【8割】センター試験・地理B【9割】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
去年センター地理専用のスレが立って結構需要あったんで、今年も立てました。
地理で高得点を目指す人達を対象とします。
ゴロなんかも出し合ってみんなで高得点目指しましょう。

関連スレ
二次・私大地理 〔おまいら地理やるよ3〕
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146655981/l50
★ 地理総合 PART14 ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153801414/l50
■■■地理Bの問題を出し合うスレ■■■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155728256/l50
2大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:15:56 ID:Tr8JUTQu0
主な参考書等
山岡の地理B教室T・U
瀬川センター地理B講義の実況中継
センター試験地理Bの点数が面白いほどとれる本
解決!センター地理B
3コメ助 ◆pzgEA5NI3M :2006/08/23(水) 20:16:21 ID:5eia9WkgO
4大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:20:56 ID:Tr8JUTQu0
去年のスレで出たゴロ(一部)
「ケチャップスリ厨 イイ!」茶の生産国
ケニア (茶) スリランカ 中国 インド インドネシア

「コーヒー ベトベト 井戸転ぶ」コーヒーの生産国
ベトナム インドネシア ドイツ コロンビア ブラジル

「冬季豚フライ」砂糖の生産国
(糖) キューバ ブラジル タイ フランス インド

「綿飴多すぎ 尻うずうず」 綿花の生産国
(綿花) アメリカ オーストラリア ギリシャ シリア ウズベキスタン
5大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:22:10 ID:Tr8JUTQu0
ごめ、2とっちゃった

需要あるといいな(´・ω・`)
6ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/23(水) 20:22:37 ID:EpkzwJ36O
良スレ
7大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:30:16 ID:Tr8JUTQu0
センター試験地理B 平均点の推移
09年67.34 10年77.23 11年62.27
12年58.22 13年63.55 14年66.34
15年54.99 16年62.11 17年70.22
18年65.13 
8大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:34:24 ID:NL6EpvjDO
地理で九割以上めざすな
めちゃムズい
とれたら運がよかったってことね
9ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/23(水) 20:39:34 ID:EpkzwJ36O
来年は易化ですね
10大学への名無しさん:2006/08/23(水) 20:40:14 ID:KJYPvf44O
おもしろいほどってもう発売した?
11ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/23(水) 20:41:29 ID:EpkzwJ36O
>>10
まだですよ9月らしいです
12大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:07:07 ID:KJYPvf44O
サンクス いい加減にして欲しいわ
13大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:46 ID:Tr8JUTQu0
新出題傾向対応版って、なんだろ・・・

本の内容
センターの過去問やオリジナルの良問計45題を、1題4ページの分量で詳しく、丁寧に解説。

著者は同じだけど・・・ センター試験実況中継と問題、絶対被るよね
14大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:18:20 ID:fvR7asfIO
ここの人達に言っとくけどセンターで地理とりたいなら他の地理スレで見るような頻度の低い余計な問題は覚えないで出るとこをしっかり覚えて地理的思考を鍛えるトレーニングすればいいよ。他のスレ見てるとセンターじゃ出ないだろって感じだし。
15大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:24:59 ID:lV/TmRYs0
地理的思考というのは・・・ まぁ何となくわかりますけど。

あなたは二次でも使う人ですか?
そういう人からみて、データ本(データブックオブザワールド)とかってセンター試験
の勉強する上で持っていたほうがいいと思いますか?
16β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 00:56:35 ID:BKKtYrQZ0
地理はほぼ無勉なんですが、センター9割取れますかね…?
一応2年の時に教科書参考書、一週だけしました。

・・・常識だけで9割取れますかね。
17ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/24(木) 01:01:53 ID:wq5IENzuO
常識だけで点とれる科目なんかありません。
常識だけでなんとかなるならセンター試験の意味が無いw
18β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:03:41 ID:BKKtYrQZ0
現代社会は常識で8割取れると多くの人が言ってますが?w
19ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/24(木) 01:04:57 ID:wq5IENzuO
平均点を見てからいってくださいw
20β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:05:55 ID:BKKtYrQZ0
でもそれじゃあ勉強した意味無くなるのでちょい悔しい。
21β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:09:51 ID:BKKtYrQZ0
>>19
いや、君オレよりわかってないじゃん
22ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/24(木) 01:11:12 ID:wq5IENzuO
てかお前完全に2ちゃんねるの見過ぎだろw
常識だけで8割とかどんだけ楽なんだよw
受験舐めすぎ
23β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:11:32 ID:BKKtYrQZ0
常識無い人が現社を学ぶのであって、
常識のある人は現社なんて普段の教養で解ける、
だから8割狙える人もいるってことだろ。
あと社会を「学ぼう」とすると論理的に考えてしまうため、
視野が狭くなって逆に解きにくくなる。

↑は大体の人が無意識に感ずることだけど。言葉にするのはメンドい
24β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:16:58 ID:BKKtYrQZ0
>>22
受験舐めきってますが何か?w
25ソシオ ◆SOCIOman9E :2006/08/24(木) 01:17:13 ID:wq5IENzuO
言いたいことはわかるけどあまりに短絡的すぎる。
>常識がないから現社を学ぶ
っていうのがよくわからん。
現社やるのは点を稼ぐためだからでしょ。
26β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:17:36 ID:BKKtYrQZ0
>>22のよーな人はまさに「論理的に考えてしまうため、
視野が狭くなって逆に解きにくく」なってるタイプかと。。
27β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:19:11 ID:BKKtYrQZ0
>>25
一般常識で解けるのに、常識が無いから勉強しないと現代社会の問題を解けないって意味だろが。
現代社会とか問題見てみろどう見ても一般常識やんけ。
28β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:19:45 ID:BKKtYrQZ0
で、地理は常識ないからオレ。言うほど無い。
29大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:05:31 ID:lV/TmRYs0
>β
現社ほどではないが常識で解ける問題は結構あるね。
けど常識では現社も地理も8割9割というのは難しい。 ・・・まぁ常識云々はいいか。
とりあえず過去問なり模試問なり、一回分解いてみろとしか言えない。
今・・・ どうだろ、7割くらいあれば今後の対策次第で9割可能かと思われ。
あとは好き嫌いかな? 俺は今年の4月に倫理は高得点を狙いやすいと言われて
手をつけたが・・・ やっぱ歴史系は嫌いでねorz やっぱ地理やってるよ。
地理は面白いよ〜
30大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:17:13 ID:LHjwmRcBO
まぁあれだ、レスは一つにまとめろ
31大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:22:34 ID:lV/TmRYs0
あぁ、βの質問は常識で9割とれるかどうかという事か。
無理だね。受験生を対象とした試験での平均点がそれを物語ってる。
常識の基準をテキトーなとこに置いちゃだめだよ。

ってか地理は常識という知識より、地理的な考え方ができるかどうかなわけで・・・
32大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:27:24 ID:ld4id5UhO
まぁあれだ、常識ある人とはセンターで9割取る人を指すのではないのであって…
33大学への名無しさん:2006/08/24(木) 08:24:25 ID:/zYHWCFVO
>>23
βっていうやつはかなりのバカの受験初心者とみた
34大学への名無しさん:2006/08/24(木) 08:30:35 ID:ifDbED+U0
個人的に地理は平均を取るまで持って行くのは楽だけど、
8割超えた辺りから伸び悩むと思うよ。

理系が片手間にやるんだったら、8割超えれば御の字って感じかな?
35大学への名無しさん:2006/08/24(木) 11:03:44 ID:sNIyI9QiO
センター地理の問題作ってる人は神。
雑学としての常識よりも顧問センスがモノを言うテスト。
36大学への名無しさん:2006/08/24(木) 11:35:59 ID:hGi//Bi+O
4年前はワールドカップネタとかあった?
37大学への名無しさん:2006/08/24(木) 14:32:07 ID:+BeKdOY/O
センター地理は地理を学んでなくてもとれる点が平均して55点くらいある。それが難しい年だと40点、簡単な年(去年のような)だと70点くらい。難しい年だと地理選択者はかなり不利で簡単な年だと地理選択者はかなり有利だね。
38大学への名無しさん:2006/08/24(木) 15:39:40 ID:Im73qLti0
年によって有利不利があるのはセンター出題者が馬鹿だから?
何で同じ年で減車は簡単だったけど地理難しかったとかあるんだよw運じゃんw
39大学への名無しさん:2006/08/24(木) 16:08:35 ID:95v+1WEw0
>>13
それ間違いじゃね?
セブンアンドワイのページ代ゼミ数学科講師になってるよ…。
んで同じ新出題傾向対策版の地学の面白いほどはちゃんと前の改訂版って書いてある。

間違いだよな!間違いに決まってる!
40大学への名無しさん:2006/08/24(木) 18:16:09 ID:fBW08M7V0
4年間勉強した地理72点
二週間勉強した現社86点

なんだこれ
41英語だけの男:2006/08/24(木) 18:57:43 ID:1kvR7nIU0
今高校2年生ですが地理の問題集はどれがいいですか?
偏差値は高校になってから分かりませんが、中学は模試の平均社会71.2でした。
理系国公立志望なので良い問題集があったら教えて下さい
42β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 21:42:54 ID:BKKtYrQZ0
>>29
ふーん
で、詳しそうだから聞くけど、
「常識で解いて間違う所は主にどこ?」
そういうところが原因となって8割9割が難しくなってるんやろ??

>>31
「平均点がそれを物語ってる」はオレの意見全く読んでねーな。。
アホだ君。
地理的な考え方は地学であって、地理はほぼ知識と常識なわけで。。
43大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:48:57 ID:sNIyI9QiO
>>40 センターは高校入試と同じ勉強(暗記)しててもとれない
もしかして鉄山の名前とか暗記してない?
44β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 21:57:00 ID:BKKtYrQZ0
>>40
4年間もかよ
45大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:59:39 ID:LHjwmRcBO
何でも常識ですませますね^^
46大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:03:23 ID:HIpVCe9k0
クソコテ大杉
47大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:54 ID:jBZy7Jcq0
おもしろいほど〜
はほんとにいいよ!
地理的な考え方が身に付く。
暗記の効率も著しくアップするよ
48β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 22:06:06 ID:BKKtYrQZ0
>>45
だからお前はあふぉなのだ
49大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:12:50 ID:/zYHWCFVO
ここにいるやつらのほとんどが地理初心者のヴァカばかりだなぁ…
50大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:16:02 ID:sNIyI9QiO
>>49 玄人の方ですか?
51大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:17:52 ID:jBZy7Jcq0
センターで地理と現代社会って同じ時間だったっけ?
52大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:35:13 ID:ZcDoc1eqO
地理て頭よければ無勉でなんとかなるよな 自分で言うのもあれだけど(笑)

要するに地球が球体で地軸が傾いて回ってる という知識だけでセンター7割くらいは最低いける

俺ならね
53大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:37:37 ID:/zYHWCFVO
>>50
>センターは高校入試と同じ勉強(暗記)しててもとれない
もしかして鉄山の名前とか暗記してない?
ここにもヴァカが一人…
54大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:39:42 ID:ifDbED+U0
>>48
そもそもあなたって文系?
理系だったら常識だけで取れるって言う現社のが楽なんじゃない?

あと、何かの模試で地理受けたなら、偏差値なり得点の情報教えてくれないと誰もアドバイスできないよ
55大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:44:44 ID:/zYHWCFVO
>>54
現社が常識だけでとけるのかぁ……2ちゃんに洗脳されてるバカの典型的なパターンだな…
56大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:45:03 ID:sNIyI9QiO
>>52 海と風がキーワードだな。てか得意になりすぎw駿台生みんな知ってるよw
57大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:48:37 ID:sNIyI9QiO
>>53 その文から俺がヴアカと判断できるとは、さすが玄人ですね。
58大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:50:20 ID:ZcDoc1eqO
球体がて回ってるときの空気の流れを考える→高気圧低気圧偏西風貿易風の位置がわかる→気候帯や寒暖流がわかる

地軸が傾いている→夏冬で高気圧低気圧偏西風貿易の位置がずれると分かる→気候区やねんかくさの大きさがわかる

上のは例だけどこうやって色々と考えていけば無勉でも結構いけるよ
59大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:56:52 ID:sNIyI9QiO
>>58 あんまりバラさないでw
俺もそう考えてるよ 先生がそう教えてくれたんだけどね
60大学への名無しさん:2006/08/24(木) 22:58:43 ID:ZcDoc1eqO
>>56 俺は2年のときにこの理論に気づいたから 2年の夏でセンター過去問8割近かったんだぞ!



…なに自慢してんだろう(笑)

ま 今3年だけど正直2年のときからのときからのびてないのも事実
61大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:00:12 ID:jBZy7Jcq0
水金地火木土天海 になりますた。
62大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:00:32 ID:lV/TmRYs0
>>42
君は自分が点数を取りたいのか、それとも常識の程度を議論したいのかどちらかな?
センター地理は試験なのであって、常識テストではない。
常識云々言ってないでさ、センター地理の試験がどういうものか知りなよ。
ゴチャゴチャ言うのはその後だろ?
63大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:02:14 ID:jBZy7Jcq0
>>52
>>56
おいおい中学で習うことじゃないのそれ
64大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:03:33 ID:ifDbED+U0
>>55
β氏が現社は常識で解けると言ってるから、地理じゃなくて現社使えば?って言いたかっただけなんだけど。
2年間地理やってた人が、センターで無勉の公民受けたら地理より点が良かったという事をよく耳にするから、
地理よりは楽かもとは思っているけど。
65大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:04:27 ID:ZcDoc1eqO
そうだよ 俺なら中学の知識だけで7割越えられるっていいたいんだよ

マジで地理の勉強してませんよ
66大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:05:15 ID:E17h5EBG0
瀬川の「面白いほど改訂版」,もうすぐ発売アゲアゲ
67大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:05:51 ID:fvR7asfIO
>15 遅くなってごめん。地図帳は絶対必要!
データブックと資料集は問題解いてから次問題解くときに関連問題を解けるようにするために必要かな。
俺はかなり難度が高い国公立二次があるけど、まだ問題集やってないな。うちの学校の授業神だから。
きみが俺の偏差値どう思うかわかんないけど、記述模試は偏差値62くらいでマーク模試は全国で10番以内なったときあるよ。
俺でよければアドバイスします。
68実は2浪:2006/08/24(木) 23:06:24 ID:jBZy7Jcq0
>>65
なるほど。

あ〜今年から現代社会も受けようっと。
今年も地理でしょうもない間違いしたなぁ

69大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:06:44 ID:sNIyI9QiO
>>60 自分で気づいたの?すげぇなwそれなら得意になる気持ちもわかるw
こういうの知ると地理が面白くなるよな
70大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:09:10 ID:ZcDoc1eqO
頭いいやつ(俺)はリアル無勉で地理の点数とれる

頭悪いやつは勉強してもできない

これって最高じゃねぇ?(笑)


俺的に数学と物理と地理は最高だと思う
71β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:10:49 ID:BKKtYrQZ0
>>54
情報教えないよー♪

>>62
ログ読みましょう。

>>64
地理も使ってみる
72β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:12:40 ID:BKKtYrQZ0
>>60
オレも高2のころ授業あったから、その時気付いた、というか普通に考える事だろ

>>70
偏差値を晒してから言いましょう
73大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:13:41 ID:lV/TmRYs0
まぁ、どんだけ普段から興味持ってるか・・・ とかあるよね。
思想家の名前知ってても、その人の思想がどんなものだったか知らないとか・・・
三国志好きは歴史の中国の分野で点数落とさないとか。
それで「無勉で大丈夫、常識で解ける」とか言うんだよね。
74大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:13:53 ID:/zYHWCFVO
>>57
プッwさっきから気になってたが玄人って何だ?
そんな言葉存在せんぞw
国語もかなりのヴァカとみたww
ヴァカ玄人wの言葉を使わないでくれw通じんからなw
75β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:14:30 ID:BKKtYrQZ0
>>70
っつうか賢ければ国語英語もほぼ無勉でいけるんですけど。
というかさらにいうと国語とか理系科目以上に勉強いらない。賢ければ。
76大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:14:45 ID:jBZy7Jcq0
おれは今年の南米の混合人種の問題で、
ネグロイド+コーカソイドなのに、
なぜかひっかかって結局モンゴロイド+コーカソイドって答えてしまった。
原因は、試験直前の確認用ノートに間違えてそう書いていたから。
みんなの気ぃつけてね。
あぁアホった・・・これで4点消えた。
77大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:15:19 ID:lV/TmRYs0
気づいた? 教えてもらったんだろw
78β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:15:41 ID:BKKtYrQZ0
>>74
周りの冷たい視線!
79大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:16:33 ID:sNIyI9QiO
>>70 さては暗記とかめんどいのが嫌いなクチだろw
物理も重心使える問題来たらテンション上がる派?
80β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:16:55 ID:BKKtYrQZ0
>>76
「モンゴロイド」という言葉があまり出てこない気がする。w

>>77
はあ?普通に気付くだろ?
81β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:17:34 ID:BKKtYrQZ0
>>70
早く偏差値言えよ賢いなら
82大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:17 ID:ZcDoc1eqO
>>75 俺は>>70だけど 俺の国語のレベルは園児なみだぜ(笑)
こう考えると人間は平等につくられてるんだなぁと我ながら感動する
83大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:20:10 ID:jBZy7Jcq0
モンゴロイドはユーラシア大陸からアラスカに渡って北米、南米に伝わった
(インディアンとか)
っていう知識がオレを悩ませた。
あ、どうでもいいですか?
84β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:20:30 ID:BKKtYrQZ0
なんじゃそりゃあ
85大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:20:58 ID:ifDbED+U0
>>58
あと、安定陸塊が形成されたのは、酸素が放出され始めた時代だから、海水中の鉄イオンが酸化鉄の形で堆積して鉄鉱山が、
古期造山帯が形成された時代は石炭紀だから石炭がとれる。
それに小学校からお世話になってる侵食・運搬・堆積(だよね?)作用を理解すれば、系統地理学は大体なんとかならない?

時に、ほとんどがsageてないけど、ココはage推奨なの?
86大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:01 ID:lV/TmRYs0
気づく気づかないじゃなくて、「知る」って言うだろ。
授業で聞いて「あ、そうか!」  それは気づくって言うのか?

「自称頭いい」奴の勘違い乙
87大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:23:33 ID:jBZy7Jcq0
>>85
あなたの知識もっと教えてください。
参考書買わなくて済む
88β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:23:37 ID:BKKtYrQZ0
>>83
そんなん知らん。やっぱ論理的に考えんほーがいいんじゃない?wセンターって。

>>85
そんなん教科書に載ってないから無駄にも思えてしまう

>>86
誰も言っているの?授業で「聞いて」なんて誰も言ってないんだけど
89大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:24:07 ID:ZcDoc1eqO
俺は リアルに地図張の前のほうみて気づいたんだがなにか?
90大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:24:09 ID:lV/TmRYs0
もう、うざいったら・・・
βお前なんなの? さっさと問題解いてこいよ地理のさw
「無勉なんですが、常識で地理9割取れますか?」なんて
常識のない質問してる時点でお前が本番で9割取れないってわかるから普通にw
91β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:24:39 ID:BKKtYrQZ0
まさに「面白いほどわかる」シリーズに載ってそうだな。
一冊しか持ってないけど。
92β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:25:20 ID:BKKtYrQZ0
>>90
わからんよ。はいお前間違い。よってバカ。
93大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:25:54 ID:fvR7asfIO
ここのスレの人達は地理を題材にケンカしたいんですか?別に俺はここの勉強法を参考にしたりするつもりないけど、無勉で8割とかとれる人はわざわざこのスレこなきゃいいじゃん?とれない人がセンターまでに要領よく8割とかとるために来るんでしょ?
94大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:46 ID:lV/TmRYs0
なんか変なコテが沸いてテキトーなこと言いふらすからw
95大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:27:48 ID:jBZy7Jcq0
>>88
無駄ではないと思うよ。
そういう深い知識があるから記憶も定着して、
オレみたいな凡ミスが減らせるんだと思う。
単に新期造山帯は石油、古期は石炭なんていうふうに
機械的に覚える際にもそういう予備知識が記憶の定着に役立つと思うなあ。


96大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:28:36 ID:ZcDoc1eqO
俺流の解き方教えにきただけなんだけど
97大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:28:57 ID:lV/TmRYs0
地理は常識で9割取れます、常識の基準は俺です。俺なら取れます。
9割取れないのは常識がないだけです。馬鹿です。
だから勉強して9割目指してるあなた方は馬鹿です。
常識で9割取れませんか?

こんなところ
98β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:29:43 ID:BKKtYrQZ0
>>93
無勉で8割取れない人が要領よく8割とかとるために、ここで無勉で8割取れる人に聞くべきでは?

>>95
予備知識というか感覚的にココにコレが多い とかいう感じで覚えられそうな気もする
99大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:31:43 ID:ZcDoc1eqO
俺は地理無勉と言ったが9割なんていっていない 7〜8割が無勉の限界
100大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:32:20 ID:ifDbED+U0
>>87
他に話せるようなこと無いですし、フツーに参考書買った方がいいと思いますよ。
オススメはやっぱり実況中継。
時間に余裕があるなら地誌もやれる上下巻で、ないなら系統地理学(地形・気候メイン)のセンター対策用のを薦めておきます。
あと河合出版の銀色の傾向と対策地理Bは、知識の確認や演習に持って来いだと思います。
101β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:32:26 ID:BKKtYrQZ0
「無勉の限界」を勝手に決めるなww
102β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:33:05 ID:BKKtYrQZ0
>>87
一番売れてる面白いほどわかる地理 1つで十分だったりするかもね。
103大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:33:31 ID:ld4id5UhO
β←コイツ何がいいたいの
言ってることがメチャクチャ
104大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:33:33 ID:UfpQcIN20
456 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/22(火) 18:58:21 ID:YTFR267s0
>>452
は?オレ勉強時間2時間だけど?w

そりゃオレラより時間かけてるからだろ?w

重要問題集なんて問題集多すぎて莫大な時間かかるだろうが。

それに偏差値いくらだよ。

偏差値にせよ時間にせよ自分のほーがすごいと勘違いしまくってる予感。


457 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/22(火) 19:01:49 ID:YTFR267s0
>>452はなんか勘違いしとんな。
難しい問題集は部分的にやるだけで力になるから、それほど時間は使わん。
しかも簡単な問題集では二次の難問に太刀打ちできない。(基本は解けるかも知れんが
だから模試の偏差値とかで比べてる時点でアホす。

簡単(でもないが)な問題を網羅しまくるほーがはるかに効率悪い。
462 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/22(火) 21:28:51 ID:YTFR267s0
>>459
難系とか簡単すぎてやってねーよwwあれやる意味あるの?

>>460
いや、オレ質問と見せかけて相手の実力試してるのが大半だから。
しかもオレの前の質問に対し国語的に正確な解答を出せたヤツはいねーし。




105大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:35:23 ID:jBZy7Jcq0
>>98
まあ強制はしないけど、マジでその感覚でってのが一番恐いよ。
地理っていう教科がある程度までは取れるけど100点ってのが凄く
難しいのはそれがあるからだと思うね〜
感覚が先行するミスってやつですよ
106β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:36:11 ID:BKKtYrQZ0
>>103
どれが無茶苦茶か言うてみ?
「お前の読解力が無いだけ」って気付くだけだけど。
107β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:38:21 ID:BKKtYrQZ0
>>105
モンゴロイドがどうしたとか教科書載ってるの?w
さらっと一周しただけなのでいまいち。。
108大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:11 ID:ld4id5UhO
ヒント、ここ能力自慢のスレではない。


読解力ない、発言が幼稚、しかもバカ…
109大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:18 ID:fvR7asfIO
>98 無勉で8割って言ってるのは2チャンネルでよく見かける嘘の場合が多いし、仮にいたとしてもその人は特殊な人で普通の人には通用しない。
そうゆう人は無勉で8割目指すスレでも作って話が合う人で話せばいいかと。
無勉で8割と言う人は相手に自分がすごいということを見せ付けたい場合が多いので。
110β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:39:31 ID:BKKtYrQZ0
てかマジでほんっまに無理なら面白いほどわかる地理買うかも。
あの一冊。効く。。絶対。
111大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:37 ID:sNIyI9QiO
さぁみんな、どんどん手の内を明かしていこうぜw
112大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:40:01 ID:UfpQcIN20
774 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/23(水) 22:38:33 ID:iuROrQNd0
京大程度とかほざいてるヤツいるがぶっちゃけ東大も外国の大学に比べたら雑魚と見られてる。
786 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 00:46:00 ID:BKKtYrQZ0
>>775
あえて「雑魚と見られてる」と書いているのに
「難度」とかほざいてる国語力0しね。クズばーか。


787 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 00:47:07 ID:BKKtYrQZ0
ほんと難易度の話なんて誰がしてんだよバカ。

>>783
アンケートの題名によっては5位もありうるけど総合とかじゃまず無理
791 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 00:57:10 ID:BKKtYrQZ0
>>788
所詮判定
793 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:03:04 ID:BKKtYrQZ0
駅弁いけるとかラッキーやし
113大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:40:52 ID:UfpQcIN20


796 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 02:30:59 ID:BKKtYrQZ0
>>794
どこが場違いなんですか?しねば?w

お前頭悪いんじゃない…?
さらに劣ってる大学をなぜ出してくるの?外国のある程度賢い大学と比べたら雑魚と見られるって事だろ。

>>796
お前もほんっと頭悪いな。
一回しねよ

お前ら東大落ちるでw
114β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:41:00 ID:BKKtYrQZ0
>>109
>嘘 特殊

いや、現に色々とアドバイスを教えてもらってるやん。
君は過去ログを見ていないのか?
115大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:41:37 ID:jBZy7Jcq0
>>107
おいおい教科書に載ってないからなんなんだ???
君の考えはよくわからん
116β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:41:44 ID:BKKtYrQZ0
どうでもいいけどコピペするヤツってたいがい現実でハミってるネクラ君です☆
117大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:42:25 ID:lV/TmRYs0
読解力ないから自分がめちゃくちゃな事言ってるってこと気づかない・・・


もー変なコテに憑かれたな・・・
こんなつもりでスレ立てたわけじゃないんだが・・
118大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:42:59 ID:jBZy7Jcq0
あ、ちなみにおれは地理取ってなかったから面白いほど〜が教科書だった
119大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:43:04 ID:ZcDoc1eqO
>>101 やっぱ限界は7〜8割だろ 世界の輸入輸出のような問題は何問かは常識で推測しにくいのがあるし 現社ぽいのはきついって
120大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:45:22 ID:jBZy7Jcq0
現代社会やれば地理も強くなるかな???
121大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:02 ID:sNIyI9QiO
無勉じゃナイジェリアじゃん。 頑張ってない自分をアピールするのはやっぱ自分を天才だと思わせたいし、思い込みたいから?
122β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:46:29 ID:BKKtYrQZ0
>>117
読解力無いのはお前。だってオレの矛盾点一つも指摘できてねーじゃん?
お前が明らかにオカシイ。アホ。クズ。国語力0。

>>118
だよな。授業受けるより読む方がいい。。
しかもオレ授業は2年だけで2年はほぼ無駄だったから。。(意味無いこと暗記+聞いてない
自分でさらっと見てたな。

>>119
現社っぽいのがむしろ取れそうだが。
まあそこは、オレは現社も地理と同様、ちょい勉強したので…いけるかも。。
123大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:57 ID:fvR7asfIO
まじで見苦しいです。無勉でどこまでが限界か話合うスレじゃないじゃん。現実的に8割、頑張って9割目指すのを話合うスレにしたほういいって。ただでさえ時間ないんだから無駄なこと話してる時間ないって
124β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:47:51 ID:BKKtYrQZ0
>>119
そこは「常識」ではなく「感覚」を使う所だな。
つまり、ここはこんなんだったと授業で言ってた…ちらっと見た教科書に載ってたような… みたいな。
125大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:48:17 ID:lV/TmRYs0
幼稚だな・・・ うざい、このスレから去ってほしい。
126大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:48:24 ID:UfpQcIN20
23 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:11:32 ID:BKKtYrQZ0
常識無い人が現社を学ぶのであって、
常識のある人は現社なんて普段の教養で解ける、
だから8割狙える人もいるってことだろ。
あと社会を「学ぼう」とすると論理的に考えてしまうため、
視野が狭くなって逆に解きにくくなる。

↑は大体の人が無意識に感ずることだけど。言葉にするのはメンドい


24 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:16:58 ID:BKKtYrQZ0
>>22
受験舐めきってますが何か?w

127大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:49:02 ID:jBZy7Jcq0
あ、オレ最後の一ヶ月で面白いほど〜をやって84点だったよ。
もうものすごい集中力だった。でも浪人中。
128大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:49:06 ID:UfpQcIN20


26 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:17:36 ID:BKKtYrQZ0
>>22のよーな人はまさに「論理的に考えてしまうため、
視野が狭くなって逆に解きにくく」なってるタイプかと。。


27 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:19:11 ID:BKKtYrQZ0
>>25
一般常識で解けるのに、常識が無いから勉強しないと現代社会の問題を解けないって意味だろが。
現代社会とか問題見てみろどう見ても一般常識やんけ。


28 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 01:19:45 ID:BKKtYrQZ0
で、地理は常識ないからオレ。言うほど無い。
129大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:49:55 ID:UfpQcIN20


42 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 21:42:54 ID:BKKtYrQZ0
>>29
ふーん
で、詳しそうだから聞くけど、
「常識で解いて間違う所は主にどこ?」
そういうところが原因となって8割9割が難しくなってるんやろ??

>>31
「平均点がそれを物語ってる」はオレの意見全く読んでねーな。。
アホだ君。
地理的な考え方は地学であって、地理はほぼ知識と常識なわけで。。

130β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:51:11 ID:BKKtYrQZ0
>>127
やっぱ使えるんだなアレ。

>>125
ていうかお前、、いままで黙ってたけど、
オレ、               ・・・滝川クリステルやぞ?
131大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:51:34 ID:UfpQcIN20

71 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:10:49 ID:BKKtYrQZ0
>>54
情報教えないよー♪
>>62
ログ読みましょう。
>>64
地理も使ってみる
72 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:12:40 ID:BKKtYrQZ0
>>60
オレも高2のころ授業あったから、その時気付いた、というか普通に考える事だろ

>>70
偏差値を晒してから言いましょう
75 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:14:30 ID:BKKtYrQZ0
>>70
っつうか賢ければ国語英語もほぼ無勉でいけるんですけど。
というかさらにいうと国語とか理系科目以上に勉強いらない。賢ければ。

132大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:05 ID:jBZy7Jcq0
もう叩くのも煽るのも止めとけって。
意味ないじゃんよ〜そんなことやっても
133大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:17 ID:UfpQcIN20


48 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 22:06:06 ID:BKKtYrQZ0
>>45
だからお前はあふぉなのだ



48 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 22:06:06 ID:BKKtYrQZ0
>>45
だからお前はあふぉなのだ



48 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 22:06:06 ID:BKKtYrQZ0
>>45
だからお前はあふぉなのだ

134大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:53:16 ID:UfpQcIN20


80 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:16:55 ID:BKKtYrQZ0
>>76
「モンゴロイド」という言葉があまり出てこない気がする。w

>>77
はあ?普通に気付くだろ?


81 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:17:34 ID:BKKtYrQZ0
>>70
早く偏差値言えよ賢いなら

135大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:54:25 ID:UfpQcIN20
88 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:23:37 ID:BKKtYrQZ0
>>83
そんなん知らん。やっぱ論理的に考えんほーがいいんじゃない?wセンターって。

>>85
そんなん教科書に載ってないから無駄にも思えてしまう

>>86
誰も言っているの?授業で「聞いて」なんて誰も言ってないんだけど
91 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:24:39 ID:BKKtYrQZ0
まさに「面白いほどわかる」シリーズに載ってそうだな。
一冊しか持ってないけど。


92 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:25:20 ID:BKKtYrQZ0
>>90
わからんよ。はいお前間違い。よってバカ。

136β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:54:30 ID:BKKtYrQZ0
「どうでもいいけどコピペするヤツってたいがい現実でハミってるネクラ君です☆ 」
というレスをした直後コピペが過激になってる様子からすると図星で、痛い所を突かれたみたいです。
137大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:56:24 ID:UfpQcIN20

101 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:32:26 ID:BKKtYrQZ0
「無勉の限界」を勝手に決めるなww


98 :β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:29:43 ID:BKKtYrQZ0
>>93
無勉で8割取れない人が要領よく8割とかとるために、ここで無勉で8割取れる人に聞くべきでは?

>>95
予備知識というか感覚的にココにコレが多い とかいう感じで覚えられそうな気もする





138大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:57:32 ID:jBZy7Jcq0
去年のこのスレはみんなが持ってる知識を出し合って、
そんで一点でも多く点取ろうってスレだったんだよ。
そりゃあもう有意義極まりない良スレだったのに・・・
なんでこんなことになったんだ・・・
まだ試験まで時間があるからか???
とりあえず模試に向けてみんなで有効的な暗記法(語呂等)や
地理的な知識を教えあわないか?
そこで注意は教えてもらってるんだからひがむな!!
知らなかったのは自分が悪い!
素直に教えてくれた人を敬う気持ちが大切だと思うなぁ
139大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:58:02 ID:lV/TmRYs0
いかにおかしいこと言ってるかってことがよく分かるコピペだが・・・


現実でハミってネットでもハミってる・・・
それに気づかないのか、それとも開き直ってるのか
140β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/24(木) 23:58:37 ID:BKKtYrQZ0
>>138
語呂で覚えるの?w
141大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:59:24 ID:lV/TmRYs0
それじゃあ00:00以降、スルー推奨ということで。
142大学への名無しさん:2006/08/24(木) 23:59:58 ID:ifDbED+U0
専ブラならあぼーん登録すればいい。
IEとかなら、脳内スルーすればよし。
143大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:00:05 ID:sNIyI9QiO
〜スタンという国は
144大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:01:14 ID:zCx+muub0
>>140
そうだよ。マジで良語呂が出てたんだよ今年の1月はじめごろ
もう忘れたけど
145β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:03:07 ID:BKKtYrQZ0
>>139
君もコピペ厨と同様、国語力ないだけじゃない?わからないなら。

>>144
忘れたら意味ないじゃん。っていうか選択肢あるのに、語呂で覚える個所なんてあるのか?w
146大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:04:23 ID:qmLbkJ9y0
誰か民族紛争あたりのトコまとめてくれないかorz
特に旧ユーゴスラビアらへん・・・

アウトプットがないと定着してくれないお
147大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:04:46 ID:Pf3ickr9O
>>143 の続きは自分で地図見て考えて
148β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:05:58 ID:edrk5y4Q0
アウトプットが必要なら問題を解く。。
149大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:06:09 ID:zCx+muub0
>>145
まあ、来年受けるころになったらわかると思うよ
たぶん同じような流れになってると思うし。
あと、面白いほど〜はバリバリ理論派の参考書だよ
150β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:08:39 ID:edrk5y4Q0
面白いほどー本屋で読もかな
151大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:12:13 ID:zCx+muub0
買えよw
マジ要るよ。センター直前期に2〜3周目が終わるくらいに勉強するのがいいと思う。
すぐ忘れるから。
152大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:14:04 ID:zCx+muub0
理とつく学問はやっぱり理論なんですよねぇ
153β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:15:49 ID:edrk5y4Q0
でもできないのが、部分的にあるからな…。できる所が無駄になる。。
そうかな。。オレは早めに参考書覚えて、その後はアウトプット(過去問題)で行く…つもり
154大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:17:14 ID:qmLbkJ9y0
過去問を分野別に分類した問題集とかないかな・・・
155大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:19:24 ID:qmLbkJ9y0
地形図とか、地球全体のことはもうお腹いっぱいだお
156β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:19:54 ID:edrk5y4Q0
>>154
たいがいの参考書に問題ってついてこない?w
まああれだけじゃ満足しないってことやろうけど
157大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:20:37 ID:zCx+muub0
勝てる!センター試験地理Bとかかな。
普通のクロ本は嫌いですわ
158大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:23:39 ID:Pf3ickr9O
センターへの道もいいかと
159β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:24:12 ID:edrk5y4Q0
勝てる!はあるね。でもあれ普通に考えたら読みにくいよな。。

黒本って分厚い過去問題のヤツ?あれは無いわ。。
160大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:24:49 ID:zCx+muub0
勝てる!シリーズもかなりオススメ。
これのおかげで物理100点いったし
161β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:27:52 ID:edrk5y4Q0
物理は覚えるとこ少ないからアレ良さそうだな。

ただ社会とかになるとなぁ。。見にくい。
162大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:30:20 ID:qmLbkJ9y0
黒本赤本はただの過去問でしょ。やる意味はないかと。

山岡と瀬川実況はあるが、山岡は問題ついてないし瀬川は民族問題取り扱ってないorz
勝てる!ってのがあるのか・・・本屋で見てくるわ。

今年も9割には乗れないかな・・・
163β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:32:46 ID:edrk5y4Q0
>>162
だよな。あんな分厚くてやりにくいのは…。

そいえばオレ講師名(?)入ってる参考書持ってないわぁ。。
取り扱ってない とかあるんだなぁ。。やっぱ穴あったりするのか

勝てるセンター地理は…情報量は確かに多いが。。
164大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:41:16 ID:zCx+muub0
勝てる!は試験直前にやる演習用問題集だよ
今は理論を植えつけるための本をやるといいと思う。
165大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:47:56 ID:zCx+muub0
あ、あと地理用語集もおれの時は定番だったね
辞書的に使って知識を深めるんだす
166β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 00:51:34 ID:edrk5y4Q0
用語集までやる気力は無いわー。。
あくまで現代社会重視やし。
生物地理は保健。。
167大学への名無しさん:2006/08/25(金) 01:26:20 ID:FzDxZ/0F0
>>116
どこしぼー?ほけんありすぎやん
168β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 01:27:43 ID:edrk5y4Q0
>>167
どっかの簡単な医学部かきょーだい保健学科。。

医学部は3科目いるからね。。
169大学への名無しさん:2006/08/25(金) 04:34:22 ID:qmLbkJ9y0
で、今の学力どんなもんなの?
普通医学部って5-7っしょ。地歴公民1科目で。
色々手付けるのは危なくね? 時期的にも・・・
170β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 17:54:48 ID:edrk5y4Q0
>>169
学力は言わない。簡単な模試しか受けてないから。
地歴は両方受けた方がよくね?
地理は高2でやったし社会は高1でやった知識があるから両方生かすには両方受けた方が…
時期的にっていうか、今日1時間で地理全部復習終わったし。
171大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:57:23 ID:COxQA/iD0
地歴は一緒に受けられないよ。
172大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:12:05 ID:lK86GY9Q0
そもそも社会科とは
「歴史科」日本史・世界史
「公民科」地理・現代社会・政治経済・倫理
こう分けるべきだと主張する人は結構おるね。(分類的に)
173大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:23:07 ID:Pf3ickr9O
地理は抜け道
174大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:49:58 ID:p3+DzZwlO
>>172
倫理はどっちかというと歴史系だろ
175大学への名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:20 ID:xKRayDjm0
そうなの?
176β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/25(金) 23:35:03 ID:edrk5y4Q0
>>171
公民だよー

>>172
うん?というかそう分けられてるんじゃないの?
177大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:09:56 ID:x4B2CmBbO
地理+歴史=地歴
178大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:16:44 ID:m+6iM5taO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 00:28:57 ID:iuNz+BPB0
地理+歴史=地史
180β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 00:40:52 ID:iuNz+BPB0
なあセンターの科目多くとっといたほーがいいよな?やっぱ。
だってあれ、ある科目だけ簡単になる年とかあるんだろ?
あと本番に慣れる為にいっぱい受けた方が。。(まあそれなら私立いっぱい受けたらいいんだが
センター特有の緊張があるやん
181大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:41:18 ID:PcD9O4sI0
地理のセンター試験っぽい4択の問題作ったんですが、
誰かやってくれる人挙手!w
182大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:45:13 ID:ZGHbyMMEO
>>181
A
183大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:50:17 ID:m+6iM5taO
>>181
184β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 00:51:03 ID:iuNz+BPB0
てか2006年の東大最高点99%って、、
センターと2次の割合同じぐらいだよな…すげ。
185β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 00:52:00 ID:iuNz+BPB0
あ、ごめんセンターだけの割合だったww
でも後期100%いるし。。課された科目全部満点ってことか。。
186大学への名無しさん:2006/08/26(土) 00:56:20 ID:x4B2CmBbO
思ったんだけど、センター地理、東大二次 地学物理ってなんかいい感じじゃない?
187大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:09:46 ID:PcD9O4sI0
工業化について正しい記述文の記号を選べ。

@日本の工業化政策に関して、1962年の全国総合開発計画の目標は都市の肥大化の
 抑制と過疎の解消であり、その後1977年の第三次全国総合開発計画の新産業都市
 構想によって地方自治体と協力を行い、段階的に目標に近づきつつある。

Aアジアの工業化に関して、政府主導で重化学工業化を進めた韓国や、エレクトロ
 ニクスがさかんになりつつある香港、クアラルンプール近郊の高度な大開発計画
 を進めているマレーシアなどの新興工業地域をDAESとよぶ。

B先進国の大企業は労働力の安価なアジアが好都合な土地として注目されているが、
 その結果、各々の先進国では産業の空洞化が深刻な問題となっており環境問題に
 対する規制を緩和したり、研究開発のための援助を行っている。

C中小企業の行う生産活動は、ベルトコンベアにのせて画一的な商品を大量生産す
 るものであったものから、需要に柔軟な対応を行うため職人芸的な技術開発力を
 要する多品種少量生産へと急速にかわりつつある。
188大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:10:23 ID:PcD9O4sI0
↑制限時間3分 製作時間60分
189β(k高3) ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 01:11:54 ID:iuNz+BPB0
>>186
地理、地学物理って韻(?)を踏んでるから?w

>>188
ほんまに自分で作ったの?w
190大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:13:44 ID:5jZ5WSsE0
>>189
誰かこいつにレスしてやれよ
191大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:16:31 ID:Z/DECTil0
糞コテはスルーでいいじゃん
192β ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 01:18:56 ID:iuNz+BPB0
>>1919糞塗りつけちゃる塗り塗り
193大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:19:56 ID:PcD9O4sI0
>>189
作りました。かなり勉強になりましたw
(参考文献)教科書・WEB・理解しやすい地理B
194大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:23:22 ID:5jZ5WSsE0
>>191
確かに
195大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:28:23 ID:m+6iM5taO
軽く制限時間過ぎたけど>>187がわからないorz
196大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:42:55 ID:PcD9O4sI0
>>195
消去法でいけば結構簡単とオモウ
小中学校で習うような知識を応用したもので3つは消せるよ。
197大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:51:22 ID:ZGHbyMMEO
>>187
@かな?

AはNIES
Bは規制の緩和が間違い
Cは少品種多量生産

これであってる?
198187:2006/08/26(土) 02:09:37 ID:PcD9O4sI0
>>197
×
199大学への名無しさん:2006/08/26(土) 02:21:13 ID:U95+tree0
Cだと思った
200大学への名無しさん:2006/08/26(土) 03:51:27 ID:mV7oi+XVO
俺もCだと思った。

けど開発じゃなくて生産なら、職人業が「急速」に伸びてるなんて聞いたことない。
AもDAESなんて聞いたことないし、@は意味不明なんでBでFA
201大学への名無しさん:2006/08/26(土) 12:20:34 ID:mjvW2r6p0
Bに一票
Cの職人は減ってきてるから問題になってるんじゃ???
んで@は×らしいし、AはDAESなんて聞いたこと無い。
でもそれが危い・・・
Bも規制緩和ってダメなことだよな〜。。。
202大学への名無しさん:2006/08/26(土) 12:22:33 ID:mjvW2r6p0
あ、Cかも。。減ってるのは関係ないもんね・・・
東大阪の下請け町工場とかを考えるとそんな気がする
203187:2006/08/26(土) 12:53:44 ID:PcD9O4sI0
〔回答and解説〕  答え  A    正解者・・>>182

@「全国総合開発計画の目標は都市の肥大化の抑制と過疎の解消」とあり、
 都市の肥大化の抑制も過疎の解消も改善どころか改悪されている現状がある。
 全国総合開発計画は1962年・1969年・1977年と計3回行われているが、
 何れも失敗・頓挫している。(教科書参考)

ADAES(ディーズ・DynamicAsianEconomies・ダイナミックアジア経済地域)は、
 アジアNIESにマレーシアとタイを含んだ呼称である。(教科書・理解しやすい地理B参考)
  ■NIES10ヵ国・地域
   アジア: 韓国、台湾、香港、シンガポール  
   新大陸: メキシコ、ブラジル
   ヨーロッパ: ギリシャ、ポルトガル、スペイン、ユーゴスラビア

B「環境問題に 対する規制を緩和し」ているのは、先進国の企業を呼び込みたい
 発展途上国の行う政策であり、先進国ではこのようなことはしていない。

Cでたらめな文章。ただし、どちらかといえば大企業に見られる傾向である。
 中小企業では昔から文にあるような企業もあるが、釘など部品を大量に作る企業が
 やはり多い。
204大学への名無しさん:2006/08/26(土) 13:04:34 ID:n8pVoWLbO
結構ムズイな・・・・
また作ってくれ!
205β ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 13:08:44 ID:iuNz+BPB0
DAESとかおそらく教科書にねーからセンターGUYだよw
206大学への名無しさん:2006/08/26(土) 13:17:43 ID:x4B2CmBbO
モンゴルでは、社会主義国家誕生後は臨国の文字が使用されていたが、近年では独自のモンゴル文字の復活が見られるようになった
社会主義時代に使用された臨国の文字は何か?
漢字(簡体字) ハングル ラテン文字 ロシア文字(キリル文字)
207187:2006/08/26(土) 13:18:30 ID:PcD9O4sI0
ロシア文字(キリル文字)
208大学への名無しさん:2006/08/26(土) 13:58:59 ID:x4B2CmBbO
答えはすぐ出ると思うんだ。「臨国」からロシアか中国。「社会主義」からロシアに飛びつくのもあり。
俺が言いたいのは問題文を解釈することがセンター地理では結構重要じゃね?ってこと
「が、近年では独自のモンゴル文字の復活が見られるようになった」←何かによって影響力が薄くなった←ソビエト崩壊じゃね?と解釈できる
209β ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 14:05:56 ID:iuNz+BPB0
>>208
問われない
210大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:11:31 ID:ezuE6bIYO
思うんだけどここのスレの人達は出題確率低いものばかりに話あってる気がする。8割なら絶対にそんなのいらないし9割でもそこまで対策する必要なし。出題確率低いのばかり話あって簡単なの落とさないようにね
211大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:21:30 ID:oTjyPORLO
「隣国」?
近くの国って意味で「臨国」?
答えはキリル文字だよね?
212大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:26:43 ID:x4B2CmBbO
>>206は「対策」のつもりで書いたんじゃないんだ。
モンゴルの知識なんてなくても問題文から解釈して解けるんじゃないか?って事が言いたかった
213大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:30:23 ID:x4B2CmBbO
>>211 ああああごめん。>>206は「隣国」でした。答えはキリル文字です
214大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:06:09 ID:YdD/lc9F0
地理は範囲がはっきり決まってないから嫌いだ
215大学への名無しさん:2006/08/26(土) 16:07:58 ID:U95+tree0
だが、それがいい
216大学への名無しさん:2006/08/26(土) 17:48:55 ID:mjvW2r6p0
マジで地理は当たり外れ大きいからなぁ・・・
現代社会がんばろっと
217大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:14:36 ID:PcD9O4sI0
フランスの領土・民族問題について述べた文として適当でないものを次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@フランス語を公用語あるいは母国語とする地域は南北アメリカ・アジア・ヨーロッパ・オセアニア・アフリカの
6地域にわたって少なくとも1つの地域以上は存在する。

A第二次世界大戦から現在もタヒチ、マルチニークなど人口100万人を超す海外県・海外領土として残っている。
 また、多文化主義を掲げるフランスだが、人口200万人を超す外国人は旧植民地国の人間である。

Bフランスは多文化主義を掲げているものの、非ヨーロッパ系に対する抵抗・反感も根強く残っており、
 宗教の中立が建て前であるが、地域・場所によってはイスラム教の文化を禁止しているなど問題が多い。

Cフランスは旧植民地国との外交関係は一般に緊密であり、これらの諸国に対してフランス語教師の派遣
 など文化交流事業、また経済援助も積極的である。
218大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:26:03 ID:m+6iM5taO
>>217
@
219大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:27:07 ID:U95+tree0
Cかな?
@と迷う所だけど
220大学への名無しさん:2006/08/26(土) 19:42:08 ID:mjvW2r6p0
調べてみたら、
北アメリカ=カナダ
南アメリカ=?
アジア=ベトナム?
ヨーロッパ=EU
オセアニア=仏領ポリネシア
アフリカ=いっぱい
って感じかな
221217:2006/08/26(土) 19:47:21 ID:PcD9O4sI0
>>220
南アメリカ=ギアナ(カリブ海=ハイチ)
222大学への名無しさん:2006/08/26(土) 20:17:15 ID:HVgvr6lo0
>>203
全国総合開発って5回じゃない??
あと
>>改善どころか改悪
ここ具体的に説明してください
>>203=217
アジアってどこがある?
223217:2006/08/26(土) 20:23:14 ID:PcD9O4sI0
1時間経ったんで答え発表します。

〔回答and解説〕  答え  @    正解者・・>>218さん

@アジアでベトナム語を公用語として使用する国はない。ベトナムでは
 ベトナム語を使用している。北アメリカはカナダケベック州限定である。
 よってこれが誤り。(教科書より)
224217:2006/08/26(土) 20:26:21 ID:PcD9O4sI0
>>222
日本の産業は第二次産業中心からサービス業など第三次産業中心へと移行したものの、
政治・経済の中央集権的傾向が変わることはなく人口の偏りは続き、中央政府が景気
対策として実施した公共事業により地域産業の中央依存傾向が強まることで地域の自
立性が失われていった。過疎地域の市町村が求めた高速道路などの交通網の整備は、
利便性向上により人口流失に拍車がかかるという悪循環を生じさせている。

さらに 1990年代以降はバブル景気崩壊の余波を被り、その後の景気回復は立ち遅れ、
ますます痛手を深めることとなった。

現在は「過疎」を通り越して消滅する集落が後を絶たず、各地で廃村が懸念されている。
225217:2006/08/26(土) 20:29:55 ID:PcD9O4sI0
>>222
>>217は問題です。答えじゃないですよ?
226大学への名無しさん:2006/08/26(土) 21:58:56 ID:m+6iM5taO
>>223
問題作成&解説乙。

1問で3倍の収穫を得よう。
227大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:28:50 ID:N+WVpHv8O
地理と現社でどっちかは8割5分程度欲しいな
ところで地理Aってどう?
228β ◆aelgVCJ1hU :2006/08/26(土) 23:20:38 ID:iuNz+BPB0
地理現社両方受けて、易化の方取るのが一番じゃねやっぱ。。
229大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:46:47 ID:ykGhGdiz0
大学側は高得点側を取ってくれるからダイジョウブだよ
どっちも要項にのってるならね 
230大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:51:24 ID:WQQiMVvb0
ヨーロッパについて述べた文として適当でないものを次の@〜Cのうちから一つ選べ。

@EUへの加盟条件は、民主的な政治体制を備えていることが前提であり、加えて一人当たりの所得や生産額、
 国家の累積債務の対GDP比など事細かに定められている。このような厳しい条件の下に成立しているのでEU
 域外の国にとっては大きな障壁となっていてある意味ではEUは「砦」という性格がある。

A東ヨーロッパに関して、以前は社会主義を目指す共和国は中央政府の計画経済を基礎にしていたため西ヨー
 ロッパに比べると技術革新はおくれをとっていた。しかし、崩壊した今では多くの元国営工場が外国資本に
 買い取られ、設備の近代化が進んでいる。

B西ヨーロッパに関して、これらの諸国は外国人労働者の流入がかなり多く、経済発展の主力要因となったが、
 1970年代からの経済停滞・悪化により外国人の排斥運動も少なからず起こった。

Cヨーロッパ内の観光からもその国のあり方を調べることができる。経済大国の国民が長期休暇の利用が可能
 であることや金銭的な余裕、また観光先は滞在費の安さを売りに観光都市をアピールしていることもわかる。
 たとえばイギリス・フランス・ドイツからスウェーデンなど北欧諸国への移動が多い。
231大学への名無しさん:2006/08/27(日) 02:09:51 ID:ykGhGdiz0
Cはスペインとかイタリアへじゃないの?
232大学への名無しさん:2006/08/27(日) 07:59:03 ID:8klMg7Dy0
>>224
ありがとう

Cの多いって微妙な表現だよね
やっぱスペインとかフランスのほうが多いだろうし…
てかその前に滞在費は安くない気がする
北欧はGNIとか高いし
@も気になる。一人当たりの所得は何気格差ありまくりだよね
でも
Cでファイナルアンサー
233大学への名無しさん:2006/08/27(日) 08:30:40 ID:BE0swrEY0
>>227
地理Aは範囲が狭くなる代わりに難易度も上がる。
どちらを取ってもさして変わらないよ。

あと過去問を軽んじない方がいいです。
誰かが言った<地理的思考>を鍛える上で過
去問は大いに役に立ちます。
解説丁寧な黒本がオススメ。
これと模試の見直しを確実に抑えれば9割は見えてくると思うよ〜。

皆頑張れ
234大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:53:06 ID:BV1zPhPN0
なんか流れ悪くなったな・・・
出題してる人達、ちと難しいんでないか?

>>223
解説なんかおかしくね・・・フランス語を公用語としてる国はない だよな。
235大学への名無しさん:2006/08/27(日) 14:56:25 ID:BV1zPhPN0
あげとこか。

メモ

ランカシャ ペニ山 ヨクシャ
湿潤      乾燥
綿工      牧羊羊毛
236大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:34:24 ID:ykGhGdiz0
それに似たのはニュージーランドの南島にもあるぉ
237230:2006/08/27(日) 17:02:18 ID:WQQiMVvb0
〔回答and解説〕  答え  C  正解者・・>>231>>232

@このような厳しい条件があるため、トルコなど新参国がなかなか簡単に加盟できない
 現実もある。「砦」というのは教科書表記で気になったのでぐぐったら結構hit!した
 ので出題しました。

A・Bは正しい。特にドイツのトルコからの流入者に関する話は有名である。

C上から2行まで正しい。最後の例が誤りである。観光は「北→南」というのが
 主流であり、北欧諸国よりも地中海沿岸(イタリアスペインオーストリア)が
 観光都市としての存在をアピールしている。実は、スウェーデンなどは観光さ
 れるよりもフランスなどへ観光する人数のほうが多い。
238大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:00 ID:omx7+ltbO
地理って7割位ならケッコーとれるけど、それ以上はムズイんでしょ?実際あがんなくなってきたし、何やればいいのかな↓↓
239大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:24:34 ID:8klMg7Dy0
例えばトルコとスロバキアの経済格差は
ドイツとスロバキアのよりはるかに少ない気が…
イタリアくらいできるんならともかく、
スロバキアあたりまでいれといてトルコを除外するのは
この先トルコがどんどん人口をのばすとEUで唯一1億に到達し
それがイスラムってのを単にドイツとかが嫌がってんじゃない?
いずれトルコが主役になってしまうのではないか?みたいな
240β ◆aelgVCJ1hU :2006/08/27(日) 17:25:23 ID:NR6g01P80
>>238
間違いが多いとこを勉強する。
241:2006/08/27(日) 17:29:50 ID:ptTd1t1YO
地理なら実況中継を読みまくるのをすすめる。
242大学への名無しさん:2006/08/27(日) 17:34:15 ID:omx7+ltbO
>>241
権田の実況中継使ってます。繰り返し読めば効果出ますかね?
243大学への名無しさん:2006/08/27(日) 18:17:02 ID:ozRe+EjK0
2005年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)
http://blog50.fc2.com/g/gakurekityousa/file/toyota.jpg
244大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:09:42 ID:HEqAcIxyO
誰か過去問うぴー!
245β ◆aelgVCJ1hU :2006/08/27(日) 19:15:28 ID:NR6g01P80
2年までは地理より現社のほーが絶対イイと思ってたが、
最近地理のほーがイイ気がしてきた。
で、両方受けるつもりだが。。地理のほーが取れることね?
246大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:22:01 ID:8klMg7Dy0
>>242
てかセンター??
2次の人は繰り返し読むのいいと思うけど
センターの人はいらないんじゃないかな
そもそも深いけど扱っている範囲狭すぎる…おれは好きだけど☆
247大学への名無しさん:2006/08/27(日) 19:52:58 ID:ykGhGdiz0
今年のイスラエルとどっかの戦争とか出るかな??
248大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:16:35 ID:8klMg7Dy0
ればのん
249大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:22:58 ID:WC1ctEifO
>>247
対策しておくにこしたことはないでしょ
250大学への名無しさん:2006/08/27(日) 20:45:05 ID:omx7+ltbO
>>246          とりあえずセンターは使います。
二次ってか私立のは政経と数学とまだ迷い中ですm(__)m
251大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:02:35 ID:HEqAcIxyO
レバノンの近況知らんけど出る可能性薄いんじゃね?
センターなんて1年以上前からもう問題できてるんだからさ。
だからその受ける年の最新の資料とかも出てないはず。過去問見たことないから誰か確認してちょ
252大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:39:51 ID:k+miQZCpO
これから地理Bを勉強し始めるバカですが、使う参考書はハンドブックでよろしいでしょうか?
また、よろしければ併用する問題集を教えて下さい。ちなみにセンターのみです
253大学への名無しさん:2006/08/28(月) 12:55:49 ID:X+6bBT3W0
おもしろいほど〜
と地図帳
が最小構成かも
254大学への名無しさん:2006/08/28(月) 17:52:11 ID:0HKG7Zbr0
地理ってかなり範囲広いな。
今ゴミ問題についての問題でてきた。公民やんけ!!!
255大学への名無しさん:2006/08/30(水) 04:05:44 ID:o4Z1ieoF0
みんなレスしろ!
小麦の促成に役立つぞ
256大学への名無しさん:2006/08/30(水) 07:57:32 ID:rNRPY69QO
小麦の生産 ちゅーいんあめろふ
257大学への名無しさん:2006/08/30(水) 08:11:47 ID:p8XeQzNZO
去年は地理の易化と現社の難化。来年はどうなる。
258大学への名無しさん:2006/08/30(水) 09:34:34 ID:4LsXWsUbO
>>257えー、去年の地理難しかったよ。
259大学への名無しさん:2006/08/30(水) 10:00:58 ID:GbyNVD+WO
>256

関西の駿台生だね?
しかも、岡田師の夏期講習を受けたよね?
260230:2006/08/30(水) 21:36:37 ID:o4Z1ieoF0
とうもろこしの生産上位国
1アメリカ2中国3ブラジル4メキシコ

〔覚え方〕あめの中、ブラでシコシコ。
261大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:24 ID:iWruy7180
地理Aオススメ!!使えるなら迷わず受験
262大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:32 ID:1qLt3wtJ0
現役です。
今2004年本試験を35分で解いたら86点でした・・・
文章の読み違えとかでポロポロ落としてるので、
よく読んで見直したほうがいいですね。反省。
あと民族・宗教系が弱い・・・。
やっぱ世界史ノータッチだと9割超えは厳しいですかねぇ。
263大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:52:28 ID:rtqbufNJO
赤城おろし
264大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:45:22 ID:rNRPY69QO
>>259 その通り
265大学への名無しさん:2006/08/30(水) 23:48:28 ID:TneUC2Ah0
ところで、ここの住人の皆様は第2回全統マークの地理は何点くらいでしたか?
自分は自己採点で77点だったのですが。
266大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:10:16 ID:K9LTFLULO
60点
267大学への名無しさん:2006/08/31(木) 00:13:31 ID:gS8W2nJM0
27点
268大学への名無しさん:2006/08/31(木) 07:06:24 ID:8DD/hiEL0
奥義ブラジャー  ボーキサイト
269大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:39:43 ID:K9LTFLULO
第A回全統マーク模試地理Bの平均どのくらいですかー?
270大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:17:50 ID:ykgycA9z0
45
271大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:38:55 ID:BbemkL9D0
>>268
それどういう語呂???
272大学への名無しさん:2006/08/31(木) 18:00:50 ID:xxuvbTIZO
河合マーク61点ー
273268:2006/08/31(木) 18:55:46 ID:8DD/hiEL0
ボーキサイト産出量
(オー)ストラリア (ギ)ニア (ブラ)ジル (ジャ)マイカ

結構使えるぜ
274大学への名無しさん:2006/09/01(金) 01:51:57 ID:bpmlmK3d0
>>273
なるほど!
ってか>>260も秀逸だなあ 服が濡れて、
透けブラ見てしこしこってことなんだろうなあ
とうもろこしをち〇こに見立てられるしgood!
275大学への名無しさん:2006/09/01(金) 18:47:21 ID:fe0jZPtZ0
ってか、センターしかやらなくていい人用のプランと問題集考えないか?
テンプレ見ても2次とごちゃごちゃだしさ

とりあえず
[必要な物]地図帳、用語集
[プラン]面白い→面白い問題集2冊→過去問
[センター用問題集]
30日短期攻略(駿台)
解決(Z会):使用者は多い
代ゼミ方式(基礎・標準・実戦):解説が不親切らしい

こんな感じで
山川の詳説ノートはセンターだけの人はやる必要あるのか微妙だね
276大学への名無しさん:2006/09/01(金) 23:15:15 ID:LBqp5iBxO
そういえばこのスレは勉強法とか参考書関係の話があんまりないね
面白いほど問題集が見つからないんだけど、駿台短期攻略とどっちがいいかな
277大学への名無しさん:2006/09/02(土) 11:12:54 ID:8NShHaTSO
>265
全く同じ点数…
278大学への名無しさん:2006/09/02(土) 11:26:48 ID:0KhVGg+hO
国の名前聞いたらどのあたりにあるかわかるのは必要条件ですか?
279大学への名無しさん:2006/09/02(土) 12:11:49 ID:jUphc9It0
そりゃぁね・・・  でもさすがに百九十何国と覚えてはいない。

じゃぁ便乗して俺も勉強プランを・・・
山川地理B教室→過去3年分ほど解く→瀬川実況中継→実践問題
並行して学校の授業

8割きついかも新米
280大学への名無しさん:2006/09/02(土) 15:06:02 ID:od5YazIv0
地理B教室と授業→マーク問題集→過去問で去年9割超えた。感も冴えたけど
281大学への名無しさん:2006/09/02(土) 17:12:44 ID:GpnAQM9+0
ほんでは自分も。
合格講義+授業→過去問10年分(追試含む)+模試見直し
あとニュースで話題に出た国を地図帳でチェック。
これで9割越えですた。
282大学への名無しさん:2006/09/02(土) 18:40:43 ID:so3uZhlU0
>>280
マーク問題集って何使った?
283大学への名無しさん:2006/09/02(土) 19:18:46 ID:pZPXpPdq0
氏ね
284大学への名無しさん:2006/09/02(土) 19:54:17 ID:eCtzm04SO
マジで氏ね
285大学への名無しさん:2006/09/02(土) 20:14:36 ID:/lR+6HyM0
保険で地理を二学期からやってみようと思う。
二年の時、一応地理を履修したから、面白いほど〜
だけでおk?
286大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:37:01 ID:jUphc9It0
βと同じ事言ってるね。
287大学への名無しさん:2006/09/03(日) 00:36:00 ID:a/mzB8Kz0
>>282
学校でもらったやつなんだけど名前はちょっと忘れちゃった。
分野ごとに問題分けてあって明らかに使えない解説だったんだけど授業で使うから仕方なくやってた。
なんの邪魔もないなら河合のマーク問題集でいいんじゃない?
288282:2006/09/03(日) 09:50:27 ID:xTYjVlmY0
河合マークで23点だったんですが
山川地理→マーク問題集、過去問で大丈夫ですか?
289大学への名無しさん:2006/09/03(日) 13:46:07 ID:cpbgmASqO
センター面白いほどで9割いけますか??
290大学への名無しさん:2006/09/03(日) 14:01:10 ID:yZH9CQYbO
面白いほどがアマゾンうってない
291大学への名無しさん:2006/09/03(日) 14:17:41 ID:TBUKgVfk0
>>290
すぐに欲しけりゃリアル書店で買え。
292大学への名無しさん:2006/09/03(日) 17:22:46 ID:xf0y1O+sO
もしかして権田ってセンターには意味無い?(・・;)
293大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:11:04 ID:h1ZYyCSOO
94年の過去問のマル付けして採点しようとしたら細かい配点が書いてない…まさかこれ完答ってこと?
だとしたら鬼だ…
294大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:28:31 ID:MeubCEXyO
>>278
それは まぁ とんでもなくマイナーじゃなけりゃ わかるよ 普通
アルファベット並に

とてつもなくマイナーでも大体の地域はわかる
295大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:46:52 ID:rbhCr8Z/0
キルギスとかンジャメナとかよく話に出るけどどこかわからん
296大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:48:05 ID:rbhCr8Z/0
調べたらわかった。ンジャメナは国名じゃなかった・・・
297大学への名無しさん:2006/09/03(日) 18:54:41 ID:RDTTdckj0
ンジャメナとスリジャヤワルダナプラコッテは地理選択者の常識だぞw
298大学への名無しさん:2006/09/03(日) 21:28:38 ID:d6vSc60bO
>>288
とりあえず地理諦めろ
センス0
299大学への名無しさん:2006/09/03(日) 21:33:07 ID:/MOZ/+3JO
俺の机にしいてあるシートは地図帳なんだけど
古いからスリランカの首都がコロンボになってる
300大学への名無しさん:2006/09/03(日) 21:42:20 ID:MeubCEXyO
>>297
それ高二の時
スリじゃ嫌 悪だなプラコッテ(ブラ捕って)と覚えた
301大学への名無しさん:2006/09/03(日) 23:10:25 ID:rbhCr8Z/0
ンジャメナはなぜかしりとりで使うw
ん で終わると終了のはずなのにね。
302大学への名無しさん:2006/09/04(月) 01:39:02 ID:exXLwEM+0
ここまで日本史ほとんどノータッチでこないだの河合マークが45点。
今から地理始めるのとこのまま日本史で行くのだと7-8割取るにはどっちがいいですか?
303大学への名無しさん:2006/09/04(月) 10:11:24 ID:97F/K0Ac0
ここは地理スレだからねぇ・・・
日本史の実体はよくわからない人が多いんじゃないかな?
年によってどっちが多く取れるとか変わってくるし、
そのへんは自分が楽しいと思えるほうでいいとおもうなあ
304大学への名無しさん:2006/09/04(月) 13:15:30 ID:D8amXRqnO
でも地理はセンスがないとキツイらしいね

ところでAとBはどちらを選ぶべき? どちらもアリなんだが
305大学への名無しさん:2006/09/04(月) 13:27:53 ID:97F/K0Ac0
普通はBだよな
306大学への名無しさん:2006/09/04(月) 14:02:09 ID:D8amXRqnO
Aの方が楽だという噂が…
ちなみに法政の地理学科志望でセ利用はAでもBでもおKなので
307大学への名無しさん:2006/09/04(月) 14:06:46 ID:97F/K0Ac0
一本に絞るの?!
おれもAやってみたことあるけど、
今まで勉強してきた感じとちょっとずれてるから止めた。
にしても一本に絞るのは超危険だよ。
おれ経験者だから...
308大学への名無しさん:2006/09/04(月) 14:07:46 ID:97F/K0Ac0
あ、私立のセンター利用か。
んじゃなんともいえまへん。。すいません。
309大学への名無しさん:2006/09/04(月) 17:25:23 ID:55HkU9py0
無難にBだな。俺なら。

しかし学校の授業マジ使えん。
地理の記述模試なんてイラネ
310大学への名無しさん:2006/09/04(月) 18:26:25 ID:D8amXRqnO
>>307
いや 一般も統一も受けるよ
ただ 地理Aの去年の問題が簡単だったから
代ゼミのセンター模試(明日返却)のは 自己採点で
地理B 78
地理A 70
だったから勉強してるBのがよさげだけど どちらも苦手分野からの出題で焦った
311大学への名無しさん:2006/09/04(月) 18:57:25 ID:2E/byr130
地理は理系の子が中心なので、センターのレベルは易しく平均点は並。
日本史はモロ文型の子が中心なので、上位層が多いがもっとも受験者数が多いのでやっぱり平均点は並。
世界史は受験者数が少ないので厳選された受験生が多く、必然とレベルは高い。
312大学への名無しさん:2006/09/04(月) 19:09:56 ID:i3ofWxhQO
地理は過去問いっぱいやるよりも模試問題と過去問少しの方がいいのかな
先生に古い地理は傾向がちょっとなぁ、って言われたよ
313大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:09:07 ID:tLzPOEkGO
面白いほどって最近、改訂されましたよね?
314大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:10:50 ID:YB18V4M40
センター地理は
知識蓄えるより
実際に模試や過去問をやった方がいいですか?
315281:2006/09/05(火) 00:25:24 ID:nJl5TOvG0
>>312
傾向うんぬんは全く考えずにやってたなw
確かに10年分もやる必要はないだろうな。
>>314
過去問→弱点分野発見→そこを制する
この繰り返しが俺には合ってた。従って両方やることを薦める。
が、今地理的思考を鍛えるための過去問は必要ないと思う。
正直ラスト1、2ヶ月くらいからで充分。
316大学への名無しさん:2006/09/05(火) 01:35:21 ID:ToSA/ux6O
地理的思考で理解しながら暗記するといいかも
317大学への名無しさん:2006/09/05(火) 04:32:10 ID:rEeem+XbO
面白いほどの改訂版って具体的にどこが変わったの?
友達に改訂前のもらおうか、新しいの買おうか迷ってるんだけど。
318大学への名無しさん:2006/09/06(水) 19:00:15 ID:U0f1g6T50
EU系の加入国って代別に全部覚えなくちゃダメ?

代ゼミの過去問でおもいっきり出てきたんだけど。
319大学への名無しさん:2006/09/06(水) 21:48:08 ID:GWMK3bEaO
>>318
じゃあ覚えなきゃダメってことだろ
320大学への名無しさん:2006/09/07(木) 00:24:42 ID:NCksnSPk0
天井川の形成の仕方がいまいち分からん。。。
天才のおまいら俺にわかりやすくおしえてくれorz
321大学への名無しさん:2006/09/07(木) 06:10:43 ID:YhKy18T+0
元は普通の堤防つきの河川だったんだけど、
川底に土とかが堆積していくうちに周りの土地よりも
川底が高くなっちゃったーって感じ?
検索すれば解説あるよ
322大学への名無しさん:2006/09/07(木) 17:29:31 ID:iChHu7Xu0
山川地理B教室読んだだけで結構地理の点数変わったよ。
40〜50点さまよってるレベルの香具師は一回読んでみ
323大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:10:57 ID:MryFGnMr0
何か地形を横から真っ二つにしてでこぼこになってる図から正しいの選べみたいな感じの問題ってどうやって対応すればいいんですか?
324大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:46:18 ID:uqKwy62y0
おれなぁ理科総合B(地学のみ)習ってるけど、地理と同じ問題続出w
いまは扇端とか褶曲の背斜とかやってる
325大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:31:11 ID:u2B8OL6Z0
日本の都道府県・県庁所在地などが全然わかっていなくても
センターでの地理B受験程度なら問題ありませんか?
326大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:41:52 ID:UFbv+Edr0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >>325
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
327大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:44:13 ID:8z2OrU7qO
日本地理は、地方毎の産業や気候・生活の方が重要だと思う。
実は自分も県や県庁所在地七割も判らないと思うけど、現役の時は模試の地理でずっと校内一位だったり、センターで九割いった。
ただ、覚えるに越したことは無いと思うけど。
328大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:48:24 ID:u2B8OL6Z0
>>327
参考になりました
ありがとうございます
329大学への名無しさん:2006/09/07(木) 20:49:23 ID:UFbv+Edr0
おいおい日本の都道府県&県庁所在地は常識じゃないのか?
この先、日本は大丈夫なのだろうか・・・
330大学への名無しさん:2006/09/07(木) 21:00:48 ID:8z2OrU7qO
行ったことない地方は段々と抜けていくんだ…
面目ない
331大学への名無しさん:2006/09/07(木) 21:01:49 ID:sb8pFk3r0
まぁ、中学ごろには覚えさせられるよな。最低でも県は。

地理の問題を解くには別に覚えて無くても大丈夫だけど。
332大学への名無しさん:2006/09/07(木) 21:07:11 ID:UFbv+Edr0
>>330
そうか。まぁ覚えてなくたって生活していく上で困ることなんてたいしてないもんな
333大学への名無しさん:2006/09/07(木) 21:35:07 ID:xkI4uDrAO
日本の気候と作物覚えてたら外国にも当てはめれるから特
334大学への名無しさん:2006/09/08(金) 08:22:54 ID:RqOeXwlRO
今、チャド湖がアツい!!
335大学への名無しさん:2006/09/08(金) 09:55:53 ID:mR6jCl9T0
日本の都道府県・県庁所在地とか、小学校4年のときに全部暗記させられたぞ・・・。
336大学への名無しさん:2006/09/08(金) 16:19:02 ID:uvZLW5KNO
俺も小学生の時歌ですぐ覚えた
337大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:01:25 ID:p7gTblhj0
地理Bは、参考書1冊(自分に合ったものを選ぶ!)と過去問5年分と練習問題(黒本とか青本)を3冊。
そいつを2〜3回繰り返す!間違った問題はメモって、それに関連した事を調べて正解するまで繰り返す!
それだけ!約2ヶ月でできると思う。

俺はこれで平成15年度のセンター地理B94点でした。(現役の頃は50点前後)
受験生のみなさん、残った時間を有効に頑張って下さい!
338大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:06:12 ID:U41W+sUlO
↑のやり方はかなりいいね。欲をいえば今年受けたマーク模試の復習も入れたいね。
339大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:07:33 ID:4W91Ihlv0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
340大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:25:35 ID:RqOeXwlRO
え?
341大学への名無しさん:2006/09/08(金) 18:09:38 ID:ZBPJL7QHO
医学部志望なのに地理意味不明。50点切るし…
地理で85点はほしい。そして他教科でカバーして9割ちょいをめざしたい
知識をインプットしても全然できない。アウトプット用にすん台の短期完成買ったけど意味不
342大学への名無しさん:2006/09/08(金) 18:20:44 ID:r5dWgxYZO
>>341
山岡の地理Bをやってみてはどうでしょうか。
地理の基本的な考え方が身につきますよ(^O^)
343320:2006/09/08(金) 20:22:16 ID:kp8Qzr6K0
>>321
遅くなったが親切にd!!!!!!!
344大学への名無しさん:2006/09/09(土) 01:39:44 ID:CL3unOmWO
>>337みたいな感じで勉強しつつ模試の復習も大切にした方がいい。
しっかり理解するまで解答を読み込んでいけばかなり力つくぞ。
地理は模試も問題集もそうだけどとにかく解答をしっかり読むんだ。
正解した問題でもすべての選択肢について吟味したり、解答読んで
自分とは違う視点による答えの求め方などを学べばどんどん伸びる
345大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:24:25 ID:F/GpnGio0
地理の知識0でもまともな解説の付いたセンター過去問5年分をやれば70点いくよな 
まぁ俺はそれ以上上がらないんだけど・・
346大学への名無しさん:2006/09/11(月) 20:42:25 ID:uzlZ34EN0
>>345
7割辺りからなかなか伸びないのが地理。
氷が解けるときみたいに、打ち破るまでなかなか動かないんだろうね。
347大学への名無しさん:2006/09/12(火) 21:40:36 ID:Rt4W+lOQ0
そうか?俺は面白いほどを読んで全統マーク
54→91に上がったが
348大学への名無しさん:2006/09/13(水) 21:48:13 ID:kEBSgrhoO
本当なら勉強のコツ教えてくれ。読み込んだってのは具体的にどういうこと?
349大学への名無しさん:2006/09/13(水) 21:59:50 ID:v4lva8v/O
Z会の完成センターみたいのをマスターすれば8割以上いくはず。実況中継はいらない。
350大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:04:39 ID:FyDnhGyo0
地理B教室はやるべし
351大学への名無しさん:2006/09/15(金) 20:06:35 ID:ljmmXwBP0
現社に移ろうかな・・・1年半地理やってきたけども
352大学への名無しさん:2006/09/15(金) 20:49:19 ID:Y0tL+PmOO
センターへの道問題と解説をやろうと思ってますが
どうでしょう?いいと思いますか?
353大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:40 ID:4xgwF3q60
無勉ですが今から1月まで頑張ったら8割ぐらいいけますよね。

京大工学部って工業化学以外公民悉く駄目なんだよなあ・・・orz
理学部に走るという手もあるんだが
354大学への名無しさん:2006/09/15(金) 23:57:11 ID:UiI/BqcB0
平成20年度から1150点満点になるのか。
生物とかやる気しねえよ。現高2。
355大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:08:59 ID:AeovzCxg0
国公立の入学時期が4月から9月に変わるってマジ?
356大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:18:47 ID:5WZqTxdwO
入学時期じゃなくて国公立の入試が九月になるかもっていう話。
でも少なくとも数年間は変わらない
357大学への名無しさん:2006/09/16(土) 00:32:34 ID:7faCJQXvO
?入学時期を世界の大学に合わせて9月にしようってアベベが言ってたよ
358大学への名無しさん:2006/09/16(土) 16:17:10 ID:Zq3CQ7sa0
面白いほど〜は参考書版と問題演習版があるけど
上の人たちはどっち使ってるの??
359大学への名無しさん:2006/09/16(土) 16:24:28 ID:gMOCx6/V0
多分参考書の方。
漏れは両方使ってるけど。
360大学への名無しさん:2006/09/16(土) 21:05:21 ID:yFQ/2KJM0
今まで地理一度も手をつけてないんで0からなんですが、
参考書とかぜんぜん無知なんですけど、どういう順番で勉強したらいいですか?
361大学への名無しさん:2006/09/16(土) 21:11:33 ID:JD8bQbAI0
>>354
え?なに?どうゆうこと?
詳しく教えてくれよ?
362大学への名無しさん:2006/09/16(土) 21:16:32 ID:MhZzFcQvO
>>360
「面白いほど〜」みたいな語り口調の参考書をやってみる
そして今年のセンターの問題を解いてみる
間違えた分野は「面白いほど〜」とかの参考書で確認する
まだ不安な分野があればマーク基礎問題集で補強する
その後は過去問演習しまくり
余裕があれば各予備校からでてる実戦問題集も。でもこの時期じゃ厳しいかな
363大学への名無しさん:2006/09/16(土) 21:39:31 ID:bPbO8g1sO
>>360
山岡or面白いを資料集や地図帳しながら→駿台の短期攻略を解く。間違ったとこも解説みるべき、ノートにミスった所や未知知識を書く→実戦問題集
で10月から初めて86くらい。
学校では日本史選択
去年のは簡単だったから1ミス。
山岡と面白いは到達点では面白いが上っぽいけど、ごちゃごちゃしてるから微妙だった。大差ないから好みで決めたら良いと思う

センターはかなり簡単だからな、常識問題多いよ(今年のなら魚が云々の問題とか地形図読図もどきとか…)
364大学への名無しさん:2006/09/17(日) 13:30:20 ID:8+XR70oMO
実況中継とおもしろいほどって、作者も値段も同じだけど、2つの違いって何かあるの??
365大学への名無しさん:2006/09/17(日) 15:27:38 ID:0KriUh93O
駿台の 短期攻略って そんなに難しいの?
昨日、現役の時 使ってた問題集を見たら 偶然にもそうだったんだが
センターじゃないけど、今やってる実力がつく100題のが難しい
366大学への名無しさん:2006/09/17(日) 16:45:34 ID:xRY8OApSO
短期攻略はセンター対策用の問題集だし、100題より簡単なのは当たり前
367大学への名無しさん:2006/09/17(日) 18:30:41 ID:0KriUh93O
>>366
なるほど 今は8割前後しか取れないから100題に手を出した
人口と地形がヤバいんだよ
地誌と産業とかはできるんだが
368大学への名無しさん:2006/09/17(日) 19:01:34 ID:f9efntxKO
面白いほど問題集と駿台短期攻略と河合マーク基礎でどれか買ってこようと思い家を出た



定期忘れたのに気付いて7分で帰ったorz
369大学への名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:45 ID:du4cviIZ0
地球のどっか切って地形のデコボコが選択肢にあってどれか選べみたいな問題ってどうやって対処しますか?
370大学への名無しさん:2006/09/17(日) 20:58:22 ID:RNUpd59iO
ま た お 前 か
371大学への名無しさん:2006/09/17(日) 22:39:29 ID:zG2zREyWO
やっと8割後半で安定してきたので新しいマーク式の問題集をやろうと思ったのですが駿台の短期攻略って全問過去問で構成されてるのですか?最初の方にそのような記述があったのですが
372大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:52:33 ID:n4sgW0sFO
過去問で見たのも何問かあった気がする
出典か書いてないから分かんないけど…
模試問とか過去問の寄せ集めだと思うよ

取りあえず問題は全部センターレベルで形式も一緒。
373大学への名無しさん:2006/09/18(月) 12:17:27 ID:9kiHFkQp0
今まで地理を勉強してきて今は七割前後取れるようになったのですが、
今から現社に変更して八割取ることは可能なんでしょうか?
374大学への名無しさん:2006/09/18(月) 12:19:52 ID:CzugZvHp0
面白いほど(参)と解決センターと決めるセンターと
Z会の人が書いてる「こう整理して暗記する」とで迷ってるんですが。
特に後者二つが良いと思ったんですが、どう思いますか?
375大学への名無しさん:2006/09/18(月) 19:34:08 ID:8oXiDwfJ0
>>373
倫理のほうが安定しているとは聞いた事ある
376大学への名無しさん:2006/09/18(月) 20:18:39 ID:TNzrzSAY0
377大学への名無しさん:2006/09/18(月) 20:40:54 ID:quV+um0f0
山岡の地理B教室げっとしたお。
今日からがんばるお。
378大学への名無しさん:2006/09/18(月) 21:30:27 ID:8f6jU5Lm0
二次で地理いらないんでセンターのみを考慮し「センターはこれだけ!地理B 著:新田正昭」を
買ったんだけどなんかこれ中途半端な知識しか載ってない気がする(´・ω・`)
これ読んで模試7,8割以上取れてるって人いませんか?
ってゆーか相当マイナーな本?
379大学への名無しさん:2006/09/19(火) 15:08:12 ID:FQUNfZsnO
>>374
> Z会の人が書いてる「こう整理して暗記する」とで迷ってるんですが。

それ今日買ったよ。一日十分で一章やれば1ヶ月で回せるからいい感じ
380大学への名無しさん:2006/09/19(火) 15:15:09 ID:RjSNYnYpO
センター地理なんかZ会解決センター地理で決まりだろ
381大学への名無しさん:2006/09/19(火) 15:33:21 ID:eF04cexFO
俺今高2なんだが、センター9割取るにはいつ頃から始めるのがベストかな?
382大学への名無しさん:2006/09/19(火) 16:32:24 ID:rtzxRDxeO
今からやれよ
383大学への名無しさん:2006/09/19(火) 18:37:57 ID:O7+d9jZjO
「面白いほど」の地形図のチェック問題の問1以外解説見ても全く意味が分かりません。
誰か解り易く解説してくださいm(__)m
384大学への名無しさん:2006/09/19(火) 19:12:27 ID:48rZzPem0
>>383
山の見えない地点・集水域の問題かな?
こういうのはセンス笑
ってのはウソで、見える見えないは頭の中で山を3Dで描いて考えてみると早い
んだけどなあ・・・
集水域も考えればわかる笑(解説になってなくてスマン)
385373:2006/09/19(火) 19:46:22 ID:LusgxaNW0
>>375
まったく勉強せずにZ会の模試で6割近く取れたもんで、
地理よりも楽かなと思ったのですが。

倫理か・・・挑戦してみようかな・・・
386大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:49:28 ID:kP5Q6Pei0
この前の全統マークで地理なにもしないで奇跡的に6割いったよ
でもセンターでは9割とりたいんだけど今から独学でやるなら山岡か実況中継かきめる!かシグマのこれだけ!どれがいいだろうか?
山川の詳説地理ノート買ってやってたがあまりの効率の悪さに驚いたからここみて
参考書と過去問やるスタイルに変えようと思った
意見求む
387大学への名無しさん:2006/09/19(火) 21:58:57 ID:yKf8Yw4p0
>>385
釣り針の匂いがするけどマジレスしてやるよ。
全く勉強してないってことは実力がない。
ない実力を測る事は出来ない。
よってその6割って結果に意味はない。>>386にもいえる。

まぐれで点とって楽だ〜 とか、アホの極みだろ。
でも倫理は始めてすぐに自分に合うかどうかわかるから、本屋で面白いほどでものぞくだけのぞいてみればいいかもな。
388大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:07:01 ID:l4BETgfe0
全統マーク模試で45点だった俺が、全統記述模試で70点いったよ。
みんな何点やった?
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:48:26 ID:Yjp0cmwQO
センターで8割りとるには実況中継読むだけじゃ無理ですか?
391大学への名無しさん:2006/09/19(火) 23:14:13 ID:H0YERahQ0
>>390
センター地理はなんだかんだいってセンスある賢いやつがいい点取りやすい。
瞬時に問題をいろいろな角度から考えて解答を出す・・・これがセンター地理
では一番重要なことなんだよ。例外はあるが、馬鹿はいくらセンター地理対策
しても8割は厳しい。自分が馬鹿ではないと思うなら実況中継だけで十分。
392大学への名無しさん:2006/09/19(火) 23:58:42 ID:viiCdiWeO
>>58
> 58:大学への名無しさん[ZcDoc1eqO]
> 球体がて回ってるときの空気の流れを考える→高気圧低気圧偏西風貿易風の位置がわかる→気候帯や寒暖流がわかる
>
> 地軸が傾いている→夏冬で高気圧低気圧偏西風貿易の位置がずれると分かる→気候区やねんかくさの大きさがわかる
>
> 上のは例だけどこうやって色々と考えていけば無勉でも結構いけるよ

393大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:04:00 ID:JOJe+IuIO
質問しといて返事があるのに返事すらしないカスが多いな
394大学への名無しさん:2006/09/20(水) 01:33:59 ID:YUztQdvhO
>>391
わかりました。なら後は演習できる本でカバーします!
395377:2006/09/20(水) 21:21:17 ID:Cx7SJpnW0
山岡Tあとちょいで読み終わるお。
今週末の進研マーク少しはあがてたらいいな。
全統マーク最悪だたからね。。
396大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:27:58 ID:aYZZ4jGy0
■朝鮮半島を救った日韓併合  いつまで彼らは“被害者”を続けるのか
/徳間文庫/黄文雄/著  税込価格 580円

虐殺、略奪などが横行したとし、悪逆非道の植民地政策と非難される日韓併合。
だが歴史の真実は、日本によって破産寸前の朝鮮半島が救われ、近代化がもたらされたものだった。
緻密な資料により、当時の朝鮮半島事情と知られざる日本統治の実態を明らかにする好著。

今日、買ってきて今読んでる。日韓併合時代の朝鮮半島について詳しく書いてある。
580円と安いし読みやすい。オススメです。
397大学への名無しさん:2006/09/20(水) 23:18:16 ID:1JGWPHdR0
数研の重要問題集持ってる人居る?
あれ学校で自由販売するそうなんだが、果たして中身は・・・・
398大学への名無しさん:2006/09/21(木) 07:21:27 ID:QoLGDrr50
結局語り口調系は、面白いほど〜と山岡どっちがいいのかな?
399大学への名無しさん:2006/09/21(木) 10:31:29 ID:I/1MIICP0
>386
俺は独学だけど10月くらいから山岡をマスターしてからきめる!とかの演習系の問題集をやった。後は過去問やりまくった。それで本番で89点とったよ
400大学への名無しさん:2006/09/21(木) 19:18:56 ID:y2xIIE0pO
演習の本で良いのないですか?
それか過去問が良いですかね?
401377:2006/09/21(木) 21:01:15 ID:1cdzLpr40
>>386
私のクラスは 面白いほど:山岡=1:1 だよ。
私は、一週間で読めるってのに引かれて山岡にした!
実際はゆっくり読んでも一週間て感じだったよ。
すごく分かりやすかったよ。

2冊あるけどね…
402大学への名無しさん:2006/09/21(木) 21:02:06 ID:1cdzLpr40
 
403大学への名無しさん:2006/09/22(金) 17:02:50 ID:vYu1g9Z+0
>400
過去問は12か1月からでいいけど良い問題は過去問から同じような問題をだすって大学入試センタ−がいってるから過去問はやりまくるべき。
でもあんま古いのをやるとデータが今と違ってるのもあるから青本あたりを完璧にしてあとは予想問をやるのがいいとおれは思うよ
演習本は解決!&きめる!を何回も繰り返した。あとジオゴロっていう語呂がいっぱいのってる参考書があるんだけどこれはおすすめ
404大学への名無しさん:2006/09/23(土) 18:03:52 ID:B5C1iKLgO
おもしろいほどより山岡の方がいい?
405大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:35 ID:1WA+ejNJ0
山岡も面白いもやった俺は何組?
406大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:27:51 ID:+DHt4he+0
センスを磨くには、雑学(一般常識)をたくさん知っておくと役立ったりするもんだ
○○地方の名物だとか文化だとか、その背景を探ってみると有機的に色々理解できるようになる
あと、統計表を見る時も「なぜこの国(地域)では○○がこんなに沢山獲れるのか」と、常に理由付けをする癖をつけること
407大学への名無しさん:2006/09/23(土) 22:48:05 ID:qqkEmpUXO
地図帳は何がオススメですか?教えてください。
408大学への名無しさん:2006/09/23(土) 22:54:03 ID:x2A2q1k0O
世界不思議発見を見よう
409大学への名無しさん:2006/09/23(土) 23:06:08 ID:+DHt4he+0
地図帳は学校で使ってるやつをそのまま使えばいい
それと別に「白地図」を用意するといい
410大学への名無しさん:2006/09/24(日) 10:31:46 ID:mZMEJhNgO
>>405浪人のオレは山岡、面白いほど、実況中継、Z会100題、Z会用語2000、を全部やったぞ
それでも9割の壁は厚い・・
411大学への名無しさん:2006/09/24(日) 13:28:12 ID:+gCfIjljO
山岡使ってるひとは2冊とも読んだ?
ちなみにセンターで8割りはとりたいです!
412大学への名無しさん:2006/09/24(日) 15:36:20 ID:4WnTVUN70
2冊読まないとすべての分野を網羅できない
413大学への名無しさん:2006/09/24(日) 17:08:45 ID:PgKC7tHLO
今日のベネッセ駿台マークの自己採点、89点だったぜ
1つマークミスで3点取り損ねたw
たぶん平均点高いと思うけどね
414大学への名無しさん:2006/09/24(日) 17:49:17 ID:PG/5A7dNO
ウラル・アルタイ語族…
オーストロネシア語族…
セム・ハム語族…
415大学への名無しさん:2006/09/24(日) 18:29:46 ID:+gCfIjljO
>>412
そうですか。山岡2冊なら時間かかりそうですね。
416大学への名無しさん:2006/09/24(日) 19:11:28 ID:8hNo6us9O
センター面白いほどの改訂版は改訂前と大体どこが変わったか教えて下さい。
あと、買い替えた方がいいでしょうか?
417大学への名無しさん:2006/09/24(日) 19:45:11 ID:jhwIrjAN0
知らないけど、買い替えはいらないだろ。
過去問やってらばおk
418大学への名無しさん:2006/09/24(日) 20:37:23 ID:pPApD9+JO
あんまり話にでないけど山岡か面白いほどやった後過去問の前に解決センター地理Bやったほうが身につく感じする
419大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:36:47 ID:N1BYfdQt0
予備校行ってる奴は予備校のテキストを活用すべし
代ゼミしか知らんが、コンプリートは結構使える気がする(面白みは無い)
420大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:39:24 ID:E4WO6gGhO
>>416
40ページくらい増えてるから買うべき
421大学への名無しさん:2006/09/25(月) 14:14:40 ID:WFDbRC9SO
地理っていきなり糞簡単な問題来るからリズム崩れる…というか今地理スランプorz
422大学への名無しさん:2006/09/25(月) 22:19:01 ID:oi+1JTD7O
>>421禿同
駿台ベネッセマーク模試受けたらクソ簡単すぎて途中でリズム狂ったorz
河合全統で9割
駿台マークで8割
駿台全国で7割なのに




駿台ベネッセ5割・・
423大学への名無しさん:2006/09/26(火) 02:17:49 ID:FVXHfvXD0
>>416改訂前をやったなら買い換える必要なし!
424大学への名無しさん:2006/09/26(火) 16:47:11 ID:NYzWwuN70
Z会の解決センター地理Bいいね。苦手だったところがつぶれた感じ
425大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:42:44 ID:RjOn6O/eO
山岡2冊と過去問やっとけばセンターで8割いけますか??どうなんでしょうか…
426大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:55:11 ID:OlXNxeNo0
駿台ベネッセがいちばん本物のセンターレベルに近いと思う。
427大学への名無しさん:2006/09/26(火) 22:53:26 ID:SPzAasiXO
尾根と谷がいまいちわからん…
428大学への名無しさん:2006/09/26(火) 22:54:42 ID:IyA+ONaJO
そ れ は な い
429大学への名無しさん:2006/09/27(水) 08:24:05 ID:Ve03oPeUO
>>427 大丈夫か?
430大学への名無しさん:2006/09/27(水) 14:19:32 ID:N51+EIMy0
山頂から尾根線を引いていけば分かるだろ
逆に標高の低いほうから山頂へ向かってえぐる方が谷だ
431大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:03:57 ID:SbJTkbPhO
山岡はみんなどうやって使ってますか?読むだけ?
432大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:23:59 ID:HuU3F9V90
>>427
尾根と谷は妹(小5)の社会の教科書ですら載ってるw
433大学への名無しさん:2006/09/27(水) 19:46:02 ID:iu7sleeQO
尾根と谷って交互にならんでるの?
434大学への名無しさん:2006/09/27(水) 20:10:21 ID:p9PWEFWO0
もう意味がわからないwwwwwwwww
435大学への名無しさん:2006/09/27(水) 20:13:59 ID:JCBhFfm9O
そりゃお前とがってる部分が存在すりゃあへこんでる部分が存在するだろ
というかへこんでる部分があるからとがってる部分が定義できるわけだよ逆もしかり
なんか森博嗣みたいになってきた
436大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:02:16 ID:tUKOnS4mO
ジオゴロって改訂された?
437大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:40:49 ID:iu7sleeQO
尾根って名前はなんでついたの?
438大学への名無しさん:2006/09/28(木) 02:31:13 ID:nlhqEevQO
みんなのオススメの地図帳は?
439大学への名無しさん:2006/09/28(木) 20:14:50 ID:ED9Z+SCSO
面白い改訂前と改訂後の違いは?
440大学への名無しさん:2006/09/28(木) 23:52:13 ID:Dv0I53HHO
>>422
だっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:00:39 ID:zZNDxYjI0
上の方で言ってる奴いたから解決センター見てきたんだけど結構よさげですね
問題を解く力ってのがつきそう
442大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:10:09 ID:Fk7W8ZqG0
>>440
>>422じゃないけどありうるありうる!!
443大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:25:22 ID:B4aNbAepO
本人乙
444大学への名無しさん:2006/09/29(金) 18:31:27 ID:GjPIAAWo0
簡単でリズム狂うって意味わからないんですけど。
445320:2006/09/29(金) 20:13:16 ID:DWdwOOrD0
>>422
俺発見!!!!!結構それでへこんでたんだが・・・( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! がいたとは・・・
446大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:10:13 ID:CulV6RQL0
ふいにベルオ

なんかのゴロ 分かるやついたらよろしく
447大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:06:07 ID:B4aNbAepO
>>445
本人乙
448大学への名無しさん:2006/09/30(土) 09:01:20 ID:BZPcG564O
>>446ふいにベルオって俺の想定してるやつが正しければドイツが抜けてる気がする EUの最初の方の加盟国でドイツ.フランス.イタリア.ベルギー.ルクセンブルグ.オランダとかだと思うんだけど
449大学への名無しさん:2006/09/30(土) 11:02:02 ID:/by0XelqO
>>448
フ→フランス
イ→イタリア
ニ→゙西ドイヅ
ベ→ベルギー
ル→ルクセンブルク
オ→オランダ
450大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:05:18 ID:iHd0V4HM0
EU加盟国は地図を思い浮かべて連鎖的に覚えていったほうが早い希ガス
451大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:53:25 ID:czSenbANO
EUはそろそろ出そうだよなぁ
452大学への名無しさん:2006/09/30(土) 13:03:02 ID:BZPcG564O
加盟国結構増えたしね
453大学への名無しさん:2006/09/30(土) 16:31:16 ID:gGK1AzOG0
>>441
Z会のやつ?
454大学への名無しさん:2006/09/30(土) 17:26:30 ID:ac879E0U0
山岡さんの本の工業の2つめのとこなんだけど、あの地名全部覚えなきゃいけないの?
455大学への名無しさん:2006/09/30(土) 20:06:56 ID:/FURpTURO
マーク模試3割くらいの人は何やれば平均とれるようになりますか?
456大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:06:42 ID:wHQIFDGfO
勉強
457大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:55:20 ID:92ZSchTG0
地理ってホント不思議な教科だよなー。
定期テストで毎回80、90取ってる人が、マークでは60点ぐらいだし、
逆に定期で60、70ぐらいの人がマークでは必ず80点はとるし、80点
取ったと思っても、次の模試では60点になったりとか・・・難しいね。
458大学への名無しさん:2006/09/30(土) 22:57:11 ID:YqZ3nB0XO
面白いほどを3周くらい読めば安定するよ
459大学への名無しさん:2006/09/30(土) 23:11:21 ID:fTeBYZ0YO
>>422だけど何かオレじゃない人の発言がオレが言ったことになってるんですけど・・
自分地理は得意なんで難しい問題なら集中して解く気になるけどあまりに簡単で選択肢が長かったり長いリード文があったりするとすぐ面倒くさくなって知識で解こうとしてしまうんだ・・たしかにダサいわ
460大学への名無しさん:2006/09/30(土) 23:42:38 ID:czSenbANO
模試じゃなくてセンター過去問をどれだけとれるかが実力の目安
461大学への名無しさん:2006/10/01(日) 02:13:50 ID:0kurw8JsO
>>458
面白いほどってコストパフォーマンス悪くない?
センターだけの人には
462大学への名無しさん:2006/10/01(日) 12:05:29 ID:2ZFQ4uDe0
自分は試験がセンターだけだから、何でも面白いシリーズでやってる。
確かにちょっと高いけど、それだけの効果を出してくれたからよしとする、
463大学への名無しさん:2006/10/01(日) 17:16:47 ID:LHWYCj5D0
地理はこう整理してこう暗記する、という本を卒業した先輩から譲ってもらった
表紙にセンター・私大って書いてあるだけに、多少不必要な部分もあるけど知識の確認にはいいかも
464大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:11:47 ID:3F4HXw2q0
俺は瀬川の実況中継使ってるけどけっこういいよ〜!!友達もけっこう持ってる
465大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:21 ID:zULO0BWjO
他人と同じことをやらないと不安になるんだね
466大学への名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:49 ID:uVx14zyj0
慶應義塾大学 理工学部 入試結果
河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)

定員     630(学門1〜5)
合格者数  2911(正規2633、追加278)
入学者    696
逃亡者   2215

合格者2911人、しかし2215人が逃げちゃった! 
467大学への名無しさん:2006/10/01(日) 21:37:38 ID:nmzRGmWfO
山岡と解決センターやってるけど山岡は何回か読まないと定着しないものだよね?それとも俺馬鹿?
468大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:55:10 ID:/XHXxl750
人によるって割り切ればおk
469大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:57:42 ID:0kurw8JsO
>>467
俺もだ。それが普通。
470大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:42:17 ID:shB5pFnhO
>>448
ふランス
いタリア
にシドイツ
べルギー
るクセンブルク
おランダ


いギリス
でンマーク
あいルランド


ぎりシャ

すウェーデン
ぽルトガル
ーつ
おーストリア
ふィンランド
ぇんすに



不意にベル押す
井出愛子
義理でスポーツオフェンスに( ・∇・)
471大学への名無しさん:2006/10/02(月) 00:59:35 ID:DE4Bt8peO
>>470 !!
472大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:36:32 ID:NCLFG+AmO
イデア→idea→アイデア

不意にベル押すアイデアで、ぎりギリシャッター閉まってスッポリオフィスに到着

04年割愛
473大学への名無しさん:2006/10/02(月) 02:05:52 ID:U6km0emkO
地理BとAってどっちが簡単なんだ?
どっちでも可の大学受けるからどちらを願書にかくべきか悩む
474大学への名無しさん:2006/10/02(月) 02:47:35 ID:VkA638pb0
>>473
Aのほうが簡単
対策本は少ないけどね
475大学への名無しさん:2006/10/02(月) 02:57:19 ID:RDm5m/M6O
>>470!!!
476大学への名無しさん:2006/10/02(月) 09:18:42 ID:1YovXqdM0
A使えるとこって少なくないか?
しかし、使えるなら使うと楽だね。理科総合みたいに。
477大学への名無しさん:2006/10/02(月) 12:51:29 ID:U6km0emkO
>>474
サンクス
悩むなー、Bの勉強でAもいける気がするけどなあ
478大学への名無しさん:2006/10/02(月) 13:14:40 ID:Ts/S2QIe0
勉強は普通に地理Bをやれよ
私大地理に比べればセンター地理なんて屁みたいなもんだろ
479大学への名無しさん:2006/10/03(火) 00:29:40 ID:ykTibvomO
センター9割とれてるとしても私大地理には太刀打ち
できない?
480大学への名無しさん:2006/10/03(火) 06:07:01 ID:donisQO9O
>>470
スペイン抜けてる
ぎり

す ペイン
ぽ ルトガル
ーつ


ぇん
す ウェーデン


じゃないか?
481大学への名無しさん:2006/10/03(火) 13:14:23 ID:ajjfrwS/0
>>479
センターは勘とかフィーリングで解ける場合が多いが、私大だと暗記物中心だから苦しい
早稲田レベルだとセンターの勉強をいくらやっても全く意味が無い
まあ、そもそも満点を狙えるような物でもないがな
482大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:01:30 ID:KRLIwsFP0
地理は勉強する所が少なくて良いわ
日本史とかはヤバイ
483大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:13:37 ID:FM7lryYo0
>>447
亀だが本人じゃねーよw
484大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:14:10 ID:EJ61+ovY0
今から山岡始めようと思うのですが、間に合うでしょうか。
よろしければアドバイスお願いします。
ちなみに地理はセンターのみです。
485320:2006/10/04(水) 00:16:50 ID:FM7lryYo0
>>484
気にするな、俺もだ
486大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:18:02 ID:FM7lryYo0
すまん変な鳥ついたorz
487大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:21:04 ID:EJ61+ovY0
>>485
不安だったが安心した。ありがと。
488大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:34:50 ID:+6dqIDaV0
>>484
今の偏差値とか、志望校のランクとか目標点、あと現役か浪人かぐらい書け
489大学への名無しさん:2006/10/04(水) 00:40:56 ID:J5WGnK22O
すいません。現役です。今の偏差値は52ぐらいで国立理系志望、8〜9割を目標にしてます。
490大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:14:46 ID:CGvlbSBJO
サンサンと輝くアレクサンドリア。

アレクサンドリアは経緯どちらも約30°というゴロ。
しょうもないかもしれんが一度気いたら忘れないし模試でも稀に役に立つ。
491大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:17:58 ID:CGvlbSBJO
変換ミスは許してくれ。
492大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:23:13 ID:GMlnXx2hO
山岡→面白いほどでセンターに出るとこ確認→過去問
8割いけるかな?
493大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:24:32 ID:NSGDswep0
むしろもっといく
494大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:49:37 ID:K/Hc5K8f0
問題 次の記述で間違いを指摘せよ

・重工業三角地帯(北フランス ルール ロレーヌ)では石油、鉄鋼石の
産地に鉄鋼業発達

・ピッツバーグとはかつて鉄の都と呼ばれていた。人口は更に工業化し
増えている

・コットンベルトでは大豆 とうもろこし ジャガイモも生産している

・ニュージーランドでは酪農、綿花栽培が盛んでその飼育頭数は人口よ
り多い
495大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:52:27 ID:+6dqIDaV0
自作の問題なら、もっとちゃんとした文章作れよ
496大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:12:52 ID:+6dqIDaV0
>>489
あえて参考書の類はアドバイスしない。好きなのを使え
だが参考書は別に頻度順とか重要度順で一ページ目から並べてるわけじゃないから取捨選択は必要
どうでもいい分野の知識とか覚えてもコストパフォーマンスが悪い

地形図読解と統計資料暗記と気候区分、このへんの分野が一番即効性がある気がする
もう時間無いからまずはここを重点的にやれ(地誌は後回しでいい)
暗記物は語呂でもこじつけでも何でもいいからとにかく反復して覚えろ
あとニュースとか見る時、「あー、この国は首都が○○で△△気候だな」とか反応できるようにしろ
497大学への名無しさん:2006/10/04(水) 02:46:17 ID:8Sb19N6P0
あげ
知識ゼロで今からやって間に合う?7〜8割とれればいいのですが
498大学への名無しさん:2006/10/04(水) 03:11:54 ID:+6dqIDaV0
他の教科も勉強しつつ、知識ゼロから7割以上取るのは厳しいと言わざるを得ない

試しに今、センターの過去問を解いてみるといい
5割取れれば地理のセンスがあると思うので間に合う可能性がある
センターは雑学とかフィーリングで解ける問題が多いので、そういう地理的センスは重要
499大学への名無しさん:2006/10/04(水) 07:32:44 ID:zmTcA1K1O
>>489
9割はキツイかも


ていうか地理の超得意な人でも満点とれなかったりするしね
500大学への名無しさん:2006/10/04(水) 11:38:40 ID:GAS/i1OK0
>>497
1週間地理だけ勉強したら7割は超えるってか超えた
501大学への名無しさん:2006/10/04(水) 13:23:56 ID:e7Bsdcg00
社会科の中で最も簡単に(少ない労力で)7〜8取れるのが地理だと思う
逆に満点取るのが最も難しいのも地理ではないかと思う
502大学への名無しさん:2006/10/04(水) 13:43:12 ID:+A/Ty52SO
Σベストの整理して覚える地理ってよさそうだけど、誰か使ってる人いない?
503大学への名無しさん:2006/10/04(水) 15:29:26 ID:zmTcA1K1O
>>501
現代社会に通ずるよな
504大学への名無しさん:2006/10/04(水) 18:00:44 ID:jcvxEiNx0
2年のマーク模試以降ずっと80点台はキープできてるんですがどうしても9割の壁が越えられません。
9割超えたいのと二次で慶應商を受けるつもりなんで何か参考書を買おうかと思ってるんですが、面白いほどで十分足りますか?
505大学への名無しさん:2006/10/04(水) 20:08:00 ID:zpSiWICZO
私は使ってないけど面白いじゃセンター十二分だと思う
あの厚さあの文の多さといい…
506大学への名無しさん:2006/10/04(水) 20:17:11 ID:/epFzmlmO
きめる!の地理ってどうですか?
507大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:19:06 ID:ttsLq4mWO
>>505
面白いはセンターだけの人にはコストパフォーマンス悪すぎ
508大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:23:22 ID:jcvxEiNx0
>>505,507
レスありがとうございます
二次対策もかねてセンター対策に面白いやることにします
509大学への名無しさん:2006/10/04(水) 23:56:37 ID:m1MDkuQoO
見たら勘弁渋いマフィア
510大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:10:21 ID:w8Gn45KO0
>>507
「面白いほど現代社会〜」と併せて、爺さん婆さんの生涯学習用へ寄付。
511大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:18:19 ID:udzqEOeVO
ジオゴロってどうなの?
512大学への名無しさん:2006/10/05(木) 00:21:49 ID:xqMX6BWA0
まあまあ使える
要らない知識も多いが
513大学への名無しさん :2006/10/05(木) 00:27:19 ID:uF33Yifn0
山岡の地理を1だけ3日ぐらい読んだ後にセンター受けたんだが
75点は取れた。
ただ勉強して受けた今年のセンターも大して変わらなかった。

所詮俺はそんなもんですよ。
514大学への名無しさん:2006/10/05(木) 03:26:22 ID:CvvyuFPD0
実況中継とおもしろいほどって、作者も値段も同じだけど、2つの違いって何かあるの??
515大学への名無しさん:2006/10/05(木) 09:21:44 ID:2RxbmXNJO
正直頑張っても八割が最高なんだな

現代社会や現代文みたいなもんだ
516大学への名無しさん:2006/10/05(木) 11:26:10 ID:O2AKPLR40
極論を言わせてもらうと、満点取る奴は単に運がいい奴なだけ
100%自信を持って完答できる奴が果たして日本で何人いるかって話
517大学への名無しさん:2006/10/05(木) 12:07:07 ID:oFEWPNYJ0
現代文は漢字を抜かせば満点取れることのほうが多いかも・・・
518大学への名無しさん:2006/10/05(木) 12:18:54 ID:moeNr/F40
ゼミノート地理Bってどうですか?
519大学への名無しさん:2006/10/05(木) 12:48:42 ID:wLLGK5TsO
>>517そんだけ出来るなら漢字ぐらい満点とりやがれw
520大学への名無しさん :2006/10/05(木) 16:28:31 ID:uF33Yifn0
おいィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!

俺の第二志望が2次で地理Bダメってどういうことだァァァァ!!
センターでやった以外の地歴ってどういうことなんだゴラァ!!!
521大学への名無しさん:2006/10/05(木) 16:34:14 ID:654RBawk0
>>515
苦労してるんですね
522大学への名無しさん:2006/10/05(木) 20:16:37 ID:DDL268ev0
山川のスピードマスター地理ってどうですか?
地理Aの内容も入っちゃってるみたいだけど、基礎的なことを覚えるには良いでしょうか?
523大学への名無しさん:2006/10/05(木) 21:19:09 ID:2RxbmXNJO
>>517
寧ろ漢字は糞簡単だろうが
524大学への名無しさん:2006/10/05(木) 21:56:51 ID:r96B/FRE0
>>516
>>100%自信を持って完答できる奴が果たして日本で何人いるかって話
それを含めて実力なんだよ。
その考えだと、90点のやつが仮に10点くらい100%の自信無し答えていたらそれは運で、実力は80点。
80点のやつは70点って考えるのか??
違うだろ。90点は90点取る実力。100点は100点取る実力がいるんだよ。
525大学への名無しさん:2006/10/05(木) 22:22:10 ID:bZ2Y48570
>>524
それは他の教科、あるいは記述式の場合な
センター地理で満点を取るには運の要素が少なからずいるってことだ
100点狙えるくらい力がつけば、俺の言ってる事の意味が理解できると思う
526大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:06:00 ID:LlCV1asrO
7割までは基本知識の応用や一般常識で取れるが残り3割は地理的思考力を鍛える必要がある。
その中の1割位は見たことがない資料(統計集等を全部覚えてればわかるかもしれんが・・)があるからその1割に関しては確信はおそらくもてないだろうな
527大学への名無しさん:2006/10/05(木) 23:23:36 ID:M/NdP7/pO
マークで40〜50点台をうろちょろしてます。
今から七割に届くことができるでしょうか?
ほとんど勉強してないに等しいので、どこに狙いをしぼればいいでしょうか?
528大学への名無しさん :2006/10/05(木) 23:39:51 ID:uF33Yifn0
>>527
そこまでは余裕で届く。と思う。

問題集とかやらなくていいから
一旦基本的な知識を一通り覚えなおせ。と思う。
529大学への名無しさん:2006/10/06(金) 17:29:12 ID:wHwE0RDvO
>>527 7割からはキツくなるぞ
530大学への名無しさん:2006/10/06(金) 19:49:01 ID:Zc6EjsstO
きめる!センター地理ってどうですか?
531大学への名無しさん:2006/10/06(金) 20:42:17 ID:ZxUdQ1s10
山岡とか解決のほうがいいんジャマイカ?
532大学への名無しさん:2006/10/07(土) 00:23:44 ID:YaC1IySD0
本人次第でどうにでもなる

自分はセンターしか使わないから適当にいくつか見て、己に合ってそうな面白いほど買ったよ。
533大学への名無しさん:2006/10/07(土) 22:39:19 ID:P9K1U9UDO
地理の問題演習って何がいい?過去ログ見たら過去問は意味ないってあったんだが…
534大学への名無しさん:2006/10/07(土) 22:47:25 ID:YaC1IySD0
そんなことはない
535大学への名無しさん:2006/10/08(日) 00:28:26 ID:37JTLIc1O
俺一浪だけど今年はセンター直前二週間くらい前から過去問解きまくって解説も丁寧に読み込んでたら89点だったよ
だから意味無いってことは無いと思うけど大体の知識が埋め込まれた上での話であって知識が中途半端な状態で過去問やってもだめ 過去問とか模試とかは解説で解き方とか考え方を学ぶものだから
536大学への名無しさん:2006/10/08(日) 00:55:49 ID:YX2sswIs0
俺は私文専願の一浪で、今センター利用のためにセンター地理B対策してる
んだが、ようやくセンターの問題で8割取れるか取れないかのレベルまでも
ってこれたよ・・・。ちなみに去年は受験なめててセンターは55点orz
俺がやったことはとりあえずまず基礎知識の定着です。
特に力を入れなければいけないと思った分野は気候と地図・地形かな。
っで、基礎知識が定着した河合や駿台や代ゼミのマーク模試問題集をやって
ちゃんと解説読むといいと思う。
俺は河合のマーク模試問題集をやったんだが、やる前とやった後では点数が
10点くらい上がったような感じだ。
537大学への名無しさん:2006/10/08(日) 00:58:14 ID:YX2sswIs0
↑訂正
っで、基礎知識が定着した後に
538大学への名無しさん:2006/10/08(日) 23:37:35 ID:wvckA+yBO
地理のセンター過去問って何がいい?
539大学への名無しさん:2006/10/09(月) 00:59:17 ID:WeRlnAMX0
何でもいい
540大学への名無しさん :2006/10/09(月) 03:49:19 ID:XDt1iRuV0
俺にだけセンター未来問ってのがあったらいいのに
541大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:32:50 ID:+iOemYBMO
ガチで山岡一冊を一週間で読み終えた奴いるか?
542大学への名無しさん:2006/10/09(月) 14:20:51 ID:WYx8DVUU0
>>541
ノシ
てか、一日で読み終えた。
543大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:01:54 ID:Pso6nFCb0
どの本でもたいして内容は変わらない
文字の色とか、持ったときの手触りとか、そういう好みで決めてもいいと思う
少なくとも製本に携わった人は君たちよりよっぽど地理を熟知している人間だから安心しろ
544大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:04:05 ID:MqXwWG+m0
おもしろいほどと予想問題パック4社分だけで
7割狙えるかな?
545大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:13:27 ID:Om/+3JSO0
>>541
俺は無理。あんまり面白くないというか興味ないからすぐ飽きる
546大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:51:47 ID:zBAZuoB5O
鉄鋼石の輸出国
Oh! オーストラリア
ブラ ブラジル
インド インド
Oh!ブラインド
547大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:55:50 ID:fDSC6G1lO
>>546 なにそのリズム
548大学への名無しさん:2006/10/09(月) 18:59:58 ID:MvTxzATXO
リズムが分からねぇww
549大学への名無しさん:2006/10/09(月) 19:06:27 ID:fL3ZFMklO
ゴロでもなんでもねぇな…
550大学への名無しさん:2006/10/09(月) 20:57:47 ID:zBAZuoB5O
イギリスウェーデンマーク
551大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:29:58 ID:tSwE5Pf/O
ユーロを採用してない国でしりとりにしたんですね 自分もそれ愛用してます
552大学への名無しさん:2006/10/09(月) 21:30:39 ID:rqKg9d+S0
『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

 タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

 欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
553大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:09 ID:E8kSj49W0
>>544
面白いほどと模試問題集(河合・駿台・代ゼミ)やったら7割確実だとおも!!
554大学への名無しさん:2006/10/09(月) 23:37:46 ID:E8kSj49W0
80点のところで壁があるよなあ・・・
俺はなぜかいつも78点プラマイ1くらいなんだよなあ
90ほすいのに・・・
555大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:25:57 ID:9cTNjEmLO
詳説地理ノートってマニアックじゃん!?
556大学への名無しさん:2006/10/10(火) 00:52:26 ID:2Maro2IF0
火をつけてないタバコの匂いは好きだ。
557大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:07:12 ID:zG7EWd2SO
そんな君が好きだ
558大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:31:56 ID:6rAWMvf20
>>553
問題集もやるのはちと自分にはキツイんだがね・・・
まあさすがに予想問題4回だけってのもおかしいか・・・
559大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:35:37 ID:JOlxuTnQ0
>>555
センターで8割取れれば充分なら、やる必要はない
私大対策には有効
560大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:40:07 ID:qzv6VlN/O

チリ

ドッチリだそうです
561大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:45:10 ID:N90Bd+9X0
ゴロで覚えるほどでもねえww
562大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:58:22 ID:qzv6VlN/O
ボリビアはスズが取れるから


ボス
563大学への名無しさん:2006/10/10(火) 01:59:31 ID:qzv6VlN/O
ダイヤモンド
ボツワナ


ダイヤモンドをボツにされたのはワナ
564大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:00:11 ID:qzv6VlN/O

メキシコ

銀メッキ
565大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:01:01 ID:qzv6VlN/O
モロッコ
リン


モロッコリン
566大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:01:50 ID:qzv6VlN/O
ウラン
ニジェール

ウランは危ないからニジェール(逃げる)
567大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:03:13 ID:qzv6VlN/O
これらは、予備校の先生が教えてくれました

ドッチリはさすがに……
568大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:04:40 ID:gOfub8IXO
鉄鉱石はスペイン、スウェーデン、
銅はザンビア、コンゴ民主共和国も必須。
569大学への名無しさん:2006/10/10(火) 02:43:21 ID:TRs/2gS2O
>>567ドッチリ見た時、同じクラスかと思った。

まぁドッチリは馬鹿にするな(・ω・)意外に便利だぞ。
でも他にもあるんだな。ありがとう。
570大学への名無しさん:2006/10/10(火) 03:15:23 ID:MoCO2O+a0
★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート★密航ルート
-―-、、 , -―-、、
/ ∧_∧ / ∧_∧
l < `Д´ > l <丶`∀´>
ヽ、_ フづと)’ ヽ、_ フづと)’
人 Yノ 人 Yノ
レ〈_フ レ〈_フ
日本のほうが楽できるニダ。 さっさと移住するニダ
昭和25年(1950年)6月28日(水)付朝刊
「密航4ルートの動態 日韓結ぶ海の裏街道 潜入はお茶のこ 捕わる者僅か2割」
ttp://www.sankei.co.jp/databox/50ys_ago/html/5006/28.html
571大学への名無しさん:2006/10/10(火) 03:34:24 ID:qzv6VlN/O
メッサ広いのがメサ
ビューッと伸びてるのがビュート
572大学への名無しさん:2006/10/10(火) 07:27:07 ID:JKm2hIy7O
そういうの覚えも意味ないだろ
それとも私立なの?
573大学への名無しさん:2006/10/10(火) 09:07:43 ID:2Maro2IF0
地理は入試のための勉強ONLYというわけでもないから、覚えといて損はないな。
気候とか、大分ためになる。
574大学への名無しさん :2006/10/10(火) 15:02:10 ID:WlUWUSrh0
>>573
俺もそう思ったから地理を選んでるわけなんだが
なんなの?この点の伸びなさ・・・

世界史にすりゃヨカタ\(^o^)/
575大学への名無しさん:2006/10/10(火) 18:48:22 ID:w5g6Kpho0
代ゼミ模試簡単だね
576大学への名無しさん:2006/10/10(火) 19:44:40 ID:ntLvNG9IO
模試で地理いつも40〜50点しか取れません。今からやるのに1番いい参考書ってなんですか?ちなみにセンターのみです
577大学への名無しさん:2006/10/10(火) 19:56:26 ID:MeP53NKf0
センター試験で8割が欲しいです。
どれか1冊おすすめを教えてくださいっていうと何がありますか??
578大学への名無しさん:2006/10/10(火) 20:08:35 ID:tlntpZAoO
東進の山岡先生のベーシック地理のテキストはよくまとまっていて網羅性がかなりいい(センターの範囲なら)
579大学への名無しさん:2006/10/10(火) 21:16:50 ID:N90Bd+9X0
代ゼミの実戦トレーニングやってるけど、いつもだいたい60〜70ちょいくらいでセンター換算80点って書いてあるが・・・
うそくせーww
あの河合や駿台や代ゼミの模試問題集の換算ってあてにしてもいいのか?
580大学への名無しさん:2006/10/10(火) 22:44:31 ID:JKm2hIy7O
>>577
八割って超得意な人ぐらいじゃないと今からはキツイだろ
581大学への名無しさん:2006/10/11(水) 00:09:21 ID:kJgu8YqQ0
もしも他の勉強をせず、地理だけしてればいいなら8割くらい誰でも取れる
つまりそういうことだ
582大学への名無しさん :2006/10/11(水) 01:56:25 ID:tkZp3vTF0
今40〜50点しか取れないやつは一旦問題集とか解くのやめて覚え直せって
ログにある参考書とかどれでもいいからとにかく一通り覚え直すんだ
一週間あれば余裕で読めるから。

そうすれば70〜80にはなると思う。

それでも変わらないヤツはもうセンター諦めてその瞬間から世界一周旅行でもすればいいと思うよ
583大学への名無しさん:2006/10/11(水) 09:12:19 ID:TPU3TESg0
面白いほど〜を半分読んだところで、この間の世ゼミ模試で73だった
584大学への名無しさん:2006/10/11(水) 11:05:05 ID:J9pyO23C0
代ゼミ模試で73とれたら本試8割かたいな
代ゼミ模試はちょっと難しいし
585大学への名無しさん:2006/10/11(水) 11:16:12 ID:J9pyO23C0
地理はよく8割までは簡単で、そこからが難しいとかいう香具師がいるが、
正直8割まで持っていくのは簡単ではない。まず6割に壁があり、そして7割に壁がある。
最後に8割壁がある。9割なんて、8割取れる実力あるやつが運でたまたまとるようなもの。
こんなかんじじゃね?
586大学への名無しさん:2006/10/11(水) 11:49:29 ID:x/b7WE7z0
予備校の先生は、地理は100点取れる教科だって言ってたよ
587大学への名無しさん:2006/10/11(水) 13:00:06 ID:dXyilYrX0
>>585
8割までは簡単っていうやつは多分
「(日本史・世界史に比べて)8割は簡単」
っていうのを都合のいいように解釈してるだけだと思う

あと自分の経験では6割壁でつまづいたあと、そこを突破すると8割までグーンといく気がする
ある日突然問題を見る目が変わったっていうのかなぁ
588大学への名無しさん:2006/10/11(水) 16:03:17 ID:TPU3TESg0
>>584
代ゼミ模試って少し難し目なのかな?もしそうでなくても、なんかすごい励みになった。この調子でがんばろう。

たまに「こんなの分かるか!この野郎!」みたいなとんでもない問題が出たりするけど
そういう問題の解説欄を復習・知識の追加していくのが楽しくなってきた。
現代社会と併せて、生涯学習にいいかもしれん。
589大学への名無しさん:2006/10/11(水) 16:19:15 ID:7OoqRlejO
地理で50点取れなかったのに、ある日突然80点を
コンスタントに出せるようになった
もちろん勉強してないのに…
590大学への名無しさん:2006/10/11(水) 16:26:22 ID:mgRDnncT0
591大学への名無しさん:2006/10/11(水) 22:44:57 ID:n5FVoqqQ0
>>586
俺もまったく同じ!!夏のセンター模試から4連続九割超え。先週の代ゼミ模試も九割突破したし
592大学への名無しさん:2006/10/12(木) 03:35:05 ID:k1BX1eBbO
面白いほど〜がほしかったのですが本屋になくて、実況中継のほうを買ったんですが、どうなんでしょう?
593大学への名無しさん:2006/10/12(木) 03:52:11 ID:9qoMheS8O
>>589 詳しく
594大学への名無しさん:2006/10/12(木) 17:51:35 ID:YB7LJ3C60
まぁ地理はセンスにかなり左右される教科だしな
学校の授業についていくだけで90超えるやつもいるし結構勉強してんのに60台とか結構いる
595大学への名無しさん:2006/10/12(木) 19:23:48 ID:k7/zSmoK0
地理は暗記に加え思考力も必要とする科目だから、世界史とか日本史みたく暗記一辺倒な勉強ばっかりやってても
地理は伸びないよって学校の先生に言われた
歴史も原因と結果は重要だろうけど、地理はそれ以上に原因とか成り立ちに目を向けないとダメってことかね
596大学への名無しさん:2006/10/12(木) 20:32:22 ID:y4jzm/I2O
突然ですが、山岡でセンター範囲はカバーできるのでしょうか?面白いほどのほうが網羅度が高いと聞いてどちらを購入しようか迷っている次第でありますが…
597大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:47:52 ID:dv0J9CndO
最近まで山岡使ってたけど何か頭に入ってこないから面白いほどに変えたらかなり頭に入ってる。地誌が一塊ずつになってるのがいい
598大学への名無しさん:2006/10/12(木) 23:52:34 ID:kSLgd/toO
>>480
ゴメン間違ってたね(´ヘ`;)

訂正↓↓

ぎり シャ

す ペイン
ぽ ルトガル
お ーストリア
ふ ィンランド


す ウェーデン



599大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:05:12 ID:lG4Go9Gc0
地理の勉強して、恐ろしく世界が広がった気がする
600大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:08:38 ID:9Wo69yuh0
>>597
俺は逆だな。
山岡に変えたら頭に入ってきた。
601大学への名無しさん:2006/10/13(金) 01:14:42 ID:U5Mv1lgAO
俺も山岡派
602大学への名無しさん :2006/10/13(金) 01:19:18 ID:W3CBZa7w0
俺も俺もー!!

でも産業とか農業のあたりからはどっちも使った。
603大学への名無しさん:2006/10/13(金) 15:52:28 ID:4rzhL3mAO
気候のとことか農業工業のとこは面白いも山岡もどっちも使った。大して時間かからたいし(演習に比べて)金に余裕のある人はやってみるのもいいかも
604大学への名無しさん:2006/10/13(金) 18:46:26 ID:0Q9WulXA0
おもしろいは口語口調とキモい絵がムカつく
山岡のがよっぽどおもしろい
605大学への名無しさん:2006/10/13(金) 20:49:02 ID:jvLq9gge0
>>595
>学校の授業についていくだけで90超えるやつ
本当にいるから困る・・・

入試で地理を使わないと嘆いていたけど。
606大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:11:29 ID:VH197l9xO
ボーキサイト


お ーストラリア

き(ぎ)に ア
ぶら ジル
じゃ マイカ



おおきに!ブラジャー( ・∇・)

607大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:26:52 ID:SigE9ed00
今日ざっと過去問解いてみた。
2006年 77点
2004年 71点
2003年 64点
2002年 80点
2001年 68点

どうみても80点に分厚い壁があるようです。ありがとうございました。
608大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:28:43 ID:SigE9ed00
今日ざっと過去問解いてみた。

2006年 77点
2004年 71点
2003年 64点
2002年 80点
2001年 68点

どうみても80点付近に分厚い壁があるようです。ありがとうございました。
609大学への名無しさん:2006/10/14(土) 00:32:05 ID:ACWGQOjBO
>>606
受験勉強下手やの
610大学への名無しさん:2006/10/14(土) 01:04:38 ID:RHEPOIe90
下ネタ入ると覚えやすいんだよなぁ。
使わせてもらおう。
611大学への名無しさん:2006/10/14(土) 03:55:20 ID:F/9uFwWIO
決める!センター
は少数派?
612大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:46:36 ID:RSCUgmD40
漢字のとこはひらがなで答えても大丈夫ですかね
613大学への名無しさん:2006/10/14(土) 08:53:35 ID:DOvYQ4pS0
地理9割はよゆーだろwwww
614大学への名無しさん:2006/10/14(土) 18:34:06 ID:SigE9ed00
>>612
減点にきまってるだろが
てかスレ違い
615大学への名無しさん:2006/10/14(土) 18:37:42 ID:veUk0Dav0
去年オレセンター二週間前から地理本気でやって83点取れたよ。
616大学への名無しさん:2006/10/14(土) 19:49:37 ID:SigE9ed00
kwsk

617大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:17:12 ID:iJZz1S2LO
俺は偏差値40台しか取れなかったけど、
センター1ヶ月前から本気で勉強して73点だった
618大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:20:58 ID:EsluVh9gO
去年の今ごろから、地理勉強しはじめて90位とれたからまだまだ間に合うぜ!
619大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:31:06 ID:SigE9ed00
>>618
去年のセンターは平均も高く、簡単だったから9割とれてもまあ不思議ではないが・・・。
平均50点台の年は9割なんてまあほぼ無理だろうよ。8割5分が関の山だわ。
620大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:57:31 ID:RA0PAiv1O
解決使ってる奴いる?
どうよ?
621大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:27:57 ID:j/br7/R/0
Z会のやつ?なかなかいいとおもうけど何か不明なところがある
622大学への名無しさん:2006/10/15(日) 18:42:16 ID:iJh6N1xoO
地理スレたててくれ
623大学への名無しさん:2006/10/15(日) 19:25:16 ID:L/khhcSH0
たてたよ。
★ 地理総合 PART15 ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160907455/l50
624大学への名無しさん:2006/10/15(日) 20:42:31 ID:8fi2O+fyO
>>619
いや去年九割もキツイだろ今からじゃ
625大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:41:36 ID:1Uic1U77O
毎晩寝る前に少しずつ資料集読んで、頭につっこんでるぜw
今年国勢調査の結果出たから人口関連の問題が狙われると思うんだけど、どーかな?
626大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:02:54 ID:VbebRzVC0
人口は毎年でるよ
627大学への名無しさん:2006/10/15(日) 22:14:45 ID:h3VOtC8RO
てか、何やったら9割いくの!?
七割位までしか取れぬわ!
628大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:11:49 ID:4cKW1i6R0
以下長文

知識がなくても、迎合的に解けることはよくある
この問題の作者は受験生にこーゆー事項を知ってるかどうか問うているんだな、と出題者の意図を感じ取れ
極論だがここではその一例を示す
もしも、センターでこんな問題が出題されたとする


問 下の文章は、○か×か答えよ
 
・南米大陸最高峰、アコンカグアの標高は6960mで、オーストラリア大陸最高峰、コジアスコの標高は2230mである。


いきなりこんな問題に出くわしたとして、こんなん知るかボケと言って勘に頼るのは勿体無い
むしろ「受験生が知らない」知識を前提として、出題者は問題を作成している場合もある
結論を言うと、知識があろうが無かろうがこれは「○」と即答できねばならない
理由は、もしもこれが「×」だとするならば、「受験生はこの山の標高を正確に暗記していないと絶対解けないから」だ
そんな重箱の隅をつつくような事をセンターで問うても、はっきり言って意味は無い
俺から言わせてもらえば、解いてて面白くない
まあ、もしこれが「×」とさせたいならば、出題者は数値を「8850m」とか、「3776m」といった数値に入れ替えるはず

あるいは、
・南米大陸最高峰のアコンカグアの標高は2230mで、オーストラリア大陸最高峰のコジアスコは6960mである。

これだと「南米大陸は新期造山帯、オーストラリアは古期造山帯ですね?そのへん理解してますか?」という意図を汲み取る事が出来る
要するに、問題の裏に隠された意図を類推する事で地理センスは磨かれる
629大学への名無しさん:2006/10/16(月) 02:13:15 ID:2W1vLNa40
>>625
もっと有効に時間使えよ。
630大学への名無しさん:2006/10/16(月) 15:26:19 ID:uCQnpmBT0
面白いほどの問題演習編って面白いほどやってない人でも使える?
631大学への名無しさん:2006/10/16(月) 16:42:50 ID:H1HLlGzr0
>>628
ためになったんだけど
>まあ、もしこれが「×」とさせたいならば、出題者は数値を「8850m」とか、「3776m」といった数値に入れ替えるはず
コレの意味わからんかったorz誰か教えて
632大学への名無しさん:2006/10/16(月) 16:48:57 ID:IduaqYJWO
富士山とエベレストの標高でない?
633大学への名無しさん:2006/10/16(月) 17:15:18 ID:Btustpzy0
>>630 内容的に独立しているから、まったく問題なく使える。
634大学への名無しさん:2006/10/16(月) 17:26:32 ID:o6zCyvIC0
>>631
問題の視点を変えてるってことだ。
地理的思考を試す問題としてはなかなかいい例挙げてると思う。
635大学への名無しさん:2006/10/16(月) 18:43:04 ID:lCS2Np1nO
>>631
だってあり得ないじゃん
636大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:19:55 ID:LaAZU8R1O
>>631
AB型の馬鹿の方ですか?
637大学への名無しさん:2006/10/16(月) 20:21:21 ID:swYutsa80
地理の教師ってさ

腋毛ほーぼーそうだよね
638大学への名無しさん :2006/10/16(月) 20:43:54 ID:UI+BsM2f0
俺はケツ毛ボーボーだぜ!!
639大学への名無しさん:2006/10/16(月) 21:37:48 ID:4fOaG1TW0
>>628の続き
地理的センスで解く実践例
かなり怪しいが、まあこういう手法もあるって事で


2006年センター試験・地理B 第3問より一部抜粋

問4 エルニーニョ現象に伴って発生する異常気象について、誤っているものを選べ

@インドネシアでは、高温少雨となり、干ばつや森林火災が発生することがある
Aオーストラリアでは、少雨となり、干ばつが発生することがある
B東アフリカでは、大雨が多発し、洪水が発生することがある
Cペルーでは、低温少雨となり、干ばつが発生することがある


この問題は、エルニーニョについて深く知らなくともフィーリングで解いて頂きたい
相当、うがった考え方で正解の選択肢「C」にたどり着くにはこうする

「エルニーニョ現象は世界中で異常気象を引き起こす」というのは普通の受験生なら誰でも知っているだろう
しかしエルニーニョ現象自体、依然として謎の多いものであり、異常気象との因果関係についてはまだ研究中のはずである
ましてその異常気象の具体的内容について、詳しく把握している受験生がどれだけいるのかと思ってしまう
よって、「受験生はどの地域でどういう異常気象が起きるか、全てを正確には把握しきれてない」ことを踏まえて出題者は作成しなくてはならない

AとBは、「少雨→干ばつ」「大雨→洪水」と、一対になっている
「少雨→干ばつ」がありえるなら、その逆の「大雨→洪水」もありえるだろうな、と想像がつく
実際に、少雨になるのがオーストラリアだろうと大雨が降るのが東アフリカだろうと、その場所はどうでもよく、単に国語の問題
(もう少し言うと、砂漠ですら大雨が降ることはあるのだから、東アフリカで大雨になることはあっても全く不思議ではない)
よってAとBはどちらも正しい文章でなければならない
@とCは、「高温少雨」と「低温少雨」以外は言ってる事は同じ
つまり、どっちかがおかしいんだなと判断するべき
仮に、空気中の水蒸気量が一定ならば、より高温の方が少雨となる(飽和水蒸気量の関係で)
よって@は正しい文章(ついでに言うと「インドネシア→森林火災」で正しいと判断してほしい)
640大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:57 ID:E0k/L2YfO
>>639
素直にすごいわ。何か視界が一気に開けた気さえする
641大学への名無しさん:2006/10/16(月) 23:51:12 ID:k5L4ks/GO
>>639
俺にも地理的センスを分けてくれ・・・
642大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:35 ID:7tCWDolD0
>>639
すごい勉強になった
643大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:20:52 ID:UT2YfJPw0
>>639
まったくわからない問題に出会った時に使えそうな方法だね
でもエルニーニョに関する問題はセンター地理では基本問題だぞ
644大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:25:26 ID:X2w/3H9LO
〉もしもこれが「×」だとするならば、「受験生はこの山の標高を正確に暗記していないと絶対解けないから」だ

〉AとBはどちらも正しい文書でなければならない

どちらも根本的におかしい
根拠が根拠として成立していないから
645大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:49:27 ID:JmRd9ck40
〉AとBはどちらも正しい文書でなければならない
少雨→干ばつ、などと文章の前後関係は問題の正誤判定の材料にはなりえない
一文全体が間違っている場合、たとえば
Aオーストラリアでは、大雨が多発し、洪水が発生することがある
B東アフリカでは、少雨となり、干ばつが発生することがある
というようにオーストラリアで少雨とならない、東アフリカで大雨が多発しないという可能性を根拠もなく除外はできない
646大学への名無しさん:2006/10/17(火) 00:54:19 ID:UtpLd9Bk0
>>644
前者はセンターの性質を考えると合ってると思う。
センターでは広くまんべんなく、細かい細かい細かーい暗記ではなく全般的な知識が必要。
647大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:05:14 ID:X2w/3H9LO
>>646
センターの性質を考えると前者のような出題はありえない
だからまず例として不適切
数値そのものを問う、それも○か×かなんて出題はありえない
図形問題と組み合わせた問題がデフォルトになってきてるからし
要するに説明する側の都合の良すぎる例で説明するのは無意味だと言いたい
結果論でしかない
648大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:05:51 ID:4i81HbFi0
2006年センター試験・地理B 第6問より一部抜粋

問1 地球温暖化について述べた文として最も適当なものを一つ選べ

@温暖化による海水面の上昇で国土の大部分が水没すると考え、住民の組織的移住に取り組みはじめた国がある
A温暖化による海水温の上昇に伴って、低緯度海域で蒸発量が増え、海洋全域において塩分濃度が上昇している
B温暖化に伴って降水量の変動が生じ、干ばつや洪水などが発生するばかりでなく、地震や火山活動も活発になってきている
C温暖化によって熱帯雨林が急速に拡大し、硬葉樹林の一部において熱帯雨林への移行がみられるようになった



正攻法でスマートに解くなら、@が「ああ、例えばツバルの事ね」で済む



しかしそれを知らない受験者はどうすればいいか

@は「・・・に取り組みはじめた国がある」と言っている
これは、そういう国が実際にあるから、出題者はこういう文章を作ろうという過程に至った、と思ってほしい
逆に考えると、もしそのような国が「ない」ならば、そういう国が「ない」ことをいちいち調べなければならない
出題者の側とすると、「ない」ということの証明は非常にめんどくさく、また難しい
だからこれは@が正解じゃないとおかしい

Aは「海洋全域において」というのが非常に怪しい
例えば、海洋の0.000・・・1%でも塩分濃度が上昇してない地域があれば、正解とはなり得ない

Bは前半は正しいが、後半は・・・意味不明としか言いようがない

Cは温暖化によって拡大するのは砂漠化だと見抜いてほしいのだろう
「硬葉樹林の一部において熱帯雨林への移行」とかいうのはよく分からんが、
今までCs気候だった地域が急に熱帯雨林気候になるか?って一応突っ込んでおく
649大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:12:29 ID:4i81HbFi0
>>644
そう感じるのは、受験生サイドの見方だから
根拠は、「俺がこの問題の出題者ならそう考えるから」とでも言っておこうか


>>645
極論を言うと、AとBの選択肢に意味はない
要するに、もし「オーストラリアで大雨が多発し、洪水が発生する」なら、
受験生は「オーストラリアにおけるエルニーニョ現象の具体的事例」を完全に把握していないと解けないことになる
果たしてそんな受験生が日本に何人いるか
650大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:13:59 ID:wM12mftHO
ツバルも知らずに受ける奴は例外なく馬鹿
651大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:14:14 ID:MNhXSV8r0
携帯厨はスルーしたほうがいいよ
ろくなレスしないから、どこのスレでも
652大学への名無しさん:2006/10/17(火) 01:29:35 ID:4i81HbFi0
>>647
>数値そのものを問う、それも○か×かなんて出題はありえない
>図形問題と組み合わせた問題がデフォルトになってきてるからし

まあ、そんなことぐらい分かってる
パッと思いついた例題だから気にするな
それに、図形問題とかどうやってこの場で表現しろと?w

>要するに説明する側の都合の良すぎる例で説明するのは無意味だと言いたい
>結果論でしかない

まあ、結果論つーか後付けだがな
結果(解答)から類推して導いた迎合的解法だと言っただろ
「地理的センス」を示すために都合のいい例で説明したわけだが、何か問題あるか?
それに都合の悪い例で説明する奴がどこにいるんだよw
653大学への名無しさん:2006/10/17(火) 08:03:53 ID:OIf8Xp8yO
俺も知識があやふやな問題にぶつかった場合はこの手法使う 結構国語力と想像力をフルに使えば解ける問題あるんだよね 点数が50〜60点くらいの時にこれを先生に言われてぐっと伸びた
654大学への名無しさん:2006/10/17(火) 08:53:22 ID:iFLQ3ThX0
>>652
それは地理的センスじゃねえよ
ただの国語力の問題で、俗に言う「常識で点を取る」ための問題
655大学への名無しさん:2006/10/17(火) 12:37:00 ID:99mmivgN0
図表問題で例示するのはめんどくせーな


2006年センター試験・地理B 第3問より

問3 イルクーツク、エドモントン、モントリオールの月平均気温・降水量について正しく組み合わせたのはどれか

http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/18hon_mondai.html


3都市とも冷帯で、似通っているため判断に迷うかもしれない
この3都市の月平均気温・降水量グラフについて、完璧に覚えてる受験生はいないだろう
それを逆手にとって考えるべき
ここで出題者の意図を類推するとどうなるか
「図表の共通点や差異に気付いて規則性を見抜き、正解に至ってほしい」と考えてるはず(そうでないと解きようがない)

地図で3都市を見た時、これらのことがパッと思いつくかどうかがカギ
・緯度はほぼ同じ
・モントリオール→海に近い
・イルクーツク、エドモントン→内陸で、イルクーツクの方がより内陸(隔海度が大きい)

次にグラフを見ると、
・気温はカとキが似ていて、クが一番寒い
・降水量はキとクが似ていて、カは年中降水がある

で、イルクーツクが一番寒そうだから「ク」
カとキを比べた場合、キは降水タイプがイルクーツクと似ているから、内陸性気候を示していると考える
よってエドモントンが「キ」、残ったモントリオールが「カ」
656大学への名無しさん:2006/10/17(火) 13:03:27 ID:99mmivgN0
○年前のYゼミ模試における地理の偏差値
ちなみに大学は、地理受験可能な早慶のどこか


センター模試@ 83.7(全国2位)
センター模試A 77.5
センター模試B 76.3(全国3位)
センタープレ   77.0

全国記述模試@ 88.5(全国1位)
全国記述模試A 86.3(全国1位)
全国記述模試B 77.7(全国2位)
全国記述模試C 78.8(全国2位)

私大模試@ 82.2(全国1位)
私大模試A 83.3(全国1位)
657大学への名無しさん:2006/10/17(火) 13:08:24 ID:StEFeXX20
>>655
これの問題は、この考え方がスタンダードだよね。
ほかにあるのかな
658大学への名無しさん:2006/10/17(火) 13:49:00 ID:mbENkqjn0
>ID:99mmivgN0

おまえ予備校の地理講師で食ってけるんじゃね?ww
まじタメになるレス大杉www
659大学への名無しさん:2006/10/17(火) 14:02:46 ID:9SYShySw0
>>639


Cから「ペルーが少雨」
次に、
Bにおいて、ペルーの反対側の東アフリカで、少雨の反対「大雨」となる。
次に
@Aにおいて、東アフリカから見た場合に、ペルーと同じ側にあるインドネシアと
オーストラリアがペルーと同じ「少雨」となる。
よって同じ条件(ペルーから見た場合の)かつ、同じ結果「少雨」である@A
の内、どちらかが誤りであるはずと考えた。
ここで、インドネシアは熱帯、オーストラリアは亜熱帯であるから、
インドネシア>オーストラリア(降水量)と考えた。
よって、@Aの記述で「少雨」がより適切なのはAと考え@を選択し、間違えた。
660大学への名無しさん:2006/10/17(火) 14:22:19 ID:99mmivgN0
>>659
もう少し言うなら「オーストラリア」とか「東アフリカ」とかいう語句はあまりにも漠然
極めて広大な範囲を示している厄介な語句だ、というのを念頭に入れとくと便利
661大学への名無しさん:2006/10/17(火) 14:45:22 ID:9SYShySw0
上の考え方で結局間違えたわけですが、
この問題はどう考えて解くのが正しいのでしょーか?(^^;ゝ
エルニーニョ現象に伴って発生する異常気象を、
インドネシア、オーストラリア、東アフリカ、ペルーの全地域につぃて
押さえている人ってそう居そうに無いですし、
押さえている事を求めているなんて事もナイト思いますし。
659の地理的思考の欠陥部分ってどの部分でしょーか?
662大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:20:38 ID:iFLQ3ThX0
エルニーニョ現象がどういうものか知ってれば一発でCってわかる問題だろ
エルニーニョの内容とかは地理の基本で、知らないのはただの勉強不足
貿易風が弱まって温暖な海水がペルー沿岸まで広がる
暖水の上では上昇気流が発生して多雨になる傾向がある
これだけ分かってればエルニーニョでペルーが少雨になることがありえないってわかるはず

本来地理的思考力ってのはID:99mmivgN0が言ってる裏技本に載ってるようなテクニックじゃない
さまざまな地理的現象が起こるプロセスを理解して広く適用できるようにすることが地理的思考力
663大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:35:53 ID:axRx0vmU0
>>662
そんなにキレなくても(^^;ゝ
しかし、丁寧な解説ありがとう御座いました(^^v
664大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:38:19 ID:iFLQ3ThX0
>>663
キレてないっすよww
言葉尻きつく見えたのならスマン
665大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:56:26 ID:UtpLd9Bk0
未来の地理講師を見た
666大学への名無しさん:2006/10/17(火) 15:57:37 ID:tFmDD52wO
ぶみぷとらせいさく
667大学への名無しさん:2006/10/17(火) 16:11:17 ID:9GrHKN7dO
実は山岡なんじゃね?
668大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:43:42 ID:LtP84o/qO
>>648
@塩分濃度が上昇している
A地震や火山活動も活発になってきている

B硬葉樹林の一部において熱帯雨林への移行がみられるようになった


これよく考えたら知識なくても間違いだって気付くだろ
669大学への名無しさん:2006/10/18(水) 00:21:01 ID:0owwAB7oO
地理やって世界とかを前よりも広ーくとらえられるようになったのが凄い面白い、っていうか楽しい
地理選んで良かったと思う
670大学への名無しさん:2006/10/18(水) 01:14:17 ID:mPtPUfSuO
地誌でオススメの参考書あったら教えてほしいんだけど…
11月から演習に入る予定
671大学への名無しさん:2006/10/18(水) 05:10:21 ID:SPb268m4O
予備校のテキスト
672大学への名無しさん:2006/10/18(水) 08:05:18 ID:OJzmCr6DO
注(中国)意(インド)相(アメリカ、インドネシア)風(ブラジル)呂(ロシア)パ(パキスタン)ンツバ(バングラディシュ)ックじゃ(ジャパン)ない(ナイジェリア)?
注意相風呂パンツバックじゃない?
人口順
673大学への名無しさん:2006/10/18(水) 11:54:47 ID:qIDIzemK0
注意合図でぶっぱなせああおそろあ

って古いんだな
674大学への名無しさん:2006/10/18(水) 12:00:02 ID:k0TpUlRQO
>>672
ロシアの順位が下がったの知らんの?
675大学への名無しさん:2006/10/18(水) 13:03:27 ID:OJzmCr6DO
>>674そうなの? 知らなかった 帰ったら調べる ってか今はメキシコとか入ってきてるのかな
676大学への名無しさん:2006/10/19(木) 20:13:53 ID:aXnsUN7BO
ふと疑問に思ったんだけど、この中で国公立2次及び私大入試に地理を使う人ってどんくらいいんのかな?
677大学への名無しさん:2006/10/19(木) 23:37:36 ID:axFNbI0y0
地理Aが選べる事が判明しました・・・
地理Aについて知っている人が居ましたら教えてください。
単純な話、Bより簡単ですか?B以外に勉強する部分、またしないで良い部分は在りますか?
678大学への名無しさん:2006/10/20(金) 00:26:13 ID:BMjl1JiA0
注意、相武パ希!ロバない二本目
679大学への名無しさん:2006/10/20(金) 01:06:51 ID:k3G622200
680大学への名無しさん:2006/10/20(金) 07:33:48 ID:LAuB72UmO
ロシアパキスタンじゃないの?
681大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:13:21 ID:0a/Y748yO
瀬川と山岡どっちがいーの
682大学への名無しさん:2006/10/20(金) 12:23:11 ID:YwxGEuQDO
しらなぁい
683大学への名無しさん:2006/10/20(金) 13:13:50 ID:FJ8H1wK40
両方やれや
684大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:36:47 ID:+OvQb9tN0

関西は、歴史的にわが国第2の都市圏を形成してきたが、東京一極集中の影響もあって、今日衰退が激しい。
例えば、製造業の出荷額は1950年には関西のシェアが26%であったが、2000年には17%にまで下落している。
これは中心都市大阪の衰退が原因であり、関西再生には、「大阪」の再生こそが不可欠である。

ttp://www.kansaidoyukai.or.jp/teigen-iken/2000/shukyaku/shuhonbun.pdfより
685大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:40:19 ID:9yADyvUWO
オランダ不老人間
686大学への名無しさん:2006/10/22(日) 04:35:00 ID:KNdukVEUO
物理は
Z1ヤング
Z2円運動
Z3電解 磁界 電磁誘導
Z4電解 磁界
がうpされてたんだけど、配点足したら135っておかしいよね
687大学への名無しさん:2006/10/22(日) 19:38:20 ID:eaEKwIvI0
河合の記述模試受けた人おる?めっちゃムズイ
688大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:08 ID:lzGgEQ5gO
>>686ネタバレで点とろうなんて努力してない証拠だな。

っ3、4は選択問題
689大学への名無しさん:2006/10/23(月) 00:37:22 ID:4AYUELwg0
>>687
62点

面白いほどって買い換える必要あるかな?ちょっと立ち読みしてきたら色の使い方とか良くなってたんだけど
統計資料以外に何か変わったところってある?
690大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:50:59 ID:A+5HOOUGO
>687 70点。やませを春一番と書きヒスパニックを書かないでジャワ島をバリ島って書いたけど。
見たことない問題出まくりだったけど関連要素の引き出しまくりで結構解けた。
691大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:09:19 ID:eFETNnlE0
ところで皆は理系?文系?
692大学への名無しさん:2006/10/23(月) 22:47:33 ID:F0NYNLro0
693大学への名無しさん:2006/10/23(月) 23:34:16 ID:8qpxN7BE0
694大学への名無しさん:2006/10/24(火) 01:55:44 ID:Tlr9iOBIO
地理 すごくムラある
30〜70ぐらい
695大学への名無しさん:2006/10/24(火) 10:52:12 ID:p8j+KyMqO
ちょwww
学研のジオゴロ!いくらゴロでも「フェラのプロ」はまずいだろww
696大学への名無しさん:2006/10/24(火) 15:58:58 ID:YIhF1+rb0
kwsk
697大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:54:55 ID:j+Ve66EiO
9月の共催マークが返ってきた
なんか偏差値75越えてんだけどwww
698大学への名無しさん:2006/10/25(水) 00:34:03 ID:jbkOzjCP0
本番でこれくらいを取りなさいというご教示です
699大学への名無しさん:2006/10/25(水) 19:56:07 ID:KyZTv+ihO
センターの地理の勉強本格的に始ようと思ってます。
でも勉強は授業と友達から面白いほどを借りて@回読んだぐらいです…マークは30〜50点の間ぐらいですorzこんなのですが、できれば80点は取りたいです。
何から始めれば良いでしょうか?アドバイスお願いします。あと参考書も何もないんでお薦めがあればお願いします。
700大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:12:34 ID:T6bhx8EZO
ジオゴロって何なんですか??気になって…
701大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:31:33 ID:05AU8GEGO
ジオゴロは知ってるけど「フェラのプロ」ってどういうゴロ?
702大学への名無しさん:2006/10/25(水) 20:34:25 ID:UXJl4CF0O
フェラって最近出た改訂版?
探したけど見つからない
703大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:29 ID:IlxdrAqZO
>>699それを二回目嫁
704大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:17:11 ID:KyZTv+ihO
>>703
分かりました。借りてる面白いほどは改訂前のなんですけど、買い直した方が良いですか??もし買い直すなら山岡にしようと思ってます。
705大学への名無しさん:2006/10/26(木) 00:20:49 ID:wadWv6Gs0
自分用に1冊買うべき。
706大学への名無しさん:2006/10/26(木) 00:35:44 ID:i8zMppTPO
分かりました。前に山岡より面白いほどが到達点が高いと聞いたんですが、面白いほどにした方が良いんですか??質問ばかりですいません…
707大学への名無しさん:2006/10/26(木) 10:12:40 ID:wadWv6Gs0
手に取って眺めてみて、文章を気に入った方を買えばおk。
会話形式というか、クセのあるおもしろいほどの文が嫌いになってしまうと苦痛だね。
自分はおもしろいほど買ったけど、表紙もなぁ…あの人の絵は好きなんだけど。
両方やるのが一番だよ。
708大学への名無しさん:2006/10/26(木) 11:24:06 ID:bOpMGzuSO
オレは面白いほど〜を勧める。
山岡は2冊あるし中身が薄い
709大学への名無しさん:2006/10/26(木) 13:15:16 ID:c1u7+Dz0O
ちょっと前まで無勉だったけど面白いほどを1日半かけて熟読したらセンター模試88点取れた だらだらやるんじゃなくて一気に終わらせる気でやるのがオススメ
710大学への名無しさん:2006/10/26(木) 15:53:15 ID:UgAPRmr0O
>>709
演習はしてないの?
711大学への名無しさん:2006/10/26(木) 16:45:50 ID:i8zMppTPO
>>707
>>708
>>709
アドバイスありがとうございました。今から本屋に行って買いに行きます。山岡を面白いほど両方しるの無駄ですか??
712大学への名無しさん:2006/10/26(木) 16:47:39 ID:i8zMppTPO
すいません。訂正です
山岡と面白いほど両方するの無駄ですか??
713大学への名無しさん:2006/10/26(木) 16:56:30 ID:Bm4N0KhR0
山岡は受験対策云々以前に地理を学ぶ前の基礎として読んでおくべきでそ。

俺は山岡読んでからセンター実況やってる。
714大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:03:07 ID:i8zMppTPO
多分基礎が出来てないんで山岡やります。面白いほどよりセンター実況の方が良いんですか??
715大学への名無しさん:2006/10/26(木) 19:12:54 ID:cx4/mmSX0
地理Aで受けれるところあるんだけど。
地理Aなら地理Bより+20くらい取れるよ。
716大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:47:52 ID:FOZZIKxyO
センターの平均点は常に

A<B

のはずだったような
717大学への名無しさん:2006/10/26(木) 20:56:53 ID:GzcfKpI20
Aでいい大学=そんなにレベルが高くないそして平均点がそんなに上がらないとそんなに言えないこともない
問題自体はAの方が簡単なのは確定的に明らか
718大学への名無しさん:2006/10/26(木) 22:07:26 ID:SbasWpg0O
古いおもしろいほど終わらせて今解決やってる。解決ってセンターの過去問採用してるんだね
719709:2006/10/26(木) 22:29:10 ID:c1u7+Dz0O
>>710
地理に演習の参考書ってあるんですか?
過去問はセンター2週間前にちょろっと解こうと思いますけど
720大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:22:15 ID:xVqSHAJ4O
今から、解決やるのってどうかな?
721大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:22:23 ID:A7fan68QO
>>719
地理に演習の参考書がないと思ってるんですか?
722大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:25:30 ID:xVqSHAJ4O
>>718
解決で本気に9割ねらえるの?
連投スマン
723大学への名無しさん:2006/10/26(木) 23:33:36 ID:Bm4N0KhR0
>>714
俺は実況使ってるってだけ・・・ このスレ見てると面白いほどが多数派かな?
つーか面白いも実況も書いてる人同じですよ。
ちなみに解決ってリニューアルしてるよね。
前の解決持ってるけど、実況中継で扱ってる問題と結構かぶってた。
問題数は明らかに解決の方が多いけどね。
724大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:38:20 ID:Mm8+LadRO
センター演習に駿台の実戦問題パックVと他にもう一冊するなら何がオススメですか?選択肢としてベネッセの直前演習,黒本,青本,Z会の分野別演習,Z会の直前予想問題集,数研のチェック&演習があります
725大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:40:18 ID:O04CVHVK0
世界史の近代をやりなさい。
726大学への名無しさん:2006/10/27(金) 00:56:16 ID:fhmCRTeIO
おもしろいの小地形が理解できない俺は負け組。
あそこ入ってなくても差し支え問題はないよね?
727大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:05:54 ID:ztbu21p60
>>726
日本語でおk
728大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:11:31 ID:fhmCRTeIO
差 し 支 え な い よ ね
729大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:15:11 ID:yqZ9vBEw0
>>728
必死だなw
730大学への名無しさん:2006/10/27(金) 22:52:35 ID:2trj+5yVO
地理の授業が例の件で世界史になりそう。どのみち11月中は解決を内職する
731大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:45:47 ID:EwrTwcAU0
おれ↓の著者の生授業受けてるけど、
・センター試験地理Bの点数が面白いほどとれる本

・過去問レビュー
で9割以上いけると思うよ。
問題は能率と潜在能力だと思う。
それでいけるよ。
732大学への名無しさん:2006/10/27(金) 23:52:36 ID:/Xp+9mib0
>>728
不覚にもワロタ
733大学への名無しさん:2006/10/28(土) 00:55:40 ID:RBJ3J7NtO
(´・д・`)誰か解決の感想教えて。
734大学への名無しさん:2006/10/28(土) 08:40:32 ID:P4ZgDW/G0
解決ってZ会の?
735大学への名無しさん:2006/10/28(土) 09:42:02 ID:IX584k1T0
そうですよ。赤シートうまく使わないと悪書。うまく使えば演習に最適だと思う。

Z会のセンター演習Dの問題って結構いいと思う。よく練られてるのが俺にでもわかる
736大学への名無しさん:2006/10/28(土) 10:19:36 ID:iHLKNLt8O
俺は山岡と心中する!
737大学への名無しさん:2006/10/28(土) 12:27:14 ID:fg1/sVeY0
解決いいジャマイカ。面白い→解決だけどあと学校の授業の演習も受けるから結構いい感じになりそうだ
738世界史のアウトラインフォント ◆AMkSAKkW.k :2006/10/28(土) 13:27:57 ID:FvzCLZqB0

【選択科目】地理B
【選択科目2】政治・経済
【選択科目3】世界史B
【入試内容】センター試験のみ。
【参考書】理解しやすい地理B
【センター問題集】河合マーク式基礎、代ゼミ式マーク、
決める。地理B、Z会センター地理B、山川センター問題集、
傾向と対策(旺文社)、河合黒本。
【2次・私大問題集】赤本(早稲田、明治大、東京大、京都大。
【仕上げ問題集など】河合マーク模試問題集。
【目標点】85−90点。
739大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:11:21 ID:pUnDne660
皆センター地理は7割とか達成するまでは早いけどそれからが…とか言いますが、頑張れば8割、9割いけるよ……ね?
740大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:12:32 ID:eApdSeo20
当たり前の事を聞かない。
何が不安か知らんけどサ、頑張るしかないで!
741大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:39:09 ID:KztFI0YAO
今日の740は輝いてるよ
742大学への名無しさん:2006/10/28(土) 15:33:25 ID:uQFTjKI2O
面白いほど買ったんだがどんな方法で勉強すれば良いんでしょうか??
743大学への名無しさん:2006/10/28(土) 16:47:44 ID:KztFI0YAO
黙れ
744大学への名無しさん:2006/10/28(土) 20:52:53 ID:6wkZ30EEO
>>742
読む
745大学への名無しさん:2006/10/28(土) 21:24:25 ID:ZNYX7x3GO
模試で地理は7割後半〜8割なんですが、本番では9割は欲しいので、そろそろ本腰入れようと思います。
面白いほど→きめセン→きめセン演習編
で9割逝きますかね?
746大学への名無しさん:2006/10/28(土) 22:34:12 ID:P4ZgDW/G0
>>745そんなにやる暇あんの?
747大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:27:29 ID:T4h3b8imO
面白いって何日くらいで読める?
748大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:45:15 ID:RBJ3J7NtO
3日
749大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:53:49 ID:T4h3b8imO
あざす
今日見てきたらちょっと重そうな気がしたが。地歴教科ってこんなもんか
750大学への名無しさん:2006/10/28(土) 23:57:54 ID:7jOt+Ka7O
俺は2日で2週したけどな
地理独学だけどサクサク読める
その後短期攻略と並行して3週目読んだ
751大学への名無しさん:2006/10/29(日) 01:56:59 ID:M8pxCgMbO
ジオゴロの改訂版って前のやつと内容かわった?
なんか本が大きくなってたからどうなんだろう
最新の統計で再編集したのかな?
誰か情報フリーズ
752大学への名無しさん:2006/10/29(日) 08:07:43 ID:icYLFgkkO
>746
面白いほどは読みました。それできめセンシリーズをしようと思いますが、時間かかりますか?
753大学への名無しさん:2006/10/29(日) 11:25:01 ID:lEnV4etGO
>>752
人による
754大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:42:30 ID:wCut2t0q0
>>740
感動した
755大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:00:07 ID:UHoUP63p0
みんなEU加盟国新しく入った10カ国覚えてるか?
おれは覚えてないわ
756大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:05:28 ID:JQXWmtCJO
河合マークどうだった!?
757大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:16:25 ID:heMZG4x90
63てん
758大学への名無しさん:2006/10/29(日) 23:19:32 ID:lxoJTiyO0
>>756
46点\(^o^)/

本腰入れて勉強してないとはいえこれはひどい・・・
本番でこうなると思うとガクブルなので
保険で公民も受けると決意したよw
759大学への名無しさん:2006/10/30(月) 13:00:48 ID:Gbu17Lrq0
13点\(||=_=)/
760大学への名無しさん:2006/10/30(月) 15:49:18 ID:wUHZMOy2O
理V脂肪で早めに終わらせたいんだが何からやればいいかな?
ちなみに俺記憶力と地理センスには自信あるよ
761大学への名無しさん:2006/10/30(月) 16:20:27 ID:TiSusmRyO
じゃあ何でもいいんじゃね
762大学への名無しさん:2006/10/30(月) 17:29:31 ID:ZpDnXZWsO
>>78
763大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:17:38 ID:xnhsdAKzO
>>756
64点。ただロシアのところ感であたりまくったからこれは実力じゃない。
友達で8割超えの薬学志望の奴いるしorz
764大学への名無しさん:2006/10/30(月) 20:36:45 ID:IIXtsbjM0
>>あまりにピチピチしていたのでママのジーパンに擦り付けた
やまちゃん(^^;だめでしょ?それは(笑)
でも、やまちゃんのママ美人だからな〜(ぉ
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも中卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/seimon.JPG ←正門
http://blog.tanteifile.com/talkmaster4/doc_image/base/112497.GIF ←山!山!山!(地図と実写のコラボレーション)
http://nekoserver.com/kampeita/tama/new/tamatama/26.html ←グラウンド近影(この辺はまだ立ち入ることが出来ます)

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・

貴重な時間を謳歌したい学生は早慶上智ICU明治青学立教法政学習院東京理科成蹊成城明学國學院へ。
766これは酷い!2年連続。。全国ワースト2位:2006/10/30(月) 20:57:04 ID:DJIUEsKY0
■2006年度私立大学の出願結果 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858      1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068      2.中央大学 ▼5,550 ★ ←2年連続激減地方入試新規導入も虚しくマーチ最下位
☆ 3.明治大学  +7,397     10.明星大学 ▼2,915   ←中央のお隣。僻地多摩は揃って不人気。
☆ 4.青山学院  +6,726     16.法政大学 ▼2,258 ★
☆ 8.慶應義塾  +4,078
☆11.早稲田大  +3,001
☆13.上智大学  +2,414
勝ち組大学>立教、明治、青山 、慶應、早稲田、上智
負け犬大学>中央、法政

■ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17←マーチ最下位

■「パワーユニバーシティー2006」ブランド力総合ランキング http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査
             総合ポイント
☆1.慶応大学       103.1   ☆2.早稲田           83.0    ☆3.上智        23.1
☆4.青山学院        20.6   ☆5.国際キリスト教      17.5    ☆6.東京理科     11.6
☆7.明治           7.7   ☆8.立教             7.1     ★11.法政       5.6
★14.中央          4.2 ←マーチ最下位
767大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:08:05 ID:dL9aCDhVO
今日EUやり直したけど
まぁイメージだけつかめてりゃいいんじゃない?センターだし
768大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:49:59 ID:Wdby1FlHO
さあここで問題だ!次の中で総輸出額が最高なのはどこ
アメリカ 中国 EU 日本
769大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:53:24 ID:PgQmSk5W0
>>203
工場立地法の改正が議論されているから肢3は変わるかも知れんな。
770大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:58:10 ID:OnmLVrd4O
>>768
米じゃねーの
771大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:03:51 ID:hvU4gfI/O
8割目指すなら
山岡→面白い→はじめる40→マーク式→過去問
でOK?
772大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:17:08 ID:2/0NC3An0
EU富田
773大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:17:09 ID:n+pcecfZO
おもしろい→過去問→おもしろい(ここで過去問で間違えたところが確実に定着する)→河合・駿台・代ゼミ・Z会の実戦問題集→おもしろい(更に定着する)→過去問と実戦問題集を復習
90切るはずがない
774大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:21:17 ID:g28EN4HcO
>>768 の正解は…




















EUでした。ケタが一つ違います。自分で調べてね
775大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:28:45 ID:t0l0ZTqzO
アッテタ-----!!!


貿易額(輸入も込み)だと米だよね??
776大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:34:35 ID:ZLqszZZZO
山岡と面白いほどって両方やったほうがいい?
777大学への名無しさん:2006/10/31(火) 00:47:05 ID:g28EN4HcO
>>775 たくさんの国が集まってできたEUをなめちゃいけない
778大学への名無しさん:2006/10/31(火) 03:37:12 ID:t0l0ZTqzO
地理AとBって範囲は同じで難易度が違うだけなんだよね?
Aに変えようかな…。
なんか逃げてるみたいで嫌な気もする。
779大学への名無しさん:2006/10/31(火) 09:44:12 ID:n+pcecfZO
逃げてるの意味がわからない
変なプライド持って結果的に不合格になるのと合理的に受験してゴックンするのどっちがいいか量りにかけてみろよ
780大学への名無しさん:2006/10/31(火) 16:04:37 ID:LEi30AP00
化学勉強してきたが、理科総合が使えることが分かって万々歳。
早めに腹決めてしまったほうがいいよ。ヘタに迷うと脱出できなくなる。
781大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:48:53 ID:iAKYPxyR0
>>776
どっちもやってもいいと思う。結構早く終わるしどっちともやってあとは面白いほど2週3週するのがいいと思う。
782大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:50:01 ID:iAKYPxyR0
面白いふるいの使ってるんだけど買い換えた人いる?何か大幅に変わってる?
783大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:55:08 ID:78XPVg1IO
三保半島って何県?地図帳に載ってなかったから誰か教えて
784大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:03 ID:t0l0ZTqzO
>>779
>>780

そうか…そうだよな。
どうかしてたよ。
おかげで目が覚めた。
ありがとう。
785大学への名無しさん:2006/10/31(火) 19:03:49 ID:xjneFIcV0
解決って結構いいよな。図をふんだんにつかってるからやる気がそそられるよな。
他にも使ってる人いる?
786大学への名無しさん:2006/10/31(火) 19:27:36 ID:DiatWD/60
ロースクール別の新司法試験合格率

-------------- 全国平均 48.35%
明治 45.3% ☆
明学 44.4%
成蹊 44.0%
関学 43.8%
-------------- 40%
同志 39.8%
立教 38.9%
法政 37.7%
関西 36.0%
青学 35.7%
上智 33.3% ☆
学習 30.6%
立命 26.5%
787大学への名無しさん:2006/10/31(火) 19:28:24 ID:DiatWD/60
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2005年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,328名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,399名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,045名    B 慶応LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,831名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶応大 1,960名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,082名 ☆  E 明治LS  43名 ☆
F 明治大  63名 ☆  F 一橋大   978名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   777名    G 同志LS  35名
               H 東北大   752名    H 関学LS  28名
               I 九州大   639名    I 立命LS  27名
               J 関西大   587名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   556名    K 法政LS  23名
               L 日本大   518名    L 東北LS  20名
               M 同志社   489名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   423名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   409名    O 名大LS  17名
               P 法政大   392名    〃 都立LS  17名
               Q 阪市大   386名    〃 上智LS  17名 ☆
               R 北海道   385名   --------------------
               S 上智大   314名 ☆  22位 早稲LS  12名
788大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:25:06 ID:cCvoVFGA0
この時期に面白いほどの名前が挙がることが面白い
789大学への名無しさん:2006/10/31(火) 21:28:09 ID:PeQE40KqO
>>785
無駄に過去問やるよりいいと思う
過去問はやっても5年
790大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:37:56 ID:TsbKsLJJ0
記述よりマークのほうが悪い俺は・・・・・・・orz

偏差値(駿台)
記述 65
マーク 50

アドバイス求む
791大学への名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:37 ID:Uo5D0Sau0
現代文を鍛える
792大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:14:16 ID:Pnb6SZ0jO
今回の河合のマークって難易度どれくらいなんだろ?
793大学への名無しさん:2006/11/01(水) 16:50:59 ID:XM2/469S0
age
794大学への名無しさん:2006/11/01(水) 20:45:41 ID:qKUVo4wHO
やっぱ地理も黒が最強だよな。
795大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:44:49 ID:QZJJj6ECO
面白いほどより要点がまとまっててやりやすいの無いかな?
3回目くらいになってくると読むの面倒になってこないか?
796大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:36:22 ID:rbBHsIqZ0
三回も読んだなら問題演習やればいいじゃん
797大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:45:33 ID:QZJJj6ECO
7、8割方頭に入ったんだが不安が残るんだよな。
この本復習しずら過ぎじゃね?
798大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:09:18 ID:aEStdPsvO
地理はこう整理してこう暗記する
はいかが?
799大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:00:54 ID:tvppMjez0
面白いほど2回読んで、過去問やりはじめたよ
できる過去問全てやって、問題演習やって、欠けてる・曖昧な場所を補填できるのが分かって楽しくなってきた
800大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:19:37 ID:lfY650hB0
age
801大学への名無しさん:2006/11/02(木) 10:10:19 ID:eKQX9YQGO
面白いほど見たけど、大半の受験生はこんなごんぶと参考書やる時間なんてないはず。
802大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:44:15 ID:KzBQ/4aUO
無いね。センターはこれだけと過去問、黒本で十分っしょ。
803大学への名無しさん:2006/11/02(木) 12:16:09 ID:h9dMuqMWO
面白いほど地理って2次に地理を使う人用のセンターの参考書じゃね?
俺は医学部志望だが、あんなの読んでる時間ない。
一応買ったけど、途中で挫折して、今は解決やってる
804大学への名無しさん:2006/11/02(木) 18:02:48 ID:tiHwM+ch0
ベンチャー企業の社長・役員の出身大学・学部 (PRESIDENT 2005.10.31号)
      (社長)              (役員)
    @ 慶応大・経済 20人     @ 慶応大・経済 64人
    @ 慶応大・法  20人    A 慶応大・法  50人
    B 東京大・法  16人    B 中央大・法  47人
    B 日本大・理工 16人    C 東京大・法  45人
    D 中央大・商  12人    D 慶応大・商  44人
    E 早稲田・理工 11人    E 早稲田・商  39人
    F 東海大・工  10人    F 中央大・経済 34人
    F 早稲田・商  10人    F 早稲田・政経 34人
    H 慶応大・商   9人    H 明治大・商  32人
    H 中央大・経済  9人    I 早稲田・法  28人
    H 中央大・法   9人    J 中央大・商  27人
    H 日本大・商   9人    K 日本大・法  25人
    H 日本大・法   9人    L 東海大学工  24人
    M 法政大・経済  8人    L 日本大・経済 24人
    N 慶応大・文   7人    N 明治大・政経 23人
    N 武蔵工・工   7人    O 東京大・経済 21人
    N 明治大・商   7人    O 東京電・工  21人
    N 早稲田・政経  7人    Q 日本大・理工 19人
    N 早稲田・法   7人    R 法政大・経済 18人
    S 拓殖大・商   6人    R 立教大・経済 18人
    S 一橋大・経済  6人    21 早稲田・理工 17人
805大学への名無しさん:2006/11/02(木) 19:17:06 ID:3pC2ofzT0
「受験地理」っていう私大とセンター対策の問題集学校でやってるんだけど結構いい。
806大学への名無しさん:2006/11/02(木) 20:48:31 ID:Xm0QZwYT0
>751 誰か情報plz
807大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:15:15 ID:E0bsKez9O
「アサシンに踏まれて痛い」 ASEAN設立時加盟国
(ASEAN) シンガポール フィリピン マレーシア インドネシア タイ


PS2版は12月に発売か……
受かったら買お
808大学への名無しさん:2006/11/02(木) 22:57:58 ID:zzTF2pAdO
>>805ちょw俺の学校もそれだwまさかw
809大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:40:36 ID:MgP3eE5/O
P S 3
810大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:58 ID:9Ec9/6bjO
>>805
出版社はどこですか?
811大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:24:04 ID:Fpht0/sJO
ちょっとしたアドバイス
俺は学校の授業のプリントで偏差値かなり高いの出してるけど、
授業が使えない人はやっぱり面白いほどなど1冊やり終えてあとは
過去問などの演習に入ればいいと思う。そこで過去問は過去になりすぎると
使えないから文英堂から出てる、勝てる!が
俺が見た中では1番いいと思う。
勝てる!はセンター過去問を分野別にわけて良問にしぼり編集したものだから
かなり過去の問題でもいい問題は入ってるから。
納得できた人はお試しあれ。あと俺受験生だけどアドバイスほしい人いたら
言ってください。生意気だと思ったらスルーしていいんで。
ちなみに模試で全国で上位入ってます。
一緒にがんばりましょう
812大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:21:12 ID:wd92Mtb20
勝てるも持ってるんだけど解決のほうがいい希ガス。
ほかの教科はそうでもないんだけど地理だけやたら参考書持ってるな俺・・・
813大学への名無しさん:2006/11/03(金) 11:07:08 ID:t7/DoI6PO
>>811ある程度出来るやつは『センター試験への道』でいんじゃね?
814大学への名無しさん:2006/11/03(金) 11:16:41 ID:Z3/Hfuy60
>>807
フィリピンタマシイ
815大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:21:05 ID:DuejIgVs0
高緯度では夏と冬の受熱量の差がとても大きいらしいのですが、それは何故でしょうか?
816大学への名無しさん:2006/11/03(金) 13:06:57 ID:QYVh/E290
太陽の距離
817大学への名無しさん:2006/11/03(金) 13:26:34 ID:Goo+x9p70
ヒント:公転軸
818大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:13:00 ID:z+QKZWcJO
あ〜SEXして〜
って女友達にメールしたんだが返事がない。可笑しいな?

ところで未だに70位しか取れぬのだが、80の前に壁があるだろ?
819大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:26:20 ID:1JRcOogpO
干拓地と埋め立て地の違いってなに?
820大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:31:33 ID:z+QKZWcJO
干拓…堤防を立て水を排水
埋め立て…埋める

じゃない?
821大学への名無しさん:2006/11/03(金) 15:52:04 ID:Fpht0/sJO
>813 俺>811だけど、センター試験への道ってどんな参考書?
俺、勝てると各予想問題みたいな実戦系のしか持ってないんだよね。
センター過去問は学校の課外でセンターの前に解かせるって先生が言ってたから持ってないし。
あっ、あと地理系のスレ見てて思うんだけど、もっと出るとこ話合おうよ。
センター8割9割とるために落としてはいけない問題とかもっとあるから
822大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:18:34 ID:fMwX6cDUO
αブックスのジオゴロ使ってる人いる?
かなり覚えられそうなんだけど、果たしてセンター対策に使えるのかどうか
823大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:21:53 ID:Fpht0/sJO
>822 噂によるとセンターレベルこえてるのもあるらしいから、出やすいので覚えれないのやれば?
824大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:39:43 ID:H8q1C491O
瀬川の実況中継にCDがついた
825大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:41:48 ID:9Vreio41O
813じゃないけど、センター試験への道は山川出版社の分厚くてでかい問題集。
分野毎に過去問を厳選して配列してるが、地理Aの問題も混じってる。
解説は問題の横にちょこっと書いてあって、ヒントを示唆する程度に留められてる。
826大学への名無しさん:2006/11/03(金) 18:43:33 ID:Fpht0/sJO
>825 ああ、見たことある!あのおっきいやつかぁ!中身みたときないけど、
山川出版は歴史のイメージあるなぁ。
827大学への名無しさん:2006/11/03(金) 19:10:48 ID:1JRcOogpO
山川の地理は解説が少ないからやめておけ。
828大学への名無しさん:2006/11/03(金) 20:50:00 ID:Fpht0/sJO
>827 うん、使わない。なんか古臭そうな感じするし。
ところでみんなのオススメの参考書は?
俺はやっぱ勝てると各予備校の問題集。でも予備校によって好きなところあるから
例えば黒本はマダガスカル出すの大好きみたいな。
だから偏らないように1回ずつ回すのがいいかも。
829大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:12:28 ID:KzDFIk0vO
面白いほどと解決
830大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:20:25 ID:1JRcOogpO
オリノチンコリトルヤノ(オリノコ川リャノ)
831大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:22:11 ID:D5CdjP22O
おもしろいほどとか3日あれば読める
見た目の量に騙されるな
832大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:35:44 ID:z+QKZWcJO
否、あれは復習しずらい。
効率悪いし何度も読むと無駄に時間食う。
833大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:38:13 ID:Fpht0/sJO
>829 解決いいの!?分野に偏りがあるって聞いたんだけど。
>831 地図とか載ってるし確かに見た目だけの量かもね。
834大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:39:54 ID:DuejIgVs0
読むだけなら、どんな参考書だって3日もありゃ終わるわな
835大学への名無しさん:2006/11/03(金) 22:50:03 ID:omyviBKCO
実況中継上下読むのもいいと思うよ。
自分は私文では少ない、地理選択だけど。
でも論述問題はにがてorz
836大学への名無しさん:2006/11/03(金) 23:48:45 ID:63AUmkP40
>>833
分野に偏りあるとか知らなかったけど解決はいいと思う
837大学への名無しさん:2006/11/04(土) 00:50:14 ID:CgkGFKAn0
バンガロール⇒ベンガロールだとさ・・・。
838大学への名無しさん:2006/11/05(日) 08:14:23 ID:aHLR8r8uO
河合の地理難しくなかった?
839大学への名無しさん:2006/11/05(日) 09:52:41 ID:4d9FG/zqO
かなり簡単。
余裕で9割越えたわ
今回ので点取れないやつは地理的な考え方が身についてないやつだな
840大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:53:21 ID:5MSvVwSK0
本当ならすごい。あれ9割超えるんならあとは演習していけば本番9割は硬いじゃん
ロシアとかの地誌はどうやって解いたの?知ってたの?
841大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:14:53 ID:qhQoh4+6O
地理は学校の講習等を利用しよう!マジ地理大好きだぜ。
842大学への名無しさん:2006/11/05(日) 11:21:57 ID:4d9FG/zqO
>>840
知ってたよ。俺は地理バカですから・・・
843大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:56:34 ID:JiQcjnpr0
>>840
ロシアの地誌って中学レベルじゃなかった?最後以外は。
844大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:16:43 ID:EH8SFvLk0
>>842
すごいなぁ・・・せめて面白いほどくらいの知識はいれないとなぁ

>>843
中学ではEUとかアメリカくらいしかやった記憶ないですorz
845大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:18:41 ID:cRlBEkStO
ところで今黒本の地理やってたんだが、高潮ってどういう所で起こるんだ?津波と高潮がどう違うのかも分からない 誰か親切な人教えて下さい
846大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:38:27 ID:Bv03z6fB0
ttp://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2004/1023_2.html

ここによると高潮は太平洋側やその湾で多いらしい。
高潮は台風などによるものだから津波と違って事前に予測しやすく、
ずーっとその状態が続くものってとこかなぁ。
847大学への名無しさん:2006/11/05(日) 13:59:13 ID:cRlBEkStO
>>846 ほおー なるほど すっきりしたよ ありがとう
848大学への名無しさん:2006/11/05(日) 15:00:05 ID:qmfvrCQFO
>>846
ちゃんと読んだのか?頭悪いんじゃねぇの?
849大学への名無しさん:2006/11/05(日) 15:38:22 ID:K+Z/u18i0
センターの地理って難しいの?
無勉で6割は超えたんだが。
850大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:17:55 ID:qVhbRSnIO
センターは平均点が六、七割くらい
851大学への名無しさん:2006/11/05(日) 18:37:50 ID:cRlBEkStO
>>849 そのくらいは無勉でとれる人結構いるよ 問題は9割の壁 まあそこ詰めるよりは英数国やった方がいいけど
852大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:14:07 ID:QlLuImTQO
>>851
模試で4割くらいしかいきません

本番6割5分はほしいんですが今から何やるべきですか?
化学、生物あるので時間はあまりかけられません
853大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:23:59 ID:UDI+Xq300
地理Aはどんな勉強すればいい?
854大学への名無しさん:2006/11/05(日) 20:29:24 ID:cRlBEkStO
短期間で今の力を身に付けた訳じゃないから何とも言えないなあ 俺も現役の時は6〜7割くらいで浪人して勉強してから上がったから 今までに一冊くらい参考書は読みきったの?
855大学への名無しさん:2006/11/05(日) 22:14:24 ID:qVhbRSnIO
俺は浪人してから地理始めたけど(高校で地理の授業はなし)ずっとダラダラ過ごしてて10月くらいから本気でやり出して(英語もやりつつ)今約七割だから6割5分なら普通に獲れるんじゃね?
856大学への名無しさん:2006/11/06(月) 01:52:19 ID:+fYp9znJ0
  おもしろいほどを1冊流す
  過去問解いてみると8割の壁に阻まれる
→イマココ 過去問で欠けてるところを随時補填
  本番で目標点を稼ぎ出す

>>852-853
とりあえずおもしろいほどか参考書を1冊
勉強ではなく、休憩・知識・教養をつけるつもりで読んでみては?
857大学への名無しさん:2006/11/06(月) 03:38:24 ID:jmKLS4AZO
みんな授業で地理はじまったの三年になってから?
858大学への名無しさん:2006/11/06(月) 09:11:57 ID:l+ybCOcQ0
俺は、地理B、今年のセンター模試、全部偏差値70以上。最高第1回の河合マーク。
偏差値80超えた。

この科目は、黒、白、青のセンター問題集やれば、85以上は普通にとれる。
859大学への名無しさん:2006/11/06(月) 09:45:31 ID:JAQwTN1oO
緑の地理ってどう? 一回やってみたらやりずらかったんだけど 今まで受けた模試は全部80越してんだけど、緑やったら67だった
860大学への名無しさん:2006/11/06(月) 14:08:03 ID:Bi1SmmHLO
>>858-859
その色って何?
861大学への名無しさん:2006/11/06(月) 14:26:35 ID:VMCrwLYMO
地理の試験解説よむの含めてどれくらいかけてる?
駿台の短期攻略よさげだった。勝てるより問題多そうだったし。
862大学への名無しさん:2006/11/06(月) 14:33:14 ID:fF1WePD2O
思ったんだが、面白いとかはムダが多いよな。過去問見たら同じことのオンパレ。
てことは、過去問や予想問を用語集や地図帳見ながら解きまくったほうがよくないか?
863大学への名無しさん:2006/11/06(月) 15:12:06 ID:JAQwTN1oO
>>860 センター対策問題集のこと青が駿台、 黒が河合、白が代ゼミ、緑がZ会から出版されてる
864大学への名無しさん:2006/11/06(月) 16:29:23 ID:Bi1SmmHLO
>>863
なるほど。
センター試験実戦問題集ってやつのことだよね?
865大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:19:38 ID:JAQwTN1oO
そんな感じ
866大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:32:10 ID:Bi1SmmHLO
>>865
自分は青を持ってるかな。
使ってる人は何使ってる?
867大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:43:07 ID:exYICk4C0
誰か教えてください!センター試験で地理を選択するんですけど,
センター試験って試験中に定規使っちゃダメって書いてあるじゃないですか。
地理の地形図の問題を解く時に必要だと思うんですけど,地理の時だけでも使
っちゃダメなんですか?
868大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:51:21 ID:BY7zvrL7O
必要ねぇよ
869大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:54:56 ID:ptdHgGHIO
>>867受験票に目盛りを書けばおk
870大学への名無しさん:2006/11/06(月) 17:55:08 ID:exYICk4C0
教えてくれてありがとうございます!でも,水平距離測らないと解けない問題
はどうすればいいんですか?
871大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:02:51 ID:JAQwTN1oO
>>866 俺は黒と緑やってる 上でも書いたけど緑は難しい気がする
872大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:04:59 ID:BY7zvrL7O
見た目で解ける。目盛りは書いてあるだろうからシャー芯の入れ物とか指とか使えば解けますですよ。
873大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:16:24 ID:Bi1SmmHLO
>>871
早く買わないと売りきれるだろうから、自分もどちらか買うことにします!
874大学への名無しさん:2006/11/06(月) 18:19:28 ID:exYICk4C0
いろいろ教えてくれてありがとうございました!!書き込みするの初めてなの
で返事遅れてすみません(>_<)
875大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:23:46 ID:oGZPOOKeO
>>874返事は早く返そうね。それが礼儀ってものだ。
というか>>874に恋をした俺がここに………orz
876大学への名無しさん:2006/11/06(月) 19:35:05 ID:0rEwZ5QX0
恋に堕ちるのはえーよwww

俺は地理Bとってるんだけどさ、得意意識あるのにいつも模試では6割くらいだよ…orz
どうしたら点数伸びるか…アドバイスない?
877大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:23:19 ID:JAQwTN1oO
>>876 グラフとか表の問題とかだったら一つ一つの数値とかグラフの上がり下がりを逐一この国はこうでこうだから…みたいにして地道に消去法で解くのがいいよ
特にグラフの場合はNIEs,ASEAN,中国の上がり下がりはたまに出る 最初に大きいのがNIEs,次にASEANそんで80年代後半からやたら大きいのが中国ってな具合で
ってかどういう問題で点を落としてるんだ?
878大学への名無しさん:2006/11/06(月) 20:49:13 ID:0rEwZ5QX0
中国が急速に発達したって知識はところどころで使うよなー
基本的な問題はそこそこできるけど、出題者側の意図として明らかに引っ掛けようとしてる問題とか至るところにあるじゃん?
そういうのにことごとく引っかかるのが俺ねorz

常に8割くらいとる方法とかないかな?何に気をつけるべき?
879大学への名無しさん:2006/11/06(月) 21:45:17 ID:fODDLQATO
880大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:03:25 ID:+6VWhpxDO
過去問は何年分くらいする?5年くらいでおk?
881大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:10 ID:Pp03HgUZO
予想問題やる前にまずセンターの過去問をひたすらやった方がいいと思うよ。
882大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:11 ID:JAQwTN1oO
>>878 八割なら知識はあって当たり前の世界だからね〜 問題文の言葉に注意してみるといんじゃないかな 一人当たりのとか生産量か輸出量のどちらを聞かれているのかとかね 文章正誤問題はひっかけ多いけどよく考えたら分かる問題とかあるし
特にこれは合ってそうだなって問題は言葉を少し変えて間違った内容にする手もよく使われるよね あとはなんだろ…
それぞれの大陸の細かい所までの気候とか,暖流か寒流かとか,あとは風の名前と向きとか,大陸性気候,海洋性気候とかも覚えてるといいよ
883大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:36:42 ID:0rEwZ5QX0
>>882
細かいことまでありがとう。なんかケータイからマジレスさせてすまないな…てかパソコンから来てんの俺くらいかww
8割くらいならいける気がするんだけどなー…とにかく、アドバイスしてくれたことも意識してケアレスミスなくすように頑張るよ
今週末も模試あるからきっと結果残してくるぜ!お互い頑張ろう。
884大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:12:57 ID:JAQwTN1oO
>>883 困ったことがあったらお互い様だ 俺はセンタープレまで何も無いから勉強しやすいな 模試がんば
885大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:15:58 ID:A7dx96pJ0
早稲田理工 一般募集1000 合格者4380  入学率22.8%
   偏差値  入学率   ★辞退率    一般入試定員 合格者数
物理  65   12.7%  87.3%      30      237
化学  64   15.0%  85.0%      30      200
応化  64   15.0%  85.0%      85      566
応物  63   19.8%  80.2%      55      278
数理  63   20.2%  79.8%      45      223
機械  63   20.5%  79.5%     175      853
環境  62   21.5%  78.5%      35      163
物質  62   23.7%  76.3%      55      232
886大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:20:37 ID:JAQwTN1oO
ちなみに>>882の補足だけど、さっき書いたことをただ覚えたら効果はあまり発揮しないよ 全てのことに関連性をつけないと
例えば暖流の上を一年中通る風を受けている場所は湿った空気をもたらされることによって年中雨が平均的に降るとかね
ある地域がそういうふうになるのは全て要因があるから知らない場所の気候とか聞かれてもある程度推測はつくでしょ 頭を降る回転させて手順を追って考えることが大切だよ じゃね
887大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:22:26 ID:A7dx96pJ0
主な大学ランク(2006年河合塾)

上の上 東大、京大
上の中 阪大、東工大、九大、東北大、名大
上の下 北大、神大、一ツ橋
_____________________

中の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、大阪市立大
中の中 首都大、外語大、学芸大、東京農工大、電通大、金沢大、大阪府立大、広島大、岡山大、早稲田大、慶応大
中の下 熊本大、鹿児島大、東京理科大、同志社大、立命館大、上智大
_____________________

下の上 信州大、琉球大、山口大、徳島大、学習院大、立教大、明治大、青山大、関学大、南山大
下の中 秋田大、高知大、岩手大、佐賀大、法政大、中央大 、関大
下の下 成蹊大、武蔵大、日本大
_____________________

下の下以下 東洋大など
888大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:34:56 ID:l04lqTZl0
>>886
当たり前だけど良い事言った。


  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   地理は暗記科目…
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::.
889大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:48:28 ID:V1NjjTpT0
とりあえず3000点分解いてみる
890大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:05:32 ID:4tkMW0pb0
やりっぱなしにしてないで間違えたところを補填していけば
無勉で60点ほどは取れるような基礎的知識がある人なら
500-1000点分くらいやったあたりから上昇傾向になるはず。
891大学への名無しさん:2006/11/07(火) 09:16:51 ID:XJUMfktGO
>>810
啓隆社
892大学への名無しさん:2006/11/08(水) 13:06:20 ID:/jS/gUPcO
今から実況中継で4割から7割まであげてみせます
893大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:56:12 ID:UmOMPjaSO
授業で過去問やってくれるのはありがたい
894大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:29:21 ID:sOF9OFzT0
むしろ高校時代に戻りたい
895大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:32:40 ID:+3Bvm78k0
4割
↓勉強
4割

なんだけどΣ(゚ω゚=;)
896大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:05:13 ID:G9roYRjLO
それはほとんど勉強してないだろ
897大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:20:56 ID:+3Bvm78k0
1ヶ月・平日1時間位
今から日本史に変えたって死亡するだけだしなぁ・・・
898大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:45:55 ID:jNHxqpKLO
>>897
普通に問題やってりゃ2時間はザラにやるはずなんだが…

はっきり言って少なすぎ
899大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:39 ID:chBrD+5v0
面白いほど適当に読んで解決やってたらマジでできるようになってきた。
上のほうで誰かが書いてたのを実践しただけなんだけども
自己採点でベネッセ駿台マーク76まできた
900大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:41:59 ID:vbBTfWtm0
山岡読んだら10点ほど点数が上がった
明日面白いほど買ってこようかな…
901大学への名無しさん:2006/11/09(木) 02:39:05 ID:pjnAqJh50
あげます。
山岡12を2周、黒本みたいな予備校の予想問題集を何度もやる
これって悪い勉強法?
902大学への名無しさん:2006/11/09(木) 04:35:35 ID:u1Ujlnh0O
>>901むしろ王道
903大学への名無しさん:2006/11/09(木) 05:31:35 ID:i1M3pw2g0
主な大学ランク(2006年河合)

上の上 東大、京大
上の中 東北大、東工大、阪大、名大、九大
上の下 北大、一橋大、神大
_______________________________ 上位10%

中の上 筑波大、千葉大、横国大、お茶の水女大、東京外語大、大阪市立大、広島大、早稲田大、慶応大
中の中 首都大学、東京学芸大、東京農工大、電気通信大、金沢大、大阪府立大、大阪外語大、奈良女子大、岡山大、上智大、同志社大
中の下 埼玉大、横浜市立大、名工大、新潟大、京都府立大、京都工繊大、神戸商科大、熊本大、鹿児島大、東京理科大、津田塾大、立命館大
_______________________________ 上位20%

下の上 東京海洋大、静岡大、信州大、滋賀大、兵庫県立大、山口大、徳島大、九工大、琉球大、学習院大、立教大、明治大、関学大、南山大
下の中 秋田大、宇都宮大、岐阜大、富山大、愛媛大、鳥取大、長崎大、青山大、法政大、中央大、関大、西南学院大
下の下 成蹊大、明治学院大、日本大、甲南大、龍谷大
_______________________________ 上位50%

下の下の上 武蔵大、国学院、獨協大、専修大、東京農業、京産大、京都外国語、京都女子、近畿大、大阪経済、福岡
下の下の中 東北学院、東洋、駒沢、創価、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、神奈川、名城、大阪工業、関西外語、桃山学院
下の下の下 国士舘、拓殖、多摩、大東文化、愛知工業、愛知、中京、桜美林、京都文教、関西福祉科学、大阪電通、姫路獨協、松山
904大学への名無しさん:2006/11/09(木) 07:18:34 ID:lu6KZWh00
8割の壁がなかなか越せないぜw
905大学への名無しさん:2006/11/09(木) 11:44:59 ID:S9G/U50k0
ここで理系で下位駅弁にもかかわらず今年82点取った俺の登場
906大学への名無しさん:2006/11/09(木) 12:12:47 ID:S9G/U50k0
ってか、書こうと思ったら>>900あたりに書いてるな
山岡マジオススメ。
暗記って無理矢理覚えるからすぐ抜けるけど、この本の場合何故そうなるかが書いてるからいいんだよね。
おれはセンター利用だったから保障できないけど、多分2次にも使えるとおもう。
とにかく自分の点が取れないトコだけでも読んでみるといいよ。
あとは模試なり過去問なりで練習して見直しして感覚掴むってかんじかな。

山岡はインプット、模試はアウトプット。
ってか、受験勉強懐かしいな。

正直点が上がんなくて辛かったりするだろうけど負けないで欲しい。
俺の場合英語が上がんなくて周りからもバカにされてたけど、最終的には高くないけどそれなりに取ったから。
今の自分にできることを頑張ってやってたから、あきらめなかったからそれなりに取れたんだと思うよ。
だからここにいる人たちも頑張ってくれ!!
下位駅弁には言われたくないって?ごめんよ・・・
907大学への名無しさん:2006/11/09(木) 14:47:18 ID:WHW+CdLAO
勝てる!センター試験の第一回模擬テストやったら54点しか獲れなかった…orz
908大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:46:38 ID:V1LvUmVu0
駿台ベネッセマーク受けた人いる?全然解けなかった。最近自信ついてきたのに・・
60点あればいいほうだ(問題回収されて自己採点できナスorz
909大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:24:01 ID:kq6Mj2ppO
自信はある程度あるのにいざテストやってみるとあれ?ってなるよね でもその壁を越えると8割くらいコンスタントにとれるから頑張れ
山岡は地理のやり始めた頃とか得点伸び悩んでるときにやると結構いいと思う あとの足りない知識は合格講義とか実況、面白いで補充すればOK
ちなみに俺は山岡TU→合格講義→チェック&演習でやった 黒本一冊やっても一回も八割切らなかった
910大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:17:43 ID:aU/WczID0
山岡ってセンターに適してる?
911大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:18:46 ID:aU/WczID0
連続スマソ。乙の地理はじめる40テーマっていい?
912大学への名無しさん:2006/11/10(金) 02:38:46 ID:QlpElBnL0
>>906
駅弁だろうがいい学校じゃないか。家賃も安い。そんなに息苦しくない。
もっと堂々とするべきだ。

過去問で間違えたところを補填していったら、その知識を利用してどんどん解けるようになって楽しくなってきた。
913大学への名無しさん:2006/11/10(金) 09:33:32 ID:pbGnuK11O
駿台の短期攻略ってもしかして簡単??
俺ほとんど間違えないからさ…

ちなみに模試だと7〜8割ぐらい
914大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:09:10 ID:btW9N80I0
駿台ベネッセの第3回ってむずかった?
915大学への名無しさん:2006/11/10(金) 17:11:32 ID:2+DjJrxO0
俺はだいぶ難しいと感じた。まだまだ勉強が足りない
916:2006/11/10(金) 23:10:38 ID:L80S9950O
きめる!ってどう?使ってる人いる?
917大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:21:35 ID:I917vf+b0
>>913
駿台の短期は少し簡単だよね?
918大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:40 ID:pbGnuK11O
>>917
俺は簡単に感じるんだよ
その代わり、物理は難しい(^_^;)
919大学への名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:36 ID:SMpkNXAgO
短期攻略は全部過去問だろ
920大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:33:15 ID:o+ohz0Z4O
なら勝てるやったほうがいいじゃん…
Z会解決がよさげなんだが使ってる人いる?
921大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:36:20 ID:QgSmpUZy0
参考

<日本人を100%とした場合の外国人犯罪比率>
            刑法犯  凶悪犯  粗暴犯  窃盗犯 知能犯  覚醒剤
----------------------------------------------------------------
全外国人 来日   41%    104%    23%   44%    69%    55%
       在日  193%    244%   296%   163%   267%   306%
----------------------------------------------------------------
韓国    来日   12%     20%    16%   11%    14%    12%
       在日  252%    287%   443%   195%   353%   472%    ← ポイント
----------------------------------------------------------------
中国    来日  154%    362%    51%   165%   361%    48%
       在日  209%    232%   155%   226%   355%    58%
----------------------------------------------------------------
ブラジル   来日  162%    843%   106%    158%    91%   359%
       在日   96%    286%    94%    101%    62%    233%
----------------------------------------------------------------
凶悪犯 = 殺人、強盗、放火、強姦/粗暴犯 = 暴行、傷害、脅迫、恐喝
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200603101425.html
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html

922大学への名無しさん:2006/11/11(土) 01:41:32 ID:TF14kYJUO
なんで山岡が良いってみんな言ってんのに他のやろうとすんのかが全くわからん
バカか?
923大学への名無しさん:2006/11/11(土) 02:11:37 ID:71I4C8NZO
>>922
人間はたくさんいるの
人によっては効果の程度も違うの
山岡だけしか売れなかったら、他の参考書なんて売れないの
売れない参考書は売らないの
売れるから売るの
そして山岡を使わなくても出来るようになる人もいるの
君が山岡を崇めてても皆が山岡を崇めてる訳じゃないの
大多数において、一つの物が皆から支持されるって事はありえないの


その低脳な頭でも、この幼稚な文だと理解できまちたよね?
924大学への名無しさん:2006/11/11(土) 02:24:34 ID:kLjDeLIFO
どすこい、オススメ
925大学への名無しさん:2006/11/11(土) 08:53:26 ID:TF14kYJUO
>>923
それ言っちゃったらこのスレで参考書の話してる奴等みんなアホになっちゃうじゃん
どんなに情報集めても合わなきゃ意味ないんでしょ?
926大学への名無しさん:2006/11/11(土) 11:43:44 ID:kv0R6Vzn0
山岡ってどんなテンションでやればいいの。机座ってさぁ読むぞ!って感じじゃないですよね?
自分は布団にころがりながら読んでるんだけど
927大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:04:43 ID:zjyd6eulO
>>926この時期にまだ山岡やってるのか?
まあ最低でも2〜3週目だとは思うけど
もしかして現役?
928大学への名無しさん:2006/11/11(土) 12:24:25 ID:cCEQObIm0
>>927
去年東大受けた奴は12月から始めて山岡やってたぞww 受かったらしいが。
929大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:00:39 ID:HhS+2Afq0
>920
Z会の使ってる。
とりあえず一週しかしてないけど。
けっこうよさげ。
なんか、解き方が分かってくる。
930大学への名無しさん:2006/11/11(土) 13:01:50 ID:HhS+2Afq0
やべっ。929です。
訂正。
>>920
安価ミスった。
931大学への名無しさん:2006/11/11(土) 14:07:03 ID:TF14kYJUO
そんなミスどうでもいいやん
932大学への名無しさん:2006/11/11(土) 16:07:49 ID:o+ohz0Z4O
>>929
勝てるでいま過去問カバーするためにやってるんだけどZ会解決が過去問じゃないならやってみようかな…
あの赤字で図にかきこんであるのがいいよね
決めるより全然よさげ
933大学への名無しさん:2006/11/11(土) 18:19:35 ID:OZXC2CPD0
>>927
山岡は別に演習終わった後にまた読んでもいいものだと思うよ。

>>932
赤字で書いてあるのはいいね。ちゃんと赤シート使わないと自分の頭で考えることを忘れてしまうけど
934大学への名無しさん:2006/11/11(土) 20:56:20 ID:q1mCgVo8O
この時期に山岡とか面白いするのやばいなら
この時期何すればいいのですか?
過去問?普通の問題集?
935大学への名無しさん:2006/11/12(日) 00:38:24 ID:1IGklTqG0
いややばくないよ。冬休みからとかならかなり焦るべきだけど
936大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:22:13 ID:BvPP5UeC0
他の教科が完璧なら、冬休みからでも間に合うはず
模試・過去問をやった結果の点数を見て、基礎が足りないと思えばまたもう一回参考書を流せばいいだろうし
目標点に達してるなら他の教科に時間回してもいいんじゃないかな?
937大学への名無しさん:2006/11/12(日) 01:29:50 ID:VcEsnd1BO
ある程度基礎できてたらずっと過去問やセンター向けの演習でおけ?
938大学への名無しさん:2006/11/12(日) 13:47:52 ID:f5tgl0RD0
山岡のテキストがかなり最悪な気がする。あそこだけ山岡のよさが全く表れていない
939大学への名無しさん:2006/11/12(日) 14:38:44 ID:IlQ+qXAtO
山岡の欠点は図表が少ないことだと思うんだがどうかね?
940大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:19:52 ID:lw8WwOxy0
きめるか解決か勝てるではどれがよろしいのですか?
941大学への名無しさん:2006/11/13(月) 02:39:44 ID:V9wTcsjq0
>>937
おk。目標点取れるようになってきたら他の教科に時間配分してもいいかも。
自分は数学が半端無くやばいことに気づいたから、こっちに時間配分することにした。
942大学への名無しさん:2006/11/13(月) 17:09:31 ID:ZOJIO6WfO
>>818
俺はセフレに子供が欲しいと言われて困ってる
943大学への名無しさん:2006/11/13(月) 18:06:58 ID:Qlsbf1omO
実況中継A
944大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:46:07 ID:6hW/EGoaO

まじ最高の出来
瀬川サイコー
70分近くも解説CDついてるし…
まじ買うべき!
945大学への名無しさん:2006/11/13(月) 20:57:17 ID:3b3QmaGl0
↑どう最高なん?
946大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:26:54 ID:dKj1YuHdO
知識はあると思うんだけど点数にならないのが…
947大学への名無しさん:2006/11/13(月) 23:27:41 ID:8RBXqEZOO
代ゼミ武井どすこい
948大学への名無しさん:2006/11/14(火) 04:12:57 ID:eJkdG2z9O
俺去年瀬川先生に、初見で怒られた(笑)
949大学への名無しさん:2006/11/14(火) 05:58:17 ID:pcMoinaJO
過去問ってどのくらいやってる?
90年のやってみたらまだ西ドイツでかなり萎えたんだが。。
950大学への名無しさん:2006/11/14(火) 06:59:23 ID:K5odhTp8O
>>948
特定した
951大学への名無しさん:2006/11/14(火) 07:28:08 ID:8L0AAF7LO
CDっていくら?
952大学への名無しさん:2006/11/14(火) 09:09:33 ID:yUGD3eZB0
>>949
過去4年分
…そろそろ他の教科やるか予想問題やったほうがいい。
953大学への名無しさん:2006/11/14(火) 16:20:23 ID:7tECObPj0
センター試験への道をやりこんで、間違いなくせば参考書やってなくても7割はとれるかな?
954大学への名無しさん:2006/11/14(火) 16:20:26 ID:PsH1g+x2O
FLY WITH ME
955大学への名無しさん:2006/11/14(火) 16:57:49 ID:yUGD3eZB0
λ...__
 |屋上
956大学への名無しさん:2006/11/14(火) 16:59:28 ID:7tECObPj0
     __
    |屋上
 ◎   ティウンティウンティウンティウン
◎  ◎
 ◎
957大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:19:57 ID:5+agQ/vD0
山岡を二週やってあとはひたすらセンター実戦問題集ってのを解いてるけど
やり方には問題ないですよね。
8割って簡単そうで難しいなぁ。。
958大学への名無しさん:2006/11/14(火) 17:40:58 ID:wM19LRBPO
乙100題を今本屋で買ったが難しそうだ。まずいな。
959大学への名無しさん:2006/11/14(火) 21:03:08 ID:7WeJpBnV0
ジオゴロはどう思う?
960大学への名無しさん:2006/11/14(火) 23:18:45 ID:yE0Ds6rrO
これまでほぼ無勉
模試では50点ぐらい
1日30分でどこまで伸ばせるだろうか?
961大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:00:01 ID:5d/1+9iyO
面白いほど×2冊VSセンター実況中継×2冊VS地理教室×2冊 どれがいいと思う? 僕が去年一応全部やって本番95点だったけど、思ったのは面白いほど2冊が分かりやすかった
962大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:32:51 ID:a80k2So40
面白いほどを1回
→過去問して知識の欠落補填・単元もう一度
→過去問…以下ループ

95ってすごいな
963大学への名無しさん:2006/11/15(水) 06:05:49 ID:HfShTpivO
>>954
名曲
964大学への名無しさん:2006/11/15(水) 08:19:10 ID:HfShTpivO
あなたはどこにいますか?
私は今、北アメリカプレートの上にいます。
965大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:04:29 ID:VOYV0AB+O
河合のセンタートレーニングテスト受けたけど採点したらヤバかった
966大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:09:26 ID:DlqDEVTBO
センター対策は解決センターでいいかな?
一応面白いほどやったけど
967大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:18:04 ID:o/cgL7agO
結構セントレ歯ごたえあったような…
でも復習しがいがあっていいb
968大学への名無しさん:2006/11/15(水) 15:34:36 ID:VOYV0AB+O
適当でないものっていうのいつも1、2問は間違える
969大学への名無しさん:2006/11/15(水) 17:55:06 ID:pKUAEJ070
最近85〜90くらいに保てるようになってきた
このスレ魔力ありすぎ
970大学への名無しさん:2006/11/15(水) 18:13:41 ID:HfShTpivO
>>969は?何言ってんの小僧




























君の努力の成果さ。
971大学への名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:31 ID:o/cgL7agO
はぁセントレ50でショック…
解説よんだらまじわかるんだけどなぁ
972大学への名無しさん:2006/11/15(水) 20:05:03 ID:UhhH1kxf0
皆すごいな。結構勉強してるのにこの間のマーク50切った。
得意な場所と苦手な場所の差がひどい
973大学への名無しさん:2006/11/15(水) 20:26:46 ID:DlqDEVTBO
セントレってなぬ?
974大学への名無しさん:2006/11/15(水) 21:19:34 ID:2TB+TxiyO
河合第二回記述偏差値65だったが同第二回マーク偏差値49だったんだがセンターどうしよう。誰かアドバイスを……
ちなみに国立文系二次地理イラネ
975大学への名無しさん:2006/11/15(水) 22:03:59 ID:bZGyuUpy0
>>974
選択肢読むときの注意力がたんねんじゃね?
センターレベルだからと甘く見すぎて明らかに違うのを見落としてそう
976大学への名無しさん:2006/11/16(木) 00:51:00 ID:eBHYnToDO
理解しやすい地理Bってどう?
977大学への名無しさん:2006/11/16(木) 15:55:00 ID:otzWd4490
マニュアルやっている人います??
感想教えてください!
978大学への名無しさん:2006/11/16(木) 16:36:49 ID:eBHYnToDO
>>976 どぅ〜思う?
979大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:23:05 ID:AcOayGmC0
確認用にはいいんじゃない?
980大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:28:36 ID:uax5Ad0yO
ここで九月駿台マーク偏差値76のもれがきましたよ
981大学への名無しさん:2006/11/16(木) 18:41:11 ID:0M6YiBcuO
>>980
勉強の仕方教えてくれ

あと一つ一つ選択肢吟味してるといつも時間足らなくなってオワル
982大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:02:47 ID:cPKymNFyO
決めるセンター地理ってどうなんですかね??
983大学への名無しさん:2006/11/16(木) 19:08:58 ID:AcOayGmC0
>>980勉強法教えてください
984大学への名無しさん:2006/11/16(木) 20:00:10 ID:eBHYnToDO
>>976はヤッパリ確認用に使うべきかな? 普通にこれをやるのはダミ?
985大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:49:54 ID:H/FLAeOX0
地理って暗記じゃないって言うけど実際どうなの?
986大学への名無しさん:2006/11/17(金) 01:51:42 ID:kSgk4cT1O
地理は暗記が7割
987大学への名無しさん:2006/11/17(金) 02:13:35 ID:ZqrA5Kky0
地理で90以上をコンスタントに取るには
参考書を覚えるという受け身な勉強じゃあ限界があるな。
自分からアクティブに動いて、楽しみながらマニアック
に極め尽くすことがお勧めです。俺は世界地図と日本地図を
緯度経度から大陸の形状まで極めて正確に描けるし、アフリカの
国名と首都を全て覚え、更にそれぞれの国境を精確に引くことが出来ます。
世界の気候区分が丸ごと頭に入っているので気候区分もまず間違えません。
国際図会を読んで出そうなグラフを覚えときましょう。主要穀物、主要資源の
上位五カ国ぐらいは順位もすべて精確に覚えておけばかなりの武器になります。
そんな調子でやったところ、おととしの地理は98点で国立医学科に合格できました。
988987:2006/11/17(金) 02:23:58 ID:ZqrA5Kky0
>>976
『理解しやすい』はマジお勧め!数ある参考書の中でも
俺のベースキャンプとなっていた参考書です。ベースキャンプ
というのはどう言う意味かというと、他の参考書で見つけたイイ図や
使えそうなネタ、載ってない知識、更には模試で間違った問題を紙に小さく書いて参考書の
該当部位にセロハンでピロっと張って情報をその一冊に集積しておくのです。
参考書を何周も回すウチに貼り付けが増えていくので俺の参考書は元の
2倍くらいの厚さになってたな…けど間違った問題は何回も目に付くし、
本番はそれ一冊持ってけばよいのでかなりお勧めの勉強法だよ!
989大学への名無しさん:2006/11/17(金) 07:43:20 ID:39cvz75B0
おととしの地理でって言われてもw
990大学への名無しさん:2006/11/17(金) 12:42:33 ID:a82P7Pzq0
990なわけだが
991陸攻:2006/11/17(金) 14:35:22 ID:sxMkKODvO
991なわけだが


陸攻(・∀・)イイ!!
992大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:19:24 ID:8zFIwhWlO
993大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:20:58 ID:8zFIwhWlO
994大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:49:53 ID:8zFIwhWlO
995大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:51:19 ID:8zFIwhWlO
996大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:52:08 ID:8zFIwhWlO
997大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:52:57 ID:8zFIwhWlO
998大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:53:39 ID:8zFIwhWlO
999大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:54:27 ID:8zFIwhWlO
(;´Д`)ハァハァ
1000大学への名無しさん:2006/11/17(金) 15:55:04 ID:E2U4LEgRO
1000なら今年合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。