1 :
大学への名無しさん:
「北海学園大学・北星学園大学」について語るスレです。
2009年 道内有力校
<北海学園・北星学園大学・札幌大学・札幌学院大学>
順.−−−校−−−|-卒|北|北|札|札|-合|割.-%|
位.−−−名−−−|-数|海|星|大|学|-計|合.-%|
==========================
01.札幌開成高校−|355|87|33|-7|-8|135|38.0%|
02.札幌東高等学校|358|67|40|-4|-2|113|31.6%|
03.札幌旭丘高校−|315|52|36|-5|-0|-93|29.5%|
04.札幌西高等学校|332|44|27|-1|-0|-72|21.7%|
05.帯広柏葉高校−|342|33|21|-9|-6|-69|20.2%|
06.札幌北高等学校|388|52|12|-1|-0|-65|16.8%|
07.札幌南高等学校|318|23|-9|-3|-0|-35|11.0%|
08.旭川東高等学校|278|21|-3|-0|-0|-24|-8.6%|
09.北嶺高等学校−|122|-1|-0|-2|-0|--3|-2.5%|
10.函館ラ・サール- |180|-3|-0|-0|-0|--3|-1.7%|
<前スレ>
北海学園大学・北星学園大学 Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314023040/ <学歴板>
【北海道最難関私大】北海学園大学【エリート集団】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1240402581/
2 :
大学への名無しさん:2011/09/27(火) 21:15:47.01 ID:fwvccoSX0
3 :
大学への名無しさん:2011/09/27(火) 21:16:11.66 ID:fwvccoSX0
4 :
大学への名無しさん:2011/09/27(火) 21:16:32.03 ID:fwvccoSX0
東進偏差値(経済学部)
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php 73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済)
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済)
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済)
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)
49 ★北海学園(経済)
5 :
大学への名無しさん:2011/09/27(火) 21:16:52.30 ID:fwvccoSX0
北海道はでっかいどう!4年過ごすには、いいとこだよ。
それに、札幌って一人暮らしの女の子だらけだよ。女子大とか短大って、
札幌に集中してるから、道内の女の子達が集まって来て、必然的にそうなるんだよ。
それに、田舎者だから簡単に食えちゃうし☆。でも、色白で巨乳、肌も汗腺が発達
してないから超スベスベ、抱き心地最高♪毎日、エッチ三昧の楽しい日々なのだ♪
6 :
大学への名無しさん:2011/09/28(水) 00:18:41.64 ID:HV8Mff870
クソ大学のクソスレ立てんなクソ
7 :
大学への名無しさん:2011/09/28(水) 10:53:00.16 ID:nkgw51OpO
>>5 ※ただしモテモテなのは北大生のイケメンです
8 :
大学への名無しさん:2011/09/28(水) 15:08:51.39 ID:kyh3O8sQ0
ついでに言うと北海はケバすぎて誰が誰だかわからないレベルです
北海商科は更に凄かったが
9 :
大学への名無しさん:2011/10/02(日) 01:09:37.77 ID:MTF8a7uj0
札学>北海商科
11 :
大学への名無しさん:2011/10/03(月) 10:59:55.40 ID:J77ArsOp0
札幌6大学w
東京六大学のパクリwww
12 :
大学への名無しさん:2011/10/03(月) 17:00:23.71 ID:WeMT3Nb3O
前スレの終盤で樽がリンチされてたw
頑張れ樽!w
>>14 北海学園の母集団を考えたらこれが正しいデータだよなぁ
進研模試って東陵でも実施してるよ
予備校の東進が設定
国立大・私大が同偏差値でも、私大は下位の講座レベル
学力レベルが低くても私大は偏差値が高く出る証拠の一つ
馬鹿の ID:TONG9OOE0 は理解出来ないみたいだがwww
http://www.toshin.com/hs/course/exp.html ▼東進 大学受験講座レベル
レベル10 東大、京大、国公立大医学部(札医、旭医など)
レベル9 一橋、東工
レベル8 地方旧帝(★北大 他★)、神戸、★早慶上位学部★、私大医学部
レベル7 筑波、東京外語、お茶女、★早慶應下位学部★、★上智★
レベル6 千葉、横国、金沢、広島、岡山他、東京理科、中央(法)、関学、同志社
レベル5 ★樽商★、弘前、東京学芸など、MARCH、立命館、関大、学習院、南山、私大薬学部
レベル4 その他国立大、日東駒専、産近甲龍、成蹊、成城、神奈川、名城、福岡、西南
------------------------------------------------------------------------------------------------------
レベル3 大東亜帝国など ←★ア北海はココ★
ベネッセは上は偏差値80くらいまであるから
60前後で「中堅大学」とひとくくりされる程度の違い
全国レベルでは同水準とみて問題なしw
18 :
大学への名無しさん:2011/10/06(木) 17:13:25.08 ID:OQ19FLKYO
前スレの結論
英語力は、北星英文>樽≒北海
北の早稲田を騙るア北海哀れwww
2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。
企業に振り回されるバカ私大 ア北海
樽はもう少し英語を頑張らないとだめだなw
40 50 ★60★ 70 80
中堅でひとくくり・・・w
流石、馬鹿大生
2009年3月12日11時1分配信 毎日新聞
大麻取締法違反:北海学園大生の初公判 自首認定し執行猶予判決 /北海道
◇あっヤバイ! おまわりさんだ−−逮捕されると勘違い、栽培自ら申告
大麻を栽培、所持したとして大麻取締法違反罪に問われた北海学園大3年の男(30)
=札幌市豊平区=の初公判が11日、札幌地裁であった。即決裁判が採用され、
石井伸興裁判官は「栽培してまで大麻を吸い続けた態度は安易」と非難したが、
自分を逮捕しに来たと勘違いし自宅近くにいた警察官に大麻所持を申告した男の自首を認定。
懲役2年、執行猶予3年(求刑・懲役2年)を言い渡した。
判決などによると、男は08年8月〜今年2月、インターネットで種子を購入し自宅浴室で
大麻草2本を栽培。大麻を含む植物片約60グラムも所持していた。
男は2月6日に自宅前に道警の捜査員と警察犬がいるのを目撃。
大麻をトイレに流し処分しようとしたが、「今回逃げ切っても次は大量に栽培する」と
捜査員に大麻所持を告げ、現行犯逮捕された。捜査員は男と無関係の別事件を捜査中だった。
大麻を栽培、所持したとして大麻取締法違反罪に問われた北海学園大3年の男(30)
30歳!
どうでもいいネタでしか抵抗できなくなったようだなw
頑張れ樽!
ID:TONG9OOE0 が馬鹿すぎて理解できないだけだろw
これは無視か?www 馬鹿のID:TONG9OOE0よwww
予備校の東進が設定
国立大・私大が同偏差値でも、私大は下位の講座レベル
学力レベルが低くても私大は偏差値が高く出る証拠の一つ
馬鹿の ID:TONG9OOE0 は理解出来ないみたいだがwww
http://www.toshin.com/hs/course/exp.html ▼東進 大学受験講座レベル
レベル10 東大、京大、国公立大医学部(札医、旭医など)
レベル9 一橋、東工
レベル8 地方旧帝(★北大 他★)、神戸、★早慶上位学部★、私大医学部
レベル7 筑波、東京外語、お茶女、★早慶應下位学部★、★上智★
レベル6 千葉、横国、金沢、広島、岡山他、東京理科、中央(法)、関学、同志社
レベル5 ★樽商★、弘前、東京学芸など、MARCH、立命館、関大、学習院、南山、私大薬学部
レベル4 その他国立大、日東駒専、産近甲龍、成蹊、成城、神奈川、名城、福岡、西南
------------------------------------------------------------------------------------------------------
レベル3 大東亜帝国など ←★ア北海はココ★
>>28 さて飯食いにいくから最後なw
東進てなに?
30 :
大学への名無しさん:2011/10/06(木) 17:59:12.42 ID:7BRAJgeu0
31 :
大学への名無しさん:2011/10/06(木) 18:00:21.44 ID:OQ19FLKYO
あの東進ハイスクールの東進も知らないとか低学歴確定っしょ
>>29 流石、低偏差値私大の馬鹿学生w
>971 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:16:34.19 ID:TONG9OOE0
<
>>969 >逃げてもだめだよw
>お前より高偏差値大だからw
馬鹿だな・・・
3大予備校、ベネッセ以外は「信用に値しない」ということを
皮肉ってるんだよ・・・
言わせんな恥かしい・・・
さラーメン食ってこうw
>>33 東進入れないでベネッセ入れてる時点で自分に都合のいい情報しか受け入れない馬鹿と
よく分かる
簡単な統計すら理解できない馬鹿ID:TONG9OOE0
今年の春まで進研ゼミ取ってたけどベネッセの偏差値・模試の判定はだいぶアバウトだった
札札の半分以上の学部が40超えてた
この手の基地外が就活で「企業は採用で地方私大を差別するな」とか言い出すんだよw
ア北海は学生課長まで馬鹿発言してるからなw
差別じゃなくて、痴呆私大生を区別してるだけ♪
北星英文パン職女ならいいけど、勘違いア北海男なんて何処の企業もゴメンだろwww
オツムが痴呆だから
就職率の偽装はよくあるけど就職実績のデータまで偽装する大学って質が悪いよな
樽またリンチされるぞ…
41 :
大学への名無しさん:2011/10/07(金) 21:58:52.17 ID:bh+vBu9BO
されませんw
過去スレからずっとア北海がフルボッコw
低学歴の馬鹿が1人でリンチと吠えてるだけw
>999 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:09:45.02 ID:TONG9OOE0
>樽の公開レイプ、リンチでしたw
↑
この馬鹿いつもの樽商夜間落ち北海二部の藻岩多浪じゃんwww
恥かしい過去を消すのに必死な樽…
受験生に有用な情報
基地外ID:6UPIlbTb0涙目www ア北海に進学する価値無し!
就職率酷すぎwww 一部卒のNNT493名! 大量の就職留年310名www
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 留年者310名 進学者52名 就職者964名 留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新なし
48 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:38:33.66 ID:DCHRf1GHO
>>46 うわひっでえ何これ
大東亜帝国レベルでもそこまで酷くないわ
49 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 04:51:33.68 ID:Is0BcJnu0
主な就職先は全学部合計で、
三菱東京UFJ銀行96、みずほフィナンシャルグループ82、富士通75、特別区(東京23区)職員68、
NTTデータ65、東京都職員I種62、三井住友銀行54、東京都教員53、日本放送協会(NHK)49、
野村證券47、楽天41、国家公務員II種40、三菱電機39、日立製作所38、三井住友海上火災保険37、
第一生命保険36、野村総合研究所・電通・NTT東日本・日本生命保険・東芝各35、日興コーディアル証券34、
ソフトバンクグループ通信3社33など。
50 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 07:11:17.04 ID:DCHRf1GHO
>>49 北海学園以外のデータを貼らないで下さい
北海学園はスーパーパチンコにでも勤めてなさい
51 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 07:14:34.21 ID:DCHRf1GHO
ググったら
>>49は早稲田大学の就職先だった
早稲田と北海学園を比較したら、月とスッポンどころか月とウサギの糞だね
比較するのも失礼だ
52 :
小林多喜二:2011/10/08(土) 08:13:26.65 ID:OQHw1Y+aO
北海学園に入荷します
約5割がNNTのア北海
馬鹿高の東稜・稲北から大量入学する痴呆私大は就職出来なくても当然www
就職できた奴も、ショボイ企業・ブラック企業ばかり
↓
【ア北海学園 主な就職先】
経済*−北海道警察11、郵便局6、自衛隊5、北海道漁業協同組合連合会・札幌市消防局各4、北海道セキスイハイム・佐川急便各3など
経営*−日本生命保険6、北海道コカコーラボトリング・生活協同組合コープさっぽろ各5、サッポロドラッグストアー4、郵便局・北海道三菱自動車販売・北洋銀行各3など
法*−北海道警察13、国家公務員・札幌市職員各8、北海道職員・自衛隊各5、北洋銀行4など
人文*−北海道警察・北海道旅客鉄道各3、昭和レーベル印刷工業・北海道国際空港・ANA新千歳空港・生活協同組合コープさっぽろ・日本生命保険各2など
工−東日本ハウス・北海道旅客鉄道・札幌システムサイエンス各3、岩田地崎建設・岩倉建設・キーウェア北海道各2など。
*各学部は2部を除く
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html 来年は、札幌開成未満の受験生も激減確実だなwwwwwww
サツドラってブラック? 北海卒が多いらしいけど
55 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 09:30:46.11 ID:Is0BcJnu0
まあ、早稲田の教育学部とかだったら北海学園の法・経済あたりと就職
変わらないんだけどね・・・。
教育学部とかは民間就職弱いし・・・・
人が遊んでるときに休めない小売業の仕事をどう取るか
薬剤師に一生下に見られる薬局就職をどう取るか
本日の基地外は ID:Is0BcJnu0
58 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 10:03:00.52 ID:4IWdwyuCO
一人でやるリンチってあまり聞かないなあ
もしかして、北海生はリンチの意味もわからなく使ってる?
59 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 10:35:16.73 ID:DCHRf1GHO
>>55 はぁ〜?
頭おかしすぎて日本語も読めなくなってきた?
前スレのラストは樽黒歴史
61 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 11:35:05.15 ID:Is0BcJnu0
2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
【東大文T】 センターと一般入試を足した総数
@早大法491 A慶大法473 B中大法319 C早大政経267 D慶大経済 123
【東大文U】
@早大政経421 A慶大経済303 B早大商285 C慶大法 223 D早大法 192
【東大文V】
@早大政経284 A慶大法283 B早大法281 C早大文 201 D早大社学 179
【東大理T】
@早大理工687 A慶大理工636 B〜Dは理大 E早大政経109 慶大薬66
※早大商58 慶大経済47 慶大医30 早大人科27 早大法26 慶大法22
【東大理U】
@早大理工系343 A慶大理工243 B慶大薬148 C〜Dは理大 E早大政経75
※早大商56 慶大経済42 早大人科39 慶大医28 早大教育24 慶大法21
【東大理V】 慶大医46
※北海学園は北の早稲田と呼ばれる
62 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 12:34:02.50 ID:4IWdwyuCO
出たな
基地外
また、ストリップ界の百恵ちゃんかよ
前スレに、北大受験生の殆どがア北海を滑り止めにすらしてない事を晒す
北大受験生併願データが貼られている
就職率5割台の痴呆私大が北の早稲田を騙ってるの痛すぎw
頼みの国Uも合格者9名w 遂に一桁w
就留とNNTで900名超えw
馬鹿大北海卒は人生の汚点だなwww
64 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 18:58:15.96 ID:Is0BcJnu0
なんで早稲田ばかにしてんの、しね。北の早稲田を妬む気持ちは分かるが・・
65 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 19:04:15.80 ID:Is0BcJnu0
大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュニケーション 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策
66 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 19:54:55.46 ID:4IWdwyuCO
>>64 なんか、こいつかわいそうになってきた
早稲田への憧れがあまりに強く、妄想と現実の区別がつかなくなってるようだ
前スレのラストは樽黒歴史
69 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:39:52.89 ID:wXW8iEmG0
>>68 北海学園スレ自体がお前のせいで北海学園の黒歴史なんだが
また一人樽商落ちア北海のバカが追加されたなw
71 :
大学への名無しさん:2011/10/08(土) 20:51:15.27 ID:wXW8iEmG0
>>70 ID:Is0BcJnu0とID:GBMp+aBi0は自演だと思うよ
NNTニートと犯罪者を大量排出するア北海を妬む奴などいない
ア北海は皆が蔑む痴呆私大w
73 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 06:58:32.87 ID:x6+zureD0
開成生401人の進路(2002年・現役+一浪)
東京大学…156名(文T:32 文U:14 文V:04 理T:70 理U:29 理V:07)
早稲田大…041名(法学:08 政経:07 商学:06 文学:04 理工:14 教育:01 人科:01 )
慶應義塾…041名(法学:03 経済:07 商学:09 文学:03 理工:08 医学:02 総政:04 環情:05)
東京工業…016名(T類:01 U類:01 V類:02 W類:04 X類:04 Y類:01 Z類:03)
千葉大学…014名(法経:02 教育:01 工学:02 医学:07 園芸:02)
一橋大学…011名(経済:07 商学:03 社会:01)
京都大学…008名(経済:03 理学:01 工学:01 医学:01 薬学:01 総人:01)
東京医歯…006名(医学:06)
横浜国立…006名(経済:03 経営:01 教育:01 工学:01)
東京理科…006名(経営:01 理学:01 工学:02 理工:02)
上智大学…005名(法学:01 経済:02 文学:01 理工:01)
東北大学…004名(法学:01 医学:03)
日本医科…004名(医学:04)
電気通信…003名(電通:03)
北海道大…002名(文学:01 工学:01)
群馬大学…002名(医学:02)
自治医科…002名(医学:02)
東京都立…002名(法学:01 経済:01)
防衛医科…002名(医学:02)
日本大学…002名(医学:02)
早稲田とか馬鹿にしてる奴痛すぎ・・・
74 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 07:35:58.90 ID:x6+zureD0
武蔵高等学校・卒業生の進学先2007(一学年約170名・浪人含む)
東京大学…26名(文T:06 文V:03 理T:08 理U:08 理V:01)
慶應義塾…12名(法学:02 経済:01 商学:01 文学:01 理工:06 環情:01)
早稲田大…12名(政経:02 文構:01 社学:01 基幹:02 創造:02 先進:04)
中央大学…08名(法学:03 経済:01 商学:02 文学:01 理工:01)
東京工業…07名(T類:03 V類:01 X類:01 Y類:02)
一橋大学…06名(経済:03 商学:02 社会:01)
京都大学…04名(法学:01 教育:01 工学:01 農学:01)
千葉大学…04名(工学:01 医学:03)
東北大学…04名(経済:01 理学:01 医学:02)
東京理科…04名(理学:02 理工:01 薬学:01)
上智大学…03名(法学:01 経済:02)
法政大学…03名(法学:01 経済:01 文学:01)
筑波大学…02名(理工:01 体育:01)
東京医歯…02名(医学:01 歯学:01)
札幌医科…02名(医学:02)
北里大学…02名(医学:01 薬学:01)
日本大学…02名(文理:01 生物:01)
明治大学…02名(政経:01 理工:01)
立教大学…02名(法学:01 現心:01)
早稲田とか馬鹿にしてる奴痛すぎ・・・
早稲田大学は日本のトップ私大の一つ
素晴らしい大学だ
ア北海はマトモに就職すら出来ない犯罪者予備校
蔑む対象だwww
早稲田とかの「とか」って何だよwww
馬鹿にしてるのは、ア北海「のみ」だ!www
77 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:14:06.95 ID:x6+zureD0
北海学園でも、道内から出たくないという理由で、中央法くらいなら
蹴って学園法とかいるぞ・・
78 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:20:41.07 ID:x6+zureD0
東京学芸大学附属高校 主要進学先 ()内は卒業数に対する割合
東大・京大 83人(23.3%)
一橋大・東工大 31人(8.7%)
早大・慶大 90人(25.3%)
東大と京大を除く国立医学科 25人(7.0%)
早稲田とか馬鹿にするな!!!
79 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:27:07.69 ID:ehRcXgY60
>>76 ↓の言うように病気なんだよ。きっと。
> 66 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2011/10/08(土) 19:54:55.46 ID:4IWdwyuCO
>
>>64 > なんか、こいつかわいそうになってきた
>
> 早稲田への憧れがあまりに強く、妄想と現実の区別がつかなくなってるようだ
>
80 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:30:22.44 ID:JFw4spC20
早稲田とか馬鹿にするな
基地外よ、おまえはさんざん早慶など洗顔すれば誰でも受かるとほざいてるのに言ってること矛盾してるぞ。
81 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:37:34.24 ID:x6+zureD0
>>80 洗顔すれば誰でもうかるよ、早稲田も学園も
しかし早稲田も学園も、東京や道内の進学校から沢山受験、進学している
現実がある。
82 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:39:48.38 ID:x6+zureD0
2009年 道内有力校
<北海学園・北星学園大学・札幌大学・札幌学院大学>
順.−−−校−−−|-卒|北|北|札|札|-合|割.-%|
位.−−−名−−−|-数|海|星|大|学|-計|合.-%|
==========================
01.札幌開成高校−|355|87|33|-7|-8|135|38.0%|
02.札幌東高等学校|358|67|40|-4|-2|113|31.6%|
03.札幌旭丘高校−|315|52|36|-5|-0|-93|29.5%|
04.札幌西高等学校|332|44|27|-1|-0|-72|21.7%|
05.帯広柏葉高校−|342|33|21|-9|-6|-69|20.2%|
06.札幌北高等学校|388|52|12|-1|-0|-65|16.8%|
07.札幌南高等学校|318|23|-9|-3|-0|-35|11.0%|
08.旭川東高等学校|278|21|-3|-0|-0|-24|-8.6%|
↑を見れば分かるだろう。
札幌東、旭丘、札幌西などは、東京のトップ進学校にも負けない
道内のトップクラス高校だ。
ここらへんから、北海学園受験、進学が多い現実から目を背けるな!
83 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 08:48:55.43 ID:x6+zureD0
84 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:28:14.26 ID:8aEvBoWsO
>>83 早稲田と北海のレベルは雲泥の差
駒場東邦と札幌旭丘のレベルも雲泥の差
頭の悪いおまえには理解できないようだが
85 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:42:13.52 ID:x6+zureD0
城北は札幌南や北より優秀だよ。
87 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 09:59:06.12 ID:x6+zureD0
88 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:01:44.44 ID:8aEvBoWsO
>>86 田舎者だから北大よりレベルの高い大学知らないし、札幌南北より上の高校知らないんだろwwww
90 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:10:43.86 ID:x6+zureD0
札幌東西南北と言えば泣く子も黙る難関四天王
その中でも頂点に君臨する札幌南は、そう簡単に入れるものじゃない。
どれだけの人間が憧れ、入学を望んでも一握りの天才・秀才しか入れない。
それが札幌南。
東京でトップ10にも入らない埋もれた高校の城北よりどう考えても↑
札幌南から北大行く奴の中には、受ければ東大行けた奴も多いし・・
91 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:13:38.90 ID:JFw4spC20
>>87 一生道内に暮してるとなんでも身内の者がなんでも一番という誤った錯覚を
起こす。世間の常識を知らず言わば、井の中の蛙状態だな。
オマエ一度、道外で暮してみろよ。どれだけ北海道が遅れてるか分かるぞ
92 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:22:52.52 ID:x6+zureD0
俺の中では、よくて札幌東=城北くらいのイメージだな。
93 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:32:21.99 ID:JFw4spC20
基地外に贈る言葉
「井の中の蛙、大海を知らず」
狭い世界(ネット検索)に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。
狭い知識(HP情報)にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。
94 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:33:54.74 ID:8aEvBoWsO
>>92 おまえのイメージ=ど田舎のバカのイメージ
で終了
95 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:35:26.31 ID:JFw4spC20
↑精神病院にて診断された病名だなw
人口200万の札幌圏
人口3000万の東京圏
井の中の蛙大海を知らずですね。
97 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:43:44.71 ID:JFw4spC20
IDが毎日全日同じ。パソコン全開。
親しい友達がいないからネットが友人。
1年365日ネット詮索ざんまい。
まさに精神異常者だなw
98 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 10:46:29.69 ID:JFw4spC20
東京で四年過ごして、放射能汚染のない道内有力企業がベストだろうな
100 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:17:34.22 ID:8aEvBoWsO
>>81 早稲田は洗顔すれば受かる?
北海は洗顔しなくても受かるだろwww
低偏差値高校からも大量に合格してるしwww
基地外みたいな頭イカれた馬鹿が大量にいるのがア北海www
道内に一学年で900名以上就職出来ない馬鹿を輩出するのはア北海だけ!
オマケに犯罪者輩出数・率共に道内大学No.1
幸せな将来を考える受験生はア北海受験を止めましょう!!
102 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:24:53.98 ID:8aEvBoWsO
>>96 このスレの基地外は札幌出身じゃないわな
札幌出身なら北大行くレベルも知ってるし、北海行くバカのレベルも大体把握してる
ど田舎出身だとその辺の感覚がわかんないんだよな
出身校から北海が1人か2人しか受からないど田舎の底辺校だとね
103 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:34:53.61 ID:JFw4spC20
>>92 札東=城北のイメージなら東大は日駒レベルになるだろアホ。
104 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:47:14.11 ID:JFw4spC20
喜々としてデータコピペ、アホな屁理屈連発。
このきちがいは藻岩卒だよ。以前あった藻岩高スレ
で同日、ここのスレの書き込みと同じidで自分が藻岩卒と告っていた。
卒業生しか知らない高校内部情報も知ってたし間違いない。
105 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 12:08:05.92 ID:ehRcXgY60
>>104 とはいえ、感覚がど田舎だよな
中学田舎で高校は藻岩かな
106 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 13:20:28.20 ID:y4wqVCMU0
毎年、学園に大量入学者がいる藻岩も糞だし、
その中に基地外が何人かいても不思議ではないだろw
107 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 14:06:25.73 ID:x6+zureD0
藻岩を擁護するわけじゃないが、藻岩の国公立合格者数とか見たら、都立上位校並なんだが。
馬鹿か?
108 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 14:10:28.94 ID:x6+zureD0
俺は北海道好きな都立御三家高校出身者。
生まれも育ちも港区赤坂・・・。
だから東京の事情に関しては、道民より詳しい・・・。
109 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 15:12:36.24 ID:epIjgqLiO
もはや面白くなってきたwwww
いいぞもっとやれ基地外www
ここにいるみんなも微笑ましく見てやろうぜw
110 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 15:18:37.70 ID:y4wqVCMU0
>>107 基地外が再登場。おまけに今度は都民
>>108になり済ましてる
。
藻岩が都立上位高並みなわけないだろ。国立でもほとんど道内の
北大以外のくそ国立ばかりで意味がない。
あいからず国立の中身でなく数だけ見てるばか。
・・・←これ多用するのが北海のキチガイ
バレバレだよ
「俺は○○(←慶応生やその他高学歴になりすますワード)だぞ・・・だから△△には詳しい(←情報通ぶる)・・・」
都合が悪くなるといつもこういう書き込みをして逃げるのが、藻岩多浪のキチガイ
113 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 19:43:51.76 ID:x6+zureD0
114 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 19:55:10.24 ID:8Q7tkFjKO
>>113 札幌東西南北じゃ駒場東邦の足元にも及びません
北海道はレベルが低いし(ソース:文科省学力テスト、都道府県別結果表)
北大も大したことない(ソース:各予備校の難易度表や偏差値表)
以上
センター試験 都道府県別ランキング
東京都653点
北海道598点
圧倒的な学力差があります。
116 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 19:58:04.62 ID:ViJenlxd0
>>113 >北海道ってレベル低くないか?
>北大って大したことなくないか?
だから、おまえのアタマがなんでも北海道中心だから
別にレベル低くてもいいじゃん。事実を受け入れられない
オマエが馬鹿。
117 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 19:58:26.58 ID:VLaTD1IG0
>>114 そしてレベルの低い北海道のダメ学生を集めた掃き溜め北海学園はゴミ、と
北大は半分以上が道外学生だが北海学園は殆ど北海道出身
今日、北海学園の学園祭冷やかして来たが…オツリもロクに計算できない連中ばかりで呆れた
118 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 20:11:42.88 ID:x6+zureD0
ここ、道民居ない。北海道を馬鹿にしたい本州の人間だらけだわ。
119 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 20:24:07.49 ID:8aEvBoWsO
>>118 あの〜
バカにされてるのは北海学園及びおまえだけなんだけど
120 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 20:26:30.58 ID:8Q7tkFjKO
>>118 あ?道民だけど?
あと馬鹿にしてるのは北海学園とお前だけです
121 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 20:27:35.98 ID:VLaTD1IG0
>>118 道民だから北海道は馬鹿にしてねぇよ、レベル低いのは自覚してるから言ってる
馬鹿にしてるのは北海学園とお前だけだ
122 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:55.83 ID:8aEvBoWsO
>>118 駒場東邦と互角以上の高校は首都圏以外にそんなに無い
兵庫の灘、鹿児島のラ・サール、愛知の旭丘くらいじゃないかな
北海道が特別レベルが低いというわけでないが、まあ、旧帝のレベルを比較すると一番低いわな
北海学園の学祭→酒の持ち込み、煙草OK
樽商の学際→どちらも厳しく対応
マナーも学力も悪いんじゃどうしようもないな
124 :
大学への名無しさん:2011/10/09(日) 20:56:18.31 ID:VLaTD1IG0
>>123 それよりも
・複数の注文を覚えられない
・会計を忘れる
・代金の計算ができない
・お釣りの計算もできない
色々な出店回ったけどこういう人たちが多くてビビった
楡陵祭にこんな馬鹿はいない
>>118の基地外フルボッコにされ涙目で逃亡www
126 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 11:08:38.89 ID:TJdpii0q0
なんだかんだで、道内での早慶的地位の大学は北海学園だけ。
北星は上智かな。
128 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 12:23:02.36 ID:GVquvV4NO
>>126 「北海道には早慶的地位の大学は無い」が正解
北海はバカにされる対象
まあ、青森における青森大と同じ扱い
東京と北海道は事情が全く違う
むしろ事情は青森に近い
地帝駅弁も最底辺レベルだし救いようがない
どいつもこいつもうだつがあがらなそうだし
130 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 12:45:16.92 ID:OSghGEmk0
>>129 その地帝駅弁にすら入れないのが道内私立だな
早慶的地域なら就活でリクくらい付くだろw
ア北海はリクすら付かない痴呆私大
就職留年と職無し卒業生が一部だけで900名以上
二部入れたら一学年で1000名以上職無しwww
こんな馬鹿私大行く価値無いだろwww
>>130 道内主要企業のトップは道外大学出身者ばかりじゃん
知事や札幌市長からしてそうだし
133 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 13:20:18.25 ID:q1jOLZHnO
北大は宮廷の中では最下位だし
灯台とくらべて
偏差値10近く低い
南の最上位層は優秀だろーが
平均層はよくて城北、
城北埼玉レベルじゃね
134 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:52:04.64 ID:JqbM87N00
北海・北星を北海道の早慶と言ってるが、それは間違い。
せいぜい北海道の上智立教というところか。
135 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 17:39:18.67 ID:t+2O/KXcO
北の創価=北星 北の国士舘=ア北海
オマケしてもこんなもんだwww
137 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 18:30:28.40 ID:GVquvV4NO
でも、北大を東大に見立てたら、北海はポン大くらいじゃないか
マジレスすると
ポン大は優良企業にソルジャー入社出来るからなー
ア北海は優良企業門前払いなので、同じく警察就職が多い国士舘あたりが妥当
139 :
大学への名無しさん:2011/10/10(月) 21:09:29.36 ID:JqbM87N00
北海道にある私大で一番まともなとこってもしかして、理科大の基礎工?
理科大基礎工もそこそこ良いが立地がねぇ
酪農学園の獣医は偏差値も一番高く、札幌からも通えるので一番良い
理科大の専門過程は東京か千葉に戻るんだろ?
学歴的には比較にならないぐらい上だな
てゆうか獣医学部と比較しても無意味だろ?
理科大を出す意味はあるのか?(笑)
この平和も束の間だろうね
146 :
大学への名無しさん:2011/10/12(水) 20:56:39.66 ID:/RfKPLNB0
理科大の基礎工じゃ、道内就職では北見や学園工に負ける。
147 :
大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:45:17.57 ID:J6dxLaiaO
148 :
大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:50:23.69 ID:J6dxLaiaO
>>148 それで尚且つ
工学部 学生数318名 卒業生237名 留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
ひでえ
なんだ、まだ藻岩多浪くんいるの?
早く向こうのスレに帰ってよ
151 :
大学への名無しさん:2011/10/13(木) 01:47:20.84 ID:/YD+N3MQO
152 :
大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:10:32.74 ID:2LtAOJ9xO
北海の滝澤くん元気?
>>152 誰?
前に未成年飲酒運転&喫煙で話題になった、北星の稲葉泰樹君なら知ってるがw
昨日また呼び出しくらってたわww
154 :
大学への名無しさん:2011/10/13(木) 19:13:19.21 ID:oaM7TgriO
>>153 さすがに未成年犯罪に実名はまずいだろ
ほんとかどうか知らんが
155 :
大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:18:56.28 ID:qXD7iXWR0
在校生だがとりあえずねつ造はやめろw
うちの学際はたばこも酒も駄目ってそこら中の壁に張ってたよwww
それともここの住人と同レベルのレスするとしたら字が読めないのかな?
はっきり言っておまえらの喧嘩のレベルの低さに吹いたわw
>>155 学園祭行ったけどタバコも酒もみんなやってたぞ
夜は特にひどかった
157 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:17.34 ID:RjxTkw2Q0
>>155
藻岩多浪参上!
158 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:52:33.93 ID:vKharOPD0
>>147 おまえ、それwちょw
過去5年って・・・しかも2006年とかwww
早稲田だったら↓だよ
情報理工学科 (CS学科)情報理工専攻 (CS専攻) 2009年4月入社 就職状況データ
CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
ソニー13 日立製作所11 NTTデータ9 NEC7 富士通7 ヤフー6 KDDI5 NTT研究所5
日本IBM5 野村総合研究所5 NTTコミュニケーション4 NTTドコモ4 キャノン4 大日本印刷4
パナソニック4 アクセンチュア3 トヨタ自動車3 日本テレビ放送3 日本ユニシス3 三菱電機3
シャープ2 ソニー・コンピュータエンタテイメント2 本田技研工業2
2010年4月入社 就職状況データ ←リーマンショック後でも就職良好
野村総合研究所12 NTTデータ10 日立製作所8 富士通7 日本ユニシス5 三菱電機5 NTT研究所4
NTTコミュニケーションズ4 ヤフー3 NTTコムウェア3 日本IBM3 任天堂3 KDDI3 リコー3
東芝2 NTT東日本2 日本総合研究所2 コナミ2 東京電力2 NHK2 みずほ情報総研2 NTTドコモ2
アクセンチュア2 国家公務員2 凸版印刷2 JR東海2 ビップシステムズ2 日立情報システムズ2 キヤノン2
一学科一専攻の就職状況だけでこれ。
北大には負けると思うが、東京理科大なんて相手にしない。
※北海学園は北の早稲田と呼ばれています。
159 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 07:57:18.25 ID:vKharOPD0
160 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:05:00.33 ID:vKharOPD0
北見工大の就職状況見たけど、国立のくせして早稲田より就職悪い。
終わってるわ。早稲田より就職悪い国立は全部終わってる。
161 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:09:16.66 ID:vKharOPD0
北見工大 情報システム工学科 就職先一覧 ←早稲田の情報理工と類似の学科
【学部】
(株)アルファシステムズ、(株)ウィン・コンサル、(株)HBA、(株)AWソフトウエア、(株)エスイーシー、
NTTコムウエア北海道(株)、渡島信用金庫、(株)北見コンピューター・ビジネス、札幌国税局、
(株)札幌ネクシス、デンソーテクノ(株)、東海東京証券(株)、東京三菱インフォメーションテクノロジー(株)、
トヨタテクニカルディベロップメント(株)、(株)ニプロ、(株)日本デジタル研究所、日本トイザらス(株)、
(株)ネットワールド、(株)日立カーエンジニアリング、(株)日立情報制御ソリューションズ、北海道NS ソリューションズ(株)、
北海道総合通信網(株)、北海道日本電気ソフトウェア(株)、陸上自衛隊 他
【大学院】
アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ(株)、アドソル日進(株)、(株)アンフィニ、インフォテクノ(株)、
(株)HBA、(株)NTTデータ北海道、(株)カプコン、北見市役所、(株)セイコウ、(株)セガ、デンソーテクノ(株)、
東海東京証券(株)、凸版印刷(株)、日興ソフトウェア(株)、(株)ネットワールド、(株)北海道日立情報システムズ
↑を早稲田の情報理工学科、情報理工専攻の就職先である
>>158と比べてみ。
北見しょぼすぎるからww
これでよく国立名乗れるな・・・私立の早稲田より就職悪いとかww
北海道の恥。
>※北海学園は北の早稲田と呼ばれています。
北の早稲田予備校の間違い
英語がしゃれべれない予備校「北海英語学校」www
164 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 08:55:35.21 ID:qtkvKoou0
※旭川大は旭川の北海学園と呼ばれてます
約5割がNNTのア北海
馬鹿高の東稜・稲北から大量入学する痴呆私大は就職出来なくても当然www
就職できた奴も、ショボイ企業・ブラック企業ばかり
↓
【ア北海学園 主な就職先】
経済*−北海道警察11、郵便局6、自衛隊5、北海道漁業協同組合連合会・札幌市消防局各4、北海道セキスイハイム・佐川急便各3など
経営*−日本生命保険6、北海道コカコーラボトリング・生活協同組合コープさっぽろ各5、サッポロドラッグストアー4、郵便局・北海道三菱自動車販売・北洋銀行各3など
法*−北海道警察13、国家公務員・札幌市職員各8、北海道職員・自衛隊各5、北洋銀行4など
人文*−北海道警察・北海道旅客鉄道各3、昭和レーベル印刷工業・北海道国際空港・ANA新千歳空港・生活協同組合コープさっぽろ・日本生命保険各2など
工−東日本ハウス・北海道旅客鉄道・札幌システムサイエンス各3、岩田地崎建設・岩倉建設・キーウェア北海道各2など。
*各学部は2部を除く
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html 来年は、札幌開成未満の受験生も激減確実だなwwwwwww
165 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 09:06:33.28 ID:vKharOPD0
国家公務員・札幌市職員各8
↑とか凄すぎるだろ。超難関なのに。
>>165 学生数が1/4程度の樽商の方が多いんだけどwww
167 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 10:08:48.91 ID:vKharOPD0
どちらにしろ、北海学園を馬鹿にしたかったら
早稲田だったら↓だよ
情報理工学科 (CS学科)情報理工専攻 (CS専攻) 2009年4月入社 就職状況データ
CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
ソニー13 日立製作所11 NTTデータ9 NEC7 富士通7 ヤフー6 KDDI5 NTT研究所5
日本IBM5 野村総合研究所5 NTTコミュニケーション4 NTTドコモ4 キャノン4 大日本印刷4
パナソニック4 アクセンチュア3 トヨタ自動車3 日本テレビ放送3 日本ユニシス3 三菱電機3
シャープ2 ソニー・コンピュータエンタテイメント2 本田技研工業2
2010年4月入社 就職状況データ ←リーマンショック後でも就職良好
野村総合研究所12 NTTデータ10 日立製作所8 富士通7 日本ユニシス5 三菱電機5 NTT研究所4
NTTコミュニケーションズ4 ヤフー3 NTTコムウェア3 日本IBM3 任天堂3 KDDI3 リコー3
東芝2 NTT東日本2 日本総合研究所2 コナミ2 東京電力2 NHK2 みずほ情報総研2 NTTドコモ2
アクセンチュア2 国家公務員2 凸版印刷2 JR東海2 ビップシステムズ2 日立情報システムズ2 キヤノン2
↑の早稲田以上の就職状況を提示してくれ。
早稲田未満なんてどこも大差なし!
168 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 10:12:16.41 ID:vKharOPD0
それに、JR就職を馬鹿にしているけど、早稲田でもJR東海とか就職してるだろ。
167見てみろ、あほ!
JR北海道の現業一般職はブラック
違法残業や休日出勤させ続けたのがバレて社長が自殺したの忘れたか
JR東海と比べてる時点でID:vKharOPD0は馬鹿www
170 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 10:27:31.10 ID:vKharOPD0
他にも早稲田の先進理工 電気・情報生命工学科にはこんな記載が
↓
当学科が推薦すればほぼ確実に就職できる<推薦依頼企業>の数は、
2009年度実績では384社にのぼります。
2010年度はすでに290を超える企業から、推薦依頼を頂いています。
早稲田の先進理工 電気・情報生命工学科 過去7年就職先 就職人気ランキング順
就職人気
ランキング
1 パナソニック 18
2 味の素 2
2 ソニー 27
4 東芝 19
5 明治グループ(明治製菓・明治乳業) 2
6 カゴメ 1
7 資生堂 0
8 JR東海(東海旅客鉄道) 6
8 三菱重工業 4
10 本田技研工業 16
11 JR東日本(東日本旅客鉄道) 16
12 トヨタ自動車 27
13 アステラス製薬 1
14 旭化成グループ 5
15 三菱電機 8
16 シャープ 12
17 日清食品グループ(日清食品) 1
17 日立製作所 19
19 サントリーホールディングス 3
20 NTTデータ 29
171 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 10:30:23.21 ID:vKharOPD0
悪い↑は過去5年分だった。
就職人数は当学科卒業、または専攻修士修了者の約5年分の累計の数字です。
全国の理系大学生が就職したいと願っている企業へ、これだけの人数を輩出できるのは、
当学科ならではの特徴です。多くの卒業生が就職していれば、
その方たちが数年後にはリクルーターとしてOB・OG訪問をしたりしますので、
更にその企業へ就職しやすくなるという良い循環ができています。
上位21〜100位の企業の中にも10名以上就職している企業が沢山あります。
就職人気
ランキング
24 東京電力 29
33 デンソー 11
38 キヤノン 29
39 富士通 14
48 野村総合研究所 18
61 富士フイルム 15
※北海学園は北の早稲田と呼ばれています。
172 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 10:35:38.04 ID:vKharOPD0
偏差値比較
早稲田先進理工
物理68
応用物理68
化学・生命化学65
応用化学67
生命医科69
電気・情報生命工65
室蘭工業工(昼)(前)
建築社会基盤系59%・43
機械航空創造系57%・45
応用理化学系59%・45
情報電子工学系59%・46
※北海学園は北の早稲田と呼ばれています。
173 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:03:16.26 ID:Al0QNo38O
>>171 以前、おまえのレスで
「北海道を馬鹿にしてるのか」ってレスあったけど、
おまえがすでに北海道をバカにしてるわな
何なんだ、その『北の早稲田』ってwww
かっこいいとでも思ってるのかよwww
どう見ても北海学園をバカにしてるとしか思えんがwww
174 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:07:58.60 ID:ADhfIvKXO
基地外は他の学校の就職データばっか出してるけど、あ北海の最近の就職データは?
なんで出さないのかな?WWあ北海はリクすら着かない底辺痴呆私大って自分でも認めてるんだろww
175 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:17:09.42 ID:qtkvKoou0
笑激w
北海学園の実力w
>162 名前:大学への名無しさん [sage] 投稿日:2011/10/15(土) 08:50:08.91 ID:scyOpann0
> ア北海工学部 就職先(2011年3月卒)
> 東日本ハウス・北海道旅客鉄道・札幌システムサイエンス各3、岩田地崎建設・岩倉建設・キーウェア北海道各2など。
>
> ↑JR北は給料劇安の現業一般職、東日本ハウスなんて朝7時から朝礼ジョギングしちゃうブラック企業
> ア北海ショボすぎるからww
>
176 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:21:19.16 ID:vKharOPD0
>>173 北海道・東北で、早稲田に一番近い実力をもった私大が北海学園だろ。
だから、北の早稲田。
177 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:29:06.28 ID:ADhfIvKXO
観で話すんじゃなくて北海が北の早稲田と言われるべきデータ、根拠をちゃんと示してくれないかww
ちなみに北海が北の大東亜帝国と言われそうなデータならたくさんあるんだけどねwww
178 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:32:21.76 ID:ADhfIvKXO
↑主観
179 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 11:32:54.20 ID:vKharOPD0
世間的にみたら、早稲田より下なんて全部同じ扱いだよ。
私立の早稲田にすら就職で勝てない国立は国立失格で笑いもんだしな。
北海学園笑えるのは、早稲田より就職の良い大学から。旧帝とかね。
180 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 12:46:02.57 ID:ADhfIvKXO
>>179 世間的に見たら、早稲田より下の大学なんてみんな同じ扱い。
wwwwwwww
そんな考え方してるからア北海になんていっちゃうんだよwww
じゃあその『世間的に見たら早稲田より下の大学は同じ扱い』されてるって断言できるデータ、根拠出してみろよwww
変なデータ出して支離滅裂な主観後づけしか言えないんだろうけどなww
181 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 13:42:29.65 ID:vKharOPD0
行く価値のある大学(東大・京大・早稲田・慶應・北大・東北大・名古屋・大阪大・九州大・東工大・一橋大)
企業名 高学歴率(行く価値のある大学占有率)
三菱地所 82.4%
三菱商事 81.0%
新日本石油 75.0%
三井不動産 73.3%
旭硝子 70.0%
など、行く価値のある一流企業は一流大学が7〜8割を独占している。
早慶・旧帝レベル未満じゃこういう企業には相当頑張らないと無理。
182 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 13:52:20.26 ID:vKharOPD0
例えばソニーなんかでも2009年度採用者数500人のうち、
東大48
京大11
早稲田52
慶應53
東工大62
東北大18
大阪大14
など一流大で大半の枠が埋まっていく。
北見とか室蘭じゃ入れても1人とか。。。
183 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 13:59:43.36 ID:vKharOPD0
114 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/28(火) 00:27:15
リクナビで旭硝子にエントリーしたのに何も音沙汰がなかった。
少し落ち込んだね。
124 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/28(火) 16:26:00
ロムだけのつもりで覗いてみたんだが…
>>114 俺もだよ。
139 :就職戦線異状名無しさん :2006/11/30(木) 18:31:27
MARCH、感官同率未満は学歴フィルターでシャットアウト。
技術系は化学系じゃなかったらアウトだろう。
↑一流企業はこんなもんだ。
理科大工学部 電気工学科
<平成20年度>
修士(69名)
ソニー10、キャノン6、シャープ4、本田技研3、NTTデータ3、九州電力2、トヨタ自動車2、リコー2、富士ゼロックス2、
東京電力、関西電力、中部電力、北陸電力、NTT東日本、NTT研究所、NTTドコモ、KDDI、IBM、豊田合成、
住友電気工業、ニコン、沖電気、NEC、デンソー、セイコーインスツル、三菱重工、日産自動車、JR東日本、
京王電鉄、首都高速道路、第四銀行、みずほ銀行、東京都市開発、JAXA、ACCESS、SPEC
<平成19年度>
修士(71名)
ソニー9、キヤノン6、トヨタ自動車3、東芝3、リコー3、東京電力2、本田技研2、シャープ2
NTTデータ、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTT東日本、NTT研究所、KDDI、東北電力、四国電力、
電力中央研究所、全日空、JR東日本、東武鉄道、京急電鉄、日産自動車、 マツダ、スズキ、三菱重工、
日立、松下電器、三菱電機、日本電気、富士通、デンソー、パイオニア、コニカミノルタ、オリンパス、ニコン、
カシオ、ローム、ブリヂストン、 凸版印刷、NECソフト、沖エンジニアリング、トーメンデバイス、コーエー、
エンプラス、コーア、日本テレビ、野村総研、警視庁、地方公務員
>>158 その就職はぶっちゃけ北大を圧倒してると思われる。
北大って宮邸ってだけでぶっちゃけマーチと大してかわらん。
>>181 ア北海は、その行く価値のある大学に含まれて無いだろw
資本関係も、大学の成り立ちや歴史も、就職先の優良度も
全く違うア北海学校関係者が、早稲田大学の了承を得ずに
勝手に北の早稲田を名乗り出したんだよ
北海道出身で早大に通う俺は迷惑してるんだかw
ココへの書き込みはお遊びだけどな
早大生にしか分からない質問なら答えてやるぞw 基地外藻岩多浪w
187 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 16:21:11.98 ID:Al0QNo38O
あ〜あ
基地外の憧れる本物の早大生に登場されて、しっぽ巻いて逃亡かよwwwww
だせーwwwww
しかも、その早大生からも北海学園はバカにされてwwwww
全くピエロだな
早稲田と「その他の大学」の代表・北海学園は偏差値以上に開きがあるからな
早稲田からしたら眼中にないから特に気にしないんだろうな
早大も早大生(道内出身者除く)もア北海学園なんて存在すら知らない
俺も意識すらしてなかったが、帰省した時の同窓会で「北海学園が北の早稲田と名乗っるの知ってるか」と
友人に笑いネタにされ嫌な気分になった
気分を害したのは友人の悪意が原因だが、そもそもア北海学園が馬鹿大のくせに
北の早稲田を名乗り出したのが諸悪の根源
ふざけんな馬鹿!って気持ちだな
190 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 17:43:22.14 ID:vKharOPD0
★露骨な学歴差別なのか キヤノンの大学別新卒説明会
・キヤノンの新卒採用説明会が、「学歴差別を露骨に打ち出しているのでは」とネットで論議になっている。
話題になっているのは、2012年度入社の新卒事務採用(夏期)説明会のインターネット予約受付画面。
ネットにアップロードされたキャプチャー画像では、「事務系(東京大学の方)」「事務系(一橋大学の方)」
といった具合に、有名上位大学の名が明記された予約枠が並んでいる。
たとえば、11年7月28日11時の東京開催の説明会は、東大、東京外語大、横浜国立大、早大、慶大、
上智大の学生限定。翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、
立教大、中央大の学生が対象だ。
大学名のない学生は、「事務系」とだけ記されたフリーの予約枠に応募するしかない。29日の東京会場は
13時と14時の回はフリーの枠となっているが、受付画面の画像を見たところすでに「満席」。これ以外の
指定大学別の枠はまだ余裕があるようで、フリーの枠に予約が殺到したことが分かる。
新卒の採用活動は、学生が企業のHPにアクセスして自分の名前と大学を登録、企業から学生あてに
説明会の日程がメールで届く、というのが一般的。その場合、個別の大学ごとに説明会が開かれるのは
決して珍しくない。いわゆる会社主催の「OB訪問会」だが、他大学の学生には日程がわからないように
なっている。今回のようにすべての学生に、ほかの大学の「枠」をはっきりと見せるケースはまれだ。
画面を見たネットユーザーからは、「学歴フィルター露骨すぎるwww」「学歴差別は当たり前だが、
こういう露骨なことしたらイメージダウンひどいだろ」などの声が上がっている。「なんで千葉大や
筑波大がないんだ」といった自分の大学名がない学生からの不満も出ている。
一方で、大学別に選抜することは当たり前で、「自分が対象じゃないことが分かるし親切だ」
「学歴差別を隠している企業に比べたら好感を持てる」といった意見もある。
千葉、筑波って早慶未満じゃないかww これじゃ北海学園馬鹿にできないな。
191 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 18:28:29.63 ID:Al0QNo38O
>>190 要するに
札大も北海学園も道都もみんないっしょ、ということを言いたいの?
192 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 18:37:42.02 ID:vKharOPD0
さすがに、札大や道都は問題外。
東京の人が、日大と平成国際大を一緒と言うのと同じ。
193 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 18:52:23.56 ID:XNgbrt+L0
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知
194 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 19:12:06.04 ID:vKharOPD0
早慶が就職良く見えるのは学生数が多いからで、
実際は北大含め旧帝の方がはるかに就職はいいよ。
数でごまかされがちだけど。
で、そんな早慶より就職の悪い大学は国立の恥だし、
北海学園と変わらないのさ、世間の目は。
195 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 19:41:48.99 ID:Al0QNo38O
>>194 いや、、、
だから、、、
それなら北海学園も札大も道都もみんないっしょ
就職実績もほぼ同じでしょw
196 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 19:48:58.61 ID:vKharOPD0
日東駒専・北海学園レベル未満はまず企業から大学並みに扱われないから・・
これより下は行く価値あるのってレベルになる。
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
※ページ毎に集計した。 例:70頁=70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学) ×は大学院を含まない。
70頁 72頁 74頁 76頁 78頁 80頁 325社/就職者数
○東京工業 -82 -94 265 181 -90 115 827/1,436 57.6%
×一橋 -32 -35 -56 -64 204 -49 440/ 774 56.8%
○慶應義塾 190 159 378 429 1,013 504 2,673/5,348 50.0%
○東京 110 164 248 279 355 245 1,401/3,663 38.2%
○京都 149 175 261 199 241 180 1,205/3,159 38.1%
○早稲田 256 195 466 438 1,008 591 2,954/7,844 37.7%
○上智 -46 -33 125 137 275 123 739/1,965 37.6%
○大阪 102 140 415 251 212 147 1,267/3,649 34.7%
○神戸 -97 -66 169 146 188 105 771/2,360 32.7%
○東京理科 -93 -66 167 154 133 127 740/2,306 32.1%
○名古屋 -87 -47 218 153 104 -90 699/2,286 30.6%
○東北 081 117 199 129 103 109 738/2,457 30.0%
○北海道 -72 -81 154 117 -93 -80 597/2,377 25.1%
70〜71頁(水産、建設・住宅、食品、繊維、化学)
72〜73頁(化学、医薬品、石油、鉄鋼・金属)
74〜75頁(鉄鋼・金属、ゴム・ガラス、電機器・電子、機械・機器)
76〜77頁(機械・機器、造船、自動車、精密機器、その他製造、商社、デパート、スーパー・量販、外食、銀行)
78〜79頁(銀行、証券、損保、生保、その他金融、不動産、鉄道、陸・海運、倉庫、航空、通信)
80〜81頁(通信、新聞、出版、放送、公団、電力、ガス、広告、サービス)
北大はしょぼい。
>日東駒専・北海学園レベル未満はまず企業から大学並みに扱われないから・・
ア北海学園も企業から大学として扱われないから就職率悪いんだろ?www
「藻岩多浪」を連発し北海学園を執拗に叩く御方は、北海道出身で
早大に通っているのか。
「ココへの書き込みはお遊び」なのに、執拗に粘着しているのは
なぜだろう…。
200 :
大学への名無しさん:2011/10/15(土) 21:48:13.26 ID:vKharOPD0
>>200 北海学園一部で偏差値49〜45
北海学園二部で偏差値38〜36
どこが日大レベルなの?日大に謝れよ
久々に見てみたらまたキチガイがいる
北海学園大の学生はどうせ就活で相手されないし、暇だから執拗に書き込んでるのかしら
203 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 02:19:43.10 ID:lnKUQrtFO
世間の目から見れば、
北海学園も札大も道都もいっしょ
ここらへんの学校は大体同じようなもの
204 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:20:23.97 ID:zKZ3TCle0
>>200 学園は日大レベルではないぞ。学園は大東亜帝国レベル。
どさくさに紛れてデタラメ言うな!基地外野郎!
205 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:28:46.02 ID:32ZKCjXc0
日大と札大や道都が一緒か?違うだろ、あほ。
当然、北海学園と札大や道都は一緒ではない
管理職数・出身大学別ランキング (中堅大学抜粋)
鹿島
3位 日本 44人 15位 明治 7人 17位 武蔵工業 6人
18位 東京理科 6人 26位 法政 5人 27位 芝浦工業 4人
32位 工学院 3人 56位 東京電機1人
清水建設
4位 日本 17人 15位 武蔵工業 7人 16位 明治 7人
24位 法政 3人 26位 東京電機 2人 35位 東京理科 2人
44位 工学院 1人 52位 芝浦 1人
大成建設
3位 日本 108人 9位 武蔵工業 16人 11位 明治 14人
14位 法政 9人 18位 東京電機 7人 23位 芝浦工業 6人
26位 工学院 5人 37位 東京理科 3人
大林組
5位 日本 20人 17位 法政 7人 22位 武蔵工業 4人
32位 芝浦工業 2人 33位 東京理科 2人 35位 明治 2人
50位 工学院 1人
竹中工務店
5位 日本 15人 11位 武蔵工業 8人 17位 芝浦工業 5人
18位 東京理科 5人 21位 工学院 4人 37位 東京電機 2人
40位 明治 2人 44位 法政 2人
日大レベルなめるなよw
206 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:31:57.28 ID:32ZKCjXc0
大手ゼネコンに就職するならどこが一番いいの?
1 :名無し組:2008/03/15(土) 22:07:09 ID:QYe6kVji
鹿島
大成
清水
竹中
大林
2 :名無し組[sage]:2008/03/15(土) 22:10:30 ID:???
早稲田と日大理工
9 :名無し組[sage]:2008/03/15(土) 22:27:08 ID:???
>>3 鹿島・大成ともに、早稲田と日大理工
特に、大成は日大学閥で有名
日大・北海学園レベルでもけっこう頑張っているよ。
207 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:36:31.40 ID:32ZKCjXc0
東進偏差値
54
東京理科大学 理工 経営工 (東京都)立命館大学 理工 数理科学 (滋賀県)東京理科大学 理工 工業化 (東京都)
東京理科大学 理工 数学 (東京都)立命館大学 理工 機械工 (滋賀県)東京理科大学 理工 土木工 (東京都)
東京理科大学 理工 物理 (東京都)立命館大学 理工 ロボティクス (滋賀県)法政大学 デザイン 建築 (東京都)
青山学院大学 理工 機械創造工 (東京都)
★日本大学 理工 航空宇宙工 (東京都)北里大学 理 化学 (東京都)中央大学 理工 経営シス工 (東京都)
中央大学 理工 物理 (東京都)
51
関西大学 化学生命 化学・物質工 (大阪府)関西大学 システム 機械工 (大阪府)関西大学 システム 電気電子情報 (大阪府)
関西大学 環境都市 都市シス工 (大阪府)法政大学 デザイン 都市環境デザ (東京都)
東京理科大学 基礎工 電子応用工 (東京都)青山学院大学 理工 物理・数理 (東京都)
★日本大学 理工 建築 (東京都)学習院大学 理 物理 (東京都)芝浦工業大学 シス理工 機械制御シス (東京都)
芝浦工業大学 シス理工 電子情報シス (東京都)関西大学 システム 数学 (大阪府)関西大学 システム 物理・応用物 (大阪府)
関西大学 環境都市 エネルギー環 (大阪府)
日大・北海学園レベルをなめるな!!!
208 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:41:48.07 ID:32ZKCjXc0
東進偏差値
日大・北海学園レベル>>室蘭・北見
43
室蘭工業大学 工 機械航空創造(前) (北海道)北見工業大学 工 バイオ環境マ(前) (北海道)北見工業大学 工 情報電気エレ(前) (北海道)
琉球大学 工 環境-建築(前) (沖縄県)香川大学 工 材料創造工(前) (香川県)琉球大学 工 環境-土木(後) (沖縄県)琉球大学 工 電気電子工(前) (沖縄県)
秋田大学 工学資源 材料工(前) (秋田県)秋田大学 工学資源 土木環境工(前) (秋田県)茨城大学 工B 知能シス工(前) (茨城県)
42
室蘭工業大学 工 応用理化学系(前) (北海道)室蘭工業大学 工 情報電子工学(前) (北海道)室蘭工業大学 工 建築社会基盤(前) (北海道)山形大学 工夜 システム創成(前) (山形県)
北見工業大学 工 機械・社会環(前) (北海道)琉球大学 工夜 機械シス工(前) (沖縄県)琉球大学 工夜 電気電子工(前) (沖縄県)琉球大学 工 機械シス工(前) (沖縄県)
秋田県立大学 システム 機械知能シス(前) (秋田県)群馬大学 工夜 生産シス工(前) (群馬県)秋田県立大学 システム 電子情報シス(前) (秋田県)
岩手県立大学 ソフトウ ソフトウェア(前) (岩手県)
209 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:51:36.75 ID:32ZKCjXc0
大学別就職ランキング2007
☆大成建設
1.日本大学 14名
2.早稲田大学 12名
3.東京理科大学 9名
武蔵工業大学 9名
5.東京工業大学 8名
6.東北大学 7名
7.東京大学 6名
九州大学 6名
慶応大学 6名
☆鹿島
1.早稲田大学 14名
日本大学 14名
3.東京大学 8名
4.東京工業大学 7名
5.東北大学 6名
九州大学 6名
6.京都大学 5名
千葉大学 5名
東京理科大学 5名
立命館大学 5名
関西大学 5名
210 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 08:54:04.27 ID:32ZKCjXc0
☆大林組
1.日本大学 8名
早稲田大学 8名
3.北海道大学 7名
東北大学 7名
5.名古屋大学 5名
九州大学 5名
東京理科大学 5名
同志社大学 5名
立命館大学 5名
大阪工業大学 5名
☆清水建設
1.日本大学 15名
2.早稲田大学 14名
3.東京理科大学 7名
4.芝浦工業大学 7名
5.明治大学 6名
6.東京大学 5名
北海道大学 5名
211 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 09:11:03.16 ID:lnKUQrtFO
>>205 あほはおまえだ
全部日大のデータだろwwww
早稲田データのコピペやめて、今度は日大のデータかよwww
北海学園のデータは札大、道都と変わらん
北海学園≒札大、道都
はガチ
212 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 09:13:17.77 ID:lnKUQrtFO
日大>>北海学園
日大>>札大、道都
∴北海学園≒札大、道都
213 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 09:15:50.76 ID:cYNvwInw0
世間の目から見れば、
北大も北海学園も北星学園もいっしょ
ここらへんの学校は大体同じようなもの
214 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 09:36:44.02 ID:32ZKCjXc0
道内では日大よりずっと優遇されるぞ学園は。
215 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 09:50:55.39 ID:zKZ3TCle0
>>214 何が優遇されてる?
道内社長出身大学は日大が1位なわけだが
216 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 09:57:41.66 ID:32ZKCjXc0
ヒント:率
217 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 10:06:05.86 ID:lnKUQrtFO
>>214 どこも優遇はしてないわなwww
日大が応募してない会社に北海学園や札大、道都が大量に応募してるだけwww
まあ、そういう意味からも
北海学園≒札大、道都
はガチ
>>216 北海学園なんて就職すらままならないのに何言ってんの?
219 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 10:16:02.20 ID:zKZ3TCle0
まあ、この基地外ってどういうツラしてるんだろうね?
たぶんクリス松村みたいキモ顔だろw
ア北海は【優遇されて】この就職率www
↓
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新なし
221 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 10:33:40.79 ID:lnKUQrtFO
>>220 そのデータもそうだが、基地外のデータも含めて、すべて
北北札札、道都、北翔
は同じグループであることの証明にしかなってないわなwww
222 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 11:11:23.76 ID:32ZKCjXc0
ttp://www.hokusei-shinkin.co.jp/recruit/ 北星信用金
採用実績校一覧(五十音順)
秋田経法大、小樽商科大、神奈川大、駒沢大、札幌大、札幌学院大、専修大、高崎経済大、
千葉商科大、筑波大、東京経済大、東北学院大、東北福祉大、同志社大、東洋大、名寄市立大、
弘前大、法政大、北星学園大、北海学園大、北海道大、明治学院大、立教大、立命館大、
北翔大学、小樽短大、帯広大谷短大、札幌国際短大、札幌大学女子短大部、函館短大、北星学園短大部 等
↑北大なども採用者がいる優良信金に日大は採用者なしw
道内では北海学園>日大のようだね。
223 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 11:16:57.31 ID:32ZKCjXc0
最新!
河合塾偏差値
東洋大学 51.6(文50.8 法52.5 経51.3 営50.0 社会52.5 国際52.5)
日本大学 51.5(文51.5 法50.5 経52.5 商51.7)
駒澤大学 50.0(文49.8 法48.8 経50.0 営48.8 グロ52.6)
専修大学 49.3(文45.8 法47.5 経50.0 商50.0 経営50.0 人科52.5)
河合塾偏差値だと日大は、北海学園より劣ると言われる東洋に平均で負けてるんだが。
224 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 11:38:53.17 ID:lnKUQrtFO
>>222 いずれにせよ
北北札札北翔道都は同じグループだろwww
226 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:06:34.12 ID:J6p09jLu0
>>222 だから、、、
↓こういうことだろw
> 217 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2011/10/16(日) 10:06:05.86 ID:lnKUQrtFO
>
>>214 > どこも優遇はしてないわなwww
>
> 日大が応募してない会社に北海学園や札大、道都が大量に応募してるだけwww
>
> まあ、そういう意味からも
> 北海学園≒札大、道都
> はガチ
>
227 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:15:13.62 ID:J6p09jLu0
>>222 それにしても
採用で北海有、日大無のデータを出すのに
北海道でも田舎の
名寄の北星しんきんを出さなきゃなんないとは情けないww
228 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:20:37.32 ID:pO+r2Q4P0
基地外必至だなw
229 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:20:50.53 ID:pO+r2Q4P0
基地外必至だなw
>>227 名寄とか超ど田舎の弱小信金にわざわざ日大出て就職するって無いからね
基本的に地元出身の学生しか就職したがらない
231 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:35:18.40 ID:32ZKCjXc0
>>226 おまえの目は節穴か?
北大(早慶より就職良い旧帝大)や、筑波が就職してるんだが、北星しんきんは。
日大じゃ入れなかっただけだろ。
232 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:40:33.01 ID:pO+r2Q4P0
そんなにすごいのか北星信金って基地外必至ワラタ
233 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 12:53:44.44 ID:lnKUQrtFO
>>231 おまえwww
ほんと頭悪いなあwww
採用実績に北大があることが何で日大が入れないことになるんだ?
おまえの頭は小学生以下だぞwww
あ〜、いやだ
こんなバカのいる(いた)北海学園に行かなくてつくづく良かったと思うわwww
234 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:03:43.39 ID:32ZKCjXc0
北大生が入るような優良企業ならみんな入りたいだろ。
>北大(早慶より就職良い旧帝大)
何を言ってんだ。
どう考えても早慶のほうが圧倒的に就職いいよ。
236 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:49:35.62 ID:pO+r2Q4P0
基地外は道外に一度も暮したことが無いから、
なんでも北海道中心にしかアタマが廻ってない
世間の常識知らず。アタマが井の中の蛙状態。
237 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 13:56:13.91 ID:lnKUQrtFO
>>234 おまえなあwww
どこの田舎者だよwww
北大生を神かなにかと間違えてんじゃないかwww
北大生と言っても上位からも下位もいる
出身地が名寄なら、たとえ弱小企業でも、どうしても名寄に就職したい者もいる
北大卒でブラック企業に入ってるのもたくさんいれぞ
238 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 15:53:42.21 ID:J6p09jLu0
>>231 おまえはほんとにバカだなw
北星しんきんには東大京大もおまえの好きな早慶も無いだろw
札大や北翔、北海学園はあるけどw
おまえの評価なら
札大、北海学園、北翔>>>東大京大
かよw
基地外、本日もフルボッコですなwww
就職率貼られてから今まで以上にボッコボコwww
240 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 16:33:55.65 ID:32ZKCjXc0
どちらにしろ、日大・北海学園レベルは意外とすごいよ。
ここまでは入る価値がある。
241 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 16:42:42.89 ID:lnKUQrtFO
>>240 よ!基地外!
反論もできず、よくも恥ずかしくもなく再登場かよwww
ちなみに北北札札北翔道都グループと日大は別グループなwww
242 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 16:55:39.31 ID:32ZKCjXc0
たしかに、入るだけなら北海学園は東洋レベルの難易度だが、
上位が北大落ちなので、上下差が激しい。
上位レベルになると、法科大学院の実績でも分かるように
相当レベルが高い。中央法くらいなら受ければ受かってた奴もいる。
243 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 17:06:01.05 ID:lnKUQrtFO
>>242 だからよ〜
北海の法科大学院で司法試験受かってるのは全部他大学卒だろ
北海法卒なんて一人もいないしwww
所詮、北海に入るレベルなんて、そんなもんwww
244 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 17:28:31.37 ID:J6p09jLu0
>>242 お前見てると、北海下位は小学生レベルというのがわかるわw
245 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 17:31:23.00 ID:gvxh+LAS0
>>242 はいはい上位が北翔大落ちね
おまえの言ってる北大は北翔大を略してるんだよな。
>>244 カス大生と違って小学生は掛け算、割り算はできるぞ!カス大と比べちゃ失礼だ
247 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 18:38:16.15 ID:32ZKCjXc0
大手ゼネコンへの就職とか考えたら
日大>>>>>>>>>>>>>室蘭・北見
そんな日大・北海学園レベルに憧れる道内ゴミ私大・しょぼ国立の嫉妬ワラタw
日大「北海学園大学?どこそれww えっ、一緒にしないでほしいんだけどwww」
249 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 18:58:37.55 ID:lnKUQrtFO
>>247 また同じことの繰り返し?
頭悪いなあwww
それを言ったら
北海工はどうなのよwww
道工大にも就職で負けてるだろwww
少なくとも就職では
道工大>>>>>>>北海工
はガチwww
キチガイくん、こういう状態のことをリンチと呼ぶんだぞ
251 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 19:25:39.73 ID:J6p09jLu0
基地外w
もうちょっと新鮮なネタを提供してくれると思ったら
また、同じネタかよw
頭が悪いから同じネタを繰り返すしか無いんだろうなw
こんなのがいると思うと北海学園への受験者も減るだろうなw
252 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 19:45:09.50 ID:32ZKCjXc0
北海学園工は人数少ないから悪く見えるけど、実際は日大理工に若干劣る程度。
ttp://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3009/nyushi/index.html 国家公務員・地方公務員の合格実績は全国トップクラス
北海学園●主な就職実績(2010年3月卒業生)
《民間就職》
鹿島建設、戸田建設、大和ハウス工業、積水ハウス、ホクレン農業協同組合連合会、毎日新聞社、凸版印刷、大日本印刷、
ニチレイ、ファイザー製薬、杏林製薬、大正製薬、全日本空輸、北海道国際航空、北海道旅客鉄道、近畿日本ツーリスト、
ニトリ、日本政策金融公庫、北洋銀行、北海道銀行、北陸銀行、札幌信用金庫、第一生命保険、日本生命保険相互会社、
損害保険ジャパン、みずほ証券、野村證券、帝国データバンク、三菱ビルテクノサービス、ミクロスソフトウエア、日本デジタル研究所 ほか
>>252 ああ、派遣や契約社員も実績に入れてるのね
また得意のウソ採用実績か
255 :
大学への名無しさん:2011/10/16(日) 21:18:20.52 ID:J6p09jLu0
>>252 ってか、それ工学部だけのデータで無いしw
> ああ、派遣や契約社員も実績に入れてるのね
まあ、北海がよくやる手なw
騙されて入学するやつもするやつだが、
この程度の大学でそんなにおいしい話があるわけがないわなw
>>255 もともと、子会社に採用されただけなのに親会社に採用されたって嘘実積載せるような
大学だからね、誰も信用しないよ
257 :
大学への名無しさん:2011/10/17(月) 00:20:47.80 ID:1pbFuVfeO
基地外の目的がよくわからん
毎度毎度、同じレスの繰り返し
その度にフルボッコ
フルボッコされることを知りながら、同じレスしてるとしか思えん
基地外の目的は北海学園の名を貶めること、としか思えんが
北海の入試課のやる気のなさはヤバい やる気無さ過ぎてこっちが心配になるほど
>>258 確か去年は解答不能の問題を出して、赤本作る業者に指摘されるまで
気づかなかったミスを犯してたな
季節外れの追加合格者出してたっけ
260 :
大学への名無しさん:2011/10/17(月) 21:01:00.85 ID:yyqpVQ9C0
北見が、日大の理工や北海学園工の実績に負けててワロタw
261 :
大学への名無しさん:2011/10/17(月) 21:17:25.72 ID:1pbFuVfeO
>>260 やってることが幼稚だぞ?
単独で勝負ではボロ負けだからいちいち他の大学をくっつけて比較かよwww
脳みそが小学生以下だぞwww
262 :
大学への名無しさん:2011/10/17(月) 21:54:08.48 ID:lraOz8+Z0
>>260 > 日大の理工や北海学園工の実績
うそ!!!!
日大もウソ実績載せてんの!!!!!w
ア北海工の実績
2人に1人がNNT
4人に1人が就留
終わってるなwww
264 :
大学への名無しさん:2011/10/18(火) 19:59:37.42 ID:6zy0hZ6v0
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
花王CMK採用なのに、花王(株)採用とウソをつく○○
ネッツトヨタ札幌採用なのに、トヨタ自動車採用とウソをつく□□
二人共ア北海生www
266 :
大学への名無しさん:2011/10/19(水) 12:40:48.17 ID:vNzK1NE5O
>>265 ネッツトヨタをトヨタ自動車はひどいなwww
朝日新聞の専売所に就職したのに、「朝日新聞に就職しました」と言ってるようなもんwww
俺ここの学生だったけどネッツトヨタに採用された奴が在学生のための相談会で「トヨタに受かった勝ち組ですww」
って言ってた 数分後、ネッツ=ブラックということに気付いて絶望してたな
まぁそんな学生ばっかですわwww 自分は無事卒業できてよかった…
就活前に絶望かw
痴呆私大に入った時点で人生逆転は無いと気付かないのがア北海
北の早稲田洗脳こそ悪だな
269 :
大学への名無しさん:2011/10/20(木) 21:22:09.94 ID:YmHwN/U50
北海学園馬鹿にしたかったら、まずは↓より就職が良い事を示せよな、カスが。
情報理工学科 (CS学科)情報理工専攻 (CS専攻) 2009年4月入社 就職状況データ
CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
ソニー13 日立製作所11 NTTデータ9 NEC7 富士通7 ヤフー6 KDDI5 NTT研究所5
日本IBM5 野村総合研究所5 NTTコミュニケーション4 NTTドコモ4 キャノン4 大日本印刷4
パナソニック4 アクセンチュア3 トヨタ自動車3 日本テレビ放送3 日本ユニシス3 三菱電機3
シャープ2 ソニー・コンピュータエンタテイメント2 本田技研工業2
2010年4月入社 就職状況データ ←リーマンショック後でも就職良好
野村総合研究所12 NTTデータ10 日立製作所8 富士通7 日本ユニシス5 三菱電機5 NTT研究所4
NTTコミュニケーションズ4 ヤフー3 NTTコムウェア3 日本IBM3 任天堂3 KDDI3 リコー3
東芝2 NTT東日本2 日本総合研究所2 コナミ2 東京電力2 NHK2 みずほ情報総研2 NTTドコモ2
アクセンチュア2 国家公務員2 凸版印刷2 JR東海2 ビップシステムズ2 日立情報システムズ2 キヤノン2
271 :
大学への名無しさん:2011/10/20(木) 21:25:00.49 ID:57FN/RLsO
272 :
大学への名無しさん:2011/10/20(木) 21:33:07.50 ID:YmHwN/U50
>>270 早稲田の実績くらい超えられないと北海学園と大差ないって事。
世間は最低でも早稲田以上しか認めてない。
早稲田未満なんて北海学園と同じ。
274 :
大学への名無しさん:2011/10/20(木) 22:02:02.62 ID:57FN/RLsO
>>272 そうそう
北海学園も道都も札大も同じwww
275 :
大学への名無しさん:2011/10/20(木) 23:08:07.97 ID:7UFHvr0y0
井の中の基地外大海を知らずw
276 :
大学への名無しさん:2011/10/20(木) 23:45:57.78 ID:5hu/GghB0
277 :
大学への名無しさん:2011/10/21(金) 00:46:10.47 ID:QezYYrcl0
北海学園?
北海道にある高校?
甲子園には出たこと無いよね?
278 :
大学への名無しさん:2011/10/21(金) 04:56:04.13 ID:U+SATyks0
北海学園を馬鹿にして良い条件
最低でも早稲田より就職が良い事。これは厳守しろよ。
基地外の出す条件なんて無視www
280 :
大学への名無しさん:2011/10/21(金) 07:12:09.83 ID:z5pqXYFPO
>>278 早稲田と北海学園の就職実績は全く違うんだがwww
もしや早稲田もネッツトヨタ就職をトヨタ自動車就職にしちゃってるの?
>>278 はぁ?
早稲田と北海学園じゃ月とすっぽんどころか、月とフンコロガシ位の差があるだろ
早稲田は全く無関係なのに何で北海学園なんてFランと絡めたがるの?
キチガイの思考は本当に意味不明だな
オープンキャンパスで本当に強い大学とはどこか、と語ってくださったのですが矛盾している気がします
全道で人気NO.1の大学みたいですが大丈夫なんでしょうか
>>282 全道No.1は北海道大学です
オープンキャンパスで赤本タダで配るような大学って時点でFラン大なのは明白でしょう
大人しく国公立目指しなさいな
12卒釧路公立大の知り合いですら10月時点で内定2つ貰えてたのに、
12卒北海学園大の知り合いはNNTでした
国公立大学出身ってだけで内定出してくれる企業はあるそうです
284 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 04:31:38.46 ID:4eFlrX9DO
>>282 このスレで早稲田の就職実績貼って「北海学園は北の早稲田です」と言ってるバカを見て、北海学園へ行こうと思う?
同じキャンパスにそんなのがいるんだよ?
285 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 05:05:15.14 ID:AlyaZojsO
ゴミ大学についてゴミ共が語るゴミスレ
286 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 06:48:29.28 ID:l0tdbqqH0
結局、早稲田より就職のいい道内大学って北大だけかよw
樽なんか口だけかよw
>>286 だから何で早稲田の話すんだよ
キチガイは引っ込んでろ
288 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 08:44:52.70 ID:l0tdbqqH0
早稲田未満なんてどこも大差ないって事がわからないのか・
早稲田より上に旧帝7つ・一工・筑波・横国・神戸とかまだまだあるしな。
こんな悲惨なクズ就職実績は「北の早稲田予備校」だけwww
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新なし
290 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 10:04:09.69 ID:4eFlrX9DO
道都をバカにするなら早稲田に勝ってからにしろよな
>早稲田未満なんてどこも大差ないって事がわからないのか・
↑
ア北海だけショボイんだけどwww 150校中137位www
ア北海は08年以降ランク外なので、就職がド楽勝だった07年で比較
【有力410社就職率ランキング 150校】(企業名:上位10社入社数)
▼19位 北海道大(院含み)
日立製作所24名 トヨタ自動車23名 東芝17名 三菱重工16名 三菱電機14名
デンソー12名 NTTデータ11名 NEC10名 大和證券G9名 JFE8名
--------------------------------------------------------------------------------------------
▼33位 小樽商科大
東京海上火災15名 日本生命6名 みずほFG6名 三菱東京UFJ銀行6名 オリックス5名
第一生命5名 三菱UFJ証券5名 NTT(持ち株会社)3名 ANA3名 損保ジャパン3名
--------------------------------------------------------------------------------------------
▼137位 ア北海
日本生命8名 第一生命7名 クレディセゾン6名 NOVA5名 日興コーディアル証券5名
イオン4名 大塚商会4名 岡三証券4名 ニトリ4名 レオパレス21 4名
292 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 10:19:38.25 ID:l0tdbqqH0
>>291 そのデータ明らかに間違ってるぞ。
早稲田の一学科で↓なのに
情報理工学科 (CS学科)情報理工専攻 (CS専攻) 2009年4月入社 就職状況データ
CS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
ソニー13 日立製作所11 NTTデータ9 NEC7 富士通7 ヤフー6 KDDI5 NTT研究所5
日本IBM5 野村総合研究所5 NTTコミュニケーション4 NTTドコモ4 キャノン4 大日本印刷4
パナソニック4 アクセンチュア3 トヨタ自動車3 日本テレビ放送3 日本ユニシス3 三菱電機3
シャープ2 ソニー・コンピュータエンタテイメント2 本田技研工業2
北大が大学全体でその程度の実績な訳ないだろ。
もっとまともなデータ持ってきな。
↑
馬鹿すぎwww
294 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 10:28:43.90 ID:4eFlrX9DO
>>292 まあ、北海はウソ実績載せるからな
北海はもっと下かもな
295 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 10:49:01.34 ID:l0tdbqqH0
10 : 就職戦線異状名無しさん : 2011/05/12(木) 04:23:42.09
農林中央金庫 2010年度新卒採用 総合職(キャリアB) 68名
北海道大学 15名(農学部11名 経済学部4名)
東北大学 10名(農学部7名 経済学部3名)
東京大学 6名(農学部5名 経済学部1名)
神戸大学 6名(農学部4名 経済学部2名)
京都大学 4名(農学部3名 経済学部1名)
東京農工大学 4名(農学部3名 工学部1名)
岩手大学 3名(農学部3名)
静岡大学 3名(農学部3名)
東京農業大学 3名(農学部3名)
九州大学 3名(農学部2名 経済学部1名)
名古屋大学 3名(農学部2名 経済学部1名)
慶應義塾大学 2名(商学部・経済学部1名)
宇都宮大学 1名(農学部1名)
明治大学 1名(農学部1名)
帯広畜産大学 1名(畜産学部1名)
一橋大学 1名(経済学部1名)
横浜国立大学 1名(経営学部1名)
早稲田大学 1名(政治経済学部1名)
これが北大と早稲田の実力差
↑
ア北海はどこ〜?www
297 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:04:30.26 ID:4eFlrX9DO
>>295 おまえ、何でいつも1社だけで比較する?
そんなの小学生にもバカにされるぞ?
北海学園ってこんなに頭悪いんか
こんなんばかりだとどこの会社からも相手にされないぞ?
298 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:30:42.55 ID:l0tdbqqH0
一社一流どころを見ていれば、その大学がどのランクかわかるよ。
三菱商事とか見てればね。
299 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 13:50:00.54 ID:4eFlrX9DO
>>298 で、農林中央金庫を見ればすべてがわかるの?
おまえ、少なくとも大学生(大卒?)なんだろ?
そんなの中卒はおろか小学生にも説得できないぞ?
300 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 14:02:02.90 ID:l0tdbqqH0
農林中央金庫も総資産70兆の一流だよ。
744 :就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 21:31:18
東大理系卒の俺の知り合いの40歳の年収だ。聞いたベースだけど。
1、日本銀行 1550
2、東京海上 1400
2、政策投資 1400
2、農林中金 1400
2、国際協力 1400
6、損ジャ 1350
6、MS海上 1350
8、野村證券クオンツ 1300
9、トヨタ 1250
10、日本生命アク 1200
10、東京三菱 1200
10、SMBC 1200
10、みずほ銀 1200
14、大和證券 1150
14、国民公庫 1100
14、中小公庫 1100
嚢中貰いすぎw
301 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 14:09:31.30 ID:l0tdbqqH0
早稲田 政経 2009年度
1位 19人(男15・女4)
(株)みずほフィナンシャルグループ
2位 18人(男10・女8)
日本放送協会(NHK)
3位 13人(男12・女1)
東京海上日動火災保険(株)
4位 11人(男8・女3)
(株)三菱東京UFJ銀行
4位 11人(男11・女0)
三井住友海上火災保険(株)
4位 11人(男11・女0)
国家公務員T種
4位 11人(男9・女2)
東京都職員T類
4位 11人(男8・女3)
特別区(東京23区)職員
9位 9人(男6・女3)
(株)日本政策金融公庫
9位 9人(男7・女2)
(株)損害保険ジャパン
11位 7人(男5・女2)
三菱商事(株)
11位 7人(男6・女1)
商工組合中央金庫
11位 7人(男4・女3)
(株)ゆうちょ銀行
11位 7人(男5・女2)
(株)三井住友銀行
17位 6人(男5・女1) ★
農林中央金庫
302 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 15:05:04.18 ID:4eFlrX9DO
>>300 で、農林中央金庫見ればすべてわかるの?
農林中金にア北海いねーしw
304 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 16:38:50.50 ID:8/JcrUwj0
>>284 北海学園へ行こうと思う! 君もだよね?
305 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 18:31:37.90 ID:4eFlrX9DO
>>304は、東陵・旧稲北あたりの馬鹿高校に通う奴なんだろw
307 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 20:02:00.94 ID:l0tdbqqH0
308 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 20:10:42.09 ID:l0tdbqqH0
早稲田大学<セ>出願目安
センター試験で6科目が課される社会科学系の4学部では、合格の目安となるデータネットB判定値得点率が、
法学部92.7%、政治経済学部3学科ともに92.5%、商学部91.3%、社会科学部92.0%と、
いずれもセンター試験90%以上の得点率が求められる厳しい入試が見込まれる。
↑センターって簡単すぎw 早稲田程度にこの高得点が必要とかw
旧帝大じゃもうセンターなんて9割取れて当然、あとは二次勝負って感じだろうな。
309 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 20:12:46.42 ID:l0tdbqqH0
代ゼミ難易度
小樽商科商(昼)(前)センター69%・二次偏差値55
え?あれ?これで難関とか言ってたの?え?
310 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 20:57:24.93 ID:l0tdbqqH0
−−−−|三|三|住|
−−−−|菱|井|友|
−−−−|商|物|商|
−−−−|事|産|事|
===========
東京大学|25|17|22|
一橋大学|-8|-8|-6|
東京外大|-3|-0|-6|
早稲田大|31|27|19|
慶應義塾|54|34|28|
上智大学|-9|-5|-5|
名古屋大|-2|-1|-2|
南山大学|-0|-1|-1|
京都大学|-8|-8|-7|
同志社大|-1|-2|-1|
立命館大|-1|-2|-2|
龍谷大学|-0|-0|-0|
大阪大学|-2|-0|-5|
大阪市大|-1|-1|-1|
関西大学|-0|-0|-0|
神戸大学|-3|-2|-9|
関西学院|-1|-2|-1|
「就職に強い大学 2012」 読売新聞社
全部北海学園大には関係のない話
312 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 21:48:05.16 ID:l0tdbqqH0
313 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 22:03:28.11 ID:4eFlrX9DO
>>308 ちなみに北大はセンター9割不要
北大のボーダーは7割台だろ
まあ、いずれにせよ、北海には関係ない話ではあるが
314 :
大学への名無しさん:2011/10/22(土) 22:08:59.21 ID:4eFlrX9DO
>>310 それも北大は無いな
おまえは何が言いたい?
要するに北海道はレベルが低いとでも言いたい?
それならおまえに言われるまでも無く、おまえ以外の道民は自覚してると思うが
北海学園大よりずっとレベル上の大学の話をして何がしたいのやら
現実じゃ国公立最底辺の釧路公立大にすら勝てない大学のくせに
316 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 06:12:57.60 ID:h7e8lse20
↑
基地外は今日も平気で嘘をつくwww
一部重複合格はあるが、一般入試で合格者の7割に蹴られる馬鹿大北海w
釧路公立以上に蹴られてるがwww
●北海学園2010年入試
募集人数 1,780名
入学者数 1,611名 ←募集人数に足りてねーしw
▼内推薦 724名
------------------------------------------------
一般センター入学 887名
一般センター合格3,035名
-------------------------------------------------
蹴った奴 2,148名(延べ人数)←蹴られ率70.8%
2011年はwwwwww
あ、釧路公立の方が蹴れれてるのかwww どっちも糞だなwww
319 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:04:42.80 ID:h7e8lse20
私立と国公立の辞退率を同列に比較する奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
釧路公立は、大事な大事な国公立前記日程で 合格者302 入学者71 なのが
問題なのだが。
他の国立と併願できないんだから。
それも分からないとか・・・ ばかぁ?
320 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:06:25.88 ID:h7e8lse20
大事な大事な国公立前期日程ね。
しかも、釧路公立なんかほとんど道民しか受けないだろ。
で、釧路公立を蹴った奴がどこに行くか?
当然分かるよな。北海学園だよ。
北海道 大学偏差値一覧 2011より
釧路公立大学[経済]48
北星学園大学[文]56
北星学園大学[経済]47
北星学園大学[社会福祉]50
北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39
323 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:19:59.45 ID:h7e8lse20
おいおい、国公立の名前が欲しいだけのクズを道外から集めて喜んでるのか?
アホだなwww
しかも国公立前期日程で8割近くに蹴られるあほ大学のくせに。
あのなあ、東京じゃ早慶未満の国公立なんてただの貧乏人が行く所で、
国公立すごいねなんて評価は受けないんだよ。
田舎モンはそんな事も分からないんだなww
324 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:24:18.08 ID:h7e8lse20
東進偏差値
偏差値45
釧路公立大学 経済
北海学園より下の東洋や大東亜帝國の國學院
偏差値52
國學院大学 法 法律-法律
東洋大学 経済 経済
おいおい、釧路公立www
また嘘かよwww
↓
>北海学園より下の東洋や大東亜帝國の國學院
>偏差値52
>國學院大学 法 法律-法律
>東洋大学 経済 経済
偏差値49
北海学園 法
北海学園 経済 経済
偏差値48
北海学園 経営 経営
偏差値47
北海学園 経営 経営情報
北海学園 人文 英米文化
北海学園 人文 日本文化
偏差値45
北海学園 経済 地域経済
326 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:56:47.37 ID:h7e8lse20
釧路公立が東洋や國學院より下の事実はなにも変わらない。
こんな所、東京じゃFラン扱いだろw
327 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:58:02.49 ID:zgy9D58j0
>>320 > しかも、釧路公立なんかほとんど道民しか受けないだろ。
何で根拠も無く適当なこと言うんだ?
また、おまえの"実感"か?
おまえの実感がいかにあてにならないかわかるだろ?
328 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:00:11.64 ID:zgy9D58j0
>>325 まあ、データの捏造は北海学園の伝統みたいだなw
329 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:01:35.12 ID:h7e8lse20
偏差値は若干東洋の方が北海学園より上かもしれないが、上位層の質や
今年度の司法試験合格率など考慮すれば、学園>東洋だろ。
330 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:04:16.85 ID:h7e8lse20
位 法科大学院名 受験者数 合格者数 合格率
1(2) 一橋 142 82 57.75
2(4) 京都 315 172 54.60
3(3) 東京 416 210 50.48
4(1) 慶応義塾 342 164 47.95
5(11) 神戸 148 69 46.62
6(5) 千葉 74 29 39.19
7(7) 中央 461 176 38.18
8(12) 早稲田 432 138 31.94
9(9) 東北 170 54 31.76
10(15) 首都大東京 120 38 31.67
11(10) 名古屋 136 43 31.62
12(36) 岡山 73 23 31.51
13(6) 北海道 160 48 30.00
14(8) 大阪 171 49 28.65
15(58) 北海学園 37 10 27.03
331 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:25:46.21 ID:Uyc12BsmO
>>329 またまた、法科大学院か?
北海の法科大学院で司法試験受かってるのは全部他大学だろ
北海法卒はいるか?
北海の学部にはクズしかいないから無理か?
東洋>>>大東亜帝国≧北海
あれ??
333 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:46:07.88 ID:9SeirurZ0
なんで北大があるのに、私立にいくの?北大なら普通に頑張れば合格できるよ。
334 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 09:57:58.29 ID:h7e8lse20
北大って早慶より入るの難しいぞ。
ア北海院の新司法試験合格者10名って、東北大卒・樽商卒・マーチ卒じゃんwww
ア北海法卒の奴ゼロだしwww
>326 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 08:56:47.37 ID:h7e8lse20
>釧路公立が東洋や國學院より下の事実はなにも変わらない。
>こんな所、東京じゃFラン扱いだろw
ア北海は全国でFラン扱いだけどなw
337 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 10:37:53.17 ID:Uyc12BsmO
>>334 おまえも大変だなwww
北大>早慶じゃないと北海学園には都合が悪いらしいけど、
かといって、早慶が旧帝以外の国公立に負けるのも都合が悪いらしいwww
早慶を持ち上げるため、早慶の偏差値や就職実績を貼ると、どうしても
早慶>北大
に見えちゃうしなwww
早慶が北大より下で、かつ早慶が旧帝以外の国公立になるような、おまえに都合のいいデータは無いしな
338 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:02:13.06 ID:h7e8lse20
まあ、早慶を頂点とする私大連合の中で、北海学園は北の守りを任されているからな。
339 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:05:08.20 ID:zgy9D58j0
>>333 北海道では私大に行くのは負け組です。
かつて藤女子がマーチ並の偏差値、就職実績がある時代がありましたが、
少子化と女子大、文学部離れで
今やあの北海学園とどっこいになる程に落ちぶれてます。
北海道の私大はもうダメでしょう。。。。
340 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:07:54.09 ID:zgy9D58j0
>>338 > 北海学園は北の守りを任されているからな。
北の守りwwwwwwwwww
誰が敵で誰に任されてるの?
おまえは数学はもとより国語力も無いなw
341 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:35:52.53 ID:/ajC0GIt0
北の守り=基地外の守り
342 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:40:49.26 ID:h7e8lse20
>>340 昔の戦国時代などに例えて比喩表現として使ったんだが。
それも理解できないか、アホには。
北海道に北海学園がある事で、道内での私大が底辺というイメージをなんとか食い止めてるんだよ。
他の私大は釧路公立以下のあほ大ばかりで頼りにならん。
343 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:44:12.41 ID:Uyc12BsmO
>>341 基地外の守りwww
北朝鮮の守りみたいだなwww
守ってるつもりが、方々から反感買うあたりwww
344 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:48:02.78 ID:Uyc12BsmO
>>342 茶化されてるのを理解できないおまえがアホだと思うがwww
>北海道に北海学園がある事で、道内での私大が底辺というイメージをなんとか食い止めてるんだよ。
>他の私大は釧路公立以下のあほ大ばかりで頼りにならん。
ア北海全学部が北星文より下なんだがwww
北海道 大学偏差値一覧 2011より
北星学園大学[文]56
-------------------------------------------
北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39
346 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:55:14.94 ID:/ajC0GIt0
>>342 何が戦国時代だ。オマエの頭は常に基地外時代だろw
347 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 11:58:15.32 ID:h7e8lse20
東京に早慶がなければ、北海道に北北がなければ、
私大はもっと馬鹿にされていただろう。
348 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 12:02:04.49 ID:h7e8lse20
俺は、北海学園は北の早慶、北星学園は北の上智と思っている。
藤女子は北の津田塾だな。
まあ、北で戦力になるのはここら辺だけか。
>>348 戦力にならないから、このクソ就職実績なんだけどwww
↓
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新なし
>>350 それに関して言えば昨年NNT学生の親からのクレームが凄かったみたいだ
「北海学園なら道内での就職は100%困らないのではなかったの?」
「公務員NO.1合格率はどこに?」 など
八つ当たりにしか聞こえないが結果的に大学の工作がばれてしまい削除
まあそんな自分も北海学園1期生、先輩はブラック企業に内定と洗脳されつつあるわけでwww
352 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 12:51:57.17 ID:Uyc12BsmO
>>347 おまえがいなければバカにされることもなかったろう
相手にされないことはあっても
それと北北が無くとも何も変わらない
札札がそれに変わるだけ
353 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 12:53:48.88 ID:h7e8lse20
早慶とか北北の就職が悪くなったと言うけど、他も総じて悪くなってるよ。
木を見て森を見ずはやめなさい。
354 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 13:02:27.82 ID:Uyc12BsmO
>>353 北北の場合、"悪くなった"ではなく、もともと悪いんだが
>木を見て森を見ずはやめなさい。
↑
正に、藻岩多浪ID:h7e8lse20 の事じゃんwww
一部学生数1819名の内、就留NNT卒業計803名www
44.2%が就職出来ないア北海学園!!
これで北の早稲田とか笑っちゃうんだけどwww
因みに、今の4年は一部学生1628名 二部学生507名
ア北海事務局がリンク消しても、来年もクズ就職率出せるからwww
>>351 父兄からア北海のウソ就職掲載でクレーム入ってるのかよwww
騙される方もどうかと思うが、ア北海の学校ぐるみの悪巧みがバレたのは愉快だなwww
優良誤認で訴えられたら最高に面白いんだがwww
359 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 16:58:22.79 ID:Uyc12BsmO
ほんとにウソ実績載せてるの?
北海学園だって一応学生を教育してる機関でしょう?
どこぞの宗教団体よりたちが悪いぞ?
>>351 もう父兄からクレームきてるんだ
もっと強く言わないとこういうタチの悪い大学はつけあがるからな
文科省も仕事しろ
就職率の算出の仕方を厳格に厳密に規定しろよ
就職希望者(笑)じゃなく学年全体数で就職率を割り出せ
就職留年もニート志望も家業を継ぐ奴も全部人数を出せ
これで本当の就職率を出せる
それを全国の大学にやらせて、本当に就職に強い大学を客観的に見れる様にして欲しい
361 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:05:58.56 ID:zgy9D58j0
>>342 > 北海道に北海学園がある事で、道内での私大が底辺というイメージをなんとか食い止めてるんだよ。
道内の私大が底辺でも誰も困らん
北海道には国公立がいっぱいあるんで、底辺がイヤなら国公立行けばいいだけのこと
道内私大=バカというイメージはどっぷりと道民に根付いているんで
これを覆すのはよっぽど私大が努力しないとなんないんだが、
今の道内私大の体たらくを見るとそれも期待できないわな
362 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:17:40.56 ID:h7e8lse20
まあでも、北北だけは日東駒専レベルは保っているだろ。勝負はこれからだ。
363 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:39:55.78 ID:h7e8lse20
入試レベルは大東亜帝国程度 就職レベルは大東亜帝国未満
勝負はもうついてるからwww
就職出来ないア北海は、確実に札札に近づいていくな
リクすら付かないア北海は、就留+NNTで800名超えwww
---------------------------------------------------------------------
2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。
就職課長自らア北海生にはリクが付かないことを暴露www
企業に振り回される痴呆大学 ア北海www
366 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:48:37.86 ID:h7e8lse20
リクすら付かないと言われている日東駒専・北北レベルだが
実際は↓
管理職数・出身大学別ランキング (中堅大学抜粋)
鹿島
3位 日本 44人 15位 明治 7人 17位 武蔵工業 6人
18位 東京理科 6人 26位 法政 5人 27位 芝浦工業 4人
32位 工学院 3人 56位 東京電機1人
清水建設
4位 日本 17人 15位 武蔵工業 7人 16位 明治 7人
24位 法政 3人 26位 東京電機 2人 35位 東京理科 2人
44位 工学院 1人 52位 芝浦 1人
大成建設
3位 日本 108人 9位 武蔵工業 16人 11位 明治 14人
14位 法政 9人 18位 東京電機 7人 23位 芝浦工業 6人
26位 工学院 5人 37位 東京理科 3人
大林組
5位 日本 20人 17位 法政 7人 22位 武蔵工業 4人
32位 芝浦工業 2人 33位 東京理科 2人 35位 明治 2人
50位 工学院 1人
竹中工務店
5位 日本 15人 11位 武蔵工業 8人 17位 芝浦工業 5人
18位 東京理科 5人 21位 工学院 4人 37位 東京電機 2人
40位 明治 2人 44位 法政 2人
日東駒専=首都圏の有名私大=ソルジャー採用だが一部企業でリクが付く
ア北海=北海道の痴呆私大=就職課長自らがリク付かないと道新に言っちゃったwww
368 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:53:13.32 ID:h7e8lse20
●一部上場企業管理職数・出身大学別ランキング
1 鹿島(理系) 1位 日大 36人、2位 東大 35人、3位 早稲田 32人、4位 京大 32人、5位 北大 20人・・・・・明治 3人
(総合) 1位 早稲田 54人、2位 東大 46人、3位 日大 44人、4位 慶応 41人、5位 京大 35人・・・・・明治 7人
2 大成(総合) 1位 早稲田 127人、2位 日大 108人、3位 東大 50人、4位 慶応 28人、5位 北大 22人・・・・明治 14人
3 フジテレビ(総合) 1位 早稲田 73人、2位 日大 42人、3位 慶応 40人、4位 東大 17人、5位 明治 8人
●上場企業役員・管理職大学別ランキング
1位 早稲田 4923人、2位 慶応 4820人、3位 東大 3370人、4位 日大 2551人、5位 京大 2546人
社会実績は、早慶日
369 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:54:15.71 ID:Uyc12BsmO
>>366 日大はリク付いてないんか?
確かな情報か?
まあ、北海学園は新聞報道を見る限り間違いなくリクは付いてないが
370 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:54:17.72 ID:h7e8lse20
大学別就職ランキング2007(大手スーパーゼネコン5社)
★大成建設 :日大14名>東京理科9名
★大林組 :日大 8名>東京理科5名
★清水建設 :日大15名>東京理科9名
★鹿島 :日大14名>東京理科5名
★竹中工務店:東京理科10名>日大4名
大学別就職ランキング2007(準大手ゼネコン4社)
★西松建設 :日大 9名>東京理科0名
★戸田建設 :日大12名>東京理科1名
★熊谷組 :日大 6名>東京理科1名
★五洋建設 :日大 5名>東京理科2名
大学別就職ランキング2007(住宅メーカー5社)
★大和ハウス工業 :日大47名>東京理科12名
★積水ハウス :日大35名>東京理科6名
★ミサワホーム :日大39名>東京理科3名
★セキスイハイム :日大16名>東京理科5名
★住友林業 :日大 7名>東京理科2名
日東駒専・北北レベルなめるな!!!
371 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 19:56:33.18 ID:h7e8lse20
★弁理士試験
17位 日本大学 8人
18位 千葉大学 7人
18位 明治大学 7人
18位 上智大学 7人
18位 大阪府立大学 7人
18位 広島大学 7人
★一級建築士試験
1 日本大学 243人
2 東京理科大学 131人
3 京都工芸繊維大学 90人
4 早稲田大学 89人
5 芝浦工業大学 72人
6 工学院大学 71人
7 近畿大学 70人
8 関西大学 57人
9 大阪工業大学 55人
10 明治大学 52人
11 法政大学 47人
11 名城大学 47人
13 神戸大学 45人
14 広島大学 44人
でw ア北海の就職実績は?www
373 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:00:11.00 ID:Uyc12BsmO
>>362 勝負はこれからってwww
少子化がこれだけ進んでいる中で、今頃勝負かけても無理だろwww
勝負をかける時期が遅すぎ
もう道内私大は終わりだろ
374 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:01:11.19 ID:h7e8lse20
放射能の影響で、東北や関東から、北海道に大量に移民してくると思う。
そもそも2004年から工作してる藻岩多浪は、既にブラック就職で人生の勝負付いちゃってるだろwww
負け組み人生お疲れさん
376 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:04:11.69 ID:Uyc12BsmO
>>371 日大のデータを貼れば貼るほど日大と北海の差が開いてるとしか見えないんだが
国内転居を移民ってwww
藻岩多浪、どんだけ馬鹿なのよwww
378 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:07:17.36 ID:Uyc12BsmO
>>374 そういう他力本願に頼ってるから、いつまでたっても北海は四流大学のままなんだ
ということに気付よwww
379 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:10:12.86 ID:h7e8lse20
>>358.360
まだ少ないけどクレームは来てるらしい 俺もそうだけど入学した時点で手遅れなわけだがwww
ID:h7e8lse20には一昨年の学校説明会で北海が使ったデータを見せてあげたいよ
全国の(偏差値50以下の)大学でトップクラスの就職率&学生数!とか普通に使ってるし
382 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:18:49.18 ID:h7e8lse20
>>380 は?
お前が馬鹿だろ。
北海道の歴史は移民の歴史だよ。そんな事もしらないとか。
383 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:23:55.98 ID:h7e8lse20
>>382 開拓史時代の北海道は外地 植民地と同じ扱いだった
だから当時は移民と表記したんだろ
道民が本州を内地と呼ぶのはこの時の名残だ
同じ国家なのに移民?www
本当に馬鹿だなア北海卒はwww
お前は本当は半チョッパリじゃねーのか?www
385 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:31:12.98 ID:h7e8lse20
>>381 色々終わってるな
親御さんは汚い手法の説明会で騙された訳か
こんなので騙される親も親だけどな
大学というものを知らない低学歴なんだろう
>>385 東京から引っ越して来た人に「移民ですか?」って聞いてみろ馬鹿w
ア北海は日本語すら出来ない半チョッパリでも入れると世間に知れたなwww
388 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:39:12.01 ID:h7e8lse20
>>387 アホだな。
俺の言ってる事も合ってるんだよ。
そんな事も理解できないとか?
北海道は明治時代は日本のものじゃなかったとでも言うのか?ばーかw
390 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:40:59.69 ID:Uyc12BsmO
>>383 インターネットというせっかくの文明の利器もバカが使うと全く役に立たないことがよくわかったわ
現代の北海道で道内に引っ越した人を移民呼ばわりとかないわ
北海道馬鹿にするなと言っておきながら藻岩多浪が1番馬鹿にしてるよね
392 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:42:41.91 ID:h7e8lse20
>>388 負け犬の遠吠えwww ハズカシーwww
流石、ア北海卒は頭ワリーなwww
394 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:44:55.22 ID:h7e8lse20
>>393 お前が頭悪いだろ、どう考えても。
お前の言い分じゃ、明治時代に北海道は外国だった事になるわ。
アホは去れ!
>>392 内地と外地を勉強してから書き込めw 藻岩多浪www
基地外の奴、馬鹿すぎwww ハズカシーwww
>>394 開拓史時代に北海道がどう扱われていたかすら知らんとはwww
基地外の奴、ハズカシーwww
397 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:47:40.54 ID:h7e8lse20
もういいよ、去れよ馬鹿は。
俺にとっては本州なんて外国と同じだしな。
道内から出た事ないしな。
このスレで、ID:h7e8lse20=藻岩多浪のみが馬鹿なんだけどwww
東北から北海道に転居する人=移民だってよwww ハズカシーwww
399 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:51:01.39 ID:OZ5M6lpK0
そもそも基地外は日本人じゃなく半島人だろ
400 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:52:52.05 ID:h7e8lse20
俺の感覚ではずっと移民だよ、本州からの人間なんてな。
道内は道内で全て完結してるんだから。
北大・北海学園が国立・私立の両トップとして君臨し、道内の尊敬を集めているし、
道民はまず本州なんか行かないだろ。
401 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:56:21.09 ID:h7e8lse20
まあまあ、俺が本州に関してはイメージ的に外国みたいな感じを持ってて、
過去の北海道の移民の歴史から連想し移民と表現してしまい、それが現代では
適切ではなかったと認めよう。
けどさ、感覚的には移民だろ。俺ら道民が東京に行くなんてのも。
感覚は分かってくれよ。
ID:h7e8lse20の言い訳が小学生並みwww
半チョッパリの基地外、頭ワリーwww ハズカシーwww
403 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:01:08.34 ID:h7e8lse20
結局、北海道はやはり「北海道共和国」として独立すべきだと思うんだよ。
俺は常々考えてきたんだがね。
もう本州に搾取されるはうんざりだろ。
北海道だけで独立すれば、道民はみんな豊かになる。
404 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:02:03.30 ID:OZ5M6lpK0
>>400 志の高い奴は脱北して本州に出る。
オマエみたいのが典型的な民度の低い道民の見本そのもの。
>北大・北海学園が国立・私立の両トップとして君臨し、道内の尊敬を集めているし、
>道民はまず本州なんか行かないだろ。
就職出来ないア北海なんて誰も尊敬しねーしwww
私立トップは文系北星、理系酪農だしwww
基地外の奴、ハズカシーwww
406 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:04:37.87 ID:h7e8lse20
>>404 本州に行くのは逃げだろ・・・
俺らが道内に残り、北海道を盛り上げていかなきゃどうするんだよ。
やはり、「北海道共和国」を設立し、道民は道内大学以外行っちゃ駄目、
本州の大学なんか行っても、道内じゃ大卒として認めないってしなきゃ駄目だな・・・
>381 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:18:19.28 ID:49WPVb0j0
>
>>358.360
>まだ少ないけどクレームは来てるらしい 俺もそうだけど入学した時点で手遅れなわけだがwww
>
>ID:h7e8lse20には一昨年の学校説明会で北海が使ったデータを見せてあげたいよ
>全国の(偏差値50以下の)大学でトップクラスの就職率&学生数!とか普通に使ってるし
↑
この資料見たいな うpしてよ
408 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:12:07.90 ID:Uyc12BsmO
>>397 おや?
北海道を出たこと無い?
おまえ、このスレで赤坂に住んでるって言ってなかった?
409 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:13:13.56 ID:OZ5M6lpK0
>>406 屁理屈だな。
ただ単に本州に暮す勇気もない負け犬そのもの。
>>406 新宿はお前を熱くするんじゃなかったのかよwww
411 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:17:05.66 ID:OZ5M6lpK0
>>408 基地外は嘘つきの百貨店のような奴だし、
今さら何を言っても驚かないぜw
412 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:17:35.91 ID:h7e8lse20
そりゃあ、本州行けば大企業も沢山あって一流企業への就職も簡単だろう。
でも、道内に残り、小さな会社を大きくしていくって夢も持つのも良い事だ。
開拓精神を忘れるな!
413 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:18:36.04 ID:h7e8lse20
414 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:19:23.54 ID:OZ5M6lpK0
つまり基地外はペテン師そのものだ罠w
>>413 いや、お前だよwww 基地外「藻岩多浪」=新宿小判鮫はお前www
416 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:23:56.22 ID:h7e8lse20
知らないよ。
俺にとって本州なんて外国と同じくらい遠い場所なんだから。
旅行で行くところだ、本州は。
↑
ばーか
418 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:25:57.19 ID:h7e8lse20
まあ、大都会札幌で暮らしていれば、東京に行っても怖気づく事はないけどね。
419 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:29:46.38 ID:OZ5M6lpK0
藻岩多浪は今までにも私生活でも何人も騙してきたに違いない。
おそらく前科持ちの人間だなwww
>401 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 20:56:21.09 ID:h7e8lse20
>まあまあ、俺が本州に関してはイメージ的に外国みたいな感じを持ってて、
>過去の北海道の移民の歴史から連想し移民と表現してしまい、それが現代では
>適切ではなかったと認めよう。
↑
藻岩多浪バカ過ぎwww 基地外の中では、道内に転勤して来た大企業社員も移民www
>>419 レイプ魔(複数)、オレオレ詐欺師(複数)、大麻栽培、窃盗犯等、ア北海は犯罪者の巣窟だからね
422 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:36:51.60 ID:h7e8lse20
広辞苑では、移民は「他郷に移り住む事」となっている。
で、他郷とは「郷里から離れた土地」という意味
だから、別に間違っては無い。
まあ、一般的な意味ではなかっただけ、俺のは。
↑
藻岩多浪バカ過ぎwww 基地外の中では、道内に転勤して来た大企業社員も移民www
424 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:44:25.19 ID:h7e8lse20
だから、俺のは一般的な意味ではなかっただけだと言ってるでしょ。
↑
馬鹿の言い訳www ハズカシーwww
426 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 21:52:43.90 ID:h7e8lse20
言い訳じゃないでしょ。広辞苑調べてみ。
そう・・・(無関心)
Part26一番の馬鹿レスwww 藻岩多浪、早大政経生を騙るwww
↓
>>894 名前:大学への名無しさん 投稿日:2010/12/12(日) 21:30:08 ID:dXzDVMa90
>今日も新宿の街は眠らないのだろうか。
>この街は常に俺の血を熱くさせる。
馬鹿すぎwwwwwww
429 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:01:31.87 ID:OZ5M6lpK0
焼肉屋「広痔苑」で調べますたw
Part26から藻岩多浪の馬鹿レスもう一つwww
>>796 名前:大学への名無しさん 投稿日:2010/12/12(日) 13:41:47 ID:dXzDVMa90
>実は、早稲田政経でも北海学園法あたりを警戒している人間は多い。
>本気を出したら怖いなって思っている人間はいる。受験に詳しい人間だが。
早稲田政経の学生は、道内出身者以外ア北海など知らない
道内出身者も、大泉洋の母校の馬鹿私大としか見て居ない
ID:h7e8lse20とソックリな言い回しばかりだなwww
リンク貼っとくぞwww
ttp://unkar.org/r/kouri/1288749392
431 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:13:27.29 ID:OZ5M6lpK0
>>430 その大泉も藻岩卒で基地外と同窓なのはワロタwww
432 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:16:10.53 ID:h7e8lse20
大泉洋
311:名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:15:27 ID:gGYKUktk0
あれ?法政に受かったけど、蹴ったって情報を見たことがあるんだけど、デマ?
313:名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 19:17:27 ID:ffQ09RZr0
>>311 一浪のとき法政受かったけど、やっぱり早稲田に行きたいと2浪したんだよ
433 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:22:15.17 ID:OZ5M6lpK0
>>432 おっ、大泉の書き込みが即座に出るとはさすが藻岩の後輩だな
435 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:27:04.28 ID:h7e8lse20
北嶺・函ラ・札南・旭東はそれ以上の実績だが、ア北海なんて馬鹿私大に進学しないがw
>>407 高校の進路行事で酪農・北海・北星に見学しに行った時にパワーポイントで説明されただけで
資料としては貰ってないわ その時に貰ったペンケースならあるけど
とりあえずさっさと編入したい
438 :
大学への名無しさん:2011/10/23(日) 22:39:54.56 ID:h7e8lse20
まーたキチガイの高校比較が始まった
ここは大学スレだから
>>437 北大3年次編入は結構難しいぞ
樽商3年次編入ならギリギリ何とかなるか
5教科7科目をもう一度勉強するより楽だから、まぁ頑張れよ
このスレの住民で北海学園オープンキャンパスOFFしたい
散々冷やかしてみたい
ア北海職員に「ウソ就職公表は優良誤認で犯罪だぞ」と面と向かって言ってやりたいなwww
>>442 端から端まで全部ツッコミ入れてやりたいよね
北海道にはクソみたいな私大しかなくて、旧帝大(最下位)と駅弁と底辺公立大がある
そりゃみんな国公立行くよね、北大以外は本州の駅弁から比べればかなり簡単なところもあるし
道内私大文系にしか行けなかった奴は本当に馬鹿だよ
445 :
大学への名無しさん:2011/10/24(月) 10:14:19.37 ID:X+vv/iVmO
道内私大を選ぶセンスが頭悪いよな。
家庭の事情とかなら仕方ないが
家庭に事情が有るなら、学費の安い国公立大だろ
札幌在住なら、北大駄目でも樽商ならある程度の就職が出来る
札教もゼロ免以外なら教員やその他公務員に採用される
受験科目も少なく低偏差値の道内私大卒を雇う程、道内企業に体力は無い
昔はエントリーすらしなかった国公立大生がワザワザ受けに来るんだから
低学歴の道内私大生を選ぶメリットが無い
人間性を見てくれと低学歴程叫ぶが、高学歴から人間性の高い人を選べば良い
買い物に行って、良い物安く買うのと同じだな
無駄な買い物(=馬鹿私大生を採用)する必要なんて無い
447 :
大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:28:07.29 ID:wOWV+/qd0
藻岩卒だけど
藻岩は専門と学園ばっかりだぞ
去年は現役北大1人だったし
448 :
大学への名無しさん:2011/10/24(月) 12:48:56.47 ID:2W5o+bbpO
>>446 北海道の人口の2/3は札幌以外
札幌以外から北海学園行くメリットは全く無しか
>>448 国U合格者は去年から一桁 採用は更に少ない
札幌市役所採用も学生数1/4の樽商にすら負ける
民間優良企業は門前払い
800名以上がNNTか就職留年
頼みの綱は道警のみ
警察官になりたいならいいんじゃないかな
450 :
大学への名無しさん:2011/10/25(火) 13:40:10.35 ID:fTjbMv2K0
北海道が羨ましい。北大という名門国立だけでなく、北海学園・北星学園という
超優秀な名門私大があるからである。
>>450 釣り針デカすぎ
北海道の私大文系は優秀なNEETを輩出してるよ
北星はいいよ
英文女なら優良企業のパン職もそれなりに居る
福祉は仕事は大変だが職は有る
ア北海は職が無いから大変だwww
453 :
大学への名無しさん:2011/10/26(水) 09:53:15.05 ID:3BsPeRs80
>>430 >
>>796 名前:大学への名無しさん 投稿日:2010/12/12(日) 13:41:47 ID:dXzDVMa90
> >実は、早稲田政経でも北海学園法あたりを警戒している人間は多い。
> >本気を出したら怖いなって思っている人間はいる。受験に詳しい人間だが。
↑確かにウソが小学生並だなw
基地外をコケにするには、過去スレの馬鹿レス貼ってやるのが一番
言い回しの特徴と、ア北海擁護に関係無いデータ張り付けてるのが一人だけだから一発で藻岩多浪のレスと分かる
2004年には既に工作始めてるから、タップリとリンクまで貼ってやろうwww
また束の間の平和
移民バカはの藻岩多浪は、意味の無いデータ検索中
456 :
大学への名無しさん:2011/10/27(木) 20:51:45.51 ID:o0og3w0P0
>>455 ただ、基地外のデータはマンネリ化してるわな
たまに新鮮な着眼点が違うデータが欲しいところ
457 :
大学への名無しさん:2011/10/27(木) 21:47:21.94 ID:91hW1Txv0
今の東京海上ホールディングスの社長は早稲田卒だよ。
ちなみに、北海学園は北の早稲田と呼ばれているよ。
つまらん
459 :
大学への名無しさん:2011/10/29(土) 19:01:47.62 ID:dpCbbT6zO
基地外出てこないなwwwww
さすがに自分が北海学園を貶めてることに気づいたんだろうなwwwww
461 :
大学への名無しさん:2011/10/29(土) 20:09:08.41 ID:4FQNdSuo0
>>457 東京海上ホールディングスって保険業界トップじゃん。
早稲田とか北海学園とかマジすげえな!
>>461 北海学園は派遣社員か身体を売って客に媚びまくる勧誘業務だよ
自演バカが一匹
464 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 10:48:14.95 ID:5CdaaozRO
>>459 基地外のやってることは“釣り”だもんな
基地外のレスにより北海の悪口がどんと増えるし
日頃、北海に対して思ってることを基地外のレスをきっかけにレスしてるからな
465 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 11:12:05.26 ID:pVqIzDfa0
早慶とかもそうなんだけど、妬まれるような良い大学にはアンチが多数沸く
アホ大学にはアンチなんか沸かない
だれも妬まないからな
466 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 11:18:04.29 ID:5CdaaozRO
>>465 とりあえず、北海に対するレスは“妬み”ではないわな
早稲田の場合と違い、北海には実績も何も無いことを証明してるだけ
>>465 妬みじゃねーよ
ただのFラン大を一流大だと多大な勘違いをしている奴を
からかって馬鹿にしてんの
藻岩多浪w パワーダウンw
469 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 20:33:06.30 ID:pVqIzDfa0
都庁特別職・局長級の出身校
(2010.7.1付、知事・猪瀬副知事除く/2名以上)
2010年6月25日都政新報より
合計 事務 技術
東京大11 東京大10 早稲田4
早稲田11 早稲田 7 北海道2
中央大 7 中央大 7
一橋大 5 一橋大 5
千葉大 3 都立大 3
都立大 3 東北大 2
東北大 2 東教大 2
北海道 2 千葉大 2
東教大 2 慶応大 2
慶応大 2 青学大 2
青学大 2 高校卒 2
北海学園って、道内では早稲田的存在なんだってな!
470 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 21:03:41.12 ID:5CdaaozRO
>>469 そのデータから“早稲田的存在”がどこなのかが見えないんだが
471 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 22:15:01.11 ID:pVqIzDfa0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1136 「東大生の場合、それなりに名の通った大手企業以外は、親や周囲の手前、またプライドのせいで受けに
くいという暗黙の縛りがある。『大手病』というヤツです。僕も昨年はそれで失敗した。
留年した今年は初めて名前を聞いたような企業も受けましたが、全部ダメでした。
今は大学院への進学を考えています」(東大文学部4年男子)
"東大ブランド"もきわめて厳しい。冒頭にも登場した、昨年留年して、就活に再挑戦した東京大学文学部の4年男子が実情を語る。
「教養学部時代のクラスメートは25人ほどでしたが、去年ストレートで卒業できたのは11人で、
残りのほとんどは就職浪人。これが東大生の就活の現実だと思います。僕もその一人で、
今年は30社ほど受けて全て撃沈しました。エントリーシートや筆記は通るのですが、面接になるとほとんど1次で落ちてしまう。
今は東大生でも就職厳しいんだから、北海学園が就職厳しいのも仕方ない。
文学部の学生の場合、一旦公共政策大学院に進学して政治・経済の勉強
してから就職する人が結構いるみたい。
あと、東大の学生に「将来について」アンケートを採ると就職に関する
ことで悩みがある人が回答者の4割とか…。周囲の目や期待もそうだし、
「自分でいろいろ考えてると段々不安になってくる」って。
頭が良過ぎるというのも、それはそれで大変だね。
473 :
大学への名無しさん:2011/10/30(日) 23:09:31.92 ID:/T2SX+y60
北星と北海のスレ分離してほしい
それ必用
北星スレ→英文を中心に受験を語る価値あり
北海スレ→藻岩多浪が居る限り馬鹿にされ続けるだけ
475 :
大学への名無しさん:2011/10/31(月) 10:46:29.03 ID:f2O111BW0
>>472 北海在学中の俺も何やかやと不安になる。
頭が良すぎるのも大変だというのを実感。
藻岩多浪の隔離スレ作るためにも北海と北星で分離しなきゃな
北星の方は有意義な使い方をしてほしい
北海は学生のレベルからして言わずもがな
隣の高校通ってたけど、この大学大丈夫なん?チャラいやつしかいなかったし就職やばそうだな(´・ω・`)
478 :
大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:04:51.92 ID:s2Z5usCe0
今時、東大とかもチャラい奴ばっかだよ。
就職激ヤバなのは確かだな
ア北海のウソ就職が父兄にバレてクレーム入ってるとかwww
馬鹿私大でしか有り得ないネタを、ワザワザ提供してくれるア北海に感謝
イエスグループやハレンチグループに就職するお嬢さんはどれくらいいるんですか?
就職激ヤバなのは確かだな
ア北海のウソ就職が父兄にバレてクレーム入ってるとかwww
馬鹿私大でしか有り得ないネタを、ワザワザ提供してくれるア北海に感謝
やっぱりそうなんか(´・ω・`)推薦の権利はあったけどいかんかったんよ。一応母校みたいもんやしがんばって欲しいなぁ
>>483 就職出来ない馬鹿私大に行ったら人生終わっちゃうよ
↓
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新無し学生数データを、平成23年10月に消去
>>484 結局通ってるのは私大ですまんな(´・ω・`)学園よりは就職できると思うけど。
ア北海並に就職酷いのは、札札以下のボーダーフリー(本当のFラン)のみ
偏差値50前後の馬鹿私大の中でも、ア北海の就職の悪さは特別
北の早稲田洗脳が裏目に出たなwww
487 :
大学への名無しさん:2011/11/02(水) 04:07:38.96 ID:7aMouCoc0
なんだかんだで、北海・北星は日大レベルの就職は出来るよ。
就職先も就職率も日大とは別物 大東亜帝国未満のクソ就職しか出来ないア北海www
↓
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新無し学生数データを、平成23年10月に消去
489 :
大学への名無しさん:2011/11/02(水) 10:27:35.23 ID:J6+Gcarq0
あのさあ、北海学園大学のスレで早慶出してくるとか…それだけでどんだけ学園の奴らが頭悪いのか世間にアピってる様なもんだろ
日大と比較するのも日大に失礼過ぎる
亜細亜とか国士舘とかでも微妙過ぎ
とりあえず結城昌哉はクズ
490 :
大学への名無しさん:2011/11/02(水) 10:34:26.66 ID:J6+Gcarq0
井の中の蛙にも程がある
東京大阪その他大都市圏の人間は、旧帝の北大には敬意を払っても、北海学園大学なんて名前すら知らない奴ばかり。
冗談でも嫌がらせでも何でもない、知らんもんは知らん。知ってる奴は殆ど居ない。
491 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 05:18:35.10 ID:yKHc7yPi0
まあ、大阪の奴なんかは、上智・ICUも知らないだろ。
賢い奴なら普通に知っている
藻岩多浪クラスの馬鹿なら、中には知らん奴も居るかもなwww
493 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 07:23:56.13 ID:yKHc7yPi0
上智・ICUなんか道内の信用金庫とか就職者全然いないだろw
道内じゃ通用してない。
494 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 07:31:01.36 ID:yKHc7yPi0
495 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 08:01:32.57 ID:VYW66yvA0
通用しないって言い方はなんかおかしい
496 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 09:55:00.60 ID:4kMu0rcxO
>>494 おいおい、
東大も京大も記載が無いだろ
東大、京大も道内じゃ通用しないのかよw
頭悪いなwww
497 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 09:59:47.96 ID:yKHc7yPi0
東、京大は信金じゃなく最低でも北洋銀行とか行くだろ。
でも、上智レベルなら空知信金がお似合い。
実際、北海道大学、小樽商科大学、早稲田大学、慶応大学とかも採用実績ある
受けてないだけだろw
馬鹿大ア北海二部にやっと受かった藻岩多浪はホント頭ワリーなwww
>>497 で、藻岩多浪は慶應補欠の「何」だったのよ?w
本当に慶應補欠なら意味分かるよな?w
何ヵ月も誤魔化してないで答えろよ! 基地外
500 :
大学への名無しさん:2011/11/03(木) 13:29:41.27 ID:4kMu0rcxO
>>497 その空知信金のデータ、
東大、京大以外も、おまえの好きな旧帝の東北大、名大、阪大、九大も載ってないんだがwww
で、北翔、北海学園、札幌国際は載ってるけどねwww
基地外逃亡www
就職スレで必死に樽商叩いてる馬鹿が藻岩多浪だと思われw
どうしてこんな屑大学の専用スレがあるのか疑問
さっさと落とすべき
北海生に現実を見せるのに必要
必用悪だな ア北海学校関係者の悪事を晒すための
>>北海から野村証券とか、三井物産ってマジ?
507 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 10:04:24.67 ID:6w+PyWf8O
>>506 まあ、北海の頭だと野村証券や三井物産の仕事についていけないだろうな
入れなくて正解じゃないの?
508 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 11:38:53.69 ID:e06egHWP0
道内限定で考えれば、北海・北星は上智・ICUに就職で勝てるよ
関西企業就職で、関関同立がマーチに負けないのと同様の理由でね
>>508は有名なア北海二部学生の藻岩多浪さんで〜す
就職出来ない馬鹿私大生の妄想は哀れだね〜www
510 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 15:22:17.76 ID:6w+PyWf8O
>>508 バカか?
上智、ICUが北海、北星なんかに負けるわけないだろ
道内企業に魅力がないから、上智、ICUが道内企業に応募してないだけということくらいわからんか?
どこの道内企業も北海、北星よりは上智を採用するのは間違い無い
あ、コンビニの店員とか工事現場の作業員には北海、北星は強いかも
パチ屋、自動車ディーラー、リージョナルスーパーも北北札札は激強だよ
512 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 20:39:15.39 ID:e06egHWP0
あほらしい。
北星学園とかでも就職はかなりいいよ。
ttp://www.hokusei.ac.jp/career/results/univ_data.html 卒業生が950人ほどなので、過去三年分の就職データだが。
就職決定者数については、基本的にフルタイムの正規雇用者のみ
過去三年3000人弱の卒業生の就職先
日本たばこ産業株式会社(JT)、株式会社ロッテ、明治乳業株式会社、株式会社ヤクルト
アース製薬株式会社、大日本住友製薬株式会社、大塚製薬株式会社、キッセイ薬品工業株式会社、株式会社ツムラ、
大正製薬株式会社、小林製薬株式会社、バイエル薬品株式会社、中外製薬株式会社、協和発酵キリン株式会社
三菱電機株式会社、株式会社リコー、株式会社北海道新聞社、凸版印刷株式会社
日本銀行、株式会社三菱東京UFJ銀行、株式会社みずほ銀行、みずほ信託銀行株式会社、株式会社あおぞら銀行、
商工組合中央金庫、国民生活金融公庫、株式会社北海道銀行、株式会社北洋銀行
あいおい損害保険株式会社、アメリカンファミリー生命保険会社、三井住友海上火災保険株式会社、第一生命保 険株式会社、
東京海上日動火災保険株式会社、日本生命保険相互会社、株式会社損害保険ジャパン、大同生命保険株式会社、三井生命保険相互会社、
住友生命保険相互会社、全国労働者共済生活協同組合連合会、日本興亜損害保険株式会社、ニッセイ同和損害保険 株式会社、
明治安田生命保険相互会社、株式会社かんぽ生命保険、三菱UFJ証券、岡三証券株式会社、野村證券株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)、北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)、日本放送協会(NHK)、
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(NTTドコモ)
上記の会社に正社員総合職として採用されている。
北海・北星レベルをあまりなめない方がいい。
513 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 20:42:06.87 ID:e06egHWP0
ICU
ttp://www.icu.ac.jp/career/list.html 2010年度 就職者上位企業・団体
企業名 人数 企業名 人数
全日本空輸 4 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 3
伊藤忠商事 3 日本郵船 3
日立製作所 3 ファーストリテイリング 3
三井住友銀行 3 楽天 3
旭化成 2 イー・アクセス 2
インテック 2 宇部興産 2
NTTデータジェトロニクス 2 住友商事 2
住友スリーエム 2 セブン-イレブン・ジャパン 2
双日 2 タキヒヨー 2
電通 2 豊田通商 2
西村あさひ法律事務所 2 ニトリ 2
日本アイ・ビー・エム 2 日本公文教育研究会 2
日本興亜損保 2 日本放送協会 2
ヒルトンワールドワイド 2 ファンケル 2
フィッツコーポレーション 2 プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン 2
防衛省・自衛隊 2 マクニカ 2
みずほフィナンシャルグループ 2 三菱電機 2
三菱東京UFJ銀行 2 明治安田生命保険相互会社 2
リコー 2 リンテック 2
横浜市役所 2
意外にしょぼくて吹いたよw
514 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 22:51:01.59 ID:UXdZavQO0
↑
ア北海が受かる可能性あるの自衛隊、セブン-イレブン・ジャパンと社長枠のニトリくらいだろw
三菱電機はXリーグ選手枠でしか入れないしwww
藻岩多浪バカ過ぎwww
515 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 22:57:06.18 ID:UXdZavQO0
516 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 23:02:43.66 ID:e06egHWP0
>>515 北星の就職の良さを見ると、マーチ並みだな
北北が就職悪いとか言ってた奴、涙目だなw
北星はどこかと違って悪くはないが良くもない
今年と去年が良いだけでマーチと比べてしまうID:e06egHWP0は完全にネタ
518 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 23:15:34.33 ID:e06egHWP0
今年と去年が良い ←大不況時に良いなら通常時はもっと良いだろ、常識で考えろ。
519 :
大学への名無しさん:2011/11/05(土) 23:38:56.71 ID:kiKNtlZqO
北海学園生は名誉早大生だからな
東京では早大生として扱われる
北星の就職が良くても、ア北海の就職が糞な事実は変わらない
521 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 02:47:29.97 ID:NzfB+ts60
北海・北星に差なんかないよ。
北星が受けられる企業は北海も受けられる。
522 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 09:36:12.45 ID:mC55SD4iO
結論は
就職実績も偏差値も
北星>>北海
ってこと?
>>522 そうです
北星は学生の就活を全面支援して卒業まで面倒を見てくれるいい大学です
524 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 09:54:20.36 ID:NzfB+ts60
代ゼミ偏差値
偏差値
北海学園経済
経済53
北星学園経済
経済50
東進偏差値
偏差値60
成蹊経済 ←成成明学獨國武の一員で実力は独協並み
明治商・経営
同志社社会
偏差値49
北海学園法・経済
獨協大学経済・国際関係法 ←成成明学獨國武の一員で実力は成蹊などと並ぶ
偏差値48
駒沢法・経済・経営 ←日東駒専はココ
偏差値45
北星学園経済
東海大政治経済 ←大東亜帝国上位がココ。東海大は東洋大より難易度高いとのうわさもあり。
偏差値では、英文以外は北海学園が北星より高いね。
>>524 で、なんで北星に就職ぼろ負けか理解してるの?
526 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 10:07:49.20 ID:NzfB+ts60
>>525 北星の就職はどうかんがえてもマーチ並だからすごいよね。
負けても仕方ないんじゃないか。
偏差値が上の北海学園はもっと頑張らないとな。
北星の就職が良いのは、英文女が大企業一般職で入社できるから
藤の就職が良いのと同じ理由
ア北海は学校名で門前払いだけどなwww
528 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 11:27:45.93 ID:mC55SD4iO
>>527 なるほど
北星は英文がいいのね
であれば、上位を見ても、やっぱり就職実績も偏差値も
北星>>北海
だろうな
529 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 11:54:17.20 ID:NzfB+ts60
北星は英文以外も就職いいよ。
経済とかでも、北洋銀行やよつば乳業など、上智・ICUですら
入社の難しい企業に採用されている。
530 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 12:07:15.76 ID:NzfB+ts60
まあ結局、道内私大でも就職戦線で十分戦えると言う事が判明したね
英文以外は北星より入試難易度が上の北海学園も北星を見習って
就職実績を上げていこう
北星が入れて北海学園が入れない企業はないのだから
531 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 12:19:53.05 ID:NzfB+ts60
成成明学獨國武(成蹊大学、成城大学、明治学院、獨協大学、國學院大学、武蔵大学)
の一員である獨協大学と東進偏差値で並んでいる以上、
北海学園はもっとがんばらないといけないね
頭のレベルは、成成明学獨國武レベルなのだから
北海学園生、頑張れ!北星と一緒に北海道を盛り上げよう!
532 :
大学への名無しさん:2011/11/06(日) 13:28:53.79 ID:mC55SD4iO
>>531 だな
北海と就職同レベルの札札、道都も頑張って、盛り上げないとね
北星生だけどアホな奴が減らない 今年の1年の犯罪告白が10件越えてるとかマジキチ
北星は単位取りづらいからその内やめると思っていたが就職状況良いしやめないのかな
基地外の工作で上位進学校のア北海離れが進むなw
札幌開成に続き受験生が激減するのはどこか楽しみwww
535 :
大学への名無しさん:2011/11/09(水) 06:58:01.50 ID:fhmyc+qM0
あげてみる
536 :
大学への名無しさん:2011/11/09(水) 12:46:27.97 ID:pwk1sENEO
>>516 何が涙目だwww
誰も北星の就職が悪いとは言ってないwww
馬鹿か?
就職悪いのは“北海学園”
少しはその足りない頭で理解しろwww
北星の就職実績=事実
北海の就職実績=多くの捏造を含む
一緒にしたら北星の学生が怒るだろ
538 :
大学への名無しさん:2011/11/10(木) 03:46:50.95 ID:9Ay1iCtY0
しかし、北星の就職は立教あたりと変わらないな
道内私大でもマーチ並みってあるんだな
単年度の各企業の就職者数が公表されてない
大企業の就職は一般職のみ
マーチとは別物
でもア北海とは比べ物にならないくらい北星の就職は良い
藻岩多浪、就活本格開始で離脱www
基地外に職など無いので就活なんて無駄なんだけどwww
541 :
533:2011/11/10(木) 16:47:26.24 ID:9xZdfVgA0
>>538 ここ2年が良いだけで他の年は結構酷い この状態が続いて実績作ってもらえると自分も助かるんだがw
>>539 自分の学科では高校みたいに2者面談したわ 大学でそんなことしなくてもwと思ってたけどサポートは充実してるね
>>541 道外大手は女子一般職しか受からんらしいから頑張れ
JTと証券会社は地域社員で採用されることもあるってさ
家にも一人、北星英文卒女がいるんだよw
543 :
大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:31:52.10 ID:9Ay1iCtY0
北星入れば、早稲田社学並みの就職は確保出来るみたいだな
なんか、東京に行かなくてもいいな
544 :
大学への名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:19.57 ID:irH71AWK0
北星の就職がいいのって道内オンリーですか?
545 :
大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:00:03.68 ID:O1nu5t9JO
>>543 北星持ち上げてもつまらんなあ
どこぞの学校みたいに就職実績捏造したりしないし
547 :
大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:55:10.86 ID:FTnPoiH30
548 :
大学への名無しさん:2011/11/11(金) 03:47:29.29 ID:h/89yvHj0
529 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 11:54:17.20 ID:NzfB+ts60
北星は英文以外も就職いいよ。
経済とかでも、北洋銀行やよつば乳業など、上智・ICUですら
入社の難しい企業に採用されている。
>>548 一般職と総合職をわけて考えるべきやろ。UFJとかの一般職なら関東のfランにでも枠はあるしな。北星のは総合職なん?
それ藻岩多浪の妄想レスだろ
551 :
大学への名無しさん:2011/11/11(金) 21:23:21.85 ID:FTnPoiH30
北星について質問です…
文学部の心コミはコミュ障が行ったら浮きますか?実習だらけですか?
それから、サークルに聖歌隊ってないのですか?
>>549 北星は、一般職、地域限定職のみ
就職良いのは女だけ
総合職は北海道枠を国立大に持っていかれる
553 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 09:28:09.24 ID:Yr9uz1h20
>>549 総合職だよ
北洋銀行やよつば乳業など、経済の男が就職している。
男で一般職は無いだろ?
>>553 地銀は、総合職と言ってもブレイン採用とソルジャー採用に分けられる
転職板の北洋過去スレで行員が書いている
全員がソルジャー採用と一般職の道内私大卒は、支店長になる枠すら無いってよ
支店統廃合前は、高卒で一枠、道内私大卒で数枠あったそうだ
よつば乳業は、大手でもない 更に言えば優良企業でもない
総合職一般職を語るレベルの企業じゃない
藻岩多浪クラスの馬鹿には優良に見えるらしがw
因みに、JRは男でも一般職がいる
555 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:42:12.06 ID:Yr9uz1h20
地銀じゃ私大卒は支店長にも成れないは嘘
慶應大学出身者 金融関係一覧 抜粋
原丈人 ベンチャー・キャピタリスト
持田昌典 ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
笹沼泰助 アドバンテッジ・パートナーズ共同代表パートナー
鈴木茂晴 大和證券グループ本社社長
北尾吉孝 SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO
樋口公啓 東京海上火災保険元会長、社長
乾恒雄 オリエント・リース(現・オリックス)元会長、社長
沖原隆宗 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
瀬谷俊雄 東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、元第一勧銀
大島健伸 SFCG(旧商工ファンド)社長
森章 森トラスト社長、森ビル社長森稔の実弟
江口克彦 PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 東邦銀行頭取
鎌田宏 七十七銀行頭取
加賀見俊夫 オリエンタルランド社長
横尾敬介 みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博 肥後銀行頭取
諏訪純人 元秋田銀行頭取
藤原清悦 秋田銀行頭取
塩田雄次 北都銀行初代会長
齋藤隆夫 元北都銀行頭取
長谷川憲治 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎 元山形銀行頭取・会長
三浦新 元山形銀行頭取・会長
556 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:44:45.99 ID:Yr9uz1h20
明治大学 金融関係一覧 抜粋
金融・保険
花井孝久 - 大正海上火災保険(三井住友海上火災保険)社長
若原泰之 - 朝日生命保険社長、生命保険協会会長に2度就任
中根英朗 - 日動火災海上保険(東京海上日動火災保険)社長
山県勝見 - 興亜火災海上保険(日本興亜損害保険)会長
渡辺太郎 - 日産火災海上保険(損害保険ジャパン)社長
伊藤祐太郎 - 千代田火災海上保険(あいおい損害保険)社長
三上英夫 - 大東京火災海上保険(あいおい損害保険)社長、元農商務省
杉井説造(イェール大学) - 司法官、帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設、東海商業銀行頭取、帝国帆船船主同盟会理事
田村駿 - 共栄火災海上保険社長
吉田長敬 - 神戸海上運送火災保険・日清火災海上保険創立メンバー・取締役、日本船主同盟会常務理事、判事、弁護士、大阪市議会議員
北林幹生 - 日興コーディアル証券社長
柳谷孝 - 野村證券副会長
豊田善一 - 国際証券(三菱UFJ証券)社長、野村證券副社長、“証券営業の神様”、“大坂証券取引所を再興させた人物”、『経営の王道―リーダー、トップは「証券営業の神様」豊田善一に学べ!』等
宗近博邦 - UFJつばさ証券社長、大和證券副社長
森山治彦 - コスモ証券社長、野村證券顧問
有明一夫 - エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ社長
新井裕 - オリエントコーポレーション会長、第一勧業銀行(みずほ銀行)副頭取、全国信販協会会長、日本クレジット産業協会(JCIA)副会長
水越理庸 – 北海道拓殖銀行(昭和期の八大都市銀行のひとつ、現中央三井信託銀行・北洋銀行)頭取、朝鮮銀行理事
宮森和夫 - 三和銀行(三菱東京UFJ銀行)副頭取、丸善石油(コスモ石油)社長
土居通博 - 山陽銀行(中国銀行)創立、津山製糸取締役、中国鉄道取締役、貴族院議員
市橋保治郎 - 福井銀行創設、福井県議会議長、福井商工会議所会頭
前沢由次郎 - 伊那銀行創設、長野県弁護士会副会長
世古俊之 - 第三銀行会長
竹山正 - 千葉銀行頭取
上原寿宰 - JA共済連(国内最大の保険機構)代表理事・理事長
藤田三朗 - 全国農業協同組合中央会会長、農林中央金庫総代
地銀の支店長くらい、私大卒でも成れます
557 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:54:54.52 ID:Yr9uz1h20
558 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 17:57:50.11 ID:Yr9uz1h20
ごめん、なんか間違えた。。
渡部 賢一氏は神戸大卒だった。
でも、柳谷孝は野村證券副会長とかだろ。
私大卒でもここまで行けます。あまり私大卒なめるな!
559 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 18:00:06.12 ID:Yr9uz1h20
野村証券に執行役副会長のポストを4人置くこと。
同職には、現在、野村HD副社長で古賀社長と3局体制を築いてきた戸田博史氏と稲野和利氏のほか、
野村証券副社長で投資銀行部門のヘッド、柳谷孝氏、野村証券常務の白井勲氏が就く。
柳谷孝氏は、野村証券の執行役副会長
私大卒でもここまで行けます!!!!
560 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 19:39:55.08 ID:klBz6kKvO
>>
561 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 19:43:34.51 ID:klBz6kKvO
>>559 おまえ、バカか?
いろいろ書いてるけど、“慶応”の実績書いて、何が嬉しい?
>>554は“道内私大”と書いてるだろ?
道内私大になると日本語も理解できないレベルが入学してるんか?
562 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 19:45:50.90 ID:Yr9uz1h20
>>561 野村証券の執行役副会長は、北北の上位と同レベルの明治だが
それと、私大に道内も道外もない
私大は私大だ 早慶とそれ以外くらいしかない
563 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 20:00:33.66 ID:tcj5d6kM0
北洋銀や道銀の支店長は道内私大卒の奴は皆無だし聞いたこともない。
地元大は北大や樽商大ばかり。
慶應や明治など上位私大の実績を貼ることで、余計に北北札札がみじめでみすぼらしく見える
565 :
大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:59:27.89 ID:Yr9uz1h20
宮森和夫
1902年 出生
1920年 麻布高校卒業
1925年 明治大学商学部卒業
1925年 三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)入社
1956年 取締役
1957年 常務取締役
1959年 専務取締役
1960年 取締役副頭取
1964年 丸善石油取締役社長
1976年 会長
1971年藍綬褒章受章。
私大卒だって副頭取とかになれます
ソルジャーとか言ってたやつワロタw
>>565 道内私大の話なんだけど
全く、都合の悪い部分は聞き流すキチガイとやり取りするのは大変だな
567 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 01:24:20.59 ID:aB4bIbQk0
道内私大に慶応や明治ってあったっけ?
その道内私大はどんな学校があるんか知らないんで。。。。
学園が明治語るなよ
失礼だろ
569 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 01:46:56.65 ID:VzD2rbgbO
>>562 なるほど
北海学園も道都も北翔も“私大は私大”か
>>563 知ったか乙w
どっちも2割くらい高卒支店長だ
北海も支店長まではいる、さすがに役員クラスはいない
基地外の藻岩多浪復活かよwww
お前は就職すら出来ないから無関係の話だろwww
>>570 北洋は、北海卒の現役支店長は西支店長熊谷氏のみ
支店統廃合が進み、今後は北海卒は支店長は出ない
高卒支店長も支店統廃合前までの話で、そもそも一枠しか無かった
知ったか乙w
573 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:14:23.33 ID:l89kMOyS0
竹山正
1969年-明治大学政治経済学部卒業後、千葉銀行入行。
以降、錦糸町支店長、営業推進第一部主任調査役、みずえ支店長、木更津支店長、営業開発部長等を歴任する。
1997年-取締役営業推進部長委嘱
1998年-取締役法人営業部長委嘱
1999年-常務取締役法人営業部長委嘱
2001年-専務取締役法人営業部長委嘱
2003年-取締役専務執行役員
2004年-頭取
2009年-会長
明治とかでも地銀トップ級の千葉銀行の頭取とかになれますが?
道内トップクラス私大の北北なら北洋の支店長くらいなれて当然だ
574 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:16:35.44 ID:aB4bIbQk0
>>573 かわいそうになwww
北海に実績無いから明治大の実績出してるのかよwwww
575 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:18:28.45 ID:l89kMOyS0
>>574 北北はこれからの大学だからな。
明治と同じような道を辿ると思う。
576 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:23:29.25 ID:S66RUSmF0
地元の地銀支店長にOBがいないとはやっぱりバカ大ですねw
入っても完全に北大樽商のソルジャー扱い。これが現実。
何が道内就職最強だ、しね基地外!
577 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:23:39.40 ID:l89kMOyS0
明治より低レベルな法政でも、↓。あまり私大なめるなよ。
法政大学出身者 金融業界一覧
大島雄次(明治安田生命相談役、安田生命元会長)
後藤康男(安田火災元会長)
野澤正平(元日産センチュリー証券社長、山一證券最後の社長)
酒巻英雄(野村證券元社長)
伊藤達男(日興コーディアル証券元副社長、日本相互証券社長)
飯田善輝(前田証券社長)
松浦研冶(ユニバーサル証券元社長)
立沢賢一(HSBC証券代表取締役)
堰八義博(北海道銀行頭取、ほくほくフィナンシャルグループ副社長)
伊藤忠昭(福井銀行頭取)
原田和夫(元みちのく銀行頭取)
小島信夫(京葉銀行頭取)
木村興三(関東つくば銀行頭取)
熊崎俊二郎 (元北日本銀行頭取・会長)
佐藤勇夫(元宮崎銀行頭取・会長)
小林辰興(栃木銀行頭取)
村越晋作(しんきん信託銀行社長)
中條晴夫(百十四銀行元頭取)
神坂昂哉(近畿銀行元頭取)
篠崎義明(日本興亜生命保険社長)
前川輝之(クレディセゾン副社長)
578 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:26:42.77 ID:l89kMOyS0
小樽商科大学
政財界
石原和昌 - 元中小企業金融公庫参事役、元函館大学客員教授
岡田春夫 - 元衆議院議員(日本社会党所属)、衆議院副議長
加藤剛士 - 北海道名寄市市長
金子秀夫 - 札幌中央信用組合元理事長
佐々木憲昭 - 衆議院議員(日本共産党所属)
島津忠裕 - 島津興業調査役
平井睦雄 - 進学会代表取締役会長
プw
>>572 高卒支店長いるって、なんだ1枠ってそんなのないからw
旧拓銀でもいたし、北洋はもともと多いからw
誰かのわけわからない書込みを真に受けるなよ
580 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:32:07.50 ID:l89kMOyS0
他にも法政大学
宗国旨英
宗国 旨英(むねくに よしひで)は、日本の実業家で、本田技研工業元会長。2006年現在、同社特別顧問。
広島県庄原市出身。1961年法政大学経済学部卒業。1966年本田技研工業入社。
米国法人アメリカンホンダモーター社長、ホンダ取締役、常務、専務、副社長を経て1997年6月から会長。
北米におけるホンダブランド確立し、また早くから中国市場開拓を強力に推進した。2002年5月、
ホンダ出身者で初めて日本自動車工業会会長に就任した。
また2004年にはカルロス・ゴーンと共に法政大学名誉博士となった。
現在は全国二輪車安全協会会長。米国法人アメリカンホンダモーター社長の経験を生かし、
現在は国際派の経済人として活躍している。
本田技研の会長とかも出てます!
581 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:35:05.19 ID:S66RUSmF0
朝から基地外御苦労だな。このスレに関係無いもんベタベタ
貼り付けてアホ大隠しか。
582 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 08:36:26.02 ID:l89kMOyS0
ちなみに、大泉洋は法政大学蹴り北海学園で有名!
>>579 それこそお前の妄想www
高卒やア北海卒では職にありつけない時代になったんだよw
今の就職難と支店長の学歴は別問題だろさ??
都合悪くなったからって、ごまかすなw
ちなみに店舗統廃合というと、店舗が少なくなるイメージだが
もともと拓銀北洋の合併で、重複店舗が増えた分を削ってるだけだから
元に戻ったというのが正しい、ここまで説明しないとわからなそうだしw
588 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:31:28.64 ID:aB4bIbQk0
>>582 大泉はもともと早稲田志望
1浪目に法政受かったが早稲田に拘り法政蹴り
2浪目に成績がぐーんと下がり法政すら受からんくなり
行き着いた先が北海、、、、
とくに北海を志望してたわけでなし
まあ、北海が多浪生の受け皿になってるのは認めるが。。。。
>>588 藻岩高から早稲田に拘るという話にそもそも無理があり杉w
590 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:42:43.66 ID:l89kMOyS0
浪人して成績が落ちるわけないだろ。
591 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:50:10.08 ID:VzD2rbgbO
>>590 成績が下がって北海や札大に流れるのはよくある話だ
>もともと拓銀北洋の合併で、重複店舗が増えた分を削ってるだけだから
もっと減ってるがwww
ID:GZkdpFmw0は知ったかで嘘書くなよwww
594 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:00.70 ID:VzD2rbgbO
>>589 確かに北海には平気でホラを吹く文化があるからなw
北海生の9割以上が受けてもいないのに「北大受けた」と言うしなw
大泉の場合も受験年度と法政の合格者リストを調べ上げればボロが出てくるかも
595 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 15:51:44.54 ID:ql/MW1ZB0
受かっても法政2部補欠がやっとだろ。
>>597 お前こそ否定を納得させる為のソースでも出したら?www
知ったか野郎のお前には無理だろうけどwww
道内地銀はもともと実力主義、結果的に上位大学出身者が出世することが
当然多かっただけで、高卒1枠なんてないよ
そこまでの力のある人(支店長レベル)がいなくて、むしろタマ不足なんだから
高卒でもたたき上げの実力者を、置くのは当然。人数制限してたら組織が立ち行かないだろ。
北洋は特に、武井元頭取がエリート優遇を好まない性格だったゆえの行風
慶応卒だが、兵役経験もある合理的なトップで、この人だから合併も成功したと言われる。
合併後も、特に旧北洋優遇もしない、拓銀優遇もしない完全実力主義を貫いた。
旧北洋は第2地銀ということもあって、必ずしも一流大卒だけで運営していたわけではない。
拓銀がだいたい、東大京大もいたが駅弁私大OB支店長なんかゴロゴロいた銀行で
高卒支店長も普通にいたところだから。三菱や住友銀行とかとは全然違うからなw
604 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:38:39.76 ID:l89kMOyS0
潰れる前の拓銀のデータ
店舗数 195店
(道内132店、道外63店)
従業員数 2,950名
資本金 1,237億円
貸出金残高 5兆9,838億円
預金残高 5兆9,006億円
北洋銀行のデータ
店舗数 198店
(ほか海外駐在員事務所2)
従業員数 3,714名
(単体、2010年3月31日現在)
貸出金残高 5兆2,428億6,000万円
預金残高 6兆8,331億7,300万円
今の北洋銀行は、あの昭和期の八大都市銀行のひとつ、北海道拓殖銀行
にも劣らない規模を誇っている。
早慶でも北洋に入るのは難関だろうな。
それに対して道銀は、
拓銀に対抗する銀行を作って欲しいという商工会からの要望でできた銀行で
もともと完全実力主義。
戦後にできた銀行としては異例の成長を遂げたのはこのため。
現堰八頭取は法政卒で徹底した合理主義である点を大蔵OBの前藤田頭取に評価され
全国銀行最年少で頭取についた。
地銀にはナンバー銀行という旧制度があって、昔はすべて番号で呼ばれていた。
今でも十六銀行とか第四銀行とかその名残を残したところもあるが、
この番号の若いとこは比較的官僚主義的なところが強く、特定の銀行が強かったりもする。
(ただし今はもうそれほどではない)
道内地銀は戦後派地銀と旧第2地銀であり、もともとそういう部分はほとんどない。
>特定の銀行が強かったりもする
特定の大学が強かったりもする
訂正な
ボコってしまったかwすまんね
どこにも高卒支店長ソースが無いがwww
頭ワリーな ID:GZkdpFmw0ってwww
ぐぐって調べた付け焼刃のデータで必死に誤魔化してもムダ
>>609 口だけ返すしかないんだなw
文脈から読み取れタコが、人名なんてどう探して、ましてネットに書けるんだ?
ちなみに樽より上位大の学生が業界研究するとこれくらい当たり前だからw
さらにいうと高卒役員もちょっと前まで普通にいたからな
道内地銀はそんな感じ。
612 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 18:41:51.61 ID:l89kMOyS0
確かに、北洋に高卒役員は居たね
北見北斗高卒が2名
↓の人とかね。
http://ijin.keieimaster.com/new/2006/608.html ■釘本 光治【くぎもと・みつじ】
【学歴】1956(昭和31)年北見北斗高卒業
【経歴】
釘本 光治(くぎもと・みつじ)
1937(昭和12)年11月20日生
1956(昭和31)年北見北斗高卒業
1956(昭和31)年4月株式会社北洋相互銀行(現株式会社北洋銀行)入行
1987(昭和62)年6月帯広支店長
1989(平成1)年6月取締役帯広支店長
1990(平成2)年6月取締役本店営業部長
1993(平成5)年7月取締役本店営業部本部長
1995(平成7)年6月常務取締役
2000(平成12)年6月専務取締役
2001(平成13)年4月株式会社札幌北洋ホールディングス常務取締役
2001(平成13)年5月専務取締役融資第二部長
2001(平成13)年6月専務取締役
2006(平成18)年地崎工業顧問
北海道出身。68歳
ID:GZkdpFmw0 って本当に馬鹿だな
>>554を読み返せよ馬鹿大生www
>>613 それがおかしいという流れだろ、文盲かお前?
議論で劣勢になったら、発端を否定する秘儀「ちゃぶ台返し」w
道内地銀は昔から実力主義で比較的最近まで高卒役員もいた、ということだろ?
>>614 お前が文盲だろwww
行員が「統廃合が進んで、道内私大卒が支店長にすらなれなくなった」と書いてる
「今」の話なんだが
誰も昭和に支店長になった奴の話なんてしてないだろ
本当の馬鹿だなお前www
>>615 その行員の話がおかしいんだよw
今も実力主義だからまったく同じだって
強引に自説を主張するためにムチャクチャいったり
平静を装うためにwを使うなよ
低偏差値落ちぶれ大の学生はつかれるな・・・
ちなみに道銀は今年も北海支店長が出ているし
地元地銀は完全実力主義だから
採用も出世も、結果的に上位大の連中が多いだけでチャンスは平等だから
>>616=617
行員でも何でもないお前が何言ってもねぇ〜
それも1人の行員が書いてたわけじゃねーし
ID:GZkdpFmw0よ お前、ア北海生だろwww
今どき学歴で出世をきめてたら、会社として生き残れないなんて常識だろ、まったく
本気で学歴と出世をそう思ってるんだったら、その学校は何指導してるのか疑問??
ちなみに道銀支店長は知り合いね
あ、俺は樽より高偏差値な某大ですw
>>619 嘘くせーwww
あ、俺は北の早稲田より高偏差値の本当の早大生ですw
従来地銀ではなかった昇格試験を実施することにしたとこが増えてるが、
それでも平等なんだけどなw
低偏差値大出身者にとってはハードルが高くなったとも考えられるが。
>>621 おいおい学歴に対する見方の変遷とか大学で教わってないのか??
信じられん、だから衰退してるんじゃね樽
>>571のフレーズから見てお前樽だろw
軽くレクチャーな
特定の大学OBだけで、運営すると意思決定が遅れて環境変化に対応できなくなる
これを「官僚制の弊害」という、言うまでもなく役所がとろいのと同じになるのはまずいという考え
上位大、優秀学生を採用したいのは当然だが、できるだけ多数の学校から取り、
上位大のビリより中堅大のトップなど、総合的にみた「優秀な」人材をとるのはもはや常識
バブル以降衰退した業種、企業の多くは官僚制の弊害で沈んだと言われる。
そこから学習した企業は特定大学に集中しないように満遍なく採用するようにシフトした。
※不況で就職難というのとは無関係だからね
ただし、高偏差値大のほうが優秀な確率は高いのは事実だから
人数でいうと上位大からの採用数の方が多いよ、これはまあ当然だし
要は、上位大の下っ端より中堅大トップ級の方が評価が高いということ
組織が硬直化して、変化に対応できなくならないように、このあたりの人材も採用する
入社後は多少の優遇(最初から大きな支店に配属)はあるかもしれんが、
中長期的には平等だ。
手抜きしても出世すると思われたら、真剣に働かなくなる恐れがあるから当然だわな。
学歴を武器に世の中渡りたいんだったら、役人になれよw
地方公務員レベルじゃあまり関係ないけど。
道上級、札幌市もさすがに地元北大勢が多いけど、多大もたくさん管理職クラスにいるし
北大の次に中央、明治、法政がたしか多かったはずだが早慶は道内役所は以外に少ない
樽商、業界研究甘すぎw
ア北海のID:GZkdpFmw0 必死すぎwww
まあ見る奴が見れば誰の言ってることが真実か普通にわかるだろう
書込み内容のレベルが圧倒的に違うはずだからw
ID:GZkdpFmw0が必死すぎてキモイとしか思われないぞwww ばーか
>>633 ??同じ学生だってw
研究量に差があるだけで
ID:GZkdpFmw0キモイ NNT四年だろコイツ
樽商メチャクチャ言い出したw面白すぎw
>>634 地銀ソルジャー採用が上位のア北海生かwww
ご愁傷様www
話の前提を無視して抵抗するしかなくなってるなw
さてボコッたから去ろう、赤子の手をひねるようなもんだ
地銀データぐぐって貼っただけ馬鹿が退場www
NNTア北海生は馬鹿だねー
藻岩多浪並の基地外ア北海生登場w
地銀の研究してるらしいぞw
今年の北海は例年以上にヤバいよGZkdpFmw0君
もうフリーターで良いやって奴がかなりいる
642 :
大学への名無しさん:2011/11/13(日) 23:10:08.03 ID:5a3r78KA0
イライラしてきた
煽りはいいから
>>551に答えろ
>>639 吉本新喜劇で池乃めだかのお約束
「今日はこのへんにしといてやる!(一同ズッコケ)」みたいだwww
644 :
大学への名無しさん:2011/11/14(月) 10:11:57.91 ID:YVHTahxvO
>>624 20年くらい前は、大企業も『特定の大学に偏らず、個性を重視し、いろいろな学校から人材を広く採用』ってのが多かったけど、この不景気による募集人数の縮小とFラン私大のあまりの無能さを知って、『広く採用』の考えはほとんど無くなってる
今や北海や札大あたりの学校は門前払いをしてる企業がほとんど
北大の説明会で「この大学は人数が多いだけの某大学はと違って
派遣社員を就職率に入れてないですね」って言ってた
北海の説明会が糞過ぎて北大に行ったけどレベルが違うね
大学にわざわざ複数の大企業社員が来て就職説明会を開いてくれる国立大
ショボイ企業が数社大学に来るだけで、学生が北大の説明会に紛れ込むア北海
世の中での扱われ方が全く違う
優良企業・大企業の多くが指定校採用なのをア北海生は知らない
採用するつもりの無い企業にエントリーし続けるから落ちまくる
これも、大学側が「北の早稲田」「道内私大No.1」と洗脳し続けた弊害
だから就職率が国立と比べて極端に悪い
被害者とも取れるが自業自得だな 大人なんだから
そもそも企業奨学生とか北海には無いじゃん
どこが北の早稲田だよ
648 :
大学への名無しさん:2011/11/14(月) 19:52:02.31 ID:cSyPiszw0
>>644 確かにwww
20年前以上のバブリーな時期なら
新人の採用にかなりコストをかけてたけど
普通に考えて北海や札大の学生をいちいち面接に時間をかけるほど
どこの企業もそんな体力はないわなwww
ID:GZkdpFmw0はいつの時代の話をしてるんだ??www
651 :
大学への名無しさん:2011/11/14(月) 22:55:26.25 ID:Fd0XnUnQ0
どこだよここwww
>>649 最近クラーク会館前で弾かれてる他大生をよくみるわ
ESにゴミが混ざってたら仕分けるの手間だしね
>>645 今年から学生証提示で他大学弾いてるし入れないよ
どこから潜った?
就職や将来の生活を本気で考えたら、ア北海進学なんて絶対有り得ない
浪人してでも、道内なら最低でも国立大、道外ならMarch関関同立レベル以上に進学しなくては
学内就職セミナーの参加企業見れば、並以上の頭の奴なら理解出来るはず
就職スレのア北海生は負け犬の遠吠えのみ
恥ずかしい奴しかいない
受験生には、まだたっぷり考える時間が残されている
みんな選択肢を間違えないようにね
>>654 あ、札南の落ちこぼれ「なんこうたるしん」だ!
657 :
大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:27:07.76 ID:jfPaTKS80
>>654 まあ、道外ならMarch関関同立レベル以上ってのは分かる
日大とか成蹊・成城とかじゃ、北海学園と同レベルだもんな・・
>>657 まーた藻岩多浪か
今だに日大と北海学園が同等だと思い込んでレスしてるよ
659 :
大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:34:24.14 ID:uNZcVhwhO
>>657 釣りか?
北海のレベルはもっと低い
そもそも地元北海道の進学校で「第一志望は北海学園です」と言ったら、バカ扱いされるだろ?
馬鹿扱いというか「あ、ゴメン 聞かなきゃ良かったね・・・」ってなる ソースは俺の母校の○麻高校
保守
>>659 自称進学校でもバカ扱いどころか無理やり第一志望校を国公立に変えさせられる
ソースは俺の母校のH陵高校
お隣の高校だったから、みんな推薦で入ったなー。彼らは内定もらえたのだろうか?
665 :
大学への名無しさん:2011/11/16(水) 04:51:02.87 ID:K2xbcHKT0
東京でも、進学校の筑駒とか開成とかで、第一志望早慶とか恥ずかしいだろ。
北海道も東京も同じだ。
知ったか乙
>>665 東京は第一志望が上位私大だと喜ばれますよ
だって早慶を初めとした良い私大がたくさんあるから
北海道にはロクな私大がないので道内私大専願だと教師が無理やり志望校を変えさせます
北海学園に行くくらいなら樽商夜間か釧路公立を受けろとね
668 :
大学への名無しさん:2011/11/18(金) 12:38:02.54 ID:Qajwc8GHO
>>665 まあ、北海第一志望でバカにされないのは、田舎の工業高校とか商業高校くらいだろうな
669 :
大学への名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:06.61 ID:u5inyAIV0
なーにが北の早稲田だ。
670 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:08:13.53 ID:n/5ES0IE0
一般入試ってなに勉強すればいいもんなのかな?
671 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:36:14.72 ID:6aBXjrLq0
勉強しなくても大丈夫だ
672 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 18:40:45.07 ID:mK/1Z1Oq0
ほんとに?
学校の教科書だけやってろ
北海程度の低偏差値私大は、高校偏差値40レベルのとこの教科書から
外れた内容の問題は出ない
出るのは基礎の基礎だけと赤本見たら良く分かる
落ちる奴は、教科書すらやらずに三年間遊んだバカ
674 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:24:50.02 ID:ei8LGvpF0
札幌東西南北と同レベルの東京学芸大付属とかの進学実績を見ていると、
早慶やマーチとか蹴られすぎてて、正直、北北を馬鹿にできないな
旧帝大は北大を含めまず蹴られないな すごい
一工は多少蹴られる しょせん、旧帝じゃないから・・
東京学芸大付属2011 進学実績
東京大学 合格者58 進学者58
京都大学 合格者10 進学者10
北海道大学 合格者8 進学者8
一橋大学 合格者9 進学者7
東京工業大学 合格者15 進学者13
横浜国立大学 合格者16 進学者11
早稲田大学 合格者167進学者41
慶応義塾大学 合格者128進学者37
上智大学 合格者34 進学者5
東京理科大学 合格者81 進学者13
明治大学 合格者72 進学者12
立教大学 合格者34 進学者1
675 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:38:55.34 ID:eWVFeGmI0
>>674 あほか
一工合格組は東大に流れてるだけだろ
そもそも北大合格組に東大併願は無いだろ
いずれにせよ、北海には関係無い話だwww
676 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:45:17.81 ID:ei8LGvpF0
2007駿台高校受験偏差値 合格可能性80%と60%(小数点以下四捨五入)
80% 60%
71 69 灘
71 68 筑波大駒場
70 67 慶應女子 早稲田実業(女)
69 67 開成
68 65 ★学芸大附属(一般) 東大寺学園
67 64 筑波大附属 慶應志木
66 63 久留米大附設
66 62 早稲田実業(男)
66 61 ラ・サール
65 63 甲陽学院
65 62 早稲田高等学院 早大本庄 青山学院(女) 大阪星光学院
64 63 慶應義塾
64 62 お茶の水女子大附属
64 61 渋谷幕張
63 60 西大和学園 海城 桐朋
62 60 ICU(女)
62 59 豊島岡女子
62 57 都立日比谷
62 56 都立西
61 58 愛光
61 57 青雲
60 56 白陵
60 54 県立浦和
59 53 県立千葉
59 56 立教新座 明大明治 青山学院(男)
59 53 ★学芸大附属(内部)
58 54 東海 市川
しかも、東京学芸大付属は内部進学(付属中学から)だと驚くほど簡単
偏差値53程度で受かってしまう ワロタ 札幌清田レベルじゃないか・・・
677 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:56:24.47 ID:ei8LGvpF0
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
71-
70-筑駒
69-
68-開成
67-学附
66-筑附 早実 渋谷幕張 慶応志木
65-早大学院 慶応 早大本庄
64-
63-
62-桐朋 海城
61-
60-
59-ICU 市川 江戸取(医)
58-明大明治 青山学院 東邦大東邦 立教新座
57-巣鴨 城北 栄東(α)
56-
55-中大杉並 桐蔭学園(理)
54-中大附 中大高 桐光(SA) 西武文理(理) 城北埼玉 江戸取(普)
53-創価
52-明大中野 国学院久我山 成城 成蹊 学習院
51-川越東(理)
50-土浦日大(特)
49-明治学院 本郷 日大習志野 専大松戸 開智(S) 春日部共栄(特)
48-日大二 法政大 駿台甲府
47-日大三 法政二 桐蔭学園(普) 鎌倉学園 山手学院
46-獨協埼玉
45-成城学園 日大 那須海城 茗溪学園
マーチとか金があれば付属高校から内部進学するのがお勧め
バブル崩壊でみんな金がなくなって私立いけなくなったから、偏差値暴落してる・・
・・←語尾にこれ使う奴には構うな
キチガイだ
つーか内部進学をとやかく言うなら、北海学園はガチ底辺を受け入れてるじゃん
北海学園札幌高校(旧名:札商高校)から大量に内部進学してるだろ?
680 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:12:34.55 ID:ei8LGvpF0
681 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:43:20.04 ID:1EdO66eQO
>>680 バーカ
一部に北海学園札幌はうじゃうじゃいるわw
682 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:50:01.78 ID:ei8LGvpF0
683 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:55:37.13 ID:ei8LGvpF0
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
59-ICU 市川 江戸取(医)
58-明大明治 青山学院 東邦大東邦 立教新座
57-巣鴨 城北 栄東(α)
56-
55-中大杉並 桐蔭学園(理)
54-中大附 中大高 桐光(SA) 西武文理(理) 城北埼玉 江戸取(普)
53-創価
52-明大中野 国学院久我山 成城 成蹊 学習院
http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html 偏差値
北海道室蘭栄高校[普通]60
北海学園札幌高校[特進]59
684 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:00:44.41 ID:ei8LGvpF0
>>684 受かっても蹴る奴が大半だから実際はそんなに高くない
だってこんなにショボくてしょっぱい進学実績なんだからw
大学合格実績
■国公立
小樽商科大1、北海道教育大2、室蘭工業大3、北見工業大1、札幌市立大1、帯広畜産大1、釧路公立大1、岡山県立大1
■私立
北海学園大40、北海学園大2部12、北海商科大10、札幌大9、札幌大谷大2、札幌学院大3、札幌国際大10、千歳科学技術大2、
天使大2、日本赤十字北海道看護大1、藤女子大3、北翔大1、北星学園大4、北海道医療大7、北海道工業大9、北海道情報大6、
北海道文教大2、北海道薬科大4、酪農学園大4、東海大3、法政大2、関西学院大1、芝浦工業大1、創価大1、東京家政大1、
東洋大1、日本体育大2、京都文教大1、桐蔭横浜大1、明星大1、拓殖大1 など
(2011年3月卒業生実績)
指定校推薦枠
北海学園大52名、北海商科大10名をはじめ、道内外私立大学(短大含む)270名以上確保
(2011年)
系列校への進学状況
北海学園大52、北海商科大10
(2011年の卒業生実績)
http://stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/course/22052610/ 特進クラスも入れてこれってwwwww
>>685 これはひどい
実態はこんなものなのか
こんな高校から内部進学とかガチでやばい学生がわんさか入学してるんだろうな
688 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:22:01.74 ID:ei8LGvpF0
>>686 偏差値45を馬鹿にしすぎ。
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
45-成城学園 日大 那須海城 茗溪学園
偏差値45の茗溪学園の2010年度大学合格実績 卒業生246名
東大4 京大2 早稲田45 慶応27など
>>688 まさかのソース駿台フロンティアJrwwwwwwwww
偏差値は母集団のレベルに左右されるって常識なんだけど知ってる?
690 :
大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:31:18.57 ID:ei8LGvpF0
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?823,2310932,2311310 駿台フロンティアJrについて
大学受験で駿台というとハイレベルのイメージがありますが、高校受験界ではどちらかというと新興勢力で、目だった実績も少ない塾です。
公立TOPや早慶附属を狙うレベルとしては、若干不安な面がないとは言い切れません。
Z会の教室の方がややレベルは高いと思いますが、こちらもまた微妙。
東京であれば、上位狙いになると、公立なら市進、国立私立難関ならサピックスか早稲アカが定番です(他県だとまた違います)。
Z会教室がこれを追い上げている(特に都立ターゲットで)状況でしょう。
地域によってはenaという選択もあります。
駿台フロンティアJrが悪いということではなく、これからの塾だということです。
あまり上位の生徒は通っていない塾になるので、レベル的に高すぎるということはないでしょう。
あまり上位の生徒は通っていない塾
あまり上位の生徒は通っていない塾
だってさw 母集団のレベルは低い
もうキチガイ理論炸裂でどうすれば話が通じるようになるのかわからねえ
>>692 あれだ
IQに20以上の差があれば会話が成立しないってやつだ
つまりそういうことだ
藻岩多浪 VS なんこうたるしんとその愉快な仲間達
>>674 学芸大付属が東西南北レベルってどんだけめでたい頭してるんだよ(笑)こっちは思いっきり進学校で北海道に並べる学校はねーよ
697 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 03:04:12.23 ID:851QYIGYO
>>688 ちなみに北海道で偏差値45はかなりレベル低いぞ?
698 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 07:55:40.87 ID:6kJeG5hM0
学芸大付属より札幌南の方がレベル高いようです。
学芸大付属スレより↓
10 :実名攻撃大好きKITTY2010/09/20(月) 20:53:07 ID:+J3MIte70
開成と学附の両方に受かれば、開成蹴り学附進学なのは当然
なぜ、学附は大幅に割り増しして合格者を出すのか?
学附を蹴って公立高校に進学するから
北海道の塾でも、学附蹴り札幌南が2名いた
>>698 こいつの特徴は北海学園が優れているデータを示すのではなく、穿った見方で無理やり北海より高位の学校を同次元に落としその学校の実績がすごいから北海すごいっていうんだな。
>>700 加えて、偏差値も母集団のレベルを無視してるから北海道の偏差値50=関東偏差値50としてるしね。例えば、東大模試で偏差値65なんていえば十分合格するレベルなんだが、だから進研模試で65で受かるかといえば当然そんなことはないよね?
なんか自演してるっぽくなったけど、この二点を考えたものを示さないと意味ないでしょ?
>>702 藻岩多浪だけじゃなくア北海生に何言っても無駄
教職員から「北の早稲田」と洗脳され、自分達が賢いと思い込んでるからwww
704 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 17:06:31.90 ID:6kJeG5hM0
札幌東西南北レベルの高校なんて、東京でも数えるほどしかないのが現実
で、ここら辺から北北に進学者が少ないと言っても、
同レベルの東京の高校でもマーチ進学は少ないのだから、
北北がレベル低いならマーチも同様になる
東西南北レベルの武蔵高校の実績 2011大学進学実績 計153名の進路
ttp://www.musashi.ed.jp/top/whatsnew/2011-2.php 東大28 京大8 一橋6 東工大5
早稲田16 慶應15 上智7
東京理科3 明治4 中央4 立教2 法政0 青学0
日大1 東洋2 武蔵3 國學院2 ←北北レベル
など
しかし、意外と北北レベルが多いな
>>704 武蔵の定員は南の約半分である。どこが東西南北レベルなんだよ(笑)どうやって判断しているやら。結論として何がいいたいかもわからんしな。
706 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 18:31:06.82 ID:6kJeG5hM0
東西南北の北大合格者のうち三割くらいは、東大受けてたら受かってただろ。
そういう点も考えなきゃいけない。
>>704 は?國學院が北北レベル?寝言は寝てから言えよ
北北は国士舘より下だろ
708 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:07.03 ID:851QYIGYO
>>704 調査の方向を完全に間違えてるなwww
そんな調査しても北海のレベルが上がるわけでなし、尊敬もされない
むしろ、北海のレベルを落としているな
709 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 18:47:01.35 ID:6kJeG5hM0
まあ、武蔵から明治行くのも、札幌南から明治行くのも、
恥には変わりない
結局、マーチもそんな扱い
710 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 19:03:37.30 ID:6vHxwnTZ0
>>709 北海=私立大学だから、早慶、マーチを比較に出す手法はもう使えないって(笑)いい加減にしろよ。北海をほめたいなら、研究成果か就職実績をもってこいよ、北海学園の隠蔽してない生のデータをな。
712 :
大学への名無しさん:2011/11/20(日) 20:58:14.09 ID:851QYIGYO
まあ、北海=私立だし道都、札大、北翔も私立だわなwww
むしろ、北海は道都、札大、北翔のグループだろうな
>>711 ですよねー
根拠のない話で他大学や上位高校を貶めて何したいんだか
これだからア北海って言われるんだよ
714 :
大学への名無しさん:2011/11/21(月) 00:08:22.69 ID:pwENPiE90
>>713 身内の北海生から反感も買わないところ見ると
自分たちの学校に誇りも何も無いんだろw
早稲田が慶応の実績載せて「早稲田と慶応は同等」とか
青学が明治の実績載せて「青学は明治レベル」
なんてレスがあったら早稲田や青学の学生から猛反発となるだろ
早稲田や青学は自分たちにプライドがあるからな
北海の学生にはプライドも実績もないwww
なんこうたるしんのくせに
学園入るくらいなら浪人して北大目指せばよかったよ
そんな現役3年生
717 :
大学への名無しさん:2011/11/21(月) 02:30:44.54 ID:ISBbv3MN0
学園崇拝者は一回北海道出て本州いってみろよ
価値観変わるぞ
北海学園の知名度は塾講師をやってる友人が北海道出身の俺に問題の出典で北海学園ってあったから、知ってるかどうか訪ねてくるレベル。
45%以上が就職出来ない北海
何に進学する価値を見出だしてるの?
校舎もクソ狭いし、全く魅力の無い大学だよね
まさか、大泉洋の後輩になることが目的って奴はいないよな
720 :
大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:18:05.39 ID:ISBbv3MN0
とりあえず大学行く
ってやつらなんだろ
>>716 寝言は寝て言え
馬鹿大北海生が5教科7科目受けたら偏差値40台確実
目指したところで受かるわけがない
↑樽商が朝から興奮してる
>>721 北大くらい入るのにそんな真面目にならなくても(笑)実際7科目といってもセンターしか使わない科目なら負担はそれほどでもないしさ。文系なら二次ならたった3科目でいいんだしさ。
ア北海生が偏差値10以上上げるのは無理
725 :
大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:06:22.79 ID:ACmRDa5IO
>>719 45%以上が就職できないのに、のん気に高校の比較なんてやってるのかよwww
どんだけ脳天気なんだよwww
45%以上だとかなり危機的状況だぞwww
726 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 07:57:24.52 ID:aI5wd4MR0
早慶は三教科だけだったら北大レベルあるけど、他の教科出来ないからな
北大落ち北北の奴らの方が、多数教科で勝負すれば早慶以上の奴もいる現実
727 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 09:02:17.49 ID:u8NkCABE0
>>726 卒業時に両者の間にどれくらいの差があるかわかるか?
728 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:06:14.87 ID:/ed07uVNO
>>726 早慶で課してるは3教科のみで比較したら、早慶は北大より上だろ
5教科7科目+2次で比較すれば、北大が上かもしれんが
北北?
2.5科目で偏差値50近辺なら終わってるだろ
729 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:13:11.17 ID:/ed07uVNO
>>726 それと北北には北大惜敗組は入学してません
それは過去のデータを見ても明らか
北大惨敗組(いわゆる記念受験組)はいるかもしれん
あと、北海の伝統のホラ吹きはあるな
前レスにもあるように北海生の2部を含め9割は「北大受験した」と、平気でホラを吹く
北海が第一志望だと言うと同じ北海生からもバカにされるからなw
>>726 早慶専願のやつなんて、1割もいねーよ(笑)大体が東大か東工、一橋受験者だぞ。入試で使わないからできないはないな
731 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 12:04:19.76 ID:aI5wd4MR0
代ゼミ 最新偏差値
中央・法3教科型[3]67
法律[3]67
国際企業関係法[3]66
早稲田・法[3]67
法[3]67
早稲田も落ちたね。中央程度に偏差値で並ばれている
中央くらいなら蹴って北北行っても良いくらいなのに 道民限定だけど
中央法はもともとは早慶法より上だったんだが・・・
昔は東大法と中央法が法律分野の頂点。
じょじょに大学の格から逆転され今に至る。
733 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:25:15.67 ID:YJfcRrKL0
>>731 中央法蹴って北北行くメリットは道民でも全くなし
公務員であろうと道内就職であろうと
まあ、道民の1/3の札幌市民限定なら
自宅から通える
という在学期間限定のメリットはあるかもしれんが
それは在学期間だけw
734 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:31:30.56 ID:YJfcRrKL0
>>730 早慶は洗顔たくさんいるだろ
合格者の7割に蹴られてるし
ただ、北北も同じ洗顔はかなりいるわなw
735 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:24:06.53 ID:aI5wd4MR0
>>733 中央法って道内じゃまったく威光無いよ
中央の他学部と同じ扱い
中央の経済・商はマーチ下位レベルで、北北とそんなに差はないし
道内限定なら、北北は就職もかなり強いし
ただ、≪道内限定≫だけどね
736 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:34:09.51 ID:aI5wd4MR0
まあ、北大生で中央法落ちる奴はいないな
それと、一橋は見せ掛けの難易度は高いけど、実際の難易度は北大より下
ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2009-01.html TYPE01/経済学部・前期 戸山高校(東京・都立) 男(現役)
受験結果
•一橋大学経済学部 前期日程(◎)
•横浜国立大学経済学部経済システム学科経済コース(‐)
•早稲田大学法学部 (×)
•早稲田大学商学部 (×)
•早稲田大学教育学部地理歴史学科 (×)
•早稲田大学政治経済学部経済学科 センター試験利用入学試験 後期日程(×)
ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2007-03.html TYPE03/社会学部・前期 *国立高校(東京・都立) 男(浪人)
受験結果
•立教大学法学部 センター試験利用方式3科目(×)
•立教大学法学部 センター試験利用方式4科目(×)
•明治大学法学部 センター試験利用方式前期(○)
•中央大学法学部フレックスA方式 センター試験利用単独方式(○)
•中央大学法学部 センター試験利用併願方式(×)
•中央大学法学部 一般入試(×)
•慶應義塾大学文学部 一般入試(○)
•一橋大学社会学部 前期日程(◎)
早稲田に全敗の奴や、マーチにも落ちたりする奴が受かってたりする
これは北大じゃありえないよ
北大なら早慶に落ちることは稀にあるが、マーチは全く落ちない
北北にだってほとんど落ちません
これが、旧帝大と旧帝じゃない大学との差だね
737 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:54:56.90 ID:/ed07uVNO
>>735 北北は別に道内に強くないわなwww
東京の大学が道内企業に魅力を感じず、そもそも応募してないだけwww
道内の数少ない有力企業(北電や北ガス)は国立や東京の大学が占めている。
北北は残りの中小企業に大量に入社してるだけ。
ただ、最近はその中小企業にさえ、北北は採用されなくなったけどなwww
まあ、この不景気でその中小企業にも東京の大学が応募してきてるのと、そもそも新入社員を募集してない会社もあるしなwww
>>734 専願は学部によるかもしれんけど、入学者の中でも1割程度やね。大体専願はまず受からないことが多いからな。
739 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:11:29.26 ID:aI5wd4MR0
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
71-
70-筑駒
69-
68-開成
67-学附
66-筑附 早実 渋谷幕張 慶応志木
65-早大学院 慶応 早大本庄
64-
63-
62-桐朋 海城
61-
60-
59-ICU 市川 江戸取(医)
58-明大明治 青山学院 東邦大東邦 立教新座
57-巣鴨 城北 栄東(α)
56-
55-中大杉並 桐蔭学園(理)
54-中大附 中大高 桐光(SA) 西武文理(理) 城北埼玉 江戸取(普)
53-創価
52-明大中野 国学院久我山 成城 成蹊 学習院
51-川越東(理)
50-土浦日大(特)
49-明治学院 本郷 日大習志野 専大松戸 開智(S) 春日部共栄(特)
48-日大二 法政大 駿台甲府
47-日大三 法政二 桐蔭学園(普) 鎌倉学園 山手学院
早慶は札幌東西南北より若干入るの簡単な付属から全員大学に行けるのがなちょっと
法制に至っては偏差値47で付属入れてしまう。金さえあれば入れるぞ、これ
>>736 北大なら早慶に落ちることは稀にあるとか(笑)受かるやつのほうが少ないからな。問題の難易度が違うやろ。北大は文系なんて悲惨だし、なんで北大を過大評価するんだ?
>>739 早慶の付属が東西南北レベルより簡単ってマジで言ってるとか(笑)母集団を考えろよ。上位8割が大企業に就職するよりも全員がブラックに就職するほうが、就職率では上だから素晴らしいっていってるようなもんだろ。いったい何がしたいの?
742 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:39:06.58 ID:/ed07uVNO
>>740 まあ、北大を過大評価しなければ、北大落ち(実際は北大惜敗組はゼロだけど)がいることが自慢できないだけだろw
就職スレ コピペ
【就職難 出口見えず 新卒内定率56・9%】 2011年11月19日 asahi.com
-中略-
道内の私大で学生数が最も多い北海学園大(札幌市)でも、18日現在の就職内定率は5割強とほぼ昨年並みという。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
ほぼ去年並み?www
また直ぐバレる大嘘をひょうひょうとつくのな
去年の『最終結果』が5割強なのに
↓
【ア北海 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新無し学生数データを、平成23年10月に消去
744 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 18:37:20.03 ID:kLD2nBx6O
今の北海行くなら、高卒で就職したほうがはるかに有意義ですな。
対費用効果考えれば。
745 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 19:24:16.06 ID:YJfcRrKL0
>>735 道内限定って言ってて恥ずかしくないか?
そんなこと言ったら道都だって札大だって道内就職は多いわw
沖縄大が沖縄限定、青森大が青森限定で就職いい、と言ってるのと変わらんw
>>744 そうだと思うわ
500万円かけて大学を出て中小企業にすら入れないなら、高卒で公務員になったり正社員になった方がいい
747 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:36:09.53 ID:u8NkCABE0
コンビニ正社員志望なら行くべき
748 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:55:17.02 ID:aI5wd4MR0
高卒とかさすがに冗談はよしてる君
749 :
大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:39:58.19 ID:/ed07uVNO
>>748 イヤ、強ち間違ってないぞ?
北海卒でニートより高卒で初級公務員の方がマシだぞ?
750 :
大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:32:44.72 ID:+Ck1B6Vb0
まあ、今時高卒でいいなら良いんじゃないの?
今時高卒って恥ずかしいけど、初級公務員試験なら、北北入るよりずっと簡単だし。
751 :
大学への名無しさん:2011/11/24(木) 06:49:59.18 ID:UfWKDjujO
>>750 おそらく、北海より初級公務員の方が難易度は高いと思われる
752 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:46:56.66 ID:6Q1RWDMl0
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
48-日大二 法政大 駿台甲府
47-日大三 法政二 桐蔭学園(普) 鎌倉学園 山手学院
法政付属の偏差値の低さに愕然とするな
753 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:27:49.22 ID:8OdKKWET0
>>752 キチガイの勘違いには愕然とするけどなw
754 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:41:30.74 ID:6Q1RWDMl0
>>752 法政の付属より、立命館慶祥・北海高校なんかの方が入るの難しいんだな
755 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:44:11.92 ID:8OdKKWET0
>>754 北海高が難しいわけないだろwww
いい加減にしろ!
756 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:46:04.25 ID:6Q1RWDMl0
立命館慶祥・北海高校は法政付属より偏差値高いだろ
また藻岩多浪が暴れだしたのかw
駿台偏差値
49 北海学園−法学
46 北海学園−経済
45 北海学園−人文
39 北海学園−経営
ア北海経営の偏差値の低さに愕然とするなw
758 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:49:31.54 ID:6Q1RWDMl0
代ゼミ偏差値だと日大並みあるだろ
759 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:30:43.35 ID:eHMBNafv0
あほ
760 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:33:29.81 ID:eHMBNafv0
つーか、修学旅行以外北海道出たことない田舎もんに
首都圏の学校にあれこれ語る資格無し。
761 :
大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:01:53.99 ID:0pXuWonMO
>>756 北海は低いと言ってるだろ?
立命館慶祥については触れてない
いちいち他大学や他高校をくっつけて話をしてるけど、北海は単独では何もできないアホ学校なのか?
www
偏差値の概念から違う母集団で比較したデータは信頼性がないって何回も言ってるのに。
>758 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:49:31.54 ID:6Q1RWDMl0
>代ゼミ偏差値だと日大並みあるだろ
同一学部比較で「無い」www
藻岩多浪は馬鹿だな
訂正
日大経(1期)56>日大経(2期)55>>>北海経52
感覚は北海道から出られない人のための大東亜帝国やな。
藻岩多浪の母校で
神奈川偏差値>>>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>>>>北海道偏差値
が証明されたがwww
------------------------------------------------------------------
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
55-桐蔭学園(理)
47-桐蔭学園(普)
桐蔭学園 2010年度卒業生進路
【旧帝一工神 71名】
東大24名 京大3名 北大8名 東北大5名 名古屋大2名 九州大2名 一橋大6名 東工大21名
【国公立大医学部 41名】
【私立大医学部 129名】
【早慶 332名】
早稲田大179名 慶応大153名
------------------------------------------------------------------
北海道 高校偏差値 ランキング 2011
58−札幌藻岩
札幌藻岩 2010年度卒業生進路
【旧帝一工神 3名】
北大3名
【国公立大医学部 4名】
旭川医大1名 札幌医大3名
【私立大医学部 0名】
【早慶 2名】
早稲田大2名
【日大未満のア北海 90名】
768 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 06:10:02.40 ID:RLke/exu0
同じ藻岩卒として恥ずかしい
769 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:03:25.71 ID:nsAYiKaW0
>>767 桐蔭学園は中等教育学校という別コースがあって、そこが実績を稼いでいるんだよ。なにも知らないんだな
2009年 中学入試 日能研予想R4偏差値 (合格率80%ライン)から
56 都立武蔵 巣鴨@ 青山学院 開智@ 清風南海A(S特進) 白陵(前期)
55 ★桐蔭中等@ 西武文理@ 広島大福山
〜〜
44 横浜国大鎌倉 ★桐蔭学園@ 埼玉大附属 近大附属(前期医薬) 智辯学園
770 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:06:55.62 ID:nsAYiKaW0
>>766 道内から出たくない人だと、早慶は無理してでも行く人多いが、
中央法くらいなら学園法でいいやって、中央法を蹴って学園法の人も
チラホラいる感じ
しょせん、マーチじゃね・・
771 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:10:35.07 ID:nsAYiKaW0
ちなみに、中央法は一橋レベルでも受かるの大変なくらいの難関
ただ、一橋はしょせん旧帝じゃなく、早慶落ちる事もおおいので、北大には及ばない大学だけどね
ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2007-03.html TYPE03/社会学部・前期 *国立高校(東京・都立) 男(浪人)
受験結果
•立教大学法学部 センター試験利用方式3科目(×)
•立教大学法学部 センター試験利用方式4科目(×)
•明治大学法学部 センター試験利用方式前期(○)
•中央大学法学部フレックスA方式 センター試験利用単独方式(○)
•中央大学法学部 センター試験利用併願方式(×)
•中央大学法学部 一般入試(×)
•慶應義塾大学文学部 一般入試(○)
•一橋大学社会学部 前期日程(◎)
772 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:19:14.15 ID:nsAYiKaW0
773 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:44:03.57 ID:hhq8JXE3O
>>770 何が「ちらほらいる」だwww
絶対いねえよwww
中央法蹴って北海にまで身を落とすメリット無し
具体例があるなら出してみろwww
そもそも中央法蹴るなら中央法を受験すらしねえだろwww
適当なこと言うなよwww
そういう根拠も無いアホなこと言うから、いつまでたっても北海はアホ学校と呼ばれることに気付よwww
774 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:03:00.41 ID:TRXVw5h20
775 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:06:56.72 ID:nsAYiKaW0
いや、地元に留まりたい人間は、地元トップ総合私大を優先する場合が結構ある
中央法蹴って同志社法なんかもいるって聞くしね
結局、地元離れたくない奴多いんだよ
776 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:10:40.69 ID:DeNudAo20
奴が言ってる中央法は中央法律専門学校の略。
同じく北大は北翔大の事。
777 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:15:54.94 ID:DeNudAo20
>>775
地元離れたくないのは北海道ばんざいのア北海の
オマエだけ。
学力があって志の高い奴はみな道外に出る。
>>769 嘘つき藻岩多浪の母校で
神奈川偏差値>>>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>>>>北海道偏差値
が証明されたがwww
------------------------------------------------------------------
駿台フロンティアJr 2008年度第6回公開模試偏差値(関東・中3男子)
55-桐蔭学園(理)
47-桐蔭学園(普)
桐蔭学園 2010年度卒業生進路 ★中等教育学校除き★
【旧帝一工神 42名】
東大11名 京大2名 北大7名 東北大3名 名古屋大2名 九州大2名 一橋大3名 東工大12名
【国公立大医学部 28名】
【私立大医学部 93名】
【早慶 213名】
早稲田大121名 慶応大92名
------------------------------------------------------------------
北海道 高校偏差値 ランキング 2011
58−札幌藻岩
札幌藻岩 2010年度卒業生進路
【旧帝一工神 3名】
北大3名
【国公立大医学部 4名】
旭川医大1名 札幌医大3名
【私立大医学部 0名】
【早慶 2名】
早稲田大2名
【日大未満のア北海 90名】
779 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:21:16.80 ID:nsAYiKaW0
780 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:29:27.01 ID:DeNudAo20
>>779 オマエの話はいつも妄想が多い。
たらればの話は通用しない。
781 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:34:40.52 ID:hhq8JXE3O
>>779 北海はレベル低すぎ
「地元青森に残りたいから中央法蹴って青森大行った」とか「地元北広に残りたいから青学蹴って道都行った」と言ってるのと同じwww
783 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:41:28.22 ID:hhq8JXE3O
「地元に残りたい優秀な人」は地元の国立大へ行きます。
「"地元の私大しか"行けないおバカさん」は地元の私大へ行きます
これが北海道の状況です
賢い受験はおわかりだろうと思うけど、「中央法蹴って北海」はデータ的にありえません
このスレにいる基地外には騙されないように
北海行くと間違いなく後悔します
784 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:45:06.65 ID:hhq8JXE3O
>779 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:21:16.80 ID:nsAYiKaW0
>北海道も同じで、北大入学者の中には東大行けるくらいのレベルだった奴も多い
文系は皆無だなwww
普通は偏差値4〜10も下の大学にわざわざ行かないwww
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 国立大文系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
71 東大文T
70
69 東大文U・文V
68
67
65
64 北大総合文系・文
63
62 北大法
61 北大経済
60
59 北大教育
>779 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:21:16.80 ID:nsAYiKaW0
>北海道も同じで、北大入学者の中には東大行けるくらいのレベルだった奴も多い
理系も医学部医学科と獣医の上位半数だけだなwww
多くて一学年120人/2650人=4.5%ってとこ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 国立大理系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
73 東大理V
72
71
70 東大理T・理U
69 北大医医
67
65 北大獣医
64
63
62
61
60 北大歯・理学療法
59
58 北大総合理系・放射線・検査技術
57 北大水産・看護
56 北大作業療法
787 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:05:12.93 ID:nsAYiKaW0
偏差値ってそこまで信じて良いのか?
代ゼミ偏差値
一橋・社会(前)[5−7]88%・68
↑に受かってる奴が、中央法の一般入試に落ちる事があるんだが
北大生で中央落ちなんて皆無だし
あまり、偏差値だけで判断しないほうがいい
偏差値以上の実力を持った大学は存在している
788 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:14:06.62 ID:TRXVw5h20
>>787 少なくともおまえの戯言より偏差値の方が
ずっと信用できるけどなw
>>787 北大生に中央法落ち皆無とかないわ。北大は簡単な国立だと認識を改めるべき。偏差値以上の大学、いわゆるお買い得大学があるのは否定しないが、北海学園はそうではないだろう。何かデータはある?
790 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:30:01.37 ID:RLke/exu0
>>787 北大生で中央落ち皆無ってのはどこからでた情報だよwww
中央大学と同志社大学はレベルはほぼ同じでしょう。司法試験の合格者は中央大学が上ですが。
792 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:58:21.18 ID:TRXVw5h20
現在の合格者の平均で算出している偏差値では
とくに辞退率の高い私立の場合、
実際の入学者より偏差値が高くなるのは事実であるが
それを言うなら北海も同じ
合格者の7割に蹴られてる北海の入学者の偏差値はかなり低いと思われるw
793 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:07:13.69 ID:TRXVw5h20
>>791 それは北星と北海はレベルはほぼ同じなのに
就職は北星の方がずっと上なのと同じ理由
>>787 国立大と私立大をごちゃ混ぜで考えるなんてwww
藻岩多浪がリアル馬鹿な証拠だなwww
>>787 藻岩多浪w ↓ア北海が偏差値未満の実力しか無い証拠だwww
【北海学園 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新無し学生数データを、平成23年10月に消去
796 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:58:01.37 ID:TRXVw5h20
>>787 それを言うなら
東大合格、早慶不合格も中にはいる
逆はもっと多いと思うが。
早慶はその少ないサンプルを持って大喜びしてるけどね
こういうデータは1つ、2つの例を出してもあまり意味は無い
797 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 14:39:18.20 ID:nsAYiKaW0
まあ、北大受かって北北に落ちる事も稀にあるしな
>>797 えっ?稀なことはデータに入らないだろ。何がいいたいの?てかこいつはどこの大学なの?
799 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 14:49:27.30 ID:hhq8JXE3O
>>797 まあ、北大(北翔大)合格、北北落ちならたまにいるかもなwww
>>798 ID:nsAYiKaW0 はア北海二部に多浪で入学したリアル馬鹿『藻岩多浪』だよwww
人生の負け組みア北海生のそれも二部www
801 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:43:33.82 ID:hhq8JXE3O
北海行って人生後悔して、今更「北の早稲田」とか言ってるより、今のうち勉強して、国立や上位私大に入れるようにしとく、ということだなwww
北海道の私大なんて行くとその後の人生、ほんと後悔するぞ
802 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:09:45.43 ID:C8pkrnUg0
北星英文って、センター利用だとどのくらい取れば入れますか?
一般の点数は大学案内に載ってたけどセンター利用の点数は載ってなかったので。
803 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:34:11.83 ID:U29T2thk0
将来、北海道で働くつもりでも道内の国立は別として、
せめて大学の4年間は一度は道外に出て暮した方が良い。
外から北海道を見て色々な事を吸収して視野を
広めるのが将来絶対に役立つ。
一生道内暮しだと藻岩多浪みたい偏屈な人間になるぞw
804 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:37:40.56 ID:nsAYiKaW0
805 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:41:29.58 ID:nsAYiKaW0
806 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:42:31.31 ID:RLke/exu0
807 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:04:28.10 ID:hhq8JXE3O
>>804 早稲田と北海は全く別物だし、レベルがあまりに違いすぎ
東京で早稲田卒と言えばそれなりに評価を受ける
札幌で北海卒と言えば冷ややかな目で見られる
北海の扱いは北広の道都と同じ扱い
808 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:07:47.31 ID:hhq8JXE3O
>>804 それと北海にはその手のデータ全く無いの?
相変わらず、他大学のデータを出してきて恥ずかしく無い?
809 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:27:57.98 ID:TRXVw5h20
受験生の皆さん
ID:nsAYiKaW0のような
自分の大学でなく他大学の実績しか出せないような情けない大学
に行かないようにしっかり勉強しときましょう
810 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:44:15.93 ID:jPp7E0de0
馬鹿につける薬は無し。相変わらず朝からPC全開でID変わらず。
つーか馬鹿は死ななきゃ治らないとはこの事だな。
811 :
大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:58:26.05 ID:hhq8JXE3O
>>805 脳みそが幼稚園児並だなwww
「俺はウルトラマンだぞ!俺をバカにするならウルトラセブンに勝ってからにしろ!」と言ってるのと同じwww
実力無いのに大手ばかり受けるから【45%以上】が職無しwww
ア北海の『北の早稲田洗脳』ってスゲーなwww
【ア北海 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新無し学生数データを、平成23年10月に消去
814 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:04:49.38 ID:eIt30Oex0
一橋って、北大含め旧帝大の一ランク下くらいのイメージだな
樽よりは全然ランク高いが
815 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 03:11:34.54 ID:o7evG0htO
>>814 一橋を貶めたところで北海のレベルは上がらない
むしろ、北海生はバカしかいないと思われるだけ
むなしいことやってることに気づけよw
816 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 07:18:28.97 ID:zzjmq3tE0
>>814 一橋と北大じゃ、一橋が偏差値は上
どこの予備校の数字見ても明らか
ちなみに同じ学部同士で比較すると、
就職も一橋が上
817 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:02:13.62 ID:G+nQszA10
>>814 未だに旧帝の名に縋る北大が一橋に勝ってるって?
東京の人にそれ言ってみろよwww
818 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:23:17.91 ID:eIt30Oex0
旧帝以外の国立なんて大した事無いよw
一橋生の中には、北大の法や経済に編入したいと思う奴多いだろうね
やっぱり旧帝ってだけで違うよ、世間の目は
819 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:49:15.41 ID:zzjmq3tE0
>>818 おまえ、いつまでそんな妄想してんだ?
おまえはどこの田舎もんだよwww
おまえの出身高校は一橋合格を一人も出せない田舎の学校だろうなwww
820 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:15:52.61 ID:o7evG0htO
さすがバカ大北海生だなw
北大より上の大学知らねえでやんのw
まあ、田舎者は一生北海道の片田舎で北大を崇めて一生を終えるといいわなw
821 :
大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:51:58.41 ID:4s+OgdKa0
いや、一橋より北大の方が評価は高いよ。
偏差値としては低いけれども
822 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 00:15:52.58 ID:GC7HgKnD0
>>821 おまえ、頭悪すぎ
アホ大北海生の評価はどうでもいいwww
823 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 00:24:49.31 ID:+O/JVDTVO
世間の目から見ても一橋の方が評価は高いわな
北海学園内での評価は北大の方が高いかもしれんがw
いずれにせよ、北海学園には全く関係ない話ではあるがなw
825 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:13:16.42 ID:GC7HgKnD0
一橋に勝ってる日本の大学は東大京大のみ
827 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:41:28.96 ID:+O/JVDTVO
>>821 「いや、…」ってw
おまえは駄々っ子かよw
828 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:46:40.98 ID:GC7HgKnD0
>>825 あ、わりーわりー
100位までだと北海学園はどこにも載ってないわなwww
北海学園が登場するデータだと
500位くらいまで載ってる資料を探さないとなwww
829 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:25:47.23 ID:Kgj57GXL0
ヒント:一橋はただの就職予備校、北大は研究機関
830 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:48.74 ID:+O/JVDTVO
>>829 北大文系に一橋より優れた研究実績ってあったっけ?
>>829 お前超バカだな
理系学部のない一橋大に研究機関なんてねーよ
一橋大>>>>>>>>>>>>>>>>北大文系は明白だよ
832 :
大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:54:16.48 ID:+O/JVDTVO
ちなみに北海学園にも理系らしき学部はあるが研究実績ほとんど無しwww
工学部はそもそも機材も設備もウンコだしまともな研究をできる環境じゃない
それなのに生命工学科を新設するんだと
2000年代初頭ならまだしも今更バイオ分野やるなんて意味が分からない
2000年辺りに「これからの時代はバイオ」と国やマスコミに吹き込まれ、
期待に胸を膨らませて入学し、散って行ったバイオ専攻の学生がどれ程いたことか
http://joy.poosan.net/cpavh202/syuusyoku.html 昔から言われていることだがバイオ分野の就職は国公立大院卒だろうが激難
地方私立
しかもア北海と周りから蔑まれるような大学
科研費まともに貰えない
施設機材しょぼい
新設学部で基盤もコネもクソもない
安易に理系だから就職良いだろうと考えている奴は現実見てくれよ
それでも行きたいなら止めはしないが
834 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 03:44:22.59 ID:hzdXtkdJ0
旧帝じゃ無い時点で国立としての価値は激減だよ。
東京でも、一橋大して人気無いだろ
2011年度の開成高校(一学年400人)からの一橋大合格者はたったの3人
ちなみに東大は171人 早稲田285人 慶応211人
一橋、人気無いなw
835 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:29:50.13 ID:uX7FiKSrO
>>834 私立開成に日本のトップ200位がいるわけで無し、高校の比較しても無意味
おそらく、開成の下位より優秀な生徒は全国に何万といるだろ
一橋の偏差値、就職実績は日本の大学の文系の中でもトップクラスのいうのは間違いない事実
836 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:50:58.44 ID:uX7FiKSrO
837 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 06:52:19.84 ID:uX7FiKSrO
838 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 08:28:57.46 ID:qSaDkGvIO
>>834 そんな時間まで必死に調べてたのか…おつかれさん
別に一橋が人気無い訳ではなくて、単に東大狙って早慶を滑り止めにしてるんだろうよ、開成は
839 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 19:18:01.68 ID:S8EY2A6C0
>>838 まあ、今の国立の受験制度だと、
2次の前期・後期の受験機会を両方とも東大に使っちゃうと
どうしても滑り止めはどうしても私大、それも早慶になるだろうな
国立の2次日程が大学独自で決められる制度にすると変わるんだろうけど
>>834 それにしても早慶合格多いな
開成の一学年の数より多い
そのうち東大合格、早慶両合格、複数学部合格、その他の国立大合格分を引くと
早慶への入学者はものすごく減るものと思われる
(1割くらいしか残んないんじゃないか?)
あ、北海?
2.5科目なのに重量科目の北大との偏差値の差が開きすぎているわな
まあ、北大惜敗組は北海への入学は皆無と思われる
いまさらだけど、どうして北海学園のスレで東大、一橋、北大の話をしてるんだよ(笑)受験の問題とか語ればいいのに
842 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:50:23.22 ID:hzdXtkdJ0
>>839 2002年度は↓ 一橋がまだ今より人気あるな
開成生401人の全進路(2002年・現役+一浪) 5名以上抜粋
東京大学…156名(文T:32 文U:14 文V:04 理T:70 理U:29 理V:07)
早稲田大…041名(法学:08 政経:07 商学:06 文学:04 理工:14 教育:01 人科:01 )
慶應義塾…041名(法学:03 経済:07 商学:09 文学:03 理工:08 医学:02 総政:04 環情:05)
東京工業…016名(T類:01 U類:01 V類:02 W類:04 X類:04 Y類:01 Z類:03)
千葉大学…014名(法経:02 教育:01 工学:02 医学:07 園芸:02)
一橋大学…011名(経済:07 商学:03 社会:01)
京都大学…008名(経済:03 理学:01 工学:01 医学:01 薬学:01 総人:01)
東京医歯…006名(医学:06)
横浜国立…006名(経済:03 経営:01 教育:01 工学:01)
東京理科…006名(経営:01 理学:01 工学:02 理工:02)
上智大学…005名(法学:01 経済:02 文学:01 理工:01)
843 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:54:25.50 ID:hzdXtkdJ0
開成は札幌南レベルだが、それよりさらに上の筑波大学附属駒場は↓
筑波大学附属駒場高等学校
卒業生の進学先2007(判明分・浪人含む)
東京大学…84名(文T:20 文U:10 文V:05 理T:30 理U:13 理V:06)
慶應義塾…12名(経済:04 理工:04 医学:02 総政:01 環情:01)
早稲田大…09名(政経:02 商学:02 基幹:01 創造:03 先進:01)
東京医歯…06名(医学:06)
東京工業…05名(T類:01 W類:03 X類:01 Y類:01)
一橋大学…04名(商学:02 経済:02)
京都大学…02名(法学:01 理学:01)
千葉大学…02名(医学:02)
横浜市大…02名(医学:02)
北海道大…01名(医学:01)
筑波大学…01名(医学:01)
京都府医…01名(医学:01)
東邦大学…01名(医学:01)
昭和大学…01名(医学:01)
東北大学…01名(理学:01)
神戸大学…01名(工学:01)
東京農工…01名(農学:01)
茨城大学…01名(人文:01)
国際基督…01名(教養:01)
専修大学…01名(文学:01)
844 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:58:23.17 ID:hzdXtkdJ0
武蔵高等学校・卒業生の進学先2007(一学年約170名・浪人含む)
東京大学…26名(文T:06 文V:03 理T:08 理U:08 理V:01)
慶應義塾…12名(法学:02 経済:01 商学:01 文学:01 理工:06 環情:01)
早稲田大…12名(政経:02 文構:01 社学:01 基幹:02 創造:02 先進:04)
中央大学…08名(法学:03 経済:01 商学:02 文学:01 理工:01)
東京工業…07名(T類:03 V類:01 X類:01 Y類:02)
一橋大学…06名(経済:03 商学:02 社会:01)
京都大学…04名(法学:01 教育:01 工学:01 農学:01)
千葉大学…04名(工学:01 医学:03)
東北大学…04名(経済:01 理学:01 医学:02)
東京理科…04名(理学:02 理工:01 薬学:01)
上智大学…03名(法学:01 経済:02)
法政大学…03名(法学:01 経済:01 文学:01)
筑波大学…02名(理工:01 体育:01)
東京医歯…02名(医学:01 歯学:01)
札幌医科…02名(医学:02)
北里大学…02名(医学:01 薬学:01)
日本大学…02名(文理:01 生物:01)
明治大学…02名(政経:01 理工:01)
立教大学…02名(法学:01 現心:01)
一橋、京大や北大医学部より人気あるじゃんw
846 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 21:59:51.21 ID:hzdXtkdJ0
筑波大付属 2002年度 進学先 2名以上
東大34
早稲田31
慶応26
千葉13
一橋10
筑波10
東京理科9
東工大6
上智4
中央3
京大3
名古屋2
北大2
横国2
東京学芸2
立教2
学習院2
なんか、道内に置き換えると、東大が北大、早慶が北北って感じだな
東大と早慶は、教科数を無視した偏差値比較で同レベル
北大と北北は、教科数を無視した偏差値比較で圧倒的に北北が低レベル 全く別物
ア北海は東陵みたいな馬鹿高校から大量合格する痴呆私大www
藻岩多浪みたいな基地外ですら入れる馬鹿私大だなwww
848 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:15:15.60 ID:uX7FiKSrO
>>846 東大と早慶だと受験科目数は違うが偏差値はそれほど変わらない
早慶卒が東大卒の上司になるケースもたくさんある
北大と北北?
偏差値が違いすぎ
就職先も雲泥の差
北北は私大バブル時に北海道の早慶的地位を得るチャンスはあったが、そのチャンスを逃し、現在のていたらくに至る
849 :
大学への名無しさん:2011/11/30(水) 22:30:55.50 ID:S8EY2A6C0
就職出来ないア北海は、これからレベル下がる一方だろ
4年で500万も親に払わせて45%がニートなんて有り得ん
札幌市役所採用も、終に樽商に負けたしな
終わったなw
851 :
大学への名無しさん:2011/12/01(木) 07:02:50.45 ID:f9mOGmHF0
>>840 確かにwww
レベルがはるか下の北海が東大や一橋の話をしてる時点で大マヌケ
大学としての当事者意識ゼロwww
居酒屋の酔っ払いが大リーガーのイチローや松井の批判してるのと変わらんwww
852 :
大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:32:59.29 ID:daFhoeyN0
大学ランキング2012年 代々木ゼミナール偏差値
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305259470/ 69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュ 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策
※代ゼミの説明によると今回の偏差値はすべて「3教科」の偏差値だそうです。
853 :
大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:44:07.77 ID:NDXUO2t+O
>>852 で、北海は?
また、居酒屋の酔っ払いオヤジがイチローや松井の評価してんの?
854 :
大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:11:33.39 ID:iQyay7H+0
>>854早慶法蹴りとか(笑)北大落ちた時点でしょぼいしその結果が北海とか。何早慶=北海なの?
856 :
大学への名無しさん:2011/12/03(土) 20:28:46.33 ID:r6aNWBqNO
>>854 早慶を蹴ってまで、北海に入ったんだろwww
だったら、早慶のデータじゃなく北海のデータだしたら?www
857 :
大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:16:24.73 ID:g+IgNQc30
>>854 慶応生を騙るのやめたかw
そうだよなw
慶応生しか知らない質問とかされても答えられず
いつも逃亡じゃかっこ悪いもんなw
で、今度は早慶蹴り北海生にしたかw
おまえ、おもろすぎwwwwwwwwww
858 :
大学への名無しさん:2011/12/03(土) 23:09:48.88 ID:r6aNWBqNO
基地外のレス見ると
北海学園の学生がいかにレベルが低いかがわかるんだが
北海学園名産:アホ
860 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 05:52:15.09 ID:Du3jHFmTO
>>854 お前、わざとやってるだろ?
そんなレスすれば、北海叩きのレスがいっぱいくることは明らか
お前、実は北海をバカにしてるだろ?
861 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:10:25.34 ID:uoEtHtvv0
道内残りたい奴なら、早慶レベルの奴でも北大落ちたら北北行く奴いても不思議じゃない
京都でも、京大・阪大落ちたら同志社って奴はいるしな
同じ事だ
同志社の掲示板から
ケース1
同志社商○
京大経済×
→同志社商 入学
ケース2
京大工×
阪大工×
同志社工◎
ケース3
神戸大 工×
慶應義塾大 理工×
東京理科大 基礎工○
同志社大 工◎ ←入学
862 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:12:40.92 ID:uoEtHtvv0
神戸経済Χ
岡山法○
同志社法◎
同志社経済○
同志社商○
関大法○
関大経済○
同志社経済◎
早稲田政経×
早稲田法×
早稲田商×
早稲田社学×
中央法○
同志社法×
同志社商○
京大工 ×
同志社工 ○ 入学
関学経済 ○
大阪府大工 棄権
863 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:17:05.06 ID:l5vFcrHe0
また始まったぜ。きちがい祭。
864 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 08:17:26.77 ID:uoEtHtvv0
53 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 14:19:54.05 ID:Uo3BzV/V
京大落ち同志社は結構いると聞くが
55 :エリート街道さん[sage]:2011/03/01(火) 14:30:01.68 ID:CaEZ6lzI
>>53 後期阪大は最難関だし、早慶法経はむしろ併願成功する奴のほうが少ないからね。
記念受験除く浪人京大落ちで上記の大学学部に引っかかる奴は30%といったあたり。
あとの30%後期神戸、20%早慶下位学部、20%同志社という感じ。
865 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 10:44:08.64 ID:m5mRoPok0
同志社=北海
このアホな思考回路なんとかしろよ
866 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 10:56:45.47 ID:uoEtHtvv0
どうなんだろ、立命館慶祥の人とか、遠いから立命館行くより北大とか北北行きたいって
人も多いとか聞いたような気もする
867 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 11:20:07.26 ID:Du3jHFmTO
>>866 いい加減にしとけ
バカ丸出しだぞ?
同志社にしても立命館にしても北海学園とは根本的に違う
それは偏差値にしても就職実績にしても研究実績にしてもだ
北海学園は北広ナンバー1の道都でも相手にしとけ
868 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 11:56:09.83 ID:uoEtHtvv0
869 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 12:07:19.74 ID:D8SSR2db0
>>868 はいはい
南山、同志社はそれなりの偏差値を保ってる
北海ははっきり言って馬鹿です
北海学園の実績出さないと意味ないだろ
871 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 16:00:38.79 ID:uoEtHtvv0
北北と同格と言われる日大と南山を比べてみた
東進偏差値
偏差値58 南山法(法律) 南山経済
偏差値57 日大法(法律)
偏差値56 日大法(政治経済・新聞) 関西学院法(政治)関西学院総合政策
偏差値55 東洋法(法律) 南山経営
偏差値54 東洋国際関係 南山総合政策
南山、そこまで日大レベルと差が無いな
藻岩多浪w 「慶應補欠」の次は「慶應法蹴り」www
>北海学園大学・北星学園大学 Part31
>619 :大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:57:35.75 ID:W0B+FtZ00
>一応、慶應は補欠だった・・・
>854 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:11:33.39 ID:iQyay7H+0
>
>>851 >俺、早慶法けり北大落ちの北海学園法なんだが
去年の今頃は早大政経生を騙り↓の馬鹿レスwww
>北海学園大学・北星学園大学 Part26
>885 :大学への名無しさん:2010/12/12(日) 21:12:02 ID:dXzDVMa90
>
>>883 >アホな樽が、弟分である北の早稲田「北海学園」の悪口を言っていたから
>懲らしめにきたんだよ。
>894 :大学への名無しさん:2010/12/12(日) 21:30:08 ID:dXzDVMa90
>今日も新宿の街は眠らないのだろうか。
>この街は常に俺の血を熱くさせる。
IDつきで学生証見せてもらえばいいのに
南山・日大を語れるのは「ギリギリ北星英文のみ」だなwww
東進偏差値
偏差値58 南山法(法律) 南山経済
偏差値57 日大法(法律)
偏差値56 日大法(政治経済・新聞) 関西学院法(政治)関西学院総合政策
偏差値55 東洋法(法律) 南山経営
偏差値54 東洋国際関係 南山総合政策 北星(文−英文)
・
・
・
・
偏差値49 北海法 北海経済(経済)
偏差値48 北星文(心理) 北星文(応コミュ) 北海経営(経営)
偏差値47 北海人文(日文) 北海人文(英米) 北海経営(経情)
・
偏差値45 北海経済(地経) 北星経済(経法) 北星経済(経済) 北星経済(経情)
876 :
大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:35:30.98 ID:D8SSR2db0
北海が南山語れる
となると
南山は早慶を語れるし
北翔は北海を語れる
ってことにおちつきそうだなw
877 :
大学への名無しさん:2011/12/05(月) 00:32:37.75 ID:LXIOtlUc0
>>871 道都と同格と言われる北海の実績はこんな感じ?
【ア北海 本当の就職率】(2011年3月卒)※二部除き
経済 学生数471名 卒業生385名 ★留年者86名 進学者11名 就職者258名 ★無職者116名 ★留年率18.3% ★本当の就職率56.1%
経営 学生数426名 卒業生365名 ★留年者61名 進学者10名 就職者261名 ★無職者 94名 ★留年率14.3% ★本当の就職率62.7%
法学 学生数358名 卒業生303名 ★留年者55名 進学者10名 就職者189名 ★無職者104名 ★留年率15.4% ★本当の就職率54.3%
人文 学生数246名 卒業生219名 ★留年者27名 進学者 5名 就職者112名 ★無職者102名 ★留年率11.0% ★本当の就職率46.5%
工学 学生数318名 卒業生237名 ★留年者81名 進学者16名 就職者144名 ★無職者 77名 ★留年率25.5% ★本当の就職率47.7%
総計 学生数1819名 卒業生1509名 ★留年者310名 進学者52名 就職者964名 ★無職者493名 ★留年率17.0% ★本当の就職率54.6%
※本当の就職率=就職者数÷(学生数−進学者数)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1590/department.html http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html ←平成22年5月から更新無し学生数データを、平成23年10月に消去
北海生だけど今日大学の掲示板見たら未成年飲酒喫煙で注意を受けた学生が25人を超えたらしい
アホみたいにばれてる 馬鹿は見てて飽きないねw
879 :
大学への名無しさん:2011/12/05(月) 18:42:34.50 ID:dou1IEGuO
>>878 喫煙は学内で喫煙しない限り、普通ばれないよな
大学生の未成年飲酒なんて、普通ばれるか?
大学生の未成年飲酒なんて日本中の大学生がほとんどやってると思うが、それでお咎めを受けるのはものすごく珍しいぞ?
>>879 となりの高校が河川敷で制服で飲酒するようなやつらだからな。そのまま上がったならそうなるだろ。
>>879 ヒント:馬鹿発見器で本名と年齢をさらしている&飲酒画像
882 :
大学への名無しさん:2011/12/07(水) 18:56:56.77 ID:OBCxGOid0
>>881 随分、レベルの低い話だ
レベルの低い学生しかいないんだろうなw
883 :
大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:47:34.16 ID:CfPcmd5T0
北北の上位一割は北大落ちで、早慶レベルだが、
下位一割は東洋大レベル
上下差大きいよ
>>883 北大落ちなんていません、北大を記念受験した人はいます
下位は人間かどうかを疑うレベルの知能です
息を吐くように嘘をつかないでください
885 :
大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:59:06.28 ID:V72+aQQm0
>>875見る限り上位一割が日大、東洋大レベルだろうな
北海北星で北大受ける奴なんていないよ
そういう奴らは都心の有名大受けるし、道内だと私立に行かない
浪人するかマーチあたりに行く奴が大半
888 :
大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:24:43.12 ID:vuWmlAkEO
>>883 具体的に誰が早慶レベルなの?
卒業生でもいいから教えて?
毎年1割も早慶レベルが卒業してるんなら、それなりの著名人がいると思うけど
889 :
大学への名無しさん:2011/12/08(木) 07:33:15.59 ID:5f6dNuR+0
>>882 レベルの低い北海生はこのスレにもいるようだよwww
890 :
大学への名無しさん:2011/12/08(木) 21:14:11.30 ID:qZGfN8PL0
おいおい、日大とは互角かもしれないが、東洋大よりは北北が明らかに上だぞ
駒沢や専修も北北より下
上位陣の質とか比べると、どうしてもそうなってしまう
892 :
大学への名無しさん:2011/12/08(木) 21:40:54.38 ID:5f6dNuR+0
>>890 いや、、、、、、、、、wwwww
だから、、、、、、、、wwwww
その、、、、、、、、、wwwww
日大と互角だというのを数字で証明してみろよwwww
また、早稲田の実績のコピペか?wwww
>>890 日大どころか東洋よりかなり下だがw 基地外藻岩多浪よwww
唯一戦えるのは北星英文のみ
東進偏差値
偏差値58 南山法(法律) 南山経済
偏差値57 日大法(法律)
偏差値56 日大法(政治経済・新聞) 関西学院法(政治)関西学院総合政策
偏差値55 東洋法(法律) 南山経営
偏差値54 東洋国際関係 南山総合政策 北星(文−英文)
・
・
・
・
偏差値49 北海法 北海経済(経済)
偏差値48 北星文(心理) 北星文(応コミュ) 北海経営(経営)
偏差値47 北海人文(日文) 北海人文(英米) 北海経営(経情)
・
偏差値45 北海経済(地経) 北星経済(経法) 北星経済(経済) 北星経済(経情)
>>883 うんいるな、北大受かるか微妙むしろ落ちそう。だけど家庭の事情で浪人できない、道外出れない人。
で、そんなときお前なら北大受けるなんて危ない橋渡るの?落ちたらア北海行きなのに?
ワンランク下げるのが普通だろもしくは後期で小樽受かるくらいの点数取ってから北大受けるだろ、jk
とマジレス
895 :
大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:11:35.33 ID:41BjBpR50
道内の大学にしか行けない北大受験生なら
前期に北大、文系なら後期樽商、理系なら後期室工
当たり前ですよね
897 :
大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:45:26.56 ID:zbkMKVGT0
>>896 おいおいwww
そもそも国立無理だから北海行くんだろwwww
「北大受けた」なんて、記念受験か冗談だろwwww
>>897 ですよねー
あ、でも北海学園は釧路公立の滑り止めに受ける人が多かったよ
ここってすげえな、
>>854みたいな人いるんだな・・
やる夫の、やべえ入る学校間違えたかな→一年後にはやる夫も在学生と同じ分けわからんこと喋ってるっていうAA探しに来たんだけど。
早慶法蹴って北海進学か・・常人には分からん思考をお持ちのようで
902 :
大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:00:14.31 ID:kfEBxy6D0
同志社とか北北とか、その地域の一番手私立はやはりレベル高いよ
903 :
大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:21:54.74 ID:NyARr+mDO
>>902 北海道、東北、四国、中国はろくな私立が無いのが現状
北海と比べるなら上記4地域の私大と比べるのが妥当
東北学院、松山大、広島修道あたり?
>>902 【私立大学総合ランキング】芸術大・女子大・医薬歯大除く
A1 慶応義塾 早稲田 (早慶上位レベル)
A2 東京理科 上智 国際基督教 (早慶下位レベル)
B1 明治 立教 同志社 立命館 関西学院 (MARCH上位レベル)
B2 中央 青山学院 学習院 法政 豊田工業 関西(MARCH下位レベル)
B3 成蹊 成城 明治学院 國學院 武蔵 獨協 南山 芝浦工業 東京農業 西南学院 (成成明学レベル)
C1 東京都市 日本 専修 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 甲南 近畿 福岡 (日東駒専上位レベル)
C2 駒澤 東洋 創価 文教 神奈川 玉川 東京工科 東京電機 中京 愛知
愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済 立命館アジア太平洋 (日東駒専下位レベル)
D1 東海 亜細亜 二松学舎 東京経済 名城 日本福祉
桃山学院 神戸学院 松山 広島修道(大東亜帝国上位レベル)
D2 北海学園 北星学園 東北学院 千葉工業 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化
立正 明星 麗澤 愛知学院 京都橘 摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国下位レベル)
Eラン(競争率は比較的低い大学 関東上流江戸桜、中東和平レベル)以下省略
Fラン(定員割れや全入の大学)以下省略
私立大学数全国約600校
北北は摂神追桃レベル
北海学園だけに限ると、就職は摂神追桃より悪い
Fランにすら負けるレベル
北星学園は健闘してるね
>>902 ア北海は全学部『学力平均未満』の馬鹿私大www 流石、藻岩多浪の母校www
東進偏差値
偏差値54 北星文(英文)
・
・
・
--------------------|↓↓↓学力平均未満↓↓↓|--------------------
偏差値49 北海法 北海経済(経済)
偏差値48 北星文(心理) 北星文(応コミュ) 北海経営(経営)
偏差値47 北海人文(日文) 北海人文(英米) 北海経営(経情)
・
偏差値45 北海経済(地経) 北星経済(経法) 北星経済(経済) 北星経済(経情)
907 :
大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:23:47.96 ID:NyARr+mDO
>>904 北海より松山大、広島修道の方がランク上かよwww
四国地区ナンバーワン私大、中国地区ナンバーワン私大に負けても仕方なしかwww
まあ、基地外の言い分だと、松山大も広島修道も地区ナンバーワン私大だから上位は旧帝クラスがいるんだろ?
なら、北海は松山大、広島修道に完敗というわけだwww
908 :
大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:43:03.10 ID:99N+WkC90
もうおまえらこんな阿呆に構うなよ
北海マンセー君も就活すれば分かるよ、ア北海は完全に負けだということが。
1時面接の段階からいないことも多いからな北海生
910 :
大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:55:57.52 ID:di3Tqssp0
北海道は北大以外が糞すぎる
マーチ関関同立クラスの大学があればなあ
>>906 嘘ソース出すな 北星の経済系はそこまで低くない 偏差値45は北海商科
>>910 つくっても入れる奴がいない
北海…隠蔽、見学に来た高校生に暴言、学生いっぱい
北星…学食不味い、生協にほとんど本が置いていない、留年多い
912 :
大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:47:49.08 ID:NyARr+mDO
すでに北海道私立ナンバーワンは北星学園になってるな
北海はもう斜陽の時期にきてるな
>>911 北星経済も偏差値45だなwwwwww 大馬鹿だwwwwww
東進はベネッセ並みに使い物にならんだろ
函大が36,北星経済<北星福祉は無い
ア北海生にすら笑われんぞ(失笑)
河合塾でも駿台でも偏差値40台の北北
使い物にならんのは北北の学生だな(失笑)
917 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 03:34:31.75 ID:FO4y6HYu0
道内は酪農獣医と北星英文はまともだったのにな
北星も駄目なのか
918 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 08:07:40.95 ID:WzdWbX0y0
>>910 昔は藤女子がマーチクラスだったけどな
今じゃ、北海学園クラスまで落ちぶれてしまったな
こいういうスレ見てると、北海道にもいろんな大学あるんだなあ・・と感じるわ
そんな俺はもちろんキャンパスでかい某国立。あ、全国レベルじゃ大したことないっすね、すんません
920 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 10:05:37.88 ID:qXCb4p7f0
北北は、北大落ちをある程度拾えるのが救いだね
下位はレベル低いが、上位陣は同志社上位とかと遜色が無い
921 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 10:20:38.76 ID:qXCb4p7f0
実際、北海学園法の上位とかは中央法の上位連中にも警戒されている
ローの合格率でも私大4位とロー私大四天王と呼べる実績
ちなみに、北海学園ローより合格率が低い主な大学は
大阪市立大学法科大学院
九州大学法科大学院
上智大学法科大学院
横浜国立大学法科大学院 など
代ゼミの合格者分布から、ア北海上位に北大落ちなんて居ないと証明済み
新司法試験も、受験者数を絞って合格率操作
昨年以前の3年間実績がボロボロなのは過去スレで証明済み
923 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 10:33:23.14 ID:hcdK2VQvO
>>920 同志社じゃなく、
東北学院、松山大、広島修道と比較すれば?
おまえの言い分だと上記3校は北大より上のレベルの大学落ちを拾ってるんだし
924 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 10:45:44.71 ID:WzdWbX0y0
>>920 あ、そうですか
多分、北大惜敗組は皆無と思うけどねw
仮にいたとしても、そいつらは将来的にすごく損をする
ただ、それだけだろw
>>918 東進のデータと言えど、藤の落ち込み方はヤバい 一時期60あったのが今や平均40台
一般も面接してる分、北海みたいにアホをしでかす奴は少ないけど
926 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 11:16:13.53 ID:hcdK2VQvO
>>922 確かに統計的に根拠を出さないと、「〜落ちがいる」なんて、「どっかのアホが言ってる」ってレベル
便所の落書きと同じ
言うだけなら「北大落ちはいる」なんて道都でも北翔でも言えるわな
北大落ちがいる根拠を聞かれたら「実感」と答えればいいだけだし
>>924 最初から受かる見込みの無い記念受験が若干いるだけ
惨敗組みだなwww
928 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 11:26:43.74 ID:qXCb4p7f0
いや、
『俺は北大落ちだけど、マーチとか受けてれば受かってたと思う。早慶も行けたかもしれない』
って言っている奴はいるよ
929 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 11:37:39.29 ID:WzdWbX0y0
>>928 "言ってるだけ"
だってことに気づけよwww
北海は大ボラ吹きの校風だろwww
そんなこと言ったら北海生は2部を含めて9割は「北大受けた」って言うぞ?
北海には「北海が第1志望」というとバカ扱いされる伝統もあるしな
とりあえず、北大落ちがいる証拠を画像でもデータでもいいから出してみなwww
多分、無いと思うけどねwww
930 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 11:40:37.74 ID:WzdWbX0y0
>>929 あ、
> とりあえず、北大落ちがいる証拠を画像でもデータでもいいから出してみなwww
について
「実感」という回答は無しなwww
実感なら道都でも北翔でも言えるしwww
931 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 11:46:14.36 ID:qXCb4p7f0
まあ、北北は第一志望にする大学じゃ無い事はたしか。下位が酷いし
北大落ちの溜り場って感じがする
932 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:16:59.51 ID:WzdWbX0y0
>>931 > 北海は大ボラ吹きの校風だろwww
>
> とりあえず、北大落ちがいる証拠を画像でもデータでもいいから出してみなwww
> 多分、無いと思うけどねwww
933 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:23:04.56 ID:a8mFA9bg0
このきちがいは就職の面接で「自分は北大落ちが多い学園生です」と自慢して
試験官に失笑バカ扱いされ、どこにも採用されないw
934 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:36:19.00 ID:qXCb4p7f0
実際、東京の早慶より、北北は北大落ちが圧倒的に多いよ
>>933 北海って時点で面接官はアホ大生って気付いてるだろうから満面の笑みで落とすと思うよ
失笑すらないw
936 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:44:19.25 ID:hcdK2VQvO
>>934 おまえ、"実際"の意味知ってる?
北海は日本語ができなくても卒業できちゃう学校?
"実際"なら証拠は見せられるだろ?
おまえ、何年も前から「北大落ちがいる」を言い続けてるが、何年かかっても未だに証拠が一つも出てこないとこ見ると、ほんと、おまえ、危ないぞ?
937 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:45:05.72 ID:a8mFA9bg0
>>934 それは単なるオマエの妄想作り話。
おまえの大学の存在序列順位はは東大北大学園の三つしかないしな。
頭がお子様並みで、民度の低い田舎者道民丸出し。
お前ら分かっててアフォの発言に乗ってるんだよな?
実際北海に通ってるやつは実態知ってるんだから北大落ちがどうとか言わないしな
アフォに構う優しいおまいら最高
>>938 みんな基地外相手にしてるのは分かってるwww
お前も北の早稲田洗脳受けた基地外ア北海生だろwww
残念ながら違う、なんてこと言っても証明できないけどね
あと草生やしても可哀そうにしか見えない
北大記念受験したやつはいるけど本気で北大受けて落ちた奴なんて聞いたことない
北海学園ローは道内外の国公立大卒がたくさんいてそこそこのレベル
何故なら北海道には北大ローと北海学園ローしかなく、北大ローに北大卒以外は入りにくいから、
北大以外の国公立大卒が北海学園ローに流れてきている
北海学園大卒北海学園ロー出身に司法試験合格者はいないが、小樽商科大卒北海学園ロー出身に司法試験合格者はたくさんいる
なんという皮肉
943 :
大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:08:05.02 ID:hcdK2VQvO
>>928 それにしても、ここにスレに出てくるデータにはいちゃもんつけるくせに
肝心の「北大落ちがいる」の根拠は「知人が言ってた」かよwww
随分、お粗末な根拠だなwww
大泉洋が大ボラ吹きじゃないw
あれ、ア北海の校風なんだよ
北の早稲田洗脳受けた影響だねwww
945 :
大学への名無しさん:2011/12/12(月) 07:33:57.93 ID:hs1PExQD0
>>943 そうなんだよな
北大惜敗組がいないというデータを何度見せても
頑なに「いや、いる」って長年言ってるから
その根拠を聞かれたら
「北海生が言ってた」
とか
「実感」
全く根拠にならないこと言うんだよw
何がこのキチガイをここまで動かしてるのかが不明
946 :
大学への名無しさん:2011/12/12(月) 11:20:17.74 ID:OqfyeEqC0
まあ一応知り合いにも北大落ちて学園行ってるやつらいるけど、そういう奴はごく一部だろうな
947 :
大学への名無しさん:2011/12/12(月) 12:46:49.94 ID:kTgJRLXeO
>>946 惨敗組(記念受験組)がいることは依存は無いだろ
基地外はあたかも惜敗組がいるかのようなことを言うから、
「根拠は?」
と聞いてるだけ
「いるんだからいる」では、「ツチノコを見たんだから見た」と言ってるのと変わらん
948 :
大学への名無しさん:2011/12/12(月) 16:29:32.11 ID:kTgJRLXeO
949 :
大学への名無しさん:2011/12/12(月) 21:23:56.95 ID:KyMQXWSg0
日大レベルの北海学園が、マーチ行けたかも知れないと言ってもあまり違和感ない。
法政・経済A[3]58
経済[3]58
国際経済[3]59
現代ビジネス[3]57
青山学院・経済A[3]58
経済[3]58
現代経済デザイン[3]57
日本・経済A1期[3]56
経済[3]57
産業経営[3]56
金融公共経済[3]56
法性・青学と、日大を比べるとあまり差がないぞ。
950 :
大学への名無しさん:2011/12/12(月) 21:49:48.27 ID:q+KOVRkj0
>>949 はーいよーく見ようねー
日大と北海学園は全然レベル違うよー
【私立大学総合ランキング】芸術大・女子大・医薬歯大除く
A1 慶応義塾 早稲田 (早慶上位レベル)
A2 東京理科 上智 国際基督教 (早慶下位レベル)
B1 明治 立教 同志社 立命館 関西学院 (MARCH上位レベル)
B2 中央 青山学院 学習院 法政 豊田工業 関西(MARCH下位レベル)
B3 成蹊 成城 明治学院 國學院 武蔵 獨協 南山 芝浦工業 東京農業 西南学院 (成成明学レベル)
C1 東京都市 日本 専修 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 甲南 近畿 福岡 (日東駒専上位レベル)
C2 駒澤 東洋 創価 文教 神奈川 玉川 東京工科 東京電機 中京 愛知
愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 大阪経済 立命館アジア太平洋 (日東駒専下位レベル)
D1 東海 亜細亜 二松学舎 東京経済 名城 日本福祉
桃山学院 神戸学院 松山 広島修道(大東亜帝国上位レベル)
D2 北海学園 北星学園 東北学院 千葉工業 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化
立正 明星 麗澤 愛知学院 京都橘 摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国下位レベル)
Eラン(競争率は比較的低い大学 関東上流江戸桜、中東和平レベル)以下省略
Fラン(定員割れや全入の大学)以下省略
私立大学数全国約600校
北北は摂神追桃レベル
952 :
大学への名無しさん:2011/12/16(金) 00:16:07.62 ID:0zgbhzge0
>法性・青学と、日大を比べるとあまり差がないぞ。
法性ってwww 藻岩多浪のバカは一文字ずつ変換してるのかよwww
953 :
大学への名無しさん:2011/12/16(金) 14:29:15.37 ID:G5V6lygk0
北海道ではでかい顔が出来る二校
954 :
大学への名無しさん:2011/12/16(金) 18:20:52.61 ID:jvwQn2Jm0
>>953 まあ、バカ相手だとでかい顔できるかもだなw
>>953 サウナで相席した札大卒のおっさんに学歴訊いて、やたらデカい顔してた北海学園卒のおっさんを見たことがある
おっさん共に学歴を訊かれるのを防ぐためサウナの隅っこに移動した俺は北大在学生です^^
956 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 07:25:18.22 ID:xIOUZ+7D0
>>953 札幌東西南北の生徒には、普通の大学扱いされてでかい顔出来ないよ
でかい顔が出来るのは東西南北未満の高校生や卒業生に対してのみ
957 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 07:27:09.43 ID:xIOUZ+7D0
札幌東西南北に行くなんてのは、東京で開成や筑駒に行っているのと同じ
ような感じだからね・・・
959 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 09:08:53.90 ID:xIOUZ+7D0
>>958 まあ、筑駒の連中が明治立教を見ればバカ大学だろうし、
同じ感覚かもな
960 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 09:19:04.85 ID:ejYn6CEk0
基地外藻岩多浪w 懲りずにまだ馬鹿レスしてるよw
東西南北未満の卒業生だけど、デカい顔してきたら思わず笑っちゃうわ
962 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 13:00:55.31 ID:xIOUZ+7D0
札幌東西南北だと、明治立教はごみ扱い、中央法でも微妙に負けだからな
963 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 13:04:03.82 ID:xIOUZ+7D0
札幌東西南北だと、早慶でやっと人扱い
北大行けて、やっと頑張ったねすごいねと言われる
964 :
大学への名無しさん:2011/12/17(土) 13:50:29.32 ID:7vZqnICjO
すると北海だとゴキブリ以外扱いか
>>963 むしろ北大が平均でしょ
上位旧帝や名門校の医学部医学科に合格すれば凄いねって言われる
北嶺だと北大と九大以外の旧帝に入ったやつは頭良いという認識らしい
967 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 08:21:59.41 ID:8RuNfmPM0
北嶺だと早慶進学でも同窓会行けないレベルだからな
しょうがないさ
968 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 08:26:56.44 ID:8RuNfmPM0
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01. 卒240 合89 率37.1% ラ・サール(鹿児島)
02. 卒212 合70 率33.0% 東大寺学園(奈良)
03. 卒199 合64 率32.2% 久留米大附設(福岡)
04. 卒217 合68 率31.3% 灘(兵庫)
05. 卒389 合96 率24.7% 東海(愛知)
06. 卒204 合49 率24.0% 青雲(長崎)
07. 卒190 合45 率23.7% 広島学院(広島)
08. 卒119 合28 率23.5% 金沢大附属(石川)
09. 卒220 合51 率23.2% 大阪星光学院(大阪)
10. 卒235 合52 率22.1% 愛光(愛媛)
11. 卒213 合43 率20.2% 洛星(京都)
12. 卒234 合47 率20.1% 桜蔭(東京)
13. 卒122 合24 率19.7% 北嶺(北海道) ★
14. 卒191 合31 率16.2% 白陵(兵庫)
15. 卒205 合33 率16.1% 昭和薬科大附属(沖縄)
16. 卒318 合47 率14.8% 札幌南(北海道)
17. 卒174 合25 率14.4% 徳島文理(徳島)
18. 卒540 合76 率14.1% 洛南(京都)
19. 卒306 合43 率14.1% 智弁和歌山(和歌山)
20. 卒175 合23 率13.1% 岡山白陵(岡山)
21. 卒165 合21 率12.7% 筑波大駒場(東京)
22. 卒184 合23 率12.5% 六甲(兵庫)
23. 卒282 合33 率11.7% 巣鴨(東京)
24. 卒309 合35 率11.3% 秋田(秋田)
25. 卒160 合18 率11.3% 大教大池田(大阪)
26. 卒401 合43 率10.7% 開成(東京) ★
北嶺って開成より頭良いんだな 知らなかった。
969 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 08:28:36.84 ID:8RuNfmPM0
968を見たら、札幌南も開成より頭良いのか
そりゃあ、北北進学が少ししかいなくてもしょうがないか
970 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 08:30:33.96 ID:SBk9RZa10
>>967 でも、日大は合格実績に載ってるな
"その他扱い"が何を言っても無駄かとwww
> 813 名前:大学への名無しさん [sage] 投稿日:2011/11/27(日) 22:15:49.68 ID:Ciikir8+0
> 札幌トップ私立高校「北嶺」の大学合格実績で「その他扱い」のア北海www
>
http://www.kibou.ac.jp/hokurei/ >
> 日大は載ってるのに、ア北海は「その他」w
> 過去1人も入学者がいない
>
> 来週の「おにぎり」で、戸次重幸が自虐ネタで「北の早稲田」発言するよーwww
>
971 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 08:33:57.26 ID:8RuNfmPM0
ヒント:日大には医学部がある
972 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 08:40:34.50 ID:SBk9RZa10
973 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 09:51:46.79 ID:Sgu6IdKKO
南や北は少ないが東、旭丘、開成あたりは結構まわりにいる。
アホな北海高校上がりのドキュン集団に囲まれて可哀想だ。
俺は大麻だからたくさん同級生がいるからまだいいが
974 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 10:04:12.30 ID:W5+KoEFC0
>>971 その他私大の藻岩多浪w 残念だったなwww
975 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 10:05:54.00 ID:8RuNfmPM0
大麻って平成23年度に旧帝大に25名も受かっているな
東京の都立トップクラスの八王子東でも旧帝大17名しか受かってないのに
976 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 10:20:07.37 ID:W5+KoEFC0
977 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 17:55:02.59 ID:SBk9RZa10
979 :
大学への名無しさん:2011/12/18(日) 19:50:38.45 ID:SBk9RZa10
まあ、関係性でいくと
東大⇔日大
と
北大⇔北海学園
だろうな
学力は別として
981 :
大学への名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:59.56 ID:fafwWf/e0