成蹊大学 part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2011/02/13(日) 12:58:45 ID:A1kXaJ2A0
◆成蹊の名の由来
「成蹊」の名は中国の古諺に端を発します。
『桃李不言下自成蹊』(桃李ものいはざれども 下おのづから蹊を成す)
「桃や李(すもも)は口を利くわけではないが、そのかぐわしく美しい花や実を求めて人々が集まり、
その下には自然に蹊(こみち)ができるようになる。すぐれた人格や徳行の持ち主の存在は、
格別の宣伝をするまでもなく知られるもので、多くの人々が慕うこと桃李のごとくである。」
司馬遷は「史記」の「李将軍列伝」の中で、前漢文帝の頃の将軍李廣のすぐれた人格を讃えて
この諺を引用しています。桃をかたどった校章も、「桃李のごとく」すぐれた人格の陶治をめざす、
全人教育の理念を象徴するものです。
3大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:01:06 ID:s6Nn9QSB0
スレ立て乙
世界史は簡単だったな
4大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:02:11 ID:onIkl5hmO
>>1さんありがとう

問題は英語だね
5大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:02:35 ID:FMCHIBLXO
ぼっちや…
6大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:02:53 ID:FiAzUI6iO
>>1
政経が表ばっかでイライラした
7大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:02:55 ID:kBA7UKM9O
スレ立てありがとう(´・ω・`)
待ってたよ。
8大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:03:41 ID:ZT55qg2UO
数学時間なさ過ぎてワラタwwwww
うまくいって7割しかとれねwwwww
英国で採れない分カバーしようと思ったのによぉ…orz
9大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:03:50 ID:1MVLa2ILO
いちおつ

相変わらずの、日本史の難しさ
10大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:04:08 ID:rKElk9gKO
単語を選択する問題が出来なすぎて泣ける…
11大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:06:53 ID:Vd6IsIqpO
>>8
数学の奴はみんな最後まで終わらなかったはずw
問題多過ぎ俺もMAX7割だ…
12大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:08:30 ID:onIkl5hmO
英語の語源問題やばいよね
あれは最後にするよ
みんな部屋番号は?
13大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:09:22 ID:xh9zVZOlO
>>11
よかった
情報共有するツレもいなくスレもなくて死にかけてた
時間ないよな!
14大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:10:25 ID:1AyKKRExO
>>8
数学無理ゲーwww
俺なんか良くても6割だなww

終わったか・・・
15大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:12:10 ID:onIkl5hmO
数学俺も6割あればいい方
調整で上がるかな?
16大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:12:14 ID:H2nY9inoO
世界史簡単だったのか? 手応えないんだけど
17大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:12:18 ID:xh9zVZOlO
8館6階39室
18大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:12:53 ID:dvhEoSBnO
語源問題が一番怖い
19大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:14:05 ID:Vd6IsIqpO
>>15
数学受けた奴だけ地歴の奴らとは別に合格者だすから、調整とかないよ
20大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:14:18 ID:onIkl5hmO
9館5階59号室
21大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:14:54 ID:jsYhz0WYO
国語世界史かんたん
問題は英語…
22大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:16:02 ID:xh9zVZOlO
補欠狙いに行くしかないな
つか数学型の例年のボーダー誰か教えてください
23大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:18:21 ID:t2XgW5XG0
三号館一階
24大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:18:30 ID:ZT55qg2UO
>>19
地歴とは別で合格者出すから狙い目だと思って出願したらこのざまだよwwww

オマイラと俺に幸あれ!!
25大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:22:31 ID:cHXaoy6EO
日本史、現文はできたが
英語がふあん
IN3号館一階
26大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:23:39 ID:1AyKKRExO
8号館4階31室
27大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:25:46 ID:oWTDI44lO
数学無理ゲーすぎわろたwwwwwwわろ…た…。
28大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:26:32 ID:J85WCFpQO
5号館一階
29大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:27:28 ID:xh9zVZOlO
大問1じっくりやったら憤死wwwwwwwwうはwwwwwwwwもうwwwwいいやwwwwwwww
30大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:28:27 ID:1MVLa2ILO
>>25
日本史出来たとか天才かよ
31大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:29:59 ID:xh9zVZOlO
男子校だと周りに女子がいるだけで集中力削がれるからこまる
32大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:31:14 ID:cHXaoy6EO
日本史は得意だからいけるけど英語は偏差値40ちょっとしかない…
33大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:34:07 ID:onIkl5hmO
意外と部屋被ってないね
34大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:35:19 ID:xh9zVZOlO
だれか>>22おねがい
35大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:36:09 ID:J85WCFpQO
俺の部屋うるさく談笑してる茶髪パーマ野郎がいる
36大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:37:26 ID:rKElk9gKO
椅子固い…
腰痛悪化した(;_;)
37大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:38:45 ID:cHXaoy6EO
IN3号館みんな真剣に勉強してる…
38大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:40:01 ID:s6Nn9QSB0
>>34
7割超えないと確実に落ちる
7割5分でほぼ受かるかと
39大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:41:08 ID:xh9zVZOlO
>>38ありがとう英語で大爆死するわ
40大学への名無しさん:2011/02/13(日) 13:44:08 ID:s6Nn9QSB0
数学型は英語の配点200だったよな?
俺は地歴型だがお互い頑張ろうぜ
41大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:23:54 ID:J85WCFpQO
英語出来たかも
42大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:25:02 ID:oWTDI44lO
英語時間足りねーよばかああああああああ。
43大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:26:38 ID:6UbwwrXc0
>>36
おれもここ最近の連続試験で背中が痛い…

相変わらずの語源の意味不明さ加減
44大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:26:40 ID:onIkl5hmO
みんなおつかれ
時差退出なんて賢いな
どっかの大学とは大違いだ
45大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:28:08 ID:xh9zVZOlO
おつかれちゃん
初見で英語ぽっかーんだったわ
46大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:28:19 ID:ZT55qg2UO
最初の長文で『ムズすぎオワタwwww』とか思ってダラダラ解いてたらその後は読み易すぎてビビったwwww

最初の長文に50分ぐらいかけたバカは俺ぐらいだろwwwww
47大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:28:21 ID:+1c1pW6/i
採点方法ってどうやるの?
48大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:30:39 ID:frR/WWCdO
去年の数学かなり余裕あった気がするんだが…今日のは…………orz
49大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:32:00 ID:NCYamnd30
>>40
そうなの?
50大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:32:17 ID:1MVLa2ILO
語源問題で、athleteを残したんだが 多分不正解だな
51大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:32:41 ID:TT6gmw8RO
世界史最後のページきづかなかった
52大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:33:01 ID:hnYxNTFa0
英語は長文には手応え感じたが
設問が易し目だったから良かったわ
53大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:34:19 ID:t3saXzzMO
過去問やってなかったからあんな出るとは知りませんでした。
大問丸々クドゥント
英語ね笑
みんなは間に合った?
みんなウンコしすぎ!笑
54大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:34:23 ID:rKElk9gKO
英語のW、Xで死んだ俺は無理だな

ここ見てる皆に幸あれ
55大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:35:41 ID:xh9zVZOlO
なんかの間違えでうかんないかなぁ
56大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:35:42 ID:dvhEoSBnO
マーチばっかり受けてたから英語が簡単に感じたわw
57大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:35:50 ID:FMCHIBLXO
英語で死んだ
58大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:37:02 ID:BQcQtDLtO
政治、経済、地理とか聞いてないんだが…
B分の@もだよ…
59大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:38:15 ID:mrZGSfp2O
お疲れ〜
英語爆死
せめて時間が90分ならなー
60大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:39:13 ID:TT6gmw8RO
世界史かんたんだよなあれは?
61大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:43:13 ID:onIkl5hmO
配点とか問題形式知らない人は滑り止め?
62大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:43:57 ID:oc+zdsosO
E方式はゴミカスクソで死んだけどそれから試験慣れしたせいか今日のは絶対受かった(^o^)
63大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:46:41 ID:jsYhz0WYO
受かったなこりゃ
64大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:46:43 ID:xh9zVZOlO
マーチうけてたが英語むりwwww
癖ありすぎwwww
いみふwwww
どうしようwwww
65大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:48:02 ID:frnoYaq8O
受かりたいですお願いします
66大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:54:35 ID:RjRmDVAYO
ここ素点だよな?世界史勝ち組じゃね?
67大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:55:56 ID:onIkl5hmO
経済って英語200であと100、100なの?
68大学への名無しさん:2011/02/13(日) 15:56:56 ID:S8VSHPIkO
日本史と国語は結構楽だった英語しね
69大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:03:09 ID:ZubSags7O
滑り止めのはずだったのに
滑り落ちたかもww
70大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:09:32 ID:oWTDI44lO
さあこうきにむけてべんきょうがんばるぞ。
71大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:11:53 ID:sPwzLM6N0
武蔵センターでとった

成蹊は一般で滑りにしてた
72大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:17:22 ID:J2ancqkvO
英語できなかったっぽい

みんな大問1の2なに?

うちはchangeにした…………
73大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:21:07 ID:oc+zdsosO
フレームワーク:枠組み、骨組み、体制
74大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:21:08 ID:S8VSHPIkO
frameworkじゃね?
75大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:22:42 ID:J2ancqkvO
最初それにしたのに変えちゃった!!馬鹿だ
76大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:23:21 ID:Es/dfSsDO
成蹊って後期あったっけ?
77大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:23:22 ID:qGJzlgHgO
和訳を選ばせる問題みればヒントが十分あったけどね、枠組みって
78大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:30 ID:ZT55qg2UO
ってかリア充多いな、
それについて誰も何も言わない所を見ると俺以外は皆リア充ってことか…orz
79大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:36 ID:onIkl5hmO
地方の人に聞きたいんだけど東京の移動めっちゃ疲れない?
人混みにエネルギー吸われる
80大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:24:45 ID:FJP9EFqNO
英語簡単だったろう。時間30分余ったわ
81大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:15 ID:1MVLa2ILO
今回会話難しくなかった?

俺だけかな
82大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:26:11 ID:oc+zdsosO
会話は過去問よりはむずかった
83大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:31:02 ID:ZT55qg2UO
>>79
分かる!
今日なんて武蔵小金井からなのにスゲー疲れたwww
84大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:31:21 ID:onIkl5hmO
そうそう!
リア充っぽい人多かった!
受かったら上手くやっていけるかな
地元人が多いんだよね
85大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:35:32 ID:kBA7UKM9O
彼氏と受験終わった後どこのラブホ行くかメールしてるなう(・∀・)笑
86大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:38:05 ID:BQcQtDLtO
過去に出ててまたかよってなったら申し訳ないのですが

標準化はないんですよね…?
87大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:39:20 ID:frnoYaq8O
>>78 思った 知恵袋あたりで調べると落ち着いていて清楚みたいに書いてあったけど、そうでもなさそうだな…まあ大学行ったらリア充になったるわ
88大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:39:58 ID:pyFsZo2w0
今帰還
出来てるかできてないかは別として
国語 普通に感じた 時間も少し余った ちょうどいい感じ
世界史 簡単に感じた 時間はそこそこ余った
英語 時間が決定的に足りなかった

英語がどのくらい出来ているかに限るな……本当に
っていってこの前は国語が死んだんだけれども

ちなみに3号館6階だった
89大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:49:52 ID:oc+zdsosO
成蹊ってわりとおとなしめなイメージだったけどそうでもなかったな/(^o^)\
90大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:52:34 ID:onIkl5hmO
成蹊は上品だと俺も聞いてたけど噂は当てにならないね
91大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:53:40 ID:onIkl5hmO
>>85
えっち大好き?
92大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:53:47 ID:6djTMUN10
上品てのは内部生のイメージだろう
大学外部から入る人はどこも似たようなもん
93大学への名無しさん:2011/02/13(日) 16:56:00 ID:kBA7UKM9O
>>91
彼氏愛してるからね\(^0^)/
エッチしてない女の子を清楚というのか。
94大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:03:13 ID:VsnPKo+PO
日本史めっちゃ簡単になってたな
95大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:04:07 ID:ZT55qg2UO
他の大学と比べると外部でもレベル高いよな、
俺にはもう関係ないけど…
96大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:09:50 ID:pyFsZo2w0
内部生っていうか小学校組は だろ
97大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:10:50 ID:onIkl5hmO
>>93
清楚とは別で気になっただけだよ
一拍いくらくらいするの?
98大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:15:46 ID:kBA7UKM9O
>>97
泊まらないが6000円くらいだったと思う(・∀・)
男子のみなさん頑張って。
99大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:15:53 ID:Q8N0P5UQO
センター841で京大医学部を受けるおれはどうしてこのスレを開いたんだろ
100大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:18:14 ID:onIkl5hmO
俺もラブホ行きたい!
頑張ろう!
101大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:19:23 ID:pyFsZo2w0
惨事より虹のほうがいい
102大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:26:41 ID:kBA7UKM9O
高校縛られてた分……
大学生活満喫しよう(´・ω・`)!
103大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:34:13 ID:g9PkD0V90
成蹊大学のOBです。
今日もみなさん、おつかれさまでした。
明日は法学部ですね。
私も法学部法律学科卒なので、是非頑張ってください。
社会に出ると、男性は品がいい、おぼっちゃまの雰囲気と必ず言われますので、
是非入学してください。
104大学への名無しさん:2011/02/13(日) 17:50:57 ID:onIkl5hmO
数学の配点150点じゃん!
おわた
105大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:03:32 ID:pyFsZo2w0
あー明日は法学部だ
これできなきゃ俺死亡だわ……もうやだお(´・ω・`)
106怒撃帝:2011/02/13(日) 18:08:51 ID:jk5QRA3TO
成蹊大学って解答速報とかありますか?
107大学への名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:38 ID:40ACpk91O
成蹊の政経難しすぎて得点調整なきゃ無理
108大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:26:05 ID:UgPlCs/C0
てか明日の法学部、大本命だからめちゃくちゃ緊張する……
109大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:37:04 ID:cHXaoy6EO
俺は成蹊法落ちたら浪人するつもり…
110大学への名無しさん:2011/02/13(日) 19:43:14 ID:pyFsZo2w0
俺浪人はしないけどここ落ちたら全滅フラグが……
111大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:02:46 ID:uSvxE5quO
私も成蹊が大本命。
本命の人がみんな受かりますように…!
112大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:06:01 ID:cHXaoy6EO
>>110まだ他の大学受けるのか?

政経、法と連日疲れそうだ…
113大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:13:26 ID:ldIBCsfaO
ここの政経 早稲田社学並みに難しい
114大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:15:13 ID:E/03gKia0
>>99
らぶほに!!
115大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:28:13 ID:nwka8Vsj0
数学だめだろ・・・
最低点は去年-30は確実な気がする。

去年のスレでは、満点余裕とか話に出てた気がするけど、今年は無理www。
成城以上、学習院並に難しいような気がする。

多分、難しいから学習院やマーチ上位の狙いで対策してる人と成蹊や法政狙いで対策してる人とで差が出る気がする。

今日で、受験最後で押さえも受かってないので、浪人決定。
来年はセンターで押さえたいな
116大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:31:50 ID:pyFsZo2w0
>>112
あと明日の法 それと記念受験で慶應……
117大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:36:35 ID:cHXaoy6EO
>>116
お互い明日が勝負だな…
5号館一階から応援するよw
118大学への名無しさん:2011/02/13(日) 20:47:38 ID:pyFsZo2w0
>>117
俺も3号館5階から応援してるよ

……またあの階段登るのか……orz
119大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:15:56 ID:cHXaoy6EO
>>118ドンマイ…俺は二日続けて一階w

まあゆっくり寝て明日に備えよう!お休みZ
120大学への名無しさん:2011/02/13(日) 21:43:08 ID:EbeYmUhL0
>>118
エレベーター使わないの…?
121大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:35:45 ID:t3saXzzMO
え?素点なの!?
122大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:40:32 ID:ldIBCsfaO
標準化無しとか明らか政経選択死亡なんだが…
123大学への名無しさん:2011/02/13(日) 22:47:02 ID:J2ancqkvO
調節ない学校とかあるんだ(O_O)

124大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:39:35 ID:ffMxPttzO
高得点争いとか絶望的に向いてないから明日は記念でいきます
125大学への名無しさん:2011/02/13(日) 23:56:23 ID:8RxdNecfO
今日寝坊して受けれなかった者だけど学習院受かってたので一安心です。
明日、法学部受ける予定でしたが受けずに第一志望に向けて頑張ります。
皆さん頑張ってください。
126大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:23:23 ID:yOtGxSPE0
余計なこと書くな、このアフォ。
127大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:32:25 ID:1LBL2G5VO
調整なしとか狂ってる
128大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:51:50 ID:yOtGxSPE0
>>125が第一志望落ちますように、ナモナモ。
129大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:52:52 ID:iWOEUsWjO
俺はいちおう電話するよ、喧嘩売るんじゃなくて、
納得したいから。なんで標準化しないのか。
どう考えても、変わらないけど…
130大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:53:04 ID:EE3WFhwbO
数学選択者どのくらいできた!?
131大学への名無しさん:2011/02/14(月) 00:56:34 ID:N8ZNh+8qO
標準化かわかんないけど不利のないように計らう的なこと書いてあるよ?
選択科目だけ標準化するんじゃないかな、知らんけど
132大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:16:04 ID:WQWs2LzdO
>>130
自分は6割弱(T_T)合格最低点下がらなきゃ絶対落ちた
133大学への名無しさん:2011/02/14(月) 01:35:26 ID:yCEpm1sUO
調整がどうのこうのって騒いでるアホって誰?
点がとれるとれないなんて赤本売り出された時期にわかることなのにバカだとしか思えない
どうせ計量科目の政経選択なんだろ
134大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:24:28 ID:yfC0dAc10
12日の世界史簡単だと思った
バッハとかベートーベンとか知ってなきゃわからないマニアックな問題あったけど8割はいけた…
国語時間足りなさすぎて泣きそうになった…
国語さえ出来れば…うう…
135大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:35:39 ID:EE3WFhwbO
>>129
頑張れ!!
>>132
俺なんか6割いってるかわかんないよー
>>133
言ってる意味がわからない。誰?って自己紹介を求めてどうしたww
136大学への名無しさん:2011/02/14(月) 02:48:52 ID:CA001hTzO
赤ボーダーのイケメンかっこよかったー
集中できなかったよ(*_*)
137大学への名無しさん:2011/02/14(月) 06:37:35 ID:ywF4YCWsO
緊張する…
138大学への名無しさん:2011/02/14(月) 06:57:35 ID:a+NqAEz50
俺も 今日が最後だから……色々な意味で
139大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:01:44 ID:bj5NL6cQI
やべー英語の大門二で同じ記号二回つかっちゃった0点だわ
140大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:08:31 ID:a+NqAEz50
それって零点になるの? 被った所だけ×になるんじゃなくて
141大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:28:05 ID:7LxEEQGCO
緊張してうんちが止まらん!!
142大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:30:50 ID:qR0W/cvm0
>>135
落ち着けwww
顔が真っ赤だぞwwwww
143大学への名無しさん:2011/02/14(月) 07:46:02 ID:a+NqAEz50
まあいいか そろそろでる フォースの加護があらんことを
144大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:13:59 ID:Xeq/P4FB0
このスレの皆が成蹊受かることを祈る

by在校生
145大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:15:55 ID:iWOEUsWjO
>>139

大問の2って長文じゃないの?
どういう意味?

おしえてくださいm(__)m
146怒撃帝:2011/02/14(月) 08:30:37 ID:FBXMmZm4O
成蹊って可愛い子多いですか?
147大学への名無しさん:2011/02/14(月) 08:41:26 ID:uNFuccQAO
寝過ごして起きたら三鷹w
148怒撃帝:2011/02/14(月) 08:55:32 ID:FBXMmZm4O
成蹊行きのバスの中に超可愛い子が乗ってる!!
149大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:01:30 ID:ywF4YCWsO
>>147まだ大丈夫!
150大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:03:34 ID:7LxEEQGCO
ついたー
がんばろう
151大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:09:17 ID:5V0U53Ac0
>>113
社学の問題そんなに難しくねーだろww
152大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:11:07 ID:FxtxtSAVO
8号館2階
153怒撃帝:2011/02/14(月) 09:14:00 ID:FBXMmZm4O
8号館2階24室
154大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:16:10 ID:ywF4YCWsO
5号館一階(-_-#)
155大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:19:13 ID:sGRrpq4i0
8号館3階28なう。
ガラ悪いヤツ大杉ワロタ。
156大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:19:52 ID:pfK5ROPXi
8号館2階25室
157大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:20:34 ID:ywF4YCWsO
5号館一階椅子固い…
真面目な人多いなう
158大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:24:29 ID:i8qZs/fwO
>>156 一緒だ 後ろのほうにいるよ
159大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:27:17 ID:pfK5ROPXi
>>156
マジか‼
俺は、前の方
160大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:27:52 ID:ywF4YCWsO
5号館なう
英字新聞読んでる人おる…
161大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:29:46 ID:i8qZs/fwO
>>159 後ろ向いてみてw
162大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:31:18 ID:uNFuccQAO
俺も5号館一階(^O^)
163大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:32:13 ID:ywF4YCWsO
今気づいたけど法学部は外国語60分だぞ!
164大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:33:13 ID:kmfHu3Cr0
第一落ちたので成蹊きます。
よろしくwww
165大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:35:26 ID:ywF4YCWsO
>>162俺5号館一階2室!
166大学への名無しさん:2011/02/14(月) 09:36:37 ID:qiNamMU6i
159
>>158の間違い
167大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:06:49 ID:ywF4YCWsO
現文ギリギリだった…
168怒撃帝:2011/02/14(月) 11:08:51 ID:FBXMmZm4O
携帯と目覚まし鳴らしたの誰だ!?
169大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:10:30 ID:i8qZs/fwO
現代文余裕でした
170大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:11:14 ID:XZZSV7zYO
現文終わんなかった 遠藤周作とか知らねえよ
171大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:14:08 ID:7LxEEQGCO
海と毒薬読んだことあるのに間違えた俺を誰か罵ってくだひゃい
172大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:17:56 ID:ywF4YCWsO
憑かれた
173大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:20:00 ID:YWPXrJ8ZO
>>156

> 8号館2階25室
174大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:21:28 ID:NHWNvzcPO
現代文の一番最後って3?
175大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:22:11 ID:YWPXrJ8ZO
>>161俺もいるぜ!!
176大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:22:59 ID:ywF4YCWsO
日本史なにでるかなー
177大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:27:50 ID:2ohaVyjKi
8号間2階25室
真ん中の席泣きたい
178怒撃帝:2011/02/14(月) 11:30:40 ID:FBXMmZm4O
8号館2階の廊下の真ん中辺りで座ってる大学生が可愛い
179大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:31:21 ID:i8qZs/fwO
>>177紫の服?青と白の服?黒?w
180大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:31:35 ID:Vkn4SCqgO
カンニング出たらしいね
181大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:32:29 ID:ywF4YCWsO
ちょっと8号館いってくる
182大学への名無しさん:2011/02/14(月) 11:34:07 ID:2ohaVyjKi
>>179

茶色
183大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:42:33 ID:put5jGZCO

成蹊ってボーダー高くない?

最低点7割ってどーゆーこと
184大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:56:39 ID:ywF4YCWsO
腹減りおる( ̄∀ ̄)
185大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:57:30 ID:7LxEEQGCO
oi
おい
おい
過去三年分が可愛く見えるくらい日本史難しかったぞ
186大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:58:09 ID:Plq7IQbYO
世界史簡単じゃなかった?
187大学への名無しさん:2011/02/14(月) 12:59:23 ID:S1t4XDnyO
政経易化
188大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:00:30 ID:i8qZs/fwO
>>182制服?で茶色のカーディガンなら見つけた
189大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:01:27 ID:kmq+7gwjO
え…日本史簡単じゃなかった?
てか選択肢適当でないもの選ばせすぎワロタww
これは絶対9割いった。
190大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:02:19 ID:ywF4YCWsO
英語だ…
191大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:04:19 ID:c2zhGPph0
>>188
2人いるからどちらかは分かるまい
192大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:04:24 ID:7LxEEQGCO
>>189
マジかよオワタ
193大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:04:28 ID:Plq7IQbYO
地方受験者ってどのくらいいんの?
194大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:04:46 ID:tTLjL1xD0
ガラ悪いヤツ多いよー。喫煙スペース賑やかだよー。帰りたいよー。
195大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:06:19 ID:W83cyuOSO
ほんとガラ悪いの多いよな
196大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:07:21 ID:i8qZs/fwO
>>191 マスクしてるでしょ?w
197大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:07:59 ID:qK/gAIbTO
世界史 暦とか知らねー
198大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:08:10 ID:ywF4YCWsO
受験生でタバコ吸うのか…
199大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:12:15 ID:7LxEEQGCO
浪人生かなあ
200大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:13:05 ID:hK7y+KfeO
ごめん受験終わったらタバコやめるから許して
201大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:13:32 ID:Plq7IQbYO
200なら合格
202大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:13:53 ID:JR+tEdNaP
まぁ、帝京とか行くともっといるからな
偏差値に比例するってことだ
203大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:18:34 ID:tTLjL1xD0
>>201つハンカチ
204大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:23:33 ID:W83cyuOSO
>>204なら>>201は合格
205大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:24:05 ID:w4dQDHk9i
浪人だー\(^o^)/
206大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:26:21 ID:Um4W6T06O
>>191
後ろにツンツンヘアーがいる方?
207大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:26:54 ID:ywF4YCWsO
>>200
受験終わったらむしろ吸っていいよw
208大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:27:13 ID:Plq7IQbYO
>>204…!!(;_;)

>>206ならオレが落ちてもみんな合格
209大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:28:15 ID:kz7SMBLDO
品のいいw
おぼっちゃまwwwww
210大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:30:24 ID:ywF4YCWsO
浪人生か大学生かこの英語にかかってる…
211大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:30:57 ID:FBXMmZm4O
>>208(笑)
212大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:31:00 ID:i8qZs/fwO
>>191 あ 女の子か
213大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:45:24 ID:ywF4YCWsO
みんなの健闘を祈る( ̄∀ ̄)
214大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:45:50 ID:W83cyuOSO
>>208
おまいwww
215大学への名無しさん:2011/02/14(月) 13:47:45 ID:ar0/3vtO0
こりゃ成城かなあ
216大学への名無しさん:2011/02/14(月) 14:21:17 ID:rd7+v9jbO
>>215
成城と獨協ってどっちがいいと思う?
217大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:07:01 ID:kz7SMBLDO
この時間に勉強してるやつ何なの
218大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:08:42 ID:JiQf85XmO
せっかく前の2教科自信あったのに英語が淫乱すぎるわ
219大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:09:00 ID:7LxEEQGCO
お前ら乙!
220大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:10:10 ID:+IXp4tQk0
英語、第六問ほとんど読んでない
完全にオワタ
221大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:10:33 ID:rVWE1JU3O
隣のやつが顔かどっか掻いててうるさかった

みんなお疲れ様!
222大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:12:32 ID:jaNEEbDXi
はー疲れた…。まさかのFacebook笑ったwww

今日決めた。受かっててもいかない( ´ ▽ ` )ノ
223大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:21:01 ID:W83cyuOSO
俺もきて思ったけど学生の雰囲気微妙だよな
まあ1日じゃ全然分からないだろうけど
224大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:21:17 ID:ywF4YCWsO
英語オワタ…
225大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:29:48 ID:put5jGZCO
昨日経済受けた人で世界史のひと!


30番の問題って答えなんですか?
正しいの選ぶんですが
全部違くないですか?
226大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:32:37 ID:1LBL2G5VO
英語 5番の長文 世界史選択者有利だった
227大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:36:48 ID:vKIfpp27O
8号館25号室の試験官が試験官に怒られてた(笑)
228大学への名無しさん:2011/02/14(月) 15:40:20 ID:NHWNvzcPO
>>227

なんで?
229大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:05:57 ID:i8qZs/fwO
成蹊の問題は長文から解き始めるだろ…
230大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:11:54 ID:vKIfpp27O
>>229

なんか
女「早く動いてください」

男「・・・分かってますよ」

女「分かってないじゃないですか!」

とか

女「○○先生,ここでやらないでください!」

とか 結構凄かった(笑)

成蹊のイメージが著しく・・・(笑)
231大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:12:27 ID:iWOEUsWjO
最後4にし、プレスを増加にしたバカは落ちる。
俺が先頭を行くがな…
ついてくんなよ。

昨日といい、成蹊の英語はまったく。
232大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:21:41 ID:1LBL2G5VO
隣の奴 休み時間早稲田政経の赤本といてたけど 英語回収するとき解答用紙みたら大問6 全部1にしてて笑った
あんま調子乗んな
233大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:39:48 ID:a+NqAEz50
>>216
俺は成城がいいとおもう


今帰宅
他全滅ワロタ
世界史がまずいオワタ\(^o^)/
フェイスブックは吹いたw

>>225
2だろ
234大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:40:35 ID:ywF4YCWsO
>>232
中堅私大受験あるあるだなw
235大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:42:55 ID:iUKM1YcY0
ピザブサ金髪在校生がタバコ吸いながら受験生迎えるってなんなんだよ
雰囲気最悪だったわこの大学
236大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:43:24 ID:d4l9xyPaO
>>230
俺理工受けたけど俺の時も怒られてる人いた
なんか休んだ人の所にも問題用紙配ってる試験管がいてそれを別の試験管が注意してた
もしかして大学生がバイトで試験管やってたんじゃないかと思う

大学生が試験管やってる大学初めて見たわ
237大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:45:34 ID:Um4W6T06O
負け惜しみだけどDQNにすらなれてないデブやロン毛の受験生がいたからあんまいいイメージがなかった
238大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:47:49 ID:a+NqAEz50
>>236
サブの人は学生バイトじゃないの?
結構見るけど
239大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:48:30 ID:anIy+dLbO
>>232
浪人生とかだったら無理矢理親に成蹊受けさせられたんじゃないw
俺もさすがに行く気なさすぎて日大受験のときは何も頭入ってこなかった
240大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:48:43 ID:jKBlK7Kg0
私E方式で受かってまだキャンパス行ったことないけど、そんな雰囲気なの?なにこれこわい
241大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:48:47 ID:i8qZs/fwO
いや本当に悪い印象しか受けなかった。
242大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:49:23 ID:W83cyuOSO
みんなイメージ悪いな
243大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:50:59 ID:7LxEEQGCO
これ人口の増加じゃないじゃん…
見直して気づくのは死にたくなるな
244大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:51:22 ID:ydeLpc3V0
245大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:01:52 ID:J92o7Fy70
成蹊は去年、殺人・強姦・大麻・痴漢で逮捕者出してる。
なんかこの大学には負のオーラを感じるよ。
246大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:04:41 ID:d4l9xyPaO
>>238
そう?俺成蹊の前に2校受けてたけど試験管皆年配の人(教授?)しかいなかったな
とにかく成蹊はあまり良いイメージは受けなかったわ
247大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:06:59 ID:iuH/DkmJ0
嫌だと思うなら行かなければ良いんじゃない?
日本は大学の数だけは世界に自慢できるほど大学があるわけだし

でも去年のミス成蹊はブスだと思ったわ
受けに来てた中には可愛い子が結構いた気がしたけど、みんな落ちるなり蹴るなりするんだろうなぁ
俺は落ちるわけだが
248大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:09:16 ID:Xeq/P4FB0
3号館3階のトイレでムーンウォークしてるやついて吹いた
249大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:13:22 ID:a+NqAEz50
>>246
そうか
俺学習院うけたときは若い人いたな
立教はいなかったが

まあ全部落ちたわけだが
250大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:16:37 ID:iWOEUsWjO
ってか最後の読んでて
でぃ、でも、あん、でも
どうでもよくなっちゃったよ
251大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:17:18 ID:N8ZNh+8qO
成城と成蹊ってどっちが雰囲気いいんだろうか
252大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:19:15 ID:ywF4YCWsO
雰囲気は成城の方がよかたよ。


まあ俺はどっちも落ちるけど
253大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:20:52 ID:Ida6fC3EO
成蹊受かっててほしい。
254大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:50 ID:N8ZNh+8qO
そうか…成城受ければよかったな。でも某スレで成城のリア充度MAXだったから躊躇したw
255大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:24:46 ID:7LxEEQGCO
受かりたい…
256大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:25:35 ID:NVN/afHEO
大学生試験官がかっこよすぎて試験前なかなか集中できなかった
257大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:41:11 ID:d4l9xyPaO
こっちは男はゲイ風とオタク風とおっさん試験官だった
ただ一人だけいた女性試験官はめっちゃ可愛かった
258大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:41:28 ID:rd7+v9jbO
>>233
ですよね。
ありがとうございます。
センターの入会金16日までなもんで、成蹊やら他の発表に間に合わないんです。
259大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:44:05 ID:a+NqAEz50
カンニングってどうやってわかるの?
260大学への名無しさん:2011/02/14(月) 17:44:52 ID:lYSZnUv1O
>>235
それ3年生でゼル○○っていうヤリテニサーに入ってるやつか、1年生の法学部のやつだわ
261大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:01:34 ID:9ZvH/m1Li
英語時間ギリギリだった…^p^
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
262大学への名無しさん:2011/02/14(月) 18:54:37 ID:DUDf+iG+0
落ちてるだろうから行くかどうかでは迷わないけど、本命だった分会場での印象にショック受けちゃった…('・ω・`)
263大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:15:20 ID:0/BCV1n6O
そんな印象悪かった?自分が受けた時はかなり良かったけどなー、在校生は一部チャラいけどバンカラな学校よりは断然良いと思うよ(女の子かわいいしw)
でも自分が受けた時に顔面ピアスで全身ピンクの男がいてビビったw
264大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:16:00 ID:2Jzsnbf1O
成蹊高校出身なのにここ受けてるおれww
265大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:22:29 ID:a+NqAEz50
二次元にしか興味ないし俺はどうでもいいな そういうの
図書館が充実しているのと家から近い っていうので此処が一番行きたかった・・・・・・
266大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:24:17 ID:kZAVSgE3O
>>225

2か?
メフメト2世の時代はウィーンを包囲してないしプレヴェザの海戦もやってないだろ…

正しいものがないときは5を書けって記されてないか?バカめが!
267大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:27:00 ID:kZAVSgE3O
2を選んでいたバカは>>233の方だったか…
268大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:29:13 ID:N8ZNh+8qO
まぁチャラい人だけ目立つからいっぱいいるように見えるんだと思うよ
それに受かるかわからないし…自分もだが
しかし大人しめの学校と聞いて選んだのに肩透かし喰らった感は否めない
269大学への名無しさん:2011/02/14(月) 19:34:17 ID:0/BCV1n6O
バンカラよりは確かに大人しいけどイメージはお洒落リア充ボンボン大学って感じじゃないの?だから地味って感じの大人しいとは違うかな…
在校生の見た目(服装)は普通が大半だし性格が大人しいというか穏やかだよ、穏やかすぎてあんまり向上心がないくらい穏やか
270大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:03:04 ID:+DoBTx7wO
問題はあるけど受験票がどっか行ったw
271大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:26:10 ID:iWOEUsWjO
帰り道落ちててみんな言ってたよ、あなたのかシランが
272大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:39:52 ID:+DoBTx7wO
いや、帰り道に落ちるのは考えにくい……

まぁ合格証来ること願う
273大学への名無しさん:2011/02/14(月) 21:40:28 ID:W83cyuOSO
上品なイメージぶっ飛んだな
あと金持ち多いの?
274大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:23:19 ID:XEANp852O
>>260
ゼルエル?
275大学への名無しさん:2011/02/14(月) 22:51:48 ID:lYSZnUv1O
>>274
○○コバだよ
276大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:26 ID:MpksPiQi0
成蹊大学OBです。
みなさん、法学部試験お疲れ様でした。
雪にも降られずよかったですね。
もし合格できたら、是非入学してください。
非常にのんびりしていて、最近はちょっと上に書いてあるように、
頭のレベルが下がった人もいますが、4年間社会に入る前に
体を休めることが出来ると思います。
社会に出れば、慶応よりもお坊ちゃまで、品があるといわれますので。
自分は東大と一橋落ちてこの大学行きました。
私立だったら、これからの就職難どこも一緒ですので、雰囲気があっていると
思ったら入学してください。
277大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:44:53 ID:d0BMDNjm0
成蹊法or浪人 どっちだ…どうしよう… 完全なる賭けだ…。
278276:2011/02/14(月) 23:51:33 ID:MpksPiQi0
>>277
おっ、受かりましたか。おめでとうございます。
悩みますよね。浪人するかどうか。
自分は当事流行っていた、仮面浪人をして、もう一度東大受けました。
また落ちましたけど。w
たまたま隣に座っていたやつに俺仮面だからといったら、俺もだといって仲良くなりました。
ただ、大学卒業後けんかして会っていませんけど。

それで、1年は語学と体育だけ単位とって、2年と、3年の2年間で法律学科の単位は
ほとんど取りました。
ここは、10年前は卒業までに2、3割留年させられるので、意外と
同級生がバタバタと留年していました。
今は英語にかなり力を入れていて、昔より就職は強くなっているようです。
まああせらず、じっくり考えてください。
279大学への名無しさん:2011/02/14(月) 23:55:26 ID:6pfG+cu00
スレが荒れてるのを聞き付けた工作員なのかな?本物のいい人なのかな?www
280大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:03:52 ID:+QwCAi8ZO
在校生です。
みなさんお疲れ様でした。

>>269の言うような雰囲気であっていると思う。
それに受験生がチャラくてもチャラい人が全て成蹊にやってくるというわけではないので…。
明日以降、在校生もちょこちょこ来ていると思うので受験が終わって、進学迷っているなら見に来れば良いと思う。
17日の午後なら在校生も結構いるかも…。
281大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:03:52 ID:MpksPiQi0
>>279
4日前から、受験生応援してここに書き込みしていますよ。
是非優秀な後輩が欲しいんで。
うちの大学に入れば、将来の金メダリスト庄治理沙ちゃんの
先輩にもなれますよ。
その時にはかなり大学が人気になっていると思います。
282大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:07:15 ID:7q913Oa80
工作員が必死すぎて萎える
283大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:11:34 ID:ox7ywBQ70
>>280
あっ、上のスレ見たら、喫煙者がいるとかで荒れていたんですね。
12年前、法学部の受験手伝いしたときも、受験票確認の仕事していましたが、タバコ
吸いながら校門通っていく茶髪のやつなんかゴロゴロいましたよ。
みんなで、何だあいつは校内でタバコ吸うなよとか言ってましたけど。
大体試験落ちますから。
入ったときは金髪ほとんどゼロだったな。
入学してから、染める人もいますが。自分も大学3年の夏に短髪金髪にしたけど。
就職したら、出来ないかなと思ったので。
12年前はちょうど校内でタバコ禁止になったときで、タバコ吸っているやつが、
掲示板に人権侵害するなとか書いていましたけど、今はもうないでしょう。
284大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:17:56 ID:7q913Oa80
>>283
235 :大学への名無しさん:2011/02/14(月) 16:42:55 ID:iUKM1YcY0
ピザブサ金髪在校生がタバコ吸いながら受験生迎えるってなんなんだよ
雰囲気最悪だったわこの大学

これが読めないですか?
285大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:24:02 ID:iEQxOJAc0
OBの方にお伺いしたいのですが、就職の状況はどうでしたか?MARCHよりも苦戦は免れませんか?成城や国学院・武蔵と同じぐらいですか?
ニッコマよりかは有利ですか?
286大学への名無しさん:2011/02/15(火) 00:26:43 ID:7q913Oa80
>>285
そんなこと聞けば、良いように言うに決まってんじゃん
287大学への名無しさん:2011/02/15(火) 01:18:43 ID:60TSdsKy0
>>269
かなり当たっていると思う。
自分、高校の時は頭を抱えて悩んだりしたけど、
ここに入ってめでたく穏やかになれた。
就職してから、お坊ちゃんすぎるとか言われたな。
コネで入社したから、どこの大学に行っても今の会社に入社したな。
学生の時はお金のことなんか考えたことなかったけど・・・。

今は遊ぶのにも金かかるというか、旅行、食事・・・。
288大学への名無しさん:2011/02/15(火) 01:35:35 ID:R2oPKPIpO
>>273
金持ちコネ持ちがかなりいる、あと女の子は就職楽だと聞いたけどどうかな
上品さはMARCHより上で学習院成城と同レベか下くらいじゃないかな…これだけほのぼのしてる大学は珍しいと思うよ、目立つ人も内面は穏やかすぎて拍子抜けするしやる気がみなぎっててガツガツしてる人向きじゃないかも
289大学への名無しさん:2011/02/15(火) 08:37:32 ID:dXQsOwDKO
成蹊の学生って本当にリア充って感じがする。
吉祥寺東急裏に大量の成蹊の学生が歩いてるのをよく見るが、みんなおしゃれだし、イケメンとかわいい子ばっかり。
290怒撃帝:2011/02/15(火) 09:40:32 ID:BqkHZZYPO
昨日の解答速報ありませんか?
291大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:40:25 ID:R2oPKPIpO
確かにDQNはいる、でも法政がみんな学生運動してるわけじゃないようにほとんどが普通だよ
大半がリア充だからみんな学校が好きだと思うし大学図鑑とかにも書かれるようにみんな良い人、だから工作員乙な書き込みしちゃうw
偽善じゃないだけにタチが悪いというか自分みたいな捻くれたタイプには胡散臭く見えたり面倒だったりもするけど穏やかかな

受験で嫌な思いした人には本当に申し訳ない
でも同級生はほとんどが早慶以上行ったから悔しさがないわけじゃないけど高校ぼっちで不登校だった自分も毎日楽しいから成蹊には満足してるよ
志望校全落ちしたら行くか考えてやるかなwくらいに思ってもらえたら嬉しいし第一の人には受かって欲しい、吉祥寺楽しいよ!
292大学への名無しさん:2011/02/15(火) 14:34:14 ID:AZT4B1RN0
d女と成蹊どっちがいいですかね?
因みに理工
293大学への名無しさん:2011/02/15(火) 18:51:47 ID:PTjAwyoQO
此処駄目だったら浪人ほぼ決まる

受かっててくれ...
294大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:19:02 ID:Vq7p+D/SO
就職は12年前の時は弱かったよ。
マーチより格下かな。
大手で試験は通るんだけど、一次で全部落とされた。みんな大学名聞くとマーチ以上だったな。
共同通信社行ったときは、早稲田の法の奴と一緒に面接だったけど、
名前しか聞いてもらえなかった。(笑)
それで全部民間落ちて、東大落ちて諦めていた国家公務員を目指すことに。
なんとか国家公務員なれて今まで来ました。
今は雑誌とかだと法政辺りより就職上なんだってね。
就職に力いれてきたのかな?
ただ、今年か来年あたり中国バブルがはじけて、本当の
大不況が来るから、4年後は国立大じゃないと就職は厳しいだろうね。
成城は成蹊と違って女の子がかわいいから、大学で遊ぶんならいいよ。
俺、成城の隣町だけど、地元では日商とともにバカ大学扱いされるけど、
男はいいと思う。かわいい彼女が見つかるだろう。
就職はもっとできないだろうけど。
295大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:30:42 ID:JENfr/qCO
>>292 個人的は東女
296大学への名無しさん:2011/02/15(火) 19:45:27 ID:dSktSC0PO
経済って最低点下がるかな〜??(゜Q。)??
297大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:13:08 ID:KJ4W2gAt0
俺 ここに受からなかったら人生が終わるんだ……
298大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:13:10 ID:oZQxfYJK0
>>292
個人の好みだと思うよー
>>292さんは理系だから違うかもしれないけど、文系で東京女子と成蹊で私は成蹊選んだ
。私の周りの成蹊生もポン・トンと成蹊で迷ったって人多いし、成蹊を蹴ってポン・トンに進学した人もいると思う。
理工の何学科かわからないけど、学科によっては女子が10人いるか、いないかっていうくらい少ないしねー。
物理生命はそれなりに、女子が多いみたいだけど。
やっぱり、成蹊生だから成蹊を選んでくれたら嬉しいけど、>>292さんが自分で選んで納得できる判断ができれば、正解だよ。
299大学への名無しさん:2011/02/15(火) 20:38:04 ID:cixo6WQjO
不合格者のヘブン
立てましたhttp://c.2ch.net/test/-/kouri/1297763103/i
300大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:01:57 ID:l3GHyiGQO
>>294
国立でも地方駅弁の就職は厳しいのでは
301大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:19:32 ID:+jrSNqSH0
E方式で受かったひとだいたい何割?
俺国語77%英語81%だったんだけど超ギリギリなんかな
302大学への名無しさん:2011/02/15(火) 21:43:39 ID:M2nMYnxW0
素点と最低点出てるんだからそれみりゃいいだろ
303大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:18:02 ID:Y8it2MPM0
>>301
法-政だけど、英語8割ちょい国語7割ちょいで合計8割くらいで受かったよ。
304大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:24 ID:ox7ywBQ70
>>300
ああ、国立って、旧帝大ね。
正直、エジプトの情勢のせいで、中国でもなぜ私たちは革命が出来ないのか
なんて言い始めているから、景気が悪化したら、天安門みたいなことがあるかもな。
そうしたら、もうどうなるか予想がつかない。軍部が政権握ったら、アメリカと
戦争だし、そうしたら、今の学生さんたちは徴兵制で九州で防人にならないと
いけなくなる。
うまく中国がいっても、中国人がますます日本に来て、就職活動は日本人対
アジア人の戦いになる。
自分は厚生労働省の人間だから、外国人枠を日本の企業には作って、それ以上は
外国人を雇用しないようにしたいんだけど、どうなるか。
日本の企業なんだから、日本で税金納めるのは当然だし、日本人をある程度雇うのは
義務だと考えているが、今の大企業は自分のとこの利益しか考えていないからね。

まあ、もし就職活動で差をつけたかったら、ラグビー部に入りなさい。
日本の人事が一番喜ぶ体育会系の部活だから。
今の40代以上はラグビーに対して尊敬の念を持つ人が結構多いから。
昔はラグビーはサッカーより人気あったからね。
自分が中学の時ラグビーやっていたというと、40代以上の人はすぐ「根性あるねえ」
といって、態度が一変する。社会に入ってからも有効。
体力、精神力(忍耐力)があるのは、ラグビー部に入っていることで証明される。
あと面接でコミュニケーション能力を証明できれば、どこかには入れるだろう。
305大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:37:09 ID:vu0PFqRsO
ラグビー自慢ご苦労さん
306大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:45:14 ID:ox7ywBQ70
>>305
自慢じゃないよ。だって俺、大学時代、一番やっていたの競馬だったので、
就職活動中は履歴書に趣味競馬とか書いていたぐらいだから。
当時は競馬と書いても、能力を証明できればうかるなんて言われていたから、
ためしにやっていたんだけど、さすがに駄目だった。
野村でうちはギャンブル屋じゃありませんなんて言われた。
株なんかギャンブルと対して変わらないんだけどね。
まあ、大学4年の時、就職したくなかったんだけどね。仮面浪人1年やっていたから。
公務員試験の時は競馬については当然、書かなかったけど。
でも競馬も社会人はやっている人多いから、就職してから役立つコミュニケーションツール
ではあるが。
307大学への名無しさん:2011/02/15(火) 22:54:39 ID:vu0PFqRsO
へぇ
308大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:22:15 ID:60TSdsKy0
シロちゃん
309大学への名無しさん:2011/02/15(火) 23:54:35 ID:60TSdsKy0
カンニングって試験の行われている部屋の1番後ろから見ていると、わかる、という話を聞いたことあるよ。
310大学への名無しさん:2011/02/16(水) 01:48:48 ID:Jk9rPpYj0
>>306
釣りだろ・・・工作行為はやめてください。
311大学への名無しさん:2011/02/16(水) 07:22:11 ID:7Sru452X0
>>309
ふーむ そうなのか
見つかったらその時点で退出かね? 莫迦だなぁ
312大学への名無しさん:2011/02/16(水) 07:30:13 ID:Fm3G0v/20
理工で試験受けたけど、キャンパスの雪景色が綺麗だった
理工にしては女子受験生が多かった
受験生は男女含めて全体的に落ちついた印象
暖房がめちゃくちゃうるさい

金髪DQNなんてどこの大学にもいるだろうけど、このスレの流れ見てると
良い印象がかき消されてしまうw
彼氏とホテル、喫煙、DQN、在校生の長文連投…etc
他の大学スレだとこういうのはあまり見ないけどな
313大学への名無しさん:2011/02/16(水) 07:32:47 ID:7Sru452X0
俺はそういうの気にならないな
どうせ引き篭もって本読んだりしてるだけだし
314大学への名無しさん:2011/02/16(水) 08:59:01 ID:OchWIAiDQ
俺も引き込もって本読んだりしたあんだけど1年からゼミ必修ってのが気になる
浮きそうで心配
315大学への名無しさん:2011/02/16(水) 12:38:41 ID:qUu7VCs8O
発表待ち
316大学への名無しさん:2011/02/16(水) 12:53:47 ID:ZjRaVbGg0
駒澤の問題は簡単だけど一問もろくに落とせない状況だったんだろ今年は
成蹊E受かったのに駒澤全学落ちたとか笑える
317大学への名無しさん:2011/02/16(水) 12:54:48 ID:ZjRaVbGg0
誤爆した
318大学への名無しさん:2011/02/16(水) 14:44:53 ID:EkvXfp/L0
今年の駒全学は倍率凄かったよね
319大学への名無しさん:2011/02/16(水) 18:41:46 ID:S1TCszrA0
発表までのこの期間がツラい……
320大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:08:19 ID:qUu7VCs8O
だよな…
俺落ちたら浪人…
321大学への名無しさん:2011/02/16(水) 20:40:26 ID:IDAMJr9W0
成蹊大のE方式おちた、けど明治うかった
E方式の国語よくわかんなかったわ
322大学への名無しさん:2011/02/16(水) 21:32:55 ID:z3fd5EjbO
自分も落ちたら浪人…絶対嫌だ
どうしても受かりたい人だけ受かればいいのに!w
323大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:09:10 ID:0GlVMCDHO
>>312
工作員に見せかけたアンチにすら見える空気の読めない人が一人だけ暴れてる気がするw
在校生は大学生活板にいそう
324大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:33:58 ID:ZTvEb3a8O
>>322
これは究極の意見…
チャラい、タバコ云々言ってる人よりもマジで行きたいって思ってる人を優先的に受からせるシステムとかないのかな…
325大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:42:35 ID:SAUTzANx0
厳しいけど、マジでいきたいと思ってるやつは勉強もガチで結果必然的に受かるんだよ。
326大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:50:17 ID:czx7b4AT0
「成蹊絶対受かりたい!成蹊以外は絶対行きたくない!」っていう人が大多数を占めていても
現実は相対的に偏差値が高い「明大死ぬ気で受かりたい!とりあえず成蹊は滑り止めで!」という層が受かるんだよ
ガチでやってても漏れる連中はいるから精神論はやめておけ
327大学への名無しさん:2011/02/16(水) 22:52:57 ID:zSYT1rCrO
>>294
その年で国家公務員になった奴1人しかいないぞ。おまえ法政だろ?
328大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:09:40 ID:/PLbV2vw0
>>327
あっ、それ俺かも。1999年卒、就職浪人して、2000年に入った。
俺以外いないかもな。就職課に言いにいった時、びっくりしていたから。
でも当時国T落ちたし、今日も社会人入試の大学院落ちた。
へこんでいる。
仕事が手につかなかった。
久々に、受験の気分を味わった。
329大学への名無しさん:2011/02/16(水) 23:21:17 ID:/PLbV2vw0
明日から英語を勉強しようと思ったけど、好きな哲学書読むわ。
リラックスしたい。
330大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:07:08 ID:l17aobfu0
E方式とセン利の法-政、蹴らせていただきます。
まだ他にどこも受かってないからこれから落ち続けたら浪人カクテーイ\(^o^)/
331大学への名無しさん:2011/02/17(木) 00:09:45 ID:eX/devKa0
就職課に報告とかしなかった、おれは変わり者か。
でもなにかで報告して自分の勤務先は卒業生名簿に載ってた。
332大学への名無しさん:2011/02/17(木) 08:08:01 ID:Zt9cP/xkO
経済だけど国語結構自信あったのに
結構間違えてた

ここ落ちてあともう1個落ちたら
もう勉強したくないし迷惑だから

働く(┬┬_┬┬)


補欠ってどんくらい受かるのかな
333大学への名無しさん:2011/02/17(木) 17:20:27 ID:3cZA5TUBO
発表数日前…
334大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:00:15 ID:BPfX2sKNO
経済受けて印象悪かったけど、法学部も印象悪かったのか…

キャンパスと経済の環境コースと吉祥寺の街が魅力的だったけど、うーん…
335大学への名無しさん:2011/02/17(木) 19:39:40 ID:Aay+0lPG0
実際に受けに行ってないから分からないんだけど、どこら辺が印象悪かった?
↑で言われてたみたいに大声で話してるとか態度とか?

印象悪かったって人多いから自分も迷ってる。
336大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:05:38 ID:BPfX2sKNO
>>335
印象悪かったというより、平穏でぬるま湯っぽい(笑)イメージと違ったのがでかいかな..

・いかにも高校生ノリっぽい人が多かった
・茶髪とか全然構わないけどちょっと多すぎた
・喫煙所使用率高かった

受ける前は学習院より成蹊のが落ち着いてると思ってたけど実際行ってみたら別物だったわ
それにしても吉祥寺は魅力的
337大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:49:55 ID:Aay+0lPG0
>>336
そうなんだ。自分がイメージしてたのと全然違うっていうのはショック大きいよね

学習院受けた時はイメージ通りで安心したけど、
もし学習院が茶髪だらけで喫煙所モクモク状態だったら私もがっかりするだろうなー
立教とかなら茶髪多くてもなんとも思わないんだろうけど(笑)
338大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:50:53 ID:Aay+0lPG0
あ、お礼忘れてました!
ありがとう!
339大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:54:08 ID:BPfX2sKNO
いえいえ!
340大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:57:41 ID:e/siulZU0
浪人生だか学生だか知らないけど入試後に
喫煙場で黒髪でオタクみたいな風貌のヤツらがバカ笑いしながらタバコモクモクやってたときはキモさを感じた
341大学への名無しさん:2011/02/17(木) 20:59:19 ID:DVb+Tim8O
吉祥寺の魅力ってなに?
342大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:29:08 ID:BPfX2sKNO
街にほぼ何でも揃ってること
井の頭公園があること
343大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:31:35 ID:YYmNnwzJO
近隣にすーぱーそに子ちゃんが住んでる
344大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:32:23 ID:BPfX2sKNO
誰だよwwwwwwww
345大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:43:14 ID:QFrz3xJ1O
明日は理系が発表だけど理系の試験日で俺も見たけど同じようにやっぱ雰囲気的に成蹊はあまり良くないな。上の合格者とかは似たり寄ったりの別の大学に移ったりしそう…てか補欠合格ありえるなこれ。
346大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:45:16 ID:DVb+Tim8O
発表の日ってネットで合格発表分かるだけで通知とかこないよね?
あと成績開示はいつ?
347大学への名無しさん:2011/02/17(木) 21:57:23 ID:6LNklC/DO
成蹊の理工去年よりボーダー下がるかな?
348大学への名無しさん:2011/02/17(木) 22:27:42 ID:cPCk6FXVO
どうしよう……
成蹊のイメージの悪さのせいで下位の滑り止めに行くか成蹊に行くか迷う……

まあ成蹊落ちてたら悩む意味ないけど
349大学への名無しさん:2011/02/17(木) 23:02:58 ID:3cZA5TUBO
この期間…
350大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:04:30 ID:SXK9Qgt4O
受験終わったなら、成蹊に行ってみては?
図書館とかも見学させてもらったりした
そんなに喫煙所に人とかいなかった
吸っていたのホントに在校生だったのかな…?って感じで、ネットなんてネガキャンばっかなのかなと思ってしまったww
女子大イヤだから成蹊受かって欲しい…
351大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:12:53 ID:o8dWYFxb0
成蹊大学>>>>>超えられない壁>大東亜帝國

成蹊大学は大学全体から見るとマジいい大学だから妬みがすごいね。
大東亜帝國はネットではあまり悪口言われないんだね。
352大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:19:26 ID:SXvZpnyL0
大東亜なんて勉強して行くところじゃないし
353大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:29:34 ID:sa04BczFO
>>350試験に早めに行ってたらすでに十数位が吸ってたから在校生かと思ったが…違ったのかな?
354大学への名無しさん:2011/02/18(金) 00:57:32 ID:SXK9Qgt4O
>>353
喫煙所が狭いのもゴミゴミしているように見えた原因なのかもしれないけど、私もそれ見た!
金髪とかもいて驚いたし…。でも見学に行って茶髪はいたけど、金髪はいなかった。
図書館に入試期間中は大学施設閉鎖的な紙がいっぱい張ってあったから在校生がいたと思えないし、吸っていたのは、もしかしたら受験生だったのかなとか思った…(わかんないけど)
でもヲタっていうより、落ち着いているけど、きれいめオシャレなスマートな感じの人が多かったww
355大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:32:22 ID:sa04BczFO
>>354そうそう!自分は理系だったがもじゃもじゃの金髪とか茶髪の人とかいかにもDQNな人が一杯だった。
まあとりあえずもう発表が近いしこの板のみんなが受かるといいなあ。
356大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:45:46 ID:oxEEcEtnO
流れ見てたけど結構皆2chの情報を進路決める判断材料にするんだねー
自分はオープンキャンパス行ったけど
そんな酷い人ばかりじゃなかったよ。
そもそも金髪=DQNはおかしいと思うんだけど…
慶應早稲田上智にも煙草吸ってる人いたし、金髪だっていたよ。在校生が吸ってたなら別に問題なくない?成人してるんだろうしさ。
何が言いたいのかというと
この板の意見を参考にするのも良いけど、しすぎるのも良くないよってこと
357大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:54:55 ID:SXvZpnyL0
判断するのは故人なんだから何を参考にしてもいいだろう
358大学への名無しさん:2011/02/18(金) 01:59:56 ID:oxEEcEtnO
ま そだね
じゃあもう口出ししないわ
359大学への名無しさん:2011/02/18(金) 03:28:28 ID:sa04BczFO
>>356(>_<)金髪の人達とか試験当日にばか笑いしてタバコ吸っていたのでDQNかと…わざわざご意見ありがとうございました。
360大学への名無しさん:2011/02/18(金) 03:48:07 ID:imC1mAZXO
いや、試験当日に在校生はキャンパス入れないだろ、常識的に。
361大学への名無しさん:2011/02/18(金) 07:18:02 ID:8JyAJ1A+0
「自分が一日だけしか行ってないキャンパスで、偶然見た人」だけを見て
それが成蹊なんだ、と思ってしまうとかどんだけ頭弱いんだ

そもそも、イメージって何?
早稲田でタバコ吸ってる奴見たら「イメージ悪いから」いかないの?
みんな黒い髪の毛してたらいいわけ?金髪は全員DQNなの?
外面だけ見て何かを決めるお前らのほうがよっぽどだと思うんだが
362大学への名無しさん:2011/02/18(金) 08:26:53 ID:8t8cllOvO
品がある学校と聞いて選んだら金髪が馬鹿笑いしてましたってこと
金髪が悪いとかじゃなくてただイメージと違うっただけ
363大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:07:42 ID:gr9HUtaJ0
金髪DQNは受験生なんだろ
落ちて
364大学への名無しさん:2011/02/18(金) 09:15:55 ID:I3FiV9aG0
いやなら入ったときに関わらなければいいだろ
365大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:06:50 ID:3jHCcc+4O
無駄な心配だったようだ

落ちたぜ……
366大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:13:56 ID:jCxtBAspO
受かった。理工の人はよろしく。
367大学への名無しさん:2011/02/18(金) 10:17:16 ID:I3FiV9aG0
よろしく
368大学への名無しさん:2011/02/18(金) 11:43:51 ID:hicj9A5ZO
落ちた
浪人だ
369大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:44:49 ID:imC1mAZXO
成績開示っていつされるんだ?
370大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:45:05 ID:dTTq20UX0
理工の試験補助員が金髪だったけどね
ガラ悪そうな感じではなかったからいいけど
371大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:45:13 ID:T/Ll4L0hO
>351
女にとってはすご〜く
いい大学かも、お嬢さんイメージ
結婚早そう、玉の輿、もろもろ
男にとっては悪くはないが高学歴に
社会にでたら笑われそう、自営マンなら別だが…
372大学への名無しさん:2011/02/18(金) 12:51:29 ID:pzOa4jGlO
落ちた笑
373大学への名無しさん:2011/02/18(金) 13:02:35 ID:dTTq20UX0
落ちたけど受かった
カタカナ学科かよorz
374大学への名無しさん:2011/02/18(金) 16:06:37 ID:I3FiV9aG0
スライドか
375大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:09:38 ID:dTTq20UX0
上智学習院成蹊以外に立地良くて文理共通キャンパスって無いよな
成蹊に拾って貰って感謝だ
376大学への名無しさん:2011/02/18(金) 17:50:48 ID:pGA2Uer60
>>375
立教
377大学への名無しさん:2011/02/18(金) 18:54:18 ID:dTTq20UX0
>>376
理学部って新座だと思ってたわ
378大学への名無しさん:2011/02/18(金) 19:05:23 ID:J4dYxmNU0
仏教とか観光とかそっちが新座だったかな
379大学への名無しさん:2011/02/18(金) 20:59:25 ID:oBfsbf8MO
仏教って何ww
380大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:04:58 ID:o8dWYFxb0
女は学歴よりも容姿だろ。
普通の高卒の美人と成蹊、成城、立教、青学等
の容姿普通だと、高卒の美人のほうがモテルとオモ。
381大学への名無しさん:2011/02/18(金) 22:18:18 ID:o8dWYFxb0
学歴→自己満足

仕事→学歴と別、実力、周りに好かれるか、普通の会社ならいいガッコ出たら隠したほうが良い
382大学への名無しさん:2011/02/19(土) 01:04:43 ID:tUOLSao/0
入試の時期は在校生って立ち入りできないんじゃなかったっけ?
383大学への名無しさん:2011/02/19(土) 06:09:35 ID:EFHxqhZQO
>>382
試験会場となる建物、図書館には入れなかっただけだろ
384大学への名無し:2011/02/19(土) 07:33:44 ID:qAGbJCwoO
去年五教科スカラ蹴って勉強し今年上智に合格しました

あなた達のおかげで頑張れた
ありがとう
385大学への名無しさん:2011/02/19(土) 08:14:39 ID:nyy/hqOSO
>>382
試験会場以外の建物とか利用できない。
中庭や試験会場の建物の近くも通行できないし、部活動も禁止。
あの日にいた成蹊生はスーツ着た試験補助のバイトの人以外ほぼ、いないです。
386大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:05:18 ID:9ytHERnSO
発表が怖くて見れない
387大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:06:31 ID:nCNLEiTwO
同じく
388大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:08:29 ID:vb/5wq33O
>>386
>>387
合計どのくらい取れた?
389大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:09:35 ID:9ytHERnSO
>>388
自己採してないっす
390大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:12:16 ID:vb/5wq33O
>>389
そっか

去年は257/400がボーダーだったけど、今年は上がるのかなぁ
391大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:13:52 ID:MDLE61Pq0
落ちたw
うわあああああもう希望が成城しかないわ
392大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:26:30 ID:9ytHERnSO
落ちてた。結構自信あったのになあ…
393大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:35:06 ID:nCNLEiTwO
落ちたら浪人言ってた者だが受かった!嬉しすぎる
自己採点はしてないけど、7割5分くらいかな…
私には雰囲気うんぬん言う権利はないのでここ行くw受かった人よろしく!
394大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:43:41 ID:uW0Ao60rO
落ちました。
395大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:53:54 ID:rqHpexdtO
センター利用8割超えでC式もS式も落とされたが一般受かったひゃっほうwwwwww
396大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:55:15 ID:DoXujbWs0
落ちた…。
397大学への名無しさん:2011/02/19(土) 10:59:10 ID:0i4D5o6cO
補欠者扱いだけど落ちたようなもんだよな
398大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:09:06 ID:EFIL80Gm0
同じく補欠。
この微妙な心境w
399大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:10:19 ID:Cj2iZzSKO
受かったあああああ
よかった
400大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:13:34 ID:0i4D5o6cO
>>399
おめでとう
401大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:23:00 ID:lL/Xof1v0
「新陳代謝」の「代」間違えたと分かった時は
終わったと思ったけど、受かってた。よかった
402大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:31:11 ID:k0IAYN6VO
日文受かった!
日本史4割いったかどうかわからなかったのに…
403大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:31:23 ID:earKPHnyO
補欠だった…
だめなのに希望を持ってしまう
404大学への名無しさん:2011/02/19(土) 11:42:03 ID:0i4D5o6cO
不合格でも補欠って出るの?
405大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:03:58 ID:FvG0BpzF0
落ちた・・・まじかよ・・・七割足りねーのか・・・
406大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:18:54 ID:taDprd2b0
落ちた〜
落ちた〜
はやく成績開示してくれーーーー
407大学への名無しさん:2011/02/19(土) 12:29:55 ID:JfsaaTA+O
補欠だった…
408大学への名無しさん:2011/02/19(土) 14:00:53 ID:Cj2iZzSKO
>>400
ありがとう!今まで全落ちだったからうれしいよ。
409大学への名無しさん:2011/02/19(土) 20:21:21.60 ID:DK2z81Pe0
落ちたww
英語3割しか取れてなかったwww
410大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:06:30.56 ID:33uGvIEb0
今年の理工A、去年より10点以上合格最低点が上がってるとか・・・
411大学への名無しさん:2011/02/19(土) 21:28:22.54 ID:xTZucAWN0
>>410
難しかったはずなんだけどね
英語イミフだったのに90越えててびっくりだ
412大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:07:17.91 ID:1H7BHtpAO
合格された方、おめでとうございます。
不合格だった方、まだ受験は終わったわけじゃないです。とにかく悔いのないように最後まで走り抜いてください。



私は成蹊大学の在学生です。唐突ですが、何か質問ありますか?
413大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:22:45.71 ID:HEYCOA1TO
>>412

受かりたいです
明日発表です

一緒に拝んで欲しいですm(__)m
414大学への名無しさん:2011/02/19(土) 22:29:14.98 ID:1H7BHtpAO
>>413全力で祈りましょう。

ちなみに学部学科はどこですか?
415大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:07:25.46 ID:jh+Rmqhq0
質問ある
1年からゼミあるみたいだけどコミュ力不足だと厳しい?
416大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:18:26.14 ID:nCNLEiTwO
質問 内部生と外部生の壁は厚いですか?
417大学への名無しさん:2011/02/19(土) 23:23:14.29 ID:mhJlsv1B0
>>412
入学直後のテストの科目と範囲が知りたいですorz
418大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:42:28.11 ID:K8uAMLTAO
>>415私は経済学部なのですが、とるゼミによると思います。色気づいて出しゃばらなければ基本的に大丈夫です。
こっから先は経済学部の人だけ読んでください。
ただし以下の2人は、「コミュ力が〜」というよりは、コミュ力を無理矢理にでもつけさせるゼミで有名です。
その2人とは伊藤さんと山本さんです。経済学部と言えば、まずこの2人がでてきます。
基本的に2人とも経営系の講義をします。ただし伊藤(以下イトカツ)はかなり個性的です。好き嫌いがはっきりわかれます。
山本さんはデキる女性といった感じで女子生徒からの人気が高いような気もします。
基本的に両者ともプレゼンを生徒にさせます。山本さんは一般企業の方を招いたりして、かなり本格的だと聞きます。
また両者のゼミ生は就職に強いことでしられています。

ちなみに
一年時では確か抽選ですので定員オーバーの時は運で決まります。イトカツと山本さんは毎年倍率が100倍とか200倍だとききます。
三年時に受けるゼミについては二年時の後期に選考があり、成績や志望動機を見られます。
419大学への名無しさん:2011/02/20(日) 00:54:26.91 ID:K8uAMLTAO
>>416入学形式で大学の扱いに差別が生じるということは聞いたことがありません。が、やはり学力の差は感じます。

私の周りでは、勉強や考え方など、コイツできると思わせる人は一般入学と一部の推薦入学者です。
逆にチャラチャラしてたり、なぜこんなことも知らないのだろうと思わせる人は推薦入学者と内部進学者の方々が多いように感じます。

それと、推薦入学者と内部進学者の方々を見ていて、あまり勉強慣れしてないのかなと思います。

ですが、一般組は一般組で授業をサボる人が多い気がします。良く言えば、必要な分野と不必要な分野を自分で理解して、出席するかしないかを決めてるといった感じです。

まぁあくまでも個人的な感想ですので。
420大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:15:03.75 ID:K8uAMLTAO
>>417確かTOEICの模試みたいなやつをやると思います。私の時は別の試験だったのですが、今年の一年生はTOEICの模試をやったみたいです。
よくわからないですが、正式なTOEICではないようです。

アドバイスとしては、TOEICは形式としては短文を大量にさばく試験なので、受験のように長文を読まされるということはないはずです。たぶん集中力さえあれば大学受験で培った力でそこそこできるはずです。
リスニングも同じく短文ですが、センターリスニングなんかと違いまぁまぁ速いです。長文ではないので文脈から内容把握は難しいです。ただ1ヶ月程度しかないんでリスニングの対策は難しいかな。


ちなみに経済学部ではこの試験のデキで英語のクラス分けをします。下は中学レベルの文法をやらせたり、教科書一冊和訳をやらせたりします。上は基本的に英語を使ったグループワークなどを行います。
ちなみに2010年から一年生は日本人講師とネイティブ講師の講義を1つずつ受ける形になったようです。(私の時は日本人講師の講師しかありませんでした)
421大学への名無しさん:2011/02/20(日) 01:28:40.27 ID:1xAf4HDN0
422大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:12:10.34 ID:pJenMek2O
落ちた‥
423大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:15:07.70 ID:Nn5vs2or0
補欠かぁ
もうダメかも分からんね
424大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:17:49.57 ID:zCcDPd4v0
ひゃっふぅ落ちだぜ!orz
425大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:18:46.43 ID:SGAuBAru0
受かった!
けど法政にすっかな・・・
426大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:19:51.74 ID:y1nCCROy0
落ちた
受かった人おめでとう
専修いくかぁ・・・
427大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:24:27.81 ID:mMoq8OV60
受かった!英語10割w
428大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:28:23.80 ID:zCcDPd4v0
もうだめだ 死のう
429大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:31:10.31 ID:eZ/ZAWpsO
>>428
私も死にたい(;o;)
430大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:46:05.17 ID:zCcDPd4v0
身辺整理すませておこう
431大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:50:40.35 ID:t6pYmyg8O
なんかここ受かった報告が異様に少なくない?w
432大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:51:28.64 ID:Nn5vs2or0
>>430
ハードディスクは物理的に破壊しておけよ
433大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:53:21.12 ID:upNzt+JlO
まだ見てないけど自分の点数と最低点も分かる?
434大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:53:49.06 ID:gTIhE8v70
>>418
ありがとう

英語のグループワークて・・・・
435大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:54:27.04 ID:zCcDPd4v0
>>432
そうねぇ
まだ生きてるかも知れないしパソコンは最後にするわ
436大学への名無しさん:2011/02/20(日) 10:58:55.97 ID:K8uAMLTAO
>>434班を作り何かのテーマについて語って発表するとかそんな感じです。
437大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:00:23.82 ID:7S3EfOPZO
合格!!
英75%
国80%
日史95%
英語は自信なくてもなんとかなってるかもよ!
438大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:01:47.92 ID:4uuzq8RHO
経済経営受かったー
439大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:02:35.64 ID:K8uAMLTAO
>>431推薦と内部進学で半数近くまで占めてしまいますからね。
とりわけうちは小規模なので、合格者の絶対数は少ないのでしょう。
440大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:02:47.10 ID:zCcDPd4v0
あれ どこで見られるの? 点数とか
441大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:07:49.81 ID:t6pYmyg8O
推薦と内部で半数…だと?
442大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:08:50.63 ID:K8uAMLTAO
遅くなりましたが、受かった方はおめでとうございます。
不合格だった方、落ち込んでも仕方ないです。前に進んでください。


私は経済学部の人間です。唐突ですが質問あります?
443大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:10:33.73 ID:mMoq8OV60
英100%
世94%
国わからん

経済受かった!

明日の早稲田がんばるよ!
444大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:11:08.10 ID:K8uAMLTAO
>>441学年にもよると思いますが、4〜4.5割と程度だったと記憶してます。
445大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:23:10.94 ID:Nn5vs2or0
なんで補欠なんだらうなぁ!!
446大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:23:58.06 ID:zCcDPd4v0
>>445
補欠でもマシ と考えるんだ!
実際補欠でも受かるだろうし 上位の人は蹴るだろうしね
447大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:32:06.57 ID:Nn5vs2or0
>>446
いや・・・
今検索してみたがどうやら可能性は年によって大幅に違うらしいからな・・・
0の年もあるらしいし
448大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:34:33.51 ID:VsXpZpxMO
経済おちた
449大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:43:05.12 ID:INnPSwetO
>>448
同じく

C方式2つとE方式と
A方式落ちた私って一体…


明学行くことになりそう
450大学への名無しさん:2011/02/20(日) 11:51:08.19 ID:zCcDPd4v0
>>447
でも俺みたいに0じゃないじゃん 可能性は
451大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:10:37.76 ID:kwo04GVMO
俺も補欠だったが
補欠合格は今年も出ない。

合格者の数見たか?
300人以上だぞ。
ふざけんな
452大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:20:17.40 ID:Nn5vs2or0
>>451
だよな
変な夢見ない方がいいな
453大学への名無しさん:2011/02/20(日) 12:35:51.46 ID:HQgkzi9+0
補欠か
さよなら吉祥寺 いい街だった
454大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:19:07.45 ID:dr7M39J50
吉祥寺がなんで人気ある街なのかわからん。
自由が丘は良いけど、自分の○○がその近くにいる。
自分は埼玉に住んでて、安く住めて、静かで良いけど、ハハン。
○ートが都内。
455大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:23:59.60 ID:KldAxxulO
>>442
学校案内に約80%が通学とありましたが、やはり下宿している人は少ないのでしょうか?
456大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:26:07.45 ID:gTIhE8v70
吉祥寺って完全にリア充の町だよな
俺には秋葉原のほうが合ってるぜ
457大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:49:30.15 ID:K8uAMLTAO
>>455いえ、実際には一人暮らしをしてる人は結構多いですよ。私も大学近くの関町というとこに住んでいます。
九州や沖縄、東北からきてる人も結構いますよ。だいたい家賃は6万前後が相場みたいです。
ただ、小田原や茨城から毎日3時間近くかけて来る人もいるようです。
458大学への名無しさん:2011/02/20(日) 14:51:46.92 ID:K8uAMLTAO
>>456休日や時期がハマれば確かにそうですが、意外とおじいちゃんおばぁちゃんが多く、平日は割とノホホンとした感じもしますよ。
459大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:15:19.34 ID:dr7M39J50
沖縄、九州、四国、東北、北海道とかからも、成蹊にきてねえ。
460大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:28:38.57 ID:upNzt+JlO
俺は大分
一人暮らしするならどこでも変わらない
461大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:34:07.50 ID:K8uAMLTAO
>>460もし中央線沿いに住むなら三鷹方面は気をつけた方が良いですよ。朝の上り線は通勤ラッシュ、帰りの下り線は帰宅ラッシュで地獄です。
462大学への名無しさん:2011/02/20(日) 15:39:40.97 ID:t6pYmyg8O
寮に入るか2、3時間かけて通うか迷う
寮とかどうなんだろう
463大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:11:14.01 ID:K8uAMLTAO
>>462寮についてはちょっとわからないですね。ただ、急でなければ1ヶ月程自宅から通ってみて、無理だと思ったら一人暮らしをしてみたらどうですか?
464大学への名無しさん:2011/02/20(日) 16:43:51.68 ID:upNzt+JlO
電車に乗らなくていい場所がいいな
465大学への名無しさん:2011/02/20(日) 20:43:16.76 ID:K8uAMLTAO
>>464荻窪や三鷹、西武新宿線沿いだと関町、上石神井あたりに住んでる人は自転車通学ですよ。
466大学への名無しさん:2011/02/20(日) 22:30:02.54 ID:U6L/7FJ80
受かったー まぁ生真面目な僕には
中央のほうが向いてそうだ 中央落ちたら
ここ入るんで宜しくね
467大学への名無しさん:2011/02/21(月) 00:01:08.44 ID:ybdV+5d10
>>328
久々だなw
俺も99卒だよ。
2,3回しか話したことなかったから多分俺のこと覚えてないだろうが。
468大学への名無しさん:2011/02/21(月) 08:26:18.87 ID:34LTxVEA0
今日落ちたらおしまいだお(´・ω・`)
469大学への名無しさん:2011/02/21(月) 09:19:38.38 ID:qs9GcvX3O
>>468
落ちてるかもしれないと不安に思ってるなら教えてあげる

落ちてます^^
470大学への名無しさん:2011/02/21(月) 09:42:16.97 ID:34LTxVEA0
>>469
ありがとう 分かってたことだし気が楽になったわ
471大学への名無しさん:2011/02/21(月) 09:47:10.12 ID:pYkRu2T80
一応貼っときますね

★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
           ∧_∧ 
           (´・ω・`) _、_,,_,,,     
       /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
      { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   
      '、 ヾ ,`-‐‐'" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   
       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/    壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
        `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'    筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
          ,ノ  ヾ  ,, ''";l      壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
         ./        ;ヽ 
        .l   ヽ,,  ,/   ;;;l      
        |    ,ヽ,, /    ;;;|   
        |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
        li   /  / l `'ヽ, 、;|    
       l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
       l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
       .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |     
        l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
 , .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄ ̄`l 
 ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .|
;, Y´| l  __  /`'| |   |  l  l;|     l ヽ l .
  | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| 
 |.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l    
;; i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l /   
472大学への名無しさん:2011/02/21(月) 09:57:23.30 ID:Ng/Tcf420
法学部法律学科A方式受かってたけど蹴るから補欠の人安心して。
473大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:01:20.09 ID:W22XEXnj0
補欠でした
席ゆずってね
474大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:02:55.36 ID:fzOSu8RB0
政治補欠orz
475大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:03:23.09 ID:34LTxVEA0
うかったお前らおめでとう
476大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:04:06.46 ID:pYkRu2T80
政治学科補欠でした


補欠合格者をつくりだすのは強者だ!
強者の傲岸不遜な進路選択がそうさせるのだ!
477大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:06:09.17 ID:W22XEXnj0
補欠大量じゃない?
478大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:09:53.75 ID:iuvlE7BZ0
政治学科補欠でした
みんな蹴ってくれ

でも実際、繰上げ合格することってあるの…?
479大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:12:25.71 ID:FY5wa0mzO
>>474仲間(;。;)
480大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:21:25.44 ID:Qyj1LMXwi
法律学科補欠でした
行きたいです
481大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:44:12.46 ID:FY5wa0mzO
補欠多くね?俺含め
482大学への名無しさん:2011/02/21(月) 10:47:17.03 ID:pYkRu2T80
>>478
赤本によると法学部は毎年結構いたよ
483大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:06:53.96 ID:FY5wa0mzO
赤本見たら政治学科は08年は0人だが
09、10年は30人程(約1/3)合格している
希望を持ってもいいのか??
484大学への名無しさん:2011/02/21(月) 11:35:17.61 ID:pYkRu2T80
補欠者中30/100が合格か…
これはひどい
485大学への名無しさん:2011/02/21(月) 13:24:39.88 ID:1QcJDnt30
ここに出てた解答で6割も行かなかったのに受かったぞ
486大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:39:21.25 ID:G075bgD20
成蹊法うかったけど国学院いくおれは珍しいかな?
487大学への名無しさん:2011/02/21(月) 14:58:53.51 ID:Ng/Tcf420
>>486
それは普通はあり得ない。
488大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:11:52.36 ID:34LTxVEA0
30点か ふっ
489大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:12:48.82 ID:hqBUx0IYO
成績開示キター

理工だけど英語8割物理7割数学4割で落ちた

数学テンパってなくていつも通りに解けてたら受かってたなちくしょう
まあ別に大学受かったからそっち行くけど
490大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:19:24.98 ID:34LTxVEA0
776じゃだめだな やっぱりネックは英語かね
491大学への名無しさん:2011/02/21(月) 16:48:51.07 ID:fzOSu8RB0
>>486

行ってくれると補欠の人からすると助かるが普通は成蹊でしょうな
492りん:2011/02/21(月) 17:09:06.27 ID:LBq5OYl10
お邪魔します。成績開示はがきがこないのですが速達ではないのですか?静岡なのでもうきてもいいころなのかなと思ったのですが今日も来ませんでした。開示希望はちゃんとしたと思います。ちなみに私は国際文化学科の補欠でした。
493大学への名無しさん:2011/02/21(月) 17:45:17.30 ID:KiiMvR5DO
開示キター
国英がぴったり7.5割で日本史が58点w

で、文学部合格
日本史完全に平均割ってるだろ…危ない危ない
494大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:01:07.88 ID:IrnR4iQhO
>>486
國學院でも文学部ならありかも
495大学への名無しさん:2011/02/21(月) 18:39:02.84 ID:MESWY9AbO
日大落ちたのに落ちると思った成蹊法受かったよかった
496大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:01:25.58 ID:ZxbqbfOPO
補欠なんだけど合格最低点より12点も低いよ…
今まで少し希望を持ってたけどもこれでなくなりましたw
497大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:23:46.52 ID:O7Dd8GNiO
経済の補欠で5点足りなかったんだけど行けるかな?
498486:2011/02/21(月) 19:29:29.52 ID:G075bgD20
おれは成蹊高校出身だけど、内部推薦できなかった雪辱をはらすためだけに受けた

あと>>419の意見が滑稽にみえて仕方が無いw
成蹊中高校の偏差値みてんのかよww

ちなみに釣りじゃないです
499大学への名無しさん:2011/02/21(月) 19:33:09.42 ID:2Q1eZpmH0
>>482
ありがと
ちょっとだけ希望持っとくかな。ちょっとだけ
500大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:16:50.33 ID:x88icNPPO
>>498中高の偏差値を引き合いにだすのも可笑しな話だと思いますが。

断っておきますが、あくまでも私の周りにいる人間に関して、私が思ったことです。

にしても補欠の方が多いようですね。
501大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:44:50.85 ID:fWqN3RJV0
受かったけど浪人したい…
何考えてるんだろう
502大学への名無しさん:2011/02/21(月) 21:52:30.74 ID:1QcJDnt30
>>501
おれもだ
503大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:03:02.71 ID:WNSBlhlV0
>>501
私もー
504大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:12:15.82 ID:3OP+515OO
浪人してどこ行きたいの?
なんかここ第一志望の人って少ないよね
505大学への名無しさん:2011/02/21(月) 22:17:04.49 ID:nFCpiHxhO
浪人しないで成蹊でもいいと思うけど…

浪人結構辛いよ
予備校の早慶クラスは大抵モチベも偏差値も低い集団だから浪人するなら国立目指した方がいい
506大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:13:17.87 ID:ZTqEBXgL0
>>501
わざわざ受かったのに浪人とか。

まぁそれでマーチ早慶なら万歳だが、それ以下だったら残念極まりないぞ
507大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:17:38.91 ID:PGfpoNlr0
成蹊と学習院で迷ってる奴いない?
両方とも法律なんだが・・・
508大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:20:00.90 ID:f4aJlnNQ0
>>486
文学部なら、確実に國學院。
509大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:21:33.19 ID:WNSBlhlV0
>>507
絶ッ対学習院の方がいいよ!
あー学習院行きたかった(涙)
510大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:24:23.68 ID:PGfpoNlr0
>>509
でも成蹊の方が雰囲気いいしキャンパスも好みなんだよな
法政とか中央蹴り成蹊は結構聞くし迷ってる・・・
511大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:38:19.61 ID:WNSBlhlV0
法政中央蹴りなんて初めて聞いたぞw

実は成蹊一回も行ったことないからわからないんだけど・・・
学習院のキャンパスに勝るものがあるのか〜本当に好みは人それぞれなんだね。

こっちは成蹊か浪人かで迷ってるのに学習院と成蹊で迷えるなんて贅沢だのぅ。いいなぁ
512大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:41:53.97 ID:PGfpoNlr0
>>511
法政中央蹴りは普通にいるんじゃない?
立地校風の関係で
成蹊のキャンパスはめちゃくちゃ良いと思う
学習院はなんか雰囲気が暗めなんだよな・・・
513大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:46:44.21 ID:KiiMvR5DO
>>511 なんかすごく未練があるみたいだから浪人すれば?
実際学習院と成蹊ならたいした差はないと思うが
514大学への名無しさん:2011/02/21(月) 23:50:51.44 ID:PGfpoNlr0
>>513
サンクス
やっぱたいした差はないよな
周りやネットだと成蹊と学習院なら学習院みたいな意見が多かったんで錯覚してたかも
515大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:01:52.74 ID:ZMotkLZ90
>>511
成蹊か浪人かで迷うんだったら浪人すれば良いよ。
おれはアフォだから喜んで入って卒業して今だにヨカタと思ってる。
卒業して○○年、手取り年950マソ。
516大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:05:10.70 ID:34LTxVEA0
みんな幸せになればいいんじゃないかな
俺の分も
517大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:08:27.64 ID:isbChMRH0
>>512
まじですか!私なら法政中央受かったらホイホイされちゃうけどな

そんなにキャンパスいいなら一回こっそり見に行って来る
もしお互い成蹊法入学することになったらよろしくね

>>513
そりゃもう未練タラッタラですよ!
浪人できるならもう一度やりたいんだけど来年絶対に受かる保証はないじゃん?それでまだウジウジ迷ってるわけです
あと親に相談したら物凄い顔で30万振り込む前に言えって言われてそれ以上何も言えなかったw

>>515
二次手続きまでによーく考えてみます
ありがとうございます
518大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:11:39.72 ID:RTQedzmz0
学習院だったら成蹊と提携してるから授業受けられるよ
519大学への名無しさん:2011/02/22(火) 00:30:34.87 ID:C45bu9HC0
>>514
就職で選ぶのなら成蹊>学習院でしょうね
成蹊は三菱グループがバックについているので
あと首都圏なら学習院よりも成蹊の方が優秀なイメージはあると思います
520大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:15:22.00 ID:uEmp1quC0
それはないだろwww
521大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:18:57.80 ID:C45bu9HC0
>>520
首都圏では成蹊>学習院らしいですよ
成蹊は人気ありますしね
522大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:44:40.87 ID:6b9mPq+EO
>>521
工作員が必死だね
まず中央法政蹴りの成蹊なんて99%ありえないから
それといくら成蹊と学習院が東京4大学だからって成蹊=学習院とみてる人なんて成蹊の学歴コンプレックスさんたちしかいないと思うよ
523大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:47:36.85 ID:C45bu9HC0
>>522
法政経済はw合格で成蹊経済に負けていますよ
学習院や中央あたりも偏差値では成蹊より下の学部もありますしね
524大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:51:08.19 ID:6b9mPq+EO
学習院も法政も中央も低いところはないですよ
あってもせいぜいGMARCHの最下層と成蹊の看板学部がかろうじて=な関係でしょう
525大学への名無しさん:2011/02/22(火) 01:54:36.72 ID:C45bu9HC0
>>524
河合では法政法=成蹊法
中央経済=成蹊経済ですねえ
あと代ゼミでも学習院=中央=成蹊>法政経済

もう一度偏差値表をみたらいかがでしょうか?
526大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:03:11.38 ID:6b9mPq+EO
学習院や中央は経済が一番低いからぼくの表現はあってるとおもうのですが…
527大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:03:35.14 ID:++Qd5EWb0
C45bu9HC0
どっちの大学ショーでも暴れやがって
成蹊をさらし者にするな。
別にマーチや学習院に勝てるとは思ってないんだよ。
528大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:05:12.60 ID:C45bu9HC0
>>526
法政法は法政の看板でしたよねえ
そこが成蹊と並んでいます
これはどういうことでしょうか
あと中央は文学部が一番低いのでわ?
情報をもっと集めましょうね
529大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:11:41.15 ID:6b9mPq+EO
まぁここでなんていっても
世間の評価
学習院>成蹊は当分かわらないし、知名度も学習院>成蹊も当分変わらないだろうね。

もし成蹊>学習院でいたいならネットのなかで一生コンプレックス持ちながら暮らしてけば?
530大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:21:41.05 ID:76bAhtt2i
2008 w合格選択先 河合塾
法政法27>成蹊法1 96%が法政
法政経済2<成蹊経済4 33%が法政
法政国際文化7>成蹊文0 100%法政
法政工20>成蹊理工5 80%が法政

ま、データでは成蹊が完敗なわけだがw

531大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:22:19.16 ID:6b9mPq+EO
成蹊のみなさん 学習院のみなさん こんな醜いところをお見せしてすみませんでした。
どうやら逃げてしまったようなのでここでこの論争は終わりにします
532大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:46:28.26 ID:5qFioI1b0
まぁバックに三菱がついてるって話は本当だけどね。
533大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:46:40.00 ID:1lLCulM90
そりゃあ成蹊もこんなことしてれば偏差値高くなるよね

成蹊大学(E方式除く)
経済学部定員480名に対して一般応募枠175名/全体の36%しか一般枠がない
法学部定員430名に対して一般応募枠168名/全体の39%しか一般枠がない

こんな偏差値操作で学習院、中央、法政に並ぼうとするなんて・・・
一般入試で入る大学ではないですね
534大学への名無しさん:2011/02/22(火) 02:55:54.21 ID:XNtnn2sfO
断っておきますが、三菱のバックアップはありませんよ。コネも期待しちゃダメです。

唯一コネなどが期待できるとしたら、体育会はOB・OGが面倒みてくれたりする部活もあるようです。
535大学への名無しさん:2011/02/22(火) 08:29:02.71 ID:uEmp1quC0
女子の一般職だけでしょ三菱なのは
536大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:25:45.69 ID:6yKO1lvv0
法中成なら個人の好みしょ
(女子には↓成蹊が人気あるみたいだけど…)

>私個人としては成蹊です。
>選んだ理由は立地と雰囲気です。
>中央うの多摩キャンパスが私の場合は通いにくいのと成蹊の落ち着いた雰囲気が好きだからです。
>でも地方に行けばいくほど、中央の方が聞こえが良いので中央を選ぶ人も多いかと思いますよ。
>就職は実際、どちらも変わらないと思います。
>本人の魅力次第だと思うので…。
>成蹊の少ない学生数での三菱や金融への強さは一般職に限らないです。
>金融関係に知り合いが結構、いますが女子で総合職も多いし、メガバンには成蹊卒だけのOB/OG会みたいなのがあるらしいですよ。
>でも中央も学生数は多いので、色んな分野に万遍無く卒業生が多いです。
>自分の行きたいと思う所に行くことが1番だと思います。


>女子校時代、私のクラスだった友人は、中央ではなく成蹊のキャンパスの方を気に入り、成蹊を選んで行きました。
>ゼミとかが楽しそうで、とても有意義な大学生活を送っているようです。
>ちなみに、私は、最高が東洋大学しか受かりませんでしたが、そこで楽しく大学生活を送っています。
537大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:57:07.06 ID:XNtnn2sfO
いやだから三菱の就職よくないから。三菱よりみずほの方が多いから。


…たしか
538大学への名無しさん:2011/02/22(火) 11:58:24.07 ID:ap2W7Fy30
浪人つらいよー
よっぽどがんばらないと今年MARCHも受かんなかったやつが
浪人して早慶目指すとかMARCH上位めざすとかけっこうつらい
浪人したらいけるだろうとか思ってるやつはまず無理
最終学歴を早慶とか難関大にしたいなら大学で頑張って
大学院いけば?
539大学への名無しさん:2011/02/22(火) 12:14:15.29 ID:jftRYugrO
合格点まであと三点で補欠。
補欠って今年もとらないのかなぁ
悲し過ぎる
540大学への名無しさん:2011/02/22(火) 14:32:24.50 ID:0opjU0PzO
法学部の成績開示がこない
541大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:18:07.33 ID:cn/YrvBOO
田舎者としてはあの校舎見れただけで満足。
10点も足らなかったから受からないだろうが、でも補欠って付けていただいてありがたい。
ありがとう成蹊大。さようなら。
542大学への名無しさん:2011/02/22(火) 15:20:23.33 ID:0opjU0PzO
開示きた。
10点たらなかた…
543大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:29:49.66 ID:XNtnn2sfO
あれ?補欠ってこんなにいるもんだっけ?
544大学への名無しさん:2011/02/22(火) 16:40:19.25 ID:MF2FNQpo0
法学部奨学金とれたわ。まぁ蹴るけど。
545大学への名無しさん:2011/02/22(火) 17:03:01.19 ID:a7HW1mnv0
>>541
まだだ!まだ諦めるんじゃない!!
546大学への名無しさん:2011/02/22(火) 18:03:40.30 ID:cn/YrvBOO
>>545

ありがとう。
…ありがとう。
547大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:17:05.48 ID:Ulf2sGrR0
浪人迷ってる奴は浪人しろ
一生後悔するぞ


補欠の俺の為に。
548大学への名無しさん:2011/02/22(火) 19:39:08.81 ID:r2+U0lNV0
成蹊って、人数少ない、小規模なので入るのが難しいってイメージある。
549大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:09:44.50 ID:hcjwM/RxO
俺も田舎ものであのキャンパスの清潔感と、女の子のかわいさにちょっと惚れこんでしまった

まあ落ちたけどねー
550大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:17:42.44 ID:7D+nWMoUO
根暗な僕が成蹊でやっていけるか心配…
551大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:18:26.23 ID:yrbKRCUYO
落ちた落ちた落ちた落ちた
552大学への名無しさん:2011/02/22(火) 20:28:00.84 ID:xSD572Hj0
補欠何人いるの?
553大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:07:59.14 ID:0opjU0PzO
補欠
554大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:09:11.76 ID:ctA+KjN50
私大序列完全版 大学に入学したらこの表を見て頭良いかどうか判断しよう!
69.3 慶應政治 (でも二科目)
68.9 慶應商B (でも二科目)
68.8 早稲田政治
−−−最上位偏差値69の壁−−−
68.3 早稲田国際政経
68.1 慶應経済B (でも二科目)
67.9 慶應経済A (でも二科目)
67.4 慶應法律  (でも二科目)
67.2 早稲田経済
66.8 早稲田法
66.4 慶應商A
65.7 慶應総合  (でも一科目)
65.7 国際基督教アーツサイエンス(でも一科目)
65.4 慶應文(でも二科目)
65.4 早稲田商
65.3 早稲田国際教養
65.3 中央法★
−−−これ以下は早慶って言われてもマーチ以下だから気を付けてね❤−−−
65.1 上智法
65.0 早稲田文
64.4 早稲田文化構想
64.0 早稲田社学
63.5 明治政治 ★
63.4 早稲田教育
63.3 慶應環境 (一科目でこのざまww)
63.0 立教異文化★
61.7 早稲田人間科学
ソース代々木ゼミナール偏差値分布表(運営に荒らし対策されたためリンクを張れない)
555大学への名無しさん:2011/02/22(火) 21:57:33.00 ID:qZ45RJQsO
>>550 心配ない、自分も根暗の非リアだ
556大学への名無しさん:2011/02/22(火) 22:28:46.32 ID:XNtnn2sfO
根暗でもサークル入って友達作れば大丈夫

女の子は可愛い子が多いよ(文系に限る)
557大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:17:31.85 ID:7D+nWMoUO
>>555
まじか!ちょっと安心

>>556
サークルてちょっと抵抗あるんだよね…
558大学への名無しさん:2011/02/22(火) 23:28:58.80 ID:Mal/zudrO
合格してなんだが、着ていく服がない…
559大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:10:07.53 ID:CidQG5rXO
>>558 同じくww
成蹊とかみんなお洒落そうで怖い
560大学への名無しさん:2011/02/23(水) 00:43:54.48 ID:8xK2MDDb0
俺みたいなまったりちゃん 人生なんとなく生きてるやつに向いてると思って受験したが・・・どなんだろうか
561大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:48:13.15 ID:0kTUOrzj0
ユニクロの落ち着いた感じの来てれば問題ないよな?
562大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:56:56.22 ID:V6tokJ89O
>>557チャラいとことか色々あるけど、普通のサークルもありますよ。体育会も推薦ないしやってみるのもいいしれないですよ。ちなみにサークルには部室がありません。体育会や欅祭本部などにしか部室はないです。

>>560まったりちゃんでも大丈夫ですよ。飲み会強制とかがあるサークルに行かない限りきっとエンジョイできますよ。


とりあえず服は無難な服装なら大丈夫ですよ。とりあえず鉄板の組み合わせが一個あると楽だと思います。
563大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:57:34.54 ID:g7+W/fKK0
>>502>>503
第一志望ではないってのもあるし、不完全燃焼
行きたい大学ってより行ける大学って感じだし…

>>506
後悔しそうなんだよねぇ
564大学への名無しさん:2011/02/23(水) 01:59:28.54 ID:V6tokJ89O
>>559女の子はみんなお洒落です。そしてなんかみんな可愛いような気がします…
かくなる上は体育会のようにスウェット登校も手ですよ。
565大学への名無しさん:2011/02/23(水) 06:53:57.81 ID:V3C6cRPR0
>>564
スウェット登校の在学生です。何か質問ある?因みに経済3年、就活好調。
566大学への名無しさん:2011/02/23(水) 09:26:01.77 ID:CidQG5rXO
体育会系のサークルはどこもチャラいですかね?
オススメのサークルとかあったら教えて欲しいです
567大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:22:21.90 ID:3ZZKL4amO
経済、法受かって法行くけど
経済の補欠一枠空いたぞ
よかったな
568大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:49.80 ID:V6tokJ89O
>>566体育会系のサークルってつまり運動系のサークルってことですか?
自分で見て回った方が面白いですし、先入観がなくていいと思いますよ。
569大学への名無しさん:2011/02/23(水) 10:51:42.59 ID:5BwQEYblQ
1浪田舎者コミュ力なしっていう三拍子揃ってる奴いる?
他大より東京出身者が多いらしいから不安だ
1人でまったりしたい

ちなみに法学部
570大学への名無しさん:2011/02/23(水) 11:59:53.27 ID:+JCgloRP0
法政治が2点足りなかったんだが補欠で狙える範囲かな??
571大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:03:02.19 ID:vcPJnGIn0
>>566
体育会ってのは基本ちゃんとした部活。サークル=遊びのスポーツ団体

就職考えたら部活入っとけ
572大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:10:38.68 ID:JwwsD2PbO
可愛くてお洒落な人多いんですか。ダサくて可愛くない自分乙...田舎者だから都会の人と仲良くなれるか不安
573大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:16:41.69 ID:1r+5QgZdO
>>563
俺も成蹊は第一志望ではないけど、一浪しているし現役時代成蹊に落ちたから、納得して入学するつもりだ。

ちなみに学部は経済。
574大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:32:57.91 ID:XkyKp7vO0
学習院法政中央蹴りが普通にいる、とかに騙されちゃいかん
マーチと成成獨国武じゃ大学の格が違いすぎる
就活してみりゃわかる
575大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:42:47.57 ID:WSehobrA0
>>572
大丈夫。以外と地味な子もいる。

西日本の田舎出身の俺が4年すごせてるんだから、間違いない(キリッ
576大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:45:09.20 ID:WSehobrA0
>>574
在学生?
俺はいまんとこ大差感じていないが。

577大学への名無しさん:2011/02/23(水) 12:58:44.57 ID:70tpI062O
ゼルに入ればやれるぞ!
合宿が乱交になるみたいだから
578大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:20:42.61 ID:1r+5QgZdO
>>574
大学の格×→大学の規模○
579大学への名無しさん:2011/02/23(水) 13:31:11.88 ID:XkyKp7vO0
どっちの大学ショー part-167
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298206800/

ここで醜態晒してフルボッコされたID:C45bu9HC0みたいのが
ネタじゃないから困る 新入生のみんなは勘違いしないでね
580大学への名無しさん:2011/02/23(水) 14:22:47.56 ID:0kTUOrzj0
陸上部はどんな感じですか?
581545:2011/02/23(水) 17:06:10.77 ID:6WvYWUa50
>>546
今日開示来たが、俺も10点足りなかったよ
つまり受かる時も落ちる時も一緒ということだ
よろしく
582大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:08:31.78 ID:EF8KALYnO
他全落ちで成蹊になりそう…この一年何してたんだろう
583大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:11:54.51 ID:45AB/h120
浪人?
584大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:17:32.28 ID:9BPw3OcKO
>>582
同じく全落ちで成蹊

でも大学が全てじゃないし
これからの頑張りようだと思いますよ…

それに成蹊もすごく良いところだと思いました

だから僕はここで頑張ろうと思いました
585大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:17:34.96 ID:EF8KALYnO
yes
586大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:26:58.18 ID:EF8KALYnO
>>584
そうだね
頑張るわ
587大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:41:40.19 ID:vLTX8waF0
成蹊スレってなんでこんなに哀愁漂ってるんだ
他大スレと違いすぎる

「受かりました!!皆さんよろしくお願いします!!」

みたいな書き込みないのか
俺1浪で行くこと決定してるんだけどなんかFランみたいになってて悲しい
588大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:48:31.28 ID:MzgGyt8d0
マーチ駄目だった人が多いからじゃないの?
589大学への名無しさん:2011/02/23(水) 17:52:44.40 ID:9GGid2BkO
俺も一浪で政治学科補欠5点足りない

武蔵社会に進みます(^q^)

590大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:04:14.05 ID:CidQG5rXO
>>587 はげど
成蹊もいい大学だと思うけどな…
学習院スレとかの雰囲気が羨ましいw
591大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:24:14.92 ID:Z5f9rD/qO
遊び感覚でスポーツがしたい
592大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:26.86 ID:EzyjYNdEO
成蹊の補欠合格は去年からなくなりました!!!

と予想
593大学への名無しさん:2011/02/23(水) 18:45:58.23 ID:+JCgloRP0
>>592

やめてくれww
594大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:10:54.62 ID:EzyjYNdEO
でも実際今年も0でしょ(笑)

あ、経済学部ね
595大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:11:49.99 ID:45AB/h120
まぁ基本0だから10点足りなかった補欠も50点足りなくて浪人確定の俺も大差は無いと
596大学への名無しさん:2011/02/23(水) 19:45:31.86 ID:QB9yN11xO
経済行くんでよろしく

成蹊ってお嬢多いの?
なじめる気しないんだが
597大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:57:59.79 ID:XkKBi84BO
>>596
多いけどお嬢らしいお嬢はいないから安心して大丈夫
一見普通だけど実は家がお金持ちってパターンが多いと思うから馴染めないことはないと思うよ
598大学への名無しさん:2011/02/23(水) 20:58:54.07 ID:+JCgloRP0
>>594

経済かww

法学部はだいじょうぶかな??
599大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:06:37.12 ID:R/aOFkFD0
>>598
蹴る奴の人数次第でしょ?

一緒に成蹊受かってる奴らがmarch受かるの祈ろうぜ・・・
600大学への名無しさん:2011/02/23(水) 22:35:41.64 ID:xIXxHc7y0
ここ経済補欠多いなwwwww
あ、俺もッス
601大学への名無しさん:2011/02/24(木) 00:14:50.11 ID:F5oMVG7RO
>>597 まじすか!サンクスです
じゃあ一見普通だけど本当はいいとこの娘なんですみたいな顔してればいいのか

と、いうわけで非お嬢のみんなもがんばろうか
602大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:17:49.00 ID:BacEKOKm0
成蹊、嫌なら入らないほうが良いよ、他に行けば良し。
603大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:57:05.85 ID:0Nx1/EPTO
誰も嫌なんて言ってないだろ
604大学への名無しさん:2011/02/24(木) 01:57:57.10 ID:kHJXCXVl0
>>573
俺も一浪してる
悩むなー
605大学への名無しさん:2011/02/24(木) 02:12:32.92 ID:8VADxgB6P
一浪してるがここと理科大経営とどっち行こうか迷う
理科大は久喜の田舎だしな
606大学への名無しさん:2011/02/24(木) 05:31:59.83 ID:nFCce/NoO
>>569
自分もそれ。女だから尚更不安。
607大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:23:30.46 ID:G4RohhYGO
なんか質問とか受け付けるよ〜四月から法法の三年です。
608大学への名無しさん:2011/02/24(木) 08:41:11.54 ID:KLaIVjC80
今日の中央の結果次第でココ
609大学への名無しさん:2011/02/24(木) 09:25:55.10 ID:u23LsUlLO
引きこもりぼっちだった自分でも文化系ののほほんとした感じの部活で楽しくやってるから大丈夫、勿論一人で楽しみたい人はそれでも大丈夫だと思う
リア充は自分たちのことに夢中で「ぼっちwww」なんて嘲笑したりしないし新歓に顔出したりちょっと頑張ればリア充がそっちに引っ張っていってくれるよ
あと女の子は語学のクラスですぐアドレス交換してもらえるだろうから安心して、男も語学ですぐ仲間できると思う
地方出身者も結構いるし都民からしたら地方の話は楽しいよ、実家帰った人がお土産で地方限定プリッツとか買ってきてくれると盛り上がるしw
610大学への名無しさん:2011/02/24(木) 11:35:17.76 ID:KLaIVjC80
さようなら中央 こんにちは成蹊
611大学への名無しさん:2011/02/24(木) 13:13:05.22 ID:Vyqx2AFYO
>>606だいたいみんな最初はテンパってるからそんなこと気にしてないよ。
サークル入れば仲良くなる奴がでてくるし、大丈夫。

ほんと、ハブりとかイジメとかないから明るく積極的にサークル巡りした方がいいよ。
612大学への名無しさん:2011/02/24(木) 14:29:42.68 ID:hiA144RT0
中央落ちた〜 でも多摩キャンより
吉祥寺のほうが楽しそうだなぁ
613大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:00:28.53 ID:AHv7H/yJi

在校生だが俺も一浪で志望校落ちて仕方なく入ったが、結構満足しているぞ。
駅から遠いのが難点だがなw
常識人が多くてすごしやすい。
614大学への名無しさん:2011/02/24(木) 15:03:10.24 ID:nFCce/NoO
>>611
そうか、ありがとう。
入る入らないは別にして、サークルの歓迎会で人脈作ってみるわ。
タダ食いの毎日ww
615大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:17:45.32 ID:Vyqx2AFYO
>>613たま〜に想像を絶する程のバカがいるけどね。総理大臣が誰かわからないとか…
616大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:33:40.35 ID:8VADxgB6P
就職のこと考えて理科大経営行くことにしたわ
3割留年するらしいが頑張る
成蹊のみんなさようならノシ
617大学への名無しさん:2011/02/24(木) 16:40:20.66 ID:0Nx1/EPTO
理科大経営ってどうなの…?
618大学への名無しさん:2011/02/24(木) 23:44:05.90 ID:8IO3WvTJ0
>>617
とりあえず名前なら理科大。
経営学部はゴミ。

トータル成蹊と同レベル。
619大学への名無しさん:2011/02/25(金) 00:04:02.33 ID:nTY2IbBa0
それはない
成蹊は理科大二部とどっこい
620大学への名無しさん:2011/02/25(金) 05:45:54.47 ID:Orfg4wafO
医大にある文学部通ってます、みたいなイメージかな…
でも学部まで言わなきゃ「理科大通ってます」で通るんだから良いと思う
621大学への名無しさん:2011/02/25(金) 07:10:39.75 ID:DOIxjeg9O
>>619
イメージはどうだか知らないけど、理科大二部って学士が貰えないって理科大の人に聞いたことあるんだけど。
622大学への名無しさん:2011/02/25(金) 18:51:54.81 ID:3Q5Hb63k0
>>621
卒業したら学士じゃん
卒業するのが厳しいっていう皮肉でしょ
623大学への名無しさん:2011/02/25(金) 19:15:22.29 ID:PP2f17+x0
今年補欠合格あんのかな…。
624大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:09:35.51 ID:qfTvo5mX0
成蹊なんかじゃ軽くうかるようじゃないとだめだよ、簡単なんだから。
625大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:31:39.24 ID:L+OLmQCw0
>>289
wwwwwwwwww
自称成蹊のイケメンorかわいい私が自演してお送りします
626大学への名無しさん:2011/02/26(土) 01:33:14.58 ID:L+OLmQCw0
>>564
wwwwwwwwwwwwwww
お前もかwwwwwww
627大学への名無しさん:2011/02/26(土) 08:30:02.34 ID:FbC0io0o0
みんな語学何取るんだろうか
フランス語は難しいっていうし
やっぱ中国人気なんだろうか
628大学への名無しさん:2011/02/26(土) 09:39:45.76 ID:nIgz2K1o0
補欠…ガクブル
629大学への名無しさん:2011/02/26(土) 10:59:01.03 ID:ZFzUJx4KO
俺も補欠待ち…学習院だけど

もし受かってたら法1枠あげられるんだけど厳しいなぁ
630大学への名無しさん:2011/02/26(土) 11:19:27.77 ID:gotC7x7TO
>>627
自分スペイン語にする予定
一番簡単みたいだし
631大学への名無しさん:2011/02/26(土) 12:08:45.27 ID:GnRcaLDBO
成蹊行く気満々だったのに早稲田の補欠受かってた…
部屋決めれねえwww
632大学への名無しさん:2011/02/26(土) 14:01:53.70 ID:a7YpnVrr0
俺もスペイン語かな
633大学への名無しさん:2011/02/26(土) 16:44:48.90 ID:p1sxN8+gO
>>624
俺は成蹊の経済と法政治には簡単に受かったけど早稲田と立教には簡単に落ちたぞw
634大学への名無しさん:2011/02/26(土) 16:55:29.40 ID:QstLbLXeQ
俺ドイツ語
なんかかっこいいから
635大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:01:11.24 ID:Ab30oSciO
ドイツ語はやめとけ
単位落としてる奴かなりいるぞ
中国語は口頭試験と筆記試験を別々にやるからテスト多いから注意な
フランス語はそれなりに難しいけどテスト自体は簡単らしい
楽したいならスペイン語にしとけ
636大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:45:20.74 ID:DOniX5/10
おいもうドイツ語で送っちまったぞwwwww
オワタwwwww
637大学への名無しさん:2011/02/26(土) 18:56:36.20 ID:0fP1qYPcO
>>635
これ本当ですか?

ならスペイン語にしよっかな
638大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:03:13.36 ID:95Y98Rfi0
東京23区の人間なら、成蹊の方が中央より人気ありますよ。中央なんか
受けないもん。
だって、中央は多摩センターの山の中。あんなところ4年間もつまらなくて
いきたくないって。
青学も2年間は神奈川の田舎の山の中。バスで30分。
吉祥寺は私が卒業した12年前より、さらに発展して、20代の街になりました。
東京都民から住みたい街NO.1です。
私が住んでいる世田谷の成城の隣町よりも全然家賃高いですから。
学生ライフ楽しんでください。
639大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:14:44.31 ID:Ab30oSciO
>>637
ただ英語が苦手ならスペイン語はやめた方がいい
フランス語は担当によっては期末試験テキスト持ち込み可だとさ
640大学への名無しさん:2011/02/26(土) 19:33:05.21 ID:0fP1qYPcO
>>639
なるほど
参考にさせてもらいます!
641大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:24:14.81 ID:XN43RVrsP
法政経済蹴ってく成蹊経済来るぜ
おまえらよろしくな
642大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:27:38.35 ID:qfTvo5mX0
大歓迎。
成蹊に日本中から来てね。








643大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:29:45.14 ID:DL7VkmMr0
>>641
同じだ
よろしく
644大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:31:42.88 ID:CLGH2BFS0
学習院中央経済蹴って成蹊経済行くぜ
645大学への名無しさん:2011/02/26(土) 20:36:05.67 ID:CLGH2BFS0
>>629
同じだw
俺も学習院法は補欠待ちなんだが
646大学への名無しさん:2011/02/26(土) 21:42:02.78 ID:TP42l5UpO
将来見据えるならチャイ語がいいよ
難しいけど

語学なんて普通にやってれば落とさない
出席すればね
落としたやつの気が知れない
647638:2011/02/26(土) 23:02:34.00 ID:95Y98Rfi0
>>646
同意。16年前でさえ、中国はこれから経済国家になるといわれていて、
実際GDPで日本を抜いた。
今、企業が求める外国語は英語と中国語。他の言語は趣味にしかならない。
自分は高校時代に中国の成長性を意識して、中国語を大学からずっと勉強しているが、
仕事の合間だとなかなか伸びない。中検3級さえうからない。
英語は大学時代かなりやったので、海外でも使えるけど。
就職のことを考えるなら、英語、中国語。これから日本で生活するうえでも
英語、中国語必須。他の言語を学ぶなら、中国語は独学で勉強することになる。
ちなみに、俺はフランスが好きなので、フランス語も大学から独学でちょっとやった。

ただ、自分が興味がある国の言語をやるのが一番いいと思う。
一番伸びるので。

まあ、成蹊は授業料高いので、きっちり4年で卒業して、就職したら大学費用を返す気持ちで
親にお金を入れてあげてください。
648大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:42:03.77 ID:gotC7x7TO
確かに将来考えると中国語だけど、1年やっただけで将来役にたつほど習得できるとは思えないから自分は単位取りやすい方を優先してスペイン語。
残った時間を別の必要な勉強に使いたい

まあ人それぞれじゃね
意欲があるなら中国語いいと思う
649大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:52:45.64 ID:Ee/cltdGO
学習院板にいるキチガイ成蹊工作員をどうにかしてください
お願いします
650大学への名無しさん:2011/02/26(土) 23:55:46.66 ID:JzLXLpAx0
>>649
やめてくれ、争いごと増えるだろ。
成蹊板も荒れちゃうかもしれないし、
こっちはこっちで相手の言い分適当に認めておけばじきに消えるんだし。
我慢しよう・・・。
651大学への名無しさん:2011/02/27(日) 00:08:39.35 ID:xnGnGEFIO
>>649
こっちはこっちでやってるから巻き込まないで…
652大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:18:10.93 ID:5HJfXbCr0
経済学部”平均値”(三大予備校)
【駿台】
学習院:58.5
成蹊大:57.0
【河合】
学習院:60.0
成蹊大:57.5
【代ゼミ】
学習院:59.5
成蹊大:59.0
653大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:36:20.40 ID:5HJfXbCr0
W合格:合格したらどっちへ行く?
●法政経06.5%−93.5%青学経○
○成蹊経04−02法政経●
○中央経56−12法政経●
●中央大経済1−5○学習院経済
●中央大経済5−25○青学大経済

→統合すると
青学≒学習院>中央(>成蹊?)>法政
654大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:38:37.47 ID:P4W6MG+a0
別に学習院が上でいいだろ
G-MARCHとか言われてるんだし
問題は法政が雑魚すぎること
もはやMARCHの語呂合わせのために入れてもらってるってだけだし
655大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:53:37.42 ID:9Z3FEUcW0
>>654
こういうデータを見つけた。

【86年】
61明治
60立教 学習院
59青学 成蹊 中央
58
57法政
【93年】
64 学習院 立教 
63 明治 青学
62 中央
61 成蹊 法政
【00年】
61立教
60学習院 明治
59中央
58青学
57法政 成蹊
【05年】
60立教 明治
59学習院 
58中央
57青学 成蹊 法政

学習院はもっと前からGMARCHって言われるべきだった。
それに成蹊だって、MARCHとほぼ対等だ。この二大学は過小評価されすぎだ。
それで法政のカスは過大評価だな。 6大学+マーチの括りであの偏差値とかw
立教・明治クラスどころか、学習院・中央・青学・成蹊未満じゃないか。
蹴らるべくして存在した大学だ。
656大学への名無しさん:2011/02/27(日) 02:55:16.98 ID:9Z3FEUcW0
>>655
経済学部の偏差値だって
657大学への名無しさん:2011/02/27(日) 03:09:59.16 ID:k0tuFSFE0
法政はマーチっていう言葉を予備校が作ってから躍進した。
658大学への名無しさん:2011/02/27(日) 07:34:33.99 ID:yKhcYqRRO
チャイ語とってたけどそこまで単位とりにくくなかったよ
発音が身に付くまでが少し大変だけど、文法が楽だしねー

まぁ好きなものとれば良いさ
659大学への名無しさん:2011/02/27(日) 08:00:00.50 ID:+jAJEjHm0
選択率はこんな感じだからだいたい。

中国語:30%
スペイン語:25%
ドイツ語:20%
フランス語:15%
韓国語:10%
660大学への名無しさん:2011/02/27(日) 08:59:37.29 ID:inD1efCwO
>>659
在学生ですか?
法律の法律科は、オタクばっかりですか?
661大学への名無しさん:2011/02/27(日) 10:31:11.31 ID:MimyZGguO
成蹊とかみんなリア充にしか見えない
662大学への名無しさん:2011/02/27(日) 13:49:45.70 ID:dKh7aGyHO
>>659
嘘ついてんじゃねーよww
663大学への名無しさん:2011/02/27(日) 14:10:38.75 ID:cjSS4C5tP
学科によって違うけど政治学科は>>659に近いよ。
法律学科がドイツ語選択がもっと多くて、文学部はフランス語がもっと多くなる。
経済理工は知らない。
664大学への名無しさん:2011/02/27(日) 15:52:41.22 ID:1JHiJa7P0
法学部はドイツ語が多いのか
ならドイツ語にしようかなー
665大学への名無しさん:2011/02/27(日) 16:27:14.26 ID:cjSS4C5tP
「最も多い」じゃないからな。「もっと多い」ってだけで。
法律はドイツ法が重要だからドイツ語選択する人は多い。
だが結局どの学科でも一番多いのは中国語。
666大学への名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:11.00 ID:eXSzNScA0
4月1日のテストのときって
服装なんでもいいの?
スーツなのは入学式だけ?
667大学への名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:16.33 ID:yKhcYqRRO
>>666
そうだよ
668大学への名無しさん:2011/02/27(日) 21:38:01.39 ID:eXSzNScA0
なるほど。ありがとう。
669大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:03:41.52 ID:y05ZrPzgO
補欠どれぐらいとる?
670大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:25:04.52 ID:mnrvlBp20
>>669

足りない分
671大学への名無しさん:2011/02/28(月) 22:32:20.80 ID:ikiOyXFK0
取らない年も多いよね…
672大学への名無しさん:2011/03/01(火) 10:31:18.70 ID:MvNBD9Gm0
補欠無しかよ…。
萎えた。
673大学への名無しさん:2011/03/01(火) 10:33:57.94 ID:hmkJdRSXO
補欠不合格でした
さよなら成蹊(笑)
674大学への名無しさん:2011/03/01(火) 12:11:16.35 ID:V9U8lSC80
物質生命落ちエレメカなんだけど、これから繰り上がる事ってあるの?
675大学への名無しさん:2011/03/01(火) 16:26:59.46 ID:pXxkEymv0
私も成蹊補欠おちた。
少し期待した分だけ落ち込んだ。
さよなら成蹊wこんにちは聖心ww
676大学への名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:00.10 ID:yGVViQ4Q0
補欠通った!

武蔵文と成蹊文だったらこっちだよね?
677大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:18:28.72 ID:wY8ebLomO
通いやすさによる
678大学への名無しさん:2011/03/01(火) 22:23:29.51 ID:yGVViQ4Q0
>>677

本郷の大学に通う兄と同居予定。
679大学への名無しさん:2011/03/01(火) 23:04:31.42 ID:EX31zuST0
本郷大学
680大学への名無しさん:2011/03/02(水) 00:21:48.64 ID:kyQaVS3/O
>>678
弟しっかりしろよww
681大学への名無しさん:2011/03/02(水) 01:28:44.17 ID:BfHEL53GO
補欠の−何点とかはどこでわかるの?
682大学への名無しさん:2011/03/02(水) 03:09:18.14 ID:OU44PvFk0
俺はドイツ語にしておくよ。中国様は嫌だしな。
683sage:2011/03/02(水) 06:26:21.39 ID:oKqSLu77O
>>680
妹でごめんw
家電とか買わなくていいからさ。
684大学への名無しさん:2011/03/02(水) 08:42:05.49 ID:Q7eijyYTO
>>683
どこに住むか知らないけど、成蹊で良いんじゃない?
おそらく、通学時間はそこまで変わらないし、女子ならなおさら。
武蔵も良い大学だけど、江古田だし成蹊のがまだ知名度あるでしょ。
685大学への名無しさん:2011/03/02(水) 10:06:53.07 ID:r9thbxFV0
補欠で受かったんで成蹊いきます。
686sage:2011/03/02(水) 10:33:14.99 ID:oKqSLu77O

>>684
うん、やっぱり成蹊にする。
ありがとう。

>>681
自分の点数はハガキで送られてくるはず。
願書だすときに成績開示希望するとかしないとかあったかも?
マイナス何点まで繰り上がってるかはわかんないけど
文学部だと人数的に-3までだったんじゃないかという予想。

687大学への名無しさん:2011/03/02(水) 22:21:25.46 ID:5v39c3AT0
成蹊は北京大学とまだ提携しているの?
この大学の由来のとおり、日本で一番中国と関係のある大学。
15年前は北京大の教授が1年目の語学を教えていたのには驚いた。
2年目の先生はむこうの大蔵省出身の北京大卒の上海美人。
中国語を取り組むにはいい環境だと思うけどね。
688大学への名無しさん:2011/03/02(水) 23:42:32.51 ID:jrSIjV53O
法学部政治学科の補欠合格した人ー合格最低点まで何点足りなかったー?
689大学への名無しさん:2011/03/03(木) 00:32:15.69 ID:nYZOS8JD0
補欠合格の2次で受かってる人ってここ最近いたっけ?
690大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:02:46.16 ID:2DGm3S3x0
>688
2点
691大学への名無しさん:2011/03/03(木) 01:38:58.35 ID:zP42ZkWw0
3点差の俺涙目
2次発表で受かってくれればなぁ
692大学への名無しさん:2011/03/03(木) 09:55:57.53 ID:y8/sjrBL0
1点差ならまだ充分のぞみあるんじゃないの
期待してまつべし
693大学への名無しさん:2011/03/03(木) 19:47:03.41 ID:3srlI/JtP
日大法と成蹊法だとどっちがいい?
694大学への名無しさん:2011/03/03(木) 20:34:06.82 ID:KAaz4MYu0
比べる余地があるのか
695大学への名無しさん:2011/03/03(木) 22:21:11.59 ID:VM48naKIO
>>693
昔の日大法はすごかったらしいが今はほとんど聞かない

日東駒専のランクで考えれば成蹊のほうが良いのでは?
696大学への名無しさん:2011/03/03(木) 23:54:35.48 ID:7noGc/+I0
日大法学部、円山雅也先生。

おれなら絶対、成蹊だけどね、価値観いろいろ。
697大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:21:23.74 ID:tAV2uA5B0
もうあと1ヶ月切ってるじゃん
怖いな、地方から行くけど方言は隠したほうがいいのかな
698大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:56:32.38 ID:IOEHsao/0
武蔵は成城を
志願者数でも抜いてしまったね
699大学への名無しさん:2011/03/04(金) 01:58:57.16 ID:HcC4scx50
>>697 勝手に抜ける。気にするなby在学生
700大学への名無しさん:2011/03/04(金) 07:57:25.79 ID:ddgMrYF5O
受験界注目の新ユニット

『リッセイガクセイ』
立教・青学・学習院・成蹊

『メイチューホー』
明治・中央・法政
701大学への名無しさん:2011/03/04(金) 09:33:28.04 ID:tAV2uA5B0
勝手に抜けるか
いよいよ俺も東京都民だぜ
702大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:54:36.29 ID:eNCNKjiS0
むしろ方言にあこがれる特に広島弁by江戸っ子
703大学への名無しさん:2011/03/04(金) 12:56:23.73 ID:XaT16X6P0
成蹊も武蔵に
やられたようだな
704大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:06:40.57 ID:fdfaj5ve0
>>654
雑魚大好き人間です。
飼ってます。
ウグイ、スマートな流線型で美形です。
ある程度、大きくなってくれます。
自分の住んでいる所には残念ながらマルタウグイもウケクチウグイもいないので
30センチで大型です。
標準サイズは20センチ以下で15センチ前後のものがよく釣れるのですが、たまに30センチのが釣れます。
胴回りも太くなり、ドーンと大きく感じるので、感動します。
その30センチ、あるいはそれ以上のものが釣りたくて、ウグイを釣ります。
それにたいしてコイで30センチは小さいです。
まだ75センチのしか釣ったことはありませんが、コイはもっともっと大きいのを釣りたくなります。
1回75センチのコイを釣ると、2回目に75センチではもう、小さく、感じます。

しかし、自分の所では30センチのウグイはいつでも大きく感じます。

以前から見ると川が浅くなって、渕がなくなってしまったので大きいのが釣れなくて残念です。
将来は河口近くに行って大きい魚を釣ってみたいです。

ウグイ30センチ超、水槽の中の鯨かな。
705大学への名無しさん:2011/03/04(金) 20:29:23.57 ID:0fgAr/VSO
普通に方言のままの人いるけどね。
706大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:06:48.65 ID:78MItomP0
学習院と成蹊ならどっちの方がいいんだろう
っていっても学習院は補欠だが・・・
繰り上がったら成蹊蹴るぐらいの差があるのかわからん
707大学への名無しさん:2011/03/05(土) 00:23:01.00 ID:hqjzD6ULO
今年は物質生命理工の補欠合格者はいる?
708大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:42:12.81 ID:cNggdO9/0
関東の大学の中で唯一、地方から来たカッペが馬鹿にされる大学だって本当?
ここ推薦が多いから関東圏の学生ばっかでしょ?
709大学への名無しさん:2011/03/05(土) 01:44:57.16 ID:TylwZVuzO
推薦多いの?
うざいんだけど
710大学への名無しさん:2011/03/05(土) 03:06:18.14 ID:dZ74NPvhO
推薦枠多すぎて嫌だから整形やめた
711大学への名無しさん:2011/03/05(土) 07:56:58.97 ID:9dCqFxGZ0
いいから好きじゃけぇって言ってくれよ
712大学への名無しさん:2011/03/05(土) 11:14:53.85 ID:/lB+BnXc0
東京の人が地方の人を馬鹿にするって本当なのか?
地方の人が勝手に東京に劣等感を抱いてるイメージが強いんだけど
地方から上京した人が地方民を馬鹿にするのならわかる
713大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:08:47.27 ID:t/ZeEpKIO
俺は別に何とも思わないが
714大学への名無しさん:2011/03/05(土) 12:43:58.58 ID:L9HUtkAo0
3月1日に入学金と授業料振り込んだんだけど、どれくらいでパンフレット的なの届くの??
715大学への名無しさん:2011/03/05(土) 13:52:13.88 ID:11rAzXgS0
田舎に住んでいても、山奥に住んでいても人は人、山奥からも優秀な人が出て侮れない。
716大学への名無しさん:2011/03/05(土) 15:48:22.24 ID:BGz65HWW0
推薦だけど嫌わないでくれよ
俺は地方から来た人の話とか聞きたい
そもそも地方民を馬鹿にするのはネタくらいだろ
717大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:25:31.15 ID:B/ldmu1c0
推薦って分かったらとりあえず距離おく
718大学への名無しさん:2011/03/05(土) 20:47:18.43 ID:t/ZeEpKIO
内部は内部で固まりそうだな

まじ一般の人仲良くしてほしい
見極める方法なんてあるのかな
719大学への名無しさん:2011/03/05(土) 21:48:52.15 ID:TylwZVuzO
内部はともかく推薦はちょっと勘弁
720大学への名無しさん:2011/03/05(土) 23:13:52.65 ID:yT9QuilZO
一般(補欠でギリギリ)、しかも田舎者だからまじで不安だ…
721大学への名無しさん:2011/03/06(日) 04:15:34.15 ID:37viQTKp0
推薦枠は、文科省の指導で定員の半分以下ということになっているから、
ある大学が特に推薦枠が多いということはない。
722大学への名無しさん:2011/03/06(日) 09:21:05.36 ID:axuuicE10
ローカル大学だからそういう噂が流れるのは仕方ないけど、
差別なんてあるわけない。

同じ日本人じゃねーか。
723大学への名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:54.54 ID:ZUmEJvlk0
理工学部は大学内で白い目で見られる感じですか?
724大学への名無しさん:2011/03/06(日) 12:00:30.16 ID:oIu+FORC0
むしろ差別とか気にして変に壁作ると余計親しくなれない。
あと2chの田舎者を馬鹿にする風潮は大概ネタだからな
東京で育った奴ならそんなの一切気にしない、ただ極端な方言は直さないとコミュニケーションに困る
725大学への名無しさん:2011/03/06(日) 14:38:25.36 ID:viWSLai70
成蹊さんお世話になります
726大学への名無しさん:2011/03/06(日) 17:41:13.83 ID:CtoALKreO
むしろ田舎の奴と友達になりたいんだがw
727大学への名無しさん:2011/03/06(日) 18:40:31.47 ID:tWv0aRyI0
神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
どこから田舎だ?
728大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:07:37.54 ID:XWJ8QmLuO
そういやみんな髪染める時
入学式前?後?
729大学への名無しさん:2011/03/06(日) 20:48:57.42 ID:NXdALD240
>>720

よう俺w
730大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:48.19 ID:ygPSjS+w0
>>727自分的に
千葉茨城群馬栃木→田舎
埼玉→埼玉(笑)
神奈川→なんかかっこいい

地方の子と友達になりたいわー
731大学への名無しさん:2011/03/06(日) 21:31:13.34 ID:0PpSI67B0
お前らの田舎って関東なの?
鳥取県とか島根県って知ってる?
732大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:16:01.51 ID:+NcajciVO
>>728
もう染めた
733大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:39:58.67 ID:tWv0aRyI0
>>730
俺、埼玉(笑)県民www

>>731
島根県ってインターネットつかえないんだろ?
吉田くんが言ってた
734大学への名無しさん:2011/03/06(日) 22:43:18.83 ID:8Q/ZjN4N0
お前らmixiとかやってんの?
735大学への名無しさん:2011/03/07(月) 00:21:06.12 ID:dYxV25HoO
入学式はデビュー君が多いだろうな
736大学への名無しさん:2011/03/07(月) 09:10:59.39 ID:PorRefET0
武蔵野市だと本当に評判良いよ。ここ。
もっとレベルが上がっても良い。
737大学への名無しさん:2011/03/07(月) 10:59:45.69 ID:rwqsqmFj0
法政の法か成蹊の法で悩んでるんだけど、法政のが知名度高いが、成蹊のがLEとかあって授業はよさそう。

どっちがいいのかね
738大学への名無しさん:2011/03/07(月) 14:04:43.57 ID:ArxxJyo9O
>>737
法政とは、雰囲気・校風が対極だよ。
自分にはどっちが合うのか…カリキュラム含めよく考え方がいい。
単純に女子なら成蹊を選ぶのが多いみたいだけど。
739大学への名無しさん:2011/03/07(月) 21:20:25.03 ID:OGpVZdcc0
どっちがいいか、自分で決めるべし、価値観は多様。
740大学への名無しさん:2011/03/08(火) 00:11:09.34 ID:4JvW/k1b0
>>737
就職の面倒見は成蹊の方がいいかもね。
ゼミのつながりも強固だし…
法政は6大学だしスポーツは華やかで楽しそうだね。
キャンパスは人多そうだけどww

ちなみに俺は熟慮の末成蹊にしたが…

答えは自分の中にある。
進学先は親の意見も大事だけど、自分の直感も大事にした方がいいよ。
どちらも良い学校だと思うよ。良く考えてね…







741大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:01:27.50 ID:6jVq4/9a0
大学側で推奨PCとかあるんですか?
742大学への名無しさん:2011/03/08(火) 02:44:41.71 ID:hKvKIN3n0
モンハンとFFできればいいんじゃねw
743大学への名無しさん:2011/03/08(火) 08:07:49.42 ID:Etlb6t8C0
>>733
山陰出身の在学生が言う。山間部でもイー・モバイルが使えます。
744大学への名無しさん:2011/03/09(水) 09:36:36.36 ID:K8c+CVgEO
>>737
首都圏出身なら成蹊、地方出身なら全国的な知名度が高い法政だろうな。
745大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:06:01.30 ID:E4/l6OFD0
誰かが立ててくれたからみんな移動しよう
こっちなら入学後も心置きなく話し続けられる

成蹊大学 新入生スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1299596133/1-100
746大学への名無しさん:2011/03/09(水) 13:07:15.13 ID:pXGSEgs/0
おいおい新入生スレとか立てちゃったのかよw
本スレ使えばいいだろ
747大学への名無しさん:2011/03/10(木) 15:34:48.07 ID:8dPOO0eWO
民法や初修外国語の再履修の登録はあるみたいですが、憲法や刑法の再履修の登録はあるのですか?

知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m
748大学への名無しさん:2011/03/10(木) 16:16:29.34 ID:APOQHI3c0
あるよ

ここ受験生スレなので大学生及び新大学生はこっちへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1298208403/
749大学への名無しさん:2011/03/10(木) 23:46:53.54 ID:PZ4n1KjE0
法政よりは評価されて良い大学
750747:2011/03/11(金) 01:24:06.24 ID:h2sAF4ZLO
ありがとうございましたm(__)m
751大学への名無しさん:2011/03/12(土) 08:05:02.74 ID:RVjvvnOM0
みんなは帰れた?
うちの自宅は無事だけど昨夜自宅の500メートル東側から広範囲に停電、真っ暗闇。
西側の電気のついてるコンビニの弁当、パンは 0個、関東のある所。
752大学への名無しさん:2011/03/12(土) 17:28:39.12 ID:94DE8Z5gO
補欠2次発表で受かった
武蔵辞退
物件もまた探さなきゃ...
753大学への名無しさん:2011/03/13(日) 08:12:57.57 ID:d98CPrxdO
>>752
おめでとう!
成蹊へようこそ
754大学への名無しさん:2011/03/13(日) 09:24:46.17 ID:uXXbUgxz0
いらっしゃーい。
755大学への名無しさん:2011/03/13(日) 16:09:28.39 ID:lYcuBYk8O
>>749でもまぁ実績ないからね。司法試験とか公務員試験
756大学への名無しさん:2011/03/13(日) 18:18:41.21 ID:x/4kAR1u0
何代か前の日弁連会長も成蹊卒だったよ。確か…
757大学への名無しさん:2011/03/14(月) 02:41:46.98 ID:m5X8JMpJO
実際黒髪のほうがイケメン
758大学への名無しさん:2011/03/14(月) 09:47:46.17 ID:FfkOo+yTO
TOEICでクラス分けがあるみたいですが、何点くらい取れれば1番上のクラスに入れますか?
先輩方よろしくお願いします。
759大学への名無しさん:2011/03/14(月) 10:11:48.52 ID:9/f30xXx0
730
760大学への名無しさん:2011/03/14(月) 22:54:15.51 ID:VuvX1D0B0
武蔵関からバスで成蹊まで行けますか?
761大学への名無しさん:2011/03/14(月) 23:54:06.45 ID:FfkOo+yTO
>>759
ありがとうございます。頑張ります!!
762大学への名無しさん:2011/03/15(火) 08:25:49.47 ID:lrT1eEmoi
>>760
武蔵関からだと学校付近に止まる。
女子大前ってバス停。
成蹊方面には行かなくてそのまま吉祥寺駅に着くよ。
西武柳沢から出てるバスだと成蹊前に止まる。
763大学への名無しさん:2011/03/15(火) 13:40:29.80 ID:8IK8qATw0
>>762
ご丁寧にありがとうございます!
764大学への名無しさん:2011/03/15(火) 20:03:39.90 ID:9a1z8Y8D0
ここのキャンパスはいかにも大学って感じだよなぁ
765大学への名無しさん:2011/03/16(水) 21:06:16.16 ID:XVXIbD/J0
第二外国語迷ってる

フランス語と中国語の授業はどんな感じか教えて

「游」とかすごい気になる
766大学への名無しさん:2011/03/17(木) 07:26:56.30 ID:a1LdET9bO
>>765
中国語とってたけど、発音が難しいだけで、そこをクリアすれば、漢字で何となく意味通じるからとっつきやすいかも。
他の言語と違って游を授業で使うからPCのある教室で授業の半分は行われる。ネイティブの先生の授業が半分あるけど、中国人は優しい(採点が適当で甘い)から楽。
フランス語はよくわからないが難しいらしいね。ちゃんとやっていれば単位とれるだろうけど。
767大学への名無しさん:2011/03/17(木) 12:24:00.91 ID:AlP4VfGZ0
フラ語とドイツ語はやめとけ、テスト勉強辛そうだ
チャイ語おすすめ
768大学への名無しさん:2011/03/17(木) 15:05:31.53 ID:wX3yiZR70
>766
>767

ありがとう!中国語にしました!
769大学への名無しさん:2011/03/17(木) 23:08:08.84 ID:iS9E+D+d0
>>764
そこが売りだろ
770大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:44:24.10 ID:BQI7rw/X0
プレースメントだけど、理系科目は難易度どれくらい?
マーチレベルまでの数学は復習すべき・・かな
771大学への名無しさん:2011/03/18(金) 14:55:54.83 ID:k9inqEUj0
>>770
高校の教科書レベルだから特にやんなくていいかと
772大学への名無しさん:2011/03/19(土) 00:43:42.49 ID:WQ44DrSpO
フラ語なんて授業ちゃんと聞いてれば余裕だよ
773大学への名無しさん:2011/03/19(土) 14:57:48.35 ID:fcBRw5U9O
>>764
キャンパスと立地の良さとカリキュラムetc.で
迷いましたが中央ではなく成蹊を選びました。

特に文理系関係なく幅広く学べる一般科目
ゼミの選択も楽しみの一つです♪
774大学への名無しさん:2011/03/19(土) 19:08:06.32 ID:LwOE5xbP0
>>773
普通中央行くけどな。
775大学への名無しさん:2011/03/19(土) 22:11:51.20 ID:AF4hY4zrO
>>773
私も立地を理由に中央じゃなくて成蹊選んだ
中央の雰囲気が好きじゃないのもあるけど、モノレール高いから交通費まで考えたら成蹊のが安いからさ…
776大学への名無しさん:2011/03/19(土) 23:13:52.16 ID:v1prix9hP
>>775
生涯賃金で後にもっと差が出るけどな…
777大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:28:35.41 ID:ue1wjBGq0
>>776
どちらも一緒だよ
778大学への名無しさん:2011/03/20(日) 13:31:34.69 ID:ByOvogXD0
>775

どこに行っても自分次第だというぞ

入社したら学歴なんてほとんどの会社では関係ない

ましてやMARCHと成蹊の差なんて微々たるものだよ
779大学への名無しさん:2011/03/20(日) 15:17:02.69 ID:/4Gk9LO10
>>773>>775
絶対後悔する。
まあ、女の子なら仕方ないか・・・
780大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:00:36.08 ID:i/8FWGFf0
>>778
リアルな話で派閥はあるよ。
781大学への名無しさん:2011/03/20(日) 18:44:12.35 ID:HQf9iILT0

>>780
う〜ん。
中央と成蹊ならば、大手企業内ではどちらも少数派。
どっち行っても関係ない。
ただし、三菱商事など三菱グループでは最近でこそ成蹊生の入社が少ないが、
ちょっと上の世代ではかなりの数がいる。
商事の前副社長で、今度、菱食の社長になる井上さんも成蹊出身。
782大学への名無しさん:2011/03/21(月) 02:01:24.79 ID:mAKKls/KO
三菱商事なんて行けるのマーチの5つ全部合わせても毎年3人とかだぞ
東北大とか地底ですら1人もいない年もある
三菱商事や三井物産、住友商事みたいな財閥商社はもうほとんど東大や早稲田、慶応の世界

てか実力で入る場合早慶未満はESで足切りされる
783大学への名無しさん:2011/03/21(月) 04:46:14.91 ID:J+h7HrxG0
>781

ずいぶん詳しいな
企業の人事の方?

それとも就職板出身?
784大学への名無しさん:2011/03/21(月) 11:42:07.54 ID:dwzSZmddO
>>783
最近、新聞に出ていた。普通に知っている。
浜岡原発が時々話題になるが中部電力社長も成蹊。

マンモス大ではないが経済界にはそれなりに人脈がある。
成蹊高校出身も入れれば更に上乗せ。
785大学への名無しさん:2011/03/21(月) 13:11:38.79 ID:o7FWShb5O
チャラいのが多いのが難点だな。もっと落ち着いた服装にしてほしい。
786大学への名無しさん:2011/03/21(月) 22:52:24.68 ID:gJF9DaW+0
総理を生み出した天下の成蹊パワーを感じるな
787大学への名無しさん:2011/03/22(火) 03:35:07.97 ID:nuWrgvKqO
俺は成蹊法学部だけど身分はわきまえてるぜ

第一希望は地方公務員で第ニ希望は中小企業だ(どこでもいい)
成蹊から大企業なんてハナから狙ってないし
第一、万が一エントリーシ−トで通ったとしても一流企業だと学力試験で落とされるだろ

二流、三流の中小企業でも良いんだよ
贅沢しないで庶民的な生活送ることが出来れば満足だしよ

788大学への名無しさん:2011/03/22(火) 16:25:21.69 ID:x1rzI78IO
学籍マスタ書き間違えたorz
789大学への名無しさん:2011/03/22(火) 17:25:22.13 ID:lN65eKjO0
>>788
私も東京都いれちゃった
すみませんって付箋貼っといた
790大学への名無しさん:2011/03/23(水) 10:21:11.18 ID:ZB4RViGtO
入学手続き完了のハガキこない...
791大学への名無しさん:2011/03/23(水) 18:25:04.93 ID:bcCCRRkHO
入学式延期?
792大学への名無しさん:2011/03/23(水) 18:50:44.25 ID:X0/pDzud0
793大学への名無しさん:2011/03/27(日) 00:14:18.88 ID:1RIMdT4nO
感動したよ ありがとう
794大学への名無しさん:2011/03/27(日) 11:12:58.77 ID:1RIMdT4nO
原発の燃料棒を操作していた人がポキッとしちゃって
担当者が自殺したって…
795大学への名無しさん:2011/03/27(日) 16:21:24.88 ID:WUEGppmlO
法学部政治に行くのですがノートPCは必要ですか?
あるいは大学で必要無くても家でレポート作成とかするのに必要なソフトとかありますか?
796大学への名無しさん:2011/03/29(火) 21:50:09.47 ID:nqImT006O
ノートパソコンは必要だろ
797大学への名無しさん:2011/04/02(土) 12:00:52.05 ID:SaJdRY7qO
一人暮らしでデスクトップってあんま聞いたことないな
798大学への名無しさん:2011/04/13(水) 12:49:02.66 ID:JBkLBrps0
推薦そんな多いのか?
指定校とかってそんなあるかな?
799大学への名無しさん:2011/04/13(水) 15:04:39.02 ID:rRV3wA4h0
中堅都立高校を中心に指定校の進学者が多い
800大学への名無しさん:2011/04/13(水) 15:25:38.59 ID:JBkLBrps0
都内は多いのか。
ただの推薦も結構いるの?
801大学への名無しさん:2011/04/13(水) 22:15:02.55 ID:DBrab8Os0
成蹊大学は93年のドラマ『ポケベルが鳴らなくて』の主題歌の
とこで映しだされてたはず、有中部で確かめたら植木の道のとこが。
ここのだいがくはこのドラマのように静かで穏やかな学生がたくさん
いそうなイメージがありますね、当時の勇気苗みたいな女子学生が
多そうですが、実際はちがうみたいですね。卒業してからは、普通
とは違う世界じゃないと、他人に潰されてしまうような、厳しい
世界に不向きなイメージはありますが、この点は甲南大と同じですね。
802大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:46:08.85 ID:A0z8bA7KP
>>801
おっさん乙
最近は花より男子のロケ地として有名だよ
803大学への名無しさん:2011/04/13(水) 23:49:51.94 ID:x4eKTVrz0
>>801
論点が不明すぎわろたwwwwwwww
804大学への名無しさん:2011/04/21(木) 22:25:33.75 ID:5tws4v6M0
「ねえ、ねえ、おっちゃん、おっちゃん、トイレどこにあるん?」

ある夏の深夜、関東の川原にて、うるさくて釣りにならん。
805大学への名無しさん:2011/04/22(金) 15:33:39.81 ID:cXZ/+uaZO
G大阪の宇佐美と結婚
806大学への名無しさん:2011/04/23(土) 09:02:04.76 ID:oGBKAk+A0
成蹊って以上に卒業生で大物多いけどボンボンで内部進学でって感じ
だろうね。ある程度親父の影響力使い半分は運。純粋に受験生で成蹊
入って卒業して有名人は少ない。プロスポーツ選手出す大学じゃないし。
807大学への名無しさん:2011/04/23(土) 11:00:59.49 ID:Y3HNpwO+0
ボンボンでここじゃ かなり頭悪いよ D○○も馬鹿だもん
808大学への名無しさん:2011/04/23(土) 13:55:04.10 ID:9vJy7VCA0
私大偏差値ベスト21(私大約650校中)

1慶応 2早稲田 3上智 4国際基督教 5立教 6同志社 7明治
8津田塾 9中央 10立命館 11学習院 12青山学院 13関西学院
14法政 15関西 16成蹊 17南山 18東京女子 19明治学院
20日本女子 21成城・・・・・・・・
809大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:29:18.19 ID:pgV4b/5i0
成蹊も明学も学習院もかなり微妙な立ち位置な気がする
日大よりはかろうじて良いが法政とはめちゃくちゃ差があるってかんじ
810大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:43:59.29 ID:ytw/hSFl0
履修登録したのに全然反映されてNEーーー!!!
811大学への名無しさん:2011/04/24(日) 00:44:49.36 ID:64xPpTYk0
平成23年度 代々木ゼミナール 経済商経営系統

学習院 経済59、経営60
成蹊  経済経営59
法政  市場経営60、経営59、経営戦略59、国際経済57、現代ビジネス56、経済56
明治学院 経済57、経営56、国際経営57


オモシローイ、法政56〜60は明学、成蹊、学習院の56〜60にピッタリ。
812大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:47.92 ID:/KRKCVsT0
>>811
でも法政蹴って成蹊や明学、学習院選ぶ奴は皆無
これが現実
813大学への名無しさん:2011/04/24(日) 09:15:57.64 ID:Y3lT3+nV0
法政大学多摩スレ45【経済社会現福スポ科】
261 :大学への名無しさん[]:2011/04/23(土) 00:12:06.52 ID:pgV4b/5i0
>>260
ありがとう
時間によっては結構混むのかな?

†明治学院大学† part56
690 :大学への名無しさん[]:2011/04/23(土) 21:17:58.67 ID:pgV4b/5i0
つーか成蹊も明学も國學院も同じランクだろ
成成明学独国武とか言われてるし
俺は成蹊法と学習院法受かったけどミッション系が好きだから明学法選んだ
周りもそんな感じ
差をつけようとする意味がわからない
814大学への名無しさん:2011/04/24(日) 11:53:12.22 ID:nxgllOS30
国学院はどちらかと言うとニッコマよりですね。
815大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:41:32.43 ID:3Si3S3uO0
812 :大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:47.92 ID:/KRKCVsT0
>>811
でも法政蹴って成蹊や明学、学習院選ぶ奴は皆無
これが現実

699 :大学への名無しさん:2011/04/24(日) 01:56:34.53 ID:/KRKCVsT0
>>696
>>697
学習院と明学は成成明学って括りで同ランク扱いだぞ
チューターとか高校の担任も学習院より明学勧めてたし
神奈川の某マンモス校出身だが周りも学習院成蹊より明学って感じだった

学歴コンプの糞法政wwwwwwww

法政なら余裕で成蹊
学習院どころか明学にも蹴られるわw
816大学への名無しさん:2011/04/25(月) 00:13:43.01 ID:BuqeY9Qj0
法政本人は法政>早稲田慶應東大なんじゃねん
その気にさせとけばいい、学歴は自己満足、自慢すると嫌がられる。
817大学への名無しさん:2011/04/28(木) 13:22:02.82 ID:M5DH675WO
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
818大学への名無しさん:2011/04/29(金) 03:02:58.56 ID:RYrNcko/0
SPEEDIの放射性物質の予測
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/9/29838aa4.jpg

【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる??
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

東京の水道水飲まれへんようになるやんけ
http://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY
819大学への名無しさん:2011/05/07(土) 03:14:30.86 ID:zDooPs7V0
成蹊大学は学力3流のヤンキーっぽいオジョウサン(オボッチャンも)が目立つかもしれないが、
高校まで8流ぐらいの学力で定員割れ寸前の6流オバカ私大にすら入れずに、
8流の学力の人が自然と集まる資格系専門学校に2〜3年(実質2〜3浪)通って
5〜7流私大入試レベルのオバカ資格にガリベンしてやっと手が届いて
専門卒業と同時にコネナシで就職するようなガリベン苦学劣等生よりは、
数倍ましかな〜と思います、記憶力も住む世界も先祖からの遺伝も何もかもね。
卒業単位をソロエルのは4年もあれば充分で簡単だが専門学校レベルで取れるような
オバカ資格よりは成蹊大学で第2外国語などで卒業単位をソロエルほうがまだ難しい
と思えますね、在学前に英検や漢検などの資格をもった学生が多いのもメリット
ですしね。専門学校卒からのヤッカミをよくみるので事実を言わせてもらいました。
ハイハイ、すみまぁっせぇ〜ん☆でもね、成蹊大学の女子は4誌のモデル体系の人が多く、
東京でも他県でもモテるよ。もうそろそろいいか、お節介なことかいてすみません。
820大学への名無しさん:2011/05/07(土) 13:12:33.97 ID:cMDC1fV90
生徒の犯罪不祥事率がずば抜けて高い大学
821大学への名無しさん:2011/05/08(日) 23:47:51.93 ID:25R3RDqo0
他県でももてるだと・・・?
地元帰って知人にどこの大学行ったんだよって聞かれたんで成蹊って答えたらどこのFランだよって感じで無言だった
822大学への名無しさん:2011/05/10(火) 01:41:03.29 ID:hGvQObb40
成蹊になんか行くのが悪いんだ。
823大学への名無しさん:2011/05/13(金) 22:25:17.39 ID:x2Gvn8YL0
成蹊って昔1960年代頃は難易度わりと高かったのかな。
たまに見かけるその頃の資料によると上智の次くらいで、今のマーチよりも高かった。
だからかなあ、自分はコネ入社でどこの大学出ても今の会社に入ったけど、
入る時に世話になった学校大好きじいさんに、大学は成蹊です、と言ったら顔色が変わって
「えーっ、君はあの東京にある成蹊大学をでたのおー、昔はねえ、成蹊高等学校って言ったんですよ。」

もう1人のじいさん
「うん、そう成蹊高等学校って言ったんだよ。」

予備校がマーチという言葉を作ってくれたおかげでそれらの大学は躍進したけど、
成蹊は名前の由来からか宣伝しないので、地方では無名なんだろうな。
824大学への名無しさん:2011/05/13(金) 23:44:26.03 ID:awlR7OHeP
バイト先の横浜出身の奴に成蹊って言ったら
「?どこそこ」って言われた
ちなみにそいつは日大
825大学への名無しさん:2011/05/14(土) 09:23:37.18 ID:wd6OAL0O0
日大は知識人ではないからな。
826大学への名無しさん:2011/05/14(土) 22:59:17.99 ID:4D2eXMkm0
成蹊知らないのは、その人の環境があまり良いとは言えないからかな。

少なくとも、首都圏で一定以上の、語弊を恐れず言えば、裕福な家庭なら名前くらい知ってるでしょう。
827大学への名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:43.59 ID:o3KvoWoD0
知らないのは自慢にならない、恥になる。
もし学生で成蹊知らない、って平気で言ったら将来就職した時、仕事の程度のひどさが想像できる。
落とす。
828大学への名無しさん:2011/05/15(日) 20:30:06.89 ID:G0sieaIT0
受験の時に大学の周囲や吉祥寺の街を歩いて成蹊に惚れ込みました。
実は親のすすめで中央も受験したのですが、成蹊を選びました。
でもGWに地元(田舎です)に帰ると、親戚からなんで中央に行かなかったの?
ってみんなから言われて・・・ちょっとメゲています。確かに私の周りでは成蹊
大学ってあまりにも無名。でも私自身の問題なのですから人からとやかく言われ
たくありません。
829大学への名無しさん:2011/05/15(日) 22:22:46.43 ID:eP5dgoMeO
自分も、成蹊の雰囲気に惹かれ、それより難易度高い大学蹴って選んだよ。
周りはもったいないとか言ってたけど、あの大学で過ごせたのは良かったと卒業した今でも自信持って言えます。
830大学への名無しさん:2011/05/16(月) 01:06:41.13 ID:Z+nzzKqSO
本当は後悔してんじゃねーの?
831大学への名無しさん:2011/05/16(月) 02:29:12.60 ID:Dy6Zlr9K0
学歴コンプ激しい大学だしな
832大学への名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:54.96 ID:HjmOtfv6O
成蹊は学歴コンプというより知名度コンプ
833大学への名無しさん:2011/05/16(月) 21:18:46.69 ID:4b22vx9u0
成蹊なんか日本人のほとんどの人が知らないよw
こんな東京限定のマイナーな3流大学のどこがいいんだかw
日大の方が100倍知名度も実績も実力もあるw
早慶大なんかはるか雲の彼方w
もうちっと身の程わきまえないと恥かくぞw
埼玉大や千葉大なんかの駅弁の奴らもマーチはライバル視してるけどその下は眼中にないw
成蹊やら駒沢やら東洋やらわけわからん私立大学は一部の関係者しかわからないw
834大学への名無しさん:2011/05/16(月) 23:43:39.35 ID:fTWhtceD0
成蹊大学、入ってみるといい大学だよ。
成蹊に入る前、違う大学に通ったことあるけど、成蹊に入って
あまりに雰囲気がいいのでびっくりした。
やっぱり成蹊に行けて良かったなあ。
就職の運が良かったから、よけいにそうに感じるのかもしれないけど。
就職して、学校でひけめ感じたこと1回もない。
おれんとこの会社だと学歴、全くバラバラで本当に関係ない。
仲間うちでも学校の話ほとんどしない、というかそんなひまない。
たまに、こことか覗いて、良き学生時代をなつかしむくらい。
早慶、マーチ、日東駒専〜立正(立教じゃないよ)、高卒までいる。
仕事でもちろん、つらいこともあるけど自分の年収を思えばがんばれる。
おっちゃんに突入して、給料に見合う仕事はしなくちゃね。


835大学への名無しさん:2011/05/17(火) 00:46:27.52 ID:cZHjXMQt0
就職ランキング


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡

836大学への名無しさん:2011/05/17(火) 02:07:27.92 ID:02MIviEZ0
確かに悪い大学ではない。学校の雰囲気は都内でも五本の指に入ることは認める。
吉祥寺にあるというアドバンテージも大きい。が、残念ながら東京(それも新宿
以西)以外では完全に無名であることは事実だ。全てが中庸でほどほどなのが校
風なのかもしれんが、何らかの強みを活かした個性を出さないかぎり、このまま
残念な大学のままだな。

837大学への名無しさん:2011/05/17(火) 02:40:20.28 ID:SykyvN590
吉祥寺がなんで人気があるのかわからないけど、この前の大地震で、
海から遠い、津波の危険からは遠い、という有利な点は判明しますた。

2年くらい前、京都のレストランで○○と食事中、隣の女性グループが、
成蹊、成城ってあるじゃない、○○さん成蹊卒だってよお、一同「ヘエー。」
こんな遠くでと思いましたが、受ける人いるもんね。
t.v.○だったよ。
京都の人知ってるだろ、今年も行くかな、関東から、そこ日曜休み。
838大学への名無しさん:2011/05/17(火) 09:03:31.74 ID:kOoJLskZ0
雰囲気がいいとは言えないなあ。
レベル低いし国立大学のパクリみたいなキャンパスだし。
実際は国立の滑り止めにもされてないけど。
やっぱ日大とかに行った方がいいと思う>知名度という点で
ここに現役合格してマーチが駄目なら絶対に浪人してマーチに行った方がいい>浪人して受かる保証はないけど
839大学への名無しさん:2011/05/17(火) 15:56:34.22 ID:dfdcgolN0
高校の先輩がここ辞めて他に行ったけど、その先輩曰く「学生がクソ」だったそうだ。

840大学への名無しさん:2011/05/17(火) 17:16:32.10 ID:dScCwldnO
>>838
こんなに頭の悪いレスは久しぶりに見たな。もしかしてギャグで言ってるのか?

まずある一定以上の大きな会社になると、日大の知名度(笑)だからね
そりゃ沖縄や鳥取の会社や従業員10人とかの中小企業を受けたいのであれば日大に行けばいい
しかし都内である程度の会社に就職したいなら日大の学力じゃ足切りに引っ掛かるレベル

まあ一般的な
March>>>>成蹊>>明学等≧日大>>>駒沢等
っていう認識でおk
841大学への名無しさん:2011/05/17(火) 20:13:26.73 ID:QUFIiPcQ0
622 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/05/17(火) 10:57:50.33 ID:???
写真の奴知り合いだww
奇跡的レベルでテンプレート通りのキョロ充で、わりとコミュ力不足
リアルでは周囲からpgrされてる上に、雑談する友達もいねぇくせにネットでは元気だなおいwww
経済学部2年生I君wwwwwwwww
お前周りから嫌われてるから気付けーwwwwwwwwwwwwwwwwww
842大学への名無しさん:2011/05/17(火) 20:18:53.27 ID:QUFIiPcQ0
『早慶〜日東駒専』まで難易度ランキング

■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
☆★<規定通り医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教・看護は除く>
☆★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする

@慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
D立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5)
E学習院大 60.67(文60 法62 経済60)
F中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5)
G青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
--------------------GMARライン(少なくともここまでには合格しておきたい)----------

H成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59)
I法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
J武蔵大学 56.33(人文56 社会56 経済57)
J明治学院 56.33(文56 社会56 国際56 心理56 法A57 経済A57)
L成城大学 55.75(文芸A55 社会A56 法A56 経済A56)
M獨協大学 55.00(外国A57 国際A57 法A53 経済A53)
N國學院大 54.00(文A54 人間A53 法A55 経済A54)
O日本大学 53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
843大学への名無しさん:2011/05/17(火) 21:18:18.24 ID:02MIviEZ0
成蹊大学の欅並木、あれはお世辞抜きで本当に見事だ。
特に真冬のあの並木道は神々しささえ感じたな。
俺はMARCHだったが、吉祥寺に出るために毎日、あの欅並木をチャリで
走ってた。旧制高校の名残りがする本館、広からず狭からず程よい感じ
のキャンパス、そして吉祥寺がフランチャイズとは、正直うらやましい
と思ってたよ。家から近いんで文化祭にもよく行ったけど、良い大学だ
という印象だったな。確かにあれで知名度があれば、一気に人気大学に
なるんじゃないのかね。
844大学への名無しさん:2011/05/17(火) 21:30:55.23 ID:qH6Hp+k1P
こんなマイナー大行くくらいなら日大行くだろ
845大学への名無しさん:2011/05/17(火) 22:20:13.24 ID:02MIviEZ0
いやいや、水道橋にある専門学校みたいな建物の日大なんかに行くより、大学らしい立派なキャンパス
を持つ成蹊の方が精神衛生上、遥かにいいと思うよ。
846大学への名無しさん:2011/05/17(火) 22:53:30.40 ID:dvnSAP140
成蹊高校から、受験で成蹊大けって法政大に通ってるよ

たしか雰囲気もキャンパスもいいよね成蹊大
847大学への名無しさん:2011/05/18(水) 01:41:44.05 ID:cd7zkuHx0
ざまあみやがれ、いい気味だ。
848大学への名無しさん:2011/05/18(水) 01:52:02.04 ID:6lKLJ8pzP
>>845
いやいや、これから人生60年生きる中で
「せいけい?あ早稲田の政経ね」「どこそこ?」とか言われるよりも
誰でも知ってる日大に行く方がいいと思うよ。
849大学への名無しさん:2011/05/18(水) 06:00:00.20 ID:n5jTNggj0
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

新卒内定辞退強要や退職強要を常態とする非常に悪質な人材派遣会社です。

入社すると、机上に何も無い部屋の椅子に座らされ、監視カメラで監視されます。

★☆★☆★ 絶対に入社してはいけません!! ☆★☆★☆


850大学への名無しさん:2011/05/18(水) 08:08:20.38 ID:3A7/4og1O
成蹊を知らないのは受験してない底辺か東大しか行く気ないような超エリートだけだから問題ない

東京の就活では成蹊>>>日大ってのも事実

日大(笑)
851大学への名無しさん:2011/05/18(水) 13:40:54.23 ID:aBUBkbcMO
>>844
確かに成蹊は学生数と運動部の実績では、日大に負けているな。
852大学への名無しさん:2011/05/18(水) 14:08:07.21 ID:hYdvA/mVO
周囲に
日大ニ高2名、法政女子高1名の出身者がいる。

皆、系列大学進学を拒み、わざわざ外部受験したそうだ。
853大学への名無しさん:2011/05/18(水) 21:15:36.54 ID:FKyCRsgG0
でもここって、毎年内推は130人くらいだろ?
外部推薦どんだけ多いんだよ
854大学への名無しさん:2011/05/18(水) 21:31:43.69 ID:B5BqgEBk0
無責任なことを言えば、成蹊というネーミングに難ありだな。
だいたい蹊なんて字、この学校以外で使うことなんか絶対無いし、普通の人は
まず書けない。これだけで偏差値5つくらい損してるよ、マジで。
三菱が吉祥寺に作った大学、三吉大学なんて、どう?、ダメか。
じゃあ首都大学東京みたく、三菱大学吉祥寺なんてのはどう?
855大学への名無しさん:2011/05/18(水) 22:44:55.96 ID:B5BqgEBk0
三菱東京大学ジョージタウン。
ナウい!!。
856大学への名無しさん:2011/05/18(水) 23:00:11.23 ID:B5BqgEBk0
閃いたぞ!。
成蹊改め三菱東京UFJ
(UNIVERSITY OF FREEDOM IN JORGETOWN)
857大学への名無しさん:2011/05/19(木) 00:00:03.21 ID:cd7zkuHx0
普通に三菱成蹊大学。
箱根の○田急山のホテルに行くと、喫茶室の上の階に
三菱、岩崎小弥太・・・とか書いてあって、箱根の某土地を成蹊学園に譲った、とか何とかあった。
そのホテルに泊まりたいんだけど自分の○○がもっと値段の高い所に泊まらせられる。
858大学への名無しさん:2011/05/19(木) 00:28:55.72 ID:x2bfFTEB0
622 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/05/17(火) 10:57:50.33 ID:???
写真の奴知り合いだww
奇跡的レベルでテンプレート通りのキョロ充で、わりとコミュ力不足
リアルでは周囲からpgrされてる上に、雑談する友達もいねぇくせにネットでは元気だなおいwww
経済学部2年生I君wwwwwwwww
お前周りから嫌われてるから気付けーwwwwwwwwwwwwwwwww
859大学への名無しさん:2011/05/19(木) 21:48:02.56 ID:YzPw1Qhm0
<1994年データ>

旺文社模試偏差値
3科目の大学
東京女子大(文理)…66、6
明治学院大(文)…63、5
成城大(文芸)…63、4
☆成蹊大(文)…63、4
☆成蹊大(法)…64、9
☆成蹊大(経済)…64、2
☆成蹊大(工)…56、6
清泉女子大(文)…61、8
2科目の大学
フェリス女学院大(文)…63、8
神戸海星女子学院大(文)…62、8
甲南女子大(文)…59、5

進研模試偏差値
3科目の大学
東京女子大(文理)…68
明治学院大(文)…64
☆成蹊大(文)…62
☆成蹊大(法)…65
☆成蹊大(経済)…64
☆成蹊大(工)…56
2科目の大学
甲南女子大(文)…58
神戸海星女子学院大(文)…57
860大学への名無しさん:2011/05/20(金) 23:40:04.41 ID:LU1O9U9v0
吉祥寺と程よい距離のロケーション、武蔵野の地を感じさせる欅並木の風光美、
旧制高校から連綿と続く伝統ある校舎、日本を代表する大財閥のバックボーン・・・

これだけの武器があれば、やりようによってはもう少し・・・、ねぇ?
861大学への名無しさん:2011/05/21(土) 07:04:29.38 ID:ejO5FKbA0
>>859こんなことばかり気にして、むなしくねえん?どこ大の人か知らんが。
彼女つくって、遊ぶほうが楽しいよ、でもできないんかな。



862大学への名無しさん:2011/05/21(土) 11:41:34.90 ID:WJeEZXhi0
知名度と実力では圧倒的に日大>>>>>>>>>成蹊大だな。

一生東京西部に暮らすんなら成蹊大も悪くない。

そうじゃない場合は日大や専修大の方が知名度も実力も上だろう。

当然だけど中央大や明治大に受かる可能性があるなら問答無用でそっちに行った方がいい。

2流と3流の実力差はおおきっから。

早慶大(一流)>上智大(準一流)>>(マーチ2流)>>>日東駒専修、独協大、成城大(3琉大)>>>底辺大

世間の印象は大体こんな感じ。

もちろん早慶大は学部差が大きい。

学部によってはマーチ以下の就職力のところもある。

またマーチの下位学部よりも日大の上位学部の方が実力が高い場合も少なくない>偏差値も被ってる
863成蹊大はランク外:2011/05/21(土) 11:45:10.49 ID:WJeEZXhi0
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
 次点 一橋大学    741万円  
12位  九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★ →日大はナンバー17位
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円★

成蹊大はランク外
864成蹊大はランク外:2011/05/21(土) 11:47:57.45 ID:WJeEZXhi0
上場企業役員出身大学ランキング:2011/05/18(水) 22:43:13.39

慶應大学は1999年の調査でそれまで1位だった東京大学を追い抜いて移行、首位を独走している。
2010年7月末時点での全上場3672社の役員4万1642名を対象に各社に書面調査、うち、最終学歴の回答があった2万7502名の役員を集計。人数は大学、大学院卒業者の合計。

大学 人数
1 慶應義塾大学 2,278
2 早稲田大学 1,989
3 東京大学 1,935
4 中央大学 1,090
5 京都大学 1,023
6 日本大学 721 →日大はナンバー6位
7 明治大学 712
8 一橋大学 598
9 同志社大学 533
10 大阪大学 520
11 神戸大学 432
12 関西学院大学 427
13 法政大学 410
14 関西大学 405
15 九州大学 374
16 東北大学 372
17 名古屋大学 349
18 立命館大学 314
19 立教大学 283
20 北海道大学 266
21 青山学院大学 260
865成蹊大はランク外:2011/05/21(土) 11:50:00.79 ID:WJeEZXhi0

国会議員の出身大学ランキングです。ちなみに、2008年12月現在の数です。

1位 東京大学   144人
2位 早稲田大学   84人
3位 慶應義塾大学 77人
4位 中央大学    34人
5位 京都大学    29人
6位 日本大学    27人 →日大はナンバー6位
7位 明治大学    16人
8位 上智大学    13人
9位 東北大学    11人
9位 一橋大学    11人
(出典:朝日新聞出版 2010年大学ランキング)

と、このようなベスト10ですが、東大がダントツです。
そして早稲田、慶応と国会議員も東大・早慶なんですね。
866成蹊大はランク外:2011/05/21(土) 12:02:52.78 ID:WJeEZXhi0
首都圏大学ブランド偏差値ランキング(2010年)

日経BPコンサルティングが2009年に発表した「大学ブランド偏差値ランキング」の紹介です。
このランキングでは首都圏の主要大学120校が対象となっています(調査対象校は参考サイトをご覧下さい)。
首都圏で生活する人たち(ビジネスマンや中学生以上の子供のいる父母)を対象に行われた
ブランドイメージ調査を日経BPコンサルティングがまとめたもの。
調査指標などランキングの詳細は参考サイトをご覧下さい。
大学名横カッコ内の数字はブランド偏差値となっています。

1位 慶應義塾大学 (89.3)
2位 東京大学 (89.1)
3位 早稲田大学 (86.0)
4位 上智大学 (76.3)
5位 一橋大学 (73.0)
6位 東京工業大学 (70.3)
7位 青山学院大学 (67.2)
8位 お茶の水女子大学 (65.3)
9位 東京外国語大学 (65.1)
10位 学習院大学 (63.9)
10位 中央大学 (63.9)
12位 東京理科大学 (63.6)
12位 明治大学 (63.6)
14位 立教大学 (62.6)
15位 津田塾大学 (61.6)
16位 国際基督教大学 (61.3)
17位 横浜国立大学 (61.1)
18位 東京学芸大学 (59.4)
19位 千葉大学 (59.0)
20位 法政大学 (58.7)
21位 日本大学 (57.7)→日大はナンバー21位
867大学への名無しさん:2011/05/21(土) 12:06:38.86 ID:WJeEZXhi0
>>860
日本を代表する大財閥のバックボーン・・・

これは東京経済大も同じだよ。
あちらは底辺大学で、成蹊大は3流大学。
旧財閥が創立に関与した大学はみんな3流以下。
これが現実。
868上場企業役員輩出実績:2011/05/21(土) 12:16:04.42 ID:WJeEZXhi0
上場企業役員輩出実績 大学別ランキング

【S+】慶應義塾
【S-】早稲田 東京
=====↑約2000名程度輩出↑=====
【A+】中央 京都             ⇒1000名以上輩出
【A 】日本 明治 →(日大はA評価)
【A-】一橋 同志社 大阪
============↑500名以上輩出↑==========
【B+】神戸 関西学院 法政 関西
【B 】九州 東北 名古屋 立命館
【B-】立教 北海道 青山学院 東海
============↑200名以上輩出↑===============
【C+】東京工業 横浜国立 東京理科 専修 大阪市立 近畿 上智 学習院
【C-】甲南 神奈川 金沢 成蹊 兵庫県立 大阪府立 名古屋工業 →(成蹊大はC−)
   静岡 広島 芝浦工業 東京経済 福岡 東洋 名城
============↑100名以上輩出↑=====================
【D+】駒澤 明治学院 東京都市(武蔵工業) 愛知 新潟 岡山 東京電機 南山
   大阪経済 工学院 山口 大阪工業 信州 富山 滋賀 首都 京都産業 西南学院
【D-】横浜市立 千葉 千葉工業 小樽商科 熊本 長崎 松山 和歌山 國學院 武蔵
   東北学院 成城 鹿児島 獨協 北九州市立 茨城 山形 筑波 龍谷
============↑50名以上輩出↑=====================
【E 】群馬 高崎経済 東京海洋 愛媛 香川 亜細亜 愛知工業 愛知学院 東京農工
   千葉商科 大分 山梨 埼玉 福島 立正 東京外国語 九州工業 岐阜 京都工繊
============↑ベスト100以内↑=====================
【F 】東洋経済が扱ったベスト100以外の大学
869成蹊大はランク外:2011/05/21(土) 12:24:54.50 ID:WJeEZXhi0
プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学

1位 慶應 139   11位 神戸 29   21位 理科  17
2位 早大 127   12位 法政 27   22位 東大院 17
3位 東大 108   12位 名大 27   23位 関西  16
4位 中央  54   14位 同大 26   24位 阪市  14
5位 京大  50   14位 九大 26   24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20   26位 東工  13
7位 明治  36   16位 東北 20   27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19   28位 専修  12
9位 関学  31   18位 東海 19   28位 広島  12
9位 阪大  31   18位 立命 19   28位 新潟  12

870成蹊大はランク外:2011/05/21(土) 13:43:25.30 ID:WJeEZXhi0
(東証一部上場)      (設立10年以内)

1位 慶応大 129     1位 日本大 1986      1位 東京大 143
2位 東京大 84      2位 早稲田 1382      2位 早稲田 84
3位 早稲田 76      3位 慶応大 1299      3位 慶応大 77
4位 京都大 38      4位 中央大 1017      4位 中央大 34
5位 中央大 30      5位 明治大 912       5位 京都大 29
6位 明治大 22      6位 法政大 766       6位 日本大 27
7位 日本大 21      7位 近畿大 699       7位 明治大 16
8位 同志社 20      8位 東海大 585       8位 上智大 13

ソース:2009年度大学ランキング(朝日新聞出版)

日大は大企業でも中小企業でも強い。
経済界では法政大を凌駕する。しかし中央大には及ばない。成蹊大は全てにおいてランク外。

871大学への名無しさん:2011/05/21(土) 14:45:29.14 ID:YbfZkRqA0

悪い大学ではない。というより良い大学なんだろう。
が、東京西地区以外での存在感が薄く、これといった特徴がない。
全部平均点をうわまっていますだけじゃアピールできないな。
マーチと呼ばれる大学は、良くも悪くも性格俳優のような強烈な
個性をそれぞれが持っている。
872670:2011/05/21(土) 14:50:07.85 ID:WJeEZXhi0
870は社長の排出実績ね。
873大学への名無しさん:2011/05/21(土) 15:00:22.99 ID:WJeEZXhi0
日大は総合大学として実力がある。

政界でも地方自治体でも経済界でもかなりの実績を誇ってる。

しかし中央大学には及ばない。

総合大学でも東海大学や帝京大学は実力がないからいかなる分野にもランクインしない。

あらゆる方面に人材を輩出している実力のある総合大学って点で早稲田大学、中央大学、日大は共通する部分が多い。

もちろん実力は早稲田大学>>中央大学>>日大って順位。

独協大、成城大、成蹊大、武蔵大なんかの小規模三琉大が束になってかかっても経済界、政界、地方自治体での実績では日大にすら勝てない。

つーか日東駒専の中では日大が突出して実績がある。

マーチでも中央大、明治大、立教大は強いが青山学院大や法政大はいまいち。

マーチって呼び名や日東駒専って呼び名は大学の実力に即してないから崩壊するかも。
874大学別地方自治体幹部人数:2011/05/21(土) 15:05:49.93 ID:WJeEZXhi0
大学別地方自治体幹部人数

全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
●5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
875大学への名無しさん:2011/05/21(土) 16:01:41.13 ID:xdiK7MSg0
ここの大学って殺人やら自殺やら薬物で学生が逮捕されたり不祥事が多すぎだろ。
不祥事率にしてみれば全国の大学中、ベスト3に入るのでは?
876大学への名無しさん:2011/05/21(土) 19:52:32.00 ID:ejO5FKbA0
成蹊コンプ、オツカレーション。もっと書いて。
877大学への名無しさん:2011/05/21(土) 19:58:50.87 ID:4xoSvf1D0
>>876
どうやったらこんな下のない三流大学にコンプを持つんだ?www
878大学への名無しさん:2011/05/21(土) 22:33:06.65 ID:5RUJ11eO0
次期富士重工社長 
中部電力会長
成蹊卒・・・母体が小規模の割にすごい

ポン大卒・・・あんだけ数がイリャ砂の中に小石ぐらい混じるさ
       総合商社では、ポン大卒は名前だけで受験資格なし
879大学への名無しさん:2011/05/22(日) 00:57:23.06 ID:evjA57hZO
お前らみたいなFラン大学通ってるやつからしたら、東工大ってどんなイメージなの?
880大学への名無しさん:2011/05/22(日) 01:40:47.55 ID:NsQXSm4rP
>>878
ヒント;ボンボン大だから全員コネ
881大学への名無しさん:2011/05/22(日) 01:46:26.65 ID:0c1STcWf0
あれれ、成蹊vsポン大かと思ったら、なんで東工大が出てくんだよ。
ウザいけど東工大って、あの日本一無能な糞タレを排出した大学だろ。
あのアホ面見ただけでムカムカしてくんだよ。
あれじゃ安倍の方がマシだな。
882大学への名無しさん:2011/05/22(日) 01:53:45.56 ID:0c1STcWf0
ついでに言えばポン大。
ポン大と言えば、今も昔もバカ大学の代名詞。
ポン大卒ですって言うことは、実は私はバカなんですって真顔で言ってるようなもんだよ。
普通だったら、恥ずかしくて死にたくなるよな。
あ、バカだから何とも感じないのかね。
883大学への名無しさん:2011/05/22(日) 03:09:08.26 ID:pTni8cdt0
879 :エリート街道さん :2010/09/25(土) 17:43:46 ID:HCuaaVGj
『成蹊大学の英語のクラスでは、3分の2以上が附属上がりの奴らだった。
俺は地方からでてきて必死に友達を作ろうと思ったら、附属上がりの奴らが徒党を組んで、
1人ポツーン状態だった。
後で知ったことだが、俺みたいに難関をくぐり抜けて一般入試で入学した奴のことを
「外部さん」とか「しもじも」とか陰で言ってたらしい。
昼に学食で飯を食おうと思っても、サークル連中の席とり、附属の奴らの席とりのため
食べる場所すらなく、空き教室で弁当買って食ってたよ・・・

親のお金で大学に行かせてもらっていたので口には出さなかったけど、
何度も大学辞めようと思った・・・ 』

他スレで見つけたけど、これって本当?
思い当たるフシがあるんであながちウソでもない気がするが。
884大学への名無しさん:2011/05/22(日) 10:49:22.10 ID:pOqgjgYT0
まあ正直な話

知名度でも実績でも実力でも誰がどう見ても


日大>>>成蹊大

成城大>成蹊大

だと思う

でも相手が独協大とか駒沢大とか東海大だと微妙

成蹊大=独協大=東海大

って考えても自然だし。

でも東海大は出身大学別年収ランキングでランクインしてる>成蹊大はランク外

卒業生の年収レベルでは成蹊大は日大はおろか東海大にも勝てないってのが実情だね。

東海大はすさまじく学費が高いから金持ちの子供が多いのかも。
885成蹊大はランク外:2011/05/22(日) 10:51:45.46 ID:pOqgjgYT0

★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html

(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
 次点 一橋大学    741万円  
12位  九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★
16位 青山学院大学  712万円★
17位 日本大学    711万円★ →日大はナンバー17位
18位 東海大学    707万円★ →東海大はナンバー18位
19位 明治大学    703万円★
20位 東京理科大学  688万円★
21位 中央大学    679万円★
22位 関西大学    664万円★
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★
25位 学習院大学   631万円★
886成蹊大はランク外:2011/05/22(日) 11:02:49.24 ID:pOqgjgYT0
>>883
そのコピペ笑えるw

成蹊大は難関大でもなんでもないよw

レベルは日大と大差なしで実力は日大に大幅に劣る

成蹊は高校のレベルが高いけど大学は知名度が低くて実績のないショボイ三流大学だよ

高校の上位層はみんな早慶大や国公立大やマーチに進学してしまう

だから付属校からくるのは落ちこぼれ

高校のレベルが高くて大学が三流って点で武蔵大学や西武文理大学に似ている

もっとも武蔵大学の付属校は東大受験の御三家で有名な武蔵高校だけど

この種の高校の連中は付属の三流大学にはまずいかない>眼中にない

国立でも事情は似ている

筑波大付属駒場高校の生徒や筑波大附属高校の生徒は三流の付属の三流国立大学なんぞ眼中になし

旧帝一工、国公立医学部、早慶大の看板学部に一般受験で合格して進学する

887大学への名無しさん:2011/05/22(日) 11:34:28.75 ID:0c1STcWf0
ポン大の成蹊コンプ、凄いな。
888大学への名無しさん:2011/05/22(日) 11:42:11.69 ID:I46sEHCD0
>>887
おいおい、事実を指摘されたからって怒るなよ日大コンプw
データ見る限り成蹊大は日大にボロ負けなのだがw
成蹊ってのは高校までが良くて大学は3流以下w
優秀な付属高校の生徒に相手にされないって点で武蔵大に似てますなw
889大学への名無しさん:2011/05/22(日) 11:59:49.39 ID:evjA57hZO
ここガチで頭悪そうだな
890大学への名無しさん:2011/05/22(日) 11:59:58.15 ID:0c1STcWf0
ねぇ、あんたバカでしょ?。
だいたいポン大が成蹊に喧嘩ふっかけてる時点でバカさ加減がわかる。
中国が台湾相手にGDPを自慢してるようなもので、粗製濫造の超マスプロが
成蹊相手に人数で実績を誇ったって何の意味もないの。
ポン大は、同じ穴のムジナの東海とか帝京あたりとやってりゃお似合いだよ。
891エスカレーター料金:2011/05/22(日) 12:11:43.04 ID:7XHil/PW0
>>890
そのポン大と成蹊大が同じだってことに気づけよw

まとめるとこういうことw

早稲田大学付属高等学院(一流)→早稲田大学(一流)
慶應義塾高校(一流)→慶應義塾大学(一流)

明治大学付属中の高校(一流)→明治大学(二流)
中央大学付属杉並高校(一流)→中央大学(二流)

日大付属高校(二流)→日大(三流)
成蹊高校(二流)→成蹊大学(三流)
武蔵高校(一流)→武蔵大学(三流)

西武学園文理高校(二流)→西武学園文理大学(底辺)
帝京高校(二流)→帝京大学(底辺)

エスカレータ料金で一番お得なのは早大、慶大。ただし学部による。
この場合の大学の一流、二流、三流ってのは世間ではおなじみの官界・政界・経済界でのOBのパワーのことね

成蹊高校(二流)→成蹊大学(三流)

892社長・国会議員の出身大学:2011/05/22(日) 12:15:15.68 ID:7XHil/PW0
成蹊大、東海大、帝京大はランク外
(東証一部上場)      (設立10年以内)       (国会議員)


1位 慶応大 129     1位 日本大 1986      1位 東京大 143
2位 東京大 84      2位 早稲田 1382      2位 早稲田 84
3位 早稲田 76      3位 慶応大 1299      3位 慶応大 77
4位 京都大 38      4位 中央大 1017      4位 中央大 34
5位 中央大 30      5位 明治大 912       5位 京都大 29
6位 明治大 22      6位 法政大 766       6位 日本大 27
7位 日本大 21      7位 近畿大 699       7位 明治大 16
8位 同志社 20      8位 東海大 585       8位 上智大 13

ソース:2009年度大学ランキング(朝日新聞出版)

日大は大企業でも中小企業でも強い。
経済界では法政大を凌駕する。しかし中央大には及ばない。成蹊大は全てにおいてランク外。
893大学への名無しさん:2011/05/22(日) 12:18:15.49 ID:0c1STcWf0
はいはい、わかったわかった。




くだらねぇ
894大学への名無しさん:2011/05/22(日) 20:02:36.52 ID:BMWxI0P40
>>891

東大京大の没落や日大マーチの急伸などはもはや常識的になっている。
この十年で目に見える形でマーチ日大>>>>東大京大は確定していくはず。

企業関係だと最近はトップの慶應が伸び悩んでるな。
早稲田も慶應よりは元気だが横ばい状態。
慶應は今のような占有率は保てないだろう。
最終的に日大や早稲田などに抜かれる。
895大学への名無しさん:2011/05/22(日) 20:07:33.56 ID:NsQXSm4rP
「首相はバカだから成蹊大」by真紀子
896大学への名無しさん:2011/05/22(日) 21:07:18.73 ID:a6pDj8TJ0
成蹊コンプの不満、腹いせのはけぐち、2チャンネル。

どうぞ、ご自由にお書きください。

2チャンネルはいつでも貴方の味方です。
897大学への名無しさん:2011/05/22(日) 21:20:41.98 ID:KZRFvglE0
>>896
悪いけどこんな下のない三流大学にコンプはありえんでしょw

同情ならありえるけどw

まあFラン大の奴らは日大や専修大には嫉妬するだろうw

成蹊大は知名度なさ過ぎてFランの奴らの嫉妬の対象にすらならんw

でも同じ沿線の似た者同士の東京経済大の学生は成蹊大をライバル視してるかもw

もちろん中央線沿いでも中央大や一橋大の学生は成蹊大ごと日大未満の三琉大は全く知らないw
898大学への名無しさん:2011/05/22(日) 22:07:47.70 ID:sWA2GEIg0
ごめん
ポン大は、有象無象の集まり
なんであんなに卒業生出して総理が一人もいない不思議
ポン大は大きな宗教団体と考えると分かりやすい
899大学への名無しさん:2011/05/22(日) 22:08:19.78 ID:sWA2GEIg0
ごめん
ポン大は、有象無象の集まり
なんであんなに卒業生出して総理が一人もいない不思議
ポン大は大きな宗教団体と考えると分かりやすい
900大学への名無しさん:2011/05/22(日) 23:04:49.93 ID:evjA57hZO
こんな低レベルな世界もあるんだな(笑)
俺の高校はマーチ行くなら死んだほうがまし みたいな雰囲気だったからチョイと新鮮
901大学への名無しさん:2011/05/23(月) 00:04:16.92 ID:J9aplJAe0
成蹊コンプ 炸裂。
902大学への名無しさん:2011/05/23(月) 01:37:59.94 ID:zW3u6RzyP
バカだから成蹊大

バカだから成蹊大

バカだから成蹊大

バカだから成蹊大

バカだから成蹊大
903大学への名無しさん:2011/05/23(月) 02:43:19.79 ID:MrLvMZ870
成蹊未満の法政かな?
904大学への名無しさん:2011/05/23(月) 03:02:15.11 ID:zW3u6RzyP
日大未満の成蹊かな?
905大学への名無しさん:2011/05/23(月) 03:06:43.68 ID:t8eJBtFjO
なんだ、法政君か。
学歴コンプは見苦しいよ?
906大学への名無しさん:2011/05/23(月) 06:04:27.26 ID:A7E/743K0
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;Pu;;;;;;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
907大学への名無しさん:2011/05/23(月) 07:43:48.68 ID:Ue5F6duVO
石田衣良は成蹊大だっけww
908大学への名無しさん:2011/05/23(月) 19:15:21.32 ID:vVZsBqOU0
偏差値云々というよりもここの学生は相対的にクソが多い。
ソースは高校の先輩。
909大学への名無しさん:2011/05/23(月) 19:36:37.95 ID:GN3GMuhP0
アベするぞおら
910大学への名無しさん:2011/05/23(月) 23:14:16.09 ID:apQgZFHz0
通りがかりの地元に住む他大(マーチ)の者だが・・・
中央線沿線で成蹊大学の評判は間違いなく良い。
吉祥寺を中心に東京西地区の地元ではかなり愛されている大学だ。
学校の価値は偏差値や全国的知名度だけではない。
まずは環境を含めたトータルな学生満足度が重要。
その点、成蹊は日大や東海なんかよりも遥かに魅力的だ。
911大学への名無しさん:2011/05/23(月) 23:40:51.42 ID:bezTPcAkO
去年,ここの法学部を受けたんだけど,忘れもしない・・・試験前に問題用紙配る時に試験官同士で喧嘩始まったのwww
まじで

言い争ってて凄く不愉快だった。

試験に遅刻ギリギリで来る奴とかチャラ男みたいな金髪の奴(入試の時くらいせめて黒染めしろよ)とか結構居て,偏差値では計れない大学の格がはっきり分かった。

偏差値では法政とかと一緒だけど,確実に法政のほうが格上。
法政には少なくとも遅刻ギリギリとか金髪チャラい奴はいなかった。

後で調べたら一般枠が39%というwww

推薦が過半数の大学なんて嫌だわ。

一般入試で苦労してるのが馬鹿馬鹿しくなる。
912大学への名無しさん:2011/05/24(火) 01:21:16.87 ID:Q8A4C1zz0
ここのスレの住人は元気だな。
その勢いで小泉純一郎をやっつけてくれればいいのに。
バカ息子小泉進次郎を国会議員にしちゃったよ。
913大学への名無しさん:2011/05/24(火) 01:36:03.00 ID:kaOZGu310
法政はひっこめよカスwwwwwwwwwwww
914大学への名無しさん:2011/05/24(火) 01:39:02.87 ID:Q8A4C1zz0
法政工作員が小泉純一郎をやっつけてくれればいいのに。
915大学への名無しさん:2011/05/24(火) 01:51:41.16 ID:F+n/iK7v0
法政落ちの巣窟
学習院&成蹊
916大学への名無しさん:2011/05/24(火) 01:52:13.49 ID:Q8A4C1zz0
原口一博>安倍晋三>菅直人>麻生太郎>>>>>>>>>>超えられない壁>小泉純一郎
917大学への名無しさん:2011/05/24(火) 02:06:19.02 ID:kaOZGu310
>>915
読売ウィークリー2008年3月2日【最新号】
「ダブル合格で選んだ大学」

【青学vs法政】
●法政法45.2%−54.8%青学法○
●法政経06.5%−93.5%青学経○
●法政営0.00%−100.0%青学営○
●法政文04.0%−96.0%青学文○
●法政工07.0%−93.0%青学理○

【学習院vs法政】
○学習院法08-02法政法● 
○学習院文19-03法政文●
○学習院理08-00法政工● 

【中央vs法政】
○中央法58−00法政法●
○中央経56−12法政経●
○中央商24−02法政営●
○中央文23−21法政文●
○中央理77−07法政工●

【成蹊vs法政】
○成蹊経04−02法政経●

現実は儚いwwwwwwwww
918大学への名無しさん:2011/05/24(火) 23:00:06.16 ID:f9uVjxQ30
【1994年旺文社模試偏差値】
日本大・・・法62.7国際61.1商57.1経済58.8文理58.5理工55.8生産工52.6
日本大(福島)・・・工49.9
甲南大・・・文62.9法62.6経済60.3経営61.3理58.9
同志社大・・・文69.1法71.2商67.6経済67.8工65.7
東京女子大・・・文理66.6
神戸女学院大・・・文68.7人間科学64.0
南山大・・・文64.4法64.8経済64.7経営63.6外国語67.9
【1994年進研模試偏差値】
甲南大・・・文62法62経済59経営60理57
明治学院大・・・文64法60国際66社会61経済60
成蹊大・・・文62法65経済64工56
同志社大・・・文73法75商72経済73工69
東京女子大・・・文理68
神戸女学院大・・・文69人間科学62
日本大・・・法63国際60商57経済58文理58理工57生産工52
日本大(福島)・・・工49
919大学への名無しさん:2011/05/24(火) 23:16:22.45 ID:F+n/iK7v0
>>917
都合の良いデータだけ抜き出してんなよw
成蹊法VS法政法
成蹊文VS法政文
あと理系はどこいった?
920大学への名無しさん:2011/05/25(水) 04:19:47.49 ID:QuztGzoZP
■法政×成蹊(河合塾)
○法政法27−01成蹊法●
●法政経02−04成蹊経○
○法政工20−05成蹊工●
921大学への名無しさん:2011/05/25(水) 09:49:41.59 ID:Oa8Lxz3kO
成蹊の理系なんて50切ってるからな
文系よりは賢いけど
922大学への名無しさん:2011/05/25(水) 10:58:49.83 ID:3oZC6ED80
そもそも「成蹊より日大の方が上!」っていうなら上らしく静かにしとけよ。

わざわざこっちに来て煽ってる時点でおかしいだろ。


ちなみに今年内定した会社の人事に言われたよ。「総合職で日大はいないな笑」ってさ。元国営インフラです。
923大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:04:31.08 ID:W4Du2zST0

早稲田は政経、慶應は経済、上智は外国語
中央は法、立教と青山は英文、(明治、法政はよくわからないが出自が法律学校だから法?)

世間一般の私立大学の評価って、結局、看板学部の名声なんだが、成蹊や成城とかの中堅私大は
それが見えない。知名度の無さもそこから来てるな。
私立大学なんだから、なにか特色を出さないと。
924大学への名無しさん:2011/05/25(水) 23:14:32.67 ID:bgXZ/Jyj0
早稲田なら社学でも前の二文でもいいんじゃねん。
成蹊の特徴、カワイコちゃんが多い、それしかありません。
ゼミの時、小さい部屋で囲んですわって・・・。
「これ、学校なん?」
とか思った。
自分の○○はS女子大卒だけど。
925大学への名無しさん:2011/05/26(木) 22:20:47.75 ID:jSmXoM7gO
日本青年同志会
この組織は若い女もいる、「平成の右翼第2集」に
女子大生を厳つくしたようなのが数名写っている
そのなかに昔の矢口真里似の人がいる!!熊本県
926大学への名無しさん:2011/05/26(木) 22:27:43.57 ID:jSmXoM7gO
同血社
18年2月5日に「女系天皇」についての会議が行われ
右翼構成員以外の良識者も参加した、同血から血の
濃さのバランスについて考える組織である!!神奈川県
927大学への名無しさん:2011/05/27(金) 01:29:35.39 ID:yKNi7Mq7O
かつては池袋でク○リもらい東武東上線で
埼玉県まで帰る若い女にポン中が多かった、
高校生を集めたクス○のパーティーはあちこち
にあり、やせ○スリとしての使用目的だった。
埼玉の女子高生がクッキーの缶に隠していた。
928大学への名無しさん:2011/05/27(金) 04:48:28.19 ID:EengIzSoO
理工はリアルに日大以下
偏差値50とか恥ずかしい
929大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:24:05.27 ID:+RRQeWNZ0
西部秩父線は?
空を限りーて、秩父連峰走るー、
930大学への名無しさん:2011/05/27(金) 21:31:47.31 ID:BtamBtBs0
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;Pu;;;;;;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
931大学への名無しさん:2011/05/27(金) 22:06:21.24 ID:lA7HxvAb0
>>928
文系トータルで考えれば成蹊。
法政はねーよwwwwwwwww
932大学への名無しさん:2011/05/28(土) 09:36:25.22 ID:MPKa7Kmd0
>>930
ワロタ

前からワロテる
933大学への名無しさん:2011/05/29(日) 18:25:41.76 ID:V5NVXfoU0
下痢壷王子こと安倍さんの母校
934大学への名無しさん:2011/06/01(水) 21:10:15.60 ID:fNcZH27QO
ぶっちゃけ、
このランクの大学なら元ヤンでもヤンキーでも普通に
パスできるよな、お金持ちであればの話だが、
偏差値60ぐらいの私立高校はヤンキーごろごろ
いるぜ特に女な、このクラスの大学おちる
やつは生まれもってバカなんだよヤンキー以下(笑)
諦めて専門学校でもいってろっつ―の!!
935大学への名無しさん:2011/06/01(水) 21:34:13.30 ID:H1XeMbSyO
こんなFラン名前さえ書けりゃ余裕っしょ(b^ー°)
936大学への名無しさん:2011/06/02(木) 01:46:24.98 ID:ZLctkwAf0
成蹊→読めないだろ、ざまあみやがれいい気味だ。
937大学への名無しさん:2011/06/02(木) 21:49:39.28 ID:Js7JUW+6O
SEIKEI(Fラン)大学でしょ?
938大学への名無しさん:2011/06/03(金) 00:54:20.65 ID:EsA0/DRJ0
成蹊、この字読めないよ、読めるのは成蹊関係者と成蹊コンプだけ。

一般人民にはとても読める字ではない。

成蹊大学です、言うとその返事は「あーっ政治経済の政経大学だんべえ。」
939大学への名無しさん:2011/06/03(金) 16:46:12.20 ID:+5PnF0150
明学を毒牙にかけた國學院が虎視眈々と
狙ってますよw
940大学への名無しさん:2011/06/04(土) 00:32:44.69 ID:ANxmlxrc0
学生の半数が推薦入試って終わってね?
941大学への名無しさん:2011/06/04(土) 14:58:40.25 ID:kLSabfZb0
成蹊にコンプってのは底辺大学の奴らか?
少なくとも成蹊は日大より下で専修と同格。
マーチには相手にされない。
早慶ははるか雲の彼方。
これが3流大学成蹊のポジション
でも日大に躍進はすごいな。
学歴板で出世スレがあるけどこのままいくと上場企業管理職は日大やマーチの一部の大学に席巻される。
逆に東大京大一橋大はどんどん存在感が薄くなっている。
人数でいうと早稲田も多いので経済界では早稲田が慶応に逆転する可能性も大きいと書いてある。
942大学への名無しさん:2011/06/04(土) 21:28:20.23 ID:TkBBMjd90
よかったね。
943大学への名無しさん:2011/06/05(日) 10:26:00.46 ID:2ogsZmV60
944大学への名無しさん:2011/06/05(日) 14:26:07.59 ID:/5ZvnaGk0
成蹊高校って二流高校で上位層はみんな一流の早慶や二流のマーチに抜けちゃうんだよね。
だから三流大学の成蹊大学に付属から来るやつは高校の落ちこぼれ。
安倍元首相も付属校から三流大学の成蹊大学に入学してしまったから勉強はできなかったみたいだね。
勉強できる人は鳩山元首相みたいに東大に行くでしょ。
あの人も考えてみればすごい人だ。
二流高校から日本の頂点の超一流の東京大学に行っちゃったんだから。
結局、同じ東大OBの官僚組織にそっぽを向かれて辞任に追い込まれたけどw
945大学への名無しさん:2011/06/05(日) 22:34:08.07 ID:it20dyjV0
すごい、安倍晋三先生、貫禄充分、一般人民とはまるで違う。
まだまだ若い、首相再登板キボンキボン。
946大学への名無しさん:2011/06/05(日) 23:23:09.27 ID:KB+RTtAiO
>>941
何言ってんのこの低能
君は脳障害者なの?
それとも痴呆?
947慶應ボーイ:2011/06/05(日) 23:42:25.38 ID:mGMPrBUM0
>>946
事実を指摘されたからってそう興奮すんなよ三流大学の諸君www
948大学への名無しさん:2011/06/05(日) 23:47:32.58 ID:it20dyjV0
嫉妬される成蹊大学。
949大学への名無しさん:2011/06/05(日) 23:50:19.79 ID:NUqx8ZOdO
整形
950上場企業社長出身大学:2011/06/06(月) 21:44:25.88 ID:InYOBCYv0
上場企業社長の出身大学ランキング

順位 大学 社長数
1 慶應義塾 240(13)
2 東京 165(11)
3 早稲田 134(8)
4 京都 67(14)
5 中央 41
6 日本 34(2)
7 大阪大学 34(12)
8 明治大学 32
9 一橋大学 31(2)
10 神戸大学 30(1)

()内は大学院出身者の内数
*雑誌・週刊ダイヤモンド 2009.10.31より引用
951大学への名無しさん:2011/06/07(火) 23:56:21.32 ID:2kzSpGO30
たぬき
952大学への名無しさん:2011/06/08(水) 01:29:29.31 ID:hI4prIZQO
君のいる町wwwwww
953大学への名無しさん:2011/06/08(水) 09:19:37.20 ID:3X5hK3110
成蹊大と東京経済大ってどっちがいいの?

同じ中央線沿いの小規模大学だし出自もそっくりだね>財閥系
954大学への名無しさん:2011/06/08(水) 23:40:48.27 ID:QVZ7DSNA0
国士舘が両方と日大より有名だよ。
955大学への名無しさん:2011/06/08(水) 23:57:10.12 ID:QVZ7DSNA0
数年前、仕事の帰りに、タヌキ、をふんだ。
クルマの目の前に山から何かが落ちてきたので木かと思った。
まさに100分の1秒までのドンピシャリのタイミングで踏みますた。
あれほどのタイミングはないな。
通り過ぎたら、後ろのクルマが止まっている、何かの物体を見ているらしい。
いつもはそこは右折するんだけど直進して、見るためにクルマを回したら後ろのクルマは立ち去った。
戻って見たら、たぶんタヌキ、ただ4本の足が途中から色が変わっていた。
鉄砲うつ人に聞いたらそれ病気かもよだって。
落下してきた時には絶命していたのかもしれない。

木 を踏んづけたような衝撃だったよ。
956大学への名無しさん:2011/06/09(木) 15:38:51.94 ID:iUybLLuq0
成蹊の偏差値、日大並みになったね。
957大学への名無しさん:2011/06/09(木) 16:04:21.06 ID:zYcyJEolP
國學院に完全に並ばれとるわ
オワコンだな
958大学への名無しさん:2011/06/09(木) 16:56:56.16 ID:0B72M78I0
代ゼミで学習院に抜かれてるな
959大学への名無しさん:2011/06/09(木) 18:37:44.08 ID:6ZMFO9Fb0
☆成成明国の全学部平均偏差値

明学 56.8(文56 法58 経済57 社会56 国際57 心理57)
成城 56.6(文芸56 法57 経済57 社会イノベ56.5)
國學 56.3(文57 法57 経済58 人間53)
成蹊 55.8(文57 法56 経済58 理工52)

※小数点第二位四捨五入
960大学への名無しさん:2011/06/09(木) 18:40:10.25 ID:6ZMFO9Fb0
☆成成明国の全学部平均偏差値

明学 56.8(文56 法58 経済57 社会56 国際57 心理57)
成城 56.6(文芸56 法57 経済57 社会イノベ56.5)
國學 56.0(文57 法56 経済58 人間53)
成蹊 55.8(文57 法56 経済58 理工52)

※小数点第二位四捨五入
961大学への名無しさん:2011/06/09(木) 19:22:15.17 ID:iUybLLuq0
成蹊は不祥事が多すぎだから
学生に敬遠されているんだよ。
962社長・国会議員の出身大学:2011/06/09(木) 20:48:02.40 ID:iF7TOtTj0
★成蹊大、東海大、帝京大はランク外 ★

(東証一部上場)      (設立10年以内)       (国会議員)


1位 慶応大 129     1位 日本大 1986      1位 東京大 143
2位 東京大 84      2位 早稲田 1382      2位 早稲田 84
3位 早稲田 76      3位 慶応大 1299      3位 慶応大 77
4位 京都大 38      4位 中央大 1017      4位 中央大 34
5位 中央大 30      5位 明治大 912       5位 京都大 29
6位 明治大 22      6位 法政大 766       6位 日本大 27
7位 日本大 21      7位 近畿大 699       7位 明治大 16
8位 同志社 20      8位 東海大 585       8位 上智大 13

ソース:2009年度大学ランキング(朝日新聞出版)

日大は大企業でも中小企業でも強い。
経済界では法政大を凌駕する。しかし中央大には及ばない。成蹊大は全てにおいてランク外。
963大学への名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:17.97 ID:GTlFVTlB0
●2012年度 代ゼミ 成蹊VS日大(文系編)

58 日大金融
57 成蹊法政治 成蹊経済 日大産経
56 成蹊法法律 成蹊経営 日大法法律 日大法新聞 日大法公共 日大経済
55 日大法政治 日大商 日大会計
54 日大法経営 日大商経営


●2012年度 代ゼミ 成蹊VS日大(理系編)

56 日大数学 
55 日大物理 
54 日大航空 
53 成蹊物質 日大建築 日大電子 日大物質
52 成蹊情報 成蹊エレ 日大電気
51 日大機械
964大学への名無しさん:2011/06/12(日) 08:16:12.41 ID:ebqSHjV7O
>>963
下まで全部見せなよ
酷い事実がわかるから
965大学への名無しさん:2011/06/12(日) 10:49:39.39 ID:DYvOdRFR0
2012年度 代ゼミ(理系)

65 日大医学部
64
63
62 日大生物資源獣医
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52 成蹊情報 成蹊エレ
966大学への名無しさん:2011/06/12(日) 19:55:09.73 ID:61oZE8mx0
良かったね。
967大学への名無しさん:2011/06/14(火) 02:46:24.58 ID:QrlFC2KY0
ね。
968大学への名無しさん:2011/06/15(水) 18:53:46.29 ID:eUEXBdjo0
969大学への名無しさん:2011/06/23(木) 00:25:31.76 ID:cUcc7H5Q0
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 立命館
4 中央 関西学院 学習院
5 法政 青山学院 津田塾 関西 京都女子
6 東京女子 日本女子 南山 明治学院 成蹊 成城 日大 武蔵 龍谷
7 独協 甲南 近畿 学習院女子
8 国学院 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 東洋 佛教 京都産業 
970大学への名無しさん:2011/06/23(木) 01:03:50.17 ID:FrBvmcw90
的場哲朗ってどんな教授?出席とる?宜しくお願いします。
971大学への名無しさん:2011/06/23(木) 16:40:14.91 ID:e5DiUaNp0
>>911

「後で調べたら一般枠が39%というwww」
 
 こいつ嘘ばっかりだな。全部作り話。どの大学でも推薦枠は50%以下
にするように文科省の指導が入っている。だから一般枠が39%だったら
国から補助金はもらっていないはず。
 「一般枠が39%」って言っているこいつは、いい加減なことを行っている
のか、本当に足し算できないレベル?事実だったら、データを出してよ。
972大学への名無しさん:2011/06/23(木) 19:24:35.44 ID:e5DiUaNp0
>>962

定員が全学部で8万人いる日大と、8千人の成蹊を比べて意味あるの?
 日大は延べ人数のデータを出すと墓穴掘るよ 
973大学への名無しさん:2011/06/24(金) 22:02:58.94 ID:LJngJWsg0
真の私大ランキング(確定版)

1 早稲田 慶應
2 国際基督教 上智 同志社
3 立教 明治 立命館
4 中央 関西学院 学習院
5 法政 青山学院 津田塾 関西 京都女子
6 東京女子 日本女子 南山 明治学院 成蹊 成城 日大 武蔵 龍谷
7 独協 甲南 近畿 学習院女子
8 国学院 京都外国語 関西外国語 西南学院 
9 専修 東洋 佛教 京都産業 
974大学への名無しさん:2011/06/24(金) 22:55:27.85 ID:lbeWRzrJ0
学習院>成蹊>成城、武蔵、國學院、獨協>>>>専修、東洋>日大
975大学への名無しさん:2011/06/25(土) 00:34:11.34 ID:CFXIFdbb0
>>974
それで正解
976大学への名無しさん:2011/06/26(日) 12:06:34.26 ID:YmJC3YhH0
1.慶應義塾医
2.慶應義塾
3.早稲田、日本医科、東京慈恵会医科
4.自治医科、大阪医科
5.関西医科、産業医科、順天堂医
6.東京医科、昭和医
7.東邦医、北里医
8.帝京医、東海医
9.上智、国際基督教、東京理科
10.獨協医科、岩手医科
11.愛知医科、藤田保健衛生
12.同志社、青山学院
13.川崎医科、埼玉医科、聖マリアンナ医科、麻布獣
14.明治、中央、関西学院、立命館、日本獣医生命科学
15.学習院、関西学院、南山
16.関西、法政
17.成城、成蹊、芝浦工業
18日本、國學院、獨協
19.甲南、龍谷、西南学院
20.専修、駒澤、東洋
21.近畿、京都産業、東北学院
22.東海、帝京、国士館、千葉工業
23.亜細亜、拓殖、大東文化、金沢工業
977大学への名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:30.26 ID:KAMtDLQEO
成城 武蔵 〉 國學院 獨協
978大学への名無しさん:2011/06/26(日) 12:37:36.54 ID:j96+/Du00
【大学ランキング2011版】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・東京理科大・明治大・立教大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・静岡大・東京海洋大・法政大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・山形大・弘前大・鹿児島大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・和歌山大・宮崎大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・日本大・獨協大・近畿大
〔DV〕・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大

979大学への名無しさん:2011/06/26(日) 15:37:07.68 ID:oXl7eqqY0
980大学への名無しさん:2011/06/26(日) 16:50:31.43 ID:7yzC6SqR0
学習院>成蹊>成城、武蔵、國學院、獨協、明治学院>>>専修、東洋、駒沢>大東文化、東海、日大
981大学への名無しさん:2011/06/26(日) 20:25:39.42 ID:jUY4drOY0
成蹊はもうすぐ24時間図書館になるみたいだね。
982大学への名無しさん:2011/06/27(月) 00:40:32.49 ID:Jbjtdgoz0
983大学への名無しさん:2011/06/27(月) 00:42:09.22 ID:Jbjtdgoz0
984大学への名無しさん:2011/06/27(月) 00:42:59.89 ID:Jbjtdgoz0
985大学への名無しさん:2011/06/27(月) 00:44:00.71 ID:Jbjtdgoz0
986大学への名無しさん:2011/06/27(月) 00:45:02.34 ID:Jbjtdgoz0
987大学への名無しさん:2011/06/27(月) 02:14:56.75 ID:HN2S6exA0
成蹊>>>>>大東文化>関東学院=小泉進次郎
988大学への名無しさん:2011/06/27(月) 09:24:44.74 ID:fnNJqhkcO
成蹊コンプなポン大生ひどいな……
どうせコンプレックス抱くならMarchとかに絡めばいいのに
989大学への名無しさん:2011/06/28(火) 03:07:58.75 ID:ujHEqMCy0
日大≧大東文化

昔、駅伝とラグビーなら圧倒的に
大東文化>>>>>>>>>>>>>>日大
990大学への名無しさん:2011/06/28(火) 09:10:02.64 ID:guUBX4jO0
991大学への名無しさん:2011/06/28(火) 09:11:07.36 ID:guUBX4jO0
992大学への名無しさん:2011/06/28(火) 09:12:06.34 ID:guUBX4jO0
993大学への名無しさん:2011/06/28(火) 09:13:19.50 ID:guUBX4jO0
994大学への名無しさん:2011/06/28(火) 09:14:19.69 ID:guUBX4jO0
995大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:00:17.02 ID:ctCNVcpw0
a
996大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:01:12.03 ID:ctCNVcpw0
b
997大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:02:34.04 ID:ctCNVcpw0
c
998大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:03:53.53 ID:ctCNVcpw0
d
999大学への名無しさん:2011/06/29(水) 01:22:27.04 ID:F5FCRiIR0
e
1000大学への名無しさん:2011/06/29(水) 01:23:26.41 ID:F5FCRiIR0
f
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。