ID:SJNl68EL
ラン自らが告白してるんだよ。
もらってくれた水谷豊に、感謝しているらしい。
645なんてったって名無しさん:2011/02/16(水) 16:22:59 ID:rwfhOITp
馬鹿に付き合う時間はない
どういう場所でどう言ったかそれを示すのが先
週刊誌ソースならその週刊誌記事が信ずるにあたいするものかどうかも検証が必要だろう
646なんてったって名無しさん:2011/02/16(水) 17:22:19 ID:EhxJ34Eg
>>644
これって水谷豊と結婚した頃の告白なのか?
そういう過去があるなら余計に隠すだろ普通w
何を自慢げに話してんだってことだろ、おかしいと思わないのか?
647なんてったって名無しさん:2011/02/16(水) 19:49:12 ID:JcF73l+x
>>644
シネ
648なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 03:24:44 ID:tU2rYV/1
なんか他に話題ないのかよ
649なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 09:33:31 ID:VZsjRVg4
最近のしょぼいグラドル事務所とかならありえるが、
天下のナベプロがそんなことするかよ。
せいぜい政治家、財界の大物を接待するときに
よばれるくらいだろう。
650なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 10:51:39 ID:xdZYViP8
>>645

> 全くその通りだよアンチってマスゴミ程度のレベルしかないんだよね
651なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 12:32:08 ID:rKyZFIAx
ハイレベルなランちゃんのパンチラ
652なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 13:21:21 ID:Na/j9Og8
天下のってw
芸能プロダクションでは大手でも企業としては
中小企業に毛が生えたようなもの。
しかも業界が業界だぜ。
わかるよな?大人なんだろ。
653なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 13:36:09 ID:WaYdUgBa
2chの噂レベルをあれこれ言い合ってもしようがない
その証拠を出すのが先、話はそれからだ
元アイドルが枕を告白したんだから、そりゃ大騒ぎになったろう
週刊誌、スポーツ新聞、ワイドショー、証拠は山のようにある筈だよねw
654なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 13:53:40 ID:xdZYViP8
33年も噂話しを蒸し返す浦島さんw

キャンディーズ最高!
655なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 14:23:55 ID:sm7ifuPo
ミキがいい。
656なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 17:34:48 ID:VZsjRVg4
>>652
だから、当時のナベの力は今とは比較にならないだろう。
あの大勲位中曽根ですら晋さんと言ってたんだろう。
ソニーの会長とも昵懇だったしな。
今のバーニング、ジャニーズなんかとは格がちがうじゃないか。
売れっ子に枕営業なんかさせるかよ。
657なんてったって名無しさん:2011/02/17(木) 17:55:33 ID:7Ob4AWPA
激論の最中ぶった切って申し訳ないけど、
週刊新潮に載ってる10000人カーニバルのバックショットって貴重なものですか?
初めて見る写真なんで、よく分からないもので。。
658なんてったって名無しさん:2011/02/18(金) 02:59:14 ID:BeqgKE4y
鶴光のオールナイトニッポン、ゲスト キャンディーズ
http://www.youtube.com/watch?v=QXpsRoC4-HQ
の1/7〜7/7のファイルを1つに繋げて、
テープスピードが速かったのを補正、音質も若干修正

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/155112.zip
Down解凍パス:tsurucan
659なんてったって名無しさん:2011/02/18(金) 14:15:08 ID:TPeJWH0I
>>658
いただきました!
GJ!
660なんてったって名無しさん:2011/02/18(金) 15:42:20 ID:t0pRLCaA
どうもありがとう。こんなの初めて聞いてるんだけど、
今だと考えられない?レベルの公開セクハラですね。
661なんてったって名無しさん:2011/02/19(土) 01:30:20 ID:wfsNivDi
ようつべの音源を再編集してうpってww
おまえどんだけ暇人なんよ
しかもピッチ下げすぎてモッサリしてるしw
662なんてったって名無しさん:2011/02/19(土) 12:23:20 ID:MdrcHlmS
toto不買運動とか
Jリーグ裏側暴露とかしないんですか?
文科省にもキャンファンは居ますよね
663なんてったって名無しさん:2011/02/19(土) 23:03:33.63 ID:iovwTE9+
664なんてったって名無しさん:2011/02/19(土) 23:24:59.59 ID:2BR2B53m
>>662
不買運動とか何人がやる?
665なんてったって名無しさん:2011/02/20(日) 17:11:58.70 ID:YWOzAiRX
いつの時代も第三者が庭荒しか。
中島みゆきの世情を思い出すよ、、、
666なんてったって名無しさん:2011/02/20(日) 18:09:54.08 ID:zcFdNBRW
ナベプロの肉体接待要員(笑)
667なんてったって名無しさん:2011/02/23(水) 11:14:13.67 ID:gCpUPxC/
>>666

666w
おーめん
668なんてったって名無しさん:2011/02/23(水) 17:19:17.33 ID:L+Y1v6xu
肉体接待万歳
669なんてったって名無しさん:2011/02/25(金) 07:20:31.96 ID:C6GnbN9B

アホw
670なんてったって名無しさん:2011/02/25(金) 08:05:12.30 ID:y0+Wtmxf
>>666>>668
桃色淑女のスレで暴れてこいよ
あの人達ならバラエティで男、金の話を平気でしまくってるから話題には事欠かない筈だ
飴ちゃんはその手の話題は三流週刊誌の片隅記事しかないから、話が膨らまないだろ
671なんてったって名無しさん:2011/02/25(金) 15:35:25.87 ID:ic9ubI9V
伊藤蘭 肉体接待
672なんてったって名無しさん:2011/02/26(土) 10:33:28.91 ID:43vKxWVo
ラジオで春一番がちょっと流れた
673なんてったって名無しさん:2011/02/26(土) 11:35:40.30 ID:3QZKGJrO
昔は春一番が吹いたニュースのBGMに必ず流れてたのにな
674なんてったって名無しさん:2011/02/26(土) 20:01:03.74 ID:1xDVvH9i
キャンディーズ=春一番=甘酸っぱい記憶=エバーグリーン、青春
675なんてったって名無しさん:2011/02/27(日) 13:02:23.30 ID:a2NasIpi
キャンディーズ解散から心にぽっかりと大きな風穴が開いてしまい空しい毎日を過ごした奴らは多い。
キャンディーズ依存症とも言うべきか、そんな奴らがまだその当時を忘れられずにココに降臨
676なんてったって名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:26.62 ID:dHdR/Kub
鉄腕!DASHでも春一番
カツラに植え込んだ毛が風で飛ばされないように目的地へって
そんな変な競技のBGMで使うなよw
677なんてったって名無しさん:2011/02/27(日) 20:35:18.03 ID:bfXys+TU
キャンディーズの解散はファンの心を満したのか、風穴を開けたのか
678なんてったって名無しさん:2011/02/27(日) 22:24:58.02 ID:WX5C4u9a
>>676
まあ、本家が「ハゲ一番」なんて唄ってたくらいだしさ。
679なんてったって名無しさん:2011/02/27(日) 22:36:03.44 ID:QaGC+Xjq
>>677
ファンの心より自分の心を優先させた行動が逆にファンの共感を呼んだ。

>>678
「ハゲ一番」は名曲だな。
「エグレと呼ばないで」も好きだ。
「エグレ泥棒」は無駄にハーモニーが決まっていて名唱。
680なんてったって名無しさん:2011/02/28(月) 15:59:59.73 ID:4yirRjix
蘭ってやっぱりそうだったのかw
681なんてったって名無しさん:2011/02/28(月) 17:24:39.12 ID:mld5ZPUs
>>680
どうだったの?
682なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 04:31:58.79 ID:C/HrGXWM
そうなの?やっぱり。うーん・・・
683なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 11:28:26.63 ID:LiUjEAX4
顔見りゃわかる
684なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 11:36:56.42 ID:0TbGhAOG
ミキもそうだったんかw
685なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 12:16:16.06 ID:1789lHB0
接待要員はランとミキ
686なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 14:34:09.07 ID:7MYZF0j8
ランとミキのは2chの噂レベルだが
スーのバックバンドに肉体奉仕は皆が知ってる事実

ふりだしにもどる
687なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 19:00:11.90 ID:4p+FBUEv
ミキがいい
688なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 19:24:08.63 ID:6DFLWpY5
>>686

だから証拠を出せよw
火の無い所に煙は立たないとか言うつもりじゃないだろうな
689なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 21:53:31.20 ID:u2T9oV5o
火の無い所に煙は立たない
690なんてったって名無しさん:2011/03/01(火) 22:10:03.70 ID:ysWOTFnk
33年越しの熟成バカ乙!
誤解したまま天国逝くかw
691なんてったって名無しさん:2011/03/02(水) 05:32:17.79 ID:LxCFTEkX
N君のことなら周知の事実だろ
それより>>685の証拠を出せよ
そこまでしつこく同じレスを繰り返すんだから余程確かな証拠があってのことだろう
遠慮はいらないから早く出せw
692なんてったって名無しさん:2011/03/02(水) 12:46:22.23 ID:3n9Dxr7B
フライングV!
693なんてったって名無しさん:2011/03/02(水) 19:22:21.77 ID:8xfhYvey
ミキがいい
694なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 01:11:47.18 ID:WjkSb0gV
肉体的な接待が実際にあったかどうかは知らんが、当時の芸能界では売り出し中の女性歌手芸人は売り出し先の要人なんかの酒場での接待があったほどだからな。
一概にはすべての否定はできんが。
695なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 06:24:47.55 ID:c2BH5+fl
>>694
苦節何年の演歌歌手じゃないんだからw
大事に扱われてた一つの証拠として

>軽井沢でのロケが結構遅くまでかかりましてね。普通でしたらロケバスで送って最寄の駅で解散なんですが
>ラン、スー、ミキはまだ高校生だったので、うちのスタッフが一人一人家まで送っていったんですよ。
>そうしましたら、親御さんから非常にお礼をいわれましてね。それから、親御さんとの信頼関係というのが、ファイナルまで続きましたね。」(渡辺プロ、池田)

何せ証拠を出そうよ、全てはそれから
696なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 08:48:27.06 ID:dfSsmnxI
ミキがいい
697なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 10:57:54.04 ID:oHeGw3O8
>>695は世間の汚れを知らない純粋な人なんですね
698なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 11:25:30.39 ID:t+tBodqG
といいながら、自分はそういうシーンを想像して抜いてる、と自己紹介してるわけだな。
699なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 12:23:37.61 ID:IgDmwXPJ
700なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 13:02:13.41 ID:IgDmwXPJ
>>697
キャンディーズの話してんだから世間一般関係ねーじゃん
汚れてると思うんだったら証拠を出せと言ってるだけで
701なんてったって名無しさん:2011/03/03(木) 14:27:09.88 ID:dfSsmnxI
いや ミキがいい と言ってるだけで
702なんてったって名無しさん:2011/03/04(金) 04:11:59.24 ID:6V1X4qmN
く、黒沢がミキちゃんに見えてきた ><
703なんてったって名無しさん:2011/03/04(金) 06:17:25.10 ID:yTz3rhuB
黒沢?
704なんてったって名無しさん:2011/03/04(金) 08:05:02.27 ID:c4TtPf5q
それはないだろ。
村上はランに見えるけど。
705なんてったって名無しさん:2011/03/04(金) 08:39:15.02 ID:2F9vb/sj
あ?死にてえのか?
706なんてったって名無しさん:2011/03/04(金) 08:43:52.00 ID:9E3O15Cn
ハリセンボンのはるかに黒沢なんて失礼だぞ
707なんてったって名無しさん:2011/03/05(土) 20:49:17.48 ID:isovDFXw
708なんてったって名無しさん:2011/03/06(日) 17:43:40.42 ID:mM6WwIUM
>>704

あのう目医者に行ったほうが良いかと
709なんてったって名無しさん:2011/03/18(金) 22:57:47.27 ID:tgkg7b9i
ランちゃんスーちゃんミキちゃん
みんな無事ですか?
710なんてったって名無しさん:2011/03/18(金) 23:06:48.54 ID:+FXwf3fI
肉体接待(笑)
711なんてったって名無しさん:2011/03/19(土) 05:45:25.55 ID:/tpyEiLT
>>710
これだけ証拠を出せと煽ってやってるのに何も出せない
哀しい奴だな(笑)
712なんてったって名無しさん:2011/03/19(土) 15:57:33.41 ID:4i0bci/9
肉体接待 伊藤蘭 (笑)
713なんてったって名無しさん:2011/03/19(土) 16:31:23.43 ID:lU8VOYZv
俺なら接待受けても何もせづに
金だけ払う・・
714なんてったって名無しさん:2011/03/19(土) 23:22:44.06 ID:VgP0SEnJ
接待受けるのになんで金払うの?
715なんてったって名無しさん:2011/03/22(火) 10:41:21.23 ID:K++Ed7hO
本人に「おこづかい」をあげる、という意味だろ。たぶん・・・w
716なんてったって名無しさん:2011/03/22(火) 13:00:40.70 ID:fNDku4v2
肉体接待(笑)
717なんてったって名無しさん:2011/03/22(火) 20:02:01.05 ID:SmpdS6x4
焼肉接待なら受けた事有る(笑)
718なんてったって名無しさん:2011/03/24(木) 16:14:01.03 ID:FxeC1Qhn
>>717

719なんてったって名無しさん:2011/03/25(金) 14:55:27.66 ID:fPhF88e9
ミキがいい
720なんてったって名無しさん:2011/03/25(金) 20:08:35.75 ID:Xw3Fdr+e
スーがいい
721なんてったって名無しさん:2011/03/25(金) 21:17:20.29 ID:z1IuWuec
722なんてったって名無しさん:2011/03/30(水) 10:54:34.56 ID:urGyik+k
みなさんは、4月3日の浅草でのイベントに行きますか?
723なんてったって名無しさん:2011/03/30(水) 20:50:18.11 ID:c1aeeAkO
>>722
kwsk
724なんてったって名無しさん:2011/03/30(水) 21:04:44.10 ID:9sZ+/nmJ
725なんてったって名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:29.59 ID:Ugi6io76
44人?そんなところ素人は行けないな
726なんてったって名無しさん:2011/03/31(木) 04:16:36.07 ID:1XSwHlfj
肉体接待(笑)
727なんてったって名無しさん:2011/03/31(木) 07:56:26.90 ID:fRVCfzRW
>>726
もういいよ
しらける
728なんてったって名無しさん:2011/03/31(木) 08:19:54.53 ID:BycdetaV
最初はあまり集まらないと思い44人にしたが、直ぐに完売した為に急きょ追加販売。
場所のキャパいっぱいの100人近く集まるイベントです。
今回は、大里さんがバックで全面協力。
それを知った人達がチケットを買いました。
729なんてったって名無しさん:2011/03/31(木) 12:45:28.90 ID:fRVCfzRW
水谷豊邸に44人招待かと思った
730なんてったって名無しさん:2011/04/02(土) 10:41:52.30 ID:LEQ8h0+r
明日じゃねーか(-o-;)
レポートよろ
731なんてったって名無しさん:2011/04/02(土) 20:09:09.80 ID:4izufL+/
キャンディーズ!
キャンディーズ!
キャンディーズ!
キャンディーズ!
732なんてったって名無しさん:2011/04/03(日) 18:10:58.52 ID:rD6/jCz4
ピンクレディーがコンサート開いたぞ
733なんてったって名無しさん:2011/04/03(日) 18:33:55.75 ID:qUkqQdPM
何度目よ。
734なんてったって名無しさん:2011/04/03(日) 20:09:13.95 ID:jSNQd2pF
ピンクレディーごときと比較するな
あっちは大衆向け流行り歌
キャンディーズは至高の芸術
735なんてったって名無しさん:2011/04/03(日) 21:02:23.81 ID:tDbVWOdJ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
736なんてったって名無しさん:2011/04/04(月) 01:25:44.12 ID:c99sfUu7
原発に疲れて、癒されるためにレポ見にきたのに、だれもレポしてねーじゃねーか!!
どーなってんだよ!!
逝った奴は明日までにレポしろ!!
ゴミが!!
737なんてったって名無しさん:2011/04/04(月) 01:27:46.73 ID:w3zKZ/qa
まだ飲んでます
738なんてったって名無しさん:2011/04/04(月) 09:04:34.03 ID:J75QKJ+Z
解散コンサート記念日っすよ・・
今日は思いにふけながら酒でも飲むか。
739なんてったって名無しさん:2011/04/04(月) 16:22:22.92 ID:w3zKZ/qa
チャリティー再結成はまだかっ!
740なんてったって名無しさん:2011/04/04(月) 22:06:57.79 ID:B0dOwKnc
一曲目始まったら号泣する自信有り
まあ無理だろうけど…
741なんてったって名無しさん:2011/04/04(月) 22:13:26.19 ID:PaCn3XPm
号泣する人と、なんだこりゃ?とポカーンとなる人が半々となると予想。
50歳台半ばだしな。
742なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 02:21:07.54 ID:yycvsdMq
俺は今でも微笑がえし聴くと胸がこみ上げてくる
生で演られたら多分失禁するわw
743なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 15:58:28.63 ID:hzwHfBR6
まだレポなしかよ・・・ゴミ屑どもが。。。
744なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 16:49:02.65 ID:KUaT/JgB
みんなmixiとかだろ
745なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 16:59:53.65 ID:Hfg/LXVh
>>743
態度が悪いから教えないw
746なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:03.62 ID:gtbelz3H
>>745
教えてくだせえますだ
お代官サマ〜!
747なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 23:30:27.84 ID:hzwHfBR6
今日の「森のささやき」なんでスーちゃんじゃないんだ??
また体調崩したかな?
心配だ
748なんてったって名無しさん:2011/04/05(火) 23:57:44.17 ID:+7h76csi
>>747
今回の場合はフジテレビ側の配慮じゃないかな。
今は東電提供の番組でナレーション担当すると、その人まで非難されそうな勢いだからね。
749なんてったって名無しさん:2011/04/06(水) 15:04:04.96 ID:wjbjfihz
なるほどね。
それならいいけど。
750なんてったって名無しさん:2011/04/08(金) 09:45:10.80 ID:qbKzbme1
スーちゃん、お誕生日おめでとう!!
751なんてったって名無しさん:2011/04/17(日) 15:38:06.81 ID:t9TeWrV3
誰か、「我が愛しのキャンディーズ」をまたうぷしてくれる?
752なんてったって名無しさん:2011/04/17(日) 15:48:22.50 ID:BMQDUDeN
消えてんの?てことはハンターがあげてたの?
753なんてったって名無しさん:2011/04/17(日) 23:18:05.40 ID:iV2JwiwV
趣里さん血統良すぎ
直接会うとお母さんに負けず魅力的で美しい人なのだろうけど、画面で美しさを際立たせる技術はお母さんに大差をつけられている。両親に教えを請うほうがよい。
754なんてったって名無しさん:2011/04/18(月) 03:07:39.52 ID:obEMwchi
朝鮮半島の系統の血が濃く出ちゃいましたって顔
755なんてったって名無しさん:2011/04/18(月) 12:51:00.19 ID:iSbDBbYP
豊はチョン系だったのか
756なんてったって名無しさん:2011/04/18(月) 16:52:43.07 ID:hJhNcEkw
>>752

ファイナルカーニバル完全版の発売間近とみた
757なんてったって名無しさん:2011/04/18(月) 18:19:43.30 ID:iSbDBbYP
見ない
758なんてったって名無しさん:2011/04/18(月) 19:29:25.33 ID:dSfdeiSl
見るとき
759なんてったって名無しさん:2011/04/19(火) 07:34:23.21 ID:soABFGGk
見れば
760なんてったって名無しさん:2011/04/19(火) 23:32:12.82 ID:aJjUcYzp
森のささやきは事実上降板かな
状況が状況だけに復帰も難しそうだし
761なんてったって名無しさん:2011/04/20(水) 19:50:26.88 ID:hOtPEUi/
キャンディーズのシングル盤の売り上げは、よく目にすれるのだから、アルバムが解らない。

ベスト盤も含めて、知ってる人、upしてー!
762なんてったって名無しさん:2011/04/20(水) 20:33:05.64 ID:nJlxVPTA
何人だお前は?
763なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 21:57:47.57 ID:i3pbPdb0
すーちゃん死亡情報があるんだけど。
今テレビ局が動いてるよ
764なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:21:51.60 ID:toAYWfmV
>>763
どこにあるんだよ
昨日だってイボの糸に出てたぞ
765なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:39:32.47 ID:EvXJGWjx
湯川れいこのツイッター
766なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:40:22.52 ID:voiO167B
テレビ朝日で出た
767なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:43:20.76 ID:7eAmv47I
768なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:44:39.40 ID:EvXJGWjx
テレ朝で速報出たマジじゃん
769なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:45:21.20 ID:XLcdkTWN
マジっぽい
まだ若いよなー
770なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:45:48.25 ID:0TUspbVd
テレ朝で来るよ


ご冥福をお祈りします
771なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:47:12.01 ID:BHNO8+HL
マジですーちゃんなくなったの?
772なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:47:43.56 ID:Y1AZcUCL
http://twitter.com/#!/yukawareiko/status/61056975575855104
@yukawareiko 湯川れい子

元キャンディーズのスーちゃんこと、田中好子さんが亡くなった。私の永年の友人の奥さまだった。
テレビ局から取材に行く、と言われても、まだ信じられない。とてもとても自然体ですてきな人だった。
あまりビックリして、涙も出てこない。心からご冥福をいのる。
24分前 Twitter for iPadから

773なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:47:45.67 ID:BHNO8+HL
乳がんかよ・・・
774なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:48:12.79 ID:7eAmv47I
乳がんだって。
ソース、報ステ
775なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:49:47.53 ID:rBkVES4U
本当の意味で俺の青春終わった・・・
スーちゃんありがとう
俺が天国行ったらまた応援させてください
776なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:32.20 ID:Y1AZcUCL
777なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:31.79 ID:cof9Ph7A
頼むよ、誰か嘘だと言ってよ。
なあ、嘘だろ?
778なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:54.88 ID:toAYWfmV
本当なのか……もうだめだ
779なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:51:11.25 ID:6dk+sZdw
もうアカン・・・・・・・・生きる気力を失くした
780なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:51:56.48 ID:xKGr/0qR
スーちゃんこと田中好子さんのご冥福をお祈りいたします。
781なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:52:24.09 ID:Y1AZcUCL
【訃報】元キャンディーズの田中好子さん(55)死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303393757/
782なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:53:40.48 ID:5zBQ66GC
人生で初めて好きになったアイドル。ご冥福をお祈り致します。
783なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:54:21.63 ID:CQg/37yW
自分はギリギリ、リアルタイムでキャンディーズの活動見られた
世代でした(現在38歳)…ご冥福をお祈り致します
784なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:11.55 ID:uioexPAl
元キャンディーズの田中好子さん、死去。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303393740/l50
785なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:48.72 ID:xogmAaSg
ニュースで知った
最近見ないと思ったけど
信じられない
786なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:57:16.15 ID:WnqMPhRQ
乳癌だったなんて知らなかったよ。早すぎだ
787なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:34.44 ID:LIS0TPqK
これは辛い。

ここ半年ずっとスーちゃん…というかキャンディーズの映像を見てきたから
余計に。

早すぎるよ。
788なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:00:29.37 ID:gPt/XK7C
(´;ω;`)
789なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:00:52.25 ID:GOdqTfDN
マジか。ああ。
790 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/04/21(木) 23:02:26.90 ID:0Nvm7Lg0
まじかよ・・・
791なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:02:44.04 ID:ivOZ+2b5
三幸製菓CM 三つの幸せ物語 結婚式のあと 編
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4UaFBlhB7Y
792なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:02:54.55 ID:ulz73IJD
うわあん
793なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:03.68 ID:QuGiCiyU
笑顔が本当に可愛い方だった…
ご冥福をお祈りいたします
794なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:55.14 ID:xogmAaSg
追悼で何を聴こうか
早春譜か、後楽園のDVD見るか
混乱している
795なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:03:56.58 ID:FYUA7Fma
ミキちゃんは公の場に出るのだろうか
796なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:04:48.19 ID:PRDw88t+
すごくびっくりした。
キャンディーズの中で一番かわいらしいひとだった
ご冥福をお送りします
797なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:04:58.58 ID:p54TL+8G
>>791
これ出てるマツケンの嫁も自殺したし縁起悪いなこのCM
798なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:04:59.27 ID:yVeuvHKJ
スーちゃん死んでもた( ;Д;)

悲しくて今年の夏は揖保の糸を食う気が起きないよ・・・
799なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:06:12.77 ID:9MW+wVJQ
嘘かと思った・・・・・
800なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:07:43.15 ID:Y1AZcUCL
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110421-OYT1T01006.htm
「キャンディーズ」田中好子さん、乳がんで死去

アイドルグループ「キャンディーズ」で活躍、スーちゃんの愛称で親しまれた
女優の田中好子(たなか・よしこ、本名・小達好子=おだて・よしこ)さんが21日午前7時、乳がんで死去した。

55歳。夫で実業家の小達一雄さんは同日夜、東京都内の病院で記者会見し、
1992年に乳がんが見つかり、治療を続けていたが、昨年10月に再発、入院していたことを明らかにした。

東京都生まれ。72年に伊藤蘭さん、藤村美樹さんと共にキャンディーズを結成。
「春一番」「微笑(ほほえみ)がえし」などのヒット曲を生んだが、
78年に「普通の女の子に戻りたい」の言葉を残し解散した。

80年に女優として芸能界に復帰、90年、今村昌平監督の「黒い雨」で原爆症に苦しむ女性を演じ、
日本アカデミー賞を受賞、演技派女優として評価を高めた。

翌91年には女優の故・夏目雅子さんの兄、小達さんと結婚した。
夏目さんを白血病で失ったことから、エイズ予防財団・日本エイズストップ基金の運営委員を務め、啓発活動に尽力した。
近年は、テレビドラマ「家なき子」(94年)、「ちゅらさん」(2001年)などで優しい母親役としても好演、
昨年も「筆談ホステス」に出演するなど、直前まで仕事を続けていた。

(2011年4月21日22時54分 読売新聞)
801なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:07:59.09 ID:yVeuvHKJ
スーちゃんメインだと
定番になるけど、あなたに夢中が一番好きだったな
802なっとランちゃん:2011/04/21(木) 23:08:56.69 ID:g9xYFYmo
ああ…
803なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:09:36.35 ID:Y1AZcUCL
【訃報】元キャンディーズの田中好子さん(55)死去★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303394532/
804なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:10:11.35 ID:qV4n6LS7
つ菊
805なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:20.37 ID:kPju+6D8
最近テレビに出てなかったっけ・・・
806なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:44.55 ID:ruQ6P9ab
速報系のスレ速度が凄いな。
2chネラーの年齢層がうかがえる。
807なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:13:21.72 ID:XlboKjIv
訃報:元キャンディーズの田中好子さん死去 55歳

女優の田中好子さん 人気アイドルグループだったキャンディーズの元メンバーで、
女優の田中好子(たなか・よしこ)さんが21日午後、乳がんのため東京都港区の
病院で死去した。55歳。
東京都生まれ。1973年、伊藤蘭さん、藤村美樹さんとともに、キャンディーズの
一員として「あなたに夢中」でデビュー。スーちゃんの愛称で親しまれた。
キャンディーズは「春一番」「微笑がえし」などのヒット曲を連発したが、人気絶頂
の78年に解散、田中さんも芸能界を引退した。
80年に芸能活動を再開。存在感ある演技派女優として活躍した。映画「鉄道員(ぽっぽや)」
「鏡の女たち」など、テレビドラマ「おんな太閤記」「幸福の黄色いハンカチ」「おしん」
「ちゅらさん」などに出演。89年の映画「黒い雨」で、毎日映画コンクール女優主演賞など
を受賞した。国立国際医療センター顧問も務めた。
http://mainichi.jp/select/person/news/20110422k0000m040158000c.html
808なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:13:46.74 ID:NxN1JVbi
日曜日にカラオケで歌ったばかりなのに…
809なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:15:24.71 ID:p54TL+8G
弟さんも早死にしてるんでしょ
そういう家系なのかね
810 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/04/21(木) 23:15:29.36 ID:0Nvm7Lg0
四中で清水のおねえさんと同じクラスだったはず
清水が誰かは別として
811なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:17:17.98 ID:RgfmqS3F
旦那は夏目雅子の兄なんだよなぁ
妹を白血病で失い、妻を癌で失ったのか・・・
812なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:17:56.98 ID:ecLpu4bp
>>797
たしかチビノリダーの兄弟も…
813なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:18:41.22 ID:9+L+xVR3
名前が表すような好い方だった
あなたの歌声と向日葵のような笑顔は一生忘れない
814なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:19:26.15 ID:3l3/mqdI
そんな前から癌と闘ってたなんて知らんかった
楽しい思い出ありがとう
815なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:21:54.61 ID:yyBdJzXk
おっさんがご冥福をお祈りします
816なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:04.82 ID:toAYWfmV
本当太陽な笑顔を持っていた。
この日がこんなに早くやってくるとは思わなかった。悲し過ぎてどうしていいのやら。
817なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:06.03 ID:ivOZ+2b5
1992年に発症して2010年に再発って・・・
818なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:22:54.52 ID:i4LJ7WjM
ご冥福をお祈りします。今夜はあなたの歌声を聞いて眠ります。合掌。
819なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:23:09.99 ID:HDAJzzQx
すーちゃん。死んじゃ嫌だ。
820なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:25:08.17 ID:iB5P5yPx
子供は居ないの?
821なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:25:31.45 ID:8nmoxZza
最後のメッセージでファンの健康気遣うなんて
合掌、、、
822なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:26:11.36 ID:CAfWWTAx
ご冥福をお祈りします。
823なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:26:28.47 ID:N9nE6CF0
【訃報】元キャンディーズの田中好子さん(55)死去★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303395537/
824なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:26:42.14 ID:SQKh1qJo
誰だよ、バックバンドの肉体接待係と言ったのは
>>568出て来い。
825なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:28:38.37 ID:B235z9qw
このところ見ないと思おたら・・・グスン
826なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:29:07.19 ID:lDzpu/nx
すごく痩せてたから・・・
827なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:29:14.09 ID:jDD/yJdq
不倫女かよ
828なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:30:42.40 ID:ulz73IJD
スレスピード尋常じゃないな
829なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:31:51.60 ID:RE+KGMPC
みんな、集まってたんだな
今夜は語ろうぜ
(T-T)
830なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:32:18.33 ID:h24gJ8Bo
遺作は何なんだ
831なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:32:51.04 ID:v0AoIEkx
もう完全に再結成不可能になっちゃったね…
一度でいいから見たかったわ
832なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:33:17.19 ID:JQiQrKMh
スーちゃん…早すぎるよ…
833なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:33:43.40 ID:yppGtWvx
元キャンディーズ田中好子さん亡くなる  乳がん 55歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1303393937/
834なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:35:40.17 ID:xogmAaSg
追悼でPREMIUM聴き始めた
やっぱり甘ったるい声に
なんも言えないわ
835なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:37:37.58 ID:efIqErVr
うわーーー
釣具屋 看板娘 逝くの早すぎるよーーーーー!
836なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:38:06.67 ID:CUNsfRw2
>>763
記念真紀子
837なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:38:35.08 ID:ctOsew17
838なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:41:28.71 ID:bkcS4twK
さっきから上がりっぱなしだとと思ったらこういうことだったのか 。・゚・(ノД`)・゚・。
839なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:42:33.44 ID:WPY1ek+5
いつでも3人仲良く歌うのCANDIES…

スーちゃん、今までありがとうね。お疲れさまでした。
840 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 77.2 %】 :2011/04/21(木) 23:47:33.88 ID:0Nvm7Lg0
びわりんとスーちゃん、日本二大ハイトーンボイスだ
841なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:51:02.84 ID:/fLs/WtA
842なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:52:37.35 ID:/fLs/WtA
というか>>763氏がどこで情報得たのか気になる
843なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:53:58.95 ID:wqxiRPUr
地震がきたのでTVつけたら、スーちゃん死亡のニュースやってて、
すごいショックで今も揺れてる感じが取れない。
844なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:54:58.87 ID:3l3/mqdI
やっぱりキャンディーズ最高
845なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:55:51.16 ID:MDyOSJ8R
凄いショック
スーちゃんありがとう  合掌
いつかのスペシャル番組NHKで又やって欲しいなぁ
846なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:55:54.36 ID:RsqyIJwr
今で言うPerfumeと説明すれば若い世代にも伝わるかな?

でも55歳で逝くのは早いよスーちゃん

合掌
847なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:56:43.15 ID:xogmAaSg
悲しきためいき聴いてもうボロボロだわ
848なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:56:57.15 ID:Y182nFQj
去年のNHKドラマが遺作になっちゃったのか…
制作発表とスタジオパークの出演体調不良でキャンセルしたから心配してたけど

合掌
849なんてったって名無しさん:2011/04/21(木) 23:58:46.01 ID:adHeud5Y
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うそ
850なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:00:46.69 ID:FCQvw4dl
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すーさん
851なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:01:32.56 ID:/xQ68kyF
>>350
あんたすごいよ、丁度再発した時期だったんだね。。。


初めて夢中になったアイドルだった
ランちゃん派だったけど。
気になりだしてすぐにピンクレディー出てきて人気では負けたけど大好きなグループでした
解散知った時も衝撃だったけど今日はもっと。。。

                                  合掌
852なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:05:15.06 ID:26/EeFR3
弟さんも若くに病気で亡くしてるんだっけ
スーちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
853 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 77.2 %】 :2011/04/22(金) 00:13:54.30 ID:TmIGE1Ij
成長痛だと思ってたら骨肉腫だったんだよなあ
854なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:15:13.84 ID:BgqOPZkS
年金もらう歳より10年も早く逝くなんて
若すぎるよスーちゃん・・
安らかに。
855なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:15:39.09 ID:5I1P0s//
長いことガンを患っていたとは驚いた。
美しくて清楚で明るくて穏やかでやさしくて理想の女性でした。
天国で穏やかな日々を過ごしてください。
合掌
856なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:02.64 ID:b9T42UbN
そうだよなあ>>350のころスーちゃんやせた
女優だからダイエットしたと思ってた

別れの時が来ても泣かないわ
あなたと過ごした熱い青春。。。
スーちゃんいい思い出をありがとう
857なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:21:42.44 ID:FCQvw4dl
20年闘病だったんだ
858なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:23:41.15 ID:ATRBoO4y
平成3年の乳がんなんて初耳だ
ファンの人は知ってたの
859なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:24:09.66 ID:46FKdEER
自分が幼稚園の時にキャンディーズは解散した。

だから記憶としては、『わな』と『微笑みがえし』しかない。


当時から、ずっとスーちゃん派でした。

涙が止まりません。。。
860なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:26:16.07 ID:disYx6aV
スーちゃん・・合掌
861なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:26:44.44 ID:LRbjxFj2
もうキャンディーズ永遠に再結成が出来なくなってしまったね!
サヨナラ、スー
田中好子 さん
合掌。
862なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:27:57.34 ID:qgOYPq9n
>>809
1992年に最初のガンを発症ということだから、そういう家系かもしれない。

でも延べ20年も闘病してたのか。ずっとガンがあったわけではないだろうけどさ。
そういうそぶりもみせずによくがんばったと思う。

ほんと泣きたい。
863なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:33:53.35 ID:M4FGjQjR
キャンディーズ - 午前零時の湘南道路 -
http://www.youtube.com/watch?v=QB-FlIs366w
864なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:40:49.42 ID:vJ0Ff5KF
スーちゃん、おつかれさま。
長い間、闘病してきたんだね。
それでも、キャンディーズは再結成しなかった。それが強い意志だと、よくわかりました。
本当に、美しかったね、美しい一生でした。
ほんとうにありがとう。
さよなら、スーちゃん。
865なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:46:10.96 ID:HCARi2lP
田中好子さんの夫、小達さん「ありがとうと…」

 亡くなった田中好子さんの夫、小達一雄さんは21日夜、報道陣に「(好子さんは)治療を受けながらも、どんなことがあっても復活する、という意識を持っていた。切に望んでいたのは、女優を続けたいということだった。女優の仕事が大好きだった」と語った。

 また「再発後は(死の)覚悟ができていたようだ。ありがとうと言いたい」とも話した。(産経新聞)

 (産経新聞)
866なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:46:29.00 ID:jbpjNOo5
元キャンデーズ 田中好子さん 死去
http://www.youtube.com/watch?v=xrXhAsWN2Wk
867なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:49:21.11 ID:G04ErcOW
>>864
本当に同じ思いです。
868なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 00:58:17.28 ID:qgOYPq9n
イザ!のフォトスライドショーみてるけど、やっぱ泣けてくる。

でも左からミキ、ラン、スーの並びの写真で「左がスー」ってなんやねん。
しかもそんなのが2枚もあるし。
869なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:09:28.51 ID:G04ErcOW
ファイナルの前の合宿の写真の太ももが。
キャンディーズの三人の似顔絵と言うか、簡単なイラストは秀逸だったな。
スーちゃんのくりくりした眼(まなこ)!
870スーちゃんファンの一人:2011/04/22(金) 01:09:39.08 ID:psT/V3vD
突然の訃報で,大変驚いています。中学生頃からのファンです。
何も言うことはできませんが、ご冥福を祈念します。
871なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:09:52.29 ID:DTg51z8w
また青春の一ページが…。
8時だよ、全員集合!でマスコット的存在だったキャンディーズ。
体操のコーナーで、前転を決めたあと可愛くガッツポーズを決めるスーちゃん。当時、今みたいにあまり「癒やし」って言葉は使われてなかったけど、今思うとスーちゃんには随分癒やされた。
ありがとう、スーちゃん。天国から私達に永遠に微笑みかけていてね。 合掌
872なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:17:17.64 ID:D6T9wmha
永遠に解散ですね。。。
873なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:21:06.78 ID:hosRVG9U
お別れなんですね
ずっと
辛すぎます
874なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:34:15.42 ID:G04ErcOW
解散の次の年しか後楽園行かなかったけど
来年の4月4日は行くかな

まだ信じられない
今も追悼で聴いているよ
875なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:46:15.13 ID:Vg/d/czs
173 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/04/22(金) 01:45:07.67 ID:RRq70NIJ0
>伊藤蘭さんの所属事務所の担当者は「突然の訃報で本人はショックを受けており、コメントを出せる状態ではない」と話した。

これが一番泣けた
876なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 01:47:18.33 ID:BTfTOKT9
芸能スレ初めて来たよ
芸能人の訃報聞いて泣いたのも初めてだ…

御冥福をお祈り致します。
どうか安らかに…
877なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 02:19:09.03 ID:qga9oC1b
自分はキャンディーズ世代じゃないが
自分にとって田中さんは女優さんで
優しそうな母親役と言えば田中さんのイメージだった


まさかこんな急に亡くなるとは・・・
世代の人は辛いだろうなぁ・・・。

878なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 02:20:02.03 ID:HCARi2lP
元キャンディーズ・田中好子さん、乳がんで死去 55歳
http://www.youtube.com/watch?v=hvY5er1Z1WE&feature=newsweather
879なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 02:31:40.47 ID:jJpMxgvz
はじめて握手した芸能人がCandies。
大妻講堂の舞台袖の通路でした。
白い衣装を身に纏った三人娘。
田舎の男子高生には、この世のものとは思えない存在を実感しました。
まさに降臨したthe Muse.

お一人がお帰りになりましたか。

Candiesは純真のまま終わり、永久に復活は無くなりました。
スーちゃん、安らかに 嗚呼。
880なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 02:49:13.79 ID:sCSkWAz4
>>875
冥福をお祈りしますなんて軽々しく言っちゃうような芸能人てたいした付き合いじゃないんだなって分かるわ
本当に親しい人はショックで言葉にならないのもよく分る
881なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 02:57:58.18 ID:wRUPzkC7
え?なに?お前ら何うそ書いてんの?
スーちゃんが死んだだと?
うそだよな?うそだろ?うそだよな?な?
882なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 03:06:37.36 ID:VK1wgCZb
>>871
体操のコーナーで、45°ぐらいの急坂を上るやつがあったけどいっつもほとんど
昇れなかったのがスーちゃん。いかりや長介に毎回、『さぁ、おしりの大きい娘!』って
言われてた。今じゃ思い切りセクハラだけど当時はそんな言葉も無かったし風潮も無かった。
時代を共にしたアイドルが逝くなんてつらいなあ
883なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 03:11:05.67 ID:TZxwk7gk
最近は三人でよく水谷家に集まってて、
豊さんが「うちにキャンディーズがいるんですよ」って嬉しそうに言ってたのが思い出される
合掌・・
884匿名:2011/04/22(金) 04:22:59.62 ID:zDmw6kUl
初めてここのスレッドに来ました。
キャンディーズもスーちゃんも好きでした。
長年、病気と闘ってきて辛かったでしょう。
ショックのあまり涙が出ません・・・。
楽になれるのなら、お休み下さい。
ご冥福をお祈りします。
885なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 04:38:19.60 ID:IRsJLDf5
みごろ!たべごろ!笑いごろのDVDでも見るか


寂しいなぁ
886なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 04:39:05.19 ID:3p/eHrXy
マジなのか・・・
887なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 05:01:30.16 ID:t/FQCdoG
キャンディーズこそアイドルの頂点
生で観た幼少の美しい記憶
スーちゃん、どうか安らかに・・・

NHKは「わが愛しのキャンディーズ」の再放送を
頼む。
888なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 05:04:30.61 ID:nv0xk+D0
デブは早死にするよね。
889なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 05:11:03.77 ID:/imVNc6I
スーちゃん、天国でゆっくりお休み下さい。蘭ちゃん、美樹ちゃん気を落とさずスーちゃんの分も頑張って!!
890なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 05:30:55.46 ID:Gk+gVZEu
最初にファンになったのがスーちゃんだったからショック…
891なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 06:09:51.81 ID:/XttJiyp
普通の女の子に戻りたい!私達は幸せでした!…時々懐かしの芸能人のテレビを放送した時、キャンディーズの場面見ました!家なきこでは、お母さん役でしたね!ランちゃんミキちゃんは淋しいね。
892なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 06:14:11.29 ID:KM/1VDT6
長さんに 「スー、来るのが早ぇよ!」 って言われてるんだろうな。
893なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 06:18:25.18 ID:U+OB8TN2
切なすぎる…素敵な思い出ばかり。ホントに伝説になっちゃったな…でもやっぱり、さよならじゃねーんだよ。万感の思いを込めてスーちゃん、ありがとう!!
894なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 06:25:26.58 ID:crzXDgGq
>>31
合体ロボットみたいだな
895なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 06:31:02.81 ID:0/kaL2Pt
【芸能】ランちゃん憔悴…伊藤蘭、親友の突然の訃報に絶句 田中好子さん死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303420850/
896なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 06:33:07.29 ID:zm7N3JA/
旦那も辛かろう。

妻と妹を癌で亡くしちまったんだから。
897なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 07:03:48.01 ID:ZaJ85RWr
ハンターが死ねばよかったんだよ
898なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 07:23:54.98 ID:BgqOPZkS
ランちゃんファンだけど
スーちゃんがセンターの曲が好きだった。
長い闘病生活だったんだね
あの明るさは本当に強い精神力だったよ

日テレのスーちゃん・佐野四郎さん・ランちゃんのスリーショットは
解散以降最初で最後の2人でのTV放映となってしまったね。
スーちゃん青春をありがとう、そして安らかに・・
899なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 07:25:40.88 ID:RpSOnxzB
普通解散したアイドルだったりバンドって
表面上では方向性の違い
とかいうけど
大抵仲悪いじゃん?
そのくせ、金のために再結成したりして
でもキャンディーズは結成時から解散した今までもみんな仲良くて
けど、中途半端な再結成はしないで
凄くファンを裏切らないアイドルだったと思う


こういうアイドルはもうでてこないだろうな?
今大学生の自分でそう思います

合掌
900なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 07:45:39.32 ID:LeMLPoLX
実家の近所にスーちゃん実家の釣具店がある。
33年位前、スーちゃん(引退中)をよく見かけたよ。
弟さんの入院している病院へ夕方になると毎日のように見舞いに来てた。
弟さんはうちの兄と知り合いで家に来たことがある。
顔がスーちゃんと似てた。
901なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 07:51:25.09 ID:LeMLPoLX
弟さんはあとから骨肉腫で亡くなったって知ったけど
当時もう片足を切断してて松葉杖だった。
まだ十代だった。
902なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 08:23:49.27 ID:eyaQtwNR
【訃報】元キャンディーズの田中好子さん死去/55歳・乳がんのため…グループ解散後は女優として活躍、代表作に映画『黒い雨』など★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303422145/

2chでメインで書き込んでいるのはこのくらいの年齢の連中か
903なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 09:04:46.48 ID:mW2ALRJu
あれだけ多くの母親役演じてきたのに
実生活では子供がいないのが不憫でならない
904なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 09:36:05.51 ID:BnWLIF5P
結婚してすぐ乳がんだからな
905なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 10:22:23.17 ID:QEdvk9u/
青山葬儀所ということは、一般のファンも参列していいのかな?

>>900
うちは歩いて10分くらいのところ
千五と四中は半旗を掲げてもいいと思うのだが
906なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 10:33:59.63 ID:KSCIWJG6
記憶の中のキャンディーズは、見ごろ食べごろや全員集合でお笑いやってた姿と歌ってた姿
幼稚園児の自分の印象は、大きいお兄さんたちのアイドルって感じだった
スーちゃんは可愛らしい雰囲気で当時一番好きだった
自分が大人になってから改めてCD買って聴いて、歌声の素晴らしさに感心した

逝くにはあまりにも若すぎる

ご冥福をお祈りいたします
907なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 11:19:23.19 ID:KW7AJtza
NHKラジオ 第一放送 キャンディーズ 追悼 名曲の数々、なみだの季節ほか
908なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 11:28:33.79 ID:qCFb05Gl
<田中釣り具店は、今>
http://route88.exblog.jp/7619726/
909なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 11:31:39.56 ID:wiqI68Ar
お店の名前がちょっと違う
910なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 11:40:45.74 ID:AJmtlvbC
そんなに長く生きられないってことは
ランちゃんとミキちゃんと旦那にしか知らせていなかったのかな
911アマチュアギタリスト 1962年秋生まれ:2011/04/22(金) 11:59:17.46 ID:KW7AJtza
>>910 そうでしょうね。
912なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 12:06:45.44 ID:6TJJ7xH1
闘病してるのは長島一茂も知ってたみたいよ@モーニングバード
913なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 12:15:23.85 ID:/XttJiyp
子供の時に見た、8時だよ全員集合!懐かしいなあ!レギュラーだったですね!
914なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 13:01:07.04 ID:lvnC1wJr
スーちゃん…
915なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 13:27:58.27 ID:PVfEoL48
ちゅらさんのお母さんだよなスーちゃん
916なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 13:49:50.02 ID:MqO2Y6xs
微笑がえし聞くと泣ける
917なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 13:52:32.89 ID:snxqE7J+
>>892
(´;ω;`)ブワッ
918なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 14:25:57.37 ID:cHJCsS6t
初めて買ってもらったレコードが微笑がえし
初めて買ったDVDが後楽園解散コンサート
919なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 14:29:40.90 ID:31Y2rQdD
3年前の文化放送のキャンディーズ特番を聴きながら眠ろうと思う。
ミキちゃん派の石破さんといえど、スーちゃんの訃報に泣いている
だろうな。
920なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 14:59:46.29 ID:5PtJUpcU
当方41歳で6歳のときスーちゃんと2ショットで写真撮った。
近所の大学生がコネあったからだが。
間近で見て子供心に可愛くて綺麗で良い匂いだった。

心からご冥福をお祈りします。
921なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 15:07:42.59 ID:b9T42UbN
ミキちゃんランちゃん出てこなくていいよ
レポーターもさがすなよ
そっとしておいてくれ
922なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 15:14:49.96 ID:h+LDgcQV
ギリギリ、キャンディーズを体験できた世代です。
ラジオで当時のヒット曲が今日は流れてますが、
改めて歌唱力がハンパなく、当然当時の大人から子供まで愛される
アイドルグループの筈だと思った。

もう3人揃うことは永遠にないのがただただ残念。
後の3人が揃って歌うのを見られた水谷豊が羨まし過ぎる。

田中好子さん安らかに・・・
923なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 15:49:00.06 ID:aN1XR51P
>>763
どうやって知ったの?
924なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 15:51:32.42 ID:aN1XR51P
>>763
どうやって知ったの?
925なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 16:14:43.75 ID:x2HLYdLX
>>350
どうやって知ったの?
926なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 17:01:06.40 ID:VXvgSdBK
これデマじゃないの
心無いデマだよな
927なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 17:07:51.77 ID:x2fATGMy
('A` )ハァ…
928なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 17:10:17.87 ID:2xa80+g2
すーちゃん帰って来て…
929なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 17:15:58.36 ID:LlCESuNn
田中好子さん : テレビ東京が追悼で主演ドラマ再放送
http://mantan-web.jp/2011/04/22/20110422dog00m200024000c.html
930なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 17:21:54.57 ID:x2HLYdLX
931なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 17:55:26.04 ID:mJv+zhVV
どうせならセンターで歌ってた映像をテレビで流してやれば良いのに
ニュースは、ほとんど右端だ
932なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:08:07.63 ID:hosRVG9U
>>931
ながれはじめてるよ。ただどうしても年下以前の映像はあまり残ってないのだろう。
933なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:20:40.73 ID:LlCESuNn
>>931
日テレでセンターの映像が流れてた
934なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:22:24.66 ID:qCFb05Gl
全員集合の危ない土曜日が流れたよ
935なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:37:09.59 ID:qCFb05Gl
日テレのあなたに夢中は保存状態が良かったな
936なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:38:32.85 ID:zYzCoQEH
ドラムカンの局ーーーー! 早い早すぎるよーーーーー!
937なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:39:08.78 ID:hqYXQrGv
938なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:39:28.75 ID:/xQ68kyF
>>932
NHKならきっと。。。我が愛しのキャンディーズ以外のを頼む。。。。
939なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:45:47.93 ID:+aczgb1H
どっかのニュースでなみだの季節がかかってた
940なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:46:35.96 ID:D6T9wmha
NHKならきっと、キャンディーズが結成される前の
3人が選ばれたオーディション番組の映像を持っている。
941なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 18:50:11.88 ID:JUiOXwVs
太田裕美が落選したってやつか見てみたいな
942なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:02:14.85 ID:hosRVG9U
あるわけない
943なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:27:15.39 ID:KSyPo9Gn
キャンディーズは確かNHKの歌番組のマスコットガールでデビューしたのではなかったかな。
学生の時、試験が終わりキャンディーズが大阪千里セルシーの読売テレビの番組に来るときいて
見に行ったっけ。
もう解散が決まっていて、知らない曲を歌ってそれが『微笑みがえし』だった。
三人ともめちゃ可愛いかった。

いい思い出だ
944なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:40:37.67 ID:/XttJiyp
再結成の夢は、なくなりましたね!
945なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:41:13.81 ID:Uygskk3d
追悼でキャンディーズの映像がたくさん流されるだろうけど、俺は反対
全員亡くなったらまだしも
スーちゃんが亡くなってもキャンディーズはまだ生き続けている
946なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:43:38.22 ID:GlaU8mPL
石破政調会長「スーちゃんありがとう忘れない」

 自民党の石破政調会長(54)は22日、アイドルグループ「キャンディーズ」の元メンバーで女優の田中好子さんの死去について、「私たちの世代のあこがれだったし、青春そのもの。大事な友達をなくしたような思いだ」と述べ、早すぎる死を惜しんだ。
 国会内で記者団に語った。
 石破氏は、政界きっての熱烈なキャンディーズファン。CD全集を持っており、カラオケで全曲を歌うことができるという。
 田中さんと交流する機会はなかったというが、アイドル当時の姿を「スーちゃんは明るくて元気いっぱいで、一番普通の女の子に近かった」と振り返り、「ありがとう、忘れないよ」と悼んだ。

(2011年4月22日16時37分 読売新聞)
947なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:45:35.48 ID:CSe3JTKv
前にBSでやったのを見返してるけど、いいな。
948なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:52:49.47 ID:/xQ68kyF
NHKはキャンディーズ田中好子より女優田中好子でした
949なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 19:53:59.08 ID:KW7AJtza
実写版の蘭様はねえ、高島彩さん。としとってますが。雰囲気あると思うんだがなあ。
950なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:02:22.41 ID:CSe3JTKv
解散宣言の映像は迫力あるなー・・
951なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:02:43.50 ID:TlBvP2iu
>>938
そよ風のくちずけ つべにアップしておいた 
952 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 87.4 %】 :2011/04/22(金) 20:16:18.37 ID:W+OI9QQi
年を取るとは悲しい思いが増えることか
953シズカ先生!:2011/04/22(金) 20:24:53.37 ID:KW7AJtza
実写版を想定した人が最初の方のスレにおられる。さて、綾瀬ちゃん(たしかホリプロ)がスーちゃん役で映画出演するだろうか?
954なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:33:28.10 ID:/xQ68kyF
>>951
今あげてくれたの?
見つけられん(´・ω・`)
955なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:36:14.81 ID:vfTCB1bK
アイドル時代はスーちゃんをお笑い担当程度にみていたけど
やっぱり、スーちゃんあってのキャンディーズだったよね( ;Д;)
って言ってくれる上司がいてすごく嬉しかった

なんで、いい人ほど早く亡くなってしまうのだろう・・・
956なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:42:14.40 ID:IRsJLDf5
70〜80年代の男女アイドルのCDを懐かしく聴くけど、
繰り返し聴くのはキャンディーズと山口百恵が多いなぁ
957なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:43:18.06 ID:/XttJiyp
ランちゃん、ミキちゃん…。
958なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:43:30.64 ID:KW7AJtza
>>956 激しく同意
959なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:45:09.66 ID:6bEv/LfU
「もう一度生まれ変わってもまたキャンディーズを結成してがんばろう」


こんな風に告別式で言うのかな?
960なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:47:18.09 ID:BgqOPZkS
みごろの
スー「ラン、がばるのよ!笑って!」
ラン「うん、・・・・に!」
が涙で笑えない・・
961なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:48:05.52 ID:Q+2SXY0n
NHK報道局科学文化部 nhk_kabun

昨夜亡くなった元キャンディーズで女優のスーちゃん=田中好子さん。
午後9時のニュースウオッチ9では、「全国キャンディーズ連盟」、略して「全キャン連」の代表の方などファンやゆかりの方に取材した内容を放送します。(4/22)
http://twitter.com/nhk_kabun/status/61390611596574720
962なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:50:36.57 ID:NAhBMKb5
しかし大田裕美がキャンディーズの一員を辞退していなければ
田中好子はキャンディーズに居なかったんだよな
963なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 20:56:21.40 ID:uY09CcT1
太田裕美も好きだったけど、フリフリ衣装で
『ヒーちゃん』(ヒロちゃん?ロミちゃん?)て柄じゃないよねw
964なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 21:03:41.31 ID:uY09CcT1
ビートルズだとリンゴが一番先に逝ってしまったような感覚だ。
965なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 21:20:33.85 ID:TlBvP2iu
966なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 21:20:39.94 ID:Q+2SXY0n
NHKきた
967なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 21:43:51.63 ID:/xQ68kyF
>>965
ズバコン高いなwwww
あの時代に13万ってw
爺ちゃんの家にナショナルのリモコンTVあったけど同じぐらいしてたんだろな
爺ちゃん金持ちだったからなぁ
親に買ってくれと言ってた自分が恥ずかしいわ
968なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:00:06.23 ID:FCQvw4dl
わしらもボチボチお迎えのくる年になったということだなあ
969なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:05:09.72 ID:+Gzh+6z+
>>961のおかげで観ることができた。
970なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:23:46.85 ID:0OYIRo+T
971なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:26:33.04 ID:bt9/+qaS
水谷蘭
尾身美樹
小達好子
972なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:40:21.19 ID:hosRVG9U
>>970
なんか目の前が見えなくなるんですけど…
973なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:46:17.94 ID:fzeCwedl
志村けんのブログ
「スーちゃん」
http://ameblo.jp/shimura--ken/entry-10868992984.html
974なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:49:14.24 ID:awPxUJl+
田中好子さんが今の私自身を飾らずにさらけ出したい・・・
http://dudleyclub.ti-da.net/e3358806.html
スーちゃんって呼ばれるのは抵抗がありますか?に
自分で好子ですって言うのもなんとなくテレくさいけど、
まずは自分の方から変えていかなくてはね。
心から哀悼の意を表します。
975なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:55:06.51 ID:+Gzh+6z+
YouTube - キャンディーズ 『微笑がえし』 後楽園球場より生中継 1024x576
http://www.youtube.com/watch?v=UlMDsoIXmZE&feature=related
976なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 22:59:55.01 ID:hosRVG9U
大人になってからはじめて泣いた
977なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:24:23.03 ID:3tgIpWbg
向こうでは長さんが「そこのお尻の大きいコ、まだ来なくていいよ」って言ってそうだ。
「しょうがねえなぁ。じゃあ体操コーナーでもやるか…、はいポーズ」とか‥‥
ことさら曲をフォローしてたわけじゃないし、持ってたシングルも3枚くらいだと思うんだけど
百恵や淳子の曲には忘れかけたものがいくつかあっても、キャンディーズのはほぼ覚えている。
あと、当時はランちゃんとミキちゃんはいかにも都会の女の子、
スーちゃんだけはどこか素朴な感じで庶民的…というイメージを抱いていたけど、
今、写真を見ると、3人の中で彼女がいちばん都会のおねえさんっぽい。
“CDに注文殺到!”のトピックスに掲載されてる写真なんか、特にそんな感じが際立っているなぁ。
逆にランちゃんがどこか垢抜けてない雰囲気に見えたりして。
978名曲の数々(著作隣接権などにご注意。):2011/04/22(金) 23:34:55.55 ID:KW7AJtza
♪その気にさせないで
979なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:43:45.40 ID:46FKdEER
あなたの為生まれたのよ、別れは来ないで……
980なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:45:02.13 ID:qZjFE4KW
スーちゃん社会派の映画・ドラマが多かったね
最後のドラマもNHKの社会派ドラマだったし
その一方で母親役も多かった
近年では、ちゅらさんの国仲の母親役 東京DOGSの小栗旬の母親役が印象的
981なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:46:22.15 ID:l5qKA4uz
戸田恵子さん。ランちゃんにメールしたそうです
http://ameblo.jp/toda-keiko/entry-10869313873.html
982なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:52:39.10 ID:KW7AJtza
戸田さん、いろいろ苦労したみたいだが仕事で出会った人に対して優しそうだな。
983なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:55:11.79 ID:FCQvw4dl
石破氏は、政界きっての熱烈なキャンディーズファン。
CD全集を持っており、カラオケで全曲を歌うことができるという。
984なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:58:05.82 ID:elRNoScH
>>983
きもい
985なんてったって名無しさん:2011/04/22(金) 23:58:48.27 ID:hosRVG9U
みんなファンサイト行ってるのかな?
お勧め教えてくれ
986なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 00:12:11.17 ID:Hom77tZH
二郎さんが亡くなってスーちゃん
欽ちゃんは相当辛いだらなぁ
987なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 00:18:02.41 ID:MtrtwPUz
やっぱり向こうではチョーさんやハナさんに
まだ早いよと言われてると思う
でも荒井注は
こっちは年寄りばかりで退屈だったよと
喜んでるかな
988なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:24.75 ID:2Lz5I7ie
俺たちがこんなに悲しいんだから、ランちゃん・ミキちゃんの悲しみは想像に余りある。

マスコミはコメント求めて無理に追いかけ回すなよ。
こっちはべつに聞きたいとは思わないし、
マスコミが期待するような気の利いた特別なコメントなどあるはずもない。
989なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 00:30:49.47 ID:POuHnN4k
>>987
泣かせないでくれ
990なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 00:35:12.91 ID:R9sS3CAQ
今回のスーちゃんの訃報を聞いてビックリしたのは「あの」井筒和幸が真面目な、
真摯なコメントを出した事だなぁ
991なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 01:54:57.58 ID:iBuQ1sbE
ちょっぴりセンチな、スー!
992なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 01:57:43.28 ID:iBuQ1sbE
なんてこった…
ありがとう。
ありがとう、スーちゃん!
993なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 02:24:44.95 ID:WkH5EdiZ
Candies キャンディーズ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1303493012/
994なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 02:27:25.03 ID:Y/cLWRd8
「おせちもいいけどカレーもね!」はキャンディーズが最初ですか?
995なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 02:47:55.59 ID:5mR+8crg
995
996なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 02:49:01.35 ID:iNbNRX6C
あの世は有りません。悲しいけど。
997なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 03:08:32.59 ID:6OFQqVKw
>>994
そうじゃないかな。自信はないが。
998なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 03:11:41.54 ID:Wl01CTgJ
自民・石破氏「青春そのもの。ありがとう。忘れないよ」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110422/ent11042211510014-n1.htm

若き日の石破氏(スーちゃんの隣り)
http://viploader.net/ippan/src/vlippan202167.jpg

石破政調会長「スーちゃんありがとう忘れない」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110422-OYT1T00731.htm

参考記事
わが心のキャンディーズ 「首ったけ」石破茂防衛相に聞く(2008年4月3日夕刊)
http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2011/20110421org00m040018000c.html

999なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 03:14:56.24 ID:+xmzmp9a
スーちゃん・・・
1000なんてったって名無しさん:2011/04/23(土) 03:15:19.07 ID:Wl01CTgJ
Candies キャンディーズ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1303493012/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。