神戸大学医学部医学科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
色々と語って情報交換しましょー
2大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:00:03 ID:LUr1YtLK0
長野県人なら特定した
3大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:01:04 ID:TWO+FLLw0
二次8割とか無理だー・・・
4大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:38:22 ID:QCo+mXrtO
いや寧ろセンター9割のがムリポ 国語社会配点高すぎ
5大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:00:07 ID:SuRlCO1UO
確かに・・・
二次八割とれそう??
6大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:04:25 ID:XNzZAzMiO
数学がやりにくく感じて とても8割いかないです…
7大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:40:30 ID:QCo+mXrtO
センター9割でも二次84%いるんか…
面接を0とすると二次9割w 厳しいのう
8大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:43:38 ID:QCo+mXrtO
違うわ 面接満点なら二次78%か 面接は計算しにくいなぁ
9大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:51:42 ID:SuRlCO1UO
みなさんは現役ですか??浪人ですか??
自分は代ゼミです
10大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:58:12 ID:QCo+mXrtO
浪人卓郎
てか今年は山中さん効果で人気出るのかな 怖いわ
11大学への名無しさん:2008/10/11(土) 03:01:13 ID:QCo+mXrtO
たまに覗くスレ 京府医叩きがよく現れるが

【関西】神戸医学部vs府立医vs阪市医【No.3は?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1221211839/
12大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:34:38 ID:SuRlCO1UO
みなさん過去問とか解きました??
13大学への名無しさん:2008/10/12(日) 09:16:24 ID:Utl1DdI40
解いちまいな!
14大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:48:31 ID:kqWoW7AL0
>>12
今年の英語と数学は解いた。

実際問題として、合格者の2次平均(面接抜き)は8割でOK?
15大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:58:24 ID:V24o1P7tO
>>14どうでした???
16大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:10:51 ID:kqWoW7AL0
>>15
数学9割

英語は、選択式の問題はほぼ全問あってたけど、下線部和訳と英作で間違いがあったので
配点や採点によると思うけど、厳しくみて7割5分、甘く見て8割5分くらいかなと
自分では思っている。時間は5分オーバーした。
17大学への名無しさん:2008/10/13(月) 08:47:39 ID:3B7GABOMO
>>16
数学九割ですか・・・
数学何してます??
18大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:13:59 ID:n/QbJYlRO
みなさん神戸医しか眼中になし?
俺はまだ府立医と悩んでる…問題のタイプ全然違うよな
19大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:14:15 ID:M5mipx6b0
>>17
新数学スタンダード演習、ハッと目覚める確率、微積分の極意、塾のテキスト
20大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:25:30 ID:3B7GABOMO
>>18
オレは一応どこでもいいんだが・・・神戸の問題は標準的で良問だから神戸目指してれば他の大学でも十分に対応できるかなぁって感じ
まぁ第一志望は神戸だが

ってか生物選択なんだが今からセンター物理やって間に合うだろうか・・・
21大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:17 ID:qXaRsiGZi
何でいまさら物理をやろうとするんだよ。
この大学はセンター理科2科目だろ?
22大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:43:54 ID:pu07fc7AO
神戸以外譲れないというわけではないからだろ 事実近畿は理科三科目ばっかで気持ちはわかる リスキーだからやらないけど
23大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:55:40 ID:P0PBd6LMO
センター物理なら余裕だろ〜まぁ他の教科との兼ね合いもあるが・・・200時間前後で8〜10割ってとこ?
24大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:03:12 ID:JthKUU3bO
今からなら地学のがいいんじゃね よく知らんが楽だって聞くし
25大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:18:07 ID:7gvTbQhFO
>>24
地学で理科三科目受けれるだっけ??
26大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:53:11 ID:JthKUU3bO
センターの時間割的には受けれるが
医学部は物化生のみだなスマン
27大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:37:19 ID:pu07fc7AO
記述模試の結果返ってきたけど神戸医志願者多いね
山中さんやってくれるじゃないの
28大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:57:53 ID:7gvTbQhFO
やっぱり増えてるかぁ・・・

ってかみんなどんな問題集とか使ってる??数学英語理科とか
29大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:58:15 ID:JthKUU3bO
神戸はセンターリサーチまでは毎回多いよ
凡人の最高峰だから 書く奴多い
30大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:11:04 ID:JthKUU3bO
英語 速単必須 Z会QEH
数学 MF1 1対1
物理 名門
化学 新演習
国語 マドンナ古文
倫理 面白いほど
31大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:12:20 ID:JthKUU3bO
追加で
生物 面白いほど
32大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:14:01 ID:pu07fc7AO
>>29 志望者の大半はそういった経緯からか しかし上位層の厚さは気になった レベル高いぜ
33大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:40:11 ID:JthKUU3bO
ここ最高点と最低点の差が80点くらいしかないから上位はハイレベルなんだろうな
34大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:26:58 ID:3KgM5RlL0
>>30
理科が、ややオーバーワークでは?
35大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:32:15 ID:liOkIRMwO
数学何したらいいだろ・・・
英作文対策とかみんなしてる??
36大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:49:05 ID:i2xFrme0O
しかも神戸は多浪差別とかそういう変なこともしないしスマートだよね。
37大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:21:06 ID:haHQcAOeO
>>34
理科3科目やったりで今だに府立医と悩んでるんですよね…
38大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:39:41 ID:7PA5tPelO
>>36多浪差別するとことかあんの?
39大学への名無しさん:2008/10/18(土) 10:02:12 ID:vleV9KFUO
大阪市立大学
40大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:55:06 ID:KSg6JjsE0
神戸もそう
41大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:42:58 ID:q6Gq7DK0O
あげ
42大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:23:32 ID:SQxg2ePPO
みんなは神大模試どこのを受ける
43大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:48:20 ID:GlybnLyTO
河合受けます
44大学への名無しさん:2008/10/19(日) 04:57:16 ID:27UjKCK7O
駿台のやつ受けるよ。ここ志望してるみんなは英語得意な人ばっかり?英語で差がつきそう。数学は一問でも解けなかったら落ちる感じだよね?
45大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:13:51 ID:pUDUacqnO
決定的に差がつく科目がなさそうなのが怖いね。
物理は結構特徴的と言われてるけど、決して難問ではないし。
元々数学が凄い苦手でまだ過去問やってなくて青チャ例題→一対一の微積分、ベクトル、
数列、場合の数、確率やったんだけど、さっさと過去問行った方が良いかな?
46大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:16:09 ID:8IQG96uDO
俺は駿台河合と受ける
今日はとりあえず全統だ ボコボコにしてやんよ
>>44
二次八割だから英語8割数学9割理科9割で十分だから 満点必須ではないと思う
でも減点考えたら手応えは的には満点くらいかな
47大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:33:17 ID:27UjKCK7O
確かに満点の手応えないとキツいかも。神戸行きたいんだけど英語苦手意識あるから怖いんだよね。神戸大英語25か年やってるんだけど90年代難しい…
48大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:03:13 ID:XY4LsBy50
そう考えれば神戸医ってかなり難しいな・・・
49大学への名無しさん:2008/10/19(日) 17:20:35 ID:GlybnLyTO
C判定じゃ厳しい予感…
50大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:41:07 ID:DUHC2As8O
おれは代ゼミを受けるんだが・・・やはり母集団が小さいよな
51大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:20:07 ID:8IQG96uDO
全統に逆に軽ボッコにされました…頑張ろ
52大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:35:49 ID:DqHAdnHkO
>>51
全統にやられんなよW
53大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:42:16 ID:8IQG96uDO
神戸でA取るには全統だと得点率どれくらい必要?
54大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:34:53 ID:aTe2VHhYO
9割
55大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:57:21 ID:qdEuAGso0
世界で200位以内を維持している大学です。 自身をもって受験しなさい。
http://www.geocities.jp/worldtheride/rankingmainweb.htm#world
総合大学の強み!!単科大學はなかなかね〜
56大学への名無しさん:2008/10/21(火) 02:03:13 ID:mFxAPPYfO
神戸大学医学部の俺がキマスタよ(^O^)/

神戸大は理系がいまいちと言われているのでみんなで神戸ブランドを高めましょうo(^-^o)(o^-^)o
57大学への名無しさん:2008/10/21(火) 11:47:21 ID:aTe2VHhYO
あく
58大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:22:26 ID:CLkCOLBKO
医学部受かるには数学満点近くとらないといけないらしいけど自分で書いた答に至るまでの説明の記述がどれだけ減点されるのかが怖い。特に確率とか真か偽かの論証あたりの説明の仕方とか。
59大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:31:25 ID:JaQlB5WYO
>>56
どこ勤務中?加西?
60大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:49:13 ID:c6l77FwW0
神戸医は、旧医大の岡山とか京都府医に比べると
かなり小さな医院にしか就職できない、典型的なお買い損大学です。
61大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:04:29 ID:Oe8xJoRzO
そんなことどうでもよくね?
62大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:13:04 ID:XGwCbKrvO
みんな数学何してる??
63大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:18:22 ID:fvV0nETwO
>>62
プラチカとかスタ演あたりを復習しながらこだわってシリーズを復習かな

センター公民やばいよー
みんな倫理?現社ムズいデス
64大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:56:46 ID:EwRsMVXZO
倫理地理の二段仕込みよ
65大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:08:35 ID:NppeiJd5O
みんな問題集の数学自力でだいたい解ける感じ?
66大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:15:26 ID:hjcswFFS0
>>58
確率に関しては東大と京大は減点ないんだが、神戸はあるの?

河合塾が開く入試懇談会で神戸大学もあった気が
67大学への名無しさん:2008/10/23(木) 04:44:14 ID:WacYMPRV0
>>60
入局者の人数が帝大・国立と市立・府立とはいま明らかに差があります。
20年後に勢力図は塗り替わる予想です。臨床と研究システムが安定しているのは坂大のみ
68大学への名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:10 ID:5sFJ35TbO
これから過去問を解いていくか、数学の問題集(スタ演)などを解く演習はどっちがいいですかね???
一応英語はこれから毎日過去問の長文を一題ずつ解いていこうかなと思ってるんですけど
69大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:48:03 ID:IAWEc9nB0
>>68
スタ演が新数学スタンダード演習のことなら、一般論としては、今からやることは
お勧めしない。
70大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:57:14 ID:x4rErVy8O
あげ
71大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:14:33 ID:f6ivZVv00
@9を加え、その和を2乗する。それを12で割ったとき、余りが4となる2,3以外の素数を全て求めよ。
A3つの自然数があり、どの2つの積も残りの自然数で割ると余りが1になる。このような自然数の組をすべて求めよ。
B1から2Nまでの自然数から、N+1個の異なる自然数を選ぶとき、どのように選んでも、一方が他方の約数となる2つの自然数が存在することを証明せよ。
72大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:43:37 ID:fsEHtBBvO
化学は重問事足りるよな
73大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:15:31 ID:TuAK5rdY0
>>72
そうであると信じたい
74大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:13:34 ID:oJgH7tfxO
だが合格者で新演習使ってるやつが多いのが気になる
75大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:07 ID:fsEHtBBvO
既に誰かが話題に出してるけどみんな問題集何使ってる?
俺は
数学 一対一VC
やさ理
面白いほど整数

英語 阪大英語15ヵ年
300選

化学 重問
新演習(貰って放置)
生物 頻出重要問題集
東大25ヵ年

あと予備校のテキストの必要なとこ
76大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:24:23 ID:fsEHtBBvO
連投すまんけど
化学スレのテンプレでは神医は重問ではたりないみたいだ・・・
実力をつける、標問あたりになってれ
77大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:37:24 ID:20kfjBlUO
>>75
自分は
英語:単語 シス単
熟語 速熟
文法 ネクステ
解釈 基礎技術100&ポレポレ
英作文 大矢実況中継
数学:10日あればいいの一番難しいレベル→河合塾前期Tテキスト→
物理:エッセンス→名問の森
化学:重要問題集
って感じでございます。
テンプレは大雑把に言うとこのぐらいのレベルですよっていうただの指針だしね。
医学部専用の問題じゃないから足りない事はないと思うけどなぁ〜。
7875:2008/10/29(水) 23:02:22 ID:fsEHtBBvO
>>77
俺も河合だわ
神大は化学あんま難しくないよな
やはり重問でいいか
というか新演習やる暇がないというw
79大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:08:11 ID:20kfjBlUO
>>78
重問が問題見ただけで答えが思い浮かぶぐらいまで行ってたら標準問題精講も良いかもしれないね。
自分はそこまでの余裕は持てなさそうだから重問繰り返して本番迎えるつもりだけど。
80大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:08:26 ID:tuDtWU32O
センター9割いかなかったら神戸出願すんのはやっぱ厳しい?マーク模試で9割いかないから悲観的になってくる
81大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:48:42 ID:SFtTpKrGO
>>77 問題集ほぼ同じでびっくりした
だから何?って言われたら返す言葉もないです
>>80 マーク模試よりセンターいい結果出るって 国語に傾斜かかって数理は極端に圧縮されるから9割なくても勝負できるかもよ 国語悪かったら厳しいけど
82大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:53:07 ID:BHFcZUBCO
あの傾斜で九割は本当に厳しいよなぁ
国語社会出来たら→神戸
理科三科目出来たら→府立医
センター死亡→滋賀
がいまんとこの計画
83大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:12:21 ID:Eq7vSpwuO
補強にプラチカVCやってるんだけどオーバーワークかな??
84大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:24:02 ID:nkv2slJtO
プラチカVCは単科医用だと思う
85大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:43:30 ID:QHn8PqhlO
甚大入ってせっくすせっくすo(^-^)o
86大学への名無しさん:2008/10/31(金) 09:12:38 ID:z0hOKrcBO
ここ受かる人は神大オープンや実戦でAかBとった人しかいない?阪大医学部受かるだけの力ある人が受かる感じなの?
87大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:09:11 ID:pD2t4TfHO
去年神大オープンC、センター9割で受かった友達‥
そしてセンター94%とフィーバーしたものの、2次対策間に合わず浪人した俺‥
88大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:16:26 ID:4ocYpV7JO
センター模試帰ってきたが神戸志望多すぎ
89大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:16:25 ID:z0hOKrcBO
94%もとれるとかすごいな〜どうやったらそんなとれるようになんの?神戸行きたいのに9割いかないから不安すぎる
90大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:19:34 ID:pD2t4TfHO
国語と社会が得意だからかも。
2次の生物が思うように点とれないから、センターでカナリかせがないとダメなんだな‥
91大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:49:10 ID:z0hOKrcBO
自分も生物選択なんだけど今年の生物難しくない?来年もこんなレベルなんかな〜
92大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:49:36 ID:YfuaBaAZO
短パンマン
93大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:52:26 ID:qmm2yuwvO
来年も今年くらいの難易度を想定して勉強したいけど、なかなか無理があるかもだわ‥
他に時間使えなくなるし。。
94大学への名無しさん:2008/11/01(土) 17:55:34 ID:YcFr3AA5O
今年は岡山理科3科と阪大理科2科の影響がどうなるかだな
あと山中さん効果
95大学への名無しさん:2008/11/02(日) 14:53:47 ID:CyxKtGSFO
やっぱ合格するには数学にかかってるな〜本番数学できるかすごい心配。みんなこの時期になると数学はどの分野も穴や苦手意識ない感じ?そろそろ二次力完成させてセンターやんないといけないし
96大学への名無しさん:2008/11/02(日) 21:30:17 ID:+zCH2Uw4O
たぶん数学に完成なんてない!
それでも最後の最後まで頑張るしかない!!
97大学への名無しさん:2008/11/05(水) 13:06:54 ID:Vr1+qO9rO
ここは3浪以上して入学してくる人結構いますか?あと入学してから年齢とか気になるもんですか?
98大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:05:31 ID:azTUalLrO
別に年は気にしなくてよくない??
みんな医師になるためにこんな努力してるんだし、そんな理由で志望大を決めるのは間違ってると思う‥と1浪の自分が偉そうに言ってみます。。
ごめんなさい‥
99大学への名無しさん:2008/11/06(木) 08:37:18 ID:fOfaP7VkO
>>98
正論
年齢の心配は合格してから
100大学への名無しさん:2008/11/06(木) 11:22:06 ID:mDpn/1MMO
多浪したからバカにされるとかそんなことないから安心していいよ!多浪とか大学卒業して入学してくる人とか結構いるしみんな仲良くやってるからそんな心配しなくていい気がする。
101大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:25:08 ID:B0pWzXdZ0
ぶっちゃけ国公立の医学部なら「どれだけ高偏差値の所に行くか」って物差しで見る必要無いからなー


102大学への名無しさん:2008/11/11(火) 03:07:49 ID:rBwhtHvlO
最寄り駅詳細を教えたまえ。つage
103大学への名無しさん:2008/11/11(火) 04:36:19 ID:VGWp5vMPO
>>102
六甲キャンパス

JR六甲道または阪急六甲からバスで10分。

医学部大倉山キャンパス

地下鉄大倉山駅から歩いてすぐ。

または

JR神戸駅から徒歩10分
104大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:06:27 ID:LJd5hZ/9O
実践 オープン受けるぞー B以上出なかったら諦めんぞ!
105大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:29:38 ID:/uZRFgB6O
実戦とオープン同じ日じゃないの?
実戦は本番より難しいんかな〜
106大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:38:46 ID:LJd5hZ/9O
関西は違うよ 16実践 23オープン
107大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:19:05 ID:rBwhtHvlO
多浪が差別されてるって根拠ってなんなの?
108大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:00:59 ID:LJd5hZ/9O
神戸は知らんが 各学年の高齢者の数が少ないとかじゃないの?
109大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:05:01 ID:vVgz1gAJO
噂がひとり歩きしてるってのが大きいかもね
110大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:34:24 ID:2dQaEvVtO
面接50点あるけど年齢関係ないよね?学力試験できて面接で点逆転されるとかあったら最悪
111大学への名無しさん:2008/11/12(水) 00:36:48 ID:59mV2GLaO
自分が神戸大学附属に入院してた時40歳は軽くこえてた研修医の先生がいたけどすごくいい先生だった
あの先生のおかげでつらい治療も乗り越えられた
それにくらべて若いのは頼りなくて
自分が理系だったら絶対医学部か薬学に行くのに
なんで文系なんか
みんなは頑張っていい先生になってね
112大学への名無しさん:2008/11/12(水) 23:33:48 ID:eKyVYhSpO
AOの願書キタ━━(゚∀゚)━━!!
113大学への名無しさん:2008/11/13(木) 03:09:31 ID:Jp93mFt9O
浪人差別されてるのってどこでわかるの?
面接点?
114大学への名無しさん:2008/11/13(木) 05:58:13 ID:kla5bWkgO
>>110
確かに最悪だな。
しかし合格点に数点足りなかった人が何十人もいるって事は面接の50点で逆転があるってのは当然の事だ
115大学への名無しさん:2008/11/13(木) 11:38:54 ID:e9wMrJGUO
面接点で左右されないくらい点とればいいだけ!
そんな気持ちでいる1浪の僕‥
116大学への名無しさん:2008/11/13(木) 12:12:38 ID:PRb9pqxJO
最低点と最高点の差の小ささを見るとそうも言ってられないよなぁ
117大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:25:37 ID:Jp93mFt9O
ここに入ってる人って努力以上に運がすごいわ
118大学への名無しさん:2008/11/13(木) 23:35:23 ID:XhgziEbHO
今日チサンホテル神戸に予約とった
一緒の人いる?
119大学への名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:16 ID:TxRFhAQ0O
チサンホテルはめちゃ狭いぞwww
120大学への名無しさん:2008/11/14(金) 00:17:44 ID:dFdX3eyCO
>>118
俺はチカンホテル神戸だわ
121大学への名無しさん:2008/11/14(金) 08:33:39 ID:eCcCW3vJO
家から通える
問題なし
122大学への名無しさん:2008/11/14(金) 08:35:57 ID:ZsS3kOE0O
おすすめはカサベライン。
神大医学部から一番近いホテル。
1階はコンビニ。
医学部まで5分。
123大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:32:58 ID:Cw5YRoFqO
ここって物理か生物で有利不利とかある?
124大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:48:09 ID:ERK2LCtmO
物理は難しくないけど独特なような。
今年生物難しかったらしいね
125大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:01:36 ID:Iqd8L6ad0
生物の方が不利だけど、それってどこの大学でもそうだから
126大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:13:34 ID:uF6XYs3yO
来年は反動で生物簡単になってほしい。物理は論述とか考えるような問題はでないの?
127大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:30:23 ID:Cw5YRoFqO
名大や滋賀は物理がやや不利
128大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:38:13 ID:tm5il2t70
問題は解きやすいほうだと思う
129大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:36:33 ID:/sA1LQtoO
明日は神戸大実戦だ〜理科とかしばらくやってない分野忘れてるとこありそう
130大学への名無しさん:2008/11/15(土) 18:44:15 ID:1+ml6c4aO
俺も明日実戦だ
目標 英語7割 数学9割 物理8割 化学8割
131大学への名無しさん:2008/11/15(土) 21:18:01 ID:p58ffpUyO
明日頑張ろうな!!
明日終わったらふらっと神大病院でも見に行ってくるわ。
132大学への名無しさん:2008/11/16(日) 16:37:12 ID:MsFeYu+lO
実戦オワタ疲れた…
自己採点は大体
英語70%数学85%物理70%化学85%
神戸の物理はメンドクサイなぁ…向いてないのかも
133大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:44:34 ID:jJxoJN4pO
実戦受けた

英語85%数学70%物理80%化学70%だと判定どのくらいかな?
134大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:05:53 ID:/1Zw393OO
オレも実戦受けた。数学ベクトルとか微積計算ミスってそうで沈んでたけど答見たら9割くらいいってて超嬉しかったけどとれる理科がヤバイかも…過去問より難しくない?
135大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:24:39 ID:GV9H8dbNO
みなさんすごすぎ
136大学への名無しさん:2008/11/17(月) 07:55:14 ID:BsWH3DlrO
OP受けたけど英語しか合格点に達してない
これじゃ他学部しか受からん(;∪;)
泣いて…ないよ
頑張って復習するよ
ところで駿台と河合どっちが難しかったんだろう
137大学への名無しさん:2008/11/17(月) 09:23:11 ID:iMY6gw2h0
>>111
受けた医療に感動した君のような人こそ医学科に進むべきだ。
君が医師ならその40過ぎの研修医師のようになりたいと思うだろ。
それによってまた一人、君のようにつらい治療と向き合えるひとが増える。
人生80年、理系文系に囚われるのは勿体無い。
現時点で神戸大の文系受験する学力を有しているなら
二年という期限を決めて頑張ってみてはどうだろうか。
大学に拘らなければ十分国立医学部入試と戦える学力を養える。
二浪までなら就職差別もない。
早慶社会科学系学部を保険として受けてもいいし。
138大学への名無しさん:2008/11/17(月) 12:20:22 ID:2iP9Ps950
>136
化学どこらへん間違えた?
私はなぜか有機で死んだ…
139大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:01:13 ID:aUhJZZa9O
実戦の化学有機満点かと思ったら 間違い色々あった…酸化銅を化学式で書いたし ニトロ化にしてしまった
140大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:09:30 ID:0TqqGauMO
俺もエステル化をニトロ化って書いて間違えた。

アンモニアの平衡慣れてなくてあんまできんかった…酢酸とかのほう出せよ。

生物で受けた人いる?生物が一番ヤバイ…
141大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:31:39 ID:NQNGRtLUO
オープン受けたわ〜
化学8割ちょい 生物5割ちょい 数学8割 英語7割5分 数学簡単だったのに9割越えてないからヤバい
生物は完璧な勉強不足

D判定か…
142大学への名無しさん:2008/11/17(月) 16:51:20 ID:hAXyPAeRO
俺も生物だわ‥
どうなることやら。。
143大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:41:59 ID:BsWH3DlrO
>>138
気体がチンプンカンプンだった
有機は4番の方はできたけど3番が地味に間違えてる
生物はドーパミンの考察はそこそこできたけど知識の論述がさっぱり…
144大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:08:39 ID:MwdbYlRdO
駿台実戦
化学は、エステル化のところで、「ニトロ化って答えさせたいんだな、バカめ!!余裕だぜ!」ってプゲラしながら俺が書いた答えは「アセチル化」
解答冊子見てリアルでアッー!ってなったw
そして勿論電離平衡も\(^o^)/
てかさ、答え0.53の所を0.52って書いたんだけど、やっぱり、駄目…ですかね

化学55生物60くらいかな…化学頑張ります
145大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:21:31 ID:NeRKgmiOO
プレ受けるひといますか??
146大学への名無しさん:2008/11/18(火) 10:58:34 ID:fPeqqYdc0
オープンの有機IIの範囲、どこが出た?
神戸って糖類よく出すのかな…
147大学への名無しさん:2008/11/18(火) 11:45:47 ID:havKZ5HVO
糖やアミノ酸は頻出だから11月中に仕上げとかないとヤバいですよ
148大学への名無しさん:2008/11/18(火) 13:11:10 ID:X5D8zdUrO
ネタバレしていい点取っても意味ないよ
149大学への名無しさん:2008/11/18(火) 14:49:59 ID:C/tfzfuTO
>>146 トリ、ジアセチルセルロースが出た(ま、その場で考えればオッケー)

マル、セロビ、スク、ラク、などの二糖類覚えておきなっさ〜い「スクだけ還元性ないよ!でも、転化糖はある」フェーリング反応は何色の沈殿生成するかな?(赤色…)

化学2の有機は簡単 化学1の有機も簡単(乳酸知ってる?) 溶解度積も簡単
無機も簡単 気体は標準レベル
俺は9割くらいだたよ〜
150大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:43:34 ID:fPeqqYdc0
>148
ネタバレじゃないよ。
実践受けてたからオープンはどうだったのかなと。
151大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:33:51 ID:PKKtguHp0
>>144
問題によるが、途中で有効数字外切り捨てなきゃならない問題なら○
平衡なら近似とか?
152大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:13:31 ID:UVXSUCoMO
>>151
モル計算で、
2.935×180÷1000で、2.935≒2.9とやってしまった
せめて2.94、てか分数のままで計算すべきでした(・ω・`)
153大学への名無しさん:2008/11/19(水) 14:10:49 ID:fRE6n7dFO
プレ受けたひといる??
154大学への名無しさん:2008/11/20(木) 11:30:53 ID:bSAfjBU4O
お前らここのセンター傾斜で9割とか自信ある?俺は絶望的だ…
155大学への名無しさん:2008/11/20(木) 18:32:31 ID:mU9Jmli/0
>>154
世界史と国語と英語が自称得意だから多分大丈夫
156大学への名無しさん:2008/11/20(木) 19:43:37 ID:bSAfjBU4O
羨ましい… 国語九割とか無理
157大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:10:19 ID:fbupCRmu0
国語って古文漢文どのくらいやってる?てか何使ってる?
158大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:25:20 ID:dyGREgxfO
俺は<古文>ゴロゴ、Z会の短期文法<漢文>河合の10日のやつ+間違えた所を書いたノートだけ。
これでだいたい満点とれてるよ!
159大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:56:05 ID:A21S9XkwO
さて明日はオープンか
160大学への名無しさん:2008/11/24(月) 00:11:11 ID:HSICMervO
あげ
161大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:49:33 ID:AV5kN/3Z0
センター高得点なら、文系でも後期で受かる大学あるよ。
162大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:28:25 ID:UwI7Cj7h0
>>161
例:いかしか
163大学への名無しさん:2008/11/27(木) 08:40:14 ID:+LF5ZdL20
神大生物って基本的にマニアックな知識重視なんかな
今年の精子の問題みたいなの出されたら点取れる気しない…
164大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:52:57 ID:fHSwejrIO
俺も生物選択だけど、他でとったらオケだろ!
とりあえずセンター傾斜で95とれるように頑張ろうぜ!!
165大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:21:35 ID:/jZyn1Rw0
紺野まひる=濱田里佳子=はまだ・りかこ  1977年(昭52)4月12日・豊中市生まれ
豊中市立南桜塚小学校(’84−’90)
宝塚市雲雀丘学園中学校(’90−’93)
宝塚市雲雀丘学園高等学校(’93−’94)
宝塚音楽学校(’94−’96)
宝塚歌劇団に入団した1996年に、雪組配属1年目にして新人公演でヒロイン
娘役トップ
阪急東宝グループイメージガール
神戸大医学部医学科卒のイケメンパイロット(JAL)と結婚
166大学への名無しさん:2008/12/02(火) 15:22:37 ID:FufV3wC/O
やるな
167大学への名無しさん:2008/12/09(火) 09:09:35 ID:dEp6OrvhO
168大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:53:10 ID:8ejrCEnqO
AOってどうなの?
169大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:37:01 ID:GaTHjwkiO
実戦B判だったけど順位が三桁…
170大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:38:27 ID:XVEFcL8XO
同志社>神戸
171大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:38:31 ID:sV16Xe2OO
何割りでA?
172大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:37:01 ID:GaTHjwkiO
点数は342からA判定
173大学への名無しさん:2008/12/20(土) 15:59:29 ID:Z4h31V3GO
>>169
俺はBに1点足らずのCだったけどAだけで定員埋まるくらいだもんなぁ
Aじゃないと話にならんのかなぁ
174大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:52:57 ID:cWu3p8eM0
仮面なんだけど、神戸医は受験許可証とか要求しますか?
175大学への名無しさん:2008/12/21(日) 09:47:43 ID:Vz15XqUzO
>>169
駿台生は実戦2つまで無料だから阪大志望の人や単科医の人とか受けてるよ
176大学への名無しさん:2008/12/21(日) 11:19:14 ID:1souln0qO
英物化合わせて215点あったのに数学半分しか取れなかったwwww
177大学への名無しさん:2008/12/21(日) 11:20:51 ID:1souln0qO
↑実戦の話ね
178大学への名無しさん:2008/12/21(日) 11:42:14 ID:0fyY3ht+O
あの数学五割てヤバくね?
179大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:37:54 ID:0fyY3ht+O
あげ
180大学への名無しさん:2008/12/22(月) 00:50:08 ID:vJs6OuxKO
>>175
確に駿台のが上位層が厚いし 成績上位者に何人かズバ抜けた奴がいる
河合はそういう奴いなくて上位もほぼ団子
これは河合受けてないだけなのか
駿台の上位が阪大京大志望なのかよく分からん
でも合格者の平均偏差はB判定ラインの68くらいなんだよなぁ
181大学への名無しさん:2008/12/22(月) 10:34:31 ID:vJs6OuxKO
過疎
182大学への名無しさん:2008/12/23(火) 08:57:54 ID:LJrpqb+8O
過疎
183大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:30:11 ID:LJrpqb+8O
過疎
184大学への名無しさん:2008/12/24(水) 09:00:36 ID:pGHRtbmz0
CaSO4
185大学への名無しさん:2008/12/24(水) 14:34:14 ID:5aHOyzcR0
私は3教科入試で偏差値52の関西学院大学文系の医学部で仮面浪人中のエリートです。
エリートとして相応しい就職を望んでいます。
私の希望は超が付くほどの一流企業である某大手量販店への就職を狙っています。
ですが、そのメガネ店は全国にCMをするほどのエリート企業ですので
私が就職試験を突破できるか正直不安です。
私のスペックは英検5級・漢字検定5級・普通免許です。
就職活動は既に過ぎ去りましたが今から出来る対策を教えて下さい。
挫折知らずのエリートですが司法試験等の難しい資格は取りたくないです。

186大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:43:10 ID:ULooNmKGO
過疎地
187大学への名無しさん:2008/12/29(月) 01:45:33 ID:LjyNCsxFO
あけ
188大学への名無しさん:2008/12/30(火) 14:55:19 ID:YpanVJdBO
合格者センター平均9割とかスゲエなぁ あの傾斜で
189大学への名無しさん:2008/12/31(水) 22:46:22 ID:56sw3Fb90
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
埼大理  英-77.0 数-81.7 理-78.9 国-75.2 総合-77.5
埼大工  英-75.5 数-79.0 理-76.8 国-69.3 総合-75.9
東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0

二次平均は東大理U未満
190大学への名無しさん:2009/01/02(金) 09:25:36 ID:bVoV2+lBO
>>189
これマジ?
埼玉県民が作ったんじゃないか?
191大学への名無しさん:2009/01/04(日) 06:39:53 ID:uRZikHpF0
>>114
問題が簡単だから差がつかないんだよ。
凡ミスで即あぼーん。
192大学への名無しさん:2009/01/04(日) 08:01:35 ID:n4vIs5G8O
オープン実績と受けたが受験層のレベルはそんなに高いとは思わんかったなぁ
あの英語数学理科でも結構取れないんだなと
193大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:34:25 ID:zQGipl1j0
たぶん実際受ける層はあんま受けてないな。
よその学校のオープン受けているだろ。
194大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:42:42 ID:n4vIs5G8O
いや合格者平均はBラインくらいだから層は同じくらいだと思うよ
寧ろ上位が京大阪大受けるし
195大学への名無しさん:2009/01/05(月) 11:56:05 ID:bC8QmWOfO
四国九州から流れてくる可能性はあるな
同じランクの岡山が理科3になったから
196大学への名無しさん:2009/01/05(月) 13:52:37 ID:vAMPG4JD0
大学別合格ライン2001年度 国公私立大学医学部 駿台予備校
73
72 東京大
71 京都大 大阪大
70 東北大医 千葉大医(英数理1)東京医歯大医 名古屋大 九州大
69 北海道大 横浜市大○慶應義塾大医
68 新潟大(英数)金沢大 名古屋市大 神戸大
67 京都府立医大 山梨医大後期(2教科)浜松医大 福井医大 三重大 岡山大 熊本大★東京大理科一類
66 福島医大 岐阜大医 山口大(英数理1)徳島大(英数)長崎大(英数理1)★京都大理
65 弘前大 群馬大 富山医薬大 広島大○自治医科医 日本医科医 関西医科医★東京大理科二類、京都大工-電気電子
64 札幌医大 筑波大 滋賀医大 高知医大(英数 佐賀医大(2教科 鹿児島(英数) 琉球大(2教科)○昭和大医 大阪医科医 近畿大医前期C★京都大工-建築 京都大工-地球 早稲田理工応用物理、数理化学
63 大分医大○東京医科医 近畿大医 ★慶應理工学問3 早稲田理工-建築、早稲田理工-機械、東京理大薬 
62 旭川医大前期(2教科) 山形大(2教科) 香川医大(2教科)○順天堂大医 近畿大医後期C
61 山梨医大・前期 信州大・前期(1教科) 宮崎医大(論面)○東海大医 東京慈恵会医科医 日本大医 兵庫医科医 久留米大医  ★麻布大獣医
60 北里大医 杏林大医
59 東京女子医科医 東邦大医 聖マリアンナ医科医 金沢医科医 藤田保健衛生大医 福岡大医
58 岩手医科医 帝京大医 愛知医科医★日本獣医畜産大獣医、立教大理-物理
57 獨協医科医       ★明治大理工-建築
56 埼玉医科医 川崎医科医 ★立教大理-数学、化学
55
197大学への名無しさん:2009/01/05(月) 19:37:55 ID:I6NWKRVY0
198大学への名無しさん:2009/01/06(火) 11:22:35 ID:8jqCAHL40
ここと千葉大の医学部ではどっちがムズイですか?
199大学への名無しさん:2009/01/06(火) 22:17:40 ID:cg554pE70
滋賀医www
200大学への名無しさん:2009/01/07(水) 00:47:09 ID:iinxBs79O
俺なら千葉への誘導を画策する
201大学への名無しさん:2009/01/08(木) 00:39:07 ID:m2eoy0St0
神戸ほど完璧な街は滅多にない
202大学への名無しさん:2009/01/08(木) 00:41:38 ID:scJEmcGYO
神戸大学には何にもないがな
203大学への名無しさん:2009/01/08(木) 13:33:30 ID:wXYl08Q+O
駿台センプレ帰ってきたが、ここ第一志望のやつ400人もいるんだな…


まぁ偏差値60ないやつが200人くらいいるけど
204大学への名無しさん:2009/01/08(木) 16:32:00 ID:E6Z6o7ncO
岡山医志望だが、センターで理科3科目コケて、国語が抜群に良かったときはここに出願しようかと思ってる。
問題の難易度、そんなに変わらんだろ?
205大学への名無しさん:2009/01/15(木) 20:24:23 ID:VbNAez8GO
>>204
岡山の物理簡単すぎるじゃん
206大学への名無しさん:2009/01/15(木) 21:07:29 ID:0ZoVHWP1O
岡山は英語が大変。意外と数学も難いときあり。
207大学への名無しさん:2009/01/16(金) 09:03:51 ID:MzbUin48O
ここのAO入試、合格の秘訣ってなんですか?センター94%で逃げ切り可能ですか?
208大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:03:07 ID:6iQXTQLyQ
>>207
俺も受ける
あと多分、センター逃げ切りは無理だと思われ
募集要綱に配点外の書類も総合も考慮する
みたいな事かいてあるしなー

OC行ったならその時もらった
去年の最低合格点みてみろ、
明らかに低かったからな・・・
209大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:11:24 ID:6iQXTQLyQ
×総合も
→総合して


あと、AO2次ではセンターで相対的に
差がつかないってOCで言ってた
210大学への名無しさん:2009/01/16(金) 15:18:55 ID:5rBwQkQxO
去年、慶應医受かって神戸医受かったけど やっぱり神戸にした
岡山医?名門だが田舎すぎて選択肢にもなかった。予備校 駿台だったけど難易度は神戸≧慶應>>>>岡山だったよ
211大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:26:47 ID:MzbUin48O
>>208
レスありがとうです。
まだ高三じゃないです。で、OCのAO説明会は参加禁止だったんで、どんなのかなと。AO落ちたら、県内の僻地医療に興味あるから、神戸と兵庫の県推薦受けようかなとも思ってます。まあAOでもそこらへん強調するつもりです。
212大学への名無しさん:2009/01/16(金) 19:44:11 ID:MzbUin48O
あと、>>108さんセンターもがんばってください。合格リポ待ってますm(__)m
213大学への名無しさん:2009/01/16(金) 20:27:24 ID:6iQXTQLyQ
>>212
高3じゃないのか・・・

とりあえず先輩になれるよう頑張るわ
214大学への名無しさん:2009/01/16(金) 21:04:07 ID:HQ7YuON/O
>>210
慶應>>岡山>神戸です、ありがとうございました
215大学への名無しさん:2009/01/16(金) 22:41:19 ID:ute2thrf0
神戸≧慶應>>>>岡山とかバカじゃね笑?

慶應>>>岡山>神戸
216大学への名無しさん:2009/01/16(金) 23:09:12 ID:vDPPv4fPO
>>210 お前アホだろ
神戸≧慶應とか(笑)
頭わいてんじゃね?
217大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:11:31 ID:qrzKwbFSO
国語死んでバイバイ神戸かも
218大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:12:45 ID:+IRS6Z7T0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
219大学への名無しさん:2009/01/17(土) 20:30:00 ID:ESn/1lOF0
国語8割しかねいよyわgd
220大学への名無しさん:2009/01/18(日) 18:26:47 ID:lqzs8lup0
去年のAOの合格最低点って何点なの?
221大学への名無しさん:2009/01/19(月) 10:07:58 ID:gVNGv4gSQ
820/900
222大学への名無しさん:2009/01/19(月) 21:52:28 ID:Vpb9NzpV0
傾斜で9割あった〜

出願しま〜す。皆、2次試験場で会おう!!
223大学への名無しさん:2009/01/20(火) 11:33:22 ID:AIbHXHl3O
人減ったな〜
文系科目の難化が原因かな?
224大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:30:28 ID:Jv2wUnnMO
偏差値は慶應>神戸かもしれないケド俺なら神戸行くな。
岡山はセンターサンカモクメ導入で激易化みたいだぞ
225大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:41:06 ID:M3QPKXvxO
俺は神戸医と慶應医ダブル合格して神戸医にした

慶應医は世襲のアホが滅茶苦茶。頭悪いのに普通に入学してる
そんなアホが半分くらい居て、本当に頭いいヤツらが異常に少ない
経験だが、慶應医の優秀な人間は数人程度、あとは学生は神戸医の学生の圧勝だよ
やっぱりちゃんとした試験受けて合格勝ち取る国立神戸医とは比較にならんよ
226大学への名無しさん:2009/01/20(火) 12:55:45 ID:zwtMHUreO
慶應行ってないのによく慶應の内部事情分かりますねw
227大学への名無しさん:2009/01/20(火) 13:04:03 ID:PByOEhHG0
88%しかないけど俺は出すぞ。

小論文得意だから後期の奈良医は絶対受かると思うし。
228大学への名無しさん:2009/01/20(火) 13:23:57 ID:c2I1+0wG0
神戸医と慶應医
どちらもブランド的に女にはモテるよ
立地も最強にお洒落だし
将来考えたら慶応だけど馬鹿と過ごしたくないなら神戸
いや学閥なんてもう関係ないから
東京と神戸どっちで学生ライフを満喫するかだね
俺は神戸をすすめる
山と海の間に広がる都市の中で過ごす6年
マジでいいよ
229大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:04:53 ID:TY67KORpO
今年倍率下がるだろ。国語英語が難化したし、医学部受験生といっても9割越えが非常に少なくっているから。
230大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:15:55 ID:Jv2wUnnMO
傾斜90.7l
駿台実戦模試B判定
河合オープンC判定(後一点)
それ以外の駿台全国等では常にBかA

今年浪人で体壊して、もう一年は限りなくキツイんだけど、神医は冒険すぎるかな?
231大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:24:18 ID:oUiIy8Cn0
>>230
高松高等予備校が中国・四国のボーダーを出しているが、どうも
昨年より20点ぐらい下がっているようだ。
これは全国でも通用するんじゃね。
ということは神戸のボーダーも88%ぐらいに落ちそうだね。
しかも理系が苦手とする国語が下がっているからね。
記述力もそれだけあれば逃げ切りできるんじゃね。
232大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:45:59 ID:VKhu7vu30
あらゆる意味で慶応>>>>>>>>神戸。
慶応の内部しんがくなんて一般入試で受かるより難しいんだぞこのバカ。

身の程を考えろ笑
233大学への名無しさん:2009/01/20(火) 19:28:26 ID:j019Q/jJ0
俺は傾斜で91パーセントで、記述もオールA!!

合格は貰ったぜ!!皆、一緒に頑張ろうぜ!!
234大学への名無しさん:2009/01/20(火) 19:28:34 ID:c2I1+0wG0
>慶応の内部しんがくなんて一般入試で受かるより難しいんだぞこのバカ。
このボケの笑いどころを詳しく説明よろw
235大学への名無しさん:2009/01/20(火) 19:39:04 ID:U4DwsR1R0
自演して神戸大のレベルを下げるような真似はやめてくれ
236大学への名無しさん:2009/01/20(火) 19:57:25 ID:J8f3Dce8O
神戸と横市で迷っとる…
237大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:20:03 ID:NN8P7xgM0
>>236
横浜在住とかだったら横市に行くべき。
でもそれ以外だったら少しでも学費が安い神戸。

つっても俺だったら横浜市内に住んでても神戸行くけどね。
横市は市内出身者でも初年度納付金が約1,012,890円、神戸大はどこから来ても初年度納付金は823,200円だから。
238大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:27:42 ID:J8f3Dce8O
将来の関連病院とかどうなのかな
239大学への名無しさん:2009/01/20(火) 20:52:29 ID:5c2bvzh50
>>238
神戸大なのに神戸市内の大病院に京大系とか多いからな・・・
でも気にしても仕方ないと思う
240大学への名無しさん:2009/01/20(火) 21:12:43 ID:76qVadbjO
病院全体としては京大系と言われる病院でも
各科単位に関しては神大系ということもあるし
何しろ神大卒の医者はある程度の数いるもんだから
そういう病院に就職しても少なくとも兵庫県内では
神大出身だからという理由で冷遇されることはないよ
とだけ言っておく。後はマッチングをうまくやってくれ。
241大学への名無しさん:2009/01/20(火) 22:38:26 ID:zwtMHUreO
マッチングまだ残ってんのかなw
242大学への名無しさん:2009/01/20(火) 22:52:59 ID:U4DwsR1R0
>>238
そう悪くはないはず
>>239
神戸内だと京大系は神戸市民病院系と西神戸くらいでしょ
少なくとも医科歯科ほどはお買い損じゃない
>>241
無くなってるだろうねw
243大学への名無しさん:2009/01/20(火) 23:58:34 ID:76qVadbjO
研修は短くなってるかもしれんがマッチングは残ってるとエスパー
244大学への名無しさん:2009/01/21(水) 00:27:31 ID:dU0b74Z/0
>>228
初年度の教原(パンキョみたいな授業)とかはイノシシと戯れて六甲山中だけどな
残りの4,5年間は楠でそこそこの生活できるわな
245大学への名無しさん:2009/01/21(水) 00:56:13 ID:N8vdRQJ5O
実際のところセンターリサーチC判定でも受かるものなんでしょうか?
246大学への名無しさん:2009/01/21(水) 01:24:52 ID:3wryat8n0
>>242
いや、つうかそれ以外に神戸市内にはでかい病院がほとんど無いんだよw
247大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:15:34 ID:i5XVJB/f0
ここはセンター失敗したら望み無しだよな。
248大学への名無しさん:2009/01/21(水) 16:17:55 ID:Nj3q7yj0O
うん 二次簡単だからね
249大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:18:38 ID:N8vdRQJ5O
というか何故この2次で合格最低点が700/850なんでしょうか
例えばセンターで60点落としていても2次で90点も落とせる…
採点が異常に厳しいのでしょうか?
それとも面接の点が低いとか?
250大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:45:31 ID:Nj3q7yj0O
最高点と最低点の差の小ささから見ると採点厳しいんだろうね
251大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:49:43 ID:Nj3q7yj0O
最高点776だからセンター420で面接50だと二次370(87%)だからなぁ
面接がもう少しドンブリなら更に低くなる
252大学への名無しさん:2009/01/21(水) 17:59:28 ID:N8vdRQJ5O
>>250
つまりは結局センターってことですか…
分かりました

家でやった感じだと8割はあったのですがC判定でしたので悩んでいます
253大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:23:24 ID:i5XVJB/f0
>最高点と最低点の差の小ささから見ると採点厳しいんだろうね

まず、挽回は無理だね。
254大学への名無しさん:2009/01/21(水) 18:50:29 ID:n/aE/WB8O
面接はだいたい全員、40〜41くらいのはず
255大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:14:39 ID:+iG2sx5f0
ここの生徒だが、面接は4割程度が満点取ってるよ
ちなみに俺は2年前に受けて、前期50点後期39点だった
256大学への名無しさん:2009/01/21(水) 19:20:11 ID:0LZlU95I0
センター利用はどうか知らんが
国公立(医学部以外)は−20くらいでも普通に逆転できるぞ
医学部は−5くらいかな

二次に自信ある奴はもっとマイナスがあっても可能性はあるから二次の勉強がんばれ




257大学への名無しさん:2009/01/21(水) 22:58:23 ID:xmcHyXpN0
神戸ってなんでこんなに人気あるんですか? 
258大学への名無しさん:2009/01/21(水) 23:07:26 ID:N8vdRQJ5O
>>256
単純に聞こえがかっこいいっていうのはあると思う

自分はセンター悪くて悩んでたけど阪医志望だったし2次は自信あるから逆転狙って出すことに決めた!
ただ同じように阪医から人がこないか心配だぁ
259大学への名無しさん:2009/01/21(水) 23:37:56 ID:0T9bbe0Z0
>>255
マジ??
昨年受けたやつのを何人分か見せてもらったけど、全員40〜41くらいだったぜ??

もしかすると毎年、面接の採点基準が違うのかな?
260大学への名無しさん:2009/01/22(木) 00:15:46 ID:guy1Nlg30
リサーチに出してるうちの現役生上位は抜けると考えて良いんですよね。
261大学への名無しさん:2009/01/22(木) 00:22:11 ID:y7mYbGixO
ボーダー乗ってないと厳しい?ボーダーマイナス7だった
262大学への名無しさん:2009/01/22(木) 08:07:06 ID:XtdS4Ck/0
二次の得点差が小さいから、ここはセンター失敗したら望み無しだよな。
263大学への名無しさん:2009/01/22(木) 11:00:25 ID:d9NRcY7FO
>>259
まじか。たまたま俺の友達が面接出来てただけかも
まぁ40切ることはほとんどないってことだな。
50取ったときはやたらと自信満々に喋ったわ。39のときは質問がむずくて苦笑いばっかしてた

>>261
2次自信あるならそれくらいの差なら、普通になんとかなる
264大学への名無しさん:2009/01/22(木) 11:09:15 ID:y7mYbGixO
>>263
261だけど、周りの学生は逆転した人多いですか?あと他の大学ならボーダー越えてるんで、逃げ切り可能な大学とか分かりませんか?
長文すまん
265大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:14:29 ID:tmlBtkdi0
つ滋賀医
266大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:17:26 ID:+3GFMQGNO
滋賀と神戸だと二次のレベルが違いすぎる
阪市じゃね
267大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:21:49 ID:KX5UpQRX0
>>266
神戸医の数学偏差値って京大工合格者と平均変わらんじゃん
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
文系の偏差値のからくり
数学の合格者平均偏差値(駿台全国模試)
  高2→高3
文T66.4→67.0
文U63.6→64.6
文V58.4→61.1
理T70.2→66.6
理U68.0→64.2
京工65.1→59.0
京理66.7→61.7
阪医75.1→69.7
高2では数学は文系理系共通問題、高3では文系数学、理系数学と別れる

高2の数学の偏差値は
阪医>>>>理T>理U>京大理>文T>京大工>文U なのに
高3の数学の偏差値は
文T>理T>文U>理U となってしまう。
文系数学と理系数学の母集団の違いである。

センター試験得点率では 理T・理U>文U・文Vなのに
予備校二次偏差値では  文U・文V>理T・理U となる原因の一つである
268大学への名無しさん:2009/01/22(木) 15:23:10 ID:KX5UpQRX0


高2の駿台偏差値ね

神戸医65.4
京大工65.1
京大理66.
269大学への名無しさん:2009/01/22(木) 20:57:06 ID:d9NRcY7FO
>>264
そんなに詳しくは分からんけども・・・、83%とかで逆転したやつはいた。2年前だから今年とセンター水準は同じだよね?
7点なら普通になんとかなるレベルだと思うけどなぁ。
神戸はボーダーあんまり下がってないみたいだし、他に逃げる奴もいるだろうから
俺は神戸一本だったし昔のことやから、最近の他大学はよくわからん・・・。すまぬ
270大学への名無しさん:2009/01/23(金) 10:47:39 ID:kKf29UxM0
ここはセンター勝負だよな。
センターの良かった奴が集まってくる。
逆にセンターの悪かった奴は自爆するよ。
271大学への名無しさん:2009/01/24(土) 02:18:37 ID:OAYzKK3yO
センター91で、ここにします
272大学への名無しさん:2009/01/24(土) 08:27:35 ID:hRN36+1+0
再受験20代後半ですけど面接で再受験は下駄履かせられるのでしょうか?
滋賀を目指してましたが、神戸でもセンター94あるので気持ちがぐらついてます
二次も滋賀より簡単そうだし
ただ化学生物なんですけど不利かな心配です
273大学への名無しさん:2009/01/24(土) 09:07:38 ID:QHBVm4lN0
生物不利は承知の上だけど
実際、生物選択者うかってんのかな?
そこは自分も知りたい。
274大学への名無しさん:2009/01/24(土) 11:44:15 ID:vda7j/5HO
今年足きりラインヤバすぎww91%でも受けれないとかなんだし……
275大学への名無しさん:2009/01/24(土) 12:09:52 ID:/SBEAIrVO
91で足切りとかねぇよ
276大学への名無しさん:2009/01/24(土) 13:21:20 ID:BC6Vi6xc0
>>273
残念ながら、生物選択は昨年は数人しか受かってないらしいです。
S台予備校や神医にいった友達が言っていたのでこれは確かな情報だと思います・・・

面接は・・・どうなんでしょう?さすがにそこまでの再受験生の面接の結果は聞いてないので分かりません・・・ごめんなさい・・・


>>274
足きりラインは650/900と毎年一定に定められています。調べれば分かります。
277大学への名無しさん:2009/01/24(土) 14:14:33 ID:vda7j/5HO
>>275
駿台の予想足きりラインは91.1ですよ
278大学への名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:32 ID:hRN36+1+0
生物不利みたいですね。
神戸の街はたいへん魅力的だったので気持ちがぐらつきましたが
予定通り滋賀にしときます
年齢的にも学生生活がどうとか言ってる立場ではないですし
279大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:00:32 ID:/SBEAIrVO
それじゃ定員割れます。あまりにも醜い
280大学への名無しさん:2009/01/24(土) 18:13:40 ID:nkbanBamO
今年は生物が簡単になる!

なってほしいなぁ
281大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:13:03 ID:4vDwXZJV0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
↑によると阪医>京医。
これは科目型毎に母集団レベルが異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取りました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8 ☆
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6 ☆
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1


合格者平均では
東大理T>>>>>九大医
282大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:09:33 ID:x0MFhKxbO
>>277
後から文句言われないように高く出してるだけだろ
283大学への名無しさん:2009/01/24(土) 23:57:57 ID:KHMM4KfDO
足切りって650/900じゃないの?
284大学への名無しさん:2009/01/25(日) 02:17:58 ID:3cCtkV3L0
医学科が課す大学入試センター試験の教科・科目の合計得点が900点満点で650点以上
(外国語で英語を選択した者の英語の成績については、筆記試験〔200点満点〕とリスニングテスト〔50点満点〕の合計250点満点を合計200点満点に換算します。ただし、リスニングテストを免除された者については、筆記試験〔200点満点〕の成績を用います。) の者

↑HPに載ってる文です
285大学への名無しさん:2009/01/25(日) 22:34:51 ID:HuDbnvaJ0
どんどん過疎ってきたorz
286大学への名無しさん:2009/01/26(月) 19:20:49 ID:vZrtgVTpO
多分数学みんな満点レベルだよね。私は出来ないけど…赤本には神戸大も産業医科も数学は標準レベルってあるんだけどほんとに同じかなぁ? 私は産業医科の数学難しいと思うんだが。スレ違いかもだけど産医のスレがないスマソ
287大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:12:17 ID:lb3uDAHk0
センター傾斜で90%、記述偏差値もそこそこだが
ここは受かる気かしないww 特に英語は難すぎww
合格した先輩方、各教科どのくらいとったか教えて 
288大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:14:02 ID:+lpVzMbg0
英語が難しすぎはねーよww

全科目普通に簡単すぎだと感じるヤツがほとんどだと思う
289大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:18:10 ID:7Kd03m9UO
河合の合格者のセンター分布みたけど八割とかでも受かってんだなぁ
290大学への名無しさん:2009/01/26(月) 20:19:15 ID:lb3uDAHk0
数学と理科はどうにかなるんですが、英語が・・・。
やはりレベルが違い過ぎるんですね。

あきらめるしかないかww 憧れの神戸とサヨナラ
291288:2009/01/26(月) 21:56:53 ID:+lpVzMbg0
>>290

簡単に諦めるなwww
俺は諦めろと言った訳じゃないww

判断は赤本を何年分か解いてからにしろww
まぁ英語苦手なら、英語ないところに出すのも手だと思う。
山形・愛媛・信州・・・etc
センター9割あれば理系科目得意なら絶対受かるだろうし。
292大学への名無しさん:2009/01/27(火) 00:26:12 ID:/0BVMFvs0
AOってどう?
293大学への名無しさん:2009/01/27(火) 07:45:07 ID:LL+3ekWCQ
足切りに通る自信がないと金の無駄
294大学への名無しさん:2009/01/28(水) 18:35:00 ID:ax8LO2YfO
前期でさっさと合格して、エロゲーやりたい
295大学への名無しさん:2009/01/29(木) 10:18:35 ID:ntyDu20i0
昨年、京府医は、定員が80から100になって、
倍率大幅ダウン(倍率2.3)したよね。

今年は、阪市医穴場です。
単純に、前期の定員60→90だから。

昨年の京府医の比じゃないよ、
京府医は、定員1.25倍なのに対して
阪市医は、定員1.5倍だ! (定員60→90)

296大学への名無しさん:2009/01/29(木) 18:18:40 ID:ZbhuMgv2O
※工作員に注意

阪市医:
1/28日12時で、前期出願12人!
昨年は、同時期で35人だったので、激減だ!
定員60-90を合わせると、やっぱり易化必至!




嘘をつくな工作員が


速報:
医学科 37人 2009/01/28 12:00 時点
http://www.osaka-cu.ac.jp/admission/sigan/sigan_ka090129.pdf
297松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/01(日) 06:18:09 ID:OAQoKKZoO
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
298大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:27:52 ID:nfAXypmF0

おい!神戸!
299大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:58:16 ID:+iop3Y44O
AO1次どうでしたか?
300大学への名無し:2009/02/11(水) 23:43:40 ID:6F3yq9JxO
何でここだけこんなに過疎ってんだ?
301大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:18:44 ID:4wnf0Obt0
まあ受かるやつはこんなとこ見てないってことでしょ
あえてのあげ
302大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:34:30 ID:QDMKWwof0
AOと足切りで何人抜けた?
303大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:43:26 ID:A6AqP0OcO
今年の受験番号ってどんなかんじ?
304大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:34:51 ID:A6AqP0OcO
日本語おかしいなw
前期の受験番号の形式を教えてください
とある事情で受けたことにしないといけなくて知りたいのだよ
305大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:15:42 ID:GgFjhzXrO
今年のAO合格者、謙信から三人って多くない?そのうち二人が叔母香具師か。兵庫県内の高校且つ♀がポイント高いんかな。
306大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:26:23 ID:g1emJGoh0
そういえば数年前阪大医の後期、府立高出身女子が多かったというの聞いたなあ。
307大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:30:56 ID:9o4s+1l6Q
さあ、今から神戸入りするぜ!!
みんながんばろ!
あげ
308名無し:2009/02/25(水) 09:28:21 ID:CLt4DzDG0
志願者数329、受験番号328まで。足切りとAOでひとりしか抜けなかったってこと!?
309大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:05:44 ID:RWiy3zCAO
AOで抜けたやつは多分受験番号貰ってるはず。賢いやつが抜けてるだろから有利だ〜〜一緒に学生なれたらいいな
310大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:21:54 ID:hLLVKQ6bO
今年ムズくね?
311大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:35:14 ID:+buGB9fB0
俺は平年並みに感じたが・・・
312大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:55:44 ID:RWiy3zCAO
物理難しくなったけど、多分医学部のやつは出来る。
化学はちょっと簡単になったかな
英語は難しくなった気する&数学は去年よりは難しいかな
って感じを受けた
313大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:14:37 ID:S3QKHBX/O
数学はかなり難化したっしょ
314大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:04:46 ID:3bce5AFmO
これは最低点690切るかな
315大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:54:46 ID:knM69cgT0
数学は易化だと思う。英語はわけわかめ。

18年間の人生で面接とか初体験だったが、
俺にだってわかるぜ、ダメな感じだ。
316大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:08:59 ID:QpQEJSdR0
317大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:16:04 ID:J/goZTLd0
【人生勝ち組】慶應義塾大学合格者スレ
555 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:56 ID:NMsbxPv4O
俺、灘だけど慶應なんて行ったら恥だよ
東大京大以外は自慢にもならないけど、関西じゃ最低でも阪大神大
慶應や早稲田なんて合格は当たり前。京阪神落ちて早慶なんてクズ呼ばわりされて人生終わり
このスレなんなの?負け組だろ慶應なんて

557 :大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:21:21 ID:iI+zxKfAO
>>555
京大は絶対自慢にならない
いや、むしろ東大や地底医も自慢にはならない
318大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:20:51 ID:OJMF2BpJO
>>314
そう願いたいが、難化とはいえさすがに700は切らなくないか?
319大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:31:00 ID:KYPXSILkO
化学1つ問題ミスありましたね
320大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:03:20 ID:ieIXRri00
>>319
もしかしてVの(Va)か?
問題文の「化合物(オ)の分子式は〜それぞれ2種類であった。」の部分が書いて無くても実は解けたとかそういうこと?
321大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:10:19 ID:XPH8DWBXO
>>320
四の最後やで

ちなみに俺の周り5人は数学の5がほぼ白紙やったし
皆以外と数学出来てないと祈りたいわ
322大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:55:59 ID:a4pfRuccO
数学どれくらい取れた?
323大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:58:48 ID:zbeiK8+z0
5は単純に帰納法で示すだけのサービス問題のような気がするが
324大学への名無しさん:2009/02/27(金) 04:38:10 ID:/J528W7n0
>>323
俺もそう思ったw
しかし終わってからその(2)の証明が不十分なこと気づいたorz
325大學への名無しさん:2009/02/27(金) 06:07:02 ID:WjDF/vjt0
俺の親父は京大医卒、世襲開業医なんだが、
1日5時間労働で、月に400万は稼いでやがるWW


ま、要するに医学部、特に世襲はネ申ってことで間違いないですハイ(^9^)
326大学への名無しさん:2009/02/27(金) 08:53:25 ID:J3mL86N90
>>324俺も(2)は不十分な証明のままだたが、たぶん1点位くれるよね?
327大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:31:06 ID:a4pfRuccO
(2)が不十分でもその結論使うのはなんら問題ないって聞いた事あるぞ。
328大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:27:02 ID:9l5QboM70
(3)って(2)の結論使うの?
普通に単独で解いたんだが
329大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:30:54 ID:7oFGVHxLO
例外はあるとは思うが今回みたいなのは大丈夫だから安心して
周りが英語数学死んだ言いまくってて急に心配になってきたんだがみんなどーだった?あいつらの死んだは俺にとっては死にまくったくらいに換算されそう笑
今年は最低点どうなることやら…
330大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:19:53 ID:XPH8DWBXO
自己採した
数学110
理科125
英語70
センター343

英語なんていつも90はあるのに…最低点下がれよ
331大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:21:22 ID:aUJjXFJz0
一応、
センター343
数学140
理科137

なんだけど、英語どんくらいあれば良いかな・・・あんま良くないんだよねー英語。
332大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:45:01 ID:xkM7zNvNO
過疎りすぎだろ
毎年こんなんか?
333大学への名無しさん:2009/02/28(土) 04:00:16 ID:PQiG/YMSO
神戸居留地マンセー
334大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:17:09 ID:pIOlowWo0
お前等、面接で何聞かれた?
335大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:05:59 ID:j3xmOOx80
Q. 初心を忘れない為にどうしますか?

A. 毎日勉強を頑張ります。。。orz
336大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:27:15 ID:pIOlowWo0
>>335
337大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:53:30 ID:YAuMvYx5O
一体何人くらい見てるんだ?
338大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:51:54 ID:bc9xlIHg0
2,3人
339大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:40:27 ID:SMRs7T9/O
去年合格最低700切ってたよな?
去年より難化なら今年も切るのかな?
340大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:42:54 ID:6MF1oQ6PO
センター難化
定員増を考えると
700は切るはず
341大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:19:26 ID:5yaBeH2UO
この流れに安堵した俺
頼む690きってくれ
342大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:23:41 ID:SMRs7T9/O
ほんまにみんな受かったらいいのになぁ=3
343大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:46:54 ID:ATvqaq3rO
2005年とかは680きってた気がする
少なくても昨年よりは下がれよ
344大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:53:45 ID:qP/7MPuFO
受験番号みんなでカキコして
合格発表の日にお祭りしようか

俺はセンター低くて神戸うけられなかったヘタレだけどw
345大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:02:07 ID:fHOZ2N8g0
>344 何処受けたん?
346大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:32:29 ID:6EGcB/nr0
>>345
滋賀医 
今年の神医の受験番号ってM○○○ってかんじ?
興味本位だけども
347大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:52:51 ID:E2m5x2tO0
なんで今年の受験番号の形式を聞きまくるやつが居るんだろう。

そんなのどうでもいいじゃないか。
348大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:54:03 ID:k/ZYVZVa0
明日発表なのに誰もいないなんて、、、他にスレあるのかな?
349大学への名無しさん:2009/03/08(日) 21:22:16 ID:tIWdkFP80
うかったお
350大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:19:38 ID:dnL6plveO
番号あったww受かってるw
今から学校に直接見に行くわww
351大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:21:35 ID:zyxUtNr3O
>>350
仲間!!!!!!!!!!!メッチャ嬉しい〜友達なろうぜ
352大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:22:04 ID:0WG1+RBE0
>>351
ならん
353大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:28:01 ID:8Jl8gTBTQ
誰か番号貼ってくれないか??
pdfが見れないんだ・・・
354大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:29:33 ID:0WG1+RBE0
355大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:42:10 ID:chNIck5CO
受かったよ
670くらいしかなかったはずなのに
356大学への名無しさん:2009/03/09(月) 10:46:11 ID:+0jkatHpO
受かってた

よろしく
357大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:03:02 ID:mROSpXZw0
受かったー。
358大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:00:09 ID:3KKKUbgX0
失格だったお(‘w‘)
359大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:35:50 ID:+pp4gUzx0
受かりました。嬉しい!
360大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:26:04 ID:jCT9WghEO
神大医志望の高二なんだが、学校の進路指導の先生に神大医は医局の力が弱くて云々と言われたんだ
それって本当なのか?
あと、神大医のいいところ教えてくれ
361大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:40:08 ID:baypAMvM0
>>360
神大は昔から医局のジッツを増やそうとする意識が薄いですね。
県北部は鳥取大学、東部は阪大、淡路島は兵庫医大に取られ
中央市民病院は京大に取られてもノホホンとしています。
神戸市内の病院だけで満足しているのかなあ。
草食系の大学です。
362大学への名無しさん:2009/03/09(月) 17:46:07 ID:jCT9WghEO
>>961
なるほど
ありがとうございます
つーことは就職困りかねないって事ですよね……
363大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:12:29 ID:hus33QejO
あんまり関係ないが入院してたときの神戸大学附属の先生は最高だった
364大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:46:26 ID:baypAMvM0
>>362
つか、僻地に飛ばされる心配はないってことかな。
ジッツを増やす場合、先ず若い医局員を鉄砲玉で送り込んで、徐々に上のモンに替えていく。
だからジッツの多い大学の若い医者は、何時最前線に飛ばされるかわからない。
ユルユルの草食系大学、、、お買い得だと思いますが。


365大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:39:40 ID:kZaEMqAUO
>>364
なるほど!
レベル高いけど狙う価値はありそうですね。
神大医目指して一年間頑張ります。
366大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:33:09 ID:Fw9BQH2/O
>>365
医学部の人間ではないけど神戸大生として応援しとるよ
頑張れ
367大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:05:32 ID:u1tN0taVO
あのー、おいらの応援もよろしくお願いしますね。
368大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:42:54 ID:9+rDrdwL0
今年医学部受かった人にコウガク
なバイト紹介できます。

短時間で10マン
とか軽くいきます。

学力をお金に変えるって感じです。

興味あってとりあえず話しだけでも聞いてみようって
方は、捨てアドとかでいいので「ばいと」と入れてメールください。

369大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:00:58 ID:GwBVxzb/0
疲れたお(@w@)
370大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:57:59 ID:dlGSVdei0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
371大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:08:24 ID:Hf1sCLFx0
>>364
ワロスwww
単に都市部は京大阪大に抑えられてるだけなのに
372大学への名無しさん:2009/03/14(土) 03:03:45 ID:xh8PKlneO
みんなどんな問題集使ってた??
373大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:02:42 ID:8LhAH1IzO
あげ
374大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:04:33 ID:xh8PKlneO
>>372をお願いします
375大学への名無しさん:2009/03/15(日) 06:05:24 ID:gZVphqRsO
化学新演習は必須かな


あとは重問やってたな
376大学への名無しさん:2009/03/15(日) 07:54:54 ID:aTg14krrO
神戸の化学にはいらんだろw
377大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:35:45 ID:8tcXlBeW0
>>372
数学:標問
英語:基礎英文問題精講+速単、速熟+やておき1000
国語:きめる!って奴と古文漢文は板野
化学:DO三冊と基礎問と標問
生物:センター面白いほど+田部の39講とか

あとは過去問やった

でも

落ちた\(^o^)/
378大学への名無しさん:2009/03/22(日) 05:08:01 ID:IGNkV48CO
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

1992年度偏差値
京大工学部情報学科>>>北大医学部医学科>>>>>>京大農学部=弘前大学医学部医学科
京大工学部情報学科偏差値69.0
北大医学部医学科偏差値66.0
弘前大学医学部医学科偏差値60.5
京大農学部偏差値60.0


京大工学部最強
379大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:00:26 ID:ZFEQ3lts0
おれも化学は新演習はやってなかったな。

物理も化学も重要問題集をやりこんだ。

数学は得意科目だったから、赤チャートをやった。
英語は長文問題精講だっけ?そんな感じのをやってた。

ちなみに今年、受かった。
380大学への名無しさん:2009/03/30(月) 08:34:52 ID:a3G7sYR10
381大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:22:17 ID:1PuJ08LaO
受かった人に聞きたいだがセンターの国語何点ぐらいとった?
382大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:37:18 ID:FWHO8y03O
数学はスタ演と日々演で足りるかな
383大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:51:08 ID:a3G7sYR10
>>382
足りると思う。
384大学への名無しさん:2009/03/31(火) 05:52:39 ID:ViU+G1oLO
>>383

英語は何をしたらいいのかな??
385新高3:2009/03/31(火) 19:14:58 ID:hPfre6TXO
神医に受かるには2次で英数物化それぞれだいたい何割くらいとらないといけないですか?

あとよければどの科目を重点的にやればよいなどを教えて頂ければ嬉しいです。
386大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:45:59 ID:blLnsqI7O
最低点と二次配点からそれくらい分かるだろ
387大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:04:49 ID:AIhZMOrd0
>>383
時間はかって過去問2〜3年分やってみれば見えてくるのでは?
あと、日々の演習はいらないと思う。自分はスタ園終わったけど、日々演
はやらない。
388大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:01:43 ID:ViU+G1oLO
>>387

日々演はいらないかぁー
どうしよっかな
389大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:01:35 ID:5oQ1z6do0
424 :大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:41:06 ID:1RQU5aVrO
1対1VCで神戸大の理系数学は対応できますか?

425 :大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:23:11 ID:lmOEIUkOO
神戸の問題見てみろ
医学部でも1対1なんてオーバーワーク
黄チャートで必要十分


390大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:32:31 ID:DLR/LzfG0
       ,.. ィゝ-r,、.. _
          / r 、./ l -、 `ヽ
          /   ー' !  ! ー'   ヽ
        /       !  !       ゝ、
        (ヽ、 f ヽ!|  | f ヽ   ‐' ィ、
        (1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
        l `ヽ、.  lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´  !
        ヽ、   ` `ー´  ̄    ノ
        /`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
    _ ,.、  / ̄ヽ  'ー ^ ー'   /´  l   _
   l  7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「  l
.   l  l| || }/    ヽー‐ フ´    ヽ! ||  ll   |
   |  |l _ヽ !   _ ヽー/        | jノ  !  l
   !  ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. |  |
.   |  || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ !  |
.  └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'
391大学への名無しさん:2009/04/04(土) 20:27:11 ID:XBvvQjayO
入学式はいつですか?
392大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:42:16 ID:1LRf67vZ0
7日
393大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:24:35 ID:z+ASW4Wa0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京大学理科U類 英語-65.4 数学-64.2 理科-64.0 国語-60.8 総合-63.7
--------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4
大阪大学工学部   英語-50.3 数学-53.7 理科-51.3 総合-51.6
--------------------------------------------------------------------------偏差値50以上
名古屋大学工学部 英語-49.0 数学-50.9 理科-48.5 総合-48.7
九州大学工学部   英語-49.0 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.3
神戸大学工学部   英語-48.4 数学-49.1 理科-46.6 総合-47.2
北海道大学工学部 英語-47.5 数学-48.1 理科-47.5 総合-46.9

【理学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
-------------------------------------------------------------------------偏差値60以上
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5
東京工業大学1類  英語-52.0 数学-57.5 理科-54.0 総合-55.0
東北大学理学部   英語-53.0 数学-51.8 理科-53.7 総合-52.4
394大学への名無しさん:2009/04/09(木) 16:43:25 ID:LGr9ygjR0
今年の数学は難化したけど、合格者は何割くらいとっているのでしょうか?
395大学への名無しさん:2009/04/18(土) 23:42:05 ID:vbjfkIVu0
何割か知らんけども
1対1やってれば間違いなく大丈夫
知り合いでマセマの合格プラスで受かった奴いて吹いた
それはさすがにマグレかもしれんが
396大学への名無しさん:2009/04/20(月) 00:24:19 ID:JfQ/9qJC0
397大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:23:45 ID:wH/utKrQO
>>395
合格プラスは1対1レベル
398大学への名無しさん:2009/04/20(月) 02:34:01 ID:t+rLfvNPQ
高認から受験した人いる?面接で多浪は関係ないけど、留年や中退は不利って聞いたんだけど
399大学への名無しさん:2009/04/21(火) 08:45:32 ID:VeL2gtL20
>>397
そーなんか
確かに、合格と合格プラスで計660問ぐらいらしいし、まあいけるっちゃいけるかな
400大学への名無しさん:2009/04/25(土) 00:43:02 ID:787vg8pCQ
あげ
401大学への名無しさん:2009/04/25(土) 02:28:31 ID:X1rwaIkHO
少しは都会かと思ったが、普通に山の中じゃん。
あーあ、偏差値も低いしコンプレックス引きずりそうだ。再受験でもしようかな。
他に再受験するやつはいないの?
402大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:47:17 ID:s/2pQLAi0
楠知らんなら神医生じゃないな

403大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:10:20 ID:GklYlhE90
医学部キャンパスが山の中??
地下鉄の最寄駅の名前が大倉山だから、山の中と思ってるんだろうけど全く山じゃないぞ?

三宮もかなり近いし、東京大阪ほどじゃないけど都会生活をある程度満喫したいならお勧めの国立大医学部だと思う

1年の俺は普段の授業は六甲台でまだ部活入ってないから、今のところ週に1度しか大倉山行かないけど、なかなかいい場所だと思う。
404大学への名無しさん:2009/04/26(日) 14:21:21 ID:UzGaLqoK0
ここ全然都会じゃないよ。東京から来たやつは絶対に田舎すぎて引く。
つーか俺東京出身なんだけど、普通に都内私立行けばよかったと後悔してる。
本当に田舎で何もすることが無いよ!山梨出身以外の受験生は騙されないように!
405大学への名無しさん:2009/04/26(日) 16:48:00 ID:s8CDC8EnO
泣いた(ノД`)・゚


346/350:大学への名無しさん[sage]
2009/04/26(日) 13:05:15 ID:UzGaLqoK0
国験合格率wwww
さすがは低偏差値馬鹿駅弁。気にするところが違うね〜w低レベルでうらやましいよw
都内私立最高大学東京慈恵会医科大学の俺様はどこの教授になろうかと悩んでるというのに…


661/667:大学への名無しさん[sage]
2009/04/26(日) 14:55:18 ID:UzGaLqoK0
>>660
その通り。神戸医の学生だ。俺は慈恵に行けばよかったといつも後悔してる。
そして慈恵の内部事情も知っている。何か文句ある?
406大学への名無しさん:2009/04/26(日) 19:54:26 ID:4uKQLAlI0
各予備校の模試がそろそろ始まるなー
まだ過疎気味だけどみんな頑張ろう
407大学への名無しさん:2009/04/27(月) 01:11:52 ID:keGa3F6f0
神戸は学歴コンプ多いなあ〜
笑えるよwwwホントwwww
408大学への名無しさん:2009/04/27(月) 09:40:00 ID:keGa3F6f0
慈恵様に刃向かった底辺駅弁として覚えておいてやろう
お前らが都内に上ってきたら馬鹿にして土下座させてやるw
409大学への名無しさん:2009/04/27(月) 15:21:49 ID:tFvUdZ+sO
泣いた(ノД`).゜

346/350:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 13:05:15 ID:UzGaLqoK0
国験合格率wwww
さすがは低偏差値馬鹿駅弁。気にするところが違うね〜w低レベルでうらやましいよw
都内私立最高大学東京慈恵会医科大学の俺様はどこの教授になろうかと悩んでるというのに…

407 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 13:10:20 ID:UzGaLqoK0
大阪って民度低いよね
絶対に行きたくないわ

661/667:大学への名無しさん[sage]投稿日:2009/04/26(日) 14:55:18 ID:UzGaLqoK0
>>660
その通り。神戸医の学生だ。俺は慈恵に行けばよかったといつも後悔してる。
そして慈恵の内部事情も知っている。何か文句ある?

407 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 01:11:52 ID:keGa3F6f0
神戸は学歴コンプ多いなあ〜
笑えるよwwwホントwwww

408 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:40:00 ID:keGa3F6f0
慈恵様に刃向かった底辺駅弁として覚えておいてやろう
お前らが都内に上ってきたら馬鹿にして土下座させてやるw

873 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 09:46:09 ID:keGa3F6f0
底辺駅弁のアドバイスなんてよく聞く気になるな
東大に受かるようなやつはこんなところ受けようと思わない
てか名前すら知らないかもしれない
410大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:28:50 ID:DWN7++OeO
で、おまえらどこに勤務するつもり?
え?まさか下痢便田舎の神戸ですかwww
411大学への名無しさん:2009/04/30(木) 19:08:36 ID:b33zJcWJ0
駿台全国模試医学部医学科合格ライン(C判定ライン)
72 東京
71
70 京都
69 大阪
68 
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】
57 徳島 旭川 弘前 
56 秋田 福島 香川 琉球
55 山梨 山形 鳥取

駿台全国模試で合格者平均偏差値を取った場合の合格判定
理一 B
理二 B
理三 B
北大医 C
東北医 C
名医 D
京医 D
阪医 C
九医 D
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
412大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:09:33 ID:fajrbkuF0
>>411
嘘の表作ってどうするの
病気か?

ここ↓には医学部は8校しか載っていない。
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
    高3( 総合 )
76.5 東大理3 
70.2 大阪医  
69.4 京都医  
67.9 東北医     
65.8 北大医  
64.1 名古屋医,神戸医 
64.0 九州医  
413大学への名無しさん:2009/04/30(木) 21:10:42 ID:fajrbkuF0
>>411
オマエの偽物じゃなくて本物載せろ

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
駿台全国模試( 2008年★前期 )

77 東京理V
76 京都医
74 大阪
72 東北,東医歯,九州
71 千葉
70 名古屋,神戸,京府医
69 北海道
68 岡山,広島,大市
67 金沢,熊本,横市
66 筑波,名市
65 新潟,徳島,長崎,札医,奈県医  【東京理T】
64 旭川医,群馬,岐阜,三重,滋賀医,和県医  【東京理U,京都薬科学】
63 浜松医,山口,鹿児島  【北海道獣医,京都理;薬;工物理;工情報】
62 弘前,秋田,山形,富山,福井,愛媛,佐賀  【京都農応生;工電電,九州生命,】
61 山梨,信州,香川,大分,福県医  【京都農食;建築;工化;地球,大阪薬科学】
60 島根,高知,宮崎,琉球  【東工3類;4類,東農工獣医,京都農,大阪薬 】
414大学への名無しさん:2009/04/30(木) 22:56:59 ID:1iMOrS0TO
C判定とA判定の違いだけだろw
415大学への名無しさん:2009/04/30(木) 23:25:01 ID:5Qe8Pa9u0
神戸のカスどもはずうずうしいにもほどがある。
神戸蹴り慈恵入学なんて腐るほどいるのに、学費が高いからだのと貧乏自慢を始める始末。
お前らが学費払えないのと大学の格は関係ありませんからwwww
貧乏自慢は聞いてて痛々しいのでやめてください。
416大学への名無しさん:2009/05/01(金) 00:25:55 ID:JWKygkIl0
ここの試験ってすごい簡単な問題しか出ないね
これで入学試験が成り立つとは受検者層が相当低いとみた
全てのプライドと立地を捨てれば狙いどころだね
417大学への名無しさん:2009/05/01(金) 02:31:00 ID:JWKygkIl0
ここに入る奴って高校の時すごく成績悪かったでしょ
入試問題見ればわかるよ
地頭が普通並みにある人間はもう2ランク上の大学を目指す慈恵とか
418大学への名無しさん:2009/05/01(金) 07:05:55 ID:hcjHpeX40
2009/05/01(金)
1 位/242 ID中 JWKygkIl0 (慈恵の変態)
【原文をそのまま抜粋】
私立医スレ   かかってこいやwwwゴミ私立医wwwww  慈恵様の戦闘脳略は宇宙一だぜwww
千葉医スレ   千葉蹴り慈恵入学は何人もいるから  いつまでもコンプ引きずってるやつは死ね
慈恵医スレ   都内の女子大は慈恵様の専用オナホ 女食いまくりヒャッハーwww
福島医スレ   そうだよな。底辺駅弁に診られることになったらリアルにうつ病になると思う。
VSスレ    きっとどうしようもないDQNの親を持ったから駅弁(社会のゴミ)になってしまったんだろうなあ
          駅弁行くくらいならホームレスになったほうがマシ
        もし同じ病院に勤めてもお前らを人間として扱うことはない
        慈恵の力で土下座させまくっていじめて病院から追い出してやるよ
筑波医スレ   今年自殺者何人出た?あと俺ここから再受験考えてる
新潟医スレ   新潟のアフォさは異常 偏差値的にみて
神戸医スレ   ここの試験ってすごい簡単な問題しか出ないね これで入学試験が成り立つとは受検者層が相当低いとみた
        地頭が普通並みにある人間はもう2ランク上の大学を目指す慈恵とか
慶応医スレ   一番重要なのが患者さんからの評価。慶応は内進が四割もいるせいで、患者さんは慶応卒の医者に診られる
        たびに、いちいち内進(バカ)か一般受験からの入学者かを気にしてしまうね
医太郎スレ   おっさんが来ても何の役にも立たねーんだよ死ねゴミカスww 慈恵は離散に次ぐ大学 慈恵は宇宙一の私立医だ
鹿児島スレ   慈恵様に土下座しろチンカス駅弁。低偏差値は死ね。
関西医スレ   またお前らか…底辺私立のせいで慈恵様が迷惑してるって自覚ある?
        底辺駅弁にすら及ばない低偏差値の私立医があるせいで私立医が馬鹿にされるんだよね
        お前らは死んだ方がいいよホントに…
VS駅弁医    他人の命を自由に抹消できるという満足感
        おれは医者になって本当に良かったと思う
        人間のゴミとそうでないやつを選別することができる職業だからな
419大学への名無しさん:2009/05/01(金) 11:05:37 ID:ZP+NVZgZO
すべて駅弁or私立医の自演だったことが判明
慈恵コンプ乙www
420大学への名無しさん:2009/05/01(金) 20:44:38 ID:B1shoJsh0
>>414
>>411はC判wA判定も偽物です。あなたはわかっているはず。
421大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:01:08 ID:JWKygkIl0
僕は道を歩いていて時々悲しくなる事がある。
嗚呼、僕は慈恵コンプの駅弁大学医学部生なんだ・・・
と、思うと悲しみが込み上げて来る。
慈恵とは比較にならない低レベルな入試を突破してもう1年。
合格発表のあの日の複雑な心境がいまだ続いている・・・
このまま、駅弁医として生きてゆかねばならないのだろうか・・・
しかし先輩駅弁大学医学部生は僕に語りかけます。
「くっそう・・こうなったら宮廷大の敵浪人生≠ノなりすまして工作するか」
僕は、正面から戦えない駅弁のレベルに愕然とします。
僕は成りすましの相手にも届いていないふがいなさに失禁を禁じ得ませんでした。
でもそれは、慈恵の足元にも及ばない駅弁医のコンプなのでしょう。
痴呆液便と蔑まれてきた先輩はじめ先達からの深い劣等感なのでしょう。
こうして僕たち駅弁は、コンプレックスを日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと恥ずかしき底辺駅弁医哉。

知名度は地元の県内のみ。人気実力共に医学部最低水準。
カレシにしたくない医学校の比びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「どちらの大学ですか?」と問われ
「駅弁医学部です」と答えるだけで、
「慈恵は無理、宮廷大は夢だったんだね 藁」との返事。
合コンの度に繰り返される若い女性達の会場からの逃亡。
塾帰りの中学生から投げ掛けられる哀れみの眼差し。
そして、学歴板に来る度に思い知らされる慈恵との圧倒的格差。
もっと勉強すれば良かった。
よし、再受験するぞ!
そう誓うものは後を絶たない。
422大学への名無しさん:2009/05/02(土) 10:59:29 ID:ZNUWuCEXO
ここと筑波医ってどっちが難しいの?
423大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:18:55 ID:h+WbfTBSO
筑波が上

ってか神戸より簡単な問題を出す医学部は日本には(バカ私立を除く)存在しない。
教科書が一通り読み通せれば受かってしまう。
(私は試験中「こんな簡単な問題で差がつく入試があるのか!」と叫んでしまった)

入試問題のレベルだけなら明治、東海あたりの方が難しい
424大学への名無しさん:2009/05/02(土) 11:19:30 ID:nXaZvDpg0
大して変わらないだろ
425大学への名無しさん:2009/05/02(土) 14:59:15 ID:50RHZdFo0
結論:どっちもくそ
426大学への名無しさん:2009/05/02(土) 15:18:42 ID:50RHZdFo0
神戸って慈恵に完敗だろ
高校受験ベネッセ模試で偏差値70の慶應内進様が断言してやるぜ
427大学への名無しさん:2009/05/02(土) 18:43:23 ID:FOjpYDf/O
うわぁ〜慶応はやっぱすげぇや〜


蹴ったけどな
428大学への名無しさん:2009/05/03(日) 00:31:58 ID:TxhmQEjs0
>>427
お前wwwただのコンプwww

新潟大学医学部医学科多分Part4
50:慶応外部 05/02(土) 18:14 FOjpYDf/O
てか慶応内部なら医学部に比べたら断然バカじゃねえか。
偏差値自慢したいなら実際受かってから言え。お前より数段できるやつだって国立医学部おちたりしてんだから。
エスカレーター乗りながら喚いてんじゃねぇよ
429大学への名無しさん:2009/05/03(日) 08:50:02 ID:+Mumauj+0
◆◆☆医学部の小論文・面接対策☆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234556474/l100

430大学への名無しさん:2009/05/09(土) 15:16:06 ID:r4vA+ZEiO
受験頑張るage
431大学への名無しさん:2009/05/10(日) 18:53:34 ID:6fXOJuXI0
寝台卒の医者が言ってた
試験のレベルは熊本大学のほうが下だけどいいポストに行こうとしたら旧5校の威力で寝台よりいいとこいけるって
金銭的に地元しかいけないけど
432大学への名無しさん:2009/05/10(日) 19:09:40 ID:UAd1gDWCO
地理的にどう競合するんだ熊大と神戸は
433神様:2009/05/10(日) 19:16:00 ID:7FSP2Gx7O
もう詰んでるよ●●●低学歴涙目低脳地方駅弁さん●●●

お洒落街とのギャップに苦しむ
神戸大学(駅弁)…通学服まで地味にする脅威の階段坂。六甲山腹で、学生の評判はかんばしくない。周囲は閑散としたベッドタウンで学生街はなし。教授のやる気がない。医・海事一年次は六甲台。

ネット上では有名な神戸工作員w
434大学への名無しさん:2009/05/10(日) 21:12:43 ID:uHOfJvti0
>>432
同感
病院での上位ポストを得やすいのは熊本だろうが、かといって熊本で管理職になるより神戸で勤務医したいという価値観の人間もいるだろうし
435大学への名無しさん:2009/05/11(月) 20:48:01 ID:u+32QhjX0
>>433
荒らし乙

楠キャンパス知らないだろお前
436大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:19:47 ID:ultTDazJ0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100
437大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:11:18 ID:f+cbxGIcO
ここ受けるぜ

みんな盛り上げよう
438大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:13 ID:uH0QzVEo0
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg

           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5

以上、偏差値50以上

駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc
⇒記事中より抜粋。

http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(京大工63>>>>>>>東工大57>>弘前医56.5@3)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html
439大学への名無しさん:2009/05/15(金) 07:54:05 ID:KS5X9ZLRO
ここに行きたい!!!
みんな何の勉強してます??
440大学への名無しさん:2009/05/15(金) 08:32:59 ID:KO8N1oQxO
>>439
数学 基礎問題精講
化学 Doシリーズ
物理 漆原晃の明快解法講座
英語 シス単、ターゲット熟語、基礎英文問題精講
遅いとは思いますが6月までは上記の参考書を繰り返して基礎を固め神戸大レベルの標準問題は7月から取りかかろうと思ってます。
441大学への名無しさん:2009/05/15(金) 13:26:36 ID:KS5X9ZLRO
>>440
やっぱり物理のほうが有利ですかね・・・
442大学への名無しさん:2009/05/15(金) 19:10:38 ID:hT8JmXQxO
慈恵の基地外は最近大人しいな
慶應スレでも粘着してて、袋だたきにあった揚げ句に特定までされたようだが…
迷わず成仏してほしいものだ
443大学への名無しさん:2009/05/16(土) 06:12:08 ID:P/I8Jfil0
ちょっとお伺いしたいのですが、ここの二次の英語のオラコンって具体的にどの
ような問題が出るんでしょうか?ヒアリングなんですか?
444大学への名無しさん:2009/05/16(土) 07:56:58 ID:QEkqvCcs0
医学部の総教授輩出数と学内の教授占有数
東大 492 (東大 99人中74人)
京大 230 (京大 69人中49人)
慶大 194 (慶大 50人中40人)
阪大 187 (阪大 67人中49人)
九大 185 (九大 52人中39人)
東北 158 (東北 55人中40人)
名大 133 (名大 48人中39人)
千葉 129 (千葉 46人中36人)
北大 110 (北大 58人中36人)
岡山 101 (岡山 43人中33人)
医歯科101 (学内 61人中35人)
慈恵医科 98(学内 64人中49人)
金沢 92  (学内 46人中29人)
新潟 69  (学内 40人中19人)
日本医科 65(学内65人中48人)
京府医55  (学内 33人中25人)
長崎 53  (学内 51人中23人)
熊本 50  (学内 47人中17人)
神戸 47 (学内 35人中21人)
東邦 44(学内81人中41人)
東京医科 43(学内 52人中36人)
日本大  40(学内 43人中21人)
昭和 38(学内 75人中35人)
広島 37  (学内 44人中25人)
445大学への名無しさん:2009/05/16(土) 18:24:55 ID:rqBn6zknO
>>441
むしろ生物で不利じゃない大学がない。
446大学への名無しさん:2009/05/16(土) 21:33:25 ID:QhAet+AG0
英語:ターゲット単語・熟語、基礎英文問題精講
数学:基礎問題精講
化学:明快解法講座
生物:らくらくマスター

とりあえず基礎固め
447大学への名無しさん:2009/05/20(水) 10:14:17 ID:mnJcFWYA0
基礎固め、がんばれ。
448大学への名無しさん:2009/05/20(水) 23:59:27 ID:K3uOnjuK0
449大学への名無しさん:2009/05/21(木) 00:00:46 ID:K3uOnjuK0
やっとかきこめたぜ 


今は基礎固めがんばろう
450大学への名無しさん:2009/05/25(月) 10:34:06 ID:J+cLssgYO
あげ
451大学への名無しさん:2009/05/25(月) 22:02:09 ID:VXtu+CZ90
ここの化学は、重問と有機化演習をひたすら繰り返せば大丈夫だろうか?
452大学への名無しさん:2009/05/26(火) 00:48:48 ID:LnN9z7GzO
ド田舎者は下痢便臭いよ
しっしっ 近寄るなww
453大学への名無しさん:2009/05/26(火) 07:39:45 ID:Z2X7OrIs0
さ、おまいらここで構うか構わないかでスルースキルが問われる所だぞ

とりあえず今は基礎固め頑張れ
454大学への名無しさん:2009/05/26(火) 08:05:41 ID:UmWqjj17O
>>452
神戸が都会とかwww豚インフル近付くなよwww
455大学への名無しさん:2009/05/26(火) 10:12:04 ID:P7Fw5I4wO
>>453
おk
構ったら負けだね
456大学への名無しさん:2009/05/26(火) 15:00:22 ID:LnN9z7GzO
反論できないの間違いだろwww
ちょっと出来のいい中学生が受かるぐらいの簡単さだろここww偏差値が無い大学に誇りは無い
よって慈恵様に土下座しなければ首が飛ぶというわけだ

田舎もんは上ってくるなよww慈恵様がいじめて自殺に追い込んでやるからよwww
457大学への名無しさん:2009/05/26(火) 18:24:12 ID:UmWqjj17O
慈恵って何県にあるの?国立だよね?
458大学への名無しさん:2009/05/26(火) 18:37:47 ID:P7Fw5I4wO
>>457
スルーしようよ
459大学への名無しさん:2009/05/26(火) 18:58:19 ID:R18UuKzIO
慈恵とかww
460大学への名無しさん:2009/05/26(火) 19:06:56 ID:UmWqjj17O
調べたら慈恵って私立かよwワロタ
461大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:03:35 ID:en687yCz0
>>456
自殺に追い込むのか、通報した
462大学への名無しさん:2009/05/26(火) 21:35:18 ID:uDkMrNOJ0
私立は貧乏人とは無縁だが、慈恵のレベルぐらいは常識としてわきまえておくように。
ヒエラルキーの違いのせいで知らなかったとしても、
それが許されるのは一二年生までだ。慈恵様を見たらとりあえず土下座しろ。

人間の価値というのは早い話が金と学歴で決まる。
慈恵様がイギリス貴族だとしたら、貧乏人の下痢便は北朝鮮の難民ぐらいの価値しかない。
人間は生まれながらに不平等だ。これは世界の原理だから仕方ない。受け入れろ。
463大学への名無しさん:2009/05/27(水) 00:30:52 ID:nJRaOlFMO
諸氏各人の頑強無比なる意志に依り


一丸と成ってスルーを敢行されたし
464大学への名無しさん:2009/05/27(水) 07:16:03 ID:cXUdo/5BO
また慈恵が暴れてんのか
465大学への名無しさん:2009/05/27(水) 07:43:01 ID:Di5AlrO70
放っとこ放っとこ

みんな夏期講習の神大系の講座とか取る?
466大学への名無しさん:2009/05/27(水) 09:32:43 ID:Tu2Oz8izO
>>465
ちょっと物理が独特ってイメージがあるけど、神大物理対策みたいなのってあるかな?
467大学への名無しさん:2009/05/27(水) 12:14:53 ID:Di5AlrO70
>>466
問題は普通だけど、物理量の設定とか思考・計算過程も書かせるの多いよな
河合と駿台のページ見てきたが
神大物理は夏期には無いっぽいから国公立物理とか物理総合みたいな感じの講座で代用するしかなさげ

神大英語はとりあえず取ろうかな
468大学への名無しさん:2009/05/29(金) 19:54:33 ID:G2f5d4w60
今年の数学とか皆どんくらい出来る?
469大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:30:51 ID:iW0N/IcQ0
医学部の総教授輩出数と学内の教授占有数
東大 492 (東大 99人中74人)
京大 230 (京大 69人中49人)
慶大 194 (慶大 50人中40人)
阪大 187 (阪大 67人中49人)
九大 185 (九大 52人中39人)
東北 158 (東北 55人中40人)
名大 133 (名大 48人中39人)
千葉 129 (千葉 46人中36人)
北大 110 (北大 58人中36人)
岡山 101 (岡山 43人中33人)
医歯科101 (学内 61人中35人)
慈恵医科 98(学内 64人中49人)
金沢 92  (学内 46人中29人)
新潟 69  (学内 40人中19人)
日本医科 65(学内65人中48人)
京府医55  (学内 33人中25人)
長崎 53  (学内 51人中23人)
熊本 50  (学内 47人中17人)
神戸 47 (学内 35人中21人)
東邦 44(学内81人中41人)
東京医科 43(学内 52人中36人)
日本大  40(学内 43人中21人)
昭和 38(学内 75人中35人)
広島 37  (学内 44人中25人)
470大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:35:09 ID:MJ3iT/u10
2010年度対応最新版
偏差値ランキング 〜東大理2以下の医学部〜
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s%2Cr&dev_from=&dev_to=&dev_keitou=5&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7

74 (慶應医)
73 (自治医科医)
72 筑波医 広島医 岡山大医 名古屋市立医 京都府立医科医 大阪医科医 東大理2
71 日本医科医 順天堂医 産業医科 東京医科医 近畿大医 山梨医 徳島医 京大総合人間 山形大医 慈恵医
70
69 琉球大医


山形大医と慈恵医は偏差値が同じだが…

これはあくまでも2次力である
センター試験が無い慈恵は、勿論山形大学医学部には遠く及ばない
センター負担を考えれば、琉球大学医学部の方が難しいだろう

やはり慈恵は国立医最底辺にも及ばないアホなのだ
471大学への名無しさん:2009/05/30(土) 09:22:28 ID:/hi9gPBm0
>>468
ぼちぼちな感じ
神大は証明が多いのが嫌だな
数年に1、2題の例外はあるけど神大数学はほとんど典型〜典型+αだから今はとにかく典型問題解くのに力入れてる
472大学への名無しさん:2009/05/31(日) 12:06:22 ID:ikqLGIkfO
去年神大系模試全部で順位一桁だったが医学部志望とはいえ数学のレベルは低いと感じたなぁ
駿台全国ハイレベルで偏差値65しかない俺でもトップレベルなわけだし
473大学への名無しさん:2009/05/31(日) 12:24:18 ID:xWaROScVO
難易度がそこまで高くないとしてもセンターの文系科目の配点が高いのが怖いわ。
個人的にはあまり手つけれてないけど国語と社会は中々安定しないみたいだし。
そこまで難しいのは出来なくていいから総合的にきっちり点取る真面目な学生来てって事なんだろうね。
474大学への名無しさん:2009/06/03(水) 22:25:54 ID:u8NWvKU40
>駿台全国ハイレベルで偏差値65しかない俺でもトップレベルなわけだし

チラ裏にでも書いとけ低学力
475大学への名無しさん:2009/06/04(木) 07:05:32 ID:+EJXkZCUO
そうなると神戸医志望は皆低学力になるねw
476大学への名無しさん:2009/06/04(木) 16:48:02 ID:UgHO7K1lO
んな事どうでもいいから失せろ荒らし
477大学への名無しさん:2009/06/04(木) 17:33:02 ID:ZFccXnisO
>>472
てめーはアホか

志望者と自分の成績比較してどーすんだよ
比較するなら合格者とキミの学力を比較しろ
こりゃ、君は今年も受からないわ
478大学への名無しさん:2009/06/04(木) 18:08:41 ID:+EJXkZCUO
?来年受かる奴とどうやって比較すんだよw
479大学への名無しさん:2009/06/05(金) 09:32:53 ID:0fW4wJlxO
うわ、こいつ馬鹿だ
480大学への名無しさん:2009/06/05(金) 11:12:29 ID:a2RH+Y9cO
いやどっちも馬鹿だよ
481大学への名無しさん:2009/06/05(金) 12:46:21 ID:zGVKDDtt0
どうでもいいからさ
荒らしはさっさと出て行こうよ
482大学への名無しさん:2009/06/05(金) 13:37:05 ID:yvzb10S90
上には上がいて下には下がいるんだから、荒らしはシカトで
ちゃんとここ目指してる人で話そう
戦略としていかにセンター国語で落とさないかだと思うんだけど、皆どのくらいを目標にしてる?
180とれれば強いだろうけど、私は全然届きそうにない…


483大学への名無しさん:2009/06/05(金) 16:18:52 ID:a2RH+Y9cO
180って合格者平均くらいだろw強くはないよ
484大学への名無しさん:2009/06/06(土) 11:46:50 ID:chO/65FG0
>180って合格者平均くらいだろw強くはないよ

お前嫌な奴だなぁ
485大学への名無しさん:2009/06/06(土) 13:02:13 ID:Jf1o6nUuO
合格者平均180点もあんの?
486大学への名無しさん:2009/06/06(土) 13:31:34 ID:e8Ha+vA0O
あの国語の傾斜だと九割くらいないと 総合のボーダーの九割いかなくないか?まあ年によるが
487大学への名無しさん:2009/06/07(日) 13:20:07 ID:AHKIRjFhO
1回生やけど、180いってるやつはあんまいないよ
488大学への名無しさん:2009/06/08(月) 20:21:25 ID:Yllb+1skO
ここは生物選択者は不利ですか?赤本見た限りでは結構簡単だったのですが…。
489大学への名無しさん:2009/06/08(月) 23:05:44 ID:ByW3Bi0I0
同じく一回生の俺が書き込み。(>>487ではない)
授業中(金曜日の細胞生物学の最初の授業)に生物選択者に手を挙げさせていたのを見る限り、2〜3割くらいは生物選択者だったと思う。
今年はあまり生物でも厳しくはなかったようだ。

ただし、例年は生物選択が厳しいことが多いから注意した方がいい。
俺の一つ上の学年は、合格者の中に生物選択者が5人も居なかったとか。

ちなみに、今年の合格者の中でも国語180は普通にかなり良い方だぞ。
国語は160くらいは最低取れるようにしておいて、英数理社を完璧にすることをお勧めする。

国語をないがしろにしろという意味ではないが、国語にあまり過度の期待はしない方がいい。
490大学への名無しさん:2009/06/09(火) 06:50:25 ID:Hy+crXdRO
生物選択はやはり厳しいんですね…くわしく教えて下さってありがとうございます!!では他教科で引っぱれるよう頑張ります!!
491大学への名無しさん:2009/06/09(火) 22:03:56 ID:TuJbknUVO
阪市医〉筑波医〉神戸医≧和歌山医科

訂正求む
492大学への名無しさん:2009/06/09(火) 22:05:34 ID:5KJf6t3kO
流石に僻地神戸(笑)は医学科のみ 通用する
493大学への名無しさん:2009/06/10(水) 22:34:53 ID:TwNWW7yf0
みなさん地歴公民は選択どれにしてます?
地理って不利ですかね…
494大学への名無しさん:2009/06/11(木) 08:28:58 ID:Vj0m/92KO
現社と倫理が多そう
地理は潰しがきくしいいんでない?
495大学への名無しさん:2009/06/14(日) 09:25:45 ID:CUIF1S/n0
俺政経で受ける

ってか>>489見たら生物と化学選択の自分は一体どうすれば
496大学への名無しさん:2009/06/14(日) 23:31:12 ID:/CjRReUlO
497大学への名無しさん:2009/06/15(月) 01:31:09 ID:WB5F5QvWO
498大学への名無しさん:2009/06/15(月) 23:49:02 ID:XyVpy2OCO

医学部キャンパスは広い方ですか?
499大学への名無しさん:2009/06/18(木) 00:33:00 ID:+huuyywLO
>>498
日本で2番目に狭いらしい。
500大学への名無しさん:2009/06/18(木) 02:50:30 ID:r+J40y6qO
まぁ、医学部キャンパスというより医学科キャンパスやからな……
501大学への名無しさん:2009/06/18(木) 06:51:38 ID:4xP4IZg9O
看護が別キャンパスだからなぁ シケタ学生生活になりそうだ
502大学への名無しさん:2009/06/18(木) 09:50:03 ID:/u1aU4AfO
1回生は六甲台メインだからそん時にでも知り合い増やせばいいんじゃない
まぁ六甲台は山ん中で不便だけど
俺はまだ受かるレベルじゃないから勉強頑張ろ
503大学への名無しさん:2009/06/18(木) 09:55:14 ID:bLSpYu9qO
岡大医学部と神大医学部ってどっちの方が入試難易度高いの?
504大学への名無しさん:2009/06/18(木) 09:58:40 ID:0CuvqaRm0
同じくらいじゃね?
ただ神戸はやめとけ
関西は京大阪大の勢力が強すぎる
神戸=奈良=京府=滋賀はほぼ横一線
京府がちょっと抜け出てるかもしれんが
505大学への名無しさん:2009/06/18(木) 10:03:00 ID:MaEDIR28O
>>504
とりあえず地元から出る気ないから目指してます。医者になった後の事なんて考える余裕がない。
医学部志望してる人とリアルでそんな話した事も全くないなぁ。
それって俺みたいな方がマイノリティなのかな?
506大学への名無しさん:2009/06/18(木) 12:05:17 ID:gsYoT+4M0
卒後の勢力とかマジどうでもいいわー
と言うか勢力って具体的に何なのかも知らない
一般病院で働いてから小さい医院で町医者したいだけだし
国公立でどこが一番勢力弱いか知らんが、入れるならそこでも別にいいわ
俺も一応地元だから神戸目指してるだけ
507大学への名無しさん:2009/06/18(木) 12:23:05 ID:Fq1mV8Nf0
正直神戸の病院で働きたいなら京大か阪大目指したほうがいいよ
508大学への名無しさん:2009/06/18(木) 13:30:46 ID:ajkL7/THO
キャンパス狭いんですか‥
ありがとうございます!
509大学への名無しさん:2009/06/18(木) 15:57:24 ID:gsYoT+4M0
神大卒は神戸の病院で働けないんかー
神大卒は京大阪大卒に押されてイヤイヤ豊岡やら淡路島やらに追いやられるってこと?
兵医卒の医者でさえ普通に神戸の病院にいるのに、おかしな話だな
まあ俺は何も知らんけど
510大学への名無しさん:2009/06/18(木) 17:28:17 ID:yfZtGnXaO
兵庫で働けるならいいだろ
別に地位とか要らんて奴は多いし
511大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:42:58 ID:7aKXxAOK0
京都大阪の勢力が強いから何?

ここは神戸大学医学部医学科の「受験」スレ

勢力(笑)みたいな場違いな話は病院・医者板でやれボケナス

受験生からしたら医学部に受かる事が最優先事項だろ
512大学への名無しさん:2009/06/19(金) 20:46:59 ID:Hu9r3r170
禿同

勢力(笑)
513大学への名無しさん:2009/06/19(金) 22:04:02 ID:P3GHp218O
ゆとりは戦国時代みたいなの好きそうだからなw
各大学の戦力をパラメーター表示してなw
514大学への名無しさん:2009/06/19(金) 22:12:45 ID:rfxPWpLlO
京大 ゼニガメ
阪大 コラッタ
神大 キャタピー
兵庫 きずぐすり
515大学への名無しさん:2009/06/19(金) 22:31:34 ID:fq3G+ZRj0
>>513
京大10
阪大9
京府3
神戸・大阪市立・奈良2
ってとこだな
516大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:27:12 ID:SqZijJTKO
>>515
意味不明度は100だなw
どうせ近いうちに出身大学の地域付近でしか働けなくなるんだからそんな数字関係なくなる。京都なんか京都市以外は医師不足だし
517大学への名無しさん:2009/06/19(金) 23:38:09 ID:MO1BuWf50
>>516
ほんとにわからんの?
まあ神戸理系は評判悪いし文系も落ち目だし避けるのが無難
518大学への名無しさん:2009/06/20(土) 03:57:04 ID:/GPfEFmR0
最新の駿台全国判定模試ランキング ◎=国公立・準大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

76◎東大理V
75
74
73◎京大医
72◎阪大医 ◎医科歯科医 
71慶応医
70◎東北医 ◎名大医 慈恵医大
69◎九大医 ◎京府医
68◎北大医 ◎千葉医 ◎神戸医 ◎広島医 ◎横市医 ◎阪市医 <東大理T>
67◎防衛医 <東大理U><京大物理> 
66自治医 順天堂医 日医大 
65◎弘前医 ◎山形医 ◎群馬医 ◎富山医 ◎福井医 ◎信州医 ◎鳥取医 ◎香川医 ◎佐賀医 ◎大分医 昭和医 大医大 関医大 近大医 産医大 ■早大先進理工生命医科 <京大工>
64◎秋田医 ◎山梨医 ◎島根医 ◎高知医 ◎宮崎医 ◎琉球医 ◎福島県医 東医大 ■早大先進理工物理
63日大医 ■早大先進理工生命化学 ■慶應理工学門1 <東工大345>
62杏林医 東海医 東邦医 ■早大教育理/生物B方式 ■慶應理工学門234 <東工大267>
61北里医 帝京医 久留米医
60獨協医 愛知医 藤田保衛医 兵医大 福岡医
59■早大創造理工 埼玉医 女子医 金医大
58岩手医 聖マリ医
57■上智理工 <筑波理工>

慈恵>>>>>>>>>>全ての駅弁 が証明された。
519大学への名無しさん:2009/06/20(土) 09:33:48 ID:SWOV/PxV0
センターが無い二次だけの私立医が何言ってもねぇ

そもそも学歴が欲しくて医学部に行く訳でもないし

ただ模試のランキングが書いてあるだけのコピペを貼る時間を少しでも勉強に回せば良いのにね
520大学への名無しさん:2009/06/20(土) 09:48:23 ID:L2S56IoRO
お前もそんはツマランレス書き込むより勉強しろよw
521大学への名無しさん:2009/06/20(土) 09:50:33 ID:epPOXQiM0
関西圏だとリアルに

理3>京医>阪医>>>神戸医>>慶應医>>>駅弁医>>>慈恵医

って感じだからな
522大学への名無しさん:2009/06/20(土) 10:12:20 ID:RTB5+HweO
>>520
それ言っちゃうとただの無限ループにしかならないでしょ、お馬鹿さん
523大学への名無しさん:2009/06/20(土) 10:24:01 ID:L2S56IoRO
またレスしてるよw あおり耐性0のアホウか
524大学への名無しさん:2009/06/20(土) 12:16:23 ID:uP6EP0DSO
>>521
お前千葉のスレも荒らしてるな
そんなに関東が嫌いかww
525大学への名無しさん:2009/06/20(土) 14:40:59 ID:9kW1of+W0
去年のレスは今年ほど荒れてない
神戸医の入試傾向とか使ってる教材とか、>>1の内容通りのレスも結構ある
神戸医受験以外の話題なら他へ行くといい
526大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:36:10 ID:Jv0cIjJ30
ぶっちゃけ神戸医合格レベルでは慶應医補欠合格も無理でしょ
医に限った話でもないが神戸受験生は慶應なんて併願しない
受けても落ちるのわかりきってるし
527大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:53:26 ID:L2S56IoRO
どの医学部でもそうだが地元思考の優秀な奴はいるからな
まぁ神戸ギリギリ合格に慶医は無理だろうが
あと神戸文系は早慶併願はかなり部がよかった記憶あるけどなぁ
理系は確に厳しい
528大学への名無しさん:2009/06/20(土) 17:59:58 ID:Jv0cIjJ30
>>527
文系もほとんど受かってないよ
慶應商すら無理なのが神戸文系
529大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:09:02 ID:SWOV/PxV0
部が良かった(笑)

日本語がおかしいですぜ旦那

人に勉強しろとかいっといて低レベルな誤字とかやめてね^^
530大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:23:02 ID:L2S56IoRO
うわwやっぱ新入りかw2chで漢字の誤変換指摘してるよw力抜けよな
531大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:25:22 ID:SWOV/PxV0
誤字指摘されただけでファビョリすぎだろお前・・・
532大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:32:02 ID:Jv0cIjJ30
お前ら低レベルな争いしてる暇あったら
B大なんかよりもっと上目指せ
神戸とかカスだし
533大学への名無しさん:2009/06/20(土) 18:36:11 ID:SWOV/PxV0
>>532
B大より上かつカスじゃない大学の学生証見せて^^
534大学への名無しさん:2009/06/21(日) 10:16:00 ID:PU/+qEGT0
数学で月刊大学への数学ばっか使ってると、数学V?Cが弱くなる懸念があるが、
神戸医には対応できるでしょうか?

とりあえず本番の数学でリードするわけではなく、合格者平均をとることが目標。
535大学への名無しさん:2009/06/21(日) 10:44:08 ID:2oRIr+pyO
神戸理系数学は1対1で十分
536大学への名無しさん:2009/06/21(日) 13:47:44 ID:1K1U3Tqf0
1対1が必要なのは阪大以上から
神戸は必要なし
全科目センターに毛が生えたようなレベルだし
537大学への名無しさん:2009/06/21(日) 13:55:19 ID:2oRIr+pyO
非医学部ならそうかもね
でも医学部はたまに出る難問にも対応しないとダメだから
少しオーバーワークの問題集をやるべきだと思う
538大学への名無しさん:2009/06/21(日) 15:18:05 ID:xe2BM1e/0
最新の駿台全国判定模試ランキング ◎=国公立・準大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

76◎東大理V
75
74
73◎京大医
72◎阪大医 ◎医科歯科医 
71慶応医
70◎東北医 ◎名大医 慈恵医大
69◎九大医 ◎京府医
68◎北大医 ◎千葉医 ◎神戸医 ◎広島医 ◎横市医 ◎阪市医 <東大理T>
67◎防衛医 <東大理U><京大物理> 
66自治医 順天堂医 日医大 
65◎弘前医 ◎山形医 ◎群馬医 ◎富山医 ◎福井医 ◎信州医 ◎鳥取医 ◎香川医 ◎佐賀医 ◎大分医 昭和医 大医大 関医大 近大医 産医大 ■早大先進理工生命医科 <京大工>
64◎秋田医 ◎山梨医 ◎島根医 ◎高知医 ◎宮崎医 ◎琉球医 ◎福島県医 東医大 ■早大先進理工物理
63日大医 ■早大先進理工生命化学 ■慶應理工学門1 <東工大345>
62杏林医 東海医 東邦医 ■早大教育理/生物B方式 ■慶應理工学門234 <東工大267>
61北里医 帝京医 久留米医
60獨協医 愛知医 藤田保衛医 兵医大 福岡医
59■早大創造理工 埼玉医 女子医 金医大
58岩手医 聖マリ医
57■上智理工 <筑波理工>


慈恵に完敗した感想をどうぞw
539大学への名無しさん:2009/06/21(日) 18:32:10 ID:VSdBZatl0
金大難化したな。神戸と同じか。
540大学への名無しさん:2009/06/21(日) 19:25:02 ID:03R0jgQS0
国公立と私大の偏差値の意味もわからんのだね。
541大学への名無しさん:2009/06/22(月) 17:39:10 ID:Du170eoZ0
煽るな煽られるな
542大学への名無しさん:2009/06/22(月) 18:28:13 ID:fER2InMGO
>>540
私立医(笑)なんてほっとけよ
543大学への名無しさん:2009/06/26(金) 19:32:42 ID:/isgUUhj0
■■■ 滋賀医科大学 Part2 ■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1243379284/53

52 :大学への名無しさん:2009/06/26(金) 19:22:30 ID:/isgUUhj0
難しいけど6割でいいからな
阪大や京大とはそのへん違う

神戸、阪市、京府医、行けるもんなら行きたいけど
何より国公立の医学部に行くことが目的だから贅沢は言えん



53 :大学への名無しさん:2009/06/26(金) 19:25:12 ID:awjBTefjO
普通に神戸 阪市受かるほうが簡単だろ…
544大学への名無しさん:2009/07/01(水) 12:23:18 ID:2+BujBGV0
幹細胞生物学で有名な 京都大学再生医科学研究所 山中 伸弥教授

は 1987年神戸大学医学部卒だからね。
545大学への名無しさん:2009/07/01(水) 12:50:38 ID:Azuh4e4Y0
でも研究の道に入ったのは大阪市立大学だから神戸は無関係だね
まあ神戸の理系はまともな研究やってないしね
546大学への名無しさん:2009/07/01(水) 14:06:25 ID:tclnJaeWO
無関係てw 医学の基礎を学んだのは神戸なんだから無関係ではないだろ
547大学への名無しさん:2009/07/01(水) 14:12:02 ID:R3r5YVgR0
アホかw
学部で学ぶことなんか何一つ研究に繋がってないが
548大学への名無しさん:2009/07/01(水) 14:24:13 ID:tclnJaeWO
馬鹿かwなら山中さんは高校出ていきなり阪市の院行っても結果出せたのか?
549大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:47:09 ID:2hyexdri0
>>538
国立と私立の偏差値を比較してどうするwあほw

科目数等も考えろ、バカw
550大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:47:54 ID:ronzYwPN0
まあ神戸大でやったことは何一つ貢献してないのは確か
551大学への名無しさん:2009/07/01(水) 16:54:00 ID:Pty6lSJwO
神戸wwww
正直生物の分野は全くの素人が大学院から初めても最先端まで行ける分野だよ
大学時代は物理やってた方が役に立つかもしれん
552大学への名無しさん:2009/07/01(水) 19:17:08 ID:vXqSXkq+O
三浪舐めんな!!
553大学への名無しさん:2009/07/02(木) 23:14:54 ID:1sY51Tzo0
まぁ大学受験の生物なんてほぼ暗記だからね

かといって生物学の知識無しに医学科に進むのも個人的にどうかと思うけど
554大学への名無しさん:2009/07/03(金) 12:37:24 ID:xWEDqIST0
【神戸大学】過去にセクハラした准教授が今度は学生に中傷発言しおわび、停職1ヶ月の処分[06/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1245512284/

555大学への名無しさん:2009/07/03(金) 12:38:20 ID:bv32gAcD0
ここの3回生だけど質問あったら答えるよ〜
556大学への名無しさん:2009/07/03(金) 13:03:05 ID:wcDvkwAgO
>>555 ここって日本で何番目くらいに難しい国立医ですか?
あと、1、2回生の間は暇ですか?
557大学への名無しさん:2009/07/03(金) 13:14:57 ID:tq87QNEm0
>>555 進級の厳しさはどんなもん?各学年毎に答えてくれたらあなたを神と認定
させていただきます。
558大学への名無しさん:2009/07/03(金) 13:16:30 ID:pejcjLM90
>>556
偏差値見りゃわかるが15番目ぐらい
559大学への名無しさん:2009/07/03(金) 13:16:58 ID:Y1Rl9sdiO
シラネ
560大学への名無しさん:2009/07/03(金) 22:47:44 ID:4+3Ca8Fp0
医学部の他大教授輩出数 = 植民地の数 = 勢力の大きさ

東大 418 (旧帝)
京大 181 (旧帝)
慶大 155
九大 146 (旧帝)
阪大 138 (旧帝)
東北 118 (旧帝)
名大 94 (旧帝)
千葉 93 (旧六)
北大 74 (旧帝)
岡山 68 (旧六)
医歯 66
金沢 64 (旧六)
新潟 50 (旧六)
慈恵 49
熊本 33 (旧六)
京府 30 (旧六格)
長崎 30 (旧六)
神戸 26
日大 19
日医 17
広島 12
東医 7
東邦 3
昭和 3
561大学への名無しさん:2009/07/03(金) 22:53:51 ID:Y1Rl9sdiO
伝統ある割に府立ショボいなw
神戸は急成長だな
562大学への名無しさん:2009/07/04(土) 11:52:25 ID:K3vEfJOP0
>>560
楠大学 少なすぎないか?

ワシの学年だけで他大教授6人いるぞ
563大学への名無しさん:2009/07/04(土) 12:00:12 ID:Z2waP1GYO
他の大学にいる教授の数じゃね?
564大学への名無しさん:2009/07/04(土) 12:09:08 ID:K3vEfJOP0
補足

ワシと同期の学年だけで他大の医学部教授になっている奴が6人いるぞ 。
565大学への名無しさん:2009/07/05(日) 11:52:56 ID:dfdFwbPC0
565 13
566大学への名無しさん:2009/07/06(月) 11:25:07 ID:FxxR1TetO
>>556
大阪(こと理系学部)では樹によじ登って単位を取らねばならず、神戸では落ちている単位を拾って取らねばならず、京都では気付けばポケットの中に単位が入っている……
そんな比喩を聞くけれど。
567大学への名無しさん:2009/07/06(月) 11:35:26 ID:NHSMvQKaO
それは文系学部じゃない?
568大学への名無しさん:2009/07/06(月) 11:47:23 ID:FxxR1TetO
>>567
うん多分そうだと思う。
569大学への名無しさん:2009/07/06(月) 16:25:08 ID:oEaOsqFHO
>>566
俺は
京大は空から単位が降ってくる
神大は単位が地面に落ちている
阪大は地面掘っても単位が出てこない
って聞いた。京大は全学部ゆるそうww最近は少し締め付けないといけなくなったみたいだけど
570大学への名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:35 ID:FxxR1TetO
京大法に行きたいが成績が微妙だった場合、とりあえず京大文に入ってから勉強をして、新振りみたいなの(?)で法学部に移る奴がいるとか聞くね。
まわりがあんまり勉強しないから順位はサクっと上がるらしい。

「毎日授業出て勉強してると頭悪くなるよ」って言った京大教授とか、噂が尽きない旧帝大。

さすがに理系は勉強してるだろうけど。
571大学への名無しさん:2009/07/08(水) 11:16:22 ID:FUtNI/+30
京大は知らないけど医学部は進学校とか小さい頃から受験地獄に
放り込まれた奴が多いから大学入ったら不真面目なのを美徳と
してる奴多いよ
逆に真面目にやってる奴を若干見下してるのも結構いる
572大学への名無しさん:2009/07/10(金) 21:33:58 ID:0Qi9ijEdO
純粋三浪ですがここ受かりますか??
573名無しのゴンベ:2009/07/13(月) 00:58:58 ID:BqRGXf2C0
神戸大学医学部と慶応大医学部を両方受かって、
慶応医学部に行った人知ってます。
神戸市灘区のとある外科医の次男。だから、
だめもとでチャレンジで受ければ、必ずしも無理ではないと思います。
574大学への名無しさん:2009/07/13(月) 07:19:21 ID:2ViZ40tUO
国立医学部はどこも上位は凄いのいるからね
575大学への名無しさん:2009/07/13(月) 11:04:34 ID:UhZAiz5KO

やっぱ医学部だからな。
国立医学部は
すごい人だらけだよ。
576大学への名無しさん:2009/07/13(月) 11:20:45 ID:lE6t6KY90





東大行けよ
577大学への名無しさん:2009/07/13(月) 11:28:43 ID:lE6t6KY90





浪人旧帝医


現役東大TU
578大学への名無しさん:2009/07/13(月) 19:30:31 ID:UhZAiz5KO

現役 京医阪医
浪人 京医阪医
現役 神医京府医

浪人 神医

現役 理T理U



現役 京工 京経
579大学への名無しさん:2009/07/16(木) 12:13:02 ID:NKnOSam2O
吉田斉正オワタ\(^O^)/
580大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:48:50 ID:+bdDsC610
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100

581桜井 ◆pShLoaLA46 :2009/07/31(金) 16:27:35 ID:gDw9SkQK0
>>6
582大学への名無しさん:2009/08/07(金) 07:45:51 ID:Xgql313P0
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
文系の偏差値のからくり
数学の合格者平均偏差値(駿台全国模試)
  高2→高3
文T66.4→67.0
文U63.6→64.6
文V58.4→61.1
理T70.2→66.6
理U68.0→64.2
京工65.1→59.0
京理66.7→61.7
神医65.4→62.2
高2では数学は文系理系共通問題、高3では文系数学、理系数学と別れる

高2の数学の偏差値は
理T>理U>京大理>文T>京大工>文U なのに
高3の数学の偏差値は
文T>理T>文U>理U となってしまう。
文系数学と理系数学の母集団の違いである。

センター試験得点率では 理T・理U>文U・文Vなのに
予備校二次偏差値では  文U・文V>理T・理U となる原因の一つである
583大学への名無しさん:2009/08/07(金) 12:57:38 ID:X0+BUE+GO
問題はセンターなんだよなぁ 二次はもう力はあると思うし(去年神戸大模試で名前掲載)
てか国語九割とか無理すぎる
584大学への名無しさん:2009/08/10(月) 06:37:29 ID:ylzv/v/K0
バブル期(団塊ジュニアの大学受験期)の1991年の代ゼミデータ

64 東工大・1類・5類・7類(二次三教科)

63 東工大・2類・4類・6類(二次三教科)
   お茶の水女子大・家政(食物・児童)(二次二教科)

62 東工大・3類(二次三教科) 
   お茶の水女子大・家政(家庭経営・被服)(二次二教科)

61 神戸大・理(二次三教科)
   奈良女子大・家政(住居)(二次二教科)
   琉球医・医(二次二教科)
   香川医科(二次一教科)
   宮崎医科(二次零教科)
   
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

駅弁医学部医学科は、神戸理系や奈良女レベルだった。
585大学への名無しさん:2009/08/10(月) 06:50:32 ID:VfzWH54N0
団塊ジュニア(18歳人口200万人超え)の大学受験期の1991年の代ゼミデータ

66 京都府立医大 阪大基礎工情報前期
65 大阪市立医医 金沢大医医 
64 東工大・1類・5類・7類(二次三教科)

63 東工大・2類・4類・6類(二次三教科)
   お茶の水女子大・家政(食物・児童)(二次二教科)

62 東工大・3類(二次三教科) 
   お茶の水女子大・家政(家庭経営・被服)(二次二教科)

61 神戸大・理(二次三教科)
   奈良女子大・家政(住居)(二次二教科)
   琉球医・医(二次二教科)
   香川医科(二次一教科)
   宮崎医科(二次零教科)
   慈恵医大
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

駅弁医学部医学科は、神戸理系や奈良女レベルだった。
586大学への名無しさん:2009/08/12(水) 17:22:21 ID:HXEnhbMPO
てか合格点最近かなり下がってるけど問題難しくなってるんですか?
587大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:23:17 ID:/SmNGzqB0
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/


588大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:09 ID:dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477  4750  4750
北海 5,542,740.  78,007   305   206
青森 1,394,806   9,668   100    52
岩手 1,352,388.  15,279    0    50
宮城 2,343,767   7,286   100    87
秋田 1,109,007.  11,612   100    41
山形 1,189,152   9,323   100    44
福島 2,055,496.  13,783.   80    76
茨城 2,968,396   6,096   100   110
栃木 2,014,650   6,408    0    75
群馬 2,012,816   6,363   100    75
埼玉 7,137,434   3,797    0   265
千葉 6,147,347   5,157   100   228
東京 12,898,939.   2,188   180   479
神奈 8,956,804   2,416.   60   333
新潟 2,395,139.  12,583   100    89
富山 1,101,292   4,248.   95    41
石川 1,169,167   4,185   100    43
福井  812,479   4,189   100    30
山梨  872,724   4,465   100    32
長野 2,173,492.  13,562   100    81
岐阜 2,098,131.  10,621.   80    78
静岡 3,798,258   7,780   100   141
愛知 7,398,327   5,164   180   275
三重 1,869,669   5,777   100    69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
589大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:57:56 ID:dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)その2

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
滋賀 1,401,073   4,017   100    52
京都 2,635,134   4,613   200    98
大阪 8,833,777   1,897   180   328
兵庫 5,596,449   8,395   100   208
奈良 1,405,074   3,691.   95    52
和歌 1,012,397   4,726.   60    38
鳥取  594,915   3,507.   80    22
島根  725,202   6,708.   95    27
岡山 1,948,679   7,113   100    72
広島 2,870,370   8,479   100   107
山口 1,464,566   6,112.   95    54
徳島  794,189   4,146.   95    29
香川 1,003,004   1,876.   95    37
愛媛 1,444,288   5,678.   95    54
高知  773,961   7,105.   95    29
福岡 5,060,711   4,976   100   188
佐賀  855,676   2,440.   95    32
長崎 1,441,451   4,095   100    54
熊本 1,822,155   7,405   100    68
大分 1,201,715   6,339.   95    45
宮崎 1,136,288   7,735   100    42
鹿児 1,719,832   9,188.   95    64
沖縄 1,377,708   2,276   100    51

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学かの全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
590大学への名無しさん:2009/08/23(日) 23:58:42 ID:dCpcSTcR0
岩手県、栃木県、埼玉県に国公立医学部が無いのをはじめ、
東海3県と甲信越より東の国公立大医学部医学科定員が少ない。

北陸3県と関西以西(人口39.3%、面積36.3%)に、全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が偏在。
逆に、人口は32.9%の関東地方には、国公立大医学部は全国50校のうち6校(埼玉県には大学校の防衛医大があり)。



同様に、
・国公立大歯学部
甲信越静岡以東・・・・ 4校 >北海道、東北、東京医科歯科、新潟
北陸3県と愛知以西・・8校 >大阪、岡山、広島、徳島、九州、(公)九州歯科、長崎、鹿児島

・国公立大薬学部
甲信越静岡以東・・・・・ 5校 >北海道、東北、千葉、東京、(公)静岡県立
北陸3県と愛知以西・・12校 >富山、金沢、(公)名古屋市立、(公)岐阜薬科、京都、大阪、岡山、広島、徳島、九州、長崎、熊本

北海道〜甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%)
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%)

591大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:45:00 ID:evIdSg5R0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(1)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口 定員( ) 過不足
全国127,931,034 7,800(5000)   0
北海 5,542,740   300(300)  -38
青森 1,394,806   100(100)  15
岩手 1,352,388   100(なし)  18
宮城 2,343,767   100(100)  -43
秋田 1,109,007   100(100)  32
山形 1,189,152   100(100)  27
福島 2,055,496   100(100)  -25
茨城 2,968,396   100(100)  -81
栃木 2,014,650   100(なし)  -23
群馬 2,012,816   100(100)  -23
埼玉 7,137,434   100(なし) -335
千葉 6,147,347   100(100) -275
東京.12,898,939  1,300(200)  514
神奈 8,956,804   400(100) -146
新潟 2,395,139   100(100)  -46
富山 1,101,292   100(100)   33
石川 1,169,167   200(100)  129
福井  812,479   100(100)   50
山梨  872,724   100(100)   47
長野 2,173,492   100(100)  -33
岐阜 2,098,131   100(100)  -28
静岡 3,798,258   100(100) -132
愛知 7,398,327   400(200)  -51
三重 1,869,669   100(100)  -14
592大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:46:50 ID:evIdSg5R0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(2)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口  定員  過不足
滋賀 1,401,073   100(100)  15
京都 2,635,134   200(200)  39
大阪 8,833,777   500(200)  -39
兵庫 5,596,449   200(100) -141
奈良 1,405,074   100(100)  14
和歌 1,012,397   100(100)  38
鳥取  594,915   100(100)  64
島根  725,202   100(100)  56
岡山 1,948,679   200(100)  81
広島 2,870,370   100(100)  -75
山口 1,464,566   100(100)  11
徳島  794,189   100(100)  52
香川 1,003,004   100(100)  39
愛媛 1,444,288   100(100)  12
高知  773,961   100(100)  53
福岡 5,060,711   400(100)  91
佐賀  855,676   100(100)  48
長崎 1,441,451   100(100)  12
熊本 1,822,155   100(100)  -11
大分 1,201,715   100(100)  27
宮崎 1,136,288   100(100)  31
鹿児 1,719,832   100(100)  -5
沖縄 1,377,708   100(100)  16
593大学への名無しさん:2009/08/25(火) 23:48:53 ID:evIdSg5R0
人口10万対医療施設従事医師数<2006年>
( )は偏差値

北海 206.7 (50.1)  滋賀 190.7 (45.6)
青森 170.5 (39.9)  京都 272.9 (68.8)
岩手 174.1 (40.9)  大阪 237.6 (58.8)
宮城 196.0 (47.1)  兵庫 203.4 (49.2)
秋田 188.9 (45.1)  奈良 201.0 (48.5)
山形 187.9 (44.8)  和歌 246.3 (61.3)
福島 176.1 (41.5)  鳥取 259.9 (65.1)
茨城 146.7 (33.2)  島根 247.8 (61.7)
栃木 195.1 (46.8)  岡山 251.3 (62.7)
群馬 199.2 (48.0)  広島 222.5 (54.6)
埼玉 135.5 (30.0)  山口 227.6 (56.0)
千葉 153.5 (35.1)  徳島 270.1 (68.0)
東京 265.5 (66.7)  香川 238.7 (59.2)
神奈 172.1 (40.3)  愛媛 224.3 (55.1)
新潟 171.0 (40.0)  高知 263.2 (66.1)
富山 220.1 (53.9)  福岡 262.8 (66.0)
石川 239.6 (59.4)  佐賀 229.1 (56.4)
福井 206.1 (49.9)  長崎 256.8 (64.3)
山梨 192.6 (46.1)  熊本 240.0 (59.5)
長野 190.0 (45.4)  大分 229.6 (56.6)
岐阜 173.0 (40.6)  宮崎 209.7 (51.0)
静岡 169.9 (39.7)  鹿児 220.8 (54.1)
愛知 180.7 (42.8)  沖縄 208.3 (50.6)
三重 177.9 (42.0)  全国 206.3
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
594大学への名無しさん:2009/08/28(金) 05:50:53 ID:NnEtcTwG0
俺ここの大学行きたいんだけど、みんなどの参考書使って勉強してる??
特に数学と英語が知りたい。頼む。
595大学への名無しさん:2009/08/28(金) 06:49:51 ID:IRbAL0Nj0
数学:1対1対応の演習、模試の復習
英語:ターゲット1000(熟語)、実戦編英作文のトレーニング、適当にネットで英文を読む、模試の復習
物理:良問の風、名問の森、模試の復習
化学:重要問題集、模試の復習

しかやってない。
596大学への名無しさん:2009/08/28(金) 08:14:45 ID:b9JXyDMvO
英語 即単必須 大矢の英作
数学 1対1
物理 名門
化学 新演習
こんだけで十分 これで去年神戸模試名前載った
597大学への名無しさん:2009/08/28(金) 09:54:19 ID:EqQiy2RaO
数学 1対1 新スタ演 旧帝の過去問

英語 適当に長文の本4冊くらい買って読む
竹岡 大矢の英作 神戸大15カ年

化学 新演習 東大 京大の過去問

物理 難系 名門 旧帝の過去問

598大学への名無しさん:2009/08/28(金) 10:05:34 ID:+oBJOKw40
>>597
神戸に必要ないものばっかりやってるなw
神戸の問題なんてセンターレベルなのに
599大学への名無しさん:2009/08/28(金) 10:11:02 ID:b9JXyDMvO
まあでも難しいとこだよ
上目指すとなれば阪大だし 同レベルだと府立医になるからなぁ
この辺は問題難しいし 阪市医は府民じゃないから受けたくない
600大学への名無しさん:2009/08/28(金) 15:16:23 ID:EqQiy2RaO
慶應医学部も考えてるから。てか上に挙げたやつを今の時期に難しいことやってるとか言ってる時点でヤバくね?
601大学への名無しさん:2009/08/28(金) 15:33:28 ID:b9JXyDMvO
ヤバくないよ
602大学への名無しさん:2009/08/29(土) 06:52:41 ID:D0amoXZy0
>>595〜597
594だがみんな数学は1対1使ってるってことは1対1で十分ってことだよね??
俺も1対1持ってるけど、みんな演習問題をすらすら解ける感じ??

後、化学は重演やってるんだけど、新演習までするべきなのかな??
俺、どんなに高くても神戸が限界ラインなんだけど…汗
603大学への名無しさん:2009/08/29(土) 06:53:56 ID:D0amoXZy0
しまった。重演じゃなくて重問だった。スマン。
604大学への名無しさん:2009/08/29(土) 09:49:11 ID:hL3dtpZBO
もう9月なんだから1対1の演習まで解けるのは普通じゃないの?これからは実戦的な演習する時期だよ
あと1対1だけで十分という保証はなくね?医学部を甘く考えんほうがいいよ

重問は問題が少ないから新演習やってた。
605大学への名無しさん:2009/08/29(土) 09:55:23 ID:aOKV4HkkO
>>596だけど 俺は1対1の例題を三週だけ
去年の神戸模試全部 数学は一桁順位だった 満点逃したのは全て計算ミスのみ 解き方思い付かないとかは無かった
606大学への名無しさん:2009/08/29(土) 12:04:22 ID:AmrHcC2/0
数学…学校の問題集(TAUBは数研のスタンダードでVCはオリジスタン)、青チャート、東北大の過去問(良問多い)
英語…速読英単語必修、ドラゴンイングリッシュ、学校の問題集
物理…苑田のテキストの問題のみ
化学…セミナー、重要問題集

これでAで通った
定員増えたしこれだけやったら余裕すぎるはず
607大学への名無しさん:2009/09/03(木) 03:39:22 ID:0nzxqMcY0
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100

【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/

代ゼミ】岡島 光洋Part2【化学】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1210435777/l100

代ゼミ生物科 中嶋寛
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1188656296/l100

【医学部特講】代ゼミ 大町尚史【生物科】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1251719710/

608大学への名無しさん:2009/09/10(木) 04:24:52 ID:vjbJrRlCO
数学は青チャだけじゃ足りない?
609大学への名無しさん:2009/09/10(木) 10:27:33 ID:AR3+mJPoO
>>608
だけでいい。
自分はそれで受かった。
610大学への名無しさん:2009/09/10(木) 20:59:28 ID:vjbJrRlCO
青チャって例題だけを言うてる?
611大学への名無しさん:2009/09/12(土) 18:58:24 ID:4qKkCl1TO
うん
612大学への名無しさん:2009/09/21(月) 13:56:19 ID:sULeuEeE0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、1980円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動
するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃ
ないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけ
ど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。お金を使ううことなく経験できるから
それがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうん
だよね。 そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくの
あがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
613大学への名無しさん:2009/10/03(土) 18:35:26 ID:ZTBANyU2O
【吾らは行かん】洛南高校_附属中学校 33【心して】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1254486903/
22 実名攻撃大好きKITTY sage 2009/10/03(土) 11:01:34 ID:oaCaLCpe0
2009年 京都大学医学部医学科
22名 灘
11名 洛南
 9名 東大寺学園
 7名 洛星
 6名 四天王寺
 5名 大阪星光学院、甲陽学院
 4名 高田(三重)
 3名 久留米大附設
 2名 大手前、高槻、清風、清風南海、六甲、ラ・サール
 1名 千葉(県立)、開成、成蹊、聖光学院、栄光学園、藤島、諏訪青陵、松本深志、東海、
     四日市、京教大附属、堀川、大教大天王寺、三国丘、淳心学院、神戸女学院、
     岡山朝日、岡山城東、広島学院、徳島市立、高松、丸亀、高知学芸、脇町

2009年 大阪大学医学部医学科
12名 東大寺学園
10名 大阪星光学院
 8名 灘
 4名 高槻、洛星、西大和学園
 3名 四天王寺、甲陽学院、洛南、広島学院、ラ・サール
 2名 清風南海、帝塚山、智弁和歌山、愛光
 1名 函館ラ・サール、開成、渋谷幕張、佐久長聖、甲府第一、高岡、
     金沢大附属、岐阜、東海、大教大池田、北野、天王寺、神戸女学院、須磨学園、
   賢明女子学院、奈良、岡山操山、徳島文理、広大福山、徳島市立
614大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:24:42 ID:/pfW8MoM0
数学の参考書にオリジナルはやりすぎ?・・・ 
最近志望変えたから問題の質の違いに戸惑ってる・・・
615大学への名無しさん:2009/10/08(木) 10:00:14 ID:pcM7D+MK0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254961298/l50

616大学への名無しさん:2009/10/12(月) 02:32:27 ID:RpRwhE0vO
ここの多浪ってどんな感じですか?
617大学への名無しさん:2009/10/12(月) 03:19:23 ID:ZQ/X5/qtO
イケメンだよ
618大学への名無しさん:2009/10/15(木) 08:56:50 ID:vDktcEm30
医学部の他大教授輩出数 = 植民地の数 = 勢力の大きさ

東大 418 (旧帝)
京大 181 (旧帝)
慶大 155
九大 146 (旧帝)
阪大 138 (旧帝)
東北 118 (旧帝)
名大 94 (旧帝)
千葉 93 (旧六)
北大 74 (旧帝)
岡山 68 (旧六)
医歯 66
金沢 64 (旧六)
新潟 50 (旧六)
慈恵 49
熊本 33 (旧六)
京府 30 (旧六格)
長崎 30 (旧六)
神戸 26
日大 19
日医 17
関医 13
広島 12
東医 7
東邦 3
昭和 3
619大学への名無しさん:2009/10/15(木) 15:47:33 ID:djhfgXZkO
英語 即単必須,上級 即単熟語 やっておきたい700 竹岡英作
数学 1対1 やさ理
物理 名門
化学 新演習
国語 マドンナ 即単古文
倫理 おもしろいほど
620大学への名無しさん:2009/10/18(日) 14:15:52 ID:fn7PRN1pO
やりすぎ
621大学への名無しさん:2009/10/20(火) 14:04:30 ID:wQyRFq/FO
家庭教師
622大学への名無しさん:2009/10/20(火) 22:23:23 ID:gWlTeB4p0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.50.6N35.27.36.1&ZM=9
623大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:17:55 ID:f9ReOohZ0
平山健太郎 神戸大学     7,650件
624大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:25 ID:i1Z92TMD0
駿台、河合、代ゼミの神大模試全部申し込んでおいた。
去年受けた人に聞きたいんだけど、何割ぐらいとれば名前掲載される?
625大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:37:07 ID:dC3EWeY10
あげときますね。
626大学への名無しさん:2009/10/29(木) 19:21:23 ID:Iaa6rmS/O
あげ
627大学への名無しさん:2009/10/29(木) 20:56:48 ID:UOL/cxnk0
628大学への名無しさん:2009/10/31(土) 07:43:43 ID:ddU9iPAN0
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
仁科周平クン、君は連続ホームレス暴行魔なのか?どうなんだ?
629大学への名無しさん:2009/10/31(土) 07:48:17 ID:ddU9iPAN0
神戸大・パナソニック内定の田中啓悟君がホームレス襲撃 弱者軽視で人権問題に発展か ★37
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256937208/
630大学への名無しさん:2009/10/31(土) 08:13:51 ID:JNEY59/BO
おーい田中出てこんかい
謝罪しなさい
631大学への名無しさん:2009/10/31(土) 10:55:41 ID:pf1ZEoChO
仁科も出てこいよ
632大学への名無しさん:2009/10/31(土) 19:24:29 ID:JUngPb+HO
受かったら俺らの先輩に仁科氏がいるってことか…
633大学への名無しさん:2009/10/31(土) 20:25:02 ID:5rd+LIf0O
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
田中啓悟 仁科周平 神戸大学 ホームレス暴行 パナソニック
仁科周平 仁科整形外科 甲陽学院高校 神戸大学医学部 田中啓悟 ホームレス暴行
634大学への名無しさん:2009/10/31(土) 23:18:22 ID:us02U9ggO
まさか医学生がやっていたとは思いませんでした。
引きました・・・
635大学への名無しさん:2009/11/01(日) 14:58:39 ID:f+w3VBLR0
神戸大学医学部は税金使って6年間で何を教えたんだ。
なぜ事実確認すらしないんだ?このまま医者にしていいのか。
636大学への名無しさん:2009/11/01(日) 15:53:16 ID:J7OThRaXO
だって神戸大だもの
637大学への名無しさん:2009/11/01(日) 16:54:27 ID:/Fr2sZFlO
仁科はラッキーボーイだな
田中が叩かれまくってるおかげで空気だもん
内定とかも関係ないし
クズ仁科よかったな!
638大学への名無しさん:2009/11/01(日) 20:37:06 ID:jVFlQa7mO
しゅーへいへーい♪
639大学への名無しさん:2009/11/02(月) 12:09:10 ID:9llTGMUeO
仁科周平、仁科整形外科
この名前を周りに触れ回ってやる。

ホームレス暴行した犯罪者ってな
640大学への名無しさん:2009/11/03(火) 01:29:24 ID:RJfOT9UbO
今後医者にかかる時に先生に出身大学を聞くわ。
神戸大出身なら病院変える
641大学への名無しさん:2009/11/03(火) 03:38:32 ID:WGDRfjBQO
問題の動画
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84

撮影:仁科周平
642大学への名無しさん:2009/11/03(火) 04:04:48 ID:INx4Nw6xO
仁科がカスなだけであって神戸大出身の医者とか関係ないだろ

どんだけ極端なんだよ
643大学への名無しさん:2009/11/03(火) 04:25:17 ID:n/iCcFUcO
顔面に生卵を叩きつけてケガさせたんだよな?

ホームレスを見下してヘラヘラ笑ってたよな?
644大学への名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:15 ID:Fk1EvZljO
さすが生卵大学医学部の学生さんはホームレスに卵ぶつけて
ゲラゲラ笑うだけ人間ができてらっしゃるw
医は仁じゃなく卵なり。
645大学への名無しさん:2009/11/04(水) 15:08:21 ID:BGW5RPdtO
ホームレス卵投げ事件のパフォーマンスってホントかな?

シューヘイ、アナモンのおっさんナイトパブショーってホントに
あったの?

ホントかなあ…?
646大学への名無しさん:2009/11/06(金) 04:27:16 ID:MzUk4OvQO
偽証って医師国家試験受験者がやっていいの?
647大学への名無しさん:2009/11/07(土) 01:28:56 ID:w3UQyj2rO
西宮
648大学への名無しさん:2009/11/07(土) 03:42:23 ID:FPSQZ6+wO
おまえら卵事件に続き盗撮でも逮捕者でたぞ!さすが!
649大学への名無しさん:2009/11/07(土) 04:52:53 ID:vXl6+wptO
オイラこの大学滑り止めで受けたけど行かなくて良かった良かったw
650大学への名無しさん:2009/11/07(土) 08:28:30 ID:h4K2T9Aa0
ここって阪大医へのコンプが凄そう
651大学への名無しさん:2009/11/07(土) 10:26:00 ID:DS9y4jSx0
元々兵庫県立医だからな
レベルも低いし阪大と比べるどころか関西最底辺クラス
652大学への名無しさん:2009/11/07(土) 10:31:32 ID:l6d+0+R9O
灘の落ちこぼれが行く大学
653大学への名無しさん:2009/11/07(土) 10:34:34 ID:DS9y4jSx0
灘から神戸なんぞ受ける奴居るのか?
654大学への名無しさん:2009/11/07(土) 11:26:50 ID:n48ARiRtO
灘の進学実績で神戸数人受かってると思う さすがに非医はないからこれは全部医学部と考えてもいいでしょ
655大学への名無しさん:2009/11/07(土) 11:36:23 ID:N/eOkvZK0
数人っつーか毎年1人か2人だけどなw
656大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:12:23 ID:7CcuR4d10
みんなよく聞け。神戸は関西で一番簡単に入れる国公立だが行ったら確実にダメになる。
悪いこと言わんからやめとけ。入るの自体は実は阪大と大差ないのだから阪大にしておいたほうが無難。
ただし阪大に行っても別にそれほどの得はない。それがわかるのは卒後10年くらいかな。
657大学への名無しさん:2009/11/08(日) 00:20:32 ID:SkVWwxlWO
>>656
おまえほど日本語が不自由な奴は初めて見たわ
658大学への名無しさん:2009/11/08(日) 10:02:36 ID:7CcuR4d10
>>656
オマエはアタマが不自由だな。さては神戸大のヤツだな(笑)。
659大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:36:55 ID:XCl23v0cO
犯罪者養成大学を笑うスレはここですか?
660大学への名無しさん:2009/11/09(月) 07:25:46 ID:3WY/EBtF0
2009年度第1回駿台全国模試 大学ランキング(理系-東大・京大・国公立医学部)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm 
(※注、◎=国立大-医、○公立大-医)
(※注 2次に国語があることにより模試の母集団の質が高まり偏差値に約2影響するので、
公平なランキングのため東大と京大のうち国語を科す学部、名古屋大学医学部は偏差値+2で補正)

80 ◆◎東京大(理三)
79
78 ★◎京都大(医)
77
76 
75 ◎大阪大(医)
74 ◎名古屋大(医)
73 ◎東京医科歯科大(医)
72 ◎九州大(医)、◎東北大(医)、◎千葉大(医)
71
70 ◆東大(理一)、◎京都府立医科大(医)
69 ◆東大(理二)、◎北海道大(医)
68 ◎筑波大(医)、◎神戸大(医)、◎岡山大(医)、○横浜市立大(医)、○名古屋市立大(医)、○大阪市立大(医)
67 ◎新潟大(医)、◎金沢大(医)、◎滋賀医科大(医)、◎広島大(医)、◎熊本大(医)、○奈良県立医科大(医)
66 ★京都大(理 薬)、◎三重大(医)、◎長崎大(医)、○札幌医科大(医)
65 ★京都大(農:応生)、◎群馬大(医)、◎浜松医科大(医)、◎山口大(医)、◎愛媛大(医)、○和歌山県立医科大(医)
64 ★京都大(工:物理工)、◎富山大(医)、◎福井大(医)、◎岐阜大(医)、◎徳島大(医)、◎鹿児島大(医)
63 ◎弘前大(医)、◎山形大(医)、◎山梨大(医)、◎信州大(医)
62 ★京都大(農:森林)、★京都大(工:建築・情報・電電・工化 農:食生)、◎旭川医科大(医)、◎秋田大(医)、◎香川大(医)、◎琉球大(医)
61 ★京都大(農:地環・食環)、★京都大(工:地球 農:資生) 
60 ◎鳥取大・医、◎佐賀大・医、◎宮崎大・医
59 ◎島根大(医)
58 ◎高知大(医)
661大学への名無しさん:2009/11/11(水) 03:23:20 ID:BuNLlM43O
動画の被害者、ホントにアナモンって奴かあ?

嘘臭えよなあw真相が知りたいねえ、シュウヘイヘーイ!
662大学への名無しさん:2009/11/11(水) 08:52:34 ID:OfDNUuHiO
医学部は一回生から、ずーっと大倉山なの?
六甲で受けることはないの?
663大学への名無しさん:2009/11/11(水) 13:29:36 ID:XFBfsnLB0
2009年度第2回駿台全国模試合格可能(B判定)偏差値ランキング (※国語補正済み【元の偏差値+2】)
<国公立大医・旧帝大理工系最低ライン ◆:東大 ★:京大 ◎:国立大医 ○:公立大医 ■非医>


76 ◆◎東大(理V)
75
74 ★◎京大(医)
73
72
71 ◎阪大医
70 ◎東京医科歯科大(医)、◎名大(医)
69
68 ◎東北大(医)、◎九州(医)
67 ◎千葉大(医)
66 ◎北大(医)、○京都府立医大(医)
65 ◆東大(理T)、◎神戸大(医)、
64 ◆東京(理U)、○横浜市立(医)、○大阪市大(医)、◎岡山大(医)、◎広島大(医)、◎熊本大(医)
63 ◎筑波大(医)、○名古屋市立大(医)、◎金沢大(医)、◎長崎大(医)
62 ◎旭川医大(医)、○札幌医大(医)、◎新潟大(医)、○奈良県立医大(医)
61 ★京大(理)、◎群馬大(医)、◎岐阜大(医)、◎三重大(医)、○和歌山県立医大(医)、◎滋賀医大(医)、山口大(医)、徳島大(医)
60 ◎浜松医大(医)、◎愛媛大(医)、◎鹿児島大(医)
59 ◎弘前大(医)、◎山形大(医)、◎富山大(医)、◎福井大(医)、◎信州大(医)、◎鳥取大(医)、◎佐賀大(医)、◎大分大(医)
58 ★京大(工) ◎秋田大(医)、○福島県立医大(医)、◎山梨大(医)、◎香川大(医)
57 ◎島根大(医)、◎高知大(医)、◎宮崎大(医)、◎琉球大(医)
56
55 ■東工大
54 ■阪大(理)
53 ■阪大(工)
52
664大学への名無しさん:2009/11/11(水) 15:12:19 ID:+Pes8MlyO
神戸大学と早稲田は難易度が高いのはどっち?
665大学への名無しさん:2009/11/11(水) 17:46:59 ID:BuNLlM43O
仲間に卵ぶつけたって嘘臭いお。

犯罪隠蔽?シュウヘイヘーイo(^▽^)o
666大学への名無しさん:2009/11/12(木) 02:08:40 ID:dUPU+t8HO
まさか、今年物理で原子出さないよな…?
667名無しさん@おだいじに:2009/11/13(金) 11:22:12 ID:Bq+6M4va0
灘でもほんとの落ちこぼれは地方の医学部さえ受からないはず。
東大理T落ちるやつもけっこういるのに、神戸医を落ちこぼれっていうのはどうかな。
668大学への名無しさん:2009/11/13(金) 13:05:10 ID:onmqnle+0
神戸の医学部は駅便医だが。関西でも中位レベル
元兵庫県立医の三流医学部
669大学への名無しさん:2009/11/13(金) 17:23:43 ID:n8SkEpvdO
ホームレスに卵ぶつける事を推奨する糞大学
670大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:05:57 ID:hGFTLqa0O
叩かれまくりでワロタ
671大学への名無しさん:2009/11/14(土) 00:53:27 ID:qMrRp+Sw0
仁科
672大学への名無しさん:2009/11/15(日) 17:08:30 ID:5sGDXNTRO
ヤバい 実戦の物理死んだ・・
673大学への名無しさん:2009/11/15(日) 17:32:08 ID:OiFYXJrXO
>>650
大学職員は知らんが普通に勤務医志望で入った学生は持ってないだろ
674大学への名無しさん:2009/11/15(日) 18:59:26 ID:nEMS4H2EO
物理俺も死んだ…
675大学への名無しさん:2009/11/15(日) 19:27:05 ID:hfqQeJ/cO
自分も物理やばい
英語の和訳も結構ミスった…
676大学への名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:44 ID:nEMS4H2EO
判定ラインが知りたいね


英語7割
数学8割
化学8割
物理5割ww

E判かな…orz
677大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:09:59 ID:wZkTnxJ8O
去年は八割でAだよ 個人的には去年のが簡単だったから八割あればほぼAじゃないかなぁ
678大学への名無しさん:2009/11/15(日) 20:40:51 ID:nEMS4H2EO
>>677
去年のBCDラインもよかったら教えてくれませんか
679大学への名無しさん:2009/11/15(日) 22:25:58 ID:wZkTnxJ8O
A80.4%B74.8%C69.9%D64.7%
680大学への名無しさん:2009/11/16(月) 00:26:31 ID:GGNDRUE30
にしな
681大学への名無しさん:2009/11/16(月) 00:44:52 ID:lMqSmZ78O
>>679
ありがとうございます
CかDだな…orz
682大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:58:11 ID:fmC5TOYv0
やっぱり物理の問題はおかしかったと思う。
683大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:09:58 ID:blDqHNa3O
ローマ法王との会談で上座の天皇陛下
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html


英連邦 カナダ政府発表 外交プロトコル http://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm

トップがエンペラー アキヒト


昭和天皇の大喪の礼の際には、世界の163か国の国家元首や首脳と17の国際機関の関係者が参列に訪れた。
インドは3日間、ブータンでは一か月間喪に服した(日本は2日間)。また、今上天皇の即位の礼の際にも世界各国の国家元首が多く参列に訪れた。


天皇陛下の訪米時には、大統領に最高礼装のホワイトタイで迎えられ、史上例の無いアメリカ5軍(陸、海、空、海兵、沿岸)の観閲式で迎えられた。


大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主なVIP

アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
684大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:11:00 ID:blDqHNa3O
685大学への名無しさん:2009/11/16(月) 23:20:52 ID:tauJomxvO
>>682
おかしいとは?
686大学への名無しさん:2009/11/17(火) 02:37:30 ID:F7cIg2I30
仁科の件について
687大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:17:23 ID:azN8Rw7/0
英語7~8割
数学8割
化学5割
物理1割

だった。
全統だと理科は7割ぐらいあるけど、神大実戦はまったくわけが分からなかった。
688大学への名無しさん:2009/11/17(火) 20:58:32 ID:rdIBrDcbO
善当理科七割とかヤバくないか?
689大学への名無しさん:2009/11/17(火) 22:28:37 ID:azN8Rw7/0
そんなにヤバいかな?
高3のはじめは理科の偏差値が30ぐらいしかなくて、夏休み過ぎたあたりから伸び始めて
全統で7割以上とれるようになってきたから、この調子でいくとギリギリ間に合うんじゃないかなーと思ってるんだけど、甘いかな。。。
690大学への名無しさん:2009/11/18(水) 01:22:38 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
691大学への名無しさん:2009/11/20(金) 01:48:50 ID:DdFeZiJaO
反日デモ  犬(日本人)を殺せという意味らしい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

反日デモに参加した豚さん
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

反日デモに参加したニワトリさん
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

反日デモに参加したキジさん
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
692大学への名無しさん:2009/11/20(金) 03:33:14 ID:DdFeZiJaO
>>663
東大 77.5
京大 73.1
阪大 70.5
慶大 72.5
慈恵 67.1
医科歯科 66.6
防衛 66.2
京府医 65.1
北大 64.6
神大 64.1
千葉  63.5
東北  67.7
名古屋 67.2
九州  66.2
理一  64前後

http://imepita.jp/20091112/415020
http://imepita.jp/20091112/414770
http://imepita.jp/20091112/414500
http://imepita.jp/20091112/414200
http://imepita.jp/20091112/413840
http://imepita.jp/20091112/413510
http://imepita.jp/20091112/413050
693大学への名無しさん:2009/11/20(金) 03:33:58 ID:DdFeZiJaO
【2009年11月発表最新版】
駿台 2009年度合格目標ライン 国公立理系前期 (基準模試:駿台全国模試)

77 東大理三
76 京大医
75
74 阪大医
73 医科歯科医
72 東北医 九大医
71 千葉医 名大医
70 京府医
69 北大医 神戸医
68 広島医
67 東大理一 岡山医 熊本医 横市医 阪市医
66 筑波医 金沢医 長崎医 名市医
65 東大理二 旭川医 新潟医 徳島医 札幌医 奈良医
64 北大獣医 群馬医 岐阜医 三重医 滋賀医 山口医 和歌山医
63 京大薬(薬科) 京大理 京大工(物理) 浜松医 愛媛医 鹿児島医
62 京大薬(薬) 九大医(生命) 京大農(応用) 弘前医 秋田医 山形医
   富山医 福井医 鳥取医 佐賀医 大分医
61 阪大薬(薬科) 東工大第1類 東工大第4類 京大工(建築・工業・情報・電気)
   京大農(資源・食品) 山梨医 信州医 香川医 福島医
60 京大総人理系 医科歯科歯 阪大歯 東北薬 阪大薬(薬) 東工大第3類
   東工大第5類 東工大第7類 京大工(地球) 農工大農(獣医) 京大農(食料・森林)
   島根医 高知医 宮崎医 琉球医

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
694大学への名無しさん:2009/11/22(日) 09:41:45 ID:n5JynOg40
今年は灘から10人ぐらい受けるみたい
695大学への名無しさん:2009/11/22(日) 16:44:52 ID:lkicB36n0
>>694
いるねー
696大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:09:57 ID:N8keWpA1O
オープンどうだった?
697大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:26:12 ID:ccIBZrTCO
>>694
どこ情報?
698大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:28:22 ID:ccIBZrTCO
>>694
どこ情報?
699大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:29:48 ID:ccIBZrTCO
連投すいません
700大学への名無しさん:2009/11/22(日) 19:54:32 ID:ON71+fns0
約300/425

B判定もなさそう
701大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:02:12 ID:N8keWpA1O
俺もそんなもんだ 去年より悪そう…
702大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:05:10 ID:ON71+fns0
>>701

去年のA,Bライン教えて
703大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:11:14 ID:f62ndAmJO
ここ志望じゃないけどOP受けてみて290位なんだけどやっぱりE判?
704大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:11:18 ID:N8keWpA1O
今手元にないんよ
705大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:13:56 ID:ON71+fns0
>>704
残念。でも大体なら覚えてる?
706大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:20:06 ID:N8keWpA1O
去年330でBに限りなく近いCだった記憶
707大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:22:17 ID:N8keWpA1O
全体的に採点は甘いよ まあ学部関係なしに採点してるからだろうけど
708大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:24:15 ID:ON71+fns0
>>706

去年の問題の難易度はどうだった
709大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:28:53 ID:N8keWpA1O
英語 同じ
数学 個人的にはムズくなったと思いたい 去年満点だったからだけどw 今回七割くらい…
物理 同じ
化学 同じ

あんまよく覚えてないけど
710大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:33:03 ID:ON71+fns0
去年はB判?
711大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:36:53 ID:N8keWpA1O
いやCだよ
712大学への名無しさん:2009/11/22(日) 20:45:47 ID:ON71+fns0
夏の東北大OPはAだったんだけど神戸の方が
明らかに判定悪そう
713大学への名無しさん:2009/11/22(日) 21:03:13 ID:N8keWpA1O
もうセンター国社に全てをかけるしかない!
714大学への名無しさん:2009/11/23(月) 22:53:03 ID:1NpFFUlB0
防衛医大受けた人いるかい?
715大学への名無しさん:2009/11/26(木) 11:50:45 ID:xSEl1XoNO
いない
716大学への名無しさん:2009/11/27(金) 08:40:55 ID:S0fRhl01O
ここって面接点どれぐらいもらえるのかわかりますか?
717大学への名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:46 ID:h+J157t80
ですよね
718大学への名無しさん:2009/12/12(土) 01:31:48 ID:SsTmjlSeO
保守
719大学への名無しさん:2009/12/15(火) 05:36:45 ID:Lm0uA07m0
模試返却もそろそろだねー
720大学への名無しさん:2009/12/15(火) 18:36:04 ID:ZRCAoS4eO
まず18日に実戦か…
少しくらい判定悪くても諦めたくないけど…どうだろう
721大学への名無しさん:2009/12/15(火) 22:11:25 ID:+/RacbKs0
>>716
合格者は最低40点は取るよ。満点もたまにいる。
722大学への名無しさん:2009/12/19(土) 16:48:23 ID:qv3FWJLFO
みんな判定どうだった?
723大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:13:28 ID:qv3FWJLFO
神戸模試はAとBだったけど 駿台全国では偏差値55で圧倒的Eだったから複雑だなぁ
駿台全国のAラインて偏差値70くらいだったけど そんなん取れる人があの簡単な神戸模試で俺に負けてるって不思議だ
難問しか解けないなんてありえないような気がする 逆はありそうだが
724大学への名無しさん:2009/12/19(土) 23:24:08 ID:u8xRcDI/0
駿台全国で60後半だったが、神大模試は偏差値60程度しかなかった。
基礎の問題をほとんど解いたことがない。
塾の英語の授業は、京大レベル(もしくはそれ以上)の下線部訳の問題と慶応・東京外大などの
かなり長い長文しか演習してこなかった。(高1から高3までずっと)
数学は高2から授業受けるようになったけど、東大・京大などの難しい入試問題の解説しかしなかった。
物理は高2からいきなり名問の森という問題集、化学は新演習という問題集を宿題として課された。
高3の授業ではテストゼミで、難系の演習問題のあたりから出題されて、その解説を聞くかんじ。
駿台全国で偏差値70超えているにも関わらず、センター6割とかたくさんいるよ。
ただ、問題に依存せず6割ぐらいならとれるかんじ。
725大学への名無しさん:2009/12/20(日) 00:24:28 ID:IdXKM5tD0
神戸大のパナソニック内定者がホームレスを襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84

神戸大学生ホームレス襲撃騒動学生を採用するパナソニックの人権感覚
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1256953948/
726大学への名無しさん:2009/12/20(日) 21:59:09 ID:WynsEj+KO
あげ
727大学への名無しさん:2009/12/20(日) 22:20:40 ID:6RmmGoiSO
実戦C判だた
Eと思ってたからうれしかった
現役は最後まで伸びると信じてがんばるお
728大学への名無しさん:2009/12/21(月) 13:16:03 ID:7gedD19TO
理科に足を引っ張られまくり…
現役生は最後まで伸びるという言葉を信じてなんとか間に合わせたい!
729大学への名無しさん:2009/12/23(水) 07:08:38 ID:UbxpVBDh0
再受験です。神大実戦模試A判定だったんですけど、

センター試験の目標点が

英語:190
数学:190
国語:190
理科:200
社会:85

で855/900なんですが、これだけ取れれば大丈夫でしょうか?
年齢的に確実に受かりたいので、840/900以下のときは受けないつもりなんですが・・・。
ただ、出来れば神戸で学生生活を送りたいというのが本音です。
730大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:11:47 ID:057RIpUz0
国語:190 というバカげた目標設定してる時点で無理
731大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:15:46 ID:bOhvBoAIO
板野信者じゃないがパターンやれば国語は十分ねらえる、まさか神戸医学が股間で満点取れないことなんてないんだし
732大学への名無しさん:2009/12/23(水) 16:15:56 ID:i7QSJjdWO
嫉妬
733大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:10:50 ID:8rFvAsPNO
>>729
神医は再受験は落ちるよ。
その成績なら岡山にすべき。
734大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:20:52 ID:i7QSJjdWO
神戸は差別ありません
735大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:38:51 ID:zN8zT6TLP
* 仁科周平(shuhe1)→(へいへい)
o 田中君の友達。神戸大学医学部医学科6回生、ダンスサークル「JETTER」の一員
o 田中君退会後、JETTERコミュに立った事件を追及するトピにて動画内容はパフォーマンスだと主張、根拠としてメイキング画像らしきものをあげる
o その際「わしが自分で撮ったんよ」と発言、彼もその場に同席していただろうと思われる
o 実家は未確定なので注意
o mixi紹介文から上甲子園小学校、兄弟mixiより兵庫県西宮市に実家があると思われる。
o 本スレに苦楽園小学校との情報あり。ただしこちらも決定的証拠なし。
736大学への名無しさん:2009/12/23(水) 20:48:44 ID:sn5vVIcS0
むしろ神戸が差別されてる
元兵庫県立医科大だからな
関西内で力はない。学生は頭悪いし
737大学への名無しさん:2009/12/24(木) 13:09:06 ID:U/EI/0XlO
オープンと実践の名前掲載者で両方に載ってる人いないよね?
これって実際には自分の順位の倍くらいは上にいるってことかな?
それとも実力者でも一歩間違えばランク外に落ちてるってことなんかな
738大学への名無しさん:2009/12/24(木) 17:51:45 ID:XDLwFiGN0
ここは関西圏国立医学部。しかも再受験天国。
確実に東大理一より入るのは難しい。
偏差値では計り知れない難しさがある。
739大学への名無しさん:2009/12/24(木) 18:10:02 ID:U/EI/0XlO
まあセンターで大分落とされるからなぁ あの傾斜はエグい
740大学への名無しさん:2009/12/25(金) 12:48:40 ID:JAp7tc7AO
二次で300 センター330 面接25で去年の最低上回るけど
二次300って神戸模試でA〜Bラインくらいだけど
てことは採点は模試並でそんなに厳しくないと考えていいんかなぁ
741大学への名無しさん:2009/12/26(土) 18:46:26 ID:5yOlMjVbO
医学科のAOって難しいの?
742大学への名無しさん:2009/12/26(土) 20:38:13 ID:TqgD6Ia6Q
オープン名前載ったけど不安・・・
センターが心配だなあ
743大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:05:21 ID:Zli1Ni21O
俺も
744大学への名無しさん:2009/12/26(土) 21:29:05 ID:J7GCJJRJO
自分もセンター不安だ
文系科目が特に…
国語や社会って、今みんな何点くらいとってるの?
745大学への名無しさん:2009/12/26(土) 22:07:28 ID:5yOlMjVbO
みなさんAO受けるのですか?二次はなにするか具体的にわかりますか?
746大学への名無しさん:2009/12/28(月) 18:34:44 ID:QKFOemlF0
受験者は、まずはじめに医学に関する講義を受けて、そのあと面接。
面接で講義の内容をしっかり理解しているかどうかが問われる。
747大学への名無しさん:2009/12/28(月) 18:44:28 ID:hNLGi0/MO
センターは文系科目が得意だから神戸にしたよ
英語は190台
社会は9割台
国語は180強くらい。
センターで怖いのはUBだよー
748大学への名無しさん:2009/12/29(火) 00:39:36 ID:3O3254Wo0
やっぱ理系教科と文系教科両方できるってやつは稀なんかな。
749大学への名無しさん:2010/01/17(日) 23:10:30 ID:K8e3iA8U0
センターやヴぁい
750大学への名無しさん:2010/01/19(火) 06:10:47 ID:s7y2N9mtO
今年のセンターのボーダー、どのくらいになりますかね?
751大学への名無しさん:2010/01/25(月) 12:54:49 ID:JEcaxO5P0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1263582898/l50

974 :L:2010/01/25(月) 09:28:15 ID:RJ70zL/k
集中砲火を受けている私と彼らとの最も大きな違いは、私サイドは実名も所属も
前職場も学歴も基本情報は全てスレ内(関連スレを含む)で事実上公開した上で、
社会に切り込む評論を行っているのに対し、神戸大学医学部精神科らが
地下で行っていると推測できる事は
http://www.med.kobe-u.ac.jp/psyneu/professor/
匿名の傘のまま公人でもない個人への中傷を繰り返している点である。

この差異は大きい。責任を持って文章を投稿しているか否か
の違いだからだ。プロファイリングで絞り込む限り
神戸大学の関連分野からの中傷を一部含むのは明白だ。

一般国民による投稿内容分析でも私の主張が容易に裏付けられる筈だ。
神戸大学は嫌がらせを行っている。高校生、特に受験生は注目して欲しい。
神戸大学はこういう大学だ。こんな大学を受験して良いのか?

また神戸大学の医学部生は専門を選ぶ時にこんな研究室を志望して良いのか?
研究室配属の参考資料にして欲しい。精神科になんて進むな。
全て欺瞞である見込みが高まっているぞ。その場合、精神科医になったら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1181532881/
医師としての人生が台無しになるぞ。神戸大学医学部生は
このスレを回覧して欲しい。プロファイリングで絞り込む限り
前田教授は「下劣な人格」である見込みが出ている。

と主張していたら、URLが突然変わり、今は顔はここに出ている。
拝んで欲しい。ヒステリーを起こしているのは、この男だろう。
http://www.med.kobe-u.ac.jp/psyneu/professor/
品性下劣だ。
752大学への名無しさん:2010/01/26(火) 01:45:53 ID:dDk8oD040
二品か
753大学への名無しさん:2010/01/26(火) 02:03:09 ID:UiPL9ekZ0
誰か神大生がいたら、頼む。

再受験生は1学年にどれくらいいる?

マジで教えて欲しいm(_ _ )mm(_ _ )m
754大学への名無しさん:2010/01/27(水) 10:59:14 ID:SMHHvr1e0
どの程度の再受験?
二浪三浪か
じじばばのセカンドライフか
755大学への名無しさん:2010/01/28(木) 02:04:28 ID:e92n2EP8O
>>753
呼んだか?
再受験の定義を「一度大学に入学したことがある」ということにすれば、ウチの学年にパッと思いつくだけで10人。

もちろん入ってすぐやめて次の年に入学した人(実質1浪)もいれば、卒業して何年も経ってからはいってきた人もいるから年齢は様々。

入学時に既に成人迎えてた人はパッと思いつくだけで15人はいるな。

ちなみに神大は学士編入があるから、大学卒業済の人は編入してくるパターンが多いぞ。再受験とじゃ2年も変わってくるわけだからな。
756大学への名無しさん:2010/01/28(木) 23:54:52 ID:t9zR3KEfO
ずっと行きたかった神戸受けるよ
おまいら4月からよろしくね
先輩方も何卒よろしく
757大学への名無しさん:2010/01/29(金) 00:53:23 ID:SNPLAqk1O
面接で志望動機聞かれたら何て答える?
758大学への名無しさん:2010/01/31(日) 15:12:03 ID:VXrbtgmOO
面接でどんなこと聞かれますか?
現役と浪人と再受験のおばちゃんだと、点数は差がつきますか?
759755:2010/01/31(日) 16:48:46 ID:LTDc+z6DO
>>758
上にも書いたがウチは再受験に寛容だ。だから頑張れ。

医師を全員国家公務員にしたときのメリットとデメリットは?
医師の都市集中を防ぎ、医療過疎地域を減らすには?
大事なのは黙り込まないこと。志望動機みたいなしょーもない質問されるとは限らないし、されても点数開かないから。
760大学への名無しさん:2010/01/31(日) 18:46:04 ID:dFQ68JqY0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 10年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65、法学69、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.8 (文学63、法学67、経済63、経営64、理工62)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.8 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59、法学64、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.2 (文学60、法学58、経済58、経営60、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.4 (文学59、法学60、経済56、経営59、理工53)
M南山大学 57.0 (人文59、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.2 (文学57、法学58、経済58、経営58、理工50)
761大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:53:06 ID:zQKSQLxc0
現一回生です。

面接は再受験だろうと現役だろうとそんなに関係ないと思われる。

昨年は多くの人が40点前後で、ちらほらと満点近い人もいる。
そんな感じだった。

ちゃんと学力があれば受かるから安心して良いと思う。

ちなみに俺の周りは40点ばっかりだった。
762大学への名無しさん:2010/01/31(日) 21:59:05 ID:LTDc+z6DO
>>761
お前はエッセがんばれ
763大学への名無しさん:2010/01/31(日) 22:21:53 ID:CzC7GK30O
まあ つまりは面接40とれないと落ちるってことか
764大学への名無しさん:2010/02/12(金) 09:52:23 ID:41XsC/Zs0
過疎りすぎ。age。
765大学への名無しさん:2010/02/12(金) 22:37:55 ID:ceVkadLV0
よいとこさぁ!!
766大学への名無しさん:2010/02/13(土) 10:10:50 ID:flKZ5kqYO
受験票来た
なにこれ2人しか切られてないの?
767大学への名無しさん:2010/02/14(日) 17:53:30 ID:r5I0SHh90
768大学への名無しさん:2010/02/16(火) 16:49:13 ID:KUwajpZw0
AOは現役にしか受験資格がないの?
769大学への名無しさん:2010/02/18(木) 21:18:26 ID:lflbBy/tO
受験票来たってことはとりあえず受けられるってことでおk?間違ってないよな…
770大学への名無しさん:2010/02/22(月) 14:38:01 ID:oQXM4kID0
受けれるだけだけどね
771大学への名無しさん:2010/02/23(火) 22:33:25 ID:sks3mBK50
神戸女学院卒に 不幸が有らん事を祈る

>女医嫌いの一医師より
772大学への名無しさん:2010/02/24(水) 11:11:02 ID:ZyzyrHQy0
頭悪い知り合いが行った大学だ
自称都会だけど確実に田舎だよね…
勘違いして入ってしまって一生後悔するはめにならないように
773大学への名無しさん:2010/02/26(金) 15:23:47 ID:c/Bk4POi0
簡単だったよな?
774大学への名無しさん:2010/02/26(金) 16:38:43 ID:5T6rQESk0
数学計算量多くなかった?
英語は明らかな易化\(^^)/!!!
775大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:06:56 ID:WcH8a4hn0
neocortex electrode hippocampus なんて注釈に入れるなよ
せっかくここで差が付くと思ったのによ
776大学への名無しさん:2010/02/26(金) 17:37:49 ID:qT7IMpYZO
確率死んだわ
8割は無理臭いな
777大学への名無しさん:2010/02/26(金) 20:10:29 ID:SniGii0RO
むしろ面接のが無理ゲーだったんだが
778大学への名無しさん:2010/02/27(土) 00:27:05 ID:zYtqwnxV0
903 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2010/02/26(金) 23:44:33 ID:hT39wQkz
神戸大・パナソニック内定のリア充がホームレス襲撃2【潰せ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257350385/

啓悟君が降臨して鬼女を挑発しまくってますよw
779大学への名無しさん:2010/02/27(土) 01:39:02 ID:SaL/SpKY0
>>775 あんな単語覚えてるんや 
普通にすごいわ

そういや物理は難化したくさいけど、生物ってどうだったの?
780大学への名無しさん:2010/02/27(土) 10:37:45 ID:zh5IDtKK0
数学の一番のようなクズ問題を出すの止めて欲しいな

三番も単なる計算問題だし・・・

医学部だけでも150分で6題くらい出してくれ

現状では女が有利すぎる
781大学への名無しさん:2010/02/27(土) 13:03:21 ID:sniIAFnI0
>>780
んなわけねえだろ
毎年男のが2倍近く多いんだから
782大学への名無しさん:2010/02/27(土) 14:29:55 ID:SaL/SpKY0
今年最低点どんくらいだろ・・・ 
700とかだったら確実終わったわ 
去年くらいなら希望も待てるかもしれんが
783大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:36:16 ID:x/PhGwvJO
皆点数さらしましょー
784大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:40:46 ID:x/PhGwvJO
点数さらしましょー

数学 130
英語 100
物理 55
化学 65
マジで物理凡ミスの嵐
悔しいー
785大学への名無しさん:2010/02/27(土) 23:58:05 ID:9YDk+o1s0
ここの医学部ほどお買い損な医学部は無い。
就職は最低。
786大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:04:45 ID:0ZIRBwR50
兵庫県で開業したいのなら最強だぜ
と 卒後30年の俺が言う
787大学への名無しさん:2010/02/28(日) 00:48:28 ID:cPFD1rhq0
784
合格 

本当に8割有れば 大丈夫

自己採点の9割=8割 だけどね
788大学への名無しさん:2010/02/28(日) 03:48:28 ID:Bxgbrhje0
ここの医学部ってそんなに就職が悪いのでしょうか?

大阪の病院で勤務医をしたいのですが、阪大医学部を受けたほうがいいのでしょうか?

ちなみに英語に力を入れているそうですが、実際はどうなのでしょうか?
789大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:38:22 ID:Wh1sE3fD0
それなら阪大か市大でしょ
790大学への名無しさん:2010/02/28(日) 11:57:38 ID:uttu7QO20
神戸の病院でもいいところは京大や阪大の植民地だぜw
阪神間は阪大の支配下
791大学への名無しさん:2010/02/28(日) 22:21:17 ID:cPFD1rhq0
西市民病院※柄悪地区(岡大・京大)中央市民病院(京大)西神戸医療センター(京大)
県立尼崎病院(京大)県立西宮(阪大)神戸労災(神大)六甲アイランド病院(神大)
792大学への名無しさん:2010/03/02(火) 21:22:58 ID:Q9DFNHU50
ところで合格最低点って下がりそうですか上がりそうですか?
793大学への名無しさん:2010/03/02(火) 22:20:43 ID:vLzklaVuO
間違いなく30点は上がるでしょ
皆さんどう思います?
794大学への名無しさん:2010/03/02(火) 23:05:57 ID:vLzklaVuO
俺は
数学125
英語100
化学65
物理55
数学物理でやってしまった...
落ちたかな..
2007年の最低点720までは上がらないよな?
795大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:11:41 ID:oOeNGtej0
兵庫医大病院は阪大の支配下だな
796大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:18:01 ID:PIaUmU6+O
数学 110
英語 95
化学 60
物理 60は?...
797大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:27:01 ID:sYCPpp+h0
英語120
数学80
理科130
合計330点 
798大学への名無しさん:2010/03/03(水) 00:43:45 ID:PIaUmU6+O
最低点どんくらいですかね...
799大学への名無しさん:2010/03/03(水) 02:04:07 ID:OFwFfpQd0
2次試験の点のイメージは大体解りましたが」、センターの375点分も加味されるので、2次試験と合計してて難点ぐらいが最低合格点なのでしょうか?
去年+30点なら、670点ですが、何か、話してる人の状況を考えると、面接込みで700オーバーみたいな感じですが、
私は、面接入れて670ぐらいかなって希望的に思ってます。無理かな?
800大学への名無しさん:2010/03/03(水) 08:28:20 ID:PIaUmU6+O
>>799

2008年比では2次試験若干難化センター傾斜後10点マイナス程度
計20点マイナスで675点程度では?
何点取れました??
801大学への名無しさん:2010/03/03(水) 16:47:52 ID:72V8+TKcO
周りは女子大だらけだから医学生はモテモテだぞー
頑張れよ お前ら
802大学への名無しさん:2010/03/03(水) 18:31:45 ID:+VKs776V0
>793
どの科目であがりそうですか?
             
803大学への名無しさん:2010/03/03(水) 22:45:51 ID:sYCPpp+h0
面接40点として673点でした。受かりそう???
804大学への名無しさん:2010/03/03(水) 23:29:05 ID:utGW4lDHO
>>802

数学でしょ

673点はギリギリの気が,,
805大学への名無しさん:2010/03/04(木) 21:23:47 ID:UAiqGI0wO
誰もいないのか?
点数さらしてくれー
不安でたまらん・・・
806大学への名無しさん:2010/03/09(火) 01:49:03 ID:kgiwlXMj0
何でここまでし〜んとしてるんだろう?西神行き地下鉄の暗い雰囲気みたいで、何か嫌ですね!
誰が受かっても皆、素晴らしい医師になってくださいね。
合格することが目標ではありません。やっと入口に立ったばかり、患者さんのことを真剣に第一
に考えられる医師を是非目指してください。明日、ハッピーになる人、そうでない人
様々だと思いますが、受かった方は、医師の道頑張ってください。残念な人も、捲土重来、必ず貴方の
思いと努力があれば、必ず報いられる時が訪れると思いますので、頑張ってくださいね。
夢を追い実現すること!これが一番大切。結果ではなく努力したことが必ず後で活きると
そう信じること!
807:2010/03/09(火) 02:24:17 ID:leeVezpR0
806の人、いいこと言うね。
そんな私は、京大を卒業して数年間会社員として働いた後、
28歳のときにここの医学部を受けました。
翌年の入試で別の国立大学医学部に進学して今は4回生です。
明日、万が一、自分の番号がなくても、人生終わりではないからな!
808大学への名無しさん:2010/03/09(火) 07:59:17 ID:ulTF5VYQO
>>806
>>807
ありがとうございます
んじゃちょっくら見てきます
809大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:43:51 ID:Q9lBb0E20
いよいよだな ゴクリ
810大学への名無しさん:2010/03/09(火) 09:54:42 ID:0JO+kCWq0
緊張やべぇー!!!
811大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:02:16 ID:Q9lBb0E20
医学部医学科
70003 70004 70009 70011 70015 70016 70020 70022 70023 70030 70032 70036 70039 70041 70042
70043 70047 70050 70057 70061 70062 70064 70066 70067 70068 70072 70075 70077 70085 70086
70087 70088 70090 70106 70107 70109 70115 70117 70123 70127 70128 70132 70133 70143 70146
70147 70151 70157 70160 70164 70167 70180 70181 70182 70188 70189 70192 70196 70198 70200
70201 70202 70206 70211 70216 70225 70230 70234 70235 70244 70245 70262 70264 70266 70267
70280
812大学への名無しさん:2010/03/09(火) 10:58:53 ID:CA+FZnG70
受かった!!
813大学への名無しさん:2010/03/09(火) 11:52:21 ID:ulTF5VYQO
うかたwwwwww
お前らよろしく
814大学への名無しさん:2010/03/09(火) 13:26:22 ID:YYbhRjca0
センター85%だったけど、なんとか合格しました。
有難うございました(泣)。
815大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:08 ID:/mRAmOP30
未来の 山中 伸也教授(神大卒)目指して頑張って下さい。

>OBより
816大学への名無しさん:2010/03/11(木) 16:08:49 ID:8y03LUCgO
過疎過ぎw
817大学への名無しさん:2010/03/12(金) 13:29:22 ID:fPJmnbVW0
神医
818大学への名無しさん:2010/03/15(月) 02:40:42 ID:pQDZn9aE0
過疎ってるね
819大学への名無しさん:2010/03/20(土) 07:52:31 ID:NOwqvRkd0
神戸大学医学部って編入学制度で入ると、4年間で医師免許に加えて、
医学博士号もらえるらしいね。

一般受験ではいると学部で6年、大学院で4年かかるのに。

編入組のほうが6年間も短縮できるってすごいね。

本当はもともと研究者を求めて作った制度らしいけど、
最近受かった友達に聞くと、本音はみんな臨床で活躍したいらしく、
臨床に逃げるつもりらしい。

面接では合格もらうために、研究者になりますって断言したって言ってたけどね。


820大学への名無しさん:2010/03/20(土) 08:00:16 ID:koJ0exze0
おいおい、嫉妬かよ〜、みっともない!!

噂が広まって、友人が潰されたらいいとでも思っているのか〜!!

それにしても・・・・いいな、その制度!!
821大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:00:58 ID:NOwqvRkd0
まー友人にはがんばって欲しいけどなw

4月からも気を抜かずがんばれよー
822大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:09:05 ID:XLZu6liJO
今年度から駿台大宮校でお世話になります。テキストの他に買い揃えたのですが、これくらいで十分でしょうか?
神戸医志望です。

<英語>
シス単・シス熟
伊藤和夫の英頻T&U
必修英語構文

<数学>
実戦演習

<化学・生物>
重要問題集

<国語>
生きる漢字(副教材)
古文演習(副教材)

(倫理)
ちゃーとワード(副教材)


やはりセンター国語で落としたら神戸は終了ですか?
823大学への名無しさん:2010/03/20(土) 09:40:08 ID:hVZl3PMO0
今年度神戸医合格したものだけど、センター国語は9割くらいだった。
関西の人なら現代文の中野先生を勧めるんだけど大宮かあ。関東は知らない。スマン。
もし講習とかオンデマンドで取れたらとってみるといいと思うよ。
824大学への名無しさん:2010/03/20(土) 23:14:33 ID:jiqfjA6K0
国語:古文研究法 漢文研究法 新釈現代文 Z会
英語:試験に出る英単語 試験に出る英熟語 新新英文解釈 和英標準問題精講
   英文標準問題精講 新自習英文典 Z会
数学:日々の演習 新作問題集(3巻) 解法の探求 数学難問集 赤チャート
   大学への数学(黒本)Z会 大学への数学(月刊誌)
物理:親切な物理(2巻)物理難問集
化学:化学精義 化学計算問題の徹底整理 化学難問集 
地理:チャート式地理
825大学への名無しさん:2010/03/22(月) 11:36:57 ID:JDZUK8Fg0
駿台の中野先生は確かに論理的だったな
826大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:16:04 ID:Dp2GxOwK0
>>824
It's too old.
827大学への名無しさん:2010/03/23(火) 13:20:33 ID:6S53GXCf0
正直数学は黄チャート完璧にして過去問演習したら受かるでしょ?
828大学への名無しさん:2010/03/23(火) 22:54:41 ID:7cykf0oD0
>>826
古くて当然だよ。
35年前の神大医学部受験生が
現役で仕上げた参考書・問題集だ。
受験雑誌の『学燈』も買っていたな。
ほとんど神戸受験に役に立たなかった
今も昔も問題が簡単すぎるからな。
829紺野あさみ:2010/03/29(月) 06:17:03 ID:/O7Y8PJ30
824さんへ少し多すぎませんか、漢文研究法はだめ本。
数学では、大学への数学{黒本}特にZ会_はおすすめしないわ
822さんへ
名古屋、千葉にも書き込んでいるみたいだけど
2chのタタリヲシラナイノカシラ
来年も落ちるわよ
830Investment_Banking ◆HrKSCSXHa2 :2010/04/03(土) 16:11:07 ID:JMFUa3nb0
神戸医医で新数演、難系、新化演はオーバーワークなのでしょうか?
新スタ演や名門の森、化学重要問題集などの基本的な問題集を繰り替えしたほうが良いですか?
831大学への名無しさん:2010/04/08(木) 09:23:55 ID:xW18Fy8R0
そだね
832大学への名無しさん:2010/04/09(金) 21:28:44 ID:HtVQf5JVO
>>819
無知すぎワロタw
833大学への名無しさん:2010/04/10(土) 10:57:27 ID:uNx7qmWN0
報徳学園から現役合格者1名。
834大学への名無しさん:2010/04/13(火) 20:57:27 ID:GvjdBn6s0
ここって、多浪差別とかある?
調査書とか点数化される?
835大学への名無しさん:2010/04/28(水) 09:04:15 ID:r8lj0upz0
神医
836大学への名無しさん:2010/04/30(金) 15:51:35 ID:gv3+bHfq0
就職最低と2chではよく言われているが、実際に就職で困っている人をこの20年程度で見たことはない。
逆に最近では、関連病院をたくさんもっているという大学ほど、新卒の大学離れで苦しんでいる。
そのような関連病院は、大きいけれど給料がきわめて安く労働環境が悪いから。
神戸医出身の国公立大教授がどんどん出ている。筆頭は京大の山中先生ですが、
それ以外に、東北大、東京医科歯科、慶応2、東大(理)、群馬3、金沢、名古屋2、京都3, 阪大
和歌山2、香川、高知、広島、鹿児島3などなど。神戸をでて旧帝でも旧6でも教授になれますよ。
837大学への名無しさん:2010/04/30(金) 17:27:41 ID:xYr5BLsi0
神戸で研究行く奴なんかほぼ居ないのに
838Sage:2010/05/09(日) 07:22:34 ID:kFGHVrkW0
附属病院のスレに、変質者みたいなのが粘着してるだろ。
あれ何とかならんの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1238676764/

839大学への名無しさん:2010/05/23(日) 08:42:05 ID:7zyiqbrD0
神医
840大学への名無しさん:2010/05/26(水) 16:37:23 ID:dx2XAmE10
+2宅浪です、図書館でやってます。
7月までは
数学TUAB:基礎問精講 1対1
  VC:基礎問精講
英語:シス単 シス熟 forest 解トレ 富田原則100上下
物理;エッセンス 名問(力学と熱力学)
化学:理論Tの重問のみ

前期はやはり英数を固めたいのでちょっと偏ってるますが...、
7、8月で全体を終える予定です。
神戸志望の場合、今の時期は文型科目も手を出しておくべきですか?
具体的にやることがあればご教示ください



841大学への名無しさん:2010/06/03(木) 15:37:42 ID:L+eXAMNVO
神戸はセンター国語と社会が命だろ
二次力なんて大して必要ないよ 模試で上にいっぱいいて怯むかもしれんが
大半はセンター国語社会爆死して他に行く
まずはセンターを神戸傾斜で九割越える力を付けるべき
842大学への名無しさん:2010/06/03(木) 18:17:56 ID:t6F1bqCN0
富田って糞だろ
843大学への名無しさん:2010/06/30(水) 20:59:28 ID:lUBUGb0+0
2010年第1回駿台全国模試理系学部 A判定ライン 前期日程

79 東京大理三
78
77
76 京都大医
75 大阪大医
74
73 
72 東京医科歯科大医
71 千葉大医 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 
69 京都府立医科大医 北海道大医
68 神戸大医 横浜市立大医 大阪市立大医 広島大医 ★東大(理一)
67 金沢大医 岡山大医 筑波大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大医
66 新潟大医 三重大医 滋賀医科大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大医 ★東大(理二)
65 群馬大医 浜松医科大医 札幌医科大医 ★京大(薬)
64 岐阜大医 福井大医 鹿児島大医 富山大医 ★京大(理) ★京大工(物理) ★北大(獣医)
63 徳島大医 弘前大医 山口大医 信州大医 秋田大医 香川大医 旭川医科大医 愛媛大医
62 島根大医 佐賀大医 琉球大医 福島県立医科大医 宮崎大医 大分大医 山形大医 高知大医
61 鳥取大医
844大学への名無しさん:2010/07/12(月) 09:29:42 ID:xNg2f1dc0
●●●●●●勉強会を開催しています●●●●●●
毎日、夜通しガールズバー@神戸で意見交換会を開催しています。
関西圏の方はどうぞ。教えて下さい。

地球温暖化は真っ赤なウソ(氷河期が来る)
http://www.bar-basara.com/presentation.pdf

http://www.bar-basara.com/
の下の方に詳細な地図が書いてあります。
JR三宮駅から徒歩3分。日曜日が定休日。
845大学への名無しさん:2010/07/18(日) 08:15:23 ID:JQ9d2jNP0
えーと、去年受けた模試の成績表です。

第1回東大プレ
http://www.77c.org/p.php?f=nk15329.jpg&c=cdd2
第1回京大プレ
http://www.77c.org/p.php?f=nk15331.jpg&c=cdd2
第1回東大即応オープン
http://www.77c.org/p.php?f=nk15330.jpg&c=cdd2
第2回駿台全国模試
http://www.77c.org/p.php?f=nk15332.jpg&c=cdd2
第2回東大実戦
http://www.77c.org/p.php?f=nk15333.jpg&c=cdd2
第2回京大実戦
http://www.77c.org/p.php?f=nk15334.jpg&c=cdd2
第2回東大プレ
http://www.77c.org/p.php?f=nk15335.jpg&c=cdd2
第2回国公立医学部模試
http://www.77c.org/p.php?f=nk15336.jpg&c=cdd2

実は、第1回駿台全国と第1回京大実戦も受けましたが、これを全部公開すると、
私が誰か特定されてしまいますので、許してください、、、。
846大学への名無しさん:2010/07/19(月) 15:33:53 ID:fbuEHWG10
サブプライム・ショック
に隠された本当の株価・世界同時下落原因
についての考察(スライド25)
http://www.bar-basara.com/presentation.pdf

これが世界同時株安の本当の理由か?
(スライド25)
847大学への名無しさん:2010/07/25(日) 12:47:19 ID:C/sTm61v0
仮面浪人で神戸医目指すことに決めた
よろしく(´・ω・`)ノ
848大学への名無しさん:2010/07/25(日) 13:23:32 ID:vCUe5PcOO
今はどこの医学部に在籍してんの?
849大学への名無しさん:2010/07/25(日) 18:20:14 ID:+09+xCZi0
>>848
今在籍してるのは医学部じゃないんじゃない?
850大学への名無しさん:2010/07/26(月) 17:15:19 ID:tGLFtA880
神戸はやめたほうがいいよー
関連病院もいいとこ少ないし、入ってからあんまりよくない気がする
851大学への名無しさん:2010/07/26(月) 17:41:36 ID:xCOq4Pzu0
まあ美容外科とか整形外科医になりたきゃ神戸だな
医者のカーストでは底辺だが
852大学への名無しさん:2010/07/27(火) 14:08:17 ID:vZX4NHf10
口だけで偏差値は低いんだろうなぁ、とこういう書き込みをみるたびに思う
853大学への名無しさん:2010/07/27(火) 22:10:27 ID:GW9cI6600
20代後半ですが、ここを受けても大丈夫ですか?
あと、再受験の方はどのくらいいますか?
もし知っている方がおられたら、よろしくお願い致します。
854大学への名無しさん:2010/08/14(土) 09:17:01 ID:VHBlTQvGO
保守
855大学への名無しさん:2010/08/15(日) 18:43:53 ID:R4dspo5U0
>>853
こんなところで情報得ようとしてる時点でお前不合格になる可能性大
去れよアホ
856大学への名無しさん:2010/08/29(日) 17:16:22 ID:iRJEaWUN0
>>853
うちの学年の場合、入学時点で30代が数名。当然再受験。
他の学年も大体そんな感じ。年は、全く気にする必要ないと思う。
857大学への名無しさん:2010/09/07(火) 01:10:56 ID:/JknV9vEO
エールの本によるとここは太郎際受験何でも来いらしい
実際はどうか知らんが
858大学への名無しさん:2010/09/10(金) 10:08:11 ID:jHDnI5JS0
全くバカが多いな
本音と建前ってのが分かってない
859大学への名無しさん:2010/09/18(土) 19:45:35 ID:6bXjWsKQ0
河合偏差値下がったな
860大学への名無しさん:2010/10/15(金) 08:02:13 ID:Pq0bxrvI0
富山大学医学部医学科は前期・後期ともに超穴場の再受験天国です
2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の人が、センターたった85%で富山後期で合格しています
「富山大学 リカルデント」で検索してみてください
立派な経歴のない人、センター取れなかった人でも富山大学は合格できます
また、富山大学が再受験天国だということはあまり知られてないので、倍率が低く超穴場です
861大学への名無しさん:2010/10/16(土) 08:27:39 ID:ZrcwIgvmO
ここってどの程度のレベルなの?
862大学への名無しさん:2010/10/16(土) 09:31:39 ID:tsRP/gQW0


        富山大学医学部医学科後期は超穴場!           


2010年度にセンターたった75%しかなかった人でも富山大学医学部医学科後期に合格!
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

しかも、2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の無職の人が、富山大学医学部医学科後期に合格してるので、年齢・経歴による差別なし!
「富山大学 リカルデント」で検索してみよう
863富山大学医学部医学科後期は超穴場!:2010/10/16(土) 12:22:56 ID:tsRP/gQW0

2010年度にセンターたった75%しかなかった人でも富山大学医学部医学科後期に合格!

2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の無職の人が、富山大学医学部医学科後期に合格してるので、年齢・経歴による差別なし!
「富山大学 リカルデント」で検索してみよう
864大学への名無しさん:2010/10/30(土) 18:12:26 ID:F8YZ6wo30
【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三
78 
77 京都大医
76
75
74 大阪大医
73 
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医 長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 京都大農(応用)
62 弘前大医 山形大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京都大工(建築・情報・電気) 佐賀大医
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 京都大工(工化) 愛媛大医
60 京都大総人理系 大阪大薬(薬) 大阪大薬(薬科) 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医
865大学への名無しさん:2010/10/30(土) 18:43:00 ID:WnF9+w1+O
今日防医受けてきました…
神戸大受けます!
ここの人みんなで受かろう
866大学への名無しさん:2010/10/30(土) 19:22:36 ID:rLCFBGRy0
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k110.pdf

〓河合塾 2010年度入試難易度予想ランキング〓

72.5 東大理三(93%) 京都(90%)

70.0 東京医歯(89% )九州(89%) 名古屋(88%) 大阪(88%) 東北(87%) 千葉(87%) 東大理一二(88%)

67.5 大阪市(87%) 横浜市(86%) 岡山(86%) 北海道(85%) 金沢(85%) 熊本(85%) 岐阜(84%) 京府(84%) 広島(84%) 長崎(83%) 神戸(88%)

65.0 筑波(86% ) 新潟(86%) 名市(86%) 京都薬(86%) 徳島(85%) 浜松(84%) 三重(84%) 香川(84%) 鹿児島(84%) 弘前(84%)
札幌(83%) 山形(83%) 群馬(83%) 滋賀医(83%) 奈良医(83%) 和歌山医(83%) 鳥取(83%) 山口(83%) 愛媛(83%) 琉球(83%) 大分(82%) 旭川医(81%) 島根(81%)

62.5 九州薬(85%) 信州(85%) 秋田(84%) 福井(83%) 福島(82%) 宮崎(82%) 富山(82)

偏差値記載無し・・・・佐賀(81%)高知(80%)
867大学への名無しさん:2010/10/30(土) 19:46:55 ID:0Y8wAIi6O
だれかプレ受ける?
868大学への名無しさん:2010/10/31(日) 07:19:01 ID:fwWf0AF+O
プレ受けるよ!
8696:2010/11/03(水) 00:47:14 ID:pdCLLjbh0
スレチなの分かってるけど・・。
卒試発狂しすぎorz
870大学への名無しさん:2010/11/04(木) 22:58:16 ID:kwRODgZqO
今日はよく勉強できた
871大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:24:42 ID:CcmKz+GPO
プレ申し込んだ
名前載るからみとけよ
872大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:35:27 ID:tVJq5itPO
なんでよりによってプレなんだ?
プレは去年の神戸落ちた俺でも名前載るくらいショボいよw
実戦やオープンはBしか取れなかった
873大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:38:58 ID:CcmKz+GPO
だってただだもん
874大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:50:40 ID:tVJq5itPO
受験人数の少なさに驚くよプレは
875大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:53:19 ID:CcmKz+GPO
問題の質も悪いですか?
876大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:56:23 ID:tVJq5itPO
因みに去年の理系受験者数

実戦 5300
オープン 3500
プレ 1000
877大学への名無しさん:2010/11/05(金) 17:59:45 ID:CcmKz+GPO
医学部は?
878大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:04:19 ID:tVJq5itPO
医学部受験者数は

実戦 1600
オープン 950
プレ 230
879大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:05:00 ID:CcmKz+GPO
ありがとうございます
あと問題の質はどうですか?
880大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:11:53 ID:tVJq5itPO
各模試でそんな質に差はないと思うよ 神戸大学の問題形式に合ってるし
881大学への名無しさん:2010/11/05(金) 18:37:22 ID:CcmKz+GPO
ありがとございます

じゃあプレに全力を尽くします
882大学への名無しさん:2010/11/11(木) 00:33:09 ID:7ArmH9b10
経歴ショボい30代だけど面接点はどれ位貰えるんだろうか?
ヒッキーで無くて普通に働いていたので、受け答えは人並みに出来るんだけども。
合格者平均点が高いので面接点が非常に気になる。
883大学への名無しさん:2010/11/11(木) 00:35:12 ID:L7XK8yUW0
被害者さんの言うとおり、刃引き包丁をセミナー参加者に使って怪我させたのだとしたらどうみても問題。

ここの人達はいつもあり得ない言い訳をし、しかも相手をこき下ろす。

理不尽な被害を受けて、しかも名誉を毀損されてる。書き込みたくなる気持ちは客観的にみてればよく分かる。

ここの過去スレとか見ててもいろいろ反省すべき点があるんじゃないの?トラブルが多すぎ。

確かに煽ってる奴もいるけど。

http://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/budou/1178299642#footer


884大学への名無しさん:2010/11/13(土) 03:28:35 ID:x9tlJjkP0
>>882
面接なんて形式的なもんです。
学年に一人ぐらい、おかしな奴がいるのが現状。。
885大学への名無しさん:2010/11/13(土) 07:21:42 ID:Vkr2bv1G0
sengoku38関連デモ
【日  時】11月14日(日)集合16:45 出発17:00
【集合場所】神戸・三宮 花時計のある広場(神戸市庁舎北側)
      ※最寄り駅(JR 三ノ宮駅、阪急/阪急/地下鉄西神山手線 三宮駅、地下鉄海岸線 花時計前駅)
      ※阪神高速3号神戸線は工事で一部区間通行止のため、下道も渋滞します。車で来られる方は注意してください。
【コース】 (恐らく、全行程30分程度)
     花時計を出発→ 神戸国際会館向かい→ 大丸神戸店前前→ メリケンパーク(陸橋渡る)→
     ★第五管区海上保安本部前★→  京橋交差点を渡った路上で流れ解散
【主催・現場責任者】『11.14 緊急デモ in 神戸』実行委員会 代表:田窪守雄
・集合場所の花時計は観光物なので、花時計の周囲をふさがないようにしてください。
・今回、72時間前という期限ぎりぎりの申請を快く受理してくださった兵庫県警への感謝の念を忘れないようにしましょう。
・雨天決行。その他いかなる天変地異が起きても決行します。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1289315346


886大学への名無しさん:2010/11/13(土) 10:21:21 ID:V+XYDOHPO
【実戦】神戸大学模試受験者のスレ【オープン・プレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1289611005/



887大学への名無しさん:2010/11/27(土) 19:25:08 ID:1efjJcG+0
第2回駿台全国模試最近4カ年の合格者平均偏差値の平均値
http://b2.upup.be/MY81gzLD0A/
http://b2.upup.be/3HtOZHbCIy/
http://z.upup.be/HzAPf8sZbG/
888大学への名無しさん:2010/12/11(土) 23:02:51 ID:yxTK1fKZ0
伸びないな。
889大学への名無しさん:2010/12/11(土) 23:03:20 ID:YR1Wzm5V0
6
890大学への名無しさん:2010/12/12(日) 12:39:47 ID:uHhKYNNMO
【2010年に実際に2chで見られた医学科志願者の脳内妄想レス一覧】
★河合全統は2.5刻みでアバウト過ぎてクソ。筑波医や名市医や新潟医と早慶理工が同じ65なわけねえよww まして阪大医と理二が並んでたり、早慶理工上位と神戸医京府医が同じ67.5なわけねえよww

★駿台全国は問題が難し過ぎるから旧帝医や東大や単科医以外アテにならないからクソ。熊本合格者平均偏差値が54なわけねえよ。駅弁医では偏差値がキッチリ出ない(泣)

★代ゼミは母集団がクソ。論外。虚偽報告が混じってるから偏差値が低いんだよ。琉球医=京府医とかクソすぎw
★駿台判定模試は上位の高校は受けないし駿台生が殆どだからクソ
★ベネッセ記述(笑) 簡単過ぎてアテにならんwアホ高校ばっかで偏差値インフレwww
891大学への名無しさん:2010/12/12(日) 12:45:40 ID:bEuDpaXt0
>>890
真実じゃん。
892大学への名無しさん:2010/12/13(月) 16:59:23 ID:VhPRxwF7O
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)

東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9

893大学への名無しさん:2010/12/13(月) 17:59:41 ID:kEYF+iaw0
>>892
お前まだ懲りてないのかw
894大学への名無しさん:2010/12/13(月) 23:30:01 ID:iIFXKxzGO
オープンそろそろ返却か
895大学への名無しさん:2010/12/13(月) 23:59:36 ID:QGbx2YtMO
>>892
2007と比較したら
896大学への名無しさん:2010/12/14(火) 00:01:36 ID:yxO6lXmxO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
897大学への名無しさん:2010/12/14(火) 00:33:48 ID:g4NYv2KwO
神戸って難化したよなぁ
898大学への名無しさん:2010/12/20(月) 02:40:22 ID:81HGzeKc0
しかし神戸大のスレ伸びないなぁ。
大都会にある有力医大なのに何故だ?
899大学への名無しさん:2010/12/20(月) 02:55:49 ID:ii5Naz9iP
現役生が多いからだろw
年寄りが多いとこの伸びは異常
900大学への名無しさん:2010/12/20(月) 15:15:11 ID:ntiGQeWmO
神戸模試はA連発だがセンターがとれなさ過ぎるw
国語が120とかだからEしか出ない
901大学への名無しさん:2010/12/20(月) 15:31:46 ID:zLKI3QfSO
田舎だし力弱い医学部だからでは?
近くに強力な医学部2つも有るし医学部でも屈指のお買い損
美容整形ぐらいしかやることがない
902大学への名無しさん:2010/12/20(月) 17:02:32 ID:ntiGQeWmO
いつの話だw
903大学への名無しさん:2010/12/20(月) 17:42:29 ID:MibLvh5M0
お買い損ってなんだよw医局制の時代を今も生きてるのかw
904大学への名無しさん:2010/12/20(月) 18:38:54 ID:UMWDO1S1O
入試難易度の割にってことだろw


岡山や金沢行くほうがいい
905大学への名無しさん:2010/12/20(月) 18:43:50 ID:MibLvh5M0
今時どこも全くとは言わなくてもほぼ一緒だよw
906大学への名無しさん:2010/12/20(月) 19:51:28 ID:ii5Naz9iP
住みたいとこ行けばいいよ
あほらしw
907大学への名無しさん:2010/12/20(月) 22:34:08 ID:uv/D1KCKO
そうだよな。別に大病院で働きたいわけじゃないしw
兵庫県内には働くところあるだろ。受からないからってネガキャン必死過ぎww
908大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:12:54 ID:OXOXPY04O
あの山中だってここ出身だ
お買い損とか関係ないよw
909大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:16:15 ID:MibLvh5M0
大学時代の6年間を神戸大阪圏で過ごせるというのも大きい。
910大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:19:26 ID:zLKI3QfSO
山中さんは大阪市大でしょう
もしくは奈良先端
神戸は何の関係もなし。研究ショボいしね
911大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:34:56 ID:ntiGQeWmO
それは本人が発言してるの?
912大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:44:32 ID:MibLvh5M0
神戸出た後、大学院だかで大市いったんじゃなかった?
913大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:48:45 ID:ntiGQeWmO
いや「学部時代は無意味だったです」
的な発言してるの?
914大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:53:28 ID:wWlPXJso0
A級旧帝北大は二次重視型A級入試だけど
BQ汚物阪市は典型的なセンター逃げ切り型BQ入試
A級北大の二次は難問ぞろいだけど
BQ阪市の二次はセンターより簡単だろ
おまけに大阪枠(笑)はじめさまざまな小細工使って二次偏差値を吊り上げてる
BQ阪市のオツムのレベルを二次で判断するなよ
BQ阪市のオツムのレベルはセンターにこそ表れて……アレ?

●阪市 法学部 77 61 ○北大 法学部78 61
●阪市 経済学 73 59 ○北大 経済学77 59
●阪市 文学部 75 60 ○北大 文学部77 63
●阪市 理数学 72 59 ○北大 理数学77 58
●阪市 理物理 71 59 ○北大 理物理77 57
●阪市 理化学 74 59 ○北大 理化学76 57
●阪市 理生物 75 59 ○北大 理生地79 58
●阪市 理地球 69 57 ○北大 理生地79 58
●阪市 工化学 72 59 ○北大 工応理74 57
●阪市 工情報 71 59 ○北大 工情報74 57
●阪市 工機械 72 58 ○北大 工機械74 57
●阪市 工都市 69 57 ○北大 工環社73 57
●阪市 医学科 87 69 ○北大 医学科88 69
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

915大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:55:50 ID:FdMwT1HA0
目糞鼻糞という考え方は無いのか?
916大学への名無しさん:2010/12/20(月) 23:57:42 ID:JZxctKeP0
河合のランクで神戸医って大阪市大に負けてますがなw
917大学への名無しさん:2010/12/21(火) 00:14:38 ID:Eql17tllO
他の予備校は?
918大学への名無しさん:2010/12/21(火) 00:58:01 ID:MOkG0mFjO
阪市医は難化
919大学への名無しさん:2010/12/21(火) 01:08:00 ID:8Iv0jMRL0
神戸や市大は基本問題だから河合のランクが一番あてになりそう
920大学への名無しさん:2010/12/21(火) 08:54:53 ID:Eql17tllO
別に駿台は全国以外にも判定模試ってのがあるが
921大学への名無しさん:2010/12/21(火) 10:07:55 ID:0pMV/JmD0
あれは駿台生でもサボる奴多いからな
ベネッセと判定って受ける意味あるのか
922大学への名無しさん:2010/12/21(火) 10:28:25 ID:Eql17tllO
それは問題難易度違い過ぎる上位層でしょ
神戸市大志望してる奴は逆に全国サボるよ 傾向と難易度違い過ぎるから
923大学への名無しさん:2010/12/21(火) 14:41:37 ID:W+6N/bkAO
>>922
それなりの進学校なら駿台全国って学校単位で受験するもんじゃないの?
924大学への名無しさん:2010/12/21(火) 14:51:23 ID:MOkG0mFjO
>>922
サボるようないい加減な奴は受かってないようだ

駿台の資料見たら
925大学への名無しさん:2010/12/21(火) 15:17:25 ID:Eql17tllO
判定はさぼってもいいんかよw
926大学への名無しさん:2010/12/21(火) 15:23:05 ID:0pMV/JmD0
判定はいいだろ
まともな奴受けてない
927大学への名無しさん:2010/12/21(火) 15:59:55 ID:Eql17tllO
説得力ゼロだなw
928大学への名無しさん:2010/12/21(火) 16:11:02 ID:Y0wBjnRkO
だいたい市大は英国社圧縮だから高くなるのは当然だろw
929大学への名無しさん:2010/12/21(火) 21:23:15 ID:Eql17tllO
ん?センターのランクの話だったんか なら神戸のあの傾斜はエグいだろ
930大学への名無しさん:2010/12/25(土) 19:19:46 ID:a3Y1hAbu0
なぜか文系よりの配点だよなw
931大学への名無しさん:2010/12/25(土) 20:08:56 ID:CMpFOw8OO
>>930
二次で国社ないんだから必然じゃね

神大医学科の受験生たるもの文系科目もできて当然みたいな
932大学への名無しさん:2010/12/25(土) 20:09:24 ID:a3Y1hAbu0
なるほど。バランスを取ってるのか。
933大学への名無しさん:2010/12/29(水) 18:35:47 ID:nDyRUDvN0
在学生いないかな?
キャンパスについてとかいろいろ知りたい
934大学への名無しさん:2010/12/29(水) 23:39:21 ID:4hXM66/J0
>>933
具体的に質問してくれたら答えるよ
935大学への名無しさん:2010/12/30(木) 23:27:03 ID:kyuT7mW60
>>934
933の質問とは違うけど、受験生の時数学理科何やったか教えて。
936大学への名無しさん:2011/01/02(日) 14:49:42 ID:INUxYN40O
ここ受かる奴ってセンター何割くらいとれてんだろ 国語ですべてが決まる…
国語九割とか取れる奴羨ましい
937大学への名無しさん:2011/01/02(日) 14:51:51 ID:y72m+3JR0
国語なんて8割で十分だろ
それよりも、数学、理科、英語で満点取ればいいだけ
938大学への名無しさん:2011/01/02(日) 21:25:07 ID:O321PfCM0
そういうやり方もあるわな
939大学への名無しさん:2011/01/03(月) 03:09:14 ID:emU7LxCv0
>>935
数学はチャートの青
とにかく試験問題はチャートのどのパターンの問題に当たるのか考えて、解いてた
まぁ苦手科目だったが

物理は参考書はエッセンスで問題集は「名門の森」と重要問題集
化学は参考書は新研究で問題集はいろいろ、メインは重要問題集かな
生物は知らん
940大学への名無しさん:2011/01/03(月) 06:30:57 ID:RsAGGk6W0
>>939
えっ青チャート(+過去問演習)のみで数学は乗り越えたんですか?
センターと2次について数学はそれでどの程度取れたんですか?
941大学への名無しさん:2011/01/03(月) 16:25:18 ID:emU7LxCv0
センターは二つで196だったよ
二次の数学は75%だったよ(自己採点では8割行ったと思ったんだが)

まぁ他に模試の復習とかはしっかりしてたが
自分は田舎出身だしあんまいい教材に恵まれなかったしね
942大学への名無しさん:2011/01/04(火) 08:52:33 ID:WRvYIV+S0
>>939
神戸大志望の鬼門センターはどのくらい取りましたか?
943大学への名無しさん:2011/01/04(火) 13:21:41 ID:dp3ntZBv0
>>942
900点中で、9割よりちょっと上くらいだったよ
現国半分くらいだが、後はほぼ満点だったから
944大学への名無しさん:2011/01/04(火) 18:03:55 ID:oMdhIWxb0
ここ(新設駅弁)受ける奴ってアホだろ
同レベルの岡山(旧制医科)か京府医(京医より伝統長い)受けた方がずっといい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:47:17 ID:6CcXn9X70
>>944
ジモティーなら問題無い
お前の方がアホだろ
946大学への名無しさん:2011/01/04(火) 20:18:14 ID:uB5BwLQR0
>>941
青チャートの前は何をしてましたか?
947大学への名無しさん:2011/01/05(水) 22:10:57 ID:a9MIZ4vc0
>>941
そんなもん覚えてないわ!
だいたい勉強法を人に頼りすぎなんだよお前は
そんなもん学校の環境とかによってみんなまちまちとちゃうんか

人に聞くだけじゃなく、自分で考えてやってくれ
948大学への名無しさん:2011/01/05(水) 23:15:27 ID:NJDIH/xE0
誰に言ってるんだ?あんた。
949大学への名無しさん:2011/01/06(木) 11:16:28 ID:VuAcM0eD0
神戸はやめとけ
民度が低いから
950大学への名無しさん:2011/01/06(木) 12:37:37 ID:VuAcM0eD0
神戸は周りに強い医学部が多すぎる
岡山、大阪、京都・・・・
951大学への名無しさん:2011/01/06(木) 19:05:33 ID:RFJGpQfb0
キチガイ荒らしの情報求む。
デタラメなことをいって受験生をだまして喜ぶキチガイ荒らしです。
いたずらがすぎるので徹底的にやろうと思います。
1/4 ID:oMdhIWxb0
1/5 ID:igBE9N/i0
1/6 ID:VuAcM0eD0
952大学への名無しさん:2011/01/06(木) 23:46:25 ID:avslwjmF0
>>950
ドリーム軍団だよなw
953大学への名無しさん:2011/01/08(土) 17:55:18 ID:LQJ7qf9L0
◆◆◆ 徳島大学12の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
H履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年にもわたり一般入試で毎年2ケタの再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)
1)http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から再受験子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。

954大学への名無しさん:2011/01/16(日) 19:50:23 ID:79Xoemkc0
【今年は】センター試験国語対策スレ七【易化?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295131845/l100
955大学への名無しさん:2011/01/17(月) 13:32:10 ID:axNEXK3Q0
センターオワタ
956大学への名無しさん:2011/01/18(火) 18:05:18 ID:7NJ1sBlA0
センター易化だというのにスレ伸びないな
957大学への名無しさん:2011/01/18(火) 19:47:42 ID:cA/QPXOR0
958大学への名無しさん:2011/01/19(水) 09:10:02 ID:xYFX/LG90
載ってねーじゃん
959大学への名無しさん:2011/01/19(水) 21:01:02 ID:5x7+Uh5L0
今年のセンターで、一番ボーダー厳しい河合でさえ325なのか
数学も全完する奴少ないし、国語しくじらなかったら案外いけるのかもしれんな

まあしくじるのが多いからこういうボーダーなんだろうがw
960大学への名無しさん:2011/01/19(水) 22:08:42 ID:xYFX/LG90
いけるお
961大学への名無しさん:2011/01/20(木) 20:34:44 ID:9RePNy3VO
今二浪で今年神大受けようと思ってるんですけど、神大の浪人の割合とか最高何歳の人がいるとか知ってる方いたら教えてください。
962大学への名無しさん:2011/01/20(木) 22:41:37 ID:W9cmsSzS0
浪人比率とかはHPに載ってるんじゃないの?
963大学への名無しさん:2011/01/22(土) 03:22:17 ID:rQbs6gzP0
避難所作ったので、規制で書けない人はどうぞ。
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/22578/1295634115/
964:2011/01/22(土) 17:44:02 ID:8LNOVN4u0
今年は09年並みなら合計660位でOKなのかな?
なぜか09だけ異様に最低点低いけどなんで?物理難しかったの?
965大学への名無しさん:2011/01/23(日) 05:27:18 ID:TgKFWqpF0
神大医学部に限った話じゃないが医学部易化しすぎだろ
自分はもう研修医になってしまったが、入学した時は三大予備校すべての偏差値が東大理1より上だった
それが今や二次偏差値も、合格者の平均センター得点率も並ばれ、抜かれている

定員増加の影響で、神大以上の医学部の増員だけでも100人くらいになるし
丸々1大学分レベルがさがることになるから当然と言えば当然なのだが…

今の上回生と新1回生を比べたら、トップ層も下位層もかなりのレベル差があるんだろう。
当時ギリギリで不合格になったやつも今ならトップクラスで合格できるって考えると複雑になるな


966大学への名無しさん:2011/01/23(日) 05:46:39 ID:lx2oHDpa0
それはねえわ
トップはそこまで変わらない
下位はかなり下がってるけど
967大学への名無しさん:2011/01/23(日) 06:02:05 ID:47/m4jA4P
研修医になってもまだ偏差値の事気にしてプライド持ってるとかなんか可哀そうだわ。
968大学への名無しさん:2011/01/23(日) 06:34:30 ID:TgKFWqpF0
>>966
なんで変わらないと思うんだ?
東大・京大・阪大の定員も増えてるし確実に影響してる。
当時の合格者上位20人は今なら阪大も余裕で合格するわ


>>967
10年後とかはもっと簡単になってて世間の医学部のイメージも下がる
そんなとき「昔は賢かった」なんて言っても中年の負け惜しみにしか聞こえないし説得力もない
そうなるのは嫌だし、何より自分は2点足りなくて浪人した人間だから。
今なら余裕合格だと思うと悔しいんだよね
969大学への名無しさん:2011/01/23(日) 12:54:54 ID:7rbvROuH0
それが時代の流れだからな。
970大学への名無しさん:2011/01/23(日) 14:44:57 ID:TgKFWqpF0
>>969
国はアホだと思うよ。数ふやしても意味がない。それだけだと田舎に医者は集まらないから。
医学部が易化して、世間のイメージが定着すれば医者の権威はさらに落ちる。
そうなったら今よりもっと診療はしにくくなるだろう。ネットで調べた治療と違うとゴネたり
しょうもないことで訴訟にまで発展したり…

法学部やPTの定員増→弁護士もPT余りまくりで就職難っていう状況を過去に作っておいてなぜまた同じ過ちを繰り返すのか謎
971大学への名無しさん:2011/01/23(日) 15:26:56 ID:7rbvROuH0
>>970
そこで日本医師会はこんなこと言ってます。

http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0E68DE3EBE2E3E0E2E3E39797E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

8年間志望大のある場所で過ごす決意をしておいた方がいいかもね。
972大学への名無しさん:2011/01/23(日) 16:43:51 ID:lx2oHDpa0
>>968
上位がごっそり上の大学志望に切り替わるわけではない
そりゃあ層は薄くなってるが
973大学への名無しさん:2011/01/23(日) 16:46:20 ID:lx2oHDpa0
俺が否定してるのはここね
他のことは知らん

>当時ギリギリで不合格になったやつも今ならトップクラスで合格できるって考えると複雑になるな
974大学への名無しさん:2011/01/23(日) 18:56:05 ID:TgKFWqpF0
>>972>>973
確かにトップクラスで合格ってのは語弊があったな。すまん。
だが仮に当時神医以上の医学部の定員が、今みたいに100人増えてたとしたら
増加前に神医志望だった中の上位20人は阪大や九大や名大に変更すると思うぞ。
なぜなら上位20人ってのは元々神医B判定以上、旧帝医C判定以上の連中だからな。
定員増えることでその20人は全員神医A判定になる。(言いかえれば、地方帝大でもAorB判定になるってこと)

しかも当時は後期で、前期に京医か阪医に落ちたやつが10人近く入ってたんだ
定員が増えた今なら後期組は前期で通ってた可能性も大いにあるしな

というわけで上位層の学力も全然違うはずだ。
当時の神医上位20人=今の旧帝大合格平均層>今の神医上位20人>当時の神医合格平均層
くらいの関係だと思う。そもそも当時の神医のボーダー≧今の旧帝のボーダーだからな。
975大学への名無しさん:2011/01/23(日) 19:14:50 ID:URZFufbp0
92%だったが国語145でまさかのC判定w
976大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:19:53 ID:uuVTAmP10
>>974
昔から理一の勝ちだからw


99 名前: 参考資料 投稿日: 2000/10/30(月) 21:09
昔の古い資料です。参考までに。
昭和48年度駿台公開模試 合格確実圏偏差値
東大理三−74.1 京大医−70.2 東京医科歯科医−68.7 阪大医−67.6 東北大医−65.5
九州大医−65.0 東大理一−64.6 名大医−64.2 京大理、千葉大医、神戸大医,岡山大医−63.2
北大医、金沢大医、信州大医−63.0 群馬大医−62.5 山口大医−62.0 新潟大医−61.4
鹿児島大医−61.0 東大理二−60.7 秋田大医−60.6 東京医科歯科大歯−60.4 鳥取大医−60.2
岐阜大医−59.5 長崎大医−59.3 弘前大医−59.2 京都府立医大−58.4 京大工−59.1
横浜市立大医−58.3東工大T類−57.8 徳島大医−57.5 名古屋市大医−56.9
昭和45年頃は、東大理三がダントツに難しく、あとは東大理一と旧帝医のどちらが難しいか張り合ってた
977大学への名無しさん:2011/01/23(日) 20:22:19 ID:uuVTAmP10
1991年度代ゼミ偏差値(18歳人口200万人超)
71:京大工電気、情報
69:京大理、京大工高分子、建築、数理工
68:東大理T、京大工工業化、衛工
67:京大工石油化、土木、原子核
66:東大理U、阪大理生物、物理、阪大基礎工情報、京大工精密、航空、金属
64:名大工や阪大工の難関学科、阪大理化学、東工大5類、7類、京大化学工
63:東工大のほぼ全類、阪大理の残り、東北理、名古屋理の難関学科
62:阪大工、基礎工、名大工、理の残り

一方国公立医学部医学科は
73:東京
72:京都
71:大阪
70:名古屋、九州
69:千葉、医科歯科
68:北海道、東北、神戸、岡山、熊本←東大理T
67:広島
66:京府医、長崎、三重、名古屋市立←東大理U
65:金沢、大阪市立、横浜市立、滋賀医科、秋田、鹿児島
64:札幌、奈良県立、山形、和歌山県立、弘前、山梨医科、愛媛、山口、新潟、岐阜
63:福島、鳥取、浜松、徳島、福井医科、高知医科、大分医科、筑波
62:富山医科薬科、群馬、信州、島根医科、旭川医科、佐賀医科、
61:琉球、香川医科、宮崎医科←国公立医学部医学科最底辺(神戸大理、奈良女子大)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html
978大学への名無しさん:2011/01/24(月) 03:01:31 ID:k5SALyJ00
>>976
アホだな。医学部が人気なかった時代の古いデータ持ってくんなよ
俺が言ってるのは医学部人気が高くて定員が少なかった2000年以降、特に05年前後の話だ。

当然そのデータだと東大より上なわけだが「東大は二次に国語があって〜」とか言うだろうから
神大より偏差値低い岡山大学医学部と比べてみろ。岡山医は当時センター理科3科目必須だったからな
二次に国語があるのと、まったく新しい科目をしなきゃいけないのとどっちが大変かはわかるだろ。
それでも総合偏差値で岡山医≧東大理1だったんだ。
979大学への名無しさん:2011/01/24(月) 08:26:59 ID:GK2wX50fO
傾斜で322だったが受かるんかなあ
09みたいになりゃいいんだが
980大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:38:55 ID:+QCWWXXe0
生物で受ける人はやはり少ない?
981大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:55:36 ID:FxIFx//c0
980いったから「 【大都会】神戸大学医学部医学科2【再受験】 」というタイトルで次スレ立ててきていい?
982大学への名無しさん:2011/01/24(月) 12:58:28 ID:+QCWWXXe0
いいでつよ
983大学への名無しさん:2011/01/24(月) 17:48:44 ID:ivmCwp540
>>978
岡山がセンター理科3科目の時代は2009年のみ

ウソ書くんじゃねえよ

しかも2009年の岡山は超低倍率だったわけで
984大学への名無しさん:2011/01/24(月) 18:08:38 ID:V/ScT5BLO
985大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:06:43 ID:H2g73lb10
俺はセンターリサーチでの志望校には神戸入れてなかったけど神戸にするわ。
普通に二浪だから面接落ちとかないだろうし。
986大学への名無しさん:2011/01/24(月) 19:45:06 ID:GK2wX50fO
あくまで先輩談だけど、神戸は現役だろうが浪人だろうが面接あんま意味ないらしい
だいたい40点位なんだと

だからセンター330だったら2次330取っときゃ安心何だよなあ ハァ
987大学への名無しさん:2011/01/24(月) 22:18:57 ID:+QCWWXXe0
次スレたってたよ

【大都会】神戸大学医学部医学科2【再受験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295870036/
988大学への名無しさん:2011/01/25(火) 00:13:53 ID:hiZCDH9uO
>>978
http://a2.upup.be/0HhISxNerw/
2006、2007年の河合医学部偏差値ランキング(前期日程)
阪医 72.5←今は70.0
阪市 70.0←今は67.5
京府 70.0←今は67.5
信州 70.0←今は65.0
理一 67.5←今は70.0にup
福島 67.5←今は62.5
北大 70.0←今は67.5

その他、ほとんどの医学科で偏差値がダウン
989大学への名無しさん:2011/01/25(火) 02:45:12 ID:tTzEd0330
離散と脅威だけは不変だな
990大学への名無しさん:2011/01/25(火) 12:23:17 ID:aICEwg1l0
埋め
991大学への名無しさん:2011/01/25(火) 13:26:20 ID:cYdpyC210
>>978
おまえのいうとおり2005年前後は地方国立医学部の難易度は高かった
でもそれはたった2〜3年のバブル
それ以前は地方国立医学部は東大非医はもちろん京大非医よりも簡単だった
だから30代以上の人は地方国立医学部卒の頭がいいなんて思っていない
2005年前後に受験するはめになったおまえの世代が運が悪かったというしかない
992大学への名無しさん:2011/01/25(火) 14:52:09 ID:hiZCDH9uO
近所のババアに聞いたら
神戸大学工学部のほうが島根大学医学部より頭いいと思ってるくらいだからなw

若者でさえ京大工と東大理一は同レベルと思ってる奴らの多いことw
993大学への名無しさん:2011/01/25(火) 14:55:23 ID:S4atB6UYP
近所のババアや普通の若者はそんな事考えません。
994大学への名無しさん:2011/01/25(火) 22:43:51 ID:aICEwg1l0
埋め
995大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:16:58 ID:aICEwg1l0
ume
996大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:18:09 ID:aICEwg1l0
産め
997大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:18:58 ID:aICEwg1l0
埋め
998大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:35:42 ID:aICEwg1l0
hdr
999大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:36:42 ID:aICEwg1l0
1
1000大学への名無しさん:2011/01/25(火) 23:37:25 ID:aICEwg1l0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。