英語の勉強の仕方270

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを熟読してください。

■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】

●携帯ユーザーへ
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

●前スレ
英語の勉強の仕方269
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1397001540/
2大学への名無しさん:2014/04/29(火) 16:54:31.35 ID:d6kzENtn0
【FAQ】
■「○○持ってるけど、△△を買う必要ありますか?」
自分で考えなさい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
自分で考えなさい。
■「○○と△△、どっちがいい?」
レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
どんな参考書でも完璧にやれば最強になります。完璧にやれば、ね。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」
能力の個人差があるので一概に言えません。
■「○○大学に△△は必要?」
自分で考えなさい。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」
受験生は誰もが不安です。
■「単語、熟語、文法、解釈、長文読解、作文、リスニングの対策本はどれがいいのですか?」
各専門スレッドを参考にして下さい。
3大学への名無しさん:2014/04/29(火) 16:55:02.04 ID:d6kzENtn0
【学習計画の立て方】
まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。
〔ポイント〕
1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか
2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか?
3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある
5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。
以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、
どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。

【復習について】
どんな良い参考書でも一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。
せっかく理解したこともきちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。
復習のときははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。
あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。
4大学への名無しさん:2014/04/29(火) 16:55:40.83 ID:d6kzENtn0
【魅惑のモデルプラン】
参考書に迷ったら次のコースを参考に組み立てよう。
プラン例はあくまで「参考」にするにとどめましょう。
最後は自分で考え、自分で決める。これも「自己責任」。

〔偏差値65を目指す基本コース〕
英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ 過去問

〔ゼロから始める偏差値70突破コース〕
フォレスト + 中学レベルの単語集
→ 英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編
→ 過去問

〔やれるもんなら偏差値80突破を狙う神コース〕
英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編
→ 英文解釈教室正編 → 英語長文読解教室 or 英文和訳演習上級編+英語総合問題演習上級編+英語要旨大意問題演習
(→ 思考訓練の場としての英文解釈 → 解脱)

〔学校で受験指導がある人向けコース〕
学校配布の参考書・問題集や単語集など
→(解釈力をつけたい人は、ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編)
→(実戦力をつけたい人は、テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編)
→ 過去問(先生の指導に従おう)


テンプレは以上。
5大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:07:57.42 ID:n3glPq3e0
ここからほんとうの正統派テンプレを貼る

文法の基本を固めるには、まず100種類ていどの英文を自分の中に組み込むとよい
これは漫画『ドラゴン桜』のなかでいわれていたことで、『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』の出版に繋がった。
http://www.mangahere.com/manga/dragon_zakura/v01/c001/

いきなりドラインをやるのが難しい人は、中学範囲から復習をしよう。
人気ライトノベルとタイアップした学習参考書
『「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」とやり直す中学英語』のなかでは、
桐乃が放つ厳しいセリフに罵倒(笑)されながら、楽しく英語をおさらいできるつくり」になっているという。
「俺の妹はエロゲー好きだ」など「俺の妹」の設定を織り込んだ例文や描き下ろしイラストを収録する。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/04/news092.html
http://otanews.livedoor.biz/archives/51942428.html

そもそも高校英語の基礎知識は中学英語とほとんど同じものであり、
高校用の参考書にも3単現の解説などが詳しく書いてある。
これらの英語の知識が頭の中にあるだけでは、できているうちに入らない。
いま本当に大事なのは反射神経のように知識を使えるよう数多く反復することだ。 だから中学教材でも悪くない。

「ポイントは3つ。簡単な文を数多く作ること、スピードを重視すること、暗記しないこと。
英文の組み立てに集中してトレーニングをすることで、英語の回路を自分の中に組み込む。その結果、英語で話せるようになります」
http://president.jp/articles/-/8352?page=2

リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語でなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する

並行して人気ノベルの多読をするとさらによい。
http://www.mangahere.com/manga/my_little_sister_can_t_be_this_cute/
http://www.mangahere.com/manga/ore_no_kouhai_ga_konna_ni_kawaii_wake_ga_nai/
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=Ore_no_Im%C5%8Dto_ga_Konna_ni_Kawaii_Wake_ga_Nai
6大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:08:28.34 ID:n3glPq3e0
100種類の反復や暗唱は古来から教育や遊びや競技に用いられてきた。
 Chouyaku Hyakuninisshu - Uta Koi episode 10 English Sub [1/2] http://youtu.be/WvP7ZFjMr2k
 Chihayafuru Episode 1 Part 1 - YouTube http://youtu.be/LNH9eG6nfYw
 http://www.mangahere.com/manga/chihayafuru/c011/18.html
 あにとら : 【ちはやふる6話】「あのポエムはそういう意味だったのか!」 海外の反応 - livedoor Blog(ブログ) http://anitra8.ldblog.jp/archives/683081.html
 あにとら : 【うた恋い。1話】「あ!『ちはやふる』でやった歌だ!」 海外の反応 - livedoor Blog(ブログ) http://anitra8.ldblog.jp/archives/11314769.html

『ドラゴン桜』で言われている通り、『あさきゆめみし』は古文対策によい。
 http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/

漢文も漫画やアニメがよい。
 http://www.mangahere.com/manga/kingdom/v01/c001/2.html
 http://www.mangahere.com/manga/sangokushi/v01/c000/

数学も漫画がよい。
 http://www.mangahere.com/manga/suugaku_girl/c001/

物理は、NHK MIT白熱教室でおなじみとなったルーウィン先生の授業を、動画や原書や翻訳書を駆使して理解するといい。
 NHK MIT白熱教室 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/mit.html
 http://www.amazon.co.jp/FOR-THE-LOVE-OF-PHYSICS/dp/145160713X
 http://video.mit.edu/watch/walter-lewin-for-the-love-of-physics-8085/

無料公開中のファインマン物理学もよい。
 http://feynmanlectures.caltech.edu

理系に進学したい人は科学に関連する英語を特にしっかりやっておくべきだ。心に刻んだ夢を放て。
 http://animetranscripts.wikispaces.com/A+Certain+Scientific+Railgun
 http://www.watchcartoononline.com/a-certain-scientific-railgun-episode-1-english-dubbed
 英語で読む日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
7大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:09:43.13 ID:n3glPq3e0
≪魅惑のモデルプラン≫
0段階 単語熟語
単語帳を用いて単語と熟語を覚え、同時に例文を用いて前述の瞬間英作文トレーニングを行う。

この段階でターゲット1900などの売れ筋単語本を使うのはあまりよろしくない。
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語があればあらゆる英語の80%は読めるからだ。
2000語あれば英英辞書の説明でも困ることはない。
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html

>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
ターゲット1900や単語王の最後の方を覚えてもアドバンテージにならないことは
統計的観点から見て明白である。
ターゲット1900自体はいいものだが、他にやることがなくなってからで良い。

基本語彙よりワンランク上のセンターレベル頻出語は以下のサイトが詳しい。
試験に出るNANA http://lunar.littlestar.jp/stardust/english/NANA/
http://animetranscripts.wikispaces.com/NANA
http://www.watchcartoononline.com/nana-episode-1-english-dubbed
http://www.mangahere.com/manga/nana/v01/c001/3.html
8大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:10:37.89 ID:n3glPq3e0
1段階 クイック瞬間英作文
引き続き前述のとおり瞬間英作文を行う。ドライン基本英文100や単語帳以外でも使える本は多い。
音声さえあればあらゆる教材が使える。フォレストやチャート式でもよい。
おなじみの文法問題集ネクステも音声ダウンロードできるから使える。
トレーニング方法は、以下のリンク先も参考にするとよい。クイックな反射神経を重視しよう。
灘高は英単語をこう教えている | 英語教育2.0 日本の教育をこう変えよ! http://toyokeizai.net/articles/-/14511
英語は机で勉強するな!音読はこうやるべし | 英語教育2.0 日本の教育をこう変えよ! http://toyokeizai.net/articles/-/18077

もちろん英作文用の参考書を使ってもよい。定評ある『大矢英作文講義の実況中継』もいいが、ここは
『偽物語』の阿良々木月火役や『戦姫絶唱シンフォギア』の小日向未来役で知られる
声優の井口裕香が日本語の音声を担当したCD付参考書
『CD付 大学入試 世界一わかりやすい 英作文の特別講座』がおすすめ。
ゆかちのなめらかでかわいらしい朗読を聴きながら英語の解答を何度も聴き、
何度も音読することによって、リスニング力もバッチリ鍛えられます。
これをやりきると強力なインデックスが降臨する。
http://www.mangahere.com/manga/to_aru_majutsu_no_index/v01/c001/2.html
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=To_Aru_Majutsu_no_Index

2段階 過去問をやる
過去問をやって出題形式を理解し、やり込む。
必要なら形式に特化した参考書で強化する。
これ以降は一般的なプランが存在しない。以下、東大の場合のみ書く。
http://www.mangahere.com/manga/love_hina/v01/c001/3.html
9大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:13:24.75 ID:Xi9T8dYx0
単語

初級
速読英単語中学編
速読英単語入門編
システム英単語ベーシック

中級
システム英単語
速読英単語必修
単語王

上級
速読英単語上級
リンガメタリカ

熟語
ネクステやアプグレ系のイディオムの単元
桐原英熟語1000
速読英熟語
解体英熟語
10大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:13:38.55 ID:n3glPq3e0
東大第1問は「まとめ」と「読みつなぎ」
要約の記述は多方面でお得なのでやり込もう。
要約は英語だけでなく現代文も含めたあらゆる読解問題の基礎となるからだ。
参考書は『英語要旨大意問題演習』か『英文要旨要約問題の解法』を使う。
『現代文と格闘する』などの参考書も参考になる。

東大第2問は自由英作文プラスアルファ
東大の難易度は意外にも低い。例えば一橋だと語数が東大の2倍以上ある。
東大の難しさは、個々の問題で難しいというより多様さと全体の問題量にある。
また、新趣向の問題もよく出る。対策には、平常心を養うとよい。
http://www.traditionalshotokankarate.co.uk/heijoshin.html

東大第4問は文法と解釈・和訳
古い人間が大好きな、英頻やネクステなどのクイズ文法や英文解釈本が大活躍する。
ここも特別にレベルが高いわけではない。文法なら早慶、解釈なら京大のほうが難しい。
伊藤和夫の英文和訳演習シリーズを使うなら中級が適度だ。
文法問題では正誤と整序の出現回数が多いので、英頻やネクステに加えて正誤や整序の特化問題集をやるのもよい。
2ちゃんねるのスレでは、この手の出題に注力しすぎてしまう人が散見されるのだが、
バランスを見失わないよう注意しよう。

東大第3問リスニングと第5問物語・随想は、リスニングの場数を踏んだり物語に触れたりすることが大事だ。
まどマギは、知識がない人からみるとプリキュアやセーラームーンと大差なく見えるかもしれないが、
しっかりとした読解ができる人からみれば、なかなか見応えある物語だ。
 英語まどかマギカ http://www.nicovideo.jp/mylist/31801148#+sort=0
11大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:13:58.04 ID:Xi9T8dYx0
解釈
中学レベルの文法や高校基礎レベルの文法が
怪しい人は素直に解釈より先か、少なくとも同時に文法もやりましょう。

初級(とりあえずこのレベルは必須)
入門英文問題精講
基礎英文解釈の技術
基本はここだ

中級(旧帝や早慶含むほとんどの受験生の最終地点)
基礎英文問題精講
英文解釈の技術
ポレポレ

上級(得意な受験生や京大、SFCなどの難関大受験生用)
英文解釈教室
透視図

文法
通読は好みで、所詮1冊の数百ページの本なんでやりたかったらやりましょう。

参照用
Forest等の総合英語系
英文法解説
黄ロイヤル英文法
ロイヤル英文法

読み物
山口実況中継
英文法のナビゲーター
12大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:15:09.64 ID:Xi9T8dYx0
問題集

準備
学校の総合英語のワークなど

初級(とりあえずこのレベルは必須)
英文法語法問題ベスト400
桐原ベスト740
Z会文法語法トレーニング戦略編

中級(旧帝や早慶含むほとんどの受験生の最終地点)
ネクステージ
アップグレード
ヴィンテージ
スクランブル
文法語法1100

上級(得意な人間や難関大受験生用)
文法語法1000
Z会文法語法トレーニング演習編
即ゼミ3

整序問題、正誤問題が出る人は必要に応じて河合や桐原の本を使う。
13大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:15:42.11 ID:Xi9T8dYx0
長文(早い段階から沢山解きましょう。志望校や同レベル校の過去問も沢山解きましょ
う)

読み方、解き方系
英文速読のナビゲーター
駿台英語総合問題演習中級

初級以前(高校基礎レベル)
発展30日英語長文初級
ハイパートレーニング1

初級(センターレベル)
発展30日英語長文中級
やっておきたい300
ハイパートレーニング2
1日20分の英語長文15
英語長文トレーニング必修編

中級(ほとんどの大学で必要なレベル)
発展30日英語長文上級
やっておきたい500
ハイパートレーニング3
1日30分の英語長文15

上級(難関大を受ける人の最終目標のレベル)
やっておきたい700
1日40分の英語長文10
英語長文トレーニング発展編
やっておきたい1000
14大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:16:15.90 ID:Xi9T8dYx0
英作文
例文暗記用(文法の本の例文程度が書けるようにした上、英作文用例文を300前後覚えるの
が目標)
Forest等の総合英語系の本の例文
英作文基本300選
ドラゴンイングリッシュ100
よくばり英作文
大矢ハイパートレーニング

演習用(例文暗記用の日本語を訳すのも練習になる。逆に演習用の本の例文を覚えるの
も当然有効)

入門英作文問題精講
基礎英作文問題精講
小倉教本赤
小倉教本青
竹岡面白いほど
大矢実況中継
大矢ハイパートレーニング
桐原英作文パーフェクト演習

上級(得意な受験生や、京大阪大等の英作文が難しい大学用)
小倉教本黒
大矢最難関大への英作文
竹岡面白いほど
京大、阪大などの過去問
15大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:16:47.44 ID:Xi9T8dYx0
解釈の初級にビジュアル1、中級にビジュアル2を追加
16大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:17:21.56 ID:n3glPq3e0
正統派な英語教材はほかにもいろいろある。
最初は以下のようなものがいいだろう。
ファンタジーやSFの要素が少なめの話は読みやすいことが多い。

http://animetranscripts.wikispaces.com/Big+Windup%21+-+%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%8F%E6%8C%AF%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A6
http://www.watchcartoononline.com/big-windup-episode-1-english-dubbed

http://animetranscripts.wikispaces.com/Fruits+Basket+-+%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
http://www.watchcartoononline.com/fruits-basket-episode-1-english-dubbed

http://animetranscripts.wikispaces.com/K-ON%21+-+%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93%EF%BC%81
http://www.watchcartoononline.com/k-on-episode-1-english-dubbed

http://animetranscripts.wikispaces.com/Lucky+Star+-+%E3%82%89%E3%81%8D%E2%98%86%E3%81%99%E3%81%9F
http://www.watchcartoononline.com/lucky-star-episode-1-english-dubbed

http://animetranscripts.wikispaces.com/The+Melancholy+of+Haruhi+Suzumiya+-+%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1
http://www.animefreak.tv/watch/melancholy-haruhi-suzumiya-episode-1-english-dubbed-online-free#English


東大の特徴は、いわゆる論説文をあまり多く出題しないなど、
一般的な大学に比べてかなり異なる。
だから普通の高校参考書は、あまり役立たないことも多い。
効率よく実力養成したければ、英会話やエッセイや小説に的を絞ろう。
キムタツや河合塾などの東大特化問題集シリーズはよい。
東大の過去問をやり込む必要があるのは言うまでもない。
17大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:18:18.67 ID:n3glPq3e0
ほかには、以下のものがよい。
東京大学教養英語読本I: 東京大学教養学部英語部会 http://www.amazon.co.jp/dp/4130821326/
東京大学教養英語読本II: 東京大学教養学部英語部会 http://www.amazon.co.jp/dp/4130821334
CD付 東大講義で学ぶ英語パーフェクトリーディング: 山本史郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4887245025/
大人のための英語教科書: ブレンダン・ウィルソン, 山本 史郎 http://www.amazon.co.jp/dp/4896848233/
『東京大学教養英語読本』シリーズは1年生の東大教科書そのものなので、将来の単位のためにも特にしっかりやり込んだほうがいい。

各種の著名な小説は、以下のサイトを参照して読むといい。
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=Main_Page#

山本先生が好む古い小説については、以下のサイトを活用するとよい。
音声もあるのでリスニングも無料でできる。
http://www.booksshouldbefree.com/Top_100

現代では、受信型よりも発信型の英語を学ぶことが求められている。
むかし、少女が幻想的な空間を彷徨ったり事件との係わりを通じて成長する物語は、外国から輸入されてアニメになっていた。
その物語は輸出のコンテンツとなったということも、踏まえておくべきだ。
動画やダウンロード音声や参考書付属CDなど、音源が使える教材を入手したら音読を100回やろう。
回数をやればよいというわけではないが、ひとまずの目安だ。
 やり方の参考
 英語上達完全マップ●音読パッケージ http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training01.html
正統派テンプレは以上
18大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:22:36.63 ID:n3glPq3e0
>>9 ID:Xi9T8dYx0 というやつは正統派でない
そういう参考書があるという情報としてだけ活用しよう
むやみやたらに数を増やすのはよくない
19大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:23:08.61 ID:n3glPq3e0
>>9 >>11-14 ID:Xi9T8dYx0 というやつは正統派でない
そういう参考書があるという情報としてだけ活用しよう
むやみやたらに数を増やすのはよくない
20大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:42:56.67 ID:n3glPq3e0
BBC発音動画
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/pron/sounds/con_voiceless_7.shtml

無料動画で楽しく英語を勉強できる優良YouTubeチャンネル7選
http://english-hacker.jp/youtube-7channels

日本人よ、「語学マゾ」は、もうやめよう 元イェール大助教授が伝授!最強の英語勉強法(2)
http://toyokeizai.net/articles/-/34625

新年度から英語の勉強を始める人に絶対オススメしたいwebサービス・アプリ5選
http://english-hacker.jp/start-learning2014

カヤック、英会話学習アプリ「Canary」リリース! 女子大生やモデルから届くビデオレターで英語力アップ!
http://gamebiz.jp/?p=128424

アプリ「まじめな英文法」オススメ!笑えて楽しくしっかり学べる!
http://maze713.hatenablog.com/entry/2014/03/26/063453

【個人開発ゲームを斬る】『英語物語』収録英単語6000語以上! 遊んで学べるクイズRPG
http://app.famitsu.com/20140324_339376/

単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
http://gigazine.net/news/20140228-spritz/
すごい速度で文章が読めるようになる「Spritz」をウェブページで使用可能にするブックマークレット「OpenSpritz」
http://gigazine.net/news/20140307-openspritz/

NHKラジオ講座の音声を無料でiPhoneで聞く方法
http://dokugakuenglish.com/article3/l4/

英語公用語化時代の英語上達術〜アジャイル英会話から短期英語留学まで
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140417/393526/
21大学への名無しさん:2014/04/30(水) 09:43:53.76 ID:n3glPq3e0
オフショア発注担当者に聞いた、英語のリーディング力を仕事中に高めるコツ【連載:コピペで使えるIT英語tips
http://engineer.typemag.jp/article/english-tips25

NHK「スーパープレゼンテーション」で放送されたTEDトーク厳選まとめ
http://photoshopvip.net/archives/62803

人気の外国語学習アプリDuolingo、英語コースでいよいよ日本語対応
http://appllio.com/20140425-5147-duolingo-app-japanese-support

エンターテインメントサイト
http://nihongogo.com/

英語で写真撮影をお願いする・頼まれる使える英会話の表現23選
http://english.cheerup.jp/article/667

ノンネイティブが書いた英語の間違いをMicrosoft Wordよりも細かく見つけてくれる1Checker
http://jp.techcrunch.com/2013/11/05/20131104greedy-intelligences-1checker-is-a-proofreading-platform-for-non-native-english-speakers/

教科書英語に別れを告げられる「OKpanda」が日本で正式ローンチ、仕掛人は中毒的サービス体験を生むシリアルアントレプレナー
http://thebridge.jp/2013/10/okpanda-japan-launch

【2013年最も役に立った】英語学習にもってこい30のツール
http://www.toeiclab.com/studying-english-tool-best30/

NHK「スーパープレゼンテーション」で放送されたTEDトーク厳選まとめ
http://photoshopvip.net/archives/62803

英単語の覚え方|6000語レベルの単熟語を最速で覚える方法
http://ty-method.com/word-idiom-795.html

英語公用語化時代の英語上達術〜アジャイル英会話から短期英語留学まで
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140417/393526/
22大学への名無しさん:2014/04/30(水) 10:33:51.77 ID:QFX3sflQ0
いつまで粘着してんだよ受験コンプレックス
23大学への名無しさん:2014/04/30(水) 10:34:08.41 ID:n3glPq3e0
貴方の英語学習にヘイストをかけてくれる無料サイト
http://www.ohmyenter.com/?p=592

理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555
24大学への名無しさん:2014/04/30(水) 11:47:59.86 ID:VYpNVbtA0
1とガラパゴスと自称東大とさらに別の奴もテンプレ主張かよ
悪いとは思わんが、別のスレでやるべきじゃないか?
25大学への名無しさん:2014/04/30(水) 13:20:44.89 ID:hTEO7qxa0
>>5-23はガラパゴスと自称東大が吹聴しているだけであって、このスレのテンプレではありません。
賢明な皆さんは決して参考にしないように注意しましょう。
26大学への名無しさん:2014/04/30(水) 13:42:03.97 ID:3jhzTf/S0
>>24>>25
多分こうやって毎回押し込んで既成事実化するのが狙いなんです
27大学への名無しさん:2014/04/30(水) 13:49:38.98 ID:ERrYrnr10
>>24が正しいんだが、でも貼られちゃうとどうしようもないからなあ、困ったもんだ
28大学への名無しさん:2014/04/30(水) 14:00:45.51 ID:acT6KxfW0
【受験生】センター試験を受ける君達へ【必視】
https://www.youtube.com/watch?v=dIiBSkTr6m4
29大学への名無しさん:2014/04/30(水) 14:03:08.49 ID:pRxlAkaQ0
自分のスレでガラパゴス批判しておきながら自分がこのスレで同じ事やる自称東大って・・・
30大学への名無しさん:2014/04/30(水) 14:19:43.25 ID:VYpNVbtA0
ここのテンプレのひどさは目に余るが、他のスレ立ててやってほしいよね
31大学への名無しさん:2014/04/30(水) 14:21:38.24 ID:zRja5dfw0
ガラパゴスと自称東大は同一人物説
32大学への名無しさん:2014/04/30(水) 14:42:42.79 ID:TwwuRcoh0
慶應法の英語ができない
誰か助けて
33大学への名無しさん:2014/04/30(水) 18:08:18.98 ID:ENgezE6j0
やべえなこのすれ 
34大学への名無しさん:2014/04/30(水) 22:32:18.21 ID:shvWQg5Y0
単語帳:コーパス4500
文法書:アップグレード
この2冊の本を完璧に覚えたとしたら次は英語をどう勉強すべきなのだろうか。
長文読解?
35大学への名無しさん:2014/04/30(水) 22:40:06.38 ID:yMIBYdn70
単語と文法と長文読解は平行してやれよ
36大学への名無しさん:2014/04/30(水) 22:44:24.23 ID:ERrYrnr10
>>34
というかアップグレードは脇に置いて単語と長文やりなよ
37大学への名無しさん:2014/04/30(水) 23:11:52.65 ID:D4buCBLx0
文法はネクステやアプグレくらいのが完璧になったらもうやらなくていいよ
その代わり英作をやった方がいい
38大学への名無しさん:2014/04/30(水) 23:12:54.88 ID:Ib0V/jYQ0
>>34
>>35>>36の言うように個別の分野ごとに片付けようとしても受験前には全部忘れてるよ
ある程度の分野を段階ごとにまとめて、まあほとんどは長文メインだから単語+文法+解釈中心にやってく
アップグレードはセンターの第二問みたいなの向けの本だから、もっと別の薄い本を進める感じがいい
39大学への名無しさん:2014/04/30(水) 23:22:13.87 ID:sT4fAaRH0
>>5-23はガラパゴスと自称東大が吹聴しているだけであって、このスレのテンプレではありません。
賢明な皆さんは決して参考にしないように注意しましょう。
40大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:17:45.58 ID:jixoh9rU0
灘の生徒はユメタン使ってるんですか?
シスタンよりユメタンがいいんですかね?
41大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:37:40.70 ID:AyGtIlqN0
iPadを塾で与えられて、もっと勉強に活用したいのですが、何かいいアプリ方法があれば教えてください!

フラッシュカード簡単に作れるのがほしいです!iPad対応のをお願いします!
贅沢かもしれないですが、例文や語源などを書き込めたりできるのがいいです!

また、内臓でウィズダムが入っていますが、アプリを買うメリットってありますか?

アプリは有料無料なんでもありです!


よろしくお願いします。
42大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:41:06.07 ID:rJfjkQZQ0
アプリとはちと違うけど、Web上で使えるフラッシュカードならQuizletってのがあるな。あとはAnkiとか。
iPadで使えるかどうかは分からんので確認してみてくれ。
43大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:43:26.72 ID:rJfjkQZQ0
>>40
前スレでも言われてたけどユメタンは良くない
灘の連中が使ってるのかは知らんけど、教員の著書だから仕方なく使わされてるのかもね
シス単は15年生き残ってきた良書
ちなみにユメジュクはまあまあの出来だと思う
44大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:47:10.39 ID:RaDJ0oKO0
あいつらは何使っても伸びるだろ
キムタツがいるから使ってるだけじゃね
45大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:49:40.96 ID:dKrQgQQ80
いまDUO使ってるんだけど終わったらシス単に手を出すべき?他には学校指定の速単とアプグレやってる
46大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:50:58.49 ID:RaDJ0oKO0
日→英が瞬間的にできるまでDUOやった方がいいよ
47大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:52:23.63 ID:B65SRJbU0
単語帳なんてどれも同じだろ
48大学への名無しさん:2014/05/01(木) 00:53:46.01 ID:dKrQgQQ80
>>46
意識して勉強していきます、
49大学への名無しさん:2014/05/01(木) 06:52:32.30 ID:5B4QswMP0
通勤通学のスキマ時間で英語マスター!無料iPhone英語アプリ10選
http://www.wakarueng.com/column/post9061/

英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選
http://appllio.com/recommend-apps-for-learning-english-listening
50大学への名無しさん:2014/05/01(木) 07:39:05.19 ID:/nQD1ltZ0
もうこの際テンプレを貼らない方が良いと思う。荒れる原因になってるし。
51大学への名無しさん:2014/05/01(木) 08:06:51.19 ID:ZtjLkFGL0
>>50
まずは一旦テンプレ抹消してから自分のテンプレに変える作戦ですか自称君
52大学への名無しさん:2014/05/01(木) 08:24:58.99 ID:5B4QswMP0
例文の音声が日本語→英語の順序で収録されていると
瞬間英作文のトレーニングに最適だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21929933
53大学への名無しさん:2014/05/01(木) 11:54:40.15 ID:qxjJs/Da0
今日のガラバカス
ID:5B4QswMP0
54大学への名無しさん:2014/05/01(木) 11:59:13.91 ID:bqVdkpnM0
テンプレ貼るなよとは思わないが、参考にされてないテンプレ貼るし改良しないのも変だと思う
テンプレ改良議論スレが欲しい、マジで

受験英語の勉強本も本屋にあるし、そういうのでいつ何をどんだけやるかの目安も分かるんじゃない?
55大学への名無しさん:2014/05/01(木) 12:24:52.30 ID:rJfjkQZQ0
>>54
自分で立てて、どうぞ
いや冗談抜きで立てて誘導すれば人は集まると思うよ
56大学への名無しさん:2014/05/01(木) 13:26:00.45 ID:0ARqqcUX0
>>54
別に変でもないわ
あんなテンプレでも賢いやつは大枠作りの参考にはしてるでしょ
ここに書き込むやつが「参考にならない」と言ってるだけ
お前みたいなノイジーマイノリティがね
57大学への名無しさん:2014/05/01(木) 17:04:17.80 ID:LuGvQdou0
モデルプラン()よりも有名な参考書の難易度をまとめた方がいいと思うわ
□□応用□□□□□□□□□標準□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ・アプグレ
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 頻出英文法・語法1000

こんな感じで
58大学への名無しさん:2014/05/01(木) 17:23:08.14 ID:Krzd4MM+0
参考書レベル分けしたテンプレは上にあるやん
59大学への名無しさん:2014/05/01(木) 17:29:09.72 ID:LuGvQdou0
入門英文問題精講と基本はここだを同列にしたり、
英作文の演習本の序列はなかったりでいい加減すぎるだろ
ちゃんと難易度を提示しなきゃ意味がない
60大学への名無しさん:2014/05/01(木) 17:35:48.51 ID:bY+fsmLb0
>>54
ここのテンプレ無かったらまるで勉強方法確率できなかった奴も少なからずいるんだろうから主観だけで参考にされてないというのは
俺はここのテンプレ参考にしたよ ビジュアル以外はほぼ改変したけど
61大学への名無しさん:2014/05/01(木) 17:39:35.07 ID:2TW3++U80
ビンテージってどうよ
62大学への名無しさん:2014/05/01(木) 18:18:34.20 ID:5B4QswMP0
Voice actress Mitsuishi Kotono to reprise role of Sailor Moon in upcoming anime Sailor Moon Crystal
http://www.tokyohive.com/article/2014/04/voice-actress-mitsuishi-kotono-to-reprise-role-of-sailor-moon-in-upcoming-anime-sailor-moon-crystal
63大学への名無しさん:2014/05/01(木) 19:29:31.87 ID:fXTIHFAy0
>>57
難易度表はまとめwikiにある。古いけど

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

まあ数学と違って英語の難易度なんてあいまいなものだからあんまり必要ないと思う
64大学への名無しさん:2014/05/01(木) 19:33:41.60 ID:+GFG8TA50
単語王よりシスタンやユメタンの方が良いのですか?
それか単語王を終わらせてからシスタンやユメタンを使うのがベストですか?
受験校は公立大学の外国語学部で、英語はセンターと2次試験で使います
65大学への名無しさん:2014/05/01(木) 19:39:12.76 ID:Vmvw3D3I0
>>64
単語王をやるなら他にやる必要はない。
公立大学程度なら単語王をやる必要がないと思う。
というか単語王自体がどうかと思う。
66大学への名無しさん:2014/05/01(木) 19:44:21.71 ID:5B4QswMP0
最初の段階では単語王もシス単もおすすめできない。
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語強があればあらゆる英語の80%は読めるからだ。
2439語あれば英英辞書の説明でも困ることはない。
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html
67大学への名無しさん:2014/05/01(木) 19:45:07.71 ID:5B4QswMP0
>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
単語王の最後のほうを覚えてもたいしたアドバンテージにならないことは
統計的観点から見て明白である。
単語王自体はいいものだが、他にやることがなくなってからで良い。
68大学への名無しさん:2014/05/01(木) 20:20:14.56 ID:gCww/kcC0
レスありがとうございます
説明が足りませんでした
今単語王を四分の一程度使用しているのですが、それを途中で止めてユメタンやシスタンに移行するという選択は間違ってないでしょうか?
参考書を探していた時にユメタンを見たのですが、正直単語王よりユメタンの方が覚えやすそうだと感じてここで聞かせてもらいました
69大学への名無しさん:2014/05/01(木) 20:26:18.61 ID:RZHuprxe0
>>68
名前が上がる単語帳ならどれもほぼ同じ
70大学への名無しさん:2014/05/01(木) 20:48:30.84 ID:ddhxncg10
学校指定とかじゃないならやりやすいのに変えるのはアリじゃね
大差ないからこそ相性とかモチベって大事
71大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:09:20.47 ID:gJlQ2Ho90
個人でシステム英単語を使っているのですが学校指定が速読英単語必修です
どっちやりこむべきですか?
そくたんは単語帳としては微妙ときき迷っています
72大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:19:00.73 ID:5B4QswMP0
単語帳を使っていて不安になるのは正しい
シス単にしても速単必修にしても
統計的観点から見ていちばん頻出でおいしいところを外してしまっているから意外と役に立たない
後回しのほうが効率いいよ
73大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:27:23.73 ID:Sg3ypev40
基礎ができてなかったらターゲット1400と1900ってどっち使えば良いの?
74大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:32:46.72 ID:3v8WC28+I
基礎ができてない自覚があるなら
文法やったほうがいいんじゃ無いの?
文法の勉強中にも分からない単語が出てくるはずなので、それも合わせて覚える
75大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:40:21.08 ID:Aq5fQUOV0
どうやったらセンター英語6割いくんだよ!
マジで!!
76大学への名無しさん:2014/05/01(木) 21:47:25.31 ID:3v8WC28+I
速たん必須 1周
無論 理解テストまでしての話な
後は、文法をしっかりやっただけで
センター試験の英語70%あったで
本番じゃなく、センター試験模試だけど
77大学への名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:47.30 ID:HudwpGqF0
入門英語長文問題精講やってるんですが完答出来るものと,よく理解出来ないものがあります。解説少し見ると納得がいって自力で解けるんですがこのばらつきをどうしたらいいんでしょうか?
まだ長文問題集はこれしかやっていません。シス単は9.5割覚えていてとりあえず解釈は基礎技術を1周しました。 音読をやはり取り入れるべきですか?
78大学への名無しさん:2014/05/01(木) 22:17:08.80 ID:L0htZOpn0
>>71
俺は最初速単必修をやり込んたけど、単語がまだ不安だったから
その後にシステム英単語をやったら長文で分からない単語が大幅に減ったよ。
速単必修は単語帳っていうよりも長文に慣れるための読み物だからシス単と両方
やるのがいいと思う。
79大学への名無しさん:2014/05/01(木) 22:56:15.39 ID:ddhxncg10
>>77
間違えるのは悪いことではないです。同じ間違いを何度も何度も繰り返すのがダメなことです
できないことをできるようにするのが勉強です。5割〜8割わかる問題集はレベルに合ったものであり、
それを9割5分まで仕上げれば着実に力がついています。△×は必ず復習しましょう(基礎技術も同様)
単語、構文、修飾被就職、文意など、間違えた理由が分析でき、それを意識化できれば更に伸びが期待できます
2週目以降は解説に対する理解度も上がっていると思うので、改めてどこで躓いたのか意識するようにしましょう

リスニング力を上げるシャドウイング、+CDあるのでまずは音読よりリピーティングをすると
手軽な復習かつ理解力・速読力を上げられます。音声教材は利用しましょう
80大学への名無しさん:2014/05/02(金) 00:24:24.74 ID:OY4xcmOo0
>>79 返信ありがとうこざいます。返信を見て分析してみたところVintageなどで叩き込んだ語法が長文で出てきたときに意味がとれないことや熟語をあまり覚えてなく、長文で出てきた時に対応できないことなどがわかりました。
リスニングは次にやる予定のハイパートレーニング2にCDがついているのでやってみたいと思います。
81大学への名無しさん:2014/05/02(金) 01:24:33.35 ID:i0+clse/0
今年センター250点で宮廷文系入った者だけど質問ある?
帰国子女じゃないよ
82大学への名無しさん:2014/05/02(金) 01:25:05.22 ID:i0+clse/0
 
83大学への名無しさん:2014/05/02(金) 01:40:28.90 ID:lQqieSZe0
何点満点ですか?
84大学への名無しさん:2014/05/02(金) 01:41:03.02 ID:lQqieSZe0
あ,ここ英語スレか。失礼しました。
85大学への名無しさん:2014/05/02(金) 04:58:39.34 ID:XRWX0jOc0
>>35-38
レスありがとうございます。今の段階で気づけて本当に良かったです……。
>>38
長文読解にオススメの文法書など教えていただけたら幸いです。
86大学への名無しさん:2014/05/02(金) 06:38:56.93 ID:onfXQXZx0
>>75
単語と文法やって過去問と模試をたくさんやって問題形式に慣れればいい
英語苦手だったけど8割は超えたよ
87大学への名無しさん:2014/05/02(金) 06:55:27.66 ID:humfJjGk0
>>51
あんなクソと一緒にするんじゃねえよカス
88大学への名無しさん:2014/05/02(金) 08:56:02.24 ID:hYgcQLID0
英語版Gunosyの競合!?驚異のアグリゲーション精度を誇る「Prismatic」を使ってみた!
http://www.evtechwatch.com/2014/05/gunosyprismatic.html
8938:2014/05/02(金) 14:50:28.54 ID:inoXTFYT0
>>85の偏差値や学年にもよるけど、学校のグラマーの授業に最低限ついていけてるなら、
単語帳+読解の本を並行するのがいいね。
読解だと「基本はここだ」か「大岩のいちばんはじめの英文法英語長文編」のどっちかが最初は良いかなー。
文法は「英文法・語法問題ベスト400: これが入試に出る!」か「 仲本の英文法倶楽部」がいいよ。問題数少ないし、解説もしっかりしてる。
前者はそのまま400問、後者は300問くらいだったかな。もっと簡単なのだと大岩のいちばんはじめの英文法超基礎文法編だね。

まー文法の本は余裕があればってくらいで、読解の本に出てくる文法の項目を理解するのを優先が良いかなと思う。
9038:2014/05/02(金) 14:53:07.81 ID:inoXTFYT0
>>89で出した文法の本を完璧にしたらアップグレードとかやっても良いけど、あんまり点数にならないのは忘れないでね。
それと読解の本はスタート地点の一冊目レベルの本なんで、もうちょい難しいのやりたかったらまたレスしてね^^
91大学への名無しさん:2014/05/02(金) 20:18:46.81 ID:onfXQXZx0
今日のガラパゴス
ID:hYgcQLID0

こいつホントなんのために生きてるんだろうか…全く成長しない…
92大学への名無しさん:2014/05/02(金) 20:24:24.45 ID:3F68If0Y0
ユメタン2難しすぎじゃね?
これ京大志望でもやらなくていいだろ
93大学への名無しさん:2014/05/02(金) 21:32:29.93 ID:Jwr9b7BO0
94大学への名無しさん:2014/05/02(金) 22:18:12.24 ID:XRWX0jOc0
>>90
ご親切にありがとうございます。
今後ともぜひお願いします。
95大学への名無しさん:2014/05/02(金) 23:23:06.16 ID:3UuQkLg30
英文熟考かビジュアル英文解釈やろうと思うのですが、オススメはどちらですか?
96大学への名無しさん:2014/05/03(土) 00:56:42.45 ID:WwXjzTGN0
>>95
その2冊だと用途で変わってくるかなー。

英文熟考は比較的短めの文で解釈のポイントを掴むのが主眼で、ビジュアルは長文の中で読み方や解釈の仕方を学んでいく感じ。
最終的な到達点は少しビジュアルのが高いと思うけど、そこまで大差あるわけじゃないし、解釈中心にやりたいなら前者、長文も読みたいなら後者かな。

まあ個人的には解釈に絞ってる英文熟考のがオススメかなー。
ビジュアルは名著だけどレイアウトが悪いから、進学校で東大志望の高1〜2ならやれるんだろうけど…って感じ
97大学への名無しさん:2014/05/03(土) 15:05:19.83 ID:XcIhHOQm0
ビジュアルより英文熟考をおすすめする奴が出てくるとか世もまつだな・・・
98大学への名無しさん:2014/05/03(土) 16:02:46.24 ID:CJG7h5xK0
でもビジュアルの長文を全文和訳って相当にダルいぞ
解釈には和訳必要って言うし(どこが分かってるか分かってないか明らかにするため)短文でやった方が挫折はしにくいし進めやすい
熟考終わったらレベル次第だが、必要ならポレポレか無印解釈の技術をやるのオヌヌメ
99大学への名無しさん:2014/05/03(土) 16:51:12.24 ID:XcIhHOQm0
東大さんは飯田の最新記事を100回読んでこい
100大学への名無しさん:2014/05/03(土) 16:55:03.53 ID:XcIhHOQm0
>>98
ビジュアルの全訳なんて別に書かんでいいよ。
ちゃんと読めるかどうか確認していけばそれでいい。
でも訳を書かなくていいというのは訳が出来ない状態で良い
と言うわけではないので注意。

俺のおすすめは基本はここだ→入門英文問題精講→基礎英文問題精講orポレポレだけどね。
ビジュアル使うなら1→2で十分。
101大学への名無しさん:2014/05/03(土) 17:03:02.73 ID:uR79lQcJ0
慶応経済法志望の高3なんですけど、慶応レベルの英語となるとやっぱ予備校通わないときついですかね?
102大学への名無しさん:2014/05/03(土) 17:04:18.11 ID:pbSsQADy0
難関を目指すのに「全訳はダルい」とかフヌケたこと言うのはちょっとなあ

まあ全訳やらなくてもビジュアルは熟考なんかより全然力つくとは思うけど
結局は復習で身につくかどうかだし
103大学への名無しさん:2014/05/03(土) 17:09:34.40 ID:atAJp+730
早慶ってなぜか舐めてかかるやつ多いよな
これも2ch脳のせいか
104大学への名無しさん:2014/05/03(土) 19:12:57.16 ID:DSwBF+8q0
太庸吉氏について何か情報をお持ちの方は色々教えて下さい。
105大学への名無しさん:2014/05/03(土) 19:42:16.06 ID:dDBfs9/T0
>>101
東大ですら予備校行かずに行くやついるしそんなわけないが、行ったほうがいいと思うならいけばいい
>>103
偏差値=難易度なんだから難しいって少し考えれば分かりそうなんだけどな
106大学への名無しさん:2014/05/04(日) 01:08:36.51 ID:Ct06lyWI0
>>105
だって東大の英語簡単だもんな
107大学への名無しさん:2014/05/04(日) 02:58:23.43 ID:BvlCkFUf0
予備校の授業なんて解いた過去問の答えを聞きにいくだけじゃん
108大学への名無しさん:2014/05/04(日) 03:35:49.78 ID:2JFAg/b40
予備校行ったことねぇだろお前w
109大学への名無しさん:2014/05/04(日) 12:53:11.66 ID:6RCsB+5W0
英文読解の理論と技法
http://www.someya-net.com/04-readingtext/
110匿名希望:2014/05/04(日) 13:59:42.53 ID:zkZhwYsZ0
医学的な根拠があり、効率的で正しい勉強法については、
「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
111大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:01:59.15 ID:JQfvSdiN0
システム英単語と速読英単語やってるんですけどDUO追加した方がいいですか?
112大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:02:56.89 ID:JQfvSdiN0
ちなみに現在高3で東大志望です
センター模試175点程度です
113大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:35:26.67 ID:w6IkoGBA0
いらないよ。速単が必修のみなら上級を追加するといい。
114大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:42:21.51 ID:JQfvSdiN0
>>113
速読英単語は必修のみでCDを使ってリスニング力向上のために使っています

上級編はあまり評判がよくなかった(上位大学でも出ないような単語ばかりでオーバーワークという声が多い)ので避けていたのですが具体的にどのように使うべきでしょうか
単語帳としてですか?
115大学への名無しさん:2014/05/04(日) 18:48:13.10 ID:w6IkoGBA0
速読系は入門必修上級熟語の中ではむしろ今の上級編こそ一番価値があると思うのだが。
必修みたいにCD買って聞きながら文章を読みこめばいい。
116大学への名無しさん:2014/05/04(日) 20:21:14.45 ID:JQfvSdiN0
>>115
なるほど
単語羅列ページはやらずに長文ページだけやるといった感じでしょうか
117大学への名無しさん:2014/05/04(日) 20:50:45.17 ID:ZzqPfJYK0
上級の文章って読解用の過去問だから、長文演習にはいいがリスニング用には難しすぎる
あ、長文演習をCDで固める、プラスαとして使うなら使ったほうがもちろんいい
単語は選別できれば言うほど変じゃない。日本語訳みれば大事そうか否か大体わかるだろう。長文のついで
リスニングについては必修中盤以降が程よいレベルだが、長さが足りないのと数字表現が少ないのが難点。あと会話
Duoは第五問で使える日常語がわりと多めなのがいい。あと語源や語法への配慮
118大学への名無しさん:2014/05/04(日) 21:03:59.90 ID:6RCsB+5W0
119大学への名無しさん:2014/05/04(日) 21:21:38.90 ID:IxSWtQWA0
東大三年だが、シスタンと速単はやめとけ落ちるよ
120大学への名無しさん:2014/05/04(日) 21:30:56.81 ID:s4D+lvmW0
>>119
理由は?
121大学への名無しさん:2014/05/04(日) 21:41:46.99 ID:3s5jOMVA0
>>115
東大で高3ならリスニング目的で速単上級やる余裕はなさそう
そもそもスクリプトが400〜600語で長い
JAPANTIMESニュースダイジェクトはちょうど長さがあう
単語がちょっと出ないかなと思う程度に難しいけど
1月分で1000円なので試してみては?
122大学への名無しさん:2014/05/04(日) 21:42:58.10 ID:w6IkoGBA0
リスニング目的で速単上級をやれとは誰も言ってないのだが…
123大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:01:32.56 ID:3s5jOMVA0
>>121
高3の東大志望という条件なら単語目的であればより必要ない気がするけど?
124大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:09:27.67 ID:w6IkoGBA0
東大しか受けないのか?東大受験生の多くは早慶をすべり止めで受けるだろ。
さらに、今の速単上級編は東大の文章も載ってるし、語彙は多ければ多いほどいい。
必要ないわけがない。
125大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:12:33.37 ID:JQfvSdiN0
>>124
私立は家庭の経済状況の都合で行けないので国公立に絞っています…
126大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:14:55.06 ID:w6IkoGBA0
じゃあ2行目の理由でやればいいよ。
127大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:16:22.02 ID:JQfvSdiN0
>>126
わかりました。
まだシステム英単語が途中なのですが同時進行でやるべきですか?
128大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:38:10.37 ID:6RCsB+5W0
シス単にしても速単必修にしても
統計的観点から見ていちばん頻出でおいしいところを外してしまっているから意外と役に立たない
速単上級はもっと役に立たない

語彙が多ければ多いほどいいのは一応うそではないし
必要ないことだとも言い切れないのだが
読解や英作文やリスニングや他科目の時間を削ってやるようなことではない
129大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:42:58.41 ID:6RCsB+5W0
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語があればあらゆる英語の80%は読める。
2000語あれば英英辞書の説明でも困ることはない。
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html

>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
速単上級みたいなものもいいが、他にやることがなくなってからで良い。

基本語彙よりワンランク上のセンターレベル頻出語は以下のサイトが詳しい。
試験に出るNANA http://lunar.littlestar.jp/stardust/english/NANA/
http://animetranscripts.wikispaces.com/NANA
http://www.watchcartoononline.com/nana-episode-1-english-dubbed
http://www.mangahere.com/manga/nana/v01/c001/3.html
130大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:47:47.22 ID:Ae5247mP0
>>129
死ねよガラバカス
131大学への名無しさん:2014/05/04(日) 22:56:48.15 ID:6RCsB+5W0
そもそも速読英単語を買うのはやめたほうがいい。
数学の観点から見て、CDのコスパが悪いからだ。
以下の本を見れば速読英単語なんか買う気が失せるだろう。
上級の代替には Opinionがよい。
単語レベルについて代替できるだけでなく
その名の通り意見論述タイプの英作文にも応用できるので、みかけの価格以上にコスパがよい。

2,268円 {CD付}
「速読速聴・英単語 Opinion 1400」

1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」

907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
132大学への名無しさん:2014/05/04(日) 23:07:49.52 ID:ZzqPfJYK0
過去問やってりゃわかってるはずだけど、単語で勝負する大学じゃないからな
機会費用って言うんだけど、ある事をやれば他のことができなくなる
特に数学な。合否わける大きなポイント
133大学への名無しさん:2014/05/04(日) 23:12:27.61 ID:Dpm13i1B0
>>127
今年東大(理一)に受かったが、与えられたもの全てこなそうとすると時間足りなくなるよー
やらないよりはやった方がいいだろうけどそれで単語も文法も長文もってなったらきりがない、まして東大なんて科目数多いんだし・・・

東大は単語が難しい方じゃないから、シス単の3章まで覚えれば単語はそれで十分だよ、知らない単語が出たら類推するか他の人も知らないんだ!くらいの割り切りを持つことが大切
余った時間は長文や他の苦手な科目に回したほうが総合点は上がると思うなー
134大学への名無しさん:2014/05/04(日) 23:15:01.69 ID:JQfvSdiN0
みなさんアドバイスありがとうございます

実は今後の状況をみて志望校を京大に落とす可能性もあります
最初に言うべきでしたね…

やはり京大の英語は難しいので受ける可能性があるとなると対策してないといけませんよね…
135大学への名無しさん:2014/05/04(日) 23:25:21.98 ID:Dpm13i1B0
>>134
東大と京大だと他の科目含めて傾向や目標点がかなり変わってくるから、受験層の事だけ考えずよく調べて決めたほうがいいよー

それと私立は金銭的負担が・・・って事だけど、「日本学生支援機構」の奨学金(無利子で貸与も有)や、各大学がたくさんの企業・財団から奨学金を募集してる(貸与だけでなく給与もある)から、
それも調べてから私立をどうしようか考えるべきだと思う。
私立受かってると本番での精神的負担もかなり減るし。

どれくらいお金の負担が減るか、それもよく調べて、親御さんや先生とよく相談した方が良いと思います。
136大学への名無しさん:2014/05/04(日) 23:29:43.86 ID:ZxNbD3DG0
京大は過去に出した難単語を再び出す傾向があるよね
1回目は単語にsuch asなんかで説明がついて何となく推測できるけど
2回目は「前に出したよね?うちの大学受けるならわかってるよね?」的なことがある
137大学への名無しさん:2014/05/04(日) 23:34:38.71 ID:JQfvSdiN0
>>135
自分の中でもまだどちらを受けるか迷いがある状況です…

奨学金の件は詳しく聞いてみようと思います

>136
ベネッセの教材の資料請求をした際に京大東大で出た単語集なるものをもらったので活用してみます
138大学への名無しさん:2014/05/05(月) 00:02:25.75 ID:/YJfEKGg0
英語の構文150ってどんなかんじですか?
139大学への名無しさん:2014/05/05(月) 00:25:21.02 ID:4M2ch1S30
>>138
どうって漠然としすぎてるな…
構成は、左ページが例文、和訳、解説、類例。
右ページは演習問題。和訳、英訳、5行程度の英文を読ませ一部を和訳、など。
評価としては、個人的には構文集の中では最も良い本の中の一つだと思う。
140大学への名無しさん:2014/05/05(月) 00:32:07.70 ID:/YJfEKGg0
>>139
ありがとうございます
そういう類のものを聞きたかったのです
難易度的にはどのレベルくらいですかね?
141大学への名無しさん:2014/05/05(月) 00:38:28.64 ID:4M2ch1S30
>>140
基礎的〜標準的な構文が網羅されてるって感じだから難易度も標準じゃないかな
基本的な文法は理解してから取り組んだ方がいいと思う
142大学への名無しさん:2014/05/05(月) 01:57:05.87 ID:/YJfEKGg0
>>141
ありがとうございます
143大学への名無しさん:2014/05/05(月) 07:28:01.98 ID:pBVXZeA40
フォーミュラ1000を300ぐらいまで進めたんですが知り合いから速読英熟語の本とCDを頂きどっちをやるか迷ってます どちらもっていう選択肢はなしでお願いします 単語はターゲット1900の1500までほぼ完璧で速読用に速単必修使ってます 志望は理科大薬です
144大学への名無しさん:2014/05/05(月) 07:56:55.46 ID:mD/6WcnM0
速熟1択
145大学への名無しさん:2014/05/05(月) 10:42:26.55 ID:hOC8cdU10
英作文を勉強したいと思い
小倉 弘の本(青 黒 赤)を購入しようかと考えているのですが
どの色の順番で勉強するのが良いのでしょうか?
146大学への名無しさん:2014/05/05(月) 10:44:11.91 ID:mD/6WcnM0
赤青黒
147大学への名無しさん:2014/05/05(月) 10:48:33.96 ID:v84FsD//0
速単必修編とシステム英単語やってるんですが
DUOか速単上級編を追加するならどちらがオススメですか?

東大または京大志望です
148大学への名無しさん:2014/05/05(月) 10:51:46.90 ID:mD/6WcnM0
速単上級1択
149大学への名無しさん:2014/05/05(月) 10:53:07.42 ID:CNG942G40
できれば理由もつけていただくとありがたいです
150大学への名無しさん:2014/05/05(月) 10:59:34.14 ID:r6YJnjSQ0
>>147
昨日の説明で納得がいかなかったのか
151大学への名無しさん:2014/05/05(月) 11:41:00.67 ID:BClvKFrv0
俺も今シス単やってるんだけど速読英単もやったほうがいいのかな?志望大学そんなに高くないからシス単でも充分かと思ってたけど不安になってきた
152大学への名無しさん:2014/05/05(月) 11:51:51.20 ID:49y2pYXC0
>>131
907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
は有名じゃないけど良いよな。
153大学への名無しさん:2014/05/05(月) 12:24:29.05 ID:RAApWAYt0
どこ志望?
154大学への名無しさん:2014/05/05(月) 15:45:52.96 ID:asfzsC+h0
>>151
>>147には上でも言ったがやらないよりはやった方がいい。だからってあれもこれもとやっていいのは時間が足りなくなる。
そもそもシス単だけで単語が明確に足りない大学なんかないよ。せいぜい慶應のSFCなんかで速単の上級や単語王やると良いかもね、くらいでそれでも必要とまではいかない。(そういう大学で英語9割以上狙うなら話は別だが)
どうして単語帳を何冊もやってる人が多いかというと、一冊を潰し切れず次に行ったり、読解を軽視して単語で乗り切ろうとしてるだけ。

それでも○○だけで十分か不安なら、シス単の4章まで載ってる見出しの単語とフレーズ全部を完璧にしてから考えればいい。
その上で過去問を見たけど分からない単語ばっかりで話の流れも掴めないレベルなら、2冊目をやればいいんじゃない。
155大学への名無しさん:2014/05/05(月) 16:15:51.10 ID:mD/6WcnM0
>>154
ダウト
156大学への名無しさん:2014/05/05(月) 16:27:51.64 ID:r6YJnjSQ0
任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
Aoyama Gakuin University Word Level Checker
http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html

どうしても信じられないなら測定にどうぞ
頻出ランキング5000位台とか6000位なんてものがいかにカスか実感できるのではないだろうか
157大学への名無しさん:2014/05/05(月) 16:32:27.88 ID:r6YJnjSQ0
余談だが
手打ちで英文テキストを書き写す作業をするときは
リード アンド ルックアップでやると記憶に入りやすくていいぞ
158大学への名無しさん:2014/05/05(月) 16:48:00.34 ID:7q3b8fX30
ソクタンは単語集というより、英文読むために使うもんだから、シスタン→ソクタンとかは全く問題なし。

ターゲットシスタンデュオ単語王とかをいくつもやるのはムダだが。
159大学への名無しさん:2014/05/05(月) 17:02:34.03 ID:asfzsC+h0
>>158
俺も速単は英語読む用だと思ってるけど、質問の仕方からして単語帳として使おうとしてるんじゃない、この人達
160大学への名無しさん:2014/05/05(月) 17:11:05.77 ID:r2gSNR8q0
高2です。
@ユメタンの単語のみの暗記にかかる時間α
Aユメタンの単語とフレーズ両方の暗記にかかる時間2α

どちらがいいでしょうか?
161大学への名無しさん:2014/05/05(月) 19:01:40.10 ID:akwO2vaK0
となると速熟も似たような感じで使う、って考えた方がいいのか
桐原熟語1000に切り替えるべきか…
162大学への名無しさん:2014/05/05(月) 21:45:31.24 ID:DIbb/o+U0
やっておきたい500が終わりました
あんまり難しくなかったです
次何すればいいですか?
上智志望です
163大学への名無しさん:2014/05/05(月) 21:47:01.84 ID:mD/6WcnM0
700
164大学への名無しさん:2014/05/05(月) 22:22:36.39 ID:pjHPpI1n0
進研英語偏差値70なんですが英語の長文のオススメ問題教えてください
自称なんでまだ進研しか受けたことないんです
165大学への名無しさん:2014/05/05(月) 23:06:51.01 ID:T2oIt/sk0
どっちも究める英語長文
166大学への名無しさん:2014/05/05(月) 23:53:56.10 ID:6Dvp1wRo0
>>143です
回答をいただいた速読英熟語にしようと思っていたのですが私は寮生で家に帰るとすぐに寮生と共に自習でその後即消灯につき音読をする環境がありません 幸いCDを聞くのは許されているので黙読なら聞きながら大丈夫です 聞きながら黙読でも効果はあるでしょうか?
167大学への名無しさん:2014/05/06(火) 00:52:18.70 ID:HeEs4n/s0
>>165
こないだ絶版になったぞ
流通在庫がまだギリギリあるかもだが

>>166
口パクでの音読でも効果ありなので頑張って
168大学への名無しさん:2014/05/06(火) 01:13:58.53 ID:adrXWRFr0
シス単basic・ネクステ(文法のみ)・ビジュアル1・やておき300でセンター何割ぐらいいきますか?
169大学への名無しさん:2014/05/06(火) 01:37:31.44 ID:TthQkbVWi
ビジュアルTやるのと基本はここだ+riseやるのはどっちの方が良いでしょうか
ビジュアルTは一応一周しましたが復習しづらい上に時間もかかる
立ち読みした感じ基本はここだはサクッと回せそうだし、解説も簡潔で良いと思いました

偏差値はまだでてないので分かりませんが、センター大問5.6一、二ミス程度の実力で
志望は早稲田です
170大学への名無しさん:2014/05/06(火) 01:42:57.68 ID:yMJRDCjt0
今の参考書って初版で絶版にしちゃうのがおおいのかな
171大学への名無しさん:2014/05/06(火) 05:34:20.90 ID:Fuyq+inB0
チャンネル桜・在特会・日本人は下記を淡々と広めてください。

■ 石平・黄文雄・呉善花の名前。
■ 中国と中国人は犯罪者か工作員かマナー違反者か詐欺師か殺人鬼。
■ 朝鮮と朝鮮人は大清国属高麗国旗のどうでもよい要素。

ベンジャミン・フルフォードと石平が救国の東西両雄です。

中国と中国人は全員が犯罪者または工作員またはマナー違反者または詐欺師または殺人鬼です。
朝鮮と朝鮮人は大清国属高麗国旗なので構えば構うほどこちらが穢れるだけです。

中国人と朝鮮人が奨学金と生活保護を不正受給しています。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398116782/666
172大学への名無しさん:2014/05/06(火) 05:34:46.87 ID:Fuyq+inB0
173大学への名無しさん:2014/05/06(火) 06:29:23.51 ID:GUiZ+YWq0
>>168
5割いけば
174大学への名無しさん:2014/05/06(火) 07:02:07.30 ID:2TwXI/0v0
>>166
家に帰る前にやるか、CD聞きながら無声音でブツブツ言う程度でも大丈夫。
175大学への名無しさん:2014/05/06(火) 08:12:48.11 ID:0ks1navj0
>>173
学校でずっと赤点の俺でも5割は何もしなくてもいくよ
176大学への名無しさん:2014/05/06(火) 08:46:55.72 ID:9Qfwsykt0
>>162
じゃあやっておきたい700

>>164
まとめwikiを参考に
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

>>166
黙読でもいいけど、音読なんて部屋でじっくりやらなくても
昼休みとか放課後とかに1日10分するだけでも効果あるよ
寮といったって自由時間が一切ないわけじゃないでしょ

>>169
ビジュアル1を一周したなら同レベルの他のやるよりその復習やりなよ
英文を読んで意味がわからない文や単語を覚えるだけでいいし
復習しないで投げ出すのはもったいない
その後に基礎英文解釈の技術100やポレポレやればいい
177大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:19:53.05 ID:J7YRBzx50
やっておきたいとかさ市販の長文問題集やるくらいなら志望校の過去問やったほうがいいと思うのは俺だけ?
178大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:27:25.71 ID:61mKJpHY0
リスニング・発音・文法問題が極端にできないのです
使用している文法書はヴィンテージで、音声含め約半分ほど読み進めているところですが、
どうにも点がとれません

最近の第一回全統マークの点が170点ほどで、30点を文法問題で落としました
リスニングは30/50安定です

電車通学ゆえ小声で音読を続けてきていたのですが、やはり手で書きおぼえた方が記憶効率はいいんですかね?
リスニングに関してのコツ的なものもあればお願いしますー!
179大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:28:28.48 ID:7TQXbNyw0
センター過去問なら30回以上あるからね
2日で長文パートを一回分潰す計画なら軽く2ヶ月以上の演習ネタになる
二次や私大は赤本の25ヶ年をつかえばよい
市販の長文問題集はコスパが悪すぎる
180大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:29:51.53 ID:7TQXbNyw0
181大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:45:11.67 ID:7TQXbNyw0
英語をマスターするというのは“大きな図書館の鍵”を受け取ること−会議通訳者・高松珠子氏インタビュー
http://blogos.com/article/85541/

キルミーベイベー英語版よりシーン抜粋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21094333
182大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:49:04.19 ID:yV8NrymZ0
>>179
ですよね
やはりセンターレベルが楽々読めるようになっているので25カ年やろうと思います
183大学への名無しさん:2014/05/06(火) 09:50:17.17 ID:yV8NrymZ0
あと学校でも週末課題として長文の課題が出るのでそれも活用するべきですよね
184大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:07:24.55 ID:Q1ouswBs0
現在ビジュアルをやっていて、じわじわではあるが英語に対する意識が変わってきた
そこで質問なんだが、英ナビを介さずにビジュアルに入った俺は、ビジュアルをやりつつも、
途中から英ナビもやり始めるべきだろうか?
ビジュアルを始める前に、Forestやらネクステやらはやってある
185大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:14:00.00 ID:2TwXI/0v0
別に不要。やりたいならやればいい。
186大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:19:07.44 ID:9Qfwsykt0
>>177
やっておきたいは300から1000へと段階的にレベルアップできるのが強み
あと過去問研究は重要だけど、全く同じ問題が出るわけじゃないし
傾向が変わることもあるから他の長文をやっておくことも大事

>>178
それはやってないだけで、ヴィンテージをちゃんとやればある程度伸びるのでは・・・

文法は解説書を読むなり動画講義見るなりしてちゃんと理解する
音読もいいけど、ぱっと見て答えられるように高速で何度も回すのもいい
発音はセンター対策本とかに攻略法が書いてあるから覚えればいい
リスニングは過去問研究してどんなことが聞かれるのか調べておけば楽な気持ちで聞ける

>>184
Forestネクステやってるなら特に必要ではないかな
英ナビとビジュアルは一貫性があるから読めば新たな発見はあるとは思うけど
興味と時間があればってとこだね
187大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:23:17.77 ID:hmSmBf1Q0
英文解釈書をやろうと思うのですが
ビジュアル
ポレポレ
透視図
解釈教室
などいろいろありどれがいいのかわかりません
志望校は東大で京大に落とす可能性もあるので英文解釈はやっておく必要があると思っています
オススメを教えてください

センターは170半ばです
188大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:25:53.45 ID:7TQXbNyw0
やっておきたいシリーズは段階的にレベルアップしていない
ネットの掲示板などを見ると300や500でも一部の問題が難しすぎるといわれている

本当の強みは要約の模範回答がついていることである
問題をやるときは自分で必ず要約を書こう
つまり『現代文と格闘する』に準じた方法で取り組むとちょうどいい
これが河合塾の流儀だ
189大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:27:53.29 ID:2TwXI/0v0
>>187
お前連日同じ質問してるな
190大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:32:20.88 ID:Q1ouswBs0
>>185>>186
どうもありがとう
とりあえず見るだけ見ておこうと思って先日ネットで注文はしたけれど、
ビジュアルを優先させようと思う
>>187
もしビジュアルを選ぶなら、まず長文部分をコピーしてファイリングすることをお勧めする
内容は評判通りだけど、レイアウトが確かに糞かもしれない
191大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:41:31.09 ID:7TQXbNyw0
段階的にレベルアップする教材としては
キムタツ式英語長文速読特訓ゼミが唯一無二の存在のはず。
マークピーターセンが語彙制限を忠実に守っているからだ。

大学過去問は、東大とセンターを除いて高校生の教材としてみるとレベルが不適切なものも多い
だからいくら過去問を流用しても教材として不適切なものになりやすい。

最近はツールが発達したのでこの問題は解決の方向に向かうと思われる。

任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
Aoyama Gakuin University Word Level Checker
http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
192大学への名無しさん:2014/05/06(火) 10:44:45.50 ID:7TQXbNyw0
余談だが
大学過去問などの語彙レベルを判定してみたくなって
手打ちで英文テキストを書き写す作業をするときは
リード アンド ルックアップでやると記憶に入りやすくていいぞ
193大学への名無しさん:2014/05/06(火) 11:09:39.70 ID:61mKJpHY0
>>186
おお、ありがとうございます
一つ一つに時間をかけすぎでしたね、そういえば

回数こなしてみることにします
194大学への名無しさん:2014/05/06(火) 11:17:36.74 ID:7TQXbNyw0
いくらレベルが不適切といっても、受験生は出題された問題を解かなければいけないのがつらいところだ
ここは志望校の傾向をふまえて対策すると労力を減らせる
例えば理工系ならば>>6から理系科目に絞って対策するといいだろう

医学系単科大学なら医療系だ
以下の専門書を多読すると役立つ
http://www.mangahere.com/manga/jin/c001/
http://www.mangahere.com/manga/say_hello_to_black_jack/v01/c001/
http://www.mangahere.com/manga/team_medical_dragon/v01/c001/りり
195大学への名無しさん:2014/05/06(火) 12:02:52.50 ID:7TQXbNyw0
理系科目についてはカーンアカデミーもよい
http://digitalcast.jp/v/11658/

正式な日本語版はまだないのだが
いまのところ主にニコニコ動画で公開されている
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC?sort=v
196大学への名無しさん:2014/05/06(火) 12:11:56.02 ID:1S5ri7Ny0
本日のガラバカス
ID:7TQXbNyw0
197大学への名無しさん:2014/05/06(火) 12:46:28.66 ID:7TQXbNyw0
カーン・アカデミーのアートコースで異文化コミュニケーションを学ぶ
http://kisobi.jp/online-learning/3829/
198大学への名無しさん:2014/05/06(火) 12:48:17.85 ID:BYskRscN0
>英語をマスターするというのは“大きな図書館の鍵”を受け取ること

モチベーションあがってくるね
199大学への名無しさん:2014/05/06(火) 13:45:17.92 ID:rG/bOol60
解釈の参考書ってポレポレか透視図何やればいい?
200大学への名無しさん:2014/05/06(火) 13:48:57.51 ID:2TwXI/0v0
日本語で頼む
201大学への名無しさん:2014/05/06(火) 14:18:45.18 ID:8A7mZugr0
こういう奴って和訳とかまともにできないんだろうな
202大学への名無しさん:2014/05/06(火) 14:40:59.94 ID:Q1ouswBs0
英語の長文を読む場合、同じ30コくらいの文章を何度も繰り返したほうが、
ただいたずらに数を重ねるよりもいいということを聞きました
そこでふと思ったのですが、この「少ない長文を何度も復習する」というプロセスは、
まるでビジュアルのやり方だよな〜〜と、そういうことなんじゃないかと気が付きました
ビジュアルのような英語解釈本を数周し、その後ポレポレなどの比較的難度の高い解釈本に乗り換えたりするのはしばしば聞かれますが、
赤本の研究など、長文それ自体に慣れるという意味ならともかく、
「長文をやって長文の点を上げる」という考え方はどうも腑に落ちないのです
そんな感じのことをよく考えているのですが、ひと通り解釈が終わった後は、
長文問題集をどのように扱うべきなのでしょうか(どれくらいの数、どんな風にやるべきなのでしょうか)
一日一長文というのもよく聞きますけど、もし長文読解能力が解釈本の方でこそ上げられるのであれば、
(一日一長文と並行してでも、)ギリギリまで解釈本をやりたいという気持ちは残ります
203大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:15:05.22 ID:TY6h9M8z0
>>4の〔ゼロから始める偏差値70突破コース〕の
フォレスト + 中学レベルの単語集 を
安河内はじてい + 速単(入門) に置き換えてやったら神だった
204大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:21:29.74 ID:xMrhx3Q20
目的語にing形をとるかto不定詞をとるかってどうやって見分ければいいの?
覚えるしかないの?
205大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:26:04.23 ID:zWSNv4Gs0
toはこれからやるイメージ(まだやってない)
ingはすでにやってるイメージ
でどう?
206大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:31:04.61 ID:8A7mZugr0
覚えるしかないよ
語法はとにかく暗記と慣れ
207大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:33:53.97 ID:7TQXbNyw0
第5日目は進行形とかのお話。進行形と現在形のイメージの違いを知りたいあなた、必見です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2409683
208大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:36:47.40 ID:7TQXbNyw0
第6日目は進行形がもっと深くわかるお話。To have〜をHaving〜に書き換えてきたあなた、必見です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2530908
209大学への名無しさん:2014/05/06(火) 15:44:49.81 ID:7TQXbNyw0
各科目の完全な教育ビデオシリーズからなるニコニコ動画はフルに活用しよう
210大学への名無しさん:2014/05/06(火) 16:30:34.44 ID:xMrhx3Q20
>>205
それは知ってるけどどちらも目的語にとれる動詞だけでしか通用しなくね?rememberとか
>>206
やっぱりそれしかないのか…
211大学への名無しさん:2014/05/06(火) 16:43:38.01 ID:wJZJ9GCu0
イメージは覚えとくのも必要だけどやっぱ暗記やむなし
212大学への名無しさん:2014/05/06(火) 17:24:27.35 ID:adrXWRFr0
大岩って昔のと今のとで何か違いある?
213大学への名無しさん:2014/05/06(火) 17:30:12.26 ID:2TwXI/0v0
>>210
覚えるしかない
214大学への名無しさん:2014/05/06(火) 17:34:27.84 ID:FAMRugv70
>>202
俺と同じ考えでワロタ
でもまあ長文問題をたくさんやることで読むスピードもあがるし、慣れるし、パラグラフの内容把握も速度が上がるようになると思ってやってるよ
あとは新しい単語を覚えるためとか純粋に長文の内容が面白いからやってるって感じ
215大学への名無しさん:2014/05/06(火) 17:45:06.81 ID:IDE/L2Fx0
>>210
動名詞しか目的語にとれない動詞…「すでにしたこと」や「実際の動作」を表す動詞(句)が多い
(例)finish・practice・give upなど

to不定詞しか目的語にとれない動詞…「これからすること」を表す動詞(句)が多い
(例)decide・require・offer・adviseなど「要求」「決断」「提案」などを表す動詞が多い

まあ最終的には覚えるしかないんだけど、このイメージを踏まえた上でグルーピングして覚えるようにすれば多少は暗記が楽になるよ
あと覚える量多すぎだろ、と思いがちだけど実際に入試でよく問われるものにはある程度限りがあるからそんなに心配しなくてもいいよ
216215:2014/05/06(火) 17:54:19.86 ID:IDE/L2Fx0
ごめん一つ訂正
requireはどちらもとれる動詞だった
needやwant と同じでどちらを目的語にとるかで能動か受動か意味が変わる
217215:2014/05/06(火) 17:59:30.45 ID:IDE/L2Fx0
ごめんさらに訂正
adviseもどちらもとれる動詞だった(素で知らなかった)
失礼しました
218大学への名無しさん:2014/05/06(火) 18:05:12.02 ID:xMrhx3Q20
とりあえずネクステとかの参考書に載ってるのを覚えておけばいい?
219大学への名無しさん:2014/05/06(火) 18:25:44.10 ID:Q1ouswBs0
>>214
なるほどね
長文をやるにしても、メインの勉強に対して付加的に「一日一長文」をやるのがいいのかもしれないね
長文特有の「慣れ」だって、少しづつ溜まっていくニュアンスがあると思うし、何より解釈本や赤本を大切にしたいと思うからね
220大学への名無しさん:2014/05/06(火) 18:31:28.18 ID:A8Ql6Rqy0
>>218
ネクステに出てくるのをちゃんと覚えてればどの大学でも語法で不利になることはないはず
俺は受験生時代は桐原1000を使ってたけど、大抵の大学はそこまで必要ない(上記のように完璧に覚えられていない俺が偉そうに言うのもなんだけどw )
あと語法は文法問題対策としては重要だけど、受験トータルで考えれば読むために最低限必要な文法知識(仮定法とか分詞構文とか関係代名詞とか句と節の概念とか)をしっかり理解する方が遥かに重要なので、まずはそっちからしっかりやった方がいい
221大学への名無しさん:2014/05/06(火) 18:38:50.69 ID:xMrhx3Q20
>>220
なるほどサンクス
俺も桐原の1000は持ってるからネクステやりつつ演出みたいな感じでそっちやるわ
222大学への名無しさん:2014/05/06(火) 18:47:15.47 ID:+lIVNIkw0
>>221
どういたしまして
っていうか志望校と現在の学力は?
国公立ならネクステと桐原二冊は明らかにやり過ぎだし、私立文系でもどっちか一冊で十分、その時間を他に回した方がいい
それとこの手の文法問題集に手を出すのはある程度読解力がついてからの方が効率いいと思うよ
223大学への名無しさん:2014/05/06(火) 19:00:30.73 ID:xMrhx3Q20
>>222
志望校は防衛大文系
東進のセンター過去問受けたけど110点ちょいだった
こんなんだったら1000は使わないほうがいいかな?
224大学への名無しさん:2014/05/06(火) 19:37:23.99 ID:IcWeU8Hq0
>>223
防衛大のことは全く分からないんだけど、ちょっと調べたら文系は割と難しいっぽいね
ただセンター110ならネクステも桐原もまだやらない方がいい
語彙にしろ文法にしろ基礎レベル(場合によっては中学レベル)からやり直すべき
あと赤本持ってなかったら出来るだけ早く入手した方がいいよ
225大学への名無しさん:2014/05/06(火) 19:45:52.70 ID:xMrhx3Q20
>>224
わかった
赤本はもう持ってるよ
226大学への名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:44.38 ID:BTL0dzVH0
>>225
おk
なるべく早く赤本を読んで合格最低点と出題傾向・レベルを大まかでもいいんで把握しておくべき
ともかく英語は基礎からしっかりやればちゃんと伸びるから、コツコツ頑張って
227大学への名無しさん:2014/05/06(火) 19:58:45.00 ID:ol0cP+ag0
>>202
解釈の本が一通り終わったら、その知識をどこでどう使うか判断する実践演習がいいかと>長文問題集

数学の青チャートでパターン覚えたらそのパターンをどこでどう使うか判断するのに過去問や1つレベル上の問題集を使う、みたいな感じに近いと思ってる

詰まる所は読めて和訳さえ書ければほとんど長文問題については事足りてるはずなので、無理にやっておきたいシリーズ等の長文問題集をやらずとも、速単必修編等の長文を毎日読むだけでもかなり効果はある(体験談)

>>210
まずは動名詞しか目的語に取れない動詞を覚える(enjoy,finish,mind,give up,practice…)
次に目的語が動名詞か不定詞かで意味が変わる動詞を覚える(remenber,stop,forget…)
上記以外の動詞はとりあえず全ての目的語を不定詞という事にする(選択問題や英作文等)

これで基本的には問題ないし、覚えられる量に収まる
どうせ一問3点程度の文法問題だしと割り切るのも大切

>>224
センターで150くらい取れるようになるまでネクステとかはいらんよね
長文の第3〜第6問で稼げるようにした方が効率いい
228大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:06:34.33 ID:xMrhx3Q20
>>226
了解
>>227
長文で稼げってのはよく言われるけどどうすりゃ稼げるの?
慣れ?
229大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:13:57.06 ID:Q4VqPTtd0
>>227から限りなく漂う東大臭w
230224:2014/05/06(火) 20:16:11.82 ID:BTL0dzVH0
>>227
人によって意見は違うけど、個人的にはそう思う
配点的にもそうだし、センターで7〜8割は取れる力が無いとあの手の本は棒暗記になりがちで効率が悪いと思う
231大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:19:39.06 ID:ol0cP+ag0
>>228
読めるようになれば稼げるようになると思ってる。だって解答解説みたいに日本語の文章・設問だとびっくりするくらい簡単でしょ?
最低限の単語・最低限の文法・それと解釈をやる事かなー

単語は中学レベル+α(簡単めな単語帳でおk)の量、文法は中学レベル+関係詞・仮定法くらい。

この辺ちゃんとやったら短文でどう読むかを解説してくれてる本を解いていくのがいいよ。

解釈の最初には大岩のいちばんはじめの英文法の英語長文編とか、基本はここだとかオススメ。

>>230
だよね。特に英語苦手だったり英語やり始めな時にああいうのをやるのって、
全部丸暗記しようとして挫折するねー
232大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:19:56.28 ID:WgY+MDF40
>>230
東大か?
233大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:21:32.90 ID:2TwXI/0v0
だろうな。
234大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:22:13.94 ID:ol0cP+ag0
別人なんだけど・・
235大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:24:24.62 ID:xMrhx3Q20
>>231
ok
ちょっと見てみるわ
236大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:26:28.85 ID:ol0cP+ag0
>>235
おう
勝手だけどその2冊の内どっちかだとしたら、基本はここだの方をオススメしとくわ
(大岩の方はもう1冊の方の続編の要素が少しある)
237大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:27:17.52 ID:xMrhx3Q20
>>236
了解
ご丁寧にありがとね
238大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:29:42.90 ID:7TQXbNyw0
>>228
長文で稼ぐには多読をするしかない
http://www.mangahere.com/manga/zipang/
239230:2014/05/06(火) 20:34:34.77 ID:BTL0dzVH0
>>232
別人だよw
別に俺はテンプレ変えようなんて思ってないよ
何スレか前に改正案が出た時にちょっと口出したことはあるけども
240大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:35:43.70 ID:xMrhx3Q20
>>238
これは自分の好きな漫画でもいいの?
241大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:39:45.20 ID:sQxGWjv30
>>234
東大なん?
242大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:42:52.83 ID:7TQXbNyw0
もちろん好きなやつでいい
ただし進撃の巨人やナルトなど一部の漫画はこのサイトでは読めない
manga+free+ attack on titanで検索すると別のマンガサイトがヒットするので
そっちで読もう
243大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:43:20.01 ID:Z4SgXEPm0
自称東大のせいでみんなが疑心暗鬼になってるよなw
アイツはとんでもない負の遺産を残していきやがったよ
244大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:43:34.29 ID:7TQXbNyw0
>>240
もちろん好きなやつでいい
ただし進撃の巨人やナルトなど一部の漫画はこのサイトでは読めない
manga+free+ attack on titanで検索すると別のマンガサイトがヒットするので
そっちで読もう
245大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:43:53.95 ID:xMrhx3Q20
>>242
もう検索してあったから大丈夫
休憩時間とかに読んでみるわ
246大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:44:19.43 ID:Z4SgXEPm0
>>240
そいつガラバカスだぞ
受験勉強するのに悠長に漫画なんて読んでる暇はない
247大学への名無しさん:2014/05/06(火) 20:49:08.83 ID:xMrhx3Q20
>>246
ほんとだ調べたら引っかかった
248大学への名無しさん:2014/05/06(火) 21:06:58.58 ID:Cx5cPrYr0
長文に比重割くほうが伸びしろ大きいし効率的だが、
授業でやった文法はその部分だけ復習+アウトプットとしてその日に
ネクステなどの標準問題(から10問程度でも)やっといた方がいい
249大学への名無しさん:2014/05/06(火) 22:18:46.80 ID:ol0cP+ag0
あの東大講師かどうかというより助言なり話なりが有益かどうかだと思うんだが・・
証拠も何も出せないのに東大かって言われても困るしスレが荒れるだけだよ・・
250大学への名無しさん:2014/05/06(火) 23:02:29.87 ID:l2cQiCi40
>>249
そういう言い回しがまさに自称東大だわ
自分で荒らしておいてよく言うよね
251大学への名無しさん:2014/05/06(火) 23:52:39.55 ID:2GIzzRga0
>>166です
回答ありがとうございます
時間を見つけて速読英熟語をCDを聞きながらシャドウイングをしました 確かに慣れて数を重ねると読む速度が早くなりましたが肝心の訳が音読の最中に頭に浮かぶことができません 実際にシャドウイングを行った方や音読を行っていた方はこういう状況にはなりませんでしたか?
252大学への名無しさん:2014/05/07(水) 00:27:06.79 ID:sQb4AyhF0
シャドウイングは音への訓練(=知覚)がメインで、同時に意味を取る(=理解)のは非常に難しい
声を出しながら意味をとるのと、単にリスニングで意味をとるののどちらが難しいか考えれば自明
音読は自分のペースで読めるから意味をとるのは比較的やりやすくなる

音声知覚をなぜ高めるのかは
・音と単語の結びつきを高めて「発音(耳に入る音)→単語→内容理解」の「発音→単語」高速化
それによってリスニングにおいて内容理解に集中できるっていう基礎づくり
・単語発声速度を高めることによるリーディング速度の向上

シャドウイングでは知覚を鍛えるために聞こえた音を繰り返すことだけに集中し(5回くらいで頭打ち)、
リスニングと音読では内容理解を集中して鍛えたほうがいい
253大学への名無しさん:2014/05/07(水) 02:01:12.62 ID:hkqZbt610
速単でシャドウィングしてみたけどむずくね
第一舌が回らない
254大学への名無しさん:2014/05/07(水) 02:05:42.22 ID:JT+BtT5i0
最初はそんなもんだよー
あまりにも難しいと思ったら音読する速度を下げたり、訳をある程度掴める簡単な文に戻ってやるといい

難しすぎるのに無理にくらいつかず、素直に簡単な所まで戻る! これ大切
255大学への名無しさん:2014/05/07(水) 02:35:16.07 ID:f89iKo030
英単語覚えるのが苦手で、その日は覚えていても、日を置いてもう一度同じところをやってみると、あまり覚えられていません。長期記憶できる忘れにくい英単語の覚え方ありますか?
256大学への名無しさん:2014/05/07(水) 03:26:29.37 ID:SeeBA/qli
>>253
速たんはスロースピードのCDが付いてるからまだ良いジャマイカ
速熟だとナチュラルスピードしかないからなぁ
257大学への名無しさん:2014/05/07(水) 03:35:35.05 ID:Ti4zS3ur0
高3で宮廷志望です。

文法と単語は一通り終わったんですが、読解力がないので長文に慣れる参考書がほしいのですが、何かいいのありませんか。

センター8割くらい取りたいです。
258大学への名無しさん:2014/05/07(水) 07:14:19.63 ID:P8fkU/6z0
シャドーイングの最初はなるべく簡単なものからはじめるといい
ようじょモノがいちばん簡単だ

キルミーベイベー英語版よりシーン抜粋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21094333

【English】Strawberry Marshmallow #05【Study】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21468951
259大学への名無しさん:2014/05/07(水) 07:29:30.79 ID:VRUI0qkK0
今日のガラパゴス
ID:P8fkU/6z0

キチガイロリコンキモオタ消えろ
260大学への名無しさん:2014/05/07(水) 07:32:16.07 ID:VRUI0qkK0
>>255
それが普通
記憶は繰り返した回数と期間によって強化されるから暗記物を後回しにするのは愚の骨頂
めげずに頑張れ
261大学への名無しさん:2014/05/07(水) 07:48:03.17 ID:Hyz8vZac0
暗記物は後回しだろ。維持コスト高いし。

>>255
忘れたころにやり直せ
適度に忘れてないと無駄だから、上手く調整汁
262大学への名無しさん:2014/05/07(水) 08:18:19.91 ID:P8fkU/6z0
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
263大学への名無しさん:2014/05/07(水) 08:19:11.67 ID:P8fkU/6z0
>>261
忘れた頃にやり直すのは徒労だ
264大学への名無しさん:2014/05/07(水) 08:22:59.77 ID:Hyz8vZac0
完全に忘れた頃にやるのは徒労だな。
そこら辺は日頃から勉強をやりこんでさじ加減を覚えないといけない。
265大学への名無しさん:2014/05/07(水) 09:20:36.32 ID:P8fkU/6z0
>(注)機械的に処理したため、不規則の動詞の過去形や不規則名詞の複数形などについて別の単語としている。
>過去(2001-2011年)の単語総数は 4407 個です。
http://www.mylovewill.com/ya/eng_stat_toudai.php

とのこと
だからたとえばデータベース4500をやりきったとしたら
東大には若干オーバーワークだろう
266大学への名無しさん:2014/05/07(水) 10:20:05.99 ID:P8fkU/6z0
冷静に考え直してみれば
10年で4407ということは
期間を無限大にとると仮定すれば
極限値は4500ぐらいになるのではないだろうか
267大学への名無しさん:2014/05/07(水) 10:20:50.64 ID:P8fkU/6z0
オーバーワークではなく4500がちょうどいい目標かもね
268大学への名無しさん:2014/05/07(水) 11:03:10.46 ID:P8fkU/6z0
Tokyo Girls Update: Japanese kawaii idol music culture news
http://tokyogirlsupdate.com/
269大学への名無しさん:2014/05/07(水) 11:03:22.40 ID:UkaZK8JG0
4500やり終えたけどセンターにすら足りない感じだよ
270大学への名無しさん:2014/05/07(水) 11:10:41.77 ID:P8fkU/6z0
>>269
それは4500以上の単語が足りないのではなく
頻出ランク1位から3000位までの間に抜けがあるのだ
271大学への名無しさん:2014/05/07(水) 11:33:30.15 ID:m23P7aW80
>>269
データベースのこと?
それなら4500以下のレベルの単語が足りてないんだと思うよ
もしくは文法が分かってないか
272大学への名無しさん:2014/05/07(水) 12:04:23.46 ID:UkaZK8JG0
>>271
文法は大丈夫なんだけどなあ。
やっぱり基礎の語彙が抜けてるのかも。3000も買ってみるわ
273大学への名無しさん:2014/05/07(水) 14:17:49.44 ID:lVPBpa8D0
>>260 >>261ありがとうございます。

今高2で去年の高1の11月に受けた進研模試の偏差値は56でした(国数英)
これから偏差値61の岡山大学経済学部は狙えますか?
それとみなさん勉強のやる気が出ない時はどうしてますか?
274大学への名無しさん:2014/05/07(水) 14:22:36.52 ID:OedtDn3ei
>>273
やる気ないときは思いっきり遊んじゃってるわ
275大学への名無しさん:2014/05/07(水) 14:28:28.37 ID:Hyz8vZac0
>>273
>偏差値61の岡山大学経済学部
頑張れば受かるし頑張らなければ落ちる微妙ところ
>やる気が出ない
基本的に、やる気がでない時は演習。
何が分かってないのか洗い出す作業を淡々と。
新規に学んだり覚え込んだりはパワーがいるからな。
276大学への名無しさん:2014/05/07(水) 15:13:39.98 ID:VRUI0qkK0
>>273
余裕で狙える
やる気は出す物だよ
もし家が近いのなら岡山大のキャンパス内に行って来い
277大学への名無しさん:2014/05/07(水) 15:19:53.60 ID:VRUI0qkK0
>>261
維持コストって何?
278大学への名無しさん:2014/05/07(水) 17:12:31.47 ID:igvtIpvZ0
ニッコマクラスはネクステやっときゃいいの?
基礎危ういんだけど
279大学への名無しさん:2014/05/07(水) 17:16:51.33 ID:FdtGFwXo0
ニッコマでネクステなんて絶対にいらない。
ベスト400とかで十分。
280大学への名無しさん:2014/05/07(水) 19:18:31.11 ID:P8fkU/6z0
理工系・医学系・社会科学系の大学や学部では
それぞれの専門的内容に沿った難単語が出ることも多い。
その際にはこの本が参考になると思う。
 理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
 http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555

このタイプの英語は、論文やレポートとしての書き方が定まっているので、
情報構造などの書き方の知識を応用して語句の意味を類推することも可能だ。

高校生向け参考書では、類推や情報構造はうさんくさいという評判も多い。
たしかに類推や情報構造でどんな英語の問題でも解けるわけではない。
くだけたエッセイなどでやろうとすると通用しないこともあるため、
この手の参考書はうさんくさいという評判になるのだと思う。
しかしながらこの知識そのものは悪くないし、
大学でレポートや論文を書くときにはものすごく大事なことだ。
281大学への名無しさん:2014/05/07(水) 19:19:33.42 ID:lsTl+kqg0
なんかネクステの株がちょっと下がってるような感じの流れだね
「基礎を固める」とか「中学校レベルからやり直せ」とかしばしば聞く台詞だし、
基礎が大切なのは完全に同意だけれど、俺の思うのはちょっと違うところにある
それは、「自分が基礎をどれ位できるのか?」っていうのは、結局誰にもわからないんじゃないか?ってことだ
模試やら点数やらで一応偏差値的な意味での「どれくらい」はわかるけど、
「自分は基礎ができた(できない)からこの点数なのか?」どうかはやっぱりわからない
「基礎」って言ったって意味は広すぎるし、そりゃもちろん、ピラミッドを積み上げるように、
それこそ中学校のレベルから石を積み上げていって……ってのが理想的なのはわかるけど、
時間に余裕があるって公然と言える受験生なんていないし、良い参考書をやり込みたいっていう気持は皆一緒のはずだ
ピラミッドはただの比喩であって、実際には発展的知識で点が取れてるってこともあるはずだ
つまり何がいいたいのかというと、よっぽど変なのをやるんじゃなければ、
もう少し自分のやった参考書やら問題集やらを信じてもいいんじゃないだろうか
なんていうか、最終的には精神的なものが大切になってくるよねって話です
長文どうもすみませんでした
282大学への名無しさん:2014/05/07(水) 19:29:11.10 ID:e8kO8VBr0
演習用の問題集に豊富な解説を求めてるのがそもそもおかしいんだけどな
あれでもまだ頑張ってる方なのに
283大学への名無しさん:2014/05/07(水) 20:31:40.61 ID:SOWDq2TX0
禁止の場合はスレッド作成者が宣言してください。スルーの場合承認とみなします。
284大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:29:50.57 ID:UkaZK8JG0
勉強の時間があまり取れない日は、
新しい長文の演習と解き終わった長文の音読どちらを優先してすべきですか?
285大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:49:50.65 ID:igvtIpvZ0
家に入門英文法問題精講ってのがあったんだけどこれどうなん?
286大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:56:21.82 ID:K57gX3Rs0
>>277
忘れないように頑張るための労力の事だろ。
暗記物は、あまり早い段階でやっても試験当日まで忘れないように維持するのが難しいから
後回しにして忘れない内に試験を迎えるのが理想だとは勉強法の論壇では良く聞く。
もちろん早い内から手をつけて何回も何回も覚え直す事で徹底的に定着させるのも良いんだけど。
287大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:56:49.46 ID:W9dEdMGO0
>>285
ニッコマなら丁度いいよ。それやれ。
288大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:57:57.08 ID:igvtIpvZ0
>>287
ありがとう
シス単はニッコマには必要ないかな?
289大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:59:52.17 ID:W9dEdMGO0
>>288
いや、いるよ。2章くらいまでは絶対やれ。
290大学への名無しさん:2014/05/07(水) 23:59:57.14 ID:xPzgbaiM0
>>284
マーク模試何点ぐらい?
291大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:05:35.32 ID:JtNeoRET0
高2の間に透視図まで終わらせていないのは遅い方ですか?
292大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:06:32.07 ID:rThgjm6y0
何回も速熟をCD聞きながら音読した長文って文章見ずに聞いても単語がしっかり聞き取れるし同時に何と無く訳せるようになりました
速単必修もあるんですがこっちはターゲット1900の確認と読み物として使うつもりだったのですがCDを頂いたので迷ってます どちらかに絞った方がいいでしょうか? 音読に割ける時間は30分程度です
293大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:10:21.86 ID:7l9PQfRL0
>>291
東大京大なら遅い
それ以外なら質問があほ
294大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:14:12.18 ID:LK57Th040
>>292
速単でも同じようにやればいい。ターゲットは別にやりたければやればいい。
295大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:16:09.72 ID:7l9PQfRL0
>>292
音読はやりこむと速読・リスニング・イディオムの力を相乗効果で上げることができる
書き込み読むと現時点で結構力尽いてるみたいだからそれを勉強のメインに据える勢いでもいいぐらい
旧帝だけど、周りに音読厨は相当多い
早慶めざすなら、解釈がいらん訳だからなおさら
296大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:17:33.10 ID:Ss9J4V8Q0
>>286
失敗する奴の典型的な言い分
297大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:20:07.31 ID:hK7KJrBy0
英文読解やリスニングは、側頭葉の言語野(ウェルニッケ中枢)、
英作文やスピーキングは、前頭葉の言語野(ブローカ中枢)、
英単語や英熟語の暗記は、海馬や側頭葉を使うのが、
医学的に正しい勉強法です。詳細は下記のコメントを参照。

「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
医学的な根拠があり、しかも効率的で正しい勉強法について
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
298大学への名無しさん:2014/05/08(木) 00:21:30.55 ID:rThgjm6y0
>>294
ターゲットはとりあえず一語に一つの意味を覚えて速単必修で長文の中で確認って感じでやってました 必修もやってみます ありがとうございました

>>295
なるほど… やはり音読はいいですよね 必修の方は速熟を仕上げ次第手を出そうかと思ってます ありがとうございました
299大学への名無しさん:2014/05/08(木) 09:10:02.67 ID:VMmYW2540
英単語タイピング スタディ - インターネットでタイピング練習 イータイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/words/study.asp
300大学への名無しさん:2014/05/08(木) 11:56:41.14 ID:VMmYW2540
「ダメな科学」を見分けるためのおおまかな指針-訳文できました
http://d.hatena.ne.jp/usausa1975/20140507/p1
301大学への名無しさん:2014/05/08(木) 16:42:54.76 ID:bnjrzF2D0
速単の音読最強
1ヶ月お風呂で1日一時間音読したら、偏差値40から一気に60に上がった

その間他はやらんかったのにすげー
302大学への名無しさん:2014/05/08(木) 16:48:14.10 ID:OnC/G6490
今高3で駿台のそこが知りたい英文法をやってるんだけど全然身になってる気がしないんだ…
このまま続けてやったほうが良いか、それとも他の勉強法を試したほうが良いかアドバイス下さい…
303大学への名無しさん:2014/05/08(木) 16:48:27.70 ID:NMzMM67z0
センターの長文解けたら二次私立もいけるっていうけど
マークシートと記述じゃ全然難易度違うわ
センターの過去問で8割以上安定していけても二次の記述は全然解けない
304大学への名無しさん:2014/05/08(木) 16:51:18.44 ID:0OHomVIv0
続き
速単の解説も悪くない
最小限の時間で英語力あげられた
精読×1→音読×10で毎日5〜10進めて最終的にはフレーズが体に染み渡った

因みに高校時代野球部所属で英語苦手
引退後勉強開始で現役旧帝大理系
305大学への名無しさん:2014/05/08(木) 16:55:36.45 ID:NMzMM67z0
文法が身につかないってやつは絶対例文を一緒に覚えてないだろ
日本語の説明文を理解したところで実際に英語が身につくわけないじゃん
文法書に必ず説明と一緒に例文もついてるだろ?あれは一緒に覚えろよってことだよ
306大学への名無しさん:2014/05/08(木) 17:03:36.97 ID:t+pdxHsJ0
あんなもん生真面目に覚えるわけないだろ
英作文の問題集は覚え込むまでやったけどな
307大学への名無しさん:2014/05/08(木) 17:31:11.88 ID:6NB2/NCl0
>>306
でどこの大学受かったの?
308306:2014/05/08(木) 17:33:24.78 ID:Zx4Arlv+0
帝京です
309大学への名無しさん:2014/05/08(木) 17:36:24.08 ID:6NB2/NCl0
wwwwwww
Fランが偉そうに勉強法語ってんじゃねーよw
てか英作文の問題集覚えるほどやってそれとか…
310大学への名無しさん:2014/05/08(木) 17:54:44.98 ID:qr122Gcl0
>>305
何ヵ月かかんだよ
文法基礎さらっと流して速単音読が一番効率良い
ネクステとかで文法演習は必要だけど
311大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:03:27.38 ID:NMzMM67z0
>>310
文法書に乗ってる基礎的な例文を覚えてないような奴が何やっても無駄
普通に中学から英語をコツコツやってきた奴は身についてて当たり前
無自覚に出来るレベルになってるんだよ
そういうやつが速単だのネクステを勧めるからたちが悪い
312大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:12:22.30 ID:VPHk1xrw0
「旧帝の京大」のことを帝京と言ってるんじゃないのかと疑うレベル
313大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:31:07.19 ID:Zx4Arlv+0
>>309
受験生の分際で大学見下したり馬鹿にしてると自分が入る羽目になるぞ
314大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:42:34.27 ID:FhNduTJD0
文法っていうほど身につけるべきか?
解釈の本とか教科書読む授業ついていければとりあえずはいいだろ。そりゃ中学の文法は必須だろうが、ネクステやるのはなんか時間がもったいない。
315大学への名無しさん:2014/05/08(木) 18:45:51.20 ID:0GjvryYB0
>>305
例文を覚える必要はあると思うけど、文法書の例文はいまいち
個人的には構文集で100〜150覚えてから熟語集の例文なりネクステみたいなのの問題文
をおぼえるのがおすすめ
それプラス速単と英文熟考という解釈本をやれば全統で偏差値70はかたい
316大学への名無しさん:2014/05/08(木) 19:01:13.57 ID:c8T9OMLz0
速単入門→山口英文法→ビジュアルpart1でいくお
317大学への名無しさん:2014/05/08(木) 19:08:23.31 ID:PVipgtG00
速単は英文解釈をやってからじゃないと
318大学への名無しさん:2014/05/08(木) 19:15:53.15 ID:c8T9OMLz0
Tomatoes first grow in South Africa.くらい中学の文法知識があれば読めるわい
319大学への名無しさん:2014/05/08(木) 19:29:22.46 ID:PVipgtG00
君に対していったわけじゃないんだかな
320大学への名無しさん:2014/05/08(木) 20:07:35.27 ID:Zx4Arlv+0
>>312
まあ俺306でも帝京でも無いけどな
321大学への名無しさん:2014/05/08(木) 20:19:51.36 ID:W4cGXgVn0
の大学の実力度
★現役大学生の実力日本度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
322大学への名無しさん:2014/05/08(木) 21:44:30.48 ID:Da1+yTep0
リスニング鍛えたいんだけど良い参考書問題集無い?
去年のセンター50点中20点だった
323大学への名無しさん:2014/05/08(木) 22:07:33.83 ID:vZjI3sLB0
>>322
速単シャドーイングしまくって実力養成
その後センター対策参考書流したら過去問解きまくれば勝手に満点近く取れる
324大学への名無しさん:2014/05/08(木) 22:18:59.58 ID:5UIOtvoW0
速単の代わりに速熟で代用っていける…のかな。一文に熟語が無理やり盛り込まれてるからどうなのかなと思って
325大学への名無しさん:2014/05/08(木) 22:37:41.95 ID:JtNeoRET0
ポレポレとビジュアル2ってどちらのほうが難易度高いですか?
326大学への名無しさん:2014/05/08(木) 23:35:44.16 ID:jKwD3xcA0
>>322
大学受験用のリスニング参考書問題集はどれもイマイチ
問題とその解答が載ってるだけで、「どうすれば聞き取れるようになるか」を説明してる本はほとんどない
よって、一般向けの参考書がいいね
「英語リスニングのお医者さん」が出色の出来なので、立ち読みしてみるといいよ
基礎編もあるから使いやすいと思う
327大学への名無しさん:2014/05/08(木) 23:52:50.30 ID:6uTRgmLK0
>>322
究極の英語リスニングVol.1
語彙レベルで躓くことがないから音取りに集中できる
328大学への名無しさん:2014/05/09(金) 00:15:09.17 ID:WJLu1YsP0
rise構文解釈を使ったことがある人がいたら
感想を教えて欲しい
329大学への名無しさん:2014/05/09(金) 00:19:30.08 ID:9Lm3kD0x0
東進のセンター1800とシス単を文字通り完璧にしたから、もうワンランク上の単語帳やりたいんだけど速単上級ってどうなの?
330大学への名無しさん:2014/05/09(金) 00:24:01.90 ID:rhnOH0un0
>>329
今の時期は新しいものに手を出すより基礎を確認した方がいい
「完璧」などという言葉を不用意に使った自分を後々呪うことになる
331大学への名無しさん:2014/05/09(金) 00:25:53.05 ID:9Lm3kD0x0
>>330
派生語とか見直すことにするわ
332大学への名無しさん:2014/05/09(金) 00:31:01.24 ID:levCxU330
>>329
単語帳としてではなく、ハイレベルな単語が散りばめられた長文集として使うのがいいよ
そういう意味ではリンガメタリカもお勧め
333大学への名無しさん:2014/05/09(金) 00:46:36.97 ID:C/Ty4/DK0
ユメタンって使いやすいですか?もし使っている方がいれば教えてください。
334大学への名無しさん:2014/05/09(金) 01:01:22.64 ID:rhnOH0un0
>>333
実際に使ったわけじゃないんだけど
掲載単語数が多い

ハイリスクハイリターン ということだと思う
真面目にやれば、かなりの高みを目指せる、しかし、つらい。
335大学への名無しさん:2014/05/09(金) 01:31:49.29 ID:cw0OE9ql0
>>333
高3です
学校で買わされてユメタンやってますが正直微妙です
オススメはしませんw
100語を一週間繰り返して覚える方法が画期的だとか書いてますが、
そのキムタツメソッドを他の単語帳に取り入れた方が効率は良いでしょうw
でも僕はユメタンだけで全統偏差値80超えてますし、
ちゃんと覚えれば英語は読めるようになります
336大学への名無しさん:2014/05/09(金) 06:51:20.30 ID:BdD/KeKU0
337大学への名無しさん:2014/05/09(金) 06:52:03.75 ID:BdD/KeKU0
モーニング娘。'14のNY公演を米国はどう報じているか
http://www.entamenext.com/news/detail/id=537
338大学への名無しさん:2014/05/09(金) 09:08:35.95 ID:852PxTn30
>>320
俺はわかってたから心配するなw
339大学への名無しさん:2014/05/09(金) 09:09:30.02 ID:852PxTn30
今日のガラパゴス
ID:BdD/KeKU0

死ね池沼
340大学への名無しさん:2014/05/09(金) 20:11:18.92 ID:BdD/KeKU0
「英語の壁」を超える人、超えない人
イェール大学流、最強の英語勉強法(3)
http://toyokeizai.net/articles/-/36697
341大学への名無しさん:2014/05/09(金) 22:51:47.83 ID:L0UzibGp0
SVOをSがVしたOって訳すのってだめなの?

例えば
男は困った癖を持つ っていうのを
男が持つ困った癖 という風にしてはだめなのかな?
変な質問ですまぬ
342大学への名無しさん:2014/05/09(金) 23:01:22.30 ID:852PxTn30
問題が解けるならいいよ
343大学への名無しさん:2014/05/09(金) 23:26:19.24 ID:9TpAfKgk0
>>341
和訳問題なら正解にはならないだろうね。
句点、ピリオドで終わるはずの一文を名詞に落とし込んでしまっているので、
解釈として間違ってしまっている
344大学への名無しさん:2014/05/09(金) 23:33:27.79 ID:XcZEfZ6U0
The man has a bad habit.(その男には悪い癖がある)
A bad habit the man has(その男にある悪い癖)
345大学への名無しさん:2014/05/09(金) 23:54:34.40 ID:bqlCMUry0
下は関代の目的格が省略されてるね
346大学への名無しさん:2014/05/10(土) 02:38:16.09 ID:QBTZWlT/i
偏差値だいたい50〜55、読解で必要な文法'(5文型準動詞関係詞比較等々)はある程度頭に入ってると仮定して
基本はここだを今から五月いっぱいまでに終わらせることはできるでしょうか?
347大学への名無しさん:2014/05/10(土) 02:42:29.72 ID:yIbCFwx90
復習込みでも余裕で行けるよ、頑張って!
348大学への名無しさん:2014/05/10(土) 02:51:13.06 ID:M+Q60LFw0
データベース4500使ってるんだけどこれ極めたらセンターで知らない単語ほとんどなくなるの?

センターの過去問や模試で選択肢に知らない単語かでたら単語帳1冊も極められないのかって自分が嫌になる
349大学への名無しさん:2014/05/10(土) 03:29:09.63 ID:QBTZWlT/i
>>347
あざっす
350大学への名無しさん:2014/05/10(土) 06:45:52.47 ID:BHqI/TRo0
>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
データベース4500やターゲット1900やシステム英単語ばかり人気なので、テスト結果は納得だ。

逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
4500も悪くないが、他にやることがなくなってからで良い。
頻出ランキング4500位よりも2000位のほうが登場しやすいのは
あたりまえのことである。
351大学への名無しさん:2014/05/10(土) 08:43:24.38 ID:BHqI/TRo0
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語強があればあらゆる英語の80%は読める。
2439語あれば英英辞書の説明でも困ることはない。
リンク先はそのまま頻出リストとしても使える。
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
352大学への名無しさん:2014/05/10(土) 08:45:31.09 ID:Z2l7YCOf0
英文の80%の単語しか知らないと全く読めないのと一緒
353大学への名無しさん:2014/05/10(土) 09:10:52.55 ID:joMrXkq10
今日のガラパゴス
ID:BHqI/TRo0
354大学への名無しさん:2014/05/10(土) 09:11:22.33 ID:BHqI/TRo0
>>352
そんなことはわかっている
システム英単語やデータベース4500そのものはとてもいい教材に違いない
80%の部分を完璧にした後なら、当然やるべきだ
355大学への名無しさん:2014/05/10(土) 09:13:52.01 ID:BHqI/TRo0
SVLの究極の英語リスニングvol.1〜3と
究極のビジネス英語リスニングvol.1と
究極のイギリス英語リスニングstandardはいいと思う。

語彙制限2000語や3000語を厳密に適用した教材はSVL究極シリーズの他には非常に少ない。
調査によると検定教科書すらダメらしい。
他はキムタツ式英語長文速読特訓ゼミの基礎ぐらいだと思う。
GR系は物語メインなのがいまいちだが、現時点では他に選択肢が無さすぎるのでこれでもいいだろう。
356大学への名無しさん:2014/05/10(土) 09:19:17.74 ID:joMrXkq10
ガラパゴスが何か書いてるけどあぼーんされて読めないにょろ〜
(^_−)−☆
357大学への名無しさん:2014/05/10(土) 10:10:14.51 ID:hEI5GkXq0
95%ぐらいはわからないと、ほとんど読めないんじゃなかった?
358大学への名無しさん:2014/05/10(土) 11:16:35.33 ID:BHqI/TRo0
このように、英語の勉強には数学のセンスが必要だ。
古い年代の英語教育者は、数学を極端に苦手とする人物が多すぎた。

データの分析は大切だ。人文科学に詳しい人は、表面的にかっこよさげな言葉を吐いてこどもをだます技術に長けている。
かっこよさげなウソに騙されて傷つくのを避けるためには、人に優しい理系科目の知識が有効だ。

精読クラスと多読クラスの英語力の伸びの比較
http://www.seg.co.jp/tadoku/2011/ace-sakunensa-08.htm

万人にお勧めしたい参考書は月刊大学への数学だ。
その紙面で有名なある塾の人が書いた、ひとつの意見を紹介する。
http://www.seg.co.jp/tadoku/itou-kazuo.htm

300万語を10ヶ月で読むとしても、速度を100words/minuteとして、
((3,000,000 / 100) / 60) / 300 = 1.66666667
一日当たり1時間40分である。多すぎるほどの勉強量ではない。
講師が「たくさん」という言葉で表現して偽装しようとしたものの正体は、
決して高校生が消化できない量ではないとわかる。 

昔は多読すると出費が大きいというデメリットがあったのだが
現代ではその心配が完全になくなった
 英語の世界へ出発だ!英語絵本を子どもと一緒に読み始め。英語絵本朗読サイト"Oxford Owl"が楽しい!
 http://oyako-eigo.hateblo.jp/entry/2014/01/22/095537

各種の著名な文学も無料で読める
 http://www.baka-tsuki.org/project/index.php

文学についてどれを読めばいいかわからなかったら
まず著名な文学賞を参考にしよう
 http://blog.livedoor.jp/nizigami/archives/34192738.html
359大学への名無しさん:2014/05/10(土) 11:24:26.58 ID:BHqI/TRo0
著名な文学には語彙制限がかかっていないので
テキストをコピーして計測ツールに放り込み
事前に難単語の意味を調べておくといいだろう

任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
Aoyama Gakuin University Word Level Checker
http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
360大学への名無しさん:2014/05/10(土) 11:35:18.88 ID:BHqI/TRo0
著名な文学でリスニングができるようになったらしい
Hitagi Crab: Chapter 001: http://youtu.be/n-JdItxyCOw
361大学への名無しさん:2014/05/10(土) 11:55:55.76 ID:BHqI/TRo0
【Miku-tan】「君の知らない物語」を英語で歌ってみた ‐ ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13643908
362大学への名無しさん:2014/05/10(土) 12:30:04.04 ID:fz1M48QE0
【学年】高3
【現在の実力】全統70
【志望校】名古屋大理学部
【今までやってきた本】
基礎英語長文問題精巧、ターゲット1900、ビジュアル英文解釈1,2、スクランブル英文法
【相談したいこと】
この通り、ある程度の参考書を完成しある程度の偏差値になった者なのですが、ここから先何に進めば良いかわかりません。
今は、やておき700で演習するとともに、河合塾で英文法/英作文の講義を受講しています。さらに偏差値は上げたいですが、オーバーワークは避けたいです。アドバイスお願いします。
363大学への名無しさん:2014/05/10(土) 12:31:34.99 ID:Z2l7YCOf0
>>362
速単上級の英文読み込みと適当に長文演習を続けるくらいでいいよ。
364大学への名無しさん:2014/05/10(土) 12:39:06.52 ID:CnATPRrX0
>>362
数学物理化学完璧にしとけば良い
英語は流しながら続ければ良い
理系ならリンガメタリカとか内容面白いし確認事項多くてオススメ
365大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:06:29.95 ID:1hty2fhx0
入試で安定しない数学を完璧()
366大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:06:45.64 ID:6gXkfNSM0
[中学英語でアメリカン・ポルノが読める]
という本を学校の先生が勧めていたのですが誰か読んだことある人や持っている人がいましたら読みやすかったかなどの感想お願いします。
367大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:11:20.62 ID:yIbCFwx90
「完璧」とか「仕上げた」って言葉ほど曖昧で薄いものはないと思うわ
仮に今の段階で完璧なり仕上げるなりしたとしても入試でその力を維持できてないと意味が無いし

>>362
偏差値にとらわれずにどの分野で失点するとか、どうしてその分野で失点したとか自己分析して考えてみたら?
それらの本を本当に完成させたんだとしたら、熟語を覚えるとか英作文とかやるのが良いと思うけど
368大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:17:28.38 ID:pFzP3/Nt0
>>348
おれDB以外に単語帳使わなかったけどセンター英語満点で旧帝うかったよ
他の単語帳見てみるとわかるけど、乗ってるものはほとんど同じ
相性の問題だと思う
369大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:24:49.43 ID:pFzP3/Nt0
>>362
やておきに手出すよりビジュアル復習した方がいい
この時期の現役で偏差値70は解釈にぬけがある可能性がある
第二回全統で偏差値10くらい下がった奴も見かけたけど、和訳でボロボロ失点してた
もちろん名大ということであれば十分射程範囲内だから、より安定性を高めてほしい
という意味で、ね
やっててわかったと思うけど、ビジュアルはほんとにいい参考書だから
心中してみ
370大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:28:20.30 ID:UxRxu3Nh0
英作文のオススメの問題集ないですか?
やはり英作文はZ会等で添削してもらう方が無難なんでしょうか?

ちなみに京大東大狙いです
371大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:36:07.15 ID:yIbCFwx90
勝手な話。何をもって完璧とするかって人によって違うんだろうけど
単語:単語を見て一瞬で自然と訳が浮かぶレベル
読解:一読しただけで正確に構造や訳が説明できるレベル
長文:1分200words以上の速度で読んで内容が理解できるレベル

このレベルまで出来るようになるのが完璧だと思うんだよね。
372大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:39:23.60 ID:BHqI/TRo0
>>370
ノンネイティブが書いた英語の間違いをMicrosoft Wordよりも細かく見つけてくれる1Checker
http://jp.techcrunch.com/2013/11/05/20131104greedy-intelligences-1checker-is-a-proofreading-platform-for-non-native-english-speakers/

世界中のネイティブスピーカーが、語学学習を応援してくれる
外国語で書いた文章をネイティブが添削してくれる、新しい語学学習プラットフォーム。
http://lang-8.com/
373大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:43:38.88 ID:pFzP3/Nt0
>>370
発想転換の英作文
まあ俺は東北大なんだけどねww
これやってあとは熟語集の例文とかネクステの問題文憶えまくればいい
俺は日栄社の英熟語中級・上級をおぼえた
374大学への名無しさん:2014/05/10(土) 13:55:46.80 ID:VaSCZ5VZ0
>>358
SEGって鉄緑会に潰されて今や河合塾に擦り寄ってる落ち目の予備校だよなw
375大学への名無しさん:2014/05/10(土) 15:43:16.20 ID:IxVXkWmu0
東大と京大では全然問題が違うけど
「例解 和文英訳教本 (文法矯正編)」
これやれば良いと思う
376大学への名無しさん:2014/05/10(土) 15:47:45.64 ID:BHqI/TRo0
海外ニュースを翻訳して届けてくれるアプリ。英語の勉強にもなります!
http://www.appbank.net/2014/05/09/iphone-application/810823.php
377大学への名無しさん:2014/05/10(土) 16:07:47.52 ID:h9gmftAr0
大岩→ネクステって抜けはありますか?
378大学への名無しさん:2014/05/10(土) 16:22:19.93 ID:y70uefiD0
http://sankosho.info/12479184/

東大理三現役合格者のサイト
ガラパゴスの戯言より有益だろう
379大学への名無しさん:2014/05/10(土) 16:52:54.46 ID:SI6O/wbT0
これに限らないけど、〇〇大生が教えるなんちゃらとか
偏差値〇〇取ったなんちゃら大生がアドバイスとかのブログって
チラホラあるけどあれが本当にそこの大学なり偏差値取ってるの?￿
380大学への名無しさん:2014/05/10(土) 17:11:39.81 ID:9mLByxBG0
センターレベルの長文問題集を4冊くらい買って、シス単のアウトプットとVintageで覚えた文法と語法のアウトプットを演習と音読でしているんですがこれで少しは速読ができるようになるでしょうか?
まったく全統マーク模試で速読して解答することができなく、問4,5,6帰って解いてみると8割位はとれました。
学校の授業や教科書はレベルが低く、今まで演習やってこなかったことに後悔してます。
Marchレベルの長文を解けるようになりたいです。
381大学への名無しさん:2014/05/10(土) 17:17:14.94 ID:Gq53r0/h0
【学年】高3
【現在の実力】5月の全統マーク自己採点で筆記163とリスニング32
【志望校】文系 名古屋市立 出来れば名古屋 私立は未定
【今までやってきた本】
ユメタン
アップグレード
長文ハイパートレーニング1と2
旺文社集中マスター英語長文レベル2
スピード英語長文レベル2と3(3は今取り組み中です)
【相談したいこと】
一日一題を目標に長文問題をしています(実際は週に四回くらいになることもありますが)
CD付き教材については、音読の復習を上の長文問題と平行させてやっています。
そこで、次にやる英語長文の問題集でおすすめは何でしょうか?
ちなみにやっておきたい500は持ってますが、少し難しいので、土日に少しずつやるようにしています。
382大学への名無しさん:2014/05/10(土) 17:32:42.56 ID:72dMubsb0
今回の全統マークは簡単すぎた

5月全統記述で大体わかるっていうならやておき500を一日数題ずつ読み解いていくことをお勧めする

ってかやておき500を精読で十分だと思うが
383大学への名無しさん:2014/05/10(土) 17:43:15.57 ID:IUTCwdm80
ビジュアルって何周すべきなのかなー
なんか最近ビジュアルがごはんで言うところの白米になりつつある
384大学への名無しさん:2014/05/10(土) 17:59:35.22 ID:yIbCFwx90
何周するかどうかは問題じゃない
大切なのはビジュアルに書いてある英文が伊藤先生の読み方で一読しただけで読めるようになること

だから人にもよるが、あえて何周するか考えるなら最低でも5周は必要だと思ってる
385大学への名無しさん:2014/05/10(土) 18:08:43.19 ID:IUTCwdm80
>>384
その場合、ほかの解釈本をやってる余裕はないだろうね…
時間が掛かるから俺は訳を付けない派なんだが、
五周はともかく、復習のために数周かはすべき本だよな
確かに力がついてる気がする
386大学への名無しさん:2014/05/10(土) 18:12:26.81 ID:h9gmftAr0
山口の代わりになるようなレイアウトの綺麗な本ってありますか?
387大学への名無しさん:2014/05/10(土) 18:20:24.48 ID:yIbCFwx90
>>385
ビジュアルを理解できているのなら、無理に手を広げることはないよ、少なくとも解釈はビジュアル1・2だけでいい
手を広げて中途半端になるより一つから十分に吸収するのを目指した方がいい
388大学への名無しさん:2014/05/10(土) 18:32:03.64 ID:7IucgYwP0
>>386
もちろん完全な代替品は存在しないが、
あえて言うなら仲本の英文法倶楽部かな
389大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:28:33.47 ID:W5WDzY8D0
>>385
訳つけないってどういうこと?
訳を作らないってこと?
それ無意味じゃね?
390大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:29:32.17 ID:hmDA5T6V0
埼玉大学志望
英語が苦手だけれどもセンター英語で7割欲しい
シスタンbasicとネクステ、あと学校で買ったフォレストがある
シスタンとネクステやってセンター過去問をやっていれば7割行くかな?
391大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:35:04.11 ID:IUTCwdm80
>>389
文字に書き起こさないってことよ
いや、なんかどうもそれに関してはネットでの意見は半々なんですよ。俺調べで。
確かに本書ではやれっていってるんだけど、
一方で訳書いて時間使っちゃって…という声もあるし、
伊藤先生も訳分かんない日本語書くくらいなら訳を起こさない方がマシって言ってるから
どっちかが絶対、ではないとは思うのだが…
392大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:36:00.73 ID:yIbCFwx90
シスタンbasicで単語とフレーズ覚えるのは分かるがネクステとフォレストはやらなくていい
ネクステが特化してるのは文法問題でたかだか40点くらいだしフォレストは分厚すぎる
もっとうっすい本でさらっと文法事項身に着けて、基本はここだと入門英文問題精講やって長文読みまくるのがいいよ
393大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:37:57.14 ID:yIbCFwx90
>>392>>390宛てね、念のため

>>391
何が分からないか、単語つなげてごまかして読んでないかみたいなのの確認で、最低でも1回は訳書いた方が良いと思うよ
394大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:38:59.14 ID:W5WDzY8D0
>>390
ネクステ入る前にもうちょい簡単な文法本やったほうがいい
駿台のそこが知りたい英文法、とか
それやったらネクステ音読と単語帳毎日2時間3か月もやればいやでもセンター7割は
とれる
ただそれだと解釈やらないことになるから後々8割欲しくなってもほぼ無理だが
395大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:40:21.73 ID:UKmRYJOH0
構造がややこしいと思う部分だけ訳せばいいんじゃないの
1周目だけ律儀に全訳して、それ以降はやらないとかもいいかもね
396大学への名無しさん:2014/05/10(土) 19:49:53.32 ID:W5WDzY8D0
>>391
問題は何を目的とするか、だよ
仮に志望校の入試問題がセンター試験第6問みたいな問題だけならそれでもいいよ
英文和訳や言い換えが求められるなら、それは理解した内容の言語化を求められている
わけだから、そのための訓練をしなければいけない
伊藤先生がいう訳分かんないレベルの日本語しか書けないならば、それは内容を
理解できてないのだから、そもそもビジュアルをやるレベルに達していないということ
故に訳は絶対書くべきだし、できないならもっとレベル低い参考書をやるしかない
時間が足りないとしても、楽して実力をつける道はないと知るべき
それで受かんないなら、それは浪人するか志望校諦めるかの選択に移行するだけ
無論どこ目指してるかにもよるけどね
397大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:01:11.33 ID:0AdM3szP0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3年
【現在の実力】2014のセンター108点
【志望校】明治大学法学部
【今までやってきた本】システム英単語第二章まで 基本はここだ イディオマスター 途中 ルールとパターンの英文解釈 途中
【相談したいこと】
長文を読んでいる時に意味がわからない単語や構造がわからない英文にあうとパニックになってしまいます
どう対処すればいいでしょうか
398大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:01:38.86 ID:2gn2x3K00
頭のなかで訳作って、それを解答の訳を照らし合わせるって難しい
大抵解答訳に押しつぶされるから、自分が不正確だった部分がわからない
あと書くことは日本語の体裁を整える練習になる

一方で、書かないのは時間がかからないから浮いた時間を他に当てられる
この時間を、解答訳を見て理解した上で問題文を数回音読等に当てれば
正しい読み方が同じ時間で大分血肉化する

一長一短
399大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:05:15.44 ID:BHqI/TRo0
400大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:08:24.12 ID:UxRxu3Nh0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 3年
【現在の実力】センター模試170点
【志望校】東大or京大の理系
【今までやってきた本】 データベース3000、フォレスト、ヴィンテージ、速読英単語必修編、速読英熟語
【相談したいこと】
システム英単語を買ったのですが結局やらず仕舞いでしたが今からでもやるべきなのか迷っています
また今から過去問演習に取り組むべきか長文問題集や長文解釈の問題集をするべきか迷っています

アドバイスお願いします
401大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:15:22.55 ID:W5WDzY8D0
>>397
まずは圧倒的に知識不足。
志望校の問題みても何言ってるかわからないだろうから、長文はしばらく読まんでいい
おそらくパニックになるというよりそもそも何について語っている英文かが分からない
レベルだと思う
システム英単語がどういう構成かわからないけど、単語帳の使い方がおそらく間違ってる
基本的に一日に100とか200とか数を決めてそれを何週もしてほしい
ある単語帳を新しくはじめるならまずは2週間で1週する
最終的には3時間で全ての単語を確認できるように
忘れることを恐れてはいけない、どうせ忘れるから。
今からだと君の力でマーチに入るには相当苦労すると思うので頑張ってください
402大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:24:54.95 ID:W5WDzY8D0
>>400
DBシリーズは本当にいい単語帳なので、個人的にはDB5500を勧めます
シスタンだと速単と掲載単語が被っているはずなので、あんま意味ない
個人的にこれだけの参考書でセンター170まで仕上げるのはすごいとおもいます
ただ、国立の場合英文和訳の比重が高いので、ビジュアル英文読解をやってはどうかな
解釈本は一冊仕上げて損ないから
あなたの実力なら、パート2までやっても夏には終わるはずです
過去問はそっから死ぬほどやりこむことになるので、今やってもいまいちだしそれで間に合うんではないかな
403大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:25:20.18 ID:IUTCwdm80
>>393から>>398くらいまで
ビジュアル関連で色々と意見どうもありがとう
個人的な見解で言えば、ビジュアルは問題によって難易度が全然違ったりして、
何言ってんだかわからんみたいなのもあれば、いい感じに読めるのもある
(具体的に覚えてるのを言えば、48番目の早稲田の奴なんかは前者に近かった)
>>395さんは中道な感じのことを言ってるけど、俺は逆に、二周目から訳を付けるのもアリだと思う
いい本なんだけど、訳つけなくてもそれなりに時間かかる本だから、
部分で訳つけたり、各々が時間やら実力やらと相談すべきなんじゃなかろうか
404大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:30:00.20 ID:UxRxu3Nh0
>>402
アドバイスありがとうございます
確かにデータベースはとても好みの単語帳でしたね
5500見てみようと思います

解釈書もやってみようと思います
405大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:44:19.04 ID:W5WDzY8D0
>>381
速単必修編を長文問題集として使うといいよ
リスニング弱いみたいなんでCD買ってシャドウイングもしてください
いわいる長文問題集はじつはあまりやる意味ないです
解釈してないみたいなんで駿台の竹岡という人の英文熟考もおすすめしておきます
他が余程苦手でなければ名古屋狙えると思うよ
406大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:46:34.32 ID:pNuZo7TX0
今シス単+vintageやっててこれからビジュアル→長文の問題集→過去問でいこうと思っているんだが他なんかやっといた方がいいのある?
407大学への名無しさん:2014/05/10(土) 20:58:26.47 ID:/jZSuhKa0
ビジュアルと基礎英文問題精講どっちがいいかな?
408大学への名無しさん:2014/05/10(土) 21:48:24.04 ID:Gq53r0/h0
>>382
レスありがとうございます。
全統記述まで様子を見てみる事にします。
409大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:08:24.52 ID:KInH5dIz0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】河合マーク129、立命過去問正答率6割弱
【志望校】上智文
【今までやってきた本】ビジュアル、やておき300、桐原1000(正答率6割前後)、ターゲット(9割4分ぐらい)
【相談したいこと】
ビジュアルがマーク模試数日前に終わって、やっておきたい500やってるんですが難易度上げすぎですかね?
簡単に感じる英文より難しく感じる英文の方が多いのでランク1つ下の長文問題集を考えています。
410大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:31:55.58 ID:yIbCFwx90
>>409
きつい言い方だけど、ビジュアルが終わってその点数とやっておきたい500に難しさを感じるのは消化不良と言わざるをえない
ビジュアル終わったというのではなく、完璧にした!と自信を持って言えるようになるまで復習した方が良いよ
411大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:34:31.95 ID:w3Jq85DA0
今ユメタンを使っていてノートに単語とその意味を3回づつ書いて例文を頭の中で読んでいますが全然覚えられません。みなさんはどうやって英単語をおぼえていますか?
412大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:34:38.30 ID:jaM0QvdH0
ビジュアル
ポレポレ
透視図
この3つだったらどれがおすすめ?
英語はそれなりに得意な方でセンター9割弱くらい
京大東大志望です
413大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:35:06.84 ID:KInH5dIz0
>>410
デスヨネ ビジュアルに心中するつもりだったのでビジュアルはまたPart1からきっちり復習しています
やておき500の下位互換だったらハイトレ2やRise2が妥当ですかね?
414大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:36:35.73 ID:yIbCFwx90
>>405 便乗するけど長文問題集って速単読み込むのでも十分代用できるよね

>>406
志望校の傾向によるとしか

>>407
下限も上限も幅広いのがビジュアル
ビジュアル1と2のつなぎに使いやすいと言われるのが基礎講
だからどっちかというより両方やるか、あるいは志望校の難易度によるんじゃない
415大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:41:31.65 ID:Jfhb4PPR0
>>411
腕を鍛えてるの?
赤のシートが付属してんだから、それを使いながら暗唱すれば良いのに
416大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:42:52.23 ID:yIbCFwx90
>>411
単語のスペル書く事が必要になる事って英作文ですらほぼない(英作文は難しい単語を使うことがほぼない)から、自分は何度も空き時間を利用して見まくる

>>412
その2つは傾向も得点戦略も違う
東大ならビジュアルかポレポレ、京大なら透視図

>>413
ハイトレとかriseは分からんが、
ビジュアルちゃんと復習して自分のものにできれば500や700で苦戦する事なくなるはずだよ
強いて言うなら速単必修とかやておき300読むことくらいにして、ビジュアルの復習優先しておくのが良いと思う
417大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:44:26.71 ID:Jfhb4PPR0
>>411
1日で単語を100個覚えるペースでやらないと
単語帳が終わるころには全部消えてるよ

毎日100個覚えるつもりで、何周もやったほうが良いと思う。
418大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:49:14.52 ID:/jZSuhKa0
>>414
なるほどありがとう

ビジュアル1と入門英文問題精講が同じくらいの難易度なら
入門→基本→ビジュアル2ってつなげてたいんだけどどうなんだろ
419大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:51:56.49 ID:yIbCFwx90
>>418
ビジュアル1飛ばすのはやめた方がいい
ビジュアル2はビジュアル1を前提として作られてる(というか1冊を2冊に分けた感じ)だから、ビジュアル1だけやるならまだしも、2だけやるなら別の本がいい、
ポレポレとかriseの解釈の本とかね
420大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:56:56.25 ID:w3Jq85DA0
>>417 それは書くんじゃなくて音読ってことですか?
421大学への名無しさん:2014/05/10(土) 22:58:47.30 ID:Gq53r0/h0
>>405
レスありがとうございます。
要するに、問題を解くよりも文章をしっかり読めるようにトレーニングした方が良いと言うことですかね?
とりあえず、おすすめして頂いた教材をやってみようと思います。
あと英作文はいつ頃にどんな教材が目安ですか?
422大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:00:58.36 ID:Jfhb4PPR0
>>420
音読でも良いし黙読でも良いし、とにかく1ページを終わらせるスピードを上げた方が良いよ。 マジで
1回か2回音読したら、英語の方か日本語の方を隠して確認、とりあえず出来れば次に進む
423大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:01:33.04 ID:w3Jq85DA0
>>415>>416 ありがとうございます。書くのやめて暗唱に切り替えてみます。
424大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:04:28.27 ID:yVURORK80
>>414
レスありがとう
一応地方国立(中堅)志望だけど私立は早稲田とか上智狙ってる
425大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:06:28.68 ID:9ZQMjdxF0
ネクステの著者コンビがいいずなからだしてる文法語法イディオム会話700って薄い学校用っぽいのかなり良いよ。
ネクステの細かい問題を削った感じのテキスト
426大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:15:45.37 ID:oi/+CdKQ0
長文問題集って1周したら次の問題集を買ってこなしていくべき?
それとも2周目につなげるべき?

2周目だとある程度の文が理解できるから読解の力はつくけど読むスピードはあんまりつかない気がするんですが…

模試でも早く読めないから時間がかかってしまい、結果最後の問題が解けず失点することが多いです
427大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:17:53.40 ID:yIbCFwx90
>>424
その辺ならビジュアルまでやらなくていいと思う
シス単と並行して、(今のレベル次第だが)入門向けの解釈の本→ポレポレか基礎英文問題精講か、一段落ちるが基礎英文解釈の技術100やったら後は長文読みまくって過去問でいい
これを夏休みまで重点的にやって長文得意にして、そこから英作文とか文法問題の個別対策の本やるのがいい
428大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:18:04.66 ID:7UeX1P09i
>>424
レベル差ありすぎだろ
429大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:18:19.27 ID:x/zTOnid0
>>425
精選 英文法・語法問題700 (文法・語法・イディオム・会話表現, 全演習)
ってやつ?
430大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:19:30.74 ID:9ZQMjdxF0
早く読む必要は全くない、今が遅過ぎるだけだよ。
読むスピードをあげるには一度読んで理解してる文を何度も読むのがとても有効。
431大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:21:31.46 ID:9ZQMjdxF0
>>429
それそれ。いいよあれ。
まあベスト400とか桐原740でも良いんだけど。
432大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:21:36.49 ID:yIbCFwx90
>>426
その長文の分量にもよるが、普通は2週目以降解かなくていいから何回も何回も読み直した方がいい
掛け算の99だって一回やって覚えて終わりじゃなくて、何回も何回も暗唱させられたでしょ?
単純暗記と長文読解だから別次元の話ではあるけど、何回もやる事で読む速度も自然と上がっていくよ
あれこれ長文を適当に食いつまむとどういう知識をどういう文に当てはめるかが中途半端なままになる
少なくとも一度もつっかえずにサーッと読み流せるようになるくらいになるまで復習すべき
433大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:24:58.62 ID:/jZSuhKa0
>>419
ありがとう!!!
ビジュアル買うことにする!
434大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:26:08.63 ID:waEVWzYG0
多分桐原が出してるスマートリーディングっていう英文解釈問題集を学校でやってるんだけどこれってポレポレとかの代用になるのかね?
435大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:27:44.76 ID:x/zTOnid0
>>431
ベスト400とそんな変わらないのかね。
今ベスト400を7周程使い込んだからそろそろ他の問題集に移ろうと思ってるんだけど、ベスト400でも成成明学〜MARCH下位あたりなら十分闘えるかな?
436大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:28:51.51 ID:BHqI/TRo0
>>409
君の場合は数学センスが最悪だと思う
英語の勉強で最も大切なことは数学だ
数学ができればやっておきたい500が難しすぎるとかマーク129点とかで悩むことはあり得ない

ターゲットはたぶん1900だと思うけど
こいつが読解に与える効果はターゲットシリーズの中で最も小さい
頻出ランキングの下位だけ集めたのが1900だからあたりまえのことだ
437大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:32:00.16 ID:9ZQMjdxF0
>>435
いけると思うけど、現時点でもう
ベスト400やり切ってるならネクステとかアプグレとかビンテージいってもいいよ。
解釈とか他の事もちゃんとやってるなら。
438大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:33:19.54 ID:9x9Nj+yA0
>>421
俺は東北大なんだけど、うちの大学って結構重めの自由英作があるのね
で、夏休みに発想転換の英作文という参考書を買って、英文解釈の勉強と並行して
1か月半で仕上げました
そのあとは日栄社から出てる英熟語中級編・上級編を、問題文を音読したり日本語を
見て英語を言ったりして憶えました
英作文はストックしてる英文の数が物をいうので、ネクステの問題文でもいいし
駿台の例文集(300?とかのやつ)でもなんでもいいので例文を憶えてくれ
名大がどのくらい英作文に力点が置かれてるかわかんないけど例文暗記は英作
以外にも効く勉強なので時間に無駄にはなんないです

長文問題集に意味がないといったのはそれが体系的な志向をもった演習では
ないからです
大抵の人はそれよりも優先してやるべきことがあるし、それらが揃っていれば
入試本番でもきちんと長文を扱えるから。
長文というのはわからない単語、訳せない文があっても前後関係から訳を
でっちあげることができます。
本番においては正解が正義ですが、普段の勉強ではきちんた理論にそって
知識をもとに解答を導く訓練をすべきです。
結局入試英語で重要なのは文法の理解の枠組みと語彙だと思う
439大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:34:41.80 ID:x/zTOnid0
>>437
解釈は、基本はここだ→技術70→技術100まで終わらせて今やておき300やってるよ。

確認がてらに一度ネクステ系解いてみるわ。ありがとう
440大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:36:14.80 ID:KInH5dIz0
>>416
有難う。やておき300とビジュアルみっちり読み込んで改めて500に取り組んでみることにします。
道はまだまだ遠いのう

>>436
ガラパガス先生どうも有難うございました僕私文なんで数学いらないですはい
441大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:36:38.08 ID:9x9Nj+yA0
>>423
CDつきの単語帳ならシャドウイングおすすめ
442大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:38:07.49 ID:9ZQMjdxF0
例文暗記は重要。というか英語やる人間には一生ついてまわるというくらい大事。
学校総合英語だろうがネクステ系だろうが英作文参考書だろうが可能な限りたくさんの例文を覚えるべき。
443大学への名無しさん:2014/05/10(土) 23:40:42.00 ID:yIbCFwx90
>>440
地道が一番の近道だよ
頑張ってな
444大学への名無しさん:2014/05/11(日) 00:16:50.37 ID:izunxVzg0
発音記号を正しく読めない人は一刻も早く勉強しましょう。
445大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:00:26.59 ID:81VZXB3D0
>>426
俺は最低3週は回してた
特に読みごたえある文章は音読用に回してたな
新しい文章1に対して古い文章2とか3
でやると効率良い気がする
英語の読み慣れは復習の仕方が一番大事じゃないかな
そういう意味では速単の文章は神がかってて、音読価値大

TOEICとかもこれで800とれたしオススメすんよ
446大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:09:10.47 ID:1wPnhowi0
長文やリスニング対策として速単上級使うのってありですか?

リスニングがあまりできなくて困っています
447大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:20:39.65 ID:G0uKjVc50
>>446
リスは必修の方がいいかも
長文はアリ
448大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:23:00.38 ID:nYnRl1xs0
速単のどこの意味に神がかっているのだろうか
読み慣れとか復習とか
英語の文章なら何でもいいのではないか。
科学リテラシーの欠如を感じる。

そもそも速読英単語を買うのはやめたほうがいい。
数学の観点から見て、CDのコスパが悪いからだ。
以下の本を見れば速読英単語なんか買う気が失せるだろう。
速単上級の代替には Opinionがよい。
単語レベルについて代替できるだけでなく
その名の通り意見論述タイプの英作文にも応用できるので、みかけの価格以上にコスパがよい。

2,268円 {CD付}
「速読速聴・英単語 Opinion 1400」

1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」

907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
449大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:24:28.01 ID:nYnRl1xs0
>>446
数学の観点から見てコスパが悪い
450大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:28:08.04 ID:1wPnhowi0
>>447
リスニングは必修のがいいと思うのはどうしてでしょうか
451大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:49:11.27 ID:/6JOeVNE0
>>450
横からだが、上級レベルの単語を使うリスニングの問題が普通はないからだと思われ
452大学への名無しさん:2014/05/11(日) 01:51:43.65 ID:G0uKjVc50
>>450
一般にリスニングで使われる英文は構造・語彙共に単純なものが多いから
また、上級編はあくまで必修編にある単語をある程度使いこなせる事を前提にしており、
優先順位の問題から必修編の方が英文に触れる回数が増えるし、そうすべきだから。
必須編となら心中していいが、上級編でそれをやるのはリスキーだよ
453大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:03:38.72 ID:agN3ZP0h0
オピニオンは受験英語とずれてるし、 TOEICで使おうとしたけど何か違ってたからオススメはしないな

必修完璧、上級ちょこちょこ程度で旧帝レベル受かる
とにもかくにも音読だ
454大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:05:08.41 ID:agN3ZP0h0
>>444
いらない
音読とシャドーイングでカバーすりゃ良い
455大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:07:47.12 ID:/oIBNt7P0
関係ないのですがシャドウイングって読まれる文章を見ながらでもいいのですか?
それと速単を買うとそういった文章が読まれるCDはついてきますか?
456大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:19:51.77 ID:nYnRl1xs0
>>453
単語が難しくなればなるほど英文に登場する可能性が少なくなるのは
あたりまえのことである。
だからオピニオンの単語がコアやベーシックに比べてあまり英文に登場しないのはあたりまえのこと。
上級も単語が難しいため英文に登場する可能性は同様に少ないので
受験英語とずれているということになってしまう。
457大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:25:16.05 ID:nYnRl1xs0
理工系・医学系・社会科学系の大学や学部では
それぞれの専門内容に沿った難単語が出ることも多いのだが、
単語帳暗記で対策してもきりがない。
その際にはこの本が参考になると思う。
 理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
 http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555

このタイプの英語は、論文やレポートとしての書き方が定まっているので、
パラグラフ・ディスコースマーカー・情報構造などの書き方の知識を逆手にとって
語句の意味を類推することも可能だ。

高校生向け参考書では、類推や情報構造はうさんくさいという評判も多い。
たしかに類推や情報構造でどんな英語の問題でも解けるわけではない。
くだけたエッセイなどでやろうとすると通用しないこともあるため、
この手の参考書はうさんくさいという評判になるのだと思う。
しかしながらこの知識そのものは悪くないし、
大学でレポートや論文を書くときにはものすごく大事なことだ。
458大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:26:21.42 ID:G0uKjVc50
>>455
CDは別売りで高いです 親に頭下げましょう
シャドウイングは英文を読み上げる音声の影のようにして英文を読んでいくことをいう
ので、文章を見ながらやってください
速単に関しては暗唱してもそんなに旨味ないし例文集暗唱してくれ
459大学への名無しさん:2014/05/11(日) 02:29:42.18 ID:0ZMblG1k0
医学的な根拠のある、効率的で正しい勉強法については、
「東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う
勉強法」(中経出版/KADOKAWA)福井一成・著に
具体的に詳しく分かりやすく書かれています。

詳細は、下記のブログ(読者のホームページ)をご覧ください。
この本のエッセンスが、かなり詳しく紹介されていますよ。 
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html 
460大学への名無しさん:2014/05/11(日) 06:39:02.17 ID:1gwYwLzM0
それでも僕は速単を使うよ
461大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:10:43.03 ID:Di49jiDH0
>>455
キツイようなら見ながらでいい
が、シャドーイングは聞こえたものを繰り返すもの
ずっと見ながらだと見たものを読む、音に合わせた音読になって
本来の目的から外れる、違う筋トレになるので注意

あと暗唱=覚えるはシャドーイングの目的では全くない
シャドーイングはまとまった文章のほうがいいので速単はやりやすい
462大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:13:40.37 ID:ndP4Azso0
なんか話題は速単だけど、ビジュアルの訳出について
ちょっと一晩考えてたから独り言を言わせて貰いたい
俺は非訳出で一周やってたから立場上そっち側にいることをまずわかってほしい
そして俺の主張を明確にするために、訳出する側からそのメリットを考えていきたい
そもそもなんで訳出するかというと、それは
「生身の自分の訳出がどれだけ伊藤先生のものとはずれているかということ」
を確認するためなのはどちら様もオーケーだと思う
ここで今一度確認したいのが、そもそもビジュアルをやる目的だ
俺はその目的を(つまり最終的にはどうなているかということを)今明確にしたい。それは、
「自分の頭を伊藤メソッドにすること」ということではなかっただろうか?
そういう風に考えてみると、いくらノーマル生身の自分の訳出を凝ってみたところで大して意味が無いように思われる
しかし訳出することで何らかの別の意味を付加することができるとすれば、それは、
「ある程度伊藤メソッドの影響下にある自分の訳出がどれだけ伊藤先生のものとはずれているか」ということになると思う
これならば上記の目的とも摩擦しないし、また俺が昨晩「二周目以降から訳出する」といった理由です
と、ここまで訳出するかしないかをさも重大な問題かのように扱いましたけれども、
非訳出派も訳出派も核になるのは伊藤先生のメソッドを叩き込むことであるわけだから、
非訳出派は決して無駄ではないし、また、時間の概念を抜きにすれば訳出するのがベストなのも理解しています
また、もちろん、昨夜どこかで誰かが言われましたように、訳出それ自体の効用、
つまり二次試験の記述対策だとか、そういう面も当然あるだろうなということはわかっております
長文どうもすみませんでした
463大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:23:18.15 ID:+2WDOXTk0
結局何が言いたいのかが分からない文章
464大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:31:45.71 ID:nYnRl1xs0
『解釈につよくなるための英文50』は
登場人物として伊藤和夫を皮肉ったようなキャラクターが登場する。
先生役のキャラクターは仮想の伊藤和夫に対して「だいたいいいね」として
一応合格点は与えるものの、その後で大幅な修正を加える。

本当の入試問題だと伊藤訳ではまだまだ改善の余地があり、大学の先生はもっともっとこなれた日本語訳を求めている。
そのための対策ができる数少ない本が『解釈につよくなるための英文50』だ。
著者は東大の入試担当経験者なので、部外者にすぎない予備校の分析とは信頼性が根本的に異なる。

ただ、本にも書いてあるように構文取って直訳するだけでもだいたいよいとされているので
ついていけそうになかったら伊藤訳でも合格点としてはだいたいよい。

和訳問題の合格者平均は
東大が京大や一橋と張り合って難問を出していた頃は三割であり
改善を施した後は五割だったという。
伊藤訳はまだまだ改善の余地がある可能性が高い。
465大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:35:38.15 ID:nYnRl1xs0
伊藤訳の修正は行方先生だけでなく
各種ブログでも多数のツッコミが入っている。
興味があれば読んでみよう。
466大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:37:51.56 ID:nYnRl1xs0
>>462
「自分の頭を伊藤メソッドにすること」なんか
目標としてはならぬ。
467大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:47:52.79 ID:/oIBNt7P0
>>458 >>461 リプありがとうございます。
最初の方は例文見て慣れてきたら見ずにやっていこうと思います。
468大学への名無しさん:2014/05/11(日) 08:49:23.28 ID:nYnRl1xs0
469大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:06:16.30 ID:oL1tNaDR0
死ねガラバカス。お前みたいな奴が参考書批判とか馬鹿も良いところだ。
470大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:06:48.35 ID:LGktdBN+0
透視図を使っていてまだチャレンジ問題2までしかしてませんが思ったより難易度が低いです正直駅弁レベルだと思います
これから先どんどん難しくなりますか?
471大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:14:15.04 ID:+2WDOXTk0
とりあえず全部やってからまたこい。
透視図以上のレベルは思考訓練とか英文解釈考とかになる。
あと、難易度は透視図とそこまで変わらんが、網羅度は解釈教室の方が圧倒的に高い。
472大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:20:34.30 ID:eBltb30r0
システム英単語のCD買うか迷ってるんだけど買ったほうがいい?
473大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:23:31.05 ID:YDZX5gYr0
ポレポレっていうほどレベルたかいか?
例題10までやったけど偏差値50でも無理なく読めるんだけど
474大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:29:30.70 ID:z5F8aBPy0
>>472
シス単でいくなら買った方がいい
音声があるだけでもかなり覚えるのは楽になる
普通に聴くと時間がかかりすぎるので、iPodなりに入れて速度を上げて聴けるようにすると便利
475大学への名無しさん:2014/05/11(日) 09:54:29.96 ID:iwlJcpFY0
学校で速単必修編使ってるんだけど派生語とか関連語とか本文中にも出てこないし例文もついてないから完全に日本語と英語のセットを淡々と覚える感じでかなり覚えづらいし忘れやすい気がします
そこでシステム英単語の購入を検討しているのですがやはり学校で速単を使った小テストが授業の度(週3、4回程度)行われ、中間期末テストでも出題されるので速単で行った方がいいでしょうか?
476大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:04:14.77 ID:WiquMRkb0
ビジュアルと解釈教室の改定編終わったら次になにやればいいでしょうか
センターはチャレンジが173,河合の第一回が188でした
東工大志望です
477大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:07:22.71 ID:nYnRl1xs0
478大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:16:50.99 ID:BFHsXeWf0
ID:nYnRl1xs0

本日のガラバカス 
永遠の受験参考書評論家
でも本人は高校中退無職引きこもり
479大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:20:30.69 ID:mqAVT3gh0
訳書き出すことはテキトー防止になるよ。
頭の中で訳しておいて、模範訳(解答)と照らし合わせると、
自分の頭の中での訳がズレていても、模範訳に無理矢理こじつけて、
「ああ、そうそうwそんな感じだよねwOKOKw」などと、
誤魔化してしまうタイプの人間は訳書き出したほうがいいかな。
テキトーなニュアンス訳で済ませてしまうようなら、どれだけやっても時間の無駄。
厳密にやらないのなら訳なんてしないほうがいいだろうね。
480大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:23:21.47 ID:nYnRl1xs0
>>475
派生語は語源を覚えるといい。
語源については普通の英和辞典や参考書にはあまりいいものがない。
必要なものは大辞典か英英辞典だ。
大人向けの高級電子辞書にはどちらも入っている。

リンク先の機種は大辞典と英英が使える点で大人用の高級機と互角なうえ
ユメタンなども入っている。
操作性に難があるというレビューもあるが、価格的にみてお買い得だ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007F5L8J0
481大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:43:14.90 ID:iwlJcpFY0
>>480
電子辞書はもう持ってるんですが…
オックスフォード英英なら入ってます
482大学への名無しさん:2014/05/11(日) 10:46:38.18 ID:nYnRl1xs0
オックスフォードなら大丈夫だ。
解説が読めなければ以下のリストを参考にしよう。
また、これは頻出ランキング3000位以内の最重要単語リストとしても使える。
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/english/oxford3000/
483大学への名無しさん:2014/05/11(日) 11:03:09.68 ID:dSd4R9JI0
>>475
一対一の単語訳をペラペラめくりながら10分で100から200単語確認する勉強法も悪くなかったりする
短期記憶を長期記憶に変えるためには繰り返しが何より大事だからグルグル回すといいと思う
後、速単レベルの単語はその文章に出てきてこなくとも別のページの文章に出てきたりしてるし

単語集の例文暗記って労力使う割にあんま効率的でないんよね
単語を単純に覚えつつ、長文で何度も出くわして確認する方が実践的
484大学への名無しさん:2014/05/11(日) 11:07:19.99 ID:aYUIxe7m0
透視図をやろうとおもうんだけど
その前のビジュアルやらポレポレを入れた方がいいかな?
学校でそれなりに構文解釈の授業はやってきたんだけど
ビジュアルは2冊やったら500ページくらいになるからとてもじゃないけどやり切る自信がないからやるとしたらポレポレかなと思ってる

透視図にそのまま入って大丈夫かな?

センター模試170〜175点くらいです
485大学への名無しさん:2014/05/11(日) 11:10:40.88 ID:+2WDOXTk0
ポレポレを立ち読みして余裕なら透視図。
半分くらいならポレポレ。
ほぼ分からないなら基礎英文問題精講。
486大学への名無しさん:2014/05/11(日) 11:34:05.42 ID:gB27d9wE0
>>485
レスありがとうございます
周りにポレポレ置いてる本屋がないんですよねー
Amazonのなか見で透視図は見れました
第一節だけだったのですが大体わかりました
487大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:35:10.54 ID:XZSgRlQX0
今日のガラパゴス
ID:nYnRl1xs0

何年も何年も延々と独り言
真性のキチガイ
488大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:36:35.23 ID:XZSgRlQX0
あら?かぶったw
489大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:45:06.84 ID:/6JOeVNE0
>>475
たとえば推薦入試を狙ってるなら速単のテストでも良い点が取れるようにした方がいい
そうでないなら高校の内申点なんか入試にまったくといっていいほど考慮されないから覚えやすい単語帳使うのがいい
490大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:50:08.02 ID:/6JOeVNE0
>>484
透視図やるかどうかはセンター模試だけだと測りきれない部分がある
たとえば河合模試で偏差値70超余裕とか、駿台模試で偏差値60後半安定とか、そういうレベルの人が更に読解を得意にするための本だと思った方がいい
ぶっちゃけポレポレかビジュアルレベルまでやれば普通はほぼすべての大学で読解は事足りるよ
491大学への名無しさん:2014/05/11(日) 12:50:20.28 ID:eBltb30r0
速単のCDをリスニング対策のために聞こうと思うんだけど何倍速で聴くくらいが効果的?
492大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:09:33.88 ID:/SrfwMhL0
>>491
ただ聞くのは効果的ではない
精読して音読何回かやって、見ながら
シャドーイング、見ずにシャドーイングと段階踏みながらやると効果的
この後の段階になって1.3倍速とかで慣れれば良い

ただのながらだと意識が音に向かわないからオススメしない
493大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:18:57.41 ID:ZUOj5AUq0
>>484
そんなあなたに英文熟考
494大学への名無しさん:2014/05/11(日) 14:27:06.57 ID:5UotexqI0
>>493
あんな意味不明な俺理論押し付けの駄本勧めてやるなよ
495大学への名無しさん:2014/05/11(日) 15:53:40.29 ID:1wPnhowi0
>>451
>>452
ありがとうございます
シス単の復習にもなる(と思う)ので、とりあえず必修編でいって上級編は必修を仕上げてから考えることにします
496大学への名無しさん:2014/05/11(日) 18:30:27.42 ID:wT/eleUv0
英文熟考は大学受験のためにってタイトルがついてるし、まああれはあれでいいかもな。
受験の範囲を大きく超える内容については採点できないっていうのを利用した俺理論だし。
497大学への名無しさん:2014/05/11(日) 20:29:27.74 ID:dVKq4KtW0
速読英熟語って結構古い参考書だけど今使っても大丈夫なのかな
498大学への名無しさん:2014/05/11(日) 22:11:45.58 ID:ndP4Azso0
ビジュアルの文法編と索引は皆さん利用してますか?
伊藤先生はやれって言ってますけどいまいち利用方法がわからんのですが
499大学への名無しさん:2014/05/12(月) 06:15:03.61 ID:0pTIH+300
暇ならやれ
500大学への名無しさん:2014/05/12(月) 06:19:52.42 ID:0pTIH+300
>>476
東大英語長文が五分で読める、を絶対やれ
501大学への名無しさん:2014/05/12(月) 06:24:21.58 ID:0pTIH+300
>>475
市スタンっでタンゴあんき
するよ
即単、読むよ
つむぐ英単語の方が市スタン寄りいいかも
502大学への名無しさん:2014/05/12(月) 06:40:49.04 ID:lZFp+VH+0
やておき500やってるけど難易度バラバラじゃね?
急に難しくなったかと思えば次簡単になるし
503大学への名無しさん:2014/05/12(月) 07:14:50.17 ID:b9wuh78V0
>>502
それすごい分かる 東工大のとか神大のは結構難しいのに地方国立とか私立のはふざけてんのかってぐらいに難易度落ちるしで…
自分に合ってるのかがわかりにくい
504大学への名無しさん:2014/05/12(月) 07:47:31.18 ID:HSlxt1HI0
やっておきたい500買ったんだけどやっぱ単語と文法ちゃんとやってからやる方が良いのですか?
505大学への名無しさん:2014/05/12(月) 08:11:35.50 ID:WlododAT0
単語の難易度が段階的にレベルアップする教材は非常に少ない。
キムタツ式英語長文速読特訓ゼミならこの点は大丈夫だ。
マークピーターセンが語彙制限を忠実に守っているからだ。
他にはちょっと高価だがSVL究極のリスニングシリーズがある。
SSS多読でおなじみのGraded Readers系教材もいいだろう。

大学過去問は、東大とセンターを除いて高校生の教材としてみるとレベルが不適切なものも多い
だからいくら過去問を流用しても教材として不適切なものになりやすい。
やっておきたいシリーズも悪いものではないのだが、
事前に単語をやっておかないと難しすぎるようなものは、最初の段階では不適切だ。

最近はツールが発達したのでこの問題は解決の方向に向かうと思われる。
 任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
 Aoyama Gakuin University Word Level Checker
 http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
506大学への名無しさん:2014/05/12(月) 08:15:34.81 ID:WlododAT0
東工大の場合はちょっと普通とは違った対策も必要になる。

理工系・医学系・社会科学系の大学や学部では
それぞれの専門的内容に沿った難単語が出ることも多い。
単語帳暗記で対応しようとしてもきりがない。
その際にはこの本が参考になると思う。
 理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
 http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555

このタイプの英語は、論文やレポートとしての書き方が定まっているので、
情報構造などの書き方の知識を応用して語句の意味を類推することも可能だ。

高校生向け参考書では、類推や情報構造はうさんくさいという評判も多い。
たしかに類推や情報構造でどんな英語の問題でも解けるわけではない。
くだけたエッセイなどでやろうとすると通用しないこともあるため、
この手の参考書はうさんくさいという評判になるのだと思う。
しかしながらこの知識そのものは悪くないし、
大学でレポートや論文を書くときにはものすごく大事なことだ。
507大学への名無しさん:2014/05/12(月) 08:20:44.27 ID:WlododAT0
英語の勉強で最も大切なことは数学だ。
数学ができればやっておきたい500が難しすぎたとしても
対策を考えることができる。
508大学への名無しさん:2014/05/12(月) 08:24:52.80 ID:WlododAT0
>>500
東大も最初の段階にはよいものだ。
東大は量が多いので難しいだけであり、
英文そのものは比較的やさしいので最初の段階には向いている。
509大学への名無しさん:2014/05/12(月) 10:08:36.72 ID:U+snFW920
全統マークを受けたのですが、英文を読むのが遅過ぎて大問5と6の60点分まるまる落としてしまいました…
速読力強化の勉強法を教えてください
510大学への名無しさん:2014/05/12(月) 10:12:08.53 ID:xoyYggka0
速く読めないから終わらないのではなく、読むのが遅すぎるから終わらないということに気付こう。
そしてなぜ読むのが遅すぎるかというと、読めないから遅い。
基礎を強化しよう。
511大学への名無しさん:2014/05/12(月) 10:14:16.61 ID:ug7/T3Mb0
この時期全統マークで170やら180やら取れる奴すげえな
俺もやってやるぞ
512大学への名無しさん:2014/05/12(月) 11:14:01.56 ID:U+snFW920
だから読むのが遅すぎるって最初から書いとるわハゲ
513大学への名無しさん:2014/05/12(月) 11:18:04.65 ID:B/n9AwU70
時間はかかってもちゃんと構文が取れるならあとはアウトプットするだけだよ
結局ある程度、数をこなさなきゃ読むスピードは上がらない
具体的には速単程度レベルと量の文章をシャドーイングなんかを取り入れながら繰り返し読み込めばいい
514大学への名無しさん:2014/05/12(月) 11:36:08.46 ID:f91qlHOO0
今日のガラパゴス
ID:WlododAT0
515大学への名無しさん:2014/05/12(月) 11:42:25.14 ID:GTPVQL3u0
>>512
まあ落ち着けよw
読むのが遅いってのは単純に力がないだけだから、基礎を強化しようというハゲの言ってることは正しい
単語熟語を覚え、英文解釈(≠和訳)の訓練をし、文法語法の典型問題は見た瞬間に「あ、あの問題だ!」と反応できるようにし、
と地道な勉強を続けていくしかないよ
これらの勉強の総仕上げとして音読があるから、是非取り入れてみるといい
516大学への名無しさん:2014/05/12(月) 11:56:23.03 ID:f91qlHOO0
音読はねーよハゲ
517大学への名無しさん:2014/05/12(月) 11:57:51.16 ID:9+9oFYX80
>>509
たぶん読むのが遅すぎるんではなく発音や文法問題に時間をとりすぎているんじゃないかとおもう
第四問までを45分でやるペースでいけば間に合うと思う
試しに2005あたりの問題の第5問あたりを35分で解いてみるといい。おそらく間に合う
とくに第1問、第2問は配点が低いので、半分しか取れなくても後ろが満点なら8割りは行くし
当面それを目指そう 文法で満点とるのは第4問以降で満点取るより難しい(体感的には)ので
どうしても200点欲しいとかじゃなければネクステの問題解いたりするのは非効率
518大学への名無しさん:2014/05/12(月) 12:31:12.42 ID:78EEQnid0
それと配点でかい長文から解くのもいいよ
時間に追われてるとまともに読めないし
519大学への名無しさん:2014/05/12(月) 12:37:45.08 ID:ug7/T3Mb0
俺は、先ず文法を一番はじめになんとかしておこうと思ってネクステを数周した
っていうのは、長文読むのに文法の知識もいくらか使うだろうし、
解釈とか長文対策に後々時間使いたいなあと思って、文法をやった
確かに文法に時間をかけ過ぎるのは非効率だと思うけど、文法で点落とすのも持ったいなあと思うし、
何より文法の練習をしておけば、本番で文法の問題に対して自信を持って解けると思うんだよね
また記憶が薄れた頃にネクステはまたやると思う
520大学への名無しさん:2014/05/12(月) 12:44:32.83 ID:WlododAT0
シャドーイングについては
正統派向け学習サイトに詳しい解説がある
http://animetranscripts.wikispaces.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6

http://animetranscripts.wikispaces.com/%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%85%A5%E9%96%80%3E%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

センター試験の単語については以下のリンク先が参考になる
10年間で4327ということは
期間を無限大にとると仮定すれば
極限値は4500ぐらいになるのではないだろうか
語彙を上げすぎても意味がない
 http://www.mylovewill.com/ya/cent_eng_stat.php

単語帳を使うならデータベースやVitalの4500ぐらいがベストではないか
シス単や単語王だとオーバーワークなうえに網羅性が劣る

最近はツールが発達したので便利だ。
頻出ランキング5000位以降をあらかじめ抽出して辞書で調べてさえおけば
手加減抜きのネイティブ用アニメでもセンターレベル読解の演習に使えるだろう。
 任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
 Aoyama Gakuin University Word Level Checker
 http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
521大学への名無しさん:2014/05/12(月) 13:00:55.37 ID:9+9oFYX80
>>517の補足だけど
ネクステはやらなくていいという意味じゃない
ただ問題解くのは非効率
例文暗記みたいにして解説よみつつ音読するといい
それならやておきとかやるより余程勉強になる
522大学への名無しさん:2014/05/12(月) 13:03:02.79 ID:9+9oFYX80
>>518のやり方はページめくる時間がもったいないし
マークミスの原因になるのであまりお勧めしない
523大学への名無しさん:2014/05/12(月) 13:08:11.14 ID:U+snFW920
>>517
的確なアドバイスありがとうございます
確かに文法問題で不安なのがあって何度も読み返していました…
僕の普段の勉強も文法問題ばかり解き漁っていたので
今回始めて模試を受けて、配点も低く非効率な勉強だったと痛感しました
524大学への名無しさん:2014/05/12(月) 13:17:02.75 ID:ug7/T3Mb0
先に長文やるとか、人それぞれだと思うけど、
もし順々に問いていくなら、終わった文法問題に後ろ髪を引かれて良い事はないよな
奇問みたいな奴は皆できないわけだし、キッパリ割り切って長文に最後まで時間を使い果たすのが俺のやり方だな
525大学への名無しさん:2014/05/12(月) 13:17:41.86 ID:WlododAT0
526大学への名無しさん:2014/05/12(月) 15:12:16.62 ID:4btoiArP0
アニメが入るとどうして「正統派」なのか説明すべきだよなガラバカスは

まさか「ゆかちの発音」がなめらかだからとか言わないよな?

てか、どうして何でもかでもアニメ・マンガ込みにしたいのかホントに謎、この人
527大学への名無しさん:2014/05/12(月) 15:31:16.02 ID:GIxYyeoi0
>>509
音読とシャドーイングによる強化
文のまま理解出来る様になるから良い
528大学への名無しさん:2014/05/12(月) 16:01:22.35 ID:78EEQnid0
>>522
大問1つごとにマーク確認するのは最初からやっても同じだし、ページめくり考えてもトータル5秒変わるかどうかだよ
それより長文を最初から解ける安心感と得点効率の方を俺は重視してる
529大学への名無しさん:2014/05/12(月) 17:12:57.78 ID:u+q8wWiU0
えっこの時期マークで馬鹿正直に大問1からやってるやつなんているの??

長文が苦手だろうがなんだろうがまず長文から手を付けるのが鉄則だろ、

逆に文法は完璧って人はほぼ皆無でしょ?
どこかしら勘、無難な方選択する行為があるわけだからそんなん後回し
530大学への名無しさん:2014/05/12(月) 17:16:59.49 ID:0lCjSQ3G0
時間余る人間からしたら順番なんかどうでもいいよ。
531大学への名無しさん:2014/05/12(月) 17:27:37.09 ID:uD55KOLR0
>>528
自分の場合長文にいきなり入ると能率下がるんだ
文法とか発音みたいな一問くらい落としてもいいのをウォーミングアップにして
調子を上げてた
まあ正直な話マークの英語で時間足りなくなった事はないし8割切ったこともないから
そういう工夫をする必要がなかったと言えばそれまでかもしれん
532大学への名無しさん:2014/05/12(月) 18:52:14.18 ID:KsMQQATc0
英単語スレでも聞いたけど
英単語wiz1900使ってるor使った人いる?
533大学への名無しさん:2014/05/12(月) 19:46:53.07 ID:i6rH36sg0
>>532
使ってるよ
534大学への名無しさん:2014/05/12(月) 20:03:28.15 ID:uXrTAJcK0
ザメンホフやmuzakの話が入っている長文問題集を知っている人居ませんか?
535大学への名無しさん:2014/05/12(月) 21:15:21.54 ID:WlododAT0
シャドーイング悪い例
100万再生突破
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1171.html
536大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:14:12.83 ID:6MYa+Jjl0
>>535
クソワロタ
537大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:22:50.85 ID:nmkeUnQt0
>>535
これはwww
538大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:28:42.56 ID:2B9n46cN0
>>535
ワロタ
でも高校生なんてみんなそんなもんじゃね
発音のよしあしなんて点数に反映されないし
539大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:31:47.37 ID:xoyYggka0
お前ら笑ってるけどこの人ネタでやってるだけで
本当はペラペラだぞ。有名だから知ってる奴もいると思うが。
540大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:35:32.76 ID:KsMQQATc0
>>533
使ってみて英単語覚えたなぁ、とか感じる?
541大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:41:28.81 ID:bSMcmkJX0
やっておきたい300と500の間に挟む長文問題集を教えてください
542大学への名無しさん:2014/05/12(月) 22:59:07.57 ID:TpF/q7jI0
>>541
レベル別の5が該当する
ただ薦めない
そこまで細かく刻みたい=単語と解釈が疎か
という単なる甘えにしか見えないから
543大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:01:54.68 ID:xoyYggka0
>>541
日栄社の発展30日初級英語長文
544大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:02:41.10 ID:xoyYggka0
間違えた中級英語長文
545大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:07:46.61 ID:NXAxoyK50
英語が苦手で高校1年〜3年の中間まで1度も点数が44〜53を超えたことがなく模試でも大体平均40点位しか取れない自分なんですが日本大学を受験するレベルまで英語ができるようになるにはなにをやればいいですか?
もしかしてもう手遅れですか...
546大学への名無しさん:2014/05/12(月) 23:09:03.06 ID:D+K8THd/0
志村けんの奴と同じ皮肉
547大学への名無しさん:2014/05/13(火) 00:57:50.50 ID:f81xUann0
てか皆良くそんなに沢山参考書手を出せんな

国立理系ってのもあるけどがっつりやったのなんて技術70と英頻、速単位だったけどな
後はセンター対策と過去問って感じで時間無くなった

皆私文か?
548大学への名無しさん:2014/05/13(火) 00:59:17.22 ID:/WtxUKih0
ターゲット1900を1500まで赤字のみ覚えました これから派生語も覚えて行こうと思うのですが1500〜1900までの単語は明らかにオーバーワークな気がして手を出していません 志望は中堅国公立です 恥ずかしながら去年のセンター70点です 予備校にて文法等を固めている最中です
549大学への名無しさん:2014/05/13(火) 01:09:47.66 ID:X8L/2Oj80
>>548
1500覚えたってのはどのレベル?
やり方は?
オーバーワークと思う理由は?

1900単語なんて1語1訳で毎日300ずつ見て覚えていけば2週間程度で覚えられるべ
浪人してるんだし勉強に集中したら
550大学への名無しさん:2014/05/13(火) 01:17:49.73 ID:qeN9qa2O0
>>549
1500までは赤字はほぼ見た瞬間に訳が浮かぶ程度です
やり方は1日に100個覚えると決めて次の日前日復習と新たに100個と言う風にやってました
オーバーワークだと思う理由は1500以降の単語は明らかに長文でも見かけないからです
派生語も覚えていないと読解力がない私には長文で対応出来ないことがわかりました
551大学への名無しさん:2014/05/13(火) 01:19:25.88 ID:Rc5PtkLh0
>>548
予備校の勉強で勉強してるつもりになってたら現役の頃となんも変わらんのでは

てか文法なんて自分で出来るんだし、これって思う問題集夏休み前までに5週以上回してモノにするくらいじゃないと現役さんと勝負にならないよ
552大学への名無しさん:2014/05/13(火) 01:35:36.05 ID:Z78uTryW0
>>550
確かに優先度は派生関連語句だと思うけど、最終的には全部覚えて損は無いと思う

1日200→300→…→500とか増やしつつ回して、長文毎日取り組んでいけば読解で困るこたないんじゃない?
因みに読解苦手なら音読が良いよ
返り読みなしで理解出来る様になるから
553大学への名無しさん:2014/05/13(火) 01:55:26.18 ID:7JFam4Bu0
>>550
センター70の人が解いてる長文なんてお察しレベルなんじゃないの
志望校の過去問と照らし合わせてそれでもなお頻度が非常に低いのなら切ってもいいけども…
554大学への名無しさん:2014/05/13(火) 03:59:49.29 ID:0GmMo3jF0
予備校行ってるならそのテキストちゃんとやっとけばいいよ
555大学への名無しさん:2014/05/13(火) 07:22:31.29 ID:R5Ib+H3e0
>>550
東大の例でいうと
10年間で4407ということは
期間を無限大にとると仮定すれば
極限値は4500ぐらいになるのではないだろうか
センターと同じだ
 http://www.mylovewill.com/ya/eng_stat_toudai.php

英語の勉強でいちばん大切なことは数学だ
志望校にもよるが、頻出ランキング4500位より後は切っても全く影響がない
556大学への名無しさん:2014/05/13(火) 07:23:53.87 ID:R5Ib+H3e0
明らかに難単語をだ出題する大学も確かにある。

理工系・医学系・社会科学系の大学や学部では
それぞれの専門的内容に沿った難単語が出ることも多い。
単語帳暗記で対応しようとしてもきりがない。
その際にはこの本が参考になると思う。
 理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
 http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555

このタイプの英語は、論文やレポートとしての書き方が定まっているので、
情報構造などの書き方の知識を応用して語句の意味を類推することも可能だ。

高校生向け参考書では、類推や情報構造はうさんくさいという評判も多い。
たしかに類推や情報構造でどんな英語の問題でも解けるわけではない。
くだけたエッセイなどでやろうとすると通用しないこともあるため、
この手の参考書はうさんくさいという評判になるのだと思う。
しかしながらこの知識そのものは悪くないし、
大学でレポートや論文を書くときにはものすごく大事なことだ。
557大学への名無しさん:2014/05/13(火) 08:04:56.46 ID:R5Ib+H3e0
ランキング定番
http://www.alc.co.jp/eng/vocab/svl/

>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
ターゲット1900みたいなものばかり人気なので、テスト結果は納得だ。

逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
ターゲット1900も悪くないが、他にやることがなくなってからで良い。
ランキング4500位よりも2000位のほうが登場しやすいのは
あたりまえのことである。
558大学への名無しさん:2014/05/13(火) 08:06:51.07 ID:R5Ib+H3e0
最近はツールが発達したので便利だ。
頻出ランキング5000位以降をあらかじめ抽出して辞書で調べてさえおけば
手加減抜きのネイティブ用英文テクストでもセンターや東大レベル読解の演習に使えるだろう。
 任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
 Aoyama Gakuin University Word Level Checker
 http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
559大学への名無しさん:2014/05/13(火) 08:53:25.30 ID:9itf/LtAi
ID:R5Ib+H3e0 本日のガラバカス

朝も早よからご苦労さんなこっちゃなあ
あんたもご自慢の情報網を駆使してきっちり英単語覚えなはれ
人にあれこれ偉そうに言う前に自分のことをでけん人は信用されへんえ
560大学への名無しさん:2014/05/13(火) 11:34:38.98 ID:Y4D0J7QA0
英単語はどうやって覚えていますか?書いた方がいいのかそれとも何回も見て覚える方がいいのかどっちがいいですか?ユメタンを使っています。
561大学への名無しさん:2014/05/13(火) 12:08:25.34 ID:Pee+3bCO0
>>560
シャドウイングまたは音読
562大学への名無しさん:2014/05/13(火) 13:56:02.11 ID:0GmMo3jF0
本日のシャドウ
ID:Pee+3bCO0
563大学への名無しさん:2014/05/13(火) 14:49:10.09 ID:G78B5UEu0
センターまでなら技術70までで十分ですか?
564大学への名無しさん:2014/05/13(火) 15:10:47.28 ID:R5Ib+H3e0
Aoyama Gakuin University Word Level Checkerでは
語彙レベルだけでなく「文の複雑さ」レベルも測定するのだが
これによるとセンターの平均は8.7ポイントらしい
二次私大はおよそ13ポイントだそうだ
http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html

市販の教材が何ポイントかは俺も知らないが
9ポイント程度のテクストであればセンターレベル演習に効果的と思われる

著名な文学の中でみると
Fate/Zeroのポイントはさすがに高めだった
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php
565大学への名無しさん:2014/05/13(火) 15:21:17.50 ID:R5Ib+H3e0
余談だが
紙のテクストを測定してみたくなって
手打ちで英文を書き写す作業をするときは
リード アンド ルックアップでやると記憶に入りやすくていいぞ
566大学への名無しさん:2014/05/13(火) 16:30:49.84 ID:R5Ib+H3e0
>>564
申し訳ない
ポイントが全然違っていた
二次私大平均が9.5でセンター平均が6.2
すまん
http://www.someya-net.com/wlc/readability.html
567大学への名無しさん:2014/05/13(火) 18:26:57.74 ID:j2erngwK0
>>563
解釈いらん
568大学への名無しさん:2014/05/13(火) 20:30:27.96 ID:R5Ib+H3e0
>>560
瞬間英作文でやるといい
リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語だけでなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する

>>563
技術70も瞬間英作文するとちょうどいい
解釈本や文法問題集は、瞬間英作文で使えば悪いものではない
目の敵にして叩く必要はないのだ
569大学への名無しさん:2014/05/13(火) 21:51:14.46 ID:gJ33V2kT0
ここのテンプレ通りに英語の勉強しようとしているのだが今あるのはシス単、解体英熟語、山口実況中継上・下、ネクステなんだが勉強の仕方としてはネクステやりながらつまづいた所は実況中継見て、単語と熟語は普通に覚えて行くって方向でいいのか?
ちなみに一浪青学法志望で英語の偏差値は45〜50
570大学への名無しさん:2014/05/13(火) 21:59:53.61 ID:ICafbpvk0
>>542
>>544
ありがとうございます本屋で一度見てきます
春休みまでに基礎技術100を2周終わらせて単語はセンターレベルまでほとんどと二次レベルを少しかじるくらいしました
571大学への名無しさん:2014/05/13(火) 22:10:54.39 ID:YjmYYy6x0
>>569
まともに日本語が読めるなら山口をまず通読しよう
ネクステは問題解くより解説読みながら問題文音読しまくったほうが効率いいぞ
単語はメインの勉強に並行して、まずは一日に100個ずつシャドウイングor音読を2週
まずは全体を3週してみよう これを5月中に
熟語の場合、例文丸ごと覚える方が楽なので書いたり読んだりして憶えましょう
572大学への名無しさん:2014/05/13(火) 22:12:06.66 ID:RjNRrDwq0
>>569
良いよー
573大学への名無しさん:2014/05/13(火) 22:31:55.55 ID:gJ33V2kT0
>>571
>>572
ありがとう。また質問来るかも知れんがそん時はよろしく。頑張るわ。
574大学への名無しさん:2014/05/13(火) 22:44:27.62 ID:R5Ib+H3e0
>>569
システム英単語は単語が難しすぎるのでひとまずやめておこう。
その偏差値だと
単語頻出ランキング1位から3000位までの間に絶対に大きな穴があるはずだが、
システム英単語はその範囲をほとんど無視しているからだ。

>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
システム英単語みたいなものばかり人気なので、上記のテスト結果は納得だ。

逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
システム英単語も悪くないが、他にやることがなくなってからで良い。
ランキング4500位よりも2000位のほうが英文に登場しやすいのは
あたりまえのことである。
575大学への名無しさん:2014/05/13(火) 22:54:24.41 ID:R5Ib+H3e0
基本語彙の網羅には英英辞典の定義語リストを使うのもよい
これはそのまま頻出ランキングになっているからだ
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency

http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/english/oxford3000/
576大学への名無しさん:2014/05/13(火) 23:15:21.10 ID:ec+t8Tkg0
早慶上智の商学部をめざしたいのですがオススメの参考書は何かありますか?

ちなみに現時点でセンターは146点でした。
使っているのは、シス単、基本はここだ!
ぐらいです。
とりあえず今は英語をやろうと思うのですが英作文とかはいつからはいればいいのでしょうか?
577大学への名無しさん:2014/05/13(火) 23:21:07.86 ID:FMft1+/F0
>>576
もうちょっと自分の中で色々整理してから質問した方がいいよ
上智に商はないし、早慶の商、上智全学部では英作文は出ない
(早稲田商で1題だけ出るけどわざわざ参考書やるまでもないレベル)
これから自分が何を身につけなきゃいけないのかを考え、「早慶志望でこうしようと思うがどうだろうか?」
と質問した方がきちんとした答えが返ってくるよ
578大学への名無しさん:2014/05/13(火) 23:26:57.68 ID:ec+t8Tkg0
>>577
ありがとうございます。
確かにまだ明確な目標をきめていませんでした。
しっかり考えた上でもう一度質問させていただきます。
579大学への名無しさん:2014/05/14(水) 00:39:21.04 ID:XlX9cDDx0
ネクステって受験生に人気だよなぁ
なんでだろう
580大学への名無しさん:2014/05/14(水) 00:43:05.31 ID:VWvlSzld0
難関大合格者のほとんどが使用してるから
581大学への名無しさん:2014/05/14(水) 01:08:42.83 ID:flpSWgJA0
文法書の例文の単語が読めない場合は
やっぱり中学レベルの単語からやり直すべきだよね?
582大学への名無しさん:2014/05/14(水) 04:38:34.97 ID:wAdR7L5X0
センターの長文せいぜい1ミスに抑えられるけど大問1が壊滅

本番の運に頼るしかないよな...
583大学への名無しさん:2014/05/14(水) 06:14:24.30 ID:cZh++Srq0
2000年に科学誌「The EMBO Journal」に発表された論文(Yamanaka??et al.)の図に関する
疑問点が指摘された件について、5月10日に、ジャーナルのチーフ・エディターである
バーンド・プルヴェラー氏より公式見解をいただきました。
英語の原文とともに、CiRAによる翻訳を示します。
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140512-150459.html
584大学への名無しさん:2014/05/14(水) 06:39:12.69 ID:cZh++Srq0
585大学への名無しさん:2014/05/14(水) 08:54:31.92 ID:qXquSzCT0
>>581
文法書のレベルによるが、中学の教科書や単語帳でそうなら戻るべきだね

>>582
せいぜい10点の対策するなら40点の文法語法の対策のが良いよ
それだけ長文が安定して出来るならネクステとか使い始めて良い時期
586大学への名無しさん:2014/05/14(水) 08:57:39.16 ID:qXquSzCT0
>>579
単に学校での採用率が高いから

ネクステ真面目に解いて受かる人もいるけど、その裏で多数の人がネクステいきなりやらされるせいで英語苦手になったり不合格というのもまた事実
587大学への名無しさん:2014/05/14(水) 09:28:49.52 ID:bbHd2wj20
>>579
ネクステの解答欄を見ると解説が不親切だろ?
これは、分からない所は先生に聞いてくださいってことなんだよ。

学校で配る問題集が親切丁寧な回答が書いてあったら先生が要らない訳でw
学生の事は考えず学校と出版社の利害が一致した問題集がネクステなんだよ

この手の問題集で基本事項を押さえたいなら初歩の初歩からなら『仲本の英文法倶楽部』
少し負荷を掛けながら初歩の文法事項を学びたいなら『全解説入試頻出英語標準問題1100』
がお勧め。どちらも回答の解説が丁寧だしオーバーワークにはならないと思う。
まずは本屋に行って、この2冊の解答欄とネクステの解答欄を比べて欲しい。
先生などには聞かずに独学でも学習が進むから。あとアマゾンで数百円で買えるので
試しに買ってみるのもいいと思う。きっと役に立つよ。
588大学への名無しさん:2014/05/14(水) 09:30:42.98 ID:cZh++Srq0
ネクステは、瞬間英作文で使えば悪いものではない
音声ダウンロードが役立つ
目の敵にして叩く必要はないのだ

いきなりネクステをやるのが難しい人は、中学範囲から復習をしよう。
人気ライトノベルとタイアップした学習参考書
『「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」とやり直す中学英語』のなかでは、
桐乃が放つ厳しいセリフに罵倒(笑)されながら、楽しく英語をおさらいできるつくり」になっているという。
「俺の妹はエロゲー好きだ」など「俺の妹」の設定を織り込んだ例文や描き下ろしイラストを収録する。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/04/news092.html
http://otanews.livedoor.biz/archives/51942428.html
589大学への名無しさん:2014/05/14(水) 09:37:25.95 ID:cZh++Srq0
初歩の初歩に高校生用の参考書を使っちゃだめだよ
難しすぎるから
そこは中学用の出番だ
ただし仮定法を除く
590大学への名無しさん:2014/05/14(水) 09:42:46.74 ID:yAp2WwIb0
ネクステの説明で不親切ってどんだけゆとりなんだよw
591大学への名無しさん:2014/05/14(水) 09:47:18.12 ID:cZh++Srq0
そうだよね
本来なら高校の英文法には説明なんか必要ない
ただし仮定法を除く

単語にしても文法にしても
中学範囲がおろそかなやつはものすごく多いのではないだろうか
592大学への名無しさん:2014/05/14(水) 09:57:34.17 ID:0VgSNyCy0
フォレストとかの総合参考書は一応中学範囲も載ってるな
593大学への名無しさん:2014/05/14(水) 10:18:46.25 ID:bbHd2wj20
>>590
ネクステの説明が親切で使いやすい人ならネクステをやればいいよ。
そこは、ゆとりとかの問題ではなく学習レベルの問題なんだから。
文法事項の基礎が分って無い人や、あやふやな人にはネクステの説明では足りない。
逆に文法事項が、ある程度分ってる人なら確認の為にネクステはありだと思う。
594大学への名無しさん:2014/05/14(水) 10:58:58.17 ID:cvLkLU0X0
ガラパゴスいい加減消えろよ。もう受験の歳じゃないんだろ?
595大学への名無しさん:2014/05/14(水) 11:08:12.93 ID:320r575N0
>>586
高一で英頻渡された俺
英語諦める
596大学への名無しさん:2014/05/14(水) 11:49:46.12 ID:cZh++Srq0
597大学への名無しさん:2014/05/14(水) 12:10:36.41 ID:nrgYRhSt0
>>594
何言っても無駄だよ
学力のなさを浮き彫りにされてフルボッコにされたときも
次の日にはしれっとアニメのリンク貼ってたからな
598大学への名無しさん:2014/05/14(水) 13:11:57.39 ID:cZh++Srq0
無駄な会議は偉人に学べ。メイヤー、マスク、ジョブスが執着した「規律」
http://www.lifehacker.jp/2014/05/140513run_meeting_like_them.html

Run Your Meeting Like a Boss: Lessons from Mayer, Musk, and Jobs|99U
http://99u.com/articles/25075/run-your-meeting-like-a-boss-lessons-from-mayer-musk-and-jobs
599大学への名無しさん:2014/05/14(水) 13:47:28.48 ID:YV4TTOO80
うちは今年度から学校配布の文法問題集がネクステからアプグレに変更された
600大学への名無しさん:2014/05/14(水) 16:03:07.59 ID:cZh++Srq0
【保存推奨】海外で話題の『オレオ』の再現レシピを試してみた / たった30分でオレオが完成して超感動!!
http://rocketnews24.com/2014/04/03/428814/

参照元:MailOnline(英語)
http://www.dailymail.co.uk/femail/food/article-2590136/How-make-crunchie-kitchen-Not-mention-Bountys-Pop-Tarts-Doritos.html
601大学への名無しさん:2014/05/14(水) 16:07:50.84 ID:wAdR7L5X0
>>585
文法もやりまくってるけどアクセントが取れないからどうしようかと悩んでる

私大文系だからしなくても良さそうな気も...

しかしセンターでマーチを取りたいし...
602大学への名無しさん:2014/05/14(水) 17:51:01.79 ID:cZh++Srq0
イカ娘やキュアピースでお馴染みの金元寿子が日本語パートを担当した
『9割とれる英語の発音・アクセント攻略法』がよい。

ファンにとってのメインは金元さんによる「応援メッセージ」であろうと思います。
これがチャプターごとに用意されていて
アニメキャラ風の音声で「まだまだこれから!頑張ってね!」的な
ボイスが流れるようになっています。
彼女の得意なロリロリなヴォイスから、
珍しくお姉さん風タカビー風の音声まで幅広い役柄で
収録されているので堪らないものです。
603大学への名無しさん:2014/05/14(水) 19:32:27.87 ID:3Af59n1r0
ハイパートレーニング2からやっておき300にいくのって問題ないですか? やっておき300から500は少し難しいと聞き、この場合は大丈夫なのか知りたいです。
604585:2014/05/14(水) 19:48:17.94 ID:1Qfh7bF70
>>601
今どれくらい取れてるのかと、どれくらい取りたいのかもにもよるけれど、
センター利用マーチ狙いでもアクセントは捨てでいいよ。選択肢全部4塗って1問当たればラッキーな感覚でおk
アクセント対策すべきなのは190超取りたい人くらいだし、仮にアクセント捨てても、その分の勉強時間を文法語法や他の科目に充てた方が総合点は伸びるよ
605585:2014/05/14(水) 19:49:57.43 ID:1Qfh7bF70
見落としてたけど二次で私大文系志望なら、過去問の傾向にもよるけど長文優先ってのは忘れないでね
606大学への名無しさん:2014/05/14(水) 20:01:53.93 ID:ScdsEK3O0
今日はガラパゴスが結構暴れてるなw
あぼーんしてて読めないけどw
607大学への名無しさん:2014/05/14(水) 20:50:06.09 ID:SO4hMjKD0
区別の困難な発音はともかく、発音アクセントってそんなに取りにくいところかなあ
名前動後に、ologyとか基本ルールで覚えやすいだけ5つくらいやって、
単語覚えるとき声だしてれば半分近くとれる、少なくとも一個も絞れないってのは稀
深入りする必要はないけどネクステのやつとか単語の復習がてらやればいいのに
608大学への名無しさん:2014/05/14(水) 21:26:00.76 ID:iLafiH9S0
配点が少ない上につまらないからな
大した量じゃなくてもやりたくない気持ちは良くわかるわ
609大学への名無しさん:2014/05/14(水) 21:31:57.54 ID:TQjIO+eT0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】
はい
【学年】
高校3年
【現在の実力】
センター過去問2013 146
【志望校】
慶應 商学部
【今までやってきた本】
システム英単語
基本はここだ!
ネクステ
【相談したいこと】
慶應の問題をやってみようと思ったのですが今の自分では歯が立たなく途中で断念してしまいました。
これから偏差値を上げていく上で単語帳はもう一冊買うべきでしょうか?
基本はここだ!をもう一周したらポレポレに入ろうと思っています。
過去問に入るのはセンター過去問や模試でどのくらい取れてから入るのがベストでしょうか?
また慶應を目指す上でお勧めの参考書等があれば教えていただきたいです。
610大学への名無しさん:2014/05/14(水) 21:33:55.59 ID:iLafiH9S0
単語よりも網羅性のある解釈系を挟んだ方がいいんじゃない?
多分ちゃんと文構造を分析できてないんじゃないかな
611大学への名無しさん:2014/05/14(水) 21:34:35.27 ID:SI5GCuid0
>>603
300から500はいいけど
500から700はムズイかもね
612大学への名無しさん:2014/05/14(水) 21:35:24.42 ID:yAp2WwIb0
基本はここだをもう一周するよりも基礎英文問題精講をやるのをすすめる
613大学への名無しさん:2014/05/14(水) 21:51:24.30 ID:1Qfh7bF70
>>609
単語帳はシス単だけでいいよ
センターでそれだけ取れてるなら基本はここだの後にポレポレやれなくはないだろうけど、挫折する可能性も高いので間に何か一冊挟んでからのが良いかも
>>612の言う基礎英文問題精講か基礎英文解釈の技術100かなー

過去問をやり始めるのはセンターじゃ分からんけど、基礎英文問題精講か基礎英文解釈の技術100をやり終えた後ならなんとか読めるようになってると思うからその辺
まあ夏休み中に入れればいいかと 今も解き始めたっぽいけどとりあえず傾向掴む意味で読んでおくと良いね

慶應に限った事じゃないけど英語は読めるかどうかだから、読む力を鍛えるのに速単必修編を何度も読むのオススメ
614大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:01:39.11 ID:XkMyDuf00
>>609
なにがわからなくてダメだったのか分析することかな
615大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:04:52.06 ID:NNIXBfaI0
ビジュアルやってて最後らへんで割と詰んでるんですが、
基本はここだ!をやってビジュアルやり直した方がいいですかね?

センター130点ぐらいなんですが、文法がボロボロでした。

んで、基本はここだってビジュアルと違って結構文法用語を使ってるなってイメージがあったのですが、
やはり文法用語を使って構文解析できるようになるためにも基本はここだ!をやるべきでしょうか?

これまで使ってきた参考書はセンター1800とビジュアルPart1一周と大岩の英文法です。

あと、ネクステもやった方がいいですか?
616大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:05:53.00 ID:yAp2WwIb0
到達点がどこかによるだろ
617大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:07:00.14 ID:NNIXBfaI0
>>616
一周目のビジュアルPart1の到達点ということですか?
618大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:18:03.68 ID:1Qfh7bF70
>>615
やり直した方がいいというか、勉強って何度も復習して自分の力にするもんだよ
解説読んでも理解できないならともかく、最後直前まで順調に理解できてたんならもう一度やり直した方がいい

>文法用語を使って構文解析できるようになるためにも

無理して文法用語を使えるようにならなくてもいい、ビジュアル復習してれば多少は出てくるし
ビジュアルが合わないと思うんならこっちに乗り換えかね

>ネクステ

文法ボロボロでセンター130なら、ビジュアルの復習ついでに始めてもいいかなって程度(優先度は低い)
619大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:32:35.64 ID:NNIXBfaI0
>>618
あざした!
620大学への名無しさん:2014/05/14(水) 22:34:56.66 ID:TQjIO+eT0
ありがとうございます。
とりあえず単語帳はシス単だけにして解釈本をとりあえず基本はここだ!のあとに一冊仕上げることにします。
本当にたくさんありがとうございました。
621大学への名無しさん:2014/05/14(水) 23:32:15.97 ID:rsnWZ9m/0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】先のセンター模試165/200(×4/5圧縮)(長文でミス1、大問1,2,3で他ミス)
【志望校】金沢医医
【今までやってきた本】
文法→フォレストを高1の頃にやったのみです
英文解釈→基礎100 1周目終了、今2周目やってます
【相談したいこと】
文法問題に時間を取られて長文に時間を回せませんでした。
文法問題をすらすら出来るように文法についてはネクステか新英頻を回そうと思っています。
英文解釈なのですが、基礎100の2周目が終了次第、透視図をやろうと思っているのですがどうでしょうか?
ご意見を頂戴したいです。

またリスニングも50/36と低かったです。速単必修編のCDをシャドウイングしているのですがこのまま続けるべきでしょうか?
使っていく際に気をつけること等あれば教えていただきたいです。

また他に留意するべき点等あれば是非アドバイスしていただきたいです。
よろしくお願いします。
622大学への名無しさん:2014/05/14(水) 23:56:37.96 ID:o6vtwPse0
浪人生ですが高校時代配布のターゲット1900を覚え終わりました 長文ででてくる訳がターゲットの1単語に一つの意味では長文に出て来た時意味が合わずに困っているので単語帳を変えようと思ってます 幸い手元にシス単があるのでそれをやろうかなと思ってます
志望は宮廷工学部です
623大学への名無しさん:2014/05/15(木) 00:32:25.17 ID:JuZZmle90
>>621
>文法問題に時間を取られて長文に時間を回せませんでした。
1最初に長文から解き始める
2文法問題に充てる時間をあらかじめ決めて、時間が来たら長文に移動する

どっちかでほぼ解決すると思われる(1のが長文の正答率上がるからオススメ)

>文法問題をすらすら出来るように文法についてはネクステか新英頻
どっちでもいいよ、文法語法なんて配点低いし好みでいい
解説の良さとかで決めちゃって構わない(自分はネクステ嫌いだから新英頻か、文法語法で点を稼ぐレベルにするなら英文法語法1000を勧めるが)

>基礎100の2周目が終了次第、透視図

入れるなら良いが一冊間に挟んだ方が透視図に入りやすいと思われる
ポレポレとかrise構文解釈シリーズとか

>速単必修編のCDをシャドウイング

単なる意味不明の言語の音読ではなく、意味を理解してシャドーイングできてるなら継続でおk
音読してて自分が何を喋ってるか分からないレベルなら、速度を下げるか一段簡単な本にレベルをさげる(速単入門とかでおk)べし

あと多分だが透視図までやらなくてもいいかなと思う
まあポレポレなりriseなりやってから判断できると思うが

>>622
>1単語に一つの意味
確かに多義語ってある(runが走るだけでなく経営するとかね)が、受験単語は基本的には1単語1つの意味で事足りるはずだよ
だからシス単に変えてもいいけど、シス単はフレーズを覚えるだけにして、下のいくつも載ってる意味まで覚えようとしなくていい、というかそれやってたら時間足りない
624大学への名無しさん:2014/05/15(木) 05:55:28.04 ID:YRAQZb6u0
いまいちどの単語がどれにかかっているか分かりません
英文が載せてあり、1単語ずつどこにかかっているかを、矢印を引っ張ったりして細かく説明してくれる
サイトや参考書はないでしょうか・・・?
625大学への名無しさん:2014/05/15(木) 05:56:35.72 ID:0oY/FHVR0
入門英文問題精講
626大学への名無しさん:2014/05/15(木) 06:26:12.90 ID:6N8F1RmZ0
>>615
文法ダメってわかってるのに文法やらないとか頭おかしいの?
627大学への名無しさん:2014/05/15(木) 06:27:28.41 ID:6N8F1RmZ0
>>622
何やっても同じだろうね
628大学への名無しさん:2014/05/15(木) 06:31:01.94 ID:k+BjQgfx0
>>609
商学部の学生にとって長文で学ぶ1番大切なことは、商学ひいては社会科学全般の専門知識を身に着けることだ。
たとえば、きみは契約という言葉を知っているかい。
そういうことを学ぶのに最適な動画もあるのでしっかり参考にしよう。
 英語まどかマギカ http://www.nicovideo.jp/mylist/31801148#+sort=0

商業に関する英語をしっかりやっておくべきだ。
 Spice and Wolf : SUB) - 1 - Wolf and Best Clothes https://www.youtube.com/watch?v=nZ6QXWP3XJI
 【WSJで学ぶ経済英語】 http://jp.wsj.com/article/japan-economy-english.html

専門書も読んでおこう
 http://www.mangahere.com/manga/spice_and_wolf/v01/c001/2.html
629大学への名無しさん:2014/05/15(木) 06:33:17.25 ID:k+BjQgfx0
>>621
金沢を目指すならいい英語教材がある。
本番では、これと似たものに必ず遭遇するはずだ。ズバリ的中を保証する。
 http://www.watchcartoononline.com/angel-beats-episode-1-english-dubbed
 http://animetranscripts.wikispaces.com/Angel+Beats%21

聖地金沢
 http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

動画などの音源が使える教材を入手したら音読を100回やろう。
回数をやればよいというわけではないが、ひとまずの目安だ。
 やり方の参考
  勉強するにあたって http://animetranscripts.wikispaces.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6
  英語上達完全マップ●音読パッケージ http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training01.html
630大学への名無しさん:2014/05/15(木) 07:36:05.92 ID:EL8V4Fi60
>>621
長文はかなり意識的にやめないといくらでも時間をかけがちで、総崩れの危険がある
あとマークミスにもつながる
長文からっていうのは、好みなら仕方ないが、文法か長文のどっちかを捨てるかなら
文法捨てるってレベルで大丈夫な人向け

時間切り詰めなら、文法は一問あたり2読まで、とかの方が時間管理が楽
自信ある、怪しいので◯△つけときゃ時間余った時すぐ戻れるし

文法勉強するときは、4つの選択肢それぞれにどういう違いがあるのかを考えてやる
間違いやすい似たようなの並べるのが普通なんだから、区別をしっかりつけれるように


センター向けリスニング本一冊やる
大事なのは流れる前に選択肢から場面と内容の予測をつけること。あと形式への慣れ
シャドーイングもいいが、シャドーイングをリスニングの目的である意味も取りつつ行うことは、
リスニング以上に難しいのは知っとくべき
631大学への名無しさん:2014/05/15(木) 08:24:28.87 ID:k+BjQgfx0
シャドーイングが難しくなりがちな理由は
適切な教材が少なすぎるからだと思う。
検定教科書ですら難単語が多すぎてだめらしい。

SVLの究極の英語リスニングvol.1〜3と
究極のビジネス英語リスニングvol.1と
究極のイギリス英語リスニングstandardはいいと思う。
語彙制限2000語や3000語を厳密に適用した教材はSVL究極シリーズの他には非常に少ない。
他はキムタツ式英語長文速読特訓ゼミもいいだろう。

大学過去問は東大とセンターを除いて、高校生の教材としてみるとレベルが不適切なものも多い
だからいくら過去問を流用しても教材として不適切なものになりやすい。

最近はツールが発達したのでこの問題は解決の方向に向かうと思われる。
事前に頻出ランキング4000位あるいは5000位以降を抽出して調べておけば、どんなものでも適切な教材になるだろう。
 任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
 Aoyama Gakuin University Word Level Checker
 http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
632大学への名無しさん:2014/05/15(木) 08:41:37.24 ID:k+BjQgfx0
英語の勉強でいちばん大切なことは数学だ
志望校にもよるが、頻出ランキング4500位より後は切っても全く影響がないはずだ
4500位より2000位のほうが英文に登場しやすいのはあたりまえのことである
633大学への名無しさん:2014/05/15(木) 09:44:07.82 ID:k+BjQgfx0
基本語彙の網羅には英英辞典の定義語リストを使うのもよい
これはそのまま頻出ランキングおよそ3000位以内のリストにもなっているからだ
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency

http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/english/oxford3000/
634大学への名無しさん:2014/05/15(木) 10:03:13.44 ID:5AnD3vFV0
>>621
今回一回の模試の結果だけをみたら、そこそこ良い所まで来てると思うよ。
今までの模試の平均も165位なら、全体の底上げをする為にバランスよく勉強
するのが良いと思う。逆に、今回の結果が突出して良かったり、悪かったりしたのなら
原因があるはずなので、過去問を時計を見ながら試験時間に合わせて何年過分解いて
見て、自分の苦手な所を探すのがよいと思う。英語だけに時間を割くことが出来ない現状
効率よく、苦手な物と得意なものをカテゴライズして、英語学習時間の中でも配分を変えるといいと思う。

君と同じくらいの点の子は、センターレベルでは新しい事を覚えるより
忘れている文法事項などをしっかり確認した方が伸びると思うよ。
635大学への名無しさん:2014/05/15(木) 12:01:27.27 ID:k+BjQgfx0
「日本語に合った英語」に転換しよう
日本の英語教育を変えるキーパーソン ソレイシィ(1)
http://toyokeizai.net/articles/-/37372
636大学への名無しさん:2014/05/15(木) 15:20:23.51 ID:cQY3vRR30
>>622
あんまし色々手を出さん方がいいと思うよ
単語帳をカスタマイズするのがおすすめ

長文読んで、知ってる単語で違う訳あったら、その訳を単語帳に追加しててったり
637大学への名無しさん:2014/05/15(木) 15:32:00.03 ID:6N8F1RmZ0
今日のガラパゴス
ID:k+BjQgfx0
638大学への名無しさん:2014/05/15(木) 15:35:32.91 ID:k+BjQgfx0
ターゲット1900が与える効果はシリーズ中で最も小さい
頻出ランキングの下位だけ集めたのが1900だからあたりまえのことだ
1900も悪いものではないが、他にやることがなくなってからでいい
シス単もたいして変わらないので変えても意味はない
変えるならターゲット1400や1200だ
639大学への名無しさん:2014/05/15(木) 19:35:18.53 ID:k+BjQgfx0
学校英語は「イタい間違い」だらけ
イェール大学流、最強の英語勉強法(4)
http://toyokeizai.net/articles/-/36716
640大学への名無しさん:2014/05/15(木) 19:41:12.71 ID:k+BjQgfx0
>>299
前のURLは中学高校必修語専用だが
本格版もある
http://www.e-typing.ne.jp/english/
641大学への名無しさん:2014/05/15(木) 20:49:43.59 ID:JuZZmle90
ID:k+BjQgfx0はインチキ版しかないがな
642621:2014/05/15(木) 21:38:44.57 ID:PZcQoJEo0
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>623
透視図結構レベル高いんですね…。基礎100を仕上げた後、ポレポレに着手しようと思います。
私もネクステは余り好きではないので新英頻回します。
時間配分ですが、>>623さんと>>630さんの助言を参考にさせていただきます。

>>630
リスニングに関して、まず速単必修編を一度最後まで回してみます。(まだ半分も聞いていないので)
その後のマーク模試でもリスニングに手応えを感じることが出来なければセンター対策のリスニング本をやってみようと思います。
時間配分は非常に参考になりました。次回のマーク模試から実践させていただきたいと思います。

>>634
処女マーク模試受験でした。進研はss80乗らないくらいですかね…。河合駿台は受けたことないです(流石に今年は受けるつもりです)
私の場合、やったものをやりっぱなしにしているのがダメな所なんですよね。
文法事項はしっかり基礎から叩き込みます。
643大学への名無しさん:2014/05/15(木) 22:46:26.56 ID:0oY/FHVR0
新英頻って駿台のやつか?もしそうならあれは語法が殆ど乗ってないぞ。
即ゼミ3ならまあ良いけど。
644大学への名無しさん:2014/05/15(木) 22:46:31.54 ID:k+BjQgfx0
無料学習サイトShareWis(シェアウィズ)
http://share-wis.com/
645大学への名無しさん:2014/05/16(金) 00:38:56.73 ID:Zx+2npOW0
耳を鍛えるのと文章読む速度を上げたいなと思って音読やろうと思ったんだけど、音読もオーバーラッピングも得られる効果はあまり変わらなかったりするのかな?
646大学への名無しさん:2014/05/16(金) 03:17:39.06 ID:vQxSG3UG0
読む速度を上げるため音読www
本気で言ってるのか?
647大学への名無しさん:2014/05/16(金) 06:38:50.55 ID:/+xmAWhG0
ターゲット復習繰り返しと、ビジュアルpart1を2週目やってるんですが、(2周目終わったらpart2に行く予定です)この他にやっておいた方がいいことはありますか?
ちなみに青学志望で、英語得点源にしたいと考えています。
648大学への名無しさん:2014/05/16(金) 07:18:21.45 ID:XR5yztLr0
>>643
文法編と熟語編の2分冊になっているんですが……
それを含めても少ないってことでしょうか?
649大学への名無しさん:2014/05/16(金) 07:34:34.15 ID:vzEXtk8f0
>>645
速度次第。慣れると150w/sでも遅く感じたりするし
でもCD使ったほうが英語のリズムも掴めるから使えるなら使ったほうがいい
650大学への名無しさん:2014/05/16(金) 07:44:23.38 ID:txmJ9kC00
>>648
語法は文法と熟語とは別。文法は新英頻で充分すぎるけどな。
651大学への名無しさん:2014/05/16(金) 09:26:23.67 ID:2KrrcOcz0
二次私大平均リーダビリティが9.5でセンター平均が6.2に対し
青山学院は13ポイント超らしい。
http://www.someya-net.com/wlc/readability.html

青山学院は全体を通して英語が特別に難しいらしい。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

wikibooksでは英語を徹底して勉強することを勧めているが、
やめた方が良いと思う。
ここはセンター利用で押さえれば良い。
一般で青山学院を受験するなら過去問をやり込むのがいちばんいいが、
教材としてあまりにも悪問なので学習効率は低いだろう。
センター過去問25年をやり込むほうが優先だ。
652大学への名無しさん:2014/05/16(金) 11:40:25.24 ID:2KrrcOcz0
>>647
英語学習で最も大切なことは数学だ。
英語の学術研究も数式などを多用するものが多い。

ターゲット1900やビジュアルpart2はあまり有効な教材ではない。
語彙の頻出ランキングや網羅率や入試問題のリーダビリティなどの指標から
有効でないと考えるのが妥当だからである。
悪いものではないが、あまり有効でないので他にやることがなくなってからでいいだろう。
つまり他にやっておいた方がいいことは、ない。
653大学への名無しさん:2014/05/16(金) 11:47:24.70 ID:2KrrcOcz0
つまり他にやっておいた方がいいことは、
これ以上レベルの高い教材のなかには無い。
654大学への名無しさん:2014/05/16(金) 13:21:08.89 ID:Du7/S/oR0
ガラパゴスこんだけ偉そうに言ってるくせにセンター五割届いてないからな
655大学への名無しさん:2014/05/16(金) 14:22:39.39 ID:mz5Qd1Av0
duoのレビュー怪しくね?
星5のレビューが異様に多いし参考なったも押されまくり
逆に星1のレビューは参考にならない押されまくり
星1と星5のレビューに上に書いたことの例外が一個もないんだよ
不思議だなw
なんでなんかなw

ちなみに俺はセンター7割からduoやりまくったけど成績は全く上がらんかったw
656大学への名無しさん:2014/05/16(金) 14:31:19.71 ID:txmJ9kC00
上級者になるまでは英語=語彙ではないからな
657大学への名無しさん:2014/05/16(金) 14:37:58.39 ID:2KrrcOcz0
duoやりまくって成績が全く上がらんのは、統計的な観点から見て正しい。
ターゲット1900やシステム英単語でも同じことなんだが
受験用の単語帳はすべて
頻出ランキングの下位だけ集めたものだからだ。
2次私大の難しいところでは当然必要になるので悪い教材ではないのだが
頻出ランキングの4500位よりも2000位のほうが登場しやすいのはあたりまえのことだ。
658大学への名無しさん:2014/05/16(金) 14:59:54.34 ID:2KrrcOcz0
単語頻出ランクの調査にどぞ
http://www.wordcount.org/main.php
659大学への名無しさん:2014/05/16(金) 15:03:52.56 ID:2KrrcOcz0
ここでもいい
試しにrecognizeと入れてみたら
レベル2という結果が帰ってきた
頻出ランク1001位〜2000位だと思われる
http://ejje.weblio.jp/content/recognize
660大学への名無しさん:2014/05/16(金) 15:08:44.15 ID:2KrrcOcz0
センター試験の単語については以下のリンク先が参考になる
10年間で4327ということは
期間を無限大にとると仮定すれば
極限値は4500ぐらいになるのではないだろうか
レベル5以降はひとまず切っても全く影響がない
 http://www.mylovewill.com/ya/cent_eng_stat.php
661大学への名無しさん:2014/05/16(金) 15:09:40.94 ID:2KrrcOcz0
違った
4500位を入れるとしたら
レベル6以降は切っていい
662大学への名無しさん:2014/05/16(金) 15:14:44.91 ID:2KrrcOcz0
違った
レベル10以上は切っていい
http://uwl.weblio.jp/info/about-vocab-test
663大学への名無しさん:2014/05/16(金) 15:48:08.55 ID:2KrrcOcz0
どうもよくわからない
レベル6で大学以上と出るから
やっぱりレベル1つごとにおよそ1000刻みではないか
そう考えるのが最も妥当性が高い
http://ejje.weblio.jp/content/implement
664大学への名無しさん:2014/05/16(金) 15:49:49.50 ID:2KrrcOcz0
665大学への名無しさん:2014/05/16(金) 16:08:36.76 ID:2KrrcOcz0
「ビックリマン」風キャラの英単語パズルアプリが登場--学習とゲーム性を両立
http://japan.cnet.com/news/service/35047934/
666大学への名無しさん:2014/05/16(金) 17:28:17.79 ID:Zx+2npOW0
>>649
なるなる。音声CDもあるし音声に食いつけるようにやってみる。有難う。
667大学への名無しさん:2014/05/16(金) 17:38:37.53 ID:lkbdwpxK0
このスレに常駐してるガラパゴスとか言う基地外はなんなの?
誰か詳しく教えて
668大学への名無しさん:2014/05/16(金) 18:38:51.33 ID:Yu20lE3w0
>>667
言ってることや勉強法はいいと思うけど性格か脳に少し問題があるらしく周りに相手にされない
もったいない人
669大学への名無しさん:2014/05/16(金) 18:57:55.38 ID:BFUO9Nh70
大岩のいちばんはじめ買ってきた
670大学への名無しさん:2014/05/16(金) 19:15:33.56 ID:BFUO9Nh70
うっひょ品詞から凄く分かりやすい
671大学への名無しさん:2014/05/16(金) 20:06:47.64 ID:sTXhd0m+0
いまだに解体英熟語の使い方がわからん。
672大学への名無しさん:2014/05/16(金) 20:07:13.80 ID:sTXhd0m+0
いまだに解体英熟語の使い方がわからん。
673大学への名無しさん:2014/05/16(金) 21:18:54.78 ID:LB9VmAe80
まあ30秒じゃわかるようにはならんわな
674大学への名無しさん:2014/05/16(金) 23:05:51.67 ID:yt/44guH0
>>667
中学レベルに毛が生えた程度の英語力で大学受験英語にアドバイスしようとする悪質な荒らし
多読をやたらと推すが、「意味の分からない英文を読み続けてなんの意味があるんだ」と聞かれ
「なぜか分かるようになる。ここは理屈ではない」と回答した真性のアレ
>>668の言うような、内容の妥当性も一切ないので注意
675大学への名無しさん:2014/05/16(金) 23:11:35.81 ID:XR5yztLr0
>>650
なるほどなるほど
新英頻回し始めましたが、結構早いうちに仕上がりそうなので語法1000も仕上がり次第取り掛かろうと思います。
676大学への名無しさん:2014/05/16(金) 23:17:13.03 ID:yp+J+sBi0
完全に時間の無駄だろ
さっさと1000やった方がいいよ
677大学への名無しさん:2014/05/17(土) 00:03:00.50 ID:uS2Podzg0
音読だけでもリスニング対策になりますかね?
678大学への名無しさん:2014/05/17(土) 00:38:10.44 ID:NZHyrTmc0
>>676
ですよねー。焦らず冷静に判断して問題集を購入すべきだったと後悔。
しかし買ってしまった為1周して軽く文法をおさらいして1000へ移行しようと思います。
1週間掛かりませんし、この量であれば。
679大学への名無しさん:2014/05/17(土) 03:06:19.99 ID:Q7/bZhTd0
なんJでキチガイテンプレみたいに
晒されているので飛んできました
680大学への名無しさん:2014/05/17(土) 03:06:57.77 ID:Q7/bZhTd0
なんでも叩くこの世の底辺なんJ民のおいらっちですら中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で
コネ無し化学物理組大学は楽に東大京大理系以上みたいな連中は尊敬せざるをえんわ
男で早稲田以下父親のおかげで化学生物医学部以下とか女でMARCH同立関関以下とか池沼みたいなもんだし
プロスポーツ界に進むか親族のおかげでパチンコ在日マスコミ関連など就職先が決まってるような奴が遊びに集まる場所な
681大学への名無しさん:2014/05/17(土) 03:45:47.61 ID:gIg3OrYY0
ここってなんでこんなにテンプレが変なの?
682大学への名無しさん:2014/05/17(土) 06:45:35.58 ID:J+HppfNt0
英語吹き替えされたアニメでベストなのは?
http://translated.blog.jp/archives/6407726.html
683大学への名無しさん:2014/05/17(土) 07:27:02.55 ID:lbmRVJ4s0
>>667
英語の実力もロクでもないくせに(前に簡単な英文和訳の問題でトンデモな訳をした)
言ってることや勉強法は脈絡もなくて性格と脳に重大な欠陥があるらしく周りに相手にされない
イタい人
684大学への名無しさん:2014/05/17(土) 08:42:54.74 ID:GtDmzIZR0
ネクステとグラマスターならどちらをやった方が良いでしょうか。
ちなみにネクステは前版のもですが。
685大学への名無しさん:2014/05/17(土) 09:48:52.14 ID:EmeNqdw10
グラマスのほうがいいと思う
686大学への名無しさん:2014/05/17(土) 12:15:00.00 ID:WAGQ3MwJ0
なんJに晒されてたぞ、このスレ

馬鹿 「英語はまず文法やって単語やって構文やって」
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400218899/
687大学への名無しさん:2014/05/17(土) 12:22:47.53 ID:sFWQ+HYV0
長文問題って、文法構文単語やれば無勉でもかなりできない?
688大学への名無しさん:2014/05/17(土) 12:26:01.98 ID:J+HppfNt0
瞬間英作文でやるといい
リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語だけでなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する

文法や単語や構文は、瞬間英作文で使えば悪いものではない
目の敵にして叩く必要はないのだ
689大学への名無しさん:2014/05/17(土) 19:24:51.55 ID:f5OD1OoD0
質問です。

みなさんはセンター第6問何分くらいで解いてますか?

参考にさせてください。
690大学への名無しさん:2014/05/17(土) 19:56:20.83 ID:uS2Podzg0
79分
691大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:00:57.88 ID:JXEwiZiF0
>>689
基準としては20以内って言われてる。
俺ははやくて10分、平均は15分で、20分はかけないよう終わらしてるかな。
692大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:20:54.93 ID:Z7CH1JAh0
さらっと頭に入れば10分ぐらい
693大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:21:00.57 ID:ZSgmlN5m0
青学の経営受けたいんだが、英語は何対策して勉強したらいいんだろう…ビジュアルpart1を2周目ターゲットも2周目してます。
ネクステは語法のところだけやればいいですかね?
青学に絞って勉強しないと、受験失敗しそうな希ガスる…
694大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:27:35.62 ID:Z7CH1JAh0
去年受けたが青学の経営は熟語必須

長文は最近は難化傾向あるけど4〜5年前の長文は満点もしくは1問ミスが妥当くらい

文法は文法語法両方いる
695大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:46:38.64 ID:ZSgmlN5m0
>>694
ターゲットの熟語のやつもももってるんだが、単語と熟語併用で進めて行けばいい感じですかな?
ネクステのイディオムはいらないかな。
過去問ときたいけど学校の図書館の使うしかないんだよな〜。
696大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:49:43.74 ID:J+HppfNt0
>>695
青学一般はやめとけ
>>651がその理由だ
ここはセンター利用でいこう

難しい英語の勉強の勉強ができる人は
どうせなら早慶狙ったほうがいいじゃないか
697大学への名無しさん:2014/05/17(土) 20:54:50.37 ID:ZSgmlN5m0
センター利用っつっても漢文やらなあかんやないですか。
698大学への名無しさん:2014/05/17(土) 21:03:08.16 ID:gIg3OrYY0
>>697
ID:J+HppfNt0 ←こいつ何年もこのスレに張り付いてる精神病患者だから無視した方がいいよ

まずは過去問見て判断すべきじゃないかね

>>686にはられてるスレ見たがここのテンプレがフルボッコで草生える
書き換えしないの?
699大学への名無しさん:2014/05/17(土) 21:14:41.66 ID:JMoUSYmu0
>>695
英語10ヵ年か合格講座買えば? amazonにあるし
直近のは出たときだろう買うからなくていいし、どうせ3年じゃ物足りない
700大学への名無しさん:2014/05/17(土) 21:22:09.41 ID:Z7CH1JAh0
青学の英語よりも法政の英語の方が難しいぞ
701大学への名無しさん:2014/05/17(土) 22:30:35.06 ID:GDpldplH0
英単語ピーナツって英作文に使える?
702大学への名無しさん:2014/05/17(土) 22:35:40.17 ID:+PYi6yvU0
法政の英語は文法問題多いから文法疎かだとキツイのかもね
703大学への名無しさん:2014/05/17(土) 23:32:47.32 ID:/N/oCbQS0
rise3、30日の英語長文発展篇(日栄社)、やておき700の中からどの長文問題集を選べばいいでしょうか

ちなみに全統記述の偏差値が60程度、センターは180点くらいのレベルです

あと単語帳って終わらせるのは一つだけでいいのでしょうか。
704大学への名無しさん:2014/05/18(日) 00:51:24.51 ID:WA2xcR4M0
思考訓練の場としての〜よりも難しい解釈系の参考書ってもう無い?
あれ以上はもう英語の本を直接読む段階かね
単語や内容じゃなくて構造が難しいっていう意味の難易度だと
705大学への名無しさん:2014/05/18(日) 01:07:11.18 ID:5QevChT/0
思考訓練の場としての英文解釈(3)は結局どうなったの
造本中!とか去年言ってたけど
706大学への名無しさん:2014/05/18(日) 06:45:44.88 ID:Bw1AC97W0
>>704
越前敏弥の日本人なら必ずシリーズ
707大学への名無しさん:2014/05/18(日) 06:50:38.20 ID:Bw1AC97W0
708大学への名無しさん:2014/05/18(日) 06:55:06.16 ID:WA2xcR4M0
あれって思考訓練よりも上なんですか?
なんか小ネタ集みたいなイメージだけど
709大学への名無しさん:2014/05/18(日) 07:28:13.10 ID:Bw1AC97W0
>>703
英語の勉強で最も重要なのは数学だ。
長文問題集なんてものは1日1題2週間でネタ切れするので
3冊ぐらいなら一気に全部買うのが正しい。

さらに言えば長文問題集は数学の観点からみてコスパが悪すぎる。
センター過去問なら30回以上あるのでお得だ。
二次や私大は赤本の25ヶ年をつかえばよい。
こっちのほうが最優先だ。

単語については以下のリンク先が参考になる。
10年間で4327ということは
期間を無限大にとると仮定すれば
極限値は4500ぐらいになるのではないだろうか。
頻出ランキング4500位以下はひとまず切っても全く影響がない。
 http://www.mylovewill.com/ya/cent_eng_stat.php

東大もセンターと同じだ。
 http://www.mylovewill.com/ya/eng_stat_toudai.php

大学受験の単語本はデータベースやVITALの書名でわかるとおり
最難関用が4500だ。
それ以上の単語はひとまず切っても全く影響がない。
頻出ランキング3000位より上位の単語が既に網羅できているとすれば、
他の単語帳は1冊でよい。

weblioの画面右側を見るとレベル6で大学以上と出るから
それ以上は切ってよい。
 http://ejje.weblio.jp/content/implement
710大学への名無しさん:2014/05/18(日) 07:34:35.72 ID:Nll+jMEu0
今日のガラパゴス
ID:Bw1AC97W0
711大学への名無しさん:2014/05/18(日) 07:37:06.05 ID:WA2xcR4M0
なんだ荒らしか
思考訓練の場よりも難しい解釈系の参考書ってないっすか?
712大学への名無しさん:2014/05/18(日) 07:54:56.41 ID:Nll+jMEu0
そんなのやってどうするんだ?
と言いたい
713大学への名無しさん:2014/05/18(日) 07:58:54.33 ID:Bw1AC97W0
越前敏弥シリーズはそんなに悪くないよ

そもそも、どんな解釈本でも瞬間英作文で使えば悪いものではない
目の敵にして叩く必要はないのだ
俺を目の敵にするやつもいるが、これもいずれ和解できるだろう

リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語だけでなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する
714大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:00:52.28 ID:Nll+jMEu0
ガラパゴスって英語の他のスレにも同じようにコピペしまくってんだな
キチガイ乙
715大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:04:23.57 ID:Bw1AC97W0
東大と違って難単語を出すところもたしかにある。
理工系・医学系・社会科学系の大学や学部では
それぞれの専門内容に沿った難単語が出ることも多い。
その際にはこの本が参考になると思う。
 理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
 http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555

このタイプの英語は、論文やレポートとしての書き方が定まっているので、
情報構造などの書き方の知識をいわゆる「逆手流」的に応用して語句の意味を類推することも可能だ。

高校生向け参考書では、情報構造やパラグラフやディスコースマーカーなどのテクニックはうさんくさいという評判も多い。
たしかにこれでどんな英語の問題でも解けるわけではない。
くだけたエッセイなどでやろうとすると通用しないこともあるため、
この手の参考書はうさんくさいという評判になるのだと思う。
しかしながらこの知識そのものは悪くないし、
理系にとってものすごく大事なことだ。
必要不可欠といってもよい。
716大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:08:17.60 ID:ONJ3BCv30
>>713
越前敏弥シリーズ始めからさっぱりわからんので教えてください

Dread and savagery are the signs of our time, and quietly over coffee,
matter-of-factly we discuss the likelihood of events once too terrible to
be taken seriously. The age vacillates between extremes of hope and
despair, and yet the steady tendency of imagination, at least in its literary
manifestations, is to brood on the darker possibilities. The sense of
gathering darkness prominent in modern classics narrows in recent fiction
to the specific awareness, closely tied to political developments, of the
disappearance of familiar conditions of life and the coming of a condition
so extreme as to threaten if not the continuity of the race then surely
our claim to value as human beings.
717大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:08:37.75 ID:Bw1AC97W0
難単語についてはは語源を覚えるのもいい。
語源については竹岡や鉄壁も頑張ってはいるのだが
普通の英和辞典や参考書にはあまりいいものがない。
必要なものは大辞典か英英辞典だ。
大人向けの高級電子辞書にはどちらも入っている。

リンク先の機種は大辞典と英英が使える点で大人用の高級機と互角なうえ
ユメタンなども入っている。
操作性に難があるというレビューもあるが、価格的にみてお買い得だ。
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007F5L8J0

オックスフォードが入っている機種なら大丈夫だ。
 第40話:英英辞典を使って語源を学習する
 http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl040.html

基本語彙の網羅に英英辞典の定義語リストを使うのもよい。
オックスフォードなどを十分に活用するうえではもちろん必須だし
そのまま頻出ランキング3000位以上のリストにもなっている。
 http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
 http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/english/oxford3000/
718大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:12:09.69 ID:WA2xcR4M0
>>712
あとは単語と背景知識さえあれば読めない英文は無いという状態にしたい
719大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:18:52.73 ID:Bw1AC97W0
>>718
ではおまえが>>716を教えてやれ
小ネタだと言っていたではないか
720大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:29:37.64 ID:Nll+jMEu0
>>718
そこまでしなくてももうほとんど読めるんじゃないの?
721大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:32:30.63 ID:3HWxOVw70
>>718
英標
英文解釈考
中原の誤訳シリーズ
行方の英語のセンスを磨く
柴田技術

この辺はやったか?
722大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:40:29.87 ID:WA2xcR4M0
>>721
その辺は思考訓練の場よりも難しい?
解釈系は100しかやってない
723大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:45:43.42 ID:Bw1AC97W0
技術100もなかなか難しいやつだ
悪くない
越前など小ネタだとおまえが言っていたではないか
724大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:45:54.57 ID:3HWxOVw70
>>722
は?wまだ100しかやってねえのかよw
じゃあまだまだやるもんあるだろ。

解釈教室と透視図くらいは最低限やってからこい。
725大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:47:05.13 ID:WA2xcR4M0
英語のセンスを磨く―実践英語への誘いと
思考力をみがく 英文精読講義
は思考訓練の場の後にやった方がいいという意見はチラホラ聴く
726大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:48:23.55 ID:WA2xcR4M0
>>724
内容被らね?その辺はだいたい同じレベルって評価じゃん
一回これ以上無いって位難しいやつを見てみたいんだよ
727大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:49:47.19 ID:3HWxOVw70
難易度だけじゃなく網羅度も気にしろ
728大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:51:53.56 ID:WA2xcR4M0
網羅度も気になるわ思考訓練の場は違うんか?
超難易度かつ網羅されてるのがいいわ
中原のは体系的で網羅性が高いって聞いたが
729大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:55:05.93 ID:WA2xcR4M0
小ネタって言ったのは別に馬鹿にしたわけじゃないよw
俺も何問か見たことあるけど解けなかった
でも枝葉末節なんじゃないかと思ってね
730大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:55:26.63 ID:3HWxOVw70
解釈教室が一番網羅度が高く難易度とのバランスも良い
ドラゴンボールで言うところのノーマル超サイヤ人みたいなもん
731大学への名無しさん:2014/05/18(日) 08:58:49.11 ID:WA2xcR4M0
体系的に理屈に拘ってまとめたんだよね
それはすごい魅力的
思考訓練の場はどういう内容なんですか?
あれも細かい部分?あんまり体系的網羅的ではない?
732大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:00:59.66 ID:Bw1AC97W0
解釈教室がベストというのはあれは嘘だ。

『解釈につよくなるための英文50』は
生徒役の登場人物として大学受験の伊藤和夫を皮肉ったようなキャラクターが登場する。
先生役のキャラクターは仮想の伊藤和夫に対して「だいたいいいね」として
一応合格点は与えるものの、その後で大幅な修正を加える。

本当の入試問題だと伊藤訳ではまだまだ改善の余地があり、大学の先生はもっともっとこなれた日本語訳を求めている。
そのための対策ができる数少ない本が『解釈につよくなるための英文50』だ。
著者は東大の入試担当経験者なので、部外者にすぎない予備校の分析とは信頼性が根本的に異なる。

ただ、本にも書いてあるように構文取って直訳するだけでもだいたいよいとされているので
ついていけそうになかったら伊藤のような訳でも合格点としてはだいたいよい。

和訳問題の合格者平均は
東大が京大や一橋と張り合って難問を出していた頃だと三割であり
改善を施した後だと五割だったという。

伊藤のような訳の修正に関しては行方先生だけでなく
各種ブログなどでも多数のツッコミが入っている。
このサイトも参考になるだろう。
http://www.wayaku.jp/

あまりこの方面にばかり気をとられると、単語や英作文や多読多聴や他科目がおろそかになるので
ほどほどにするべきだが
がっちり得点狙うなら行方や越前のような翻訳専門家系のほうを参考にするべきだね。
733大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:02:47.07 ID:WA2xcR4M0
伊藤は論理のみを突き通して
それ以上はセンスとか翻訳の世界の世界になるのかな
734大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:04:25.99 ID:WA2xcR4M0
構文を取って直訳するんじゃ駄目なん?
大学・大学院だとなるべく主観を排して直訳が好まれるよね
735大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:10:18.77 ID:Bw1AC97W0
>>734
大学の先生はそんなもの好まない
736大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:13:34.58 ID:WA2xcR4M0
エンターテイメント性よりも論理が明快なのが科学の現場では重要でしょ
文学の翻訳とかは知らんが
737大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:23:27.68 ID:Bw1AC97W0
738大学への名無しさん:2014/05/18(日) 09:44:43.83 ID:WA2xcR4M0
英語は論理・構文・品詞分解・解釈・直訳・京大派と
感覚・背景知識・多読・長文・翻訳・東大派に分かれてるよね
739大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:02:14.64 ID:ONJ3BCv30
>>719
Bw1AC97W0

お前に聞いてるんだよ、ガラパゴス!

3年英語スレ荒らしてるんだ
さぞ英語力あるんだろ。
説明すればいいんだよ。
740大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:05:52.78 ID:u/Xaag300
ヴィンテージってどうなんですか?
ネケステとかに変えた方がやっぱりいいのかな?
741大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:10:08.49 ID:kiRLN7Lk0
少し難しい本なら真野泰の「英語のしくみと訳しかた」とか
安西徹雄の「英文翻訳術」「英文読解術」がお薦めかな
3冊とも翻訳系の本だけど、文法説明がしっかりしてる
742大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:15:57.56 ID:/VFB/5Evi
>>740
YouTubeに著者の一問一問の解説も出てるし、やってる内容はネクステと変わらないからVintage持ってるならそれでいいと思うよ
743大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:26:35.32 ID:WA2xcR4M0
誤訳の構造も体系的網羅的らしいですけど
伊藤和夫の英文解釈教室より高度ですか?
744大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:30:23.12 ID:0iLajo2c0
>>742
YouTubeにそんなのあるのかはじめて知りました。
ありがとう。
現役時にヴィンテージ結構使ってたから正直変えたくなかったんですよね。よかったわ。
ちなみに早慶ってヴィンテージで十分なのでしょうか?
745大学への名無しさん:2014/05/18(日) 11:34:20.21 ID:/VFB/5Evi
>>744
んー、うちの高校ではVintage配られて、文法書はVintageだけで東大行った奴もいるよ
まあ彼らは元から英語ができてたからなんとも言えないけど。
746大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:06:40.28 ID:L9eDb6q40
>>744
正誤問題や英作文以外の、いわゆる普通の文法問題ならいける
正誤は河合のやつやるしかない
747大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:09:34.39 ID:L9eDb6q40
>>721
行方の本って個人的にはあまり気に入ってないんだけど、どういうところがいいの?
何かを説明してるようで微妙に何も説明してないような、
おじいちゃんが言いたいことだけ言ってるような、
そんな感じで全然勉強してるって感じになれない
748大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:10:22.62 ID:WA2xcR4M0
そういう論理じゃなくて感覚的な所がいいのでは
749大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:14:32.97 ID:L9eDb6q40
>>748
せめて一読してから回答してくれよw
750大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:23:42.10 ID:WA2xcR4M0
ばれたか
751大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:31:04.65 ID:KRRBgegm0
>>745
正直ヴィンテージで困ったことないからやっぱりこれやりこも…
色々ありがとう(^^ゞ
>>746
河合のやつってネケステですか?
正誤専用で(大学入試最難関大学への英文法)っての使ってるんですけど、正直誤字も多いですし変えようか迷ってるんですよね
752大学への名無しさん:2014/05/18(日) 12:59:03.50 ID:Bw1AC97W0
753大学への名無しさん:2014/05/18(日) 13:05:09.18 ID:Bw1AC97W0
「英語の練習をしたい」サンパウロの若者と「誰かと話したい」シカゴのお年寄りを結んだ英語教室!
http://kyouki.hatenablog.com/entry/2014/05/12/064125

参照記事
http://www.adweek.com/adfreak/perfect-match-brazilian-kids-learn-english-video-chatting-lonely-elderly-americans-157523
754大学への名無しさん:2014/05/18(日) 14:09:57.96 ID:L9eDb6q40
>>751
河合出版の『スーパー講義 英文法語法 正誤問題』ってやつ
ネクステとか最難関とは違う
市販されてる中で最もまともな正誤問題集
755大学への名無しさん:2014/05/18(日) 15:05:42.49 ID:/VFB/5Evi
>>751
頑張れ
756大学への名無しさん:2014/05/18(日) 17:17:09.01 ID:Sg6fgxUe0
>>1
ゆとり教育世代(1984年(昭和59年、現30歳)生まれ〜2004年3月(平成16年、現11歳)生まれ) 総授業時間数
84 > 85 > 86 > 87 > 88 > 89 > 90 > 03 > 02 > 01 > 91 > 00 > 99 > 92 > 98 > 93 > 97 > 94、95、96

★大学進学率 ゆとり世代>氷河期世代>新人類(50代)>バブル世代>団塊世代(60代前半)
★大学院進率 ゆとり世代>氷河期世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★学士の保有率 ゆとり世代>氷河期世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★難関大卒者率 ゆとり世代>氷河期世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★高等教育進学率 ゆとり世代>バブル世代>新人類(50代)>団塊世代(60代前半)
★高校中退率 団塊世代>バブル世代>新人類>氷河期世代>ゆとり世代(過去最小)
★塾・予備校通学率 ゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順
★センター試験の難度 ゆとり世代>氷河期世代 (具体例:93年 センター英語の 英単語数 2500語 09年 5000語)
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
  http://www.sankeibiz.jp/express/photos/131009/exc1310091059001-p3.htm
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
★ゆとり世代が受けている大学教育は近代日本で最高に高度な上に20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が日本の科学五輪の記録を塗り替える。
★大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人
◆ゆとり教育で「円周率は3」の話はウソ http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ゆとり教育で「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
▲そもそもゆとり教育世代でも、私学や塾・予備校通いは指導要領の削減の影響など受けていない。
▲つまり、成績上位層はこれまで以上に詰め込み教育を受け、成績下位層は基礎に重点を絞った教育を受けた高学力世代という事実。
757大学への名無しさん:2014/05/18(日) 17:37:22.77 ID:Nll+jMEu0
今日の自称東大
ID:Sg6fgxUe0
758大学への名無しさん:2014/05/18(日) 20:14:04.06 ID:Ls9qvubj0
英文解釈考の論説のページ読めば入試問題が簡単に見えるよ

明日返却するわ...
759大学への名無しさん:2014/05/18(日) 20:20:32.63 ID:4SVepVHO0
英熟語って解体か1000どっちがいい?
今はネクステのイディオム覚えてるんだけど
早慶志望
760大学への名無しさん:2014/05/18(日) 23:03:43.99 ID:WA2xcR4M0
解体熟語使ってたけど、ちょっとおすすめ出来ないかも
穴埋め問題形式で載ってるから、熟語の半分が先に見えてたりして分かっちゃう
あと日本語を見て英熟語に変換する練習もしたいから別の奴がいいな
761大学への名無しさん:2014/05/18(日) 23:28:49.16 ID:WA2xcR4M0
あっ1000も同じ穴埋め形式なのか
穴埋めだと穴埋めを覚えるだけで
熟語自体を覚えられない気がするんだよなあ
762大学への名無しさん:2014/05/18(日) 23:39:51.87 ID:g9q84Wn30
イディオムの穴埋めは問題解こうとせずに解説読んで使うのがいいよ
こればっかりは知らないと解けない要素が強すぎるからね 
ある程度の前置詞のイメージがあると良かったりするが、それも解説読んでるうちに身に付くだろう
前置詞について解説してる本もあるけど、そこまで手を広げる必要はないかな…と(他の分野・科目やりきったならいいか?)
763大学への名無しさん:2014/05/18(日) 23:41:34.49 ID:WA2xcR4M0
解体は前置詞の解説は一々載ってるね
まあこじ付けって感じがしなくもないがw
764大学への名無しさん:2014/05/19(月) 00:07:31.12 ID:bkb2u2Sf0
基本はここだ→ビジュアルに繋ぎたいのですが、基本はここだの使い方と使う上での目標や目的を教えて下さい。
765大学への名無しさん:2014/05/19(月) 00:35:30.01 ID:dl4eXBZU0
システム英熟語を買ってきた
766大学への名無しさん:2014/05/19(月) 01:27:40.78 ID:bkb2u2Sf0
>>764です。

基本はここだ!によると
否定文中のso-that〜は、程度で訳さなければ上手くいかない。
だとか
結果のso that〜の前にはコンマがあるのが普通。
目的のso that〜はthat節中に助動詞を使う。
など書いてありました。

ですがビジュアル英文解釈にはそのようなことは一切書かれておりませんでした。

ということは基本はここだに書かれていた以上の内容は特に重要ではないのでしょうか?


例えば
I worked very hard so that I could pass the exams.

@試験に合格できるように一生懸命勉強した
A一生懸命勉強して試験に合格できた
とどちらもいける気がするのですが。。
767大学への名無しさん:2014/05/19(月) 06:38:45.82 ID:ZNrLKuAY0
768大学への名無しさん:2014/05/19(月) 06:46:35.49 ID:ZNrLKuAY0
前置詞はイメージで覚えよう。

そもそも昔の英語教育はイメージをうまく活用できていないので役に立たない。
番組の冒頭にあるとおり役に立たないSVOCなんか粉々に砕いたって別にかまわない。
結果的に英語が出来ればいいのである。

【神授業1日目】ちょっと英語が好きになる動画【アイコタン萌え】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2360190

試験に必要な知識について大西はいつでもちゃんと説明しているから安心していい
たどり着く地点は5文型と同じだが
5文型よりもわかりやすいので伸びが速い

大西泰斗著『一億人の英文法』より

他動型:対象に力を及ぼす
自動型:動作をあらわす
説明型:主語を説明する
授与型:手渡しをあらわす

たとえば大西の「対象に力を及ぼす」という言葉は
それだけで具体的な動きをイメージさせる力がある

一方で、それと同等の第3文型という言葉にはイメージがない
イメージのかわりにごちゃごちゃ理屈を詰め込まないと学習効果が出ない
SVOCでも勉強できる人はいいが
つまづいている人が無理をする必要は全くない
769大学への名無しさん:2014/05/19(月) 07:03:06.97 ID:ZNrLKuAY0
23個の英語の前置詞の使い方を完璧に身につける音声トレーニング!
http://waiwaienglish.com/preposition-1890.html

勉強や論文執筆に役立つGoogle検索テクニックまとめ
http://www.lifehacker.jp/a/2014/02/140203google_tips_for_students.html
原文
http://lifehacker.com/google-tips-and-tricks-every-student-should-know-1508121671
770大学への名無しさん:2014/05/19(月) 09:04:36.47 ID:wG7MrQn50
ガラパゴスセンター 80/200のくせに人様にアドバイスしてんじゃねーぞ
771大学への名無しさん:2014/05/19(月) 09:15:43.21 ID:yUtFEBKt0
バカすぎでしょそれは
772大学への名無しさん:2014/05/19(月) 11:46:51.52 ID:IJv1cYr30
>>766
大学受験に出るような、学校文法に沿った英文ならそうなる傾向が強い、ってことだね。
もちろんコンマがなくても結果、助動詞がなくても目的ってことはありうるけど、
そういうのを「文脈」で考えるわけだ
一応の基準として知っておいて損はないと思うよ
773大学への名無しさん:2014/05/19(月) 11:51:44.80 ID:ZNrLKuAY0
数研出版valueアプリが無料らしいぞ
3000語レベルなのでシス単やターゲット1900と重複しないのもいい
http://boom-app.com/entry/value1400
774大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:08:58.19 ID:XFkjBVgJ0
文法ってそこまでやり込む必要あんの?
775大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:27:53.92 ID:sV9NVsSm0
ガラパガスって知的障害者なの?
776大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:32:50.00 ID:7etjvXY60
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】浪人
【現在の実力】センター過去問160〜170
【志望校】早稲田政経
【今までやってきた本】シスタン1〜3章、レベル別英文法問題集@AB、速単入門編、
基本はここだを進行中
【相談したいこと】
基本はここだをようやく一周終えてこれから復習に入っていこうと思うのですが何を意識しながらやったらいいのでしょうか

例文見て和訳して、その文構造と和訳にな理由を説明出来たらok
解説に書いてあることを頭の中で再現しながら読めたらok

というふうにやろうと思ってるのですが、他に気を付けることやこうした方がいいという意見があったらアドバイスお願いします。
777大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:44:21.04 ID:0vx4kpRN0
>>773
最近の勉強ってのは進化しとるな〜
778大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:50:02.50 ID:7etjvXY60
>>766
僕もその部分をやったので個人的な感想を述べると

助動詞とコンマの有無で判断するという原則を持った上で、文脈から判断せざるを得ないときもあると書かれていますよね
関係代名詞whatと疑問詞whatの導く節の訳し方の説明でも、どちらの意味でも取れる場合もありその時は文脈から自然な訳を優先させれば良いと書かれていますよね

更にSV関係にあるtoはS+助動詞に置き換えられるけど文意がわかる場合はわざわざやる必要はないとも書かれています

上のことを考えると、あくまで原則は道具だから文脈上どちらとも取れるという段階まで解釈し終えているならもうその役割を果たしてるので、@Aの訳のどちらを選択したとしても読めたことになると思うので
それ以上深く考えすぎる部分ではないのかなと僕は思いました。
779大学への名無しさん:2014/05/19(月) 13:55:28.71 ID:7etjvXY60
>>766
付け加えると、その@Aでどちらが自然か迷うとしたら英文が原則通りになっているので素直に@で読めばいいんじゃないかなと思います。
780大学への名無しさん:2014/05/19(月) 14:02:33.08 ID:7etjvXY60
>>766
かなり早とちりしてました
その@Aの訳だとどちらも自然どころか全く意味が違いますね
考えすぎてAをとって誤訳してしまうなら素直に原則通りに読んだ方がいいと思います。

あと例文だけじゃわからないですよね
実際、場合によっては前後に色々説明されてたりして文脈上Aの方が合うかもしれませんし。
とにかくあまり考えすぎて進まなくなったりするのも危険だから基本はここだのレベルでは原則をふまえた上で文脈から判断、と押さえておけばいいと思います。
結果的にかなりわかりにくい説明になってしまいすみませんでした。
781大学への名無しさん:2014/05/19(月) 14:10:44.86 ID:iHUSDrN40
>>766
A(実際に)〜できたならbe able toが普通
782大学への名無しさん:2014/05/19(月) 16:03:16.54 ID:ZNrLKuAY0
>>776
英語の勉強でいちばん大切なことは数学だ。
志望校にもよるが、頻出ランキング4500位より下位の単語は切っても全く影響がないはずだ
4500位より2000位のほうが英文に登場しやすいのはあたりまえのことである。

シス単など受験生に人気の単語本は
頻出ランキング3000位より上位の単語をたいてい無視している。
センター8割程度から伸びない原因は、シス単の単語ではなく
3000位よりランキング上位の単語の方だという可能性はないのだろうか。

3000位より上位を扱った数研出版のvalue1400というアプリが無料である。
シス単とあまり重複していないと思うが、重要性はシス単よりも高い。
http://boom-app.com/entry/value1400
783大学への名無しさん:2014/05/19(月) 16:43:48.12 ID:Oz22oya50
>>776
そのやり方で全く問題ないよ。
気をつけるべきは時間だね。
さっさと終わらせて次のレベルの読解本にいくべし。
784大学への名無しさん:2014/05/19(月) 17:29:00.30 ID:C576Njd+0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】宅浪
【現在の実力】センター190 京大本試5割
【志望校】京大理学部
【今までやってきた本】いろいろやったのちに透視図
【相談したいこと】
透視図は一冊に必要な分野が全て載ってるんですが、思考訓練は(1)のほうに必要なことは全てのってるんですか?

それとも(2)もやらないと全分野は網羅できないのですか?

このあと解釈教室一冊をやろうか思考訓練をやろうか、それともポレポレ+英文和訳演習上級の二冊をやろうか悩み中です

薄いのを何度も復習するほうが身につくかなとはおもうんですけども、透視図の次にオススメな解釈本教えてください
785大学への名無しさん:2014/05/19(月) 17:45:04.68 ID:ZNrLKuAY0
透視図でも解釈教室でも
予備校の先生が書いてきた和訳は根本的に嘘だったのかもしれない。

『解釈につよくなるための英文50』は
生徒役の登場人物として伊藤和夫を皮肉ったようなキャラクターが登場する。
先生役のキャラクターは仮想の伊藤和夫に対して「だいたいいいね」として
一応合格点は与えるものの、その後で大幅な修正を加える。

本当の入試問題だと伊藤訳ではまだまだ改善の余地があり、大学の先生はもっともっとこなれた日本語訳を求めている。
そのための対策ができる数少ない本が『解釈につよくなるための英文50』だ。
著者は東大の入試担当経験者なので、部外者にすぎない予備校の分析とは信頼性が根本的に異なる。
京大ではどうなのか不明ではあるが、
いろいろやった後に透視図をやった受験生が5割だったようだ。

ただ、本にも書いてあるように構文取って直訳するだけでもだいたいよいとされているので
ついていけそうになかったら伊藤のような訳でも合格点としてはだいたいよい。

和訳問題の合格者平均は
東大が京大や一橋と張り合って難問を出していた頃だと三割であり
改善を施した後だと五割だったという。
まじめに予備校講師の言うことを聴いていた連中は、五割しかとれないのだ。

伊藤のような訳の修正に関しては行方先生だけでなく
各種ブログなどでも多数のツッコミが入っている。
このサイトも参考になるだろう。
http://www.wayaku.jp/

予備校講師ではなく、
行方のような翻訳専門家のほうを参考にするべきだね。

越前敏弥の日本人なら必ずシリーズもよい。
http://techizen.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-812f.html
786大学への名無しさん:2014/05/19(月) 18:14:50.80 ID:ZNrLKuAY0
【実は深い】チャーリー・ブラウンの名言が心に刺さる
http://curazy.com/archives/10322

Charlie Brown Quotes and Sayings
http://www.quotestree.com/charlie-brown-quotes.html

HTML5でゲームの仕組みを解説しているサイト「Game Mechanic Explorer」
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20140517/1400301887
787大学への名無しさん:2014/05/19(月) 18:41:03.09 ID:7etjvXY60
>>783
ありがとうございます
わかりました
今月中に復習終わるように頑張ります。
788大学への名無しさん:2014/05/19(月) 18:52:28.16 ID:C576Njd+0
785お願いします
789大学への名無しさん:2014/05/19(月) 18:53:36.35 ID:C576Njd+0
784でした
790大学への名無しさん:2014/05/19(月) 19:57:00.37 ID:gJGoWncUI
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高校1年生
【現在の実力】偏差値が30代の高校に通っています。
【志望校】特にまだ決まっていません。
【今までやってきた本】 何もしていないです。
【相談したいこと】
>>4 にある、フォレストを検索していたところ、6や7と言うものが出てきました。
これは1を探して、それからやれと言うことなのか、それともバージョンアップ?のような風に新しい範囲になっている。と言うことなのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
どうか、お願いいたします。
791大学への名無しさん:2014/05/19(月) 20:00:01.44 ID:wG7MrQn50
ガラパゴスのせいで質問レスがどんどん流れていってるな
792大学への名無しさん:2014/05/19(月) 20:50:09.84 ID:nrNXNvTt0
東進難関大模試の英語90点だったんだがこれってどうなの?
このもしってどれくらいのレベル
かなり難しくかんじたけど
793大学への名無しさん:2014/05/19(月) 21:43:02.23 ID:Ly2Iq0AV0
ごく普通
794大学への名無しさん:2014/05/19(月) 21:54:18.67 ID:1COA3v2n0
難関模試は河合の記述とかに比べたら断然ムズいよ
795大学への名無しさん:2014/05/19(月) 21:57:12.57 ID:bkb2u2Sf0
駿台と比べたら?
796大学への名無しさん:2014/05/19(月) 22:36:37.86 ID:7etjvXY60
>>795
>>766の疑問について自分以外にも何人か答えてるけどどう思った?

反応がないと役立てたか不安なのと
知識のアウトプットの練習目的でもレスしてみたわけだけど、何の指摘もされないと自分の理解で正しいのか客観的に間違いに気付けないから良ければ感想を聞きたいです。
他者の捉え方を聞くことでさらに内容に対する理解が深まるかもしれませんし。
797大学への名無しさん:2014/05/19(月) 23:01:21.54 ID:bkb2u2Sf0
>>796
すみません

書き込んだつもりが書き込めて無かったようなので遅れました。

回答ありがとうございました。
こういった質問に丁寧に答えて下さるのは大変ありがたいです。
感想ですが、まずは原則に基づいて最終的には文脈判断。ということは勉強になりました。
これから実践していくつもりです。

僕自身不明だった点なので>>796さんの回答に対して受け入れることしか出来ませんし、特に疑問に思う点もありません。

本当に参考になりましたので、感謝しています。
798大学への名無しさん:2014/05/19(月) 23:20:38.49 ID:7etjvXY60
>>797
いやこちらこそ少し利己的になってました
申し訳ないです。

役立てたようで嬉しいです
最後にお節介をやくようですが、こういう疑問はあえて残しておいて次の段階で発展的な説明が加わればそこで肉付けする、というスタンスだとスムーズに勉強が進むと思います。
逆に勉強を進める中で発展的な説明がされずそれで困ることもないなら、その部分に関しては基本はここだレベルの知識で十分なんだな、と後から答え合わせにもなるはずです。

僕は答えるだけでそれ自体が復習になったのでむしろ丁度いいタイミングで内容が重なって感謝です。
お互い頑張りましょう!
799大学への名無しさん:2014/05/19(月) 23:23:06.98 ID:bkb2u2Sf0
>>798
なるほど、それらを意識して学習していこうと思います。
800大学への名無しさん:2014/05/19(月) 23:40:11.71 ID:ttLjCPR70
>>790
第6版と第7版の違い
一部の誤謬訂正がなされているので一般的には新しい第7版こと7th editionを購入するといい
一通りの基本が600Pオーバーに亘って丁寧に書いてある
6版とは表紙や紙質が若干の異なるがこだわる箇所ではない
801大学への名無しさん:2014/05/20(火) 07:05:26.60 ID:Vlb73UVA0
ベンジャミン・ネタニヤフ、習近平、ウラジーミル・プーチン、アンゲラ・メルケル、バラク・オバマ、ベンジャミン・フルフォード、石平の地球物語でございます。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1397816814/555

世界征服を夢見る嫌われ者国家・中国の狂気 石平

チャンネル桜・在特会・日本人は下記を淡々と広めてください。

● 日本と日本人はインド・東南アジア・台湾・ウイグル・チベット・モンゴルと手を組めばよい。

■ 石平・黄文雄・呉善花の名前。
■ 中国と中国人は犯罪者か工作員か詐欺師かマナー違反者なので信用してはいけない。
■ 朝鮮と朝鮮人は大清国属高麗国旗なので譲歩しなくてよい。
■ 中国人と朝鮮人が奨学金と生活保護を不正受給している。
■ 中国を批判しない者は中国工作員。朝鮮を批判しない者は朝鮮工作員。両方を批判しない者は工作員。

◆ 中国人と朝鮮人が近現代史と古代史でゆすってきたときの対処法。
◆ 黄河長江文明は尊敬しているけど現代中国と現代中国人は犯罪者か工作員か詐欺師かマナー違反者。
◆ 日本の起源は黄河長江文明とインダスガンジス文明とエジプト文明とメソポタミア文明。
◆ 日本人の起源は中国大陸。
◆ 弥生人と渡来人は日本人。
◆ 仏教を伝えたのはインダスガンジス文明と黄河長江文明。
◆ 神道・神社・天照・八百万の神・七福神・スサノオ・宮司・巫女の起源はインダスガンジス文明。
◆ 朝鮮は通り道の防波堤。
802大学への名無しさん:2014/05/20(火) 09:07:30.92 ID:uFT8cn5j0
デザインとは方程式のようなもの:『Design for Hackers』の著者デビッド・カダヴィの仕事術
http://www.lifehacker.jp/2014/05/140518how_i_work.html
I'm David Kadavy, Author of Design for Hackers, and This Is How I Work
http://lifehacker.com/im-david-kadavy-author-of-design-for-hackers-and-this-1572948815

ビットコインの資金洗浄ソフト「ダークウォレット」を、なぜ彼らはつくったのか
http://wired.jp/2014/05/18/dark-wallet/
‘Dark Wallet’ Is About to Make Bitcoin Money Laundering Easier Than Ever
http://www.wired.com/2014/04/dark-wallet/

朝起きてから夜寝るまで、行動するならこの時間が最適
http://www.lifehacker.jp/2014/05/140518best_time.html
The Best Time of Day to Do Just About Anything
http://lifehacker.com/the-best-time-of-day-to-do-just-about-anything-1570979425
803大学への名無しさん:2014/05/20(火) 16:06:56.11 ID:xLp+2LWBI
>>800 さん
ありがとうございました!
7を買ってみようと思います!
804大学への名無しさん:2014/05/20(火) 16:09:41.20 ID:KuIQtfwI0
つーか学校で似たような総合英語の本貰わないのかよ
805大学への名無しさん:2014/05/20(火) 16:19:34.98 ID:qA4D9yIp0
>>803
買わんでもいいよ
806大学への名無しさん:2014/05/20(火) 16:22:46.66 ID:qA4D9yIp0
今日のガラパゴス
ID:uFT8cn5j0

今日の自称東大
ID:Vlb73UVA0
807大学への名無しさん:2014/05/20(火) 16:25:04.03 ID:qA4D9yIp0
>>784
なんで本試で半分しか取れんの?
808大学への名無しさん:2014/05/20(火) 16:53:11.87 ID:JfCHbjEy0
シスタンの通常版とve2っていう上級編って内容どこが違うの?
ほぼ一緒?
809大学への名無しさん:2014/05/20(火) 20:05:30.82 ID:6y7FbjYq0
>>808
内容の違いはわからないけどそのver2っていうのはたぶん旧版
シス単basic,シス単,シス単premium の順に難易度が上がっていく
シス単premiumは前二つと違って語源系
810大学への名無しさん:2014/05/20(火) 22:35:45.44 ID:gQkdxrld0
ポレポレやる前に入門やったほうがいいの?
センター8割5分程度
811大学への名無しさん:2014/05/20(火) 23:07:01.42 ID:lPwfzX1n0
>>810
そのレベルなら入門はいらん
812大学への名無しさん:2014/05/20(火) 23:14:13.31 ID:I7UdTNMa0
2次試験次第じゃないかな
813大学への名無しさん:2014/05/20(火) 23:25:30.67 ID:ME1QqnXO0
センター5割のゴミは単語から覚え直した方がいいですかね
814大学への名無しさん:2014/05/20(火) 23:30:09.41 ID:boqWRmwg0
センター8割5分もいろいろあるからな
俺がそうだったが穴だらけで2次はあまり点が取れなかった
815大学への名無しさん:2014/05/20(火) 23:38:17.40 ID:OZg1OfTk0
センター英語はちゃんと読めてない頃も長文は落とさなかったな
設問で消去法とかで絞れちゃうから
ザッと一周だけ立ち読みでもして気になるところが多ければその部分だけやればいいよ
816大学への名無しさん:2014/05/21(水) 00:03:38.71 ID:OW2Kus4m0
基本はここだなんてその気になれば2、3日で読めるだろ
基礎力に絶対的な自信があるならいいけど、そうじゃないならやっとくに越したことないよ
817大学への名無しさん:2014/05/21(水) 00:44:47.71 ID:Pn/0vn4e0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 浪人
【現在の実力】偏差値40
【志望校】早稲田文化構想
【今までやってきた本】
リーディング&ボキャブラリー西きょうじ(単語だけ)
Value 1700赤野一郎
英文解釈の技術70
英熟語ターゲット1000
forest(お飾り資料)
英文法・語法・構文馬塲純平
受験サプリ高3スタンダード英文法
【相談したいこと】
今、英文法・語法・構文と受験サプリ中心で
進めています
しかし工業高校だったこともあり周りに受験生がいなく
かなり独自色が強いです。
その結果センターで80点取ることが出来ません

今後の方針として自分としては夏までに
英文法・語法・構文と受験サプリを終わらせて
英文解釈70をまたやり

夏から
長文、過去問センター対策に移ろうと思うのですが


このやり方に足りてない不足している部分はあるでしょうか?

あと長文はどのようなものをやったらいいでしょうか?
818大学への名無しさん:2014/05/21(水) 00:51:09.90 ID:hWee7DAc0
物事の優先度を考える時に役立つ「アイゼンハワーボックス」
http://www.lifehacker.jp/a/2014/05/140519eisenhowerbox.html

Urgent vs. Important|99u
http://99u.com/workbook/25721/urgent-vs-important
819大学への名無しさん:2014/05/21(水) 01:00:22.44 ID:fjdcJvoe0
発音・アクセント問題を落とすことがとても多く9割に届きません できれば短期で身につけたいのですが発音・アクセント問題の内容でおすすめの参考書はありますか?
820大学への名無しさん:2014/05/21(水) 02:08:38.68 ID:Eg10t9l90
>>817
受験サプリを使ったことないから分からないが、センターで80点未満だと中学レベルの単語(と文法)に大きく穴がある気がする
くもんの中学英単語1500とか使って単語覚えつつ、中学の英文法を薄めの本でやり直した方が良いかも

それやってから受験サプリと英文解釈70やるとして、多分これだけだと早稲田の長文読解には少し厳しいと思う。解釈の本をもう一冊やった方が良いかも。
それこそ基礎英文解釈の技術100とか。

長文に関しては夏からとかじゃなくて、解釈の本やりながら長文読んでいくのがいいよ。入試は長文で出るから少しずつでも慣れておく意味でね。
速読英単語入門編とか必修編とか、英文の数多めの本ね。本屋で見てまあ読めるなってレベルの本で、一日一英文を最低限読み続けるのがいいかなー
821大学への名無しさん:2014/05/21(水) 03:26:16.06 ID:+l2lgUf40
私大文系志望なんですけど英語長文の参考書で国立らしい(和訳only、要約only)みたいな問題もやったほうがいいんでしょうか?
822大学への名無しさん:2014/05/21(水) 08:11:23.09 ID:AdKxjNM10
>>817
単語が根本的にだめだ。
value1700の4500語レベルというのは
頻出ランキングの4500位までを扱っているということだ。
こんなものよりランキング2000位のほうが登場回数が多いことは、あたりまえのことである。

数研出版value1400アプリが無料らしいぞ
3000語レベルなので value1700とはちょっとしか重複しない。
http://boom-app.com/entry/value1400

偏差値40の場合は残りの1600位以上の単語も網羅するべきだろう。
中学向けの本も入手しよう。
823大学への名無しさん:2014/05/21(水) 08:53:41.81 ID:AdKxjNM10
エキゾチックで抽象的な「イスラム美術」を取り入れたゲームの光と影
http://www.kotaku.jp/2014/05/how-islamic-art-can-influence-game-design.html

How Islamic Art Can Influence Game Design
http://kotaku.com/how-islamic-art-can-influence-game-design-156
824大学への名無しさん:2014/05/21(水) 10:23:54.01 ID:hAuIAIkm0
今日のガラパゴス
ID:hWee7DAc0
ID:AdKxjNM10
825大学への名無しさん:2014/05/21(水) 10:27:44.63 ID:hAuIAIkm0
>>821
なんで?

>>817
早稲田のそこって偏差値どのくらい?
826大学への名無しさん:2014/05/21(水) 13:16:29.21 ID:AdKxjNM10
大都会の照明がすべて消えたら…あり得ない“絶景”を捉えた写真
http://isuta.jp/15101/
DANZIGER GALLERY Thierry Cohen
http://www.danzigergallery.com/artists/thierry-cohen

善悪を判断するロボット、米海軍が開発支援
http://wired.jp/2014/05/19/robo-ethics/
US Navy funds morality lessons for robots
http://www.wired.co.uk/news/archive/2014-05/14/robo-ethics

急速に縮む木星の大赤斑
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/05/19red_spot/index-j.shtml
NASA's Hubble Shows Jupiter's Great Red Spot is Smaller than Ever Measured
http://www.nasa.gov/press/2014/may/nasas-hubble-shows-jupiters-great-red-spot-is-smaller-than-ever-measured/index.html#.U3wn9dJ_uVI
827大学への名無しさん:2014/05/21(水) 18:44:59.29 ID:ORep8TpE0
>>817
早稲田なら英文解釈で英標ぐらいはやったほうがいいよ
828大学への名無しさん:2014/05/21(水) 18:54:02.43 ID:ORep8TpE0
>>817
受験サプリでは読む英文の量が足りないぞ
829大学への名無しさん:2014/05/21(水) 18:56:16.14 ID:DriN+UKL0
早稲田って単語のレベルがちょっと高いだけで、
文構造自体は地底と似たようなもんだろ
基礎英文が完璧なら十分お釣りくるわ
830大学への名無しさん:2014/05/21(水) 19:03:01.75 ID:ORep8TpE0
基礎英文ぐらいで早稲田が通るわけがないだろ
あれが通用するのはマーチまで
831大学への名無しさん:2014/05/21(水) 19:17:05.78 ID:Uv79LcDa0
基礎英文問題精講で無理なのは京大レベルだけ
832大学への名無しさん:2014/05/21(水) 20:10:08.63 ID:FQ3wXCT40
>>825
まぁそりゃ雲の上だけどさ
833大学への名無しさん:2014/05/21(水) 20:25:27.33 ID:FQ3wXCT40
834大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:35:39.20 ID:UEg1MX+b0
>>833
それは旧時代の遺物なのでやる必要は全くなし
>>827が冗談で言ってるだけ(本気なら罠にかけようとしてる)
基礎英文解釈の技術100とかやった方がよほどいいね
835大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:42:21.77 ID:4xRVYMfk0
ポレポレとビジュアルで迷っているのですがどちらのほうが良いですか?
836大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:43:19.27 ID:GZJsjVzz0
そもそも用途が違うから
837大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:44:39.70 ID:4xRVYMfk0
>>836
そうなんですか?
どちらも英文解釈書と思っていました
よければ詳しく教えていただけませんか?
838大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:52:50.66 ID:GZJsjVzz0
どっちも解釈系なんだけど、
ビジュアルは高1レベルから難関大に対応できるレベルに引き上げることを目的としているのに対して、
ポレポレはある程度基礎力のある人が英文解釈の急所を抑えることを目的としているよ
839大学への名無しさん:2014/05/22(木) 00:12:13.85 ID:UQd09giM0
>>835
今時ビジュアルとかwww
840大学への名無しさん:2014/05/22(木) 00:22:28.46 ID:UQrDXSQs0
>>838
ガラパゴス先生も否定するビジュアルなんか勧めるなよwww
あまえに2ちゃんねらーの資格はない。
勉強でもしてろ!
841大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:07:12.27 ID:c9h+WalM0
長文参考書ってわざわざやる必要ってありますか?過去問を数こなすのじゃだめでしょうか。

今はビジュアル英文解釈やってます。志望は東工大です。
842大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:26:17.88 ID:sElt04220
>>841
やっておきシリーズみたいな長文を解くのは、長文慣れと試験形式慣れの目的が大きい(と思ってる)
長文慣れは速単とかでも代用できる(むしろ何回も読み直すにはこっちのが良いかも)し、試験形式慣れは過去問や模試でも大丈夫
だから速単読んで過去問の数こなして、なお余裕があれば…って感じで充分だと思うよ、解釈もやってるんだし
843大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:35:18.74 ID:fZ9wc1o20
できる奴は大概多読してる
長文問題を解くにしろ、英文を集めた参考書や洋書を読むにしろ、
多くの英文に触れることは難関大合格の絶対条件と言っていい
844大学への名無しさん:2014/05/22(木) 01:35:54.12 ID:Yjj8hEd70
ペンギンシリーズすきです
845大学への名無しさん:2014/05/22(木) 03:37:39.87 ID:hr7s2u9h0
>>833
それだよ
846大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:11:27.43 ID:Q5cCwJX/0
>>841
英語の勉強でいちばん大切なのは数学だ。
センター過去問なら本番形式で31回演習できるので
長文問題集のように長文が単体で十数題程度しか収録されていないものよりも
数学的にみて大幅にコスパがよい。

ただし、リスニングやシャドーイングなどのトレーニングは
読解スピードや精度を大幅に上げる効用があるため
CDつきの長文問題集はよいものだ。

速読英単語はやめたほうがいい。
数学の観点から見て、CDのコスパが悪いからだ。
以下の本を見れば速読英単語なんか買う気が失せるだろう。

2,268円 {CD付}
「速読速聴・英単語 Opinion 1400」

1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」

907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
847大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:16:03.59 ID:Q5cCwJX/0
>>841
それに加えていうと、東工大は特殊な事情もある。
東工大は英文が長すぎるので
過去問と同等の演習ができる長文問題集は在しないのだ。
848大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:16:40.57 ID:Q5cCwJX/0
過去問と同等の演習ができる長文問題集は存在しないのだ。
849大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:33:21.16 ID:Q5cCwJX/0
新しい言語を学ぶなら押さえておくべき科学的法則
http://www.lifehacker.jp/a/2014/05/140520language.html
The Science of Learning New Languages
http://blog.pickcrew.com/the-science-of-learning-new-languages/

Amazonの現役マネージャーが語る新人・無経験のマネージャーが犯しがちなミスとは?
http://gigazine.net/news/20140520-common-mistake-manager/
Management:??What are common mistakes that new or inexperienced managers make?
http://www.quora.com/Management/What-are-common-mistakes-that-new-or-inexperienced-managers-make

嫌な気分になった時に試してほしい、今すぐ気分を持ち上げる方法
http://www.lifehacker.jp/a/2014/05/140520feeling.html
How to Use Your Mood to Work Better
http://blog.pickcrew.com/how-to-use-your-mood-to-work-better/
850大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:36:15.19 ID:ekqGIBrA0
長文問題集やるくらいなら25カ年やれよ
もう3年のやつは長文問題集やってる暇ないだろ
851大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:40:17.54 ID:Q5cCwJX/0
東工大の場合は25カ年じゃなくて15カ年のうえ
昔の問題は英文量が少なすぎて演習の意味が全くないので過去問だけではあまりよくない。
852大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:57:52.26 ID:Q5cCwJX/0
理系の英語は文学的な表現などの難しい構文が登場しないが
専門用語がたくさんあるため単語が難しい

理系の英語についてはカーンアカデミーもよい
海外だと経済は理系なので経済もある
http://digitalcast.jp/v/11658/

正式な日本語版はまだないのだが
いまのところ主にニコニコ動画で公開されている
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC?sort=v

そして多読をするとよい

http://www.gizmodo.jp/science/
http://gizmodo.com/tag/science
http://www.gizmodo.co.uk/tag/science

http://wired.jp/list/tags/science/
http://www.wired.com/science
http://www.wired.co.uk/broad-topics/science

http://jp.techcrunch.com/tag/science/
http://techcrunch.com/tag/science/

http://www.huffingtonpost.jp/news/saiensu
http://www.huffingtonpost.com/science/
http://www.huffingtonpost.co.uk/news/science/
853大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:58:20.95 ID:02kk6Bqs0
ポレポレやる前に基本はこれだやったほうがいいの?
854大学への名無しさん:2014/05/22(木) 06:58:31.38 ID:Q5cCwJX/0
きみはエントロピーという言葉を知っているかい。
エントロピーと生命の神秘を結びつけるフィクション作品の元ネタは
物理学者シュレーディンガーである。
理系なら知っておくべきだ。
 英語まどかマギカ http://www.nicovideo.jp/mylist/31801148#+sort=0

多読も取り入れよう。
漫画でもよい。
http://www.mangahere.com/manga/suugaku_girl/c001/

物理は、NHK MIT白熱教室でおなじみとなったルーウィン先生の授業を、動画や原書や翻訳書を駆使して理解するといい。
 NHK MIT白熱教室 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/mit.html
 http://www.amazon.co.jp/FOR-THE-LOVE-OF-PHYSICS/dp/145160713X
 http://video.mit.edu/watch/walter-lewin-for-the-love-of-physics-8085/

無料公開中のファインマン物理学もよい。
 http://feynmanlectures.caltech.edu

科学に関連する英語を特にしっかりやっておくべきだ。心に刻んだ夢を放て。
 http://animetranscripts.wikispaces.com/A+Certain+Scientific+Railgun
 http://www.watchcartoononline.com/a-certain-scientific-railgun-episode-1-english-dubbed
 英語で読む日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8

CDやダウンロード音声のある参考書および
アニメ音声などの使い方は『英語上達完全マップ』を参考にするといいよ。
書籍もあるけどウェブサイトで同じ内容が公開されているから検索するといい
単語本や文法本などは瞬間英作文
長文やアニメは音読パッケージにつかえる。
855大学への名無しさん:2014/05/22(木) 08:56:01.78 ID:Yjj8hEd70
マジでうざいし邪魔だからやめて欲しい
856大学への名無しさん:2014/05/22(木) 09:08:13.80 ID:Q5cCwJX/0
日本人学生の問題解決能力って高いんじゃん
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2014/05/post-9f9e.html
Countries that excel at problem-solving encourage critical thinking
http://www.ft.com/cms/s/2/e512db9c-c643-11e3-ba0e-00144feabdc0.html#axzz32Ol7ceCA
857大学への名無しさん:2014/05/22(木) 09:17:04.48 ID:Q5cCwJX/0
グーグルはどうやって「ルービックキューブ」をつくったのか(動画あり)
http://wired.jp/2014/05/20/google-doodle-rubiks-cube/
How Google Built Its 3-D Interactive Rubik’s Cube Doodle
http://www.wired.com/2014/05/google-doodle-rubiks-cube/
858大学への名無しさん:2014/05/22(木) 10:14:21.74 ID:UQd09giM0
今日のガラパゴス
ID:Q5cCwJX/0

今日はさらにキチガイに磨きがかかってるのでさっさとNGへ
859大学への名無しさん:2014/05/22(木) 10:15:14.13 ID:UQd09giM0
>>843もガラパゴスか
860大学への名無しさん:2014/05/22(木) 10:35:17.66 ID:lWYzmYb30
基本はここだ復習してるけど眠くなってきます

簡単なところというか読み方を知る前に読めてた部分
例えば形式主語のitとかで、改めて読み方を説明される前に無意識にその操作をやってた内容があります
そういうのはとばしても大丈夫なんでしょうか
861大学への名無しさん:2014/05/22(木) 11:07:13.23 ID:AG6Oh3O50
ダメです
862大学への名無しさん:2014/05/22(木) 12:37:12.26 ID:yC7L1RjF0
ガラパゴス認定するやつも大概ガラパゴス
>>839の発言でそう思ったわ
863大学への名無しさん:2014/05/22(木) 12:41:43.55 ID:GKNKFMMHO
英単語ほど場所を選ばすできる勉強はないだろ。
単語帳にすればトイレ、授業中、通学中など隙間でできる。
単語やりながら他の時間が削られるってのはやらない言い訳。
864大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:00:18.65 ID:r7Vk8lbY0
ビジュアルをなんの理由もなしに否定した上に代替案すら出さない奴は大体ガラパゴスだからほっとけ
865大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:05:03.49 ID:Q5cCwJX/0
代替案として
基本はここだやビジュアルは瞬間英作文でやるといい
リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語だけでなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する

文法や単語や構文や解釈は、瞬間英作文で使えば悪いものではない
目の敵にして叩く必要はないのだ
とはいえ、音声がないと若干やりにくいので
やり始めてしまった人は仕方ないとしても
新規でビジュアルや基本はここだをやりはじめるのは避けた方が良い
866大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:07:45.09 ID:Q5cCwJX/0
新規でやるなら
入門英文問題精講か
英文解釈の技術シリーズがよい

代替案は以上
867大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:19:00.87 ID:9X+34QsD0
君は自分がガラバカスと呼ばれてる自覚はあるようだね。
代替案として君は自分の専用スレを立ててそこで質問者を待つべきだ。そうすれば君に教えを乞いたい人だけが来るのだから。

そうしないのなら君の人生の代替案として働こうとするべき事を提案する。
君はハローワークを知ってるかい。まずはそこに行って社会復帰を目指すべきだ。英語に自信があるなら塾で働くのも良いだろう。
毎日毎日2ちゃんねるに張り付かせるために親御さんは君を育てたんじゃないぞ。
小学校の時の担任の先生や友達が今の君を見たらどう思うだろうね。
868大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:21:47.33 ID:UQd09giM0
>>864
何度も理由出したし代替案も出してきてるけどな
869大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:22:59.67 ID:9X+34QsD0
今時ビジュアルというがテンプレにあるからなあ・・・
870大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:23:20.13 ID:UQd09giM0
っていうか伊藤信者か
871大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:24:59.91 ID:UQd09giM0
>>869
テンプレが腐ってるから自称東大が出てきて荒れたんだろ
あいつもキチだったけどテンプレが時代遅れなのは同意した
872大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:29:06.91 ID:9X+34QsD0
>>871
でもテンプレ変えようとすると、自演を自白したここに住み着いてるあらしが出てくるし・・・考えてみると無茶苦茶だなここ
テンプレは時代遅れなのに変えられないって
873大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:38:27.41 ID:r7Vk8lbY0
何度も出してきたってこのスレに常駐してるってことかよ…
874大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:41:56.34 ID:T/Y3JlhY0
>>872
自称東大の件なら、あれはやり方がマズすぎた
本来なら、まずテンプレ改訂議論スレを建てて話を進めるべきだったのに、
自分のスレで独りよがりのオナニー大作を作り、さあこれでいきましょう批判は受け付けませんよ、だったからな

無茶苦茶だな、で終わらせずに、多くの人が納得できる手続きを踏んで改訂をリードしてくれよ
875大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:49:25.87 ID:UcjANPRM0
その東大さん、向こうのスレに帰ってきた宣言してるぞ。
当然このスレにも潜伏してるはず。というかもう書き込んでるだろうけどw
876大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:50:33.96 ID:mF2ciOgQ0
もうこのスレ終わりにしよう
877大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:51:14.36 ID:9X+34QsD0
>>874
当時は擁護したがあれは実際強引だったな
叩き台にするにしても段階踏まず出したのはやりすぎ
テンプレ議論スレ立てて良いなら今高校だから夜に立てたい
878大学への名無しさん:2014/05/22(木) 13:56:50.82 ID:9X+34QsD0
それと手法はまずかったけど文法問題集の後回しと読解重視の考えは素直に凄いと思った
俺の高校がグラマスターと教科書読む授業の比率がほぼ同等なんだが、グラマスター軽視の読解重視(教科書に加えて基本はここだやって解釈の技術70やってる)にしたら英語読めて楽しくなったし模試も偏差値上がったよ!
879大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:01:05.54 ID:lWYzmYb30
>>874
俺も過去ログ見てやり方は良くないと思いました
ただ方法論や話の筋は納得出来る部分も多くその人のやり方で現在やってます。

その人のスレが先に荒らされて本人も正当なやり取りや話し合いが不可能だと判断されたのかもしれませんし、どちらにせよ勿体無いなと思いました。
880大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:01:57.08 ID:HSC6gVo50
強烈な東大臭w
881大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:14:26.46 ID:UQd09giM0
>>873
去年の年末あたりからだけでも何度も書いてるけどお前文盲なの?
882大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:31:43.49 ID:AG6Oh3O50
なんか惨めだな
883大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:37:40.79 ID:lt8VbLRO0
>>879
自演乙。

自称東大の自演一覧
@やたら威圧的な奴
Aやたら大阪弁の奴
Bやたら真面目な高校生
Cやり方は嫌いだか勉強法は良いと主張しまくる奴

毎回この四人が表れる。

最早本気で賛同してる奴は皆無wwwwww
884大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:40:46.34 ID:lt8VbLRO0
ID:9X+34QsD0

ID:UQd09giM0
885大学への名無しさん:2014/05/22(木) 14:48:00.53 ID:mF2ciOgQ0
東大卒とお前と俺しかいないんじゃないかこのスレ
ガラパゴさんはbot
886大学への名無しさん:2014/05/22(木) 15:51:43.23 ID:Q5cCwJX/0
「一人前になるには1万時間必要」は誤りだった! たった20時間で新たなスキルを身につけられる4つのコツ
http://logmi.jp/12933
The first 20 hours -- how to learn anything: Josh Kaufman at TEDxCSU
https://www.youtube.com/watch?v=5MgBikgcWnY
887大学への名無しさん:2014/05/22(木) 15:55:06.30 ID:n3RcE09u0
>>877
高校生が建ててどうすんだよw勉強しろw
建てるとしても大学受験で結果出してからでしょ。もちろん自称じゃなくてなw
888大学への名無しさん:2014/05/22(木) 15:57:38.83 ID:lt8VbLRO0
受験生がテンプレ討論wwwwwwwwww
889大学への名無しさん:2014/05/22(木) 16:25:32.75 ID:9e6OtOjB0
>>4
のテンプレにあるシス単について質問なんですがシス単のベーシックのことでいいんですか?
ちなみに自分の英語の偏差値は模試で平均40程度です。
890大学への名無しさん:2014/05/22(木) 16:34:05.39 ID:TefHTv410
>>889
テンプレのシス単はBASICではないが、君の偏差値からするとBASICの方が間違いなく良いよ
891大学への名無しさん:2014/05/22(木) 17:02:39.41 ID:9X+34QsD0
>>887
じゃあ高校生じゃないみたいだから立ててくれよ
俺、最初はこのテンプレ通りにやろうとして英語に苦手意識できたんだよ
それを良くしたいと思うのは当然でしょ
892大学への名無しさん:2014/05/22(木) 17:12:03.78 ID:n3RcE09u0
>>891
良くしようという気持ちは別に否定してないよ
なんで何の結果も出してないヤツがテンプレいじれると思ってるのかが分からんと言っている
お前が苦手意識を持ったこととテンプレの有効性は全く関係のない話だし、
まあ要するにガキは黙って勉強してなさいよってこった
あとタメ口たたくのはやめなさいね
893大学への名無しさん:2014/05/22(木) 17:16:44.17 ID:mF2ciOgQ0
結果だしてる東大卒さんに任せよう
894大学への名無しさん:2014/05/22(木) 18:07:16.77 ID:VObS8fL20
>>890
ありがとうございます。
895大学への名無しさん:2014/05/22(木) 18:16:34.21 ID:qjH3XxKm0
テンプレ改善策の案を言っても東大君だと見なされ
案出さずとも改善策出せと言われる
八方塞がりですな
896大学への名無しさん:2014/05/22(木) 19:58:38.25 ID:lt8VbLRO0
>>891
どうせ英ナビor山口すらこなせてないんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

黙って勉強しろよwwwwwwwwwwwwwww
897大学への名無しさん:2014/05/22(木) 20:33:41.08 ID:UQ0Lp97q0
【学年】3年
【現在の実力】全統72
【志望校】名古屋理
【今までやってきた本】
ターゲット1900、ビジュアル1,2、英文法問題集(学校指定のため様々)、長文問題集(やておき700等)
【相談したいこと】
この通りやってきたのですが、(主に全統)模試の長文問題でいつも満点が取れません。
単語レベルもなんとかついて行けるし、文構造も易しいものだとは思うのですが、いつも配点の大きな記号問題や指示語説明などを間違い、50点中10〜15点ほど落としてしまいます。何をやれば良いですか?
898大学への名無しさん:2014/05/22(木) 21:19:43.39 ID:YnFRZkfB0
ビジュアルのダメなところってどこ?
899大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:03:49.73 ID:zp1ZV4pP0
無い
900大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:16:10.36 ID:TzSHKGO10
解釈って何回繰り返すべき?
901大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:20:47.13 ID:rl3HyOpm0
>>897
全統で72ならそれ以上伸ばす必要ある?
満点狙う方法はあるけど、受験勉強ではなくなるけどいいの?
>>900
何回というかできるまで
902大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:27:20.89 ID:UQ0Lp97q0
>>901
偏差値がグンと下がると言われる高3向けの模試はまだ受験した事が無いので(偏差値72は高2模試の物)、名大オープンに対応できるかが不安なのです…
903大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:29:03.27 ID:Q5cCwJX/0
>>897
記号問題や指示語説明を確実に正解するコツは
要約記述をやりまくることだよ。
詳しい方法は『現代文と格闘する』が参考になる。
英語の演習ネタとしてはやっておきたい英語長文シリーズに要約例があるので参考にしやすい。
904大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:33:29.62 ID:J1hzoEt30
>>897
とりあえず今までやったのの復習をすれば?
それだけやれば東大でも十分戦える。
905大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:38:21.34 ID:Q5cCwJX/0
>>897
それと単語が根本的におかしい。
ターゲット1900までをやりきったらなんとかついていけるもへったくれもなく、
たいていの入試問題は楽勝のはずだ。
しかしこれには盲点があって、ターゲット1900だけでは頻出ランキング3000位以上の単語が網羅できない。
ランキング4000位よりも2000位のほうが英文に出現しやすいのはあたりまえのことで点数への影響も大きい。

数研出版value1400アプリが無料である。
3000語レベルなのでターゲット1900とはちょっとしか重複しない。
http://boom-app.com/entry/value1400
906大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:43:52.14 ID:RP9EfNx90
ガラパゴスって正しいこと言ってるように見えるから困るな
実際はめちゃくちゃだけど
907大学への名無しさん:2014/05/22(木) 22:55:00.36 ID:2J7b1ruy0
でも要約訓練は>>897が求めるものに近いと思う
一文は十分わかるが、文同士の関係=文脈、そして形式段落というマクロになると
落とすところが出てくるって感じじゃないかな
別に「格闘する」まで勧めるわけじゃないけど、現代文の底上げか、
英語なら長文使って段落要約すれば安定感増すのでは
908大学への名無しさん:2014/05/22(木) 23:01:37.54 ID:rl3HyOpm0
>>902
受験レベルという前提なら満点は無理だろうけど
弱点補強としては形式的には慶応文の過去問5年程度がいい
指示語説明に慣れたいなら駿台の要旨大意問題演習がいい
東大前提にしてるからキツイけど
形式の問題ではなく長文しっかり読めてないなら音読でいい
名大は文章一部改変しているから単語でどうこうしてくることは少ないはず
909902:2014/05/23(金) 00:15:47.33 ID:etWZkYiY0
皆様ありがとうございます。
単語レベルについては説明が足りませんでした。文中の主題部分における(恐らくは意図的に組み込まれた)難単語の類推に失敗する時があり、それであのような記述をしました。
読解については、現代文の実力も重要との事で、ビジュアルを何度も通読しながら今進めている「現代文読解力の開発講座」を重視しようと思います。(丁度要約もあるので…)また、日頃の長文演習に要約も取り入れてみたいと思います、ありがとうございました。
910大学への名無しさん:2014/05/23(金) 03:20:20.31 ID:6/+aCJgP0
xie xie
911大学への名無しさん:2014/05/23(金) 06:10:55.62 ID:7piAgkgm0
>>909
その現代文の参考書は良書だよね

俺も10くらい偏差値そのおかげであがったけど

友達はそれで全国で現代文で三桁はいるくらいになってた
912大学への名無しさん:2014/05/23(金) 08:19:51.66 ID:NiyNPQJn0
【学年】浪人
【現在の実力】65
【志望校】←文系・早稲田政経
【今までやってきた本】現役ターゲット1000、浪人解体英熟語
【相談したいこと】
今解体使ってるんですけどすごい使いづらいです…
だけど熟語帳のターゲットはよくないって言われました。
やはり今の時期だと熟語ターゲット極めるぐらいなら解体やりこんだほうがいいのでしょうか?
913大学への名無しさん:2014/05/23(金) 08:42:24.26 ID:+8O5XEzw0
914大学への名無しさん:2014/05/23(金) 08:57:47.69 ID:cFik88270
915大学への名無しさん:2014/05/23(金) 09:10:38.75 ID:7G9jhhZk0
今日のガラパゴス
ID:cFik88270

キチガイアニオタ死ね
916大学への名無しさん:2014/05/23(金) 09:15:58.07 ID:7G9jhhZk0
高校生が「君は〜」とか書いてたんかwww
917大学への名無しさん:2014/05/23(金) 09:16:08.99 ID:cFik88270
アジアが以前のような場所でなくなった理由
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40767
Why topsy-turvy Asia is not the place it used to be
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/f3a99012-e040-11e3-9534-00144feabdc0.html#axzz32UcaARiv
918大学への名無しさん:2014/05/23(金) 10:12:57.92 ID:PvleLW1m0
英語長文ハイパートレーニングのシリーズみたいに
長文の解説で、SVOや省略や不定詞、分詞、動名詞などを書いてくれている問題集を教えてください。

ハイパートレーニングは超基礎編とセンターレベル編を終えたので、
難関編にいく前に、他にも同じレベルで上記の様な解説をしてくれているのが無いのかなあと思い。
919大学への名無しさん:2014/05/23(金) 11:39:33.78 ID:cFik88270
>>918
デジタルキャストというサイトが最適だ
http://digitalcast.jp/
920大学への名無しさん:2014/05/23(金) 11:44:09.90 ID:cFik88270
それと、安河内哲也はハイパートレーニング執筆当時と現在とで
教え方が大幅に異なっていることに注意しよう。
SVOやらなんちゃらかんちゃらはステップの一番目に過ぎない。
現代の教え方に従うほうが良い。
http://www.yasukochi.jp/blog/files/94f32288fefa7df7bd721dff6fabc642-3.html
921大学への名無しさん:2014/05/23(金) 11:49:03.37 ID:cFik88270
B'z松本の盟友として活躍したことや
美少女アイドルによるステマで人気を博したことで知られるラリーカールトンは
痛いファンが多い
922大学への名無しさん:2014/05/23(金) 11:50:28.19 ID:cFik88270
>>921は誤爆
923大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:24:58.05 ID:nbcWAqj50
921 名前:大学への名無しさん [sage] :2014/05/23(金) 11:49:03.37 ID:cFik88270
B'z松本の盟友として活躍したことや
美少女アイドルによるステマで人気を博したことで知られるラリーカールトンは
痛いファンが多い


ワロタ
924大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:53:41.31 ID:UE0aE0+00
>>891
ガラバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:54:53.79 ID:UE0aE0+00
>>891
ガラバカスwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
926大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:55:40.23 ID:UE0aE0+00
誤爆
927大学への名無しさん:2014/05/23(金) 12:56:43.64 ID:6e5AC7+T0
糞ワロタ
928大学への名無しさん:2014/05/23(金) 13:20:25.85 ID:cFik88270
僕のギターが上達しなかったわけ〜ギター上達のコツと受験のコツが似ているという話
http://kyouki.hatenablog.com/entry/2014/05/20/083115
The Top Ten Ways To Improve Your Guitar Playing Now by Bryan Baker
https://medium.com/guitar-geeks/c8248363f0cf
929大学への名無しさん:2014/05/23(金) 13:56:47.40 ID:+FAmjF/Y0
誤爆
930大学への名無しさん:2014/05/23(金) 14:00:39.35 ID:tVad5Tkf0
次スレ
英語の勉強の仕方271
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1400821004/l50

【追記】このスレが終わってから書きこんでください。
931大学への名無しさん:2014/05/23(金) 17:46:25.28 ID:cFik88270
BBC発音動画
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/grammar/pron/sounds/con_voiceless_7.shtml

無料動画で楽しく英語を勉強できる優良YouTubeチャンネル7選
http://english-hacker.jp/youtube-7channels

貴方の英語学習にヘイストをかけてくれる無料サイト
http://www.ohmyenter.com/?p=592

英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選
http://appllio.com/recommend-apps-for-learning-english-listening

通勤通学のスキマ時間で英語マスター!無料iPhone英語アプリ10選
http://www.wakarueng.com/column/post9061/

新年度から英語の勉強を始める人に絶対オススメしたいwebサービス・アプリ5選
http://english-hacker.jp/start-learning2014

アプリ「まじめな英文法」オススメ!笑えて楽しくしっかり学べる!
http://maze713.hatenablog.com/entry/2014/03/26/063453

【個人開発ゲームを斬る】『英語物語』収録英単語6000語以上! 遊んで学べるクイズRPG
http://app.famitsu.com/20140324_339376/

「ビックリマン」風キャラの英単語パズルアプリが登場--学習とゲーム性を両立
http://japan.cnet.com/news/service/35047934/

人気の外国語学習アプリDuolingo、英語コースでいよいよ日本語対応
http://appllio.com/20140425-5147-duolingo-app-japanese-support

NHKラジオ講座の音声を無料でiPhoneで聞く方法
http://dokugakuenglish.com/article3/l4/
932大学への名無しさん:2014/05/23(金) 17:46:51.38 ID:cFik88270
単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
http://gigazine.net/news/20140228-spritz/
すごい速度で文章が読めるようになる「Spritz」をウェブページで使用可能にするブックマークレット「OpenSpritz」
http://gigazine.net/news/20140307-openspritz/

英単語タイピング スタディ - インターネットでタイピング練習 イータイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/words/study.asp

音声認識で英語が学習できるブラウザ・ゲーム、Spell UpがGoogle Chrome Experimentで登場
http://jp.techcrunch.com/2014/05/14/20140513spellup-a-chrome-experiment-uses-voice-recognition-game-theory-to-improve-your-english/
原文
http://techcrunch.com/2014/05/13/spellup-a-chrome-experiment-uses-voice-recognition-game-theory-to-improve-your-english/

英語公用語化時代の英語上達術〜アジャイル英会話から短期英語留学まで
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140417/393526/

オフショア発注担当者に聞いた、英語のリーディング力を仕事中に高めるコツ【連載:コピペで使えるIT英語tips
http://engineer.typemag.jp/article/english-tips25

NHK「スーパープレゼンテーション」で放送されたTEDトーク厳選まとめ
http://photoshopvip.net/archives/62803

英語で写真撮影をお願いする・頼まれる使える英会話の表現23選
http://english.cheerup.jp/article/667

ノンネイティブが書いた英語の間違いをMicrosoft Wordよりも細かく見つけてくれる1Checker
http://jp.techcrunch.com/2013/11/05/20131104greedy-intelligences-1checker-is-a-proofreading-platform-for-non-native-english-speakers/
933大学への名無しさん:2014/05/23(金) 17:47:17.56 ID:cFik88270
教科書英語に別れを告げられる「OKpanda」が日本で正式ローンチ、仕掛人は中毒的サービス体験を生むシリアルアントレプレナー
http://thebridge.jp/2013/10/okpanda-japan-launch

【2013年最も役に立った】英語学習にもってこい30のツール
http://www.toeiclab.com/studying-english-tool-best30/

NHK「スーパープレゼンテーション」で放送されたTEDトーク厳選まとめ
http://photoshopvip.net/archives/62803

英単語の覚え方|6000語レベルの単熟語を最速で覚える方法
http://ty-method.com/word-idiom-795.html

英文読解の理論と技法
http://www.someya-net.com/04-readingtext/

難しいリスニングを克服する方法については
正統派向け学習サイトに詳しい解説がある
http://animetranscripts.wikispaces.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6

http://animetranscripts.wikispaces.com/%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%85%A5%E9%96%80%3E%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

正統派の単文穴埋め対策
http://animetranscripts.wikispaces.com/English+Exercise

任意の英文テクストに出現する語彙の難易度を解析し、その結果と基礎統計量を一覧表とグラフで返します
Aoyama Gakuin University Word Level Checker
http://www.someya-net.com/wlc/index_J.html
934大学への名無しさん:2014/05/23(金) 17:47:48.45 ID:cFik88270
英語をマスターするというのは“大きな図書館の鍵”を受け取ること−会議通訳者・高松珠子氏インタビュー
http://blogos.com/article/85541/

モーニング娘。'14のNY公演を米国はどう報じているか
http://www.entamenext.com/news/detail/id=537

23個の英語の前置詞の使い方を完璧に身につける音声トレーニング!
http://waiwaienglish.com/preposition-1890.html

【神授業1日目】ちょっと英語が好きになる動画【アイコタン萌え】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2360190
935大学への名無しさん:2014/05/23(金) 17:50:45.61 ID:cFik88270
単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
http://gigazine.net/news/20140228-spritz/
すごい速度で文章が読めるようになる「Spritz」をウェブページで使用可能にするブックマークレット「OpenSpritz」
http://gigazine.net/news/20140307-openspritz/

英単語タイピング スタディ - インターネットでタイピング練習 イータイピング
http://www.e-typing.ne.jp/english/words/study.asp

音声認識で英語が学習できるブラウザ・ゲーム、Spell UpがGoogle Chrome Experimentで登場
http://jp.techcrunch.com/2014/05/14/20140513spellup-a-chrome-experiment-uses-voice-recognition-game-theory-to-improve-your-english/
原文
http://techcrunch.com/2014/05/13/spellup-a-chrome-experiment-uses-voice-recognition-game-theory-to-improve-your-english/

英語公用語化時代の英語上達術〜アジャイル英会話から短期英語留学まで
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140417/393526/

オフショア発注担当者に聞いた、英語のリーディング力を仕事中に高めるコツ【連載:コピペで使えるIT英語tips
http://engineer.typemag.jp/article/english-tips25

NHK「スーパープレゼンテーション」で放送されたTEDトーク厳選まとめ
http://photoshopvip.net/archives/62803

英語で写真撮影をお願いする・頼まれる使える英会話の表現23選
http://english.cheerup.jp/article/667

ノンネイティブが書いた英語の間違いをMicrosoft Wordよりも細かく見つけてくれる1Checker
http://jp.techcrunch.com/2013/11/05/20131104greedy-intelligences-1checker-is-a-proofreading-platform-for-non-native-english-speakers/

チ、仕掛人は中毒的サービス体験を生むシリアルアントレプレナー
http://thebridge.jp/2013/10/okpanda-japan-launch
936大学への名無しさん:2014/05/23(金) 18:40:01.01 ID:cFik88270
ごめんね
大量に誤爆してしまったよ
937大学への名無しさん:2014/05/23(金) 18:48:01.60 ID:UE0aE0+00
>>930
おつ
938大学への名無しさん:2014/05/23(金) 18:48:31.39 ID:UE0aE0+00
あれ、レス番がとんでる
939大学への名無しさん:2014/05/23(金) 19:27:56.95 ID:NPcyKoob0
>>936
お前のここへの連投も人生の誤爆だからな
さっさと働け引きニート
940大学への名無しさん:2014/05/23(金) 20:38:32.76 ID:eR9VyolV0
遅くなりましたが841です。返信してくれた人はありがとうございました。
ビジュアルをあと少しやったら15ヵ年に進むことにします。
941大学への名無しさん:2014/05/23(金) 21:19:56.07 ID:mJcU3VV80
>>936
お前は毎日誤爆してるんだ。
やっと気付いたのか?
942大学への名無しさん:2014/05/23(金) 22:44:54.41 ID:6e5AC7+T0
botじゃねーのかよ
執念やばい
943大学への名無しさん:2014/05/23(金) 23:51:36.74 ID:rAT1Po5/0
>>936
いろいろ可哀想だな、お前
944大学への名無しさん:2014/05/24(土) 08:48:28.11 ID:4y8HPp7D0
飯田の300選って英作文と構文で何が違うの?
被ってる構文とかあるの?
どっちからやるべき?
945大学への名無しさん:2014/05/24(土) 08:50:11.45 ID:lhzz+0BR0
>>936
仕事もせずにネット三昧なのがわかるな
946大学への名無しさん:2014/05/24(土) 09:15:01.58 ID:BZg508en0
ヤバいとかじゃなくてキチガイだから
947大学への名無しさん:2014/05/24(土) 11:12:22.29 ID:vUFSmbgH0
>>622
壮大な無駄だな
ターゲット全部覚えたならそれに書き加えたらいいだけだろ
948大学への名無しさん:2014/05/24(土) 19:29:43.91 ID:M9ssgqVT0
上智志望なんだけど、なにすりゃいい
949大学への名無しさん:2014/05/24(土) 19:36:33.81 ID:uBgmMPOf0
>>622
シスタンに乗り換えるのおすすめ〜
シスタンもフレーズで自然な使い方を覚えるっていうコンセプトだけど
フレーズ以外の意味も載ってる
熟語とか同反意義語の問題も載ってるし使いやすいしおすすめ
950大学への名無しさん:2014/05/24(土) 19:37:24.02 ID:BZg508en0
マジレスすると、
過去問
その分析からわかった不足してる部分の勉強
951大学への名無しさん:2014/05/24(土) 21:05:15.08 ID:Qp2JTykl0
これでシスタン使ったら笑えるな。無駄にもほどがある。
952大学への名無しさん:2014/05/24(土) 23:52:16.22 ID:ZnIL69fK0
やておき300って難易度どんなもん?
953大学への名無しさん:2014/05/25(日) 00:01:14.46 ID:BFBRgssH0
>>952
駅弁MARCHくらい
954大学への名無しさん:2014/05/25(日) 00:11:17.41 ID:cs9nf3Dc0
>>953
案外高いんだな
やておき300ちょい下のレベルの長文問題集だと東進のレベル別とかかな?
955大学への名無しさん:2014/05/25(日) 00:17:57.49 ID:priN90p20
>>954
すまん500と間違えた
300はMARCH未満だ
956大学への名無しさん:2014/05/25(日) 00:27:02.61 ID:cs9nf3Dc0
>>955
サンキュー
957大学への名無しさん:2014/05/25(日) 07:17:10.37 ID:wizJJhN20
安河内のハイパートレーニングやってるんだけど全部これやんないとだめかな?
リスニングとか英作文とかないからいらないんだけど
http://www.yasukochi.jp/blog/files/94f32288fefa7df7bd721dff6fabc642-3.html
958大学への名無しさん:2014/05/25(日) 07:24:23.71 ID:xLUr1KLi0
やった方が英語力は確実に効率よく上がるよ。しかも総合的にね。
時間と相談して決めろ。
959大学への名無しさん:2014/05/25(日) 07:31:13.88 ID:wizJJhN20
>>958
文法もやんないといけないしそこまで時間かけられないからこれだけはやっとけていうのないかな?
960大学への名無しさん:2014/05/25(日) 07:33:44.63 ID:xLUr1KLi0
>>959
1と、2か7は必須。
出来れば文法やる時には、基本例文くらいは9もやるとだいぶ違う。
961大学への名無しさん:2014/05/25(日) 07:56:31.45 ID:9OwDaJO+0
黙読だろうが必須 1,3
ここまでやりたい  2,7
余力があれば   6,8、10,4(音読はできるだけこれを意識するって程度)
重すぎ       5

長文復習は、がっつり目にやる良い英文2割、普通の演習用8割くらいのバランス
9の文法はホントに基礎的な例文(ものによっては中学レベル)を英作できれば十分
962大学への名無しさん:2014/05/25(日) 08:08:25.49 ID:WA+DeJul0
センターのリスニング対策をなにかやりたいと思うのですが
いつ頃から、どんな感じのがいいですかね??
デフォルト状態で20点台しか取れませぬ
963大学への名無しさん:2014/05/25(日) 08:21:30.35 ID:G+/lsX/40
964大学への名無しさん:2014/05/25(日) 08:39:52.69 ID:bah2FrY+0
やておき300やらないでいきなり500はきついかな
965大学への名無しさん:2014/05/25(日) 10:03:19.35 ID:Fx9GzGmG0
>>962
センター試験の特徴は
毎年明確に笑いを取りに来ることだ
pat様や変態仮面や555-4560-0721は強敵だ
まじめな勉強をやりすぎて動揺する受験生が後を絶たないので
最初はそこを克服することが肝心である

裏・英語の達人
http://uraguchi.com

例文の音声が日本語→英語の順序で収録されていると
瞬間英作文のトレーニングに最適だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21929933
966大学への名無しさん:2014/05/25(日) 10:07:57.10 ID:Fx9GzGmG0
たのしい東方英会話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16372456
967大学への名無しさん:2014/05/25(日) 12:46:57.65 ID:Gri9poD20
今日のガラパゴス
ID:Fx9GzGmG0
968大学への名無しさん:2014/05/25(日) 20:52:48.96 ID:dwegTcGy0
やておき500から700と来たら急に構文とかつかめないレベルになってしまったのだけれどもこれは戻ったほうがいい感じ?
969大学への名無しさん:2014/05/25(日) 21:09:35.28 ID:Y+hFG/s80
解釈系をやり込んだ身としては
300〜700はただ単に文章の長さくらいしか違いがないように感じる
970大学への名無しさん:2014/05/25(日) 21:15:07.86 ID:dwegTcGy0
難関目指してるんだけど、ここは解釈の参考書やったほうがいいのかな
500レベルはすらすらーと読めてたんだけど
971大学への名無しさん:2014/05/25(日) 21:17:10.49 ID:CZbfU5aC0
解釈やると本当に世界変わるぞ
基礎100だけでもやっとけ
972大学への名無しさん:2014/05/25(日) 22:00:33.88 ID:tpaX4+yT0
びっくりするほど英語できないんだけど、まずどこから手を付けた方が良い?
単語とか文法とか色々あるけど
973大学への名無しさん:2014/05/25(日) 22:16:34.72 ID:9wyNZMlP0
ビジュアルI終わったんだけどIIやるべき?
974大学への名無しさん:2014/05/25(日) 22:36:37.51 ID:rMqEEazK0
解釈系参考書が他科目で言う網羅系参考書にあたるのかな?
975大学への名無しさん:2014/05/25(日) 22:41:12.88 ID:ysOIahKK0
>>972
単語ですよ
976大学への名無しさん:2014/05/25(日) 22:58:39.75 ID:7glRbm8n0
>>974
あたらない
それやっても受験英語は全然網羅しないので
受験英語に限っても何か1冊で網羅するものはない
そんな発想してるあなたは相当英語が苦手にみえる
977大学への名無しさん:2014/05/25(日) 23:07:01.67 ID:r06tHxg30
単語や熟語の知識がないと読めないから数学におけるチャートみたいなものではないよな
978大学への名無しさん:2014/05/25(日) 23:23:09.62 ID:9OwDaJO+0
>>962
リスニングは今からやるべき
英文読むときも頭の中で発音するでしょ?
リーディングのためにもなるし、伸びるのに時間もかかるから
まずやるのはwikiにある初級レベルあたりから一冊

>>972
中学単語と中学文法一冊ずつを数週間で
979大学への名無しさん:2014/05/25(日) 23:28:43.04 ID:I/Jb/H5F0
単語、熟語帳のCD聞いてりゃ十分じゃないの
二次試験でリスニング課すなら早めに対策しなきゃいけないだろうけど
980大学への名無しさん:2014/05/26(月) 00:07:58.59 ID:uy0AwJ1b0
例文型や長文型はともかく、単語一語と英文には開きがあるから
音読とかで自然と身についていない人は、一冊仕上げた方が早いだろう
981大学への名無しさん:2014/05/26(月) 10:30:56.53 ID:5CNlv88y0
俺いつも参考書の表紙剥がすんだけどポレポレ剥がすと気持ち悪いから剥がせない
982大学への名無しさん:2014/05/26(月) 13:57:29.58 ID:uVEDxN8Y0
そんなこと言われると怖くて見れんやん
983大学への名無しさん:2014/05/26(月) 15:36:38.39 ID:5CNlv88y0
基本はここだも剥がすと気持ち悪いよ
984大学への名無しさん:2014/05/26(月) 17:45:59.06 ID:rNPrMrKP0
長文問題精講は表紙剥がすとやたらかっこいい
ビジュアルの昭和感
985大学への名無しさん:2014/05/26(月) 17:46:26.78 ID:RKvFp4460
久しぶりに来てみたけど
もう廃れてきたな。
ガラパゴスとか言う変なやつが入るし。
いいめえるさんの時が一番よかった。
986大学への名無しさん:2014/05/26(月) 18:16:09.08 ID:W8GBMMsl0
シス単ベーシック買ってルーズリーフに書き写しとかで覚えてるんですがイマイチ効果がありません。
皆さんはどうやって使ってるのですか?
987大学への名無しさん:2014/05/26(月) 18:24:07.86 ID:RKvFp4460
ページを半分におって単語を見たときその訳が見えないようにする。
訳を最初に集中して見ておきます。(←最初のからわからないとへこむので)
訳を隠して、一番上から訳を書いていきます。
わからなかったり間違えたりしたらその訳を見て、また隠して、一番上から書き出していきます。
一番最後まで書けたら次のページに行き、また同じ事をします。
次のページが終わったら、こんどは前のページの訳を「下」から書いていきます。
(これは順番で覚えてしまうのを防ぐためです)
これを繰り返して、やったページが4ページたまったら、また最初のページから
とおして訳を書いていく。
を繰り返していく。
これをすることによって単語は手間はかかりますが簡単に覚えられます。
988大学への名無しさん:2014/05/26(月) 18:37:48.40 ID:x9MyJhl80
んなことしてっから時間足んなくなるんだよ
989大学への名無しさん:2014/05/26(月) 18:52:01.00 ID:aasBQAgN0
手間はかかるが簡単に覚えられるってどういうことだってばよ
990大学への名無しさん:2014/05/26(月) 18:56:13.97 ID:Ih5f2Zub0
ルーズリーフに写すのよくやってるの見るけど頭悪いなこいつとおもう
991大学への名無しさん:2014/05/26(月) 18:59:01.33 ID:brRg376R0
単語暗記なんかただ反復やろw
人それぞれやり方はあるし自分の好きなやり方でやればいい
そもそも単語暗記ごときでつまづくとか割とマジで受験諦めた方がいいと思う
992大学への名無しさん:2014/05/26(月) 19:07:31.53 ID:rNPrMrKP0
言われたい放題言われててワロタ もう少し優しくしてやれよ…

>>986
英作文必要ならスペルまできっちり覚えた方が良いけど、そうでないなら「一気に覚えて一気に忘れる」ってのがオーソドックスでいいかも。
まあ合うかどうかは分からんけどやってみる価値はあると思うよ。合わないならまた模索するべし。
993大学への名無しさん:2014/05/26(月) 19:08:31.99 ID:8lhFMOez0
単語書くとかまじか
何回も繰り返して反復の周期短くするだけで覚えられたよ
飽きるの避ける為にやり方工夫したりしたけど決まり事増やしすぎると逆に覚えにくくてすぐ戻したわ
994大学への名無しさん:2014/05/26(月) 19:23:22.00 ID:yZ37v0uN0
覚えにくいのは書いた方が定着率が上がるのは確か
俺的には大して記憶力もないのに書かずに飽きるまで何周もしてる方が頭悪いように見えるw
995大学への名無しさん:2014/05/26(月) 19:29:20.04 ID:8lhFMOez0
>>994
3〜4周目には覚えてるけど覚えても何回も反復するんだよ
飽きるまでというか飽きた上でも更に反復を重ねて当たり前のレベルまでするの
単語に限らず文法問題集もそうだけど
最低でも2ヶ月は期間あけながら復習し続けるよ
996大学への名無しさん:2014/05/26(月) 19:31:38.02 ID:rurA7ezk0
読んで聞いて書けばすぐ覚えられる
997大学への名無しさん:2014/05/26(月) 19:39:41.69 ID:uy0AwJ1b0
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ9dOUvQVIk
声出してないのがマイナスだし、確か一回にやる量言ってないのが
イマイチだが、基本はこれでいいと思う
覚えにくいやつは空書きしたりそれだけ繰り返したりで補強

ひとつずつしっかりやって忘れるのが遅くなっても結局忘れるもんだからな
どんなやり方にせよ反復は避けられない
998大学への名無しさん:2014/05/26(月) 20:57:12.35 ID:uVEDxN8Y0
反復が必要なんだけど期間あけなきゃいかんからな
999大学への名無しさん:2014/05/26(月) 21:15:28.48 ID:Dp9nSmg/0
1000大学への名無しさん:2014/05/26(月) 21:16:31.42 ID:9UxMNnft0
どぴゅっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。