私立理系最強 豊田工業大学>>>同志社・立命館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2005年併願対決

○豊田工業(工) 6:0 立命館(理工)×
○豊田工業(工) 10:0 同志社(工)×

ソース:AERA(06.2.13)
http://blog50.fc2.com/g/gakurekityousa/file/toyota.jpg
2エリート街道さん:2006/08/26(土) 07:38:32 ID:4Tim/9Dj
立命館、同志社あたりの受験者では豊田工業大は無理だろう。
4年前に受験した時、旧帝合格者の俺でも余裕とはいかなかったのに、
あれから随分偏差値が上がったからなあ。
A(5教科)86%
B(3教科)87%
3エリート街道さん:2006/08/26(土) 08:13:57 ID:ApWZBwGE
豊田工業大って確か国立大と授業料ほぼ同じだったよな。
4エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:24:51 ID:7Lm341L+
東京都=愛知県とするとこんな感じじゃありませんか?
東大=名大
東工大=名工大
早稲田=南山
慶應=豊工大
5エリート街道さん:2006/08/27(日) 07:42:25 ID:CVcInL5g
南山に工学部なんてねーよ。
6エリート街道さん:2006/08/27(日) 08:22:18 ID:Bp4Hmu6n
難産=日大
7エリート街道さん:2006/08/27(日) 08:31:03 ID:acC8CE/f
2007年度における早慶上智の理工学部の難易度ランキング

☆☆1位 早稲田大先進理工(平均偏差値62.7)☆☆
==========================
2位 慶応大理工(平均偏差値61.8)
3位 早稲田大創造理工(平均偏差値60.6)
4位 早稲田大基幹理工(平均偏差値60.0)
5位 上智理工(平均偏差値58.2)
(詳細)https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
早稲田大 先進理工・物理     64
早稲田大 先進理工・生命医科学  63
早稲田大 先進理工・応用物理   63
早稲田大 先進理工・化学・生命化 63
早稲田大 先進理工・応用化    62
早稲田大 先進理工・電気・情報生命62
早稲田大 創造理工・建築     62
慶応義塾大 理工・学問1     62
慶応義塾大 理工・学問3     62
慶応義塾大 理工・学問4     62
慶応義塾大 理工・学問5     62
早稲田大 創造理工・総合機械   61
早稲田大 創造理工・社会環境   61
慶応義塾大 理工・学問1     61
8エリート街道さん:2006/08/27(日) 12:50:35 ID:qq4dtWZ/
>>4
こんな感じ


東大=名大
東工大=豊工大
外大=南山
電通=名工大
9エリート街道さん:2006/08/27(日) 13:43:34 ID:ZimhjvuD
豊工と慶應を対応させるなんて、何のギャグだ?
豊工の学生って、人生送りバントな貧乏家庭の子息だろ。
風貌的には鳥人間やロボットコンテストに出てくる系統。
10エリートはムリ:2006/08/29(火) 06:57:05 ID:17xOHnpl
一橋=名大
東京理科のどっかほんの一部=豊工大
青学=南山

くらいじゃね?
俺ここにおるけど、もうイヤだここ。
勉強すればするほどミジメになってくる。
四年間が長い大学。
11エリート街道さん:2006/08/29(火) 07:14:01 ID:GXcd4OZr
 ところで豊田工業大って何だ?
俺の持ってる最新の一流大学図鑑に出てねーぞ。
そもそも知名度は限りなく0に収束するんでねーか。
12エリート街道さん:2006/08/29(火) 11:30:25 ID:sZJMZRR8
トヨタが出資した大学。確かに難易度はかなり高いな
13エリート街道さん:2006/08/29(火) 11:34:19 ID:t8RhDCOB
>>12

高卒のトヨタの社員が研修の為に入学する大学だったら、

100%入学するに決まってるじゃん w
14エリート街道さん:2006/08/29(火) 11:50:40 ID:6FRl6ino
>>13
なにを言ってるのかわからん。
15エリート街道さん:2006/08/29(火) 11:54:49 ID:uFL51wcI
ここ出ても職工さんでしょうに
16エリート街道さん:2006/08/29(火) 12:06:47 ID:t8RhDCOB
>>14

トヨタの研修機関なんでしょ??
17エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:12:06 ID:GXcd4OZr
  豊田工業大学出て日産に就職できんの?
18エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:18:55 ID:uFL51wcI
なんか防衛大学を連想させる大学ですね
19エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:20:38 ID:6FRl6ino
>>16
一般学生九割、社会人一割ぐらいの普通の工業大学。

>>17
http://www.toyota-ti.ac.jp/zaigaku/job/jiseki.html#04
学内推薦あまりまくってるから、どこへでも好きな就職先行けるよ。

ただ日産は推薦制度そのものがないから、自力でがんばって
20エリート街道さん:2006/08/29(火) 13:46:36 ID:t8RhDCOB
>>19
これは失礼
情報サンクス
21エリート街道さん:2006/08/29(火) 14:06:26 ID:hgIWkqSp

立命の人って、どうして大学名を隠したがるんですか?

立命の人って、どうして大学名を恥ずかしそうに言うんですか?

立命の人って、どうして急に開き直るんですか?

22エリート街道さん:2006/08/29(火) 14:09:51 ID:cCPUxUrC
たしかべジータ京がここの学生だったな
23エリート街道さん:2006/08/29(火) 15:05:44 ID:CHwyrrVY
さすがに関西私大に比べればマシだろうけど行きたくないねえ
24エリート街道さん:2006/08/29(火) 23:30:33 ID:JKEejaWr
ここ卒業したら愛知県内に就職したほうがいいぞ。
他県では正統な評価を得るのは難しい。へたすれば日東駒専以下の評価しか
受けないだろう。
25エリート街道さん:2006/08/31(木) 06:09:05 ID:FFAz3WlT
>>22
マ ジ で ! ?
26エリート街道さん:2006/08/31(木) 19:39:05 ID:Ro0JcBcI
ああ確かべジータ京ここに受かったんじゃね
多浪で旧帝目指してたコテハンだが、上質なネタを投下するネタ師で
おもしろかったけどな
27エリート街道さん:2006/09/01(金) 01:51:28 ID:k7opRsuP
マジレスすると愛知県でも知らない奴が多い
同志社蹴って行くような大学には思えない。愛知県人だけしか受けてないから>>1のようになるだけな気がする
28エリート街道さん:2006/09/01(金) 05:36:10 ID:dUA5S9N3
>>27
いや、結構いろんなとこから受けに来てるよ
29エリート街道さん:2006/09/01(金) 06:09:08 ID:lh3jjStu
芝浦工業と工学院で工学院を選ぶ変体が2人も
30エリート街道さん:2006/09/01(金) 11:38:05 ID:k7opRsuP
名古屋御三家VS関西御三家
豊工南山名城VS同志社立命関学
31エリート街道さん:2006/09/01(金) 11:46:53 ID:GWn1hs0r
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
豊田工業大学ではランキングされてないみたいだけど、
偏差値が出ない大学なの?
32エリート街道さん:2006/09/01(金) 11:49:45 ID:lCY2ON1e
トヨタの職工養成所だから。
警察大学校みたく文部省認可の大学とは違うんだろ
33エリート街道さん :2006/09/01(金) 11:56:03 ID:GWn1hs0r
じゃ、微妙だな・・・

就職率100%を取るか、名を取るかってとこだな。
34エリート街道さん:2006/09/01(金) 11:59:44 ID:qtQwj0cV
ここって、センターで7割か8割とって二次は無しって大学だろ。
センターだけじゃ、実力も分からんな。
35エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:02:27 ID:Tz4FYIap
理系信奉もここまでくれば立派(笑)
36エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:02:31 ID:jhcYeUDM
くせえ関西人の大学よりは絶対マシ。
37エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:04:09 ID:GWn1hs0r
同志社、立命館は愛知県でも人気あるよ
38エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:08:52 ID:GWn1hs0r
確か、立命館も同志社も受験者数や合格者数(入学者数)の上位には
愛知県の高校も多数挙がっていたはず
39エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:13:21 ID:dUA5S9N3
>>32
いや、文部省認可の大学だろw
ネタか?
40エリート街道さん:2006/09/01(金) 12:16:48 ID:dUA5S9N3
41エリート街道さん:2006/09/01(金) 15:51:00 ID:8AqyEOGb
>>30
豊工と難産名城を一緒にしないで下さい
42エリート街道さん:2006/09/01(金) 16:05:12 ID:Vz8YIy3Z
伊東美咲の母校である大阪・千代田高校(偏差値40前半)進学実績
 国立・・・和歌山大1、弘前大1、
 公立・・・都留文科大1
 私立・・・同志社0、関西大3、関西学院1、龍谷大2、近畿大1、立命館大29★
43エリート街道さん:2006/09/02(土) 11:25:50 ID:TOmRd8o6
3年間で高校卒業資格が取れる

学園に入学すると同時に通信制の科学技術学園高等学校にも入学します。
学校教育法に定める「技能連携制度」により、学園で学習する科目のうち工業科目は
そのまま科学技術学園高等学校の単位として認定されます。
そのため、学園と科学技術学園高等学校で二重に学習することなく、3年間で高等学校の
卒業資格が取得できます。
また、学習意欲の旺盛な生徒には、豊田工業大学への進学の道も開かれています。

●豊田工業大学の受験には、卒業後1年間の実務経験と職場の推薦およびチャレンジセミナー
(豊田工業大学受験のための補修授業)の受講が必要です。

http://www.toyota.co.jp/company/gakuen/koutou/tokusyoku/index.html
44エリート街道さん:2006/09/02(土) 15:07:22 ID:EC2gToHn
          三   / 豊
     _  流   / 田                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        豊田工大に行くってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
  うぅ…  ̄, ̄7 ⌒ヽ   豊田工大           / \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  名古屋工業大学の国立大生に・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リお前らに判るか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'
45エリート街道さん:2006/09/02(土) 20:25:02 ID:p+74jwRH
age
46エリート街道さん:2006/09/03(日) 16:39:06 ID:DILn6hmo
>>43
科学技術学園高等学校=天下のDQN高
・愛知の底辺公立高校を退学になったヤンキー収容所
・半分以上の生徒が中学の内申点が9以下
・進学率10%以下(その10%もほぼFラン)
・授業は小学校レベル

そんな高校からも推薦枠で豊田工業行けるんですね><
47エリート街道さん:2006/09/03(日) 18:00:38 ID:1SS+NEIi
>>46
行った人数見てみろカス
48エリート街道さん:2006/09/05(火) 17:21:21 ID:DY7RsMzY
駿台偏差値3科目52のうんこ成り上がり大学じゃ同志社様や立命館様は相手にしませんワラ
49エリート街道さん:2006/09/05(火) 18:33:40 ID:aCg5FCBT
a
50エリート街道さん:2006/09/05(火) 18:51:45 ID:FqABW04e
うんこ成り上がり大学にすら負ける同志社様や立命館様wwwwwwwwwwwwwwwwww
51エリート街道さん:2006/09/05(火) 19:13:03 ID:MTPIcslP
同率=うんこなりさがり大学
52エリート街道さん:2006/09/06(水) 02:34:07 ID:pvCTKbNc
豊工の存在をこのスレで初めて知った
53エリート街道さん:2006/09/06(水) 14:18:57 ID:inxi5M12
駿台偏差値3科目52って(笑)

知名度低いのに全国から受けてるわけないですよね?(笑)
54エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:49:54 ID:INNJa/Ih
>>53
うんこ成り上がり大学生は必死ですね(笑)

そんなに併願対決負けたのが悔しいんですか(笑)
55エリート街道さん:2006/09/06(水) 17:59:44 ID:7HXJ3zwG
そのうんこ成り上がり大学に連敗した俺は、奇跡の名工生です。
56エリート街道さん:2006/09/07(木) 12:18:11 ID:VCScX0u8
駿台偏差値52には反論できないのかwwwwwwww
57エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:01:40 ID:nrVO1fJC
>>56
横レスだが、駿台偏差値のページってどこ?
58エリート街道さん:2006/09/07(木) 19:22:27 ID:xKdyERdh
国立大学の頂点、権威ある旧帝国大の教授が
公式の文書で書いてるんだもんな。

「絶命館」

http://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/bpub/research/public/news/020.pdf#search=%22%E7%B5%B6%E5%91%BD%E9%A4%A8%22

「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、
その間に50歳台の同僚教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。
59 to:sage:2006/09/07(木) 23:11:14 ID:KVdPkPUr
>>56
私には何度見ても62.7としか読めません。>駿台偏差値
60エリート街道さん:2006/09/08(金) 01:23:00 ID:Cvk+C4y6
>>59
駿台偏差値のページってどこ?
61エリート街道さん:2006/09/08(金) 11:10:11 ID:1erXgk70
ベネッセ駿台模試なんて母体が少なすぎ
62エリート街道さん
この大学は偏差値より合格得点率で見るべきだろ