952 :
大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:26:02 ID:n1VCKfL40
>>951 ばかか?
ちゃんと東南アジアのベトナムとかって書いてるだろ。まあ、正確には東南系としか書いてないが
いまどき中国とか韓国の政治や歴史を調べることに意味はない
(少なくとも大学でやる意味はない)。
捏造捏造で歴史はうまく調べたくても、院レベルに行くしかないし
周りに中国人韓国人がやってきて日本人攻撃されるからやる気がなくなる。
どう考えてもやめたほうがいい。
まあ経済をやるならいいかもしれないけど。
>>952 なんでおまえがオレにばかという資格があるんだよ。
質問主の
>>939は「東アジア情勢を」と書いてるんだよ。
おまえさんが
>>948で勝手に「東アジアって東南系のことじゃないの?」
と書いてるから悪いんだろうが。
いずれにせよ。
>>939が再登場せんと意味ないがな。
954 :
大学への名無しさん:2006/08/15(火) 14:51:28 ID:7Q1IONj10
場違いは承知なんですが…
大阪外大vs神戸市外大の過去ログってドコ行ったら見れるのか誰か教えてください↓↓
あほでスミマセン。。。
955 :
939:2006/08/15(火) 23:20:09 ID:WJmb722S0
>>945 政経学部は一番チャライんですか・・・。初めて聞きました・・・・。
学習院・中央ですか。検討してみます。
>>947 出来ることなら、将来的なことも含めてマーチ以上の大学が希望です。
大学が左翼的とかはあまり気にしません。(私はどちらかと言えば右ですが)
私が学びたい東アジア情勢は、近代以降の日本と中国・韓国・北朝鮮・台湾などの間に
横たわる、主に政治的問題及びその問題の歴史的背景などです。
(政治的問題に関連した経済的問題に関しても同様に学びたいです。)
広域的に言えば、日本と日本を取り巻く諸外国との政治的問題について学びたいということです。
>>955 そこま政治的でしかもウヨなら中国の文化を尊重する雰囲気のある二松学舎も
大東文化も君の期待にはそわないだろうな。
他の方々からアドバイスを貰って下さい。
あぼーん
958 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 01:46:45 ID:rK9W0N1U0
>>955 中央学習院は真面目、明治法政は活発というイメージは確かにあるけど、
実際はどこも色んな人がいるし、大学選びに気にかける程じゃないよ。
就職に関してはここの情報は当てにならんな。
>>928みたいにJFEスチールの総合職支社採用?とか平気で言うバカがいる位だからな。
960 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 02:22:42 ID:Z5Kp/tUV0
小樽商科→JFEスチールは本社採用だよ。
就職板の鉄鋼スレで聞いてみ?
961 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 03:49:00 ID:pPHpRNsh0
支社採用が多いのは金融だろ
銀行・保険・証券の個人のお得意様相手の仕事
962 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 03:57:51 ID:pPHpRNsh0
てか樽商工作員て
>>960みたいなバカばかりなのか
うざいにもほどがある
なにが就職板の鉄鋼スレで聞いてみ?だ
アホか
963 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 07:11:15 ID:ALzpr81Q0
>>959 そもそも総合職支社採用なんて概念自体がないよ。
総合職は概念上は全て本社採用だよ。
964 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 09:25:53 ID:zWG2yTds0
採用窓口が北海道支社になるということではないか?
京阪神や関関同立の学生が東京本社の会社を受ける
場合、大阪支社であるステージまで選考が行われる。
東京の学生が関西系企業を受ける場合はその反対。
それと同じことが言いたいだけでは?
965 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 10:55:12 ID:OtdZmwlF0
966 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 10:55:59 ID:OtdZmwlF0
次スレが建てられなかった どなたかよろしく
968 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:10 ID:Z5Kp/tUV0
だから就職板の鉄鋼スレで確認してこいよ
妄想だけで語ってるのが誰なのかがはっきりするから
言っとくけど俺は小樽商科の学生じゃないよ
970 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 16:02:12 ID:QsPUBYaf0
>>968 たびたび就職板とか叫んでるけど、あんまり意味ないよ。
就職なんか決まるヤツはアレッという感じであっさり決まるんだし。
北大樽商を応援してる方はできるだけ具体的に話をしようとしているのに
あなたは就職板を見てこいだけでしょ
議論の質として最初から勝負になってないよ
2chの書き込みを2chで確認してどうすんだw
972 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 20:31:35 ID:Z5Kp/tUV0
じゃあ、具体的な話をしてやるよ。
鉄鋼メーカーは地方都市に製鉄所を持ってるからそこで総務・工程管理(文系)や技術(理系)
の仕事に従事してる社員をリクルーターとして学生に会わせてるんだよ。
北海道だとまともな学校が少ないから小樽商科でも鉄鋼大手に採用されるし、お買い得。
総合職であれば、東京で採用されて地方の製鉄所、北海道で採用されて東京の本社に勤務する
ケースもざらだし、何処で採用されたかとか関係ない。
金融とかその他のでかいメーカーも同様の採用活動を行なっている。
いずれにれにせよ、こいつ↓は就職活動に関しては無知。
959 :大学への名無しさん :2006/08/16(水) 01:46:58 ID:zA6mMp660
就職に関してはここの情報は当てにならんな。
>>928みたいにJFEスチールの総合職支社採用?とか平気で言うバカがいる位だからな。
ここで就職がどーたら語ってる奴ワロスwww
学歴だけで内定が出ると思ってるの?
キモオタは面接で落ちるよ。
974 :
大学への名無しさん:2006/08/16(水) 21:31:02 ID:NMNbRIYp0
>>972 何もそこまで叫ばなくても。オレもこれまで「北海道枠」については
さんざんカキコしてきたんで、樽商大のお得感は伝わってると思うよ。
>>967でオレが書いただけじゃ不満なわけ?
きみのいう就職板の鉄鋼スレにはこれといった記述はなかったけどね。
あんまり書くと「樽商ウザイ」のカキコを誘ってるのかと思われかねないぞ。
まぁ
>>959が物知らずなヴァカなのは認めるがな。
976 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 10:08:33 ID:0ZOqmFha0
入試難易どに比べてお買い得という意味では
樽商、滋賀経済、長崎経済、福島経済、山口経済あたりかな
ま、関東から下宿して行くこともないけど近場の人は頭の隅にでも
あぼーん
978 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 10:40:32 ID:HqZoJbo+O
慶應商と立命経営で立命行ったよ スゴイ後悔してる
979 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 11:17:41 ID:sHTzDG2+0
>>978 いつ?
2年遅れまでだったら、今からでも入り直したほうがいい。
980 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 12:20:52 ID:3xhcfXMpO
981 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 15:03:22 ID:w4iDYAX6O
【広島大学・医学部・薬学科】VS【岡山大学・薬学部・薬学科】
T.山口 ♂ 現
U.薬剤師の資格を取りたい 親があまり離れた県に行くなと…
V.就職とか学部の雰囲気とかなど教えてくれたらありがたいです
>>978 はぁ?糞ネタいらねぇよ
慶応うかって立命なんてありえるわけないだろ
くだらんのじゃボケ
>>982 ぶるうにききたいんだけど国公立に落ちて、
関学に行ったの?
>>981 岡山と広島に熊本を加えてレスしてください
985 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:09:07 ID:h885SVzC0
986 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 20:16:26 ID:h885SVzC0
991 :
大学への名無しさん:2006/08/17(木) 23:59:22 ID:m7QYllIN0
あげ
992 :
大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:18:30 ID:i/5TnFUx0
993 :
大学への名無しさん:2006/08/18(金) 00:41:25 ID:UftZIJuX0
そろそろ終了かな
995 :
大学への名無しさん:2006/08/18(金) 15:04:43 ID:Nnqob6AFO
age
996
997
998
999 :
大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:25:43 ID:wqqgNbv/0
うりゃ!
1000 :
大学への名無しさん:2006/08/18(金) 21:29:11 ID:Ma5KjGW10
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。