【鉄門】東京大学・理科三類part24【東大理V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
・理三鉄門、東大医学部の話題はこの理三スレで。
・理科総合スレで、東大以外の医学部の話題は禁止。

前スレ
【鉄門】東京大学・理科三類part23【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1380612678/
2大学への名無しさん:2013/12/16(月) 14:02:03.54 ID:kKb4yu+t0
o(*`ω´*)o 2Get つ〜
3大学への名無しさん:2013/12/16(月) 14:28:20.00 ID:x9VQsmVYP
日本のヨハネストンキン
4大学への名無しさん:2013/12/16(月) 14:36:55.52 ID:7CNeFqS7O
>>3
日本の世はネスカフェとん汁栗きんとん?
5大学への名無しさん:2013/12/16(月) 22:08:36.39 ID:jSmyt1oN0
だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑
6大学への名無しさん:2013/12/17(火) 00:21:43.19 ID:xRxmHgnx0
かほ乙w
7大学への名無しさん:2013/12/17(火) 00:51:38.29 ID:nlr/o7kJI
Hiroki
8大学への名無しさん:2013/12/17(火) 08:23:34.60 ID:6foOyoEg0
だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑

だいきん
ざまあみろ笑
9大学への名無しさん:2013/12/19(木) 09:09:29.09 ID:3r/xaywC0
http://m2.upup.be/V1qkQKUkP9


2013年第2回東大実戦模試 冊子
理系平均 171.8/440点
標準偏差 44.9



理三
http://m2.upup.be/d/HlBPWIPECy
10大学への名無しさん:2013/12/19(木) 10:52:04.51 ID:QFgWvF8KO
猪瀬やっと辞任。

次の都知事戦は小宮山宏氏に出馬してほしい。
東京大学アクションプランの次は、東京都アクションプランを。
11大学への名無しさん:2013/12/19(木) 18:03:12.80 ID:VB3PR8d00
理Vって地頭の良い奴が高校内容無勉で初めて最短何日で受かるのかな?
小中学校の勉強は完璧だとして、ガチの天才だったら1か月とかで可能かな?
12大学への名無しさん:2013/12/19(木) 18:34:05.59 ID:OsVfYct10
>>11
センター目前で現実逃避の妄想?
ずっとそのことについて考えているがいい。
13大学への名無しさん:2013/12/19(木) 18:38:40.95 ID:Vu3/8JCX0
>>11
君は多分地頭良くないから安心してね
14大学への名無しさん:2013/12/19(木) 21:36:45.77 ID:R+gJEWFr0
15大学への名無しさん:2013/12/19(木) 22:53:54.94 ID:5Z85g3jt0
>>14
だれ?
16大学への名無しさん:2013/12/20(金) 17:41:56.75 ID:l3siyZNR0
岩川彩児wwwwwwwwww
17大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:08:24.70 ID:lwE5tznb0
第2回東大実戦模試では理三B判定以上の理一志望者は182人もいる
3年前は100人だったのにね
理三易化し過ぎだろ
18大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:18:01.84 ID:bgfAAHyW0
>>17
じゃ、あんたは来年こそ合格できるのか?
19大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:33:43.50 ID:lwE5tznb0
余裕
20大学への名無しさん:2013/12/20(金) 20:42:24.43 ID:7hU1K0qA0
理三B判定以上を出している理一理二志望の人数


2010年第2回東大実戦模試
理一 105人
理二 020人
合計 125人


264点 理三B判定以上
2012年第2回東大実戦模試
理一 122人
理二 010人
合計 132人



247点 理三B判定以上の得点
2013年第2回東大実戦模試
理一 182人
理二 46人
合計 228人 ←理三A判定B判定の大バーゲンセール
21大学への名無しさん:2013/12/20(金) 21:17:39.37 ID:ggvxE7bp0
2014年入試は18歳人口が過去最少になる
課程変更の前年度に当たる弱気出願の年
医学部新設決定



という受験生にとっては好条件が重なったから理三は易化
理三在学生や東大医学部卒業生にとっては面白くない話だろうけど

もう定員80人時代のような輝きはなくなったな
22大学への名無しさん:2013/12/20(金) 21:35:08.87 ID:bF1Q3bnR0
2010年第2回東大実戦模試 成績分布




2013年第2回東大実戦模試 成績分布



偏差値70.0以上の人数
    2010  2013
理一 083人 082人
理二 014人 013人
理三 110人 075人  ←超上位層が激減している東大理三



理三のアホ化が止まらんな
23大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:01:53.45 ID:1nMEgVwz0
この人も理Vの美人
平岡美○子 2010年理V入学 豊島岡卒

画像
http://livedoor.blogimg.jp/live2chrss/imgs/7/8/78ea8720.jpg
映像
http://willnavi.jp/contents/main/toudai/
24大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:40:04.21 ID:kziNNEIO0
2007年辺りの理三不合格者100人くらいは来年の理三に通る
25大学への名無しさん:2013/12/20(金) 23:29:07.65 ID:qyNPqIQM0
医学部どうしてこうなった

低迷する医学部医学科の偏差値★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1384178187/l50

低迷する医学部医学科の偏差値★14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1387117729/l50
26大学への名無しさん:2013/12/20(金) 23:56:52.37 ID:ewK2Qq0bP
セシウムまみれトンキン
27大学への名無しさん:2013/12/20(金) 23:56:55.56 ID:zV75l4tF0
医学部というか理三・京医・阪医は受験生の安全志向で易化傾向だと駿台が言ってる
28大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:04:42.62 ID:LpEa6tH30
来年の受験生はラッキーだな
2000年代より遥かに簡単に理三に受かる
29大学への名無しさん:2013/12/21(土) 01:02:53.55 ID:SibARID/0
>>28
どうして?
30大学への名無しさん:2013/12/21(土) 10:35:44.71 ID:AX56H8uy0
理三易化
31大学への名無しさん:2013/12/21(土) 11:32:23.17 ID:4+eE+odJ0
569 :大学への名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:05 ID:lptkN+bV0

2006年第2回東大実戦模試 判定ライン
理一 A203 B185 C164 D145
理二 A199 B183 C163 D144  
理三 A275 B254 C239 D221


4教科理2
平均150.9/440点 標準偏差48.0


理三の判定ラインは
A 75.9 275点
B 71.5 254点
C 68.4 239点
D 64.6 221点
32大学への名無しさん:2013/12/21(土) 11:34:27.86 ID:4+eE+odJ0
2013年第2回東大実戦模試判定ライン
理一
A 217(60.1)
B 203(56.3)
C 188(53.6)
D 171(49.8)



理三
A 264(70.5)
B 247(66.7)
C 235(64.1)
D 218(60.3)






理三のレベル下がり過ぎワロタwwwwww
今の理三ギリA判定は前期定員80人時代だとC判定クラス
理三の難易度は判定ラインが2ランク下がった感じだねw
33大学への名無しさん:2013/12/21(土) 16:28:06.59 ID:ed17dKCr0
来年の理三は10年前の東北大医レベルw

2016年以降に卒業した東大医学部卒はそれ以前に卒業した東大卒より大したことないという認識で
34大学への名無しさん:2013/12/21(土) 17:01:58.97 ID:Hv+a+/QL0
東大文系w

第2回東大実戦模試 受験者数
文科系

2006年 5123人
http://f.hatena.ne.jp/kougakureki/20061228000312


2009年 4995人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA


2012年 4539人
2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f
35大学への名無しさん:2013/12/21(土) 20:52:48.00 ID:Blz8aztA0
東大は文科もオワコン
理三も激易化
崩壊が止まらんなw
36大学への名無しさん:2013/12/22(日) 19:44:13.43 ID:I1HzIwST0
37大学への名無しさん:2013/12/22(日) 23:23:21.53 ID:Zws74LJB0
あと10年したら

@18歳人口も減って
A新しい医学部もたくさんできて
B文系出身者が病院経営を支配して
C海外の医学部卒も日本で働けて
D外国人医師も入り放題
38大学への名無しさん:2013/12/23(月) 09:50:44.12 ID:3D65lcmR0
さすが2ちゃん、嫉妬や学歴コンプを持った輩が
引き寄せられてくるなぁw
39大学への名無しさん:2013/12/23(月) 19:17:36.61 ID:Jhpj0Ft80
理三易化
医学科の頂点がこのザマ
40大学への名無しさん:2013/12/23(月) 20:12:00.60 ID:19pouMPc0
東大は今までぎりぎり落ちてた層が入って来るだけの影響だが、
他の旧帝大にとっては上位層になる人たちを東大に取られる。
旧帝大のレベルが下がり定員が増えたら、駅弁はもっとひどいことになる。
悲しむべきは駅弁。東大は頭数がちょっと増えるだけで、上位層は以前と変わらん。
41大学への名無しさん:2013/12/23(月) 21:05:40.77 ID:ZuT6ggb2i
易化・難化もですが、医学の先進国で
働く医師の労働・職場環境が後進国な
のは何故ですか?
42大学への名無しさん:2013/12/23(月) 21:35:32.81 ID:ZuT6ggb2i
厚労省・労働局・都道府県庁は、見て見ぬ振り
をしていますね。
人の身体と心を預かる医師に、人権を認めない
社会・医療機関のブラック化は改善され、裁か
れるべきではないですか?
43大学への名無しさん:2013/12/23(月) 21:40:23.37 ID:VsRxFGrvP
トンキン弁はオカマ言葉w
44大学への名無しさん:2013/12/24(火) 12:37:46.61 ID:mvwvm+/s0
http://b2.upup.be/k4F261WBZy



2013年第2回東大実戦模試 成績優秀者
45大学への名無しさん:2013/12/24(火) 21:13:13.41 ID:XZcDzliI0
>>40
阪大理系や東工大等が軒並み後期日程を廃止した理由は後期入学者は東大コンプが多くて仮面浪人だらけでやる気がないから。
東大落ちとかプライドが高いからいらんのよ。

東北大医も後期入試を辞めた理由は理三落ちの理三コンプだらけだから
46大学への名無しさん:2013/12/25(水) 15:29:58.21 ID:iOoc94h9i
>>44
理三明らかにレベル低下してる
47大学への名無しさん:2013/12/25(水) 15:54:20.86 ID:bbJQN6dG0
何かの本で読んだんだが、京大医学部の生徒の40パーセントが
医者以外の道考えてるってマジか?
48大学への名無しさん:2013/12/25(水) 15:58:35.47 ID:CKAvi9Ja0
来年の理三は易化するだろうな
49大学への名無しさん:2013/12/25(水) 16:27:03.94 ID:H3pXmgYc0
>>44 >>46  

276点=理T24位=理U4位=理V39位かよ。

確かに理三のレヴェル低下はすさまじいな。
最上位の層の厚さが理Tと余り変わらなくなってるからな。
十年前なら考えられんわ。

2000年代半ばなら理V80位=理T10〜20位=理U2〜5位くらいだったからなぁ。
50大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:15:51.23 ID:+AcVZ/PkP
日本のヨハネストンキン
51大学への名無しさん:2013/12/25(水) 17:29:12.83 ID:L33zGTLL0
理三が易化して困るのって受験オタクか予備校教師くらいじゃね?
52大学への名無しさん:2013/12/25(水) 18:09:23.81 ID:H269ByFW0
2013年第2回東大実戦模試
総合偏差値 度数分布


253/440点
理三101位=理一139位=理二27位



理三100位はもはや理一100位より遥かに下の順位
53大学への名無しさん:2013/12/25(水) 18:11:25.55 ID:H269ByFW0
>>49
今は上位100人の厚みは理一のほうが厚いというね

ここまで理三が易化するとは思わなかった。

今の理三の難易度は10年前の東北大学医学部レベル
54大学への名無しさん:2013/12/25(水) 19:21:40.33 ID:K3Gv1Wi90
>>52
受験の偏差値なんて大学入ったら意味ないんだから別にいいいだろ
単に定員があるから線引きしてるだけなんだから
55大学への名無しさん:2013/12/25(水) 19:44:55.54 ID:XcXA83La0
受験の偏差値を気にしている理三生は多いよ
偏差値が日本一という理由で入ってる奴が多いから
56大学への名無しさん:2013/12/25(水) 20:05:42.28 ID:zwUk62OR0
大学に入ってから偏差値なんて気にする人は東大理三にはいないよ。
理由は、大学入学後は学内での争いになるから。
大学入学時点で敗北した他大学の人、他科類の人は競争の対象と考えていないよ。
敗北した人たちは大学入学後も東大理三の人を目の敵にしているけど。
大学に入ってから偏差値の話をする人は、そういう人たち。

それから、東大理三に入るような人たちは偏差値なんてそもそも気にしない。
気にするのは順位。
偏差値ってのは、その他大勢のどうでもいい人たちの成績によって変化するもの。
模試では絶対的な順位を気にするんだよ。
偏差値がどうこう言っているのは、東大理三合格レベルの人ではない。
57大学への名無しさん:2013/12/25(水) 21:20:04.78 ID:6YaHJA1V0
だいきんって何位くらいなの?
58大学への名無しさん:2013/12/25(水) 21:41:53.67 ID:zVRP4871O
いっつも思うんだけど、ダイキンエアコン想像しちゃう。
うち以外の部屋は、みんなダイキンエアコン。
うちだけ無理言って、パナソニックのもっといいエアコンつけてもらった。
59大学への名無しさん:2013/12/26(木) 03:47:59.22 ID:RZirCPTP0
カホたんは1位。S水なんか敵ではない。
60大学への名無しさん:2013/12/26(木) 04:06:48.68 ID:MhA+VgSL0
>>56
まあ理3でもほとんど臨床医になるから競争なんてものとは無縁な世界だけどね
理3でも他でも所詮模試などというバカげた指標を有難がってるのは程度の低い人間だけだよ
過去の知識を習得することに比べて何かを創造することはあまりにも偉大だからね
61大学への名無しさん:2013/12/26(木) 13:14:09.18 ID:ea9whMnh0
2008年第2回東大実戦模試 判定ライン

http://n.upup.be/d/uLWCfwnSVz



http://n.upup.be/d/KjPB10qbJh
62大学への名無しさん:2013/12/26(木) 16:37:13.99 ID:9Wquu2Jk0
>>60
臨床医が競争と無縁?
まさか。
東大卒がたくさん教授になったりするのは、東大卒という肩書きのためと思ってるの?
卒業してからも努力して競争に勝ち抜いているんだよ。
63大学への名無しさん:2013/12/26(木) 19:22:12.94 ID:eSKF9ZAV0
>>61
理二のレベル高かったんだな
64大学への名無しさん:2013/12/26(木) 19:50:40.12 ID:F5TtLnHg0
>>34
>>61



理一理二理三のA判定ライン順位が下がり過ぎwww
文一理二理三の易化が激しいな
65大学への名無しさん:2013/12/26(木) 20:09:45.04 ID:7rRe8O+V0
文一とか今や見る影がない

2006年辺りは偏差値64〜65くらいでA判定(順位350/5123位)だったのが今や偏差値61(順位535/4066位)でA判定w


7年前は模試受験者中、上位7%くらいに入らないとA判定は出なかった
しかし今は上位13%に入れれば文一A判定
66大学への名無しさん:2013/12/26(木) 23:14:05.24 ID:G1B7RX1h0
>>47
医者も競争社会に突入するから仕方ない
67大学への名無しさん:2013/12/28(土) 03:27:58.71 ID:xd1AwV4a0
今年は九大医学部のレベルが糞すぎるらしい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1382891952/3193-
糞みたいな多浪でもA判とれそうな
68大学への名無しさん:2013/12/28(土) 17:12:56.64 ID:N+dsu4PY0
>>56
理三のD判定ライン順位

2008年 0791位
2013年 1174位



順位も低下しまくってるぞ
69大学への名無しさん:2013/12/28(土) 17:15:47.07 ID:N+dsu4PY0
理三のB判定ライン順位

2008年 264位
2013年 335位
70大学への名無しさん:2013/12/28(土) 17:30:57.72 ID:jeRzN3fK0
恨むなら、「ゆとり教育」の施行をw
71大学への名無しさん:2013/12/28(土) 18:17:07.31 ID:6S5sjEAH0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
72大学への名無しさん:2013/12/28(土) 19:12:33.65 ID:KupaApVR0
理三のゆとり化
73大学への名無しさん:2013/12/28(土) 23:29:12.24 ID:0bfNYky40
診療所(医院、クリニック)の将来患者数を予測する―1開業医当たり20%以上の減少!?(2030年山形県)
http://itohiro.blog42.fc2.com/blog-entry-54.html

その一方で医学部定員は1.5倍か?
74大学への名無しさん:2013/12/28(土) 23:48:25.81 ID:P6Npgu4BP
トンキンヒトモドキ
75大学への名無しさん:2013/12/29(日) 00:00:33.22 ID:5swtn13m0
この不況の中、安泰なのは医者くらいだよな・・・
76大学への名無しさん:2013/12/29(日) 01:03:15.75 ID:LmLILcnTO
>>75
世の中どう変わろうと安泰なのは、大学入試センターでしょ。
少子化進めば達成度テストって名称変えて、試験回数は年1回から複数回になり利益確保。
大学入試センターって、いい商売って思う。
18800円なんて高すぎるよ。
77大学への名無しさん:2013/12/29(日) 01:23:13.37 ID:H1yPDozD0
さてそろそろ京大医が理3の偏差値を抜く時代かな
78大学への名無しさん:2013/12/29(日) 13:21:24.36 ID:rvOrlAQv0
抜かないな
絶対に
2009年度が抜きそうだったけど


駿台全国模試の京大医第1志望の人数は激減しているし
79大学への名無しさん:2013/12/29(日) 15:31:50.06 ID:0qiQJX8g0
>>75
医者が一番マシだろうな
80大学への名無しさん:2013/12/29(日) 15:36:34.64 ID:xPCKhexn0
てす
81大学への名無しさん:2013/12/30(月) 00:07:32.70 ID:LVj/lbch0
82大学への名無しさん:2013/12/30(月) 06:21:31.25 ID:ellTF8un0
>>81
誰これ
83大学への名無しさん:2013/12/31(火) 08:29:51.84 ID:XHVEn4ju0
竹中平蔵「東大を民営化させるべき」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388401607/
84大学への名無しさん:2013/12/31(火) 09:27:03.78 ID:JDHnf7zj0
修羅の国トンキン
85大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:23:40.94 ID:+IctIP8p0
東京大学理科一類


響きが美しい
スマートな字面
86大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:35:31.40 ID:iaAJ0OQg0
2011年第2回東大実戦模試−2012年東大理三合格者の偏差値別合否度数分布
★総合(4教科理2型)偏差値 (偏差値2刻み)


実戦総合偏差値(判定)−理三合格者数
 偏差値41(E)  1人合格
 偏差値59(E)  5人合格
 偏差値61(E)  2人合格
 偏差値63(D)  5人合格
 偏差値65(D)  4人合格
87大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:45:24.41 ID:GwaIGX5y0
易化してくれ
88大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:48:02.66 ID:3epYU57n0
2014年入試は易化してくれ
そして俺が入った後は難化しろ
89大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:49:53.97 ID:kCptn6CJO
>>87
募集人員決まってるから易化しなくても変わらないでしょ。
90大学への名無しさん:2013/12/31(火) 19:51:47.73 ID:kCptn6CJO
>>88
> 2014年入試は易化してくれ



ライバルも有利になるよ。
資格試験の何点以上合格じゃないのだから。
91大学への名無しさん:2013/12/31(火) 20:13:55.48 ID:pouIl1ae0
問題の難易度が下がるんじゃなくて合格難易度が下がってくれ
という意味だ
92大学への名無しさん:2013/12/31(火) 20:35:00.39 ID:kCptn6CJO
>>91
とりあえず神さまにお願いしてみたら?
わたし深夜0時過ぎたら、湯島天神参拝して東大まで歩き、赤門も拝んでくるw
鉄門や龍岡門も拝んできたほうがいいかな?w
さっシャワー浴びてこよ、初詣は湯島天神と東大w
93大学への名無しさん:2013/12/31(火) 20:35:11.15 ID:JDHnf7zj0
セシウムまみれトンキン
94大学への名無しさん:2013/12/31(火) 22:20:25.51 ID:yV/nhRO60
>>92
センター前なのに風邪引くぞ
初詣はいいとして門拝む暇があったら勉強しよう
95大学への名無しさん:2013/12/31(火) 23:14:49.29 ID:rAnwhFKE0
>>94
のぞみんは勉強なんてしないよ。
96大学への名無しさん:2014/01/01(水) 09:58:15.90 ID:ZJ7A30Ua0
お前ら「勉強」と言う言葉を使うとまたのぞみが突っ込んで来るぞ。
私がやっているのは勉強じゃなくて学習だと。
97大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:19:26.03 ID:V0ctHAaHO
>>94
元日深夜3時に本郷通り歩きながら勉強したら、東大生って頭おかしいね、って思われるよ。
東大生じゃなくても、東大のとこ歩きながら勉強したら間違えられるよ。
98大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:20:11.87 ID:rBgpXPM+I
はあ?
99大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:32:24.65 ID:Ge+Kxm4r0
日本のヨハネストンキン
100大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:36:47.95 ID:R7xux4GKI
>>81
誰?
101大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:43:15.52 ID:wRvcGMSS0
2013医学科合格者平均偏差値

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1  岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0  愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5
102大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:25:14.17 ID:7EONtcW3I
東京大学理科三類
103大学への名無しさん:2014/01/02(木) 08:59:08.73 ID:vWhv/oAl0
理3出ても帝京や埼玉の医局では外様の件。
104大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:39:40.88 ID:NKqz3ybm0
>>103
で?
帝京や埼玉の医局で外様だから東大医学部はダメなの?
105大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:47:02.91 ID:HsC5+6IH0
>>104
臨床医で入局なら、クズ私医から嫉妬を買い干される。
天下り教授なら、神様扱い。
106大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:55:29.88 ID:HsC5+6IH0
埼玉の学長は、医科歯科の人でしょう。
107大学への名無しさん:2014/01/02(木) 10:19:38.28 ID:HsC5+6IH0
帝京の部長は、理3出。
108大学への名無しさん:2014/01/02(木) 10:45:09.20 ID:2A2Vj8kz0
>>104
東京近郊の外で働くなら東大医学部卒はその地域の(旧帝)医学部卒に
基本的にこき使われる立場ということじゃね?
当たり前のことだけどね。何事にも例外はあるから絶対ではないけど
109きよたがきよった:2014/01/02(木) 12:18:06.26 ID:LtJXJoZg0
きよたがきよった
110大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:31:55.75 ID:VKEvqebD0
鉄門且つ医師免許習得で、都内に2人の弁護士がいるな
それほど医療過誤に精通した活躍は見られないが・・
新潟のは、唯のエリート資格マニアか
111大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:44:36.24 ID:bG9siJDI0
トンキン弁はオカマ言葉w
112大学への名無しさん:2014/01/03(金) 03:25:30.72 ID:iTNy8zrJI
理三は最強の学歴
113大学への名無しさん:2014/01/03(金) 03:46:11.53 ID:OrA6WIFi0
関東ではなw
114大学への名無しさん:2014/01/03(金) 05:54:45.33 ID:u0lue5BMI
関西では京大医か阪大医か京府医
九州では九大医
115大学への名無しさん:2014/01/03(金) 06:57:10.58 ID:Phzw+3OaI
東京大学医学部医学科



かっこいい
116大学への名無しさん:2014/01/03(金) 08:06:41.72 ID:Htpf+e2o0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医 ☆私立)

78 理三
77
76
75
74
73 京医
72 ☆慶医
71
70
69 阪医
68 医歯 ★理一
67 名医 九医
66 ☆慈恵
65 京府 ★理二
64 東北 神戸 阪市
63 千葉 横市 岡山 山梨(後期) ★京理
62 北海道 三重 金沢 ★京薬
61 弘前 筑波 岐阜 名市 和歌山 長崎  
60 新潟 滋賀
59 札幌 福島 信州 奈良 広島 ★京工
58 富山 鳥取 徳島 熊本
57 山形 福井 山口 香川 高知 鹿児島 ★京農
56 群馬 浜松 島根 愛媛 大分 宮崎
55
54 旭川 秋田 佐賀 琉球
(参考 49 ☆川崎医)
117大学への名無しさん:2014/01/03(金) 08:09:51.72 ID:nilWCqBv0
修羅の国トンキン
118大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:11:23.38 ID:Fob8OVFKI
東京大学教養学部前期課程理科三類
119大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:50:57.24 ID:GqBfTVpHI
理三とインド工科大ってどっちが受かるのムズイ?
120大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:55:20.94 ID:js2eu8Ud0
IITじゃないかな。
121大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:10:22.13 ID:Soyn+3gxI
インド工科大はそんなにムズイの?
122大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:27:52.23 ID:LvSa7Peh0
http://www.natureasia.com/en/publishing-index/asia-pacific/by-country

インドとか論文業績クソだから
イランとかパキスタンと変わらん
123よろしくお願いします:2014/01/03(金) 20:27:53.25 ID:REsnmy1yO
【社会人】東京大学・東大全科類part1【再受験】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1388721463/
124大学への名無しさん:2014/01/03(金) 21:50:58.08 ID:CjvOKndsI
2010年第2回東大実戦模試 成績分布
http://m2.upup.be/d/R4VY52Ytvy



2013年第2回東大実戦模試 成績分布
http://a2.upup.be/d/ooUCeejI9z

偏差値70.0以上の人数
    2010  2013
理一 083人 082人
理二 014人 013人
理三 110人 075人  ←超上位層が激減している東大理三
125大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:23:14.02 ID:1m0xbucHI
東大の英語がちょっと大変なことになってます。
問1(B)が偏差値50レベルの問題に成り下がってしまいましたね。前までは「段落整序」だったのが、今年からはただの空所への文補充問題になっちゃいました。
推薦入試は始めるわ、入試問題は易化するわでは、東大生の学力低下はもう必至。
今までは東大卒官僚のレベルの高さで何とか保っていたのですが、これからはバカな子たちが国を動かすとなると、この国は一体どうなってしまうのでしょうかね。

以前、駿台で東大・京大コースを教えていた頃は問1(B)の「段落整序」は捨てなさいとアドバイスする講師が多かったようです。
時間がかかる割に配点が低いので、その労力を他の問題に割り振る方が得だと考えてのことでしょう。
それに、東大の合否は英語であまり決まらないので、戦略としては正しいと薮下も思います。
でも、それぞれの段落の主張を捉えた上で、段落の抽象度や具体性、指示代名詞や指示形容詞の辻褄を合わせてやれば、そんなに時間を掛けなくても正解にたどり着くことができました。
何よりも生徒の言語運用能力を見極めるにはとっても良い問題だったのです。
その意味で、この東大の問1(B)を薮下は結構気に入ってたんですがね。
だって、官僚の仕事は作文ですからね。
126大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:23:49.59 ID:1m0xbucHI
ところが、今年からは空所に文を補充するだけのくだらない問題になってしまいました。
これでは、文章全体の構造や、その中で各段落が果たす役割なんか考えなくても、空所の前後文さえ読めば簡単にできちゃいます。
つまり、(1)は直前文と同格関係にある選択肢を選ぶだけ、(2)は直後文の指示代名詞、「これ」が反映されてる選択肢を選ぶだけ
(3)は選択肢中にある「その影響」が具体的に何の影響かを考えるだけ、(4)は「A、そのためにB」の結果順接だから、直前文Aの結果引き起こされるBを選ぶだけ
(5)も「A、だからB」で(4)と同じ。
これじゃあセンター問3Cの方がまだましです。

あ、4段落冒頭文の赤本の訳語も変です。
After this point of ‘falling' into timeを赤本は「この、時間の中に落ち込んだ時点のあと」と和訳してますが、これは誤訳です。
ま、比喩表現だから直訳したのでしょうが「時間の中に落ち込む」では何のことだかさっぱりワケが分かりません。
「時間の感覚が急に身について時間を意識し始める」の比喩表現なのだから、「突然時間の中に放り込まれる」くらいにしてやると良いでしょう。

世界で活躍できる子供達を育てようと、文科省は英語のカリキュラムに手を入れてきました。
でも、文科省がどんなに頑張っても、高校は大学入試に合わせてカリキュラムを組んできます。
だから大学入試を止めてしまわない限りは、高校のカリキュラムを文科省がいくら弄(いら)ってもダメなのですよ。
改革すべきは大学入試と大学教育の方でしょ!
127大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:25:16.67 ID:goZed/FS0
東大のみんな>どこぞの無名講師がでしゃばるな
128大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:47:10.85 ID:TRv5MJP80
>>119

ここにはインド映画「きっとうまく行く」を
知ってる人はいない。
的外れな答えしかでないはず。
129大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:23:55.53 ID:DxeQixs70
祝!!!九州大学 人文科学部 修士 えむらなつみさん。

熊本の彼氏と温泉旅行で脱処女を行いました!!!拍手!!!


えむらなつみさんは、九大の誇る自画撮り女神で、九大では話題になっております!!!

//minkchan.com/blog-entry-1839.html

現在、卒論に向けて頑張っています!!!イジョー性癖みたいでw見られないとヤル気がでないらしいので、みんな見てねーw
130大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:10:32.74 ID:hozGkho5i
不思議に思うことが一つ。
東大医学部は、歴史は150年近く。
常に、日本で最難関・最高額の予算。
なぜ、これだけの人財、予算投入、長期間
を費やしても、ノーベル賞の一つも受賞で
きないのか?
131大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:13:16.33 ID:rvaVKWWS0
セシウムまみれトンキン
132大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:18:16.45 ID:hozGkho5i
入学後の6年間の教育・研究力に、問題があるのか?
133大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:35:19.28 ID:hozGkho5i
京大卒・神戸大卒は、しっかりとノーベル
生理学・医学賞を受賞してるのに。
134大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:43:12.27 ID:OkunOB2u0
>>130
山極勝三郎先生が受賞できなかったのが痛い。
今でもがん研究の世界で偉大な業績だと言われているのに。

問題があるとすると日本の医学部全体の問題だが、医学部のうちに
研究らしい研究をほとんどやらなくて、せっかくの優秀な人材なのに
研究開始を遅らせているというのがある。東大医学部卒は今でも
研究をやる人が多いけど、卒後は臨床診療科に進んで、大学院以降
研究に専念するという人が多い。基礎研究者の待遇が悪いから。

今はMD. PhD.コースを作って、一部の学生には学生のうちから
研究させたりしている。その成果が出るのは何十年かしてから。
135大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:59:53.59 ID:6qA/FJS0O
>>132
> 入学後の6年間の教育・研究力に、問題があるのか?


最近思うのは東大医学部生、理三生は頭が悪いのではということ。
理科三類という高い目標に進んできただけに、他のことに思考がいかないのでは?と感じたりする。
つまり高い目標を見つめ続けたあまり、視野が狭いのでは。
136大学への名無しさん:2014/01/04(土) 09:03:12.01 ID:6qA/FJS0O
東大理三合格は、頭が良いことの証明にはならないよね。
頭悪くても、理三受験に特化した受験テクニックだけがあれば合格するわけだから。
137大学への名無しさん:2014/01/04(土) 09:20:30.73 ID:6qA/FJS0O
アインシュタインがバイオリニストであったこと、最近知った。
日経新聞夕刊のバイオリニスト千住真理子さんのコラムで。
それから頭の良さに対する見方は変わったよね。
バイオリニスト、アルバート・アインシュタインを知ってから。

数学出来ても、数学だけ理系だけが素晴らしいのは、頭の良さとは無関係。
138大学への名無しさん:2014/01/04(土) 09:23:31.59 ID:6qA/FJS0O
>>134
> 今はMD. PhD.コースを作って、一部の学生には学生のうちから
> 研究させたりしている。


山中京大教授のように毎朝ジョギングするほうが有効でしょう。
東大生なら毎朝皇居の周りをジョギングしたらいい。
139大学への名無しさん:2014/01/04(土) 10:10:29.17 ID:PRXOVpa10
>>138
肛門はジョギングだけは継続しているのにあんなんだよ。
140大学への名無しさん:2014/01/04(土) 10:12:18.21 ID:rvaVKWWS0
トンキンヒトモドキ
141大学への名無しさん:2014/01/04(土) 12:33:41.84 ID:tFy0r2UT0
そもそも基礎研究を医学部の人間がする必要がないでしょう
142大学への名無しさん:2014/01/04(土) 13:30:42.82 ID:F1l2xTYw0
>>141
なんで?
もちろん基礎研究ってのは基礎医学の研究ね。
医学部でやんなかったら、どこでやんの?
143大学への名無しさん:2014/01/04(土) 13:35:05.97 ID:vaMDN3Cx0
医学部出身者、ということでしょ
基礎系は理学部や農学部、工学部出身の教授がどこも増えてるよ
世界的に見てもノーベル医学生理学賞はほとんど理学部出身
144大学への名無しさん:2014/01/04(土) 13:47:19.12 ID:6qA/FJS0O
>>142
医学部って学ぶところでしょ。
知識無い学部生に研究は無理でしょ。

研究はここじゃないの。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/daigakuin/apply/appguidemain.html
145大学への名無しさん:2014/01/04(土) 13:59:59.37 ID:F1l2xTYw0
>>144
東大にかすりもしないおばちゃんには想像できないことだろうけど、
東大は医学部生も英文の論文を出したりしているんだよ。
146大学への名無しさん:2014/01/04(土) 14:27:11.43 ID:6qA/FJS0O
論文より、一代で徳集会66施設を尊敬しちゃうな。
事件があっても、徳田先生を尊敬する。
147大学への名無しさん:2014/01/04(土) 14:32:48.52 ID:6qA/FJS0O
医者2人と飲みに行った時、論文のことで医者同士争ってたけど、居酒屋でw
ひとりは鉄門医、やはり鉄門は論文重視なのよね。
もうひとりは某医学部卒、この先生は人情派で、当直医がいても自分で病院に泊まってくような先生だった。

わたしは論文より現場派の先生がいいな。
148大学への名無しさん:2014/01/04(土) 17:11:52.67 ID:3k+ha6OB0
>>134
あとは北里柴三郎かな
この人もなぜノーベル賞じゃないか不思議
あと最近は医者が研究する事は少ないから
今後MDのノーベル賞受賞者とか皆無なると思う
149大学への名無しさん:2014/01/04(土) 17:59:21.99 ID:vaMDN3Cx0
4年以降の医学部で勉強してることって学問じゃなくて専門学校に近いからね
150大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:34:37.69 ID:yY6UAH+b0
>>148
>>149
言い訳なんか聞きたくないんだよ
既に、2名の受賞者が居るんだから
聞きたいのは、なぜ、日本で一番早く学府を設け、予算を貰い、
超難関な入試で学生を集めても、受賞者の1人も輩出出来ないの
かって聞いているの
151大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:58:55.77 ID:F1l2xTYw0
>>150
中途半端に臨床と掛け持つ研究者が多いからだと思う。
そこそこ業績がちゃんとある研究者は多いんだけど、
なんせ30歳スタートじゃあなあ。
152大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:16:07.44 ID:ERrT0OkL0
>>145
東大どころか東海大医学部にもかすりもしないよ
153大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:21:22.93 ID:vaMDN3Cx0
>>150
ノーベル賞を受賞するように何かを創造する行為は芸術と同じく、他人の真似事を
してても不可能でしょう
理Vに入れるなら生命科学者としてそこそこのレベルまでは全員行く可能性があるけれど
大きなブレイクスルーをもたらすことは全く違う次元の話
154大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:31:17.50 ID:8tGa7mA40
>>139
ここでも肛門のことが話題に出たw
155大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:31:30.37 ID:3k+ha6OB0
そもそも医者が研究する事が今では稀だし
ノーベル賞はあくまでお遊び的な面もあるし
156大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:33:00.25 ID:yY6UAH+b0
>>151
では、
京大では、臨床・研究の線引がきちっとされているが、
東大は、それが徹底していないということかい?
157大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:18:42.69 ID:F1l2xTYw0
>>156
京大の事情に詳しくないのだけど、東大では

卒後、内科などの臨床診療科に入局して臨床研修、市中病院で診療
 →大学院に入学して基礎研究室で研究
  →臨床に戻る
   →留学して基礎研究
    →帰国後、基礎研究のポストに就く

って人が多くて、今の基礎系の教授も医師免許持っている人はこのパターンが多いよ。
あとは、帰国後、臨床系のポストに戻って研究を続けるって人も多い。

最終的に研究をメインでやって行く人たちが、20代でちょっとしか研究していなくて、
もったいないなあ、と思う。

まあ、在学中から研究を始めて、卒後も研究しかやっていない人が30代で教授として
東大に戻って来たので、ちょっと期待。
158大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:40:46.52 ID:4f6JcX6J0
> 266 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/18(土) 15:40:47 ID:???
> 研修医みたいなもんでも年収1000万以上もらってる。
> 日本は本当に医者天国だな。

> 17 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/14(木) 21:19:54 ID:vh4a3KtI
> オレも大学院生なんだけど、医学部でた院生ってバイトで1000万くらい
> もらってる。正直もっと実験しろよぉって思うよ。なんか指導している俺の
> ほうが収入少ないし。世の中間違ってる。

> 18 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/14(木) 21:34:41 ID:6TggLBap
> 国内のドメスティック企業(日本人の75%が勤めている)の平均年収は
> なんと300万だぞ!! 国民の金で支えられてるくせに給与高杉んだよ!!
> ぜってえおかしいって!

> 24 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/19(火) 14:36:53 ID:???
> 先も読めず「学校のお勉強」を軽視してこの学歴社会に唾吐いた馬鹿が
> 給料低いの当たり前だろ
> なにも積み重ねてこなかった奴よりいい生活できるのは当たり前

> 25 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/19(火) 19:30:03 ID:???
> 世の中学歴が報われない仕事がほとんどなわけだがw
> 医者は恵まれてる方だよ。金積んだ馬鹿私大の医者でも年収1000万だ
> もんな。明らかに彼らより頭良くても低年収なのはたくさんいるから。
159大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:41:53.05 ID:4f6JcX6J0
> 312 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 23:38:07 ID:???
> 医者は仕事を収入で選ばないからな
> 金だけ求めるなら、いくらでも稼げるが
> キャリアや技術の向上を考えて、収入の低いところであえて仕事をする
> しかし、そういう人にも週1程度でバイトも許されていて、
> そこで収入の大部分を稼ぐ
> もちろん、十分な収入を得ていてもバイトで稼ぐ人は大勢いるがね
>
> 生活が困窮して金のことしか考えられない一般人(笑)から見れば
> 理解できないかもね(苦笑)

> 320 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/21(火) 12:37:15 ID:8jJqe2l/
> 確かに資本主義的価値観からするとおかしな現状だな。笑
> しかしたかだか数百万高い金を求めて民間病院で働くよりは
> 大学で最先端に触れてたい気持ちはよくわかる。
> バイトいれればそれなりに稼げるし。
160大学への名無しさん:2014/01/04(土) 21:01:13.37 ID:3k+ha6OB0
>>157
どこもそうじゃないか?
今は臨床研修も必須だから研究始めるのは30代中盤が一番多いかと
161大学への名無しさん:2014/01/04(土) 23:40:29.38 ID:SAllk6nQ0
有効なネット掲示板の利用方法は「自分に必要な情報だけを集めること」。
たとえば志望校選びのための情報収集や受験相談だ。
学校の評判を聞いたり、入試当日のちょっとした相談はOKだろう。

ただし、書き込みの中には、ネットの匿名性を利用して偽情報を流す「工作員」もいる可能性があることを心にとめておきたい。

とりわけ医者を異常に賞賛する「医学部厨」には要注意だ。

彼らは最近、優秀な受験生が医学部離れを起こしてることに不満を募らせており、
とんでもない嘘を連日連夜書き込んでいる。
162大学への名無しさん:2014/01/04(土) 23:51:51.86 ID:2dkowD24P
日本のヨハネストンキン
163大学への名無しさん:2014/01/05(日) 09:32:04.69 ID:NSXogVXi0
でも他大学がノーベル賞を受賞していると言っても、一人や二人なんて誤差の
範囲じゃないかな。「差がある」というものじゃない。
だからといって離散の現状がいいというわけではないが。
164大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:18:35.50 ID:ZqumxtNm0
東大とは一切関係は無いものだが
医者が研究しないのはどこもそうじゃないかな?
理学系の研究したいならわざわざ医学部である必要は無いし
165大学への名無しさん:2014/01/05(日) 14:30:31.39 ID:JvdUQhIf0
つまり世界では相手にされないわけだけどね
理Vが持て囃されるのは日本だけってことを強く認識すべき
研究は世界でトップであることが求められるのだから
166大学への名無しさん:2014/01/05(日) 15:26:26.26 ID:A66PsQ4m0
    
15 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/02(月) 18:28:54
医者以上の地位、待遇に恵まれるバカ学部出身者がこの世に何人いるのかと
日本でトップクラスの頭脳を持つ人間は皆医者になる国日本
だが、アメリカもそうなんだよね
優秀者はみんなメディカルスクールに行く
これは先進資本主義国の常識だよ
167大学への名無しさん:2014/01/05(日) 21:56:32.94 ID:ISkBoX2e0
俺なんて一橋の医学部開校以来の成績で合格してJCJK専門の肛門科医になって
億の借金して病院開業したけど全然JCJKこなくていつ自殺しようかとw
168大学への名無しさん:2014/01/05(日) 22:09:03.43 ID:xITdXivcP
トンキン弁はオカマ言葉w
169大学への名無しさん:2014/01/06(月) 01:30:49.86 ID:N2ZudLc40
ある程度貞操観念のある女は、薬で治すか、
また、どうしても診てもらう必要がある時は女医のとこにいくんじゃないかな。
医者増えてるから当然女医も多いだろうしな。
170大学への名無しさん:2014/01/06(月) 12:21:08.47 ID:R2/WuZJf0
このあいだデリ呼んだら文IIIのデブが来た。今1年だと言ってた。
帰国子女で英語ペラペラ(母親系がフィリピンて言ってたかな)
なんだけど、デブだったなあ。トドって感じで。
ま○こもサイズおおきかった。満州事変ではなかったが。追加1で基ありだった。
金無いのかなあ。東大でも大変だなあ。
171大学への名無しさん:2014/01/06(月) 20:49:59.27 ID:fboyhlnk0
文三とか将来も大したとこには就職出来なさそう
殆どが文学部や教育学部逝きだし
理二でも農学部は異常に平均年収が低い
172大学への名無しさん:2014/01/06(月) 23:33:41.42 ID:gQsXbDcA0
医学部やばくね?団塊が亡くなったら怒濤の過剰状態になりそう。
歯科と同じ道をいってる。新設は危険過ぎる。私立は経営の関係から新設されたら潰せない。
人口は減少するのに既に史上最高の医学部定員なのにだ。
年収も歯科の例だと半分になった。

医者は安定とそこそこ高給だけが目指す理由だったからメリットがなくなった気がしてモチベ下がる。
医者にも競争原理導入で将来はワープアかも。
歯科医と変わらなくなったりしてさ。
173大学への名無しさん:2014/01/06(月) 23:41:50.97 ID:/srTsAuY0
>>172
そんな分かりもしない未来のことをビクビク妄想しているやつは、
前に進めないし、他の道に行っても成功しないから安心しろ。
174大学への名無しさん:2014/01/07(火) 00:27:15.66 ID:hvMZLok8O
>>172
歯科はクリニックばかりだからでしょ。
歯科という個人商店が、セブンイレブンみたいにたくさんあるからよ。

わたしはクリニック嫌いだから、患者として歯学部付属病院だけどね。
今は日大駿河台、医科歯科に変えたいな、誰か紹介状くれないかなぁ?
東大にも歯学部あればいいなに。
175大学への名無しさん:2014/01/07(火) 13:19:29.13 ID:+4Xh72Wd0
>>172
全然大丈夫だよ
176大学への名無しさん:2014/01/07(火) 13:57:59.85 ID:hvMZLok8O
>>175
> 全然大丈夫だよ


東大でその言葉の用法は正しいとされてるの?
「全然」+「大丈夫」
177大学への名無しさん:2014/01/07(火) 19:23:46.18 ID:E3rhLmOy0
>>172
団塊世代が死んでも高齢者の割合はまだ当分増えるし、これからは高齢者医療の主流が訪問診療になって人手が要るから大丈夫だ、まだ医者は十分じゃないよ
178大学への名無しさん:2014/01/07(火) 19:27:39.06 ID:PhBq/Sts0
いっぱい貼られているそのコピペにいっぱいレスしているのはこのスレだけだな。
179大学への名無しさん:2014/01/08(水) 00:00:42.50 ID:nuJrrmW10
>>1
ゆとり教育世代(1984年(昭和59年、現29歳)生まれ〜2003年(平成15年、現10歳)生まれ) 総授業時間数
84 > 85 > 86 > 87 > 88 > 89 > 90 > 03 > 02 > 01 > 91 > 00 > 99 > 92 > 98 > 93 > 97 > 94、95、96
★ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、
  高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。
★ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高水準に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。
★PISAのテスト(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
  http://www.sankeibiz.jp/express/photos/131009/exc1310091059001-p3.htm
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
180大学への名無しさん:2014/01/08(水) 11:55:17.17 ID:CT6axhts0
【社会】地方受験生の東大離れが顕著
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389135040/
181大学への名無しさん:2014/01/08(水) 18:02:57.82 ID:3EQTE9qb0
>>14
目つきがかなり怖いなwwwwww
182大学への名無しさん:2014/01/08(水) 23:58:11.71 ID:J1NyGkqZ0
>>172
誰もおおっぴらに言わないけど昔と違って女入れまくってるからそいつらが勝手に抜けてってくれるおかげで
ダルい系の科はむしろ人足りなくなると思うよ。緩い科は大変だろうけどね
183大学への名無しさん:2014/01/09(木) 23:40:56.07 ID:NPj5IMzG0
一昨年ですが、マッキンゼーが東大医学部の学生に対して就職の説明会に来た。
100人の学生のうち、実は40人近くが参加しているんです。
現実問題として、医者にならなかった学生も結構出ました。
今年も私のかわいがっていた学生が、医者にならないという決断をしています。

なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm

文部科学省:今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会 議事録
184大学への名無しさん:2014/01/09(木) 23:48:19.61 ID:dii8dVIHP
修羅の国トンキン
185大学への名無しさん:2014/01/09(木) 23:52:23.17 ID:oZgXyNApO
>>183
> なぜかというと、医者という仕事にあまり夢を感じられなくなったから。



医療従事者に夢ないよ。
患者の笑顔、患者がステる直前の行為に意味あるのであって。
186大学への名無しさん:2014/01/10(金) 14:03:03.24 ID:u/K0rOGW0
ある理3生の言葉:
> 僕はこの半年間、経済関連の本を中心に読んでいました。ミクロ経済や
> マクロ経済といった経済学の教科書も読んだし、一般人向けのお金に
> 関する知識の本も読んだし、金融工学の授業も取った。最近は、医療
> 経済学のテキストも1冊読み終わって、まだまだ勉強不足とは言え、
> こういった知識はだいぶまとまってきました。
> そして得られた結論は単純で、『普通にお医者さんをやっているのが
> お金持ちになれる最短ルートである』ということでした。

> 普通に考えて、札幌はある程度の都会とは言え、さすがに北大の医学部
> が東大の文系よりも難しいという現状は本来おかしいものではないで
> しょうか? 国立の医学部だったら、結構なド田舎でもそれなりの偏差値
> です。普通、僕くらいの年齢の人間は、田舎になんて普通は行きたく
> ないはずです。それでも、そこを目指してみんなが頑張っているから、
> 偏差値がインフレしているわけです。

> しかし、こうやって改めて調べてみると、これは非常に経済合理的で、
> 市場原理が非常に上手く機能した結果であるということを理解したん
> ですね。最近は『行動経済学』という学問が盛んで、人間の経済活動は
> 非合理な部分が多いなんて言われていますが、殊に大学受験に関して
> 言えば受験生の行動は非常に合理的です。正直言って、経済合理性
> だけを考えれば、東大の文系と理1と理2は、群馬大の医学部より偏差値
> が低くても妥当でしょう。しかし、それでも単純に都会に憧れる人、
> 東大というブランドを求める人や、進学校で周りに何となく流される人、
> また少数ではあるものの純粋に学問を愛する人たちが、今も昔も
> 日本一の大学である東大を目指すんですね。

> 僕も、このまま普通の人生を歩み続ければ、そこそこの収入になる
> でしょう。開業すれば簡単に全国の上位1%です。頑張って起業して、
> エキサイティングな人生を送るのと比べると、なんと悠々自適な生活
> なんでしょう。お金なんてたかだがその程度のことなんですよ。
187大学への名無しさん:2014/01/10(金) 14:04:08.15 ID:u/K0rOGW0
> 何というか、こうして色々と本を読んで人生に悩めるのって、『普通に
> 勤務医として働いてそれなりにお金もあって幸せな生活を送る』っていう
> ある意味セーフティネットのようなものがあるからなのかもしれないなぁ。

> バカにされるのを承知で書くと、やっぱり起業とかフリーエージェントとか
> には非常に憧れます。僕にとっては起業もフリーエージェントもそこそこ
> 身近だというのもひとつの理由かもしれないです。そういうチャンスが
> 少しでも見えてこないかと日々本を読んだりしているわけですが、これ
> ってある種の精神的余裕のおかげなのかもしれないと感じたわけです。

> 大半の学生は、志望する企業に就職できるかどうかも定かではないし、
> 民間企業というのはリスクもいっぱいだと思います。会社が潰れないか、
> リストラされないか、上司に恵まれるか、昇級できるか、様々な不安要素
> がありますよね。

> 旧帝卒の学生に公務員が人気なのも納得が行きます。例えば北大生の
> 中で札幌に残る人は公務員を志望する人が多いみたいです。文一の
> 学生もたぶん官僚になる人は相変わらず多いと思います。実際どうかは
> あまり知らないけど。

> こうやって考えると、今後も勉強が得意な学生がどんどん税金からお金
> を貰う仕事に就いていくのは目に見えてますね。
188大学への名無しさん:2014/01/10(金) 14:14:22.56 ID:QubZAZ3mO
学食うめえ@高卒フリーター

機械的な堅苦しい飯かと思ったらイタリアンとか優雅で見た目も中味もいいじゃねえか
189大学への名無しさん:2014/01/10(金) 14:42:04.94 ID:hreEerekP
トンキンヒトモドキ
190大学への名無しさん:2014/01/10(金) 15:04:15.56 ID:hoZ1/WwW0
>>186
エルケーちゃん、ブログ辞めちゃったね
191大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:40:32.60 ID:u/K0rOGW0
>>190
みたいね 理3ブロガーで現役なのは、ルシファーくらいかな
192大学への名無しさん:2014/01/12(日) 20:09:50.93 ID:PD1WRJXz0
東大医学部の講義に他大学の学生が潜ることって出来ますか?
193大学への名無しさん:2014/01/13(月) 01:05:01.86 ID:AIKW6u7O0
>>192
そらまあ物理的には不可能じゃないよ
講義形式の授業は席が決まってるわけじゃないし
不法侵入には違いないだろうけど
194大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:32:08.79 ID:kCmrcHAn0
医者飽和へ一歩前進

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41819.html
東北学院大が医学部新設に名乗り- 仙台厚生病院に正式に協議申し入れ
195大学への名無しさん:2014/01/16(木) 17:28:05.03 ID:r7mQBPBC0
また新設ワロタ
なし崩し法則発動wwwwwwwwww
196大学への名無しさん:2014/01/16(木) 17:41:38.61 ID:829ZLPcE0
>>194
飽和してるとしたら勤務医の半数以上が過労死ラインを超える残業をしている現状をどうやって説明するんですかね …
197大学への名無しさん:2014/01/16(木) 21:48:53.75 ID:fpqm3aev0
ちょっと話が変わりますが、理VのOBが実践した合格法を「西園寺淳のブログ」で
やっていますので、覘いてみませんか? 損はしないと思うのですが…。
また、東大は整数問題が必ず1問は出ますので、数学オリンピックまでの
全ての整数問題を扱っている新刊「整数問題事典」は如何ですか?
それは「西園寺淳.COM」のホームページで見本が見れ、購入も出来ます。
198大学への名無しさん:2014/01/16(木) 22:41:24.05 ID:AEZPaCD60
>>197
宣伝乙
成績上昇法とか書いてあるからさぞ凄いことが書いてあるんだろうと思ったら誰でも書けるようなことしか書いてなくてワロタ

で、あなたが西園寺さん?
199名無しなのに合格:2014/01/16(木) 23:13:29.52 ID:6tdiF97d0
理Vぼろかす叩かれてるけど、理V行くことは悪いことなの?
200大学への名無しさん:2014/01/16(木) 23:45:16.80 ID:9kCMKSZRP
日本のヨハネストンキン
201大学への名無しさん:2014/01/17(金) 06:52:01.23 ID:+yFWjmj40
> 191 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/12/01(水) 15:08:55 ID:A7saXTe5
> 俺の頃は医学部(というか医師会)が大ネガティブキャンペーンやってた頃だった。
> 「もう医者は多すぎる、これからは医者になっても食えない云々」
> 進路関連の本には必ずと言っていいほど書いてあった。
> それを真に受けたのが負けだった。
> 今思うとこれは、息子を医学部に入れたい医者の情報戦略だったのかもしれない。
> 同期の頭悪い医者の息子がセンター83%しか取ってないのに某公立大学後期の面接だけの
> インチキ入試で合格したあたりできな臭さに気付くべきだった。
> 俺は勉強ができたから東大には受かったが、情報と言うものに関する態度がなってなかった。
> ここを見ている高校生がいるなら、「裏を取れない情報は信じるな」が俺のできるアドバイスだな。
202大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:34:12.44 ID:QPkCq+Tq0
理一なんかより理三のほうがそらいいですし
203大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:48:42.29 ID:eXBqA3OH0
>>198
まぁ、理V受験生なら、誰でも解っていて、書けるとなるのは、納得!
204大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:51:44.99 ID:eYxqr8tFO
>>196
医師も朝から夕、夕から翌朝の2交代制にして当直廃止夜勤有りで、看護師並みに給料下げればいいよ。
そうすれば医師人数増やせる、看護基準並みに。
205大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:52:33.16 ID:gYeDtD2R0
>>199
ここが世論だと思うなよwwww

もし研究医志望且つやる気のある人なら、東大医学部は環境としてかなりいいところだと思ってるよ

臨床医志望ならそこまで大学での優劣は無いと思うから(個々人のやる気の問題だと思うので)、多浪してまで東大狙う価値はないと思うけどね
206大学への名無しさん:2014/01/17(金) 20:07:37.87 ID:gYeDtD2R0
>>204
ちなみに当直手当ては各病院が自主的に定めて出してるだけで国の診療報酬制度的には0円なんですぜ
「病院を間借りして寝てるだけ」だからな
207大学への名無しさん:2014/01/17(金) 20:35:01.54 ID:XdQWI/8G0
>>206
そんなことないですよ。
病院として入院基本料を算定するためには、病院の要件として当直医がいなきゃだめですし。
208大学への名無しさん:2014/01/17(金) 21:08:56.02 ID:eYxqr8tFO
>>206
> 「病院を間借りして寝てるだけ」だからな


寝当直の石は、病院医者板で2ちゃんしてるでしょ。
石っていいよね、2ちゃんで遊んで病院から給料もらえるのだから。
茄子は何もなくても病棟ラウンドしなきゃいけないし。
209大学への名無しさん:2014/01/17(金) 21:31:19.39 ID:XdQWI/8G0
>>208
そりゃ、勤務と当直の違い。
その違いを知らないのなら病院・医者板で勉強してきな。
210大学への名無しさん:2014/01/18(土) 02:52:27.18 ID:/LJ0+L/D0
>>205
法医学はどうなん?
211大学への名無しさん:2014/01/18(土) 07:52:29.90 ID:pmq3JD9y0
>>210
法医学で大学の優劣というのは聞いたこと無いですね…
もちろん東大にも法医学の授業とそのための解剖室はあるけれど
212大学への名無しさん:2014/01/18(土) 08:20:46.85 ID:K0KP4t6y0
>>210
東京大学には強力な法学部があるから、法医学やるにもいいよ。
東大卒で法医学に進む人が極めて少なくて、他大卒の教授が続いているけど。
213大学への名無しさん:2014/01/18(土) 10:01:13.14 ID:pmq3JD9y0
>>208
ヒント:ナースは夜勤明けに休みが出るけど医師は次の日も通常業務
214大学への名無しさん:2014/01/18(土) 10:33:09.84 ID:WzEh4EpJP
セシウムまみれトンキン
215大学への名無しさん:2014/01/18(土) 16:08:52.78 ID:3B22w7Id0
一昨日だったかのテレビで、弁護士の年平均収入やってたな。
数年前2000万円。今600万円。本当かどうかは知らない。
もちろん、億を稼いでいる敏腕弁護士もいるとした上で、あくまで平均
216大学への名無しさん:2014/01/18(土) 17:26:04.42 ID:/LJ0+L/D0
>>211-212
日本の場合だと大学では司法解剖しか扱わないと聞くけど
東京の司法解剖全部を東大でカバーしてるの?

不人気なのは収入が他科に比べて少ないし仕方ない
アメリカでも同様の理由で不人気らしいし
217大学への名無しさん:2014/01/18(土) 22:49:44.27 ID:pmq3JD9y0
>>216
国公私立大学全てで出来るようなので東大だけではないでしょう
都内には13校あるんだっけか
218大学への名無しさん:2014/01/18(土) 22:59:56.30 ID:CVVGzHm40
離散家族が病院でリカちゃん三類のパワハラやって
ごっつい偏差値ごっこで、怖い病院やな><
あ!二本足のマウスやぁあああああああああああ
219大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:04:36.49 ID:CVVGzHm40
マウスじゃ論文書けんか
ならば、イヌネコ科で論文書いとけや、ごっつい偏差値のエライセンセー
かしこいの、よかったな
宇宙に行きたいかwww
220大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:07:58.12 ID:CVVGzHm40
特に選ばれんたんやろ?
宇宙に、行って来いやw
地球の命、肥やしにしてのww
ごっつい偏差値やなwww
かしこいの〜〜〜










お受験バカ
221大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:10:30.33 ID:CVVGzHm40
やば!
オレ、大学病院の偏差値バカのサンプルにされるぅ〜〜〜
222大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:22:22.68 ID:CVVGzHm40
なんで理三が特に優秀なん?
離散には理科三類の勤めがある
センセー、理三の報酬、申告しとんか?
223大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:26:41.56 ID:CVVGzHm40
ぎゃぁ〜理科三類のサンプルにされるぅ〜〜〜
やめろぉおおお、偏差値バカぁああああ
224大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:31:47.96 ID:CVVGzHm40
んで、どこの大学受かったん?
よかったなw
大学の医学部受かっただけで、幸せかwww

しょうもない人の世やの
225大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:39:43.87 ID:CVVGzHm40
それでは、18歳ボンボンの、「東大医学部合格体験記」です(トンキン版)

灘ってさぁ、理科三類だけじゃぁ〜ん
東大に合格すれば、いいんだよぉ〜

以上、上野から北のトンキンメディアでした
それではトンキンのお天気です
226大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:46:19.03 ID:WzEh4EpJP
日本のヨハネストンキン
227大学への名無しさん:2014/01/18(土) 23:52:32.79 ID:CVVGzHm40
文三でも東大だっぺぇ〜〜〜
228大学への名無しさん:2014/01/19(日) 00:02:33.59 ID:VfSGTsbI0
職業なんて関係ねっぺ
東大に合格すればいいんだっぺ
オラ、おっほう、ぺっぺ=
ほんねぇっぺ〜〜〜
おらほは、特にゆうすぅなんだっぺ、した〜〜

オラホッほうはよう、どぐぬつんのうすっすいがだがい、医者ダッペぇ〜〜〜

おらほっほう、おらほっほう
ほんねっぇえええっぺぇえええ
ったぐよう

やってwww
229大学への名無しさん:2014/01/19(日) 02:41:19.13 ID:A+llkU1Q0
現役東大生逮捕の瞬間w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22696174

まじかww
230大学への名無しさん:2014/01/19(日) 08:49:43.02 ID:UinBjSbU0
>>199

>理Vぼろかす叩かれてるけど、理V行くことは悪いことなの?

最高にいいところです。
毎年100名しか入学出来ない。
それを僻んだ連中が叩いているだけのこと。
231大学への名無しさん:2014/01/19(日) 10:54:03.20 ID:wmZO7Bjv0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
232大学への名無しさん:2014/01/19(日) 11:38:14.95 ID:GdtTF+zY0
◆関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
◆大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は黙ってなさい」 

◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける.
◆諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1」
◆東大病院放射線治療チーム 「ホウレンソウは洗う前に測っていれば、数字はもっと低い」→「洗っていませんでした」
 「ヨウ素は煮沸すれば減ります」→「実験したら減りませんでした」
               200ミリシーベルト以下であり、血液検査では異常が出ないと思います。
               足の皮膚の被ばくも3シーベルト以下であれば、症状も出ないでしょう。

◆斑目春樹(東大)原子力安全委員会委員長 SPEEDI試算の公開を妨害
◆小宮山宏(東大元総長) 東電の監査役にして、原発推進のために地球温暖化脅威論を煽る。
◆有馬朗人(東大総長)科技庁長官・文部大臣を歴任 原発安全神話を指揮した科学界の大ボス
233大学への名無しさん:2014/01/19(日) 14:09:39.74 ID:Iw2OYW6Z0
コンプで精神が壊れた人間がワラワラ集まってきてるw
234大学への名無しさん:2014/01/19(日) 14:10:28.22 ID:Jd9dM+eY0
>>231
理Uからの医進組はスペック高すぎて1年半遊んできた理V生ではとても敵わないんですけどそれは
235大学への名無しさん:2014/01/19(日) 14:24:46.06 ID:opGUP7IHP
修羅の国トンキン
236大学への名無しさん:2014/01/19(日) 15:09:32.45 ID:cmKXJGZC0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0
237大学への名無しさん:2014/01/19(日) 15:14:28.89 ID:iu3yGYCO0
>>234
ところがどっこい、卒業して本気になると理三・前期・現役の人たちの能力は高くて、
なんだかんだいって活躍している。
238大学への名無しさん:2014/01/19(日) 15:38:29.81 ID:c7W3X1PB0
>>236
よくそこまでデタラメなデータを貼り付けられるね。(笑)
工作員ちゃんの希望のデータを作ったの?
今は、岡山・医と広島・医の難易度は同じになっているのが常識だよ。
239大学への名無しさん:2014/01/19(日) 18:22:07.19 ID:MFteNa0I0
俺の後輩が離散入ったのに医者にならないで起業したな
プロフィールの写真が山師っぽかったが元気だろうか
240大学への名無しさん:2014/01/19(日) 19:48:02.91 ID:8ggveNQv0
企業して金持ちになった方が仕事もプライベートも楽しいだろうしな
いまどき医者なんて安定程度のメリットしかないだろ
だから医師免許だけ保険としてとって、企業するという医学生はますます増えるだろうね
241大学への名無しさん:2014/01/19(日) 23:30:15.64 ID:HbKnOM8q0
MARCH卒サラリーマン>>>>>>>>>>>>>>>>医者?
医療法人役員に企業関係者、規制緩和検討へ

政府の規制改革会議(議長=岡素之・住友商事相談役)は、来年6月の答申取りまとめに
向けたワーキング・グループごとの検討項目を固めた。医療関連の規制緩和を扱う
「健康・医療ワーキング・グループ」のテーマには、医療機関のガバナンス(統治)の
見直しと業務範囲の拡大を盛り込んだ。豊富な経営ノウハウを持つ企業関係者を医療法人
の理事長や役員に加えて医療機関の経営基盤を強化するのが狙いだが、こうした形は
企業による医療経営の実質的な参入につながるため、厚生労働省や医療団体が反発する
のは必至だ。

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/40898.html
242大学への名無しさん:2014/01/21(火) 15:00:51.34 ID:CcYv2jw10
だいきん
ざまあみろ笑
243大学への名無しさん:2014/01/21(火) 15:05:22.00 ID:CyiYIXT5P
日本のヨハネストンキン
244大学への名無しさん:2014/01/21(火) 16:37:37.16 ID:n+7XRzDc0
>>210-212 法医学教室なら確実に教授になれる。
ただし、滅茶苦茶臭くて、目も背けるようなエグい腐乱死体は、俺はごめんだ。
245大学への名無しさん:2014/01/22(水) 00:29:23.44 ID:M3VsyhKL0
今年は灘が大幅減らしいね。代わりに増えるのはどこ?
246大学への名無しさん:2014/01/22(水) 09:34:29.15 ID:bU1+sHPx0
1浪で余裕合格できると思ったけどやっぱ無理だわ
プレッシャーがやべえwwww
俺志望変更するわオマイラ頑張れ
247大学への名無しさん:2014/01/22(水) 10:30:05.13 ID:Z9ulrvMjP
トンキン弁はオカマ言葉w
248大学への名無しさん:2014/01/22(水) 10:47:37.17 ID:bU1+sHPx0
俺のことでは無いなら別にいいけど
一応俺はトンキン弁じゃねーからなw
どんだけカッペなんだよ
249大学への名無しさん:2014/01/22(水) 12:31:25.18 ID:GTWvR3ipO
トンキン弁って?ベトナムのなんか?
っていうか、トンキントンキンって書いてるの何の意味があるんだろ?
ベトナム人なわけ?
250大学への名無しさん:2014/01/22(水) 13:35:19.36 ID:+LzY/Wsy0
>>244
腐乱死体の解剖はAIで代用できるようにならないかな?
視覚的な物は慣れるだろうけど臭いは無理だ
251大学への名無しさん:2014/01/22(水) 14:50:29.59 ID:t0r53Qr80
駿台データネットの度数分布をみると理三志望で850点以上の人が去年比で半数未満に激減していた
今年は理三が大幅易化?
センター試験の全国平均点は上がってるのにね。
252大学への名無しさん:2014/01/22(水) 14:53:21.68 ID:t0r53Qr80
というか度数分布を見ると
理三志望者は全得点帯にわたって去年より点数ダウンしているね
狙い目じゃね
代わりに理二志望者のレベルが今年はかなり上がってるみたいだ
253大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:33:56.69 ID:g6hLKabb0
今年の灘高3(66回生)はしょぼすぎ
センターの理系最高点が856点しかない
それで理三も易化してるわ
254大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:50:59.18 ID:7Q1Pr1Hq0
856点って理V主席レベルだろ...
255大学への名無しさん:2014/01/22(水) 17:52:14.38 ID:sSDd5sHc0
いや、首席は890点近いよ
256大学への名無しさん:2014/01/22(水) 18:20:00.60 ID:/zrl8WKN0
★★★天下の東大理三wwwwwwwwwwwwww今年は上位層がスッカスカwww笑

駿台データネット
センター得点 今年 昨年
 850   022   046 ←wwwwwwwwww
 845   033   055 ←wwwwww
 840   048   071 ←wwwwww
 835   061   091 ←wwwwww
 830   080   109 ←w
 825   096   125 ←w
257大学への名無しさん:2014/01/22(水) 18:22:05.36 ID:/zrl8WKN0
820   118   143 ←w
815   141   153
810   158   173
805   174   194
800   187   208
795   209   224
790   230   236
 




あーあ、今年の理三はやっぱり高得点層が激減してるじゃんwww
258大学への名無しさん:2014/01/22(水) 18:53:12.04 ID:LkKFl3dU0
>>257
お前でも受かるんじゃない?
259大学への名無しさん:2014/01/22(水) 19:40:53.24 ID:WNXSFK8Q0
東京大学理科3類(医学部医学科)2013在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校

3 札幌南、水戸第一、長野、岡崎、岡山朝日、筑紫丘
2 盛岡第一、秋田、安積、新潟、金沢泉丘、藤島、旭丘、岐阜、膳所、徳島市立、熊本

1 帯広柏葉、八戸、仙台第二、高崎、群馬中央、浦和、浦和第一女子、西、国立、八王子東、
  平塚江南、甲陵、富山中部、韮山、可児、静岡、藤枝東、沼津東、浜松西、一宮、五条、
  堀川、大手前、明石北、倉敷青陵、鳥取西、高松、小倉、修猷館、東筑、筑紫、長崎西、球陽
260大学への名無しさん:2014/01/22(水) 19:42:07.01 ID:WNXSFK8Q0
東京大学理科3類(医学部医学科)2013在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校 都道府県別

7 愛知、福岡
5 静岡
4 北海道、岡山
3 茨城、東京、長野、岐阜
2 岩手、秋田、福島、群馬、埼玉、新潟、石川、福井、滋賀、徳島、熊本
1 青森、宮城、神奈川、山梨、富山、京都、大阪、兵庫、鳥取、香川、長崎、沖縄
261大学への名無しさん:2014/01/22(水) 21:16:32.99 ID:m/eSHPRY0
http://banzai.keinet.ne.jp/banzai/dl_data/freemenu/data/university/2014/01/univ0111.pdf

志願者平均点
文T 715
文U 740
文V 726
理T 756
理U 749
理V 718

相変わらず、文T・理Vは特攻組が多いなw
262大学への名無しさん:2014/01/23(木) 11:44:46.35 ID:jAgbDNDu0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0
263大学への名無しさん:2014/01/23(木) 13:05:57.30 ID:atnAe7Bi0
オウム裁判が再び注目されてるけど、
麻原の側近で何でも見ていた東大医学部在学だった幹部は証人に呼ばれないの?
なぜか起訴もされなかったけどやっぱり東大特権?
264大学への名無しさん:2014/01/23(木) 15:37:37.04 ID:Jw2eXSl20
>>263
殺人や誘拐に関わっていないから。

なんでも東大特権だと思うのはやっぱり東大コンプレックス?
265大学への名無しさん:2014/01/23(木) 18:24:40.19 ID:Na6kLYgu0
>>263-264
麻原はその東大医学部のIをオウムの後継者と考えていたので、
殺人や誘拐などの犯罪の共同謀議にはわざと参加させなかったと聞いている。
266大学への名無しさん:2014/01/23(木) 18:46:19.09 ID:eLJDPIit0
「整数問題事典」の第2回の講義をYouTubeにUPしました!
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です。
是非、YouTubeの「整数問題」で検索してみて!
2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻は、
「西園寺淳のブログ」で見られます!
267大学への名無しさん:2014/01/23(木) 19:36:24.13 ID:n4hAFPzz0
>>265
内部の人?
268大学への名無しさん:2014/01/23(木) 19:37:34.22 ID:yIg4ZtGfO
>>265
麻原から聞いたって、君はオウム信者なんだw
269大学への名無しさん:2014/01/23(木) 19:41:32.44 ID:Na6kLYgu0
>>267
ちげーよw
>>268
オマエ国語力ないなあ。
>>265を読んで何で「麻原」が主語で「聞いた」が述語と解釈するんだよ?
「麻原から」なんて書いてないし。
主語は省略したけど、マスコミが言っていたんだよ。
270大学への名無しさん:2014/01/23(木) 19:45:10.04 ID:Na6kLYgu0
誤解する奴がいるので書き直したw
「麻原はその東大医学部のIをオウムの後継者と考えていたので、
殺人や誘拐などの犯罪の共同謀議にはわざと参加させなかった。」
とマスコミ言っていたのを聞いている。
271大学への名無しさん:2014/01/23(木) 20:15:20.19 ID:yIg4ZtGfO
>>269
ここは2ちゃんよ、国語力ってw
ジョークの雰囲気ぐらいわからない堅物じゃ、社会でやってけないよwww
わかった?オウム信者くんw
272大学への名無しさん:2014/01/23(木) 20:19:06.36 ID:n4hAFPzz0
>>270
情報源がマスコミというのをわざと省略して、信憑性を増そうとしたんだね。
273大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:04:50.35 ID:y2toc9nf0
どうでもええわ
274大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:42:01.62 ID:m6fKSv0w0
医師会が何と言おうと社交辞令でかわされて、医療制度改革は実施される。

 地方交付税削減+TPPで外国人医師受入+外来DPC実施

で、この国の借金は減らされる。

医師だけが聖域だったが、いよいよこの領域も解体だ。
275大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:50:23.41 ID:wrI2VCySP
トンキンヒトモドキ
276大学への名無しさん:2014/01/24(金) 06:39:57.34 ID:pu3RozC10
>>256
理三と言えどもセンター95%以上は2割もいないのね
277大学への名無しさん:2014/01/24(金) 06:49:54.69 ID:5mj9gv0h0
そりゃ二次対策が大変なんだから、センターなんかそこそこにしとくんじゃない?
あまりセンターで高得点を狙うのはコスパが悪いだろ。
278大学への名無しさん:2014/01/25(土) 00:17:48.91 ID:fO6A7KgT0
>>266
見ましたが、2解目を「なんとか手作業で出せるはず」などと言ってる時点で解説になっていませんね 実際2解目を手作業で出すのはx,y,zの増やし方次第では厳しいでしょう それ以降の解法も回転行列という背景を知らなければ思い付くのはほぼ不可能ではないかと
2(x^2-z^2)=3(z^2-y^2)と変形してから素因数の条件を調べて、x,zがともに6で割って1または5余る数であることを求め、zが小さい方から条件に合うものを調べて行くのがやりやすいやり方でしょう
エレガントな解法も別解には良いですが、やっぱり本解には「その解法を取る十分な理由」がないと、解けない人が解けるようにはならないんじゃないでしょうか?
279大学への名無しさん:2014/01/25(土) 03:13:40.92 ID:3WuWg9u2O
センターリスニング未受験で理3受かった猛者はおらんのか?
280大学への名無しさん:2014/01/25(土) 08:37:52.28 ID:davT2XFm0
東大後期はセンターリスニングあり
理三前期合格者の9割は東大後期出願だから皆無に近いだろ
281大学への名無しさん:2014/01/25(土) 10:17:57.14 ID:hH5GHSA4O
センターリスニングでもらえるイヤホン好き。
ウォークマン、ソニー純正品より耳にフィットする。
2万円近い受験料払ったから、イヤホンぐらいもらって帰らないと損しちゃう。
リスニング受けないなんて考えられない。
282大学への名無しさん:2014/01/25(土) 11:18:05.84 ID:hSiTnWog0
7thbluewisdom

このタイトルのブログ主は理科三類合格者なのかな?
なんか極意とか書いてあるけど過激思想のマジキチ
283大学への名無しさん:2014/01/25(土) 16:36:16.32 ID:BfbQK1CT0
1月12日の記事でこんなこと言ってるからまだ受験生じゃね?
理三病にでもかかってしまったのか?





■絶対「東京大学理科三類」主義

ここまで低知能を嘲笑ってきて、ここまで低能共を虚仮にしてきて、ここまで知能に固執してきて、これで東京大学理科三類に進学出来なかったら、自分自身を認められないまま一生死体のように魂の残骸となり生きていく事になるだろう。
284大学への名無しさん:2014/01/25(土) 17:03:55.65 ID:3WuWg9u2O
>>283
そういうヤツでもセンターリスニングはやっぱ受けて保険の後期出願なのかね
だとしたら覚悟が足らなさ過ぎる
285大学への名無しさん:2014/01/25(土) 17:06:09.91 ID:BfbQK1CT0
面白い事を聞いた。
何やら、うちの家庭は死ぬまで贅沢出来ない底辺の貧困家庭らしい。
それはそうだ。
年収500万円未満で都内の高層マンションに住んでる時点でその他の全てを代償として払っているのは明確だ。






なーんだ
貧乏人かよこいつwwww
286大学への名無しさん:2014/01/25(土) 17:10:08.71 ID:BfbQK1CT0
私の人生の理念は “常に最適を選べ” である。
そして最適とは常に「消去法」によってのみ導き出される。
天才的知能を以って日本最高偏差値、東京大学理科三類に合格する事や、外科医専門医になる事は決定事項として
何故、最終的な目標地点が有名市中病院の勤務医として部長クラスとなる事が医師職の中での最適解なのかというと、以下の選択肢を各理由により消去し、導き出した通りである。








親が年収500万未満の受験生でしたwwww
287大学への名無しさん:2014/01/25(土) 21:42:47.09 ID:baJCp2SO0
苦学生なんだから、許してやれ
288大学への名無しさん:2014/01/26(日) 00:19:11.95 ID:Li9Oxp3jO
まだまだ人生経験の浅い若造なんだろー
社会に出てみろ、否が応でも人生観なんて変わるもんだぜ
で、痛感させられるのさ、今まで井の中の蛙だったってことにね
289大学への名無しさん:2014/01/26(日) 04:13:07.82 ID:xxGyBQZp0
嫌でも実感するさ、東大出て医者になっても世界は相手にしてくれないってな。
チヤホヤしてくれるのはバカだけだよ、リアルで。
290大学への名無しさん:2014/01/26(日) 16:00:04.04 ID:WkujUrCr0
 .                                     
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
5.Social scientist:社会科学者
6.Natural science- physical, life, and math:自然科学系(物理、生命、数学)
7.Materials and design engineers:材料、設計技師
8.Computer occs:コンピュータ関連
9.Miscellaneous engineers:各種エンジニア
10.Sales, FIRE:販売(金融、保険、不動産)

http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
291大学への名無しさん:2014/01/26(日) 16:17:57.03 ID:Fx0hqUYhP
修羅の国トンキン
292大学への名無しさん:2014/01/26(日) 20:21:16.33 ID:Fa4r5jEG0
>>281
自分も断線するまで1年近く使っていましたね L字プラグなのも良かった
周りの人たちには不評だったけれど

>>284
お前は何と戦っているんだ
293大学への名無しさん:2014/01/26(日) 23:12:47.12 ID:Li9Oxp3jO
>>292
東大理三一筋とか言いながら併願で逃げ道作ってるだろって言いたいだけじゃねえの?
294大学への名無しさん:2014/01/26(日) 23:23:56.36 ID:Fx0hqUYhP
日本のヨハネストンキン
295大学への名無しさん:2014/01/26(日) 23:32:06.48 ID:fN4J4CqR0
<IQ値の推定表>

東大 170
東京医科歯科大 160
東京工業大 160
名古屋大 155
お茶の水女子 150
東京藝大 150
東京外語大 145
早慶(推薦)145
早慶(一般および内部進学)140
防衛大 135
横浜国大 125
自治医大 115
千葉大 110
上智大・理科大 105
明治大・拓大など 100
296大学への名無しさん:2014/01/27(月) 04:59:05.98 ID:Q+k0QcZo0
>>295 知恵遅れはそんな数字信じてるのかww笑
297大学への名無しさん:2014/01/28(火) 02:20:51.43 ID:jt5mIGJB0
離散志望じゃなくて離散コンプとそれを煽る奴しか居ないんだなここは
298大学への名無しさん:2014/01/28(火) 04:07:51.79 ID:UPDnZUrOO
>>297
自己紹介乙
299大学への名無しさん:2014/01/28(火) 05:38:20.68 ID:JCii2Ugv0
>>296
ダマされるなよ! >>295 が自分で作ったデタラメ数値。
製作者のIQは・・・・・80ちょうど。
300大学への名無しさん:2014/01/28(火) 07:10:44.54 ID:mY9xrNfZ0
◆アベノミクスで日本人は世界の中で貧乏に。1人当たりのGDPはイタリアといい勝負 (藤沢数希)

IMFのデータによれば、’12年の日本の1人当たり名目GDPは約4万7000ドルで、世界で10位。
各国の経済データが出揃うのは1年以上かかるので、’13年のGDPを国際比較する公式なデータはまだないのだが、
為替の変動から簡単に推計することはできる。
1ドル=105円、1ユーロ=143円として、’12年のGDPから、筆者が’13年の1人当たりGDPを概算してみた。

日本の1人当たりGDPは、’13年に大幅な円安が進んだ結果、3万6000ドル程度まで低下する。

世界の先進国の中では22位である。これはイタリアの3万5000ドルとさほど変わらない。

毎日、満員電車で通勤し、長時間労働に耐えている日本人だが、仕事をさぼって遊んでばかりのイタリア人と同程度の所得水準になってしまった。
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/01/mane_140128_02-198x300.jpg
301大学への名無しさん:2014/01/28(火) 12:36:40.28 ID:dYKbk9Ka0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0


理1理2>>>>>>大多数の雑魚国公立医学部
302大学への名無しさん:2014/01/28(火) 16:27:04.78 ID:slKxHGneO
勉強しろ
余裕かましてると大筋るぞ
303大学への名無しさん:2014/01/29(水) 01:17:09.73 ID:nEojoyO90
出現率で考えれば、東大がIQ120〜130程度。(100人に一人)
医学部で180くらいじゃないの?(一万人に一人)

医学部に限らず東大行く奴って小さい頃から頭一つ抜けてたとか神童だったとかよく聞くけど、
その神童達ってどのくらい凄いの?
学校の授業レベルは一度で100%理解できるレベルなの?
教科書に載ってる問題や解説で一問でもわからない箇所あれば、東大挑戦の資格なし?
304大学への名無しさん:2014/01/29(水) 04:24:59.93 ID:78E1QmK30
医学部は離散って事だよな??
あと180は1/10000どころじゃないぞ
305大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:23:55.31 ID:r/oGbc8/0
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390973629/
306大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:31:08.21 ID:78W8JTL10
医学部医学科の「優秀な臨床医」よりも「優秀な研究者」を求める姿勢がいいね。
臨床やりたい人は他大学に行っとけって。
307大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:58:51.55 ID:FoLfLsZu0
まあ大半は研究も臨床も中途半端で終わるんだけどね
308大学への名無しさん:2014/01/29(水) 17:48:52.86 ID:mlHnv7Eb0
今年の理三は人気ねえな
まだ129人しか出願していない
309大学への名無しさん:2014/01/29(水) 17:49:32.89 ID:P0UEudw50
【悲報】センターリサーチ★★★★ 理一君つるっ禿www ★★★★

あーあ、やっぱり高得点層がごっそり抜けてるうううwww

理1君の頭頂部(上位層)の抜け毛がヤヴァイ、頭ツルツルじゃんw笑

◎理一くん センターリサーチ
 得点  今年  昨年
 850    50   84 ←抜け毛多すぎwwwwww
 845    81  117 ←www
 840   137  174 ←ww
 835   203  234 ←w
 830   261  322 ←w
 825   354  395 ←w
 820   466  478 ←w
 815   582  573
 810   732  674
 805   900  796
 800   1073  941
 795   1251  1092
 790   1399  1225
 785   1581  1341
 780   1768  1464
 775   1916  1603
 770   2091  1756


上位層が医学部受験に走ってるからなあ・・・これは仕方ないよね乙
310大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:15:46.44 ID:86NtagfP0
今の地方の成績上位層って地方国立大の医学部と東大の理三以外の学部だったら
どっちを選ぶ人が多いの?
あときみまろの息子が東大医学部卒業したって話本当?
311大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:24:08.97 ID:78W8JTL10
>>309
最上位が5点程度下がっただけなのだが、
そうやって一生懸命、ごそっと上位が抜けたと解釈するんだね。
まあ、統計学なんてわからない文系の解釈だからしょうがないか。
312大学への名無しさん:2014/01/29(水) 18:44:14.14 ID:1w6z8zWqP
有名人の東大医学科は大体看護
これマメな
313大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:02:42.31 ID:1PVV2hY30
>>312
医学科が看護?
314大学への名無しさん:2014/01/29(水) 19:29:25.12 ID:S/XZXhKJ0
森鴎外や岡田康志が13歳くらいで160なんぼのIQ
315大学への名無しさん:2014/01/29(水) 21:45:34.95 ID:qDJnMSIm0
今回の推薦の最大のポイントは1高校1人ということ
灘・開成・筑駒・桜蔭からだと推薦は事実上不可能だが
地方高校・首都圏2番手高校からだと推薦は容易だということ
316大学への名無しさん:2014/01/29(水) 22:06:25.22 ID:78E1QmK30
100高校も進学校ないし東大終わったな
317大学への名無しさん:2014/01/29(水) 23:32:26.91 ID:WTryzOP00
医学部厨は藤沢のネタブログを貼って
そのブログがインチキだと指摘されると
ごまかすために>>309を貼ったw雑魚すぎるw
318大学への名無しさん:2014/01/30(木) 02:51:52.55 ID:eFZi8i6l0
<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、ちなみに関東人と韓国人は0人wwwww

1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪府出身)

皇族を含む日本人(近畿や西日本の人間)は弥生系であり、縄文系の関東人や東北人は異人です。
319大学への名無しさん:2014/01/30(木) 07:36:06.40 ID:pDC4HzEe0
☆☆☆ 第3の万能細胞、STAP作製…iPSより容易 ☆☆☆

細胞に強い刺激を与え、様々な組織や臓器に変化する「万能細胞」を作る新手法をマウスの実験で発見したと、
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターと米ハーバード大などの国際研究チームが発表した。
30日付の英科学誌「ネイチャー」に、巻頭論文として掲載される。

研究チームは、外部からの単純な刺激だけで、細胞の役割がリセットされる「初期化」が起こり、
あらゆる組織、臓器に変化する「多能性」を獲得するという発見は、生命科学の常識を覆す研究成果だと説明している。
研究チームは今後、再生医療への応用も視野に、人間の細胞で同様の実験を進める。

研究チーム代表の同センターの小保方(おぼかた)晴子・ユニットリーダー(30)らは、
今回発見した現象を「刺激によって引き起こされた多能性の獲得」という意味の英語の頭文字から、「STAP(スタップ)」と呼び、
作製した細胞をSTAP細胞と命名した。ES細胞(胚性幹細胞)やiPS細胞(人工多能性幹細胞)に続く「第3の万能細胞」といえる。

STAP細胞の作製はiPS細胞よりも簡単で、効率が良いという。iPS細胞の課題であるがん化のリスクも低いとみられる。

(2014年1月30日01時58分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140129-OYT1T00996.htm


名前:小保方晴子
年齢:30歳
大学:早稲田大学理工学部応用化学科卒業、
大学院:早稲田大学理工学研究科応用イヒ学専攻修士課程修了
所属:理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
320大学への名無しさん:2014/01/30(木) 10:24:22.70 ID:HjuL/CFO0
小保方晴子さん凄いな。
山中伸弥氏をはじめ中堅若手の革新的研究者は非東大の人ばかりだな。
お受験・偏差値人間の巣窟で東大模試の順位(笑)がステータスの
東大理Vからは革新的で有能な人なんか出るはず無いよな。
321大学への名無しさん:2014/01/30(木) 11:14:45.68 ID:zFxUw03B0
離散受けるような人はtoefl100点を楽勝で取れるの?
322大学への名無しさん:2014/01/30(木) 12:38:44.65 ID:z3jbmGTL0
>>320
東大生は頭が良すぎて保身に走る。
当たったら砕ける、突っ走ったら転ぶが最初から見えてしまうので
初めから当たらないし突っ走らない。
それでは革新的な研究はできないよ。
でも保身し続けることで安泰安穏な一生が送れて本人は幸せ。
323大学への名無しさん:2014/01/30(木) 13:08:42.41 ID:qSZXFj7W0
☆☆☆ 万能細胞、作製簡単な新型 山中教授「重要な成果。誇りに思う」 ☆☆☆
産経新聞 1月30日(木)7時55分配信

 iPS細胞を開発した山中伸弥京都大教授の話:「重要な研究成果が日本人研究者によって発信されたことを誇りに思う。
今後、人間の細胞からも同様の手法で多能性幹細胞が作られることを期待している。
マウスの血液細胞に強いストレスを加えると多能性が誘導されることを示した興味深い研究であり、細胞の初期化を理解する上で重要な成果だ。
 医学応用の観点からは、iPS細胞のような細胞の新しい樹立法ともとらえることができ、
人間でも同様の方法で体細胞において多能性が誘導された場合、従来の方法とさまざまな観点から比較検討する必要がある。」
324大学への名無しさん:2014/01/30(木) 14:14:07.64 ID:qTKZk0Ld0
理Vの偏差値ってほんと無意味だなw
325大学への名無しさん:2014/01/30(木) 15:28:08.15 ID:YHkRVn18O
>>303
http://berd.benesse.jp/berd/data/dataclip/clip0005/
これによると高2の家庭学習時間が3時間30分以上の層は全体の2.7%。(少ない!)
これ未満の勉強量での離散合格は不可能として、またIQと勉強時間とに相関が無いとすると
離散は270人に1人のIQということになる。

参考までに
標準偏差15 16 24
    140 143 164 250人に1人
    156 160 190 10000人に1人
326大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:03:59.37 ID:PV6vtlLD0
灘史上最高の天才岡田康志さんは今頃なにしてるのかなあ〜?ww
327大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:07:22.96 ID:PV6vtlLD0
>>324
東大に上位の成績で受かった人って大学の研究となると案外パッとしなくなるらしいよ
328大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:32:53.64 ID:Q+xQjkHG0
>>327
どこからの情報?
そんなの東大では調査してないけど。
329大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:37:20.34 ID:PV6vtlLD0
330大学への名無しさん:2014/01/30(木) 17:48:03.84 ID:Sow2/hv70
学歴コンプレックスのある人って、
2chで理3はすごくないとか、必死に自分のコンプレックスを
他人と共有して洗脳しようとがんばるから、大変だなぁ・・・
331大学への名無しさん:2014/01/30(木) 19:15:58.40 ID:nx9wp8640
>>320
9浪ルシファーとはエライ違いだよなwww
30歳近いのに東大実戦模試とか受けたりしてるようじゃ不老不死なんか無理www
332大学への名無しさん:2014/01/30(木) 20:07:48.31 ID:/LwOaDiF0
世間の30歳前後のエリートとはもう世界レベルの研究をやってるもんだが
実質9浪のルシファーはまだ学部2年生w
東大模試の順位がどうたらとかまだ言ってるw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 21:27:47.24 ID:OuS9oELU0
理V出身というか東大の医学科出身で知っているのは、一浪で入学した福島孝徳氏位。
テレビに何度も紹介されたからかもしれないけど、世界的に有名じゃん。
発明と同じ土俵で比べたらいけないのかもしれないけど、多数の命を救って、本当に立派だよ。
余分な金の使い道が自動車なのがアレだけど。

理Vで本気で臨床や研究含め医者になりたい人なんて何人くらいいる?
例えば、理Vに合格後、講義が無い時間に東大付属病院に行って医療現場の仕事を体験したい人っているの?
理V合格者が会計士や司法試験に合格したうんぬんっていう記事がでてた時点でこいつは医者に向いていないと思った。
福島氏みたい人はほんのわずかなんだろうね。
自身の賢さを強調したいなら、理Vじゃなくて世界大学ランキングが東大よりも上位の大学に入ればいいと思う。
334大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:41:52.92 ID:gIX0LDJD0
入試の成績と研究なんてまったくと言っていいほど関係ないだろ
ノーベル賞級の学者はみんな受験ではパッとしない人ばかりだわ
東大京大非医に入れる力あれば十分、あとはその人の素質や勤勉さだよ
335大学への名無しさん:2014/01/30(木) 21:44:30.76 ID:Sow2/hv70
内部の事情も大して詳しくないのに、
外から見てまるで一枚岩であるかのように「こうに違いない」って
語ってて、なんか意味あるのかな?
そんな、学歴コンプなのかな?
理3が不満なら、自分が理3を変えてやる、と思って、
理3に受かり、そのうえで入学辞退して批判するやつが言うなら、
説得力があるが、そうでもないのに、
こんなスレで必死に「理3とはこうあるべきだ」論書いている
ところをみると、コンプレックスがあるんだろうな・・・
理3はだめだと思っているくせに、
理3スレに来るほど無視できてない時点で負けでしょ・・・
336大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:24:18.80 ID:u7Qb3idR0
>>335
>理3に受かり、そのうえで入学辞退して批判するやつが言うなら、
>説得力があるが

幼稚園児の発想わろすwwww
337大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:28:31.13 ID:u7Qb3idR0
>>329
>もちろん、教科書の知識は必要だけど、それはあくまで必要条件。
>テストでは、教科書を正確に覚えて、
>手際よく問題を解かなければいけないけど、
>実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、
>問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
>そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。

この人の文章表現力がすごい
338大学への名無しさん:2014/01/30(木) 22:31:01.30 ID:PV6vtlLD0
>>335
必死なのはお前だろうがww俺のようにソースでも貼れやw
東大離散からノーベル賞が出てないのは事実だしww
漫画見たことあるが福島氏は元ヤンキーでそこら辺のおぼっちゃまとは違っていたよw
339大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:18:35.82 ID:Sow2/hv70
>>338
ノーベル賞は能力があれば取れる部類の賞じゃないくらい、
よほどのバカでもなければわかるよな?

いま、STEP細胞を見つけて、ニュースで話題になっている
女性研究者がいるだろ ああいう風に、
「たまたま見つけた」みたいな、偶然や運が必要なんだよ

仮にノーベル賞受賞者が、もう一度人生やり直したとして、
またノーベル賞を取れるってことは無いわけだし

ノーベル賞だけにこだわるところを見ると、
それしか指標を見つけられない、有名人に素直に感動
しちゃう、一般大衆レベルの頭脳なんだろうなw

ノーベル賞なんて大したもんじゃないですよ
340大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:28:30.82 ID:PV6vtlLD0
>>339
俺の貼ったURLもういっぺん読んでこいw
341大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:29:31.79 ID:bHn8IdYv0
研究者に期待
342大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:32:32.43 ID:YW8ymCya0
どうでもいいが、ノーベル賞とってからもてはやしてほしいんだが。
こんなのいくらでもいるといえばいるだろ。
343大学への名無しさん:2014/01/30(木) 23:54:21.80 ID:SuleWGoI0
>>321
離散だけど57点でした
英語が得意な人も苦手な人もいます
344大学への名無しさん:2014/01/31(金) 19:22:07.25 ID:vM7x3Igl0
前期合格の理三生でも100点はキツイなw
345大学への名無しさん:2014/02/01(土) 04:06:29.26 ID:MO5MlgpO0
受験勉強、休憩中に少しだからこれでも見てみな。
淀君役の樋口可南子さんの手や腕を舐める、しゃぶるシーン
凄すぎです。

※第36回1987年9月6日天下分け目

↓下記にて閲覧できます。
こんなにもエロイ淀殿
http://dodonga.tv/watch/nc%3Asm11147505/
346大学への名無しさん:2014/02/01(土) 08:56:22.51 ID:Rrm/fwf70
>>326
ほんとに知らんのか?小保方氏と同じ神戸理研の同じユニット長してるがな。
受験秀才では革命的な発見はできんということの証明やな
347大学への名無しさん:2014/02/01(土) 10:28:39.24 ID:5oDnPs1c0
>>346
Cellのfirst authorとかNatureのsecond author程度じゃだめなんか?
どんなハイレベルな要求なんだ。
348大学への名無しさん:2014/02/01(土) 10:31:44.56 ID:6GbltOVFP
トンキン弁はオカマ言葉w
349大学への名無しさん:2014/02/01(土) 13:38:48.69 ID:TkwPrWue0
【画像】新成人限定ミスコンテスト「ハタチコレクション」 グランプリは東大医学部2年の大筋由里桂さん


ハタチコレクション2014
http://20colle.com/

グランプリ 東京大学 大筋 由里桂
http://20colle.com/img/girls/04.jpg

準グランプリ 中央大学 西澤 由夏
http://20colle.com/img/girls/05.jpg

準グランプリ 横浜国立大学 吉田 仁美
http://20colle.com/img/girls/12.jpg
350大学への名無しさん:2014/02/01(土) 13:47:31.08 ID:KEKjUetu0
>>349
どれもひどいなww
351大学への名無しさん:2014/02/01(土) 14:13:35.08 ID:TkwPrWue0
大筋 由里桂 ミス東京大学3位
西澤 由夏  ミス中央大学
吉田 仁美  ミス横浜国立大学
352大学への名無しさん:2014/02/01(土) 14:29:03.84 ID:of6mjUM50
この子たまに見かけるけどクレープの頃からどんどん太ってる気がする
353大学への名無しさん:2014/02/01(土) 14:30:51.10 ID:6GbltOVFP
トンキンヒトモドキ
354大学への名無しさん:2014/02/01(土) 23:17:02.57 ID:wY5IXRrp0
【STAP】早稲田からノーベル賞か?【万能】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1391057161/
355大学への名無しさん:2014/02/02(日) 06:29:05.24 ID:N3vrbCZN0
今は全員は医学科にいけないんだっけ?
356大学への名無しさん:2014/02/02(日) 11:10:31.22 ID:av9pqXzY0
それ以前に全員が医学科に進もうと思うとは限らない
357大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:49:21.14 ID:h584/5zW0
>>355
理3が100人で、理3→医学部の枠が97人
去年は医学部進学志望が97人だったからみんな行けたけどね
358大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:55:36.06 ID:oi9DkLhb0
>>349
全員太り気味
就活女子のほうが可愛い人は多い
359大学への名無しさん:2014/02/03(月) 08:19:46.89 ID:3OzmM50q0
2008年の理三入学者の進振りの時は医学科進学からあぶれた奴がいる
不本意留年ということだ
360大学への名無しさん:2014/02/03(月) 13:13:29.88 ID:J7Ii/ZaJ0
早大理工>>>東大医
361大学への名無しさん:2014/02/03(月) 16:05:55.31 ID:RGFGw/aW0
>>360
自明である■
362大学への名無しさん:2014/02/03(月) 16:11:12.26 ID:e9WXveYFP
修羅の国トンキン
363大学への名無しさん:2014/02/03(月) 16:29:05.13 ID:6en5ph+m0
いや

小保方さん>>>離散
364大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:15:14.87 ID:YgvJnfhx0
理三出願者数が364人しかいない
今年は出願者数が500人切るかもね
365大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:51:11.08 ID:J/1SMtndi
今日、物理で図なしのモーターの問題が出題された。
モーターで図がないのは酷くないか?どう思う?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 18:18:25.84 ID:h98lP3ln0
理V合格者たちは、学校の授業と独学(市販参考書や問題集購入も含む)だけで理V合格した人いないの?
鉄緑や予備校の力を借りなきゃ、合格できないのですか。予備校は、指定校現役生は無料や割引ですが、そんなのを利用しなくても理Vに合格できないの?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32579?page=6
こう言う人ってやっぱ理Tが多いのかな?
367大学への名無しさん:2014/02/03(月) 18:19:21.61 ID:n4HdKWQm0
パチンコをギャンブルとして知らせていない=「タブー」としていることが全ての元凶だ。
朝鮮人の実態を知らせていないことと同じで、タブーが不幸を生んでいる。
368大学への名無しさん:2014/02/03(月) 18:27:03.84 ID:LMSE8ftf0
ゆうすけ
追試ざまあみろ笑
369大学への名無しさん:2014/02/03(月) 18:34:54.22 ID:cXxvuu0t0
ルシファー追試wwwwwwwwwwwwwwww
370大学への名無しさん:2014/02/03(月) 20:28:16.08 ID:LMSE8ftf0
あきひろも追試ざまあみろ、って当たり前か笑
371大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:21:34.26 ID:QCHJI69W0
期待の星、ルシファーは追試逝きか
早くも留年の危機か?
372大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:53:01.39 ID:e9WXveYFP
日本のヨハネストンキン
373大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:02:38.06 ID:zdp5+mGO0
高2で実戦TOPになっても留年する人もいるからな

高2で理3楽勝の学力だったのに卒業もできず医者にもなれずという人もいるし
374大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:07:50.25 ID:LMSE8ftf0
ゆうすけ乙w
375大学への名無しさん:2014/02/03(月) 23:31:29.89 ID:h584/5zW0
>>371
2年生は単位一つも取れなくても留年しないんだわ
来年3年生として再履修出来る
376大学への名無しさん:2014/02/03(月) 23:47:41.04 ID:pEREy53L0
【STAP】早稲田からノーベル賞か?【万能】2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1391408760/l50
377大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:31:31.85 ID:tZNV9QdG0
あきひろが受かる統計学で追試奴全員留年でええやろwwwww
378大学への名無しさん:2014/02/04(火) 11:06:33.74 ID:zuGCsEcB0
>>253
今年の灘はマジで酷いらしい
過去30年で最低とか
理Vは現浪合わせて5人いくかいかないか
379大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:00:42.95 ID:SekjaUwy0
>>378
むしろ去年があまりにも凄すぎると思う
380大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:03:48.67 ID:32XSrnai0
1958年 京都大学合格最低点
5教科 各200点 計1000点満点
(工学部は数・理・外 各400点の 1600点満点

文学部   571点
教育学   517点
法学部   643点
経済学   637点
理学部   650点
薬学科   602点
医進学   579点
農学部   572点
            (強引に1000点満点計算)
           (理系配点高いので、高めに出るが)
土木科  1030点    643
機械科  1170点    731
電気科  1121点    700
工化学  1142点    713
電子科  1182点    738
原子力  1144点    715
鉱山科  1003点    626
建築科  1050点    656
381大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:04:46.15 ID:32XSrnai0
1959年 大阪大学合格最低点
理系 数学・理科150点 英語・国語・社会100点 計600点

電子工学科 409点
機械工学科 405点
精密工学科 395点
応用化学科 393点
電気工学科 通信工学科 392点

医学部進学過程 398点
歯学部進学過程 351点
薬学部     368点

文学部  351点
法学部  390点
経済学  388点
382大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:05:48.40 ID:32XSrnai0
1960年 名古屋大学合格最低点
5教科 各200点 1000点満点

文学部  524点
教育学  518点
法学部  569点
経済学  590点
理学部  563点
医学部  588点
工学部  595点
農学部  504点
383大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:12:03.27 ID:32XSrnai0
1959年 大阪市立大学 合格最低点
理系 理・数200 外・国・社100 700点満点

医学部   461点
数学科   411点
物理科   436点
化学科   411点
生物科   391点
機械科   472点
電気科   464点
建築科   470点
応物理   462点

商学部   436点
経済学   443点
法学部   432点
文学部   400点
384大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:14:02.90 ID:32XSrnai0
以上 国立国会図書館で調べた入試問題集より

当時はコンピュータが無かったため
統計処理や、偏差値は出せなかったが
多くの大学で、合格最低点は公表していた
385大学への名無しさん:2014/02/04(火) 12:53:11.14 ID:IRGjDK840
>>330>>335>>373

ゆうすけ乙wwww
386大学への名無しさん:2014/02/04(火) 13:22:31.06 ID:V9b7P5Q60
ルシファーの文章って特徴があるからすぐわかるよなあ


理三のことを理3って書いたりしてるのも特徴
387大学への名無しさん:2014/02/04(火) 15:27:10.22 ID:bgGqEeVNO
そもそもルシファーっていうネーミングセンスが厨二ですやん、童貞のボクちゃん
388大学への名無しさん:2014/02/04(火) 16:42:25.80 ID:ml0J/8zJ0
そういえば昔は医学進学課程だったんだね
今の制度よりそっちのが良さそう
あと推薦は東大、京大ともMDPhDコースっていうのがなんとも
389大学への名無しさん:2014/02/04(火) 16:45:28.88 ID:ixq60stgP
セシウムまみれトンキン
390大学への名無しさん:2014/02/04(火) 18:43:48.28 ID:6dv/8Ur50
29歳の童貞wwww
391大学への名無しさん:2014/02/04(火) 23:55:33.52 ID:Ix+ABjH50
私立医絶好調wwwwwwwwwwwww

私立医はもう少し評価されてもいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1374349182/l50
392大学への名無しさん:2014/02/05(水) 11:25:47.09 ID:WxAoaX4l0
だいきん
ざまあみろ笑
393大学への名無しさん:2014/02/05(水) 14:50:56.25 ID:8V6ZnJfCO
バイキンマン
394大学への名無しさん:2014/02/05(水) 15:11:07.58 ID:WxAoaX4l0
あきひろまた追試か
期待裏切らないな
395大学への名無しさん:2014/02/05(水) 19:13:59.49 ID:izQvxaqb0
■2.2 田母神としお候補・外国特派員協会記者会見

動画 You Tube  34分58秒

http://www.youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY


必見 爆笑、感動
396大学への名無しさん:2014/02/05(水) 20:36:07.95 ID:UYbhd2d80
ここ最近の入学者は追試者数が増えてるなあ
397大学への名無しさん:2014/02/06(木) 20:49:56.89 ID:+74vvqwt0
みんな理三に入れたことでたががはずれて勉強サボってるんじゃない?
今までガリ勉してきたから大学デビューして遊ぶ方向に目がいってる。
ま、理三生の遊ぶっつーても飲み会とかサークル厨。
あとお勉強から離れられない習性ゆえ塾講カテキョのバイト厨。
授業真面目に出て、テスト勉強してる時間がありまっせーん。
知り合いに、追試の時間と教室がどこか分からないまま探し出せないまま
受けずに終わった残念な人が。
398大学への名無しさん:2014/02/06(木) 23:54:42.25 ID:cSo0T3Eg0
痛い所突かれて完全沈黙か。事実、離散は皆ごく普通の大人になってしまってるし。
399大学への名無しさん:2014/02/07(金) 00:44:40.44 ID:5LvmRA1f0
自分の手に届かない存在を、自分の思考の枠内に押し込めることで、
なんだ理3といっても大したことないじゃん、と、コンプレックスを
解消しようとしている、レスこじき、なんだろうなぁ・・・
そろそろ理3にこだわるのはやめて、現実世界でもっと面白いこと
見つけろやw 理3生は、受験時代のことをいつまでも引きずることなく、
自分の人生を生きて、自分の人生を楽しんでいるよw
おまえも他人の人生を偉そうにどうこう批評するような、
見苦しい醜態を見せてないで、今の自分の人生を大切にしろ
こんなところでいくら書いても、時間の無駄だよ
400大学への名無しさん:2014/02/07(金) 01:04:19.95 ID:e+H4+6Ir0
税金泥棒が大きな顔してるな。
401大学への名無しさん:2014/02/07(金) 01:14:08.11 ID:zlDV/jid0
>>399
ほんとわかりやすいな・・・
402大学への名無しさん:2014/02/07(金) 02:10:31.29 ID:PEGooL8g0
「頭いい人は東大を批判し、勉強しか能がない人は東大にすがる」
どっかでみた言葉
403大学への名無しさん:2014/02/07(金) 06:04:13.10 ID:duq+t7nzO
>>399
わざわざ自己紹介乙
404大学への名無しさん:2014/02/07(金) 09:54:42.10 ID:iB8+mMHi0
離散に入った人で裁判官になった人は今まで何人くらいいますか?
405大学への名無しさん:2014/02/07(金) 11:11:16.85 ID:SagpMAG/0
■2.2 田母神としお候補・外国特派員協会記者会見

動画 You Tube  34分58秒

http://www.youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY

0〜10分   タモガミクス、外国人参政権、ヘイトスピーチ・・・
10〜20分   子育て、ネット人気、歴史教育、尖閣、外国人労働者・・・
20分〜    災害、靖国、中韓、政党、メディア、原発・・・


必見   痛快、爆笑、感動
406大学への名無しさん:2014/02/07(金) 12:06:12.39 ID:JrmSWVIa0
東大に対する早稲田のコンプに爆笑したWW

217 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 10:43:57.07 ID:qWbUUWX8
小保方さんが東大に行っていたら、才能を潰されていたであろう。
218 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 10:46:01.52 ID:qWbUUWX8
天才を育んだのは早稲田の環境だ。素晴らしい。
219 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 11:18:54.26 ID:WpyTnaN9
>>217
エリート意識だけで無能な東大医学部研究室の面接を小保方さんが受けたとすると
『東邦大東邦とか言う二流から早稲田とかいう二流大学ですかw
うちには相応しくない経歴ですね。性欲処理要員としてなら採用ありですよw』等と侮辱を受けていただろうな。
220 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 11:25:59.29 ID:eTgZ6pM4
>>217
それはある
大学受験というのは「疑う」ことを辞める作業なんだよな。
その方が効率的で直近の成績が出やすい
化学や生物の実験好きの学生にとっては遠回りでも
疑問をもって好きなことを突き詰めていく方が学問として
楽しいし、やりがいがあると思う。
女性の若手でも自らの仮説について自由に研究をさせて
くれた環境というのもあっただろう。
221 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 11:43:35.50 ID:a1dVfwiI
>>219
灘開成筑駒桜蔭麻布栄光聖光学附筑附ラサールJGなどなど中学受験で一流でなかったら
採用しない研究室も東大医学部には実際にあるからな。
で、内輪でガキの時からの思い出話でオナニーしまくってるというWW
222 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 11:49:35.51 ID:ENcP2gtA
それにしても2000年以降東大・京大卒受賞者の激減ぶりはすごい。
東大にカウントされてる南部さんだって実は大昔の帝大卒だし。
総理大臣だって鳩山ルーピーが史上唯一の(新制)東大卒だし。
407大学への名無しさん:2014/02/07(金) 12:08:52.79 ID:JrmSWVIa0
235 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 15:09:12.27 ID:OHgnFJo0
東大も偏差値トップが社会で活躍する優秀な人材とは限らないことに気づいて推薦入試導入を決めたんだろうが、
面白い人材を生かすも殺すも結局は大学なんだよな
東大自体が変われるかの方が問題だわ
236 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 15:17:41.19 ID:WpyTnaN9
>>235
Wikipediaみると小保方さんって松戸の公立中学上がりなんだよね。
東大で都市部の公立中学上がりなんて今や糞レアな存在なんだよな。
ましてや鉄門には殆どおらん。
東大医学部の先生方から見たら小保方さんは氏素性卑しい人間なんだろうけど
結果的に使い物になるのは小保方みたいな庶民上がりの優秀な人物なんだよね。
中高一貫名門上がりって護られた環境では無双だけど自分自身が全ての世界だと基本的に使い物にならんだろ。
東大医学部などはそこを自覚して改革しないとノーベル賞とか永久に無理だと思うよ。
238 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:27:26.25 ID:ZMu8jJBq
東大卒で優秀な人間は不思議と大学には残っておらず
他の大学の教授なんかになっている
優秀な人間ほど妬まれて外に追いやられているというのは想像に難くないけどw
239 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:32:43.58 ID:SlmGkss9
>>236
お前が偏見だらけのように感じるんだが。
>東大医学部の先生方から見たら小保方さんは氏素性卑しい人間なんだろうけど
誰も↑なこと思ってねえよw どうして東大医学部がそんな傲慢なわけ?
タダの医者じゃねえか。
> 中高一貫名門上がりって護られた環境では無双だけど自分自身が全ての世界だと基本的に使い物にならんだろ。
別に「無双」じゃねえだろw どうして中高一貫名門上りが「無双」なんだよw
408大学への名無しさん:2014/02/07(金) 12:10:23.85 ID:JrmSWVIa0
240 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:33:52.72 ID:a1dVfwiI
>>236
都市部で公立中学出身だと知ると『親の転勤とかあったの?』『何か家庭でゴタゴタがあったのかい?』等と
(決して蔑みではなく真剣に不思議そうに)真顔で聞いてくる教官がいるのが東大医学部だからなWW
242 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:37:00.42 ID:a1dVfwiI
>>239
自分をただの医者とは思わず『吾輩はエリート研究者である(キリッ』と思っているのが
東大医学部の教官ですよ!
243 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:38:41.13 ID:SlmGkss9
>>240
俺の店のお得意さんおひとりが東大医学部の先生だけど、
そんな傲慢な人ではない。その人自身が鹿児島県出身で、
自分は田舎者だといってるぞ。
お前の思い込みが激しすぎる。だいたい東大医学部なんて
医者にしかなれん。受験では最難関でも、社会に出れば、
公務員や政治家よりも格下になるんだぞ。
244 :エリート街道さん:2014/01/31(金) 16:41:13.71 ID:a1dVfwiI
>>243 >>東大医学部なんて医者にしかなれん。
必死になって『私はただの医者ではなく世界に通じる研究者になるんや!』とか言っちゃてる東大医学部の先生方に謝罪しろWW
409大学への名無しさん:2014/02/07(金) 12:44:02.36 ID:3njXCfUm0
★東大に受かるための暗記能力
古文漢文などのどう考えても役にたたないことまで苦なく丸暗記する能力
糞つまらない六法全書の丸暗記などに有効な能力である
この能力を育成するとどうでもいいことを苦なく覚えれる代わりに重要なこととそうでないことの
選別能力が失われる

★イノベーションのための創造力
無駄なことと有用なことを選別し、有用なことをとことん突き詰めることで発揮される能力


この2つは対極の位置にある能力だから東大生からは有用な研究が生まれない
日本の受験勉強の過程でゴミ情報を削ぎ落とす能力を失ってしまった
イノベーションに関与したかったら日本の受験を捨てて入試じゃなくて過程重視の欧米の大学にいくべきだよ
410大学への名無しさん:2014/02/07(金) 15:29:14.29 ID:SxrX7xqg0
.
日本経済新聞

理化学研究所は5日、様々な細胞に成長できる新たな万能細胞「STAP
(スタップ)細胞」について、京都大学と共同研究を進める方針を明らか
にした。京大には同じ万能細胞であるiPS細胞を開発した山中伸弥教授
をはじめとする専門家が多数いる。病気やケガで損なわれた臓器などの機
能を補う再生医療などへの応用では共通する課題も多く、研究を効率化で
きると期待している。

STAP細胞を作製した小保方晴子研究ユニットリーダーが所属する理研
発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長が明
らかにした。
411大学への名無しさん:2014/02/07(金) 20:02:15.24 ID:qhnmr1m90
今日は
 どうも調子が悪いので、学校に行かずに家で勉強します。
たぶん12時頃に父親と一緒に風呂に行きます。
 さて、組織学ですが、内容がかなり細かいです。理3生
の頭脳をもってすら半分落ちますから、普通の人が解いたら
合格率は、良く見積もっても10%いかないでしょう。
再試験は、採点が甘くなるらしいです。頑張ります。
412大学への名無しさん:2014/02/07(金) 20:04:26.18 ID:qhnmr1m90
>>399
ゆうすけちゃん何してるのこんなとこで
413大学への名無しさん:2014/02/07(金) 20:41:56.08 ID:Z+WtRXiz0
>>411
こんな見苦しい言い訳しても何の得にもならんのにw
414大学への名無しさん:2014/02/07(金) 21:04:01.93 ID:Ub5err9g0
>>399
頭悪そうな文章だなあ
理V生ではないな
415大学への名無しさん:2014/02/07(金) 21:08:49.40 ID:Z+WtRXiz0
どうみてもゆうちゃん
416大学への名無しさん:2014/02/07(金) 23:02:27.87 ID:G9FftPPL0
高校の時はダントツで無双してたラサールのT氏卒業時は主席ではなかったと聞いてる
417大学への名無しさん:2014/02/07(金) 23:44:27.18 ID:l9j+H6Na0
>>399
 >理3生は、受験時代のことをいつまでも引きずることなく

何の冗談〜?
理三生って東大入ってまで模試の順位の話大好きじゃん。
他人の順位まで覚えてるじゃんw
「はじめまして○○です」
「あっ、○○くんって全統模試で3位だったあの○○くん?」
みたいな会話をコンパでも平気でするやんw
2年ぐらい前か?灘出身の井上だっけが、せっかく理三トップ合格だったのに
模試の成績で1位を逃したからと、大学生になってまで模試受けたんじゃ
なかった?アホちゃう〜?
どんだけ模試の成績に拘ってるねんw
それが何の意味があるねんw理三やめてどこかを再受験する訳でもあるまいにw
418大学への名無しさん:2014/02/07(金) 23:49:19.75 ID:Ub5err9g0
理三にたくさんいるぞ、大学名や模試の成績で平気で他人を見下す人

「駅弁や私立医の雑魚」ってリアルで言ってる理三生がいて本気で引いたよ
419大学への名無しさん:2014/02/07(金) 23:57:13.22 ID:PEGooL8g0
>>406
コンプでも何でもないね(笑)クリティカルヒット食らった人の反応はワンパターンで笑える
420大学への名無しさん:2014/02/08(土) 07:52:56.51 ID:RsxzuhF60
>>418
本当に雑魚なんだもん。
しょうがない。
医者になったら駅弁卒や私大卒が賢くなるわけじゃないし。
421アクセス100万OVER☆:2014/02/08(土) 08:08:49.77 ID:HQuiYSpc0
【反論するのは常に淘汰された敗北者のみ。】

★親友★ ☆実力相応☆   ■■超難関超一流大学間交流■■

iPS細胞研究拠点・・京大、東大、慶應、理化学研究所
ゲノム研究・・・東大、慶應、国立遺伝学研究所
ダボス会議・・・東大慶應
4大学交流協定・・・東大京大早慶
情報理工協定・・・東大慶應

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
外部リンクttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
外部リンクttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html
京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
外部リンクttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等
外部リンクttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html
京都大学、慶應義塾大学がMBAで提携
外部リンクttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
【政策】5年一貫大学院「博士課程教育リーディングプログラム」13大学 次世代リーダー養成大学院に京大・阪大・慶大―文科省
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1323054060/

*エコノミスト 2013年7月1日発売 毎日新聞社出版
「東大 VS 慶応」
・臨床・がん手術、経営トップで圧倒的な慶応
・改革や同窓意識高揚を図る東大、重厚長大産業、都市銀行、研究分野においてリードする東大
特集-東大vs慶応-2013年7月9日号/
422大学への名無しさん:2014/02/08(土) 17:16:17.03 ID:qRgPmVt30
オレは慶医大嫌い
慶法も新司の怪しげな合格で伸してきたに過ぎない
慶医の入学不正は伝統として続いているのは周知の事実
423大学への名無しさん:2014/02/08(土) 22:07:14.39 ID:RlaEMbB30
理3生は、受験時代のことをいつまでも引きずることなく






引きずってる奴多数
和田秀樹とか53歳でも引きずっている
424大学への名無しさん:2014/02/08(土) 22:08:16.73 ID:PsikZKD40
2013年医師国家試験合格率
日本大学医学部 122 117 115 98.3%




慶應義塾大学医学部 100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%
425大学への名無しさん:2014/02/08(土) 23:31:27.90 ID:jqNO+OWh0
【社会】広島大医学部、「神経解剖学」の追試で120人全員不合格

 試験をパスしたのは6人。追試験も120人全員が不合格――。
広島大医学部の講義「神経解剖学」で、こんなことが起きた。
ネット上で話題となっている。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391785996/
426大学への名無しさん:2014/02/08(土) 23:42:29.13 ID:PsikZKD40
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   



    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
427大学への名無しさん:2014/02/09(日) 03:36:58.79 ID:U5OxnMTB0
後期どこ受けんの?
やっぱ医科歯科?
428大学への名無しさん:2014/02/09(日) 17:40:45.01 ID:K4lBTtVv0
>>427
私は千葉医に出しました
周りはやっぱり医科歯科・千葉医・東大後期が多かったかな
429大学への名無しさん:2014/02/09(日) 17:42:31.38 ID:K4lBTtVv0
>>423
あれは仕事にしてるんだから許してやろうよ
430大学への名無しさん:2014/02/09(日) 17:42:55.75 ID:WkgR9iD40
信州大学医学部
431大学への名無しさん:2014/02/09(日) 17:44:09.29 ID:kSQtnn9gO
>>417
手段を目的化してしまう勘違い天才が多いこと多いこと
こういうのって、社会に出ると『使えねえ奴』に成り下がるんだよね
432大学への名無しさん:2014/02/09(日) 18:04:28.92 ID:BJpSH20K0
そりゃ小さいころから成績良ければ偉いと教え込まれてきたんだから仕方ないだろ
433大学への名無しさん:2014/02/09(日) 18:41:32.87 ID:kSQtnn9gO
そう考えると、仕事をきちんとこなす運送業のおっさんや八百屋のオヤジとかの方がよっぽど偉く思えてくる
434大学への名無しさん:2014/02/09(日) 19:11:06.51 ID:44kw1KRd0
>>431
1行目、奥深いっすね。
435大学への名無しさん:2014/02/09(日) 21:26:08.53 ID:aopqXQAP0
実際には卒業したら論文数とかIFで争っているんだけどね。
大学受験の話なんて話題の中心じゃないし。
とうてい東大理三に入れなかった人にとっては、大学までの人にしたいのだろうけど、
永遠に追いつけない存在というのが現実だよ。
436大学への名無しさん:2014/02/09(日) 21:59:54.53 ID:kSQtnn9gO
目糞鼻糞
しょーもないとこで争ってる時点で、非生産的
論文の数がどうしたって?実社会で活躍してるのはその他の連中だろうが
437大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:18.98 ID:PJm35TOd0
431 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/02/09(日) 17:44:09.29 ID:kSQtnn9gO
手段を目的化してしまう勘違い天才が多いこと多いこと
こういうのって、社会に出ると『使えねえ奴』に成り下がるんだよね

433 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/02/09(日) 18:41:32.87 ID:kSQtnn9gO
そう考えると、仕事をきちんとこなす運送業のおっさんや
八百屋のオヤジとかの方がよっぽど偉く思えてくる

436 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/02/09(日) 21:59:54.53 ID:kSQtnn9gO
目糞鼻糞
しょーもないとこで争ってる時点で、非生産的
論文の数がどうしたって?
実社会で活躍してるのはその他の連中だろうが


こいつ、典型的なそこらの高卒のドキュンが抱いているような、
学歴コンプレックスそのままの価値観だなw 参考になるわw
ブラック会社なんかだと、こういう価値観の底辺ばかりで、
東大卒で就職失敗してそんな会社に入らざるをえなくなると、
コンプレックス持ちが多いから、東大と言うだけで
「東大なのにこんなこともできないのか!使えねえな!」とか
いじめられるんだよw 理3の場合、就職活動しなくていいから、
こういう社会の底辺と一緒に仕事しなくて済むんだよなw
やっぱドキュンが近づけない領域というだけでも価値があるw
438大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:20:22.42 ID:bgIsBjHB0
まぁ理V入るのは間違いなく難しい、個人的には不可能、それだけだなぁ。
医者になってからの目標が人それぞれだし、何が成功というものも人それぞれだから。
ただ実際の理V生は、本の出版とかでタイトルに入れさせられる事はあっても、
理Vは凄い!と吹聴してまわる事はないでしょうね。
439大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:22:23.47 ID:KHm2cC7G0
医師国家試験の合格率は
たいしたことないんじゃない。
440大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:46.18 ID:PJm35TOd0
レベルの高い大学ほど、国試がすべてみたいにガツガツしてないよ。
私立とかはとにかく国試対策をやってくれたりするが、
国立は国試は自分でやってね、と放任主義で、
平気で国試の前に関係の無い学問的なことやったりもする。
理3も、医者になるというより、研究者になるコースだし。
自分が理3に無縁だと思うなら、コンプレックスむきだしにして、
醜態をさらさないほうがいいよw
441大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:32:17.64 ID:KHm2cC7G0
そんなにむきにならなくてもいいと思うんですが。
442大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:39:31.72 ID:PJm35TOd0
コンプレックスがあるから、いちいちむきになっているように
見えるのでは? 事実を言っただけですよw
443大学への名無しさん:2014/02/09(日) 22:49:14.06 ID:8NrXhWDY0
>>438
ル○ファーさんはガツガツしてるけどね
あの人は高齢での合格者だから例外といえるけど
444大学への名無しさん:2014/02/09(日) 23:18:38.03 ID:kSQtnn9gO
>>442
で、お前もただの学歴コンプなんだろ?
駄文だらだらと必死過ぎて見ておれんな…ヤレヤレ
445大学への名無しさん:2014/02/09(日) 23:29:59.53 ID:RpZ1ycYNO
離散スレは
今日も平常運転です
446大学への名無しさん:2014/02/10(月) 00:08:00.12 ID:CPdRpLbv0
マイクロサージェリーを受けた人向けの
サイバネティックフィンガーってあるの?
447大学への名無しさん:2014/02/10(月) 00:15:59.46 ID:ZldwxoLWO
>>441
俺も同感。
なんかID:PJm35TOd0の方がよっぽどムキになってるように見えた。
過去に嫌な目でも遭ったのかな?イジメとか?
448大学への名無しさん:2014/02/10(月) 00:38:22.12 ID:c9Pz8lDh0
>>437
ほんとお前って文章力ないなw
449大学への名無しさん:2014/02/10(月) 00:42:38.65 ID:mzhgN5or0
>>440
なるほど、理Vは私立医みたいに医師国家試験対策をしてないから合格率が
あまり高くなくて、代わりに研究をがんばってるんだね。

で、その研究成果は?東大じゃなくて理Vの。
450大学への名無しさん:2014/02/10(月) 00:54:42.39 ID:ZldwxoLWO
まあ論争するつもりは毛頭ないけど、ID:kSQtnn9gOの方が言ってることは正しいと思う。
理三に入れない、ましてや東大にも入れない人が圧倒的多数の社会の中で、本当に活躍してるのは彼らが言う『一般人』の方なんだよね。
勿論、東大出身で活躍なさってる方々もおられるけどね。
451大学への名無しさん:2014/02/10(月) 01:13:37.50 ID:Hp2XqPqkO
研究面でも小保方さん一人に勝てないのが東大医学部の真実だけどな。

今後もノーベル賞に辿り着く予定の人なんて皆無でしょ。
452大学への名無しさん:2014/02/10(月) 05:28:44.62 ID:9wO6bAMS0
都心のブランド病院は全部東大系列だからOK
453大学への名無しさん:2014/02/10(月) 05:29:31.52 ID:9wO6bAMS0
そもそも、98%が臨床医だし
454大学への名無しさん:2014/02/10(月) 06:40:44.78 ID:6Stcw7zS0
私大医学部は合格率操作しているんだろ。
受かりそうにない奴は試験を受けさせないとか。
まあそれを言っても、東大の合格率が素質を考えれば高くないのは事実だけど。
455大学への名無しさん:2014/02/10(月) 06:46:55.31 ID:6Stcw7zS0
書き忘れたが、↑は医師国家試験のこと
456大学への名無しさん:2014/02/10(月) 07:02:04.00 ID:4600LPSN0
医学部を志す人の動機は、医者になって多くの患者を救いたい、
医学の研究で人類と社会に貢献したいとかだけど、
東大理Vの場合は
※偏差値最高峰の所に行って自己満足に浸りたい
※東大の肩書きで病院長か何かに収まって楽して金を稼ぎたい
こんな人間ばかり。
457大学への名無しさん:2014/02/10(月) 07:08:19.61 ID:oedSROKo0
>>456
東大の肩書きで病院長とか、そんな甘い世界じゃないです。
お金稼ぎの開業をする人の割合は、東大卒は他大とくらべてずっと少ないですね。
むしろ東大卒の人は給料が安くても研究するのが好きですね。
458大学への名無しさん:2014/02/10(月) 07:12:10.89 ID:e4pMqq8Q0
http://www.asakyu.com/column/?id=925

> 「自分探し」という、人を惑わせる言葉がありますね。そして「やりがい」
> を見つけようと諭す。それって冗談じゃないと私は思います。みんなの
> ために、地域のために、社会のためにというあやふやなモチベーション
> が、人間を本気で仕事に向かわせられると思いますか。大人やマスコミ
> は、若い人をきれいな言葉でだましちゃいけないですよ。

> どうやったら理想の仕事に就けるかではなく、どうやったらそれでお金
> になるかを考えれば道は見えてくるハズです。
459大学への名無しさん:2014/02/10(月) 09:10:46.59 ID:aQvz2ICT0
>>456
楽して稼ぎたい人がわざわざ東大になんか行かない。
何の勘違いをしているのか。
460大学への名無しさん:2014/02/10(月) 10:45:20.51 ID:YtKdy7J60
>>458

貧困層からの成り上がり臭が漂うその漫画家には金を稼ぐことは大切かも知れないが
エリート富裕層の子弟のみで構成されている東大医学部にはそんな下種な考えに同意する奴はいない。

>>459
その通り。
もともと金持ちの子弟ばかりの東大で金に執着する奴は少ない。
金もうけは貧民上がりの思考。
>>456はその辺りが判ってないね。東大とは無縁の雑魚なのだろうWW
461大学への名無しさん:2014/02/10(月) 11:01:34.99 ID:JMcblsPj0
東大医学部の合格率
旭川医科大学にまけてますよね。
462大学への名無しさん:2014/02/10(月) 11:05:43.31 ID:JMcblsPj0
>>461
すいません医師国家試験の合格率2013年の事ですが。
463大学への名無しさん:2014/02/10(月) 13:16:35.71 ID:WglBYzoG0
理Vに入るような人々には、医師国家試験なんぞとらなくていい。
全員研究でニッポンの最先端医療技術を切り開いてほしい。
464大学への名無しさん:2014/02/10(月) 13:19:30.30 ID:JMcblsPj0
でも108人も医師国家試験を受けてますが?
465大学への名無しさん:2014/02/10(月) 13:28:00.24 ID:cO+CnHxJ0
単能バカだから国家試験に向いていないだけでわ?
466大学への名無しさん:2014/02/10(月) 13:33:20.56 ID:JMcblsPj0
理Vの方なら目をつむっても
医師国家試験を受かると思ってましたが
6人おちてますね。
467大学への名無しさん:2014/02/10(月) 13:53:20.78 ID:gSj4b0YZP
トンキン弁はオカマ言葉w
468大学への名無しさん:2014/02/10(月) 13:55:43.82 ID:mzhgN5or0
よく合格率操作って聞くけど、
結局「合格率」が全てだから、あんま関係なくない?
卒業させて国家試験落ちるなら、
卒業させるべきではないんじゃないの。
469大学への名無しさん:2014/02/10(月) 14:03:53.53 ID:JMcblsPj0
司法試験だとやたら合格率を強調するワープアがいますが
医師国家試験の合格率はあまり表に出てきませね。
470大学への名無しさん:2014/02/10(月) 14:11:32.30 ID:CpFX++h00
薬剤師も合格率かなり低いしつまりはそうゆう事だ
471大学への名無しさん:2014/02/10(月) 14:16:32.37 ID:JMcblsPj0
研究面でも最近は早稲田と京大に
おいてゆかれてますね。
472大学への名無しさん:2014/02/10(月) 14:31:59.28 ID:MzFHOo0y0
>>466
俺の先輩は落ちたよw(翌年受かったけど)
国家試験の前日もバイトしてた
東大医学部生でも国家試験の勉強がっつりやらずに
受験する人も中にはいるんでしょ
あの試験って勉強して大量に記憶してないと絶対に受からない試験だしさ
逆に真面目にやればうかる試験らしいしね
473大学への名無しさん:2014/02/10(月) 14:38:02.73 ID:JMcblsPj0
やはり患者の立場としては
真面目に勉強している人に見てもらいたいですね
誤診されたらたいへんですからね
474大学への名無しさん:2014/02/10(月) 15:04:48.67 ID:e4pMqq8Q0
ということは、やっぱり真面目に勉強した偏差値の高い人ほど
良いってことだな。私立なんて楽してカネにものいわせて
入っただけの、不真面目な連中だからな・・・そこらの病院に
いる医者ってそんなのばっかよw
475大学への名無しさん:2014/02/10(月) 15:18:12.11 ID:JMcblsPj0
>>474
人の命をあずかる真面目に勉強する医学生に失礼ですよ
476大学への名無しさん:2014/02/10(月) 15:43:52.24 ID:gSj4b0YZP
トンキンヒトモドキ
477大学への名無しさん:2014/02/10(月) 17:01:52.45 ID:aQvz2ICT0
>>469
毎年、厚生労働省から公表されているじゃないか。
お前の情報源は2chだけなのか?
478大学への名無しさん:2014/02/10(月) 18:10:56.29 ID:RB0vcn95O
鉄門「私立医、駅弁医は雑魚!(ドヤ)」
コンプ「受験秀才がいい医者になるとは限らない(正論)」

鉄門「東大卒は研究志向だから…」
コンプ「じゃあノーベル賞何人出たの?(爆笑)」

鉄門「98%が臨床医だし…」
コンプ「でも国試合格率、私立医以下ですけど?(事実)」

鉄門「……。」

鉄門「私立医、駅弁医は雑魚!(ドヤ)」

以後ループ。
479大学への名無しさん:2014/02/10(月) 18:41:19.71 ID:JMcblsPj0
初対面の人間に対して
お前はないだろ
お里がしれるぞ
480大学への名無しさん:2014/02/10(月) 19:28:40.22 ID:RM/kbHCR0
>>479
親友に対しても使わないよ
年下に対しても使わないわ普通w
481大学への名無しさん:2014/02/10(月) 19:28:51.18 ID:Hp2XqPqkO
そうだ、東大医学部ではお里は極めて重要視されるからな。

下種はお断りだww
482大学への名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:36.14 ID:c9Pz8lDh0
慈愛の精神が大切な医学を究めることを吹聴するくせして
同時に選民思想を有しているとは驚きだなw
483大学への名無しさん:2014/02/11(火) 00:22:34.46 ID:TCAB1Wf1O
認めんよ、ニュータイプの存在なぞ
484大学への名無しさん:2014/02/11(火) 07:15:39.15 ID:Yk7N1Vzh0
単能どもに期待するだけ無駄だろw
485大学への名無しさん:2014/02/11(火) 07:36:49.31 ID:h28J14jO0
>>481
医学部の中では東大は出身とかを気にしないほうだよ。
私大のコネ重視の世界はすごいよ。
教授選でも東大では業績リストを元に検討するけど、
私大は博士号のない人を理事長が指名して教授にしちゃったりするし。
486大学への名無しさん:2014/02/11(火) 08:38:19.29 ID:ggEDC50PO
東大は品が問われるけど、成金私立は金+コネが問われるのですね。判ります。
487大学への名無しさん:2014/02/11(火) 10:04:28.89 ID:ClKUjhP40
でも結局
医師国家試験の合格率は旭川医科大以下というのが現実。
488大学への名無しさん:2014/02/11(火) 10:19:49.95 ID:IE0QVZjW0
>>478
ノーベル賞以外認めないの?
ネイチャーに載ったとか
アホにマジレスあれだけど
489大学への名無しさん:2014/02/11(火) 10:40:08.60 ID:w7IHK+wkP
セシウムまみれトンキン
490大学への名無しさん:2014/02/11(火) 11:33:51.36 ID:hgACfEnT0
>>488
アホは「ノーベル賞」しか知らんからしゃーないw
491大学への名無しさん:2014/02/11(火) 13:30:50.71 ID:nZbx2ze50
都心のブランド病院は全部東大系列
492大学への名無しさん:2014/02/11(火) 15:21:26.43 ID:x2q+gl9x0
フィールズ賞も京大理のほうが多いw
493大学への名無しさん:2014/02/11(火) 18:23:54.46 ID:ggEDC50PO
東大に嫉妬する成金下種私立が発狂w
494大学への名無しさん:2014/02/11(火) 20:47:22.30 ID:hgACfEnT0
何でも「東大に嫉妬乙。理三コンプ」で済ますのもどうかと思う。
実際、理三生って選民思想の塊みたいなイタい奴も多い。
受験時の成績=頭のいい人順ってわけでもないのに、
「理一風情の雑魚が何か言ってるw」みたく、理一や理二を見下して
バカにしてたりするし。
天才集団あなオソロシ。。。という理由ではなく、
そのウザさから東大内でも浮いた存在、それが理三。
495大学への名無しさん:2014/02/11(火) 21:00:18.30 ID:KQW4W6Mq0
東大理Vファンのどこの医学部にかすりもしない子が
いつも頑張ってますね
496大学への名無しさん:2014/02/11(火) 21:50:13.26 ID:6UOvQjQi0
昨今じゃ理三を特別視する理一生は減ったと思う
開成では理三余裕でも理一に行く奴はたくさんいたし。

本試験で理三最低点を超えてた理一生は2012年は3.5人に1人はいるし
497大学への名無しさん:2014/02/11(火) 22:14:09.95 ID:ggEDC50PO
2012ってそんなに理三入学者の質が低かったっけ?

まさか二流以下の馬鹿高校から大量入学したとか?
498大学への名無しさん:2014/02/11(火) 22:26:23.31 ID:3icJnYae0
>>496
その数え方はおかしい
上位30%と言うべき
499大学への名無しさん:2014/02/12(水) 04:28:40.11 ID:0KMh80mc0
ルシケプリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500大学への名無しさん:2014/02/12(水) 12:52:31.83 ID:3yYj8+mX0
なんで、まぐれで離散に受かった田舎者の糞雑魚に限って
理三ブログやってドヤってんの?
ルシファーとやらもLKとやらも、理三最底辺じゃんw
501大学への名無しさん:2014/02/12(水) 13:14:23.67 ID:Q4CSt/270
>>500

そりゃ下種な庶民階層がなんかの間違いでエリ−ト子弟の溜まり場でもある東大医学部にきたら、
ゴミ扱いされてブログでドヤルくらいしか生きがいが無くなるからでしょW

庶民階層はおとなしく理三よりも駅弁医を目指すべきだし、成金だったら私立医が相応しいよ。
502大学への名無しさん:2014/02/12(水) 14:37:54.95 ID:/+F4z7o50
オレの出身県の奴、現役で理三入って、
その後、プロダンサーになった。。。
ブラックプールでも踊るぐらいだからその才能もあったんだろうけど。
大学で開眼したんだろうな。
503大学への名無しさん:2014/02/12(水) 14:53:35.72 ID:hm6nym+JP
修羅の国トンキン
504大学への名無しさん:2014/02/12(水) 17:04:48.48 ID:QGOSEMV1O
本当に頭いい奴は理一に行く
理三は頭いい証明が欲しい奴が行く
地頭は大したことなく実体はただのガリベン
505大学への名無しさん:2014/02/12(水) 17:15:46.54 ID:4YcQWFRn0
でもそういう主張って、
理3に受かってない、
理3に受からないやつがいっても説得力無いよな・・・
ただの嫉妬だろうってどうしてもいわれる
506大学への名無しさん:2014/02/12(水) 17:38:08.51 ID:jRpHCk1u0
>>497
東大理三合格者平均偏差値
第1回駿台全国模試 5科目型

2004年 79.9
2006年 78.8
2007年 78.6
2008年 77.9
2009年 75.7
2010年 77.9
2011年 77.5
2012年 75.5
2013年 76.8 
507大学への名無しさん:2014/02/12(水) 18:13:19.44 ID:jRpHCk1u0
東京大学 第1段階選抜合格者平均点
文科一類 717.44/900点
文科二類 756.06/900点
文科三類 751.39/900点
理科一類 787.04/900点
理科二類 772.56/900点
理科三類 788.05/900点
508大学への名無しさん:2014/02/12(水) 18:31:59.90 ID:Wq7SUhxr0
>>507
理一は去年より3点上がって理三は5点下がったか
センター易化なのに理三が下がるとは。
2014年の理三は浪人になるのを恐れて上位が回避したんだろうな
509大学への名無しさん:2014/02/12(水) 18:42:56.85 ID:3yYj8+mX0
親が医者で、その地盤を継ぐなら地元で幅を利かす大学の
医学部に入ったほうがいいしね。
地方組が減ったのもあるかもね。
510大学への名無しさん:2014/02/12(水) 18:51:18.83 ID:Wq7SUhxr0
地方組が貧乏になり過ぎて東京に下宿させるだけの経済的余裕がなくなったんだよ
親が医者なら金持ちだろうけどその場合は地元地帝医を勧めるだろうし、親がリーマンなら貧乏で下宿させられない
それで理三出願者が去年より少なくなった
511大学への名無しさん:2014/02/12(水) 19:14:34.41 ID:Xqs2sFjr0
それよりも文一の第一段階合格者平均が717.44点しかないことに
ものすごく驚いた。これはやばくないか。
足切り後の倍率が3倍だから単純計算で定員の1.5倍の順位の人で
センターが8割得点できていないことになる。
実際はどんな分布なのか知らないが相当レベル下がったな。
優秀な人材は東大理系と医学部に流れてるんだろうな。
512大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:03:40.47 ID:MpGUYT+o0
>>511
正規分布はしなくて、上位に偏っているだろうから、
中央値は平均よりずっと高いだろう。
去年の状況をみて、低い点数の人がかなり記念受験するために出願していそうだ。
513大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:05:32.94 ID:NQgTV/iz0
今度の文一新入生なんか10年前の2004年文一だったら半分くらいしか受からんだろ。
文低理高とはよく言ったもんだ

今年はマジで文一最低点が文二に抜かれるかも
514大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:13:20.89 ID:NQgTV/iz0
>>512
リサーチ段階では上位層も昨年より激減していたぞwww
文一も理三もな。

今の文一は20年前の中央大法レベルって東大卒予備校講師が言ってた
515大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:21:40.12 ID:NQgTV/iz0
東大文一
第一段階選抜合格者平均点

2006年 795.42点
2007年 763.06点
2008年 777.22点
2009年 772.92点
2010年 753.29点
2011年 781.19点
2012年 786.40点
2013年 734.14点
2014年 717.44点
516大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:26:16.62 ID:NQgTV/iz0
>>511



>>34が全て
517大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:27:22.69 ID:Lct/mEDX0
>>514
東大卒予備校講師が言ってたからなんだよw
そんなもん何の根拠にもならんだろ
518大学への名無しさん:2014/02/12(水) 20:51:05.12 ID:/+F4z7o50
ここの住人は、なんだかんだ言っても、
理三を死ぬほど愛してるんだな。

理三受験頑張れよ
519大学への名無しさん:2014/02/12(水) 21:28:30.14 ID:bWEAcuN+0
東大文系の模試受験者数が2割以上減少してるんだから文一は易化やろなあ
法曹界もアカンし公務員もダメだし仕方ないわな
520大学への名無しさん:2014/02/12(水) 21:36:35.28 ID:hm6nym+JP
日本のヨハネストンキン
521大学への名無しさん:2014/02/12(水) 21:37:59.00 ID:3yYj8+mX0
東大文系スレと間違えたかとおもたw
522大学への名無しさん:2014/02/12(水) 22:20:19.47 ID:0KMh80mc0
だいきん
ざまあみろ笑
523大学への名無しさん:2014/02/12(水) 23:39:09.46 ID:sLFdSBVA0
>>521
だなw
524大学への名無しさん:2014/02/12(水) 23:53:25.84 ID:hm6nym+JP
トンキン弁はオカマ言葉w
525大学への名無しさん:2014/02/13(木) 04:54:26.21 ID:xf036cmz0
一億総貧困化が進んで、旧中間層が続々と力尽きて子女を上京させられなくなっていっているからな
地元の大学に優秀な人材が留まる事になるから地方分権的な意味では悪くないのかもしれないが、
これ以上貧困化が進むと大学進学率の低下なんて事態になって
先進国どころかOECDからも笑いものにされかねん
526大学への名無しさん:2014/02/13(木) 06:19:19.38 ID:sTOsbrLM0
あと10年もすりゃ少子化が進みまくって受験界は酷いことになってるよ
527大学への名無しさん:2014/02/13(木) 18:58:28.41 ID:uXoUMVqL0
今の小学生はラッキーだと
528大学への名無しさん:2014/02/13(木) 20:28:24.32 ID:mVyeZwWZ0
>>501
まぐれで理Vに受かるかよ...
お前はもし自分が理Vに受かったとして周りからまぐれだと言われたらどう思うよ?
理V受験生に喧嘩売ってんのか?
529大学への名無しさん:2014/02/13(木) 21:47:38.92 ID:AS8w/1Uy0
>>528
お前ひょっとしてクリス??w
530大学への名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:50.76 ID:mVyeZwWZ0
>>529
誰だそいつ、バイオの主人公か?w
531大学への名無しさん:2014/02/13(木) 21:51:17.22 ID:JalvMsFP0
トンキンヒトモドキ
532大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:04:55.90 ID:IvKP+vuH0
>>528
>>501のどこにまぐれで理三に受かるなんて書いてある?
533大学への名無しさん:2014/02/13(木) 22:10:02.46 ID:ay69Q2lzO
>>528はルシファだかエルケだか知らんが図星を突かれて火病かなw
534大学への名無しさん:2014/02/13(木) 23:03:25.90 ID:tvY4jI+3P
理3なんて大多数がまぐれだろ
A判定連発でも落ちる大学なんだから
535大学への名無しさん:2014/02/14(金) 01:06:05.98 ID:nsA3wFch0
>>534
昔はもう一度試験したら半分は入れ替わると言われていた
東海卒の慶医仮面君は歴史に名を残すという自信の持ちよう
う〜ん、理一二の上位層を舐めきっているように思うな
536大学への名無しさん:2014/02/14(金) 06:23:10.54 ID:s8tTEkNf0
2013年第2回東大実戦模試では
理三100位は理一理二160位くらい

東大理系6〜7人に1人は理三合格レベルということ。
最近は理一理二に上位層がシフトした
537大学への名無しさん:2014/02/14(金) 06:25:12.37 ID:s8tTEkNf0
ソース >>52
538大学への名無しさん:2014/02/14(金) 10:57:46.09 ID:vDM0w/Fk0
努力の旭川医科大学>>>>>勘違いの東大医学部
539大学への名無しさん:2014/02/14(金) 15:21:52.92 ID:NVAVJlaD0
【社会】東京大学の男子学生が女子中学生に「裸の画像を送ってほしい」と要求、児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392354694/

東京大学の男子学生が、スマートフォン向けの無料通話アプリを通じて知り合った女子中学生に裸の画像などを送らせたとして、
児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは、東京・世田谷区に住む東京大学1年生の平陽向容疑者(20)です。

警視庁の調べによりますと、平容疑者は先月、都内に住む中学2年の13歳の女子生徒に、タブレット端末のカメラで自分の裸の画像や動画を撮影させたうえ、
無料通話アプリを使って送信させたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。

警視庁によりますと、平容疑者は、女子生徒と無料通話アプリを通じて知り合いメッセージをやり取りするなかで「裸の画像を送ってほしい」と要求したということです。

女子生徒は先月末に数日間、家出をしていましたが、帰宅後に母親が女子生徒のタブレット端末を調べたところ、
裸の画像が保存されているのに気付き警視庁に届けていました。
調べに対して、平容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

2月14日 13時52分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140214/k10015241141000.html


4 :名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:12:28.38 ID:icSGVsoY0
>>1
facebookハケーン

平 陽向
https://www.facebook.com/people/%E5%B9%B3%E9%99%BD%E5%90%91/100005403093459
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1/1525668_199267030263399_1303588212_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1/1458412_192016630988439_1989846986_n.jpg
540大学への名無しさん:2014/02/14(金) 15:38:35.37 ID:z2y1ANPUP
修羅の国トンキン
541大学への名無しさん:2014/02/14(金) 17:55:11.91 ID:vDM0w/Fk0
真面目に暮らしてる中卒>>>犯罪者の東大生
542大学への名無しさん:2014/02/14(金) 18:45:52.52 ID:eZqaobuC0
東大は必ず整数問題が出ます。数学の配点は他の教科に比べ高いので
合否を分ける1問になる可能性があります!
是非、新刊の「整数問題事典」を活用してみて下さい!
「整数問題事典」は、東大や数学オリンピックまでの全ての整数問題を網羅した
辞書的な参考書兼問題集です!
この中身の見本とYouTubeの「整数問題事典」の第2回の講義は、
「西園寺淳.COM」のHPで見られます。
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です。
是非、覘いてみて下さい!
さらに、2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻も、
「西園寺淳.COM」で見られます!こちらも理3のOBの方の勉強法です。
是非覘いてみて下さい!
543大学への名無しさん:2014/02/14(金) 20:04:55.99 ID:kQyBqiGk0
旭川医大卒勤務医と東大卒勤務医って同じ病院で働いたら給料に差があるの?
544大学への名無しさん:2014/02/14(金) 20:08:24.39 ID:3QbPnzvM0
あるわけない
545大学への名無しさん:2014/02/14(金) 20:55:09.45 ID:zHWywn3U0
>>543
うちの病院に同じ卒業年度の東大卒と旭川医大卒がいるよ。
東大卒は部長で旭川医大卒は医長なので、基本給と役職手当は
東大卒のほうが高いよ。
でも旭川医大卒は東大卒と比べて当直回数が倍くらいあるから、
月給の手取りは旭川医大卒が多いよ。
ボーナスは東大卒の方が多い。
トータルは不明。
546大学への名無しさん:2014/02/14(金) 22:40:42.17 ID:zxcWeNgl0
そうか・・・今年弘前うけるけど来年理三受験します。
547大学への名無しさん:2014/02/15(土) 11:44:24.81 ID:ccbLbMtB0
>>545
なるほど
548大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:00:32.30 ID:Rnpbi2xG0
2014年 足切り点発表

最高点 最低点 平均点
文一 879 375 717.44
文二 867 617 756.06
文三 875 657 751.39
理一 880 681 787.04
理二 877 714 772.56
理三 879 685 788.50
549大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:05:18.40 ID:Rnpbi2xG0
つい10年前


東大 2004年 足切り結果 800点満点

最高点 最低点 平均点
文一 794 516 680.06
文二 766 599 674.61
文三 772 615 671.11
理一 785 609 694.39
理二 781 571 673.04
理三 782 676 730.44



センター試験全国平均点 2004年
5教科7科目理系 574/900点









当時の理三は最低点・平均点共に圧倒的だった
>>506を見ても2004年の最凶っぷりが秀でている
550大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:18:22.60 ID:Rnpbi2xG0
8年前

東大 2006年 足切り結果 900点満点

最高点 最低点 平均点
文一 878 714 795.42
文二 877 722 786.17
文三 875 739 789.72
理一 886 721 807.85
理二 878 733 793.60
理三 890 797 838.34










理三最強(だった)
551大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:34:09.81 ID:2DB4J/Y30
だからなんだよ
入学したら難易度なんてどーでもいいんだからいいじゃん
552大学への名無しさん:2014/02/15(土) 12:58:02.20 ID:tVDbNom+0
>>551
理三2011首席のI上は模試の順位ばっか気にして挙句には模試をもう1回受けたけどなw
553大学への名無しさん:2014/02/15(土) 18:39:23.87 ID:taSm15fM0
>>539
愛光らしいね。
554大学への名無しさん:2014/02/15(土) 23:53:52.19 ID:DEcqSxK00
文一や理三の易化は社会背景を反映してんだよなあ
官僚制度の閉塞感や
医者の規制緩和の不安など
555大学への名無しさん:2014/02/16(日) 00:04:51.54 ID:WpYiCSPU0
日本のヨハネストンキン
556大学への名無しさん:2014/02/16(日) 00:08:43.10 ID:Dcj1SYq5P
新課程前だから
放射能避け
557大学への名無しさん:2014/02/16(日) 07:11:02.16 ID:niMPaY560
文一は単に文系不人気だから。
文科は全て易化している
理三は隔年で出願者数の増減を繰り返しているからなあ
来年の理三は出願者数が増えるよ
558大学への名無しさん:2014/02/16(日) 07:33:50.96 ID:5ByqyqFS0
2015年度から新課程(全大学)、
2016年度からAO導入(東大)、
2020年度辺りにセンター廃止で達成度テスト導入(全大学、というか高校)と、
今後5年はかなり試験制度の変動の激しい期間になるな
559大学への名無しさん:2014/02/16(日) 08:09:40.42 ID:niMPaY560
センター廃止だと多浪生は入れなくなるな
560大学への名無しさん:2014/02/16(日) 08:37:25.35 ID:5ByqyqFS0
達成度テストをアビトゥーアと全く同じにするなら
二浪した時点で大学への道を完全に絶たれるけれど、
これまでアメリカ的な自由度の高い入試制度を運用してきて
それをいきなり締め上げるという事は難しいんじゃないかな
アビトゥーアは階級型社会と結び付きの強い制度なので、
これをそのまま真似るつもりなら個人的には賛成しない
561大学への名無しさん:2014/02/16(日) 21:09:00.89 ID:3ytTMsnD0
東大医学部は日本一の大学だ
562大学への名無しさん:2014/02/16(日) 21:12:43.35 ID:/Xjg326g0
偏差値だけはね。
563大学への名無しさん:2014/02/16(日) 21:17:31.62 ID:2GTRaiJL0
CBTの学内平均点は日本一じゃなかったぞ。
564大学への名無しさん:2014/02/16(日) 21:20:02.94 ID:9PliGbY60
しょぼ
誇れるのは入学偏差値だけ
出てくときは凡人だな
565大学への名無しさん:2014/02/16(日) 21:35:11.04 ID:2GTRaiJL0
テコム模試の大学別平均点では東大は日大より平均点が低かった
566コテ:2014/02/16(日) 22:38:38.57 ID:KD1U6UHz0
スカイプで裸の写真送ってもらって、
それを親が発見して警察沙汰で逮捕って、
はっきり言ってこの学生、運悪すぎだろ。
これで東大学歴パーとか。
567大学への名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:14.67 ID:cwqpYWF50
>>564
国試の合格率とか点数とかは大したことないのに、卒業して働きだすと
再び東大卒は能力をちゃんと発揮する。もうちょっと在学中に点数を取る教育も
すればいいのにと思うが、そういうのはしないで、臨床実習でも研究の話ばっかり。
568大学への名無しさん:2014/02/17(月) 05:49:25.77 ID:/ogKI0+n0
東大薬は薬剤師国家試験の合格率も低かったな
要するにやれば出来るのにやらないだけ
569大学への名無しさん:2014/02/17(月) 05:50:38.16 ID:Hmmqti3L0
最悪のパターンだな
プライド高い無能ってことだよ
570大学への名無しさん:2014/02/17(月) 08:02:12.56 ID:XV2FDkg10
567も言ってるけど、大学側が研究を押してるから、臨床医向けの
カリキュラムじゃないのもある。
1〜2年は一般教養だけやってて専門やらないし。
571大学への名無しさん:2014/02/17(月) 10:19:44.57 ID:n7Hr53y7O
>>560

大学進学率の低かった時代には基本的に富裕層子弟のみが東大に進学して来たのだが
大学進学率上昇+和田秀樹先生みたいな受験産業専門家の台頭で
ゲス階級だが頭だけは良い奴が東大に合格するようになってきたから
東大も大学の雰囲気・格調が壊れるのを恐れだしているのはあるだろうね。

推薦入学拡張・非ペーパーテスト導入はその一貫だろう。

想像してみろよ、東大の学生にハシゲさんみたいなのがウジャウジャ出てきたらどうするよw
572大学への名無しさん:2014/02/17(月) 11:07:38.91 ID:hdKwMwbh0
リベラルアーツ重視は戦後東大の基本方針だから、
そうそう方向転換はしないだろうな
573大学への名無しさん:2014/02/17(月) 15:51:01.08 ID:f2DF6M4j0
努力に勝る天才なし

努力の日本大学医学部>>>天才の東京大学医学部
574大学への名無しさん:2014/02/17(月) 19:37:12.42 ID:vTF9nIox0
東大卒って心無い医者多いかもな
1番だから進学したものの医療に対する志がない様な
己のステータスの為に医者やってる様な
575大学への名無しさん:2014/02/17(月) 19:54:45.43 ID:8eQG9Nht0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
576大学への名無しさん:2014/02/17(月) 20:00:56.95 ID:jzoFH0MA0
東大入学後の
6年間なんか
ほとんどの医学部に
追い越されるのが常識
577大学への名無しさん:2014/02/17(月) 20:03:34.04 ID:jzoFH0MA0
提供>>>自己満足
578大学への名無しさん:2014/02/17(月) 21:11:24.76 ID:B7E8hdqY0
>>574
ところがそんなことなくて、医者になりたいと思ってなっているはずの
駅弁卒の方が、皮膚科とか眼科とか楽な科にたくさん進む。
東大卒は皮膚科とか眼科とかは少ないし、そういう科に進んでも
研究やったり留学したりと、決して楽して過ごしてはいない。
とにかく東大卒の人たちってのは娯楽がなくても生きて行ける人だから、
医療でも研究でも真剣にやる。
研究を真剣にやって医療を片手間でやる東大卒の医療の方がやばいことはあるけど。
579大学への名無しさん:2014/02/17(月) 21:42:44.91 ID:rUqfLjRH0
883 :エリート街道さん:2014/02/17(月) 13:51:00.55 ID:O+6S0I2n

学歴板を見てるらしい京大農の知人(京大合格者数トップレベル常連の私立高出身)が
「ここまで理三も易化してるんやったら俺も複数年かけてでもええからチャレンジしてみよかな」って言う取った。
少なからず本気かも知れん。
580大学への名無しさん:2014/02/17(月) 21:51:50.71 ID:AducrC8T0
>>578
ところが天皇陛下の心臓手術みたいな肝心なことは外部の先生に丸投げして、
さも自分たちの手柄のように振る舞う東大医学部と東大病院(笑)
581大学への名無しさん:2014/02/17(月) 22:11:14.99 ID:/mtlTCQ/0
>>578
駅弁医卒の多くがマイナー科に進むのは駅弁医には女子が多いからだろw
昔の理三は男子ばかりだし
582大学への名無しさん:2014/02/17(月) 22:15:24.78 ID:d5E6FJwt0
楽な科とか言ってる時点で視野狭すぎだわな
583大学への名無しさん:2014/02/17(月) 23:46:33.70 ID:fgAeAUs90
どうせ財源が無くなるので医療政策変更は確実
楽な科はレッドオーシャンに
584大学への名無しさん:2014/02/18(火) 08:56:11.10 ID:OtiZX09R0
駅弁卒がマイナー科にたくさん行くという統計はあるのか?
585大学への名無しさん:2014/02/18(火) 12:43:41.07 ID:pUsbeLlG0
猛然と走って逃げた朝日新聞「慰安婦」記者
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140202/bks14020218000014-n1.htm
586大学への名無しさん:2014/02/18(火) 13:09:28.64 ID:ouCZfG4r0
東大に、医者になるべきでない人間が多いって言うけど、
私立医とかで、勉強も大してできないのに、
開業医だかの親のコネや金で医者にならされた人間のほうが、
よっぽど危険だろ。やる気ないだろうし。
いくら理3を叩いても、他の馬鹿医学部がそれよりまし
ということにはならない。
ノーベル賞だの、STAP細胞だの、
テレビ受けする一部の成功者ばかり祭り上げられるが、
大半の医学部生は大したことないよ。理3以下の人間ばかり。
587大学への名無しさん:2014/02/18(火) 19:25:41.07 ID:oszgA3/+0
. .                                     
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
588大学への名無しさん:2014/02/18(火) 19:48:30.68 ID:7ayURFS20
何なの、ここの理三卒医師を擁護する夢見ちゃんは〜?
研究なんかするのは一部で、ほとんど臨床に進んで勤務医になるじゃん
そういう奴は優秀でもなんでもない、手先も不器用
予備校で医学部進学を「医者になって患者を救いたい」とチューターに
言ったら驚かれたぞ?
「そんな真っ当な理由で進学したいと言った人、めずらしい」みたく。
ほとんどは親の希望や、人生勝ち組=医師ってことで志望するんだってさ。
589大学への名無しさん:2014/02/18(火) 21:59:38.51 ID:l48JabhL0
>>588
臨床医になっても東大卒は論文書いたりしているよ。
患者だけ診ている医師と違って。
大学院進学率とか留学する割合も東大卒は高いし。
医師になってみれば、東大卒はやっぱり優秀ってわかるよ。
早く医学部に合格できるように頑張りな。
590大学への名無しさん:2014/02/18(火) 22:14:51.62 ID:sSU+oWml0
>>588
まっとうな理由持ってる奴少ないだろ 普通 サラリーマンになる奴がその会社をよくしたいと思って 入るか? それと同じだよ
591大学への名無しさん:2014/02/18(火) 23:42:09.34 ID:svfh15KQ0
女子高生に強制わいせつの京大・医学部生が退学処分

京都大は18日、強制わいせつ容疑で昨年11月に逮捕された医学部6回生の
男子学生(27)を放学(退学)処分にしたと発表した。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140218/tro14021821420001-n1.html
592ma-ti:2014/02/19(水) 01:35:27.50 ID:4se9bOfm0
俺は駿台全国模試や東大模試で 全国50位以内だったが東大落ちて
早慶ほぼ満点だったが蹴って旧帝文系卒、国1面接落ちでいまや37歳年収500万。
これだけ努力して底辺労働者。

前科も何もないのに。
593大学への名無しさん:2014/02/19(水) 03:49:57.89 ID:Eq9VahaZ0
医部長が厳重注意って具体的にどうしたのかなんか興味あるわ。
594大学への名無しさん:2014/02/19(水) 08:34:44.48 ID:MkkZUhQN0
>>591
放学だと履歴書にも在籍を記載できないから辛いよなあ
いなかったのと同じ扱い
595大学への名無しさん:2014/02/19(水) 18:01:31.86 ID:du3mn6bN0
地帝文系とか早慶文系より遥か下だからなあ。
596大学への名無しさん:2014/02/19(水) 18:38:21.00 ID:kahtfJJe0
>>592
東大合格しても似たようなもんだったかもな
合格する価値があるといえるのは医学部だけだから
597大学への名無しさん:2014/02/19(水) 19:42:35.84 ID:ua6DSYxk0
>>592
東大合格していてもやっぱり面接落ちじゃねえのqqq
598大学への名無しさん:2014/02/19(水) 19:49:16.36 ID:/Bp9g60q0
地帝文系で商社とかに就職していればよかったのに
599大学への名無しさん:2014/02/19(水) 21:21:08.18 ID:5kCYkJyY0
甲状腺ガン 2.8倍増wwwwwwwwww


ちょうど2011年から甲状腺ガンが急増してるけど、この年に何かあったのかな??


【甲状腺悪性腫瘍件数】
                       2007  2008  2009  2010 ★2011  2012
福島県立医科大学付属病院  *24   *17   *29   *26   *52   *46
東北大学病院−−−−−−  ***   *61   *62   *99   137   139
東京女子医大−−−−−−  ***   *70   *79   *70   111   147
杏林大学医学部付属病院−  *12   *23   *17   *10   *38   *47 

◎ 2008年 計171件  ⇒  2012年 計472件  甲状腺ガン 2.8倍増w


【肺の悪性腫瘍件数】
福島県立医科大学附属病院  211   236   195   293   504   478     
 
600大学への名無しさん:2014/02/19(水) 22:37:11.74 ID:RZcoaVwB0
なんかそのデータ怪しいな。検査したいって人が増えただけとかじゃない?
601大学への名無しさん:2014/02/20(木) 06:07:51.33 ID:yt28bOOI0
九州や中国地方の病院も増えてるんだよ。

http://www.senmon-i.com/dpc/100020.html
602大学への名無しさん:2014/02/20(木) 06:17:22.59 ID:NmfPcDjw0
MITは、以前に東京に向けて核ミサイルの発射試験をしたと言われている。
MIT内部には、学生で管理できる核ミサイル発射ボタンがあるようである。
発射先は東京に固定で向けられており、
東京大学の一部の連中はそれを把握しているそうである。
東京に対するPACミサイルシステムの販売促進に利用されているとのことである。

実際に発射したらどうなるのであろうか?
迎撃可能かどうかとともに、
東京に作られるクレーターの半径を計算せよ。
603大学への名無しさん:2014/02/20(木) 06:21:03.56 ID:NmfPcDjw0
「核サミット」でアメリカ国内から東京へ向けられている核ミサイルについての、
公式な言及はあるのであろうか?
604大学への名無しさん:2014/02/20(木) 06:25:18.66 ID:NmfPcDjw0
東大の本校が壊滅しても、
東大の機能を残すようにする必要があるのであろうか?

それとも他大学で残っていれば良いという見解であろうか?

「アメリカではMITに猿を飼っており、猿が悪さをした場合にはミサイルが発射される」
というジョークがあるそうである。
605大学への名無しさん:2014/02/20(木) 06:30:08.15 ID:NmfPcDjw0
ともかく東京の地下に巨大なシェルターを作らないと、
今の東大では生き残れないだろう。

「ナイキの靴の底には細工がしてあり、
その細工によってナイキの靴を履いている猿どもは、
核ミサイル発射ボタンを押したくなるはずである。」
とも言われているそうである。

このままでは、東大の医学部の世界一は揺るがないだろう。
東京に向けて核ミサイルを発射しないと、
MITなどは生き残れないはずである。
606大学への名無しさん:2014/02/20(木) 06:48:48.04 ID:5AZA2gAl0
>>601
東北関東でガンになって西日本の病院に逃げるように入院したのが
西日本でも増えた原因らしいよ
607大学への名無しさん:2014/02/20(木) 07:01:53.98 ID:yt28bOOI0
>>606
へえ、そうなんだ。
大分とか宮崎とか愛媛とか、ずいぶんと不便なところに逃げたんだね。
608大学への名無しさん:2014/02/20(木) 07:15:51.67 ID:5AZA2gAl0
親戚の伝手を頼ればそうなるのも止むを得ないだろ
609大学への名無しさん:2014/02/20(木) 13:50:11.76 ID:zSGE9R9RP
理三ってまじで易化してるん?
2008年の理三落ち慶医だけどショックだわ
610大学への名無しさん:2014/02/20(木) 14:37:04.00 ID:pEoH99xQ0
>>609
「大相撲のレベルが落ちた」と言っているのと同じ様なもので、
時代を超えて比較するのは不可能だし無意味。
大関で引退した力士が、「今の時代なら横綱になれた」とか言ったりしないし。
611大学への名無しさん:2014/02/20(木) 14:41:56.29 ID:zSGE9R9RP
>>610
せやろか
まあ俺の頃も10年前に比べたら〜って言われてたが
612大学への名無しさん:2014/02/20(木) 15:00:43.68 ID:K7zPXdG/P
トンキン弁はオカマ言葉w
613カルト警報:2014/02/20(木) 15:58:03.63 ID:wwzHKtEF0
合格発表や入学式やオリエンテーションのときカルト教団の偽装勧誘があるから気をつけてね。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、絶対の幸福、人生の目的など言ってたら要注意。
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。

せっかく合格したのに、人生棒に振った人も多いよ。↓(必見)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189
614大学への名無しさん:2014/02/20(木) 19:05:45.62 ID:dWH88KAa0
>>609
2012年の理三は理一合格者平均点=理三不合格Aだったぞ


あと
>>506参照
615大学への名無しさん:2014/02/20(木) 20:33:44.89 ID:zSGE9R9RP
>>614
ほうなるほど
俺は先日医師国家試験受けたが未だに大学受験に未練あるわ…
コンプレックスやね
鉄門のやつみるとくそう俺だって…ってな
まあでも楽しい大学生活だったが
このスレの受験生頑張れ
616大学への名無しさん:2014/02/20(木) 23:54:18.28 ID:1vSSwBX80
2015年から京大医学部の理科が二科目になるけどこれは理3にどう影響するんだろう。
東大の倍率下がるんではないかと思うんだが。
617大学への名無しさん:2014/02/21(金) 14:01:01.78 ID:qTOaOBHv0
>>548-550
2012年 東京大学 足切り結果 前期定員100人
  最高点 最低点 平均点
理一 885 770 813.82
理三 889 706 812.92
足切り点で理一圧勝 足切り通過者の平均点で理一初の勝利




2014年 足切り点発表
最高点 最低点 平均点
理一 880 681 787.04
理三 879 685 788.50
最高・最低・平均全てで理一≒理三に
618大学への名無しさん:2014/02/21(金) 14:18:31.52 ID:4i9gq6rq0
【医学部偏差値ランキング】(2014)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/igakubu/

74.2 東京大 理科三類

72.0 京都大 医 医

71.3 大阪大 医 医

70.7 九州大 医 医

70.7 東北大 医 医

70.3 東京医科歯科大 医 医

69.2 名古屋大 医 医

68.5 ★東京大 理科一類)

67.5 北海道大 医 医学系 ★東京大 理科二類
619大学への名無しさん:2014/02/21(金) 14:18:50.31 ID:+/Glf1spP
トンキンヒトモドキ
620大学への名無しさん:2014/02/21(金) 14:55:20.61 ID:4M3+nJQ10
>>618
駿台の理三は偏差値77だろ確か
621大学への名無しさん:2014/02/21(金) 15:14:39.49 ID:XJKzyBr10
>>615
理三には何点差落ちですか?
10点差くらいですか?
622大学への名無しさん:2014/02/21(金) 15:42:20.82 ID:OQvKVyR40
去年はセンター716/900点の理三合格者がデータハウスの理三本に出ていたな。
623大学への名無しさん:2014/02/21(金) 16:18:20.68 ID:+/Glf1spP
修羅の国トンキン
624大学への名無しさん:2014/02/21(金) 23:46:46.19 ID:Juym3ZeQ0
>>617
医学部バブルの頃と違って受験生にも情報が浸透したからな。
最近の受験生は医者の凋落リスクも考えるようになった。
625大学への名無しさん:2014/02/22(土) 00:00:55.76 ID:M35SIZUbP
>>621
今年の受験生?
1.5点差だった落ちたとき泣かなかったけど開示見て泣いた
まあ慶医入ったらそんなんたくさんいたし、A判定しか出したことないけど落ちたやつとかな
彼らが未だに引きずってるかは知らない
俺は悲しいという感じでは引きずってないが、鉄門のやつ見るとくそうってなw
626大学への名無しさん:2014/02/22(土) 01:22:02.99 ID:DycZnTnEO
>>625
今を生きろ
今何をなすかが大事
でもその悔しさは大切

まあ文面から察するに、なんだかんだ言いつつ既に達観してるんだろうな
余計なお世話スマソ
627大学への名無しさん:2014/02/22(土) 02:18:35.00 ID:Y/+vjVjaP
>>626
余計なお世話なのは間違いないが達観なんて無理だろ
人間だもの
628大学への名無しさん:2014/02/22(土) 19:09:14.24 ID:2W3bOWdr0
定員90人の2008年に1.5点差落ちだと今なら絶対に理三受かってるな
仮に2008年の理三前期定員が100人だとしても受かってただろう
629大学への名無しさん:2014/02/22(土) 19:16:26.33 ID:2W3bOWdr0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/master.htm

ぷちっこ
棚からぼた餅が口癖.偏差値で遙かに及ばない東大理三に合格してしまい一番困ったのは私本人でございます.
受験は水物.運も味方につけなければなりません.特に医学部入試では運の要素が強い為尚更です.
私のような実力無き者が管理人をさせて頂けるのは光栄ですが大したことはできないと思います.ごめんなさい.
紹介文文責:本人


受験校
現役時
大阪大学理学部前期×
大阪大学理学部後期×


1浪時
東北大学医学部前期×
東京大学理科三類後期◎
630621:2014/02/22(土) 19:32:22.08 ID:qGlv3fl90
>>625
今年の受験生です
631大学への名無しさん:2014/02/22(土) 20:20:04.81 ID:ZvEymfCi0
6年前の理三落ちの人々の内、30人は今なら受かってるだろう
632大学への名無しさん:2014/02/22(土) 22:06:11.96 ID:Y/+vjVjaP
>>628
あの時の実力でもう一回試験受けて同じ点数が取れる保証はないがな
633大学への名無しさん:2014/02/22(土) 22:08:30.47 ID:Y/+vjVjaP
>>629
くっそこの自虐風自慢腹立つw
しかし後期離散ってことは俺より上の世代か
なら許す
634大学への名無しさん:2014/02/22(土) 22:12:20.59 ID:Y/+vjVjaP
>>630
そうか頑張れ!
離散受けるやつは医者になる云々じゃないからな
悔いを残さないように全力出し切るのが落ちた時大事だと思うわw
635大学への名無しさん:2014/02/23(日) 09:29:14.18 ID:yGFsr1100
医科大学病院の近くに鉄道駅が置けず、
付近まで鉄道がひけない様な、
弱小な医科大学病院であれば、
病院引きこもり病院であると判断可能であり、
予算を削って良いのではないか?

通常は鉄道が付近までひかれるものである。
636大学への名無しさん:2014/02/23(日) 09:35:03.76 ID:yGFsr1100
大学病院でありながら、接続道路が拡大されず、
鉄道駅も引き込めず、鉄道路線も延長されていないというのは問題であり、
国土交通省の患者が少ない病院であると言えるだろう。
地方の大学病院は、国土交通省の患者をもっと増やすべきである。
637大学への名無しさん:2014/02/23(日) 10:34:19.09 ID:KRFdGngaP
日本のヨハネストンキン
638大学への名無しさん:2014/02/23(日) 12:15:38.05 ID:xiYmeVuo0
だいはん
ざまあみろ笑
639大学への名無しさん:2014/02/24(月) 18:20:28.53 ID:v9SyQHQm0
東大理三

美しい響きだな
640大学への名無しさん:2014/02/24(月) 20:26:15.94 ID:OIRt7ouA0
1998年の数学後期の第3問、初めてだとすると、最近の理V受験生に簡単に完答できるかな?
641大学への名無しさん:2014/02/24(月) 20:50:32.53 ID:AAyXQBj30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168849689
これに東大理三のルシファーさんが出ます
642大学への名無しさん:2014/02/25(火) 09:56:00.11 ID:stJCgAo30
天皇陛下の手術をされたということは
日本で一番臨床医の能力を持って
おられるということ。
天野教授の偉大さは
一般人では神のような存在。
その天野教授でさえ3浪して日本大学医学部に入られた。
人間、謙虚さと努力がいかに大切かの最も良い例。
643大学への名無しさん:2014/02/25(火) 10:19:14.00 ID:lL+TEIM90
医者の能力と受験の能力は全く別だからね
関係あると思ってるのはせいぜい大学低学年までだよ
644大学への名無しさん:2014/02/25(火) 11:28:42.44 ID:4KVjPtZE0
さあまずは国語終了だ。盛り上がろうぜ。
古文見たことある文章だったかな?
645大学への名無しさん:2014/02/25(火) 12:19:58.21 ID:vJ9VPFB6P
>>643
んなこたあない
646大学への名無しさん:2014/02/25(火) 18:31:52.44 ID:xWBf8mkl0
>>642
天野先生が謙虚って、周りの人が聞いたら大笑いするぞ。
647大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:23:28.18 ID:/cY5MsfvI
>>642

実際に「天皇陛下万歳!」といって数万、数十万、
(国民を入れるなら数千万人)
の俺らのような若い青年が、実際に命を投げ出したからな。特攻隊とか。

まさに今の北朝鮮。「偉大な首領様金日成同志、万歳!」と何が違う。

まさに絶対的権威。神なんだ。

神に刃物(メス)を入れた人間が唯一一人居る、ということだ。
その人は4回目でやっと私立医大に合格した。
648大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:46:51.64 ID:stJCgAo30
お前何が言いたい
649大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:53:03.19 ID:stJCgAo30
>>647
不敬罪と冒涜罪で通報されました
650大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:55:33.73 ID:h88a3iB20
努力が大切とか言っておいて、
理3より、3浪日大のほうが努力家みたいに言っているのは矛盾だな。
理3のほうが、もっと努力しないと入れないだろ。
651大学への名無しさん:2014/02/25(火) 21:28:03.41 ID:rthFo7RCO
10浪して理V入ったルシファー先生は努力家
652大学への名無しさん:2014/02/25(火) 21:47:03.67 ID:Qddaw5mn0
>>651
彼は医者目指してるの?
それとも受験業界で生きていくの?
653大学への名無しさん:2014/02/25(火) 21:57:07.56 ID:kFxuK2zhP
セシウムまみれトンキン
654大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:00:36.89 ID:stJCgAo30
>>647
心臓手術は成功しないと命が亡くなる、非常にリスクの多い手術だが、天皇陛下と言う100%成功させなければならないその手術を担当する、その精神状態は如何ほどのものなのか?
お前みたいな若造が天野教授の精神状態を考えたことあるか?
天野先生にあやまれ!
655大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:19:01.20 ID:stJCgAo30
>>647
今の北朝鮮と対比するなんて
まさに不敬罪で冒涜罪だ!
656大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:51:30.39 ID:kpB9sOcm0
病院側7600万円支払いで和解 医療ミスで女児の腕切断

青森市の女児(6)が右腕を切断することになったのは、病院の医療ミスが原因として、
女児と両親が病院を管理する県に約9400万円の損害賠償を求めた訴訟は、
25日までに青森地裁で和解が成立した。
病院側が7600万円を支払う。

訴状などによると、2008年1月に未熟児として生まれた女児は、病院に入院
していた同2月、右腕にカテーテルを挿入する処置を受けた際、誤って動脈を傷つけられ、
動脈閉塞を発症。その後の処置も不十分で右腕が壊死し、切断されたとしていた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/71995
657大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:57:37.64 ID:kFxuK2zhP
トンキン弁はオカマ言葉w
658大学への名無しさん:2014/02/26(水) 06:00:33.37 ID:MpTRv+jJ0
>>647
今の天皇が前立腺の手術もしているのを知らんのか?
昭和天皇も胃のバイパス手術を受けているし。
659大学への名無しさん:2014/02/26(水) 16:18:58.92 ID:1x9PlQDy0
理系数学易化
物理易化

理三の最低点は390点くらいだな
660大学への名無しさん:2014/02/26(水) 20:10:06.87 ID:0CMkt/JA0
>>651
9浪相当で理三に入った彼は何がしたいんだろうな
医者としてキャリア積めるのって25歳までに入学しとかないと無理だと医療雑誌に書いてあった。


ましてや研究者としてのキャリアを積みたいのなら1浪までに入学しとかないとダメだろうに
いくら理三でも9浪相当の人間が研究者として相手にされるのかな
661大学への名無しさん:2014/02/26(水) 20:22:34.45 ID:uYjOZlu40
仮に年齢による壁があるとして、
その条件の下でやれる事をやって行けば良いしそうするしかない
現役と同じ条件で扱われないなら何もかも無意味、全部捨ててしまえというのは極論だろう
662大学への名無しさん:2014/02/26(水) 20:24:33.42 ID:uYjOZlu40
極論ではなく、完璧主義や潔癖主義というべきか
663大学への名無しさん:2014/02/26(水) 20:54:59.79 ID:LiAJ7uD00
医者になりたいだけで、研究者にもなる気はないし出世にも興味はないが、
どうせ医者になるなら東大医学部に行きたい、と思う人がいても不思議ではないと思うが。
人それぞれだよ。
664大学への名無しさん:2014/02/26(水) 21:51:41.35 ID:sw7i0+USP
>>663
そんな見栄っ張りが出世に興味ないのだろうか
665大学への名無しさん:2014/02/26(水) 22:08:28.31 ID:oSiap9biP
トンキンヒトモドキ
666大学への名無しさん:2014/02/27(木) 00:41:58.39 ID:ARvO+Z9I0
10浪したなら普通の人より10年長く働けばいいだけと思うが
違う?
やる気があれば80歳でも現役で医者やれるだろ
それまでにいくらでもキャリア積める
667大学への名無しさん:2014/02/27(木) 05:56:44.65 ID:nHdOrcO90
7浪で2002年?に理Vに入った菅野重明氏は2012年時に東大で大学院生やってるな
www.ut-radiology.umin.jp/staff.htm
668大学への名無しさん:2014/02/27(木) 06:17:44.93 ID:F3k4ojmQ0
>>666
人間の10歳の年齢差は体力的に大きい。
80歳で現役の医者をやれるかはやる気の問題じゃない。
10浪する人は現役で入る人より能力は劣る。
669大学への名無しさん:2014/02/27(木) 08:25:54.75 ID:WEx7VQCG0
まあ、本人が理3にこだわってて、
そこに受かることで学歴コンプレックスがなくなるならいいじゃん
下手に妥協して、一生、学歴コンプレックスにまみれて、
こんなスレで理3叩きするよりはましw
670大学への名無しさん:2014/02/27(木) 15:43:19.81 ID:OV3zfT5Q0
共産党がパチンコに噛み付かないのは変だよな。
パチンコが貧者を苦しめている(自業自得だが)のに
なんで共産党はスルーしてるんだろう。
671大学への名無しさん:2014/02/27(木) 16:34:20.63 ID:jcJnxNIpP
修羅の国トンキン
672大学への名無しさん:2014/02/27(木) 18:14:57.17 ID:BWSKVxYA0
多浪で理三に受かっても現役率75%だから今度は年齢コンプとか先輩医師コンプになるけどなwwww

医師の世界では医師免許取得年次ってホントに大切
673大学への名無しさん:2014/02/27(木) 19:28:25.27 ID:9u0pqNoXP
>>670
共産主義は社会主義じゃないから
674大学への名無しさん:2014/02/27(木) 22:57:58.76 ID:0Yn6PSUX0
>>672
でもさ、学歴コンプレックスで気が狂いそうになってて
毎日このスレとか荒らしてるより100倍くらいましだと思うよ。
男の学歴コンプレックスほど気持ち悪いものはない。
気持ち的には全然違うと思う。
675大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:32:00.13 ID:QeADjL3s0
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93550
山形大医学部にも「地域枠」

山形大医学部(山形市)は24日
2015年度入試から山形県内出身者を対象とした「地域枠」を創設すると発表した。
676大学への名無しさん:2014/02/28(金) 06:26:51.56 ID:x+mFawiK0
理三に38歳で受かった西村さんはもうすぐ後期研修医か
うまくやれてるのかな
677大学への名無しさん:2014/02/28(金) 10:38:45.05 ID:qeHIUhfs0
>>672
先輩医師コンプとか感じる奴はそもそも再受験なんて考えもしないだろw
あるいはコンプを常に感じていたいマゾとか
678大学への名無しさん:2014/02/28(金) 14:36:07.95 ID:ZA1GGYWm0
西村さんのブログを読めば書いてあるが、
妻子持ちで無職だったから、東大に申請して、
学費、全額免除だったらしい。

大金積んで私立医学部いくやつもいれば、
西村さんのように無料で学べる人もいるんだなぁ・・・。
679大学への名無しさん:2014/02/28(金) 14:51:31.70 ID:uH/wn1y50
お小遣いとか給料をもらって学ぶ人もいるよ。
680大学への名無しさん:2014/02/28(金) 17:06:55.48 ID:pz67BA5jP
>>678
妻子持ち無職って生活保護みたいなもんだろ
681大学への名無しさん:2014/02/28(金) 17:33:54.67 ID:7F5wbrUT0
西村さんの妻は素晴らしい人だな

無職の旦那を信じて支えてあげてたんだから
682大学への名無しさん:2014/02/28(金) 18:13:53.07 ID:eDmxyx+xO
東大理三本によると奥さんは帰国子女の御嬢様でしょ?

本当の御嬢様って相手の身分とか拘らないらしいからな。

俺も御嬢様に養ってもらいたいわぁ。。
683大学への名無しさん:2014/02/28(金) 18:32:04.56 ID:pz67BA5jP
>>682
おれも
684大学への名無しさん:2014/02/28(金) 19:16:44.81 ID:PzyS/yQs0
男を見る目があったんだな
旦那はちゃんと6年間で医者になれたし

ヒモ生活羨ましい
685大学への名無しさん:2014/02/28(金) 20:06:15.80 ID:PzyS/yQs0
>>20
>>124

易化か
686大学への名無しさん:2014/02/28(金) 21:11:29.46 ID:oS+BWzEk0
>>609
第2回東大実戦模試

東大理三
偏差値70.0〜74.9帯の分布人数

2010年 77人
2012年 65人
2013年 51人  ←成績上位層が大幅激減中
687追加:2014/02/28(金) 21:16:06.72 ID:oS+BWzEk0
東大理三
偏差値70.0〜74.9帯の分布人数

2010年 77人
2011年 65人
2012年 65人
2013年 51人  ←成績上位層が大幅激減
688大学への名無しさん:2014/02/28(金) 22:59:12.84 ID:Mz5ql4t10
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜
1 東大:92名  2 早稲田:58名 3 慶應:50名 
4 日大:21名 
5 京大:20名
689大学への名無しさん:2014/03/01(土) 07:45:02.19 ID:vuNGuRzb0
>>666
80歳の爺医なんかにかかりたくねえよw
薬とか間違えられそう
690大学への名無しさん:2014/03/01(土) 07:46:48.04 ID:oqPekkNh0
>>689
日野原とかもっと年くってるのに医者やってるだろ。
691大学への名無しさん:2014/03/01(土) 07:57:00.92 ID:rcFfbEGc0
そんな医者にはかからんよ。
他に若手医師がいるのに



>>667
研究医になるのかね
もう40歳近いな
692大学への名無しさん:2014/03/01(土) 10:02:18.52 ID:Tj1a21rY0
>>609
再受験を進める
693大学への名無しさん:2014/03/01(土) 10:24:34.54 ID:xqQRXLzuP
日本のヨハネストンキン
694大学への名無しさん:2014/03/01(土) 10:27:13.28 ID:+wZ4iSSi0
医師免許取得者が理三を受けるって出来るのか?
695大学への名無しさん:2014/03/01(土) 10:54:27.42 ID:UnUlL1VB0
今年の理三の最低点は390点台ありうる?
696大学への名無しさん:2014/03/01(土) 11:58:03.73 ID:s+Oj9AbR0
ありえない
理一が330点なら理三は380点くらい
697609:2014/03/01(土) 12:10:25.59 ID:aOKHMAT7P
>>692
受かって理三蹴ったら気分いいけど普通にバッシングされるだけだろう
698大学への名無しさん:2014/03/01(土) 12:12:55.26 ID:s+Oj9AbR0
2009年にオッサンが理三を蹴ってたじゃん
理三受かったけど就職が決まってたから就職したらしいけど

あと、2012年にも理三辞退者がいた

その時は全然バッシングされてなかった。
699609:2014/03/01(土) 12:16:33.01 ID:aOKHMAT7P
>>698
いやいや慶医卒で医師免許取って理三受けるのは悪ふざけすぎだろw
慶医からも鉄門からも叩かれるわw
700大学への名無しさん:2014/03/01(土) 12:58:09.43 ID:oqPekkNh0
こういうのを見ると仮に何浪しようが絶対に受かるまで
やらないといけないって実感するるわ。
701大学への名無しさん:2014/03/01(土) 14:55:28.39 ID:aOKHMAT7P
>>700
理三病かw
気持ちは分かる
702大学への名無しさん:2014/03/01(土) 15:00:40.09 ID:p7z51Axz0
今の理3って面接がなかったり、純粋実力勝負のところがあるから、
理3病にかかりやすいんだよなw
703大学への名無しさん:2014/03/01(土) 19:46:52.58 ID:j2rMfYKo0
>>699
誰にもバレないだろw


バレるとかあるの?
704大学への名無しさん:2014/03/01(土) 21:09:32.33 ID:aOKHMAT7P
>>703
誰にもばれなかったらやる意味ないじゃんw
705大学への名無しさん:2014/03/02(日) 09:18:27.96 ID:jSc1SGSU0
理三病ってたまに聞くけどさ
実戦とかオープンでA判定しか取ってなくて,本番で2点足りなくて落ちた
みたいな状態が何年もも続く本番に超弱い人のことだと思ってたけど
学力面で鼻から箸にも棒にもかからない理三病とかもいるらしいね
706大学への名無しさん:2014/03/02(日) 09:25:45.90 ID:XyMEMizU0
a
707大学への名無しさん:2014/03/02(日) 09:39:16.84 ID:ZKVobn750
>>705
本物の理三病は東北大医学部に入っても東大理三を受ける人とかのこと。
学力が程遠いのに東大理三を受けるって言っている人は、理三病とは違う精神疾患。
708大学への名無しさん:2014/03/02(日) 16:20:59.52 ID:Ojo1+bqA0
>>704
コンプで再受験って自己満でするものじゃないの?
709大学への名無しさん:2014/03/02(日) 16:52:46.12 ID:Ewo2TYE80
京大医を中退して理三再受験する猛者もいる
710kemo:2014/03/02(日) 16:57:55.99 ID:cxGHWutp0
>>709
ま〜た始まったよw

んでその開成卒の実名は?
711大学への名無しさん:2014/03/02(日) 17:00:54.24 ID:YuE9V9Ii0
猛者かね?
俺の高校の先輩がそうなんだけど、精神病だったわ
712大学への名無しさん:2014/03/02(日) 17:10:21.45 ID:P4oTEepvO
なんか離散中退して京医に行って結局鉄緑の先生している人がいたよね。

洛南出身だったかな。
713大学への名無しさん:2014/03/02(日) 17:50:06.80 ID:kvNa1XYS0
受験ゲームの攻略に子供時代を捧げてきて、
完全クリア後にやっと自分の好きな道を歩けるようになったという事かな
714大学への名無しさん:2014/03/02(日) 18:01:25.74 ID:xFDm6/hW0
>>710
理科三本に載ってた事があるし新聞記事もなってスレも何回もたってる。
715大学への名無しさん:2014/03/02(日) 20:59:40.95 ID:Bdzr0k+30
鉄緑会講師と勤務医ってどっちのほうが儲かるの?
716大学への名無しさん:2014/03/02(日) 21:47:13.51 ID:9lB/EW+U0
ショウアク
理三入ってから体悪くしたんだけ?
717大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:44:35.95 ID:vUqkONXS0
医者格差社会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

厚生労働省は、世界でトップクラスの外国人医師が、高度な医療技術を
日本人医師に伝授したり、国際水準の臨床研究を共同で実施したりする場合に、
日本人患者の診療ができるよう制度を改める。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393720399/
718大学への名無しさん:2014/03/03(月) 11:39:33.00 ID:fCnbAElx0
>>698
2012年の人は、慶医に進学した。
719大学への名無しさん:2014/03/03(月) 12:07:12.23 ID:2sLSBeOL0
>>712
その人は昨年京医卒業して今は研修医だろ
「入試数学の掌握」の筆者だよね?
720大学への名無しさん:2014/03/03(月) 14:10:13.85 ID:2EUCtdHz0
理V中退脅威だろうが脅威中退理Vだろうがどっちもアホ

しかもかなり
721大学への名無しさん:2014/03/03(月) 14:26:10.13 ID:u+zzeGPmP
掌握の人は病気で理三を辞めざるを得なかったんだよ
722大学への名無しさん:2014/03/03(月) 16:06:41.47 ID:AoH/pO6qO
九医仮面して離散受験の猛者もいる。
723大学への名無しさん:2014/03/03(月) 16:48:59.81 ID:AzRwIBCkP
>>720
そんなことは分かっててやってるだろ
受験が手段じゃなくて目的になってしまったんだから仕方ない
前者は意味わからんが
724大学への名無しさん:2014/03/03(月) 18:29:17.64 ID:+a4VjTuA0
【社会】名古屋の進学塾代表、山口組系風俗店に6億円融資
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393634988/
725大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:00:44.67 ID:ZDUWWyBZ0
第1段階選抜合格者平均点
2004年
理二 673.04/800点
理三 730.44/800点
差 57.4点 


900点満点換算だと

理二 757.17/900点
理三 821.75/900点
差 64.58点

2006年
理二 793.60/900点
理三 838.34/900点
差 44.74点

2007年
理二 758.76/900点
理三 809.49/900点
差 50.73点

2008年
理二 790.11/900点
理三 808.19/900点
差 18.08点

2009年
理二 775.93/900点
理三 797.45/900点
差 21.52点
726大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:02:57.38 ID:ZDUWWyBZ0
2010年
理二 749.63/900点
理三 790.27/900点
差 40.64点

2011年
理二 772.41/900点
理三 805.14/900点
差 32.73点

2012年
理二 792.72/900点
理三 812.92/900点
差 20.20点

2013年
理二 762.83/900点
理三 793.84/900点
差 31.01点

2014年
理二 772.56/900点
理三 788.50/900点
差 15.94点 ←★今年は一番差が小さい。10年前の2004年とは大違い★
727大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:55:53.72 ID:08KPzGT10
そろそろハンガリー卒医者の誕生か
728大学への名無しさん:2014/03/03(月) 22:35:11.11 ID:D48ozc7DP
セシウムまみれトンキン
729大学への名無しさん:2014/03/04(火) 16:41:22.30 ID:Ztdeax2p0
このスレで、アンチ理3の連中が、
STAP細胞だの小保方だの、祭り上げていたが、
捏造疑惑がでてきたらしいな
さんざん持ち上げておいて落とす、
マスコミのパターンだからなw

やっぱ、楽して成功だとか、簡単にはいかないってことだな

地道に勉強して、理3行ったほうが間違いがない
730大学への名無しさん:2014/03/04(火) 19:48:14.58 ID:gb9JKvqX0
理三蹴り慶應医(開成卒)ってやはりマジだったの?
731大学への名無しさん:2014/03/04(火) 22:30:20.73 ID:8qaf760uP
>>730
まあそう言われてるのは慶医の後輩にいるが、本当なのかは知らん
732大学への名無しさん:2014/03/05(水) 06:33:43.07 ID:lcl9Ndi00
東大内ではもっぱら理三蹴りは慶應医に進学したという噂で持ちきり
733大学への名無しさん:2014/03/05(水) 08:35:49.36 ID:+2CKPxOGO
>>729
理三行ったからって成功とは限らないでしょ
理三で成功者は和田秀樹ぐらいしかいないし
734大学への名無しさん:2014/03/05(水) 09:11:29.33 ID:wrq7AaYU0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 10学部を擁する大総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば大学

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
735大学への名無しさん:2014/03/05(水) 09:20:00.11 ID:bK+iVCIKP
>>733
和田秀樹って今も受験生に人気あるの?
736大学への名無しさん:2014/03/05(水) 14:12:50.90 ID:+2CKPxOGO
>>735
大学受験の主役は、受験生ではないよ。
受験生は受験の脇役、日本の資本主義社会においては。
だから受験生に人気あってもなくても関係ないの。

週刊ダイアモンド、和田秀樹は塾予備校の御意見番トップとしてインタビューされてるよ。
他では言いたい放題、趣味の映画をビジネスに、和田秀樹こそ東京大学医学部で一番の成功者でしょう。
737大学への名無しさん:2014/03/05(水) 14:25:42.98 ID:VZMyzMll0
受験の神様
それが和田秀樹
738大学への名無しさん:2014/03/05(水) 14:32:27.14 ID:iWflQcDH0
受験オタクの成れの果て。
大学受験の呪縛から離れられなくなったのだろうな。
739大学への名無しさん:2014/03/05(水) 14:35:07.77 ID:EGI/cDc1P
トンキンヒトモドキ
740大学への名無しさん:2014/03/05(水) 14:47:35.68 ID:+2CKPxOGO
和田秀樹にとって受験は一部分でしかないでしょう。
「受験は要領」でなく今の和田秀樹は「社会は要領」あるいは「仕事は要領」でしょ。
要領良く生きて成功者になってるよ、和田秀樹は。
741大学への名無しさん:2014/03/05(水) 14:53:24.38 ID:AgkIdkdQ0
このスレは理三受験生がいないな
742大学への名無しさん:2014/03/05(水) 15:16:41.71 ID:zyhaNYSj0
>>741
今日は理三受験生ののぞみタンが来ているじゃないか。
出願はすれど、試験会場に入ったことはないけど。
743大学への名無しさん:2014/03/05(水) 15:26:28.19 ID:bK+iVCIKP
>>736
言いたい放題なのは同意だが…
和田秀樹が離散唯一の成功者に見えるということはあなたは受験生でしょう?
744大学への名無しさん:2014/03/05(水) 16:06:22.18 ID:/u1dIfN6P
小説家になりたいから理三とかもありだよなぁ
理三はネームバリューが圧倒的すぎる

他の医学系学部とは一線を画してる
745大学への名無しさん:2014/03/05(水) 16:15:15.83 ID:wSByi+Ti0
和田秀樹のほかに、吉永賢一というのもいるぞ
せっかく理3受かったのに、家庭教師のバイトで
人に教えることに目覚めて、理3中退して、
プロ家庭教師したりしている人。
746大学への名無しさん:2014/03/05(水) 16:56:21.11 ID:MeSuHuPH0
やっぱ理3とかそもそも東大っていう肩書はおいしいよね
何をやるにしてもインパクトがある
東大出身タレントとかも特に何の芸もなくてもそれなりに知名度上がるし
747大学への名無しさん:2014/03/05(水) 17:11:25.96 ID:5vgD/0sj0
>>745
そいつ医学部の勉強についていくのが苦痛で中退したと聞いた
普通に考えれば医師免許取ってからからでも遅くないんだしさ
748大学への名無しさん:2014/03/05(水) 17:58:23.11 ID:1SgU5mdv0
日本人が韓国人に暴行したとか聞いたことないけど
韓国人が日本人レイプしたり刺し殺して精神鑑定でなかったことになったとかはある
749大学への名無しさん:2014/03/05(水) 18:18:30.11 ID:WFiw35WR0
>>741
ここの住民は全員理科W類出身者あるいは受験者だよ。
750大学への名無しさん:2014/03/05(水) 19:03:12.73 ID:0S5Pn2iLO
>>745

吉永賢一さんは東大で十年間も留年したすごい人だね。
在籍十四年→期限切れ放校は最長記録じゃないかな?
751大学への名無しさん:2014/03/05(水) 19:23:42.89 ID:yhgcQFLx0
吉永賢一って後期入学だろ
752大学への名無しさん:2014/03/05(水) 19:27:31.44 ID:EGI/cDc1P
修羅の国トンキン
753大学への名無しさん:2014/03/05(水) 23:17:05.85 ID:ZaUkeThq0
>>751
ガセネタ乙
一浪前期だよ
754大学への名無しさん:2014/03/07(金) 16:36:27.13 ID:TnWasgJdI
東大医学部出てファッション誌?の会社に就職する人もいる
すみたたかひろ って検索すると出るけど
755大学への名無しさん:2014/03/07(金) 18:00:21.73 ID:7B6Q9A0F0
http://www.sciement.com/blog/self-introduction/

↑この人も特殊な経歴の持ち主だぞ。
理3に入ってから、CGの専門学校にも入り、
大学3年のときに、裁判で自作の医療CGが採用されて、
東京大学総長賞を受賞した人。テレビなどにも出ている。
医師免許とったあとは、今は医療CGの会社を設立して、
活躍中らしい。

あと、昨日の「カンブリア宮殿」というテレビ番組で
紹介されていた人も、理3出身で、
天皇陛下の侍医として活躍したあと、マッキンゼーで
経営を学び、ITを駆使した新しい在宅医療の会社を
設立して、被災地にも赴いたり、活躍中らしい。
756大学への名無しさん:2014/03/07(金) 19:18:04.96 ID:g62Y3Tns0
ルシファーの1つ年下だな
28歳の理三生で頭角を現している人間は既にこのレベルなんだな

29歳でまだ医学部2年生のルシファー
757訂正:2014/03/07(金) 19:20:06.33 ID:g62Y3Tns0
× 28歳の理三生

○ 28歳の理三合格経験者
758大学への名無しさん:2014/03/07(金) 23:38:02.49 ID:wzdXdpeK0
後期入学者と紙一重
759大学への名無しさん:2014/03/08(土) 03:29:01.86 ID:Ra4PrU8/0
別に理3生じゃなくても、中卒でも高卒でも20代前半から世間で頭角現してくる人もいるわけで
760大学への名無しさん:2014/03/08(土) 16:32:31.25 ID:BbSay/3S0
「東大までの人」と「東大からの人」の比率では
圧倒的に前者が多そうだな。ここは。
入学の段階が武勇伝のピークでは。

入ってからグングン伸びていく人の話はあまり聞かない。
割と地味に普通の医者やっているイメージが有る。
医学知識はあるけど手先が不器用なイメージもある。
761大学への名無しさん:2014/03/08(土) 19:31:25.87 ID:LifqgVUg0
最低点予想しようぜ

理三 380.5111/550点
762大学への名無しさん:2014/03/08(土) 19:40:36.64 ID:ZyAy22lF0
鉄門卓球部は黒いやつの集まりだからやめた方がいいぞ
763大学への名無しさん:2014/03/08(土) 19:41:31.71 ID:FWQP9agf0
理一と理三の合格最低点の差 550点満点

2004 76.2
2005 71.0
2006 70.3
2007 75.1
2008 63.3 後期廃止で理三前期80名→90名に増員
2009 56.9 理三前期 98名に増員
2010 57.6 理三前期 100名に増員
2011 67.5 定員100人
2012 48.5 定員100人 原発事故後
2013 51.0
764大学への名無しさん:2014/03/08(土) 20:33:41.82 ID:ZcLX2/kI0
>>763
2014年予想

45点くらいの差になる
何故なら今年は理一志望で第2回駿台全国模試の成績優秀者が多いから。
765大学への名無しさん:2014/03/08(土) 20:49:42.71 ID:ZcLX2/kI0
いつ見ても2004年とか2007年の理三って凶悪じみた難易度だったんだと思える
766大学への名無しさん:2014/03/08(土) 21:00:51.86 ID:FWQP9agf0
ダイキンは簡単な年入学だったんだな
767大学への名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:46.36 ID:MaB5t2Pr0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    いえーい
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      九大医学部の恥さらし工作員見てるー
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
768大学への名無しさん:2014/03/09(日) 15:49:08.32 ID:qws1BXtM0
>>763
ルシファーってドヤ顔してるけど理三にしては簡単な年に9浪目で合格だったんだな
769大学への名無しさん:2014/03/09(日) 19:56:33.84 ID:1lXQSyA80
今年の理三は過去最高レベルの層の薄さだから理三最低点は360点台
770大学への名無しさん:2014/03/09(日) 20:10:25.25 ID:vMvs3uxj0
>>768
しかも多浪の癖にやたらとプライド高いのだろうか、
普通のバイトはせず家庭教師で高額報酬を要求したり、アフィでセコイ金稼ぎとか泣けてくる
771大学への名無しさん:2014/03/09(日) 20:11:59.23 ID:MVql9BfU0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
772大学への名無しさん:2014/03/10(月) 06:49:03.26 ID:pI/5exRE0
現役理三合格の天才たちですら研究医で大成するのは僅かなのに9浪じゃあねえ
773大学への名無しさん:2014/03/10(月) 08:15:24.57 ID:oi0N8jVu0
小保方STAP騒動が「捏造」で完全決着!!事件は敗戦処理へ!!4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394385745/

【完全終了】小保方の論文捏造に怒り爆発、有名教授が続々と批判ツイート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394379584/
774大学への名無しさん:2014/03/10(月) 09:08:11.88 ID:BxKdF/ij0
発表日なので貼っておくね

受かった人も、そうでない人も協力お願いします

【合否】
【現/浪/再】
【英語の勉強・参考書】
【数学の勉強・参考書】
【理科の勉強・参考書1】
【理科の勉強・参考書2】
【コメント(何でも)】
775大学への名無しさん:2014/03/10(月) 09:50:43.08 ID:zpm9Uw3M0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    いえーい
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      名大医学部の恥さらし工作員見てるー
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
776大学への名無しさん:2014/03/10(月) 09:51:28.64 ID:C3oXtX+A0
こんにゃくゼリーで子供を死なせたら「こんにゃくゼリーが悪い」になるのに
パチンコに夢中で子供を死なせると「パチンコは悪くない。親が悪い」になるマスコミ
777理一大幅易化w 理三復活:2014/03/10(月) 12:20:10.11 ID:e40J89+50
◆文科一類
最高点:432.4333
最低点:332.7444
平均点:358.0656

◆文科二類
最高点:396.6889
最低点:331.5667
平均点:351.7835

◆文科三類
最高点:404.2000
最低点:327.1333
平均点:346.3539

◆理科一類
最高点:465.9889
最低点:307.3556
平均点:337.6555

◆理科二類
最高点:423.9556
最低点:309.7333
平均点:333.6641

◆理科三類
最高点:483.5667
最低点:372.3889
平均点:400.2624
778大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:22:04.80 ID:CN9cVgXwO

本当か?理一は理二より下?
779大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:23:07.69 ID:MpTwd32G0
理3>>理2>理1  wwwwワロタ
780大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:25:09.82 ID:e40J89+50
>>778
ホント

理一が大幅易化している模様wwwwwwwww
まさかの理三と理一の最低点差が65点差にまで広がった
781大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:27:12.15 ID:AtbHO/R80
駿台の理一偏差値はやはり捏造と判断すべき?
782大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:28:12.57 ID:CN9cVgXwO
理一難化、理三易化易化とか散々言ってたのはデタラメかよww

65点差とは2000年代半ばの差に近づいたな。
783大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:31:15.78 ID:AtbHO/R80
駿台ランキングの理一の偏差値が異常に嵩上げされてたということww
784大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:35:34.83 ID:e40J89+50
成績優秀な理一理二志望だった奴らが
ネットで散々理三易化とか言うから志望変更したんじゃね
785大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:38:26.57 ID:Ynl0kJe80
地方の地底医受けるやつらが
学校から強制的に理一志望で模試受けさせられる
こんな進学校もあったりする
786大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:42:16.82 ID:aGiWqApSO
理1の合格点低いな…
東大もローカル大になったのか…

優秀な地元民は地元の医学部へ
787大学への名無しさん:2014/03/10(月) 12:45:34.79 ID:AQe/CZI+0
理一易化しすぎwwwwwwwwwwww
788大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:07:02.67 ID:AQe/CZI+0
理三難化復活記念あげ
789大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:08:44.45 ID:rV3731GZ0
理一は張子の虎でした
駿台の理一上位層はどこかへ消えますた笑
790大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:13:30.85 ID:AQe/CZI+0
>>789
理三を狙えると踏んで志望変更して理三を受けたんやろwww
791大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:21:55.39 ID:lINCj4xA0
数学簡単だったんだろ?
それで理3最低372はどう考えても易化
昔はどんな問題であれ380は超えていた
792大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:25:32.60 ID:CN9cVgXwO
>>791

確かにそれは言えるな。離散は灘が今年は弱い(噂段階だが)こともあり実質的難易度は昨年度より寧ろ簡単になっていてもおかしくない。

単純に理一から地底医や地方医学部に数百人流れたのが真相だと思う。
793大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:29:21.10 ID:/YrtMlUr0
平均が 理一≒理二 になったということは
理一の上のほうが医学部へ流れたということかな?
794大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:29:26.90 ID:ddruU3pc0
今年の二次数学って簡単なのに理一の最低点が下がり過ぎだろ
数学とか国語の採点が厳しくなったのか?
それなら理三は難化したと言えよう

まあ、実態は理一が超易化したことが大きいんだろうな

駿台全国模試での合格者平均偏差値が7月に公表されるからそれ待ちだな
795大学への名無しさん:2014/03/10(月) 13:42:32.45 ID:ddruU3pc0
>>793
みんなが理三易化とか言うから理一上位が理三に流れたとか
796大学への名無しさん:2014/03/10(月) 14:49:59.77 ID:Abmkidml0
2014年入試 首席と最下位のセンター試験得点

科類/最低/最高
理一/682(772)/859
理二/726(816)/826
理三/715(805)/831
文一/不明/879
文二/651(741)/832
文三/672(762)/828





今年の理三首席は誰?
洛南女子?
意外と首席にしてはセンターが低いな
797大学への名無しさん:2014/03/10(月) 15:32:23.15 ID:Dvxl1pVP0
理一DISは九大医学部工作員だよ。
理一生は九大医学部に電凸どうぞ。

【悲報】センターリサーチ★★★★ 理一君つるっ禿www ★★★★

あーあ、やっぱり高得点層がごっそり抜けてるうううwww

理1君の頭頂部(上位層)の抜け毛がヤヴァイ、頭ツルツルじゃんw笑


九州大学
http://www.kyushu-u.ac.jp/
九州大学医学部
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/
798大学への名無しさん:2014/03/10(月) 18:23:16.62 ID:1nHECwrL0
理三がダントツでそれ以外の科類はもはや差がなくなってきたなwwww
799大学への名無しさん:2014/03/10(月) 18:51:09.66 ID:wQkMkiPX0
理一難化、理三易化
とは何だったのか


2012年の理一とは何だったのか
800大学への名無しさん:2014/03/10(月) 19:12:13.37 ID:wQkMkiPX0
今年の理三以外が低い理由は国語の二次採点が厳しくなったのか?

だとすると理三は難化したことになるけど
801大学への名無しさん:2014/03/10(月) 19:13:46.66 ID:lrTgEfL70
桜蔭10
灘一桁
日比谷1(現役)
802大学への名無しさん:2014/03/10(月) 19:33:06.10 ID:upgUco5D0
灘は去年の理三27人からすると寂しくなったな
803大学への名無しさん:2014/03/10(月) 19:49:13.45 ID:upgUco5D0
2014年東大理三 現浪比率
ソースは代ゼミ東大入試のページ

現役 70/196
一浪 16/72
成人 14/241
804大学への名無しさん:2014/03/10(月) 19:51:09.38 ID:lINCj4xA0
2浪以上が14人もいるのか
やはり易化だな
昔の理3は多浪したからといって入れるものではなかった
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/index.html
805 【東電 88.0 %】 :2014/03/10(月) 19:57:05.88 ID:bXQt6z7g0
www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_2.html
昔っていつやねん
806大学への名無しさん:2014/03/10(月) 19:59:19.75 ID:I9kZdU7Li
多浪が少ないと浪人差別、多いと易化
どないやねんw
807大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:01:10.52 ID:lrTgEfL70
>>806
灘乙
808大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:08:09.91 ID:upgUco5D0
むしろ1998年は理三前期の2浪以上は21%もいたんだが。
1980年代の理三は3浪以上が2割はいたぞ
809大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:10:20.06 ID:lrTgEfL70
ダイキンの後輩がまた一人・・・
810大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:16:47.04 ID:lrTgEfL70
理V
灘一桁の模様
8 開成
6 洛南
4 聖光 ラサル
2 麻布、駒東 栄光 早稲田
1 豊島岡女 海城 巣鴨 せめたまやしろ 白陵
811大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:20:48.07 ID:pm2TRxDi0
理一、理二、理三。
問題は同じだけど、各科で採点基準が違うので、混同しないように。
てか、こんなこと、とっくの昔からの常識だったろう?
理二の採点は以前から緩かったんだよ。
よく、離散の最低点超えてたって自慢する理二のアホいるけど、勘違いもいいところなんだな、実は。
812大学への名無しさん:2014/03/10(月) 20:24:05.58 ID:oAgccd3B0
理一は理科四科目にしないと理さん受からないんだな
813 【東電 72.7 %】 :2014/03/11(火) 00:10:06.21 ID:SqXFKUtW0
再受験生が新課程前で時間は無限にないことを知り尻に火がついて合格したならムネアツ
814大学への名無しさん:2014/03/11(火) 01:36:12.31 ID:2X4I8IQ10
東邦1名きたあああああ
815大学への名無しさん:2014/03/11(火) 03:27:46.02 ID:Ak7z7Ydy0
理V医学科に再受験or多浪で合格した人っている?
面接が無いから成績のみの実力勝負らしいけど、多浪や再受験が合格したって聞いたことないな
816大学への名無しさん:2014/03/11(火) 04:36:40.88 ID:07bvqw5N0
東大・京大 医医 3/11 4:00時点

東大理V

8 開成
6 洛南
4 聖光学院、ラ・サール
2 新潟、麻布、駒場東邦、早稲田、女子学院、栄光学園

札幌南、札幌西、北嶺、古川学園、高崎、東邦大東邦、日比谷、海城、
豊島岡女子学園、巣鴨、攻玉社、大阪教育大天王寺、白陵、広大福山


京大医医

14 洛南
6 西大和学園
3 大阪教育大天王寺
2 大手前、白陵、高松、久留米大附設、ラ・サール
1 安積、麻布、大垣北、膳所、北野、大阪教育大池田、高槻、智辯和歌山、大分東明
817大学への名無しさん:2014/03/11(火) 04:38:50.30 ID:07bvqw5N0
東大合格者数 途中集計 3/11 4:00時点
20名以上合格

149 開成
83 桜蔭
80 麻布
73 駒場東邦
70 聖光学院
62 栄光学園
50 東京学芸大附

38 海城、ラ・サール
36 久留米大附設
34 豊島岡女子学園
33 浅野

29 浦和、西
26 早稲田、巣鴨
24 洛南
22 桐朋、西大和学園、岡山朝日
21 土浦第一
20 愛光
818大学への名無しさん:2014/03/11(火) 04:39:24.04 ID:07bvqw5N0
東大合格者数 途中集計 3/11 4:00時点
20名未満

19 攻玉社
18 水戸第一
17 北嶺、城北、富山中部、岐阜
15 宇都宮、桐朋、広大福山
14 栄東
13 一宮、白陵
12 時習館
11 芝、金沢大附
10 仙台第二、高崎、開智、西武文理、市川、姫路西

9 江戸川学園取手、金沢泉丘、海陽
8 秋田、桐蔭中教、駿台甲府、小松、修道、青雲
7 八王子東、世田谷学園、本郷、甲府南、高岡、大分上野丘
6 戸山、岡山白陵、出雲、下関西
5 小石川、立川国際、穎明館、公文国際、洗足学園、サレジオ学院
4 並木、春日部、浦和明の星女子、桐光学園、ノートルダム清心、大分豊府

城北埼玉、本庄東、昭和秀英、両国、吉祥女子、国学院久我山、
横浜サイエンスフロンティア、逗子開成、上田、片山学園、明星、弘学館、宮崎西

立命館慶祥、古川学園、茨城、清真学園、青山、足立学園、成城、新潟南、長野日大、福知山、大分東明、昭和薬科大附

札幌開成、札幌日大、八戸、米沢興譲館、会津学鳳、幸福の科学学園、前橋、水城、秩父、文理開成、駒場、晃華学園、
頌栄女子学院、郁文館、鶴見、小田原、長岡、富山、高岡南、七尾、洛北、桃山、同志社国際、大手前、須磨学園、上智福岡、五ヶ
819大学への名無しさん:2014/03/11(火) 05:43:33.00 ID:4l8Gp7Ms0
>>816
洛南すげえな
理三京医で合わせて20人かよ
2009年みたいになるか。



灘がしょぼい年は灘の発表が異常に遅いwww
820大学への名無しさん:2014/03/11(火) 06:05:19.02 ID:rUbPgpQa0
>>815
俺らのルシファーがそうだ
西村さんとか
821大学への名無しさん:2014/03/11(火) 06:45:22.12 ID:Et+he0+b0
東大・京大 医医 3/11 6:30時点

東大理V

10 桜蔭
8 開成
6 洛南
4 聖光学院、ラ・サール
2 新潟、麻布、駒場東邦、早稲田、女子学院、栄光学園

札幌南、札幌西、北嶺、古川学園、高崎、東邦大東邦、日比谷、海城、
豊島岡女子学園、巣鴨、攻玉社、大阪教育大天王寺、白陵、広大福山


京大医医

14 洛南
6 西大和学園
3 大阪教育大天王寺、桜蔭
2 大手前、白陵、高松、久留米大附設、ラ・サール
1 安積、麻布、大垣北、膳所、北野、大阪教育大池田、高槻、智辯和歌山、大分東明
822大学への名無しさん:2014/03/11(火) 06:55:12.10 ID:zYd/dIYL0
桜蔭が理三10人ってガチ?
京医3人とかもホントか?

ツィッター情報とかガセ臭い


北野から京医合格者を12年ぶりに輩出か
823大学への名無しさん:2014/03/11(火) 07:00:22.91 ID:ALQ2QOl80
>>821こういのってどっからネタとってくんの・・・なんかすごいコネがあるのかしらん?
824大学への名無しさん:2014/03/11(火) 07:02:58.15 ID:ALQ2QOl80
あ、そういえばニコ生主のスキビトたんが受かってたな。すごい!(コナミ感)
825大学への名無しさん:2014/03/11(火) 07:40:06.92 ID:FSBsD3JO0
>>821
大教大天王寺って、進学校としてはもう終わった学校じゃん
ガセでしょ
826大学への名無しさん:2014/03/11(火) 08:41:36.32 ID:WrCcw2Vz0
>>813
課程変わるって言っても大して変わらんだろ
827大学への名無しさん:2014/03/11(火) 08:42:40.83 ID:WrCcw2Vz0
>>815
いくらでもいるわ
大学院出てから入るやつとか、ゲーセンにはまって7浪しましたとかいう奴とか
828大学への名無しさん:2014/03/11(火) 09:02:19.78 ID:07bvqw5N0
光泉(滋賀) 東大1名
829大学への名無しさん:2014/03/11(火) 09:52:33.89 ID:Ak7z7Ydy0
差別とかなしに純粋に点数勝負なんか
凄いわ
ありがとう
830大学への名無しさん:2014/03/11(火) 09:54:11.04 ID:QV+lN/Pe0
桜蔭がなんで京医受けてんのwww
831大学への名無しさん:2014/03/11(火) 10:05:26.74 ID:rNMhRSGxi
京都に住みたいからだろ
832大学への名無しさん:2014/03/11(火) 10:07:37.42 ID:07bvqw5N0
東大合格者数 途中集計 3/11 4:00時点
20名未満

19 攻玉社
18 水戸第一
17 北嶺、城北、富山中部、岐阜
15 宇都宮、桐朋、広大福山
14 栄東
13 一宮、白陵
12 時習館
11 芝、金沢大附
10 仙台第二、高崎、開智、西武文理、市川、姫路西

9 江戸川学園取手、金沢泉丘、海陽
8 秋田、桐蔭中教、駿台甲府、小松、修道、青雲
7 八王子東、世田谷学園、本郷、甲府南、高岡、大分上野丘
6 戸山、岡山白陵、出雲、下関西
5 小石川、立川国際、穎明館、公文国際、洗足学園、サレジオ学院
4 並木、春日部、浦和明の星女子、桐光学園、ノートルダム清心、大分豊府

城北埼玉、本庄東、昭和秀英、両国、吉祥女子、国学院久我山、
横浜サイエンスフロンティア、逗子開成、上田、片山学園、明星、弘学館、宮崎西

立命館慶祥、古川学園、茨城、清真学園、青山、足立学園、成城、新潟南、長野日大、福知山、大分東明、昭和薬科大附

札幌開成、札幌日大、八戸、米沢興譲館、会津学鳳、幸福の科学学園、前橋、水城、秩父、文理開成、駒場、晃華学園、頌栄女子学院、
郁文館、鶴見、小田原、長岡、富山、高岡南、七尾、光泉、洛北、桃山、同志社国際、大手前、須磨学園、上智福岡、五ヶ瀬
833大学への名無しさん:2014/03/11(火) 10:42:26.57 ID:07bvqw5N0
沖縄カトリック 東大1
834大学への名無しさん:2014/03/11(火) 10:55:12.43 ID:07bvqw5N0
土佐塾 東大1 京大1
835大学への名無しさん:2014/03/11(火) 11:06:48.95 ID:07bvqw5N0
慶進 東大1
836大学への名無しさん:2014/03/11(火) 11:11:50.24 ID:07bvqw5N0
熊谷 東大2 京大1
837大学への名無しさん:2014/03/11(火) 11:27:38.12 ID:4W8ukoMX0
東大・京大 医医 3/11 4:00時点

東大理V

8 開成
6 洛南
4 聖光学院、ラ・サール
2 新潟、麻布、駒場東邦、早稲田、女子学院、栄光学園

札幌南、札幌西、北嶺、古川学園、高崎、東邦大東邦、日比谷、海城、
豊島岡女子学園、巣鴨、攻玉社、大阪教育大天王寺、白陵、広大福山


京大医医

14 洛南
6 西大和学園
3 大阪教育大天王寺
2 大手前、白陵、高松、久留米大附設、ラ・サール
1 安積、麻布、大垣北、膳所、北野、大阪教育大池田、高槻、智辯和歌山、大分東明
838大学への名無しさん:2014/03/11(火) 11:50:33.54 ID:07bvqw5N0
東大

西春 1
高松 10 、京医3

福島 6
磐城、安積 各4
会津学鳳 2(←1)
慶進 1
839大学への名無しさん:2014/03/11(火) 16:03:28.65 ID:8DvnGaY+0
東大理三合格者数  2014年3月11日 14:00現在

12 灘
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラ・サール
3 東海
2 新潟、麻布、駒場東邦、早稲田、女子学院、栄光学園
1 札幌南、札幌西、北嶺、古川学園、高崎、東邦大東邦、日比谷、海城、
  豊島岡女子学園、巣鴨、攻玉社、洛星、大阪教育大天王寺、白陵、広大福山












桜蔭の理三10人はガセ
灘が予想通りショボイ
前年度は灘から理三に27人合格
840大学への名無しさん:2014/03/11(火) 17:56:19.57 ID:t6YuQKAa0
UFC 154 : ジョニー・ヘンドリックスvsマルティン・カンプマン
http://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
841大学への名無しさん:2014/03/11(火) 18:07:51.26 ID:ALQ2QOl80
洛星から久しぶりの理V♪
842大学への名無しさん:2014/03/11(火) 19:16:05.71 ID:I9Gf8q4W0
洛星から現役理三は1994年から出ていない
843大学への名無しさん:2014/03/11(火) 19:40:06.30 ID:I9Gf8q4W0
東大理3
既出だけど

灘12
開成8
桜蔭6
洛南6
聖光4
ラサ4
東海3
2 札幌南 筑波大附 麻布 早稲田 駒場東邦 栄光学園 新潟 
1名 北嶺 東邦大東邦 高崎 日比谷 学芸大附 暁星 岡崎 豊島岡 洛星
他 15名
844大学への名無しさん:2014/03/11(火) 19:49:38.04 ID:yGZ3w8P00
田村旺子さんは受かったのかな
845大学への名無しさん:2014/03/11(火) 21:23:58.62 ID:Et+he0+b0
846大学への名無しさん:2014/03/11(火) 21:25:27.30 ID:12ECAg2i0
1宮崎西
847大学への名無しさん:2014/03/11(火) 21:34:14.59 ID:mJWrPH/V0
虚言癖のコイツ理V受かったって。
物理生物受験のアラサーのオッサン+既婚者らしいから受かった人確認してね。
http://ameblo.jp/tonami-kun/
848大学への名無しさん:2014/03/11(火) 21:38:15.44 ID:g7HlQZ+j0
>>847
漢検2級やっているくらいだから、何に合格したかと言えば、医学部とは限らないでしょ。
849大学への名無しさん:2014/03/11(火) 22:02:19.35 ID:mJWrPH/V0
>>878
最新記事のコメント見てみな。英作文・リスニングといってるし、理V以外にないっしょ。
まさか英作文を上げている文脈でリスニングがセンター試験のそれだと意図するはずがない。
850大学への名無しさん:2014/03/11(火) 22:03:31.47 ID:mJWrPH/V0
ついでに学士入学「も」受かったといってるし
851大学への名無しさん:2014/03/11(火) 22:56:23.13 ID:g7HlQZ+j0
>>849
英検にもあるでよw
852大学への名無しさん:2014/03/12(水) 07:49:35.87 ID:nHFu9nDf0
理3>>理2>理1=東大理系最底辺らしいなww


ぎゃはははwwww
853大学への名無しさん:2014/03/12(水) 08:31:45.52 ID:s1lumIDo0
2014年
東京大学理科三類(サンデー毎日)

12 灘
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラサール
3 東海
2 札幌南、筑波大附属、麻布、早稲田、駒場東邦、栄光学園、新潟
1 北嶺、高崎、中央、市立浦和、東邦大東邦、学芸大附、日比谷、暁星、海城、
  攻玉社、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、桐蔭学園、金沢大付、金沢泉丘、
  岡崎、洛星、天王寺、白陵、広島大附福山、山口、徳島市立、愛光、小倉
854大学への名無しさん:2014/03/12(水) 10:35:12.74 ID:Twd22vseO
>>851 英検のネット発表が3月4日、郵送での通知が先週いっぱいだったので満を持しての合格発表だったのではw
855大学への名無しさん:2014/03/12(水) 14:01:06.37 ID:KkNsywQg0
>>853
洛南すげえな
2009年の再来か
856大学への名無しさん:2014/03/12(水) 15:16:36.52 ID:6YcoF3Pw0
>>844
落ちようがないと思うが
857大学への名無しさん:2014/03/12(水) 17:02:00.10 ID:8/zZnGyK0
つっこまは、7か?9か?
858大学への名無しさん:2014/03/12(水) 18:24:23.29 ID:vkcdrkWIi
理三出身のノーベル賞候補ってどういうのがいるのかな?
859大学への名無しさん:2014/03/12(水) 19:19:52.81 ID:r/gzw0uC0
>>858
廣川先生の細胞骨格はあんまり注目されている分野じゃないからだめかな。業績はすごいけど。
若くて業績を挙げている免疫の教授とか薬理の教授とかどうだろう。
860大学への名無しさん:2014/03/12(水) 19:31:09.94 ID:vkcdrkWIi
>>859 確かに、ノーベル賞には世間の注目とかもあるね。
861大学への名無しさん:2014/03/12(水) 21:27:53.59 ID:W5SN0L/00
理三首席はセンター試験で831点
今年の首席は誰だろう?
862大学への名無しさん:2014/03/12(水) 23:12:40.72 ID:l+lM1C+a0
理V

浜松南1人
(ソース高校HP)
863大学への名無しさん:2014/03/13(木) 00:21:17.82 ID:BmKg28Mh0
>>858 まあ、理三は偏差値以外大したことないからな。
864大学への名無しさん:2014/03/13(木) 00:28:48.78 ID:oJg7vyczO
>>862

確認してフィタw

市立浦和といい浜松南といい近隣に遥かに優秀な進学校があるのにね。

今年の理三は突然変異で合格した奴が多いのかな?
865大学への名無しさん:2014/03/13(木) 00:32:36.02 ID:3ATaI4WA0
>>863

茂木健一朗だか言ペーパーテストは役に立たんってたな。まあ、仕方ないんじゃね。そんなもんでしょ。
866大学への名無しさん:2014/03/13(木) 00:33:21.63 ID:1dEjnPNk0
浜松南からとは驚きだわby静岡県民
867大学への名無しさん:2014/03/13(木) 01:08:48.07 ID:SFjReJMT0
>>864
浜松南の人は大数の学コンの常連だったね。
868大学への名無しさん:2014/03/13(木) 01:14:02.90 ID:XkOhg1vEO
トップはS木君かT村さんだろな
869大学への名無しさん:2014/03/13(木) 01:17:09.21 ID:eYPBQgG00
>>868 全国模試一位とかの人?
870大学への名無しさん:2014/03/13(木) 04:51:54.20 ID:uZVfAHnp0
>>864
最近は予備校や受験情報も充実してるからじゃないかな?
10年前じゃ考えられなかったレベルの底辺校からでも近年東大合格増えてるし進学校だから格段有利って時代は終わったと思う
理Vの定員増えたのも地域でも3〜4番手の高校から開校以来初めての理Vが増えてる要因かと

浜松南は毎年主席は京大理系受かる実力あるようだし
数学超出来る主席クラスが浪人したならありえなくはないと思う
871大学への名無しさん:2014/03/13(木) 04:53:53.75 ID:1dEjnPNk0
静岡では地域TOPの高校ですら理三はなかなかでないので
びっくりですね
872大学への名無しさん:2014/03/13(木) 05:18:39.89 ID:uZVfAHnp0
>>871
ググってみたら
静岡県だと一番理V合格させてる静岡高校ですら65年間でたったの11人なんだね
浜松南高校はこの65年間で1人しか東大入ってなかったみたい
2人目が理Vとか奇跡としか言いようがない
873大学への名無しさん:2014/03/13(木) 05:19:20.68 ID:J4HHrJ4q0
去年も筑紫高校から合格者いたしな。みんな筑紫の誤植だろと疑ってた

福岡県立 筑紫高校 2013年 大学合格実績

http://chikushi.fku.ed.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=22

東京大学 1名(理V1)★   福岡大学 258名
京都大学 0名          西南学院 146名
一橋大学 0名          久留米大  47名
東京工業 0名          筑紫女学園 39名
北海道大 0名          中村学園  24名
東北大学 0名          福岡工業  24名
大阪大学 0名          ・
神戸大学 0名          ・
名古屋大 0名          早稲田大   1名
九州大学 2名          慶應義塾   0名
874大学への名無しさん:2014/03/13(木) 06:01:14.92 ID:ZWQ/yQff0
ウチの高校は20年以来の東大生を輩出したら進路指導の教師が図に乗って教育本出してたわ
頑張ったのはオメーじゃねぇだろ
875大学への名無しさん:2014/03/13(木) 06:43:56.08 ID:mal2/vxlO
自称進学校にありがちだな
876大学への名無しさん:2014/03/13(木) 13:18:52.72 ID:fUptletY0
筑駒浪人暫定2人
現役含めたらもう少し増えるだろう
877大学への名無しさん:2014/03/13(木) 17:56:33.82 ID:z4X0UOOb0
I'm in a class of my own as a researcher.
878大学への名無しさん:2014/03/13(木) 20:31:59.36 ID:pEOrGAEH0
東大理三トップ20合格者序列

主席:田村旺子
次点:鈴木陽之
平尾達郎
中村公
三輪哲史
大橋睦巳
河野玄斗
吉岡玲央
林康文
郭昇煥
近藤祐輔
加藤智尋
丹波翼
諏訪本拓海
平中優圭
岩井達哉
三輪拓実
竹久千秋
青木優介
ドル有生
879 【東電 77.9 %】 :2014/03/13(木) 20:35:00.50 ID:KsPEnurf0
しゅ‐せき【主席】
1 《第一の席の意から》国家・政党など、公式の組織・機関を代表する最高責任者。「中国共産党中央軍事委員会―」
2 主人の席。


しゅ‐せき【首席】
第1位の席次。また、その人。「―で卒業する」「―代表」
880大学への名無しさん:2014/03/13(木) 21:25:14.40 ID:R1kAeUCE0
>>879 それだと>>878のトップが政治家みたいになっちまうな。
881大学への名無しさん:2014/03/13(木) 21:59:57.98 ID:z4X0UOOb0
合格者序列って何?
882大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:28:56.48 ID:hmEFVtXF0
筑駒二けたいくね
それとTOP20にたくさん入ってきます
883大学への名無しさん:2014/03/13(木) 22:54:15.84 ID:r5LrySVv0
筑バカが理V二ケタ?
884大学への名無しさん:2014/03/13(木) 23:06:47.65 ID:apam7de/0
今現在の理V合格者と定員100との差を考えれば、ある程度わかるはず。
20くらいあるの?
885大学への名無しさん:2014/03/13(木) 23:20:48.64 ID:z4X0UOOb0
>>884 よく知らないんだけど、なんでみんな出身高校を気にしてるの?
886大学への名無しさん:2014/03/13(木) 23:21:52.47 ID:apam7de/0
理Vが関西弁に乗っ取られないため(俺だけ)
887大学への名無しさん:2014/03/14(金) 00:59:31.41 ID:k4ao9vDK0
>>815
東大・京大の理学部系院生・院卒とかが一念発起して理V受験すると
楽勝らしい。出題者より頭いいもんな。数学・理科は満点取るし、ある意味反則技。
888大学への名無しさん:2014/03/14(金) 01:23:05.90 ID:9dyH1Zfq0
受験数学と大学で学ぶ数学は別物と聞いたことがあるが。
院卒だからと言って簡単に満点取れるのか?
889コテ:2014/03/14(金) 01:38:52.50 ID:ss8IgKlk0
いや、理V京医レベルになると楽勝ではないんじゃない?
いくらやってもいけない人間も半分ぐらいいそう。
890大学への名無しさん:2014/03/14(金) 02:39:01.38 ID:fE7zM/nK0
洛南や東大寺のトップ層が京医じゃなくて理Vに向きはじめるとやっかいだな。
891大学への名無しさん:2014/03/14(金) 04:28:16.55 ID:tWow1YV80
もし東大物理学科の院卒(上位)の人が東大物理を解いたら満点近く取ってくると思う
でも東大数学科の院卒が東大理系数学を解いても90点を確実に取ることはできても
満点はなかなか取れないと思う
時間制限や計算ミスもあるし、大学入試数学の難問は必然性をもって解けるという
構造にそもそもなってない
892大学への名無しさん:2014/03/14(金) 05:01:09.44 ID:goWPhPO/0
女の子をひざにのっけて、
新幹線で東京訪問を繰り返す高校生。
女の子は、
医師を志望する医師の関係者に、
医師である立場として認められるかを試験する立場で
「医師とは何者か?」
という疑問を投げるために
「お兄さんのひざの上に座っていなさい」
と言われて預けられていたという話である。
893大学への名無しさん:2014/03/14(金) 12:10:58.45 ID:TrTMbVoM0
関東人は無能なら無能で良いが

なんで捏造までするの? おぼぼ
894大学への名無しさん:2014/03/14(金) 13:14:29.08 ID:pA4E17PM0
>>883
筑駒にかすりもしないレベルの雑魚在日朝鮮ゴキブリ哀れだなw
895 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/03/14(金) 14:59:58.05 ID:DSW+gG6q0
東大寺が理3狙わないのは安全志向
京医行くやつは理3目指せるからね、普通に
896大学への名無しさん:2014/03/14(金) 15:01:09.65 ID:Nz4N6J5v0
理三B判=京医A判ぐらいなのによく言うねえ
897大学への名無しさん:2014/03/14(金) 17:14:39.57 ID:lnO4vPxa0
今年の理三首席は判明したの
898/:2014/03/14(金) 17:34:27.72 ID:fKNxDrgT0
数オリ落ちて受験がんばった女の子かな
899大学への名無しさん:2014/03/14(金) 23:00:27.54 ID:LnTcNZKkI
天王寺高校から理三 かっこいい
900大学への名無しさん:2014/03/14(金) 23:58:13.31 ID:YhKlMPEs0
東京大学理科3類(医学部医学科)2014年度在籍者数
(2009−2014合格者数) 公立高校 都道府県別

8 福岡
7 愛知
6 北海道
5 静岡
4 群馬、東京、新潟、岡山
3 茨城、長野、石川、徳島
2 秋田、福島、埼玉、滋賀、大阪、熊本
1 青森、宮城、神奈川、山梨、富山、兵庫、鳥取、山口、香川、長崎、沖縄
901大学への名無しさん:2014/03/15(土) 00:00:55.00 ID:1XZYnQHV0
東大の今年の数学簡単すぎじゃね?
工学部卒の俺が10年ぶりに解いてみても150分で5完できたぞw
902大学への名無しさん:2014/03/15(土) 00:14:38.87 ID:Usx5lX1I0
>>891
理Vは知らんけど、京大医学部なら割と当てはまると思う。
結構昔の話だけど、京理→京医の再受験した友達は大抵成功してた。
数学が随分と易しくなったのが原因かと。
903大学への名無しさん:2014/03/15(土) 01:22:29.87 ID:o2V2tBmy0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
904大学への名無しさん:2014/03/15(土) 02:19:02.34 ID:Es5oCS760
>>903 アホくさい。偏差値に何の価値があるんだよ。
905大学への名無しさん:2014/03/15(土) 02:49:14.42 ID:AWv20GJI0
>>904
まあまあ。許したってや。
906大学への名無しさん:2014/03/15(土) 03:27:23.72 ID:1XZYnQHV0
理2と文3を叩く奴って多分早稲田の理工レベルの学歴コンプだよねw
この傾向は間違いない。っていうか絶対w
907大学への名無しさん:2014/03/15(土) 04:01:47.75 ID:tyx+IeVa0
理T落ちて早慶理工逝く羽目になって理Uにしとけば受かってた

文T落ちて早稲田政経法、文U落ちて慶應経済逝きになって文Vなら受かってた

っていう開成に多いパターンかw

開成高校→早慶理工進学29人(慶應理工11 早稲田理工18)

開成高校→慶應経済進学17人、早稲田政経法進学13人
908大学への名無しさん:2014/03/15(土) 13:03:57.37 ID:GBETyAz/0
筑駒、判明分だけで現役・浪人合わせて5名。
鉄緑組完全合流したらもうちょっと増えるか。
つか、筑駒の長尾ってあの長尾健太郎の弟じゃないよな?
長尾健太郎が亡くなったと知ったときは驚いたわ。
大数でよく問題の解説してて世話になったから。
909 【東電 71.0 %】 :2014/03/15(土) 13:11:25.99 ID:O0aa/0L20
理3より理2top10の方が学力は上やろ
募集人員10ふえても偏差値は変わらん
偏差値なんて予備校が恣意的につくったモノ
910大学への名無しさん:2014/03/15(土) 14:23:49.76 ID:QxlQVWaz0
■ アベノミクスで日本人は貧乏に。1人当たりのGDPはイタリアといい勝負

IMFのデータによれば、12年の日本の1人当たり名目GDPは約4万7000ドルで、世界で10位。
各国の経済データが出揃うのは1年以上かかるので、13年のGDPを国際比較する公式なデータはまだないのだが、
為替の変動から簡単に推計することはできる。
1ドル=105円、1ユーロ=143円として、12年のGDPから、筆者が13年の1人当たりGDPを概算してみた。

日本の1人当たりGDPは、13年に大幅な円安が進んだ結果、3万6000ドル程度まで低下する。

世界の先進国の中では22位である。これはイタリアの3万5000ドルとさほど変わらない。

毎日、満員電車で通勤し、長時間労働に耐えている日本人だが、仕事をさぼって遊んでばかりのイタリア人と同程度の所得水準になってしまった。
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/01/mane_140128_02-198x300.jpg
911大学への名無しさん:2014/03/15(土) 14:52:26.29 ID:jbPJSUio0
>>908
医者のお姉さんはいたけど弟はいないよ
912大学への名無しさん:2014/03/15(土) 16:46:21.26 ID:GxdI/Tj30
>>901
理三最低点 
2013年 370.3889点
2014年 372.3889点


最低点の評価
国語の採点が去年より辛くなって15点減
理系数学が易化して20点アップ
出願者数50人減少で3点減
913大学への名無しさん:2014/03/15(土) 17:39:18.33 ID:u64mARLu0
今年の理二が理一最低点を逆転した理由は小保方効果

出願期間とSTAP論文発表の時期が被ってたから
914大学への名無しさん:2014/03/15(土) 20:14:07.83 ID:duY9clVx0
その長尾君はアカポスゲットしたあとに亡くなったの?
最期の肩書きなんだったかな
915大学への名無しさん:2014/03/15(土) 20:22:15.05 ID:mIYUkX/y0
この人関西の人みたいだけど誰だろ

@*****
俺の小学校の時の友達が東大の理三で首席合格してるwwwww
現役で首席とかワロタwwwww

あの人やっぱくっそ頭ええな。
916大学への名無しさん:2014/03/15(土) 20:46:20.09 ID:CC2rKmZk0
長尾健太郎 名古屋大学 多元数理科学研究科 助教
917大学への名無しさん:2014/03/15(土) 21:28:52.92 ID:WCn57ZS+0
>>904
理三は偏差値日本一だから灘高生や洛南女子に人気あるんだよ
918大学への名無しさん:2014/03/15(土) 22:12:02.58 ID:XGHekAx20
東進合格祝勝会に出た人によれば理三最高点合格は洛南の女子とのこと。
数オリ代表の元桜蔭の子も理三に合格して来ていたらしい。

定員わずか50名の洛南六年一貫女子の第一期卒業生が出たのはわずか二年前だが、
一期生から理三京医の現役合格者を出し、
二期生は理三現2京医現4、京医トップ合格者輩出(Oさん)
三期生は理三現4京医現2、理三トップ合格者輩出(Tさん)。

鉄緑会に依る所も大きいが、神女や四天が完全に空気になってしまった。
919大学への名無しさん:2014/03/15(土) 22:22:01.39 ID:dz4TfsqL0
>>917
優秀な生徒に人気があるから偏差値が高いんだよ。
920大学への名無しさん:2014/03/15(土) 23:09:24.11 ID:uih2maNK0
神女は所詮、私大附属だからな
本音は神女大学に進学してもらいたい教育をしている
921大学への名無しさん:2014/03/15(土) 23:11:49.68 ID:VOx5QoKQ0
理三首席がセンター試験で831/900点(二次は382点)
よほどセンター試験ってクソなんだろうな
922大学への名無しさん:2014/03/15(土) 23:35:13.88 ID:QVDhdZmz0
■山下真由子
桜蔭1年終了後、自由を求めて新宿山吹高に転籍。2013年数オリ金賞。
女子史上最高の天才。




この人は理一志望だったみたいだけど
結局、理三に志望変更はたのか?
女子は研究者にはなりたがらないのかねえ
昨年のK西さんも理三に入ってたし
923大学への名無しさん:2014/03/15(土) 23:50:26.94 ID:L2FUQWvW0
DQN老人のお世話係とは才能の無駄使いw
924大学への名無しさん:2014/03/16(日) 00:27:53.61 ID:LL8OfwBN0
● 早稲田大学に入学することになってしまっても
● 決して早稲田の人間になってしまってはいけません! 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
925大学への名無しさん:2014/03/16(日) 02:48:10.72 ID:abwKgP/si
>>916
あの天才も先日亡くなってしまったんだよな…
926大学への名無しさん:2014/03/16(日) 08:15:28.83 ID:cmmrwY1f0
東大理三
927大学への名無しさん:2014/03/16(日) 09:05:47.73 ID:qyVY0CCn0
医者になりたいんなら駅弁医で充分だし
学問としてより高みを目指したいなら海外大行った方がいいし
研究医になりたいなら地底医で充分だし

楽勝で入れる人はともかく貴重な時間削ってまで離散に行く人は何が目的なの?
928大学への名無しさん:2014/03/16(日) 09:06:10.81 ID:vpxaY1ty0
>>922
山口
山本
山下

山がつく人は優秀ですなあ
929大学への名無しさん:2014/03/16(日) 13:40:04.71 ID:aPVmnDsU0
>>922
八田亜矢子も桜蔭辞めて八王子東から東大理二だったな
桜蔭には何かあるのか?
930大学への名無しさん:2014/03/16(日) 14:01:35.46 ID:OB6R/bq40
>>927
強いて言うなら他大の医学部よりは進級はゆるいってことくらい
医師国家試験合格率を上げるために進級を厳しくしたり、受かりそうにない人を留年させるってのは医学部にありがちだが
(大学によっちゃ入学者のうちストレートで卒業できる人が半分くらいしかいないってとこもあるらしいからな…)
東大ならほっといても90%受かるからそんなことをする必要がない

逆に言うとそれくらいしかメリットが思い浮かばない
必死になって離散目指す人は離散の価値を過信してるアホか、「離散合格者が出ました!」自慢したい学校や予備校から
無理やり受験を勧められたかわいそうな人かのどちらかだな
931大学への名無しさん:2014/03/16(日) 14:30:32.56 ID:vpxaY1ty0
>>929
桜蔭やめ→つく歩では?
932/:2014/03/16(日) 16:02:29.13 ID:YFkZBTND0
天才なら通信制でなくても・・実質3浪
933大学への名無しさん:2014/03/16(日) 16:46:06.69 ID:eqY3Bz0u0
>>928
2008年の理三首席も山下(灘卒)だったな



>>899
3浪合格らしい
934大学への名無しさん:2014/03/16(日) 21:02:55.99 ID:2RN1+BCPO
なんで3浪とかわかるん?
935大学への名無しさん:2014/03/16(日) 21:14:32.61 ID:XE+NuoMG0
天王寺から理三合格のI君は俺の同期だわ。

当方、天王寺高校2011卒
936大学への名無しさん:2014/03/16(日) 21:17:50.75 ID:vpxaY1ty0
慶應義塾大学医学部

19 開成
10 筑波大付駒場、桜蔭

つっこま、理V8名くらい行ってそうだな。
937大学への名無しさん:2014/03/17(月) 00:23:17.54 ID:5YN070Hc0
入試数学の掌握って良書ですか?
938大学への名無しさん:2014/03/17(月) 00:32:35.94 ID:L3/YOb7R0
>>929
体育で遠くまでいくのがイヤなんじゃね?
939大学への名無しさん:2014/03/17(月) 01:11:50.53 ID:UjJYc5k4O
>>935

普通に理一辺りからの再受験とかではないの?
940大学への名無しさん:2014/03/17(月) 02:59:41.24 ID:EVweQo840
マア、君達とは無縁の世界だから好き勝手なこと書いて書いて。
941大学への名無しさん:2014/03/17(月) 06:10:11.73 ID:wdzXfzuH0
>>936
筑バカ理V二ケタとか大言壮語してなかった?
942大学への名無しさん:2014/03/17(月) 06:12:12.11 ID:wTYus/qI0
桜なんとかという女子高が最初は東大80人、理三10人とかほざいていた気がする
943大学への名無しさん:2014/03/17(月) 06:34:10.13 ID:/atqSpPg0
多浪で理三に受かるためには東大模試で4回中、3回はA判定を取らないと厳しい。

2浪以上の受験生の理三合格率は極めて低い
944大学への名無しさん:2014/03/17(月) 06:54:12.75 ID:um3pSdiP0
筑駒、判明しているだけで現役8人。
945大学への名無しさん:2014/03/17(月) 09:43:49.47 ID:Dr3UN9Kd0
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部 122 117 115 98.3%




慶應義塾大学医学部 100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%
946大学への名無しさん:2014/03/17(月) 10:58:46.16 ID:COTlTO8s0
医師国家試験: 2008年〜2013年 通算合格率ベスト30 http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-169.html#D3-3
1 9 自治医科大学 私立
2 65 順天堂大学 私立
3 43 滋賀医科大学 国立
4 8 筑波大学 国立
5 19 東京慈恵会医科大学 私立
6 79 横浜市立大学 公立
7 60 産業医科大学 私立
8 2 日本大学 私立
9 71 東京医科歯科大学 国立
10 23 浜松医科大学 国立
11 49 慶應義塾大学 私立
12 75 名古屋市立大学 公立
13 19 千葉大学 国立
14 73 福島県立医科大学 公立
15 26 札幌医科大学 公立
16 23 三重大学 国立
17 50 京都府立医科大学 公立
18 57 山形大学 国立
19 74 大阪市立大学 公立
20 26 弘前大学 国立
21 80 和歌山県立医科大学 公立
22 10 北海道大学 国立
23 35 山梨大学(*) 国立
24 62 愛媛大学 国立
25 30 広島大学 国立
26 19 埼玉医科大学 私立
27 78 防衛医科大学校 国立
28 72 鳥取大学 国立
29 55 奈良県立医科大学 公立
30 1 昭和大学 私立
947大学への名無しさん:2014/03/17(月) 11:00:40.83 ID:COTlTO8s0
1 自治医科大学
2 順天堂大学
3 滋賀医科大学
4 筑波大学
5 東京慈恵会医科大学
6 横浜市立大学
7 産業医科大学
8 日本大学
9 東京医科歯科大学
10 浜松医科大学
11 慶應義塾大学
12 名古屋市立大学
13 千葉大学
14 福島県立医科大学
15 札幌医科大学
16 三重大学
17 京都府立医科大学
18 山形大学
19 大阪市立大学
20 弘前大学
21 和歌山県立医科大学
22 北海道大学
23 山梨大学(*)
24 愛媛大学
25 広島大学
26 埼玉医科大学
27 防衛医科大学校
28 鳥取大学
29 奈良県立医科大学
30 昭和大学
--東大欄外
948/:2014/03/17(月) 12:27:42.92 ID:7i6coAqt0
新宿山吹通信生最強俺も塾だけがいい
949大学への名無しさん:2014/03/17(月) 18:50:21.75 ID:uQ908sYB0
>>941
11名ですな。
950大学への名無しさん:2014/03/17(月) 19:01:02.55 ID:uQ908sYB0
2014年
東京大学理科三類(サンデー毎日)

12 灘
11 筑駒
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラサール
3 東海
2 札幌南、筑波大附属、麻布、早稲田、駒場東邦、栄光学園、新潟
1 北嶺、高崎、中央、市立浦和、東邦大東邦、学芸大附、日比谷、暁星、海城、
  攻玉社、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、桐蔭学園、金沢大付、金沢泉丘、
  岡崎、洛星、天王寺、白陵、広島大附福山、山口、徳島市立、愛光、小倉


92名。残り8名
951大学への名無しさん:2014/03/17(月) 19:38:45.03 ID:5iEu0d460
いまのところの合格者で一番偏差値低いとこどこだろ

前はたしか足立学園?がいたが
952大学への名無しさん:2014/03/17(月) 21:54:13.15 ID:Lpl8IjTb0
札幌南は去年も二人だったな。公立なのにスゲエ!!
北海道民の誇りだべさ。
953大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:19:40.95 ID:OslRVJK+0
>>952
北海道から
理三合格した人たちがすごいのであって、お前や北海道民がすごいわけではない
954大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:21:25.25 ID:COcaofdO0
LKの母校じゃん
955大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:25:28.06 ID:EtbsRM7v0
古川学園 高校受験ナビてサイトだと偏差値40だな
956大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:31:20.73 ID:hqV2cN4f0
右翼と思考回路が似てるな

日本スゲエスゲエ

(だから日本人の俺もスゲェ)
957大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:38:45.21 ID:gzZGnker0
ゴミ溜めからでも勝手に伸びる奴はたまにいる
958大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:46:13.35 ID:5wDhrMjC0
>>951
>>955
普通科進学コース 偏差値55 ○彼はここに在籍していた
普通科総合コース 偏差値40
情報ビジネス科 偏差値38

それでもやっぱ低いけどな
959大学への名無しさん:2014/03/17(月) 22:48:45.36 ID:EtbsRM7v0
>>958 しかもS木くんて東大模試一位とかだろ? やっぱ地方は色々と違うんだな・・・
960大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:09:37.49 ID:A0f1kc7C0
日本の受験数学は世界一難しいと言われるが、医学部に入ってから役に立たないことはご存じだろう。専門の数学者も「無意味」と言っている。
また、東大は理系でも古文漢文があるが、これも何の役にも立たないよね。
961大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:15:29.97 ID:XMRt0IUb0
オボみたいな奴は
数学も古文漢文もダメだろうね
962大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:17:18.61 ID:A0f1kc7C0
理Vの一番痛いところを
ついたかな?
963 【東電 68.5 %】 :2014/03/17(月) 23:23:18.62 ID:SR2dnm0c0
>950
筑駒はサンデーマイニチでなくedu
1人校25
たして93
964大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:26:18.87 ID:uQ908sYB0
2014年
東京大学理科三類

12 灘
11 筑駒
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラサール
3 東海
2 札幌南、筑波大附属、麻布、早稲田、駒場東邦、栄光学園、新潟
1 北嶺、高崎、中央、市立浦和、東邦大東邦、学芸大附、日比谷、暁星、海城、
  攻玉社、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、桐蔭学園、金沢大付、金沢泉丘、
  岡崎、洛星、天王寺、白陵、広島大附福山、山口、徳島市立、愛光、小倉


93名。残り7名

ありがと。修正
965大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:51:33.24 ID:3aC1oYwj0
離散に入れない>>962がバカを申しております
966大学への名無しさん:2014/03/17(月) 23:52:33.26 ID:A0f1kc7C0
さすが理Vw
967大学への名無しさん:2014/03/18(火) 00:04:35.47 ID:x09E5Iuu0
史上最弱と言われた今年の灘
それでもなお12名も送り込むというw
968大学への名無しさん:2014/03/18(火) 00:20:00.16 ID:EPn5xwKm0
トンキン弁はオカマ言葉w
969大学への名無しさん:2014/03/18(火) 00:29:32.68 ID:/OSS96Up0
毎年、週刊誌に回答しないのはフェリス女学院と神戸女学院
970大学への名無しさん:2014/03/18(火) 01:11:27.78 ID:oFZ7pnG10
>>878
これなんなん
971大学への名無しさん:2014/03/18(火) 01:44:35.83 ID:XcbKrsGJI
女子学院現役2人が抜けてますよ
972大学への名無しさん:2014/03/18(火) 01:56:35.50 ID:mqaQ0LvR0
2014年
東京大学理科三類

12 灘
11 筑駒
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラサール
3 東海
2 札幌南、筑波大附属、麻布、女子学院、早稲田、駒場東邦、栄光学園、新潟
1 北嶺、古川学園、高崎、中央、市立浦和、東邦大東邦、学芸大附、新宿山吹、日比谷、暁星、海城、
  攻玉社、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、桐蔭学園、金沢大付、金沢泉丘、
  岡崎、洛星、天王寺、白陵、広島大附福山、山口、徳島市立、愛光、小倉


96名。残り4名
973大学への名無しさん:2014/03/18(火) 02:06:32.00 ID:YL3nWwcsi
新宿山吹ってなんだよ
聞いたことないなぁ
974大学への名無しさん:2014/03/18(火) 02:20:29.44 ID:XcbKrsGJI
あとY下さんは理一だから
975大学への名無しさん:2014/03/18(火) 08:06:19.10 ID:YV/NzyKR0
>>973
単位制都立高校
いわゆる普通の学校にあわない生徒、一度退学した人などが

前の高校の教育に会わなかったんだろうね、合格者。
976大学への名無しさん:2014/03/18(火) 10:00:05.17 ID:HsJue/Qn0
栄光はeduでは3人になってる
あと塾高からも理三がいる(eduの塾高板による)
977大学への名無しさん:2014/03/18(火) 10:21:10.31 ID:v4Zvr70JO
>>973

山吹は桜蔭中退、数オリ中三で金の天才として有名人だよ。

昨年度の都立国立に続き桜蔭中退→理三だ。

天才が逃げていく桜蔭には何か問題があるのかも知れんよ。
978大学への名無しさん:2014/03/18(火) 10:23:35.45 ID:v4Zvr70JO
>>972

浜松南追加で。学校HP参照。
979大学への名無しさん:2014/03/18(火) 11:19:40.32 ID:XcbKrsGJI
>>977
いやだからその人は理一だって

塾高一人も確定です
980大学への名無しさん:2014/03/18(火) 12:07:29.09 ID:yJWVhLoz0
東京六大学附属・系属校の理三合格者数

慶應義塾 1名
早稲田   1名
立教池袋 1名

全て現役合格。こんな時代が到来するとは。
でも半端な進学校へ行くより全然手堅いな。
中学受験で最難関落ちたら早慶附属・系属行って六年後目指した方が安牌。
981大学への名無しさん:2014/03/18(火) 12:55:22.79 ID:7Vxi+Z8bO
早稲田高はもともと外部受験が多いよ。他の系属とは全く別物。
982大学への名無しさん:2014/03/18(火) 13:11:02.16 ID:jXciz5Wl0
<山中教授と小保方博士の見分け方>

日本の誇りなのが山中教授■ ■日本のホコリなのが小保方博士
壁を乗り越えたのが山中教授■ ■壁を塗り替えたのが小保方博士
ノーベル賞受賞者が山中教授■ ■脳減る症重症者なのが小保方博士
春を愛する心清き人が山中教授■ ■貼るを愛するこころ狂気ひとが小保方博士
マラソンで熱走するのが山中教授■ ■パソコンで捏造するのが小保方博士
実験でマウスを使ったのが山中教授■ ■論文でマウスを使ったのが小保方博士
晩さん会に招待されたのが山中教授■ ■バーサーカーが正体だったのが小保方博士
歴史を上書きする論文を提出したのが山中教授■ ■下書き論文を提出したのが小保方博士
983 【東電 72.8 %】 :2014/03/18(火) 13:33:52.35 ID:o9rVHmV40
>972
>950から2+1*2で97
984大学への名無しさん:2014/03/18(火) 13:46:00.84 ID:cHFr5P0O0
>982
あまりに的得すぎてワロタ
985大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:13:21.14 ID:YV/NzyKR0
2014年
東京大学理科三類

12 灘
11 筑駒
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラサール
3 東海
2 札幌南、筑波大附属、麻布、女子学院、早稲田、駒場東邦、栄光学園、新潟
1 北嶺、古川学園、高崎、中央、市立浦和、東邦大東邦、学芸大附、新宿山吹、日比谷、暁星、海城、
  攻玉社、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、慶應義塾、桐蔭学園、浜松南、金沢大付、金沢泉丘、
  岡崎、洛星、天王寺、白陵、広島大附福山、山口、徳島市立、愛光、小倉


98名。残り2名
986大学への名無しさん:2014/03/18(火) 18:38:09.15 ID:7Vxi+Z8bO
残り2名ならフェリスか神戸女学院あたりか。再受験が後から判明することもあるし。みなさんおめでとう。
987大学への名無しさん:2014/03/18(火) 18:54:05.98 ID:ZYfqw6ff0
346 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2014/03/10(月) 21:12:11.75 ID:tQqnbg38i
北嶺東大17名(理V1名)きたー!

347 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2014/03/10(月) 22:02:12.91 ID:gXwlcEjn0
理三は文一から再受験の彼か。現役トップの彼は北医に回った?

348 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2014/03/10(月) 23:30:19.05 ID:W430b1uE0
>>347

東大なら3年時まで学部決まらないし教養で取った単位認めて進級させてやれば良いのにね。

349 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2014/03/10(月) 23:55:05.23 ID:gXwlcEjn0
札南の北医現役は近年最高の14人とか

350 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 01:16:32.93 ID:5HJY5NR+0
>>310
このうち理科3科目は北大、九大、京大

北大九大はもとより、最難関旧帝大の京大が何故低いのか?
考えなくても分かるだろ?

351 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2014/03/11(火) 11:45:30.38 ID:heU56EXf0
理3 札幌南、札幌西、北嶺

352 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2014/03/11(火) 14:04:09.86 ID:CuIddwPl0
札西すげ〜〜〜
開校以来の快挙か?
988大学への名無しさん:2014/03/18(火) 19:00:57.61 ID:ZYfqw6ff0
83 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2013/03/23(土) 03:58:50.76 ID:prxLnzHI0
現役で東大理三に三点差で落ちた方いますけどね(´・ω・`)
浪人するみたいですが

107 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2014/03/08(土) 22:50:20.79 ID:pnj2MZIC0
北大何人?

108 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2014/03/10(月) 19:37:33.83 ID:uqcMy8mb0
東大どうよ?

109 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 07:12:31.25 ID:SJxPxbpP0
理三いる模様
>>83のことかな?

110 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2014/03/11(火) 23:42:40.24 ID:p/Bwioo+0
そうだよ 南からは現役で離散一人いるみたいだが
989大学への名無しさん:2014/03/18(火) 20:58:11.56 ID:fsj7cDBb0
>>985
浜松南浪人1名合格
990大学への名無しさん:2014/03/18(火) 22:03:49.10 ID:YV/NzyKR0
>>989
加筆済みだよお
991大学への名無しさん:2014/03/19(水) 00:06:44.74 ID:/OSS96Up0
>>985
栄光が理V1人追加で3人になってた。サンデー毎日
992大学への名無しさん:2014/03/19(水) 10:12:04.44 ID:PoUaiKKq0
新宿山吹の数オリ銀メダリストは理一(駿台のサクセスボイスに掲載)。
993大学への名無しさん:2014/03/19(水) 17:19:23.25 ID:oYNwsjCW0
>>992 

確認した。サンクス。
新宿山吹ってDQN高校とか思ってたらいきなり東大2名とか優秀なんだな。
HPの2012の進路dataだと4年制大学に二割しか進学しとらん。しかも殆どがFランク大学なのに。
994大学への名無しさん:2014/03/19(水) 20:28:47.19 ID:k85+tw09O
995大学への名無しさん:2014/03/19(水) 20:30:22.32 ID:k85+tw09O
996大学への名無しさん:2014/03/19(水) 20:40:54.19 ID:bSr603bJ0
神戸女学院が凋落したなあ
997栄光と新宿山吹を訂正:2014/03/19(水) 20:43:24.14 ID:bSr603bJ0
2014年 東京大学理科三類合格者数 高校ランキング 98人判明

12 灘
11 筑駒
8 開成
6 桜蔭、洛南
4 聖光学院、ラサール
3 東海 栄光学園
2 札幌南、筑波大附属、麻布、女子学院、早稲田、駒場東邦、新潟
1 北嶺、古川学園、高崎、中央、市立浦和、東邦大東邦、学芸大附、日比谷、暁星、海城、
  攻玉社、巣鴨、豊島岡女子、立教池袋、慶應義塾、桐蔭学園、浜松南、金沢大附、金沢泉丘、
  岡崎、洛星、天王寺、白陵、広島大附福山、山口、徳島市立、愛光、小倉
998大学への名無しさん:2014/03/19(水) 20:53:02.34 ID:fuQILgCv0
>>995
i つけるな
999大学への名無しさん:2014/03/19(水) 21:11:50.96 ID:CUp2O8JE0
999
1000大学への名無しさん:2014/03/19(水) 21:29:57.14 ID:2D4K5tcY0
やっほうーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。