理工☆日本大学理工学部&生物資源科学部☆農獣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
お手頃で文句ないと思う

(参考)
生物資源科学部⇒農学&獣医学

日本大学理工学部船橋キャンパス(習志野市)・・・東葉高速鉄道線「船橋日大前」駅
日本大学理工学部駿河台キャンパス(千代田区)・・・JR中央線&総武線&東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅
日本大学生物資源科学部藤沢キャンパス・・・京王電鉄江ノ島線「六会日大前」駅
2大学への名無しさん:2008/08/26(火) 11:40:23 ID:jqCxmDYOO
〜生物資源科学部〜
10/25・26 オープンキャンパス兼藤桜祭(学部祭)
3大学への名無しさん:2008/08/27(水) 17:31:52 ID:9j7H9U+M0
福澤諭吉の脱亜論に見られる民族差別主義・朝鮮人排斥運動は日本人の品格を
貶めるものである。
4大学への名無しさん:2008/08/28(木) 11:23:40 ID:llsKsmSlO
おまんこくらぶ
5大学への名無しさん:2008/08/28(木) 11:25:20 ID:llsKsmSlO
22GET
6大学への名無しさん:2008/08/28(木) 21:29:33 ID:Pfys68LIO
設備が非常に良いと思う
7大学への名無しさん:2008/08/28(木) 21:41:41 ID:hRBBhPpJ0
ポン大というだけで一生の恥
8大学への名無しさん:2008/08/29(金) 01:51:20 ID:RVxlTulGO
日大で恥か?
医歯薬獣とか簡単には入れんぞ

弁護士・獣医の合格率も悪くないらしいし
まぁ、基本は郊外キャンパスだけどw

医歯薬獣+法・理工・農とかは悪くない気がする

法政合格
日大不合格 の人が多いのも良く聞く話
9大学への名無しさん:2008/08/30(土) 00:31:20 ID:HW4sNkgLO
理科大工学部合格、明治理工学部合格、日大理工学部不合格がいるぞ
さらには、慶應理工管理工・日大理工建築合格、日大理工建築入学した者もいる
10大学への名無しさん:2008/08/30(土) 15:46:33 ID:hwJgQj6YO
建築は大学入ってからか勝負だからね
出身大学はあまり関係ないのかもしれない
11大学への名無しさん:2008/08/31(日) 13:58:53 ID:ad+Oy1oT0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
12大学への名無しさん:2008/09/01(月) 01:24:40 ID:NJp10hiEO
建築は入学してからが大変であろう。
しかしその割に就職はあまりよくないかもしれません。
13大学への名無しさん:2008/09/01(月) 10:37:03 ID:ps/6O2EIO
試験が狭き門だからな
14大学への名無しさん:2008/09/01(月) 18:07:48 ID:sU3KV5mB0
私学の総合大学で獣医学科のあるのは日本大学だけである。
他は医学部主体か獣医学部主体の準総合大学ともいうべき存在である。
どちらの存在がいいかはそれぞれの主張する理念によるが、総合大学は文字通り多くの関連学際の場が同・平面にあることが利点であることは言うまでもない。
しかし、わが獣医学科も始業時から総合大学であった訳ではない。
そもそも、明治維新によって世界に門戸を開かざるを得なくなって、侍の必要としていた馬医学だけでは国家の産業経営が成り立たないことが明らかとなり、日本に学制が法律として施行された翌年の明治6年(1873)には西欧の獣医学が移入されることになった。
獣医学、農学、農芸化学がそれぞれ独立して義務教育の上の専門学校が設けられ、教育が開始された。
官学であったため卒業生の多くは当時の状況から陸軍獣医に配属された。
しかし、民間でも新しい獣医技術が必要とされ、教育の場が求められた。
明治14年に河田町に「私立獣医学校」が設立されたのが日本の私学の獣医教育の出発点であった。
これが日獣大および日大獣医の共通の始まりになった。
この獣医学校は明治22年に廃止され、同25年に私立東京獣医学校として再興、35年に再び廃止された。
この時の在学生は27年に創立した麻布獣医学校に移転し学業を続けた。
明治40年(1907)東京獣医学校の名称を受けて発足したのが、現在の日大獣医の始まりである。
なお、私立東京 獣医学校の史跡は明治44年に創立された日本獣医学校(日獣大)が継承した。
東京獣医学校(3年制)はそれ以来、他校に先駆けて昇格し東京高等獣医学校(昭和5年(1930) 3年制)となり、東京獣医畜産専門学校(昭和20年 (1945) 3年制)、
東京獣医畜産大学(昭和24年(1949) 4年制 実在したが卒業生がいない)となった。
昭和26年(1951)に日本大学と合併し、日本大学獣医学部獣医学科として日本で唯一私立総合大学における教育がなされるようになり、
昭和53年から6年 制教育となった。
現在は学部名変更によって日本大学生物資源科学部獣医学科として特異的な在り方をしている。
15大学への名無しさん:2008/09/05(金) 07:13:28 ID:Ed8XuSkpO
あげ
16大学への名無しさん:2008/09/05(金) 18:07:06 ID:4DrlLyZ80
これを読んでごらん
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

●管理職数・出身大学別ランキング
1 鹿島(理系) 1位 日大 36人、2位 東大 35人、3位 早稲田 32人、4位 京大 32人、5位 北大 20人・・・・・明治 3人
(総合) 1位 早稲田 54人、2位 東大 46人、3位 日大 44人、4位 慶応 41人、5位 京大 35人・・・・・明治 7人
2 大成(総合) 1位 早稲田 127人、2位 日大 108人、3位 東大 50人、4位 慶応 28人、5位 北大 22人・・・・明治 14人
3 フジテレビ(総合) 1位 早稲田 73人、2位 日大 42人、3位 慶応 40人、4位 東大 17人、5位 明治 8人

●上場企業役員・管理職大学別ランキング
 1位 早稲田 4923人、2位 慶応 4820人、3位 東大 3370人、4位 日大 2551人、5位 京大 2546人







17大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:39:52 ID:E4FU8uROO
土地が広くて伸び伸び研究が出来る大学やね
18注意:2008/09/07(日) 19:59:31 ID:ePiV8Z1jO
>>16
こういうデータ貼れば貼るほど底偏差値のくせになんだw と妬まれるだけだから自重しることだな。
19大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:54:37 ID:1AH1raOWO
獣医学科は良い方みたいだぞ
20大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:25:40 ID:v2q9DHh+O
読売テレビの鳥人間に日大の何学部からかならず出場してるやな
21大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:32:54 ID:aSEGJ2pPO
白衣に憧れる
22大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:48:10 ID:1DzoMjrkO
農場No.1
23大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:49:03 ID:2HH166CsO
鳥人間関係コンテストただいま放映中
王者日大理工に期待!
と言いたいところだが不出場らしいナ
ツマラン
24大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:12:21 ID:Cug4y8xHO
読売テレビと何かあったらしいな
今回は、読売テレビの情報番組ミヤネ屋チームとか出演してたな
25大学への名無しさん:2008/09/16(火) 17:19:13 ID:jhJE22QO0
>>1
× 京王電鉄江ノ島線
○ 小田急電鉄江ノ島線

まぁ知ってる人にはどうでもいいけどマジで間違えるとシャレにならんから・・・
26大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:54:58 ID:/d3lYkhgO
>>25
あ、本当やな
今まで気付かなかった
乙です

因みに、京王線桜上水駅に日本大学文理学部があったよね
27大学への名無しさん:2008/09/19(金) 09:39:54 ID:QdmXTUgGO
農芸化学&食品科学工学
が名称変更しますね
28大学への名無しさん:2008/09/19(金) 11:14:06 ID:ndjjhw6TO
後期スタート
29大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:16:41 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

30大学への名無しさん:2008/09/19(金) 20:56:48 ID:q7DshobKO
理工の公募受けるんだが
どんなこと聞かれるんだ?
31大学への名無しさん:2008/09/20(土) 09:24:24 ID:p7YfMG5BO
生物資源科学部もAO枠を増やして欲しい
32大学への名無しさん:2008/09/22(月) 12:07:21 ID:Ih8M1p+IO
理工が就職で良いらしいな
33大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:57:42 ID:6/6UGWGYO
生物資源科学部の学園祭が楽しみ
34大学への名無しさん:2008/09/27(土) 15:30:28 ID:Js3f7pfkO
環境良すぎ
35大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:42:13 ID:sdsLp3QpO
時代はバイオ
36大学への名無しさん:2008/10/02(木) 19:30:06 ID:3VY7lx0QO
理工の倍率上がるかな?
37大学への名無しさん:2008/10/02(木) 23:38:37 ID:mxcyI/3AO
理工の就職は凄いぞ
特に、土木と建築

なぜ、倍率が上がるのではなあかと心配している?
38大学への名無しさん:2008/10/04(土) 13:30:06 ID:1HdGX4wj0
卒研に着けるの確定したから保守
39大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:00:43 ID:zxzEdgrVO
付属からなら真ん中にいれば理工入れるぞ
生物資源はトップにいないと入れない
40付属:2008/10/07(火) 21:07:04 ID:FFn/lwkIO
さすがにこのスレは日大叩きはいないな 理工は頭いいから文句は言えない
41大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:12:21 ID:Vuk8Fv9KO
医学部歯学部松戸歯学部と獣医受ける
42Fラン大生:2008/10/10(金) 12:05:22 ID:sUBgVEQU0
大学院の推薦入試ってあります?
43大学への名無しさん:2008/10/10(金) 12:31:11 ID:17hm2/vj0
>>42
外部の推薦はあるかどうか分からんから教務課で聞いて

ロンダしたいの??
44大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:26:35 ID:/p+mxcheO
>>42
何研究科希望?
と言うか何学部?
45Fラン大生:2008/10/11(土) 12:26:52 ID:psRAYZt70
>>44
航空宇宙です
46大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:31:45 ID:+I+cGSX5O
生物資源科学部もAOを増やして欲しいよ
47大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:30:29 ID:QQDndl2XO
>>29
富と名声と権力じゃね?利己心だっけ?
48大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:45:27 ID:P0WjXuN6O
上げ!
49大学への名無しさん:2008/10/20(月) 07:46:16 ID:sJWCm2evO
盛り上がらないため、アゲ推進
50大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:36:47 ID:Xpt1vsbFO
10/20 日本大学理工学部AO入試発表日

生産工のスレ立てようと思ってたが不要そうだな
51大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:32:30 ID:zQu7uvSdO
もうすぐ日統一
52大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:38:40 ID:ZDXZ3SIlO
明日も学園祭
53大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:17:13 ID:ggrWZvXD0
いきなりですが
動物資源って,将来水族館で働けますかね?
54大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:10:34 ID:FbsJczWUO
数学と国語どっちで受験するのが良いんでしょう?
55大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:26:14 ID:lyJjRWNFO
生物資源の事?
56大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:11:13 ID:D8htW11u0
生物資源の事です☆
57大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:02:33 ID:MDF4v+kCO
生物資源の場合は、他大学の農学部が数学と現代文が選択なのと同じなんじゃないかね
難易度や平均的を考慮して取れる方で良いんじゃね?
58大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:00:01 ID:2GBDS5s1O
飲みのチンタイ
59大学への名無しさん:2008/11/03(月) 17:29:09 ID:tDC1KQQG0
理系志望は参考に

【就職】理系は学科で勝ち負け決まる!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225632333/l50
理系は学科で勝ち負け決まる! part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1225624331/l50
60大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:43:53 ID:jV8V6fBPO
公募の願書って直接持ってっても
受け取ってもらえますかね?
61大学への名無しさん:2008/11/05(水) 18:01:47 ID:Rv3FWI6pO
当たり前
62大学への名無しさん:2008/11/08(土) 22:47:05 ID:pdVBiDFLO
公募の面接時間長そうだな…
63大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:55:43 ID:Ct65t8xRO
〜付属生の数〜

こんな感じか?
理工→多め
文理→普通
生資→少なめ
工学→かなり少なめ
生工→多め
法学→少なめ
商学→多め
経済→普通
芸術→少なめ
国際→少なめ

通教→?
医学→?
歯学→?
松歯→?
薬学→?
ほか→?(付属専門など)
64大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:22:13 ID:B8mfYP0Z0
15日に指定校の試験控えてるんですが、小論文のネタが練られずに困っとります
専門知識は必要かどうか、もし必要ならその専門知識を何処から引っ張って来れば手っ取り早いでしょうか?
あと、出来れば面接についてもアドバイスもらえると嬉しいです
65大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:52 ID:leRUhwjiO
何学科よ
6664:2008/11/09(日) 22:04:30 ID:3lqynYDVO
規制かかってるんで携帯で。
海洋建築です
67大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:01:02 ID:vsd93lhbO
土木でも建物について聞かれるとか
68大学への名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:18 ID:MF9hw0M9O
植物行きたい人いる?
69大学への名無しさん:2008/11/13(木) 08:44:56 ID:bFgCwn7+O
応化なら行きたいぜ
70大学への名無しさん:2008/11/14(金) 14:40:30 ID:s2+pNvu/O
物質応用化学か
あそこのオープンキャンパスは良かったなぁ
71大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:59:50 ID:rEWiH054O
来春に生物資源隣に日大藤沢中学が開校するんだっけね
72大学への名無しさん:2008/11/19(水) 17:44:06 ID:cefeVT+xO
生産 理工 理
被ってる学科多いよな
73大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:29:01 ID:wzs8eembO
どこの大学も理系スレは過疎ってるなぁw
74大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:38:33 ID:HJ10g0cl0
>>73
こんなとこで油売っている時間などないからね。
理系は日々忙しいからね。文系とは訳が違う。
75大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:10:35 ID:sFROLkJZO
やはり理系は大変なんやね
76大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:27:28 ID:rjKY5dgQO
理工の航空宇宙行ければ準1流になれますか?
77大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:00:50 ID:bjBs81/KO
就職希望あるの?
78大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:29 ID:uitmablbO
宇宙は良いと思う

俺は就職率悪いって担任に言われた学科受けるけど
79大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:58:14 ID:nTdzIv/80
日大の理工は、学科変更可能ですか?

また、学科変更の試験は難しいですか?
80大学への名無しさん:2008/12/02(火) 10:32:04 ID:AmSk9jP5O
入学金は振り込んだんだが、書類はまだ送ってないんだがまずいよな?
日にち今日までなんだが
81大学への名無しさん:2008/12/05(金) 00:27:37 ID:inSnMQpwO
生物資源AO
82大学への名無しさん:2008/12/05(金) 09:35:25 ID:RR44V48jO
生物資源学科受けようと思ってます。
19才の高校生ですがw
83大学への名無しさん:2008/12/05(金) 09:48:26 ID:SfRudAgX0
悪いこと言わないから獣医以外なら農学はやめとけよ
84大学への名無しさん:2008/12/05(金) 12:47:19 ID:ztdR3fzW0
>>83
やっかみなら、他でやりな!
85大学への名無しさん:2008/12/05(金) 15:24:25 ID:inSnMQpwO
しかし、コレからの時代は農学は重要分野になるよな
もっと就職率が付いてくれば良いのに
86chip:2008/12/07(日) 13:09:55 ID:nvy+xVxHO
生物資源科学部国際地域開発学科に興味があります。

雰囲気や就職先について教えて下さい。

よろしくお願いします。
87大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:42:36 ID:fytqLyAdO
>>86
文系学科だね
パンフレット持ってないの?
88大学への名無しさん:2008/12/09(火) 00:32:31 ID:cgypeNRoO
藤沢市
89大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:07:42 ID:lLeXR6CYO
AOあげ
90大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:16:03 ID:FHekQ0YiO
生物資源科学部って理系?
91大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:34:00 ID:lLeXR6CYO
日本大学
生物資源科学部
・食品経済
・国際地域開発
この2つは文系学科
92大学への名無しさん:2008/12/12(金) 20:20:42 ID:spsjPqgiO
就職いいよな
93大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:45:13 ID:PDUgP41MO
理工の話?
94大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:13:41 ID:hwoRYnF3O
しかし生物資源の環境は素晴らしいな
95大学への名無しさん:2008/12/14(日) 23:44:55 ID:FY/Wk2PO0
キャンパスがでかい
96大学への名無しさん:2008/12/14(日) 23:49:06 ID:WpmMVK49O
就職は?
97大学への名無しさん:2008/12/15(月) 17:56:53 ID:W14TaV92O
理工はかなり良好
生物は普通だな
獣医は知らんな
98大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:28:13 ID:dQKyTDZjO
生産工と工って社会的評価の差ありますか?
99大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:44:52 ID:qukHwqOD0
生物資源は獣医除いて死んでるよ
100大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:52:21 ID:OXwiIANTO
そして 100
101大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:14:03 ID:Fpuch6QgO
>>98
あまりない
理工は別格

一級建築士試験今年も首位かよ
102大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:56:42 ID:yNVNk5sHO
船橋キャンパスの設備は抜群だからね
103大学への名無しさん:2008/12/25(木) 01:38:20 ID:aHaLfZLRO
理系
104大学への名無しさん:2008/12/25(木) 04:34:54 ID:RLB7DsHp0
電気工か電子情報工はどんな感じですか?
105大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:40:08 ID:LxQ5nv0yO
理工は就職良いよね
106大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:58:25 ID:dKXdweNrO
理系も良いもんだよな
107大学への名無しさん:2009/01/03(土) 02:02:51 ID:aVBaf2LdO
獣医の方がお坊っちゃまのがり勉君ばかりで死んでるよ
108大学への名無しさん:2009/01/03(土) 09:52:09 ID:2P3lQAEKO
慶應・法政並のお金か
109大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:18:35 ID:wEQALHzy0
>>107
DQN乙
110大学への名無しさん:2009/01/07(水) 00:14:14 ID:IvanSCCXO
浮上
111大学への名無しさん:2009/01/07(水) 01:38:49 ID:IOFLxy2y0
精密機械と応化で迷ってるんですけれど
どっちのがいいとか有りますか?

ちなみに私は数学が苦手で国語の得意な理系です
112大学への名無しさん:2009/01/08(木) 00:29:47 ID:hri3bXgm0
<受験生の皆さんにおしらせ>
日大生産工学部「環境安全工学科」と「創生デザイン学科」(共に新設)および
生物資源科学部「食品経済学科」と「国際地域開発学科」は文系の人でも受験可能です。
滑り止めや併願にいかかでしょうか?
生産工学部は、試験場を大幅に増やし受験科目も削減されたので狙い目です。
生物資源科学部の食品経済学科では、今話題の農業問題や食の安全などの
分野について学ぶことができます。国際地域開発学科では、文系理系の枠を超えた
カリキュラムが用意されています。
受験科目については→http://www.nihon-u.ac.jp/admission/faculty/sche01.html
113大学への名無しさん:2009/01/08(木) 18:22:09 ID:hRozDqCr0
航空宇宙カモン
114大学への名無しさん:2009/01/08(木) 22:05:43 ID:7RewdxJ8O
>>111
化学と物理のどちらが好きか
115大学への名無しさん:2009/01/11(日) 00:36:34 ID:qN4/4GxgO
あげ
116大学への名無しさん:2009/01/11(日) 14:48:30 ID:YHCU+LTV0
精密から航空宇宙への転科は難しいですか?
117大学への名無しさん:2009/01/11(日) 20:49:30 ID:TEuF7mR2O
逆に何で精密なんて行ったの?
118大学への名無しさん:2009/01/11(日) 21:33:25 ID:o+fNeRIrO


やっぱ精密って良くないですか?
119大学への名無しさん:2009/01/13(火) 23:40:47 ID:moWMY5uWO
あげ
120大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:28:48 ID:/C/jztYpO
植物がバラ園管理してるの?
121大学への名無しさん:2009/01/17(土) 08:56:08 ID:MYFscQJDO
センター初日
122大学への名無しさん:2009/01/18(日) 23:34:48 ID:HNjfklWhO
設備は最高だよな
123大学への名無しさん:2009/01/20(火) 10:15:23 ID:aSK2gyFKO
日本大学
124重要事項:2009/01/20(火) 23:01:54 ID:EMHDH4Cw0
他大学の者だがソースならあるぞ

法政vs明治vs芝浦の建築スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1172726979/601-700
>>1から全部読んでごらん

スレに関係ない日大側からはしっかりしたソースが出ている
しかし、スレタイの法政・明治・芝浦は偏差値しか言えない
125大学への名無しさん:2009/01/22(木) 12:20:10 ID:WBpVjK8vO
日本大学
126大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:48:00 ID:f/LSf9o8O
農業は大事な学問やろ
127大学への名無しさん:2009/01/24(土) 20:58:35 ID:ZSuYodMW0
ここのでんきとでんきのでんきはどっちがいい?
128大学への名無しさん:2009/01/26(月) 13:02:15 ID:63W6O/RWO
化学の時代か?
129大学への名無しさん:2009/01/28(水) 17:27:30 ID:2wd7rvhJO
化学科が良いな
130大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:21:03 ID:r/+yz+jFO
130
131大学への名無しさん:2009/02/01(日) 07:12:10 ID:SW27CcQXO
明日の生物資源の会場、東京に希望したのに定員オーバーで藤沢になっちまったよ…
132大学への名無しさん:2009/02/01(日) 14:16:06 ID:JZxfdTf/O
自分も明日生物資源の試験だけど受けられないかもorz
2期って1期よりも難しい?
133大学への名無しさん:2009/02/01(日) 16:26:06 ID:FSAX5Ecw0
134大学への名無しさん:2009/02/01(日) 21:47:57 ID:o4a8nEXiO
六会日大駅は何故か好き
135大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:24:34 ID:o3ynbr45O
生物資源科一期 鶴ヶ丘高校で受験中
人大杉ワロタ
136大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:29:03 ID:mhxQwICUO
今年は生物資源科学部人気あるよね
やっぱり温暖化や食料問題とか農学分野が重要な時代に突入してるもんな
137大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:30:51 ID:Hp25uZOcO
藤沢で受けてるやついる〜?
138大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:45:56 ID:otay1Clz0
どっかに生物資源科学部の解答速報ない?
139大学への名無しさん:2009/02/02(月) 16:54:12 ID:HuUAqhPCO
数学最後のほうさっぱりだった

あーあー
140大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:13:33 ID:osxI6QUxO
藤沢で受けたよ〜

英語と数学なんなの?
受験生なめてるの?
数学とか厨坊でも解ける問題あったし

生物30分で終わって数学に1時間半もかけられたから満点の自信あり
141大学への名無しさん:2009/02/02(月) 17:20:13 ID:mhxQwICUO
代ゼミの試験会場が多いね
142大学への名無しさん:2009/02/02(月) 21:29:02 ID:INaGRd3CO
>>140さん、英語完璧なら解答ください!m(_ _)m
143大学への名無しさん:2009/02/02(月) 22:14:45 ID:o3ynbr45O
国語と生物も舐めてたね
満点いっぱいいるんじゃね
144大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:26:58 ID:GPbynOYfO
明治大学 東京農業大学 日本大学 玉川大学
農学を学ぶ大学が少ないよね
日大は遠いが環境は抜群だからね
145大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:27:53 ID:bThme1YhO
>140

食塩水のやつだろ?つーか大問1はなめすぎだったね


まぁ立方体の問題死んだがww


全体でみて七割位なんだが受かるだろうか…今年簡単だったからなぁOTL
146大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:34:17 ID:o+HKm5NPO
パッと見た感じ図形やのベクトルやのそういう問題があったので無理だと判断
国語で受けた
それにしても物理が簡単だった
147大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:40:16 ID:GPbynOYfO
地学とか重視して欲しい
148大学への名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:30 ID:hbnvtgigO
国語受けた人、答え合わせしようぜ。
149大学への名無しさん:2009/02/03(火) 20:53:10 ID:lrtAMhviO
>>142
全部?
問題番号言ってくれれば載せるよー!
英語は満点の自信ないけどお


>>145
食塩水とかゆーりかとかねぇ笑
立体はちょっと計算めんどかったね

何学科?
獣医と動資以外なら7割で大丈夫でしょ〜!

150大学への名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:26 ID:bThme1YhO
>149
まさかの獣医学科だやはり220ではダメか…

いいや後期の勉強しよ
151大学への名無しさん:2009/02/03(火) 23:59:59 ID:lrtAMhviO
>>150
獣医かぁ><
れべる高いもんねぇ…
でも受かってる可能性も十分あると思うけど
とりあえず後期もふぁいとー
152大学への名無しさん:2009/02/04(水) 15:24:39 ID:w7X3kgXZO
149さん 英語全部お願いします!m(_ _)m
153大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:38 ID:pHDaEKV80
国語の漢字と語句半分位しかあってなかった。
154大学への名無しさん:2009/02/04(水) 23:23:19 ID:pHDaEKV80
過去問最高4割の俺の英語
3144214311
372425634732
32131
134334
155大学への名無しさん:2009/02/05(木) 00:57:43 ID:QwGOOHQAO
獣医学科なんだけど、自分で間違い探してみて、3教科で多分4ミス。受かるかな……?
みんな出来てそうで不安過ぎるwwww受かってくれwwww
156大学への名無しさん:2009/02/05(木) 03:12:30 ID:h5xGXASmO
獣医受けた人はミクシィの日記検索、麻布大学で検索してみてください

そしてなぎ〇〇〇って人の日記を読んでみてください!
157大学への名無しさん:2009/02/05(木) 10:59:04 ID:XLxo4/SlO
英語の並び替えは やっぱ3つ当たって点数?
158大学への名無しさん:2009/02/05(木) 11:35:33 ID:5TnkRcGGO
獣医センター利用なんだけど
9割でも厳しい?
159大学への名無しさん:2009/02/05(木) 12:00:17 ID:afGWwYWmO
>>155
本当に4ミスなら受かると思う


>>156
検索したけどそんな奴いなかった


>>157
当たり前じゃん
完答で得点だよ
160大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:10:05 ID:P+KeyRTqO
160
161大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:49:38 ID:uBuOuZc/O
2期申し込もう…

応生です…
162大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:16:33 ID:3Bdc6wHn0
月曜発表だな
オレはすでに緊張している…
163大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:18:38 ID:0IHEzZtK0
センター物理B・・・・死んだかな
164大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:27:57 ID:uBuOuZc/O
>>162
私も緊張してます…
165大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:21:23 ID:zVudTHfWO
11日理工受ける人居る?


どんな問題形式か教えてくれると助かる
166大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:11:15 ID:V4d0NYodO
あげ
167大学への名無し:2009/02/08(日) 12:10:23 ID:3IqRXAL10
教えて。獣医学科の合格最低点?
168大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:35:52 ID:GkqrpXPmO
あげ
169大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:00:38 ID:iEYu4v7DO
>>165
全部マーク。
数学センターみたい。数三少ない
英語長文1つであとは会話、文法とか細々したやつが3題くらい
物理8こくらいから選ぶ
化学は知らん すまんね
170大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:58 ID:zVudTHfWO
いや、凄い助かります

数学12もちゃんとやっとくかな
171大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:30:26 ID:ODnSRPMDO
携帯で発表見れないかな?
172大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:33:16 ID:ODnSRPMDO
明日から3日間外にいるんで携帯で合格発表見れたらいいんだけど…
誰か教えてください
173大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:58:58 ID:ERzHxbWpO
日大の理工って
4年次の研究室によっては船橋に飛ばされるとかないですよね?
工学院の化学系は
1年2年次八王子で
3年4年次新宿かと思いきや
4年次は八王子だったんで
174大学への名無しさん:2009/02/09(月) 08:57:12 ID:Ku2ma2fcO
4年間船橋の学科もなかった?
化学科はお茶の水だった気がするが…?
175大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:53:36 ID:vvYmuMYBO
あと1時間ちょっとか…
176大学への名無しさん:2009/02/09(月) 12:07:24 ID:e4igHMN2O
速達はいつ?
もう来てる?
177大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:02:25 ID:JiEhw+eP0
うわ・・・落ちてた・・・
178大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:07:16 ID:0H4KVNJKO
お 落ち あ…orz
179大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:07:30 ID:M5ZQRUd8O
すまん
携帯での合否の見方教えてくれ
180大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:09:12 ID:JiEhw+eP0
>>179
お前は受かれよ・・・
http://go-hi.info/nu-brs/
181大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:13:56 ID:fclnuCx40
ボーダー越えてたのに落ちた……死にたい
182大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:16:25 ID:M5ZQRUd8O
>>180
ありがとう
いってきます
183大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:16:38 ID:FCoXY/hx0
オッチャワーン\^o^/
184大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:24:16 ID:vvYmuMYBO
受かったよ\(^o^)/
185大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:31:09 ID:CDEIabkqO
ちょwwwwwwwwwwwww
ベネッセA河合B代ゼミDだったのに落ちたwwwwww
186大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:31:38 ID:fclnuCx40
もう河合の判定信用しねぇ
187大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:34:17 ID:unorow8C0
オワタ\(^o^)/

得たものは新宿までの旅の思い出
188大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:37:58 ID:fclnuCx40
おいおい、まだこのスレで一人しか合格してないってどういうことだよ
189大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:40:15 ID:vvYmuMYBO
お前ら本当は受かったんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:41:52 ID:fclnuCx40
>>189
ネットでも電話でも死刑宣告されたわwwwwwww
あーヤバイ、マジで
191大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:46:48 ID:JiEhw+eP0
受かってるやつの大半は2ちゃんとかやってないんだろうな・・・w
192大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:00:15 ID:zz7eMFd2O
皆どこの学科うけたの?
193大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:03:52 ID:A81sWc3JO
食経落ちとる…落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる落ちとる麻布大学
194大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:04:05 ID:vvYmuMYBO
俺は応用生物うけたよ
195大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:14:30 ID:QIPU7hjlO
俺は食品生命
勉強ほとんどしてなかったから覚悟してたが親父のメールでちょい鬱になったわ
罵倒されるならまだしも同情されてたよ
orz
196大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:15:31 ID:fclnuCx40
俺は海洋のAとC
あと植物のC

全部落ちるなんて……
197大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:24:44 ID:fclnuCx40
なんかセンターでマークミスしたんじゃないかと思えてきた
198(^ω^):2009/02/09(月) 14:44:34 ID:18aD+N53O
生命化学うかったお(^ω^)
199大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:01:08 ID:ZeFyb0bTO
応用生物受かったー!
200大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:06:05 ID:8EmOOMVXO
海洋受かった!\(^O^)/
201大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:19:42 ID:0vHjI7/CO
応生落ちた…

あーお先真っ暗
202大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:21:53 ID:VjjinrhgO
獣医落ちたー後期頑張ろ
203大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:27:02 ID:lzbLiOUGO
応生落ちたが

第二の食品生命受かった
良かった…
204大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:31:47 ID:CMfMANOMO
ポン大におちるとかwwwwwww
メシウマwwwwww
205大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:42:05 ID:hSR990IRO
受かった人おめでとー!
おいらは駿台E代ゼミE河合Eだったのに落ちたぜ
何でらろー^q^
206大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:55:37 ID:6Jkvzny6O
俺も落ちた‥
落ちたみんなは2期受ける?
207大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:57:32 ID:fclnuCx40
受けるしか道がない
208大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:59:50 ID:0vHjI7/CO
うちもE判だったしなー

2期受けるよ!
209大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:00:40 ID:A81sWc3JO
俺は受けない。もう日大なんてこっちから願い下げだ
210大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:10 ID:A81sWc3JO
てゆうか、俺は英語がダメダメだから 標準化得点にされると絶対に受かるわけない

もう麻布大学に合格してることを祈るしかないわ
211大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:21:24 ID:0vHjI7/CO
( -_-)
212大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:25:19 ID:WZlKfgUhO
A判しか取ったことなかったから過去問見ないで挑んだら応用生物落ちたwwwwwww
日大落ちるなんて人間失格

親になんと言えばいいんだ
213大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:29:21 ID:3IjVuUWR0
航空宇宙のセンター二期ってどれくらいとってればうかる?
214大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:34:03 ID:3IjVuUWR0
航空宇宙のセンター利用2期って何割くらい?
215大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:48:59 ID:sQxioH68O
応用生物受かったー!
赤本ノー勉、模試の判定はいつもD以下、本番は英語五割しか取れなかったけど大丈夫でした
みんなも頑張れ!後期で受かれ!
それで一緒に湘南行こうぜ!
216大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:07:43 ID:+akGMjVKO
落ちた…
あー、なんかすげー脱力感
217大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:09:23 ID:12PXMK+b0
生産工受かったけど期限16日までだしなかったことにしよう
青学がんばります
218大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:15:29 ID:K+ilSUd20
なにが発表?理工はセンターまだだよね?
219大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:24 ID:7Z9qjfaEO
応用生物受かったぜ!
220大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:35 ID:nQdf5bN20
>>219
オメコ!
221大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:22:04 ID:rykoTfKUO
生物資源科学部合格者おめでとう
ダメだった人も2期で合格を勝ち取ってくれ!

>>217
理工学部は受けなかったの?
222大学への名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:02 ID:7kFlgpLFO
食品経済受かった
すごいうれしいわー
223大学への名無しさん:2009/02/10(火) 02:29:51 ID:gs7Nf2LbO
さて、C方式理工の発表は今日か。
成蹊はギリギリ落ちたからこっちは受かって欲しい!
因みに物質応用化学科!
224大学への名無しさん:2009/02/10(火) 03:02:40 ID:dWt8cDuWO
>>223
おれも物質応化!発表12日じゃない?
225大学への名無しさん:2009/02/10(火) 07:23:51 ID:iQtpEPlpO
>>223>>224俺も物質応用化学
まあ、センター4割だから100%不合格だが…
一般の英語、東京電機や芝浦に比べて難しい…
226大学への名無しさん:2009/02/10(火) 07:56:33 ID:UOdSRwp+O
物質応用化学多すぎだろ、俺もだぞ
センター68.5%という微妙さ
まあ明日の一般も受けるけど…
227大学への名無しさん:2009/02/10(火) 09:02:01 ID:gs7Nf2LbO
今日じゃなかった…(-"-;)。CAと見間違えてた。
一体何割が合格ラインだろか…。
228大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:34:07 ID:rykoTfKUO
物質応用化学科
生命化学科
やっぱ設備が良いし、キャンパスライフ楽しそうだよな
229大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:00:05 ID:ItmrzmF9O
08年の理工の過去問
[4]の(3)が解答を見てもいまいち分かんないんだけど
t+5/27=1-tってどうやって導き出すのかな?
教えてエロい人!!
230大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:23:29 ID:d4BQV3TAO
明日、物質応用化受けるんだけど、今年倍率高いかな…?

ネットで志願者数とかわかるかな?
231大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:47:04 ID:rykoTfKUO
>>230
日本大学公式HPにあるよ
232大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:50:15 ID:LVUxRIpfO
今からU期申し込めないの?
233理工学部生:2009/02/10(火) 13:39:12 ID:x6C6Ys2zO
>>229
問題ぐらい書いてくれ
234大学への名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:17 ID:iQtpEPlpO
>>229奇偶だな
俺も同じ問題解説読んでもわかんなかった
一応、知恵袋で質問したから見てくれ
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1322999173
235大学への名無しさん:2009/02/10(火) 14:08:41 ID:ItmrzmF9O
>>233
ありがとう
なんとかなりそうです
>>234
おお、同志よ
何か分かりにくいよねあの問題
助かったよ、ありがとう
236理工学部生:2009/02/10(火) 14:10:11 ID:x6C6Ys2zO
がんばれよ、受験生
237大学への名無しさん:2009/02/10(火) 14:18:48 ID:d4BQV3TAO
明日めっちゃ不安です…
238大学への名無しさん:2009/02/10(火) 14:23:23 ID:UOdSRwp+O
お前ら、みんなで合格しようぜ
滑り止めの人は本命受かってここのみんなを入れてくれ
239大学への名無しさん:2009/02/10(火) 15:40:13 ID:d4BQV3TAO
明日、物質応用化学…倍率高いかな?…
240大学への名無しさん:2009/02/10(火) 17:43:51 ID:EPjHLttDO
応化多いな
まぁ受かったやつはよろしく。まだのやつは頑張れ
241大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:21:22 ID:aszXjEC40
まあ日大をいくつか受けてるヤツは最初に受かったところに金納めとけばいい
日大が一番レベル低い滑り止めだというヤツを除いて

各学部間で入学金その他の融通が利くのさすがマンモス大学ってとこか
242大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:07:44 ID:d4BQV3TAO
明日…不安すぎる
243大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:11:35 ID:qw3zkQ0gO
明日大宮の奴いる?
聞きたいことあんだけど
244大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:15:36 ID:ItmrzmF9O
>>243
なに?
245大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:18:50 ID:qw3zkQ0gO
>>244
大宮の試験会場あふれたらしいんだけどホームページに乗ってる以外の受験番号はそのまま大宮でいいんだよね?
246大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:39:46 ID:UOdSRwp+O
>>245
駿台予備校だよね?
多分それでおk
俺も最初ホームページ見て驚いたけど普通該当者には何か郵送で知らせがあるだろうと思う
247大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:53:40 ID:qw3zkQ0gO
>>246
わかりました
どうも

明日はお互いベストを尽くしましょう
248大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:05:39 ID:UOdSRwp+O
>>247
頑張ろー
うわードキドキする
249大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:25:13 ID:d4BQV3TAO
みんな何学部??

俺化学
250大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:39:26 ID:TQww8aYXO
センター利用B判で受かった人挙手ノシ
251大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:29:05 ID:Mylz0eaOO
緊張し過ぎずにね
程好い緊張感で全力を尽くしてな
252大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:37:05 ID:r0j1v50sO
B判で落ちた人ノシ
センター72%だったから生命化いけそうかと思ってたら落ちてたorz今年合格ライン上がってるのかな…?
仕方ないから2期出してきた。調査書要らないの楽だな。
253大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:41:19 ID:wMzQGmQJO
今日、御茶の水で受けるよ
他の人よろしくね
254大学への名無しさん:2009/02/11(水) 01:42:50 ID:ZVLOkomiO
>>239>>240調べたら去年より倍率低かったよ。去年より1割志願者減ってたよ
255大学への名無しさん:2009/02/11(水) 01:43:28 ID:ZVLOkomiO
>>239>>240調べたら去年より倍率低かったよ。去年より1割志願者減ってたよ。たまたま2chに化学系が多かっただけ
256大学への名無しさん:2009/02/11(水) 03:35:25 ID:VRbTdUr6O
赤本一度も見ないで臨む俺ガイル
各教科の試験時間も昨日知りました
こんな俺が機械工いただいちゃうね^^ 悪いなお前ら
257大学への名無しさん:2009/02/11(水) 05:56:31 ID:IbSjc7BeO
>>256
お前には渡さん!

と全力で釣られてみるwww
258大学への名無しさん:2009/02/11(水) 06:42:35 ID:3NuKhRkZO
今日横浜で受けるよー
赤本なんて見たこと無いオレが受けますがナニカ?
259大学への名無しさん:2009/02/11(水) 07:29:24 ID:X6D2R2VUO
>>253よろ
260大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:03:07 ID:h0haSEBi0
今日お茶の水で受けるんだが周辺でゆっくり昼飯食べれるようなとこある?
261大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:10:36 ID:YUGaF5IiO
赤本俺も一切見てない
理工学部建築学科
262大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:24:09 ID:p+fOGnnDO
理工建築多いな俺もそうだが
赤本やったけど八割くらいだから怖いな
263大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:38:23 ID:CIoobzkiO
御茶ノ水は楽器屋しか行かないから良くわからんが
あんまりゆっくり出来そうな所は無いんじゃないか?

俺も御茶ノ水、頑張れろうな
264大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:39:38 ID:CIoobzkiO
↑安価ミス
>>260
265大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:47:32 ID:IMekuxiPO
>>256わりぃな!!
その枠はオレがいただくぜ!(≧ω≦)b
266大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:50:44 ID:wMzQGmQJO
御茶の水もう付くかも


待ってる時間かったるいんだよね
267大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:01:04 ID:WltgAp8RO
俺も御茶ノ水だ
どっかで昼飯買わないと
268大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:05:29 ID:sZbmVjHI0
大学内にモスがあるんじゃね?
269大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:07:25 ID:3NuKhRkZO
全科目マークシートですか?
穴埋めや筆記はありますか?
270理工学部生:2009/02/11(水) 09:09:10 ID:60FVTm/X0
>>260
飯屋は結構あるけど、かなり混む
無難にコンビニで済ませた方がいいと思うぜ

がんばれよ!
271大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:13:36 ID:89wqSR+oO
お茶の水組は帰りに秋葉原でオフするか
272大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:19:35 ID:Hg8BMH3dO
御茶ノ水まだ開門してねぇww
273大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:21:15 ID:WltgAp8RO
開門確か45分からだよな…
早く着きすぎた…
274大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:25:35 ID:AwJ2LIUMO
お前ら早いな
275大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:26:26 ID:CIoobzkiO
>>271
やるんなら参加しても良いがwww
276大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:28:49 ID:4iSgqqK5O
試験時間割さらしてくれ
277大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:31:21 ID:YUGaF5IiO
試験時間と教科晒してくれ
278大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:36:00 ID:VRbTdUr6O
俺も何も分からんw
279大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:36:38 ID:Mylz0eaOO
神保町の所にマクドナルド&ロッテリアがあったな
お茶の水よりは空いてるかもよ
三省堂とかで人多いし関係ないか…
明治大学が入試を実施してるかにもよるだろう
280大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:40:36 ID:WltgAp8RO
9号館人すくねぇwww
281大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:47:40 ID:YUGaF5IiO
試験時間教科晒してくれ
282大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:51:03 ID:Hg8BMH3dO
1数学10:30〜12:00
2理科13:00〜14:00
3英語14:30〜15:30
283大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:51:29 ID:wMP16qm+O
横浜ノシ
昨日は一日中ゲームしてた
284大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:52:16 ID:VRbTdUr6O
お前らみんな頭悪そうだな
こりゃもらったわw
285大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:52:39 ID:CIoobzkiO
すごい腰痛いんだけど
なんで?
286大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:53:33 ID:4iSgqqK5O
>>282
ありがとう。
287大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:57:36 ID:T1Vcrek50
日大が国家試験の合格者数をほかと比べて勝ってるとかいっても
お前ら学生何人いるんだよw
合格率では最底辺だろw
288大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:58:36 ID:whrl9dsqO
1422試験室の右のほうのやつ口笛ふいたろ??
289大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:07:41 ID:4iSgqqK5O
1号館キレイすぎワロタ
290大学への名無しさん:2009/02/11(水) 11:56:34 ID:sZbmVjHI0
これで合格ほぼ確定だな。
291大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:07:28 ID:89wqSR+oO
誰か昼飯食わんか
292大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:09:34 ID:e2hNhe5sO
9割はいったな
易化し過ぎ
293大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:10:17 ID:trbJzbN1O
いつも時間ギリギリだけど余裕で足りた
294大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:14:14 ID:p+fOGnnDO
去年くらいか
相変わらず簡単
295大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:14:59 ID:YUGaF5IiO
>>282
サンクス
ちなみに理工学部建築学科のボーダー何%かな?
数学は最低でも7割はいった
296大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:15:26 ID:CxiWzFMQO
数学寝ちまった
帰る
297大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:16:01 ID:trbJzbN1O
大体毎年7割弱
298大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:16:15 ID:wMzQGmQJO
余裕だったね
低く見積もって七割かな
299大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:16:59 ID:89wqSR+oO
むずすぎワロタ
飯買い忘れオワタ
300大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:18:39 ID:IMekuxiPO
大宮の201誰かいるか?
301大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:19:28 ID:trbJzbN1O
交通とか海洋って毎年4割で受かるんだろ
信じられんわ
302大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:19:53 ID:YUGaF5IiO
>>297
7割って高いなorz
理科は得意だから安心だけど英語はわからん…
303大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:19:58 ID:ZBJslm04O
数学出来た
あと2教科頑張るぞ
304大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:20:06 ID:nEhTj1NmO
数学オワタwww
とっとと秋葉いきてぇよ
305大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:20:30 ID:s4HvqmWhO
>>300
特定した。
306大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:21:14 ID:YUGaF5IiO
>>301
アテにならないけど理科大理工は5割弱で受かる
307大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:21:18 ID:CIoobzkiO
>>299
くれてやろうか?
308大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:21:39 ID:IMekuxiPO
>>305残念ながらオレもだ
309大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:23:01 ID:3NuKhRkZO
余裕で落ちた
数学5割以下だわ
310大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:23:25 ID:trbJzbN1O
>>302
多分殆どの人が数理で点数取ってる
日大の長文は結構面倒くさいから文法をしっかり解いた方がいいぞ
311大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:23:32 ID:e2hNhe5sO
大宮303ノシ
312大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:24:46 ID:trbJzbN1O
>>306
問題の難易度が違うもん
なんなら東大も5割だぞ
313大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:25:56 ID:WltgAp8RO
なんて男臭いスレなんだ
314大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:27:14 ID:wMzQGmQJO
女子なんて見た限り5人居たかいないか位だった

御茶の水
315大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:28:47 ID:WltgAp8RO
921は女子が一人もいない
316大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:28:58 ID:VRbTdUr6O
数学4割理科8割英語8割のプランで受かる気でいる俺は異端なのか
317大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:29:13 ID:trbJzbN1O
工学部系なんてそんなもんだ
318大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:29:46 ID:YUGaF5IiO
>>310
もし数学が7割だったとしたら
現実的に考えて
理科9割
英語6割必要だ
理科で3〜5問しか間違えられないなんて…ヤバい
319大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:30:41 ID:89wqSR+oO
>>307
いま秋葉原の冥土カフェでオムレツ食ってる
320大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:30:48 ID:trbJzbN1O
>>316
理系で英語出来るのはかなり有利だぞ
特に私立では
数学頑張れよ
321大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:31:06 ID:ZVLOkomiO
厳しいな…
理工数学難化で4割……
駿河台の5階のトイレの個室に受験票が何故か忘れてあったんだが…
153号室の奴だった…
届けた方が良かったかな?
322大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:32:22 ID:trbJzbN1O
>>318
合計200あれば大丈夫
理科8割だ
323大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:32:50 ID:Mylz0eaOO
理工学部で女子が多い学科は物質応用化学科かね

生物資源科学部だと半分は女子だが
324大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:33:04 ID:CIoobzkiO
>>319
出れんの?
325大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:35:06 ID:YUGaF5IiO
>>322
マジか…
理科8割目指して頑張るよ;;


つーか、1人めっちゃ可愛い女の子発見した
326大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:37:01 ID:trbJzbN1O
>>325
カワイイ子は全員建築だ
頑張れ
327大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:38:18 ID:89wqSR+oO
>>324
実は駅前のゴーゴーカレーで食ってる
見栄を張ってゴメン
328大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:41:15 ID:tKi5spSvO
>>311
ざんねん203だ
329大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:06:59 ID:trbJzbN1O
やべぇ物理時間足りんかった
330大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:07:07 ID:IMekuxiPO
物理おわた
ありがとうございました。
331大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:08:33 ID:CbY0rzivO
隣の奴が試験開始直後に寝てた

あきらめたのか
332大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:08:55 ID:YUGaF5IiO
化学オワタ
化学Uの問題なくね??
センターだなこりゃ
333大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:09:32 ID:w7nHRdbzO
横浜で受けてるけど、物理むづかしすぎなんだが
334大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:10:14 ID:VRbTdUr6O
普通にセンターみたいな塗り絵式でマークしてたw
おわた
335大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:10:36 ID:e2hNhe5sO
化学計算問題多くね
336大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:11:06 ID:CIoobzkiO
寝不足で全く頭働かなかったぜ!!
337大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:11:20 ID:ZBJslm04O
物理どのぐらい出来た?
338大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:11:47 ID:WltgAp8RO
力学と光しかできんかった…
339大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:12:42 ID:h+RJMBw0O
物理時間足りねー
計算合わねー
おわた
340大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:13:04 ID:Hg8BMH3dO
今年の化学はなんか3年前並に計算問題があったんだが。
過去問で去年と一昨年が2問ぐらいしかなかったから油断したわ・・・
341大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:14:37 ID:trbJzbN1O
計算問題ガッツリやらせるのは日大らしいわ
342大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:15:57 ID:4iSgqqK5O
正直、明治の化学の方が簡単に感じたんだけど…
343大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:16:09 ID:CIoobzkiO
ま、あと1時間頑張ればアキバ行けるんだ
頑張ろう
344大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:16:27 ID:trbJzbN1O
今見たら光簡単じゃないか
時間足りなくて丸々やってない・・・
345大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:17:20 ID:trbJzbN1O
>>342
明治は全体的に簡単だったな
化学は解いて無いから知らんが
346大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:36:10 ID:sZbmVjHI0
347大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:34:33 ID:89wqSR+oO
色々オワタ
秋葉原で息抜きするか…
348大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:35:38 ID:VRbTdUr6O
英語以外オワタ
349大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:38:13 ID:YUGaF5IiO
英語簡単で安心した…
350大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:38:21 ID:hnEYr0hHO
>>348
俺も
351大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:39:57 ID:YUGaF5IiO
>>342
俺もそう思う
ただし明治は英語が難しかった
352大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:40:28 ID:CIoobzkiO
英語マークミスった
オワタ\(^0^)/
353大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:41:49 ID:trbJzbN1O
今回点数取るなら英語だな
英語はめっちゃ苦手だから自分でも出来たのかわからんけど
354大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:42:05 ID:Hg8BMH3dO
英語は楽だったよな・・・
数学の分を挽回出来た気はしないが・・・

今更ながら皆はマークはどうやってした?
直線を上手く書けるか不安だったから定規使ったんだがww
355大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:44:20 ID:CIoobzkiO
なげぇ……
356大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:44:58 ID:eFBTjUPIO
>>354
俺定規無かったから適当に。
なるべく鉛筆を太く使ってみたが
357大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:45:07 ID:HWcfNiQAO
帰してくれない@横浜
358大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:46:30 ID:sDv3O+kOO
>>331
俺かもしれん
359大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:46:45 ID:89wqSR+oO
早く帰しておくれ
360大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:46:46 ID:eFBTjUPIO
>>357
俺のとこも退室指示待ち@駿河台
361大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:50:34 ID:h+RJMBw0O
ケツ痛い(^ω^;)@駿河台
362大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:51:16 ID:nEhTj1NmO
早く帰してくれゃ。
なにちんたらしてんだよw
363大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:51:56 ID:wMzQGmQJO
ああ、これ退室指示待ちか

帰らしてー
364大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:51:57 ID:OhzK47T1O
だりい
日大だからめんどくせえんだよ
365大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:53:21 ID:CIoobzkiO
>>361
ケツの感覚なくなってきた
366大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:53:56 ID:eFBTjUPIO
だれかトイレのふりして帰れw
367大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:54:21 ID:t9O5LOKkO
ここ見てるやつとりあえず咳こめ
368大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:54:47 ID:VRbTdUr6O
もう30分待たされてる件
369大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:55:43 ID:p+fOGnnDO
物理電磁気は去年の立教 最初の力学理科大とかで見た気がする
英語簡単じゃね?
370大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:56:53 ID:nEhTj1NmO
やっとかよw
371大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:57:29 ID:h+RJMBw0O
帰れるゾー(゚∀゚)
372大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:57:56 ID:e2hNhe5sO
味覚が4つってどういうことだ
旨味はどこへ行ったんだハゲ
373大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:59:44 ID:4iSgqqK5O
注の漢字が読めない
374大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:00:00 ID:CIoobzkiO
アキバへ直行
375大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:01:02 ID:h+RJMBw0O
みらいだった気がする
376大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:02:14 ID:89wqSR+oO
俺もアキバへ直行
377大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:02:25 ID:eFBTjUPIO
みんなアキバ行きか?w
378大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:03:40 ID:nEhTj1NmO
秋葉レジャランに直行
379大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:05:33 ID:AwJ2LIUMO
化学と英語はまあまあできたと思うんだが数学が瀕死
多分数学3割くらいしかできてないからオワタ
380大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:18:02 ID:AwJ2LIUMO
なんだよ俺がオワタというのにお前らアキバでお楽しみ中かよ
こいつらめ
381大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:41:55 ID:kBU0W2KzO
数学の最初の問題の解き方わかる人いますか?
382大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:43:22 ID:AwJ2LIUMO
つか数学自信ある人晒してくれ
頼んだ
383大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:46:56 ID:CIoobzkiO
>>381
チャートとか見れば普通にのってるよ

そっちみた方が早いとおも
384大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:47:33 ID:YUGaF5IiO
日大と成蹊ってどっち上?
建築学科なら日大だよな…
385大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:00:04 ID:p+fOGnnDO
建築は早稲田の次だぞ…
386大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:02:26 ID:ZBJslm04O
誰か英語の答え合わせしよ
387大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:21:53 ID:Q9VIpHLBO
調子に乗って日大じゃなくて上智受けて失敗したんでCA方式受ける/(^o^)\
CA方式って過去問とかボーダー分からないから不安でしょうがないw
388大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:25:36 ID:BsTLoJ9o0
数学簡単すぎて吹いた
英語は文法わかんね
389大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:27:21 ID:aSrUw6kd0
数学やっぱ平均8割くらいいくのかな?
390大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:28:49 ID:AwJ2LIUMO
数学晒しておくれ
391大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:30:22 ID:HL99fpNU0
英語
A 2424232
B 11243
C 32434
D 23414
E 13145
F 41313
392大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:31:11 ID:trbJzbN1O
>>383
log(10)5=log(10)10/2=log(10)10-log(10)2=1-log(10)2
これで解ける
393大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:32:54 ID:trbJzbN1O
家に帰ったら数学の解答作るから待ってて
394大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:38:53 ID:BsTLoJ9o0
簡単ryとかいってたくさん間違っていたらダサいが…

T 211151238
U 22−1275
V 25928829
W 696−1−58
X −1332−1327
Y +20−1+2484
Z 518+7545
395大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:40:02 ID:dKHyG2fOO
>>391
A 2124232
B 41143
C 32434
D 21411
E 13145
F 41313
5つ違うだけだ
396394 :2009/02/11(水) 17:41:18 ID:BsTLoJ9o0
数学ね
397大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:47:31 ID:VRbTdUr6O
何で日大受けるレベルのやつがこんな数学できるんだよ…
398大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:48:49 ID:AwJ2LIUMO
>>394
サンクス!
やっぱ全然できてない…4割ちょいしかできてない…
応用化学大丈夫かな…
建築とかだったら完全に終わってた
399大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:49:30 ID:aSrUw6kd0
最初のケタ数すくないほうみちゃった・・・オワタ
あと最後の積分ビミョ
400大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:50:44 ID:HXvvZIAf0
その大学が第一志望って奴は大抵落ちるとかいう受験の鉄則
401大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:52:46 ID:BsTLoJ9o0
計算ミスやうっかりがありそうで怖い。数学も化学も…
402大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:53:00 ID:s4HvqmWhO
朝時計わすれて、あわてて100均いって時計探したよ、だけど掛け時計しかなくて恥ずかしいけどまあいいやって思って、買ったわけだ。
会場行って時間あわせて、準備完了って思ったら
会場に時計あった。
くやしい。
403大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:55:15 ID:HL99fpNU0
理科
W 355928
X 344751
Y 818626

Wの1計算ミスったぽい
404大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:57:37 ID:Mylz0eaOO
>>402
俺も昔経験がある
大学生になったら、鞄に腕時計を入れておこうと思う
腕には邪魔だし携帯電話があるから掛けないだろうが
405大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:10:55 ID:MQjcHuH60
誰か物理自信あるやつ採点してくれて

[1]249456
[2]586522
[3]328427

目指せ6割!!
406大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:13:24 ID:QXtgTsC5O
時計忘れたけど前の人がアナログの目覚まし時計でそれ見た(笑)
407大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:21:59 ID:trbJzbN1O
>>394
大門6以外全部一緒
6は多分俺がミスった
408大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:24:57 ID:Aly+yd1A0
>>407
6は俺も微妙かもしれない。計算ぶっ飛ばしてやったから。
409大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:25:28 ID:aSrUw6kd0
物理1の二問目符号ミスってオワタ
もう浪人したくなのに・・・
410大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:25:28 ID:Aly+yd1A0
おお、IDかわっとる。
>>394です
411大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:28:29 ID:MQjcHuH60
誰か物理の猛者はおらんのか
412大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:30:57 ID:TeF//Sje0
受験会場はDQNいたかい?
413大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:37:57 ID:EfLpHhAnO
物理
【T】249256
【U】174513
【V】325517


大体合ってると思うが…
414大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:38:48 ID:CIoobzkiO
>>409
浪人してる?
415大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:44:38 ID:aSrUw6kd0
>>414
悪いかちきしょー
物理符号ミスりすぎワロタwwww
416大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:48:55 ID:CIoobzkiO
>>415
まさか同志がいたとはww
417大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:50:26 ID:aSrUw6kd0
>>416
第一志望ここなのにwwwwwwwwwwwwwww物理ぽしゃったwwwwwwwwwwwww
あああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後やっぱ符号いるのかもう死ぬ
418大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:50:26 ID:FaHctl8x0
物理問題見る→難しそう
→化学やろっと→余裕

物理学科志望ですけどねwwwww
419大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:51:52 ID:4iSgqqK5O
ネオンサインって何?
420大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:54:06 ID:FaHctl8x0
町中で光ってるやつ、詳しくは知らんがネオン官を光らしてるらしいよ
421大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:54:38 ID:CIoobzkiO
>>417
俺は滑り止めのつもりだったけど滑ったなこりゃ

ガチで人生オワタ\(^O^)/
422大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:58:57 ID:aSrUw6kd0
>>401
行列が俺と違う
積分は死んだ
423大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:59:11 ID:MkahDj+XO
うわーーーからいなら数学30分も寝てしまったよorz
424大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:00:23 ID:aSrUw6kd0
一応聞くけど難化してないか?俺だけですかそうですか
425大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:09:04 ID:MkahDj+XO
文章イミフだ死にたい
426sage:2009/02/11(水) 19:13:41 ID:w9lrOPkr0
英語微妙に違くない?
427大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:14:50 ID:w9lrOPkr0
ミスったwww
428大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:15:00 ID:AwJ2LIUMO
みんなのと照らし合わせると合計180点いってるかいってないか、ってとこか…
やばい滑り台になるかもしれん
429大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:04:35 ID:89wqSR+oO
>>416
>>415
ちなみに俺も浪人だ
オワタけど
430大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:41:54 ID:wMzQGmQJO
浪人の人多いんだな何気に

行列はあれ
Aを左から両方に入れれば
AA'=Eとなるから云々ってやった気がする
431大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:42:19 ID:VMZ2mFFK0
理は物I・II,化I・IIの各3題,合計6題から選択した3題を合否判定に使用。

無茶苦茶受験生に優しいじゃん、なんで出来ないかな。。。

432大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:46:20 ID:aSrUw6kd0
>>430
行列は一次変換の話だろ?
433大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:48:25 ID:xhFKn71B0
行列は
A(逆)(x,y)=(1,1)
左からAかけて  ⇔(x,y)=A(1,1)
でおk
だから>>430はたぶんあっている
434大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:50:47 ID:wMzQGmQJO
だよね、びっくりしたよw
435大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:50:54 ID:J1cHSei+0
>>421俺も\(^O^)/
436大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:02:23 ID:/Idezv/lO
俺も秋葉へwwww
437大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:15:14 ID:/Idezv/lO
>>378

つかレジャランとか俺も行ったwww

タツノコVSカプコンやって久々にゲーセンを楽しんだwwww
438大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:20:08 ID:aSrUw6kd0
行列の答え1 2 なんだが・・・オワタか?
439大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:27:49 ID:89wqSR+oO
3,8だろJK
440大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:28:36 ID:xhFKn71B0
>>394
ってほぼ完璧な回答とみていいの?
その人しか晒してないからよくわからんが
441大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:29:10 ID:TeF//Sje0
低脳
442大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:33:59 ID:p+fOGnnDO
>>438
お前絶対落ちてる
早いとこ自殺オススメ
443大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:05:32 ID:tKi5spSvO
芝浦受かってたんでほとんど寝てました
444大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:58:22 ID:mKr0+bEpO
工学部は、理工学部と何が違うのですか?
学科も重複していますし。
445大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:54:36 ID:duZ3OLaY0
あ、やべ
落ちたんですけどwwwww

446大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:11 ID:b6BP33Li0
なんでC方式の第2期ボーダーどこも発表してねえんだよ!
447大学への名無しさん:2009/02/12(木) 01:09:08 ID:qVHhFUpXO
>>443俺と同じwww
>>444キャンパスの場所だって
あと、理工は理学+工学部ってことかな?
448大学への名無しさん:2009/02/12(木) 01:37:04 ID:uCA9MNP4O
電磁気がイミフだったので化学の無機やりました
おいしかったです^^
449大学への名無しさん:2009/02/12(木) 03:05:26 ID:vCv56/A8O
今日はセンター利用の合格発表か
無理だろうな
450大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:38:54 ID:z6wHn4TEO
センター利用の発表って何時から?
451大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:51:16 ID:ayIcmKpzO
センター利用の理工の機械って何割ボーダー?
452大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:30:48 ID:NM45kZykO
>>450受験番号によって違うよ。センター7割あれば受かるかなぁ…
453大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:54:15 ID:PzG4ZXdpO
地元の大学受かったけど
日大理工の方が1000倍進学したい気持ちある
454大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:58:08 ID:+ztTwVY2O
芝浦とどっちがいいのかな?
455大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:25:38 ID:ajNNF8h2O
物質応用化学落ちたorz
456大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:31:16 ID:x7ZGw7v8O
センター利用の受験番号わからんのだが。
457大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:40:55 ID:yb8xNl3b0
理工電気電子68パーセント落ちたorz
458大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:42:21 ID:kZYNWCQ3O
>>456
携帯からでもみれるよ
459大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:42:57 ID:ayIcmKpzO
機械80ぱーで受かった
460大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:43:31 ID:LfXY1AeDO
建築学部受かったー。
これで早慶国立頑張れる。
461大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:43:36 ID:GHaORux10
>>456
web受験票を取得する必要がある。募集要項に書いてあるよ。

昨日落ちたっぽいけどセンターで受かっててよかった
462大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:08:12 ID:NaraVK0mO
URL教えてくんない?
463大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:16:36 ID:uXMR87MU0
機械75%でうかった
464大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:19:04 ID:CRX0STpd0
 orz
465大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:20:28 ID:+ztTwVY2O
一年の時の場所っていいとこなん?地図じゃわからん
466大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:26:49 ID:vCv56/A8O
応化落ちたー
一般頼む!
何割くらいでいけるんだろうか
467大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:35:37 ID:3esRaR9u0
>>454
学科と言うか、お前のしたいことによる
468大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:49:09 ID:rvcP9IPcO
センター利用理工建築受かった
志望校全部すべったらここ行くかもです
理工建築ってどんな感じですか?勉強、就職、女の子、立地etc
469大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:51:53 ID:3esRaR9u0
>>468
理工で一番女の子が多い。
その代り人数(クラス)も多い。

勉強はする奴はするししないやつはしない。
授業中は結構うるさい。
真面目に勉強してればいいとこには行ける。
就職とかでは理工のトップスリーには入ってると思うよ。
470大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:58:00 ID:rvcP9IPcO
>>469
ありがとう
結構イイ所だね!

文転したからもし行くとなれば物理復習しないとな(´・ω・`)
471大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:58:22 ID:mKXdyx9FO
理工建築は就職早稲田と同じくらい
いいなー
472大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:00:24 ID:+ztTwVY2O
機械工だが芝浦とどっちが将来性があるのか知りたい
473大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:01:49 ID:3esRaR9u0
>>470
最初に学力テストがあって、それである程度の基準を
下回ったらほぼ強制的に勉強させられるから安心しろ
後、大学の勉強は結構基本から一年はやるようになっちゃってるから
そんなに心配しないで、まだ残ってる大学受験がんばれ
474大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:03:27 ID:3esRaR9u0
>>465
船橋キャンパスは、僻地だぜ
周りに何もない
まぁ津田沼とか船橋、千葉には結構近いんだけどね。

後、東葉高速が異常にまで高い
475大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:07:39 ID:+ztTwVY2O
>>474 ありがと 僻地か〜バイトとか見つかるかな
476大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:11:06 ID:3esRaR9u0
>>472
芝浦の方がいいような気もするが、自分の進みたい専門性が強い方にした方がいいよ
調べてみたらいい

>>475
バイトは見つかると思うよ
大体そういう場合は、自分の住んでるとこの近くでバイトするだろうし
住む場所を変えればおk
さっきも言ったが、ちょっと動けば、千葉とかだし、バイトはあるさ
心配しなくておk
477大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:19:38 ID:+ztTwVY2O
〉〉476
わかった。調べてみるね
478大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:25:56 ID:rvcP9IPcO
>>473
ありがとう!頑張ります
479大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:28:30 ID:J5R4IBE4O
>>472
芝浦だろ
480大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:56:01 ID:XZovIow30
センター利用の発表って今日だよね?
どこで分かるの?
481大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:00:50 ID:Ksm5DDUJ0
募集要項や受験案内も読めないやつが受験するなよ
482大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:04:57 ID:LfXY1AeDO
もう合格通知来た?ネットでは合格だったんだけど不安で。
483大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:13:36 ID:XZovIow30
>>481
募集要項どっかいっちゃったんだよね・・・
484大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:21:43 ID:Mjoimb0OO
きょう日大理工建築受かったけど芝工のデザイン工とどっちがいいのか
就職、偏差値などの面で
485大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:31:37 ID:mKXdyx9FO
なぜ偏差値がでるかしらんが好きな方行けば?
486大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:35:16 ID:Mjoimb0OO
てか校舎どこですか?
男女比も気になります
487大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:44:26 ID:XEfqGr7/O
CA方式ってきついですかね?
488大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:00:59 ID:kZYNWCQ3O
募集要項なくすような奴が何が「くんない?」だ
そんなもん自分で探せ
  r=-〜ーへr-、
 ∠     ヽ \
`ノ  二、_ゝ/_/ヘ)
|  ヲ    ヽ|
| 彡 ===、 r==ハ|
ノ 彡 ―ェ〈-ェ< ヽ
ヽイ6ゝ / \ Lノ
く `|     - >
 ヒL|\| [―― |
__/\ \___ノ
| \ \  |\_
|  ヽ \ / 〉\
|__ヽ / ̄)/  /
HTTP://GO-HI.INFO/NU-CST/
489大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:13:13 ID:vCv56/A8O
化学自信あるって人晒して〜
490大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:25:03 ID:aH582InVO
土木工学科受かったんですけど、生徒の雰囲気どうですか?
491大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:42:27 ID:mKXdyx9FO
代ゼミB判定だからきっと落ちてる恐くて見れぬ
492大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:44:16 ID:Mjoimb0OO
俺3点しか越えてなかったけど理工建築平気だったよ
見てみ受かってるって
493大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:49:41 ID:mKXdyx9FO
物理なんだけど怖い
全落ちしてるから受かってなかったらほんとに死ぬ
明日の理科大終わったら見てみるつもり
ああああああ\(^o^)/
494大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:09:34 ID:CegTsmjLO
動物資源を卒業したら、獣医学部に二年から編入できるって聞いたんですが、これ本当ですか?
495大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:00 ID:zyV8MDST0
理工学部在学の人に聞きたいのですが、勉強などそういった環境はどのような感じでしょうか
496大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:25:06 ID:LfXY1AeDO
合格通知届いた人いる?
497大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:37:45 ID:Mjoimb0OO
センター利用のって2日後くらいにきたけど
498大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:26 ID:1qnC5fNb0
472>484>
学費対決では芝工より日大理工がお勧め。御両親が喜ばれる。日大理工と早稲田理工は日本を
動かす強力エンジンだと言う事もお忘れなく。
日大理工学部【年間授業料122万円、初年度納付148万円】
芝浦工全学部【年間授業料142万円、初年度納付170万円】
中央理工学部【年間授業料137万円、初年度納付161万円
法政理工学部【年間授業料145万円、初年度納付172万円】別途、任意の寄付金20万円
芝浦工全学部【年間授業料142万円、初年度納付170万円】
499大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:48:01 ID:LfXY1AeDO
>>497
当日にくるもんかと思ってた。ありがと。
500大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:19 ID:mKXdyx9FO
>>492
危うくひっかかりそうになったがもう結果見ないで封筒待つ
去年Bで落ちてるからもう死にそう
501大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:21:28 ID:Qh8TpzFgO
物理受かった 66%
502大学への名無しさん:2009/02/13(金) 03:03:33 ID:JZVoxX7X0
理工建築70.5%でも受かるんだな…
70がボーダーか?
503大学への名無しさん:2009/02/13(金) 09:08:41 ID:0spFTEUAO
例年は75%とか予備校の教師が言ってたな
法学は81%は欲しいという話
504大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:09:42 ID:Z94zjY6W0
合格通知キター
なぜか今日12時発表の文理の通知も一緒にキター
505大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:13:38 ID:fC5GEOZ7O
受かったぜー



工学部だけど…工学部じゃ就職きついかなー
506大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:40:53 ID:OYbBYjpNO
合格通知おそいな 皆はきたの?
507大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:22:05 ID:3W5gB55PO
まだきてない
508大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:24:35 ID:1v2xPlLD0
C方式第2期のボーダーって上がるのかな
後期と言っても国語英語社会が必要だからそれほど上がらないと思うんだが
もし使えるなら国英がそのままで社会が2倍になるこれが最後のチャンスだ
509大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:32:54 ID:Q3IHX5nPO
CAって難しいかな?
510大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:38:36 ID:vmvlqvK8O
去年と比べてA方式の平均点落ちますかね?
511大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:44:10 ID:374u5oMOO
平均点落ちてそうな気もする
512大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:47:29 ID:Q3IHX5nPO
4割くらいしかとれない気がする…
513大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:17:33 ID:374u5oMOO
学科によっては4割でもいけるっしょ
俺は落ちてる気がするからFラン行きのつもりだ
514大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:27:13 ID:Q3IHX5nPO
応化だから多分死んだ…

CA受けるかも…
515大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:38:29 ID:374u5oMOO
俺も応化だ
一緒に受かってるといいな…
俺数学苦手だからCAは無理だ…
516大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:43:54 ID:Q3IHX5nPO
どんぐらいできた?

俺…全部4割ちょいくらい…

数学俺も苦手だが、もうここダメだったら浪人か東洋…
517大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:51:00 ID:374u5oMOO
ここに晒されてるのを参考にすると数学4割くらい化学5〜6割英語7割5分くらい
つか浪人か東洋って俺と一緒じゃないかw
落ちたら一緒に東洋行こうぜw
518大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:57:00 ID:BlxanH7i0
何で日大理工の下が東洋なんだよ
もっと他にあったろ、電気大とか工学院とかさ
それと理系なら日東駒専の東は東海だぞ、何で東洋を選んだんだ
519大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:58:39 ID:374u5oMOO
なんでだろう?
520大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:01:25 ID:Q3IHX5nPO
第一志望どこだった?
521大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:04:58 ID:374u5oMOO
芝浦と中央
中央試験まだだけど絶対落ちる
つか今は日大に行きたいちょっと諸事情で
522大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:10:54 ID:Q3IHX5nPO
俺も日大いきてぇ…

まぢ不安で泣きそう…
523大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:16:11 ID:BlxanH7i0
理工よりも格は落ちるが生産工や工学部の2期なら今からでも大丈夫なんじゃないか?
都心からは距離あるから学費は理工より安くて
腐っても日大だから努力したヤツは就職も悪くないとは思うが
ただ郡山送り等の言葉があるとおり雰囲気までは分からないがな

まあ理工にも2期あるけどさ、受験者層のレベルが上がるからね
524大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:20:12 ID:Q3IHX5nPO
ますます自信なくなりました…
525大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:23:01 ID:374u5oMOO
>>523
ありがとう、優しいな
でも締切オワテタ\(^o^)/
まあ東洋行っても頑張るよ
526大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:25:07 ID:Q3IHX5nPO
東洋の理工って結構まずいかな…?
527大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:29:46 ID:BlxanH7i0
>>525
まだ文理の化学科はまだ間に合うようだぞ
応用化学の分野が学べるかは分からないが
528大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:40:26 ID:374u5oMOO
>>527
本当に優しいな
わざわざ言ってくれたのに悪いけどもうこれ以上金使うのもアレだしやっぱ倍率きつめだからやめとく
本当にありがとう
>>527がどうか第一希望に受かります(もう受かってるか?)ように!!
529大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:43:35 ID:j9Gpt8/VO
センター結果見てないが合格通知がこないということは…\(^o^)/
530大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:19:13 ID:DS/lflG+O
1浪で食品経済学科に入る人いる??・・・・・そんなやついないよね。俺だけかよ(;_;)
531大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:19:43 ID:j1m3QYiq0
一浪なんて気にするな
結構いるもんだぞ
532大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:30:24 ID:ZoBKpw370
学科は違うが俺も一浪だ
まだMarchと国立残ってるが多分落(ry
533大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:59:44 ID:374u5oMOO
日大受かりたいよ〜
534大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:02:42 ID:j1m3QYiq0
日大も東洋もそんな変わらんと思うぞ
535大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:58 ID:uh0NWGN10
日大理工と東洋工じゃ全然違っていたぞ
東洋の工学部自体は学科によってはBF並だった
今年から理工に再編されてどうなるか分からんが
まず1年じゃ埋まらない差だ
536大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:06 ID:6CSNlIbf0
東洋の理系を馬鹿にするわけではないが、評判は雲泥の差。
社会にでれば、早慶>日大=理科>芝>明治=ムサ>電機=工学院=法政>>>東洋

理系はこんな感じだから、ニッコマというくくりは全く関係ない。
537大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:19:36 ID:ghj0uR4GO
センター利用受からなかったの?
おいおい
538大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:21:05 ID:j1m3QYiq0
さすがに理科大=日大はないと思うが…
理系で見れば、マーチは低いのは確かにそうですよね
539大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:27:28 ID:Q3IHX5nPO
日大いきてぇ…

不安すぎて泣きそうだよ…
540大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:31:41 ID:GweCHn9yO
>>530
俺も食品経済だよ
浪人はしてないけどね
とりあえずよろしく
541大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:04:14 ID:j9Gpt8/VO
結局今日合格通知こなかた\(^o^)/
落ちたんだろな\(^o^)/
542大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:50:27 ID:ekGFo9vXO
あーあみごとに落ちましたw
17日行かなきゃなあ
藤沢まで行くの怖い
電車怖い
その前に飛行機怖い
うわあああ
543大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:58:50 ID:zRXEP/ft0
>>542
17日に何があるんだよw

国語と英語7割に社会8割だからC方式の第2期が最後のチャンスだ
ヤバイ
544大学への名無しさん:2009/02/14(土) 05:32:31 ID:s99YYQdz0
>>536
これは理工の全ての学科には当てはまらないだろ
建築はまあこんな感じだとは聞いたことあるが
545大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:16:08 ID:Ox0cQjKiO
>>536そうなのか(-_-;
日大理工じゃなくて芝に入学金払っちまった
546大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:47:45 ID:+ptbZMks0
>>536
日大理工学部格付(ブランド、歴史、就職)

レベル4 建築、航空 
レベル3 土木、数学、機械
レベル2 電気、物理、社会交通、海洋建築
レベル1 電子、精密機械
547大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:43:26 ID:Ox0cQjKiO
>>546物質応用化学は?
548大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:48:46 ID:xJUsptK80
建築だけど
CA方式のボーダーって一般やC方式と同様に7割ぐらいなんかな
どこ調べてもみつかんねーや
549大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:08 ID:Ox0cQjKiO
だれか携帯用の日大理工の合格発表サイトのURLをうpしてくれ
募集要項捨てちまった…
頼む…
550大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:52 ID:IEltl55NO

17日海洋資源ウケマ〜ス
(^O^)/
551大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:16 ID:soQJdqdi0
63パーでセンタ物理落ちてたwwwwwwwwはぁ・・・・・
552大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:43:06 ID:7XjFraCgO
合格発表まで不安で仕方ない…

応用化学…
553大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:50:35 ID:cZ2xXEf/O
俺も日大理工建築受かったけど
芝工デザイン工行くよ

むしろ20日の理科大受かってても
芝工のデザイン工行きたいくらいだし

結局やりたい事で選ぶべき
日大理工建築の就職が最強なのは本当だけど情報ばかりに流されないほうが
554大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:29 ID:LUXQBxAH0
自己矛盾してないかw
まぁ大学行っても、結局は自分次第だしな
がんばろうぜ
555大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:06:11 ID:rjXKZaxn0
>>490
この学部では学力的には低めで
勉強しない奴が多い(特に付属)がやるやつもいる。
就職は割といい。公務員目指すならいいかも
まぁ留年するやつも多いがな。
あとまわりに結構浪人生がいる
556大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:08:40 ID:txsRtZZGO
>>552
どんくらいとれたの?
557大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:09:40 ID:soQJdqdi0
センターで日大落ちるとかとんだけカスだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺バカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:13:28 ID:txsRtZZGO
いや63パーじゃ普通に落ちるだろ
559大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:26:42 ID:a+HOqJxe0
センターの建築受かったわ
ボーダー+1だったのにね。
560大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:28:12 ID:cZ2xXEf/O
理工?工?生産工?
561大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:11:45 ID:7XjFraCgO
応用化学、4割ちょいくらいしかとれてないと思う…

やばいよな… 不安で仕方ない…
562大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:09:28 ID:txsRtZZGO
昨日と同じ人か
563大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:29:30 ID:a3k7RltFO
>>549まだ見つかってないようならURL張るよ?
564大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:21:41 ID:o1yHgVjgO
日大理工センターうかったわ
マーチ行きたいけど日大行き濃厚だからよろしくね
565大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:26:23 ID:txsRtZZGO
おめでとう
俺も日大行きたいよ
566大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:58:20 ID:zhfsIBhmO
なかなか心温かいスレ発見

荒らしが来ない事を祈ってまつ
567大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:31:52 ID:rZgy92Ro0
どのスレも最後の入試が終わったあたりから荒れ始めるだろうよ
こればっかりは仕方ないね東大京大でもない限り
568大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:46:24 ID:QIxIpAyw0
日大落ちるとか笑えるな
569大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:57:39 ID:xzFHO/uXO
日大理工と東京電機工学部ではどちらがいいですか?
570大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:50:20 ID:uN9tr6sMO
>>569
学科は?
571大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:52:58 ID:xzFHO/uXO
>>570
日大が電気で電機大が電気電子です
572大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:43:46 ID:cZ2xXEf/O
日大理工は建築以外うんち
573大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:49:32 ID:xzFHO/uXO
>>572
電機大のほうがいいって事ですか?
574大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:53:17 ID:9MTDCB4w0
電気なら電気大の方が良いんちゃうか
学校の先生とかにも聞いてみな
575大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:22:29 ID:5OU2zauoO
難しい所だね
手元の資料では偏差値は同じだよ
日大は理工なら就職が良いのも確か
でも、電大は理系では専門だからね

資料ある?この2校ならカリキュラムで判断しては?
後は進路欄(就職/大学院)に希望先が入っているか?とかね

キャンパスは日大だと1年次は全学科が船橋になるハズ
綺麗で広く公園みたいな理想のキャンパスだが東葉鉄道が高い
電大はどこだ?3つくらいあったよな…?
そういう面も含めて考えてみては?
576大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:46:36 ID:cgI8EMhC0
電大は田舎or都心だったな確か
電大の神田キャンパスのそばに日大の駿河台キャンパスがあるね

ちなみに船橋キャンパスに期待すんなよ
577大学への名無しさん:2009/02/15(日) 02:18:24 ID:xzgtM9wAO
>>574>>575>>576
ありがとうございます
自分でもよく考えてみます
578大学への名無しさん:2009/02/15(日) 07:00:16 ID:twnFdu3rO
明日試験だマジ怖ぇ
579大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:00:13 ID:Ekb1Z9ckO
どこの?
580大学への名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:04 ID:twnFdu3rO
>579
日大獣医(:_;)
581大学への名無しさん:2009/02/15(日) 16:07:14 ID:skXRly8xO
頑張れー
582大学への名無しさん:2009/02/15(日) 19:56:02 ID:yN+hbQho0
生物の食経と国際は芳しい評判聞かないのですが…マジな話、入ってがっかりとかなんですか?
583大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:14:29 ID:GEEE5ltIO
>>572

勘違いすんな、今や理工建築よりも航空の方が評価が高い
584大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:55:10 ID:5OU2zauoO
>>582
大学は色々な人がいるし大丈夫じゃね?
確かに文系学科は理系学科より派手でニギヤかな人は多いかも知れないが
585大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:56:33 ID:skXRly8xO
ここは不合格通知来るの?
586大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:06:22 ID:TNMKxO5j0
ここまで日大が褒められてるスレ久しぶりに見た
587大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:37 ID:TNMKxO5j0
しかしこのスレは携帯利用者多いなww
588大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:18:18 ID:mjtg3PuxO
パソコンは開くのが面倒+時間が掛かる
589大学への名無しさん:2009/02/16(月) 01:06:35 ID:OX0670I4O
文法並べ替えできねぇ…
オワタ
590大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:10:24 ID:wOwseO3nO
誰か自信あるやつ英語の答案のせてくれ
591大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:54:46 ID:mX6L5EGXO
明日経済学部のキャンパス何時に開くの?生物資源科学部の試験場なんだが
592大学への名無しさん:2009/02/16(月) 13:03:44 ID:TNMKxO5j0
生物資源の試験?
593大学への名無しさん:2009/02/16(月) 13:59:23 ID:mX6L5EGXO
>>592
そうだけど?試験会場を東京にしたら経済学部の所やったわ。
594大学への名無しさん:2009/02/16(月) 13:59:30 ID:n4GptE9Z0
生物資源科学部の試験は生物資源科学部のキャンパスでやるんじゃないんですか
595大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:29:06 ID:OX0670I4O
英語では文法並べ替えが襲ってくるw嫌だぉ…
596大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:18:17 ID:mX6L5EGXO
>>594
いや、2期は生物資源のキャンパスか東京かどっちか選べられるんよ。
597大学への名無しさん:2009/02/16(月) 16:51:48 ID:mX6L5EGXO
あげ
598大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:46:47 ID:U2ZFDVB4O
理工ってDQNとかいるの?
599大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:11:55 ID:fNn2TtJAO
どこにでもいるだろ
600大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:40:32 ID:5AXQ9e00O
明日2期経済学部で受ける人〜

応生脂肪
601大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:36:49 ID:mX6L5EGXO
はーい(^〇^)/
602大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:47:14 ID:5AXQ9e00O
応用生物脂肪?

何教室だった\(^O^)/??
603大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:04:59 ID:mX6L5EGXO
あー応生かぁ。
残念(´Д`)わし植物資源なんよ。動物もよかったけどこっちにやりたい事あったから。
604大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:18:40 ID:5AXQ9e00O
まじか(´Д`)

東京の方?
605大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:37:23 ID:mX6L5EGXO
んーいちお千葉。
てか明日何時に開くか知ってる?9時には入れるかな?
606大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:01:56 ID:c1+cH4WJO
607大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:18:13 ID:wOwseO3nO
今日獣医試験だったけど、九時半に入れてくれたよ。

明日は動物資源だ
608大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:22:00 ID:8wiO9DLVO
>>603
俺も植物植物。頑張ろうな!
609大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:44 ID:8wiO9DLVO
>>608
植物植物×
植物資源〇
610大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:50 ID:mX6L5EGXO
>>607
それって経済学部の所?
9時40ておそない?
611大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:35:25 ID:mX6L5EGXO
>>608
おー初!同志。今まで志望校同じ人一人もおらんかったからなぁ。
頑張ろうー(^ω^)/

>>610
40→30
明日みんな何時に行きます?
612大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:52:10 ID:OX0670I4O
生命化学志望だよお…
鹿児島からわざわざきたお
もぅあとがないよぉ…><
613大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:01:47 ID:WRnyU8JwO
T期とU期両方受けていんだよね??!

明日がんばろう
614大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:07:57 ID:KmsYPUg2O
明日試験の人頑張れー
明日は理工合格発表だ…不安だ…
みんなで笑顔になれますようにー
615大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:20:59 ID:DdRYYqWdO
明日試験の人がんば!
リラックスで!

俺も明日理工の発表… 浪人がかかってるので、不安で一週間ヤバかったんですが、ここにいるみんなと一緒に受かって喜べますように…

616大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:27:13 ID:8Cwt+BtMO
物理向きやら符号ミスしまくって瀕死…
建築だからもう見たくも無いよ…
617大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:31:25 ID:ioI2gclEO
>>610
だって試験開始11時だよ?フツーだろ?
618大学への名無しさん:2009/02/17(火) 06:44:19 ID:AqM2EWRgO
今日は試験。私立は最後…絶対受かってやるっ!!
619大学への名無しさん:2009/02/17(火) 07:48:20 ID:0E3ORJewO
日大で決めるぞ!
620大学への名無しさん:2009/02/17(火) 07:53:52 ID:sto28ratO
最後だー!
応生受かってやる
621大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:32:08 ID:LTmwtnngO
俺も最後の試験だぁ!動物資源っ。
頑張るぜぇ!!
622大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:38:18 ID:AkUuWfCfO
とうとう最終日だ。
これで落ちたら死ぬ。
623大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:43:02 ID:5RXmHDmqO
受かってますように…
624大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:03:41 ID:0n5Ts+UlO
今日落ちたら全落ちがほぼ確定・・・
625大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:03:55 ID:DZ18ik4iO
受かってますように…

今年土木の受験者数どなたか教えて貰えませんか?
626大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:09:54 ID:AqM2EWRgO
経済学部のキャンパスて水道橋降りたら何分ぐらい?
627大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:16:50 ID:sto28ratO
>>624
同じく(´Д`)
628大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:17:26 ID:sto28ratO
>>621
がんばんましょー!
629大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:37:55 ID:pBQu0LoKO
>>626
3分くらいかな

着いた。36教室
630大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:39:44 ID:sto28ratO
今四谷だー

ちなみに39教室
631大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:40:28 ID:/OdqWPNMO
今日来てる人ってどこかしら落ちた人?
632大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:42:51 ID:1UTgKG1FQ
経済学部校舎到着@30教室

みんな頑張ろうぜ(`・ω・´)
633大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:53:35 ID:AqM2EWRgO
>>631
あと7日で国立があるよー(´Д`;)
634大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:58:56 ID:AqM2EWRgO
やっと水道橋。てか寒い、腹いてぇ
635大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:13:48 ID:0E3ORJewO
>>631
日大一期×
636大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:19:02 ID:pBQu0LoKO
>>631
玉川落ち
明治結果待ち
637大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:56:32 ID:5G0AAd+b0
発表怖い・・・
638大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:01:42 ID:KmsYPUg2O
12時発表かと思ったら俺の受験番号発表まだだった…
何この生殺し…
639大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:06:29 ID:sto28ratO
英語一期の方が簡単だった(´Д`)
てか読みやすかった
640大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:06:44 ID:ZkuNPC0K0
不安でしょうがねぇ
641大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:08:35 ID:ioI2gclEO
文法めちゃめちゃ2が多かった…不安
642大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:09:01 ID:8Cwt+BtMO
理工建築受かった!!
よかったー
643大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:09:14 ID:AkUuWfCfO
最後の長文の答えは 5 6 でおk?
644大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:11:01 ID:q+dogeyfO
段違いしててのこり一分で気づいた
一応直したけど手が震えてちゃんとマークできたかわかんねorz
645大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:11:49 ID:ioI2gclEO
>>643
俺は26だった5はないと思うんだが…
646大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:13:22 ID:AkUuWfCfO
>>645
よかった。
適当マークで点取れた。
647大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:14:09 ID:0E3ORJewO
オレ24
648大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:14:15 ID:qiq/5WBJO
>>643

俺も26でした
649大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:14:18 ID:DdRYYqWdO
理工落ちた…
650大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:15:15 ID:ZrhMcerU0
オレも2と6だった
651大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:15:22 ID:AkUuWfCfO
>>645
>>648
よく時間足りたな…
652大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:15:52 ID:qiq/5WBJO
経済学部校舎の30教室の人いますか?
653大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:16:07 ID:pBQu0LoKO
俺も2と6
654大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:16:48 ID:ioI2gclEO
仲間がいて良かった2はあってると思うんだが、6は自信がなかったんだf^_^;
655大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:17:20 ID:mexRoQ2TO
理工落ちた。生産工3期入試頑張るわ
656大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:18:42 ID:1UTgKG1FQ
同じく2と6

>>652
657大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:18:52 ID:qiq/5WBJO
>>651

いやいや、ギリギリですよ。見直し出来なかったし。
つか文法微妙なんですけど(´Д`)
658大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:19:05 ID:ioI2gclEO
>>651
んー難しいのって並び変えだけだから、並び変えを最後に解けば時間余るよ
659大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:19:45 ID:KmsYPUg2O
試験の話と発表の話が混ざっててカオス
受かっててくれ…
660大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:21:01 ID:qiq/5WBJO
>>656


一緒ですね。
頑張りましょうd(-_☆)
661大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:21:44 ID:0n5Ts+UlO
物資応用化学受かった
全落ちは消えたぜ
662大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:21:47 ID:AkUuWfCfO
俺、時間配分間違えたんだな…
663大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:22:50 ID:AqM2EWRgO
経済学部のキャンパスの39教室おる?
664大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:22:59 ID:KmsYPUg2O
>>661
何割くらい取れました?
665大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:24:24 ID:pBQu0LoKO
俺は36教室
666大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:24:45 ID:sto28ratO
>>663
はーい
667大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:24:48 ID:DZ18ik4iO
なんで…落ちたの……
納得いかない…
二浪だけは嫌だ…
3月入試ってまだいけますかね…?
668大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:29:04 ID:AqM2EWRgO
>>666
まじ?俺の回り携帯いじってるやつあんまいない
669大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:29:39 ID:sto28ratO
>>668
後ろの方にいるよ
670大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:30:55 ID:DN7KLszr0
>>667
CAあるがんばれ
671大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:03 ID:/QLr0df+0
落ちるとか////////
672大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:18 ID:IcxIszWVO
37のピザで一番ブサいのが俺
673大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:34 ID:Q9ue3O340
理工受かったww
674大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:32:32 ID:ZkuNPC0K0
(^o^)
675大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:33:14 ID:/QLr0df+0
ネットで発表なの?
676大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:36:07 ID:IcxIszWVO
昼飯外で喰う予定だったのに外出出来ねぇww

ポッキーだけで我慢するお
(´・ω・`)
677大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:36:47 ID:/QLr0df+0
barosuWWWWWWWWWww
678大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:37:04 ID:AnpPNJ0sO
だれかURLはってくれー><
679大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:37:19 ID:AqM2EWRgO
俺も後ろの方だけど??www後ろ携帯もってるやつそう多くないwwやばっばれるwww
680大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:37:24 ID:/QLr0df+0
なんの?
681大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:39:11 ID:IcxIszWVO
WWW〈セマイヨー
682大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:40:43 ID:/QLr0df+0
   ∧_∧
   (・∀・ )
(((ヾ〃ヾ〃)
 ミ ミ 彡
  〃ヾ〃ヾ

  ♪チャッチャッチャッ♪
  ∧_∧
  ( ・∀・)
  (ヾ〃ヾ〃)))
  ミ ミ 彡
   〃ヾ〃ヾ

  ♪ うーっ ♪
   ∧_∧
   ( ・∀・ )
  ヾ"〃ヾ"〃
  ミ ミ 彡
   〃ヾ〃ヾ

  ♪ガンバレ!
683大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:42:40 ID:/QLr0df+0
・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴ
684大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:44:28 ID:IcxIszWVO
前のヤツのイヤホンに『右』『左』って文字入ってるwww


センターイヤホンで音楽聞くなwww
685大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:45:50 ID:pBQu0LoKO
午後も頑張ろうd(@^∇゚)/♪
686大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:48:29 ID:sto28ratO
>>679
まじ?
ちなみに左から5列目\(^O^)/
687大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:55:36 ID:KmsYPUg2O
理工応用化学受かった
とりあえず大学行けて良かった
688大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:01:55 ID:ZkuNPC0K0
よかったな
俺の分まで頑張れ
689大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:04:47 ID:ugPsvTFPO
おめでと
690大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:07:20 ID:FSUiJLE00
建築受かった!!
691大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:22:01 ID:rLAdCmz/O
航空受かった!!!
692大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:43:32 ID:jKKSkX3NO
土木受かった!
693大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:55:48 ID:/QLr0df+0
社交落ちたお友達がいます
694大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:01:23 ID:KTASrNS3O
落ちたわ
晴れて浪人だぜ
695大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:01:46 ID:/QLr0df+0
カワイソウニナッテキタ
696大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:21:23 ID:DdRYYqWdO
CAって厳しいかな…
697大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:58:51 ID:KmsYPUg2O
数学得意もしくはセンター英語理科良ければいける
698大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:22:21 ID:uyU4hEqdO
>>663
途中退室したやついただろ?
699大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:24:28 ID:sto28ratO
お疲れ様〜

女の子がやけにトイレ行ってた
39教室
700大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:27:28 ID:AqM2EWRgO
>>698
え、わからん。試験官がやけに移動してるのはわかったけど
701大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:29:00 ID:qiq/5WBJO
出来はどうだった??
702大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:29:30 ID:/0lEPiZL0
日大レベルってカスじゃね?


703大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:32:36 ID:uyU4hEqdO
>>700
教室のどの辺?
704大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:33:45 ID:sto28ratO
>>702
はーいはい

ES細胞出ると思わなかった(´Д`)ww
705大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:37:24 ID:qiq/5WBJO
>>704

俺もwww
706大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:51:10 ID:AqM2EWRgO
>>703
んーと入口から数えて3列目の右側でその列の後から3番目ぐらい。

てか生物簡単過ぎてワロタww
こりゃ英語で合否分かれそう(´Д`;)
707大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:55:23 ID:WRnyU8JwO
日大の化学もうちょい簡単だと思ってたw
708大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:57:11 ID:q+dogeyfO
英語終わってるから落ちてるかorz
709大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:07:40 ID:9l6QrBn1O
みんなごめん!!!!!!!!!!
四六時中でかい腹の音を鳴らしてたのはこのわたしだwwwwww
あのボリュームといい質といい、テスト妨害にもほどがあるw
本当に申し訳なかった…orz
710大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:09:36 ID:9l6QrBn1O
みんなごめん!!!!!!!!!!
四六時中でかい腹の音を鳴らし続けていたのはこのわたしだwwwww
あのボリュームといい質といい、テスト妨害にもほどがあるw
本当に申し訳なかった…orz
711大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:13:23 ID:AqM2EWRgO
>>710
言い換えなくていいからwwwwで何教室?
712大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:15:08 ID:WRnyU8JwO
>>710
教室38?
713大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:16:17 ID:9l6QrBn1O
>>711
ちょww書き替えたのバレたww
恥の上塗りww

39教室だよ〜
714大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:30:06 ID:AqM2EWRgO
>>713
あーそういえばやけにぐ〜ぐ〜ウッセーのがいたなぁwww
715大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:40:14 ID:J/aUbryUO
早退したやついたぞ笑
716大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:42:22 ID:ioI2gclEO
>>706
ちょっと生物の解答出しててくれないか?

T期よりは生物難しかった気がするんだが…
717大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:42:57 ID:AqM2EWRgO
体調悪かったんだろ。人の不幸ワラウナヨ。
718大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:50:57 ID:AqM2EWRgO
1期受けてないからわからん。去年とかと比べた場合今年のは簡単だったと思う。
719大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:00:28 ID:KmsYPUg2O
みんなお疲れ〜
720大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:04:59 ID:9l6QrBn1O
>>714
被害者キタコレww
ほんとにごめんorz
721大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:42:04 ID:uyU4hEqdO
>>715
呼んだ?
722大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:35:36 ID:AqM2EWRgO
>>720
いやいや謝らなくていいぞwwきにしてないから
723大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:55:14 ID:E4a4nm/7O
今日の国語の試験のBの問1の漢字の問題で、圧巻と同じ漢字を選ぶ問題で皆何にした?あの問題答えなくない???(;_;)
724大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:09:14 ID:sto28ratO
なかった!
日大に電話して!
725大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:12:24 ID:AqM2EWRgO
まじか。俺そこだけわからんかった
726大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:15:50 ID:AqM2EWRgO
ちょっとまて。あっただよ巻首。巻物って意味。俺も期待したが残念ながらありますた
727大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:26:03 ID:6aoZhGazO
1期滑り止まってる上に問題が易化してて暇だったな
728大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:33 ID:RCIV0CZnO
六会会場の42教室で受けた人いる?
729大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:29:16 ID:E4a4nm/7O
巻首だったんですか。ありがとうございます(≧▽≦)
あと誰か英語に自信がある人いたら解答載せて下さい!!後ろの長文だけでも良いんで。
730大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:33:54 ID:/QLr0df+0
あたまがスッポンポン大学
731大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:45:03 ID:ioI2gclEO
>>729
自信はないが載せる
28から
4444226
732大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:55:39 ID:EDEE1q5I0
>>728
733大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:58:28 ID:HryYiAea0
>>731
全部一緒だ(^O^)ノ
734大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:12:55 ID:ioI2gclEO
>>733
ここはたぶん6点だよな?
つーか動物資源受かるだろうか(-.-;)
735大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:31:52 ID:AqM2EWRgO
植物資源の人!今日どんくらい出来た?
736大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:53:56 ID:Wn/QkaVW0
ここの獣医だけど質問ある?
737大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:57:35 ID:iHwYIbgdO
獣医二期の合否発表はいつだっけ?
738大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:58:40 ID:RCIV0CZnO
>>732
前の方の奴うるさくなかった?
739大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:12 ID:EDEE1q5I0
>>738
後ろの方だったからあんまり気にならなかったよー。
740大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:22:20 ID:P5KGdhip0
>>734
6点・・・だといいなぁ。
たぶん文法が死んでるからそれにかけてるぽ。

大丈夫だ!受かってると信じよう!!


誰か生物国語自身ある人いない?
741大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:23:11 ID:P5KGdhip0
↑ミスった

自身→自信
742大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:25:05 ID:ctz0YwmRO
生物出来たつもりだったけど結構ミスってた。8割は行くと思うが。
743大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:34:15 ID:nPzBnQIEO
日大理工と都市大の建築受かったんですが、どっちがいいと思いますか?
744大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:12:00 ID:5fAoHbP+O
>>742
予想8割でも標準化されるから、六割くらいだと思っといた方がいいぜ(-.-;)
745大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:38:45 ID:ctz0YwmRO
>>744
はーい。
746大学への名無しさん:2009/02/18(水) 04:50:49 ID:x4Q3gJPdO
>>715
どんなやつ?
747大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:44:23 ID:rZlU5FkT0
>>743
このスレにきてそういう質問をするのは単なる煽りだろうな。
何の条件もないなら、好きな方へいけ。いやむしろ都市大へ行けば?
748大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:48:21 ID:FbM+IbRE0
機械のCA方式受けたいんですけど
センター5割じゃかなりきびしいですかね?
749大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:07:02 ID:xkFGLZ760
>>748
さすがに5割じゃ無理
750大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:10:44 ID:9ItT1hs7O
食経受かってたけど農大受かったんでここけります
751大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:23:05 ID:Xx0/Lxj5O
航空のCA方式の最低点何点なんだ?
752大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:48:44 ID:FbM+IbRE0
>>749
数学8割がた取っても絶望的ですか?
753大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:58:10 ID:dp+Xa9Mw0
受験科目の合計で5割ってことでしょ?
数学だけが高くても仕方ないと思う…
754大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:04:14 ID:FbM+IbRE0
CA方式はセンターの理英+今度やる数学だと思ったのですが・・・
(C2方式だと5割で無理なんですけど)

今5割なので、今度3月にやる数学が8〜10割いけば
合計で6〜7割になるのでひっかかるかなと

勘違いだったらすみません
755大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:30:07 ID:5y7o9RZm0
>>754
出来そうなら挑戦してみろ
やらないで後悔するよりいいだろ
756大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:37:08 ID:+Mjwk4LPO
農大の食経とかまだ日大の方がいいかと…
バイサイならともかく
757大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:55:59 ID:P5KGdhip0
農大の国際バイオとか食糧経済系と日大の食品生命とかだったらやっぱ日大のほうがいいの??
758大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:06:05 ID:BtSa+E/B0
数学の32,35〜38,43〜46どうなった?
759大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:08:10 ID:5MtiMju3O
航空のキャビンアテンダント方式
760大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:22 ID:CiEvO4ht0
>>743
早稲田・日大・ムサシバ・[名門私立建築]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1183474988/
761大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:36:35 ID:rZlU5FkT0
>>754
CA方式は標準偏差で決めると書いてある。
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/09.pdf
これはあくまでも例えだけど、

※日大合格がギリギリの標準的なZ君(CA方式)
C英語 7割 素点52点(75点満点) 標準偏差53
C理科 7割 素点52点(75点満点) 標準偏差53
A数学 7割 素点105点(150点満点)標準偏差55
=============================================
      素点合計209点    標準偏差合計161点 

※センター失敗のY君(CA方式)
C英語 5割  素点37点(75点満点) 標準偏差47点
C理科 5割  素点37点(75点満点) 標準偏差47点
A数学 8.5割 素点128点(150点満点)標準偏差70点
=============================================
      素点合計202点     標準偏差合計164点 

数学を8割〜9割取れれば、こんな感じには迫れるんじゃないかな。
762大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:56 ID:rZlU5FkT0
<続き>
ずばり言うと、センターで英語理科が5割しか取れてないからきついが、日大のCAの場合、
センターの英語と理科の得点を圧縮して、偏差値が極端に開かないようにしてくれている。
日大は本当の技術者を育てるために、特に数学(計算力)には力を入れている。
このCAで生き残るのは、150点満点中いかに高得点を挙げるかにかかってくると思う。
できるだけ、数学標準偏差を伸ばすなら、受験者の平均よりかなりの高得点を取ることだ。
そうすれば自ずと結果はついてくる。ただセンターの出来があまり芳しくないから、
できるだけ、人気の薄い、土木工、社会交通、海洋建築がいいと思う。
これらの学科なら、建築同様、教授の質も授業の質も高いし就職もいい。
大学卒業してから、建築同様いろんな資格(一級建築士、技術士)も取れる学科群だ。
歴史もあって、OBもこれだけ多い学科なら、全国の私大の中でも穴中の穴だと認識すべき。
763大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:21:12 ID:+Mjwk4LPO
誰か生資科の2期の英語晒し頼む(´Д`)

生物は7割で国語が危ういので英語できた方晒し頼むー!!
764大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:36:16 ID:cGQE+9Em0
例えばCA方式で理工建築の場合、300点中何点必要なのか?
765大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:41:12 ID:waAnJuquO
知らんがな
766大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:49:44 ID:cGQE+9Em0
C方式第2期のボーダーいくら?
767大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:07:32 ID:scIhgBdLO
>>764
大学側が公表してない
768大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:56:45 ID:+Mjwk4LPO
生応2期受けた人挙手

そして英語がちで頼む
769大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:07:30 ID:UWb8Dnz+O
生物晒して
770大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:21 ID:ctz0YwmRO
英語、国語はともかく生物ぐらい自分で答合わせできるやろ。オレはアホなミスで8問…オワタ
771大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:18:12 ID:ogsx6NC2O
CA二期で
数学の難易度は一般よりあがるかな?
センター五割だから死にたいけど挑戦したいのです…
772大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:24:24 ID:+Mjwk4LPO
>>770
漏れも8ミスぐらいあったけどやばいかな?

ボーダー一応6割弱だから…
773大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:21 ID:ctz0YwmRO
>>772
何学科?何割ボーダーてどうやったらわかるの?
774大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:50:42 ID:+Mjwk4LPO
応生だから6弱はないかも
もっと高いかな

赤本の最低点から今年はこんぐらいかなという勝手な予想

とりあえず最低点狙いで入りたいさー
775大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:57:28 ID:x4Q3gJPdO
応生は160/300とれば受かるよ
776大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:11:47 ID:th0IYQfM0
>>775
獣医は素点で何点とればうかるの?
777大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:39 ID:+Mjwk4LPO
>>775
まじ(´Д`)
もうここしかない

てか親に浪人生扱いされてる〜ww
778大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:49:23 ID:vhvhRkXnO
>>757亀だが、農大の国際〜学部の学科はいわば文系学科。対して日大の食品生命学科は理系学科。
根本的に違うはず。偏差値では日大食品生命の方が上。
779大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:06:43 ID:kexLiZDIO
寛大で自信ある人が晒せばいい
780大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:04:17 ID:ZIYx0cjh0
経済学部で受けたけど、バイト?の補助員の人たちがヒマそうすぎて吹いた
俺らの受験費があんなところでムダに使われてるんだよなあ・・・
781大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:18:51 ID:jIQqqgFkO
オモタwwwでも一応キャンパスまで案内してもらたがな。
782大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:20:34 ID:xetYkVbcO
俺はめちゃめちゃお世話になったがな
783大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:19:14 ID:9DDbsWiWO
俺も駅から案内してもらったけどそのときの係の人が、マジでヒマだよって言ってたから間違いないw
「迷ってくれる人がいた方が嬉しいよ」とか笑顔で言われたわw
でも、焦って緊張してた俺にはその言葉が嬉しかった。
784大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:22:35 ID:jIQqqgFkO
オレ、下見されましたぁ?と聞かれ、してないですといったら、普通しませんよねぇ…と言われた。なんか悪い気がしたよww日大出願〆切り日前日に出願しようと決めた俺に聞くなヨwww
785大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:48:15 ID:9DDbsWiWO
実際、経済学部の校舎は予備校みたいで下見しなきゃ気付かない人もいそうだったね。
通ってる人には悪いけど、あの校舎はナイわw
786大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:11:15 ID:WzvoyeROO
文系なら商学部&文理学部はキャンパスらしい
理系は基本的に素晴らしいキャンパスだな
787大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:52:38 ID:yU7cNhXXO
生資科2期受けたやつ今何してる?
788大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:04:05 ID:jIQqqgFkO
確かにあの校舎糞だったなww俺わからんかった。てか西口に降りたから余計。一回東京ドーム方面までいったしwww中央大の案内係の学生さんがうざかった`∀´
>>787
今は国立に向けた勉強してまつ(°Д°)
789大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:29:42 ID:kexLiZDIO
>>698
途中で退室したら
もう無理なんでしょ?

体調管理は大切だね
790大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:10:00 ID:WN/cRhz4O
よく調べもせずに精密にしちゃったんだけど上の方見ると微妙っぽいな…
791大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:13:13 ID:yU7cNhXXO
>>788
国立志望さんか\(^O^)/
ファイトです

漏れはもうここだめだったら浪人だ…
792大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:25:22 ID:xetYkVbcO
>>789
別室受験だぜ
793大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:25:41 ID:FEoInmpJ0
理科大落ちたー ひとまず入学申し込みいxっつえくる
794大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:05:38 ID:psNa6mTQO
あと3日
795大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:29:50 ID:iNTI2+53O
一次で受かった奴、もうアパート探してる?
俺は生資だから湘南辺り探したが割りと地価安めで驚いた
日大がアパートの斡旋してくれるという話も気になるがみんなはどうする?斡旋してもらう?
796大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:52:26 ID:niza9D0f0
誰かセンター二期のボーダー知ってる奴教えてくれ。
797大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:14 ID:niza9D0f0
誰かセンター二期のボーダー知ってる奴教えてくれ。
798大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:53 ID:40jCVFGq0
7割5分くらいじゃね
799大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:25:29 ID:psNa6mTQO
生資科一般2期の志願者数じゃなくて受験者数は出てないですよね?
800大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:27:33 ID:niza9D0f0
>>798ソースは?
801大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:33:36 ID:40jCVFGq0
知らないから疑問系にしてんだろカス
偉そうにソースとか要求してんじゃねえよ
802大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:59:53 ID:K2iLxX+f0
>>801
まあまあ
803大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:21:58 ID:fTMayJjv0
>>801わかんねーなら答えるなよカス。お前もう使えないからいいよ。ようなしだ

CUの大体のボーダーわかる方教えてくださいお願いします。。
804大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:35:20 ID:uekeyRjsO
>>799
今日俺も見たけどなかたヨ。まぁ志願者数とそんな変わらんしょ。
>>803
カスカスうっせーなwwwお前が1番のカスやwwwあほぅww見ててムナクソ悪いわ(`Д´)/
805大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:37:07 ID:8fPyCeENO
俺も生物資源だけど東京から通うよ
2年になったら藤沢に越す予定
アルバイトは東京の方が多いだろうから、1年の間に貯めておく予定
806大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:38:34 ID:nSCXHrzJO
神奈川から船橋まで一年通うつもりだが無謀なのだろうか
807大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:43:10 ID:uekeyRjsO
>>806
俺は千葉からだよ。神奈川に住んだ方が安いのか電車で行った方が安いのかまだ調べてないけど。
てか俺は国立受かるんや。(`Д´)/あと4日!スマソ
808大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:46:44 ID:tbztoeYsO
藤沢のアパート調べたけど結構高い!便利だから?
月七万くらいで検索したら駅からバスで20分とか30分とか…遠すぎるw
オレ本鵠沼あたりにしようかな海好きだし
809大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:58:01 ID:fTMayJjv0
>>804おまえもういいから黙ってて
810大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:46:39 ID:qlljVJPr0
811大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:55:07 ID:BiQRLj57O
>>804
ですよね!
ありがとう
812大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:41:21 ID:Q0RDrFb+O
>>799
>>804
2割くらい減るよ
ソースは旺文社のパスナビとかいうサイト
813大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:38:00 ID:BiQRLj57O
>>812
まじですか!
ありがとうございます!
814(゚ω゚):2009/02/21(土) 14:26:53 ID:prUr2RBCO
生物資源で入学許可書がまだ届いてないんですがみんな届いた?
815大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:29:08 ID:nSCXHrzJO
届いた
理工だけど
816(゚ω゚):2009/02/21(土) 15:39:08 ID:prUr2RBCO
凄く不安だ
817大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:04:43 ID:nSCXHrzJO
気になるなら聞けばいいのに
818大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:08:38 ID:GfATwpjVO
2段方式なら来ないぞ
819大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:05:34 ID:f98OZ8gJO
農学ブーム来てるな
820大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:41:05 ID:pMIivorO0
ブームはきても職がない
それが農学
821大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:08:52 ID:YiKGyZFb0
今年も「もやしもん」の影響あるのか
822大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:40:54 ID:RHRg+jvVO
ブーム来過ぎ
迷惑だぜー

てか明日やね
823大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:44:17 ID:RHRg+jvVO
2期受けた人あんまいないのかな?
過疎りMAXやんけ
824大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:12:51 ID:0ggFvaDPO
職の少なさより自分の能力か成績じゃね
825大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:16:59 ID:5uMASlOOO
2期うけたで。
826大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:21:26 ID:RHRg+jvVO
お。
何学科?
てか明日明治も発表だ、確実落ちてるけど
827大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:37:14 ID:sq2VtDX5O
理工CAのやつはいないかい?
いくらとればいいんだ
828大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:21:46 ID:kf4gjnOo0
汝発表?
829大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:19:00 ID:ogom35j8O
>>826
植し。
830大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:20:02 ID:ogom35j8O
>>828
14次じゃなかたっけ?違ったらスマソ
831大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:03:21 ID:52gCkCQB0
よっしゃー!
二期海洋生物資源受かったぜ!
832大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:16:12 ID:G+nh0NbSO
チキンだから

明日まで通知待つ
833大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:21:31 ID:Po51jy+UO
>>831
よう、俺

日大は無勉でも受かるって本当なんだなwww
834大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:23:05 ID:JRLIUYOg0
>>833
確かに、試験数日前から物理と英語の公式見直しただけだったな……
だがセンターまでの積み重ねの結果だと思いたい
835大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:28:59 ID:bs5FnTGA0
船橋ってどうなの?
836大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:29:29 ID:Po51jy+UO
生物簡単だったから点差つかないで落ちると思ってたんだがな・・・

海洋生物定員15人になってたけど実際どのくらい取ってるんだろ?
837大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:40:56 ID:JRLIUYOg0
去年は43人
40人前後ってところじゃないかな
838sage:2009/02/23(月) 13:50:28 ID:Po51jy+UO
>>837
サンクス

日大受かったから三陸島流しは免れたましたwww
839大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:51:55 ID:JRLIUYOg0
俺も近畿の水産(奈良行き)を阻止した
個人的には行きたかったんだけど、親に迷惑かかるからな……
840大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:01:54 ID:Po51jy+UO
>>839
近大マグロwww

海洋系の奴等は公立どこに出してんの?

東京海洋、長崎、高知、福井県立ぐらいか?
841大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:16:48 ID:l1yeeEH40
日大動物資源科学科、東農大バイオセラピー科、
野生動物について研究するならどちらがいいですか・・?
842大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:29:51 ID:q4sFoUP7O

あと30分
明治落ちたからここうからんと浪人や
843大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:38:24 ID:QAgEtspO0
>>840
俺は海洋大出しておいた
844大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:47:19 ID:tfZQPEMDO
日大スレは基本的に荒れるのにここは荒れるどころか過疎ってんな
845大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:52:26 ID:QAgEtspO0
静かだろ……?
今日、合格発表日なんだぜ……
846大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:10:00 ID:jx5/hCaIO
受かった!
みんなよろしく!
847大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:15:34 ID:Po51jy+UO
ニッコマは学歴厨にすら相手にされないのかwww

試験当日はそれなりに盛り上がってたのにな・・・
848大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:28:21 ID:iThEe02I0
日大は武蔵や獨協の非外文あたりに目の敵にされてるからなw
849大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:12:34 ID:8xpvKCLb0
>>806
亀レスだけど。

結構いるよ。ってか、日大藤沢出身の奴とかだってほとんど通学だし
850大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:19:24 ID:SWpGo9qqO
都内付属生も生物資源なら通いが多いだろうな
一、二、三、桜ヶ丘、鶴ヶ丘、豊山(男女)の6(7)校か
851大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:55:28 ID:MFj3nbvUO
生物資源で一人暮らしする予定の人
どの辺の駅の近くにするか参考までに教えて下さい
自分は中央林間か六会日大前辺りを考えてる
852大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:24:01 ID:yVmrFDsrO
CA受ける人いないかな数学やらなきゃいけないのはわかってるけど 何やるべきなんだ…
理工の一般試験の過去問よりレベルあがるのかな…
853大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:24:22 ID:q4sFoUP7O
応生受かった!
よろしくー
854大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:36:29 ID:8Yld4kR2O
>>833
無勉ってネタ?
勉強したのに、理工建築落とされた…
CA方式どうなるんだろうな
わざわざ東京に行かないと…
855大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:42:22 ID:A/srEns50
>>854
理工建築は一応Fランじゃないぞ
856大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:44:59 ID:oN0glkZy0
情報学びたいんだけ
857大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:28:23 ID:pf/Be3GnO
獣医学部三年連続で落ちた…
もうダメだ><
858大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:03:31 ID:G+nh0NbSO
生化うかった〜
よかった〜
859大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:12:23 ID:xxKOgAEEO
俺は絶対国立受かる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
860大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:17:38 ID:OUfpKAHEO
>>853
かなりくせ者教科があるぞww
861大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:23:27 ID:FIqYTo0BO
応化受かったけど蹴るよ。一枠開けるから頑張れ(*^_^*)
862大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:24:25 ID:FIqYTo0BO
>>861物質理工だった(-"-;)
863大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:17:49 ID:ux1NmK9TO
中央落ちました。私立は日大しかありません。船橋に行くかたはよろしくお願いします。
864大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:50:09 ID:0wfFR8C2O
>>863
全く同じ状況だww
よろしく
865大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:58:17 ID:zKsrnnPDO
>>860
生化学とかですか(´Д`)?

応生で、3年までは上がれるけど卒業時になかなか単位をくれない教授がいるってほんとですか?
866大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:33:26 ID:RdarwNhFO
三浪しても獣医受かんなかった…
小学生の時からの夢だったけど、もう無理かも
867大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:46:15 ID:8sWa1R250
>>863
それは中央も日大も落ちた俺に対する嫌味かなんかか?ww
868大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:58:31 ID:ux1NmK9TO
>>867
すいません。そんなつもりはなかったんですが、
869大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:59 ID:nr0YbpBG0
一浪日大理工建築ってやっぱバカにされるんかね?
870大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:14:20 ID:13x1BrIQO
建築は難しいって聞くから、浪人もいるんじゃない?
871大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:36:10 ID:aiAdUpLzO
建築は国家試験?
大学は年齢何て関係ない気がする
872大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:29:47 ID:OUfpKAHEO
>>865
自分は動物だから聞いただけだけどそういうことらしいぞ
I田という教授だ。まあ仲間うちで助け合えば大丈夫でしょう
873大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:33:41 ID:OUfpKAHEO
>>866
他にあなたに合う道があるよってことなんじゃない?
どうしても縁がないことも人生多々あるよ。とりあえずお疲れ
874大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:47:38 ID:xxKOgAEEO
日大落ちたけど意味わからん。英語で落ちた気MAXなんだが、日大落ちたのはかなりショックだた。

国立ぜってぇ受かって日大見返してやる。明日ガンバロ。
875大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:48:49 ID:GSqrA2PrO
理工の最初のテストって具体的にどんなの?
876大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:20:03 ID:zKsrnnPDO
>>872
聞いたことあります(´Д`)
ほんとにそれが不安です!
仲間と頑張ります(_´Д`)ノ~~
877大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:10:18 ID:7XxwC1MsO
応生行くんだが、単位取れるのかを考えると、大学入るのが怖くなってきた。
>>876よろしく。
878大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:28:56 ID:Gswc3Ss6O
CA数学どのくらいのレベルなんだ?
879大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:44 ID:zKsrnnPDO
>>877
その気持ち分かります(´Д`)
よろしくです!
880大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:54:04 ID:O67D5pf0O
今日が振り込み手続き締め切り日
881大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:15:54 ID:IiFF/AmYO
噂の教授ってまさか池d…
882大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:41:51 ID:nXwfBKEzO
日大建築落ちたら理科大二部に通う件

883大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:02:37 ID:uIOPvgXVO
入学式で待ってる
884大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:38:18 ID:1tf7kGyUO
ここってオタクな人いる?
885大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:11:31 ID:wsu43EfnO
その池d教授って方が怖いです(´Д`)

入学する前にびくびく
886大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:50:52 ID:knUg09GnO
公式ホームページ見たらC型肝炎らしいぞその教授
887大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:14:58 ID:wsu43EfnO
えっそうなんですか(´Д`)?!
888大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:59:19 ID:N3HHXO1MO
>>884
889大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:13:50 ID:y+nPU3uV0
船橋キャンパスの周辺の家賃の相場いくらぐらいですか?
890大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:17:35 ID:kqBwxstd0
>>889
ピン切り
安いところなら2万円台後半から、高いところなら7万円くらいまである
まぁ、激戦区なんで、他のところよりは相場は安い
ただし、借りるなら早めに契約しないと、高い物件しか残ってないケースが多い
ttp://www.marucho-house.co.jp/
891理工学部生:2009/02/27(金) 01:39:34 ID:tjeo2tSg0
>>889
船橋付近ならかなり安い物件があるよ
ただもうそろそろなくなって行くぞ
892大学への名無しさん:2009/02/27(金) 03:59:32 ID:FosH2B00O
>>884>>888
友達なろうぜ!!!
893大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:26:48 ID:TZE+qrl50
国立の発表までに安い物件のこってるかな?
894大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:48:59 ID:YEb7eqDSO
芝浦の機械工けって法政の精密けって日大航空に金はらって国立待ちだがおちたかもだから日大だな
895大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:24:00 ID:5TpEwhHuO
>>892
一浪な俺だけど
仲間にいれて欲しい
896大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:13:04 ID:uhyLbbKp0
芝浦システム、明治理工蹴って日大航空行く俺が来ましたよ
897大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:38:50 ID:k4GirV1kO
理工落ちました
死にたい…
国立も死んだ…
両親に申し訳ない
898大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:27:20 ID:u612QoT+0
来年受かって詫びろ
899大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:45:20 ID:FosH2B00O
>>895
ウェルカムっ……!
ようこそ……!
長い人生ひとつやふたつの年の差など無に等しいっ……!
900大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:29:02 ID:e9GwHFPPO
物質応用化学受かった人いる?
901大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:10:06 ID:XYSJLDQuO
>>900
いるけどもう寝る
902名無し:2009/02/28(土) 11:16:10 ID:BbNl4lhe0
一期の応用生物の偏差値52だから、二期の応用生物の偏差値って54くらいですか?
903大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:36:22 ID:zvBIE5FSO
みんなは地元なのか?
904大学への名無しさん:2009/03/01(日) 03:46:49 ID:W/isUYhEO
一人暮らしの奴どのへんに住むのか教えて
905大学への名無しさん:2009/03/01(日) 08:07:47 ID:Hhdg8d7PO
北習志野エリアがいいみたいなことは書いてあったな
906大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:51:14 ID:icHydaIP0
食品受かったんだけどここの就職って販売とか工場勤務とかばっかかな??
商品開発とか学ぶって書いてあるけどそれ生かせるとこに就いてる人は少ないのかなぁ・・?
907大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:38:36 ID:RtqvgaOf0
マルチ乙
908大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:10:56 ID:63lbgssV0
理工の駿河台キャンパスって昼夜開講制?
909大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:59:14 ID:Hhdg8d7PO
駿河台キャンパスの学生はどこらへんに部屋を貸りるんですか?
910大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:06:33 ID:2VFuf3eOO
http://imepita.jp/20090301/684440
これほんと(´・ω・`)?
911大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:43:35 ID:RtqvgaOf0
どこの偏差値だよ
つか何時のだよ
912大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:45:25 ID:0P8OB4ElO
ここ2期セ利どのくらいいるの
913大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:49:01 ID:2VFuf3eOO
>>911
2009年度の偏差値
ちなみに東大の理三は81
914大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:09:44 ID:dgJMrH0R0
受験生で、質問ですが、IT系の情報関係学びたいんですが、文理の情報システムと、理工の電子情報工学どっちがいいですか??いいとこと悪いところとか教えてください。。 また両学科の就職状況などわかれば教えてください
電子情報工学科でプログラミングとか学べますか??


915大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:15:42 ID:ZtTjUy3mO
>>912
無謀だがうけるよ
CAもね..
916大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:37:47 ID:ZVflABiqO
>>910kwsk
集計の母体になってるのがどこかを知りたい。
917大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:05:11 ID:xJTItXmuO
918大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:14:11 ID:qhaWSV/0O
生物資源は模試会社により偏差値が50〜60とかなり差があるからな
まぁ農学部が少ないから判断しにくいんだろう
919大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:37:52 ID:hDgTA+fDO
キャンパス
920大学への名無しさん:2009/03/03(火) 15:03:04 ID:CEiZajEXO
生命化学おちたー
921大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:06:09 ID:gukPduMmO
明日な件
922大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:23:26 ID:hDgTA+fDO
生物資源か
923大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:40:46 ID:SQbE/FwLO
生物資源で部屋決めて来たけど家賃安すぎてワロタ
6.7帖ユニットバスで33000とかw
しかも電子レンジ、冷蔵庫、コタツ、ベッド、共用洗濯機まであるwww
924大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:21:48 ID:tQOOTppbO
短大の方の生物資源学科の去年の合格者最低点数分かる方いますか?
925大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:27:31 ID:XotD+7NUO
>>923
築何年で駅から何分か教えてくだしあ
築20年・9畳・駅から3分・ユニットバスで65000のとこにしようと思ってるんだけど高いかな?
アパートじゃなくてマンションだけど
926大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:35:22 ID:0vAn3jB00
>>923
駅どこ?
927大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:48:24 ID:G6c4SQMQO
>>923
前の住人が自殺したり幽霊がでてくるとこは安いよね
928大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:16:09 ID:SQbE/FwLO
最寄り駅は長後、バイク通学で通学ついでにバイト先に行けるからいいかなと
六会日大前だとバイト少ないし、家賃もそこそこするから厳しい
929大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:02:23 ID:hwJvqTzu0
地方都市で65は高いな。
40〜50前後にしておいた方がいいな。
駅から極端に近いとグンと跳ね上がるから、
できるだけ駅から離れてチャリ使って通学したほうがい。
930大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:48:21 ID:K+R5IhQMO
明日はCA方式で建築受験する
わざわざ新幹線に乗って行くぜ
絶対に受かってやる
931大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:56:28 ID:JzhYRipAO
受かったら仲良くしてくれ
932大学への名無しさん:2009/03/05(木) 03:03:20 ID:UTzE5Br5O
7日に短期大学部の生物資源学科を受ける者です。HPで確認した所、募集人数75人に対し出願者数が73人でした。出願締切が3/2なのでこれ以上増える事はないと思います。倍率が1.0倍以下なので、これは定員割れですよね?
定員割れの場合は受験者全員が合格になるのでしょうか?それとも最低点数が設定されており、あまりにも酷い点数の場合は切り捨てられる事もあるのでしょうか?
分かる方がいましたら宜しくお願いします。
933大学への名無しさん:2009/03/05(木) 04:14:09 ID:9WoP6vZC0
次スレどうする?立てる?>在校生
立てるなら980レスくらいで立てるが
正直、入試シーズン過ぎたらdat落ちも免れない希ガス・・・・
934大学への名無しさん:2009/03/05(木) 10:27:15 ID:OOxHIKS+O
CA受かる気がしない…
935大学への名無しさん:2009/03/05(木) 11:17:00 ID:K+R5IhQMO
CA方式の志願者数は去年より増えた?減った?
936大学への名無しさん:2009/03/05(木) 11:31:40 ID:DvCXQPEuO
>>933
一応次スレ作ろうか
日本大学理系スレ2にするか、このまま理工学部&生物資源科学部2にするか
937大学への名無しさん:2009/03/05(木) 13:51:46 ID:o94ggvnTO
>>936 後者で
938大学への名無しさん:2009/03/05(木) 15:32:05 ID:9WoP6vZC0
>>936>>937
おk
前者にすると生産工や工学部まで来そうだしな
適度に時期見計らって立てます
939大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:30 ID:DvCXQPEuO
>>938
ありがとうございます

それと>>1の生物資源科学部の最寄り駅は京王線ではなく小田急江ノ島線「六会日大前駅」です
940大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:19:43 ID:K+R5IhQMO
CA方式
【1】
(1)?
(2)3、2
(3)5、8
【2】
(1)√7
(2)3√7/14
(3)3/2
【3】
(1)13
(2)12
(3)k=12+4√r 、r=?
【4】
(1)3、2
(2)?
(3)+23/4
941大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:20:49 ID:K+R5IhQMO
CA方式
【6】
(1)1、2、1
(2)0
(3)?
942大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:24:21 ID:MvyaTiQnO
農学の大切さをアピールしていきたいな
943大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:53:08 ID:0vSEtMHIO
社会交通のC2って7割で受かるかなぁ…
944大学への名無しさん:2009/03/07(土) 01:49:16 ID:R35pp1F40
受かるも八卦受からぬも八卦
945大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:09:57 ID:8jH6f62P0
国立落ちました
船橋キャンパスに行く人、仲良くしてください。
946大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:00 ID:KSg43rJ10
>>945
ヤダ
947大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:53:49 ID:0vSEtMHIO
>945

日大第一志望に気を使え(笑)
948大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:59:37 ID:YTCxqem7O
おれも国立落ちた
ふなふなよろよろ
949大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:01:42 ID:YTCxqem7O
学科の半分が推薦って勉強するやついないの?
950大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:05:23 ID:YTCxqem7O
連投すいません
オリエンテーションってないの?
951大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:30:58 ID:d+96aXcFO
>>947
ごめんなさい。他意はないんで勘弁してくだい。
952大学への名無しさん:2009/03/07(土) 21:22:25 ID:asnsX8r/O
>>949-950
何学部の何学科よ?
953大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:35:33 ID:VGOiyOkzO
↑利口の航空宇宙です
半分が推薦ってありえない
馬鹿ばっかですよね
ヤンキーいそうだ
勉強したいのに
954大学への名無しさん:2009/03/08(日) 01:15:42 ID:07uZEvbIO
ヤンキーいたら勉強できないって思うなら浪人して別の大学受ければいいのに
955大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:25:16 ID:0ZXc6csAO
>>953
航空は推薦ばっかりとか油断しない方が良いと思う
確かに推薦は多いだろうが、成績悪いと上がれないからね
建築と航空は付属でも上位しかいけないというか特別扱いになってるらしい
就職状況も良いし、適当に周りとは仲良くして基本的には勉強に励めば大学は問題ないと思う
956大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:18:48 ID:ahd4YNx80
>>955
上位しかいけないとこって他に理系であんの??理系ではっそこがトップ??
957大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:03:30 ID:0ZXc6csAO
>>956
医歯薬獣を除けばね
958大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:05:56 ID:pBWuyupd0
日大で学科を偏差値で並べるとトップ3ってどこになるの?
959大学への名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:40 ID:+sCiElDSO
>>943

お願いします…
960大学への名無しさん:2009/03/09(月) 08:31:17 ID:kqREkwMOO
>>955おととい学生マンションのオーナーが高校の時物理とってなくて航空に推薦で入った付属が2ヶ月でやめたそうです。物理とらないで工学
961大学への名無しさん:2009/03/09(月) 14:32:37 ID:ipugdQP9O
今年から応化だが高校の物理2履修してないし
1の内容も危ないんだが勉強しといた方がいいですよね?
962大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:20:20 ID:Y3S2+uJx0
理工の化学科なら物理&数学
生物資源の化学科なら生物
この辺の基礎を押さえておけば大丈夫じゃないかな
入学してから基礎をやる場合もあると思うけど貯金しておいて損は無いと思うよ
963大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:01:41 ID:dZdU6M0OO
ね!
964大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:53:37 ID:w+3agyd50
おっしゃあああ!
うかったぜ!
965大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:07:33 ID:z3/ulXu00
【全国大学別平均年収ランキングBEST100・・これが真実】 

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684○
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680▼
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679○(医理薬含)
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678▼
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676○  
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673▼
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659○(医理薬含)
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658▼
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645▼
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636○
■(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)■ →日大は番外編 х

966大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:48:22 ID:SW78InHyO
社会交通のC2だした人いる?
967大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:32:20 ID:dZdU6M0OO
>>964
おめでとう
968大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:24:15 ID:I9lxLS870
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
969大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:12:07 ID:Ulm2UsDjO
ガイダンスって私服?スーツ?
970大学への名無しさん:2009/03/11(水) 17:58:53 ID:3k0zbX0OO
私服じゃね?
俺、私服何て殆ど持ってないよ
やっぱり渋谷や原宿とかで買うものなのかね?
971大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:56:26 ID:Ulm2UsDjO
やっぱりそうか
スーツは入学式だけだよな。

理系なんだし別に気にしなくていいんじゃない?
大学デビューで張り切ってるやつはすぐわかるし痛い。
とりあえずサイジングに気を付ければユニクロとかで全然平気だと思う。
972大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:09:16 ID:SKHRoadOO
ユニクロの980円ジーンズでいいよ(笑)
973大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:02:22 ID:82Z8hOBI0
ブサイクがリア充っぽく振舞うとあら不思議
大学デビューにしかみえない
974大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:18:42 ID:Fhw+dmylO
CA落ちた
975大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:12:23 ID:3k0zbX0OO
理工☆日本大学理工学部&生物資源科学部2☆農獣


日本大学理工学部及び生物資源科学部の専用スレッドです

日本大学理工学部船橋キャンパス(習志野市)・・・東葉高速鉄道線「船橋日大前」駅
日本大学理工学部駿河台キャンパス(千代田区)・・・JR中央線&総武線&東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅
日本大学生物資源科学部藤沢キャンパス・・・小田急江ノ島線「六会日大前」駅

☆前スレ
理工☆日本大学理工学部&生物資源科学部☆農獣
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219676629/


こんな感じで良い?
だれか自己流でも構わないからスレ立て協力頼む
976大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:24:35 ID:MgkwuC1R0
>>975
980超えてから立てようと思ってたんだけどね。

理工☆日本大学理工学部&生物資源科学部2☆農獣
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236781346/
977大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:53:46 ID:BxRQ42chO
髪染めた(笑)
978大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:09:46 ID:5OsGg8jl0
yutori
979大学への名無しさん:2009/03/12(木) 10:56:33 ID:0IjwUiYUO
>>976
ありがとう
980大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:57 ID:0IjwUiYUO
980
981大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:41:14 ID:T0/Knzya0
ぬるぽ
982大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:25:47 ID:8vW79i4hO
浪人建築のゴミカスは俺だけなのだろうか
983大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:07:47 ID:pGQkHQajO
そんな事ないでしょ
984大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:47:56 ID:11uYSD2eO
生物資源入りたかったけど無理ぽだったから短大の生物資源から編入するお
985大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:26:04 ID:pGQkHQajO
編入多いらしいしな
986大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:26:26 ID:ppQk/eCeO
埋め
987大学への名無しさん:2009/03/14(土) 15:14:08 ID:/2oMo40aO
>>982
浪人で電子情な俺はどうしろと・・・
988大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:56:39 ID:ppQk/eCeO
しっかり勉強&バイトを両立しよう
989大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:08:02 ID:1A+ASAFD0
みんなサークルはいるん?
990大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:26:26 ID:ppQk/eCeO
迷うよね
土日はバイトしたいし
991大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:27:36 ID:w0FE0fZj0
次スレ

理工☆日本大学理工学部&生物資源科学部2☆農獣
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236781346/
992大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:28:10 ID:w0FE0fZj0
 
993大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:28:56 ID:w0FE0fZj0
 
994大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:29:28 ID:w0FE0fZj0
 
995大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:30:52 ID:w0FE0fZj0
995
996大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:31:37 ID:w0FE0fZj0
 
997大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:33:07 ID:w0FE0fZj0
 
998大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:45:09 ID:w0FE0fZj0
 
999大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:45:51 ID:w0FE0fZj0
 
1000大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:57:51 ID:CoK5NJHT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。