【鉄門】東京大学・理科三類part5【東大理V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
・理V鉄門、医学部の話題はこの理Vスレで。
・理科総合スレで、東大以外の医学部話題禁止。

前スレ
【鉄門】東京大学・理科三類part4【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346978422/
2大学への名無しさん:2012/12/01(土) 07:18:32.75 ID:CqxU0AhB0
1乙
3大学への名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:28.71 ID:sR5FWnlm0
一浪生で秋の東大模試でBが3つだと、本番での合格可能性は実際どのくらい
なんでしょうか?判定通り、60%以上80%未満?
Bといっても幅があるので一概に言うのは難しいかもしれませんが。
追跡調査とかないのかな。
4大学への名無しさん:2012/12/03(月) 03:35:01.82 ID:fyBIQFHkO
マジレスすると、年による
5大学への名無しさん:2012/12/03(月) 04:51:56.34 ID:HrMG0RjU0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
6大学への名無しさん:2012/12/03(月) 06:26:27.43 ID:IreNl/4P0
>>3
安定してB3つなら浪人といえどかなりいいんじゃない?
7大学への名無しさん:2012/12/03(月) 12:44:57.97 ID:uKcQGjeLO
>>3

トリプルBで一浪なら額面通り六〜七割程度の勝率だろう。

併願を確保出きるなら突っ込むべきと思うよ。
8大学への名無しさん:2012/12/03(月) 18:56:45.94 ID:Y/GE+xRr0
秋の模試はまだ返却されてないじゃん
9大学への名無しさん:2012/12/03(月) 20:02:07.46 ID:WW9RyAIR0
この前のシンケン模試で英語の偏差値が60ぐらいなんですけどまだ間に合いますか。
こうにっす
10大学への名無しさん:2012/12/03(月) 21:36:52.00 ID:A1arCwzq0
高3の5月の駿台記述まで死ぬ気で勉強して、偏差値75いかなかったら諦めな。
11大学への名無しさん:2012/12/04(火) 08:41:26.65 ID:UVxX3G8R0
新潟5区米山隆一がんばれ
12大学への名無しさん:2012/12/04(火) 09:19:12.19 ID:tJ3FfBQU0
田中真紀子は小選挙区で負けても
比例で拾われるんだろうな
この制度腐ってるわ
13大学への名無しさん:2012/12/04(火) 16:20:12.18 ID:z6II2J/70
>>9
熱願冷諦

>>12
草茅危言
14大学への名無しさん:2012/12/05(水) 20:09:10.72 ID:bXa5OWfh0
南無南無
15大学への名無しさん:2012/12/05(水) 20:44:03.03 ID:gq9F2hII0
2006年合格者平均偏差値 (2005年第2回駿台全国模試)
(偏差値平均は受験教科の平均:【】は駿台データネット集計のセンター平均得点率)
東京大学
文一 70.6【92.5】(4教科5科目以下:同様) 文二 65.3【90.6】 文三 65.9【90.3】
理一 62.9【92.2】(4教科5科目以下:同様) 理二 62.2【91.7】 理三 78.2【95.1】

京都大学
法学 60.0【91.4】(4教科4科目以下:同様) 経済 60.0【89.4】 文学 58.8【89.9】 教育 62.9【89.4】 
総人 59.7【90.7】
理学 60.4【89.3】(4教科5科目以下:同様) 薬学 62.4【91.6】 医学 71.6【92.9】
総人 56.9【88.0】 
工学(3教科4科目以下:同様)
建築 61.0【87.0】 工化 57.4【84.8】 情報 59.2【85.2】 電電 56.6【84.0】 物理 60.6【86.8】 
地球 56.9【85.4】
農学(4教科5科目以下:同様) 
資源 56.4【88.5】 応生 59.3【90.2】 地環 55.5【88.2】 食環 54.5【87.4】 森林 55.9【87.5】 
食生 61.5【88.5】



理三と京医の偏差値差
2006年 6.6

理三ダントツ
16大学への名無しさん:2012/12/05(水) 20:47:51.38 ID:gq9F2hII0
2007年-第2回駿台全国模試
2008年合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4




理三と京医の偏差値差
2008年 7.1 理三ダントツ!!



http://u.upup.be/d/a8j3g025MB
2012年
東大理三 75.5
京大医医 73.7


理三と京医の偏差値差 1.8 
あれっ? 
京医に差を詰められてダントツじゃなくなっている
17大学への名無しさん:2012/12/06(木) 12:27:08.25 ID:zmDv88ka0
それだと理一と理二がわからないと、どっちがどれくらい動いたかわからない

ただ、易化は確実に進んでるだろうから、受験生の俺にはうれしいニュースだ。
18大学への名無しさん:2012/12/06(木) 17:10:52.87 ID:pGrB5HM60
鉄門
19大学への名無しさん:2012/12/06(木) 23:07:47.30 ID:ObSidDwi0
関東・東北の医学部受験生に朗報!
医学部増設を巡る主な全国の動き

北海道医療大(当別町)・・・メディカルスクールを検討
東北福祉大・仙台厚生病院・・・医学部設置を準備・検討
茨城県・・・知事が医学部誘致を選挙公約に
亀田総合病院(鴨川市)・・・メディカルスクールを検討
国際医療福祉大(大田原市)・・・医学部設置を準備・検討
埼玉県・・・県立大に医学部設置を検討
成田市・・・医学部誘致について調査
聖隷クリストファー大・・・メディカルスクールを検討

同志社大・・・医科大学を設置する方針を発表←NEW!

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=264&reqId=51885
20理三易化:2012/12/07(金) 00:33:27.08 ID:50UoCZsUI
サンデー毎日 2012年12月16日版 69ページ

国公立大では最難関の東大と京大が対照的な志望状況を示している。

ノーベル賞効果は別にしても、京大の人気が高いのだ。

駿台予備学校情報センターセンター長の石原賢一さんは、こう指摘する。

「東大理三は志望者の減少と同時に多少レベルも下がっています。一方、京大医は人気と志望者のレベルがともに上がっています。

京大は薬学部も志望者が大きく増えており、両学部とも難化しそうです。」
21医学部易化:2012/12/07(金) 00:36:09.58 ID:50UoCZsUI
地方国公立大の医学部は狙い目

「地域医療従事者を募集する地域枠が拡大しています。その多くは推薦入試やAO入試で募集されるため、一般入試前に合否が決まります。

そこで、地元の優秀な受験生が抜けることで、地方の大学はレベルが下がる医学部も出そうです。」(駿台の石原さん)
22大学への名無しさん:2012/12/07(金) 01:50:48.78 ID:afQracD0P
前期80名、後期10名((生物必須で別物)の時代から、前期だけで100名になればそりゃ最低点も下がるよ。枠が20名増えたようなもんなんだから。
23大学への名無しさん:2012/12/07(金) 02:43:31.39 ID:0hVvasNnI
少子化と定員増と原発
24大学への名無しさん:2012/12/07(金) 14:37:37.89 ID:QHwDZYGh0
定員増加はデカいな


前期で25%も増えたんだから
25大学への名無しさん:2012/12/07(金) 17:54:35.00 ID:OG/95H1a0
自民党から鞍替えで今度は日本維新の会から出馬!


日本維新の会新潟県第五選挙区 [よねやま隆一] 公式ホームページ
http://www.yoneyamaryuichi.com/
26大学への名無しさん:2012/12/07(金) 18:26:10.68 ID:0GsrmKpLI
また地震


バ関東は揺れ過ぎ

これじゃ京大にシフトしても無理はない
27大学への名無しさん:2012/12/07(金) 18:43:37.99 ID:SIF5fsup0
京医は社会が公民さえ選べればなあ・・・
社会圧倒的に苦手な俺にとって倫政が選べないのはつらすぎる
理科3科目も大変だし
折角関西に住んでるのに
28大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:19:50.19 ID:HZTYZYQ60
しかも面接点数化
29大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:48:11.88 ID:TsCWMvLE0
京医が多浪差別してるってのはほんとうなの?
再受験寛容ランキングでも東大と違って大分低いし
30裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/12/08(土) 18:18:49.60 ID:eHg0qN4u0
ランキング
31大学への名無しさん:2012/12/08(土) 18:44:19.85 ID:RCBTTGFnI
今年の駿台サクセスボイスによると
高卒認定のおっさんが京大医医に受かってる
32大学への名無しさん:2012/12/08(土) 19:06:25.92 ID:mbALoOlm0
>>31
大上って人?
33大学への名無しさん:2012/12/08(土) 19:20:08.43 ID:vZg8Qa0Z0
名前は知らん
34大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:40:55.43 ID:ipaS65BJO
おっさんって言っても24歳以下なんだろ?
35大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:47:23.90 ID:rqPDoRKa0
それ、京医スレで見たけど医学部人間健康学科だったはずだぞ。
調べてからいえよ。
36大学への名無しさん:2012/12/10(月) 02:07:12.99 ID:7s8v5gu50
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
37大学への名無しさん:2012/12/10(月) 08:18:27.48 ID:Zy/QFfgC0
天下の京都大学が年齢差別などするわけがなかろう
38大学への名無しさん:2012/12/10(月) 14:05:32.60 ID:UHWznr+/0
石井大地くんは結局どうなったの?
39大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:02:46.19 ID:uLYtdyat0
>>35
医学科だけど



>>38
文学部でうずまっている
40大学への名無しさん:2012/12/10(月) 20:42:46.37 ID:UHWznr+/0
>>39
留年しまくってるってこと? 天才たちのメッセージ1996年の杉山幸一郎さんみたいになってるのかな・・・。
41大学への名無しさん:2012/12/10(月) 22:29:33.51 ID:lZjmLRrL0
>>40
留年じゃなくて一端医学科に進学してから文学部に転部したらしい。
42大学への名無しさん:2012/12/10(月) 22:43:34.82 ID:rqPDoRKa0
>>39
医学科だというソースは?
43大学への名無しさん:2012/12/10(月) 22:46:54.87 ID:rqPDoRKa0
てか京医であれ理Vであれ、すごいし目指す意味はあると思うけど、
なんというか、そこ卒の人であまり、すごいというか輝いてる人を見ないよな。
絶対数は少ないだろうけど、しかしそれゆえ、それだけ努力できる能力を秘めているはずなんだがな。
44大学への名無しさん:2012/12/10(月) 23:13:46.66 ID:BGqSe53Hi
え?理三卒で神の手と言われる人何人かいるじゃん
45大学への名無しさん:2012/12/10(月) 23:31:06.65 ID:MDJkaA8h0
脳外科のゴッドハンド、スーパードクターとして
テレビでも取り上げられてる
福島孝徳は東大医学部出身だよね。
46大学への名無しさん:2012/12/10(月) 23:33:31.44 ID:UHWznr+/0
>>42
脅威の1番最後に掲載されてる人
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/successvoicesel/index.html
47大学への名無しさん:2012/12/11(火) 19:28:20.44 ID:iXp5aAXh0
>>40
杉山さんは高校生になっても虐待を受けてたんだよね
結局高校辞めちゃうんだけど読んでてぞっとした
今は何をしてるのかな
2ちゃんねるに削除依頼出してたような記憶があるけど
48大学への名無しさん:2012/12/11(火) 21:05:56.83 ID:8z08NqSq0
東大実戦模試 歴代トップたち(現役) 匿名除く

1998年 第1回 灘高  西川 理一
1998年 第2回 学附  佐藤 理二
1999年 第1回 灘高  河内 理一
1999年 第2回 灘高  河内 理一
2000年 第1回 灘高  阿部 理三
2000年 第2回 灘高  籠谷 理三
2001年 第2回 灘高  金澤 理三
2003年 第1回 ラサ  前村 理三
2003年 第2回 西大和 鈴木 理三
2004年 第1回 灘高  神吉  理三
2004年 第2回 灘高  神吉  理三
2005年 第1回 筑駒  三谷 理三
2005年 第2回 筑駒  三谷 理三
2006年 第1回 巣鴨  候  理三
2006年 第2回 巣鴨  候  理三
2007年 第1回 西大和 高森 理三
2007年 第2回 灘高  山下 理三
2008年 第1回 灘高  村下 理一
2008年 第2回 灘高  水野 理三
2009年 第1回 灘高  今村 理三
2009年 第2回 灘高  今村 理三
2010年 第1回 灘高  井上 理三
2010年 第2回 筑附  都築 理一
2011年 第1回 灘高  清水 理三
2011年 第2回 桜蔭  秋山 理三
2012年 第1回 灘高  上田 理三   
49大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:50.69 ID:qUW1mGqZ0
2006年巣鴨の候さんは日本人?
50大学への名無しさん:2012/12/12(水) 08:37:04.20 ID:oBkACFqp0
私立中高一貫校なんか日本人じゃない人だらけよ
名字が途中で一文字から二文字に変わる生徒多い
51大学への名無しさん:2012/12/12(水) 10:12:47.86 ID:urtQtuw20
2012年度 東大理三
97名判明
16 灘
12 開成
7 桜蔭
5 筑駒
4 海城 洛南 ラサール
3 駒東 徳島文理
2 札幌南 北嶺 筑附 白陵 東海
1 安積 水戸第一 市川 西
麻布 早稲田 巣鴨 豊島岡 桐朋
聖光 桐蔭 栄光学園 金大附 長野
可児 浜松西 一宮 南山
高田 膳所 四天王寺 甲陽 東大寺 大教大池田
岡山白陵 広島学院 愛光 久留米大付 弘学館
52大学への名無しさん:2012/12/12(水) 11:41:24.78 ID:U1DZdFYU0
>>50
天才たちのメッセージでも在日の人が、医者なら差別を受けずに日本で生活できると書いてたね。
こういう週刊誌の記事もあるからそうなのかな。


千葉の有名私立高校、東大合格者9名全員が中国人 SIerブログ
http://sierblog.com/archives/1297832.html
53大学への名無しさん:2012/12/12(水) 19:57:25.11 ID:IWuG/XKC0
2007の第一回は学校名はあってるが名前は違う(Nという人)
2010の第二回は名前はあってるが学校名は違う(駒東)
54大学への名無しさん:2012/12/12(水) 21:12:23.50 ID:y1FX/Wyu0
>>50
それはお前の言っていた朝鮮学校だけじゃないか?
うちは学年200人強のうち3人だけだったよ。
55大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:05:18.23 ID:pJnJ1lFn0
>>48
灘すごすぎだろ
何気に西大和、大した進学校じゃないのに凄い!
56大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:40:09.66 ID:P8SspfRM0
洛南が1位取ったことはないのな
57大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:45:08.36 ID:P8SspfRM0
>>51
理三の二浪以上は11人だけどその二浪以上の人間の出身高校はどこかな?
58大学への名無しさん:2012/12/12(水) 23:10:06.20 ID:h7bhPCJa0
>>44-45
いるけど少ないじゃん。
絶対数が少ないとかは言い訳にならないよ。>>43に書いたように。
59大学への名無しさん:2012/12/12(水) 23:31:47.75 ID:NZQ9ICxP0
>>57
3月11日 理V94名判明時点
16灘
11開成
7 桜蔭
5 筑駒
4 海城 洛南 ラサール
3 駒東 徳島文理
2 北嶺 筑附 白陵
1 札幌南 安積 水戸一 市川 西
麻布 早稲田 巣鴨 豊島岡 桐朋
聖光 桐蔭 栄光 金大附 長野
可児 浜松西 一宮 東海 南山
高田 膳所 四天王寺 甲陽 東大寺
岡山白陵 広島学院 愛光 久留米大付 弘学館
大教大池田

>>51で増加している 
開成・札幌南・東海はほぼ確実に再受験生の追加判明だろ。 
あと、つきさん@東大寺とルシファーか。ルシファーの出身校は結局どこだ?洛南って話が出てたが。
60大学への名無しさん:2012/12/13(木) 08:39:39.04 ID:G6u65HqQ0
高認1人(駿台ホームページより)

2012年度 東大理三
98名判明
16 灘
12 開成
7 桜蔭
5 筑駒
4 海城 洛南 ラサール
3 駒東 徳島文理
2 札幌南 北嶺 筑附 白陵 東海
1 安積 水戸第一 市川 西
麻布 早稲田 巣鴨 豊島岡 桐朋
聖光 桐蔭 栄光学園 金大附 長野
可児 浜松西 一宮 南山
高田 膳所 四天王寺 甲陽 東大寺 大教大池田
岡山白陵 広島学院 愛光 久留米大付 弘学館
高認
61大学への名無しさん:2012/12/13(木) 10:07:23.60 ID:NiRZE1J80
2012
東大前期第一段階選抜 最低点と平均点 

文一 721 786.49
文二 670 796.21
文三 632 792.14
理一 770 813.82
理二 743 792.72
理三 706 812.92

理一足切り770点も凄まじいが
真の恐ろしさは足切り通過者の平均点 理一>理三という事実
62大学への名無しさん:2012/12/13(木) 11:19:30.13 ID:ULxA2oRv0
高認の人の出身校(中退高校)が知りたいわ。
63大学への名無しさん:2012/12/13(木) 19:52:50.46 ID:2M6SJNSg0
灘中退だったりしてな
64大学への名無しさん:2012/12/13(木) 20:03:04.16 ID:wpEcBT2l0
東京大学理科V類(医学部進学コース定員90名)の合格者の28名が韓国籍です。


これも在日特権の在日枠合格ですか?
65大学への名無しさん:2012/12/13(木) 20:10:21.43 ID:lCSK61D3i
>>64
ソースは?
66大学への名無しさん:2012/12/13(木) 20:41:58.74 ID:ULxA2oRv0
>>63
大学進学目的で灘中退なんて今まで聞いたことないな。
灘からイェール大行った人でも、出席日数ギリギリで卒業したとどこかのネット記事で見たことあるし。
67大学への名無しさん:2012/12/13(木) 21:16:39.97 ID:0ErSnrSm0
OPが240点だったよもう無理だ
68大学への名無しさん:2012/12/13(木) 21:57:51.75 ID:SIhbal2d0
今から45点は厳しいな・・・
69大学への名無しさん:2012/12/13(木) 22:01:08.67 ID:0ErSnrSm0
数学がマジ出来ない
42点とかどないすんねん
70大学への名無しさん:2012/12/13(木) 23:21:29.75 ID:h7DGkrpy0
>>67
ちょうど同じくらい。
いまから140人くらい抜かなきゃいけないなんて。
でも過去問解いたら結構出来るんだよな…

どこ受けることにする?
71大学への名無しさん:2012/12/13(木) 23:53:46.23 ID:EuA4tbCY0
>>48
一番のバケモンは誰?
やっぱ水野?
72大学への名無しさん:2012/12/14(金) 00:30:13.09 ID:7WU58dxR0
>>71
2000年第2回の灘高・籠谷クン



医師一覧表|医療法人社団康心会 ふれあい鶴見ホスピタル
http://www.fureai-g.or.jp/tsu/dr/photo/dr11.jpg
http://www.fureai-g.or.jp/tsu/dr/dr11.htm
73大学への名無しさん:2012/12/14(金) 03:09:33.69 ID:nWW0oLil0
神吉じゃないのか?
高2で理三7位とかそんなんだったぞ
74大学への名無しさん:2012/12/14(金) 06:25:07.35 ID:krCCo69m0
>>64
また韓国人による韓国人は優秀という捏造データによるアピールかよ。
75大学への名無しさん:2012/12/14(金) 14:11:27.41 ID:5jx+9rtC0
岡田康史
76大学への名無しさん:2012/12/14(金) 16:49:44.88 ID:rjYyIvqjI
東大実戦の答案だけ返却きた

数学の採点厳しいねえ
77大学への名無しさん:2012/12/14(金) 17:06:14.44 ID:7WU58dxR0
岡山総社の高木二郎
78大学への名無しさん:2012/12/14(金) 17:55:39.84 ID:UdJQkkNiO
OP初の270超え
79大学への名無しさん:2012/12/14(金) 19:07:32.94 ID:PiqoAv0b0
つーか京大医でも
在日や在日系の名前なんて
年 1〜2人程度しか居なかったし(名前公表されてた時)
80大学への名無しさん:2012/12/14(金) 19:11:11.60 ID:PiqoAv0b0
Kポップの売上とか
>>64 みたいな手法で
在日が大量購入してランク上げてるから
で最近は、工作意欲が落ちて
Kポップ売上激減
81大学への名無しさん:2012/12/14(金) 20:11:14.01 ID:hQOAu7k90
>>78
判定はC? B?
82大学への名無しさん:2012/12/14(金) 20:14:54.05 ID:siC3BZKz0
>>78
うらやま…数学が40点台のチンコ野郎にアドバイスを(´・ω・`)
83大学への名無しさん:2012/12/14(金) 22:58:27.62 ID:TJMKfUbd0
群馬県立太田高校の吉川充宏さん
84大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:11:53.70 ID:UdJQkkNiO
>>81
惜しくもCなんだよなぁ
あと数点

>>82
理科英語で100ずつ取れるようにしようか、そんなの俺は無理だけど
85大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:15:36.24 ID:7WU58dxR0
大検の西村光太郎さんはどうなったの?
86大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:24:56.51 ID:H0VU1fS20
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は,もういないでしょう。
87大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:25:59.75 ID:H0VU1fS20
▼落ちぶれる国立大医学部医学科▼ もはや日東駒専レベルか?

【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】は前期入試の偏差値。
地域枠、推薦、AO入試の合格者は前期入試より5.0〜10.0程度偏差値が低いと思われる。
要するに地域枠、推薦、AO入試をやってるような国立大学医学部は相当『頭悪い』連中が
大勢合格しているということだ。

地方国立大医学部=MARCHに合格できない=日東駒専レベル
地域枠、推薦、AO入試によりここまで落ちぶれたのだ。
88大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:37:08.31 ID:akoQisWeI
>>85
順調なら今は研修医1年目
89大学への名無しさん:2012/12/15(土) 07:37:15.79 ID:o+JAXTek0
>>43
燃え尽きなんちゃれというのに罹った?
90大学への名無しさん:2012/12/15(土) 07:39:42.48 ID:o+JAXTek0
>>52
外国語、中国語で受けてる?
91大学への名無しさん:2012/12/15(土) 07:40:35.00 ID:6VMib1a20
>>87
AOのないとこのスレにコピペ投下してんじゃねーよぶち殺すぞおっさん


>>84
なるほどその手が…ねーなwwwwww
理科100はまだしも英語100は…
数学今から30ぐらい伸ばすかぁ
92大学への名無しさん:2012/12/15(土) 07:42:52.07 ID:o+JAXTek0
>>79
通名って知ってる?
93大学への名無しさん:2012/12/15(土) 08:06:04.46 ID:xRRyH3920
>>92
国立大は通名じゃ受けられないのを知らないのか。
理三スレに参加してくる私文は、どっか行け。
94大学への名無しさん:2012/12/15(土) 11:15:33.85 ID:hS8KbTsq0
>>93
金本○○(金○△)とセンターではなると金○先輩が言ってた。
2次もたしかそうだから、受けられないわけじゃないはず。
三年に李さんいるぞ。華僑だが。
95大学への名無しさん:2012/12/15(土) 12:15:27.31 ID:cnw7h7VF0
天才たちのメッセージとサンデー毎日とで
同じ合格者であるにも関わらず苗字の違う人がいたよ
そういうのが在日の人
96大学への名無しさん:2012/12/15(土) 12:33:47.15 ID:cFg7OoX70
最近京大医学科2年生の名簿が流出したけど
在日名、通名系 ほとんどいなかったぞ
97大学への名無しさん:2012/12/15(土) 12:39:08.29 ID:cFg7OoX70
コリアンは側頭葉が発達していて
お受験・歌唱・スポーツは得意で芸能人(スポーツ選手)とか多いけど

前頭葉が壊れていて
感情制御・創造性・協調性がないから
コリアンが多いアメリカの大学とか雰囲気が悪くなるし
創造力ゼロでパクリしかできないから論文実績も落ちる
98大学への名無しさん:2012/12/15(土) 12:40:37.46 ID:cFg7OoX70
ちなみにコリアンはアメリカでは差別用語
99大学への名無しさん:2012/12/15(土) 14:49:25.19 ID:wzCPzUsQ0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
100大学への名無しさん:2012/12/15(土) 19:40:14.67 ID:1d8ozt110
アホか

スレチ
101大学への名無しさん:2012/12/15(土) 19:48:19.02 ID:6VMib1a20
死ねよおっさん
102大学への名無しさん:2012/12/16(日) 23:14:10.38 ID:1TEuoTO80
オッサンwwww
103大学への名無しさん:2012/12/16(日) 23:29:21.89 ID:fNSp7F5J0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
104大学への名無しさん:2012/12/17(月) 00:38:54.50 ID:vjVKURGP0
ミスターオッサン
105大学への名無しさん:2012/12/17(月) 03:34:18.61 ID:nfVhm1jj0
米山隆一落ちた
106大学への名無しさん:2012/12/17(月) 04:50:09.49 ID:iK0I8yLh0
もう国立大医学部は一般受験してまで行くような大学ではない。
卒後、地域医療に従事してほしい大学側の意向を勘案すると、もう一般受験していたのではつりあわない。
大学自身が地域医療を担う医師には高い学力は必要ないと暗に言っているのだ。
医学部も学生も全体的に、大きく、そして急速に地域医療に傾斜しはじめたのである。
だから、地域枠、推薦、AOで簡単に、手軽に合格してしまうのが地方国立大学医学部への
正しい進学の仕方になりつつある。


地方国立大学医学部は大きく変質した。
地域医療に特化した特殊な大学医学部になりつつある。
新研修医制度以降、入学者を決める時点で、更に学部生への教育段階で、
県内での研修のマッチングを強く考慮せざるをえなくなったのである。
変質した地方国立大学医学部に魅力を感じるのは一部の地元高校生だけだ。
他の都道府県出身の学生は、センター試験に失敗して流れてきた受験生がほとんどである。
107大学への名無しさん:2012/12/17(月) 06:41:36.61 ID:NpZ+DSeg0
>>106
消えろクソニート
やる事ないのかゴミカス
108大学への名無しさん:2012/12/17(月) 14:19:12.95 ID:tiP/tPi+0
田中真紀子落選
米山隆一よくがんばった
109大学への名無しさん:2012/12/17(月) 17:29:33.27 ID:mZDK0S8P0
米山隆一とか神奈川5区の池田東一郎とか東大理Vを売り物にした候補は結局惨敗だね。
入試偏差値と政治家としての適性や有権者から好かれる度合いは全く別だし、
むしろ反比例してるんじゃないの。
理Vじゃないけど、大物と呼ばれる候補者で落選したのは東大卒がやたら多いな。
民主では仙谷や城島、これだけ追い風が吹いたのに自民の加藤紘一とか。
110大学への名無しさん:2012/12/17(月) 19:11:00.27 ID:nfVhm1jj0
>>109
離散出身でも、維新の会(米山)やみんなの党(池田)みたいな新興政党候補では、
自民党公認ブランドと比べりゃ月とすっぽん。いうまでもなくすっぽんが離散の方ね。
111大学への名無しさん:2012/12/17(月) 20:01:50.54 ID:zA77kpQm0
東大医学部卒の候補が相次いで落選か
112大学への名無しさん:2012/12/17(月) 21:11:27.96 ID:BHbdiTUgi
東大医学部卒は政治家に向いてない人が多そう
やめとけばいいのに
113大学への名無しさん:2012/12/17(月) 21:41:16.74 ID:iTy/N1Y4O
阿部知子さんは比例で当選したな。
114大学への名無しさん:2012/12/17(月) 23:26:58.52 ID:sm0KcFFK0
366 :卵の名無しさん:2012/12/17(月) 06:06:37.19 ID:bkzrO40m0
自民に入れたよ。医療は冷遇されるだろうが日本が壊れてしまったら元も子もないからな
で、自民政権復活したわけだがこれから医療業界はどうなるかなあ
ミンス政権下ではなんだかんだ言っても医療は悪影響を免れてたけど
自民は過去の実績からして医療(特に医師)を冷遇するだろうな
問題は製薬がどういう位置づけに行くかだ。
薬剤師の厚生労働大臣が生まれたように、製薬業界はミンスとも癒着していたわけだが。はたして・・・
115大学への名無しさん:2012/12/18(火) 08:48:02.35 ID:tda3OknS0
保健学科卒でも「東京大学医学部卒」と書くと>>109>>110みたいな一般人は
理三だと思ってくれるんだな。
116大学への名無しさん:2012/12/18(火) 10:24:53.47 ID:ChUh0ZfcP
米山氏は医学科出身だけど池田氏は違うのか?
開成を出た人がそう簡単に健康総合科学科に進むとは思えんが
117大学への名無しさん:2012/12/18(火) 14:29:19.55 ID:JpDKbW/80
>>115
このプロフィールで、知り合い以外の有権者が、どこから保健学科卒だと判別しろと?
医学部医学科卒と誤認するような、わざわざわかりにいプロフィール記載する池田が悪い!
学歴ロンダのように、こういう経歴の盛り方も一応はあるんだな・・・。




[生年月日]
1961年7月31日(51歳)

[学歴]
開成中学卒業
開成高校卒業
東京大学医学部卒業
※東京大学硬式野球部卒(東京六大学野球リーグ戦出場、同期にNHKニュースウォッチナインキャスター大越健介氏)

[職歴]
1985年:国家公務員採用試験T種行政職合格

ttp://ikeda1016.com/profile.html
118大学への名無しさん:2012/12/18(火) 14:43:36.12 ID:9sZf7iZI0
医学科出ても医師国試受けずに他の道へ進む人もいるけど、
健康総合科学科出身というソースは?
119大学への名無しさん:2012/12/18(火) 15:18:27.19 ID:tda3OknS0
>>117
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/
とりあえず、医師免許を持っているかは調べられるよ。

医学部医学科卒と誤認するのは、誤認する側が勝手に思っていることだから、
候補者のせいにするのはおかしい。

>>118
自分は鉄門名簿を持っているからわかるだけなのだけどね。
ちなみに健康総合科学科は当時は存在しない。
120大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:12:44.22 ID:HN7arw6Y0
2012年度第2回東大実戦模試
判定ライン速報


理三 A281 B264 C249 D222

理二 A210 B193 C179 D162

理一 A222 B206 C189 D173
121大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:20:33.61 ID:Xy+T2FCE0
A高過ぎだろ(´・ω・`)
122大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:36:36.43 ID:HN7arw6Y0
2012年第2回東大実戦模試
A判定ライン 順位

文一 61.7 528
文二 61.2 576
文三 60.3 670
理一 60.6 1164
理二 58.3 1628
理三 72.2 111



理一と理二は個人成績表に載ってるんで点数載せるね
理一 A 222 B 206 C 189 D 173
理二 A 210 B 193 C 179 D 162
123大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:37:47.70 ID:HN7arw6Y0
昨年度模試結果から判定ラインの順位を比較すると




文一は大幅易化
文二文三はやや難化
理一理三は現状維持
理二は易化



2011年度第2回東大実戦模試
http://h2.upup.be/d/mrF51Uv5yj

文一 62.9 452
文二 61.1 621
文三 60.0 744
理一 60.4 1169
理二 58.4 1584
理三 72.6 104
124大学への名無しさん:2012/12/18(火) 23:16:31.63 ID:jEvmKFEx0
【医療】「医薬分業が患者さんの利益になっているのか」 院外調剤の質を検証する必要性

日本病院会の堺常雄会長は17日の定例記者会見で、
6兆円以上とされる調剤医療費について、
「びっくりするくらいのものだ」と述べ、調剤医療費の伸び率や、
院外処方に対する患者の満足度などの質について、調査して議論すべきとの考えを示した。

厚生労働省の調査では、昨年度の調剤医療費(全数)は、前年度比4779億円増の6兆5601億円。
また、同省の別の調査では、昨年度の医療費が前年度比約1.1兆円増の37.8兆円だったとされている。

堺氏は、「6兆円というと、36兆円の6分の1だ。われわれが、なけなしの知恵を絞って
30兆円の配分を考えていることを考えると、本当に看過できない」と述べた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355793241/l50
125大学への名無しさん:2012/12/19(水) 19:11:00.08 ID:Bqlz28820
二年生で3卒用の駿台全国第二回受けて英語以外偏差値50弱(英語だけ60近く)
ってやばすぎですよね?上の学年のやつ受けたのを考えても。
126大学への名無しさん:2012/12/19(水) 20:14:22.92 ID:ENnejrSa0
ダメだと思うなら諦めろ
医者になる道に於いて理三なんか遠回りでしかない
理三に行きたいなら勉強しろ
今の成績のまま本番を迎える訳じゃねーんだよ
本当に離散に入る事になってる奴なら今の偏差値が30だろうが100だろうが入る事になってんだよ

ヤバイかどうかは自分がよーくわかってるだろ
127大学への名無しさん:2012/12/19(水) 20:53:14.27 ID:1X8rSblJ0
10数年前の現役時は理一上位だったがさすがに理三は難しいと感じた
今だったら受かるかな
128大学への名無しさん:2012/12/19(水) 21:02:16.75 ID:EAUljW6v0
定員が100人に増えたからな


理三のD判定ラインも緩くなった
129大学への名無しさん:2012/12/19(水) 21:25:18.35 ID:Df76EhmU0
>>125
私は高二の時に受けた東大オープンはギリギリ理一A判定でした。
高三で4回受けた東大系模試の理三の判定はBBBAでした。
なんとか現役合格できました。
130大学への名無しさん:2012/12/20(木) 19:19:16.11 ID:FKYOEC2b0
第2回 東大実戦模試
理三 成績優秀者 兵庫

1 364 上田
2 350 勝俣
4 339 千葉
9 320 大野
10 319 荒井 卒
20 306 金
25 299 山下
30 298 西出
33 297 木戸口
38 293 衣川
131大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:35:15.34 ID:N5vBIsG30
>>130
これ全員灘tってこと?
今年も20人くらい受かりそうだな・・・
132大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:52:24.76 ID:TG0JJGvv0
>>130
おそろしや
133大学への名無しさん:2012/12/21(金) 04:00:39.45 ID:n8kIbcUH0
東大模試英語半分書いて出したら点数がジャスト60点だった時はワロタ。
134大学への名無しさん:2012/12/21(金) 05:18:54.68 ID:3jPFuyVfP
[227]2/25(土)22:10 ↓


離婚が増えている。
中古のなりすまし処女に騙されている男は論外としてお互いの恋愛遍歴を知った上で結婚したのに、後からじわじわ来る。

何で嫁はほかの男に抱かれた事があるのかと。
何でほかの男のちんぽをしゃぶっていたのかと。
何でほかの男にバイブでいかされていたのかと。
何でほかの男にハメ撮りされていたのかと。
何でほかの男に中だしされていたのかと。

結婚後、嫁が家族の一員になり、日常となった後、喧嘩や倦怠期が来る。
その時、お互いやはり昔を思い出す。
男性遍歴の無い嫁を貰った男は、喧嘩して別れようと思っても「まあ、しょうがない。俺が責任取ったんだし」と思える。
しかしそうでない嫁は「こいつ食わすのは誰でも良いのでは?」
と考える。

処女や性体験なんて簡単な事だと思っていても、年を取ると結構後から 大事な事だったと気付く。
でも気付いた時は遅い。

男たちよ 嫁をもらうなら処女嫁を必ずもらえ

中古嫁と大恋愛をして結婚し十年後の今 当時の自分を思いっきり殴ってやりたいある男の遺言だ。


ほんとうの勝ち組は処女嫁をもらえたかどうか。

資格や学歴や年収なんて些細なことだ。
135大学への名無しさん:2012/12/21(金) 05:45:11.86 ID:DNe3/q0D0
今年灘が何十人受けるんだっけ
何かめっちゃ多いらしいな…

クソ田舎から受けに行くから受験会場で仲良さそうに皆話してたら居た堪れないなぁ…
136大学への名無しさん:2012/12/21(金) 15:13:39.45 ID:01lXfZf50
http://n2.upup.be/d0SdLQgpku

2012年第2回東大実戦模試 
データ 優秀者



http://n2.upup.be/d/nVzsd890lY


2012年は偏差値40の理三合格者がいるんやなw
137大学への名無しさん:2012/12/21(金) 16:42:50.57 ID:JfWrJbEC0
東大農学部の理Vの試験会場は何というか
静かで紳士的な空気が漂ってるよ
時期がバレるが後ろでおじゃる丸の話をしてる女子高生もいて笑ってしまった
教職員もやたら多いし去年の震災前の京大のようなことはやってない
138大学への名無しさん:2012/12/21(金) 17:18:55.06 ID:mVZu2fP10
うちの教室もおとなしかったよ。40人くらいしか受験生のいない部屋で、
真ん中くらいの席の女子3人がしゃべっていたくらいで、あとは合間も
しゃべる人はいなかった。

灘は何十人もいるのだろうけど、いくつもの部屋に分かれるし、現役と
浪人は微妙な感じだろうから話さないし、灘の同級生同士でも仲がいいとは
限らないし、あまり灘が集まって仲良さそうにしている感じはないよ。
139大学への名無しさん:2012/12/21(金) 17:56:22.85 ID:2sw2Ychk0
ナースは医者と同じレベルのステータスを持ってると勘違いしてるほどプライドが高い
だから大多数の中流層以下♂には目もくれない だが医者はナースを鼻から相手にはしていない
とくて愛人関係どまり 世間知らずのボンボン医師を騙して結婚しなければ、高いプライドが仇となった嫁き遅ればっかり
実際はそこらの高卒でもなれるからなぁ 医師と看護師じゃ天地の差
単に学費が殆ど掛からないから貧乏人の娘がナースになる。病院が採用予定の看護学生の学費も出して囲い込みをするのに 貧乏人の娘が乗っかる。
両親も「稼げ!」と娘を奉公に出す様はまさに身売り。
140大学への名無しさん:2012/12/21(金) 20:12:28.43 ID:s5fjEbW50
2012年第2回京大入試実戦模試
医学部医学科 成績優秀者 

http://n2.upup.be/d/Lwwh2In2UP







2012年阪大入試実戦模試
医学部医学科 成績優秀者

http://n2.upup.be/d/f2vS7QJ4RT



京都府 洛南つええええ
141大学への名無しさん:2012/12/21(金) 22:02:00.95 ID:w85rr9DR0
灘の人たちみんな京医受ければ良いのに
こっちくんな
142大学への名無しさん:2012/12/21(金) 22:11:19.44 ID:DzAeuCsC0
偏差値が京医の方が高くなればみんなそっちへ流れるんだろうけどねえ
143大学への名無しさん:2012/12/21(金) 22:13:25.39 ID:DzAeuCsC0
浪人だけど今年は受けた模試全部100位以内入ってたからこの勢いのままサクッと受かりたいところだ…
144大学への名無しさん:2012/12/22(土) 00:35:21.30 ID:NfF8bJ120
灘高上位層がみんな京医受けたら偏差値理三より高くなるんじゃね
145大学への名無しさん:2012/12/22(土) 08:26:02.75 ID:pHNjne290
>>136
追い込みセーフ?コネ?
146大学への名無しさん:2012/12/22(土) 18:12:18.41 ID:7U0rsoOj0
模試失敗者
147大学への名無しさん:2012/12/22(土) 21:57:03.04 ID:+snPwXlQ0
1日目欠席したとかな
148大学への名無しさん:2012/12/22(土) 22:52:16.74 ID:s5F0z6Yn0
ん?普通に虚偽報告じゃなくて?
河合や代ゼミは明らかに虚偽報告が含まれているが駿台は証明書類の提出を求めるのか?
149大学への名無しさん:2012/12/23(日) 11:01:20.59 ID:FCmCqZz00
替え玉受験じゃない?
模試など無料で受けられる優秀な人が、その権利を他人にあげたというパターン。
150大学への名無しさん:2012/12/23(日) 11:46:05.95 ID:6CjN+kt50
たまにセンター5割くらいで理三に“受かった”人もいるからそのお仲間だろう
151大学への名無しさん:2012/12/23(日) 13:19:39.81 ID:z2I1rMwA0
2011年合格者は偏差値58未満は0人
152大学への名無しさん:2012/12/23(日) 13:21:27.62 ID:x+xDauVK0
まあ秋40台で受かるほど甘いとこじゃないから科目不足とかの線が濃厚でしょ
153大学への名無しさん:2012/12/23(日) 13:24:16.61 ID:z2I1rMwA0
科目不足じゃ総合偏差値は出ない

M判定となる
154大学への名無しさん:2012/12/23(日) 13:25:13.87 ID:x+xDauVK0
じゃあ替え玉か体調不良か虚偽報告か
いずれにせよ偏差値40台で受かるのは考えにくい
155大学への名無しさん:2012/12/23(日) 17:45:02.99 ID:y/UwKS1+0
今年は灘が凄そうだな
東大寺は駄目そうだ
156大学への名無しさん:2012/12/23(日) 19:29:02.42 ID:5AO1qnjy0
東大寺は京大医にシフトしてるもんな

理三楽勝の東大寺卒のI利くんも京医に行ったし
157大学への名無しさん:2012/12/23(日) 20:00:32.16 ID:I+gsufwE0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
158大学への名無しさん:2012/12/23(日) 21:50:40.06 ID:yk+OEDTy0
灘の東大実戦模試受験者数が激増
159大学への名無しさん:2012/12/23(日) 21:59:53.28 ID:JUSJy2Sx0
高二だけじゃなくて高一まで受けだしたか?
160大学への名無しさん:2012/12/23(日) 23:01:32.19 ID:oG1rCp+E0
【政治】 自公連立合意、TPP交渉に「最善の道求める」 『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り参加反対の条件消え公約より前向き★2

 自民党と公明党が25日に署名する連立合意書の文案が20日、明らかになった。
環太平洋経済連携協定(TPP)について「国益にかなう最善の道を求める」と明記し、
自民党が先の衆院選で掲げた政権公約よりも交渉参加に前向きな表現となった。
金融政策では2%の物価上昇率目標を設定し、デフレ脱却をめざす方針を打ち出した。

 TPPについては自民党が公約に盛り込んだ「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対」との条件がなくなった。
公明党の公約も「TPPは国会で十分審議できる環境をつくるべきだ」との言及にとどまっていたが、
連立合意書ではより交渉参加しやすい表現に変わった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356183700/

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002O_Q2A221C1PP8000/
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356161843/
161大学への名無しさん:2012/12/24(月) 14:01:37.44 ID:6HxnerVZ0
2012卒灘は浪人生が多かったから
162大学への名無しさん:2012/12/24(月) 16:01:47.52 ID:DiBnLdoj0
池田「お前態度悪いから帰っていいよ」

F 「一応自分結果出してるんですけど、九州大学医学部医学科に受かってるんですけど」

池田「ふーんすごいね。旧帝医じゃん。ほかにも旧帝医受かってるやついる?」

ナレーション その候補者の3分の1以上が旧帝医の合格者!他のメンバーも大半は医科歯科・慶應医・理一理二などに合格歴のあるものばかり。受験界のエリートの集まりといってもいい。理三生池田はその候補者たちに信じられない言葉を投げかける。

池田 「お前ら理三受験界の落ちこぼれ。地元じゃすごいすごい云われてるかもしれないけど東京じゃ全く有用しない。はっきりいって理一レベル」
「今からセンター模試やって候補者決めるから。」

F 「なんでセンター模試なんですか?東大型でやってくださいよ。」

池田 「いやお前らセンターで十分わかるから」

F 「東大型でやれっつってんだろうが!センターなんて雑魚はどうでもいいんだよ」

池田 「東大型でやってもいいけど半分残らないよ?いい?じゃあ東大OPと実戦やろう」

結果

池田 「自信満々のF田、東大実戦不掲載、東大OP34位。自信満々のF田でもこれ。このくらい高校2年でもごろごろいる。C判定でいいよ。C判定以上とれたら残ってもいいよ。」
池田「はっきり、言うけどね、お前らの中で最終的に理三受かるのなんて数人いるかいないかだよ。理三合格者は9割が現役一浪だからね。」
163大学への名無しさん:2012/12/24(月) 17:24:54.24 ID:sDl+slpC0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
164大学への名無しさん:2012/12/24(月) 21:24:31.03 ID:Ukpcp1cm0
国公立医学部医学科 2012合格者平均偏差値 駿台 [ ]は二次試験が英数理2以外の大学
http://u.upup.be/d/a8j3g025MB

75〜 東京75.5[英国数理2] 
74〜 
73〜 京都73.7[英国数理2]【センター理科3科目】  
72〜 
71〜 大阪71.0 
70〜
69〜
68〜 名古屋68.3[英国数理2]  
67〜 医科歯科67.6 
66〜
65〜 大阪市立65.8 京府医65.2 九州65.1【理科3科目】 
64〜 東北64.8 
63〜 神戸63.8  奈良63.4 
62〜 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3【理科3科目】 横浜市立62.2 山口62.2[英数理1] 
61〜 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 
60〜 熊本60.9  富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0
59〜 福井59.4 広島59.2
58〜 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5[英数] 愛媛58.5 
57〜 香川57.9 長崎57.8 信州57.6[数のみ]  大分57.5 三重57.4 高知57.4[数理2] 
    群馬57.3[数のみ 弘前57.1 鹿児島57.1[英数理1] 
56〜 宮崎56.8[英数] 浜松56.7 山形56.3[英国数理2]  
55〜 鳥取55.9[英数] 島根55.2[英数] 福島55.1 
54〜 秋田54.8[英数] 
53〜 旭川53.0[英数] 
52〜 
51〜 
50〜 佐賀50.2[総合問題]
165大学への名無しさん:2012/12/24(月) 23:10:17.86 ID:PEslkMAC0
入試面接0点、なぜ…18歳中卒、今年医学部不合格「採点基準は」

秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、
前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、
「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。
166大学への名無しさん:2012/12/25(火) 01:18:52.09 ID:E00NCv740
>>165
大検から離散の重本直樹くんの書いた本に、国立大の離散(前期)は受かっても、
余裕で合格点に達していた私立の慶応や慈恵医に普通に落ちたと言ってたね。
それを友人に相談したところ、「私立なんだからそんなの当たり前じゃん」と言われて、打ちひしがれたかわいそうな直樹くん・・・。
167大学への名無しさん:2012/12/25(火) 12:43:41.36 ID:CRk46Y8b0
大学教授って官僚だから
168大学への名無しさん:2012/12/25(火) 19:47:41.60 ID:o0tTxC2T0
>>166
この重本直樹氏って無事に医者になれたの?
それともまたパンクしたの?
厚生省の医師資格者には名前出てこないよ
169大学への名無しさん:2012/12/25(火) 20:11:56.93 ID:PxULyGel0
>>168

たぶん吉永賢一化したんじゃないか??
170大学への名無しさん:2012/12/25(火) 20:38:38.26 ID:RNyRioM30
吉永は理三後期だよな


センター物理5分で満点とかウソつき
171理三辞退 ◆bpQt61Wmmw :2012/12/25(火) 21:50:24.37 ID:g+Rt3CcV0
>>165
秋田医の配点は、

センター 550
2次 英 100 数 100 面接 200
合計 950

だそうです。で、合格最低点が今回は797.9点だから、面接が0点だと絶対に受からないですね。

久しぶりに本気で腹が立ってきました。何よりも腹立たしいのは、こんな差別的なことをした秋田医が何ひとつペナルティを受けることがないことですね。
評判が最悪になろうとも、医師国家試験の受験資格を与える権限を持っているだけで、いくらでも受験生が集まってくるわけですから。

チラ裏失礼しました。理三は公平ですから、ここの人は安心して勉強してください。
172大学への名無しさん:2012/12/25(火) 22:01:11.23 ID:RNyRioM30
和田秀樹もブチ切れている
173大学への名無しさん:2012/12/25(火) 23:04:19.37 ID:PharU9Bl0
秋田大医医  ある合格者の成績

センター 484.3/550
数学 58/100
英語 74/100
面接 A (得点170点以上/200)
順位 B (合格者の下位50%以下)
174大学への名無しさん:2012/12/26(水) 03:32:17.80 ID:tz7G49g30
>>172
政治不信より日本人不信|和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11434442063.html
175大学への名無しさん:2012/12/26(水) 03:34:44.27 ID:tz7G49g30
ゆとり教育の遺物の医学部の入試面接|和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11433633481.html
176大学への名無しさん:2012/12/26(水) 14:09:39.98 ID:P/hvkptE0
>>173
http://n2.upup.be/d/1FQNUC1ROy

秋田大医医  ある最下位合格者の成績

合格最低点 797.9/950点

センター 484.3/550 88.05%
数学 58/100
英語 74/100
面接 A ★181.6/200点★
順位 B
177大学への名無しさん:2012/12/26(水) 15:04:32.80 ID:x6VFKAM8O
面接が高けりゃ秋田の数学六割でも合格かよw
178大学への名無しさん:2012/12/26(水) 15:05:32.90 ID:8X+Uz2ZN0
高認18歳はセンター95.4%で不合格
179大学への名無しさん:2012/12/26(水) 19:39:18.41 ID:WVX4Vhpo0
http://n2.upup.be/d/Rxs7Z9Imuv
駿台データネット
東大理一 829.0/900点

     ○   ×
870  017  003
860  054  010
850  093  019
840  123  057

830  162  077
820  146  145
810  112  161
800  088  162




東大理一理二不合格者でセンター840点以上の104人で医大でも作れよ
この不合格者上位104人のセンター平均点は850点以上で
センターだけは理三平均点越えるぞwwwww
180大学への名無しさん:2012/12/26(水) 21:27:32.37 ID:x6VFKAM8O
>>176

面接点が小数単位ってあり得るのか?

おかしいだろ??

なんか理由があるのか?
181大学への名無しさん:2012/12/26(水) 21:31:25.95 ID:R0k1+1Sl0
何人かで評価出して平均とかなんじゃね?
182大学への名無しさん:2012/12/26(水) 21:33:23.94 ID:x6VFKAM8O
>>181

なるほど。
実際秋田を受けた人は面接官が何人だったか教えてくれるとありがたいな。
183大学への名無しさん:2012/12/26(水) 22:51:10.05 ID:jvtplvE+0
そもそも2次で数学100英語100面接200って明らかに配点がおかしいだろw
何考えてるんだ、この大学?w
こんなおかしな大学みたことないぞw
面接0点の子は完全な被害者で可哀想だけど
高校行ってないでこんな狂った配点の大学受ける方も悪いわ
184大学への名無しさん:2012/12/27(木) 02:07:25.65 ID:xEcySS7c0
>>179
870点とって理一で落ちる奴っているんだ・・・
185大学への名無しさん:2012/12/27(木) 06:26:28.66 ID:u50PepyX0
面接をやっていながら問題のあるやつが入学してくると
「面接が機能していない。教授たちは何をしているのだ。」と
批判されるわけだから、まずいと思ったらちゃんと面接で落とせる配点にすべき。
なんで面接で落としたら批判される?お金が動いて面接で合格させたのならともかく。
186大学への名無しさん:2012/12/27(木) 17:49:24.62 ID:BaPbae9P0
870取れるやつが二次で250割るのか疑問だけど
知人に850で240割ってる人もいたし不思議ではないのかな
187大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:36:42.44 ID:HaOf+ww+0
299 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/26(水) 09:58:55.83 0
採点表:
□ ほしい (200点)
□ ほしくない (0点)
備考欄:

325 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/26(水) 20:17:35.62 0
>299
面接だけで決まるじゃんw

クイズ番組で最後の問題だけ100万点与えるのと同じw
しかも最終問題の○×が司会者の気分だけで決まるヤツwwwwww
188大学への名無しさん:2012/12/28(金) 00:43:46.93 ID:qF7+B/v90
>>184
センター成金とかたまにいるからな。

リサーチで虚偽報告も可能


しかし
今年の理一最下位合格者は
センター842点だし有りえなくもないかな
189大学への名無しさん:2012/12/28(金) 12:38:05.27 ID:/UspYEnsO
難易度が少し上がると全然取れなくなる人はいるよ。
だからセンター試験に徹するのが良いんだよね。
190大学への名無しさん:2012/12/28(金) 19:40:33.37 ID:80Khx0Ix0
センターもバカには出来ない


毎年、1点差以内で落ちる奴がいるからな
191大学への名無しさん:2012/12/28(金) 22:19:38.86 ID:vfg1nqCH0
話題変えるけど情報系にも興味あるんだけど
鉄門か部に情報やパソコンを扱う所ってありますか?
192大学への名無しさん:2012/12/29(土) 09:42:04.03 ID:6JOjM37m0
企画情報運営部(東大病院)
193大学への名無しさん:2012/12/29(土) 18:20:46.98 ID:hrfNFOM20
東大病院ってことは仕事の段階?
194大学への名無しさん:2012/12/29(土) 21:09:04.49 ID:INvgrD/x0
オリンピックで金をとるのが恐らく世界一難しいことだろう。例えば東大理科
V類なら、毎年100人合格、年齢制限は特になく、かかるお金もまぁ塾、予備校
代金くらいだろう。ノーベル賞は毎年ある。フィールズ賞は4年に一度しかなく
4人しか受賞できない上、40歳という年齢制限。但しオリンピックで金メダル
は実質年齢は30〜35歳くらいまでの年齢制限、莫大な遠征費用、4年に一度
そして世界でたった一人。そのほかどんな世界大会で金メダルを取りまくっても
オリンピックで金には及ばない。オンリンピックで金、これが最も取るのが
難しい。
195大学への名無しさん:2012/12/29(土) 21:11:26.77 ID:INvgrD/x0
まぁショパンコンクールで1位も同様の難しさだが。4年に一度で30歳
以下だったか。
196大学への名無しさん:2012/12/29(土) 21:42:12.05 ID:AQLG3hcKi
>>194
種目によって難易度が違うだろ
197大学への名無しさん:2012/12/29(土) 23:37:16.06 ID:sSWI7k1R0
オリンピック繋がりだけど、数学オリンピックで中1から高2まで毎年予選通過、かつ金メダル複数回受賞って人や、複数の科学オリンピックで金メダル受賞
これくらい凄い人は灘や筑駒のほんの一握りだし理Vよりも凄いんじゃなかろうか
198大学への名無しさん:2012/12/30(日) 00:12:59.03 ID:CDlpOwMy0
そんな当たり前のこと今更発見したみたいな言い方されても…
199大学への名無しさん:2012/12/30(日) 01:37:05.10 ID:wGE3V15DO
>>194
オリンピック金よかノーベル賞に決まってんだろ…
競技人口とかで考えろよ
ノーベル賞なんて日本でも数年に一人二人じゃねえか
オリンピックは冬とで平均10あるとしたら毎年2人はいる計算だろ
しかも、ハーバード、ケンブリッジなんかの研究者になるのがどんだけ難しいかわかってんだろ。
その中でも一握りだぞノーベル賞なんて。

>>197
数学オリンピックのやつは大体、離散入ってから学部変えてるやついんだろ。
ただ離散に合格したかっただけってのが。
200大学への名無しさん:2012/12/30(日) 04:06:36.81 ID:4Z5X4x8b0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
201大学への名無しさん:2012/12/30(日) 05:24:13.04 ID:GZvNY4kM0
なればいいさ、俺のいない日本でさ。夏が終わったら俺はアメリカだ
202大学への名無しさん:2012/12/30(日) 05:46:54.59 ID:4Z5X4x8b0
俺もアメリカに行くよ
203大学への名無しさん:2012/12/30(日) 06:25:16.07 ID:JCaw28uv0
いくら理Vにいけるような能力のある奴でもセンター対策はぬかりなくな。
こんなところでこけるなよ。
204大学への名無しさん:2012/12/30(日) 15:20:52.99 ID:dZNJXTnv0
理三受験生なら全く対策しなくても
センター90%超えるだろ
205大学への名無しさん:2012/12/30(日) 15:29:52.08 ID:JCaw28uv0
>>204
90%超える程度は理Vなら当たり前だろ。
センター対策を何もしなくても大丈夫なくらいの能力があっても万全の
準備をするくらいの用心深さが無いと理Vには受からない。
206大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:06:04.21 ID:aznm5xYx0
理三受験生レベルならセンター対策しっかりやれば95%は取れるのに、
90%じゃ二次試験得点に換算して5.5点も差が出る。
センター対策はやっておくべき。
207大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:22:00.44 ID:CDlpOwMy0
センター対策真面目にやったからって95%絶対に取れる理三受験生なんて少ないだろ
理三を特別視しすぎ
208大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:31:17.77 ID:JCaw28uv0
満点とるぞくらいの準備をしときましょう。
実際には満点をとるのは不可能だがそれくらいでいってようやく
理V受験者の平均くらいしかとれないもんだよ。
209大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:34:04.97 ID:hZ3z3th/0
センターやりすぎて二次力おちたら本末転倒じゃね?
軽視すべきではないがあまり時間かけるべきじゃないだろ
210大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:42:14.28 ID:JCaw28uv0
>>209
言いたいことはわかるが、センター対策(過去問やるくらいだろうが)
したくらいで二次力おちるくらいなやわな学力なら理Vなんか最初から無理だろ?
211大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:44:13.77 ID:CDlpOwMy0
理三ギリギリ層なら話は別なんじゃね
212大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:48:32.38 ID:JCaw28uv0
理Vにリアルで受かるような人は地頭の良さもあるが
ほとんどが信じられないくらい努力している。
センターといえどもなめてかかって手をぬくような精神構造の人は
皆無では無いと思うがほとんどいない。
213大学への名無しさん:2012/12/30(日) 17:22:01.21 ID:t3cf2wbk0
>高認18歳はセンター95.4%で不合格
民主主義に対する挑戦だな
大学への交付金徹底的に引き下げろ
214大学への名無しさん:2012/12/30(日) 17:22:52.40 ID:rRMmyG+g0
2012年第2回東大実戦模試 
理科三類
http://m2.upup.be/d/jLGIwQXhwM
25位


2011年第2回東大実戦模試
理科三類
http://e2.upup.be/d/KuzG1vNMzQ

37位





K藤くんとS藤くんは2年連続同じ順位

夢のコラボ
215大学への名無しさん:2012/12/30(日) 17:34:42.74 ID:GZvNY4kM0
>>214
すげえww
けど1年たってもほとんど点数も順位も変わってないな
まるで成長していない・・・
216大学への名無しさん:2012/12/30(日) 17:57:36.58 ID:aznm5xYx0
兵庫県をなんとかしてくれ
217大学への名無しさん:2012/12/30(日) 19:36:23.21 ID:i1+PpOg40
俺の知り合いも840点越えで理V落ちたし二次力がないと駄目なんだろうね
センターなんてまともに勉強していれば自然と取れるものだし
218大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:15:22.53 ID:JCaw28uv0
二次力が高い低い言うけど、理Vならもともと二次力が低い人受けてないだろ。
高い人の中での争いでしかない。
219大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:17:12.29 ID:CDlpOwMy0
たまに模試で毎回220ぐらいしか取れてないのに理三受かる人とかいるからな
220大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:31:57.64 ID:ooKYlw2i0
http://n2.upup.be/d/nVzsd890lY


偏差値60以下の合格者も10人近くいるようだが
221大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:34:24.47 ID:BAs6TWHG0
wa-i
222大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:41:07.99 ID:JCaw28uv0
>>219
そういう例外は確かにあるが、最大公約数というか
多数派で議論すべき。
223大学への名無しさん:2012/12/31(月) 19:17:59.59 ID:sATY2FZT0
>>220
理一は偏差値57くらいで合格率5割か
224大学への名無しさん:2012/12/31(月) 19:56:43.80 ID:daXG3KMi0
理一と理三の差が縮まりすぎw


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/borerline.php

ボーダーライン 得点
理科一類
2008年 850 815 785
2012年 855 828 792


理科三類
2008年 875 855 830
2012年 864 837 819
225大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:05:03.28 ID:daXG3KMi0
>>217
今年の理一最下位合格者でセンター842点だしな

840点じゃ普通に不合格者のほうが多いだろ
226大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:24:50.67 ID:mjUZd1K30
センターと二次の相関係数って0.5ぐらいだろうし
センターの点で二次を語るのはあんま意味ないと思うよ
227大学への名無しさん:2013/01/01(火) 01:22:04.99 ID:i41e6Ab30
すみません。向こうのスレであまり真剣に
扱っていただけなくて・・・・

上智大学在学中女子です。
理三(医学部)の、女の子とお友達になりたいんですけど
お友達として認めてくれるか不安です。

理三の女子って
「自分は頭いい。他の大学は馬鹿」って思ってるって本当ですか?

上智って女子大のノリで派手って思われがちなんで、
少し心配です。

お友達になってくれるかな・・・
228大学への名無しさん:2013/01/01(火) 01:34:27.36 ID:SSN7Ypqh0
正直な話完全に論外です。諦めてください
慶応大学医学部とかのほうが付き合いやすいんじゃないですか?
229大学への名無しさん:2013/01/01(火) 01:49:02.52 ID:i41e6Ab30
そうなんですか・・・
すごくショックです。
パッと見は、その理三の女の子可愛くて
お友達になれそうな雰囲気だったのですが・・
好きな雑誌もminaだったし
服の好みも同じでした。
髪型も似てたし。
でも、やはり話をしていると、
その子の交友関係が、やはり「the 東大」なんです。
上智の自分には入り込めないっていうか・・・

でも、慶應医学部ならなんでokなんでしょうか?
230大学への名無しさん:2013/01/01(火) 01:56:56.87 ID:SSN7Ypqh0
それは慶応の人に聞いてください
ただ国立の東大からしたら上智なにそれおいしいの?って状態なんですよね
その点慶応なら早慶上智っていうように(いうのかな?)親しみが多少はあるんじゃないですか?
あなたは女の子で女の子の理三の友達がほしいってことですか??
231 【だん吉】 :2013/01/01(火) 02:51:21.96 ID:qmZuKZ/r0
大吉で理V合格
232大学への名無しさん:2013/01/01(火) 06:46:28.27 ID:U2vPddx70
   <募金を求める>
***************************************
***************************************
***** 三井住友銀行 615 0 6716941 *****
***** 確認 615-0-6716941 *****
***************************************
***************************************

私は、myopiaとciliary muscleについて研究中だ。
私は、conjunctivitisについても、研究中だ。
私は、これを見た人に対して、私への研究活動資金の提供(募金)を求める。
233大学への名無しさん:2013/01/01(火) 06:48:04.67 ID:U2vPddx70
上記口座ナンバーを目で視認した。安心して、入金してほしい。
234大学への名無しさん:2013/01/01(火) 06:50:24.89 ID:U2vPddx70
***************************************
***************************************
***** 三井住友銀行 615 0 6716941 *****
***** 確認 615-0-6716941 *****
***************************************
***************************************
235大学への名無しさん:2013/01/01(火) 06:54:29.14 ID:U2vPddx70
2ちゃんねるは、一つしかSPACEを使えないみたいだね。
きちんと、*****をそろえて、連続SPACEしたんだけどね。
何度か、試したけど、virusではないみたいだね。

募金は、本当にヨロシクだ。栄養価のあるもので工夫したい。
236大学への名無しさん:2013/01/01(火) 07:00:33.23 ID:nrjJ3F0/0
>>227
口には出さないが他大や東大でも文二理二文三はバカと思ってるよw


上智大生だってマーチやニッコマはバカと思ってるだろ

それと一緒

上智の女はニッコマ男なんて眼中にないのと同様に
理三生は上智なんて眼中にない
237大学への名無しさん:2013/01/01(火) 07:13:14.31 ID:nrjJ3F0/0
慶應医学部もどうせプライド高いから上智程度じゃ
お友達にはなれない
238大学への名無しさん:2013/01/01(火) 07:32:51.82 ID:mTeFjnf10
いちおー早稲田の政経です

http://m2.upup.be/d/C4l3ijMdhc

http://m2.upup.be/d/hrxWDfNbQt
239大学への名無しさん:2013/01/01(火) 08:03:05.67 ID:mTeFjnf10
>>227
http://m2.upup.be/d/uOW6rFdyrX


東大以外は大学じゃない
文一以外は東大じゃない
240大学への名無しさん:2013/01/01(火) 08:03:57.72 ID:0FOneHiE0
「大丈夫。女の子同士だから大学の差なんて関係ない。頑張れ!」
と背中を押して欲しいからわざわざ東大理系スレやここで質問したのに、
期待した返事が返って来ないから不満に思っているんですねわかります。
241大学への名無しさん:2013/01/01(火) 12:01:35.82 ID:hrSiG42r0
レズ友募集お悩み相談室のスレはここでいいの?
242大学への名無しさん:2013/01/01(火) 14:03:40.11 ID:OZsQ3KeE0
>>29 >>37 過去、京大医の多浪合格者のなかにschizophrenia発症が少なからず存在した。
それが京大医の国試合格率最底辺の原因のひとつと言われてから、多浪を差別するようになった。
243大学への名無しさん:2013/01/01(火) 15:17:31.79 ID:mztpHRcK0
キチガイがここにも登場w
244大学への名無しさん:2013/01/01(火) 15:48:52.85 ID:remvmxGI0
理V出身のレズ女タチがあるサイトでネコ募集中だったなw
顔は西尾アナ+ほし〜の
245大学への名無しさん:2013/01/01(火) 20:04:10.74 ID:LTK0T/7R0
>>239
早稲田政経でも人間扱いしてもらえないのなら上智ならなおさらだなw
246大学への名無しさん:2013/01/02(水) 02:17:54.61 ID:xImz4KCf0
230さん・・・
はい。その子は、医学部の女の子です。
お友達になれるかな・・・って思ってたら
やはり世界が違う気がして、ちょっと寂しくなりました。

240さん
いえいえ。期待した答えじゃなくて、
本当のこと(本音)が知りたいんです。
だから、はっきり書いてくれれば嬉しいんです。
「お友達に無理になっても辛いのかなって・・」

それと、244さん。私レズじゃありませんから。

あと、私達、マーチ・日コマのこと
バカなんて思ってませんから。
ひどい言い方ですね。
あなた東大ですか??
ひどすぎます!
247大学への名無しさん:2013/01/02(水) 07:27:41.21 ID:Yh0+iCGt0
あと、私達、マーチ・日コマのこと
バカなんて思ってませんから




でも、私たちよりはバカね

とは思っているわけだ
248大学への名無しさん:2013/01/02(水) 15:06:52.12 ID:vYKuS9Qm0
女の世界にも学歴ってそんなに悩むものなのか

女は結局、結婚して専業主婦になるから、パートナーとの
出会い以外では、学歴ってそんなに関係ないと思ってた
女は顔がかわいいなら、高卒でも、
ステータス高い男と結婚できるしな
249大学への名無しさん:2013/01/02(水) 16:44:05.63 ID:PbTjQ0CC0
本田翼はガチ
250大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:04:05.83 ID:q9NE/Qxl0
〔関東・甲信越地区〕

この地区では筑波大、群馬大が後期日程を廃止します。
群馬大(前期)では、募集人員が20名増の64名となります。
ただし、同時に二次試験で理科2科目を追加するため、志望者は前年比77%にとどまります。
前期日程では、東京大、東京医科歯科大で志望者が減少している一方
千葉大、横浜市立大、新潟大、信州大では志望者が増加しており、全体に慎重な志望校選びとなっています。
後期日程の志望者は、地区全体では前年並みです。後期を実施する4大学のうち、東京医科歯科大では前年比81%と志望者が減っているものの
千葉大、山梨大、信州大の3大学では2割近く増加しており、筑波大、群馬大の後期廃止の影響が感じられます
251大学への名無しさん:2013/01/03(木) 02:08:43.41 ID:2QtxaDL00
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
252大学への名無しさん:2013/01/03(木) 12:29:05.16 ID:vGEs3nR60
灘のU田君が東大実戦 364点、東大プレ 396点で2冠達成

2010年 M脇(二次だけ?)、 2011年 I上、2012年 S水
4年連続で灘から首席合格者か?
253大学への名無しさん:2013/01/03(木) 13:35:41.93 ID:JcA68vjj0
>>252


センター次第では夢の500/550点可能だなwww
254大学への名無しさん:2013/01/03(木) 14:00:58.00 ID:ImAI25kP0
396点とか凄すぎ。一度お話してみたい。
そのためにも今年合格できますように。
255大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:38:45.38 ID:oDRQEKJR0
プレは簡単だったからインフレしたんだろうな
それでも396はやばいけど
256大学への名無しさん:2013/01/03(木) 20:21:58.88 ID:EiKh2d5w0
ヤラさんなら420点くらい取る
ネタバレで
257大学への名無しさん:2013/01/03(木) 21:14:02.66 ID:sfpVksPnO
258大学への名無しさん:2013/01/03(木) 22:13:53.23 ID:mdBfixps0
女性こそ学歴にこだわるものですよ。
東大の人が知らないだけ
259大学への名無しさん:2013/01/04(金) 21:19:34.60 ID:7doke1A/0
>>257
デブ
260大学への名無しさん:2013/01/04(金) 21:41:59.36 ID:/qfF+SFb0
>>252
今年までだよ
来年・再来年の灘は悲惨
261大学への名無しさん:2013/01/04(金) 23:22:31.49 ID:rFttFz820
133 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 10:58:55.30 ID:lVyODdx0
歯医者や弁護士の凋落も急速だったな

135 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 11:17:32.06 ID:Mv+VJR7H
>133
「歯科はいわば当直の無い診療科。歯医者のQOLは医者以上」

…21世紀になってもこんなこと普通に言われてたんだぜ。

137 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 16:15:10.90 ID:/vWA9Gik
>135
10年で常識は正反対になります。

141 :エリート街道さん:2012/05/31(木) 20:46:03.25 ID:QqQ4wJxb
十何年か前の歯医者は医者に近いイメージで
夜中に起こされない、訴訟になりにくい、と人気があった
現在の楽な診療科に進む医者みたいなもん
時代は変わるもんだな
262大学への名無しさん:2013/01/05(土) 12:07:49.16 ID:fzkNUN2a0
面接再導入とかないん?
263大学への名無しさん:2013/01/05(土) 19:54:09.20 ID:UqxhUbBU0
ない
264大学への名無しさん:2013/01/05(土) 20:27:30.88 ID:UqxhUbBU0
>>255
http://l2.upup.be/d/cIemDD9THG


1位のネタバレ女を除いたら
駿台全国模試も実質1位だしな
265大学への名無しさん:2013/01/05(土) 22:51:55.21 ID:h0SDA4Jf0
>>264
1位って本当は誰なんだろうね。逆に、騙ったことで、本人の名前が明記されなくて忸怩たる重いだろうなあw
266大学への名無しさん:2013/01/05(土) 22:53:10.91 ID:h0SDA4Jf0
中国、韓国が多いな
267大学への名無しさん:2013/01/06(日) 03:02:26.57 ID:MUN9aq5N0
>>265
2chでFB晒されてた気がするぞ
「ネタバレじゃないから」って言い張ってたやつ
268大学への名無しさん:2013/01/06(日) 08:55:24.90 ID:IZSfTS3d0
>>264
実践OPの第一回は何位だった?
269大学への名無しさん:2013/01/06(日) 10:06:54.42 ID:PEn7RbFX0
理Vに受かる人って、英検・漢検的には何級に相当するのだろうか?
あと、>>267のFBから、たしか、早稲田の教育だったっけ?ご本人なのかね??
270大学への名無しさん:2013/01/06(日) 10:22:52.86 ID:OlB6KDsHI
こういう人達って社会何とってんのかね?
271大学への名無しさん:2013/01/06(日) 11:21:47.31 ID:0ZS+oghY0
みなさんマーク模試は今年度は何回くらい受けましたか?
東大はセンター配点低いってもばかにならないハンデがつくし、足切りされたら
元も子もないですよね。

予想問題パックを本番通りに時間はかって大量にこなすってのはあまりマーク模試
の代用にはならないかもって意見も聞きますし。
272大学への名無しさん:2013/01/06(日) 11:24:39.57 ID:BryX7FsL0
マーク模試は3回かな。
予想パックは1つだけ買ったからセンター直前にやるつもりだけど、特に時間測って解くつもりはない。
1日で終わらせるつもり。
273大学への名無しさん:2013/01/06(日) 11:38:37.09 ID:OlB6KDsHI
科目ね
274大学への名無しさん:2013/01/06(日) 14:10:02.14 ID:4PGsqAyr0
>>268
ランク外


第1回駿台全国もランク外
275大学への名無しさん:2013/01/06(日) 14:46:49.39 ID:fPqBRzPz0
2010年第2回東大実戦模試 成績分布
http://m2.upup.be/d/R4VY52Ytvy

2012年第2回東大実戦模試 成績分布
http://m2.upup.be/d/27LR8Qvmfh

偏差値70.0以上
   2010  2012
理一 083人 089人
理二 014人 007人
理三 110人 101人


偏差値65以上
   2010  2012
理一 267人 313人
理二 073人 040人
理三 211人 202人


偏差値61.0以上
   2010  2012
理一 583人 689人
理二 189人 132人
理三 301人 295人
文一 389人 307人



理二と文一は上位層減少で大幅易化
理一の大幅難化
理三は難易度維持
276大学への名無しさん:2013/01/06(日) 17:31:41.90 ID:feZg9vbK0
理二の上位層減少で
理二から医進しやすくなってるな
277大学への名無しさん:2013/01/06(日) 18:13:08.45 ID:0x1A/gOz0
理二には医進狙いの計画留年がいるから、油断しちゃいかん。
278大学への名無しさん:2013/01/06(日) 20:01:34.38 ID:BfiaKIKU0
2012年第2回東大実戦模試 
データ 優秀者
http://n2.upup.be/d0SdLQgpku


2010年第2回東大実戦模試
http://a2.upup.be/ftp0S2AsEe


2010年第2回東大実戦模試
理三B判定 263点


理三B判定以上の人数
2010年
理一 105人
理二 020人
合計 125人


264点 理三B判定以上
2012年
理一 122人
理二 010人
合計 132人


理一難化は理二最上位が理一にシフトした結果でしょう
理二志望で理三B判定以上の超上位が半減している
理三が易化したわけではない。
279大学への名無しさん:2013/01/06(日) 20:02:46.03 ID:Eglm47+50
★☆★☆★☆★☆★☆★☆受験失敗★☆★☆★☆★☆★☆★☆

           このレスは呪いのレスです
 このレスを見てしまった受験生は入試で致命的な失敗をします
          呪いの解除方法はありません
             来年頑張ってください

★☆★☆★☆★☆★☆★☆受験失敗★☆★☆★☆★☆★☆★☆
280大学への名無しさん:2013/01/06(日) 22:42:12.12 ID:IZSfTS3d0
>>274
ランク外から一気に3ヶ月たらずで全部1位になったの?
かなりのレアケースじゃないの?
281大学への名無しさん:2013/01/07(月) 00:06:43.23 ID:E3kkUHKF0
>>280
多分お前らが話してるの食い違ってる
282大学への名無しさん:2013/01/07(月) 00:09:32.77 ID:E3kkUHKF0
第二回実戦1位の子はもちろん夏の実戦もオープンも1桁だよ
283大学への名無しさん:2013/01/07(月) 02:03:12.02 ID:3FhfaW0m0
>>282
何位だったの?
284大学への名無しさん:2013/01/07(月) 03:24:34.21 ID:vno9Kk2h0
天才にレスお願いしたいんだけど、自分、予備校の先生に個別で見てもらって、8月の段階で京大、あわよくば東大に到達する
力を持っているって言われた。

しかし数学や物理や化学などで、少しでも違和感を感じた問題設定や、自分が納得いかないものに出会うと
リアルに柱にもたれ掛って頭の中でぐちゃぐちゃ思考しまくって一週間とか余裕で無駄にしてきた。
その繰り返し。

こういう経験した人居る?
285大学への名無しさん:2013/01/07(月) 19:29:04.51 ID:WGJaLhCe0
>>283
U田くん
夏実戦は2位
286大学への名無しさん:2013/01/07(月) 20:19:40.64 ID:LSU/Z7bB0
離散ならカコモンは鉄緑のやつ必須ですか?
理1理2なら青本のみって人も多いんだろうけど。
自分は鉄緑もやったけど離散ではほぼ全員やってるんならアドバンテージ無いかなあ。
287大学への名無しさん:2013/01/08(火) 06:12:22.81 ID:lAOZuykE0
さっき西宮の白木屋で経済学の話してた東大受験生っぽい連中が
文Tや理Tのやつには興味あるが
理Vのやつとは話したくないと言ってた
288大学への名無しさん:2013/01/08(火) 09:27:28.24 ID:Af0K8L9s0
それはただの劣等感でしょ。
289大学への名無しさん:2013/01/08(火) 12:11:51.02 ID:aNd9w5J00
バランス型に興味がないんじゃない?
290大学への名無しさん:2013/01/08(火) 20:57:09.27 ID:yxQsUAiy0
理三生はゴミみたいな高校生なんか眼中にないだろう

話したくても話せないの間違いだな
291大学への名無しさん:2013/01/08(火) 21:29:17.75 ID:tyCRFhxw0
そこまで性格悪い理三生もそうそういないべ
292大学への名無しさん:2013/01/09(水) 00:09:26.77 ID:qSOXpBBI0
ずっとA判で理V本気の人は今も勉強しているから、このスレに受験生がいるのはおかしい。
しかもどうでもいい書き込みが多い。
以上。
293大学への名無しさん:2013/01/09(水) 01:14:34.75 ID:M49Z0+OY0
センター対策めんどくせー
294大学への名無しさん:2013/01/09(水) 01:22:22.59 ID:q36yxzJx0
理三A判って案外そこまで必死になる人少ないもんよ
むしろB〜Cぐらいの人のほうが必死になってそう
295大学への名無しさん:2013/01/09(水) 21:36:52.47 ID:Gabdm5S7I
お前達は○○医専ゼミ入試問題的中事件を知っているか!?
これは今は亡き○○医専ゼミのある国立大学医学部進学課程(名は伏す)の後期日程入試の対策講座の練習問題の多くが、本番で概ね的中した事件である。
但し、もともと後期日程は定員も志望者も少なく、受講生も合格者も一人しかいなかった。
その合格者(名は伏す)は当時の大学への数学に堂々と合格体験記を書いていた。

今から十五年前に起きた奇跡。
その合格者は今は医師となり「鉄○倶楽部正会員」として我が世の春を謳歌しているのだろう。
296大学への名無しさん:2013/01/09(水) 22:08:15.65 ID:xaQLlewz0
阪大理系博士出身の
某鉄門生は
2chや神戸大学法科大学院で苛めれれて
人生の落後者だよ

旧後期は生物系博士崩れには最適だったからね
297大学への名無しさん:2013/01/10(木) 02:58:34.66 ID:w/k92Jid0
理V志望は2chなんかみてないのが大半
こんなとこの情報を精査したって便所の落書きってのは常識でわかるだろ
上を目指してたらそれどころじゃないし満点とって当たり前の世界なんだぜ
こんなスレなんかじゃなく、信頼できる教師や友人に聞けよ
298大学への名無しさん:2013/01/10(木) 03:04:49.33 ID:w/k92Jid0
理VでA判定とった事ないやつに、そのプレッシャーなんかわかんねーよ
まず、いっぺんとってみろっつーの。
そっからはずーっと一位とって当たり前なんだぜ?誰も褒めない。
一位以外なんかとれなくなる。むしろなんで一位じゃないの?とか言われる。
なんぼ成績が良くても、余裕なんかねーよ
一点で明暗が分かれるし時間ないし
些細なミスなんかまるっきり許されないんだよ
299大学への名無しさん:2013/01/10(木) 08:07:33.92 ID:eN6Dt5RO0
A判定と1位は別物です
300大学への名無しさん:2013/01/10(木) 08:57:51.45 ID:iY1LrAQT0
301大学への名無しさん:2013/01/10(木) 09:35:05.75 ID:feF8Pxda0
>>296
ちょっと待ってよ〜
いま薫chanどうしてんの?
302大学への名無しさん:2013/01/10(木) 10:27:56.21 ID:cZVUIHJU0
<視力の回復を目指す!>
私は、メガネをはずして歩けるまで、視力が回復した。
視力回復の研究費の募金を下記口座にくれ!私のmyopia、治してみせる!

############################
三井住友銀行 615 0 6716941
確認 615 0 6716941
############################
(私の過去の紹介)
@私は、初等数学の嘘を見抜いて証明した男だ。
A行政書士の資格を勝ち取った。
B司法試験・択一2回の合格経験あり。(文系知性レベルは弁護士とほぼ同等)
C小学一年生で、「徳川家康の伝記」の本を引いて支持した直感力がある。
D現在、過去の神学は、歴史学・社会政治からみて「ローマ多神教」だと判断した。(そこからの移動は、USAに任せる)

研究募金をよろしく!
303大学への名無しさん:2013/01/10(木) 16:24:41.69 ID:SanvUmP00
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
304大学への名無しさん:2013/01/10(木) 18:14:06.21 ID:kgGm45/N0
みなさんセンター社会はどうしてますか?
選択、目標点、勉強法など。
305大学への名無しさん:2013/01/10(木) 19:19:16.35 ID:kkePRY7F0
過去問の本試追試10年分を正月からやってるのみ
306大学への名無しさん:2013/01/10(木) 22:01:31.78 ID:QvfyJ5iD0
リンセイだよ
昨年の11月くらいから参考書隅々までやったし、9割は欲しい。
307大学への名無しさん:2013/01/11(金) 08:57:24.30 ID:giP3yKMD0
今年受けた模試で全部総合100位以内ってことだけが最近の心の支え
308大学への名無しさん:2013/01/11(金) 09:04:05.06 ID:giP3yKMD0
駿台全国模試って東大模試と違うとは言っても20位以内の理三合格率ほぼ100%だからやっぱ最上位層は何でもできるんだなと
309大学への名無しさん:2013/01/11(金) 12:16:31.99 ID:5RwXPbO20
追試は微妙に作り込みがお粗末だったりするから
本試とは軽く区別しとくのがいいよ
310大学への名無しさん:2013/01/11(金) 14:17:19.28 ID:I4LXrchI0
理三で掲載されてる奴らは殆ど駿台全国で名前載ってる
311大学への名無しさん:2013/01/11(金) 15:20:32.88 ID:giP3yKMD0
国語相性いいと190台乗るんだけど相性悪いと110台とか取って胃が痛くなる
さすがに110台取ったのは1回だけだけどかなりショックだった…
312大学への名無しさん:2013/01/11(金) 15:35:00.62 ID:J9cT9jGd0
今年灘から理三へ何名行くかな〜?
昨年は現14卒2で16名
313大学への名無しさん:2013/01/11(金) 18:00:48.37 ID:giP3yKMD0
今年も同じくらいなんじゃねーの
そんなに変動するようなもんでもないだろ多分
314大学への名無しさん:2013/01/11(金) 20:27:04.90 ID:loc6W5qF0
>>312
東大実戦模試の受験者数が激増しているから20人は受かる
315大学への名無しさん:2013/01/11(金) 20:28:08.26 ID:sMdV38Sf0
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
明青立法中  明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  ●日本大、東洋大、駒澤大、専修大

産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
316大学への名無しさん:2013/01/11(金) 21:49:00.05 ID:J9cT9jGd0
>>314
20人中現役何名?
317sage:2013/01/11(金) 23:04:48.33 ID:RWmfRoN00
留学生が期待できるのは大学院だけ!!!

秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
秋入学は、大学院だけにしろ(半年早期入学)
318大学への名無しさん:2013/01/12(土) 08:23:50.21 ID:blpLh1Ly0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ヶ月後 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    不合格通知書    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 点数低すぎワロタ  /  /   /
     /   理Uもムリ    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  / 東 /
 /             /    / 大 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
319大学への名無しさん:2013/01/12(土) 09:04:42.82 ID:49s+GIXQ0
『地学』を受験されるみなさん、勝負はこれからです!

【国公立】 大学入試地学 -記述論述問題集- 【二次試験】

 http://chigaku-exercise.com
320大学への名無しさん:2013/01/12(土) 19:30:41.75 ID:vIY6f84b0
>>316
15

浪人は5人くらい
321大学への名無しさん:2013/01/12(土) 23:22:16.59 ID:BjdRi+jB0
なるほど
322大学への名無しさん:2013/01/13(日) 13:26:57.39 ID:I9leJiVQ0
開成上位の理一シフトで灘からいっぱい理三に受かる
323大学への名無しさん:2013/01/13(日) 15:07:16.96 ID:+/CRSdsX0
というか、去年の開成上位が理三シフトしすぎただけなんだよな
例年通りなら開成-5、灘+2ぐらいでもおかしくなかった
324大学への名無しさん:2013/01/13(日) 15:08:38.49 ID:+/CRSdsX0
で、その結果押し出された灘浪人生によって今年の灘の実績が上がるということですわな
325大学への名無しさん:2013/01/13(日) 20:15:19.51 ID:/iturR0B0
開成の理一志望全員に理三受けさせたら何人受かるやろ?

20人くらい受かるかな
326大学への名無しさん:2013/01/14(月) 01:28:23.83 ID:mkOKpwpi0
てか灘の京医、阪医、理一組も全員理三受けたら何人うかるんだ?
35人くらい受かりそう
327大学への名無しさん:2013/01/14(月) 06:59:44.25 ID:yQv4kVdd0
そいつらが移ってくることで落ちる灘生もいるだろうしそこまで増えるかは微妙だな
328大学への名無しさん:2013/01/14(月) 10:40:11.25 ID:/szNNUDL0
まあ、25はかたい、ということで
329大学への名無しさん:2013/01/14(月) 12:54:10.08 ID:ubbwrPLV0
超高齢で入った人はちゃんとやっていけてますか?
330大学への名無しさん:2013/01/14(月) 12:57:28.33 ID:yQv4kVdd0
その人次第だろ
愛想がいい人なら受け入れられるんじゃね
まあ30超えともなると10代から見てクラスメートとして受け入れられるには厳しい気もするが
331大学への名無しさん:2013/01/14(月) 19:23:03.91 ID:TzBC3wy40
現役率76%
332大学への名無しさん:2013/01/14(月) 22:14:02.36 ID:Hjfuramu0
>>329

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
333大学への名無しさん:2013/01/14(月) 22:57:48.36 ID:oxZkhZv90
生物選択者っている?
334大学への名無しさん:2013/01/14(月) 23:11:19.59 ID:SwIrfEdM0
687 :大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:05:29.55 ID:q9NE/Qxl0
〔北海道・東北地区〕

福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。


688 :大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:53:32.50 ID:FMklpmh60
県民以外には、全くお買い得感の無い学校だからそれでいいんだよ

689 :大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:54:53.46 ID:1rHDeoOX0
こういうことになるから、前期はあんな難問出題してないで小論と面接のみにしろと言ったのに・・・

690 :大学への名無しさん:2013/01/03(木) 00:10:51.36 ID:BtPbLK+V0
いつ誰に対して言ったのか知らんけど、
あれを難問だと思う時点で689のレベルもたかがしれてるね

691 :大学への名無しさん:2013/01/03(木) 15:11:56.91 ID:KSjmLDMO0
現状すでに馬鹿がお手軽に入学しすぎていて
問題になっているのにな
定員割れさえしなければ難度は上げてって良いだろ

福島県立医大、定員130人!
http://www.minpo.jp/news/detail/201301125973
335大学への名無しさん:2013/01/15(火) 09:55:08.90 ID:kHjRZDdK0
うんこやな
336大学への名無しさん:2013/01/15(火) 20:43:23.32 ID:2ZPoS4cY0
>>333
殆どいない


物理化学が王道
337大学への名無しさん:2013/01/16(水) 07:17:47.05 ID:mDwhFbD+0
1年に1人ぐらい生物で超上位に食い込んでくるやつがいるな
化学生物で理三Aはすごいと思うわ
338大学への名無しさん:2013/01/16(水) 07:21:19.22 ID:vAG09yZu0
そう考えると、化学生物で首席合格した西岡氏は凄まじいな
339大学への名無しさん:2013/01/16(水) 07:25:10.85 ID:vAG09yZu0
首席合格とはいえ、生物は40点台中盤だったはず。
340大学への名無しさん:2013/01/16(水) 21:30:53.83 ID:d1uISQT10
これまで研究者になりたいと思っていました。
でも、このまま理学部志望でいいのかと悩みはじめました。
”理一に入ってみて自分のしたい研究ができなかったら”
という不安が出てきたんです。
もし知能の研究をしようと思ったとすると、
その上で人間の体や脳を知ることは、強固な下地になると思って、
医学にも触れたい気持ちはありました。
理三に入学できれば、学部を選ぶとき、可能性が広がると思ったんです。
”理三に行けるなら行ったほうがいい。理一に入ってから
医学部を目指すのはきついと思う”
友達はアドバイスしてくれました。が、まだ理一に行きたいという気持ちが強く、
志望先をはっきりと決められません。
そんなとき、理一に通う先輩から話を聞く機会がありました。
”理学部は厳しい。自分の好きな研究ができるのはひと握りだよ。
難関だけど理三に行っていれば選択肢は広がったかもしれない”
理一の現状を詳しく聞けたことで、理一と理三を細かく比べることができました。
入試直前になって、志望を理三に変更しました。
(東大理V 2006 p.116)
341大学への名無しさん:2013/01/17(木) 04:53:57.80 ID:O0UKb8Qk0
こんな下手糞な作文を小論文で書いたらひどい点数だろうな
342大学への名無しさん:2013/01/17(木) 05:53:08.42 ID:0DnRRw5u0
これ作文じゃなくて本人がインタビューに答えたものを出版社の人が書き起こした文章だよ。
343大学への名無しさん:2013/01/17(木) 12:49:27.71 ID:G8zAGJ7u0
高二夏に受けた東大実戦で理二1位(理系全体15位)。東大史上最強の生物受験者か?>西岡氏
344大学への名無しさん:2013/01/17(木) 13:00:17.87 ID:Cd0aoPY70
灘が超低迷な年だったよ
345大学への名無しさん:2013/01/17(木) 19:13:57.09 ID:iajXKw7q0
灘は1999〜2003年辺りは低迷していた
346大学への名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:50.50 ID:kO2NcoDL0
2003年の理三合格者は確か4名
京医の現役は6名(浪人10名)
こんな年もありました
347大学への名無しさん:2013/01/18(金) 07:06:15.56 ID:mZ152Xq20
>>340
誰の文?
348大学への名無しさん:2013/01/18(金) 11:50:42.80 ID:Fot9ZAYe0
歴代世界最強大学生:メジャーリーグ記録保持者
現役世界最強大学生:メジャーリーグ現役最強選手
世界選抜大学生:メジャーリーグオールスター出場選手
ハーバード大学主席:メジャーリーグレギュラー選手
東大主席:メジャーリーグ行き
東大理V:プロ野球オールスター出場選手
東大合格:プロ野球選手
京大合格:独立リーグ選手
349大学への名無しさん:2013/01/18(金) 18:49:16.29 ID:i+m2OyzJ0
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
350大学への名無しさん:2013/01/18(金) 19:18:42.28 ID:zCTrvtmI0
>>347
愛光の人
351大学への名無しさん:2013/01/18(金) 21:27:35.04 ID:/6VcdQNM0
>>345
阪神大震災の影響
352大学への名無しさん:2013/01/18(金) 22:50:55.98 ID:2GLULKVw0
介護ベッドに放火、85歳女性殺害した介護士

広島市東区の介護施設で2012年12月、布団に火をつけ、85歳の女性入所者を殺害したとして、
21歳の介護福祉士が殺人と放火未遂の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、介護福祉士(21)で、警察によると、 2012年12月5日、
広島市東区にある勤め先の介護施設「クリーム」で、85歳の女性入所者の
かけ布団にライターで火をつけ、女性を殺害した疑いなどが持たれている。
介護士は、取り調べに対して、「間違いないが、殺すつもりはなかった」と、殺意を
否認している。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238859.html
353大学への名無しさん:2013/01/19(土) 16:05:30.58 ID:ssVKS6Lh0
http://www.utnp.org/backno/articles/news/20051213n_drug.html
http://mimizun.com/log/2ch/doctor/1133434179/
  ↑2005年11月28日 覚せい剤取締法違反(譲り受け)の疑いで逮捕


http://www.osakan-space.com/osakan-menbers/tomoyuki-mimura   Osakan space
↑これ本人の顔写真だろ 犯罪犯してなんで堂々と顔載せてんだよw

http://re-plug.org/   「Re-PLUG」
http://www.facebook.com/mimu365 「三村知之FACE BOOK」

【その他】覚せい剤所持で医学部学生を逮捕<2005.12.13号>
 
 三村知之容疑者(医・4年・27歳)が2005年11月28日、

覚せい剤取締法違反の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された。
10月2日、都内の路上で覚せい剤1グラムを購入した疑い。
薬物を取引するインターネット掲示板を通じて、今年6月から10月までの間に
十数回購入したと見られている。
三村容疑者に覚せい剤を販売した無職少年も同法違反の現行犯で逮捕された。

 

  東大医学部に入学しても覚醒剤やって逮捕されて前科持って
大阪府立大学に入学し直して学歴ロンダリングしてるこういう馬鹿もいるってことだろ

灘高校生らしいなコイツ  

顔写真まで堂々と載せてるとか馬鹿なのか恥知らずなのかどっちだ
354大学への名無しさん:2013/01/19(土) 19:26:49.83 ID:VXZYxxEq0
主席は灘の人でもラサールの人でもなくN岡さんだったんか。
355大学への名無しさん:2013/01/19(土) 19:35:39.46 ID:gpEjPlL30
麻布M村(理一首席)に負けたせいか、インパクト薄いけどね。
356大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:43:45.63 ID:TJHqg6RC0
久しぶりの、上智女子です。
結果報告ですが
やはり、学歴の壁ってあついのかな・・・

ちょっと寂しかったですけど、
上智にかわいくて素敵な友達たくさんいるので
それで良しとしました!!

でも本当にあの理三の女の子、
世界が違いすぎるけど
お友達になれたら良かったな・・・

でも卑屈になることないですよね。
確かに、女子の方が
学歴って気にしますよ。
でも、もう仕方がないですよね。
有難うございました。
357大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:49:05.14 ID:aEsvT6rXO
来世は桜蔭や神女に行ける脳味噌があったらイイネ(^^;)
358大学への名無しさん:2013/01/20(日) 01:25:58.29 ID:JY0uz1Ei0
普通に理3女子でも上智の子と仲良しな奴もいるだろ
高校から誰かしら行ってるだろうし

学歴だけで判断して友達にもならないって人間はこっちから願い下げと思っとけばいい
もっとも、学歴だけ見て友達になろうとする奴も願い下げだがw
359大学への名無しさん:2013/01/20(日) 01:41:44.23 ID:T8JahB3dO
いや、桜蔭から上智なら恥ずかしくて同窓会に出れないだろうww
360大学への名無しさん:2013/01/20(日) 12:45:12.78 ID:8sQpAyWV0
首席合格が誰だったかって模試からの推定?
361大学への名無しさん:2013/01/20(日) 12:52:42.44 ID:csjQXCY30
>>360
最高点は発表される
本人が隠そうとしない限りはやがて誰が最高だったかの情報は広まっていく
362大学への名無しさん:2013/01/20(日) 13:13:09.24 ID:dvnJlpXd0
センターを110点という微妙な点数に圧縮するため、小数点以下の点数から首席合格者のセンター点数が容易に分かる。
そして、首席合格候補者(せいぜい5人くらい)の高校同期には、首席合格者と候補者のセンターの点数を比較する奴が多数wいる。
363大学への名無しさん:2013/01/20(日) 13:18:13.85 ID:dvnJlpXd0
だから、首席合格者がセンターマークミスしているとカオスなことになる。
神○の時が確かそうだったはず
364大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:30:16.93 ID:rpr8Nb9r0
>>362
2006年と2007年の最低点・最高点の点数では
小数点以下が意味不明なんだが


2008年は最低点合格者のセンター得点
理一 823点
理二 783点
理三 817点


とかわかるが
365大学への名無しさん:2013/01/20(日) 21:42:35.97 ID:qoc5qd7e0
センターの国語どうだった?
366大学への名無しさん:2013/01/20(日) 23:08:35.79 ID:3n9Aax0W0
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医0%-100%理二
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 理V
慶応医 8%−92%  医科歯科医
慶応医43%−57%  千葉医
慈恵医 0%−100% 横市医
367大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:11:16.50 ID:LuaO0yfE0
>>363
それって2005年?
368大学への名無しさん:2013/01/21(月) 18:46:26.82 ID:0LhLnwhz0
すみません。高校生なのですが、質問させてください。
理科3類に受かった人は古典を完成させるのに時間はかかりましたか?
完成させるとは、早く、6割7割取れるレベルです。2次試験の話です。
369大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:34:39.51 ID:/TnYU2KB0
>>356
なっ


言った通りだろ?

上智の女だってニッコマ男子なんて相手にしないだろ
それと同じ
370大学への名無しさん:2013/01/21(月) 21:57:04.24 ID:jy7Brtvw0
ここって進級厳しい??
lkのブログに組織34人落ちとかあるけど、例年こんなものなん?
371大学への名無しさん:2013/01/21(月) 22:11:20.37 ID:jnXi6CjXO
追試でそのうち30人くらいは救済されるよ。
残った人は来年に持ち越し(進級はできるけど、次の年がきつい)
372大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:50:25.46 ID:C8lm35FL0
俺も死ぬわ、みんなバイバイ・・・

http://messi-doriburu.seesaa.net/?1358766048
373大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:48:17.58 ID:LnyjKql+0
>>370
理三の頭脳でも3割は落ちるの名
374大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:02:55.87 ID:I7l0eUwC0
おれも宮廷なんだが、東大の基礎系科目の過去問見て
かなりムズイと思ったから
やっぱ理三生でも落ちるのは仕方ないのかなと
京大の問題も見たけど、ここまで難しくなかったし
まあ最終的には仮進級があるからゆるいのかな?
375大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:24:21.26 ID:t0JZfHa20
駅弁医生が東大の組織学解いたら何割くらいが東大内基準で合格点取れる?
376大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:33:52.47 ID:7or919gw0
東京の入試の成績がぶれにくい科目を
国数英物化順番に並べるとどうなる?
377大学への名無しさん:2013/01/23(水) 10:32:34.62 ID:HUuMrkYm0
>>375
やっぱり7割くらいだろ

高校時代に受験勉強で組織学先取りしているやつはほとんどいないから
東大も駅弁もサシの条件
378大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:37:52.79 ID:/hYRD16J0
>>376
英>国>化>物>数

やっぱり文系の方が安定するよ。英語を得意科目にスうるのが一番いい
379大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:44:39.06 ID:GL1YufZm0
>>378
横レスだけどそれに生物を入れるとどこら辺?
380大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:31:00.56 ID:Fc2TZdeI0
http://border.keinet.ne.jp/

ボーダーライン

理三 90%
理一 89%
京医 90%
阪医 90%
381 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 20:32:28.98 ID:Y4OiFqBB0
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hneta/1353607035/l10


↑このスレにセンター試験全科目満点の強者がいるぞ!みんなで質問攻めしよう!
382大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:47:08.99 ID:89gi3Ahm0
どう見ても足切りです皆さん頑張ってください(´;ω;`)ブワッ
383大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:48:22.85 ID:ZJuKkkmt0
>>380
理三がダントツじゃなくなっている

理一に詰められ過ぎ
384大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:50:48.61 ID:U8JgNz920
ここに読書くんがいるはず
385大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:13:01.55 ID:Qsy0jPp10
>>383
駿台では

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/siboudoukou/dd_tb_21.html

高い順
駿台データネット B判定ライン
東大理三 830点
京大医医 226/250点
阪大医医 801点 445/500点 
東医歯大 800点 160/180点
名大医医 795点
東大理一 795点
東大理二 795点
神戸大医 792点 330/375点
386大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:34:13.72 ID:1ocUnrYL0
>>383
たしかに
387大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:27:56.86 ID:W7a1m6S20
本番まであと1ヶ月、まだまだ間に合います!

【東大】 大学入試地学 -記述論述問題集- 【二次試験】
マイナー科目『地学』の短期集中攻略!!

http://chigaku-exercise.com
388大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:34:12.13 ID:+WLn6mt/0
最近は地学もいうほど簡単でもないからな。

それとある意味爆弾を抱え込むことになる。仮に、多くの受験生が選択する化学が易しめの出題だったらその時点で挽回不可能なハンデを負うことになる。

模擬試験の過去問がないとか、参考書が少ないとかそんな話以前に「化学易化」という爆弾で吹き飛ぶ。
389大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:38:17.26 ID:+WLn6mt/0
それとあれだ、物理は当然として、化学を勉強しておかないと入ってから相当大変だろ。

ただでさえ一年余分に受験勉強するような進振りで一科目でもほぼ0の科目があると、これもその時点で遅れをとっていることになる。
390大学への名無しさん:2013/01/24(木) 05:03:40.01 ID:35UkKpGi0
>>388
なるほど。
マイナーな科目を受けると受験がバクチになるわけだね。
東大は化学で下駄を履かせると言われているし、
多くの受験生が選択する化学は外せないな。
ただ理三なら進振りはほとんど関係ないから残り一科目は物理でも生物でもいいんじゃね?
391大学への名無しさん:2013/01/24(木) 05:31:43.27 ID:vWAmHCmA0
すみません、ガチで質問です。

今年現役でセンター受験して、63%しかとれずに受験が終了しました。
とにかく、絶対に理3に入りたいのですが、

今年はなんと地学と生物で受験しました。

両方とも7割弱しか取れませんた。

今浪人が決定して、地学と物理に変更しようかと思っていたんですが、
このスレの流れを読んでやはり化学と物理にしたほうがいいのか迷っています。
392大学への名無しさん:2013/01/24(木) 05:35:23.05 ID:vWAmHCmA0
とりあえず6月まで12時間勉強でセンター9割安定確保目指してますが。

それと、自分は高認+独学&卓郎の道を歩んでおります。独学で化学は・・・。

入学後にどんな大変でもとりあえず離散に入りたいです。つうのは、研究医になりたいから東大なんです。
393大学への名無しさん:2013/01/24(木) 05:38:52.99 ID:vWAmHCmA0
化学は理論化学までは理解したんですが、細かい単位変換と計算が・・
あと物理は漆原で基本はマスターしていける!って思ったんですが、生物のほうが完成が早そうでしたのでコンバートしました。

どうしたらいいでしょう・・・天才のみなさん、アドバイスください

入学後にどんな大変でもとりあえず離散に入りたいです。つうのは、研究医になりたいから東大なんです。
394大学への名無しさん:2013/01/24(木) 06:46:28.69 ID:vWAmHCmA0
あっちなみにセンターの過去問では大体トータルで8割取れてたんですが、今回は数学と英語で大きくコケました。
395大学への名無しさん:2013/01/24(木) 08:39:48.33 ID:Bgqa4k+n0
頭のいい人にはセンターで63%しか取れないような人のことはわかりません。
396大学への名無しさん:2013/01/24(木) 08:49:41.16 ID:YGnjL9Y0O
2012年度入試用の東大実戦の冊子に、灘出身の2011年度理三主席合格者のIさんの名前が載ってたけど、受け直したの?
397大学への名無しさん:2013/01/24(木) 12:19:37.16 ID:N5VBoZUX0
そう。主席合格しといて一体なにが不満だったんだろうね
398大学への名無しさん:2013/01/24(木) 13:09:44.47 ID:vVo+bc1G0
現役時に東大模試で一位取れなかったことが不満だったのではないか
399大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:06:24.30 ID:F8WsK8D40
そう
現役の秋の模試で体調悪くて数学できなかったのが気に食わなかったとか
400大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:15:57.43 ID:G4M39dV80
くっだらな
401大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:18:35.30 ID:hmmXv15P0
体調不良で2010年第2回東大実戦模試で1位を取り損ねたから1位を取りに行ったらしいよ
402大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:19:06.65 ID:hmmXv15P0
>>391
理二も不可能だろう
403大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:24:21.01 ID:N5VBoZUX0
そのためにわざわざ主席入学後も受験勉強をしてたの??
将来塾の講師とかやってそうだな
404大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:29:08.06 ID:hmmXv15P0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1323008734/


このスレの450レスあたりでも叩かれているよ
405大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:41:28.94 ID:G4M39dV80
>>404
これはどうでもいいわ不快なゴミが書き込んでる
406大学への名無しさん:2013/01/24(木) 19:47:38.39 ID:Qcnh2pUo0
まあ、伝説の496.9444点が一瞬に崩れ去ったな


冊子に載り損ねた奴とかA判定を逃した奴が1人いるかも知れない
407大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:01:19.77 ID:N5VBoZUX0
>>406
これって史上最高得点なの?
408大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:06:50.02 ID:Qcnh2pUo0
公表が始まった2001年からでは最高点
409大学への名無しさん:2013/01/24(木) 20:50:56.43 ID:N5VBoZUX0
そんな天才が入学後に受験勉強ごときにこだわって模試うけるとか才能の無駄遣いもいいところ
まじで将来塾の教師とかになってその才能を無駄にしそうだな
410大学への名無しさん:2013/01/24(木) 21:07:45.15 ID:OyHwY/740
そういう人は受験勉強しか才能がないから大学に合格した時点が人生のピーク。あとは過去の栄光にすがって生きていくだけ
411大学への名無しさん:2013/01/24(木) 21:14:53.84 ID:PCDrj6xo0
これが嫉妬という奴かw
412大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:03:06.78 ID:BnrfZ9jt0
>>410
といっても医師免くらいはとれるだろ
413大学への名無しさん:2013/01/25(金) 04:43:49.41 ID:BXSi/z/s0
どこで読んだのかは完全に忘れてしまったが、そのI君て平凡な考え方をする人だという印象を持った記憶がある。
414大学への名無しさん:2013/01/25(金) 07:01:34.08 ID:QbmC2MXh0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
415大学への名無しさん:2013/01/25(金) 10:42:52.15 ID:Rs2IaWeN0
センター死んだ医科歯科突っ込むわ
バイバイお前ら
416大学への名無しさん:2013/01/25(金) 12:10:51.80 ID:brB/mwqQ0
データネット2013
難関国立大 志望動向

【大学別】
東大95↓
京大102↑
阪大100
名大93↓
九大105↑
東北大99↓
北大100

※東大・名大 暴落

【医学部】
九医医117↑
京医医116↑
東北医医108↑
理V106↑
北医医106↑
阪医医89↓

九医医・京医医 暴騰
阪医医 暴落
417大学への名無しさん:2013/01/25(金) 19:47:26.16 ID:ns5+rtJf0
2012年度灘卒 阪大医医合格者
2011年度模試戦績

第1回駿台全国模試 27位
http://b2.upup.be/d/bQg7J0tyq8

第2回駿台全国模試8位  理一志望トップは24位
http://b2.upup.be/d/I874uCEoxA


第1回東大実戦模試 理三内22位 303点 理一トップは304点
http://b2.upup.be/d/jqkTfYwXqx

第1回京大実戦模試 医医32位
http://a2.upup.be/d/UmDzG1iWT6

第2回京大実戦模試 医医4位
http://b2.upup.be/d/THswfSh74W

阪大実戦模試 医医3位
http://a2.upup.be/d/5ehJ0L9UBK
418大学への名無しさん:2013/01/26(土) 00:34:08.71 ID:Bad8NIUk0
>>415
760いかなかったのかい?
419大学への名無しさん:2013/01/26(土) 01:09:46.70 ID:3JxVWgMF0
369さんへ
本当にひどい人ですね。
私にだって
にっこまのお友達いますから。
何で、日大・駒場大を
引き合いに出すのかわかりません・・・
あなた東大生ですか?
性格悪いですね。

人の大学のこと
そんな嫌な言い方で
見くびらないでくださいね。
420大学への名無しさん:2013/01/26(土) 05:30:49.28 ID:jnaLZ7zK0
駒場大って。
そのバカに仕方もひどいな。
421大学への名無しさん:2013/01/26(土) 05:54:31.20 ID:G5bTpJSl0
駒場大ワロタw
今思いついたんだけど、大学名を駒○大から駒場大に変更すれば少しは頭良さそうに見えるんじゃない?
422大学への名無しさん:2013/01/26(土) 16:58:06.79 ID:W5KZVY5D0
駒場大w

間違えてる時点でバカにしてるw
423大学への名無しさん:2013/01/27(日) 13:31:33.87 ID:rV0nD/g00
友達なのに大学名さえちゃんと覚えないなんて、ひどい。
上智大学と上武大学を混同するようなものか?
424大学への名無しさん:2013/01/28(月) 21:12:31.49 ID:e9fVAidB0
駒場高校
425大学への名無しさん:2013/01/28(月) 23:30:53.67 ID:GC0heY3y0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
426大学への名無しさん:2013/01/29(火) 19:36:40.35 ID:l62T++my0
東大周辺ランニング君
427大学への名無しさん:2013/01/29(火) 19:49:46.41 ID:+7GhK44o0
とある診療科の教授が朝6時半頃にランニングしているよ。
428大学への名無しさん:2013/01/30(水) 01:15:30.35 ID:h++Vo/UN0
まあ、東大はローカル大学化してるから
入りやすいよ
西の高校は、出願しないから


理由?

放射能

関東の空気を毎日息を吸うだけで、肺にプルトニウムが入って
肺癌になるからさ

長生きしないよ
429大学への名無しさん:2013/01/30(水) 08:58:35.48 ID:RlPzJWhK0
http://ameblo.jp/kt63-dhaka/entry-10021696941.html


返って来ました。結果はBの80位/730人(´Д`) 
写真の蛍光ペンの場所にいます。
2006年合格者の度数分布
16人中10人合格できるところ


点数(偏差値)は概数で
英語 80(70)
数学 70(70)
国語 25(45) ←
物理 50(70)
化学 35(65)
総合 265(75)
でした。
国語が余りにも悪いので「第一志望の総合判定はB以上ですが、一部不得意な科目があります。
二次入試に向けて早急に対策を立てましょう」ってかかれちゃいました…(っω;`。)スンスン
いつも国語は35点(偏差値55)はきったこと無かったのに… 現代文と古文が0のオンパレード。
古文ではわざわざ『逐語訳しなさい』って書いてあります。
なぜ今回だけ…(´・ω・`)
430大学への名無しさん:2013/01/30(水) 09:01:34.02 ID:RlPzJWhK0
431大学への名無しさん:2013/01/30(水) 09:05:54.12 ID:RlPzJWhK0
千葉大医医 6年生のブログ


http://ameblo.jp/kt63-dhaka/entry-10021294955.html

あと余談ですが少なくとも2006年入試に関しては理科の科目間で補整がありました。
得点開示したら、物理が「63点」って人がいたそうです。








地方公立の現役には物理63点を与える
多浪は差別して物理30点 生物40点が限界

それで誠意大将軍は2006年不合格
432大学への名無しさん:2013/01/30(水) 10:47:53.12 ID:ip7Zlcfs0
大将軍は調整してその点だっただけじゃないの?
そもそも理Vってそうそう簡単に入れるものじゃないでしょ?w
433大学への名無しさん:2013/01/30(水) 19:21:57.74 ID:MlqQB39Y0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^~~~~~~~~^~~~~~
434大学への名無しさん:2013/01/30(水) 20:44:39.67 ID:HYZKgXJn0
>>429
2012年合格者の分布

http://l2.upup.be/d/2kmCVyag53


今は偏差値75以上だと不合格者は皆無だけど2006年はいっぱいいるな
今は偏差値40の理三合格者もいるし偏差値50後半の合格者もかなり多い
435大学への名無しさん:2013/01/31(木) 04:53:48.70 ID:iRNd/aFU0
偏差値40はいるけど一人だけじゃん
それに思いっきり寝坊して受けてない科目があるとか
受ける意味を見出せない科目がありしかとしたとかだと思うよ
ガチで受けて偏差値40ではないと思う
436大学への名無しさん:2013/01/31(木) 12:17:10.15 ID:Qn1aHWYa0
がちの最下位は偏差値58位の奴だな。
437大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:59:22.91 ID:UkX2zb+20
偏差値60未満が5人以上もいるんだな

これは運がいい奴?
438大学への名無しさん:2013/01/31(木) 18:05:03.96 ID:SkpjQkLVO
理科あたりが模試は相性最悪、本試は最高+運みたいなもんか
439大学への名無しさん:2013/01/31(木) 19:52:47.42 ID:zQwIZdob0
トップクラスは無料で模試が受けられるから、
名義貸しで他人が受けるってパターン。
440大学への名無しさん:2013/01/31(木) 20:37:16.57 ID:9+XvtmhV0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
441大学への名無しさん:2013/01/31(木) 21:08:48.69 ID:Sl+w0aGH0
理三志望者数 激増
442大学への名無しさん:2013/01/31(木) 23:20:04.70 ID:zH7UDw4o0
ただの記念受験だろ
毎年恒例
443大学への名無しさん:2013/02/01(金) 15:29:29.81 ID:X00QoUlQ0
国語なんて配点低いしどうにでもなる
ただし数学や理科できちんと高得点を叩きだせばという条件付きだがw

>理三志望者数 激増
全国的な医学部ブームもそろそろ下火かなーと思てたが
まだまだ続くみたいだな
444大学への名無しさん:2013/02/01(金) 19:54:31.35 ID:mkq3rOTS0
むしろ
理一人気が下火
文一は歯止めがかからないくらい不人気


今年は18歳人口が去年より数万人多い上に文低理高

そら理三も激増するわ
445大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:09:54.33 ID:usJ8CtU80
何故に出身者、関係者ノーヘル賞ゼロの理IIIが人気なのか?
446大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:18:28.18 ID:zQvmrtoE0
ノーヘル賞って偉いのか?
447大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:22:09.34 ID:mkq3rOTS0
研究者にとってノーベル賞ほど偉大な賞はないです
448大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:43:53.80 ID:e4Qc+7QE0
http://x.upup.be/d/PgLEO0NCJV

2009年第2回東大実戦模試
2010年合格者の偏差値分布

理三最下位は偏差値54程度
449大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:44:38.91 ID:e4Qc+7QE0
理三最下位は偏差値54


理一最下位は偏差値37
理二最下位は偏差値41
450大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:59:14.61 ID:e4Qc+7QE0
2008年合格者の偏差値分布
2007年第2回東大実戦模試

http://u.upup.be/d/gwvIRZOBK5
理三

http://u.upup.be/d/BEkXLA0PDS
http://u.upup.be/d/q7zjXDkRpE
理一

http://u.upup.be/d/n9L9fKibeA
理二


理二は偏差値47まで殆ど合格者がいない


理一最下位の偏差値42
理三最下位の偏差値51
451大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:22:20.94 ID:usJ8CtU80
>>445 >>446
ノーベル賞をもらえるのは人類に偉大な知的寄与をした人だけど、
センター900点&東大数学120点をとっても
人類への知的寄与はゼロだからねw ヘェーってだけ。
452大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:36:00.29 ID:BN8Ln4VG0
東大数学満点取ると
灘高や進学校の生徒教師・予備校講師にはおもいっきり褒められるけどな
453大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:43:48.62 ID:oWN2OA5/0
東大ネームバリューでは食えん。
対実践力無くして、社会は通らん。
454大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:04:20.08 ID:arxzX/Tx0
【医療】「軽症の患者が多くて疲れた」…ただ1人の救急部長が辞意、コンビニ受診で救急部医師がゼロになる松江赤十字病院 /島根★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359648166/l50
455大学への名無しさん:2013/02/02(土) 01:27:34.77 ID:z97tXq+z0
>>451
なんで自己レスしてんの?
おまけにノーヘル賞の話題を振っておいて、
返事はノーベル賞にすり替わっているよ。
456大学への名無しさん:2013/02/02(土) 02:37:50.56 ID:vk28A3A20
つまんね
457大学への名無しさん:2013/02/02(土) 05:05:10.71 ID:BfdPW7jX0
>>455
アンカーが一つずれた。× >>445 >>446  ○ >>446 >>447
ま、東大医学部出身者は、ノーベル賞はゼロだけど、医学・医療には
多大な貢献をしてるんだろね。もちろん個々の患者にも。
458大学への名無しさん:2013/02/02(土) 05:36:55.12 ID:P1aTI+ko0
>>454
東大病院の救急の現場監督のセンセイはN崎大出身で奥さんのコネで潜り込んでる。
誰も貧乏くじ引かないんだよ灯台出てまで。
459大学への名無しさん:2013/02/02(土) 07:33:38.75 ID:jV6xMpxU0
東大理Vに入ってミスター東大になりたい
460大学への名無しさん:2013/02/02(土) 19:12:28.98 ID:PH8Uor+40
2012年度代ゼミセンターリサーチ C判定ライン


94.5% 東大理三
94.0%
93.5%
93.0% 京大医
92.5% 阪大医
92.0% 東大理一
91.5% 東医歯大医 阪市医
91.0% 神戸医 東大理二
90.5% 新潟医 名大医 奈良医
90.0% 名市医 京府医 鳥取医 徳島医 九大医
89.5% 東北医 筑波医 横市医 信州医
89.0% 滋賀医
88.5% 千葉医 三重医 岡山医
88.0% 北大医 群馬医 浜松医 熊本医        
87.5% 旭川医 金沢医 岐阜医 和歌医 広島医
87.0% 秋田医 愛媛医 琉球医
86.5% 札幌医 弘前医 島根医 香川医 鹿児島医 
86.0% 山形医 長崎医                   
85.5% 山口医 高知医                   
85.0% 福島医 富山医 福井医
84.5% 宮崎医
84.0%
83.5% 佐賀医 大分医
461大学への名無しさん:2013/02/02(土) 19:13:57.30 ID:PH8Uor+40
2013年度 代ゼミ センターリサーチ C判定ライン 合格率50%

91.0% 東大理三
90.5% 京大医医
90.0% 阪大医医
89.5% 九州大医
89.0% 名大医医 東大理一
88.0% 東京医科歯科大 信州大医 奈良県立医科大 大阪市立大医 東大理二


参考
87.0% 東大文一
86.0% 東大文二
85.5% 東大文三
84.5% 東北大医







理三と京医の差がかなり縮まってきたな

京医は理科3科目と地歴必須だから実質
京大医>理三
じゃね?

河合塾のリサーチでも同じ90%がボーダーライン
462大学への名無しさん:2013/02/02(土) 19:32:50.03 ID:XS70YQJM0
河合塾

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html


90% 東大理三 京大医 阪大医




理三どうした?

ぶっちぎりの孤高の存在じゃなくなってきているのか?
463大学への名無しさん:2013/02/02(土) 22:29:54.46 ID:3g4sNyob0
まぁそう言ってるがこの倍率だと予備校の予想は話にならないな
464大学への名無しさん:2013/02/03(日) 07:32:58.06 ID:C6ctFeS30
>>462
河合塾のボーダーラインというのは、二次試験で右端に書いてある「2次偏差値」の実力がある人に
とって、センターでどれくらいの点数が取れていたら50%合格ラインか、というもの。
同じ90%でも意味は違う。
そもそも東大理三や京大医学部は二次勝負だから、センターのボーダーで比較するのがおかしい。
465大学への名無しさん:2013/02/03(日) 08:17:41.21 ID:8raB38Eq0
.
さあ言い訳が苦しくなってきました(笑
466大学への名無しさん:2013/02/03(日) 14:40:41.20 ID:Skvn67dj0
ちょっと前は
理三 94% 72.5
京医 91% 72.5



とかだったのになあ
467大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:04:54.70 ID:tzUhm2Mm0
言い訳…?
何だコイツラただ今の世代を馬鹿にしたいだけなのか
468大学への名無しさん:2013/02/03(日) 16:51:20.95 ID:q7yiarcp0
センターの10点は
東大二次の1.2222だ
440点でいかにかせぐかだ

二次で300点目指してガンバレ がんばれ!!
469大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:28:26.75 ID:IGZxcMCp0
>>467
定員80人時代にギリ落ちして
慶医や後期地帝医に行った奴らからしたら面白くないだろうな
470大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:33:35.02 ID:IGZxcMCp0
2005年 第2回駿台全国模試

大学・学部名______A______B______C
【5科目】
東大理三___________79_____75_____71
京大医_____________75_____72_____68
東大理一___________65_____61_____56
東大理二___________64_____60_____56

【4科目】
慶應医_____________75_____73_____71
阪大医_____________75_____71_____67
医科歯科医_______74_____70_____66
東北医_____________73_____69_____65
九大医_____________73_____69_____65
名大医_____________72_____69_____65
神大医_____________71_____67_____63
京府医_____________71_____67_____63
北大医_____________70_____67_____63
【3科目】
千葉医_____________72_____68_____64
471大学への名無しさん:2013/02/03(日) 19:35:43.56 ID:IGZxcMCp0
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 前期日程A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大



理一と理三の差が縮小
472大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:40:59.80 ID:OnrHRkIL0
医者・医学部 激務すぎなんじゃね?

山形大医学部生、下半身露出容疑で逮捕 連日の摘発、不祥事止まらず (山形新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000063-yamagata-l06

【本年度逮捕・摘発された山形大関係者】
▽7月12日 医学部付属病院男性医師
 =道交法違反(酒気帯び運転)で摘発
▽9月4日 医学部男子学生
 =建造物等損壊で逮捕
▽9月14日 医学部付属病院女性医師
 =道交法違反(酒気帯び運転)で逮捕
▽10月17日 医学部女子学生
 =窃盗で逮捕
▽10月23日 医学部男性受託研究員
 =強要未遂で逮捕(後に児童買春・ポルノ禁止法違反、女性暴行などで再逮捕)
▽11月27日 医学部女性非常勤職員
 =窃盗で逮捕
▽2月1日 医学部男子学生
 =公然わいせつで逮捕
473大学への名無しさん:2013/02/04(月) 17:58:43.17 ID:cWW5lf670
理三爆発www
文一激減www





文科一類 401人 804人 2.00倍
文科二類 353人 807人 2.29倍
文科三類 469人 1227人 2.62倍
理科一類 1108人 2338人 2.11倍
理科二類 532人 1444人 2.71倍
理科三類 100人 402人 4.02倍
474大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:10:10.48 ID:6Z4oXZqq0
全然爆発してないんですけど(笑
475大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:22:17.92 ID:cWW5lf670
理三はやはり東大内でぶっちぎり
476大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:23:08.82 ID:6Z4oXZqq0
ほぼ例年どおりだよ
477大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:24:35.04 ID:cWW5lf670
昨年より増えてる
478大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:28:41.22 ID:6Z4oXZqq0
誤差だな
479大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:29:43.18 ID:cWW5lf670
定員少ないから50人増えたら最低点は10点は上がる
480大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:33:05.70 ID:KZbFDXqe0
足切りは理Tより低いんだから
理V受験生の半分が
記念受験&特攻組&勘違い組

初めから勝負にならん
481大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:34:58.42 ID:cWW5lf670
そんなにレベル下がったのか

2006年は理三足切り797点だったけど
482大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:35:53.08 ID:6GTRmKoZ0
下がってるな、理Bも限界だな
483大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:41:20.55 ID:KZbFDXqe0
IPS森口も偏差値50の高校の平均的成績で
何度も京大医学部に特攻し
「他の医学部でもいいじゃないか」という意見に耳も貸さなかったという

理V足切り組みの、半分はそんな連中
484大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:55:44.00 ID:0Wa3o2j80
合格者の方にお尋ねします。
合格のレタックスは何時ごろに配達されるのでしょうか?
東大の掲示より先に配達されることもあるのでしょうか?
485大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:07:00.11 ID:PCPVWXIk0
うちは午後2時45分くらいだった。
関西地方、集配局から10kmくらいのところ。
486大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:29:41.83 ID:TcaTsBGZ0
>>483
足切り組だろそれ

2010年は理三不合格者平均偏差値は阪大医医合格者平均偏差値より上だったぞ
駿台全国模試
487大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:32:55.18 ID:TcaTsBGZ0
2009年第2回東大実戦模試

2010年度合格者平均偏差値
理三 72.4
理一 59.7


不合格者平均偏差値 
理三 62.0
488大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:33:27.27 ID:TcaTsBGZ0
http://a2.upup.be/d/K2mG2GEPnT

2009年第2回東大実戦模試

2010年度合格者平均偏差値
理三 72.4
理一 59.7


不合格者平均偏差値 
理三 62.0
489大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:46:17.14 ID:L5CQJU/40
また過去の模試結果コピペ馬鹿か
どうせ犬将軍だろうがw
490大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:18:41.43 ID:f+0KoAFs0
何お前ら

理三舐めすぎ
491大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:37:56.12 ID:KZbFDXqe0
理Vと文TにIPS森口みたいな奴が大量に特攻してきて足切られる

倍率は文系で文Tが、理系で理Vが例年一番高いが
足切り点は文Vや理Tより低かったりする
492大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:46:23.57 ID:0Wa3o2j80
>>485
午後に配達されたんですね。
ありがとうございました。
493大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:50:41.85 ID:muiRv6H+0
高1問題集マニアのお勉強日記(東大受験?)

ランキング工作

東大に行きたくて
↑香ばしい中弐秒
494大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:53:15.76 ID:muiRv6H+0
「東大に行きたくて―宅浪受験日記―」より抜粋(意味不明)

2月1日
天才枠は無理。
秀才枠も無理。
運のいい凡才枠ならいける。
495大学への名無しさん:2013/02/05(火) 11:44:31.51 ID:noKauy2T0
そもそも東大って凡才が逝く大学だからね
496大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:13:54.92 ID:fvl42Qn1O
今年の理三応募人数はかなり多いので、足切り750付近まで上昇する見込み
497大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:32:35.81 ID:olUhbNAj0
そこまで上がらんだろ

565人出願の2011年で足切り727点
498大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:22.46 ID:E5wrD5rwi
2011年より平均点も低いしな
499大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:38:18.41 ID:olUhbNAj0
今年の理三足切りは700点程度
500大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:12:14.21 ID:kau8Gatz0
理三ってなんでこんな一番勢いあるのに毎年一番足切り低いって
毎年こんな感じで出願だけは勢いあるの?
501大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:02:36.38 ID:mUYAjrXq0
2009年から定員増で安定の勢い
502大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:11:29.97 ID:gIirJr0bO
記念が多いから
503大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:18:08.72 ID:mUYAjrXq0
駿台の予想通り、文一は志願者数が激減


http://mainichi.jp/feature/exam/news/20121225mog00m040062000c.html



東京大は?


志望者が減少している文一は狙い目だ。
文二は比較的、志望者が集まっているので、少し難易度が上がるかもしれない。
成績上位層が、法学部ではなく、経済、経営系を選んでいる。
文三も国際系、学際系は人気で、前年並みになるだろう。
理科系では、理一の人気が高い。過去10年ほどの間に、日本人がノーベル賞をたくさん取ったことも影響しているかもしれない。夢があるからだろう。
理二は前年並みで推移していたがここにきて増加が見られる。
理三の志望者は前年並みだ。医学部は、全体的に無理せず合格できる、少し入りやすい大学を目指す傾向だ
504大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:12:43.38 ID:2sEXoTtl0
どのレベルの問題集をやるといいでしょう
505大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:23:48.02 ID:PExWv1NM0
東大に合格してやる!!
↑高1でセンター663/900
数オリの予選通ったらしい。
506大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:48:21.00 ID:hS8Rya710
数オリの予選
今年は大量合格で希少価値なし
507大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:37:42.46 ID:2VHvvZEy0
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/borerline.php


理三


ボーダーライン
2010年 835点

2013年 810点 ←下がり過ぎ
508大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:38:20.52 ID:2VHvvZEy0
なお
センター試験は全体的に2010年のがムズイ
509大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:44:07.81 ID:OVgHgVL60
>2013年 810点

ショボすぎ、理3も落ち目かね
510大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:07:53.07 ID:so54qt150
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

2013年
90% 理三 京医 阪医




理三も落ち目か
511大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:10:58.34 ID:so54qt150
512大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:18:17.28 ID:1DyEillQ0
足きり確実のクズが必死に工作中
513大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:35:01.75 ID:xvwXjCXc0
理3  100/547 5.47 倍  (足切り4.0倍) 今年は難化?
514大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:43:05.77 ID:/YqniJMH0
今年は理一との最低点差が65点くらいになるだろう
515大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:49:55.08 ID:ystN9jg40
出願者数とか足切りの点で理三の難易度を考えたことはないなあ。
どうせ理系上位は出願するわけだから。
不況とか京阪神の地震なんかで関西勢が京大にいくらか流れると、
やや難易度が下がるかも知れないけど、どうせ戦いは定員の2倍くらいの人数で行われるから、
足切りレベルがどうであろうと変わらん。
516大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:57:11.41 ID:/YqniJMH0
565人出願の2011年は最低点が393点と爆上げ
517大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:22:14.00 ID:Niv/Mp3Y0
というより、その年は複数人の開示得点見る限り明らかに化学に下駄履かせてましたね。
物理・生物選択で392点で落ち、翌年受かって理三本にのった彼を落とすための措置じゃないかと噂になってましたが。
518大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:56:46.47 ID:HDyYrY9S0
>>517
なってねーよゴミ
519大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:13.87 ID:Niv/Mp3Y0
意味不明
520大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:09:22.71 ID:37KytLZw0
>>519
お前が意味不明だわ
521大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:13:31.39 ID:Niv/Mp3Y0
フエーヤー……
522大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:22:10.16 ID:1DyEillQ0
物理生物選択とか受験者全体で10人もいないしw
そんな連中を落とすためとか馬鹿じゃねーの
お勉強は出来ても非論理的で頭悪いんですね、かわいそう
523大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:13:52.40 ID:jrV4ZA7d0
なんか必死な子が一名
524大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:28:24.54 ID:vYC+Tg4y0
というか受験生でもないのに、他人の入試の点がどうだの陰謀だのって何が目的なん?
オッサンたちのせいで受験生が寄り付かない。
525大学への名無しさん:2013/02/07(木) 04:14:45.30 ID:TtW8DLWX0
化学だけ下駄を履かせるってどこかにソースあるの?
526大学への名無しさん:2013/02/07(木) 05:06:26.85 ID:070FbmIn0
フルボッコだドン!
527大学への名無しさん:2013/02/07(木) 06:12:37.28 ID:Mfd9ia6A0
http://a2.upup.be/d/39Mv7LF6TC

東大理三 ボーダー
2007年 845点
2013年 810点


http://a2.upup.be/d/Le7yNzYCiI
東大理一 ボーダー
2007年 790点
2013年 801点




理三と理一とのボーダー差
2007年 55点
2013年 09点 www
528大学への名無しさん:2013/02/07(木) 06:38:58.66 ID:dJ9GcD7NO
今年は志願者増えたが、なんだかんだで足切りは730点位になるな
529大学への名無しさん:2013/02/07(木) 07:31:26.79 ID:YGLnS7+S0
もう理3の時代は終わったね
530大学への名無しさん:2013/02/07(木) 09:59:09.30 ID:7Nggf7Yo0
2013年 理3と文1の大凋落

これは歴史に残るよ。
俺が受験生時代には全く予想し得なかった。
531大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:18:09.61 ID:5ewjPn120
昔に戻っただけや。次は京大工学部の時代が来るで。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342906155/
532大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:44:28.21 ID:wN65h+Ba0
>>530
理三は凋落してねえよ


下がったのは理二と文一だろ
533大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:56:31.75 ID:pf9i0/rE0
また言い訳がはじまったな
落ち目になると言い訳ばっかり、やれやれ
534大学への名無しさん:2013/02/07(木) 12:57:44.62 ID:qFacFdLy0
たかが大学受験で歴史とか、どういう環境にいる人間なんだろうか。
受験生でもないのに朝から晩まで学歴の事で頭が一杯なのかね。精神科行ったほうがいいよ。
535大学への名無しさん:2013/02/07(木) 13:02:24.08 ID:iTkVt5P+0
定員80人時代にギリ落ちした奴らにはおもしろくない話だろう
536大学への名無しさん:2013/02/07(木) 13:46:19.17 ID:8gQzUUkO0
ここまでageばっかりでIDバラバラなのも面白いなw
同一人物による必死な理三レベルダウン印象操作w
537大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:28:32.76 ID:dJ9GcD7NO
538大学への名無しさん:2013/02/07(木) 16:32:43.26 ID:tdizQfsZ0
ageが全部ID変えた自演だろと言いたかっただけだからな〜
敢えて触れなかったんだけど、わざわざ「一つ除いて」って言わないといけなかった?
539大学への名無しさん:2013/02/07(木) 17:40:38.57 ID:azAl1fo40
ワロタ
540大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:39:20.39 ID:dJ9GcD7NO
>>538
まあ落ち着け
ただし、俺はageてたけど別人だからな
541大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:50:02.33 ID:JqV6CcpS0
センターの足切りの点数とかボーダーとか、出願者数とか、
そんなものは東大理三の難易度を計るバロメーターじゃない。
二流大学のバロメーターを東大理三に当てはめちゃいかん。
542大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:38:53.12 ID:pHBen6rc0
東大前期 2007年
科類 合格最低点 合格者平均点 合格者最高点
文科一類 344.8205 370.5808 444.4093
文科二類 330.8539 352.5848 442.0315
文科三類 322.6983 344.3239 408.9982
理科一類 310.5983 342.0262 456.7758
理科二類 304.6760 331.4719 396.5203
理科三類 385.6870 413.4744 473.2537


東大前期 2012年
科類 合格最低点 合格者平均点 合格者最高点
文科一類 371.7000 401.1220 499.4111
文科二類 367.0667 389.0983 460.4111
文科三類 352.9444 374.1922 454.7667
理科一類 333.9111 362.1464 461.4778
理科二類 317.5111 343.6309 468.6778
理科三類 382.5000 411.0773 492.6556



理一と理三の最低点差
2007年 75.1点
2012年 48.6点
543大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:49:39.66 ID:fW0hmWnO0
いいこと教えてやろう

 今 年 の 物 理 は 原 子 分 野 出 る ぞ

まあ、理3ともなると誰もこんなとこいないだろうがなw
544大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:02:21.24 ID:azAl1fo40
>>536>>538でID変わってるw
545大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:04:07.28 ID:azAl1fo40
>>543
原子物理って範囲外じゃ?
546大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:49:38.94 ID:070FbmIn0
>>543
受験生だって居るわwww別に一分一秒を切り詰めて勉強してるわけでもあるまいに
547大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:10:59.27 ID:jyBM5om80
灘最強
548大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:28:13.81 ID:7MTBA00Y0
最低点差とかどうでもいい
理一の平均でさえ遥かに理三最低点に及ばないのが事実
点差がどうこうじゃなくて受かるか受からないかが全て
549大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:32:02.43 ID:070FbmIn0
>>548
受験生にとってはそうなんだがもっと別の事が気になって朝も昼も夜も粘着する人生のセンパイ(笑)が居るんだよな
550福井一成:2013/02/08(金) 01:09:32.78 ID:MuVDEkPn0
■ 脳科学的(=医学的)な見地から、東大数学の勉強法を見ると・・・・ 
   数学の参考書を暗記するのは、左脳の「海馬(かいば)」と「側頭葉」の働き。
   1ヶ月以内の知識は海馬、1ヶ月以上の知識は側頭葉に記憶される。
   試験の時は、暗記した問題やパターンを思い出しながら、入試問題を解く。
   左脳の「前頭葉」(=論理的な思考をする)は、数学ではあまり使わない。
   暗記した知識をどのように当てはめるかを考える時に、前頭葉を少し使う。
   つまり、東大数学は海馬と側頭葉がメイン。前頭葉は少しだけ。
551大学への名無しさん:2013/02/08(金) 01:29:42.90 ID:/8KVrpe40
最低点の差で比較してるのは統計学をわかってないおバカさん
552大学への名無しさん:2013/02/08(金) 06:03:58.47 ID:TnEJ2O8h0
理一と理三の合格最低点の差 550点満点


2004 76.2
2005 71.0
2006 70.3
2007 75.1


2008 63.3 後期廃止で理三前期80名→90名に増員
2009 56.9 理三前期 98名に増員
2010 57.6 理三前期 100名に増員
2011 67.5 定員100人
2012 48.5 定員100人 原発事故後
553大学への名無しさん:2013/02/08(金) 06:05:42.79 ID:TnEJ2O8h0
>>551
東大前期入試 本番得点 550点満点
    理一平均 理三最低 差
2004年  337.4   384.3  46.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年  341.0   381.8  40.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年  355.0   395.0  40.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年  342.0   385.7  43.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年  343.3   377.9  34.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年  350.5   380.2  29.7 ||||||||||||||||||||||||||||||
2010年  337.5   364.3  26.8 |||||||||||||||||||||||||||
2011年  353.7   392.8  39.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年  362.1   382.5  20.4 ||||||||||||||||||||








理一難化 理三易化
554大学への名無しさん:2013/02/08(金) 06:34:49.50 ID:yiuA5Oqx0
>>528
2011年はセンター今年より簡単で565人出願したのにも関わらず足切りは727点


今年はセンター難化で足切りは700点程度だろう
555大学への名無しさん:2013/02/08(金) 07:16:10.42 ID:Gx9B26A4O
たしかに難化はしただろうが、少なくとも720は行くだろjk
556大学への名無しさん:2013/02/08(金) 07:30:52.77 ID:QfhkpfUe0
誤)理一難化 理三易化

正)理一易化 理三超易化
557大学への名無しさん:2013/02/08(金) 09:11:54.24 ID:QfhkpfUe0
test
558大学への名無しさん:2013/02/08(金) 09:15:06.52 ID:SpiIPxS80
残念だったねIDは変わってないようだよクソおっさん
559大学への名無しさん:2013/02/08(金) 09:26:50.20 ID:VPBQ+UeZ0
test
560大学への名無しさん:2013/02/08(金) 12:08:00.07 ID:fF7WCaAs0
ID:QfhkpfUe0
ID:VPBQ+UeZ0

九医スレを自演で荒らしてる底辺
561QfhkpfUe0:2013/02/08(金) 14:22:00.26 ID:OsvHRITI0
理3は恥ずかしくない
おまいらもっと自信を持てよ
562大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:25:56.35 ID:okCoAU2e0
でも『一応理3ですけどぉ〜』
とか言うのって自意識過剰なんじゃないか?
まあ馬鹿の一種なんだろうけど
563大学への名無しさん:2013/02/08(金) 14:40:22.21 ID:VdEOXiWJ0
一芸に秀でるのは素晴らしいことと思う
564大学への名無しさん:2013/02/08(金) 15:45:31.81 ID:JgXcY0s40
灘高からは何名受験するの?

15〜20名合格するのかな?

河合駿台の成績上位者は
みんな合格するのかな?
565大学への名無しさん:2013/02/08(金) 18:51:21.84 ID:sa6sX4j+0
又聞きだが今年の灘は馬鹿みたいに医学部志望が多いらしく
理三が60人とかなんとか
566大学への名無しさん:2013/02/08(金) 19:37:15.98 ID:pd2MQQ+10
灘から阪大医と京大医も増える
567大学への名無しさん:2013/02/08(金) 20:25:29.72 ID:silKzw/Q0
開成の授業って面白いの?
568大学への名無しさん:2013/02/09(土) 00:08:55.64 ID:v5hZWRev0
>>562
まあ理3目指すことがすでに半分見栄みたいな部分があるから仕方ないだろ
569大学への名無しさん:2013/02/09(土) 07:45:36.29 ID:1nvdqkgC0
東大理三合格体験記 
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

現役で阪大医 2ヶ月通って中退。
原因は「お前灘高行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。




大阪市内で極普通の開業医
http://www.fujii-hifuka.com/

理三に行った意味がなかった例
570大学への名無しさん:2013/02/09(土) 08:37:19.10 ID:IJi13N+B0
>>569
理3に行っても関東ローカル圏以外では全然メリットないね
関東ローカル圏の外では
『一応理3ですけどぉ〜』
→ はあ? だから何なの? 馬鹿じゃないか、このおっさん
みたいな反応になるからね
571大学への名無しさん:2013/02/09(土) 09:10:08.97 ID:vqlwiWIt0
>>567
至って普通だよ
572大学への名無しさん:2013/02/09(土) 10:03:18.69 ID:7AAvxaOQ0
>>569
ブサ面の院長ww
劣等感の裏返しなんだろうけど、ガリ勉して理Vに行く奴にブ男が多い。
たとえ理Vに行ってもブサ面ブ男が改善される訳でもないのに
劣等感から逃れるのために死に物狂いだったんだろうな。かわいそうに。
573大学への名無しさん:2013/02/09(土) 10:33:47.64 ID:Mvaw9BtD0
>>570
阪医蹴って大阪で開業w
受験勉強は得意だったかもしれないけど
人生を見通す力は無能レベルw
574大学への名無しさん:2013/02/09(土) 12:51:49.93 ID:iim5a6eh0
阪大医のほうが大阪府内ではダントツだし阪大医OBもかなり多い
阪大医の元同期の間ではこいつはバカにされてるんだろうな
575大学への名無しさん:2013/02/09(土) 13:30:02.99 ID:XOGLaued0
>>570
ミスター東大に成って、財前教授に成りたいなら東大一択
576藤1井2恒3次:2013/02/09(土) 15:39:40.69 ID:4Ywtn54W0
理3が難化するってことがわかってる。
化学は核酸が出るで
物理はアインシュタインが出るでぇ
577大学への名無しさん:2013/02/09(土) 15:52:47.34 ID:iX4JyhiZ0
>「お前灘高行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」

灘に行けなかった馬鹿がこの人に嫉妬して悔し紛れに放った言葉だから、
相手にする必要もなかったんだが、当時は彼も若かったから真に受けたんだろうな。
578大学への名無しさん:2013/02/09(土) 16:18:16.68 ID:rHp/JfUN0
灘から医学部に100名受験するってホンマ
579大学への名無しさん:2013/02/09(土) 19:51:15.50 ID:wMxpagY/0
>>577
そう言い放ったこの同級生は文脈的に現役理三っぽいが
580大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:00:52.63 ID:eDoL7dlY0
>>579
ん?
そうか?
>「お前灘高行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」(理V同級生)の一言によるという。

ここで言う(理V同級生)は「」内の言葉を証言した人と解釈したんだが。
581大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:07:49.94 ID:+fQZt1Xt0
>>580みたいに何でも自分に都合よく解釈する馬鹿っているよね
582大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:15:20.48 ID:eDoL7dlY0
>>581
文脈をたどればその解釈の方が自然だろ。
その中学の同級生が理Vに入ったのなら、
わざわざ(理V同級生)と書き分ける必要はない。
馬鹿はお前。
583大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:22:22.64 ID:wMxpagY/0
お前、阪大医中退したのに大阪で開業医かよ、だせーなあ
584大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:23.87 ID:GqfcFcg/0
高校から灘へ行ったんだから、そうだろうな
公立中学の同級生が、現役理三に進むとは考えにくいし
585大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:35:06.25 ID:EvdT9GOj0
お前ら他人の学歴に茶々入れて楽しそうな人生だな
586大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:32:48.05 ID:fLwfCfdx0
>>569
こういうの見るとやっぱり東大は文系大学というのが分かるな
東大法学部出た厚労省本省課長の同級生がいる一方で、自分は東大医学部出て
水虫・イボの診療だからな
587大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:36:28.68 ID:GqfcFcg/0
藤井秀孝で検索すると、このコピペが上位に来るのな
子孫末代まで黒歴史が晒され続けるのか
588大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:38:58.45 ID:DQbeKDWx0
5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|
================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|


5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|
奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|
大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|
京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|
和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|
兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|
滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|
三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|
================================================
近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|
589大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:43:42.70 ID:bNx8/Ad90
理V入っただけ凄いよ

理Vは入れないのに僻んでる人多そう
590大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:50:20.65 ID:GqfcFcg/0
現役阪医中退して、一浪してまで行く価値があったのかという話
灘高卒現役阪医>>>灘高卒一浪理三(卒後大阪で開業医)
591大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:07:33.39 ID:bNx8/Ad90
まあそれは確かに、そのまま阪医出て開業でいいわな
592大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:23:00.52 ID:W7HGkvIZ0
価値なんて人それぞれ
593大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:39:10.24 ID:xnz5AA320
別にその人が満足してるならいいんじゃない?
一生阪医を引け目に感じながら生きていくくらいなら一年棒にふったとしても理三にいったほうがいいでしょ
大学生活を送ってる最中に開業を志したのかもしれないし
594大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:52:32.28 ID:GqfcFcg/0
現役時に理三受けてたわけではなく、それほどこだわりがあったとは思えない
中学の同級生の一言に流されて受験しただけ
595大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:05:04.39 ID:NFzc2ZxV0
後期阪大じゃないんだ
まぁその一言でコンプ爆発したんじゃないの?

おまえこそただ理三卒っていう肩書きに嫉妬してるだけでしょ
596大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:15:35.17 ID:GqfcFcg/0
理三卒ってww
597大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:16:39.24 ID:9lfUasXO0
> 全日本病院協会の調査では勤務医の平均年収は1530万円。
> 開業医の平均年収は(民間会社の調査では)2500万円以上。

> 東大と医学部の両方を経験した木崎クリニック院長の河辺啓二医師
> (東大工学部卒業後農水省、その後東大医学部に再入学し医師となった)
> は言う

> 「やはり学歴より資格、大企業に行っても、いまや東大というだけでは
> トップは難しい。役人になっても課長補佐で年収300万円(当時)、
> 政治家や財務省の顔色を見ながらの仕事。将来の保証という意味では
> 医師の方があるでしょうね。小金持ちにはなれますよ」。
598大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:17:27.88 ID:EvdT9GOj0
この場合理三卒って表現のほうが正しいんじゃねーの

お前らの入試難易度しか見てない脳ミソお花畑野郎なんだから
いい年こいて何やってんだか
面白い趣味だな
599大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:30:55.93 ID:FnpCe9Z20
受験戦争の敗者の分際で、他人を引き合いに出してまで理V合格者貶めるとか本当にキチガイの沙汰だな
仕舞いには完全なる妄想で欲求不満を合理化
何なのこの理V合格者に対する病的な敵意は
600大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:00:08.79 ID:f2l1iaZrO
受験戦争(笑)
601大学への名無しさん:2013/02/10(日) 05:35:53.69 ID:gF7dWP8GO
理三に行こうが行くまいが、結局はどうなったのかが問題なわけで
602大学への名無しさん:2013/02/10(日) 07:13:26.50 ID:sYL544mg0
>>595
共通一次の時代は国立は1校しか受けられなかったぞ

後期制度が出来たのは1990年からだな


因みに一期校や二期校の制度は1978以前
603大学への名無しさん:2013/02/10(日) 07:15:08.80 ID:zM+P88kq0
結局医者じゃあねえ
かといって離散で医者以外なんてもっと論外だしねえ

少しは先のこと考えろよ偏差値中毒がw
604大学への名無しさん:2013/02/10(日) 08:21:10.52 ID:9BaKfjH20
ここでコンプを発症しているゴミよりはよっぽど充実した生活を送っているだろうよ
605大学への名無しさん:2013/02/10(日) 09:08:17.45 ID:nFaXDowQ0
>>599
まあ
そう青筋たてるなよ
青筋=ヴァカの証拠だぞ(笑
そもそも
ここは2chだぞ
便所の落書を読んで
書き込まれた内容がケシカランとか怒る奴って
基地外だと思うぞ
お前のことだよ
偏差値馬鹿を弄ると直に青筋発症するし
ほんと面白れえな
606大学への名無しさん:2013/02/10(日) 09:11:13.48 ID:hVCeQeQI0
>>605
便所の落書きだから他人を貶していいなんて話にはならないと思うがな(´・ω・`)
607大学への名無しさん:2013/02/10(日) 09:14:28.72 ID:imohIsbn0
>>605
お前のほうがよっぽと必死だろ
608大学への名無しさん:2013/02/10(日) 09:28:29.23 ID:M/mAnsUi0
阪医に合格しときながら、灘のくせに何たらという第三者の言葉に影響されて李三に入りなおすなんてのが
いかにも李三コンプ持ち(本人)のやりそうなことで、その結果大阪で開業というのがまた非合理的というか間抜けに見えてしまうからね。
本人が充実した生活を送ってるならそれはそれで結構なことだが、そんなことは知る術もないしそもそも興味の範囲外だし。
609大学への名無しさん:2013/02/10(日) 13:03:32.91 ID:gF7dWP8GO
結局自己満の世界
610大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:20:19.26 ID:kylvVYDq0
金と学歴にか価値を見い出せない人間・・・生で見てみたいわ。
611大学への名無しさん:2013/02/10(日) 19:36:07.18 ID:lui/Sbxs0
http://www6.plala.or.jp/sephirothic/Pdiary/c06_3.html

2006 東大理三受験記
北大医後期入学


受験報告W
2日目の理科、英語の話に移る前にちょっと余談を。
理三受験生達について。
やはり全国トップと言うだけあって、受験生達も只者ではなかった。
まず、受験生達の1〜2割が女子、3〜4割が普通の男子、残る半分がオタクってのは前にも書いたとおりですが、まぁ特別目立った人もいたわけです。
例えば、廊下で教室が開くのを待っているときに40〜50歳くらいのおばさんを見かけました。
その人は黒縁で牛乳瓶の底と形容する以外方途が無いほどのすごい分厚い眼鏡をかけており
さらに髪型までも20〜30年くらい前のスタイルで、一目見ただけで吹き出すかと思った。
ぇ?勿論受験生ですよ。よくまぁ、おばさんになってから理三なんて受けようと思ったものですな。
さらに驚いたのが俺の斜め前の受験生。
地味なセーターを着ていてちょっと太っており、リュックは両肩と言うまさにオタクの必要条件はバッチリな人だったのです。
動きはイルハンさんのごとく、顔の濃さはIn君のごとし。
彼は昼の休み時間にヘアバンドのような物を取り出して目の周りに巻いて、瞑想に耽っていました(寝てはいない。
そして数学の時間、彼はにやけながら解いているのです。
最後に衝撃的だったのは、試験が終わり筆記用具をしまうためにペンケースを取り出したときのこと。
やつは小学生が良く使っている、直方体型でたまに裏面もあり
表面に張られたビニールにキャラクターの絵とかが書いてあるペンケースを取り出したのです。
それだけならまだしも、その表面に書かれていた絵がミニモニだったのです(爆笑
あーゆーのを面接で落として欲しいのだが。
こんな感じですけど、まだまだ変なやつはいました。
延々と指回し運動をやってる人。
試験終了後の待機時間に鼻血が出てティッシュを詰めたらしいが
ティッシュを千切ってないため白い塊がモサモサって鼻から出っぱなしの変な人。
面接試験の順番を待っているときに小説『金閣寺』を読んでいる人。
まぁ見てて愉快でしたけど、俺がその中に座っていると考えると震撼させられる思いでした。
612大学への名無しさん:2013/02/10(日) 19:38:15.11 ID:lui/Sbxs0
+----2006 ◇ 03 ◇ 17 (F) ----+


◆馬鹿な国民による民主主義は下手な共産主義より恐ろしい

俺らの学年はドラゴン桜効果が原因かして東大がほぼ全滅だったので次の世代に期待。
新3年生はよく進路で資料を見たり勉強したりと、受験に向けて熱心な姿が見られまして、非常に楽しみ。
俺たちより確実に授業のスピードは速いしね。
社長ですこんばんわ。
613大学への名無しさん:2013/02/10(日) 19:39:29.32 ID:lui/Sbxs0
+----2006 ◇ 03 ◇ 12 (S) ----+



◆空へ
旭屋書店で「高校への数学」を取り扱っていなかったことに腹を立てている社長ですこんにちは。

受験報告?
東大入試の結果が届きましたので、まずそれを書きます。
学力試験総合成績
総合点360.6426点(満点は550点)、ランクB
(ランクは不合格者中の順位を表していて、Aは1〜50位、Bは51〜100位と続き、Eが201位以下。)
ちなみに合格者最高点は488.7203点、合格者平均点は417.4049点、合格者最低点は394.9647点。
何と合格者最低点に34点も足りてないという悲劇。
あと何処で点数稼げって言うのよ・・(嘆
614大学への名無しさん:2013/02/10(日) 20:20:06.43 ID:Hfe6guke0
>>613

こいつの過去の日記読んでると理三は東大模試でDかEしか出ていない。

本番も30点ビハインドの大差落ち。

一方で北大は実戦模試で順位5番とかでA判定ばっかり。

もの凄い難易度レヴェルの差がよく判るわ。
615大学への名無しさん:2013/02/10(日) 22:05:17.56 ID:ursRiPLC0
北大模試で医学部5番だと慶應医正規行けるかどうかってレベルだろう
理三大差落ちなんて不思議でもなんでもない
616大学への名無しさん:2013/02/10(日) 22:12:39.46 ID:ursRiPLC0
北大医で理三確実ってのはこのクラスだな。ふと思い出したLKコピペだがw

2010年卒の札幌南

1位 天才。彼には勝てません。北医。<<<この年の北医首席は例年と比べて異常な高得点。おそらくその当人
2位 現役時に理三に2点差で不合格で後期で理一。
3位 現役理一だけど入試本番は俺の方が勝ちました。
4位 現役で札医。
5位 3位の人と同じ。
6位 現役で北医。
7位 俺<<<<<<<<LK:一浪東大理三 (現役時:理三不合格A)
617大学への名無しさん:2013/02/10(日) 23:03:50.82 ID:EQpozfq2O
>>614

この日記の主が理三を受けた2006年はまだ前期80人時代で、理一との最低点が70点もあった時代だから、
今よりも明らかに理三が難しかったと言うのもあるだろうな。
618大学への名無しさん:2013/02/11(月) 13:26:46.23 ID:aJCOnv680
2006年は北大医も今の北大医より遥かに難関だったな
619大学への名無しさん:2013/02/11(月) 13:32:28.61 ID:aJCOnv680
>>611
こいつら全員がセンター797点以上なんだか凄いよな
620大学への名無しさん:2013/02/11(月) 13:32:55.50 ID:S+LQqF/n0
>あと何処で点数稼げって言うのよ・・(嘆

心折れたのが良く分かる一文だな。不合格Aで自信つけたlkとは対象的。
北医後期合格を蹴ってもう一度理三挑戦って選択肢はこれっぽっちもなかったんだろう。
621大学への名無しさん:2013/02/11(月) 13:37:23.99 ID:aJCOnv680
LKは現役時代は東大模試で理一でB判定くらいだったか?
622大学への名無しさん:2013/02/11(月) 13:44:29.40 ID:S+LQqF/n0
>>621

多分その位。
数学は調子いい時100点近く取ってたけど、理科は1ケタとか取ってた。
そもそも奴は、現役時センター化学が70点台、物理80点台だったはずw
ただ、現役時の2次理科では80点以上取ってたので、直前に急激に力伸ばしたんだろうね。
623大学への名無しさん:2013/02/11(月) 14:03:07.64 ID:3A3gHHjC0
千葉医6年生(理三落ち後期千葉医)のブログ
http://ameblo.jp/kt63-dhaka/entry-11454625779.html



私は2回の大学受験をしました。要するに一浪ってことなんですけど(^_^;)

現役の時の2006年度センター試験は指導要領改訂に伴って易化をした年でした。
私の得点は確か824点/900満点だったと記憶してます。
可もなく不可もない得点。
そこからさらに頑張ったということもあってでしょう、東大模試でC~D判定しか出したことのなかった私ですが
東大の二次試験では385点/550満点(合格最低点395点←これを調べるために実に久しぶりに河合塾とか代ゼミとかのホームページを見ましたよ(笑))をとりました。

「あと10点なんだから次は受かるでしょう」と甘い気持ちで臨んだ2回目のセンター試験。
前年より難化する中、845点/900点満点でした。
センターリサーチでは、千葉医後期出願予定者の中では1〜2番の成績でした。
この時、このセンターリサーチの結果がなければ私は親に千葉医を受けさせてもらえませんでした。
もっと倍率の低いところを受けろとセンター試験終了後から毎日のように言われていたので。
で、気を抜いちゃったんですよねぇ。。。( ̄_ ̄ i)
東大模試では現役の時よりはるかにいい点を取ってましたが、本番は360点/550満点(合格最低点386点)かそこらでした。
自分の得点を覚えてすらいません(笑) 
そんなだめぽな私を拾ってくれた千葉医には本当に心から感謝してますm(_ _ )m
624大学への名無しさん:2013/02/11(月) 14:05:50.33 ID:3A3gHHjC0
http://ameblo.jp/kt63-dhaka/entry-10021696941.html

返って来ました。
結果はBの80位/730人(´Д`) 写真の蛍光ペンの場所にいます。
16人中10人合格できるところ


点数(偏差値)は概数で
英語 80(70)
数学 70(70)
国語 25(45) ←
物理 50(70)
化学 35(65)
総合 265(75)
でした。
国語が余りにも悪いので「第1志望の総合判定はB以上ですが、一部不得意な科目があります。二次入試に向けて早急に対策を立てましょう」ってかかれちゃいました…(っω;`。)スンスン
いつも国語は35点(偏差値55)はきったこと無かったのに… 現代文と古文が0のオンパレード。
古文ではわざわざ『逐語訳しなさい』って書いてあります。なぜ今回だけ…(´・ω・`)




めっちゃ悩んでます…

家族と相談して決める事じゃないし、自分で決めなきゃいけません。C判定だったら諦めきれたものを、なまじBの真ん中くらいだから。。。
50位や60位基準に、とか言ってましたが、そんな諦めきれないですよね 3回受けて2回受かるってどうすればいいんだろう。確実に(といっても7割以上でしかないですが)千葉を受けるのがやっぱりいいんでしょうか。


どうしよう…
625大学への名無しさん:2013/02/11(月) 15:20:46.85 ID:B/XD59X/O
どうしてこうなった?のタイソンはどうなったの?
626大学への名無しさん:2013/02/11(月) 15:48:42.04 ID:Lx6OCUsx0
>>618
2012の北医ってどうなの?
627大学への名無しさん:2013/02/11(月) 15:52:20.13 ID:Lx6OCUsx0
>>624
押印の子かな?大丈夫!!受かるよ。あとは勇気を出して当たって砕けろだよ。
思わぬ力が出る。

人生、やらないで後悔するか。やって後悔するか。
俺は後者だな
628大学への名無しさん:2013/02/11(月) 17:03:19.07 ID:JCIsFGqg0
>>624 理3、特攻せよ。
国語なんて余り差はつかない。お主、字は綺麗か?
模試で垢抜けして、本番では国語が意外に高得点かもしれないし。
特に国語は綺麗な(丁寧な)字で書く事。
桜蔭なら合格。
629大学への名無しさん:2013/02/11(月) 18:03:58.18 ID:AcJqAOYL0
>>627-628
その人は医師国家試験を昨日受けてきた千葉医6年だろw
630大学への名無しさん:2013/02/11(月) 18:04:51.40 ID:AcJqAOYL0
>>626
北大医は河合塾の偏差値が
2006年 70.0
2012年 65.0


と激易化
631大学への名無しさん:2013/02/11(月) 19:45:12.46 ID:HOrjrIPb0
第1段階選抜合格者平均点=二次試験受験者平均点
2004年
東大理一 694.39/800点(86.8%)
東大理三 730.44/800点(91.3%) ←理三ダントツ


2006年
東大理一 807.85/900点
東大理三 838.34/900点


2007年
東大理一 779.22/900点
東大理三 809.49/900点


2012年
東大理一 813.82/900点 ←初めて理三を抜かす
東大理三 812.92/900点
632大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:21:29.93 ID:yI+K6QDE0
去年の理1って異常だったんだなあ
何があったのか
633大学への名無しさん:2013/02/12(火) 00:50:05.30 ID:atGUdm7M0
京都大 偏差値52()


京大-医-看護 偏差値52.5 ←wwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/k510.pdf
634大学への名無しさん:2013/02/12(火) 05:51:09.79 ID:xoiKJXNK0
一方の八田亜矢子の東大理二は偏差値67.5であったとさ
635大学への名無しさん:2013/02/12(火) 06:18:14.21 ID:IhVPoXl/0
>>553

>>631





おい
理三どうした?
636大学への名無しさん:2013/02/12(火) 12:39:37.41 ID:WaBkIeYO0
理三易化をゴリ押ししたい犬将軍が必死で笑える
637大学への名無しさん:2013/02/12(火) 12:53:46.83 ID:x9lDx38S0
東大凋落を唄って東大から京大シフトを強調したいんだろ
凋落が目立つのはむしろ京大の方なのにな
2000年頃
京理>理I≒京工>京薬≒理II
京大実践偏差値57=東大実践偏差値55と言われていた


理I>京薬=理II>京理≒京工
京大実践偏差値65≒東大実践偏差値57と言われている
医学部でも理III≒慶応医>京医になった

しかも本格的に東大と京大の差が開きだしたのは2007年以降とごく最近の話
近い将来京大は阪大東工大並になるんじゃないの?
638大学への名無しさん:2013/02/12(火) 15:45:22.90 ID:i0g/uMYV0
てか何でLKって雑魚が事あるごとにこのスレで話題になんの?
センターで800点採れずに理3とかまくれ合格w
A判定落ちでも0・3点差とか1・5点差とかがわんさといる理3不合格者の
中で10点差もあって落ちてんのに、次は合格間違いなしと思える厚かましさ
とか田舎モノ特有なんか?
639大学への名無しさん:2013/02/12(火) 15:53:10.02 ID:f6TXJ/qgO
まぐれでは英数90点以上とれないだろ

まあセンター国語はひどいけどな
640大学への名無しさん:2013/02/12(火) 15:59:25.69 ID:OBGLIan70
>>638
犬将軍も確かlkを目の敵にしてたんだよな・・・
犬将軍乙www
641大学への名無しさん:2013/02/12(火) 17:11:28.35 ID:O2/jNnC/0
受かったら聞いてやるよ
642大学への名無しさん:2013/02/12(火) 18:55:30.35 ID:Qh/htKR/0
>>630
12年に受かった子がいるんだけど、、東大だとどうなの?
理Tとか悠々合格?

理科3教科各Tだけ受けるんだっけか?
643大学への名無しさん:2013/02/12(火) 19:36:13.18 ID:z1tELylL0
>>642
2012年の北大医は半分は理一に落ちるんじやね


2006年北大医組はほぼ全員が2006年理一に合格するけどな
644大学への名無しさん:2013/02/12(火) 19:36:54.48 ID:z1tELylL0
>>637
既に東工大レベルになっている


阪大レベルはありえない
645大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:02:25.06 ID:Qh/htKR/0
>>643
トンクス。そんなに凋落したのか。。。。
646大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:57:47.00 ID:I3ZlL8aU0
北大医は道内現役優遇の面接点を導入してから一気に易化したな
647大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:01:53.09 ID:I3ZlL8aU0
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h18heikin.pdf

2006年北大医医
合格者最高点−合格最低点=63.25点
平均点−最低点=22.51点


http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h24heikin.pdf
2012年北大医医
合格者最高点−合格最低点=104.34点
平均点−最低点=30.97点




2006年度
【北大医医前期日程】
合格者最低点618.22
合格者平均点640.73
合格者センター素点平均 827.62/900点(★理科3科目負担★)


【北大獣医前期日程】
合格者最低点617.93
合格者平均点639.64
合格者センター素点平均 835.92/900点 ←獣医すげええええええええ
648大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:27:43.57 ID:O2/jNnC/0
獣医おかしいだろwwwwwwwwwwwwwww
649大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:43:39.47 ID:BTr7GQ7p0
千葉医って、すげー簡単だよな
東工大より簡単なくらい
650大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:52:48.11 ID:+m2IBIag0
>>649
なめてんのか
651大学への名無しさん:2013/02/12(火) 23:43:14.98 ID:1RLyZ6mW0
医者になれば人生安泰と考えてる馬○w

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360053415/l50
652大学への名無しさん:2013/02/13(水) 10:19:16.85 ID:fzyH2fN50
☆出身学部別データ☆

ノーベル賞(物理、化学、生物)・受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2

☆参考データ☆

小林、益川、山中教授のノーベル賞論文は京理時代に書かれたもの。
653大学への名無しさん:2013/02/13(水) 10:19:49.15 ID:fzyH2fN50
医学ですら、京大理学部に勝てないのはどんな気分?w
654大学への名無しさん:2013/02/13(水) 10:56:15.40 ID:7nHuzBbA0
>640
LK本人?
LK信者のバカなだけ?w
LKって大学じゃバカにされてんぞwww
655大学への名無しさん:2013/02/13(水) 11:02:33.36 ID:BkJ7X3Xe0
>>654
自称学内生発言は学生証と一緒にどうぞw
656大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:07:10.70 ID:KkaXg02E0
>>647
獣医のほうがすげえ、ってことか????
657大学への名無しさん:2013/02/14(木) 04:32:54.93 ID:NSLALC8R0
【東大足切り点速報(2013年度)】 文一:足切りなし(最低点:203) 文二:673 文三:707 理一:574 理二:690 理三:702 (以上900点満点)
658大学への名無しさん:2013/02/14(木) 06:49:23.24 ID:3JPTqYWv0
やはり今年は理三のほうが理一より足切り点も受験者平均点も高かった
659大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:22:20.26 ID:UwsJFP150
>>656
最低点は医学科のが上じゃん

医学科は理科3科目だし尚更医学科のが凄い
660大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:28:14.08 ID:O4YVgpDn0
は?お前ばかじゃね?理科3科目のわけねえじゃんwwwww
661大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:29:12.29 ID:UwsJFP150
実質理科3科目だろ

バカはお前

生物と化学と物理の勉強をきっちりやらんと受からんよ
662大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:32:33.35 ID:O4YVgpDn0
バカはお前
どんなに多くても2科目だからwwww
663大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:35:05.86 ID:N7Z1kdAt0
>>634
山本舞衣子は?
664大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:36:24.49 ID:UwsJFP150
>>662
センターで受験しなかった教科を二次で選択しなければならないよ?w

センターで生物化学を
二次で物理化学を
選択しなければならない
665大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:39:22.06 ID:IRierSq40
センター理科一科目分の負担なんて無いも同然
666大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:55:23.59 ID:UwsJFP150
いや、かなりあるだろ
667大学への名無しさん:2013/02/14(木) 13:07:20.34 ID:XFoLFPj/0
下級生なんですが、数学を本質的に学ぶに良い参考書があったら紹介お願いします。
思考数学派からの評価が高い大数や黒大数とかが王道でしょうか?
668大学への名無しさん:2013/02/14(木) 17:07:38.45 ID:CXHUknTE0
>>667
鉄壁の数学〜学びの源流を汲む〜


これがいいよ
発売されたばっかりだけど
これ以上のものはちょっとないんじゃないかな?
おっきめの本屋で探してみ?
669大学への名無しさん:2013/02/14(木) 17:09:02.40 ID:NSLALC8R0
☆出身学部別データ☆

ノーベル賞(物理、化学、生物)・受賞数 16

京大5 (理3、工2)  東大4(理2、工2)  名大2 他5

フィールズ賞・受賞数 3

京大2  東大1

医学主要国際賞(ウルフ、ラスカー、ガードナー)・受賞数 18

京大8(理4、医3、薬1)  阪大3(医2、理1)  神大3(医3)  東大2(医1、工1) 他2

☆参考データ☆

小林、益川、山中教授のノーベル賞論文は京理時代に書かれたもの。
670大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:20:23.34 ID:XbWInA6s0
>>662
お前
頭悪いな

細かい注意書きは見逃すタイプだな
671大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:24:51.15 ID:oiiP8Qia0
>>661
実質ってどういう意味?
672大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:25:58.78 ID:oiiP8Qia0
納得
673大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:39:48.94 ID:XbWInA6s0
京大医も九大医も北大医も実質理科3科目
674大学への名無しさん:2013/02/15(金) 07:58:05.82 ID:VrpPSreh0
>>649
東工大は千葉薬より簡単
675大学への名無しさん:2013/02/16(土) 17:39:39.80 ID:/kwFCQqn0
2012 西
2013 国立
2014 日比谷

何の合格でしょうw
676大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:51:41.17 ID:KEl+G+o50
http://www.ajmc.umin.jp/1-2kaiken.pdf


同世代あたり医師になる人数
1960年 704人に1人
1981年 227人に1人
2007年 171人に1人
2010年 138人に1人


2012年 18歳人口 119万人 医学科定員 8991人
2012年 132人に1人
677大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:02:35.07 ID:Q0Pf6pI20
全員、現役合格なの?ワロタwww
678大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:51:29.46 ID:/kwFCQqn0
>>676
すまん、18歳人口もおしえて
679大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:56:23.65 ID:uooQRJRlO
医学関係者なら、算数算出せんで、統計学上の分校・解析を施し、データを掲示しろ!
680大学への名無しさん:2013/02/16(土) 23:27:17.54 ID:tTP3E4Nk0
964 :名無しさん@おだいじに:2013/02/16(土) 14:10:36.18 ID:lHLy0OSq
医学部教員だが、レベル低下はまず定員増の影響が大きい。
一方学年人口が減っているので、見かけの倍率はまだ高いが学力低下は覆うべくも
ない。留年者のため学年の実質人数は激増中。
カリキュラムも昔と違う。6年一貫制と国際標準とやらの導入で、臨床実習が
倍増し、基礎医学や教養科目の時間がどんどん減っている。
このままだと歯・薬学部の二の舞になると危惧している教員は多い。
681大学への名無しさん:2013/02/17(日) 08:15:42.14 ID:DTbkZk8t0
医学やろうと思ってる奴は理三なんか来ないから問題ない
682大学への名無しさん:2013/02/17(日) 08:31:20.88 ID:3Oz2wZae0
>>677
何年かして最終的に医師になる人数だろ

高校の進学実績も現役浪人を含めてるのと同じ
683大学への名無しさん:2013/02/17(日) 13:12:06.67 ID:Ss2dEr4X0
>>681
医療をやろうと思っていないやつは多いけど、医学はやろうと思っているやつは多いよ。
生命科学って面白いし。
684大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:03:06.95 ID:CsKL6CL+O
石井大地って医者やってるの?それとも受験産業?
685大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:25:04.20 ID:1eq346u00
小説家とか・・・作家じゃない?
686大学への名無しさん:2013/02/17(日) 20:31:53.66 ID:DwYXO6Nz0
>>684
文学部に進んだらしい
687大学への名無しさん:2013/02/17(日) 21:03:08.81 ID:CsKL6CL+O
理三入学、進振文学部???
688大学への名無しさん:2013/02/17(日) 23:52:38.60 ID:Rr86VvuZI
離散はそれぞれ教科で何点ずつとって合格最低点超えるつもりなの?
全部満点とかそういうことではなくて。現実的な範囲で
689大学への名無しさん:2013/02/18(月) 00:04:01.80 ID:Y2JorYvu0
>>688
数80国40理90英90かな
690大学への名無しさん:2013/02/18(月) 00:34:39.26 ID:Z22BHKWo0
俺の知ってる東大新聞やってて留年しまくったゴミが受けるとか言っているが、国語はほぼ全問正解らしい(自称)。
数学も100狙うらしい(自称)。
理科100余裕だぜ(自称)らしい。
691大学への名無しさん:2013/02/18(月) 01:50:39.49 ID:W4pzuKpj0
国語以外は全部100超えるくらいの想定で行かないと受からないぞ。
当日思いも寄らない問題とかミスは絶対あるから目標設定が合格点ぎりぎりとかだと
必ずそこに届かない
692大学への名無しさん:2013/02/18(月) 02:03:29.00 ID:ve016j5t0
ちなそいつ英語の「事故歳」は70行くか行かないからすい
693大学への名無しさん:2013/02/18(月) 03:39:57.34 ID:XSzymJdL0
>>688
数75国40理85英85
ぎりぎり285
694大学への名無しさん:2013/02/18(月) 07:32:45.50 ID:Px2+jDef0
理科95英語95国語50



数学60…
695大学への名無しさん:2013/02/18(月) 08:11:54.25 ID:T9bhvx4+0
>>691
手ごたえ100点
実際85点

とかだしな
696大学への名無しさん:2013/02/18(月) 08:12:24.11 ID:TvZ1jIWsI
>>688だけれども答えてくれてありがとう。
やっぱ少しでもミスは許されない世界なんだな。
俺は理2なんだけど、離散はどれだけ頭良くても不安は拭えないみたいね。
受けるだけでそもそもすごいとおもうわ。
697大学への名無しさん:2013/02/18(月) 12:15:03.44 ID:EOco1htN0
東京大学インカレ 社交ダンスサークル 【銀杏会】です。
新入生だけでなく、何年生でも 入会を歓迎します♪
練習は毎週日曜日です。 ヨロシク(〃´ー`人´ー`〃)ネェ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9440/main.html
698大学への名無しさん:2013/02/18(月) 17:46:22.52 ID:GjxGfeuL0
慶應BOYとMr.理V
何故か女子が選ぶのは慶應BOY

何故か東大って「キモそう」「臭そう」「人外」とか「根暗の集まり」とか後ろ向きなイメージを持たれるんだろうか
699大学への名無しさん:2013/02/18(月) 19:37:49.67 ID:Px2+jDef0
モテるために大学入りたいんなら青学でも行って、どうぞ
700大学への名無しさん:2013/02/18(月) 19:38:41.11 ID:pEfJyZH30
聖心女子大の学歴オタ慰安婦なら理三生を選ぶけどな
701大学への名無しさん:2013/02/18(月) 20:43:53.47 ID:x+Iut1UE0
東女・本女・聖心は彼氏の標準が東大だから、
慶應の彼氏なんて恥ずかしい。理三でやっと優越感にひたれる。
702大学への名無しさん:2013/02/18(月) 21:05:48.76 ID:Px2+jDef0
でもあの辺のあからさまなのとは付き合いたくない…(´・ω・`)
703大学への名無しさん:2013/02/19(火) 02:26:53.06 ID:QFG4Tlfy0
灯台ではトン女ポン女はコンパニオン扱い。
灯台生の慰安婦だったトン女で、お茶大に入り直した奴を知っている。
704大学への名無しさん:2013/02/19(火) 08:36:36.38 ID:oGnTf4/y0
お茶でも微妙だな
しかも選民思想もってそう
705大学への名無しさん:2013/02/19(火) 19:33:12.01 ID:lrdcbZbo0
その女達は将来はどうせ理三生に捨てられるんだろうな
706大学への名無しさん:2013/02/20(水) 00:01:29.66 ID:5nIpns1E0
ていうかトンとかポンの女とはつきあいたくない。
基本的に話が合わない気がする。
かといって東大の女も嫌だがな。
707大学への名無しさん:2013/02/20(水) 02:35:28.79 ID:Rkugkp4JO
>>706
文京学院大生でいいんじゃないの?
とりあえず東大前駅周辺のおいしいお店ネタなら話合うでしょw
708大学への名無しさん:2013/02/20(水) 06:13:22.49 ID:JnwewZe60
>>706
そんなことを言っていると、気が付くと回りに女はナースしかいなくなっているよ。
709大学への名無しさん:2013/02/20(水) 09:25:25.35 ID:IPeFTeyE0
>>706
早慶の女くらいがちょうどいいだろ
710大学への名無しさん:2013/02/20(水) 09:37:08.02 ID:2PhYxvGr0
>>708
ナースいいじゃない
711大学への名無しさん:2013/02/20(水) 14:52:57.28 ID:R/RdL2130
>>709
早慶女は一番合わないよ。
東大理三の人から見るとバカなのに、本人は優秀と思っているのでたちが悪い。
東女・本女・聖心は最初から東大卒のお嫁さんになろうと思っているから、
利害が一致する。

>>710
問題外
712大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:06:00.82 ID:QfpEf0XS0
>>709
早稲田はともかく慶應はやめといたほうが…

塾生って相手が理三だろうがハーバードだろうがローマ法王だろうが塾生ではないというそれだけの理由で見下すに足る事実と捉えてるフシがあるからな…あの強固な帰属意識はしかしその外の人間には恐怖でしかない
713大学への名無しさん:2013/02/20(水) 19:56:37.48 ID:JnwewZe60
最近は東大病院に慶應卒ナースもいたりするよ。
714大学への名無しさん:2013/02/20(水) 20:01:51.88 ID:QfpEf0XS0
マジで?内輪意識も薄れつつあるのかな
715大学への名無しさん:2013/02/20(水) 20:10:17.53 ID:MrjMK1e+0
>>710
ナースは高卒とか専門学校レベルの知能レベルだぞ


アホすぎて話が合わないし、生まれてくる子供もバカになる
716大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:47:16.32 ID:KfWx6F1q0
最近の茄子にも大卒が増えてるよ
717大学への名無しさん:2013/02/20(水) 23:32:38.24 ID:dChZm9rM0
茄子=底辺国立医

某国立医スレ

272 :大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:53:07.67 ID:RdNl1aDH0
特別推薦・AO合格者発表

特別推薦7名 AO40名
あれ?特別推薦・・・
センター75%取れない奴が20人も受けてたのか?

273 :大学への名無しさん:2013/02/14(木) 19:20:51.87 ID:TIvWspaw0
1学年の半分がインチキか
大変だなおまいら
718大学への名無しさん:2013/02/21(木) 06:18:15.59 ID:bVn6TRPV0
>>716
大卒といっても、短大・専門学校が四大になっただけで、レベルは以前と変わらない。
普通の大卒よりずいぶんレベルは低い。各大学の理系の最低レベル。
719大学への名無しさん:2013/02/21(木) 09:26:23.85 ID:naaOytI80
ナスはセンター50%とかも取れないだろうなあ
720大学への名無しさん:2013/02/21(木) 13:59:19.03 ID:KOQS3YoK0
アホか! 上位国立保健ナースは8割がデフォやろ!!
今年のセンターは難しかったから若干低くなるやろけど。
高学歴ナースや。なめたらアカンで。
721大学への名無しさん:2013/02/21(木) 19:52:31.77 ID:Dt/Qknyl0
それでも病院内での扱いは
京大卒看護師=専門学校卒看護師
722大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:08:38.33 ID:0bHD4vWC0
<年収>

アホな地域枠、AO枠、推薦枠の地方医の年収=一般入試を勝ち抜いた優秀な医師の年収 >>>>東大卒官僚の年収


地域枠、AO,推薦のアホの年収が官僚より良いのは変じゃね?
723大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:14:02.98 ID:Dt/Qknyl0
<年収>



帝京医卒開業医>>>>>>>>>>>>鉄門出身勤務医
724大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:16:09.53 ID:0bHD4vWC0
医師検索サイトでAO枠なのか推薦枠なのか地域枠なのか一般枠なのかも
明記して欲しいと思う。
725大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:18:05.73 ID:Dt/Qknyl0
医者の腕は高校の勉強の偏差値ではない キリッ
726大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:17:23.13 ID:4SNps8jW0
開業医なら全て高収入と思っているやつがいるな。
病院・医師板の粒栗スレでも見てこい。
727大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:41:20.07 ID:3iXqyBhJ0
東大医学部(理V)は偏差値ランク=人間のランクと思い込んでる人が多くて気持ち悪い。
プライドばかり高くて常に上から目線で、これで医者が務まるのかしら。
だからオウム幹部や、お受験評論家みたいな変な人間が出てくるし、
天皇陛下の手術を成功させ、神の手と呼ばれて患者からも社会からも賞賛される天野篤先生や
iPS細胞研究で医学の可能性を大きく切り開いた山中伸弥先生のようなスケールの大きな人は
この大学からは絶対に出て来ないでしょうね。
728大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:43:21.25 ID:UxsPHTbM0
ノーベル賞にはコネとストーリーが必要だからな。
才能とか知性は関係ない
729大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:50:24.11 ID:7IAuWLEN0
コネとストーリーを作るにも才能と知性がいるだろうが
730大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:52:24.42 ID:4SNps8jW0
>>727
東大医学部卒の知り合いがたくさんいるの?
昭和天皇の手術の執刀は東大卒・東大教授だったわけだけど、
ゆとり世代はそんなこと知らないのだね。しょうがない。
731大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:54:27.04 ID:xrtOeeAA0
受験生の僕にはおじちゃんたちのお話はむずかしくてわかんなーい(*ノω・*)テヘ
732大学への名無しさん:2013/02/22(金) 00:16:21.96 ID:N99ZltVi0
>>727
医者がへこへこするから患者がつけ上がる。
医者ってのはえばり腐ってるのがちょうどいい。
733大学への名無しさん:2013/02/22(金) 08:24:47.36 ID:8lhcU5bo0
上から目線でも下から目線でもヤブはヤブ
734大学への名無しさん:2013/02/22(金) 10:45:10.86 ID:nvywfR8B0
ふと思い出したのは、かつて日本を震撼させたオウムだ。
多くの東大出身者がサリン作りに携わり、東大理学部出身の信者が
「超音波で地球の重力を遮断できる。だから麻原尊師も空中浮揚できる」と
得意そうに言い、東大医学部在学中の信者は「尊師と脳波を一致させる
装置を開発した。このヘッドギアを着ければ悟りが開ける。
そして私自身は空を飛ぶことも出来る」と真顔で語っていた。
オウムの本拠に踏み込んだ捜査員は、多くのオウム信者が
ヘッドギアを身につけているのを目の当たりにした。

複数の東大医学部生が麻原の子供の教育係をしていた。
医学部生の父親は、自分の息子は最難関の東大医学部に行っていると
周囲に吹聴し、悦に入っていた。
まもなく、東大理Vの入試に面接が加わったと聞いた。
735創生のLYRICS:2013/02/22(金) 13:46:56.12 ID:Cy2SBeBE0
日本を応援し、その力を高めたが、古き文化の染み着きは、日本を地獄に落としはじめた。
チャイナ皇帝の夢!
「歴史のささやきは、義経・尊氏に信長を知らせず、卑弥呼は「魏国」の宿命の下に。」
「京都のささやきは、クロムとマルスを戦わせた。」
「私の世界のささやきは、私に、私と私の名の理とを戦わせた。」
「私の祖母が与えた家紋の烙印は、ささりんどう。日本の古の魂は、殺意から放たれて眠れ。」
ローマのささやきの下に、LOGIC!
さあ、私の呪いは解けた!大河ドラマの呪いも、いずれ解けるだろう。
PC時代の幕開けだ!
736大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:28:48.68 ID:M3JGhWme0
有名企業に強い大学に合格者の多い高校ランキング 1位海城 2位西 3位開成 4位日比谷

慶應大“合格トップ10”は首都圏高校 1位開成 2位浅野 3位海城 地方の高校で合格者最多は愛知の東海
737大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:29:18.78 ID:M3JGhWme0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東大理3 高校別合格者数】
1962-2012年累計 『九州編 全国BEST100以内』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-305名 ラ・サール
--25名 久留米大附設
--14名 小倉
--12名 修猷館
--10名 熊本
---8名 鶴丸、宮崎西
---7名 大分上野丘、青雲、岩田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
738大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:29:48.73 ID:M3JGhWme0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東大理V 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『地方公立校編 10名以上輩出』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
31名-- 旭丘
21名-- 松本深志
20名-- 岡山朝日、高松
19名-- 岐阜
14名-- 小倉
13名-- 札幌南
12名-- 修猷館
11名-- 富山中部、藤島、清水東、千種
10名-- 富山、静岡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
739大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:31:15.15 ID:M3JGhWme0
3人に1人が推薦AOの国公立医学部医学科

大学名   定員  推AO 推AO率  合格者の出身高校トップ3

旭川医科 112  50   45%  旭川東(北海道)23 札幌北(北海道)7 札幌南(北海道)8 
筑波大学 108  45   42%  江戸川学園取手(茨城)6 水戸第一(茨城)5 開成(東京)4 
高知大学 110  45   41%  土佐(高知)14 高知学芸(高知)11 土佐塾(高知)3
愛媛大学 107  42   39%  愛光(愛媛)15 松山東(愛媛)10 今治西(愛媛)9
島根大学 102  40   39%  出雲(島根)10 松江(島根)北8 松江南(島根)7
弘前大学 105  40   38%  弘前(青森)12 八戸(青森)11 青森(青森)10
岐阜大学 107  40   37%  岐阜(岐阜)13 東海(愛知)12 大垣北(岐阜)8
山口大学 107  40   37%  宇部(山口)9 山口(山口)9 下関西(山口)6
徳島大学 114  42   37%  徳島文理(徳島)14 徳島市立(徳島)8 城東(徳島)5
福島県医 110  40   36%  福島(福島)20 安積(福島)10 磐城(福島)9
宮崎大学 110  40   36%  宮崎西(宮崎)8 宮崎大宮(宮崎)6 宮崎第一(宮崎)6
山梨大学 125  45   36%  甲府南(山梨)8 駿台甲府(山梨)8 吉田(山梨)5
大分大学 100  35   35%  大分上野丘(大分)16 大分東明(大分)6 磐田(大分)5
長崎大学 116  40   34%  青雲(長崎)18 長崎西(長崎)12 久留米大付設(福岡)6
秋田大学 120  40   33%  秋田(秋田)14 仙台第二(宮城)5 新潟(新潟)5
佐賀大学 106  35   33%  弘学館(佐賀)9 久留米大付設(福岡)7 佐賀西(佐賀)7

4人に1人以上
三重32% 札幌医科32% 新潟29% 金沢29% 神戸29% 福井27% 浜松26% 奈良県医25%

推薦AO率5%以下 名古屋市立5% 北大5% 東京医科歯科4% 

推薦AO率0%    東大、京大、阪大、九大、千葉、横浜市立、大阪市立、岡山
740大学への名無しさん:2013/02/22(金) 19:26:30.43 ID:tnDuEILi0
>>732
これからどんどん患者が付けあがるぞ


医学部易化が周知されると付けあがりまくる
741大学への名無しさん:2013/02/22(金) 19:32:22.98 ID:8xYGHVnv0
>>734
VXガスやサリンを作った、富永とか?
742大学への名無しさん:2013/02/22(金) 20:03:05.18 ID:tnDuEILi0
モンスター患者に殴られた医師10人に1人 会話不足も一因か

土下座要求

http://www.news-postseven.com/archives/20130222_173211.html



患者が付けあがってる例
743大学への名無しさん:2013/02/23(土) 00:04:45.88 ID:ogdUffQh0
東大卒なら「俺は東大だぞ!」で皆黙る
744大学への名無しさん:2013/02/23(土) 08:37:09.36 ID:Bsx/W/b30
東大君「俺は東大だぞ!」
MIT君「何それ?寺か何かですか?」
745大学への名無しさん:2013/02/23(土) 10:52:29.95 ID:8lAv0Apd0
MITに医学部ってあったっけ
746大学への名無しさん:2013/02/23(土) 10:56:59.93 ID:f5qShMXx0
データハウスから出てる「東大理V」の本を何冊も読んだけど、
どの年度を見ても数学のオススメ参考書で「新数学演習」が圧倒的に推されてる。
けど実際に何人かの理V生に直接聞くとあんなものやる必要ないとの声が多数。これはどういうことだろう
数学に関して、一番多いのが、鉄緑会と東大講座の演習ばかりで市販のものたいしてやってないっての
特定の塾のことばかりだと、参考書問題集情報を求める読者の期待に沿えないから、話題に出してるだけなのだろうか。
最近は特に中高一貫から鉄緑で東大医学部一直線ってのが増えてもはや付属みたいになってるね。理Vだけは高校時代からみんな顔なじみ、みたいな
747大学への名無しさん:2013/02/23(土) 11:51:12.40 ID:CWcFAF9d0
>>746
多分そうだろうな。
鉄緑会なんて関東、関西以外の人間しかいなくて、そこの話されても田舎の人間は分からないだろうから。
もう理Vなんて都会の人間のインナーサークル化してるね。
748大学への名無しさん:2013/02/23(土) 12:21:22.64 ID:ElHOB1+L0
合格者のほぼ半数は鉄緑から現役、浪人もほとんどが元鉄緑ってすごい状況だよな
749大学への名無しさん:2013/02/23(土) 12:38:08.61 ID:d3G5E2kF0
関東地方のローカル帝大なんだからあたり前だろ
750大学への名無しさん:2013/02/23(土) 12:45:20.82 ID:nlm7/xnk0
怖いな
751大学への名無しさん:2013/02/23(土) 12:59:02.94 ID:uVZMscXr0
もうこんな時期なんだねと
塾・予備校の営業活動が盛んになりますからね
752大学への名無しさん:2013/02/23(土) 19:25:22.70 ID:IbxWNLwp0
1年経つのは早いね
753大学への名無しさん:2013/02/23(土) 19:41:37.35 ID:ESwmF7k40
>理Vなんて都会の人間のインナーサークル化してるね。

九州の人間や関西の人間、名古屋の人間が理Vにくるメリットゼロ

東海高校はその辺を、良く理解しているが
灘高校は生徒を騙して、理Vを受験させている

その結果有名な「灘で阪大医中退して理V→大阪市内で開業」
などという愚かな人間も産みだした
754大学への名無しさん:2013/02/23(土) 20:07:00.89 ID:AyFphQ7s0
藤井秀孝

でググると例のコピペが出るんだな

大阪の評判のいい皮膚科
というスレでもネタにされてたし
755大学への名無しさん:2013/02/23(土) 21:52:59.00 ID:FdgjSivU0
確かに灘は何のために理V行くんだろ

理Tで研究者の方が良いのでは
756大学への名無しさん:2013/02/23(土) 22:02:08.41 ID:shO0XXWA0
阪大医中退して理V→東大教授
だったら全くネタにされなかっただろうになw
757大学への名無しさん:2013/02/23(土) 22:52:28.49 ID:gFIwT1d90
別に就職だけを考えて大学選んでるわけじゃないんじゃないの
東大の大学生活と阪大の大学生活は違うだろうし
758大学への名無しさん:2013/02/23(土) 23:00:06.79 ID:H1STeihI0
医者も競争社会へ・・・

【政治】環太平洋経済連携協定(TPP)についての共同声明を発表 日米共同声明の全文★3

【ワシントン=芦塚智子】日米両政府は22日、環太平洋経済連携協定(TPP)についての共同声明を発表した。
同声明は「全ての品目が交渉の対象になる」としつつ、「日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上の微妙な点が存在する」と指摘。
「TPP交渉参加に際し、あらかじめ、一方的に全ての関税撤廃を約束するよう求められるものではない」とした。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361624296/l50
759大学への名無しさん:2013/02/23(土) 23:10:49.50 ID:ESwmF7k40
>確かに灘は何のために理V行くんだろ

>理Tで研究者の方が良いのでは

それを言うなら
関西では理Vより
京医・阪医の方が絶対的に上
760大学への名無しさん:2013/02/23(土) 23:14:32.90 ID:ESwmF7k40
大阪市内で皮膚科の開業医になるのなら
東京大学医学部卒より
近畿大学医学部卒の方が、色々有利だよ
761大学への名無しさん:2013/02/24(日) 05:03:23.10 ID:rltOoRnu0
福大、久留米大も同様 九州なら
762大学への名無しさん:2013/02/24(日) 06:34:32.36 ID:qBY59qbQ0
理3から医者になっても関東でしかアドバンテージなしなのは常識なんだけど
全国で通用すると勘違いしてる世間知らずな東京土人がいたりするからなあ
763大学への名無しさん:2013/02/24(日) 07:03:08.51 ID:BGmW7Jue0
田舎者w
764大学への名無しさん:2013/02/24(日) 07:22:00.47 ID:dclGT9dg0
そうそう東京人こそ田舎的というか
自分が住んでるローカル(関東痴呆)のことしか知らないのが多い
彼等の想像力はその地域で閉じてしまっていて
まさに田舎者の特徴を示している
765大学への名無しさん:2013/02/24(日) 09:15:51.89 ID:RhlNHuWz0
だれか理三後期があった頃のデータ持ってない?
足切りがセンター97%でマジキチと思った記憶がある
あれって国語も含めての得点だよな?
凄いわw
766大学への名無しさん:2013/02/24(日) 09:45:02.62 ID:KxzEkjnU0
767大学への名無しさん:2013/02/24(日) 09:48:43.91 ID:KxzEkjnU0
500点の内訳は数学+理科1科目+英語らしい
768大学への名無しさん:2013/02/24(日) 10:05:27.31 ID:RhlNHuWz0
>>766
なんでかグラフ見えないんだが
>>767
あ、ほんま。
国語入れたらマジキチと思ったけど国語ないなら97%有り得るな
国語も入れて足切りで97%はマジキチ
769大学への名無しさん:2013/02/24(日) 12:34:26.48 ID:YVk8mRpF0
たぶん灘高、阪大医中退 東大医学部卒の人は
関西圏の有力病院に就職活動したんだけど
どこにも採用されなかったんだと思うよ
で仕方なしに開業

地元の有力病院は系列人事で、他系列からは、入り込めない
770大学への名無しさん:2013/02/24(日) 13:46:13.34 ID:YVk8mRpF0
http://www.k2.dion.ne.jp/~kasag1/zakki/syuki/kenkyuu/byouin.pdf

関西の有力病院の勢力図

たぶん、天理よろづ相談病院とか、大阪労災病院とか
医師採用は公募せず、学閥の人づてだけだと思う

結果として、灘高卒の東京大学医学部卒の医者が関西に戻る場合には
私大医学部メインのショボイ弱小病院に就職するかか、
開業するかしか選択肢は無いのだと思う
771大学への名無しさん:2013/02/24(日) 13:47:16.83 ID:Q9IXEKzU0
東大病院医局に所属して関連病院を回り
地元に帰った跡取り息子なんだろ
772大学への名無しさん:2013/02/24(日) 14:33:56.08 ID:RhlNHuWz0
>>770
関東verは?
あと医局はその頃は自由やなかったのね
773大学への名無しさん:2013/02/24(日) 15:46:06.56 ID:oha6m18w0
>>771
「だせーなー」は京大皮膚科の医局に入局
阪医中退→東大医学部→京大入局
まったくもって意味不明
774大学への名無しさん:2013/02/24(日) 15:53:00.19 ID:uR56EGfQ0
凡人には理解出来ないし真似もできない
775大学への名無しさん:2013/02/24(日) 16:27:01.76 ID:YVk8mRpF0
灘高校→阪医中退→東大医学部→京大入局→大阪市内で開業

やっぱ灘高校は
生徒を騙して、自分の進学実績上げることしか考えていない
悪徳高校だわ

京大保健の西大和、大阪桐蔭といい
関西には悪徳高校が多いな
776大学への名無しさん:2013/02/24(日) 18:43:51.82 ID:ix7ryz6G0
こういう人が東大理Vだというのが残念でならない。
https://twitter.com/actuatan
あくちえーた ?@actuatan
@kettansai 鉄道ファンにヤバイのが多いそうですが、具体的な統計データ等を挙げてもらえませんかね?
もし挙げられれなかった場合、名誉毀損で警察の方に通報させていただきますので。分かったらさっさとツイートを削除しろ
お前みたいな偏見持ちがいるから、鉄オタ全体が苦労してんだよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1751954.html
777大学への名無しさん:2013/02/25(月) 00:19:35.91 ID:CKpl8sEM0
いや鉄オタ擁護しようがないだろこいつはバカか
例え一部であれここ数日の撮り鉄の事件から全体がそう思われる事は自覚すべき
嫌なら良識ある鉄オタが非常識な鉄オタを抑制しろハゲカス死ね


という訳で明日(今日)入試や!頑張ってくる!
778大学への名無しさん:2013/02/25(月) 02:06:52.54 ID:Cxn26URY0
理3なら全国で通用すると思い込んでる知恵遅れ関東人がいるようだな
779大学への名無しさん:2013/02/25(月) 07:27:16.58 ID:6ub2L0xo0
どこにいるの?
見えない敵と戦ってない?
780大学への名無しさん:2013/02/25(月) 07:37:07.80 ID:oXyUZfMSO
いや世界でも通用するだろw
781大学への名無しさん:2013/02/25(月) 08:53:08.54 ID:CFZNBNGi0
関連病院は関東周辺にしか無い

関西や九州には人脈ゼロ

灘卒の東大医卒が関西に戻る場合
プライドを満たせる有力病院に入り込める余地はなく
開業するしかない
782大学への名無しさん:2013/02/25(月) 10:33:06.98 ID:k+ioSwiJ0
>>780
東大ブランドが通用するのは日本国内だけだよ。
東大も今必死で海外から留学生を呼び込もうとしていて、
わざわざ秋入学なんて言い出しているし、アジアや欧米の優秀な学生に
声を掛けても、「東大?何それ」な反応ばかりだそうだ。
昨日NHKの番組の特集でも、インドでリクルート活動の様子をやってたけど、
学生は「東大なんて聞いたこともない」と鼻で笑うように言ってた。
783大学への名無しさん:2013/02/25(月) 11:39:41.39 ID:u9csglX60
>>781
ちょっと前まで阪大の循環器内科の教授が東大卒だったよ。
東大の教授に選ばれたから、阪大の教授はやめちゃったけど。

>>782
国際学会なんかで日本から来たというと、東大かと聞かれる。
研究者でちゃんと論文を読んでいるような人は、東大に名前くらいは知っている。
学生レベルに聞いてもね。日本の学生でどれくらい国外の大学を知っている?
おまけにテレビなんてバイアスのかかったものが根拠?
784大学への名無しさん:2013/02/25(月) 12:48:11.00 ID:CFZNBNGi0
大学教授は業績が重要だから
外様も一定数入れるんだよ
785大学への名無しさん:2013/02/25(月) 19:07:06.84 ID:NOJNnCDP0
>>784
言いたいことがよくわからんが、つまり阪大卒が東大卒に業績で負けたら、
東大卒でも阪大の教授になれるっていう当然のことを言いたいの?
旧帝大なら、負けないようにしたいよな。
786大学への名無しさん:2013/02/25(月) 19:10:43.87 ID:m1v5LaBt0
あの…今日受験だったんだけど…平日の昼から暇なんだね…

誰か受験生いないのか
787大学への名無しさん:2013/02/26(火) 14:09:09.03 ID:tP80bJWH0
>>781 同意。
かって大阪の住友病院は東大卒が院長と決まっていたが、
阪大のえげつない押しにやられた(松●が院長になってから)。

阪大医は国から予算を強引にとるから、イヤミされてか、>>783言うように東大卒が教授になった、
しかしまもなく東大教授として帰京した。
阪大は腰掛けにされた格好。

とばっちりで(?)、阪大最強だった旧1内は事実上崩壊。
おかげで(?)、年会費未納だった朕へも最近請求書が来なくなった。
788大学への名無しさん:2013/02/26(火) 18:29:15.25 ID:DaRU0am40
総合点では合格点に達してても極端に低い科目があったら切られるとか
いうのは一切無いのかな?
789大学への名無しさん:2013/02/26(火) 18:36:26.71 ID:CsLMRduU0
無い無い(´・ω・`)
790大学への名無しさん:2013/02/26(火) 19:23:56.63 ID:HCyHQ0M20
http://www.youtube.com/watch?v=R1Urby6Wz4A
こんなん理V生には理解できんだろ。
791大学への名無しさん:2013/02/26(火) 20:13:10.62 ID:POEsTkzo0
というかほとんどの人間には理解できん
理Vってのは、処理能力の証明にはなるけどそれだけだよ
792大学への名無しさん:2013/02/26(火) 20:26:12.77 ID:lftdrlv60
理3に受かってもいない人間が、
「処理能力の証明だけだよ」とか言っても説得力無い。
ここはおまえの学歴コンプレックスを解消する場じゃないんだよ。
馬鹿は黙っとけ。
793大学への名無しさん:2013/02/26(火) 23:23:54.96 ID:OpOEAqi+0
説得力はある
794大学への名無しさん:2013/02/27(水) 06:26:19.54 ID:vsY0HF1W0
>>787
腰掛けというか踏み台ね。
795大学への名無しさん:2013/02/27(水) 10:34:49.48 ID:DmuXV9VUO
>>792
自己紹介乙
796大学への名無しさん:2013/02/27(水) 15:00:16.32 ID:8ve4ulPU0
学歴コンプとかw自意識過剰すぎw
理3生をつつくと青筋立ててピクピク反応するので
みんな面白がってるだけだから
797大学への名無しさん:2013/02/27(水) 16:04:42.90 ID:Gin54C320
>>796から低学歴臭が漂ってくるWW
798大学への名無しさん:2013/02/27(水) 19:49:22.28 ID:zHwzcuWk0
若い試験官や高齢受験生は居た?
799大学への名無しさん:2013/02/27(水) 21:24:13.39 ID:naCE+z1b0
ここに理三受験生はいませんw
800大学への名無しさん:2013/02/27(水) 21:31:29.75 ID:P8f8F2eVO
そーなのかー

理一受験したんだが今年の難易度はいかほどかと思ったんだが……
801大学への名無しさん:2013/02/27(水) 22:26:11.48 ID:oAV6vM8e0
ハゲたオッサンがいたよたぶん40代
あと20代後半と思しきお兄さんも
去年は白髪の生えたおじいちゃんもいたな
802大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:55:03.35 ID:4lRQ40ju0
>>801
俺も来年度、受験しようかな・・・・
803理三辞退 ◆bpQt61Wmmw :2013/02/28(木) 00:04:46.20 ID:3hfjzxUu0
定年退職してヒマになったら、もう一度受けてみようかな、、、。
(そのとき、理三はあるのでしょうか?東大はあるでしょうが。)
804大学への名無しさん:2013/02/28(木) 00:25:07.17 ID:E3BM74tU0
農学部汚かった。そして全体的に薄暗かった
805大学への名無しさん:2013/02/28(木) 08:20:45.25 ID:27fs9q1C0
>>804
地震全然揺れなかったよなwww
806大学への名無しさん:2013/02/28(木) 09:02:09.72 ID:E3BM74tU0
>>806
え?地下だったけど揺れたぞ?www
807大学への名無しさん:2013/02/28(木) 23:20:44.48 ID:dguF4O8F0
>>803
そうなるかもな

理三が無くなって
理科全額類とかねw
808大学への名無しさん:2013/03/01(金) 06:15:55.64 ID:gj4M+Au+0
いいかもな理科全学類完全進振り制

これなら医学部はやっと東大の中で一番になれるだろうし
809大学への名無しさん:2013/03/01(金) 13:27:37.09 ID:96y4QvU+0
そんな無意味なことしてどうすんの
810大学への名無しさん:2013/03/02(土) 22:08:47.51 ID:rAUYxths0
合格者平均って各科目何点くらいなんだ?合計は毎年二次で280ちょいなのは知ってるが。
811大学への名無しさん:2013/03/02(土) 23:22:51.44 ID:dCMH/ogd0
ヘイヘーイ
812大学への名無しさん:2013/03/03(日) 11:43:20.73 ID:Nvmb51u+0
高齢や再も私服?
813大学への名無しさん:2013/03/03(日) 20:08:20.11 ID:Xk8m50bR0
理V>京医>>>>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
まるで東電
814大学への名無しさん:2013/03/03(日) 20:20:11.56 ID:k7mSVLlO0
関西の大阪・兵庫は在日の医者が多すぎる。
在日に医師免許与えるな!
在日の医師免許、剥奪せよ!

吉祥寺の22歳若い女性刺されて殺された。
ご冥福をお祈りいたします。

犯人はまた在日!! 在日・B!?
犯人はまた在日!! 在日・B!?

ルーマニア国籍は公表されたが、韓国朝鮮国籍も公表せよ!!
ルーマニア国籍は公表されたが、韓国朝鮮国籍も公表せよ!!
815大学への名無しさん:2013/03/05(火) 00:20:28.24 ID:jtw+zyaQ0
ヘイヘイヘーイ!
816大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:51:38.58 ID:TCCnya6v0
合格者は二次の現古漢でそれぞれ何点くらいとるものなんですか?
やっぱり古典のほうが取りやすいですか?
817大学への名無しさん:2013/03/09(土) 01:26:58.20 ID:gFbS3fzW0
ここの後期ってどんなやったん?
というか何でずっとやってたのに廃止したの?
818大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:35:54.59 ID:J73kDt6+O
↓合格したら↓

【東大】東京大学合格体験記【体験記】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331191886/
819大学への名無しさん:2013/03/10(日) 13:03:17.88 ID:vKhFc2590
820大学への名無しさん:2013/03/10(日) 17:33:03.24 ID:2KutrDCe0
灘から離散に27人受かったってマジ?
今年の理三一年は三分の一が灘ww
821大学への名無しさん:2013/03/10(日) 18:29:22.34 ID:nVbyBhAa0
定員何人だと思っているのだ。
822大学への名無しさん:2013/03/10(日) 18:40:32.41 ID:fQIiuT8Q0
灘27人wwwwwwwwww
823大学への名無しさん:2013/03/10(日) 21:29:48.03 ID:A8Leg78W0
群馬の高崎高校から2人
824大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:55:06.93 ID:a8lKrGv/0
今年も理三女子情報よろしくお願いします
825大学への名無しさん:2013/03/11(月) 00:18:53.96 ID:xsW7AY6E0
http://sugakukenkyu.com/?page_id=258
合格実績(国公立)
2012年度東大理V合格の件について ホームページの管理者が第3者であったため、ネット上の騒動に気が付きませんでした。
本人に再度確認したところ、(懲りもせず)合格直後の手続き上のトラブルで本人が辞退したと言った(ふかした^^)のですが、
結果的には(≒実は)合格取り消し(←??????)になったようです。
したがって、合格者の欄は(→から?)削除しました。本当に申し訳ありません。
826大学への名無しさん:2013/03/11(月) 00:21:07.43 ID:xsW7AY6E0
辞退者ふかすのあきらめた〜〜〜〜w

でも、【合格取り消し者】ってなに?
827大学への名無しさん:2013/03/11(月) 00:21:33.08 ID:CKTsFp8Q0
これ灘の理3志望者全員受かったんじゃね
828大学への名無しさん:2013/03/11(月) 01:13:00.74 ID:bH8RzxCR0
灘の理三現役は27人受験して21人合格。浪人は6人で合計27人。

ちなみに2010年は現役23人受験して19人合格です。
829大学への名無しさん:2013/03/11(月) 01:56:19.72 ID:OhRk3Ers0
筑駒と開成は?
830大学への名無しさん:2013/03/11(月) 03:19:15.44 ID:JF/JdDN00
素直に防衛医大逝っとけば良かった。
東大理Vの壁は厚かった。以上。
831大学への名無しさん:2013/03/11(月) 03:35:03.84 ID:BK7BUUU8O
>>830
自衛隊に入隊したら災害医療以外に何あるの?
832大学への名無しさん:2013/03/11(月) 07:39:28.69 ID:E/bFaoji0
理IIIでも末路が汚物掬いの医者じゃあ悲惨だよな
かといって文系公務員や弁護士じゃただのドロップアウトだし
こういう職は文1生にも見捨てられて法学部定員割れしてるしw

いったい何をしたらいいんだろうね プッ
833大学への名無しさん:2013/03/11(月) 08:39:06.42 ID:TVgkK+8t0
理Tいって投資銀行のトレーダー

年収5000万は軽いそうだ
834大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:01:03.58 ID:4xaxTY3U0
まさと氏の合否は?
835大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:04:25.78 ID:sj5xJwNn0
>>828 なに100人中27人灘なの、やっぱりすごいですね。
6年後立派な医師になってくださいね。できれば外科医へ。
836大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:38:44.19 ID:BTwuzlgq0
灘の奴って手先が不器用な奴が大半だから外科医は向いてないw
837大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:59:00.61 ID:EB7GBkEB0
>>828
鉄緑生つえええw
838大学への名無しさん:2013/03/11(月) 11:29:01.30 ID:BK7BUUU8O
>>832
理三というか鉄門卒のリーマンなら将来は管理職でしょう。
普通に真面目にやってれば院長とか。

まぁ変な鉄門卒の先生もいらっしゃいましたけど、その方は家庭の事情もあったようで。
839大学への名無しさん:2013/03/11(月) 12:11:45.54 ID:kgp72vCQ0
灘に行ってた弟が理Vおちた。。
840大学への名無しさん:2013/03/11(月) 12:26:46.50 ID:Gmv5HW5V0
>>839
成績はいかほど?
841大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:05:49.81 ID:78dWgubh0
どちらかというと鉄緑が灘生のケツを追っかけてきただけなんだけどなw
まあでもリサン落ちた奴はこれまでの人生全否定されたわけで
しゃれにならないよな

奴らほとんどはそのためだけに小学校から必死だったわけでw
もう抜け殻だな

え?受かっても抜け殻だって?それはいわない約束w
842大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:06:24.93 ID:TVgkK+8t0
東大は関西病院への影響力ゼロだから
関西人が東大医学部出ても
関西に帰る場合は開業しか選択肢はないから
843大学への名無しさん:2013/03/11(月) 13:55:23.07 ID:OhRk3Ers0
筑駒と開成のやついないのかよこのスレ
844大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:08:48.39 ID:tEEtofx90
灘の僻みに徹していらっしゃいます
845大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:06:44.67 ID:U17PdIXq0
灘行って、理三凄いと思うよ。素直に。
でもさー なんで、そんなに医者、医者なんだろ。
医者ってそんなに美味しい仕事とは思えないけどなぁ〜
開業でもすればだけど、灘出身の人って、大抵、親は普通のサラリーマンが多いって聞くし。
親が医者なら、そこを継げばいいって話も分かるけどさ。
新規に開業となると、患者を獲得したり、高額な医療器械をレンタルするなり買うなりすると、
あまりぼろ儲けできる仕事でもないじゃん。
しかも、今は、モンペアだろ。なんで、そんなに医者なんだろ。不思議だ。
846大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:21:34.51 ID:fBV7b+xl0
>>845
理三の偏差値が一番高いから
ただそれだけ
理一の偏差値が一番になれば理一に行くよ


藤井秀孝

灘高→東大理三合格者の手記
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

受かったからといってどうするという、目的なんかなしに受ける。
つまり理三の最難関は、ボクたちにとっては悪魔的な魅力があるわけ。
ややできる生徒は、この魅力に支配されちゃって、受けるのね。


開成高校なんて汚ねえよ。東大でも易しい文二文三理二に人数ばっか送り込んで点数稼ぎしている

現役で阪大医、2ヶ月通って中退。
その原因は同級生の「お前灘行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。
847大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:29:17.29 ID:U17PdIXq0
>>846
ワロタ でも、納得。

きっと、あれだな。登山家が、どうしてエベレストを目指すのか。と聞くと
そこに高い山があるから って答えるのと同じ心境なんだろうな きっと。

特に、意味はないんだろうなぁ〜 
848大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:35:37.54 ID:TMph8qbw0
大阪で開業医やるなら、阪大医の方が良いかな。

研究レベルでも、阪大と京大、東大は変わらん。
849大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:38:43.90 ID:U17PdIXq0
日本屈指の頭脳(暗記力?)の持ち主なのに、
医者って、なんか勿体ないような気もするけどな。

ぶっちゃっけ、医者だったら、東大卒の医者でも帝京卒の医者でも給料は同じなのに。

大学に残って研究とかなら、東大入るメリットはあるだろうけど。

東大卒でクリニックとか勤務医って、なんだかなぁ〜
850大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:44:54.36 ID:fBV7b+xl0
>>849
数学と物理が得意な学生は医学部の暗記は不得手な場合が多いよ
851大学への名無しさん:2013/03/11(月) 15:56:39.08 ID:TMph8qbw0
生物や生化学のメカニズムは、きれいに数式化・定式化できないし、
リセットも出来ず、時間変化に依存するからねえ。
(一般社会もそうだが・・)
852大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:03:09.49 ID:3bWImwkA0
>>845
>でもさー なんで、そんなに医者、医者なんだろ。
>医者ってそんなに美味しい仕事とは思えないけどなぁ〜

不況だからだよ。
医者がおいしいというより、医者以外の職業が悲惨すぎる。
社会人になれば分かるよ。
853大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:05:58.40 ID:TMph8qbw0
灘の親の職業は、医者と企業・役所の上級管理職と大学教授が多いと聞いた。
(東京の進学校も同じと思う)
854大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:15:47.48 ID:U17PdIXq0
人間の、特に男の三大欲って、名誉、地位、お金 じゃん。
名誉は東大医学部卒業でまぁまぁだろ。
地位も、医者なら、これもまぁまぁ。
でも、お金って面を見ると、どうなのかなぁ〜
これから、TPP参加とかになれば、保険会社が優位になるだろうし、
患者のモンスター化、裁判沙汰とかも考えると、疑問じゃないか?
要するに、お金の問題だけが解決出来てない気がする。
東大理三、東大医学部卒業ってだけでは。
この点、日本屈指の頭脳の持ち主たちも気が付いてるんだろうけど、
そこは、我慢してるのかな?
お金持ちなんて、医者より持ってる人たくさんいるし。
理三卒業生たちは、彼らお金持ちを苦々しく見てるのかなぁ〜

それとも、自分たちは、東大理三最高学部を卒業してるからって、
自分を自分で慰めてるのか・・・・。
855大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:26:59.35 ID:rkf0aX1r0
そういう人は

名誉(学歴)>地位(医師)>>>>>>>金


だろ。
856大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:40:13.57 ID:U17PdIXq0
>>855
でも、人間って、欲深いから、全部欲しいじゃん。
名誉も、地位も金も。
名誉と地位が手に入ったら、やっぱり、最後は世の中お金だよなぁ〜って行き着くと思うんだよね。
東大医学部卒業ぐらいの頭脳とプライドの持ち主だと。余計に。

ハッキリ言えば、これだけ自分は優秀なのに、
なんで、豪邸建てられないんだろうとかって、ふと思うときってあるんじゃないかな。

大学の教授職とかならまた別だろうけど。
教授職は好きな研究で飯を食ってるわけだろうから、
ある意味、その環境に幸せを感じると思うし。

ただ、教授を目指さない人たちは、やっぱり、お金に執着すると思うけどなぁ〜
と言っても、ただの医者だけでは限界があるだろうし。

多分だけど、三木谷とか孫正義、ホリエモンとかを、
東大卒の医者たちは、口ではバカにするだろうけど、
本音では、すごく羨ましいんじゃないかなぁ〜
857大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:50:02.84 ID:TMph8qbw0
>>856
 まとまったカネ欲しいなら、別の板(投資板とか)で書いた方が良い。
858大学への名無しさん:2013/03/11(月) 16:52:15.61 ID:rkf0aX1r0
確かに学歴や地位も無くても金があれば楽しく生きていけるだろうね。
それに金があれば羨ましいと思う。

だけど、金持ちになったところで金を追求すらなら果てしなく上がいる。収入という面では日本や世界で1番になれるとは限らない。

でも学歴という面では東京大学理科三類に行けば頂点にたどり着く。日本ではね。

人によって価値観が違うようにきっと金には固執しないんだよ。
なんかしらで、トップに立ちたい。だから学歴というものに人生の全てを置いてるんだろう。

要するに金は妥協して気いしてないってことさ
859大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:19:53.91 ID:CIlYxedMO
>>856
鉄門出身だが、三木谷さん、孫さん、ホリエモンのレベルなら
鉄門の人間じゃなくても羨ましいだろ。
860大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:22:18.16 ID:O3gWdpUx0
発表の翌日ゆえだと思うが、落ちた人の僻みレスが多いな。
861大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:23:51.62 ID:BK7BUUU8O
>>859
「志し高く孫正義正伝完全版」を読んだけど、勉強熱心さは理三受験を遥かに越えるんじゃ。
お金より、孫正義のような勉強への熱意が欲しいよ。
862大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:29:09.16 ID:CIlYxedMO
>>861
遥かに越えるかどうかは知らんが、何もしないであのレベルに到達するのは不可能だわな
863大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:30:05.69 ID:BK7BUUU8O
2ちゃんで孫正義をバカにする人多いけど、孫正義正伝を読んだら尊敬に値する人って思った。
そのうちSOFTBANKがdocomoを抜くかも、さえ思える。
864大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:31:46.62 ID:BK7BUUU8O
>>862
志し高く孫正義正伝完全版は686円と消費税。
読むこと薦めるよ。
865大学への名無しさん:2013/03/11(月) 17:34:32.37 ID:WVZ10hoi0
バカにするというか、悪口言ってるうち、かなりは人種が理由だから
866大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:20:55.84 ID:yRr8mT5K0
>>854
いっそ皆保険が終わればいいw
自由診療になれば勤務医でも高給になるだろう。
最先端の医療を提供してるのは勤務医なのに開業医のが旨味があるし
負担が大きい外科より負担が軽い皮膚科のが開業もできるし旨味があるっていう
そりゃ外科医不足になるよ。使命感だけじゃやっていけないw
あと藤井って人はアホだね。関西(大阪)なら阪大が一番良いのにw
東大の威光があるのって関東主に東京だろ。関西で暮らすならわざわざ東大に進学する
メリット無し
867大学への名無しさん:2013/03/11(月) 18:55:22.94 ID:3bWImwkA0
灘高卒、東大理三合格者の手記

藤井秀孝
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

> 受かったからといってどうするという、目的なんかなしに受ける。
> つまり理三の最難関は、ボクたちにとっては悪魔的な魅力があるわけ。
> ややできる生徒は、この魅力に支配されちゃって、受けるのね。

現役で阪大医医、2ヶ月通って中退。
その原因は、「お前灘行ったのに、阪大医かよ、ダセーナー」の一言。
868大学への名無しさん:2013/03/11(月) 19:40:19.81 ID:gdJGjyX40
天皇陛下の手術をびびって外部の天野篤先生に丸投げした世界一の東大(笑)だが
世界標準なら文句なく神の手の天野先生が賞賛されるんだが、この国では
「東大理Vだ偏差値80だスゲー」だからな。
患者とコミュニケーションが取れなくても聴診器が満足に使えなくても
「東大理Vだスゲー」なのが日本という情けない国。
特定の大学を出ればそれだけで安泰とか賞賛されるのは
世界でも日本と南北の朝鮮ぐらいだろう。
869大学への名無しさん:2013/03/11(月) 19:44:27.66 ID:pWTITQSh0
>>868
偏差値教育だからな
870大学への名無しさん:2013/03/11(月) 20:26:05.20 ID:IJ+PgS0U0
駿台東大理三模試優秀者女子
中村恵子
寺川可那子
田村旺子
谷村麻由佳
871大学への名無しさん:2013/03/11(月) 20:31:18.37 ID:uLXK3Lt30
>>870
その田村って子は高2っていうのをどこかで見たけど
ガセ?
872大学への名無しさん:2013/03/11(月) 20:44:04.60 ID:kC4pb/Hn0
本当に今日は不合格者による理三中傷が激しいな。
理三を中傷したって、不合格って事実は変わらないのに。
873大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:10:07.50 ID:qm7vp8PB0
ほんと、理三中傷する人って情けないね。その凄さを認めた上で
別の道で見返してやればいいだけのことよ。
874大学への名無しさん:2013/03/11(月) 21:33:51.23 ID:pWTITQSh0
>>871
洛南の高2


見事に普通の名前ばかり

子ちゃん
875大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:11.72 ID:yRr8mT5K0
>>873
みっともないよね。
でもこの藤井さんはアホw
関東?(栃木、埼玉は慶應か?)で暮らすなら東大が最高だしね。
876大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:50:58.73 ID:rMkQmxI90
>>867
分かる。その気持ち。

俺は東大ではないが、横浜市大医学部なんて
だせ〜と思っている。だが現役だし、ま〜
親孝行のためだと思って進学することに決めた。

どんなに出世したとしても教授にはなれず
みなと赤十字病院の副院長が関の山だろうw

先が見えていて正直つまらんわなw
877大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:46:41.83 ID:MulBqmnB0
駅便医と旧帝御三家を一緒くたにするのはさすがにどうかと。。w
878大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:57:57.57 ID:hDGJ/NJr0
>>876しかも東海大に学閥で劣るというw
879大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:18:53.21 ID:M/0zvTru0
>>878
東京医科歯科大が幅を利かせているらしい。
市大なめんなよ。お前らに副院長の座は渡さんw
880大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:21:11.37 ID:M/0zvTru0
>>878
栄光なめんなよwコラ!
881大学への名無しさん:2013/03/12(火) 04:56:04.17 ID:ePBtzuE30
所詮公立大
国立じゃないと医学界では舐められる(京府医除く)
882大学への名無しさん:2013/03/12(火) 04:59:29.24 ID:ePBtzuE30
>>875
理三に首席合格しても1位を取るためにまた東大模試を受けたI上さんはアホ?


http://w.upup.be/d/g885kCrHhY
883大学への名無しさん:2013/03/12(火) 08:56:58.14 ID:Jul/jb9h0
いの○○はアホだと思うw一位になりたくて模試受けて惨敗w
主席合格のまま満足しとけばよかったのに、ダサーw
理三生のキモさは、合格してからも過去の模試の順位に拘ってるところ。
初対面で名乗りあうときに、
A「○○です〜」
B「あっ、駿台摸試で11位の○○サンですね!?灘の〜」
ってな具合に、他人の順位(それも十位以下でも)を詳細に覚えてて
模試の順位がヒエラルキーに影響すると思ってる馬鹿が多いことw
884大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:01:55.90 ID:ZuUj6pK10
>>883
東大の人は社会に出てからも自分の偏差値はいくつだったとか受験の話ばかりするよね。
医者や学者としての能力の無さに気付くから余計に過去の栄光というか理Vだとか偏差値最高峰とかに固執する。
田中真紀子の選挙区で落選しまくってる男もやたらと肩書きを強調してるし。
885大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:37:10.03 ID:0KrqDumb0
理三中傷スレ
886大学への名無しさん:2013/03/12(火) 12:52:41.26 ID:M/0zvTru0
うちの学校は親が医者という家庭が多いせいか
医学部の受験割合が多い。ただ理Vだけは別格。
ここに受かる奴の頭脳はもはや芸術レベルw
数学6完って凄過ぎるww
887大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:50:47.57 ID:IZWasVt10
>>883
でも東大2次試験で
数学・物理・化学満点なんてめったにないことだろうな
888大学への名無しさん:2013/03/12(火) 16:35:12.18 ID:yUS9XPfr0
医学を志す人の多くは患者さんを助けたり社会に貢献したいと考えてだが、
親が医者だからとか高収入が見込めるとか東大医学部の肩書きを得て
優越感に浸りたいからと考えてこの道に入る人も一部にいる。
受験ブロイラー高校も進学実績を上げるためにも、どう考えても医者に向かなそうな
生徒でも、偏差値が高ければ東大理Vに行けと尻を叩く。
889大学への名無しさん:2013/03/12(火) 17:25:35.09 ID:tP5FkXF10
>>888
医学と医療、医学者と医者を区別できていないな。
東大医学部は医学をやるところで医学者を養成するところ。
医者に向いていなくても医学ができればいい。
むしろ医者になりたいという希望で東大医学部に来る人は少ない。
890大学への名無しさん:2013/03/12(火) 17:30:05.87 ID:tP5FkXF10
>>883
そんな自己紹介するやつ見たことないが、内部の人?

>>884
医学部医学科卒に限ると、論文の話ばっかりしているやつが多い。
あと、東大理三に入るようなやつは偏差値なんてそもそも気にしていない。
気にするのは順位。
偏差値なんて母集団によって変わるものだし。
891大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:10:59.12 ID:dlpIQamG0
>>890
偏差値って母集団内の相対順位だろw

同じこと
892大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:21:08.17 ID:dlpIQamG0
マジレスする

オリ合宿で知り合った人達の氏名が東大実戦OPに掲載されていないか殆どの東大新入生はチェックしている
893大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:27:43.13 ID:mwhpDMQ20
>>892
それはした。
自分なんて理三最底辺で合格したかと思っていたけど、
もっと下の順位で合格していたやつが割といて驚いた。
894大学への名無しさん:2013/03/12(火) 18:58:27.32 ID:2nGR1CB40
理三ともなると最低点から平均点までに7割は固まってるだろうしな

ミディアム50位と平均点の順位は違う
895大学への名無しさん:2013/03/12(火) 19:33:35.87 ID:q3bSHVzI0
理三って進振りの時平均点が滅茶苦茶低くても医学科に進めるの?
赤点回避ギリギリくらいだと流石にアウトなのかな?
896大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:07:00.70 ID:kLV958kmO
俺の頃は単位揃えるだけで行けたけど、今は全員はいけないんじゃなかったか?
今の理科三類の生徒は可哀想だな。
もっとも、基本的に勤勉な人間ばっかりだから、結構みんな平均点良かったけどね。
897大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:08:40.03 ID:LbGzRXFp0
たしか理三から医学科は97人だろ?
他学科に抜ける人毎年1,2人はいるから本当にギリギリじゃない限りまず医学科行けると思っていいんじゃない
898大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:14:41.98 ID:dCivge5L0
いや普通はいけるだろ
理三全員が医学部いくわけじゃないし
899大学への名無しさん:2013/03/12(火) 20:22:00.65 ID:kLV958kmO
俺の学年は全員医学科に来たよ
他に行ったのはゼロ
900大学への名無しさん:2013/03/12(火) 21:33:01.71 ID:q3bSHVzI0
必修4単位くらいなら赤点ギリでも医学部大丈夫かな?
京大のが大分楽みたいだから悩むな
901大学への名無しさん:2013/03/12(火) 21:51:30.13 ID:dR4N81gv0
京都大学は入試に理科三科目あるのが辛いです。
物理は未修なのでw
902大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:14:22.65 ID:q3bSHVzI0
でも理三でも教養で物理必修だったような?
903大学への名無しさん:2013/03/12(火) 23:55:23.75 ID:+BhO9Ooe0
「医師は財産から負債になることも」−医療事故・紛争対応研究会でシンポ

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39304.html
904大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:26:41.82 ID:uApBSlu90
東大医学部だと、合コン最強って本当ですか?
お持ち帰り3Pや4Pは当たり前とかw
賢いDNAをたくさん種付けすることは
いいことですからね。
905大学への名無しさん:2013/03/13(水) 01:47:11.03 ID:lJQUQkDH0
顔が良い人限定ね
906大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:48:07.55 ID:FstwMSzv0
医者w賤業ww
907大学への名無しさん:2013/03/13(水) 10:59:08.34 ID:NcUqBYV30
>>901
理系で物理未修ってゴミだろ
大学側も来て欲しくないから
908大学への名無しさん:2013/03/13(水) 11:03:11.21 ID:rLkaFkNo0
>>907
901です。そうですよねー。僕も分かってますww
理系といえば物理なのは分かっているのに、医学部は生物でいいと思い込んでた自分が悪いです。
909大学への名無しさん:2013/03/13(水) 12:05:33.67 ID:lY3GU21k0
正直物理の概念だけ知ってればいいと思うよ
生物が医学には一番重要だし。
何より入試より学部での勉強のが大事だしね
910大学への名無しさん:2013/03/13(水) 14:14:25.31 ID:s2jzq/HqO
化学新演習とか数学FGの耐久レースとか言って雑な勉強してる奴って
やっぱり落ちるよね
911大学への名無しさん:2013/03/13(水) 14:21:36.31 ID:ySL9SvFs0
灘高校 卒業生224人で東大理三・京大医に51人合格w 

2013年度 
http://o.upup.be/d/s2HcKUSqWi

<東京大学理科三類> 筑駒は未回答

27人 灘(現役21)
 8人 開成
 4人 桜蔭
 3人 渋幕、海城、巣鴨、ラ・サール
 2人 筑附、麻布、桐蔭中等、洛南、広島学院
 1人 駒東、田園調布双葉、聖光、栄光、逗子開成、片山学園、駿台甲府、佐久長生、岐阜、南山、東大寺、
    鳥取西、岡山朝日、岡山白陵、ノートルダム清心、徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、長崎西、青雲、熊本

<京都大学医学部医学科>

24人 灘(現役19)
15人 洛南
14人 東大寺学園  
 6人 甲陽
 4人 智弁和歌山
 3人 洛星 星光 四天王寺 清風南海 白陵 久留米附設
 2人 膳所 大阪桐蔭 滝川 西大和学園 広島学院
912大学への名無しさん:2013/03/13(水) 16:44:19.91 ID:Hyd4fU7v0
>>910
それみおぼえあるぞwww
913大学への名無しさん:2013/03/13(水) 19:20:08.25 ID:PMTkKqklO
早くデータハウスの理V本を見たいな。
理V本、手抜きしないで編集してほしい。
文T本と比べると、理V本は手抜き編集って思う。
データハウスの東大ブックス編集部さん、よろしく。
このスレ、見てるでしょ。
914大学への名無しさん:2013/03/13(水) 19:51:51.84 ID:X9dAHMwv0
今年は現役生ばっか取り上げないでくれ
915大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:07:51.97 ID:psaIQJG40
900点満点で平均820点だと、少なくとも800テン。正解率9割、これでやっとチャレンジャーと
なれる。にしても鳥取西高など公立から合格しているのって何なの
916大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:12:32.67 ID:rLkaFkNo0
公立の人でもも努力でカバー出来る。
私立が全てでないと思うが
917大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:17:03.21 ID:aPrAq9YT0
逗子開成やるね−
918大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:53:10.15 ID:ePYhI2e70
田舎で受かってるのは努力以上に才能が大きいと思うよ
何年勉強しようが駄目なやつは一生無理でしょここは
919大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:30:41.07 ID:7TH4zce70
緊急速報!! 【政治】自民党がTPP決議を了承

自民党が、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐり安倍晋三首相に提出する決議を了承した。

2013/03/13 21:58 【共同通信】

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363179915/l50
920大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:37:52.89 ID:JoK69y0g0
損正義は北にお金流してる売国奴
921大学への名無しさん:2013/03/14(木) 01:35:51.74 ID:sqzMBaRX0
実戦でも、オープンでも、本番でもいいから二次素点400点越えってムリ?
理三トップでも今までいなかったのかな?ちょっとした疑問です。
922大学への名無しさん:2013/03/14(木) 05:59:39.09 ID:9meADjm30
>>921
ヤラチョウセイなら東大プレで415点とか取る
923大学への名無しさん:2013/03/14(木) 06:10:02.95 ID:9meADjm30
>>915
鳥取西は多分この人


http://v.upup.be/d/vxImyGRQZ6
阪大実戦 医医 3位


http://v.upup.be/d/Nsv1dDQHqR
第2回京大実戦 医医 9位


http://b2.upup.be/d/d0WIKpWVka
第2回駿台全国模試 108位
924大学への名無しさん:2013/03/14(木) 06:43:34.30 ID:t5EbXfST0
もうすぐ推薦でいけるかも
925大学への名無しさん:2013/03/14(木) 07:19:15.59 ID:w8qpSIu20
>>915
今年の合格者平均点は830点くらいだろう
926大学への名無しさん:2013/03/14(木) 08:27:42.55 ID:f50Zcfm+O
>>924
推薦は理三除く全科類みたいですね。
後期の一部をするみたいですから。
927大学への名無しさん:2013/03/14(木) 10:52:08.99 ID:+tbzT/KR0
後期のその制度も変わるかもしれんだろ?
さすがに推薦で理三はない気もするが
928大学への名無しさん:2013/03/14(木) 12:39:07.68 ID:z+ijVIl/0
理科三類でも一部推薦やるだろう。
ただセンターボーダーが95%とかになりそうw
あと京医でも推薦やるみたいだし他にも増えそうだね
929大学への名無しさん:2013/03/14(木) 12:46:49.51 ID:q7/jtvW00
センター95%とる奴なんてそこらじゅうにいる
俺でも簡単に取れる
930大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:10:30.29 ID:z+ijVIl/0
かつての理V後期くらいで足切りになるんじゃないかな?
確か95%で足切りだったはず
だから推薦もそれくらいじゃない?
931大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:24:06.77 ID:f5Zm+nDU0
>>931
それセンター三教科じゃん
932大学への名無しさん:2013/03/14(木) 13:40:18.64 ID:M5yM2WTU0
>>920 同意。損正義はモロ在日韓国朝鮮人だからな。

東大理3にも在日枠があるのか??

阪大医にはある、不出来の鬼畜中国人・鬼畜韓国朝鮮人が入り込んでいる。
933大学への名無しさん:2013/03/14(木) 17:31:07.19 ID:+tbzT/KR0
今の後期のセンターの制度で95%とかになったら死闘が見れるな
理三受ける人でも国語社会込みで95%安定させるのは結構きつい
934大学への名無しさん:2013/03/14(木) 18:24:33.54 ID:rA/P23Xg0
去年の理三合格者平均でも94%だろ
簡単なセンターで
935大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:04:45.56 ID:z+ijVIl/0
やれば社会は安定して得点できると思う
問題は国語
936大学への名無しさん:2013/03/14(木) 19:16:16.93 ID:x4WT+lxn0
国語も普通に安定する
937大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:16:33.24 ID:e3NXeJvcO
国語は古典は確実に満点取れるし、現代文で一つか二つ間違える程度。
真剣に理三目指している奴ならそのくらいは取るよ。
社会は二次にないけど、普通にやってれば90点前後にはなる。
両方とも安定して点取れる科目なんだが。
95%がきついなんて有り得んよ。
938大学への名無しさん:2013/03/14(木) 20:39:53.67 ID:oKUWi09r0
>>937
理三合格者ですか?
939大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:07:29.34 ID:+tbzT/KR0
>>937
合格者平均が簡単な年で94%なんですがそれは
940大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:45:21.15 ID:J4Oav1Xs0
2006年の理三後期なんて足切りが97.4%だろ?
780/800も取れる奴が前期に落ちるのは稀だろ
941大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:55:13.46 ID:z+ijVIl/0
>>940
3教科だからね。それに97%は高い年じゃないの?
942大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:59:26.80 ID:sXo/bT9h0
理科三類と東京医科歯科ってどのくらい差があるの?

偏差値では表せない何かがあると思うんだ。
943大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:17:52.77 ID:kBbPUYtM0
>>942
医科歯科は医者の子がけっこう多い
こいつらは賤業を理解している
理3は賤業というモノを理解できない欠陥人間が多い

という違い
944大学への名無しさん:2013/03/14(木) 22:33:41.29 ID:Irm+gGTkO
暗記・詰め込み高校出身の旧帝医が近所に居ますが、全く臨床医としてはダメ!
患者さんが敬遠して寄り付かない!
今や、バイト医。
性格は、異常なプライド、低層財力のため嫁は来ず。
この人、李さんよwww
945大学への名無しさん:2013/03/14(木) 23:15:31.91 ID:rsZfcfL20
田舎の
開校三年目、片山学園少人数ながら理Vと京医を出してるね
946大学への名無しさん:2013/03/15(金) 04:25:52.14 ID:VEHGRWqn0
英数理のセンター得点率を今の後期と比較してる奴、池沼なの?

英数理なんて満点出ても不思議じゃないわ
947大学への名無しさん:2013/03/15(金) 06:28:49.23 ID:HR4QMYWn0
>>942
http://v.upup.be/d/2RuA5cKwz0

駿台全国模試
2012年合格者平均偏差値
東大理三 75.5
医科歯科 67.6
948大学への名無しさん:2013/03/15(金) 06:30:02.90 ID:HR4QMYWn0
>>940
2006年はセンター簡単だよ
理三前期の足切りが797/900点な
949大学への名無しさん:2013/03/15(金) 07:15:44.45 ID:ZRxxZJHC0
>>946
理三合格者平均で数学理科は195点くらいだけどな
数理を満点の400点取る奴なんか理三でも少ないよ
950大学への名無しさん:2013/03/15(金) 07:16:28.51 ID:ZRxxZJHC0
春だかして>>937みたいな現実知らずが現れる
951大学への名無しさん:2013/03/15(金) 09:52:05.93 ID:/ZYulD6A0
>>950
は?何言ってんの。
はるか昔だが俺合格者なんだけど。
ちなみに前期80人の時代ね。
952大学への名無しさん:2013/03/15(金) 10:13:46.39 ID:HQxeO9tt0
>>951
80人時代とか化石ですか
そんな昔の合格者なのにこんなとこきて恥ずかしくないの?
953大学への名無しさん:2013/03/15(金) 10:47:41.57 ID:/ZYulD6A0
>>952
鉄門、って検索してみたら、たまたま引っ掛かったんでのぞいてみただけ。
95%が難しいとか、もうアホかと。
ゆとり君たちのレベルの低さにはもうあきれる他ないわw
954大学への名無しさん:2013/03/15(金) 11:21:46.95 ID:mjhuAW0U0
>>953
証拠も出さずに「僕理三合格者」は誰でもなれるからな
>>>937は末尾O、お前は末尾0
つまりお前はOと0で自演してるいつものゴミってことだな
955大学への名無しさん:2013/03/15(金) 12:46:41.30 ID:+B6oKuUW0
定員80人時代ってことは最後の2007年でも、もう4月から研修医か
956大学への名無しさん:2013/03/15(金) 12:47:30.67 ID:+B6oKuUW0
てか定員80人時代でもセンター合格者平均95%って2006年だけだろ
957大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:14:26.45 ID:dryH6S0/O
>>956
95%って本当にあったの?
嘘かと思ってた。
958大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:18:37.82 ID:f1+ogw9K0
2006年合格者平均偏差値(2005年第2回駿台全国模試)
(偏差値平均は受験教科の平均:【】はセンター平均得点率)
東京大学
文一 70.6【92.5】(4教科5科目以下:同様) 文二 65.3【90.6】 文三 65.9【90.3】
理一 62.9【92.2】(4教科5科目以下:同様) 理二 62.2【91.7】 理三 78.2【95.1】

京都大学
法学 60.0【91.4】(4教科4科目以下:同様) 経済 60.0【89.4】 文学 58.8【89.9】 教育 62.9【89.4】 
総人 59.7【90.7】
理学 60.4【89.3】(4教科5科目以下:同様) 薬学 62.4【91.6】 医学 71.6【92.9】
総人 56.9【88.0】 
工学(3教科4科目以下:同様)
建築 61.0【87.0】 工化 57.4【84.8】 情報 59.2【85.2】 電電 56.6【84.0】 物理 60.6【86.8】 
地球 56.9【85.4】
農学(4教科5科目以下:同様) 
資源 56.4【88.5】 応生 59.3【90.2】 地環 55.5【88.2】 食環 54.5【87.4】 森林 55.9【87.5】 
食生 61.5【88.5】
959大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:20:26.53 ID:f1+ogw9K0
>>957
http://a2.upup.be/d/qavKpa0Ow8

2008年
東大理三合格者平均
854/900点 94.9%
960大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:22:33.01 ID:f1+ogw9K0
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1047187771/

113 :現役理二生 :2003/03/10 23:19 ID:vhFojC8/

>あれ、「東大受験生の点」で、「東大合格者の点」ではないのだよ。
アンタさあ、代ゼミ発表の表すら読めないの?
しっかり「東大合格者平均点」と書いておろーが。
大学当局発表ではないが、代ゼミにはほとんどの東大受験生がデータ送るし、信頼できる。

2002年度前期センター平均点 800点満点
文一 710.0   理一 696.0
文二 678.9   理二 693.3  ←
文三 678.8   理三 723.8

2001年度前期センター平均点 800点満点
文一 698.0   理一 696.1
文二 685.8   理二 692.3  ←
文三 690.8   理三 717.7

東大内センター試験序列
理三>文一>理一>理二>文三≧文二

>>106=86 は東大最底辺文二だな。
961大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:23:36.34 ID:f1+ogw9K0
定員80人時代でも平均90%前後じゃんwww
962大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:39:59.46 ID:dryH6S0/O
あの人、2006年に理V落ちで他の医学部行ったんだ。
年齢的にそのぐらいだし。
963大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:49:51.70 ID:dryH6S0/O
スレNo.修正して次スレを立てました


【鉄門】東京大学・理科三類part21【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1363322923/
964大学への名無しさん:2013/03/15(金) 13:55:30.10 ID:xtXRHVj2O
>>954
どうしてID違うだけで「自演」と決めつけるんだ?
こっちはもう学部卒業して働いているんだし、ずっと同じパソコンの前にいられるわけないだろ。
携帯で投稿したりパソコンで投稿したりすることがどうして想像できないんだ。
965大学への名無しさん:2013/03/15(金) 15:42:08.07 ID:Iu/jCE1v0
<東京大学理科三類> 筑駒は未回答
ラ・サール1増(Eduより)

27人 灘(現役21)
 8人 開成
 4人 桜蔭、ラ・サール
 3人 渋幕、海城、巣鴨
 2人 筑附、麻布、桐蔭中等、洛南、広島学院
 1人 駒東、田園調布双葉、聖光、栄光、逗子開成、片山学園、駿台甲府、佐久長生、岐阜、南山、東大寺、
    鳥取西、岡山朝日、岡山白陵、ノートルダム清心、徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、長崎西、青雲、熊本
966大学への名無しさん:2013/03/15(金) 16:17:05.58 ID:AWJgAzu20
グノーブルという英語塾のHPにある東大合格発表動画に、
ラサールの理三合格者が映ってるけど(15:10ぐらい)、
けっこう歳がいってるぽいから、多分この人かな。
967大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:58:35.65 ID:YDfYzqb+0
理科三類受かる人は間違いなく天才だと思いますが、だからといって東京大学の入試問題自体はそんな天才である必要はないと感じます。
皆さんはどう思いますか?
968大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:21:33.93 ID:ukhdYs1z0
>>923
駿台全国で灘の理三志望連中を圧倒してのダントツ一位の人の志望校が
熊本大ってのは笑えるな
ネタだと思うけど
969大学への名無しさん:2013/03/15(金) 18:54:21.49 ID:xr2uHXP+0
>>968
それ早稲田の大学生(仮面)だよ
970大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:26:30.51 ID:jRuYTlhG0
ネタバレだけどなw
台風上陸で実施日がずれた
971大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:51:50.91 ID:dryH6S0/O
>>967
理V合格者は秀才でしょうね、天才とは違うよ。
いろいろ合格者の体験を読むと勉強への努力を感じるもの。
幼稚園で小学校の算数を終わらせたって人もいたしね。
これは女子、幼稚園から父にスパルタで叩き込まれたって。

理Vだけでなく社会に天才はいないと思う、皆努力の賜物でしょう。
972大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:09:35.99 ID:jRuYTlhG0
鉄緑会で6年間勉強しっぱなしだもんな
努力出来る天才だよ
大抵の中高生は勉強の努力は出来ずに遊びや誘惑に走る
973大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:37:35.07 ID:/cb104/f0
>>964
お前が自称"「鉄門」で検索してちょっと覗いただけ"なのに
何度もレスしてるアホだからだよ
それ以外になんか理由あんの?自称君www
974大学への名無しさん:2013/03/15(金) 21:01:16.93 ID:mSF9F2Oq0
>>973こいつ痛って〜w
975大学への名無しさん:2013/03/15(金) 21:16:59.03 ID:/cb104/f0
>>974
パソコンから別人の振りですね
976大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:58.73 ID:mSF9F2Oq0
被害妄想ヤバイな
977大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:00.82 ID:4gCt+qTO0
>>971
努力どうこうじゃなくて、ゲーム感覚で勉強してるんだと思うよ
978大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:34:07.26 ID:dryH6S0/O
>>977
ドラゴン桜で数学はゲームだって言ってるよね!
979大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:58:43.47 ID:XJMzY8i90
なんだ、今日は自称鉄門がいるのか
春だなぁ
980大学への名無しさん:2013/03/15(金) 23:30:06.81 ID:5fG3hnC/0
医者終了のお知らせ

【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★5

安倍晋三首相は15日夕、官邸で記者会見し、高いレベルの貿易自由化を目指す
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を正式表明した。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363354471/l50
981大学への名無しさん:2013/03/16(土) 00:44:51.91 ID:KxprwtmO0
福島孝徳に比べれば、天野なんちゃらなんて中坊レベルだから笑えるw
982大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:58:45.69 ID:zXhoRnul0
中坊以下のやつがなに言ってるんだ
983大学への名無しさん:2013/03/16(土) 02:05:55.91 ID:dKewpfMn0
筑紫丘ってここ5年中4年理Vが出てるんだな
公立でこれは凄い
984大学への名無しさん:2013/03/16(土) 08:48:19.23 ID:9FRpKf3FO
今朝の新聞読むと、理三も推薦やるのね。
985大学への名無しさん:2013/03/16(土) 09:00:34.82 ID:bvvjIyqo0
高校程度の勉強できても大学学部の数学とか理解できない奴は多いから
そもそも大学というのは、教授が興味を持つその分野の最先端を研究するとこだからな
医者を養成する医学部は違う
医学というのはそもそも学問じゃないから
だから凡人は医学部に進むのが正解
医者というのは極論すると誰でもできる職業
理三に拘らず家から近い、将来住みたい地域の国医を目指すのが正解
986大学への名無しさん:2013/03/16(土) 09:40:51.58 ID:kxymP44G0
>>985
医療と医学を混同しているな。
医学をやるのが医者ではない。
医者がやっているのは医療。
医学はちゃんとした学問。
医者になりたいのならどこの医学部でもいいと思うが、
医学をやりたいのなら医学に優れている東大なんかがいい。
987大学への名無しさん:2013/03/16(土) 09:48:27.50 ID:bvvjIyqo0
混同してないよ
医学というのは全面的に医療に資することを目的とするもの
医療の下にあるんだよ
仮に医学が学問だとしても、学問としての格は低い
文系でいえば経営学、商学のようなもの
988大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:09:30.76 ID:LSb3bEEu0
>>984
マジかよ
まあ10年前もインチキ後期やニッコマレベルの帰国も入ってたか
989大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:47:28.86 ID:LIyeDuwD0
>>987
まあ、おまえ個人がどう思おうが、
ノーベル生理学・医学賞というのは社会的名誉があるし、
それを受賞した山中氏も連日ニュースの的だったけどな。

第一、格が低いとかいいながら、
医学関係のスレ覗いていて全然無視できないで、
「おれの価値観と同じようにお前も思え」と印象操作しようと
相手の土俵に上がっている時点で負けじゃん。
自分のプライドを保つことだけのために、必死すぎだろw
自分が価値をもてないものが、社会で価値が高く評価され、
くやしい、みたいな、コンプレックスもあるんだろうな・・・w

まあ、そこまで金儲けが卑しいと思うのなら、
金にならない研究にせいぜい打ち込んで、
一握りしかアカポスのとれない博士課程に進んだものの、
結局、研究者になれなくて、かといって今更研究以外で食べる
ような価値観に適応できなくなくなり、
つぶしがきかなくなって、樹海行きで自滅することだなw

おまえが好きでそういう価値観の道へ進むのだから、
他人が自分より金儲けてやがる、卑しい!などと嫉妬するなよ。
おまえは自分の責任で、そういう価値観を選んだのだから、
赤の他人にやつあたりするなよ。
990大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:53:44.76 ID:bvvjIyqo0
妄想で長文書く酔っ払いは美しくない
991大学への名無しさん:2013/03/16(土) 10:58:46.58 ID:0EbXby1j0
>>990
医学部コンプのお前は美しくないを通り越して醜い
992大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:02:20.11 ID:bvvjIyqo0
医学は科学ではないというのは本当だな
993大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:25:38.92 ID:kxymP44G0
>>992
血清学と言われていた時代から研究が進んで免疫学と言われるようになって、
T cellやらB cellやらの機能もわかり、自己免疫疾患の機序もわかるようになって
診断や治療にも生かされているのだが、それは科学ではないと。
君の言う医学は中医学か?
994大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:27:59.89 ID:kxymP44G0
医学は科学ではない、とか偉そうなこと言いながら、
bvvjIyqo0はただのスケベだった。

862 :大学への名無しさん:2013/03/15(金) 23:01:05.43 ID:eq2zZEx00
県外から行きますが、信愛の子がかわいいと聞きました
エッチできますか?

864 :大学への名無しさん:2013/03/16(土) 00:34:11.34 ID:bvvjIyqo0
エッチは無理だけどベロチューならOK
995大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:45:51.68 ID:bvvjIyqo0
では君に聞こう
人間の種の保存本能(エッチしてぇー) の真理にアプローチするのに最適な学問は何と考えるか?
996大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:55:06.04 ID:qX/zAf8Q0
東大理三ももうすぐ推薦で入れる時代かw
いいな、ゆとりは
997大学への名無しさん:2013/03/16(土) 12:01:55.26 ID:BQ95MQJ90
推薦の人が鉄門を崩すのか・・・
998大学への名無しさん:2013/03/16(土) 12:05:40.59 ID:bvvjIyqo0
むしろ医学部は推薦入試が適しているだろ
逆に理学部は一芸君を選んではならない
999大学への名無しさん:2013/03/16(土) 12:06:32.03 ID:Itn0BtMP0
理三も推薦対象www

クソだなw
1000大学への名無しさん:2013/03/16(土) 12:07:12.04 ID:Itn0BtMP0
>>998
受験偏差値が命だった鉄門が推薦とか考えられないわwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。