1 :
大学への名無しさん :
2014/05/24(土) 01:35:54.32 ID:CcJp6K3v0 現在の英語スレのテンプレは
・自分で考えろ質問するなと言わんばかりの【FAQ】
・具体的にどうすればいいのか分からない【学習計画の立て方】と【復習について】
・もはや誰も参考にしていないし載っている本も一昔前のしかない【魅惑のモデルプラン】
で成り立ってる→
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1398758040/ >>1-4 参照
最近、改善を提案した東大卒の英語講師がいたんだが、やり方が強引すぎてフルボッコ。
更にこのテンプレを守りたいがために自演してこの講師を叩いてた荒らしがいた事も発覚。
もはや何を言ってるか意味不明だが、とにかくこの英語スレのテンプレを改善しようぜ!
2 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 01:38:38.80 ID:0a7Z8a6Q0
したらばでやれ
3 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 01:41:04.48 ID:msjwSjmo0
魅惑のモデルプランがさすがに伊藤和夫に寄りすぎだな
4 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 01:47:06.71 ID:CcJp6K3v0
俺は今のゴミテンプレより、英語講師の作ったテンプレを簡略化したものがベースでとりあえずはいいと思う
そこからいじっていけばよくね
http://www1.axfc.net/u/3216413 これがその英語講師の書いたテンプレ(おもっくそ長い)なんだが、これ見るとさ、
・英文法問題集はセンターで一定の点数が取れるようになってからにする(配点が低いから)
・長文の勉強を解釈と読み込みに分けて考えて、この2つをあわせた読解が英語では大切(長文の配点が高いから)
・英文法問題集と解釈の参考書で身につく文法は別物(長文用の文法は解釈で身につく)
ってのが肝要っぽいんだよね
で、俺はこれ本当に凄いと思った。高校だと英文法の問題集やらされてばっかりだったから。実際に長文を意識して勉強するようにしたら英語の点数上がったしさ、
配点高いのを優先しようってのは当たり前なんだけど中々気付きにくいと思うわけ
でもちょっと長いからさ、そういう骨組み?メイン?を残してさ、ちょいちょいいじって英語スレのテンプレにした方が絶対いいと思う
5 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 05:27:09.63 ID:rmONLib40
文法問題集は瞬間英作文でやるといい
リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語だけでなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ
第一章 英単語の学習法2013:
http://youtu.be/H0hw6Agp9iU 100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する
文法や単語や構文や解釈は、瞬間英作文で使えば悪いものではない
目の敵にして叩く必要はないのだ
とはいえ、音声がないと若干やりにくいので
やり始めてしまった人は仕方ないとしても
新規でビジュアルや基本はここだをやりはじめるのは避けた方が良い
ネクステは音声があるから大丈夫だ
6 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 06:04:46.01 ID:rmONLib40
7 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 08:15:08.28 ID:rmONLib40
>>6 発音とリスニングを別途に鍛えるのであれば
という条件付き
8 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 09:29:53.71 ID:ucMFuk6m0
スレタイ見て絶対ガラパゴスいると思ったら速攻現れててワロタ
9 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 11:11:18.60 ID:iUSFG+oe0
>>4 もう自演いいから。
文法やらないで読解とか、たとえどんなに素晴らしいものだとしても、マイナーな勉強法なんだから、テンプレには不向き。
テンプレは王道でいくべき。
それに英語できないやつがいきなり長文なんかに取っつけるわけないだろ。
短い文章からいかなきゃいけないんだよ。
もうちょい初心に立ち返って考えてみろよ
おまえだって文法から始めたんだろ?
このスレはもうだれも書き込まないように
11 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 11:58:17.91 ID:CcJp6K3v0
>>9 意味不明
なんであのテンプレを王道としてるんだよ、あの誰も参考にしてないもののどこがテンプレなんだよ 学問に王道なしって言葉知ってるか?
入門段階の解釈の本やってみろよ その短い文、それこそ一文から始まってるからさ
しかも文法やるなってんじゃなくて、文法問題集は最初にやるなって言ってんじゃん
12 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 12:09:44.05 ID:CcJp6K3v0
事実、当時
>>4 のテンプレが英語スレに出された時に何人もがここのテンプレはおかしい、英文法問題集は最初にやらなくてもいいんじゃないかって言ってたし(自分もその一人)、
最近もそういう人がまた居た
かといってあのスレでテンプレ変えようとすればスレの機能の邪魔になるし、テンプレの話するだけで自称東大認定厨とガラパゴスが沸いてくる
だからここを立ててみた
書き込むなっていったのに。
>俺はこれ本当に凄いと思った
て言ってるのに
>
>>4 のテンプレが英語スレに出された時に何人もがここのテンプレはおかしい ...(自分もその一人)
という矛盾。自演の証拠。
それにここでもガラバカスはくる。
ちなみに、自称東大がガラバカスをガラパゴスと呼ぶのも特徴。
もうお前の勉強法は否定しないから、テンプレ案提示をもっとまともにやれ。そのずるいやり方か気にくわないんだよ
発音とリスニングを別途に鍛えるという点と、 瞬間英作文とリード アンド ルックアップと加速読みを重点的にやるという点さえ守れば、 テンプレの参考書はそんなに悪くない。 ネクステや伊藤や山口を叩きまくった時代もあったが、 現代のガラバカスはテンプレがおかしいとは思っていない。
15 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 12:50:46.84 ID:CcJp6K3v0
>>13 なんでそれが自演してるってことにつながるんだ…?
それとガラパゴス認定厨もガラバカスをガラパゴスって呼ぶんだが、それはどう説明するんだ?まさか認定厨も講師でしかも俺って事になんの?
しかも今のテンプレが王道だから改善不要って話なのか提示案が気に食わないのかブレブレでワロタ
とりま
>>4 に書いたやり方のが今のテンプレよりは、受験には絶対いいと思うわ 本並べてはいおしまい、質問は受け付けませんって今のテンプレよりはね
16 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 12:52:44.38 ID:dftAyyGf0
テンプレがおかしいのは賛成だな。あれは東京外語とか目指している人専用のテンプレだわ。
>>16 新しいテンプレ大募集すればいいじゃん。
初級、中級、上級
文法、解釈、作文、リスニングで分けて書くこと。
大学別対策等も合格者ならOk
>>4 のファイル見たけど、よくここまで書いてくれたなマジで、俺なら絶対やらない
長くなってるのは下から上まで広く対象にしたから、か?多分
中学レベルが怪しい人向けの勉強方法書いて、ちょいちょいおかしくねっていう参考書の配列直せば、これテンプレにして良いと思うけど
19 :
大学への名無しさん :2014/05/24(土) 15:16:00.42 ID:dftAyyGf0
>>17 新しいテンプレを募集しても自称東大扱いするアホどもが来るから議論にならん
ゼロから偏差値80を目指す魅惑のモデルプラン くもんの中学英文法 or 大岩英文法 + 速単入門 or シス単basic → 英ナビ or 山口英文法 + 速単 or シス単 ああ面倒くせ
とりあえずテンプレ変更は同意。今のテンプレは古い新しい以前におかしい。
>>19 実際のところ自称東大の自演なんだから議論する価値もない
24 :
大学への名無しさん :2014/05/27(火) 01:04:01.20 ID:aID9/abB0
なかなか有意義なスレだと思ったけどあまり進展が無いね
文系がカリカリして無駄にいろんな参考書をやりたがる理由は、 プレッシャーが大きくて辛すぎて大切なことを見失いがちだからだと思う。 東京の理工系はいい大学がたくさんあるので まじめにやればたとえ運悪く失敗したとしてもどこかのいい大学に引っ掛かるだろう。 文系のようにカリカリする必要はない。 東京の理工系国立はセンター対策を無視できるので、理科大は滑り止めでいい。 電気通信大学には個別学力検査高得点なる制度があるからだ。 東工大も国語社会を捨てたままで狙える。 電気通信大学前期なら理科1科目も捨てられるが、 理科1科目捨ては最終手段としておこう。 個別学力検査の高得点に失敗したときの保険になるし 理科2科目ならあわよくば東工大や早慶理工を狙える。 もっとも、電気通信大も悪いところではないので 官僚や研究者を目指すのでなければさほど心配することはない。 理系は芝浦とか都市大とか日大とか さらに電機大や工学院でも就職はけっこういい。 早慶かマーチ上位でないとつらいなどという 私立文系特有の暗くてカリカリしたムードにひきずられてはだめだ。
26 :
大学への名無しさん :2014/05/27(火) 06:44:39.83 ID:aEomPV040
>>20 シス単や速単はやめたほうがいい。
数学の観点から見て、CDのコスパが悪いからだ。
以下の本を見れば速読英単語なんか買う気が失せるだろう。
2,268円 {CD付}
「速読速聴・英単語 Opinion 1400」
1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」
907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
それと最初にシス単速単などを使うのはあまりよろしくない。
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語があればあらゆる英語の80%は読めるからだ。
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html >大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html 日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
シス単速単の内容自体はそれなりにいいものだが、他にやることがなくなってからで良い。
29 :
大学への名無しさん :2014/05/28(水) 01:35:18.12 ID:dkBKWXqJ0
このスレは本スレで「改善スレ立てて議論しよう」って流れで立てられたものじゃない
さらにはこのスレの存在自体、本スレでは知られていないし、
>>1 もその旨を伝えに言っていない
要は、自称東大が自演するために立てたんだろ
ほら、改善スレで僕の案が認められましたよ〜ってアリバイのために立てられたもの
まずこのスレは捨てて、さらにテンプレ議論の際は自称東大の案は全て無視でいかないと、
もはや収集がつかないところまできてるな
30 :
大学への名無しさん :2014/05/28(水) 01:46:03.87 ID:dkBKWXqJ0
自称東大のスレみたらあからさまにこのスレがリンクされてたわ。 立てられたタイミングも、自称東大が自分の巣に帰ってきたのと全く同じ。 自演確定だな。 このスレでテンプレ議論はなしでよろしく。
ID:dkBKWXqJ0こいついつも荒らしてるアホだからスルーでいいぞ
自称東大って連呼するから荒れるのに 東大卒のテンプレでも別のでもいいから、真面目にテンプレ作り直したいんだけどな…東大認定厨のがもはや邪魔
みんなで話し合おう
どうするか
36 :
大学への名無しさん :2014/05/30(金) 05:04:13.37 ID:OIf58Bjy0
>>4 みたいなアホがいる限り荒れるのは仕方が無い。
>>4 のテンプレの考え方がベースで良いと思うんだがな、長文(解釈)重視はどの予備校も言ってるし
提案者に問題あったのは現テンプレ作成のいいめえるだって同じだし、使えるものは使うでさ
38 :
大学への名無しさん :2014/05/30(金) 10:51:46.71 ID:UPzsO2cQ0
普通に 二つにすればいいじゃん
39 :
大学への名無しさん :2014/05/30(金) 16:06:48.78 ID:axBsDE5x0
テンプレ作ろうとしたが無理だわ、今の参考書にある程度精通してて英語の勉強に詳しく、かつ英語に携わってないと出来ない
>>4 作った人も凄い労力かかってそう
>>4 をまるごと採用は反対してる人いるから部分部分残して、切り離した箇所と訂正すべき箇所を話し合って作ってけばうまいことできそう
あ、今のテンプレがおかしいのには賛成ね、一応
40 :
大学への名無しさん :2014/05/30(金) 16:22:07.42 ID:IC4LArJe0
一定以上の内容の良さで参考書を挙げているのはいい。目安となるレベルもいい。 だけどこれは余計だな。 >【オススメの単語帳】 >最初から使用してすぐに効果が出る頻度順、かつ入試でよく出る形で掲載しているものが良い単語帳です。 >その意味で『システム英単語Basic』、『システム英単語』は非常にオススメです。 単語帳もいくつか定評あるのをピックアップして個人の相性で選ばせればいい。 こういう余計な私情があるとどうせまた糞テンプレだ作り直せってなる。
playの単語の意味もわからない人用つくってくれ
42 :
大学への名無しさん :2014/05/30(金) 16:41:23.49 ID:axBsDE5x0
>>40 だな、そこは私情が入りすぎだと思う(作った人はシス単好き?)
せめてこの人の単語帳選ぶ基準の前半を、基準の一例くらいに留めるべき
>>41 中学生用の単語帳からになるよな、それもホントに最初からの
>>27 お前極限の意味分かってる?
英語も数学もできないとかどこの三流大学入ったんだよ
>>4 のテンプレダウンロードしてざっと見た
テンプレその1、2、4は絶対に載せた方がいい
何かと文法文法って人や、同じレベルの本を何冊も食い散らかす人って本当に多い。
その3はやり方の一例、くらいでいいんじゃないかなー、特に解釈。明らかに構造が分からないとこだけ和訳、で私立の人は十分かも。
読み込みはこの方法でも良いと思う。
その5のビジュアル英文解釈PART1は一個レベルが低いかなー 入門でビジュアルいきなりは辛そう
単語帳は中学生レベルのを載せても良さげ。熟語が載ってないのはシスタンの例文と語法問題集で覚えろってこと?
英作文は本を羅列しただけな気がするから、ここは段階や用途別に分けるべきな気がする。
逆にリスニングは載ってる本が少ないような…読み込みでCD使ってるのが前提になってるのかね
45 :
大学への名無しさん :2014/05/31(土) 16:00:12.22 ID:rpqNKBIM0
まあ、本スレに一言もなしで立てられた、自称東大の自演の可能性が極めて高いこのスレでいくら議論されても、 その結果がテンプレ改訂につながることはないでしょ 踏むべき手順を踏んでない、そういう筋の通らないことしてるから、荒らしに付け込まれるんだよな
46 :
大学への名無しさん :2014/05/31(土) 19:10:42.31 ID:u837aYGy0
踏むべき手順を踏ませてくれないんですよねぇ
47 :
大学への名無しさん :2014/05/31(土) 19:49:06.36 ID:EnbTzNso0
>>46 最初に筋を通さなかった自称東大のせいで改訂のハードルが上がったんだよな…
ひとまずはこのスレは使わずに、自称東大の自演が完全に消えるのを待つしかないんじゃね
全く迷惑なクズだったなあいつは
意味不明なんだが 筋を通さないとテンプレ考えるのはダメって、そんなに多数の人が言ってる? というかそもそも筋って何?ここでテンプレについて考えればいいじゃない
49 :
大学への名無しさん :2014/05/31(土) 21:45:03.01 ID:QM2s5D/d0
どうせ古いテンプレ作ったキチガイが暴れてるんだろ
二つじゃだめなんか?
51 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 00:33:46.04 ID:Etd9o02h0
>>48 英語スレのテンプレを変えるのに、英語スレにリンクの1つも貼ってないんだぞ?
この事実をもって筋って何かが分からないのなら人の道を外れてるようだから、
真剣に自省した方がいいと思うよ
んで、筋の通らないやり方でテンプレを勝手に変えようとして徹底的に糾弾されたのが自称東大と呼ばれるヤツ
そして、そいつのテンプレ案がなぜかこのスレのテンプレ議論の叩き台みたいな流れになっている
その自称東大が受サロの自スレに戻ってきたのと、このスレが立てられたのが全く同じタイミング
自演の疑いが限りなくクロに近いこんなスレでいくら話し合おうと、本スレの人間は認めないだろうよ(もちろん俺も認めない)
それは、古いテンプレに固執するとかそんな低い次元の話じゃないんだよ
>>49 みたいなクズには、そういう筋の話は全く通じてないのだろう
本スレって不特定多数が入れ替わり立ち替わりで質問したり答えたりするもんじゃないの?ガラバカスは例外として
このスレ見て思ったんだけど、テンプレ改善に否定的な人は口調がきつすぎ、ついでに言うと同じ口調の人が多すぎ
その自称東大が戻ってきたのとこのスレたったのってタイミング全然違うじゃん、今その人もいないみたいだし
リンク貼ってないのは
>>1 が
>>12 で言ったみたいなことが理由なんじゃないの、本スレが荒れたりしないようにと
貼って荒れたら(というか荒らして)テンプレの変更はなしって方向に持ち込むんじゃないの?
筋がどうこうよりもこのスレで変更に肯定的な人が入れ代わり立ち代わりやってきてるのが答えだと思う
仮に自称東大が本当に自演してたとしても今のテンプレよりはずっとマシだから、このテンプレベースにいじって変更がいい
53 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 02:00:49.64 ID:fy5A/dI/0
>>51 別スレ立てる話題だしてもスルーするし勝手にやってろ的な乗りだったろ。
んで、筋の通らない自称東大生の案が下地になってるのはある程度参考になるからなのでわ?性格が悪い人が悪い物しか作らないかと言ったらそうは言い切れない。
あと、全く同じタイミングで戻って来てスレ立てたって…ほぼ同時刻かと思ったらそうでもないのね、君にとってはそうなんだろうけど。
それと、何でもかんでも自演認定の思考停止は止めて貰えません?楽だけどさ
僅かばかり肩を持ったら自演と言われて驚いたよ。
このレスも自演と言われたら呆れるしかないけどね。
まぁ、俺も君も自演では無いと中々証明出来ないから言い放題ですが、自演連呼も低次元な話になってしまう要因ですからね?
54 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 14:03:40.73 ID:XA2C82w+0
いいんじゃない、テンプレは変える方向で
1:
>>4 のテンプレそのまま使う
2:
>>4 のテンプレ土台で一部変えて使う
3:誰かが別のテンプレ作りそれを使う
他に選択肢ある?ついでに言うと自分は2が良いと思う
読解重視やあまり参考書を買い替えず仕上げるこのテンプレの考え方は説得力がある
55 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 14:31:35.54 ID:Etd9o02h0
まあこのスレ内で勝手にやる分には全く結構だよ 本スレの方にそれを持ち込むのはやめてくれな このスレでテンプレの結論が出たなら、別スレを新たに立ててそこでやればいいでしょ (あまり伸びてないけどblackってスレもあったしそんな感じで) 自称東大のテンプレにそれなりに見るべきところがあると仮定して、それが本スレで一切受け入れられなかったのはそのやり方がまずかったから そのくらいはお前らも、そして自称東大自身も自覚している で、このスレもそのやり方がまずい だからいったん白紙にしましょう この流れに何が問題があるのか分からん 自称東大のテンプレ騒動が起こったのと全く同じじゃないの? 本スレのあずかり知らぬところでテンプレ作って「はい、これでいきましょう」 このやり方で大荒れになったのに、なんで同じやり方でまたやろうとしてるんだ? やり口も自称東大テンプレ推しも、そして立てられたタイミングも、全て怪しいとしか言えないだろう
56 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 14:35:24.25 ID:Etd9o02h0
それからタイミングが違うというのも、自称東大が戻ってきた最初のレスと、このスレが立てられた日時だけ比べてるんだろ? 自称東大戻る→質問に答える→スレ立てる(疑惑)→こんなスレがあるようです、とリンク→再び消える これでタイミング全くずれてるとか言えるのは本人か信者だけだろうね というわけで、このスレで「本スレの」テンプレ改訂議論はなしだな (俺もテンプレ改訂はした方がいいと思っているので残念ではあるが) このスレの結論はこのスレ内だけで完結させてくれ 頼むよ
57 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 16:01:32.16 ID:fy5A/dI/0
>>55 白紙にして終わりにしようとするから反発する人もでたりするんだと思うんだよ。それで、良ければ君がもう一度改善のスレ立ててくれない?
多分ここにいる人が立てても自演だとか何だかんだ批判する人がいると思うからさ
それと、本スレのあずかり知らぬ所で作ってたのは一度改善を提案した時荒らし、スルーされたかららしい
結局どちらにしろ荒れただろうけど
あと、タイミング同じって聞いたら日時比べない?その矢印の内容言わないと分からんわ
それは、普通タイミングが近いって言うよ
それに全く違うなんて言ってないです。
でも、そこはそんなに重要じゃないけど気になりましたすみません。
それで、上にも書いたけど君も本来改訂派なら東大テンプレ禁止のスレを立てて欲しい。
多分俺とか立てると自演言われてしまいそうだし
58 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 16:09:30.73 ID:XA2C82w+0
どーせ立てないよそいつ テンプレ改善したかったけど自称東大のせいで出来ないわー あー残念だなー 自分も改善派なんだけど筋が通ってないからなー このスレ自演臭いしなー いやー残念 って一見改善を主張してるけど本心はテンプレ変えたくないだけ
テンプレ改変には自称東大の存在抹消が不可欠だ 自称東大の首をはねて英語スレにうpすればよい 頑張れ
60 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:02:19.84 ID:Etd9o02h0
>>57 いや、タイミング云々の話はこちらこそすまない。言葉足らずでした。
まあここまで色々言っちゃうと俺が立てても駄目なんじゃないかなw
>>58 やり方に筋さえ通っててまともな改訂案なら反対なんてしない
既存のものを変えるならそれなりに通すべき筋があるだろって言ってるだけ
新しく「自称東大流英語勉強スレ」を作ってそこでやるぶんには何も言うつもりはない
61 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:07:15.10 ID:P+zrfYIv0
じゃあ通すべき筋ってなんだよ。 受験生じゃあの量はこなせないって理由じゃ駄目なんですか(笑)?
62 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:09:48.76 ID:Etd9o02h0
もう少し言っておくと、筋ってなんだ意味不明だ、みたいなクズがちょいちょいいるけど、 本気でそう思っているなら次スレから勝手にテンプレ書き換えちゃえばいいんだよ 間違いなく荒れに荒れて、そいつに罵詈雑言がぶつけられると思う そうなりたくない、多くの人が納得する形で変えたい、そう思ってるんじゃないのか? そこまで分かっているなら、このスレみたいなやり方が正しいのかどうかなんて 自ずと結論が出ると思うんだけどな
63 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:11:35.98 ID:Etd9o02h0
>>61 追記を書いている間に「筋ってなんだ」君がさっそく現れるとは(笑)
64 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:18:47.44 ID:P+zrfYIv0
>>63 具体的に筋というものを教えてもらいたいだけだが?
君の言っている事から考えるとあのテンプレにもそれなりの筋があるらしいね
65 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:19:21.76 ID:XA2C82w+0
自ずと結論が出ますからこのスレが正しいかどうかは教えません、自分でスレ立てる事もしません、でもこのスレのやり方は筋が通ってないからダメなんです 結局はテンプレ変えたくないだけじゃん貴方
66 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 17:23:13.35 ID:P+zrfYIv0
筋の事を聞こうとしたらクズ扱い。 結局答えられないからしょうがないね
67 :
大学への名無しさん :2014/06/01(日) 23:23:55.83 ID:Etd9o02h0
>>64 じゃあ教えてやるよ
・スレを立てる時点で本スレに報告、誘導
・議論もなくなぜか自称東大のテンプレ案をベースにするという、意味不明な行為をやめる
→「どういう方向に変更するか」というところから議論を始める
たったこれだけだよ
そんなにおかしいこと言ってるか?
そして、このスレはそういう始まり方をしてないから、
少なくともここまで話し合われた(自演された?)内容は無効
今から本スレに報告誘導にいったのならそこからが議論開始
このスレを使ってテンプレ変えたいってやつが、一人も本スレに報告にいってないのが不思議でならない
できるだけ本スレの人間に知られずに、自称東大テンプレを押し通そうとしてるしか思えないな
68 :
大学への名無しさん :2014/06/02(月) 00:50:40.84 ID:R8Uqq1td0
2chのテンプレなんてニートのおっさんが書いてるかもしれないんだし、誰も信じてないから大丈夫だろw
69 :
大学への名無しさん :2014/06/02(月) 02:18:19.26 ID:HJCsIRfr0
当時の本スレで「テンプレの話はもうここでやらないでくれ」って言われたのが大きいと思ってたんだが>本スレに貼りに行かない 貼りに行く→貼りに来るなという理由で荒れる 貼りに行かない→筋が通ってないという理由で荒れる これじゃあなぁ… それに自称東大のテンプレ案=悪という前提で語ってるようだが、中身はよくまとまってる方だよ 駿台に通ってたけど同じように英語読むことを重視してる授業で、チューターの人もそう言ってた 議論しようにもレスがつくかつかないかって不定期だし、ゼロから作る気力がある人って少ないから、 とりあえず目の前にある物を=自称東大のテンプレをベースにして考えるってのは極々当然 それこそ、自称東大のテンプレ案が嫌ならじゃあテンプレ作って見せてくれって事になるんじゃないか? それで投票なりどっちが良いか議論するなり、あるいは融合させるなり並列させて載せるようにするなり、ってのをすればいいと思う
70 :
大学への名無しさん :2014/06/02(月) 02:32:41.39 ID:LX3cz6UR0
>>69 多分、中身の話と手続き的な話がごっちゃになってると思う
中身については俺は自称東大テンプレをきちんとは読んでないので何もいう権利はないが、
自称東大がゴリ押しで自説をテンプレにしようとしたときの本スレの拒否反応はすごかったし、
荒れ具合も相当なもので、質問したい人にとっては大いに邪魔だったろう
そういう事態をまた引き起こさないようにきちんとやろうぜ、ということなんじゃないのかな
71 :
大学への名無しさん :2014/06/02(月) 02:38:12.62 ID:LX3cz6UR0
あと、やはり議論が足りてないうちに軽々しく「これをベースに」なんて駄目だと思うんだよ 伊藤が悪いネクステが悪い、じゃあどこがどう悪くて、代替案のどこがどのように優ってるのか、 変えてしまって本当に同じかそれ以上の効果が見込めるのか、 そういうのを実体験なり指導経験なりから集めて集約していくことに2chスレの意味があるんじゃないかな
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語があればあらゆる英語の80%は読める。
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html ターゲット1900や速単必修などの受験生に人気の単語本は
頻出ランキング3000位より上位の単語をたいてい無視しているので、網羅率は20%以下だ。
ターゲット1900や速単必修は
ほかにやることがなくなってからでいい。
文法・構文・解釈および難しすぎる単語の本を優先して売ろうとするのは
出版社や塾にとって都合が良いからでしかない。
少し文法やって3000位以上の単語詰めて長文をたくさん読んでいれば英語の点数は簡単にとれるのだが
本当のことはばらさないほうが本や授業を売りやすい。
英語スレのテンプレで一番大事なのは数学だ
74 :
大学への名無しさん :2014/06/02(月) 22:46:52.87 ID:Pn7ZQFzu0
死ねガラバカス
75 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 00:58:02.61 ID:JEytzXED0
話の流れ見えてなくて整理したいんだけど 今のテンプレをなんとかしたい人はそれなりにいるんだよね? 新しくテンプレ作り変えるか、新しいテンプレと今のテンプレを並べるか、それか何か別の方法か でも筋がどうとかで反対してる人がいる そこまでは合ってるよね?
76 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 03:00:19.71 ID:Irfjgd6U0
77 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 09:55:03.18 ID:FogdmgDv0
テンプレについて思ったことを本スレに書き込んだんで、こっちにも貼っとくわ というか英語の勉強なんて 基礎文法→解釈→長文問題対策→文法語法問題対策及び英作文対策 (単語と熟語は常にやり続ける) で問題ないでしょ 自称東大みたいに何百行もかけて説明するようなことじゃない 誰が読むんだよあんなのw あとは、各参考書のレビューがあればそれでいいんだよ テンプレ変えたい人はどんどん参考書レビューして、 その本が上の流れのどこにあてはまるかコメントする そうすればそのうち暇な人が集約するでしょw もちろん変えたい人が自分で集約してもいい
78 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 09:59:35.59 ID:XcCXUOV60
そもそもあんだけやらかした自称東大のテンプレ案を使おう、 と頑なに主張(自演?)する奴らが多いからモメてるんだろ? いま俺が上で書いた流れは自称東大の案とほぼ同じ流れだ (少なくとも、いきなりフォレスト+ネクステよりはよほどとっつきやすいはず) 本人と信者もこれで満足だろ? あとはどんどん参考書レビューしていこうぜ 近年の良書に関するレビューが足りないから、古いテンプレがそのまま残ってるって側面もあると思うんだ
79 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 10:01:25.06 ID:XcCXUOV60
80 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 13:36:34.80 ID:rBXpSjJV0
81 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 14:03:24.54 ID:ELRXxVt10
成川のアウトプット本、まえがきかどっかに
「誤答選択肢がなぜ×かにまで踏み込んだ解説」
とか書いてあったと思うが、実際には殆どの設問に正解肢の解説しかないやん。
全問に「他の解答がどうしてダメか」をつけろや。
関の英文読解は、
網羅性の低くそして柔らかい関の本にしては、読解本は本格派だ。表紙の絵に反してねw
参考↓
何やら面白い英語 世界一わかりやすい英文読解の特別講座
http://purio3.bl ★og65.fc2.com/bl★og-entry-168.html
で、読解本はとにかく、
関の文法本(世界一文法授業)は確かに分かりやすいけど誰が使うのかよく分からん。
演習書としては設問がないし、
初学者には敷居が高い(というかある程度の知識が前提)だし、
できる人にはいまさら分かりきった事しか書いてないし。
「とりあえず一通り文法学習終えたけどなんかしっくりこない」って中級者向け?
文法語法特別講義はAmazon(のレビュー)に
>網羅率・丸暗記禁止に縛られすぎ
>また,丸暗記禁止に縛られすぎて,遠回りしている部分もあります。
とかあって、俺はこの本は未読だが、世界一文法授業のほうでそう感じた。
カリスマ英語講師「関正生」先生で英語を勉強する! - NAVER まとめ
http://mat ★ome.naver.jp/odai/2138190839898714301
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/ 【秋田の熊】今井宏Part2【英文法教室】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257951072/935- ←参考
その点、今井の英文法本(東進版)はやっぱり最高だね。
成川は上述のヨウな欠点と『成川の「なぜ」がわかる英文法の授業(大学受験Nシリーズ)』は到達点低いし、大岩の東進から出してる英文法は(大岩が旺文社から出してるシリーズ同様に)到達点が低く他の本に繋ぐ必要あるが、
そうなると、「基本レベルから始まり」「到達点も高く」「他の本に繋ぐ必要なく」「誤答選択肢がなぜ×かに踏み込んでる」「理解すべき所と暗記すべき所をハッキリ分け、丸暗記サヨウナラだが暗記すべき所はするしかないと言い『丸暗記回避に固執して本末転倒』がない」
と三拍子どころか何拍子も揃った今井英文法(東進版)が最高だ。※代ゼミ版でもいいが設問や索引がないしそもそも入手困難。あとは旺文社から出てる水野の英文法本も悪くない
82 :
1/2 :2014/06/03(火) 14:59:04.58 ID:2rjtus4N0
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12 上記スレ12番によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田(いや、佐々木の事かもだが)の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?
関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?
↓のスレを「発音」で検索(CTRL+F)するとボロクソに言われてるけどww
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/ ←923番から入れる英語板の関スレでも同様に発音が酷評。956番以降では代ゼミ講師の発音についても。
英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/ おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo ★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html ※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S(ネイティヴレベル) ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A(非ネイティブとしての最高峰) 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T 飛行機の日本人パイロット 水野卓
B(全体の流れがネイティヴ並みとは行かないが個々の単語の発音は規則を忠実に守る)福原先生 南塾長 西村由起子(チョイック800以上大学教授)
C(LとRの発声区別は出来るが聞き分けは微妙なレベル)今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D(lapalish、jamglishでいいじゃない)多くの学校教師・多くの大学教授(チョイック800以下大学教授)・多くの予備校講師・英語可ビジネスマン(例:平井宏) など
E(ジャパリッシュとか以前にまんまカタカナ) 富田一彦 佐々木和彦 パンピー
83 :
2/2 :2014/06/03(火) 15:00:34.23 ID:2rjtus4N0
84 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 15:28:59.37 ID:JIuND+Cd0
85 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 17:20:52.94 ID:KJ2AXjgY0
エスペラントは習得が最も簡単な言語です。
しかも、「論理的な」内容を表現できます。
インドネシア語は あいまいな表現です。 気分が通じるくらいなら
1週間でかなりのレベルになります。(日本人には発音が易しいね。)
エスペラントは非常に機械的で冷淡な感覚を抱かせる人工言語です。例えば
「左」のことをmaldekstra=右の反対、
「寒い」をmalvarma=温かいの反対、
「小さい」をmalgranda=大きいの反対、
「開ける」をmalfermi=閉じるの反対、
「母」をpatrino=父の女性版
などと、自然の言語では考えられないような機械的な合成語で表現します。
論理的な表現は得意ですが、温かみに欠けた、論理学の証明問題のような
文章が続き、すぐにげんなりしてしまいます。
エスペラントを現在でも好んで使い続けているのは、いわゆる左翼や
右翼の活動家といった人々ですが、その理由はエスペラントが政治的な
アジテーション用に最適化された道具として初めから設計されている
ためです。
英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1292228603/l50
86 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 18:19:52.94 ID:8UYpxQC00
ぼくは英語が苦手なので基礎からやりたいのですが、 2chでおすすめの「くもんの中学英文法」を見たのですが ある程度の知識が前提のようでちっとも分かりませんでした。 というか、アルファベットが書けません。 そのレベルから説明している本ってありますか? 兄は代ゼミの水野(今は駿台らしいが)って講師で 「書店に『基礎』と書いてある本がちっとも基礎的じゃないから僕は本当の意味での基礎からやる」 とか言ってたそうで、そういう人が書いた本ならいいかなと思ったのですが アルファベットからの説明はありませんでした。 代ゼミの西という人は代ゼミで体験授業で1講目だけ見たことあるのですが、 「俺ね、oneをオネと読む生徒がいてから、そういうレベルでも驚かなくなった」 とか言ってた割にアルファベットからはやってくれなかったし、 2chでも「敷居が高い」とよく言われてるようです。 まあoneはもはや日本語になってるわけでそれをオネとか読む人はそもそも大学行かないほうがいいんじゃないのと思いましたが、 端から見ればアルファベットを書けない僕も同じようなもんなんでしょうかね? 前置きが長くなりましたが、 アルファベットから教えてくれる受験本を教えて下さい。
87 :
大学への名無しさん :2014/06/03(火) 22:36:27.36 ID:6ThQ97Cv0
成川のアウトプットって2刷でも誤植だらけなのかな? 学研が悪いのか成川が悪いのか知らんがしっかりしてくれ
88 :
安河内哲也 :2014/06/04(水) 09:32:29.86 ID:3vfnDoHa0
89 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 11:37:10.20 ID:GTNlUEaP0
>>4 のテンプレ使いたいとまではいかないが(文章長すぎ)、今の英語スレのテンプレを変えるのと読解重視には賛成したい
91 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 11:59:09.54 ID:GTNlUEaP0
92 :
安河内 哲セ :2014/06/05(木) 13:27:05.64 ID:rUo5P4rd0
>>91 僕の個体を消そうとしても無駄だよ
科学の視点から導かれたことを覆そうとするのは
因果律に対する反逆だ
きみは神にでもなるつもりか
94 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 16:30:31.33 ID:S5POWvFZ0
やっぱり自称東大テンプレ案が議論のベースになるかのような錯覚を起こすこのスレは良くないね
自演で立てられた可能性濃厚だからスレの頭に自称案が載せられてるけど、
「これをベースに議論しよう」なんて話も一切なくただ貼り付けられただけ
「あ、これがベースなのかな」と誤解させ既成事実化をねらったんだろうけど、
受験板でもさすがにそんなのに騙される馬鹿ばかりじゃないよ
>>4 の案は、言うなればガラバカスの妄言と変わらない
決して議論のベースなんかじゃない
95 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 16:32:11.54 ID:S5POWvFZ0
で、本スレでも言われてたし、
>>77-78 でも言われてるけど、
いきなりフォレスト・ネクステを排して
>>77 みたいな流れ(この流れだけは自称東大と同じ)を取り、
後はそれぞれの段階に合った参考書をどんどんレビューしてフラットに並べていけばいいんじゃないかな
元のテンプレを旧テンプレとして残す折衷案もいいかもしれないね
新たな、より良いテンプレと併記されればだんだん淘汰もされてくでしょ
フォレスト・ネクステを排することについて 尋常ではないこだわりを見せる人物があらわれた
97 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 18:13:56.11 ID:F4yN2uzL0
英単語熟語:1冊ずつまたは合わせて1冊 英文法参考書:1冊 英文法問題集:標準レベルの1冊 ↓ リスニング:センターレベルの1冊 英作文:標準〜上級レベルの1冊 解釈:標準〜上級レベルの1冊 ↓ 長文:上級レベルの1冊 英文法問題集:上級レベルの1冊 英作文:上級レベルの1冊 リスニング:上級レベルの1冊 ↓ 過去問 参考書は自分の好みのものを選びましょう
98 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 18:17:24.29 ID:ud6zBXuE0
上で、アルファベットがどうたらと書いた者だが、
「うちの兄が駿台の水野講師」って読めちゃうな。当然だが、そういう意味ではない。
で、そういう日本語力を持つ俺だから現代文の成績も当然悲惨だが、
英語にアルファベットから説明してる大学受験本がないように、
現代文の参考書もお粗末だ。
まえがきに「システィマティック」とかあり、
現代文が苦手な人がそんな単語分かるわけないだろう。
国語現代文「宗先生の現代文の力を〜」と「船口のゼロから読み解く〜」の流れについて〜80Toppaちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=vdFG6CRshXE で紹介されている、現代文の力を底上げするって本は、
「底上げ」って題名自体がまず現代文苦手な人には分からない単語だし、本にも「端的」とか、わかるわけねーだろそんな単語ww
そうそう、英語の本も、
アルファベットからやらない以外にも、
「名詞とは何か」の説明がなくて知っているのを当然に話を進めたり、「倒置」という言葉の意味をまず説明しろ。
まえがきにも、カタカナ語使ってる本が結構あるが、英語が苦手な人のための本でどうしてカタカナ語使うんだよw
「パラグラフ」とかさ、「段落」って言えよ。
古典も、古文文法で「『る』は未然形、これは大丈夫ですよね」とか、ハア?
「未然形とは何か」から説明しろや。というか、「『る』は未然形」ということを知っていたら、すでに古典文法の勉強は終了しているだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大学受験で英語をやってきた人間は、チョイックでも予備校講師が書いたもののほうがいいだろう。チョイックはSPI本同様、ただでさえ駄本が溢れているし。
受験学参とチョイック本の双方を書いている人間には安河内と関がいて、安河内は論外なので関で、チョイック本は統一しよう。
関正夫には英検本も描いて欲しいね。
・大学入試 世界一わかりやすい 英語の勉強法 関正生(著)中経出版(2013/4/13)
・世界一わかりやすい 英語の勉強法 関正生(著)中経出版(2011/6/15)
↑
ところで、このふたつは、どう違うのだろう?
99 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 19:22:20.79 ID:saayM+Pz0
成川はネクステの代替にならない。
文法語法しかないじゃん、熟語も会話表現もないし。
(あ、熟語って言えば、英語苦手な人の本で「イディオム」なんて英単語使われても分からんわな)
まえがきに反して、「なぜその選択肢が×か」の説明がほとんどないし。
ネクステの代替になりそうなのは
中尾 孝司の本や入試英語問題総演習CHARGE! 、
TRUST 英文法・語法 実戦演習 (シグマベスト)
だが、
だったら普通にネクステでいいし・・
ま、フォレスト使ってるなら普通にフォレスト準拠問題集でいいけどな。
ということで
やっぱり「フォレスト+ネクステorフォレスト準拠問題集」
でおk
【テンプレ】英文法の勉強の仕方8【必読】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1381777362/309 309 :大学への名無しさん:2014/06/03(火) 09:24:08.24 ID:kztBNgb+0
選択肢がダメな理由を説明してるの綿貫シリウスしか知らんわ
100 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 19:53:30.98 ID:x1D5LHfB0
成川アウトプットはネクステの代替にならない。
文法語法しかないじゃん、熟語も会話表現もないし。
(あ、熟語って言えば、英語苦手な人の本で「イディオム」なんて英単語使われても分からんわな)
まえがきに反して、「なぜその選択肢が×か」の説明がほとんどないし。
ネクステの代替になりそうなのは
中尾 孝司の本や入試英語問題総演習CHARGE! 、
TRUST 英文法・語法 実戦演習 (シグマベスト)
だが、
だったら普通にネクステでいいし・・
ま、フォレスト使ってるなら普通にフォレスト準拠問題集でいいけどな。
(むしろ、フォレスト→ネクステよりも、準拠問題集があるなら準拠問題集やったほうが効率的だが、なぜかその学習法はあまり言われない)
ということで
やっぱり「フォレスト+ネクステorフォレスト準拠問題集」
でおk 。
王道になるということはやはりそれなりの裏打ち、裏付け、実績、根拠があるということだ。
先人達が残した安定コースをわざわざ踏み外して冒険することはあるまい。
【テンプレ】英文法の勉強の仕方8【必読】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1381777362/309 309 :大学への名無しさん:2014/06/03(火) 09:24:08.24 ID:kztBNgb+0
選択肢がダメな理由を説明してるの綿貫シリウスしか知らんわ
101 :
大学への名無しさん :2014/06/05(木) 22:43:40.20 ID:I8qloTPX0
>>93 くっさ。ゴミみたいな大学行っといて数学とか英語を語ってんじゃねえよカス
ちょっと段階表だけ作ってみたよ 0中学レベルの単語・文法 1高校初級レベルの文法(読解のための文法理解が目標なので、手早く終わらせて深入りしない) 2解釈その1(教科書レベルの英語を正確に読めるように) 3読み込みその1(入門レベルの英語を早く読めるように) 4解釈その2(教科書からセンターへ) 5読み込みその2(教科書レベル) 6文法・語法問題集(息抜きや高校の授業復習程度に使うならもっと前にやってもおk) 7解釈その3(センターから偏差値60超へ) 8読み込みその3(センターレベル) 9以降 個別対策(解釈その4・5、読み込みその4、英作文、リスニング、難単語、熟語等…) ※1 単語帳は1冊を並行して使用する ※2 読み込みは前段階の解釈の途中から追加して並行させてもおk 参考書とか問題集は自分が使用したのに限ったのをレビュー含めて追加するよ
103 :
大学への名無しさん :2014/06/06(金) 00:36:40.89 ID:aCnyHSwo0
104 :
大学への名無しさん :2014/06/06(金) 08:12:44.21 ID:byoinLNuI
>>102 だいたい良いのだけど
定量的データを考慮すると教科書そのものは信用しない方がいいね。
高校初級ならカードキャプターさくらの方がよい。
> Browne 先生は、高校英語の教科書が基本単語を軽視していることを指して、こう要約しています。
>Many, many words from 1000‐2000 are never taught... 頻出1,000から2,000の単語のうち、とうとう教わらずじまいという単語が実に多数にのぼっている。
http://eng.alc.co.jp...014/04/post_709.html
>>102 偏差値60超ってのは学年や模試で変わるから、地方国公立・マーチレベルでいいんじゃない?
後はいいできと思うから、各参考書レビューを皆で配列するのが良さそう
各参考書レビューを皆で配列するのなら 3000語以下レベルを重点的に配列した方がいい。 受験レベルの4000語や5000語レベル参考書のおすすめ話は腐るほどあるけど、 それ以下の本の話はほとんどない。 どのスレにも、どのブログにも、どの勉強本にもほとんどなかったと思う。 それではだめだ。
一番の問題は、文法問題の演習をしてから解釈に進むか 文法の参考書を読むだけで解釈に進むかなんじゃないかな? 参考書の羅列なんて、いい参考書や問題集が出る度に変えないと ならない訳だし、個人の好みもある。 それに対応する為の "大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki "もある。 旬な参考書や問題集はスレで、リアルタイムでやり取りすればいいんじゃないか? テンプレに出てくる参考書や問題集を、新しい参考書や問題集に置き換えられない 人は、英文読解する以前に日本語の読解能力が無い人だし。 一応は大学受験板なんだから、そこまでフォローしなくてもいいでしょ
一番の根幹は学習の順番なの? それとも、参考書や問題集の新旧なの?
wikiまとめもだめだよ 3000語以下が弱すぎる 世の中の英語勉強法のほとんどはその点がだめだ 科学の視点から導かれたことを覆そうとするのは 因果律に対する反逆だ きみは神にでもなるつもりか
>>109 ガラパの言ってる事も分るけどさ、一応wikiには中学英語ってページもあるしさ、
ある程度で線引きしないと。線引きしないと「ローマ字が解りません」とか
「wikiに書いてある漢字もわかりません」とかになるでしょ?w
その辺りは本人に自覚してもらって学習してもらうしかないと思うぞ。
>>107 他の科目スレ見れば分かるけど、どこも段階別に本を並べてるよ
どう並べるかはこれからの話だし、決定してからも新刊が出たりここにこれはおかしい、みたいな話が出たらその都度話し合えば大丈夫じゃない?
>>113 本スレでも段階別に並べてるよね?
どう並べるかも、自称東大が出した案は一般的じゃないでしょ。
高校で習った文法問題を先にやらないで解釈をやるのは本末転倒だし
殆どの高校が文法から先にやってるでしょ?中高一貫校なんかは、
中学のうちに高校の範囲までやってるので例外だし。
まずは文部省の高校英語の学習指導要領を見てよ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/cs/1320334.htm まずは、ここに載ってる文法事項を反復して学習するのが先決でしょ。
それに、なぜ高校が副教材で『フォレスト』、『ネクステージ』などを配るのかも
考えたら一般的多数の意見もわかるでしょ。
自称東大が言ってる事はガラパゴスが、いつも言ってる 現代の教育が悪いっていうのと一緒だから個人スレを立てれば 誰も問題は無いと思う。もし自称東大の方針が一般的に受け入れられると すれば、レスへの参加者も増えるだろうし。頑張って
116 :
大学への名無しさん :2014/06/07(土) 00:25:22.32 ID:MkuTtIs10
>>114 自称東大は無視するとして、
>>77 と
>>102 は最初に文法やるって言ってるだろう
「問題演習をしないと文法が身につかない」というのは君の思い込みにすぎないし、
何が本末転倒なのかもさっぱりわからん
最初にやる基本文法ってのは、品詞、文型、時制、準動詞、関係詞、接続詞、疑問詞などであって、
英語の構造の根幹に関わるところをきちんと学ぶわけだ
この段階では一文を読んで文意をつかめ(和訳でき)、構造をしっかり説明できるようになるのが肝要であって、
問題集を解くかどうかなんて瑣末な話なんだよね
次に、ここで得た知識を用いて長文を読めるようにするためのトレーニングを行う。これが英文解釈
ネクステなんて一切触れなくても、こういうプロセスはきちんと踏める
俺自身がそうだったし、五文型から全く見失ってた生徒も3ヶ月もあれば速単必修くらいは読めるようになるやり方だよ
フォレストネクステの呪縛から解放されることを願っているよ
117 :
大学への名無しさん :2014/06/07(土) 00:26:37.90 ID:MkuTtIs10
3000語以下の教材が高校生にとって適度なのはあたりまえのことなのだが、 いままでそういった教材が極端に少なかった理由は 製作者にとって手間が大きすぎるからだ。 だから語彙制限本は分量が少ない割にものすごく高価なのだと思う。 マークピーターセンによると語彙制限2000や4000の文書を書くのはたいへんだったが 6000はものすごく楽だったという。 現代ではマークピーターセンが 『キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ』という参考書を書き上げたし アルクがSVL準拠の読解およびリスニング教材として究極シリーズを多数出版しているし 学校や塾や教育委員会の方針で語彙制限本を図書室に配備しているところも多い。 語彙4000や5000の旧来型参考書ももちろん悪くないが そこまできたら過去問がいちばんいいに決まっているので旧来の出番は極めて少ない。 とにかく、時代は変わったのだ。
>>114 高校では400+500+900の新語を扱うという
中学は計1200だ
まずはその範囲に特化するのが先決でしょ
>>116 自称東大推ししてる人は、フォレストネクステに嫌悪感を持ってる人が多いので
ここでは、君の言ってる高校初級レベルの文法を熟読したとするよ。
参考書に載っている数例の例文解説を熟読しただけで、本当に文法を学べたと思ってるの?
中には読んだだけで理解できる人もいるかもしれない。でも、それが一般的なのかな?
ぼくは、自分の頭を使って単元別になってる問題を解くことによって理解が深まると考える。
次に英文解釈についてなんだけど、英文解釈って長文の中の理解しづらいセンテンスを
抜き出して学習するものでしょ?けど、長文を読むと解るけど英文解釈で勉強しないと
解らないセンテンスは、何個かしかない。それも内容はなんとなく解るけど、日本語に
置き換える時に苦労する手の物であって、長文の大意を掴むのには支障ないものもある。
英文解釈の本を何冊もやるのは、難しいセンテンス、より難しいセンテンスに深くのめり込む
事であって、本来の長文を理解する事とは違うと思うんだけど。
英文解釈の本を見てみなよ。英文で書かれてる文字数なんて、たかがしれてる。
殆どが日本語で解説してあって、英文に触れる時間が少ないから。
長文に慣れるには、英文で書かれた物を数多く読む。その中で解らないものが出てくるのは
当然。学習してるんだから。そこで初めて自分の頭を使って、何とかしようと思考したり
調べて理解すればいいでしょ。
ごめんリンク先とちょっと言葉が違っていた 加速読みでなく 加速トレーニングと書くべきだったね すまん
124 :
大学への名無しさん :2014/06/07(土) 09:06:23.82 ID:liczE3UU0
>>116 もう一つ
>>116 が言ってる事で分らない所は、
>>102 を例に挙げてるが
>>102 では解釈→読み込み、解釈→読み込み、解釈→読み込み、と三度も
問題演習を支持しながら、なぜ最初の文法事項を終えた後には演習はダメなのかと言うこと
126 :
大学への名無しさん :2014/06/07(土) 11:29:56.17 ID:dnaKuh9l0
>>120 別に嫌悪感なんてないよ
使いどころを間違ってると思っているだけ
そして、なんで君が恣意的に決めた学習方法(熟読する「だけ」)に基づいて話が進むのかな?
英文の構造を理解し、文意をきちんと把握できるようになり、和訳もでき、
「なぜその和訳になるのか」まできっちり説明できるようにする
ここまで出来るようになっても君はなお「自分の頭を使って」勉強しているとは認めないのかな?
自分のやってきた非効率な学習が批判されて悔しく思うのは同情するけど、
決めつけで話を進められたら議論になんかならないんだよなあ…
>>126 決めつけてるのは君のほうじゃないのか?
なぜ皆が参考書だけで文法をきっちり理解できると思ってるの?
君の理屈なら、もし参考書を読んできっちり英文解釈を理解したのなら
読み込み(練習問題)なんて必要ないでしょ?w
文法は参考書を読んだだけできっちり理解ができて問題集はやらなくていいのに
英文解釈は、読み込み(練習問題)をしないといけない。なんて理屈に合わないでしょ
>>126 >>126 は小学生の時に九九を暗記した後に掛け算の練習はしなかったのか?
九九が完璧に説明できて、しっかり理解できたら掛け算の練習をするのは
非効率的だからやらないタイプだったんだな。そんな天才なら仕方ない。
数学で例えるなら 旺文社とかから出てる簡単な文法問題集が4stepで ネクステは黄茶ってところだな
英語スレでは「ぼくは英語が苦手なんだけど」と言ってる一方で、
こっちのスレではこれだけ英語の勉強法に持論があって文「部」省と言ってる時点でお察しなんだよなぁ
そしてそんなに文「科」省の教えが正しいのなら、なんで予備校に通う人間が後を絶たないのかな?
なんで予備校で解釈を学ぶのかな?
そもそも
>>102 は高校初級の文法は解釈に必要な限度で先に学ばせようとしてるみたいだし、
それで英語読む力が最低限できたら読む勉強にシフトするのは効率的でいい勉強だと思う
文法なんて知識なんだから、どれだけやったって終わりがないよ
終わりがないのは読解や他の勉強にも同じことだが、だったら点数多く取るために長文やろうよっていう話
>>130 君が文部省の中の人や有名予備校より凄い人なのかは知らないけど、
これをもって一般的な回答とさせてもらうよ。勉強法は人それぞれ。
これ以上、君と勉強法の話をしてもお互い分かり合えないと思うのでこの辺で終わりにしよう。
本スレのテンプレの件だけど、上の資料を見てもらえば解るとおり一般論で行かせてもらうよ。
よくわからないけど、文法や語法なんてのは問題集使って叩き込むもんじゃね? フォレストの通読〜とかいうけど、 あんな分厚い本は実際のところ問題集の解説でわからなかったときの最終手段な気がするんだが
134 :
大学への名無しさん :2014/06/07(土) 23:11:25.86 ID:4YNvwH0Z0
薬袋のリーディング教本の帯見たけど、 ひげ沿って撮影しろよwww あとコイツ、 「10人中2人が自分の方法に遭う、この割合はいつも同じ」 とか言ってるけど、 じゃあ常に8割の犠牲者を作ってるんですかwww それと、2chで絶賛される「くもんの中学英文法」だが、 これは、高校版も同様だが、索引が非常に使いづらい。 索引が使いづらいと辞書的使用をしにくいので、大きなマイナス要素だ。 具体的には、「あ・い・う・え・お・か・き」といった見出しでの索引ではなく、 「あ」「か」「さ」という順で見出しがある。 これは、じゃあ「形容詞」という単語を引こうとしたら、 「け」の見出しが無く、 「け」が「カ行」という”五十音”の知識がないと困るわけだ。 五十音という、英語と何の関係もない知識を 要求してきている時点で、あまりいい本とは言えない それと、西のポレポレは 「読解」という題名だが、基本はここだもそうだが、 これ読解じゃなくて解釈だろ。 本の題名(タイトル)直せよ
>>131-132 いくら一見説得的な答えを出しても、あなたが英語スレで「ぼくは英語が苦手なんだけど」と言っている時点でまったくの無価値。
ちなみに文部省という名前は2001年になくなってるからね。その名称を使う人が「ぼくは英語が苦手なんだけど」とか言ってるんじゃあねぇ…
それを踏まえてもらった上で反論するが、
>>102 は基礎的な文法をやって解釈に移ろうと言っているし、
息抜きや高校の授業復習程度に使うなら文法問題集を先に使ってもおk、と言っているよね?
つまり文法問題を先にやるなとは言ってない。そこは分かるかな?
そしてそのベネッセのデータはまったく意味がない。
なぜなら予備校が必要かどうかは、いわゆる難関大学合格者の予備校利用率で測るべきだから。
これに関しては正しい測定法とまではいえないが、どの予備校も難関大の合格人数を実績として毎年出してるよね?
そもそも文科省の教えは正しいんだよね?だったら予備校に通わずに復習すればいいじゃない、高校で質問すればいいじゃない。
復習しても高校で質問しても伸びないから予備校に行くんだよ。
文科省の教え通りやって全員が正しく伸びるならこんな受験産業なんて産まれてないから。
そもそも文科省という国側が行うんだから正しいという思考は極めて終わってるから改めた方がいい。
たとえば憲法は対国家規範なの。分かる?国がやりすぎないように、間違いをしないようにという抑制の目的で作られたの。
>夏までは英文法をしっかり教えてるよ。
つまり夏まで「しか」しっかり教えてないんでしょ、英文法。週1の1時間半程のカリキュラムとしても、
単純計算で30時間ほどで終わっちゃうんだよ、その段階。ネクステ繰り返しとフォレスト通読なんてとても終わらないね。
ちなみに河合塾は
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/dct/kanto/gud/top.html?pg=165 ここを見ればわかるけど、基礎の英文法・語法に10時間もかけてないんだよね。
代ゼミのそのpdfは文法を重点的に講義しているという根拠にならないので論外。表の見方を間違っていると言わざるをえない。
東進のその先生の言ってることは俺には理解できない。だいたい同じ東進でも
http://www.toshin.com/news/detail_608.html 「英文法ばかりに時間を費やし、マニアックに追求しないこと。」「基礎文法の後はすぐに長文読解中心の勉強にシフトしましょう。」
と言ってる講師がいる。しかもこっちのが本文を見ればわかるが、理由付けが具体的で説得的かつ、実績も上。
そして駿台では
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/frontier_D/1337306095498.html 「読解のための構文力とは、単なる文法知識ではなく、頭の使い方です。」
と言ってるからね。単なる文法問題集じゃ単なる文法の知識しか身につかないの。しかも無駄に深い知識。
読解できるようになるには読解やるしかないの。それを後回しにするのは実におろかしい。
>文法の終わりの件だけど参考書と網羅系の問題集までで一応はOKだと本スレからは読み取れる
最終的な文法問題対策はそれで事足りるけど、それを勉強の最初の段階に持ってくるのはどうなのというのがここの話だからね、そりゃそうなんだよね。
>本スレのテンプレの件だけど、上の資料を見てもらえば解るとおり一般論で行かせてもらうよ。
つまりあなたは、ここや受験産業で長年に渡って大活躍されている複数の大手予備校の多数の説得力のある意見を無視して、
英語の苦手な自分一人の意見が英語スレへの提案を突っぱねるほどの権力があると(笑)
いや〜立派だ。英語が苦手なのにこんなに各予備校のデータを(自分に都合のいいように抽出して読み取って)英語スレのためにやっきになるなんて。
自分にはとても無理だわ〜(笑)
137 :
大学への名無しさん :2014/06/08(日) 01:49:38.63 ID:ZHCb01Bx0
>>136 予備校のカラキュラム貼るあたりモロ自称東大だな。
お前前貼ってたこと忘れたのか?
確か駿台だったな。
てかこれでまた自演してることが明らかになったわwwwwww
乙
>>137 先に予備校のカリキュラム貼ってるのは
>>131 ですが何か?(笑)
ついでになぜか
>>131 が三大予備校の一つの駿台を除いてるから貼ったまでですが?(笑)
それにしても自称東大認定厨は話の都合が悪くなるとすぐに認定して逃げるんですね あ、ちなみに自分は自称東大卒講師ではないのであしからず(笑)
>>138 駿台の件はカリキュラムがみつからなか。すまん。
ごめん、河合塾の英文法は週に2単位で 42時間だった。
おはよう。昨日の続き。君の言葉をかりるなら
>受験産業で長年に渡って大活躍されている複数の大手予備校の多数の説得力のある意見
http://www.toshin.com/news/detail_608.html 絞込みを英語で今の時期(3月〜7月)までの色々な講師のアドバイスを読んでみて?
殆どの先生がこの時期は単語・文法・構文と言ってるよね。文法問題は息抜き程度で後から
やればいいなんて言ってる先生いる?ぼくと君の主観同士ではなく、客観的な大手予備校の
先生の話を読んでみなよ。
>>102 ひと昔前は、あんたの言うところの12345段階で使える参考書が存在していなかったんだよ。
いまも極端に少ない。
だから仕方なくいきなり6段階の文法問題集になっていた。
検定教科書も7段階レベルの本しかない。
>Browne 先生は、高校英語の教科書が基本単語を軽視していることを指して、こう要約しています。
>Many, many words from 1000‐2000 are never taught... 頻出1,000から2,000の単語のうち、とうとう教わらずじまいという単語が実に多数にのぼっている。
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html 予備校教材も7段階以上のものしか存在せず、
このレベルの英語にずっと触れさせると生徒が疲弊しやすいから
日本語の説明を長々と入れたのがいわゆる解釈本なのだと思う。
ひと昔前の予備校や、教科書や参考書の会社というのは、そういう詐欺まがいのことを平気でやってきたところだ。
>>143 そんな「受験産業で長年に渡って大活躍されている複数の大手予備校の多数」
とやらには本当に説得力があるのか。
安河内哲也は、ハイパートレーニングや長文レベル別なんか失敗作だったと本音では思っているのではないか。
本当は霊感少女リサやミラクルアイドルメグのような
12345段階に使える本こそ高校英語教材の王道であるべきではないか。
彼は予備校に雇用されている立場上、こんな本音を公で言えないだけではないか。
3000語以下の教材が高校生にとって適度なのはあたりまえのことなのだが、 いままでそういった教材が極端に少なかった理由は 製作者にとって手間が大きすぎるからだ。 だから語彙制限本は分量が少ない割にものすごく高価なのだと思う。 マークピーターセンによると語彙制限2000や4000の文書を書くのはたいへんだったが 6000はものすごく楽だったという。 現代ではマークピーターセンが 『キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ』という参考書を書き上げたし アルクがSVL準拠の究極シリーズを多数出版しているし 安河内ラノベがあるし 正統派の漫画やアニメやラノベがネットで読めるし 学校や塾や教育委員会の方針で語彙制限本を図書室に配備しているところも多い。 語彙4000や5000の旧来型参考書も、学習者の段階によってはもちろん悪くないが そこまできたら過去問がいちばんいいに決まっている。 とにかく、時代は変わったのだ。
146 :
大学への名無しさん :2014/06/09(月) 00:25:16.49 ID:7Vx4RkAs0
>>143 今井先生
>英語でまず取り組むべきは単語と文法、そして音読です。
>音読は「一日30回」を習慣化しましょう。
>音読するのは、東進の長文講座のテキストの文章が最適です。
>まだ長文の講座を受けていない人は、臆することなく、どんどん長文の学習にもチャレンジすると良いですね。
福崎先生
>高1生は、まずは中学の英語と高校の英語の違いをしっかり理解しましょう。
>中学英語は、出てくる単語も、構文のパターンも少ないので、暗記中心の勉強で乗り切れた人も多いはず。
>しかし、高校になってから、単語数も増え、長文読解が増えていませんか?
>読解が多くなると、一文一文が長くなり、構造が複雑になるため、文の構造を見抜き、英文を組み立てる「構文力」が必要になってきます。
>動詞・接続詞・関係詞・準動詞などの分野から、じっくり学んでください。
>高1生は、8月中に、学校や東進のテキストに出てきた単語・熟語・文法をマスターしましょう。
安河内先生
>基礎文法の後はすぐに長文読解中心の勉強にシフトしましょう。
大岩先生
>高校では、長文だけ、あるいは文法だけというのではなくバランスを意識し、さらに「音」を取り入れて勉強することが大切です。
147 :
大学への名無しさん :2014/06/09(月) 00:29:01.35 ID:7Vx4RkAs0
>>143 >>146 は君の張ったリンクから有名講師のページに行き、高1生へのメッセージを抜粋したものだ
これを見て「英語の勉強の初期段階でネクステをやらなければならない」と思うのなら、
君を「日本語すらまともに読みとれない可哀想な子」と判断するしかないぞ
>>146 そこを見ると
今井先生は「音読で英語の構造に慣れよう、長文にも早めに触れよう」
福崎先生は「文法は読解に重要な分野を集中的にやろう、読解も大切だよ」
安河内先生は「文法に嵌らず長文に移行しよう」
大岩先生は今井先生と安河内先生と同様の内容
を述べているのが分かるね
これで「英語の勉強の初期段階でネクステをやらなければならない」と主張していると思っちゃうのはとてもとても…(笑)
ま、英語スレで
471 大学への名無しさん sage 2014/06/06(金) 18:26:46.68 ID:aK7H4fHG0 ←IDに注目
ぼくは英語が苦手なんだけど、この問題で得るものが多かったにで
ゲーム感覚のこの問題をシェアしようと思った^^
こんな事言ってる人間が英語の勉強法が〜文部省が〜予備校の講師が〜って言ってる時点でお察しだがなwwwwww
彼が言うように、ぼくは英語が苦手で2chの名無しの一人です。
そして、ぼくと議論してる相手も2chの名無しの一人です。
受験生は、そんな有象無象の言ってる意見なんて信用できないですよね。
ぼくも勉強になったし、彼も「受験産業で長年に渡って大活躍されている複数の
大手予備校の多数の説得力のある意見」と言ってるように受験のプロのアドバイスを
参考にすると良いと思います。
彼は東進の6月の英語のアドバイスをしてる講師の言ってることは理解できないらしいので
(ぼくは十分、ぼくや彼より信頼できると思いますが)、絞込み検索で英語を検索してください。
2002年から、いろいろな先生が毎月アドバイスしています。とくに受験生なら新学期から
夏までに何をしたら良いのかを見てみてください。ぼくや、彼みたいに都合の良い部分だけを
選んだものでは無く客観的なアドバイスがされてます。
東進6月のアドバイス
http://www.toshin.com/news/advice.html
科学的教育としては 予備校講師のいうことは信用しない方がいい。 安河内も半分はウソつきだ。 半分がホントな分だけ、それでも他多数の英語予備校講師よりましだ。 予備校講師の悪いところは すぐに総語彙4000以上や5000以上の教材をやらせたがることだ。 そんなやり方がいけないことはあたりまえのことであり 因果律そのものに対する反逆に等しい。 英語予備校講師は神にでもなるつもりか。
3000語以下の教材が高校生にとって適度なのはあたりまえのことなのだが、 いままでそういった教材が極端に少なかった理由は 製作者にとって手間が大きすぎるからだ。 だから語彙制限本は分量が少ない割にものすごく高価なのだと思う。 マークピーターセンによると語彙制限2000や4000の文書を書くのはたいへんだったが 6000はものすごく楽だったという。 現代ではマークピーターセンが 『キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ』という参考書を書き上げたし アルクがSVL準拠の究極シリーズを多数出版しているし 安河内ラノベがあるし 学校や塾や教育委員会の方針で語彙制限本を図書室に配備しているところも多い。 ネットで読める正統派の漫画やアニメやラノベも 難しすぎるものを選択しなければ十分使える。 語彙4000以上や5000以上の旧来型参考書も、学習者の段階によってはもちろん悪くないが そこまできたら過去問がいちばんいいに決まっている。 とにかく、時代は変わったのだ。
ネクステで挫折する要因は これも語彙が4000以上だからだと思う。 短文は長文と違って語彙が難しくても負荷はそんなに大きくないと思う。 「解釈本」や「読解演習」を4000以上でやるよりはましだが それでも挫折する人はいるかもしれない。 その場合は中学の文法問題集がよい。 仮定法を除けば中学でもだいたい大丈夫だ。
153 :
英語の達人 :2014/06/09(月) 13:37:51.21 ID:mwefiTj60
一般向け書籍で言っている科学は疑似科学も多いから気をつけろよ 医師の本は特に疑似科学が多い こういう本を批判的に読むのが理系だ 英語予備校講師を批判的に観察し 因果律そのものに対する反逆を発見する場合もある
157 :
大学への名無しさん :2014/06/10(火) 00:18:25.27 ID:jUccYa+a0
>>102 に付け加えてみた ちな東大文三
進学校だったので0から3はすっ飛ばしてます。
4解釈その2(教科書からセンターへ)
○ビジュアル英文解釈PART1
東大目指すならやれと高校で推奨されたので使用。
前半は解説が丁寧すぎて面倒ではあったけど、後半やPART2になると良い本だと思うようにはなった。
それでも英語が複数のページにまたがってコピーし辛かったり大変。
5読み込みその2(教科書レベル)
○速読英単語入門編
英語の読み方には精読と速読の2種類があると知って購入。
ビジュアル1が終わりそうな頃から読み始めた。
時間を意識して読むのはビジュアルではできなかったことなのでやって良かったと思う
6文法・語法問題集(息抜きや高校の授業復習程度に使うならもっと前にやってもおk)
○全解説頻出英文法・語法問題1000
語法のイディオムはシス単である程度覚えられるからと文法を中心に使用。
解説が詳しくて進めやすい。分量も文法だけなら500程度。
○大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ)
英頻。高校で配布された。
問題の配列が分野ごとになっていないので実戦的。解説も簡素。
実戦的に解く経験が少ない人には良い本だと思われる(自分は模試を頻繁に受けてたのであまり良さを実感出来なかった)
○英文法・語法のトレーニング戦略編
ある程度の文法を学んだ人が使う本だと思う。面白い本だけどここまでいるのか?という気は今になって思う。
7解釈その3(センターからマーチ〜地方国公立レベルへ) ○基礎英文問題精講 ビジュアル1から2へと接続するよりこれを挟んだ方がいいと和田秀樹の本で読んだので使用。本に書いてある通り例題だけ全訳した。 これは明確に力が付くのを実感できる本だと思う(ビジュアルも力は付くが実感はしにくい) 解説が簡潔であれ?ってなる事もあるので、誰かに質問できる環境があるといい。 8読み込みその3(センターレベル) ○速読英単語必修編 神。このサイズと分量とレベルでこの値段は神。 CDも併用して鬼のようにやりこんだ。高2の秋に買って最後までずっとやった。最後は1つ10秒で読めるようにした(それくらい内容も覚えるまで読みまくった) 特にサイズが重要で、電車とかのちょっとした時にパラパラ読めるのがいい。 9以降 個別対策(解釈その4・5、読み込みその4、英作文、リスニング、難単語、熟語等…) ○ビジュアル英文解釈PART2 効果は相変わらず実感しにくかったが、ここまでやったおかげで東大模試の英語で偏差値60中盤から後半はキープできてた。 実感しにくいのは他の今ある本と違って要点が強調されてないからか? ○速読英単語上級編 必修編に飽きたのと私立は単語が難しいと聞いたのでその対策に購入。 ただ単語が難しすぎてほとんど使用しなかった。一周もしてない。 それでも早慶受かったしいらないのかもしれない。 ※1 単語帳は1冊を並行して使用する ○システム英単語 高校で配布されたのでこれと心中した。 フレーズで覚えるという事はイディオムも覚える事に直結するし、受動態や過去分詞でよく出る場合はその形で出されるのが良い。 下のアクセント注意や、Q&Aも文法問題等の対策になっててかなり良い単語帳だと思う でも高1からこれはちょっとレベルが高かったから最初はbasicを配布してほしかった気がしないでもない。 ※2 読み込みは前段階の解釈の途中から追加して並行させてもおk
160 :
大学への名無しさん :2014/06/14(土) 20:49:59.70 ID:99/+370J0
本当に東大か?ってくらい自己分析ができてないのな テンプレにするってことは、「〜かもしれない」みたいな部分をもっとつき詰めて考えて、 一般性を持たせてから考えていくものだろう 「自称東大」の合格体験記を書くところじゃないんだぞ
>>160 テンプレにするというより「この本はここ」というテンプレのついでに使用感想を乗せた程度のつもりだった
だからごっちゃにした書き方になってた、ごめん
読み直すと見辛い…wから、参考書の使用感やレビューは別に載せて、この本はここっていう配列を重視して議論してった方がよさそう?
東大に特化してるんだったら東大スレに貼ってこいよ
>>162 多分
>>161 は全員で色々載せて議論しようぜといってるんだと思われ
俺もそうした方がいいと思うが、参考書の配列にレビューまで載せるとゴチャゴチャしすぎる
だからテンプレに参考書配列して、レビューは中でも有用な本を推薦する意味で別記して載せる程度でいいと思う
単語、基礎文法、文法問題、解釈、読解、(英作文、リスニング)を学ぶ 順番は好きにしろ 具体的な参考書はテンプレから立ち読みして適当に選べ これ以外の結論はすべて荒れる
>>159 速単の分量とレベルでこの値段は神というのは、数学を用いて考察するとおかしい話だとわかる。
CDが高すぎる。
以下の本を見れば速読英単語なんか買う気が失せるだろう。
2,268円 {CD付}
「速読速聴・英単語 Opinion 1400」
1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」
907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
>>165 さすが中身の考察しないのはさすがやね
算数苦手なガラパゴスさん、就職しろ。
このスレは本スレのテンプレを改善するか、しないかの議論は無しで改善を前提に細かい前提案を議論するスレなの?
流れみた感じ、それでいいんじゃない? 本スレはちょいちょい見てたけどテンプレを参考にしてると思えない相談ばかりだし(というか本当に参考にしたら【FAQ】で何も質問できなくなる)、 テンプレ改善派の意見そのものには理由含めて賛同できる
それでいいとか勝手に決めるなよ、まず前提条件としてスレの住民の了承が最初だろ
170 :
大学への名無しさん :2014/06/17(火) 21:03:47.42 ID:cVtZ4Yn+0
2chで東大だってやつの体験記テンプレを読むぐらいなら 最初から顔写真と名前が出てる東大生の合格体験談を読むわ。 本のレベルとどういう目的のための本かだけでいいだろ。 余計な感想があるとテンプレで揉めた根本的なとこを解決しないで ただ上辺だけ差し替えたのと同じことだ。
自称東大がぼくのおもいついた最高のべんきょうほうほうをテンプレにいれたくてしょうがないってだけ 実際それらの参考書をこなしたかどうかすらも怪しいガラバカスレベル
>>172 きみは五十歩百歩という言葉を知っているかい。
五十歩百歩という日本で使われている言葉の元ネタは
戦国時代中国の儒学者 孟子である。
文系なら知っておくべき背景知識だ。
目くそ鼻くそを笑う
ガラパゴスの話は、たまに「なるほど」と思うこともあるが 自称東大の話は参考になる部分がまるでない。 逆に和田本の受け売りで害にしかならない
自称東大が本スレを荒らした後から、東大は選民意識が あって、いがいにバカな奴も居るんだなっと思うようになった。 サイレント・マジョリティは自称東大をバカにしてると思うよ
ガラパカスに共感してる奴とかいんのかよ・・・ やべーな・・・
自称東大は一度レスしにやってきただけで直接に荒らしたとは思っていない むしろそこであのスレのテンプレ保護にやっきになってる奴がいたのと、単芝自称東大認定厨が発生したのはうんざりしてる ガラバカスについてはレスして構うから荒れるし荒らしも喜ぶってのを分かってない
>>178 自称東大はやった事一回だけだし謝罪してるからな
今はガラパゴスに反応したり認定厨してる奴の方がずっとうざい
英語本スレに名無しで変な奴がいついてるのはどうしようもない こっちにも来てたみたいだけど、フォレスト通読とネクステ主張したり、英語苦手のくせに英語の勉強法に口だしてたり、しかもそういう奴に限って口調が攻撃的かつ排他的
180 :
大学への名無しさん :2014/06/19(木) 12:00:06.26 ID:AxUzzpnK0
>>178-179 こういうバレバレの自演するから「認定厨」ってのがわくんだろ
謝罪ったって自分の隔離スレでしただけだし、それも「荒らしを呼んでしまって悪かった」的な、
自分が荒らしだとは微塵も思っていない勘違いだった
自称東大のアイディアの中で使える部分は
>>77-78 で抽出されてるし、それ以外は完全無視でいい
>>77-78 の勉強の流れに乗って、後は各自がレビューする(した)参考書を適宜選べばいいし、選び方が分からなければそれこそ質問すればいい
自称東大のあんな膨大な、かつ読んでもたいして役に立たない糞テンプレ案なんてなんの価値もないよ
>>180 ん?自演??
違うし、自称東大のテンプレの話はしてないけど?
それにあいつは本スレ来るなって言われたからサロンで謝罪したんでしょ?
あいつの書いた話はくそ長いけど今のテンプレよりはマシだから
>>77 なり
>>102 なりを中心に作ればいいってのは同意
よしじゃあ中学からの参考書考えよう
>>173 五十歩百歩でかまわないけど
どういった例えになっているのか説明してくれ
184 :
大学への名無しさん :2014/06/19(木) 23:38:51.05 ID:XzYDu79y0
「高校英語」や「総合英語」の本と、 「英文法」の本って何が違うの? 例えば文英堂「理解しやすい」は、 「英文法」と「高校英語」があるが、 どちらも中身は英文法なのだが…。 学研マイベストも、「総合英語」と「英文法」があるが、 「総合英語」の1章は英文法だし…。 特に文英堂のはほとんど差がないように思うのですが、 一本化しないってことは違いがあるんでしょうか? そういえば、フォレストも英文法の本ですが 書名自体は「総合英語」ですよね。 ほかにも、「総合英語」という書名でも中身は実質英文法の本は多いですが…。 (ちなみに文英堂のは、参考書の準拠問題集に、 英文法問題集は何も書いてないけど 高校英語準拠問題集は長文問題とかもあって「この本はあくまで日常学習用ですがこの本をしっかりやればセンターで75点は確実に取れます」 と書いてあったかも。 ん?75点じゃなくて7割って書いてあったのかも。今手元にないから確認できないが、200点満点で75点ってw)
185 :
大学への名無しさん :2014/06/20(金) 00:24:28.14 ID:Ctjc6Ivu0
単語って受験用のちゃんと使わないと駄目なのかな? 俺は高校入って英検用の準2の単語帳やって、次に2級用のやって…。 中学ん時に英検4級パス単と英検3級のジャパンタイムズの単語集使ってたからその流れでやっていたんだが…。 ●熟語と単語が1冊にまとまっている●英検2級と大学入試がほぼ同じレベル がだし、いいと思っていたが・・ 大学受験用のを買うと、単語だけで2冊(システム英単語にしろ速単にしろターゲットにしろ入門編と通常編で2〜3分冊)いる上に、 さらには熟語も必要になり、結果、単熟語だけで3〜4冊いるから、だったら英検用の2冊でいいのかなと思ったんだけど。 単語と熟語が同じ本にまとまっているってのも個人的に好きだし。 あと、俺は「英単語側が悪シートで隠せないと覚えられない」のだが、なぜかほぼ全ての単語集は、 「日本語側が赤字印刷で赤シートで隠せ、英単語側はふつうに黒字印刷」ばかりだったり、 あげく、「日本語訳で第一語義のみ赤字で、黒字の第二語義から第一語義が類推できてしまう」とか「英単語側が赤字印刷で赤シートで隠せるのに、なぜか英単語のカナ発音が黒字で書かれていて、赤字の意味がなーい」 だったり、なんか使いにくいのばかりだったので受験用のは・・・。 でもこれらの理屈なら、そもそもDUOやオールインワンをやれば良かったのかな?と思ったこともあるけど、もうやっちゃったんだから仕方ない。 あと、単語集の使い方で、 「長文や文法問題で出てきた未知単語と単語帳は並行して覚える」っていうけど、そういうもんなの? 「長文で出会った未知単語をいちいち覚えていたらキリがないから単語は単語帳に絞って、単語帳に載ってない単語は覚える必要ない」ってことじゃないの? ちなみに 俺は完璧主義だから、、 1日目 1〜10 を覚えたら、 2日目 1〜20 3日目 1〜30 とやっていた(だから後半は大変だった)が、 みんなは、 1日目 1〜10 2日目 11〜20 3日目 21〜30 とやってるみたいだけど、それだと最初のほうの忘れないの?
186 :
大学への名無しさん :2014/06/20(金) 02:11:13.04 ID:iRAcg/9P0
187 :
大学への名無しさん :2014/07/13(日) 01:19:42.46 ID:3viBR37q0
評判の良いテンプレ候補を2つ拾ってきた 518 414=491 2014/07/06(日) 23:27:52.18 ID:0y2FCq510 とりあえず地方国立やマーチレベルの到達を中心にした流れを書いた 中学生並の文法&単語(この段階はあまり時間をかけない) →5文型と関係詞等の節の理解(大岩超基礎文法) →高1〜高2レベルの精読(大岩英語長文、基本はここだ、大矢実況中継) →高2〜センターレベルの精読(入門70、西実況中継、入門英文問題精講、ビジュアル1) ここから速読も並行する →文法問題集(アップグレード、グラマスター、桐原1000) 不安ならもっと前の段階で仲本英文法倶楽部か基礎英文法 (実戦演習)か ベスト400を日常学習代わりにやっていてもいい 便宜上ここに配置したが、文法問題集を中心に据えず、下のセンター超の精読と並行した方が良い →センター超レベルの精読(基礎100、基礎英文問題精講、rise構文解釈1)+速読 →個別対策:難関大レベルの精読(ポレポレ、rise構文解釈2、ビジュアル2、透視図、ライジング英文解釈)や英作文やリスニング等+速読 ※1 受験用の単語帳は一冊仕上げるが、慶應のような単語自体が難しい大学ならもう一冊やっても良い レベル順にあげるとシス単basic、合格英単語、シス単、百式、速単上級等々 ※2 早い段階で過去問を見て傾向を掴んだ方がいい。特にリスニングの比重が大きい場合は、早い時期からやっておくべき ※3 英作文は「毎年出る 頻出英作文」で例文暗記中心にやるのがいい。 ※4 速読用の本(形式にこだわらず、同じ英文でも何度も読むことで効果が出る) 速単入門 やっておきたい300 速単必修 やっておきたい500
188 :
大学への名無しさん :2014/07/13(日) 01:20:48.88 ID:3viBR37q0
578 大学への名無しさん 2014/07/08(火) 02:27:28.83 ID:J5QP6nbL0 文法 ネクステとかアプグレみたいな文法問題を網羅した本ってのは、 まず文法を理解した人が細かいことを整理して暗記するための本。 文法を理解できてない人はネクステとかより仲本英文法みたいなのを先にやるべき。 解釈 基本はここだ→基礎100→ポレポレが王道っぽいけど、 実際は駿台の基本はここだ→ビジュアル英文解釈が最強だと思う。知識を丁寧に積み重ねていける。 あとリンガメタリカがアウトプットにいい感じだった。 長文 文章が読めてれば解けるタイプの内容重視の問題と、 文法力がないと解けなかったりするタイプの問題の2種類の対策が欲しい。 やておきシリーズなんかは前者、駿台の総合問題は後者。両方混ざってるのはZ会の問題集。 単語帳 1900語ぐらいあるやつなら基本的には変わらない。 個人的にはシス単が好きだった。 あと超余裕のある人は「完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000」とかやってもいいかも。 その他 単語→文法→解釈→長文って順番で勉強するより、それぞれ並行しながら勉強してくほうが効率的。 たとえば長文問題を解いてると、単語帳で覚えたはずだけど忘れてしまった単語とかが見つかる。
189 :
大学への名無しさん :2014/07/13(日) 01:21:59.40 ID:3viBR37q0
テンプレwikiの方が詳しいと思うが
wikiは誰も編集できなくなってなかった気がする それに順序も謎だったしこの2種類のが分かりやすい
勝手に変えるなよ、これで支持受けてるわけないから
でも今のテンプレは参考にしてない人ばかりだし載ってる参考書も古くて今に対応してないじゃん
それと上のが支持受けてるってのは違うだろ、話をすり替えるな
英語スレだと好評っぽいんだけど じゃあこの2つ嫌なら別の考える?
なぜお前らがこんなに必死なのか全く理解できん。 お前ら受験生だろ? 勉強しろよ
正義感がつよいんだよ(適当)
ここで色々決めて、新しく英語の勉強の仕方スレを立てるのがいいんじゃない? 新しくスレを立てて、そっちの方が評判が良ければ受験生も、そっちで聞くだろうし。
>>197 >>198 だから受験生は勉強しとけってw
お前らみたいな大して英語もできない奴が参考書羅列して、テンプレです(ドヤァ、したって誰の得にもなんねぇよ
参考書の知識は増えるのに成績は上がらないんだろ?お前らw
>>199 受験生じゃないのに必死に大学受験板を覗いてるあなたはなんなの?
本スレでテンプレを改善したいとか言ってる人がうざくて、新しくスレ立てれば
って誘導してるだけ。
>>201 英語どころか日本語も不自由みたいですね。
外国の方ならすみません。
小学生でも「受験生じゃないのに必死に大学受験板を覗いてるあなたはなんなの?」 の質問の答えに曜日を答える人はいないと思うんですが。大丈夫ですか?
日曜日なんだから学生以外がいてもおかしくないだろw? 少し遠回しに言っただけじゃないか
205 :
大学への名無しさん :2014/07/14(月) 21:53:03.61 ID:BdSmaQlP0
早慶外語ゼミとは? - 成果を上げる10ヶ条 早慶外語ゼミ
http://www.edutechjapan.jp/soukeigaigo/sk/result.html 7単語の分からない者は単語帳を捨てよ
「語彙力が弱い」ということは、今まで学んできたテキストに出ている単語を覚えていないことを意味する。教科書の単語すら覚えられないものが更に手を広げて単語帳を使えば、「見たことのある単語」が増えるだけで、実際に駆使できる単語はかえって少なくなる。
更に文章の中では覚えやすいが前後の脈絡のない単語集では覚えにくい。
8文法の分からない者は文法書を使ってはならない
効率の良い学習法は、最初に例外を排し最も基本的な原則から覚え、その後で少しずつ例外を覚えていくというやり方である。文法書には例外も含めてすべてのことが載っている。初心者には最初に学ぶべきことと、後で学ぶべきことの見分けがつかない。
従って初心者が文法書を使うのは効率が悪い。
>>198 多分それがいい
今の英語スレのテンプレ(とそこに居ついてる一部の人)が変なのは漠然とは俺も思ってた
基本的なテンプレとその考え方は出てきてるから、それを置いて後は考え方に沿ってる議論があればテンプレも少しは動かせるようにするくらいかな
自称東大君のただの受け売り感想じゃないのなら歓迎