1 :
大学への名無しさん :
2011/11/08(火) 00:33:30.30 ID:Ps+Lgbn20
2 :
大学への名無しさん :2011/11/08(火) 16:12:52.00 ID:V98RwFPC0
今年は文強勢問題復活します
3 :
大学への名無しさん :2011/11/08(火) 18:23:00.53 ID:YSLQZ7pn0
4 :
大学への名無しさん :2011/11/08(火) 20:49:23.01 ID:yrbYnoLm0
英語のアクセント問題 英単語は子音と母音の組み合わせでできていて、 gram-mat-i-cal ca-pac-i-ty このようにして出題される場合がある、 上記のように、アクセントが強い場所は、右隣の子音を引き寄せる力がある 上の例だと matとpacがアクセントの場所 これ知ってるとお得です
5 :
大学への名無しさん :2011/11/08(火) 20:52:35.53 ID:/+orCjoiP
ical ity 型で記憶してるわ
6 :
大学への名無しさん :2011/11/09(水) 01:52:51.22 ID:BfTU2+9pO
七月の模試が五割くらいで11月の今になっても五割なんですが 割と努力してるつもりが努力が足りないのか やり方が悪いのかわからないです ちなみにまんべんなく安定して五割とっています
7 :
大学への名無しさん :2011/11/09(水) 08:32:21.22 ID:qeYjJtUb0
単語が分かってないんじゃないかそれ
8 :
大学への名無しさん :2011/11/09(水) 16:22:04.53 ID:1urEW0Gr0
今120ぐらいで、センターでは170とりたいです。 1日3時間ぐらい英語に使えます! どんな勉強したらいいですか??
9 :
大学への名無しさん :2011/11/09(水) 16:26:28.36 ID:Ki0OG3d70
まずは80点分何を落としてるのか言ってみようか
国立志望です センターは160ぐらいですが解くのが遅いから時間が足りなくなるという弱点があります この場合、滑り止めの私大の過去問(同志社、関学)を時間意識してやりまくるのと大昔のセンター過去問をやるのではどっちが有意義ですかね?
11 :
大学への名無しさん :2011/11/09(水) 17:28:29.84 ID:1urEW0Gr0
3、4、5で5問ミスくらいで6番に入る時間がなく、1、2で20点位です(T_T)
英語9割目指してるのに8割から全く伸びないのですが、どうしたらいいんでしょうか… よく間違える設問は第3問です。 特にBが苦手で、選択肢を吟味しきれずに爆発してしまいます。
13 :
大学への名無しさん :2011/11/09(水) 18:18:40.94 ID:5qEijsoZO
198点から中々あがらんなぁ…
今月の駿台マーク模試で153点でした。 第2問の整序、第3問の空所補充、第6問が苦手です。 センター本番では、8割5分とりたいのですが、これから何をすればよいでしょうか? 単語帳は、速読英単語が15までしか終わってません。
この前の駿台模試の自己採が94しか無かったorz 普段120は安定してるのに時間が足りなかったせいで長文ミスりまくった やっぱ頑張って速読の練習した方がいいんですか?
7割安定してきた。 第二問で盛大にコケるからやっぱそこ対策取らねば…
リス8〜9割行く人って、筆記60分くらいで解けるくらいの読むスピードですかね?
>>6 あくまで勉強方法の参考までだが。
一回普通に過去問を解いて点数を控えわからなかった単語を紙にでも書き留めておく。
(ただし問題にある単語にはわからないことが前提の単語もあるので使っている単語帳にある単語限定で)
二回目でその紙に書いた単語をひとつ飛ばしで半分辞書で調べて意味を書きその紙をカンペとしてもう一度解いて点数を控える
三回目は紙にある全部の単語の意味を調べて過去問を解く。
もし二回目や三回目で大幅に点数が上がった場合は単語を中心に学習。
単語ありでもほとんど変わらないようなら文法からやり直したほうがいい
20 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 00:19:16.74 ID:jAvFg8SqO
一浪ですが 去年解いた過去問解いたら9割あったんだけど見覚えあるやつ解いても意見ないよね? センター問題集か二次英語(神大)どっちやるべき? ぶっちゃけ二次力があんまりない あと先日駿台マークは7割5分だった
21 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 00:30:07.31 ID:rF7O/HWAO
英語のセンター過去問の演習は正直点数とか気にしなくていい 早く正確に読む訓練
22 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 00:32:25.88 ID:7rbiORInO
第3問はたいてい、小問3つのうち2つが簡単で、1つがやや難しい。 簡単な2つは基本的に直後を見ると指示語があるので、選択肢から見つけやすいかと。
23 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 00:49:13.36 ID:StHbfICs0
センター英語 〜100 単語覚えまくれ 〜130 時間無制限練習 〜160 速読練習やれ 〜180 文法語法をやれ 俺は4月から10月で 90から179まであげたぜ
>>18 見直し抜きなら、いけるけど、
リスニング出来てるから筆記出来るというのは成り立たないとおもうよ。
>>21 質問なんですけど、
読むのを正確にしてから早く読む練習
と
早く読んでから正確にしていく
どっちが正しいですか?
自分は前者だとおもうんですが、
SSが後者の方が絶対伸びるといってるんですが…
>>23 時間無制限練習って時間制限練習の間違いじゃなくて?
>>26 今月中は確実に解けるようにして
12月は時間内に解けるようにすればいいと思う。
180までは誰でもいけるんだけど 190が大台なんだよな センターといえども このライン安定してるなら相当力ある
29 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 15:51:55.01 ID:rF7O/HWAO
>>25 後者の奴っているの?と俺は思う
基本的に英語できる人は精読なくしての速読は意味がないってみんな言ってる
ちなみに俺の通ってた予備校の教師は同じ質問したら両方必要としか言わなかったww
まぁ予備校講師なんて所詮は他人の気持ちも分からない守銭奴って事だなw
>>25 センターだけならとりあえず早く読むことを意識してたな
んで終わってから問題読んで確認に戻る
これで30分以上は余ったぞ
ただ、文法語法が壊滅で180しか行かなかったな、これが出来る人との差か
二次もあるなら精読しっかりやることを大いに薦める
まず長文を通読してみて 後は選択肢と照らしあわせて精読するのがいい
すんべね 172 180 もう英語は直前のパックだけでいいよね
>>32 直前のパックって河井塾とかZ会のやつ?
あれっていいの?買おうか迷ってるんだけど
速読練習てどうやるの?
速読練習ってのをそもそもやったことないけど 英語はとりあえず単語を拾ってササっと訳しながら読んでいく いちいち完璧な日本語にしなくても流れが掴める程度の訳でどんどん読む ま、これで二次行ったら爆死したわけだがw 早く読むことになれたら精読もし易くなるのは確か
>>24 リスニング理解できる人は少なくとも、その読まれる速度以上でセンテンスは読めるってことですよね
だからリスニングできる人は筆記も読むの早いのかと
でもまあ正解するかどうかは確かに別問題ですよね
37 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 18:48:15.89 ID:TgIYWLVO0
えっ、英語を訳しながら読むなんて時間の無駄でしょ。 読みながら頭の中にイメージを作っていけるぐらいじゃないと、 いつまでたっても英語読むの速くならない。
すごいバカな質問でごめん、センター過去問って毎年問題の出し方変わったりするの? 今日2009年の過去問もらったんだけど問題の出し方違ってびっくりしたわ。 国語なんて毎年ほぼ変わらないのに…
文強勢問題がなくなった 来年は発音アクセント消える可能性だってある
ちょくちょく変わるな、文法系はローテで出てなかったっけ? 3,4あたりは偶に変わる感じだっけ
>>33 むしろセンター直前期は他にすることないと思うのですが
速読って何? 前から止まらずに訳せれば速読出来てることになるの?
43 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 22:10:47.84 ID:fFpeZgOP0
>>42 まぁそうだろうね。
左から右にスイスイと。
44 :
大学への名無しさん :2011/11/10(木) 22:10:59.57 ID:fFpeZgOP0
>>42 まぁそうだろうね。
左から右にスイスイと。
そういえばそろそろPAT様が降臨する年だよなあ…
本当は発音アクセントも消えてもいいんだけど あまりにも出来が悪いから残さざるを得ないとか
>>39 じゃあ今年いきなり変わるかもしれないのか
こえーなw
あと確か絵をみて何が正しいかとかもあったね
模試とか過去問の結果が4月くらいから 120→120→120→120→120→120→140→90→150→110→160→160→170 ↑ ↑ 怖いんですけど
リスニング抜きで6割必要なんですけど今のとこ4割でなおかつ当て感でってなってるんですけどやっぱり単語覚えたほうがいいんですか? VITAL3000っての使ってます。一応2周はしました。完璧になるまでおなじ単語帳使ったほうがいいですか?それともVITALはやめたほうがいいですか? 解答おねがいします。。
四コマ復活希望
>>49 2週したら、充分だろ。
単語分からないから文が読めない、そして、単語帳で覚えるというのはそろそろやめておけ。
単語分からなくても文章で推測する力とか分からないのはスルーするとかした方がいいよ。
みんながみんな文章の単語を全部分かるとかは無いからね。
もし今までにやって無かったら、
文の構造とか因果や逆説や抽象や具体を意識した方がいいよ。
単語力は正直必要ない ソースは俺
53 :
大学への名無しさん :2011/11/11(金) 03:01:14.66 ID:B/jgl/Du0
同時にドングリと \ big one / / ヽ / マッシュルームが光る .\ .|ヽ___,,__ノ.|||■| side / ∧_∧ 時木の向こうのリス \ the | ===..|||■| pocket/ .∧_∧ (´∀` ) ∧_∧ は罠だよ家と ∧P∧ \ other |_ _|||□| / ( ・∀・) ( Pat ) (・∀・ ) スズメバチの巣(´∀` ) _ \ one. |曰| .|曰||□| / ( Andy ) | | | (Terry ) / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ └───‐-┘ / | | | (_(__) | | | /∧_∧わかんねぇよ \ ∧∧∧∧ / (__)_) (_(__) / (; ・∀・)_/ \ < P> You are the Yeah, || ̄( Emi つ ||/ .\< a> boss, Pat. you're right. || (_○___) .|| <予 t >「あんたが大将だよ(プ」 「おめでてーな(藁」 ――――――――――――――― <感 の>―――――――――――――――――――― ∧_∧ 何この <! > O h , .| / ,,‐- -‐ ( ;・∀・) 糞ゲー… ∨∨∨ \ | i ,-、 _, | _____(つ_ と)___ ./ ∧ ∧ \ s o r r y ,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o` . / \ |・・+|__ \アヒャ / (゚Д゚#) P \ | 、` l `ー ヽ´`i .<\※\ ____.|i\___ヽ.アヒャ ./ ._Ф__⊂ヽ._a \ | ) ヽ| ヽ \※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / / / / t \ ヽ ` _ ゙ー-、_ ) \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>//  ̄ / め \  ̄ i | 、―ー |  ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ! ! \ /.| `ヽ/ |
4コマはおわコン
PATってよくまとめブログで見るけど何年のリスニング?やってみようかな
リスニングにも奴はいたのか 過去問筆記しかやってなかった つーか奴に惑わされるのは余裕がある人だろうな 俺はそんな展開を意識する暇もなく回答したから かえって迷いなく出来たわ
>>56 ごめんググったら筆記だったわ
リスニングであったらとんでもないだろうなあ
リスニングの場合 なるほど、まったく分からない
59 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 12:22:51.19 ID:PWH0Fjm50
過去問といてるけど、PAT最近はいないよね
奴は三年周期らしいから、来年やってくる可能性があるな
2000年と2003年だけじゃないの?
過去問って追試もやるべき?
63 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 17:51:16.07 ID:tSJZpXKN0
64 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 18:14:13.38 ID:aI9nz0BYO
昔の形式に戻ったら緑本やっときゃよかったってなるよな
65 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 18:22:35.57 ID:PPg8tan20
センター英語において新しい傾向から昔の傾向にもどることってあったっけ?
個人的に広告のやつ嫌いだからあれが消えたら嬉しい 長文は論説文のままでいてくれ。昔の物語みたいなのは読みづらい
広告はいいから学校の演説会みたいなのやめてくれ 選択肢バラバラで大問6の100倍むずい
広告も演説会(意見要約?)もいいからビジュアルの図読み取りやめてくれ 演説会の1000倍むずい
選択肢バラバラだったら、積極的に消去出来ると思うんだが、
どうしてもセンターは60分弱かかってしまう。40分台の人いる?
自虐風自慢やめろ
72 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 20:08:57.73 ID:Ze7xDS53O
40分台で解く必要あるの? 見直しなんて10分もあれば十分だよね?
6月マークまで五割だったのに11月駿台ベネマーク模試では英語筆記170点超えたぜ。 本番は180はとりたい。
74 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 20:18:27.57 ID:Ze7xDS53O
確かに広告はウザいな どこに書いてあるか探さないといけないからむっちゃ時間取られる
広告わ慣れればどのへんピンポイントで読めばいいか分かるようになるぞ。最近は4分くらいで終わってる。そしてまず間違えなくなった。 第五問のビジュアル問題は変えないでほしいなー。あれに慣れたから変えられたら解けるかわからんw
76 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 20:43:25.44 ID:jkA0H3HG0
他の教科だと、簡単な問題にすると平均が上がりすぎるから わざと思考力を問うような難しい問題入れてるけど、 英語はまったく勉強してない奴が大量に受けるからか知らないけど 平均点が上がりすぎる事がないので、文章が理解できれば 解ける問題ばっかり。頭の良い悪い関係ない一番点数取りやすい科目
駿台のパックVにPatが出てきたのはワラタ 問題は余裕だったけどなんか怖い
公告と議論は慣れれば簡単 それよりも長文の空所補充が難しい
79 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 21:27:27.25 ID:iFIM3ebkO
黒本分厚すぎます。 なにか使いやすい方法はないでしょうか?
80 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 21:33:27.31 ID:aI9nz0BYO
模試で9割弱だったから調子のってたら 予想問題集の青本で6割をたたき出す始末 第4問以降でミスることとかなかったのにすげえショック 時間とか当たり前に80丸々使うんだけど……
81 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 21:34:08.42 ID:jkA0H3HG0
黒本の実践問題集のほうの5回目の 地図みれば答え分かる問題ちょっと焦った。 いつも文章の中に答えあるのにこういうパターンも 出る可能性あるのかな。この回は結構難しかった。
82 :
大学への名無しさん :2011/11/12(土) 22:24:03.76 ID:18p9ELB/0
広告の問題でむずかしめの題材ない? 最近の過去問だと簡単すぎる TOEICの問題はどうかと思うので
83 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 00:16:12.23 ID:uzR1Q3i70
そろそろ第4問に劇的変化が起こりそう。いつまでグラフと広告やってんだか。 ここ2年素直な問題だったからあと3年で終了の現行課程を目前にして、難易度 あげてくるんじゃねえ。第2問も難易度アップは必至。
センター英語時間ないから読解から解いたんですが、 文法焦って半分も間違えました… 結果は160/200です センターマーチは絶望的でしょうか?
85 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 01:27:45.85 ID:Ps51GtDJ0
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・横浜など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。 関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム 茨城県守谷市 5歳の子供の尿より セシウム134 0.59Bq/kg セシウム137 0.71Bq/kg セシウム合算すると1.3Bq/kg 千葉県船橋市 8歳児 セシウム137 0.34Bq/Kg 千葉県柏市 小学生 セシウム137 0.45Bq/Kg セシウム134 0.37Bq/Kg 千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実 千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。 そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。 内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。 翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、 何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
過去問をやっていくと廃止された設問にも当たるが 長文の6つの空欄から選んで3つの文いれるやつは比較的難易度高いな
88 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 11:09:21.40 ID:kxy3MEpl0
英語に1日3時間ぐらい使ってるのに未だに120。 どうしたらあがりますか?? アドバイス下さい! 多分単語力は大丈夫だとおもうのですが、
>>88 語法文法イディオム単語・・・の勉強は言わずもがな、それらが習熟してきたら
速読精読の訓練 っていうオーソドックスな方法で120台から160〜180(筆記)
まで行ったと言ってみる まぁ真面目にやってればすぐ上がると思う
91 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 11:44:27.10 ID:3oXzTrb+O
廃止されたやつが復活するかもって思うと緑本買おうかなってなる
>>86 俺もそれで02~04とか第3問だけで15点近く落としてたわw
文法でそこそこ取れるようになったと思ったら
3,4,5あたりで20点くらい落として7割5分くらいしか取れないんだが
170以上で安定させたいんですがどうすべきでしょうか
やっぱり長文って全部読まんといけんのよなあ。 読むスピードが遅い俺にとってはキツいなあ。 問題解きまくるしかないのか・・・。
94 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 17:17:54.46 ID:nm6SRixr0
長文って、全部を段落に分けて問題解きながら読めば 別にたいした長さじゃないじゃん
パラグラフリーディングってやつ?
全部ざっと読んで、そのあと問題読みながら要点だけ詳しく読んでる。 意味が分からない箇所があっても、とりあえず読み進めることによって 後から分かったりするし、何より通読したほうが結局、時間短縮になる。 自分の場合、問題解きながら読むと、どこに何が書いてあるか把握できないし 無駄に狭い範囲を精読してしまって、余計に時間かかる。
大6最後の要約や構成選択は 近年はただの番号分けや一問だから楽だが 昔のやつは四つ適文選択とで細かいとこがあったりするから通読がいるな 全体的に昔はかなり文字が少ない分中身が濃い感じだ 時間は一時間内ですむ 難しいのはどっちだろうな
最後とか一パラグラフごとに設問解いていけばいいじゃん 去年のなんてすっごく簡単だった
英語はセンター試験の中でもかなりのサービス教科だと思うんだが。 特に勉強してないけどマーク模試九割は切らない。
>>99 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
二回目でその紙に書いた単語をひとつ飛ばしで半分辞書で調べて意味を書きその紙をカンペとしてもう一度解いて点数を控える
三回目は紙にある全部の単語の意味を調べて過去問を解く。
もし二回目や三回目で大幅に点数が上がった場合は単語を中心に学習。
単語ありでもほとんど変わらないようなら文法からやり直したほうがいい
101 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 21:47:48.95 ID:kxy3MEpl0
単語はわかるけど、文法が出来ないのだと思います(T_T) 文法いちからやろうと思うのですが、何からしたらいいですか??
SVからだ
>>101 とりあえずヤル気があるんなら
ネクステとかやってみれば?
全部終わったら8割は行くと思うよちゃんとやったらね
104 :
大学への名無しさん :2011/11/13(日) 22:55:56.58 ID:kxy3MEpl0
ちゃんとやると言うのは、なの分厚い本を一冊覚えるということですか??
今からネクステ最初から最後は頭悪くないか・・・? 自分が苦手だと思う文法の題目だけやればいいと思うけど
単語が分かれば第三問以降は割と余裕じゃないか? 俺は単語勉強始めただけで7割は取れたぞ まぁその単語も正直まだ不安定だけど
107 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 11:43:10.22 ID:kWzt+HnQO
黒本だと八割以上安定なのに 青本になった途端ボロボロ 黒<青って聞いてたけど 黒<<青に感じる マジでなんでこんなに差ができたかわからない すげー悔しい
足の痣が黒く青みがかってきた
>>107 俺も黒だと170以上安定だったが青になった途端130にまで下がったし、そんなもんでしょ
大問6が難しすぎるよね
110 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 13:43:42.02 ID:kWzt+HnQO
>>109 結構文法でも落としてました……
青本のあとは何かやりますか?
111 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 15:11:36.75 ID:/OoUPxHjO
センターだが過去問やる方がいいのか実践問題集やるのがいいのか… 実践問題集でもどれをするべきなのか…
センターの英語とか50分あれば解けるお。ちなみに9割安定。 でもこれといったセンター対策したことないお。
模試ではいつも140台です 一度150台でしたが… できれば170以上取りたいです。 何かいい参考書ありますか? 発音アクセントと長文の前後から文脈読み取って空欄に文を入れるのが苦手です みなさんどんな勉強してますか?
ある程度知識あるならひたすら文章読みながら分からない単語は調べるがいいよ。もちろん英語は頭から理解な。綺麗に日本語にしなくていいんだよ。私たちは、何々した(動詞)、何をだーとかテキトーに。 時制とかダメなやつはさすがに文法からな。
あと、自分で文章作って見るのもオススメだがなー。結局、文章つくると構造わかるし、まともな文にするには、接続詞が大事って分かるんだよ。 接続詞はキモな。「さらに、加えて」って接続詞なら、in addition, moreover,とか複数おぼえる。接続詞覚えれば前後の文脈、流れもわかりやすい。
>>110 演習は青までやれば十分だと思う
あとは文法と発音・アクセントを鍛えろ
117 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 19:14:59.61 ID:792hdNHk0
>>113 センター英語は「習うより慣れろ」だね
得点できない人は単に演習不足
不思議なことにセンター英語は実戦演習積めば積むほど
試験に対するカンが冴えてきて、結果として伸びる
試験前日まで予備校系のセンター実戦本などで演習あるのみ
変なテクニックは不要
みんな英文解釈やってる? いつも120とれるかとれないかorz やっぱり単語不足かなあ…
119 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 20:59:39.16 ID:iU/Ix4860
英語の実践問題集ってみんな2周目してる? 他の教科に時間使いたいから、1周で済ませたいけど、1周して答え合わせしたぐらいじゃ 知らなかった単語や文法を覚えてる自信ないし、こんなので伸びるか不安だわ
お前ら正確に読めてる? 180はとれるんだが単語繋げて適当な解釈してるから本番でこけそうで怖いわ
121 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 21:30:50.75 ID:kWzt+HnQO
>>116 ありがとう
この前の駿ベネでは九割弱とれたんだけど
一気に落ちてすごい不安になってる
青本にも駿ベネ載ってるのに
ネクステでもぱらぱらします
全統マークで135で、 共催マークは110でした。 本番で160欲しいです 大問6の時間が足りません。 大問3のcが合わず、大問4のグラフ問題が全く合いません。 どうしたらいいでしょうか… あと、青本と黒本て何なのか教えていただけませんか…本屋に行った事がなく知識薄です
123 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 22:05:36.22 ID:/DNP0hLz0
英語は追試が最高の予想問
>>120 センターレベルの長文で読めない部分があるのは問題がある
単語・構文・解釈のどれかが不足していると思われる
125 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 23:00:51.34 ID:ygsDT/6K0
>>122 大門6に何分かかるか言えよ。
30分のこして足らないんだったら長文演習が足りなすぎる。
30分くらい残らないんだったら全体的に読むスピードが遅いんだからこれも長文演習だろ。
第3問のcが出来てない奴の特徴は俺がそうだったんだけど、内容を本当に理解できてない。字面だけ追ってるだけ。
グラフ問題は落ち着いて探すしかないから。てか全くあわないのは適当に選んでるようにしか思えない。根拠を持って答えるようにしろ。
190以下は甘え
>>123 追試のが簡単じゃね?
本誌で150ちょっとしかとれなかったけど追試だと8割ちょっといったよ
128 :
大学への名無しさん :2011/11/14(月) 23:28:26.41 ID:iU/Ix4860
青本と緑本だったら青本のほうがおすすめかな
普段のマーク模試でも、みんな取れないって言ってる青本でも170点で安定してる。 190点は欲しいのに。 青本ってそんな難しいかな。普通に読みやすいと思うけど。
俺、第3問Bが死ぬほど苦手で完答したことないと思うんだけど、これも慣れなの? 本番で180は欲しいのに、160しか取れない もう伸びないのかしら…
190以下は甘え 発音アクセントで一問ミス 文法イディオムで一問ミスが理想
理想はミスなしだろ
>>130 大三問Bって、英語ってより国語の問題だよ。
主張してることは何かをとらえるのが大事。
「○○って言う意見はとっても素晴らしいと思うわ。でも私は△△をすると良いと思う」みたいなのは、○○についての下りに惑わされないことだよ。
あくまで△△の良さを主張してるんだから。
>>129 まぁ青本も回によって難易度がかなり違うからね
2012年版の第2回で170取れたら偏差値75レベルだぞw
俺も第3Bできないw 選択肢が読めないワロタw みんな過去問といたら復習って何してる? わからなかった単語まとめたり音読とかってしてる?
>>135 俺も本文は瞬殺なんだけど、選択肢が紛らわしくて死ねる
あと俺は答え合わせのとき、初めて見る単語は意味だけ見て、
「どっかで見たことあるけど、どんな意味だっけ…」ってのだけちゃんと調べてる
ぶっちゃけ、DUOに載ってない単語とか覚えても他の英文に出てこないことがほとんどだし
あと、復習には音読が良いと思うよ
まああれは国語力だからな 模試じゃなく過去問研究するのが一番いいよ
>>136 選択肢にわからない単語があって
それが本文の内容の言い換え表現だったりするから積むわorz
ちなみに模試いつもどれ位取れる?
3Bとか明らかに違うのと主張通りのしかなくねえか Cのほうがむずい
確かにcのが難しい。 Bは余裕。bで間違ったこと一回しかない
>>138 めっちゃ分かる!!
それでも消去法で2つまで絞れるんだけど、深読みしすぎて間違えるっていうね
模試では160点台から上がりもしないし下がりもしないよ
>>139-140 羨ましすぎる
っていうか、Cの方が簡単だと思うんだが… 俺たぶん間違えたことないし
142 :
大学への名無しさん :2011/11/15(火) 20:11:00.77 ID:8rB1fVJ/O
>>134 よかった 第三回は結構とれたけど
第二回はボロクソだったから泣きそうだったww
あれ難しかったんですね
3bなんか3分くらいなんだけど、3Cは難しくて時間かかってまう
ネクステに会話表現って項目があるけどセンターに対して重要? 会話表現よりイディオムやらを確実にした方がいいかな?
145 :
大学への名無しさん :2011/11/15(火) 22:18:06.82 ID:9bTP40e40
センタ−の問題見た事ないのかよ
146 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 00:24:39.10 ID:SxqKJASV0
これから十数年間、関東は志願者が大幅に減少するだろうね? ■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・横浜など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。 関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム 茨城県守谷市 5歳の子供の尿より セシウム134 0.59Bq/kg セシウム137 0.71Bq/kg セシウム合算すると1.3Bq/kg 千葉県船橋市 8歳児 セシウム137 0.34Bq/Kg 千葉県柏市 小学生 セシウム137 0.45Bq/Kg セシウム134 0.37Bq/Kg 千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実 千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。 そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。 内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。 翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、 何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
147 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 00:59:27.62 ID:J++yY06MO
3cのが難しいわww なんだよあれ あれこそ国語力いるだろ 正確に訳せば正解1択しかないんだろうがそんな時間あるの?って話だし まあ問題によってクソ簡単な時もあるけどな
2011年の青本やったひといる? いたら難しい回おしえてくれ
149 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 02:06:08.89 ID:9zRrP6fLO
セシウムうんぬんってあるけど これはもう未来の医療に期待するしかない
>>147 だよなだよな。例えば2010センター本試の3cの二問目とか、当たったけどあれは本番の緊張感の中だったら間違える可能性めちゃくちゃ高いわ。
151 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 02:44:25.16 ID:9zRrP6fLO
過去問とか予想問題とかどれくらいの頻度でやってる? 二日に一回とか三日に一回とか そういうかんじで
152 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 08:21:58.94 ID:IQjNz4z60
浪人なんだけど過去問やったほうがいいだろうか 現役の時に解いてるから… 実践問題集解いたほうがいいんだろうか
153 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 11:43:35.84 ID:G0YYi5lK0
誰かも上で書いてたけど、青本実践の第2回って激難だった。154点。これ本番だったら爆死。ひえー。なんでこんなに 難しくしてるんだろう。東大狙ってる人がいっぱいいるからかなあ。
154 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 13:54:26.37 ID:9zRrP6fLO
>>154 そういうときは換算得点の対応表みて大丈夫って言い聞かせようぜ
155 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 13:55:26.82 ID:9zRrP6fLO
これからセンターまでの勉強方についてなんですが 単語はターゲットで大体終わらせてあります ネクステをある程度完成させて頻出を3周程度、 長文は苦手だったので過去問を最近のぶんを残して20年分やりました 今はやておきの2周目をやってます そろそろ頻出を切り上げて、文法も過去問にしようかと思ってます。 長文については新しい文を読んだ方が良いでしょうか? なにかこうした方が良い等あったら教えてほしいです
ってか得点落とすときってどういう感じで落とす? 俺は1と2で20〜30点くらい落として 長文が 2〜4問落としてだいたい160点台にいつも収まるんだけど 対策ってどうすればいいの? ネクステとかは一回も通してやったことないからやっぱそこが原因なのか
158 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 17:07:59.73 ID:UsYdbsOjO
運がよくても120点くらいしか取れないよ… 単語熟語がまだ完璧じゃないのかなあ みんなもう問題にわからない単語ってほぼない?
発音アクセントほぼ全部落とすんだがそろそろ対策しないと・・・ ネクステの後ろの方に載ってるやつだけで足りるかな
標準的な単語と文法やって長文とれない人はスキーマ不足って事が多い
161 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 18:44:02.65 ID:b5meJdHF0
過去問→170点前後 失点大問2 で20点前後 駿台ベネッセマーク→150点前後 失点大問2で30点ちょい 、大問3以降で10点くらい。 アクセントは半分取れてれば御の字です。 どう考えても文法がいかんです。 時制とか仮定法とか分詞みたいなのは大丈夫なんですが、語彙関連の問題に弱いような気がします。 どうやって対策したらええのでしょうか。
みんなやっぱ6番から解き始める? 俺は6→1→2→3…て感じなんだが
164 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 20:22:40.55 ID:vRz5lpj20
俺は6→5→4→3→2→1だな
564312だな
166 :
大学への名無しさん :2011/11/16(水) 21:23:55.54 ID:LS7V0wMUO
試行錯誤の結果 前から順番にとくのが結局一番だと悟った
人によるが文法や発音は瞬時に判断つくからさきにやったほうがいい 長文からやってつまずくと文法とかでイージーミスする危険性がある
問三は常識力テスト 問六は客観的判断テスト
長文最後に回すと焦って読み落としそうで怖い
戦略云々以前にやる気そがれるから1からやる
文法って過去問ときまくってたら自然とここはこの前みたやつだからこれが入るってわかるようになりますか? いまさら文法一からやっても間に合わないっていわれて困っています。
過去問だけじゃ無理 別に間に合わないことないだろ。本気出せば3日で一周できる
173 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 00:01:19.00 ID:TwXHa/SaO
発音・アクセントってわからなかたら全部3にマーク。 でも今年は1が多くなる年。
174 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 00:09:46.35 ID:Dg9aKm+1O
>171 文法はアップグレードとかネクステを1週間くらいかけて3周くらいやれば、だいたい出来るようになってくる そのくらいの基礎が無いと過去問やる意味があんま無い
175 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 00:09:53.77 ID:ZTfvwA7+O
時間足りない奴はどう考えても長文からやった方が点取れるはずなんだけどな 俺は長文の3からやるとなぜか点が悪い…… なんかどっちつかずになるんだよな
文法できないんだけど、いきなりネクステ・アプグレから入ってもいいの?
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA
180 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 10:12:05.45 ID:YgasqVWg0
>>178 スキーマとは“理解を判定可能な方向に向ける、構造化された知識のまとまり”ですから、このスキーマが頭の中に形成されていないと、難解な文章を完璧に理解して読むことは非常に難しくなります。
とにかく最初は、全体理解でスキーマを形成していくことが大切
181 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 11:33:34.05 ID:Rfk1qYMgO
青本の第四回 センター換算対応表見るかぎり 簡単なんだろうけどぼろぼろだった ちくしょー腹立つ
182 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 11:43:58.26 ID:tilBWUlL0
今7割5分くらいなんだが、本番で9割いきたい… どうも大問2の文法・語法が安定しない。何か対策法ある?
183 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 12:12:19.46 ID:Rfk1qYMgO
>>182 おんなじだわ
模試でギリ九割いかないくらいだけど
どうにかしたい
青本はボロボロだけどな
問二は単語文法語法解釈イディオムすべて聞いてくる 一番英語力を試されるところだから安定させる方法なんてそう簡単にない 地道に熟語帳や細かい語法を覚えるしかない
英語は使うのセンターだけか微妙なんだけど、Duoは時間の無駄かな? 現高2。
>>185 CD付きの買えば発音アクセントやリスニング対策にもなるし、単語自体もセンターレベルはほとんどカバーしてるからオススメ
187 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 18:59:04.03 ID:tilBWUlL0
>>184 桐原の英頻で対策出来る?ちょっとレベル高いかな?
>>187 1問2問ミスならもうしなくていいと思うが
4問5問間違えるようなら桐原もう一度やったほうがいいかな
189 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 19:46:30.44 ID:g6xqWxOR0
高2でDUO出来るレベルだったら、 高3までに有名私大狙えるだろ
190 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 19:48:20.14 ID:tilBWUlL0
>>188 割とミスしてるかもw やってみる。ありがとう
やっぱ一つの参考書をやり混んだ方がいいんだよな。 最近基礎を疎かにし始めていかん…
192 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 22:48:29.06 ID:lQUVgtLji
本当に文法全くできないやつがネクステからやると大変なことになる。 あれは頻出問題はこんなんがありますよって紹介本に近い。解説少ないし。 最低でも基本文型5つ覚えてないとだめ。 SVCのSはCとイコールだとかそういうの。 副詞と形容詞の違いとか接続詞と前置詞の違いとか自動詞と他動詞とか英語以前の段階で詰まってることもありうるし。 態とか比較とか関係詞もネクステだけじゃ詳しい仕組み解らないし、最低でもフォレストの各セクションごとの導入だけでも読んでおきたい。
文法分からなくても長文はノーミス余裕だよ 俺も文法とか文構造とかさっぱりだが170切らないし
模試で英語いつも70点代なんだが長文を一日2題ぐらい解いて長文から単語とか勉強してったほうがいいのかな ちなみに全体的に苦手だけど特に苦手なのは長文 イディオムは毎日、問題集何ページかやってる
195 :
大学への名無しさん :2011/11/17(木) 23:35:50.09 ID:lQUVgtLji
文法の話だよ。 そもそもネクステはほとんど空所補充対策用だろ。 センターレベルなら文法死んでても三番以降はなんとかなる。 150点でいいならターゲット1900のセクション1の単語だけ覚えてからそっちに全力を注げばいい。 本番はアクセント文法全部3にマークすればいくつかは当たるでしょ。 そもそも平均点から考えて120点取れて当たり前のテストなんだから、普通に高校通っててそれだけ取れないってのはヤバイ。 私大一般入試で残念なことになるし、大学行ってからも苦労するから今のうちにちゃんと固めたほうがいい。
>>193 俺もそうだわ
まぁ160付近だから劣化版だけど
ネクステ3rd でたけど結構変わったのかな・・・表紙かっこいいし
長文ってどうやって勉強すればいいの
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA
長文って一回やった問題何回もやるのは効果的? センター形式の新しい問題やった方がいいのかな? 過去問やってやておきを2周くらいした 模試だと大問4〜6で大体2〜3くらい落とすレベルです
200 :
だいがくねの名無しさん :2011/11/18(金) 12:32:36.83 ID:NF7q5KYT0
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は『 京都 』 「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、 47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。 京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、 ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。 この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。 年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。 そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。 つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
201 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 14:34:13.35 ID:QKwwpORoO
9割とることあれば6割になることもある 予想問題で しかも間違える分野バラバラ どうすればいいですか……
202 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 14:40:56.91 ID:ItEQwRXlO
長文確実にとれるようにしたら、8割はきらない。
同志社や神戸の過去問を時間を意識して解いたら、センター解くスピードも上がりますかね? 最近のセンター過去問は終わらしちゃって、大昔のセンター過去問はなんだかやる気起きないんですよ それするぐらいなら二次の過去問を今のうち解いときたいなって思ってるんです
長文もやっぱ単語なのかな 言ってること何となくはわかるんだけど選択肢みると混乱する… あと広告のやつって問題から読むべき?
センターDuo selectと3.0ならやっぱselect?
センターは最近全部読んでも少なくとも五分は余るな。 六月マーク模試までは第五問の半分読んでタイムアップだったのに。
>>204 広告は必ず問題から読むべき。広告部分から読むと無駄なとこまで読んじゃうし、混乱するだけ百害あって一利なし。
問題読むとだいたいどのへん読み取らなくちゃってのが分かる。
208 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 19:13:03.56 ID:+boXLXD70
若いんだから、もっと目標高くして挑戦しろよ
209 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 19:27:51.86 ID:nccBVK+V0
アップグレードって参考書よく聞くけど、センターの文法カバーできるの?
211 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 19:40:12.54 ID:8d5geMT7O
問1の対策でおすすめはどういう勉強法?いつもアクセントと発音で190のるかのらないかが決まるんだけど… 対策にどのくらいかかるのかもできれば。
212 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 19:54:52.64 ID:+boXLXD70
センターの文法はもの凄く基本事項しか出ない ネクステやアプグレでも変わらない。 熟語のほうが点数落とすために難しいの出たりする
214 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 20:17:44.28 ID:QKwwpORoO
そくたん必修編買ってみたけど これでセンターは満点狙えるの?
消去法で選択肢を決めるとして 2択になって悩んだときにどちらかの間違いを見つけ出すまで選択肢吟味する? それとも自分がこれだろっての選んでもう片方は無視してさっさとマークして次の問題にいく? 俺の場合前者で、確実にこれだって確信できないと怖くて次いけないんだけど あまりに用心しすぎて時間なくて死んでるわ・・・ やっぱ後者のほうがいい?
迷える時間ギリギリまで迷って決める
>>216 人間は最初の直感が一番正確
考え直して出てきたのはそれに劣るもの
219 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 21:39:24.02 ID:6pbQwwey0
4Aのグラフがあるやつってみんなどう解いてる?その問題だけ時間食っちまう
220 :
大学への名無しさん :2011/11/18(金) 22:02:24.49 ID:QKwwpORoO
>>219 すごくわかる
あれで焦って後半ちょっとミスとかもたまにある
自分も気になります
>>219 グラフ見て大体の情報をつかみそれだけで解けるか試してみる。
それからだね、読むのは
222 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 13:52:21.40 ID:PVLyGJJEO
そくたん読んでるけど 普通にスラスラ読めるし ここはネクステやったほうがいいのかな 俺が苦手なのは文法と図表なきがしてきた
そくたんは最後のほうに何個か難しい文章あるよな。まぁ時間かければ読めるが。
Z会出発のセンターのやつやってる人いる? 全然点数でないんだけど
225 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 15:47:30.54 ID:rofJwNScO
ほんと長文が読めない 今日代ゼミのセンタープレ受けたら長文4つくらい読めなかったよ 単語と熟語ひたすらやってたら読めるようになるの?
226 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 17:27:53.03 ID:PVLyGJJEO
長文は慣れって感じだと思う 俺は文型も単語も熟語も分かってるのにまったく読めなかった でもやってたら読めるようになった ところでセンターの長文って3、4、6ってだいたい何語なの?
227 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 17:29:51.01 ID:PVLyGJJEO
>>226 だけどなんで346なんだ……
456ですすみません
何語ってのは300語とかそういうことです
>>226 そっかー
単語熟語完璧にして過去問解いてたら上がるかな
それとも今からでも長文対策問題集をやるべきなのか
センターならほんと最低限の熟語で大丈夫 ただ単語はある程度必要。読み慣れすれば単語分からなくても解けるようになるけど、今からだったら単語覚えるのが遠回りに見えて一番の近道。 てか特に勉強してないけど170は切らなくなって来たわ。完全に慣れた。嬉しい。
俺も170くらいで安定してるんだけどもうちょっと点数欲しいなぁ
170くらいだけど、お前には貪欲さが無いとか言われた。 怖い世の中だ
232 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 21:11:00.08 ID:nxt7Pa5pO
>>225 文法を詳しく解説してある本読んでみたら
文法を長文読む中でどう運用するか
文法あるていど出来たら、そくたん読み込めばいんだし
富田の基礎とか英文解釈マニュアルとか おすすめ
代ゼミの模試うけたら50点くらい下がってワロタ なんだよこれ……
>>233 あるある
俺はだいたい180採ってたがセンター前の学校でやった演習模試やったら140しか採れないときがあったわ
いわゆるスランプorz
235 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 22:26:50.96 ID:NOqY3TEV0
236 :
大学への名無しさん :2011/11/19(土) 22:44:47.93 ID:DH6OwE1w0
みんな大問2の文法対策、何やってる?
>単語と熟語ひたすらやってたら読めるようになるの? ・読めるようになるだけでなく、その単語の意味が分かってることで はじめて正答が得られる問題が最近は少なくない。 (例)09年の本試の第5問Bの橋のイラストの問題(6点)の「enclose」 ・センター英語の単語レベルは特に3年ぐらい前から格段に高くなっていて、 標準的な国立大2次の難度(構文のレベルは従来と大差無し) →市販のセンター試験レベルまでに対応した単語集はまず役に立たず、 例えばシス単なら3章までは身につけてる必要あり。 >大問2の文法対策 ・出題されるのは文法半分、語法・イディオム半分 →時期を考えると文法より語法・イディオムに力を入れたほうが得点率は上げやすい ・大問2Aの正答率は総じて高くなく、逆に長文読解問題のほうが正答率は高い →大問2Aのみの正答率は4〜5割、長文読解問題は各大問大体6割前後 ・会話と整序は竹岡本だけでOK、ちなみに会話は消去法が有効
150いくようなった! 皆賢過ぎだろ
239 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 00:55:01.96 ID:I13VSl+l0
センター英語予想・・2012は難化する。驚くべき第4問の傾向変化、第5問の イラストがなくなり、本格的小説に。第6問は語数増加。
>>239 傾向変えるとしても一箇所だろ
それにイラスト消えることはないと思う
小説になっても、状況を表すイラストを選べみたいな問題を一つは入れてくるはず
241 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 01:10:50.53 ID:H0FIDz8s0
逆に難化してくれないと平均点上がって国公立困る
242 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 01:20:34.23 ID:iAU4FDuMO
>>237 俺単語とかやってなくて
駿べネマークみたいな簡単なのは88%なんだ
でも予想問題の青本といたらボロボロで
だからそくたん必修編買ったんだが
そいつじゃ対応しきれないのかな?
難化しないと国語や数学が難化するから困る
244 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 01:49:04.93 ID:I13VSl+l0
>>242 予想問題の青本は第1回から第5回は鬼。特に第2回は鬼畜レベルだよ。
気にしないほうがいいよ。
毎年問題形式少しは変わるものなの? 次は難しくなるてなんで? つかセンターて絶対評価なの?平均めちゃくちゃ悪いからポーダー下がりますみたいなのはないの? まったく無知でわからないんだけど、、
246 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 03:11:51.20 ID:iAU4FDuMO
>>244 ありがとう でもボロり具合が異常で……
自分で痛感しちゃうレベル
単語が頭に入ってこなくて
だから危機感でてきて速単かった……
気にせず速単は速単でやろうと思う
ありがとう
センター英語本試平均点の推移(筆記+リスニング) 2011年度 122.78+25.17 2010年度 118.14+29.39 ←この年度から第5問の出題形式が変化 2009年度 115.02+24.03 2008年度 125.26+29.45 ←この年度から第5・6問の出題形式が変化 2007年度 131.08+32.47 ←この年度から第3・4・5問の出題形式が変化 2006年度 127.52+36.25 この平均点の推移からわかること ⇒出題形式が変わっても大きな影響はなく、逆に年度によっては平均点が上昇
>センター英語予想・・2012は難化
難化するかどうかはわからんけど、↓の試験問題評価委員会報告書(本試験問題作成側の見解)によれば
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0409.html 主要部分を要約すると
・試験翌日には新聞などで公開され、教育関係者や一般国民にも広く知れ渡るので、
平均点が6割になるべく近づけることを目標とし、試験の内容・形式を変更する場合は
十分に慎重に行わなければいけない、その点では今年度の問題は概ね適切であったといえる
・その上で第1問の発音・アクセントについては存続するか否かは出題者側でも議論になっている
・総使用語数について、2009年度の問題で平均点が10点下がった原因として語数が多すぎる
というのがあり、そういった語数を増やすことは好ましくないという意見を反映させ、語数を極端に
増やさない方針で問題作成に臨みたい
とあるんで第1問はもしかしたらというのはあり得るかもしれん
試験問題評価委員会報告書は出題者側の意見だから他教科も読んでおいて損はないよ
>予想問題の青本 大手予備校の過去の模試集めた問題集のことだと思うが 英語と国語に関しては時間の余裕無ければセンターの本試験の過去問10年分ぐらいでいいと思うけど 模試問題集は昨年度の予備校の模試の問題扱ってるだけだし、難度も本試験に合わせたものから 高2用の模試の問題まで含まれてるし、本試験のように何十人もの大学の教授が相当な月日かけて 錬りに錬って作成したものでもないんで
250 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 10:38:50.35 ID:p0VZo656O
>>237 ありがとう
データベース1500とシス単はもってるんだけど
シス単のほうはほぼやってないんだよね
じゃ青本第二回で170だった俺はやばいんだな。でも対応した偏差値で言うと70余裕で超えてたけど駿台ベネッセとか簡単な奴でも得点変わらないw 何でよ(´Д` )
>>251 長文だけは異常に出来るが、発音アクセント、文法は壊滅ってならそうなるかもな
253 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 11:51:16.65 ID:iAU4FDuMO
>>249 それじゃあ駿ベネで88%なのに
高二とか用の模試で俺はボロったということか……
難易度の差でさすがにコレはないよな
謎だー
254 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 12:17:36.06 ID:Uh9NpER0O
青の実践難しいのか… 来月駿台のプレ受けるけど不安だ
255 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 12:54:40.62 ID:8lH/dhCS0
青本よりも過去問のほうがいいのかな。 黒本とあと一冊を2周ずつしようかと思ってるけど
>>252 確かにその傾向かも俺は・・
トンペーの実戦模試とかでも長文はかなり取れる。ただ文法絡むと死ぬw
横国理工志望だから英語の二次対策なんて全くしてないけど、結構分からない単語多くても長文は読めるな、なぜか。
まぁ今から文法って何やったらいいんだか分からん
ちなみに2010年度センター本試筆記は174点ですた。2011もやってみよっかな
その他諸々80〜120→寸ベネ145→河合3回マーク155→代ゼミプレテスト110→06過去問156 06年はリス導入で液化した年だったけど、結局8割行かなかった・・。 平均127で160いかないのはまずいよね?文法満点だったけど、長文で6ミス(第六問で3) ていうか、今年第六問は評論であってほしい。。小説マジで読みづら杉。
シス単1、2、5章しかやってなくて分からん単語がでてくるので3章しようと思います おそらくすべてはできないので、動詞、形容詞、名詞、副詞どれを優先させるのがいいでしょうか
青本なんかでは出てくるかもしれないけど センター本誌はそんなに心配する必要ないとおもうよ
261 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 16:37:05.61 ID:i90k6F/J0
正直言って、これから約二ヶ月死ぬ気で頑張ったとしても無駄なのかな
262 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 17:02:57.50 ID:HdFg2E5lO
>>259 3章ってミニマルの方が多いから、12より負担少ないよ
263 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 17:39:55.48 ID:E5x4wNxg0
これが反日マスコミの編集による矮小化 176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed 【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています 「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット 「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット 心情的に分かち合ってきました。」 「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし 以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット 「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範 であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット 「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、 不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、 ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット 「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に 日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット 他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説 をyoutubeで検索してください
6割とりたいです。現在4割しかとれません
2012から課程の都合で単語数2300→3000ってマジかよ 某英文法メルマガにあったんだが
266 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 18:05:18.32 ID:H0FIDz8s0
そもそも試験時間90分にしろ。短すぎる。
駿台青本のリスニングってどうよ あんま話にあがらないけど
269 :
大学への名無しさん :2011/11/20(日) 19:15:28.46 ID:iAU4FDuMO
3000語とかになったらやばいわ そんでもって今やった青本第五回で まさかの長文ミス連発 文法も死亡して6割くらいにおちたwww ガチの6割近辺はじめてとったわwww
先日の代ゼミのやつ俺もかなり落ちて周りのやつも結構落ちてたんだけど 誰か受けた人いる?
俺も今年初めて180切って155点だった 今回文法単語が結構難し買ったと思う。俺みたいにフィーリングで解いてるやつには厳しかった
100も行かないんだが このスレ見てるとかなりやばいな 英語標準問題1100っていう問題と答えが分かれてるやつを一通りやったんだが あと3周ぐらいしとけっていう単元ある?
>>270 ノ
まだ採点してないが難しいなんてもんじゃなかった泣いた
08追試って簡単かな? 180いったんだが 大体いつも160よりちょい下くらいなんだが
06本試が難しかった
276 :
大学への名無しさん :2011/11/21(月) 02:11:42.67 ID:02ra0g5iO
>>269 だが普段は九割弱なんだぜ……
なんかやるたび落ちてくかんじする
悔しい
第二問の単語の使い分けみたいな問題で落とすんだけどどうやったら対策できるのあれ?
278 :
大学への名無しさん :2011/11/21(月) 12:03:15.44 ID:02ra0g5iO
シャドーイングってきくけどさ 文みながら読み上げるだけでもいいの? それとも見ずにいうの? 前者じゃただの音読なのかな
279 :
大学への名無しさん :2011/11/21(月) 13:03:12.09 ID:+/qDRdcX0
駿台ベネって本試より絶対むずいだろ。 二回受けて、二回目のがむずかった気もするけど両方7.5割。 でも過去問やったら8.5割は切らない。
>>278 前者はオーバーラッピング(音読)
後者がシャドーイング
河合の第2問と第6問だけ対策できる問題集買ってきた。 速読英単語終わってない俺はこれが限界だ。 これだけ完璧にする
シャドーイングのコツある? 全然耳から単語拾えん
筆記は190切ったことがないがリスニングは40行ったことがない
お前らめっちゃ高いけどどこ目指してんの? 全科目180とかなら東大京大めざせるだろ それとも他が7割とかがあるから補って8割くらい目指す感じ?
285 :
大学への名無しさん :2011/11/21(月) 18:36:09.21 ID:7a7NO79W0
下の方のMARCH滑り止めで抑えるから大体八割五分欲しい。九割取れたら充分。
286 :
大学への名無しさん :2011/11/21(月) 18:51:12.56 ID:Z/Gi9bqhO
英語全くできない人にはセンター対策何がオススメ?
筆記最近九割前後で安定だなぁ。 六月進研マークまで80点しか取れなかった俺もここまできたか。
>>287 俺は6月のときに90で、
いま150まで上がったんだが
もう一段階あげるためにアドバイスいただけませんか?
原因は個人によって違うと思うけど、一個人の経験として教えてください。
9月で96点/200だったんだけど どうやったら上がるの?やっぱり単語熟語やるしかない?
浪人生の俺は6月マーク模試では8割だったが今も8割のままなんだが… どうしたら上がるんだ
長文やばい全然分からん どうしよう みんなどうやって勉強したの?
竹岡の面白いほどひたすら読んだ あれだけやればセンター長文は十分だと思う
みんなもう時間計って問題解いてる?
296 :
大学への名無しさん :2011/11/22(火) 00:56:21.36 ID:9YV4vYsDP
遅かったらやらないのか? やって損はない
第3問以降は間違っても1〜2問レベルなので これから1ヶ月かけてZ会のグラマスターの語法とイディオム完璧にするよ 間に合うか分からないけど。
298 :
大学への名無しさん :2011/11/22(火) 01:22:07.57 ID:9EyY8hvoI
どうしてか長文で必ず1〜4問落としてしまう アクセント発音は半分もあってないし 文法は7割あってるぐらい 150台をうろうろしてる。くっそーもうちょっとあがりたい…
大門34を極めれ
300 :
大学への名無しさん :2011/11/22(火) 10:22:53.67 ID:Wda0b+Cj0
第3問と第6問はがっつりとる。これが肝心。
301 :
大学への名無しさん :2011/11/22(火) 13:15:20.30 ID:whMiVwsu0
センター過去問時間計らないでやるのはアホ。 いくら出来なくても時間計らないと全く意味がない。時間感覚身につけたり自分がどれだけ出来ないかを確認する意味でも絶対に最初からちゃんと図るべき。 じっくりやり直すのは復習の時だろ。でなければなんのための復習だ。
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA
303 :
大学への名無しさん :2011/11/22(火) 14:14:24.60 ID:QhF+GA89O
面白いほどってそんなにすごいのか 暗記科目以外は手出してなかったけど買ってみようかな
俺の場合時間余るんだけど
すごいね
面白いほどと9割GETならどっちの方がおすすめ?
面白いほど5割とれる本
308 :
大学への名無しさん :2011/11/22(火) 19:17:42.84 ID:QhF+GA89O
表グラフ読み取りがだけが全然できない 他は普通にとれる、ポスターや広告もできる グラフだけができない 順番変えるべきなのかね グラフ問題に特化した問題集とかあるんかな
俺も表無理 順番変えようにも慣れないことして点下げそうで怖い
解決センター英語と竹岡面白いほどのどちらの方が良書なのでしょうか? ちなみに時間内に最後の第六問まで読めなくて悩んでいる高二です
というか時間足りなくなる どうやったら10分とかあまるんだよ・・・。 速読とか苦手で自分のペースで読まないと内容頭に入ってこないんだけど
面白いほどの読解買ってきた やり終えるか分からないがこれで点数あがったらいいな
313 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 06:42:24.51 ID:RnA64rRQO
語句整序問題がまったく出来ないんだけど できる人は文と選択肢だけで日本語の意味とれるの?
314 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 06:52:04.71 ID:HR8f7FC1O
未だに英語絶望的で春から勉強して40→90止まりな人間が今からネクステ(今二周目)と面白い〜やったら6割とれるかな
>>314 先に単語やれ
単語マスターすれば7割は切らなくなる
六割いかんやつはまず単語と構文覚えろ
最近はだらだら全文読んでも7分はあまるふぃ 慣れてきた。センターレベルなら流し読みでも日本語訳が半自動的に頭に入ってくるようになってきて九割安定です。 半年前より筆記100点伸びたからなw リスニングは全く変わらず(´Д` )
青本→過去問(07〜11年代)→本番直前 青本 こういう流れでやろうとおもってるけどどう思う?
>>314 春に50点くらいだったけど単語覚えてからは120まではすぐあがりますよ
単語覚えれば長文もいけるので本番では8割くらい取れました
英語5割とかたまに6割とれるんですが本番では7割とりたいんですがどうすればいいでしょうか? できないところは第3問Cと文法、語句整序問題、発音アクセント あとの問題は1問間違えたりたまに2問間違えたりです 第6問は時間ないので模試だと適当にマークしてます 単語はシス単1章、2章はほぼ完璧です
センターって単語はフォーミュラ1700で十分なの?
過去問て2011→2010・・・・・という感じでやればいいのかね とりあえず2011やってみた。易かした年だったが、159・・・。 発音文法26長文133だった。流石にあの長文で2個ミスはまずいな。 過去問は取れて当たり前だからな・・・。ま、文法がんばろう
ここ二年英語簡単だったし そろそろ難化しそう
326 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 15:21:36.54 ID:wREzFYOK0
6番って通読するべき?
327 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 15:23:13.05 ID:wREzFYOK0
>>323 長文3ミスして158点だった
簡単に思わなかった泣きたい
この前のベネッセで突如9割いったから天狗になってたわ
短期間で第1問と第2問の演習を大量にこなしたいんだけど オススメある? 河合塾の出題形式別問題集か駿台の短期攻略センター使おうかなと思ってるんだけど
第1問と第2問は河合と駿台とどっちがよく当たるのかでもいい
俺は、わりとしっかり読むよ。問題にもよるが、簡単なやつは15分くらい余る しっかり読むってのは、英文を左から右に日本語にしながらってこと。 長文できない人はスラッシュおすすめ。ハイトレ2のスラッシュページ を何回も音読すりゃ早く読めるようになるよ。 だが、英語を英語のまま理解するのは、センターレベルの英文でも 少し難しくなるとできない・・。修行あるのみだわ・・。
>>332 そうだよ つーかそれ以外どうやって解くんだよ
ああこういう内容であの文法語法だな ってのか語句整序だろう
アドバイスは慣れろだな
色んな文に触れてれば見た瞬間脳内整序される
特化した問題集やるのもいいが、文読んでるときに形を意識してみるといいかもな
まぁそもそも形を知らねば意識しようもないから基礎がないならネクステ系かな つかれた
334 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 19:48:45.71 ID:uwEU3Ny30
>>326 6番までに時間を15分ほど余らせて、すばやく読んで全部の見直し
センターは文法より単語って言うけど、文法極めてる人はやっぱかなり楽になるんだなぁって思う。 長文は単語でさらりと読めるけど、設問の選択肢でたまに結構難しい構文のやつあって、二つまで絞れるけど決断が迷う時ある。特に第3問と第6問でそういう選択肢たまに出るような。
337 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 20:35:15.44 ID:qBQ+/D7J0
30分くらい余るんだけど異常?
英語を日本語に変換とながら読みを使い分けるといいぞ 俺の回りに具体例を理解しようとしているかわいそうなやついたから、言ってみた 早稲田なら、悪くないけどね。
340 :
大学への名無しさん :2011/11/23(水) 20:39:12.28 ID:qBQ+/D7J0
妄想癖って怖いね
>>338 分かるわ
どうでもいいところは流し読みして大事なところを
少しゆっくり読む技術身につけたら大幅に時間短縮した
>>333 一気にありがとうw
ネクステは割とやってる方だと思うから慣れが足りないかな…
344 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 01:09:51.21 ID:3AB3sBsb0
2012センター英語は難化予想。総語数が増加。単語の難易度アップ。 英作文選択肢7つが復活。大問3、4のいやらしいまでのマイナーチェンジ。 阿鼻叫喚地獄絵図か。
345 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 02:13:20.02 ID:Wv0KdJXxI
なんで?
基本的に単語力は必須 センターではそんな難しい単語でてこないからいいいけど ニューズウィーク、タイム、とか読んでごらん 手も足も出ないから 単語は必要だよ
じゃあZ会の予想問題集三周して 体力鍛えておくか
6流し読みって 流し読みしてから選択肢みてポイント探すって感じ? それとも選択肢みたら答えれる?
大問1,2を最終チェックできる問題集を教えてください。 お願いします。
350 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 11:19:05.69 ID:iYUf44dPO
単語の難易度上がったら 速単必修編じゃアウトですか?
そろそろ1ヶ月半なので 今日から毎日、NextStageの発音部分をCD使ってシャドーイングしてみようかと思ってます。
352 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 13:20:33.51 ID:UDQUPBxg0
パートのおばちゃんに添削してもらいな
大学入試センター試験過去問レビュー英語 22年34回分掲載 2012 黒本 ってどこらへんで売ってる?
本屋らへん
リスは過去問だけで済ますとして 筆記のマーク問題集どれにしようか 河合の黒本すすめられたけど 代ゼミの白本の解説解答が個人的には好み さあどうする!?
昨日の代ゼミ模試で死んだ俺オワタw あれ難易度どれぐらいだったのかな?
359 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 17:55:24.80 ID:dwnRK0qgO
リスニングの対策がわからない… 誰かわかりやすくなにやれば教えていただけませんか?
360 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 18:05:35.72 ID:Qal8ZSeLO
>>357 確実に平均点は二桁
そうじゃないと困る
362 :
大学への名無しさん :2011/11/24(木) 22:10:37.63 ID:iYUf44dPO
>>357 同じくしんだ
でもなぜか青本よりは点数よかった
364 :
大学への名無しさん :2011/11/25(金) 02:09:16.25 ID:VHhnmn42O
発音、アクセントの勉強どれくらい時間かかる? やった人教えてくれ。
365 :
大学への名無しさん :2011/11/25(金) 03:45:49.67 ID:WbTjSF0rO
>>364 発音・アクセントは14点
たった14点のために時間かけるのって非効率だよね。
他が完璧なら別だけど。
全部3をマークしても大して点数変わらないよ
180点の人が190以上目指すには必要だけど
367 :
大学への名無しさん :2011/11/25(金) 12:37:33.95 ID:qSfBW5gT0
>たった14点のために時間かけるのって非効率だよね。 でも本番になると1点でも多く稼ぎたい欲が働くもので その最初の14点の問題でペンが止まり 要らない時間費やして他の長文問題にも影響して大失敗 の話はよくあるというのが英語教師の弁
まあ俺は6問から順にやるからそれは関係ないけどね
369 :
大学への名無しさん :2011/11/25(金) 12:54:12.43 ID:vKo3FbGr0
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
発音アクセントって結局漢字と同じで普段からそういうの意識してるかどうかやセンスがものを言うから 直前になって手を出しても手遅れって感じ? いちいち覚えてたらきりがない気がしてきた
やったほうがいいに決まってるけど 去年みたいなただ暗記する系の出されたらどうしようもない
373 :
大学への名無しさん :2011/11/25(金) 19:22:27.96 ID:iBpTs06AI
長文、アクセントは出来て文法・会話文・リスニングが全くできないんだが、どう勉強すればいいんでしょうか? 因みにmarch志望の受験生、マーク模試は筆記六割 リスニング15点ぐらいですw
発音アクセントは3つ当たればいいや。 文法の、並び替えと対話の適文選択は落とさないで、あとは長文ノーミスを目指す。それで大体毎回180ジャスト。 本番もそんな感じでいくぜ
文強意なら簡単なのにな 発音アクセントはいつも心の中でつぶやいて決めてる
180点以上安定して取るために英語は緑本を繰り返しやろうと思うんだけど 評判どう?
緑より青のほうが難しいよ
青はセンターと傾向が違うと聞いた
379 :
大学への名無しさん :2011/11/25(金) 23:35:53.83 ID:QQnRaC450
リスリングカスだから筆記で200点満点狙わないといけないんだけど 190超えは余裕なんだけど、やっぱ一問も間違えないってのはむずい
俺、留学してたけど、今、センターの問題、やってる。教えるためにね! 英文自体は英検2級よりほんの少し難しい程度。時間との勝負。 あと、海外で京大、神戸大、一橋の奴らがネイティブと話してるの聞いてたけど、 一流大学でも英語発音ホント、終わってるよな。 ていうか、これ文部省の責任。センターのリスニングとかCNNニュースより 圧倒的に簡単。
381 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 00:41:07.29 ID:yool68X0O
センター英語過去問を解いているのですが、得点が安定しません。 8割のときもあれば、5割のときもあります。 大門3まではいつも通りなのですが、長文がぶれます。 自分には何が足りないのでしょうか
382 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 00:43:23.48 ID:HZ2Bvpao0
>>381 適当に読んでいる可能性がある。つか毎回長文読んでる時に本当に内容理解できてる?
長文は積み上げ学習だから毎日こなして毎日音読で改善。センターは逆に3までが要だから3までが安定なら得点UPは練習あるのみ。
単語だけで七割は取れるって本当なの? 俺単語は完璧のはずなのに5割弱しか取れないんだが・・・・・・ 単語帳はシス単使ってる
はずなのにってのが気になる。やったつもりになってるだけじゃね
387 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 08:22:23.64 ID:/cFNfqfmO
シス単だけなんだけど何週もしたし赤シートで隠しても2章までなら完璧だし3と4章も8割ぐらいは覚えてる でもセンター形式の問題じゃあ全然合わない、てか読めるのに当たらないって感じ
389 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 10:22:47.14 ID:eblxKUkP0
いまから勉強してもそんなに点数かわらないとおもうよ。英語はそう簡単には点数伸びないから。 理科や社会のほうがまだましだよ。あと、単語やってるのに点取れない人は、 英文の読み方になれてないから。ま、英文1000題くらい読まないとね。 センターまであと50日くらいだから読めるだけ読んでみて。
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
単語だけで七割はいくよ。 あとは模試慣れで、選択肢の見極めができるようになって九割安定した。
問6ノーミス、問3〜5で3つミス、空所補充の四択で11門中7問ミス、並び替えで2問落として8割だった これは普通に参考書で空所補充の文法問題やりまくるべきなのか
一応全問回答できるようになって長文マシになってきたけど、問2を落とすことが増えた
394 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 15:51:25.38 ID:/cFNfqfmO
5、6は取れるけど 文法というか 空欄補充半分も取れない アクセントもボロボロ あと表とグラフは波がある はー
395 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 16:51:49.72 ID:/cFNfqfmO
と思ったら青本で89.5きた! 簡単な回だったしどうせなら九割いきたかったけど それでも嬉しい
今日2010年のやったが、168。平均118だからまぁまぁか 長文3つミス。時間は5分あまり・・。 平均が高いor低いだとやはり肌身に難易度の上下が分かるな。 2010は少し文が難しめだったかな。並び替えは楽勝。 シスタン1235はやりたいね。あと文法書。そして速読トレ本(ハイトレとか)。 精読用にやっておきたい500。これで8割以上は安定するな。
2010と2009は簡単に感じた
2010は184だったな。文法酷かったけど( ̄◇ ̄;) まだ2011やってないからやろっかな
みんな赤本何日に一回やってる? あと毎日長文読んでる? 最近単語熟語英文解釈しかやってなかった… 模試120もとれないorz
全部やった
401 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 18:17:49.85 ID:/cFNfqfmO
黒 青と予想問題集しかやってないし そろそろ過去問やるか……
>>399 長文は夏休みに一日一個読んでた。多分スピードはそれで養われた。そっからはやってない。
とはいってもマーク模試で全部読んで五、六分余る程度のスピードだが。
問題の答え方に関しては模試で慣れた。もう長文でしばらく間違ってない
403 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 22:14:46.93 ID:r2okZawx0
青本のフェアリーテイルっていう長文のむずさは異常 ガチ異常
404 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 22:38:41.16 ID:aYuuFR4jO
文法なにやった? 聖女とか穴埋め苦手だわ。ネクステは二週やった。 理解もそこそこ、問題は全然解いてない。 詩文だから長文はラクラクなんだが。
そこそこて
406 :
大学への名無しさん :2011/11/26(土) 23:34:17.49 ID:bft5yPUmO
第3問だか第4問のCの文挿入が苦手なんだが、 同じように出題する大学を教えてください
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
408 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 02:11:00.97 ID:rVR29wjIO
青本難しいとは聞いてたけど、実際にやってみたら点取れなすぎてわろた みんな青本でどんくらい取れるの?
そうか?青本でも二回目が160だった以外は170切ったことないけど
>>1 にあるオススメ参考書の中で一番初心者?向けなのはどれですか?
英語は模試が100いけばいいほうで単語以外ほとんど分からない状態です
文挿入は東大で頻出です
412 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 15:36:24.25 ID:XYEPXpDw0
代々木プレ怖い怖い怖い これで点数悪かったらと考えると・・・・
河井プレなんか第3回より簡単らしいけどどうなの? あの問題より簡単ってどうよ
414 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 17:07:33.24 ID:rVR29wjIO
過去問では悪くても7割 よければ8・5割くらいだったんだけど 代ゼミプレ 6・5割 駿台の実戦問題集 6割前後と糞な点数を叩きだしまくってる こんだけ点数低いってことは基礎が駄目なのかな? もう時間ないのにやべー
415 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 17:11:05.62 ID:l2nFoukmO
構文すらまともじゃないってことだろw 単語だけでも上がるけど安定しないなw
416 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 17:25:55.67 ID:rVR29wjIO
>>415 多分その通りだと思う
演習も青本の進めつつ、文法や構文の復習もやってみるよ…
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
構文はけっこー大事だよね。 文章読む時じゃなくて、選択肢の二択から一つを見極めるときに。 構文力無いとたまに、二択まで絞ったけどその二つがどっちも正しく思えてしまう。ほんとは二つで全然意味違うけど構文の解釈違いのせいでね。 単語に加えて構文も極めてる人はほんとに九割で安定してるよ。
構文ってネクステでいいの
420 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 20:15:00.81 ID:sd7IVNrf0
英語で高得点安定なんて、単語、熟語、文法、語法、構文、英文読解力、要約力、注意力 のどれが欠けてもだめなのだ。
421 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 20:18:00.85 ID:DPvV8/cA0
今120で本番は160ほしいのですが、 英熟語やった方がいいですか?? またオススメ教えてください! 時間は1日二時間ぐらい英語にかけられます!
>>420 センターに限れば、単語と熟語少しで七割は安定。そっからわ模試慣れで八割安定。
センスによっては慣れで九割届く位まで持ってけるでしょ。
ただ青本の難しい回見たいなのが来ると、構文とか細かいところの穴が露わになるよね。
423 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 20:30:40.84 ID:sDQEtDqmO
センター英語の問6って約何語ぐらいですか?
模試とか予想問題集とかで、毎回第4問ができない・・・ ありゃあどうりゃできるようになるのか・・・ かといって時間かけると長文が死ぬしなぁ・・・
426 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 20:54:42.82 ID:DPvV8/cA0
センターでのオススメの熟語集教えて下さい!
お前らが難しいって言ってた代ゼミセンタープレ受けてきたぞ 感想としては青本とレベル変わらないじゃん つうかこのくらいの難易度だったらセンターでも難しい年は出てるぞ
なんかアクセントと発音勉強する本ないかな 長文がかなり安定してきたしそろそろ第一問を取りに行きたい
429 :
大学への名無しさん :2011/11/27(日) 21:44:23.63 ID:xucxBHmmO
>>428 システム英単語作った人が出してる駿台の分野別のはどうだ?
パラリーでもなんでも読解法学んだ人は模試でも実践してる?
ただ文法的に読むだけになってしまってる
英単語のことで質問なんですが 一応VITAL3000って単語帳を2周したのですが、いざ過去問や模試をやってみると見たことあるけど出てこないってことがおおいです。 これってまだ定着してないってことですか? そうだとしたら、まだ単語帳やっておいたほうがいいですか? 今日の河合のプレ模試の採点したけど62とか悲惨な結果でした。。 いままで散々英語から逃げ回ってたつけがまわってきたかんじです。 今はとにかくセンター形式の問題に触れようと思い河合のマーク式総合問題集をといてます。(結果はいつも悪いです) 本番までに5割は超えたいです。 ご回答宜しくおねがいします。
2周とか舐めんな
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
英語が苦手とかできないとか言ってるバカって努力でない落ちこぼれでしょ。
英語センターだけなんですけど 竹岡さんのセンター文法 語句整序が面白いほど〜 を何周もしたらいけると思いますか?
大問5.6は結構できるけど2.3辺りで点を落とすんだけど、これって文法知識が定着してないってことなのかな
文法じゃなくて熟語、語法だと思うよ 問2は文法よりも単語とか熟語を総合した問題が出るから
構文の取り方という事でかんべやすひろの本はどうだろう? 知ってるやついるかな?
センター英語のコツってあるもんだな。 30分以上余るようになった。 それでも読解2,3問は間違えてるという
30分余るような解き方してるから間違えるんじゃないのか
余った30分でちゃんと見なおしたほうがいいかもな。 俺、センタープレで設問のNOT見落としたり、 広告の6時以降っていうの見落としたりしてて、 11点落とした。 10分以上余らせて見直す事の重要さを痛感したわ。 あと1ヶ月で20分ぐらい早くしたい
センター必勝マニュアルの発音文法編で最初の方の設問が苦手だから克服したいんだけど、これと演習で大丈夫かな? ちなみに読解用に竹岡の面白いほど使ってます
三十分余るって奴って全部読んで三十分余るの?だったらかなりすげえな。 俺全部読むけど10分余らせんのが限界。 でもここんとこずっと長文でノーミスだから力は付いてきたかも。 逆に本番でミスるんじゃないかって心配なくらいw
それが普通30分余らして2問も間違えてるようじゃ意味無いじゃん
竹岡センターの読解編はセンター対策ってよりは英文にある主張具体例を意識して読む練習をする本だよね 正確に解けるようにはなるけど時間短縮させるコツを学ぶんなら9割GETのが良さそう
447 :
大学への名無しさん :2011/11/28(月) 15:48:59.30 ID:CjPHRCaaO
全統受けた人いる? 今回九割いけて素直に喜んだんだけど 周りがやたら簡単というから 実力ついたか不安
>>313 文法、構文、熟語やってあるならあとは解き方だな
竹岡のセンターの文法、語句整序で解法を学ぶべし
>>446 面白いほどってそんな感じなんですか
解決センター英語なんかはどうなんでしょうか?気になります
>>449 そんな感じだよ。でもセンター試験はそういうのを意識して読めてるかを問う問題を形式を変えつつずーっと出してきてるから、竹岡本を押さえてたら万が一傾向変わっても十分に対応出来ると思う
解決センターの方はわかんないです、すんません。
>>450 竹岡面白いほどで読解の力を身につけていきたいと思います
文法や発音は必勝マニュアルでも大丈夫なのでしょうか?
センター対策本とは別に、単語帳はDUOシス単、文法は桐原の英文法1000をやっています
452 :
大学への名無しさん :2011/11/28(月) 18:29:34.30 ID:9nh/gCF30
必勝マニュアル、いいから買っちゃなよ
センター対策なら竹岡は一番良く出来てる 授業は糞だけど あいつのセンター講座いつも満員だけど本のほうがいいんだよな
>>453 そう 簡単だったみたいね……
でも喜んでおこうかな
河合プレそんな簡単なのか 9割GET使ってる人いる?あれはなかなかの良書らしいが、テクニックばっかで 俺には使えなかった。第三問の意見要約は上のパラと下のパラしか読まないとか 文挿入も同じ方法・・。 誰か、あれを使いこなして9割とるやついんのかな
えー簡単とかやめて欲しいな。理系だけど国語クソ苦手で、文系科目では唯一マークの英語だけはかなり得意だから結構難しく作って差をつけられるようにしてほしかったよ(;_;) 毎回マーク模試は英語は九割、国語は五割です。
458 :
大学への名無しさん :2011/11/28(月) 21:38:25.49 ID:CjPHRCaaO
>>457 俺国語は八割だった
いつもそうだし国語は難易度普通だと思うよ
>>458 つまり俺はいつも通り国語五割かww
俺平均点高い低いに関わらず五割だから国語もみんな全く解けないくらい難しいといいな本番は。そうすりゃ差が付かない\(^o^)/
460 :
大学への名無しさん :2011/11/28(月) 23:57:16.49 ID:9nh/gCF30
実は、昨年度からひきこもり気味で、最近やっと定時制にまともに? 行きだしたんだ……。 今必死で取り戻しつつ、東大を目指している。
>>451 の者ですが、二次対策等は別にして、センターの発音と文法対策には必勝マニュアルで十分なんですかね?
それとも竹岡の面白いほどが良いのでしょうか?
簡単だったのかは知らないが、俺はこの前の代ゼミで80点代だったのに河合では160点だったぞ?ww マグレなのは分かってるがしかしあまりにもw
463 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 00:47:31.42 ID:Bsc/s038O
過去問の小説っぽいのがとけないんだけどどうしたらいい?3問ぐらい落として8割前後に収まってしまう
過去問に小説なんてあったか??
ヤバイ・・・ つい最近まで二次の対策をしていたんだけど今さらになって急に英語のセンターができなくなった 前までは9割近くできていたのに今じゃ8割がやっとだ・・ 正直くじけそうです・・・ここから詰め込めば伸びると思う? あとなんで急にできなくなったんだろう
センター対策ってアクセントくらいだろ? アプグレと速単必修読み込めば9割いくだろ
467 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 16:38:01.98 ID:373RMObFO
第二問の文法対策としては ネクステでいうとどっからどこまで?
第4問のBがホント嫌いだわ
469 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 17:44:07.32 ID:zRyuFmBnO
今回のプレで8割ぐらいで大体が長文でほとんど落としたんだけど 長文出来ている人って当たり前のようにできるんだよな? 文法は当たり前のようにほぼ満点なんだけどな…(整語1ミス) 文法と長文の配点が逆だったらな…
470 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 18:40:06.67 ID:373RMObFO
>>469 俺は長文はできて九割
文法とまさかの会話で主にミスった
文法って何で勉強してるの?
471 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 19:42:56.42 ID:aM76jqd9O
俺も気になる 長文は得意だけど細かい文法は苦手 なにやってる?
472 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 19:51:32.67 ID:zRyuFmBnO
こっちが聞きたいです先輩 文法なんか感覚でできるお(^ω^) でも一応塾はいってたそれのおかげかも 文法だけだったら1、2分で十分なのに… むしろなんで君らは長文ミスらないの? う…
473 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 19:59:16.31 ID:373RMObFO
慣れて読めるようになったから感じだと思う ちょっと前まで全体で五割しかとれなかったしww 文法ってネクステとかやってますか?
474 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 20:05:39.86 ID:iHFq+y7VO
英語八割とったことないわ
おれは文法全く出来ない でも長文はここ何回かのマーク模試でノーミスだわ
476 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 20:33:10.99 ID:oPb9hiNSO
文法は学校の勉強聞いてたら足りたな。穴埋めの文法は基本掴んでたら簡単だからまず落とさないし、会話はサービス問題。並び替えはing見つけたら分詞系の構文片っ端から試すとかしたらとれる。 一番の敵は穴埋めのイディオムと同じ意味合いでもどういうときにこの動詞が使えるかの問題とか。 まぁ人それぞれだとは思う。
>>476 会話と並び替えはなぜか間違わない
俺は穴埋めがひどい
俺も長文のほうが好きだな
過去問解いててわからなかった英単語ってルーズリーフにでも書き出して覚えたほうがいいですか?
センターはまだ解いてないからあれだけど、私大の過去問は、俺は全部そうしてる。 知らなかった熟語も一緒に書き出してる。
481 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 21:45:12.33 ID:vU5oyvpZ0
今年はpatの年だな 本番で焦らんようにしよう・・・
パットとか、今の問題形式だと出るとしたら第三問の語句類推か議論のやつだよな。 まぁセンターの長文は極めたから別に怖くない 最後に長文で間違ったのは多分八月の河合のマーク模試
パットとかふざけた問題を意図的にだす意味がわからん
484 :
大学への名無しさん :2011/11/29(火) 23:05:33.43 ID:373RMObFO
リスニングにもパットでてくるんじゃないか パットのまとめってあんの? どの問題にどう出てきたか、とか
もうパットなんてでないだろ
486 :
大学への名無しさん :2011/11/30(水) 07:16:01.90 ID:1YABc13OO
学校の授業カスすぎわろえない 自分でやってるからいーんだけど、お前らんとこどんな感じよ。
一度も聞いたことない
上みたいなやつらははニッコマ以下しか行けないので安心してね
489 :
大学への名無しさん :2011/11/30(水) 07:47:16.67 ID:ZjLeIbuUO
今年はモデルチェンジが来そうな予感 特に大問3
学校の授業真面目に聞いてもマーク模試二桁でした。 独学したらマーク模試九割安定しました。
つまりセンターは独特だから独学のがやりやすい
第三問苦手だしモデルチェンジしてくれたらある意味助かるわ
文法問題本当にみんなが何を考えて解いてるのかわからない… みんな文法を考えてるとか言うけど ここにはこれしか来ないから、とか言われても他がなんでダメなのか分からないから他に対応できないです。 今は一応文型とか考えたりしてそれっぽい感じで解いて自己満足してるけど、時間かかりすぎる上に正答率100%じゃないからもうムリポ 誰かこうしたらいいよとかありませんか? 長文すいません
495 :
大学への名無しさん :2011/11/30(水) 13:43:48.91 ID:JmT5RW+Z0
長文に時間取られて80分で解き終わらないんだが・・・ 本番9割狙ってんのに点数も今は7割でヤバい・・・ どーしよ('p`)
マークミス怖いから問6からやる勇気がない かといって時間切れも有りうるし はあorz
497 :
大学への名無しさん :2011/11/30(水) 14:52:26.16 ID:K8aI1Y/sO
長文できなくなったヤバい 9割とれてたのはまぐれだったのか どうしようマジでヤバい
別に第六問からはじめたって最初からしたって時間かわらねーだろ。 てかむしろ第六問は長いから最後の余った時間でまったりやりゃいい。 逆に最初六に時間かけすぎてたら解けて然るべき第三問とかでミスるだろ。
うん、傾向が変わって会話文が全てPatの語り口になればいいね 第五問のイラストで初顔合わせ、受験生は鉛筆で顔をグリグリ塗り潰すにちがいない 内容は韓国に旅行したときのPatと友人との仰天ストーリー オウソウリイ
ネタバレすると韓国に旅行するときにパットが成田でパスポート紛失する話だよ
河合プレのために去年のプレ解いたら147wwやばすw・・・。 あ〜あ、最近155〜165くらいで落ち着いてきたのになぁ・・。 疲れた
過去問は黒と青と赤どれ使ってる? 量がものを言うと考えると青は少ないか
国語は量だと思うが、英語は最近のだけでいいと思う でかくて解きやすいのもあって俺は青
>>503 なるほど
そういえば青は解説が優れているんだっけか
英語の語句文法とかを考えると赤黒どっちかにしようと
思うんだけど分厚くてちっこいのがなあ
マジレスすると俺は英語の勉強にはiPad使ってる つかiPad最強すぎるw
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
>>506 このキモくて恥ずかしいコピペ定期的に見るんだけどなんなの?誰か知ってる?
>>502 俺は青使ってるよ。
他のも考えたけどちょっと使いづらそうだから。
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
patてなに?
祟り神
結構青多いな 黒にしようと思ってたんだが 迷うな
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
515 :
大学への名無しさん :2011/12/01(木) 05:27:59.52 ID:I3AKopM20
設問を解く順番を参考にしたい。長文苦手で5問あたりで時間切れになるんだが456321がいいかな?
>>515 俺は123456とやってる
12に時間かけなければすんなりいくと思います
ところで過去問のカラーは何ですか?
また理由も教えてください
順番で解いてる
自分は時間ギリギリになるから長文から読んでる 345612とか456123とか 最後焦って読みとばしして長文落とすのは避けたいから でも過去問とか予想問題とかでいろいろ試してみるのが良いと思う
設問は先に読む?
もちろん
国語苦手すぎて泣きたい。理系だけどそれにしても笑えない。マーク五割、記述三割←ww 対して英語は全然勉強してないけどかなり得意なんだがなぁ。マーク九割安定、河合とか駿ベネ記述模試八割取れる。 英語の才能だけはあるみたいだ。リスニングは人並みしか出来ないけど\(^o^)/
大問56の設問を和訳して書きこんでたら偏差値2あがりますた! 解く順番を123456から654321にすると偏差値5あがりますた! 大問1を呟きながら解いてたら周りの人の偏差値が1さがりますた!
345612おすすめ。最後12に15分残す。そうするとおちついて文法に取り組める
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
結局、たいしてかわらないよね
夏に模試78だった俺が2008年過去問で180超えた… なんていうかやればできたんだな俺…
>>521 俺は元理系だけど
国語と数学と物理しかできなくて
結果ぶんてんした
化学がさっぱりだった
国語のコツはセンターでいえば
誇張と矛盾とハズレを考えればいらないのは消せる
記述はその傍線がかかわる枠組みにおいての傍線の役割を説明するイメージで
↑スレチでごめん そういえば赤本の解答って手抜き感ハンパなくね? 英語以外はしらないけど
2007のセンター本試は190だったww 文法が、並び替えひとつ間違っただけだったww2007の受験生うらやましすぎわろた
俺2009で八割代に落ちた 安定しねえ どうすりゃいい
100点すら厳しいくらいできないです 解くスピードが遅くて、最後まで終わらないことが多く、読んでも長文が解けません 単語力がかなりたりないのはわかってるのですが・・・ 解くコツといいますか、解くスピードはどのようにすればあがりますか? あと発音アクセントはどのように対策をすればいいですか?
>>531 俺も8月のとき100点くらいだったが、単語覚えたら150点まであがった。
まず、単語覚えるのがいいと思う。
>>531 まずは単語。発音アクセントは費用対効果が低すぎるから100点止まりのやつがやることじゃない
未知の単語が減るだけで読むスピードはだいぶ伸びる
緑本1回目170点だった やっぱ時間的にきついな。 ちょこちょこ分からない単語あるけど、文脈で推測できるから これから1ヶ月は問題解きまくって速度上げるの最優先がいいのかな
ターゲットやったんだけど知らない単語が結構出る
>>532 >>533 ありがとうございます
やはり単語ですか・・・
同じ単語を何度も調べることがおおくて・・・おそらく定着してないんですよね
単語帳は速単の入門だけしかないので必修かってきます
上で解く順番の話が出てましたが、たどり着けないし文法も特に正解率高いわけじゃないので、長文からやるのもありですか?
来年は久々にセンター易化するか? 時間割変わるし
538 :
大学への名無しさん :2011/12/01(木) 20:48:17.65 ID:iPZ0hYlS0
センター9割代安定してるひとって覚えてる単語数どのくらい? 今自分は単語数1900ぐらいで8~9割 文法問題は標準レベルのは解けるが発展レベルのはたまにミスする ネクステやるか単語数増やすか迷ってるんだけどどう思う?
それだけ単語覚えてたらセンターは十分だろ
むしろ、第6問から俺は解く 配点が高いから。ただしマークミスしやすいから、一問毎にマークシート見なおしたほうがいい
541 :
大学への名無しさん :2011/12/01(木) 21:03:34.62 ID:iPZ0hYlS0
>>539 なるほどありがとう
じゃあネクステの語法でもやることにする
542 :
大学への名無しさん :2011/12/01(木) 21:13:55.57 ID:iPZ0hYlS0
しかしネクステってやたらマニアな問題とかあるよね? 全部覚える必要あるとおもう?
第2問の対策問題集とか予備校の予想問題集で 出来なかったのだけ、カードにするとかして暗記したらどうかな
544 :
大学への名無しさん :2011/12/01(木) 21:22:24.94 ID:iPZ0hYlS0
>>543 なるほど
明日本屋いっくる
ありがとう
545 :
大学への名無しさん :2011/12/01(木) 21:34:35.91 ID:GCw/ZFDT0
システム英語ベーシックどうやって使えばいいですか? 1章はわりとできたのですが2章からボロボロです。。。
>>538 単語帳とか一つもやってないけど九割安定
いや、安定してた
今日170代になってしまった
たぶん慣れと復習だと思うよ
>>546 長文から単語を拾ってったということですか?
長文読みなれると多少分からない単語出て来ても全体で意味つかめるようになるよね 俺単語そこまで知ってるわけじゃないけど九割切らなくなったもん
今年のセンター英語7.5割で、浪人してDUOとネクステマスターして、過去問、黒本、青本全部やったが9割いかない… 簡単って言われてる今回の河合センプレも9割いかなかった… どうすりゃいいんだ…
センター受けない人が受験生煽る為に高得点書きこんでるスレがあるって違うスレに書いてたんだけどここ? 違うなら180超えるのは純粋にすごい。
パーセントで表したら180以上は少ないけど、 なにせ何十万人と受ける試験だから、180以上も1万人以上はいるでしょ
>>551 一応、東大京大受験生の中では、英語は最大の安全パイ科目ってことになってる
国語あたりはどんなに出来る奴でも120とかまでいく可能性十分にあるけど
英語は、どんなに崩れても180は確保しなきゃまずいっていうのが認識としてあるな
というのも実は合計で9割取るには、英語は180じゃなだめなんだ
点の取りやすさの関係上、190くらいはとっておきたいんだよ
なんか二次対策ばっかりやって久々にセンターやったら170〜180とれてたのが急に160点台に落ち込んでしまった・・・ 前までは長文でノーミスだったのに長文で2,3問ミスってしまいます 本文は特に問題なく読めるし、時間も十分とってますが、選択肢の吟味ができなくなっています 本文記述なしの選択肢さえ選ぶこともあります どうしたらよいでしょうか。ここから演習続けてれば感覚は取り戻せますか?
それは文章を読めてるつもりで、実はちゃんと理解して読めてないからじゃないのか
>>547 そんなかんじ
もともと死ぬほど英語苦手で模試とかで五割とかとってた
逃げずにやって知らないことに目向けたら
九割いくようになった
他の科目も似た感じ
ずっと逃げてたからなww
ダメな自分直視しようって思うの遅すぎだけど
なんとか全科目で間に合わせるつもり
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
>>551 英語は満点取りやすい科目だからな
アホでも9割は取れる
2006の本試って簡単? 最後の小説っぽい文章結構好きだった ちょっと変えればシナリオ大賞の一話ドラマっぽい
筆記はかなり9割を余裕で取れるけど、リスニングはたった5割しかいかないんですけど、どうすればいいですかね
まず日本語勉強しなさい
>>558 問題を先に読んで、どんな事を問われているかを把握しておく
そして、問われていることを頭に入れながら読んで、
該当箇所や注意すべきだと思える点を線引くなりしてチェックする。
照らし合わせて答える。正しいと思う選択肢を選ぶだけじゃなくて、
間違っている選択肢はどこが間違っているのかを説明できるくらいじゃなきゃだめ。
これでもダメなら根本的に英語か国語ができないんだろう
システム英単語の単語1、2章ほとんど覚えたんですけど 100点ぐらいしかとれないです 3章覚えたほうがいいですかね? それともただ長文読みなれてないのかな・・ あとみんな単語帳何使ってます?
緑本の2回目、160 単語難しすぎ。すらすら読めるまで 繰り返すほうがいいかな
>>564 シス単の1、2、5章で十分だからまずそれを完璧にしろ
単語帳やらないで8割9割とかいってるやつの言葉は信用すんなよ 単にそいつが頭良いだけか、適当な事書いてるだけ。 頭良いやつは単語帳を2周くらいするだけで簡単に8割以上とっちゃう 普通の人は単語帳がボロボロになるまで覚えて、やっと8割だ。平均点云々あるがね。 それでも8割行かない人もざらにいるよ。8割ってのは基本的に偏差値60くらい だからな。そんなやわなもんじゃない。あと、8割いかない人は単語帳だけやれって いうのも少しおかしい。7割くらいなら文法もがんばれ長文が難化したらどうするんだ。 文法強い人は長文で4つ間違えたって8割いくよ。うまくいけば9割。 ちなみにシス単は+3章もやっといた方が良いよ。
>>564 基本的な文法が出来てないか覚えたつもりになってるだけだろ
普段から日本語で色々な文を読んでる奴なら、 最初の段落読んだだけで、あ〜これは携帯電話のマナーについて書いた話だな、 この段落は携帯電話の使い方の何が問題になってるのかの例だなって ふうに文章の中で類推して文の意味を決めるので単語が分からなくても問題ない それだけの話しだと思う
単語覚えることによって、これは動詞、これは名詞…と判別できて、 文の構成が分かる。 そうすれば分からん単語が文の中でどんな役割してるか見えてくると思うんだよな。 あと、プラスのイメージかマイナスのイメージかっていうの大事。
571 :
大学への名無しさん :2011/12/02(金) 19:47:35.19 ID:IkCn4j3vi
甘いな。 センター平均もいかないやつは文型が分からないから品詞判別しても意味がない。
>>563 丁寧な説明ありがとう
今までは河合のパラグラフリーディングのストラテジーに問題は後から読むとか書いてあったんだ
次からは問題から見るよ
あと今日マークもししてわかったけどやっぱりおれ全然英文読めてなかったみたい・・・
今までの模試全部復習して読めないわからないところを書き出して覚えようと思う
あと参考書はシス単とネクステをずっと使ってるけどこの勉強法で問題ない?
てかぶっちゃけセンターの英語に品詞判別なんて並び替えの能力に毛が生えるくらいしか役に立たない
センターは読めたなら小学生でも解ける問題。 単語を受験生らしい量を努力して覚えていたらいまいち分構成わからなくても読める。 たとえ大問1.2をすべて落としても140はある。 長文は大問ごとに一問ミスったら20無くなるけど120 大問1.2をすべてミスるなんてあり得ない最低半分は取れなきゃやってないサボりだから 150いかない奴は勉強不足。
例えば、食料保存法の話の文脈で much of the seasoning added to today's food って文が出てきたら、sosoningって単語を知らなくても 食品に加えて保存期間を伸ばすために使うもんだから、香辛料とか調味料とか そういうもんの事だろうなと思って、読み進められる。 だから単語を知らなくても読める
やっておきたい300、速単必修レベルなら読めるなら大丈夫
速単50番までやっただけで四割から九割安定までもってった俺は勝ち組ですね。 多分英語にかけた時間受験生の中でめちゃくちゃ少ないほうだと思う
578 :
大学への名無しさん :2011/12/02(金) 23:38:11.21 ID:A60VdZ2J0
小学校から英会話やってて中学校ではECC行ってたせいか 読むスピードは180語/分ぐらい(Z会の速読のやつで測定した数値)で センター英語なら余裕で30分は余る 9月入ってから全く勉強してないが(国・理・地理がヤバいので) 190は絶対に切らないな 単語はやっぱりターゲットかな 1500までで十分センターは解けるはず
英語筆記はみんな出来るよなぁ でも筆記は出来てもリスニングは出来ないって人も多いよね 俺も筆記は9割なのにリスニングは6割しかいかないし しかもセンターリスニングは難化し続けてるからな…
580 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 00:12:50.40 ID:fmXDfvmQO
質問なんですが 読解で、本文に直接書いてあるものや言い換えがあれば答えがわかるんですが、別や文脈から判断してこれが正解というような問題ができず(2005本試37、2004本試47など)解説見ても納得いきません こういうのは慣れしかないんでしょうか。
581 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 00:19:15.06 ID:fmXDfvmQO
>480 ×別や 〇別の文や
582 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 00:21:53.61 ID:fmXDfvmQO
>581 >480× >580〇
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
リスは40以上安定なのに、筆記が150くらいしかとれない… センターで一回も満点とれてない教科は筆記と日本史だ
筆記は極限の眠さでも8割は切らんがリスニングは全然ダメ。6割ぐらい。 タ"レカタスケテ
現役生です。できれば筆記9割リス8割取りたいのでアドバイスください。 @→A→BAB→D→E→BC→Cの順番で解いてます。 しかし、大体Eまでで時間切れになってしまいます。 現状は時間内で120〜140、無制限で解いて8割台くらいです。リスは30点台です。 得点は@5割A6割BCは時間さえあれば8〜9割、DEも時間があれば9〜10割です。 文法は基礎はそこそこ、語彙は速単入門まで程度しか覚えてないです。 英語にそれなりに時間は割けるので、年内に下記をやる予定です。 ・速単必修編(CDも使いながら8割は覚えます) ・速読英熟語(CDないですが、8割以上覚えます) ・音で覚える発音アクセント ・ブレイクスルー英文法書(大体覚えます) ・アップグレード英文法(できる限り消化します) リス対策がよくわからないのと、全く時間が足りていないのが悩みの種です。
587 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 14:27:57.60 ID:UwvTt8Li0
なんでそんなバラバラなんだよ。 本番マークずれたり妙に神経つかって余計時間なくなるぞ。 順番変えて時間早くなるなんてプラシーボだから。どっちにしろ全部解かなきゃ高得点なんてでないんだから。 654321か123456でやれ。 ある程度時間余るようになってからせめて大問単位で変えろ。
アクセントって、言葉に出して言えるのにアクセントどこでつけてるのか分からなくね。 普段どこにアクセントつけてるか考えて喋ってるわけじゃないネイティブでもできないだろこれ。
はし(橋)とはし(箸)と同じ事じゃないの ネイティブなら普通にできるだろう 対策すれば俺達でもできるさ
日本語でいうと 絶対的な、経歴、論争、建築、熟慮する とか、そういう単語のアクセントがどこにあるかって事だぞ
河合の実践問題集の一回目171だった。初めて160台突破したわ 長文で3つ落としたのが痛い・・。残り時間の5分使えばよかった・・。
英語凄いね皆。 俺は150行ったやった!ってなってるのに… 本番までに安定して160取れるようなれたらいいなー。
>>59 きみ文法力やばいね(´・_・`)羨ましい
俺は長文はここんとこずっとノーミスだけど、第二問が良くて7割しかいかない。
でも長文のおかげで180切らないな。
長文に圧倒的に重きを置くセンターに感謝。
二次は数学だけだし、センターは英語で稼いでおきたい
595 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 20:30:13.72 ID:gDqFXgj0O
というより日本語てアクセントなくない?
アクセントはある ないとしたら強勢?
最近やっと九割安定してきた というか予想問題集ばっかといてて自信なくしてたけど 過去問ならとれた あとは文法を完璧にしたいところだけど 何やりゃいいかわかんね
598 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 22:01:56.09 ID:3BtEALCo0
この前の河合センタープレ52点取っちまった 130は取りたいんだけどどうやったら取れるんだ 単語は1500個覚えた
52って、まだ全然問題慣れしてないんじゃね? 単語1500覚えてたら数回過去問とかやりゃすぐ上がると思うが。 それで変わんないなら単語覚えた気になってるだけなのかも。
てか4択だから適当にやっても50前後はとれるんだぞ 長文をなんとなくでも読めれば130はいけるから頑張れ
河合塾のセンタープレ172も取れて自分でも驚いた 単語帳全部覚えるだけで変わるもんだなー 後は文法をどうするか
602 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 22:38:38.00 ID:IMLjrmCy0
河合の過去問、センターの過去問、そして今年の河合模試 すべてやって全て150〜162点の間 英語は毎日勉強しているんだがもう伸びない・・・ 失点しているところもまんべんなくだし
603 :
大学への名無しさん :2011/12/03(土) 23:00:18.18 ID:W6kzOh36O
今黒本やってるんですけど、全部終わってから青本やるか、黒と青を交互にやるかどちらがいいですかね?
604 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 01:35:12.83 ID:BGo+P0zw0
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・横浜など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。 関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム 茨城県守谷市 5歳の子供の尿より セシウム134 0.59Bq/kg セシウム137 0.71Bq/kg セシウム合算すると1.3Bq/kg 千葉県船橋市 8歳児 セシウム137 0.34Bq/Kg 千葉県柏市 小学生 セシウム137 0.45Bq/Kg セシウム134 0.37Bq/Kg 千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実 千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。 そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。 内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。 翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、 何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。
俺の好きな緑が
緑本の選択肢、紛らわしいのが多いけど 現代文の難しさを考えると、英語もこのぐらいがむしろ適切な難易度設定に思える 本試験簡単すぎ
緑本って昔の形式のやつが多いよな だから青とかを買っちまった 三色パックに緑ってあるんだっけ だったらパックはやるつもり
いや、センターの英語の問題形式はよく変わるので 昔の形式の問題があるのはわざとでしょ。 どんな問題が出ても対応できる基礎力つけておけって事だと思う
609 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 08:25:27.70 ID:Kw2AHSmAO
過去問ある程度やったらやっぱ青本黒本やったほうがいいのですか 予想問題集はいつやれば?
>>いつやれば? いまでしょう
英語はできない奴はとことんできないので緑青本並に難化させたら平均やばくなる
612 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 10:54:19.51 ID:YRv6dR0F0
9割突破を目指すなら黒本より緑本をやったほうがいいですか? 因みに河合のセンタープレでは169でした
お前らがpatpat言うから何のことかググってみたら吹いたわw 英語の平均点下げるつもりならpatを大問5に登場させれば十分だなw
>>612 あの簡単な問題で9割取れないようじゃ緑本やるのは早すぎる
おとなしく黒本と過去問やっておけ
615 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 11:57:01.14 ID:YRv6dR0F0
>>614 そうですか
それでも本番9割超えれますかね?
>>615 それはお前次第
発音アクセント、文法が出来ないのか長文が出来ないのかで話は違ってくる
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります。 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
緑本実際難しくないけどな 白で平均160だったけど緑平均170以上だったわ
619 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 12:41:19.28 ID:YRv6dR0F0
>>616 今回は
第1.2問のミスが多く
第3.4問はそれぞれ1ミス
第5.6問は満点でした
なので発音アクセント文法が弱いです
今年震災あって勉強できなかったやつもいるのに難化させたら鬼畜
621 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 13:26:01.58 ID:06+eFxwd0
>>612 黒しかやってないが模試も過去問も
九割安定してきたぞ
単語帳も何もやってないけど
復習ちゃんとすればいける
文法が中学生レベルすらも危ういものですが 単語力と熟語力さえあれば150行くと聞きました 実際に文法では尽く落としてますが、長文で点取っているおかげで100〜120くらいは行きます 単語熟語を完璧にして過去問模試問をやりまくって復習すれば150あたりは行けますか?
マジか、まだ時間あるから、黒本3周、緑本2周ぐらいはしようかな
単語は別にどうでもいい感じだけどな
黒本をセンターまでに覚えるくらい何周もやれば大丈夫というわけだな?
627 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 14:08:38.73 ID:VyAU4t6l0
よく長文読みまくれって言うけど… ただ問題やりまくればいいの?? 今は問題やって分からん単語とかをノートに書き出してるぐらいなんだけど大丈夫?? 今130本番は160欲しい!
緑くそ楽じゃん
英語の緑本は簡単なの? 数学と化学の緑本は他に比べたら難しかったと思うんだが
630 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 14:48:53.02 ID:3RdRGJoh0
みんな復習って具体的に何やってる? 俺は訳確認して音読してるんだけどそれで良いかな。 ってか英語の黒本って表紙黄色いやつ?
単語帳 熟語帳とかやるより 問題やって間違えて へーこんなんあるんだーって 思って覚えると だいたいそういうのが問題で聞かれるから点数上がってくる 古文もそんなかんじでやってるけど 文の中で覚えるほうが楽じゃね?効率いいし
なんかいろいろほざいてたけど 八割代に落ちたわwwwww 勉強します
数学の緑は鬼畜だけど英語は楽だよ
634 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 16:37:46.57 ID:Pz3+l0qWO
長文が読めない死にたい なんで読めないんだろ ひとつひとつの単語の意味もつながりもわからないんだよなあ
パラグラフリーディングめんどくさいしリズム崩れて遅くならね? 140安定すぎてあがらないのはパラグラフリーディングやってないからか? そうなのか?
パラグラフリーディングなんて一切やったことないが九割安定だ。 センターしか英語使わないしセンターのことしかアドバイスできんけど、読み慣れろ。細かいテクとか考えずにとにかく長文になれるのが遠いようで近道。ソースは俺 夏休み速単とやておき300の長文読みまくっただけで夏休み明けは九割だした。その前は六割程度だったけど。 それ以降英語には模試以外で触れてないけど今も九割出せてる。
簡単といわれてるプレ受けたけども、個人的には第三回のが簡単だったかな 長文2個も間違えた・・・。あと3点あったら9割行ったのに・・・。
夏休み何やってたんだろう泣きたい… 今からセンター過去問の問4以降を毎日50分で読む練習したらちょっとは長文読めるようになるかな…
英語の緑本は簡単なんだな じゃあ英語は青本が一番難しいのかな?
640 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 18:56:41.86 ID:KwvCAK78O
>580をお願いします
641 :
大学への名無しさん :2011/12/04(日) 19:05:54.06 ID:ARc/oFEI0
長文は安定してきたから記憶ゲーな文法で満点取りたいなぁ…
正直今から間に合うかなって思ってる人にいいたい 普通に間に合うだろ
俺が夏休みの一日30分で六割から九割まで上げたんだ。40日もありゃ余裕だろ。 頑張れお前ら といっても俺も油断できないが
全統プレ144点でセンター対策として、 二次対策含め今やっているやっておき500,700と進めていくつもりなんだが、 速単上級に新しく手を出すってのはどう思う? 主に速読、慣れを目指してます。
今日の全統プレ筆記192だぜヒャッハー リスニング32orz
お、俺だって会話ミスらなきゃ190いってたし…… 185でも嬉しかったし 190以上の人って何を間違えてるの
アクセント1つと文法1つだな
やておき700結構難しいよ 量、質共にMarch、kkdr、国公立上位くらい。 速単上級とやておき500はスムーズにいけると思うから良いと思うぜ。
正直センター英語は記憶ゲーだと思ってる。単語力とか文法足りてないからいらんとこでつっかえる。長文の演習するのも大事だけど単語の力でごり押しできるくらいになれれば点数も安定してくるはず
やておき700わ早慶レベルくらいだぞ。 500がMARCH、かんかんどーりつくらい。 500と700の壁は結構厚いとおもう。 500は余裕だったけど700はエグかった。全部やってないけど。 とセンターしか英語使わない俺がいうのもあれだがな。
やておきは難しめだね
144なら必修やれよ
>>649 むしろセンターって単語力いらなくね?
もちろん過度にないやつは必要だとはおもうけど
高2で全統80くらいなんですけどやっぱ単語からしたほうがいいですか 九州大学文志望です
655 :
大学への名無しさん :2011/12/05(月) 08:00:50.73 ID:T0aBDx78O
単語と文法平行してやってけばいいと思うよ。 宮廷なら高3になってから英文解釈をやるといい。 文法がここでいきてくる。
時間全然足りないんだけど… あと10分〜20分はほしい 速読身につけたほうがいいのかな
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
2008年度って難易度どれくらい?
659 :
大学への名無しさん :2011/12/05(月) 14:08:20.09 ID:JhB3Ve/v0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります。 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで第一志望に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
初めて過去問説いた時から170点ぐらいで そこからたいして伸びもしないし落ちもしない。 やっぱり発音とアクセントがネックになってる気がする
スレチかもしれんが、センター英語の第6問が苦手な場合、何を重点的に勉強すればいいんだ? 過去問でおk? マークなら大体7割くらい。記述は偏差値50前半
>>661 6問がニガテっていうのは読むの遅くて結局6問に回す時間が全然足りてないんじゃなくて?
俺は15分あれば六問は全部正解するけど、やっぱ15分くらいはかけた方いいよ。
むしろ6が一番簡単だと思うんだが 4の特に広告の問題とか一番嫌いだわ。どこに根拠があるか検討つかないし
4の広告よりグラフが嫌い 間違えることはないけどめっちゃ時間食う グラフのやつはどうやってといてる? 五割ばっかとってた時期に比べると九割とれることもあって 嬉しいんだけど最近はもう八割ばかり
文章読みながら、Aはフランスの事かと思ったらAの横にフランスとか書き込んで どこまで読んだか分からなくなりそうな時にはスラッシュ入れたりしながら読む。 6問も問題読んで、読んだところまでの段で答えられそうなのは丸つけて、次の段いく
もうみんな長文読んでてわからない単語ってないの? わからない単語がでてくるとすぐ読めなくなる 単語力と熟語力が足りないのかな 毎日センター過去問やってれば慣れるかな
グラフはもう最初から普通に読むのが一番早いよ ただスルーしていい部分がたくさんあるからそこはスルーして必要なとこだけじっくり読めば楽勝だよ 大抵前半はスルーしておkで最後の段落に重要なのがあるよ で、俺はこの方法を広告でやるといつも失敗するんだよな・・・どうすれば・・・
>>662 たしかに、6問に辿り着いた時点で10分くらいしか残ってないことが多いような気がする
それで焦って問題を解くのもままならないこともある
それに単語、熟語力が足りないのかもしれん。シス単第2章までしか終えてないんだ
adore him as a god←adoreが何か知らなくてもだいたい意味分かるだろ? 単語は基本的な奴だけで十分だと言われてる まあたくさん覚えるに越したことはないけどな
グラフ問題は読む前にちらっとグラフのタイトル見とくと良いよ
>>666 読み慣れれば多少単語わからなくても全体で意味取れるようになる。
ここまで来るとなんとなーくで読んでてもセンター程度なら意味取れる
>>669 神として崇められるみたいな感じだとは思うけど、いくら何でもそれだけの文じゃ訳すのは厳しいっしょ
グラフは糞簡単だろ。根拠がハッキリしてるし。間違えたこと無い気がする。 広告はたまぁーに死ぬほど難しいの出るよな。七月の代ゼミマークの広告とか難しすぎて泣きそうになった。勘で2つ当たったけどつぎあんなんでたら終わる。 まぁそれ以降は広告も間違ってないな。
674 :
大学への名無しさん :2011/12/05(月) 20:47:40.30 ID:5/xotAst0
みんな模試とかの復習って何してる? 音読以外やる事ないんだけど、細かく全文見直した方が良いかな? ちなみに自分は平均160位から伸びない……
復習全くしてないww まぁそれでもいまんとこ九割安定してるしいいかなと思ってる。
676 :
大学への名無しさん :2011/12/05(月) 21:00:22.61 ID:5/xotAst0
みんなの言う黒本って河合の「マーク式実践問題集」だよね?表紙青いやつ。 違かったらどうしよう……
677 :
大学への名無しさん :2011/12/05(月) 21:01:34.36 ID:5/xotAst0
マーク式総合問題集だったかも。
昔はもっと黒の面積が大きかったんだけど 青になっちゃったね
青いか?まあ表紙の文字は青いけどあれは黒だろw
680 :
大学への名無しさん :2011/12/05(月) 21:19:25.16 ID:MIR6u7PF0
マークは8割〜9割だけど、記述が55くらいしかない・・。 二次英語なのに・・。
>>665 俺もそんなかんじなんだが
第四問20分くらいかかる…
単語帳やってるひとは結構時間の無駄じゃね?
わかんない単語がでてきたとき
その文ごと頭に入れていけば良いと思うんだ
ずっと俺これしかしてないけど
五割から九割になったよ
最近文法のミスで八割に落ちることもあるけど
センターにしか英語を使わないならな。
>>683 二次でも使うが普通に点取れるぞ
五割だったときはサボりまくってただけだったのかもしれないけど
686 :
大学への名無しさん :2011/12/06(火) 07:27:45.28 ID:Uwcu6+TOO
本番に知らない単語が複数でてきてみ。焦るから。
単語帳はやるというか、電車とかちょっとした時間にやってる
>>686 私大は推測で読むけど
東大とかなら普通によめね?
時間足りなくなることあるけどww
689 :
大学への名無しさん :2011/12/06(火) 13:06:19.97 ID:g1rzB0JlO
9割くらいの人は返り読みしなくてもミスらないレベル?
返り読みってのがわからんが センター試験は基本消去法だから精読するのが普通だよ
2010って易化だっけか
692 :
大学への名無しさん :2011/12/06(火) 17:15:26.77 ID:Kj6wJJJhO
センター英語の神様と自負できるぐらいとれます。 大門5、6は二つで15分もかかりません。
みんな前から読むとか言うけど実際はよくわかんないとこは二回読むよな? 少なくとも俺はそう。でもさすがに全部ってわけじゃなくていらないところは流し読みしているところは何回か返りながら読んでる それともできる奴はホントに一回読んだだけで何を書いてるか理解できるんだろうか・・・・・・
青本第二回174点取れたww ただ八月の河合マーク模試からずっと長文ノーミスだったのにこれで二問ミスったわ。流石手強いと言われてるだけある。
速読も何も口に出してのスピードで読めなきゃ大学受験なんて無理だろ。リスニングどうするつもりなんだよ
698 :
大学への名無しさん :2011/12/07(水) 00:00:47.01 ID:8t5QZU9UO
センター英語2011って難易度的にはどうなってる? 例年通りって感じ? 難化易化がよくわかんねぇ それにしても4連続2とか 汚いやっぱりセンター汚い
過去2年と比べると普通または易化かな 来年もこのくらいの難易度だと思うよ
>>699 ありがとう
文法でいかに落とさないか、穴埋めがうまく閃くかが課題ですわぁ
2010はどうなのかきになる 今日といたらかなりうまくいったから 易化なのかなと思ってるが 普通レベルだったら実力ついたって思えて喜べる
>>701 例年より若干簡単ってレベル
まぁ今年も同じくらいのレベルだろうし、自信持っていいと思う
受験票来た?
>>702 ありがとう もっと頑張る
>>703 13か14日までに来なかったら連絡すれば良いんじゃなかったっけ
まだきてない
答え合わせの時に、声に出して読みながら分からないところだけ 単語の意味を確認してる。 訳すときに戻りながら読むとか変な癖がついてる人は声に出して スラスラ読めない。だから音読効果ある
戻り読みしてリス出来ないしな。難しい構文なんてないから前から読む癖つけた方がいい。
2005解いたらボロボロになってしまった 文法が……2005って簡単な年でしたか? てか文の並べ替えと空欄に文入れる形式の問題苦手過ぎる 今年これ出たらほんと死ぬ
英語のセンター試験はおかしいよ やさし過ぎる英検2級以下じゃないか?難しい単語は殆んどないしさ
センター試験も科目別難易度もっとバランスとってくれないとね
センター難易度 高 低 国語>日本史>地理>化学>数学2B>数学1A>英語>物理
いま河合塾などの模試で20点くらいなんですけどセンターで6割、名城大学入試や中京大学入試で7割とりたいです 何を勉強したらわかりません、、、 単語をいくつとか熟語をいくつなど細かいところを教えてもらえないでしょうか?
>>713 中学英語からやり直せ
20点ってことは基礎中の基礎も分かってない
>>708 最近のように意見をまとめる奴とかのが簡単ですよね
>>709 平均点とか載ってるんですね
全然気にしたことありませんでした
ありがとうございます
日本史って数2Bよりむずいのかよ
↑のと同じ者だけど、 センター試験で8割は死守したいんだ。今は160〜170ってとこ。 プレは9割だったけど。で、センターの過去問は何年まで解くのがBESTかな? あと、過去問を繰り返し解くっていうのは効果あるのか? または、河合とかの実践解くのかがいいのか。。あと一か月だし、、、 どうすりゃいいんだい
>>712 文系なら
数学2B>物理>>>国語>数学1A>化学>地理>日本史>英語
になるな
センター対策今までしてこなかったけど 最近受けたもしでは168点だった とりあえず、センター対策しようと思ってるけど センター過去問をひたすら繰り返し解いて、内容身につけたら 単語とかもろもろ対策大丈夫?
今長文に慣れたくて毎日ひとつ大問解いてるんだけど意味ないかな? 今日は第4問、明日は第5問みたいにしてる でも疲れてないんだから読めて当たり前かなorz
俺も模試は185だったけど2005といたら死んだ 文法だけ遡れば良いと思う あとは第三問
緑本の第六問が物語になってる回、183点だった。 どうやら、物語のほうが簡単ぽい
>>710 緑本か青本オススメ。
本番がここまで難化する可能性は低いと思うが、
難化した時も確実に点をとりたい
英語に限っては緑は簡単だよ なら黒やったほうがいい
内容的な難化はウェルカムバッチコイだけど 形式の変化はマジでノーセンキュー 空欄がたくさんあって3つの文ぶちこむ問題は消滅したままでいい
緑は選択肢が紛らわしい。 難化するとしたら、緑の方向はあり得るが 単語が難しくなるって方向はなさそう
727 :
大学への名無しさん :2011/12/07(水) 19:38:32.66 ID:agWpskHB0
>>725 でも形式が変化してくれたほうがただセンターの勉強をしてるやつとしっかりと二次も考えて深く勉強してるやつとの差をつけることができるよな
だから、俺的には新形式の問題作ってほしいわ
ただ昔のやつを復活させるのは俺もやめて欲しいけどね
4コマ漫画復活ですね
センター対策って結局何すればいいんだよ 単語・熟語は基本的なのやったら長文のなかで覚えるだろ 構文は基本いらないだろ ロジックは過去問で十分だろ つまりか過去問を問いとけってこと?
過去問と同じ単語や熟語、文法が出るわけじゃないから 手に入る限り沢山覚えたほうがそりゃ得だけど、 英語はある程度まで点が取れると、あとは範囲広すぎて やってもなかなか点数あがらないので、他の教科やったほうがお得感
青本二回目難し過ぎわろた 運が良くて8割はいったけど、7割でもおかしく無かった。 いつもは九割前後なんだが
8割5分とか9割安定とかいうやつ多く根? どこ脂肪なんだよいったい
普通にやってたら、それくらいいくだろ? 流石に9割は得意分野レベルだけど
734 :
大学への名無しさん :2011/12/07(水) 21:40:00.81 ID:agWpskHB0
センター英語で9割取れないなんて日本人じゃないな 普通の現代の若い日本人なら英語なんて出来て当たり前だからセンターは簡単過ぎる
マーク模試で170ぐらいで、 毎日、一個ずつ模試問題こなしてるけど、 これで本番で180までいくか不安ある。 他の教科は一度やった問題もう一度繰り返してるが 英語はそれで伸びるのか分からないんだよな
8割5分普通ってどんな世界だ 今高2だからまだ実状知らんけど
アクセントとか文法って同じの出たことあるっけ?
東大志望なのに九割安定しない 安定といえるのは8ー8.5 四コマ漫画は時間めっちゃ節約できるし 復活したら楽だなー
文法は関係代名詞Whatの用法とか仮定法hadの用法とか 何度も出てる。他にもmust have系も何度か出てたと思うし、 あとなんだろ、色々あった気がするけどセンターの文法対策問題集みると 同じような問題だけ集めて載ってる。あと第二問だけ90年代まで遡ってやればわかる
to -ing とかのよほうも良く出るね
センター英語は180までは長文 180からは発音・アクセント、文法・語法
ここがセンター英語で9割取れない奴は日本人じゃないとまで言われるγ世界線か…
743 :
大学への名無しさん :2011/12/07(水) 22:57:33.95 ID:XRt8OSEv0
偏差値74とかとれて、最速で25分余って解き終わったりもするんだけど160〜170位しかとれない… ゆっくりやると焦って早くやればミスる、、 選択肢がクソみたいなのえらんでたりする、、青本爆死した、、 俺どうしたらいいんだろうたすけて汗
>>743 基本的に青本は難しい
それで8割取れればセンター本番9割は取れるから安心しろ
では健闘を祈る
エル・プサイ・コングルゥ
24年度のセンター試験の願書って締め切った??スレチですまん。
長文全部読めるのに答え間違うんだけどなんでだこれ
sdgp@skghs@p,gsdkgbsad,.gwasglqwlバがっふぁpgあkSかgkpsdgsdlb
749 :
大学への名無しさん :2011/12/07(水) 23:18:58.04 ID:DYKfd91BO
>>736 俺も高二の二月のマークで英語は80点しかなくて絶望したが、春休みに単語文法詰め込んで7割前後まで伸ばし、夏休みに二次対策に構文解釈と青本一冊やったら秋の模試から悪くても170よければ190前後までいくようになった
とにかくまずは単語かな。CD使ってでも単語を高二中にやっておきたいね
長文の音読方法教えてください わからない単語があった場合適当に発音するべきですか? それとも一旦止まって調べるべきですか?
河合の過去問とか予想問題集って長文の中の単語の意味までやたらと 詳しく書いてあるじゃん。あれがあれば、いちいち調べる必要あんまないかも。
センターの単語って速単必修だけで十分だよな?
ここはレベル高いよなwそれでいて全く荒れないいいスレ。
755 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 02:06:41.67 ID:/5ICHHB80
河合の予想問題やって(去年の第2回マーク模試のやつ)、 長文8つ間違えるとか採点終わった後の10分くらい手の震え止まらんかったわww 8割目指してんのに、長文8つミスるやつとかこの時期イネェだろww しかも、確実に全問正解して当たり前の大問3のBと大問4のAが2つずつミスったわww 今度の駿台マークで長文3ミス以内にするぜぃorz
結局、センター過去問は赤本+緑本+黒本+青本やれば相当の演習量つくよな しかも、予備校などが出しているのは過去の模試だからな
アクセントは前に出したやつまた出すようになったんじゃないの
読めてるのにとけないってひとは 選択肢で勘違いしてるんじゃね 対策はわからないけど
759 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 10:44:24.80 ID:0UkXzJeW0
760 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 11:00:39.93 ID:0UkXzJeW0
第6問の段落ごとの要旨並べ替えは消えて、段落のグループわけの復活、単純設問のみ6題に 変わるんじゃないかと思われる。段落ごとの要旨が問題用紙にすでに書かれているのは非常に お粗末だから。
761 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 11:14:16.15 ID:GpDkshfsO
選択肢を深追いしすぎてしまうorz
>>760 確かにその変化はありそうだな
四コマ復活すりゃいいのに……
第三問は変わらないでほしい
駿台の実戦問題集むずくね? 平均8、9割なのに6 割しか取れなかった。 この時期だから尚更パニックるけど、 5.6あたりで落としてるの痛いわマジで やった人いる?
>>763 オレも似たような感じだよ
スレみてもみんな同じように感じてるっぽいよ
難しいと言われると余計挑戦したくなる それが人の心理というもの
根拠がさ内容から読み取れってなってる 小説かw 巧妙に仕掛てるから、さらにウザい プライドが邪魔してやりたくなる。
2004の第六問いいな 自分で絵にかいてしまうほど可愛く感じたわ 微笑ましいというか
英語の第2問クソ難化して欲しいなー
青本の一回目179点 語句整序難しい
772 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 17:31:56.28 ID:vacV+ipO0
試しに2010追試解いたら191 30分以上余ったけど、第二問で4ミス 読解は簡単すぎるが 文法は知らない単語もあった ちなみにDUO使いです
八月に四割で、焦って単語やったら全統のプレは七割になったけど本番までなにすりゃいいんだ
774 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 17:33:23.53 ID:ohhRJC/eO
青白黒緑で一番難しいのどれ?
青らしい。簡単な回もある
776 :
大学への名無しさん :2011/12/08(木) 18:49:59.81 ID:N129RTg80
もう諦メロン
最初四割の人って単語覚えると七割になるよねw 俺も同じだ。 四割→単語やる→七割(夏)→八割→九割(現在)って感じ。 速単必修60までやったらあとは模試を重ねたおかげで選択肢の吟味力が身についた。あとはスピード
過去問て結構時間かかるよな。河合のは分厚いからコピーするのも一苦労。 80分やりきったら、見直し(全訳)。全訳がなかなか集中続かずに、3時間 とかだらだらやってしまうときがある・・。みんなは主に休日に解いてる? それと、過去問が新課程まで到達したら、黒やろうと思ってる。 黒終わったら何がいいかな?青は怖い。模試とか過去問はAverage160
黒でOK 解答の確認は寝る前の3時間とか、疲れてて他に何もやる気しない時にやればOK
そのアドバイス意味が分からない ふつう寝る前の3時間前って勉強できる時間だし 疲れて何もやる気がしない時に3時間も集中できるかっちゅーの
他の教科やってもいいけど、どうせやるなら一番疲れてる時間に後回しにしていいと思う。 時間がかかるし、解答確認に集中力あんまり関係ないし
全訳とかしてるんだw 俺は間違ったとこだけ確認するくらいしかしないから青本とか15分かからずに復習終わる でも筆記九割切らないから大丈夫(´・_・`)
基礎英文問題精巧っていう 英文の構文をつかむやつやってるんだけど これってセンターに意味ないですか? 自分てきに結構難しくていまいち訳せなかったりします センター前なのでゼットカイのソクタンやったほうがいいですかね 単語はターゲットをだいたい覚えました
全訳ってところ見落としてたけど、全訳は俺も意味ないと思う。 英語を訳さずに読める力つけないといつまでだっても読むスピード早くならない。 後ろから戻って読むような変な癖が訳をやってるとつく可能性もある。 そういう癖は音読をして直したほうがいい
>>784 whatとかthatを連発されると
立ち止まらないと読めないです(汗)
俺は五割とかとってたけど八割以上は安定するようになった まだ九割はこの前の模試みたいなのとか簡単なやつしかとれないけど 俺は単語の意味も分かって構文も取れて、なのに読めないってタイプだったから 慣れたら点数あがった こういうタイプのひとは単語帳やるよりとにかくやったほうが良いと思う
模試のリスニングとセンターのリスニングって難易度同じでおk? 青本もたいしてむずかしくないし
この時期で八割以上取れないとか終わってるわ
全訳意味ないのか・・・orz 解答確認てどういうとこ間違えたか、何で間違えたかを確認するだけよね?
俺の場合は、もう一度声に出して読んでみて、 意味が分からなくて疑問に思ったところは解答の単語の解説で確認してる。 本当は分からなかった単語はちゃんと書きだして覚えたほうがいいのかと思いつつ そこまでやる時間ない
英語を英語で意味とるのは出来るんだけど 長文1,2ミスするのは単語イディオム等が足りてないのかなやっぱ
>>703 水遁誤射申し訳ございませんでした
お詫び申し上げます
失礼致しました。
2006の追試で153だった… この調子なら本番160いけるはず
センターのリスニングって会話ばっかだよな。どんなけ好きなんだよ
797 :
大学への名無しさん :2011/12/09(金) 01:13:20.83 ID:+A0zK70W0
代ゼミセンタープレ8割、 簡単と評判の2010年は9割7分5厘程。 本番は9割〜満点狙いたいな。 アクセント…(´Д` )
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
代ゼミは八割だったが 簡単といわれたぜんとうは九割いった なんとか実力あげて本番満点狙いたいのに 文法マジでうまくいかん
800 :
大学への名無しさん :2011/12/09(金) 02:30:19.09 ID:KtQdsDanO
実践問題集の難易度を誰か教えてください 難しい順で
青本、自身喪失にちょうどいい、ストレス 添加作用あり 緑本、安心 黒本、適度、個人的にオススメ。 白本、安全
旺文社の実戦問題やったことある人いる?
803 :
大学への名無しさん :2011/12/09(金) 07:31:47.64 ID:6pHKdSNrO
>>801 平均115〜120ぐらいの年の本試はどの問題集のレベルですか?
804 :
大学への名無しさん :2011/12/09(金) 08:23:01.69 ID:vHNsRy6V0
2000年の第6問やったことあるやついる? 凄いイイハナシダナァと思ったんだが
>>804 もうちょいでやる 楽しみだ
いまんとこ2004が好き
バカンサイモティツケ 大分県の肥溜め出身 見てるんだろRONINJA 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
808 :
大学への名無しさん :2011/12/09(金) 13:22:49.45 ID:IbfiOGar0
この時期にセンターレベルの単語わからんとか言ってるやつは諦めろ。無理だから。 単語憶えて設問ごとの対策なんてやってたら他の教科死ぬ。 二次とか私大なんてもっと無理。 皆が勉強してた中サボってきたのが悪い。
8割りの壁が越えれません どんなふうに間違えてるのかみてみるとほとんど二択まで絞ってその二択ミスってま す 最後の詰めとしてはどのような勉強をすれば良いのか教えてください よろしくお願いします
810 :
カルト警報 :2011/12/09(金) 15:25:04.89 ID:CTCodsFW0
今年は英語超絶難化して欲しいな 二次力ない奴が死ぬパターン希望
そりゃ無理。平均点はいつも通りにしないといけないから。
>>809 それは単語を一通り覚えた人が通る道だよな。俺も単語を覚えたら四割→七割になってこんどは課題が「読めない」、から「解けない」に変わった。
でもそっからは慣れしかないと思う。
とにかく演習すりゃ選択肢を惑わされずに正確に選ぶ力がつく。
俺は模試数回受けるうちに慣れたな。
今は九割安定(*^o^*)
まぁ読めてるつもりで実はまだ読解力がおぼつかないってこともあるから、どっちにしろ問題にとき慣れるしかないね。
黒本か青本買うといいよ
青本の2回目150点。私立の問題みたいだな
あ
偏差値68ぐらいだけどな 70以上は欲しい
青本の一回99点で死んだ… いつも得点源にしてた第四以降も半分くらいしかとれなかったし、第一〜二は18/55だったし…。 センターしかいらないしベネッセ系の模試や過去問で7割超え安定してたから油断してた。 しかし今から何したらいいのかさっぱり検討がつかん。やっぱまずは単語覚えないといけないのかな…
青本にしては第一回って読みやすくて簡単なほうじゃね? 俺はセンター並だと思ったんだが難しかったの? 第二回が難しいってのなら分かるんだが
820 :
大学への名無しさん :2011/12/09(金) 23:13:33.12 ID:dvZSt8xL0
>>818 第1回でそれだとまだ青本やるレベルには達していないよ
だからまずは黒本から始めたほうがいいよ
センターのことで質問します。 私の受ける大学は私立大学でセンターは英語と高得点の2教科2科目と書いてあるんですが、この場合政治経済と現代社会の両方を使い 英語と現代社会と政治経済で受けることは出来るのですか? すいませんが教えて下さい。
青本 第2回 第6問のグループ分け無理矢理すぎるだろ。 2〜8まで歴史的な経緯で繋がってるのにどこで分けるのかさっぱり分からなかった
模試問なんて気にしなくていいよ 過去問解けてたら大丈夫
2〜6だった
>>820 明日黒本買ってみて一通り解いてみます。どもです
英語の過去問とかってどれくらいの頻度でといてる? 毎日やんないと危ないかなって思って時間とられる
>>828 2日に一回だったけどそろそろ毎日やろうと思ってる
しかし、予備校の実践問題集やってると こんなのセンターで出るのかよって単語あるよな黒本でも。 文脈から推測する力つければいいかと思って あんまり気にしてないが
黒本ってセンターより簡単って聞いたんだがどうなの? ネットじゃ一番河合が近いってゆう人たくさんいるけど
青本一回目138点でワロタwwwww この前の河合プレ185点とったのにwwww その前の駿ベネマークも181点だったのにwww俺の長文ノーミスの牙城が崩されたwww 第三問C難し過ぎだろww
>>832 河合プレ同じ点だわ
あれ簡単だったよな 会話で間違えてしまったのは意外だったけど
青本第二回のがむずいぜ
>>829 他の科目にも時間とりたいし
ただ実力落ちたりしないか不安で毎日やっちゃうんだよね
二日に一回の時でもとくに実力が落ちたりとかは流石になかったよな
最近夜まで勉強して朝早起きだから睡眠時間いかれてるわ
不安で眠れない
835 :
大学への名無しさん :2011/12/10(土) 09:50:01.57 ID:qSiUBrou0
英語得意な皆さん 難問と言われる第3問C、どうやってます?
第4問Bがくそ苦手で時間かかるんだけど、どうやってます?
837 :
大学への名無しさん :2011/12/10(土) 11:43:40.07 ID:gWgHi8rz0
>>835 難問なんてオーバーだな。前から読んで前後考えてうめりゃいいじゃんか。
>>836 先に設問見て何聞かれてるのか理解した後に
問題文さらっと読んで答える
過去問って遡ると簡単になっていく感じがする 時間もあまるし 形式としては最近のが時間くうわ 2003年とかパットだけど簡単だし最後の問題はなつみちゃんがよかった 俺はかおりちゃんタイプだからあんなことはできないな
841 :
大学への名無しさん :2011/12/10(土) 15:57:32.43 ID:TxEuvFI9O
実践問題集を難しい順で並べたらどうなる?
お前が喜ぶ
いま大体196前後なんだけど、東大とかじゃなくて早慶第一志望の人、どれくらいとれてます?
赤本2006年本試験のようなの来たらもうダメだわ
受験票まだ?
俺届いたけど
まじ? いつ届いた?
今日の昼 ここは英語スレだから他に聞きたい事あったら総合スレに行くといいよ
サンクス、消えます。
850 :
大学への名無しさん :2011/12/10(土) 17:06:26.42 ID:uGxZZ4P30
第3問Cが苦手過ぎるので駿台の短期攻略シリーズの第3問型のやつをやろうと思うのですが、この本ってわかりやすいですか?
青本、3回目184ぐらい 順調なのかな
青>緑>黒>本試験 俺のやった中ではこんな感じ。
黒で125〜150位で安定してたら本試7割越えいけるかね
黒5回分やったけど平均198だった もうやらなくていいよな
基本的に駿台の問題集はハズレはないよな アタリがあるかはしらん
>>853 おまえ安定の意味知ってる?25点も幅があるのにさ
毎回長文問題で時間が足りなくなります。 点数は時間無制限で160点くらい、80分で解けば140点くらいです。本番は160取りたいです。 語彙力がまだ足りてない部分もありますが、それ以外で読むスピードをあげるにはどうすれば良いですか? センターの赤本20年分解こうと今取り組んでる最中ですが、20年もやるのは無駄ですか?
今から新しい問題集の類を始めるのは危険 消化できない可能性がある。 過去問やるって決めたら、過去問をできるだけ大量にこなして 音読なども組み合わせてなるべく自分のものにしていくしかない。
空欄補充の問題が出来ん… できる奴は5行読んだらいけるとかいう奴もいるがコツがいまいち掴めん
>>859 あれは選択肢の前後を完璧に訳できれば大丈夫
長文はそこまでいらないが
リスニング25点→40点ってまだ間に合う?
リスニングは安定しなくていやだ・・・
11月くらいから8割〜8.5割安定だったのに 今日河合のセンター必勝テストみたいのうけたら117点で涙目だった 講座内容自体も全くためにならず最悪の気分だ リスニングだけなぜか40点とれてにやけた リスニングの解き方のコツをつかんだ気がする
コツ教えてくれ
やはり時間内に解ける人は長文全部読んでないですよね? ポイントだけをピックアップして読み取れないのでつい全部読んでしまうのですが、コツとかありますか?それとも慣れでしょうか?
867 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 00:51:21.67 ID:ZVH4tRs/0
リスニングはむしろ回数こなせば傾向とか 常套の語句がはっきりみえてきて対策しやすいと思うけど。 quarter、dozen、aisle seatとか、意識してないと聞き逃しやすい ワードは出やすい。みたいな
>>866 いやいや、全部読むに決まってるじゃんw
長文全部読まないで解ける人いるの・・・?
え、全部読むの?
>>866 全部読むだろ
ただでさえ見落としが命取りになるんだし
872 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 01:36:53.10 ID:U8Bxa116O
全部読むだろww 早く読んで早く選択肢を選べば10分ぐらい余るぞ
センターは正直どれだけ速く読めるかだからな 全部読めるレベルの情強なら9割前後普通に行くだろ
俺は遅いから設問に関するところだけ集中して読んでる 設問は順番に並んでるから読む場所はすぐわかるし あとは流す程度しか見てない気がする
何が情強だよ意味わからん 設問に余程時間かけない限り、普通に全文読めるだろ
>>875 いや、センターの難易度なら
全部読める=9割 だぞ
もちろん例外はあるが
点稼げない人は大抵時間が足りない
逆に問題自体はくそみたいに簡単だから全部嫁さえすれば9割は余裕
わかったか?
文法で落として大抵85%の俺は結局駿台のを買ってしまった やってみたら過去問でみたやつばっかだった 要は過去問やればいいんだよな
>>876 だから誰でも全文読める程度の難易度・量だと言ってるんだよ
時間が足りなくなるのは、単に読解力不足で何度も読み直したりするせい
何やっても70くらいしかとれない。長文とかもはや模様にしか見えない。せめて100はいきたいんだけど、どうしたらいいの(;゜゜)
>>880 本当に単語だけやれば100いきますか?
そういう言い方をする奴は自分の非を認めようとしない。 たとえば努力不足を方法のせいにする たとえば判断ミスを他人のアドバイスのせいにする なにをやればではなく、だれがどういう意気込みでやるかのほうが大きい
全部読まないとか不安すぎワラサwww、
>>879 俺と同じタイプならきちんと読む練習して
徐々にスピードあげていけばいいと思う
俺も昔は模様にしか見えず寝ることさえあった
五割とかだったし
でも簡単といわれているこの前の全統は九割超えたぜ
単語帳とかやってないけど慣れればおk
皆さんありがとうございます。全部読んでる方が多いんですね。速読力付けるには演習量でしょうか?
886 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 08:49:28.73 ID:ZVH4tRs/0
長文の復習ってのは 要はフレーズと単語の暗記だ。 どれだけ幅広くフレーズ持ってるか。 そういう意味で、構文学習も必要だったりする。 死ぬほど繰り返して自分のものにせい。
速読英単語を100回音読すれば、 80分以内で回答なんて余裕だけどな なんでこスレで何ヶ月も前から言われてるのに やらなかったんだか
70点の人は速単必修か、ターゲット1800の1000まですぐ覚えたらといいと思う。
889 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 10:05:03.88 ID:wkUnIZHgO
筆記は難化するっぽいけどリスニングは?
リスニングはこれ以上難しくはならないと思う
筆記難化するのか 形式さえ変わらなければいいんだけど
892 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 10:15:56.24 ID:wkUnIZHgO
リスニング昨年の30しか取れなかったんだよな… 筆記が良くてもリスニングがいつも足を引っ張る
青本壁に投げつけたくなった
894 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 11:07:32.59 ID:psKg3p8y0
この大切な時期に3ヶ月間なんでそんなことすんだよバーカ
2009年の本試難しいな・・。八割はここ最近切ってなかったが、152に落ちた。 グラフと第六問が難しかった。黒本よりも上だと感じた。 と、いうより黒本はわりあい簡単。
897 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 14:46:13.44 ID:N3kzRakP0
>>889 リスニングは毎年難しくなってるから、流石にもうそろそろ易化すると思う
センターの英語ってやたら同じ番号が続くことあるよな。 製作者いじわるすぎだろ 1が3つ続いた後4が4連続とか
イディオム出しまくってくんねーかな 変に語法や語義問題出されたらやっかいだわ
900 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 14:54:56.01 ID:/1dc2L84O
過去問やればやるほど萎える
>>896 マジで?簡単って感じた俺は前より実力ついたのかな
単純に感じ方が違うだけか
実際最近八割に落ちてるけどさ…
8割で落ちてるっていうのが凄いな… 俺なんか8割が目標なのに。
最近の模試 ベネ駿180→代々木140→全統178→駿台139 代々木駿台わろた… 語彙力の無さ思い知ったわww
青本4回目、173点 長文くそむずい
高2だけど今回の全統73だた… 九大文志望
本当に長文ミスれないなぁ
907 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 16:13:11.18 ID:wkUnIZHgO
英語は150〜160ぐらいは安定してとれるんだが、170点代は一回しか取れない。 というか文法で20点は必ず落としてしまう
全部読んでも5分だけは余ってたのに最近スピード落ちてギリギリになってきた(´Д` )
>>907 文法というか、センターのは語法が多いから
頻出のものを覚えちゃえばいい。
発音アクセントが過去に出題した単語からしかでない ってどこ情報?
911 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 16:55:14.21 ID:wkUnIZHgO
>>909 語法ってネクステのならだいたいわかるんだが、あとは過去問とかやるしかない?
青本第二回で75点…もう手遅れやもしれん…
>>911 文法って、第2問Aのことだと理解してるけど、合ってる?
過去問と同じのは出ないから、過去問やることは効果薄だと思う。
予想問題や中堅私大あたりの問題をやるのがいいんだと思う。
914 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 17:39:49.32 ID:wkUnIZHgO
やっぱ青本むずいのか 自分150くらいとれるけど 青本になったら全然だ・・・・120くらいに下がってしまう 2回と3回はハンパないレベルだと信じたい
駿台系のとりあえず難しくしとけ感 特に現代文は本文だけ露骨に難しくして気持ち悪い
918 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 18:13:20.04 ID:juNWx7t/0
シュミレーターとか使ってる奴いる? 学校で配られた奴だけど
>>918 シュミレーター40のこと?
ライオンが表紙の
まだ全部やってないけど授業でつかってるよ
シミュレータ40の一回目青本までとはいかないけど難易度高くね?
黒本で毎回120付近なんだけどどうしたらいい?5と6はあんまり落とさないんだけどグラフとか取れない…やってりゃ取れるようになるのかな
06追162点・・・ 問3Cの3つの文を1段落に1個入れるやつ 難しい上に時間食うからホントいやだ・・・
青本3回目は普通にできた やっぱり、自分の知ってる話題が長文でると楽
何をしても95%とれない 最高で185 しかもこれは模試 選択肢の読み間違えとか否定の見落としとか ほんとくだらないミスばかりする なんで気をつけようって思ってるのにできないんだろ
925 :
大学への名無しさん :2011/12/11(日) 22:12:21.13 ID:wjITiTzt0
去年の過去問やってみたら115点だった。 本番160欲しいです。 12問で10点しか取れず、3456問で105点です。 どういう勉強したらいいですか?? 時間はたくさんかけられます。
>>920 1回目はそうでもないように感じたけど
3回目くらいの食生活の影響がどうのこうのみたいな奴のほうが嫌いだった
まああくまで個人的ですがー
青本4回目 degenerateとかesteemとか、ほとんどの受験生知らないと思われる単語連発 しかし、このぐらいの英語スラスラ読めるようになりたいもんだい。 受験終わったら、Z会のACAMICシリーズやってみようかな
esteemはわかるだろ
むしろdegenerateのほうが分かりやすいだろw de generate って分けて考えればそれっぽい意味になる
Degenerate だって、接頭語de がgenerate にくっついてるって認識出来れば、前後関係と語義から類推楽勝ゲー。 むしろそういう問い方なんじゃねーの。 やってないからわかんないけどさ、 でもこれに関しては二つとも覚えてなきゃダメだがw
俺、2回目のrationalすらわからなかった やっぱり色々な文読まないとダメだな
追試って本試とどのくらい難しい? 本文は読めたはずなのに長文ボロボロで笑えない。
今年難化するって言われてるけど 追試レベルになるのかね
いくら何でも青本より難しくなることはないよな
難化したら難化したでボーダー下がるし何か悪い事でもあるのかねえ 難化厨に対していつも疑問に思う
気になるだけじゃない? それか英語は確実に満点とってアドバンテージにしたいか
>>935 確実にとりたいしセン利で90%は欲しい
難化すればボーダーもさがるんだろうけど
やっぱ安心してとりたいんだよな
938 :
大学への名無しさん :2011/12/12(月) 07:45:48.59 ID:U6XWS60z0
筆記は難化リスニングは易化だろうな
939 :
大学への名無しさん :2011/12/12(月) 07:52:03.76 ID:J5PdmAH+O
筆記の難易度予想は難しい。平均が130を越える年もあるし全然予想はつかない。 ただ難化してもみんな一緒だからいいが問題は理社だろ?
941 :
大学への名無しさん :2011/12/12(月) 14:17:07.21 ID:KeJtQF9n0
青本5回目、152点 15分余ったから余裕と思ったら、 なんじゃこれ
センター英語で時間足らないとか言ってる奴 普段英語勉強してないだろ 上智の英語やったら発狂するぞ
青本二回目そんな難しいか??普段170でこれも170だったんだが
みんな頭の中でどうやって英文読んでるの? 頭の中で音読する感じ?
国語が出来れば英語も伸びる(キリッとか言ったやつはどこのどいつなの? センター過去問平均(最近5,6年くらい) 国語→165〜175 英語140〜150 150の壁が突破できない まだ国語足りないって言うの? どういうことだってばよ
>>948 国語って言っても現代文はどうなの?
多少は相関あると思うけどやっぱ英語に触れるのが一番の王道であり近道だよね
>>949 両方合わせて2,3ミス
大体最後の文章の説明で一個づつミスる
これミスるのってイマイチ精読出来てないってことかな……
やっぱり問5、6形式的毎日解くしかないよな……
頑張る
>>947 頭の中で音読って感じだけど、日本語はでてこない。ただ英語のまま音読。
>>951 つっよww
俺からしたらほんとに日本人?って感じだわ
そこまでいくのはなに?
単語力?
とか音読とかなのか?
青本のグラフ問題のひっかけ 販売量が2倍に増えているのはグラフから読み取れるが 売上高が2倍になると書いてある選択肢なのでバツ とか、そんなひっかけセンターででないだろ
>>952 日本から出たこともない日本人だよ
俺は単語帳とかバカらしくてやりたくなかったからできるだけ英語のものに触れるようにした 主に新聞、本、Podcast
高校はいってから単語帳は使ってないよ
ミスのほとんどが第二問だ 語法イディオムはやってたつもりだったんだが
>>953 あるあるwwww
青本の日本史でもあったわ、その問題は選択肢から簡単にきれたけど
>>951 わかるわかるwww
解答の訳書いてるとこ見た時、日本語にしたらこんななんだ!
とか思うときない?
青本がひっかけ多いから、 線引きながらといたら 5分たりね どうしろと
>>952 よく、見て一秒で意味わかんなかったらその単語覚えてない、っていうじゃん。
長文はその連続だよ。
ってか、日本語で同じことやってるじゃんww
>>954 >>960 単語はそこそこわかるんだ だいたい瞬間的にでてくるし
ただ文中に指示語とか挿入句ばんばん出てこられたらそのたびに止まってしまう
とりあえず過去問は10年ほどやったんだけど 今から黒本買うべき? もう一回過去問やるにしても内容がある程度わかってるからなあって思うんだけど。
自分の場合は指示語とかきてもサラッと流すけどな いいか悪いかはわからんけど、でも長文は結構得意
挿入節は基本無視。 ってか原則はSとVだけわかれば読めない文はないはずだよ。極論だけど。
センター英語未だに60とか70なんだけど今から本気出して偏差値50以上の大学行けますかね? 単語も文法も壊滅です
>>965 単語帳一冊仕上げれば、極論だが七割はいける。
本気(笑)
長文は前後の文脈から推測できるから簡単なんだよな。 むしろ、くだらない引っ掛け選択肢に騙されるのは 問3,4あたり
よし9割キープ
9割取れるやつが羨ましいわ センター利用でMARCH取りたいから8割安定じゃ不安
英語は速単必修を現社と現文のとき内職して一周したくらいだけど九割は切らなくなった これだけで100点近く伸びるとは思わなかったよ
この間の河合プレなら英語出来ない奴でも九割いけると思う。実際いったでしょ?いつもよりは
973 :
大学への名無しさん :2011/12/13(火) 19:51:04.61 ID:fGA2aZxb0
今授業でシュミレーター40(と80)やってるんだけど これって難易度どのくらいなのかな?
みんなそろそろ過去問全部やり終えた頃かな? 青本と緑パック買ったんだが年内に終わりそうだな
>>973 同じのやってる
センターよりは少し難しいと思うよ。
俺は自分のセンター過去問での平均より、10点くらい下がる
>>973 一回目難しかったよな
水道水と市販?の水の話とか
977 :
大学への名無しさん :2011/12/13(火) 21:00:11.92 ID:fGA2aZxb0
板野さんさすが京大出だけあるよな
979 :
大学への名無しさん :2011/12/13(火) 21:37:40.31 ID:A76n2kyh0
過去問やったあとはとうすればいいですか?? 見直しとかした方がいいですか??
980 :
大学への名無しさん :2011/12/13(火) 22:32:05.98 ID:s9D8rNnB0
>>979 分かりきってることわざわざ聞いてんじゃねえよ
本番のリスニング、模試よりはるかに難しくないか? 聞き取りにくいし解答の根拠がぼやけてたり複数必要な問題多いし 2009年レベルの問題出たら死ねるわ
リスニングは舐められないようにしてrんだろ。 逆にいえば模試系の問題はあんまやらなくていい 聞き取りさえできてれば過去問で訓練すればおk
>>961 それ構文分かってないだろ
例えば、文頭のitを見たときに、次に何の品詞が来るかでそれが形式主語なのか、強調構文なのかは大体予測できる
挿入句も修飾がどこまで適用され得るのかは形からある程度限定される
センター英語なんて流し読みするレベルだろ どんだけアホなんだお前ら
青本で180以上は平均でとれるようになってからいえ
2002のほうが2001より平均点低いけど 2001のが難しめに感じた だから何だって話だけど
>>983 やっぱ構文か・・・・
したことないんだよなー
短期間で仕上げられるのって可能?
センターだと構文とかいうことすら意識してないレベルで読めないと 今の時期だともうアウトだろ
>>987 ぶっちゃけ構文を今からやるのは手遅れだと思う
薄い解釈の本で構文を一通り学ぶことはできるかもしれないが、それを読むときの知識として、
最適化するまでに時間がかかるし、最適化させようとする間は読むスピードはかなり落ちる(一般に言う精読の段階)
今からやっても精読の段階を終わらせられずにセンター本番になって時間足りずにアウト…
となるよりは、ひたすら読み慣れを作って単語を詰め込むほうがまだいいと思う
普通に2001点とれてた 平均点は嘘つかないのか
青本やっぱおかしい 明らかにセンターレベルじゃない 駿台もし終わったらもういらね
センター対策全然やってねえ 速単必修アプグレやっておきたい300できてれば9割くらいとれるよな
994 :
大学への名無しさん :2011/12/14(水) 18:29:11.16 ID:7TdlQ90c0
構文の話出てるから俺も聞きたいんだが、現在140点弱(160〜170欲しい)くらいで、単語帳は終わらせている状態。 ただ、熟語・構文・文法はカス。だから、第2問のAが4,5問しか正解しないのはしょうがないと思ってる。 でも、長文は読めてるけど、選択肢が少し意味を取れず間違えることがある。 だから、熟語とか構文を今から詰めてこうと思ってる。 もちろん、時間が無いから知識の定着が出来ないって言われると思うんだけど、 俺は入試教科が3教科で、英語以外はもうほとんどやらなくておkだから、 英語に1日10時間くらいは回せるんだが、こういう場合だと、熟語・構文・文法を詰めてく価値あるかな? ちなみに、やろうと思ってるのは 熟語→ターゲット1000 構文→解体英語構文 文法→ねくすて
1990年のセンターの第六問でサルがアクロバティックする所について サルを人と勘違いしてしまったため、人がばく転して自分の膝に乗ったり 警察官が、彼を眠らせるために麻酔銃を持ってくるという解釈をしてしまい 0点になった
平均点が高い時って簡単すぎて逆にこれでいいのかな?って不安になる
997 :
大学への名無しさん :2011/12/14(水) 23:02:54.36 ID:a5Aczem20
やっぱ英語の過去問って買うべきか? 今学校でシュミレーターとかいう奴やってるけど、個別での対策もいるかな とりあえず八割前後しか取れないんだが
センターレベルの問題集だと河合塾買うのがよろし?
過去問は一周目終わって二周目入るところなんですが、青本も二周やった方がいいですかね?
1000ならセンター英語満点get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。