【湘南】東海大学vs神奈川大学【横浜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東海大學は神奈川大學落ちの巣窟
2大学への名無しさん:2006/08/15(火) 12:57:40 ID:F3yi/r++0

【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工
3大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:12:41 ID:uOQ+GwPs0
就職実績は東海が上。
4大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:51:20 ID:Dp+259dt0
双方大学の教育環境比較
          
         東海大       神奈川大
学部教員数    992人        380人
校地       1053907u      552575u
校舎面積     498047u       165957u
図書蔵書数    1952653冊      867485冊

因みに学生/教員 28.4人       41.0人

5大学への名無しさん:2006/08/15(火) 15:53:40 ID:Dp+259dt0
6大学への名無しさん:2006/08/15(火) 17:41:20 ID:inXJ3qsXO
東海ちんちん
7大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:49:54 ID:LgQqTLoH0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%

8大学への名無しさん:2006/08/15(火) 22:52:42 ID:LgQqTLoH0
◆主要77大学人気企業292社就職ランキング2006
採用人数/全体就職者数 割合% (サンデー毎日7月16日号)

駒沢大学      310人/2154人  14,4%
日本大学(院含む) 1284人/9647人  13,3%
専修大学      334人/2814人  11,9%
東洋大学      389人/3533人  11,0%
神奈川大学(院含)  269人/2641人  10,2%
===============================10%の壁
東海大学(院含む)  353人/3990人   8,8%
亜細亜大学      87人/1003人   8,7%
大東文化大学    159人/1922人   8,3人
拓殖大学      123人/1661人   7,4%
東京国際大学     65人/ 906人   7,2%
東京経済大学     88人/1298人   6,8%
帝京大学(院含)   163人/2857人   5,7%
関東学院大学(院含) 118人/2065人   5,7%


就職実績は東海の方が上だよな・・・・・ん?
9大学への名無しさん:2006/08/15(火) 23:47:37 ID:oVjq94UV0
>>7
>>8
コピベ貼るのもいいが
数字の矛盾が痛いよな wwwww
神奈川大のすることはその程度なのかと wwww
人のコピベしか貼る能力ないから中身に矛盾があっても
気が付かない wwww
10大学への名無しさん:2006/08/16(水) 05:11:11 ID:fOIhrKtQ0
両方受かったら神奈川に行くのが当たり前
11大学への名無しさん:2006/08/16(水) 06:21:05 ID:G5O1o0VR0
付属上がりだらけの東海に一般で入っても意味ないだろ。
遊び・テスト・就職・コネ全て付属上がりの人脈に一般生は勝てない。
こんな調子じゃ志願者も減るしW合格でも神大に蹴られて当然。

東海大学=付属の為にある大学だから受験生は敬遠した方がいい。
12大学への名無しさん:2006/08/16(水) 08:06:10 ID:00b3FoJd0
1教科入試の神奈川が言えたこと無いと思うが。

結論:マーチ以上の連中からすればどちらも目糞鼻糞のカス大学
13大学への名無しさん:2006/08/16(水) 08:38:52 ID:1bgYqwr90
一科目なんてごく一部www
14大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:10:19 ID:9hG9BZHJ0
東工も慶応も一科目やってなかったけ?
15大学への名無しさん:2006/08/16(水) 17:56:08 ID:1VNhwccw0
>>12
残念ながら1教科入試は廃止されました^^
嘘だと思うなら、大学のHPで確認してみましょう
16大学への名無しさん:2006/08/16(水) 20:37:26 ID:9sAMFvOh0
>>15
マジだね!
神大はバブルの頃の偏差値に戻りつつあるみたいね。
予備校の先生が言ってた!
17大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:33:01 ID:WZVkzwK50
大学の研究機関としては東海は一流

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/08/06081415/001.htm
18大学への名無しさん:2006/08/17(木) 02:37:25 ID:W4f9NE//0
東海って授業料とか高いって聞くんだけど
19大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:24:15 ID:WSuBNNsP0
文系で東海はカネをドブに捨てるようなものっていうよね。
20大学への名無しさん:2006/08/17(木) 12:52:00 ID:5aJnzbPg0
東海大学を東大と呼んでる俺は勝ち組
21大学への名無しさん:2006/08/17(木) 13:01:42 ID:DmD1SY7V0
付属のボンボンどもと仲良くしたいなら東海
22大学への名無しさん:2006/08/17(木) 13:44:14 ID:s4F0lH8W0
中小零細の馬鹿ボンと言いなw
23大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:11:43 ID:q0pIErKS0
神大が東海以下?
随分笑わせてくれるね。
24大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:12:15 ID:MAzrCSsT0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
25大学への名無しさん:2006/08/17(木) 17:30:18 ID:q0pIErKS0
↑スレ違いか又は○違い
26大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:21:33 ID:iukI6ELx0
神奈川>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>東海

東海なんて所詮「大東亜帝国」だし、学費無駄に高いし、付属が頭悪すぎだし、
学生がヤンキーみたいな奴ばかりだし、神奈川vs東海の併願実績で完敗してるし

比較するだけの価値もないよ。氏ねよ東海
27大学への名無しさん:2006/08/17(木) 18:52:42 ID:xPnbLImj0
2ちゃんねるなんかの評価は関係ない
文部科学省からの評価は正確

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05042808/001.htm

文部科学省から5年間に渡り助成金がもらえるくらい大学としての
評価が高い
その他の補助金でも神奈川大よりはるかに東海大のほうが多い
科研費なんか比べることもなく東海大が上
28大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:40:01 ID:H2EgNCEx0
>>27
アホ?w
補助金は医学部ある大学にたくさん支払われるんだよ!w
神大は医学部ないの。
まだ分からない?www
29大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:40:44 ID:iukI6ELx0
東海大生ってやっぱ頭悪い
30大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:43:10 ID:xPnbLImj0
>>28
補助金以外も東海大のほうが採択されてる研究・教育プログラムが
はるかに多い
単純に医学部があるだけでも大学の格が違う
31大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:44:12 ID:iukI6ELx0
( ´ω`)本人が医学部でもなければ医学部なんてまるで関係ないお
32大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:49:00 ID:xPnbLImj0
医学部が相手になるとたん逃げ腰だな
33大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:49:42 ID:iukI6ELx0
医学部とか関係ないし。東海のやつで書き込んでる奴はバカ学部ばかりだろ?
34大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:50:27 ID:H2EgNCEx0
【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工



現実と向き合おうよ!w
35大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:07 ID:iukI6ELx0
( ´ω`)東海工学部なんて誰もいかないお
36大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:15 ID:q0pIErKS0
もまい、それ言っちゃあ、おしまいだよ。
37大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:54:07 ID:iukI6ELx0
東海工学部いく学費あるなら浪人するお
38大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:57:44 ID:xPnbLImj0
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html

その東海に勝てない神奈川大
おまけに神奈川大のHPでも認めてる
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

39大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:58:08 ID:iukI6ELx0
神奈川大>>>>>>>>>>>>>東海
40大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:00:04 ID:xPnbLImj0
虚しいソースのない言葉だけの反論 
現実を見なさい
41大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:01:12 ID:iukI6ELx0
( ´ω`)学費が高いだけ。帝京と同じ
42大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:06:58 ID:H2EgNCEx0
>>38
それ、日大が言ってること同じ。
東海は神大の卒業生の2.25倍いるんだけどw
つーか、多くて当然だろ!w
43大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:11:01 ID:iukI6ELx0
東海大はバカ製造工場
44大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:27:50 ID:jlIKcbor0
776 :大学への名無しさん :2006/08/16(水) 14:13:39 ID:ACCSw2v/0
東海が一般入試で学生採りたくないのは事実
もともと東海は総ての入試で面接を課していたくらい
それがセンター試験や一般入試で面接が出来ない
東海の考えは学力より家柄と品行方正なおとなしい学生
だから、附属と推薦が多くなるしこの傾向は強まってる
第一、附属や推薦で東海に入学させようとする家庭は
収入的に安定してる富裕層が多いので寄付金も集まりやすい
証拠に学生のクラブ活動でも金の掛かるクラブが多く存在している
45大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:31:09 ID:iukI6ELx0
( ´ω`)おぼっちゃまイメージないのにおぼっちゃま大学なのか
46大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:42:34 ID:6zrKxP15O
倒壊とかマジくされ
バカしかいない
死んでも行きたくない。親も子どもにすすめたくない大学NO1
47大学への名無しさん:2006/08/17(木) 21:43:10 ID:/VH0vvV5O
金持ちのバカ息子収容所ってことか。
48大学への名無しさん:2006/08/17(木) 22:48:33 ID:8gTFFovG0
神奈川>玉川>桜美林>東京経済>亜細亜>大東文化>関東学院>国士舘>帝京>明星>>東海
49大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:37:29 ID:HTBNxig20
いちいちこんなスレ立てなくても受験生は神奈川選ぶよ
50大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:54:22 ID:cvfTfCsWO
こんなスレ立てなくても正常な受験生はこんな底辺の大学群なんて行かないよ
てか偏差値50以下のクソ大学なんちゃみんな同じでいいだろが
51大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:57:11 ID:iPmV3ugyO
五十歩百歩
どんぐりの背比べ
52大学への名無しさん:2006/08/18(金) 11:01:38 ID:Wlvu8lb00
>>42
人数の問題を言うのであれば実力は変らないと認めていることに
なるのだが
基本的に能力が下ならば人数の関係など論外
したがって、五十歩百歩が正しい評価だ
53大学への名無しさん:2006/08/18(金) 17:46:06 ID:+Sm0cOcr0
神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東海
54大学への名無しさん:2006/08/18(金) 17:48:39 ID:j4rcWkAA0
東海大学を東大呼んでる俺は勝ち組
55大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:42:09 ID:RcOl0pG/0
おい!平塚の田舎者。
我が神大が糞東海に負ける訳がないw
顔を洗って出直して来い!
56大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:49:09 ID:lLY2gvJX0
東海大相模はほぼ内部進学で東海大行けるんだよな!?
それなのに、毎年5人弱一般入試で神大受かってるみたい。
何人も受けた結果がこの人数なんだろうけどw
レベルが上の神大にどうしても入りたい奴がいるんだろうね。
仮に同レベルなら、神大なんて受けないだろ?w
57大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:10:34 ID:vEsYZC9r0
ハイハイ
http://www.fhs.kanagawa-u.ac.jp/jyuken/shingaku.html
どっちもどっちだ
58大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:14:18 ID:8tfykGIi0
神奈川も大した大学じゃないが、
さすがに世間評価は東海よりはマシだろ
59大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:30:10 ID:9ROu8Uv8O
神大も平塚にあるしwwwwm9(^Д^)ぷぎゃーwwww
60大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:31:33 ID:9ROu8Uv8O
神大51
東海50

m9(^Д^)ぷぎゃーwwww底辺wwww
61命名者はDQNだ!:2006/08/18(金) 22:36:56 ID:GcVCsmye0
俺が両方受かったなら・・・・・・
六角橋と東海なら、文句なしで神奈川。
湘ひらと東海なら、絶対に東海。

あたりまえじゃん、こんなダサイ、ひらがな名前のキャンパス
恥ずかしくて書くのも厭だ。
それにしても、ついこのあいだまでは「湘南キャンパス」だったのに
何でまた、こんなおバカな名前になっちまったんだろ?
せめて「湘南平塚キャンパス」に出来なかったのか!
”平塚”って漢字、読めない書けない学生がいるの?
62大学への名無しさん:2006/08/18(金) 22:38:27 ID:vEsYZC9r0
どっちも日東駒専のすべり止め
63大学への名無しさん:2006/08/19(土) 04:24:48 ID:xvbPxaIR0
<私大トップ30>  

早稲田、慶應、上智、ICU、青学、立教、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、同志社、関西学院、立命館、関大、甲南、西南学院

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm

・社会的評価(就職、OB)
・教育・研究内容
・受験生の支持(選抜性維持の状況)
・大学入学難易度および附属校の各入学段階での難易度
で総合的に評価

※女子大、理工系以外の単科大学は除外


あれ?神奈川は?
64大学への名無しさん:2006/08/19(土) 19:42:48 ID:oWbbkPNu0
金沢工業があるのには笑える
65大学への名無しさん:2006/08/19(土) 22:03:14 ID:oWbbkPNu0
おい出て来い!アホ東海!
66大学への名無しさん:2006/08/19(土) 22:04:02 ID:8ZKQB7S70

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
67大学への名無しさん:2006/08/19(土) 22:32:04 ID:Q7m2rzcL0
>>61
湘南ひらつかキャンパス名は、
確か湘南ひらつかビーチパークや
湘南ひらつか七夕祭りに合わせたんだよ!
地元ならではの大学だからね。
地域振興が目的では!?
浦和市がさいたま市になったのと似てると思う。
68大学への名無しさん:2006/08/20(日) 02:09:58 ID:yPZ2mcBk0
おいおいさいたま市は合併してから人口120万だぞw
69大学への名無しさん:2006/08/20(日) 03:37:38 ID:kcudx3y50
神奈川>東海は当然だが
湘南ひらつかキャンパスだけは別
あそこに隔離されるくらいなら東海のがマシ
東海の静岡とかは論外
70大学への名無しさん:2006/08/20(日) 11:52:38 ID:yPZ2mcBk0
神大のサービス学部だな。
田舎でのんびりスローな学生生活を送るのなら
神大の平塚もいいのではないか?
横浜が主要学部だし、そのくらいのキャパがあっていい。
平塚しか選択できない東海は論外。
平塚は合併しても人口26万の中小都市。
71命名者はDQNだ!:2006/08/20(日) 12:34:41 ID:SP3wJK6L0
>>67
ううむ、何という軽薄な。
既に東海大学という大規模な大学がありながら
さらに大学を誘致するというのにも呆れるが
単なる地元のイベント名に合わせるとは愚の愚。
コレを決めた神大のトップは教育に携わる者として失格。
いっそのこと、平塚校舎は本体から切り離して
「湘南ひらつか大学」として、神大の姉妹校として
独立させたらどうかな?
経営が苦しくなったら平塚市に堂々と援助してもらえばよろし。
開校にあたっては、市から何かしらの支援受けてると思えるし
(例えば土地無償提供とか、建設費補助とか)。
72大学への名無しさん:2006/08/20(日) 14:08:31 ID:WnYaZqKv0
神大の付属ってあるけどさ、東海ってだれも受けない
空気だったな。
(医学部とか、航空工学歴史とか、みたいな特殊な学部はのぞく)
高校のレベル差かもしれんが。
東海の付属は神大の普通の学部をうけるよな。

東海がしたっぽいのは、東海は厚木とかあっちの小田急方面にあるから
敬遠されてるからじゃね。
とりあえず、全キャンパスが、同立地だったら東海
今のままだったら、神大にいくし行ってるわけだが。
ちなみに俺は
神大(工)東海(生命化)工学院(工)日大(文理)
に受かって神大にした。
73大学への名無しさん:2006/08/20(日) 19:12:36 ID:yPZ2mcBk0
日大の文理も捨てがたいな。
専攻によるけど女多いぞw
東海より神大は普通だが。
74大学への名無しさん:2006/08/20(日) 19:14:05 ID:YPpEnX2F0
神奈川>>>>>>>>>>>>>>>東海
75大学への名無しさん:2006/08/21(月) 22:50:28 ID:fzkFy20JO
マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川>東海
もはや五十歩百歩
76大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:06:28 ID:s1gflV1J0
東海医>マーチ  だけどな
77大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:41:15 ID:YjiV5EWEO
東海>>>>>>>>ものつくり>>>>>>>>>>>>>>>神奈川
78大学への名無しさん:2006/08/22(火) 01:48:59 ID:s1gflV1J0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 法政大学  228,900
 青山学院  227,800
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900

東海>>>マーチ>>>>>>>>>>>神奈川
79大学への名無しさん:2006/08/22(火) 03:27:20 ID:/OIKz3SmO
どこで勝負してんねん!!
80大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:32:17 ID:2ldiDQDc0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
81大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:34:32 ID:d1KYFr0R0
大東亜帝国にもは入れない神大w
82大学への名無しさん:2006/08/23(水) 21:35:37 ID:CqR0OJqS0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
83大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:08:52 ID:3HvO9VsQO
神奈川>>>>>>>>>東海って言うのはあたり前だろ。いろんな偏差値ランク見ればわかる。キャンパスどうこう言うが将来、卒業することをこの2大学だけで比べれば、やはり神奈川大の方が優遇されるだろう。
84大学への名無しさん:2006/08/23(水) 22:09:49 ID:M8wzWcpD0
>>81
入れなくて結構。
成成獨國武明神グループなんでw
85大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:19:12 ID:vl4NzNGnO
>>84 ソースは?
86大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:29:39 ID:mWDQzPtQO
↑イミフ
87大学への名無しさん:2006/08/25(金) 03:04:42 ID:o2KFQp1p0
成蹊成城獨協國學院武蔵明治学院神様
88大学への名無しさん:2006/08/25(金) 06:51:15 ID:1RqvTZCkO
早慶東上
89大学への名無しさん:2006/08/25(金) 08:12:50 ID:WmowREWzO
神奈川大のやつは横浜国立に見下されてる
90大学への名無しさん:2006/08/25(金) 11:59:12 ID:GuOhI9ln0
東海も見下されている訳だがw
91大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:16:42 ID:5kjsrWIC0
>>63
まだそんないんちきソース使ってるのか??
叩きあいの激しい東海のほうではもう笑われるだけだぜ??
92大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:58:40 ID:o2KFQp1p0
東海は見下しどころか相手にもされない。
93大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:58:25 ID:GS9lKp6W0
神奈川大って横浜の名前が獲れなかった負け大学だよね
横浜国大、横浜市大、横浜商科大、桐蔭横浜大
てか神奈川大は横浜じゃないの?
94大学への名無しさん:2006/08/26(土) 01:42:58 ID:5gsWkJtBO
名前がとれなかったんじゃなくて、昭和の時に学生から神奈川大学という名前の要望が出て、それを大学側が受け入れたからこの名前である。
95大学への名無しさん:2006/08/26(土) 04:16:18 ID:AWMDWhNw0
>>93むち
96大学への名無しさん:2006/08/26(土) 10:11:42 ID:rLJDOlwB0
成成獨國武明神の神大最高〜!
大東亜帝国の東海DQNw
97大学への名無しさん:2006/08/26(土) 10:34:38 ID:3M98VvYM0
日東駒専以下の神大最高〜
大東亜帝国のDQN東海最高〜
98大学への名無しさん:2006/08/26(土) 22:19:34 ID:yG7K8B++0
このスレ、見ていて悲しくなってくる…
99大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:25 ID:QM4mNjMF0
違うよ、横浜国大も横浜市大も神奈川大も横浜大学としたいと
名乗りを上げたので総てが話し合いの結果、横浜大を名乗るのを
辞めた経緯がある
政令指定都市で旧帝以外で都市名の名前で国立大は通常その都市名が
名乗れるのに横浜国大だけが市大と神奈川大の横槍で名乗れて居ない
100大学への名無しさん:2006/08/28(月) 00:44:16 ID:D0DKU/qn0
100
101大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:35 ID:IHCTP08q0
神奈川大学生が
神大
と言って神戸大学で
あるかのように
生きている件について
↓↓
102大学への名無しさん:2006/08/30(水) 15:34:23 ID:fegQTbx7O
さぁ
103大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:07:55 ID:tz98id7o0
ベネッセ総合学力記述模試7月(高3生)8月21日発表分【経済学部】
80 早稲田大(政治経済)
79 慶応大(経済)
73 上智大(経済)
72 青山学院大(国際政経)
68 同志社大(経済)
67 青山学院大(経済)、明治大(政治経済)、立教大(経済)
65 法政大(経済)、立命館大(経済)
64 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
63 関西大(経済)
62 南山大(経済)
60 成城大(経済)、西南学院大(経済)
59 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
58 近畿大(経済)
57 國學院大(経済)、武蔵大(経済)
56 東洋大(経済)、日本大(経済)、中京大(経済)、京都産業大(経済)
   大阪経済大(経済)、甲南大(経済)、
55 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、福岡大(経済) 
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士館大(政経)、愛知大(経済)
   名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 立正大(経済)
48 北星学園大(経済)、東北学院大(経済)、二松学舎大(国際政経)、松山大(経済)
47 神戸学院大(経済)、久留米大(経済)
46 大東文化大(経済)、追手門学院大(経済)
45以下は省略
104大学への名無しさん:2006/09/02(土) 11:27:27 ID:5RkQJ/9x0
関東では神大「じんだい」と言えば神奈川大学だね。
関西では「しんだい」と言うんじゃないの?
優秀なんだろうが関東では神戸大学はマイナー大学。
阪大・京大は受験者いるけどね。因みに俺のパソコンでは
「じんだい」は変換できるが「しんだい」では変換できない。
神戸大も「じんだい」なの?

105大学への名無しさん:2006/09/02(土) 11:33:39 ID:5RkQJ/9x0
調べてみたらやはり神戸大は「しんだい」だそうだ。
信州大学・新潟大学も「しんだい」
前に書いたように俺のぱそこんは「しんだい」では
信州大学ということになっている。
じんだいは神奈川大学のみでした。
106大学への名無しさん:2006/09/02(土) 11:34:34 ID:VCa1qqee0
神大はしんだいと神戸大は呼ばれてる
確かに関東では目立たないが産業界のTOPクラスではOBが多い
旧制の神戸経済大、神戸工業専門、兵庫師範学校を統合
神戸経済は昔から産業界に多数のOBを輩出していたので
実学の神戸大と呼ばれていた
107大学への名無しさん:2006/09/02(土) 11:39:34 ID:YZq3YEFc0
【神奈川大学は、国士舘と同レベルです。】
108大学への名無しさん:2006/09/02(土) 12:02:42 ID:VxYLuewa0
神奈川って国士舘とイメージが似てるね。仲良さそう^^
109大学への名無しさん:2006/09/02(土) 13:04:23 ID:5RkQJ/9x0
馬鹿が湧いたなwww
110大学への名無しさん:2006/09/02(土) 14:31:37 ID:X6ikOWAO0
東海に噛み付かれてかわいそうだな・・・。

併願実績では神奈川圧勝なのに。
111大学への名無しさん:2006/09/02(土) 15:04:39 ID:oHYynWwo0
釣られるなよ
112大学への名無しさん:2006/09/03(日) 00:41:09 ID:OCvw5A1m0
東海はあちこちで噛み付いてるよ。
専修も怒り狂ってるw
113大学への名無しさん:2006/09/03(日) 04:35:05 ID:ntMlBd2P0
メイダイといえば明大を思い浮かべがちだが
名古屋大学が名大として商標登録第4861457号を登録している。
だから名大をナダイと呼ぶことを名古屋人は嫌う。

まぁそんなことより神戸大学なんだからコウダイでよかったんじゃないの?
114大学への名無しさん:2006/09/04(月) 11:33:18 ID:hot0peenO
馬鹿大の奴らは再受験する勇気がないからネットでさらに馬鹿な大学を叩くしかない
115大学への名無しさん:2006/09/04(月) 12:56:32 ID:Idfmg/RN0
おい!それは東海の事なのか?
はっきり言え!医学部もないくせに!
116大学への名無しさん:2006/09/04(月) 15:14:38 ID:MxgigfQG0
お前ら下痢糞は医学部の有無が基準なのか?
117大学への名無しさん:2006/09/04(月) 20:11:53 ID:QV0wjwbV0
東海大相模から神大へ進学する受験生はいるが、
神大付属から東海大へ進学する受験生はいない。
118大学への名無しさん:2006/09/08(金) 06:37:24 ID:9Y3zcpATO
俺は神奈川を12月の学特試験とセンター利用と一般の3回受けたけど3回とも落ちました
一方東海は一般入試ですんなり合格しました
119大学への名無しさん:2006/09/08(金) 12:41:46 ID:EAKBjwLy0
↓松山大学のページに掲載
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
私立大学約550校中上位50位まで
1位 慶応義塾大 2位 早稲田大 3位 中央大
4位 日本大 5位 明治大 6位 同志社大
7位 関西学院大 8位 法政大 9位 関西大
10位 立命館大 11位 立教大 12位 青山学院大
13位 東海大 14位 東京理科大 15位 近畿大
16位 専修大 17位 神奈川大 18位 武蔵工業大
19位 上智大 20位 甲南大 21位 芝浦工業大
22位 東京電気大 23位 福岡大 24位 成蹊大
25位 大阪工業大 26位 工学院大 27位 学習院大
28位 東洋大 29位 東京経済大 30位 名城大
31位 駒澤大 32位 明治学院大 33位 京都産業大
34位 千葉工業大 35位 大阪経済大 36位 西南学院大
37位 愛知大 38位 東北学院大 39位 南山大
40位 國學院大 41位 武蔵大 42位 成城大
43位 関東学院大 44位 拓殖大 45位 大阪電気通信大
46位 亜細亜大 47位 千葉商科大 48位 獨協大
49位 東京農業大 50位 松山大   
120大学への名無しさん:2006/09/08(金) 14:33:11 ID:EAKBjwLy0
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より
(一部掲載)http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html
121大学への名無しさん:2006/09/08(金) 16:06:57 ID:NeRTcdgk0
こんな表自作する大学があるとは・・・

笑えるwww
122大学への名無しさん:2006/09/10(日) 09:52:22 ID:eKpQ++/A0
理系なら神大より東海というのは、神奈川の受験生および高校教師・予備校講師の間では周知の事実ですよ
明らかに東海の方が評価も上、就職もいい、設備や学習環境も整っている
123大学への名無しさん:2006/09/10(日) 10:06:21 ID:0A1SYAem0
>>117
>東海大相模から神大へ進学する受験生はいるが

そんな奴いねーよバカ。
わざわざ神大に行く意味無いだろ。
3年間に一人とかの割合なら知らんがな。
あと俺は神奈川県民だから知ってるが、神大付属より東海大相模の方がレベル上だぞ。
124大学への名無しさん:2006/09/10(日) 10:57:09 ID:H6/y1E3Y0
>>122
設備は東海のがたしかにいいが評価や就職は同レベル。
125大学への名無しさん:2006/09/10(日) 11:23:22 ID:A1LUlmKO0
>>123

http://www.waseda-assist.com/hensachi/01_02.html
偏差値
神奈川大学付属中学校 49
東海大附属相模中学校 43

難易度は明らかに神大付属の方が上だぞ。
あと東海大相模は約80%強が東海大に進学するから神大受けるやつは少ないと思われ
参考までに神大付属から神大に進学するのは10%くらい



126大学への名無しさん:2006/09/10(日) 11:33:10 ID:0A1SYAem0
>>125
おいおい、ギャグで言ってるのか?w
笑ってしまったよw
明らかに高校の話をしているのに、なんで中学の偏差値持ち出すんだ?w
高校の偏差値なら、東海大相模の方が高いよ。
確かに東海大相模から神大受ける人は少ないな。
よってわざわざ神大に進学する人もいない。

あと、神大付属から神大に進学するのは10%くらいって、
神大にとっては恥ずかしいことなんじゃ?w
付属校生すら行きたがらないってことかよ。
127大学への名無しさん:2006/09/10(日) 11:54:55 ID:A1LUlmKO0
>>126
あの〜・・、神大付属は高校からは入学できないんですけど。
よく調べてから笑ってくださいねw

確かに少ないなw付属としてのメリットが大してないなここは

128大学への名無しさん:2006/09/10(日) 11:58:03 ID:0A1SYAem0
>>127
それもそうだったな。
しかし中学の偏差値で比較するのもな。
東海大相模高校は偏差値60ちょっとあるし。
129大学への名無しさん:2006/09/10(日) 14:37:06 ID:5k0kZZg7O
>>128
東海大相模は50以上55未満だぞ。60なんてもっての他
130大学への名無しさん:2006/09/10(日) 18:11:44 ID:thR75yLb0
>>129
初めて聞いた。つい3年ほど前は60あったが。
ソースは?
131大学への名無しさん:2006/09/10(日) 21:46:55 ID:gduTgBA50
61
     ○向上(特進)          ○東海大相模
     ○日大藤沢           ○横浜英和女学院

http://furo.fc2web.com/study-rank.html
132大学への名無しさん:2006/09/11(月) 08:03:43 ID:FoPdWMT80
東海大相模高はいまだに偏差値61もあるのか。
133大学への名無しさん:2006/09/11(月) 16:14:06 ID:BBSlE8WV0
         初年度納入額
神奈川経済   1,217,700
東海 政経    1,550,200←飛びぬけて学費が高い『親不孝』

そりゃ神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>>東海になりますね。
134大学への名無しさん:2006/09/11(月) 16:14:36 ID:xT9PIREo0
■慶大生5人逮捕 知人女性を集団暴行
--------------------------------------------------------------------------------


 慶応大学医学部(東京都新宿区信濃町)の学生五人が五月、別の大学の女子学生を集団で暴行したとして、警視庁四谷署は三十一日までに、婦女暴行の疑いで十八−二十三歳の学生五人を逮捕した。
逮捕されたのは、いずれも同大医学部の学生で、都内に住む二十三歳の四年生一人▽十九歳の二年生三人▽十八歳の一年生一人−の計五人。
 調べによると、五人は五月六日午後十時ごろ、東京・新宿のマンションで、いっしょに酒を飲んでいた友人の女子学生(二〇)を集団で暴行した疑い。マンションは五人のうちの一人が住んでいた。

 女子学生は同署に被害届を出したが、逮捕後に示談が成立したため、取り下げた。これに伴い、四年生は不起訴処分で釈放され、残りの四人は東京家裁に送致された。

 慶応大医学部は三十一日午前、医学部内で、学生総合センターの近藤健文副部長(医学部教授)が会見し、
「報道内容については大変驚いているが、医学部としては事実関係を現段階では把握していない。調査をして、週明けに臨時教授会を開き、今後の対応について検討する」と話した。

 大学生による女性関係の不祥事では今月二十三日、三重大学医学部の学生十三人が同学部の女子大生四人に集団でセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)を繰り返していたとして、放学(退学)処分などを受けた。
135大学への名無しさん:2006/09/11(月) 16:15:21 ID:XE2aZUpC0
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも中卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
136大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:15:51 ID:rdoQHdDw0
大学       初年度納入額 ソース http://passnavi.evidus.com/dai/
国立        817,800
慶應経済      1,160,650
早稲田政経     1,183,000
上智経済      1,157,150
中央経済・商    1,078,700
東海 政経    1,550,200←飛びぬけて学費が高い馬鹿大学『親不孝』
専修 経済    1,161,000
東洋 経済    1,085,000
駒澤 経済    1,145,000
帝京 経済      1,237,200
        ★理系★
東京理科理工  1,425,000
日大理工     1,480,000
東洋工       1,489,000
東海工       1,660,200←やっぱり学費高い馬鹿大学
137大学への名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:48 ID:C/RZh4aS0
上にはもっと上がいるんだよ

玉川 経営 1,602,000
国際基督教 社会科学 1,578,000
        ★理系★
玉川工    1,822,000
明治理工   1,785,500
慶應理工   1,703,650
芝浦工    1,696,630
法政工    1,673,000


東洋は設備がショボイから安い

東洋   学部教員数 506人  校舎面積 189,704u
     図書蔵書数 1,202,679冊 パソコン 2,621台
東海   学部教員数 992人  校舎面積 498,047u
     図書蔵書数 1,952,653冊 パソコン 3,400台
138大学への名無しさん:2006/09/15(金) 08:51:14 ID:ME2ayZQI0
神奈川大と東海なら神奈川選ぶよ・・・by県央在住者
139大学への名無しさん:2006/09/15(金) 11:56:38 ID:Wbc1i+qd0
神奈川大と東海なら神奈川選ぶよ・・・by平塚在住者
140大学への名無しさん:2006/09/15(金) 14:23:44 ID:V0iYQhwS0
主要大学の給付奨学金受給者数
(給付つまり奨学金の返還義務がない)
関東圏 2003年度実績 by朝日新聞社刊 大学ランキング2006年版

獨協大   93人
亜細亜大 336人
学習院  108人
北里大  143人
慶応大  288人
国際基督 180人
上智大  521人
成城大  152人
拓殖大   63人
玉川大   70人
東海大  763人
東農大  238人
東洋大   69人
日本大 1350人
法政大  850人
武蔵大  126人
明治大 1240人
早稲田大 151人

主要な大学ではこれ以外に記述がないため不詳
つまり掲載するほどの人数も居ないためと考えられる
141大学への名無しさん:2006/09/15(金) 15:57:51 ID:ioWIpY3J0
>>137
理系について言わせてもらうが、
理科大、日大、東洋・・・全て学費が安い方な大学ですね。
早慶マーチや東京4工大などと比較すれば、同じ位かもっと高いよ。
142大学への名無しさん:2006/09/15(金) 16:34:19 ID:6Ivtiw2T0
>>138-139
おれなら間違いなく東海選ぶな。
てか、神奈川県の理系受験生においては東海>神奈川がガチとなってるぞ。
先生さえそう言ってるし。
文系でも同レベルだろ。
143大学への名無しさん:2006/09/15(金) 16:57:10 ID:Q/u821Re0
>>142
神奈川大と東海なら神奈川選ぶよ・・・by横浜在住者

東海は大東亜帝国、神大は成成獨國武明神。
東海は大損。
144大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:14:09 ID:eN9lCsQD0
>>143
理系なら間違いなく東海選ぶがな。

あと成成獨國武明神なんて聞いたこと無いぞ。
低脳神大工作員の妄想グループ?
大東亜帝国神なら聞いたことあるけど。
東海は大損どころか、お得だよ。
大損なのは神大ね。
145大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:34:38 ID:GV2rIglF0
少なくとも東海も神奈川も大した差などない
神奈川で成績悪けりゃ東海のトップに敵わないし
逆もしかり
ただ、神奈川は何で平塚の山の中にキャンパス作ったんかね〜?
あれは最悪
駅からバスで30分以上って
神奈川県下で関東学院の小田原と此処が双璧の僻地キャンパス
あれは、神奈川大の足枷だな
しかも、中途半端に理系も文系も無理してキャンパスに配置してるから
余計に惨めさがある
老人ホームにして福祉関連の学部を作れば良いのに
146大学への名無しさん:2006/09/15(金) 17:45:14 ID:Q/u821Re0
>>145
神大(湘南ひらつか)の立地は確かに悪いが
それでも東海(湘南)の偏差値より上は何でだろうねw
東海は神大より格下と認知されてるんだろうwww
147大学への名無しさん:2006/09/15(金) 18:06:51 ID:GV2rIglF0
>>146
学生の質は神奈川の方が全体的には賢いようには思うが
格上?とは思えない
大学としての格というなら、医学部持つ総合大学の東海だろ
一般的な考えとして
148大学への名無しさん:2006/09/15(金) 18:09:00 ID:Q/u821Re0
>>147
神大に医学部できたら、
少なくとも東海より上の偏差値になるだろw
東海は偏差値30台の学科多すぎ。
149大学への名無しさん:2006/09/15(金) 18:16:35 ID:GV2rIglF0
>>148
医学部があればだが
因みに今は安易に偏差値を上げる手段で薬学部や医療系学部を
作ることが多いけど
それが本当に結果が伴ってるかどうか怪しいところ
150大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:08:55 ID:a5lvKpZEO
悔しさをバネに社会に出るまでに出来る限りの努力をして偏差値50以上の大学にいった人たちを見返せ
2ちゃんで根拠のない勝ち負けを争わないで
151大学への名無しさん:2006/09/15(金) 22:14:09 ID:Fwq80rQ30
俺は合格した一番まともなところが神奈川と東海って微妙な結果w
文系だけど結局神奈川に行った。
理由は特に無いけど、偏差値も就職だもどっちもどっちの印象だし。
東海は付属からかなり上がってくるから、
一人で進学予定だった自分としては付属がほぼ無い神奈川のほうが
みんな一人だし友達とかできやすいかなぁとか安直な発想だった。

日大落ちたんだけど、受かってたら日大行ってたのは確かだが。
日大の結果は予備校の採点で英語75 国語75 日本史20。
午前に受けた2科目で合格確信して昼飯食ってたら日本史がw

東海は英語90 国語85 日本史45
英語に1.6倍点数登録で楽勝(今もこの制度あるのか?)

神奈川は英語65 国語65 日本史45 落ちたと思ってたら受かった。

ちなみに中央の結果は英語35 国語35 日本史15w
受けてる途中でドキドキ感も消えたわw
日東駒専ラインと6大学系の差を痛感した。
もともと日本史はろくに覚えきれずに受験したし、
勉強も不真面目で模試は偏差値45〜60で変動しまくりだしね。
  
152大学への名無しさん:2006/09/16(土) 03:05:11 ID:w4CGo3AS0
ID:Q/u821Re0 ←コイツ他のスレでも必死で東海に噛み付いてるwしかも惨めな妄想で。

>>146
神大湘南ひらつかは経営学部だが、東海の方が偏差値上だがw
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
神奈川経営49 東海経営50

あと30台の学科なんて夜間学部しか無いぞ。
おまえの妄想は幼稚かつ陳腐。どーせ妄想するならもっとひねれ。
153大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:07:02 ID:oUOoMeCYO
第三者から見れば>>152の方こそ惨めだけどね…
神大の癌である平塚キャンパスの経営ぐらいにしか勝てないなんて…w
154大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:18:59 ID:xnjDJF6HO
神奈川馬鹿大学
155大学への名無しさん:2006/09/16(土) 14:23:17 ID:xnjDJF6HO
偏差値51の神奈川が日東駒専こえて成成明学なんだよ 馬鹿はしねよ
156大学への名無しさん:2006/09/16(土) 16:32:02 ID:nqpPSa7o0
神奈川県民だけど神奈川と東海受かって東海選んでる奴見たことないよ。

神奈川県民の認識としては、

神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>東海
157大学への名無しさん:2006/09/16(土) 16:35:44 ID:nqpPSa7o0
◆主要77大学人気企業292社就職ランキング2006
駒沢大学      310人/2154人  14,4%
日本大学(院含む) 1284人/9647人  13,3%
専修大学      334人/2814人  11,9%
東洋大学      389人/3533人  11,0%
神奈川大学(院含)  269人/2641人  10,2%←神奈川私大の雄
===============================10%の壁
東海大学(院含む)  353人/3990人   8,8%←所詮は大東亜帝国の犬
亜細亜大学      87人/1003人   8,7%
大東文化大学    159人/1922人   8,3人
拓殖大学      123人/1661人   7,4%
東京国際大学     65人/ 906人   7,2%
東京経済大学     88人/1298人   6,8%
帝京大学(院含)   163人/2857人   5,7%
関東学院大学(院含) 118人/2065人   5,7%
158大学への名無しさん:2006/09/16(土) 20:15:00 ID:tgoYiusG0
大東亜帝国の入試の特徴『古文がない』

大東文化も【東海】も亜細亜も帝京も国士舘もいずれの大学も
「古文」がない。レベルが低い大学はこうゆう所で軽量化を
し偏差値操作をする。大東亜帝国の人間は古文できない事により
古文が100%課される日東駒専にはまず受からない。

東海大政治経済 /一般入試

個別学力試験 3教科(350点満点)
★【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100)←古文なしのバカ入試
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(100)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I(100)
159大学への名無しさん:2006/09/17(日) 00:34:27 ID:utMFxLGK0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
160大学への名無しさん:2006/09/18(月) 07:37:44 ID:0miH6nZGO
東海の晒しあげ
161大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:40:25 ID:HpVxWhwU0
>>153
いや、おまえちゃんと文脈読んでる?
>>146が神大湘南ひらつかの方が東海より偏差値上とか言ってるから、
それに対して、神大湘南ひらつかの経営は東海より偏差値下だと反論しただけなんだけど?

まともに文脈も把握出来ないなんて、劣悪な知能を持った白楽の癌の神大生らしいですね♪
162大学への名無しさん:2006/09/18(月) 09:58:27 ID:m8F2Fp+60
>>156
神奈川県民だけど、理系だったら神奈川と東海受かったら東海選ぶ奴ばっかだよ。

神奈川県民の認識としては、

東海理系>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川理系
東海文系=神奈川文系
163大学への名無しさん:2006/09/18(月) 14:52:05 ID:MQPqbD6c0
2 名前:大学への名無しさん[???] 投稿日:2006/08/15(火) 12:57:40 ID:F3yi/r++0

【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工
164大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:03:42 ID:NPhSUwy00
東海自慢の工学部撃沈wwwwwwwwww
165大学への名無しさん:2006/09/19(火) 22:45:35 ID:XE3IPnsI0
>>163
捏造乙。AERA見てるけど、そんなの見たことが無い。
しかも母数が21人って何?w少なすぎだろ。
そのAERAの記事うpしてみろよ。
166大学への名無しさん:2006/09/20(水) 16:53:15 ID:SDDK3E450
大学       初年度納入額 ソース http://passnavi.evidus.com/dai/
国立        817,800
慶應経済      1,160,650
早稲田政経     1,183,000
上智経済      1,157,150
中央経済・商    1,078,700
専修 経済    1,161,000
東洋 経済    1,085,000
駒澤 経済    1,145,000
帝京 経済      1,237,200
東海 政経    1,550,200←飛びぬけて学費が高い馬鹿大学『親不孝』
        ★理系★
東京理科理工  1,425,000
日大理工     1,480,000
東洋工       1,489,000
東海工       1,660,200←やっぱり学費高い馬鹿大学
167大学への名無しさん:2006/09/22(金) 17:15:45 ID:Q8V4dJ7i0
18年度 新司法試験

成蹊大学 11名、大阪大学 10名  ★専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
以下7名 立教・★日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 ★東洋・岡山・■神奈川・大東文化
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・★駒沢・島根

合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・姫路独協・■東海←馬鹿代表wwwwwwwwwww

神奈川の勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
168大学への名無しさん:2006/09/22(金) 22:08:41 ID:6CJWdCTC0
関東学院にも負けてるなw
169大学への名無しさん:2006/09/23(土) 02:47:59 ID:xeHWRsVr0
俺、家から近いって理由で東海大行ったけど、そんなに頭悪かったんだ。
まぁ入っちゃったからしゃーないな。
学生は色んなのいるけど教授は良いかな。
ま、他のがっこ知らんけど
170大学への名無しさん:2006/09/23(土) 02:52:06 ID:g4buRpNG0
中央大学、東京大学を下し、堂々の1位!
法科の中央大学ブランド完全復活である!!トップ白門中央大の栄光再び!!!
今後も「中央大学・東京大学」のBig2による1・2Finishが続く!!!!

★★★新司法試験 合格者数★★★ 2006年
1。 中央大学 131名
2。 東京大学 120名
3。 慶応大学 104名
4。 京都大学 87名
5。 一橋大学 44名
司法五大の「☆中央・東京・慶應・京都・一橋☆」
171ぎゃらんぼう:2006/09/23(土) 03:27:46 ID:5VW3ZWfp0
神奈川大に一票!!
             by現東海大生一年
172大学への名無しさん:2006/09/24(日) 11:32:29 ID:BOHYG+T50
東海大は講義中に菓子食ったりケータイいじったりで
勉強する雰囲気じゃないって聞いたけど・・・。
それって文系の話?理系は?

神奈川大ならそういうことないんですかねぇ??
173大学への名無しさん:2006/09/24(日) 11:35:10 ID:T6aO1QBd0
>>172
東海は付属上がりの馬鹿や推薦がほとんどだし講義受講態度最悪・・・。
神奈川はそうでもないけど。
174大学への名無しさん:2006/09/25(月) 00:09:11 ID:qsGmBhsC0
司法試験速報

受験者 合格者 合格率(受験者平均合格率48.35%)
関大 50 18 36
青山 14 5 35.7
岡山 12 4 33.3
上智 51 17 33.3
神奈川 13 4 30.8 ←神奈川はここ。
学習院 49 15 30.6
甲南 18 5 27.8
立命 102 27 26.5
熊本 4 1 25
久留米 4 1 25
広島 12 3 25
大東 19 4 21.1
専修 51 9 17.6
東洋 24 4 16.7
日大 54 7 13
駿河 21 2 9.5
関東学 15 1 6.7
駒澤 18 1 5.6
京産 1 0 0
神戸学 3 0 0
東海 3 0 0 ←東海はここww
姫獨 8 0 0

地味に神奈川圧勝。

175大学への名無しさん:2006/09/26(火) 08:00:56 ID:dUrTo9C2O
どんぐりの背比べ
176大学への名無しさん:2006/09/26(火) 11:00:23 ID:8jLfDomf0
2 名前:大学への名無しさん[???] 投稿日:2006/08/15(火) 12:57:40 ID:F3yi/r++0

【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工
177大学への名無しさん:2006/09/26(火) 11:30:13 ID:BcRaHFO+0
☆2006年度神奈川大学給費生試験(一般免除)代々木ゼミナール難易ランク☆

法・法律 60
自治行政 53
経済・経済 54
   現在ビジネス 51
経営・国際経営 54
外国語・英語英文 56
    スペイン語 53
    中国語 54
    国際文化交流 54
人間科学・人間科学 53
理・情報科学 50
化学  49
生物科学  55
総合理学プログラム  52
工・機械工  51
電子情報フロンティア  48
物質生命化  53
情報システム創成  48
建築  50

ソース
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/06/nyushinittei/index.html

給費生採用だとさらに5以上は偏差値が高くないとダメらしい

神大は給費生試験で入学して来るのが毎年多いから、
東海よりずっと上!
2月の一般入学試験でも大幅に神大に負ける東海って…w
質が違い過ぎるだろ!w( ´,_ゝ`)プッ
178大学への名無しさん:2006/09/26(火) 11:41:09 ID:pRuZLbGi0
くだらん偏差値オタクは面白くない
発売中の雑誌プレジデントを読んで少しは世間を知れ
このクラスの大学がいかに馬鹿で目糞鼻糞の争いかがわかるから
179大学への名無しさん:2006/09/26(火) 11:42:55 ID:8jLfDomf0
178=キチガイ東海
180大学への名無しさん:2006/09/26(火) 12:21:52 ID:WM96RtZTO
神奈川大?東海大?
わろす
181大学への名無しさん:2006/09/26(火) 12:45:36 ID:GmSRfln0O
東海は高大一貫校だから一般で行く所じゃないよ
182大学への名無しさん:2006/09/26(火) 13:28:08 ID:dUrTo9C2O
神奈川?東海?静岡産業大?ちんこかよ
183大学への名無しさん:2006/09/26(火) 13:35:29 ID:BcRaHFO+0
東海(湘南)大生は、神大(湘南ひらつか)生に馬鹿にされてるんだよ!w
学前でたくさん乗ってくる倒壊大生を見て、神大生はくすくす笑ってるからwww
184大学への名無しさん:2006/09/26(火) 19:47:08 ID:dUrTo9C2O
まさに日当駒専へのコンプレックスのはけ口だなww
185大学への名無しさん:2006/09/26(火) 20:46:17 ID:YiDHE3zO0
マーチ、関関同立以下は行く意味無いよ。恥ずかしいだけだから専門でも行っとけ。
186大学への名無しさん:2006/09/26(火) 21:41:35 ID:baQsDnEG0
とりあえず偏差値の意味もわかってないで
使ってる人は消えてください
187大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:18:12 ID:CFhK9KTm0
神大生だけど別に東海馬鹿にしてる人みたことないぞ
というか東海叩かれてるけど何で?
188大学への名無しさん:2006/09/28(木) 01:36:29 ID:00unrXcYO
コンプレックスだから
189大学への名無しさん:2006/09/28(木) 06:12:26 ID:JJfO2c9J0
俺の周りの奴は東海馬鹿にしてるけどな。
大東亜帝国に入ってるのが原因なんだろうけど。
190大学への名無しさん:2006/09/28(木) 06:27:13 ID:00unrXcYO
>>187のまわり→常人
>>189のまわり→日当駒専コンプ
191大学への名無しさん:2006/09/28(木) 12:10:23 ID:WAcTBAAl0
>>173
>東海は付属上がりの馬鹿や推薦がほとんどだし講義受講態度最悪・・・。
>神奈川はそうでもないけど。

なんで両方の大学の講義状況知ってんだ?w
妄想は恥ずかしいだけだよ^^理系で東海に負けた馬鹿奈川さん。

ちなみに東海は付属上がりや推薦が「ほとんど」は無い。
せいぜい半分か半分弱。それでも確かに他の大学よりは多いかもしれんがね。
だが、付属上がりには一般生より賢く優秀な輩も結構存在する罠w
192大学への名無しさん:2006/09/28(木) 12:57:53 ID:j5RxZiv10
<私大トップ30>  
早稲田、慶應、上智、ICU、青学、立教、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、同志社、関西学院、立命館、関大、甲南、西南学院
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm

・社会的評価(就職、OB)
・教育・研究内容
・受験生の支持(選抜性維持の状況)
・大学入学難易度および附属校の各入学段階での難易度
で総合的に評価
※女子大、理工系以外の単科大学は除外

東海=理工系の施設・設備なとは国立大学並みに充実しているし、学びの幅も広い。
専修=実学主義の学風で、社会科学系には定評がある。また弱かった文学部も教育内容が拡充されてきており、トップ30に滑り込む。
國學院=文学部が看板。文学部なら中央よりいい。ただし、残る法・経済の2学部がイマイチ存在感が薄い。
〜〜〜〜〜私大トップ30の壁〜〜〜〜〜
駒澤=駒澤は立地条件に恵まれているがこれというメリットにかけるのでトップ30に選びづらい。
東洋=伝統の文学部のほか、新学部設置で理工系も拡充されたがやや社会科学系が弱い
獨協=不掲載

神奈川大学は問題外だそうです。
193大学への名無しさん:2006/09/28(木) 12:59:50 ID:j5RxZiv10
〜研究力評価の指標〜
平成18年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_060517/data/siryo2.pdf

1 位 慶応義塾 2,165,570,000円    16位 同志社大  250,850,000円
2 位 早稲田大 1,807,460,000円    17位 福岡大学  249,900,000円
3 位 日本大学   646,580,000円    18位 自治医大  247,200,000円
4 位 立命館大   635,160,000円    19位 青山学院  245,170,000円
5 位 東京理大   499,830,000円    20位 慈恵医大  235,990,000円
6 位 東海大学   467,620,000円    21位 法政大学  235,200,000円
7 位 北里大学   440,763,956円    22位 明治大学  209,000,000円
8 位 中央大学   344,770,000円    23位 女子医大  208,990,000円
9 位 順天堂大   324,360,000円    24位 産業医大  205,230,000円
10位 久留米大   295,510,000円    25位 上智大学  201,120,000円
11位 近畿大学   292,400,000円    26位 立教大学  200,590,000円
12位 関西大学   281,820,000円    27位 関西学院  193,780,000円
13位 玉川大学   269,860,000円    28位 大阪電通  187,770,000円
14位 日本医大   255,950,000円    29位 東京薬大  185,800,000円
15位 昭和大学   252,140,000円    30位 学習院大  179、470、000円

やっぱり神奈川大学は問題外です。
神奈川大学にも、一応理系はあるんですが・・・おまけのお荷物みたいなもんだけど。
194大学への名無しさん:2006/09/28(木) 13:00:35 ID:j5RxZiv10
40代取締役全調査
という記事が『プレジデント』誌の8月15日号に載っていた。

《調査方法はダイヤモンド社のD-VISIONデータベースから、従業員1000人以上の上場企業で2005年3月31日時点  50歳未満の役員全員869人を抽出し、アンケートを郵送した。その結果81通の有効回答を得た。今回で4回目》
とある。

1)年齢分布

45〜50歳 67%
40^45歳 21,4%
35〜40歳 9,2%
35歳未満 2,4%


2)出身大学別

慶応75名   東大、早稲田46名    日大24名   中央17名   明治13名   

青山学院、★東海12名   法政、神戸11名   京都10名   

同志社、関西9名   一ツ橋8名  

北大、駒沢、近大、福岡大7名 東洋、理科大、★神奈川大、学習院、専修、長崎大、愛知大6名

以上、上位25校だそうです。
195大学への名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:11 ID:A4nFxmjk0
>>191
>だが、付属上がりには一般生より賢く優秀な輩も結構存在する罠w

本当に優秀な輩は東海大学には進学しない罠w
196大学への名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:38 ID:j5RxZiv10
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関下位グループ】青学、南山、学習院 、中央、関西学院、立命館

【中堅上位グループ】法政、成城、成蹊、明治学院、日本女子、東京女子、西南学院、 関西

【中堅中位グループ】國學院、日大、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡 、甲南、龍谷

【中堅下位グループ】武蔵、東洋、獨協、駒澤、★東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】★神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園


2004年 上場企業役員管理職数
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
12位 東海大学 659人
15位 神奈川大学 516人
197ああ:2006/09/28(木) 13:14:04 ID:9k2GZVr8O
神奈川大学の指定校とれたのですが、やはり落ちる人もいますよね?
198大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:30:57 ID:sJmy0Z/10
明学に絡む東海芋工作員wwwwwwwwwwwwww

345 :エリート街道さん :2005/04/14(木) 00:41:32 ID:Y8HUp3W5
明学が東海に勝てれば、専修との決勝戦に進めるが、なかなか東海との対戦の前に
洋駒に苦戦しそうだな 独には勝てるだろ


346 :エリート街道さん :2005/04/14(木) 02:39:06 ID:f2FC7cEM
明学にかてるわけねえだろw
馬鹿が!東海なんて・・ry

東海芋工作員は明学にさえ絡んでたんだよ。相手にするな。
199大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:32:33 ID:sJmy0Z/10
東海工作員に怒る明学

53 :エリート街道さん :05/03/08 18:11:17 ID:XAPWXLQ7
ゴミグズ倒壊大学の厚顔無恥さは・・・。
捏造と妄想だけだから。馬鹿を相手にしなきゃいけないのはホント
骨が折れる。なにせ、普通の話じゃ通じないw
圧倒的に格下のくせに反発だけは凄い。まあ、ここまで、見下されれば
早慶にだって噛み付くだろうが・・。
200大学への名無しさん:2006/09/28(木) 15:53:47 ID:PNM6wUuv0
2 名前:大学への名無しさん[???] 投稿日:2006/08/15(火) 12:57:40 ID:F3yi/r++0

【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工

2 名前:大学への名無しさん[???] 投稿日:2006/08/15(火) 12:57:40 ID:F3yi/r++0

【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工
201大学への名無しさん:2006/09/29(金) 17:22:02 ID:QcNucWgr0
2 名前:大学への名無しさん[???] 投稿日:2006/08/15(火) 12:57:40 ID:F3yi/r++0

【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工

神奈川大工学部に完全敗北の東海大工学部wwwwwwwwwwww
202大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:03:43 ID:ulDvwul00
18年度 新司法試験

☆成蹊大学 11名 大阪大学 10名 ◎専修大学9名
創価大学8名 ☆明治学院大学8名 
以下7名 ○立教・◎日本・九州
以下6名 山梨学院
以下5名 ○青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 ◎東洋・岡山・☆神奈川・★大東文化
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・☆國學院・◎駒沢・島根

合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・姫路独協・★東海

大東亜帝国内ですら一位を維持できない東海哀れ・・・。



○…マーチ
☆…成成獨國武明神
◎…日東駒専
★…大東亜帝国
203大学への名無しさん:2006/09/29(金) 21:57:47 ID:euLDdVep0
雑誌プレジデントを読むと東海の評価凄い
204大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:10:21 ID:FDNMyhx20
>>191
>ちなみに東海は付属上がりや推薦が「ほとんど」は無い。
>せいぜい半分か半分弱。それでも確かに他の大学よりは多いかもしれんがね。
>だが、付属上がりには一般生より賢く優秀な輩も結構存在する罠w
調べてみたが
半分でも十分多いだろw二人に一人の計算だぞ。
今年の入学者数が約6000人だから少なくとも2500〜3000人も付属生がいるということだな。
そりゃあよく探せば優秀なやつもいるだろう。バカの方が多いだろうけどw

>>196
東海の位置が明らかにおかしいw
獨協、武蔵、駒澤と同じグループですか。自意識過剰もいいところだよ

あと卒業者数も圧倒的に東海の方が多い
参考までに2006年度卒業者数(2004年度はなかった)
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
東海6051人
神奈川3520人
  
なのに2004年の上場企業役員管理職数での東海と神奈川の差143人
イタイぞ東海w

205大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:27:44 ID:k9Q5l/OCO
神奈川も同じくらい痛いけどな
206大学への名無しさん:2006/09/29(金) 23:42:55 ID:FDNMyhx20
>>205
神奈川が痛いなら東海は激痛だな
207大学への名無しさん:2006/09/30(土) 02:39:04 ID:x7tRgZGO0
>>204
だからちゃんと「確かに他の大学よりは多いかもしれん」と言及してるだろう?
君はまともに文章も読めないほどお馬鹿さんなのかい?
あと「調べてみたが」とか言いつつ、自分で調べたようなレスが一切見当たらないんだが、どういうことだ?w
所詮、子供じみたレスした出来ないお馬鹿さんか。
ちなみに、191は付属と「推薦」で半分弱と言っているね。推薦ってのは一般推薦とかの事ね。
まあきっちり統計取ってるわけじゃないから、半分弱は言いすぎかもしれないがな。
もっと少ないかもしれん。

あと、卒業者数も圧倒的に東海の方が多いとか誇張しておきながら、
2006年度卒業者数のみを参考とするとは、笑わせてくれるねw
総卒業者数を問題にしているのならば、2006年度のみの卒業者数など、
ほぼ意味をなさないわけだがw
ちなみに、歴史の深さは、卒業者数にかなりの影響を及ぼすのは当然だが、
東海より神奈川の方が断然歴史が深いのは知ってるよね?
それを考えたら、圧倒的に東海の方が多いとは言えないよ。
てか、143人の差ってかなり大きいと思うんだけど。
それに気付かない君は超激痛ですね。
208大学への名無しさん:2006/09/30(土) 14:41:33 ID:yoe34N/E0
18年度 新司法試験

成蹊大学 11名、大阪大学 10名  ★専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
以下7名 立教・★日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 ★東洋・岡山・★神奈川・大東文化
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・★駒沢・島根

合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・姫路独協・★東海

神奈川ですが東海のようなクズは完全に格下扱いです
209大学への名無しさん:2006/09/30(土) 14:51:19 ID:KX799kMMO
いい加減諦めろよ倒壊・・・
客観的に自分を見てみ
210大学への名無しさん:2006/09/30(土) 15:24:02 ID:028G/Cja0
新司法試験なんてお前の大学の出身なんていないのにwwww
ほんとクズだな。
211大学への名無しさん:2006/09/30(土) 15:28:19 ID:yoe34N/E0
18年度 新司法試験

成蹊大学 11名、大阪大学 10名  ★専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
以下7名 立教・★日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 ★東洋・岡山・★神奈川・大東文化
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・関東学院・熊本・久留米・國學院・★駒沢・島根

合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・姫路独協・★東海

神奈川>>>>>>>>>>>東海
212関東学院大学法学部ですが東海大は蹴りました:2006/09/30(土) 15:37:01 ID:yoe34N/E0
18年度 新司法試験

成蹊大学 11名、大阪大学 10名  ★専修大学9名
創価大学8名 明治学院大学8名 
以下7名 立教・★日本・九州・
以下6名 山梨学院
以下5名 青山学院・甲南・南山・新潟・横浜国立
以下4名 ★東洋・岡山・神奈川・大東文化
以下3名 近畿・白歐・広島・福岡
以下2名 駿河台・西南学院・名城
以下1名 金沢・★関東学院・熊本・久留米・國學院・★駒沢・島根

合格者ゼロ 京都産業・神戸学院・姫路独協・★東海

関東学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東海
213大学への名無しさん:2006/09/30(土) 15:55:41 ID:028G/Cja0
クズがwwwwwwwwwww
214関東学院大学法学部ですが東海大は蹴りました:2006/09/30(土) 15:57:12 ID:yoe34N/E0
関東学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東海←クズがwww
215大学への名無しさん:2006/09/30(土) 16:02:47 ID:1dLEBqfk0
東海って何でこう格上の大学に絡んでくるの?
216関東学院大学法学部ですが東海大は蹴りました:2006/09/30(土) 16:04:11 ID:yoe34N/E0
青山学院大学法学部×
神奈川大学法学部×
関東学院大学法学部◎
東海大学法学部○
217大学への名無しさん:2006/09/30(土) 16:28:38 ID:028G/Cja0
道を誤ったねw
就職どうすんの?
俺の近くの神大のOB蕎麦屋の店員だぞwwwww
218関東学院大学法学部ですが東海大は蹴りました:2006/09/30(土) 16:29:49 ID:yoe34N/E0
道を間違ったとは思っていません。東海大にいってたとしたら新司法試験絶望
的ですが、関東学院大学法学部という実績ある大学に入れたことを誇りに思っています。
219大学への名無しさん:2006/09/30(土) 17:08:29 ID:028G/Cja0
こらこらいくら就職が悪いといって無理な司法試験目指して人生無駄にして
終いにはニート。良くてマックのバイトで汚い手で「ありがとうございます」なんて
つり銭なんか出してんじゃねえぞwww.
220大学への名無しさん:2006/09/30(土) 18:45:32 ID:R9OLjSmm0
基本的に勘違いが多いが文部科学省は内部進学者と推薦入試者を
学部定員の4割以上になる場合には、その大学に補助金を出さない旨
通達してることしらないのか?
221大学への名無しさん:2006/09/30(土) 20:01:23 ID:028G/Cja0
だが受からないwwwwwwwwww
人生無駄にするなと言いたいwwwwwwwwwww
222大学への名無しさん:2006/10/01(日) 04:10:49 ID:En08gfA/0
ID:yoe34N/E0

色んなスレで色んな大学になりすまして必死だね、ご苦労さん
はたから見れば愉快な人だけど。
君の正体は頭がかわいそうな東洋大か神奈川大の馬鹿学生なんだろうけどね。
どこの学生であろうと、東海大に異常なほど劣等感かつ敵対心を抱えていることは間違いないね。
君ほどコンプレックスを爆発させる人がいると、ある意味東海大を持ち上げる結果となるよ

あ、それと、
マジレスで現実的な神奈川での評価だと、
文系:神奈川大≧東海大
理系:東海大>>>>>神奈川大
だよ。
文系でもそこまで大差は無い。
理系だったら神奈川大は実績何も無いし、完敗なのは言うまでもない
223大学への名無しさん:2006/10/01(日) 10:45:06 ID:DmKzQzEH0
そうなの?
俺川崎の横浜寄りに住んでるけど評価は神奈川>東海だよ。
藤沢とか秦野の人は東海大の方が評価いいのかも。
そんな俺は両大学の建築受けます
224大学への名無しさん:2006/10/01(日) 10:55:20 ID:/fdXNbyS0
こんな底辺校同士で争うなよww
世間からすればEランなんだからどっちも変わらんよ。
225大学への名無しさん:2006/10/01(日) 15:44:44 ID:cEgRW9RH0
>>223
藤沢とか秦野って、藤沢と秦野は全然別の場所にあるんだが・・w
俺は県央の微妙な進学校の人間だが、
理系なら教師陣からも生徒からも圧倒的に東海>神奈川の評価だよ〜。
文系なら若干だけど神奈川>東海みたいだけど。
そんな俺は東海の情報理工受けます。

>>224
Dランじゃね?共に中堅どころの大学だわな。
226大学への名無しさん:2006/10/01(日) 16:05:05 ID:/fdXNbyS0
>>225
すまねぇ、、酔ってて言い過ぎた。。
素朴な疑問なんだけど何で私立ならマーチレベルを目指さないの?偏差値45くらいでも半年くらい頑張れば入れるよ。
学歴は一生付いてまわるし、社会的に評価されるのはマーチレベルからでしょ。
将来のこと考えたら東海、神奈川って妥協せずに少し頑張ったほうがいいと普通に思う。
早慶、上智、ICU、マーチ、関関同立、学習院と名の知れた大学はたくさんあるしさ。。
少し努力すれば上記のいずれかは受け入れてくれるよ!!
227大学への名無しさん:2006/10/01(日) 16:20:07 ID:jzaQNgs00
【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工


東海大って神奈川大のすべり止めだし・・・。
228大学への名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:39 ID:ODU1pPahO
こんなバカに偏差値45から半年でマーチは無理。一年でも無理。十年でも無理。理由はただ続かないから。
物理的には可能だか…
229大学への名無しさん:2006/10/01(日) 23:31:24 ID:wpLQD6AO0
>>225
東海大学付属相模生乙w
230大学への名無しさん:2006/10/02(月) 01:09:14 ID:kNgFniaS0
>>227
それ捏造だから。
AERAでそんな記事見たことが無い。
捏造じゃないって言うなら、その記事うpしてみろよ。

しかも母数が21人ってなんだよw
それからしてまずおかしいって気付け。

>>229
「受けます」って言ってんだから付属生じゃないだろ。馬鹿?
231大学への名無しさん:2006/10/02(月) 15:52:58 ID:KOd7NFEU0
【理工系W合格進学者】〜AERAより〜 
 
 神奈川工20人-1人東海大工


東海大って神奈川大のすべり止めだし・・・。
232大学への名無しさん:2006/10/02(月) 16:15:40 ID:jZ1n32fm0
神奈川工科大学
233大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:05:08 ID:1qd4D7qC0
>>231
>>230で捏造って言われて間も無くまた捏造馬鹿コピペ貼るなんて面白い人だね。
君がいくら捏造コピペ貼ろうが、理系なら圧倒的に神大より東海が優勢という事実は変わらないよ
234大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:06:02 ID:KOd7NFEU0
大学受験生のものですがこのスレを見て神奈川大に行くことに決めました。
235大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:07:20 ID:jZ1n32fm0
だから神奈川工科大学だって
236大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:41:21 ID:3eFYLnpj0
>>233
捏造ってwよく探してからその発言しろよ。でも2002年のデータみたいだね。
1997年は神奈川大工18−10東海大工みたいだな。
それが2002年になって東海1−20神奈川に広がった
237大学への名無しさん:2006/10/02(月) 17:53:24 ID:3eFYLnpj0
238大学への名無しさん:2006/10/02(月) 19:25:54 ID:gHw1dMrp0
>>231
東海には悪いが捏造ではないな
俺はそのデータをAERAで確かに見たからな。
239大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:03:57 ID:eGWBqYW30
マジレスで
文系なら神奈川に行くし理系なら東海に行く
就職先みても文系は神奈川が良いし
理系は東海のほうが良い
240上海単身暮らし:2006/10/02(月) 22:10:21 ID:O6YKOyMx0
神大のOBです。卒業してから28年経ちました・・・。私も地方試験で受験して入学した組だけれど
当時は学費が国立より安くて、立命館と法政に受かったけれど神大に行ったものでした。
今の人たちには想像も出来ないことかな???大学は偏差値じゃないよ、何を志すのか?若い人たちにはもっと志を大きくしてもらいたいな。
上海単身暮らし、神大OBの独り言でした。
PS:神大は就職してから伸びる人材が多いことは事実ですよ!
241大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:20:16 ID:zTiBpXdI0
神奈川大の授業料が普通大学並になって残念です。
給費生が残っていますが・・・・
242大学への名無しさん:2006/10/04(水) 16:16:42 ID:m+QAMEoI0
>>233
捏造ってwよく探してからその発言しろよ。でも2002年のデータみたいだね。
1997年は神奈川大工18−10東海大工みたいだな。
それが2002年になって東海1−20神奈川に広がった
243大学への名無しさん:2006/10/05(木) 13:23:54 ID:8SaDoX9r0
神大工20−東海工1っていうのは横浜の都会と方や平塚の田舎という立地の問題で
このような数字が出てるんでしょ。神大経営と東海政経だったら東海の方が上だしね。
立地を除けば理系は、やはり東海じゃないのかな。普通に考えて、そう思うが。
244大学への名無しさん:2006/10/05(木) 13:47:29 ID:KFqvXudI0
東海の理系のほうが大学に入ってからの教育が専門的で企業受けが良いです。
実際、企業との共同開発、研究が多いので評価が高いです。
東京電力にも毎年のように採用されているのも東京電力の社員教育を
東海大が行っていることで、完全なルートが出来上がりましたし
キャノン、ホンダにも毎年15人前後の就職が決まっています。
245大学への名無しさん:2006/10/05(木) 17:28:55 ID:+3sresnFO
マンセー 東海 マンセー
246大学への名無しさん:2006/10/05(木) 20:43:10 ID:GTQRDTUy0
ただ両方の大学とも工学部は非常に忙しいというウワサ

247大学への名無しさん:2006/10/06(金) 03:24:00 ID:YSu+ZwyoO
東海と神大の情報科学はどっちが実績とか設備いいんだろ?
248大学への名無しさん:2006/10/06(金) 03:32:19 ID:V/bjmEo60
>>247
東海
249大学への名無しさん:2006/10/06(金) 05:04:43 ID:tQUgxRKh0
>>247
実績設備重視なら東海
立地学費重視なら神奈川
250大学への名無しさん:2006/10/06(金) 08:34:28 ID:20XbTjkv0
>>233
捏造ってwよく探してからその発言しろよ。でも2002年のデータみたいだね。
1997年は神奈川大工18−10東海大工みたいだな。
それが2002年になって東海1−20神奈川に広がった
251大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:52:00 ID:6W1wUgQm0
>>236-237
データ見てみたが、これ駿台の予備校生が予備校に報告した分だけの数字じゃないかw
通りで母数が少なすぎると思ったよ。
こんなデータは殆ど当てにならんな。

まあ賢明な理系受験生なら、神奈川より東海の方が良いというのは分かっているので、
わざわざ神奈川なんか受けないわな。

あと立地の問題も大きいわな。中身なら東海が圧倒的有利なんだから。
252大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:58:22 ID:6W1wUgQm0
>>223
建築なら絶対東海の方が良い

■2004年度出身大学別一級建築士合格者数一覧(上位20校)
http://www.kogakuin.ac.jp/news/200502/0901.html
順位 大学名 合格者数(単位:人)
1 日本大学 370
2 東京理科大学 147
3 近畿大学 133
4 芝浦工業大学 129
5 工学院大学 110
6 早稲田大学 100
7 明治大学 99
8 大阪工業大学 96
★9 東海大学 78
10 武蔵工業大学 76
11 神戸大学 71
12 金沢工業大学 67
13 名古屋工業大学 65
14 京都大学 65
15 法政大学 64
16 関西大学 57
17 京都工芸繊維大学 56
18 関東学院大学 55
19 東京電機大学 54
20 千葉大学 50

神奈川は論外です。
関東学院にさえ劣っています
253大学への名無しさん:2006/10/07(土) 01:59:21 ID:6W1wUgQm0
平成16・17年度出身大学別一級建築士合格者数一覧
http://www.chikurikai.org/news/yyyymmdd/ob17_ikkyu.html

大学名  H17合格者数順位 H17合格者数 H16合格者数 卒業生定員    H17合格率 H16合格率
日本大学      1         333        370      1113         30%     33%
芝浦工業大学   2         125        129       318         39%     41%
近畿大学      3         122        133       476         26%     28%
東京理科大学   4         121        147       285         42%     52%
早稲田大学    5         119        100       180         66%     56%
工学院大学    6         92        110       330         28%     33%
大阪工業大学   7         80         96       350         23%     27%
明治大学      8         80         99       146         55%     68%
東海大学      9         74         78       220         34%     35%
神戸大学     10         70         71       240         29%     30%

神奈川は論外です
254大学への名無しさん:2006/10/07(土) 15:50:42 ID:qQwc5tjW0
>>233
捏造ってwよく探してからその発言しろよ。でも2002年のデータみたいだね。
1997年は神奈川大工18−10東海大工みたいだな。
それが2002年になって東海1−20神奈川に広がった

神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>東海
255大学への名無しさん:2006/10/07(土) 16:08:43 ID:1283oW4I0
以下の問題は北朝鮮ではなく、日本です。
非常に深刻な役所による大量毒殺犯罪が起こってないとこのようなデータは出ません。

この論議なしに大学受験は存在しえないのではないでしょうか?

****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
****************

注意:決定係数とは相関係数の2乗です。よって
http://kogolab.jp/elearn/icecream/chap2/sec5.html
http://www.ikuta.jwu.ac.jp/~yokamoto/ccc/stat/p22regres/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%96%A2%E4%BF%82%E6%95%B0
強い相関:   0.49以上
中程度の相関: 0.16〜0.49
弱い相関:   0.04〜0.16
相関なし:   0.04以下
256大学への名無しさん:2006/10/07(土) 20:45:50 ID:9UR0sNHK0
【 完全失業率ワーストランキング 】

1位 沖縄県 9.4%
2位 大阪府 7.0%
3位 福岡県 5.9%
4位 青森県 5.4%
5位 兵庫県 5.3%

http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-33.xls
257大学への名無しさん:2006/10/10(火) 08:47:05 ID:/aFR8vCl0
1997年は神奈川大工18−10東海大工みたいだな。
それが2002年になって東海1−20神奈川に広がった

神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>東海
258大学への名無しさん:2006/10/10(火) 13:42:02 ID:jBlPCg9VO
東海も神奈川も眼中にない一流大の俺が客観的におまえらを判断してやる






どっちもカス
259大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:08:41 ID:qNOku4ku0
コピペで必死な東海コンプの>>254&>>257ちゃんへはコピペで返そうw

データ見てみたが、これ駿台の予備校生が予備校に報告した分だけの数字じゃないかw
通りで母数が少なすぎると思ったよ。
こんなデータは殆ど当てにならんな。

まあ賢明な理系受験生なら、神奈川より東海の方が良いというのは分かっているので、
わざわざ神奈川なんか受けないわな。

あと立地の問題も大きいわな。中身なら東海が圧倒的有利なんだから。
260大学への名無しさん:2006/10/12(木) 00:54:01 ID:M8XqQ4sV0
河合塾偏差値神奈川大工学電子情報35
物質生命37.5情報システム40
名古屋の大同工業以下の偏差値
261大学への名無しさん:2006/10/12(木) 15:39:05 ID:O5UQc2Cg0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%←東海なんて相手になりません♪
東海      374/3990      9.3%←負け犬
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
262大学への名無しさん:2006/10/13(金) 09:02:04 ID:eBXDodW+0
神奈川大にしよ・・・
263ぎゃらんぼう:2006/10/14(土) 03:01:06 ID:yVy7uwH80
東海大学生一年ですが、絶対神大の受験を薦めます。
付属ばっかで入学式も馬鹿騒ぎ!!なによりド田舎。
264大学への名無しさん:2006/10/14(土) 12:52:38 ID:Cs3b6oGW0
神奈川大のほうが良さそうだね
265大学への名無しさん:2006/10/14(土) 13:23:57 ID:Br/KCULP0
神奈川より東海のがいいよ。絶対に。

神奈川のレベルって、横浜商科と変わらん
266大学への名無しさん:2006/10/14(土) 15:31:02 ID:xFwZGBssO
理系なら東海
文系なら神奈川
でいいだろww

自分は文系なのでもちろん神奈川
267大学への名無しさん:2006/10/14(土) 20:15:35 ID:VKQoz4Yo0
>>265
東海関係者乙w
268大学への名無しさん:2006/10/14(土) 20:51:44 ID:kcXll8YC0
>>265
横浜商科と変わらないってのは、、、謎;
まー確かにどっちも微妙な大学かもだが、
人気は神大のほうがあるんじゃねーの?
特に神奈川県近辺の人気は。
269大学への名無しさん:2006/10/14(土) 20:55:45 ID:DsCfakn0O
神奈川県大学ランキング

1横浜国立大
2慶應大
3横浜市立大
270大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:15:23 ID:ByrRE8hA0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4666901
名 前 海野 健介 (男性)
現住所 神奈川県横浜市
年 齢 18歳
誕生日 02月24日
血液型 A型
出身地 神奈川県厚木市
所 属 神奈川大学
自己紹介 神奈川大学人間科学部人間科学科1−Fでなかしゅんゃってます。w
サッカー部で守護神してます。

未成年なのに日記で飲酒運転で警察上等!等の事かいてます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=241864319&owner_id=4666901
そんな事思ってるうちに
テキーラ1本空きました〜。
酒がたんねーぞ!
ドンキへ買出し。
完全な飲酒運転。
警察上等!!!

神奈川大学サッカー部公式サイト 一年生部員
http://members.at.infoseek.co.jp/kusc/1st/1st.html
神奈川大学サッカー部公式サイト 掲示板
大学サッカー連盟
http://college-soccer.com/
271大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:21:58 ID:2lIgui70O
>>266
理系のW合格で東海がぼっこぼこに蹴られてること知らないの?東洋にすら負けてるんだよ?
272大学への名無しさん:2006/10/15(日) 08:43:04 ID:NTKZVLMX0
河合塾が偏差値本出しやがったから見れば!!
273大学への名無しさん:2006/10/15(日) 09:27:54 ID:sAtbFozkO
ちなみに
武蔵工業大(環境情報学部)
東京農業大(国際食糧学部)
神奈川大学(経済学部)
どこがいいっすか?
274大学への名無しさん:2006/10/15(日) 09:40:26 ID:gfxkr+ccO
名前だけなら東農かと
275大学への名無しさん:2006/10/15(日) 09:45:19 ID:cuXQ93/B0
>>273
武蔵工業大(環境情報学部)はベネッセ偏差値で46。
偏差値で言うと、帝京・国士舘レベル。
論外だと思われ。
276大学への名無しさん:2006/10/15(日) 10:04:56 ID:sAtbFozkO
偏差値的には正直神大が一番上です。しかし東京農大ではやりたいことがあります
277大学への名無しさん:2006/10/15(日) 10:52:47 ID:LUz3nQV4O
>>271
知らないよww
理系も東海も興味なし
278大学への名無しさん:2006/10/15(日) 16:24:05 ID:59I12uL6O
>>9
まあ東海はコピベ

コ ピ 『ベ』
279大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:07:26 ID:cuXQ93/B0
>>276
農大の国際食料情報学部行くくらいなら、
神大の理学部生物科学科がいいんでは?
偏差値は少し高いけどね。
280大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:10:20 ID:sAtbFozkO
>>279
いや、経済系行きたいんですよね〜
国際食糧はまずいですかね?
日大らへんには特に興味ないんで…
281大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:14:11 ID:cuXQ93/B0
>>280
経済系でなぜ農大へ行きたいんだ?
282大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:21:40 ID:sAtbFozkO
農大は食品関係ができるので
日大の食品経済は場所的にNGです
283大学への名無しさん:2006/10/15(日) 23:52:44 ID:Vol3ScgJ0
>>275
帝京とかは2教科入試だから、しかも英語、数学なしでもおkだから
実際はF大。
284大学への名無しさん:2006/10/16(月) 03:33:37 ID:Ixb8q/sg0
>>273
やりたいことがあるなら東京農業大で良いと思う。
就職は他の2つと比べて良くないとは思うけど。
285大学への名無しさん:2006/10/16(月) 07:49:17 ID:h9r30mNjO
>>254
やっぱ就職微妙っすかね?どうしよ…
286大学への名無しさん:2006/10/16(月) 15:43:57 ID:h6PVazkp0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%←勝ち組
東海      374/3990      9.3%←負け犬
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
287大学への名無しさん:2006/10/19(木) 02:43:59 ID:k0d5acYf0
日大は日本一でかい大学です。
数がいれば就職も有利だろうと考えて入る、小心者が特に好む大学です。


288大学への名無しさん:2006/10/19(木) 12:43:06 ID:iMAe47N/0
>>271
あの例の信憑性の薄い駿台だけのデータかw
まあ確かに蹴られてることは事実だろうが(当然逆もあるが)
立地の問題がかなり大きいだろうな。
それにW合格なんて所詮は受験生のみが決める事。
就職とか実績や、社会評価なら圧倒的に神奈川理系より東海大理系の方が上だよ。
289大学への名無しさん:2006/10/19(木) 12:44:08 ID:o72Y9mDW0
日本大学 学生数68.190 付属校23
東海大学 学生数26.780 付属校14
東洋大学 学生数26.442 付属校2

日大ですが東海の付属率には負けます
290大学への名無しさん:2006/10/19(木) 13:02:40 ID:tvfcme370
たしかに自分の高校の先生や、予備校のチューターでさえ
東海理系>神大理系 の評価だな
神大より東海の方が実績あるし、就職や研究設備もいいらしい
先生は「東海の理系はおすすめだ」とまで言ってたし。
(ちなみに東海OBの先生とかじゃないよ)
自分は理系クラスだが、周りの人も神大行きたいって人はいないが、
東海行きたいって人は数人いるな。
一応中堅程度の進学校なんだけど。

理系で東海志望の人は神大なんか受けないと思う。
291大学への名無しさん:2006/10/19(木) 13:13:28 ID:VNLoQUWb0
中堅程度で進学校ってw
292大学への名無しさん:2006/10/19(木) 15:15:54 ID:lHjjb2JJ0
俺の高校の慶応OBの先生も東海大は、狙い目の大学だと生徒に勧めてる
先生曰く、偏差値がさほど高くないのに、社会での評判が良いのと
スポーツ等で有名なので将来性があるとのこと
先生は、慶応ももっとスポーツが強ければラグビーや箱根駅伝も
楽しめるのだがと残念がっているんだが、東海はスポーツも強いので
応援する母校があることが年を取ると無性に嬉しくなるんだと言ってた
293大学への名無しさん:2006/10/19(木) 15:45:15 ID:+xDG+foP0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%←勝ち組
東海      374/3990      9.3%←負け犬
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
294大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:28:20 ID:fnqaNs5p0
俺の高校でも理系のやつが滑り止めで東海受けるという話は聞くが神大はないな
文系は俺を含めて神大の給費をお試しで受けてた 皆一般合格は貰ってたけど高校に報告するやつ少なかったな
295大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:29:03 ID:+xDG+foP0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%←←←負け犬プギャー!!!!!!!!!
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
296大学への名無しさん:2006/10/19(木) 16:49:52 ID:CqfeTwWf0
>>293=>>295
たった0.5%の差で必死だなw
ミジメすぎるよ、毎日必死な東海コンプレックス君。
お前が一番負け犬だと気付け。
297大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:55:47 ID:iM+pBDkk0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%←←←負け犬プギャー!!!!!!!!!
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%

現実を受け入れろ
298大学への名無しさん:2006/10/20(金) 16:38:15 ID:ytHtuf6X0
東海と神大は現実を受け入れてはいけません
299大学への名無しさん :2006/10/21(土) 00:28:09 ID:YrMJHQ6A0
神大なんて、はっきりいえば首都圏のやつしか知らない。
妙なデータ持ち出して、たまたま0.5%だけ勝ってたとして
何の意味があるの?
知名度で判断しよう。
300大学への名無しさん:2006/10/21(土) 03:09:01 ID:YxXQ6zYN0
東海の実績って何があるの??



301大学への名無しさん:2006/10/21(土) 03:14:28 ID:1xr42FkG0
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0 清泉女55.00
54〜國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.66
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 大妻女49.80
48〜亜細亜48.75 帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
302大学への名無しさん:2006/10/21(土) 03:17:34 ID:yIC1CNQ/O
…普通に東海の方が低くくないですか?
予備校によって違うのかな…
303大学への名無しさん :2006/10/21(土) 08:14:02 ID:28Puy5E20
神大の実績って何があるの??
304大学への名無しさん :2006/10/21(土) 08:14:35 ID:28Puy5E20
神大の実績って何があるの??
305大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:23:50 ID:AAuUqxF2O
東京から離れたド田舎だけど神大も東海も普通にみんな知ってるよ

首都圏だけとかw勝手に決めんなよwww

ただ、それよりも下のランクだと知らない大学も出てくる

結論
理系なら東海
文系なら神大
でいいじゃんww前も言ったけど
306大学への名無しさん:2006/10/21(土) 19:37:20 ID:8vlUK8y30
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%←←←負け犬プギャー!!!!!!!!!
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%

現実を受け入れろ
307大学への名無しさん:2006/10/21(土) 21:27:49 ID:GEsbXpCt0
東海地方は河合塾の偏差値本で関東地区の2,3流をコケ落としにしている。
308大学への名無しさん :2006/10/21(土) 22:06:40 ID:VNZv3gT50
日本は表現の自由の国だらかね
309大学への名無しさん:2006/10/21(土) 22:54:38 ID:5NzSxM9x0
東海工作員が湧いてるなw
310大学への名無しさん :2006/10/22(日) 01:24:15 ID:/pG1wgjh0
>305
>結論
>理系なら東海
>文系なら神大
>でいいじゃんww前も言ったけど

良くないから議論してるんだろ。
勝手に決めてのはどっちだい。
311大学への名無しさん:2006/10/22(日) 15:19:16 ID:txrNyqPi0
人気企業292社就職ランキング2006年[サンデー毎日7月16日号]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%←←←負け犬プギャー!!!!!!!!!
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%

現実を受け入れろ
312大学への名無しさん:2006/10/22(日) 17:45:10 ID:nWZjzuG00
現実を受け入れたら東海 神大に居れません
313大学への名無しさん:2006/10/22(日) 17:53:29 ID:unPgnIHdO
>>310
だってそうじゃんw
勝手に決めてるわけじゃなく結果が出てんだからさ

理系なら神大より東海
文系なら東海より神大
じゃないか?どの資料を見ても

あくまで神大と東海を比べただけだからね
他の大学は知らんよ
314大学への名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:09 ID:sLA9BQxF0
◆主要77大学人気企業292社就職ランキング2006
採用人数/全体就職者数 割合% (サンデー毎日7月16日号)

駒沢大学      310人/2154人  14,4%
日本大学(院含む) 1284人/9647人  13,3%
専修大学      334人/2814人  11,9%
東洋大学      389人/3533人  11,0%
神奈川大学(院含)  269人/2641人  10,2%
===============================10%の壁
東海大学(院含む)  353人/3990人   8,8%
亜細亜大学      87人/1003人   8,7%
大東文化大学    159人/1922人   8,3人
拓殖大学      123人/1661人   7,4%
東京国際大学     65人/ 906人   7,2%
東京経済大学     88人/1298人   6,8%
帝京大学(院含)   163人/2857人   5,7%
関東学院大学(院含) 118人/2065人   5,7%
315大学への名無しさん :2006/10/22(日) 21:32:13 ID:NhYN++AP0
上2つはわかってない。

仮に東海の理系が優秀であるとしても
神大文系>東海文系、という根拠はまったく
ねえし。就職率っていうのは横浜かなんかの
中小企業がはいってるんだろ。
316大学への名無しさん:2006/10/22(日) 22:13:54 ID:CiXoDBI+0
河合塾偏差値本より神奈川理系東海理系偏差値30代名古屋の大同工業にこけ落としされるっぺ!!
ちなみに私立中京地区理系、南山>名城>愛知工業>中京>中部>大同工業>愛知工科
317大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:49:43 ID:Omkdaczc0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
        東海 神大
建設住宅    28 27
食品        9  6
繊維        3  2
化学        4  3
医薬品       3  4
紙バルブ     0  1
鉄鋼金属     3  2
機械機器     6  0
電機器電子   38 15
造船        2  0
自動車      41  6
精密機器    14  6
その他製造    2  3

計      153 75
318大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:50:18 ID:Omkdaczc0
        東海 神大
商社      10  8
外食       4  0
デパート     2  2
スーパー量販 20 21 
証券       5 18
銀行      25 21
その他金融   2  9
損保       2  9
生保      14 12
鉄道      19 13
陸海運      7  6
航空       6  3 
通信       7  2
不動産     25 15
新聞       1  0
電力       2  3
ガス       1  0
サービス    65 54

計      217 196
総合計    370 271
319大学への名無しさん:2006/10/23(月) 01:50:45 ID:ROiMd9iTO
ランクの表見たら神大理系より下の東海理系イパーイ

東海は学部が多いからね…

東海=理系ってイメージだったけどレベルは全然高くないじゃん 初めて知った…
おっ東海は理系っていうより医療系が高いね。

工学系とかは全部神大以下じゃんwあ、唯一【航空宇宙】ってやつが神大と並んでる それ以外は下のランクにぞろぞろある…
 
 
 
 
結論
やっぱり理系の評価では東海>>>神大
実際の偏差値では神大>>>東海。総合的に…というかほとんど神大以下だった。

つまり東海でレベルが高いのは医療系のみでした 他の理系なら神大のが高い まぁ評価では東海のがいいので、東海理系はお得なんだね。いろいろ設備も充実してるだろうし。

本当の結論
偏差値で決めるなら神大へ
就職や評価で決めるなら東海へ

迷うくらいなら東京理大でも!偏差値も評価もいいし理系大学なんだから設備も充実してる(知らん)

はい終わり!(´・ω・`)

初めて理系について調べたお( ^ω^)
ちなみに漏れは神大の人間科学部志望なので関係那須^^
東海に行こうと思っても学部がないからさ
別に東海も神大も馬鹿にしてるわけじゃないよ^^
320大学への名無しさん:2006/10/23(月) 16:32:26 ID:dVkTxRzE0
司法試験速報

受験者 合格者 合格率(受験者平均合格率48.35%)
関大 50 18 36
青山 14 5 35.7
岡山 12 4 33.3
上智 51 17 33.3
神奈川 13 4 30.8 ←神奈川はここ。
学習院 49 15 30.6
甲南 18 5 27.8
立命 102 27 26.5
熊本 4 1 25
久留米 4 1 25
広島 12 3 25
大東 19 4 21.1
専修 51 9 17.6
東洋 24 4 16.7
日大 54 7 13
駿河 21 2 9.5
関東学 15 1 6.7
駒澤 18 1 5.6
京産 1 0 0
神戸学 3 0 0
東海 3 0 0 ←東海はここww
姫獨 8 0 0
321大学への名無しさん:2006/10/23(月) 21:06:57 ID:nzLvvrJe0
ttp://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html#yakuin

神奈川大が自ら東海より下と。
最終的に就職するので将来性ある東海へ!
322大学への名無しさん :2006/10/23(月) 22:23:21 ID:L1YzWkz60
>320
「新司法試験」のシステム、ロースクールのことわかってる?

今年は法学既修者の希望者しか受けてない。殆どの人は
初年度は様子見。だから早稲田も東大も実力のわりに
受験者も合格者も少ないのだ。来年以降本当のちから
がわかる。

あと、殆どすべてのロースクールは皆、自分とこの
大学卒業生じゃないよ。大体早慶か同等以上の大学。
東海大と神大の比較としてはふさわしくない。
 
どうせ比較するなら「旧司法試験」の合格者数で
比べたらどう?
323大学への名無しさん:2006/10/24(火) 17:10:22 ID:ClbzxvNd0
専修    17.65% 9/51
東洋    16.67% 4/24
日本    12.96% 7/54
駿河台   9.52%  2/21
関東学院 6.67%  1/15
駒澤    5.56%  1/18
=======バカの壁===============
京都産業 0.00%  0/1
神戸学院 0.00%  0/3
★東海大学 0.00%  0/3←ドンケツ

324大学への名無しさん:2006/10/24(火) 20:59:42 ID:Fqzrh7GG0
325大学への名無しさん :2006/10/24(火) 22:45:34 ID:wE5vxwhc0
>323
過去レス見てみな。旧司法試験と新司法試験の区別
出来てる?
326大学への名無しさん:2006/10/25(水) 15:54:57 ID:DMl8X8TA0
専修    17.65% 9/51
東洋    16.67% 4/24
日本    12.96% 7/54
駿河台   9.52%  2/21
関東学院 6.67%  1/15
駒澤    5.56%  1/18
=======バカの壁===============
京都産業 0.00%  0/1
神戸学院 0.00%  0/3
★東海大学 0.00%  0/3←ドンケツ
327大学への名無しさん:2006/10/25(水) 15:57:00 ID:FzOMJ3LSO
こいも頑張れ!http://n1.to/lover
328大学への名無しさん :2006/10/25(水) 22:39:12 ID:BaH1/P530
>323、326
お前馬鹿だろ?過去レスで学習しなっていってるだろ。
てめえなんて、ロースクール自体入れねえ。
329大学への名無しさん:2006/10/26(木) 09:02:34 ID:fqvad7TJ0
こんなうんこみたいな大学同士を比べたって。。。
合併しちゃえば。
330大学への名無しさん :2006/10/26(木) 10:52:18 ID:ycnRszzD0
そう思うなら、おまえはここに来なきゃいいだろ。
読んでて不快だから書き込むな。
331大学への名無しさん:2006/10/26(木) 11:30:32 ID:kmlnMA4t0
第一回ベネッセ・駿台共催模試最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

74 早稲田大(政治経済)
73 慶応大(経済) 
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
  法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 近畿大(経済)
55 國学院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
  中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
  京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士舘大(政経)、立正大(経済)
  愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 東北学院大(経済)
(帝京大・大東文化大等)48〜38は省略
332大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:20:09 ID:UN2JFei90
専修    17.65% 9/51
東洋    16.67% 4/24
日本    12.96% 7/54
駿河台   9.52%  2/21
関東学院 6.67%  1/15
駒澤    5.56%  1/18
=======バカの壁===============
京都産業 0.00%  0/1
神戸学院 0.00%  0/3
★東海大学 0.00%  0/3←ドンケツ
333大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:31:39 ID:kmlnMA4t0
第一回ベネッセ・駿台共催模試最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

74 早稲田大(政治経済)
73 慶応大(経済) 
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
  法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 近畿大(経済)
55 國学院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
  中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
  京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
52 東海大(政治経済)、東京経済大(経済)
51 拓殖大(政経)、阪南大(経済)
50 北海学園大(経済)、亜細亜大(経済)、国士舘大(政経)、立正大(経済)
  愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)、広島修道大(経済科学)
49 東北学院大(経済)
(帝京大・大東文化大等)48〜38は省略
東海は日東駒専獨國武に大敗ですかww
334大学への名無しさん:2006/10/26(木) 17:32:16 ID:vy2uqS8y0
東海の負け。
でも、理系はいい。
335大学への名無しさん :2006/10/26(木) 19:46:04 ID:8rnRuRhA0
何の根拠もねえし。
336大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:36:00 ID:2XgzoMji0
航空宇宙があるから
337大学への名無しさん:2006/10/27(金) 01:36:43 ID:2XgzoMji0
でも日本大には勝てない
338大学への名無しさん :2006/10/27(金) 01:37:09 ID:zr3Kxirp0
ちがう。「負け」の方。
339大学への名無しさん:2006/10/27(金) 09:39:03 ID:SfSU0Ol00
リクナビとかで採用大学名の欄を見ると、神奈川より東海の方が色んな大学に
出てきてるね。就職は東海の方が良さそう。
340大学への名無しさん:2006/10/27(金) 11:02:52 ID:ZpJwt2bdO
神奈川大学は伝統校だから東海大学より格は上じゃない?
341大学への名無しさん:2006/10/27(金) 11:22:35 ID:5/bIzKruO
東海はねえな
342大学への名無しさん:2006/10/27(金) 11:30:55 ID:ZpJwt2bdO
東海は学費が無駄に高く新しい大学ってイメージがあるから安く感じる
343大学への名無しさん:2006/10/27(金) 11:54:37 ID:SfSU0Ol00
>>342
確かに東海の文系の学費は高いね。どうゆう訳か理系は一般並みなのに。文系が
理系を支えてくれてるんだね。
344大学への名無しさん:2006/10/27(金) 12:03:12 ID:Y2JGCCpx0
東洋経済の本当に強い大学 決定版による両大学の評価
国立、私立を含めた日本の大学トップ100
財務力、教育力、就職力を算出した上での評価は
東海が67位神奈川は100位内に入れず
因みに関東学院でも87位の評価
345大学への名無しさん:2006/10/27(金) 12:39:40 ID:ZpJwt2bdO
やっぱり東海大学は大東亜帝国だよな、神奈川大に比べ安っぽい
346大学への名無しさん:2006/10/27(金) 16:00:08 ID:WRhdEI0q0
常識的に考えて神奈川大のほうがいいだろ。
347大学への名無しさん :2006/10/27(金) 22:00:15 ID:Mr6j/B6c0
それは趣味のレベルだろ
348大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:48:57 ID:d8SRQule0
神奈川大のほうが付属いなくてよさそう
349大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:52:20 ID:Xwq+aVtn0
へえ神奈川は関東学院より下なんだね
350大学への名無しさん:2006/10/28(土) 14:53:32 ID:d8SRQule0
>>349
関東学院より下なのは東海だよ!勘違いしちゃだめ!!
351大学への名無しさん:2006/10/28(土) 18:08:36 ID:l67fM2ufO
神奈川大は、百位以内に入ってないが、関東学院より下なことは、週刊東洋経済に、活字で書かれたのは、間違いない!自分の目で確かめろ!
352大学への名無しさん:2006/10/28(土) 19:24:41 ID:iYMSd/iX0
>>345
当たり前!

神奈川:成成獨國武明神
東海:大東亜帝国
353大学への名無しさん:2006/10/29(日) 11:47:43 ID:u4QvcKf+O
神奈川工作員乙 又、成成国獨武を勝手に変更しないでくれ!
354大学への名無しさん :2006/10/29(日) 12:59:11 ID:g+A5vmbV0
>348
神大は付属あるよ。よく調べーや。
355大学への名無しさん:2006/10/29(日) 16:08:09 ID:5k/gZRYwO
>>354
まったくいないなんて書かれてないじゃん。
東海バカは日本語もわからない(爆)
356大学への名無しさん :2006/10/29(日) 17:20:58 ID:TLleXZbv0
ばかはおまえだ。「付属がいなくて」といってるだろ。
おまえが意図しているのは「付属が少なくて」だろ。
自分の思いを言葉に直せない。
日本語わからないのはおまえだ。
357大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:27:44 ID:49yvJGpZO
>>356
【神奈川のほうが】って書いてあるじゃん(´・ω・`)
比較だよ比較ー


…とちょっと気になったので書き込んでみた( ^ω^)
まぁ神奈川でも東海でも仲良くやろーじゃないか(`・ω・´)
358大学への名無しさん :2006/10/29(日) 17:39:52 ID:TLleXZbv0
別にそんなにムカついているわけどもなく、
義憤に駆られているわけでもないし、
2ちゃんねるということも理解している。
ただ、否定しただけだ。

だから、君もそんなに気にしないでくれ。
悪気はまったくない。
359大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:42:49 ID:5k/gZRYwO
なんか憤怒してる人がいる\(^_^)/
360大学への名無しさん:2006/10/29(日) 17:47:46 ID:49yvJGpZO
>>358
了解だお( ^ω^)
361大学への名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:51 ID:vZDqiYM30
東海理系は就職いいよ。
文系と合わせると神奈川に負けるが、
理系のみの就職ならダントツ東海!
362大学への名無しさん :2006/10/30(月) 01:41:11 ID:6OpnTpto0
文系と合わせると、って何の根拠もない。
東海大学は、医学部を除いて、理系より
文系の方が入るの難しい大学です。
363大学への名無しさん:2006/10/30(月) 02:43:16 ID:iuZ02qVt0
↓普通はこのくらい一般から合格者を出す
亜細亜   入学定員1,180名 一般入試合格者2,632名
大東文化 入学定員2,590名 一般入試合格者5,975名

↓明らかに一般合格者が少なく内部進学・推薦で埋めてるのがバレバレ
桜美林   入学定員1,695名 一般入試合格者1,885名
関東学院 入学定員2,590名 一般入試合格者3,118名
東海    入学定員6,164名 一般入試合格者7,646名


東海レベルのバカ大学は偏差値操作してあれだからな・・・。

(´,_ゝ`)プッ 


東海は推薦だらけwww
学生の半分が推薦ww
364大学への名無しさん:2006/10/30(月) 02:44:51 ID:iuZ02qVt0
   東洋最底辺の工学部>>>>>東海の看板工学部

【2003年理工系W合格進学率(%)】 (ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  理科大理 100.0- 0 明治理工  芝工大工 64.3-35.7 日大理工
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  理科大工 96.3- 3.7 明治理工  日大理工 86.7-13.3 電機大工
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  立教大理 100.0- 0 明治理工  千葉工工 66.7-33.3 東洋大工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  立教大理 100.0- 0 青学理工  東洋大工 66.7-33.3 東海大工★
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  立教大理 100.0- 0 学習院理  工学院工 85.0-15 東洋大工
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  立教大理 87.5-12.5 中央理工  同志社工 94.3-5.7 関学理工
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  明治理工 66.7-33.3 青学理工  同志社工 91.4-8.6 立命理工
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  明治理工 70.3-29.7 中央理工  立命理工 51.9-48.1 関学理工
都立大工 33.3-66.7 慶應理工  明治理工 96.4-3.6 法政大工  立命理工 79.5-20.5 関西大工
早大理工 58.3-41.7 都立大工  学習院理 50.0- 50 青学理工  立命理工 57.1-42.9 中央理工
筑波大学 60.0-40.0 早大理工  学習院理 100.0- 0 法政大工  関学理工 93.6-6.4 関西大工
慶應理工 68.7-31.3 早大理工  青学理工 57.7-42.3 中央理工  甲南理工 91.7-8.3 龍谷理工
慶應理工 97.1- 2.9 上智理工  中央理工 95.5- 4.5 法政大工  京産大工 61.5-38.5 龍谷理工
早大理工 98.2- 1.8 上智理工  青学理工 100.0- 0 法政大工  京産大理 66.7-33.3 龍谷理工
上智理工 81.8-18.2 理科大理  法政大工 84.6-15.4 成蹊大工  近大理工 67.9-32.1 龍谷理工
上智理工 69.2-30.8 理科大工  日大理工 100.0- 0 東洋大工  近大理工 62.5-37.5 京産大工
理科大理 85.7-14.3 立教大理  法政大工 53.6-46.4 芝工大工  京産大理 66.7-33.3 近大理工
365大学への名無しさん:2006/10/30(月) 04:13:11 ID:VMGIpEb+0
でも卒業後はこれ
↓↓↓

電機器&電子

       東海 東洋 駒澤 専修
日立      7   0   0   1
東芝      2   0   0   0
NEC      3   0   1   1
富士通     1   0   2   1
松下      3   0   0   1
シャープ    2   0   0   1
ソニー     0   0   0   0


東海18>>専修5>>>駒澤3>>>>>>>>>東洋0

アレ?東洋って理系あったんじゃなかったか?w
けど電機産業の大企業に1人も採用されてねーぞwww
366大学への名無しさん:2006/10/30(月) 08:12:37 ID:G+9bmAGRO
入るのが目的じゃね…
367大学への名無しさん :2006/10/30(月) 09:53:21 ID:ywuszZu40
大学は学問をする場であり、就職予備校ではない!!
368大学への名無しさん:2006/10/30(月) 17:59:28 ID:acOn4Eci0
369大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:01:54 ID:eZlWcA04O
東海いくと大東亜帝国だっていうコンプレックスで死にそう
受験すら検討してないよ
370大学への名無しさん:2006/10/30(月) 18:15:09 ID:x0hITY8M0
大東亜帝国って大東文化、亜細亜、帝京、国士舘だと
思ってた。
371大学への名無しさん:2006/10/30(月) 22:48:15 ID:RrxNDW5L0
>>364
さうなのか?俺の周りに東洋工蹴った奴たくさんいるぞ。
372大学への名無しさん :2006/10/30(月) 23:27:50 ID:JTxDbmRi0
日東駒専、大東亜帝国という基準は、大昔の文系のもの。
理系はそもそも圏外。

誤用だ。
373大学への名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:12 ID:QkxYpE9cO
日大、駒澤は、大勢の学生で講義受けるから環境が最悪だからやめとけ
374大学への名無しさん :2006/10/31(火) 01:11:40 ID:8oD9j3Q40
激しく同意!
375大学への名無しさん:2006/10/31(火) 01:51:20 ID:810mpvzYO
神奈川VS東海スレなんですけど
376大学への名無しさん:2006/10/31(火) 15:47:53 ID:vfzi1jLy0
神奈川    261/2641      9.8%←勝ち組
東海      374/3990      9.3%←負け犬
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
377大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:26:55 ID:tcIWm8/V0
俺はどちらの大学にも知ってるやつや卒業生を知ってるが
どっちの大学でも本人が頑張るか頑張らないかで大きく違うぞ
単に偏差値で決めるんじゃなくてやりたい事をできる大学に行くべき
海洋学部に行った友人は、正直、偏差値高くなかったが今は地方公務員
で水族館で楽しいといってるし、生き生きして羨ましかった。
俺は、ぎりぎりで横浜市大で就職厳しくで食品会社の営業マン
俺の努力の足りなさを痛感、学生時代には、やりたい事を選択する勇気を
持つことも一つ。
神奈川大だ、東海大だなんて社会でればイチイチ気にしてないんだよね
大手に就職して東大出に勝つ要素でもあるなら良いけど、マーチ以下は
使い捨てで40代で子会社出向だよ
俺の同窓生で頭のいいやつが大手都市銀行に行って、中小企業の社長や
資産家のおばあちゃん相手にぺこぺこしてるし朝7時には出社して
夜は11時12時で帰社、鬱病になりそうだとぼやいていた。
真剣に大学がどうのこうのじゃなくて自分が何が出来るか、
ひとつのスペシャリストにならないと、俺みたいになるよ
頑張れよ、未来を持ってる君ら
378大学への名無しさん:2006/10/31(火) 17:57:36 ID:810mpvzYO
横浜市立から食品会社営業って勝ち組だな
379大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:09:31 ID:lwwEvSsNO
横市の時点で巻け
380大学への名無しさん:2006/10/31(火) 20:28:09 ID:QNLAlzFh0
横浜市立ってあの関東学院コンプの大学か
381大学への名無しさん:2006/10/31(火) 23:05:03 ID:dB4BxQIRO
…?
なにこの連続釣りレス?
382大学への名無しさん:2006/11/01(水) 12:52:03 ID:U/Aqdiil0
神奈川がかなり横浜市大にコンプなのが判るな www
>>378
>>379
>>380
大丈夫、神奈川大は、滑り止めになってるから www
383大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:37:28 ID:RmRO7hSW0
根拠もなく神奈川大って決めつけたお前は神奈川コンプだね
>>382
384大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:41:25 ID:UJnGWK9y0
東海理系は入りやすい割りに良就職、良評価。
385大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:42:36 ID:U/Aqdiil0
俺は神奈川蹴り関東学院
386大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:42:57 ID:u4ioNYOQO
東海ゴミ!ゴミ!
387大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:43:40 ID:U/Aqdiil0
>>386
釣れてる ww
388大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:51:02 ID:u4ioNYOQO
神奈川大法学部だけど。東海法学部は蹴った
389大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:52:13 ID:RmRO7hSW0
俺も東海蹴り関東学院
390大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:57:45 ID:u4ioNYOQO
親からは青学→明学→神奈川大で受けなさいって言われた。東海は5流大だし、学費高いから受かってもいかせないよっていわれた
391大学への名無しさん:2006/11/01(水) 13:58:37 ID:xZ9cRtpV0
>>389
それはないw
392大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:00:22 ID:3cMZ4Aw70
こんな名前も知らないようなバカ大同士で揉めんなよwwww
どんぐりの背比べだよ。
お前らは高校のときにきちんと勉強しなかった受験戦争の負け組み。
この少子化のなかでさえ、こんな訳の分からない大学しか入れないなんて相当なバ○。
どんだけちっちゃいプライドなんだおまえらはww
393大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:01:38 ID:u4ioNYOQO
ちなみに親の世代の時は、頭悪いけどお金ある子がよくいく大学だったらしい。東海は。
それでコネで就職ってのが多かったらしい。
394大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:03:36 ID:u4ioNYOQO
神奈川の雄神奈川大。神奈川の産業廃棄物東海大
395大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:04:48 ID:Ro11Cr/fO
神奈川大までは許せるが、東海大に行くと逆に見苦しい
396大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:05:15 ID:U/Aqdiil0
>>390
話が支離滅裂
馬鹿か?
397大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:05:30 ID:RmRO7hSW0
>>391
釣りだお・・。
398大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:07:13 ID:u4ioNYOQO
>>396
東海のおまえが一番バカ
常識的に考えて
399大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:10:40 ID:Ro11Cr/fO
東海は大東亜帝国であり、東洋が牙向けるのは分からなくはないが東海は有り得ん
400大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:12:42 ID:u4ioNYOQO
東海は神奈川大のすべり止め
401大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:13:54 ID:u4ioNYOQO
神奈川県民にとって東海はいきたくない大学一位
402大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:19:03 ID:U/Aqdiil0
なんの根拠もないくせに
妄想はかりの馬鹿
403大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:20:45 ID:u4ioNYOQO
神奈川県民ですけど東海のバカイメージは県民の総意です
404大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:22:26 ID:U/Aqdiil0
ちゃんとした数字の裏づけもない意見は幼稚だ
405大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:24:37 ID:u4ioNYOQO
後でたくさん貼ってやるよ
406大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:25:08 ID:Ro11Cr/fO
神奈川大は伝統校を感じるが、東海は神奈川工科に似ているし、大東亜クラスなら、まだ東経が重みを感じる
407大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:26:23 ID:u4ioNYOQO
神奈川県民にとって神奈川大は伝統ある大学のイメージだけど、東海は最近できたうすっぺらい大学
408大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:27:59 ID:Ro11Cr/fO
東海大学より東京経済大学の方が伝統あるよ
409大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:35:05 ID:U/Aqdiil0
だから神奈川と東京経済はどちらも落ち目の伝統校
年々管理職数や社長数が減少
過去の栄光にすがる大学
410大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:37:06 ID:Ro11Cr/fO
そうでもないな。文系就職が東海より神大が上なのは伝統の差なんだよ
411大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:38:27 ID:U/Aqdiil0
まあ、話し相手してくれてありがとう
神奈川大学に対して非礼な言い方をしたことを謝ります
412大学への名無しさん:2006/11/01(水) 14:41:17 ID:Ro11Cr/fO
学費が高いってこともあるしな
413大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:16:35 ID:U/Aqdiil0
東海大最高
414大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:18:30 ID:CKHegpUf0
東海だけど関東学院がライバルだと思ってる
415大学への名無しさん:2006/11/01(水) 17:28:38 ID:Ro11Cr/fO
東海の奴が「神大蹴って東海に入学した」なんてリアル世界で話したら、単に東海大生の負け惜しみと思われる罠
416大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:18:51 ID:LvncTkrX0
岐阜県出身の神奈川大学工学部OBだけど、ひとつ上の高校のやつが、
東海大工学部だった。
417大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:20:34 ID:iXxdgfwg0
ここのスレの人に良い事教えてあげる。

 東海、神奈川なんて目くそ鼻くその世界だよ。

 低レベル同士イガミあってなよ。

 恥ずかしいね〜。
418大学への名無しさん:2006/11/01(水) 21:25:52 ID:LvncTkrX0
416=ちなみに私の高校内申40、東海大工のひとつ上の高校のやつ42
419大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:46:18 ID:Ro11Cr/fO
実際、リアル世界で「神大受かったけど、東海行きました」なんて言って恥をかくのは東海大学生だよ(笑)
420大学への名無しさん:2006/11/01(水) 22:58:59 ID:sSVYQqnb0
東海大相模中と神大附属中で偏差値15くらい違うしなw
421大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:18:27 ID:Ro11Cr/fO
神大生が「東海を滑りに受けた」ってなら説得力があるが、東海大学生が「神大を滑りに受けた」なんて言ったら単に負け惜しみに思われる
422大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:21:56 ID:aqyIkJIV0
神奈川と東海だと、医学部がある東海の方が
先が見えるんじゃないの??
神奈川大学って、医療系あるの?

俺なんか医学部がある大学の方が格式が上と見るから
この辺の大学なら、東海・帝京>>神奈川って見ちゃうけどね。
423大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:27:25 ID:Ro11Cr/fO
神奈川県民がそう思わないのは東海大学の格付けが低いのは神奈川大を落ちて入学した人が沢山いるから
424大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:31:25 ID:aqyIkJIV0
>>423

それは本当の話なの?
埼玉では、東海>>神奈川っていうのが多いけどね。
最も、医学部ある大学は別格なので、東海・帝京>神奈川って
いう感じにも見てるんだけどね。医療系がないのは凋落する可能性が
あるって聞いてるんですが。
425大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:34:22 ID:Ro11Cr/fO
当たり前。東海なんて神奈川大落ちが沢山いるし、なんで伝統校の神奈川大学より新設大学の東海大学を優先するのか頭おかしいよ
426大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:38:29 ID:aqyIkJIV0
いやいや、医学部があるとないとでは、相当な違いなんですよ。
医学部を作るにも国から認可がいりますし、その点については、
やはり神奈川大学というのは不利ではあると思いますよ。
医療系学部の認可は、けっこう苦労すると聞いてます。
先日、神奈川大学卒のニートに説教したところなんですが、
何せ、働く気のない人たちが多いですね。この大学は。
427大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:41:17 ID:Ro11Cr/fO
医学部は別世界で、東海文系なんて最悪だよ、神大文系は東海文系との就職の差は伝統の差
428大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:48:54 ID:aqyIkJIV0
>>427

医学部は別世界と言いましても、この辺のレベルの大学では、
東海・帝京・杏林などは、唯一医学部を擁す総合大学ですし、
神奈川大学の研究費などの何倍もつぎ込んでいますので、
将来性から言えば、医療系擁す総合大学というのは、有望ですよ。

実際、神奈川大学に医学部があるわけではないので、
各界から注目を浴びるということは少ないような気もします。
そんな観点から見ると、将来明るい大学として、東海、帝京、杏林は
オススメできますね。
429大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:51:45 ID:Ro11Cr/fO
まぁそれは金の問題で神大の歴史で積み上げてきた伝統を金では買えないよ(笑)(笑)
430大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:52:10 ID:Za+Y80W3O
まぁ意味のないスレですね
431大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:55:07 ID:aqyIkJIV0
>>429

既に日本は、伝統より金を重んじる風潮が強いように思えます。
432大学への名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:24 ID:Ro11Cr/fO
優秀な人材は伝統校を重んじるもんで、伝統校の方が太い柱でシッカリしている
433大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:01:33 ID:CEG2JuKEO
東海は人気ないし附属高校も公立の滑り止めばっかだから
少子化の今、倒壊するのは目前だろ
434大学への名無しさん :2006/11/02(木) 00:03:02 ID:dpFYprB20
>>432
神大のほぼ唯一の自慢が駅伝だったが、
ここ最近は遥かに東海の方が強い。
凋落ですね。
435大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:03:37 ID:nHp4VszU0
>>432

偏差値50前後で優秀も何も語れないでしょうに。

少子化の波は思ったより相当悪化の一路を辿ってるんですから、
ここら辺のレベルの大学であれば、総合大学じゃないと危険ですよ。
神奈川大学ならギリギリ大丈夫じゃないかと思うんですが、
東海や帝京、日大辺りの総合大学には、数年後かなりの格差が出る
と分析している予備校もありますよ。

横浜商科なんか、完全に全入じゃないですか。
436大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:05:13 ID:u8rs+98VO
神大って地味なんだが、やっぱ伝統校だなって感じるんだが、東海は大学をテーマパークにするから世の中を舐めてる
437大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:05:16 ID:xMTkEOySO
底辺私立医学部って医療ミス多そう
438大学への名無しさん :2006/11/02(木) 00:06:10 ID:dpFYprB20
>>435
ガセネタは流さないように。どこの予備校なのか
あやしいいし、ぎりぎり神大なら大丈夫というのも
根拠ねえし。
439大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:08:42 ID:u8rs+98VO
やはり、伝統ある横浜の総合大学が神奈川大学ですから
440大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:12:53 ID:nHp4VszU0
>>437

東海・帝京の医学部は医学部のランクでは、良い方なんですよ。
帝京なんか、脳医学と血液学の権威もいますからね。
東海と帝京の医学部は、底辺どころか高レベルにありますよ。
医学部にお詳しく無い様で・・・

>>438

ガセじゃないですよ。
結局、資金繰りに困っている大学は、正直危ない。
神奈川も医療系を充実させるべきだった。

とりあえず、神奈川大学は、乾坤一擲な状態でしょうね。
441大学への名無しさん :2006/11/02(木) 00:14:08 ID:dpFYprB20
つーか神大なんて、首都圏の以外のやつは、私大とは認識してないから。
442大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:16:13 ID:nHp4VszU0
>>441

神奈川なら、横浜商科と神奈川大学どちらに通われても
人生のうちで大差ないんじゃないですかね。
443大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:16:13 ID:u8rs+98VO
伝統校ってのは、そんな伊達な大学ではないし、東海なんかより神奈川大学に進学してけばね
444大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:22:28 ID:nHp4VszU0
同レベルの拓殖大学と東京経済というのもありましたけど、
ここも伝統校ですよね・・・・

偏差値50前後の伝統校がどれだけ伝統だけで保っていけるかが
見ものです。何も、東海を贔屓にするつもりは毛頭無いのですが、
神奈川も横浜商科もどちらを卒業されても、それほど人生に
大差はないように感じますが、こういうことを言うと神大生に
怒られるんでしょうかね・・・

とりあえずは、医療系学部を擁す大学が倍率を上げてるということは
知っておいた方がいいですよ。
神奈川よりも、帝京、杏林辺りの方が人気もありますね。
445大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:24:56 ID:emhgadQF0
普通に神奈川工蹴ったよ。
ちなみに東海工だよ。
446大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:26:49 ID:u8rs+98VO
東京経済や拓殖は伝統校だから、チャラチャラしてる東海大学よりはマシだよ
447大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:26:53 ID:nHp4VszU0
>>445

温故知新な大学が東海だと思いますので、良い選択なんじゃないですか?
448大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:29:09 ID:nHp4VszU0
>>446

大学生は、チャラチャラするのが普通と考えますが。
そのチャラチャラしている方より、勉強が出来ない真面目を装う
方のほうが、哀れに思いませんか?
449大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:31:15 ID:u8rs+98VO
東京経済大学とはいえ東海大学よりは就職が良いだろう?やっぱ伝統だよ
450大学への名無しさん :2006/11/02(木) 00:31:47 ID:dpFYprB20
同意!
451大学への名無しさん :2006/11/02(木) 00:37:09 ID:dpFYprB20
訂正

>>448
同意!

>>449
「伝統」「伝統」ってなんとかのひとつおぼえで
東京経済出身で活躍している人を私は知りません。
それでも「伝統」でしょうか。
452大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:39:11 ID:u8rs+98VO
東京経済は昔の名門大学だったから
453大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:45:09 ID:nHp4VszU0

 伝統伝統と連呼される方が、ゆとり教育で馬鹿になった件。
 神奈川大生には、どうやら乾坤一擲という言葉が通じないようです。
 
 しかしながら、神大と東海の学生の外見がどれほど違うのでしょうか?
 甚だ疑問ですが、どうやら、神大にはチャラチャラしている方は
 少ないと考えて宜しいんでしょうか?

 この辺のレベルの大学が伝統伝統叫んでも仕方がない気もします。
 あくまで私個人の見解ですがね。
 
454大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:48:08 ID:u8rs+98VO
伝統校の神大や日東駒専ならギリギリ良し、実際、新しい学校が伝統校に勝る試しがないわけで、東海が神大より評価が高くなれば伝統校の無力さを認めるよ
455大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:49:12 ID:nHp4VszU0
>>452

その伝統校が、先取性と資本に富んだ東海や帝京、杏林辺りに
どう太刀打ちするのかが見物ですね。

医学・医療系学部を早々と取り入れるか否かが、かなりの
影響になっていると思います。

456大学への名無しさん :2006/11/02(木) 00:53:36 ID:dpFYprB20
「伝統」といっていれば、印籠になるとおもっている。
確かに、東経大が出来た当初は斬新だから結構な
難関大学だったのは知っている。
 では、その「伝統」があるのに何故、現在、青学が難関大学に
なって、神大と東経大がこのレベルの大学になっているか。
 それは「伝統」が意味を成さないということです。

457大学への名無しさん:2006/11/02(木) 00:55:53 ID:u8rs+98VO
あのね、神奈川大や東京経済大は中堅レベルの就職は良い方で、むしろ東海よりも良好だよ。やはり伝統校は伝統校
458大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:01:13 ID:L0jOuMOL0
>>457

神奈川と同ランクに思われたい東経大必死だなwww

確かに現時点での就職・実績でいうと
日大>専修>神奈川・東経大>駒沢・東洋>東海だと思う。

ただ、456のいうことも一理あると感じる神奈川or東経大卒業生
459大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:01:54 ID:u8rs+98VO
だから東海は大東亜帝国なんだが、駒沢大学だって就職に力を入れてないとか非難されているが実は東海よりは遥かにマシ
460大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:04:51 ID:oyRzN1xz0
神奈川、東京経済、立正、東海はみんな日東駒専級だよ。仲良くやろうよ。
大東、アジア、国士、帝京よりは遥かにマシなんだから。
461大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:06:40 ID:u8rs+98VO
だから東海は違うだろ(笑)まだ、新しいから伝統校と差があるんだよ、神大や日大とか
462大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:07:03 ID:oyRzN1xz0
神奈川、東京経済、立正、東海はみんな日東駒専級だよ。仲良くやろうよ。
大東、アジア、国士、帝京よりは遥かにマシなんだから。
463大学への名無しさん :2006/11/02(木) 01:08:09 ID:dpFYprB20
 日大と専修と神大と駒大と東洋は、二部があるにも拘らず、
それを計算に入れてないんだろ。それらの二部を出たやつらは
実体において、その大学の一部面してんだから本当は計算に
いれるべきだんだよね。
 確かに、働きながら大学に通ってるエラい学生は、そもそも仕事
をもってるから就職率の計算にいれる必要ないけど、ただ単に一部に
入れなくて二部にしかいけないようなやつは、全部とはいわないし
就職していてるやつも沢山いるけど、はっきりいえば卒業後フリーター
みたになっているやつが多い。それを入れれば計算は逆転する。
 だから、表面的にしか見ないのはどうかと思う。
464大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:08:59 ID:oyRzN1xz0
神奈川、東京経済、立正、東海はみんな日東駒専級だよ。仲良くやろうよ。
大東、アジア、国士、帝京よりは遥かにマシなんだから。
465大学への名無しさん :2006/11/02(木) 01:10:25 ID:dpFYprB20
>464
俺も一応反論で463のように書いたが、君の意見に
同意だ。
466大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:10:38 ID:oyRzN1xz0
神奈川、東京経済、立正、東海はみんな日東駒専級だよ。仲良くやろうよ。
大東、アジア、国士、帝京よりは遥かにマシなんだから。
467大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:11:10 ID:u8rs+98VO
神大は成成独國武明神とも言われる実体を知らないのか
468大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:11:58 ID:oyRzN1xz0
同レベルの大学で争うよりも格下の大東や亜細亜や帝京叩いてストレス発散しようよ
469大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:19:07 ID:oyRzN1xz0
東海、神大、立正、東経までは中堅大学だと思う。
でも大東、亜細亜、帝京、関東学院、国士舘とかは明らかに格落ちで底辺校だと思う。
470大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:21:22 ID:u8rs+98VO
東海も東経も神奈川大と肩を並べるために必死の工作をしてるね
471大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:25:26 ID:WzmIwnWk0
神大なんか出て、国家資格の一つでも持ってないなら、

即、門前払いだろうな。

神大なんか最底辺大学ってみんな知ってるし。

国士舘と神大のレベルなんて変らんと思うよw

472大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:26:58 ID:vLKmg9w+0
【関東大学対抗戦グループの4強】

早稲田・・・言わずと知れた大学ラグビー界の王者。荒ぶるワセダ
慶 應・・・日本ラグビーのルーツ校。伝統の早慶戦でタイガーが牙を剥く
明 治・・・大学選手権での連続決勝進出記録を持つ。国立競技場の早明戦はあまりにも有名
帝 京・・・長年、早慶明にもまれて実力も人気も早慶明に引けをとらない強豪校

<番外>
東 京・・・対抗戦グループの象徴的存在

473大学への名無しさん :2006/11/02(木) 01:42:59 ID:7FwYZdzW0
>>470
俺は東海で神大と一緒にされるのはまだいいが、
東経とは一緒にされたくないな。
474大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:45:54 ID:u8rs+98VO
ま、東経も東海も神大より格下相手だから、俺も良く相手にしてしまってるな(笑)
475大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:50:54 ID:vLKmg9w+0
正月は受験勉強の合間にラグビーでも見るかな
476大学への名無しさん :2006/11/02(木) 01:51:42 ID:7FwYZdzW0
>>474
個人のレベルで正しいと思っていても、全体としては間違っていること、
それを経済学では「合成の誤謬」という。
まさにこの状況。

あと、教えてやるが「良く相手にして」は「よく」と
ひらがなにしないと間違いだぞ。格上ぶりたいなら
揚げ足はとられないように気をつけな。
477大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:56:14 ID:WzmIwnWk0
神大なんか大東亜帝国レベルでしょ。正直なところ。

就職活動じゃ・・・・・

  横浜商科大学卒、簿記2級、宅建資格所持、英検2級

  神奈川大学卒、資格無し。


これだったら、絶対に横浜商科の方取るからね。
神大なんかの学歴ぐらいじゃ、なんの取り得もないよ。
学歴云々語るなら、マーチ以上行かないと・・・。
478大学への名無しさん:2006/11/02(木) 01:57:42 ID:u8rs+98VO
そもそも、なんで東経や東海に進学するの?東経なら日東駒専に進学し、東海なら神大に進学するのが普通だろう
479大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:02:05 ID:u8rs+98VO
大学の教授の話だが、資格は重要ではあるが、やはり学校名だと聞いたぞ。しかも、日東駒専から価値があると
480大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:06:32 ID:WzmIwnWk0
神奈川大学卒の奴なんか大手行ける確率低いんだから、
資格取って、中小にしがみついてた方がいいよ。
神奈川なんか、何のアドバンテージもないよ。

所詮、勉強しないから神奈川に行く事になったんだから、
悪あがきに、国家資格の宅建でも取得しといた方がいいよ。
マジで、横浜商科とかと変らないから。
481大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:09:51 ID:u8rs+98VO
横浜商科大学という底辺大学が神奈川大学と肩を並べたがってる件について
482大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:10:45 ID:D/1AbWLA0
東海も運転免許くらいは取っておいた方がいいよ。
佐川急便にさえ就職できなくなるからw
483大学への名無しさん :2006/11/02(木) 02:14:03 ID:7FwYZdzW0
>>482
佐川急便は大企業だろ。

神大の場合、横浜や川崎の中小企業に地元枠
で就職する輩が多いらしい。
484大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:17:12 ID:u8rs+98VO
神奈川大学は身分を分かってるから大企業には行かないわけだし、中小企業でも活躍出来る場が多い。また、東海よりも遥かに優遇され、役員になる確率も高い
485大学への名無しさん:2006/11/02(木) 02:27:48 ID:aA/4FXgJ0
日東駒専レベルで一流会社行こうなんて、行けたとしてもやっぱ差別みたいなの受けるよ
学歴じゃなくて大学卒に意味があるようなレベルだし
「一流は無理だけど中小で歓迎してくれるとこ行くよ」って考えの方が神大生は多いと思う

資格、資格騒いでるけど役に立つ資格とらないと意味がない
行政書士、ファイナンシャルプランナーとったとしてもそれが使える人なんてほんの一握り
で、それなら日商簿記とかの方がずっと役にたつ
てか、資格だけなら独学、専門でも十分だろ
486大学への名無しさん :2006/11/02(木) 02:37:13 ID:7FwYZdzW0
>>484
確率だなんて、ガセだろ。一部上場だと東海は役員の出身大学
ベスト5ぐらいには入るぞ。なら当然中小もそうなる。

神大出身なんて社会に出て全然いないぞ。

487大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:11:05 ID:niTp+y8h0
神大卒は、ニート多いでしょ。
488大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:23:27 ID:u8rs+98VO
やっぱ神大か日東駒専て大卒の扱いだからな
489大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:30:42 ID:D/1AbWLA0
どこ出ても所詮一生賃金労働者。
マイホーム建ててローン払って人生終わる。
くだらない一生だよ。
490大学への名無しさん :2006/11/02(木) 03:32:54 ID:7FwYZdzW0
>>488
まったく根拠ねえし。
491大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:34:16 ID:u8rs+98VO
しかし、東海大学となれば、大東亜帝国だから、一生、神奈川大学にコンプを持ち悔しい思いをする
492大学への名無しさん :2006/11/02(木) 03:37:41 ID:7FwYZdzW0
それなら神大にいけば、一生、無名大学の出身者になる
493大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:38:51 ID:RQnTWy070
伝統とか騒いでたから一応貼っとく

神奈川大学 創立1928年 大学設置1949年 新制大学
東海大学   創立1943年 大学設置1946年 旧制大学

創立は神奈川のが古いが大学は東海のが古い
494大学への名無しさん:2006/11/02(木) 03:40:29 ID:u8rs+98VO
いやいや、神奈川大学は伝統を持っているだけでなく、栄光もあるんだよ
495大学への名無しさん :2006/11/02(木) 03:46:54 ID:7FwYZdzW0
>493
よくやったー。

「伝統」とか「歴史」とかいってるやつに限って
よく調べもしないで、濫用するんだよね。
そして、自分にかえってくる。
496大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:46:02 ID:u8rs+98VO
ただ東海大学は神奈川大の滑りの扱いをされてる大学だから、神奈川大よりも評価が低いんだよな
497大学への名無しさん :2006/11/02(木) 15:21:52 ID:qW5CY0IH0
また、もとの議論に戻すな。

何の評価だ?
498大学への名無しさん:2006/11/02(木) 15:27:12 ID:u8rs+98VO
だから「私は神奈川大学に合格したけど行かないで東海大に進学しました」なんて言ったらリアル世界では負け惜しみの扱いをされる
499大学への名無しさん:2006/11/02(木) 16:05:59 ID:oQ3yoC9U0
神大の奴等って馬鹿じゃねーの??
お前らみたいな、ゆとり教育で育った奴等なんか、
糞みたいなもんだぞw 学歴を語るな。おこがましい奴等だね。

しかも神大って・・・
この大学一教科受験の名残が強すぎて、40代以上の役員からは
相当笑いのネタにされてるよ。

実績実績って、何の実績を残したか調べて言ってるんですか?

神大なんか、ゆとり教育で育った奴しか褒めてないのが現状w

500大学への名無しさん :2006/11/02(木) 23:37:27 ID:i0GoB4u30
一教科(一科目)入試あんだよねー。受験生が集まんないから
そうせざるを得ない。悲しい地方大学の運命。

東海は全国区。
501大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:43:09 ID:u8rs+98VO
神奈川大学が伝統があるにも関わらず、東海大なんかの訳の分からない新しい大学に進学するのが悪い
502大学への名無しさん :2006/11/02(木) 23:47:26 ID:i0GoB4u30
だから、もとに話戻っちゃうじゃん「伝統」って。
上の493を見てよ。

もう少し違う神大の長所挙げてよー。
503大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:51:13 ID:u8rs+98VO
そもそも神大は給費生試験のレベルが高くて実質は質が高いわけで、滑りで東海大学に進学するわけだから東海大学の企業からの信頼は低いんだよな
504大学への名無しさん :2006/11/02(木) 23:54:52 ID:i0GoB4u30
給費生入試ねー。あったね。それ給費生で採用されたやつも、
一般合格扱いのやつも、知り合い大概辞退してた。

まあ、給費生でいくようなやつは早慶狙うからだろうけど。

神大は知名度が低くて受験生が集まんないから、受験生集めでしょ。
505大学への名無しさん:2006/11/02(木) 23:58:51 ID:u8rs+98VO
まず、受験生が神奈川大学と東海大学を併願で受けているなら、ともかく併願ではなく滑りで東海大学を受けて、神大を落ちたら進学するから、東海大学の評価は低いんだよな
506大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:01:14 ID:cG9e/dJT0
根拠ねえし。木を見て森を見ず。
507大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:04:42 ID:u8rs+98VO
結局は、やはり東海大学は新しい大学であって、神奈川大と対抗するためには武蔵工業大学くらいは行くべき
508大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:17:36 ID:cG9e/dJT0
>>507
新しくねーって。下をみよ。なにが「やはり」だ。


493 :大学への名無しさん :2006/11/02(木) 03:38:51 ID:RQnTWy070
伝統とか騒いでたから一応貼っとく

神奈川大学 創立1928年 大学設置1949年 新制大学
東海大学   創立1943年 大学設置1946年 旧制大学

創立は神奈川のが古いが大学は東海のが古い
509大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:23:05 ID:xEC1yY69O
でも、東海大学は前身がないから伝統を持っていないわけで、普通の新設大学と変わらないし単に金を持ってる大学ってイメージだよ
510大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:24:49 ID:cG9e/dJT0
金はないよりある方が普通にいいだろー。
前身とかいっても15年ぐらいじゃないか。
511大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:28:52 ID:xEC1yY69O
しかし、神大は伝統校として認知されてるわけで、東海大は伝統を金で買うわけだから世の中を舐めている小僧(東海大経営陣)だな(笑)
512大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:32:28 ID:cG9e/dJT0
歴史の捏造だ!金がなきゃ生きていけないのが世の中だ。
513大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:35:09 ID:xEC1yY69O
確かに金は大切だが、伝統ってのは地道に築くものであり、テーマパークという子供向けの大学を創る東海大学はウンコとしか言いようがない
514大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:44:00 ID:cG9e/dJT0
>>513
じゃ、それより下の大学はゲリだね?
515大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:45:28 ID:xEC1yY69O
東海大学は「理想の大学像」を馬鹿にした典型の大学だからね
516大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:49:06 ID:cG9e/dJT0
しつこいな。

神大は唯一の自慢の駅伝も凋落し、もはや
自慢するところのない神奈川の一地方大学
になっている。いや、横浜の一地方大学だ。
いや、白楽の一地方大学だ。
517大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:51:56 ID:xEC1yY69O
まー伝統校の強みは伊達ではないから、東海大学では一生、大東亜帝国だな
518大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:54:57 ID:cG9e/dJT0
圏外のところのものがいう資格はない。
神大のアホからは、「伝統」しか出てこない。
それしか自慢がないから。しかし、その自慢も
虚構のものであることが判明しました。

大東亜帝国とは、
大東=大東文化大学
亜 =亜細亜大学
帝 =帝京大学
国 =国士舘
519大学への名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:07 ID:9t544Idd0
------東海が立てた糞スレ一覧------
【激突】東海大VS専修大【もう専大だめぽ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154298456/l50
【湘南】東海大学vs神奈川大学【横浜】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155612744/l50
【永遠の】東海大学vs亜細亜大学【ライバル】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157234810/l50
【東海に】東洋大学もうだめぽ2【偏差値抜かれた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159516818/l50
★★★実績と伝統の東海大学を称えよう★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1156778625/l50
★ 東洋と東海の文学部はどっちがいい ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148366170/l50

東海工作員はここから出てくるな!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大東亜帝国【大東、東海、亜細亜、帝京、国学院】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1151812530/l50

520大学への名無しさん :2006/11/03(金) 00:57:40 ID:cG9e/dJT0
↑東海大学を落ちて逆恨みしているやつがこういうことをします。
521大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:05:23 ID:xEC1yY69O
大東亜帝国行きたくて東海大学に進学するなんてアホだよな?
522大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:11:13 ID:cG9e/dJT0
旧制大学の東海大学、新制大学の神奈川大学。

東海は大東亜帝国じゃないから。
523大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:15:41 ID:9t544Idd0
大東亜帝国 (学校)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%B8%9D%E5%9B%BD_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)

インターネット出来る?字読めるか?
524大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:17:13 ID:1Aa79awZ0
大東亜帝国でも、東海・帝京グループは、医学部あるからね。
しかも医学部は、けっこう優秀。実績もあり。

神奈川大学の実績って何があるの?
525大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:17:19 ID:cG9e/dJT0
wikiで調べる時点、アホな証拠。
間違いだらけだし、しょっちゅう
内容かわるからね。

そもそも神大ごときに大東亜帝国を語る
資格あるのか。圏外の分際で。
526大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:18:35 ID:9t544Idd0
負け犬の遠吠えだな、東海必死すぎwww
527大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:19:50 ID:cG9e/dJT0
はあ、それは神大だろ。

日本一凋落している大学。
528大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:20:41 ID:1Aa79awZ0
>>525

神大って、何の実績あるかも不明なんだよ。

東海・帝京は、医学・医療系で活躍してるのに、
神大って、就職実績云々としか言わないんですよね。
学歴なんか、医学部至上主義みたいなところだから、

東海・帝京・杏林>>>>>神奈川大学

レベルが高い受験生ほど、こう見ると思います。マジで。
529大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:22:47 ID:9t544Idd0
おまえ医学部じゃないだろ。
文系の東海はクズ
530大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:23:07 ID:1Aa79awZ0
実際、医療系を見ると、帝京辺りの偏差値は上がってたりするし、
理系に関しても、東海の実績は相当なものでしょ。

神大の実績なんか、大手都市銀行に一人内定が決まったぐらいで
天下取ったみたいに騒ぐやつらが多すぎる。
531大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:26:50 ID:xEC1yY69O
大東亜帝国の東海大学に受かったくらいで喜ぶようでは、神奈川大学くらい受かれよ(笑)(笑)
532大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:36:14 ID:1Aa79awZ0
正直、自分は、東洋だが、
学歴至上主義でいくと、ここら辺の括りだと

東海・帝京・杏林>>>>>>神大・横浜商科

だと思うよ。
だって、医学部ないのは、アドバンテージないだろうよ。
所詮、神奈川なんて言っても、誰も知らんテ。
大阪人の方に聞いてみなさいよ。
東海は、中堅とみんな知ってるけど、神大なんか誰も知らんて。
関東一円でも知られてるかどうか・・・・。
まあ、大した大学じゃないから、意気揚々としないほうがいいよ。
どうせ、俺らは、ゆとり教育世代の馬鹿なんだからw
ゆとり世代は、マーチ以上出てないと評価されないの知ってる??

 
533大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:38:50 ID:9t544Idd0
>>532
1Aa79awZ0
おまえさっきから書き込んでる東海だろがwww
東洋とかウソこいてんじゃねーぞ、ハゲ。
死ねよゴキブリ
534大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:40:19 ID:cG9e/dJT0
さっきから書き込んでるのは俺だ。
532じゃねえ。
535大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:41:05 ID:xEC1yY69O
大東亜帝国で喜ぶ東海大学はおかしいし、なんで神奈川大学に行けなかったの?
536大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:41:16 ID:cG9e/dJT0
527ぐらいが最後だけどな
537大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:42:51 ID:cG9e/dJT0
どいつが敵かわかんなくなってきたが、
東海で神大と併願しているやついなかったぞ。
亜細亜とか法政ならいたが
538大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:43:35 ID:9t544Idd0
>>534

ID:1Aa79awZ0

じかんのよこのでてるのがID(あいでぃー)っていうんだよ。
こゆうのIP(あいぴー)あどれすでふられるらしいよ。
1Aa79awZ0のかきこみをさがしてみようね。
539大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:44:39 ID:1Aa79awZ0
>>538
東海なんて一言も言ってませんがね〜。
神大生は、下品と聞いてたけど、本当に下品だね。

さすが、ヤンキー大学だね。

そんなことばかり言ってるから、受験者数が減るんだよ。
まあ、どう考えても・・・

学歴至上主義者の観点から考えた場合、

東海・帝京・杏林>>>>>>>神奈川・横浜商科

医学部もある総合大学に、盾突くなんざ100年早いんじゃ?
実績実績言う割には、何があるのと聞いてみよう。

540大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:46:56 ID:xEC1yY69O
まずは神奈川大学に受かってからだね、東海大学なんて大東亜帝国なんだから
541大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:48:20 ID:9t544Idd0
夜も更けたから東洋はねぐらに帰れ。邪魔だ。
おまえんとこも医学ねーだろが。

東洋のねぐら

【白山】東洋大学vs立正大学【大崎】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161700252/l50
542大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:50:13 ID:1Aa79awZ0
本当に神奈川で満足してるんだね〜。
かわいそうに。さすが、ゆとり世代の賜物。

乾坤一擲←神大生に読めます?
543大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:51:38 ID:xEC1yY69O
神奈川大学の学生は大東亜帝国や日東駒専の綴りの大学には行きたがらないからね
544大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:51:54 ID:9t544Idd0
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.66
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 大妻女49.80

東洋は立正と遊んでろ
545大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:54:30 ID:1Aa79awZ0
でね、神大生さんにも言っておくけど、
本当に医学部・医療系学部が無い大学っていうのは、
この先、博打みたいなものだよ。

他学部であっても、人気に差が出るんだよね。
医学部なんかあるだけで大学の格も違うから。

今は、神大よりも東海の方が格が上です。
本当に大東亜帝国って、括りで取られてる
みたいだけど、これって昔はけっこう難関だったんだよ?
知ってって言ってるの?
546大学への名無しさん :2006/11/03(金) 01:55:34 ID:cG9e/dJT0
文系でも倍率10倍以上あったし、偏差値も60ぐらいあったし
547大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:56:47 ID:xEC1yY69O
大東亜帝国は難関だったが、日東駒専や神大はそれ以上に難関だった
548大学への名無しさん:2006/11/03(金) 01:58:29 ID:1Aa79awZ0
正直、東洋でも、東海・帝京には負けてると思う。
これは認めてる。
医学部があるのは、国からの認可が下りないといけないから、
それだけでも大学の格が違ってくるの。
これから先、高齢化で医療が第一主義になるから、
まず医療系と医学部のある大学には勝てない。
これは、神大や東洋や中途半端な大学じゃ太刀打ちできない。
所詮、学歴は、医学部至上主義に基づくものなので。
549大学への名無しさん:2006/11/03(金) 02:10:15 ID:xEC1yY69O
神奈川大学に受からなくて仕方なく東海大学に進学した奴を腐るほど見てるんだが
550大学への名無しさん :2006/11/03(金) 04:23:54 ID:o3dqywuk0
神大もわるくはないけど、巨大総合大学に
飲み込まれそうな気がする。

一地方大学としての特徴を生かすような
感じにした方が今後はいいとおもう。
551大学への名無しさん:2006/11/03(金) 07:25:52 ID:O//AXVTI0
東洋は神大より偏差値が下なのに、
上から目線だよな?w
呆れるわ〜w
552大学への名無しさん:2006/11/03(金) 08:01:14 ID:Ag6J8CinO
>>548
ねたでいってるの? それとも医学部がない早稲田マ―チより杏林 東海 帝京のほうがいいって本気でいってるの?
553大学への名無しさん:2006/11/03(金) 10:53:22 ID:xEC1yY69O
しかし、神奈川大や日東駒専のようにOBで人脈を作ってる大学に行こうとしないで、東海大学という新しい大学に行くって不可解だな
554大学への名無しさん :2006/11/03(金) 12:27:44 ID:HX91fdoT0
OBで人脈作ってる会社なんて、今どきないんじゃないか。
555大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:39:51 ID:xEC1yY69O
沢山の優秀なOBを輩出してる伝統校に比べ、数だけの東海大学だから世の中をウンコとしか見ていないクズ経営陣
556大学への名無しさん :2006/11/03(金) 12:42:18 ID:HX91fdoT0
「沢山の優秀なOBを輩出してる」
どこの大学がそうだって?

優秀だと思ってるのは、本人たちとおまえだけだろ?
557大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:46:10 ID:xEC1yY69O
日東駒専や神奈川大などの主要大学だよ
558大学への名無しさん :2006/11/03(金) 12:51:29 ID:HX91fdoT0
前4つと後ろ1つをくっつけてるのは、趣味だろ
559大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:55:15 ID:xEC1yY69O
神奈川大も有名企業にOBを輩出してるわけで、初めから東海大に進学する行為は自殺行為と思う
560大学への名無しさん :2006/11/03(金) 12:55:19 ID:HX91fdoT0
別に俺は神大が悪い大学だとは思ってない。
その前4つよりは、いい大学だとは思ってる。
561大学への名無しさん:2006/11/03(金) 12:58:05 ID:xEC1yY69O
東海大学の別名は倒壊大学だっけ?
562大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:34:28 ID:qMzHdd5Y0
>>552
そうだよね。
その理論だと帝京、東海、杏林>>>>>>>>>>>早稲田マーチ日東駒専神奈川になるよね

でも俺は早稲田と東海の文学部受かったら早稲田行くよ。
563大学への名無しさん:2006/11/03(金) 14:36:30 ID:GlcVh7ig0
神奈川大学って神奈川県で就職するなら、東海大より有利なんだろう?
なんで東海なの?
564大学への名無しさん:2006/11/03(金) 16:57:31 ID:PIAfGP080
神奈川大学だと、一生、神奈川から出れませんw
565大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:23:24 ID:PeY8XYSL0
東海は理系>>>>>>>>>>>>>>>文系
文系は糞。
そして理系でさえ就職のいいのはごく一部。
平均は酷いもんだよ
566大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:31:33 ID:O7SYP+Gm0

東海  全国区
神奈川 神奈川ローカル


この違い
箱根強かった時もあったようだが、今はそれも東海だ
567大学への名無しさん:2006/11/03(金) 17:39:04 ID:PeY8XYSL0
ベネッセ・駿台共催模試最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

74 早稲田大(政治経済)
73 慶応大(経済) 
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
   法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)、立命館アジア太平洋大(太平洋マネジメント)
56 近畿大(経済)
55 國学院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
   中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、東洋大(経済)、
   京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
53 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)
568大学への名無しさん:2006/11/04(土) 05:18:35 ID:65qdbJsP0
OB実績とか騒いでたから一応貼っとく

社長数  上場企業  JASDAQ企業
東海大    16人      14人
神奈川大   13人      4人

役員数  上場企業  JASDAQ企業
東海大    154人     63人
神奈川大   147人     50人

http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html
569大学への名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:03 ID:LRxeig9Q0
>>568
神大の卒業生の2.25倍いる東海は糞。
570大学への名無しさん :2006/11/04(土) 20:55:41 ID:XCG6qR1s0
神大のやつは下品なこというやつが多い
571大学への名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:12 ID:w+ca5Q+b0
>>570
東洋は子供を放り投げたがなw
572大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:05:15 ID:PWIy1/kXO
東海大学は伝統が無いから進学に抵抗があるんだが、やっぱ神奈川大学だよ
573大学への名無しさん :2006/11/05(日) 10:31:34 ID:6PLHOkhZ0
>>572
また「伝統」といって話しをもとに戻すwww

 493 :大学への名無しさん :2006/11/02(木) 03:38:51 ID:RQnTWy070
 伝統とか騒いでたから一応貼っとく

 神奈川大学 創立1928年 大学設置1949年 新制大学
 東海大学   創立1943年 大学設置1946年 旧制大学

 創立は神奈川のが古いが大学は東海のが古い
  
だってよー
大学としては東海の方が古いんだよー

そんなに伝統伝統さわぐらな日大とか
専修とかいきゃいいだろ。
574大学への名無しさん:2006/11/05(日) 10:49:52 ID:PWIy1/kXO
いや、日大、専修、神奈川大は伝統を持ってるが、東海大だけは伝統を持ってない「ならず者」だということ
575大学への名無しさん:2006/11/05(日) 12:37:24 ID:RYlCgtErO
伝統があっても東海は嫌だけどな
576大学への名無しさん:2006/11/05(日) 14:42:51 ID:PWIy1/kXO
伝統がある東海大学なら今と違う大学になってるはず、今の東海大学は新しい大学なのに金で吊ってるのが見苦しい
577大学への名無しさん:2006/11/05(日) 15:33:01 ID:mj48Eamg0
>>575
笑ってしまった。いじめはよくないよwwwww
578大学への名無しさん:2006/11/05(日) 16:53:13 ID:eiSQaUVy0
東海地方のローカル私大が関東にキャンパス、全国に付属校があるだけで
全国区と謳っているのには苦笑を隠せないw
東海大学自身のいう全国区、伝統などは上っ面のだけのメッキじゃないか?
579大学への名無しさん:2006/11/05(日) 17:23:08 ID:fal/HPGF0
神奈川大学の価値は実質、日東駒専よりは良さそうなんだが。
東海大学は論外
580大学への名無しさん :2006/11/05(日) 20:48:20 ID:GudhaQl60
>>578
東海大が伝統があるなんて誰もいってない。
神大が伝統伝統うるさいから、データを貼ってるだけだ。
581大学への名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:53 ID:ATDKKZr10
神大の志願者減るんだってな!
日東駒専レベルになってくれるとありがたいんだがw
582大学への名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:45 ID:bTXc7ETr0
神大は日東駒専以下だろ
東海は論外
583大学への名無しさん :2006/11/05(日) 23:25:58 ID:GudhaQl60
神大も日東駒専を仲間に引き入れて共同防衛はろうというわけか。

神大なんて孤立した資金力のない大学なんだから、おとなしく
しろ。
584大学への名無しさん:2006/11/06(月) 03:34:13 ID:wVIQoNow0
馬鹿学生から金を吸い上げる営利主義大学よりマシだと思うが・・・
585大学への名無しさん:2006/11/06(月) 03:34:45 ID:KEALnVaO0
DOTCHIも低学歴でFA!
586大学への名無しさん:2006/11/06(月) 06:49:53 ID:zIsr0OWG0
主要77大学・有力企業292社就職ランク 2006年[サンデー毎日7.16]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
587大学への名無しさん:2006/11/06(月) 07:50:45 ID:+3vzaYGVO
神奈川がいいね
東海イラネ
588大学への名無しさん:2006/11/06(月) 09:03:58 ID:Rm7Aa/8L0
東海と神大受かったが俺神大いったよ
就職は神大でも丸紅やら三井物産、テレ東やら松下、川崎汽船、ソニーとか受かるやつもいるよ。
589大学への名無しさん:2006/11/06(月) 10:43:58 ID:rRcagN4dO
東海大学は伝統校から程遠いのに進学する神経が分からん
590大学への名無しさん :2006/11/06(月) 12:21:27 ID:8RalfTpA0
東海は伝統校ではないかもしれないが、それなら神大も
伝統校ではない。大学になったのは神大の方が
遅いわけだから。
591大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:22:06 ID:p20Vkd8h0
■戦後、朝鮮人のした事を私達は永遠に語り継がなければなりません。
http://plaza.rakuten.co.jp/bousaiyouhin/diary/200601020000/
「終戦後の第三国人どもは本当に酷かった。軍の兵器を盗んできたらしく、三十八式歩兵銃や拳銃で武装し、
銃には着剣して強盗強姦、時には殺人まで重ねていた銀座浅草新宿は朝鮮人、に支配され、政府も警察も動揺した、
食管法は朝鮮人には適用されなかっただから彼等は堂々と闇商売を行い、派手に稼いでいた。そりゃ儲かるだらう 
取締を横目に犯罪のし放題なのだから東京東部(中心地)北郊の荒川、古利根−中川、江戸川、
利根川流域の牛は皆いなくなった。
当時、あの辺は畜力として農耕牛を使っていたが、深夜、朝鮮人が侵入して盗み出し、河原へ連れていって虐殺した。
牛はモウと言って泣いたので皆気付いたが銃砲刀剣で武装しているので追う訳には行かなかった 
永年愛育し、慈しんだ牛が悲しそうに泣きながら引き出され殺されるのは無念で耐え難かったがどうにも出來なかった。
こうして流域一帯の牛は皆、朝鮮人に盗まれ、殺され、闇市で売られた。関東から、牛はいなくなった。
家畜相手ならまだしも、人間に対しても、関東より西の大都市を 中心に、日本中に灰神楽が立つような勢いで数多の犯罪を重ねた。
川崎、浜松、大阪、神戸などが酷かった。

其最も著しい、象徴的事例に、元文部大臣、後の首相鳩山一郎氏に対する傷害事件がある鳩山氏が軽井沢の静養先から
帰京しようとして 信越本線の汽車に乗っていたら、例の「朝鮮 進駐軍」が後から大勢、切符も買わず、
車掌らを突き飛ばし押入って来て
『俺達は戦勝國民だ、 お前ら被支配者の敗戦国民が座って支配者様を 立たせるとは生意氣だ、
この車両は朝鮮進駐軍が接収するから全員立って他の車両へ移動しろ、ぐずぐずするな!』と追い立てた。
ここで鳩山氏が、『我々はきちんと切符を買って座っているのにそりゃおかしい』と乗客として穏やかに抗議したら、
たちまち大勢が飛び掛かって袋叩きにし、鳩山じいを半殺しにした。
592大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:24:27 ID:rRcagN4dO
そうではなく神大は80年の歴史があり伝統を持ってるわけだが、東海大学は伝統がなく新しい大学
593大学への名無しさん :2006/11/06(月) 12:31:58 ID:8RalfTpA0
神奈川大学 創立1928年 大学設置1949年 新制大学
東海大学  創立1943年 大学設置1946年 旧制大学

594大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:34:34 ID:rRcagN4dO
しかし伝統がない東海大学に進学する理由はないだろう?じゃあ、なぜ日大に進学しなかった?日大の方が伝統が長いわけでしょう(笑)
595大学への名無しさん :2006/11/06(月) 12:34:42 ID:8RalfTpA0
建物のふるさは伝統かもしれないが、
年数の伝統は大学じゃないからね〜。

596大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:36:56 ID:rRcagN4dO
そして、大東亜帝国と綴られてる東海大学に進学する理由は何かな?しかも、わざわざ
597大学への名無しさん :2006/11/06(月) 12:41:24 ID:8RalfTpA0
スポーツ、少人数教育、充実したキャンパス、上場企業の社長役員数常に上位、
企業とのコラボ、学生の人間性・・・・・・・・・・・・・・・。

神大は虚構の伝統だけだろ。
598大学への名無しさん:2006/11/06(月) 12:51:21 ID:rRcagN4dO
卒業生を古くから多く出してきたのは神大の方でしょう?1928年創立からだからさ
599大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:14:20 ID:cNpjo6ui0
神大は21年間も大学になれなかったんだから、
その人たちは大卒じゃなくて、専門学校卒だろ。
ついでにいうと、伝統とかいうわりには
企業にいても神大の卒業生、滅多に合わないぞ。

あと、東海のよい点に、医学部と航空宇宙追加。
600大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:16:23 ID:rRcagN4dO
その21年間の卒業生も神大の前身の学校なんだから同じだ
601大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:18:26 ID:rRcagN4dO
後、神大は卒業生が16万人、日大は85万人、数的に神大の学生は少ないが、着実に実績を積んで来たのが特徴
602大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:22:01 ID:cNpjo6ui0
いま議論しているのは「東海大学」と「神奈川大学」だろ。
そうすると、大学でない部分は議論する必要がない。

あと仮にそれを認めたとしても、伝統によって
神大の卒業生が活躍しているということは
どうやって説明するのか?

実際、一部二部上場企業に限って考えれば
東海の方が神大より、社長と役員が多い。

確かに学生数の多さを挙げるかもしれないが、
全体のパイのうちの割合は東海の方が多いの
であるから、神大の言い分に根拠はないという
ことになる。
603大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:25:43 ID:rRcagN4dO
神大の前身が関係するから伝統校として定着してるわけで、東海大は神大から落ちこぼれた人が集まるんだから
604大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:26:41 ID:cNpjo6ui0
>601
「着実に実績を積んで来たのが特徴 」

大いなる疑問を抱く。「着実」なる言葉は多分に主観的表現
であり、ひとによってかなり開きがある。加えて、どういった
実績なのか。その実績が一部二部上場企業の社長と役員について
のものであるなら、602で指摘したとおり、見当ちがいだ。
605大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:28:32 ID:rRcagN4dO
東海大の文系の就職が悪いのは伝統が無いからだろ(笑)
606大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:32:03 ID:cNpjo6ui0
>>603
「伝統校として定着している」というが、それは誠にもって
ローカルな話で、神大は確かに首都圏ではかなり知名度があるが
全国区ということになると、国立大学と誤解されるぐらいだ。

実際、以前、神大も相当地方出身者が多かったのであるが、
現在のこの少子化の時代にあっては、東京神奈川出身者が
過半数を大きく上回っている。
早稲田や慶應が地方出身者の割合を増やすために、地方入試
やAO入試を数年前から試みて半分まで地方出身者の
割合を回復したが、神大は未だそれに到ってない。
607大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:33:50 ID:cNpjo6ui0
>>605
言葉がつまると、そういった号令でごまかすのか。
すなわち、論証できないから、ひとつのキーワード
を連呼する。

神大が伝統校で実績のある大学であるなら、
その根拠を論証してみなさい。
608大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:36:19 ID:rRcagN4dO
それは数字で出ていて、神大は関東だけでなく、中京圏でも沢山の役員出してるんだよ
609大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:36:57 ID:cNpjo6ui0
東海の文系の就職が悪いというのも根拠に乏しい。
すなわち、東海の文系は他大学の大学院も含めて院進学、
専門学校進学、政治家の秘書、司法試験浪人、司法書士浪人、
あと、実家に帰って自営というやつが多いからだ。
学費が高い分、地方から来ているやつは実家が会社を
経営しているやつも相当いる。
610大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:37:19 ID:wVIQoNow0
主要77大学・有力企業292社就職ランク 2006年[サンデー毎日7.16]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%
亜細亜      87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済    88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際    44/906       4.8%
611大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:39:54 ID:cNpjo6ui0
>>608
日本の経済は首都圏にあつまる。それなのに中京圏を
話題に出すのは、中小企業が多いということか。

ただ、神大がつよいのは神奈川であるから、思うに、
神奈川の中小企業の役員などは多いと思う。それは
伝統だと思う。

しかし、それ以外、すなわち、神奈川の中小企業
以外は伝統とういう言葉は当てはまらない。
612大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:40:01 ID:rRcagN4dO
神大は中京圏でも学閥はトップ30位以内に入ってるらしいぞ
613大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:41:02 ID:cNpjo6ui0
>>612
それなら恐らく東海は中京圏ではもっと上であると考える
のが自然だ。
614大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:42:39 ID:cNpjo6ui0
ただ神大は給費生入試をやっている以上、
給費生として入学しているやつは
結構優秀であることは認める。

しかし、そんなのは本当に少数で、ここでの
議論はもっとマクロの全体の話だ。
615大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:43:22 ID:rRcagN4dO
東海は全国どこ行っても神大よりは下だよ、だから東海は新設と言われるわけだが
616大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:44:26 ID:cNpjo6ui0
神大は一時期、知名度も実力もあった。
それは山学と同じく駅伝で名前を売り、
全国区になっていたからだ。

しかし、それももはや東海の方が上であるから、
神大は新たな売り込み策戦をしなければならない
と思う。

617大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:45:36 ID:cNpjo6ui0
>>615
だから、地方のひとは、神大=国立=神奈川にあるであろう大学、
ぐらいしか知らないんだ。
618大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:46:51 ID:cNpjo6ui0
あと「新設大学」なんて言葉ないから。

あるのは、旧制大学と新制大学。
619大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:48:35 ID:cNpjo6ui0
神大は全国区の大学ではないのだから、
どこどこの大学より上であるとか、
そういったことをいわない方がいいと思う。

特色ある神奈川の大学として独自の道
を歩むべきだ。そうすれば、価値が
増えると思う。
620大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:48:56 ID:rRcagN4dO
しかし、地方にも神大出身役員も多いわけだが。関東では神大>>東海なんだから(笑)
621大学への名無しさん :2006/11/06(月) 13:49:56 ID:cNpjo6ui0
俺はこれからやることあるから、君もめげずに
頑張ってくれ。
 
俺は別に神大はいい大学だと思ってる。
622大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:51:19 ID:rRcagN4dO
なぜ東海大学進学なのか訳が分からないんだがな
623大学への名無しさん:2006/11/06(月) 13:58:40 ID:rRcagN4dO
まぁ東海大学行くなら日大が良いだろうし、日大に行く気は無かったのか?
624大学への名無しさん :2006/11/06(月) 16:13:57 ID:rEX+PA6g0
俺(621)の話か?

日大は受けてない。試験日程の関係。

はっきりいうが、俺は東海の文系だが、
俺の入試のとき、いわゆる日東駒専で
まともに偏差値が上だったのは日大
法学部法律(当然一部のみ)だけだった。
代ゼミの偏差値表を過去に遡って
みれば証明される。
ただ、仮に両方受けてるやつがいたとして、
学部とかにこだわらないやつは日東駒専に
いったかもな。俺は学部に拘った。
というか、日大以下ならどこいっても
同じだと思った。別にいまだに日大
には興味ない。

神大受けてるやつも、大体日東駒専とは
別経路であったと思う。
625大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:06 ID:rRcagN4dO
日東駒専は伝統がある大学なのに、わざわざ東海大学に進学するなんて
626大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:51:30 ID:aaV8lWgh0
http://www.univpress.co.jp/

■2008年度に「新しい東海大学」誕生

 学校法人東海大学では、2008年4月より東海大学、九州東海大学、北海道東海大学を
統合し、「新しい東海大学」として教育・研究活動を展開する方針を固めました(『東海大学
新聞』2006年11月1日付紙面より)。

 2008年4月の段階では、現在の3大学に設置されている全学部・学科(情報系分野を
除く)と、すべてのキャンパスを継続・維持し、「新しい東海大学」の学部・学科として開設
する方針(学部名称等は未定)。同時に情報系学部・学科の再編統合を08年に行う予定
で、九州東海大学と北海道東海大学としての最終入学者が卒業する2010年度までに
将来像を見極めたすべての検討を終え、11年度に「新しい東海大学」の完成を目指します。

 3大学、計19学部88学科専攻課程に及ぶ「大型統合」は、わが国の高等教育機関でも
ほとんど前例がなく、今後の動向に大きな注目が集まっています。


546 :大学への名無しさん :2006/11/05(日) 23:28:26 ID:ggKXCsia0

九州東海大学、北海道東海大学の合弁により

全体的な偏差値が一気に5位は下がる予感・・・

627大学への名無しさん :2006/11/06(月) 22:53:36 ID:GzYrVbg10
>>625
あと俺のことを勝手にいうが、
地元はほとんど一流難関大学だった。
その状況で、都内の二流以下にいくと
もし駅であったとき、降りる駅でどこの
大学かばれることを考えた。今思うと、
考えすぎだが・・・。

それもあって、どうせ二流以下なら遠隔地の
大学を滑り止めとして受けた。
628大学への名無しさん :2006/11/06(月) 22:55:13 ID:GzYrVbg10
あと、当時いわゆる日東駒専に興味を感じなかったのも
事実だ。
629大学への名無しさん:2006/11/06(月) 22:57:07 ID:rRcagN4dO
それでも最低条件として、しっかりした大学に行くべきだった
630大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:02:12 ID:GzYrVbg10
>>629
別に俺は神大を否定はしない。
批判されるから批判返ししているだけだ。

東海は一応総合大学だし知名度も高い。
それにべつにいるやつのレベルも
低くはない。低く見られるのは
附属のやつがら低いからだと思うが、
彼らは彼らなりに、生き延びる知恵
がある思う。
631大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:42 ID:aaV8lWgh0
>>630
否定するもなにも・・・
東海より神奈川の方がいいのは決まってるわけだし。

大東亜帝国風情が成成独國武明神に楯突いたらいけません。
632大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:11:18 ID:GzYrVbg10
「東海より神奈川の方がいいのは決まってるわけだし。」
というが、決まってるとどうやって証明できる?
決まってると思うひともいれば、決まってないと思うひともいるだけだ。

福沢諭吉の文章が優れているのか、夏目漱石の文章が優れているのか、
人によって判断は当然分かれるわけだ。要するに、そういうのを
趣味の問題という。

大体「風情」とかいうが、何の権利があってお前にそんなことを
いわれなきゃならないんだ?
633大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:12:33 ID:rRcagN4dO
しかし、東海大学は新興大学だから、
634大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:12:58 ID:GzYrVbg10
神大神大いうなら、神大の看板を傷つけないように、
もう少し努力したらどうだ。
635大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:13:40 ID:g8nsttaG0
成成独國武明神 ×

成成明独國武 ○←ギリギリ許されるのはここまで
636大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:14:16 ID:GzYrVbg10
>>633
勝手にわけのわからない概念をつくるな。
その定義は?

言葉としてあるのは、「旧制大学」と「新制大学」。
歴史は変えられない。
637大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:15:26 ID:GzYrVbg10
>>633
「新興大学」とやらは、それ以外とどこで境界をひくんだ?
638大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:21 ID:X/OIu45A0
東海大学 名前からして新しい大学ですね。
639大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:37 ID:aaV8lWgh0
>>632
釣られてんじゃねーよwww

いや、おまえの言いたいことは分かるよ。
ただ、2ちゃんで言うことじゃない。
すべてネタなんだから。

おれもぶっちゃけ東海に悪い印象無い。
友達にも同僚にもいるが変なDQNは稀だと思う。

おまえはあれだな、法学にとらわれ過ぎたんじゃない?
日当駒船大東亜帝国レベルの法学部に入るレベルじゃ
司法試験受かるころにはオヤジでしょ
640大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:25:40 ID:GzYrVbg10
>>639
わりいな。俺は法学部じゃないよ。わざと
そういう文章してるんだ。理詰めで相手に
根を挙げさせるためにな。

少しマジで書きすぎたのは認める。

あとな、なんかおまえも上から見てるようだが、
おれは最終学歴は、おまえの期待するようなもので
ない。安心しな。すこしむかついただけだよ。

641大学への名無しさん :2006/11/06(月) 23:29:38 ID:GzYrVbg10
>>639
おまえのいうとおりだ。2ちゃんでいうことじゃないな。
頭に血が上りすぎた。そう、すべてネタだしな。わるかったよ。

642大学への名無しさん:2006/11/06(月) 23:52:23 ID:rRcagN4dO
どうせ東海大学は神奈川大学に合格出来なかった人が進学するんだから、質が低くて当たり前(笑)
643大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:45:41 ID:U/+DgrYkO
神奈川大や國學院大とか日大に行かないで、東海大だしな、東海大は大東亜帝国だし
644大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:46:49 ID:bkTN2TeU0
タイトル: 東海大学・悪の構図
責任表示: 沢野広之 著
出版地: 東京
出版者: エ-ル出版社
出版年: 1983.2
資料形態: 186p 980円
シリーズ名: Yell books
注記: 一般注記:副書名:土地買収・資金・生徒集めの手口、附属高校の錬金術、松前総長の錬金術、医学部の儲けの構図、キャンパス欠点情報を公開
全国書誌番号: 83023695
NDC: 377.28
書誌ID: 000001606583
645大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:50:43 ID:bkTN2TeU0
ほんまに東海芋大学だな。学祭でさらに実感。
646大学への名無しさん:2006/11/07(火) 00:54:30 ID:U/+DgrYkO
神奈川大学や日東駒専に行けない東海大学の学生は苦労してるよな
647大学への名無しさん:2006/11/07(火) 01:36:06 ID:U/+DgrYkO
友達も東海大学は大学じゃないって言ってるよ、やっぱ所詮東海は東海らしい
648大学への名無しさん :2006/11/07(火) 01:50:27 ID:od4WeuVP0
>>642
誰も神大なんて受けてねえし。

>>643
他はよいとしても、何故そこに神大
の文字があるのか意味不明。

>>645
だったら行かなきゃいいだろ。

>>646
学歴コンプで苦労しているお前には言われたくねえな。

>>647
それはおまえのところだろ。
649大学への名無しさん :2006/11/07(火) 01:58:34 ID:od4WeuVP0
神大出身の有名人?

う、、、、、出てこない(笑)。
650大学への名無しさん:2006/11/07(火) 02:16:49 ID:U/+DgrYkO
だって東海大学は大東亜帝国だから、日大や神奈川大に比べ格が劣るからさ
651大学への名無しさん:2006/11/07(火) 02:28:09 ID:bkTN2TeU0
東海は文学部が有るから芋なんですよ。
文学部出来て東海大学らしくない評価が出てるんです。俺は文学部
じゃ無いんで関係ないが、しかし、東海大学という芋大学に入学し
て最悪ですよ。とにかく、芋が多すぎ、ただ、だれでも入学出来る
ような入試体制で馬鹿を普通に入学させてるし、実際俺の周りの文
学部はほとんどが遊び人でもある。学費高すぎ、生徒の質は......
こんなんじゃ、芋大東海といわれます。それだけに東海の評判はま
すます悪くなるのは当然です。文学部院生ウザイぞ!悪いなどが学
生数減になっているにが現状です。お前が文学部の有名な半端者・
偏屈・異常者やろうと言われてるんだ。
652大学への名無しさん :2006/11/07(火) 02:34:16 ID:od4WeuVP0
神大の工作員だろ。
653大学への名無しさん:2006/11/07(火) 02:54:07 ID:U/+DgrYkO
まぁ東海大学は神奈川大学に落ちこぼれた人が集まるからな
654大学への名無しさん :2006/11/07(火) 03:02:12 ID:od4WeuVP0
日本語がおかしいし。留学生の方ですか?
「東海大学は神奈川大学に落ちた人が集まる」では?

落ちこぼれただと、神大をクビになったやつが東海というふうになる。

ははははは(笑)。
655大学への名無しさん:2006/11/07(火) 03:06:57 ID:U/+DgrYkO
そもそも東海大学行くくらいなら日大に行きますし、関東には神奈川大以外にも有力大学があるわけで、その中で東海大学だからな(笑)(笑)
656大学への名無しさん :2006/11/07(火) 03:11:44 ID:od4WeuVP0
前半は意味がわかるが、後半が意味不明。

どうせ、おまえ神大っていったて二部だろ。
657大学への名無しさん :2006/11/07(火) 03:22:40 ID:od4WeuVP0
本当にそうだったみたいだな。まあ、俺にはそんなこと
どうでもいいけどね。
658大学への名無しさん:2006/11/07(火) 03:29:25 ID:U/+DgrYkO
まぁ神奈川県には神大の他に専修大もあるしな、まぁ東海大学の学生では行けない
659大学への名無しさん:2006/11/07(火) 03:41:28 ID:7/iOlah/0
文部科学省
「大学国際戦略本部強化事業」採択機関
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/04/05042808/001.htm

申請のあった68件の中から、以下の20件が採択となった。

○私立大学 3件
慶應義塾大学
東海大学、九州東海大学、北海道東海大学(共同提案)
早稲田大学
660大学への名無しさん:2006/11/07(火) 04:04:23 ID:0DIDI7FnO
東海叩きが最近激しいな。まぁ東海の馬鹿が調子にのったせいだろう
661大学への名無しさん:2006/11/07(火) 04:14:40 ID:bkTN2TeU0
近所のおばさんに大学いつから始まるのと聞かれた
勉強は大変だけど、東海大学じゃあ簡単に卒業出来
るわね、でもあんな田舎に毎日大変だとよー。
帝京・国士館と同じような大学だもんねと近所のお
やじにも言われた。世の中の人は芋大学である事を
知ってた。凄い!小学生は早慶を知ってるけど、東
海大学と言うと何それと言われた子供さえ大学のレ
ベル分かるんだ。俺の彼女にも笑われた。やっぱ芋
大生の芋と思われてる。大学名出すのは考えもの。
二度と言わないぞ。芋大学。
662大学への名無しさん :2006/11/07(火) 10:15:06 ID:eTufwxoA0
↑神大の工作員、長々とつまんねことかいてんじゃねえぞ。

もし、本当だとしても、そんなにいやだったらやめればいいだろ?
まあ、工作員だろうけどな。
663大学への名無しさん:2006/11/07(火) 10:19:59 ID:RlXgrOwU0
全然関係のない大人の私が来ましたが、色々読んでみると、神大の彼の方が東海の
彼より、言ってることがなんかレベル低くみえるが… 言っている根拠がなく、ただ
大東亜帝国だ、日東駒専じゃあね。それから、今の神大生では日大は受からないんじゃ
ないの。いずれにしても、人の大学のことより自分の大学に興味と誇りをもち、しっかりと
した学生生活を送った方が良いですよ。
664大学への名無しさん :2006/11/07(火) 10:21:17 ID:eTufwxoA0
>>661
大学がいやでたまんねくせに、学祭に参加してんじゃねえよ。

>>658
留学生の方ですか?いや、日本語がずっとおかしいものでね。
665大学への名無しさん:2006/11/07(火) 10:53:01 ID:U/+DgrYkO
そもそも東海大学は神奈川大学に行けなかった人が仕方なく進学するわけだから(笑)
666大学への名無しさん :2006/11/07(火) 11:04:09 ID:eTufwxoA0
>>665
留学生の方ですか?

「そもそも」というのは、
まえに文章があって使う言葉。
いきなり使っても意味をなさない。
667大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:42:27 ID:U/+DgrYkO
東海大学の学生の大半は神大に合格したら進学するものでさ
668大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:46:25 ID:U/+DgrYkO
まぁ神大じゃなくても東洋大でも東海大よりは上だよね?そこには行く気は無かった?
669大学への名無しさん:2006/11/07(火) 12:46:56 ID:/yPs0znH0
神奈川大のポジショニングは
東海以上、日東駒専未満だな。
http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/map/d.html
670大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:02:10 ID:U/+DgrYkO
馬鹿だな。偏差値云々より日東駒専は神大ほど第一志望率は高くないだろ(笑)
671大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:06:25 ID:/yPs0znH0
神奈川大は完全な地方大学だからな。
第一志望はほぼ神奈川地区に限られる。
672大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:09:58 ID:U/+DgrYkO
日東駒専と言っても日大じゃないと神奈川大に対抗出来ないのは事実だろうに(笑)
673大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:10:22 ID:+azlRb+z0
>>660
ということは東海は糞大学ですか?
674大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:12:47 ID:U/+DgrYkO
神奈川大と対抗するなら、せめて武蔵大学や明治学院くらいは行くべき(笑)
675大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:19:53 ID:U/+DgrYkO
大学の価値として、産近甲龍、神奈川大、愛知大、福岡大は東京で言う成成独国武だろうに
676大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:23:18 ID:/yPs0znH0
神奈川蹴り日東駒専は普通にいるだろ。

典型的な神奈川在住、併願パターン
第一志望 青山学院
第二志望 明治学院
第三志望 専修大学
第四志望 神奈川大学
滑り止め 東海大学
677大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:37:42 ID:U/+DgrYkO
神奈川大は東京で言う成成独国武の価値だろう?愛知大や福岡大も産近甲龍も(笑)
678大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:45:23 ID:/yPs0znH0
>>677
君の言う価値ってなんだ
大学名が都道府県名ということか?
産近甲龍は関東の日東駒専
679大学への名無しさん:2006/11/07(火) 13:54:29 ID:U/+DgrYkO
成成独国武があるから日東駒専は神奈川大よりも産近甲龍よりも価値は低い
680大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:07:41 ID:bkTN2TeU0
大東亜帝国の東海大学だから日東駒専落ちに決まってるじゃん。
芋大だしね。建学祭でも芋ぶりはブリブリだったな。
神大すら無理は当然。
681大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:09:36 ID:U/+DgrYkO
神奈川大学は成成独国武と日東駒専をミックスしたような大学だから、実質、日東駒専よりは上
682大学への名無しさん:2006/11/07(火) 14:12:59 ID:bkTN2TeU0
浦安・高輪・相模高校から日大・駒沢行けても行き着いた大学が東海大学じゃ
所詮底辺にたどり着いた事になるよ。大東亜帝国の東海大学なら最初から上を
狙えよ。日東駒専の方がましだぞ。いくら背伸びしても無理は有るがな。現実
現実だから仕方ないか。
683大学への名無しさん:2006/11/07(火) 15:02:26 ID:U/+DgrYkO
まぁ東海大学は論外だけどね、東海大学に進学した人は東洋大と間違えて進学したんだろ?(笑)
684大学への名無しさん:2006/11/07(火) 16:23:43 ID:U/+DgrYkO
伝統校に行かない東海の学生は「良い大学の基準」を知らないな
685大学への名無しさん:2006/11/07(火) 17:46:21 ID:O5dk/hMa0
成成独国武、落ちたら、日東駒専または、神奈川。

それでも落ちたら、東海。
686大学への名無しさん:2006/11/07(火) 19:53:08 ID:/yPs0znH0
日東駒専、落ちたら、神奈川。

それでも落ちたら、東海。
687大学への名無しさん:2006/11/07(火) 20:02:46 ID:VonY41GtO
誰か最新版の河合偏差値貼ってやれ
688TARO:2006/11/07(火) 21:16:31 ID:Ts4D3Cbw0
689大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:17:55 ID:VweHnufw0
>>687
河合塾・ベネッセの信用できない偏差値を使いたがるのは
東海・東洋だけ
690TARO:2006/11/07(火) 21:22:10 ID:Ts4D3Cbw0
最新版工学部偏差値
神奈川大学工学部情報システム創成、電子情報フロンティア、
理学部情報科学、(全部パソコン系)
神奈川工科、関東学院の工学部上位学科より偏差値低い
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_06.pdf
691大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:44 ID:W/IntHAk0
典型的な神奈川在住、併願パターン
第一志望 青山学院
第二志望 明治学院
第三志望 専修大学
第四志望 神奈川大学
第五志望 関東学院大学
滑り止め 東海大学
692TARO:2006/11/07(火) 21:27:59 ID:Ts4D3Cbw0
神奈川大学工学部も東海大学工学部も名古屋じゃ、中部、大同工業以下
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_06.pdf
BY河合塾より
693TARO:2006/11/07(火) 21:33:19 ID:Ts4D3Cbw0
おら名城理工受かって神奈川大学工学部入学して卒業したのに愛知県で大同工業扱い、
もう神奈川県なんか行くか!!
694大学への名無しさん:2006/11/07(火) 21:35:17 ID:VweHnufw0
名城?大同工業?なにそれ?
向こうではソウル大学校とどっちが賢いの?
695TARO:2006/11/07(火) 21:36:13 ID:Ts4D3Cbw0
河合塾の偏差値見ればわかるっぺ
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/pdf/s_06.pdf
696TARO:2006/11/07(火) 21:37:46 ID:Ts4D3Cbw0
代々木もめちゃくちゃひくいっぺ
697TARO:2006/11/07(火) 21:38:53 ID:Ts4D3Cbw0
20年前は神奈川工学部はええかんじ
698大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:16:24 ID:CF6ZFeGi0
>>689
もう疑心暗鬼の塊だね。
何も信用できないって。
699大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:26:07 ID:iIJdTML10
神奈川県の大学同士、切磋琢磨してがんばれよ
どこかの痴漢大学とは一緒にならないよう
700大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:26:09 ID:U/+DgrYkO
神奈川大学落ちたら東海大学か日東駒専なんだが、まぁそれなら日東駒専に進学だな
701大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:30:39 ID:CF6ZFeGi0
おまえも同じことしかいえないんだなー
702大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:01 ID:U/+DgrYkO
東海大学は伝統がないから神奈川大学のような伝統校になれるよう頑張らなきゃ(笑)
703大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:16 ID:VweHnufw0
あのなー、神大に絡むのやめてくんない?
受験生に悪影響。

同レベルの東洋か立正に絡んでくれ。
704大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:34:46 ID:CF6ZFeGi0
伝統伝統、それしかいえない。
ゆとり教育の弊害だ。

神大=伝統、という妄想は施設だけにしときな。
705大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:38:58 ID:U/+DgrYkO
まぁあえて言うなら、東海のライバルは関東学院だな。駒沢以下だよ
706大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:39:40 ID:/yPs0znH0
>>703
東洋>神奈川>立正≧東海
707大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:40:34 ID:CF6ZFeGi0
幼稚wwwwww
708大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:41:30 ID:VweHnufw0
大東亜帝國乙
十把一絡げに扱われてる東海よりはまし
709大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:41:58 ID:CF6ZFeGi0
幼稚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:43:58 ID:U/+DgrYkO
「神奈川大なら良いね」「東海大なら日東駒専は無理だった?」だよな(笑)
711大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:47:14 ID:CF6ZFeGi0
さすがアホ留学生
712大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:48:40 ID:OKS9mUre0
神奈川、愛知、福岡は、日東駒専よりはましだろうな。
大学名からして、劣等感を感じる日東駒専。
713大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:06 ID:U/+DgrYkO
東海大学に行けば大東亜帝国という悲惨な肩書きを背負うよ(笑)(笑)
714大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:06 ID:/yPs0znH0
所詮、東海に絡まれるローカル神奈川大学
全国区の日東駒専に敵うはずもない。
715大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:55:42 ID:CF6ZFeGi0
おまえらも、もう少し違ったこといえないか。
伝統校、全国区、日東駒専、大東亜帝国・・・・・・・・・・

ぐるぐるまわってるだけwwwwwwwwwww
716大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:57:09 ID:CF6ZFeGi0
ぐるぐるぐるぐる・・・・・・・・
特に、U/+DgrYkO。
717大学への名無しさん:2006/11/07(火) 23:58:49 ID:/yPs0znH0
東海より上は認めるが
売りのない神奈川大より日東駒専の方がマシだな
718大学への名無しさん :2006/11/07(火) 23:59:34 ID:CF6ZFeGi0
根拠をいえ。
719大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:00:55 ID:CF6ZFeGi0
>>717
おまえ東洋なんだろ?
720大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:24 ID:VweHnufw0
東海が同じ神奈川県ということで神奈川に仲良くして欲しいらしい
それを神奈川は嫌がっているだけ

駒澤専修東洋亜細亜帝京國學院獨協立正大東文化・・・
みんなに嫌われて可哀そうな東海大
721大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:02:23 ID:2r8OG9sB0
おまえ友達いねえだろ
722大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:03:42 ID:AfjpoNj40
東海大お友達いなくて可哀そうだね
723大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:05:41 ID:2r8OG9sB0
>>722
おーありがとうよ。
724大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:34 ID:AfjpoNj40
>>723
頭も悪くてお友達のいない東海大君
可哀そうだからお友達になってあげようか?
もちろん2ちゃんの中だけだけどね
725大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:09:00 ID:2r8OG9sB0
あはは・・・・・・・・・。
おまえマジでそう思ってんの?
想像力が欠如してると、
哀れだねー。
726大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:10:35 ID:0mNSaTZQO
言われてみれば東海ってみんなに嫌われてるよね
727大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:13:01 ID:2r8OG9sB0
みんなって、この掲示板の数人だろ。
アホか。

学生数全国6位なんだぜ。その定員を埋めるの結構
大変だぜ。
てめえのところ、定員増やしても(増やせないけどね)
埋まんないだろ。
728大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:13:29 ID:D8YHOPRFO
神奈川大や福岡大や愛知大は各地域で「良い大学」と評価されてるが、日東駒専は損だよな。まぁ東京には成成明があるしな(笑)
729大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:14:11 ID:AfjpoNj40
>>726
そそ、どのスレでも嫌われてる。
神奈川は相手してあげてるから優しいほう。

東海:粘着がキモすぎて嫌われる

〔参考〕
國學院:バカのクセにプライド高いから嫌われる
730大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:14:45 ID:Annye/op0
成成明獨國武は良いけど、日東駒専はまだしも、

東海はな。。
731大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:16:40 ID:2r8OG9sB0
根拠ねえしwwwwwwwwwwww
732大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:17:16 ID:2r8OG9sB0
>>729
特に、てめえがむかつく
733大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:17:57 ID:D8YHOPRFO
神奈川大学に落ちたら日東駒専なら行くが、東海は論外だし(笑)東海大学なんて(笑)
734大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:21:09 ID:2r8OG9sB0
学費が払えねえからだろwwwwwwwww
735大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:22:39 ID:D8YHOPRFO
まぁ学費高い割に神大より評価低いから大損。なんで東海大学に行きたがるの?(笑)
736大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:23:47 ID:2r8OG9sB0
またグルグルグルグル・・・・・・・
同じことの繰り返し。

737大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:25:07 ID:D8YHOPRFO
結局は東海大学は観光には行くべし(笑)学祭楽しいしな
738大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:26:42 ID:D8YHOPRFO
でも大学のレベルや格が大東亜なんで勧めない(笑)
739大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:29:15 ID:2r8OG9sB0
へーーーーーーーー
740大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:29:26 ID:AfjpoNj40
東海大が最終学歴になっていしまうという
焦りとコンプレックスから2ちゃんに粘着して
キモいレスをし続けるわけだと推測するが、
日本社会は東海大卒のおまえに何も期待してないから
肩の力を抜いて生きていったほうがおまえのためだと思うよ。
741大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:29:57 ID:9Wx3w4LPO
どっちも入ったら人生終わり
742大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:30:56 ID:2r8OG9sB0
わりーそれが違うんだなwwwwwwwwww

743大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:31:52 ID:D8YHOPRFO
せめて日東駒専だ(笑)どんなに馬鹿でも東海大学には行かない方が良い(笑)まぁ神奈川大学に行けるなら東海大なんかには居ないしな(笑)
744大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:32:54 ID:2r8OG9sB0
youchi
745大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:34:00 ID:D8YHOPRFO
神奈川大学に受かってたら、何人の東海大学の学生が居なくなるのやら(爆)
746大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:35:11 ID:AfjpoNj40
ま、東海大に入ったおぞましい過去をお持ちなんだと思う。
742も東海大の被害者なわけだ。
747大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:37:33 ID:D8YHOPRFO
神奈川大学の学生は東海大学に受かっても平気で蹴るが、東海大学の学生は神奈川大学に受かったら即進学するんだろうな(爆)
748大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:39:20 ID:AfjpoNj40
最後に一言
大学名に付く地域の範囲が広いほどバカ大学と世間では認知されているようだ。

城西国際大・九州国際大・東京国際大>亜細亜大>東洋大>東海大

東洋よりは賢く見られるかもしれないね。よかったね。
749大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:42:04 ID:D8YHOPRFO
東海大学の学生は東洋大学と間違えて進学したんだろう?(爆)
750大学への名無しさん :2006/11/08(水) 00:43:45 ID:2r8OG9sB0
諸君は幼稚だね〜
751大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:46:32 ID:D8YHOPRFO
東海大学に進学する前にもっと良い大学行けなかったのか?神大や日大とか國學院とか東京経済とか
752大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:46:52 ID:AfjpoNj40
反論できね〜でやんの。そんなんだから東海なんだよ。
753大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:51:44 ID:D8YHOPRFO
東洋大学と間違えて東海大学に進学したんだな、可哀想
754大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:57:08 ID:Annye/op0
確かに、東海大学に進学する前にもっと良い大学行けなかったのかなあ。

成成獨國武とか あるいは、せめて日東駒専神とか?
755大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:03:21 ID:AfjpoNj40
粘着東海大工作員:
反論できないと「幼稚!」という言葉を乱用する。
理詰めで反論できない粘着東海大工作員のほうが幼稚だと思います。
756大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:09:53 ID:xjvH3u9J0
>>754
いや、神奈川は日東駒専より上だから、成成明獨國武神だろ。これかっこいいwwww
>>748
日本大学範囲広wwwwwニッポン駆使の馬鹿大認定。馬鹿大日本代表wwww

もう、これからは、日本大学→ニッポンダイガクでwww
757大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:11:16 ID:xjvH3u9J0
成成明獨國武神はやんないかな?wwww
758大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:13:30 ID:D8YHOPRFO
東海大学だと可哀想といいたいが、関東には東海より良い大学が沢山あるのにな
759大学への名無しさん :2006/11/08(水) 01:14:32 ID:af8crHl60
アホ。号令を連発してるくせに、何が理詰めだ。
ボケ。
>>748
お前の妙な公式によれば、「大学名に付く地域の範囲が広いほどバカ大学」
だが、不等号間違えてねえか。




760大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:15:08 ID:xjvH3u9J0
成成明獨國武神のスレ立てようぜwwww
761大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:17:29 ID:AfjpoNj40
東海が同じ神奈川県ということで神奈川に仲良くして欲しいらしい
それを神奈川は嫌がっているだけ

駒澤専修東洋亜細亜帝京國學院獨協立正大東文化・・・
みんなに嫌われて可哀そうな東海大
762大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:20:03 ID:xjvH3u9J0
獨協と神奈川ってタメ張ってない?いろんな意味でww
地元愛がお互い強いし。
だから今は、成成明獨國武神だなwwww
763大学への名無しさん:2006/11/08(水) 01:21:54 ID:AfjpoNj40
いじめ過ぎて、いま流行の自殺なんてされたら困るから
東海いじめはほどほどにwww

死ぬなよ東海大、生きてれば良い事あるさ
764大学への名無しさん:2006/11/08(水) 07:41:34 ID:zp4rb+UG0
成成明は神奈川とレベルの差が大きすぎるから違う・・・
獨國武神の方が現実味あるだろ
765大学への名無しさん:2006/11/08(水) 08:16:43 ID:D8YHOPRFO
しかし社会的価値で見たら、濁國武より神奈川の方が地位が高い
766大学への名無しさん:2006/11/08(水) 09:53:37 ID:sxNPW+A50
本当に大人からこのスレ見る限り、神大の方が馬鹿な子が多そうですね。こんな
感じじゃ、いつまでたっても就職実績、全国的な知名度は勝てないでしょうね。
神大の偏差値、就職等の実績は日東駒専よりずっと下でしょう。
767大学への名無しさん:2006/11/08(水) 10:08:21 ID:0mNSaTZQO
>>766
大人の目から見ると東海の方が圧倒的に馬鹿そうなんだが…
768大学への名無しさん :2006/11/08(水) 11:56:18 ID:CDYbjSEA0
↑のやつは間違いなく大人じゃないと思う。

あと、日本大学、東海大学、獨協大学、神奈川大学、
まあはっきりいえばどんぐりの背比べ、社会での
扱いは同じ。帝京でも同じ。すべてエリートからは
ほど遠いということかな。


769大学への名無しさん :2006/11/08(水) 12:04:33 ID:CDYbjSEA0
ただ、この掲示板みると、神奈川大学のやつは頭のわるいやつが
多い印象を受ける。東海大学は言い返せないのではなく、
頭の悪いやつには説明不要と考え、後半で言い返していないだけでは
ないのか。
みると、いつまでたっても同じことしか出てこない。
なかにはコピーと貼り付けを繰り返しているのさえいる。

2ちゃんねるで受験校をきめる人はいないと思うが、これだけ頭の
悪いことをさらしている神奈川大学には行きたくない、と考える人が
多いのは自明だ。

このような輩が神奈川大学の学生であるとすると、神奈川大学のお先も
真っ暗でしょう。
770大学への名無しさん :2006/11/08(水) 12:10:45 ID:CDYbjSEA0
神奈川大学のランクを上げようと考え、それが神奈川大学の
悪評を広めているという逆説に気づかないでいるおろかな連中は、
そういったおのおのの行為が神奈川大学への受験生を減少され、
その影響で自分たちの学費が値上がりされることに気づくべきだ。

かくいう私も、今日、過去のスレをみるにつけ、神奈川大学の学生は
頭の悪い奴が多いという先入観を持つにいたりました。
771大学への名無しさん :2006/11/08(水) 12:14:36 ID:CDYbjSEA0
あと、伝統というが、神奈川大学が並ぼうと画策する大学群は、1948年以前
に既に大学であった旧制大学だが、神奈川大学は1949年以降になってはじめて
大学に昇格した新制大学。

伝統ということばを使用し、それらと同等とするにはかなり無理があろう。
772大学への名無しさん:2006/11/08(水) 12:30:03 ID:0mNSaTZQO
↑お前明らかに東海だろ
773大学への名無しさん:2006/11/08(水) 12:51:25 ID:D8YHOPRFO
まぁ神大と日東駒専で迷うなら良いが、東海で迷うことはないよ。だってさ、どんなに馬鹿でも東海は行ってはいけない大学だから
774大学への名無しさん:2006/11/08(水) 13:31:22 ID:9xlcQo7M0
766だが、とにかく話してる内容が神大生の方が大人っぽくないし、剥きになるところを
みると、なんかガキっぽいんだよね。よそのことばかり批判しているよでは、
まだまだ低レベルですぞ。貴方自身がまだ未熟ですな。
775大学への名無しさん:2006/11/08(水) 14:52:20 ID:Z15dBdiM0
学祭永すぎる学費高いくせに授業しろよ。
それでなくてもお馬鹿が多すぎるんだから。
芋大学と改名したほうが良いぞ。
776大学への名無しさん:2006/11/08(水) 14:56:39 ID:D8YHOPRFO
昔から、成蹊大・成城大>神奈川大>独国武日東駒専>東海の構図だったんだろ
777大学への名無しさん:2006/11/08(水) 15:04:20 ID:Gmd10FqT0
現在は
成蹊大・成城大>独国武≧日東駒専≧神奈川大>東海の構図だな
778大学への名無しさん:2006/11/08(水) 15:09:59 ID:D8YHOPRFO
普通は日東駒専は産近甲龍や神大や福岡大よりも社会的地位は低いんだが
779大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:13:02 ID:D8YHOPRFO
既存勢力を覆すなんて難しいわけで、余程時代の変化が無い限り東海が神大を越えるのは今後も有り得ない。なぜなら、日本社会は既に落ち着いてるから
780大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:36:58 ID:Gmd10FqT0
>>778
それはあなたの脳内ランキングだけだな
わざわざ関西や九州の私大まで持ち出さなくてもいいよ
認知度低いんだから
http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/map/d.html
781大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:42:08 ID:D8YHOPRFO
全国レベルでは、日東駒専=神奈川を認めるが、南関東では、神奈川>日東駒専だから、総合的に神奈川大学の評価は高いわけで
782大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:49:27 ID:Gmd10FqT0
>>781
南関東?
それって神奈川県のみってことだろ。
自宅から近いという理由で神奈川大に行くのが多いだけ。
別に総合的に評価が高いわけではない。
ついでに全国レベルでは日東駒専>神奈川はガチ
評価以前に全国では神奈川大は認知度は低い。
国立大学と間違われる利点はあるけどな。
783大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:52:20 ID:w3pJyPLp0
まあ就職では日東駒専も神大も東海も同じグループだよね
Aグループが東一早慶、Bグループがマーチ、Cグループが日東駒専その他って感じで
784大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:52:44 ID:D8YHOPRFO
神奈川大学は日東駒専を避けての入学者が多いわけだがな(笑)(笑)だって日東駒専は東京では評価低いし
785大学への名無しさん:2006/11/08(水) 16:57:37 ID:D8YHOPRFO
東京で言う成成独国武が神奈川大や愛知大や福岡大と同じ
786大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:12:18 ID:Gmd10FqT0
日東駒専は評価の分かれるそこそこの大学っと言ったところだな。
東京での評価が低いということではない
神奈川在住の受験生は日東駒専を避けるというより
神奈川大でいいという選択はあるだろう。
東京、千葉、埼玉在住の受験生で日東駒専を避けて
わざわざ神奈川という選択は皆無に等しいだろう。
その逆の地元神奈川避けて日東駒専という受験生は多いだろうな。

787大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:18:03 ID:D8YHOPRFO
少ないよ。日東駒専に行くくらいなら最低成蹊や明治学院だよ。だって日東駒専は神奈川大や産近甲龍よりも質の良い学生を吸収してないし
788大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:24:52 ID:D8YHOPRFO
だからやっぱ東京で言う成成独国武が神奈川大、東北学院、愛知、福岡、産近甲龍なんだよ。
789大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:26:11 ID:hnRdbvex0
主要77大学・有力企業292社就職ランク 2006年[サンデー毎日7.16]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      .302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      .340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      .390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%
亜細亜     .87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済   .88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際   44/906       4.8%
790大学への名無しさん:2006/11/08(水) 17:31:49 ID:Gmd10FqT0
神奈川大如きが最低成蹊や明治学院とは大きく出たな。
日東駒専は学生数が多い分だけ質の高い学生は神奈川以上に多く存在する。
いい加減、産近甲龍とか持ち出さなくていいよ。
関西の学生の質まで持ち出して知ったかぶりはやめな。
791大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:03:44 ID:AfjpoNj40
神奈川は正直日東駒専中位クラス。

総合的に
日大・専修>神奈川>駒澤・東洋
ってとこでしょ。

成蹊・成城・明学は言いすぎ。
國學院・独協にちょい負けくらい。
792大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:07:00 ID:Z15dBdiM0
おいおい神奈川調子に乗るなよ。
神奈川県以外じゃ無名に近いんだから。
793大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:10:46 ID:xjvH3u9J0
日大って日本屈指の馬鹿大だよね。
だって、国名が大学名とか終わってね?
日大ってただのマンモス大でしょ?
付属校もダントツで多いから、偏差値30も満たないやつばっかりなんだよ。日大は。
ある意味日本で一番馬鹿かも。
日大の偏差値上げたいなら、付属校からの推薦なくしたほうがいいよ。
794大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:11:28 ID:Ez+HDvLeO
ごめん、それ東海
795大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:15:47 ID:AfjpoNj40
実際、駒澤(経営)・専修(商)蹴りの神奈川(経済)だが
神奈川は日当駒千最下位の東洋には完勝でしょ。東洋=立正=東海
坊さん抱えた文系だけの駒澤には負ける気がしない。

796大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:28:43 ID:Z15dBdiM0
とういうか相手にされない。話題にならない
たまに箱根駅伝でテレビで見るくらいの大学。
797大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:33:37 ID:Ez+HDvLeO
>>796
それこそ神奈川大でしょうが
798大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:38:31 ID:AfjpoNj40
相手にされない、話題にならないメリットつうのがあるんじゃない?
あんま書きたくないけど、神奈川はそれなりに社長数とか資格で実績出してる。

日東駒専大東亜帝国っていう括りに入れられたらお先真っ暗。
普通のやつは「あ〜、バカ大学から大バカ大学の括りでしょ?」って知ってる。

「神奈川大ってなに?」くらいのほうが生きやすい。
799大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:39:30 ID:Z15dBdiM0
神大は神奈川の高校生のための大学じゃないの?
情報がないのかわからないが東洋=立正=東海
というのが神大生らしい。神奈川の高校生の中では
そうなのかしらん。
800大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:42:29 ID:xjvH3u9J0
早慶上理ICU
MARCH
学習院
成成明学
獨國武神
日東駒専
大東亜帝国

東海

みんなのスレまとめた結果こんな感じか?
ちなみに大東亜帝国の東は東海ではなく大東文化です。
実際世間的な評価からしてもこんな感じじゃね?
日大は付属校のせいで低偏差値が多すぎるから、神大に勝つことはないな。
801大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:44:52 ID:Gmd10FqT0
>>795
選択間違いた。東洋には完勝?
アタマ大丈夫w

駒澤・経営T52

東洋・経済A
経済52
国際経済50
社会経済システム50

専修・商前期A
マーケティング49
会計53

神奈川・経済A
経済50
現代ビジネス48 ←最低偏差値w
802大学への名無しさん:2006/11/08(水) 19:53:04 ID:AfjpoNj40
おまえがどこの大学か知らないけど、社会的には東洋に完勝でしょ。

東洋大=低偏差値は誰でも知ってる。
神奈川大=低偏差値は神奈川大を知ってるやつしか知らない。

偏差値の1〜2で選択間違ったか間違ってないかは、
この程度のレベルの大学で議論することじゃないんじゃない?
偏差値は水物。毎年変わる。

おまえ、目先の1,000円を拾うのに忙しく動いて
先々の100,000円をみすみす逃しちゃうタイプでしょ?
803大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:06:42 ID:Gmd10FqT0
>>795
代ゼミ偏差値
東洋  法52 経済51 経営51 文53
神奈川 法52 経済50 経営49 外53

神奈川は日当駒千最下位の東洋にも完敗でしょ。神奈川=立正=東海

あまり調子に乗ってると第二の東海になるよw




804大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:11:03 ID:zp4rb+UG0
駒澤 法53
駒澤 経済52 
駒澤 経営52

東洋 法52
東洋 経済51 
東洋 経営51

専修 法53
専修 経済52
専修 経営51

神奈川 法52
神奈川 経済50
神奈川 経営49

何か五十歩百歩な戦いしてるよな・・・世間から見たら一緒だろ・・・
805大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:13:52 ID:AfjpoNj40
コピペご苦労さん。おまえもしかして東洋?ちがったらごめん。

そんな1〜2くらいの小さな偏差値の差は実社会では関係ないでしょ。
おまえの器の小ささを露呈してるよね。完勝つってんのは社会的実績。

東海工作員の粘着ぶりはキモイが、
はっきりいって神奈川と東海は実社会では東洋より上だよ。

東洋が神奈川と東海に大差つけてるソース出してくれよ。
納得したら東洋>神奈川・東海を認める。

つうかおまえ、このスレに関係ねーだろが。
そんなに自分の学校に自信ないの?
806大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:16:11 ID:Z15dBdiM0
偏差値のひとつやふたつで大学の評価はきまらんだろ。
神大は神奈川の中では私大としてはいい位置にあるんじゃないの?
東海と比較しても神大の方が良さそうだし。
出自が違うんだから日東駒専と比較しても意味ないと思うが。
偏差値では同じくらいだろ。それでいいんじゃない?何か不満でもあるの?
807大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:16:21 ID:AfjpoNj40
>>804
ごめん、803のレスは802に対してだから
808大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:14 ID:xjvH3u9J0
早慶上理ICU
MARCH
学習院
成成明学
獨國武神
日東駒専
大東亜帝国

東海
で決まりだろwww
809大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:34 ID:Gmd10FqT0
そうリキむなよ。 おまえの器もかなり小さいぞw
東海にこんなスレ立てられている時点でその程度のレベルなんだよ。
そうとう自分の大学に自信なくしてるんだな。

主要77大学・有力企業292社就職ランク 2006年[サンデー毎日7.16]
大学名 採用数・就職者全体  割合
駒沢      .302/2154     14.0%
日本      1217/9947     12.2%
専修      .340/2814     12.0%
武蔵      100/828      12.0%
東洋      .390/3533     11.0%
神奈川    261/2641      9.8%
東海      374/3990      9.3%
亜細亜     .87/1003      8.8%
大東文化   159/1922      8.3%
拓殖      122/1661      7.3%
東京経済   .88/1298      6.8%
関東学院   139/2065      6.7%
帝京      163/2857      5.7%
東京国際   44/906       4.8%
810大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:27:56 ID:AfjpoNj40
>>809
なに?それがおまえのとっておきのソースなの?
それ、変わんないっていうんじゃないの?
それと幼児虐待大、おまえおれのセリフぱくるな。

◆私大ブランド力評価ランキング(関東圏)
※国公立、単科美大、創価を除く

1位慶応 2位早稲田 3位上智 4位青学 5位ICU 6位学習院
7位明治 8位日大 9位東京理科 10位立教 11位中央 12位法政
13位聖心女子 14位成蹊 15位神奈川 16位駒沢 17位東海
18位日本女子 19位同志社 20位明治学院

http://www.power-univ.jp/data/index.html

※同志社が低いのは関東圏での調査のため。
こちらも総計、マーチ全てランクイン。
日東駒専は日大、駒沢のみ。
811大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:29:58 ID:Z15dBdiM0
何の意味もないな。ナンセンス。だから何なの?
812大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:36:46 ID:Gmd10FqT0
>>810
青学が4位、神奈川が明治学院より上位w
意味のないランキングだな

こっちの方がリアルなポジション
http://www.justsystem.co.jp/daigakujuku/map/d.html
813大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:41:15 ID:AfjpoNj40
大学図鑑って獨協・國學院が工作するとき使うソースだよね。
814大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:43:49 ID:AfjpoNj40
実績もなにも考慮されてなく、独断と偏見で作成されてるでしょ。
実績なしの女子大上智が高すぎ。
815大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:44:15 ID:Annye/op0

いやいや、全受験生が見ている、大人気のランキングですね。
816大学への名無しさん:2006/11/08(水) 20:47:12 ID:AfjpoNj40
全受験生が見てるって本当だったらこわいな〜
完全に情報操作じゃん、マスコミを敵に回しちゃだめですね。
ね〜、幼児虐待大学さん
817大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:29 ID:Gmd10FqT0
神奈川全学部
〈大学生をやっている喜び〉にでも浸ってろ
818大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:07:57 ID:AfjpoNj40
大学図鑑って獨協・國學院・東海が工作するとき使うソースだよね。
819大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:09:35 ID:AfjpoNj40
わりい、東海と東洋間違えた。ま、同じようなもんだからどっちでもいいけど

大学図鑑って獨協・國學院・東洋が工作するとき使うソースだよね。
820大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:14:12 ID:Z15dBdiM0
やっぱ東海芋大学のチアは芋ブスだな
二十歳過ぎの女がミニスカートは、醜いぞ!
821大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:17:21 ID:Z15dBdiM0
東海のホームぺージの1000人のアレなんで不細工なの出すんだ。
チアの女、写ってるのなんてブスしかいないじゃん。
822大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:26:58 ID:Annye/op0
関東Eグループか。
823大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:31:17 ID:AfjpoNj40
>>822=Annye/op0
大学図鑑て編集に東洋のヤツがいるの知ってました??ww
824大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:36:46 ID:AfjpoNj40
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 ★亜細亜49.80 大妻女49.80
825大学への名無しさん:2006/11/08(水) 21:43:28 ID:Z15dBdiM0
自己満とは恐ろしいものだ。
頭がいい、顔がいいのなんて、東海大学には居ないのが現状です。
826大学への名無しさん :2006/11/08(水) 23:11:59 ID:WxSCH4Xq0
ほぼ神奈川県のやつしか知らない神奈川大学のやつらが
偏差値の高い一流大学と誤信できるのは、2ちゃんねる
だけだ。実社会では相手にされていない。
827大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:15:07 ID:ENVb7UMp0
東海大生が逮捕されたね!
828大学への名無しさん:2006/11/08(水) 23:40:41 ID:Z15dBdiM0
万引きか?レイプか?
829大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:15:08 ID:CDtMxpYpO
本当は成成独国武、神奈川大、愛知大、福岡大、産近甲龍はレベル的に同じで日東駒専より上
830大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:20:45 ID:0M8cR/Mv0
早慶上理ICU
MARCH
学習院
成成明学
獨國武神
日東駒専
大東亜帝国
東海
だからやっぱこれだよね?
831大学への名無しさん :2006/11/09(木) 00:26:10 ID:AZsiph3o0
神奈川大学のやつは妙なランク付けしかできない。
しかもそれは全く根拠のない非科学的なものだ。

一種の呪文みたいなもので、それを繰り返している
うちに本当にそうだと思ってしまおうとしている。
「神奈川大学は○大より上だ」「神奈川大学は○大より上」だ
と。

しかし、現実をみよ。「日東駒専より上」とかそういいながら、
何も根拠がないではないか。めちゃくちゃ下だとはいわん。
けれど、世間の扱いはそれらはすべて同じなのだ。
だが、知名度で他より負ける分、総合的には負けなのだ。

832大学への名無しさん :2006/11/09(木) 00:30:59 ID:AZsiph3o0
しかも、「日東駒専」「大東亜帝国」など30年以上前に
はやった流行後を持ち出し喧伝する。さらに、ありもしないことば
、「成成明学」 「獨國武神」を製造しそれを前提に話を進める。
だが、それらの言葉はある特定の集団でしか通用するにいたってない。
なぜなら、それらが荒唐無稽であるからだ。
833大学への名無しさん:2006/11/09(木) 00:50:45 ID:CDtMxpYpO
理由は、東京は層が厚く日東駒専の上に成成独国武があり、ローカルで良いポジションを築いている神奈川大や愛知大、福岡大、産近甲龍は日東駒専より社会的地位は高い
834大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:25:27 ID:CDtMxpYpO
なんで東海大学進学にこだわるのか?あんなヘボい大学にさ
835大学への名無しさん :2006/11/09(木) 01:39:24 ID:aBBjYud20
神奈川大学の場所がローカルであるのは認めよう。
しかし、「東京は層が厚く日東駒専の上に成成独国武」
とするが、獨協大学は全部埼玉県、国学院は低学年を中心に
たまプラ(横浜市)、仮説は崩れた。

また「良いポジション」というふうに列挙したものを
同列に扱った資料はなく、個人的な先入観によって
抽出されたものである。
836大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:52:43 ID:CDtMxpYpO
神奈川県は神奈川大学の地盤が固いのに良くノコノコと神奈川県に進出するよな(笑)(笑)
837大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:58:00 ID:CDtMxpYpO
最初の餌食になったのは東海大学であり、下手に神奈川県に進出すれば神奈川大学の思う坪さ(笑)(笑)
838大学への名無しさん :2006/11/09(木) 02:07:48 ID:aBBjYud20
何か勘違いをしているようだが、なぜ日東駒専より神奈川大学の
方がポジションが高くなるかという質問に対して、君がこたえ
それに反論した。
そのあと変なレスが2つならんでいる。都合が悪くなると回答できないから
矛先を変えるということかな。
それによんでいると時系列(神奈川大学の方が新しい)
がごちゃごちゃのようだ。

神奈川大学は、↑のようなやつでも入れてしまう大学です。
神奈川大学のどんどんイメージが低下するね。
839大学への名無しさん:2006/11/09(木) 02:38:23 ID:FKhy4uY80
獨協は確かに埼玉だが埼玉の高校ではあまり人気がない。
精々外語好きの女が行く大学で埼玉の評価は日東駒専以下なのが実情。
東京で評判がいいんじゃないのかな。草加なんて埼玉では僻地だし。
神大とは県内評価が違う。専修は遠い。受験者も法以外は少ない。神大は受けない。
日大・東洋・駒澤の順。東海なんて医学部以外受けたら笑われる。
神大のイメージは神奈川私大の雄。専大は東京のイメージだから。法は神田だし。
840大学への名無しさん:2006/11/09(木) 02:49:55 ID:CDtMxpYpO
まぁ最低でも成蹊明学に進学しない限り神奈川大学でも良い、下手に日東駒専や東海行っても後の祭(笑)(笑)
841大学への名無しさん:2006/11/09(木) 03:17:42 ID:1v/VCR/f0
>>840
神奈川県民ならその選択でいいんじゃない?
842大学への名無しさん :2006/11/09(木) 03:55:42 ID:aBBjYud20
少しはまともな意見が書かれていると思ったら、
CDtMxpYpOではなかった。CDtMxpYpOは
やっぱ理論がない。非科学的なことしかいえない。
おまえは相手にしない。

さて、
>>839
獨協は東京でも埼玉でも日東駒専より
評価は低い。文脈から
おまえは埼玉県に住んでるらしいが、
埼玉で人気がないとしたら東京で人気
があるわけないだろ。

CDtMxpYpOのへんな公式を使えば、
ローカルでよい地位を築いていれば
相対的に社会的地位が高くなる。

ならば、横浜という大都会にある神奈川大学
よりも僻地である草加にある獨協大学の方が
社会的地位は高くなるということになるのではないか。
ただ、これはFKhy4uY80の意見ではない。
843大学への名無しさん :2006/11/09(木) 03:58:56 ID:aBBjYud20
FKhy4uY80にも矛盾はある。
「専修は遠い?」意味不明。受験生が全部自分
の近所に住んでると思ってんの?

さらに、代ゼミ2006年入試結果資料より
    入学
    定員 募集
       人員 志願者 受験者 合格者 実質倍率
 
                  2006 2005
経済学部 700 333  3,326 3,163 978 3.2 3.6
法学部  710 308  3,302 3,133 1,091 2.9 3.6
経営学部 560 274  2,794 2,695 790 3.4 4.4
商学部  670 309  2,737 2,577 694 3.7 3.6
文学部  620 354  4,144 3,908 1,293 3.0 3.8

「専修は〜受験者も法以外は少ない?」どこがすくないんだよ。
経済と文の方が多いじゃないか。うそつき。
844大学への名無しさん :2006/11/09(木) 04:00:25 ID:aBBjYud20
>>841
神奈川大学は私立大学だよ。勘違いしてないかい。
845大学への名無しさん:2006/11/09(木) 04:42:06 ID:FKhy4uY80
獨協は草加は足立区の先だよw
東武線でも東上線ではない。何もない。
埼玉の僻地。駅前は団地だが高島平とはどこか違う。
僻地の匂いがする。埼玉の人間はそんな大学は普通避ける。
外語だけは女は行くけど。昔から外人講師使ってるから。
あとはクズ。付属が目白にあるから東京が多いんじゃないか?
大したこたないw外語の英語くらいか?フランス語なんて糞。
846大学への名無しさん:2006/11/09(木) 04:52:59 ID:AywRYrrk0
東洋と神奈川ならどっちが上ですか?
847大学への名無しさん:2006/11/09(木) 05:17:14 ID:FKhy4uY80
お好きな方に。
東洋は都心の文京区白山。
神大は横浜市の白楽。
神奈川出身なら神大にどうぞ。
東京で勝負したいなら東洋にどうぞ。
自分で決めろアホ!
848大学への名無しさん:2006/11/09(木) 07:11:44 ID:0M8cR/Mv0
MARCHおちたら、日東駒専じゃなくて神奈川大行こうとしてる地方のものだが、アホなんですか?
849大学への名無しさん:2006/11/09(木) 10:26:53 ID:CDtMxpYpO
地方の人は都会に行くならマーチで日東駒専は勧めない。せめて成成明か神奈川辺りが良い。
850大学への名無しさん:2006/11/09(木) 10:39:10 ID:CDtMxpYpO
簡単に言うと、全国区ならマーチ、それ以下ならローカルで社会的地位が高い大学(成城成蹊明治学院神奈川など)に進学する価値があると言っとく
851大学への名無しさん :2006/11/09(木) 11:15:40 ID:u6DaXL+l0
↑以下じゃなくて未満だろ。うそつき
852大学への名無しさん:2006/11/09(木) 11:19:13 ID:+m17yY1z0
65 :エリート街道さん :2006/11/09(木) 11:06:44 ID:sn8PMJ9p
少女の裸撮らせ携帯に送らせる 容疑の大学生逮捕

県警少年捜査課と秦野署は7日、秦野市南矢名、東海大3年森本賢吾被告(21)を、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の容疑で逮捕した。
調べによると、森本被告は、携帯電話の出会い系サイトで知り合った静岡県内の中学3年の少女(14)に頼んで、
少女自身の裸の写真を携帯電話で撮影させたうえ、6月8、18日の2回にわたって、
その画像を自分の携帯電話に送信させた疑い。
森本被告は、別の中学2年の少女(14)に自宅でわいせつ行為をしたとして、
県青少年保護育成条例違反の疑いで9月28日に逮捕され、起訴されている。

読売新聞 2006年11月8日朝刊 地域面(湘南版)
853大学への名無しさん:2006/11/09(木) 11:53:03 ID:CDtMxpYpO
東京で言う成成独国武が神奈川大や産近甲龍と同じなんだが、日東駒専とは全国中堅大学最下位を指す
854大学への名無しさん:2006/11/09(木) 12:32:08 ID:CDtMxpYpO
関西では関関同立の次に産近甲龍だから日東駒専より評価は高いだろうし、神奈川大も神奈川県ではマーチの次だからね
855大学への名無しさん:2006/11/09(木) 19:34:22 ID:0M8cR/Mv0
>>849
>>850
やっぱりですよねwwww
日東駒専には絶対行きたくない><;
日大て馬鹿大で有名だよね。なんか日本で一番馬鹿っぽい。
856大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:00:39 ID:0M8cR/Mv0
(Aランク)
早稲田 慶應 上智 東京理科 ICU
(Bランク)
明治 中央 駒沢 専修 立教 青山学院 学習院
(Cランク)
成城 成蹊 明治学院 
(Dランク)
獨協 國學院 武蔵 神奈川
(Eランク)
日大 東洋 駒沢 専修
857大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:16:32 ID:pFo7SDTp0
マーチか成成獨國武には、受かりたいなあ。
なるべくなら、日東駒専は行きたくない。

858大学への名無しさん:2006/11/09(木) 20:19:02 ID:FKhy4uY80
なら2ちゃんなんかに書き込む暇があったらお勉強しなさい!
859大学への名無しさん :2006/11/09(木) 23:23:07 ID:reYALq1D0
以下代ゼミより
55 東京理科 経営 (2)〜(3)
  日本 法  
 愛知 法  
  愛知淑徳 ビジネス   (2)
南山 総合政策  
龍谷 法  
関西 総合情報   (2)
西南学院 経済  

860大学への名無しさん :2006/11/09(木) 23:24:07 ID:reYALq1D0


54 獨協 法  
  桜美林 国際   (2)
国学院 経済  
成城 社会(政策イノベー)  
創価 法  
日本 法(政治経済)  
日本 経済  
中京 総合政策  
近畿 経済  
甲南 経営  
立命館アジア太平 マネジメント  

861大学への名無しさん :2006/11/09(木) 23:25:19 ID:reYALq1D0
52 北海学園 法  
東北学院 法  
獨協 経済  
国士舘 政経(経済・経営)   (1)
駒澤 経済  
駒澤 経営  
専修 経済  
東海 教養(国際)  
東洋 法  
神奈川 法  
東洋英和女学院 国際社会  
愛知 経営  
中京 経済  
広島修道 法

862大学への名無しさん :2006/11/09(木) 23:26:24 ID:reYALq1D0
現実を見よ!
863大学への名無しさん :2006/11/09(木) 23:47:54 ID:reYALq1D0
社長の出身大学ランキング
上場企業
26 東海大  私 16
28 神奈川大 私 13
JASDAQ企業
9 東海大 私 14
32 神奈川大 私 4

役員の出身大学ランキング
上場企業
30 東海大  私 154
33 神奈川大 私 147
JASDAQ企業
13 東海大 私 63
19 神奈川大 私 50

ちなみに「神奈川大学ホームページ」より。
864大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:06:09 ID:hDMSBM4F0
>>257
>>258
>>259
獨協工作員連投乙。
だめです、獨協も外しなさい。

サンデー毎日 主要77大学人気企業292社就職ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

誇り高き大東亜帝国独立の中からも
主要77大学から漏れる大学があった。

〔漏れた方々〕
國學院大學
獨協大学
立正大学
865大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:38 ID:qgEj5LAd0
>>ID:CDtMxpYpO
オマエの主張は聞き飽きた
日東駒専以下の偏差値のクセに頭が逝かれてるとしか
言いようがないなw

駒澤 法53
駒澤 経済52 
駒澤 経営52

東洋 法52
東洋 経済51 
東洋 経営51

専修 法53
専修 経済52
専修 経営51

神奈川 法52
神奈川 経済50
神奈川 経営49←偏差値40台
        東京経済や亜細亜といい勝負だな
866大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:15:31 ID:5EYSq7YD0
参考に去年の卒業者数
神奈川 3520人
東海大 6051人

>>863を見ると、別に神奈川も悪くないように思えるね
867大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:18:25 ID:ouh1K54N0
>>866
去年の卒業生の数の差がそのまま校友の数ではない。
東海大は90年代以降定員を増やしている。
定員は文部科学省の認可が必要だ。
認可は信頼に比例して与えられる。
868大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:18:41 ID:hDMSBM4F0
タイトル: 東海大学・悪の構図
責任表示: 沢野広之 著
出版地: 東京
出版者: エ-ル出版社
出版年: 1983.2
資料形態: 186p 980円
シリーズ名: Yell books
注記: 一般注記:副書名:土地買収・資金・生徒集めの手口、附属高校の錬金術、松前総長の錬金術、医学部の儲けの構図、キャンパス欠点情報を公開
全国書誌番号: 83023695
NDC: 377.28
書誌ID: 000001606583
869大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:21:51 ID:ouh1K54N0
代々木ゼミナールより
神奈川大学偏差値
法   52

経済A   50
経済
経済B (2以下) 48
経済
経営A   49
経済
経営B (2以下) 55
経済
外国語A   53
人文
外国語B (2以下) 53
人文
人間科学   52
人文
理A   49
理工
理B (2以下) 50
理工
工A   47
理工
工B (2以下) 47
理工
870大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:27:11 ID:hDMSBM4F0
東海が同じ神奈川県ということで神奈川に仲良くして欲しい。
それを神奈川は嫌がっているだけという構図が見える。

駒澤専修東洋亜細亜帝京立正大東文化さらには明学にまでwww
みんなに嫌われて可哀そうな東海大

《嫌われる理由》
東海:各校への粘着がキモすぎて嫌われる。
   極悪金満大学の悪の片棒を担いでいるの
   を気付いていないバカだから嫌われる。

〔参考〕
國學院・獨協:バカのクセにプライド高いから嫌われる。
871大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:27:23 ID:ouh1K54N0
代々木ゼミナールより
日本大学偏差値
法A1期   55
         法
       54
         経済
文理   54
人文
  50
理工
  51
芸体
経済A1期 54
経済
商A1期 53
経済
芸術 (2以下) 50
芸体
国際関係A1 52
872大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:28:31 ID:ouh1K54N0
>>870
神奈川大学はどこにも相手にされてないだろww
873大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:29:26 ID:ouh1K54N0
「極悪金満大学」?
意味不明。

勝手にレッテルはるな
874大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:29:27 ID:5ZP1EGx70
少なくても東京ではなw
875大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:29:47 ID:hDMSBM4F0
>>872
キモっ!まだいたの?www
876大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:30:42 ID:ouh1K54N0
>>875
なんのこと?

>>873
おまえの近所だけだろ。
877大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:35:02 ID:cCyfH1mjO
東海大学は神奈川大学落ちの巣だから、コンプ集団
878大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:36:05 ID:hDMSBM4F0
>>876
>>873
東海大生キモっ!

少女の裸撮らせ携帯に送らせる 容疑の大学生逮捕

県警少年捜査課と秦野署は7日、秦野市南矢名、東海大3年森本賢吾被告(21)を、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の容疑で逮捕した。
調べによると、森本被告は、携帯電話の出会い系サイトで知り合った静岡県内の中学3年の少女(14)に頼んで、
少女自身の裸の写真を携帯電話で撮影させたうえ、6月8、18日の2回にわたって、
その画像を自分の携帯電話に送信させた疑い。
森本被告は、別の中学2年の少女(14)に自宅でわいせつ行為をしたとして、
県青少年保護育成条例違反の疑いで9月28日に逮捕され、起訴されている。

読売新聞 2006年11月8日朝刊 地域面(湘南版)
879大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:08 ID:5ZP1EGx70
許したれ。僻地ではそんなことしか楽しみがないwwwwwwwwwww
880大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:56 ID:5EYSq7YD0
>>867
それは神奈川も同じだよ。理学部、経営学部も設立してる。
だから東海の卒業生は神奈川の卒業生の約2倍位はいるんじゃないか??
881大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:46:17 ID:5EYSq7YD0
ちなみに1977年一般入試の募集定員でも神奈川1660人東海5010人
東海の方が3倍くらい多い・・。
882大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:52:58 ID:LVgZ3bSMO
リストラされた初老のオッサン?いつも、古いネタ本の事書き込んでるの。時代が止まったまま思考停止してるぜ WWWWW
883大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:54:49 ID:cCyfH1mjO
神奈川大学は昔から沢山の卒業生を輩出してるから伝統校であって、東海大学は新しく出来た大学だから(笑)
884大学への名無しさん:2006/11/10(金) 00:58:25 ID:hDMSBM4F0
帝京と東海の裏での悪事は有名なんだけど知らないかな?
金ばら撒いていろんな認可もらってるって噂。

おまえの学費も悪いことに使われてるんじゃないか?
一度、学校法人の財務報告じっくり見たほうがいいと思うけどww
885大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:04:45 ID:hDMSBM4F0
>>882
くれぐれも同じ学校のやつのまねして性犯罪を犯さないように

神奈川県の青少年保護育成条例では、18歳以下への性行為は罰則があるからね
886大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:08 ID:5EYSq7YD0
>>882
すげえ!東海大の妄想。勝手にオッサン呼ばわりですか


887大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:22:18 ID:5ZP1EGx70
881 :大学への名無しさん :2006/11/10(金) 00:46:17 ID:5EYSq7YD0
ちなみに1977年一般入試の募集定員でも神奈川1660人東海5010人
東海の方が3倍くらい多い・・。 東海の恥さらすなよ!
888大学への名無しさん:2006/11/10(金) 01:28:38 ID:I5UsmOcSO
5010人も募集したのかw
889大学への名無しさん :2006/11/10(金) 02:16:40 ID:UFK1bNJj0
881と883は矛盾する。

神奈川大学生内紛勃発。
890大学への名無しさん :2006/11/10(金) 02:32:17 ID:UFK1bNJj0
旺文社データ 初年度学費

神奈川大学
理・工             19年 1,543,900
法・経済・経営・外国語・人間科学 19年 1,216,200
東海大学
政経             19年 1,549,200
文(広報・心理・考古)      19年 1,532,200
法・文(上記以外)        19年 1,521,200
教養 19年 1,617,200
体育 19年 1,583,200
理・情報理工・開発工 19年 1,659,200

いうほど変わんないじゃないか、たわけ。施設が東海の方が数段上だし、
二部がないから高いだけだ。
891大学への名無しさん:2006/11/10(金) 03:11:55 ID:5ZP1EGx70
4年間計算してみろよ馬鹿。
都合のいい数字ばかり出すのが東海馬鹿!
892大学への名無しさん :2006/11/10(金) 03:37:23 ID:A0oHd2F/0
>>891
おまえに命令される筋合いはねえんだよ。タコ。
入学金はともに30万だ。自分で計算しろ。

おまえでも暗算できるよな。理系はほとんどかわんないで
文系は東海の方が高いよな。確かに。
だが、施設が数段上と書いただろ。

人の意見の都合のいい部分だけ切り取って、
勝手に話を進めるな。

根拠も示せない馬鹿に、馬鹿といわれる筋合いは
ないんだよ。
893大学への名無しさん:2006/11/10(金) 06:12:15 ID:81TQsCxA0
神奈川大学までが中堅大学。東海大学からは底辺大学。
894大学への名無しさん :2006/11/10(金) 10:55:20 ID:JRcqL7BO0
両方とも偏差値50ぐらいなのに、なんでそうなるんだ。
偏差値の意味わかってる?50が真ん中だぜ。

自分の趣味で勝手に決めるな。
895大学への名無しさん:2006/11/10(金) 10:59:34 ID:cCyfH1mjO
世間的には日東駒専と神大までが中堅で、東海はそれより劣るのが普通。東海は中堅ではない説が有力なのに、なぜ進学するの?
896大学への名無しさん :2006/11/10(金) 11:39:03 ID:JRcqL7BO0
世間的には、というのは自分の近所だろ。
897大学への名無しさん:2006/11/10(金) 11:46:47 ID:cCyfH1mjO
しかし、東海は大東亜帝国なんだし、関東には有名な伝統校があるのに、なんで行かなかったの?(神大とか日大とか明治学院とか)
898大学への名無しさん:2006/11/10(金) 11:48:44 ID:AtHbPN+90


○ 首都圏主要大学群 ○

早稲田 慶應 上智           【早慶上智】

明治 青山 立教 中央 法政    【MARCH】 

成城 成蹊 明治学院         【成成明学】

日大 東洋 駒沢 専修        【日東駒専】

大東 東海 亜細亜 帝京 國學院 【大東亜帝國】

899大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:02:12 ID:cCyfH1mjO
成成独国武神日東駒専、これだけで10校あるわけで、そこに行かないで東海大学だしな。
900大学への名無しさん :2006/11/10(金) 12:06:54 ID:JRcqL7BO0
>>897
神奈川大学 創立1928年 大学設置1949年 新制大学
東海大学  創立1943年 大学設置1946年 旧制大学

伝統があるのはどっちか。伝統とは「大学」の伝統。

30年前に定義された大学群を未だに使用し続ける時代錯誤。
神奈川大学が伝統校扱いしているのは意図的事実誤認。

神奈川大学にいくと地方出身者扱いになる。
東京に就職してもIターンかUターン。


901大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:09:28 ID:cCyfH1mjO
しかし神奈川大学は創立80年だから立派な伝統校だろう(笑)(笑)
902大学への名無しさん :2006/11/10(金) 12:09:55 ID:JRcqL7BO0
>>899
後ろから4つ目にその変なのが入ってるのが不可解。
しかも勝手に大学群をつくり既成事実化しようとこころみているが、
2ちゃんねるのなかだけの自己満足で、一般に認知させるに
程遠い。
903大学への名無しさん :2006/11/10(金) 12:11:07 ID:JRcqL7BO0
専門学校は大学ではない。しかもその学校知ってるのは
神奈川とせいぜい東京ぐらいだしな。
904大学への名無しさん :2006/11/10(金) 12:12:19 ID:JRcqL7BO0
仮にその伝統校とやらが、なぜその程度の地位に甘んじているのか。

それは魅力がないから
905大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:13:39 ID:cCyfH1mjO
あ、成成独国武明神日東駒専で11校だよ。神奈川県No.1私大は神大であって、東海はそうでもないよな
906大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:22 ID:KdU243bF0
神大と東海の間には関東学院があるしな
907大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:25 ID:cCyfH1mjO
しかし東海大学は中堅大学として根付いてはいないわけで、取り合えず神大という考えに普通なるわけだが
908大学への名無しさん:2006/11/10(金) 12:20:02 ID:cCyfH1mjO
まぁ神奈川県では、神奈川大学>専修大学>関東学院大学>東海大学であって
909大学への名無しさん :2006/11/10(金) 13:19:35 ID:7o3xrfIe0
それはおまえらの妄想だ。
このひまじん。
910大学への名無しさん :2006/11/10(金) 13:21:01 ID:7o3xrfIe0
神奈川大学なんて、みんなきいたことはあるかもしれないが、
どこにあるどういう大学なのかしらないから。

911大学への名無しさん :2006/11/10(金) 13:23:06 ID:7o3xrfIe0
>>908
ありえない話だが、仮に神奈川県ではそうだとしても、
東京都を含む全国ではその不等号は逆だから。

根拠のない序列はするな。
912大学への名無しさん:2006/11/10(金) 13:23:22 ID:dLpxY4qK0
神奈川大学は、よそのスレでは無視されてるよな
存在感なし
913大学への名無しさん:2006/11/10(金) 13:31:58 ID:/CsbOudlO
新潟県の俺からすると

専修>>神奈川>東海≧関東学院

てな感じ
914大学への名無しさん:2006/11/10(金) 13:33:41 ID:cCyfH1mjO
そう調べずして東海大学に進学したわけだ?良く調べもしない東海大生は自業自得だよ(笑)
915大学への名無しさん:2006/11/10(金) 13:43:51 ID:RughgEDm0
自分はこんな感じでしょうか。

専修>神奈川=東海>関東学院
916大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:18:57 ID:cCyfH1mjO
じゃあ、なぜ神奈川大や専修大のような伝統校に行かず東海大学に進学なんですか?
917大学への名無しさん :2006/11/10(金) 14:25:18 ID:Dwgo6nTu0
>>914
それは自分のところだろ。神奈川大学なんて912のいうとおり
よそのスレでまったく存在感ないし、世間でも相手にされてない。

>>916
質問として正しくないので、答える必要がない。
専修大学が伝統校であるのはわかるが、もうひとつ
の方が伝統校ではない。

それに伝統伝統、ってジジイか?しかも本当に伝統校で
あるならまだしも、神奈川大学は新制大学だろ。

918大学への名無しさん :2006/11/10(金) 14:29:38 ID:Dwgo6nTu0
>>914
それに自称伝統校の学生

×良く調べ
○よく調べ

よし調べてから書き込め。
919大学への名無しさん:2006/11/10(金) 14:30:38 ID:cCyfH1mjO
神奈川大は神奈川県で実績あって評価が高い大学だと分かっておきながら、あえて評価の低い東海大学に進学した理由は?
920大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:09:29 ID:cCyfH1mjO
元々、神奈川県の名門は神大と関東学院と知っておきながら、さらに評価の低い東海大学に進学し、神大と同格と主張する考えも、おかしな話と思わないか?
921大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:18:33 ID:3vF/FbGuO
どっちも馬鹿
922大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:21:21 ID:meMMsxpo0
まぁこんなスレ立てなくても両方受かったら100%神奈川でしょ・・
923大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:23:11 ID:cCyfH1mjO
まぁ関東学院大学なら東海大学よりも、まだ分かるよ。
924大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:28:41 ID:dLpxY4qK0
神奈川に進学しても医者になれん
925大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:35:36 ID:cCyfH1mjO
神奈川県の伝統的な序列は、神奈川大学>>関東学院大学>東海大学であって
926大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:37:17 ID:meMMsxpo0
真面目に関東学院にも蹴られそうだな東海って・・
927大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:41:31 ID:cCyfH1mjO
俺さ、さっきから気になってるんだけど、東海大学って東洋大学と間違って進学したんだろ?
928大学への名無しさん :2006/11/10(金) 15:48:47 ID:FGlV8DlP0
>cCyfH1mjO
何回もいうが、それはおまえの
思い込みだ。

社会に出れば実証される。
929大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:50:06 ID:cCyfH1mjO
そりゃ東海大学の学生は東洋大学と間違えて進学するくらいだから馬鹿ばかりだよな?
930大学への名無しさん :2006/11/10(金) 15:51:54 ID:FGlV8DlP0
伝統伝統って、神奈川大学なんて伝統はないだろ。
専門学校みたいなもんなんだから。

偏差値も実績も何回もみんなで示してるのに
考えをあらためない神奈川大のやつ、
自己満足の世界だろ。
931大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:56:05 ID:cCyfH1mjO
しかし、学校として設立されてからの歴史は古いわけで神奈川県の顔として定着した神大に進学せずに、地元の評価が低い東海大学に進学するなんて普通じゃないよな?
932大学への名無しさん :2006/11/10(金) 15:56:35 ID:FGlV8DlP0
神奈川大学を国立大学だと勘違いしたんだろ?
神奈川大学を旧制大学だと勘違いしたんだろ?
神奈川大学を一流大学だと勘違いしたんだろ?
神奈川大学は偏差値50なのに60と勘違いしたんだろ?
神奈川大学の横浜キャンパスは、横浜駅がもよりだと勘違いしたんだろ?
933大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:56:57 ID:MpB4iwvr0
神奈川大学って国立じゃないの???
934大学への名無しさん :2006/11/10(金) 15:57:27 ID:FGlV8DlP0
東海大学は全国区だから神奈川県出身者ばかりじゃねえよ
935大学への名無しさん :2006/11/10(金) 15:58:27 ID:FGlV8DlP0
神奈川大学は新制大学だから、神奈川県にすらも地元としては
定着してない。
白楽周辺だけだ。
936大学への名無しさん :2006/11/10(金) 15:59:25 ID:FGlV8DlP0
文学部も医学部もない大学が全国区なわけはなく、
英語の名称はカレッジでもいいぐらいだ。
937大学への名無しさん:2006/11/10(金) 15:59:32 ID:cCyfH1mjO
では東海大学に行くくらいなら日大行きますし、日大は全国区なんだろ?東海大学は全国区でも中堅と評価されてないだろ?
938大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:00:32 ID:FGlV8DlP0
>>933
神奈川大学はニセ国立大学です。
1949年設立の新制大学です。
939大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:01:25 ID:FGlV8DlP0
国立と勘違いしていて入ってから、私立だと気がついている
やつも相当いるらしい。
940大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:03:13 ID:cCyfH1mjO
しかし神奈川大学は中堅大学と位置づけられてるのは全国区で有名であって、東海大学は例え全国区でも中堅として根付いてないわけ
941大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:06:33 ID:FGlV8DlP0
全国のひとは神奈川大学を駅伝ぐらいしかしらないし、
中堅だとか云々の発想はうまれてきようがない。

伝統とか名門とかありもしないスローガンを掲げて、
結局のところ何の実績もないから示せない。

出身者で有名な人いるか、活躍している人いるか、
芸能人でもいいよ。いないだろ。

何か学生が先駆的なことしてるか、資格試験の合格者
で上位でも出してるか、それもいだいだろ。

942大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:11:06 ID:1VJkdx4d0
 
943大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:11:49 ID:cCyfH1mjO
しかし神大は伝統がある分、昔から中堅大学として根付いていたことは間違いないし、それが関東人の評価になって表れてわけ、逆に東海はどうなの?大東亜帝国じゃない
944大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:13:28 ID:1VJkdx4d0
 
945大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:14:51 ID:1VJkdx4d0
次スレはこちらに

http://tmp6.2ch.net/joke/

まあまだやるなら、だけどな
946大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:15:57 ID:1VJkdx4d0
 
947大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:16:52 ID:cCyfH1mjO
結局は大東亜帝国しか評価されない東海大学に進学するより神奈川大学が良いに決まってると、普通は思いませんか?
948大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:16:58 ID:1VJkdx4d0
 
949大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:17:37 ID:1VJkdx4d0
 
950大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:18:52 ID:FGlV8DlP0
東海大学は旧制大学であるし、神奈川大学は新制大学。
しかし、東海大学で伝統とかいってるやつはいない。

大東亜帝国というのは30年前に作られた大学群だ。
それも時代の変化があり、最初は国学院がはいっていたのに
今は国士舘に入れられている。
東海に関しても、大東を大東文化と捉える見方もあるので
含まれる場合もあるしない場合もある。

日東駒専もそうだが、そういった見方が崩れているから
偏差値がすべて接近し、年毎に入れ替えがあるんじゃないのか?

951大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:18:55 ID:1VJkdx4d0

東海大学に進学するより東京大学が(以下同文

神奈川大学に進学するより神戸大学が(以下同文
952大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:20:02 ID:1VJkdx4d0
 
953大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:20:42 ID:1VJkdx4d0
 
954大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:20:54 ID:cCyfH1mjO
国学院は伝統校であって、東海大は違うだろ?神奈川県の秩序を崩す行為は、良くない
955大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:21:21 ID:FGlV8DlP0
>>947
普通とは自分にとってだけだろ?
決まってるのは自分だけだろ?

だったら神奈川大学は普通に考えれば
ローカル大学であるし、魅力のない大学
にされるのも決まってるよ。
956大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:22:24 ID:1VJkdx4d0
 
957大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:23:31 ID:33v04dgS0
関西で例えるなら

東海大=近畿大  (地方名が校名)
神奈川大=兵庫大  (県名が校名だけど私立)

みたいなもん
958大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:23:38 ID:FGlV8DlP0
>>954
おまえ文章の読解能力ないな。
例示しただけで今はそんなこと関係ないだろ。
大学群は伝統だけできまるわけじゃない。

だったら、何故青学はマーチに入ってんだ?
959大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:23:52 ID:cCyfH1mjO
ローカルって東海大学に進学するよりは神奈川大学だろ?例え全国区といえ東海大学に進学したところで何にもならないだろ?
960大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:26:31 ID:cCyfH1mjO
東洋大学なら分かるが、東海大学は神奈川大学落ちだろ
961大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:26:54 ID:FHOwXV2j0
kokugakuinn
962大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:26:55 ID:FGlV8DlP0
>>954
なにが秩序だ。そんなのただのお前の考えだけだろ。

>>959
お前神奈川県に住んでるんだろ?わるいが神奈川県以外から
神奈川大学に進学すること自体少ないんだよ。
東海大学に進学すれば施設が充実して勉強もスポーツも
出来るし、第一へんなやつがいない。
だったら神奈川大学こそ進学したところで何もならないだろ?



963大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:27:43 ID:FGlV8DlP0
>>960
じじいか?
伝統、実績、そして思い込み。
964大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:27:57 ID:FHOwXV2j0
神大ってにっとうこませんより↓だっけ?
965大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:28:11 ID:1VJkdx4d0
【迷い込んできた受験生のためのご案内】

■東海大学受験生はこちらへ
【北海道】東海大学総合スレ Part6【九州含】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148388460/

■神奈川大学受験生はこちらへ
【給費生】神奈川大学2【一般】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162160272/

■学歴厨は相手にするだけ無駄です。
 こちらへ誘導しましょう:http://tmp6.2ch.net/joke/
966大学への名無しさん :2006/11/10(金) 16:28:19 ID:FGlV8DlP0
かなり下です。
967大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:30:29 ID:1VJkdx4d0
 
968大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:31:05 ID:33v04dgS0
神大出身の社長役員数は東洋駒澤専修より多いんだけどなぁ
ま、東海もそうだけど
969大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:31:20 ID:RughgEDm0
ぶっちゃけてしまえば
神奈川や東海などであえて差を見つけようとする行為そのものが不毛ですよね・・・
外から見ればどっちも一緒で、気にするのは内部の人だけなんだから。
970大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:31:48 ID:cCyfH1mjO
神奈川県以外はの人でも東海大学に進学するくらいなら神奈川大学ですよ。東洋大学と間違いだろ?
971大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:32:58 ID:1VJkdx4d0
 
972大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:34:05 ID:1VJkdx4d0
 
973大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:35:37 ID:5+XJaFEnO
神大出身芸能人って確か浜田省吾さんがいらっしゃいますよね。
974大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:35:47 ID:th3Ds5rn0
神奈川大はFランク
東海大もFランク
975大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:36:15 ID:1VJkdx4d0
>>957
近大はどっかと言うと日大だな

神奈川大学は民俗学に強いから
強いて言えば奈良大に近い
大学規模は随分違うが
976大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:37:28 ID:33v04dgS0
大学ランキング
http://www.geocities.jp/daigakuranking/

Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、
東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能

どっちも仲良くDaランクですw
977大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:38:03 ID:1VJkdx4d0
 
978大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:38:04 ID:cCyfH1mjO
東海大学なんて関東での評価が低いわけで、神奈川大学の方が評価されてるわけだから、わざわざ評価の低い東海大学に進学すること自体が我々神大生に対する冷やかしなんだよな
979大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:38:08 ID:FHOwXV2j0
どっちでもいいぜ
980大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:39:54 ID:1VJkdx4d0
> 我々神大生に対する冷やかしなんだよな


http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/



981大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:41:51 ID:1VJkdx4d0
 
982大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:42:33 ID:1VJkdx4d0

【国際経営】神奈川大学湘南ひらつかキャンパス【理学】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1141998338/
983大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:43:22 ID:1VJkdx4d0

【元応化】神奈川大学工学部物質生命化学科【その1】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1150128310/
984大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:44:41 ID:cCyfH1mjO
じゃあさ関東での評価が低い東海大学に進学した理由は?
985大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:44:47 ID:33v04dgS0
立ててやったぞ

【白山】東洋大学vs神奈川大学【横浜】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1163144609/

神奈川の相手には東洋が相応しい
986大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:47:30 ID:cCyfH1mjO
大東亜帝国と評価されてる東海大学に進学した理由は?
987大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:49:38 ID:ySbNBddg0

★ 東洋と東海の文学部はどっちがいい ★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148366170/

【白山】東洋大学vs立正大学【大崎】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161700252/

【東海に】東洋大学もうだめぽ2【偏差値抜かれた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159516818/
988大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:50:48 ID:ySbNBddg0
>>985
学歴板池
989大学への名無しさん:2006/11/10(金) 16:58:08 ID:J6A1viD/0
成成明学と日東駒専のあいだに、都心付近の県の代表の大学で
獨國武神って枠組み作って、だれかスレ立ててくんない?漏れはホストエラーだかで立てられんorz
990大学への名無しさん :2006/11/10(金) 17:08:00 ID:p0mF/wxK0
まあ、俺も東海大学だろうが神奈川大学だろうが
評価は50歩100歩だと思うが、神奈川大学の不勉強な
学生が妙な言いがかりをつけてくるので反論しているだけだ。

991大学への名無しさん:2006/11/10(金) 19:25:07 ID:qgEj5LAd0
獨國武神なんていう括りは存在しねーんだよw
神奈川は東京経済レベルだろ

東京経済 経済 50 
神奈川  経済 50
992大学への名無しさん :2006/11/10(金) 20:48:35 ID:HNYen0jP0
>>991
激しく同意!
993大学への名無しさん:2006/11/10(金) 20:55:51 ID:cCyfH1mjO
東海大学なんて神奈川大学に落ちた人が進学するんだから、それだけのレベルだと思うんだが
994大学への名無しさん :2006/11/10(金) 20:57:23 ID:HNYen0jP0
代々木ゼミナール偏差値
神奈川大学
法   52

経済A   50
経済
経済B (2以下) 48
経済
経営A   49
経済
経営B (2以下) 55
経済
外国語A   53
人文
外国語B (2以下) 53
人文
人間科学   52
人文
理A   49
理工
理B (2以下) 50
理工
工A   47
理工
工B (2以下) 47
理工

995大学への名無しさん :2006/11/10(金) 20:59:05 ID:HNYen0jP0
代々木ゼミナール偏差値
東京経済大学
経済      50 経済
経営      48 経済
コミュニケ   49 人文
現代法     48 法

996大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:13:30 ID:cCyfH1mjO
理由を言えば、神奈川大学には東海蹴りが沢山いるし、東海大学には神奈川大学落ちが沢山いるから
997大学への名無しさん :2006/11/10(金) 21:13:57 ID:HNYen0jP0
獨國武神なんてくくりは、どうも2ちゃんの世界だけらしい。
998大学への名無しさん :2006/11/10(金) 21:16:08 ID:HNYen0jP0
>>996
統計をとったわけでもなく自分の感覚に頼るとはなんと
原始的な手法だ。木を見て森を見ず。

蹴ったやつがいたとしたらそいつが勝手にけっただけ。それだけ。
999大学への名無しさん :2006/11/10(金) 21:18:19 ID:HNYen0jP0
はっきりいえば東海大には神奈川大ほど、神奈川県出身者はいない。

他県の人たちは神奈川大の存在を気にしていないなかったという
のが正確なところだろう。
1000大学への名無しさん:2006/11/10(金) 21:20:17 ID:19azAduHO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。