化学の参考書・勉強の仕方 原子番号87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
化学の参考書・勉強の仕方スレです。テンプレは>>1-8

理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

前スレ 化学の参考書・勉強の仕方 原子番号86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1355213399/l50
2大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:45:40.15 ID:rdGKiRvw0
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】

●大学受験Doシリーズ(旺文社)
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・福間智人の化学・無機化学
・鎌田真彰の化学・有機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。

※定番だが、Doシリーズは独学ではキツイとの意見も多々あり。
これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。

【入門:0からやる参考書】
・はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
・鎌田真彰の化学・理論化学必修知識編(旺文社)

【初級:1からやる参考書】
・鎌田真彰の化学・理論化学計算問題解法編(旺文社)
・福間智人の化学・無機化学(旺文社)
・鎌田真彰の化学・有機化学(旺文社)
3大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:46:14.57 ID:rdGKiRvw0
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)

●初級〜中級問題集
・基礎問題精講(旺文社)
・新標準演習(三省堂)

●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法(駿台文庫)
・精選化学(旺文社)
・重要問題集(数研出版)

●中級〜上級問題集
・実力をつける化学 理論編/無機有機編(Z会出版)
・標準問題精講(旺文社)
・新演習(三省堂)

●上級問題集
・新理系の化学問題100選(駿台文庫)
4大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:46:50.38 ID:rdGKiRvw0
化学の演習書

【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK。

【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【新標準演習(三省堂)】(初級〜中級)
 初級の基礎的な問題から重要問題集のA問題レベルまでを幅広くカバーしてある問題集。問題数は多い。
解説が詳しく、「初めて手にした入試問題集」であることを意識した解説がなされてある。
地方国立マーチ関関同立レベルの大学を目指す人に最適であり、また左の大学志望の人で重要問題集で躓いた人にも向く。
5大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:47:24.03 ID:rdGKiRvw0
【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
 上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。

【大宮の明快解法講座(旺文社)】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。

【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。
6大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:47:55.95 ID:rdGKiRvw0
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)

【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。

☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない

中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない

また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。

また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。

もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。

やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。

セミナーとはまさにそれだ。
7大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:48:27.24 ID:rdGKiRvw0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 基礎問題精講
8大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:49:00.81 ID:rdGKiRvw0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 新こだわって
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

テンプレは以上です。
9大学への名無しさん:2013/02/10(日) 19:24:49.97 ID:NCjSDZIs0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝学歴連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐して自演する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
基礎も固まっていない人間に問答無用でいきなり過去問をやれと言う
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「(何でもいいからとにかく)過去問やれ」「天文学的なバカ」など
10大学への名無しさん:2013/02/10(日) 23:20:51.46 ID:vZ4FFL9k0
>>9
荒らし乙
見苦しいんだよ。
著書に学歴くらい書けw

>>1
著者の学歴リストも作ろうぜ。
受験生はより高いレベルの大学を目指しているんだからさ。
11大学への名無しさん:2013/02/11(月) 00:15:41.48 ID:4O5U1qfv0
初心者から京大レベルまで、石川正明と図説をうまく組み合わせれば十分。
このスレ完結
12大学への名無しさん:2013/02/11(月) 00:57:24.85 ID:IrIk3rPG0
石川の本は素晴らしい出来だが受験化学としては無駄が多い
それに化学には参考書以外に演習書が必須
図説は神
13大学への名無しさん:2013/02/12(火) 01:06:54.61 ID:ie5r+jUy0
Doの計算の入試問題に挑戦は重問のA問題よりレベル高いと思う
14大学への名無しさん:2013/02/12(火) 11:40:15.11 ID:qY8Z3GXr0
いずれにせよ、初学者がやるものではないな。
15大学への名無しさん:2013/02/12(火) 18:43:09.24 ID:YaONugzf0
電流は一致(一定)
電圧はズレる
パーツごとの電圧の値は出せる
アドバイスの図を見るべし
16大学への名無しさん:2013/02/12(火) 22:32:04.09 ID:EPIntqZN0
>>2
はじていはわかるが、それ以外は初学では難しいと思うぞ。
17大学への名無しさん:2013/02/13(水) 18:01:46.49 ID:eNt946Ky0
Doシリーズは独学の初学者向けではないんだな
18大学への名無しさん:2013/02/13(水) 18:20:13.07 ID:eNt946Ky0
質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】理転の再受験
【志望校】地方国立医学

独学の初学者です。数研のチャート「化学基礎」や、同じ数研「もう一度よむシリーズ」の
高校化学などは基礎を学ぶ上で最適でしょうか?
19大学への名無しさん:2013/02/13(水) 18:36:19.05 ID:5fDUMA890
国立医学なら化学は家庭教師つけてやったほうがいい
そうでもしないと来年受験間に合わない
俺も知識0からスタートしたがえらい苦労した
20大学への名無しさん:2013/02/13(水) 18:55:19.17 ID:Ke9XkZb20
>>19
それは人によるだろwww

ほぼ初学から新標準のまとめ覚えて問題解いてってやってったら二ヶ月でセンター八割九割
そっからさらにいろんな参考書で固めてったら半年で偏差値70とか越えてる現状にたどり着いたぞ
21大学への名無しさん:2013/02/13(水) 19:05:00.06 ID:U+4hCcHs0
じゃあどこの大学受かったのよ?
22大学への名無しさん:2013/02/13(水) 19:12:59.69 ID:KCFZWqEb0
いや、まだですがな受験

一応私立医御三家のうちのいずれかは受かった
他に私立医三校受けたんだけど全部受かった

センターは800ギり超え
宮廷…に出したかったんだけどびびって地方国医
23大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:13:03.55 ID:4S566xMi0
それ9割もいってないですやん
24大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:22:36.56 ID:sJj6QSBX0
頭おかしいだろお前
化学は1ミスだったよ
普通に
25大学への名無しさん:2013/02/13(水) 21:22:29.04 ID:nAp1WrNB0
炎化学のDVDってどうなの?
代ゼミTVネットも終わるし評判も良くないし
26大学への名無しさん:2013/02/13(水) 21:46:43.79 ID:eIcL1icF0
ドマイナー過ぎて誰も知らんわ
27大学への名無しさん:2013/02/13(水) 21:56:28.77 ID:TSAEdrIf0
>>17
まぁ普通に二見な
28大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:59:24.34 ID:rxY4OXpm0
>>21
それはテンプレのすべての著者に伺いたいね。
29大学への名無しさん:2013/02/14(木) 06:08:05.56 ID:fa146Qb10
>>1【大宮の明快解法講座(旺文社)】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。


ここの部分も削除しないとおかしいだろ
30大学への名無しさん:2013/02/14(木) 06:08:55.61 ID:fa146Qb10
そもそもすれ立てた人これらの本読んだのか?
31大学への名無しさん:2013/02/14(木) 06:51:47.13 ID:lSWaEd1M0
アホが勝手にスレ立ててんじゃねーよ
32大学への名無しさん:2013/02/14(木) 08:57:47.09 ID:ix8khVFx0
【悲報】大宮、3冊出す
http://blog.osamutti.com/
33大学への名無しさん:2013/02/14(木) 09:07:22.41 ID:ThBX0WLb0
大宮 ⇒無能
こいつ何とかならんのか
34大学への名無しさん:2013/02/14(木) 11:05:31.26 ID:Zt94Y+SX0
大宮はもう少し薄くなればいいんだけどな。
別に悪い本じゃないんだから。
35大学への名無しさん:2013/02/14(木) 11:42:42.76 ID:vVhbR4ZL0
    自習スケジュール
 
〜4月  有機化学自習プラン

      □夏からの有機化学(駿台・夏講テキスト)
 
      □原点からの化学 有機化学
 
      □宇野の有機化学ゼミ

〜7月  化学計算自習プラン
 
      □化学計算頻出問題の攻略(駿台・夏講テキスト)
 
      □原点からの化学 化学計算
 
      □反応速度と平衡 演習(駿台・冬講テキスト)
36大学への名無しさん:2013/02/14(木) 13:41:26.97 ID:1XimRoPJ0
↑こいつもアラシだ
37大学への名無しさん:2013/02/14(木) 16:11:11.20 ID:++4QRzO90
大宮のアホにみかみ本読ませたいお前の説明がいかに無駄でやくたたずなのかわかるはず
38大学への名無しさん:2013/02/14(木) 18:22:16.61 ID:Lzj9sesK0
>>35
そうやって何ヶ月も勉強するの辛くないか?
そんなあなたに、、、、二見ハイクラス

これですべて大丈夫
39大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:50:18.42 ID:Fz7KOvd40
二見マンセーーーー
40大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:56:45.98 ID:RXk4oWeK0
>>35
二見ハイクラスと図説だけやった方が楽にすぐに伸びるぞ
41大学への名無しさん:2013/02/14(木) 21:21:30.39 ID:MJLZ7g/x0
河合サテライトを受け終わって、問題演習に入って行く予定なのですが、そこで質問です。

数研の重問と駿台の「原点からの化学 化学の計算」の二冊が手元にあるのですが、どちらから先に手をつけるべきでしょうか?
42大学への名無しさん:2013/02/14(木) 21:22:23.63 ID:KdayY/d70
絶版絶版と言われているから今日本屋で二見ハイクラス買って来ました。
一冊しか置いてなかったw
2004年9月の初版本で全く改定されてないんだけど誤植とか大丈夫なの?

あと、まだ化学の勉強を始めたばかりの初学者なので
難しくて手が付けられないんだけど、
どのように繋げて行ったらいいんでしょう?
一応啓林館の教科書と数研の図説は持ってます。
教科書→新標準演習まではやることに決めてますが、
そこから二見ハイに繋げるにはあと何を挟んだらいいでしょうか?
来年受験で全て化学は独学で行くつもりです。
43大学への名無しさん:2013/02/14(木) 21:41:11.71 ID:RXk4oWeK0
二見ハイクラスは早いうちから並行してやっとけ
受験近くなってからもっと早くこれだけやっときゃ良かったってなるぞ
疑問点はこのスレや学校の先生に聞け
44大学への名無しさん:2013/02/14(木) 22:02:19.59 ID:KdayY/d70
>>43
とりあえず教科書と標準演習を終えたら余計な道草を食わずにすぐに始めることにします。
内容について疑問点が生じたらここで質問します。
とんでもない勘違いだったり低次元の質問だった場合でも馬鹿にしないでねw
45大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:07:20.64 ID:vG8sm5Ht0
マジレスすると使わないほうがいいぞそんなの
お前みたいなのを釣って楽しんでるだけだからそいつら
46大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:15:10.43 ID:KdayY/d70
>>45
マジですか?
まあとにかく手始めに教科書と新標準演習はきっちりやるつもりなので、
その段階からなら本を見る目も違って来ると思いますが。
47大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:22:56.43 ID:RXk4oWeK0
もう二見ハイクラス買ったんだろ?
ならそのうち釣りじゃなくてマジで良い本だって分かるから大丈夫

二見ハイクラスの話題が多すぎてやかましく思ってる人がいるんだろうけど二見ハイクラス自体は本当に良い本だから安心しろ
48マスク・ド・Z:2013/02/14(木) 23:26:39.75 ID:O4YVgpDn0
>>46

重要問題集かセミナー化学T・Uを勧める
49大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:35:40.63 ID:vG8sm5Ht0
>>46
正直新標準だけで相当な実力がつく
志望校によってはそれだけで十分な場合もあるぞ
余計なこと考えずに今は新標準だけに専念して頑張れ

お前の言うように新標準が完璧になった頃にはなんだこの糞本って思えるようになってるよ
50大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:37:14.66 ID:KdayY/d70
>>47
今日買いました。
確かに「二見ハイ二見ハイ」とうるさ過ぎてネガキャンかと思ってしまうのですが、
今の段階ではどちらが本当なのか判断出来ないですよねえ。
>>48
重問かセミナーって新標準よりお勧めなんですか?
51大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:39:37.96 ID:KdayY/d70
>>49
新標準だけは間違いなく良書らしいですね。
52大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:44:56.93 ID:EfUiNXIo0
>>51
お前ちょっと人の意見に流され過ぎな
重問って言われたら重問のほうがいいんですか?ってなびいちゃう

化学なんてな
正直有名どころやっときゃちゃんと間違いなく実力つくんだよ
紙の質、デザイン、説明の仕方とかで人によって差はあるかもしれんが大して変わらんよ

今の参考書に不具合を感じてるのならまだしも、別に問題なくやれてるのなら信じてそれをやりきれ

何でも一緒だよマジで






まぁ、俺も新標準はかなりの名書だと思うよ
これやってたら間違いはない
それだけは言っておこう
53大学への名無しさん:2013/02/15(金) 00:03:24.27 ID:KdayY/d70
>>52
だって本当に分からないんだもんw
でも色々な意見を頂けたけど、今は教科書+新標準に絞ってきっちりやって行こうと思います。
右往左往してあちこち手を広げるのが一番力が付かないことは知っているので。
元々手始めに新標準からやるつもりではあったし。
まあ新標準やるなら辞書用として新研究も買った方がいいかも知れないですね。
二見ハイは慌てて買っちゃったけど今は手を付けないで一応とって置きます。

まあ、新標準は分厚いからこれ一冊だけやって一年経ってしまうかも知れないけどw
アドバイスありがとうございました。
しばらく化学スレは見ないことにします。
54大学への名無しさん:2013/02/15(金) 00:54:30.08 ID:lgcMPHND0
06年の重問で勉強してるんだけど新しいの買った方がいいかな?
55大学への名無しさん:2013/02/15(金) 04:11:42.28 ID:PwMJJgwh0
新標準演習から新演習に繋げるのは難しいんですか?
56大学への名無しさん:2013/02/15(金) 04:13:59.40 ID:5e6LhUgg0
やってみて無理だったら他の挟めばいいだけだろ

つーか、新演習とかほんとに必要なの?
お前どこ受けんのよ
標問とかそこらへんで十分なんじゃね?
57大学への名無しさん:2013/02/15(金) 04:27:46.59 ID:PwMJJgwh0
>>56
医学部志望です
新研究も合わせた三冊で統一して学びたいという気持ちと
新標準演習だけでは足りないとは思うのでどうせやるなら
難問にチャレンジしたいという好奇心が混ざってます
58大学への名無しさん:2013/02/15(金) 06:47:59.21 ID:UdQq2zc/0
>>42
基礎できないくせに東大京大の問題集二見ハイ買ってどうすんの?
馬鹿かお前
お前のやるべきは問題集じゃない
入門書だよ
59大学への名無しさん:2013/02/15(金) 06:51:08.13 ID:UdQq2zc/0
まぁちょっときついこと言ったけどちゃんとやれよ
60大学への名無しさん:2013/02/15(金) 07:50:14.97 ID:1vpj1RoG0
二見工作員の被害者が続々と現れてるなw
61大学への名無しさん:2013/02/15(金) 08:51:48.31 ID:k87llPWu0
>>41
河合に大宮っていた?
62大学への名無しさん:2013/02/15(金) 09:34:01.10 ID:DLssl11s0
>>57
そういう考えじゃたぶん落ちるよお前
特に医学科は全教科穴なくできなきゃだめなんだから、そんな時間あったら国語やれ他教科やれ
標問でいいだろ
旧帝なの?

ちなみに俺は旧帝医志望なんだけど、他の教科もやることないし一応やっておくかレベルに新演習まで手を広げた
ってそんなレベルだぞ
63大学への名無しさん:2013/02/15(金) 12:59:02.37 ID:8VqETQfG0
>>60
初学者がテンプレ信じる方が気の毒だろw

>>42
そのコースでいいと思う。
新標準演習まで終わればしめたもの。頑張れ。
64大学への名無しさん:2013/02/15(金) 13:01:22.23 ID:4aaxbPAO0
>>63
ちゃんとレスに二見って単語入れろよ
NGに入れてるのにお前のレスが見えて不愉快だろゴミ
65大学への名無しさん:2013/02/15(金) 14:33:30.55 ID:IMLIVpNc0
二見ハイクラスの質問なんですが、
大問11の
3:4-x=y:0.2x となるのがよくわらないのですが、
66大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:06:54.41 ID:LNLhRCSk0
まともに答えてもらう気あるのかよ
67大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:25:36.95 ID:7iNgb/p50
>>64
二 見は神書ですよねーーーwwwwwww
68大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:33:57.94 ID:Uq3jKdOk0
>>63から>>67で既にIDが変わってる
ID変えて自演しまくってるのがよく分かる例ですね
69大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:34:30.03 ID:FSEwbEN60
>>65
BとC室内でアルゴンとKの分圧が等しいからって書いてあるだろ
70大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:36:41.70 ID:X1GDpjzO0
他人にステマだの何だの言っておいて自分は二見ステマって・・・さすがキチガイ
71大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:44:16.26 ID:FSEwbEN60
まぁ二見は使っても損しないから
そこまで悪質じゃないだろ
72大学への名無しさん:2013/02/15(金) 15:54:32.41 ID:q6B28dsA0
二見ステマと重問ステマはキチガイの域に達してる。
73大学への名無しさん:2013/02/15(金) 16:43:22.58 ID:qQ9qI/Jt0
重問はまだしも二見とか
むしろやらないほうがいいレベルだろあれ
74大学への名無しさん:2013/02/15(金) 16:47:08.25 ID:KW3gGiW2O
>>73
無理することはないさ。
お前は橋爪でもやった方がいいよ。
75大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:01:49.04 ID:NalzTGn00
重問はステマだったのか・・・!?

買ったからやるけど
76大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:14:01.74 ID:q6B28dsA0
何かあればすぐ重問、重問。
最近は二見ステマが取って代わったが酷いもんだ。
77大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:21:19.08 ID:KW3gGiW2O
学歴ひた隠しのくせに
わざわざテンプレ作ってまでステマしている奴が
何か言ってるぞw
78マスク・ド・Z:2013/02/15(金) 17:34:42.60 ID:btyIm7xZ0
新標準とか言っているやつ大丈夫か?
それは、旧帝・難関大志望者の浪人生がやるようなものだろ。
現役生がやるようなものではない。
現役生なら、学校の問題集と教科書だけで十分合格点は取れる。
それで、センター化学90だったから。
因みに、化学の教科書とセミナー化学しか使っていないよ。
重問は、難関校向けの問題集だから、でも基本的な問題も少なからず多い。
79大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:34:50.34 ID:4n2Ai2aH0
じゃあオレは「宇野の有機化学ゼミ」ステマ
80大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:46:13.00 ID:nTvBLYN40
>>69
非常にまぬけで申し訳ないんだが

Molの比と分圧の比は関係あるのか?
圧力は一定じゃないし
合計の圧力が同じってところから導くんだろうけどどうやるんだ?
81大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:47:54.84 ID:gr4m26Ak0
重問とかセミナーとか学校でやらされるんだからステマも糞もない
82大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:49:12.91 ID:U/NOcT0rI
新標準=セミナー
片方終わったら重要問題集→新演習が定番だったな
83大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:58:09.21 ID:KirX/bpU0
新標準から重問とか
被りすぎで時間の無駄この上ないんだが
84大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:36:27.77 ID:HkZkMmYc0
大学受験に失敗したが本出すなや縁起わるいだろがよ
85大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:37:16.89 ID:HkZkMmYc0
大学受験に失敗した奴が本出すなや縁起わるいだろがよ
86大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:42:21.71 ID:FSEwbEN60
二見一冊で済むのに・・・・・・
87大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:46:09.70 ID:HkZkMmYc0
もうそのネタいいよw
88大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:48:19.94 ID:7iNgb/p50
二/見ハイ1冊で済むのに何冊も迷い買いするのは勿体無いよ
89大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:56:14.56 ID:NalzTGn00
二見NGを突破しようとしてるな
90大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:58:25.84 ID:FSEwbEN60
標準的な問題も普通に扱ってるし、重要問題集の解答より実践的で使いやすい解き方をしてる
簡単な問題の実力つける段階ですらハイクラスやっといた方がいいという

というか現状化学のまともな本があんまり出回ってないっていう
91大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:35:57.89 ID:4n2Ai2aH0
だからこそ 宇野の有機化学ゼミ
92大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:08:54.62 ID:7iNgb/p50
そこで


ですよ
93大学への名無しさん:2013/02/15(金) 21:19:12.22 ID:HkZkMmYc0
風呂場で使える本だれか出さないかなぁ防水になってて壁に貼り付けられとなお良い
風呂は脳の血流が良くなってるから短時間で覚えるにはいいよ
古文文法は風呂場で覚えたから
94大学への名無しさん:2013/02/15(金) 21:34:18.33 ID:7iNgb/p50
教学社からでてたよね
化学があったかどうかは忘れたけど
95大学への名無しさん:2013/02/15(金) 21:38:39.82 ID:NalzTGn00
コピーかなんかしてクリアファイルにいれれば
96大学への名無しさん:2013/02/15(金) 22:25:20.34 ID:32AlLbID0
二見ハイクラスの質問なんですが、
大問11の
3:4-x=y:0.2x となるのがよくわらないのですが
Molの比と分圧の比は関係ありますか?
圧力は一定じゃないし
合計の圧力が同じってところから導くんだろうけどどうやるんですか?
97大学への名無しさん:2013/02/15(金) 22:27:11.30 ID:KNUtSyyL0
問題書かないわ、スレチだわ、人として終わっとる。
98大学への名無しさん:2013/02/15(金) 22:42:06.57 ID:FSEwbEN60
>>96
その問題ではmol比は体積比だよ
99大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:06:45.66 ID:zMSeEDrp0
二見ハイについての質問多すぎじゃね
やっぱり不良本なんじゃないの
100大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:09:22.32 ID:xBrptSfP0
違うだろ
一人でで質問して答えて、自演してるんだろ
さぞ人気があるように
異常だろ普通に考えて
一人が一日に何レスも宣伝したり
わらわらと質問がわいてきたり
101大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:09:54.54 ID:32AlLbID0
>>98
圧力が等しいとなんで二見ハイクラスの質問なんですが、
大問11の
3:4-x=y:0.2x となるのですか?
102大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:13:20.87 ID:q6B28dsA0
重問ステマの次は二見ステマかよ
本当クソうぜえ
103大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:20:14.74 ID:6iZc78DF0
>>96
スレチという指摘は当たっている。せめて該当スレに行きなよ。
質問の内容から見るに今理解するのは厳しそうだな。
この問題はとりあえず飛ばして後から再チャレンジしたら?
しかし、うまく数値設定をして難問を作成している問題集は
他に見当たらないな。

>>99
お前がバカなだけだろw

>>102
で、お前のお勧めは?
104大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:22:56.06 ID:mVDzmpnf0
> しかし、うまく数値設定をして難問を作成している問題集は
105大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:26:37.03 ID:RgBps9dV0
>>100
こいつが次から次へとID変えて自演してるのなんて皆分かってる
分かってる上でスルーしてるんだから片っ端からNGに入れておけ
106大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:27:12.23 ID:32AlLbID0
>>103
頼む 教えてくれ

3:4-x=y:0.2x 状態方程式からこれを導いてるのか?詳しく教えてくれ
107大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:31:11.13 ID:5VBxDKbm0
>>106
じゃあ、そういうことでいいんじゃね?
108大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:31:23.01 ID:6JD8YPNn0
>>106
そんな事も分からないんだったら問題集のレベルを下げろ
109大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:32:17.93 ID:32AlLbID0
頼む ここだけ分からないんだ
何故だ 何故なんだ
110大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:33:12.65 ID:FSEwbEN60
>>101
1:1=1:1
っていう意味な
3と4-xは同じ
yと0.2xは同じ
111大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:33:34.34 ID:zMSeEDrp0
>>109
その疑問に答えてくれない二見ハイはやっぱり糞だよね!
112大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:33:43.23 ID:32AlLbID0
圧力が等しい⇒比が同じ?????
わからない
113大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:34:33.68 ID:FSEwbEN60
今までだってちょっとした質問ぐらいあったろ
どうせこのスレ質問なきゃくだらない話しかしてないんだから気にすんなよ
114大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:34:53.68 ID:32AlLbID0
>>110
え?そういう意味か

こんなの思い付かなくね?
115大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:35:10.70 ID:FSEwbEN60
>>114
難問だからな
116大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:35:59.22 ID:32AlLbID0
これは無理だろ
117大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:37:00.71 ID:FSEwbEN60
せっかくだから何回かこの問題解いて消化してみろ
いい問題だよ
118大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:37:30.92 ID:UKw4YLOx0
>>113
二見ステマの元凶が言っても説得力の欠片もないなwww
119大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:38:52.48 ID:32AlLbID0
でも体積一定じゃないのに、
圧力がmol比と考えていいのか?
120大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:40:29.97 ID:32AlLbID0
いや釣り合ってるからいいのか
121大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:41:30.89 ID:32AlLbID0
しかし、今まで感心してきたが、これは良い問題じゃないな
なんというか気持ち悪い
122大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:42:17.48 ID:32AlLbID0
こんな発想に慣れてないからなのか
昔はこういう問題あったってことかな
まぁいいや
123大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:43:13.42 ID:6iZc78DF0
>>118
で、お前のお勧めは?
ドギツイ沢庵色の表紙?胡散臭いタイトル?
パンツ見えそうな女子高生のイラスト?
学歴ひた隠しの著者紹介?w

>>106
>状態方程式からこれを導いてるのか?
 気体で比が出てくれば、まあ、すべて状態方程式から導いたと考えるよなw

左辺はB室、右辺はC室のアルゴンと物質Kのモル比なんだが、
これはアルゴンと物質Kの分圧比に等しいわけよ(混合気体だから)。

何でB室とC室についてこの比が等しいかというと

ともにKが液化しているのでKの分圧が等しい
→全圧が等しいからアルゴンの分圧も等しい

よって、B室とC室ではアルゴンの分圧もKの分圧も等しいから
アルゴンとKのモル比も等しくなるわけ。


学歴も出せないような奴でも参考書を出せる時代なので
いろいろと中傷レスが飛び交っているが、まともな学歴の
著者についていけば必ず実力はつく。頑張れよ。
124大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:50:50.24 ID:FSEwbEN60
>>121
分圧は体積を一定にして考える
↑これ凄く大事

例えばB室の分圧考えるときはアルゴンもKもその時のB室の体積を基準に考える
(C質も同様)
「あくまでB室のmol比」はB室の分圧比になる

比を作ってる時には既に冷却して体積は固定されてる

さらに全圧が同じでKが液化してるから、Kの分圧が同じだと分かる、結局アルゴンどうしも同じだったね
ってこと
125大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:53:53.24 ID:6iZc78DF0
>>111
著者の学歴ひた隠しの参考書こそ糞だろw
126大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:55:57.25 ID:FSEwbEN60
>>111
は流石に釣りだろ
下手な工作員みたいなもん
127大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:06:42.34 ID:TMnD4ZjN0
参考書、問題集の値段は大体同じ
質が悪い粗悪品は売れない
二見の化学問題集ハイクラス編はハイクオリティ

だから、二見の話題が出ると他の本の宣伝員が発狂する

宣伝員は化学の知識があんまりないので具体的な化学の問題の話になるとついていけないので文句を言う

二見ハイクラスは絶版でもう卸売もしてないし、店頭にもほとんど並んでないから宣伝員はいない

あとは二見の中身を見たこともないのに、自分がやってきた愛着のある本だからといって非効率的な本を勧めたい輩とノリで二見批判してるゴミ

二見ハイを叩くのは構わないが、根拠なしの批判や難しすぎるだの、中身を見たことないのが丸出しの批判はやめるべき
128大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:07:42.14 ID:uQieHlby0
もう一度考えてみたら
pv=nRT
pが等しいとってことはn/vが等しいってことだけど
体積一定じゃないから
nArb/Vb:nArc/Vb=1:1
nkb/Vb:nkc/Vc=1:1
ここからどうやって求めるんだ
129大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:11:31.40 ID:uQieHlby0
あ、辺辺割ればいいのか
130大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:11:34.32 ID:IQ+M/lgg0
>>127
なんで書店で流通してないの?良い本は売れるんでしょ?
131大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:12:01.31 ID:TMnD4ZjN0
>>128
y=3x/{5(4-x)}
までは理解できたんだろ?
132大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:13:32.22 ID:uQieHlby0
>>131
もう理解した

というよりそこが理解できなかったんだ
化学というより数学だな
133大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:13:37.69 ID:TMnD4ZjN0
>>130
世の中で売れてる本が果たして本当に良い本か考えてみればわかる
そもそも本の良し悪しは売れてる売れてないではなく、実際に手に取って中身を吟味してから判断するべき
134大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:15:09.41 ID:uQieHlby0
あと浸透圧がないから二見少し不安だな

ポリマーはモル濃度変わらないって聞いて驚いたし
135大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:17:35.55 ID:TMnD4ZjN0
浸透圧だけ何かでやればいいだろ
やってみれば分かるけど浸透圧の問題全然パターン無くて難しくない上にあんまり入試に出ない
逆に浸透圧のめっちゃ難しい問題なんて解けなくても(ry
136大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:18:07.54 ID:IQ+M/lgg0
>>133
気になってはいるんだが実際に手に取れないから困る
137大学への名無しさん:2013/02/16(土) 00:33:44.09 ID:2SvT6NgR0
>>134
>ポリマーはモル濃度変わらないって聞いて驚いたし
 どこの話してるんだ?
 そんなの問題の設定によるだろ。

>>130
>よい本は売れるんでしょ
 それは出版社の判断であり中身は関係無い。

>>136
>実際に手に取れないから困る
 確かにそれはあるな。アマゾンでも中身検索になってないしw
138マスク・ド・Z:2013/02/16(土) 01:53:54.29 ID:MSN/a+A90
        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,! i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
139マスク・ド・Z:2013/02/16(土) 01:54:41.63 ID:MSN/a+A90
ニトログリセリンを作ろうぜ!ヒャッハー!!!!
140大学への名無しさん:2013/02/16(土) 07:00:52.54 ID:gYJyrJ4T0
基礎できてないのに何故難問の問題集やってるのか?
141大学への名無しさん:2013/02/16(土) 08:41:45.89 ID:NNDJ2lbn0
>>140
基礎作るのは大変だぞ。オレはやったけど、遠回りだと思った。
新・理系の化学を隅から隅まで熟読したのだが、
あまりお勧めはできない。大学2年まで、化学の授業は自習と化した。
142大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:01:09.23 ID:5RGbo2Y30
だからといってやみくもに解いたってできるようにならない
143大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:18:22.57 ID:uQieHlby0
トリグリセリドってどういう構造式?
誘導も何もなくて出たんだけど
144大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:24:58.21 ID:7SuL9+Qh0
>>143
超基本だろw
誘導いらんだろwww
145大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:42:51.48 ID:NNDJ2lbn0
>>144
いやw
命名法の都合で、知らん人は知らんかもしれない。
今の子たちが「イソブタンってなに?」というレベルで
146大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:49:14.12 ID:jNn7ArfM0
>>145
基礎問題精講レベルでさえ載ってるのにその言い訳は通じないw
147大学への名無しさん:2013/02/16(土) 10:13:42.02 ID:adxnlQCT0
グリセリドの語感で分かりそうなもんだが思考力ゼロにはそれもできないのか
148大学への名無しさん:2013/02/16(土) 10:29:59.56 ID:5RGbo2Y30
トリグリセリドも載ってない有機本あるよw
149大学への名無しさん:2013/02/16(土) 10:36:22.42 ID:FrshD0mf0
載ってないから分かりませんってのは馬鹿の思考回路だよね
>>147の言うように名前から考えれば分かると思うよ
150大学への名無しさん:2013/02/16(土) 10:38:01.30 ID:hbxOvjiV0
つーか一言いいか?

ggrks
151大学への名無しさん:2013/02/16(土) 10:42:37.27 ID:wJ2+JuSP0
トリペプチドとかもあるしトリ+グリセリドで分かるだろjk
152大学への名無しさん:2013/02/16(土) 18:15:51.52 ID:aY5/Oohw0
ー悪書とはー
やたら漫画うざい
無駄に厚い
中身が薄い・・(男の子と女の子がどうたらこうたらどーでもいい)
無駄な説明多い割に肝心な説明不十分
内容が整理されていないため復習が困難
説明いかげんなくせしてすぐ問題に入る
価格高い
153大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:21:23.72 ID:kgb9RGkt0
だなー
ドギツイ沢庵色のン表紙とか本屋で見ててもウザイ。
目立たせるためなんだろうけど、それがかえって反発を買う。
あと表紙のパンツ見えそうな女子高生のイラストって何?
あんなの目当てにする奴がたくさんいるってこと?
154大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:25:57.25 ID:60qyW76A0
いねーよ嫌なら外せばいいだけ
ばかじゃねーの
155大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:31:11.49 ID:IQ+M/lgg0
なんでや!中経にもいい本たくさんあるやろ!
化学は別だけど
156大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:39:27.89 ID:89IPthIi0
あの出版社頭悪すぎ
157大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:48:33.19 ID:NNDJ2lbn0
細野でバカ儲けして、その後も中身が無いのに儲かったからな
オレもほとんど貶してはいるのだが、
センター現代文(小説)だけは買った。
だって小説対策って田村の絶版しか無いんだもん
あら、すれ違いだけど書いちゃったからいいや
158大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:59:14.36 ID:31z5hv+H0
表紙はどうでもいいけど中身もひどいという
159大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:19:17.43 ID:M2FMo97o0
質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい
理転の独学初学者だけど
基礎から学ぶ上で適した参考書ってなんですか?
160大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:25:30.90 ID:NNDJ2lbn0
>>159
国語力と根気に自信があれば、「新・理系の化学」
自身が無ければ、「原点からの化学シリーズ」ですかね。
161大学への名無しさん:2013/02/16(土) 22:20:23.15 ID:g/1wvaGC0
>>160君は国語力ないから後者だね
162大学への名無しさん:2013/02/16(土) 22:20:57.22 ID:wjraelgZ0
>>157
俺もセンター現代文の本買ったけどセンター現代文 河本利浩 東進
まだ読んでないや受験来年だし
163大学への名無しさん:2013/02/16(土) 22:32:46.90 ID:kgb9RGkt0
>>159
本屋で自分が読みやすそうなものを探しなさい。
テンプレの内容をスルーすれば
それほど大きく外すものではない。
164大学への名無しさん:2013/02/16(土) 23:01:13.50 ID:EZoDZMqx0
>>163
はいはいw
165大学への名無しさん:2013/02/17(日) 01:59:53.31 ID:YHB7PFZI0
面白いほどから重要問題集への移行は可能ですか?難しいですか?
166大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:24:51.78 ID:H/wToFKM0
大宮→重問は余裕でいける
てか、これで偏差値70いったわ
167大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:31:37.74 ID:YHB7PFZI0
本当ですか?
じゃあ面白いほど終わらせるのにもかなり時間かかりますかね?
ちなみに初学者です
168大学への名無しさん:2013/02/17(日) 04:32:15.92 ID:OM3cPyJK0
まあまずやってみろよ
169大学への名無しさん:2013/02/17(日) 06:49:30.81 ID:REibopHg0
>>165
断言します
無理です
170大学への名無しさん:2013/02/17(日) 06:53:41.49 ID:REibopHg0
>>166
ふざけろこのばか
171大学への名無しさん:2013/02/17(日) 11:53:22.09 ID:pjcJfniQ0
重問凄すぎだろ、、、
圧倒的すぎて他書使う奴がバカみたいだわ
172大学への名無しさん:2013/02/17(日) 13:15:06.81 ID:LNIgsqZu0
重問をもうちょっとPOPにして全問に解説付けるだけでバカ売れしそう
173大学への名無しさん:2013/02/17(日) 13:17:54.13 ID:pjcJfniQ0
重問サイコー!!!
174大学への名無しさん:2013/02/17(日) 14:44:22.87 ID:YHB7PFZI0
え?どっちなんですか?
このスレってそういうスレなんですか?
175大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:58:28.08 ID:zmP+jGN90
俺みたいな独学で学ぶ初学者は
二見の超基礎早分かりやはじていが入門書としては最適なんだろうな
176大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:34:59.89 ID:sDUhMWjU0
河合サテライトを受け終わって、問題演習に入って行く予定なのですが質問です。

数研の重問と駿台の「原点からの化学 化学の計算」の二冊が手元にあるのですが、どちらから先に手をつけるべきでしょうか?
177大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:41:36.67 ID:Dqx9QWz60
俺は重問より理標派だな。
178大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:49:20.33 ID:zOwvbJfk0
俺も重問より理標派
そして理標より二見ハイクラス派
179大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:53:26.19 ID:V0FJQfoK0
ニューグローバル使ってる人いる?
やった人教えて
180大学への名無しさん:2013/02/17(日) 21:10:42.05 ID:1RXS26av0
>>160
それ最上級の読み物やん
初心者は新研究でしょ
181大学への名無しさん:2013/02/17(日) 21:10:54.57 ID:WlKYmFcc0
>>176
手元にあるなら何問か解いてみればいいじゃない
182大学への名無しさん:2013/02/17(日) 21:15:57.55 ID:eUKHr+0x0
>>179
新しい世界って感じだったよ
183大学への名無しさん:2013/02/17(日) 22:33:15.89 ID:NQWNuQS0O
標問の41番(エ)についてなんだけど
この装置って鉛蓄電池と硝酸銀水溶液の白金極板を導線で繋いだものなんだよね?
それで回路に流れた電子のうち0.2molが電気分解に使われて0.8molが充電に使われるんだったらさ、135Pの@で硝酸銀水溶液の水の質量について計算したところでこれって鉛蓄電池の水の質量に寄与しなくない?
136Pで最後に0.00180kgを引いた意味がまったく分からないんだけど…
184大学への名無しさん:2013/02/17(日) 23:20:46.37 ID:5oPkp9Ub0
暗記は後回しでいいよね
185大学への名無しさん:2013/02/18(月) 00:02:02.30 ID:nmeglF/y0
>>180
でもオレは学校のレベルがあまりに低すぎたから、高2でやったぞ
186大学への名無しさん:2013/02/18(月) 03:43:04.59 ID:XSzymJdL0
>>185
すげえな、化学はどのテストでも満点レベル?
187大学への名無しさん:2013/02/18(月) 04:02:51.49 ID:rVE5TlxL0
新研究の方が高度だろ
188大学への名無しさん:2013/02/18(月) 14:53:13.09 ID:kZXIwPNm0
>>187
え?
189大学への名無しさん:2013/02/18(月) 19:04:12.75 ID:rI4gtJDE0
>>183
@は鉛蓄電池内で起こった水の電気分解で消費された水の質量
190大学への名無しさん:2013/02/18(月) 19:27:45.65 ID:te8IvMifO
>>189
サンクス
鉛蓄電池の充電過程で水の電気分解も起こるなんて知らなかった…
イオン化傾向Pb>Hなんだし普通に考えれば分かることなのか
191大学への名無しさん:2013/02/18(月) 22:02:17.88 ID:YCRkq85L0
二見ハイはいい本なんだろうけどここではネタでしょ(´・ω・`)
192大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:03:58.25 ID:0cWJNYb40
駿台本なんかよりは10倍いい本なんだけどな、二見
193大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:23:32.32 ID:ixFgCCje0
>>191
ん、?
194大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:44:18.46 ID:+AP5Ybit0
まあ、テンプレを真に受けなければ
そうそう大きく外すことは無いよ。
195大学への名無しさん:2013/02/19(火) 07:35:58.93 ID:8BUINmVv0
化学の新標準演習と新演習の難度の差は大きいらしいけど
著者は何を考えて作ったの
196大学への名無しさん:2013/02/19(火) 10:20:42.23 ID:AVvnykYR0
かぶらないようにしたんじゃね
197大学への名無しさん:2013/02/19(火) 10:40:01.70 ID:1eQDnQ/S0
著者の学歴テンプレ作ろうぜ。
ただし、ソースは示すこと。
(前スレでガセ書いた奴いるしw)
198大学への名無しさん:2013/02/19(火) 10:54:08.12 ID:ffFpVC7/0
就寝前と起床直後にこのスレでの工作が日課のゴミwwww

194 大学への名無しさん sage New! 2013/02/18(月) 23:44:18.46 ID:+AP5Ybit0
まあ、テンプレを真に受けなければ
そうそう大きく外すことは無いよ。

197 大学への名無しさん sage New! 2013/02/19(火) 10:40:01.70 ID:1eQDnQ/S0
著者の学歴テンプレ作ろうぜ。
ただし、ソースは示すこと。
(前スレでガセ書いた奴いるしw)
199大学への名無しさん:2013/02/19(火) 11:22:54.66 ID:MKGlPXlY0
>>197
お前ずっとそれ言い続けてる割に自分でやろうとしないんだな
200大学への名無しさん:2013/02/19(火) 12:42:11.54 ID:1eQDnQ/S0
>>198-199
またID変えて自演かよww

学歴ひた隠し野郎でも参考書って出せるからな。
本気で受かりたい人はテンプレなんか呑気に見ている場合じゃないぞ。
201大学への名無しさん:2013/02/19(火) 13:45:26.20 ID:HIn7TUrZ0
>>200
ぜひ作ってくれ
202大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:11:49.83 ID:l8/8ffVo0
鉄緑が何故東大出しか採用しないかわかる?
203大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:16:16.66 ID:l8/8ffVo0
それはね馬鹿は詰め込みしか知らないから
204大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:18:46.00 ID:FVnZC+wZ0
>>202わざわざ質問形式にしないで言いたい事あるなら最初から言え。
どうせ承認欲求の強いお前のことだから続き書きたくてしょうがないんだろ?
ほら、視界に入れてやるから書きたきゃ書け
205大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:20:11.72 ID:CGBNfI2E0
質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】来年の受験を理転して受ける再受験生
二見早わかり化学をみっちりやったらセンター何点とれますかね?
それと、早分かりをやり終えた後にしたほうがいいという
おすすめの参考書や問題集は何かありますか?
ちなみに、医学目指してます、化学は初学です。
206大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:33:01.52 ID:AVvnykYR0
>>205
無理
207大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:50:25.55 ID:JE9zXn4/0
>>203
何言ってんの?東大出も大半は詰め込みだよ
208大学への名無しさん:2013/02/19(火) 15:50:07.81 ID:QUrtns2W0
そもそも鉄緑会が詰め込み教育の塊じゃん
209大学への名無しさん:2013/02/19(火) 15:51:00.43 ID:rUPevsL+O
>>205
100点取れます。
210大学への名無しさん:2013/02/19(火) 15:54:40.33 ID:O8MGJYoH0
>>197
お前が作れ

この学歴連呼の腑抜け野郎
211大学への名無しさん:2013/02/19(火) 16:06:35.13 ID:CGBNfI2E0
>>203
なんて視野が狭いんだろ・・
212大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:39:31.01 ID:BhCyBnw80
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
本日のID:1eQDnQ/S0
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝学歴連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐して自演する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
基礎も固まっていない人間に問答無用でいきなり過去問をやれと言う
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「(何でもいいからとにかく)過去問やれ」「天文学的なバカ」など
213大学への名無しさん:2013/02/19(火) 19:39:35.50 ID:csT7J/pA0
>>205
センターは満点取れるはず。
そのあとはすぐに過去問演習に入った方が時間効率がいい。
214大学への名無しさん:2013/02/19(火) 23:34:11.57 ID:fqTTSq7U0
鉄緑ごときでは京大の頭脳は養成できない
自明。
215大学への名無しさん:2013/02/19(火) 23:52:17.59 ID:uqPhPiSs0
鉄緑や灯台特進でのビフォーアフターは僅差
要はできる生徒の囲い込み
216大学への名無しさん:2013/02/20(水) 05:50:02.97 ID:905or2G/0
てことは新標準演習から新演習に繋げることは想定していないってことか
217大学への名無しさん:2013/02/20(水) 09:35:08.92 ID:i6c2y9Fu0
だいたい本だけで医学部とかどんだけ寝ぼけてんだよ予備校いけよ貧乏人
218大学への名無しさん:2013/02/20(水) 10:45:15.72 ID:IDVTnm3n0
予備校と言ってもコスパに全然見合わない講座ばっかなんだよね。
講師の学歴すらわからないし場合が多いし。
219大学への名無しさん:2013/02/20(水) 10:48:36.82 ID:NWfrCoZl0
>>218
お前は自分の学歴証明するものを未だに出さないなw雑魚確定w
220大学への名無しさん:2013/02/20(水) 10:55:11.75 ID:nB/G3cLl0
昨日・・・10:40
今日・・・10:45
ステマ連呼二見ごり押し厨による起床直後のスレ巡回タイムですwwww


197 大学への名無しさん sage New! 2013/02/19(火) 10:40:01.70 ID:1eQDnQ/S0
著者の学歴テンプレ作ろうぜ。
ただし、ソースは示すこと。
(前スレでガセ書いた奴いるしw)

218 大学への名無しさん sage 2013/02/20(水) 10:45:15.72 ID:IDVTnm3n0
予備校と言ってもコスパに全然見合わない講座ばっかなんだよね。
講師の学歴すらわからないし場合が多いし。
221大学への名無しさん:2013/02/20(水) 11:50:35.28 ID:IDVTnm3n0
>>219-220
詳しそうだから聞くけど
橋爪の出身大学てどこなの?
222大学への名無しさん:2013/02/20(水) 16:00:25.27 ID:WOr3Mopv0
化学はセンターしか使わないからセンター対策本買おうと思うんだけどなにがいい?

それともはじていとかDoシリーズやってからセンター対策したほうがいいのかな?


浪人が決まった現高3で今年のセンター化学は5割ほどだった。
223大学への名無しさん:2013/02/20(水) 16:31:32.08 ID:N7YykXUD0
>>222
入門問題精講いいよ。
センターだけなら「T」問題のみでOK。

俺は(も)文系で今年のセンター80だった。
224大学への名無しさん:2013/02/20(水) 17:00:30.63 ID:TH7GTbls0
>>222
早わかりのTをやってセンター過去問の演習で桶。
2000円くらいで済む。
225大学への名無しさん:2013/02/20(水) 17:39:28.01 ID:XjH7yNr/P
国立医学部合格の為には
クメンヒドロペルオキシドという名前まで覚えなければならないのでしょうか?
226大学への名無しさん:2013/02/20(水) 17:40:42.38 ID:EPV8mPps0
常識やねん
227大学への名無しさん:2013/02/20(水) 17:55:36.97 ID:6uhmTY4d0
化学を独学で学ぶ初学者だけど
アマゾンのレビューとかここをを参考にして、二見の早分かりかった
228大学への名無しさん:2013/02/20(水) 17:57:57.49 ID:iJmRf3ze0
その感じだと国立医合格まであと最低3年くらいはかかるな
229大学への名無しさん:2013/02/20(水) 18:27:18.02 ID:rWd/t/gP0
3年で受かればごのじ
230大学への名無しさん:2013/02/20(水) 18:33:33.98 ID:jhPQ6irn0
名前まで書かす問題あったか?
231大学への名無しさん:2013/02/20(水) 20:20:13.34 ID:TH7GTbls0
>>227
来年は国立医学部に受かるだろう。
早わかり終わったらまたアドバイスするから頑張って。
232大学への名無しさん:2013/02/20(水) 20:42:32.32 ID:MEsF5i8h0
>>224>>231
二見ステマご苦労様です
233大学への名無しさん:2013/02/20(水) 21:31:54.35 ID:EPV8mPps0
>>232
お前気持ち悪いぞ
はたからみたら嫌がらせ、難癖にしか見えない
234大学への名無しさん:2013/02/20(水) 21:51:23.65 ID:TH7GTbls0
>>233
そいつは学歴ひた隠し厨だよ。
また毎回ID変えてお得意の荒らしコピペ( >>212
始めると思うよ。
235大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:00:18.29 ID:S1KskBBa0
>>233>>234
お前(ら)は自分の学歴を証明するものを未だに出さないなw
低学歴雑魚確定w
236大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:04:20.26 ID:TH7GTbls0
>>235
またID変えて出てきたよw


(真剣な受験生のみんなへ)
低学歴の雑魚でも参考書出せる時代だから
著者の学歴はしっかり確認しよう。

ついでながら、大学院をほのめかしていても
「修了」と書いてない場合もあるからねw
237大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:08:12.14 ID:4MhHaWW/0
二見ステマに重問ステマには辟易
238大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:17:43.63 ID:TH7GTbls0
またID変えて出てきたよw
マジでこいつには辟易。

そもそもセンターしか必要無いという受験生に
Uまで載っている参考書を薦める神経がわからない。
239大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:18:13.57 ID:NMpkTUf60
両者とも学歴書けばいいじゃん
240大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:22:35.17 ID:TH7GTbls0
(また別のIDかよw)
ここの住人が学歴書いてどうすんのよ?
俺は「著者の学歴はちゃんと確認しような」と
受験生にアドバイスしているだけだから。
241大学への名無しさん:2013/02/20(水) 23:12:05.55 ID:U18/Sqrs0
別に学歴ってなにか関係あるのか?と開き直ってみる
高校生レベルの化学なんてそれこそマーチ卒だろうが東大院卒だろうが教えるのに支障はないだろ

結局著者本人にどれだけの経験と才能があるかでしょ
242大学への名無しさん:2013/02/20(水) 23:26:52.84 ID:TH7GTbls0
(また別のIDかよw)
開き直りお疲れ。

>高校生レベルの化学なんてそれこそマーチ卒だろうが東大院卒だろうが教えるのに支障はないだろ

そのレベルの大学なら勉強自体が要らないよ。全入時代なんだから。
受験(受験に値する大学や学部)てのは少しの差で勝負が決まるシビアな世界。
だから著者の経験が大切なわけ。

>結局著者本人にどれだけの経験と才能があるかでしょ
 認めてんじゃん。だから学歴は重要なファクターでしょ。
 どこの大学でもいいなら誰が受験で頑張るものか。
243大学への名無しさん:2013/02/20(水) 23:27:57.77 ID:EPV8mPps0
才能、経験本当にあるならいいが、
高校化学まともな著者殆どいないからな
244大学への名無しさん:2013/02/21(木) 00:10:01.04 ID:KS3A2rfZ0
>>242
東大より上の大学って……国医や海外ぐらいしか視野にないのか?
あと勉強が出来るのと教えるのが上手いのは必ずしもイコールではないだろ
245大学への名無しさん:2013/02/21(木) 00:45:41.50 ID:UU2FafkN0
>>244
>必ずしもイコールではないだろ

そう。「必ずしも」なw
学歴は重要なファクターだろ?
お前さん学歴否定してるの?
教えるのがうまいなんて当たり前だよ。
ある程度以上の学歴が「必要条件」て言ってるの。

>東大より上の大学って……
 何言ってんの?「マーチ卒だろうが」と言ってきたから
 マーチだったらそんなに頑張って受験勉強なんかする必要無いだろって言ってんの。
246大学への名無しさん:2013/02/21(木) 01:06:16.51 ID:CRzBYNL80
>>245
確かに学歴がいいのはマイナスにはならないけど
あくまでも学歴があれば教えるのが上手いかも……って可能性でしょ
学歴が無ければ教えるのも下手なんて決め付けはどう考えてもおかしいだろ
というか参考までにテンプレの中でお前が言う「学歴ひた隠し〜」って本を教えてよ
247大学への名無しさん:2013/02/21(木) 01:22:02.88 ID:UU2FafkN0
>学歴が無ければ教えるのも下手なんて決め付けはどう考えてもおかしいだろ

誰もそんな事言ってないだろ。
「教えるのが上手いなんて当たり前」て言ってるだけだぞ。
ただ、学歴イマイチの人は、上位校に受かるためのノウハウは少ないと考えるべきだろう。

>「学歴ひた隠し〜」って本を教えてよ
 それは自分で探しなさい。
つーか知ってて聞いているように見えるぜw
248大学への名無しさん:2013/02/21(木) 01:30:06.05 ID:CRzBYNL80
>>247

受かるためのノウハウなんてそれこそ超高学歴の人達が書いた受験指南本を読めばいいのでは?
あと、著者学歴については本当にしらないんだよ
別に特別知りたいわけではないからいいけど
249大学への名無しさん:2013/02/21(木) 07:07:49.31 ID:4bfTsk8W0
学歴大事だよ東大3回落ちて早稲田しかいけなかった奴の参考書なんて
こっちまで負け組みになっちゃう
困るよこれ
250大学への名無しさん:2013/02/21(木) 07:10:04.73 ID:4bfTsk8W0
一番いいのは理三の人で効率よく解ける解法もってうる人が参考書出して欲しいね
まじで、本番は時間との戦いだからさ
251大学への名無しさん:2013/02/21(木) 07:42:29.87 ID:LIFKf5V60
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
本日のID:UU2FafkN0
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝学歴連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐して自演する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
基礎も固まっていない人間に問答無用でいきなり過去問をやれと言う
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「(何でもいいからとにかく)過去問やれ」「天文学的なバカ」など
252大学への名無しさん:2013/02/21(木) 08:00:10.55 ID:t7VyGCPh0
>>251
ほら、荒らしコピペがまた来たよw
学歴ひた隠しの参考書は個人的には受験の「参考」にならないんだよねw

受験生は高いレベルの大学・学部に合格するために真剣なんだよ。
「わかりやすい」なんて主観的な事(つーか自演?w)よりも
「学歴」という客観的指標の方が参考になるだろが。

もちろん相性もあるから合わない場合には他をあたればいい。
しかしながら、迷っている際には著者の学歴で選ぶのが一番妥当だと思う。

とにかく学歴を否定したくて必死なのはわかったw
再び登場することは無いであろう 「ID:LIFKf5V60」www
253大学への名無しさん:2013/02/21(木) 08:43:06.81 ID:PSUBBgzz0
>>252
ほら、宣伝学歴連呼厨が、ID変えて出てきたよw
254大学への名無しさん:2013/02/21(木) 08:43:53.52 ID:PSUBBgzz0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
本日のID:UU2FafkN0 → ID:t7VyGCPh0
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝学歴連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐して自演する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
基礎も固まっていない人間に問答無用でいきなり過去問をやれと言う
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「(何でもいいからとにかく)過去問やれ」「天文学的なバカ」など
255大学への名無しさん:2013/02/21(木) 10:00:52.70 ID:XdFD9Td30
アンチも必死すぎて見てらんないわ
256大学への名無しさん:2013/02/21(木) 10:14:39.33 ID:t7VyGCPh0
>>253-254
ほら、また宣伝厨がID変えて出てきたよw
学歴ひた隠しの参考書は個人的には受験の「参考」にならないんだよねw

受験生は高いレベルの大学・学部に合格するために真剣なんだよ。
「わかりやすい」なんて主観的な事(つーか自演?w)よりも
「学歴」という客観的指標の方が参考になるだろが。

もちろん相性もあるから合わない場合には他をあたればいい。
しかしながら、迷っている際には著者の学歴で選ぶのが一番妥当だと思う。

とにかく学歴を否定したくて必死なのはわかったw
再び登場することは無いであろう 「ID:PSUBBgzz0」www
257大学への名無しさん:2013/02/21(木) 13:33:15.46 ID:yNRhS0loO
どっちもウザイからもうくんな
258大学への名無しさん:2013/02/21(木) 13:46:34.96 ID:fZ4VySTT0
日付変更直後〜・・・ID:UU2FafkN0
------------寝たので電源落とした--------------
午前七時〜・・・ID:4bfTsk8W0
------------いつものごとくID変える-------------
午前八時〜・・・ID:t7VyGCPh0


今までずっとステマ連呼・学歴連呼しながら自演してたのが
二見ゴリ押しキチガイであることが明白となりましたwww
259大学への名無しさん:2013/02/21(木) 13:47:44.36 ID:fZ4VySTT0
>>256
だからお前が自分の「すばらしい学歴w」を証明すればいいんじゃね?
このスレでただ一人延々と「著者の学歴にこだわってる」お前がなwww
260大学への名無しさん:2013/02/21(木) 15:40:51.88 ID:UxsPHTbM0
二見ステマと重問ステマひでぇな
261大学への名無しさん:2013/02/21(木) 15:47:28.84 ID:E+azhQQaI
代ゼミ物理科の絶対的エース→浪人して理科大
二番手→東大物理科。論文が何とか賞

頭の良さと教える能力は一致しません
262大学への名無しさん:2013/02/21(木) 15:50:59.48 ID:0F0O6Ul60
ところで橋爪ってどこの大学出てんの?
おまいら知ってる?
263大学への名無しさん:2013/02/21(木) 16:05:33.74 ID:UZcwo0vP0
彼は院まで言ってるし、経験が豊富だからね
化学にはそういうのはいないな
264大学への名無しさん:2013/02/21(木) 16:06:18.59 ID:UZcwo0vP0
二見は絶版だからステマするやつおらんやろ
それともステマの意味分かってないんか?
265大学への名無しさん:2013/02/21(木) 18:51:37.21 ID:/cBv03MO0
熱化学方程式がよくわからないのですが、
X+y=z+Q Q>0
これって左辺のがエネルギー高いんですよね?
それなのに 公式では 右辺のエネルギー-左辺のエネルギー=Q
となってますよね?
どうしてでしょう?
266大学への名無しさん:2013/02/21(木) 19:06:40.63 ID:KIY4Xl8p0
>>261
代ゼミ物理科の絶対的エース→英語が極端に苦手で2浪の末理科大理工に引っかかる
267大学への名無しさん:2013/02/21(木) 19:11:52.83 ID:y1OapruE0
問題
尿素樹脂には、尿素とホルムアルデヒドが種々の割合で反応したものがある
尿素42gとホルムアルデヒド40%水溶液75gより生成する尿素樹脂の乾燥質量はいくらか
※ホルムアルデヒドはすべてメチレン器になる

答え   尿素1:ホルム2の割合で反応
尿素は42/60=0.70mol ホルム75×0.4/30=1.0molであるから
ホルムアルデヒドがすべて反応して、水1molが生じる。よって乾燥質量は

(42+75)-(75*0.60+18)=54gとあります
ホルムアルデヒドが1mol反応したなら尿素は0.50mol反応して0.2mol残らないのですか?
なぜこのような式になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
268大学への名無しさん:2013/02/21(木) 19:14:03.28 ID:SqhCyOx50
状態図の天井からの長さで考えてみて。
269大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:53:26.00 ID:hunGdJPl0
>>262
知らない。
270大学への名無しさん:2013/02/22(金) 06:32:39.28 ID:Dr9VKm5a0
以下の人間ここから去ってください
・初学者
ここが荒れる原点はこいつらと推測する
271大学への名無しさん:2013/02/22(金) 07:43:00.89 ID:9EhUa2NT0
為さんは別格だろうよ
272大学への名無しさん:2013/02/22(金) 08:28:51.67 ID:QwGmNnp90
>>270
日本語が不自由な支那人or朝鮮人乙
273大学への名無しさん:2013/02/22(金) 11:06:23.43 ID:PVe4GzNs0
ヘンリーの法則で溶ける体積は温度によらないんですか?
274大学への名無しさん:2013/02/22(金) 17:02:26.26 ID:mUl2qwbsO
ヘンリー塚本のヌける作品は女優によらないんですか?
275大学への名無しさん:2013/02/22(金) 21:30:41.75 ID:tQQWQEYn0
>>273
温度が2倍だったら2倍溶けるよ
276大学への名無しさん:2013/02/22(金) 22:06:42.21 ID:0OCnYo4v0
>>275
嘘をつくなッッッッ

kpvにのみ比例するのだッッッ
277大学への名無しさん:2013/02/23(土) 05:00:02.35 ID:MfC7FloS0
「大学受験精選化学T・U問題演習 3訂版」が旺文社のHPからなくなってるんだが
絶版になったのかな?
近いうちに4訂版が出るなら待ちたい
278大学への名無しさん:2013/02/23(土) 10:34:13.35 ID:KGEdxGwU0
来年の受験が現指導要領の最後だから4訂版がでるだろ
279大学への名無しさん:2013/02/23(土) 11:05:09.77 ID:KGEdxGwU0
精選物理T・U問題演習も無くなってるな。
280大学への名無しさん:2013/02/23(土) 11:25:13.69 ID:MfC7FloS0
来年受験する人だって当然いるのに3訂版を絶版にして4訂版を出すということは
旧課程の内容は新課程の中にすべて入っているという理解でいいんですかね
なんかこれ見る限り旧課程と新課程で大幅な差はなさそうに思ったんだけどどうなんだろ
http://www.chart.co.jp/goods/kyokasho/24kyokasho/rika/kagaku/11/
281大学への名無しさん:2013/02/23(土) 11:38:25.93 ID:KGEdxGwU0
化学基礎はともかく物理基礎はヒドイな。
282大学への名無しさん:2013/02/24(日) 01:31:56.70 ID:KZ4lJZTT0
テンプレにないけど、理解しやすい化学ってどうなの?
独学に使えるかな
283大学への名無しさん:2013/02/24(日) 02:20:14.50 ID:QSDicjkH0
あれ?テンプレになかったっけ?
誰だよこのスレ立てた無能は
284大学への名無しさん:2013/02/24(日) 12:03:25.99 ID:aYG6qFLm0
もうこのスレ要らないな
285大学への名無しさん:2013/02/24(日) 12:34:33.60 ID:qcCZDnRf0
>>282から>>284まで二見ごり押し自演キチガイによる一人芝居www
286大学への名無しさん:2013/02/24(日) 12:51:53.11 ID:QSDicjkH0
>>285
勝手に自演扱いされて気持ち悪いなぁ
お前実生活でも集団ストーカーにあってるとか被害妄想で周りに迷惑かけてそうだな
あとこのスレお前が立てたんならこの先しばらくは自重しろよクソスレ立てやがって
287大学への名無しさん:2013/02/24(日) 14:36:42.38 ID:oJ8bZXEN0
>>285
で、橋爪ってどこの大学出てるか知ってる?
288大学への名無しさん:2013/02/26(火) 00:47:38.12 ID:vCqKtE7EO
大宮→化学の計算→新演習
独学なら一番手っ取り早い
独学じゃないなら大宮いらん
289大学への名無しさん:2013/02/26(火) 00:55:01.43 ID:vGkV5PN60
教科書⇒二見ハイ

実はこれが最速
290大学への名無しさん:2013/02/26(火) 01:02:24.45 ID:OpOEAqi+0
二見と重問は次スレからテンプレ外せ。
キチガイステマ多過ぎ
291大学への名無しさん:2013/02/26(火) 01:18:31.72 ID:TPH0QiWb0
DOや正孔は初心者向きじゃないだろ。

つか、テンプレ自体不要。
初心者が変に惑わされるだけ。
292大学への名無しさん:2013/02/26(火) 01:20:31.65 ID:h6T7D0bcI
>>291
ガチ初心者なら大宮くらいしかないからねぇ
doは復学にはイイけど初心者には簡潔すぎる
授業とか受けてるなら大宮いらんけどさ
293大学への名無しさん:2013/02/26(火) 02:23:17.31 ID:GL5XKZGH0
>>290
重問なんかステマとか以前に、学校で買わされる奴多いから
名前がよく出るだけだと思うけど
294大学への名無しさん:2013/02/26(火) 04:43:56.70 ID:3dcb+2Gz0
久しぶりにきてみたけどビックリしたな
昔は質問するやつでもいたらテンプレ読め氏ねがまさにテンプレだったのに
今はそれなくそうという動きなのか、それはそれでどうなるのか興味がある
言うほどテンプレも良くなかったし
295大学への名無しさん:2013/02/26(火) 05:55:25.26 ID:h6T7D0bcI
化学は基本二冊で良い
基礎 セミナーや新標準演習など
応用 重要問題集や新演習など

独学の人はその前に大宮のおもしろいほど
だいたいこんなもん
296大学への名無しさん:2013/02/26(火) 09:18:08.07 ID:zY/C9rGw0
まーた大宮信者か
297大学への名無しさん:2013/02/26(火) 10:34:38.91 ID:OpOEAqi+0
さりげなく重問ステマしてるし
298大学への名無しさん:2013/02/26(火) 10:40:04.57 ID:h6T7D0bcI
>>296
初心者用に他に何かあるか?

>>297
数学でチャート式のステマと言ってるようなもんだぜ
299大学への名無しさん:2013/02/26(火) 11:25:17.18 ID:DOMmwRmZ0
>>297
一応勝者の数研出版信者の君はどこに合格したの?
理1?理2?まさか理3?
300大学への名無しさん:2013/02/26(火) 12:36:41.24 ID:p/3hBxnf0
2ちゃんの投稿者に学歴聞くこと自体ナンセンスだろ。

むしろ参考書には著者の学歴を「正確に」記してほしい。
(大学院をほのめかしていても「修了」となってないとかw)
301大学への名無しさん:2013/02/26(火) 13:00:10.13 ID:cZNJZOKz0
今日もいつものキチガイがいるなwwwww
テンプレ否定&売れないゴミ参考書のステマwww

いつもどおり深夜活動で自演
291 大学への名無しさん sage New! 2013/02/26(火) 01:18:31.72 ID:TPH0QiWb0
294 大学への名無しさん sage New! 2013/02/26(火) 04:43:56.70 ID:3dcb+2Gz0

起床直後の日課www
299 大学への名無しさん sage New! 2013/02/26(火) 11:25:17.18 ID:DOMmwRmZ0
302大学への名無しさん:2013/02/26(火) 13:00:56.07 ID:cZNJZOKz0
ああ、ID:p/3hBxnf0もか
ホントよくID変わるなコイツwww
303大学への名無しさん:2013/02/26(火) 13:05:45.68 ID:p/3hBxnf0
>>302
俺はここ数日で初めて書き込んだんだがw


(受験生のみなさんへ)
真剣に頑張っていることと思います。
良い大学に受かりたいわけですから、著者の学歴はちゃんと確認しましょう。
大学院は「修了」と書いてありますか(ひた隠しは論外ですwww)?
304大学への名無しさん:2013/02/26(火) 13:17:29.15 ID:p/3hBxnf0
>>301-302
大体さあ、299→300 のやりとりが何で同一人物なんだよ。
学歴ひた隠し厨は、小学生程度の国語力も無いんだろ。
こんな連中に勉強習うなんて、リスクでか過ぎw
305大学への名無しさん:2013/02/26(火) 23:39:27.20 ID:FHdgU11w0
Doは独学だと厳しいのか
中学すらロクに行ってなかった状態から理論必修読んで理論計算やってるんだけど
おとなしく大宮とかをやった方が良いの?
306大学への名無しさん:2013/02/26(火) 23:50:02.14 ID:MNTifozJ0
>>305
志望校の過去問とか(該当分野だけでいいから)
解けるようになった?

もし解けるんだったらそのままでもいいんじゃないか?
307大学への名無しさん:2013/02/27(水) 00:08:06.18 ID:zLq0Vz4k0
>>306
例題と章の最後の問題しか解いてない
過去問は参考書が終わってからのつもりだからやってないけどやった方が良い?
308大学への名無しさん:2013/02/27(水) 01:03:30.86 ID:hJ9f8Rf/0
>>307
遅くなってメンゴ。

過去問は早く手を付けるべき。
勉強が進んでいないうちは一部の設問だけしか解けなくても構わない。
が、とにかく過去問ノータッチは避けるべき。
309大学への名無しさん:2013/02/27(水) 01:15:56.81 ID:zLq0Vz4k0
>>308
わかったとりあえず赤い奴を買おうと思う
310大学への名無しさん:2013/02/27(水) 02:08:27.25 ID:0OHNT3TDO
今日本屋逝ったら、物理基礎・化学基礎・生物基礎のリードLightってのが売ってた
311大学への名無しさん:2013/02/27(水) 03:16:03.77 ID:CyPpITeC0
トライアルT&Uの代わりでしょうね
312大学への名無しさん:2013/02/27(水) 08:37:34.89 ID:8jGrIkTG0
>>298
大宮すすめる馬鹿
313大学への名無しさん:2013/02/27(水) 21:12:26.32 ID:JM9Zpqv40
>>305
理論は簡単 そのままでいいと思う
無機も気合で行ける人は出来る

問題は有機(>_<)
最初に大宮→do→解法カード
がおすすめ(^O^)

この5冊完璧にしたら偏差値60は余裕
次に重問の自分が出る大学の分野やりこんだら
高校レベルの化学は終了。(東大とかは別ね)
314大学への名無しさん:2013/02/27(水) 21:25:33.82 ID:DiQa8iJb0
>5冊を完璧にしたら、偏差値60は余裕


ここ笑うところ?
315大学への名無しさん:2013/02/27(水) 22:01:09.95 ID:Ae62GG+g0
トップレベルを極めるわけでもないのに化学で5冊とかw
まるで○モだなw
316大学への名無しさん:2013/02/27(水) 22:04:08.01 ID:HJSzYzUL0
理論を仕上げたら次は有機でいいですか?
317大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:45:04.74 ID:HbLFBfEb0
大宮で早稲田先進理工受かったよ
318大学への名無しさん:2013/02/28(木) 08:45:31.09 ID:y5ZEtQQD0
知的障害本とは:読む側を考えず書きなぐるだけの本
テンプレにはないとおもうが
ここで薦めるバカがいますので注意してください
319大学への名無しさん:2013/02/28(木) 09:03:05.27 ID:U2Dbgmxk0
大宮のことですね、わかります。
320大学への名無しさん:2013/02/28(木) 14:22:29.49 ID:Vub2AUuu0
初学者だけど
二見早わかりを参考書にして、らくらくますたーを問題集に
解こうかと考えてる。
321大学への名無しさん:2013/02/28(木) 14:31:58.49 ID:myRzLIbJ0
凄くいいと思うよ
ただし、らくらくマスターは意外に重いから気を抜いてると全然終わらないので気を付けろ
322大学への名無しさん:2013/03/02(土) 12:58:19.55 ID:rx68BU8OI
この3つのわかりやすさを並べるとどんな感じ?
1.教科書
2.新研究
3.doシリーズ
323大学への名無しさん:2013/03/02(土) 13:00:21.56 ID:r8grlST30
どれも良書だけど、わかりやすさだと
Do≧教科書>>新研究
324大学への名無しさん:2013/03/02(土) 13:06:18.56 ID:rx68BU8OI
>>323
意外だな
新研究が一番下か
なぜにその順?
325大学への名無しさん:2013/03/02(土) 13:10:36.37 ID:r8grlST30
内容が一番高度だから
発展的な内容ならその分、分かりにくくなるのは当然
あと字が小さい
326大学への名無しさん:2013/03/02(土) 13:14:54.73 ID:rx68BU8OI
>>325
初学者視点のわかりやすさか
ならば、それなりに化学を勉強した人視点ならば?
327大学への名無しさん:2013/03/02(土) 13:31:03.11 ID:r8grlST30
辞書的な使いやすさはあると思う
でもあんま出番ないと思う
結局問題が解けるかどうかだから
328大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:11:51.80 ID:w0N1lCNN0
てかさDOの無機使ってたら眠くなる
有機は楽しかったのに
329大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:14:54.74 ID:e0NwfLXr0
新研究もわかりやすいけど、新・理系の化学の方がいい
330大学への名無しさん:2013/03/02(土) 20:12:10.00 ID:PCYyJvnH0
旧帝理系志望なんだけど
やるとしたら新研究+重要問題集をひたすらやって過去問でいいかな?
331大学への名無しさん:2013/03/02(土) 20:47:29.61 ID:0udZTuZc0
「良書」とか「わかりやすい」てのはあてにならん。


>>330
それでいいよ。
332大学への名無しさん:2013/03/02(土) 22:52:01.10 ID:5WjsiTq20
DOシリーズって4冊もあって高いし化学にそんなに時間さけるか?
333大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:02:48.88 ID:hf4GyhZM0
高いしはともかく、たしかに4冊ってのはなぁ
334大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:11:52.54 ID:5WjsiTq20
DOに比べて大宮の明快なんたらってやつは一冊にまとまって良さげなんだけどどうなんかな?
335大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:12:33.61 ID:AGhC5gXV0
新研究よりは新理系の化学だよね
336大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:22:55.81 ID:ztwVN/YeT
学校で買わされた化学Iの基本マスターっての使ってるんですが
これを終えたら基礎問精講へ繋げることは可能でしょうか
337大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:25:42.40 ID:W+1oquN+0
ok
338大学への名無しさん:2013/03/03(日) 01:28:04.63 ID:7CeqnJ840
>>336
つーか寄り道してないで終わったらさっさと重問に行けよ。
339大学への名無しさん:2013/03/03(日) 02:38:15.04 ID:gvFAXmOm0
化学は大学生活糞になるからマジで興味持たない方がいいよ
340大学への名無しさん:2013/03/03(日) 02:56:59.35 ID:VxkU0VCZO
有機系生命系の化学の研究室行くと完全なる奴隷だな
341大学への名無しさん:2013/03/03(日) 03:06:38.66 ID:Iknfew4u0
どういうことやらされるの?
おいらっち生物系に進みたいんやけど〜w
342大学への名無しさん:2013/03/03(日) 03:24:20.17 ID:VxkU0VCZO
筆頭は帰れない。好きな時に休めない。
就職するとぬるくなると言う奴も少なくない
ちなみに生命系は就職も絶望的
343大学への名無しさん:2013/03/03(日) 03:28:42.16 ID:rvFQmA5K0
そもそも化学系でまともなところって?
344大学への名無しさん:2013/03/03(日) 03:29:11.65 ID:Iknfew4u0
研究にいきたいから帰れないっていうのはまぁ大丈夫だけど
やはり土日祝日でも駆り出されるのかな?
とりあえず肝に銘じておきます
345大学への名無しさん:2013/03/03(日) 03:38:07.33 ID:VxkU0VCZO
>>344
お前は甘いよ、好きで残ってるのと
拘束されて残ってるってのは似て非なるものなんだよ
例えばマウスを育てるとしよう(マウス飼える研究室って時点でかなり裕福な研究室だが)
休みなんてねぇぞ、お前の実験動物お前が休んでる間だれが面倒みるんだ?
ある実験をしたいが機械は一つ時間はかかる
皆使いたいさぁどうする?生物系は特にサンプルはまってはくれない
コアタイムとかあって上がそれにうるさいともっと最悪だな
実験時間ズラして人が少なく時に実験したいけどコアタイムに研究室にいなきゃならんのだぞ
する事無くてもね。する事無いとか言えば論文読めよ^^って言われるだけだが
346大学への名無しさん:2013/03/03(日) 04:05:49.05 ID:Iknfew4u0
おっしゃるとおりですね
そのへんは覚悟してるんでハードワークに耐えられるような体力をつけとかないと
夢(野望?)があるので研究ないしそれに準ずる職に就きたいとは思ってます

スレチ気味なんでROMに戻ります
347大学への名無しさん:2013/03/03(日) 08:54:32.11 ID:VhRtz8b/O
化学初学者なんだが、一番知りたいのは『どこまでが知識で、どこからが思考なのか?』ってことなんだよね…
例えば重問なんかやってて、とある問題の解答で「下線部では次のような化学反応が起こっている(以下反応式がつらつら書かれてる)」みたいに書いてあったとして、
・その解答に用いた反応式は常識的に記憶しているべきものなのか?
・それとも(最低限、各物質の化学式なんかは暗記だとして)何らかの法則・ルールを知っていればその場で臨機応変に組み立てられるものなのか?
・もし前者だとすれば膨大な量の暗記事項が生まれると思うが、予備校講師の話を聞いてると暗記行為ないしは暗記事項の存在を(100%ではないにせよ)否定するのが常で、大々的に暗記主義を唱える者が少ないのは何故なのか?
・もし後者だとしたら、何故重問等のメジャーな問題集ではその暗記部分と思考部分を明確に教えないのか?またそれを教えてくれる参考書名は何か?
ってな疑問が次々に出てくる…
348大学への名無しさん:2013/03/03(日) 10:55:32.72 ID:DiJ3qPat0
後者

たとえの重問は>>3にあるけど中級とかだからある程度やってあるのが前提の問題集で1-10まで説明書いてあるわけじゃない
だから初学はまず参考書とかレベル低い問題集買って勉強しろってことだ

全部暗記してもいいけど臨機応変にやれるようになったほうが理系大はいった後に苦労しないからだろ
349大学への名無しさん:2013/03/03(日) 11:34:25.62 ID:lgaY1iKcI
化学2を独学でやるために「早わかり化学2」を買ったのですが
この参考書の網羅度はどうなんですか?

理解力がないのか時々理解できないところがあるのですが
そこは飛ばしてとりあえず一通り進めるべきですか?
350大学への名無しさん:2013/03/03(日) 11:57:06.53 ID:jpiFmIAo0
>>349
ちゃんと理解しないと後で詰む
351大学への名無しさん:2013/03/03(日) 11:57:43.20 ID:jpiFmIAo0
てか独学なら照井式プラス資料集新研究でおけk
352大学への名無しさん:2013/03/03(日) 12:01:02.71 ID:lgaY1iKcI
>>351
>>352
アドバイスありがとうございます

化学2のみの参考書が欲しくて買ったんですよね。
でも理論的なことは理解できるのですが計算がよくわからないので
坂田アキラの化学2の計算編?を買って併用してこっちで計算力つけようと
考えたんですがどうでしょう?

あと「早わかり化学2」自体は評判や網羅度はどうなのですか?
353大学への名無しさん:2013/03/03(日) 12:02:09.75 ID:VYr3OzUf0
早わかりいいと思うよ
十分な網羅性はあると思う
354大学への名無しさん:2013/03/03(日) 12:21:55.02 ID:BmRTp0u80
網羅性悪いだろ
355大学への名無しさん:2013/03/03(日) 12:24:56.40 ID:jpiFmIAo0
網羅性は低いと思うよ
356大学への名無しさん:2013/03/03(日) 12:37:15.21 ID:Kg7FXWax0
網羅度は、中ぐらいということで。
357大学への名無しさん:2013/03/03(日) 13:05:29.32 ID:lgaY1iKcI
そうですね。ありがとうございます。

マーチ理系、早稲田教育理系ならば
いつまでに教科書レベルを一通りやるべきですか?
358大学への名無しさん:2013/03/03(日) 13:14:59.94 ID:VYr3OzUf0
網羅性十分って言ったのは、あれ以上内容増やすと初学者が化学の全体像を捉え、問題集に素早く入れるという趣旨から外れるってことね
359大学への名無しさん:2013/03/03(日) 13:36:50.94 ID:cch1wcWY0
>>351
これごみ
360大学への名無しさん:2013/03/03(日) 14:14:34.82 ID:PSc4lNIh0
独学で化学をやっているんですが、ここでオススメされた新標準演習を解いていったところ
有機の分野で行き詰りました
問題のレベルが有機だけ明らかに高いですし解答もわかりにくいですー・・・
有機だけ別の問題集を解きたいのですが、何かオススメあれば教えてください
361大学への名無しさん:2013/03/03(日) 14:23:13.67 ID:VYr3OzUf0
>>360
二見ハイ
解説が最高
362大学への名無しさん:2013/03/03(日) 14:23:16.28 ID:jpiFmIAo0
>>359
俺の頃はこれが定番だったんだよ!!!
363大学への名無しさん:2013/03/03(日) 14:23:56.78 ID:VYr3OzUf0
>>362
あるある
364大学への名無しさん:2013/03/03(日) 15:18:34.44 ID:PJxRWg760
>>360
化学問題集無機有機編 二見
365大学への名無しさん:2013/03/03(日) 15:20:02.31 ID:PJxRWg760
新標準演習がわからないレベルでは二見ハイは無理
366大学への名無しさん:2013/03/03(日) 15:23:12.49 ID:17jkZIao0
精選化学問題演習って良い?
367大学への名無しさん:2013/03/03(日) 15:38:45.70 ID:PSc4lNIh0
新標準演習をほぼ解けるのに今年のセンター58点でしたよ・・・
368大学への名無しさん:2013/03/03(日) 17:05:47.06 ID:cch1wcWY0
>>367
今年むずかったけど
それはなんでも・・・
369大学への名無しさん:2013/03/03(日) 17:16:32.68 ID:cch1wcWY0
>>360
DOの有機良かったよ
DOのシリーズで一番いい
370大学への名無しさん:2013/03/03(日) 19:17:46.60 ID:QkKYyZAAO
今年のセンターのどこが難しいんだw文系の俺でも7割5分超えたがなw
なぜか化学Uからの出題があってふざけんなとは思ったが
371大学への名無しさん:2013/03/03(日) 19:35:37.89 ID:RABlvJiP0
これ突っ込んだら負けだよね
372大学への名無しさん:2013/03/03(日) 19:56:17.06 ID:VYr3OzUf0
ですね
373大学への名無しさん:2013/03/03(日) 20:53:14.04 ID:cch1wcWY0
>>371
>>372
ですね
374大学への名無しさん:2013/03/04(月) 18:10:02.90 ID:QwRk8rJqO
センターで8割取るには、どの程度の問題集をこなす必要がありますか?
375大学への名無しさん:2013/03/04(月) 18:38:01.96 ID:A+HZojW60
センターなら一冊でいいだろ
376大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:17:37.67 ID:UDfPnSq5O
センター対策本だけだと8割はいっても9割はいかないよね
9割は2次かじってないと厳しい
377大学への名無しさん:2013/03/04(月) 23:07:29.36 ID:i1Xjk87p0
Z会のがいいぞ
378大学への名無しさん:2013/03/05(火) 22:14:25.47 ID:bKkzIKYM0
化学も参考書いっぱい出てますね。
何だかんだで
(セミナー)→重要問題集→新演習
である程度カバー出来ると思うんですけど、どうなんでしょうね
379大学への名無しさん:2013/03/05(火) 22:33:06.84 ID:gX3pXMQE0
>>378
基本はそれでいいと思う
(重問終わったら過去問に行くべきと思うが)。
入門書(ほぼ説明のみで問題演習は無いやつ)はいるかもね。
380大学への名無しさん:2013/03/05(火) 22:34:49.24 ID:/D3Jjahb0
学校で習う奴はそれでいいんじゃね
独学者はセミナーの前にはじていとかないと厳しいだろうが
381大学への名無しさん:2013/03/06(水) 07:59:57.96 ID:5447RwhP0
>>378
いまセミナーやってるんですけどセミナーは問題メインなんで情報量が少なくて困ってます
教科書もイマイチなんですが理解を深めるのにおすすめの参考書教えてください
382大学への名無しさん:2013/03/06(水) 11:23:54.09 ID:95efr+Lo0
はじてい、二見まるわかり
383大学への名無しさん:2013/03/06(水) 11:55:15.48 ID:kAckYM5z0
>>381
俺は新研究っていう分厚いやつ(新演習と同じ人)のを分からないとこは読んでたけど詳し過ぎるぐらい書いてあるんですよね
そこまでいらないなら、はじていもオススメかなー
これも読んだけど教科書を掘り下げてザックリ書いてあるから十分だと思いますよ
384大学への名無しさん:2013/03/06(水) 14:36:52.94 ID:YLr5QZAM0
理論:駿台夏講・化学計算頻出問題の攻略、駿台冬講・反応速度と平衡
有機:駿台夏講・夏からの有機化学、駿台冬講・天然有機物の攻略
無機:駿台冬講・無機化学の攻略

5冊を完璧にすればおk
385大学への名無しさん:2013/03/06(水) 15:09:24.14 ID:kAckYM5z0
無機化学の攻略は夏講だよ
386大学への名無しさん:2013/03/06(水) 15:47:11.64 ID:OYC89qNpI
セミナーから重要問題集やって新演習やるとか時間のムダや
新演習やるならセミナーから直接繋げればよろしい
387大学への名無しさん:2013/03/06(水) 18:18:17.76 ID:CoVntKFx0
>>366
俺は良いと思う。
どうも絶版になりそうなのでさっき急いでポチった。
他にも解説が詳しい良い問題集はいくつもあるけど
紙面のレイアウトが復習しやすい形式なことを重視して選んだ。
問題のリード文が長いので設定が細かい問題に慣れることができる。
それと問題数の割に網羅度もそこそこあるところも
時間のない受験生には優れてると思う。
化学だけが受験科目ではないから。
ただ基本的な問題は一通り解けるようになってから手を出す問題集だと思う。
俺はこの一冊を何周もしてしゃぶりつくすつもり。
388大学への名無しさん:2013/03/06(水) 18:42:50.76 ID:5447RwhP0
無機が簡単に頭入らん
覚えてからやるのとやるなかで覚えるのどっちがいいんですかね?
389大学への名無しさん:2013/03/06(水) 19:57:39.67 ID:kAckYM5z0

問題解きながらが一番効率的だけど、こればっかりは個人の問題だからなぁ…
390大学への名無しさん:2013/03/06(水) 22:59:52.62 ID:WmX21R6R0
100選やるといい
391大学への名無しさん:2013/03/07(木) 02:29:47.39 ID:O7C1bcc+0
新課程版の新研究はページも増えてるらしいけど
今出てる新演習と新標準演習に対応してるの?
392大学への名無しさん:2013/03/07(木) 03:10:27.99 ID:+B5+wrAT0
新研究の人二冊ほど新刊出したような
393大学への名無しさん:2013/03/07(木) 03:50:41.77 ID:TorauBXRO
>>388
表にして(参考書とかで表になってるのを探してそれを元に自分でつくりなおす)
それを小学生が漢字書き取りで漢字覚えるみたいに毎日何も考える作業的に自分で書く。
最初はまる写しでもその内見なくてもかけるようになる。
原本の表を紙に書いておけば参考書とかも必要ないから
暇な授業の内職にも使える
394大学への名無しさん:2013/03/07(木) 06:53:17.83 ID:EaW1hNli0
臭いな
395大学への名無しさん:2013/03/07(木) 11:41:55.78 ID:jthrGiBY0
>>392
詳しく
396大学への名無しさん:2013/03/07(木) 14:16:02.17 ID:+B5+wrAT0
>>395
14日に出るみたい。Z会から
化学 解法の焦点 理論
化学 解法の焦点 無機有機
まぁ新演習、標準演習など既にあるから、真新しさはないかも。
397大学への名無しさん:2013/03/07(木) 16:55:05.19 ID:8woPVynu0
卜部が書いたってやつだっけそれ
398大学への名無しさん:2013/03/07(木) 21:13:00.86 ID:ZZsCndvWO
法則性を理解できれば暗記せずにすむ
と認識するのは結局暗記してからだいぶたってからというやるせなさ
399大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:13:40.30 ID:7sJvEzYA0
今年の重問って何月にでる?
400大学への名無しさん:2013/03/08(金) 15:32:15.60 ID:XKeNPh+O0
毎年11月頃だろ。
401大学への名無しさん:2013/03/08(金) 16:42:42.33 ID:dNyK7pC00
毎年内容を改訂するのって出版の効率すごく悪そうだな
数研出版はちゃんと儲け出てるのだろうか
402大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:49:47.53 ID:7sJvEzYA0
>>400
ってことは今年の受験生は今売ってるやつを買えばいいのですか?
403大学への名無しさん:2013/03/08(金) 18:55:31.68 ID:UbHcWdPe0
>>402
はい
404大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:18:01.44 ID:OHjHTF/IO
どの年度のをやっても重要なことは網羅してるんだからあまり気にすることない
405大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:23:32.47 ID:dNyK7pC00
重問は何をあんなにムキになって毎年問題を改訂するんだろうな
406大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:08:37.78 ID:Wi/++Tk80
別にいいじゃん
むしろ改訂ないほうが不安になるわ
407大学への名無しさん:2013/03/09(土) 00:11:02.90 ID:iEBbJBcz0
俺の重問雨に濡れてボコボコだわ
408大学への名無しさん:2013/03/09(土) 01:11:10.28 ID:GEaBZN540
関係ないけど新数学演習の改訂のやる気の無さは異常
409大学への名無しさん:2013/03/09(土) 01:51:30.42 ID:ynQEjT/9O
重問でヌイてカピカピなんですね、わかります
410大学への名無しさん:2013/03/09(土) 06:36:35.34 ID:kX0GDjLC0
らき☆すた見始めたけど案外面白いわ、平野綾がハルヒっぽくなくて実にいい
これ視聴終わったら化学やる
411大学への名無しさん:2013/03/09(土) 21:45:50.21 ID:u++SnFe00
大学受験の化学の基礎からしっかり分かる本とかいう地味な本
はじていよりわかりやすい気がするんだけどだれか分かる?
412大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:58:00.29 ID:9Y/hAfUB0
離散て新標準だけだと足りないですか?
413大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:08:38.11 ID:ZngIEKMp0
新標準完璧にして過去問こなせば30点くらいとれるから
物理50点取れるならそれで良いんじゃね
414大学への名無しさん:2013/03/10(日) 05:42:11.29 ID:igh3T0XI0
いや絶対足りないだろ
415大学への名無しさん:2013/03/10(日) 09:56:59.32 ID:1Grx3L7G0
【テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】←今年浪人決定
【学校レベル】偏差値45
【偏差値】センター75パーセント
【志望校】←名大農学部
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
いままで化学1しかやってこなくて、浪人が決定しまして名大が理科2科目ということなので化学2を初学から始めなきゃなりません。
無機有機はそれぞれテンプレ1にある旺文社のものをもっていてそれをやるつもりなのですが、理論化学も同じもの購入して大丈夫ですかね?
あとテンプレ0の鎌田だけじゃなくてテンプレ1も買ったほうがいいですか?

それとプランは7、8月までセミナーやって、それから重問移るつもりですが、名大には重問よりいいってものがあれば教えてください。
416大学への名無しさん:2013/03/10(日) 11:53:05.12 ID:KkALBvFE0
>>413
化学でも50点ほしいです…

>>414
やっぱ厳しいですか…
417大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:22:51.20 ID:1ZhQd4nw0
新「標準」で50点狙いとかどんだけ虫が良いんだよww
418大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:26:21.06 ID:Rtumv3OY0
足りる足りない以前に新標準クラスをマスターしとくのは必須なんだからシコシコやってさっさと終わらせろ
次に何をやるかはその後だろ
419大学への名無しさん:2013/03/10(日) 13:41:20.27 ID:KkALBvFE0
>>418
わかりました…
新標準は今からはじめるので、夏くらいまでに終わればいいですか?
420大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:04:41.95 ID:mZfsvBtD0
新標準→重問→新演習(過去問も解きつつ)で進めて行こうと思うんですがどうでしょうか?
ちなみに京大志望です
421大学への名無しさん:2013/03/10(日) 16:20:51.09 ID:CRW5u6t80
重問いらんがな
新演習は結構重いので夏前には始めないと消化不良で終わるで
特に東大京大は化学にそんな時間かけてらんないし
422大学への名無しさん:2013/03/10(日) 16:41:07.03 ID:mZfsvBtD0
>>421
マジですか……
学校の先生は3週してボロボロにしろって言っておられたんですが………
423大学への名無しさん:2013/03/10(日) 18:01:21.14 ID:ZngIEKMp0
>>422
重問をボロボロにするか新演習をボロボロにするかの違い
京大なら新演習の方が良いかな、と思う
新標演から繋ぎやすいしね
424大学への名無しさん:2013/03/10(日) 21:28:39.22 ID:A8Leg78W0
加えていうなら三周程度でボロボロにはならない
425大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:22:26.85 ID:Sq9QmDM40
【テンプレを読みましたか?】 はい
【学年】 新高3
【学校レベル】自称進学校
【偏差値】化学は受けたことないです。主要3は進研で75です。
【志望校】東京大学理科一か二類
【過去問】一度もやっておりません
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
学校や自習では全く化学をやってきていませんが(←高3からは学校で授業があります)
春休みに予備校(東進)で基礎化学を全範囲受講するのでそれに合わせて新標準演習をやっていくつもりです。
春休みが終わってからは新演習をやろうと思っています。
そこで2つ質問させて頂くと

@新標準演習は授業に合わせての1周だけで良いですか?

A >>7-8のグラフでは移行できそうなのですが 新標準演習から新演習までの間に何も挟まなくてもスムーズに移行できますか?

長文失礼しました。
よろしくおねがいします。
426大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:34:32.02 ID:41efhry90
2年のとき全くしてないの?
427大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:48:52.99 ID:Sq9QmDM40
>>426
はい。物理だけでした。
428大学への名無しさん:2013/03/11(月) 00:15:20.58 ID:QM4UKp3p0
新標準で基礎作ったなら新演習に入るといい
東大志望なら新理系の化学も買っておくといい
429大学への名無しさん:2013/03/11(月) 07:33:44.42 ID:8J9dt2UE0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】新高2
【学校レベル】自称進学校
【偏差値】主要3科目は進研77〜79くらい
【志望校】東大理T
【過去問】一度もやってません
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】よくわかる化学基礎、理解しやすい化学基礎 、学校指定のニューグローバル化学基礎 など基礎を固めるもののみしかやってません
この春休みからどの問題集からやっていくべきでしょうか
430大学への名無しさん:2013/03/11(月) 07:52:38.66 ID:cwWCMnRM0
知名度だけで新演習に手をだす奴は90%落ちるだろうな
431大学への名無しさん:2013/03/11(月) 07:57:22.05 ID:xNNF4XpF0
>>429
自称進学校なら重問とか配られるんじゃないの
3年になるまでは化学は学校から配られたものをしっかりやっといて
英語と数学に力入れた方が良い
どうしても自分でやりたいなら新標準演習・新演習・新研究セットをどうぞ
432大学への名無しさん:2013/03/11(月) 08:46:13.88 ID:8J9dt2UE0
>>431
なるほど、ありがとうございます
何が配られるかまだわかりませんが、それをしっかりやってればいいんですね
配られるものによってはそれらも参考にしてみます
433大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:17:29.54 ID:fzmhJ4DcI
化学を独学するのですか最初に何の参考書使えばよいですか?
434大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:13:38.54 ID:yN1D/AWJ0
新研究
435大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:55:05.94 ID:lR1ItHNU0
新研究で新研にべんきょう
436大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:03:23.01 ID:Pr7mb4Iv0
旧研究
437大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:15:29.13 ID:EJEPT8IF0
重問って何ヶ月くらいで終わらせなきゃダメですか?
438大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:57:15.29 ID:T0y4vtL70
11月までに終わればいいんじゃない?
遅くても12月
439大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:45:50.76 ID:csLHxwZc0
>>425をよろしくおねがいします
440大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:47:16.08 ID:yN1D/AWJ0
>>428でアドバイスもらってるじゃん
441大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:14:02.10 ID:UxMXs5Y+0
新学期までに高校で習う化学を独学で履修したい
橋爪の三部作の問題を飛ばしてやるのがお手軽そうなんだがこれで大丈夫?
442大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:48:34.36 ID:cAC+drpz0
要点のまとめに近いから先取りには使えない。
443大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:50:50.39 ID:mVZuai6E0
先取り学習するなら講義形式の本やった方がいいよ
授業しっかり受けるなら内容薄くても構わないから
444大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:54:28.69 ID:cAC+drpz0
要点のまとめ→単問でチェックとやるにしても
問題のレベルが易しめの新標準演習のほうが使いやすいかと。
445大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:07:28.71 ID:mVZuai6E0
先取りに問題集やるやつがいるかよ…
446大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:09:44.43 ID:e2FnVZUyI
新標準演習と重要問題集ってどのくらい被ってる?
447大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:00:26.73 ID:OQSm0hBK0
1字もかぶっていない
448大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:36:15.86 ID:P0/8qOm90
新標準→新演習で十分に繋げられる
重問を間に挟むのはちょっと効率が悪い
449大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:38:59.03 ID:fikehSgq0
>>448
マジですか…
ちょうど新標準演習をマスターしてきたので、重問やろうと思ってたので悩みますね……
新演習持っているので…
450大学への名無しさん:2013/03/12(火) 03:14:07.23 ID:Wuc1cxCg0
新演習やってみて駄目そうなら重問でいいんじゃないっすかね
多分行けると思うけど
451大学への名無しさん:2013/03/12(火) 04:29:29.17 ID:mie0cMCD0
理論:駿台夏講・化学計算頻出問題の攻略、駿台冬講・反応速度と平衡
有機:駿台夏講・夏からの有機化学、駿台冬講・天然有機物の攻略
無機:駿台夏講・無機化学の攻略

5冊を完璧にすればおk
452大学への名無しさん:2013/03/12(火) 06:23:42.18 ID:rDKqIdfE0
5冊やるぐらいなら重問1冊でいいぞ
化学で稼ぎたいならその後二見ハイクラやれ
453大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:41:38.17 ID:H53KEDSVO
新標準演習から新演習につなぐっていうのは
スタ演から新数学演習につなぐのと同じくらい差があると思うんだけど
出版社と著者が同じということでつなぎやすいと思っちゃうのかな
454大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:41:21.87 ID:vVhalpyE0
新演習は新研究とセットで使って問題を解きながら学んで行くタイプの問題集だと思うから
新標準演習程度の基礎知識がついたら使っていって良いと思う
455大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:06:09.74 ID:P0/8qOm90
俺の実体験で普通につなげられる
流石に★★★は厳しいけど★★までなら十分に新標準の内容が身についていれば解ける
456大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:15:10.83 ID:+bZpCtTZ0
そもそも新標準いらない
457大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:54:37.76 ID:xMiZu1HV0
>>453
だって片方はセンターレベルだから
つなげるはずがないんだわw
458大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:56:43.21 ID:xMiZu1HV0
>>456
同感いらねーよあれ
459大学への名無しさん:2013/03/12(火) 17:22:11.24 ID:6BlpKGuYI
暗記馬鹿→間に重要問題集が必要
思考型→基礎知識さえあれば新演習に直接いける
460大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:22:38.68 ID:VSSh5gkU0
凄くタイムリーな話題だから便乗すると
入門問題精講を8周半やってどのページに何の問題があってどういう解法かまで覚えちまったから
新演習と標問or基礎問で悩んだ結果新演習買ったが今のところ問題ない
あの本自体の解説が丁寧だし新研究も丁寧だし、困ったら知恵後れor先生に質問すればいいからまあいける
461大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:13:29.70 ID:CRC/+M6IT
理科大薬学志望で今からセミナー化学やって重問潰すって間に合う?
さらに何かもう一冊もやったほうがいいかな
462大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:43:21.51 ID:haA0S8Nn0
繋げる繋げられないって話題がナンセンス
そんなのは問題見て自分の頭に聞けば分かること
てめえの頭を他人に委ねたらイカンよ
463387:2013/03/12(火) 21:31:30.97 ID:ka5hFs310
精選化学T・U問題演習 3訂版を一週間くらい前にネットで注文した者なんだが
まだ入荷待ちになってるww
相当入手困難になってるみたいだから欲しいやつは急いだほうがいいぞ
464大学への名無しさん:2013/03/12(火) 21:34:29.68 ID:CRC/+M6IT
>>462
そうかありがとう
また詰まったらここに来るとする
465大学への名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:01.63 ID:8ebIyM9R0
春から高2なので高1の内容の復習をしたいのですが、ほかの教科との兼ね合いも考えて早めに終わらせたいです。
何か良い方法はあるでしょうか?
466大学への名無しさん:2013/03/12(火) 22:07:57.31 ID:fikehSgq0
皆さんありがとうございます、
新演習やってみて、無理そうだったら重問やることにします。
467大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:45:14.31 ID:IEO6H3if0
>>465
もっとせつめいしてくれないと・・・・・
468大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:10:31.69 ID:7PFCPh7E0
>>461
1年ありゃ余裕だろ
469大学への名無しさん:2013/03/13(水) 02:34:28.44 ID:tFzUzl52O
そもそも化学って何冊も問題集やる必要あるんか?
だいたいどれも似たような問題しか載ってねえじゃんか。
470大学への名無しさん:2013/03/13(水) 14:52:13.22 ID:LybmAnix0
確か上のほうに教科書から新演習につないだと言ってた詐欺師野郎がいたなどこだっけ
471大学への名無しさん:2013/03/13(水) 14:54:13.98 ID:LybmAnix0
新演習じゃなくて二見のハイレベルだったかもしれんが
どちらにしろ詐欺師野郎男には変わりない
472460:2013/03/13(水) 15:12:29.36 ID:69Z7E93W0
流石に教科書から直は無理だと思う
が化学の上級問題集って他の科目に比べて解説丁寧な本多いし間に何冊もはいらないと思うが
473大学への名無しさん:2013/03/13(水) 19:09:38.43 ID:hiRQR5CIO
新演習や標問のような大問での演習も必要だけど
最後までドリルやチェックテストのような小問での基礎知識メンテをかかさないほうがいいよ
新理系の化学100とかやるようになっても細かい知識漏れがでてくるからね
474大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:12:20.33 ID:c7bag4Zh0
新訂アクセス→重要問題集→志望校過去問で受験化学はだいたい制覇したと思っていい?
475大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:13:10.77 ID:MuFqCID40
どこ行く気なのかしらんけど大抵大丈夫なんじゃないの?
476大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:20:38.51 ID:c7bag4Zh0
藤田保健志望で四月から高三
477大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:15:45.05 ID:/mAlzGXKO
>>476
教科書とセミナーでokだろ
478大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:08:52.37 ID:c7bag4Zh0
>>477ありがとう
とりあえずアクセス丸覚えしてくる
479大学への名無しさん:2013/03/14(木) 03:08:22.97 ID:5ul8lCA/0
無機理論分野で、教科書代わりとして使える参考書はやはり新研究ですかね?
480大学への名無しさん:2013/03/14(木) 03:16:25.19 ID:Pc+kIU/x0
新理系の化学
481大学への名無しさん:2013/03/14(木) 07:24:47.57 ID:RQf4//wqI
初学なら
面白いほど→新標準演習→新演習or理系の化学
ですかね?
482大学への名無しさん:2013/03/14(木) 08:54:21.11 ID:++VIAl4g0
できもしない計画立てるアホばっかだよなwww
483大学への名無しさん:2013/03/14(木) 09:21:34.84 ID:iLB9XEC90
勉強の仕方スレで何いってんだ
484大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:57:43.11 ID:lO4rHNbf0
無機、有機、理論
学習が難しい順教えて
485大学への名無しさん:2013/03/14(木) 14:59:18.74 ID:/vYZtFSn0
理論>有機>無機
486大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:45:24.27 ID:Vl6Zf2Vg0
物理と一緒で最初の力学(最初の理論)さえ完璧に出来ればあとはどーにでもなる
487大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:22:20.88 ID:HkFbBHos0
九大農学部志望ですが、理標と重問で悩んでます
重問やった方が確実ですがあまり化学に時間とれたいから理標もありだと思ってます。
ちなみに、九大は問題は標準ですが、量がキチってるという印象です
488大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:00:52.33 ID:CmRfSxSX0
計算だけ鍛えといたら十分よ
489大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:02:34.13 ID:vHRgKmlg0
http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/kori/fukukyozai/chem/img/book02.jpg
今までセミナーだと思ってセンサーを使い
勉強していることに今頃気づきました。

センサーでセミナーをカバーできますかね?
490大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:03:42.69 ID:HkFbBHos0
>>488
計算って演習積むしかない?
過去問で十分?
491大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:06:17.52 ID:CmRfSxSX0
>>489
不覚にも
492大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:17:12.27 ID:vHRgKmlg0
>>491
今からでもセミナー買って解いたほうがいいですか?
493大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:20:17.41 ID:uDzHtVYN0
うるさい聞くな
494大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:23:09.72 ID:CmRfSxSX0
買え買え、セミナー買って志望校にいけると思うなら買え
495大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:34:33.61 ID:PuLi+Tu+0
>>487
重問でおk
たまに難しいものが含まれているときもあるけど
大体は標準レベルで量がいっぱい
496大学への名無しさん:2013/03/15(金) 00:40:20.02 ID:1/zHVMQjO
蝉なーより新標準演習の方がいいよ
解答で力つく
497大学への名無しさん:2013/03/15(金) 04:31:48.93 ID:SrQ+ohMu0
>>495
絶対重問の方がいいけど時間的にも配点的にも化学は流したいから理標でもいいかを聞きたい
498 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/15(金) 07:43:39.91 ID:19CAEByF0
W
499大学への名無しさん:2013/03/15(金) 09:23:02.97 ID:xKpSjLxH0
>>497
化学に関してはどっちをやってもいいよ
500大学への名無しさん:2013/03/15(金) 09:25:50.28 ID:SrQ+ohMu0
あと、こだわってってどれくらいのレベル?
doの有機で九大厳しい?
ここまで出たやつ全部ブックオフで105円で買った
501大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:33:43.42 ID:svAUS8Jj0
志望校決まっているなら過去問でチェックしたらいい
レベル的にはDOでも対応できるけど
演習量が足りない
こだわってはだいたい九大レベルかちょっと上ぐらい
502大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:49:23.44 ID:SrQ+ohMu0
有機の演習は重問と理標とdoで十分?
こだわって結構難しくないか?
持ってるやつ平衡と無機の奴ね
503大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:57:40.05 ID:svAUS8Jj0
十分っていうか3冊もやる余裕あるのか
速度と平衡のところは難しめ
504大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:01:36.00 ID:SrQ+ohMu0
有機だけなら出来る
重問の有機少ないし
新演習も105円で買ったけどやる必要ある?
やっぱりあれは難しいのか。
あまり、やる必要ないよね。
505大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:16:22.50 ID:svAUS8Jj0
>>504
新演習はやる必要ない
やるとしたら3編の各章のはじめの典型的な計算問題のところとか
506大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:23:32.82 ID:SrQ+ohMu0
余裕あったらやるわ
いろいろとありがとう。

あと、理標の改訂版と三訂版の違い教えてくれ
507大学への名無しさん:2013/03/16(土) 00:59:03.11 ID:NdXbiRnA0
新演習なんてやらないといけないのは東大京大東工大くらいじゃね?
508大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:13:05.37 ID:LiOVAJPe0
とにかく基礎が大事。
センターで八割前後を常にとれる能力。
確実な基礎力がまずは大前提。
知識に穴があってはいけない。取りこぼしがあってはいけない。
まずは万遍なく幅広く化学全範囲の知識が必要最低限必要。

理解している覚えているつもりでも忘れている事が多い。

まずはシグマの必修整理ノートをやる。

これが完璧に出来る事が先決です。
509大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:17:45.70 ID:LiOVAJPe0
シグマの必修整理ノートをやってから
新演習の一択。

あとは志望校の過去問を徹底的にやる。
分からないところは新研究を辞書として使う。

必修整理ノート
新演習
新研究

これがベース。
510大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:47:31.08 ID:IBm60SBnO
これは新しいw
511大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:56:02.72 ID:x3PgTqdF0
>>500
正直無理やと思う
重問も必要かと
512大学への名無しさん:2013/03/16(土) 02:37:06.92 ID:IeYLQu8v0
>>509
俺それやったわw
513大学への名無しさん:2013/03/16(土) 14:25:52.92 ID:TKogt+6l0
センターの化学は簡単なままだ
ずっと簡単

物理は難しくなった
514大学への名無しさん:2013/03/16(土) 19:23:32.85 ID:C3xAmpbT0
>511
・無機、理論
理標

・有機
do、理標、重問
で九大どう?
515大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:06:26.44 ID:SGVQOrKN0
有機はそんないらんだろ
516大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:10:32.45 ID:C3xAmpbT0
じゃあ
doと理標
doと重問
どっちがいい?
517大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:11:09.09 ID:OCU3w+/D0
重要問題集→二見ハイクラス→100選でいこうと思う
新演習はやりたくないので

一浪です
518大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:38:33.66 ID:x3PgTqdF0
>>514
それでいいと思うよ。
全部2周くらいで過去問したら
いいと思うよ。
519大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:38:52.98 ID:GtGWseuQ0
>>517
大学どこ
520大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:40:25.86 ID:x3PgTqdF0
>>516
俺は重問派かな
人それぞれやと思うけど
どっちでも実力つくよ
521大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:44:40.28 ID:GtGWseuQ0
doから重問いけないよBのほうはちんぷんかぷんだと思うよ
甘いよ
522大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:45:25.54 ID:GtGWseuQ0
Aもできない可能性大だ
523大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:48:06.90 ID:GtGWseuQ0
そもそもDoは教科書を詳しく説明したやつでしょそれ読んだからって計算問題解けるようにならないし
どんだけアホなんだよお前ら
524大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:50:06.34 ID:sRIDrWxa0
>>517
多分途中で化学の偏差値70超えるよ
525大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:02:55.84 ID:KwVRFjWK0
ID:GtGWseuQ0
Do叩きが生き甲斐のいつものゴミ
通称ステマ連呼キチガイ
526大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:19:59.97 ID:LollxmeU0
化学の計算って皆さんどうやっていますか?(立式以降の具体的な数値計算の話です。)
慶應理工や東工大などうっとおしい数値計算をしなければならない場合,
いかに有効数字範囲内に関わってこない数値計算を省くかがポイントだと思うのですが…。

こういった計算テクニックなどまとまっている本は市販でないでしょうか?

たとえば二見なんかは予備校で近似だのそういった計算テクニックまで教えていたそうですが…。
527大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:56:20.71 ID:C3xAmpbT0
>>520
理標の有機雑ってマジ?

てか、いつからこのスレ平和になったの?
528大学への名無しさん:2013/03/16(土) 23:03:01.58 ID:sRIDrWxa0
>>526
二見総研ってとこで講座がある
書籍は見たことない
529大学への名無しさん:2013/03/16(土) 23:58:34.39 ID:gHUeRyVV0
京大志望なんですが、
新標準演習→重要問題集→新演習→出来たら100選
ってどうでしょうか?
530大学への名無しさん:2013/03/17(日) 03:47:37.60 ID:EhRk4axi0
どうって言われてもな
531大学への名無しさん:2013/03/17(日) 06:33:47.23 ID:NfmvM7M40
そんなのやってる暇ないよ。
京大志望なら特に英語に時間かけた方が良いよ。
532大学への名無しさん:2013/03/17(日) 06:51:10.99 ID:mwotJ2d40
Do→重問→100選
(新研究を参考書として使いながら)新標準演習→新演習

この二つだとどっちがお勧めですか?
533大学への名無しさん:2013/03/17(日) 07:33:19.79 ID:4ypsd9l+0
>>532
二見ハイクラス→二見ハイクラス→二見ハイクラス→過去問
534大学への名無しさん:2013/03/17(日) 07:59:54.89 ID:H6JJAdoo0
535大学への名無しさん:2013/03/17(日) 12:24:11.01 ID:Hg+8dc830
これ東進のやつだがどうよ?
化学レベル別問題集
536大学への名無しさん:2013/03/17(日) 12:25:45.34 ID:Hg+8dc830
ちなみにテンプレの奴はすべて使いたくない
537大学への名無しさん:2013/03/17(日) 13:42:43.03 ID:uux+QioU0
何で使いたくないの
538大学への名無しさん:2013/03/17(日) 13:55:16.30 ID:qIlILdOm0
>>537
そいつがこのスレに張り付いてるテンプレ叩き厨だからです
539大学への名無しさん:2013/03/17(日) 16:13:49.93 ID:CmxCrMU90
>>537
嵌め込みだから
540大学への名無しさん:2013/03/17(日) 16:52:52.44 ID:3mzTQHsK0
>>535>>536で連投した後でID変えて出てきた>>539

他のスレなり板で自演してるから同じIDが数時間さえ維持できないw
いつものステマ連呼&二見ごり押しキチガイw
541大学への名無しさん:2013/03/17(日) 20:54:25.61 ID:ovqwiL/CP
新課程生だけど化学の重問のI&IIって使えるの?
542大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:50:53.66 ID:UIb1Crp6O
>>538>>540 だろw

テンプレは単なる宣伝w

著者の学歴はチェックしようw
543大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:52:56.43 ID:CJUiktL00
ID:UIb1Crp6O
自演がばれたので携帯でお出ましになりました
544大学への名無しさん:2013/03/17(日) 21:59:14.90 ID:cV2hM7Tc0
>>543 PCの電源消すたびにID変わると思うぞ
545大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:04:15.36 ID:pA7Lic7y0
電源消して自演してるのか。
546大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:20:04.22 ID:UIb1Crp6O
>>543
反応早w

宣伝厨はいつもチェックしているのかw

大学院と書いてあっても
「修了」とは書いてなかっ(ry w
547大学への名無しさん:2013/03/17(日) 22:22:53.79 ID:qALpTa9Z0
自演のために毎度PC消してるのか
548大学への名無しさん:2013/03/17(日) 23:10:36.20 ID:AByUT5Gi0
新課程に対しては役に立たないかもしれないし、
表紙や出版社で毛嫌いするところもあるかもしれないが、
初学者やそれに近い人間等にはらきすたの化学の本を薦める。
冊数は多くなるが、内容的にはわかりやすい、とっつきやすい。
549大学への名無しさん:2013/03/18(月) 00:25:53.40 ID:xz1Mkqt/0
化学はたいして新課程でも変更点ないんじゃなかった?
まなぶ順番が変わるとかなんとかって聞いたような
550大学への名無しさん:2013/03/18(月) 13:59:12.82 ID:iKBeo0wf0
Do(無機、計算)、有機化学演習、新標準演習で地底行けますか?
新高3で全て1周はしました
551大学への名無しさん:2013/03/18(月) 15:09:44.67 ID:mEqvus7P0
地底って地方旧帝大?
それとも地方底辺?

九州大はDoと赤本だけでいいと思う。
552大学への名無しさん:2013/03/18(月) 15:35:47.56 ID:iKBeo0wf0
>>550ですが名大脂肪です
553大学への名無しさん:2013/03/18(月) 18:26:47.90 ID:DPUpeZXz0
基礎問題精講から重要問題集に移るのは大丈夫でしょうか?
554大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:11:40.08 ID:l2K3iYhIO
問題集ではなく反応式とか系統図とか単純知識を暗記しやすい本ありませんか?
問題集以前に覚えてなきゃいけないことをすぐ忘れちゃうのです
555大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:21:52.52 ID:UEn14aWbO
地底志望新高3です

進研で化学の偏差値50前後しかないので、Doシリーズやってからなにかはさんで重問→過去問とすすめたいのですが、なにがいいですかね?
テンプレの初級〜中級の問題集でいいでしょうか?
学校でニューグローバル配られたんですけど、それでもいいですか?
556大学への名無しさん:2013/03/18(月) 20:22:08.51 ID:hADTUmki0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】新3年
【学校レベル】底辺高、1年のときT終わりましたがほぼ覚えていません
【偏差値】化学で未受験です
【志望校】数学科 偏差値53程度
【過去問】まだ解いていないです
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
1年のころ苦手意識が強く、嫌いで
授業すらまともに聞いていません。
目標はセンター6〜7割です。
そこで、効率よく
0からそのレベルまで持っていくのに
おすすめの参考書、問題集を
教えていただきたいです。
はじていはとりあえずやってみようとは
思っていますがどうでしょうか。
557大学への名無しさん:2013/03/18(月) 23:22:21.65 ID:MGGLdrED0
>>553
無理ゲー
558大学への名無しさん:2013/03/18(月) 23:28:01.36 ID:LfxGRwQy0
1年のときに化学1終わるって底辺じゃないだろ
理科総合やらないといけなんだろ?
559大学への名無しさん:2013/03/18(月) 23:42:22.68 ID:EqDF4eVU0
センサー,新標準辺り完璧だったら重問スラスラ出来るよ
560大学への名無しさん:2013/03/18(月) 23:42:31.04 ID:3TDNb5e10
進学校だと1年は理科総合Aと化学T終わるけどな
561大学への名無しさん:2013/03/19(火) 01:25:37.48 ID:1nuDCarZO
新標準のあとに重問ってすごい演習量だな
そのあとに新演習が待ってるとか無双で進まないととても間に合わん
562大学への名無しさん:2013/03/19(火) 01:55:10.00 ID:LG7UPFZ30
化学は数学に比べれば全然楽だろ
生物のほうが化学より難しい気もするがな論述が
563大学への名無しさん:2013/03/19(火) 07:06:33.45 ID:NpU8hREw0
まぁ、新標演レベルの基礎が出来てれば重問とか1週間くらいで終わるんだけどな
564大学への名無しさん:2013/03/19(火) 07:06:38.25 ID:yG+gMyov0
>>553
無理基礎問の後に網羅系の問題集やる必要がある
565大学への名無しさん:2013/03/19(火) 07:08:44.44 ID:yG+gMyov0
つまり基礎問題精講では問題量が足りない
566大学への名無しさん:2013/03/19(火) 07:17:15.17 ID:YVwFWtWj0
その重要問題集が網羅系ではないのか?
大きくレベルが違うわけでもないし。
567大学への名無しさん:2013/03/19(火) 08:51:35.42 ID:wNyye0pt0
何言ってんのレベル違うよ基礎問題精講はセンターレベル
熱化学方程式なんか2問しかないしたぶんセンターの問題もできないかも
568大学への名無しさん:2013/03/19(火) 11:26:13.54 ID:VXxUZDGs0
照井式解法カードってどうですか?テンプレに無いけど良書じゃないんですか?
569533:2013/03/19(火) 17:22:17.34 ID:S+j7/45V0
>>564
わかりました。では間に挟む網羅系の問題集は何がいいでしょうか。
570大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:39:56.73 ID:VXxUZDGs0
斉藤の実況中継、亀田の入試化学って
どんな感じ?持ってる人いたら情報もとむ!
テンプレに載ってないの多すぎて使いもんにならん
ちなみに0から化学Uやろうとしてる再受験生也〜
571大学への名無しさん:2013/03/19(火) 19:16:28.84 ID:vpfpTLnP0
>>569
リードαかセミナー、学校で配布されるでしょ?
学校通してしか買ってくれ
572大学への名無しさん:2013/03/19(火) 19:17:32.60 ID:vpfpTLnP0
すまん訂正
学校通して買うこと
573大学への名無しさん:2013/03/19(火) 21:31:49.96 ID:L1LZyCAa0
すまんDo化学理論計算しっくりこんのだが
みんな良書だと思うか教えてくれ。
俺的に有機はよかった。(苦手 浸透圧や平衡)

あとさ他におすすめ理論計算の問題集が
あったら教えてくれ(´・_・`)
574大学への名無しさん:2013/03/19(火) 21:36:34.02 ID:YIxDXECg0
化学T Uの解き方考え方
575大学への名無しさん:2013/03/19(火) 22:05:24.90 ID:b6t+0bZ70
>>573
原点
576556:2013/03/19(火) 22:15:22.99 ID:f+UU/Dlz0
センサーがなにかよくわからなかったのですが、
とりあえず新標準とやらをやってみます。
学校の教科書もあるので しばらくはそれで
頑張ってみます。
レスありがとうございました。
577大学への名無しさん:2013/03/19(火) 23:26:06.01 ID:L1LZyCAa0
ggるわ!ありがとう
575さんはdo理論計算
いいと思う?
578大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:12:58.08 ID:qOrn7j+P0
化学I II計算問題が面白いほど〜はまあまあ良かった。
ホームページの誤植情報見ながら大量の誤植を手直ししたけど。
あと、坂田の変なノリに耐えられるかどうかやな
579大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:43:00.06 ID:/fGgeun20
>>578
参考にします
580大学への名無しさん:2013/03/20(水) 03:38:41.26 ID:xQVMEHAf0
誤植がほんと致命的なんだよな坂田のやつは
581大学への名無しさん:2013/03/20(水) 06:24:28.75 ID:2Uv6+yaf0
セミナー→重問
は無駄?
582大学への名無しさん:2013/03/20(水) 07:04:53.46 ID:Z1ZK0u/H0
と思うならやるな
583大学への名無しさん:2013/03/20(水) 07:54:15.53 ID:xQVMEHAf0
らき☆すた面白え
つかさ可愛すぎ
584大学への名無しさん:2013/03/20(水) 08:35:29.97 ID:kbsIrwFS0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
585大学への名無しさん:2013/03/20(水) 09:12:17.47 ID:/fGgeun20
おっぱい
586大学への名無しさん:2013/03/20(水) 11:57:07.12 ID:2SwJLeqw0
黒いカリスコッチビクビク黒いマンコにフェラチオコンドーム握ってくわえて絶頂感がまんの限界アヌスにセックスブラジャークリトリス
587大学への名無しさん:2013/03/20(水) 15:15:28.31 ID:cPIpmia60
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大) 


【総監督】 早慶上智文系
588大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:56:47.70 ID:expyiDb40
新標準演習→化学標問って繋げられますか?
589大学への名無しさん:2013/03/20(水) 18:11:41.20 ID:4Nu01WEh0
繋げられますかって質問が意味不明
自分の勝手だろwww

難易度の問題なら人によるとしか言えないし
590大学への名無しさん:2013/03/20(水) 18:44:55.51 ID:Js0VeTt30
>>577
俺はDO計算問題はかなり良かったけどなー
医学部受かったけど、理論はdo中心にやってたよ
導入を何度も読んで、章末問題をスラスラできるようになるまで繰り返してた
591大学への名無しさん:2013/03/20(水) 19:21:44.62 ID:5b1EZIBs0
有効数字の説明から入ってくれたのが良いと思った
592大学への名無しさん:2013/03/20(水) 20:06:29.73 ID:kzj/DMNC0
標問は網羅系の後にやるものだから新標準のあとでよろしいかと
593大学への名無しさん:2013/03/20(水) 21:55:45.69 ID:QRf0H6Z9O
標問より新演習のほうがいいよ
594大学への名無しさん:2013/03/20(水) 23:16:25.13 ID:rvS+DH2B0
俺は新演習より標問のほうがよかったな
新演習は私立医とか単科医大受けるなら良いんだろうけど、、って印象
私立医受けたときは新演習とまんまの問題が出て役に立った
でも総合大学でやや難の問題出すとこなら標問のほうがいいと思うよ
595大学への名無しさん:2013/03/20(水) 23:37:30.63 ID:ULIFAd+X0
学校からリードαとかセミナーとかもらってないんだけどいきなり重問から初めて大丈夫かな
596大学への名無しさん:2013/03/20(水) 23:58:05.97 ID:6HbgMuhxP
セミナーから重問で阪大化学いけるかな
597大学への名無しさん:2013/03/21(木) 01:14:58.58 ID:7abgJpx30
少ない
598大学への名無しさん:2013/03/21(木) 01:21:10.74 ID:b5/iujyo0
590さんどうもです
まだやってみます

今日原点見たけどdo
の方がしっくりきそうです
599大学への名無しさん:2013/03/21(木) 01:32:01.43 ID:J7hG0jPP0
>>584
ねえ、外大は?
600大学への名無しさん:2013/03/21(木) 07:52:30.83 ID:vh6yCpAo0
>>563
重問1週間で終わるか?
本屋で見たけど問題数まあまああるし
新標準演習の後でも1ヶ月かかると思うんだが
601大学への名無しさん:2013/03/21(木) 08:13:37.24 ID:gNm9TThM0
化学だけ1日15時間やれば1週間で終わるかもしれない
602大学への名無しさん:2013/03/21(木) 08:27:39.85 ID:iGFXSdzN0
280問/7日で1日40問
603大学への名無しさん:2013/03/21(木) 10:56:42.78 ID:5OKtp7iu0
鎌田の有機化学有機頻出問題の解法
と鎌田真彰の化学有機化学って全く別物ですか?それとも
ほぼ重版(名前がちょっとかわっただけ)ですか?
前者はamazonで1円で売られてました!
604大学への名無しさん:2013/03/21(木) 11:33:07.87 ID:TuD24ngy0
ほぼ重版(問題が一部がかわっただけ)じゃないの?指導要領の改訂で。
605大学への名無しさん:2013/03/21(木) 22:27:18.50 ID:b5/iujyo0
601 と 602に書いてるのする
レベルなら東大余裕でしょう
606大学への名無しさん:2013/03/21(木) 23:16:03.93 ID:5OKtp7iu0
>>604
ありがとうございます。

ところでテンプレで見つけたんですが
Chambaseの「溶液」等はいつになったらアップされるんでしょうか?
chemacidって人もう放置してるますよねこれ
607大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:34:21.58 ID:nBHIzo9p0
608大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:28:59.02 ID:DuWt/LPO0
609大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:42:30.65 ID:KiVk0NXpP
ウラン
610大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:47:35.34 ID:+EyNpgG30
ンリオイバ
611大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:53:40.38 ID:oaR0AnVz0
理科は無理して新しいことやる必要ない

重要問題集を丁寧にやりこんで過去問やれば合格ライン越えるのに

なんで次から次に参考書追加するのかね
612大学への名無しさん:2013/03/23(土) 20:16:15.32 ID:VWkfH3Tz0
別にそこは重要問題集じゃなくても同様だろ

自分に合う1冊をやればいい

そこで自分に合いそうな1冊を見つけるのに情報が必要になる

だからこういうスレが生まれる

重要問題集だけやればいいなんてのはただの重問至上主義
613大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:27:25.23 ID:9Ryydf/EI
東工大志望
駿台東大レベル模試68でしたが化学はないのでわかりません
セミナーのあと重要問題集、新演習、標準問題精巧どれがいいですか
614大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:31:38.54 ID:9Ryydf/EI
58の間違い
615大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:36:26.39 ID:+KgWxDUr0
標問
616大学への名無しさん:2013/03/24(日) 01:35:42.43 ID:oHejsDL70
基礎問題精講と新標準ってどっちがいい?基礎問題精講でも別に問題ない?
基礎問題精講もう買っちゃったんだけど、ここ見てると流されちゃって不安になったw
617大学への名無しさん:2013/03/24(日) 02:15:52.37 ID:uSF2D18K0
基礎問題精講で基礎知識は充分だと思う
先週基礎問終わって今精選化学やってるけど、普通に理解できてるから
手数増やすのは標準問題解けるようになってからでも遅くない
と数学物理の経験則が語るからそうしようと思う
618大学への名無しさん:2013/03/24(日) 07:17:04.32 ID:iqKGC9vF0
>>607
>>608
>>609
>>610
そんなに暇ならこれでもやってろ
____________
 馬↓王↓|
飛    飛|
   馬↓ |

持駒 銀、桂二
条件:7手詰
ヒント:駒の捨て方に注意
619大学への名無しさん:2013/03/24(日) 07:30:22.49 ID:iqKGC9vF0
理Vに女棋士がいるらしい
620大学への名無しさん:2013/03/24(日) 10:08:02.23 ID:BBodWtoP0
京都府立医科大脂肪。
今年は落ちて一浪するものです


重問を3.4周して
兄に「新演習やれ」言われたのですが
実は塾のアドバイザーに
「新演習をなめてる。
使うのは京大東大医狙いの基地外だけ」
と言われました。

実際新演習は賛否両論で…
使用していた人、分量、難易度的に
どんな感じだったかお願いしますm(_ _)m
621大学への名無しさん:2013/03/24(日) 10:38:50.17 ID:jb8kf63d0
結局、新標準演習から新演習につなげるのはキツイの?
622大学への名無しさん:2013/03/24(日) 10:41:41.34 ID:BBodWtoP0
>>621
それは厳しいと思います…
623大学への名無しさん:2013/03/24(日) 10:47:11.15 ID:WdNPyGFA0
「とりあえず新演習」とか思って手出す情弱多すぎだろ
624大学への名無しさん:2013/03/24(日) 11:05:17.51 ID:3prwiQmw0
新演習は単元別でやるのがいいかと思う
例えば化学平衡だけとか
625大学への名無しさん:2013/03/24(日) 11:47:17.79 ID:BBodWtoP0
>>624
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

頻出問題を新演習で
発展的に固めようと思います!
626大学への名無しさん:2013/03/24(日) 13:33:01.46 ID:wDfeSV4W0
『らき☆すた』と学ぶ 化学[有機編]が面白いほどわかる本の尼マケプレの値段が定価を超えているのだが
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4806142182/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
627大学への名無しさん:2013/03/24(日) 13:40:29.66 ID:ZQW1gWMS0
正直大宮おもしろいほどより初学者に優しいからな
628大学への名無しさん:2013/03/24(日) 14:54:15.89 ID:kdQ1bYAH0
新課程の生徒はどうすればいいのですか?
629大学への名無しさん:2013/03/24(日) 15:15:27.93 ID:WIo6hCie0
つかさ可愛過ぎ
630大学への名無しさん:2013/03/24(日) 16:13:31.59 ID:SU3t+1gf0
無機はやくだしてくれ
631大学への名無しさん:2013/03/24(日) 18:08:22.89 ID:WVKFz8LaI
初心者は遠回りなようで実は新研究を丁寧に読みときながら入門or基礎問題精講をやるのが良い
新研究は本文だけ、詳細とか全部飛ばして一回通読すればいい
632大学への名無しさん:2013/03/24(日) 18:24:38.99 ID:KVesGv0SO
いつになっても終わらんよw
633大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:15:50.19 ID:WVKFz8LaI
>>632
一日たった20ページ読むだけで一ヶ月ありゃ終わるんだが?
634大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:14.24 ID:LJ3aEDBe0
それを初心者に強いるか…
635大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:20:35.81 ID:WVKFz8LaI
>>634
本気で受かりたいなら余裕でしょ
遠回りに見えて一番近道、余計に参考書積む必要ないし
636大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:25:21.63 ID:K/xurDWfO
セミナー→重問→過去問
これで十分と何度言ったら…
637大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:30:37.10 ID:yJ7L17ou0
>>631
馬鹿
638大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:31:58.39 ID:yJ7L17ou0
ロクな奴いないなココ
639大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:32:52.40 ID:lAIGKuAs0
>>636
研究で雰囲気
研究片手に重問→二見ハイで洗練する→百戦で仕上げ
640大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:36:36.80 ID:eSI4cJCQ0
>>639
最強すぎ
641大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:41:56.13 ID:SU3t+1gf0
こなせればね
642大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:46:55.95 ID:S0F6PH530
重要問題集よりリードαのほうが難しい
643大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:51:18.42 ID:nHUtlQxJP
問題は頭の中にちゃんと入ってるかどうかだ
有機化合物の反応式なんか簡単な物はともかく
係数が多いとかになると覚えても忘れやすいからな
644大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:55:56.46 ID:Kq0p5Ili0
化学なんざ数学で頭が疲弊しきったときのリラクゼーションみたいなものだから
好きな問題集やればいいねん
645大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:10:05.87 ID:549i36TK0
橋爪のレベル別問題集やってるけど知名度ないけどまあいいよ
東進のレベル別は出口現代文以外はそこそこ良い
646大学への名無しさん:2013/03/24(日) 22:50:45.70 ID:qUFt9dyK0
セミナー化学Tの範囲終わったんだけど間違えたとこ復習しにいくか重問いくかどっちがいいかな?

セミナー三月に進めたから割と答え覚えてて悩んでる
647大学への名無しさん:2013/03/24(日) 23:06:56.52 ID:LJ3aEDBe0
まさか一周二周で参考書終えるつもりか?ww
よっぽど自身あるんだなぁ
648大学への名無しさん:2013/03/24(日) 23:32:40.95 ID:cPYhwdqR0
せめて間違えたところはできるようにすべきかと。
649大学への名無しさん:2013/03/25(月) 09:42:22.50 ID:Qr9WZMHH0
かがくわかんねー
結晶よくわからん
650大学への名無しさん:2013/03/25(月) 15:29:47.81 ID:SNoXkwzW0
らきすた☆と大宮で迷ってます。
どちらが初心者に適していますか?
651大学への名無しさん:2013/03/25(月) 15:41:12.32 ID:Jt9t5ju8P
見て気に入った方
652大学への名無しさん:2013/03/25(月) 16:05:11.07 ID:SNoXkwzW0
両方、書店にないんです…
クソ田舎なもんでw
653大学への名無しさん:2013/03/25(月) 16:39:43.10 ID:OJvCWLPJ0
らきすた好き化学嫌いな友達がらきすたきっかけで
成績めっちゃ上がったのは
笑ったわ
654大学への名無しさん:2013/03/25(月) 17:31:43.61 ID:tdg8EaN30
躊躇いがなければらきすたでいいんじゃね?
655大学への名無しさん:2013/03/25(月) 17:33:01.29 ID:0jDjgwUE0
正直初学者にはどっちもキツい、宇宙一をすすめる
656大学への名無しさん:2013/03/25(月) 17:33:07.95 ID:4Z8H/pHZ0
2007年の重要問題集が手元にあるんですが、2013年のを買った方がいいですか?
657大学への名無しさん:2013/03/25(月) 20:44:53.01 ID:TvgyvE6xO
問題ない
それ使えばいいと思う
658大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:16:26.32 ID:3N3TkIH40
ちょっと古くない
最近の奴の方が表紙が好き
659大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:34:38.39 ID:RaKjjyxh0
>>656
それはちょっと古すぎるね
買ったほうがいいと思うよ
660大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:40:08.59 ID:z096fXgF0
わざわざ買い換えるほどの問題集ちゃうやろw
661大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:52:22.72 ID:XZlqjJB20
物理みたいに解答書のレイアウトが大幅に変わったとかならともかく。
あ、生物はもう問題の入れ替えさえ行われていないけどな。
662大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:59:21.52 ID:l3JPj3rY0
流石に買い替えだろ
663大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:06:39.05 ID:y3qvDYRt0
2013年版って新課程なん?
664大学への名無しさん:2013/03/25(月) 22:27:57.50 ID:umnGmtQv0
化学なら大丈夫
665大学への名無しさん:2013/03/25(月) 23:13:27.92 ID:BGALA6H30
>>663
違うよ
666大学への名無しさん:2013/03/26(火) 00:19:08.64 ID:HdTGFGOo0
どうせ安いから買い換えろ
667大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:46:54.93 ID:PxC9fP5C0
なぜ遷移金属元素は典型金属元素に比べて原子半径が小さくなるの?   
 
たとえば銀とスズでは同じ周期で陽子数最外殻電子数の多いスズの方が半径が

大きくなってしまうのはなぜですか?
668大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:56:24.84 ID:w3zFbL940
それは問題で問われない
669大学への名無しさん:2013/03/26(火) 04:03:25.53 ID:q5Z3Dfi80
安定するように殻の内側に電子が配置されるからじゃないの
670大学への名無しさん:2013/03/26(火) 04:15:04.62 ID:Xi6l/iI70
>>667
今年の近畿大学で出たな
671大学への名無しさん:2013/03/26(火) 13:15:19.01 ID:iI6xsg8T0
物理ってフォトサイエンスいるかな?化学はいるけど
672大学への名無しさん:2013/03/26(火) 21:14:02.01 ID:zoIoMEFAP
まあ近大程度では誰も正解できんかったのでは?
673大学への名無しさん:2013/03/27(水) 01:37:45.50 ID:oT0zcEm60
重要問題集って人によって基本レベルって言ったり応用レベルって言ってたりするけど
どっちを信じたら良いんだ?Do一通りやった後だとどう?
674大学への名無しさん:2013/03/27(水) 01:52:47.96 ID:GPqbVtua0
>>673
(入試)基礎(〜)レベルで
(定期テストでは)応用レベル
って事じゃない?
Doとはつながると思うよ
675大学への名無しさん:2013/03/27(水) 02:25:20.80 ID:oT0zcEm60
>>674
ありがとう
無理そうじゃなかったらそのまま続けるよ
676大学への名無しさん:2013/03/27(水) 13:14:44.90 ID:/WbMXT7w0
東京外大に化学あったっけ

あそこ国語と英語の二教科しかなかった気がするけど。
677大学への名無しさん:2013/03/27(水) 14:10:02.40 ID:G9Y0heTV0
ちょっとすまん
生物の勉強の仕方スレが落ちちゃってるんだが誰かたてなおしてくれないか?
俺立てれんかったから頼むわ
678大学への名無しさん:2013/03/27(水) 14:11:19.17 ID:G9Y0heTV0
すまん専用のスレあったわ
そっちで依頼します
679大学への名無しさん:2013/03/27(水) 15:30:58.97 ID:78fypLc20
>>645
橋爪って東進から問題集出してたのか。
中身今度見てみるか。
680大学への名無しさん:2013/03/27(水) 18:25:59.95 ID:AnvzIyEHi
化学って資料集使った方がいいですか
681大学への名無しさん:2013/03/27(水) 18:42:51.17 ID:cdFUQiFb0
使った方がいいよ
682大学への名無しさん:2013/03/27(水) 20:29:15.04 ID:AnvzIyEHi
たんきゅー
683大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:06:01.01 ID:CtSPqssP0
基礎問orアクセス(解説解答なし)
どっちがいいですか?
684大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:13:36.93 ID:VcaYMmGJ0
「宇宙一わかりやすい」にマジ助けられてる。
ホント良いわ
685大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:19:45.05 ID:bebzo+JVO
宇宙一のステマ
686大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:25:40.02 ID:09rzZV3V0
宇宙一は良書すぎる、正直ホンマモンの初学者に面白いほどとかキツい
687大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:38:46.00 ID:eSE7ZOCb0
>>683
逆に聞くけど解答も解説もなくてどうやって勉強するの?
688大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:45:06.46 ID:09rzZV3V0
宇宙一は面白いほどを越えて初学者の新定番となるだろう
689大学への名無しさん:2013/03/27(水) 22:49:17.40 ID:CMjPQLByP
690大学への名無しさん:2013/03/27(水) 23:47:17.67 ID:VEiQYNWyO
おもれーほどもそうだけど、
タイトルどーにかならんのか?

せめて「日本一」とかさ。

トルコ人やブラジル人や火星人が
「日本語で」化学を勉強するわけねーだろに。
691387:2013/03/27(水) 23:51:36.39 ID:gbpbOv1y0
「(日本人にとって)宇宙一わかりやすい高校化学」
692387:2013/03/27(水) 23:53:46.18 ID:gbpbOv1y0
名前欄消すの忘れてしまったスマソ
精選化学問題演習買いました
基礎問題精講終えたらやります
693大学への名無しさん:2013/03/27(水) 23:58:38.87 ID:VEiQYNWyO
だからさー
「日本語で書かれた受験化学の参考書」
なんか日本にしか無いだろに。

こういう大袈裟な名前、引くわ。


まんがが出てくるだけであんまりわかりやすくないけどね。

やたらとキャラクターの会話がある本は、
やる気のある人にとっては流れが悪くなるので
かえってわかりにくくなるかもね。
694大学への名無しさん:2013/03/28(木) 00:02:06.95 ID:CT0sdXTu0
俺が志望校合格したあかつきには
町内一わかりやすい高校化学を執筆してミリオンセラーを目指すわ
695大学への名無しさん:2013/03/28(木) 11:29:01.51 ID:Hyk1wXdh0
doシリーズと重問の間に何かやろうと思うんですが
何がいいでしょうか?
696大学への名無しさん:2013/03/28(木) 12:04:27.71 ID:otovc9vY0
Z会の実力をつける
697大学への名無しさん:2013/03/28(木) 13:49:19.18 ID:xXwydb6K0
>>695
まず、なぜそうしようと思ったかですよ。
698大学への名無しさん:2013/03/28(木) 14:14:35.30 ID:LcUM7xW40
新標準演習でええがな
699大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:22:49.88 ID:EP4qmdw9O
新標準演習は問題多くて時間かかりすぎる
700大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:51:31.00 ID:QrvN9TSG0
重問よりZ会実力をつけるのほうが難しくないか
701大学への名無しさん:2013/03/28(木) 17:52:45.81 ID:ZBMLfKyP0
例題の問題文自体が長めなのと記述が多いから難しいかも。
702大学への名無しさん:2013/03/28(木) 19:19:58.91 ID:XP5G3ZFn0
難しいよ
703大学への名無しさん:2013/03/28(木) 19:48:32.15 ID:ZBMLfKyP0
ただそのあとの練習問題は短文の物ばかりだから、
最初は例題を熟読して理解しようという方針のようだ。
#それらしいことが使用法にも書いてあった気が
704大学への名無しさん:2013/03/29(金) 15:13:52.69 ID:+hKKp+HVO
なーんか重問に関して認識がおかしい奴がちょくちょくいる
勘違いするなよ。重問ってのは小学校でやらされていた計算ドリルみたいなもので
基礎学力付けるために何度も繰り返しやるドリルであって
あれを使って勉強をするとか、分からない問題を解く練習するとかそういうのじゃないから
基本的に出来ないとヤバい問題しか並んでないのを
特に頭を使わず処理出来るようにする事を目標とする問題集だからな。
705大学への名無しさん:2013/03/29(金) 15:34:35.46 ID:7K8lZhPj0
>>704
重問が計算ドリルとか馬鹿か
706大学への名無しさん:2013/03/29(金) 15:57:27.69 ID:l6gxZPbZ0
セミナー10周
重問10周
過去問
(資料集、図説を駆使)

で医科歯科医受かったけど何か質問ある?
707大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:03:13.54 ID:Emmf4QD10
十周するのにそれぞれどのくらい時間かかった?
708大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:11:55.22 ID:stqnya900
医科歯科の受験科目は物理だけじゃないけどねー
709大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:12:46.27 ID:stqnya900
訂正 物理⇒化学
710大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:21:43.91 ID:CIPd8MO00
>>706
本当に化学はそれしかやってないのか
711大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:28:19.42 ID:l6gxZPbZ0
>>707

セミナー は高2の始めから
3周までは普通にやった
もちろん期間を空けてね

4周目からは間違えた問題だけ
あとはそれを繰り返す。
重問も同じ感じでやっていった

セミナーの基本問題から資料集使ってて
発展問題とか発展に感じなかった。


資料集って結構発展的な事
載ってるからね

後は医科歯科とか東大京大の過去問
そんなに難しいとは感じなかったよ。
712大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:29:41.75 ID:l6gxZPbZ0
追記

セミナー10周終わったのが
高3の始め。

それからは9月まで重問
他教科も忙しいしのんびりやったよ
713大学への名無しさん:2013/03/29(金) 16:51:53.51 ID:CIPd8MO00
せめて学生証うpしてくれなきゃな
714大学への名無しさん:2013/03/29(金) 17:21:23.81 ID:RWeo6YBy0
今doの有機やってるんだけど、やたらページの余白多くないですかね
715大学への名無しさん:2013/03/29(金) 17:40:32.82 ID:xbfOieWO0
坂田が紙面うるさいからオススメ
716大学への名無しさん:2013/03/29(金) 18:13:27.36 ID:CkWGDq4m0
学生証はよ
717大学への名無しさん:2013/03/29(金) 19:14:36.26 ID:+hKKp+HVO
>>705
あんな標準レベルの典型問題は条件反射でやる計算ドリルみたいなもんだよ。
あんなの毎回いちいち考えて解いてる奴がバカだろ。
718大学への名無しさん:2013/03/29(金) 20:25:34.43 ID:CIPd8MO00
>>717
で、出た〜
719大学への名無しさん:2013/03/29(金) 21:52:02.30 ID:kJCSZWo20
>>717
ひえ〜〜〜
720大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:23:12.34 ID:iQIJGlgF0
Z会から最近出た卜部の新刊見てきたけど、結構いいわ。
使いやすそうに思えた。
721大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:37:48.03 ID:eMaiSxMH0
あれって新課程用じゃないの?
722大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:40:36.55 ID:H2hKzoa10
重問だけで全統偏差値65って余裕?
723大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:49:41.65 ID:g9u0IhEr0
余裕
724大学への名無しさん:2013/03/30(土) 00:13:03.41 ID:GmvA9WCh0
>>723
マジで?
具体的には重問で関関同立、マーチや上位国公立は余裕?
725大学への名無しさん:2013/03/30(土) 00:29:35.43 ID:NAPLxNKG0
>>724
余裕
726大学への名無しさん:2013/03/30(土) 00:33:24.74 ID:uhOvLJvpP
重問やって関関同立も受からなかったらそいつはヤバすぎる
727大学への名無しさん:2013/03/30(土) 00:43:28.43 ID:8gLAGkXbO
重問やれば早慶理工も余裕
あとマセマはやめとけ。応用力がつかない。ゴミ。
728大学への名無しさん:2013/03/30(土) 01:16:26.22 ID:VTO13Ysh0
リードαと重問ってなにがどのぐらい違うんですか?
729大学への名無しさん:2013/03/30(土) 01:45:29.25 ID:zQrFBaWe0
レベルがものすごく違う
730大学への名無しさん:2013/03/30(土) 01:56:35.60 ID:4B/QfcOF0
重問できれば化学だけなら宮廷上位&東工大&医学部以外どこでもいけんじゃね
731大学への名無しさん:2013/03/30(土) 08:10:47.81 ID:pM4bba/C0
東大でも必要十分
新演習は無駄
732大学への名無しさん:2013/03/30(土) 08:20:04.84 ID:rt/uRLmS0
物理スレにいた重問ステマ基地外がこっちにも来たんですか?www
733大学への名無しさん:2013/03/30(土) 09:28:08.24 ID:FBf8ReVl0
新演習は東大の傾向と合ってないよね
東工大目指す人にとっては必須だけど
734大学への名無しさん:2013/03/30(土) 15:46:35.72 ID:d5JZFHnI0
>>721
俺は旧課程の人間だから新課程に適用してるかわからないけど、
新課程でも二次はほとんど変わらないって聞いてるし使えるんじゃないかな。
構成としては図解を混じえながらまとめ→問題って感じでなかなかよかったよ。
735大学への名無しさん:2013/03/30(土) 16:47:14.08 ID:3V5R0/HJ0
化学でいちいち傾向とか気にする必要あんのか
あと重問ってわざわざ買う必要なくね
あのぐらいの難易度の問題は学校で配られる教科書傍用問題集と被ってるだろ
教科書傍用をしゃぶりつくしてから100選か二見ハイやるのが一番
個人的には100選だが
736大学への名無しさん:2013/03/30(土) 17:07:56.26 ID:pM4bba/C0
学校で配られる教科書傍用問題集が重問だろ
別に新演習配られたけど売り飛ばしたわ
737大学への名無しさん:2013/03/30(土) 17:09:44.49 ID:pM4bba/C0
100選見たいな時代遅れのゴミ本やる奴はバカ
ただの自己満足ですな
授業受けてたが石川自体がオワコンだ
738大学への名無しさん:2013/03/30(土) 17:49:30.16 ID:3V5R0/HJ0
ただ単にリードαとかセミナーが普通だと思ってただけだ
どうでもいいことだけど新演習が配られるとかすげえ学校だな
少なくとも5年前の灘高ではリードαが配られたが
あと君100選やったことないでしょ
時代遅れとか意味不明な批判をしてる時点ですぐ分かるものだけどさ
何が気に入らないのかは知らないけどよく分からないくせに貶すのはよくないんじゃない
739大学への名無しさん:2013/03/30(土) 18:02:09.52 ID:pM4bba/C0
今時あんな化石本わざわざ買ってやる奴はアホだろ
文字も見にくいし
長文の問題やりたい奴は重問終わったら赤本でもやってたほうがずっとマシなんだが
そこまで言うなら100選の存在意義教えろよ
740大学への名無しさん:2013/03/30(土) 18:02:58.80 ID:Q+iRBjLb0
重問だけで済んでしまう大学もあるのだ…
741大学への名無しさん:2013/03/30(土) 19:11:30.86 ID:3k73Ety90
大宮ってやっぱり評価ひくいのか
理論化学の分厚いやつ持ってるが、例えから挿絵までマジで意味不明
あれのおかげでやっぱり教科書が一番だって気づいた
742大学への名無しさん:2013/03/30(土) 20:48:00.75 ID:avEAUIo10
0から宅浪であれ使ってみたけどあまりにも意味がわからなかったからぶん投げてdoシリーズにしたら分かりやすすぎてやばかった記憶がある
743大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:05:22.29 ID:8gLAGkXbO
大宮はゴミだからな、あと、マセマはやめとけ。応用力がつかない。ゴミ。
744大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:46:42.60 ID:k/QcB8lh0
重問、ホント繰り返したら条件反射でやる計算ドリルになったよ。
ピアノ練習と同じ。
745大学への名無しさん:2013/03/30(土) 23:44:51.66 ID:4B/QfcOF0
>>744
こういうやつに限ってちょっと違う問題出たら解けなくなんだよな
746大学への名無しさん:2013/03/31(日) 11:44:19.39 ID:fb5DBp8y0
>>739
そんな事で捲り立てる君の存在意義のほうがわからない
747大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:07:56.59 ID:6Yz7VNG00
>>746
で、100選使う意味早く教えろよw
都合悪くなって逃走したのか
748大学への名無しさん:2013/03/31(日) 13:19:15.52 ID:qKeY3MoQ0
人それぞれ
749大学への名無しさん:2013/03/31(日) 13:24:01.12 ID:cgk+PRfm0
http://chemieaula.web.fc2.com/lecture/thermochemical_equation.html
熱化学で、この方法に頼っても大丈夫?
簡単な問題なら解けるけど、少し捻られるときつくなったりする?
750大学への名無しさん:2013/03/31(日) 13:50:59.29 ID:6Yz7VNG00
これ結局はエネルギー図描いてるのと同じ方法な
751大学への名無しさん:2013/03/31(日) 14:08:37.06 ID:lI7orTMs0
化学基礎の必修整理ノート 新課程版 (要点を書き込むだけで覚える) [単行本] 卜部 吉庸 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4578242781/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1364706288&sr=1-1

化学の必修整理ノート 新課程版 (要点を書き込むだけで覚える) [単行本] 卜部 吉庸 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/457824279X/ref=sr_1_170?s=books&ie=UTF8&qid=1364706055&sr=1-170
752大学への名無しさん:2013/03/31(日) 14:33:19.04 ID:1r7tPH3G0
>>750
お?
753大学への名無しさん:2013/03/31(日) 14:48:01.30 ID:nB5CH+Tl0
必修ノートさん久しぶりっすあ
754大学への名無しさん:2013/03/31(日) 15:37:53.53 ID:nIaH1Ogw0
大宮バカにされすぎてるから反論させてもらう
面白いほど三冊徹底してやったあとDoシリーズと並行にセミナー2周解いて
今重問やってる最中だけどセンター過去問18ヶ年で9割切ったの2回
俺的には神書だと思うんだけど
755大学への名無しさん:2013/03/31(日) 15:42:40.80 ID:nB5CH+Tl0
面白い程三冊やった後に
doとセミナーと重問やらなきゃならないって欠陥本じゃないっすかー
756大学への名無しさん:2013/03/31(日) 15:43:44.57 ID:aKyev6mB0
はじていでよくね、コンパクトだし
757大学への名無しさん:2013/03/31(日) 15:53:20.06 ID:lI7orTMs0
鎌田の有機は絶版か?新課程用に書き換え中か?
http://www.obunsha.co.jp/04/27/93/
758大学への名無しさん:2013/03/31(日) 17:01:33.94 ID:yDi+C8GK0
>>754
大宮3冊(徹底というほどだから復習抜きで最低3回は通すんだろうな)→Doシリーズ(4冊しかも並行してセミナー)→重問

9冊も使ってるってどんだけ馬鹿なの?
759大学への名無しさん:2013/03/31(日) 17:13:18.33 ID:nIaH1Ogw0
>>758
バカでセンターしか解けないし重問で化学終わらすつもりだから勘弁してくれ
760大学への名無しさん:2013/03/31(日) 17:17:47.39 ID:5DJp1s470
>>759
そういう意味じゃないだろwww
761大学への名無しさん:2013/03/31(日) 17:45:04.08 ID:nB5CH+Tl0
欠陥本だと証明されたな
762大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:16:54.07 ID:EjxW1mkw0
有機の暗記が面倒くさいんだけど、皆は暗記してから問題入った?それとも問題でたやつ暗記した?
763大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:27:17.31 ID:Ev0SxD850
東大志望の新高3です。
化学の教科書と新研究について・・

正直、二年時に化学をろくに勉強せずに過ごしてしまいました。
最近化学を始めようと有機のエステルの辺りの新研究を読んだのですが、あまり理解できませんでした。

そこで一から化学を始めようと思い、東進の鎌田の新新ハイレベルをやってから新研究を読んで行こうと思うのですが、教科書などの基礎の基礎をやらなくても大丈夫でしょうか?
因みに新研究を読んだあとはセミナー→重門→新演習という流れでやる予定です。

現在の化学の学力は進研模試で60点くらいです。
764大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:28:35.68 ID:JGOTJaet0
落ちるやつの典型だなこりゃ
765大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:33:19.33 ID:oUx937la0
doの有機と駿台の有機問題演習ってどれくらい難易度の差があるの?
766大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:34:01.01 ID:2E1WZC7P0
新研究通読は天才のすること、進研レベルのバカが1回読んで理解できるわけ無いだろ、真面目に東大考えてるなら予備校行け
767大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:35:10.99 ID:KyI/bosv0
いや新研究よりも新理系でしょ
768大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:36:08.05 ID:Ev0SxD850
>>766
一応東進で鎌田のやつ受けてからやります。
あと新研究は3周はやります。
769大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:06:12.43 ID:C2f5kDtb0
二見ハイってかなりいいけど使う層というかレベルが謎じゃね?
770大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:10:32.49 ID:2E1WZC7P0
今の時代必要ない
771大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:44:22.11 ID:5jLFbq+z0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】一浪
【偏差値】法政しか受からなかった
【志望校】早稲田
【過去問】やってない
【今までやってきた本や相談したいこと】現役時は理科大志望で物理を選択してました。
化学Uは未習でTは最後にやってから一年間触れてなかったので予備校が始まるまでに軽くTの復習とUの予習をしたいのですがはじていか二見早分かりのどちらをやるか迷っているのですがどちらがよいでしょうか?
772大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:59:08.54 ID:2E1WZC7P0
>>771
今年他にどこ受けたの?
773大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:09:06.14 ID:S7pd0qJV0
>>772
あとは学習院受けました
センター終わったあたりから志望学部変わってやる気喪失してました
774大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:44:11.77 ID:oUx937la0
>>765
補足
do

重問

有機化学問題演習

って無駄?
775大学への名無しさん:2013/03/31(日) 22:53:13.65 ID:OzD44kUY0
昨年度年化学基礎やって、理論的には半分くらい理解したけど、暗記は全然やってない。
今新高2なんで今年は化学やるんだけどどう勉強したらいいかわからん。
おすすめの勉強法とか参考書とかあったら教えてほしい。
レベル的には旧帝くらいに対応できるようにしたい。
776大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:17:47.84 ID:1IPhLYaK0
>>774
どこ目指してるかわからないけど
駅弁ならセミナー
旧帝なら重問だけで結構対応できるよ
ここまでやったなら過去問やってみ
けど東大や京大目指してて物足りないないなら
有機問題演習増やしたら。
777大学への名無しさん:2013/03/31(日) 23:57:38.18 ID:oUx937la0
>>776
九大
センター国語で事故ってC判定で岡山突っ込む可能性もある
778大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:16:23.90 ID:9pSMvXRE0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】新高2
【志望校】理一ンゴ
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】ボルンハーバーサイクルわからん
779大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:32:11.23 ID:To2tlrnU0
>>778
エネルギー図かくだけじゃん
780大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:40:59.18 ID:wk0q0ia/0
>>777
国語やっとき、あと1年あるよ。
バランスよくな。

学校の授業はU終わったの?
あと学校の問題集は何使ってるの?
781大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:47:09.68 ID:h6bGXj0q0
>>780
浪人
もう、国語上がる気がせえへん
完全にセンター国語にかかってる
もっとセンターの点数足りんかったら
京都府立の環境情報をC判定かD判定で突っ込む可能性もある
京都府立は国語センター半分になって
センター600二次800
という親切設計

だから、どれにしても相当二次力いる
782大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:55:37.52 ID:WJsmTCnw0
初心者から東大合格レベルまでどうしたらいいの?
セミナー→100選でいい?
783大学への名無しさん:2013/04/01(月) 01:01:23.34 ID:9pSMvXRE0
>>779
解法カードで出てきたけどさっぱり、照井さん不親切すぎ
そのくせ新課程の教科書に載ってないしよくわからん
784大学への名無しさん:2013/04/01(月) 02:56:49.50 ID:t0Xtq+Fm0
>>782
一回それでやってみろ、多分訳分かんねぇぞ
せめて重問みたいのを挟んだほうがいいだろ
785大学への名無しさん:2013/04/01(月) 02:59:16.46 ID:FEsdsGme0
いや、いけると思う
副読本を用意すれば
786大学への名無しさん:2013/04/01(月) 12:45:00.12 ID:DPehUSS+0
浪人で河合いくことになって化学はおそらく無印テキストなんだけど
基礎問とDo3冊徹底的にまわして新研究みながら新演習っていけるかな?
重問はさむべきか迷うんだけどあんま量ふやしても捌ききれないかなとも思うんだ。
志望は東北医
787大学への名無しさん:2013/04/01(月) 13:13:01.48 ID:jXQpz/Lg0
>>786
基礎問もDOもやった事あるんなら別にやってもいいが、
やるんだったら授業が始まるまでに。
テキストの基礎問題、演習問題、復習問題やって、
解説編熟読して、定義などをきちんと覚えるのが最優先。
夏までに理論、有機は一通りやるだろうから
それをきちんとやってから次何するか考えたらいいと思う
788大学への名無しさん:2013/04/01(月) 14:28:52.57 ID:RN4HSDxf0
東北なら化学簡単だし河合のTテキは必要ないから無印で十分だと思うが
俺なんかTテキ意味不明なとこあったし
新演習なんかより遥かに難しい
789大学への名無しさん:2013/04/01(月) 17:31:28.89 ID:N7+EsmRF0
浪人生なんだけど

阪大レベルをめざすのに
重要問題集のあとに、二見ハイやる必要あるかな?
二見ハイの代わりは、標問、新演習を考えてる
790大学への名無しさん:2013/04/01(月) 17:45:13.91 ID:9pSMvXRE0
>>789
エイプリルフールですね
791大学への名無しさん:2013/04/01(月) 18:01:28.22 ID:pbSfukkRO
>>789
阪大ならやる価値が十分あるな。
792大学への名無しさん:2013/04/01(月) 18:04:26.10 ID:RN4HSDxf0
つーかまず重問やれよ
そんで過去問解けなかったら他のやれ
793大学への名無しさん:2013/04/01(月) 19:50:04.24 ID:WJsmTCnw0
>>784
重問って数研出版のやつでいい?
794大学への名無しさん:2013/04/01(月) 20:30:32.71 ID:9pSMvXRE0
>>793
集英社の奴
795大学への名無しさん:2013/04/01(月) 21:28:50.05 ID:h6bGXj0q0
>781スルーされてた
関連で>765と>774と>776
誰か答えください。お願いします。
センター国語酷いから二次にかけてるんです。
796大学への名無しさん:2013/04/01(月) 21:34:21.08 ID:9pSMvXRE0
センター国語の対策のが時間少なくて済むよ、とマジレス
797大学への名無しさん:2013/04/01(月) 21:35:09.50 ID:RN4HSDxf0
有機化学演習やるぐらいなら新演習の有機やったほうがマシ
798大学への名無しさん:2013/04/01(月) 21:57:10.73 ID:h6bGXj0q0
>>796
センター国語いくら対策しても過去問だと130、140は取れるけど
今年みたいに傾向変えられたら無理
80後半くらいなる

>>797
新演習一応持ってるけど★1だけの問題だけで十分?
799大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:30:22.23 ID:FEsdsGme0
全部やれよ馬鹿かよ
800大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:41:55.37 ID:h6bGXj0q0
さすがに全部やるほどの余裕はない
数学が一番配点高いし
801大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:48:05.60 ID:MIpE4md7P
浪人のくせに甘えてんじゃねー
802大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:56:08.27 ID:9pSMvXRE0
>>798
現役時どこ受けた?
803大学への名無しさん:2013/04/01(月) 23:05:12.11 ID:RN4HSDxf0
京都府立程度ならそんなに勉強する必要も無いだろ
適当にやっとけよ
804大学への名無しさん:2013/04/01(月) 23:38:44.70 ID:h6bGXj0q0
>>801
本気で追い込まれてるんだよ

>>802
センターの時点でやる気なくしてどこも受けてない

>>803
第1志望 九大農学
第2志望 岡山農学
第3志望 岡山工学
第4志望 京都府立環境情報

九大プレではB判程度だからC判D判で京都府立ひっくり返す力ないと思う
805大学への名無しさん:2013/04/02(火) 00:46:29.22 ID:voVJgj9N0
>>804
MAX重問レベルでいいわ
それより上のレベルはせんでよし
806大学への名無しさん:2013/04/02(火) 01:29:04.25 ID:3+BAbzMd0
>>804
>センターの時点でやる気なくしてどこも受けてない



は?
807大学への名無しさん:2013/04/02(火) 01:39:08.04 ID:YT3VmIuA0
こいつは何をそんなに焦っているの
808大学への名無しさん:2013/04/02(火) 02:33:07.93 ID:Co19PfxJO
ブックオフで基礎問題精講100円でゲット
809大学への名無しさん:2013/04/02(火) 09:22:16.57 ID:pspHyerA0
>>805
重問だけでC判岡山ひっくり返せるかな?
B判だったら余裕だと思うけどさ

>>806
うん。そう言われると思ったよ
メンタル弱いんだよ
今年ダメだったら会津なり受けるよ
810大学への名無しさん:2013/04/02(火) 09:26:27.87 ID:pspHyerA0
>>807
マジで今年きめないとヤバイ
811大学への名無しさん:2013/04/02(火) 09:52:13.74 ID:wmectLfV0
国語でいくら対策しても140しか取れないなら障害者か何かじゃないの?さっさと死ねば?
812大学への名無しさん:2013/04/02(火) 10:18:52.12 ID:o8EoMe910
>>811
障害者はおまえだろ死ねカス
813大学への名無しさん:2013/04/02(火) 10:21:30.22 ID:pspHyerA0
>>811
140とれれば超上出来やし
あんな科目なくなってしまえばいいのに
ちなみに、後期は大阪府立を考えてます
なぜなら国語がないから
814大学への名無しさん:2013/04/02(火) 11:07:53.10 ID:NK/oKfOJP
高1で現代文68点だったんだがw異端か?w
815大学への名無しさん:2013/04/02(火) 11:14:07.57 ID:JnSzi4Lz0
やばいんだったら2chとか見てないで勉強しろよ
816大学への名無しさん:2013/04/02(火) 11:42:15.62 ID:Y2Y8Y9v/0
>>809
余裕
817大学への名無しさん:2013/04/02(火) 11:53:07.90 ID:pspHyerA0
>>814
まあ、本番事故ったり急に跳ねたりするからね

>>815
無茶苦茶に勉強しても意味ないだろww

>>816
マジか。


あと、理標と重問ってどう違うの?
同じレベルで解説くわしくしただけ?
818大学への名無しさん:2013/04/02(火) 12:28:00.96 ID:Y2Y8Y9v/0
>>817
まぁそこに繋げるまでの本を心配したほうがいいわ
解説ついてて続けられそうなん買ったらいい。
オススメはない、相性あるから。
819大学への名無しさん:2013/04/02(火) 12:42:18.15 ID:JnSzi4Lz0
>>817
あほ。2ちゃんで聞いたところで返ってくるアドバイスは大概むちゃくちゃだ
あほばっかりだからな
820大学への名無しさん:2013/04/02(火) 13:38:54.13 ID:pspHyerA0
じゃあ、自分でむちゃくちゃにやれってこと?
821大学への名無しさん:2013/04/02(火) 13:53:08.76 ID:d6K8x2EC0
化学は加糖な学問
822大学への名無しさん:2013/04/02(火) 23:35:48.70 ID:3+BAbzMd0
誰か新研究傍用問題集kwsk
823大学への名無しさん:2013/04/02(火) 23:53:27.02 ID:APCiTcIH0
824大学への名無しさん:2013/04/03(水) 01:03:33.56 ID:yfRw75KB0
化学センターでしか使わないからセミナーってやつやりこむだけでいいかな?
825大学への名無しさん:2013/04/03(水) 04:38:51.87 ID:9dN3dOot0
>>824
100点
826大学への名無しさん:2013/04/03(水) 05:00:13.22 ID:9dN3dOot0
難しく考えると 結局すべてがいやになって
そっとそっと逃げだしたくなるけど
高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
827大学への名無しさん:2013/04/03(水) 13:17:28.78 ID:eNWQaeJs0
>>824
セミナーすらいらない(笑)
828大学への名無しさん:2013/04/03(水) 14:18:18.43 ID:Ka73zUzq0
>>824
2次で化学が必要なのかいなかで変わってくる
829大学への名無しさん:2013/04/03(水) 14:31:37.09 ID:c3ZTAciY0
>>828
センターでしか使わないと書いてあるが
830大学への名無しさん:2013/04/03(水) 14:55:19.25 ID:ThAx7gmR0
突然だけどこの間Z会から出た「化学 解法の焦点」わかりやすいと思う。立ち読みだと要点だけ書いてあるだけでよく対象がわからなかったけど理論だけ買って軽く読んでみたら俺が昔つまずいたところがわかりやすく書いてあって初学者でも楽に進められると思う。
831大学への名無しさん:2013/04/03(水) 15:11:08.55 ID:Ka73zUzq0
すみません
センターでしか使わないって書いてあったのね

>>824
現行課程ならセンターに特化した参考書の方が良いよ
832大学への名無しさん:2013/04/03(水) 15:15:36.38 ID:3PKIgDH00
センターの難化が懸念されるからセミナーぐらいはやっといた方が良いかもしれない
833大学への名無しさん:2013/04/03(水) 15:43:37.47 ID:yfRw75KB0
解法の焦点ってやつがセンターだけ化学使うやつには十分ってこと?
834大学への名無しさん:2013/04/03(水) 16:26:25.99 ID:36D/VXVV0
いや違う
835大学への名無しさん:2013/04/03(水) 16:31:22.40 ID:ThAx7gmR0
俺はただ解法の焦点のレビューを書いただけだ
836大学への名無しさん:2013/04/03(水) 16:38:52.07 ID:yfRw75KB0
ならとりあえずセミナーってやつを探してみます
837大学への名無しさん:2013/04/03(水) 16:41:37.50 ID:3PKIgDH00
セミナーは学校採用限定(?)だからなかなか手に入らんよ、特に解答付きは
838大学への名無しさん:2013/04/03(水) 16:55:49.92 ID:yfRw75KB0
探せるだけ探してみます
他にオススメあります?
839大学への名無しさん:2013/04/03(水) 16:59:18.88 ID:3PKIgDH00
トライアル化学なら本屋でも帰る某用問題集
840大学への名無しさん:2013/04/03(水) 17:05:30.20 ID:ZGwHnMCy0
セミナーはもしかしたら古本屋に置いてあるかもしれない
俺は前ブックオフで見た
841大学への名無しさん:2013/04/03(水) 17:11:43.15 ID:yfRw75KB0
へー
古本屋もまわってみます

トライアルは1、2共にもってる
842大学への名無しさん:2013/04/03(水) 17:39:43.13 ID:3PKIgDH00
じゃあやれよwww
新しいのやりたい気持ちはわかるけど
843大学への名無しさん:2013/04/03(水) 17:53:54.36 ID:CYBTIBIK0
トライアルはリードαと似たようなものだよ
844大学への名無しさん:2013/04/03(水) 17:58:47.58 ID:yfRw75KB0
一からきっちりやり直したいのよね
845大学への名無しさん:2013/04/03(水) 18:05:39.05 ID:LHCuh3L90
岡野の新刊がいい感じになってた
846大学への名無しさん:2013/04/03(水) 18:18:29.11 ID:ThAx7gmR0
それか尼でエクセル化学買いな
847大学への名無しさん:2013/04/03(水) 20:39:57.68 ID:M0la83ee0
新高2理系なんだが、Doって旧課程の買うと抜けとかある??
あったとして、どれくらい抜けてるんだろか。
848大学への名無しさん:2013/04/03(水) 21:33:52.35 ID:0ECb0hkV0
らくらくマスターと書き込んで覚える必修サブノート買ってきた
これ+二見早わかりをマスターしたらセンターは何点いけますか?
中堅国立理系の2次レベルだと何割とれますか?
849大学への名無しさん:2013/04/03(水) 21:53:31.48 ID:CYBTIBIK0
らくマス化学は物理と違って重いから教科書+必修サブノート⇒セミナーと並行してらくマスをやりますがこれで入試基礎は完成でしょうか?
新高2、京府医か滋賀医大志望
850大学への名無しさん:2013/04/03(水) 22:46:33.72 ID:0ECb0hkV0
初学者で化学の勉強の仕方が
わからない。ご教授願います。
851大学への名無しさん:2013/04/03(水) 22:52:07.76 ID:3PKIgDH00
他の教科とおなじだよ
852大学への名無しさん:2013/04/03(水) 22:57:27.61 ID:5ADaZJpD0
>>850
坂田アキラの黄色本いいと思うよ
旺文社の入門精講もおすすめ
853大学への名無しさん:2013/04/03(水) 23:15:13.24 ID:o4AZU1XL0
>>848
それにセンター試験の過去問、実践問題集
二次試験の過去問が必要
854大学への名無しさん:2013/04/03(水) 23:39:02.43 ID:2xzDltXr0
センターの対策ってアクセス化学だけでいける?
無理そうなら重問とか買うけど
855大学への名無しさん:2013/04/03(水) 23:40:53.75 ID:XVQMfBUx0
いける
できないって言うなら別のところに問題あり
856大学への名無しさん:2013/04/03(水) 23:55:04.46 ID:hukB8uYKO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
857大学への名無しさん:2013/04/04(木) 00:34:48.86 ID:v8RnDvQ70
新標準演習は完璧にした一浪医学部志望だが次にやるの何が良い?
新演習は持ってるが一年かけてそれやるべきですかね?
858大学への名無しさん:2013/04/04(木) 00:39:49.82 ID:9iOuY8hS0
現役のときはどうしたんだ?
もしかして新標準だけ?
859大学への名無しさん:2013/04/04(木) 00:42:29.12 ID:v8RnDvQ70
新標準と学校のプリント?と阪大の過去問だけですw
860大学への名無しさん:2013/04/04(木) 18:09:49.16 ID:yjrnvpIE0
新高2で兄の使ってた照井式解法カード見ててボルンハーバーサイクルってのが出てきて、よくわからなかったから新課程の新研究で調べようとしたらサイエンスボックスの内容で教科書(化学、化学基礎)見てみても載ってないし新課程になって省かれたの?
861大学への名無しさん:2013/04/04(木) 18:19:27.51 ID:J8bZwJt80
国立医志望でも新演習がいるのは旧帝上位だけだと思う・・・
自分も最初、新演習やってたけど問題数と復習のしやすさ優先で途中で精選化学に変更した
それでも岡山の医で困ることはなかったよ

問題数は多いし別冊解答の字も小さいし2色刷りだから復習が大変なんだよね、新演習・・・
あれ使うには相当な覚悟いるよ
862大学への名無しさん:2013/04/04(木) 22:13:47.62 ID:8GeEALPb0
>>860
入試だと知らないと解けないってことはないんだもん
http://fnorio.com/0088thermochemical_equation1/thermochemical_equttion1.html#7
863大学への名無しさん:2013/04/04(木) 23:52:38.80 ID:9I/ZlGUq0
>>861
新演習入る前は何やってました?
864大学への名無しさん:2013/04/05(金) 00:11:41.28 ID:6gy8Gjh20
重問簡単
865大学への名無しさん:2013/04/05(金) 01:37:18.89 ID:8b7dSVLa0
医学部志望の奴ってはりきって新演習に手出しちゃう奴多いけどはっきりいって要らないよな・・・
10問でじゅうぶん
866大学への名無しさん:2013/04/05(金) 07:28:16.96 ID:wj3K3Gnx0
10問?ああ、重問か
ボウヨウモンダイシュウでも十分だと思うよ
867大学への名無しさん:2013/04/05(金) 10:46:26.85 ID:ffTtHNlU0
>>862
別に知らなくてもいい内容なのかthx
例題4でいきなり東大の問題出てくるしめちゃくちゃだな照井式
868大学への名無しさん:2013/04/05(金) 14:47:23.74 ID:liOggbjwI
駿台の化学入門は割と良書だが話題に出ないな
869大学への名無しさん:2013/04/05(金) 20:45:19.34 ID:N+thotdH0
>>864
すごいなーー()
870大学への名無しさん:2013/04/05(金) 22:41:49.30 ID:6kJ1nOj90
君の息くっさいなぁ!
871大学への名無しさん:2013/04/05(金) 22:42:37.18 ID:6kJ1nOj90
誤爆
872大学への名無しさん:2013/04/05(金) 22:57:13.49 ID:MjGCSxWW0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】浪1
【偏差値】駿台55
【志望校】国立理系、難関だけど標準問題を落とせないタイプ
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
基礎に不安がありやり直そうかと思ってるのですが(去年は重問のみやってました)
1.入門問題せいこう→重問
2.入門問題せいこう→基礎問題せいこう→重問
3.基礎問題せいこう→重問 のどのルートオススメですか?
入門問題せいこうは簡単だしすぐ終わりそうという印象だったので、時間がかからなければやりたいなって感じです
あと、どの時期まで使うのが普通なんでしょうか
8月までは基礎レベル、そこから応用、センター対策、二次対策が普通なんですかね
あと、原点からの化学シリーズを1年でやろうとするのはちょっと無謀ですよね?
873大学への名無しさん:2013/04/05(金) 23:27:59.39 ID:N+thotdH0
>>872
俺も浪1だけど化学は偏差値68 駿台です
8月までは基礎レベル、そこから応用、センター対策、二次対策
でいいと思うけど偏差値55ならセミナーやアクセスレベルに
戻った方がいいよ。多分結構解けないと思うよ・・・
基礎問も苦労されるかと。
お互い頑張りましょう
874大学への名無しさん:2013/04/05(金) 23:30:01.38 ID:N+thotdH0
>>872
あと原点読んでいいと思ったけど時間ある人が
読むものだと思うよ
8月くらいまでセミナー完璧レベルまで
そこから重問かなぁ
875大学への名無しさん:2013/04/06(土) 01:34:40.06 ID:7ubwukcK0
>>869
()ついてるけどさ
重問ってほんとに典型問題しかのってないのね
876大学への名無しさん:2013/04/06(土) 01:36:33.03 ID:7ubwukcK0
>>872
>>874に同じくセミナーやるべき
俺はセンター終わってから重問買って1週半はできたからな(2週目は1回目できなかったときだけ)
877大学への名無しさん:2013/04/06(土) 06:01:15.76 ID:yr3aWOzIO
重問を完璧にすれば国立医(除旧帝)で勝負できますかね?

重問を完璧にしてからやる問題集としては駿台の計算問題しか載っていない激難のあれくらいしか思い浮かびませんが・・・
878大学への名無しさん:2013/04/06(土) 07:44:23.18 ID:dAYbVHuS0
>>877
基本的にどこでも受かると思われ
879大学への名無しさん:2013/04/06(土) 07:44:41.85 ID:p9+WX1290
完璧ならな。
でも、完璧にできるの?
完璧って何?
完璧って言葉を多用する奴は馬鹿だと思ってる。
880大学への名無しさん:2013/04/06(土) 07:46:00.99 ID:p9+WX1290
極論すれば化学0点でも東大理Vに受かりますし。
そんな奴ぁいないだろうけど。(古文漢文0点で受かった奴なら知ってる)
881大学への名無しさん:2013/04/06(土) 09:03:56.37 ID:3ogAyf4A0
九大農学は、宇宙一わかりやすい→新標準→重問でいいですか?
ちなみに浪人です。予備校は単科でお金の事情で化学はとってません。
化学はどちらかというと苦手です。
882:大学への名無しさん:2013/04/06(土) 09:28:14.83 ID:TUtwagC30
>>881 新標準か重問どちらか一方でいいというのがココでの意見かと。
   あと化学が苦手なら、新標準は問題が多いので挫折しやすい。入門精講で全体を
   見通せるものをやって進んだ方が吉かと。
883大学への名無しさん:2013/04/06(土) 09:33:08.50 ID:iEzTP0Vu0
>>873
>>876
入門問題精考よりセミナー推しなのか、網羅性が違うとか?
8月までは基礎なんだね、ありがとうそうするよ
884大学への名無しさん:2013/04/06(土) 09:33:59.30 ID:3ogAyf4A0
なるほど!入門精講見てきます!
ちなみに入門精講の代わりにセミナーだと効率悪いですか?
ちなみに2010年度のセミナー汗
885大学への名無しさん:2013/04/06(土) 11:23:33.97 ID:54JWbq/J0
>>883
セミナーやればレベル高い国立以外余裕
886大学への名無しさん:2013/04/06(土) 11:36:08.25 ID:R+qUjL2u0
神戸までは余裕
887大学への名無しさん:2013/04/06(土) 11:58:38.18 ID:zlozebBiP
マジかよ糞箱売ってくる
888大学への名無しさん:2013/04/06(土) 13:01:46.38 ID:iEzTP0Vu0
セミナー学校で貰ってないから別冊解答がないのよね
889大学への名無しさん:2013/04/06(土) 22:29:48.77 ID:bT7/nNlD0
>>883
うん、少しもの足りないかな・・・
セミナーは簡単な問題も多いから
出来るとこは問題の左に×でもつけて
5周くらいしてみ。偏差値60より下はならなくなるよ
890大学への名無しさん:2013/04/07(日) 00:28:21.19 ID:xyzbrvXo0
なんか最初の方の計算で単位に苦戦して発狂しかけた
891大学への名無しさん:2013/04/07(日) 04:54:42.48 ID:8bAjuTaO0
岡野の化学が初歩からしっかり身につく 「理論化学@」
http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5631-6

これと宇宙一どっちがわかりやすいんだろ
892大学への名無しさん:2013/04/07(日) 06:06:36.08 ID:2OJ5iURN0
化学と数学は坂田以外信じないって決めてるから
893大学への名無しさん:2013/04/07(日) 06:56:23.11 ID:dcSnFxCQ0
化学って答えをルーズリーフに書いてそれ捨てても問題ないよね?
894大学への名無しさん:2013/04/07(日) 09:17:35.98 ID:4+jKLdrv0
>>889
別冊解答買えないみたいなんだけど
ちょっとやってみて、解答理解できなかったら入門とか基礎問で類問探してやるわ
丁寧にどうもありがとう
895大学への名無しさん:2013/04/07(日) 11:00:40.33 ID:sJsWcNdX0
定期テスト対策 化学[理論編]の点数が面白いほどとれる本
http://www.amazon.co.jp/dp/4806146412/

定期テスト対策 化学[無機・有機編]の点数が面白いほどとれる本
http://www.amazon.co.jp/dp/4806146420/

これってどうよ?
896大学への名無しさん:2013/04/07(日) 12:29:41.20 ID:Ng4bYeGwP
今年度の入試には新課程の高分子化合物なんかは出題されないのですよね?
897大学への名無しさん:2013/04/07(日) 13:06:44.96 ID:QDvY1ymS0
>>895
絵が全くと言っていいほどになかった、教科書との違いがよくわからん
898大学への名無しさん:2013/04/07(日) 15:23:41.29 ID:4DLbIlM00
東大でも理1,理2なら重問で全然いけるわけでそれ以上をやるのは時間の無駄
英数に時間まわしたほうがいいよね
899大学への名無しさん:2013/04/07(日) 15:37:03.62 ID:EjISFOA20
出たーwww重問おじさんチィーッスwwwwwwwwwwww
900大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:53:31.08 ID:LoP/D1x20
【本文】偏差値44の浪1なのですが、いきなり重要問題集に手を出して大丈夫でしょうか?
901大学への名無しさん:2013/04/07(日) 18:58:51.22 ID:32HeohWn0
偏差値44だと理解できないんじゃね?
902大学への名無しさん:2013/04/07(日) 19:16:34.32 ID:mBv50CBC0
教科書と傍用問題集使ったほうがいいんじゃないか
903大学への名無しさん:2013/04/07(日) 19:18:25.55 ID:oNSuN3tG0
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号88
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365329603/l50
904大学への名無しさん:2013/04/07(日) 20:15:07.13 ID:LoP/D1x20
900ですが。教科書と資料集とセミナーでおk?
905大学への名無しさん:2013/04/07(日) 20:24:18.33 ID:mhdhh6Gy0
おk
906大学への名無しさん:2013/04/07(日) 22:12:39.01 ID:Qsxis04k0
>>894
はーい、
907大学への名無しさん:2013/04/07(日) 23:18:42.56 ID:xyzbrvXo0
ほかでちょっとやっておけば重問の問題はいる前の部分で大体補完できるだろ
908大学への名無しさん:2013/04/08(月) 01:21:22.46 ID:xE+EVxL0I
ここでも質問させていただきます
坂田アキラの化学2の参考書の到達点はどれくらいですか?
教科書レベルやセミナーの応用発展以外の部分くらいは網羅できますか?
909大学への名無しさん:2013/04/08(月) 01:35:16.06 ID:m8fG1BXQ0
その前にまず問題数から比較してみろ
あと坂田はあくまで参考書であってセミナーは問題集に近いだろ、やろうとしてること自体違う
910大学への名無しさん:2013/04/08(月) 02:09:28.27 ID:xE+EVxL0I
>>909
その通りですね
独学なんですがならば問題集と併用すべきですかね?

あとアクセス化学2っていうのを配られてるんですがものすごい解説少なくて
めちゃくちゃわかりにくいんですが、オススメの問題集ありますか?
911大学への名無しさん:2013/04/08(月) 08:16:47.98 ID:B7SDn6H30
>>910
新標準演習
それがもうできるなら重問
912大学への名無しさん:2013/04/09(火) 11:57:45.33 ID:vmjGM7zl0
その2つで700問もあるし、コスパ悪すぎだろ
913大学への名無しさん:2013/04/09(火) 12:17:16.81 ID:RZ1Lc4YY0
新演習だの新標準演習だのやる必要はない 問題多いしコスパ悪い
重問だけやってりゃいい 重問は必要なことが頭に入ってきやすい問題選んである
新演習と重問で同じ題材扱ってる問題比較してみるとよくわかる
914大学への名無しさん:2013/04/09(火) 12:30:57.15 ID:GZGbF0Yz0
重問おじさんチーッスwwwwwwwwww
今日もお勤めご苦労様でーすwwwwwwwwwwwwwww
915大学への名無しさん:2013/04/09(火) 13:00:24.69 ID:bhrwSPXz0 BE:3170265449-2BP(0)
重問だけじゃ辛いとこのあるでしょ
理科なんて演習量多ければ多いほど点数とりやすいし
だいたいコスパってなんだよコスパが悪いとかいってちゃ永遠にうかんねーよ
916大学への名無しさん:2013/04/09(火) 13:40:15.33 ID:TflTLfP70
>>915
そうですよね
近道なんてないのにwww」
917大学への名無しさん:2013/04/09(火) 13:56:59.66 ID:wnRKcYKp0
新標準か重問どっちかでいいと思う。
前者のほうが解説詳しくていいってのなら前者。
新演習までやらなくていいレベルの大学受けるのなら
二つともやりたいならやってもいい。
が、たいてい片方やりゃ結果は出る。
入試は化学だけじゃないんで他の教科とバランス考えないとね
918大学への名無しさん:2013/04/09(火) 18:50:35.62 ID:RZ1Lc4YY0
コスパ考えないほうがありえないわ・・・受かる気ねーじゃん
阪大医以上なら重問にプラスして100選やればいいだけ
英数にセンター対策だってあるのに化学にそんな時間かけても仕方ない
919大学への名無しさん:2013/04/09(火) 19:03:13.84 ID:hjnMWuDM0
>>918
で、君はどこ大学の何学部かな?
920大学への名無しさん:2013/04/09(火) 23:46:16.25 ID:fAVsN+BJI
910です

そしたら坂田化学2終えたら重問入っても大丈夫ですか?
進研模試で64ほどです。
921大学への名無しさん:2013/04/10(水) 00:23:40.51 ID:xIuIKgqYI
910です

そしたら坂田化学2終えたら重問入っても大丈夫ですか?
進研模試で64ほどです。
922大学への名無しさん:2013/04/10(水) 02:04:23.51 ID:BrgCVw2R0
化学の10問はマジで優秀だぞ
物理は10問より名問、生物は10問より理標だと思ってるけど
化学の10問はまじ素晴らしい
新標準演習、新演習やってる人はもったいないと思ってる
923大学への名無しさん:2013/04/10(水) 05:14:52.20 ID:tNKrTcfS0
化学の10問ってggったけどそんな問題集ないぞ
宣伝したいなら正式名で書け。マイナーなんだから尚更
924大学への名無しさん:2013/04/10(水) 09:18:57.12 ID:jy9n8tUQ0
ワロタ
925大学への名無しさん:2013/04/10(水) 13:33:16.70 ID:clNHUZkV0
>>923
じゅうもんを変換し損ねた可能性が3%ぐらいある
926大学への名無しさん:2013/04/10(水) 14:38:03.21 ID:RVtvaMpa0
>>920
64ありゃおk
とっとと移って終わらせてしまえ
電卓使えば1日20題やってもそんなに時間かからん
927大学への名無しさん:2013/04/10(水) 19:07:41.60 ID:xIuIKgqYI
>>926

わかりました

模試とかあるので重問5月後半に始めると思いますが
あとは入試までずっと重問やり続ける感じで大丈夫ですか?

早稲田教育、人科志望です
928大学への名無しさん:2013/04/10(水) 19:17:56.55 ID:wv043wI60
すごい気になるんだけど、テンプレのさ
●入門〜初級問題集
●初級〜中級問題集 を飛ばして
●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・重要問題集(数研出版)
をムリヤリ解答覚えるぐらいやった場合だと、他の問題では解けないか入門〜初級の知識がまるっきり欠けてるからそういうところを問われると解けないってのはありえるかな?
それとも中級を苦しくても何度もやれば入門初級も解けるようになってるもんなのかな?
929大学への名無しさん:2013/04/10(水) 19:57:47.56 ID:rYbQVxYm0
化重二周したんですけど25カ年入っても大丈夫ですか?理一志望の高3です
930大学への名無しさん:2013/04/10(水) 20:08:13.12 ID:/J3DOAyH0
>>927
今から始めろ
模試の成績もよくなる
センター直前&夏休みの一部&2次直前はやめとけ
センター直前→センター過去問&マーク模試過去問
夏休み→ちらっと2次の過去問に目を通せ
問題は解かなくてよろしい
2次直前→過去問演習
時間余ったら重問で苦手分野克服
931大学への名無しさん:2013/04/10(水) 21:51:54.20 ID:xIuIKgqYI
>>930

なるほど
化学1なら一通り教科書レベルは理解したつもりなのでもう入ってみようかと思います

私立理系志望ならもう数学と同じくらい化学に時間をかけるべきですか?
932大学への名無しさん:2013/04/10(水) 22:26:48.63 ID:DjjNB+xW0
>>929
あと5しゅう
933大学への名無しさん:2013/04/11(木) 00:51:29.11 ID:0C0ICjzM0
重問とか新演習は最低5周
2周、3周じゃ身につかない
934大学への名無しさん:2013/04/11(木) 01:32:45.39 ID:kEEiDqhP0
頭が悪いだけじゃね
935大学への名無しさん:2013/04/11(木) 07:04:55.74 ID:WhbkaGqW0
数学なら5周くらいいるけど化学で5周てwww
936大学への名無しさん:2013/04/11(木) 07:58:47.55 ID:2FBpZFwH0
5周くらいした方が良いよ
937大学への名無しさん:2013/04/11(木) 08:37:10.61 ID:VECruEPq0
>>931
かける時間は数学>>理科1科目だ
数学はどこの学校でも大体配点が高い
というか理科2科目合計で数学と同じ、というケースが多い
それなのに理科1科目に時間を割きすぎるのは効率的じゃない
数学=理科2科目合計でちょうどいい

現状の数学、英語の偏差値は?
938大学への名無しさん:2013/04/11(木) 09:16:54.56 ID:zvRCegmS0
同感
939大学への名無しさん:2013/04/11(木) 09:23:22.55 ID:ewhiO+ft0
もちろん数学はやってること前提だよ
数学は1対1対応全部5周したあとやさ理レベルの問題集やってやっと東大受験で戦えるレベルだし
それ考えたら重問5周くらい大した負担じゃないでしょ
940大学への名無しさん:2013/04/11(木) 09:34:24.44 ID:VECruEPq0
>>939
化学重問に5週も必要な頭じゃ東大は無理
941大学への名無しさん:2013/04/11(木) 10:27:54.82 ID:Bvkq5s9BO
>>928
少し前は田舎の公立の奴は糞授業と教科書と理系標準と重問で何とかしてた。
モルとか初見でもすんなり理解出来たって程度の頭あれば余裕
しかも10年ほど前までは重問は他の数研の問題集並に答えに数値しか書いてない感じだったからな
糞過ぎて理系標準のが浸透してしまったから慌てて回答つけた
942大学への名無しさん:2013/04/11(木) 13:42:42.41 ID:Xrmieeid0
まぁ何周でもいいからマスターしてください。
ただ何周を意識しすぎて、一回一回雑にやるのがいるので丁寧にやってください。
特に初回
943大学への名無しさん:2013/04/11(木) 15:53:26.08 ID:tYyxTecg0
何周もしてると答え覚える
944大学への名無しさん:2013/04/11(木) 15:55:11.94 ID:Bv+06EIt0
覚えていただけなのに理解したと勘違いしそうなので同じ問題はやりたくない。
945大学への名無しさん:2013/04/11(木) 16:58:26.93 ID:A+97BAUl0
>>944
それが違う問題集をやるメリットだよな。
946大学への名無しさん:2013/04/11(木) 19:28:28.22 ID:EzFe06LXI
>>937

僕は早稲田教育、人科志望で、英数化全部配点同じなんですよね
今進研模試で英語64数学64化学63くらいで、化学が結局問題文の数値しかみないで
全部公式を頼って、答えてるかんじなんですよね
ちょっとひねられると、手も足も出ない感じなんです
だから化学が1番やばい気がしてます

小手先だけのテクニックさに頼らず解いていくには
どうすれば良いですか?重問いまからやはりやるべきですか?
947大学への名無しさん:2013/04/11(木) 20:52:17.79 ID:VECruEPq0
>>946
公式覚えてるなら重問おk
何をやってるのか理解できないなら図を書くことをおすすめ
実践的な問題を解くことでより理解が深まる
948大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:21:03.16 ID:A+97BAUl0
>>947
ん?>>946って文系だから化学Iか化学基礎のセンターだけだろ?
化学Iで図とかいまだかつて描いた気がしない。
というかどんな図が描けるんだ?図を描く方が難しいんだが
949大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:22:42.72 ID:EzFe06LXI
>>947

なるほど、わかりました
もう取り組んでみていいんですね

応用力(問題文変えられても柔軟に解く力)がなくても
何度も重問を解くにつれて少しずつ対応できるようになりますか?
950大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:25:04.57 ID:qCvtRMp50
何周じゃなくて出来るまでだろwww
1周で出来たらそれでいいんだよks
951大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:26:17.59 ID:LgdY1wvfP
新課程だけど重問って今出版されてるやつ使ってもいいの?
952大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:21:56.28 ID:EzFe06LXI
>>948

私立理系専願なんですよね
数英化のみなので、受けれる所が早稲田教育ぐらいしかないんですよね

模試でひっかけられると初見じゃ全く解けないんです
953大学への名無しさん:2013/04/12(金) 01:33:14.38 ID:4IxdlPTB0
>>951
新課程だけど学校で買わされたよ
問題ないんじゃない?
954大学への名無しさん:2013/04/12(金) 01:59:09.67 ID:Fie2gTPuO
学校傍用問題集(俺の場合はセミナー化学)→重問を丁寧に→新演習(三省堂)

これだけやって全統記述で偏差値70は楽勝だよ
化学や物理は国数英みたいに時間がかかる科目では無いから、要領良くやれば春から夏休みまでに偏差値30→70も可能だろう
955大学への名無しさん:2013/04/12(金) 09:46:34.33 ID:rQ4lIFhv0
今年から浪人生だけど
現役時代
6月からセミナーで一周復習
7月から重問使い始めて

5月進研()記述 偏差50 から
11月河合全統記述 偏差60まであがった。
マークは65
地頭悪かったもんで結局国立後期までに
3,4周、暗記は5周も回して時間とってしまった

4月の頭からに新演習始めてるけど
重問完璧にしてからコレやると
適度にスイスイ進めるよ〜
956大学への名無しさん:2013/04/12(金) 14:40:09.51 ID:pZ63NPTv0
>>955
地頭悪くてそこまで伸びたらたいしたもんです。
新演習やるまでの過程で、腐らずコツコツ努力できたからでしょうな。
957大学への名無しさん:2013/04/12(金) 18:40:20.78 ID:vT9fYnix0
物理だと昇華なのに化学だと気体から固体の変化が凝結ってのになってたイミフ
958大学への名無しさん:2013/04/12(金) 19:08:06.30 ID:EBt3efnv0
>>957
なんの本よ
959大学への名無しさん:2013/04/12(金) 20:19:30.33 ID:vT9fYnix0
>>958
物理基礎の教科書だと気体→固体も昇華で化学基礎のセミナーだと凝結ってのになってた
960大学への名無しさん:2013/04/12(金) 20:43:45.77 ID:MueQOF3Y0
>>957
ググれよカスが
961大学への名無しさん:2013/04/12(金) 23:35:54.43 ID:rRngf2H/0
凝結は気体から液体じゃん
962大学への名無しさん:2013/04/12(金) 23:47:01.17 ID:5Sbk8vnf0
二見ハイ勢いだけで買ったけど難しくてわろたwww
確かに良問ではあるけど、サクサク進むものでもないから
理標と併用しようかな
963大学への名無しさん:2013/04/12(金) 23:56:29.67 ID:vT9fYnix0
>>961
凝縮じゃね?
964大学への名無しさん:2013/04/13(土) 14:21:50.71 ID:aXlBfDORO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
965大学への名無しさん:2013/04/14(日) 00:00:21.57 ID:suA6kfg+0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
このコピペ何回目だよ笑
問題数が少ないのはあるけど良書ダロ
966大学への名無しさん:2013/04/14(日) 00:36:31.02 ID:v1qeTQivP
セミナーの発展問題むずくね
967大学への名無しさん:2013/04/14(日) 09:38:19.14 ID:qi4iJKgti
>>966
ぜんぜん
968大学への名無しさん:2013/04/14(日) 10:33:36.07 ID:NHMZVxV40
>>937
こいつ本当に受験知ってんのか?

同じ配点だからって数学と理科を同じ時間やるのは良くないな
数学は水物、どれだけ模試で偏差値高くても平気で大失態をやらかす科目

それに比べて理科英語歴史は多少の上下はあるものの習熟すれば点数がかなり安定してくる

数学はある程度の所で見切りを付けて(捨てる訳ではない)安定度の高い教科に専念したほうが、「本番での得点力」は上がる
969大学への名無しさん:2013/04/14(日) 12:45:04.67 ID:h8KkT1zo0
>>968
おう
同じだけやったら普通は同じだけのびるだろ
970大学への名無しさん:2013/04/14(日) 13:31:21.76 ID:NHMZVxV40
伸び代の話してないぜ
得点ブレの話をしてるんだぜ?
971大学への名無しさん:2013/04/14(日) 15:00:21.13 ID:oJOGOVst0
>>968
それどうみても逆だろ。
数学は検算できるしどんなコンディションでも番狂わせは無い。
理科はほとんど検算できないし番狂わせありまくり
972大学への名無しさん:2013/04/14(日) 16:31:01.93 ID:BQp9/0+U0
数学は安定せんよ
973大学への名無しさん:2013/04/14(日) 16:48:39.30 ID:H8qzbfmU0
数学のが安定しないけど普通は理科より断然数学に時間かけますわ
サボってて時間無い奴は理科に時間かけて合格ラインぎりぎり狙うしかないんでしょうね
974大学への名無しさん:2013/04/14(日) 17:35:57.76 ID:Jr2uBgKM0
東大理2志望の高3です
学校でセミナー配られ定期試験対策で一通りは解いたのですが、あの参考書はどうしても好きになれないのでこれから他の参考書でがっつり力つけたいところです
塾は行ってないです
とりあえず大宮の面白いほどを終えたとこですが、これからの理想プランというかお勧めをお願いします
975大学への名無しさん:2013/04/14(日) 17:47:19.51 ID:BQp9/0+U0
1冊はセミナーみたいなのもしないと
976大学への名無しさん:2013/04/14(日) 17:47:54.45 ID:BQp9/0+U0
どうしても無理なら基礎問でもすれば
977大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:10:02.99 ID:h4JqS61P0
東大志望でそれじゃ遅すぎだろ
978大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:31:50.61 ID:MEvhj0tt0
大宮やってるけど練習問題で説明無しに
突然分数式とか出してくるからわかりづらいんだけど
理論の計算がわかりやすい参考書ない?
979大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:32:45.66 ID:Jr2uBgKM0
>>975
問題集が嫌いってわけじゃないんでセミナーみたいなものでもセミナー以外なら別に分厚いようなものでもできます!なんかセミナーが嫌なだけです

>>977
えっ…
一応数学と英語はだいたいできてるんで、それならこれから本気で化学やります…
ちなみに生物・化学選択です
980大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:33:44.47 ID:hcEVq4zM0
小学校からやり直したら?
981大学への名無しさん:2013/04/14(日) 18:57:24.30 ID:BQp9/0+U0
>>979
なら新標準演習とかはどう?過去問に繋ぐのはキツイかもしれないけど基礎から入試標準レベルまで持ってくにはいいと思うから1回書店で見てみ
982大学への名無しさん:2013/04/14(日) 19:26:17.45 ID:N5wlIOSH0
受験半年後で今から頑張りますで何とかなるほど東大は甘くないぞ
浪人確定だな
983大学への名無しさん:2013/04/14(日) 19:53:27.85 ID:1wzNi8Xo0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【学校レベル】偏差値68の自称進学校です。今は有機やってます
【偏差値】2月の進研模試で66
【志望校】医学科志望
【過去問】特にまだやってません…
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
 今から二ヶ月くらいをかけて、一度化学Tの内容を復習したいと思っています。
 ・酸と塩基         
 ・中和と塩
 ・酸化還元反応
 ・電池と電気分解
 ・無機物
 ↑このあたりを復習するにあたって、どのような手順を踏んでいけばいいのか、どうかアドバイスをくださいm(_ _)m
 今のうちに苦手な化学を克服したいと思っています。
984大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:01:05.74 ID:BQp9/0+U0
学校の先生に時間作って見てもらうのがいいと思う
985大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:08:12.17 ID:1wzNi8Xo0
>>984
僕のクラスの化学を担当している先生は下位の生徒達のための講習などで忙しそうなので、自分でやろうかと…
その講習に参加することも出来たのですが、思っていたよりも進度が遅かったので…
986大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:14:18.51 ID:N5wlIOSH0
もう塾・予備校行くしかないんじゃね?
成績優秀なら授業料タダになるところもあるし(進学実績作るため)
987大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:14:52.91 ID:Jd1DtTTb0
まず半反応式覚えろ
全部覚えたら言え
988大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:18:47.98 ID:1wzNi8Xo0
>>986
英数の塾に行っています。これ以上親に負担かけられない(泣)
>>987
えっ、半反応式から復習すればいいんですか?
989大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:29:43.67 ID:2JrFxq2AO
>>988
俺も987に同意
まず教科書の酸化還元読む
半反応式の作り方覚える
自分で代表的な酸化還元剤(参考書やネットでリスト化されてる)の半反応式作れるようにする
そしたらそれ全部覚える
990大学への名無しさん:2013/04/14(日) 20:40:09.09 ID:v1qeTQivP
自称進学校ってなんで進研もししか受けないの?
河合は受けないの?
991大学への名無しさん:2013/04/14(日) 21:13:56.46 ID:1wzNi8Xo0
>>989
じゃあ、そうします
>>990
受けましたけど
992大学への名無しさん:2013/04/14(日) 21:14:46.92 ID:Nj/Zrqca0
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号88
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365329603/l50
993大学への名無しさん:2013/04/14(日) 21:16:50.02 ID:MEvhj0tt0
確かにうちも偏差値70弱の自称進学校だけど進研しか受けてない
夏とか学校で受けるから部活の声うるさくてたまらん
994大学への名無しさん:2013/04/14(日) 22:00:21.20 ID:sJsrOjpoi
数学だってだいたい大問5つだから意味不明なの1個出てもどうにかなるじゃん
学校によるが
995大学への名無しさん:2013/04/15(月) 00:33:57.55 ID:LjMGD7P70
照井式解法カードって気になってるんだけど、3つとも買うと高いんだよな…
参考書ではなく暗記だけに使うつもりだけど、それだけ払う価値ある?
996大学への名無しさん:2013/04/15(月) 01:34:14.68 ID:o7wN6ycyP
うめ
997大学への名無しさん:2013/04/15(月) 01:59:38.59 ID:CdZX6oxX0
>>995
あれは辞書的に使う
998大学への名無しさん:2013/04/15(月) 02:12:05.32 ID:CAEzZ85X0
なんだよ辞書ってwww
999大学への名無しさん:2013/04/15(月) 07:58:57.49 ID:k9e5j2Oj0
うめ
1000大学への名無しさん:2013/04/15(月) 07:59:30.24 ID:k9e5j2Oj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。