化学の参考書・勉強の仕方 原子番号88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2013/08/21(水) 18:37:33.72 ID:82G3qEjW0
>>951
セミナーとかリードαは中堅国立理系あたりまでカバーできるレベルなわけだが
953大学への名無しさん:2013/08/21(水) 19:20:56.46 ID:iXWX2hz+O
化学は暗記じゃない
理科主要3科目で間違いなく一番暗記量は少ない
小手先だけのテクニックにはしるな
本質をつかめば暗記するのは慣用名くらいになる
954大学への名無しさん:2013/08/21(水) 19:45:35.29 ID:efy/iyBL0
化学はセンター過去問やりまくれば余裕だと思う
必要な知識は意外と少ないけどそれは身を持って知るしかないから
955大学への名無しさん:2013/08/21(水) 23:34:34.88 ID:SN2H93L30
>>950
ありがとうございます、試しに購入してみようと思います!

>>951
確かに・・・そうなんですよね。
セミナーを使っているのですが、どうも解説が好きじゃなくて・・・。

効率よく、という点から参考書の購入に踏み切った、という感じです。

>>953
本質をつかむ、どの教科でも大事なことですよね。
化学でも実践できるよう頑張ります!

>>954
過去問、ですか・・・。
過去問が解けるほど知識がないんです・・・多分。

みなさんありがとうございました!
参考にさせていただきますー!
956大学への名無しさん:2013/08/21(水) 23:54:44.56 ID:EFnMFKvpP
「現行過程」→「現行課程」だった

センターの過去問は最終的に失点をしない癖をつけるのに必要
まずは参考書で知識を付けることから
957大学への名無しさん:2013/08/22(木) 01:38:19.36 ID:ObL/TaUE0
>>955
なんで解けないのか考えて、何を知っておけばよかったか整理しないとキリがないから気を付けてね
958大学への名無しさん:2013/08/22(木) 21:23:39.21 ID:6qDpOcKf0
>>953
ねーわ、計算糞早いとかでもなきゃ
一番地味に覚える事多いわ。
家で三時間ぐらい掛けて解いていいなら覚え無くてもいい事多いかもしれないがな
959大学への名無しさん:2013/08/23(金) 00:27:35.33 ID:9bdWsK2e0
はじてい+基礎問or新標準演習

どちらが良いですか?
960大学への名無しさん:2013/08/23(金) 07:52:33.10 ID:06ISx1tW0
はじてい
961大学への名無しさん:2013/08/23(金) 11:48:24.45 ID:BYrdMY2QO
教科書+過去問でOK
962大学への名無しさん:2013/08/23(金) 12:11:32.13 ID:yI5i9VXV0
教科書で受からない大学は無い
963大学への名無しさん:2013/08/23(金) 12:12:20.59 ID:BYrdMY2QO
>>962
その通り
大事なのは本質
問題集買ってるやつとかアホ
964大学への名無しさん:2013/08/23(金) 12:37:27.04 ID:tacCSQxyP
(うわぁ…)
965大学への名無しさん:2013/08/23(金) 18:35:07.75 ID:eXtFJR7c0
凄いねぇ
966大学への名無しさん:2013/08/23(金) 18:35:57.77 ID:9bdWsK2e0
>>959です
少し違う感じで質問させていただきたいのですが
はじてい+基礎問
この組み合わせだと知識的な漏れや演習不足はどの程度懸念されますか?

はじてい+新標準演習でしっかりやる
はじてい+基礎問で一度全体を把握する

どちらがいいんでしょうか?
967大学への名無しさん:2013/08/23(金) 20:01:24.74 ID:JJeiOb7T0
まあ教科書すらろくに読んでない奴が多いのは事実だな
968大学への名無しさん:2013/08/23(金) 22:32:48.71 ID:oa/agAuH0
教科書の有機は糞杉だろw
969大学への名無しさん:2013/08/24(土) 20:16:59.08 ID:hlt8Ve7d0
教科書じゃなくて、読んでも理解できないお前が糞なんだろ。
970大学への名無しさん:2013/08/24(土) 21:19:49.78 ID:uI2vGawS0
教科書読まないと知識問題でポロポロ落とす
971大学への名無しさん:2013/08/24(土) 21:47:26.84 ID:M4p1HPn10
Do→重問とやるか、その前に大宮はさむか悩んでます。
さき大宮読んでからやるべきですかね?
既に理論のDo、大宮はやりました。
972大学への名無しさん:2013/08/24(土) 23:28:26.91 ID:O8+2lRhM0
>>971
別にDoやったら重問やればいいんじゃない。
あんまり本多くやってもあれだし。
973大学への名無しさん:2013/08/25(日) 00:48:58.08 ID:oXr9THb80
自分でみれば1番いいんだがなにしろ近場に本屋がない
申し訳ないんだが岡野のはじていの無機・有機のページ数教えてくれないか?
もしあれば理論の方もお願いしますm(__)m
974大学への名無しさん:2013/08/25(日) 00:55:55.86 ID:oXr9THb80
>>973
自己解決しました
975大学への名無しさん:2013/08/25(日) 02:11:34.47 ID:yNM8CtndO
教科書だけで東大でも京大でもいける
976大学への名無しさん:2013/08/25(日) 21:34:22.76 ID:UN9LQbtR0
先週岡野に会ったとき
新しい青色のやつがはじていよりいいとか言ってたから
テンプレ追加も検討してやってくれ
977大学への名無しさん:2013/08/25(日) 22:39:16.89 ID:youxo7API
独学で高分子以降を進めてるんですが
化学2の最後はほぼ暗記ですが、高分子とかどのように進めていけば効率よく
覚えられますか?

またみなさんはどうやって高分子以降を暗記しましたか?
978大学への名無しさん:2013/08/26(月) 00:06:03.82 ID:EtYEVwF+0
>>976
kwsk
名前教えてくれ
979大学への名無しさん:2013/08/26(月) 05:01:18.50 ID:EHQehekm0
それただの宣伝や
980大学への名無しさん:2013/08/26(月) 07:15:38.10 ID:C9+iRyyh0
100選って理論以外あんまよくないよね
981大学への名無しさん:2013/08/26(月) 09:00:02.69 ID:FBo/NnuU0
教科書+セミナーで、有機の独学できますか?
982大学への名無しさん:2013/08/26(月) 09:05:26.77 ID:EHQehekm0
有機は暗記メインじゃね?
983大学への名無しさん:2013/08/26(月) 09:54:22.95 ID:cSpI5QKy0
有機は最低限の暗記を前提で、そこからパズルゲームだろ。
984大学への名無しさん:2013/08/26(月) 10:50:38.55 ID:YUyNorgW0
985大学への名無しさん:2013/08/26(月) 15:48:38.85 ID:a5jf+BJg0
暗記とパズルだね
覚えれば覚えるほど回りと差がつくし、パズルに自分なりのパターンを作った方が時間も計算も短縮できる
986大学への名無しさん:2013/08/26(月) 22:21:32.71 ID:tNtyYX6K0
化学って暗記重視の教科書や参考書メインと教科書や参考書はほどほどに問題集重視のどちらに近いの?
個人的には国語数学英語物理は問題集重視の科目だと感じる
987大学への名無しさん:2013/08/26(月) 22:52:14.13 ID:MR38ZGgJ0
橋爪って東進から一人で問題集出してるんだな。
パラパラ見ただけだけど、結構良さそうだね。
誰か使ってる人いる?
988大学への名無しさん:2013/08/26(月) 23:11:36.37 ID:ox8sUoxZ0
>>986
俺もその4科目は段階的に問題集のレベルをあげてくイメージだけど
化学は覚えるもの覚えて重問って感じだね
989大学への名無しさん:2013/08/26(月) 23:31:05.16 ID:tNtyYX6K0
>>988
いきなり重要問題集?
はじていから重要問題集って危なくない?
990大学への名無しさん:2013/08/26(月) 23:40:13.24 ID:ox8sUoxZ0
そんなヘボい参考書誰が使うか
991大学への名無しさん:2013/08/27(火) 01:36:25.32 ID:vAndAx2m0
基礎問精巧も橋爪じゃなかったっけ
992大学への名無しさん:2013/08/27(火) 14:06:30.94 ID:KdNZL/mu0
「これでわかる化学基礎、化学」分かりやすすぎ
新課程のほうがレイアウトもわかりやすくていいのでこっちを買った
岡大の過去問を解く補助に使ってるが、意外につかえる

その前は「解法の焦点」を使ってたが、岡大は無機ほとんど出ないし
量が多くてやってるうちに忘れていく
「大学受験の化学が基礎からしっかりわかる本」も役に立ったが
レイアウトがごちゃごちゃして混乱する
化学Tまでなら、「炎の化学」が解き方や有機がわかりやすかった
993大学への名無しさん:2013/08/27(火) 15:42:36.40 ID:fozihfic0
思考訓練のための体系化学、ってのもなかなか良かったよ。
まあ有機無機は一切カバーしてないけども
994大学への名無しさん:2013/08/27(火) 17:29:22.78 ID:PczbbLWH0
はじていめっちゃわかりやすいんだが続けていこうと思うんだけど、
理論・無機有機やって、センターで何割ぐらいとれた? 経験者の方おねがいします
ちな、センターしか化学いらない模様
995大学への名無しさん:2013/08/27(火) 18:23:56.00 ID:Laje+YGO0
新演習最近売ってない?
996大学への名無しさん:2013/08/27(火) 18:40:29.85 ID:2N53Po9T0
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1377596400/
997大学への名無しさん:2013/08/27(火) 22:13:36.51 ID:XVJ1MnNcP

埋め
998大学への名無しさん:2013/08/28(水) 11:50:04.34 ID:1ttdIApY0
うめ
999大学への名無しさん:2013/08/28(水) 12:13:13.31 ID:Drt3id1cP
埋め
1000大学への名無しさん:2013/08/28(水) 12:13:58.21 ID:Drt3id1cP
>>1000なら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。