北海学園大学・北星学園大学 P

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「北海学園大学・北星学園大学」について語るスレです。

2008年 北海学園大学合格者数
131  大麻
100  石狩南
 90  札幌手稲、札幌新川
 89  札幌藻岩
 80  札幌東
 78  札幌清田、北広島
 77  札幌北陵
 73  札幌開成、札幌月寒
 72  札幌啓成
 70  札幌第一
 63  札幌光星
 54  札幌旭丘
 43  札幌西
 40  札幌北
 29  帯広柏葉
 26  立命館慶祥
 23  札幌南
 15  旭川東
  3  北嶺
  2  函館ラ・サール

<前スレ>
北海学園大学・北星学園大学 O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235441823/

<関連スレ>
【北海道最難関私大】北海学園大学【エリート集団】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1232071125/
2大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:51:51 ID:hnS8+rRT0
北海学園大学・北星学園大学 O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235441823/
北海学園大学・北星学園大学 N
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234708106/
北海学園大学・北星学園大学 M
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232952905/
北海学園大学・北星学園大学 L
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227674323/
北海学園大学・北星学園大学 K
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1225252917/
北海学園大学・北星学園大学 J
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223054447/
北海学園大学・北星学園大学 I
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220515134/
北海学園大学・北星学園大学 H
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218824341/
北海学園大学・北星学園大学 G
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215786540/
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
北海学園大学・北星学園大学 E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206102170/
北海学園大学・北星学園大学 D
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203847456/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 C
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202527953/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 B
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200476614/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 A
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191168693/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181576057/
3大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:52:13 ID:hnS8+rRT0
北海道はでっかいどう!4年過ごすには、いいとこだよ。
それに、札幌って一人暮らしの女の子だらけだよ。女子大とか短大って、
札幌に集中してるから、道内の女の子達が集まって来て、必然的にそうなるんだよ。
それに、田舎者だから簡単に食えちゃうし☆。でも、色白で巨乳、肌も汗腺が発達
してないから超スベスベ、抱き心地最高♪毎日、エッチ三昧の楽しい日々なのだ♪
4大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:40:45 ID:3Eh9dNhVO
4様
5大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:23:56 ID:ow0gJCin0
逆エリート
6大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:34:12 ID:tM6m2c7jO
北海法二部と札大法ならどっちがいいべか?
7大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:28:35 ID:iC5uFk01O
>>6どっちも変わらんと思う
8大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:33:42 ID:QdcUIEcV0
>>6
札大は北海よりレベル高いから
迷わず札大だろ
9大学への名無しさん:2009/02/26(木) 22:24:17 ID:iC5uFk01O
>>6俺も札大だから頑張ろう。学部違うけど…
10野球人:2009/02/27(金) 18:11:30 ID:6+HcENaFO
北海学園大学の経済の公募推薦ってレベル高いですか?
11大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:13:42 ID:GaGIyavb0
レベルは低い。

北海が高いのはプライドのみ。
12大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:13:56 ID:DNK+aDlWO
就職活動で東京行ったらバカにされるぞ。
13大学への名無しさん:2009/03/01(日) 15:37:31 ID:MTj4pr0YO
東京には行きません 
高卒で就職するのと大率で就職するのではどちらの方がいいですか?(給料は抜きで)
14大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:00:11 ID:taJbKJUpO
>>8
www
札大生乙
15大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:00:28 ID:pOjKfGT9O
北海北星蹴るのってもったいないですか?
16大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:12:11 ID:hSdCvackO
北海法は入りたい人結構いるからもったいないほうなのかな??w
国立行くんだったら蹴っても問題ないよ。それとも蹴って浪人のパターン??
17大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:43:35 ID:/yoUqLjrO
一応,入学金払ってきたぜ
北星はやめる
18大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:22:52 ID:3Xn16o19O
北星の英文科の雰囲気はどんな感じですか?
19大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:24:54 ID:Icy6SmRS0
高校卒より大学卒の方がいいぜ
腐っても大学
若い時でも月の給料は2万位違う
大人になったら200マンくらい差がつくぞ。
だから親は大学いってもらいたいというんだよどこの親も。
就職できる会社も違う
20大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:27:40 ID:KiVaNmFl0
いきなりどうした!?
21大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:00:22 ID:xdwpAmkM0
ほwwwくwwwせwwwいwwwがwwwくwwwえwwwんwww

ほwwwっwwwかwwwいwwwがwwwくwwwえwwwんwww
22大学への名無しさん:2009/03/06(金) 13:39:59 ID:sEY3f9mI0
 ↑どうしたの!
23大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:26:52 ID:bm6lblCNO
皆嫉妬すんなよw
24大学への名無しさん:2009/03/08(日) 06:19:22 ID:FzAnSWta0
俺は仕方ないから札大に行く。
仮面浪人して来年北海目指す。
25大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:38:03 ID:QAa8co1MO
>>24仮面して北大じゃなくて?
悪いけど北海にすら入れないのに仮面なんて難しいよ
26大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:56:51 ID:d6zL1gPY0
つうかここの連中って何で理系行かないのよ。
北海の工とか受けとけばよかったじゃん?
理系と文系受ける奴ってこのスレいないわけ?
例えば理系の国立落ちて文系の私大受ける選択肢もあるしな。
何か文系大学と理系大学と分けて考える奴いるし。

27大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:37:57 ID:dtWVKLhR0
合格通知書うpスレ2009 3通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235189331/

北星学園大学の合格通知書が出ると、【地方有力2】の欄が埋まります。
ご協力お願いします。
28大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:40:07 ID:PE36iR3mO
>>26
北海工って隔離キャンパスで全入で学費高くて就職もパッとしない
行く価値ないよ
29大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:36:14 ID:ErUpwJNC0
ベネッセ2000 法

80 慶応
79 京都 早稲田
78 東京 上智
75 一橋
72 大阪
71 中央 同志社
70 都立 青学 法政 立教 立命館
68 名古屋 神戸 九州 明治 学習院
67 東北
66 関学
65 阪市立 関西
63 北海道 広島
62 千葉 金沢 岡山
61 熊本 南山 西南
60 日本
59 成蹊
58 成城 龍谷
57 専修 明学
56 新潟 北九州 國學院
55 鹿児島 駒沢 東洋
54 神奈川 福岡
53 島根 独協 愛知 亜細亜 近畿 京産
52 香川 愛媛 琉球
51 創価
50 北海学園 東海 名城

※同一模試の追跡調査より作成(3科目)
30大学への名無しさん:2009/03/13(金) 21:51:40 ID:Mt/aPYO70
>>26
北海の工は地獄

100人入学して4年間で卒業できるのが80人いないから
31大学への名無しさん:2009/03/16(月) 01:23:29 ID:VLxMbutP0
立命館行ってもお金が続かなくて立命館中から公立校受験組が結構いるそうですね
32大学への名無しさん:2009/03/16(月) 07:37:52 ID:7/d8mCb9O
北星・北海は進学校に通ってたら勉強しなくても入れる
33大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:08:01 ID:N8Tn66V50
ここの合格校一覧で札幌東西南北の出身者って大体下から1/3以下だった人たち
34大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:28:43 ID:JGh6+JPe0
札南は北大でも中堅扱いだからな
35大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:13:57 ID:oww4NzuD0
札幌南北西、旭東、函ラ、北嶺からの奴は、同窓会で落ちこぼれ扱いされる

札幌東は…

36大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:19:53 ID:0J8VG+fNO
自分札幌東から北海経情行くけど友達で北海落ちたやつもいる
札幌東の下なんてこんなレベル
37大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:23:53 ID:YClx3h06O
追加合格ktkr
札大に20万募金しちまったwwwww
38大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:32:40 ID:Ta4IqlFH0
うっはw
39大学への名無しさん:2009/03/29(日) 01:12:31 ID:t8bMQsWPO
入学式はみんなスーツ?
40大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:31:51 ID:F+zFoSyE0
>>39スーツ

違う学部学科にすっげー苦手な奴が入学してるっぽいんだけどさ、
廊下ですれちがったりかかわったりすることってないよね?
41大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:33:08 ID:mIN+qj/hO
>>40
共通科目?みたいなやつなら同じ授業になることもあるんじゃないの
一般教養ってやつかな
42大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:34:55 ID:Dt0FC0a00
げえ まじで

そういうのも同じ学部の人とやるもんだと思ってたんだけど
43大学への名無しさん:2009/04/02(木) 15:31:22 ID:RcqFtUsk0
2部でもパソコンって買わないといけないんですか?
44大学への名無しさん:2009/04/03(金) 20:13:18 ID:QPoTNF+aO
>>43
学部による
俺は法学部だからよくわからんが、学校で売られてるのは低スペックで普通以上の値段なので、本当に必要ならヤマダやらビッグやらヨドバシで保証つけて買うよろし
45大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:29:20 ID:tn/tBFTD0
44ありがとうございます。ちなみに自分は経営です。
46大学への名無しさん:2009/04/04(土) 10:51:07 ID:s2l+vGj20
【北海道最難関私大】北海学園大学【エリート集団】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1238807623/
47大学への名無しさん:2009/04/04(土) 17:27:48 ID:Va184NDzO
北海みたいなカス大学入って何する気だよ笑
48大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:14:41 ID:OTdbG0h+O
カス大学生が一言↓
49大学への名無しさん:2009/04/06(月) 19:34:25 ID:kAHibIj0O
明日
50大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:11:39 ID:l8XSzlCpO
意味深すぎるだろ
51大学への名無しさん:2009/04/07(火) 13:42:27 ID:OVpw9gUMO
2009年 北海学園大学合格者数
128 大麻
100 札幌藻岩
 97 北広島
 91 札幌月寒 札幌北陵
 89 札幌清田
 87 札幌開成
 77 札幌平岸
 71 札幌新川
 69 札幌啓成
 67 札幌東
 66 札幌手稲
 54 札幌国際情報
 52 札幌北 札幌旭丘
 48 札幌第一
 45 札幌光星
 44 札幌西
 33 帯広柏葉
 23 札幌南
 21 旭川東
 19 立命館慶祥
  3 函館ラ・サール
  1 北嶺
52大学への名無しさん:2009/04/08(水) 14:36:14 ID:SAoa/7iyO
法って基本パソコンいらないらしいね
53大学への名無しさん:2009/04/08(水) 15:50:51 ID:1/KIqepbO
でも持ってると有利らしいぞ
54大学への名無しさん:2009/04/08(水) 17:24:42 ID:sUREtkSQ0
共通のレポート書くくらいじゃね?
別にそれくらいなら学校のPCでもできるし
55大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:39 ID:RG0Uy/0OO
履修する科目って週一回受ければいいの?
56大学への名無しさん:2009/04/09(木) 20:25:17 ID:/yLvoCwcO
ぁした休みだよね?
57大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:59:04 ID:TbBUCW16O
あした行かないと就職のときに…とか行ってなかった?マジレスですみません
58大学への名無しさん:2009/04/10(金) 12:38:35 ID:gkExfbXRO
仮面浪人組でいつか図書館で集まろうと思うんだけど、
ここで募集したら何人くらい来そう?
59大学への名無しさん:2009/04/10(金) 13:24:18 ID:BBqUlbI30
集まってる時間あったら勉強する
60大学への名無しさん:2009/04/10(金) 14:07:20 ID:VNPw0o56O
>>58
ばーか
61大学への名無しさん:2009/04/10(金) 14:30:39 ID:R2Qb41r20
>>58
ガキじゃないんだからそういう気持ち悪い発想やめろ
62大学への名無しさん:2009/04/10(金) 16:02:59 ID:2pnf36xSO
>>58
してもいいけどお前は来んなよ^^
63大学への名無しさん:2009/04/10(金) 19:07:10 ID:ON60YZpy0
東京の早慶 京都の同立 北海道の北北

地域を代表する名門私大。
64大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:14:22 ID:2pnf36xSO
荒れるからやめて><
65大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:15:05 ID:BBqUlbI30
また燃料投下されてんのか
66大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:26:08 ID:FgB819AP0
履修登録する前って授業行かなくてもいいのかな?
67大学への名無しさん:2009/04/10(金) 21:47:30 ID:BBqUlbI30
とりあえず取とうかなと思ってる授業に出席して、
最終的に取るものを履修登録票に書いて登録するんだろうが!常識的に考えて。

というか履修の手引読めや
68大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:20:01 ID:Jw/GxgKyO
名門かは置いといて 北北が偏差値が
他の私大より高いのは事実 そして ただそれだけ。
69大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:22:39 ID:+/Ttg+FvO
亜細亜や京都産業レベル
70大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:38:41 ID:KNs5IJxhO
>>69
Fラン大東亜や関西版ニッコマと同格とか…ありえないっしょ。
道内就職希望で大東亜とか絶望的。
71大学への名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:36 ID:3TT6XxWt0
>>67
君はやさしいな。
言われるうちが花だよな。
72大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:57:45 ID:FgB819AP0
>>67
サンクス
73大学への名無しさん:2009/04/11(土) 09:23:43 ID:EPknU8Gx0
1クス
2クス
サンクス
74大学への名無しさん:2009/04/11(土) 09:26:42 ID:JPxbOceWO
>>73
お前面白い奴だな
75大学への名無しさん:2009/04/11(土) 10:20:42 ID:EPknU8Gx0
>74
おまいサークルどこにした?
76大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:09:14 ID:F4GuTAn0O
サークル入ってねぇ〜
77大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:14:10 ID:91tn6gkcO
>>70
道内就職でもUターンのマーチやらニッコマに負けるんだから間違ってない。

道外なら完全にFラン扱いだし
78大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:46:40 ID:1gYcZZ4EO
日本随一の名門大学北海学園に入学できてぼくは心底幸せです!!!!!!!!!!
79大学への名無しさん:2009/04/11(土) 12:48:12 ID:vfH4jyvk0
燃料投下しすぎ
80大学への名無しさん:2009/04/11(土) 13:11:52 ID:EPknU8Gx0
>76
俺はサークルK
おまえサンクスだろ?
81大学への名無しさん:2009/04/11(土) 18:28:33 ID:kIzNxb0i0
俺はミステリ−サ−クルだな
メンバ−は不思議な性格の奴ばっかりで個性的な奴多かった
どこ出身?って聞いたら火星だって
それは仮性包茎の誤りではと問いだ出したけど
何かトラブル起こして宇宙戦争になるからやめた。

さっき高速で宇宙に帰って行ったわ。
ETC割引になったからな。
82大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:57:48 ID:JPxbOceWO
>>75
スマンが俺北星なんだよな笑野球か軽音考えてるけど迷ってる


>>81
俺そういうの大好きだよww
83大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:08:54 ID:I7y69rHCO
センター試験で6割の成績でも北海で9割取れるお^^
84大学への名無しさん:2009/04/11(土) 23:48:25 ID:6liiiJjsO
社会福祉学部の履修登録ッて16日だよね?
ちなみに一年
85大学への名無しさん:2009/04/12(日) 00:13:37 ID:L9aqakv6O
道庁の採用実績は、間違い無くニッコマより北海の方が上のはず。
86大学への名無しさん:2009/04/12(日) 00:36:19 ID:z2+68WcgO
>>85
そらそうだ
俺も北海二部行きながら道庁勤めだけど、上司も北海出身ばかり
87大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:16:27 ID:L9aqakv6O
道庁って地上だから、国Uと同等レベルでしょ。全然Fランじゃないな。むしろ優秀。
88大学への名無しさん:2009/04/12(日) 01:38:03 ID:3CO78WNf0
北海から道庁は中級ばっかだよw
89大学への名無しさん:2009/04/12(日) 10:48:52 ID:PRA/j2ZWO
北海北星がFランだとしても頑張って国U地上受かれば人生逆転できるよな?w頑張れ俺www
90大学への名無しさん:2009/04/12(日) 12:40:12 ID:7o0E7cft0
北海北星って、北海道じゃ早慶並とまでは行かなくても、立命館並の評価は受けます。
91大学への名無しさん:2009/04/12(日) 13:34:17 ID:MGFecQioO
>>90
やめろよ
お前のような奴がいるから学園は叩かれるんだろうが
92大学への名無しさん:2009/04/12(日) 15:00:39 ID:0sg64HA70
道内企業だと樽商ぐらいの評価はあるな
北海はじめ道内私大は道内企業から評価高いよ。
道外企業もそう
勤勉で貪欲で上昇志向がある人多い。
余は冷静沈着でけして人前では選ぶらない謙虚の方が多いと
93大学への名無しさん:2009/04/12(日) 16:16:48 ID:Rthf9ugxO
という人がまったくいないのが北海
94大学への名無しさん:2009/04/12(日) 16:26:34 ID:i7STrYka0
なんだここ最近の可燃性レス投下は
95大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:00:06 ID:z2+68WcgO
>>88
今は中級は無いよ
昇級するにも上級取らなければ無理
96大学への名無しさん:2009/04/12(日) 17:56:15 ID:pDLQ3TjB0
>>95
北海は中級ばっかだよ
就職部も中級が多いって言ってた
上級は2,3人受かればいいほう
97大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:08:54 ID:z2+68WcgO
>>96
いや、道庁とか市役所とか今は中級で採用しないから
管理職になるには上級取らなければ無理
98大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:31:26 ID:3CO78WNf0
中級職あるよw
99大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:32:58 ID:3CO78WNf0
上級じゃないと管理職なれないってのも嘘w
高卒初級公務員で管理職だっているよ。
昔なんてそもそも大卒で道庁珍しかったんだから。
北大も樽商も民間大手にいっちゃって残りカスが道庁や市役所。
今は違うけどね。
100大学への名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:53 ID:3CO78WNf0
だからこそ昔は学園でも入れたわけw
101大学への名無しさん:2009/04/12(日) 21:08:55 ID:L9aqakv6O
('A`)マンドクセ
高卒よりはマシ。
北海卒なら、卒業すれば学士だし、司書や教職だって、努力次第で取れる。
高卒って…(;´艸`)
102大学への名無しさん:2009/04/12(日) 22:24:50 ID:Rthf9ugxO
教員免許と司書資格は誰でも取れるが、採用は超高倍率
そもそも誰も高卒を引き合いに出してないし
103大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:19:55 ID:idIhnF/F0
z2+68WcgOが嘘ばっかで吹いた
104大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:16:42 ID:aCALpvWdO
>>99
定年間際の団塊はなー…
団塊以下の年齢なら上級じゃないと管理職は無理だと思う。
特に40台の管理職はほぼ上級取ってるし、出世コースには北大か北海卒、たまにその他大学って感じ。
105大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:44:54 ID:JztLfYSxO
学園大の人へ

仮面浪人する人を集めてサークルみたいなのを作ろうと思います

・年齢、志望校問わず
・他私大もおK

集まるかな?(^_^;)
106大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:49:16 ID:EEscwVZlO
>>105モバゲーでやってろよカス出てくるな
107大学への名無しさん:2009/04/13(月) 01:55:10 ID:JztLfYSxO
>>105
カスね、悪いねT部法科の落ちこぼれで。

悪いけど、学園大に入って変なプライドもつやつより、よっぽどカスじゃないと思うよ。
とくに北海からの推薦組はね。推薦組はみんなセンター5割以下だった。
108大学への名無しさん:2009/04/13(月) 02:35:55 ID:MDTY8vpnO
僕は時々、道を歩いていてクスっと笑う事がある。
嗚呼、僕は輝く日本の北海学園大学法学部法律学科の学生なんだ...
と、思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な競争を勝ち抜き北海に入学して3年。国家の威信をかけた戦いが始まっている。
僕は北海の者として、将来の日本を背負っていく使命を帯びているのです。
しかし先輩方は僕に語りかけます。
『いいかい?君が母校たる北海に何を成すかを問うてはならない
君は神に選ばれし者だと言う自覚を持ち、いかに国家に貢献出来るかを問いたまえ。』
僕は責任感の重さに胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
109大学への名無しさん:2009/04/13(月) 02:37:11 ID:Cq+4eEfk0
どこのコピペだよ
110大学への名無しさん:2009/04/13(月) 02:46:12 ID:yj1M8phQ0
>>107
>悪いけど、学園大に入って変なプライドもつやつより、よっぽどカスじゃないと思うよ。

この文からして、お前の言う「変なプライド」とは別の方向に変なプライドをお前は持ってそうだな
111大学への名無しさん:2009/04/13(月) 02:50:09 ID:idIhnF/F0
>>107
推薦組全員調べたのかw

112大学への名無しさん:2009/04/13(月) 03:18:48 ID:JztLfYSxO
>>110
プライドを持つことはいいことだと思うよ。人を見下すとか、自信過剰になること以外なら。
>>111
法学部に推薦でいったやつでさえセンター五割代だった。あくまで北海から学園大へ、の生徒の話だが。

でも公立から学園大推薦を取ったやつはすごいと思う。
113大学への名無しさん:2009/04/13(月) 03:26:09 ID:5f8YpqYK0
北海から北大受けて、落ちて学園きちゃってごめんね。
センター6割はとれたけどね。
114大学への名無しさん:2009/04/13(月) 05:23:21 ID:CF2wvbdN0
俺は、北大法落ち、早稲田センター合格、北海学園センター合格。

で、北海学園来た。東京は遠いから・・・。
115大学への名無しさん:2009/04/13(月) 10:56:35 ID:12DTsn980
二次出来ないタイプか
116大学への名無しさん:2009/04/13(月) 11:06:03 ID:wD1FowT50
>>114
さすがに釣りだよな?
117大学への名無しさん:2009/04/13(月) 12:38:52 ID:AWkLCK8/O
どう見ても釣りじゃねーだろ
118大学への名無しさん:2009/04/13(月) 12:42:56 ID:zQGUSmC20
学園と早稲田www
真実味あるの並べてくれやw
119大学への名無しさん:2009/04/13(月) 15:58:51 ID:JCUqTunm0
上の方で高卒どうのこうの言っているが
学歴コンブがあって2部に入っている高卒多いぜ
ブル−カラ−とかホストっぽい奴もいる
まあ専門卒より上だろうし
120大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:05:58 ID:bcJH/jE8O
>>105
そうゆうのはサークル作らずとも自然と集まると思うんだが。
講義中に学参開いてる奴に片っ端から話しかけとけ
121大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:24:52 ID:/8QNs0Fr0
俺様は東大落ち学園
北大樽商なら余裕だったが男なら超一流目指さないとね。
どうせ北大も樽商も学園と同レベルだから。
122大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:09:37 ID:8YHAt6DOO
ココで、センター3割だったけど一般で北海法に受かった俺が通りますよっと 笑
123大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:11:59 ID:12DTsn980
センター記念受験かよ
124大学への名無しさん:2009/04/13(月) 20:45:28 ID:aCALpvWdO
センターなら7割5分だったな。
125大学への名無しさん:2009/04/14(火) 14:54:35 ID:LFWtSg/Z0
 俺はセンター90%%だったがここに来た。俺の人生は俺が決める。俺は楽な道を歩もうと思わない。
俺はここを出たニトリを超える企業家になって東大を初めいわゆるブランド大を出た連中を使う立場に
なることが俺の人生の第一目標だ。
126大学への名無しさん:2009/04/14(火) 16:29:11 ID:3M+xaFqeO
ごめん聞いてない
127大学への名無しさん:2009/04/14(火) 17:12:41 ID:VijXT0Zc0
北海は学歴コンプ多い。
道内で一番多いよ。
必ず北大落ちとかどこどこ蹴ったとか言う
128大学への名無しさん:2009/04/14(火) 17:33:33 ID:0m6+sG/e0
スルーしろよヴォケ
129大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:27:52 ID:WVxZuxt30
俺なんかセンター95%だぜ
国立医学部いけたけど北海にきた
130大学への名無しさん:2009/04/14(火) 20:37:09 ID:yc4ve3+2O
このスレ高校生いるの?
131大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:12:07 ID:znn5FSIvO
3教科で95パーかよ
132大学への名無しさん:2009/04/14(火) 22:33:12 ID:auEefurvO
DQNこえーよ…
133大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:19 ID:VbJaATs2O
弘前受かったけど学園
後悔はしていない
134大学への名無しさん:2009/04/15(水) 00:07:59 ID:yN3uR9jm0
>>133の逆パターンは2人知ってる
135大学への名無しさん:2009/04/15(水) 01:24:45 ID:w+/ApbzSO
北海落ちて青森公立だかっていうなぞの国公立受かったやつ知ってる
136大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:42:21 ID:BenPY/+fO
青公大は釧路みたいなもん
137大学への名無しさん:2009/04/15(水) 13:27:32 ID:iJ3AGV+R0
2009「早稲田大学」「慶應義塾大学」ランキング

     卒数   早大 . 慶大 . 合計   割合      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@    122    27   12    39    32.0%    北嶺
A    180    15   17    32    17.8%    函館ラ・サール
B    318    30   20    50    15.7%    札幌南
C    350    24   -6    30    -8.6%    立命館慶祥
D    332    17   -8    25    -7.5%    札幌西
E    278    13   -5    18    -6.5%    旭川東
F    388    15   -9    24    -6.2%    札幌北
G    241    10   -2    12    -5.0%    札幌光星
H    235    -6   -4    10    -4.3%    室蘭栄
I    342    10   -4    14    -4.1%    帯広柏葉
J    277    -8   -1    -9    -3.2%    函館中部
K    311    -9   -1    10    -3.2%    札幌国際情報
L    358    -9   -2    11    -3.1%    札幌東
M    276    -5   -3    -8    -2.9%    釧路湖陵
N    310    -7   -0    -7    -2.3%    札幌月寒
O    355    -7   -1    -8    -2.3%    札幌開成
P    315    -5   -0    -5    -1.6%    札幌旭丘
Q    392    -6   -0    -6    -1.5%    札幌第一
R    206    -3   -0    -3    -1.5%    藤女子
S    279    -3   -1    -4    -1.4%    小樽潮陵
21    351    -5   -0    -5    -1.4%    北広島
22    233    -2   -0    -2    -0.9%    北見北斗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
138大学への名無しさん:2009/04/15(水) 19:41:14 ID:CotF9lvD0
学園落ちて慶応がいるらしい
139大学への名無しさん:2009/04/15(水) 22:21:04 ID:L11TBZkkO
そんなやついねぇよ
140大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:00:54 ID:84Z5yEMs0
どうやら又藻岩卒の偽医大生の学園大生のたわごとが始まったか・・・。
141大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:20:54 ID:L11TBZkkO
みんな!
友達できたか!?
142大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:32:25 ID:gdAAAy7D0
>>135
もしかして一高生?
143大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:04:30 ID:3uKHWH9BO
北海落ちて釧路公立いったやつなら知ってるわー
144大学への名無しさん:2009/04/16(木) 06:45:44 ID:CM3zk2MKO
青学行ったやつもいるw
145大学への名無しさん:2009/04/16(木) 07:47:27 ID:ZAE04mcT0
学園法落ち同志社法なら何人か知ってるが・・。
146大学への名無しさん:2009/04/16(木) 07:51:07 ID:CfEakqTb0
学園にいくならちょっと頑張って、マーチにいっとけ。差は大きい。
147大学への名無しさん:2009/04/16(木) 08:04:34 ID:TLQOEHsSO
>>146
そこまで金が無いから学園だよ
道内の法学部では北大に次ぐ偏差値だからなあ…
偏差値60しかないから北大はむりぽだった、学費安いしいいや。
148大学への名無しさん:2009/04/16(木) 08:31:03 ID:ZAE04mcT0
北海道では、北大・早慶以上に行けなければ、学園に行く。これ常識。
149大学への名無しさん:2009/04/16(木) 09:14:39 ID:vJs2eDja0
出身高校によってその考え方は若干違う
150大学への名無しさん:2009/04/16(木) 09:37:19 ID:ZAE04mcT0
早慶とかならともかく、上智・立教などの中途半端私立大行ってどうする。千葉や埼玉などの中途半端国立も同様。

そんな所に行くために下宿するなら、学園で十分。
151大学への名無しさん:2009/04/16(木) 11:01:02 ID:Nyjk7uOVO
>>147 私立の偏差値と国立の偏差値比べようなんて不可能。もし比べようとするなら、私立の偏差値は−6くらい下げて考えるべき。 
と塾の講師が言ってたよ。

>>150 んなわけねーだろww
152大学への名無しさん:2009/04/16(木) 12:34:30 ID:Tvsds/ZA0
   ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-- 一7--一7, ヘ  r--一^1 , --¬
  /   V   l、 / ∧ V    |_  _/   \| ___」「   _」
  ,l  /l  ./l  l l  Ll  l~ ̄~l | | | |  |>  > !-一 L  ̄\
 ,l  i l / l  l  r-t  lヘ | | | | |   <| r一'   ~`> 〉
 l  i  V  `i  〉 」 |  |  `'  |_| |__|  |\ \!-一7r一'  /
 L-"      レ'レ'  `レ'\_ノ'__/L 」  Y__,,,/ L_/
         ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-t   r-' 7
        /   V   l、 / ∧ V  \ |  |
        ,l  /l  ./l  l l  Ll  l  |`i `、| .|
       ,l  i l / l  l  r-t  l  | `l   |
       l  i  V  `i  〉 」 |  |  | 1  .|
       L-"      レ'レ'  `レ"レ'  レ'

_____________________________

 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
153スルタン:2009/04/16(木) 18:16:24 ID:EcUsAMB2O
仮面浪人してる奴っていんの?
154大学への名無しさん:2009/04/16(木) 18:32:08 ID:TLQOEHsSO
>>151
北大法を受けようとして色々な予備校の模試を受けたけど、平均偏差値60しか取れなかったんだよ。
取れて偏差値63くらいだったし、札幌市外の大学は経済的に無理だし、北海法しか無いだろ。
155大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:09:22 ID:1NTrzoJB0
何で樽商行かない?
156大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:13:44 ID:1NTrzoJB0
↑は言葉足らずだった。
学園で優秀者として免除受けて安く通ってるってこと?
157大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:17:34 ID:Tvsds/ZA0
北海って入試成績優秀者学費減免あったっけ?
158大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:18:12 ID:TLQOEHsSO
>>155
通学時間が約一時間半+定期代月3万円、しかも小樽周辺にまともな職が無いから。

>>156
北海学園奨学金の申し込みはした。
でも働きながら通学してるから多分貰えないだろうね。
159大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:28:26 ID:PrZC+/JM0
最近の学園生は樽蹴りが多いと
学園生がいってた
160大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:31:38 ID:TLQOEHsSO
>>159
樽商は立地条件悪いし通学時間掛かりすぎるからね。
仕事をしながら、授業時間に遅れずに通える範囲に大学が無いと無理。
161大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:40:40 ID:1NTrzoJB0
>>ID:TLQOEHsSO
なんかお前良い奴そうだなw
頑張ってな!!
162大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:45:17 ID:TLQOEHsSO
>>161
ぼっちだけど頑張るよ
163大学への名無しさん:2009/04/16(木) 19:56:01 ID:3uKHWH9BO
俺の知り合いで樽蹴り学園法の奴いるわ。
やっぱり学園のほうが最近評判いいのかもねw
164大学への名無しさん:2009/04/16(木) 20:52:01 ID:PrZC+/JM0
学園生によると、三井物産とか三菱商事に毎年入ってるらしい
田舎の樽からじゃムリムリと言っていた
165大学への名無しさん:2009/04/16(木) 20:56:25 ID:pUf5m7xi0
>>158
司法目的じゃないなら、北大経済に落とせば良かっただろ
北大経済は暇すぎでバイトもし放題だぞ
166大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:09:27 ID:PrZC+/JM0
丘の上ソープ大なら暇なだけじゃなくやりまくりだおw
167大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:10:46 ID:Tvsds/ZA0
ID:PrZC+/JM0は札国大生か?w
168大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:14:26 ID:PrZC+/JM0
札札北北みんな同じw
169大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:17:30 ID:Tvsds/ZA0
北北札札
海星大学

札幌国際は?
170大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:21:34 ID:CM3zk2MKO
俺樽だけどこのスレ見て吹いたw
171大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:24:34 ID:TLQOEHsSO
>>165
いや、既に公務員なんだ。

>>170
女の割合高いらしいけど本当?
172大学への名無しさん:2009/04/16(木) 21:50:50 ID:EcUsAMB2O
なんか北海評判良くなったな!
去年の今頃は北海はFランだとか浪人してでも北大樽商行けって言われてたけどな
やっぱ北海道なら札札は微妙だが北海学園は最強だよな
173大学への名無しさん:2009/04/16(木) 22:41:33 ID:sJr9u3UK0
元々北海は道内では普通レベルの大学なんだが高学歴の人から見れば馬鹿大なだけ
174大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:22:52 ID:2VnURr1p0
全国の私立&公立のなかじゃど真ん中だね。国立は教科数多いし、2次もあって難易度高いから、国立いれると話はかわっちゃうけど、まぁ馬鹿にはできない大学だよ。
ただこのスレを見てると北海生が小樽・弘前、ましてや北大とかの国立を甘く見てる発言が多いから困る。まぁ、全部ネタなんだろうけど・・・・
175大学への名無しさん:2009/04/16(木) 23:22:53 ID:PrZC+/JM0
いや、みんなネタでいってるだけだからw
今も学園がゴミであることに変わりはない
北大樽商とは雲泥の差があるw
176大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:00:26 ID:TLQOEHsSO
>>175
北大は宮廷様だし当然だけど、今の樽商はナイ。昔の実績は相当なものだけど。
ただ樽商の入試問題の英語は早稲田より難しかった気がする。そこだけは侮れない。
177大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:01:33 ID:PrZC+/JM0
いや、入試問題とか関係ないからw
要はOBの実績と今の就職の強さだから
178大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:03:21 ID:dPqdrrOvO
>>177
道内に限るなら北海とどっこいだろうね
ただ公務員では樽商卒は見てない
179大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:08:03 ID:ejAnS02w0
ww
道内でも圧倒的に北大樽商だよW
そもそも道内企業なんてホクデン等一部人気企業以外
北大樽商から採用できたら人事は役員に褒められる状態
なんだから、採用も別格扱いしてるのが実情。
北海や北星はその他道内ゴミ私大と同じ目で見られて採用
される。
北大樽が幹部候補とするなら、北海北星はもちソルジャー採用w
まあその他の中では一目置かれる存在ではあるだろう。
180大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:11:30 ID:ejAnS02w0
公務員の世界も、不景気になると決まって北大樽商比率が高まり
学園等は沈黙を余儀なくされる。
好景気になれば、北大樽商はもっと待遇の良い民間大手にいくから
公務員の学園比率が高まる。
その繰り返しだが、これからは不景気になるので学園にとっては
厳しくなる。
要するに、北大樽と勝負したら民間でも公務員でも勝てないってことだよw
181大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:14:07 ID:dPqdrrOvO
>>179
うわあ…悪いけどドン引きした、昨年度の樽商の就職内定情報見て
銀行関係に強いくらいであとは営業じゃないか?
北大様はやはり北大様に相応しい実績だったけど
182大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:16:35 ID:ejAnS02w0
>181
何を見たの?
183大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:16:52 ID:M1ilYzt10
ID:ejAnS02w0

   ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-- 一7--一7, ヘ  r--一^1 , --¬
  /   V   l、 / ∧ V    |_  _/   \| ___」「   _」
  ,l  /l  ./l  l l  Ll  l~ ̄~l | | | |  |>  > !-一 L  ̄\
 ,l  i l / l  l  r-t  lヘ | | | | |   <| r一'   ~`> 〉
 l  i  V  `i  〉 」 |  |  `'  |_| |__|  |\ \!-一7r一'  /
 L-"      レ'レ'  `レ'\_ノ'__/L 」  Y__,,,/ L_/
         ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-t   r-' 7
        /   V   l、 / ∧ V  \ |  |
        ,l  /l  ./l  l l  Ll  l  |`i `、| .|
       ,l  i l / l  l  r-t  l  | `l   |
       l  i  V  `i  〉 」 |  |  | 1  .|
       L-"      レ'レ'  `レ"レ'  レ'

_____________________________

 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
184大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:18:16 ID:9qbllIgT0
札幌就職する気だけど、北海法蹴り弘前経済経営の俺って正解?このスレ見てたら不安になってきたぜ、コノヤロー
185大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:19:27 ID:dPqdrrOvO
>>180
そうでもないよ。
北大卒は専門職の課に配属されて、北海卒は総合的な職の課に就いてることが多い。
傾向としては北大卒はずっと同じ仕事内容の課に配属され続けて、
北海卒はあちこち色々な仕事がある課に飛ばされてる。

北大卒は色々な学部から採用されてるけど、北海卒は悲しいくらい法学部からしか採用されてない。

あと、憶測で物事を勝手に決めない方が良いよ。
186大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:20:54 ID:dPqdrrOvO
>>184
弘前大ならまだ本州にいた方が良いかもしれない
道内はかなりヤバい
187大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:24:05 ID:ejAnS02w0
>185
いや、ここでいってるのは就職の話だからw
>186
弘前大でも学園よりはいいだろうw
学科も経済系のようだし
188大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:28:39 ID:dPqdrrOvO
>>187
就職先、樽商も北海も大したことないと思う
189大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:29:18 ID:ejAnS02w0
そう思うならそれでいんじゃね
190大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:29:54 ID:OXoINQ9T0
まぁ最近は北大、樽に負けてるなぁ>特に札幌市、国U
191大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:31 ID:YTg9OyiHO
これネタじゃなかったら痛すぎるぞ北海学園生w
192大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:50 ID:dPqdrrOvO
>>190
ぶっちゃけ北大卒が痴呆公務員になると出世しにくいからね…
専門の仕事しか出来ないから、マルチにこなせる人達に追い抜かれてる。
北大卒は絶対国家T受けた方が無難だよ。
193大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:52 ID:jptuT5ucO
最近はって北大に勝ってた時なんてないだろ
樽商は民間志向だし
194大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:59 ID:M1ilYzt10
なんかマジレスしてるのいるけど
ネタスレだろwww
195大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:37:31 ID:ejAnS02w0
>192
学園は専門の仕事も出来、マルチにこなせるの?
196大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:38:45 ID:dPqdrrOvO
>>193
樽商、地銀には最強だよ。あと経営者にも向いてる。
ただ何故か最近の就職先が地銀の次に製造業とか営業なんだよね。
197大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:41:14 ID:ejAnS02w0
>196
製造業は営業しかないと思ってるの?
それとも営業職と発表されたデータ見たの?

それと、民間企業にとって営業は大事なもので多くの人が営業になるけど
自分は営業を避けて通れると思ってるの?
198大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:43:14 ID:PhGcyD5tO
必死にマジレスしてるのは
馬鹿な北大生?
199大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:43:47 ID:dPqdrrOvO
>>195
北海卒はマルチにこなせるというか、人付き合いや仕事の仕方が上手い人が多い。
一度に多数の仕事をこなせる人が北大卒に少ないのもあるけど、
道庁や市役所としても、北大卒公務員に専門的な能力を求めてるから仕方ない。
出世して管理職になったら専門的な仕事させられなくなるってのもある。

痴呆で飼い殺しされるくらいなら国家Tをとった方がいい。
200大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:45:49 ID:dPqdrrOvO
>>197
主な就職先に製造業、営業って分類されてるのググったら分かるよ
北海も同じようなもんだけど、やっぱり樽商は地銀に強い。
201大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:48:17 ID:ejAnS02w0
>199
仕事の仕方がうまくて一度に多数の仕事をこなせる人が多い学園卒が、
どうして入試のときに多数の科目をこなせず、専門とした3科目ですら
北大樽の足元にも及ばない低偏差値だったの?

北大は多数の科目を同時にこなしてしかも高偏差値で勉強の仕方が上手かった
のにどうして仕事ではその上手さを発揮できなくなるの?

それと、北大卒なら無関係に国1で採用されると思ってるの?
ほとんど農学系と工学系だっていう現実知らないの?
202大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:48:59 ID:ejAnS02w0
>200
銀行もほとんど支店配属の営業マンなんだけど、銀行の営業ならいいの?
203大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:50:20 ID:w63eL0eD0
北大は競合する可能性のないこんなスレにきてないだろ
商大は微妙だけどw
204大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:58:49 ID:dPqdrrOvO
>>201
就職の話がいつの間にか入試の話になってるのは何で?まあいいけど。
北海は母集団の偏差値は低いけれども、上位の奴らはやたら頭が良かったりする。
法学部夜間三年生で司法書士一発合格とかする奴もいる。
でも母集団の偏差値も高い北大や樽商には劣るよ。

それに学力が高い=仕事が出来るって訳でもない。
北大卒の、特に理系は一つの専門の仕事しかこなせない人が多い。
そうなるとそこの課でしか使えない訳だから、結果的に出世しにくいんだよね。

俺が見てきた限り、北大卒は痴呆公務員になるよりも、
勉強して国家T取った方が良いと思った。飼い殺しされてるから。


>>200
一般企業の営業と地銀の営業じゃ比べものにならないだろ。
205大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:02:44 ID:Lu33zvv10
道内だと、北大樽商とそれ以外だからな・・・。

道内企業の場合、北北と早慶も、同じ私立枠でしかない。

だから、北大樽商行けないなら、北北で十分。
206大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:04:32 ID:dPqdrrOvO
>>205
そういえば北星の話題が全く出てないね。
207大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:06:43 ID:YTg9OyiHO
文系が授業聞いてるだけでコミュ力付くのか?w
北大の理系もサークル、部活入ってるぞ
つまり専門もやりながら、お前ら北海のやってることも出来るんだよ
208大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:08:02 ID:mUpI02Nd0
>>206
北北って北海北海なの?
209大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:11:33 ID:dPqdrrOvO
>>207
コミュ力なんてそんなに求めてないよ。たまに飲み会行って、仕事中に些細な冗談を飛ばせるくらいで充分。
一番の問題は仕事が出来るかどうか。あらゆる仕事を同時にこなし、様々な仕事を覚えること。
それと文章作成能力もかなり重要。これが出来なきゃ出世できない。

その点、新卒より民間上がりの方がかなり使える人材なんだけどね…orz
210大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:17:25 ID:ejAnS02w0
>204
国1採用は、東大一橋等の一部超一流大学を除いて、ほとんどが技官での採用。
文系ならほとんど採用不可能。これは東大京大以外の旧帝でも同じ。
だから、北大文系で公務員志望者は地方公務員になるか格下げして国2になっている
のが現実。
文系で技官にはなれないからね。
211大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:17:44 ID:dPqdrrOvO
>>208
北海、北星。

そういえば北星は藤女子に目の敵にされてるからなあ…
212大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:19:37 ID:dPqdrrOvO
>>210
北大文系可哀想です…
213大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:29:11 ID:ejAnS02w0
コミュ力重視なら、最近底辺私大によくあるコミュ学部卒を取ればいんじゃねw
214大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:32:39 ID:dPqdrrOvO
>>213
表の顔は真面目な公務員で、裏ではチャラ男っていうのは意外と多い。但しバブル世代以前に限る。
専門職ならコミュ力はそんなに要らないよ。議員のしもべにならなくていいし、接客しなくていいから。
議員のしもべは本当に辛い。
215大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:34:09 ID:9LfZbw5oO
※このスレは全てフィクションです
216大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:35:33 ID:Lu33zvv10
北大文系なら、国一で慶応よりは優遇されるだろ。
217大学への名無しさん:2009/04/17(金) 01:37:25 ID:dPqdrrOvO
>>215
実在の人物、団体、事件などには一切関係なかったら良かったのに
218大学への名無しさん:2009/04/17(金) 05:23:38 ID:eC8AVvVO0
道内企業なら北海は北大と樽商と変わらないというか
道内企業何か入らないよ北大樽は。
入る奴は底辺という認識
文とか教育とか就職厳しい学科
樽も人数少ない上に道外企業(金融強い)に行くから
道内では大していない。

道内企業は北海は圧倒的無敵、道内私大でもまあまあいいというレベル。
北星、藤も強い。


道外企業は圧倒的に北大、北大以外は下手したら大学として見られてないかもしれない。
これは上場企業の話だが。
樽は先輩方50代ぐらいの栄光のおかげで上場企業強い。

北海?北星?

北星藤は女が強いな。
特に藤はかなり道外企業強いよ?

北海はその他私大と同じ扱い。
道外では北海は無名に近い。
道内私大もね、公立も
219大学への名無しさん:2009/04/17(金) 07:09:14 ID:dPqdrrOvO
>>218
まあ道外じゃ無名だわな、一応北海卒の国会議員とかいるけどマイナーだし。
北大以外はほぼ無名だし、特に北海道じゃ中堅から上位の室工なんて底辺工業大扱い。
確かに国公立工業大の中では偏差値最下位に近いけどさ…
220大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:14:11 ID:vsjQQWaB0
おまえらまだやってたのか
221大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:19:50 ID:Lu33zvv10
道内の大半の企業で、北北は門前払いされません。
222大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:21:00 ID:AzMiiRan0
何度も概出かもしれないが
今や全国企業になったニトリの社長は北海(経)卒
それとちょっと関係ないけどあのチームナックスとか大泉洋も北海
223大学への名無しさん:2009/04/17(金) 09:45:09 ID:8/c6Q4TgO
>>222
何を今さら
224大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:00:27 ID:jptuT5ucO
大泉は早稲田目指して2浪したが不合格で法政蹴って北海
推薦やAO、北海専願の奴とはちょっと違う
225大学への名無しさん:2009/04/17(金) 13:56:14 ID:yoWYRjzbO
2浪するなら教科数増やして国立狙え、逃げてんじゃねーよ!と思う 
早稲田2浪で無理なら小樽すら無理か・・・・
226大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:01:16 ID:w63eL0eD0
推薦やAO、北海専願も東大落ち北海も
同じだってw
結果北海なんだから


227大学への名無しさん:2009/04/17(金) 16:22:20 ID:Lu33zvv10
違うよ。東大落ち、慶應蹴り北海学園とかの人は地頭が良いから、札幌市とか受かるし。
228大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:35:59 ID:ejAnS02w0
東大落ちとか最早ネタスレ化してるなw
229大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:39:09 ID:ovAvWuRb0
>>228
ネタスレなのにずっとマジレスしてる気分は?
230大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:50:31 ID:OEQjtsii0
就活時期になれば北海学園の就職実績がウソだと分かるよw

今期大赤字を出した日立製作所に北海学園卒は一人も居ないが、
北海HPの主な就職先に掲載されている。
親父が日立製作所OBでね、教えてもらったよ。

でも、日立チャイナには北海学園にいた留学生が一人就職している。
一人の留学生の… 
それも海外子会社実績が親会社実績に…
更に主な就職先って… ウソが酷すぎwwwww
231大学への名無しさん:2009/04/17(金) 21:52:26 ID:PhGcyD5tO
みんな知ってるけど
いまさらどうしたの?
232大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:48:15 ID:YTg9OyiHO
北海学園って実在するの?ネタかと思ってた
233大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:48:53 ID:ovAvWuRb0
191 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2009/04/17(金) 00:35:31 ID:YTg9OyiHO
これネタじゃなかったら痛すぎるぞ北海学園生w

207 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2009/04/17(金) 01:06:43 ID:YTg9OyiHO
文系が授業聞いてるだけでコミュ力付くのか?w
北大の理系もサークル、部活入ってるぞ
つまり専門もやりながら、お前ら北海のやってることも出来るんだよ

232 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2009/04/17(金) 23:48:15 ID:YTg9OyiHO
北海学園って実在するの?ネタかと思ってた
234大学への名無しさん:2009/04/18(土) 00:11:33 ID:j1SobXYs0
高3の秋頃北海なんて絶対に行かないし
北大余裕だとここでいってたけど結局今北海法にいます…w
 
北大×
早大×
法政○
北海○
てな結果だったけど東京行けないと言われしかたなく北海
235大学への名無しさん:2009/04/18(土) 01:13:37 ID:bUdLE5J2O
東京行けないなら何故受けさせてもらえたんだろうね
236大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:29:57 ID:louwF5XmO
>>233お前釣られすぎw
237大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:06:03 ID:Q4xgcf2fO
今年俺の高校(偏差値30程度)で授業中にわめいたり、ゲームしたり、漫画読んだりしてたやつらが北海に(推薦で)入学したんですが…
北海の授業中はどんな感じでしょうか?
238大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:44:14 ID:2UahNlg1O
>>237
どうせ二部だろ
239大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:47:49 ID:HYG+E+3t0
推薦なんてそんなもん
240大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:08:17 ID:rnVaKg8gO
北海の入試は1ヶ月勉強すれば受かる。ソースは偏差値43の高校に行ってた俺。
241大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:19:45 ID:HYG+E+3t0
何学科だよ
242大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:55:20 ID:rnVaKg8gO
経営情報。
243大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:28:26 ID:NkBz9Q8RO
経営情報なんて誰でも受かるとこ行くなよw
北海は法学部じゃなきゃダメっしょ
244大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:30:59 ID:bUdLE5J2O
>>240俺は勉強しないで法学部受かったけどな
245大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:42:00 ID:JSrDkt/qO
自慢にもならない
246大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:57:54 ID:dNxbHGdN0
ザコばっかだなw
オレは勉強しないで樽商受かったぜw
247大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:23:16 ID:J9lvoKSxO
聞いてもないのに嬉々として言うなよ
商大生の印象が悪くなるだけだ
248大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:28:00 ID:KIz6oAbJO
>>237
エスカレーターで来た奴から諸事情で北海学園来た奴まで色々いるが、授業中騒いで注意される奴は決まって後ろの席にいる。
授業開始5分前でも前はそこそこ空いてるのに立見で授業聞こうとしてる人もいて、教授によってはそいつら注意されてるよ
煩い奴らがいても高校みたいに席固定じゃないし教室広いからそいつらから前の方に行って離れて授業受ければいい
249大学への名無しさん:2009/04/18(土) 13:25:05 ID:D1WXBD6w0
サークル入った?
250大学への名無しさん:2009/04/18(土) 15:50:39 ID:AL96lKolO
スポカンてどうなの?
251大学への名無しさん:2009/04/18(土) 16:55:23 ID:tkQenWgkO
旅研は?
252大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:54:10 ID:dNxbHGdN0
学園なんて子供の遊び場だろ
大人は国立だな
253大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:39:45 ID:D1WXBD6w0
北星楽しいよ
254大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:24:34 ID:YosTn3xwO
げんしけん見てたら漫研入りたくなるww
255大学への名無しさん:2009/04/19(日) 01:22:16 ID:/N+kFv04O
ねぇいつも学園の話しか出てこないけど
北星はどうなの?
学園ばっかり飽きたw
256大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:57:34 ID:z5doXXiV0
北星は女子高でしょ
257大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:24:17 ID:2xdayOfA0
北星は驚愕じゃないのか?
258大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:33:43 ID:EYut5Isx0
たとえ話の通じない奴だな
259大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:42:51 ID:EYut5Isx0
たとえ話ってのは変だな、比喩か
北星は女ばっかりでしょ
260大学への名無しさん:2009/04/19(日) 07:16:10 ID:ksuE0bx2O
北海の法学部って上位層はカオスだな。
261大学への名無しさん:2009/04/19(日) 07:21:48 ID:lDcPZ+C00
北星はいまだに女子大イメージ強いな
まあ、そこそこ大

ってか、北大以外はどこも一緒だ
262大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:33:09 ID:eqiPZAPkO
>>261は北大生が言ってるならよし
263大学への名無しさん:2009/04/19(日) 09:47:49 ID:7cn829FH0
北星は男女比が何と4:6だからな
体育会の部なんか男の選手より女子マネのほうが多かったりする
264大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:02:38 ID:z5doXXiV0
北星学園大生だが、北大以外はどこも同じだと思うぞ
樽商と北北は同レベル
受ければ樽商受かったけど札幌から出たくないから受けなかった
俺は北大落ち北星だから樽より上だ。
北北と札札の間には壁があるけどね。
265大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:49:36 ID:7cn829FH0
>受ければ樽商受かったけど札幌から出たくないから受けなかった
>俺は北大落ち北星だから樽より上だ。

実際に樽受かって蹴ったわけじゃないんだろ?
なら言い切れる訳無いじゃん
266大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:54:30 ID:XBClfLlB0
釣られんなよ…
267大学への名無しさん:2009/04/19(日) 10:56:19 ID:phEyMx6r0
   ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-- 一7--一7, ヘ  r--一^1 , --¬
  /   V   l、 / ∧ V    |_  _/   \| ___」「   _」
  ,l  /l  ./l  l l  Ll  l~ ̄~l | | | |  |>  > !-一 L  ̄\
 ,l  i l / l  l  r-t  lヘ | | | | |   <| r一'   ~`> 〉
 l  i  V  `i  〉 」 |  |  `'  |_| |__|  |\ \!-一7r一'  /
 L-"      レ'レ'  `レ'\_ノ'__/L 」  Y__,,,/ L_/
         ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-t   r-' 7
        /   V   l、 / ∧ V  \ |  |
        ,l  /l  ./l  l l  Ll  l  |`i `、| .|
       ,l  i l / l  l  r-t  l  | `l   |
       l  i  V  `i  〉 」 |  |  | 1  .|
       L-"      レ'レ'  `レ"レ'  レ'

_____________________________

 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
268大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:08:10 ID:9bW6Y96jO
ネタスレだろここ。
マジレスしちゃ浮くから駄目よw
このスレの総意。





東大落ち北海>>>>>北大文系wwww
これでFA。
269大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:27:17 ID:FoLfMHB+O
受験板がネタスレになっちゃう大学って…w
270大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:02:16 ID:BViJL9n4O
普通だろ
271大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:30:03 ID:gwxnofju0
東京の場合は、東大落ち早慶は北大生より学力↑だったりする。
北海道の早慶と言われる北北で、同じ現象が起きてても、なんら不思議ではない。

272大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:37:41 ID:gMFxFADjO
>>271
そんな奴は浪人するか後期で他の国公立受けるか都会の私立行くよ大体
273大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:44:04 ID:f1II9oPxO
マジレスかっけーっす
274大学への名無しさん:2009/04/19(日) 15:53:24 ID:BViJL9n4O
ひゃあ><
釣れる釣れる
275大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:15:52 ID:cxYdx1Hi0
>>264馬鹿の主張を高校に当てはめれば良いのだよ

▼例
札幌光星生だが、札幌南北以外はどこも同じだと思うぞ
旭川東と札幌光星は同レベル
受ければ旭川東受かったけど札幌から出たくないから受けなかった
俺は札幌南落ち札幌光星だから旭川東より上だ。

この様に、道民の誰が見ても>>264の主張が恥ずかしい内容と分かるw
276大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:35:36 ID:z5doXXiV0
丸の内では、北に一星ありと言われている大学が一定の勢力を保って
いるらしい
北大や東北大ではなく、もっと小さな大学だが財閥や大企業の間では
名門大学として有名みたい。

北星学園がこんなにすごいOBがいるなんて知らなかった。
僕は後輩として誇りに思います。
偏差値では負けるけど、卒業後は樽や北海より断然上と断言します。
277大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:37:24 ID:phEyMx6r0
今日は北星至高の流れか
278大学への名無しさん:2009/04/19(日) 16:41:55 ID:z5doXXiV0
北大は理系が主力で文系は戦後できた付け焼刃
戦前から評価が高かった北星のほうがむしろ評価されてるそうです
279大学への名無しさん:2009/04/19(日) 17:14:59 ID:f1II9oPxO
「北に一星あり」って言ったら普通樽商だけどね
おっと釣られた
280大学への名無しさん:2009/04/19(日) 20:47:14 ID:UEUbJA4VO
さすが学歴コンプ集団スレ、釣りスレと化してんなwww国立入れなくてカワイソス。
281大学への名無しさん:2009/04/19(日) 23:50:18 ID:fIXozPKJO
北海はいい大学だっぺよ!
冗談ちゃうで!
282大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:18:16 ID:8+M5KMTz0
>>280
札大に通ってる子はおうちに帰ろうね
283大学への名無しさん:2009/04/20(月) 12:57:35 ID:jZX5c+w4O
北海が最高の大学であることを証明するために、北海学園のいいところをどんどん挙げてこう!!
284大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:05:58 ID:z58mBNhj0
一応北海だけのスレじゃないからな
北海ネタばっかりだけど・・・
285大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:28:10 ID:c2etLHlP0
北北と札札じゃ、早稲田と国士舘くらいの差がある。
286大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:38:11 ID:ywaFBx71O
>>285

北北と札札じゃ、慶應と道都くらいの差があるだろ
287大学への名無しさん:2009/04/20(月) 18:39:24 ID:Btz+4EIfO
基礎ゼミで懇親会とかある?
@経済学部
288大学への名無しさん:2009/04/20(月) 20:55:02 ID:TdcaBXEdO
>>286
マジレスすると駒沢と国士舘ぐらいしか変わらない
289大学への名無しさん:2009/04/20(月) 22:44:33 ID:HeCvaaVOO
札札と北海なら天と地のさだよな
290大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:05:13 ID:/jtHVRClO
>>289 マジレスすると、札札の人が今から勉強して北海入るのと、北北の人が今から勉強して小樽入るのじゃ、間違いなく札札の人が北海に入る方が楽だと思う。3→7科目(+古文・漢文)はかなり辛い。
異論は認め(ry
291大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:09:30 ID:6Z6S4+hP0
そりゃそうだ
あえてマジレスするまでもない
292大学への名無しさん:2009/04/21(火) 00:10:47 ID:scPFgXpBO
北海はDQNのすくつ
それが嫌な受験生は樽商入れるようにちゃんと勉強しといた方がいいよ
293大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:17:32 ID:o2uT43nmO
北海はDQNのすくつなのは認めるが…
DQNに関しては樽商も引けを取らないんじゃないか
294大学への名無しさん:2009/04/21(火) 12:14:57 ID:W+VBr8V80
東京に於ける早慶は、北海道では北北。

旧帝落ちも北北には数多く存在する。
樽は科目が多くても、偏差値が低いので、東京の日比谷高校あたりなら8割は合格できる。
しょぼい、樽。
295大学への名無しさん:2009/04/21(火) 13:07:04 ID:fTFXbFCKO
そうだねプロテインだね
296大学への名無しさん:2009/04/21(火) 18:50:37 ID:BY/X9uuM0
>>294 釣りにもなってないぞwwwぁ、釣られた・・・
297大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:38:47 ID:DG7E134V0
つか、北海とか北星の社会的評価なんて
OBの就職先と役員管理職数見れば明らかだろw

おっとマジレスしちまったw
298大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:45:34 ID:KaokHg+U0
>>292
樽商?どこそれ?
とはいっても調べる気もわかないが…
299大学への名無しさん:2009/04/21(火) 19:56:58 ID:BY/X9uuM0
>>298 全4年制大学に進学した同世代の中で、学歴上位25%に入るくらいの大学。
300大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:02:36 ID:BpbHVio60
>>299 1/4か
北大はどんくらい?
301大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:03:58 ID:KaokHg+U0
4人に1人(25%)って少ないのか多いのか微妙だな
302大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:14:06 ID:DG7E134V0
上場企業の役員管理職なら樽は上位1割以内だな
それらの企業への就職も上位1割以内だ
303大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:59:19 ID:BY/X9uuM0
いやごめんえる、25%ってのは俺の主観w私立と国立をどう比較するかによって全く変わるから、一概には言えない。
俺は小樽の偏差値54ってのを私立に置き換えると、偏差値64〜6くらいだと考て、結果25%以内
304大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:07:07 ID:/+lhZDzx0
>>303
んなわけねーだろ
マーチのほうが勝ち組
305大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:10:06 ID:BY/X9uuM0
>>304 勝ち組というか、就職は間違いなくマーチがいいだろうね。
ただ偏差値ってなるとこのくらいで正しいはず
306大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:15:01 ID:4i0om0g2O
今年の経済学部の公募推薦は昨年まで36人が募集人数でしたが53に増えたんですか??
307大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:15:55 ID:KaokHg+U0
>俺は小樽の偏差値54ってのを私立に置き換えると、偏差値64〜6くらいだと考て、

これはねーだろw
偏差値57の国立蹴って浪人し、2浪の末私立(理科2科目必要で偏差値64のとこ)合格した俺はどうなるんだよ。
私立と国立二次の比較なら偏差値の質の違いは2以内だな。
ソースは代ゼミの模試のときに配られる資料。
308菅原啓介:2009/04/21(火) 22:20:17 ID:ZSOdVaQ90
あほくさい議論
309大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:22:08 ID:KaokHg+U0
うるさいかんばら
310大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:24:56 ID:CyQIPCmO0
お前ら乙
311大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:41:53 ID:o2uT43nmO
北海も一般試験ならむずいんだがな
推薦(笑)が評判下げてるよなぁ
312大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:48:17 ID:BY/X9uuM0
>>307 埼玉大学経済学部(偏差値55)はセンター3科目受験っていう国立じゃ稀な受験方法があって、ボーダーが89%くらい
これに対して、マーチの明治大学(偏差値65)はセンター3科目受験(国語は漢文・英語はリスニング除く)、ボーダー87%くらい
一応これ見る限りじゃ偏差値だけ考えれば埼玉は66〜7くらいになる
313大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:08:19 ID:KaokHg+U0
>>312
センター方式とか特殊な入試方法は一般とは区別して考えたほうがいいかと。
この方式ではよくランクが逆転するし。
特に稀な受験方法ではなおさらあてにならないと思う。
314大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:19:02 ID:KaokHg+U0
でもたしかに埼玉とマーチって同じくらいのランクだと俺的には思う。
国立底辺=にっこま
横国、筑波=関関同立くらい?
地底=早慶、下位私立医
東大=慶応医以外の上位私立医
315大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:23:55 ID:KaokHg+U0
>>312のいってる偏差値は河合だと思うが俺が>>307で引用した偏差値は代ゼミのもの。
河合はマーチと埼玉で随分偏差値差があるんだなぁ
316大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:09:10 ID:ndoxXcWpO
あれ?ここ北海と北星のスレだよね?
317大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:13:49 ID:FAQmXZtf0
北星ネタも出してやれよ・・・
318大学への名無しさん:2009/04/22(水) 11:15:42 ID:GNvypHH3O
もう北海はネタにしかならないからなw
319大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:39:58 ID:EUfNkbxZ0
北星はネタにすらならないってことことね
320大学への名無しさん:2009/04/22(水) 12:41:16 ID:q6a8KPOY0
>>312
それはどの予備校の偏差値表からひっぱってきた?
321大学への名無しさん:2009/04/22(水) 13:24:29 ID:FzSTwQ0u0
マジレスすると、樽は、早稲田政経と同格。
322大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:11:07 ID:XJA/nOleO
もうめちゃくちゃだなww
323大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:39:33 ID:BgCGSawQO
北星の英文の方が偏差値なら上なのにwwwそれいがいは普通か
ドンマイ北星笑
324大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:47:37 ID:EUfNkbxZ0

 北星英文は1科目半入試の軽量偏差値だから糞どす
325大学への名無しさん:2009/04/22(水) 16:46:21 ID:q6a8KPOY0
>>321にレスするのが馬鹿らしくなってきた…
326大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:09:45 ID:zM9WGlS0O
よく話す友人に浪人を打ち明けられたら引く?
327大学への名無しさん:2009/04/22(水) 18:39:26 ID:5/ggYxhIO
北海と北星の一浪は…
偏差値が低い高校から進学した数少ない生徒だったら大丈夫じゃないかな
328大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:54:18 ID:l1/NpvYh0
くだらねえなw
埼玉は国立
国立はいくつも受けれるわけじゃない
明治は私立
しかもぜセンターなんか書類出すだけなわけで
誰でもなんぼでも受けれるから偏差値上がってあたりまえw

他に本命国立のある高得点の奴が明治に出願だけすることはできるが、
埼玉に出したらもう他の国立は受けれなくなる。
329大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:00:23 ID:l1/NpvYh0
まあここが私立合格者のほとんどが辞退し、入学者偏差値と予備校公表の
偏差値の間に大きなズレが生じる原因。
国立は辞退者がほとんどいないから、入学者偏差値は予備校公表の偏差値。
これは国立が優れているからとか、授業料安いからとかいう理由じゃなく
単なる受験日の問題。

大物(国立大学)がいなくなった大会で上位に食い込んで喜んでいるようなものw
330大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:04:33 ID:9HOUSuZA0
連投ageマジレスいただきました
331大学への名無しさん:2009/04/22(水) 20:59:20 ID:/U6J9LTOO
北星ってスイーツ(笑)が多いイメージだわ。
332菅原啓介:2009/04/22(水) 22:07:00 ID:E3Xmg0UD0
ドングリの背比べ
北海も北星も馬鹿
333大学への名無しさん:2009/04/22(水) 22:30:08 ID:/xOtdWIEO
つすと
334大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:04:11 ID:p5X/ep3/0
>>329
だからといって予備校の「ランク」が不正確になるということではないな?
335大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:52:37 ID:Bk126mXv0
入学者のレベルという点では不正確
例えば早慶の偏差値を釣り上げていた上位はすっぽり国立に抜け、
入学者は残りカスになるので入学者偏差値は大きく落ちている

これは名の知れた私大すべてに言える。
ただ、無名私大の場合、滑り止めにすら使われないのでこれに当たらないw
定員割れしてる私大はまさにこれw
336大学への名無しさん:2009/04/23(木) 00:55:53 ID:vDKd/NBJ0
そうなんだよな。実は慶応経済=小樽商科くらいなんだよ。実際の難易度は。
337大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:15:45 ID:RiIJ0hYd0
入学者のレベルなんてどの程度で入学できるかというテーマに比べて
知りたいと思う人はほとんどいないだろうな。
それこそくだらない議論だと思うが
338大学への名無しさん:2009/04/23(木) 01:37:11 ID:vDKd/NBJ0
資格試験の合格率(数では大人数の慶応の圧勝)を比べれば、慶応経済=小樽商科ってのが納得できるよ。
339大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:06:25 ID:RiIJ0hYd0
へー樽って日本一なんだねぇ…
340大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:27:31 ID:dveuUoCF0
すげーーな樽w
じゃあ、北大はハーバード並かw
341大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:41:54 ID:vDKd/NBJ0
難易度だけなら、北大>>>>慶応は自明。

慶応なんて、受験教科少ないんだから、絞って勉強しさえすれば、藻岩レベルでも50〜60人くらい合格できる。
342大学への名無しさん:2009/04/23(木) 08:46:12 ID:RiIJ0hYd0
なんでこんなとこで慶応コンプ爆発させてんだよw
343大学への名無しさん:2009/04/23(木) 10:01:52 ID:f4X9g2aQ0
【北海道最難関私大】北海学園大学【エリート集団】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1240402581/
344大学への名無しさん:2009/04/23(木) 13:22:52 ID:pOhaOmWK0
慶応>>>北大

偏差値見れば一目瞭然
345大学への名無しさん:2009/04/23(木) 13:38:51 ID:vDKd/NBJ0
慶應を過大評価しすぎw

ttp://www.kogyokusha.ed.jp/exam/result.html
東京の中堅校で、国公立71名(現役46名)合格の高校(攻玉社)
ですら、慶應には、62名も合格している。


ttp://www.moiwa-h.sapporo-c.ed.jp/pdf/h19shinrokakutei.pdf
札幌藻岩高校 国公立107名合格。

↑見れば、藻岩生が教科しぼって専願で慶應受ければ、60〜70名くらい慶應に受かると
言った根拠が分かると思う。

慶應は所詮、この程度。
346大学への名無しさん:2009/04/23(木) 14:31:55 ID:ps6HRns2O
私立の偏差値なんてあてにならん
347大学への名無しさん:2009/04/23(木) 15:04:52 ID:Oxwq59xDO
醜い人間ばっかだな
348大学への名無しさん:2009/04/23(木) 17:30:47 ID:07LwVAGP0
ある模試(去年)の結果

東北大学 理 A判定
慶應義塾大学 理工 C判定

これが全てを物語ってるな。
349大学への名無しさん:2009/04/23(木) 19:25:32 ID:Bk126mXv0
俺は私立洗顔だったから慶応はB判定だったけど東北はD判定だったよ
350大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:57:05 ID:dmlimkzx0
>>345
いいかげんバカ言ってんじゃないぞ藻岩卒の偽医大生
351大学への名無しさん:2009/04/24(金) 00:07:49 ID:v9DILJ5WO
>>345
国公立の内訳によるだろ。東京には難関国公立しかないから少ないだけ。

地方の国立ならマーチやニッコマ行くだろ
352大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:06:47 ID:e2mhlIkP0
>>351 マジレスすると、どんな地方国立だとしても、国立蹴ってニッコマ行く奴なんてそういない
353大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:10:10 ID:PBUNYd+A0
前にさんざん叩かれた基地外学園生が戻ってきたな!
354大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:12:31 ID:U9L6yQn90
入試時期じゃなくても盛り上がってんのここ?
355大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:13:33 ID:i62KshKU0
釧路公立が法政と同格だからなあ。

いくら東京でも、まず国公立優先。全国どこでも入れる国公立を探し、その後で私立を選択肢にする。
356大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:17:00 ID:YHpkIS0f0
俺はいちいち地方には行きたくない
地方に行くのは年食ってからのんびり行くよ・・・
357大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:18:22 ID:i62KshKU0
俺は東京の人間だから言うけど、東京理科大と室蘭工大の両方に受かれば、当然みんな室蘭工大に行く。早慶だと悩むが。
358大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:20:10 ID:g0VwM5PTO
東京の事情しらないカッペが妄想でなにいってんだ
359大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:22:07 ID:i62KshKU0
>>358
はあ?世田谷区在住ですが。
360大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:22:49 ID:g0VwM5PTO
はいはい(笑)
361大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:33:35 ID:i62KshKU0
>>345の攻玉社はしょぼいから私立進学が多いが、
都内有数の進学校はほとんど国公立行くよ。

ttp://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm
某都内進学校 
進学先 国公立141 私立27 

都内でもこれが現実。 
362大学への名無しさん:2009/04/24(金) 01:54:48 ID:q3yBmibv0
どいつもこいつも大学のレベル比べて
馬鹿じゃねーの
さっさと就職しろカス
363大学への名無しさん:2009/04/24(金) 05:02:28 ID:HLZ4hKzNi
彼女が北星にいて
俺は遠くの大学で
いわゆる遠距離なんだが…不安だ
364大学への名無しさん:2009/04/24(金) 07:55:04 ID:Rd5HBieK0
北大以外の道内国立は行く価値ないないな
私立なんて語る価値もなし
365大学への名無しさん:2009/04/24(金) 09:15:17 ID:g0lKEYSAO
その私大の出身者が北海道の経済を潤わせているのですが
366大学への名無しさん:2009/04/24(金) 12:00:11 ID:Psg/vwb5O
ニトリ社長のことか
367大学への名無しさん:2009/04/24(金) 14:16:10 ID:OIFmq4RyO
地域経済だお
368大学への名無しさん:2009/04/24(金) 16:27:42 ID:xxT3NtRaO
〜世間一般の常識〜

北大 神
北海 エリート
北星 エリート
札大札学 バカ
369大学への名無しさん:2009/04/24(金) 17:34:48 ID:BGnEklp7O
村松先生最高
四年間 貴方について行きます
370大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:33:29 ID:jkRUi8WiO
北海は推薦組が馬鹿なイメージがある。
偏差値55の俺の高校でさえ推薦でかなり入ったし。
一般で入った人はそれなりに勉強頑張ってる人達だったけど。
371大学への名無しさん:2009/04/24(金) 18:53:18 ID:Cs0tH4zY0
イメージではない
現実
372大学への名無しさん:2009/04/24(金) 20:12:21 ID:Goz7Px03O
>>367
同じだ。
よろしくな
373大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:07:34 ID:xxT3NtRaO
ほんと推薦とかやめろよ!
授業中騒ぐのは推薦組だべや!
やめてくれ!
なんで一般組のおれらが推薦のキチと授業受けなきゃならないんだよ〜
推薦と一般は分けろよ…
一般は頭いいのにぃぃぃ
勉強しなかったやつと同じなんて、あんまりだ
374大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:09:43 ID:Cs0tH4zY0
今日は推薦の流れでいきますか
375大学への名無しさん:2009/04/24(金) 21:24:12 ID:v9DILJ5WO
>>352
まず受けないという事を言ってるんだが。
地方国立なんて都内じゃニッコマ以下の評価なのにわざわざ受けない。

と言っても宮廷や上位国立は全く話しが別だが
376大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:09:17 ID:g0lKEYSAO
>>373
北海の授業って結構静かな気がするんだけど。(法のみ)
377大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:14:59 ID:YHpkIS0f0
>>357
東京に来なくていいから樺太にでもいってろよ
378大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:33:06 ID:7KjipRa50
共通で人数多いのはうるさいよな
379大学への名無しさん:2009/04/24(金) 22:50:12 ID:e2mhlIkP0
>>375 一応地方でもニッコマ以下の評価はない。悪く見てもイーブンが良いとこ。まぁ、就職活動のしやすさは比じゃないだろうけどww
ってかそれ以前に都内に住んでてニッコマ受けるような奴が、地方国立受ける受けないとかいう以前に国立入れないだろww
380大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:06:17 ID:3bk2yyCyO
>>376
だよな
熱心に注意する先生もいるし
381大学への名無しさん:2009/04/24(金) 23:26:05 ID:g0lKEYSAO
>>378 >>380
他学部はうるさいかもだけど、法は安泰だわ。
下手にニッコマいくより真面目でいいと思う。
382大学への名無しさん:2009/04/25(土) 00:22:15 ID:qxKq26m8O
>>379
富山、秋田くらいのレベルなら入れるとオモ。まぁ行かないだろうが
383大学への名無しさん:2009/04/25(土) 07:37:00 ID:SxJ4DlQVO
経済は勘違いDQNの巣窟
先生に注意されるまで私語がうるさすぎ
384大学への名無しさん:2009/04/25(土) 08:54:04 ID:g5a6yRL1O
法学部だが共通のうるささは異常
あれが普通なの?
385大学への名無しさん:2009/04/25(土) 08:57:53 ID:pqay7JqtO
人文も静かだぞ
悟りが開けそうなくらいに
386大学への名無しさん:2009/04/25(土) 11:49:55 ID:o7GE0g1J0
富山、秋田でも国立だから、慶応と伍するぞ。
387大学への名無しさん:2009/04/25(土) 15:36:51 ID:LDghUQ7UO
>>386 それはないと思うけど、難易度は、富山・秋田くらいならマーチ文系の中〜下くらいだと考えれば妥当じゃね? 
388大学への名無しさん:2009/04/25(土) 17:21:43 ID:5KzKyHGhO
法学部って浪人率どんくらいですか?
389大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:03:25 ID:wpCMDuauO
北大水産落ちて 北海工にきたけど正直後悔仮面しようかな
390大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:04:23 ID:7hBte7jD0
仮面しても無理でしょう
391大学への名無しさん:2009/04/25(土) 21:29:10 ID:dpuUOQUKO
このスレいつ受験板に来ても上のほうにあるな
392大学への名無しさん:2009/04/25(土) 22:16:57 ID:wpCMDuauO
北海の工学部の学生ってそういや見た事ねぇ
393大学への名無しさん:2009/04/26(日) 05:25:33 ID:GJGTGy010
北海北星は大東亜帝国レベルで、
札大札学は明海くらいだな
394大学への名無しさん:2009/04/26(日) 05:46:45 ID:dyIaMcFy0
マジレスすると、北海は立教と日大の間くらい。
395大学への名無しさん:2009/04/26(日) 06:06:33 ID:8zM2bYi1O
去年北海のことボロクソ叩いてた人達って今北海に進学してんの?
396大学への名無しさん:2009/04/26(日) 07:36:26 ID:yIAGFnZCO
>>395
現役で北大法落ちて北海法受かったけど蹴って浪人
浪人した結果また同じ結果になり仕方なく北海法に進学
397大学への名無しさん:2009/04/26(日) 08:34:51 ID:yF0Mi19zO
>>394
マジレスすると大東亜以上ニッコマ未満だろ。さすがに亜細亜よりは上な気がする。
398大学への名無しさん:2009/04/26(日) 08:53:41 ID:YypDZfBNO
>>396
推薦のDQNよりアワレだなwww
浪w人w北w海w
399大学への名無しさん:2009/04/26(日) 08:59:12 ID:dyIaMcFy0
浪人だろうと、推薦のアホより地頭が良いのだから、札幌市あたりにサクッと受かって勝ち組だろ。
400大学への名無しさん:2009/04/26(日) 12:37:52 ID:GlpcXkYYO
北海は法学をセンター利用入試で入った奴以外バカ。
401大学への名無しさん:2009/04/26(日) 12:42:03 ID:Alrw2lWY0
セ試利用は、『理科総合』とか『数学T』とかでもいいんだぞ?
402大学への名無しさん:2009/04/26(日) 20:16:33 ID:poA21OJCO
死ね短パン
403大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:52:59 ID:R5BX+3iq0
みんな大学生活どうよ?w
404大学への名無しさん:2009/04/27(月) 20:46:25 ID:wWqD8wVbO
楽しくてしょうがないよ
405大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:48:03 ID:c79eZEkGO
>>396
オレも同じ
実際は北大法受かる学力あったけどちょっとしたミスで落ちちゃった
ホントはこんな学校にくるはずじゃなかったのに
406大学への名無しさん:2009/04/27(月) 22:50:21 ID:0YugF6Rm0
俺は一橋受かる学力あったけど、運が悪くて落ちちゃったんだよ
こんな学校レベルじゃないのになorz
407大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:00:54 ID:udVuv7sC0
運も実力のうち
408大学への名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:16 ID:NzhvuX7LO
じゃあ俺も早稲田受かる実力あったけどミスで落ちちゃった^^
409大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:40:27 ID:tEqpKZAl0
ついでにオイラも、ハーバード余裕合格の実力があったはずなのにミスってこんなところに・・・
410大学への名無しさん:2009/04/28(火) 08:52:20 ID:PxxyyT4VO
まあ あと2ヶ月ぐらいはコンプレックスが出る
ちょっとしたミスも運も実力のうちと考えるか
運が悪かったせいにするか
秋あたりには落ち着く
春はコンプレックスの季節
北北は北大に北大は京都東京にケンブリッジ エール ハーバードに
411大学への名無しさん:2009/04/28(火) 10:24:56 ID:xw24qWwX0
>>393
>北海北星は大東亜帝国レベルで、
>札大札学は明海くらいだな
ってことは、東京近辺には北北より下の大学が、
山ほどあるってことか。
412大学への名無しさん:2009/04/28(火) 10:54:35 ID:JHQCsOFPO
18才人口の少ない北海道でさえたくさんあるんだから東京なら腐るほどある
だが下がいるからといって北北のレベルが高いということは決してない
413大学への名無しさん:2009/04/28(火) 14:55:13 ID:PxxyyT4VO
つうか北北より上の大学より
下の大学のが遥かに多い

ただし北海法学部 北星英文に限る
414大学への名無しさん:2009/04/28(火) 16:21:47 ID:7cLsxBDIO
マジレスお願いします
1浪北海法学部って恥でしょうか?
415大学への名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:31 ID:dsC+hEIHO
こんなとこで聞いたら
どんなレスされるかわかるよね?
416大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:23:46 ID:7cLsxBDIO
マジレス期待してます…
お願いします
417大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:27:52 ID:3/1Dw9oE0
じゃあ、恥です
418大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:36:18 ID:7cLsxBDIO
そ、そんな…
なんで恥なんでしょうか?
419大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:36:41 ID:3/1Dw9oE0
じゃ〜、恥じゃない
420大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:45:28 ID:bNG1qS5mO
道内なら恥ではないけど
道外でるとバカにされる的な感じかな

オレは学園だが、高卒の友達に自分通ってる大学をいうと頭いいじゃんとか言われるww
「学園で頭いいなら北大とか樽はどうなるんだよ!」って思った
421大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:48:18 ID:3/1Dw9oE0
出身高校によっても違ってくるなそれは
422大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:50:31 ID:7cLsxBDIO
やっぱり道内なら大丈夫なんですか
北海法なら落ちる人の方が多いですし、入るのも難しいですしね!
安心しましたありがとう!
423大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:43:20 ID:QUYxLYE/i
俺道内だけどそれは恥だと思うよ
道内私立は全部馬鹿大学だろ
424大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:35:50 ID:W3gLftgY0
>>420
道内なら、東京の早慶ともそんなに変わらない評価だろうな。道内から出なければ。
425大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:47:24 ID:JHQCsOFPO
札幌東西南北からなら北海なんて進学はもとより受験すら恥だし、
底辺高のトップがその高校で初めて北海に合格したっていう例もある

中途半端進学校から北海法の俺は同級生に旧帝早慶がいるし恥としか感じないよ
426大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:01:20 ID:W3gLftgY0
東京学芸大付属 (生徒数一学年約300)
進学者は、
東大74 東工大10 一橋14 東京医科歯科9
慶應42 早稲田42 上智7 東京理科2

早慶って、札幌南より上位の進学校である東京学芸大付属とかからも沢山進学するんだよな。
で、その早慶の北海道版と言えるのが北北。

道内だったら、恥じる必要ないよ。北北進学は。
427大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:31:11 ID:55DwdWwqO
札幌東からならけっこういる
東アホだから
428大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:56:19 ID:JHQCsOFPO
>>426
東京と北海道では地理的条件も県民性も平均世帯収入も大学数も違うからその比較はまったく意味をなさない
北北が道内私大の2強で早慶が全国私大の2強っていう共通点しかないんだから軽々しく早慶の名を出すなよ
一生北海道から出ずに骨を埋めるというのなら北北でも悪くはないってのはまあ同意
429大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:10:09 ID:PxxyyT4VO
受験すら恥といいながら スレに書き込むツンデレ
430大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:11:55 ID:PxxyyT4VO
北海法学部が恥なわけない ただ金があるなら まだ上の私大も視野にいれろ
431大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:29:03 ID:TOlePS6+0
道内から見たら、以下の東北関東甲信越地方の国立大学はどういう評価だ?

秋田大学、弘前大学、岩手大学、山形大学、福島大学、宇都宮大学、岐阜大学
東北大学、群馬大学、信州大学、新潟大学、筑波大学、千葉大学、横浜国立大学
埼玉大学、山梨大学、茨城大学、東京大学、東京学芸大学
432大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:34:44 ID:ZdVyqxzCO
北北でダメなら真性Fラン(札札国際道都など)はどうなるんだよ
433大学への名無しさん:2009/04/29(水) 01:23:22 ID:vy9Qc6Bw0
道内で生きるなら、上智よりは北北の方がいい。上智なんて受験ヲタしかしらない。
434大学への名無しさん:2009/04/29(水) 08:04:05 ID:6krjE4rCO
マーチ ニッコマ 早慶ぐらいしか知らない奴も多いだろ
彼らは北大しかしらなくて
千葉大学とか言われてもティンとこない
しかし東大は神格化する

435大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:40:23 ID:CmV7lCS3O
>>429
俺自身が北海だって言ってるだろわからない奴だな
毎日恥ながら通ってるよ
436大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:06:26 ID:6krjE4rCO
何で恥なの?恥なのは 大学じゃなくて
あなたの学力じゃないの?
437大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:22:12 ID:Dt5ObyHQO
北海って授業態度いいの?
私立はDQNばかりで最悪って聞くけどな
早慶も酷いらしいが北海はそんないい環境なの?
438大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:27:45 ID:neaMX5oF0
良いとは言えない
439大学への名無しさん:2009/04/29(水) 12:53:11 ID:gw2nXMS30
北海はOBがそこそこ頑張ってるからいいけど
北星なんて悲惨だぞ
札大以下だから
440大学への名無しさん:2009/04/29(水) 13:51:54 ID:6krjE4rCO
法学部だけは静か
北海イコール法学
441大学への名無しさん:2009/04/29(水) 13:54:22 ID:Dt5ObyHQO
法学部って推薦や内部進学の馬鹿が他学部に比べて少ないんかな?
442大学への名無しさん:2009/04/29(水) 14:18:00 ID:7DJ0q789O
去年藻岩卒業した者だけど藻岩では北海は中堅どころよりちょっと下みたいな感じだった
443大学への名無しさん:2009/04/29(水) 14:18:56 ID:neaMX5oF0
高校によって捉え方が全然違う
444大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:18:32 ID:30E/WKWxO
札大って意外としょぼいよなw最初はもっとすごいと思ってたわ
445大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:39:11 ID:ZO/Hg4200
神の領域:東京大学
北大とあんま変わらん:東北大学
北大より下樽商より上:筑波大学、千葉大学、横浜国立大学
樽商よりいいかな:信州大学、新潟大学、埼玉大学
ここなら樽商いく:(東京学芸大学)、宇都宮大学
室工のほうがいいやろ:岐阜大学 、山梨大学
北見と悩む:秋田大学、弘前大学、岩手大学、山形大学、福島大学、群馬大学、茨城大学
北海法=北星分:北海道教育大の下


446大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:29:43 ID:PQjRJs4n0
何年か前北星に公認会計士試験受かったやついたよね?俺の通ってる国立でも今年二人しか現役で受かってないから、すげぇぇぇ!って思った。
447大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:03:37 ID:dfbYDN6j0
A:東京大学
B+:東北大学
B:筑波大学、千葉大学、横浜国立大学
B-:信州大学、新潟大学、埼玉大学
C+:東京学芸大学、宇都宮大学 :岐阜大学 、山梨大学、
C:秋田大学、弘前大学、岩手大学、山形大学、福島大学、群馬大学、茨城大学、北海道教育大札幌校
C-:北海道教育大(札幌以外)室蘭工業大学、帯広畜産大学
D+:釧路公立大学
D:北海学園大学、北星学園大学
以下省略
この前DQN系リア充が、電車の中で「俺、北海だよ」と自慢してた。

448大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:14:29 ID:yvy4mZk70
>>446 札幌学院卒で数年前司法試験受かったのがいるw
   
449大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:12:30 ID:vpVImk/z0
>>445 大体はあってると思うけど、北海道で就職するとしても室工・北工が弘前・秋田・・・etcより上な訳が無いwww
ここの部分はネタとしか思えないぞ

>>448 まじか!?どの大学に入るかじゃなく、大学で何を為すか、ってのを体現したなww

450大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:17:36 ID:mAgMdn7/0
451大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:26:44 ID:vpVImk/z0
>>450 あ、さすがに現役じゃなくて4年かかったんだ。でもすげぇ!そいや公認会計士試験と司法試験ってどっちのほうがむずいの?
452大学への名無しさん:2009/04/30(木) 08:53:14 ID:qjHd0VxGO
基本的には旧司法のが勉強には
時間がかかるといわれる 4000時間あたりか。
当たり前だがどちらも 難しさよりも仕事の適性の問題
会計、監査がやりたいなら会計士
会計士は実務もいる

裁判官、検察、弁護人がやりたいなら司法
司法は取得後で学校にいかないといけない。

そしてどちらも試験に受かるのは通過点
もちろん取得によるインセンティブはあるだろうが。
要はやりたいことが問題
453大学への名無しさん:2009/04/30(木) 10:06:26 ID:6YjT2pk2O
司法試験受かるのと
北大合格ってどっちが難しいですか?
454大学への名無しさん:2009/04/30(木) 10:07:22 ID:zqbKQ+8M0
どうして訳の分からない比較をしたがるのかねぇ・・・
455大学への名無しさん:2009/04/30(木) 12:23:51 ID:jJl/H4aq0
>>453
Fラン私大でも司法合格という極めて稀な例をだして北大合格と比べて
司法の方が上ということを知っていて聞いているのかね?
君は、国立コンプ持ちすぎ
456大学への名無しさん:2009/04/30(木) 13:04:44 ID:mAgMdn7/0
>>455 極めて稀どころか、開校最初で最後だと思うw
457大学への名無しさん:2009/05/01(金) 15:50:23 ID:ABPYKnymO
北海北星って一括りにされるけど北海のが上じゃね?
まあ工学部みたいなFランを除いた法、経済限定だがな。
つうか北海はFランって言う奴は法経以外の(例えば工学部)のことを言ってるんだろ?
458大学への名無しさん:2009/05/01(金) 16:01:41 ID:iA7t8OtVO
推薦のクズ共さえいなければな
普通なのにな
459大学への名無しさん:2009/05/01(金) 17:04:06 ID:7XBTPFS4O
経済は混ぜんな 法学部が北海
460大学への名無しさん:2009/05/01(金) 17:49:16 ID:ZUOovHsxO
>>459 それ医学部が国立って言ってるようなもんだろ。どの国立の医学部も東大の一般学部より上だぜ。
461大学への名無しさん:2009/05/01(金) 18:31:09 ID:7XBTPFS4O
法学と経済は 差がある
実際に法学部のが上
462大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:07:44 ID:7XBTPFS4O
そもそも経済学部はろくなもんじゃない。
経営のがまし
463大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:10:58 ID:EagaPm0p0
経済・経営と同じ共通科目はろくなことない
464大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:53:06 ID:7XBTPFS4O
共通はウルサイ マジで
465大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:55:27 ID:uZI/Hb8RO
>>463
経済・経営は金髪DQN率やたら高いしな
466大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:04:38 ID:7XBTPFS4O
法学部は業績も 他学部より数ランク上
特に公務員比率。
467大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:37:46 ID:Z+zu+rYz0
なあに連休が明ければDQNもいなくなるさ。
468大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:59:01 ID:uZI/Hb8RO
>>467
だね。二年になれば静かになるかな…
某経営系共通基礎科目の面子が余りにも酷いし、講師の滑舌も余りに酷いから捨てた。
あれで北大文学部博士かよ、まず日本語の発音を勉強してもらいたいくらい。
469大学への名無しさん:2009/05/01(金) 22:59:29 ID:3dFZfg/bO
入学するまで北海学園行ったことなかったので経済学部は真面目なイメージだと思っていましたが
非常に残念な勘違いでした
すごく…DQNです…
470大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:02:19 ID:uZI/Hb8RO
>>469
今も昔も真面目なのは法学部だけだよ
471大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:11:47 ID:YoTdBNTy0
北大だって法より経のほうがチャライぞ
472大学への名無しさん:2009/05/01(金) 23:21:29 ID:uZI/Hb8RO
>>471
不思議だな、偏差値差はあるとしても面子被りそうなもんだけど
473大学への名無しさん:2009/05/02(土) 06:50:37 ID:UuPO7Aj40
経済は、金儲けして楽しく暮らしたい。金、金、金が命みたいな無教養な奴らの集まりだからな。
法とはパーソナリティーが違う。それに学園の法は、北大法落ちが多いしな。
474大学への名無しさん:2009/05/02(土) 07:28:03 ID:kwfXpKOt0
>>473
すごい偏見
475大学への名無しさん:2009/05/02(土) 08:16:06 ID:RqV2OgPkO
経済学は糞
学問として糞

法律や政治や人文や経営や工学と違いマジで
マジで学ぶ内容のほとんどが意味が無い。
正しくないことを
いかに正しいことのようにするかみたいな学問。
悪い意味で人間が出来てない教授比率も異常に高い。
476大学への名無しさん:2009/05/02(土) 09:42:14 ID:DBl9O8lYO
なにに影響されたらそんな駄文書くようになるんだい?
477大学への名無しさん:2009/05/02(土) 09:58:12 ID:N5rzVro/O
欧米じゃ経済学部って理系なのよね
文系に学ばせている時点で日本の経済学はうんこだよ
478大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:11:25 ID:/fxL8e/yO
北海って浪人多いみたいだけど、浪人はみんな法学部なんだべか?
479大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:13:39 ID:RRlGzxf50
北大法落ちってほんとに多いの?
北海法いくなら本州の中堅国立法か、マーチ以上の私立法行ったほうがよくねぇかな?
北海の今までの司法試験合格実績ってどんなもん??
480大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:24:08 ID:N5rzVro/O
>>479
道内志望か金銭的に本州で一人暮らしが無理とかなら北海しか無いよ。
北大落ちは本当に多い。道内志望で一浪して北大法落ちたら大抵は北海法に来る。
司法試験は毎年誰か彼か現役で受かってるし、法科大学院は合格率そこそこだったような。
481大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:31:44 ID:+Vf0zsdE0
↑適当なこと言うなw
 学園生じゃないなおめえ
 北大法記念受験組はかなりいるけど
482大学への名無しさん:2009/05/02(土) 13:32:23 ID:UuPO7Aj40
北大法落ち学園法は、東京だったら早慶法レベルの人材。そういうのが一定数いるのは侮れない。
483大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:45:58 ID:N5rzVro/O
>>481
俺が北大法落ちだ
484大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:01:16 ID:RqV2OgPkO
レベルが経済と法じゃ違いすぎ
485大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:26:57 ID:UuPO7Aj40
北大法落ちは、早慶法には受かるが、北海道に残りたいと学園に来ているのが多い。
486大学への名無しさん:2009/05/02(土) 16:24:05 ID:uXUthGUjO
北大生がそうそう早慶なんて受かるわけねーだろ。
487大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:20:29 ID:ytimcsv50
ID:N5rzVro/O は、北大記念受験のおバカちゃーんw

一浪で道内志望の奴は、後期は安全策で樽商受けるから
企業法があるからな

北海学園なんて親の金をドブに捨てる馬鹿がいく学校
488大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:28:07 ID:/fxL8e/yO
樽商はいい大学なのだが、立地は最悪だべ
だから樽商蹴り北海法もいるべ
489大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:53:25 ID:N5rzVro/O
>>485
は?早慶の滑り止めが北大だよ普通。
早慶の滑り止めに北大受ける奴らと本州勢が道内北大志望生の最大の敵だったよ。

北大法は前期と後期どっちも受けたけど落ちたから北海法にしたよ、家から近いしさ。
490大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:57:46 ID:RqV2OgPkO
親の金をドブに捨てて北海に入っておいて
何を言ってるんだろうか
491大学への名無しさん:2009/05/02(土) 19:59:51 ID:N5rzVro/O
>>490
たかが年間100万だろ、大したことない
492大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:22:03 ID:iyg7cB5WO
なんだかんだ言って、この大学ってニッコマ(笑)レベルなんでしょ?
493大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:40:44 ID:RqV2OgPkO
大したことないなら自分で払え 出来もしない癖に偉そうに
494大学への名無しさん:2009/05/02(土) 20:46:09 ID:o6FpbHkOO
ここって北大スレ?
495大学への名無しさん:2009/05/02(土) 21:00:31 ID:N5rzVro/O
>>493
どうせその位すぐに稼げるでしょ…
496大学への名無しさん:2009/05/02(土) 22:49:53 ID:ZhZSxPCD0
>>480
残念ながら、去年の2人の司法試験合格者はどちらも北海学園卒の学生ではない
道内私大勢は最初から期待されてないだろ
ちなみに今年のロー入試合格者
A日程:北海道大学(9名)、小樽商科大学(2名)、中央大学(2名)、札幌大学(2名)、慶応義塾大学(1名)、
    神戸大学(1名)、静岡大学(1名)、北海学園大学(1名)、北海道教育大学(1名)、立命館大学(1名)
B日程:北海道大学(2名)、北海学園大学(2名)、慶應義塾大学(1名)、札幌学院大学(1名)、
    東京大学(1名)、東北学院大学(1名)、日本大学(1名)、弘前大学(1名)、早稲田大学(1名)
497大学への名無しさん:2009/05/03(日) 00:02:10 ID:uXUthGUjO
>>492
大東亜レベルです!キリッ
498大学への名無しさん:2009/05/03(日) 01:03:45 ID:rD5Gjwhj0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
北海学園大学 Part16 [大学学部・研究]
【北海道最難関私大】北海学園大学【エリート集団】 [学歴]
北星学園大学スレッド [大学学部・研究]
Boys,be ambitious! 北大生の就活002 [就職]
【じいさんと】北海学園大学二部その8【仲良くなりたい】 [大学学部・研究]
499大学への名無しさん:2009/05/03(日) 08:40:23 ID:xYGLI7+pO
北海法と北星英は北海道で一番偏差値の高い私立大学学部
間違ってたら訂正よろしく
500大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:52:30 ID:vPgOE9Rb0
北星英は1科目半入試だから高くない
北海法3科目の方が高い
501大学への名無しさん:2009/05/03(日) 12:04:48 ID:uJqGzLOw0
昔は文系だったら3科目必須が常識だったのに、少子化と大学乱造で
底辺大学の場合、偏差値吊り上げるために1科目で入れる大学がほと
んどになってきたよね
日東駒線以下とそれ以上が境界線かな。
502大学への名無しさん:2009/05/03(日) 13:03:35 ID:aExd8Fe80
>>501
慶応も一教科。総合政策とか。
503大学への名無しさん:2009/05/03(日) 13:36:06 ID:/MtTmN0nO
北星英文2科目じゃねーの??
504大学への名無しさん:2009/05/03(日) 18:44:19 ID:RJn9P7iTO
北海法入るの難しい
505大学への名無しさん:2009/05/03(日) 20:31:49 ID:xYGLI7+pO
北の早稲田ですから
506大学への名無しさん:2009/05/03(日) 20:37:30 ID:aExd8Fe80
と言っても、早稲田よりは若干簡単だけどな、入るのは。
507大学への名無しさん:2009/05/03(日) 21:53:11 ID:xYGLI7+pO
まあ 若干だしな
508大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:38 ID:7ZXceFajO
人事は法学部だろうが経済学部だろうが北海学園としか見ねーよ
法学部の方が偏差値高い?だからどうしたって話w
509大学への名無しさん:2009/05/04(月) 02:42:51 ID:gYPE9vENO
>>508 たしかに法学部はしょせん早稲田より若干簡単な程度だからな
510大学への名無しさん:2009/05/04(月) 08:43:47 ID:U/qw2GtRO
これほど北海(特に法学部)がヨイショされるのは何故?
去年は北大樽商以外は大学じゃないっていってたよな?
今は北海法と樽商は同レベルみたいになってるしよ
あと北海はFランって言う奴もいねえしな
511大学への名無しさん:2009/05/04(月) 08:58:56 ID:2t3Q2A2CO
人事が学部を重視しないなんてドコのブラックの人事だよ。
工学部と法学部を卒業した人間の使い道か違うのはわかるな?
経済と人文が違うのもわかるな?
経済と法学だから近い部分があるから勘違いしてるんだろうが
法学と経済学は習う方向がかなり違う。

まあ学部を見ないなんて
どこで仕入れた知識かしらないが(親戚に大学を聞かれて、北海と答えて感心されたらそれはたいてい法学部をさすがね)
信用しないほうが良い。
自己アピール欄より
学歴はおもしろくないが参考になる。

わかったか?わかったら
オナッて寝ろ
512大学への名無しさん:2009/05/04(月) 09:00:22 ID:2t3Q2A2CO
それから北海はエフランじゃない
エフランは願書出せば通るフリーのエフだ
513大学への名無しさん:2009/05/04(月) 09:05:56 ID:5TLiZIbaO
>>512
まぁそれだけバカにされているってことだ
514人事君@エリート:2009/05/04(月) 11:42:54 ID:fweohRUR0
大企業・名門企業の人事は学部を重視するが、それは大学名あっての話だ。

北海は大学名ではじかれるので学部名なんて関係ないw
そういう意味で北海は学部を見ないわけですな
515人事君@エリート:2009/05/04(月) 11:47:26 ID:fweohRUR0
道内ブラック、道内中小零細なら北大樽商というブランド大学を採用
したくてもできないから、最初から北北札札あたりをメインに意識
している。
そこでは北海法や経済が文学部等より優位に立っているのだろう。
不景気になれば、憧れの北大樽商からお零れを採用できたりするし、
採用人数も絞るから北海諸君にとっては中小ですら厳しくなる。

そういうわけで、北海とかノーブランド大学で学部名に拘るより、
ブランド大学にとにかく入ることが大事だ。
516大学への名無しさん:2009/05/04(月) 11:54:55 ID:FgJwBoK90
北大樽商じゃなくても、東京の早慶や、北の早慶である北北などは、道内でそれなりに優遇されるよ。
517大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:20:39 ID:wUMXphwj0
北海法って今はそんなに高評価なんだな。
10年以上前に北海法受かったけど経済的な理由で
釧路公立選んだ自分としてはちょっと複雑だな。
自分の職場では北海・北大をはじめ、樽商・釧公が
多数いるがとりわけ北海・北大はOBが多く学閥がある。
でも同窓生だけで固まっているわけではなく、出身校の枠を
超えてみんな仲良くしているよ。
518大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:57:39 ID:lrWlBToc0
就職道外なら間違いなく釧路公立。道内ならたいして変わらん。ただ就活考えたら北海法になるね
519大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:23:59 ID:wC2zt5rl0
>>518
道内だと就活のための移動はそれほど苦にならんだろ
そもそも釧路はそれを承知で入学してるんだし
ま、北海の場合はたくさん受けなきゃならんからね
520人事君@エリート:2009/05/05(火) 19:35:57 ID:YM34UAY90
>北海・北大はOBが多く学閥がある

失礼ながら、この時点でどういうレベルの企業か分かるw
521大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:51:01 ID:t5X4UJBJ0
>>520
企業ではなく、某省庁です。
霞ヶ関は、結構道内の大学出身者が多いよ。
ただ、北大出身者でも、技術系職員を除けば
ノンキャリアがほとんどだけどね。
522大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:00:22 ID:B84rTGRNO
霞ヶ関に北海学閥があるのかw
523大学への名無しさん:2009/05/06(水) 01:44:28 ID:qrbOnwbU0
そんなことより入ってしまった以上、
如何にブラック企業生活を乗り切るか検討しようぜ。生産的だろ?
524大学への名無しさん:2009/05/06(水) 08:38:02 ID:frGEGmgkO
北海法 北星経済 帝京大学
どれが一番レベル高いですか?
525大学への名無しさん:2009/05/06(水) 08:50:15 ID:7ihffYQnO
帝京大学医学部
526人事君@エリート:2009/05/06(水) 10:16:01 ID:KDrOmFdD0
国1採用者過去に1人もいない北海が霞が関に学閥あるわけないだろうw
527大学への名無しさん:2009/05/06(水) 11:03:47 ID:pqBXFcM10
道庁と札幌市にはすごい学閥あるけどな。
528大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:43:46 ID:lO4kVZ360
>>527
ま、公務員もキャリア採用から高卒採用まで幅広く採用してるからな
529大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:28:14 ID:4ltX63K20
北北札札で同列扱い。所詮その程度だよ
530大学への名無しさん:2009/05/06(水) 16:45:10 ID:KDDMURoWO
修先生のチンコしゃぶりたい
531大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:00:52 ID:frGEGmgkO
北海って負け組なのか?
532大学への名無しさん:2009/05/06(水) 23:11:19 ID:XVu1uXtZ0
勝ち組に決まってんだろ
533大学への名無しさん:2009/05/07(木) 01:31:25 ID:JS9HApycO
別に東大行っても医学部行っても勝ち組ってわけじゃないだろ
534大学への名無しさん:2009/05/07(木) 02:31:49 ID:d/zaV3380
マジレすすると、北海は勝ち組でも負け組みでもない
535大学への名無しさん:2009/05/07(木) 11:13:56 ID:2mgYEfBd0
北海のくせに東大と張り合おうなんて馬鹿馬鹿しい
536大学への名無しさん:2009/05/07(木) 17:39:20 ID:qcomo8v60
北海って大学自体も学生も嘘つきクズなんだね
537大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:05:12 ID:KbQmqbQG0
>>536
そういうお前はどれだけのもの!
538大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:31:01 ID:F0ceXqrqO
北海って本当に浪人いるの?
539大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:31:25 ID:PmgQtZUr0
誰一人としていないと思いますか?
540大学への名無しさん:2009/05/07(木) 23:35:18 ID:F0ceXqrqO
でもみたことないんですが…
541大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:02:56 ID:KQCfDhrfO
いっぱいいる
こないだ北星経済浪人と自負していたDQNがいた
542大学への名無しさん:2009/05/08(金) 02:03:51 ID:+SRGslGnO
俺浪人だけど文句あるのかいおちびちゃん
543大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:07:40 ID:KQCfDhrfO
浪人は別にいいんだ
ただDQNが浪人ってのが実に面白いだけさ
544大学への名無しさん:2009/05/08(金) 10:45:06 ID:doKtF7FkO
まじめ系なゼミ選んだら3分の1が浪人・社会人経験だったな
545大学への名無しさん:2009/05/08(金) 12:11:03 ID:pgQzauit0
浪人は北大惜敗組みが多い。現役はパッパラパーな推薦が多い。
546大学への名無しさん:2009/05/08(金) 15:27:24 ID:KdjfSNfy0
いや、北海は浪人生多いだろw
浪人して北海ってのが泣ける
547大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:17:17 ID:U/oQ+0khO
北海はやめとけ

根幹から腐ってる
548大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:23:11 ID:pgQzauit0
中央の法とかも学園法と同じだけど、浪人でもう後が無くて国立の抑えに受ける場合が多い。
開成とかも中央法合格者33名中、28名が浪人。
549大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:55:29 ID:dkIvYRTq0
>>548 中央法は横国とか千葉、埼玉あたりの滑り止めか?
550・・・:2009/05/08(金) 20:06:23 ID:pgQzauit0
ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2008-02.html
社会学部・前期       *東京学芸大学附属高校(東京・国立) 女(浪人)
受験結果
(浪人時)
中央大学法学部法律学科 フレックスAコース単独方式前期選考(○)
上智大学総合人間科学部社会学科 一般入試(○)
早稲田大学文化構想学部 一般・大学入試センター利用入試併願(○)
慶応大学文学部(×)
一橋大学社会学部 前期日程(◎)
一橋大学社会学部 後期日程(−)

ttp://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2007-03.html
TYPE03/社会学部・前期       *国立高校(東京・都立) 男(浪人)
受験結果
(浪人時)
立教大学法学部 センター試験利用方式3科目(×)
立教大学法学部 センター試験利用方式4科目(×)
明治大学法学部 センター試験利用方式前期(○)
中央大学法学部フレックスA方式 センター試験利用単独方式(○)
中央大学法学部 センター試験利用併願方式(×)
中央大学法学部 一般入試(×)
慶應義塾大学文学部 一般入試(○)
一橋大学社会学部 前期日程(◎)

中央法は、一橋合格者ですら落ちたりするくらい難しい。
551大学への名無しさん:2009/05/08(金) 21:22:36 ID:xEPGyi5vO
きたほしの英文って 何を学べるの?
552大学への名無しさん:2009/05/08(金) 23:59:34 ID:bvZjMquEO
北海法と北大って道内なら就職いっしょ?
553大学への名無しさん:2009/05/09(土) 01:32:39 ID:4dhYwoyn0



554大学への名無しさん:2009/05/09(土) 10:52:02 ID:FPE3xYLqO
俺の知り合いに浪人で北海法受かって自慢してたやついるぞ
しかも経済は落ちたらしい
浪人で
555大学への名無しさん:2009/05/09(土) 11:33:50 ID:hm2qBkMx0
中央法も北海法も、おまえらが思っているほど簡単じゃないよ。
マーチだからとか、北北だからとか言って、北大受かる奴なら、中央法や北海法に合格確実とか思っているでしょ。
実際はそうでもないぞ。
556大学への名無しさん:2009/05/09(土) 13:39:35 ID:OsDeBcBzO
中央法ならそうかもしれないが北海法ならほぼ確実だろ セ試あるし
557大学への名無しさん:2009/05/09(土) 14:17:04 ID:mnnTTmEf0
俺弘前と釧路公立受かったが北海きたぞ
後悔はしていない
反省はしている
558大学への名無しさん:2009/05/09(土) 17:47:47 ID:7pdZi21WO
札幌にあるしなー 地理的には悪くない
559大学への名無しさん:2009/05/09(土) 17:50:06 ID:mnnTTmEf0
親からは猛烈にバッシングされ
弘前出身の叔父からは3時間罵られ

でも弘前行った奴からは札幌良いなと言われる


北大行った奴からは(ry
560大学への名無しさん:2009/05/09(土) 17:57:20 ID:KLxUn/5A0
なんで弘前にしなかったのさ;;
561大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:02:46 ID:mnnTTmEf0
札幌に憧れて前期北大受けて落ちた
後期弘前に出してたけど受かるわけないと思ったから北海の入学手続きした。
釧路は受かっても行く気しなかったし
したっけ弘前受かってしまったわけです。

まぁ金もったいないし札幌ウマーと思って北海でFA
親戚中から大バッシング食らいましたが後悔はしてない
562大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:35:02 ID:hm2qBkMx0
弘前程度なら、中央法や北海法の方が良いな。俺は。
563大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:49:16 ID:7pdZi21WO
北大落ちたっていうやつ何なの?自分は北大レベルっていいたいの?
北大落ちた事に価値はないのに
564大学への名無しさん:2009/05/09(土) 18:52:20 ID:7pdZi21WO
俺は東大落ちたよw
565大学への名無しさん:2009/05/09(土) 19:15:43 ID:mnnTTmEf0
中央法=北海法だとは思わないな
自分はあくまでも弘前>>北海=釧路だと思ってる
566大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:02:55 ID:7pdZi21WO
勝手に思ってろバカ
567大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:45:23 ID:yUaLGm1X0
数学不要にした私立大の入試 これが私大低評価の元凶

あまり語られることがないのが不思議なのですが、私立大学文系の入試システム
が日本人のレベルを下げる最大の原因だと思っています。

学生に人気のない数学を多くの入試で不要としてしまっていることです。

入学した後必要になるはずの経済学部系ですら数学力を問わないのが私立文系の
入試です。

見た目の偏差値は立派ですが、論理的思考ができない大卒にふさわしくない
者が私立文系のほとんどといっても過言ではありません。

568大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:47:54 ID:yUaLGm1X0
経済学部系だけにとどまる問題ではありません。話を聞いたある私立大の歴史
の先生は、「論文を見れば数学をやってきた学生かそうでないか、一発で分か
る」と話していました。

数学を勉強してきた学生は、論理的にものごとを積み上げていく習慣がついて
いる、という訳です。

企業側に根強い旧国立大人気には、文科系でも数学をやってきたか、論理的に
ものごとを考える素地があるか、理科系でも歴史や国語の素養があるのかが明
らかに影響しています。
569大学への名無しさん:2009/05/09(土) 21:51:47 ID:yUaLGm1X0
また、「勝ち組」の共通点として、入試の偏差値とかなり相関関係は
ありますが、学校の伝統、校風が確立されているところの評価が高い
傾向にあります。

こうした高い評価を得る条件を満たす道内大学を探すと、やはり
北大樽商しかないことがわかります。

諸君、北北札札なんてものは皆同じだ。伝統という点で北海のみ
若干考慮されるが、それなら国公立である釧路公立などにいった
ほうがいい。
570大学への名無しさん:2009/05/09(土) 22:11:13 ID:DSHV4evV0
ID:yUaLGm1X0

これはどこのコピペ?
571大学への名無しさん:2009/05/10(日) 01:46:59 ID:nbUE5jdwO
まぁ就活すればわかるって。北大樽商と学園の違いにな。
572大学への名無しさん:2009/05/10(日) 03:26:06 ID:1vT5UW+rO
立地考えなければ、中央法>>>>弘前法・経>>>釧路経≧北海法
立地も考えれば、中央法>>>>>>弘前法・経>>北海法>釧路経
と弘大生がマジレスしてみる。とはいうものの北海法・経はセンター利用で受かって、国立の2次面倒だし、一人暮らしやだったから、正直北海法に妥協しようかとも思ったwww
573大学への名無しさん:2009/05/10(日) 12:52:42 ID:bSBtMu6M0
弘前市も釧路市も大都市から離れてるし、僻地である点では同じだと思うのだがw
574大学への名無しさん:2009/05/10(日) 15:18:21 ID:MdA1e4wL0
>>573
弘前は札幌仙台の中間だからどっちにもいけるわな
その点で釧路よりはアドバンテージがあるわけです
弘大はレベルの割に評価は高い
歴史だけでいえば旧帝に匹敵するほど

北海は札幌にあることだけが取り柄じゃないすか
弘前は底辺とはいえ国立だからさ。
国立っていうネームバリューはやはり強いと思うよ

by弘前より低レベルな山形3年
575大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:42:35 ID:Fol3B/U4O
キモい 消え失せろ まじで。人間のカスの分際で
まじでお前みたいなダメ人間みてると吐き気がするんだわ
つうか 吐いた。 マジで。 頭悪くて 金も無くて 不細工で性格も悪くてモテないクズはイラナイんだわ
もう二度と書き込むなよ わかったかクソ野郎
576大学への名無しさん:2009/05/10(日) 17:45:14 ID:Fol3B/U4O
クソなのは俺だ マジで死にたいマジで マジで死にたい マジで死んだら楽になれる
助けて
577大学への名無しさん:2009/05/10(日) 19:07:18 ID:JCTBqjzy0
うん、助ける
578大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:02:54 ID:3SIOrkp/0
>>576を助けるため山形県からやってまいりました
579大学への名無しさん:2009/05/11(月) 08:27:07 ID:4Xo3VEJ2O
クソなのは君だけじゃない。学校行けばそれこそまともな奴を探す方が難しい
580大学への名無しさん:2009/05/11(月) 09:02:41 ID:4eelxeB40
288 :大学への名無しさん:2009/05/11(月) 00:22:05 ID:BqsHe8GjO
>>285
センター失敗っていうが、極端な失敗は単に実力がなかったってだけだろ。だいたい阪医レベルでセンターにかかりっきりな奴なんていないし、ここらへんになるとセンターやめれば二次が上がるなんて簡単に言えるレベルじゃない
センター程度(しかも国社w)を負担に感じてるのは地方国立くらいだよ^^素性バレおめでとさん
581大学への名無しさん:2009/05/11(月) 09:47:44 ID:hkEDU2Q90
なんでこのスレには弘前、山形、釧路などいろんな大学くるんだろう
582大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:45:01 ID:yzhaPEo6O
>>581 分北海・北星蹴って札幌離れたやつらじゃね?多分故郷が懐かしいのよwww
583大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:22:01 ID:GcYfGRKq0
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
しかし、私立って合格者偏差値と入学者偏差値、かなり違うんだね
584大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:24:34 ID:GcYfGRKq0
>>580
でも、北海と同格のポン大でもこんな感じらしいよ

ポン大の実態2

坂本ちゃんのセンターの結果
 英語…81点
 国語…116点
 数学1A…30点
 数学2B…43点
 世界史…38点
 地学…58点
366/800 → 45.8%
(当時は5教科5科目)

夜間を含め、どこの国公立大も無理です
でも、大丈夫。以下の大学は受かります。
日大、駒沢、青山学院2部、帝京、拓殖、国士舘、明治2部、高千穂
585大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:31:04 ID:yzhaPEo6O
>>584 因みに、北海生はそんなにとれてません
586大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:31:42 ID:GcYfGRKq0
頼みの就職も北電では弘前、山形に負けてるよ
http://www.geocities.jp/tarliban/hokkaido_denryoku.html
587大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:35:07 ID:a00Oz6Wl0
>>583
北海学園なんて札教・樽商の滑り止め
北海法の奴らも、英国数なら偏差値40台の馬鹿なんだよ
駿台もいいことを調べてくれたもんだね
588大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:39:56 ID:YR4jLFOA0
1993年
589大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:38 ID:77fVLfTt0
坂本が受かったのは、日大の中国文と駒沢仏教。

ここは、日東駒専レベルではなく大東亜〜Fランクレベル。河合塾の偏差値を見れば分かる。

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si104.pdf
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si101.pdf

日本大学 経済学部 偏差値52.5
東洋大学 経済学部 偏差値52.5

日本大学 文理 国文学科 偏差値50
東洋大学 文学部 日本文学文化 偏差値50


坂本が受かった学科↓

日本大学 文理 中国語中国文化 偏差値42.5
大東文化 文 日本文学科 偏差値42.5

駒沢大学 仏教 偏差値37.5

テレビ局が、坂本でも入れる学科を必死で探してきただけ。
そんな事も分からずに、テレビ局に踊らされるバカは情報弱者。もっと情報収集能力を身に付けましょう。
北海学園は、日大経済以上なので、坂本では受からんよ。
590大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:40:38 ID:77fVLfTt0
しかし、最近の国公立も凋落が激しいよな・・。
あの室蘭工業大学でさえ、センター3割台から合格できる・・・・。・

http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/nyugaku/seiseki/seiseki19.pdf

室蘭工業 合格者センター試験 最低点

電気電子工 センター配点750 最低点323 得点率43%
材料物性工 センター配点850 最低点334 得点率39%

国立中堅の室蘭工業でもこれなら、北見とかの下位はどうなるんだ・・・。
591大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:44:58 ID:GcYfGRKq0
>>589
そうでもないぞww

日大 文理 中国語中国文化 52
北海学園 法 54
北海学園 経済 52
北海学園 経営 50
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/nihon.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/hokkaido/hokkaigakuen.html
592大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:56:36 ID:gBq+d5800
>>591 河合と代ゼミの偏差値は違うよ 
    
593大学への名無しさん:2009/05/11(月) 21:57:03 ID:YR4jLFOA0
室蘭工業大学

 室蘭工業高校 偏差値40以下
  指定校推薦 1人
594大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:09:27 ID:77fVLfTt0
>>591
代ゼミ偏差値は、合格者平均偏差値だから意味ないよ。
河合は、合格者が50%を超えるラインを難易度に設定していて、これは本当の難易度。


実際、代ゼミで偏差値50ある大学で、こんな例が普通にある

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_shakai.html
長崎国際・人間社会A 国際観光50 ←偏差値

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kyushu/nagasakikokusai.html
長崎国際大学 人間社会A国際観光  合格者20 不合格者0 合格者平均偏差値50.1

↑の長崎国際大学は実はフリーパス大学だが、代ゼミ方式だと偏差値50になってしまう。

これが河合方式では、
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si102.pdf
長崎国際大学 人間社会A国際観光 偏差値35

となり、本当の難易度なのが分かる。

代ゼミは参考程度にしておいた方がいいよ。真の難易度は河合です。
595大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:14:53 ID:77fVLfTt0
http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/nyugaku/seiseki/seiseki19.pdf

室蘭工業 合格者センター試験 最低点

電気電子工 センター配点750 最低点323 得点率43%
材料物性工 センター配点850 最低点334 得点率39%


国立中堅の室蘭でさえこんな状況で、いまや国立ですら崩壊状態。
北大とかじゃないともう真の勝ちとは言えないね。
596大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:52:23 ID:LI1PphHt0
河合塾での北海法偏差値49.5w

平均未満のド馬鹿じゃんw

http://2chreport.net/hs_01_3_1.htm
597大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:59:04 ID:YR4jLFOA0
北星どこー?
598大学への名無しさん:2009/05/12(火) 03:07:42 ID:x8B7qNy40
>>596 しかも私立だから、実際の入学者偏差値は45くらいww
599大学への名無しさん:2009/05/12(火) 03:20:26 ID:+oCNggtD0
札幌での知名度、ネームバリューで言えば北星
札幌でのキャンパス立地で言えば北海

弘前の年次予算は切られ続けて300億ギリギリ これからも毎年切られる
その半分を医学部 残りの半分を理学部が使う
つまり文系3学部は75億で切り盛りするわけ
医学部以外の1限、5限は経費節減のため真冬でもスチームが切られたりする
授業もオーバー、マフラー、帽子着用が許される 
先生自体オーバーを羽織らなきゃ寒くて講義が出来ない
老教授が自分の息で指を暖めながら板書する姿なんか見たくないでしょ
施設環境を考えればもはや有力私立に行った方が吉
600大学への名無しさん:2009/05/12(火) 05:01:53 ID:cs+bqwub0
慶応経済と樽商だとどっちが↑?北大経済と比べると、全然慶応が↓だけど・・・。
601大学への名無しさん:2009/05/12(火) 07:00:11 ID:B3g1t8VyO
スレタイ読めないの?
602大学への名無しさん:2009/05/12(火) 12:38:22 ID:kH7gv4aiO
>>599 有名私立・・だ・・と?あぁ、明治中央あたりか。まぁ、それならそっちのほうが良いだろうな
603大学への名無しさん:2009/05/12(火) 12:41:22 ID:kH7gv4aiO
名→力ね
604大学への名無しさん:2009/05/12(火) 13:47:40 ID:4GHN0cKqO
私立の偏差値って、まず科目数少なくすることで国立より吊り上がって、多くの入試形式作ってまた偏差値つり上げて、実際に入学した学生の偏差値じゃなくて、受験しただけの人も含めて最終的な偏差値出してるから国公立のそれとはまるで別物だね
まあ私立は企業みたいなもんだし、受験生集めるのに必死だから仕方ないんだけどね。
でもその偏差値を国立と比べる私大生は哀れだよ。
605大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:32:20 ID:gu/KGQkzO
何をいまさら…
606大学への名無しさん:2009/05/12(火) 19:00:22 ID:BgygUrUeO
>>599
知名度もネームバリューも北星より北海の方が上だろ
まぁ、大した知名度でもないが
607大学への名無しさん:2009/05/12(火) 20:16:07 ID:4L4PVHc1O
だから北星英文と北海法学以外は認めんと何度いえば
608大学への名無しさん:2009/05/12(火) 20:26:53 ID:r5222VXi0
北星ってエリートだよなあ
北に一星あり!
609大学への名無しさん:2009/05/12(火) 20:45:59 ID:4L4PVHc1O
英文だけな
610大学への名無しさん:2009/05/12(火) 20:46:46 ID:Xs8WDpWS0
北星の話もしてやれよ
611大学への名無しさん:2009/05/12(火) 20:57:11 ID:5e6FCVpN0
北星英文なんて見せかけ偏差値だぞ
1科目半入試の
612大学への名無しさん:2009/05/12(火) 20:58:57 ID:JWMKoz5p0
樽商…北に一星あり

北星…北朝鮮の星w
613大学への名無しさん:2009/05/13(水) 06:12:14 ID:PXcTfaA30
中央の法と樽商の企業法ならどっちが良い?
学園の法よりは、中央法の方がちょっと上らしいけど。
614大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:54:58 ID:wIIUnEFQO
>>613 まぁ、小樽の企業法じゃないか?北海法も捨てがたいな
615大学への名無しさん:2009/05/13(水) 10:09:12 ID:YuPo+oTbO
>>613
普通に中央法に決まってるだろ
白門という強い学閥があるしな
616大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:16:45 ID:mn0TsOqgO
marchの一角と北海道の私大や旧帝でもない大学比べてどうする
617大学への名無しさん:2009/05/13(水) 11:18:38 ID:68TDA8x20
だから北北いくならポン大のほうがましだって。
618大学への名無しさん:2009/05/13(水) 13:08:01 ID:PXcTfaA30
>>617
それはないよw
法政なら分かるが。
619大学への名無しさん:2009/05/13(水) 16:10:46 ID:mfLkqCeTO
つうか北海って仮面してる奴いんの?
620大学への名無しさん:2009/05/13(水) 16:40:29 ID:7+sp3hr4O
キタキタは北海道に残りたいけど国立に入れなかったらいくとこ
北海法と北星英だけがキタキタである
あとの私立はバカから金を吸いだすためのスキーム

わかったか?
理解したら おっぱいウプしろ
621大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:09:49 ID:BrjGrSxGO
北海法は偏差値が他学部より高いが問題は簡単。経済受けるなら法受けな!就職でも有利だし
622大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:10:21 ID:FUV7AdUq0
北海みたいなFランが東京の日大と同格ねえ・・・せめて一つくらい勝ってからいえば? w

日大・国文&英文 50.0
北海・英米文 47.5
北海・日文 45.0

日大・経営&経済 52.5
北海・経済 50.0
北海・経営 47.5

日大・法律 52.5
北海・法 47.5

以上、河合塾
代ゼミでも同系列比較で上回ってるのなし、センターランクでも上回ってるのなし
お山の大将も程々にしたほうがいいよ、Fラン没怪学園はw
東京じゃさしずめ東海あたりかな、同格は
623大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:16:23 ID:1N801Htr0
スレ間違ってるぞ
624大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:48:53 ID:g4XD0maG0
>>613が釣りだと見抜けず、マジレスしてるお二人さんはクソバカ北海北星生さん?
625大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:54:21 ID:Nku9ezCM0
札幌で「学園」の話を聞くけど、学園ってどこを指すのですか?
北星?北海?他にまだあるの?
626大学への名無しさん:2009/05/14(木) 01:11:14 ID:Ff+p/WsMO
>>625
大抵学園なら北海のことだよ
北星や酪農には普通に学園とは呼ばないよ
627大学への名無しさん:2009/05/14(木) 01:17:23 ID:9F6XsWBsO
データ見ましたが日大と北海たいして変わらないですね
628大学への名無しさん:2009/05/14(木) 02:36:38 ID:1HXt84vn0
両方とも東北学院を劣化させた最果ての無名私立ってイメージで
なんともお寒い感じがする
629大学への名無しさん:2009/05/14(木) 06:36:31 ID:Mo7U3ItxO
むしろ日大劣化させたのが北海、東北学院
630大学への名無しさん:2009/05/14(木) 07:34:10 ID:Ff+p/WsMO
>>628
東北学院生乙
631大学への名無しさん:2009/05/14(木) 11:39:25 ID:2MZrL56b0
日大と北海学園だと、上位の厚さが違う。

日大はせいぜい法政落ちがいいとこだが、
学園の上位層は北大落ち。つまり、中央法にも負けない層が上位にはいる。

632大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:35:56 ID:RApbOngy0
本気でいってんのか、こいつwww
落ちるだけなら誰でも出来る、サルなのかこの大学の連中の頭はw
633大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:46:20 ID:fgc/iaUP0
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>632
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
634大学への名無しさん:2009/05/14(木) 16:34:22 ID:q2s/u6Y4O
まあ 少なくとも北海はエフランではない
ただし法学部にかぎる 経済学部 てめーはだめだ
635大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:48:34 ID:+G4qhaGG0
もしも経済的に余裕があるなら、やっぱり北海道を離れてみるべきだと思います。
北海、北星ももちろん悪い大学だとは思いませんが、同じ私立ならばできればマーチ・関関同立を
目指したほうがいいと思いますよ!

人それぞれ価値観はありますが、やはり上位大学のほうが刺激はたくさんあると思います。
636大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:11:39 ID:jbFH8Wq0O
正直学園だとあの人馬鹿なんだ…大学についてはタブーだなって雰囲気になるからなぁ〜
637大学への名無しさん:2009/05/14(木) 18:25:57 ID:q2s/u6Y4O
学園内部はコンプレックスあふれすぎだろ
638大学への名無しさん:2009/05/14(木) 19:07:48 ID:+bfJK/8u0
弘大の滑り止めが弘前学院でも不思議じゃない
北大の滑り止めが北・北なんて、全国的には通用しない もちろん全国だから札幌も含まれるw
639大学への名無しさん:2009/05/14(木) 22:47:58 ID:dhu1vO2U0
北大が無理だからと弘前大に下げる人がいるが、差がありすぎだろ。
しかも、道内ではやけに弘前大が過大評価だし...
640大学への名無しさん:2009/05/15(金) 03:05:47 ID:cLF1gf8l0
近いからだろ、北下位学園あたりには関係ない話
このレベルだと国立と迷うことすらできないからな
も少し上なら迷えたのになw
上位で道内志向なら北海道、道外志向なら東京の上位私立
中位は東京の中位私立か東北地方国立で道外へ
下位は釧路か道内Fラン(もちろんホクホクのことw)
641大学への名無しさん:2009/05/15(金) 07:53:27 ID:B9ApHpY+0
なんか弘大って過大評価されてるよな。歴史があるからか?
642大学への名無しさん:2009/05/15(金) 21:30:43 ID:x3eCBtr30
北海北星如きに過大評価されているっていわれる弘前っていったい(笑)
643大学への名無しさん:2009/05/15(金) 21:45:25 ID:H9Y22Apd0
道内で知名度が高いのは弘大の半数が道内出身ということもあるだろう。
俺の弟の高校の担任が弘大出身と自慢してたらしい...
そこそこ良い大学だけど、この担任は何を鼻にかけてたのだろうか?
644大学への名無しさん:2009/05/15(金) 22:50:51 ID:B9ApHpY+0
>>642 弘大が5月12日発表のアジア大学ランキングで、アジア第118位、国内第36位で日本国内にある全大学の上位5%に選ばれましたがなにか?
645大学への名無しさん:2009/05/15(金) 23:45:03 ID:KtDz6SquO
別にどうでもよくね?w
人は人だし自分に全然関係ないからほっとけばいいじゃんw
そんな事言う暇あったら自分は自分で頑張れよw
646大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:12:57 ID:YnJVaJ3r0
弘前大学って千葉大レベルだろ・・・。筑波とか横国より↓。当然、北大より↓。威張れるレベルじゃないよ・・・・。
647大学への名無しさん:2009/05/16(土) 13:27:34 ID:vVKXZsr/0
偏差値とかどうでもよくね?

北星とか偏差値以前に講師陣がなぁ。
支払った学費分、社会でてペイできるのかね〜
648大学への名無しさん:2009/05/16(土) 14:24:00 ID:u+R8Zp/6i
千葉は弘前よりだいぶ上なんですが
649大学への名無しさん:2009/05/16(土) 14:25:18 ID:tOS2PXa40
>>646
弘前が千葉と同じとは勘違いもいいところ
せいぜい岩手と争えるレベルだろ

千葉大学理学部  センター80%
弘前大学理工学部 センター66%
千葉大学農学部    センター78%
弘前大学農学生命科学 センター64%
650大学への名無しさん:2009/05/16(土) 15:57:39 ID:elavAwax0
弘前は医学部があるから見られ方が違うんじゃね
北大の非医学部部活が弘前の医学部サークルの面倒を見てたりする関係は伝統的に今もあるからね
みんな卒業後を考えてるんだよな 医者を食い物にしてさw
651大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:36:06 ID:H8H2keCQ0
弘大は医学部以外もがんばってるよ。今年、現役で二人公認会計士試験(司法試験クラス)合格してるからね。
652大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:18:47 ID:h4sVVlSh0
弘前はどの学部も就職強い
腐っても国立だ
653大学への名無しさん:2009/05/16(土) 23:30:25 ID:4n09YAKh0
各県に駅弁一つずつあるけど、北海道は広いから弘前が道南もカバーしてるようなもんだからな。
函館あたりなら弘前はそこそこエリート扱いされる。
654大学への名無しさん:2009/05/17(日) 05:09:34 ID:Z4IjvPmp0
<北海学園・北星学園大学・札幌大学・札幌学院大学>

順.−−−校−−−|-卒|北|北|札|札|-合|割.-%|
位.−−−名−−−|-数|海|星|大|学|-計|合.-%|
==========================
01.札幌開成高校−|355|87|33|-7|-8|135|38.0%|
02.札幌東高等学校|358|67|40|-4|-2|113|31.6%|
03.札幌旭丘高校−|315|52|36|-5|-0|-93|29.5%|
04.札幌西高等学校|332|44|27|-1|-0|-72|21.7%|
05.帯広柏葉高校−|342|33|21|-9|-6|-69|20.2%|
06.札幌北高等学校|388|52|12|-1|-0|-65|16.8%|
07.札幌南高等学校|318|23|-9|-3|-0|-35|11.0%|
08.旭川東高等学校|278|21|-3|-0|-0|-24|-8.6%|
09.北嶺高等学校−|122|-1|-0|-2|-0|--3|-2.5%|
10.函館ラ・サール- |180|-3|-0|-0|-0|--3|-1.7%|
655大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:04:43 ID:7Wl5E9d50
国立と違って受かったからって入学するわけじゃないけどな
国立不合格、学園合格で浪人する奴なんてザラ
656大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:27:11 ID:Z4IjvPmp0
ttp://www.ynu.ac.jp/admission/undergrad/und_14_2.html

国立だって合格=入学じゃない。

横浜国立大学
経済学部 合格者282 入学者229
経営学部 合格者339 入学者262
工学部   合格者712 入学者620


横浜国立・経営(昼)(前)[5−6]83%
経営[5−6]83%
会計・情報[5−6]83%
経営システム科学[5−6]83%
国際経営[5−6]83%

横浜国立・経済(前)[6−7]81%・63
経済シ−経済[6−7]82%・63
経済シ−法と経済[6−7]81%・62
国際経済[6−7]80%・63

↑みたいなレベルの国立でもけっこう蹴られるんだから、樽商あたりじゃ蹴られまくりだろ。
657大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:29:20 ID:9mXAX4Go0
ID:Z4IjvPmp0
どんだけ暇なのよ
658大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:30:01 ID:Z4IjvPmp0
横浜国立・経済(前)[6−7]81%・63
経済シ−経済[6−7]82%・63
経済シ−法と経済[6−7]81%・62
国際経済[6−7]80%・63

北海道・経済(前)[6−7]80%・59

小樽商科・商(昼)(前)[5−7]73%・54

横国=北大>>>樽商

樽商大爆笑ww
659大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:31:21 ID:8DzoUaDc0
横国は早慶と同地域であり競ってる競合校だが
樽商は北北と同地域だが競ってるとはいえない。

だから蹴る人もいない。
国立同士は1校しか受けられないから競合にはならない。
660大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:34:38 ID:8DzoUaDc0
横国は後期が主で前期は推薦みたいなものだよ。
科目少ないし。だから得点率も高めに出る。
3科目しかない私大入試のようなものだよ。
それに後期でも入試科目が少ないのが横国。
北大樽商のように英国数ではない。
661大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:38:19 ID:Z4IjvPmp0
横国

経済 /前
センター試験 6教科7科目
【国語】国語(200)
【地歴】世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから1(100)
【公民】現社・倫理・政経から1(100)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから1(100)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])


個別学力試験 2教科
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(400)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(400)

横浜国立・経済(前)[6−7]81%・63
経済シ−経済[6−7]82%・63
経済シ−法と経済[6−7]81%・62
国際経済[6−7]80%・63


↑どう考えても樽商より圧倒的に上。
662大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:39:48 ID:Z4IjvPmp0
小樽商科

商-昼(専門・総合選抜) /前
センター試験 1教科1〜2科目
(200点満点)
《国語》国語(200)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(200)
《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](200[40])
●選択→国語・数学・外国語から1


個別学力試験 学科試験なし(100点満点)
【小論文】(100)


ぷくすwwww
663大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:43:08 ID:glBldZti0
ID:Z4IjvPmp0は樽商落ちか?

横国=北大>>>樽商>>>>>>北海 だぞ

河合塾が出した北海法の入学者偏差値40台 バカだね〜
http://2chreport.net/hs_01_2_1.htm
664大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:44:52 ID:Z4IjvPmp0
樽商って早稲田政経とかに勝てるの?無理でしょ。
なのに北の早稲田をバカにするとか狂ってるw 笑えるw
665大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:57:28 ID:F4JcEZC90
>>664 北海生の場合バカだから、釣りなのかマジでいってるのか判断つかないから怖いわwww
666大学への名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:38 ID:glBldZti0
ID:Z4IjvPmp0よ。バカの君にもこれなら分かり易いかい?

【河合塾】
早稲田法−偏差値70.0
北海法 −偏差値47.5 ←何これw バカじゃんw
http://2chreport.net/hs_01_2_1.htm

北の早稲田は、中国人が作るパチもんと同レベルの価値しか無い
本物のROLEX−早稲田
中国製ROTAX−北の早稲田(北海学園)

北の早稲田w 国立大生と日東駒専以上の私大生全員がバカに出来ますがw
667大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:01:34 ID:Z4IjvPmp0
<北海学園・北星学園大学・札幌大学・札幌学院大学>

順.−−−校−−−|-卒|北|北|札|札|-合|割.-%|
位.−−−名−−−|-数|海|星|大|学|-計|合.-%|
==========================
01.札幌開成高校−|355|87|33|-7|-8|135|38.0%|
02.札幌東高等学校|358|67|40|-4|-2|113|31.6%|
03.札幌旭丘高校−|315|52|36|-5|-0|-93|29.5%|
04.札幌西高等学校|332|44|27|-1|-0|-72|21.7%|
05.帯広柏葉高校−|342|33|21|-9|-6|-69|20.2%|
06.札幌北高等学校|388|52|12|-1|-0|-65|16.8%|
07.札幌南高等学校|318|23|-9|-3|-0|-35|11.0%|
08.旭川東高等学校|278|21|-3|-0|-0|-24|-8.6%|
09.北嶺高等学校−|122|-1|-0|-2|-0|--3|-2.5%|
10.函館ラ・サール- |180|-3|-0|-0|-0|--3|-1.7%|
668大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:04:40 ID:Z4IjvPmp0
樽商って東京の進学校の人間から見たら、バカ大学にしか見えないんだろうな。プクスw

↓みたいなチャラチャラ入試だしw

小樽商科

商-昼(専門・総合選抜) /前
センター試験 1教科1〜2科目
(200点満点)
《国語》国語(200)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(200)
《外国語》英・独・仏・中・韓から選択[リスニングを課す](200[40])
●選択→国語・数学・外国語から1


個別学力試験 学科試験なし(100点満点)
【小論文】(100)
669大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:25:15 ID:0K8xWTAZO
樽商もバカだけど北海はもっとバカだよ。
670大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:08:02 ID:9bPknq1V0
野球のおかげもあって北海はそこそこ名前は知られてるんじゃね
少なくても樽商よりは知名度あると思う
まあ道内じゃ樽商>>>>北海だけどね
道外じゃ五十歩百歩か
671大学への名無しさん:2009/05/18(月) 03:58:34 ID:J3dKnd+o0
>>659
ん? 横国と早慶の関係は、そのまま樽商と北北の関係にスライドできるぞ。
672大学への名無しさん:2009/05/18(月) 09:08:06 ID:tHZjYLIIO
北海は樽商より札大のほうに近いよ、偏差値的に
673大学への名無しさん:2009/05/18(月) 11:44:24 ID:+PuwvhOOO
樽商の連中がここまで北海を気にかけるとは北海も鼻が高いね、光栄だよ
674大学への名無しさん:2009/05/18(月) 14:11:01 ID:tHZjYLIIO
正直樽商も北海も偏差値は違えどカスにはかわりないよな
675大学への名無しさん:2009/05/19(火) 02:11:18 ID:6cXPa8Rw0
「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《経・商学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(経済学部)          220
一橋大(社会学部)          213
一橋大(商学部)            211
横浜国立大(経済学部)      197
京都大(経済学部)          196
神戸大(経営学部)          195
名古屋大(経済学部)        195
慶應義塾大(経済学部)      191
神戸大(経済学部)          186
大阪大(経済学部)          184
東北大(経済学部)          179
小樽商科大(商学部)        172 ★
滋賀大(経済学部)          171
九州大(経済学部)          170 ★
長崎大(経済学部)          170
横浜市立大(商学部)        169
慶應義塾大(商学部)        167
関西学院大(経済学部)      166
早稲田大(政治経済学部)    163
大阪市立大(商学部)        163
広島大(政治経済学部)      162
神戸商科大(商経学部)      162
北海道大(文類)            161 ★

ttp://stat.ameba.jp/user_images/68/95/10073579485.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/ea/68/10073579367.jpg

小樽商科って、北大や九州大より上だぞ。
676大学への名無しさん:2009/05/19(火) 04:55:31 ID:3iyr5H4c0
なにかと思えば1961年8月号の蛍雪時代かよ
677大学への名無しさん:2009/05/19(火) 05:08:57 ID:3iyr5H4c0
続きも貼っといてやるか。ちなみに北海学園はというと、

判定のできない大学・・・名城・駒沢・中京・大阪商・久留米・北海学園←←←
名古屋商・九州商・東洋

判定できない理由は知らないが、同様の大学名を見れば推して知るべしかなw

ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/09/56/10073587094.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/54/e4/10073592359.jpg
678大学への名無しさん:2009/05/19(火) 09:07:08 ID:+pBqP39I0
1961年!?w
679大学への名無しさん:2009/05/19(火) 09:46:57 ID:ykRp8ejbO
判定できないワロタ
680大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:18:29 ID:FUkiJ3GZO
北海と道都で迷ってるんですがどっちいっても変わりませんか?変わらないなら近いんで道都を考えています
681大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:31:50 ID:zuQb+OeG0
かわらない
682大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:33:31 ID:faeex1AVO
道都行けマジでこれからの社会には道都が必要道都神だから
683大学への名無しさん:2009/05/19(火) 14:33:06 ID:a/IwbEvyO
ネタにネタレス
684大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:00:11 ID:FUkiJ3GZO
北海ってバカ大学なんですよね?やっぱり浪人したほうがマシかな…
685大学への名無しさん:2009/05/19(火) 15:59:09 ID:a/IwbEvyO
北海落ちのヒガミお疲れ
686大学への名無しさん:2009/05/19(火) 17:51:09 ID:Yy1tFTVd0
>>685
そもそも北海は受験しようとも思わなかったけど何か?
687大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:25:01 ID:a/IwbEvyO
人、それをヒガミと言う
688大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:26:23 ID:QV4WSVWe0
>>686
なんでここにいるのかな?
あ、北星の人か
689大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:58:02 ID:S7gk+BlaO BE:3456529799-2BP(4567)
1961年なら北大経済より樽商の方が上だが今は…www
当時は戦後まもなく作られた北大経済より樽商の方が知名度高かったんだよね
でも今は…www

樽商生は過去の栄光にすがりつき過ぎ、現実見ろよ
690大学への名無しさん:2009/05/19(火) 18:58:03 ID:ZxpZFrnmO
早慶のスレを荒らしてるのは落ちた人なんだろうな〜と思うけど、北海学園程度の大学が言っても説得力ないよね
河合偏差値で50ない大学じゃな・・・
691大学への名無しさん:2009/05/19(火) 19:12:28 ID:S7gk+BlaO BE:1536236249-2BP(4567)
>>690
樽商もあと少しで50切るぞ
692大学への名無しさん:2009/05/19(火) 19:59:26 ID:a/IwbEvyO
はいワロ はいワロ
693大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:40:40 ID:FUkiJ3GZO
北海とかwww存在自体がネタ
694大学への名無しさん:2009/05/19(火) 20:44:17 ID:S7gk+BlaO BE:1792274876-2BP(4567)
北大水産も存在自体がネタ
695大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:17:04 ID:vtWEui6P0
道内で一番高学歴に見られるのは弘前だべさ
696大学への名無しさん:2009/05/19(火) 21:21:39 ID:S7gk+BlaO
>>695
弘前(笑)
697大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:00:52 ID:FUkiJ3GZO
>>694
そんなこと言ってる時点でお前バカ確定www
北大水産は偏差値は低いが就職がめちゃくちゃいい。東洋水産などの水産業界の超一流企業に就職できる
俺は北大水産ではないけど北大農学よりも就職はいいよ。有名な話

この話知らないってことは道内私立のバカ確定
698大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:04:56 ID:QV4WSVWe0
   ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-- 一7--一7, ヘ  r--一^1 , --¬
  /   V   l、 / ∧ V    |_  _/   \| ___」「   _」
  ,l  /l  ./l  l l  Ll  l~ ̄~l | | | |  |>  > !-一 L  ̄\
 ,l  i l / l  l  r-t  lヘ | | | | |   <| r一'   ~`> 〉
 l  i  V  `i  〉 」 |  |  `'  |_| |__|  |\ \!-一7r一'  /
 L-"      レ'レ'  `レ'\_ノ'__/L 」  Y__,,,/ L_/
         ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-t   r-' 7
        /   V   l、 / ∧ V  \ |  |
        ,l  /l  ./l  l l  Ll  l  |`i `、| .|
       ,l  i l / l  l  r-t  l  | `l   |
       l  i  V  `i  〉 」 |  |  | 1  .|
       L-"      レ'レ'  `レ"レ'  レ'

_____________________________

 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
699大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:11:45 ID:S7gk+BlaO BE:768118436-2BP(4567)
>>697
お前こそ北大生な訳がない、どこの馬鹿大だ?
水産と同じ授業受けたこと無いだろw
一般教養で二年間、島流しになるまで水産は徹底的に馬鹿にされ続けるんだがw
農学部と文学部は無い内定気味なのは当然
水産は魚の勉強がしたい奴なんざ殆どいない、ただ[北大]に入りたかった奴の寄せ集め
ドン引きする程馬鹿だぞ
700大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:13:18 ID:S7gk+BlaO BE:1024156883-2BP(4567)
>>697
ID抽出して吹いた
道都大ってどこにあるの^^?
701大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:32:26 ID:FUkiJ3GZO
北大ではないよ。札幌の6年生の公立に通ってる。北大行きたかったけど学力が足りなかった。理科3教科もきつかったし
道都はたしか札幌の端じゃないか?上野幌あたりにあるはず
702大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:38:17 ID:S7gk+BlaO BE:2090987377-2BP(4567)
>>701
水産なら余裕だろ
函館や研究内容によっちゃ礼文に島流しだがなw
703大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:45:02 ID:vtWEui6P0
医学部の人は普通6年生の大学に通ってますなんていいません^^
704大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:46:46 ID:S7gk+BlaO BE:1493562757-2BP(4567)
>>703
薬学や放射線とかも6年だよね^^
705大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:50:44 ID:ykRp8ejbO
>>697のどこにも北大生とは書いてないし>>701のどこにも医学部とは書いてない
すぐに食いつくハングリー精神はいいけどお前ら少し落ち着けよ
706大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:54:22 ID:S7gk+BlaO BE:682771744-2BP(4567)
>>705
680 大学への名無しさん 2009/05/19(火) 13:18:29 ID:FUkiJ3GZO
北海と道都で迷ってるんですがどっちいっても変わりませんか?変わらないなら近いんで道都を考えています

684 大学への名無しさん 2009/05/19(火) 15:00:11 ID:FUkiJ3GZO
北海ってバカ大学なんですよね?やっぱり浪人したほうがマシかな…

693 大学への名無しさん 2009/05/19(火) 20:40:40 ID:FUkiJ3GZO
北海とかwww存在自体がネタ

701 大学への名無しさん 2009/05/19(火) 22:32:26 ID:FUkiJ3GZO
北大ではないよ。札幌の6年生の公立に通ってる。北大行きたかったけど学力が足りなかった。理科3教科もきつかったし
道都はたしか札幌の端じゃないか?上野幌あたりにあるはず

FUkiJ3GZOがネタ振ってるから構ってやらんと
707大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:06:00 ID:FUkiJ3GZO
>>706
やっと気づいたか。お前らおもしろいな。俺は大学生だよ、浪人したけど。
大学は札幌の6年制の公立っていうのはマジ。北大生や医学部とは一言もいってない。あと保健学科は4年制だろwwwさすがにわかれよそのくらい
あとは受かった大学で言えば酪農学園は受かったよ。蹴ったけど
708大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:07:42 ID:a/IwbEvyO
つうか大学の授業は偏差値関係ないから 問題なのは学部選びだから。

経済学部(笑)
経営学部(笑)
709大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:12:08 ID:S7gk+BlaO BE:896137373-2BP(4567)
>>707
先にID抽出したってレスしただろうが
俺は北大法のモロ文系だから保健が4年制なのは知らんかった

札幌で公立大学なら札幌市立大学か札幌医科大学しか無いがw
そして6年制の札幌の公立大学学部は札幌医科大学医学部しか無いんだが

酪農?医学生が酪農?
710大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:22:40 ID:FUkiJ3GZO
>>709
法学にしたって保健学科に友達くらいいるだろ。まあ分からなかったんなら仕方ない
君が札医と思うならそれでいいと思う。ただ俺からはそれは言わない。

もともと原虫に興味があったから酪農でも別によかった。トリパノソーマに興味があってね
酪農なら私立だから施設がそろってるし解剖学や組織学が充実してるからよかったんだがさすがに授業料250万×6年は出せないから断念

だから今は公立にいる。
711大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:27:40 ID:S7gk+BlaO BE:682772328-2BP(4567)
>>710
何故帯広畜産に行かなかったし
同じ偏差値なら国立の獣医行けよ

非リアの俺に友達(笑)なんているか

解剖学やってるなら、解剖によく使われる犬の犬種くらい分かるよな?
712大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:42:31 ID:FUkiJ3GZO
>>711
獣医師になりたいわけではないから帯広にいくのもちょっと。それに家から通えるところが条件だったから。

解剖に使われてる犬の犬種なんてわからないです。何を使うんですか?自分は犬には疎いうえに1年なんで専門まだなんです。すいません
713大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:45:47 ID:S7gk+BlaO BE:3072471089-2BP(4567)
>>712
おいおい…解剖学の教科書に書いてあるだろ、常識だぞ
714大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:50:31 ID:FUkiJ3GZO
>>713
だからまだ専門やってないって
715大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:57:25 ID:S7gk+BlaO BE:853464454-2BP(4567)
>>714
アトラスくらいなら家にあるだろうが
716大学への名無しさん:2009/05/20(水) 00:24:36 ID:nh2RqKXrO
入学したばかりでいきなり解剖学はないだろ
717大学への名無しさん:2009/05/20(水) 01:10:16 ID:NOW4y4otO
良かったねーID変わって
718大学への名無しさん:2009/05/20(水) 02:37:07 ID:q1x9ii0UO
解剖学に興味がある癖に医学本が無いとはいかに
719大学への名無しさん:2009/05/20(水) 09:32:00 ID:vrdrZQwUO
北海学園って文系と理系じゃ校舎別なんですか?
720大学への名無しさん:2009/05/20(水) 10:53:07 ID:0Ty0cdckO
北海道は私大多すぎるからだから少し合併して整理してほしい
北海+道医科大=北海学園大学
北星+酪農大=北星学園大学
札学+千歳=札幌学院大学
札大+道教大=札幌大学

って感じで
721大学への名無しさん:2009/05/20(水) 11:07:33 ID:0Ty0cdckO
>>719
2年から別になるよ
722大学への名無しさん:2009/05/20(水) 12:04:58 ID:OBXo3b3TO
スレ違いが沸いてるな
スレタイ読めカス
723大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:09:50 ID:O3mGdhjNO
たいして話題もないしどうせ学歴スレにしかならないんだから別にいいよ
724大学への名無しさん:2009/05/20(水) 22:07:25 ID:OBXo3b3TO
自演おつ
725大学への名無しさん:2009/05/21(木) 10:28:29 ID:XqEP59Fk0
すさまじい携帯率だな
726大学への名無しさん:2009/05/21(木) 11:51:02 ID:0p0QErRjO
>>725
学生ですから
727大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:50:01 ID:JHIthIWgO
>>721
一年の間は一緒ってこと?
文系の校舎はどこになるの?
728大学への名無しさん:2009/05/21(木) 18:52:51 ID:TO0SrPNV0
>>727
高校生なの?

文系;1〜4年 豊平キャンパス
工学部;1年 豊平キャンパス  2年〜 山鼻キャンパス
729大学への名無しさん:2009/05/21(木) 19:00:55 ID:cZoRq8A+O
山花は行ったことないな…
730大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:11:38 ID:oXPhPUwbO
>>728
ありがとう
高校生だよ
スレ違いなら去るよ
731大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:15:07 ID:rzkqBnD90
>>730
スレ違いかどうかは別として
進路指導室にパンフあるんじゃね?
自分でも調べれる程度のことだと思うけど
732大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:39:21 ID:0S6xDjFCO
>>730 この時期からこの大学調べるようなら、勉強して国立行きな!地頭がよっぽど悪くなきゃ、今日から毎日3時間ずつ勉強始めれば、小樽・弘前くらいなら間違いなく受かるから
733大学への名無しさん:2009/05/22(金) 02:53:06 ID:oXPhPUwbO
>>732
かなり理系分野が苦手で国立行く自信ないんですよね…
734大学への名無しさん:2009/05/22(金) 09:02:59 ID:R82kgODR0
まだ5月じゃないか
735大学への名無しさん:2009/05/22(金) 12:15:28 ID:4rA5Kc6l0
>>733
センター7割くらいなんだから、理数苦手でも国英地歴公民が高ければ十分カバーできる。ソースは俺
それか、センター3教科に絞って今から始めれば、最低マーチレベルは余裕で受かる。これまたソースは俺
夏休みから3教科ONLYで毎日4時間、冬休み過去問ばっか毎日8時間で、国語現文91、古典43、英語筆記159、政経94で明治・中央経済合格
まぁ、結局数学理科B日本史5割ちょいで全教科使って小樽行った。金なかったんで・・・・www
736大学への名無しさん:2009/05/22(金) 12:22:33 ID:oXPhPUwbO
>>735
すごいね!
恥ずかしい話国立行きたい気持ちはあるが
どうも理系を勉強する気に全っ然なれなくて…
737大学への名無しさん:2009/05/22(金) 13:22:51 ID:ZzLyaojX0
底辺国立行くより、早慶や北北行った方が良いよ。

首都圏じゃ、北大より早慶が常識。
738大学への名無しさん:2009/05/22(金) 16:13:56 ID:DNnDS5G6O
>>737
早慶と北海北星を並べるなバカ。
北海北星行くくらいなら底辺国立のほうが全然マシ。国立は少なくとも偏差値50くらいはあるから。
北海は偏差値50ないからやめとけ
739大学への名無しさん:2009/05/22(金) 19:44:05 ID:0S6xDjFCO
まぁ、総計と北大なら総計受けたほうが、ローリスク・ハイリターンだよな。 
北北行くなら、間違いなく底辺国立のほうが良いのは当たり前で・・・・。ただ、今苦しんで勉強して、5教科7科目揃えて行くかどうかは個人の問題。個人的には国立行く価値はあると思うよ。就職だけじゃなくて、「自分は勉強した」っていう自信つくから。部活動と同じでね
740大学への名無しさん:2009/05/22(金) 20:17:59 ID:3QZZWJTfO
>>732
偏差値30からでも今からやれば小樽いけますか?
数学は偏差値20台で英作文は無理で古典は無勉なんですが…
741大学への名無しさん:2009/05/22(金) 20:58:15 ID:DNnDS5G6O
>>740
今から頑張れば1浪で北大・早慶にいけるよ
742大学への名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:06 ID:L7+EcEfnO
>>739
まあ北北は釧路とかはこだて未来よりはマシ
743大学への名無しさん:2009/05/22(金) 21:33:20 ID:NYseNt5kO
おっと函未の悪口はそこまでだ
744大学への名無しさん:2009/05/22(金) 22:31:45 ID:0S6xDjFCO
>>742 立地含めなきゃ、未来も釧路も北海よりも上だと思うよ。というか、北北の理系学部は私立の中でも底辺レベルなんだから、未来より上って事はありえないんじゃないか?www 
釧路は北海法≧釧路経済・経営>北海法以外の文系学部だと思うよ。まぁ、釧路すんでるなら法蹴ってまず釧路行くし、札幌すんでるなら釧路蹴って北海法以外もありだね
745大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:32:01 ID:YsyhMMN60
代ゼミでは
国立偏差値+2=私立偏差値
だったよ。
模試で渡される資料で合格可能性を比較したらそうなってた。
746大学への名無しさん:2009/05/23(土) 10:14:42 ID:AGGWAsSCO
>>744
俺どっちも模試で常に一位だったけど北海法だよ
四大低偏差値公立には絶対行きたくなかったから
747大学への名無しさん:2009/05/23(土) 10:50:44 ID:z7k8pqxHO
それはよかったね
748大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:01:00 ID:DYi3dnIz0
>>745 実質8くらいの差が調度いいと思う。
じゃないと、東北の国立と北海法が同じ偏差値になっちゃうじゃん
749大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:12:15 ID:6XovIhoyO
8はさすがにねーよww
多く見積もっても3〜5。
底辺駅弁は倍率含めて大東亜レベルでしょ
750大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:28:35 ID:Gp2sPdfv0
http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/nyugaku/seiseki/seiseki19.pdf

室蘭工業 合格者センター試験 最低点

電気電子工 センター配点750 最低点323 得点率43%
材料物性工 センター配点850 最低点334 得点率39%

国立中堅の室蘭工業でこれ。底辺の北見とかはもっと悲惨・・・
早慶理工足元にも及ばない。北北生もびっくりの難易度
751大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:30:37 ID:W+sLr2Xe0
北海の奴は就活時期になると後悔するのさw

公務員は登録ばかりで採用されるヤツが少ない。(道警だけはほぼ全員採用)
道外大手優良企業は大学名で門前払い。
TV地方局・北電・NTT地区採用・北ガス・JR北総合職もコネ採用だけ。毎年コンスタントに採用されない。
北洋道銀も全員ソルジャー採用。転職スレで、北海北星卒は今は支店長になるチャンスすら無いことが晒されていた。

まぁ、釧路も同じ状況だろう。
高校時代に勉強サボって遊んだツケだw  負け組み人生、お疲れさ〜ん♪
752大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:34:25 ID:j4jtbIpmO
↑と北海 就活生がもうしております
753大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:46:17 ID:Gp2sPdfv0
まあ道内では、北北は早慶と扱い変わらないけどな。
754大学への名無しさん:2009/05/23(土) 12:52:37 ID:CWTQqcs/0
道内国立(樽商、室工など)は偏差値低い!
→それに対して早慶はすごい!
→北北もすごい!
←(それは違うだろ)
→は?じゃあ道内国立が早慶に勝てるの?
→道内では北北は早慶と同じ扱い!

おまえこれしか言わないよな
755大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:05:35 ID:Gp2sPdfv0
そりゃあ、北北は北の早慶と呼ばれているからな。道内じゃ強いぞ。
756大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:47:55 ID:fhhBnvnVO
早慶と北海・北星はレベルが全然違う。日東駒専より低いだろ北海・北星は。学費が安い分、底辺国公立のほうが全然まし
757大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:50:26 ID:Gp2sPdfv0
道内では強い。道内の多くの企業では北北は足きりされない
758大学への名無しさん:2009/05/23(土) 13:51:36 ID:Gp2sPdfv0
http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/nyugaku/seiseki/seiseki19.pdf

室蘭工業 合格者センター試験 最低点

電気電子工 センター配点750 最低点323 得点率43%
材料物性工 センター配点850 最低点334 得点率39%

底辺国立にはさすがに行きたくない。北見とか↑よりやばいのに・・
759大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:34:08 ID:zVskaRbe0
>751
北海道銀行・管理職数・出身大学別ランキング (支店次長以上)
道内大学を抜粋すると、北北は…
小樽商科大学 34
北海道大学 27
北海学園大学 5
札幌大学 2
(弘前大学 2)
北海道教育、北星、札幌学院、浅井、道都ほか、上に上がった以外の道内
大学は0。
釧路公立や函館みらいは歴史が浅いからこれから可能性があるとしても、
北海や北星はこれからますます厳しいというのに…
北海は樽商と互角とか上という意見があったが、34人対5人で、学生数
考慮すると、10倍以上管理職になる確率に差があるだろう。




760大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:40:00 ID:zVskaRbe0
ちなみに北洋銀行
管理職数・出身大学別ランキング (支店長以上)
北海道大学 18
小樽商科大学 12
北海学園大学 3
弘前大学 2
札幌大学 1

これ以外は0。
やはり、この4大学+弘前以外の道内大学は誰も管理職がいない。
ここでも北海は樽商に圧倒的大差をつけられている。
弘前は入社人数も少ないだろうから、北海よりはずっといいだろう。
北海は札大といい勝負だなw



761大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:43:49 ID:zVskaRbe0
北大樽商は本州の優良企業入社数が多いから、道内企業に入るのは
少数、なのにこの実績だ。
北北札札は本州企業には相手にされず、道内では早慶と同じ待遇が
売りwのはずなのに、ここでも北大樽商に惨敗。

いうなれば、大軍で道内企業に押し寄せているものの、内定者も
管理職になった者も少ないのが北北札札で、少数で道内企業に
向かい高確率で道内優良に採用され、高確率で出世しているのが
北大樽商と言えるだろう。
762大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:49:48 ID:zVskaRbe0
ちなみに樽商が金融に強いという意見があるから、それ以外の道内優良
を上げてみると
北海道電力・管理職数・出身大学別ランキング
(文系)
北海道大学 16
小樽商科大学 12
(理系)
北海道大学 44
室蘭工業大学 29
北見工業大学 2

とこうなる。こりゃあひどいw北北札札は見事0だw
採用試験の門前払いも当然だろう。



763大学への名無しさん:2009/05/23(土) 15:12:47 ID:lt93ruFiO
北海学園出れば道内ならそこそこ就職先ありますよね…?
764大学への名無しさん:2009/05/23(土) 15:16:15 ID:AGGWAsSCO
はい、樽商の落ちこぼれが一匹侵入しましたー
樽商は落ちこぼれなきゃ就職良いけどね
765大学への名無しさん:2009/05/23(土) 15:17:17 ID:fhhBnvnVO
北海出とけば北海道の5流企業なら就職はあると思うよ
766大学への名無しさん:2009/05/23(土) 15:45:15 ID:Gp2sPdfv0
樽商ってさ、1961年あたりは北大や九州大より難関なんだよな。
だからOBがすごくて当たり前。今じゃぼろぼろの難易度だけどな。
767大学への名無しさん:2009/05/23(土) 15:47:32 ID:fyxsXqyt0
北星
768大学への名無しさん:2009/05/23(土) 16:04:46 ID:zVskaRbe0
オイオイ、1961年卒っていま何歳だよw
今2009年だよ分かる?w
769大学への名無しさん:2009/05/23(土) 16:30:03 ID:lt93ruFiO
北海は出るだけ無駄ってことですか?
770大学への名無しさん:2009/05/23(土) 16:32:09 ID:AGGWAsSCO
>>769
公務員になるなら北海でいい
俺は去年札幌市に受かったから二部に切り替えて通ってるぜ
771大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:03:45 ID:zVskaRbe0
札幌市の下級公務員?
上級は大卒だよね?
772大学への名無しさん:2009/05/23(土) 17:15:29 ID:j4jtbIpmO
キタキタおやじ
773大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:05:37 ID:AGGWAsSCO
>>771
高卒の初級でも大卒になって昇級試験受ければおkなんだが
在学中は遠い職場に異動されないし、あんまり残業無いし良いよ
774大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:55:59 ID:zVskaRbe0
つか、裏技だよなあ
上級試験受けたら北大樽商諸々猛者共相手にせにゃならんから勝ち目ないけど
下級試験ならザコ相手だから楽勝だもんなあ
公務員なんて年功序列の見本だから、給料に大差ないし。
それ賢いよ。
まあ昇級試験受けても所詮は学園だからまったり逝くしかないが、入れるだけ
マシだしな。学園卒の多くはブラック逝きなんだから。
775大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:05:09 ID:j4jtbIpmO
いや 普通に上級うけるだけだろ
上級が難関なの?バカなの?しぬの?
776大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:40:03 ID:lt93ruFiO
公務員じゃなく普通の企業だったらどうですかね?
777大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:42:04 ID:fdJZBeN70
>>758
おまえ、、、このスレに全然関係無いとこに喧嘩売ってるなw
こうやっていろんなとこに喧嘩売ることによって、北海は嫌われていく。。。。。
778大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:43:31 ID:tRI+oRif0
北星の話もしてやれよ
779大学への名無しさん:2009/05/23(土) 20:51:20 ID:DYi3dnIz0
>>750 室蘭で中堅とかww室蘭も北見もまさに最底辺だろ。国立中堅は埼玉・新潟〜広島・熊本あたりで、底辺は佐賀・福島・鳥取etc・・・・

>>749 釣りか?国立が大東亜レベルって・・・てか、大学の倍率きにするやつなんているのかww
偏差値は8付近が妥当。前誰かも行ってたけど、埼玉と明治を見てみろ。3〜5なら、明治は北大レベルになるぞww
780大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:13:41 ID:AGGWAsSCO
>>774
上級より初級の方が倍率高いんだけど…
それに学園通いの公務員は卒業後すぐに上級試験受けてるよ
給料上がるし昇進できるし、管理職になるには上級受けなきゃね
卒業までは地下鉄沿線で働かせてくれるから凄く楽だぞ
781大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:24:50 ID:j4jtbIpmO
うん 普通は大学でて上級だろ
それが普通
782大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:28:23 ID:j4jtbIpmO
どうせ嘘つき国産だろ 相手にすんな
783大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:43:01 ID:zE2zjk7C0
>>779
明治は北大より上じゃん
784大学への名無しさん:2009/05/23(土) 22:01:50 ID:z7k8pqxHO
どういう点で?
785大学への名無しさん:2009/05/23(土) 22:48:28 ID:j4jtbIpmO
すべて
786大学への名無しさん:2009/05/24(日) 01:09:51 ID:wJgCXjlk0
樽商は1980年代までで終わった大学だよ。
今じゃ誰も慶応蹴って樽商とか行かない。貧民は別だが。
787大学への名無しさん:2009/05/24(日) 01:11:16 ID:3YQ2jDaX0
あの当時でも慶應蹴った奴はごくまれだ
788大学への名無しさん:2009/05/24(日) 01:26:30 ID:wJgCXjlk0
>>779
室蘭と北見を同列に語る馬鹿発見ww

室蘭>>>>北見は常識。
789大学への名無しさん:2009/05/24(日) 02:34:55 ID:XXxzuj++O
>>788
たしかに室工のほうが北見工よりは頭いい。
だが室工も北見工も悲しくなるくらい頭悪い底辺国立
それでも北海よりは全然いいけど
790大学への名無しさん:2009/05/24(日) 02:52:24 ID:4YPExmH9O
>>789
偏差値40代前半と後半なのにか?無い無い、室工はまだマシだが北見は…
791大学への名無しさん:2009/05/24(日) 06:37:25 ID:wJgCXjlk0
室蘭工業は、北大に次ぐ道内ナンバー2国公立工学系だろ。底辺はさすがにない。
792大学への名無しさん:2009/05/24(日) 06:44:46 ID:WaykNYpW0
しっかし、このスレ、いろんな大学出てくるな
北海は触るものみな傷つけるちっちゃな悪ガキか?
793大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:34:41 ID:0ID15o/m0
東大をフルコース、北大をかつ丼、樽商がポテトチップスとするなら、

室蘭はウンコ、北見はゲリだよなー
794大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:41:20 ID:5SOzYbS20
樽ならMARCH選ぶ
795大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:45:44 ID:WaykNYpW0
>>793
して、北海、北星は何なの?
796大学への名無しさん:2009/05/24(日) 09:32:41 ID:wJgCXjlk0
室蘭工業大学は、愛知における名古屋工業大のようなもの。
あまり馬鹿にしちゃいけない。どっちも地元旧帝に惜しくも届かなかった層が
進学する。
797大学への名無しさん:2009/05/24(日) 09:41:08 ID:d6KFoQKuO
マーチ=樽>>>日駒>北海
798大学への名無しさん:2009/05/24(日) 10:29:28 ID:WaykNYpW0
まあ、自分の大学に誇りを持つのはけっこうだが
他の大学を貶めてまで威張れる大学じゃないぞ、ここは
799大学への名無しさん:2009/05/24(日) 11:41:33 ID:BU84A3fWO
北海、北星学園生が書いてるとはかぎらないがね
800大学への名無しさん:2009/05/24(日) 11:43:31 ID:MK/AA7Gj0
ID:WaykNYpW0
なんで必死になってるの?
801大学への名無しさん:2009/05/24(日) 11:44:00 ID:XXxzuj++O
室工は北見工よりはたしかに優秀だけど、両方かなりのお馬鹿大学。落ちる方が難しい
北大落ちたやつは室工や北見工にはいかない。浪人するなり本州にでていく
室工も北見工も五十歩百歩
802大学への名無しさん:2009/05/24(日) 12:13:22 ID:WaykNYpW0
>>800
あ、俺?北見落ち北海法だから
センターなめてたのが敗因
803大学への名無しさん:2009/05/24(日) 12:20:36 ID:wJgCXjlk0
それでも、東京理科大とかよりは室蘭工大行くほうがいいけどね。
804大学への名無しさん:2009/05/24(日) 13:00:34 ID:5grG9i9t0

東京・京都・大阪
東北・名古屋・九州
北海道・横国・神戸
ー【旧帝・横神】ー
千葉・金沢・広島
埼玉・岡山・熊本・新潟
信州・静岡・滋賀
ー【千金岡広熊・5S】ー
茨城・三重・長崎
宇都宮・群馬・岐阜
香川・愛媛・鹿児島
ー【地方中核・大都市圏】ー
山形・福島・山口
山梨・富山・和歌山
岩手・徳島・大分
ー【地方準中核・5M】ー
弘前・福井・高知 ←道民は過大評価だが現実の弘前はココ
鳥取・島根・宮崎
秋田・佐賀・琉球
805大学への名無しさん:2009/05/24(日) 14:31:39 ID:XXxzuj++O
>>803
理科大と室工は全然レベル違う。絶対に理科大行くだろ。というか理科大受かるやつは室工なんか受けないよ
806大学への名無しさん:2009/05/24(日) 14:35:43 ID:lq5T79nt0
弘前は全身校の実績がないから厳しいよ
青森県内でも、経済系は福島大、全般的には東北大、工学系なら山形大
農学系なら岩手大が幅を利かせている。
弘前は全身校がただの高校だったから、弘前を出て東大東北大を卒業した
者は実績をあげているが、それは弘前を出たからではなく、東大東北大を
出たからこそなわけで、いわば他人のふんどしで相撲とってるようなもの。

福島、岩手、山形が完成教育で卒業後ただちに社会で実績を上げてきたの
とはわけが違う。
807大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:05:30 ID:wOyB0s3G0
なんか室工生が必死だけど、国立全体からみたら室蘭も北見も変わらんわw
よくて底辺の秋田・佐賀・琉球並だろ。
>>804 
それ理系の表?文系だと、山形・福島・弘前あたりは全く変わらない。岩手が頭一つ飛び出てるけど
808大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:18:16 ID:4YPExmH9O
>>792
道内じゃあ北大以外は大体横並びの馬鹿大しか無いからこうなるんだよね

>>802
理系が何で文系受けるの?馬鹿なの?死ぬの?
809大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:36:13 ID:o7umFAx8O
私立理系は学費がバカ高いし、北海工と北海法なら法の方がまだましかな
810大学への名無しさん:2009/05/24(日) 15:42:24 ID:a/3UPN05O
室工は地元室蘭栄普通科の中〜下レベルの理系志望or北大諦め組が入る大学
前期の偏差値は低いが、道内での就職はそこそこ
ただ室蘭は何もないし男ばっかで辛いってばっちゃが言ってた
811大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:47:08 ID:WaykNYpW0
>>808
> 理系が何で文系受けるの?馬鹿なの?死ぬの?

俺?もともと理系志望
私立は理系行くほど金持ちじゃないんで妥協して法学部にした
ここはそういうのけっこう多いと思うけど
812大学への名無しさん:2009/05/24(日) 16:49:35 ID:WaykNYpW0
>>810
それは室蘭栄持ち上げすぎ
室蘭栄の下位は北海どころか札大落ちるやついるし
813大学への名無しさん:2009/05/24(日) 17:02:34 ID:MK/AA7Gj0
さすがに高校の話はやめろ
814大学への名無しさん:2009/05/24(日) 17:06:01 ID:a/3UPN05O
>>812
下位=普通科100〜130番くらいの人たちを指してるんだ。説明不足すまない
クラスの尻五人くらいは悲惨だよな
それこそ札大落ちや専門、二部とか

815大学への名無しさん:2009/05/24(日) 17:08:26 ID:a/3UPN05O
スレ汚しすまない

〜〜〜〜〜〜北海・北星話再開〜〜〜〜〜〜
816大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:14:50 ID:T0qfjPi70
下位〜中堅高校のやつらも北海&北星に多く入るので、チャラい男女が多い。
気付いたんだけど、北大にはブランドバック持っている人が皆無に等しいが
北海と北星は気持ち悪いほどヴィトン厨が多い。頭が空だからブランド品で
武装ですか?
817大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:23:07 ID:SF3+DKys0
818大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:10:35 ID:byP647Q/O
俺は北海学園を愛するぜ
819大学への名無しさん:2009/05/25(月) 00:20:53 ID:xe59BrBz0
めとお
820大学への名無しさん:2009/05/25(月) 12:42:19 ID:vQy3exS0O
来月の北海学園の説明会行く人います?
821大学への名無しさん:2009/05/25(月) 13:13:27 ID:/VjkoTmDO
あげ
822大学への名無しさん:2009/05/25(月) 16:06:32 ID:/VjkoTmDO
北海にいくならちょっと頑張って日東駒専にしな。就職がまるで違うから
823大学への名無しさん:2009/05/25(月) 16:47:34 ID:CNOy9jcbO
>>822
道外に出られないから北海なんだよ
824大学への名無しさん:2009/05/25(月) 17:11:27 ID:vZemrIXX0
日東駒専程度で道外に出ると恥ずかしい
825大学への名無しさん:2009/05/25(月) 19:21:49 ID:ZUn8YFbe0
>>822
日東駒専など東京じゃ馬鹿扱いにされてるから、それなら北海、北星のほうがまだましだよ!
826大学への名無しさん:2009/05/25(月) 19:50:12 ID:1BKWjljYO
>>825
2ch脳みーつけた
北海北星→市役所が最強
827大学への名無しさん:2009/05/25(月) 20:13:29 ID:H6BLT4QQO
リアル→マーチ凄いね
2ちゃん脳→マーチ笑
828大学への名無しさん:2009/05/25(月) 21:26:20 ID:/VjkoTmDO
北海行こうが道都行こうがたいして変わらない。バカ大
829大学への名無しさん:2009/05/25(月) 22:26:44 ID:Ee79Hpny0
>>826
甘いな
俺の友達は北大→市役所(人口4万くらいのとこ)だかんな
市役所も舐めちゃうからんぞ。
830大学への名無しさん:2009/05/25(月) 23:23:32 ID:x7OhgYx00
>>825
それは違う、きみが知らないだけ。
831大学への名無しさん:2009/05/26(火) 00:32:52 ID:bTUj+cXA0
リアル(東京)→マーチ?頭いいね。北海?何そのFランww
リアル(札幌)→北海?頭いいなぁ。札大?うわーかわいそーww
832大学への名無しさん:2009/05/26(火) 01:07:18 ID:tXmFLJ9i0
リアル(東京)→日東駒専?普通かな。北海?何そのFランww
リアル(札幌)→日東駒専?その程度でわざわざ東京か。北海?結構良いじゃん
833大学への名無しさん:2009/05/26(火) 01:25:55 ID:mL4c1KZRO
>>831-832
的確すぎる
834大学への名無しさん:2009/05/26(火) 03:07:26 ID:C6fHgLZbO
リアル札幌でも、北海って聞いて、「頭いいね」とは言えないな。まぁ悪くはないけど、反応に困る微妙なレベル
835大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:34:30 ID:iRCCAl9B0
Aラン国立の一橋大学と東京工業大学をFラン私立だと思う奴が多い。

中学時代の同窓会で、それがわかった
836大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:56:26 ID:R18UuKzIO
北海のやつで家庭教師やろうとしてるやつってバカなの?北海の学生に教えてもらいたくないよな
俺の知り合いは面接うけるまでもなく学校名で門前払いされたよ
837大学への名無しさん:2009/05/26(火) 11:00:41 ID:pm+4A/Nd0
学歴があるから教えるのがうまいのとは限らないが、やっぱ北大がいいよな
838大学への名無しさん:2009/05/26(火) 12:12:45 ID:R18UuKzIO
>>837
教えるのがうまいとか下手の以前の問題だよな。さすがに家庭教師の必要最低限の学力は持ってる人に教えてもらいたい

というか親だって北海のやつは嫌だろ。北大は北海道では絶対的な存在だから名前だけで安心感を与えるみたいだけ

まぁ北大生だから教えるのがうまいとは限らないけど
839大学への名無しさん:2009/05/26(火) 13:52:19 ID:Z0VG5UwK0
北大経済の俺の所に北大法志望の南高生の話が来たが、医学部に回したw
840大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:01:23 ID:JU1EEJ9oO
↑はいはい 北海経済くん乙
841大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:08:09 ID:6srWULDE0
札幌では言うに及ばず、東京・大阪でもバカ扱いというか専門扱いの北下位&ホクせえw
東京からこのレベルは絶対こないが、東京当たりの同じレベルには絶対道内出身者がいる現実
842大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:19:37 ID:R18UuKzIO
北海のやつらはせめて家庭教師だけはやめてくれ。同じ家庭教師の会社に北海のやつが登録してると俺らまで低く見られるから
843大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:37:27 ID:JU1EEJ9oO
↑北星乙
844大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:50:02 ID:2F9y9sKh0
道工大ですが家庭教師です
845大学への名無しさん:2009/05/26(火) 21:06:30 ID:jUnsvBZf0
http://www.biwa.ne.jp/~syuichi/koukai101.html#1101
稚内北星いるな

道工大、札学なんかもいたが、今は削除したのかな?
846大学への名無しさん:2009/05/26(火) 23:04:31 ID:R18UuKzIO
>>483
北星じゃないから。もし俺が北海・北星ならはずかしくて家庭教師なんかできないよ
847大学への名無しさん:2009/05/27(水) 08:10:36 ID:3LsC5ialO
お疲れ様 こんな糞スレでまで君は自分を偽るのだね 可哀想に
848大学への名無しさん:2009/05/27(水) 09:02:55 ID:XJq0+x9d0
しかも400も前にレスするバカ
849大学への名無しさん:2009/05/27(水) 11:16:02 ID:pXfC9/fNO
>>847なんかこいつ気持ち悪いな
850大学への名無しさん:2009/05/27(水) 12:52:11 ID:3LsC5ialO
おまえもな
851大学への名無しさん:2009/05/27(水) 16:20:52 ID:EtUYb5yDO
一番気持ち悪いのは俺だ
852大学への名無しさん:2009/05/27(水) 17:11:21 ID:pXfC9/fNO
>>850
冗談は偏差値だけにしてくれ
853大学への名無しさん:2009/05/27(水) 19:04:05 ID:NLs0EZnKO
ずいぶん上から目線っすね
854大学への名無しさん:2009/05/27(水) 20:18:15 ID:VmjqLbJA0
北星ってどこいってもマイナーだよな
北海は札幌市役所いったらソルジャー要員として
メジャーだが。
855大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:30:59 ID:Hb5nSZeM0
北海で明日やる学生大会って何なの?
856大学への名無しさん:2009/05/27(水) 21:40:07 ID:NLs0EZnKO
学部板のスレでやれよ
興味あるなら出るといい
857大学への名無しさん:2009/05/28(木) 00:29:22 ID:0z1cejKr0
北北の就職状況はどうなんだ?
858大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:06:34 ID:aK2AK76W0
>>857
道内なら早慶と扱いは同じ。
東京だと日大並み(爆)
859大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:18:16 ID:n65oMTGo0
東京だとFラン並の間違いだろ?w
提供にすら負けるだろ
860大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:22:50 ID:n65oMTGo0
そもそも
>道内なら早慶と扱いは同じ。
ならなんで道内企業でも東京の学校出身者が上層部で幅を利かせてるのかねw
>東京だと日大並み
同じ扱いされるかどうか東京出てみろ
明らかに下の扱いだからw
861大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:30:12 ID:jYNdOATzO
>>860
悲しいけど、これ、本当なのよね
862大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:39:38 ID:zR8jJ7MD0
道内でも道外でも通用せんだろ
FランはあくまでFランということで全国一律
北海道電力とかJR北海道も東京の学校だらけw
北下位工作員はアホだね

こういうところに名前が載るようになってから吠えてくださいね
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
北海ごときではFランという現実を
863大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:47:10 ID:yGNWD7K70
なんで敢えて2007年なんだろう
864大学への名無しさん:2009/05/28(木) 07:02:46 ID:Yrn5kdcQ0
>>863

その年が過去最高だったからじゃね?
人は誰でも過去の栄光にすがりたいものw
865大学への名無しさん:2009/05/28(木) 09:52:09 ID:Auf91xjc0
道内だと、北大=東大・小樽=京大・弘前等道外国立=旧帝・釧路&室蘭等=横国&千葉等・北北=早慶
866大学への名無しさん:2009/05/28(木) 10:03:52 ID:aK2AK76W0
道内で生きるなら北大や北北で十分だよ。
867大学への名無しさん:2009/05/28(木) 10:04:37 ID:xeA9QPGsO
北海を早慶並といってるやつは大抵北海の学生
もし本当に早慶並だと思うなら就活で1流企業にいきなよ。たぶんリアルに履歴書みてもくれないから
868大学への名無しさん:2009/05/28(木) 10:07:33 ID:aK2AK76W0
>>867
道外では、学園は法政〜日大並みの扱い。そんなのはみんな分かってる。
道内では優遇される。
869大学への名無しさん:2009/05/28(木) 11:47:34 ID:xeA9QPGsO
>>866
北大や北北っていっしょのくくりにするなよ。別物
870大学への名無しさん:2009/05/28(木) 12:42:39 ID:ZS7opBq00
一流企業でまともに対応してくれるのは北大だけだよ
今は樽商ですら微妙
樽は道内限定大になりつつある
871大学への名無しさん:2009/05/28(木) 12:49:40 ID:crjiJMiU0
>>868
同じ扱いであるはずなのに結果が大きく違うのはなぜなのかな?
北海くんw
道外では東海〜提供あたりがいいところですよ
法政〜日大並みというならソース持ってきてくださいね
妄想だけなら誰でも出来ますので
872大学への名無しさん:2009/05/28(木) 12:57:48 ID:Ab8ZGiLp0
法政は道内に限っても道銀の頭取を始めとして金融関係に相当数のOBがいる
北海と同じ程度なんて失礼な話
まして全国区の大学と地方私立を一緒くたにするなんて
873大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:04:43 ID:TFP2Q0OR0
ID:aK2AK76W0の言うことは同じ事の反復羅列だから相手にするなよ、スレの流れ見てみろよ
毎日同じ事繰り返してるIDがいるだろ、こいつだよ
北海にしか入れない現実に苛まれている統合失調症患者だろ
現実逃避をするために「〜〜は〜〜と同じ」こうして精神の安定を保とうとしてるわけ
その内容には残念ながら、かすかな真実も含まれてないから
874大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:07:40 ID:iQuhsuWK0
   ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-- 一7--一7, ヘ  r--一^1 , --¬
  /   V   l、 / ∧ V    |_  _/   \| ___」「   _」
  ,l  /l  ./l  l l  Ll  l~ ̄~l | | | |  |>  > !-一 L  ̄\
 ,l  i l / l  l  r-t  lヘ | | | | |   <| r一'   ~`> 〉
 l  i  V  `i  〉 」 |  |  `'  |_| |__|  |\ \!-一7r一'  /
 L-"      レ'レ'  `レ'\_ノ'__/L 」  Y__,,,/ L_/
         ,-¬ ,-−i   ,--¬  ,-t   r-' 7
        /   V   l、 / ∧ V  \ |  |
        ,l  /l  ./l  l l  Ll  l  |`i `、| .|
       ,l  i l / l  l  r-t  l  | `l   |
       l  i  V  `i  〉 」 |  |  | 1  .|
       L-"      レ'レ'  `レ"レ'  レ'

_____________________________

 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
875大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:45:22 ID:xeA9QPGsO
北海とかww存在自体がネタ
876大学への名無しさん:2009/05/28(木) 13:51:19 ID:aBCYFpio0
877大学への名無しさん:2009/05/28(木) 16:21:53 ID:kLoyFebyO
わざわざ北海のスレまで出向いて自分は頭いいって酔ってるやつは北大だろうが樽商だろうが落ちこぼれなんだろうな、可哀相に
878大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:05:56 ID:Ge8OGGAfO
>>877
北大内や樽商内で落ちこぼれた馬鹿なんだろ、きっと
879大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:09:52 ID:UJm4Aix30
ID:xeA9QPGsO
↑これとかな
880大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:34:07 ID:jYNdOATzO
マジレスすれば、 道外なら
法政>日大>>北海
知名度ゼロだし、関東に限定すれば日大の就職はそこそこ
でも道内ならマーチ並の扱いなら受けられそう
881大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:44:36 ID:0TIDqNW60
北海という学歴がしょっぱいのは事実だしなあ
いくら人物重視って言っても学歴も含めて個人の評価なんだから、
ESで切られちゃ北大や早慶とは同じ土俵にも上がれないよ
882大学への名無しさん:2009/05/28(木) 18:56:12 ID:fh5UxLMZO
つうか こんなスレを北北関係者以外みないんだから どうでもいい
自分を北大だけどとかいう前置きは大抵 嘘つきの妄想
883大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:03:23 ID:xeA9QPGsO
北大・樽商のおちこぼれ>>>>>>>>>>>>北海のトップ


これが世間の評価です
884大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:19:02 ID:IixaLUbc0
道内就職ってもこのレベルなんだから・・・比較すればするほど惨めだろ
↓これ公式発表だぞ
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/syusyoku.html
885大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:29:39 ID:jfSmd/fB0
人文学部ひどいなw
886大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:45:54 ID:2kZXN0CN0
卒業者一番の出世頭がニトリの社長だからな・・・・。他には誰もおらん。
就職に関してははっきりと終わってるといえる。さて大泉洋目指すか・・・。
どうせ仕事ない土地柄なんだし、好きなことして人生過ごすぜ。
887大学への名無しさん:2009/05/28(木) 19:46:48 ID:OVN3U9In0
>870
樽は就職者の半数は内地の大手企業(大部分東京)なわけだが
888大学への名無しさん:2009/05/28(木) 20:07:18 ID:aK2AK76W0
学園の経済学部なんて、過去三年で日本生命に16名採用。すごいね。
889大学への名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:07 ID:jYNdOATzO
過去三年w

俺が言うのもあれだが、道内企業ってぱっとしないとこ多いよな
もうニートとフリーターにさえならなければいいや
890大学への名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:38 ID:eHdEA5pi0
絶望のFラン就職だな・・・
おとなしく交番勤務のおまわりにでもなっとけ、それが一番多いみたいだしw
道内企業幹部候補は全部大都市圏内各大学にもってかれてその残りを道内私大で争う形
悲惨すぎ・・・
891大学への名無しさん:2009/05/28(木) 20:28:40 ID:aK2AK76W0
樽なんかより慶應経済とかの方がマシ。樽じゃ国1採用されない。
まあ、まず受からないがw
892大学への名無しさん:2009/05/28(木) 20:32:55 ID:NN88RsubO
またトンチンカンなこと言い出す
樽商と慶応の比較して話題そらすなよ
北海も国1はまったく採用されない
893大学への名無しさん:2009/05/28(木) 21:06:35 ID:jYNdOATzO
樽落ちが紛れこんでるの?それとも多田野馬鹿なの?
894大学への名無しさん:2009/05/28(木) 21:15:43 ID:aK2AK76W0
樽って国1にも採用されないし北北馬鹿にできないよな・・・。
北北と同じで早慶未満・・・。
895大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:02:42 ID:UJm4Aix30
全裸になった北大院生を公然わいせつ容疑で逮捕

 札幌・西署は28日、公然わいせつの疑いで、札幌市北区北一八条西、
北海道大大学院生、加藤信泰容疑者(25)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は午前11時50分ごろ、同市西区八軒五条東の空き地で全裸になった疑い。

 西署によると、近くの住民から「服を脱いで立っている男がいる」と110番があり、
警察官が駆けつけると加藤容疑者は「ここで死んでやる」と話し、空き地で寝そべるなどしたという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090528/crm0905281947039-n1.htm



シンゴー シンゴー
896大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:08:12 ID:EKvJqECJ0
北大樽商は慶應と同じで三井物産に採用されてるな。馬鹿の北北は採用されないw
★三井物産公表『採用実績校』

http://www.saiyo.mitsui.co.jp/2010/recruit/data.html

★馬鹿大北海の『主な就職先』−三井物産wwwww

http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/list.html

馬鹿大北海学園w ウソも程々になー♪
897大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:43:06 ID:EKvJqECJ0
北大樽商は慶応と同じで、カゴメに採用されてる。馬鹿の北北は採用されないw

http://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp1654/employment.html
★カゴメ 採用実績校
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、
東京農工大学、一橋大学、横浜国立大学、埼玉大学、東京都立大学(首都大)、
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、立教大学、明治大学、法政大学、
中央大学、名古屋大学、名古屋工業大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、
同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、広島大学、九州大学、
長崎大学、琉球大学、西南学院大学

★北海学園の主な就職先−カゴメwwww

http://www.hokkai-s-u.ac.jp/info/list.html
898大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:48:28 ID:EKvJqECJ0
無知でお馬鹿な北海ちゃんは、こういう有益な情報が欲しいんだろ?
899大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:31 ID:Ge8OGGAfO
>>896-897
お前いつも三井物産の就職数を持ち出して粘着してるな
三井物産とカゴメが一流就職先の全てか?

ま、樽商なんて実力で就職してないだろうしなw
道内じゃ北大が圧勝、他は全てゴミ
900大学への名無しさん:2009/05/28(木) 22:59:07 ID:EKvJqECJ0

いつもって何時よw おばーかちゃーんww

お前の戯言は、所詮負け犬の遠吠え〜♪
901大学への名無しさん:2009/05/28(木) 23:04:42 ID:jYNdOATzO
明らかに争いのレベルがニッコマスレ以下なのだが
お前ら少し落ちつけ
樽だろうが北海だろうがみんな仲良し、おk?
902大学への名無しさん:2009/05/29(金) 01:27:01 ID:oKaHUtue0
低いレベルの学校なんだから仕方ないよ
だからここはFランだとあれほど(ry
903大学への名無しさん:2009/05/29(金) 01:32:29 ID:ibR9Hmmv0
北星の話もしてやれよ
904大学への名無しさん:2009/05/29(金) 05:18:52 ID:HPp+b1dRO
三井が名前を出さないんだろ
905大学への名無しさん:2009/05/29(金) 07:51:50 ID:cT8yKJFw0
>>897
国立の茨城大や群馬大などの名前がない事を考えると、
採用された大学を抜粋して載せているだけだね。(茨城大や群馬大は明治より上)。
実際、『など』と書かれているし。それを隠しているのを見ると、
酷い印象操作だね。
906大学への名無しさん:2009/05/29(金) 07:54:42 ID:cT8yKJFw0
実際、茨城大学の就職先にはカゴメがあります。

http://www.eng.ibaraki.ac.jp/life/outH18.html
物質工学科
茨城大学大学院、筑波大学大学院、東京農工大学大学院
伊勢化学工業(株)、潮来市役所、カゴメ(株)
(株)ITC、(株)アルファシステムズ、(株)神戸製鋼所
(株)常陽銀行、(株)永谷園、(株)ミツトヨ
(株)ミヤプロ、(株)矢崎化工、(株)リクルートスタッフィング
(株)リケン、(株)リョウテック、(株)ルネサステクノロジ
ギガスケーズデンキ(株)、警視庁、(財)日本自動車研究所
塩野義製薬(株)、昭和炭酸(株)、新日鉄系小会社マレーシア
新日本商品(株)、千住金属(株)、ダイキン工業(株)
高圧化工(株)、助川電気工業(株)、田辺製薬(株)
中部鋼鈑(株)、つくば市役所、中本パックス(株)
ニスカ(株)、ニッタ(株)、日本原子力発電(株)
日本システムウェア(株)、東電環境エンジニアリング(株)、東日本旅客鉄道(株)
日立化成工業(株)、日立ディスプレイ(株)、日立電線(株)
日東金属工業(株)、松山(株)(ニプロ)、山形カシオ(株)
山梨罐詰(株)、(株)エーアンドエーマテリアル
907大学への名無しさん:2009/05/29(金) 09:27:33 ID:qnSFjKUSO
908大学への名無しさん:2009/05/29(金) 13:17:16 ID:Y5yKhd8nO
なんていうか学歴大好きだなお前ら
909大学への名無しさん:2009/05/29(金) 14:19:34 ID:KVjDz1Cm0
学歴と就職は直結じゃん
910大学への名無しさん:2009/05/29(金) 14:35:09 ID:VyGenUDg0
学歴コンプの北下位
でもお前ら日本のどこでも通用しないレベル
試験で古文すらない入試て、それ全入学校試験の特徴なんだよねww
そんな頭で他所と比べて空しくならないの?
911大学への名無しさん:2009/05/29(金) 15:01:20 ID:qnSFjKUSO
>>910
お前もまず北大やら樽受かってから言えよクズ
912大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:08:53 ID:HPp+b1dRO
正論ワロタ
913大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:39:09 ID:k1NkMczR0
頭でも就職でもFランなのがばれちゃった
古文なし入試には笑った
東京だと大東とか提供じゃないと古文なしで受けられねーしw
914大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:45:59 ID:+SL5u9G4O
北海とか存在がネタ
915大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:01:38 ID:HPp+b1dRO
じゃお前は 古文やってろよ
916大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:09:05 ID:GY3YurXjO
昔は高学歴と言われていた成城も古文いらなかったような…
917大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:18:55 ID:+SL5u9G4O
北海は力的には和光大学と同じくらい
918大学への名無しさん:2009/05/29(金) 23:24:16 ID:7EWfn8wOO
>>905
亀レスだけど
群馬はともかく茨城が明治より上とか国立至上主義の田舎者乙なんだが
919大学への名無しさん:2009/05/29(金) 23:42:05 ID:YucYnnxx0
おいFラン!道内企業にすら相手にされてねーぞ
道内就職なら強い?東北地方あたりの国立や東京有名私学が聞いたら笑うだろう
http://www.geocities.jp/tarliban/hokkaido_denryoku.html 北電
http://www.geocities.jp/tarliban/hokkaido_bank.html 道銀
http://www.geocities.jp/tarliban/north_pacific_bank.html 北銀
頭でも仕事でも勝てずに、地の利すら生かせないFラン
ちなみに、道外の学校から道内就職を希望する人間はわずかだからな
どれほど悲惨かわかるだろう
920大学への名無しさん:2009/05/30(土) 00:08:52 ID:r0DBIdvP0
はいはい、1993年1993年
921大学への名無しさん:2009/05/30(土) 00:17:31 ID:JdMSTaYq0
>>920
まさかここ数年の間にこのFランから急激に採用が増えてるとでも言いたいの?
そんな事実はないし、Fランらしい現実逃避だわ
年によってもちろん変動はあるよ、でも出身学校勢力図は結局変わらないよw
こんなFランからは元からほとんど採用されてないからね
922大学への名無しさん:2009/05/30(土) 00:17:51 ID:JKDj4G+g0
>>919
全体的にヒドイ低学歴だな。
北海道の銀行が弱い理由がわかった。
923大学への名無しさん:2009/05/30(土) 00:38:42 ID:N9hPLxy00
>>918 理系は知らんが、文系なら埼玉≧明治くらいだよな
924大学への名無しさん:2009/05/30(土) 01:13:52 ID:/COVQE3xO
北海には明治とか関係ないから話題にださないほうがいいよ
925大学への名無しさん:2009/05/30(土) 07:56:29 ID:4/aXiS+H0
>>919
すげー北海
道銀に5人も管理職いるじゃん
926大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:56:02 ID:mubwwBhp0
次スレ

北海学園大学・北星学園大学 Q
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243641019/
927大学への名無しさん:2009/05/30(土) 09:57:23 ID:KZKJfXHAO
>>926
928大学への名無しさん:2009/05/30(土) 10:03:28 ID:cxLQr8Cj0
>>926
929大学への名無しさん:2009/05/30(土) 17:57:52 ID:nQLFF/2y0
北見工大の方が慶應理工より上じゃないか?国立だし。
というか、理系に関しては全国立>>全私立だと思う。
930大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:56:48 ID:SXM4oebiO
>>929
そりゃないよw俺は北大工だけど理科大と早稲田工落ちた
931大学への名無しさん:2009/05/30(土) 19:58:30 ID:sWJcSnrHO
少子化なのに大学の定員が変わってないんだから
有名どころばかりになるのは当たり前じゃん。
932大学への名無しさん:2009/05/30(土) 20:49:12 ID:sWJcSnrHO
北(海)大工ですね わかります。
933大学への名無しさん:2009/05/30(土) 21:04:21 ID:4/aXiS+H0
全国的に理工系は人気がなくなってきてるな
かつての名門の芝浦工大、武蔵工大も今は。。。。
IT企業の過酷な労働条件が有名になっちゃったし
934大学への名無しさん:2009/05/30(土) 21:25:27 ID:SXM4oebiO
>>932
いくらなんでもそこまで馬鹿じゃない
昨日の線形代数学のテストは大爆死したけどさ
935大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:39:54 ID:xRpxdxPXO
↑なんなのこいつ?意味がわからない。
936大学への名無しさん:2009/05/31(日) 01:41:29 ID:xRpxdxPXO
スレタイ読めないバカは消えろ(笑)
937大学への名無しさん:2009/05/31(日) 03:17:07 ID:Zafojlbm0
>>930

>>929 が言ってるのはそういうことではないと思われ。

938大学への名無しさん:2009/05/31(日) 05:38:09 ID:HT9bdeo/0
北海道の企業に就職して喜んでいる奴は
本当にかわいそうだな
支社ならまだわかるがそれ以外論外だろ
不景気の中さらに地域の不景気も深刻なのに。
北海とか滑り止めにもしたくなかったけどね
939大学への名無しさん:2009/05/31(日) 05:53:29 ID:GOPNykCh0
>>938
北電、北ガスあたりは安定してるだろ
940大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:34:51 ID:xRpxdxPXO
北大を滑って入ってきたんですね かわいそうに
君は北大レベルなのにね
941大学への名無しさん:2009/05/31(日) 07:59:44 ID:/ZSXHQIjO
北海ってなんで馬鹿の代名詞なったんだろうな
942大学への名無しさん:2009/05/31(日) 08:27:30 ID:8ZjtRhthO
>>941
生徒がゴミしかいないからじゃね
943大学への名無しさん:2009/05/31(日) 10:27:32 ID:foSRAAxP0
北海学園大学・北星学園大学
944大学への名無しさん:2009/05/31(日) 10:52:42 ID:ODQOdN570
北海とか北星からホクデン北ガスに入れる奴いるわけないだろw
945大学への名無しさん:2009/05/31(日) 12:47:32 ID:23NPMAxxO
北海叩く暇あるならさっさと勉強しろや、クズ共
今ここで北海叩いてる奴は確実に北大はおろかマーチとかも落ちるだろうね(笑)
946大学への名無しさん:2009/05/31(日) 13:28:22 ID:QREIqm1AO
おっと、マーチの悪口はそこまでだ
947大学への名無しさん:2009/05/31(日) 14:18:42 ID:54T4/zG5O
>>945
お前みたいに北海いくよりはマシだろ
948大学への名無しさん:2009/05/31(日) 14:24:04 ID:A6Oldg2NO
減らず口だな
949大学への名無しさん:2009/05/31(日) 16:13:15 ID:jYohKZU20
北海学園は学力幅がありすぎ・・・。

上位1割は北大惜敗組みで、慶應経済・法レベルだが、下位は駒沢レベル・・・。
950大学への名無しさん:2009/05/31(日) 16:16:40 ID:c/waHGXM0
>>949
慶応経済・商>北大惨敗
笑わせるな
951大学への名無しさん:2009/05/31(日) 16:46:00 ID:GOPNykCh0
>>949
普通に考えて北大惜敗で北海行くか?
ほんとに惜敗ならその他の国立にするだろ
どう考えても北海まで身を落とすやついないと思うけど
惜敗でなく惨敗ならわかるが
952大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:01:07 ID:jYohKZU20
>>951
東京でも、東大落ちが早慶とかに行くのはよくある例。それと似た現象だよ。
一橋や東工大って以外にスルーされやすい。樽・室工のように・・・。
たとえば、開成高校の今年の一工合格者は17名。東大は138名
東大に比して一工少なすぎる。
これは、東大以外は眼中になく、東大落ちたら早慶でいいやって層が多い証拠。

早慶の合格者は、早稲田216 慶應171

北海道でも、北大落ちたら北海学園で良いやって層は以外に多い。
953大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:03:14 ID:jYohKZU20
一橋や東工大って意外にスルーされやすい。樽・室工のように・・・。

北海道でも、北大落ちたら北海学園で良いやって層は意外に多い

悪い。 ↑変換ミスってたので修正。
954大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:10:06 ID:3BfldHP80
>>952
それはねーわ、もしそれが本当なら
もともと北大の学力がなかったつまりあくまで受けようとした
、記念受験レベル。
代ゼミの北大コースのほとんどはこけても北海は避けたいって言ってるし
てかまず早慶と北海比べてる時点で論外だわ

>>952も含めこいつら工作員は自分の進路の過ちに気付いて
必死で否定しようとしてんなwwwwwww悔しいのう^^悔しいのう^^
940 :大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:34:51 ID:xRpxdxPXO
北大を滑って入ってきたんですね かわいそうに
君は北大レベルなのにね
945 :大学への名無しさん:2009/05/31(日) 12:47:32 ID:23NPMAxxO
北海叩く暇あるならさっさと勉強しろや、クズ共
今ここで北海叩いてる奴は確実に北大はおろかマーチとかも落ちるだろうね(笑)
955大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:11:58 ID:jYohKZU20
ちなみに、開成(一学年400名)の地方旧帝大合格者は

北大4 
東北大10(医学部5名) 
京大4(医学部1名) 
大阪大6(医学部2名)
となっていて、東大だめなら地方旧帝ではなく、早慶行く層も多いと思われる。

東京における東大と早慶の関係は、北大と北海学園の関係に近似。
956大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:12:17 ID:54T4/zG5O
これだけ大学に入りやすい時代なのに北海にしか受からないバカってなんなの?理解に苦しむ
957大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:17:41 ID:qwG1choj0
道内在住の北大惜敗組に一番多いのは、理系なら弘前(惨敗だと室蘭・北見)、文系なら小樽(惨敗なら弘前・元々受ける実力すらかったなら北海法・釧路)
そいや、弘前が道内で過大評価されてると言われてるけど、全く過大評価じゃなくないか?今は40%切ってるけど、昔は弘大生の半分以上が道出身者だったから
弘大はほぼ北海道の大学みたいなもの(渡島・檜山地域に特別推薦枠まであるし)
そう考えると、総合大学としては北大につぐレベル。もちろん医科大やら小樽やらのほうが格段に上だが、低レベル大学が多い北海道では妥当な評価だといえる
もし弘大が過大評価されているっつーなら、道内の大学全てが過大評価されてるっていえない?
958大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:20:28 ID:CxfMjVKw0
なんで早慶と北海が同列に扱われてるのか理解に苦しむ
東大:国立トップ、総計;私立トップ
北大:国立10番目位、北海:私立最下位レベル
959大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:22:52 ID:jYohKZU20
東大:東京の国立トップ、総計;東京の私立トップ
北大:北海道の国立トップ、北海:北海道の私立トップ

医など特殊は除く。
960大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:27:35 ID:CxfMjVKw0
東大蹴りの総計は毎年何人かいる
北大蹴りの北海は絶対いない
961大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:09:03 ID:GOPNykCh0
>>960
いくらなんでも東大蹴り総計はいないな
東大合格総計落ちは何人かいるけど
ソースは?
962大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:32:12 ID:GgBrgago0
東進偏差値(経済学部) http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)
49 ★北海学園(経済) ←笑
963大学への名無しさん:2009/05/31(日) 21:39:12 ID:ScWWgVLWO
>>962
法学部は?
964大学への名無しさん:2009/05/31(日) 22:25:16 ID:InsS6JNWO


北海学園大学・北星学園大学 Q
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243641019/
965大学への名無しさん:2009/06/01(月) 01:26:50 ID:a58lAdRUO
北海スレには 札札道翔の粘着が 沸くなぁ
966大学への名無しさん:2009/06/01(月) 10:32:44 ID:SZYnGc9H0
いくらなんでも北大蹴り早慶もいない。横国・筑波程度はよく蹴られるが、旧帝じゃないし。
まあ、北大合格早慶落ちは何人かいるな。
967大学への名無しさん:2009/06/01(月) 11:45:09 ID:1uPOtwhDO
>>956
全くその通りでワロタwww
968大学への名無しさん:2009/06/01(月) 12:43:51 ID:DYn9aE1mO
>>966
とりあえずお前が北大生でないということはわかった
969大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:44:00 ID:a1AsYFvVO
>>966
馬鹿乙
北大蹴り早慶は結構いる
970大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:04:57 ID:hMz2wlxN0
>>969
東京近郊の人だとわかる
道内出身者はいないだろ
971大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:12:21 ID:a58lAdRUO
なんで学歴の話になるんだ?スレタイ的に考えて。
固定の学歴粘着がいるのか
972大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:33:32 ID:8mKo2X6rO
北大 早慶はどっちも蹴られるし、どっちかしか合格しない奴もいるだろ
973大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:37:30 ID:lc9ouMUjO
>>971
学歴厨はどこにでもいるしそれに反応するやつもどこにでもいる
学歴の話は盛り上がりやすい
974大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:45:03 ID:a1AsYFvVO
>>972
俺だな、早稲田落ちたけど北大受かったし
975大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:52:16 ID:SZYnGc9H0
北大受かるなら早稲田はセンターで楽確保出来るだろ。センター以外はしらん。
976大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:17:05 ID:a1AsYFvVO
>>975
どっちも落ちたよ
早稲田はやたらハードルが高い
977大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:40:24 ID:a58lAdRUO
盛り上がってるんじゃないだろこれは
978大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:14:06 ID:GDt4qlTJ0
てか、早稲田も北大もセンターの得点獲得の配分で受かるも落ちるも多種多様だろ
北大合格するのに特定の3教科で9割なんてとる必要ないし、早稲田合格するのに全科目平均して8割5分とる必要ない
ただそれだけのこと
979大学への名無しさん:2009/06/02(火) 03:24:01 ID:Wao/lzGCO
このスレの住人はなんでそんなこともわからないんだろうか…
北海生なのかもしくは受験したことないとしか思えない
980大学への名無しさん:2009/06/02(火) 09:52:51 ID:bLBT55T/0
次スレ
北海学園大学・北星学園大学 Q
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243641019/
981大学への名無しさん:2009/06/04(木) 04:47:27 ID:mmoWSIVR0
>>975
センターだと、早稲田どころかMARCH下位学部でやっとこさうかるかだろー
982大学への名無しさん:2009/06/04(木) 10:04:04 ID:MTWmBJXdO
早稲田とかMARCHは北海生には関係ない大学です
983大学への名無しさん