北海学園大学・北星学園大学 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「北海学園大学・北星学園大学」について語るスレです。

2009年 道内有力校
<北海学園・北星学園大学・札幌大学・札幌学院大学>
順.−−−校−−−|-卒|北|北|札|札|-合|割.-%|
位.−−−名−−−|-数|海|星|大|学|-計|合.-%|
==========================
01.札幌開成高校−|355|87|33|-7|-8|135|38.0%|
02.札幌東高等学校|358|67|40|-4|-2|113|31.6%|
03.札幌旭丘高校−|315|52|36|-5|-0|-93|29.5%|
04.札幌西高等学校|332|44|27|-1|-0|-72|21.7%|
05.帯広柏葉高校−|342|33|21|-9|-6|-69|20.2%|
06.札幌北高等学校|388|52|12|-1|-0|-65|16.8%|
07.札幌南高等学校|318|23|-9|-3|-0|-35|11.0%|
08.旭川東高等学校|278|21|-3|-0|-0|-24|-8.6%|
09.北嶺高等学校−|122|-1|-0|-2|-0|--3|-2.5%|
10.函館ラ・サール- |180|-3|-0|-0|-0|--3|-1.7%|

<前スレ>
北海学園大学・北星学園大学 Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1309595754/
<学歴板>
【北海道最難関私大】北海学園大学【エリート集団】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1240402581/
2大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:25:15.38 ID:Z6SQzZ7p0
<過去スレ>
北海学園大学・北星学園大学 Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1309595754/
北海学園大学・北星学園大学 Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298523565/
北海学園大学・北星学園大学 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294065740/
北海学園大学・北星学園大学 Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292335721/
北海学園大学・北星学園大学 Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288749392/
北海学園大学・北星学園大学 Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1280988881/
北海学園大学・北星学園大学 Part24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268529982/
北海学園大学・北星学園大学 Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266291926/
北海学園大学・北星学園大学 Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263800533/
北海学園大学・北星学園大学 Part21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260236802/
北海学園大学・北星学園大学 S
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252798971/
北海学園大学・北星学園大学 R
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1248063712/
北海学園大学・北星学園大学 Q
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243641019/
北海学園大学・北星学園大学 P
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235479822/
北海学園大学・北星学園大学 O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235441823/
3大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:25:55.38 ID:Z6SQzZ7p0
<過去スレ>
北海学園大学・北星学園大学 N
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234708106/
北海学園大学・北星学園大学 M
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232952905/
北海学園大学・北星学園大学 L
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227674323/
北海学園大学・北星学園大学 K
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225252917/
北海学園大学・北星学園大学 J
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223054447/
北海学園大学・北星学園大学 I
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220515134/
北海学園大学・北星学園大学 H
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218824341/
北海学園大学・北星学園大学 G
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215786540/
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
北海学園大学・北星学園大学 E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206102170/
北海学園大学・北星学園大学 D
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203847456/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 C
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202527953/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 B
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200476614/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 A
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191168693/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181576057/
4大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:26:33.84 ID:Z6SQzZ7p0
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)
49 ★北海学園(経済)
5大学への名無しさん:2011/08/22(月) 23:27:48.28 ID:Z6SQzZ7p0
北海道はでっかいどう!4年過ごすには、いいとこだよ。
それに、札幌って一人暮らしの女の子だらけだよ。女子大とか短大って、
札幌に集中してるから、道内の女の子達が集まって来て、必然的にそうなるんだよ。
それに、田舎者だから簡単に食えちゃうし☆。でも、色白で巨乳、肌も汗腺が発達
してないから超スベスベ、抱き心地最高♪毎日、エッチ三昧の楽しい日々なのだ♪
6大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:23:17.17 ID:pwSVyhfg0
面白いの見つけたwww

▼札幌開成高校 大学合格実績(2009年→2010年→2011年)
北大 42名→44名→41名
教育大32名→37名→35名
樽商 13名→20名→22名
札市 4名→3名→11名
函未 1名→5名→8名
------------------------
北星 39名→34名→42名
学苑 121名→127名→67名 何コレwww 半減してるんですけどwwwwww
道工 3名→7→24名
http://www.kaisei-h.sapporo-c.ed.jp/goukakusya/goukaku-2011.pdf

札幌開成の落ちこぼれも、就職出来ないソープ学苑受験を止めてるみたいだなwww
これも基地外の工作のおかけだなwwwwww
7大学への名無しさん:2011/08/23(火) 02:32:37.76 ID:FDrfDhIe0
2011年駿台全国判定模試 目標合格ライン

68 慶應(法) 早稲田(法)
64 上智(法)
63 中央(法)
62 同志社(法)
61 立教(法)
60 明治(法)
59 立命館(法)
58 法政(法) 関西学院(法)
57 青山学院(法) 学習院(法) 成蹊(法) 関西(法)
56 日本(法)
55 南山(法)
54 成城(法) 明治学院(法) 京都女子(法)
53 龍谷(法) 甲南(法) 西南学院(法)
52 専修(法)
51 駒澤(法) 近畿(法)
50 愛知(法) 福岡(法)
49 東北学院(法) 獨協(法) 國學院(法) 東洋(法) 神奈川(法)
48 北海学園(法) 創価(法) 東海(法) 桃山学院(法)
47 帝京(法) 京都産業(法) 摂南(法)
46 亜細亜(法) 名城(法) 松山(法)
45 広島修道(法)
44 大阪経済法科(法) 久留米(法)
43 駿河台(法) 国士舘(法) 大東文化(法) 愛知学院(法) 神戸学院(法)
42 白鴎(法) 立正(法) 大阪学院(法)
41 札幌(法) 桐蔭横浜(法) 京都学園(法)
40 札幌学院(法)
8大学への名無しさん:2011/08/23(火) 20:17:06.12 ID:JxvKRgne0
>>6
さすがにこのご時勢、北海卒じゃまずいだろ
9大学への名無しさん:2011/08/24(水) 21:44:48.95 ID:hFuPfNZC0
>>1
2009年のデータでなく最新のデータ書けよ
10大学への名無しさん:2011/08/26(金) 12:22:52.58 ID:m8+eRjRb0
11大学への名無しさん:2011/08/26(金) 22:31:44.94 ID:EnPzb0s60
道外上位私大合格者が多い高校 = ソープ学苑の合格者が少ない高校

2009年 難関私大ランキング

順.−−校−−|-卒|早|慶|上|理|学|明|青|立|中|法|関|関|同|立|-合|占.-%|
−.−−−−−|-−|稲|應|智|科|習|治|学|教|央|政|西|学|志|命|-−|有.-%|
位.−−名−−|-数|田|大|大|大|院|大|大|大|大|大|大|大|社|館|-計|率.-%|
=============================================
01.北嶺高校−|122|28|12|-5|-9|-2|17|-1|10|13|-4|-0|-1|-2|-0|104|85.2%|
02.函ラサール.|180|16|19|-4|17|-4|26|-9|15|18|11|-3|-1|-2|-7|152|84.4%|
03.札幌南高校|318|30|21|-1|41|-1|29|-5|13|24|12|-1|-0|-5|-5|188|59.1%|
04.旭川東高校|278|18|-5|-3|19|-1|22|-2|10|22|12|-1|-3|-8|13|139|50.0%|
05.立命館慶祥|350|26|-6|-0|12|-1|38|11|-9|23|18|-5|-6|-4|-3|162|46.3%|
06.札幌西高校|332|17|-9|-0|22|-0|30|-4|10|27|-8|-1|-1|-1|-4|134|40.4%|
07.札幌北高校|388|17|-9|-2|22|-0|24|-5|11|18|14|-2|-3|-5|-5|137|35.3%|
08.札幌光星−|241|10|-2|-0|14|-0|-7|-2|-0|14|13|-6|-2|-5|-4|-79|32.8%|
09.札幌旭丘−|315|-6|-0|-1|-8|-0|12|-1|-3|22|20|-6|-4|-5|-7|-95|30.2%|
10.札幌東高校|358|-9|-2|-0|22|-0|15|-2|-2|29|14|-1|-2|-1|-8|107|29.9%|
11.帯広柏葉−|342|13|-6|-1|-3|-0|16|-1|-7|24|11|-1|-1|-0|-8|-92|26.9%|
12.室蘭栄高校|235|-6|-5|-0|-4|-1|10|-1|-3|15|-6|-0|-0|-2|-6|-59|25.1%|
13.釧路湖陵−|276|-4|-3|-3|13|-0|-8|-1|-3|10|16|-0|-0|-1|-6|-68|24.6%|
14.北広島高校|351|-5|-0|-1|11|-0|14|-3|-5|13|-7|-4|-0|-1|-6|-70|19.9%|
15.札幌開成−|355|-7|-1|-0|17|-0|13|-1|-4|-5|10|-0|-2|-0|-3|-63|17.7%|

*数値は全てサンデー毎日特別増刊「高校の実力」による。早大以外は大学当局の公表による正確な数値。
12大学への名無しさん:2011/08/26(金) 22:34:44.77 ID:EnPzb0s60
東大京大合格者が多い高校 = ソープ学苑合格者が少ない高校

2011年 道内主要校 「東大」「京大」ランキング @週刊朝日4.15増大号

     卒数   東大 . 京大 . 合計   割合      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@    320    12   -7    19    5.94%    札幌南
A    125    -6   -0    -6    4.80%    北嶺
B    187    -5   -2    -7    3.74%    函館ラ・サール
C    321    -7   -5    12    3.74%    札幌北
D    316    -4   -5    -9    2.85%    帯広柏葉
E    330    -6   -3    -9    2.73%    札幌西
F    275    -2   -5    -7    2.55%    旭川東
G    300    -2   -5    -7    2.33%    立命館慶祥
H    240    -2   -1    -3    1.25%    室蘭栄
I    237    -0   -2    -2    0.84%    岩見沢東
J    274    -1   -1    -2    0.73%    小樽潮陵
K    298    -0   -2    -2    0.67%    釧路湖陵
L    322    -1   -1    -2    0.62%    札幌旭丘
M    252    -0   -1    -1    0.40%    北見北斗
N    295    -1   -0    -1    0.34%    苫小牧東
O    324    -0   -1    -1    0.31%    札幌東
P    472    -0   -1    -1    0.21%    札幌第一
Q    267    -0   -0    -0    0.00%    函館中部
R    316    -0   -0    -0    0.00%    札幌開成
S    531    -0   -0    -0    0.00%    札幌光星
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13大学への名無しさん:2011/08/26(金) 22:36:11.20 ID:EnPzb0s60
http://www.asahikawahigashi-h.ed.jp/staticpages/index.php/zen_course-report
▼旭川東高校 大学合格実績(2009年→2010年→2011年)
東大 8名→2名→1名
京大 1名→4名→5名
阪大 2名→1名→4名
東北大1名→8名→13名
札医医7名→4名→3名
旭医医7名→6名→16名
北大 48名→67名→53名
教育大27名→16名→21名
樽商 7名→6名→9名
早稲田23名→18名→21名
慶応 4名→6名→7名
---------------------------------------
学苑 15名→12名→14名 ←入学する奴皆無www

旭川東では、昔からマトモな就職が出来ない道内私大になるべく進学しない様指導されているwww
ソープ学苑に進学した卒業生は極めて少ないwww
14大学への名無しさん:2011/08/27(土) 07:09:27.64 ID:Jy7JHf9X0
北海学園って入試難しいよ。

ttp://www.muroransakae.hokkaido-c.ed.jp/zennitihome/Shinro/h23_shinro_joukyou.pdf
誰もが知る進学校の室蘭栄
平成23年度 大学入試結果
国公立は合格者のみ記載する(浪人込み)
東大2 京大1 北大18 東北4 東工大1など

私立は現役の受験者数 合格者数を記載
北海学園   受験20人 合格10人
酪農学園大  受験3人  合格3人
北海道医療大 受験16人 合格12人

おまけ
小樽商科  受験8人 合格者5人
帯広畜産大 受験6人 合格者5人

北海学園は進学校でもけっこう落ちます。
15大学への名無しさん:2011/08/27(土) 09:47:49.04 ID:uhrBCZcC0
ちゃんと書けよwww

ttp://www.muroransakae.hokkaido-c.ed.jp/zennitihome/Shinro/h23_shinro_joukyou.pdf
誰もが知る進学校の室蘭栄
平成23年度 大学入試結果
国公立は合格者のみ記載する(浪人込み)
東大2 京大1 北大18 東北4 東工大1など

私立は現役の受験者数 合格者数を記載
北海学園   受験20人 合格10人  ★入学者3名★ ←本当に7割に蹴られてるしwwwwww


合格者の上位7割に蹴られるソープ学苑哀れ♪
16大学への名無しさん:2011/08/27(土) 12:12:07.86 ID:wa13YEYq0
>>15
そもそも受験生20人のうち10人は会場まで行かなかったんじゃないの?
17大学への名無しさん:2011/08/27(土) 13:39:17.66 ID:FoWGsyQg0
基地外が情報出す度に、ソープ学苑に不利なボロが出るw
こんな基地外の後輩になりたくないと受験生が離れていく

ソープ学苑にとって、この基地外はガンだなwww
18大学への名無しさん:2011/08/27(土) 15:27:46.67 ID:+a109PEV0
>>14
おまえ、何か勘違いしてねえか?
室蘭栄を妙に持ち上げてるけど、全生徒が優秀なわけでないぞ?
室蘭栄の高校入試の結果を見ると明らかだけど、
かなりレベルの低いのも入学してる
所詮、地方の新学校だぜ?
19大学への名無しさん:2011/08/27(土) 17:09:54.35 ID:gx/bePDf0
基地外は札幌開成のソープ学苑離れにショックを受け、ターゲットを室蘭栄へ変更
しかし、室蘭栄も合格者10名の内7名が蹴りwww
合格者上位7割のソープ学苑蹴りが室蘭栄でも証明されたなwww

ソープ学苑入学者は下位3割偏差値40台のカス
馬鹿ばかりだから就職できねーんだよw
20大学への名無しさん:2011/08/27(土) 18:26:32.87 ID:+z7KNYUY0
2010年の就職データ

東北学院大学 http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/page/gb029.shtml
神奈川大学 http://www.kanagawa-u.ac.jp/disclosure/data/student/alumni/faculty/achievement.html
愛知大学 http://www.aichi-u.ac.jp/recruit/recruit.html#c6
広島修道大学 http://www.shudo-u.ac.jp/career/9q87990000000lkm-att/9q87990000001wf7.pdf
松山大学 http://www.matsuyama-u.ac.jp/syusyoku/hubo/jyokyo/jyokyo.htm
福岡大学 http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu818/home1/data/pdf/h22syusyokujyokyo.pdf

こういう地方の私大でもさあ、ちゃんと最新の細かいデータを公表して、就職支援もして頑張ってるんだよね

北海学園大学 http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/syusyoku.html
何これふざけてるの?主な就職先一覧も何年前のデータなの?就職率は?
公務員に強いのが自慢なんでしょ?合格者数は?採用率は?
そもそも最新のデータはどこ?
恥ずかしくて大っぴらに公表できないの?
21大学への名無しさん:2011/08/28(日) 01:18:33.16 ID:jpGYgNVK0
就職実績の捏造するなよ ソープ学苑
------------------------------------------------------------------------------------------
すすきのソープ「北海学苑」 捏造就職実績
 Lie三菱重工 truth三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)   企業公表採用実績校より
 Lie日本ハム truth東日本フード(株)(日本ハムグループ)    企業公表採用実績校より
 Lie東京海上日動火災保険 truthミレア・モンディアル(株)【東京海上グループ】   企業公表採用実績校より
 Lie北海道電力 truth北海道パワーエンジニアリング(株)【北海道電力グループ会社】   企業公表採用実績校より

マイナビでちょっと確認するだけでこんなに出てくる
子会社側が採用実績校にア北海学園を載せてるのに主な就職先から除外
親会社側公表の採用実績校にア北海学園は無い
http://job.mynavi.jp/2011/
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/list.html
22大学への名無しさん:2011/08/28(日) 14:10:52.30 ID:jpGYgNVK0
>985 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:36:25.42 ID:6RfaTbFQ0
>北海学園が、道内ではそれなりの地位を確立しているのは揺ぎ無い事実だな。

>986 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 11:42:54.61 ID:CPh/23iC0
>リクすら付かず、過半数がNNTで卒業するア北海w
>それなりの地位だなwww

>987 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 12:00:47.83 ID:jpGYgNVK0
>企業に振り回される馬鹿大という地位を確立したなw  就職課長自らなw   
>
>
>2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
><抜粋>
>リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
>北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。
>
>この記事が決定的だったな
>北海だと優良大手には就職出来ない事実を道新が報道
>就職課長自ら「北海学園は企業に振り回される大学」と言っちゃってるしwww
23大学への名無しさん:2011/08/28(日) 15:57:25.56 ID:pfSkDSlL0
コロコロ発言を変える基地外ソープ学苑生www  キモい奴www


>810 :大学への名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:18.09 ID:vW8MG+eB0
>北嶺なんか東京きたら中堅進学校だよ、くだらない。

>977 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 09:29:18.81 ID:6RfaTbFQ0
>北嶺は筑駒みたいなモンだからな。
>筑駒から明治とかほとんど進学しないのと同じだ。

>1000 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 15:42:07.83 ID:6RfaTbFQ0
>北嶺は道内では筑駒みたいなモンって意味だ。
>東京では大した扱いにはならないが。
24大学への名無しさん:2011/08/28(日) 16:32:23.78 ID:6RfaTbFQ0
http://www.zemi.ne.jp/gokaku/report/report.php?r=9404
札幌東から北海学園工学部に入学した先輩が誇らしげに合格体験記を書いている。
つまり、札幌東から進学しても北海学園は恥ずかしくないんだね♪
25大学への名無しさん:2011/08/28(日) 17:01:06.64 ID:pfSkDSlL0

そいつ1人が厚顔無恥なだけwww

本日の基地外は ID:6RfaTbFQ0
26大学への名無しさん:2011/08/28(日) 17:17:18.00 ID:y3D1ZzzT0
ア北海工作員
自分の学校の捏造に飽き足らず、小樽潮陵高校のwikiまで改竄www

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536


本当に頭狂ってるな ア北海の馬鹿って

27大学への名無しさん:2011/08/28(日) 17:23:21.09 ID:6RfaTbFQ0
>>26
してないって言ってるだろ。訴えるぞ、こら。
28しずかちゃん ◆YcUmGwzrlA :2011/08/28(日) 17:30:11.24 ID:Wq49MEsi0
わたし道民だけどこのスレこわい。。。。。。。。。。。。。
29大学への名無しさん:2011/08/28(日) 17:52:59.54 ID:pfSkDSlL0
>>27
お前の方が訴えられるヤバイ事沢山してるぞwww
30大学への名無しさん:2011/08/28(日) 17:55:56.03 ID:6RfaTbFQ0
>>29
お前だよ、やばい事してるのは、他人の学校を酷い名前で読んだりな

お前がやっているやばい例↓

すすきのソープ「北海学苑」

明らかに名誉毀損だわ。訴えとく。
31大学への名無しさん:2011/08/28(日) 18:12:47.08 ID:pfSkDSlL0

どこに?www  オツム弱いね基地外はwww
32大学への名無しさん:2011/08/28(日) 18:21:52.93 ID:FRI1dv/b0
>>30
訴えるって、お前は本当に北海学園の関係者だったのか
うわー、北海学園の関係者がこんなスレで工作してたんだ
大学関係者が自分の大学スレで無関係の他大学や高校、企業まで巻き込んで
嘘八百の工作レスしてたなんて、それこそ犯罪ですよね
33大学への名無しさん:2011/08/28(日) 18:29:26.89 ID:sFVpMiEp0
ア北海=すすきのソープ学苑 って書けばいいのか?w 基地外www

ソープ学苑のウソ就職晒しても、全く訴えられないなwww
アクション起こせばソープ学苑が不利になるからなw
頭が狂ってる基地外には分からんらしいがwww
34大学への名無しさん:2011/08/28(日) 18:33:27.19 ID:pfSkDSlL0
基地外の工作の成果 = 進学校受験生の激減・入学者の激減

自らソープ学苑の首を絞める基地外www
来年の受験結果が楽しみだなwww
35大学への名無しさん:2011/08/28(日) 19:37:33.05 ID:y3D1ZzzT0
>>34
でも今度は藻岩や新川あたりが100人超えて
「藻岩は東京だと巣鴨高と同等」とか言い出すぞwww
36大学への名無しさん:2011/08/28(日) 20:12:25.77 ID:pAA3Z/sk0
>>34
それマジでやりそうw
37しずかちゃん ◆YcUmGwzrlA :2011/08/28(日) 21:24:35.97 ID:Wq49MEsi0
いえーーーーーーい、ア北海見てるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??????
38大学への名無しさん:2011/08/28(日) 23:14:01.23 ID:y3D1ZzzT0
>>27
あれ?おまえ、やっぱり、ア北海工作員だったの?
以前、自分のこと”慶応生”と名乗ってたんじゃなかった?

>>26
> ア北海工作員
> 自分の学校の捏造に飽き足らず、小樽潮陵高校のwikiまで改竄www
>
> http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536
>
>
> 本当に頭狂ってるな ア北海の馬鹿って


>>27 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2011/08/28(日) 17:23:21.09 ID:6RfaTbFQ0
> >>26
> してないって言ってるだろ。訴えるぞ、こら。
39大学への名無しさん:2011/08/29(月) 06:44:47.47 ID:nE+mEQgH0
>>38
基地外の奴が「それは自分じゃない。訴えるぞ、こら。」とか言いそうw

過去スレで、旭医、北大、早大の学生を名乗る基地外がア北海擁護レスを連発w
その大学の学生しか知らない事を質問されると逃亡って行動も全て同じw
40大学への名無しさん:2011/08/29(月) 19:24:14.43 ID:f9pmvgeb0
基地外逃亡www

慶應生を騙ってた事すら忘れ、北海工作員であることを自白

引っ掛かっちゃって格好ワルー
41大学への名無しさん:2011/08/29(月) 23:36:37.13 ID:O3oPdkfB0
しばらく基地外は現れないかな?
今回はあまりにダサかったしwww
42大学への名無しさん:2011/08/30(火) 07:58:13.38 ID:T9JMYk5j0
北海学園が、道内総合私大1なのは紛れも無い事実だな。
43大学への名無しさん:2011/08/30(火) 07:59:54.15 ID:T9JMYk5j0
4 : 2004札幌東の輝かしい進学実績 : 04/10/25 00:44:53 ID:eLISHlZ5 [13回発言]

2004札幌東の輝かしい進学実績

北海学園91 北星学園44 札大18 札幌学院8 札幌国際1
藤女子13 天使大6 北海道浅井学園大1 北海道工業26
北海道情報3 北海道東海1
44大学への名無しさん:2011/08/30(火) 08:03:35.72 ID:T9JMYk5j0
23 : 東卒 : 04/10/26 01:45:14 ID:RDVPiwEb [2回発言]
東の下位層は確かにひどい。
中間層でも学園落ちるヤツもいる。
センター受けないで道内私大一直線というヤツも多い。
だからと言って東は糞学校か?
ほとんどの札幌人は東という狭き門をくぐれない。
おれは東卒であることを誇りに思っている。
多くの札幌人は東高生を尊敬の眼差しで見る。
おれは高校時代、東の学ランを着て街を歩くことが
快感だった。

★中間層でも学園落ちるヤツもいる。★
★中間層でも学園落ちるヤツもいる。★

東京の公立御三家、日比谷、西、国立と互角レベルである札幌東西南北の一角である
札幌東からこんな言葉を頂きました。
45大学への名無しさん:2011/08/30(火) 08:05:32.69 ID:T9JMYk5j0
1 : 実名攻撃大好きKITTY : 04/10/30 02:10:31 ID:jgtRfCkI [2回発言]

ω★ω 上位校限定!北海学園大に強い高校ランキング(2004) ω★ω

1位  札幌東(卒業生400名中91名合格、22.8%)
2位  札幌西(卒業生351名中79名合格、22.5%)
3位  札幌旭丘(卒業生309名中46名合格、14.9%)
4位  室蘭栄(卒業生232名中28名合格、12.1%)
5位  札幌北(卒業生391名中36名合格、9.2%)
46大学への名無しさん:2011/08/30(火) 08:09:55.48 ID:JTX0Dj860
来たぞキチガイだ
47大学への名無しさん:2011/08/30(火) 08:26:26.43 ID:T9JMYk5j0
東京の公立御三家、日比谷、西、国立で中間層で日東駒専とか落ちる奴はいません。

▽今年の都立日比谷高校の卒業生約320名中、席次が最下位の生徒は現役で慶應義塾大に進学した。
「昨年の席次最下位の生徒は一浪して東大理科一類に進学しました。本校の生徒であれば、
学年順位が最下位でも早慶は合格します。」と自信満々に話すのは日比谷高校の先生。

10 : エリート街道さん: 2010/09/22(水) 22:49:24 ID:QWcrlZrS [1回発言] >>6
説明会で配られた成績席次進学先の資料だと、成績下位でも早慶は相当受かってたがな。

↑は日比谷。

こんな日比谷高校と肩を並べる札幌東西南北で

★中間層でも学園落ちるヤツもいる。★
★中間層でも学園落ちるヤツもいる。★

という発言が。。。
48大学への名無しさん:2011/08/30(火) 13:33:21.14 ID:48oyqFTY0
樽程度なら北海と変わらんだろ
49大学への名無しさん:2011/08/30(火) 14:41:30.20 ID:N3UeAkvn0
で、慶應生を騙るのは止めたのか?w  基地外ソープ学苑生www
50大学への名無しさん:2011/08/30(火) 18:23:25.48 ID:+Wsu2dCS0
>>43
> 2004札幌東の輝かしい進学実績

おまえ、それ札幌東をバカにしてるだろ
51大学への名無しさん:2011/08/30(火) 19:12:45.43 ID:T9JMYk5j0
>>50
ばかにしていない。
東京の日比谷、西、国立に肩を並べる札幌東西南北でも、
道内私大を沢山受験しているって証拠を示しただけ
しかも、

★中間層でも学園落ちるヤツもいる。★
★中間層でも学園落ちるヤツもいる。★

↑札幌東でもこの状況。侮れない、北海学園。

あの室蘭栄(道内で相当レベルの高い進学校)でさえ、
ttp://www.muroransakae.hokkaido-c.ed.jp/zennitihome/Shinro/h22_shinro_joukyou.pdf
北海学園 受験49名 合格21名 

という難関だから、当然だが・・・
52大学への名無しさん:2011/08/30(火) 19:20:27.25 ID:T9JMYk5j0
2010 SAPIX 中3男子(合格可能性80%)

65 筑波大附属駒場
63 開成 学芸大附(外部)
62 筑波大附
61 慶應志木 渋谷幕張(後)
60 慶應義塾 早大学院
59 早大本庄 渋谷幕張(前)
58 慶應藤沢 早稲田実業 市川
57 ,●日比谷 ●西
56 海城
55 明大明治 学芸大附属(内部) ●国立
54 ICU ●戸山 ●八王子東
53 青山学院 中大杉並 立教新座
52 学習院 桐朋 城北
51 巣鴨 中大附 ●立川
50 ●青山 ●両国

日比谷とかの偏差値
53大学への名無しさん:2011/08/30(火) 19:35:12.90 ID:+Wsu2dCS0
>>51
この進学先出して、”輝かしい”と言ってる時点でバカにしてるだろ
バカ大ばかりじゃん

> 北海学園91 北星学園44 札大18 札幌学院8 札幌国際1
> 藤女子13 天使大6 北海道浅井学園大1 北海道工業26
> 北海道情報3 北海道東海1
54大学への名無しさん:2011/08/30(火) 19:52:07.43 ID:T9JMYk5j0
>>53
コピっただけだからな。
まあ、北海、北星以外は馬鹿大かもな

55大学への名無しさん:2011/08/30(火) 20:02:22.44 ID:4crh3tpW0
いくら工作しようがこんな大学誰も行かないのに
56大学への名無しさん:2011/08/30(火) 20:35:33.34 ID:b9Aejg+T0
基地外自身がソープ学苑から訴えられるなw
57大学への名無しさん:2011/08/30(火) 20:40:01.17 ID:b9Aejg+T0
ソープ学苑が総合大学?www  単に馬鹿学部が集まった痴呆私大ですがwww

▼代ゼミ偏差値2011
愛知大54.75【法学56 経済52 経営56 文学55】
中京大54.70【法学57 経済53 経営54 文学56 総政53 教養59 英語57 心理56 現社52 情理50】
近畿大53.85【法学54 経済55 経営53 文芸56 工学48 産理44 総社54 理工54 生物52 建築52 農学56 医学66 薬学56】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
学苑w50.08【法学54 経済52 経営52 人文51 工学45】 ★工学部除きでも52.25★


地区トップ私大ですら無い愛知大・中京大・近畿大にすら劣るソープ学苑 哀れwww
58大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:16:12.73 ID:+Wsu2dCS0
>>54
道内私立行ってる時点でバカだろw
何勘違いしてんだ?
59大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:27:49.39 ID:T9JMYk5j0
東京のトップ都立と並ぶ札幌東西南北から多く受験している事実は覆せない。

ω★ω 上位校限定!北海学園大に強い高校ランキング(2004) ω★ω

1位  札幌東(卒業生400名中91名合格、22.8%)
2位  札幌西(卒業生351名中79名合格、22.5%)
3位  札幌旭丘(卒業生309名中46名合格、14.9%)
4位  室蘭栄(卒業生232名中28名合格、12.1%)
5位  札幌北(卒業生391名中36名合格、9.2%)

札幌東西南北と並ぶ日比谷高校大学合格実績
ttp://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/23goukaku.pdf
日大4 東洋2 駒沢1 専修0
法政13 青学14

↑マーチ最下位レベルの法政や青学もあまり相手にされてなくてワロタ
日東駒専に至ってはほとんど無視ww
60大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:43:17.32 ID:b9Aejg+T0
H20年センター試験平均点(900点満点)
790 筑駒799
780 灘785
770 東大寺772 開成770 栄光770
760 甲陽769 金沢大附769
750 ラ・サール758 聖光756
740 久大附749 駒東745
730 大阪星光739 海城738 広島学院738 学芸大附738
720 浅野729 愛光728 洛南722 東海721
710 白陵719 青雲714 巣鴨711 北野710
700 武蔵708 岐阜703 岡崎702 国立701 清風南海700
690 浦和699 金沢泉丘697 富山中部697 一宮697 高崎697 前橋696 西694 藤島690
680 高志689 山形東688 函館ラ・サール688 札幌南687 城北686 北嶺684 時習館682 戸山680
670 旭川東679 四日市678 青森677 弘学館677 滝672 修道670 徳山670
660 弘前669 天王寺668 湘南665 基町664 佐賀西661 修猷館660
650 津658 太田651
61大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:47:00.71 ID:b9Aejg+T0
センター試験平均点 都立日比谷高校が東京学芸大学附属高校を抜かす!
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100122/1264144329

札幌東西南北と並ぶ?www
ソープ学苑馬鹿すぎwww
圧倒的に都立日比谷の勝利なんだがwww
62大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:50:24.70 ID:b9Aejg+T0
センター試験平均点 都立日比谷高校が東京学芸大学附属高校を抜かす!
http://d.hatena.ne.jp/morubasumomo/20100122/1264144329

2010年のセンター試験が終了して、大手予備校による高校別平均点や科目平均点の集計結果が
そろいつつあります。センター試験平均点というのは、一定レベル以上の進学校であれば
ほとんどの生徒が参加しますから、高校の指導力をはかるのに最適な指標です。
客観的に高校の指導力を比較できる数少ない指標といってもいいでしょう。
63大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:51:45.52 ID:T9JMYk5j0
私は機会あって、今年のセンター試験の主要高校の国語高校別平均点を見ることができました。
驚いたことがあります。なんと、都立日比谷高校のセンター試験平均点が、
東京学芸大学附属高校のそれを超えていました。

↑国語だけだろwww

札幌南687 西694

札幌東西南北と都立トップは大差なし。
64大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:56:20.01 ID:4crh3tpW0
>>63
北海学園生って日本語のデータをまともに分析できないんだ、ふーん
65大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:59:36.62 ID:JTX0Dj860
北海学園のバカってまだ工作レスしてたんだ
何ヶ月もよく飽きないね
66大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:59:52.36 ID:b9Aejg+T0
慶応生のフリは止めたのか?www
67大学への名無しさん:2011/08/30(火) 22:59:56.30 ID:T9JMYk5j0
>>64
分析できないのはおまえだろ。
>>62のソースでは、今年のセンター試験の主要高校の国語高校別平均点を見ることができました。
としか書いてないことから、国語の平均点でしか比べようが無い事が分かるだろ。

おまえ、ばか?
68大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:00:29.81 ID:+Wsu2dCS0
ってか、札幌南北西と札幌東じゃかなり差があるぞ?
札幌南北西の力=札幌東じゃないことくらい理解できるだろ?
69大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:02:48.32 ID:4crh3tpW0
>>67
国語で抜かしたってことは他の教科も大差ないレベルなんだろ
その高校のみ国語だけ突出して高いなんて普通有り得ないからな
類推もできない北海学園の馬鹿に言われたくないわー
70大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:03:43.09 ID:T9JMYk5j0
それと、センター平均なんて意味が無い

戸山680  湘南665

↑では、湘南の方が進学実績が↑

戸山 2011年度
東大7 一橋4 東工大6
早稲田93 慶應42

湘南 2011年度
東大10 一橋10 東工大22
早稲田174 慶應99
71大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:04:34.54 ID:T9JMYk5j0
>>69
日本語も理解出来なかった馬鹿はもういいよww
72大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:08:25.62 ID:T9JMYk5j0
修猷館660

↑も戸山より進学実績は上 福岡のトップ公立だし

修猷館 進路実績 平成23
東大13 京大16 大阪大13 九州大135 国公立医学部医学科28
73大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:10:13.05 ID:T9JMYk5j0
というか、>>60のデータ怪しすぎだろww

修猷館と旭川東じゃ、修猷館がずっと格上だ。
74大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:11:26.50 ID:4crh3tpW0
>>71
だーかーらー国語の平均点のみで比べようが全教科平均点で比べようが
日比谷の国語だけが突出してぶっちぎりで高いなんて考えられないって言ってんの
過去の実力から見てもね

で、都立高校のデータと北海学園に何の関連があるの?言ってみ?
75大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:14:51.84 ID:T9JMYk5j0
>>74
もう良いよ、負け惜しみはw
日本語理解出来てなかったくせに。後付けの理屈なんてどうでもいい。

しかし60のデータはおかしすぎるなw

修猷館と修猷館と旭川東じじゃ進学実績天と地くらい違うのに、
なんで旭川東が修猷館よりセンター平均高いんだよww
76大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:17:24.90 ID:BoSwh8aiO
>>75
で、地方Fラン私大の北海学園と都立高校は何の関連性があるの
気になるから教えて
77大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:17:40.30 ID:b9Aejg+T0
俺のぶっとい釣り針によく食い付くよなーw このソープ学苑はw

慶応生を騙るのは止めたのかー?w ばーか
78大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:18:20.13 ID:4crh3tpW0
>>75
質問に答えろよこれだけデータ貼って都立高校貶めてるんだからさw
79大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:19:29.20 ID:T9JMYk5j0
というか、天王寺高校とかも旭川東なんか相手にしないくらい格上なんだがw

天王寺高校 23年度 合格実績
東大1 京大61 大阪大52 神戸大35
80大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:20:59.21 ID:JTX0Dj860
>>75
センター平均点と進学先の関連性が薄いなら、入学偏差値と進学先の関連性も薄いよね

室蘭栄みたいに
81大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:21:16.61 ID:b9Aejg+T0
旭川東がソープ学苑全蹴りだから恨んでるのねwww

就職出来ないソープ学苑進学なんて親不孝者だろwww
82大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:22:46.32 ID:T9JMYk5j0
センターだけしこしこやっても有名都市圏高校には全く勝てないんだよ、旭川東君・・・

83大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:24:44.53 ID:BoSwh8aiO
>>82
質問に答えてよ
都立高校とFラン私大の北海学園は何の関係があるの?何で都立高校と道立高校を比較してるの?
84大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:26:30.15 ID:T9JMYk5j0
立命館慶祥高校[普通]66
北海道札幌旭丘高校[普通]65
北海道旭川東高校[普通]64

↑立命の付属とか旭丘にも勝てないアホ高校が、なんで天王寺よりセンター高いんだよww
センターだけしこしこやったのかw 笑えるwww

大阪星光学院高校[普通]75
天王寺高校[理数]75 ★
大阪教育大附高校属池田校舎[普]74
大阪教育大附高校天王寺校舎[普]74
大阪教育大附高校平野校舎[普]73
大手前高校[理数]73
北野高校[普通]73
三国丘高校[普通]73
明星高校[理系選抜]73
四條畷高校[普通]72
清風高校[理V6ヵ年]72
清風南海高校[3年特]72
天王寺高校[普通]72 ★
85大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:26:38.45 ID:b9Aejg+T0
1学年に対しての旧帝一工+国公立医学部医学科合格者数比率出してみろよwww

旭川東は上位校だぞwww
86大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:27:48.33 ID:JTX0Dj860
>>82
道内進学校からの北海学園合格者数をしこしこ書いても、就職じゃ樽商には全く勝てないんだよ、北海学園くん・・・
87大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:29:19.96 ID:4crh3tpW0
>>84
北海学園・北星学園スレなのになんで高校の話題にするんだよ
スレチ
88大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:29:58.60 ID:b9Aejg+T0
基地外よwww

他県の偏差値と同一比較できないんじゃなかったのか?www
私立校の偏差値が高い地区では、公立校の偏差値が低く出るんじゃなかったのかよwww

ばーか
89大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:30:58.59 ID:T9JMYk5j0
あほかw
天王寺と旭川東じゃ全く相手にならない。
率でもなw
90大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:32:35.01 ID:b9Aejg+T0
大阪は国立高校にも受験で取られるから、公立高校偏差値が高く出るんだよな?www
首都圏と同じでwww

基地外、そう書いてたよなwww
91大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:34:55.59 ID:b9Aejg+T0
日比谷と札幌東西南北が同格で、天王寺と旭川東じゃ別格だとwww

進学実績で札幌東より旭川東の方が上なんだがwww
92大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:35:28.29 ID:BoSwh8aiO
で、道外高校の偏差値と進学先がどうしてFラン北海学園に繋がるんでしょうか
誰か教えて下さい
93大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:36:38.78 ID:T9JMYk5j0
>>90
どちらにしろ
天王寺>>>>>旭川東は揺ぎ無いw

2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※合計は、理Vと京医重複分マイナス
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.大阪府天王寺−−|318|--4|50|--|--|19|-73|22.9|
02.大阪府北野−−−|317|--3|56|--|--|13|-72|22.7|
03.大阪府大手前−−|314|--7|38|--|--|-7|-49|15.6| 理V1名・京大医2名
04.大阪府茨木−−−|319|---|32|--|--|-5|-37|11.5|
05.大阪府三国丘−−|319|--1|24|--|--|-8|-32|10.0| 京大医1名

↑の天王寺に勝てるんですか?旭川東はww 大爆笑www
94大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:36:47.19 ID:b9Aejg+T0
2011年 道内主要校 「東大」「京大」ランキング @週刊朝日4.15増大号

     卒数   東大 . 京大 . 合計   割合      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@    320    12   -7    19    5.94%    札幌南
A    125    -6   -0    -6    4.80%    北嶺
B    187    -5   -2    -7    3.74%    函館ラ・サール
C    321    -7   -5    12    3.74%    札幌北
D    316    -4   -5    -9    2.85%    帯広柏葉
E    330    -6   -3    -9    2.73%    札幌西
F    275    -2   -5    -7    2.55%    旭川東★
G    300    -2   -5    -7    2.33%    立命館慶祥
H    240    -2   -1    -3    1.25%    室蘭栄★
I    237    -0   -2    -2    0.84%    岩見沢東
J    274    -1   -1    -2    0.73%    小樽潮陵
K    298    -0   -2    -2    0.67%    釧路湖陵
L    322    -1   -1    -2    0.62%    札幌旭丘
M    252    -0   -1    -1    0.40%    北見北斗
N    295    -1   -0    -1    0.34%    苫小牧東
O    324    -0   -1    -1    0.31%    札幌東★
P    472    -0   -1    -1    0.21%    札幌第一
Q    267    -0   -0    -0    0.00%    函館中部
R    316    -0   -0    -0    0.00%    札幌開成
S    531    -0   -0    -0    0.00%    札幌光星
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
95大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:37:11.27 ID:JTX0Dj860
>>91
そこすごい矛盾してるよね
相変わらず北海学園の馬鹿は頭悪い
96大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:38:39.56 ID:BoSwh8aiO
>>93
じゃあなんで日比谷=札幌東になるの?
97大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:39:20.10 ID:b9Aejg+T0
ソープ学苑に大量合格してる高校より旭川東の方が上なんですけどwww

2009年 難関私大ランキング

順.−−校−−|-卒|早|慶|上|理|学|明|青|立|中|法|関|関|同|立|-合|占.-%|
−.−−−−−|-−|稲|應|智|科|習|治|学|教|央|政|西|学|志|命|-−|有.-%|
位.−−名−−|-数|田|大|大|大|院|大|大|大|大|大|大|大|社|館|-計|率.-%|
=============================================
01.北嶺高校−|122|28|12|-5|-9|-2|17|-1|10|13|-4|-0|-1|-2|-0|104|85.2%|
02.函ラサール.|180|16|19|-4|17|-4|26|-9|15|18|11|-3|-1|-2|-7|152|84.4%|
03.札幌南高校|318|30|21|-1|41|-1|29|-5|13|24|12|-1|-0|-5|-5|188|59.1%|
04.旭川東高校|278|18|-5|-3|19|-1|22|-2|10|22|12|-1|-3|-8|13|139|50.0%|★
05.立命館慶祥|350|26|-6|-0|12|-1|38|11|-9|23|18|-5|-6|-4|-3|162|46.3%|
06.札幌西高校|332|17|-9|-0|22|-0|30|-4|10|27|-8|-1|-1|-1|-4|134|40.4%|
07.札幌北高校|388|17|-9|-2|22|-0|24|-5|11|18|14|-2|-3|-5|-5|137|35.3%|
08.札幌光星−|241|10|-2|-0|14|-0|-7|-2|-0|14|13|-6|-2|-5|-4|-79|32.8%|
09.札幌旭丘−|315|-6|-0|-1|-8|-0|12|-1|-3|22|20|-6|-4|-5|-7|-95|30.2%|
10.札幌東高校|358|-9|-2|-0|22|-0|15|-2|-2|29|14|-1|-2|-1|-8|107|29.9%|★
11.帯広柏葉−|342|13|-6|-1|-3|-0|16|-1|-7|24|11|-1|-1|-0|-8|-92|26.9%|
12.室蘭栄高校|235|-6|-5|-0|-4|-1|10|-1|-3|15|-6|-0|-0|-2|-6|-59|25.1%|★
13.釧路湖陵−|276|-4|-3|-3|13|-0|-8|-1|-3|10|16|-0|-0|-1|-6|-68|24.6%|
14.北広島高校|351|-5|-0|-1|11|-0|14|-3|-5|13|-7|-4|-0|-1|-6|-70|19.9%|
15.札幌開成−|355|-7|-1|-0|17|-0|13|-1|-4|-5|10|-0|-2|-0|-3|-63|17.7%|★

*数値は全てサンデー毎日特別増刊「高校の実力」による。早大以外は大学当局の公表による正確な数値。
98大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:40:57.11 ID:BoSwh8aiO
いい加減大学スレなんだから講師の質とか就職先や就職率で語ろうよ
99大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:41:19.48 ID:T9JMYk5j0
旭川東は下位層が札幌東より全然駄目。
偏差値見れば分かる。旭川の上位層を全部取り込んだから上が良いだけ。
100大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:42:21.44 ID:T9JMYk5j0
ここまで、旭川東が天王寺に勝てるデータなしwww
101大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:44:04.85 ID:BoSwh8aiO
>>99
旭川東のその質の悪い下位層が北海学園全蹴りしてるんでしょ?
質の悪い下位層にすら嫌われるFラン大学なんですけど
気づきなよ矛盾だらけ
102大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:45:42.61 ID:T9JMYk5j0
旭川東から北海学園受かったのは、北大併願者だけだろww
室蘭栄のデータから見ても分かるとおり、下位層は北海学園受かりません。
分かれよ、それくらい・・・
103大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:46:21.82 ID:JTX0Dj860
>>99
つまりセンター試験を受ける旭川東の上位層が凄いから平均点が天王寺に匹敵する
駄目な下位層はそもそもセンター試験を受けないってことだな
104大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:48:23.78 ID:BoSwh8aiO
>>102
北大とあんな所、併願しないんだけど…
同級生にも北大と北海学園を併願する奴はいなかったよ
いや、北大記念受験組の馬鹿にはいたけど
105大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:49:01.13 ID:T9JMYk5j0
ま、北海学園も旭川東みたいで、上位はすごいけど、下位は酷いんだよな・・
106大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:49:56.12 ID:b9Aejg+T0
旭川東の1学年275人の下位15人位が受けて蹴る
それがソープ学苑www
107大学への名無しさん:2011/08/30(火) 23:50:41.48 ID:BoSwh8aiO
>>105
いや全然凄くないよ
ゼミで発表とか共同でやるけど馬鹿ばっかり
こっちの会話について行けないみたいだし
108大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:06:26.44 ID:/UhKh1/E0
旭川東は上位進学校だなwww

高校偏差値ランキング全国版(大学合格力)
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
26位 巣鴨
28位 武蔵
29位 北嶺 ←ソープ学苑はその他扱い 入学者ゼロwww
39位 日比谷
43位 天王寺
48位 西
45位 札幌南 ←ソープ学苑入学は恥と進路指導
59位 北野
93位 大手前
94位 国立
119位 旭川東 ←ソープ学苑全蹴りwww
120位 函館ラサール
128位 三国丘
137位 札幌西
141位 茨木
142位 帯広柏葉
145位 立命館慶祥
175位 四条畷
180位 札幌東 ←旭川東より下だな
181位 高津
109大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:09:56.72 ID:Cb1YEk9l0
こんなところで自分の大学自慢したり他人の大学批判したりしないでもっと就活にぷらすになることしたらどうだ?
と切実に私は思った
110大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:12:20.95 ID:/UhKh1/E0
就活にプラスになる情報   過半数がNNT馬鹿私大の実態
------------------------------------------------------------------------------------------
すすきのソープ「北海学苑」 捏造就職実績
 Lie三菱重工 truth三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)   企業公表採用実績校より
 Lie日本ハム truth東日本フード(株)(日本ハムグループ)    企業公表採用実績校より
 Lie東京海上日動火災保険 truthミレア・モンディアル(株)【東京海上グループ】   企業公表採用実績校より
 Lie北海道電力 truth北海道パワーエンジニアリング(株)【北海道電力グループ会社】   企業公表採用実績校より

マイナビでちょっと確認するだけでこんなに出てくる
子会社側が採用実績校にソープ学苑を載せてるのに主な就職先から除外
親会社側公表の採用実績校にソープ学苑は無い
http://job.mynavi.jp/2011/
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/list.html
111大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:15:45.80 ID:/UhKh1/E0
北嶺が東京なら中堅校?www  全国で見ても上位校なんだけどwww

高校偏差値ランキング全国版(大学合格力)
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
26位 巣鴨
28位 武蔵
29位 北嶺 ←ソープ学苑はその他扱い 入学者ゼロwww
39位 日比谷
43位 天王寺
45位 札幌南 ←ソープ学苑入学は恥と進路指導
48位 西
59位 北野
93位 大手前
94位 国立
119位 旭川東 ←ソープ学苑全蹴りwww
120位 函館ラサール
128位 三国丘
137位 札幌西
141位 茨木
142位 帯広柏葉
145位 立命館慶祥
175位 四条畷
180位 札幌東 ←旭川東より下だな
181位 高津
112大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:29:31.57 ID:xd8QgwsIO
>>109
北海学園生はどうせ北海学園卒なので、どちらにせよ就職先が無いのです
司法試験や公認会計士等の難関資格を取っても、やはり学閥の強い所から就職先が決まるので
就職難なこのご時世じゃ北海学園から一発逆転も難しいのです

確実なのはコネ就職しかないのです
北海学園に入るお馬鹿さんの中には、親が会社の管理職クラス、はたまた官公庁の管理職クラス…って人もいますので
親のコネの力でねじ込んでもらうんです
実際に、某大手企業パン職に内定した北海学園生の知り合いは親が某大手企業の管理職でしたね
コネも一種の天性の才能ですから文句は言いません、コネ入社は賢い生き方だと思いますよ
113大学への名無しさん:2011/08/31(水) 04:47:37.02 ID:NAr0GiqJ0
落ちぶれ樽OBはすでに大したことない水準だよ
衰退の一途だから
低偏差値で低評価な駅弁だし
114大学への名無しさん:2011/08/31(水) 06:38:15.66 ID:/UhKh1/E0
樽商の民間就職は国公立15位!

主要400社就職率/卒業生数/主要400社就職者数
【国公立大ランキング 上位20】
1 一橋大学 52.0 952 413 ★基地外が蔑む単科大
2 東京工業大学 44.8 3,058 796 ★基地外が蔑む単科大
3 電気通信大学 34.4 1,319 273
4 大阪大学 31.2 6,283 1,308
5 名古屋工業大学 30.7 1,669 303 ★基地外が蔑む単科大
6 京都大学 30.5 3,213 1,184
7 東京大学 28.6 7,973 1,562
8 国際教養大学 28.3 121 30 ★基地外が蔑む単科大
9 九州工業大学 27.5 1,652 265 ★基地外が蔑む単科大
10 東京外語大学 26.5 740 188 ★基地外が蔑む単科大
11 神戸大学 26.3 4,113 784
12 東北大学 23.5 4,868 736
13 豊橋技術科学大学 22.8 831 96 ★基地外が蔑む単科大
14 千葉大学 22.3 2,423 351
15 小樽商科大学 22.2 478 103 ★基地外が蔑む単科大
16 首都大学東京 20.9 2,255 330
17 名古屋大学 18.8 2,204 198
18 大阪府立大学 18.5 2,096 271
19 横浜国立大学 18.0 1,738 197
20 大阪市立大学 17.6 1,301 161
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
115大学への名無しさん:2011/08/31(水) 06:39:13.97 ID:/UhKh1/E0
ソープ学苑はランク外www  国公立私立の上位100校にすら入れないクズwww

主要400社就職率/卒業生数/主要400社就職者数
【私大ランキング 上位20(女子大除き)】
1 慶応義塾大学 40.9 7,675 2,529
2 豊田工業大学 34.2 75 13 ★基地外が蔑む単科大
3 東京理科大学 31.9 4,149 790
4 上智大学 31.1 2,306 561
5 早稲田大学 30.1 12,634 3,103
6 学習院大学 27.8 1,778 449
7 同志社大学 26.4 6,093 1,366
8 立教大学 23.2 3,994 872
9 国際基督教大学 22.9 577 109 ★基地外が蔑む単科大
10 芝浦工業大学 22.9 1,733 279 ★基地外が蔑む単科大
11 関西学院大学 22.7 4,420 920
12 青山学院大学 21.2 3,782 726
13 成蹊大学 20.1 1,922 359
14 明治大学 20.0 6,447 1,311
15 中央大学 19.2 5,750 964
16 立命館大学 18.9 8,268 1,301
17 東京都市大学 18.5 1,559 219
18 南山大学 17.3 2,137 350
19 法政大学 17.0 6,738 1,038
20 成城大学 16.9 1,257 203
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
116大学への名無しさん:2011/08/31(水) 07:13:38.21 ID:xd8QgwsIO
>>113
どこが?樽商の就職は北大文系と同等かそれ以上でしょ
北海学園なんて比較するのもおこがましいくらい
117大学への名無しさん:2011/08/31(水) 07:26:57.37 ID:iZ6Xcl320
>>113
北海学園大学 法学部長 向田直範氏は小樽商科大学出身ですよ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E7%94%B0%E7%9B%B4%E7%AF%84
自分の大学の法学部長を落ちぶれOB扱いなんてw
118大学への名無しさん:2011/08/31(水) 08:11:25.66 ID:HNyUi7dy0
基地外が落ちぶれと主張する樽商は民間就職30位(国公立私立計)

ア北海はランク外

落ちぶれ大学にボロ負けなのか?ア北海はwww
119大学への名無しさん:2011/08/31(水) 08:23:17.17 ID:HNyUi7dy0
基地外は必要十分条件を知らんのだなw

数学なんて必要なしで入れる犯罪者量産施設のクズだからなw
120大学への名無しさん:2011/08/31(水) 09:01:06.97 ID:NAr0GiqJ0
>>114>>115
理系は院へ、学部卒上位層は公務員志向が強いだろ
また小規模だと比率は高くでがち
補正すると樽はせいぜい60位くらい、これなら偏差値からみて妥当な位置
121大学への名無しさん:2011/08/31(水) 09:04:09.97 ID:NAr0GiqJ0
× 「落ちぶれ」 樽OB
○ 「落ちぶれ樽」 OB

今の樽が落ちぶれたのであって、
OBの話ではない
122大学への名無しさん:2011/08/31(水) 09:53:18.38 ID:xd8QgwsIO
>>120
文系の中でも樽商の就職はかなり優秀
樽商だって上位層は公務員志向だよ
民間就職だって>>114じゃ理系単科大学と良い勝負じゃないか

ま、補正掛けようがどちらにせよ北海学園はランク圏外だよね
自分の大学の法学部長の出身大学を貶めるお馬鹿さんには樽商の凄さを理解できないかw
123大学への名無しさん:2011/08/31(水) 11:56:09.14 ID:HNyUi7dy0
道内で法律を勉強するなら、北大法駄目ならア北海法?www

ア北海の法学部長が樽商卒なのに?www
124大学への名無しさん:2011/08/31(水) 14:35:11.86 ID:hwp3qSgmO
北海学園法学部長は樽見弘紀だけど?
125大学への名無しさん:2011/08/31(水) 17:15:17.10 ID:xd8QgwsIO
>>124
3月31日まで向田直範氏です
126大学への名無しさん:2011/08/31(水) 17:15:59.53 ID:NAr0GiqJ0
ニューヨーク大、立教大院卒
127大学への名無しさん:2011/08/31(水) 18:34:04.10 ID:fv0a6Whk0
北海卒で他大学の学部長になれるような逸材は存在しません。
128大学への名無しさん:2011/08/31(水) 18:48:37.68 ID:HNyUi7dy0
ア北海出てもア北海の学部長には成れないのかw
129大学への名無しさん:2011/08/31(水) 19:12:13.19 ID:fv0a6Whk0
>>128
他大学はともかくいくら何でも自分の大学には学部長になった人いるんじゃない?
130大学への名無しさん:2011/08/31(水) 19:45:22.94 ID:ppcP2Zs+0
居たら基地外が貼りまくるんじゃねーかw
131大学への名無しさん:2011/08/31(水) 21:02:00.43 ID:5f0O+qnP0
樽商なんかより、慶應経済とかの方がマシ。北大経済はもっと上
樽商にだまされないで。
なにが『樽商の就職は北大文系と同等かそれ以上でしょ』だよw

そういう台詞はせめて慶応経済を倒してから言おうぜ!
132大学への名無しさん:2011/08/31(水) 21:32:30.73 ID:fv0a6Whk0
>>131
お!そろそろ性懲りも無く慶応生を騙りだすかwww
133大学への名無しさん:2011/08/31(水) 23:13:48.66 ID:QLG/dD8h0
樽商夜間より低偏差値のソープ学苑
卒業生の過半数がNNT ニートw 哀れだなwww

慶應生のフリは止めたのか?w
Wiki工作の基地外ソープ学苑生www
134大学への名無しさん:2011/08/31(水) 23:41:29.59 ID:/UhKh1/E0
北嶺・旭川東はソープ学苑全蹴りwww  樽商には進学

高校偏差値ランキング全国版(大学合格力)
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
26位 巣鴨
28位 武蔵
29位 北嶺 ←ソープ学苑はその他扱い 入学者ゼロwww
39位 日比谷
43位 天王寺
45位 札幌南 ←ソープ学苑入学は恥と進路指導
48位 西
59位 北野
93位 大手前
94位 国立
119位 旭川東 ←ソープ学苑全蹴りwww
120位 函館ラサール
128位 三国丘
137位 札幌西
141位 茨木
142位 帯広柏葉
145位 立命館慶祥
175位 四条畷
180位 札幌東 ←旭川東より下だな
181位 高津
135大学への名無しさん:2011/08/31(水) 23:47:02.32 ID:fv0a6Whk0
ア北海工作員
自分の学校の捏造に飽き足らず、小樽潮陵高校のwikiまで改竄www

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E6%BD%AE%E9%99%B5%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&action=historysubmit&diff=38334434&oldid=38151536


本当に頭狂ってるな ア北海の馬鹿って
136大学への名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:11.28 ID:oGVt2SdU0
ソープ学苑は08年以降ランク外なので、就職がド楽勝だった07年実績
理系大学院実績含みだぞ

【有力410社就職率ランキング 150校】(企業名:上位10社入社数)
▼19位 北海道大
日立製作所24名 トヨタ自動車23名 東芝17名 三菱重工16名 三菱電機14名
デンソー12名 NTTデータ11名 NEC10名 大和證券G9名 JFE8名
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼33位 小樽商科大
東京海上火災15名 日本生命6名 みずほFG6名 三菱東京UFJ銀行6名 オリックス5名
第一生命5名 三菱UFJ証券5名 NTT(持ち株会社)3名 ANA3名 損保ジャパン3名
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▼137位 北海学園
日本生命8名 第一生命7名 クレディセゾン6名 NOVA5名 日興コーディアル証券5名
イオン4名 大塚商会4名 岡三証券4名 ニトリ4名 レオパレス21 4名

137位www 何これw ショボ過ぎw
137大学への名無しさん:2011/09/01(木) 00:19:15.07 ID:jZm0kjKeO
>>131
まーた意味不明な屁理屈持ち出して来てやんの
北大文系の中でも特に就職が酷い文学部の就職先一覧と、樽商の就職先一覧でも眺めてたら?
138大学への名無しさん:2011/09/01(木) 04:23:31.56 ID:fEuKewGh0
旭川東って本当に進学校か?
まず、北大に50人程度しか受からないし、
下位層なんて専門とかじゃねえかww 下位層が酷すぎ。ゴミ杉。
旭川にあるから、東京なら開成とか行ける人間も上位にはいるから
一見進学実績がよく見えるけど、下位が本当に酷い。

平成22年度の実績とか見て、専門学校に17人も合格者出しててワロタww
139大学への名無しさん:2011/09/01(木) 04:28:14.77 ID:fEuKewGh0
http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
北海道札幌南高校[普通]70
函館ラ・サール高校[普通]69
北海道釧路湖陵高校[理数]69
北海道札幌北高校[普通]69
北海道室蘭栄高校[理数]68
北海道札幌開成高校[CS]67
北海道札幌東高校[普通]67
北海道札幌西高校[普通]67
駒澤大学附属苫小牧高校[A特進]66
立命館慶祥高校[普通]66
北海道札幌旭丘高校[普通]65
北海道旭川東高校[普通]64 ★

難易度低いwww
140大学への名無しさん:2011/09/01(木) 06:44:27.62 ID:oGVt2SdU0
北嶺・旭川東はソープ学苑全蹴りwww  樽商には進学

高校偏差値ランキング全国版(大学合格力)
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
26位 巣鴨
28位 武蔵
29位 北嶺 ←ソープ学苑はその他扱い 入学者ゼロwww
39位 日比谷
43位 天王寺
45位 札幌南 ←ソープ学苑入学は恥と進路指導
48位 西
59位 北野
93位 大手前
94位 国立
119位 旭川東 ←ソープ学苑全蹴りwww
120位 函館ラサール
128位 三国丘
137位 札幌西
141位 茨木
142位 帯広柏葉
145位 立命館慶祥
175位 四条畷
180位 札幌東 ←旭川東より下だな
181位 高津
141大学への名無しさん:2011/09/01(木) 06:53:01.18 ID:aYEiWBJf0
>>138
それなら、旭川東より低い小樽潮稜、室蘭栄、札幌東の下位もかなり低いことは容易に想像できるだろ
142大学への名無しさん:2011/09/01(木) 07:01:09.04 ID:aYEiWBJf0
進学校から「〜名落ち」だの「〜名合格」だのがいかに意味の無い話をしてるのか
自ら説明してるようなもんだろ
小樽潮稜、室蘭栄、札幌東から「〜名合格」なんて、全く意味なし
143大学への名無しさん:2011/09/01(木) 07:37:07.26 ID:jZm0kjKeO
本当に、北海学園を擁護する度に話が矛盾していくな
北海学園みたいなFラン大を名門私大だって言い張るのは不可能なんだよ
様々な面でボロが出る
144大学への名無しさん:2011/09/01(木) 08:01:58.13 ID:Gm8ttyEL0
1学年に対しての旧帝一工+国公立医学部医学科+早慶合格者比率見ろw
旭川東はら、札幌開成どころか札幌東より上
北大より上の大学に進学してる比率が高い
残念だったなw

北嶺札幌南函ラのように道外志向が強い
札幌南みたいに、ソープ学苑卒は人生の汚点と指導されてるしなwww
145大学への名無しさん:2011/09/01(木) 09:42:11.78 ID:BuGdG+4w0
樽に行くのも汚点だよ
146大学への名無しさん:2011/09/01(木) 10:47:51.84 ID:jZm0kjKeO
>>145
樽商に行くのは一時の恥(国公立大文系の中では偏差値が低いけど、就職で挽回できる。就職先は公務員、地銀や大手企業多数)
北海学園に行くのは一生の恥(軽量入試なのに偏差値が超低い+就職先が無い。卒業後はニート・フリーター・就職してもブラック)
147大学への名無しさん:2011/09/01(木) 10:52:06.96 ID:kVYaHMiW0
安価卸売り、
> ★★ホームページ作成
> 当店の予約購入する取引先EMS。
> EE620953342CN
> EE620953339CN
店長:安藤 鮎美
> 下記のHPへ急げ〜!
お気軽にお問い合わせ下さい
↓↓↓
http://11su.com/gr

http://11su.com/gs
148大学への名無しさん:2011/09/01(木) 11:00:53.71 ID:xgDBKzij0
>>146
偏差値40台の国立大とかウケるwww

こんなの首都圏じゃありえんしw

他にも北海道教育大やら北見工業大やらはこだて公立大やらの偏差値40台の底辺国立が北海道にはいっぱいあるw

国立大ですら日大未満のレベルと実績しかないのが北海道w

まさに北海道は全国底辺のバカ高校生の吹き溜まりwww

首都圏じゃ北海道の高校生の大半は国士舘大、帝京大、拓殖大にすら受かるかどうかアヤシイww

だって国士舘大、帝京大、拓殖大のような首都圏の底辺大が北海学園大とほぼ同じ難度で北海道の中では北海学園にすら入るのが大変だって言ってる人がいるでしょw

これって言い換えれば北海道の高校生は知的障害者並みのカスばかりってことw

149大学への名無しさん:2011/09/01(木) 12:35:28.41 ID:jZm0kjKeO
>>148
はぁ?何が偏差値40台?
小樽商科大学は偏差値55ですけど?
北海学園なんて偏差値40台どころか偏差値30台もあるんですけど
まさにFラン大

小樽商科大学[商]55

北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39
http://daigakujyuken.boy.jp/indexhokkaidou.html
150大学への名無しさん:2011/09/01(木) 12:39:04.42 ID:t0i3hixjO
>>148
まあ、北海道はレベルは低いかもしれんが、とりわけ私立はダメだろ

それは東北にも言えるんだが
151大学への名無しさん:2011/09/01(木) 12:46:24.68 ID:h7r118c+0
>>148
その底辺公立大四天王、公立大のラストリゾートにすら行けない大馬鹿が北海学園に行っちゃうんだけど
152大学への名無しさん:2011/09/01(木) 12:48:18.84 ID:jZm0kjKeO
>>150
ですよねー
北海道の国公立もレベルが低いけど、北海道の私立はもっとレベルが低い
底辺国公立にすら入れなかったウンコカス
153大学への名無しさん:2011/09/01(木) 16:40:15.08 ID:pld9IMWf0
>>152
うんうん。
あ北海学園、あ北星学園なんて日東駒専神奈川大と
大東亜帝国拓大にある低層大学だよw(藁
154大学への名無しさん:2011/09/01(木) 18:41:48.83 ID:h7r118c+0
>>153
比較するならこの辺りが妥当

北海学園大学
北星学園大学
東北学院大学
神奈川大学
愛知大学
広島修道大学
松山大学
福岡大学

名付けて北北東神愛広松福
155大学への名無しさん:2011/09/01(木) 18:58:20.33 ID:PCp2iQ7Y0
ソープ学苑と東北学園の最下位争いw
156大学への名無しさん:2011/09/01(木) 19:01:25.70 ID:PCp2iQ7Y0
東北は学院だったな
157大学への名無しさん:2011/09/01(木) 19:31:52.50 ID:aYEiWBJf0
>>154
レベル的には大体同じだな
まあ、こんなもんだろ
世間の評価もこんなもん
158大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:25:30.91 ID:fEuKewGh0
http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
北海道札幌南高校[普通]70
函館ラ・サール高校[普通]69
北海道釧路湖陵高校[理数]69
北海道札幌北高校[普通]69
北海道室蘭栄高校[理数]68 ★
北海道札幌開成高校[CS]67
北海道札幌東高校[普通]67 ★
北海道札幌西高校[普通]67
駒澤大学附属苫小牧高校[A特進]66
立命館慶祥高校[普通]66
北海道札幌旭丘高校[普通]65
北海道旭川東高校[普通]64 ★

平均層で考えれば、室蘭栄・札幌東>>旭川東

旭川東からは専門とかけっこう行くしwww
東京の日比谷とかじゃありえませんww
159大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:33:42.86 ID:jZm0kjKeO
>>158
基地外が出たぞー!
大学スレなのに高校の話し始めたぞ
旭川東に通報だ
160大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:35:06.01 ID:fEuKewGh0
>>140
その順位間違ってる。
三国ヶ丘とかの方が旭川東より上

三国ヶ丘 2011年度 大学合格実績
ttp://www.osaka-c.ed.jp/mikunigaoka/ZENNITI/brain/shinro.html
東大2 京大26 大阪大40 神戸大23 北大3 東北大1 一橋1 東工大1 九州1 横国4
大阪市立47 大阪府立27 など

旭川東よりずっ良いわ。

まず、北大なんて大阪市立と同レベルくらいの難易度しかないし、
大阪大なんかよりずっと下だぜ?
旭川東じゃそんな北大も50人くらいしか受からないだろwww
161大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:37:36.53 ID:h7r118c+0
>>158
問題は進学先
進学先は旭川東の方がずっと上じゃねーの、東大もほぼ毎年出してるし
札幌東の進学先が偏差値の割に散々なのと、北海学園が就職先ブラックなのはよく似ているね
162大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:38:41.67 ID:fEuKewGh0
>>161
は?札幌東は北大110人とか受かってますが。
北大110人なら東大30人くらいの価値はあるっての。
163大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:40:10.81 ID:h7r118c+0
>>162
はい意味不明の屁理屈来ました
164大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:42:02.82 ID:t0i3hixjO
>>158
ってか何で室蘭栄は理数科で比較してんの?

理数科は室蘭栄の中でも極少数だし、理数科から北海行く奴はまずいない
北大の一般的実績を出すのに医学部をサンプルにする?
165大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:42:31.14 ID:jZm0kjKeO
>>162
おい、北大は大阪市立並みで阪大よりずっと下ってさっき書いたばっかりだろうがwwww
旧帝一工神医医は旭川東の方が上なんですけどwwww
166大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:44:45.41 ID:fEuKewGh0
三国丘>>旭川東はガチ!!

大阪星光学院高校[普通]75
天王寺高校[理数]75
大阪教育大附高校属池田校舎[普]74
大阪教育大附高校天王寺校舎[普]74
大阪教育大附高校平野校舎[普]73
大手前高校[理数]73
北野高校[普通]73
三国丘高校[普通]73 ★

大阪の御三家公立 それが三国丘!!
167大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:46:57.13 ID:L+ubam2U0
>>166
はい北海学園にはなんの関係もありません
ス レ チ
168大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:47:56.64 ID:fEuKewGh0
>>165
はあ?札幌東から北大行く奴の中には、
東大行けるけど、地元の北大で良いやって奴が3割ほどいるんだよ。
知らないのか?
169大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:48:06.90 ID:jZm0kjKeO
>>164
馬鹿だから矛盾だらけなのに気付いてないんだよ察してあげて
170大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:50:07.82 ID:h7r118c+0
>>168
はいダウト
東大行けるなら北大医くらい楽勝だよねwww
なら36人くらい北大医行っててもいいよねwww
171大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:51:58.56 ID:fEuKewGh0
>>170
医者は激務で3Kだよ。普通は行きたくない。
172大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:52:42.52 ID:L+ubam2U0
>>168
東大行ける実力があるなら文系でも理転して北大医医行けるんじゃないの?
なんで2人しかいないの?
http://www.sapporohigashi.hokkaido-c.ed.jp/shinro/goukakusya23.pdf
173大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:53:40.57 ID:fEuKewGh0
総合商社平均年収by就職四季報
三菱商事…平均年収1,423万円(平均年齢42.8歳)
三井物産…平均年収1,435万円(平均年齢42.0歳)
住友商事…平均年収1,402万円(平均年齢41.8歳)

↑北大文系ならここら辺は余裕だけど、こっち行ったほうが医者より良い
174大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:53:43.07 ID:h7r118c+0
>>171
はいダウト
なら医学部医学系はどうして全学部の中で偏差値が一番高いのでしょう
175大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:55:02.63 ID:fEuKewGh0
>>174
そりゃあ、使命感とかで行く奴がいるからだろ。
普通に考えたら、医者なんて激務だし、責任が半端ないし、
多少給料が高くても行きたくないわ。
176大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:55:50.32 ID:fEuKewGh0
13 :就職戦線異状名無しさん:2008/05/25(日) 16:32:03
国立がんセンターに勤めて15年、年収800万弱。
給食のおばちゃんと同じくらいの稼ぎだったとは…。
学校用務員、ごみ収集のおじちゃんには圧敗。
毎日、深夜まで時間外、当直して専門医とっても
栄養士くらいの評価しかしてもらえないのかこの国は・・・。


↑医者の書き込み。
177大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:56:04.07 ID:L+ubam2U0
>>173
北大文系でそこ行くのはほんの数人なんですけど
それより医者やって開業して毎年億単位で稼いだほうがずっと良い
北大文系の内定率75%くらいだし
178大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:57:54.38 ID:jZm0kjKeO
>>175
では何で東大理Vは日本最高峰なのでしょう
きつい仕事で使命感のある人だけ行くなら灘や東大寺などの超超進学校が目標しないよねwwwww
179大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:58:28.87 ID:fEuKewGh0
開業医なんてすぐ潰れて借金こさえるだけwww
地盤がないと駄目駄目rww
180大学への名無しさん:2011/09/01(木) 21:59:49.90 ID:fEuKewGh0
>>178
東大理三なんかはその後研究するんだろ、大半は。
札幌医大とかでてもたかがしれてる。
181大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:00:44.28 ID:L+ubam2U0
>>176
え?札幌医大の新米医師ですら30歳で年収1500万円なんだけど
叔父が札医→開業医だから収入はよく知っている
その書き込み自体が嘘だわ
182大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:03:04.36 ID:fEuKewGh0
>>181
ねーよ

http://potemkin.jp/archives/50481006.html
医者の平均年収は1160万円

開業医とかの一部が高額だけど、国立ガンセンターなんてそんなもんだろ。
だけど、開業医なんていつ潰れるかわからんわ
183大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:05:11.89 ID:fEuKewGh0
医師の場合、医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の平均年収は300〜400万円程度にすぎない。

その後の収入は進路によって分かれ、大学病院の医局に進んだ場合は、講師で700万円台、助教授で800万円台、
教授で1000万円が平均。

開業医じゃなきゃ医者なんてたいしたこと無い。テレビ局や商社の方が↑
184大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:05:35.45 ID:L+ubam2U0
>>182
研修医も含んでその値段でしょ
道立病院の新米医師でも月90万+ボーナス5ヶ月分=年1530万円なんだから
うちの叔父は開業して大当たりで年収3億だよ
185大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:06:33.18 ID:L+ubam2U0
>>183
いやそんなに安くないから
どこの国の話?
186大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:07:47.08 ID:fEuKewGh0
>>185
日本だよ。現実はそんなもんだ。
開業医は設備投資とかも必要だから。年収がすべて手元に入るわけじゃないし。
自営業だからな。
187大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:09:49.83 ID:L+ubam2U0
>>186
いや手取りで、3億
奥さんに年9000万円浪費されても全く気づかないくらいに儲かってるよ
商社勤務で生涯収入4億くらいか?安いもんだね
188大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:10:58.69 ID:fEuKewGh0
>>187
特殊な例出してんじゃねーよ。
そんな奴ほとんどいないわ。
189大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:12:29.78 ID:fEuKewGh0
そんな事言うなら、外資系投資会社で年収100億とかいるだろうがw
190大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:13:10.34 ID:L+ubam2U0
>>188
歯科医でもない限り億は行くよ
さっきの平均に歯科医も入ってるならあの低さは納得
内科医ならがっぽがぽ儲かるの何の
191大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:14:16.38 ID:jZm0kjKeO
>>189
外資系でそれだけ貰える企業なら東大以上じゃないと無理ですけど
ハーバードくらい出なきゃね
192大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:14:16.45 ID:fEuKewGh0
>>190
歯科医入ってねーよ。
もういいよ、特殊な話は。
開業医ってギャンブルだから。倒産も多いし、そういう話はどうでもいいから。
193大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:14:41.48 ID:L+ubam2U0
>>192
倒産が多いソース出せ
194大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:16:09.95 ID:fEuKewGh0
>>191
まあ中央程度の北海学園並みの男でも年収1億5000万円はあったみたいだがなww

http://mimizun.com/log/2ch/joke/1168867970/
1 :エリート街道さん:2007/01/15(月) 22:32:50 ID:tXJD0h+o
バラバラ殺人の外資系社員は中央卒司法試験落の年収1億円5000万円
外資系で勝ち組になった。
195大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:19:12.72 ID:fEuKewGh0
https://www.cabrain.net/news/regist.do
病院・開業医の倒産が過去最悪―帝国データ

全国の病院と歯科を含む診療所(開業医)の今年の倒産件数が11月時点で49件に上り、
現在の集計方法が導入された2005年以降で過去最悪を記録したことが、帝国データバンクの集計(11月報)で分かった。
49件を医療機関別に見ると、診療所が26件と最も多く、以下は歯科診療所14件、病院9件の順で、診療所の多さが際立つ。
マイナス3.16%だった2006年度の診療報酬改定の影響で、07年の倒産件数は病院18件を含む48件と過去最悪だったが、
今年は既にそれを上回っている。

開業、潰れますよw ギャンブルです。
北大出てさくっと三菱商事とか入った方が安泰。
196大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:19:26.03 ID:L+ubam2U0
>>194
はあ?

北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39
http://daigakujyuken.boy.jp/indexhokkaidou.html

中央大学[法]69
中央大学[経済]61
中央大学[商]61
中央大学[理工]57
中央大学[文]62
中央大学[総合政策]63
http://daigakujyuken.boy.jp/indextoukyouto.html
197大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:21:14.72 ID:fEuKewGh0
6 : 卵の名無しさん : 2008/11/17(月) 12:09:14 ID:pYg0ObjFO [3回発言]
開業医として失敗した場合は、人生的にはかなり最低でしょう。

負債が10000マゾ残った場合
利息だけでも年間300マゾ
年間700マゾ元本を返済したら…

その生活に10年以上耐える事になりますな
198大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:22:37.78 ID:jZm0kjKeO
>>194
倒産が多いっつーから数百件単位かと思ったが全国で48件かよwww過疎化のせいで済む話じゃねーか
北大から三菱商事はサクッと入れません
毎年数人出るか出ないかだから、あそこ東大学閥の会社だし
199大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:23:14.84 ID:L+ubam2U0
>>197
ソースが便所の落書きですかそうですか
200大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:24:56.14 ID:fEuKewGh0
>>198
いや、多いだろww
年間で48件って 10年で480件だぞw
しかもやばい経営状態の医院とかも多いだろうし。
ま、旅館業とかと同じだよ、開業は。
普通に勤務医で年収1000万くらいの方が精神的にマシだろ。
201大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:24:57.38 ID:L+ubam2U0
>>195
どこがさくっと?

三菱商事、採用人数ランキング2007入社

1位 慶応義塾大学 30名
2位 東京大学 25名
3位 早稲田大学 22名

4位 京都大学、一橋大学 10名
5位 東京工業大学、神戸大学、国際基督教大学 3名
6位 名古屋大学、北海道大学、筑波大学
    同志社大学、関西学院大学、立命館大学 2名
7位 九州大学、大阪大学、大阪市立大学
    青山学院大学、成蹊大学、立教大学
    甲南大学、玉川大学 1名

http://www.syukatu.org/syousya/2007/02/2007_3.html
202大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:26:03.30 ID:jZm0kjKeO
>>200
コンビニより数が多いのに年間48件ってマジで少なすぎwwww
203大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:29:08.13 ID:fEuKewGh0
いや、開業医はリスク高すぎ。
三菱商事とかの方が良い
北大出て三菱商事。
それが勝ち。
204大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:32:03.72 ID:jZm0kjKeO
>>203
果たして、北大を出て三菱商事に行った札幌東出身者は居るのかしら
全国からある程度優秀な高校生を集める北大で年たった2人しか採用されない三菱商事に
205大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:32:48.24 ID:L+ubam2U0
>>204
はーい、限りなく0にちかいでーす
それなら医者になったほうがいいでーす
206大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:35:08.67 ID:fEuKewGh0
別に三菱商事じゃなくても、マリン。東京三菱UFJ銀行とかに
幹部候補生で採用されるよ、北大ならね。

理系なら川崎重工業とか。川崎重工業は40歳で年収1000万円
それレベルの企業には北大ならすぐ入れる。
207大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:35:28.14 ID:h7r118c+0
ここ何のスレだっけ
208大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:36:56.88 ID:L+ubam2U0
>>206
え?まあそうだね
俺も北大理系院で財閥系から内定貰ったし
東大行ったほうがずっと確実だけどね
209大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:43:38.42 ID:t0i3hixjO
>>171
おいおい、北大医行ける力があるやつが36人いて、そのうち34人が文系?
で、2人しか医に行かないってこと?

いくらなんでも、そりゃむちゃくちゃだわなwwwww
210大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:47:24.31 ID:fEuKewGh0
旭川東の下位がしょぼいってみんな分かってんだろ?
専門に合格者17人もいるんだぞ・・・
東京とかの大都市圏の進学校じゃありえない。
なぜなら、下位まできっちりレベル高いから。
211大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:48:55.79 ID:L+ubam2U0
>>210
専門学校って言っても看護とかじゃね
212大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:49:01.41 ID:BuGdG+4w0
嘘と見栄合戦・・・
213大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:50:37.14 ID:L+ubam2U0
やっぱり看護じゃん
http://www.asahikawahigashi-h.ed.jp/filemgmt_data/files/2011_singaku.pdf
そりゃ北海学園出るよりいいわ、儲かる
214大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:51:42.55 ID:jZm0kjKeO
>>212
北海学園が嘘と見栄で虚飾してるんだから仕方ない
215大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:52:36.15 ID:fEuKewGh0
看護とかでも進学校じゃ行かない
216大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:17.06 ID:L+ubam2U0
>>215
行くよ、女なら
217大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:55:44.81 ID:fEuKewGh0
>>216
行かないw
大学にも看護はあるし。
しょぼい偏差値60ちょいくらいの女が行く。
旭川東とか
東京でも女子学院とかから誰もいかない。
218大学への名無しさん:2011/09/01(木) 22:58:00.92 ID:L+ubam2U0
>>217
どこの進学校でも看護専門学校なら行ってる
ただし大学じゃないので進学実績にはまとめてない
看護専門学校でも公立だと難易度高いわけだが
219大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:00:16.74 ID:fEuKewGh0
行かないってwww
もう専門の時点でアウト
進学実績にまとめてない時点で、恥って事だろそれはwww
大爆笑だよ、そんな所に17人って・・・
220大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:01:17.96 ID:t0i3hixjO
>>210
室蘭栄、小樽潮陵、札幌東が旭川東以上にしょぼいことも知ってるwwwww
221大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:01:25.80 ID:L+ubam2U0
222大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:04:03.80 ID:jZm0kjKeO
>>219
そういえば北海学園大学も北嶺の進学実績じゃその他扱いでまとめられてなかったね
つまり北海学園は恥ってことだね
223大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:05:21.18 ID:fEuKewGh0
>>221
大爆笑wwwww
2.偏差値は看護進学会の模試の合格基準を表示するもので学校のランクではありません。

↑看護しか受けない奴らのくそレベルの低い偏差値wwwwwwww
旧帝とか早慶とか受ける奴らは入ってませんよ、これwwww

「看護進学会の模試の合格基準」
↑こんなもしアホしかうけないwww

し〜か〜も〜

札幌市立高等看護学院
◎国語・◎英語・◎数学・△生物・△化学
から一教科選択

うえwww Fランクかよwww 入試みて笑った。大爆笑www
224大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:08:28.00 ID:L+ubam2U0
>>223
北海学園も文系2〜3教科入試のくせにセンター試験+二次試験のある樽商を貶してるよね?
へえー入試教科少ないからって馬鹿にできるんだー
225大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:09:55.72 ID:h7r118c+0
>>223
本当だ、看護学校の入試問題は北海学園の入試問題より難しいじゃん、笑ったwwwww
226大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:13:31.96 ID:jZm0kjKeO
次の笑いのネタは何かな
227大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:17:06.70 ID:L+ubam2U0
>>226
必死にネタ検索中なんでしょ、俺はもう寝るけど
228大学への名無しさん:2011/09/01(木) 23:22:34.17 ID:h7r118c+0
今日はもう終わりか、つまんねー
もうこのスレのスレタイは北海学園擁護バカを叩くスレでいいだろ
229大学への名無しさん:2011/09/02(金) 06:49:06.77 ID:Kd2tRUCR0
>>210
おまえ、単純だなwww
妙に旭川東を貶めてるようだけど、
このスレに旭川東関係者はいないだろ

おまえが室蘭栄だの小樽潮稜だの札幌東だのを妙に持ち上げるから
その反証としてそれより上の旭川東を例に出しただけだろ

旭川のトップ校より人口が旭川の1/3以下の室蘭のトップ校が上というのは
そもそも無理があるぞ?
230大学への名無しさん:2011/09/02(金) 08:00:25.48 ID:CI4WN8B10
室蘭栄の合格者10名の内7名に蹴られてるソープ学苑w
旭川東に至っては合格者全蹴りw

地元公立トップ校の札幌南で『進学は恥』と進路指導される馬鹿私大だからな
道内私立トップ校の北嶺では合格実績が『その他』扱いで歴代入学者0
全体でも2010年は一般受験の7割に蹴られて定員割れwww
道新でリクが付かないことを就職課長が自ら発言!!!!!

世間に馬鹿私大だと十分知ってもらえたなwwww
231大学への名無しさん:2011/09/02(金) 12:42:26.20 ID:XujFqhEBO
受験生もこのスレ見ると北海で妥協なんてしたくなくなるよな

北海行くとこのスレの基地外と同じレベル扱いされるしな
232大学への名無しさん:2011/09/02(金) 19:24:13.79 ID:Kd2tRUCR0
北海も南山並みに頑張ってくれればなあ
私大志望者の優秀層は全部道外に逃げられてるようじゃなあ
233大学への名無しさん:2011/09/02(金) 19:26:17.41 ID:pPQBRIOYO
>>232
北海学園には南山のような魅力がない
234大学への名無しさん:2011/09/02(金) 19:30:17.71 ID:XujFqhEBO
>>232
何で逃げられてるか分析もせず(できず?)、室蘭栄から何名合格だの自慰行為をしてるようじや、いつまでたってもダメだろw
235大学への名無しさん:2011/09/02(金) 19:59:10.49 ID:N25XuNTG0
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/
サンデー毎日(9.11日号)
■全国625進学校 進路指導教諭が勧める大学はここだ■

▼教育力が高い大学(東北・北海道の進学校進路指導教諭が選出)
1位 東北大
2位 東京大
3位 国際教養大
4位 京都大
5位 小樽商科大★
ランク外 ソープ学苑wwwwww

▼小規模だが評価できる大学(全国625進学校進路指導教諭が選出)
8位 はこだて未来大
20位 小樽商科大★


全項目でソープ学苑はランク外www
流石! 北海道トップ私立校の北嶺に「その他」扱いのソープ学苑
流石! 北海道トップ公立校の札幌南に「進学は恥」と進路指導されるソープ学苑
流石! 一般受験の7割に蹴られて定員割れのソープ学苑
流石! 道新でリクが付かないことを就職課長が自ら発言しちゃうソープ学苑
236大学への名無しさん:2011/09/02(金) 22:46:49.30 ID:zy3BtHi/0
俺も見た
上位私大の早慶marchは進学校の進路指導教諭が勧める大学に
道内からは北大樽商はこ未がランクイン

ア北海は「進学が恥」進学校の進路指導で言われる馬鹿大だからランク外
当然の結果だ
237大学への名無しさん:2011/09/02(金) 23:24:20.31 ID:YDPqawn40
8位 はこだて未来大
20位 小樽商科大★

はこ未に負けてるのか・・・
238大学への名無しさん:2011/09/03(土) 00:18:48.28 ID:u1K9fLAo0
教育力が高いで勝ってるからいいんじゃないの

ソープ学苑なんて一つも評価されてないしwww
239大学への名無しさん:2011/09/03(土) 00:53:00.34 ID:xtnX6Eo/O
>>237
偏差値40台の底辺理系大生でも卒業後はきっちり就職できるから、教育力が評価されてるんじゃない
一方ア北海はGW明け、夏休み明けと長期休暇が終わる度にごっそりと生徒が消える
240大学への名無しさん:2011/09/03(土) 05:09:42.00 ID:IV5YhvUG0
http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
北海道釧路江南高校[普通]51

偏差値51程度の釧路江南の平成21年度進路実績
ttp://www.k-konan.hokkaido-c.ed.jp/H23sinrosaki.pdf
北大3 北海学園6 北星学園13 早稲田0 慶應0
看護学校32

↑プw 北大に3人、北海学園にも6にんしか受からない偏差値51の釧路江南でも
看護は沢山受かるwww
241大学への名無しさん:2011/09/03(土) 05:14:52.88 ID:IV5YhvUG0
北海道釧路東高校[普通]42

↑偏差値42バカ高校ww

ttp://www.kushirohigashi.hokkaido-c.ed.jp/shinro/singaku2011.htm
進学先
◎四年制大学
北海道教育大学釧路校、釧路公立大学(3)、東京農業大学
東北芸術工科大学、札幌国際大学(2)、北海道情報大学、札幌学院大学

おいおい、北大や北海学園に誰も受からないこんな高校から釧路公立3人も
合格かよ、終わってますね釧路公立ww これでよく日大とかより上とか言ってたな・・・
242大学への名無しさん:2011/09/03(土) 07:27:58.28 ID:u1K9fLAo0
ソープ学苑 道内一の低偏差値高校からも合格wwwwwww

偏差値33 浜益高校(平成23年3月末閉校)
ソープ学苑 経済学部合格
http://www.hamamasu.hokkaido-c.ed.jp/pdf/tusin38.pdf
243大学への名無しさん:2011/09/03(土) 07:31:56.24 ID:u1K9fLAo0
慶応生を騙るのは止めたのか?w

三田・田町周辺のことを聞いても答えられないソープ学苑のクズwww
244大学への名無しさん:2011/09/03(土) 07:40:10.25 ID:u1K9fLAo0
慶応生なら誰でも知ってる鯛焼き屋を聞かれても困るよな
基地外ソープ学苑のクズwww

戸越住まいの俺は慶応周辺に詳しいぞ
245大学への名無しさん:2011/09/03(土) 07:50:18.74 ID:MI0bErB10
はこ未>樽
246大学への名無しさん:2011/09/03(土) 07:55:03.25 ID:w2tZWFusO
まあ、2CH(インターネット)は、世界中どこからでも閲覧や書き込みができるという前提を知らずに慶応生を騙るあたり、北海生の知能レベルがわかるわなwww

当然、本物の慶応生や慶応大近くの住人も閲覧できるわけだし

脳みそが小学生並みの浅はかさw
247大学への名無しさん:2011/09/03(土) 08:05:05.56 ID:u1K9fLAo0
http://www.nopporo.hokkaido-c.ed.jp/web-23/etc/H23shinro2.pdf
札幌圏の馬鹿高校 野幌高校 偏差値39

平成22年度合格大学
●北海学園大学 札幌大学 北海道工業大学 北翔大学 北海道情報大学 酪農学苑大学 道都大学

国公立大合格者ゼロの大馬鹿高校からでも受かるのがソープ学苑
248大学への名無しさん:2011/09/03(土) 08:05:40.37 ID:w2tZWFusO
>>241
いろんな大学、高校をバカにしてるようだけど
敵を増やしたところで北海学園にとって何もプラスにならんし、逆に北海学園の名を貶めることになることに気づかんの?
それとも他校の名を使わなきゃ、北海学園の宣伝すらできないの?実績が何もないから?
249大学への名無しさん:2011/09/03(土) 08:43:11.15 ID:u1K9fLAo0
苑の字を正確に表記しなきゃな

http://www.nopporo.hokkaido-c.ed.jp/web-23/etc/H23shinro2.pdf
札幌圏の馬鹿高校 野幌高校 偏差値39

平成22年度合格大学
●北海学苑大学 札幌大学 北海道工業大学 北翔大学 北海道情報大学 酪農学園大学 道都大学

国公立大合格者ゼロの大馬鹿高校からでも受かるのがソープ学苑
250大学への名無しさん:2011/09/03(土) 11:52:37.04 ID:IV5YhvUG0
松山大学 卒業生活躍度

財界 [
水木儀三(伊予銀行相談役、元頭取)
麻生俊介(伊予銀行会長、前頭取)
一色哲昭(愛媛銀行会長)
中山紘治郎(愛媛銀行頭取)
森信義(元愛媛銀行頭取)
野本武男(愛媛新聞会長、前社長)
帆足隆(カネボウ元会長兼社長)
豊住崟(ダイハツ工業元会長)
片岡善雄(東洋ゴム工業元社長、現相談役)
橋正紀(アイビーダイワ代表取締役社長)
高原弘志(天満屋ストア取締役社長) 
檜垣俊二(四国ガス社長)
日高滋(ナイガイ元社長)
島田滋敏(テレコメディア会長、日本航空勤務時代に「よど号事件」現地対策本部事務局長)
鎌居五朗(日東電工元社長)
大塚豊治(マイカル九州社長)
渡邊敏夫(岩谷産業代表取締役副社長)
明関和雄(マルトモ会長)
都築冨士男(ローソン元社長、倒産寸前のローソンを再建した)
大野良樹(エフエム愛媛社長)
谷元博(エフエム香川社長)

こういうのを見ると、北海学園とか松山大学とか、地域密着型のその地域のトップクラス
私大は侮れないな。
251大学への名無しさん:2011/09/03(土) 12:08:38.66 ID:Ga/kFqWh0
>>250
何を言いたいのかよくわからん
北海学園は北海道では松山大学ほど活躍できてないってこと言いたいの?
そういう他大学のデータを見れば見るほど、
北海学園が情けなく見えてくるんだけどwww
252大学への名無しさん:2011/09/03(土) 12:33:30.60 ID:w2tZWFusO
>>250
だ・か・ら〜
他大学のデータ出したところで、猿の自慰行為にしかなんないってwwwww

それで北海のレベルが上がるわけでも無いし

北海生って発展的な話もできないのか?

そんなんだと、どんどん北海の受験生が減っていくぞ?
253自宅警備員:2011/09/03(土) 15:14:40.29 ID:bs9Y5S440
ぼくはとってもアタマがワルカったけどホッカイガクエンにはいれました。ぼくはなんとかソツギョウしてジタクケイビインになりまし。おかあさんもおとうさんもおじいちゃんもおばあちゃんもミンナアンシンです。ホッカイガクエンにくればジタクケイビインになってよかったです。おしまい
254fushianasan:2011/09/03(土) 19:08:30.90 ID:2a/stPcN0
今日も基地外祭り全開だな
255大学への名無しさん:2011/09/03(土) 19:58:09.51 ID:xtnX6Eo/O
>>250
で?北海学園は?
出せないよね、そんなすごい卒業生いないもの
256大学への名無しさん:2011/09/03(土) 20:09:41.31 ID:Ga/kFqWh0
>>250
その松山大学の実績が本当なら
松山大学はこれから伸びる可能性はあるな

北海??
あ、北海は今は松山大と同レベルかもしれんが、
北海はダメだろ
将来性も無いし
257大学への名無しさん:2011/09/04(日) 01:25:16.67 ID:y8bcteDx0
7 : 確定版 旧七帝大+一橋東工+早慶 合格率ランキング : 04/10/25 01:07:45 ID:eLISHlZ5 [13回発言]

確定版 旧七帝大+一橋東工+早慶 合格率ランキング

左から→順位 学校名 卒業者数 総合格者数 (内訳) 合格率
内 訳→(東大京大+北大+東北名大阪大九大一橋東工+早慶)

 1□札幌北 卒391 合238(13+156+27+42) 率60.9%
 2□札幌南 卒400 合237(25+116+23+73) 率59.3%
 3□◎北嶺 卒113 合 46( 9+ 16+ 4+17) 率40.7%
 4□札幌西 卒351 合141( 2+ 96+10+33) 率40.2%
 5□札幌東 卒400 合131( 2+101+ 8+20) 率32.8% 
 6◎函館ラ 卒211 合 65( 2+ 26+12+25) 率30.8%
 7□旭川東 卒315 合 93( 8+ 51+12+22) 率29.5%
258大学への名無しさん:2011/09/04(日) 01:27:29.18 ID:y8bcteDx0
平成16年度北海学園大学合格者数(道新2005年志望校のすべてより)

91名  札幌東
88名  北広島
79名  札幌西
46名  札幌旭丘
36名  札幌北
31名  帯広柏葉
28名  室蘭栄
24名  札幌南、旭川東
259大学への名無しさん:2011/09/04(日) 01:30:31.27 ID:y8bcteDx0
50 : 実名攻撃大好きKITTY : 04/10/29 00:49:21 ID:Aj3HnE4G [6回発言]
自分は北大落ちの学園大卒です。
本州の大学には興味はありましたが経済的理由で道内大学にしました。
浪人も認められませんでした。
自分のような家庭事情は結構いましたよ
260大学への名無しさん:2011/09/04(日) 03:34:03.38 ID:HSJP3goFO
>>259
何だ、それ?
また、猿の自慰行為?

しかも2004年のレスwwwww
7年前の2chのレスにすがって生きてるの?

実はそのレスもおまえのレスじゃねえのか?wwwww
261大学への名無しさん:2011/09/04(日) 09:30:59.89 ID:4NMEU2Ew0
ア北海では北大記念受験組が「北大落ち北海」を名乗る慣習があるw
就活面接で「北大落ち北海学園の○○です」と名乗るバカがマジで居そうw

受験に○○落ちなんて全く意味が無い
受けるだけなら、偏差値40台のア北海生でも北大を受けらる
基地外がその実例www
262大学への名無しさん:2011/09/04(日) 09:43:33.14 ID:NuxC6QBx0
>>261
> ア北海では北大記念受験組が「北大落ち北海」を名乗る慣習があるw

記念受験どころか、受験もしてないのに「北大受験した」と名乗る慣習もある
北海が第1志望だと学内でもバカ扱いされるからだwww

> 基地外がその実例www

基地外は受験してないだろwww
周りに「北大落ちた」という輩がいっぱいいて、それを真に受けて踊らされてるだけだろwwww
263大学への名無しさん:2011/09/04(日) 09:48:57.62 ID:A5fVtIbHO
ソースが便所の落書き(2004年)とか本当に北海学園をバカにしてるよね
いい高校の底辺どもが北海学園に合格して、だから何?
いい高校を出ても北海学園なんてFランに入ってしまえば就職先も無く、
卒業後はフリーター・ニートですって言いたいの?
264大学への名無しさん:2011/09/04(日) 10:52:32.92 ID:y8bcteDx0
北海学園VS専修VS駒沢VS東洋 スレより抜粋

3 :エリート街道さん:04/09/04 00:23 ID:MUMc5uA6
北海学園は北大落ちの優秀な学生が多いので
マーチレベルだと思う。

4 :エリート街道さん:04/09/04 12:44 ID:NsUfNbf6
北海学園は公務員にも強いしな。
日大にはその規模で総合的に劣るにしても専駒東よりはるかによい。

26 :エリート街道さん:04/09/09 16:52 ID:kMVjvaQw
私が以前会った人は北海学園は北海道内随一の私大であり
一大勢力を誇っていると話してましたが。
在校生も非常に高い誇りをもっていると聞きました。
265大学への名無しさん:2011/09/04(日) 12:25:55.89 ID:NuxC6QBx0
>>264
また、猿のオナニー始まったよwww
266大学への名無しさん:2011/09/04(日) 12:26:31.91 ID:NuxC6QBx0
>>264
しかもまた2004年のレスwwww
267大学への名無しさん:2011/09/04(日) 12:30:36.78 ID:HSJP3goFO
ってか、その2004年のレス、基地外と思考が同じだな

ほんとに基地外と同一人じゃないの?w
268大学への名無しさん:2011/09/04(日) 13:24:01.71 ID:NuxC6QBx0
>>264
その7年前のスレってこれか?
内容が7年前も今も大して変わらんがwww
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1094224648/

北海学園VS専修VS駒沢VS東洋 スレより抜粋
10 :エリート街道さん:04/09/09 00:01 ID:P9laFoir
北大落ちたやつはこんな無名の大学に入って満足できるのか?????
東大や京大・阪大の場合と違いすぎる。
九大や東北大・名古屋大の滑り止めの地元私立大学が知りたい。
24 :エリート街道さん:04/09/09 16:45 ID:kMVjvaQw
北海道では北海学園って尊敬されているんですか?
どんな風に周りは見てるんでしょうか?
25 :エリート街道さん:04/09/09 16:48 ID:/bQ0GwiQ
DQNの巣窟
35 :エリート街道さん:04/09/11 00:12:50 ID:+9jdPz4f
北海学園=東北学院だろ。
関東の中堅私大と比べるのは無理があるな。
36 :エリート街道さん:04/09/11 00:33:18 ID:0ACVylGq
北海学園=江戸川大学=桃山学院大学
90 :エリート街道さん:04/09/30 23:36:29 ID:0BAMdSty
北海学園の就職率、ひどすぎるね。
週刊エコノミストに載っていたけど、46%だったよ。
ちなみに9月28日号です。
91 :エリート街道さん:04/10/01 03:12:39 ID:/0ehUC8T
北海学園?なんだそりゃ?
カニの養殖業か何かか?
111 :エリート街道さん:04/10/12 21:13:42 ID:7DEa9qwr
北海学園=亜細亜大学
269大学への名無しさん:2011/09/04(日) 15:45:47.49 ID:HSJP3goFO
>>268
ってか、基地外は7年前から同じことしてんかwww

ってことは、歳はいくつくらいだ?

成長しねえなあ
270大学への名無しさん:2011/09/04(日) 17:25:21.42 ID:A5fVtIbHO
エリート大だと信じて入ってしまい現実を直視できず、頭がおかしくなったヒキニートなんだよきっと
271大学への名無しさん:2011/09/04(日) 22:14:36.34 ID:HSJP3goFO
基地外終わったなwww
基地外の正体がバレたかwww
272大学への名無しさん:2011/09/05(月) 01:33:51.50 ID:V2dwwFLK0
273大学への名無しさん:2011/09/05(月) 10:40:41.35 ID:W7WPh8Td0
>>272
いや正体は、なりすまし好きの北海生なんだろう
以前このスレで銀行ネタが書かれたことがあるが、
その直後に今度は銀行内定者を騙って就職版で暴れている
2chでネタを仕入れ、なりすますのが趣味なのかも
274大学への名無しさん:2011/09/05(月) 12:01:30.76 ID:V2dwwFLK0
>90 :エリート街道さん:04/09/30 23:36:29 ID:0BAMdSty
>北海学園の就職率、ひどすぎるね。
>週刊エコノミストに載っていたけど、46%だったよ。


ア北海は昔から過半数がニートなんだな
275大学への名無しさん:2011/09/05(月) 13:11:34.24 ID:gUXI1ctW0
a
276大学への名無しさん:2011/09/05(月) 18:19:55.92 ID:gMtbNHqN0
北海も司法試験で全国30位以内くらいに入ればそこそこ優秀な学生も集まるのになあ
277大学への名無しさん:2011/09/05(月) 19:30:32.21 ID:T7uk5R1/0
>>276
司法試験はオワコン
つーか受かっても北海学園出身じゃ置いてくれる事務所もないだろ
法曹にも学閥があるんだからさ
278大学への名無しさん:2011/09/05(月) 19:43:36.67 ID:V2dwwFLK0
●2010年新司法試験 最終合格者数(最終合格率:平均27.6%)
 9位北大 62名(43.1%)
 ・
 ・
 ・
 63位 ア北海 3名(9.7%) 

国は20〜30校が適正と考えてるので近い将来消えるな
74校中63位なんて終わってるだろ

ア北海は優秀な学生が入学しないから就職ボロボロ
ア北海ローも優秀な学生が入学しないから新司法試験ボロボロ
279大学への名無しさん:2011/09/05(月) 20:22:54.05 ID:dW7fEmbRO
>>278
もしかして64位〜74位に札幌学院大とか札幌大とかもいる?
280大学への名無しさん:2011/09/05(月) 20:42:51.95 ID:V2dwwFLK0
>>279
札札にローは無い
281大学への名無しさん:2011/09/06(火) 00:55:06.84 ID:U6oXrFPU0
>>278
学部でなくてローだからな、それ
北大ローには例えば、
たまたま札幌に配属された東大卒リーマンとかが入学して合格などのケースが
当然多く含まれる
もともと北大からは年10人ちょっと程度の合格者で、全大学中20番前後くらい
だったわけだから・・・
282大学への名無しさん:2011/09/06(火) 05:09:17.38 ID:Z9ok2VzMO
>>281
北海学園ローにはそういった優秀な人材は入学しませんよねー
だって北海学園ローに進学なんて馬鹿の代名詞、恥ずかしいから
283大学への名無しさん:2011/09/06(火) 17:42:33.80 ID:0t1h+IObO
>>281
樽商スレにまで現れて工作必死すぎwww
あほっかい卒のニートで生きがいが毎日の工作活動だけなのか?


とにかく北海スレで同一人物たった一人が7、8年ずっと同じようなキチガイ書きこみをしてるってほんと異常だよな。



284大学への名無しさん:2011/09/06(火) 18:29:34.94 ID:U6oXrFPU0
>>283
おいこら、基地外とやらと人違いするなよな(苦笑)
俺は樽の北海いじめを見かねた通りすがりだよ…
285大学への名無しさん:2011/09/06(火) 18:58:03.12 ID:hlf6xG5WO
wwwwww
286大学への名無しさん:2011/09/06(火) 19:41:46.06 ID:NTTxCxgf0
過去スレ見ると、基地外ア北海生が樽商に因縁つけてるだけだな
2002年以降どんどんエスカレートして行ってる
就職板の北海道スレと平行して見るとよく分かる
287大学への名無しさん:2011/09/06(火) 20:44:46.34 ID:xCXf5LiS0
お、NTT

ソープ学苑生は過半数がNNT
288大学への名無しさん:2011/09/07(水) 13:44:52.06 ID:WLe/KKzj0
また基地外が現れたら徹底的に潰しましょう
老害は排除
289大学への名無しさん:2011/09/07(水) 18:49:33.21 ID:61IF7ZW/O
基地外は正体バレたからもう現れないかも

ってか、訴えられてレスできない状況かもw
290大学への名無しさん:2011/09/07(水) 19:14:56.62 ID:WLe/KKzj0
また知らん顔して荒らしだすよ
過去ずっと同じ流れ

来年のア北海受験結果が今から楽しみw
今度はどの道内上位進学校受験者・合格者が激減するかな
291n……………:2011/09/08(木) 14:20:28.69 ID:2tpkBqGJ0
アホォッカイは世界一イイイイイイイ
292大学への名無しさん:2011/09/08(木) 14:28:31.71 ID:F3PJ9TTZO
札幌東とか進学校からの入学生ばかり目立ってるが
平岸、白石クラスの中堅校でも
それなりに過去問をやっておけば余裕で入れるレベルだよ
ただやはり偏差値40以下の高校から入ってきた子は大したもの
293大学への名無しさん:2011/09/08(木) 15:16:35.43 ID:ok/xgG+5O
>>292
過去問やらなくても中堅高校スから余裕で合格したっつうの、蹴ったけど

東陵みたいな偏差値40台のバカ高校から、50人も合格者が出る北海学園がバカなだけ
http://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/top.html

北海道札幌東陵高校[普通]45
http://momotaro.boy.jp/html/koukouhennsatiitirann%20hokkaidou.html
294大学への名無しさん:2011/09/08(木) 18:10:10.30 ID:BBvIu3rH0
基地外www トーンを落として再登場www
295大学への名無しさん:2011/09/08(木) 19:54:20.52 ID:vJ3K8cFW0
もっと馬鹿校の旧札幌稲北から21名も合格!!
流石、ソープ学苑www
http://www.asukaze.hokkaido-c.ed.jp/HP%2022sinro%20jiseki.html

現・札幌あすかぜ高校(旧・札幌稲北高校)[普通]40
http://momotaro.boy.jp/html/koukouhennsatiitirann%20hokkaidou.html
296大学への名無しさん:2011/09/08(木) 20:01:50.25 ID:vJ3K8cFW0
偏差値37www でもソープ学苑には受かっちゃうwww
http://ns1.hakuryo.jp/pdf/2011_gaku.pdf

北海道札幌白陵高校[普通]37
http://momotaro.boy.jp/html/koukouhennsatiitirann%20hokkaidou.html
297大学への名無しさん:2011/09/08(木) 22:29:26.80 ID:H6zbnGaY0
>>295
21名とはけっこうな人数だなwwww
出身校別の新歓やったら、けっこうな大人数になりそうだwwww
298大学への名無しさん:2011/09/08(木) 22:40:29.02 ID:vJ3K8cFW0
ソープ学苑の入学者は、白陵〜旧稲北〜東陵あたりの馬鹿高からが多い
このレベルの馬鹿高生はソープ学苑受験が上限だからな

室蘭栄、札幌東西南北、札幌開成、旭川東あたりからは基本的に入学しない
滑り止めですら無く、国立受験の練習だから
無論、北大受験者にソープ学苑なんか受ける奴など殆ど居ない

道内上位進学校が受験しても、偏差値50〜53のソープ学苑
上位7割が蹴って、偏差値40台の残りカスが入学 これが現実www
299大学への名無しさん:2011/09/08(木) 22:57:23.21 ID:cOIL1UyK0
東西南北から北海受けたら馬鹿にされるだろ流石に・・・
レベルが違う
300 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/08(木) 23:00:50.87 ID:RuKS5lHe0
今年は司法試験10人合格したな
正直びっくりしたw
301大学への名無しさん:2011/09/08(木) 23:47:46.11 ID:vJ3K8cFW0
ローは学部とは別物
302大学への名無しさん:2011/09/09(金) 00:33:22.83 ID:G/wtcSX0O
>>300
新司法試験か?
303大学への名無しさん:2011/09/09(金) 00:42:19.96 ID:av2jCPQ50
>>298
そりゃ白陵〜東陵あたりの底辺校は四年制大学に行けたら成績上位者だし、
北海学園に行けるなら万々歳だからね
だからわざわざ北海学園大学○○名合格!!って大々的に宣伝しちゃうわけ
で、北海学園だろうが念願の四年制大学に受かった訳だから、蹴ることなく当然入学するんだよね
実際に北海学園へ入れば分かるが、主な入学層はこの辺りの底辺校出身者
ゼミで自己紹介やった時に出身高校を書かされたし、それを発表しなきゃならなかったから丸分かりw
当然アホばっかり
もちろん仮面浪人して他の大学に脱出しました
304大学への名無しさん:2011/09/09(金) 04:24:16.92 ID:52amf+QU0
北海学園、新司法試験で過去最高の10名合格。上智・同志社
・九州大学等を合格率で越え、74校中で15位です。地方私大
としては偉業といっていいでしょう。
305大学への名無しさん:2011/09/09(金) 06:41:37.05 ID:DSBiwadw0
基地外www トーンを落として再登場www
306大学への名無しさん:2011/09/09(金) 07:16:57.99 ID:G/wtcSX0O
新司法試験の合格率は23.5%
しかし受かっても6割が進路未定
307大学への名無しさん:2011/09/09(金) 07:25:25.78 ID:vi1gGN6a0
>>304
北海ロー凄いな!
樽のMBAでは勝負にならんねw
308大学への名無しさん:2011/09/09(金) 11:52:51.10 ID:O/eW39GYO
>>303
何だ
実際入学してんのは底辺校ばかりか
合格者数に騙されるところだった

受験するのはやめとこ
309大学への名無しさん:2011/09/09(金) 12:27:12.16 ID:av2jCPQ50
>>308
俺がゼミで把握した限りだと、札幌圏の底辺校と名前も知らないようなド田舎の高校が8割
札幌圏の中堅高校クラス(偏差値52〜58近辺)が1.5割
多浪して北海学園に流れ着いた東西南北クラスが0.5割

俺は中堅高校でサボりまくってたら北海学園に流れ着いて、周りのアホさに焦って脱出した
東西南北出身の多浪生はハナから北海学園卒になる気は無いらしく、アホとの交流を断って1人で仮面浪人してたよ
310大学への名無しさん:2011/09/09(金) 12:38:27.22 ID:G/wtcSX0O
北海学園大学法科大学院の話題は専用スレで

北海学園ローは下位ローじゃねーぞ!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275513415/

北海学園人生ロンダリングを狙った中年の末路は
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1315039645/
311大学への名無しさん:2011/09/09(金) 13:03:41.37 ID:AUf0Zv3z0
ア北海の新司法試験受験者が、ロー学生数に対して少なすぎだろ
5年で三回受けられるのに、毎年30名程度に抑えられてる
過去三回の合格率は9%〜15%台と補助金削減対象だった

今年も30数名に受験者を調整
終了者四代出して、合格者率も低いんだからもっと受験対象者が多いはず
今回受かった10名は凄いが、大学側がやってる事が姑息だよな
例え全員合格しても、北大ロー合格者に10名以上届かないし
312大学への名無しさん:2011/09/09(金) 13:12:52.07 ID:G/wtcSX0O
>>311
北海学園ローは下位ローじゃねーぞ!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275513415/
↑見たら分かるが、留年率が半端じゃないのよ
人数を絞って絞って、上澄みだけを受験させている
合格率上位に私大ローが多いのは、露骨に受験者の選別をするから
まあ受かった10人はおめでとう・・・・・・だけど就職あるのかな?


これ以上北海学園ローの話題はスレチなのでこちらへどうぞ
北海学園ローは下位ローじゃねーぞ!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275513415/
313大学への名無しさん:2011/09/09(金) 13:37:22.10 ID:vi1gGN6a0
樽から就職しても今のレベルじゃウダツが上がらないんだからw
司法合格者の方が100万倍凄いだろw
314大学への名無しさん:2011/09/09(金) 14:43:12.81 ID:av2jCPQ50
>>313
エリート揃いの司法合格者の就職率が近年ずっと4割〜6割なんだけど、どう思う?
就職先も学閥で決まるから北海学園ローはちょっと…
315大学への名無しさん:2011/09/09(金) 15:28:45.52 ID:AUf0Zv3z0
>>313
新司法試験合格は凄いに決まってるだろw
それを学部卒の就職と比べる方がバカ
北海ローの司法試験合格者も怒るぞ

たしか北海ローの新司法試験合格者、過去三年で北海法卒は1人だよな
殆ど他大学卒の人が合格
今年もゼロだったりしてwww

316大学への名無しさん:2011/09/09(金) 15:32:51.92 ID:AUf0Zv3z0
樽商に執拗に絡む>>313は、発言おさえ気味の基地外だろ
317大学への名無しさん:2011/09/09(金) 15:41:11.82 ID:av2jCPQ50
>>315
まじかよ知らなかった
内部進学はアホなのな
318大学への名無しさん:2011/09/09(金) 16:35:38.38 ID:C+pheff20
>>315
今年北海ローから10名合格?
そのうち、北海法卒は何人くらいなの?
319大学への名無しさん:2011/09/09(金) 19:36:32.85 ID:OOBEWTap0
いるわけないじゃん。
320大学への名無しさん:2011/09/09(金) 20:13:46.24 ID:AUf0Zv3z0
>>318
北海法卒が居れば大々的に公表される
居なければ公表されない

国T合格者出た時もそうだったよな
過去1人も採用されてないけどw
321大学への名無しさん:2011/09/09(金) 21:01:33.67 ID:O/eW39GYO
え?
「いるわけないじゃん」なの?
それで北海威張ってんの?
322大学への名無しさん:2011/09/10(土) 05:24:35.68 ID:+AucKnBR0
【北海学園>>>上智】
正式に固まりました。
※北海学園=代ゼミ偏差値54

☆★ 平成23年度 新司法試験 合格率 ★☆
http://www.moj.go.jp/content/000079295.pdf

@ 一橋 57.7%
A 京都 54.6%
B 東京 50.4%
C 慶應 47.9%
D 神戸 46.6%
E 千葉 39.1%
F 中央 38.1%
G 早稲 31.9%
H 東北 31.7%
I 首都 31.6%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
N 北海学園 27.3%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
25 上智 20.2% ←北海学園以下wプププwww

323大学への名無しさん:2011/09/10(土) 06:01:58.56 ID:Ve/cU+p20
私立ロー合格率ランキング第四位、誠におめでとうございます。

慶應義塾 47%
中央 38%
早稲田 31%
北海学園 27% ☆
南山 26%
明治 24%
同志社 23%
以下省略
324大学への名無しさん:2011/09/10(土) 07:47:37.16 ID:nIysE2PLO
受験生の皆さんは騙されないようにね

北海ローからの合格者には北海法卒はいません

大学選びは慎重に
じゃないと一生を棒に振ることになる
325大学への名無しさん:2011/09/10(土) 08:49:09.34 ID:Ve/cU+p20
>>295
お前はアホだな。
そこは国公立に8名も受かっている

東京では偏差値58の都立狛江高校[普通]58 http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
でも、2011年度国公立2人しか受かりません。
ttp://www.komae-h.metro.tokyo.jp/50_sinro/50pdf/2011_gokakusyasu.pdf

東京の偏差値60くらいが北海道の偏差値40くらいなんだよ・・
馬鹿だなあ・・・
326大学への名無しさん:2011/09/10(土) 08:56:06.19 ID:Ve/cU+p20
竹早高校[普通]65
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html

東京の偏差値65の竹早高校は2011年度国公立22名合格
ttp://www.takehaya-h.metro.tokyo.jp/sinrojyoukyou.htm

つまり北海道の偏差値40は、東京の偏差値65よりは馬鹿で、58よりは賢い。
327大学への名無しさん:2011/09/10(土) 09:12:41.05 ID:1mr9Texj0
はいキチガイ来ました
328大学への名無しさん:2011/09/10(土) 09:21:38.91 ID:htP/M0E10
本日の基地外はID:Ve/cU+p20

慶應生のフリは止めたのか?www ばーかwww
329大学への名無しさん:2011/09/10(土) 09:23:55.08 ID:htP/M0E10
ID:Ve/cU+p20 のオッサン お前何歳だよwww

2004年から7年も工作しちゃってwww
330大学への名無しさん:2011/09/10(土) 12:55:45.72 ID:CpmDmIqD0
基地外発言の矛盾

旭川東のア北海合格者は北大合格者主張
実際はア北海合格者と北大合格者は別人
北大に進学しようとしてる奴に、ア北海なんて馬鹿私大受ける奴は居ない

旧稲北からア北海に21名も合格www
基地外の主張通りなら、旧稲北からも北大に20名前後受かってるはず
国公立も、基地外が馬鹿にする樽商未満のとこばかり
あれだけ馬鹿にしていた釧路公立までカウントしちゃってwww

ホント04年頃から工作してる馬鹿はキモイはwww
331大学への名無しさん:2011/09/11(日) 00:19:12.05 ID:YegDNYDH0
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/gakubu/houka/result.html
ア北海法科大学院

単純計算で、修了者120名程だな 留年考えても100名は居る
平成18年 0名
平成19年 0名
平成20年 2名(出願17名 受験者13名)4名辞退?
平成21年 7名(出願33名 受験者24名)9名辞退?
平成22年 3名(出願48名 受験者31名)17名辞退?
平成23年10名(出願54名 受験者37名)17名辞退?
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00026.html

受かった奴は凄いが、ニート何人出してるんだよwww
過去5年の司法試験合格者合計が、北大ロー1年の合格者未満www
332大学への名無しさん:2011/09/11(日) 01:30:38.65 ID:QMFITl9G0
必死だな
333大学への名無しさん:2011/09/11(日) 04:00:59.45 ID:lk3DiOLo0
>>325推薦がほとんど中にはスポーツ推薦も一人

一般でもセンターのみの釧路

そんなすごくはない
運がよかったのもある
334大学への名無しさん:2011/09/11(日) 07:56:28.78 ID:469g75yP0
北海道の高校は、東京と比べると全体的にレベルが高い。

札幌の中堅である札幌手稲高校でも、最新の進学実績で東京の上位に負けない。

札幌手稲高校
旧帝大29名合格 北海学園86名合格 

東京の上位 
都立戸山高校 偏差値71
旧帝大21名合格 早稲田93名合格 慶應42名合格 

これが現実です。
335大学への名無しさん:2011/09/11(日) 08:23:50.30 ID:3oaWuSSw0
高校の学園合格者数は、区別して書いてない限り2部合格を含んでるよ。
そしたら合格者数は急増する。あまり数はあてにならない気がする。
336大学への名無しさん:2011/09/11(日) 09:24:06.37 ID:YegDNYDH0
東陵みたいな偏差値40台のバカ高校から、50人も合格者が出るア北海wwwwww
http://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/top.html

北海道札幌東陵高校[普通]45
http://momotaro.boy.jp/html/koukouhennsatiitirann%20hokkaidou.html
337大学への名無しさん:2011/09/11(日) 09:25:18.54 ID:YegDNYDH0
もっと馬鹿校の旧札幌稲北から21名も合格のア北海wwwwwww
http://www.asukaze.hokkaido-c.ed.jp/HP%2022sinro%20jiseki.html

現・札幌あすかぜ高校(旧・札幌稲北高校)[普通]40
http://momotaro.boy.jp/html/koukouhennsatiitirann%20hokkaidou.html
338大学への名無しさん:2011/09/11(日) 09:33:58.13 ID:469g75yP0
>>336
お前馬鹿だな。
北海道は全体的にレベルが高いんだよ。
札幌東陵も普通に旧帝大の合格者いるし。

また、北海学園は2部もあるので、入りやすい。
1部だけならそれなりに難関だ。

ちなみに、東京の偏差値65である竹早高校でも旧帝大は2人しか受かってません。
339大学への名無しさん:2011/09/11(日) 09:35:11.42 ID:469g75yP0
札幌東陵は平成22年度、なんとあの北大に合格者を出しています。
340大学への名無しさん:2011/09/11(日) 09:44:28.18 ID:469g75yP0
ttp://www12.atwiki.jp/toritsu/pages/73.html

東京都立竹早高等学校
概要
1899年創立の府立二女が前身の100年以上の歴史を有する伝統校です。
戦前は白鴎高校や駒場高校と共に女子名門校として有名でした。
アットホームな校風として知られています。帰国子女受け入れ校であり、
国際理解教育の盛んな学校です。英語教育に力を入れているほか、
ドイツ語やフランス語といった第二外国語も履修可能です。
丁寧な学習指導で定評があり、大学合格実績が伸びています。

http://www12.atwiki.jp/toritsu/pages/24.html
竹早高校偏差値65

↑でも旧帝大たった2人ですよ。
そんな旧帝大に札幌東陵から合格者出てます。
東京と比較して北海道のレベルの高さが分かるでしょう。
341大学への名無しさん:2011/09/11(日) 09:50:36.12 ID:469g75yP0
実際↓の事例を見ても、北海道のレベルの高さは明白です。

札幌月寒高校 偏差値58
ttp://www.sapporotsukisamu.hokkaido-c.ed.jp/seikatu/sinro/sinro2011.pdf
旧帝大23名合格など国公立128名合格
北海学園107名合格

東京の上位 
都立戸山高校 偏差値71
旧帝大21名合格 早稲田93名合格 慶應42名合格 

都立戸山と札幌月寒の実績は、ほぼ拮抗していると断言して良いでしょう。
342大学への名無しさん:2011/09/11(日) 10:00:32.48 ID:469g75yP0
駿台模試での「偏差値50」は、トップ集団の中で真ん中の学力ということですから、
全体で見れば学力は相当高いということになります。
したがって、異なる模擬試験で偏差値を比較することに意味はありません。

↑は北海道と東京でも同様なのです。
北海道は母集団のレベルが全体的に高めな為、高校の偏差値が低く出てしまうのです。

東京の偏差値70は北海道の偏差値55〜58くらいだと覚えておきましょう。
343大学への名無しさん:2011/09/11(日) 10:34:49.05 ID:RfFgVTfsO
>>342
おまえ、北海道の恥だから、いい加減やめろ

見てて恥ずかしくなるわ
何で東京より北海道がレベル高くなるんだ?

バカ丸出し
北海生のレベルがわかっちまうぞ?
344大学への名無しさん:2011/09/11(日) 10:49:31.52 ID:469g75yP0
>>343

札幌月寒高校 偏差値58
ttp://www.sapporotsukisamu.hokkaido-c.ed.jp/seikatu/sinro/sinro2011.pdf
旧帝大23名合格など国公立128名合格
北海学園107名合格

東京の上位 
都立戸山高校 偏差値71
旧帝大21名合格 早稲田93名合格 慶應42名合格 

旧帝大や国公立の合格者数が
戸山=月寒だからです。

なお、早慶は私立洗願すれば誰でも受かりますし、
重複合格もあるので、あまり実績にはなりません。
345大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:06:22.83 ID:zSc23CU7O
あーあー北海学園在学生として恥ずかしくて見てられないわ
やっぱり仮面浪人すべきなのかな
346大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:14:25.55 ID:ezsAuP5v0
基地外よw 慶應生を騙るのは止めたのか?www
347大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:17:02.82 ID:ezsAuP5v0
04年から工作ってwww 基地外、お前年幾つだよwww
348大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:21:11.76 ID:qSfIp4b60
>>344

国公立の合格者の内容も全然違うし、
東大と旧帝のお荷物の北大を何で同じ数でカウントしてんだ?

札幌月寒高校
http://www.sapporotsukisamu.hokkaido-c.ed.jp/seikatu/sinro/sinro2011.pdf

都立戸山高校
http://www.toyama-h.metro.tokyo.jp/


> なお、早慶は私立洗願すれば誰でも受かりますし、
> 重複合格もあるので、あまり実績にはなりません。

それなら北海はどうなんだ?
北海の合格者数なんて、”恥”以外のなんでもないだろww
349大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:23:07.52 ID:zSc23CU7O
>>348
論理破綻しててそこら辺の区別がつかない馬鹿なんだよ
本当に>>344は北海学園の恥
350大学への名無しさん:2011/09/11(日) 11:39:23.44 ID:eu8vfdBa0
基地外は一度も道外で暮したことないから、なんでも北海道が一番と
アタマが腐ってる典型的な民度が低い世間知らずの道民。
一度、道外で暮してみたら、いかに北海道が色々な面で遅れてるか
分かるよ。まあ、一生道民なら無理だわな。レベルの低い旧帝大の数並べて
意味ない事を脳がき垂れてるw
351大学への名無しさん:2011/09/11(日) 12:58:44.32 ID:469g75yP0
すすきの(Susukino)は北海道札幌市中央区にある歓楽街である。
薄野、ススキノとも表記される。
歌舞伎町(東京都新宿区)、ススキノ、中洲(福岡市)を
称して日本3大歓楽街と呼ばれる

道内には、歌舞伎町と並ぶ歓楽街もあるし、遅れているとは微塵も感じないが。
352大学への名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:06.32 ID:uyhJD4yg0
おっ、基地外出たナ。今度は歓楽街の比較かい。
そういうの自慢して何の意味あるの?
353大学への名無しさん:2011/09/11(日) 18:17:16.07 ID:YegDNYDH0
ア北海卒NNTは、男はポン引き、女は風俗に落ちるのが定石だからなwww
卒業生の過半数がNNT馬鹿大
流石、NNTの中のエリートNNT

すすきのに一番近いってことに意味があるよなwww
354大学への名無しさん:2011/09/11(日) 18:55:46.26 ID:469g75yP0
東京の奴らは、旧帝大に受からないと思ったら私立洗願になって
早慶とか受けるんだよな。
つまり、戸山から早慶行った奴のほとんどは北大とか受からない。
355大学への名無しさん:2011/09/11(日) 18:59:15.97 ID:zSc23CU7O
>>354
早慶>>>>>北大
356大学への名無しさん:2011/09/11(日) 18:59:49.46 ID:qSfIp4b60
>>354
そもそも東京近郊には北大クラスのお手頃な旧帝が無いだろうが
ちなみに私立洗顔で、北海学園なら救いようがないぞwww
357大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:07:09.27 ID:469g75yP0
>>356
全国的に見て、旧帝大であれば地元を離れても行くのが普通だよ。
弘前とか新潟とかの高校を見てみれば分かる。
358大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:08:44.81 ID:qSfIp4b60
>>338
おいおい、札幌東陵からの北大合格は過去6年で1名だろwww

http://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/sinrosidobu1/2009_2_25/2005~2009daigakutandai.htm
http://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/sinrosidobu1/index2009_4.html


> 札幌東陵も普通に旧帝大の合格者いるし。

日本語理解できてる?
6年に1名しか受からないのを”普通”と言わないんだよwww
359大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:11:31.82 ID:qSfIp4b60
>>357
おいおい、弘前、新潟を東京と比べんなよwww
弘前、新潟には地元に有力大が無いだろwww
360大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:13:15.48 ID:469g75yP0
>>359
全国的に見て、旧帝大の次に、筑波とか千葉とか早慶がくるんだよ・・・
旧帝大の力は絶対だよ。
それは東京であっても変わらない。
361大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:16:09.66 ID:469g75yP0
例えば、茨城(東京の近県で首都圏)の水戸第一でも
2007年度合格者数で東大16名、京大6名、北大9名、東北大39名など旧帝大を
重視している。
362大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:34:38.92 ID:RfFgVTfsO
それにしても
北海を擁護するためには
北海道のレベル>東京のレベル
にしなきゃなんないのかよwwwww

言ってることが支離滅裂になってるわなwwwww
363大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:41:39.88 ID:469g75yP0
東京は、中学受験が盛んで、優秀層はほとんど全て中学受験で開成とかに
抜けてしまうので、高校受験に臨む層は著しくレベルが低いのです・・・
364大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:44:31.60 ID:469g75yP0
昔は都立もずっとレベルが高かったんだけどね・・・

<昭和39年 東大合格者数>
(都立)日比谷193 小山台32 九段26 城南1 三田1 一橋1 八潮1 雪谷3 大森2
新宿96 戸山101 都立大附属12 青山4 千歳5 広尾4 玉川2 駒場3 千歳丘1
明正3 松原1 西156 豊多摩9 大泉5 武蔵丘4 杉並2 石神井2 富士8
小石川79 北園10 文京1 北1 豊島3 北野1
上野40 江北1 白鴎1 両国63 墨田川4 小松川1 立川17 国立4 三鷹1 神代1
(国立)教育大附88 教大附駒場52 学芸大附17
(私立)暁星2 明治1 女子学院1 麻布78 芝6 成城1 早稲田5 桜蔭1 駒場東邦4
成城学園2 日大二2 学習院4 開成42 武蔵18 成蹊4 明星1 桐朋8 立教1
365大学への名無しさん:2011/09/11(日) 19:55:54.35 ID:469g75yP0
昭和39年の時の都立戸山は札幌東西南北にも負けないレベルだったが、
今や旧帝大合格者数21名とかです。
時代の流れは怖いです。
366大学への名無しさん:2011/09/11(日) 20:05:50.16 ID:qSfIp4b60
>>360
要するに地方私大はバカってこと?
367大学への名無しさん:2011/09/11(日) 20:25:15.00 ID:FyhNqQrx0
>>366
そうです
368大学への名無しさん:2011/09/11(日) 20:36:38.26 ID:469g75yP0
私立ロー合格率ランキング第四位、誠におめでとうございます。

慶應義塾 47%
中央 38%
早稲田 31%
北海学園 27% ☆
南山 26%
明治 24%
同志社 23%
以下省略
369大学への名無しさん:2011/09/11(日) 21:08:56.04 ID:YegDNYDH0
ソープ学苑は企業に振り回される馬鹿大という地位を確立したなw  就職課長自らなw   

2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。

この記事が決定的だったな
ソープ学苑だと優良大手には就職出来ない事実を道新が報道
就職課長自ら「ソープ学苑は企業に振り回される痴呆私大」と言っちゃってるしwww
370大学への名無しさん:2011/09/11(日) 21:14:10.83 ID:469g75yP0
札幌月寒高校 偏差値58
ttp://www.sapporotsukisamu.hokkaido-c.ed.jp/seikatu/sinro/sinro2011.pdf
旧帝大23名合格など国公立128名合格
北海学園107名合格

東京の上位 
都立戸山高校 偏差値71
旧帝大21名合格 早稲田93名合格 慶應42名合格 

都立戸山を旧帝大合格者数で上回る札幌月寒からも北海学園には多数
進学します。
371大学への名無しさん:2011/09/11(日) 21:21:16.29 ID:YegDNYDH0
北海道トップ私立校「北嶺」はソープ学苑を「その他」扱いwww
http://www.kibou.ac.jp/hokurei/
372大学への名無しさん:2011/09/11(日) 22:10:27.26 ID:xDaAgYPR0
学園の人ってなんでプライド高いの?
自分らが底辺って自覚ないのかな
373大学への名無しさん:2011/09/11(日) 22:17:07.79 ID:qSfIp4b60
>>372
うむ
バカの思い上がりほどみっともないものはない
374大学への名無しさん:2011/09/11(日) 22:38:44.28 ID:YegDNYDH0
>>372
ソープ学苑に実際入学してる高校
 札幌東稜(50名合格・偏差値45)
 旧・札幌稲北(21名合格・偏差値40)

こんな馬鹿高校の奴らが賢いと勘違いしてる痴呆私大 = ソープ学苑
375大学への名無しさん:2011/09/11(日) 23:24:02.87 ID:WvidHETs0
>>372
どうも無いみたいです
北海学園在学生で溢れる大学学部・研究板のスレの住民は
自分たちが底辺だって自覚してるみたいだけどね
376大学への名無しさん:2011/09/11(日) 23:54:18.06 ID:PezjJWiV0
知恵袋で課題の答えを聞いてる北星の学生見つけたんだけど
どこに通報したらいいんだ?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267959502
377大学への名無しさん:2011/09/12(月) 00:09:56.17 ID:f1r6VJCPO
>>376
とりあえず明日北星学園に電話
378大学への名無しさん:2011/09/12(月) 10:51:00.48 ID:3jf+qXWF0
基地外の狂い方スゲーなw

ア北海に入学しない北嶺や旭川東は東京なら中堅校扱いで、
東陵は六年間で北大1人と昨年ア北海50人合格だから
東京の上位公立校並に賢いとwxw

来年は道内上位進学校からの受験生激減か?www
東陵や稲北出どころか、偏差値30台の超馬鹿校出と同窓なんて御免だろwww
379大学への名無しさん:2011/09/12(月) 11:33:03.37 ID:kLrshXmtI
なんか、このスレ
全体的に痛々しい
就職関連で探してたら見つけてしまったけど
こういうの見てると、よっぽど暇なんだなーって思う
馬鹿って言って、人の気持ちを逆撫でして
構ってもらって、喜んでるニートに構う暇があるなら
勉強やもっと意義のあることをしよう

ネタスレにマジレスごめーん
でも、みんな必死すぎて笑った
お疲れ様!
380大学への名無しさん:2011/09/12(月) 11:56:22.38 ID:QEEZh1TP0
学園生だが、このスレで一人で暴れている気違いのような奴ばかりいるのが学園の生徒だと決めつけないでほしい

少なくとも俺は学園が北海道以外では全く通用しないし、不景気な今の北海道でも就職が厳しいのも理解してるし
北の早稲田や慶応でもないことは100も承知してる

マジレスすまない
381大学への名無しさん:2011/09/12(月) 14:24:33.90 ID:3jf+qXWF0
なんかNNTア北海生の負け犬の遠吠えっぽいな>>379はw

>>380
大学生なら学生だよ 生徒は高校生まで
わざと生徒と書いてるのかも知れないけどw
382大学への名無しさん:2011/09/12(月) 18:36:51.24 ID:RpCQNlqe0
最近じゃ高卒より評判悪いぞ北海・北星の生徒(笑)
・・・スマン 最近どころかずいぶん前からか
自分が通っていた頃より余計ひどくなってるわ
383大学への名無しさん:2011/09/12(月) 18:53:09.70 ID:8Yl/I5Rd0
>>378
確かにwww
基準が北大の合格者数じゃなく、北海の合格者になってるなwwww

東陵の例を出されたら今までの北海擁護が論理破綻しちゃうしなwww
384大学への名無しさん:2011/09/12(月) 22:36:11.96 ID:RpCQNlqe0
東稜は一部は推薦ばっかり 一般だと北海の二部にそこそこ進学する人が多い 
一般で北海には入れれば大喜びされてセンター利用で入れたら奇跡と言われます ソースは自分
385大学への名無しさん:2011/09/12(月) 23:29:04.59 ID:j6IHEnQ/O
>>384
それでも50人も合格者いたら、まあ大派閥だろうな
386大学への名無しさん:2011/09/12(月) 23:56:13.51 ID:0OFTjjls0
http://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/sinrosidobu1/2009_2_25/2005~2009daigakutandai.htm
平成21年は東稜からソープ学苑に68名も合格してるな

北大ゼロ 帯畜ゼロ 樽商ゼロ 道教大3名 室工3名 北見工2名 釧公立3名

偏差値45の馬鹿校からソープ学苑に68名も合格w
ソープ学苑が馬鹿大だって証拠の一つだなw
387大学への名無しさん:2011/09/12(月) 23:57:58.89 ID:RpCQNlqe0
いるかわからないけど北海学園に入学しようと思っている人は
オープンキャンパスじゃなくて平日に見学してほしいですね
まさに動物園ですから 学食は特に酷い(味とかではなく)
388大学への名無しさん:2011/09/13(火) 10:41:58.72 ID:f0N8ykrT0
>>386
偏差値50行ってない高校って国公立目指してると馬鹿にされるんだよね
逆に北海の指定校推薦がエリートと勘違いされてる場合が多い
だから北海はプライドだけ高い奴が溢れてる
389大学への名無しさん:2011/09/13(火) 11:54:56.97 ID:iMEDFgPpO
>>388
んなこたぁない
東陵の特進クラス(笑)に通ってた親戚がいたが、東陵だって国公立至上主義だよ
北海学園専願にしたら、釧路公立大か教育大を受けろと進路指導の教師に言われたとさ
親戚は国公立受けて落ちたから北海学園に行った

学校の成績は良いんだけど、国公立に行けなくて諦めた連中が推薦や一般入試で北海学園を受けてる、ってのが実情
390大学への名無しさん:2011/09/13(火) 12:21:51.09 ID:XHEVbqGM0
成績表きた@1部経営
391大学への名無しさん:2011/09/13(火) 14:33:02.87 ID:DR4i9Ly80
>>381
正確にはそうだよなw
間違いスマソ
392大学への名無しさん:2011/09/13(火) 15:39:58.82 ID:Z43B6/0R0
379=391は小学生も生徒って思ってそうだなw

>>389
国公立主義なのに毎年一桁しか受からないのか・・・
それとも、どこもそんなもんなのか
393大学への名無しさん:2011/09/13(火) 16:47:23.76 ID:iMEDFgPpO
>>392
しかも国公立大合格者は殆ど推薦だよ
一般入試も受けさせるんだけど、東陵レベルじゃ話にならないから落ちまくる
偏差値45の馬鹿高校なのに特進クラスまで作って大学進学に力を入れても、進学実績はこのザマ
背伸びしすぎなんだよ

まあそんな馬鹿高校からでも毎年50人前後が進学しちゃう大学、それが北海学園です
394大学への名無しさん:2011/09/13(火) 19:19:09.87 ID:qgtjxcmk0
ア北海は、道内高校偏差値40台の馬鹿高校からの入学者がボリュームゾーン
30台の超馬鹿高校からの入学者も複数

馬鹿の巣窟だから、就職で大企業や優良企業のリクルーターが付かない
リクルーターは通常OBOGが担当するから当然の結果
それを、就職課長が「学生が企業に振り回されてる」ってwww
お前のとこの学生が馬鹿だから採用のステージに上れないだけだろwww

学生課長ですらこんな馬鹿な大学だからなwww
基地外が現れるのも当然の結果

進学校の受験生は人生を棒に振る前に、ア北海は受験すべき大学か
真剣に考えてみる必要があるんじゃねーかwww
395大学への名無しさん:2011/09/13(火) 19:20:48.21 ID:qgtjxcmk0
馬鹿な奴は就職課長だったなw
396大学への名無しさん:2011/09/13(火) 20:10:21.11 ID:c/LL08xF0
不況で貧乏になると国公立志向が強まるだけ
景気が良くなり、経済的制約のなくなったときに志望される大学が
真に価値ある大学だろう
397大学への名無しさん:2011/09/13(火) 20:46:46.55 ID:7cIEQgT00
早慶は景気に関係なく人気だが?w 受験倍率も私大バブルの頃からずっと高い
398大学への名無しさん:2011/09/13(火) 21:28:21.89 ID:gsP12tK9O
そりゃああんた、早慶と北海は違いますぜ
景気が悪いと国立志向が高まるのは常識
399大学への名無しさん:2011/09/13(火) 21:33:04.67 ID:CAPRM/wY0
>>396
ってか、普通に考えて
景気が悪くとも志望されるのが
真の価値ある大学だろ

景気が悪くなると志望者が減るのはバカ大だろwww
400大学への名無しさん:2011/09/13(火) 21:46:22.24 ID:EVklCI/50
就職ランキング 2012
S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 静岡大学工学部 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手  岐阜 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡


401大学への名無しさん:2011/09/13(火) 22:39:12.84 ID:c/LL08xF0
>>399
違うだろ?
行きたいが、金がなくて断念するんだから
402大学への名無しさん:2011/09/13(火) 22:56:34.07 ID:MktensVVO
>>401
不景気でも早慶はそれなりに集まる

金が無いからあきらめるのは、その程度の大学
403大学への名無しさん:2011/09/13(火) 23:04:12.99 ID:7cIEQgT00
不景気で就職出来ないア北海は?w
404大学への名無しさん:2011/09/13(火) 23:06:21.57 ID:c/LL08xF0
金がなくやむなく行くケースが多いのが駅弁
405大学への名無しさん:2011/09/13(火) 23:18:36.72 ID:iMEDFgPpO
>>404
金が無くても優秀な奴は奨学金や特待生制度で上位私大に行きますから
北海学園はそういう優秀な奴が行く大学じゃないし
駅弁行った方がずーっとマシ
406大学への名無しさん:2011/09/13(火) 23:23:43.94 ID:c/LL08xF0
>>405
そこまで優秀な奴は道内にはほとんどいないだろw
駅弁は教育学部とか医学部以外は優先的に選ぶところではない
407大学への名無しさん:2011/09/13(火) 23:57:15.74 ID:Z43B6/0R0
北海学園に行かないだけで普通に北海道にも
優秀な人はいる データぐらい確認しろよ
もしかして得意の妄想?w
408大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:12:49.42 ID:MCVvV8fc0
そういう連中は樽レベルでないことは確かだろうw
409大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:17:24.99 ID:Qq6mQWBMO
>>406
年100万円以上ドブに捨てて北海学園に通うのと
年50〜60万円払って道内国公立大学に通うのと
どちらが就職出来るか考えてみろ
最底辺国公立大(文系)の釧路公立大ですら北海学園より就職率・就職先がマシ
最底辺国公立大(理系)ならはこだて未来大や北見工大、こちらは理系なのもあって就職先・就職率共にかなり優秀

さて、北海学園と底辺国公立大…どちらが親のため、自分のためになる進学先でしょうか
410大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:19:26.12 ID:XD4qHmZz0
>>408
そもそも樽と北海じゃ話にならないからいちいち比べないでくれるか?
次元が違うの次元が
411大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:21:46.13 ID:MCVvV8fc0
>>410
50歩100歩
412大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:22:39.84 ID:GKKpkEU10
北海学園と国公立大を比べること自体がおこがましい
413大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:23:27.75 ID:Qq6mQWBMO
>>411
どこが?
就職実績も生徒の質も月とすっぽんだけど
414大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:24:43.94 ID:GKKpkEU10
>>411
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
悔しかったら就職率なんとかしろ
415大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:28:48.31 ID:MCVvV8fc0
>>409
札幌出身者だったら、仕送り分入れるとどっこいどっこい
就職は集団で見ると率だけど、個人で見ると大差ない人もいるな
416大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:29:25.07 ID:XD4qHmZz0
>>411
樽商はリクルーターが付くけど北海学園にはリクルーターが付かない
世間や就活業界からの扱いが月とすっぽんじゃないか
417大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:32:19.06 ID:MCVvV8fc0
なでしこと北朝鮮のサッカーみたいなもんだ
いざ試合してみたらいい勝負だったとw
その程度の違いだ
418大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:37:06.03 ID:Qq6mQWBMO
>>415
仕送り入れてどっこい
だが国公立大学なら就職して親孝行もできる
北海学園は就職出来ないから高い学費を払ってくれた親に親孝行も出来やしない
率はどの国公立大学にも負けっぱなしじゃん
就職先だって、例えば大手企業は樽商卒を総合職orソルジャーで十数人単位で採用するが、
北海学園卒なんかパン職で僅か数人を縁故採用だ
北海学園関係者なら知ってるだろうが、パン職で採用だから大手企業に決まってるのは女ばかり
北海学園は人文以外の学部は大半が男
情けない実情じゃん
419大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:37:54.76 ID:M+eIpUq+O
>>417
まあ、サッカーで例えるなら
J1=国公立
J2=私立
だろうな

北海はJ2の中でも下位の方だろw
420大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:39:34.48 ID:XD4qHmZz0
>>417
国公立と北海学園じゃ勝負にならねーよ
小学生チームとプロチームを戦わせるようなもんだ
あ、そもそも戦う土俵が違うか
北北札札の土俵で戦ってろよ、北海学園にはそこがお似合いだ
421大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:41:16.43 ID:Qq6mQWBMO
>>419
J2下位でも生ぬるい
北海学園はアマチュアチームだ
422大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:42:38.00 ID:MCVvV8fc0
>>418
みんながみんなそうではないからな
北海でもそれなりのとこに行く奴
樽でもハズレの奴
集団だと比率だけど、個人レベルでは逆転現象も当然ある

>>419
駅弁はもともと微妙だから
423大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:21.34 ID:Qq6mQWBMO
>>420
北海学園は北北札札の中ではマシな方だなw
ただし就職率は北星学園に負ける
424大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:44.76 ID:MCVvV8fc0
樽熱くなり杉w何人いるんだ?w
425大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:45:02.00 ID:Qq6mQWBMO
>>422
ああ、つまり北海学園はハズレが殆どのカス大学ってことですね、わかります
426大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:46:41.06 ID:MCVvV8fc0
>>425
個人レベルでは逆転も普通にあるということ
あくまで率は集団での評価値だし
427大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:49:13.94 ID:XD4qHmZz0
>>424
北海学園なんか持ち上げてるのはこのスレでお前1人だけだよ
このスレはお前の論理破綻したレスを叩くため、
また、北海学園にはこの様な破綻した思考の持ち主が
生息しているということを、世間に知らしめるために存在している

北海学園が就職悪いとか生徒の質が悪いとかそういう情報はオマケです
428大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:50:53.82 ID:MCVvV8fc0
>>427
ムチャクチャだw
さて寝よう〜♪
429大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:53:53.78 ID:Qq6mQWBMO
>>426
で?
北海学園上位でも樽商底辺に勝てる就職先は地方公務員くらいじゃん、だから何?

問題は就職率だよね、そこ誤魔化さないでよ
北海学園は毎年何人が就職留年して、何人が内定無いまま卒業するのか考えてみなよ
430大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:55:09.86 ID:XD4qHmZz0
なんだ今日のキチガイレスはこれだけか
つまんねーもっとネタ作って頑張れよ
431大学への名無しさん:2011/09/14(水) 00:55:39.17 ID:Qq6mQWBMO
うわ逃げやがったよ
432大学への名無しさん:2011/09/14(水) 01:04:52.22 ID:Qq6mQWBMO
ここだけの話、今年の北海学園就活生(女)は就職を諦めて結婚に逃げようとしている人が多い
大震災の影響で就活市場が冷え切っていて、公務員試験も倍率上がりまくって
北海学園程度の学力じゃ採用されないのはみんな分かってるからね
それくらい学内では就職かなりヤバいって空気が流れてる
433大学への名無しさん:2011/09/14(水) 01:22:35.55 ID:jjlGJ/vJ0
今年のというよりもここ数年な
北星どころか札大と就職状況でいい勝負という現状を知るのに何年もかかる北海の学生には
頭が上がらないよ
434大学への名無しさん:2011/09/14(水) 06:37:04.81 ID:Qq6mQWBMO
>>433
今年は特に酷いよ、女はみんなやる気ない
435大学への名無しさん:2011/09/14(水) 08:22:06.56 ID:Es6L4pjy0
去年のア北海就職率62% 酷すぎて学内でしか公表出来ずwww

約4割が就職先も進学先も無く卒業www 600人以上がニートwww

自慢だった国U合格者も9名に激減 酷すぎてHPから情報削除www

大手民間はリクすら付かないと就職課長が発言www 今年の道新に記事掲載www

ア北海進学はドブに金を捨てるようなもの 究極の親不孝だなwww
436大学への名無しさん:2011/09/14(水) 21:05:33.52 ID:dV3Z6Mc+0
知り合いの北海生は有名企業から内定貰ってたよ
437大学への名無しさん:2011/09/14(水) 21:18:22.49 ID:E6Hqb4PV0
 ■都道府県別魅力度調査結果 ( )内は前年順位、〔 〕内は前々年順位 最後の数字は魅力度

1(1)〔1〕北海道70.7▽2(2)〔2〕京都府53.4▽3(3)〔3〕沖縄県50.3▽4(4)〔4〕東京都40.3▽5(5)〔5〕奈良県34.0▽
6(6)〔6〕神奈川県30.6▽7(7)〔7〕大阪府29.4▽8(10)〔11〕長野県28.9▽9(8)〔8〕兵庫県27.0▽10(12)〔9〕福岡県26.7
438大学への名無しさん:2011/09/14(水) 22:31:58.97 ID:XD4qHmZz0
>>436
証拠は?ソースは?
439大学への名無しさん:2011/09/14(水) 22:42:01.51 ID:J9J2L9j+0
有名企業って何だよw 優良企業じゃねーのかよw

有名なブラック企業なら沢山あるぞ
ア北海の主な就職先に載ってる、伊藤園、日本食研、外食大手、パチ屋等々
440大学への名無しさん:2011/09/14(水) 22:44:35.90 ID:GKKpkEU10
>>436
ねーよ
あったとしても縁故
少なくとも俺の周りはそうだ
441大学への名無しさん:2011/09/15(木) 00:31:34.09 ID:nlWDe1FS0
>>439
伊藤園はいいだろw
コンビニでも多くの飲料をよく買うし
442大学への名無しさん:2011/09/15(木) 00:47:58.45 ID:GFScZl3n0
伊藤園はブラックだよ
ブラックと知れ渡ってるせいか北海より上の大学には辞退されて仕方なく北海生を取ってる
443大学への名無しさん:2011/09/15(木) 00:55:06.67 ID:nlWDe1FS0
ここはよく知らんが
こういう流通関係は全国くまなく営業網を持つ関係で
地方大学からも継続して採用するよ
その結果多種多様な大学からの採用となる
福岡大の奴がいるからといって、首都圏有名大などで
定員を確保できなかったわけではないからなw
444大学への名無しさん:2011/09/15(木) 06:52:39.51 ID:/0zwozrx0
>>442
その辺のブラック情報はあまり流さない方がいいかも
北海あたりが大量に入社すればおもろいww
445大学への名無しさん:2011/09/15(木) 08:20:21.12 ID:nlWDe1FS0
>>444
論破されて必死にごまかす人乙w
446大学への名無しさん:2011/09/15(木) 08:59:16.93 ID:mjxWq1MDO
>>443
そして学歴で総合職かパン職かが決まると
でもこういう業務内容ブラックでも名の知れた大手に採用されるのって、うちの大学じゃ大抵縁故なのよね

でも、内定貰えないよりはブラック行った方がマシだよ
447大学への名無しさん:2011/09/15(木) 17:51:18.97 ID:GFScZl3n0
>>446
去年はブラックすら内定貰えない北海生が溢れ返ってたわけだが
448大学への名無しさん:2011/09/15(木) 18:11:18.88 ID:nlWDe1FS0
樽も下位層は同じだろw
449大学への名無しさん:2011/09/15(木) 18:20:17.75 ID:xnfVZtPG0
>>448
何で樽だけ下位層で北海と比較するの?
どっちも中間層で比べなよ
450大学への名無しさん:2011/09/15(木) 19:07:12.70 ID:i1OxmRkh0
今年3月の卒業生
樽商NNT率4%未満 10数名が就無しで卒業 大学HPで確認出来る
ア北海NNT率約40% 600人以上が就無しニートで卒業

本当だなw 樽商の下位約4%とア北海の中間〜下位約40%は同レベルだなwww
451大学への名無しさん:2011/09/15(木) 19:15:24.84 ID:nlWDe1FS0
逆に言えば樽380名、北海900名
が就職できたんだな
およそ2.4倍の就職枠があるということかw
452大学への名無しさん:2011/09/15(木) 19:46:40.63 ID:/0zwozrx0
>>451
ってか、樽に卒業生の2倍の900名は無理だろwww
453大学への名無しさん:2011/09/15(木) 21:40:14.94 ID:Y2+jP7m+0
とうとう札幌市役所採用者数も樽商に抜かれたかwww ご愁傷様www

▼小樽商科大の主な就職先 5名以上(2011年3月卒)
北洋銀行19名、北海道銀行14名、札幌市役所9名、日本生命保険8名、NTT東日本7名
ホクレン農業協同組合7名、小樽市役所5名、損害保険ジャパン5名、北海道電力5名
東京海上日動火災保険5名

▼北海学園大の主な就職先 5名以上(2011年3月卒)
北海道警察27名、自衛隊10名、郵便局9、札幌市役所8名、日本生命保険8名、北洋銀行7名
生活協同組合コープさっぽろ7名、北海道旅客鉄道(一般職・現業職)6名
454大学への名無しさん:2011/09/15(木) 22:28:39.91 ID:8e8bUrkXO
>>453
自衛隊10名?
陸上自衛隊か?
455大学への名無しさん:2011/09/15(木) 23:45:54.34 ID:mjxWq1MDO
>>451
ああ、樽が見向きもしないブラック中小企業は北海でも枠あるかもしれないね
でもそういうところ、最近は北海卒より高卒を採るよ
北海はプライド高い馬鹿だから使いにくいし、大卒の給料出さなきゃいけないから
456大学への名無しさん:2011/09/16(金) 00:00:19.37 ID:fzKTr6ce0
樽得意の金融は信金、証券(大手以外)も含んでいる品w
457大学への名無しさん:2011/09/16(金) 00:02:53.95 ID:fkS0LGPo0
>>456
そこにすら就職できないだろ北海じゃ
458大学への名無しさん:2011/09/16(金) 00:15:08.24 ID:fzKTr6ce0
北海卒北洋>樽卒信金じゃん
論破されて終了www 
459大学への名無しさん:2011/09/16(金) 01:08:17.51 ID:fkS0LGPo0
>>458
だからなんで北海最上位(コネ・ソルジャー採用)と樽商下位を比べようとするんだ?

▼小樽商科大の主な就職先 5名以上(2011年3月卒)
北洋銀行19名、北海道銀行14名、札幌市役所9名、日本生命保険8名、NTT東日本7名
ホクレン農業協同組合7名、小樽市役所5名、損害保険ジャパン5名、北海道電力5名
東京海上日動火災保険5名
460大学への名無しさん:2011/09/16(金) 01:13:43.83 ID:fkS0LGPo0
2011/3卒
北海学園の主な就職先は、
経済*−北海道警察11、郵便局6、自衛隊5、北海道漁業協同組合連合会・札幌市消防局各4、北海道セキスイハイム・佐川急便各3など。
経営*−日本生命保険6、北海道コカコーラボトリング・生活協同組合コープさっぽろ各5、サッポロドラッグストアー4、郵便局・北海道三菱自動車販売・北洋銀行各3など。
法*−北海道警察13、国家公務員・札幌市職員各8、北海道職員・自衛隊各5、北洋銀行4など。
人文*−北海道警察・北海道旅客鉄道各3、昭和レーベル印刷工業・北海道国際空港・ANA新千歳空港・生活協同組合コープさっぽろ・日本生命保険各2など。
工−東日本ハウス・北海道旅客鉄道・札幌システムサイエンス各3、岩田地崎建設・岩倉建設・キーウェア北海道各2など。
*各学部は2部を除く

北海学園は最上位クラスでこれだよ
461大学への名無しさん:2011/09/16(金) 01:34:23.18 ID:1iFTFu3cO
>>460
道警と自衛隊多いな…
ノンキャリで警察官や自衛官って超絶ブラックな世界だぞ
民間のブラックが比較にならないくらいブラック
イジメイビリ扱きが当たり前で、時にはイジメ殺されてしかもそれが事故扱いにされ、
もみ消されたりする世界
いくら働き口が無いとはいえ長くは続かない職業だよ
ご愁傷様としか言えない
462大学への名無しさん:2011/09/16(金) 06:46:51.65 ID:NOIAR+vW0
道警ブレイン採用は北大の3人
ア北海のソルジャー採用27人は、警察学校に入った時点から露骨な差別を受ける
それが警察組織
463大学への名無しさん:2011/09/16(金) 06:56:00.29 ID:NOIAR+vW0
>>458
樽商北洋ブレイン採用>>>北海北洋ソルジャー採用
樽商JR北総合職>>>北海JR一般職・現業職
樽商自動車メーカー(日産、ホンダ技研)>>>北海自動車ディーラー(道三菱自動車販売 他)
樽商食品家庭用品メーカー採用>>>北海小売採用(コープさっぽろ、サツドラ)

論破されて終了www
464大学への名無しさん:2011/09/16(金) 07:54:29.93 ID:1lrizx6M0
>>458
お前が論破されて終了だなw 基地外ア北海生www
465大学への名無しさん:2011/09/16(金) 08:44:08.09 ID:b0Zd7iDr0
最上位、最も優れた北海生の就職先が>>460とか終わってるな
466大学への名無しさん:2011/09/16(金) 09:26:13.48 ID:1UaCLy9r0
去年の進●ゼミで全国の各私大の特色が紹介されてたけど
北海は浮いてたな 遊び放題ってw
467大学への名無しさん:2011/09/16(金) 10:31:04.20 ID:1iFTFu3cO
>>466
大通駅と札幌駅と豊水すすきの駅に学生定期で行けて遊び放題!大学からススキノは徒歩圏内!
って大学案内のパンフレットに書いてあった
終わってる
468大学への名無しさん:2011/09/16(金) 11:50:13.79 ID:fzKTr6ce0
>>463
北洋には北海OB支店長が普通にいるがw
まそういうことだ、残念!
469大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:24:53.21 ID:1iFTFu3cO
>>468
※ただし1946年生まれ、団塊の世代です
http://www.pe-ringnet.or.jp/?p=78
戦前生まれや団塊の世代は大学に行けるだけでエリート
この頃は北海学園卒でも珍しい大卒なので地銀に入って出世できた
しかし北洋銀行なのでこの人が入社した当時は地方弱小銀行だった筈では?
470大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:41:16.20 ID:fzKTr6ce0
必死なのはわかるが、もっと若くて(50くらいから)普通にいるからw
道銀も同じ、あきらめな
471大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:44:34.57 ID:6WwYzfWG0
>>468
北洋は高卒とソルジャー大卒に一枠ずつ支店長枠を設けてるんだよ
馬鹿を馬車馬の様に働かせる為のニンジンとしてな
残念だったなwww
472大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:45:41.63 ID:fzKTr6ce0
あまりいい加減なことは書かない方がいいよ
金融は詳しいからw
473大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:50:28.89 ID:fzKTr6ce0
否定の証明は反例をひとつ挙げれば終了
完全論破www
474大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:52:44.03 ID:1iFTFu3cO
475大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:53:46.88 ID:b0Zd7iDr0
>>473
反例も何もソースないじゃん
はい論破
476大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:55:52.43 ID:1iFTFu3cO
小樽商科大学卒の支店長はたくさん見つけた
http://www.google.co.jp/m?safe=off&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8f%ac%92M%8f%a4%89%c8%91%e5%8aw%91%b2+%96k%97m%8b%e2%8ds+%8ex%93X%92%b7
支店長どころかそれ以上の経歴の人ばかりだわ
477大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:56:42.78 ID:fzKTr6ce0
北洋も道銀も普通にいるから、いい加減な情報出回り杉w
478大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:59:21.48 ID:1iFTFu3cO
479大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:59:29.72 ID:fzKTr6ce0
>>475
論破という言葉を使いたいだけだろwww
普通にいるから、予備軍も

そんな検索ソースしかないんだろ?w
もっといい情報あるからw特定されるの嫌なんで教えないけどw
480大学への名無しさん:2011/09/16(金) 12:59:39.20 ID:b0Zd7iDr0
>>477
はいソース出せソース
481大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:01:25.08 ID:fzKTr6ce0
要は、個人レベルでの逆転現象なんか日常茶飯ということ
樽、北海あたりでは
ではお開きと言うことでwww
482大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:01:46.52 ID:1iFTFu3cO
>>479
はいはい、ソースはお前の脳内ね
客観性に乏しいね
483大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:02:12.37 ID:b0Zd7iDr0
>>481
また逃げるのかつまんねー
484大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:05:47.92 ID:fzKTr6ce0
あほか、個人が特定される恐れがあるんだよ!
ちなみに両銀行とも全支店長データあるからw
485大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:08:58.71 ID:1iFTFu3cO
>>484
ダウト
両銀行のデータを持つ人物は存在しないはず
全支店長の学歴が外部に漏れてるなら、重大な企業コンプライアンス問題になるよ
486大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:11:04.27 ID:fzKTr6ce0
安全なソースで「あった」んだよ、もうないw
487大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:12:43.15 ID:fzKTr6ce0
ちなみに道外銀行分も「あった」けどね
488大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:12:52.25 ID:b0Zd7iDr0
>>485
つまりだ、これは北洋銀行と北海道銀行に通報した方が良いんだな?
おたくの銀行の、公開されていない筈の支店長の学歴データが漏れてますよ。
個人情報漏洩じゃないですか、と
489大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:14:20.14 ID:1iFTFu3cO
>>486
なら出どころを押さえないと大変だね
490大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:16:54.78 ID:b0Zd7iDr0
>>486
ソース脳内じゃないなら過去に漏洩してたってことだよな
問い合わせてみるわ
491大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:17:36.22 ID:fzKTr6ce0
>>488
多分昔は問題なく公開されてた情報だったんだろう
ちなみにネット上で発見したけど、もう見れない
492大学への名無しさん:2011/09/16(金) 13:22:57.53 ID:fzKTr6ce0
>>488
名前は黒塗りしてあったよ、年次と出身校までの資料
493大学への名無しさん:2011/09/16(金) 15:39:24.91 ID:1iFTFu3cO
>>491
嘘乙
妄想も大概にしとけキチガイ
金融に詳しい(笑)
494大学への名無しさん:2011/09/16(金) 18:57:48.14 ID:zlOCwCxi0
またア北海の基地外が妄想してるのかw

進学校の受験生がどんどん減るなwww
495大学への名無しさん:2011/09/16(金) 22:35:22.38 ID:o1jB3Fcf0
国公立に落ちて北海入学した奴がよく「ここの最上位目指す」って言ってるのを見かけるが
実態を知ってやる気無くすんだよな 大学は慎重に選ばないと
496大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:31:43.22 ID:hnU8M7EC0
全国平均の2倍就職できない馬鹿大ア北海学園! ア北海は約4割がNNTで卒業www 

■大卒の2割、進路決まらず 朝日新聞・河合塾調査■ asahi.com 2011年7月3日5時1分
今年3月に4年制大学を卒業した学生のうち、5人に1人は就職や進学などの進路が定まらないまま
卒業していたことが、朝日新聞社と河合塾の「ひらく 日本の大学」調査でわかった。
http://www.asahi.com/national/update/0702/TKY201107020549.html

朝日・河合塾の大卒進路調査、回答大学・大学院一覧
【国立大】旭川医科大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、北見工業大学、北海道大学、北海道教育大学、室蘭工業大学・・・
【公立大】札幌医科大学、札幌市立大学、公立はこだて未来大学、名寄市立大学、釧路公立大学・・・
【私立大】札幌大学、札幌学院大学、道都大学、函館大学、藤女子大学、北星学園大学、★北海学園大学★、北海道情報大学
北海道薬科大学、北海道工業大学、北海道医療大学、札幌国際大学、北翔大学、千歳科学技術大学、日本赤十字北海道看護大学
北海道文教大学、天使大学、札幌大谷大学・・・
http://www.asahi.com/national/update/0702/TKY201107020502.html
497大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:40:02.13 ID:hnU8M7EC0
●2010年3月卒業生 有力400社就職率ランキング 就職に強い100大学
30位 樽商 22.2% 就職率87.7%(女子88.4%)
49位 北大 16.0% 就職率79.8%(女子82.7%)
79位 北見工 9.9% 就職率85.9%(女子90.0%)
80位 室工  9.8% 就職率84.1%(女子84.2%)
(週刊エコノミスト(2010年8月31日号 通巻4126号)
http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/400sha.html

ランク外 ア北海www
498大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:42:30.96 ID:hnU8M7EC0
2010年3月卒業生 就職内定率 (北海道新聞 2010年2月27日)
 北海道大学 86.5%(12月時点)
 小樽商科大学85.0%(1月中旬時点)
--------------------------------------------------------------
 ア北海 60%程度(12月時点) (読売新聞 2009年12月24日)
   ⇒留年希望のNNTを就職希望者から外し、2月上旬から内定率70%前後と言い出す
499大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:45:58.07 ID:hnU8M7EC0
2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。

この記事が決定的だったな
ア北海だと優良大手には就職出来ない事実を道新が報道
就職課長自ら「北海学園は企業に振り回される大学」と言っちゃってるしwww
500大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:51:02.90 ID:hnU8M7EC0
▼北海道大学 平成22年度企業研究学内セミナー参加企業
 日付順 平成22年12月6日〜平成23年1月18日
 http://ccsup.academic.hokudai.ac.jp/cc07/pg195.html

▼小樽商科大 平成22年度企業研究学内セミナー参加企業
 日付順 平成22年11月6日〜平成23年2月2日
 http://www.otaru-uc.ac.jp/hgaku1/career_support/file2010/seminar_schedule_2010.pdf
501大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:52:35.08 ID:hnU8M7EC0
▼ア北海学園 学内セミナー
http://www.google.com/webhp?hl=ja#hl=ja&cp=13&gs_id=af&xhr=t&q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%AD%A6%E5%86%8

ショボ過ぎ〜www
これは、まともな企業に求められてない証拠
今の4年は過半数NNT卒業確定www
502大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:56:02.60 ID:hnU8M7EC0
ア北海の残念な就職
平成22年度卒業生数/留年率/内定率

経済学部経済学科208名(在籍者数258名)留年率20%内定率65%
   
法学部法律学科189名(在籍者数213名)留年率12%内定率67%
   政治学科104名(在籍者数132名)留年率21%内定率63%

人文学部日本文化学科108名(在籍者数123名)留年率12%内定率44%
503大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:57:14.89 ID:hnU8M7EC0
ア北海の奴らキモ過ぎだろwww
------------------------------------------------------------------
北海学園大学 - Wikipedia

利用者‐会話:202.223.187.38に、このページに関する注意があります。
注意の要約:北海学園大学のホスト「extsrv06.hgu.jp」 (履歴)からの連続投稿

この記事は大言壮語的な記述になっています。
Wikipedia:大言壮語をしないを参考に修正して下さい。
このタグは2011年6月に貼り付けられました。

この記事は、広告宣伝活動のような記述内容になっています。
ウィキペディアの方針に沿った中立的な観点の記述内容に、この記事を修正してください。
露骨な広告宣伝活動には {{即時削除}} を使用して、即時削除の対象とすることができます。
このタグは2011年6月に貼り付けられました。
504大学への名無しさん:2011/09/17(土) 08:58:05.15 ID:hnU8M7EC0
こんな馬鹿大受ける価値無しと、受験生に宣伝してる様なもの
------------------------------------------------------------------
北海学園大学 - Wikipedia

この記事の内容の信頼性について検証が求められています。
確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。
出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。
このタグはノートに議論が無いまま貼り付けられています。
必要な議論をノートで行ってください。
このタグは2011年6月に貼り付けられました。

この記事は検証可能な出典がまったく示されていないか不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
このタグは2011年6月に貼り付けられました。
505大学への名無しさん:2011/09/17(土) 09:13:19.55 ID:S6ESe/gxO
テンプレ乙であります
506大学への名無しさん:2011/09/17(土) 10:45:42.32 ID:Gwa/G70I0
偏差値はどっこいどっこい
507大学への名無しさん:2011/09/17(土) 11:19:32.78 ID:4yLWdKAj0
>>506
北北札札の中で北星学園とはね
508大学への名無しさん:2011/09/17(土) 11:31:29.13 ID:Gwa/G70I0
樽と北海も
509大学への名無しさん:2011/09/17(土) 11:34:46.95 ID:S6ESe/gxO
>>508
比べるのもおこがましいわキチガイ
510大学への名無しさん:2011/09/17(土) 17:57:57.90 ID:aL5ib+GS0
五教科七科目+二次三教科(英国数必須)の国立大重量入試偏差値と
ア北海の2.5教科(英語、現代文、選択1教科)の軽量入試偏差値を
同比較するのは低偏差値高校卒又は在校生の証拠w

そんな馬鹿比較すると東大文Tより二教科入試の慶應法が偏差値上になる
北大法よりも三教科入試の明治法が遥かに偏差値上になる
そもそもそ樽商はア北海法より上なので、軽量入試のア北海はかなり学力が劣る

>>506=508は確実に白陵〜東陵のア北海生平均層の馬鹿高校だな
国立大進学する奴が沢山いる道内進学校生なら、コイツみたいな馬鹿発言はしないwww
511大学への名無しさん:2011/09/17(土) 21:28:53.56 ID:Gwa/G70I0
>北大法よりも三教科入試の明治法が遥かに偏差値上になる

併願したら落ちるじゃん
512大学への名無しさん:2011/09/17(土) 21:30:51.70 ID:8wiUcWHG0
北大の入試難易度は東大ともそんなには変わらないな。
513大学への名無しさん:2011/09/17(土) 22:00:09.12 ID:hnU8M7EC0
>>511
明治法に入学した『私大専願』の奴は、北大法を受けたら殆どが落ちるだろ
まともに履修してない教科が多いので北大法合格ラインに偏差値が全く届かない

ID:Gwa/G70I0は本当に馬鹿高校の奴だなwww
514大学への名無しさん:2011/09/17(土) 22:08:50.27 ID:hnU8M7EC0
ア北海が国立大との併願者が多ければ、得意科目を選択して受けられることにより
重量入試の国立大より偏差値が高くなる

実際は、殆どの道内国立大より偏差値が低い
国立大併願者が殆ど居ないという証拠だなwww
515大学への名無しさん:2011/09/17(土) 22:28:40.22 ID:CfOmhtSX0
北海は動物園だし北星は飲酒運転黙認だし北海道にまともな文系私大は無い

↓これ嘘しか書いてない
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
516大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:37:56.16 ID:Wq/X4sG10
>>513
金に余裕があるなら低偏差値大を志向しない
逆を考える意味なし
普通に得点できる奴もいるかもしれん
(仮定の話は双方が都合よくしか解釈しないから、平行線になり時間のムダ)
517大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:43:45.28 ID:Wq/X4sG10
現実は、
「実際に得点できるかどうか」という問題「だけ」になり
偏差値どおりの併願結果となる可能性が、普通に高い
518大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:51:05.21 ID:i3wU5/hdO
北大と滑り止めに早稲田受験した
難易度は圧倒的に北大>>>>早稲田
でも偏差値は早稲田>>>>北大
ただ模試の判定は逆転する
北大がB判なら早稲田がA判になる
受験教科が少ない分偏差値は上がるよ
それは道内国公立大と道内私大でも同じ
519大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:51:21.89 ID:Wq/X4sG10
時間さえかければ、というのは
部活をやってなければ
病弱でさえなければ
片道2時間もなければ
日本人でさえあれば
などと同じでw
きりがないので、切り捨てる

親孝行〜というのも
金持ちならどうでもいいことだから、切捨て
純粋に到達した得点力(偏差値)のみが有効

でないとどうにでも言えるw
520大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:53:27.57 ID:i3wU5/hdO
どちらにしろ北海学園は国公立大に勝てないよ、あらゆる面で
521大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:53:55.57 ID:Wq/X4sG10
予備校の併願データでは
北大というか、
東北大が早慶に完封負け、偏差値からみても当然w
でないと統計、集計の意味がそもそもない
522大学への名無しさん:2011/09/18(日) 00:56:37.48 ID:Wq/X4sG10
結局偏差値ランクは極めて的確に難易ランクを意味している
そこで大差なら、難易度が大差
同じ程度なら、似たレベル
つべこべ言ってもそういうこと
523大学への名無しさん:2011/09/18(日) 01:00:02.40 ID:Wq/X4sG10
実績、評価、伝統が〜というなら、そういえばいい

しかし受験の難易ランクで言えば、
偏差値ランクはやはり「正確な実態」をあらわしている
524大学への名無しさん:2011/09/18(日) 01:03:25.52 ID:Wq/X4sG10
樽の偏差値は年々下がり、北海はじりじり上昇し
現状、大きな差ではなくなってしまった
これが今の現実ということ
525大学への名無しさん:2011/09/18(日) 01:09:34.69 ID:z0qBcAj30
>北海は上昇
今年の進研ゼミのデータを見るとここ5年は変わらないか下がっている学部しかないかったわけだが



・・・またつまらぬ釣りに
526大学への名無しさん:2011/09/18(日) 01:13:10.04 ID:Wq/X4sG10
10年、20年〜で見れば差は縮小してる
大学の人気の動きが反映されてるから当然
昔は私大の学費は国公立の数倍くらい違ったが、今はせいぜい2倍
その辺もあるんだろうが
527大学への名無しさん:2011/09/18(日) 01:15:55.49 ID:Wq/X4sG10
そして、樽は30年前の尺度で威張りたがり
北海は、もうそんなに違わんだろと主張する

それがこのスレの流れw
528大学への名無しさん:2011/09/18(日) 07:29:50.26 ID:oG0JZ7Gh0
北海北星って日東駒専レベルだよな。
という事は、東京での日東駒専合格者数=道内での北海北星合格者数
で、高校のレベル比較が可能じゃないか。
つまり、北海北星50名合格の高校は、東京での日東駒専50名合格の高校と同レベルって事だ。

東京都立目黒高校 偏差値57 http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
2009年度大学合格実績 ttp://www.meguro-h.metro.tokyo.jp/meguro_h/00_top/20100629shinrokekka.pdf
国公立
東工大1 横浜国立1 首都大1 横浜市立1 国公立合計4名
私立 
早稲田2 慶應2 国際基督教0 上智0 早慶上智ICU合計4名
明治4 青学4 立教0 中央1 法政8 学習院3 東京理科0 マーチG合計20名
日大21 東洋15 駒沢11 専修4 日東駒専合計51名

東京の偏差値57の高校では日東駒専51名合格。延べ人数なので実数はもっと少ない。
まあ、上位半分くらいにはいないと日東駒専無理な感じだな。

つまり、北海北星50名合格出来るくらいの高校は、東京の偏差値だと57くらいに
相当するって事。道内はやはり全体的にレベル高いよ。

北海道の偏差値56 札幌清田 http://momotaro.boy.jp/html/hokkaidohennsati.html
平成23年度大学合格実績 ttp://www.kiyota-h.sapporo-c.ed.jp/guidance/shinro.pdf
国公立80名合格 
北大など旧帝も合格!

私立
北海学園118など合格! ←北海学園の難易度は日大レベル


悪いけど、東京はやはりレベル低かったわ・・・
同偏差値レベルの高校で比較したら差がでかすぎた・・・
529大学への名無しさん:2011/09/18(日) 08:02:06.90 ID:oG0JZ7Gh0
東京の偏差値61
都立日野台高校 平成23年度大学合格実績 ttp://www.hinodai-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/10/7.html
国公立
東工大1 東京医科歯科1 首都大8 など国公立合計18名
私立 
早稲田8 慶應0 国際基督教0 上智3 早慶上智ICU合計11名
明治23 青学12 立教15 中央36 法政27 学習院3 東京理科6 マーチG理科大合計122名
日大30 東洋16 駒沢25 専修29 日東駒専合計100名
大東文化2 東海12 亜細亜10 帝京21 国士舘4
桜美林24 神奈川4 武蔵野9 立正4 東京経済14

東京の偏差値61やばいなあw 日東駒専以下もかなり多いし、
国公立なんて18名しか受からない。

北海道の偏差値60 札幌手稲高校 平成23年度大学合格者数
京大1 大阪大1 北大27 東北大1など旧帝大だけで30名合格
北海学園86 北星23 

道内偏差値60>>>>>東京偏差値61は明白。

530大学への名無しさん:2011/09/18(日) 08:09:41.02 ID:oG0JZ7Gh0
あ、もし馬鹿なやつが
道内偏差値60>>>>>東京偏差値61を認めないと、
早慶の方が北大より難しくなってしまうんだがwww

早慶合格者数は国立との併願も可能な数字、しかも延べ合格者数で実数ではない。

これで東京の偏差値61で早慶8名 北海道の偏差値60で北大27名
合格って事は、

圧倒的に道内偏差値60の方が、東京偏差値61よりレベルが高いと認めないと、
道民の誇りがズタズタだぞ・・・
531大学への名無しさん:2011/09/18(日) 08:09:53.61 ID:RAj8BSNsO
また始まったよ
つまらん高校比較
532大学への名無しさん:2011/09/18(日) 09:22:08.08 ID:sTDVZPS80
高校比較と樽叩きは永遠のループ
533大学への名無しさん:2011/09/18(日) 09:53:17.62 ID:VhnhCHNz0
まあつまり、北の早稲田は伊達じゃないと言いたかっただけwww
534大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:11:09.15 ID:EIDFxO//0
代ゼミでは、国立と私立では、偏差値を算出するのに使う媒体が違う
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
↑ここにはっきりと書かれている
★国公立
「2次ランク」は昨年実施した代々木ゼミナール全国記述模試」における合格者の平均偏差値を基に設定
★私立
「ランク」は代ゼミ全公開模試受験者への合否調査結果より求めた合格者の平均模試偏差値を基に、過去の難易度・入試状況等を考慮して設定

参考としている模試が違うということは母集団の広さや質が違うということ
ここを履き違えて母集団は同じとのたまっている基地外は、確実に国立大受験生が殆ど居ない馬鹿高校卒だなwww
535大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:14:48.83 ID:oG0JZ7Gh0
>>534
つまり、↓は確実だって事だな。
北海道の偏差値45は東京だと57くらいだぞと。


東京の偏差値61
都立日野台高校 平成23年度大学合格実績 ttp://www.hinodai-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/10/7.html
国公立
東工大1 東京医科歯科1 首都大8 など国公立合計18名
私立 
早稲田8 慶應0 国際基督教0 上智3 早慶上智ICU合計11名
明治23 青学12 立教15 中央36 法政27 学習院3 東京理科6 マーチG理科大合計122名
日大30 東洋16 駒沢25 専修29 日東駒専合計100名
大東文化2 東海12 亜細亜10 帝京21 国士舘4
桜美林24 神奈川4 武蔵野9 立正4 東京経済14

東京の偏差値61やばいなあw 日東駒専以下もかなり多いし、
国公立なんて18名しか受からない。

北海道の偏差値60 札幌手稲高校 平成23年度大学合格者数
京大1 大阪大1 北大27 東北大1など旧帝大だけで30名合格
北海学園86 北星23 

道内偏差値60>>>>>東京偏差値61は明白。
536大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:21:51.92 ID:EIDFxO//0
基地外は、東京の高校偏差値は私立中学受験が抜けたから高く出ると主張www

なら、私大の偏差値は旧帝・国立医学部・上位国立専願受験者が抜けた偏差値だから高く出るなwww
537大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:24:24.18 ID:oG0JZ7Gh0
>>536
そうだろうね。
難易度でいえば、圧倒的に北大>>>>>>>早慶なんだから。

道内偏差値60>>>>>>>>東京偏差値61は明白。
538大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:27:11.43 ID:oG0JZ7Gh0
実際、札幌手稲は札幌じゃ中堅上位レベルだが、
東京の高校と比べると、都立戸山(都立上位)とほぼ同格だってのが分かるし。
539大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:27:53.08 ID:EIDFxO//0
>>537
なら
樽商>>>>>>>>>>ア北海 も成立するぞwww
540大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:28:49.48 ID:oG0JZ7Gh0
>>539
そうなんじゃない?
でも、道内偏差値45が東京の高校偏差値57と同格だってのも成立するけどな。
541大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:36:27.74 ID:oG0JZ7Gh0
2008年 北海学園大学合格者数
131  大麻  ←都立戸山〜新宿レベル 大麻は平成23年度北大24名合格!
100  石狩南
 90  札幌手稲 ←都立戸山レベルで北海学園大量合格
 89  札幌藻岩
 80  ☆札幌東
 78  札幌清田、北広島
 77  札幌北陵
 73  札幌開成、札幌月寒
 72  札幌啓成
 70  札幌第一
 63  札幌光星
 54  札幌旭丘
 43  札幌西
 40  札幌北
 29  帯広柏葉
 26  立命館慶祥
 23  札幌南
 15  旭川東
  3  北嶺
  2  函館ラ・サール
542大学への名無しさん:2011/09/18(日) 10:39:00.84 ID:oG0JZ7Gh0
都立戸山〜新宿レベルの大麻高校や手稲からも北海学園に
大量進学。

北海学園の上位層がレベル高い証左だね。
543大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:15:43.04 ID:i3wU5/hdO
>>542
大麻って雑魚だろ
戸山や新宿に失礼
544大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:19:38.86 ID:JDJz092s0
そもそも北海学園に多数合格した高校を自慢したいなら
毎年40〜60人の合格者が出る東陵の立場は?
545大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:21:03.96 ID:EIDFxO//0
「樽商は早慶に勝ってから北海に偉そうなこと言え」という主張すら曲げやがったwww
546大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:22:21.93 ID:i3wU5/hdO
そもそも2008年のデータが古い
今西暦何年だと思ってるんだ

最新の大学案内パンフレットでは底辺校の合格者や入学者が増えて
高校別データ載せなくなってるよ
547大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:31:47.56 ID:oG0JZ7Gh0
>>543
雑魚じゃないよww
旧帝大25名くらい受かってる。これは戸山レベルに匹敵する。
早慶は北大よりずっと簡単なので、判断材料にはならないしな。

>>544
東陵は東京の高校だと偏差値57くらいに相当。

東京都立目黒高校 偏差値57 http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
2009年度大学合格実績 ttp://www.meguro-h.metro.tokyo.jp/meguro_h/00_top/20100629shinrokekka.pdf
国公立
東工大1 横浜国立1 首都大1 横浜市立1 国公立合計4名
私立 
早稲田2 慶應2 国際基督教0 上智0 早慶上智ICU合計4名
明治4 青学4 立教0 中央1 法政8 学習院3 東京理科0 マーチG合計20名
日大21 東洋15 駒沢11 専修4 日東駒専合計51名

↑ここが東陵と同格。
548大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:42:51.68 ID:JDJz092s0
>>547
北大とその他旧帝のレベル差に気づかない馬鹿か
東陵もそんなレベルじゃないのは一目瞭然だろ
諦めようぜ、キチガイ
549大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:46:22.04 ID:oG0JZ7Gh0
>>548
は?
北海学園の難易度は日東駒専レベルなのだから、
北海学園50名合格と日東駒専50名合格は同レベルだが。
550大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:47:48.29 ID:l1AA7M2F0
なんでこんな地方の無名私立が偉そうに偏差値語ってるの?
551大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:49:27.58 ID:JDJz092s0
>>549
北海学園はニッコマ以下だろ
自分の大学の偏差値忘れたのか?
552大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:49:57.42 ID:JDJz092s0
>>550
偏差値って言葉すら理解出来ない猿だから
553大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:51:42.76 ID:oG0JZ7Gh0
北海学園は日大には若干劣るが、東洋には勝るくらいの偏差値だったと
思う。

だから日東駒専レベルで正しいよ。
554大学への名無しさん:2011/09/18(日) 13:56:58.77 ID:i3wU5/hdO
>>553
ん?どこが?

北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39

http://daigakujyuken.boy.jp/kanntoukenn.html
555大学への名無しさん:2011/09/18(日) 14:18:15.43 ID:cw64yaoC0
基地外アタマ狂ってる世間知らずの池沼。
556大学への名無しさん:2011/09/18(日) 14:19:14.65 ID:oG0JZ7Gh0
首都圏で旧帝大20名以上受かってる高校なんてどこも相当レベル高いぞ。
557大学への名無しさん:2011/09/18(日) 14:24:09.07 ID:oG0JZ7Gh0
例えば、神奈川のナンバー1公立である湘南高校の平成23年度は、
旧帝大26名合格と、大麻の25名とほぼ一緒。
でも、湘南高校の偏差値は

湘南高校[普通]72 http://momotaro.boy.jp/html/kanagawahennsati.html

なんと、驚愕の72ww
まあ、神奈川や東京は中学受験で賢い奴はみんな抜けるから、
偏差値72でも北海道の60ちょっとくらいと同等なんだけどね。
558大学への名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:04.55 ID:EIDFxO//0
>553 :大学への名無しさん:2011/09/18(日) 11:51:42.76 ID:oG0JZ7Gh0
>北海学園は日大には若干劣るが、東洋には勝るくらいの偏差値だったと思う。

ア北海の負けだがwww

▼代ゼミ偏差値 (全学部・学科比較)
東洋大52.76【法学54.00 経済53.33 経営54.00 文54.46 社会53.11 国際53.75 ライフ52.88 理工47.45 生科51.83】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
ア北海50.60【法学54.00 経済51.50 経営51.50 人文51.00 工学45.00】

▼代ゼミ偏差値(文系同一4学部比較)
東洋大53.95【法学54.00 経済53.33 経営54.00 文54.46】
-----------------------------------------------------
ア北海50.60【法学54.00 経済51.50 経営51.50 人文51.00】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
559大学への名無しさん:2011/09/18(日) 19:21:57.86 ID:i3wU5/hdO
>>557
だーかーらー
北大とその他旧帝のレベル差が分からないのかキチガイめ
560大学への名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:28.67 ID:oG0JZ7Gh0
都立戸山とかは浪人が多すぎ。

2011年度早慶合格者数で、
早稲田 現役29 浪人64
慶應  現役14 浪人28

明治  現役51 浪人67

って・・・

早稲田くらい現役で受からないとやばい。旧帝も浪人込みで21名しか受からないのに。。
561大学への名無しさん:2011/09/18(日) 19:41:29.20 ID:oG0JZ7Gh0
日比谷高校だと

2011年度早慶合格者数で、
早稲田 現役72 浪人52
慶應  現役90 浪人44

↑これくらいなら札幌東西南北レベルと認めても良いかもしれない。

都立戸山は東西南北より相当下だな・・ 開成にも劣る感じか・・・
562大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:00:21.38 ID:EIDFxO//0
日比谷は札幌東西南北よりずっとレベル上www

高校偏差値ランキング全国版(大学合格力)
http://koukouranking.blog17.fc2.com/
26位 巣鴨
28位 武蔵
29位 北嶺 ←ソープ学苑はその他扱い 入学者ゼロwww
39位 日比谷★
43位 天王寺
45位 札幌南 ←ソープ学苑入学は恥と進路指導
48位 西
59位 北野
93位 大手前
94位 国立
119位 旭川東 ←ソープ学苑全蹴りwww
120位 函館ラサール ←ソープ学苑受験者ゼロの年が多いwww
128位 三国丘
137位 札幌西
141位 茨木
142位 帯広柏葉
145位 立命館慶祥
175位 四条畷
180位 札幌東
181位 高津
563大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:07:29.09 ID:oG0JZ7Gh0
あほか。
札幌南って東京で言う所の開成高校みたいな存在。
そこからならマーチ進学とかも恥だろう。
564大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:16:22.73 ID:EIDFxO//0
>>563
南高からマーチ進学は恥ではない
別に誰も馬鹿にしない
帯畜樽商札教も「何で浪人して北大目指さなかった?現役志向か?」と言われる程度

でも、ア北海進学は馬鹿にされて同窓会にも出席できない

因みに俺は札幌南高卒だ
565大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:18:22.49 ID:oG0JZ7Gh0
札幌南なら最低でも早慶には進学しないと恥。
早慶なんて洗顔すればさくっと受かるし。

偽南卒涙目。
566大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:19:14.99 ID:kAVx8cCO0
こんな糞スレ読むんじゃなかった by東京都民
567大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:21:12.74 ID:EIDFxO//0
>>565
時間やるから南高生しか知らん質問探してこいよ
札幌の奴なら知り合いに1人くらいは居るだろ
多浪藻岩卒の基地外くんwww
568大学への名無しさん:2011/09/18(日) 20:30:43.69 ID:z0qBcAj30
>>564
南高→北海に出願したら馬鹿にされるというよりも在校生として扱われなくなる
姉の友人が南高出身なんで色々聞けたよ
569大学への名無しさん:2011/09/18(日) 21:10:49.78 ID:kAVx8cCO0
>>565
>早慶なんて洗顔すればさくっと受かるし。
樽二部落ちの基地外藻岩多浪はやっと学園二部に滑り込み。
570大学への名無しさん:2011/09/18(日) 21:31:45.32 ID:KlwlQTrJ0
南高卒の出現に困り、基地外はいつもの逃亡w

そのうち知らん顔してバカレスを再開www
571大学への名無しさん:2011/09/18(日) 22:05:57.86 ID:VhnhCHNz0
そもそも飲酒運転黙認の北星(笑)と道私大No.1の北海を
一緒にするなよwww レベルが違いすぎる
572大学への名無しさん:2011/09/18(日) 22:09:56.88 ID:i3wU5/hdO
>>571
え?北星に就職率負けてるくせに?
573大学への名無しさん:2011/09/18(日) 23:30:17.90 ID:EIDFxO//0
偏差値も負けてるなwww

北星英文57>>>北海法54>>>北海人文
574大学への名無しさん:2011/09/19(月) 00:40:39.71 ID:O+doM8wy0
北星かわいそう
575大学への名無しさん:2011/09/19(月) 01:05:34.17 ID:/7n9s0uG0
北星には馬鹿発言する奴いないよな
分をわきまえている
だから就職先も就職率もア北海より良い
576大学への名無しさん:2011/09/19(月) 01:12:13.73 ID:W0B+FtZ00
ここだけの話、北大落ち北海学園法とかの場合、専願早稲田政経より
頭が良い場合あると思う。
577大学への名無しさん:2011/09/19(月) 01:15:32.70 ID:ZRndxFBd0
おっ、今度は北星に喧嘩を売ってる新しい展開になってきたな。
578大学への名無しさん:2011/09/19(月) 01:55:12.61 ID:QnLbBWrI0
>>576
ねーから
北大落ちて北海学園なんて行かねーから、そもそも本気で北大志願してるなら
北海学園なんて併願してない
そんなクソ大学にカネ捨てるなんてあり得ないから
北海学園なんてドブに捨てるだけのカネがあるなら、予備校の寮にだって余裕で入れる
底辺国公立と併願する奴はいるだろうけどな、殆ど浪人するよ
だから蹴られ率7割なの、分かる?
579大学への名無しさん:2011/09/19(月) 07:49:39.41 ID:W0B+FtZ00
上智とかもけられ率7〜8割だろ、あほ。
580大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:17:00.53 ID:KltkCUyE0
ア北海は更に定員割れしたよなwww
581大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:22:09.73 ID:W0B+FtZ00
上智も定員割れしてるよ


90 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [] 投稿日:2011/03/07(月) 14:14:58.90 ID:z0kD4DRG0
上智大学がヤバいことになってる。
看板学部看板学科で入学辞退が続出し、定員(募集人員割れ)の学科が続出
最難関の法-国関にいたっては53人の募集に合格者205人(補欠45人全員入学許可)
出したにもかかわらず入学手続き者が募集人員の6割にも満たないたった30人。
上智の代名詞ともいえる外国語(英語)、文学部(英文・新聞)、総合人間(心理)、法学部(国関)でまさかの定員割れ。

2010年度入試http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFil

         募集  合格者  入学者  募集人員割れ
外国語-英語 80人 155人  73人  − 7人( 9%) 
文学部-英文 70人 220人  51人  −19人(27%)
文学部-新聞 42人 108人  31人  −11人(26%)
総合人-心理 35人  81人  25人  −10人(29%)
法学部-国関 53人 205人  30人  −23人(43%)
法学部-地環 42人 165人  38人  − 4人(10%)
582大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:26:49.14 ID:Qst2mUhJO
>>581
上智に補欠合格でも入学できたら、素直にラッキーだと思うな

北海に補欠合格?
末代までの恥だろうな
583大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:27:07.46 ID:W0B+FtZ00
まあ、上智とか北海学園じゃ札幌南あたりから進学したら恥ずかしいのは認める
で?だからなに?

道内は全体的にレベル高いんだからしょうがないだろ。


都立戸山 ←都立ナンバー4

2011年度早慶合格者数で、
早稲田 現役29 浪人64
慶應  現役14 浪人28

↑都立4の戸山でも、北大より簡単で重複合格もできる早慶に現役じゃ
大して受かってないのが現実。東京は北海道に比べレベル低い。

札幌東でも、北大合格者110人中、79人は現役なのにね。
584大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:31:29.55 ID:W0B+FtZ00
都立戸山とほぼ同ランクの八王子東も

八王子東 2011年度大学合格実績
早稲田 現役23 浪人38
慶應  現役22 浪人24

これは酷いw
585大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:45:31.61 ID:/7n9s0uG0
平均偏差値14も上の上智とア北海比べてる時点で馬鹿確定www

【代ゼミ偏差値2012】
@慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
A早稲田大 65.6(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64)
B上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
--------------------------------------------------------------
ア北海学苑 50.6(文51 法54 経52 営52 工学45)
586大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:52:52.38 ID:W0B+FtZ00
73以上 日比谷高校
72  都立西高校 都立国立高校   
71
70  戸山高校★ 八王子東高校
69  青山高校 立川高校  都立武蔵高校
68  新宿高校 国分寺高校
67  両国高校 都立国際高校
66  都立駒場高校  小山台高校
65  大泉高校  富士高校 竹早高校 南多摩高校  武蔵野北高校
64  三田高校 町田高校  小松川高校  白鴎高校
63  都立城東高校 三鷹高校 小金井北高校
62  北園高校 日野台高校 墨田川高校(特進)
61  上野高校(特別進学) 文京高校(国公立対応) 調布北高校 南平高校
60  豊多摩高校 井草高校 田園調布高校(アドバンスト) 都立翔陽高校
59  上野高校 文京高校 都立駒場高校(保体科) 多摩科学技術高校 新宿山吹高校 昭和高校 神代高校
58  墨田川高校 田園調布高校 深川高校(特進) 目黒高校★ 狛江高校 清瀬高校

俺が実証したことを整理する
都内偏差値58の目黒高校が道内偏差値45の高校と実績で同レベル
都内4の都立戸山・八王子東が現役じゃ早慶にすらあまり受からず、旧帝大も大麻並

※早慶なんて専願すれば札幌東西南北レベルじゃほぼ誰も落ちません。

以上の事から、
道内偏差値45=東京偏差値58
道内偏差値60=東京偏差値70

が正式決定しました。
587大学への名無しさん:2011/09/19(月) 09:58:30.48 ID:W0B+FtZ00
あと、東大持ち上げすぎの奴いるけど、北大とそんなに難易度変わらないぞ。

偏差値58の田園調布高校でも、ttp://www.den-enchofu-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/4/7.html
2010年度、2011年度と2年連続で東大合格者いるしw
588大学への名無しさん:2011/09/19(月) 10:32:23.97 ID:Qst2mUhJO
>>587
おまえ、東京の高校と北海道の高校と比べて何がしたいんだ?

何を勘違いしてるんだか
第一、私立開成に東京のトップ400名が入学してるわけじゃないぞ?

家庭の事情もあるし、通学事情もあるし

都立高校にも開成クラスの頭脳を持った生徒はザラにいる
589大学への名無しさん:2011/09/19(月) 10:52:14.21 ID:W0B+FtZ00
俺が言いたいのは、北海道の高校の方が東京より偏差値が低めに出るって事。
なぜなら、中学受験なんて道民はほとんどしないから。

その結果、道内偏差値45の高校は、東京偏差値58くらいの高校と頭のレベルは
一緒なのだよ。これは進学実績を比べて実証した。

つまり、道内偏差値45から北海学園に受かっていても、
それは東京偏差値で考えれば58くらいの高校から受かっていると考えるべきなんだよ。
590大学への名無しさん:2011/09/19(月) 11:03:15.62 ID:Ef0D/vGR0
>>589
何の根拠もないデタラメな論理。キチガイ妄想。
オマエ精神病院いって診てもらった方がいいぞ。
591大学への名無しさん:2011/09/19(月) 11:04:13.51 ID:o135vW3bO
>>589
あーはいはい君は文科省の学力テストの存在すら知らない馬鹿なのね
592大学への名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:08.67 ID:W0B+FtZ00
都立戸山 ←都立ナンバー4

2011年度早慶合格者数で、
早稲田 現役29 浪人64
慶應  現役14 浪人28

都立bSで偏差値70の戸山高校ですら実績で札幌東に完敗な事でも明白
だろうが。

北大よりずっと簡単な早慶(しかも重複合格可能)でさえ現役じゃあんまり
受からないんだから、戸山はww
593大学への名無しさん:2011/09/19(月) 11:44:07.95 ID:/7n9s0uG0
東京の中高一貫私立校の定員が何名だと思ってるのよw この馬鹿w
594大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:03:18.56 ID:3UIy2Am00
>>593
うむ
それと東京都の人口が北海道の倍いることも知らないし、
とくに東京の中高一貫私立高校は神奈川や埼玉、千葉からも入学希望者がいることも知らない
595大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:03:45.71 ID:/7n9s0uG0
例えば神戸市の灘中
地元神戸市の合格者は29名
北海道1名、東京都11名、神奈川県6名、埼玉県4名、千葉県2名、群馬県1名
愛知県8名、広島県1名、福岡県7名、佐賀県1名、熊本県1名、鹿児島県1名
関西圏以外からもこんなに合格している

首都圏・関西圏のトップ私立校は、全国から普通に越境入学する
首都圏の公立高校だけが偏差値低く出るなんてバカの発想www
596大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:08:39.07 ID:W0B+FtZ00
現実を受け止めろ。

北大よりずっと簡単な早慶に現役ではあまり受からず、旧帝大も25名程度しか
受からない戸山高校が偏差値70もある現実を。

実績からしたら、札幌東よりずっと↓じゃないか、戸山は。
597大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:31:20.58 ID:/7n9s0uG0
現実を受け止めろ
偏差値が神奈川大・東洋大未満の『ア北海』=大東亜帝国レベル
学校名すら掲載されないwww  樽商ですら載ってるのにwww

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
▼東進 大学受験講座レベル
レベル10 東大、京大、国公立大医学部(札医、旭医など)
レベル9  一橋、東工
レベル8  地方旧帝(★北大 他★)、神戸、★早慶上位学部★、私大医学部
レベル7  筑波、東京外語、お茶女、★早慶應下位学部★、★上智★
レベル6  千葉、横国、金沢、広島、岡山他、東京理科、中央(法)、関学、同志社
レベル5  ★樽商★、弘前、東京学芸など、MARCH、立命館、関大、学習院、南山、私大薬学部
レベル4  その他国立大、日東駒専、産近甲龍、成蹊、成城、神奈川、名城、福岡、西南
------------------------------------------------------------------------------------------------------
レベル3  大東亜帝国など ←★ア北海はココ★
598大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:33:39.74 ID:W0B+FtZ00
東洋はともかく、神奈川には負けてないだろ。
神奈川って東洋より下だろ、あほ。
599大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:34:22.44 ID:Ef0D/vGR0
>>596
基地外しね
600大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:36:13.54 ID:W0B+FtZ00
東洋経済A
経済54
国際経済52
総合政策52
東洋経営A
経営(1)54
マーケティング52
会計ファイナン(1)53

北海学園経済
経済53

神奈川経済A
経済50
現代ビジネス49
神奈川経営A
国際経営50

福岡経済前期
経済51
産業経済49

福岡や神奈川と一緒にするな・・・
601大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:36:20.28 ID:/7n9s0uG0
【2011年度入試 合格目標偏差値】
▼法学部 (北海学園 中部4番手私大名城に辛うじて勝利) 
南山65>>西南61>>日大・中京・龍谷59>愛知58>東洋・近畿57>福岡・甲南56>専修・創価・松山55>駒沢★北海★54>名城53

▼経済学部(北海学園 中部4番手私大名城より低レベルw)
南山62>>西南・近畿59>日大・中京・龍谷58>甲南57>専修・東洋・愛知56>創価・名城・福岡55>松山54>駒沢・名城53>★北海★52

▼経営学部(北海学園 中部4番手私大名城より低レベルw)
南山61>>中京58>龍谷57>東洋・甲南・国士舘・大経大56>専修・愛知55>創価・名城・東経大・京産大54>>松山★北海★52

▼文・人文学部 (北海学園 帝京より下なの?w バカじゃねーのw)
南山65>>西南・龍谷62>>中京60>東洋・甲南59>>駒沢・専修・福岡57>日大・愛知・近畿56>創価55>松山・帝京54>>国士舘★北海★50
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hensachi/gokaku_2/7k_shi.html#002

北海道No.1の総合私大? 痴呆私大=ア北海が正解wwwww
602大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:41:40.04 ID:/7n9s0uG0
福岡>>>>>ア北海www
603大学への名無しさん:2011/09/19(月) 12:43:34.45 ID:W0B+FtZ00
福岡なんて日東駒専未満だろ。
604大学への名無しさん:2011/09/19(月) 13:17:36.11 ID:KltkCUyE0
ア北海は福岡未満だろw
605大学への名無しさん:2011/09/19(月) 14:29:21.70 ID:w4ZmGsPN0
ID:W0B+FtZ00と完全に一致↓

469 : 大学への名無しさん : 2011/03/06(日) 10:04:53.41 ID:4TAMOiq80 [34回発言]
>>468
だーかーらー、
北海学園は入るだけなら日大レベルで良いのは誰でもわかっている。
上位層が北大落ちレベルなんだよ、それが評価されて、北の早稲田と呼ばれ
畏怖の対象となっている、
学園コンプが北海学園をけなしているだけで、実際は道民の誇りと希望を担う
新時代に開かれた知のフロンティア。
連綿と続く、道民の開拓精神の体現者。それが北海学園。
606大学への名無しさん:2011/09/19(月) 14:53:23.88 ID:Qst2mUhJO
>>596
何が「現実を受け止めろ」だwwwww

現実の北海の偏差値や就職率から逃避して、高校の偏差値やら他大学の立ち位置を使ってるのはおまえだろwwwww

現実から一番逃げてるおまえが「現実を受け止めろ」はウケたwwwww
607大学への名無しさん:2011/09/19(月) 15:29:35.11 ID:sT/Cedga0
ア北海HPから就職率、公務員試験登録者数などが消されてる
2008年以降、就職ボロボロだからなwww
札幌開成の受験生が激減するのも当然だなwww

来年、白陵〜東陵あたりの馬鹿がどれだけ合格者増やすか楽しみだwww
608大学への名無しさん:2011/09/19(月) 16:27:01.74 ID:O+doM8wy0
学園の偏差値がちょっと高めに出てるのは
北大志望者の奴らが受けてるからだろ?
入学者のレベルは屑同然
609大学への名無しさん:2011/09/19(月) 16:39:00.55 ID:/7n9s0uG0
>>608
札教樽商が第一志望の奴が受けて蹴ってるから

北大入学を本気で考えてる奴はア北海みたいな馬鹿大恥ずかしくて受けない
610大学への名無しさん:2011/09/19(月) 17:20:28.82 ID:W0B+FtZ00
札教樽商って国立だから難易度は早慶レベルはあるけどな。
611大学への名無しさん:2011/09/19(月) 17:30:54.26 ID:/7n9s0uG0
アホかw

マーチ中〜下位が妥当 東進もそう見てる
612大学への名無しさん:2011/09/19(月) 17:41:34.93 ID:/7n9s0uG0
ID:W0B+FtZ00よ
お前、散々樽商は早慶に勝ってから偉そうなこと言えと書いてたよなw
お前の馬鹿レス貼ってやろうか?w

>610 名前:大学への名無しさん :2011/09/19(月) 17:20:28.82 ID:W0B+FtZ00
> 札教樽商って国立だから難易度は早慶レベルはあるけどな。

東陵みたいな、殆ど国立大合格者が居ない馬鹿高校から大量にア北海合格者出しちゃってる事の
辻褄合わせに今までの主張を曲げるのかwww

こんな藻岩多浪でも入れる馬鹿大=ア北海
613大学への名無しさん:2011/09/19(月) 17:48:09.05 ID:/7n9s0uG0
>90 : 大学への名無しさん : 2011/07/24(日) 18:33:39.23 ID:hu9Lu5mj0 [10回発言]
> で、樽は慶應に勝てるのか?
> まずは慶應くらいには勝ってから威張ろうな。

前スレから  執拗にア北海擁護してるのはこの基地外のみ
614大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:02:01.81 ID:/7n9s0uG0
前々スレにはこんなのもあるぞ

>822 :大学への名無しさん[sage]:2011/03/21(月) 11:39:26.15 ID:rZPwySTg0
>
> 早稲田大学 情報理工学科 (CS学科) 情報理工専攻 (CS専攻) 2010年4月入社 就職状況データCS学科・専攻から2名以上就職予定の企業
> 野村総合研究所 12
> NTTデータ 10
> 日立製作所 8
ーーーー中略ーーーー

> まず、室蘭工大は↑に勝ってから国立を名乗ろうwww 恥ずかしいよ、私立に負けてる国立とかw 笑ってしまうんだがww
615大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:15:00.52 ID:W0B+FtZ00
札教樽商は難易度は早慶レベルでも、
マスコミとか商社とかそういう人気職就職では早慶に全く及ばないだろ。
後、資格試験とかも。

難易度だけは早慶並だが。
616大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:16:32.82 ID:w4ZmGsPN0
去年ア北海のCMで
「ここどこだかわかってるの? 北海学園大学!!」と真顔で言ってて吹いた
何というか、哀しくなったな
617大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:17:02.29 ID:QnLbBWrI0
>>615
あんたさ、大学受験したことある?
618大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:40:46.41 ID:/7n9s0uG0
ID:W0B+FtZ00は、樽商夜間落ちア北海二部進学の藻岩多浪
2004年からのア北海工作員

まともな大学受験なんてしてない
619大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:57:35.75 ID:W0B+FtZ00
一応、慶應は補欠だった・・・
620大学への名無しさん:2011/09/19(月) 19:11:05.67 ID:dThrwcmw0
>>619
真っ赤な大嘘。藻岩太郎(多浪)は逝ってよし。
621大学への名無しさん:2011/09/19(月) 19:25:11.77 ID:3UIy2Am00
>>619
お、久々に慶応を騙るwwwww
622大学への名無しさん:2011/09/19(月) 20:21:15.51 ID:/7n9s0uG0
>>619
補欠の何だったのよ?w 本当に補欠ならどういう意味か分かるよなwww
623大学への名無しさん:2011/09/19(月) 20:22:41.96 ID:/7n9s0uG0
今更慶応生じゃないのゲロってるしwww
624大学への名無しさん:2011/09/19(月) 20:35:04.36 ID:/7n9s0uG0
ID:W0B+FtZ00 の馬鹿、今必死に慶應補欠を検索中w

藻岩多浪は本当にオツムが弱いね〜
625大学への名無しさん:2011/09/19(月) 23:54:29.38 ID:Qst2mUhJO
悲しいよなwwwww
東陵から大量に入学してることが判明して以来、主張が180度変わってしまったもんなwwwww

樽にケンカ売る気力さえ無くなってしまってるしwwwww
626大学への名無しさん:2011/09/20(火) 02:42:26.78 ID:uZ/tad9z0
公認会計士試験合格者数

      1994年       2003年     2010年(03年比) 
合格者  772名      1262人       1923人
合格率  7.4%       8.4%        7.6%

1位 ●慶應 140名  ●慶應 226   ●慶應 251(△25)
2位 ●早大 102名  ●早大 155   ●早大 221(△66)
3位 ○東大  57名  ○東大  77   ●中央 152(△77)
4位 ○一橋  37名  ●中央  75   ●明治  98(△55)
5位 ○京大  32名  ○一橋  70   ○東大  67(▼10)
5位 ○神戸  32名  ○神戸  48   ●同大  62(△15)
7位 ●中央  29名  ●同大  47   ●立命  57(△42)
8位 ●明治  27名  ○京大  46   ●法政  49(△27)
9位 ●同大  26名  ●明治  43   ○神戸  49(△ 1)
10位 ○横国  19名  ○阪大  34   ●大原簿記専門学校 46
627大学への名無しさん:2011/09/20(火) 11:36:09.99 ID:BOKFABRe0
基地外が現れたら、基地外の過去スレをたっぷり貼り付けてやるかwww

しかし、馬鹿高校の東陵まで持ち上げなくちゃならんとは大変だなwww
628大学への名無しさん:2011/09/20(火) 16:41:30.66 ID:Q/mVRRNh0
去年偏差値47の高校卒業したけど北海に指定校で合格した奴が
指定校=エリートだって言ってたな 北海ってこんな奴ばっかりなんだろうなと思って
滑り止めにするのをやめたけど正解だったわ

ちなみに240人中100人が札学、北翔、情報、国際、札大に行くような高校ですww
629大学への名無しさん:2011/09/20(火) 20:04:27.10 ID:46z2rwGK0
>>628
エリート意識をもったバカほど使えないのは無いな
こりゃ、どこの企業も欲しくなくなるわww
630大学への名無しさん:2011/09/20(火) 20:10:19.37 ID:VUIr4dchO
>>626
現実を受け止めろ

そのランキングには北海学園は無いwwwww
631大学への名無しさん:2011/09/20(火) 20:22:19.60 ID:VuuIfzvO0
基地外の奴、慶應補欠の情報が見つからないらしいwww
632大学への名無しさん:2011/09/21(水) 11:33:28.54 ID:FHJk4FeWO
昨日から基地外は授業なんでしょ
そのままもう来ないでね
633大学への名無しさん:2011/09/21(水) 15:35:24.13 ID:6rV3jJI20
634大学への名無しさん:2011/09/21(水) 17:14:52.31 ID:nu+1QVAO0
今日北星の友達待ってる間に就職対策の講義を聞いてたけどかなり良かった
後から知ったんだけど去年から実績のあるキャリアアドバイザーを招いていて
講義していたらしい 北海の就職対策(笑)とは大違いだった
でも北星ってmixiで馬鹿告白する奴が多いんだよなw 残念すぎるw
635大学への名無しさん:2011/09/21(水) 17:16:15.44 ID:o5CYpT+l0
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"

サッカーどヘター
オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆

636大学への名無しさん:2011/09/21(水) 17:48:59.05 ID:FHJk4FeWO
>>634
北星の就職対策はかなりしっかりしてるぞ
NNTでも卒業まで一生懸命面倒みてくれるし
637大学への名無しさん:2011/09/21(水) 19:50:39.18 ID:O2otTSyz0
樽 北の高崎経大
北海 北の日大

あまりにも完璧w
638大学への名無しさん:2011/09/21(水) 20:55:36.03 ID:nu+1QVAO0
いくらなんでも日大に失礼すぎる…
639大学への名無しさん:2011/09/21(水) 20:59:19.80 ID:FHJk4FeWO
樽商にも失礼だよ
高崎経済は就職あんまり良くないし
640大学への名無しさん:2011/09/21(水) 22:34:19.75 ID:tyou2IDx0
基地外「慶應補欠の情報が見つからね〜よ〜」
641大学への名無しさん:2011/09/22(木) 14:07:44.94 ID:YFBiAzou0
>>637
100点
642大学への名無しさん:2011/09/22(木) 14:52:53.50 ID:/EQBbZLAO
>>641
昨日の自分のレスに安価つけて楽しいかい?キチガイくん
643大学への名無しさん:2011/09/22(木) 15:26:34.38 ID:YFBiAzou0
妄想特定厨プ
644大学への名無しさん:2011/09/22(木) 18:52:56.35 ID:DMpZEm/J0
ア北海=北の日大 なら
樽商=北の横国 だろうな

偏差値差・就職実績の差からみてもこんなもの

馬鹿高校の東陵から大量入学するア北海は恥ずかしい学歴と
まだ受け入れられないのかwww
645大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:07:34.98 ID:YFBiAzou0
樽は単科大
646大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:27:51.89 ID:bk/J0czN0
横国も樽商も旧高商

ア北海は北海英語学校という「予備校」が前身www
647大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:35:42.99 ID:YFBiAzou0
横国は今も難関
648大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:41:16.10 ID:bk/J0czN0
ア北海は今も馬鹿養成予備校 卒業生の半数がNNTwww
649大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:51:35.04 ID:YFBiAzou0
>>637で確定、異議なし
650大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:56:57.26 ID:bk/J0czN0
ア北海=北の国士舘 で確定

アホの札幌東稜から50名以上入学してるんだものwww
651大学への名無しさん:2011/09/22(木) 20:41:05.85 ID:XCatMWRn0
>>649
と、思っているのはYFBiAzou0だけでした
北海が北の日大なら、樽商は北の横国か、単科大で言うなら北の東京外大あたり
企業から引く手あまたの恵まれた大学
652大学への名無しさん:2011/09/22(木) 20:50:16.32 ID:bk/J0czN0
この馬鹿はまだア北海に居るの?w  留年してたら在学してるかw
--------------------------------------------------------------------------
★札幌:置き引き容疑で北海学園大生を逮捕★(毎日新聞 2009年8月28日)

北海学園大学(札幌市)の教室内で同級生のリュックサックを盗んだとして、
札幌豊平署は28日、同市北区篠路4の7、同大3年の石川涼太容疑者(20)を
窃盗容疑で逮捕した。
石川容疑者は調べに対し、「他の大学でも含め150件ぐらいの盗みをやった」と
供述しているという。
653大学への名無しさん:2011/09/22(木) 21:05:13.95 ID:YFBiAzou0
>>651
外大w専門が違う
北の高経でドンぴしゃり、レベル的にも全国民が納得するからw
654大学への名無しさん:2011/09/22(木) 21:26:00.74 ID:bKLNUKceO
仮に樽が高崎レベルとしよう


北海が日大レベルと言えるか?大東文化と
655大学への名無しさん:2011/09/22(木) 22:25:02.66 ID:bk/J0czN0
犯罪者養成専門学校www
--------------------------------------------------------------------------
★北海学園生 振り込め詐欺で逮捕★(UHB今日のニュース)

北海道警岩見沢署は25日までに、振り込め詐欺で現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、
サッカーJリーグ二部コンサドーレ札幌の元選手で北海学園大生、斉川雄介容疑者(21)を逮捕。
調べでは、斉川容疑者は札幌市の飲食店経営高薄賢太被告(23)=詐欺罪で起訴=らと共謀し、
昨年11月、岩見沢市に住む70代の夫婦宅に息子を装って電話し「おれのミスで会社の経理に
穴をあけてしまった」とうそを言い、4回にわたり計420万円を振り込ませた疑い。
斉川容疑者は電話をかける役だったという。
斉川容疑者は2004年、大学入学と同時にコンサドーレ札幌に入団したが、05年1月に退団、
同年秋ごろから休学していた。高薄容疑者の店でアルバイトをしていたという。
北海学園大の中村敏子学生部長は「学生の本分に反する行為で大変遺憾。事実関係を調査の上、
厳正に対処する」とコメントを出した。
656ひみつの検閲さん:2024/06/17(月) 02:51:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-03-14 05:14:27
https://mimizun.com/delete.html
657大学への名無しさん:2011/09/22(木) 22:34:50.31 ID:bk/J0czN0
基地外が「北の早慶」と言い出した事件の一つ
--------------------------------------------------------------------------
大麻取締法違反:★北海学園大生★の初公判 自首認定し執行猶予判決(毎日新聞 2009年3月12日)


慶応大、大麻事件で陳謝 「学生信じたが痛恨」
内田浩太郎被告らは「同じ大学の友人数人と吸ったことがある」などと供述しているが、
これまではほかに大麻を吸った学生は確認していないという。
大麻売買が学生の間でうわさになっていたことについては、大学側は「全く把握していなかった」という。
これまでにも慶応大生の大麻取締法違反事件があったが、再発防止策はとられておらず
「対応が遅れてしまった」と説明した。
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000577.html
658大学への名無しさん:2011/09/22(木) 22:37:18.38 ID:1tJQb9us0
>>653
と思っているのは ID:YFBiAzou0だけでした
小樽商科大と北海学園大は比べるのも失礼なくらいレベルが違う
659大学への名無しさん:2011/09/22(木) 22:45:15.76 ID:bk/J0czN0
ID:YFBiAzou0 お前いつもの基地外だろwww
660大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:15:32.96 ID:bk/J0czN0
ア北海学園 超バカ高校の指定校www

札幌新陽高校[国際]44
札幌新陽高校[特進]43
札幌新陽高校[総合]37

主な指定校 北海学園大
主な進学実績 北海学園大
661大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:22:36.65 ID:YFBiAzou0
高崎経大のほうがすべてにおいて樽より上なんじゃん
662大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:26:06.08 ID:EhnADHkz0
↑基地外しね
663大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:36:59.50 ID:bk/J0czN0
>>661
南高生しか知らない情報は聞き出せたか?www 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったか?www 基地外www
664大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:38:21.13 ID:YFBiAzou0
>>663
俺はそいつじゃないってw
665大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:41:24.86 ID:bk/J0czN0
大東文化大 就職実績
ttp://www.daito.ac.jp/career/results/index.html

ア北海ウソ就職実績よりずっと良いんですけどwww
666大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:45:06.79 ID:bk/J0czN0
バカ高生も大量に受ける進研模試(A判定偏差値・合格可能性80%以上)
ア北海は、バカ高卒が大量入学するので進研模試での比較が丁度良い
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
樽商後期66
樽商前期64
----------------------------------------------------------------
樽商夜間59
北海法 59←夜間と同じレベルwww
----------------------------------------------------------------
(樽商夜間未満のバカ)
北海経済57
北海経営57
北海人文57
北海商科51
----------------------------------------------------------------
北海法 47(2部)
北海経済47(2部)
北海経営46(2部)
北海人文46(2部)
北海工 43
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/shi-hokkaido.html
667大学への名無しさん:2011/09/23(金) 00:04:27.36 ID:2xC79Vte0
>>652
本州に逃げたよ 逮捕されちゃ大学も擁護のしようがないし
668大学への名無しさん:2011/09/23(金) 00:08:35.51 ID:4k76R74R0
ア北海 犯罪者多すぎだろw
669大学への名無しさん:2011/09/23(金) 00:13:30.00 ID:2xC79Vte0
北星も未成年飲酒運転とかくだらない事してるけど北海・北星は本州じゃ
知名度0だから祭りにならない(色んな意味で有名だが)
670大学への名無しさん:2011/09/23(金) 00:51:24.53 ID:EU5dYGHQ0
>664 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 23:38:21.13 ID:YFBiAzou0
> >>663
> 俺はそいつじゃないってw

ア北海にはこのレベルの基地外が2名も居るのかw
671大学への名無しさん:2011/09/23(金) 01:40:59.46 ID:C1XUcMHU0
>>660
新陽からもいけるレベルなのかwww
もうちょっとマシかと思ってた
672大学への名無しさん:2011/09/23(金) 06:36:06.14 ID:teg5wspB0
>>671
おいおい、新陽って道内でも最底辺だろ、、、、、、
673大学への名無しさん:2011/09/23(金) 08:17:36.44 ID:Xb/jKTDv0
ここでアホな高校からでも北海学園に行けるとか言ってる馬鹿がいるけど、それって違う。
道内の高校が東京などと比べ全体的にレベルが高いことが分かってない馬鹿な発言が多すぎる。

札幌東陵って北大合格者も出しているし。

東京の偏差値47←札幌東陵の偏差値45より2も↑でも実績なんて↓だぞ・・
桜町高校[普通]47 http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
平成22年度大学合格状況 ttp://www.sakuramachi-h.metro.tokyo.jp/a/main.php?c=3&p=2
国公立0 早慶上智0 
青学1 中央1 マーチ合計2
日大2 東洋2 駒沢3 専修2 日東駒専合計9 
桜美林13 国士舘12 神奈川大11 文京学院10 高千穂8 立正7
産業能率大6 明星大5 帝京平成5 東京家政学院4 目白大3
など、日東駒専未満進学が大半wwwwwww
 
え?おい!北海学園レベルの日東駒専に9名しか受からないぞww

どう考えても、東京の高校は道内の高校より低レベルです・・・

札幌東陵は、北大にも合格者を出し、平成21年度は国公立17名合格!!!

※国公立は全てマーチより難関です!!!
674大学への名無しさん:2011/09/23(金) 08:22:25.47 ID:Xb/jKTDv0
>>660
おまえあほすぎ
札幌新陽って旧帝大合格者いるし

札幌新陽 主な進学先
東京海洋大・弘前大・北見工業大・北海道教育大・
東京農業大・北星学園大・北海学園大・九州大・等

九州大に受かってるし、他にも国公立進学しているし。
675大学への名無しさん:2011/09/23(金) 09:47:15.36 ID:EU5dYGHQ0
>>674
南高生しか知らない情報は聞き出せたか?www 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったか?www 基地外www
676大学への名無しさん:2011/09/23(金) 10:42:16.19 ID:vPvol+Eu0
俺から言わせたら学園のキチガイの意見に必死になってるお前らのほうがもっとキチガイwww
677大学への名無しさん:2011/09/23(金) 11:02:36.24 ID:EU5dYGHQ0

低学歴のお前に言われてもねーwww
678大学への名無しさん:2011/09/23(金) 11:47:54.52 ID:2xC79Vte0
>>676
ぜひ学園に見学に来てほしい 特に学食 キチガイという言葉だけじゃ言い表せないよww
679大学への名無しさん:2011/09/23(金) 13:00:00.42 ID:IzCx/P5e0
>>673
はいはい受験のじゅの字も知らないのね
680大学への名無しさん:2011/09/23(金) 13:07:25.38 ID:xp0GTHWIO
>>673
釣り針がデカいけど敢えて言わせていただきます


全ての国公立大がMarchより上なら、
当然ながら樽商は北海より遥かに上、雲の上の存在
釧路公立大も北海より遥かに上ですね
で、そんなア北海学園大学に進むのは当然ながら底辺高校の生徒たちです
東京の偏差値47の高校の実績を貼って虚しくなりませんか?
東京じゃ偏差値47でも安定してMarchに進学できる生徒を輩出してるんですね
東陵はFランだろうが四年制大学に行けるだけで万々歳な状況なのに
681大学への名無しさん:2011/09/23(金) 23:01:48.76 ID:Xb/jKTDv0
札幌東陵って北大合格者も出しているし。

東京の偏差値47←札幌東陵の偏差値45より2も↑でも実績なんて↓だぞ・・
桜町高校[普通]47 http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
平成22年度大学合格状況 ttp://www.sakuramachi-h.metro.tokyo.jp/a/main.php?c=3&p=2
国公立0 早慶上智0 
青学1 中央1 マーチ合計2
日大2 東洋2 駒沢3 専修2 日東駒専合計9 
桜美林13 国士舘12 神奈川大11 文京学院10 高千穂8 立正7
産業能率大6 明星大5 帝京平成5 東京家政学院4 目白大3
など、日東駒専未満進学が大半wwwwwww
 
え?おい!北海学園レベルの日東駒専に9名しか受からないぞww

どう考えても、東京の高校は道内の高校より低レベルです・・・
682大学への名無しさん:2011/09/23(金) 23:23:27.82 ID:xp0GTHWIO
>>681
東陵からの合格者は北大と言っても水産学部だろ、偏差値56の

いい大学と就職先に恵まれた東京の高校生が、
わざわざ旧帝だから、国公立だからと言って異国の大地にある北大や釧路公立大に進むとでも?
旧帝大を受けるとして、東京の偏差値47で受かるレベルは北大水産学部くらいしかない
水産学部って…東京の高校生が進みたいと思うか?
水産学部には道内出身の奴か、道外なら水産関係の出自の奴くらいしか進まないぞ
他に偏差値47が進める国公立大だって道内にしろ道外にしろ
東京の奴らにとっちゃ辺鄙な地にあるド田舎の大学だ
結果、色々と楽な東京の大学に進むに決まってるじゃないか
北海道は底辺国公立大に恵まれているから東陵からでも国公立大の合格者が出る
関東圏は大学のレベルも高いから国公立大に合格者を出すのは難しいんだよ
偏差値47で受かる国公立大に行きたいなら関東圏から離れなきゃならん
だから都内の私立大に流れるんだが
向こうは北海学園と違って私立大でも就職がいいからな、私立大でも十分なの

それにしても東陵で数年に一度出る秀才がたまたま北大に進んだだけで何言ってるんだかね
北海学園法学部U部の3年生で数年前に旧司法試験の合格者出てただろ
底辺校にもごくごく稀に秀才が紛れ込んでるの
たまたまダイヤモンドの原石が紛れ込んでいただけなのにそれを自慢する学校は悉くクズだよ
683大学への名無しさん:2011/09/24(土) 04:59:46.05 ID:QvswN07t0
http://www.eko.ed.jp/zennichi/sinro/h20_sokuhou/h200301_kettei.htm
偏差値48の江別高校から北大工学部に受かってるぞ。
水産じゃない、とても難しい工学部にだ。

東京でこれは無理。どう考えても道内の高校の方が東京より上
また、東京にも東大・一橋・東工大だけじゃなく、
東京農工大・東京学芸大など簡単な国立もあります。
684大学への名無しさん:2011/09/24(土) 06:15:38.18 ID:QvswN07t0
ttp://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/2009toryoseinosinro/toryoseinosinro09.pdf
>>682
東陵からの合格者は北大農学部です。あの名門の農学部。
難易度では東大に迫る所です。
685大学への名無しさん:2011/09/24(土) 06:17:58.63 ID:QvswN07t0
北大工・農は、慶應理工とかより全然入るのが難しい所だ。
これで、道内の高校が全体的にレベル高いの分かっただろ。
686大学への名無しさん:2011/09/24(土) 06:40:49.65 ID:90WWGzoBO
>>685
6年間でたった1人の北大合格者にすがって何言ってるんだwwwww

それなら東京の高校側も6年分のデータを出さないと比較できないだろ

北海学園の学生はデータの取り方も知らんのかwwwww
687大学への名無しさん:2011/09/24(土) 07:12:21.94 ID:QvswN07t0
ふう。同じ偏差値65の東京と道内の高校を比べてやろうか?
旧帝大合格者数で比較するな。
どう考えても北海道>>>>東京だから

http://www.asahigaoka-h.sapporo-c.ed.jp/H23goukakushasuu.pdf
偏差値65 札幌旭丘高校 平成23年度大学合格実績
東大1 京大1 など旧帝大63名合格

http://www.koyamadai-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/3/file110.pdf
偏差値65 小山台高校 平成23年度大学合格実績
北大2 東北大3 など旧帝大5名合格

↑小山台の実績って、北海道じゃ偏差値55くらいの高校と同レベルだぞ・・・
これが東京の実態。これで理解できなきゃ馬鹿だ。。。
まあ、小山台の方が一学年40人くらい少ないみたいだが、
それでも差がありすぎ。ドン引き・・・
688大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:06:53.07 ID:eyGvkdK2O
>>684
今まで水産学部しか出したことないのに大したもんだね
で、天才タイプがたった1人紛れ込んでいたから何?
689大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:14:42.87 ID:90WWGzoBO
>>687
東陵の北大合格者実績の指摘をしてるのに、何で旭丘の実績に話が飛ぶんだ?

北海学園の学生はまともにディベートもできないのかwwwww
690大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:14:51.18 ID:t1fd1/rB0
>>687
でー、そのデータは北海学園大学と北星学園大学に何の関係があるんでしょう
691大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:17:30.10 ID:QvswN07t0
>>689
馬鹿だな。議論の本質は東京と北海道の高校比較だろ。
東陵はそのための一データにすぎない。
大事なのは、道内高校>>>>>東京の高校という現実を明らかにする事だ。
692大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:24:31.30 ID:/8GTlzNK0
>>684
えー?でもAO入試で合格者出しただけでしょ?
底辺高校でも評定平均が5.0に限りなく近くて、面接が上手くて志望動機がしっかりしていたら
入れる制度が利用できる最後の年に滑りこみで合格しただけじゃん
http://www.sapporotoryo.hokkaido-c.ed.jp/2009toryoseinosinro/toryoseinosinro09.pdf
だからアホが入学しやすい制度になっちゃって平成22年度から廃止になったんだよ
俺北大工学部だけど、理系なのに数VCやったことない馬鹿が入学しちゃったり
AO入試は欠陥だらけだよ
693大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:28:47.24 ID:t1fd1/rB0
>>691
比較に使った各高校のスレでやって下さい
ここは大学のスレです
694大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:33:47.95 ID:eyGvkdK2O
>>687
すげー早慶上智Marchの合格率ハンパないな
やっぱり東京の人からしたら東京離れたくないんだろうね
695大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:41:45.01 ID:QvswN07t0
国立のAO入試は優秀な学生の青田刈りだよ・・・
私立の指定校推薦とかと一緒にするな。
696大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:44:07.08 ID:/8GTlzNK0
>>694
http://blogs.yahoo.co.jp/jyukeninfo/20802110.html
難関私大合格率全国一だと
つーか東京は北海道と違って早慶上智MARCH学習院東京理科にどれだけ合格者を
出せるかが重要なんだよ
北海道の高校がやたら国公立にこだわるのと同じように
697大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:47:16.71 ID:/8GTlzNK0
>>695
うちの学部にAO入試で入ったやつのGPAは1.0台なんだ
他の学部でも同じ
つーか教授の息子なんかがAOで入ってるしかなり怪しい制度だよ
優秀なやつを青田刈り出来るならAO入試なんて廃止しないだろ?
いろんな大学がAO入試を相次いで廃止してる理由わかってる?
698大学への名無しさん:2011/09/24(土) 08:51:31.25 ID:fj/hlIcL0
本日の基地外は ID:QvswN07t0

南高生しか知らない情報は聞き出せたか?www 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったか?www 基地外www
699大学への名無しさん:2011/09/24(土) 09:05:06.85 ID:fj/hlIcL0
定員割れを指摘されたア北海www
2011年入学者数を公表出来てねーしwww
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/student.html

●ア北海2010年入試
 募集人数 1,780名
 入学者数 1,611名 ←募集人数に足りてねーしw 
 ▼内推薦  724名
------------------------------------------------
一般センター入学 887名
一般センター合格3,035名 
-------------------------------------------------
蹴った奴  2,148名(延べ人数)←蹴られ率70.8%
700大学への名無しさん:2011/09/24(土) 09:39:50.07 ID:juX0q4md0
道内国立大とア北海は、入試難易度・就職実績で雲泥の差がある

日東駒専とア北海は、入試難易度で1ランク差、就職実績で雲泥の差がある

基地外の主張は、2004年からずっと負け犬の遠吠え♪www
701大学への名無しさん:2011/09/24(土) 10:34:37.09 ID:QvswN07t0
http://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
帝京大学高校[普通]66

↑東京だと帝京の付属がこの偏差値・・・・
帝京に入れる権利を得るために偏差値66も必要なのか?

あ!そうか、北海道の高校偏差値50前半程度が東京の66なんだな・・・
納得した・・・
702大学への名無しさん:2011/09/24(土) 11:27:22.46 ID:t1fd1/rB0
>>701
付属高の意味すら知らないのな
703大学への名無しさん:2011/09/24(土) 11:30:33.58 ID:eyGvkdK2O
>>701
北海高校に謝れ
704大学への名無しさん:2011/09/24(土) 16:33:41.59 ID:QvswN07t0
北海高校61

今年度大学進学実績(2011年春)
北海道大学12名、小樽商科大学7名など国公立大学57名、北海学園大学136名

↑北海高校って、旧帝大合格者数で小山台の倍以上なんだが・・・
705大学への名無しさん:2011/09/24(土) 16:45:50.80 ID:QvswN07t0
ttp://www.aoyama-h.metro.tokyo.jp/mokuji06.htm
都立青山 偏差値71!!! ttp://momotaro.boy.jp/html/toukyoutohennsati.html
2011年度大学合格実績
旧帝大5名・・・


え?あれ?あれれ? 都立青山って東京偏差値71なのに、北海高校に
実績で大敗してるんだが・・・
まあ、校風が遊び人校風なのかもしれないが、それにしてもこれは酷い・・・

○都立高校難易度比較
挑戦校     日比谷高校 西高校  国立高校
実力拮抗校  戸山高校 ★青山高校★ 両国高校 武蔵高校 立川高校 ←北海高校に完敗ww
安全校     新宿高校 駒場高校 小山台高校 竹早高校 白鴎高校
706大学への名無しさん:2011/09/24(土) 17:31:20.32 ID:90WWGzoBO
北大と東工大受かったら俺は東工大選ぶけどね
北大選ぶのは全国探してもおまえだけだろ
ってか、東大から北大までの格差のある旧帝を同じ物差しで見てるのもおまえだけ

ちなみに都立青山は東工大11名
その他有力大多数
707大学への名無しさん:2011/09/24(土) 17:32:45.68 ID:QvswN07t0
東工大は旧帝大ではないので、大して実績にはなりません。
旧帝大の合格者数だけで比較するのが妥当。
708大学への名無しさん:2011/09/24(土) 18:20:57.16 ID:K84krwxP0
>>707
おまえはどこの田舎出身だ?
2chで吠えてるくらいならいいが、
そんなことを他人に面と向かって話したら笑われるぞwww
709大学への名無しさん:2011/09/24(土) 18:27:06.01 ID:t1fd1/rB0
>>707
はあ?
学歴を語る癖に旧帝一工神(北大除く)って括りすら知らないの?
馬鹿?
710大学への名無しさん:2011/09/24(土) 18:45:49.67 ID:90WWGzoBO
>>709
田舎者だから北大より上の大学知らんのでしょうwwwww
自分の出身高校はせいぜい北大止まりなんでしょうね

北海道でも札幌南や札幌北で「北大>東工大」と言ったら笑われることすら知らないしwwwww
711大学への名無しさん:2011/09/24(土) 19:26:28.82 ID:fj/hlIcL0
人事から見たア北海は偏差値48 亜細亜大・東海大未満の評価www

http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
人事と世間の本音「一流校、二流校、三流校」の分岐点は?(プレジデント 2007年10.15号)
 ●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
 ●二流大学……東北大、北大、神戸大
 ●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
 ●三・五流大学……法政、関西

北大は二流大学扱
基地外が蔑む単科大一橋は一流大学扱いwww

ア北海生は自分すらまともに評価・分析出来ないから就職出来ないwww
712大学への名無しさん:2011/09/24(土) 19:42:53.21 ID:QvswN07t0
どちらにしろ、旧帝大の合格者数がその学校の格を決めるのは変わらないだろ。
713大学への名無しさん:2011/09/24(土) 19:50:58.26 ID:90WWGzoBO
>>712
おまえは田舎者だから北大より上の大学知らんだけ

東工大がどういうレベルで国際的にも国内的にもどういう評価受けてるか知ってる?

少なくとも北大より上だよ?
714大学への名無しさん:2011/09/24(土) 20:32:05.34 ID:QvswN07t0
まあいいよ、東工大と一橋を加えてやっても
それでも都立青山の2011年度旧帝一工合格者数は16人と
札幌手稲の旧帝大合格者数30人に遠く及ばないんだが・・・

札幌月寒でも、旧帝大23名受かっているのに・・

やはり、どう考えても北海道の高校は全体的にレベル高いよ。
715大学への名無しさん:2011/09/24(土) 20:36:15.02 ID:eyGvkdK2O
>>714
旧帝一工神早慶(北大除く)で数えてみろよ
北大はAラン大ではなくBラン大
716大学への名無しさん:2011/09/24(土) 20:51:38.39 ID:QvswN07t0
早慶は洗願にすれば、誰でも受かるし、重複合格もあるから
実績として適当ではない。
717大学への名無しさん:2011/09/24(土) 21:26:16.89 ID:eyGvkdK2O
>>716
なら何で誰でも行ける早慶に行かないで北海学園なんてゴミに進学したのか教えてよ
718大学への名無しさん:2011/09/24(土) 21:28:39.99 ID:t1fd1/rB0
>>716
北海学園は専願にせずとも底辺校の生徒でも受かるし、まさに誰でも受かる大学
重複合格もあるから実績としてものすごく適当ではない
719大学への名無しさん:2011/09/24(土) 21:53:36.03 ID:QvswN07t0
道内高校は東京より全体的にレベル高いことも知らないのか?
720大学への名無しさん:2011/09/24(土) 21:58:36.12 ID:fj/hlIcL0
北大文系  基地外が馬鹿にする単科大一橋にボロ負けですなwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
国立大文系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
69 一橋法
68 一橋経済・社会
67 一橋商
65
64 北大総合文系・文
63
62 北大法
61 北大経済
60
59 北大教育
721大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:07:17.16 ID:fj/hlIcL0
北大理系学生の8割が、基地外が蔑む単科大東工大に全く受からないレベルwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
国立大理系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
69 北大医医
67
65 北大獣医、東工第1類
64
63 東工第2類・第3類・第4類
62
61
60 北大歯・理学療法
59
58 北大総合理系・放射線・検査技術
57 北大水産・看護
56 北大作業療法
722大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:08:48.64 ID:rLa0cJXM0
>>719
そんなアホな事言うのはオマエだけ。
723大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:11:28.02 ID:rLa0cJXM0
基地外よ
>>717の質問に答えれよ!
724大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:12:35.03 ID:fj/hlIcL0
北大は旧帝ですら無い神戸にもボロ負けなんだけどwww

2011 大学入試センター試験 国公立大学合格判定基準表
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/index.html
Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%

●神戸大学 理数学 83.0% 76.5% 66.5%  ○北海道大 総数学 83.5% 77.0% 67.0%
○神戸大学 理物理 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 総物理 83.5% 77.0% 67.0%
○神戸大学 理化学 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 総化学 84.0% 77.5% 67.5%
○神戸大学 理生物 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 総生物 84.5% 78.0% 68.0%
○神戸大学 工応化 86.0% 79.5% 69.5%  ●北海道大 総化学 84.0% 77.5% 67.5%
●神戸大学 工情報 82.0% 75.5% 65.5%  ○北海道大 総数学 83.5% 77.0% 67.0%
○神戸大学 工機械 85.5% 79.0% 69.0%  ●北海道大 総物理 83.5% 77.0% 67.0%
△神戸大学 工建築 83.5% 77.0% 67.0%  △北海道大 総物理 83.5% 77.0% 67.0%
○神戸大学 医医   95.5% 89.0% 79.0%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%
○神戸大学 農応生 88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 総生物 84.5% 78.0% 68.0%
725大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:12:55.89 ID:QvswN07t0
34 :エリート街道さん:2011/09/19(月) 00:05:19.38 ID:j1mp/Gxs
開成では
現役生の大体3分の2が東大を受験して半数が合格。
残りの3分の1の半数が国医を受験する。
一橋東工はそもそも成績中位以下の受験校。

一橋東工(笑
726大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:14:58.02 ID:fj/hlIcL0
文系もボロ負けですなwww

Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
○神戸大学 法    88.5% 83.0% 74.0%  ●北海道大 法    88.5% 82.0% 72.0%
○神戸大学 経    88.0% 81.5% 71.5%  ●北海道大 経    86.5% 80.0% 70.0%
○神戸大学 文    87.0% 82.0% 74.0%  ●北海道大 文    88.0% 81.5% 71.5%
727大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:20:55.25 ID:fj/hlIcL0
北大理系 旧帝でも無い阪市といい勝負なんだけど

Aライン…合格可能性80%   Bライン…50%   Cライン…25%
●大阪市大 理数学 82.5% 76.0% 66.0%  ○北海道大 総数学 83.5% 77.0% 67.0%
△大阪市大 理物理 83.5% 77.0% 67.0%  △北海道大 総物理 83.5% 77.0% 67.0%
○大阪市大 理化学 85.0% 78.5% 68.5%  ●北海道大 総化学 84.0% 77.5% 67.5%
●大阪市大 理生物 84.0% 77.5% 67.5%  ○北海道大 総生物 84.5% 78.0% 68.0%
△大阪市大 工応化 84.0% 77.5% 67.5%  △北海道大 総化学 84.0% 77.5% 67.5%
●大阪市大 工情報 82.0% 75.5% 65.5%  ○北海道大 総数学 83.5% 77.0% 67.0%
●大阪市大 工機械 82.5% 76.0% 66.0%  ○北海道大 総物理 83.5% 77.0% 67.0%
○大阪市大 工建築 84.0% 77.5% 67.5%  ●北海道大 総物理 83.5% 77.0% 67.0%
○大阪市大 医医   96.5% 90.0% 80.0%  ●北海道大 医医   95.0% 88.5% 78.5%
728大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:25:27.75 ID:fj/hlIcL0
>>725
北大はその一橋東工にボロ負けしてるんだけどwww
729大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:27:23.79 ID:t1fd1/rB0
>>725
開成や灘では東大京大国立医以外は恥
東大京大以外の旧帝ですら医学部医学科以外は恥
旧帝最下位の北大は落ちこぼれ中の落ちこぼれが進学する場所なんだが
730大学への名無しさん:2011/09/24(土) 22:29:52.97 ID:fj/hlIcL0
基地外 フル勃起涙目で検索中

慶應補欠の情報も見つかりませ〜ん
731大学への名無しさん:2011/09/24(土) 23:00:10.33 ID:GJYFwWiF0
便所の落書きとはいえ、この基地外の発言には毎度毎度、腹が立つ。
なんとかこの池沼を懲らしめる方法はないか・・・
732大学への名無しさん:2011/09/24(土) 23:05:16.30 ID:fj/hlIcL0
>>731
懲らしめるなんて考えるな
マトモに就職も出来ないア北海二部の負け犬の遠吠えだぜ
もっと楽しめよwww
733大学への名無しさん:2011/09/24(土) 23:13:17.18 ID:eyGvkdK2O
>>731
確かに腹立つよな
めちゃくちゃな理屈で色んな学校を貶してる
734大学への名無しさん:2011/09/25(日) 06:55:31.06 ID:wtKqKpqmO
>>731
東工大のことすら知らない田舎者なんで、2chが日本どころか世界中から見られてること知らんのでしょう

それにしても北海学園を擁護するためには東工大まで貶めなきゃならないとは大変だなwwwww
735大学への名無しさん:2011/09/25(日) 08:58:37.83 ID:6G9BfOYS0
学長の指定職号俸によるランキング(人事院規則9−42別表)

S級【12号棒】 東大、京大
A級【11号棒】 北海道、東北、名古屋、大阪、九州、筑波
B級【10号棒】 千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
C級【9号棒】  弘前、秋田、山形、群馬、東京医科歯科、信州、岐阜、三重、鳥取、山口、徳島、愛媛、鹿児島、琉球
D級【8号棒】  その他の国立大学

東工大とか一橋、神戸って新潟大と同格なんだが・・・
736大学への名無しさん:2011/09/25(日) 09:11:46.56 ID:YDkcqoRU0
↑早速、基地外が変なデータ引っ張って来たなw
737大学への名無しさん:2011/09/25(日) 09:25:10.69 ID:6G9BfOYS0
それと、私立専願をしなければ、早慶マーチは厳しくなる例

愛知県立豊田北高校
平成23年度大学合格実績
国公立合格者
名古屋大14 北大1 など国公立193名合格

私立合格者
早稲田0 慶應1 上智0 東京理科2
明治2 法政2 中央2 立教0 青学0 
同志社6 立命館29 関西大12 関西学院4
南山22 中京67 名城71 愛知50 愛知淑徳54 
名古屋女子30 金城学院25 愛知学院26 愛知工業22 など

↑見れば分かるが、超難関の名古屋大に14人も受かり、しかも国公立193名合格
と相当な進学校(東京なら偏差値70近いレベル)だが、
私大専願が少ないせいで、センター方式などが充実している立命館などを
除き、私大合格実績は地元の名も無い私大が多い・・・

私大専願にしてれば、早稲田50 慶應30くらいは稼げる高校だけどな・・ 
738大学への名無しさん:2011/09/25(日) 10:57:23.05 ID:5Reoy0+RO
>>737
何でわざわざ愛知から東京の私大に進む奴がたくさんいると考えるんだよ
地域性、学費と生活費とか環境も考えてデータ貼れやカス
739大学への名無しさん:2011/09/25(日) 11:03:52.10 ID:EyBBn5jE0
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東女 関西学院 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 ★北海学園★ 東北学院 東海 玉川 名城 松山
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
740大学への名無しさん:2011/09/25(日) 11:09:45.86 ID:EyBBn5jE0
>>735
号俸は旧帝大か旧官立大かただの国公立かで差が決まる
つーかそれは大学受験の難易度じゃありませんから
Eラン大学のスレで何故S〜Aラン大学の話をしなきゃならないんだ
741大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:14:52.51 ID:6G9BfOYS0
>>738
は?
そういう話をしている訳じゃないだろ。
それに、南山大(マーチ下位レベル)にも22人しか受かってない事からも、
国立と私立の併願が、くそ大変だってのが分かるだろ。
ここは、国公立に193名も受かっているのに、私大合格者は南山未満のアホ私大中心なんだから。

それと、愛知の同じ公立高校でも、トップクラスなら早慶沢山受かるぞww
岡崎高校(札幌南レベル) 平成23年度 大学合格実績
国公立
東大38 京大20 阪大13 北大7 東北大4 名古屋大56 九州大1
一橋9 東工大5 神戸4 など
私立
早稲田55 慶應39 上智7
同志社36 立命館48 東京理科33 中央38 明治29 
南山110 愛知16 中京22 名城24 など
742大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:18:10.14 ID:7k5EX02d0
ID:6G9BfOYS0よ

南高以外の奴は知らん質問見つかったか? 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったのかー 基地外www
743大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:25:03.90 ID:7k5EX02d0
>ここは、国公立に193名も受かっているのに、私大合格者は南山未満のアホ私大中心なんだから。

>>741
お前の母校は中京大・愛知大未満じゃねーかwww それも二部www

▼代ゼミ偏差値2011
愛知大54.75【法学56 経済52 経営56 文学55】
中京大54.70【法学57 経済53 経営54 文学56 総政53 教養59 英語57 心理56 現社52 情理50】
近畿大53.85【法学54 経済55 経営53 文芸56 工学48 産理44 総社54 理工54 生物52 建築52 農学56 医学66 薬学56】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
学苑w50.80【法学54 経済52 経営52 人文51 工学45】 ★工学部除きでも52.25★
744大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:31:07.19 ID:6G9BfOYS0
105 :大学への名無しさん:2011/07/22(金) 19:45:34.88 ID:PItjFRsH0
「2010前期A入試合格者数比較 資料
    南山  愛大  中京
経済  678 344  92
経営  525 283 106
法学  424 268  93
総政  604  /   82

中京大学文系定員数と前期A日程定員割合
    学部定員    前期A定員   同シェア
法学  335     80     23.8%
経営  311     75     24.1%
経済  311     75     24.1%
文学  184     40     21.7%
国教  102     25     24.5%
国英  176     40     22.7%
心理  193     45     23.3%
総政  209     50     23.9%
国教  245     60     24.4%

   同シェア平均 中京 23.7%
この方式での偏差値のみが予備校における偏差値として発表される。なお中京は他大学と異なりこの方式でのみ合格者数を極端
に絞るので倍率が高くなり
見せかけの偏差値が上昇する。(いわゆる偏差値操作。)」

中京とかただの偏差値操作大学なんだがww 学園より↓だよ、実際は、
745大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:40:04.86 ID:7k5EX02d0
>中京とかただの偏差値操作大学なんだがww 学園より↓だよ、実際は、

偏差値操作ってア北海の事じゃねーか
偏差値下がって受験科目から古文を減らしちゃってるしwww
受験科目減らせば偏差値上がるのは北星英文が実証しちゃってるしなwww

ア北海 = 蹴られ率7割の定員割れの馬鹿私大 = 合格者偏差値50.8、入学者偏差値40台の馬鹿私大
746大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:42:15.10 ID:6G9BfOYS0
中京大・愛知大には名大落ちがいない。
名大落ちは南山に行く。

北大落ちは北海学園に行く。これが真実。
747大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:54:45.34 ID:7k5EX02d0
>北大落ちは北海学園に行く。これが真実。

北大受験生は殆どがア北海に併願しないってよw
滑り止めで出した奴も蹴って浪人www
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337672493

748大学への名無しさん:2011/09/25(日) 12:56:28.04 ID:7k5EX02d0
ID:6G9BfOYS0よ

南高以外の奴は知らん質問見つかったか? 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったのかー??? 基地外www
749大学への名無しさん:2011/09/25(日) 13:59:28.95 ID:B0aORePs0
札大落ちは北海学園に行く。これが真実。
750大学への名無しさん:2011/09/25(日) 14:02:02.77 ID:7k5EX02d0
■就職出来ない馬鹿私大「ア北海」離れが続く
http://eic.obunsha.co.jp/analysis/201105#01
2011年入試、ア北海受験生が2010年に対して13%激減www
倍率も2.3倍→2.1倍にwww

基地外が「入試倍率低い」と馬鹿にし続けた樽商より倍率低い
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0040/bairitsu1.html


因みにア北海2010年入試は定員割れwww
751大学への名無しさん:2011/09/25(日) 14:26:56.06 ID:B0aORePs0
札幌国際大落ちは北海学園に行く。これが真実。
752大学への名無しさん:2011/09/25(日) 14:56:43.84 ID:6G9BfOYS0
愛知県立豊田北高校
平成23年度大学合格実績
国公立合格者
名古屋大14 北大1 など国公立193名合格

私立合格者
早稲田0 慶應1 上智0 東京理科2
明治2 法政2 中央2 立教0 青学0 
同志社6 立命館29 関西大12 関西学院4
南山22 中京67 名城71 愛知50 愛知淑徳54 
名古屋女子30 金城学院25 愛知学院26 愛知工業22 など

まあどちらにしろ、↑を見れば、国立と私立の併願がいかに難しいか
分かるだろう。この学校は国立狙いばかりだから私大実績がしょぼい。
豊田北レベルの進学校なら、私大洗願すれば、早稲田50 慶應30は行くのにな・・・

俺も、私大洗願してれば、早慶受かってたと思うし・・・
753大学への名無しさん:2011/09/25(日) 15:06:46.55 ID:6G9BfOYS0
私大洗願が多ければ早慶にザクザク受かる例

↓は旧帝大合格者数10名と豊田北より若干実績が悪い東京の本郷高校
しかも私大洗願が多く、国公立は55人しか受からないww

本郷高校 2011年度大学合格実績
旧帝大10名 国公立55名
早稲田79 慶應40 東京理科64 明治67 日大53 など
754大学への名無しさん:2011/09/25(日) 16:02:33.62 ID:B0aORePs0
北翔大落ちは北海学園に行く。それが真実。
755大学への名無しさん:2011/09/25(日) 16:49:09.13 ID:5Reoy0+RO
>>752
で、お前どこ大?
756大学への名無しさん:2011/09/25(日) 16:52:05.38 ID:oosx2RTf0
ID:6G9BfOYS0が言ってることめちゃくちゃでキチガイじみてて
レス読んでると頭痛くなってきた
757大学への名無しさん:2011/09/25(日) 16:54:29.69 ID:EyBBn5jE0
北大受験生がなんで北海学園なんてバカ大学を併願しなきゃならんのか意味が分からん
北大生の俺がハッキリ言うが、北海学園なんて併願してる奴は1人もいない
758大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:05:46.65 ID:6G9BfOYS0
うーん、名古屋大学の併願に南山使っている人多いよ。
↓は例。南山と同じ立場の北海学園が北大の併願として使われるのは当然だろうね。

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/30964.html
名古屋大学(国立大学/愛知)
教育学部 入学予定

併願合格
南山大学 人文学部心理人間学科
中京大学(一般) 心理学部
併願不合格
立命館大学(センター4教科方式) 文学部人文学科心理学専攻

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/2903385.html
名古屋大学(国立大学/愛知)
情報文化学部 自然情報学科 入学予定

併願合格
南山大学 数理情報学部
名城大学 理工学部数学科

なんか、学園未満の名城とか中京も受けてるし。。。
759大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:12:26.91 ID:EyBBn5jE0
>>758
な・ん・で名古屋を例に出す
南山はCラン大学で、樽商より少し上に位置するから名古屋大と併願する奴はいる>>739
北大経済・法あたりを受ける奴は樽商後期を併願してるのと同じ
あのな、Aラン大学を受ける奴がド底辺のEラン大学なんて併願しないの
まして北海道の私大なんて終わってる
760大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:16:32.93 ID:7k5EX02d0
>619 :大学への名無しさん:2011/09/19(月) 18:57:35.75 ID:W0B+FtZ00
>一応、慶應は補欠だった・・・

慶應の補欠情報は見つかったかー?www 藻岩多浪www
761大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:18:13.41 ID:6G9BfOYS0
>>759
おいおい、名城の理工学部数学科も併願しているんだが。
ここはどう考えても北海学園より上とは言えないよな。
762大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:26:11.60 ID:EyBBn5jE0
>>761
名古屋市に数学科なんてニッチな学部のある大学が名古屋大か名城大にしかないから
よほど数学科に行きたかったと思われる
名城でも理工学部なら平成22年度の就職率99.5パーセント
併願する奴はする
763大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:27:27.74 ID:6G9BfOYS0
それと、やはり国立と私立の併願はすごく大変だよ。
洗顔すれば誰で儲かるマーチとかに、難関国立合格者が結構落ちてる。

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/30824.html
東京農工大学(国立大学/東京)農学部 入学予定
併願不合格
北里大学 薬学部
早稲田大学 理工学部
明治大学 農学部

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/29323.html
お茶の水女子大学(国立大学/東京)理学部 情報科学科 入学予定
併願合格
立教大学 経済学部
中央大学 理工学部
東京理科大学 理工学部

併願不合格
早稲田大学 理工学部
上智大学 経済学部

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/2897305.html
大阪外国語大学(国立大学/大阪)外国語学部 国際文化学科 入学予定
併願合格
西南学院大学 法学部
西南学院大学 経済学部
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部

併願不合格
立命館大学 経済学部
青山学院大学 経済学部
764大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:28:34.19 ID:oosx2RTf0
>>763
あーあー頭いたい
馬鹿すぎて話にならない
765大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:29:12.19 ID:6G9BfOYS0
>>762
名古屋大は、情報文化学部 自然情報学科 入学予定 なんだが・・・
766大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:30:37.41 ID:7k5EX02d0
ア北海は馬鹿高からの入学が多いから馬鹿もよく受けるベネッセで比べなきゃな
誰がどう見ても 名城>>>>>ア北海www

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
名城薬64
名城農62
名城経済61
--------------------------------------------------
名城経営59
ア北海法 59
名城理工58
名城法58
ア北海経済57
ア北海経営57
ア北海人文57
名城人間56
名城都市情報53
----------------------------------------------------------------
ア北海法 47(2部)
ア北海経済47(2部)
ア北海経営46(2部)
ア北海人文46(2部)
ア北海工 43
767大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:32:43.59 ID:EyBBn5jE0
>>765
ああつまり情報系か
情報系なら名古屋市内に南山大学もあるが
あそこは偏差値60超えだから併願するには厳しいだろ
それでランク落として名城大にしたんだろうな
768大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:35:40.69 ID:6G9BfOYS0
http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/2842.html
大分大学(国立大学/大分)経済学部 経済学科 入学予定
併願合格
福岡大学 法学部
久留米大学 法学部

併願不合格
西南大学 法学院部
北九州市立大学 法学部

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/28034.html
鳥取大学(国立大学/鳥取)地域学部 地域教育学科 入学予定
併願合格
武庫川女子大学 文学部
神戸女子大学 文学部

併願不合格
京都女子大学 発達教育学部
神戸親和女子大学 発達教育学部

http://shingakunet.com/rnet/column/goukaku3_column/personal/14581.html
山形大学(国立大学/山形)工学部 機械システム工学科 入学予定
併願不合格
法政大学 工学部
芝浦工業大学 工学部

洗顔してれば余裕でマーチ受かる国立合格者達でも併願だとこの状態・・・
北海学園生も、国立併願で落ちてきた奴の実力は結構高いぞ・・・
洗顔してればマーチ受かってる。。。
769大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:36:57.11 ID:oosx2RTf0
>>768
もういい
死ね
北海学園生だけどこんなのが同じ大学にいるなんて考えたくない
770大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:36:58.31 ID:7k5EX02d0
愛知大にも玉砕のア北海

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
愛知法64
愛知人文62
愛知経済61
愛知経営61
愛知国際61
愛知地政60
----------------------------------------------------------------
ア北海法59
愛知現中57
ア北海経済57
ア北海経営57
ア北海人文57
----------------------------------------------------------------
ア北海法 47(2部)
ア北海経済47(2部)
ア北海経営46(2部)
ア北海人文46(2部)
ア北海工 43
771大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:41:36.13 ID:EyBBn5jE0
>>770
懐かしいなー進研模試
自称進学校だったから無理やり受けさせられたな
偏差値80なんて有り得ない値が出て面白かったわ
772大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:43:34.14 ID:7k5EX02d0
>洗顔すれば誰で儲かるマーチとかに、難関国立合格者が結構落ちてる。

マーチの奴は顔洗えば儲かるのかwww
国立大合格者は垢でも落ちてるのかwww

基地外が、興奮して勃起しながら書き込んでるのが良く分かるな
773大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:46:02.52 ID:6G9BfOYS0
洗顔って、専願の事だよ。
2ちゃんで普通に多用されてるよ。知らないの?
774大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:46:59.97 ID:EyBBn5jE0
>>773
顔洗って目覚ませ
775大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:48:47.78 ID:oosx2RTf0
>>773
もう書き込むなよ荒らし
回線切って首吊って死ね
776大学への名無しさん:2011/09/25(日) 17:48:59.52 ID:6G9BfOYS0
ああ悪い、>誰で儲かるマーチとかに

の事ね。

普通にタイプミスしただけだろ。
心が狭いね〜。
777大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:06:06.29 ID:7k5EX02d0
>なんか、学園未満の名城とか中京も受けてるし。。。

これもタイプミスか?www

ア北海は馬鹿高からの入学が多いから馬鹿もよく受けるベネッセで比べなきゃな
誰がどう見ても 名城>>>>>ア北海www

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
名城薬64
名城農62
名城経済61
--------------------------------------------------
名城経営59
ア北海法 59
名城理工58
名城法58
ア北海経済57
ア北海経営57
ア北海人文57
名城人間56
名城都市情報53
----------------------------------------------------------------
ア北海法 47(2部)
ア北海経済47(2部)
ア北海経営46(2部)
ア北海人文46(2部)
ア北海工 43
778大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:10:29.27 ID:7k5EX02d0
北大受験生は、リクすら付かない就職出来ない馬鹿大ア北海なんて受けないからwww 金のムダwww

2011年2月6日(日)北海道新聞朝刊
<抜粋>
リクルーター制度による企業からの接触は、国立大や首都圏の有名私大の学生に集中している。
北海学園大の浜野道敏就職課長は、「企業の都合で学生が振り回されている」と話している。

この記事が決定的だったな
ア北海だと優良大手には就職出来ない事実を道新が報道
就職課長自ら「ア北海は企業に振り回される痴呆私大」と言っちゃってるしwww
779大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:21:57.03 ID:7k5EX02d0
>752 :大学への名無しさん:2011/09/25(日) 14:56:43.84 ID:6G9BfOYS0
>
>俺も、私大洗願してれば、早慶受かってたと思うし・・・


基地外の奴、ついに国立受けてたとか言い出したぞwww
執拗に絡んでた樽商夜間だろうけどなwww
780大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:40:23.11 ID:L5n/Ojpz0
藻岩多浪は、樽商夜間・釧路公立を複数年で落ち、ア北海二部進学した馬鹿
少し前まで樽商釧路に落とされた恨みから、異常なまでの攻撃を見せていた
周りに北大落ちを騙るが、実際は受けてないので北大受験について聞かれると逃げるw

基地外「藻岩多浪」=口先だけの典型的なア北海生
781大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:42:11.08 ID:49DquYwV0
>>731
藻岩多浪のような奴に限って
実家が資産家で、一生2ちゃんで他大学をいじって遊ぶんだよw
782大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:51:17.72 ID:7k5EX02d0
ないないwww
この基地外が資産家の息子だったら、そのネタで他人を攻撃してくるから

ただの馬鹿だよコイツはwww
783大学への名無しさん:2011/09/25(日) 18:59:08.56 ID:+on/c2Bq0
基地外が言ってる北大って北翔大を略してるんだよw
784大学への名無しさん:2011/09/25(日) 19:06:22.58 ID:EyBBn5jE0
>>783
なーるほどw
785大学への名無しさん:2011/09/25(日) 19:35:05.12 ID:zgJNnTCmO
東京の話題で詰んだから今度は愛知かw
そんな回りくどいことしないで、さっさと「北大落ちは北海に行く」のを裏付けるデータ出せばいいんじゃないの?
786大学への名無しさん:2011/09/25(日) 19:36:10.42 ID:6G9BfOYS0
俺はマーチには受かってるので、北大記念受験って訳じゃなかったけどな。
じゃあな。
787大学への名無しさん:2011/09/25(日) 19:49:51.92 ID:+on/c2Bq0
>>786
はいはいオマエの言ってるのはコアラのマーチね
788大学への名無しさん:2011/09/25(日) 20:24:07.94 ID:7k5EX02d0
>>786
南高以外の奴は知らん質問見つかったか? 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったのかー??? 基地外www


この嘘つきクズ野郎!!www
789大学への名無しさん:2011/09/25(日) 21:21:12.41 ID:wtKqKpqmO
>>783
北大=北翔大
納得wwwww
それなら話が通じるなwwwww
790大学への名無しさん:2011/09/25(日) 22:02:37.33 ID:+on/c2Bq0
ア北海二部うそつき基地外野郎が今までに在籍を偽った大学
旭川医大、早稲田(新宿鮫)、慶応(補欠)、コアラのマーチ...
他にもある?
791大学への名無しさん:2011/09/25(日) 22:05:56.75 ID:+on/c2Bq0
↑訂正。在籍または合格を偽った大学ね
792大学への名無しさん:2011/09/25(日) 22:19:41.03 ID:7k5EX02d0
北大生も騙ってる
793大学への名無しさん:2011/09/25(日) 22:54:39.66 ID:7k5EX02d0
あと慶應商も騙ってるなwww
794大学への名無しさん:2011/09/26(月) 00:50:57.80 ID:o+JDSwyx0
平成23年度 新司法試験 コース別合格率

【既修合格率】平均35.4%
@東京大LS 63.5%
A一橋大LS 62.9%
B京都大LS 62.8%
C北学園LS 57.1%
D慶應大LS 53.3%
E早稲田LS 52.9%
F神戸大LS 51.9%
G岡山大LS 50.0%
H千葉大LS 46.7%
I中央大LS 46.3%
J大阪大LS 44.2%
K名古屋LS 43.3%
L首都大LS 40.7%
795大学への名無しさん:2011/09/26(月) 03:07:51.60 ID:xiF0e27WO
>>794
大学院は別スレですよ
北海学園大学法学部卒で法科大学院を出て司法試験に合格した人は過去に1人しかいません
大学はバカなのに法科大学院は優秀って変な話
796大学への名無しさん:2011/09/26(月) 06:56:03.65 ID:uc2myE+M0
>>795
まあ、法科大学院は別な話だな
もともと全国的にも法科大学院の定員は少ないし、
北海道に2つしかないし、学部みたいに就職にもろ影響あるわけじゃなし、
北大ロー無理なら北海ローでいいやって感じで入学してるだけだろな
797大学への名無しさん:2011/09/26(月) 09:20:11.96 ID:o+JDSwyx0
北海学園のローは教育力が高いんだな。
798大学への名無しさん:2011/09/26(月) 10:27:51.99 ID:xiF0e27WO
>>797
入学する学生(北海学園卒以外)が大変優秀なんです
799大学への名無しさん:2011/09/26(月) 13:45:38.64 ID:7S/zXLcU0
北海はデータが滅茶苦茶だから採るのを躊躇う場合があるってさw
隠蔽すればするほど印象が悪くなっていくぞ
800大学への名無しさん:2011/09/26(月) 17:04:22.72 ID:vP5tbC0m0
契約だろうと派遣だろうと「主な就職先」にしちゃうからなw
801大学への名無しさん:2011/09/26(月) 19:22:47.40 ID:D3jp3MaW0
低偏差値なのに執念深い大学も嫌だな
802大学への名無しさん:2011/09/26(月) 19:42:42.38 ID:IkkmCY1q0
>>801
執念深いw
ま、確かに色々と執念深いな
803大学への名無しさん:2011/09/27(火) 14:17:48.08 ID:AlvlxVTAO
基地外の言ってることって北海生の大多数の本音か?

俺の知ってる北海生は口では「北海なんて大した大学じゃない」なんて言ってるが、心の中ではエリートだとでも思ってるんかな
804大学への名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:52.78 ID:tIFJ3O2f0
進学校で落ちこぼれてア北海に入学した奴は現実を知っている

ア北海教職員の洗脳で「北の早稲田」を刷り込まれてる大多数は基地外www
805大学への名無しさん:2011/09/27(火) 19:50:48.45 ID:83PEuQWkO
>>804
はいそうです
中学は3K2Fを卒業し、東西南北に進学
進学校で落ちぶれて成績は学年最下位をさまよい
挙げ句の果てに北海学園に入学したので成人式にも顔を出せません
周りに「北海学園だから成人式行けないや」…と言っても、
殆どの人は「何で?北海学園でしょ?」と返してきます
中堅進学校〜上位進学校を卒業した方のみ、私の苦しみを理解してくれました
下位高校出身の人はこの大学に進学することを恥と思っていないようです
806大学への名無しさん:2011/09/27(火) 20:41:22.76 ID:W7PBLwxp0
医学部中退して北海に再受験しました
後悔してないです
807大学への名無しさん:2011/09/27(火) 20:52:53.39 ID:AlvlxVTAO
東大に合格しました
でも蹴って北海に入学しました
後悔してません
808大学への名無しさん:2011/09/27(火) 21:17:20.02 ID:fwvccoSX0
北海学園大学・北星学園大学 Part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1317125681/
809大学への名無しさん:2011/09/28(水) 20:17:25.34 ID:VZukUif/0

スレ立て早すぎだろ ア北海生www
810大学への名無しさん:2011/09/28(水) 21:47:54.03 ID:EZavm4aT0
>>805
明治とかと同じ境遇だな・・・
開成から明治は恥だが、中堅高校から明治なら恥ずかしくないと言う・・
当然、札幌東西南北から明治は消えたい思いだろうな・・
811大学への名無しさん:2011/09/28(水) 22:05:24.41 ID:nkgw51OpO
>>810
北 海 学 園
812大学への名無しさん:2011/09/28(水) 22:10:34.69 ID:/5FBqc6G0
>>810
札幌開成から明治はほとんど受からないよw
>>4 よく見てみ
813大学への名無しさん:2011/09/28(水) 22:14:03.40 ID:/5FBqc6G0
高校偏差値は
全国の高校を「同条件で比較」するために算出されてるから
東京も、北海道も、沖縄も「同じ基準」だからな

東京の60は佐賀でも、岩手でも60だからw
わざわざ地域ごとにバラバラにして、わかりにくくする必要はないだろ
814大学への名無しさん:2011/09/28(水) 23:30:54.81 ID:anOYQ4+20
>>810
東京都の開成高校なら明治進学は恥だね
札幌市の開成高校なら明治進学は恥ずかしくないどころか万々歳
え?北海学園に進学?どちらの開成高校でも大恥だよ
むしろ東京都の開成高校には北海学園進学者なんて過去に1人もいないよ、
生徒はそんな底辺大学の名前すら知らないから

札幌開成高校よりずっと下の高校でも北海学園進学は恥だよ
高校入学偏差値50を切ったら恥じゃなくなるみたいだけどね(笑)
815大学への名無しさん:2011/09/29(木) 20:52:31.94 ID:ArUuzTZg0
札幌開成って旧帝大合格者数で都立トップクラス級だぞ・・・
明治進学は落ちこぼれではないが、下位層の進学先だろ・・・
816大学への名無しさん:2011/09/29(木) 21:00:11.29 ID:bgq8PpgMO
>>815
また旧帝合格者数しかも旧帝お荷物の北大合格者数かよ
817大学への名無しさん:2011/09/29(木) 21:10:55.59 ID:ArUuzTZg0
北大も東大も実はそんなに難易度差ないぞ・・・
私立で例えると、東大が慶応で、北大が上智くらいの難易度差。
818大学への名無しさん:2011/09/29(木) 21:33:18.45 ID:rUUuL6eE0
>>817
はいはい、ではソース出してね
ついでに北海のソースもね
819大学への名無しさん:2011/09/29(木) 22:01:11.37 ID:59z0bYtjO
>>817
日本語でおk
820大学への名無しさん:2011/09/29(木) 22:25:49.78 ID:vYtK5bDBi
書きテス
821 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/29(木) 22:26:14.52 ID:vYtK5bDBi
テス
822大学への名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:13.73 ID:Bi2m9/hS0
>>815
札幌開成は、東京では「進学校」には入れられないと思うよw
典型的な中堅高校レベルだと思われる
823大学への名無しさん:2011/09/30(金) 00:14:49.04 ID:Q8GtIT4A0
>817 :大学への名無しさん:2011/09/29(木) 21:10:55.59 ID:ArUuzTZg0
>北大も東大も実はそんなに難易度差ないぞ・・・

全く違いますがwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
国立大文系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
71 東大文T
70
69 東大文U・文V
68 
67
65
64 北大総合文系・文
63
62 北大法
61 北大経済
60
59 北大教育
824大学への名無しさん:2011/09/30(金) 00:16:25.80 ID:Q8GtIT4A0
>817 :大学への名無しさん:2011/09/29(木) 21:10:55.59 ID:ArUuzTZg0
>北大も東大も実はそんなに難易度差ないぞ・・・

東大理系も全て北大医学部医学科より上

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
国立大理系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
73 東大理V
72 
71
70 東大理T・理U
69 北大医医
67
65 北大獣医、東工第1類
64
63
62
61
60 北大歯・理学療法
59
58 北大総合理系・放射線・検査技術
57 北大水産・看護
56 北大作業療法
825大学への名無しさん:2011/09/30(金) 00:28:39.23 ID:Nyc0gYXGO
>>824
そもそも二次の問題の質が違うわ
東大理系の入試問題は、北大理系の学部2年の授業でようやく理解できる範囲を出している
それを高校卒業程度の知識で解かせるなんてマジキチ
826大学への名無しさん:2011/09/30(金) 04:26:01.92 ID:8chKZrEi0
>>822
札幌開成って旧帝合格者40名超えてるんだが・・・

ttp://www.ohmiya-h.spec.ed.jp/?page_id=149
埼玉の大宮高校
平成23年度
東大16 京大2 など旧帝大合格者数22名

↑より2倍くらい旧帝合格者多いんだが・・・
それで進学校じゃないとか、ありえないんだが・・

偏差値
慶應義塾志木高校[普通]74
浦和高校[普通]73
大宮高校[理数]73 ★
早稲田大学本庄高校[普通]73
西武学園文理高校[エリート]72
浦和第一女子高校[普通]71
大宮高校[普通]71 ★
827大学への名無しさん:2011/09/30(金) 06:59:22.57 ID:Q8GtIT4A0
東大京大と北大を一緒にするなw 基地外www
828大学への名無しさん:2011/09/30(金) 07:13:16.08 ID:zXvYUZ3K0
>>826
AKB48の写真比べで
「前田敦子16枚、大島優子2枚持ってる」
に対し、
「おれ、指原莉乃40枚。君より2倍持ってる」
と言われてるみたいだなw
829大学への名無しさん:2011/09/30(金) 08:47:17.20 ID:Nyc0gYXGO
>>828
例えが秀逸だなwww
全盛期のモー娘。で例えると
ミニモニ。の写真16枚とゴマキの写真2枚vs保田圭の写真40枚みたいな構図
830大学への名無しさん:2011/09/30(金) 09:27:28.06 ID:/5mWqY4C0
>>826
上位駅弁レベルの、
東京では『好んで受験しないレベル』の北大だから、
旧帝合格者は『実質いない』ようなものと考えられる

『千葉大合格者が多い』程度の高校と評価されるレベル
毎晩読み返して、『その足りない頭』に叩き込むようにw
831大学への名無しさん:2011/09/30(金) 18:33:42.86 ID:Bhzm4UaRO
>>829
保田圭wwwww
ウケたwwwww
832大学への名無しさん:2011/09/30(金) 19:38:28.39 ID:Q8GtIT4A0
札幌開成の落ちこぼれが入る大学 = ア北海www

【北大】北海道札幌開成高校2スレ目【合格】
>204:実名攻撃大好きKITTY:2009/09/19(土) 16:37:19 ID:EVemicIc0
>80年代前半卒の文系クラスだったが、45人中男子30人ほどで、
>現役合格者は、樽商1人道教育大(釧路)1人のみで、残りはみな浪人。
>女子は現役合格者はいたようだが、当時はいまとは違って、
>4年制には行かず短大に進むのが一般的だったのであまり参考にならない。
>浪人して短大に行く人はいなかったからね。
>ちなみに、当時は北海学園の法学部(代ゼミで偏差値52〜53くらい)と
>藤女子短大の英文科とほとんど変わらず、
>藤女子大の英文科の方が難易度は高かった(代ゼミで偏差値58〜60くらい)。
>
>一浪時で、北大3人、早稲田1人、他は樽商、道教育大(札幌・岩見沢)、
>同志社、立命館、北海学園などで、3人の2浪を出した以外はみな片付いた。
>樽商に行ったのが一番多かった。二浪した3人は最終的には北大、明治、中央に行った。
>北海学園は2〜3人くらいでこれより難易度の低いところに行ったのはいなかった。
833大学への名無しさん:2011/09/30(金) 19:41:30.01 ID:C9X1qmn+0
毎度、旧帝旧帝ってウザイし、きちがいだな。
834大学への名無しさん:2011/09/30(金) 22:39:57.12 ID:2al1DjUe0
さすがに北大≒東大はありえんわwwwww
責めて東大≒京大だろ

頼むからキチガイやめてくれ
835大学への名無しさん:2011/10/01(土) 08:26:35.62 ID:PEuveqJD0
札幌開成だと、早慶は馬鹿にされないが、中央法あたりだと若干馬鹿にされる。
やはり、それなりに進学校だよ、ここは。
836大学への名無しさん:2011/10/01(土) 08:43:36.81 ID:bDYW+IDJ0
中央法なら全く馬鹿にされないのだろ 妄想はいかんよw
837大学への名無しさん:2011/10/01(土) 08:45:17.25 ID:A4P275Eo0
>>835
妄想乙w
札幌開成はMarch関関同立行ったら勝ち組だから
838大学への名無しさん:2011/10/01(土) 10:23:49.51 ID:1bikiaJ8O
>>837
まあ、間違い無いのは北海行ったらバカにされるわな
839大学への名無しさん:2011/10/01(土) 12:44:23.60 ID:S83e5Smx0
>>835
札幌開成では早慶はまず受からん、マーチもほとんど落ちるw
ここは東京の基準だと進学校ではなく中の上レベルの高校

進学希望者が多いのが進学校ではなく、
難関大(高偏差値大)に多く進学するのが進学校

全国で最も教育レベルの低い(センター平均点の低い)北海道では
教育大(地方)あたりに合格者を出してるから、進学校呼ばわりされてるだけ
840大学への名無しさん:2011/10/01(土) 14:11:19.63 ID:g3iruOIu0
札幌のいとこが北海学園を蹴って札幌で受験した立命館に行ったけど、
実家から通える学園大の方がいいのではないかと思った。わざわざ学
園大を蹴って立命館に行くメリットってある?
841大学への名無しさん:2011/10/01(土) 14:25:43.30 ID:PEuveqJD0
>>840
ないね。
ただ、立命館に限らず、マーチ・関関同立の全てで、
わざわざ下宿してまで行く価値はない。早慶ならギリギリ学園蹴っても良い。
842大学への名無しさん:2011/10/01(土) 14:27:24.92 ID:PEuveqJD0
例えば、愛知県の人なんかでも、
南山受かれば、マーチ・関関同立より優先する人が多いはずだよ。
これは、首都圏や関西圏ではありえないけど、南山や学園大の地元じゃけっこう
あるんだ。
843大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:08:37.79 ID:1bikiaJ8O
>>840
立命館行って正解だな
北海行ったら一生後悔することになる

だって、最終学歴が北海だぜ?
一生学歴隠してこそこそ生きなきゃならなくなるわな
844大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:17:48.69 ID:GHJ83CLwO
>>840ー841
自演乙
立命館>>>>>>>>>【越えられない学歴の壁】>>>>>>>>北海学園
北海学園に行けば就職できなくて一生負け組人生だよ
845大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:22:43.67 ID:A4P275Eo0
>>842
南山はマーチ関関同立と同等だから進学するだろうよ

偏差値50切ってるア北海学園と偏差値60超えの立命館を比べないで欲しい
立命館大学[法]64
立命館大学[産業社会]62
立命館大学[国際関係]69
立命館大学[政策科]61
立命館大学[文]64
立命館大学[映像]58
立命館大学[経済]61
立命館大学[経営]61
立命館大学[理工]60
立命館大学[情報理工]56
立命館大学[生命科]61
立命館大学[薬]61
立命館大学[スポーツ健康]59

北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39
846大学への名無しさん:2011/10/01(土) 17:27:42.45 ID:A4P275Eo0
南山大学[人文]59
南山大学[外国語]63
南山大学[経済]57
南山大学[経営]56
南山大学[法]58
南山大学[総合政策]55
南山大学[情報理工]50

北海学園大学[経済]50
北海学園大学[経営]49
北海学園大学[法学]49
北海学園大学[人文]50
北海学園大学[工学]39

せめて南山レベルになってからモノ言えや、ア北海
過去も含めて今まで一度も偏差値60超えたことない大学がエリートぶるなよw
847大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:55:50.25 ID:PEuveqJD0
北海道の大学を、旅客機の座席の等級で例えると

北大 ファーストクラス

北海学園 ビジネスクラス

札幌大 エコノミークラス

って感じだな。
848大学への名無しさん:2011/10/01(土) 20:59:38.13 ID:S83e5Smx0
>>847
攻撃対象を札大に変えやがったなw
849大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:24:35.93 ID:1bikiaJ8O
>>847
バカの勘違いは見苦しい
北海も札大もエコノミーに決まってるだろw
850大学への名無しさん:2011/10/01(土) 21:48:16.18 ID:GHJ83CLwO
>>847
北北札札はみんなエコノミークラスです
851大学への名無しさん:2011/10/02(日) 01:08:12.10 ID:/RSWTDvwO
>>847
むしろ北海は尾翼に捕まって飛ぶようなもの
852大学への名無しさん:2011/10/02(日) 07:36:39.73 ID:ENCWJQfXO
>>846
こうして比べて見ると南山と北海のレベル差は歴然としてるなwwwww
まあ、北海道や東北の私大は優秀な学生の獲得に失敗した例だわな

北海道や東北は地元私大はバカが行くところ、という意識が根付いてるしな
853大学への名無しさん:2011/10/02(日) 08:05:30.58 ID:xrqhc5Q90
>>826

宮邸っていってもほとんど北大だろ。
北大なんてぶっちゃけマーチとたいしてかわんないのよ。
北大40人=東大1人ってぐらい差がある。
854大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:21:43.78 ID:Y8EnwAgk0
いや、北大40人って、最低でも早稲田80人くらいの価値はあるだろw
早稲田は重複合格も多いし。合格者数は延べだからね。
855大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:28:00.23 ID:Kdhfca4d0
北大40人=早慶3人
レベルが違いすぎる。
856大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:31:07.74 ID:Y8EnwAgk0
札幌開成と互角と思われる都立は八王子東だな

八王子東 2011大学合格実績
東大7 京大2 北大3 東北4 名古屋大1 一橋8 東工大14
早稲田61(現役23 浪人38) 慶應46(現役22 浪人24)

↑早稲田程度に浪人が多すぎるww
札幌開成の北大合格者は8割現役だぞ。浪人すれば東大受かる奴らだ。
857大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:33:31.12 ID:xrqhc5Q90
受かんねーよww
858大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:38:38.41 ID:xrqhc5Q90
併願対決

北大工○ 早稲田理工× 47
北大工× 早稲田理工○ 0 

北大工○ 理科大工× 15
北大工× 理科大工○ 1 

北大工○ 理科大理工× 10
北大工× 理科大理工○ 3 

北大工○ 理科大理工セ× 13
北大工× 理科大理工セ○ 2 

北大工○ 同志社工× 11
北大工× 同志社工○ 4 

北大工○ 明治理工× 4
北大工× 明治理工○ 3 

北大工○ 立命館理工× 9
北大工× 立命館理工○ 10 

北大工○ 芝浦工業工× 1
北大工× 芝浦工業工○ 9 

早稲田落ちて北大受かる奴は47人もいるけど、その逆は0人。
859大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:00:54.97 ID:Ew0RoChW0
>856 :大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:31:07.74 ID:Y8EnwAgk0
>札幌開成の北大合格者は8割現役だぞ。浪人すれば東大受かる奴らだ。

浪人しようが全く無理www

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
国立大文系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
71 東大文T
70
69 東大文U・文V
68 
67
65
64 北大総合文系・文
63
62 北大法
61 北大経済
60
59 北大教育
860大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:03:12.41 ID:Ew0RoChW0
>856 :大学への名無しさん:2011/10/02(日) 09:31:07.74 ID:Y8EnwAgk0
>札幌開成の北大合格者は8割現役だぞ。浪人すれば東大受かる奴らだ。

理系も無理www 札幌開成じゃ北大医学部医学科は数年に1人だしwww

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
国立大理系 前期入試 (代ゼミ偏差値)
73 東大理V
72 
71
70 東大理T・理U
69 北大医医
67
65 北大獣医
64
63
62
61
60 北大歯・理学療法
59
58 北大総合理系・放射線・検査技術
57 北大水産・看護
56 北大作業療法
861大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:05:14.98 ID:ENCWJQfXO
>>858
まあ、基地外の擁護するわけじゃないが、早慶だと北大目指すような全教科型の勉強してちゃ無理だろ

最初っから3教科型の勉強してないとな

東京一工クラスとなると全教科型の勉強してても早慶受かるやつはいるんだろうけど
862大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:08:04.52 ID:Ew0RoChW0
>↑早稲田程度に浪人が多すぎるww

浪人して北海二部のリアル馬鹿が何言ってんだよwww 基地外www
863大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:16:33.93 ID:Kdhfca4d0
藻岩多浪が1発様子見のジャブ出したら
全力で5発くらい顔面に叩き込まれてるなw
もはやパンチドランカーだ・・・
864大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:16:41.73 ID:Y8EnwAgk0
国立目指してての浪人北海学園法と、私立洗顔の早稲田法
じゃ価値は一緒だよ。
865大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:18:01.07 ID:xrqhc5Q90
ぶっちゃけ、早稲田と北大とじゃ、学費以外は早稲田の圧勝。
866大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:20:36.66 ID:Y8EnwAgk0
ふーん、北海学園は道内じゃ北の早稲田と呼ばれてるけどね。
867大学への名無しさん:2011/10/02(日) 10:44:06.11 ID:Kdhfca4d0
>>864
過程になど意味はないからなw
レベルをわきまえろオナニー猿w
>>866
誰も呼ばんよ、北の国士舘の分際でw
868大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:16:25.75 ID:a80M6stiO
>>864
死ね
早稲田に謝って死ね
869大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:18:54.41 ID:PknMUFdz0
>>858
工学部以外も貼れよ
特に文系なんか北大ボロッカスだぞ
就職も難易度も何もかも早稲田に勝てやしない
だから地帝文系はコスパ悪い、早慶文系はコスパ良いって言われてるんだ
870大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:29:49.12 ID:UxP4GPnI0
>>866
北の早稲田速記学校の誤りだろ
871大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:34:09.25 ID:Ew0RoChW0
前身が北海英語学校という「予備校」だからなw

ア北海 = 北の早稲田予備校 が正解だろwww
872大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:43:01.75 ID:UxP4GPnI0
本当の前身は北海基地外学校だろw
873大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:45:21.65 ID:Ew0RoChW0
札幌6大学野球 ア北海2部リーグ落ち
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/baseball/news/20111001-OHT1T00145.htm

頭も悪けりゃ野球も弱いwww
874大学への名無しさん:2011/10/02(日) 11:52:50.24 ID:Y8EnwAgk0
コンプ沸きすぎ・・・ うわあ・・
875大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:03:13.65 ID:Ew0RoChW0
ID:Y8EnwAgk0よ

南高生しか知らない情報は聞き出せたか?www 藻岩多浪www

慶應補欠の情報は見つかったか?www 基地外www
876大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:17:59.11 ID:Y8EnwAgk0
北大を貶しているアホがいるけど、札幌南のトップクラスなんかが
進学するのが北大だよ。
東京のトップクラスが東大に進学するようにね・・

その辺、理解しなきゃだめだ。
877大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:25:07.22 ID:wO1A+FjV0
企業に就職データがおかしいのではと(今更)言われ始めた北の早稲田
むしろ遅すぎるくらいだ
878大学への名無しさん:2011/10/02(日) 12:28:56.18 ID:Ew0RoChW0
南高のトップクラスの多くは東大・京大・一橋・東工大・国公立医・慶應医に進学
北大なら医医・獣医限定だ

卒業生でもないア北海二部の馬鹿が嘘書くな このクズ野郎www
879大学への名無しさん:2011/10/02(日) 13:57:32.71 ID:Kdhfca4d0
>>874
敗北者はとっとと氏ね、虫ケラw
>>876
トップクラスは行かんよ、嘘つくなゴミ氏ねw
880大学への名無しさん:2011/10/02(日) 14:01:43.36 ID:Ew0RoChW0
小林稔受刑者=ア北海法卒

「旭川連続強盗強姦魔」 小林稔被告 旭川地裁裁判員裁判
連続強姦事件で元地裁事務官に無期懲役

女性8人に対する強盗強姦や強制わいせつの罪などに問われた旭川地裁の元事務官小林稔被告(25)
=懲戒免職=の裁判員裁判で、旭川地裁は19日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。
判決理由で佐伯恒治裁判長は「女性の人格を顧みることなく犯行をエスカレートさせており極めて悪質だ」と述べた。
判決によると、小林被告は平成20年8月〜今年5月、旭川市の女性宅に押し入り金を奪って強姦するなど、
7人に対し強姦やわいせつ行為をしたほか1人に暴行。また性的興奮を得るため、地裁でコピーした性犯罪の供述調書や捜査報告書など581枚を持ち出し盗んだ。
(2010.11.19 産経ニュース)
881大学への名無しさん:2011/10/02(日) 14:04:38.84 ID:Ew0RoChW0
コイツもア北海卒だそうだ (北海学園大学テスト対策掲示板より)

札幌市は27日、現金を渡して女子高校生の体を触り、罰金90万円の略式命令を受けたとして
札幌市手稲区土木部維持管理課の村上健久職員(27)を懲戒免職処分にした。
市によると、職員は5月、札幌市のホテルで女子高校生に1万円を渡して体を触ったとして7月
札幌・東署に逮捕された。
8月に児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の罪などで略式起訴され、罰金の略式命令を受けた。(共同)

[2010年8月27日12時6分]
882大学への名無しさん:2011/10/02(日) 16:15:41.05 ID:5tNm5Zpl0

色々文句を付けられても、やっぱり北海学園は北海道の早稲田。
883大学への名無しさん:2011/10/02(日) 16:24:49.12 ID:zvB4G5Bb0
>>882
うむ、道都が北広の早稲田と呼ばれてるのといっしょだな
884大学への名無しさん:2011/10/02(日) 16:54:42.50 ID:a80M6stiO
>>882
文句じゃねー事実を述べているまでだ
北の大東亜帝国が何を抜かす
885大学への名無しさん:2011/10/02(日) 18:40:46.73 ID:xxAfJgGd0
北の早稲田予備校 だろ?www

もともと予備校「北海英語学校」だもんな
英語なんて出来ない馬鹿しかいないけどなwww
886大学への名無しさん:2011/10/02(日) 19:03:06.85 ID:zvB4G5Bb0
>>866
北の早稲田www
何となく”ストリップ界の百恵ちゃん、美加マドカ”を思い出すwww
似ても似つかないwwww

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20091208/enn0912081626020-n1.htm
887大学への名無しさん:2011/10/02(日) 22:12:48.88 ID:ENCWJQfXO
>>875
基地外はほんとに藻岩出身なのか?

基地外の発言を見ると、田舎の高校、しかも大学進学さえすればエリート扱いされるレベルのど田舎出身に思えるのだが
888大学への名無しさん:2011/10/02(日) 22:51:25.14 ID:a80M6stiO
>>887
思考が石狩管内以外の町村に居るかっぺだよな
出身は離島とか?
889大学への名無しさん:2011/10/03(月) 00:19:14.11 ID:yAWvFEn60
>>888
だな
少なくとも札幌出身の思考じゃないな
離島だと北海でもエリート扱いされるんだろうなw
890大学への名無しさん:2011/10/03(月) 06:34:13.63 ID:0jxvN8Sg0
こんな馬鹿高から進学した奴かもなw

浜益高校[普通]33
 卒業生の進路
 北海学園 経済学部
 http://www.hamamasu.hokkaido-c.ed.jp/pdf/tusin38.pdf

鵡川高校[普通]35
 今年度の進路実績
 北海学園大学
 http://www.mukawa.hokkaido-c.ed.jp/
891大学への名無しさん:2011/10/03(月) 06:57:49.57 ID:wBY4xGKIO
>>890
鵡川ってノーベル化学賞の鈴木章さんの出身地じゃ…

と思ったら、鈴木さんは高校は苫小牧だっけ?
892大学への名無しさん:2011/10/03(月) 09:09:38.52 ID:VytNmB1+O
>>891
苫小牧高校だよ
汽車で通学してたんだと
893大学への名無しさん:2011/10/03(月) 12:39:30.68 ID:wBY4xGKIO
>>890
鵡川高校は野球は強いんだけどな
894大学への名無しさん:2011/10/03(月) 17:46:07.12 ID:WeMT3Nb3O
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
南山大学万歳!
895大学への名無しさん:2011/10/03(月) 22:49:10.13 ID:x+YjYGAu0
>>894
南山大は地元の人からも愛されている。南山大自体も常に向上心を持っており
決して己の実績に自惚れなどしない
北海学園とは大違いだ
896大学への名無しさん:2011/10/03(月) 22:52:00.35 ID:x+YjYGAu0
897大学への名無しさん:2011/10/03(月) 23:18:10.94 ID:wBY4xGKIO
>>896
まあ、南山はいい大学だわな

偏差値や就職実績見ても東京のMARCHと比べて引けを取らない
大学も学生も努力してると思うよ

それに比べ、北海は入学時の偏差値は低いし、努力も何もしてないから、それがそのまま就職実績に出るわな

頭が悪いならせめて努力しないと
898大学への名無しさん:2011/10/03(月) 23:35:17.77 ID:x+YjYGAu0
>>897
その点、北星学園は大学側も生徒も努力してるから道内私大の割に就職いいよね
北星学園は学生が卒業するまで見放さずしっかり就活のフォローをしてくれるそうだ
899大学への名無しさん:2011/10/04(火) 00:04:21.44 ID:mei+aliw0

学園大は北の早稲田というより、北の慶應と言った方がふさわしいだろう。
900大学への名無しさん:2011/10/04(火) 00:16:12.43 ID:j0CSpfiD0
>>899
はいはい北のうんこ北のうんこ
901大学への名無しさん:2011/10/04(火) 00:18:47.75 ID:0+FjAhs/O
>>899
顔は不細工な美加マドカを「ストリップ界の百恵ちゃん」と言うのと同じだろうな
902大学への名無しさん:2011/10/04(火) 00:20:54.11 ID:XCnvoA9t0
ググッたら古いwww
なんというおっさんww
903大学への名無しさん:2011/10/04(火) 00:27:13.23 ID:0+FjAhs/O
>>902
ググらなくても>>886に詳細が出てるぞwww
904大学への名無しさん:2011/10/04(火) 04:10:12.91 ID:ksCLQoyZ0
最近のロー実績とか見ると、中央法くらいなら蹴って学園法行く奴も、
道内の高校卒ならありえる選択肢になってきたな。
905大学への名無しさん:2011/10/04(火) 06:46:37.95 ID:9dwWKdyT0

基地外うぜぇwww
906大学への名無しさん:2011/10/04(火) 06:51:56.69 ID:d24Wg1nnO
>>904
学部の話じゃねーから
907大学への名無しさん:2011/10/04(火) 07:07:43.64 ID:enzZuVo90
>>904
受験生の皆さんは騙されないようにね
法科大学院(ロースクール)と学部は全くの別物
北海学園ローの新司法試験の合格者は全部他大学法卒で北海学園法卒はいません。
新司法試験合格目指すなら北海学園法へ行くメリットは全くありません。
それは学部の実績を見れば明らか
中央法卒と北海学園法卒では実績が全く違います
908大学への名無しさん:2011/10/04(火) 07:53:24.04 ID:h0f4mLVm0
それにア北海ローは、課程終了者に対しての新司法試験受験者が少なすぎw
受かりそうな他大学卒のロー学生だけ受けさせて、率を上げたのミエミエw
ア北海の過去から今年までの全ての司法試験合格者足しても、北大の一年間の
司法試験合格者より少ないしw

今年受かった10名は凄いが、1人もア北海法卒が含まれて無いのが笑えるwww
ア北海学部卒が使えない証拠の一つだなwww
909大学への名無しさん:2011/10/04(火) 12:43:15.57 ID:0+FjAhs/O
同じローで同じ勉強してても北海法卒が1人もいないということは、北海法卒って、よっぽど地頭の悪いやつしかいないってこと?
910大学への名無しさん:2011/10/04(火) 13:36:17.81 ID:d24Wg1nnO
>>909
ぶっちゃけ動物園みたいな講義室で講義受けて、サークル活動で遊んで、
ゆとりある時間割で楽に単位を取る北海法1部生より、

社会人学生も参加している静かな講義室で講義を受けて、遊ぶ間もなく昼は図書館で勉強して、
1部の講義も参加し、限られた時間割の中でギチギチに講義を詰め込んで単位を取得
4年からは講義を減らし司法試験合格に向けて昼夜問わず勉強し、
卒業後すぐ、或いは在学中に司法試験受かっちゃう北海法2部の
ごくごく一部の人の方が地頭は良い
数年前は法2部3年で司法試験合格者が1人
今年も法2部2011年卒が1人司法試験に合格した

あと、最近は法2部の方が法1部よりテストの出来がいいと教授から聞いたよ
911大学への名無しさん:2011/10/04(火) 17:52:26.56 ID:tkumzePh0
今年の旧司法試験の大学別合格者にア北海が無いのでは?w
912大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:11:11.75 ID:0+FjAhs/O
>>910
あ〜、法2部なら苦学生で優秀なのがいそうだな
1部はバカばかりだけど
913大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:15:13.32 ID:tkumzePh0
これまでがア北海2部工作の為の長い道のりだったワケだwww
914大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:30:20.27 ID:d24Wg1nnO
>>912
北海道で法学部のある夜間部はここしかないから、昼間自分で好きに勉強したい
天才タイプの人がごく希に入学してくる
それこそ近所の底辺高校でも自習したら東大行けるし、みたいな理由で進学するような変人だけど
ちなみに↑は札幌のある底辺高校で実際あった出来事w

昼間は司法試験の勉強を専門学校でやるor自習
夜は授業適当に聞き流しつつ司法試験の勉強
土日は北海学園の司法試験合格を目指す塾みたいなサークル(?)に参加
その塾みたいなサークルには1部生もたくさんいるんだけど、
旧司法試験に合格したのは法2部の3年生だけだった

昼間好きに時間を使えること、そして在学中に旧司法試験に合格出来なかったら
学部卒業後ローに入れるというのが2部の利点らしい
高卒じゃ司法書士でもないかぎりローに入学できないからね
915大学への名無しさん:2011/10/04(火) 18:39:36.95 ID:d24Wg1nnO
>>913
これだけ法2部ヨイショしといてあれだけど
法2部にはリアル池沼とか、漢字書けない奴とか、足し算すらあやしい奴もたくさん在学してるからね
2000人〜3000に1人くらいの割合でたまたま天才タイプが出現するだけだから

法2部上位>>法1部上位>>【高卒程度の知識の壁】>>法2部中位>>法1部中位>>【人間の壁】法1部下位>>法2部下位
授業風景とか見るとこんな感じ
916大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:02:32.09 ID:tsQUsZab0
夜勉強したい人はここには来ません。 なぜなら2部も1部ほどではないけど動物園だからです。
あと法研究会は学園内では悪名高いことで有名です。 つまり君は憶測でしか語れない人です。
917大学への名無しさん:2011/10/04(火) 19:31:08.75 ID:d24Wg1nnO
>>916
だからさ、>>914に書いたけど司法試験合格狙いの人は授業適当に聞いてるだけで、司法試験対策の内職してる
司法試験狙いの人は授業なんて真面目に参加しなくても単位余裕だから
あと、塾みたいなサークルっていうのは乱交の法研じゃないよ
学園卒で旧司法試験受かったツワモノOBが中心になって出来た塾みたいなサークル
北海学園でも司法試験に受かれば人生逆転できるよ!!って売り文句で人集めてるよ
918大学への名無しさん:2011/10/04(火) 21:05:34.73 ID:9dwWKdyT0
http://www.hokkai-ls.jp/interview/2011/

樽商企業法卒、東北大法卒、中央法卒、社会人・・・
ア北海ローの新司法試験合格者に北海学部卒ゼロwww


ア北海法学部、本当に1人もいねーしwww
919大学への名無しさん:2011/10/04(火) 21:36:13.62 ID:d24Wg1nnO
>>918
大学名書いていない人でもググったら大学生時代の論文出てくるね
樽商卒とか、地元が北海道で大学が本州の国立大かmarchって人ばかりなんすけど
本当に北海学園卒が見当たらないね
920大学への名無しさん:2011/10/04(火) 23:33:37.28 ID:tsQUsZab0
やっぱ周りの環境って大事なんだな 北海法は公務員になりたくて入った奴ばかりだから浮いちゃうのかな
内職しようにもうるさすぎて勉強しづらいし そもそも司法試験受けようと思ってたら北海には行かないかw
921大学への名無しさん:2011/10/05(水) 00:51:44.61 ID:+cdQmP4U0
弁護士になっても半分が職なくてプーたろうという現実
922大学への名無しさん:2011/10/05(水) 06:18:55.72 ID:oDTgc2v50
基地外の奴、北大法落ちたらア北海法しか法律学べないと書いていたが
新司法試験に受かった人樽商企業法卒だしw

あれだけコケにしていた単科大樽商企業法からは合格
総合大学wwwア北海法は合格者ゼロwww
カッコワリーwww
923大学への名無しさん:2011/10/05(水) 11:55:19.38 ID:MwK/QitB0
でも偏差値的には樽≒北海w
924大学への名無しさん:2011/10/05(水) 16:00:19.42 ID:25CbjUzOO
>923
おっ
基地外今日も仕事お疲れー
925大学への名無しさん:2011/10/05(水) 16:13:24.61 ID:uw3LZ4V2O
>>923
やっぱり文系でも数学は必須にした方がいいな
偏差値の算出の仕方すら知らないから、こういうバカが出没するwww

テストの点数と偏差値を同じものと見てる時点でバカ決定

高校に戻って、一から数学勉強が必要だな
926大学への名無しさん:2011/10/05(水) 19:18:55.59 ID:Q18OvqZo0
ア北海は、馬鹿高の東陵や稲北から大量合格
国立大は、馬鹿高の東陵や稲北からほとんど受からない
ア北海と国立大では、受験生の母集団が違う証拠

痴呆私大のア北海生には理解できないらしいwww
927大学への名無しさん:2011/10/05(水) 21:44:20.37 ID:MwK/QitB0
模試の科目ごとの母集団は一緒だろ馬鹿樽がw
928大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:27:31.78 ID:DCXryAHkO
>>927
あ?
929大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:56:52.25 ID:uw3LZ4V2O
>>927
バカはおまえだ
数U、数Vの母集団は文系にはほとんど関係無いだろ

私立文系に至っては数Tも理科系科目も母集団にいないだろ
930大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:02:43.87 ID:MwK/QitB0
共通科目はどうよ?w
英国社(理)〜
偏差値ランク表は私大3科目、国公立2次3科目くらいで
必要な科目分で算出している
つまり3科目では同程度ということだw
931大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:47.73 ID:uw3LZ4V2O
>>930
自分が得意な3科目だけなら、アホでも偏差値50くらいはいくだろ

2.5科目ならさらにいくだろ

まあ、最近見かける1科目ならなおさら
932大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:33:18.89 ID:MwK/QitB0
入社後共通英語試験〜

最高点はAさん(北星英文科卒)!(パチパチパチ〜)
次がBさん(北海卒)!(お〜凄げ〜、やる〜)
3位がCさん(樽卒)!1点差でした!(・・・威張ってたくせに・・・プ)
933大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:34:35.04 ID:uw3LZ4V2O
それと樽の国英社だけの偏差値データってどこかに載ってたっけ?

たいてい数学を含めたデータしか載ってないような気がしたが
934大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:41:01.11 ID:uw3LZ4V2O
>>932
多分、TOEICのスコアなら樽卒の方が上のような気がするけどね
935大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:44:40.27 ID:MwK/QitB0
北星英文は短期留学するから勝てんよw
936大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:57:46.31 ID:uw3LZ4V2O
>>935
短期留学してるから勝てるwww

頭悪そうwwww
937大学への名無しさん:2011/10/05(水) 23:59:31.03 ID:MwK/QitB0
今日の樽は弱いなw
938大学への名無しさん:2011/10/06(木) 03:03:07.04 ID:MDeELIHQ0
ここってススキノの風俗で働いてる女性の人多いですか?
939大学への名無しさん:2011/10/06(木) 03:48:26.92 ID:OQ19FLKYO
樽商の入試対策やったなら分かるだろうけど、樽商の二次試験攻略は英語が肝
樽商二次試験の英語の難易度=早稲田入試の英語の難易度って教師に言われてたくらい難しい
もちろん北星北海レベルじゃ解けないよ
940大学への名無しさん:2011/10/06(木) 05:22:39.70 ID:TONG9OOE0
>>939
アホか、樽受験者のレベルでは低得点率の争いになるだろ?w
受験者全員が同じ条件なんだよ・・・
易しい問題なら高得点率での争いだし
941大学への名無しさん:2011/10/06(木) 06:34:47.74 ID:RfQqjZeJO
>>939
英語1科目だけの偏差値比べなら樽がずっと上だろ
942大学への名無しさん:2011/10/06(木) 06:47:41.84 ID:Up1v/Scm0
代ゼミでは、国立と私立では偏差値を算出するのに使う媒体が違う
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
↑ここにはっきりと書かれている
★国公立
「2次ランク」は昨年実施した代々木ゼミナール全国記述模試」における合格者の平均偏差値を基に設定
★私立
「ランク」は代ゼミ全公開模試受験者への合否調査結果より求めた合格者の平均模試偏差値を基に、過去の難易度・入試状況等を考慮して設定

参考としている模試が違うということは母集団の広さや質が違うということ
ここを履き違えて基地外は、確実に国立大受験生が殆ど居ない馬鹿高校卒www
943大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:02:02.75 ID:OQ19FLKYO
>>940
そうでもない
7割取らないと受からないからね
944大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:49:14.90 ID:TONG9OOE0
>>941
口だけ返すなw低偏差値のくせに
数値上ほとんど差がないだろwしょせん今はそのレベルなんだよ

>>942
そもそも比較できなきゃ予備校が発表する偏差値の意味がないだろ?
河合もベネッセも調べろw同条件で、低偏差値なんだろw


>>943
じゃ易しいんだよw低偏差値受験者が高得点できるんだからw
945大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:52:39.08 ID:TONG9OOE0
外人講師がいて、留学生などとも雑談できる環境の北星英文に勝てるわけがないw
普通に考えろ、タコw
946大学への名無しさん:2011/10/06(木) 09:33:35.15 ID:OQ19FLKYO
>>944
偏差値だけで比較するなら慶應>東大になるけど、実際は全然違うでしょ?
教科数の少ない私立と教科数の多い国公立を偏差値で比べるのは不可能
文系と理系の偏差値を比較出来ないのと理屈は同じ

>>945
はいはいうんこうんこ
947大学への名無しさん:2011/10/06(木) 09:48:53.76 ID:TONG9OOE0
>>946

>偏差値だけで比較するなら慶應>東大になるけど、実際は全然違うでしょ?
そうでもないよ、けっこう落ちてるし

>教科数の少ない私立と教科数の多い国公立を偏差値で比べるのは不可能
>文系と理系の偏差値を比較出来ないのと理屈は同じ

今は英語の話だろ?みんな一緒じゃんw英語のない大学なんかほとんどないし
総合偏差値が55なら、英語もその辺だろ?英語だけ70とか普通はありえんから

ということは、樽北海北星の英語力は似たようなもんで、個人差レベルの話になる
そして卒業時は4年間英語漬けの北星英文が普通にトップだろう
948大学への名無しさん:2011/10/06(木) 10:38:24.97 ID:IHGaHQzu0
>>945
北星の学生だけど外人講師はネイティブな発音を教えようとしても学生がやる気0
(wの発音が出来ない奴が普通にいる)
日本人講師なんて札学でクズ扱いされてるやつばかり
現状も知らないで言うな こっちが恥ずかしいわ
949大学への名無しさん:2011/10/06(木) 10:58:24.75 ID:TONG9OOE0
>>948
札学乙
950大学への名無しさん:2011/10/06(木) 11:16:32.92 ID:OQ19FLKYO
>>947
だからさー樽商はセンター試験の5教科7科目+二次試験3科目の各教科を総合して、
東大京大旧帝などの超一流大学を含めた国公立大学の中で偏差値55になるの

名前が書けたら入学出来るようなFラン大学が山ほど存在する私大文系の中で、
2.5教科入試・偏差値50ぽっちの北海学園
樽商とは比較できない訳、分かる?
母集団の質が違うの分かってる?
951大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:03:48.68 ID:RfQqjZeJO
>>947
樽の偏差値は数学が足を引っ張ってるに決まってるだろ

数学が無ければかなり上がるだろ
952大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:19:52.84 ID:TONG9OOE0
>>950
違うな
科目ごとの偏差値の集計だwあきらめろ低偏差値

ある模試の総体受験者数100人
英語受験者100人、数学30人、国語80人、社会50人、理科30人
としよう

私立:英語(100人中の偏差値)、国語(80人中)、社会(50人中)各偏差値を
    合計し、配点ごとに傾斜させ、さらに予備校ごとに調整して決定
国立:同様におおむね3科目を使用して決定

科目ごとの全受験者は国私文理分ける必要などないよな?馬鹿かw
逃げるなよ低偏差値w
953大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:22:17.05 ID:TONG9OOE0
>>951
計算過程から考えて上がってもせいぜい数ポイントだろ?
必ずしも上がるというものでもないしw
954大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:26:05.18 ID:TONG9OOE0
>>950
一橋は55じゃないだろう???
65とかじゃねーの?55は樽だろw
超一流と底辺駅弁を一緒にするなよ・・・
955大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:28:56.99 ID:TONG9OOE0
いずれにしても
英語力は北海北星樽でたいした差はない、数字上そうだからあきらめるべしw
956大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:32:03.61 ID:TONG9OOE0
>>950
その論法だと
国立理系用英語偏差値とか、私立文系用英語偏差値があることになるなw
957大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:55:39.55 ID:OQ19FLKYO
>>956
予備校の偏差値ってそうやって国公立と私立を分けて算出してるんだけどwww
958大学への名無しさん:2011/10/06(木) 12:59:35.96 ID:7BRAJgeu0
ID:TONG9OOE0が馬鹿すぎて笑えない
予備校が出してる偏差値表の注釈よく読みなよ
どの予備校も国公立と私立は別々に分けて偏差値表作ってる意味を考えなよ
959大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:00:28.88 ID:TONG9OOE0
ごまかすな馬鹿がw>>956はどうよ?
960大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:01:29.96 ID:TONG9OOE0
>>958
見やすくしてるだけだろw
一緒のところもあるし
961大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:02:48.60 ID:TONG9OOE0
国立理系用英語偏差値

こんなもん見たことも、聞いたこともないw
論理破綻・・・しかしもう口だけ抵抗するしかないw馬鹿すぎw
962大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:05:52.77 ID:uKlxDtFu0
超一流大学は東大と京大だけでしょうが。
963大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:07:26.68 ID:TONG9OOE0
>>952の例で
英語受験者100人をわざわざ志望別に分けるのか?
そんな偏差値、役に立たないだろ?
25人づつ4種類の偏差値とかか???馬鹿すぎw
964大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:08:17.11 ID:OQ19FLKYO
965大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:11:10.05 ID:7BRAJgeu0
大学受験の偏差値についてですが、かなりの学生が大きな誤解をしています。
たとえば偏差値55の国公立大学と偏差値65の私立大学があったとします。
実入学者の調査をしてみると、偏差値55の国立大学に合格した学生は普通に偏差値65の私立大学に合格していますが、
偏差値65の私立大学に入学した学生( 受験した学生ではありません)が、偏差値55の国立大学に合格するケースは少数です。
そもそも私学受験生と国公立受験生の母集団は異なり、受験機会も国立の方がはるかに少ない訳で
(低学力の学生の私立重複受験が、逆に上位層の偏差値を押し上げてしまう)、それらの偏差値を比較する事自体かなりの無理があります。
さらに私学は受験科目が2〜3科目、国公立は5科目です。私学の学力偏差値は単純に考えて、2倍くらいにうすめられます。
例えば、A私立大学の偏差値が60、B国立大学の偏差値が57としましょう。実態はプラス8して、B国立大学65と考えるべきです。
あくまですべりどめであって実際には入学しない国公立合格者の偏差値がその私学の偏差値としてそのままカウントされているのです。
数字のトリックですね。見かけの偏差値に惑わされて選択を誤らないようにしなければなりません。
結論を言うと、国公立大学の偏差値は私立大学と比較する場合、+5〜10すればよいことになります。
もちろん偏差値だけが大学を測る尺度にはなりませんので、自分の行きたい大学をあらゆる角度から検討して、慎重に選ぶべきであることは言うまでもありません。
同じような事が中学受験でもあります。希学園で45の偏差値の生徒は、五木テストでは偏差値60〜65ぐらいになってしまいます。
母集団のレベルがまったく違うからです。ちなみにそのレベルで言うと、浜学園50、日能研、能開が53〜54というところでしょうか。偏差値が高い程、塾のレベルが低いことになります。
このように、同じ集団の中で比較するには便利な偏差値ではありますが、母集団が違えばまったく無意味な数値となりますので、注意が必要です。
966大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:11:37.37 ID:TONG9OOE0
「俺は国立理系英語偏差値55だから、国立文系偏差値換算で60です」

↑2chによくいる恥かしい馬鹿w
科目が多いから、努力を認めろという、自分勝手な暴論w
片道3時間かけて通学してるから、偏差値5上げろ、というのと同じw
967大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:12:39.20 ID:TONG9OOE0
母集団で逃げてもだめだよw

低偏差値の意地・・・馬鹿すぎ
968大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:13:21.40 ID:TONG9OOE0
>>952の例で
英語受験者100人をわざわざ志望別に分けるのか?
そんな偏差値、役に立たないだろ?
25人づつ4種類の偏差値とかか???馬鹿すぎw
969大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:13:55.98 ID:OQ19FLKYO
あ、分かった
ID:TONG9OOE0は偏差値の算出方法が分からない、統計学を知らないただの馬鹿なんだね
なら説明しても無駄だわ
970大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:15:37.00 ID:TONG9OOE0
>>965
それも論破できるよw
てゆうか学歴版でやってるけど
しかし馬鹿は際限なく現われるから面倒くさい何度同じことを・・・
971大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:16:34.19 ID:TONG9OOE0
>>969
逃げてもだめだよw
お前より高偏差値大だからw
972大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:16:46.55 ID:MDeELIHQ0
ソース
大学ランキング2012 2011入試難易度

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg


国立と私立の偏差値の比較、3教科換算してるので、私立と国立のある程度の客観的な比較が可能。
973大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:17:15.47 ID:TONG9OOE0
>>952の例で
英語受験者100人をわざわざ志望別に分けるのか?
そんな偏差値、役に立たないだろ?
25人づつ4種類の偏差値とかか???馬鹿すぎw
974大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:19:02.37 ID:OQ19FLKYO
>>968
細かく志望別に分けて出した評定が模試結果の判定に使われるんだけど
例えば、北大理系と早稲田理工を模試の判定に突っ込んだら、難易度が北大理系>早稲田理工になる
でも偏差値は早稲田理工>>>北大理系
母集団による差異はかなりあるよ
975大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:21:23.57 ID:MDeELIHQ0
>>974

併願対決

北大工○ 早稲田理工× 47
北大工× 早稲田理工○ 0 

北大工○ 理科大工× 15
北大工× 理科大工○ 1 

北大工○ 理科大理工× 10
北大工× 理科大理工○ 3 

北大工○ 理科大理工セ× 13
北大工× 理科大理工セ○ 2 

北大工○ 同志社工× 11
北大工× 同志社工○ 4 

北大工○ 明治理工× 4
北大工× 明治理工○ 3 

北大工○ 立命館理工× 9
北大工× 立命館理工○ 10 

北大工○ 芝浦工業工× 1
北大工× 芝浦工業工○ 9 

おいおい、どう見ても圧倒的に早稲田理工のほうが難関だろ。
早稲田受かって北大落ちる奴は皆無だが、早稲田落ちて北大合格数ヤツは大量にいる。
976大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:22:03.72 ID:OQ19FLKYO
教科数だけじゃなくて母集団の話もしてるでしょ
Fランが存在しない国公立大学とFランが沢山ある私立大学じゃ同じ偏差値50でも違うよ
977大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:22:41.21 ID:7BRAJgeu0
>>975
ソース出せソース
978大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:24:29.28 ID:MDeELIHQ0
国立が偏差値低くなりやすいのは、センターとかに手間がかかって、3教科に集中できないからだろ。
3教科だけなら早慶のほうが、地帝より相対的に学力高い。
国立の偏差値50と私立は違うとか、何を言ってるんだw
979大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:27:05.47 ID:MDeELIHQ0
980大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:28:18.05 ID:MDeELIHQ0
北大とか、3教科に限れば、マーチレベルだよ。
981大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:29:34.58 ID:OQ19FLKYO
もう頼むからここ熟読して理解してよ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E6%93%8D%E4%BD%9C
982大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:30:13.85 ID:TONG9OOE0
>>978
同意
983大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:31:36.22 ID:TONG9OOE0
>>974
科目、配点が違うからだろw
984大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:33:15.93 ID:TONG9OOE0
低偏差値の正当化のために
言ってることが支離滅裂なのは駅弁に共通なんだが、
樽はもっとも顕著といえるw
985大学への名無しさん:2011/10/06(木) 13:36:12.95 ID:TONG9OOE0
>>981
とにかく偏差値は、そんなに細かく細分化して出しても
本来の目的である、
「全体の中の位置の把握」ができにくくなるだけだから・・・
普通に考えてもそうだろ?w
986大学への名無しさん:2011/10/06(木) 14:01:31.51 ID:TONG9OOE0
>>977
もはや社会の常識w
987大学への名無しさん:2011/10/06(木) 14:17:35.44 ID:UsFnO67f0
ア北海必死過ぎだろw
988大学への名無しさん:2011/10/06(木) 14:24:01.45 ID:TONG9OOE0
樽弱すぎw
989大学への名無しさん:2011/10/06(木) 14:45:54.66 ID:7BRAJgeu0
>>986
はぁ?つまり脳内ソースな訳?
ア北海さん流石っすマジパネェ
990大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:27:37.20 ID:UsFnO67f0
馬鹿高の東陵や稲北から大量合格者出す軽量入試の
ア北海入試実績見たら普通は分かるだろwww

馬鹿高生は5教科7科目をマトモに履修出来ないから
殆どが国立大受験を諦める
だから馬鹿は母集団に含まれない

軽量私大入試は馬鹿高生も受ける
東陵稲北どころか、白陵や浜益までア北海に受かってる
だから同じ偏差値50でも私大の学力の方が低い

勿論、私大偏差値50以上に国立大受験生も多く含まれてるよ
馬鹿高生はそれ以上に私大偏差値の母集団に含まれてるけどなwww
991大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:28:28.12 ID:TONG9OOE0
992大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:29:39.28 ID:TONG9OOE0
>>990
意味不明氏ねやw
993大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:44:25.23 ID:TONG9OOE0
>>979は国立が持ち直してきた頃のデータやね
以前はもっと悲惨だったw
994大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:54:06.44 ID:UsFnO67f0
>>992
頭悪すぎw 馬鹿高生www

馬鹿なお前はア北海卒NNTがお似合いだwww
995大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:55:22.46 ID:TONG9OOE0
>>994
内容がない、0点w
996大学への名無しさん:2011/10/06(木) 15:57:19.18 ID:TONG9OOE0
樽頑張れ!弱すぎるぞw
997大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:06:34.75 ID:UsFnO67f0
お前、馬鹿すぎて理解出来ないんだろw

恥ずかしい奴だなwww
998大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:09:02.86 ID:TONG9OOE0
樽内容なく(w)を連呼w
999大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:09:45.02 ID:TONG9OOE0
樽の公開レイプ、リンチでしたw
1000大学への名無しさん:2011/10/06(木) 16:10:25.77 ID:TONG9OOE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。