▲同志社−立命館 W合格者の96.3%が同志社へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★W合格者進学率 〜合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日06.6.25』他4誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0     93.8   6.2     96.2   3.8     92.1   7.9
97年   100    0     92.5   7.5     ―――――    ―――――
98年   98.4    1.6     94.1   5.9     100    0     92.1   7.9
99年   96.7    3.3     92.1   7.9     94.4   5.6    86.3   13.7
02年   96.5    3.5     94.4   5.6     92.0   8.0    92.1    7.9
03年   97.2    2.8     93.3   6.7     97.4   2.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7     94.6   5.4     98.3   1.7    93.3    6.7
05年   91.4    8.6     88.9   11.1     100    0    98.3    1.7
06年   100    0     94.0   6.0      100     0    91.0    9.0
 :
13年   同 志 社 文 系 全 学 部 今 出 川 回 帰 (12年に一部学部回帰の予定も)

※コピペ推奨&他の年度のデータ追加歓迎
2大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:53:53 ID:1OKHgBGu0
〜R&I VS 立命館工作員〜  ※ R&I (格付け投資情報センター)

◎ R&I 同志社AA+格付け根拠 (一部要約)
「同志社は関西地区で最も難易度の高い大学の一つである。
また他の私立大学と同時合格した場合、同志社大学に進学する割合は高い。
同地区での学生募集の優位性は極めて高いと判断する。」
→ W合格データを大学の競争力を測る指標として利用

× 立命館工作員 W合格データに対する見解 “統計学的分析と本人達は自負”
「W合格データは社会のゴミ。」 「週刊誌は俺の家に調査に来てない。」 「W合格はキムチ。」
「立命受験生の大半は受験前から同志社を蹴ってる。」 「W合格データを信用するやつは低学歴。」 
「R&Iはろくに調べていない。 R&Iは“条件付確率”を勉強していない。」
「日本人の殆どは仏教徒。だからキリスト教主義の同志社は始めから蹴られている。」
「大阪−同志社 58分 大阪−立命館 1時間4分 この差が敗因。」
「立命館受験生95,000人−同志社受験生40,000人=実質同志社蹴り立命館受験生55,000人。」
←【矛盾】→ 一方、立命館VS関西学院のデータは何故か肯定。関学を攻撃する手段に用いる。

・その他仰天発言
「全国区立命館>関西ローカル京大。 ここまで問題あるか?」 「受験生の親の評価は立命館>一橋。」
「早慶立命の括りに違和感が無くなってきた。」 「立命館は近くに金閣寺がある。よって立命館>同志社。」
「河合塾・代ゼミ・駿台の偏差値はデタラメ。立命館1軍の偏差値を反映してない。信頼できるのはベネッセのみ。」
「駿台はもうすぐ潰れる。」 「現在、立命館は早慶と同志社の中間に位置すると思われる。」
「立同関関時代の到来ですね。」 「立命館サイドは常に冷静・客観的・論理的です。」
3大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:54:33 ID:WCVMxeEJ0
まあ昨日俺が、女といちゃってたらよ、メルティ何とかってゲーム並んでるデブが、
こっち見てるわけよ。で、彼女が怯えちゃって。もうこの時点で軽くリミット解除って感じ?
まあ軽く一睨みして我慢してやってると、俺が煙草吸ってる時デブがまたチラ見してくるわけよ、
そこで俺が「何か文句あるべ?」って聞くと顔真赤に震えながら「ここは禁煙です。みんな煙たがってます」だとよwww
ここで俺切れたね。1度ならまだしも、2度も俺に舐めた口聞きやがってって。
そこで「お前ベコベコにしてやんべが?」って言うと、プルプルしながら「スイマセン;」だとよwwww
そいつ即後ろ向いて逃げようとしてたから、即効髪掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。
まあ周りのオタ供の視線が少し痛かったな、まるでヒーローを見る子供みたいで、
その後即効で彼女とHしたけどoww
4大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:56:45 ID:1OKHgBGu0
結局大学全体の人気を反映する偏差値が全て (立命工作員談)

☆三大予備校07年用偏差値☆
同志社 18勝0敗 (06年用 同志社 15勝1敗2分)

      《全体》 (法学) (文学) (政策) (経済) (商学) (社会)
■代ゼミ
同志社   61.7   65    62   61    61    60    61  〔全学〕
        61.2   64    62   60    61    60    60  〔個別〕
立命館   59.5   62    60   58    59    59    59

■駿台
同志社   60.8   64    64   59    59    59    60
立命館   58.2   60    59   58    57    57    58

■河合塾
同志社   61.7   62.5   65.0   60.0   60.0   60.0   62.5
立命館   58.8   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   60.0


※駿台・河合塾分は、最高偏差値の学科抽出の為、
  学科を細分化する立命館有利となる傾向あり。
5大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:57:52 ID:1OKHgBGu0
◆05年司法試験合格者数・合格率
〔数〕 早稲田・慶応・中央 C同志社 48人>>>立命館 26人
〔率〕 早稲田・慶応・上智 C同志社 3.62%>関学2.18%>立命館 2.10% 
◆05年公認会計士合格者数
慶応・早稲田・中央 C同志社 48人>D関学 40人>>立命館 27人
◆上場企業社長輩出実績
慶応・東大・早稲田・京大 D同志社 68人>I関学大 40人>>R立命館 27人
◆06年卒業生 内定者数最多企業
・同志社 東京三菱UFJ銀行 52人 (全国1位) 
・関学大 三井住友銀行    46人 (全国3位)  
・立命館 滋賀銀行       36人 (全国1位) ←“自称”全国区の大学の真の実力
◆06年 私大就職力ランキング 『Yomiuri Weekly 2006.6.18』
慶応・上智・早稲田・学習院 D同志社≧E関学>>>L立命館
◆サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数・就職率
〔数〕 早稲田・慶応     B同志社 942人>>>立命館 769人
〔率〕 慶応・上智・早稲田 C同志社 26.0%>D関学22.0%>>立命館 17.0%
◆志願者数増減 06年←04年 (06年←05年 05年←04年)
・同志社 +11976 (+4740 +7236)  ※05年同志社入試改革
・立命館 −11861 (−4614 −7247)
◆京都女子学生の評価 『大学図鑑2006』
・恋人にするなら同志社  ・用心棒は立命館
6大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:58:55 ID:WCVMxeEJ0
ゲーセンでオタクボコったよwwwwwwwwww

まあ昨日俺が、女といちゃってたらよ、メルティ何とかってゲーム並んでるデブが、
こっち見てるわけよ。で、彼女が怯えちゃって。もうこの時点で軽くリミット解除って感じ?
まあ軽く一睨みして我慢してやってると、俺が煙草吸ってる時デブがまたチラ見してくるわけよ、
そこで俺が「何か文句あるべ?」って聞くと顔真赤に震えながら「ここは禁煙です。みんな煙たがってます」だとよwww
ここで俺切れたね。1度ならまだしも、2度も俺に舐めた口聞きやがってって。
そこで「お前ベコベコにしてやんべが?」って言うと、プルプルしながら「スイマセン;」だとよwwww
そいつ即後ろ向いて逃げようとしてたから、即効髪掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。
まあ周りのオタ供の視線が少し痛かったな、まるでヒーローを見る子供みたいで、
その後即効で彼女とHしたけどoww
7大学への名無しさん:2006/08/14(月) 12:59:45 ID:+GVP4Qrm0
速攻で削除依頼済みw
8善意:2006/08/14(月) 13:34:05 ID:JFbDgsA10
>>7
ゴキブリッツは現実を受け入れたくないみたいだな。
いいじゃんか、同志社に負けても。
どうせお前も落ちたんだし。勝てると思ってるほうが間違いなのさ。
9大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:35:29 ID:dY0cume80
>>1
乙。
立命工作員を見かけたらここに誘導させてもらうわ。
10大学への名無しさん:2006/08/14(月) 22:44:18 ID:FntHhF4LO
スレ主へ

いい加減にウチの大学の名前を使って工作するのやめてもらえませんか?
関学>立命を証明する客観的なソースがないからといって迷惑極まりないです。
あなたたち正直最近うざいですよ。
ぶるうという工作員だけでなく、このような陰湿な工作をして。
関学関係者は大学の発展に貢献しようとしている傍ら、あなたたちの行為は関学のイメージを悪くさせているのですよ。以後慎んでください
11大学への名無しさん:2006/08/16(水) 00:42:47 ID:2ACDGNK60
立命工作員のやってる事は棚上げ?
12大学への名無しさん:2006/08/16(水) 01:06:04 ID:4LdvJXxD0
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/ritumei/1154918901/
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/doshisya/1154918974/
ここの同志社工作員が萩野みたいに切れて2ch(学歴・大学受験)に立てたんだな
13大学への名無しさん:2006/08/17(木) 01:55:58 ID:QZR2zm9b0
>>12
ここの立命工作員凄いね。
頭がおかしいのでは?

同志社板、完全に乗っ取られてるし。
14大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:11:57 ID:w0kE+5oR0
同志社大生が嫌いなコテランキングの2位になってるよ!
みんなも投票しよう!

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/
15大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:08:14 ID:XCYceUvv0
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より
16大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:41:10 ID:MSYzdDNT0
ニートって社会のクズだな。
昨日のテレビ番組を見て実感した
17大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:53:36 ID:XCYceUvv0
日本の私学の歴史
http://www.kcg.ac.jp/acm/9/a9038.html
18大学への名無しさん:2006/08/18(金) 01:42:13 ID:XCYceUvv0
1920(大正9)年の大学令によって大学に昇格した8大学

慶應義塾・早稲田・同志社・明治・法政・中央・日本・國學院
19大学への名無しさん:2006/08/18(金) 18:12:54 ID:i0lxh2Sq0
「 〜ダブル合格者の選択した大学〜 」

[法学部対決編]
04年;同志社28>2立命館22>6関西学院43>8関大
05年;同志社53>5立命館24>5関西学院34>13関大
06年;同志社100%>0%立命館81%>19%関西学院79%>21%関大

[文学部対決編]
04年;同志社45>3立命館18>10関西学院47>7関大
05年;同志社40>5立命館23>10関西学院41>4関大
06年;同志社94%>6%立命館68%>32%関西学院92%>8%関大

[理工系学部対決編]
04年;同志社53>5立命館12>5関西学院44>6関大
05年;同志社59>1立命館10=10関西学院28>8関大
06年;同志社91%>9%立命館67%>33%関西学院73%>27%関大

(04年版データ(実数);AERA 05/1/17号
 05年版データ(実数);AERA06/2/13号
 06年版データ(%表示);サンデー毎日06/6/25号)
20大学への名無しさん:2006/08/19(土) 01:54:07 ID:6s/1jsRU0
>>4

129 名前:名無しさん [2006/08/19(土) 01:37]
・偏差値は単年で見てもしょうがない。長期的傾向が重要。
・立命の最上位は国際関係、同志社の最下位は文化情報へ流れる
・そのため学部間比較では同志社が有利
・代ゼミ偏差値は入試難易度を反映していない(合格者平均)
・代ゼミの偏差値は同志社の合格者平均と立命「2軍」の合格者平均の比較
・駿台は代ゼミ河合に比べ母集団があてにならないほど小さい
・最大予備校河合の3教科偏差値では近年立命≧同志社
・代ゼミの合否分布で50%ラインを調べれば河合と一致する

これらはすべて「公平で客観的な真実」であり
>>126を評価・判断するために用いられるべきものたちである


21大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:16:59 ID:hx7QVrY70
立命館工作員 in 大学生活板

【夏休み】同志社大学スレッド【突入w】
921 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/08/19(土) 16:09:02 ID:b/7m5iZI0
○○社さんに投票してみたら?
気が変わるかも・・・ 

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/

立命館大学BKCスレ170
484 :学生さんは名前がない[]:2006/08/19(土) 15:37:49 ID:b/7m5iZI0
同志社大生が嫌いなコテランキングされています。
現在2位
みなさん投票頼む

http://www.37vote.net/2ch/1155561153/
22大学への名無しさん:2006/08/19(土) 21:17:39 ID:jQPPYm/y0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
23大学への名無しさん:2006/08/20(日) 16:05:26 ID:4W6+Si8Y0
入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
24大学への名無しさん:2006/08/20(日) 20:53:42 ID:woT+xxT50
同志社VS関学のW合格の場合はどうなの?
25大学への名無しさん:2006/08/21(月) 07:42:36 ID:tIalz5H40
関学VS同志社ではデータさえもない?
26大学への名無しさん:2006/08/21(月) 13:30:37 ID:T+92wd+y0
甲南=西の学習院
立命=西の法政

立命蹴り甲南というのも無理はない。
27大学への名無しさん:2006/08/21(月) 17:32:47 ID:wzmU9nLa0
「 〜ダブル合格者の選択した大学〜 」

[法学部対決編]
04年;同志社28>2立命館22>6関西学院43>8関大
05年;同志社53>5立命館24>5関西学院34>13関大
06年;同志社100%>0%立命館81%>19%関西学院79%>21%関大

[文学部対決編]
04年;同志社45>3立命館18>10関西学院47>7関大
05年;同志社40>5立命館23>10関西学院41>4関大
06年;同志社94%>6%立命館68%>32%関西学院92%>8%関大

[理工系学部対決編]
04年;同志社53>5立命館12>5関西学院44>6関大
05年;同志社59>1立命館10=10関西学院28>8関大
06年;同志社91%>9%立命館67%>33%関西学院73%>27%関大

(04年版データ(実数);AERA 05/1/17号
 05年版データ(実数);AERA06/2/13号
 06年版データ(%表示);サンデー毎日06/6/25号)
28大学への名無しさん:2006/08/21(月) 23:12:28 ID:MJKYNn+h0
>>1
受験者数最大のベネッセ偏差値は?
国関と文化情報学部は?

それに君の貼った偏差値表は立命1軍の実態を全く反映していない。
29大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:06:29 ID:zptdD5Ty0
GHQの政策がどうだったかは知らんが、それ以前の歴史からして立命館の格は
同志社を圧倒しているだろう。元々設立に関わった人の出自からして違う。

立命館は説明するまでもないが、首相を務めた西園寺公が学祖。その弟の徳大寺は
住友家に入った。実務面を見た中川小十郎は政・官・財の各分野で大きな業績を残し
た巨人。いわば政財界の最高実力者によって支えられていた。

一方、同志社は設立時の寄付者を見ても立命館に比べると格落ちの人物ばかり。

大隈 重信肥前藩の中級程度の武士
井上   馨 首相になれなかったヘタレ
渋澤  栄一多摩の百姓
原   六郎横浜正金頭取?←ただの地銀かww
岩崎久弥、弥之介土佐の貧乏郷士階級出身
大倉  喜八大倉財閥? 住友にはかなわないww
益田  孝誰やそれ?
広瀬  宰平上に同じく
陸奥  宗光ただの外相止まり。西園寺にはかなわん。
青木  周蔵上に同じく

同志社のホームページまで行って調べたけど、西園寺、中川らに比べると小物ばかり
で笑ってしまった。
30大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:10:34 ID:6YULofw+0
>>29
三菱は住友未満ですかそうですか
31大学への名無しさん:2006/08/22(火) 00:55:33 ID:zptdD5Ty0
しかし理論合戦になるといつも立命側が勝つな。
32大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:14:03 ID:KHKiiHid0
すごい理論だ。

中川小十郎>渋沢栄一、岩崎父子、益田鈍翁、大蔵喜八
名目的な家督を継いだだけの住友家当主>広瀬宰平

〜なのか? 日本近代史における評価をひっくり返す新見解だ。
栄光の『立命館史学』にでも載せておけ。
33大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:24:24 ID:elKfGDZ00

受験偏差値は…… ?@同志社>?A立命館>?B関学>?C関大>?D京女>?E甲南=同女>?G龍谷
入学者偏差値は… ?@同志社>?A関学>>>?B関大>?C関西外大>?D京女>?E同女>?F甲南>?G立命館>?H龍谷

立命の旦那、怒っちゃいけやせんぜ。
甲南を全落ちしても、全落ちですぜ、それでもそのうちの40%を、
旦那んちはあたたかく迎えてくださる。それも追加合格でですぜ。
こんな神様みたいな学校は、旦那んちしかありやせんぜ。
なーに、バレたといっても学歴板だけのことじゃありやせんか。
偏差値捏造と国1、それにまだまだベネッセもありやすぜ。
旦那、もう飲むのはよしなせー。

ガクッ!   

どうしなすった旦那。旦那〜、旦那〜
姉さん、急いで救急車をよんどくれっ!
34大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:25:09 ID:ercsZPDk0
同志社は朝敵、松平容保の嫡男を入校させている。王城の地に
耶蘇の大学を建てたばかりか、この国賊的行為。明治時代から
この大学の反社会性、犯罪性は変わっていない。

しかも世が世なら、お尋ね者の木戸孝允や陸奥宗光、変節漢の
勝海舟などの協力を得ている。
大政治家・西園寺公爵の気高い理想を実現するために創設された
立命館とは、草創期からして格が違うとしか言いようがない。
35大学への名無しさん:2006/08/22(火) 12:54:06 ID:Xq2TYJwk0
かつて多くの碩学を擁し、優秀な研究者を輩出してきた立命館史学の公式見解。

政治家・官界篇
西園寺+中川>>木戸孝允+勝海舟+井上馨+大隈重信+陸奥宗光+青木周蔵

財界篇
徳大寺隆麿(住友吉左右衛門)+中川>>渋沢栄一+岩崎久弥+岩崎弥之助+益田孝+原六郎
+広瀬宰平+大倉喜八郎

これで立命館の素晴らしさの極一端を紹介できたと思う。同志社設立時の協力者などは西園寺、
徳大寺兄弟、中川小十郎の鉄壁のトリオに比べれば塵芥のような存在である。

立命館の格の高さは昭和初期においても、同志社をはるかに凌駕していた。そのため、京大・滝川
事件で立命館の恩義を受けた滝川幸辰、恒藤恭も子息の進学に当たっては立命館を大いにおそれ
はばかり、立命館を避けて同志社に進学させたほどである。
36大学への名無しさん:2006/08/22(火) 13:00:32 ID:pyrVW/mJ0
歴史的にどの視点に立っていってるか、さっぱり分からん。
「朝敵、松平容保」と言ってみたり、「お尋ね者の木戸孝充」と言ってみたり…
まあ、自虐ネタということで読み散らすが、ひとつ聞いておきたい。

西園寺の「気高い理想」、これを世界主義、民権主義としようか。
その理想が、草創期の立命=京都法政学校にどのように反映されているんだい?
37大学への名無しさん:2006/08/22(火) 13:14:53 ID:elKfGDZ00

旦那さんも、酔うと、イヤ酔わんでもわけのわからんことを言う他貼りましたな。
だれも聞いとらんのに。
38大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:15:21 ID:oF9YgUys0
関関同立・出自編

同志社=英学校
関学=ミッション・スクール
関大=法律学校

立命=勤労者のための夜学校
39大学への名無しさん:2006/08/22(火) 15:16:04 ID:oF9YgUys0
★1920(大正9)年の大学令によって大学に昇格した大学

慶應義塾大学
早稲田大学
同志社大学
明治大学
法政大学
中央大学
日本大学
国学院大学
40大学への名無しさん:2006/08/22(火) 17:03:04 ID:oF9YgUys0
日本の私学の歴史
http://www.kcg.ac.jp/acm/9/a9038.html
41大学への名無しさん:2006/08/22(火) 20:31:25 ID:2ldiDQDc0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
42大学への名無しさん:2006/08/22(火) 21:18:22 ID:iswbwCNJ0
同志社は創設期から反社会性、犯罪性の高い集団だった。

創設メンバー
  新島襄     言わずと知れた密航者。犯罪者そのもの。
  山本覚馬    朝敵・会津藩武士。犯罪者として京都・薩摩藩邸に捕らわれる。
  ラーネッド   イエール大学で博士号を取りながら極東の地に流れた食い詰め者。

創設期協力者
  勝海舟     変節漢。
  大隈重信    犯罪者大学の親玉。
  木戸孝允    お尋ね者。獄門首にならなかったのは運が良かっただけ。
  井上馨     汚職犯。
  陸奥宗光    虞犯者集団・海援隊出身。藩閥政府打倒の陰謀で投獄歴有り。
  青木周蔵テロリスト集団・長州藩出身。
  渋沢栄一    徳川慶喜とともに打ち首にされるべきだった人物。日本に拝金主義を持ち込む。
  岩崎久弥    元は土佐の貧乏郷士階級。
  岩崎弥之助   同上。
  大倉喜八郎   大倉財閥。ショボッw
  益田孝     三井物産の創設者か何か知らないが、誰も名前も知らねぇよw
  原六郎     横浜正金銀行頭取w 地銀が偉そうにしてるんじゃなぇよw
  広瀬宰平    ほんま誰やねん、それw

その他、初期の学校関係者には、朝敵・松平容保の息子や国賊として斬られた横井小楠の息子も。
本当に犯罪者の固まりだよ。この学校。

誰もが偉人とあがめる西園寺公望、中川小十郎にかなう奴は誰もいねぇのなww
43大学への名無しさん:2006/08/22(火) 23:10:25 ID:zptdD5Ty0
早慶立命
44大学への名無しさん:2006/08/23(水) 00:08:26 ID:wPYezbsW0
立命より安泰な私大はない、とりわけ関西では。
地元京都からの進学者も立命が最大
45大学への名無しさん:2006/08/23(水) 14:54:11 ID:bvWpBwY70
〜京都女子学生の流行歌〜 ★大学図鑑★

「結婚するなら京大」
「恋人にするなら同志社」

「用心棒なら立命館」 ←いつもオチに使われるwww
46大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:45:43 ID:wPYezbsW0
結婚するなら立命一軍
恋人にするにも立命一軍
用心棒なら同志社
47大学への名無しさん:2006/08/23(水) 23:48:35 ID:3Qnkrcuu0
このスレ見てたら涙が…
48大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:17:49 ID:beKzNLDC0
立命の合格者の3割近くは4〜5教科型、2教科型は6%程度。
来年はセンター7科目型を導入する。私大では最重量級。
49大学への名無しさん:2006/08/24(木) 00:32:46 ID:glqzWurD0
>>46
用心棒ってむしろ称号だろ。
萩野やHGの同志社には到底無理な。

「用心棒の立命館」のイメージといえば棚橋弘至だろう。
でも彼の場合は付き合ってる女自身に刺されたが。

ちなみに棚橋は大学時代HGと対戦経験がある。
50大学への名無しさん:2006/08/24(木) 07:18:32 ID:hzdtqrGy0
「 〜ダブル合格者の選択した大学〜 」

[法学部対決編]
04年;同志社28>2立命館22>6関西学院43>8関大
05年;同志社53>5立命館24>5関西学院34>13関大
06年;同志社100%>0%立命館81%>19%関西学院79%>21%関大

[文学部対決編]
04年;同志社45>3立命館18>10関西学院47>7関大
05年;同志社40>5立命館23>10関西学院41>4関大
06年;同志社94%>6%立命館68%>32%関西学院92%>8%関大

[理工系学部対決編]
04年;同志社53>5立命館12>5関西学院44>6関大
05年;同志社59>1立命館10=10関西学院28>8関大
06年;同志社91%>9%立命館67%>33%関西学院73%>27%関大

(04年版データ(実数);AERA 05/1/17号
 05年版データ(実数);AERA06/2/13号
 06年版データ(%表示);サンデー毎日06/6/25号)
51大学への名無しさん:2006/08/24(木) 14:32:28 ID:OTAA/j5N0
■上場企業役員・管理職数の出身大学別ランキング
(別冊週刊ダイヤモンド−息子・娘をいれたい大学2005年版)
※関西の上位8大学のみ抜粋

@京都大学=1,993人(役員945人+管理職1,048人)   
A同志社大学=1,307人(役員543人+管理職764人)   
B大阪大学=1,281人(役員434人+管理職847人)   
C関西学院大学=1,062人(役員422人+管理職640人)   
D神戸大学=954人(役員396人+管理職558人)    
E関西大学=918人(役員339人+管理職579人)     

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

F立命館大学=733人(役員284人+管理職449人)     
G近畿大学=447人(役員132人+管理職315人)     
52大学への名無しさん:2006/08/24(木) 17:24:43 ID:hzdtqrGy0
地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
53大学への名無しさん:2006/08/24(木) 17:28:03 ID:hzdtqrGy0
国家公務員1種試験出身大学別合格者数の推移
空欄は不明

          06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  457   454   498   488   436   378   392
 2.京都大学  177   191   221   200   176   163   151
 3.早稲田大   89   128   125   118   106    98    78
 4.慶応義塾   73    73    85    82    92    69    54
 5.北海道大   62    74    60    57    46    49    41
 6.九州大学   59    54    73    63    53    35    32
 7.東北大学   48    59    67    75    67    49    52
 8.東京工大   46    45    50    50    44    40    43
 9.立命館大   44    42    36    31    22    15    15
 9.大阪大学   44    46    46    47    37    43    36
====================================BEST10
11.一橋大学   39    33    33    36    41    25    17
12.名古屋大   33    47    30    48    40    34    29
13.神戸大学   29    28    42    34    37    21    25
54大学への名無しさん:2006/08/24(木) 19:12:46 ID:RELZFIoc0

さあ、みんな。次はお約束のベネッセだよ。
さあ、拍手!
55大学への名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:05 ID:GiS5G8pN0
司法試験と会計士試験のデータもお願いしたいものだ。
56大学への名無しさん:2006/08/25(金) 00:05:54 ID:i21lGf0n0
2005年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)
57大学への名無しさん:2006/08/25(金) 08:52:48 ID:5VbSBiyy0
脳内ソースなw
58大学への名無しさん:2006/08/25(金) 14:35:11 ID:u6pdvaUt0

社会の寄生虫=公務員なんて何の自慢にもならない。

特に在野精神を謳っている私立大学にとってはw

59大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:16:31 ID:/gRWVrZb0

カップヌードル、チキンラーメンの生みの親
安藤百福 日清食品梶@創業者会長

1934(昭和 9)年 3月 立命館大学専門学部経済科修了
1996(平成 8)年 10月 立命館大学名誉博士

日清食品 会社情報
http://www.nissinfoods.co.jp/com/rinen/history.html
60大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:23:23 ID:/gRWVrZb0
佐藤満

1976年、立命館大学卒業
ゼネラルモータースジャパン(株)代表取締役社長。
世界38カ国(共産圏、欧州アフリカ、中近東、アジア)をまわる無銭旅行を敢行。
1969年帰国後、IJラングレブ商会、三鈴マシナリー(株)を経て、本田技研工業(株)に入社。
1974年 ホンダモトール・ド・ブラジル(サンパウロ)出向。
1983年、本社中近東課長。
1985年 タイに赴任、ホンダ・カーズ・タイランド社長として活躍。
タイ市場におけるホンダ車のシェアを5年間で、2.5%から22%へ 販売台数を10倍に伸ばし、脅威の経営手腕を発揮。
帰国後は、本社輸入部長としてクライスラーの「チェロキー」を 倍々ゲームで伸ばし「日本でジープを売る男」の異名をとる。
1994年3月、赤字のフォルクスワーゲン・アウディ日本(株)へ転進、社長に就任。
1年間で劇的な黒字転換を果たすと共に、6年ぶりに「純輸入車販売台数NO.1」の地位を奪取。
1998年6月退任。
同年9月その手腕を見込まれ、 日本GM(General Motors)初の日本人社長に就任。
61大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:32:45 ID:/gRWVrZb0
立命OB 

蟹江嘉信(1952年経済卒)
・カゴメ元社長、元会長
・カゴメ創業者一族


白石英司(1953年法卒)
・京都新聞社元社長(昭和34年、電通から京都新聞へ移籍)
・近畿放送社長
・日本文化財団理事長
・京都音楽文化協会理事長

廣慶太郎(1936年経済卒)
・クボタ元社長
・日経連、経団連、関経連で各常任理事を歴任

川勝傳(1928年経済卒)
・南海電鉄元社長
・南海ホークス元球団オーナー
・日本スピンドル元社長

羽賀孝(1953年法卒)
・丸大食品元社長
62大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:34:36 ID:/gRWVrZb0
多すぎて書ききれないので、まとめて 
立命館大学の人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%91%BD%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
63大学への名無しさん:2006/08/25(金) 16:45:30 ID:u6pdvaUt0
「就職で得する大学、損する大学」

同志社大学  西のナンバー1
 西の私学ナンバー1と見なしてよいだろう。イメージとしては西の慶応ではないか。以
下にあげる各社の顔触れからも分かるように、大阪、京都に本拠を構える有力企業に強力
な地盤を築いている。このほか日本触媒、豊田通商でも第2位のOB役員を送っている。
 好感度の高い関西学院と並んで、就職に困らない大学である。

関西学院大学 西の高ブランド校
 同志社と並ぶ西の最難関校。同志社OBが首位の上場企業数が43社に対して29社とや
や少ないが、松下電器産業、シャープ、ダイハツ工業、ミノルタ、東リ、レンゴーと名だ
たる企業に第2位のOB役員を送っており、いささかの遜色もない。

関西大学 好感度が高い
 関西エリアでのOB市長数ナンバー1が物語るように、特に西では高いネームバリュー
を持っている。難関校でありながらインテリ臭がなく親しみやすい点では明治と相通じる
部分があり、中堅企業の経営者にもOBは多い。就職指導の充実にも定評がある。 

立命館大学  バイタリティが売り
 ノーブルなイメージの同志社に対して、バイタリティの立命館。関関同立と称される西
の名門校の一つで、特に関西地域で知名度と評価は高い。関西大学と同様に、中堅企業で
活躍するOBは多い。個人的な見解だが、順応性が強く、努力家で社会に出てから強い、
重用されるタイプが多いように思われる。
64大学への名無しさん:2006/08/25(金) 17:51:22 ID:mZPLrycT0
>/gRWVrZb0

優秀なOBの数人くらい、どこの大学にだって居るでしょ。
問題なのはその数が少ないって事。
>>51
65大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:34:09 ID:/gRWVrZb0
白川 静
立命館大学専門部国漢科を経て、立命館中学校教諭に。
その後、立命館大学法文学部漢文学科に入学。同大学予科教授となる。
1954年からは立命館大学文学部教授を務めた。1976年に66歳で定年退職。
1981年には名誉教授の称号を受けている。

毎日出版文化賞特別賞(1984年)
菊池寛賞(1991年)
朝日賞(1996年)
京都府文化特別功労賞(1996年)
文化功労者(1998年)
勲二等瑞宝章(1999年)
第8回井上靖文化賞(2001年)

文化勲章 (2004年)

福井市名誉市民(2005年)
京都市名誉市民(2005年)
66大学への名無しさん:2006/08/25(金) 18:36:28 ID:/gRWVrZb0
井上 由美子(脚本家)

兵庫県立夢野台高等学校−立命館大学文学部中国文学科卒業後、
テレビ東京勤務を経て、1992年に脚本家としてデビュー。
木村拓哉とのコンビで定評のある女性人気脚本家。
主な作品
「熱の島で」 「天の瞳」
「むしの居どころ」(1992年)
「天上の青」(1994年) 「照姉」(1995年)
「この指とまれ」(1995年,1997年)
「ひまわり」(NHK朝の連続テレビ小説,1996年)
「ギフト GIFT」(1997年)
「きらきらひかる」(1998年)
「タブロイド」(1998年)
「危険な関係」(1999年)
「北条時宗」(NHK大河ドラマ,2001年)
「忠臣蔵1/47」(2001年)
「GOOD LUCK!!」(2003年)
「白い巨塔」(2003年)
「エンジン」(2005年)
「マチベン」(2006年)

受賞歴
「文化庁・芸術選奨新人賞」 「橋田壽賀子賞」
「芸術作品賞」 「放送文化基金賞」
「ギャラクシー優秀賞」 
67大学への名無しさん:2006/08/25(金) 20:07:41 ID:u6pdvaUt0
管理職数ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/

           同志社  関学 立命   関西
東京三菱銀行   14    13   4     2
三井住友銀行   21    25   3     8
みずほ銀行     12     8   0     1
UFJ銀行      12     6   1     1
りそな銀行     14    16   0     1
三菱信託銀行    2     1   1     0
住友信託銀行    7    15   0     1
中央三井信託銀行 6     1   1     0
みずほ信託銀行   3     0   1     0
UFJ信託銀行    9    16   0     1
-----------------------------------------
合計        100   101  11    15 
68大学への名無しさん:2006/08/26(土) 05:03:12 ID:qFeQ2uKw0
私立理系最強 豊田工業大学>>>同志社・立命館
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1156536133/
69大学への名無しさん:2006/08/26(土) 05:09:39 ID:qFeQ2uKw0
70大学への名無しさん:2006/08/26(土) 05:53:03 ID:zz4FVsAq0
豊田工業大か
W合格無意味説の強い味方が現れたな
71大学への名無しさん:2006/08/26(土) 05:55:36 ID:zz4FVsAq0
要するに大半の同志社受験生は豊田工業を受験前に蹴っているということ
72大学への名無しさん:2006/08/26(土) 05:58:15 ID:qFeQ2uKw0
>要するに大半の同志社受験生は豊田工業を受験前に蹴っているということ


池沼かよ…どんな受験日程組んでるんだ
73大学への名無しさん:2006/08/26(土) 06:16:25 ID:zz4FVsAq0
同志社がどう反論してくるか非常に興味深いw
74大学への名無しさん:2006/08/26(土) 10:22:59 ID:Pxfk2U4A0
そこで1軍・2軍理論でつよ。
75大学への名無しさん:2006/08/26(土) 10:39:24 ID:+T919e1W0
立命受験生は受験前から豊田工業大学を蹴ってるよ!
76大学への名無しさん:2006/08/26(土) 12:29:34 ID:rob7EMku0

立命は、学長のおっさん自ら「早慶立」をさけんで基地外振りを発揮してるし、
教授はCOEとかを採るために外部招聘で、自前はゼロだろ。
こいつらはセクハラと研究費をくすねてるし、
職員は偏差値捏造に躍起だし。

こんな詐欺集団にアホ学生が指導されてるわけだが、
詐欺が露呈して、バブルが崩壊してきてる。

甲南や龍谷を全落ちしても合格できるのが実態だから、
立命館は受験生から敬遠されて、潰れるだろうな。
77大学への名無しさん:2006/08/26(土) 12:45:57 ID:plCHtT750
立命工作員みたいにVS同志社データは完全否定する一方でVS関学は肯定するように
ダブルスタンダードを持ち出す事はしないよ。
天下のR&Iが認めた指標だし。

まあ豊田工業大は立命より2ランク上って事だね。
78大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:30:40 ID:iIFERQNN0
w合格者進学先 サンデー毎日2004.6.20

関学文−立命館文
       【04年】        【03年】         【94年】
    関学  立命館   関学  立命館    関学  立命館
(%)   39.5− 60.5     55.8 − 44.2      83.9 − 16.1


関学社会−立命館産業社会

       【04年】        【03年】         【94年】
    関学  立命館   関学  立命館    関学  立命館
(%)   40.9− 59.1     62.1 −37.9      90.9 − 9.1
79大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:32:45 ID:iIFERQNN0

サンデー毎日 2006.6.25
06年入試合格者が選んだ大学

立命館法 81%−19%関学法
立命館経済55%−45%関学経済
立命館文 68%−32%関学文
立命館理工67%−33%関学理工
80大学への名無しさん:2006/08/26(土) 14:33:55 ID:iIFERQNN0

立命対関学  併願対決データ05年代ゼミ

   立○学×    立×学○
法    22       34
経     8       15
営     2       10
社     5       30
文    18       49
政     1        5
理    17       34

 全学部で立命>関学
81大学への名無しさん:2006/08/26(土) 23:51:41 ID:QrwRhMv+0
関学好きだねえ。
82大学への名無しさん:2006/08/26(土) 23:54:27 ID:/HE4qXEXO
同志社と立命館ってレベルの低い戦いだな。
83大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:34:46 ID:HDfi919CO
同志社は凄い
84大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:36:08 ID:1YlDIntc0
最近立命館工作員の矛先が関学に変わってきているなw
同志社はもう諦めたか。
85大学への名無しさん:2006/08/27(日) 00:36:59 ID:1y7Mr4cV0
関学も最後の頼みがW合格だった
86大学への名無しさん:2006/08/27(日) 01:04:15 ID:Wayo4ea50
>>85
>>5
関学にまだまだ負けてるみたいだが?
87大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:02:27 ID:/BdQietM0
>>59
昨日の朝日新聞に安藤百福氏の記事(2008年世界ラーメンサミット大阪開催)が
写真入りで掲載されていましたね。

カップヌードル、チキンラーメンの生みの親
安藤百福 日清食品梶@創業者会長

1934(昭和 9)年 3月 立命館大学専門学部経済科修了
1996(平成 8)年 10月 立命館大学名誉博士

日清食品 会社情報
http://www.nissinfoods.co.jp/com/rinen/history.html
88大学への名無しさん:2006/08/27(日) 15:12:24 ID:F/H3ikcI0
チキンラーメンが頼りか。
89大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:33:42 ID:egYBPLuV0

立命は関大どころか、甲南にもバカにされてる。
90大学への名無しさん:2006/08/27(日) 21:35:57 ID:WjqgefKE0
立命館って亀田が推薦で入学するとかしないとか。
まあ、校風はピッタリだが。
91大学への名無しさん:2006/08/27(日) 22:50:04 ID:04sFUP8b0

立命は甲南どころか、京産や龍谷にもバカにされてる。

特に京都では。


92大学への名無しさん:2006/08/28(月) 01:56:49 ID:Yxm74D050
立命工作員がベネッセ偏差値貼りまくってるな。
哀れとしか言いようが無い。
93大学への名無しさん:2006/08/28(月) 02:20:30 ID:swNrD5C50
■難関国立大受験生がセンターで立命だけに出す結果
名門校ではW合格以前に受験前に蹴られてしまう同志社

        立命館  同志社  (立同差)
膳所高校   311    85    226
茨木高校   197    82    115
天王寺高   151    67     84
旭丘高校   103    29     74
浜松北高    93    30     63
修道高校    84    28     56
熊本高校    61    11     50
福岡高校    78    32     46
修猷館高    82    40     42
京教大附    69    28     41
洛星高校    65    28     37
静岡高校    57    22     35
済々黌高    35     7     28
鶴丸高校    34    11     23
甲陽学院    36    14     22
白陵高校    33    13     20
弘学館高    30    10     20
久留米附    25     6     19
金沢大附    24     7     17
ラ・サール高    16     2     14

(サンデー毎日。2006年度合格者数。立命合格が「10名以上&同志社の2倍以上」。
ただし普通科の偏差値が70以上の名門校に限る。http://momotaro.boy.jp/

全国に名門と呼べる高校は200ぐらいあるだろうが、たった20の
それも「超」のつく名門高校だけでこんなに差が出る
94大学への名無しさん:2006/08/28(月) 02:22:28 ID:swNrD5C50
■これではっきり。火を見るより明らかな「受験前に蹴られる同志社」

センター利用入試 得点率85%以上の合格者の数

     立命法5 立命法4 同志社法4
97.5%          3
95.0%    11    14    8
92.5%    22    23    10
90.0%    45    48    20
87.5%    62    74    5
85.0%    68    56    4
合計    208   218    47

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan1.html#1
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan1.html#
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/doshisha2.html#2
95大学への名無しさん:2006/08/28(月) 11:14:13 ID:7b0egElz0
        ぶっちゃけ               ありえなーい♪
 ,.-ァ'':::::!:::::::::'''ー=ニ-_;;::::ヽ;;::';ハ!     / .,r';::-‐ァ;i ;';;;:-'''""ニ=-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
.r'r'゙:;r'::;:::!;:'ヾ''ー-;r'`ヽ ヾト;;';-:::::Z   ,'  .,'/ ./;;;;| ;/ "~~`ヽ   /!;;;;;;;;;;;;;;',
//::;'::::;':::|:!\\、,,!_  ,.-ニ'' '!、',‐-、 ,'     !;//r'`,' r'''='ヽ、   .''メ-、,!;;;;;;;;;;;;;;;!
リ|:::;:::::!::::!'、,.-'ー、,,__. ' i::;;;;) .レ,. ) ,'     ` ';;',.!,' ,.i;;;;;ノ   _,,,!   ';;;;;;;;;;;;;;'
 ';:::!:::|::::|r'ヽ,,.--    `‐'゙  ','、 ,'     ,,_:;;::|i  `'' ,   ,.::;;;,ヽ. ';;;;;;;;;/
  '|:::::;:::;'! / !:::;;;)  `,. '`、  .,!-、'!'ー、    / ir'、  r-、,,_ .i;;;;;lノ ' ,i;;;;;;;;!
  ノ!:::';::!::'、  `ニ-' ヾ、   ', /、 ヽヽ、ヽ   // \. i  ,/  `` ,.-'゙'''!;;;;;;'、
 '"`リ、:|';:!゙`ヽ、     ヽ、_,ノ/|',:', ..,.!::''ヽ,`,rr''"/  !:iヽ、,___,,,,. ァ'/、-;;'";;;;;;;;;`ー
,,、  ._>、''゙`ー-i'ー---;--─'  .!:i ,,:;!‐:::-', '!::::::!:;:, ';:', ,,.-''"-'/;;'//!;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 >'''"  `    ヽ,',  `ヽ、,,_,ノノ ,:;;/:::::::::::|::!:レ':'、:,  '、-‐'''" .,,.`,ゞ-'ヽ'i-、;;;;;;;;;;;;;
'"`ゝ   _,,.-r‐''" ヽ、:: :;: ,,:,,.. ;/::`''ー-ァ、!!';::::::'!、;::;..,, . .,;: ;:;;/、  .\ i;;;;;;;;ノ!;
 -=`、-''"  `、',.-'" `7''ー-‐''"::\::::::::::/ ,',`、:;::,':::::::`i‐-‐''i"::::::::\   \''" /
   ゝ     '、ヽ;::::::/::::::::;'::::::';::::::::`ヽ,/ / ',i|`、!、:::::::::!::::::::::';::::::::;;:-,>、   `ヾ;'
`" ``'!      >、ヽ/::::::::::;::::::::::';::::::;:-' >'  .!' ヾ、`ー-'--‐二',,.-‐"!',. '、 _,,,、,r-'
 ヽ、-'     ! ./`-、''-:::;;';;;;;;;;::::ヽ,,.-;"   !  '、``''''!'''"  ', ./ゝ '、 '、\ ヾ
   ,ゝ     '、!   ``7'ー--‐''"  `ヽ--'    \  '、   ! ソ,彡! .! /'"ヽ
96大学への名無しさん:2006/08/28(月) 13:43:50 ID:H0FDrLt50
リッツお得意軽量入試と比べるなよ
これで高得点率って、誰でも取れるって(立命館は本当に頭が悪いなぁ)


同志社法セ・・・4教科5科目(数学2つ必須・国語は全分野)

立命館法セ4・・・4教科4科目(数学1つだけ・国語は現代文のみ) ←−−−−−笑つうか

立命館法セ5・・・5教科5科目(数学1つだけ・国語は現代文のみ)←−−−−−笑ありえない

97\_____________/:2006/08/28(月) 13:47:21 ID:FAl0NxR+0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
98大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:44:17 ID:YpjV2ns90
■これではっきり。火を見るより明らかな「受験前に蹴られる同志社」

センター利用入試 得点率85%以上の合格者の数

     立命法5 立命法4 同志社法4
97.5%          3
95.0%    11    14    8
92.5%    22    23    10
90.0%    45    48    20
87.5%    62    74    5
85.0%    68    56    4
合計    208   218    47

★相変わらず立命館は数が好きだな。
 これを見て、同志社は90%以上がボリュームゾーンであることがよくわかる。
 それに対して立命は2ランクしたの85%あたり。

 こんなデータを貼った94は、「早計立」を叫ぶ基地外学長に殺されるぞ。
99大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:56:27 ID:H0FDrLt50
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←絶望的


週刊朝日 2006.6.16より
100大学への名無しさん:2006/08/28(月) 14:58:26 ID:M9LlM2yS0

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <  相変わらず立命館は
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  数が好きだな。
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>98 フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
101大学への名無しさん:2006/08/28(月) 22:16:24 ID:e7PcpmiB0

これは正しい!


改革に名を借りた偏差値捏造が露呈→偏差値の下落→受験生が減少
→本命率さらに低下→5回目の追加合格→それでも学年7000人(現在8200人)割れ
→教職員リストラ→裁判沙汰→敗訴→地元で追放運動→つぶれる!→可哀想
102\________________/:2006/08/28(月) 22:25:54 ID:8th+tXRb0
           V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
103大学への名無しさん:2006/08/28(月) 23:42:47 ID:bmljsJOO0
「 〜ダブル合格者の選択した大学〜 」

[法学部対決編]
04年;同志社28>2立命館22>6関西学院43>8関大
05年;同志社53>5立命館24>5関西学院34>13関大
06年;同志社100%>0%立命館81%>19%関西学院79%>21%関大

[文学部対決編]
04年;同志社45>3立命館18>10関西学院47>7関大
05年;同志社40>5立命館23>10関西学院41>4関大
06年;同志社94%>6%立命館68%>32%関西学院92%>8%関大

[理工系学部対決編]
04年;同志社53>5立命館12>5関西学院44>6関大
05年;同志社59>1立命館10=10関西学院28>8関大
06年;同志社91%>9%立命館67%>33%関西学院73%>27%関大

(04年版データ(実数);AERA 05/1/17号
 05年版データ(実数);AERA06/2/13号
 06年版データ(%表示);サンデー毎日06/6/25号)
104大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:29:16 ID:KsmZxfwu0
>>94
募集人数を考慮しようね。
105大学への名無しさん:2006/08/29(火) 01:51:45 ID:TqjKCT9+O
アクチュアリーになりたいやつ以外は同志社に行くべき。アクチュアリーになりたいやつは京大より立命館に行くべき
106大学への名無しさん:2006/08/29(火) 12:36:16 ID:ezOipj2s0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
107大学への名無しさん:2006/08/29(火) 13:55:20 ID:HaKaweTI0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
108大学への名無しさん:2006/08/29(火) 14:32:13 ID:/nVN7BTQ0
「大学のイメージ」に関する調査
2.『好き』な大学は「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)の順。
http://www2.mdb-net.com/netsurvey/w_report/report08.html
109大学への名無しさん:2006/08/29(火) 14:54:10 ID:tkoafAvs0
くだらないデータだな。
知っている大学
駒沢大学>帝京大学>日本大学>>早稲田大学>拓殖大学>慶応

しかもネットによるリサーチでサンプル数わずか305w
110大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:35:14 ID:tEwz9LNyO
関西の私大は糞
111大学への名無しさん:2006/08/29(火) 16:59:25 ID:p+lYP9kjO
関西圏内なら糞じゃないっしょと九州の俺が言ってみる
112大学への名無しさん:2006/08/29(火) 17:23:58 ID:tEwz9LNyO
東京の大学以外全部糞
113大学への名無しさん:2006/08/29(火) 18:02:33 ID:p+lYP9kjO
チンコびらびら
114大学への名無しさん:2006/08/29(火) 23:09:56 ID:bU/yhiWx0
     く   マ す  男  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  射  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  精      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ         |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
115大学への名無しさん:2006/08/30(水) 00:46:33 ID:C3Mg1qL00
国家公務員1種試験出身大学別合格者数の推移
空欄は不明

          06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  457   454   498   488   436   378   392
 2.京都大学  177   191   221   200   176   163   151
 3.早稲田大   89   128   125   118   106    98    78
 4.慶応義塾   73    73    85    82    92    69    54
 5.北海道大   62    74    60    57    46    49    41
 6.九州大学   59    54    73    63    53    35    32
 7.東北大学   48    59    67    75    67    49    52
 8.東京工大   46    45    50    50    44    40    43
 9.立命館大   44    42    36    31    22    15    15
 9.大阪大学   44    46    46    47    37    43    36
====================================BEST10
11.一橋大学   39    33    33    36    41    25    17
12.名古屋大   33    47    30    48    40    34    29
13.神戸大学   29    28    42    34    37    21    25
116大学への名無しさん:2006/08/30(水) 11:11:15 ID:FlvoERLf0

今から勉強して京大医学部に受かる確率
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153921079/
117大学への名無しさん:2006/08/30(水) 16:13:37 ID:GO93aO6j0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
118大学への名無しさん:2006/08/30(水) 20:20:21 ID:C3Mg1qL00
親が「子供を通わせたい大学」はココ!

1位 東京大学
2位 慶応義塾大学
3位 早稲田大学
4位 京都大学
5位 青山学院大学
6位 国際基督教大学(ICU)
6位 上智大学
8位 北海道大学
9位 ハーバード大学
9位 本人が行きたい大学
9位 立命館大学
10位 一橋大学
10位 東京藝術大学

http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060322A/index.htm
119大学への名無しさん:2006/08/30(水) 21:29:35 ID:edjbfIYv0
立命>一橋

なんでショボいデータしか出さないの?
120大学への名無しさん:2006/08/30(水) 22:19:02 ID:qSasN2QQ0
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ お |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 兄 :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た ち ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い .ゃ ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム ん / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ に (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 東 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 大 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
121大学への名無しさん:2006/08/31(木) 01:04:32 ID:WepccpI40
新潟南 進学実績
http://www.niigatami-h.nein.ed.jp/shinro/05shingaku.html
駅弁大学の合格実績をかせぐ高校 国公立255(239)名合格 (現役)
同志社大 合格3(2) 進学3(2)
立命館大 合格16(12) 進学2(1)
122大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:02:40 ID:bc25HOY50
>>121
立命蹴られ率高いな。
123大学への名無しさん:2006/08/31(木) 08:43:00 ID:BXeW0wNC0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
124大学への名無しさん:2006/08/31(木) 11:54:02 ID:NJbGpPGH0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
125大学への名無しさん:2006/08/31(木) 14:17:16 ID:5ZnAsndM0
  小 面 童  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  わ が 貞  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  っ .許 が  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  と と
  ぱ さ.    /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i な 童
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 貞
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
126大学への名無しさん:2006/09/01(金) 14:37:16 ID:vLve0H6v0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・隣は、京大や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
127大学への名無しさん:2006/09/01(金) 15:02:17 ID:IbPD8WL20

■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

4位 京都大学   1165人
8位 同志社大学  661人
10位 大阪大学  502人
11位 関西学院大 498人
12位 神戸大学  487人
16位 関西大学  393人
18位 立命館大  351人
22位 大阪市立大 205人
25位 甲南大学  176人
27位 大阪府立大 163人
32位 近畿大学  151人
45位 大阪工業大 103人
51位 大阪経済大 90人
85位 京都産業大 49人
106位 龍谷大学  31人
114位 桃山学院大24人
128大学への名無しさん:2006/09/01(金) 16:04:36 ID:gdc6XWRz0
     く   マ す  男  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  コ  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  ピ      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ ペ      |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
129大学への名無しさん:2006/09/02(土) 00:22:40 ID:5kumyCs/0
「 〜ダブル合格者の選択した大学〜 」

[法学部対決編]
04年;同志社28>2立命館22>6関西学院43>8関大
05年;同志社53>5立命館24>5関西学院34>13関大
06年;同志社100%>0%立命館81%>19%関西学院79%>21%関大

[文学部対決編]
04年;同志社45>3立命館18>10関西学院47>7関大
05年;同志社40>5立命館23>10関西学院41>4関大
06年;同志社94%>6%立命館68%>32%関西学院92%>8%関大

[理工系学部対決編]
04年;同志社53>5立命館12>5関西学院44>6関大
05年;同志社59>1立命館10=10関西学院28>8関大
06年;同志社91%>9%立命館67%>33%関西学院73%>27%関大

(04年版データ(実数);AERA 05/1/17号
 05年版データ(実数);AERA06/2/13号
 06年版データ(%表示);サンデー毎日06/6/25号)
130大学への名無しさん:2006/09/02(土) 00:24:38 ID:5kumyCs/0
立命対関学  併願対決データ05年代ゼミ

   立○学×    立×学○
法    22       34
経     8       15
営     2       10
社     5       30
文    18       49
政     1        5
理    17       34

 全学部で立命>関学
131大学への名無しさん:2006/09/02(土) 09:15:21 ID:Sg/D+Eyx0
     く   マ す  男  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  コ  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  ピ      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ ペ      |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
132大学への名無しさん:2006/09/02(土) 19:28:18 ID:DWO/dqHv0
リッツお得意軽量入試と比べるなよ
これで高得点率って、誰でも取れるって(立命館は本当に頭が悪いなぁ)


同志社法セ・・・4教科5科目(数学2つ必須・国語は全分野)

立命館法セ4・・・4教科4科目(数学1つだけ・国語は現代文のみ) ←−−−−−笑つうか

立命館法セ5・・・5教科5科目(数学1つだけ・国語は現代文のみ)←−−−−−笑ありえない
133大学への名無しさん:2006/09/02(土) 22:51:50 ID:LOGlyph90
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1157096317/

各界から祝福の声が寄せられております。
134大学への名無しさん:2006/09/02(土) 23:03:50 ID:Sg/D+Eyx0
     く   マ す  男  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  マ  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  ル      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ チ      |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
135大学への名無しさん:2006/09/03(日) 17:34:45 ID:L1HKND+V0

立命がA方式の募集定員をずっと非公表にしているのは何で?

あまりにも少なすぎて公表できないから?

偏差値操作の手口がバレるのが怖いから?

136大学への名無しさん:2006/09/03(日) 20:58:36 ID:vgKrLo1k0
     く   マ す  男  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  マ  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  ル      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ チ      |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
137大学への名無しさん:2006/09/04(月) 18:22:34 ID:xEqi7vHE0
■同志社大学2005年度センター利用方式

★同志社英文A「1科目入試」の入学者34名 > 法・経済・商・政策・工学部3科目入試合計の入学者29名

         募集人数  合格者数   入学者数
法学部合計    30名    56名     2名★←辞退率97%
経済学部      25名   147名     9名★←辞退率94%
商学部合計    40名   236名     5名★←辞退率98%
政策学部      15名    50名     2名★←辞退率96%
工学部合計    25名   108名    11名★←辞退率90%
---------------------------------------------------------------
5学部合計    135名   597名     29名

http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/center/shiken.pdf
138大学への名無しさん:2006/09/05(火) 01:57:50 ID:KfFPYiaP0
法  同志社 100−0 立命館★←辞退率100%
経済 同志社 100−0 立命館★←辞退率100% 
139大学への名無しさん:2006/09/05(火) 14:25:24 ID:h59NkX4b0
>>137
私大のセンター利用の歩留まり率なんてどこも悪い。
目的意識を持った受験生が多い学部ですらこの程度。

大阪薬科大学(2006年度)

薬学部(C方式)  合格者216名  入学者9名

http://www.oups.ac.jp/jpn/nyushi/toukei.html

ちなみに立命は各方式別の実際の入学者数をなぜか<非公表>にしている(笑)

まさに隠蔽館w
140大学への名無しさん:2006/09/05(火) 14:29:04 ID:Ja20dYfn0
     く   マ す  男  ヤ  l               j  出 出 キ
      )  ヌ .る  が  ダ  |       _......_     〈   た た ャ
     ノ   ケ と  コ  あ  i、   /    ⌒ヽ    ゙i   ┃    ハ
     ヽ    ) こ  ピ      〉  /        ヽ   |.  ┃    ハ
      }   (  っ ペ      |  /      ィi i   `、 j   っ    ハ
      i   ) .て         l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、) !!
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫   !          /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )             /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r− 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ‖   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    =U从Wn      リ
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_
141大学への名無しさん:2006/09/05(火) 22:42:29 ID:gnoWwNdR0
  小 面 童  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  わ が 貞  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  っ .許 が  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  と と
  ぱ さ.    /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i な 童
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 貞
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
142大学への名無しさん:2006/09/06(水) 07:21:53 ID:BMmlW5z80
関関同立スレがまた立命工作員に荒らされてますね。
143大学への名無しさん:2006/09/06(水) 08:53:03 ID:B8sCFOBt0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
144大学への名無しさん:2006/09/06(水) 17:28:11 ID:QZDvr1dO0
国家公務員1種試験出身大学別合格者数の推移
空欄は不明

          06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  457   454   498   488   436   378   392
 2.京都大学  177   191   221   200   176   163   151
 3.早稲田大   89   128   125   118   106    98    78
 4.慶応義塾   73    73    85    82    92    69    54
 5.北海道大   62    74    60    57    46    49    41
 6.九州大学   59    54    73    63    53    35    32
 7.東北大学   48    59    67    75    67    49    52
 8.東京工大   46    45    50    50    44    40    43
 9.立命館大   44    42    36    31    22    15    15
 9.大阪大学   44    46    46    47    37    43    36
====================================BEST10
11.一橋大学   39    33    33    36    41    25    17
12.名古屋大   33    47    30    48    40    34    29
13.神戸大学   29    28    42    34    37    21    25
145大学への名無しさん:2006/09/06(水) 17:31:37 ID:QZDvr1dO0
地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
146大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:49:04 ID:MWK0jr3S0
>>93で惜しくも圏外になった有名高校(旧制一中多数)

        立命館  同志社  (立同差)
彦根東高   225    76    149
岐阜北高   148    50     98
松山東高    82    11     71
時習館高    86    17     69
津高等学   115    48     67
土佐高校    91    31     60
高岡高校    93    41     52
神戸高校    98    49     49
富山中部    63    14     49
高志高校    73    29     44
上野丘高    62    21     41
清水東高    51    10     41
金沢泉丘    76    38     38
藤島高校    62    28     34
長野高校    38     4     34
丸亀高校    65    32     33
富山高校    42    10     32
佐賀西高    39    14     25
高知学芸    34     9     25
太田高校    30     5     25
松本深志    31     7     24
前橋高校    26     2     24
土佐塾高    28     9     19
徳島文理    22     3     19
高崎高校    12     1     11

(サンデー毎日。2006年度合格者数。立命合格が「10名以上&同志社の2倍以上」。
普通科の偏差値が66〜69の名門校。http://momotaro.boy.jp/
147大学への名無しさん:2006/09/07(木) 01:54:32 ID:MWK0jr3S0
同志社の必死の工作活動にもかかわらず近年差は広がるばかり

■国1合格者数の推移(私大上位5校)

          06年  05年度  04年度 03年度 02年度 01年度 00年度 99年度 98年度
 1.早稲田大  89   128    125   118   106    98    78    76    65
 2.慶応義塾  73    73     85    82    92    69    54    58    57
 3.立命館大  44    42     36    31    22    15    15     7     9
 4.中央大学  23    30     35    29    32    21    15    21    21
 5.東京理科  18    38     30    35    26    13    25    16    21 
 ?.同志社大  13    14      9    20    12    14     8     9    12

★立命−同志社 31    28     27    11    10    1      7    −2   −3
148大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:20:52 ID:y5mcmesJ0

社会の寄生虫=公務員なんて何の自慢にもならない。

特に在野精神を謳っている私立大学にとってはw

149大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:21:59 ID:y5mcmesJ0
■上場企業役員・管理職数の出身大学別ランキング
(別冊週刊ダイヤモンド−息子・娘をいれたい大学2005年版)
※関西の上位8大学のみ抜粋

@京都大学=1,993人(役員945人+管理職1,048人)   
A同志社大学=1,307人(役員543人+管理職764人)   
B大阪大学=1,281人(役員434人+管理職847人)   
C関西学院大学=1,062人(役員422人+管理職640人)   
D神戸大学=954人(役員396人+管理職558人)    
E関西大学=918人(役員339人+管理職579人)     

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

F立命館大学=733人(役員284人+管理職449人)     
G近畿大学=447人(役員132人+管理職315人)     
150大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:23:11 ID:y5mcmesJ0
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

4位 京都大学   1165人
8位 同志社大学  661人
10位 大阪大学  502人
11位 関西学院大 498人
12位 神戸大学  487人
16位 関西大学  393人
18位 立命館大  351人
22位 大阪市立大 205人
25位 甲南大学  176人
27位 大阪府立大 163人
32位 近畿大学  151人
45位 大阪工業大 103人
51位 大阪経済大 90人
85位 京都産業大 49人
106位 龍谷大学  31人
114位 桃山学院大24人
151大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:23:53 ID:y5mcmesJ0
◆05年司法試験合格者数・合格率
〔数〕 早稲田・慶応・中央 C同志社 48人>>>立命館 26人
〔率〕 早稲田・慶応・上智 C同志社 3.62%>関学2.18%>立命館 2.10% 
◆05年公認会計士合格者数
慶応・早稲田・中央 C同志社 48人>D関学 40人>>立命館 27人
◆上場企業社長輩出実績
慶応・東大・早稲田・京大 D同志社 68人>I関学大 40人>>R立命館 27人
◆06年卒業生 内定者数最多企業
・同志社 東京三菱UFJ銀行 52人 (全国1位) 
・関学大 三井住友銀行    46人 (全国3位)  
・立命館 滋賀銀行       36人 (全国1位) ←“自称”全国区の大学の真の実力
◆06年 私大就職力ランキング 『Yomiuri Weekly 2006.6.18』
慶応・上智・早稲田・学習院 D同志社≧E関学>>>L立命館
◆サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数・就職率
〔数〕 早稲田・慶応     B同志社 942人>>>立命館 769人
〔率〕 慶応・上智・早稲田 C同志社 26.0%>D関学22.0%>>立命館 17.0%
◆志願者数増減 06年←04年 (06年←05年 05年←04年)
・同志社 +11976 (+4740 +7236)  ※05年同志社入試改革
・立命館 −11861 (−4614 −7247)
◆京都女子学生の評価 『大学図鑑2006』
・恋人にするなら同志社  ・用心棒は立命館
152大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:24:19 ID:QNqQ8DMx0
153大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:24:49 ID:y5mcmesJ0
ワンサイド・ゲームとなる典型的なケース。

★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
経済(同志社)  98.3  97.4  92.0  94.4  100  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   8.0   5.6   0   3.8

法  (同志社)  95.3  97.2  96.5  96.7  98.4  100  
    (立命館)  4.7   2.8   3.5   3.3  1.6   0

文  (同志社)  94.6  93.3  94.4  92.1  94.1  93.8  
    (立命館)  5.4   6.7   5.6   7.9  5.9   6.2

理工(同志社)  93.3  93.8  92.1  86.3  92.1  92.1
    (立命館)  6.7   6.2   7.9  13.7   7.9  7.9
154大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:35:47 ID:y5mcmesJ0
こんなのもあったw

亭主にするなら京大
彼氏にするなら同志社

ガードマンなら立命館 ←京女・同女の格下扱い(笑)
155大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:39:11 ID:M7WhQZmWO
関西在住のやつに聞きたいんだけど同志社って世評的に関東でいうどこの私大にあたるわけ?
156大学への名無しさん:2006/09/07(木) 15:48:08 ID:0O0Jr7tmO
関東人が関西の私大を知らないのと同じように、関西人も関東の私大を知らない。
157大学への名無しさん:2006/09/07(木) 16:01:38 ID:Lm4kaVbN0
それはない
158大学への名無しさん:2006/09/07(木) 16:38:10 ID:VgJ/jI950
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
159大学への名無しさん:2006/09/07(木) 17:06:05 ID:7sY5fT330
売上高上位10社就職者数(2006年 7月13日更新)
就職者数は、サンデー毎日2006.7.16より

             早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
 1.トヨタ       43  62  23  16  14  11   9   7   1   9   8   4
 2.三菱商事    22  30   2   2   3   0   0   1   1   0   0   2
 3.三井物産    20  30   3   1   6   1   4   7   3   1   0   2
 4.日本電信電話 49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
 5.伊藤忠商    18  15   3   2   4   2   1   3   2   0   0   2
 6.住友商事    21  25   2   1   3   4   2   4   9   0   0   1
 7.ホンダ      33  22  16  18  13  18  15  12   1  12   4   4
 8.日立製作    51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
 9.日産自動    11  20   5   4   6   8   9   5   1   0   3   4 
10.松下電器    26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
=========================================
   合計      294 283  90 106  82  81  69  65  37  45  42  35
160大学への名無しさん:2006/09/07(木) 17:22:47 ID:7sY5fT330

紀子様おめでとうございます。

2003年6月12日 秋篠宮殿下、同妃殿下立命館(APU)にご来学
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/04/040506_.html

2004年9月26日 清子(紀宮)内親王殿下、立命館(BKC)にご来学
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/topics/2004/09/sayako.htm
161大学への名無しさん:2006/09/07(木) 18:25:46 ID:G3ek5WS90
共産党員の皆様の御子息をぜひともわが立命館へお願いします。
一生に一度のかけがえのない大学時代を民青同盟の仲間達と活動して過ごし、
その後共産党員への道へ進むために申し分ない環境が揃っています。
共産党の青年部である民青が公認団体、しかも中央系の団体です。
つまり学内において学校公認で活動できるところがすばらしい。
他大学のように大学側との対立などあり得ません。
活動を大学側も暖かい目で見守ってくれます。
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/sa/gro.html
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/guide/main52.htm
政策科学部以外の自治会が加盟している全学連が共産党系です。
つまり自治会の活動も共産党系の団体の傘下において行われます。
自治会が共産党系であっても学生は全員強制加盟です。
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/kyousdannsyugisijisya.html
われらが共産党に刃向かう団体は許しません。
裁判で争う構えのようですが立命館は職員を法廷に派遣して共産党員を守ります。
http://isweb16.infoseek.co.jp/school/cubic999/index.html
http://www.hoops.livedoor.com/~rituhyou/
東の都立、西の立命館といわれるくらい立命館は共産党の拠点です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/seiron8.htm
わが立命館は学生が共産党のすばらさと左翼思想を学ぶための施設を用意しております。
その展示内容をご覧ください。
「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
共産党員の皆様、わが立命館をぜひとも、ぜひともお願いします。
162大学への名無しさん:2006/09/07(木) 19:21:53 ID:Jy7jBJyv0
         ,. ― 、
        `t‐_‐イ             ,. ― 、
         WWj      ___     `t‐_‐イ
          _rニL _  /   ヽ    WWj
         / 、____l  | ヽ---イ  r‐ ' ̄`ー 、
          | | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
         H  l \\/|、_,|ヽ く__l   !  |__|    )
         | |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| |   l   | | ̄ ̄ ̄ ̄ \
         V      | / ̄  lノ`| | |―┴ーリ         \
         |  l  lノ、__   _|__,|_U|    |_\_________\_
        |   |   |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ    ``丶、――――‐\
         /|,  !l.  |  | | |  l   |  |  |       __|__|__ ̄__|__l
          |_|  l l  |―| | |ー┴―|   |  |‐、、――イ'  |   |     !   |
          | |  | |  |―| | |ー――|   |  |  い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
       ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____|   |  | ノ ノ___________ノ
         {____l |_}__ノ | |     |__|_|ニイ       ヽニニノ
                ̄   ̄ ̄     └‐┴┘
163大学への名無しさん:2006/09/07(木) 22:48:55 ID:DLFK1hob0
164大学への名無しさん:2006/09/08(金) 00:12:06 ID:xFtiSdck0
同志社大って、レベル低そう

18 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/28(金) 08:49:30 ID:wPAdzozE0
俺はカリフォルニア工科大生だけど
748 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/05/01(月) 01:27:48 ID:rTuo5nvf0
おれスタンフォード大学医学部志望だけど、阪大医学部志望
391 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/08/10(木) 03:57:49 ID:WO0+7UzJ0
まぁ俺は東大院生だから関係ないんだけどw
731:○○社首席卒◆doshishaF2 :2006/08/13(日) 04:45:07 ID:tOMzSA0s0
実はプリンストン高等研究所の研究員
360 :○○社 :2006/08/10(木) 03:41:49 ID:ze+Gf/N/O
すみませんでした。
同志社で威張ってすみませんでした。理系の私立なんかうんこです。地方の底辺大学にも勝てません。
165大学への名無しさん:2006/09/08(金) 11:38:47 ID:Ltrlj0gh0
   明治大学   >    同志社大学    
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150037415/
166大学への名無しさん:2006/09/08(金) 15:21:53 ID:hBk0txw/0
☆彼氏にしたい大学ランキング 関西編(関西ウォーカー調べ)
1.神戸大学
2.同志社大学
3.関西学院大学
4.京都大学
5.甲南大学
6.大阪大学
7.立命館大学
8.関西大学
9.龍谷大学
10.桃山学院大学
167大学への名無しさん:2006/09/08(金) 16:24:29 ID:kiQ6Apbw0

『兵庫』関西学院☆甲南☆神戸学院『神戸』
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146149578/
168大学への名無しさん:2006/09/08(金) 17:32:34 ID:UYiaiS8n0
>>155
上智かなぁ…。
169大学への名無しさん:2006/09/08(金) 19:20:39 ID:/o53JjgO0
立教大学くらい?
170大学への名無しさん:2006/09/09(土) 09:00:22 ID:hrOjpELr0
上智と立教の中間
171大学への名無しさん:2006/09/09(土) 22:25:48 ID:TDN9GU8V0
新宿あたりかな
172大学への名無しさん:2006/09/10(日) 00:10:24 ID:6X4tsmud0
大阪の(自宅から通える近い)同志社でいいやって奴が
私立洗顔(同志社第1志望)に走る。
野心のない二流高校生が中心やね。

つまり最初の最初から志望が同志社>立命だから私立洗顔。
彼らは同立を併願せざるを得ないが、一方の国立型受験生(地元&地方の)は
同志社を受ける必要がない。立命館があるから。

これがW合格の統計マジックのタネ
173大学への名無しさん:2006/09/10(日) 01:01:41 ID:s7qQHSOa0
立命は受ける前から同志社を蹴ってるww
174大学への名無しさん:2006/09/10(日) 20:58:30 ID:iJIw8u9/0
>172 >173
に大爆笑!

立命館て学歴版では散々に叩かれてるのだが、
もしかして受験版では地位は高いのか?
言っておくが4年後就職のこと考えたら
同志社>>立命だぞ。

関学と同志社は微妙、同志社有利と見られること多いが、西日本最強の学閥「○月会」の
存在を考慮すると、もしかしたら同志社より上かも?
関大は理系では価値がハネ上がるが、文系就職するならもうちょい勉強して
関学めざした方がいいな、とアドバイスします。
175大学への名無しさん:2006/09/10(日) 20:59:39 ID:z7avcdS+0

(%) 【中部、関西地区の実質域内総生産(GDP)の全国シェア】
20|           ・・
  |         ・・・  ・
  |       ・・      ・
  |      ・        ・・・・  ・
18|    ・・             ・ ・・・
  |・・・・                   ・・・
  |                        ・・   ・・・
  |                          ・・・   ・・・・・
16|                                   ・・・・・(関西)
  |
  |                                  ******(中部)
  |                            *******
14|   ****         *****************
  |  **   *    ******
  |***     *****
  |
12|
 └────────────────────────────
 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000(年度)

※中部:長野、静岡、岐阜、愛知、三重
  関西:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
176大学への名無しさん:2006/09/10(日) 22:30:42 ID:hmzO76bj0
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
177大学への名無しさん:2006/09/11(月) 02:32:58 ID:gTOHGL3X0
■同志社大学2005年度センター利用方式

★同志社英文A「1科目入試」の入学者34名 > 法・経済・商・政策・工学部3科目入試合計の入学者29名

         募集人数  合格者数   入学者数
法学部合計    30名    56名     2名★←辞退率97%
経済学部      25名   147名     9名★←辞退率94%
商学部合計    40名   236名     5名★←辞退率98%
政策学部      15名    50名     2名★←辞退率96%
工学部合計    25名   108名    11名★←辞退率90%
---------------------------------------------------------------
5学部合計    135名   597名     29名

http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/center/shiken.pdf
178大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:10:37 ID:JoqcbKOD0
私大のセンター利用の歩留まり率なんてどこも悪い。
目的意識を持った受験生が多い学部ですらこの程度。

大阪薬科大学(2006年度)

薬学部(C方式)  合格者216名  入学者9名

http://www.oups.ac.jp/jpn/nyushi/toukei.html

ちなみに立命は各方式別の実際の入学者数をなぜか<非公表>にしている(笑)

まさに隠蔽館w
179大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:16:48 ID:JoqcbKOD0
◆05年司法試験合格者数・合格率
〔数〕 早稲田・慶応・中央 C同志社 48人>>>立命館 26人
〔率〕 早稲田・慶応・上智 C同志社 3.62%>関学2.18%>立命館 2.10% 
◆05年公認会計士合格者数
慶応・早稲田・中央 C同志社 48人>D関学 40人>>立命館 27人
◆上場企業社長輩出実績
慶応・東大・早稲田・京大 D同志社 68人>I関学大 40人>>R立命館 27人
◆06年卒業生 内定者数最多企業
・同志社 東京三菱UFJ銀行 52人 (全国1位) 
・関学大 三井住友銀行    46人 (全国3位)  
・立命館 滋賀銀行       36人 (全国1位) ←“自称”全国区の大学の真の実力
◆06年 私大就職力ランキング 『Yomiuri Weekly 2006.6.18』
慶応・上智・早稲田・学習院 D同志社≧E関学>>>L立命館
◆サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数・就職率
〔数〕 早稲田・慶応     B同志社 942人>>>立命館 769人
〔率〕 慶応・上智・早稲田 C同志社 26.0%>D関学22.0%>>立命館 17.0%
◆志願者数増減 06年←04年 (06年←05年 05年←04年)
・同志社 +11976 (+4740 +7236)  ※05年同志社入試改革
・立命館 −11861 (−4614 −7247)
◆京都女子学生の評価 『大学図鑑2006』
・恋人にするなら同志社  ・用心棒は立命館
180大学への名無しさん:2006/09/11(月) 15:37:34 ID:XE2aZUpC0
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬

中央は、立命には追いつけません。ただ、関西大あたりならなんとか互角ではないでしょうか。

全国区で有名でないところも似ています。

中央は、法政未満というイメージですね。

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=304

中央大学学員会会長 中山 正暉氏のコメント

・・・多摩は、都心から1時間半くらいかかります。時代は都心回帰に動いていて、
通学に時間がかかるのは勉学にも無駄があるような気がします。都心回帰の
きっかけが大学院で始まり、その大転換の節目では、理事長、総長、学長の
三位一体の推進体制がますます重要ですね。・・・
181大学への名無しさん:2006/09/12(火) 01:36:32 ID:h94l5Ima0
■国家公務員II種/2005年度実績

 早稲田大学 254
 中央大学 172
 明治大学 162
 立命館大学 146 ★
 同志社大学 134 ★立派な数字
 北海道大学 128
 神戸大学 127

だがキャリア試験となると・・・

■国家公務員1種試験合格者数

        05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度 99年度 98年度
◎立命館大   42   36    31    22    15    15     7     9   
×同志社大   14    9    20    12    14     8     9    12
182大学への名無しさん:2006/09/12(火) 09:56:18 ID:k6n+5G6R0

「大学のイメージ」に関する調査
2.『好き』な大学は「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)の順。
http://www2.mdb-net.com/netsurvey/w_report/report08.html
183大学への名無しさん:2006/09/12(火) 09:58:10 ID:k6n+5G6R0

親が「子供を通わせたい大学」はココ!

1位 東京大学
2位 慶応義塾大学
3位 早稲田大学
4位 京都大学
5位 青山学院大学
6位 国際基督教大学(ICU)
6位 上智大学
8位 北海道大学
9位 ハーバード大学
9位 本人が行きたい大学
9位 立命館大学
10位 一橋大学
10位 東京藝術大学

http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060322A/index.htm
184大学への名無しさん:2006/09/12(火) 16:44:57 ID:URnxTUmn0

立命の公務員試験の「合格率」と「採用率」は聞いてはいけないよw

185大学への名無しさん:2006/09/12(火) 16:54:12 ID:URnxTUmn0
☆彼氏にしたい大学ランキング 関西編(関西ウォーカー調べ)
1.神戸大学
2.同志社大学
3.関西学院大学
4.京都大学
5.甲南大学
6.大阪大学
7.立命館大学
8.関西大学
9.龍谷大学
10.桃山学院大学
186大学への名無しさん:2006/09/12(火) 16:59:29 ID:URnxTUmn0
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%←関大に完敗やんw
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%  
187大学への名無しさん:2006/09/12(火) 23:36:23 ID:dC7k2+Ro0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
188大学への名無しさん:2006/09/12(火) 23:43:23 ID:k6n+5G6R0
地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
189大学への名無しさん:2006/09/12(火) 23:45:11 ID:k6n+5G6R0
通行人に応じ、パッと広告 立命大とリクルートが新技術
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006091200021&genre=G1&area=K1C

通行人を識別し、1人1人に合った情報を自動的に壁などの大型画面に表示する
新たな広告システムを、立命館大理工学部の西尾信彦教授(情報工学)とリクルートが
開発した。16日から3日間、京都市中京区の新風館で実証実験を行う。

リクルートが保有する情報を、より効率的に多くの人々に届ける手段を開発するため、
昨年末から共同研究していた。

西尾教授が開発したのは、服装や携帯電話の発光など事前に設定した個人の特徴に
応じて人物を認識する技術と、通行人の歩くペースに合わせて画面に表示される情報
自体が動いていき、人が立ち止まるとさらに詳細な情報を表示する技術。
これに、年齢などで各人が興味を持ちそうな情報を選択・加工できるリクルートの
技術を組み合わせた。
数台のカメラとパソコン、プロジェクターといった簡単な機材で実現できるのが特徴という。

 実証実験では2人の通行人が持っている赤と青のペンライトを認識し、色別に異なる
観光情報や飲食店情報を画面に映す。実験時間は各日午後7時−10時。三条通を
映像と光で彩る「三条あかり景色2006」(楽洛まちぶら会主催)の一環で行われる。
西尾教授は「米映画『マイノリティ・リポート』で表現された未来社会のような、街中の
巨大ディスプレーに個人を対象にした広告配信を現実化できる最先端のユビキタス
研究成果だ」と話した。
190大学への名無しさん:2006/09/13(水) 00:01:46 ID:0ZbMZmKQ0
「受験生の親の評価は立命館>一橋。」
191ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/09/13(水) 00:02:39 ID:reAw2FpS0
池沼乙
立命館の評価は王将です プゲラ
192大学への名無しさん:2006/09/13(水) 00:07:07 ID:m74/geqR0
■同志社大学2005年度センター利用方式

★同志社英文A「1科目入試」の入学者34名 > 法・経済・商・政策・工学部3科目入試合計の入学者29名

         募集人数  合格者数   入学者数
法学部合計    30名    56名     2名★←辞退率97%
経済学部      25名   147名     9名★←辞退率94%
商学部合計    40名   236名     5名★←辞退率98%
政策学部      15名    50名     2名★←辞退率96%
工学部合計    25名   108名    11名★←辞退率90%
---------------------------------------------------------------
5学部合計    135名   597名     29名

http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/center/shiken.pdf
193大学への名無しさん:2006/09/13(水) 00:18:03 ID:0ZbMZmKQ0
何回同じコピペを貼れば気が済むのやら。
>>139>>178で反証を出されてるじゃん。
君は毎日機械的に工作してるけど、ちゃんと人のレス読んでるの?

>>ぶるう
俺は>>183(=>>192)を皮肉っただけだよ。
194大学への名無しさん:2006/09/13(水) 00:31:41 ID:m74/geqR0

479 :ぶるう ◆PbXCDad3Kw :2006/09/12(火) 23:25:44 ID:reAw2FpS0
みなさんこれが同志社工作員の実情です
よくご覧ください。
どれだけ工作員が多いかよくお解りいただけるのではないでしょうか。
本日は明治・中央・立命館・同志社を対象として釣りのスレを投稿しましたが
釣れたのは同志社だけでした。
民度が低いというかプライドだけが高いというか、まったく社会の癌ですな

195大学への名無しさん:2006/09/13(水) 02:12:43 ID:GXJVE0bv0
根拠のない誹謗中傷は同志社のDNAなのか

【Jリーグ】家本主審を再研修 疑問判定続き異例の措置★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158076625/
196大学への名無しさん:2006/09/13(水) 11:30:34 ID:Ppi+lEE/0

●●●●早稲田大学社会科学部9●●●●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155660327/
197大学への名無しさん:2006/09/13(水) 15:44:55 ID:g06HJkDw0
【世間から見た大学序列(世間体ランク)】
http://j-rank.net/college.html (J-RANKデータ)

1位:慶応義塾大学
2位:早稲田大学
3位:上智大学
4位:国際基督教大学
5位:東京理科大学
6位:同志社大学
7位:学習院大学
8位:中央大学
9位:関西学院大学
10位:立教大学
11位:青山学院大学
12位:明治大学
13位:立命館大学
14位:関西大学
15位:法政大学
16位:成蹊大学
17位:成城大学
18位:専修大学
19位:明治学院大学
20位:南山大学
198大学への名無しさん:2006/09/13(水) 16:55:19 ID:21Xu6SdO0
伊東美咲の母校である大阪・千代田高校(偏差値40前半)進学実績
 国立・・・和歌山大1、弘前大1、
 公立・・・都留文科大1
 私立・・・同志社0、関西大3、関西学院1、龍谷大2、近畿大1、立命館大29★
199大学への名無しさん:2006/09/13(水) 17:13:15 ID:HrttyKd80

『兵庫』関西学院☆甲南☆神戸学院『神戸』
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146149578/
200大学への名無しさん:2006/09/13(水) 17:59:35 ID:m74/geqR0
立命館の研究費は薬学部も生命科学部もない現時点で理科大以上

平成18年度科学研究費補助金配分額(速報値・私大)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509.htm
  (単位:千円)
1位慶大2,165,570 医学部有
2位早大1,807,460
3位日大--646,850 医学部有
4位立命--635,160

主要大学等
近大--292,400 医学部有
関大--281,820
同大--250,840
関学--193,780
同女---43,100

理大--499,830
上智--201,120

明治--209,000
青学--245,170
立教--200,590
中央--344,770
法政--235,200
201大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:03:37 ID:PMTn/ODm0
企業の格付けをしている「格付投資情報センター」(R&I)は
7日、東大を最上級の「AAA」(トリプルA)に格付けした。


東大側が「一般企業と比べるとどのような評価になるのか」と、
R&Iに格付けを要請していた。今回の評価の理由についてR&Iは
「国立大は、授業料収入や国からの交付金もあり、よほどのことがない限り
恒常的赤字になることはない」とし、「特に東大は、入試の難易度や
研究のレベルの高さという面で、国立大の中でもさらに位置づけが高い」としている。


R&Iはこれまでに21私大の格付けを行い、早稲田大、慶応大、
同志社大を最上級から2番目にあたる「AAプラス」に
格付けしていたが、AAA評価は東大が初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000412-yom-soci

202大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:28:10 ID:m74/geqR0
知名度(関西)
1. 立命館大
2. 同志社大
3. 近畿大
4. 関西大
5. 京都大
6. 龍谷大
7. 早稲田大
8. 神戸大
9. 大阪大
10. 甲南大
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/campus_info/data/07ranking.html
203大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:33:00 ID:t6kpbuG+0
全国トップ263高校・選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←絶望的


週刊朝日 2006.6.16より
204大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:37:53 ID:m74/geqR0
立命はセンター利用が多いからね。
私大のセンター利用の歩留まり率なんてどこも悪いんでしょ。
同志社は私大洗願が多いの?
本命率が法政大>同志社でよかったね。

★同志社英文A「1科目入試」の入学者34名 > 法・経済・商・政策・工学部3科目入試合計の入学者29名

         募集人数  合格者数   入学者数
法学部合計    30名    56名     2名★←辞退率97%
経済学部      25名   147名     9名★←辞退率94%
商学部合計    40名   236名     5名★←辞退率98%
政策学部      15名    50名     2名★←辞退率96%
工学部合計    25名   108名    11名★←辞退率90%
---------------------------------------------------------------
5学部合計    135名   597名     29名

http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/center/shiken.pdf
205大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:43:01 ID:t6kpbuG+0
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>    【私立大学】
    大学 合格者  出願者 合格率
 1位 慶應 132  3021  4.37%
 2位 早大 228  5379  4.24%
 3位 上智  24   627  3.83% 
 4位 同大  48  1326  3.62%
 5位 立教  19   542  3.51%
 6位 中央 122  4908  2.49%
 7位 関西  23   936  2.46%
 8位 南山   3   129  2.33%
 9位 創価   7   308  2.27%
10位 学習   8   353  2.27%
11位 成城   3   136  2.21%
12位 関学  13   597  2.18%
13位 立命  26  1239  2.10%←関大に完敗やんw
14位 法政  22  1108  1.99%
15位 青学  11   599  1.84%  
206大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:44:33 ID:t6kpbuG+0
■上場企業役員・管理職数の出身大学別ランキング
(別冊週刊ダイヤモンド−息子・娘をいれたい大学2005年版)
※関西の上位8大学のみ抜粋

@京都大学=1,993人(役員945人+管理職1,048人)   
A同志社大学=1,307人(役員543人+管理職764人)   
B大阪大学=1,281人(役員434人+管理職847人)   
C関西学院大学=1,062人(役員422人+管理職640人)   
D神戸大学=954人(役員396人+管理職558人)    
E関西大学=918人(役員339人+管理職579人)     

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

F立命館大学=733人(役員284人+管理職449人)←関大に完敗やんw     
G近畿大学=447人(役員132人+管理職315人)     
207大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:50:21 ID:t6kpbuG+0
■大学受験予備校<フィリオ>産近甲龍不合格者の他大学合格%

              立命合格 関学合格 同大合格 関大合格

2001産近甲龍不合格者  31%  11%  3%    9%
2002産近甲龍不合格者  23%  17%  9%    8%
2003産近甲龍不合格者  36%  23%  4%   26%
208大学への名無しさん:2006/09/13(水) 18:51:28 ID:PMTn/ODm0
立命はスレタイの時点で工作しても無駄www
209大学への名無しさん:2006/09/13(水) 19:29:06 ID:m74/geqR0
「 〜ダブル合格者の選択した大学〜 」

[法学部対決編]
04年;同志社28>2立命館22>6関西学院43>8関大
05年;同志社53>5立命館24>5関西学院34>13関大
06年;同志社100%>0%立命館81%>19%関西学院79%>21%関大

[文学部対決編]
04年;同志社45>3立命館18>10関西学院47>7関大
05年;同志社40>5立命館23>10関西学院41>4関大
06年;同志社94%>6%立命館68%>32%関西学院92%>8%関大

[理工系学部対決編]
04年;同志社53>5立命館12>5関西学院44>6関大
05年;同志社59>1立命館10=10関西学院28>8関大
06年;同志社91%>9%立命館67%>33%関西学院73%>27%関大

(04年版データ(実数);AERA 05/1/17号
 05年版データ(実数);AERA06/2/13号
 06年版データ(%表示);サンデー毎日06/6/25号)
210大学への名無しさん:2006/09/13(水) 19:31:47 ID:m74/geqR0
■国家公務員II種/2005年度実績

 早稲田大学 254
 中央大学 172
 明治大学 162
 立命館大学 146 ★
 同志社大学 134 ★立派な数字
 北海道大学 128
 神戸大学 127

だがキャリア試験となると・・・

■国家公務員1種試験合格者数

        05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度 99年度 98年度
◎立命館大   42   36    31    22    15    15     7     9   
×同志社大   14    9    20    12    14     8     9    12
211大学への名無しさん:2006/09/13(水) 20:08:21 ID:m74/geqR0
●同志社大学 100位までに京都からたった3校

01位 洛南 220人 ※大阪からの入学者が多い高校
06位 京都成章 141人
93位 嵯峨野 31人
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/doshisya.pdf

●立命館大学 100位までに京都から12校

04位 京都成章 171人
05位 洛南 168人
12位 東山 131人
23位 嵯峨野 110人
27位 洛北 100人
35位 京都女子 92人
45位 堀川 83人
52位 西京 80人
55位 花園 76人
83位 大谷 62人
87位 南陽 61人
99位 紫野 59人
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/ritumei.pdf



洛星高 06 05 04 03

同志社 28 30 44 21 
立命館 65 99 94 51
212大学への名無しさん:2006/09/13(水) 21:52:45 ID:FolEjVUz0
>m74/geqR0
何がしたいの?
>>209で自らW合格データ貼っちゃってるじゃんw
213大学への名無しさん:2006/09/13(水) 22:14:45 ID:PMTn/ODm0
立命は受験する時点で同志社を蹴ってるwww
214大学への名無しさん:2006/09/14(木) 15:49:12 ID:Xx4m1Osg0
立命館大学校歌・替え歌(カラオケ用ファイル付き)

赤き思想 胸に満ちて 若人 マルクスの 泉を汲みつ
仰げば代々木 共産の聖地 伏す目に民青の 黄色のヘルメット
末川も尊し 真の革命 見よ わが母校 立命 立命

http://homepage2.nifty.com/greater/kouka.mp3

校歌の替え歌は時代によって様変わりするが、その出だしは何故か
「赤き思想」となるのが立命の悲しさ。(ほんとの歌詞は「あかき血潮」)

赤き思想 押しつけられ 若人 まことの大学求む
仰げば吉田 エリート京大 伏す目に今出川 ボンボン同志社
京産・龍谷 就職負ける 見よ わが母校 立命 立命
215大学への名無しさん:2006/09/14(木) 16:52:45 ID:ymAiThqY0
日経新聞(2004.2.16)による大学工学系ランキング(私立のみ抜粋)

順位
05 早稲田(理工)
08 慶應義塾(理工)
22 豊田工業
34 東京理科(工・第一部)
34 立命館(理工)
37 明治(理工)
41 関西
44 関西学院(理工)
47 高知工科
56 法政
60 金沢工業
60 同志社
216大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:13:36 ID:ymAiThqY0
立命館・同志社比較表

@文化勲章(学問分野)
   立命館OB    1
   同志社OB    0

A文化功労賞
   立命館OB    2
   同志社OB    0

B17年度・帰属収入
   立命館      622億円
   同志社      481億円

C17年度・(帰属収入ー消費支出)
   立命館       94億円
   同志社       55億円

D18年度・科学研究費補助金
   立命館      635百万円
   同志社      250百万円

E特許収入(2005年度)
   立命館      2300万円
   同志社      1000万円以下で不明
217大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:20:31 ID:ymAiThqY0

F18年度・「21世紀COEプログラム」補助金
立命館 438,900千円(4件)
同志社 223,300千円(2件)

G18年度・GP等採択件数
立命館 5件+共同1件
同志社 3件+共同1件
218大学への名無しさん:2006/09/14(木) 17:23:28 ID:ymAiThqY0
 大臣輩出数
   立命館        3
   同志社        0

日本税理士会・会長   歴代人数
   立命館        1
   同志社        0

       知事    日本弁護士会(会長)  日本弁護士会(副会長)
立命館     1        1           1
同志社     0        0           0

219大学への名無しさん:2006/09/14(木) 20:48:10 ID:l7P1sX8F0
>ymAiThqY0

そんなどうでもいいデータより「W合格に騙されるな」の新作よろしく。
あんたの妄言のファンは多い。
まあ論破されるのが分かって貼るのを止めたんだろうけど。

220大学への名無しさん:2006/09/15(金) 16:23:56 ID:s/mwIvVS0
紀子様退院おめでとうございます。


2003年6月12日 秋篠宮殿下、同妃殿下立命館(APU)にご来学
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/04/040506_.html

2004年9月26日 清子(紀宮)内親王殿下、立命館(BKC)にご来学
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/topics/2004/09/sayako.htm
221大学への名無しさん:2006/09/15(金) 21:20:41 ID:bZSMlGY80
立命館工作員みたいな学歴コンプレックスの海に溺れる大学生活は嫌だなww   
222ナタデココ ◆0UpPhQ5lno :2006/09/16(土) 01:28:58 ID:VrXqcqNeO
確かに
223大学への名無しさん:2006/09/16(土) 01:34:01 ID:noMxfYQj0
同志社はもっと酷い現実
上智を見据え、関立を恐れ。。。
どこも一緒さ
224大学への名無しさん:2006/09/16(土) 10:25:38 ID:w9aO1TTN0
最新データ希望
225大学への名無しさん:2006/09/16(土) 16:02:31 ID:mk/TbcNv0

立命の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?

立命の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?

立命の人って、どうして急に開き直るんですか?

226大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:18:27 ID:3w37OgdW0
甲南に蹴られる立命 笑
227大学への名無しさん:2006/09/16(土) 19:27:22 ID:4TqzyRlLO
低レベルの争いww
228大学への名無しさん:2006/09/17(日) 00:08:19 ID:47Swi7X80
ID:4TqzyRlLOは同志社コンプだからスルーしてあげてください

148 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 19:00:58 ID:4TqzyRlLO
同志社は関西で15番目くらい
253 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 19:02:23 ID:4TqzyRlLO
同志社は入るのは簡単だからお買い得だね
334 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 19:03:47 ID:4TqzyRlLO
同志社は入り易さだけなら成蹊や成城よりも易さしい
336 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 19:08:04 ID:4TqzyRlLO
同志社受かっても成蹊成城さえ受からない奴は沢山居る
255 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 19:10:05 ID:4TqzyRlLO
同志社の最低合格ラインは低いからねー
227 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 19:27:22 ID:4TqzyRlLO
低レベルの争いww
81 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 20:09:39 ID:4TqzyRlLO
同志社は得 入るの簡単なわりに関西私大トップとか言える
84 :大学への名無しさん[]:2006/09/16(土) 20:51:35 ID:4TqzyRlLO
関西ってまともな私大ないよな
229大学への名無しさん:2006/09/17(日) 12:46:11 ID:d9J3LU130
>>224
最新データ出てるじゃん。
06年のやつ。
230大学への名無しさん:2006/09/18(月) 00:14:08 ID:1RNUmvhtO
大阪外大と同志社やったらどっちがいい仕事つけるかなぁ、
231大学への名無しさん:2006/09/18(月) 00:18:23 ID:o4fSrCL70
大阪外大ってまだあるの?
無くなったんじゃなかったっけ?
232大学への名無しさん:2006/09/18(月) 00:26:17 ID:1RNUmvhtO
えっそうなん?無くなったん?!知ってる人教えてください!
233大学への名無しさん:2006/09/18(月) 00:28:55 ID:o4fSrCL70
断言は出来んけど大阪外大が無くなるって話を聞いた気が。
別の外大と混同してるかも知れん。
自分で調べてくれ。
234大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:35:38 ID:J2o2VcHg0
■同志社大学2005年度センター利用方式

★同志社英文A「1科目入試」の入学者34名 > 法・経済・商・政策・工学部3科目入試合計の入学者29名

         募集人数  合格者数   入学者数
法学部合計    30名    56名     2名★←辞退率97%
経済学部      25名   147名     9名★←辞退率94%
商学部合計    40名   236名     5名★←辞退率98%
政策学部      15名    50名     2名★←辞退率96%
工学部合計    25名   108名    11名★←辞退率90%
---------------------------------------------------------------
5学部合計    135名   597名     29名

http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf/dd2200.pdf
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/center/shiken.pdf
235大学への名無しさん:2006/09/18(月) 16:41:14 ID:J2o2VcHg0
07年10月統合へ 大阪大と大阪外国語大

 大阪大(大阪府吹田市)と大阪外国語大(同府箕面市)は23日、2007年10月を目標に統合することで基本合意した。名称は大阪大とし、大阪外大のキャンパスは大阪大外国語学部となる。
 文部科学省などによると大阪大の学生数は大学院を含め約1万9000人、大阪外大は約4800人。国立大の統合は既に13組あるが、合計2万人以上になるのは初。
 大阪大に外国語学部のほか大学院言語文化研究科、世界言語研究センターなどを新たに設置する。学部には、現在大阪外大にある25言語の専攻が引き継がれる。
 両大学は来月中に文科省へ計画書を提出、最終合意に向け人事や財務など詰めの協議を続ける。
(共同通信) - 3月23日
236大学への名無しさん:2006/09/19(火) 01:16:13 ID:hxWlfQHw0
関西の大学を受験する人は参考に

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/6443/daigakuannai.html
237大学への名無しさん:2006/09/20(水) 17:50:47 ID:NIIQy2CJ0
30年前と比較した志願者増減率

立命館+83、4%増
関西大+9、1%増

関学大−28、7%減
同志社−41、0%減


出典サンデー毎日2004・11/21号
238大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:07:56 ID:xGulwz3C0
相変わらず古いデータ引っ張り出してくるなあ(苦笑)
239大学への名無しさん:2006/09/20(水) 21:58:38 ID:rt4MTO880

■マスコミ界の現在の『役員(顧問・執行役員等含む)』の出身大学■
[関西私大卒、キーテレビ局(関東)&準キーテレビ局(関西)&大手新聞社5紙 編]
     
(フジテレビ)甲南大学

(日本テレビ)関西大学

(毎日新聞社)同志社大学

(読売新聞社)同志社大学・関西学院大学・関西大学

(産経新聞社)同志社大学・関西大学・大阪経済大学

(日本経済新聞社)同志社大学

(関西テレビ)同志社大学・関西学院大学・甲南大学

(読売テレビ)関西学院大学・関西大学・大阪経済大学

(テレビ大阪)関西学院大学

(毎日放送)同志社大学・関西学院大学

http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/jin_top.jsp
[データベース(日経WHO’SWHO)で会社名・出身大学を入力し検索]
240大学への名無しさん:2006/09/21(木) 12:42:16 ID:eRuXsb8m0
>>237
ヒント:18歳人口の違い
    大学進学率の違い
    受験方式の違い
241大学への名無しさん:2006/09/21(木) 15:52:50 ID:hM/NO8eZ0
朝日新聞採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田大 28
 2.慶應    11
 3.東大     8
 4.同志社、立命館 各6
 6.中央、明治 各5
 8.大阪外語、上智、東京外語、一橋、法政 各4
13.京大、阪大、筑波、立教 各3
17.信州、千葉、東北、長崎 各2

読売新聞採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田大 14
 2.慶應    12
 3.上智     8
 4.京大、九大 各7
 6.立命館大  5
 7.一橋、阪大、神戸、法政 各4
11.東大、関大、関西学院、同志社 各3
15.明治、西南学院 各2
242大学への名無しさん:2006/09/21(木) 15:56:18 ID:hM/NO8eZ0
●NHK採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

早大、東大、上智、一橋、法政、同志社、京大、東工大、立命館、阪大、
東外大、名大、中央

●フジテレビジョン採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

慶応、早大、東大、京大、上智、立命館、同志社、阪大、立教

●日本テレビ放送網採用実績校(2005年3月卒業予定者)

1.早稲田大    6
2.東大、慶応  各5
4.一橋、立命館 各1
243大学への名無しさん:2006/09/21(木) 16:02:01 ID:hM/NO8eZ0
業種別の大学別占有率
業種別『強い大学』
サンデー毎日2003.8.3
有名15大学業種別占有率

新聞

 1.早稲田大 30.9
 2.慶應    16.6
 3.東大    10.6
 4.京大     6.9
   立命館大  6.9
 6.中央     6.0
 7.上智     4.1
 8.一橋     3.7
   同志社大  3.7
10.明治     3.2
11.立教     2.8
   法政     2.8
13.関西学院  1.4
14.青山学院  0.5
   関西     0.5
244大学への名無しさん:2006/09/21(木) 16:50:01 ID:UCYKw3Cb0
いつもの資料操作か。
そういや新司法試験の結果出たね。
245【速報】 第一回新司法試験発表:2006/09/21(木) 18:38:09 ID:0FEIYcYJ0
合格者10名以上を輩出した24校のロー

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170 120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129 87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104  63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大  239 131 54.81%
============受験者平均48.35%
13 大阪大   21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院 64  28 43.75%
18 首都大学 39  17 43.59%
19 同志社大 88  35 39.77%
20 法政大   61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大 49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

一橋大学が日本一。
また一橋ローは、この新司法試験を受験する前にロー在学生が従来の司法試験に15人ほど受かっているので
ロースクール1期入学者の約9割が新司法試験第一回の今年までに法曹になっているという圧勝ぶり。
246大学への名無しさん:2006/09/21(木) 21:04:47 ID:hM/NO8eZ0
立命館大学ロースクール
2005年度入学者出身大学

大学名 人数
立命館大学 36
中央大学 14
同志社大学 13
早稲田大学 12
京都大学 9
関西大学 7
大阪大学 6
慶應義塾大学 4
大阪市立大学 4
一橋大学 3
明治大学 3
東京大学 2
九州大学 2
静岡大学 2
大阪外国語大学 2
立命館アジア太平洋大学 2
立教大学 2
学習院大学 2
東洋大学 2
その他(各1名) 21
計 148
247大学への名無しさん:2006/09/21(木) 21:19:47 ID:hM/NO8eZ0
立命館大学ロースクール
2004年度入学者出身大学

立命館大学 51名 一橋大学 5名
同志社大学 20名 北海道 4名
京都大学 13名 慶応義塾大学 4名
早稲田大学 13名 関西学院 4名
大阪大学 7名 東京大学 3名
中央大学 7名 (2名以下 省略)
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/hoka/04all-uchiwake.htm




http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/hoka/04all-uchiwake.htm
248大学への名無しさん:2006/09/21(木) 23:34:14 ID:s+VItUI80
このホームページの同志社男かわいい
http://music.geocities.jp/janiikemen/gate02.htm
男子ネットアイドル? 写真館がかっこ良すぎ
249大学への名無しさん:2006/09/23(土) 21:03:56 ID:vWHiAlCN0
272 :大学への名無しさん :2006/09/23(土) 20:35:25 ID:XP1JiTFRO
同志社の内部や指定校は悲惨です偏差値40あるかないか。
しかも4割が推薦なんてどうかしてます

17 :大学への名無しさん :2006/09/23(土) 13:19:02 ID:XP1JiTFRO
じゃあ立命にするわ

18 :大学への名無しさん :2006/09/23(土) 13:52:00 ID:9RexsRXA0
05年W合格者進学先(河合塾調べ)
同志社工 59−1 立命館理工

19 :大学への名無しさん :2006/09/23(土) 20:27:32 ID:XP1JiTFRO
やっぱ同志社工より立命理工のがいいっすね。僕立命行きます

250大学への名無しさん:2006/09/24(日) 21:24:39 ID:HhNbFf7K0


<『 出 世 で き る 大 学 』 上場企業・代表取締役全調査>
【週刊ダイヤモンド2006年9月23日号】(一部抜粋)

※代表取締役数が多くても、当時の学部学生数が多ければ、出世力指数は高くならない。
※( )内は代表取締役数

20位甲南大学(48人)
28位同志社大学(126人)
33位関西学院大学(86人)
46位関西大学(82人)
60位大阪工業大学(16人)
62位立命館大学(53人)
76位大阪経済大学(15人)
90位近畿大学(22人)
95位関西外国語大学(6人)
101位桃山学院大学(7人)
112位龍谷大学(6人)
115位京都産業大学(9人)

251大学への名無しさん:2006/09/26(火) 11:19:59 ID:+aP526N40

【うんこ同志社】名城大学15【ちんこ立命館】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157607229/
252大学への名無しさん:2006/09/26(火) 11:40:39 ID:uN94vZFJ0
立命ちゃんねるって知ってる?
そこで騙されて関学蹴って立命行っちゃったよ…orz
253大学への名無しさん:2006/09/26(火) 13:35:05 ID:M1OUJzfg0

立命館だが関西学院コンプで苦しいですorz
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159238926/
254大学への名無しさん:2006/09/26(火) 15:48:40 ID:hmAqV7vS0
2006年度新司法試験受験者数・合格者数の比較

同志社大学 88人中35人が最終合格 

立命館大学 102人中27人が最終合格
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
255大学への名無しさん:2006/09/26(火) 15:49:26 ID:hmAqV7vS0
同志社 立命館 全理系学部偏差値比較

同志社大学:工学A 60 工学B 59 文化情報が59と58

立命館大学;理工3教科 57 情報理3教科 57 情報理工A 56 理工A 58
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html(代ゼミ2007年度版公式ホームページより)


256大学への名無しさん:2006/09/26(火) 18:58:31 ID:9LXw7VXC0
早稲田・慶応・立命館の時代である。
(以下の数字は立命館は同志社を圧倒し、其の事実を示している)
国1合格者数、COE採用、財務諸表の内容、理工施設内容の充実、
国際関係学部の偏差値は関西私大ナンバー1、私大補助金、国2合格者数
特許収入、資産、収入、トップ進学高の受験者数・合格者数、西園寺公のブランド
毎年の受験者数、大物OBの輩出、文化勲章、文化功労賞、大臣輩出数、知事輩出数など
どの数字を取っても立命館は同志社に勝っている。
257大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:10:43 ID:KGm8/WmO0
>>256
何で受験生を騙そうとするの?

・偏差値関西私大ナンバー1
(代ゼミ)同志社法65.2>>>立命館国際関係63.2
(駿台)同志社法64>立命館国際関係63 

・毎年の受験者数
◆志願者数増減 06年←04年 (06年←05年 05年←04年)
・同志社 +11976 (+4740 +7236)  ※05年同志社入試改革
・立命館 −11861 (−4614 −7247)

・大物OBの輩出
◆上場企業社長輩出実績
慶応・東大・早稲田・京大 D同志社 68人>I関学大 40人>>R立命館 27人

258大学への名無しさん:2006/09/27(水) 21:28:46 ID:i2AguTKz0
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20060927ts028.htm

自転車の酒酔い運転で摘発(共同通信)

 京都府警中立売署は27日、泥酔状態で自転車を運転したとして
道交法違反(酒酔い運転)の疑いで京都市上京区の☆立命館大4年の男子学生(22)☆を摘発、
交通切符(赤切符)を交付した。
同署によると同日午前5時半ごろ、上京区鷹司町の市道交差点で蛇行しながら走行する
自転車を巡回中の同署員が発見。学生から酒のにおいがし、何度も注意したが
聞かなかったため飲酒検査しアルコールを検出した。

[共同通信社:2006年09月27日 19時35分]
259大学への名無しさん:2006/09/28(木) 16:26:51 ID:VBaQ1yRd0
地方自治体幹部(『財界展望2003年8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、
特別区の幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。

 1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 3.京都大 7ブロック  75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
 4.立命館 5ブロック  62人<東海・関西・中国・四国・九州>
 5.日本大 8ブロック  60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
 6.早稲田 7ブロック  49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
 7.明治大 6ブロック  46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
 8.九州大 1ブロック  28人<九州>
 9.法政大 3ブロック  23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック  22人<中国>
   熊本大 1ブロック  22人<九州>
12.北海道 1ブロック  21人<北海道>
   関西大 1ブロック  21人<関西>
14.東北大 2ブロック  19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック  18人<関西>
16.同志社 2ブロック  14人<関西・四国>
260大学への名無しさん:2006/09/28(木) 16:28:57 ID:VBaQ1yRd0
東西4大学産学官連携大学における実績
特許登録件数ランキング
2000年 慶0  早4 立1  同0
2001年 慶0  早2 立3  同0
2002年 慶6  早4 立0  同0
2003年 慶11 早1 立14 同0
2004年 慶14 早5 立10 同0
2005年 慶13 早3 立4  同0
※慶応は医学部アリ

ソース 特許関連年報(年報なので2005年データには2004年結果が載っている)
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2005_pdf/toukei/02-08.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2004_pdf/toukei/02-08.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2003_pdf/2-8.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2002_pdf/2_08.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/pdf/1306-063_2_8.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/pdf/chap2_8_9.pdf

え、何同志社が0はおかしい?そんな筈はない? いえ上のとおり国が
発表したデータがあります。 同志社は特許に対してそんなに真面目にやってないだけだろ?
いえいえ、以下をごらん下さい。出願数は同>立です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakub/04072301/004.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05062201/001.htm
261大学への名無しさん:2006/09/28(木) 17:11:22 ID:nSMbbRfj0
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/100/nen_m.html
http://www.doshisha.ac.jp/information/history/nenpyo.php

1903年 専門学校令
1904年 専門学校令による「私立京都法政大学」の設立。
大学部(法律学科、経済学科/予科)、専門学部(法律科、行政科、経済科、高等研究科)。
1912年 専門学校令による同志社大学(予科・神学部・政治経済部・英文科)ならびに女学校専門学部開校。

http://www.city.kyoto.jp/kamigyo/kami_hist/history/history_2/history_2_17main.html
・305名もの入学希望者が集まり,教授には,京都帝大の法科の教授陣が1時間2円の報酬で協力したという
・専門学校令改正に伴い「私立京都法政大学」に名称を変更,生徒数500名と京都最大の規模を誇る私立学校に発展

学校名/学生数     (1899年)(1900年)(1901年)(1902年)(1904年)
京都法政学校               158    419    488  「大学」になる
同志社政法学校     12       8      2      8    廃校
262大学への名無しさん:2006/09/28(木) 18:24:27 ID:VBaQ1yRd0
国家公務員1種試験出身大学別合格者数の推移
空欄は不明

          06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  457   454   498   488   436   378   392
 2.京都大学  177   191   221   200   176   163   151
 3.早稲田大   89   128   125   118   106    98    78
 4.慶応義塾   73    73    85    82    92    69    54
 5.北海道大   62    74    60    57    46    49    41
 6.九州大学   59    54    73    63    53    35    32
 7.東北大学   48    59    67    75    67    49    52
 8.東京工大   46    45    50    50    44    40    43
 9.立命館大   44    42    36    31    22    15    15
 9.大阪大学   44    46    46    47    37    43    36
====================================BEST10
11.一橋大学   39    33    33    36    41    25    17
12.名古屋大   33    47    30    48    40    34    29
13.神戸大学   29    28    42    34    37    21    25
263大学への名無しさん:2006/09/30(土) 00:59:52 ID:RK+M8aiw0
立命館工作員って同志社落ちた奴だよ。この前暴露してた。

世間ではMARCHで立教が突出している以上に閑閑同立では同志社が突出していることを知っているから安心してていいと思うよ

京都の大半の塾の広告は  閑閑同立合格者○○名!! そのうち同志社合格者○○名!! となっている。

日本3大予備校の難関私大クラスでも、対象大学として同志社は入っているけど立命館は入っていない。
264大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:15:17 ID:kAXVwR6S0
アホで嫌われ門の立命館。
一見高偏差値だが、現実は甲南、龍谷全落ちでも合格できるほど。
神戸学院、大阪経済大のチャレンジ校は産金交流でなく立命。
これがまた、2回目の追加合格でと通ったりする。

バカにされて、嫌われて、コンプになって!

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1158384056/l50#tag393
★★★嫌いな大学ランキング★★★

375 :エリート街道さん :2006/09/29(金) 19:18:49 ID:YXRf6KtU
1-374で集計しますた
複数並んでるのもカウント。コピペやよくわかんないのは無視。
誤差あっても許して^^ 恣意的な加算はしてません
 
56票 立命館大学
10票 慶応義塾大学、早稲田大学
8票 中央大学
7票 明治大学
6票 大阪市立大学
5票 北海道大学
4票 法政大学、横浜国立大学
3票 創価大学、同志社大学、学習院大学、MARCH
2票 名古屋大学、一橋大学、大阪大学、京都大学、神戸大学、
    ICU、関西大学大東文化大学、立教大学、関関同立、早慶、私立大学全部
1票 明治学院、一工、国学院、近畿、大東亜帝国、関西私大、駅弁、日大、岩手、南山
   亜細亜、順天堂、中央学院、関西学院、関東学院、東北学院、青山学院、成蹊、上智、首都大

265大学への名無しさん:2006/09/30(土) 12:40:17 ID:kAXVwR6S0

 立命館はさしたる実績や人気があるわけでなく、捏造偏差値でバブル景気に沸いた
この数年を実力と思いこんで、バカ学長は「早慶立」を叫びながら、さらに拡大路線
を歩もうとしている。いや受験生確保、入学生確保には、既存学部が軒並み減少傾向
なこともあって、新学部を作って拡大、乗り切るしか手だてがないのが実状だろう。
 改革成功、高偏差値とマスコミははやしたが、これは定員絞り込みと複合入試とい
う予備校をも巻き込んだ詐欺的手法。捏造が露呈した今、持ち上げてきたマスコミの
責任も大きい。
 一方頼みの学生の質であるが、受験偏差値を高めるべくFランク高校にまで広げた
推薦と、入試方法によっては甲南龍谷全落ちでも合格できることから、まさに受験偏
差値とは大きく乖離している。確かに実際の偏差値が50であっても、受験偏差値どお
り60と言えるのだから、低能な受験生とその親にとってはありがたい大学といえる。
 立命館は高偏差値とともに、資格試験の取得を掲げてきたが、国1は雇い兵的な学
生や院生に報奨金を出すというシステムで成り立っており、この層は学生全体の3%
もいず、学生全体のレベルを反映してはいない。もちろん立命館は、この資格取得を
学生全体のレベルのように見せたいわけで、「ヘタな鉄砲…」という3万余人の人海
戦術で臨んでいることもあり、合格率は伏せて、人数しか公表していない。
 しかしながら新司法試験、会計士試験、弁理士試験において、同志社はもちろん、
関学、関大に、率だけでなく数においても後塵を拝している。就職においても、著名
企業への就職率は同志社関学の半分、関大以下である。
 他校に先駆けてやった県庁所在地ごとの地方入試も、来年からは中央とも細かく行
う。一見財政は潤沢に見えるが、教職員のボーナスを1月カットして労働争議が起き
るなど、労使の関係は悪く、働きやすい職場ではないようだ。

 大學冬の時代-立命館は大手私大で一番早く潰れるかもしれない。


266大学への名無しさん:2006/09/30(土) 13:07:09 ID:kAXVwR6S0

関西私学の入学者偏差値順位

同志社
ーーーーーーーーーーーーーー名門の壁
関西学院
関西大学
ーーーーーーーーーーーーーー伝統の壁
関西外大
京都女子大
同志社女子大
ーーーーーーーーーーーーーーここまでが大学の壁
甲南大学
立命館大学
龍谷大学
ーーーーーーーーーーーーーーかろうじて人に言える壁
近畿大学
京都産業大学
267大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:27:07 ID:kAXVwR6S0
甲南、龍谷を全落ち、全落ちだよ。
それでも合格する高偏差値の立命館。プッ。
神戸学院、大阪経済大学のチャレンジ工は、
産金交流でなくて、立命。
2回目の追加同格で通るから。
これはアホ社会の常識。
268大学への名無しさん:2006/09/30(土) 21:30:38 ID:028G/Cja0
東京では立命と同志社同じだけど関西じゃぁ違うのか。
立命の方が有名だが。同志社は馴染みがないね。
地方試験あるの?
269大学への名無しさん:2006/10/01(日) 13:35:32 ID:0WSdWuB40

↑東京では?お前は単なるアホか、立命の成りすましか。
 学歴板でなくても立命の詐欺商法は周知だ。
 
270大学への名無しさん:2006/10/01(日) 13:44:18 ID:eWvK7e6HO
俺も関東にいるが立命と同志社って同じぐらいの認識だが。
世間ではそんなもんだよ。ちなみに関学と関大は知らんかった
271大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:53:59 ID:PfQyvOeY0
2004年W合格選択実績(サンデー毎日掲載)

青学4勝>>>>>中央1勝

2ちゃんでどれだけ工作員が喚こうと、受験生とその親の
選択がその大学の市場評価です

文学部
青学71.9%>>中央28.1%

法学部
中央92.9%>>青学7.1%

経済学部
青学62.5%>>中央37.5%

経営学部・商学部
青学70.6%>>中央29.4%

理工学部
青学75.7%>>中央24.3%

ソース
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
272大学への名無しさん:2006/10/01(日) 18:54:42 ID:PfQyvOeY0
2004年W合格選択実績(サンデー毎日掲載)

明治5勝>>>>>中央1勝

文学部
明治75.0%>>中央25.0%

法学部
中央93.0%>>明治7.0%

政治経済学部・経済学部
明治70.0.%>>中央30.0%

経営学部・商学部
明治66.7%>>中央33.3%

商学部
明治87.1%>>中央12.9%

理工学部
明治57.8%>>中央42.2%

ソース
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
273大学への名無しさん:2006/10/02(月) 21:06:45 ID:fYdO2cgl0
マスコミ系の職業に就きたいなら関東の大学でしょ。
標準語の喋れない人はいらね。
274大学への名無しさん:2006/10/02(月) 22:42:06 ID:i+NeWYmN0

中央も国1.司法試験と資格をいっぱい取ってるね。
でも評価は層慶どころか上智、立教、ICU以下。
必死の割りに低評価とは、立命館と似てるな。

中央も今年から地方試験をいっぱいやるらしいけど、
人気のない大学通しで、アホを取り合うという感じ。

どっちも経営苦しそうなのも共通点。プッ
275大学への名無しさん:2006/10/03(火) 12:17:52 ID:r/hE1qlq0
ほとんどの立命生は同志社を受験さえしていない。(笑)

日本は神道と仏教の国だ(93%以上)。キリスト教学校のW合格など意味がない。

最初からキリスト教の同志社を避けて立命に入学する優秀な人間の数のほうが
W合格で同志社を選んで入学する人間の数より多いはずだ。(>>1ではその絶対数が隠蔽されているが。)

こういう強くキリスト教を避ける層の存在だけ考えてもW合格は無意味なものだとわかる。
(名門国公立高校のデータ>>93も参照。こういう層は高校までもそうしたに違いない。)
(このような層は高校までもそうしたに違いないし、実際立命は旧制一中を始めとする伝統的な公立高校からの入学が多い。)
276大学への名無しさん:2006/10/03(火) 13:26:12 ID:bW7et/Hd0

↑このお方は、「早慶立」を叫ばれている立命館の学長殿です。
277大学への名無しさん:2006/10/03(火) 21:47:48 ID:q9lHJa2m0

学長も必死だな。プッ
278大学への名無しさん:2006/10/04(水) 01:03:39 ID:5eCA/528O
なんで同志社工作員も立命工作員もこのスレみたく必死なんだ?
2ch見て大学決めるようなヤシいないよ?w
279大学への名無しさん:2006/10/04(水) 21:24:23 ID:7KszLGmi0
■06年超進学校 (東大+京大合格者数トップ20) 同志社・立命館合格実績
                         数値は『プレジデント06.10.26』より
             同志社  立命館         
@開成           5      1    
A灘            10     5                      
B洛南          238    189
C西大和学園      81     85
D東大寺学園      32     21
E甲陽学院       21     36
F麻布           1      2
G筑波大附駒場     0      0
H東京学芸大附     4      4
I桜蔭           3      5
〃栄光学園        2      1
K大阪星光学園    80     36
L洛星          39     65
M清風南海       65     46
N広島学院       15     23
〃ラ・サール       5      16
P海城           0      2
Q岡崎          68     83
R駒場東邦        1      1
S東海          59     88
           ―――――――――
20校合格者計     729     709
全体合格者      13885   26786
20校/全体      5.25%   2.65%
280大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:37:16 ID:lIo+FME20


立命は捏造がばれて、完全にに崩壊モードだな。
入学者偏差値関西私学8位 もうじき龍谷にも抜かれるんじゃないか。
層慶立、閑閑同立ではなく甲龍館。ヘタしたら仏産館だな。


同志社
ーーーーーーーーーーー
関西学院  関西大学
ーーーーーーーーーーー
京都女子大 同志社女子大 関西外大
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甲南大学  立命館大学  龍谷大学
281大学への名無しさん:2006/10/06(金) 23:46:09 ID:YLmGCO+O0
中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官          東大法
財務官            東大法
大臣官房     官房長 東大法
主計局       局長  京大法
主税局       局長  東大法
関税局       局長  東大法
理財局       局長  東大経済
国際局       局長  東工大理
財務総合政策研究所長  東大経済
会計センター    所長  東大経済
税関研修所     所長  東大法
各局審議官・次長      東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官          東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長       東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大
282大学への名無しさん:2006/10/07(土) 20:57:03 ID:FgVBm7xt0
改革とは名ばかりの偏差値捏造がばれて、
司法試験で関学、関大に惨敗。嫌われ大学ダントツ1位!
もう国1とベネッセしかない立命館。国1、ベネッセ張り倒せ!

誰でも入れる!受験料おお割引!イェイ!
倒産前の「立命館ウンコ祭り」の開幕だ!
283大学への名無しさん:2006/10/08(日) 11:20:23 ID:/72EGGdd0
バカにされるためにある滋賀は南草津の立命館。

捏造した偏差値を前面に、やたらめったらの地方入試とセンターによる
10万人受験で、あたかも人気校であるかのように見せかけるも、
実態は甲南落ちを必死に集めるアホの集まり。(Fランク高校大集合)
問題は拡大路線で図体がでかくなったがために、教職員の給与のために、
学生8000人確保がだが、(お金ないの。苦しいの)
誰もが立命入試は模試感覚。(本命率はアハハハhの13%最低ライン)
新旧司法試験で惨敗し、2chで馬鹿にしてきた関大にも大きく惨敗。
ネットがなければ、まだまだ詐欺を行えたが、
工作員も倒産の危機を肌だ感じている嫌われ大学ダントツ1位。

つらい、怖いを乗り越えて、今年もいよいよ没落実証入試!
アホでも入れる広き門「立命館ウンコ祭り2007」開催!!!

284大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:33:28 ID:A04zxmhe0
W合格データは社会のゴミ。
納豆(立命館)とキムチ(同志社)では日本人なら初めから納豆を選ぶ。
285大学への名無しさん:2006/10/09(月) 12:37:49 ID:1VZuIzNC0
…で、対関学のW合格データは社会の常識?
286大学への名無しさん:2006/10/09(月) 14:51:34 ID:yzgb08I90
「立命館の複線入試はただの偏差値アップ策」

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
287大学への名無しさん:2006/10/12(木) 09:43:52 ID:7A3c7uZA0
>>275
ヒント 
洛南…仏教系
洛星、ラサール…キリスト教系
288大学への名無しさん:2006/10/12(木) 10:10:51 ID:T4G4UVs8O
俺は保守的な日本人の伝統を重んじる教育を受けてきているので関西トップ私大といえば立命館という意識が抜けない。

同志社といえば土井たか子や過激派のイメージが抜けのと同じく。
289大学への名無しさん:2006/10/12(木) 14:15:13 ID:viJnuKr20
>>288
ものごとを知らなさすぎる。 いや、ワザとウソをついてるな。

同志社はあの愛国者、徳富蘇峰の系譜を受け継いでいる。

共産党にのっとられているアカ大学の立命館とは違う。
なにが保守だ。中国の出先機関、孔子学院を学内に設立
してるくせに。
290大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:27:22 ID:mxidILEp0

>288

あの手この手の詐欺で騙せるのは、受験板の高校生だけだよ。
意味のない理屈付けは、アホ高校からの推薦か、スポ選だろな。
のうみそスコスコ君。

291大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:38:39 ID:P83Fw1//0
>>289

立命館はアカじゃない、昔の話。

アカから寝返って体制の犬みたいな奴を数多く輩出してる所に問題がある。
ろくなやつおらんぞ。
292大学への名無しさん:2006/10/12(木) 22:56:09 ID:xjAL21Gp0
1つ言えるのはアカだの宗教だのは殆ど関係ない

同志社の学生がキリスト教徒なのか? No 土井に票を入れるのか?N
立命館の学生が・・
関学が・・

以下同様
293大学への名無しさん:2006/10/14(土) 13:10:02 ID:N3OfFpAU0

そして誰もいなくなった!

西日本没落倒産No1私学立命館
294大学への名無しさん:2006/10/14(土) 14:16:58 ID:BXI5B6uW0
文化情報ってどんなとこ? 
あと同志社って女ウケいいの?
295大学への名無しさん:2006/10/14(土) 21:12:39 ID:N8BMS1Sd0
立命館大学生のみなさんへ


キャンパス周辺の不審な動きに十分注意を
 −本学教職員がキャンパス周辺で同志社大学生を名乗る暴漢に襲われる事件が発生−


立命館大学  学生部長 中川 ○雄


2006年10月11日(水)の午後10時過ぎ、衣笠キャンパスの敬学館西側に
面した市道で、帰宅途中の職員が突然2人組の同志社大学生を名乗る暴漢
に襲われ、ケガを負うという事件が発生しました。

「俺らは同志社大学生だ。立命館大学に負けたなんて絶対に認めない。」
などと意味不明の言葉を発し、手に持った汚物を投げつけてきました。

キャンパス周辺には、人通りが少ない箇所もたくさんあります。とりわけ、
夜遅く帰宅する場合などは、学歴厨の同志社大学、関西学院大学、関西大学
龍谷大学、京都産業大学、滋賀大学、大阪市立大学、京都工芸繊維大学など
不審な動きをする他大学の学生に十分注意を払うとともに、複数で行動する
など犯罪の被害に遭わない自衛の手段をとるようにしてください。
 
万一、このような場面に遭遇したり、そのような事実を見聞きした場合は、
すぐに警察への通報および学生オフィス、キャンパス管理室にご一報ください。

                               
                               以上
296大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:05:40 ID:yUh0JdBt0
同志社がW合格(と代ゼミ)に安住している間に
トップ層は確実に同志社から立命にシフトしている・・・

西大和 06 05 04 03
同志社 58 95 65 97 ・・・同志社有利な奈良でついに逆転される
立命館 74 60 41 84

洛星高 06 05 04 03
同志社 -- 30 44 21 ・・・30、50、70とどんどん立命に差をつけられる
立命館 -- 99 94 51

【旭丘高】  05  04  03  92 (全国No.1公立)
(同志社)  34  56  42  47
(立命館) 109  99 103  49

【鶴丸高】  05  04  03  92 (九州で1・2を争う公立)
(同志社)   9   5   9  11
(立命館)  52  47  36   8

【修猷館】  05  04  03  92 (福岡No.1公立)
(同志社)  35  28  39  33
(立命館)  91  70  66  47

【松山東】  05  04  03  92 (『坊っちゃん』のモデル)
(同志社)  40  15  22  13
(立命館) 106  76  66  30

http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/doshisya.pdf
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/ritumei.pdf
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/

全国区の立命に対するローカル大学のW合格はまるで無意味
297大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:10:32 ID:yUh0JdBt0
地方では明らかに受験前に蹴られている同志社だが
一流校ほど同志社を受験前に蹴るという強い根拠は入試制度の違いにある

参考データ:法学部のセンター利用

合格者数: 同志社 145 立命館 1,273(単独利用のみ)
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/statistics/2006/center_gokaku.html
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/law/kekka.htm

得点率85%以上の合格者の数

     立命法5 立命法4 同志社法4
97.5%          3
95.0%    11    14    8
92.5%    22    23    10
90.0%    45    48    20
87.5%    62    74    5
85.0%    68    56    4
合計    208   218    47

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan1.html#1
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/ritsumeikan1.html#2
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/kinki/doshisha2.html#2

国立第1志望の受験生は立命センターにぽんと出せる。
同志社の場合そうはいかない。
京阪神志願層でも関西私立はセンターの立命だけという場合は多い。

要するにレベルの高い地方受験生&国立受験生をうまく拾ってるのは
同志社でなく立命だろうってことだ
298大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:16:40 ID:yUh0JdBt0
■W合格が偏差値と大きく乖離するのは志願者層が大きく乖離しているから

【設問】同志社はW合格で圧勝しながら立命に偏差値で負けたりするのはナゼ?
(cf.近年の河合の3教科偏差値は学部間比較でも立命≧同志社。)

【正解】志願者層や全国的人気度に圧倒的な差があるから。
同志社メイン:私立第1志望大阪人、立命館メイン:旧帝第1志望日本人。
(2005年度志願者数:同志社3万6000人・立命館9万8000人。)

★私立第1志望大阪人のW合格後選択:大阪に近い同志社★
旧帝第1志望日本人の受験前選択:センター使える立命館
(国立型受験生優遇のため3教科入試枠が絞られ結果高偏差値になる。)

MARCH+関関同立河合塾偏差値学部平均の推移
  00年   01年  02年   03年    04年    05年
 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命 60.4立命
 61同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央 60.3立教
 61中央 60立教 60同大 60.2立命 60.0立教 59.4明治
 60立教 59中央 60中央 59.4青山 59.7法政 59.1同大
 60明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大 58.9中央

★大阪に近い同志社と、大阪から遠く関西では不利な立地の立命館★

大阪―同志社前(田辺) 58分 38.5km 片道650円
大阪―円町(衣笠) 57分 48.6km 片道820円 +バス220円(下宿する人も)
大阪―南草津(草津) 1時間4分 62.5km 片道1,110円 +バス170円(下宿多い)

(今出川vs衣笠)
・大阪方面からだと、衣笠と今出川では体感時間で1時間の差がある。
・今出川は京阪なら直、阪急やJRでも地下鉄と組み合わせて電車だけで行ける。
299大学への名無しさん:2006/10/14(土) 22:18:23 ID:yUh0JdBt0
立命と同志社の人気差は地方では明らか

        立命館  同志社  (立同差)
旭丘高校   103    29     74
浜松北高    93    30     63
修道高校    84    28     56
熊本高校    61    11     50
静岡高校    57    22     35
済々黌高    35     7     28
鶴丸高校    34    11     23
弘学館高    30    10     20
久留米附    25     6     19
金沢大附    24     7     17
ラ・サール高    16     2     14

松山東高    82    11     71
時習館高    86    17     69
富山中部    63    14     49
高志高校    73    29     44
上野丘高    62    21     41
清水東高    51    10     41
長野高校    38     4     34
富山高校    42    10     32
佐賀西高    39    14     25
高知学芸    34     9     25
太田高校    30     5     25
松本深志    31     7     24
前橋高校    26     2     24
土佐塾高    28     9     19
高崎高校    12     1     11
(サンデー毎日。2006年度合格者数。立命合格が「10名以上&同志社の2倍以上」。)
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:07:14 ID:Pqf4UyInO
偏差値じゃどの予備校をみても
同志社>立命館
レベルの高い受験生を拾っていると立命館は言うが実際には入学していない
入学者偏差値をみればわかる
就職実績も資格試験実績もだめでブランドも立命館に入学したいとはレベル高い受験生なら誰も思わない
306大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:42:04 ID:OefnRazh0
懲りない立命工作員w
307大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:52:19 ID:whCye3xA0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen6m/shi/hantei-shi-kinki.html
2007年度入試難易ランキング(ベネッセ06年6月)

74 立命館大-国関 京都市北区
73 同志社大-法学 京田辺市(1・2年次)京都市上京区(3・4年次)
72 立命館大-法学 京都市北区
72 同志社大-文学 京田辺市(1・2年次)京都市上京区(3・4年次)
70 立命館大-政策 京都市北区
70 立命館大-文学 京都市北区
69 立命館大-産社 京都市北区
69 同志社大-政策 京都市上京区
69 同志社大-経済 京田辺市(1・2年次)京都市上京区(3・4年次)
69 同志社大-社会 京田辺市(1・2年次)京都市上京区(3・4年次)
68 同志社大-商学 京田辺市(1・2年次)京都市上京区(3・4年次)
66 立命館大-経済 草津市
66 立命館大-経営 草津市
64 同志社大-文情 京田辺市

平均 立命館69.4 同志社69.4
308大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:53:28 ID:whCye3xA0
■サンデー毎日(2006/7/16号)
06年4月入社 東大20名以上の超一流限定就職者数

        東大 京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学
富士写真  26  19   4   2   2   1   0   2 
日立     51  15  38  16  17  26   6   4
東芝     37  15  25   4  14   6   4   4
NEC     22  10  13   7  19   8   9   5
兜x士通  31   9  39   7   7   7   4   5
三菱重工  28  16  22   9   9   3   1   9
トヨタ自動  45  43  48  17  23  16   8   4
キヤノン   20  13  20  13  12  11   9   5
三菱商事  25  10   1   3   2   2   0   2
野村證券  27   6   9   5  26  30  14  25
日本銀行  22   2   1   2   1   3   0   0
JR4社計  33  24  13  10  10  18  16   9
NTT4社   89  53  46  42  29  36  18  10
東京電力  22  10   6   4   3   3   1   1
野村総研  21   5   5   1   3   4   1   1
===========================
 合計   499 250 290 142 177 174  91  86
309大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:55:10 ID:whCye3xA0
■国1合格者数の推移(私大上位5校)

          06年  05年度  04年度 03年度 02年度 01年度 00年度 99年度 98年度
 1.早稲田大  89   128    125   118   106    98    78    76    65
 2.慶応義塾  73    73     85    82    92    69    54    58    57
 3.立命館大  44    42     36    31    22    15    15     7     9
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 4.中央大学  23    30     35    29    32    21    15    21    21
 5.東京理科  18    38     30    35    26    13    25    16    21 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
番外
 
   同志社大  13   14      9    20    12    14     8     9    12
310大学への名無しさん:2006/10/15(日) 01:56:36 ID:whCye3xA0
■トップ高校(旧帝第1志望)では「受験前に蹴られる」同志社(2005年実績)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学 
県立前橋  13   7   1  46   2   2 
県立浦和  27   6   1  13   0   0 
土浦第一  26   6   1  12   0   1  
仙台二高  12   4   2  20   1   3 
宇都宮高  21   0   2  13   0   0  
宮崎西高  10   2   3  21   3   2
水戸第一  13   5   6  33   1   0 
弘学館高  14   6   6  29   3   4
静岡     11   7   8  40   7   7 
鶴丸     21   7   9  52   1   1
松本深志  11   8   9  34   4   2
熊本     18  13  13  63  10   7
愛光     26  20  15  46   6   7
堀川      2  30  29 120  36  13
洛星      7  73  30  99  28   9

■実際トップ高校からの高校が同志社より多い立命館

全国有名進学高校進路担当者の評価
▼生徒に勧めたい大学:9位立命館(56人)、17位同志社(33人)
▼進学先でのびのび学んでいる:5位立命館(60人)、11位同志社(30人)
(朝日新聞社・大学ランキング2007)
311大学への名無しさん:2006/10/15(日) 02:51:46 ID:OefnRazh0
◆05年司法試験合格者数・合格率
〔数〕 早稲田・慶応・中央 C同志社 48人>>>立命館 26人
〔率〕 早稲田・慶応・上智 C同志社 3.62%>関学2.18%>立命館 2.10% 
◆05年公認会計士合格者数
慶応・早稲田・中央 C同志社 48人>D関学 40人>>立命館 27人
◆上場企業社長輩出実績
慶応・東大・早稲田・京大 D同志社 68人>I関学大 40人>>R立命館 27人
◆06年卒業生 内定者数最多企業
・同志社 東京三菱UFJ銀行 52人 (全国1位) 
・関学大 三井住友銀行    46人 (全国3位)  
・立命館 滋賀銀行       36人 (全国1位) ←“自称”全国区の大学の真の実力
◆06年 私大就職力ランキング 『Yomiuri Weekly 2006.6.18』
慶応・上智・早稲田・学習院 D同志社≧E関学>>>L立命館
◆サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数・就職率
〔数〕 早稲田・慶応     B同志社 942人>>>立命館 769人
〔率〕 慶応・上智・早稲田 C同志社 26.0%>D関学22.0%>>立命館 17.0%
◆志願者数増減 06年←04年 (06年←05年 05年←04年)
・同志社 +11976 (+4740 +7236)  ※05年同志社入試改革
・立命館 −11861 (−4614 −7247)
◆京都女子学生の評価 『大学図鑑2006』
・恋人にするなら同志社  ・用心棒は立命館
312大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:00:50 ID:lfAvP+8x0
>>308
野村證券入れてるのに、みずほフィナンシャルをはずしてデータ捏造の
立命工作員 乙
313大学への名無しさん:2006/10/15(日) 03:17:29 ID:YU7Mzqfl0
大学の案内パンフ見ると一目瞭然

立命      就職実績きちんと表記
関学      マナカナ登場で男釣るだけ 就職には触れず
同志社    具体的には記入せず、週刊誌の就職に強い大学ランキング的なものを記載
滋賀大    恥ずかしげもなく、三流企業をちょこっと記載
314大学への名無しさん:2006/10/15(日) 21:41:14 ID:W1F+YpZD0

受験生は304と306を見て、よーく考えるんだな。
偏差値高いのに、何で立命は誰でも入れるのか?

おーい。詐欺集団!

今年もまた詐欺の季節がやってきたな。
捏造と詭弁で頑張らんと、後がないぞ。
315大学への名無しさん:2006/10/17(火) 19:21:40 ID:vW2e2t2n0
★火病★ 立命館工作員を嘲るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1161080383/
316大学への名無しさん:2006/10/18(水) 14:27:07 ID:AMkOyEW/0
>>313
同志社のHPにデジタルパンフレットあるからそれ見てみ。
過去10年の就職者数上位50社のデータ載ってる。
317大学への名無しさん:2006/10/18(水) 15:11:03 ID:sc0qadWh0
受験時期が近ずくと毎年詐欺大学の立命館ゴキブリが大量に出てきますね。

立命館には昨年日本一(37人)の強姦学生がいましたね。勿論懲役20年の判決でしたね。

昔から痴漢、強姦、立命館は有名ですね。


318大学への名無しさん:2006/10/19(木) 12:06:29 ID:IfzHzFhV0

週刊ダイヤモンド『 出 世 で き る 大 学 』 2006.9.23号      

■上場企業・代表取締役数ランキング(一部抜粋)■
()は出世力指数を表す

3位.慶應義塾大学 (2.72) 661人
10位.早稲田大学 (1.28) 427人
20位.甲南大学 (0.88) 48人
23位.中央大学 (0.85) 162人
28位.同志社大学 (0.73) 126人
33位.関西学院大学 (0.68) 86人
35位.青山学院大学 (0.66) 55人
38位.立教大学 (0.62) 65人
48位.明治大学 (0.47) 115人
46位.関西大学 (0.52) 82人
62位.法政大学 (0.35) 77人
62位.立命館大学 (0.35) 53人
64位.日本大学 (0.33) 175人
76位.大阪経済大学 (0.27) 15人
90位.明治学院大学 (0.18) 22人
90位.近畿大学 (0.18) 22人
92位.國學院大学 (0.17) 15人
95位.関西外国語大学 (0.16) 6人
101位.桃山学院大学 (0.14) 7人
103位.専修大学 (0.13) 16人
110位.駒澤大学 (0.08) 12人
112位.東洋大学 (0.06) 9人
112位.龍谷大学 (0.06) 6人
115位.京都産業大学 (0.05) 9人
117位.獨協大学 (0.04) 7人
319大学への名無しさん:2006/10/20(金) 10:55:54 ID:7kZWXdiH0
立命館大学が進学校生徒「本命率」ランキングでぶっちぎりの最下位に輝きました!

●全国トップ263高校生徒から選ばれる大学「本命率」ランキング
『週刊朝日 06.06.16』

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4) ←進学校受験生から完全無視


立命館工作員談
「立命館は旧帝大、早慶受験生御用達の大学。本命率が低くなるのは自然な事。」
320大学への名無しさん:2006/10/20(金) 11:09:30 ID:7kZWXdiH0
立命館大学が神戸国際大を抑え快挙!
文学部を除く7学部がランクインしました!

●合格しながら入学しなかった受験生の割合(辞退率)

【総合】 
1位  立命館大   (理工) 86.0%
2位  神戸国際大 (経済) 85.3%
 :
9位  立命館大   (経営) 80.3%
11位  立命館大   (経済) 79.7%
16位  立命館大   (国関) 77.2%
20位  立命館大   (産社) 76.8%
38位  立命館大   (法学) 74.6%
60位  立命館大   (政策) 71.9%

【系統別】  
(法学系) 3位  立命館 (法学) 74.6% 10位 立命館 (政策) 71.9%
(経済系) 2位  立命館 (経営) 80.3%  3位  立命館 (経済) 79.7%
(文学系) 22位 立命館 (文学)  67.5%
(理工系) 1位  立命館 (理工) 86.0%
(その他) 2位  立命館 (国関) 77.2%  3位  立命館 (産社) 76.8%

ttp://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
321大学への名無しさん:2006/10/24(火) 11:59:47 ID:giNjFvc2O
同志社の下位と国際関係ならどうですかね?
322大学への名無しさん:2006/10/24(火) 13:49:17 ID:DPhTjKYB0
■■■■■■■■■■経済・経営・商学系難易度■■■■■■■■■■【週刊東洋経済10・4号より】
 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
 :大学:学部:入試倍率:難易度:

1:早稲田大学    政治経済   9.8倍   70.0
2:東京大学     文科2類   4.8倍   67.5
  一橋大学     経済     6.4倍   67.5
  京都大学     経済     6.2倍   67.5
  慶應義塾大学   経済     5.2倍   67.5
  早稲田大学    商      9.1倍   67.5
7:一橋大学     商      5.4倍   65.0
  大阪大学     経済     3.9倍   65.0
  上智大学     経済     6.2倍   65.0
10:横浜国立大学   経済     6.2倍   62.5
  名古屋大学    経済     3.3倍   62.5
  神戸大学     経済     7.5倍   62.5
  神戸大学     経営     5.5倍   62.5
  青山学院大学   国際政経   8.0倍   62.5
  慶應義塾大学   商      4.1倍   62.5
  明治大学     政治経済   4.7倍   62.5
  立教大学     経営     9.4倍   62.5
18:北海道大学    経済     4.1倍   60.0
  東北大学     経済     3.6倍   60.0
  九州大学     経済     4.0倍   60.0
  青山学院大学   経済     7.5倍   60.0
  青山学院大学   経営     7.7倍   60.0
  学習院大学    経済     5.7倍   60.0
  中央大学     商      4.5倍   60.0
  明治大学     経営     5.7倍   60.0
  明治大学     商      7.5倍   60.0
  立教大学     経済     4.7倍   60.0
  同志社大学    経済     3.1倍   60.0
323大学への名無しさん:2006/10/25(水) 22:26:51 ID:YILVmxkx0

立命館って共産主義か?
異常な入試や偏差値操作
「大学格付け出版社」の買収工作、
熊谷組から立命館幹部への多額リベート
滋賀県や大分県など各地の騒動など見ると、
資本主義の悪い部分を、見事に体現してると思うが…


324大学への名無しさん:2006/10/25(水) 23:25:20 ID:YILVmxkx0

立命・同志社なんて【恥かき大学】
俺は大経大じゃないけど、
最近、大経大に人気が集中してるらしいよ
途中編入に人気があるみたいだから、事務に相談してみれば!
偏差値が高い・卒業生の活躍、何をとっても抜群みたい
遠いって? 交通至便だよ、下記にメモしておいたので読んでみて。
ここだけの話やけど、女子の割合も多いらしよ。
《交通アクセス》
大阪経済大から徒歩2分の場所に地下鉄が開通!!
地下鉄新線は『京阪本線』・『JR学研都市線』・『近鉄けいはんな線』などと連絡しているので
大阪東部・奈良方面からの通学がより便利になります!
大経大は阪急上新庄駅からも近くて通学可能なので、
大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・滋賀など広い範囲からの通学に便利。
http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access.html

325【関西圏】大学マップ −偏差値ランク順−:2006/10/27(金) 01:51:10 ID:gXKSbDOC0
 【関西国立別格トリオ】     【あなどられがちだけど偏差値は高い】    
   京都・大阪・神戸               近畿(医学部)
____________________________________________________________________________________________________________
【阪大と合併予定】       【名門意識】        【西のお茶の水】
   大阪外語        大阪市立・大阪府立     奈良女子    

   【関西私学の名門! 関関同立!】
同志社(立命館の勢いにビクビク!)   立命館(吹き上げる上昇気流!!!)

関西学院(立命館さんが2番手ですw)   【そっとしておいて!駅弁!】          【わが道を行く駅弁!】
                        大阪教育・奈良教育・京都府立・滋賀   京都工芸繊維・兵庫県立・和歌山
関西(関関同立のお荷物www)
______________________________________________________________________________________________________________
   【そこそこイケてる! 産近甲龍!】
龍谷(仏様とともにマイペースw)
甲南(おぼっちゃま♪)    京都産業(上昇志向が強い!)   近畿(モテなくても平気!)
______________________________________________________________________________________________________________
                【頭ひとつ抜けた存在】     
                佛教(通信制最高峰)
     【外大トリオ】                 【京都双子姉妹】
神戸市外語・京都外語・関西外語     京都女子・同志社女子(京大のセフレ)

   【負け組! 摂神追桃!】         【伝統と実績】         【お嬢様トリオ】
摂南・追手門学院・神戸学院・桃山学院  大阪工業・大阪経済  神戸女学院・甲南女子・武庫川女子
______________________________________________________________________________________________________________
 【仏教という小宇宙】          【マップに入らない別世界】
大谷・花園とかたくさん!!   同志社(神)・関西学院(神)・龍谷(真宗・仏教)
326大学への名無しさん:2006/10/27(金) 11:36:45 ID:ysy3S8V70
〜受験生からの評価〜
●同時合格者の進路 調査主体 (河合塾・駿台)
【経済】
04年 関西学院 62.5−37.5 立命館
05年 関西学院 88.9−11.1 立命館
【商】
03年 関西学院 75.0−25.0 立命館
04年 関西学院 95.5− 4.5  立命館 
【法】
03年 関西学院 33.3−66.7 立命館
04年 関西学院 53.8−46.2 立命館
【理工】
04年 関西学院 29.4−70.6 立命館
05年 関西学院 50.0−50.0 立命館

●“進学校生徒”の本命率 (週刊朝日06.6.16)
I 関西学院 20.5%  最下位 立命館 13.8%

●志願者数増減 05年→06年 (06年 関学入試改革実施)
関西学院 +8336人 立命館 −4614人

●代ゼミ偏差値 06年用→07年用
関学大 +0.50 (法+1 経済+2 商+1 社会+1 総政−2)
立命館 +0.14 (経済+1 経営+1 政策−1)

●07年用河合塾偏差値 (プレジデント)
【経済】   関西学院60.0>>>立命館 圏外
【商・経営】 関西学院60.0>>>立命館 圏外
327大学への名無しさん:2006/10/28(土) 02:02:31 ID:sHF+AL2w0
>325
ウソをつくな、ウソを!
『大学図鑑』の関学と立命の関係は、

立命「ウチこそ2番手!」⇔関学「じゃあ、そういうことでいいよ」

関学の方がオトナの態度、立命はガツガツした新興。
実際、掲載順序も、
同志社→関学→立命→関大
だろ。
328大学への名無しさん:2006/10/29(日) 09:02:33 ID:ttVbr3vi0
確かに立命の位置が改ざんされてるな。
大学図鑑には
同志社
関学 立命
の位置づけで載ってる。
329大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:45:00 ID:Unz5sIr60
関学凋落乙
330大学への名無しさん:2006/10/29(日) 13:57:00 ID:bRjtYYmHO
大学図鑑って何?
331大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:16:13 ID:FyD4CiYN0
 「W合格ライブドアの法則」拝見いたしました。
そもそも「受験生の大半が両大学を受験するという関係が必要」という考えに
無理がありませんか。アエラの表は河合塾という狭い範囲での立・同W合格者
の動向であって、そのことから両大学全体のW合格者の動向なんて誰も問うて
はおりません。A大学の単願者が10万人、B大学の単願者が1万人、両方に
出願した志願者が100人だとすると、この100人がどちらを選んだかだけ
で考えれば良いのではありませんか。併願できる、できないは関係ないと思い
ますが。それともこの100人で考えると何かおかしくなるでしょうか。頭が
悪いもんですみませんね。このことで説明してもらえると助かります。
 あるいは、河合塾で立の経済と同の経済を併願した受験生が100人いて、
同志社を選んだのが80人いた場合はどうでしょう。
 どうしても「両大学の受験者の大半が併願しないといけない」というのが分
りません。
332大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:30:21 ID:LrqYuNyjO
それにしてもあそこまで圧倒的な差がつくか?
333大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:52:46 ID:S6qcQW0T0
立命を主席で卒業したおれは勝ち組
334大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:55:53 ID:X6U/Kgh40
Q・立命の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?
A・だって京都のおばちゃんに「どうして同志社に行かなかったの?」
  って言われるんだもん。

Q・立命の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?
A・だって京都のおじちゃんに「どうして同志社に行かなかったの?」
  って言われるんだもん。

Q・立命の人って、どうして急に開き直るんですか?
A・だって全国津々浦々で「どうして同志社に行かなかったの?」
  って言われるんだもん。「俺たちは受験する前から同志社を
  蹴ってるんだよ!」と言っても、誰もキョトンとするばかり…。

  何で?
335大学への名無しさん:2006/11/02(木) 11:59:09 ID:S6qcQW0T0
>>334
そんな京都ローカルの話されてもなぁ。
まあ外に出れば目糞鼻糞レベルなんできにしてない。
336大学への名無しさん:2006/11/04(土) 07:11:51 ID:BypWhC+R0
337大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:03:34 ID:YqTsNUdn0
>>1
@同志社と立命館の受験者数の差は毎年50,000〜70,000人の差で
 2〜3倍差(立命館>同志社)
A各県のトップ進学校は圧倒的の同志社を最初から蹴って立命館のみ受験者が多い。
B一宗教、一宗派が経営の同志社は最初から蹴る人は多い。
C各種試験で立命館は同志社を圧倒し始めている。
D各種補助金で立命館は同志社を圧倒している。
E偏差値でも間も無く立命館は同志社を圧倒するでしょう。
F2〜3年後に、その差(立命館>同志社)は更に明確になる。

338大学への名無しさん:2006/11/07(火) 11:10:21 ID:YqTsNUdn0
同志社は最初から蹴られている。嫌われているのがよく判ります。
同志社の思い上がりと勘違いがよく判ります。

339こはっピンク从*´ ヮ`)::2006/11/07(火) 11:20:15 ID:bq2pmhG40
どっちも糞大学
340大学への名無しさん:2006/11/08(水) 00:04:03 ID:zbA+GCqi0
立命館大学行ってる。本命の関西学院落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも立命館なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。立命館は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。同志社と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。立命館なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分立命館も同志社も変わらないでしょ。同志社行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも立命館な
んて行かないでしょ。個人的には立命館でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら立命館大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
341大学への名無しさん:2006/11/08(水) 08:39:27 ID:VitfiDu00
北海道に旅行した時、「立命館なんですか、すごいですね!」と言われた。
やっぱり全国区の大学なんだと実感した瞬間だ。俺もネッツトヨタに入って
一流のカーディーラになりたい。
342大学への名無しさん:2006/11/08(水) 08:45:21 ID:AIa4HBXL0
どっちも国公立に行けんかった奴らがたまるハキダメ大学。
343大学への名無しさん:2006/11/08(水) 09:35:19 ID:BQatKJGx0
旧帝クラスでなければ意味ないからな
344大学への名無しさん:2006/11/09(木) 01:13:44 ID:HjouNz/D0
国公立なら、ね。
345大学への名無しさん:2006/11/09(木) 02:21:18 ID:GzHQJkpU0
代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

 法    経済     経営・商  政策  文    工・理・理工
69慶応 66慶応     65慶応 65慶応 64慶応 64慶応(理工)
――― ―早大     64早大 ――― ―早大 63早大(理工)
66早大 ―――     ――― 61中央 ――― ――――――
65上智 62上智     61立教 60同大 62上智 60理科(工)
64中央 61明治(政治) 60明治 ――― ―同大 ―同大(工)
―同大 ―同大     ―同大 58立命 ――― ―理科(理)
63立教 ―青学(国際) 59明治 57関学 60立教 59上智(理工)
62立命 60明治(経済) ―立命 ――― ―立命 ―明治(農)
――― ―立教     ―関学 55南山 59青学 58理科(理工)
60青学 59学習     58中央       ―学習 ―同大(文情)
―学習 ―立命     ―法政       ―中央 ―立命(理工)
―明治 ―関学     57青学       ―明治 57立教(理)
―南山 58南山                ―南山 ―関学(理工)
―関学 57青学                ―関学 56北里(理)
59法政 ―成蹊                58京女 ―津田(学芸)
58関西 ―中央                ―関西 ―理科(基礎)
57西南 ―法政                ―西南 ―明治(理工)
      ―関西                57成蹊 ―立命(情理工)
                          ―日女 ―関西(工)
                          ―愛知 55青学(理工)
                          ―国学 ―東邦(理)
                          56法政 ―南山(数理情報)
                          ―明学 ―関西(情報)
                                54中央(理工)
                                ―日女(理)
346大学への名無しさん:2006/11/09(木) 02:22:21 ID:GzHQJkpU0
【関西国立別格トリオ】     【地域医療を担っている】      【あなどられがちだけど偏差値は高い】    
  京都・大阪・神戸  京都府立医・滋賀医・奈良県立医・和歌山県立医     近畿(医)
____________________________________________________________________________________________________________________________
【阪大と合併予定】       【名門意識】        【西のお茶女】
   大阪外語        大阪市立・大阪府立     奈良女子

   【関西の私学は俺らでもっている!関関同立】
            同志社(関西私学の雄!)                     【外大トリオ】
立命館(吹き上げる上昇気流)  関西学院(シュッとしているボクたち)       神戸市外語
       (うちこそ2番手→)(←じゃあ、そういうことでいいよ)         京都外語・関西外語
関西(関関同立のお荷物と呼ばないで)

  【さらにDeepな関西公立大】    【わが道を行く】
大阪教育・奈良教育・京都府立・滋賀   兵庫県立

【京都双子姉妹】
京都女子・同志社女子(京大・同志社はウチらのもんじゃい!)
____________________________________________________________________________________________________________________________
   【そこそこイケてる! 産近甲龍】
     龍谷(仏様とともにマイペース)       【神戸女子大トライアングル】
甲南(おぼっちゃま♪) 京都産業(パワーだけが武器) 神戸女学院
近畿(モテなくても元気!)                甲南女子・武庫川女子
______________________________________________________________________________________________________________________________
 【頭ひとつ抜けた存在】
   摂南(薬)・佛教

【それなりの伝統と実績】  【いちおう摂神追桃というグループもあります】
大阪工業・大阪経済      摂南・追手門学院・神戸学院・桃山学院

 【仏教という小宇宙】
大谷・花園とかたくさん!!
347大学への名無しさん:2006/11/12(日) 10:10:53 ID:ias/Vcde0
なんで受験板にたてるん?
348大学への名無しさん:2006/11/12(日) 12:16:10 ID:pu9uco+m0
>>337
「数年後に立命は同志社を抜き去る」

何年前から言ってるんだよw
Dナビの過去ログ読んだら2000年頃から同じ発言あったぞ。
349大学への名無しさん:2006/11/13(月) 15:42:41 ID:PujI5O/+O
指定校推薦で合格しちゃったから立命に来た。最後の最後まで同志社と迷った覚えがある。
同志社の方が良かった……
350大学への名無しさん:2006/11/13(月) 22:07:17 ID:YfqN5a9K0

偏差値40のお前が同志社に合格するのは無理。
立命が似合ってる。周りには早稲田蹴りと言っとけ。
351○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/11/13(月) 22:11:09 ID:FI67U7M00
ネッツトヨタかなんか知らんが、トヨタの販売会社就職は別に凄くないだろw
ディーラーは高卒でも就職できるww
352大学への名無しさん:2006/11/15(水) 00:00:28 ID:BBUPEWJS0

さっそく府立医大と同志社大再生医療研究センターの金星だね。


府立医大グループが「ベルツ賞」
「角膜の研究」選ばれる
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006111400091&genre=G1&area=K10

日本の優れた医学研究に贈る「第43回ベルツ賞」の一等賞に、
木下茂・京都府立医科大教授らのグループによる「再生医学に
よる重症角膜疾患の新規治療法開発への戦略的研究」が選ばれ、
14日に東京で贈呈式が行われた。

一等賞を受けたのは、木下教授をリーダーとする府立医大、
同志社大再生医療研究センター、理化学研究所発生・再生科学
総合研究センターの研究グループ。目の角膜表面を覆う「粘膜
上皮幹細胞」が傷ついた重度疾患の新しい治療法として、角膜
や口の粘膜の幹細胞を羊膜で培養した上皮シートを作り、角膜
表面を直す世界初の手法を開発。臨床応用を進め、再生医療の
先駆的な成果として注目されている。

木下教授は「基礎研究から臨床までチームとしてやってきたこと
が評価を受けてうれしい。これまで治療法がなかった患者に光
を提供しうる手段であり、責任を感じながら進めていきたい」と
話している。

ベルツ賞は、明治初期に日本の近代医学の発展に貢献した
ドイツ人医師エルウィン・フォン・ベルツ博士を記念して、ドイツの
世界的製薬会社ベーリンガーインゲルハイムが創設した。本年度
のテーマは「感覚器の医学−基礎と臨床」で、二等賞は伊藤壽一
京都大医学研究科教授らの「内耳障害への再生医学的アプローチ」
など2件の研究が選ばれた。
353大学への名無しさん:2006/11/17(金) 22:44:06 ID:wFNxFtGa0
へえ
354大学への名無しさん:2006/11/18(土) 10:42:16 ID:TRnaPEhq0
>>349
指定校受かった後で下手に一般受験するからそうなる。
自業自得。
そもそも一般で同志社受かる力あったのに何で立命の推薦貰っちゃったの?
355大学への名無しさん:2006/11/18(土) 17:02:48 ID:aAIXkTlJO
ちょうど3ヶ月後くらいにこのスレのお世話になるかも。
その時はよろしく頼みます。
356大学への名無しさん:2006/11/23(木) 15:43:54 ID:dTE2+M9V0
何で
357大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:45:59 ID:9V3t123o0
・立命館工作員のパターン

1.粘着型
やたらと喧嘩を売り、「偏差値で勝ってる」「国Tでは抜群」など、
どうでもいいことをひらけかす。相手はだいたい同志社か関学で、
偏差値データはベネッセか河合塾。
偏差値は捏造、国Tは採用なしだということ自体、すでに周知の事実だという
現実には背を向ける。資格・就職データは都合のいい所を切り貼り。
最後にはボコボコに叩かれるが、すると「立命は伸びているから叩かれる」と
開き直る始末の悪さ。

2.すりより型
「日本国公認3私大、早稲田慶応立命館」が決め台詞。
最近は「慶應立命」「京大立命」を貼り倒す恥知らずもちらほら。
概して第3者から見ると無理のありすぎる括りにも関わらず、
「格上」と同列に並べることで立命が格上になったかのような
錯覚を自ら起こしているが、その滑稽さに気づかない。
世間一般ではこういった手合を「夜郎自大」とか、単に「アホ」という。

3.仲間に入れてちゃん型
2の「すりより型」に似ているようにも思えるが、実態は少し違う。
除け者にされている現実に気づいてるだけ、前2者よりはマシ。
過去にリッツ工作員が散々やってきたことを棚上げにして、
関関同立の括りの中に、何とか戻りたい残りたいと空しい努力を続ける。
盟友は関大だが、ぶっちゃけ関大にも相手にされていない所が哀れ。
358大学への名無しさん:2006/11/23(木) 20:47:00 ID:EyCzGk8J0
むしろ立命館にいった3.7%の真意を知りたい。
立地なのか学部なのか・・
359大学への名無しさん:2006/11/24(金) 11:53:26 ID:g6cWzvpn0
ベネッセ偏差値が全て

☆四大予備校07年用偏差値☆
同志社 22勝1敗1分

      《全体》 (法学) (文学) (政策) (経済) (商学) (社会)
■代ゼミ
同志社   61.7   65    62   61    61    60    61  〔全学〕
        61.2   64    62   60    61    60    60  〔個別〕
立命館   59.5   62    60   58    59    59    59

■駿台
同志社   60.8   64    64   59    59    59    60
立命館   58.2   60    59   58    57    57    58

■河合塾
同志社   61.7   62.5   65.0   60.0   60.0   60.0   62.5
立命館   58.3   60.0   60.0   55.0   57.5   57.5   60.0

■ベネッセ
同志社   69.0   72    71   68    68    67    68
立命館   67.7   70    69   69    65    65    68


※駿台・河合塾分は、最高偏差値の学科抽出の為、
  学科を細分化する立命館有利となる傾向あり。


360大学への名無しさん:2006/11/24(金) 14:44:17 ID:OBpFHZFEO
358
理工と文の一部だと思う
俺の文ー国文のつれは、
立命文日本史落ちだが、
受かってたら立命いってたらしい。同志社の文化史だとやりたいことができないからしい。
法経済商で立命選ぶきちがいはまずいないが
文や理系は細かい学科が色々あるから
361大学への名無しさん:2006/11/24(金) 14:51:55 ID:Wc8mUwqD0

でも、立命館の日本史は教師ぐらいしか就職ないでしょ。
それはシンドイね。
362大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:46:18 ID:avsQi8fw0
www

502 :エリート街道さん :2006/11/24(金) 21:07:14 ID:ycTICGv8
では半分にきたところで同志社VS立命の現状を書いてみようと思う

・W合格対決
立命館の圧勝。 
立命の受験生はソースからみても受ける前に蹴っている事が確実である。

・就職対決
同志社の就職はパン食が殆どである事がソースから見ても明らかであり
公務員などの多い立命には到底及んでいない

・研究対決
対決になっていない。なぜなら同志社の実績は限りなく0なので
近大や大阪工業大学なんかのほうがまだマシ

・資格対決
国1を筆頭に圧倒的大差で立命の勝ち

以上公平に判定してみたが立命の圧勝のようだ
363大学への名無しさん:2006/11/24(金) 21:54:50 ID:/OvN4BF1O
まぁ同志社になんか行きたくないわけだが
364○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/11/24(金) 23:02:45 ID:7MMWPv9G0
僻みがすごい…(;_;)
365大学への名無しさん:2006/11/24(金) 23:13:36 ID:zxOD4Eob0

俺も京大と同志社を受ける前から蹴って、立命に行った。
どうだ、羨ましいだろう。
366大学への名無しさん:2006/11/26(日) 09:47:31 ID:XBG9dwjTO
受験前から負け惜しみ言ってどうする。
367大学への名無しさん:2006/11/26(日) 09:48:31 ID:u/vR7RnJ0
>365
KG卒のオレから見ても哀れだ。
368大学への名無しさん:2006/11/26(日) 11:24:28 ID:MdTFQ+6TO
kgってすごいいいキャンパスだよね
369大学への名無しさん:2006/11/26(日) 13:50:39 ID:24kVYFZ40
同志社もこんな日大以下のアホに絡めれて大変だな。
まあ3年持てばいいほうじゃないか。
立命は経営危うそうだよ。
370大学への名無しさん:2006/11/26(日) 16:35:55 ID:Kq53aAiB0
なにを根拠に経営が危ないと思うのかを教えて欲しい。
371大学への名無しさん:2006/11/27(月) 01:12:18 ID:2/GSZxqlO
どっちも1桁順位だけど立命A判同志社C判だった
思ったより水を開けられてるな
ま、どっちもカスだけど強いて選ぶなら同志社にするしかないわな
372大学への名無しさん:2006/11/29(水) 01:14:13 ID:mzXw1dsP0
>>371
C判のクセにカスとか態度でか過ぎだろw
ってか同志社C判で1桁順位ってどんだけショボイ模試だよwww
373大学への名無しさん:2006/11/30(木) 17:12:20 ID:u8y1eNCN0
事実が同志社と立命館の優劣を物語っているんだからそれでいいジャマイカ。
374大学への名無しさん:2006/12/02(土) 10:10:31 ID:V9lk66IYO
立命の同志社関学スレ荒らしが酷い件。
375大学への名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:30 ID:+vQEK6iD0
神戸市立外大が、なんで外大もどきの京都外大と関西外大
と同じ外大トリオの一角なのか?
それを考えただけでもデタラメだな。
神戸市外語は神大クラスなわけだが。
376大学への名無しさん:2006/12/03(日) 12:45:22 ID:S/tYALx50
>>357
すりより型ってこれ?

324 :大学への名無しさん :2006/12/01(金) 10:41:26 ID:3wY37nBcO
>>323
事実を言うなよ

京都大学×立命館大学 で合同セミナーを開催するって京都大学HPの重要ニュースになってた。

同志社は仲間外れw
関西圏の大学は、私立は立命館、国立は京都大学が牽引していくってことか。

351 :京都大学生 :2006/12/02(土) 03:55:00 ID:DUiuE5VBO
>>328-350
“必死な馬鹿”同志社の諸君へ

愛校心を持つことは結構だが、執拗かつ排他的な同志社大学まんせースレを見ていると、
学校名でしか勝負できない無能人間だというのが、ヒシヒシと伝わってくる

プライドは実力が伴っていなければ何の意味もない
自分の基準をどこにおくか、どういうプライドを持つか、それを意識しているかいないかが重要なんだ

偏差値表や週刊誌のコピーを貼り付け、立命館に勝った負けたという基準でしか物事が考えられないから、
立命館と同志社を比較して劣等感に陥り、馬鹿みたいに釣られるんだよ
377大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:08:17 ID:jrl8OdgT0
同志社生♀から言わせてもらうと、コンパ相手なら立命は論外。
同志社同士ならまあ合格。
乗り気になるのは他大医学部と京大相手のときのみ。

立命は偏差値も糞なら、人間的にもドキュソばっかり。

同志社がどーのこーのはどうでもいいけど、
立命みたいな糞大と一緒にはされたくない。
378大学への名無しさん:2006/12/03(日) 19:30:50 ID:VLxcDZwj0
>>377
下品な人。
京女と同女がライバルだから負けないようにね。

379大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:12:56 ID:LkQ+XEQGO
377は詐称だろうけど
書いてある事はリアルだな。
確かにそういう層との合コン話はよく聞くw
380大学への名無しさん:2006/12/05(火) 23:22:38 ID:6Fak2r7lO
関西私立すべて糞
381大学への名無しさん:2006/12/06(水) 00:06:22 ID:YXacu5tg0
>379
同感。
詐称だろうけど、かなり現実味あるな。
382大学への名無しさん:2006/12/06(水) 18:20:22 ID:4dpCzS220
売上高上位10社就職者数(2006年 7月13日更新)
就職者数は、サンデー毎日2006.7.16より

             早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
 1.トヨタ       43  62  23  16  14  11   9   7   1   9   8   4
 2.三菱商事    22  30   2   2   3   0   0   1   1   0   0   2
 3.三井物産    20  30   3   1   6   1   4   7   3   1   0   2
 4.日本電信電話 49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
 5.伊藤忠商    18  15   3   2   4   2   1   3   2   0   0   2
 6.住友商事    21  25   2   1   3   4   2   4   9   0   0   1
 7.ホンダ      33  22  16  18  13  18  15  12   1  12   4   4
 8.日立製作    51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
 9.日産自動    11  20   5   4   6   8   9   5   1   0   3   4 
10.松下電器    26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
=========================================
   合計      294 283  90 106  82  81  69  65  37  45  42  35
383大学への名無しさん:2006/12/09(土) 10:18:44 ID:O33tqCg/O
377って絶対男だよな。
384大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:21:20 ID:KU8x0G2C0
@京都・滋賀県民(地元)の評価は立命館>同志社です。
 京都・滋賀県のトップ校(京都教育大付属・堀川・洛星、膳所・彦根東など)は
 圧倒的多数が最初から同志社を受けず(嫌って蹴る)立命館のみ選択が実態です。
A京都(関西・近畿)を挟む東西の大都市である愛知・福岡県の評価は立命館>同志社です。
 愛知・福岡県トップ校(旭丘・明和・東海・岡崎・時習館・修猷館・福岡・久留米など)は
 圧倒的多数が最初から同志社を受けず(嫌って蹴る)立命館のみ選択が実態です。
B他県でも@、Aと同様が実態
(結論)
いまや、立命館>同志社と変化しているのが実態です。
将来性を見たら立命館を選択しないのは無知・大損と言えるでしょう。
385大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:28:41 ID:KU8x0G2C0
反論無し→確定

>>93のように圧倒的大多数の進学校では
立命は受験するが同志社は最初から受けていない!!という
衝撃のデータ。これらの高校は進学校だから立命だろうが
同志社だろうが受ければ殆どが受かる高校。でもどうせ受けるなら
立命を受けよう、という事なんだろうね
386大学への名無しさん:2006/12/09(土) 12:35:29 ID:9P+I8Zid0
5年後には完全に順位が入れ替わってると思われる。
387大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:22:43 ID:grIizLGX0
法学部・・・国1で同志社を圧倒(合格者・採用者数ともに)
理工・・・・・特許数で圧倒 同志社の工はな、なんと長年にわたり特許0!!
文学部・・・入学者偏差値で立>同(駿台発表資料ソースあり)

同志社理系の悲惨っぷり
東西4大学産学官連携大学における実績
特許登録件数ランキング
2000年 慶0  早4 立1  同0
2001年 慶0  早2 立3  同0
2002年 慶6  早4 立0  同0
2003年 慶11 早1 立14 同0
2004年 慶14 早5 立10 同0
2005年 慶13 早3 立4  同0
※慶応は医学部アリ

ソース 特許関連年報(年報なので2005年データには2004年結果が載っている)
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2005_pdf/toukei/02-08.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2004_pdf/toukei/02-08.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2003_pdf/2-8.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2002_pdf/2_08.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/pdf/1306-063_2_8.pdf
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toukei/pdf/chap2_8_9.pdf

え、何同志社が負けている?そんな筈はない? 同志社は特許に対してそんなに真面目にやってないだけだろ?
いえいえ、以下をごらん下さい。出願数は同>立なんですよwwww
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakub/04072301/004.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05062201/001.htm
388大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:26:51 ID:grIizLGX0
立命館・同志社比較表

@文化勲章(学問分野)
   立命館OB    1
   同志社OB    0

A文化功労賞
   立命館OB    2
   同志社OB    0

B17年度・帰属収入
   立命館      622億円
   同志社      481億円

C17年度・(帰属収入ー消費支出)
   立命館       94億円
   同志社       55億円

D18年度・科学研究費補助金
   立命館      635百万円
   同志社      250百万円

E特許収入(2005年度)
   立命館      2300万円
   同志社      1000万円以下で不明

同志社大学
389大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:28:12 ID:grIizLGX0
F18年度・「21世紀COEプログラム」補助金
立命館 438,900千円(4件)
同志社 223,300千円(2件)

G18年度・GP等採択件数
立命館 5件+共同1件
同志社 3件+共同1件
390大学への名無しさん:2006/12/09(土) 13:29:31 ID:grIizLGX0
大臣輩出数
   立命館        3
   同志社        0

日本税理士会・会長   歴代人数
   立命館        1
   同志社        0

       知事    日本弁護士会(会長)  日本弁護士会(副会長)
立命館     1        1           1
同志社     0        0           0
391大学への名無しさん:2006/12/09(土) 18:34:39 ID:nLyFz+nY0
>>377
の逆に男の人もそういう考えなのかなぁ。
やっぱり同志社とか通う人って、
女の子を学歴とかで評価しますか?(´・ω・`)
392大学への名無しさん:2006/12/09(土) 19:31:13 ID:KuQzsjJ2O
>>391

男の場合、学歴で評価するって話は聞いたことないよ
同志社内とか、同女と付き合ってる人は多いけど、それはゼミサークルで出会う機会が多いからだと思われ
393大学への名無しさん:2006/12/10(日) 01:02:53 ID:OnLcqsvq0
何でいっつも立命館をライバル視してるんだろ?
よくわからないけど、投票しましょう

@うんこバカコテ
http://www.37vote.net/2kote/1157214789/
○○社 1位 悲観 3位 いえぽ 4位

Aハゲコテ
http://www.37vote.net/2kote/1165612853/
○○社 4位 悲観 4位

B基地外コテ
http://www.37vote.net/2kote/1159436403/
○○社 5位

Cタリバン
http://www.37vote.net/etc/1159604714/
○○社 1位 悲観 2位

D癌一族
http://www.37vote.net/etc/1158892651/
○○社と取り巻き 1位
394大学への名無しさん:2006/12/10(日) 11:11:22 ID:XkCcf22Q0
>>391
男の場合は相手に求める学歴に下限と上限があると思う。
アホ過ぎても嫌だし自分より上の学歴も嫌。
たとえば京大女とかだと気後れするとかw
395大学への名無しさん:2006/12/10(日) 12:05:31 ID:G3Nz+lHF0
立命の女はいや。石原真理子みたい。
396大学への名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:15 ID:o/EmSBjb0
               西の慶応・・・
   ふーん・・・         同志社と共に私学屈指の・・・
                    ブランドイメージが・・・
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
397大学への名無しさん:2006/12/12(火) 12:44:55 ID:O7lg3Mmd0
同志社男と立命女の組合わせは結構あるが
同志社女と立命男は稀。
398大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:03:33 ID:xYpEiaYI0
〜京都女子学生の流行歌〜 ★大学図鑑★

「結婚するなら京大」
「恋人にするなら同志社」

「用心棒なら立命館」
399大学への名無しさん:2006/12/14(木) 12:22:10 ID:g7hc1gYe0
用心棒は立命安心。遊び人の軽薄同志社は危険。
400大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:26:32 ID:vkLVh3Bh0
●元立命館大学入試部長  小畑力人氏 (立命館大学卒)

『「あの大学案内に騙されて入学しました」と言う学生まで出る始末でした(笑)。
そこで、学生に言ったのです。
「あの大学案内と現実の立命館。もしギャップがあるなら、
もう入学してしまったのだから、それを一緒に埋めようよ」と…。』
401大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:31:29 ID:hh1dE88EO
>>400
ヒドスw
402大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:41:44 ID:yQqGB9yi0
●元立命館大学入試部長  小畑力人氏 (立命館大学卒)

 ・「「偏差値」とは大学が戦略的に作り出す」


 ・「創作された「偏差値」も現出させていくことが重要」 


 ・「AO入試や推薦入学などで、日本人学生定員500名のうち、300〜350名ほどを確保してしまう」


 ・「絞り込んだ枠組みで一般入試を実施したわけです。結果、偏差値は高くなります」

http://www.artstaff.co.jp/total_lab/01/index.html
403大学への名無しさん:2006/12/16(土) 12:43:27 ID:0t0I4pWi0

立命館は関東では大変よく知られています。
もちろん、関学以上に知名度は高いです。

ただし日大以下のマンモスアホ大学としてですが。

関学以上に知めどは高いです。
404大学への名無しさん:2006/12/16(土) 22:29:26 ID:DVdzLJ1E0
>>391が一連の立命の妄言をスルーしててワロタw
何か一言レスしてやれよ。
405大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:34:55 ID:dtUOy/4NO
すげー。
IDがDVD
406大学への名無しさん:2006/12/17(日) 21:38:02 ID:cvOmoZxIO
スレタイの「W合格者」を「ワロス合格者」と読んだ俺が通りますよ。
407大学への名無しさん:2006/12/19(火) 20:00:06 ID:2DKt+pgq0
傲慢かまして良いですか?

立命館優秀者は最初から立命館のみ受験(同志社受けず)
優秀者は最初から同志社蹴り(同志社受けず)
立命館のみで複数受験すれば足りる為、W(立・同)など必要無い。
トップ優秀者のW受験者数(立・同)は全体から見れば小数派。
408大学への名無しさん:2006/12/21(木) 06:20:27 ID:Qk7zR4fK0
【旭丘高】  05  04  03  92 (全国No.1公立)
(同志社)  34  56  42  47
(立命館) 109  99 103  49

【鶴丸高】  05  04  03  92 (九州で1・2を争う公立)
(同志社)   9   5   9  11
(立命館)  52  47  36   8

【修猷館】  05  04  03  92 (福岡No.1公立)
(同志社)  35  28  39  33
(立命館)  91  70  66  47

【松山東】  05  04  03  92 (『坊っちゃん』のモデル)
(同志社)  40  15  22  13
(立命館) 106  76  66  30

http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/doshisya.pdf
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku10/ritumei.pdf
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/

全国区の立命に対するローカル大学のW合格はまるで無意味
409大学への名無しさん:2006/12/21(木) 12:24:21 ID:zFPosD9h0
【設問】何故立命工作員は過年度のデータしか出さないのか?
【参考資料】
       06年 05年 増減
日比谷高   1  10   ↓9
県立前橋  21  45  ↓21
仙台二高  12  20  ↓8
宇都宮高   5  13   ↓8
高崎高校   7  52   ↓45
宮崎西高   7  14   ↓7
水戸第一  13  33  ↓20 
鶴丸高校  27  52  ↓15
松本深志  34  34  ±0
熊本高校  52  63  ↓9
愛光高校  18  46  ↓28
堀川高校  92  129  ↓37
修猷館高  71  91  ↓20
洛星高校  38  99  ↓61 new!
松山東高  80  106  ↓26 new!
鳥取西高  19  33  ↓14 new!
佐賀西高  30  53  ↓23 new!
上野丘高  62  65  ↓3  new!
山口高校  59  90  ↓31 new!
      
合計    648    1048 ↓400

2005→2006で対前年比62%にまで減少
【答え】_____________ 

※05年数値は立命工作員による数字。06年は高校HPより。
大学全体の受験生減少率は僅か4.7%
410大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:25:53 ID:EiPk8aem0
(結論)
優秀者は最初から立命館のみ受験。(同志社なんか受けない、対象外)
優秀者は最初から同志社を受ける前に蹴る。(同志社なんか受けない、対象外)
優秀者は立命館のみ複数受験すれば十分。W受験(立・同)など必要ない。


411大学への名無しさん:2006/12/23(土) 12:43:40 ID:oBo6OHZx0
(願望)
優秀者は最初から立命館のみ受験。(同志社なんか受けない、対象外)
優秀者は最初から同志社を受ける前に蹴る。(同志社なんか受けない、対象外)
優秀者は立命館のみ複数受験すれば十分。W受験(立・同)など必要ない。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ