浪人生の親の本音

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの本音
子どもには言えない親の本音をぶつけましょう。
2大学への名無しさん:2009/10/07(水) 01:10:30 ID:8z3KIraR0
おい死ねよゴミてめえが馬鹿ゴミだから子供も馬鹿なんだろさっさと首吊れ
3名無しの本音:2009/10/07(水) 01:23:41 ID:QS8ipWO70
>>3
アナタもバカなのね。
親御さんかわいそう。
4大学への名無しさん:2009/10/07(水) 03:10:19 ID:HPsNQM2IO
>>2
病んでますなぁ…
5大学への名無しさん:2009/10/07(水) 05:44:51 ID:i3Fjt5sX0
うちは出来のいい子ばかりだったから、特に問題なかったわ。
まあ東大は無理でしたけど、子供達も親に気遣って予備校にも
行かず、教科書だけで中堅の大学は出させましたの。
でもお金あっても、阿呆の親の子は阿呆ねw
医学部行かすのあきらめて、公文式で足し算引き算ちゃんとできる
教育なさったほうが賢明ね。あら、親が35年フラットローンじゃ
計算できない息子ができちゃっても仕方ないわね。
ウニクロも正社員の道あるから、高卒息子だっていいじゃない?
馬鹿な息子ほど実家にへばりついて親苦しめるものだから、
まあ親も無理しないでマタリ生きるのよ。
息子がブスッって人刺したら、あんたたちの教育の失敗を懺悔する
一生のはじまりね
6大学への名無しさん:2009/10/07(水) 06:13:41 ID:BqNT5iiP0
>>5
下手な釣りだなぁ…ワロタw
7大学への名無しさん:2009/10/07(水) 08:29:39 ID:pEpoLzTM0
>>5
東大無理で中堅ってどういうことだよゴミ低学歴死ね
8大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:12:14 ID:YOkvWb370
今も浪人生ってそんなに多いんですか?
当たり前の時代なの?
9大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:27:21 ID:0vjOBNVdO
>>8
知らねーよ全国でインタビューでもしてこい
10大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:35:55 ID:lsvWyKN7O
>>7
浪人の分際で偉そうにすんなゴミ
11大学への名無しさん:2009/10/07(水) 21:19:14 ID:AdUZWXhRO
みんなイライラしてるな。穏やかにいこうや
12大学への名無しさん:2009/10/08(木) 01:43:29 ID:3C9xt37U0
やぱり最後は金がモノをゆーんだな・・・
13大学への名無しさん:2009/10/08(木) 15:05:50 ID:MIXPK83m0
>>3
自分で自分の事を…
病んでるなぁ
14大学への名無しさん:2009/10/08(木) 19:51:32 ID:NBiMFsyxO
>>13
ここまで誰も突っ込まなかったのが奇跡に近い
15大学への名無しさん:2009/10/08(木) 21:39:49 ID:msf+Q5PSO
俺はクズだ
16大学への名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:53 ID:GPM006Lh0
クズなんてゆーなよ…
17大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:11:43 ID:4as2JdI7O
ドンマイ
18大学への名無しさん:2009/10/19(月) 01:35:01 ID:fca5LbmH0
あと少しですね。
正直ため息でますわ・・・。
19大学への名無しさん:2009/10/19(月) 01:39:25 ID:BILfZfs7O
子の幸せを願わない親はいないだろ、安心しろ


ただし上記を英訳できないレベルなら死ぬ気でがんばれ
20大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:48:07 ID:vBLPREbBO
take it easy
No parents would be without wishing child happiness

絶対あってねーわ
21大学への名無しさん:2009/10/20(火) 01:19:04 ID:YY97SKx90
お金お金お金〜♪
鳩山君よキミの友愛で浪人生をなんとかしてくれ
受験って大変なんだよ
わかるだろ?
22大学への名無しさん:2009/10/20(火) 03:04:52 ID:+/gXx4boO
彼は東大だからね
23大学への名無しさん:2009/11/05(木) 23:58:45 ID:GdXM9U2C0
もうじきセンターですね。
24大学への名無しさん:2009/11/06(金) 00:50:47 ID:3SccL9oAO
どこでもいいから大学入って





25大学への名無しさん:2009/11/06(金) 01:12:43 ID:+oa5Yw4pO
>>15
じゃあ俺もクズ
26大学への名無しさん:2009/11/06(金) 01:48:45 ID:isZcq/730
>>24
本音ですな。
27大学への名無しさん:2009/11/06(金) 01:55:01 ID:6pnurZfi0
2009年度版「本当に強い大学」東洋経済10/24号(関東私大)
      就職率 偏差値(代ゼミ2010年度 *は2教科未満 医学宗教を除く)
國学院大 95.7  56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
=神の壁============
東京理科 92.6  58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
北里大学 91.2  54.67 (薬61 理57* 看護55 獣医54 医衛53 海生48)
工学院大 91.2  43.67 (工46 グロ40 情報45)
東京都市 90.3  48.80 (人科47* 環情48* 都生49* 工51 知識49)
=理系の壁===========
東京女子 89.1  56.00 (国経57 文科58 理科53)
大妻女子 88.9  49.80 (文51* 家政51* 社情50* 比文50* 人間47*)
昭和女子 88.5  51.33(生活53 人文51 人社50)
津田塾大 88.8  58.33 (国際61 英国61 数情53)
=女子大の壁==========
武蔵大学 87.1  55.33 (文56 経済55 社会55)
上智大学 86.7  66.43 (文65 法68 経済67 商学67 総政67 環情65 理工66)
成蹊大学 85.4  55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
慶應義塾 84.9  66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
法政大学 83.6  56.45 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 キャリ57 現福56 スポ56 情報52 生命54 理工53)
学習院大 82.8  59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
明治大学 82.5  60.11 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農57 理工58)
立教大学 82.3  60.86 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 理学58)
青山学院 81.7  59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 社情58 理工55)
東海大学 81.5  47.60 (政経50 教養49 法48 文49 健康48 国際44)
東洋大学 81.0  49.50 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49 生命48 総情45 工44)
早稲田大 79.9  64.27 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 理工64)
中央大学 79.5  60.17 (文60 法65 経済60 商学60 総政60 理工56)
獨協大学 79.1  56.25 (法55 経済52 国教58 外語60*)
日本大学 78.3  51.13 (文52 法55 経済55 商53 国関51 理工50 工47 生産46)
玉川大学 77.2  50.17 (経営51* 文52 教育54* リベ51 農51* 工42*)
就職率=就職決定者数÷(卒業者数−大学院等進学者)×1
28大学への名無しさん:2009/11/08(日) 03:16:27 ID:dHRJuFdv0
>>27
書き込むのは自由だけど、ここに書いても意味がない。
29大学への名無しさん:2009/11/08(日) 13:36:54 ID:JdPeDn2d0
【大学に落ちたときの気持ちを思い出そう】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1252159488/l50
30大学への名無しさん:2009/11/14(土) 01:57:32 ID:kbN3VD6k0
べらぼうに資金が必要になってきましたね。
31大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:29:15 ID:MEcZOMNW0
医学部ってだいたいどのくらい費用(学費)かかるの?
32大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:41:15 ID:/mae2EQxO
>>31
国公立 350万円
私立 2500万円
くらいだと思うよ。
33大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:47:13 ID:MEcZOMNW0
>>32
ありがとっw
へ〜私立だと軽く小さなマンションが買えるね
そりゃ親は大変だわ
34大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:51:31 ID:QtMVG0GHO
私立は平均4000万はいく
35大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:56:07 ID:MEcZOMNW0
医者の子は医者目指すハズだわw
36大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:12:12 ID:gUGpy5juO
浪人とかクズだよなぁwww
37大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:42:17 ID:ZBtPu6+e0
すると、橋元大阪府知事もグズってことだな
38大学への名無しさん:2009/11/18(水) 02:40:16 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
39大学への名無しさん:2009/11/18(水) 02:43:52 ID:8M7SY7FAO
浪人して文系だけど私立に行かせてくれた親に感謝してます
40大学への名無しさん:2009/11/19(木) 00:28:47 ID:uXNtbd8Q0
どんな子でも親はかわいい。
41大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:26:10 ID:nQ3hDnrr0
>>40
悲しくなるくらいそうですね…。
42大学への名無しさん:2009/11/21(土) 01:04:48 ID:4Br1mNIF0
みなさんどれぐらい子どもに遣ってますか?
43大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:35:17 ID:NJYmLL/d0
見ていて子どもが可哀想に思えます。
変わってやりたいです。
44大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:05 ID:EdRh5Juj0
>>36
悔い改めた方がいいと思う
人生長いから自分にいつか返ってくるよ
その言葉の何倍にもなって
45大学への名無しさん:2009/11/25(水) 18:36:11 ID:BwGXZGAr0
浪人生「俺たちも同じ受験生なのに何でワクチン接種優先しないんだ!!ふざけんな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259136724/l50
46大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:28:13 ID:CW9Pc+C00
正直、できれば国立行ってほしい。
47大学への名無しさん:2009/11/25(水) 21:39:08 ID:0lE+JqLo0
>>37
高校時代部活ばかりやってて浪人だったら問題なし。
問題は高校時代ガリベンやってたのに浪人という
ケース。
48大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:40:31 ID:VJYdIlO90
>>46
解ります。その気持ち。。
49大学への名無しさん:2009/11/29(日) 01:44:12 ID:rRzUZTlk0
センターまでもう時間がありませんね。
今年は新型インフルが大流行ですね。
何事もなく無事受験を終えてほしいです。
50大学への名無しさん:2009/12/04(金) 01:40:38 ID:g+ABTAC10
お金下さい
51大学への名無しさん:2009/12/04(金) 02:22:28 ID:iZIg2jINO
せっかくのボーナスが…
52大学への名無しさん:2009/12/05(土) 00:22:34 ID:2E8CTVKt0
いやいや、これからずっとボーナスなんて無いに等しいですよ。
53大学への名無しさん:2009/12/07(月) 21:38:21 ID:oCYLHFSBO
金食い虫
54大学への名無しさん:2009/12/08(火) 00:51:41 ID:D3Com0HA0
金食い虫・・・。
当たってる。
55大学への名無しさん:2009/12/09(水) 14:35:30 ID:guPBmc1p0
もうすぐ受験で夢破れて人生の負け組になる奴らが大量に出てくると思うと嬉しくなる ニュー速に来い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260336645/l50
56大学への名無しさん:2009/12/19(土) 19:46:15 ID:PoQzN6q/0 BE:3636284797-2BP(0)
まあ親にも責任あるけどな
低学歴が子供生むな氏ねボケ
子供の気持ち考えろ
勉強させろ塾に行かせろ夜に騒ぐな期待すんな
57大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:10:53 ID:JvERo/eo0
子どもがやり遂げたいと強い意志をもって受験に再度チャレンジ
親は見守るしかないけれど、今の時期は体調管理だけ気をつけて
一緒に受験をする覚悟を持って挑むしかないですね
お金の事を言い出したらキリがない
出来るところまで助けてやればいいと思います
後は本人の人生だから
58大学への名無しさん:2009/12/24(木) 00:31:29 ID:BYwsCM8aO
浪人て後払いとかできないんですか
59大学への名無しさん:2009/12/25(金) 16:45:39 ID:y6OfOmhiO
浪人生ですけど、何で親って大学受験レベルの問題を解けないのに、子供に偉そうに言うんですか?
自分が出来ないのに人には言うって、最低じゃないですか。
単純な話、子が親に「もっとしっかりご飯作って」「ちゃんと稼いでる?」と言ってるのと同じですよ。
60大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:23:00 ID:A1zIpSBb0
>>59
そんな親っていやだね。
61大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:30:15 ID:M72HbfaHO
だったら自立しろよ
62大学への名無しさん:2009/12/26(土) 02:36:02 ID:CJ3KD3BDO
>>59
養ってもらってるのにキミもずいぶんと偉そうだねぇ
63大学への名無しさん:2009/12/26(土) 07:39:32 ID:LCMp2+1AO
>>62
勝手に子供作っといて恩着せがましいんだよ。
子供には金が掛かるなんて事は、子作りする前から分かってる筈だろ。

何が「養ってもらって」だよ、好きで子供作ったんだろ?
子供に責任を持てないなら避妊くらいするんだな。
64大学への名無しさん:2009/12/26(土) 10:28:38 ID:NIMyMkPfO
>>63
おまえの気持ちものすごくわかる

親だから、身内だから子供にたいして多少のキツイ要求をしても構わないだろう…のもと指示をする
要求を呑んでくれることに味をしめた親は更にキツイ要求をしてくる
そこでも呑んでくれることでまた味をしめた親は強迫的な要求をしてくる

…これを何年も繰り返した結果、子供は許容を超えて精神崩壊する

ソースは俺
うつ病歴7年、いまだ完治せず。二度自殺未遂。


親には社会性や自分の立場うんぬんではなく「子供の立場」を考えてもらいたい(つまり客観的にみること)
>>62みたいに「養ってもらってるくせに」など言われたら、俺のように我が子の精神は一瞬に崩壊するだろう
俺はその言葉を責任に捉え、その親の負担に対して命を絶つことで責任を取ろうと企てた。

俺のように我が子が手遅れになる前にこれは絶対に気づいてほしいと思う。
親も所詮は子供の延長にたてた立場にすぎない生き物だと。
65大学への名無しさん
間近にセンターが迫ってきていますね。
風邪などひかないように、体調管理を万全にしないといけないですね。

そして浪人生のみなさん、お疲れさまです。
親から(大人)の立場からの無責任な発言かも知れませんがゴメンナサイね。
あと少しです。頑張って下さいね。

皆さんが思い描いている学校へ入学できることを祈っております。