■【英語】長文問題の対策■Part20■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。

何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です

以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
2大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:51:18 ID:tN9kKUfM0
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)

このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
3大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:51:49 ID:tN9kKUfM0
Q解釈と長文読解の違いて何ですか

A解釈→構文を取って文を読むこと
 長文読解→文以上の段落構成やパラグラフ同士のつながりから文や段落の内容
 語句の意味を把握しながら読むこと

Q電話帳て何ですか

A旺文社やたちばな出版(旧版は研究社)から出ているその年主要大学で出題された問題が
 ひととおり掲載されている電話帳のように分厚い本です

Q赤本(過去問)て最後の総仕上げって感じで使うものですか
 網羅系じゃなくてもどれかひとつの本を仕上げたらまた新しいのを買うんじゃなくて
 その本をベースにしながら赤本(併願を含む)を問題集にして力をつけるってのもありかな?
 志望校と同じレベルの問題だし入試問題である以上良問だと思うんだけど・・・
 しかもそれより簡単な問題は併願のがあるわけだし問題数もけっこうある

A赤本(過去問)を総仕上げにするともし実力が志望レベルに達してない場合泡食うよ
 書いてあるように適度な本1冊やるごとに随時確認した方がよい
 過去問やってできなかった弱点や分野が出てきたら復習なり、新しい本で補強
 あと入試問題だからって良問とは限らない
 一部の大学はわざと時間のかかる問題をいれてトラップ作ってる
 その辺を見極める作業も重要なわけだが
4大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:52:21 ID:tN9kKUfM0
Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか

Aある程度の読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ
 パラリーというのは「補助」くらいのもの
 読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになります
 またパラリー系の本をやると方法論を問題に適用させようとする癖がつくため
 パラリー前よりも読解速度が落ちるケースが一時的に見られます
 こういった現象は多量の演習により改善されます
5大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:52:51 ID:tN9kKUfM0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に対して一定の
歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
 センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
 個々の大学について分析するときりがないので止めますが
 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
 それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
 ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
 そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
 この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
 だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます

Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
 このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
 という自明の理を否定することにはならないのです
6大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:53:22 ID:tN9kKUfM0
長文〜解釈と読解、速読〜

解釈=文の構造から文の意味を把握
読解=文以上の単位で文やパラグラフの意味を把握

解釈は300語程度の長文を50〜60題解釈していけば
入試に十分な解釈力はつく
読解は何らかの参考書を片手に100題ほどやれば身につく

文を読むのが遅いから速読といっている人間が多いが
基本的にそれは解釈や読解のレベルが低い
即ち、読んだり解釈したりした文章の経験値が低いことに依存していることが多い

まずは自分の解釈力と読解力を鍛えよう
問題も過去問等で十分に解いて対策しておくと良い
7大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:53:52 ID:tN9kKUfM0
基礎(前置詞、文法語法)なら同じ問題集の復習と新しい問題の演習をすることで
基礎知識をより完璧に定着させて応用力を付けられる

解釈読解ならどんどん新しい文章の演習を進めていく感じで良いと思う
たまに忘れかけてる文章があれば読み直してみたりすると
良い具合に忘れてるから頭使うしそれでも頭に残ってる情報から早く読めるから
それはそれでお得

要するに
知識系(前置詞・文法語法)は今までの復習に重点を置きながら演習
思考系(解釈・読解)は新しいものの演習に重点を置きながら復習がベストだと思う

解きなおしたときに答えを覚えてる場合、
知識系では、覚えてない部分を重点的にやれば時間短縮になる。
思考系では、解法・読解のプロセスを見直すことで
他のものに活かせるという利点があると思われ収集した単語の定着率も上がる。
8大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:54:54 ID:tN9kKUfM0
□□□□□英語の文体の種類□□□□□

論説文評論文体
大方の読者が抱いているであろう考え方と筆者の考え方を対立させながら自説を主張する

論説文説明文体
筆者の自説の根拠となる事実を提示する

随筆文逸話文体
経験談や体験談とそれに付随する筆者の心情をまとめたもの

随筆文評論文体
体験談や経験談から導き出された自説が展開されたもの

小説文
架空の状況を設定した方がより効果的に自分の想いを伝えられると作者が判断し
作者によって創作された架空のもの
9大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:55:50 ID:tN9kKUfM0
問題解法の形式概論

論説文評論文体
→主張と同形反復、レトリックをつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復

論説文説明文体
→データを1つ1つ処理する
*すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる
高い解釈力が必要とされる

随筆文逸話文体
→これもデータ処理

随筆文評論文体
→回想を通じての主張をつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復

小説文・物語文
→心情の発生原因をつかむ
10大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:56:21 ID:tN9kKUfM0
各文体の要約法概論と頻出文法項目

○評論文評論文体
接続詞の意味識別例えばasならば
逆説→譲歩
動詞が完了、状態、無意思のもの→理由
so, as等があるとき→同等比較
主節と従属節が同内容→様態
漸近する動詞→同時進行
(他にも関係代名詞のasや補語を形成するasなど識別は出来るようにしておく)

It is 〜 that の識別をする。

無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)。
(参照 http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる

要約は英文1文あたりが日本語20字当たりに相当し
論説文、随筆文の評論文体は読者の考え方と筆者の考え方を対立させてまとめる
(序論と結論部分をまとめると良い)
11大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:56:56 ID:tN9kKUfM0
○評論文説明文体
相関関係を表す語句
比較構文(rather A than B, A rather than B, more A than B)→not so much B as A
などを押さえ倒置省略挿入についてまとめること

まとめ的に事実について触れた部分、具体的に例を出した部分
その例を考察する部分に分かれるのでまとめ的な部分を中心に
他の部分を「〜が言えるように」とかして要約する

○随筆文評論文体
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)
(参照 http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる

要約
筆者の体験談とそこから導かれる筆者の考えをまとめる
それぞれの段落が独立していたら、段落ごとにまとめる

○随筆文逸話文体
仮定法と基本動詞熟語についてまとめる。
I could eat a horse(馬を食えるほど腹ペコだ。).
If he had allowed us to do so, I could have danced all night.
(=I couldn't dance all night. は論説文等に多い)
12大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:57:36 ID:tN9kKUfM0
○小説文の読解
作中人物の心情を把握するための装置を押さえる
時節の語句 作中人物の心理状況を推察する
人名・地名 作中人物の性格や置かれている背景・状況を推察する
人の5感 作中人物の心理を推察する。色、音、香りが重要
(例えば白=純潔、空虚 黒=絶望 灰=不安 黄=愛、幸福 茶=心の傷をそれぞれ暗示する)

中間話法
http://www.blearth.co.jp/englishqandamsg.html?cd=253


By lunchtime Ruth had sold one zip fastener and a reel of white thread.
それぞれ
lunchtime作中人物が中年てあることを暗示
Ruth愛に関する出来事であることを暗示
fastener 2つのものが1つになるということから結婚の象徴
reel思い悩んでいることを暗示
white=純白
を暗示。
即ちこの文が表す意味は、
愛を求めてきた中年女性が結婚の空虚さに思い悩んでいる
となる。
つまり「離婚」がテーマの文章が続くことが予期され得る
小説文補足
When S V, S was/were 〜ingの構文があったり
主人公が壁や遮るものに出会ったら主人公の感情が描写される。
13大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:12 ID:eXp6RUNb0
おつ!
14大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:13 ID:tN9kKUfM0
★よくある問題出題形式
●空所補充問題
本文中の空所に合う前置詞・熟語または句や文を選択させる形式の問題
構文的な観点から解答を選択させるものもあるが、大半は文脈を考慮して選ぶ
●下線部和訳
文字通り下線部の英訳をする問題
難関大では文脈から単語や文の意味を定めることが問われていることが多い
●要約問題
本文の内容を日本語で要約する問題
設問の形式として「要約しなさい」「日本文でまとめなさい」などがあるが同意
200文字程度でなど文字数指定もある
●総合問題
雑多な問題内容一致や単語穴埋めなどある
●指示内容説明
本文中の代名詞・副詞を中心とした代用表現を、具体的に日本語で記述させる問題
解答字数の制限や具体例を示させる問題もある
下線部和訳で、代名詞の内容を明確にして訳させる問題も含む
●理由説明
下線部の理由・根拠を日本語で記述させる問題や
下線部が示されてないものもある
●その他説明
わかりやすい表現への言い換えや筆者の考え方をまとめさせる問題など
●英問英答
英語の設問に対して英語で解答させる問題
●内容一致選択問題
内容真偽選択問題も同義
選択肢は和英両方パターンがある
●内容記述説明
本文中の事実や現象について解答させる形式
本文中で該当表現を抜き出すものも含める
15大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:45 ID:tN9kKUfM0
●英語長文読解問題の解き方(旺文社)
中級者向けで、標準的な受験生に入試に出やすいテーマを演習させるのに向いている。
設問に節の書き換えなど若干古いところがあり、長文問題精講より若干レベルが落ちるが難易度はそれなりに高い。

●基礎英語長文問題精講(旺文社)
対象は短大入試から下位国立程度
長文問題精講の基礎としても有効

●長文問題精講(旺文社)
対象は上位国立脂肪ぐらい。下位旧帝も可。
扱っている英文の質は高い。語句の説明は丁寧。設問に関する解説が足りないと感じるなら、
この本をやるレベルには達していないと思ったほうが良い。

●必修英語長文問題精講
基礎精講と違って解説が詳しい(構文が完全にとってある)
レベルは中堅大・センターレベル。高2生向け。

●英文必修問題精講(旺文社)
難易度は基礎。一通りの文法を勉強したら無理なく出来るレベル
基礎構文は網羅されている。これが終わったら基礎長文へ

●西英文読解講義の実況中継(語学春秋社)
難関大学向けではなく、読解のみで問題や問題の解法についての解説はないが、
英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
16大学への名無しさん:2006/06/20(火) 22:59:15 ID:tN9kKUfM0
●旧版英文解釈のトレーニング(Z会出版)
絶版になってしまった東大京大受験者に向いた本。
基本的には全訳+要約用の本なので、全訳や要約を紙に書き出して添削を行わないと効果は薄い。冬休み前くらいまでには終わらせたい。

●英文解釈のトレーニング実戦編(Z会出版)
難関国公立2次の受験者を対象 創作問題も含む総合問題形式
予備編16問本編19問から構成 英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い
全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い
基礎力は前提としてある程度記述力がある人向け
この本に入る前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカなどをやった方がよい

●速読英単語(Z会出版)入門編 必修編 上級編
必修編は、覚えるべき単語レベルは最低限この本くらいが必要であろうというレベル。
上級編は早慶ぐらいで、良質な文章が多く、長文読み込みに良い。

●英語長文読解頻出問題選(Z会出版)
11月とか12月に確認テストとしてつかう、私立向けの本。
英文の長さは200語程度から800語を超えるものまで多様で、
空所補充・長文内の語順整序・下線部の書き換えなどオーソドックスな問題構成である。

●出る!出た!英語長文シリーズ(河合出版)
30選は中堅〜上位国立志望者を対象とする本。解釈、要約対策用で客観問題がないので国立向け。
22選は30選の上位問題集で和訳・要約中心で長めの和訳が多い

●速読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難 内容一致・空所補充など客観問題を中心とした総合問題 私立向きだが国立も可
500単語から800単語の英文が20題あり、中堅以上の大学問題が掲載されている

●精読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難 説明問題・和訳を中心とした総合問題 国立向きだが私立も可
300単語から500単語の英文が27題
17大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:00:23 ID:tN9kKUfM0
●英語総合問題演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
東大や旧帝大受験者には中級編以上が向いており、入門編や基礎編もレベルは高い。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大 早慶を対象とする。

●英文和訳演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
模試や過去問の和訳問題の成績が安定しないとき正確な和訳を身につけるのに有効。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。

●英語要旨大意問題演習(駿台出版)
東大の要約問題対策本
紙に書き出して添削を行わないなら効果が薄い。冬休み前くらいまでに終わらせたい。

●英文速読のナビゲーター(研究社)
問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。
基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している。
夏休み中に終わらせたい。

●テーマ別英文解釈(研究社)
和訳問題を中心とした国立型の問題を出してくる受験生を対象とし、様々な英文が全44編収録されている。
精読能力向上を目的とする本で、掲載英文のレベルは入試標準以上のものが多い。
18大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:00:54 ID:tN9kKUfM0
●やっておきたい長文(河合出版)
300、500、700と単語数と難易度に応じて3冊分かれている
それぞれの長文の数は30問、20問、15問
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向があっている
和訳は数パラグラフごとにくぎっているので、読みやすい。
各英文に関しては要約が付録として載っている
700は900単語近くの長文もあり、
長めの長文を出題してくる大学志望者は一回はやっておきたい内容である
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている
500に関しては問題別の解法やディスコースマーカーについても簡単に触れている
700に関しては各英文のテーマを掘り下げるようなコラムが掲載されている
19大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:01:25 ID:tN9kKUfM0
上級長文参考書

●入試英文精読の極意―読み込むための10の軸(AXIS) 丹羽裕子   (研究社出版)
現代の参考書が英語そのものについての知識を重視しているのに対し、
本書は能動的に読む態度つまりどのように英文を読み進めて行くかを重視した本と言える。
スキーマ、パラグラフリーディングと言った現代的な読解法が出てくる中で
飽くまで本書は英文を読み込み、筆者の意図や趣旨を真に理解するという事を教えてくれる、内容の充実した本。

●英語のセンスを磨く―実践英語への誘い 行方 昭夫 (著)(岩波書店)
極めて高度な内容。多ジャンルの英文を基に、文脈や英語の常識、文法知識、論理等を駆使し、
その文章の本当の内容を、裏まで正確に理解する。まさに「英語のセンスを磨く本」である。
受験レベルには必要ないかもしれないが、余裕があるなら是非手にとって頂きたい。

●思考訓練としての英文解釈(育文社)
現在1と2あわせて6章分出ており、第一章が英文解釈。それ以降は読解、和訳に必要な技能を磨くために有る。
英文は小説から哲学まで多彩で、受験生の英語力を営む様な配置になっている。
難解ではあるが、その対価に見合う以上の能力を見につけられるだろう。

●英文解釈孝(金子書房)
英文を、本当に読み込んで、それを感性で味わう楽しさを実感したい人向け。
英文を読む力をつけていなければその真価は分からないかもしれない。

●The Universe of English(東京大学出版)
様々な種類があり、どれも受験レベルを超える。
テーマは学問として興味深いものが多く、長い間使えるだろう。
20大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:02:00 ID:tN9kKUfM0
長文学習の一例
長文を解く

答え合わせ

単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる)

長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる

週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか)
この辺の割合は適当に調節してください

出来れば音読も

直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習

大学によっては要約や長文問題対策のため
○パラグラフ内構成を見る
○要約をする
○使った問題の解法を見直す
などをすることが効果的であると思われる
またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
21大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:02:32 ID:tN9kKUfM0
長文本難易度表Ver5
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
数字は目安です。
22大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:03:02 ID:tN9kKUfM0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□Universe
23大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:03:33 ID:tN9kKUfM0
長文本以外で登場頻度が高い本

[解釈本]
ビジュアル英文解釈1・2(駿台文庫)
基礎英文解釈技術100(桐原書店)
英文解釈技術100(桐原書店)
基礎英文問題精講(旺文社)
英文解釈のトレーニング必修編(Z会出版)
ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)

[英作文本]
大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)
最難関大への英作文(桐原書店)
英作文実践講義(研究社出版)
[入門編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
[実戦編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
自由英作文編・英作文のトレーニング(Z会出版)
通常は大矢+もう一冊てパターンが多いようです

[会話対策本]
英会話問題のトレーニング (Z会出版)
英語入試問題解法の王道(1) 会話問題のストラテジー (河合出版)
24大学への名無しさん:2006/06/20(火) 23:04:28 ID:tN9kKUfM0
前スレ
■【英語】長文問題の対策■Part18■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143079838/

テンプレへの追加案や修正案は随時受け付けています
加えたい本がある場合はテンプレにあるような3行から5行でのコメントを添えて下さい
その際使用時期・特徴・対象者・使用レベルといった要素を盛り込んで下さい

河合の王道が改定されて3冊になってるようです。やってみた人は感想等を投稿してください。

次のスレ立ては950あたりの人が宣言して立てて下さい。テンプレは以上です。

テンプレに加えて欲しい本があったそうなので書いておきます。
●神戸文章の「最強の英文読解」

●坂本英知の「英文読解がおもしろいほどできる本」
文型理解と構文把握を基礎から指導。冒頭の英語勉強法も読むべきである。
文法の基礎さえあれば読み進められる。
これ一冊でセンターはおろか日東駒専レベルまでならなんなくこなせるばかりか、
MARCHレベルの勉強に上手く乗り移せる。

目安:偏差値45→60



ではどうぞ↓

25大学への名無しさん:2006/06/21(水) 00:12:18 ID:PbOohachO
今まで英語サボってて、基礎英文解釈の技術100があと何項かで1周おわるんですが、2周目に入らずに英文解釈の技術100の方に進んでも大丈夫ですか?
26大学への名無しさん:2006/06/21(水) 00:12:37 ID:QWD4RBmE0
27大学への名無しさん:2006/06/21(水) 00:13:35 ID:QWD4RBmE0
>>25
自分の習得具合による。
28大学への名無しさん:2006/06/21(水) 00:54:52 ID:gqJBChwL0
>>1
29大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:40:17 ID:+Ev43ech0
佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480611877X/503-6313027-5067966

この本やったことある人いる?

あと>>8-12に書いてあることってどんな本に載ってるの?
それともテンプレにある本なら大体載ってることなのかね?
30大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:41:35 ID:i5m5br790
>>29
>>8-12は4、5人が協力して、初期にみんなで作ったものだと記憶している。
過去ログを漁ってみるわ。
31大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:50:01 ID:i5m5br790
part2〜part5で段々と増えながらテンプレになっていってた事だけ確認した。
3229:2006/06/21(水) 18:50:59 ID:+Ev43ech0
>>30
有志が作ったのか!!しかもこの板ってことは高校生なんだろうなー。すげー。

過去ログに参考文献とか載ってたらありがたいな。お手数かけます。
33大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:53:57 ID:i5m5br790
>>32
大学生と高校生だろうね。
葉っぱさん、Ruthさんなどの今は無きコテ含め名無しの協力で出来たみたい。
参考文献は。。。とりあえずこんなのがあった。てんぷれにないけど良いね↓もうちょい探してみるが。

468 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/10/09(土) 13:39:13 ID:/biHZ/H7
評論文に関してならロジックは3種類しかない。
■同意表現の反復
■対比
■原因→結果

■同意表現の反復
いわゆる「主題は形を変えて繰り返す」と言う理論。
それは日本語であっても変わらない。何故ならロジックには普遍性があるから。
現代文だと出口が有名。
英語だと代ゼミの木原「ドミナントモーション」駿台の太「表現リレー」
「英語長文講義の実況中継」で本正弘も言及してる。

■対比
ギリシャ哲学の根本をなす弁証法。二項対立。
社会科学の話題はこの論理を使わずして語るのは不可能と言って良い。
代ゼミの酒井が有名。実は英語の評論文の方が使える。
抽象過ぎて難しい評論文はまず対比の視点を疑うべし。

■原因→結果
英語は論理副詞の重要性を重んじる。文章は必ず繋がっている。その繋ぎ方は3つしかない。
同意、反同意、因果関係。特に因果関係は評論文において重要なファクター。代ゼミの富田が有名。
実際の文章ではその3つが混在して論理を展開していく。
だから偏らない視点で読む訓練が必要だ。構文や副詞が理解を助けてくれることもある。
同意なら第2文型、as、in other words、for example、that is (to say)、etc
対比なら比較構文、While、Contrary to、on the other hand、etc
因果関係なら第五文型、物主構文、because、therefore、led to、resulted in、etc
34大学への名無しさん:2006/06/21(水) 18:59:43 ID:i5m5br790
■【英語】長文問題の対策■Part003■
で、数名の内の二人ほどが個人塾で習った事と言ってるが、
それ以上のことは分からね('∀`)
3529:2006/06/21(水) 19:16:07 ID:+Ev43ech0
個人塾かー。何となく永田塾か平岡塾なイメージ。

いやぁどうもありがとうございましたー。
36大学への名無しさん:2006/06/21(水) 19:23:24 ID:2gzPqaUEO
俺の偏差値は多分今回の全統記述模試で40〜45ぐらいなんだが
そんな俺に偏差値だけから判断してやるべき問題集を教えて下さい
37安田:2006/06/21(水) 19:49:21 ID:DXRBO+UvO
上智志望で偏差値は62、3です。基礎英文解釈の技術100→基礎英文問題精講とやってきたのですが次に何をやればいいでしょうか??候補は佐々木の面白いほど長文が〜、ポレポレ、英文解釈の技術100、透視図、基礎長文問題精講です。。
38大学への名無しさん:2006/06/21(水) 20:25:51 ID:jrXZhe0d0
>>36
くもんの中学文法の本か
簡単な高校文法の本か
西きょうじの基本はここだ、が妥当かと思う。
3929:2006/06/21(水) 21:20:11 ID:+Ev43ech0
そういえば俺はもともと佐々木の長文の評判を聞きに来たんだけど、やった人いる?
40大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:21:30 ID:BQdfCTn30
bimyou
41大学への名無しさん:2006/06/21(水) 21:28:18 ID:yPpGK0f30
>39
ひと通り普通の勉強した後、違った切り口としてやってみるのはいいと思う。
メインにしたり、書かれていることをまともに実践すると危険
4229:2006/06/21(水) 21:46:43 ID:+Ev43ech0
>>40-41
駄目かー。

何かビジュアル→解釈教室って感じでやったら滅茶苦茶難しい構文でも楽に取れるようになったんだけど、
長文を読むのがまだまだ苦手だから、長文読解の方法論みたいなのが載ってる参考書を探してるんだよね。

やっぱ伊藤信者らしく、ひたすら総合問題演習やったほうがいいのかね。
それとも何か一冊挟むべきかな?よかったら何かお勧めを教えてください。
43大学への名無しさん:2006/06/21(水) 23:15:20 ID:gcepmni40
うざい
44大学への名無しさん:2006/06/22(木) 18:40:31 ID:YAWwOCtsO
明治志望の偏差値代ゼミで58の高三です。文法は基礎英文法を二週しただけで長文はほぼ初学です。長文では何をすればよいでしょうか?
ちなみに文法は基礎文法をあと一二週してみることにしています。長文駄文すいませんm(_ _)m
45大学への名無しさん:2006/06/22(木) 19:42:58 ID:fmSrppkq0
>>1


>>44
俺はその後 桐原の解釈100やってる。今んとこ順調。
でも俺馬鹿だから他の人のアドバイスのがいいかも
46大学への名無しさん:2006/06/22(木) 20:04:41 ID:P2jUMKTR0
高3
今までにやった参考書:駿台英語総合問題演習基礎・中級、英語長文問題
           精講
模試名を添えた偏差値 :河合全党マークで68.3
早稲田法・政経、慶應経済志望

今、英語長文問題成功をやってるんですが、これが終わったら何をすればいいで
しょうか?
47大学への名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:48 ID:YAWwOCtsO
>>45レスありがとうございますm(_ _)m
桐原の解釈とはどんなレベルくらいのものなのか分かりますか?
テンプレ見たんですがないもので…
無知ですいませんm(_ _)m
48大学への名無しさん:2006/06/22(木) 21:18:45 ID:aQ1pvezj0
河合出版の構文把握のプラチカってどれくらいのレベル?
49大学への名無しさん:2006/06/22(木) 21:25:54 ID:5tC3FkGkO
英文要旨要約問題の解法と大意要旨問題演習ってどう違うの?
5045:2006/06/22(木) 23:05:21 ID:fmSrppkq0
>>47
桐原の解釈は基礎と普通のがあって基礎英文が終わったなら普通のほうでいいと思う。
難しさ的には表せないけど、明治なら解釈はこれまででOKと思う。早慶もこれで十分位じゃないかな?
んで、俺は長文は精読のプラチカとかやるつもりっす。
51大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:25:33 ID:K1GIstcY0
>>46
過去問をとりあえずやってみて、
まだ点数が欲しければロジリーや河合の王道などをやってみよう。

5246:2006/06/22(木) 23:27:47 ID:P2jUMKTR0
>>51
お返事ありがとうございます♪
53大学への名無しさん:2006/06/22(木) 23:54:08 ID:GBAkuF0T0
つーかロジリーマスターして、長文のレトリックとクレームを1分くらいで把握
それによって訳すべきところが明らかになるから、そこだけ精読したら普通に読むのの3分の1もかからんし
ただし一般にクレーム部分が最も構文的にムズいから構文力は必須
空欄補充は同形反復(共通レトリック)
内容一致はレトリックとクレーム
パラフレも同形反復
要約も基本はクレーム(少しレトリックも使う)
まぁロジカルリーディングやれや パラリーみたいに曖昧じゃないぜ
ただし構文力は絶対必須だからな(2回目)
54大学への名無しさん:2006/06/23(金) 00:19:54 ID:W4rm91ER0
慶応SFCの方や上智の方はどういう英語長文問題集を
したのですか?単語集にのってないのがよくでてくるし、
抽象度は高いし、超長文ですよ。
55大学への名無しさん:2006/06/23(金) 01:07:58 ID:Ofz9QEjp0
ポレポレ終わった後Z会解釈トレ必修やろうとおもってるんだけど
どうですか?その後長文問題精講に行こうと思うのです
56大学への名無しさん:2006/06/23(金) 01:27:17 ID:Sje4GBR10
>>55
必修じゃなくて実戦のがいいと思う
57大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:21:11 ID:f8bHZQau0
西きょうじ 基本はここだ!のつなぎに一番最適なのは何がいいでしょうか、ポレポレは難しいといわれたので
基本はここだ!→○○○→ポレポレにしたいです、お願いします。
58大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:25:37 ID:Pc6DEHcNO
京大うけるならさ、解釈っていつまでに終らせるべき?
59大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:45:06 ID:8Q+/RW6f0
ずーっと解釈でもいいよw
60大学への名無しさん:2006/06/23(金) 18:48:14 ID:Pc6DEHcNO
じゃ、明日で解釈おわりっ!
61大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:41:18 ID:Sje4GBR10
>>57
こういう質問週1ペースで出てこない??
62大学への名無しさん:2006/06/23(金) 19:51:39 ID:0KFoB/H+O
ほんとだよね
63大学への名無しさん:2006/06/23(金) 20:05:39 ID:Pc6DEHcNO
ってかまずポレポレやってみればいんじゃね?
64大学への名無しさん:2006/06/23(金) 21:00:03 ID:tpsOqH+oO
センター対策に使える良い参考書を教えてください!
65大学への名無しさん:2006/06/23(金) 21:47:44 ID:2Y60ZYTnO
>>57俺は基本はここだ→英文読解が面白いほど分かる本→ポレポレやる予定
66大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:43 ID:Pc6DEHcNO
質問なんだけど、ポレポレってやるときにキチンと紙に例題の訳を書き出すべき?なんか薄いから、何回も読み込むだけって使い方もあり?
67大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:30:24 ID:0KFoB/H+O
参考書の説明とおりにやれ
68大学への名無しさん:2006/06/23(金) 22:55:34 ID:9YknBC61O
>>57
実況中継。
69大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:06:51 ID:f8bHZQau0
>>68実況中継は昔やりましたが自分には合いませんでした

それと前 基本はここだ!→富田→ポレポレ がいいと誰かが言ってたんですが、富田のどの本のことなのでしょうか、 
70大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:15:44 ID:GDDhxGkJ0
そこがうまく接続できない人は基礎技術100を挟む人が多いみたいだけど。
合うならリー教とかでもいいと思う。富田の本は基本ルール編ってやつかな?
71大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:19:53 ID:G9+KoUmSO
リー教って正式には、どおいう名前ですか??
72大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:21:12 ID:Pc6DEHcNO
リーディングきょうほん
73大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:22:24 ID:GDDhxGkJ0
基本からわかる英語リーディング教本
74大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:42 ID:f8bHZQau0
>>70基礎技術100もってますが、例文が全訳書いてないのですっきりしません。
富田の基本ルールですか、それやってみますね
75大学への名無しさん:2006/06/23(金) 23:59:20 ID:9YknBC61O
あれはダメこれはダメとか注文の多いやつだな。
そうやって問題集をとっかえひっかえしながら
受験の日を迎えるんだろうな‥‥
76大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:09:03 ID:aDs1jdVq0
高3−東大理2志望−色々な模試の英語偏差大体75〜80

『DUO3.0』の日本語訳をランダムに聞いて、それに対応する英文を全部言える様に頑張る。
派生語もかじって、かじって、かじって、全部詰め込む。

本のサイズが丁度良いし、丈夫。例文面白い。英検、TOEICにもよく効く。

確かにちょっと大変。でも、二年の時に終わらして以来英語の参考書購入無し。
文法とかは学校の授業で。とりあえずこれで国立理系は…大丈夫かと?

趣味みたいに参考書やって、片っ端から忘れていくよりは…。
勉強「する」のがそんなに楽しいのかと聞きたい。
77大学への名無しさん:2006/06/24(土) 00:32:34 ID:PeQZ/WF/0
>>76
俺はお前とは正反対だった。単語帳なんてやったことない。
問題集ばっかやってた。登山道はひとつにあらず。むしろ、
お前は少数派、俺もだがな…
受かりもしてないのに偉そうなことヌカスナ。
78大学への名無しさん:2006/06/24(土) 04:03:50 ID:Vhu89H6Z0
DUOやったごときでアホか?
79大学への名無しさん:2006/06/24(土) 10:51:51 ID:hMBjEUjj0
そんなことわざわざ言いに来るお前の方がアホなのは明白
80大学への名無しさん:2006/06/24(土) 15:11:42 ID:TKftb3rJO
話せばわかる
81大学への名無しさん:2006/06/24(土) 15:15:31 ID:ggZs9yMpO
問答無用
82大学への名無しさん:2006/06/24(土) 15:34:16 ID:MMb7SJ2G0
>>75注文はしてないが、やるならいい参考書やりたいから
誰だってそうでしょ
83大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:18:24 ID:mE3Dr8AZO
>>82
お前が最初から断っとけば良かったんだ。
84大学への名無しさん:2006/06/24(土) 16:54:32 ID:QNhQO5pH0
今ビジュアルT&U+総合問題演習中級を終らせたんですが、この後テーマ別と平行してやる問題集って何がいいですか?
85大学への名無しさん:2006/06/24(土) 17:06:36 ID:TKftb3rJO
>>81 5・15事件成立
86大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:10:44 ID:iNaFQZy50
基礎英文技術100と英文技術100って結構かぶってるよな。
87大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:19:51 ID:TKftb3rJO
田中かくえい と福田たけおみたい
88大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:47 ID:MMb7SJ2G0
>>83意味不
89大学への名無しさん:2006/06/24(土) 20:42:26 ID:GX9RfV3DO
>>80-81犬飼(((゜д゜;)))
90大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:34:45 ID:TKftb3rJO
欧州大戦不介入
91大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:57 ID:sTRGOwFm0
基礎英文解釈の技術100最高!一日3コマ和訳してやっています。和田式!全訳読み込み。
92大学への名無しさん:2006/06/24(土) 22:55:40 ID:CdMeeHtHO
>>84
総合演習上級

>>86
当たり前じゃん根本は同じだから。
93大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:14:20 ID:h5PUy8fYO
慶応大生のやばい英語長文って奴あったんですがあれはどうでしょうか?
94大学への名無しさん:2006/06/24(土) 23:24:57 ID:mE3Dr8AZO
>>88
いや、何は合わなかっただとか後からドンドン付け足すからさ…
最初から合わなかったのを書いとけば良かったと。
95大学への名無しさん:2006/06/25(日) 07:30:56 ID:NaWS79zMO
西きょうじの基本はここだ!をどんな風に勉強すれば良いでしょうか?今はただ読んでるだけなんでなにか良い勉強法があれば教えてください。
96大学への名無しさん:2006/06/25(日) 08:54:36 ID:S1Yv7Ka80
>>92
いや基礎の技術やってからって感じでレベルアップしてやってくのかなって
思って最初から普通の方かっておけばよかった
97大学への名無しさん:2006/06/25(日) 09:02:03 ID:zNp6oafV0
基礎英語長文問題精講の問題19って解説ないよ。
98大学への名無しさん:2006/06/25(日) 09:30:19 ID:B4SzvoRrO
>>96
本屋で見たらそんなことぐらい分かるでしょ‥‥
99大学への名無しさん:2006/06/25(日) 09:51:13 ID:R1KE/zHPO
安河内のハイパートレーニング(123巻)って知ってるやついる?
あれって読み込みに使えるかな
ちなみに俺はスラリー
100大学への名無しさん:2006/06/25(日) 10:12:41 ID:YclgTlOWO
>>99

123巻もあるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101大学への名無しさん:2006/06/25(日) 11:10:18 ID:kqwOlUX90
>>95
実際の英文で本で学んだ事を使ってみることだね
102大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:23:30 ID:pEOjlng60
>>95
巻末の例文一覧の英文を訳す。なぜそんな意味になるのか説明してみる
逆に日本語訳を見て英文に直してみるのもいい
103大学への名無しさん:2006/06/25(日) 12:44:42 ID:gZhKl3CLO
長文は一通り読んでから問題をするもんなんですか??
104大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:23:56 ID:inDEFtIhO
>>103
先に設問見れ
105大学への名無しさん:2006/06/25(日) 13:26:23 ID:gZhKl3CLO
わかりました。ありがとうございました
106大学への名無しさん:2006/06/25(日) 14:45:35 ID:YclgTlOWO
これって常識なんじゃ…
107大学への名無しさん:2006/06/25(日) 15:55:44 ID:wnrWj4Ac0
俺は全部読んでから設問見てる
108大学への名無しさん:2006/06/25(日) 16:16:34 ID:4/iHxDje0
設問から先に読むのって
ほとんどよんでる?
2〜3問くらい読んだら長文なんだけど。
109大学への名無しさん:2006/06/25(日) 16:32:52 ID:SbhfEdPU0
読むわけねぇだろwwwwwwwwww
110大学への名無しさん:2006/06/25(日) 16:47:07 ID:NaWS79zMO
102>>ありがとうございました!参考にしてみますね
111大学への名無しさん:2006/06/25(日) 17:13:01 ID:YclgTlOWO
>>110
何そのアンカーwwwww
112大学への名無しさん:2006/06/25(日) 18:57:01 ID:uV36IQwz0
大学への名無しさん:
基礎英語長文問題精講の問題19って解説ないよ。
113大学への名無しさん:2006/06/25(日) 19:26:34 ID:inDEFtIhO
書店に無くて分からなかったんだけど基礎英語長文精講って一つの長文に何単語ぐらいで構成されてんの?
114大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:16:38 ID:MPUCrrmsO
英文解釈のトレーニング実戦編って早稲田より確実に文のレベルが高いですね。誰かやった人いますか?
115大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:17:00 ID:xgPVOa2G0
やっぱセオリーは設問を先見て、長文を読み始めることかな
設問を見れば少しは何について書かれているかわかるから。

正誤問題なんかを先見ると何について書かれてあるか一目瞭然。
116大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:17:17 ID:Jxb3eAMo0
今日本屋で入試英文精読の極意見てきた。
案外普通の参考書って感じだけどどうなの?やってみた人居たら効果あったか教えて。
117大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:19:47 ID:yyxu5jRz0
>>116
読解力が上がる
118大学への名無しさん:2006/06/25(日) 20:21:07 ID:XYaH5WAy0
>>116
解釈が終わったあとの本として最適の本だと思う。
上級参考書に入れられてるけど、そこまで難しくはないし、
解釈が終わったあと考えるべき導入部分が良くまとまってると思う。
この後他の上級参考書やロジリーなどの読解の本に移行すると
基礎力がよく身に付くんじゃないかな。
119116:2006/06/25(日) 20:55:13 ID:Jxb3eAMo0
先に総合問題演習中級・上級やろうと思ってたけど、その前に極意を入れようかしら。

120大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:05:04 ID:XYaH5WAy0
>>119
入れたほうが良いと思うよ。
121大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:19:06 ID:Ngft/kX40
>>113
300語ちょっとかな。
122大学への名無しさん:2006/06/25(日) 21:38:26 ID:ggdXiEnX0
>>118
その本テンプレに能動的に読む態度を重視したってあるけど、能動的に読むってどんな感じなの?
123大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:54:23 ID:uswYR9e/O
入試超難関突破!解ける!英語長文ってどうなんかな?
竹岡が書いたのなんだけど
124大学への名無しさん:2006/06/26(月) 00:55:33 ID:2uZTQhH50
>>99
かなりいいと思う
125大学への名無しさん:2006/06/26(月) 02:14:40 ID:72j2IaS/0
テンプレに佐々木の面白いほどを加えた方が良いんじゃね?
126大学への名無しさん:2006/06/26(月) 02:15:39 ID:YYchOv1K0
>>125
じゃあその本の内容をテンプレみたいにまとめて、
スレが立てられる前ぐらいにスレにかきこんでおきましょう。
127大学への名無しさん:2006/06/26(月) 04:25:27 ID:B7n9s/nSO
長文対策の導入にはみんな何の参考書から入った?
128大学への名無しさん:2006/06/26(月) 13:50:21 ID:8fOj1YymO
1000wordsくらいの長文やりたかったら何すればいいですかね?
129大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:14:07 ID:d25gYUaIO
1000ワード級ってなかなかないよな。俺はゼット会やってるけど。
130大学への名無しさん:2006/06/26(月) 14:47:10 ID:ZLxzm89R0
131大学への名無しさん:2006/06/26(月) 16:13:54 ID:Pxd+PA//O
基礎英文解釈のよいとこは?
132大学への名無しさん:2006/06/26(月) 17:23:33 ID:a3j1xv2H0
解説が詳しい

佐々木の面白いほどを購入しようか検討中
133大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:15:43 ID:3i/56aQPO
>>132
結構まどろっこしい。
俺には合わなかった。
134大学への名無しさん:2006/06/26(月) 18:18:37 ID:a3j1xv2H0
まどろっこしいか…それはクドイってことなのか?
俺はあっさり解説よりもじっくり解説が好きだから、どうだろう。
通販サイトのレビューなんか見てみるとけっこう絶賛されてるし、購入してみようかな。
135大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:11:10 ID:OK0jrm+h0
>>134
俺も133に同意。
正直、あそこまで考えてられないよ。
まぁ、人それぞれだから、合う人には合うんだろうけど。
136大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:44:23 ID:X0CF5ZYi0
一橋志望だけど速読のプラチカって使える?
本屋で立ち読みしようと思ったんだけどなかったorz
137大学への名無しさん:2006/06/26(月) 20:55:21 ID:3i/56aQPO
>>134
まて書店でまず読むんだ
138大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:10:25 ID:foPlYIp60
>>134
そういうところの評価は鵜呑みにしない方がいいよ
信者が書いてる事が多いから
139大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:10:59 ID:foPlYIp60
>>134が言ってるように実際自分で見てみることだね
140大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:22:55 ID:foPlYIp60
>>137だった
スマソ
141大学への名無しさん:2006/06/26(月) 21:28:59 ID:J6QgaWEDO
ディスコース

パラリー

情報構造

ロジリー

ってどうちがうの?誰か説明してください。
142大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:24 ID:hbz6Rr9N0
>>141
携帯の馬鹿は引っ込んでろ
143大学への名無しさん:2006/06/26(月) 22:50:01 ID:s1ageijQO
>>141
まずは本屋で確認してみましょう

>>142
死ね
144大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:14:06 ID:aAYg91Hc0
慶應経済理工志望なんですが、慶應への英語ってやつ
やった人いますでしょうか。いたらどんな感じだったか教えて頂けると助かります。
余裕があればやった方がいいのかと思って…。
145大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:36:03 ID:yREMMoyFO
高3です。志望はお茶の水女子大の言語文化。英語で、基礎英文問題精講と基礎長文問題精講どっちやるか迷ってます。学校では長文を薦められたけどやっぱ基礎も固めたいし…お願いします
146大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:39:29 ID:VKZuIrYzO
>>145
基礎英文精講。
147大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:43:33 ID:yREMMoyFO
146
ありがとうございます。学校が進学校で、基礎英文問題精講は全く紹介されず長文の基礎か普通の長文(黄色)をやることになってるんですが私だけ英文問題精講でもいいですかね
148大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:50:04 ID:RSCmpwp/O
90:大学への名無しさん :2006/06/26(月) 21:37:40 ID:RSCmpwp/O
今日発売の

やばい!参考書シリーズ
カリスマ慶応生が教える やばい!英語長文
カリスマ早大生が教える やばい!速読現代文
カリスマ東大生が教える やばい! 数学IA

の英語編ってどうよ?
149大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:54:17 ID:i2Ecqb140
>>147
進学校と言っても色々ある。あんたの現在の学力がわからなきゃ助言の仕様がない。
150大学への名無しさん:2006/06/26(月) 23:57:38 ID:yREMMoyFO
149
学校は英語は平均点で公立高校全国1の学校です。私は順位的には底辺ですね。進研模試では偏差値52〜55程度です。
151大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:02:11 ID:Vg/KDkDFO
公立全国ツートップが旭丘と熊本。そのつぎが岐阜等
総合だけど
152大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:03:58 ID:0DjWzPu40
>>148
宣伝乙
153大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:05:38 ID:HURNka1FO
そこにある学校ではありません。雑誌の取材は受けてないので公表はされてませんが総合では全国3位みたいです。今年の東大合格者数では雑誌に結構大きくのってるはずです
154大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:06:35 ID:Ca7aAiPC0
>>150
優秀校の落ちこぼれか。授業には全くついていけてないね?
進研模試52〜55程度では、基礎英文問題精講でもこなせないよ。
基本文法・単熟語をおさえて、もっと易しい本を探しな(例:大矢の実況中継、
安河内のハイパートレーニングレベル1)。
あと、今の学力からして、志望校に受かるのは、日本がブラジルに2点差で勝つのより難しいって事は自覚しておきなよ。
155大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:09:35 ID:HURNka1FO
いや、授業にはついてってます。なんとか。でもテストでは最悪ですね。学校偏差値40前後だったりします。今からでも間に合いますかね。一生懸命やってますが、誰かに間に合うって断言して欲しい。難しいのは分かってるけど…遊びすぎました
156大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:11:50 ID:PSmOeFxEO
シンケン52ってwwwwwwwwwwwwww基礎英文精巧使えないからwwwwwwwww
157大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:13:58 ID:Yuh6+1I90
 >>155
 授業についていっていたら、テストそれなりに取れるはずですよね
つか一年生なんだったら、参考書なんか使わずに課題と授業を集中的に
やればいい。参考書を使っても、本末転倒で、授業や課題に集中できなくなると
思う。

 一年生なんで、悲観しなくてもいいです。
158大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:15:03 ID:HURNka1FO
うーん、進研52じゃないかもです。すみません。多分東大レベル模試です。あれってどこの模試なんですかね。別にバカにされたから変更する訳じゃなくて、そこまで何も分からない訳じゃないのでおかしいなって思ってかきます
159大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:16:39 ID:HURNka1FO
157

すみません、↑訂正と、高校3年生です
160大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:17:14 ID:ptu3Q6J7O
>>155
>誰か間に合うって断言して欲しい

これを読んだ時の率直な感想

甘ったれんなハゲ
161大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:17:29 ID:Yuh6+1I90
 一年生で東大レベル模試受けさせられるんだ。つかあるのか知らなかった。
東大レベル模試って、駿台じゃないの?
162大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:17:37 ID:Ca7aAiPC0
>>158
>学校偏差値40前後だったりします。
>進研52じゃないかもです。すみません。多分東大レベル模試です。

阿保らしいから、もう相手にするの止めた。
163大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:19:03 ID:HURNka1FO
何度もすみません。今回の進研マークは135/200程度。リスニングは38/50です。まだ偏差値出てませんが…校内では40前後でした凹ありのままをかくつもりです。アドバイスお願いします
164161:2006/06/27(火) 00:19:21 ID:Yuh6+1I90
 三年生なのか、俺も三年生なんで、がんばりましょう。としか言えないw
165大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:20:59 ID:Yuh6+1I90
 そのレベルなら、基礎長文読めるんじゃないの?
166大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:23:31 ID:HURNka1FO
165
読めるは読めます。実際やってるんですが、英文問題精講ももってたので。やはり長文の方がレベル的には上なんでしょうか
167大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:23:45 ID:Yuh6+1I90
 俺は、基礎英文問題精構(旺文社)と、基礎和英作??(旺文社)使ってやってます。
168大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:25:37 ID:HURNka1FO
167
私もそれやってます。かいてませんでしたね;;すみません。英作文は楽しくて快調です
169大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:26:37 ID:cMo9vGxyO
>>163
きみの実力がイマイチ分からないんだけど、
長文(または基礎長文)精講が学校の課題なら、
それに従って基礎長文精講をやればいいと思うよ。
そうでないのなら基礎英文精講がいいと思う。
170大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:26:38 ID:FtUbKBkc0
英文〜は解釈より
長文〜は問題演習より

解釈が出来ないと思うなら英文からやればいい。
てかテンプレも読んでね。
171大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:33:17 ID:Yuh6+1I90
 >>168
多分、英文読みっぱなしで、見直ししてないのがいけないのだと思う。

昨日読んだ英文を朝、新聞代わりに一読してみることが必要でしょう。

和英作文も同様で、日本語見て、書かなくていいから、頭の中で英作して解答見て確認するのがよい。

あと、分からない単語が出てきたら辞書で引くのもいいけど、例えば、自分が
使ってる単語帳とかで調べて例文ごと覚えるのもいいと思う。俺は、速単の標準使ってる。



172大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:34:47 ID:HURNka1FO
169ありがとうございます。課題ではないんですが上位大学を目指す人は必ず購入って形になってます。

170テンプレも読んだんですが、携帯からで長文が打てず…(--;)すみません。ありがとうございました
173大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:37:41 ID:HURNka1FO
171
ありがとうございました。学校の先生にも新聞変わりに読むよう言われました。実行してみます!!速単やってます。例文ならターゲット使ってみますね。見直しも力いれたいと思います
174大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:50:14 ID:PSmOeFxEO
こいつの言うのは、成績やらなんやらがコロコロ変わってわけわからん。
ムチャクチャな事まで言ってるし。あほらし
175大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:52:35 ID:w828aS400
佐々木の面白いほどって問題集?それともただの解釈系?
176大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:54:01 ID:HURNka1FO
174
すみません(>_<)無知で。進研模試ってレベル低いんですね。今まで全く勉強しておらず、模試の名前すら分からず受けていました。最後の方が本当の成績です。混乱させてしまってすみません
177大学への名無しさん:2006/06/27(火) 00:55:24 ID:FtUbKBkc0
正確に以下のとおりまとめよ

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
178大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:01:58 ID:HURNka1FO
177
すみません、そのまま書くと字数オーバーなのでまとめると、

高3
学校で与えられたもの(不真面目に)
今は基礎英文基礎長文基礎和英平行して。
進模で135/200くらいリスは38/50
お茶の水女子の言語文化です
179大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:03:58 ID:PSmOeFxEO
>>178
いつのシンケン模試で135なの?
180大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:04:24 ID:FtUbKBkc0
>学校で与えられたもの(不真面目に)

お前の学校で何をやったのかなど知らん。
本当に進学校か?なんちゃって進学校じゃないか?
まぁいい。

とりあえず
基本はここだとポレポレを1ヶ月以内に終わらせて、
それから基礎でもなんでも良いから長文問題精講をして
過去問やっとき。
181大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:07:19 ID:HURNka1FO
179
今回のマークのです。学校偏差が40前後だったので凹んでます(--;)

180
ぶっちゃけちゃうと富山中部高校です。東大行く人も多いしちゃんとしてるとは思います(((^^;とにあえず先に基礎力つけないといけませんね
182大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:09:04 ID:PSmOeFxEO
>>180
基本はここだとポレポレを1ヶ月ってことは通読するだけでしょ?この人、なんかもう文法からわかってない気がするからキツくない?
シンケン135とか…
183大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:09:56 ID:w828aS400
基本はここだ!を終わらせて、
基礎解釈100に進むか、西実況に進むか迷ってる。
長文を意識したら西実況のほうがいいのかな。
マーチレベルはポレポレ不用?
184大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:12:58 ID:FtUbKBkc0
その辺の普通の進学校ぐらいか。
185大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:14:38 ID:FtUbKBkc0
186大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:15:47 ID:PSmOeFxEO
富山中部が全国3位は絶対に無いぞwwwww
187大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:17:32 ID:HURNka1FO
185
携帯からなんでうちの学校のHPだってことは分かりますが…何をしたいのかが分からない(((^^;)とりあえず長文読んで寝ます。ありがとうございました
188大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:18:51 ID:HURNka1FO
186
いや、公立でですよ。女子は2位、男子は3位だったと思いますよ。
189大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:21:47 ID:PSmOeFxEO
>>188
無意味な主張乙
190大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:23:40 ID:HURNka1FO
189
そこまでつっこんで聞いてきたアナタにむしろ乙と返したい
191大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:27:21 ID:b5Nv6GRkO
東大・京大・国医率2006【公立全国板】 ※カッコ内は(東大、京大、国医)の順
また、理V・京医は重複

@県立旭丘高 80名(20、26、34) (360名卒)22.2%  愛知県
A県立熊本高 84名(18、10、56) (399名卒)21.1%  熊本県
B県立岐阜高 72名(24、17、31) (362名卒)19.9%  岐阜県
C県立岡崎高 76名(36、20、20) (394名卒)19.3%  愛知県
D府立北野高 60名( 4、43、13) (315名卒)19.5%  大阪府
E県立高松高 61名(13、24、24) (321名卒)19.0%  香川県
F県立宇都宮 47名(28、 2、17) (272名卒)17.3%  栃木県
G県立高岡高 48名(21、 6、21) (280名卒)17.14% 富山県
H県立奈良高 62名( 3、46、13) (362名卒)17.13% 奈良県
I岡山朝日高 59名(22、14、23) (350名卒)16.9%  岡山県
J県立山形東 39名(13、 0、26) (233名卒)16.7%  山形県
K仙台第二高 50名(16、 4、30) (311名卒)16.1%  宮城県
L富山中部高 44名(27、 2、15) (277名卒)15.9%  富山県
M市立堀川高 39名( 3、31、 5) (249名卒)15.7%  京都府
N県立五ヶ瀬  5名( 0、 0、 5) (032名卒)15.63% 宮崎県
192大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:30:04 ID:PSmOeFxEO
>>190
勉強しないとお茶大落ちるぞwwww
193大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:30:07 ID:HURNka1FO
私が言ってるデータはセンター試験の平均点での話ですよ。追記ですが。
194大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:31:33 ID:HURNka1FO
192
そうっすね。ありがとうございます。頑張ります。ではー
195大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:34:17 ID:PSmOeFxEO
こんな自己主張の強い奴は初めてだ
196大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:37:42 ID:HURNka1FO
(笑)我が強いとは言われますがね(((・・;)ちょっと文章きつくなってたらすみません。
197大学への名無しさん:2006/06/27(火) 01:56:31 ID:b5Nv6GRkO
平成18年センター試験高校別平均正答率(単位:%)

89 筑波大附駒場 (799/900)
88 灘 (794/900) 東大寺学園 (792/900) 開成 (788/900)
87 桜蔭 (781/900)
86 大阪星光 (770/900)
85 甲陽学院 (768/900) 洛南 (3類 765/900) ラサール (765/900) 西大和 (764/900)栄光学園 (764/900) 麻布 (763/900) 駒場東邦 (762/900)
84 武蔵 (755/900) 聖光学院 (754/900) 東海 (753/900)
83 渋谷幕張 (750/900) 智弁和歌山 (750/900) 桐朋?(746/900) 洛星(745/900)
82 巣鴨(742/900)北野(742/900)浅野(740/900)岐阜(738/900)久留米附設 (737/900)旭丘(737/900)城北(736/900) 白陵 (735/900)県立千葉(734/900)
81 県立浦和 (733/900) 広島大附福山 (733/900) 土浦第一(731/900) 大教池田(731/900) 清風南海 (730/900) 高松(729/900) 六甲(728/900) 岡山白陵(728/900)
80 天王寺(727/900)青雲 (726/900)洛南 (725/9900)旭丘(737/900)城北(736/900) 白陵 (735/900)県立千葉(734/900)
81 県立浦和 (733/900) 広島大附福山 (733/900) 土浦第一(731/900) 大教池田(731/900) 清風南海 (730/900) 高松(729/900) 六甲(728/900) 岡山白陵(728/900)
80 天王寺(727/900)青雲 (726/900)洛南 (725/900, 3類 765/900) 岡崎(724/900)
  一宮(723/900) 金沢泉丘(722/900) →富山中部 (721/900)← 山形東(720/900)
79 姫路西(718/900) 仙台第二 (717/900) 時習館 (717/900) 愛光 (717/900) 熊本 (717/900) 高崎 (716/900) 海城(716/900)
198大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:00:50 ID:PSmOeFxEO
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:07:44 ID:HURNka1FO
よく調べたねー。
おめでとー
おやすみー
200大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:11:02 ID:HURNka1FO
そういやセンター平均はうちは85%やよ。だからそのデータおかしい。低すぎだろ。どっからもってきたんよ。まあ学校の自慢しても意味ないよね(--;)うち高校まで調べてくれてありがとう。
201大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:21:23 ID:Ji85UY1UO
詐称乙
202大学への名無しさん:2006/06/27(火) 02:36:13 ID:PSmOeFxEO
詐称乙wwwwwww
203大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:13:57 ID:w828aS400
http://img.7andy.jp/bks/images/i2/31186402.JPG

これどうよ?わからんか…
基礎英文解釈100やってるけど、なんか無機質ですぐ飽きちゃうのよね…
こういうポップな参考書なら読みきれるんだけど。
これやって次に長文対策の参考書に入ろうと思ってるけど、
下手にマイナーな本使わずに
やっぱり王道的な基礎解釈100とかポレポレとかのがいいのかな
204大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:17:30 ID:qT24laPo0
>>203
あーさっきのスレの人ですか。
ポレポレは今やってるけどなかなか難しいですよ。
基本はここだのほうが簡単です。
長文なら同じところから出てる佐々木先生のやつはどうでしょうか?
ただしあくまでも長文問題対策ですけどね。
205大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:18:55 ID:I19YLCxaO
>>203
わざわざ危ない橋を渡らないほうがいいと思うが
206大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:23:38 ID:w828aS400
レスサンクス。
俺も「基本はここだ」からの次何やればいいか迷ってる口で、
基礎解釈100に手を出してみたものの、
あの淡々とした無機質さ+膨大な例文に気後れしちゃってるとこですわ。
余裕があったらぜひポレポレまで進みたいけど、
長文対策もしなきゃならんから、マーチレベルまで持っていける読解系の参考書はないものか…
やはり基礎解釈100をやり続けるべきなのかね 何と言っても定番だしなぁ
207大学への名無しさん:2006/06/27(火) 03:33:36 ID:qT24laPo0
>>206
最初はなんでも無機質で面白くないもんですよ。
なんとか自分で工夫して楽しく頑張ってください。
208大学への名無しさん:2006/06/27(火) 05:19:20 ID:3vqM+uOpO
今高2で語彙勉強は速単やってます。文法はほぼ完璧なのでそろそろ長文対策始めようと考えています。進研偏差67〜70です。まだ単語力がないためテンプレにある問題集では早いでしょうか?
209大学への名無しさん:2006/06/27(火) 05:42:18 ID:FtUbKBkc0
>>206
ポップな参考書は内容が希薄なことが多いので注意。
買うならちゃんと書店で確かめてからにしましょう。

ポレポレを見て出来そうならテンプレにある問題集に手を出してみてください。
210大学への名無しさん:2006/06/27(火) 07:22:29 ID:FtUbKBkc0
>ポレポレを見て出来そうならテンプレにある問題集に手を出してみてください。

>>208へのレスでした。
211大学への名無しさん:2006/06/27(火) 09:52:37 ID:CRuxP6O60
以下、このような参考書をやりましたが、
阪大レベルに辿り着くにはどのような長文をやったらいいのでしょうか?

■区分:宅浪
■今までにやってきた参考書:
   英文和訳演習(入門〜中級)、英語総合問題演習(入門〜中級)
■全統記述模試では偏差値55
■大阪大学(工・前期)を目指しています!
■下線部和訳、全訳、記述英作文、自由英作文(やや英作文重視?)
212大学への名無しさん:2006/06/27(火) 10:23:44 ID:PSmOeFxEO
>>211
( ^ω^)つ基礎解釈100
213大学への名無しさん:2006/06/27(火) 11:01:06 ID:cMo9vGxyO
>>212
長文じゃないだろ。
214大学への名無しさん:2006/06/27(火) 11:04:41 ID:PSmOeFxEO
善当55から阪大レベルの長文なんか無理。解釈やれ
215大学への名無しさん:2006/06/27(火) 11:22:20 ID:cMo9vGxyO
>>211
そのまま和訳演習や総合演習の上級編やればいいんじゃない?
216大学への名無しさん:2006/06/27(火) 14:13:24 ID:Ca7aAiPC0
浪人で全党55しか行かない香具師に上級編を進める阿呆がいる。

>>221
入門編・基礎編をしっかり復習しな。
217大学への名無しさん:2006/06/27(火) 15:16:06 ID:cMo9vGxyO
おれリアル阪大生なんだけどね。
模試の成績なんて一つの目安でしかない。
まぁ入門〜中級が定着してないと思うのなら復習すればいいし
完璧なら上級編やればよい。
218大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:04:38 ID:PSmOeFxEO
定着してないから偏差値55なんじゃね?
219大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:34:04 ID:vTfvROonO
話せばわかる
220大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:34:53 ID:w828aS400
富田の100原則やろうか基礎解釈100やろうか
221大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:36:56 ID:LK+xE9Bi0
>>220
愛称に寄ります。
222大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:38:59 ID:w828aS400
相性か 富ちゃん?とか一瞬思い浮かんじまった
223大学への名無しさん:2006/06/27(火) 17:45:52 ID:qV2Cs+8Z0

★【早稲田大学】早大の研究費13億円凍結、不正受給問題で文科省★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151376703/l50

 早稲田大学の松本和子教授による研究費不正受給問題で、文部科学省は26日、
経理体制の整備など不正再発防止に向けた早大の行動計画がまとまるまで、
7月から配分される予定の科学技術振興調整費の執行を見合わせることを決め、
早大に通知した。

 松本教授が科学技術振興調整費3億6200万円の一部を私的に流用した
疑いが持たれていることから、「先端科学と健康医療の融合研究拠点の形成」や
「科学技術ジャーナリスト養成プログラム」、「研究者養成のための男女平等プラン」など、
科学技術振興調整費による8プログラムが見合わせの対象となった。
研究費の総額は13億円に上る。

 また、文科省は同日、早大が公表した中間報告の内容を確認するため、
本部事務所のある大隈会館(東京・新宿)を立ち入り調査した。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000201-yom-soci

▽関連スレ
【早稲田大学】早大教授、研究費不正受給1500万…調査委が報告書 指導した論文でデータ改竄も・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150950560/
【早稲田大学】公的研究費不正使用 学内の調査委員長(研究推進担当の常任理事)を交代
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151375362/

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G2602K%2026062006&g=K1&d=20060626
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY200606260428.html

224大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:01:45 ID:sqyC95tHO
桐原の即ゼミ5の長文読解はどうです?良書ですか?
225大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:05:40 ID:w828aS400
桐原のはなんか合わない俺
226大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:06:52 ID:w8pxduon0
阪大程度で威張ってるザコがいるな。医学部ならわかるが。
227大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:06:54 ID:sqyC95tHO
客観的に見てどうですか?
228大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:09:20 ID:w828aS400
確認の問題集として使うならいいんじゃないの?
229大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:11:50 ID:sqyC95tHO
じゃぁこれから長文やろうとしてる人には不向き?
230大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:17:08 ID:w828aS400
解釈と読解の力があって長文問題に挑むぞーっていうならいいんじゃない
231大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:25:48 ID:+8tmRTWwO
基礎解釈100買ってきた
リー教終わらせたけど、やっぱりそれよりかは簡潔な文だから自分で補っていかないと。


ってことで先人の方、解釈100はどうやって進めましたか?
参考までにお願いします
232大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:39:00 ID:w828aS400
量が多くて無機質で3ページくらいで飽きて投げた
233大学への名無しさん:2006/06/27(火) 19:46:25 ID:+8tmRTWwO
(´・ω・`)
234大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:14:46 ID:RKDt8ew5O
即単シリーズ?の英語多読長文ってどうなのかな?
即単上級が終わったら買おうと思ってるんだけど。
235大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:24:10 ID:Db6Eqs3gO
>>203俺と同じ事考えてる.俺は「基本はここだ」→「英文読解が面白いほど〜」→「ポレポレ」でやってる.まぁようは自分に合った奴をやればいいのさ.「本当にこれ意味あんのか?」と思いながらやるよかずっとマシ
236大学への名無しさん:2006/06/27(火) 20:36:54 ID:MQFrkoNI0
兄貴から基礎長文精講もらったんだけど
これってレベル的には標準レベルですか?

あと新しいのが出てるけど、そっちとどっちが難易度が高いでしょうか?
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名     
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
238大学への名無しさん:2006/06/27(火) 21:09:54 ID:PSmOeFxEO
>>236
基礎長文精巧は簡単。
改訂版はシラネ
239大学への名無しさん:2006/06/27(火) 22:36:46 ID:JHyewzy/0
速読即解英語長文についての質問です。Part1は正誤問題だけやるものなんですか?それとも全訳したほうがいいのでしょうか。
240大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:38:00 ID:usNtTESZO
The Universe of EnglishとThe Universe of EnglishUは
どう違うの?誰か使ってる人いない?
241大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:01:25 ID:VX4EVd+lO
長文って文法を一通り終わらせてからの方がいいかな?それとも文法と長文を並行やってしてわからないところは調べながら進める感じの方がいい?
242大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:03:12 ID:CdGgLRsM0
文法→解釈・読解→長文で演習
ってのがオーソドックスみたいよ
243大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:04:27 ID:DbdLLkTz0
灘高キムタツの 東大英語リーディング
っていうのが学参に出てるな
244大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:05:29 ID:7EpVHJl+0
おまえ、何処受けるつもりだよ、ユニバースオブイングリッシュを
わざわざ、使うぐらいなら他にもっとあるだろ、読み込みなら
速単上級とかさ、ユニバースオブイングリッシュは構文解説とか
ないんだよ、てか受験で要るところないし。
245大学への名無しさん:2006/06/28(水) 02:08:18 ID:usNtTESZO
>>244
知ってる。ただ違いが知りたかった。知らない??
速単上級はだいたい読みこんだ。
246大学への名無しさん:2006/06/28(水) 06:04:19 ID:wi1jSG0+0
改定前と改定後じゃなかったっけ。
247大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:06:12 ID:cpmGjEmzO
高三
進研偏差値一月60

ポレポレを四月位から始めて二周しました
これのおかげで、構文はとれるようになりました!
英文を読む速度もあがった
それでそろそろ長文読解に移ろうと思うんですが、
何かいい問題集ないですか?
千葉志望です
248大学への名無しさん:2006/06/28(水) 20:39:45 ID:kO5cNwSGO
>>245
俺は思考訓練やってるよ。そのレベルならこれやったほうがいいかも
249大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:43:38 ID:SGmceCYk0

1万円程度の投資でTOEIC980-990点取れるという
「究極の英語勉強法」のページってどこか知ってますか?
250大学への名無しさん:2006/06/28(水) 21:56:22 ID:usNtTESZO
>>248
マジかぁ。サンクス。

しかしUniverse of Englishに興味あるんだが、
誰かこのスレで使ってる人いないのかな?
251大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:06:41 ID:MSABWfu6O
>>247
長文問題精巧なんかどう?いま使ってるけど、割とオススメ。
一回本屋で見てみてください。
252大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:09:34 ID:vLEHJ80H0
>>251
時期がたっているが
進研で60で精講はちょっと手が出ないと思われ。
だから俺は基礎精講から薦める
253大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:12:34 ID:MSABWfu6O
>>252
でもポレポレ2周したなら読めるんじゃない?
俺、ポレポレ5周してから長文精巧入ったけど特に苦もなく読めるよ
254大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:16:34 ID:vLEHJ80H0
>>253
それはお前がちゃんと理解してモノに出来てるから。
>>247に解ける保証はない。

255大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:25:44 ID:MSABWfu6O
>>254
保証は無いけど可能性はゼロじゃないよ。

とりあえず、質問者が本屋で見て判断するってことで
256大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:27:16 ID:CdGgLRsM0
ポレポレってそんないいかぁ?
257大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:46:57 ID:7EpVHJl+0
理解できるレベルで使えば、良書だろ。
雑魚が踊らされて使うのはいただけない、数学で先走って
一対一買ったはいいが、使いこなせないのと同格、同罪。
258大学への名無しさん:2006/06/28(水) 22:58:43 ID:CdGgLRsM0
そんなレベルがあるならポレポレなんかやらずに長文解きまくったほうがいいんじゃね?って思う
259大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:13:15 ID:7EpVHJl+0
いや、理解できるって既知のものを理解できるって意味じゃないよ、
それなら、もちろんそれ相応の長文を解きまくったほうがいい。
そうではなく、ポレポレの解説に拠って理解できるようになるって
ことよ、てかポレに限らずこれが、参考書の普通の使い方だろ。>>258
260大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:14:59 ID:CdGgLRsM0
感動した
261大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:30:13 ID:MSABWfu6O
>>259
参りました
262大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:35:59 ID:wi1jSG0+0
>>250
かなり昔なのであまりおぼえてない。
263大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:53:23 ID:lu+OmZUb0
>>250
大学生が授業で使う教科書。設問・解説等があるわけでも無く入試には不向き。
英文解釈のトレーニング ・リンがメタリカ・テーマ別英文解釈・新英文読解法
など受験に役立つ本をやった方がいい。
どうしてもこのテキストをやりたいならSEGなどの塾では、このテキストを
使用した授業があるから利用してみれば?(お勧めしませんが)
264大学への名無しさん:2006/06/28(水) 23:55:32 ID:wi1jSG0+0
>>250
まぁ、受験勉強の片手間に、教養として、若しくは趣味として、読む分には勧めるよ。
後でCD使いそうなら、高くてもCD付をかっておくこと。
後でひどく後悔する。
265大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:00:32 ID:lu+OmZUb0
>受験勉強の片手間に、教養として、若しくは趣味として、

そういうレベルの受験生が沢山いてくれれば、この国の未来も明るいんだが、
現状の大学生(東大を含む)の英語力を見れば。。
266大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:04:03 ID:CdGgLRsM0
とてもそこまでたどり着く余裕がないからな
267大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:04:44 ID:YIupRutuO
SEGって数学じゃね?
268大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:11:47 ID:ycrRMpXZ0
>>265-266
うちの知り合いは受験勉強の片手間に、
物理も知らないのにn振子連成振動を、
力とか質量を自分で定義して、
数学の教科書に載ってたBasicのプログラムを利用して解析して、
決定論的カオスが存在することを
高3の夏休みに発見して、
ついでに京大のどっかに受かっていったのだが、
そういう奴はやはり少数なのか。
269大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:13:43 ID:0R8cz+RJ0
どこの天才だよ
270大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:19:18 ID:cCPOhWpu0
そういうレベルの受験生が沢山いてくれれば、この国の未来も明るい(再掲)
271大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:29:49 ID:YIupRutuO
>>268
ちょwwwwwwwwwそれ俺wwwwwwwwwww
272大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:30:39 ID:ycrRMpXZ0
ちなみに女だ。
273大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:46:22 ID:YIupRutuO
>>272
ちょwwwwwwwwwwwそれ私wwwwwwwwwwwww
274大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:47:58 ID:7DC5mNTGO
ちょっとワロタw
275大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:51:24 ID:0R8cz+RJ0
なんだレベッカ宮本先生か
276大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:55:58 ID:FZaFd7BNO
>>6
〜解釈していけば〜
ってのは品詞分解して文の意味や構文を確認すればおk?
いま基礎技術100をそれでやってるんだけど…
277大学への名無しさん:2006/06/29(木) 00:57:13 ID:ycrRMpXZ0
基礎技術と技術をやったあと、
英文読解しながら英文解釈すればおk。
その後、問題集とかやる、と。
278大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:02:31 ID:FZaFd7BNO
英文読解しながら解釈ってことは、問題集しまくるってこと?
あんま参考書よく知らないんだごめん
279大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:03:16 ID:ycrRMpXZ0
ロジリーとかの英文を読むだろ、
そのときに解釈として基礎技術や技術で学んだことを使う事になるだろ、
そういうこと。
280大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:06:50 ID:FZaFd7BNO
>>279おk。サンクス。
基礎技術を繰り返して頭に入れるよりは、そういった本でアウトプットしながら忘れたところは戻るって形の方が時間を有意義に使えますか?
なんでも質問して、質問厨でスミマセン
281大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:08:03 ID:ycrRMpXZ0
>>280
少なくともオレはそうした。
受験では見たことの無い英文を読まなければならない。
復習に時間をかけるのも良いが、
新しい英文を読む訓練を積む必要がある。
282大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:08:04 ID:TZn0UKKKO
>>276
品詞分解は分解できる文法力が前提じゃろうが
そうではなくて、主語と動詞を確認したり、修飾のかかりに気を遣ったり、代名詞をもどしたり、省略を見抜いたり、等位接続詞のかかりをチェックしたり…
英文を頭から読むにはどうすればいいかを学ぶというかなんというか
283大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:12:57 ID:FZaFd7BNO
>>81ありがとう、そうするよ。今日はみんな優しいな('A`)
>>82リー教やったから品詞分解は相当自信あるんだ
だけどあの本は品詞分解はできるようになるけど、直接的に長文が読めるようになる技術が少ないから、基礎技術に入った訳です
パッパッと見ていくほうが早くていいかな?
今日は品詞分解を1から20例文までやったんだけど
284大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:14:29 ID:FZaFd7BNO
285大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:27:31 ID:4fE5/rFF0
高3、一橋志望です。現在の学力レベルは、進研で偏差値60後半です。
今までに基礎英文問題精講の例題60題を終わらせました。今は音読で復習してます。
次は透視図をやろうと思っているのですが、何か間に挟んだほうがよいでしょうか?
挟む候補としては、英文和訳演習(基礎編or中級編)、ポレポレを考えています。
それとも解釈は基礎英文精講の例題と透視図のみで、その後に長文問題精講につなげるべきでしょうか?
自分としては基礎英文精講の例題と透視図だけで一橋レベルの英文解釈力が身につくかどうか不安です。
どなたかアドバイスをください
お願いします。
286大学への名無しさん:2006/06/29(木) 01:31:45 ID:YIupRutuO
透視図やってみて、無理ならポレポレ
287大学への名無しさん:2006/06/29(木) 23:25:39 ID:gMMVWiYpO
みんな基礎技術ってどれくらいのペースで進めてる?1日5ページって進めすぎかな?
288大学への名無しさん:2006/06/29(木) 23:36:53 ID:YB677Y5W0
むしろ、遅い方じゃね?見開き二ページで一題だろ、
だったら、一題半って中途だろw最初のほうは簡単だし、5題ずつ
ぐらい進めてたよ。それとも5ページって5題ってことか?
なら妥当だろ。
289大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:53:07 ID:DTF2F3kIO
>288
5題って意味!言い方悪くてごめん。長文だとだいたい1日1題って聞くから、5題は進めすぎかなと思って。そんなに難しくないし、解説が丁寧だから結構進んじゃう!妥当か。
290大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:54:28 ID:OikBPIQb0
難易度も考えず一日一題とかいうのは愚だというのは分かるだろ?
簡単だったら進めて良いに決まってる。
291大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:54:38 ID:0gax6MF2O
聞きたいんですけど、皆さんポレポレってどう使ってます?
やっぱり全訳とかキチンと作らなきゃ定着しないですかね?
10周くらい読み込むだけにしようと思うんですが何か不安です
292大学への名無しさん:2006/06/30(金) 00:56:17 ID:OikBPIQb0
10周する暇があれば全訳作れ。
293大学への名無しさん:2006/06/30(金) 01:02:40 ID:0gax6MF2O
やっぱり1回は全訳はつくんなきゃいけないですよね…
頑張ります。ありがとうございました
294大学への名無しさん:2006/06/30(金) 09:33:04 ID:3F3c79vPO
基礎解釈は学ぶことは理解できるけど、例文の解説をしっかりしてほしかった
295大学への名無しさん:2006/06/30(金) 11:52:07 ID:QN4E0NnR0
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
296大学への名無しさん:2006/06/30(金) 17:25:47 ID:DTF2F3kIO
>294
確かにー!
297大学への名無しさん:2006/06/30(金) 20:27:56 ID:+AopnMKg0
[アカハラ訴訟]
平成18年6月30日、お茶の水女子大学の学生が
指導教授と大学を東京地方裁判所に提訴した。
298大学への名無しさん:2006/07/01(土) 00:31:51 ID:nX0p3ot00
標準英語長文問題精講やってる人いない?!
299大学への名無しさん:2006/07/01(土) 01:27:01 ID:gZcUUdge0
いるよ、で?
300大学への名無しさん:2006/07/01(土) 13:11:16 ID:nX0p3ot00
>>299

質問したいことがあんだけど、、前期の18の長文やった?
301大学への名無しさん:2006/07/01(土) 17:32:45 ID:1QvCyBqS0
>>300

>>299ではないがやったけどなに?
302大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:55:26 ID:wg9ShXOdO
なんだ?このメールの様な流れはwww
303大学への名無しさん:2006/07/01(土) 20:59:39 ID:eKoN5tJxO
俺は標準英語長文問題精構じゃなくて、
基礎英語長文問題精構なんだけど、これ出たの94年なんだが大丈夫か?
304大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:32:05 ID:XovxoTkz0
だってパケット定額制だおー
305大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:33:36 ID:/m8GA7Ow0
>>303
>標準英語長文問題精構じゃなくて、

そんな本はない。

>基礎英語長文問題精構なんだけど、これ出たの94年なんだが大丈夫か?

紙の耐用年数は100年くらいあるから大丈夫じゃない?
306大学への名無しさん:2006/07/01(土) 21:37:56 ID:gZcUUdge0
>紙の耐用年数は100年くらいあるから大丈夫じゃない?
ストレートにくだらない質問するなっていってやれよw
307大学への名無しさん:2006/07/01(土) 22:15:54 ID:+3ocvmqk0
小説やエッセイがたくさんのっている教材ありませんか?
レベルは東大レベルくらいのものが理想です。
308大学への名無しさん:2006/07/01(土) 22:26:22 ID:h+EHqTsL0
http://blog.rankingnet.com/b2/ranklink.cgi?id=jerome
とかの人たちの参考書の評価って信用しておk?
309大学への名無しさん:2006/07/01(土) 22:50:17 ID:/9iAu80oO
>>303
それは旧版だ。
310大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:30:31 ID:nX0p3ot00
>>301
設問1の(3)の選択肢ってなんで×なんかな??
311大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:33:18 ID:1QvCyBqS0
オレは(5)と(7)を見つけた時点で他を読んでなかったが、
明らかに間違い。

本文では観察したデータを集めても法則ではないと語っている。
312大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:35:52 ID:1QvCyBqS0
あぁ、ごめん、mereがじゃまなのか。良い杉って事で。


訳は得意だが選択枝問題は苦手だゴルァ!
313大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:39:25 ID:nX0p3ot00
mereでなんで言い過ぎに?!;
314大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:40:46 ID:nX0p3ot00
mereにはonlyの形容詞での意味(唯一の)はないし…
315大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:42:35 ID:4RSipslI0
>>302
ちょww
316大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:47:39 ID:1QvCyBqS0
established facts which come 「either」 from observation of nature in the raw or from experiment.

あるがままの自然を観察するか、そうでなければ実験をすることによって確立された事実。

観察をするだけで事実が確立されるかといえばそうではない。
確立された事実は観察されたり実験されたりして出てくるが。

何かをすればこうなるというある事実があったとして、
それを色んな人が観察し、追実験をすることで確かめられ、
確立された事実となるのだ。

あるがままの自然を観察しただけで科学者が確立した事実を手に入れられるかというとそうではない。
317大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:50:47 ID:1QvCyBqS0
(5)と(7)のいずれかが無ければ(3)が答えになりうる場合も有るが、
そういう場合は、もう少し違った文章で書かれているだろう。
318大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:51:18 ID:1QvCyBqS0
eitherの周りの「」は意味ない。オレが読むときにつけただけ。
319大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:39 ID:nX0p3ot00
>あるがままの自然を観察しただけで
だけってニュアンスは(3)の選択肢にはなくね??
320大学への名無しさん:2006/07/01(土) 23:56:09 ID:1QvCyBqS0
a mere obsevation of nature as it is

mere→used to emphasise that the fact of something being present in a situation is 「「enough」」 to influence that situation

観察するだけで十分だって言ってるんだよ。
321大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:07:47 ID:pAsrlk4i0
全統マーク偏差値63で今、構文把握のプラチカって解釈本やってます。
名詞節を[]でくくるとか副詞節を<>でくくるとかあるんですが、
数をこなせば長文読みながらこういうことが脳内変換出来るようになりますか?
解釈の場合は同じ問題を解きなおす意味はありますかね?プラチカの問題しか解けないんじゃないか・・・っていう恐怖が。


後、プラチカだと簡単だからポレポレに繋げばいいって言われたんですけど、
普通にプラチカとポレポレは解釈のやり方違いませんか?ポレポレはほぼ()でくくってた気が。
322大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:14:25 ID:Tk67klEE0
ん〜!! やべえわかんね…orz
323大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:34:41 ID:Sou2ZbtI0
>>321
そんなかっこつけなくても良くなる。
てかかっこの種類はどうでも良いでしょう。
324大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:41:26 ID:6TJ3xIT/O
同じ文章を何度も読み込みするのと
たくさんの文章をドンキホーテるのどっちが短期的に身に付く?
325大学への名無しさん:2006/07/02(日) 00:53:10 ID:pAsrlk4i0
>>323
かっこでくくると相当わかりやすくなるんですが、数こなせばつけなくても意味とれるようになりますかね?
不安で。

>>324
ドンキホーテる方かな?
326大学への名無しさん:2006/07/02(日) 03:00:39 ID:MZe5h9Lm0
>>321
忘れた頃に解き直す
なぜその意味になるのかが解説の通りに説明できればおk
327大学への名無しさん:2006/07/02(日) 07:47:47 ID:bbwqcnqL0
かっこでくくってたら時間ないにおわらないってか頭自体が悪いだろう
328大学への名無しさん:2006/07/02(日) 08:32:28 ID:6TJ3xIT/O
俺も構文把握に時間かかるわあ
329大学への名無しさん:2006/07/02(日) 11:14:46 ID:+SZ2od0j0
スラスラ読める人は解釈本でやった方法?をどう活用してるんですか?
かっこでくくったりするの?それとも自動で脳内変換?
330大学への名無しさん:2006/07/02(日) 12:36:45 ID:nTj+uqzqO
ポレポレ音読したら、
すらすらですよ
331大学への名無しさん:2006/07/02(日) 13:17:09 ID:SLrxGJPd0
>>329
慣れ。構文仕込んで、読み込み(直読を意識して。
慣れ、文脈で不定詞は瞬殺できるし、関係詞も返り読み不要、
同格になりやすい名詞とかは、that以下をそう想定して読む
→違う→頭切り替え(関係詞)、be v to第5文型の受動態かな?(つまりsvcで2やろ?)→案の定みたいな。
ただし、構文仕込むと書いたがある程度応用できないと、意味ないよ。
つまり丸暗記不可ね。
332大学への名無しさん:2006/07/02(日) 15:19:53 ID:d0XZ7ZEQO
上の方で全統マークのことを話してた人がいたが、
全統マークみたいなセンター形式の長文の簡単な模試では、きちんと解釈しなければ意味を把握できない英文がないという点で、自分の英文解釈の能力を計ることはできなくないか?

実際、俺は全統マークの偏差値は78だったが、記述は70まで下がったし。(ちなみに現役です)

伊藤和夫氏の英文和訳演習とかで自分の実力を計ることをお勧めしたい。
プラチカは第一部の構文把握の練習に関しては良書だと思うよ。
ちなみに俺はそれを終えてから英文解釈の技術100につなげた。


333大学への名無しさん:2006/07/02(日) 15:58:19 ID:P9KBq5LsO
長文演習のおすすめの参考書ありますか?
334大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:11:34 ID:P9KBq5LsO
>>333ちなみに青山第一志望の現役です。偏差値は5月の河合の記述で55でした…。
335大学への名無しさん:2006/07/02(日) 16:15:41 ID:FHg5h3RW0
佐々木の面白いほど
336age:2006/07/02(日) 16:32:09 ID:K+ScV+cp0
↓↓↓よかったらこっちにもきてね↓↓↓
【最強最速の】フォーミュラ ROUND1【英単語集】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150809104/l50
337大学への名無しさん:2006/07/02(日) 17:01:23 ID:1u0T1QpL0
>>332
プラチカと解釈100だと解釈のやり方違わないかな?
解釈のやり方は統一しなくても大丈夫なの?
338大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:24:18 ID:WYjxV5qx0
高2  志望校 東大理一 
高1駿台全国模試偏差値70後半
やった参考書 シス単 
明日から始まる期末が終わったら
長文問題精講(旺文社)をやろうと思っているんですが
難易度的にこなせるでしょうか?
他のやつをやったほうがいいとかいうのがあればお願いします。
339大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:30:40 ID:iFRFzuqtO
>>332おれも74から63まで下がったけど英作とか和訳とか別の要素が大きかった
340大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:31:15 ID:ZKVSGC7l0
ビジュアル終わり構文なら取れるが語彙がやばい・・・
長文をやるのもいいけど単語も疎かにしちゃいけないな・・・
341大学への名無しさん:2006/07/02(日) 19:55:01 ID:+xIM04ghO
>>30 単語なんかいまから幾らでも詰め込めるだろ
342大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:08:09 ID:LTABvZim0
なぁ、長文を読めるにはやっぱり慣れが必要か?

夏休みを英語長文重視でやっていきたいんだが。
343大学への名無しさん:2006/07/02(日) 20:10:41 ID:Sou2ZbtI0
慣れ「も」必要。慣れという言い方はおかしいな。
経験がかなりいる。
というか文法とか解釈とかは当たり前のものになってこなければならないから、
レベルが上がるにつれて重要な内容は、文法解釈読解などの理論→経験と移行していく。
344大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:22 ID:SY+Gi0LIO
浪人です。
夏休みまでにビジュアルをマスターしようと頑張っています。
丁寧に和訳をしているのですが、
すでにやったところの復習をどうすればいいかわかりません。
一冊目はかなり基礎的ですが丁寧に読み込んだ方がいいでしょうか?
あとビジュの後夏休みにやるものでおすすめを何冊か教えてくれれば幸いです。
ちなみに偏差値駿台マークで50くらい早慶志望です。
345大学への名無しさん:2006/07/02(日) 21:28:27 ID:NABeyG070
偏差値50で早計orz現実みれ。
70の自分ですら受かる気しないのに
346大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:44:52 ID:/2nO/tCKO
しかし50で早慶って…日大ぐらいにしとけ
347大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:49:25 ID:FHg5h3RW0
耳を傾けるべきは
他人の御託じゃなくて
自分、オレ自身の声…!
信じるべきはオレの力!
348大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:49:56 ID:f5J3aUIiO
浪人で英語の偏差値50なら相当まずいとおもったほうがよいよ。多分語彙も足んないからそっちからやるべき。
349大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:35 ID:FHg5h3RW0
泣き言で人生が開けるか……!
語ってどうする………?
いくら語っても状況は何も変わらない…!
350大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:53:15 ID:FHg5h3RW0
前向きのバカならまだ可能性はあるが……
後ろ向きのバカは可能性すらゼロ…!
351大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:55:17 ID:NABeyG070
無理ではないが相当厳しいよ。
本来なら学部別に対策でしょ今は。
慶應経済なら自由英作とか
352大学への名無しさん:2006/07/02(日) 22:59:10 ID:FHg5h3RW0
オレはチャンスを自ら閉じているんだ!
オレの限界はここ、これ止まりと
他の誰でもない、オレが、
オレ自身が見限っているんだ……!
自分を……!
その可能性を……………!
353大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:23:35 ID:/2nO/tCKO
きもいから…
354大学への名無しさん:2006/07/02(日) 23:29:55 ID:FHg5h3RW0
355大学への名無しさん:2006/07/03(月) 00:59:44 ID:UTEPUQkc0
解説が詳しくて基本はここだ!を終らせた後にやるには丁度いい長文問題集を教えてください
356大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:10:25 ID:0/SIhaoy0
>>355
さらに上の解釈をやらずにまず簡単な長文に取り組みたいのか?
必修英語長文問題精講 英語長文ハイパートレーニングレベル1or2 超基礎がためわかる!英語長文 あたりかな
ハイパートレーニングは桐原のサイトでサンプルが見れる 超基礎がためはCD付だがCDの出来は良くないと思う
357大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:12:07 ID:8+t1sPQ/O
桐原の頻出英文法語法問題1000てどんな問題集ですか?誰か教えてください。
358大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:16:42 ID:MsiHxDdW0
その名のとおり「文法・語法」の問題集。

解説部分と問題部分がそれぞれ本体と小冊子に別れていて、
解説がかなり詳しい。かなりお勧め。
359大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:19:17 ID:8+t1sPQ/O
ありがとうございます
360大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:31:19 ID:JMIkRIt7O
三年、明治志望。
今、基礎解釈100やっててます。基礎100の演習として長文精講。長文精講と平行しながらポレポレ
やろうと思うんだけど、先にポレポレ終わらせてから長文精講やった方が
良いの?
361大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:39:03 ID:DKK7W0D10
俺もポレポレ→長文問題精講やろうとしてる
長文精講けっこうムズそうだし
362大学への名無しさん:2006/07/03(月) 01:41:37 ID:JcAvjvl20
西実況と基礎解釈100はどっちがいいかな
語彙弱いから、単語にいちいち訳ふってある基礎解釈のほうがいいのかな…?
363大学への名無しさん:2006/07/03(月) 03:03:01 ID:1CRnXjwO0
「明治志望」レベルの人には長文精講は使いこなせない。
長文精講がこなせる人なら、もっと上の大学に行く。
364大学への名無しさん:2006/07/03(月) 04:53:00 ID:0lU088KY0
長文精講って今年改訂される?
365大学への名無しさん:2006/07/03(月) 08:39:32 ID:H3ptH+c3O
>>362死ね既出だ
366大学への名無しさん:2006/07/03(月) 15:07:59 ID:OarKf5DYO
長崎大学の英語対策についてアドバイスしてください!
367大学への名無しさん:2006/07/03(月) 15:55:15 ID:gQ1CwbWP0
>>366とりあえず詞ね、な?十円やるから。
368大学への名無しさん:2006/07/03(月) 15:57:04 ID:v8f0AY8gO
>>367
スルーしる
369大学への名無しさん:2006/07/03(月) 16:28:15 ID:uCl/tw9+0
ながだい が どんな もんだい を だす のか しらべる こと だ
370大学への名無しさん:2006/07/03(月) 16:59:50 ID:dCu8g3T4O
364
今年だか去年改丁されたよね?
俺二年前くらいに買ったから前のャッ持ってるんだけど、
新しいの買い直した方がいいかな?どこ変わったか見た人いる?
371大学への名無しさん:2006/07/03(月) 17:17:19 ID:n5/BkI5N0
黄色いやつの方だぜ?それ水色じゃね?間違ってたらわりい
372大学への名無しさん:2006/07/03(月) 18:08:12 ID:gQ1CwbWP0
長文成功は黄色ね、改訂されてない、標準成功も黄色、
あとブルーとグリーンもあったね、ブルーの基礎長文?が
改訂された筈だが・・
373大学への名無しさん:2006/07/03(月) 19:15:09 ID:eDGidb+VO
慶応法を狙ってる現役なんだけど、中澤長文読解と河合のパラリーだったらどちらがお薦めですか?
374大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:10:47 ID:Ef5Xf8ls0
3年 立教・青山志望
ビジュアル3周目です。CD付の長文参考書さがしてて立教・青山の英語っての
見つけたんですけどどんなかんじですか??
ほかにCD付でいいのあったら教えてください。
375大学への名無しさん:2006/07/03(月) 20:59:02 ID:dCu8g3T4O
371 372
水色のやつだよ。前のデザインは水色に針金みたいのでLPって文字作ってあるなんだけど、改訂したのと見比べた人いる?
376大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:01:12 ID:AhN2/pCTO
>>375
一番最後に付録が付いただけで内容は変わってないよ。
377大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:15:15 ID:rZj6hZzSO
>>373
まず単語熟語覚えて構文やりな
文の構造(文章の構造でなく)理解しないで長文はよめない
ちなみにパラグラフリーディングはあまり使えない だって長文問題やるのに全部は読まないって人はいないだろ
だから今は精読と多読(学校のリーディングの教科書)をやっていれば充分だ
378大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:16:05 ID:sX1oSQ700
ごめん、オレ全部は読まんわ。
379大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:18:49 ID:uDu110V+0
結局長文精講のレベルってどれくらいなの??
あれ割かし解けるんだけど・・・
ちなみに早稲田志望で駿台全国模試は60のものです・・・
380大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:31:03 ID:rZj6hZzSO
>>379塾行ってないの??
381大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:32:09 ID:dCu8g3T4O
376
どんな付録ついたの?
詳しく
382大学への名無しさん:2006/07/03(月) 21:32:48 ID:sX1oSQ700
>>379
自分で過去問で確かめること。
383大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:04:33 ID:Bew8gabLO
基本はここだ!→解釈技術100→ポレポレってやりすぎでしょうか?
384大学への名無しさん:2006/07/03(月) 22:08:59 ID:fwZjpxqH0
>>383
とりあえず、志望校と自分の偏差値を教えろ。
話はそれからだ。
385大学への名無しさん:2006/07/03(月) 23:59:31 ID:e2T3OUEU0
ビジュアルと透視図おわた。
どの長文問題集から入ればいいとおもいますか?
高2旧帝志望です。
386大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:07:07 ID:UlRgvt4F0
素の質問なんだけど
解釈力をしっかり付ければ長文読んでほとんどの構文が脳内変換できるようになる?
387大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:08:00 ID:lv2G9o2tO
長文の読み方を1つやっておこうと思ってるんですが、横山のロジリーてどんなかんじでしょうか?使えますか?

ちなみにセンター模試で英語はだいたいいつも8割は越えるぐらいの力です
388大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:10:19 ID:EJHXtsrQ0
パラリーとかロジリーって嫌われ者だよね 可哀相
389大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:17:10 ID:2WhD7sz10
現代文出来る奴は方法論なんていらないぞ
390大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:19:10 ID:EJHXtsrQ0
現代文は無弁で奇跡のセンター満点たたき出したけど、
絶対的な語彙不足で英語70点
391大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:24:50 ID:Btx82uYc0
>>386
なる!
初めは括りを意識するが(実際鉛筆でマーク付けも良し)、小1の指使い計算と同じで、
これOK。この段階でしっかりやっとけば、そのうち括り作業も面倒くさくなって、
いつの間にか、勝手に頭から直読できてる。順を踏めば速読なんて意識しなくても
結果的に人より「速い」自分に気づく。
392大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:28:42 ID:Je3QRcr9O
プラチカ系は良書ですか?糞ですか?
393大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:36:24 ID:Btx82uYc0
>>392
力にあっていればだが、構文と精読は良書。速読はおまけ。
394大学への名無しさん:2006/07/04(火) 00:58:51 ID:Je3QRcr9O
ありがとうございます。予備校講師が一学期は単語やる必要がない!単語帳でやるとどうしても最初の意味しか覚えない。だから一学期は単語帳は一切使わないで、長文中に出てきたわからなかった単語だけ覚えなさい。
とか言ってたんだけど…どう思います?俺は完全に単語帳で覚えてたひとだからすべて否定された感じなんだけど…
395大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:01:44 ID:xeKc6xG+0
おちんちんちんちcん
396大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:02:17 ID:JHaqF0GHO
>>384
偏差値は河合で55くらいです…この偏差値で志望校は上智、立教です。
397大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:06:31 ID:lE3Us3axO
>>396
現役か??現役なら夏休みの頑張りようによるな
398大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:13:00 ID:UlRgvt4F0
>>391
ありがd!!じゃぁひたすら解釈トレしてみます。
>>394
誰かが言ってたけど長文の中で覚えるのは理想論としては素晴らしいけど現実的ではない。
大人しく単語帳を使って覚えたほうがいいかと。
399大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:18:37 ID:Btx82uYc0
>>394
実は、おれは単語帳はやったことない。ただし、旺文社のABC順の豆単は「常用」してた。
(たまに、ほんちゃんの辞書もだが)。
度忘れ単語と類義語・派生語・発音等特に「訳し切れない」多義語ははこれで確認暗記してたな。
しかし、今にして思えば、どっちが近道かは難しいな。単語帳をやらない場合、基本単語の「漏れ
−特に単語自体の“体系化力”」の欠如が恐ろしい。まあ、「特殊人物」の成功例を鵜呑みにしな
い方がいいぞ。
400大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:47:13 ID:JHaqF0GHO
>>397
現役です。夏休みは死ぬ気でやります。
401大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:49:55 ID:EJHXtsrQ0
大抵の奴は口だけ
402大学への名無しさん:2006/07/04(火) 01:57:03 ID:Btx82uYc0
ああ受験生よ、君を泣く 君死にたまふことなかれ
今に生まれし君なれば 親のなさけは まさりしも
親は筆をにぎらせて 人を落とせと をしへしや
人を落として受かれよとて 十八までを そだてしや
403大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:13:37 ID:JHaqF0GHO
>>401
平日7時間やってますけど!
404大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:21:09 ID:EJHXtsrQ0
俺は凄い美人の幼馴染がいて案の定中(挨拶程度)→高(ほぼ会話なし)と疎遠になっていったのだが
上京して大学生で一人暮らししてる時突然電話してきて
「今度、東京に住むことになったの(短大出で就職したらしい)
 知り合いが居なくて心細いからあーくんの近くに住みたい」
最初冗談かと思ったんだが、本当に上京してきて、一緒に部屋探してあげて
同じマンションの空き部屋に住むことになった。

青春期の時が嘘みたいに昔みたく仲良くなって、ほとんど毎日俺の部屋に居た。
実家が隣なので里帰りも一緒。でも、恋愛とかエロいことは一切なかった。
本当に中のいい友達。

こないだその子の結婚式に出ました。
お酌をしに行って「おめでとう」って言ったら
不意に涙が出た。その子も泣いた。
理由はわからない。幸せになって欲しいと心から願う。

問:英訳しなさい
405大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:33:34 ID:JYdhndH2O
404
In short,she loves him since young.
He do so,however,he didn't realize her...
406大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:38:27 ID:F5Vo5jgeO
彼女が??なんだよぅ!!
407大学への名無しさん:2006/07/04(火) 02:44:41 ID:EJHXtsrQ0
>>405
泣いた
408大学への名無しさん:2006/07/04(火) 03:08:30 ID:NqoTnKG60
>>405
どうする?どうするオレ!?

冒  友  封
険  情  印
409大学への名無しさん:2006/07/04(火) 03:16:06 ID:Btx82uYc0
「臨兵闘者皆陣裂在前」(臨める兵、闘う者、皆 陣裂きて、前に在り)
410大学への名無しさん:2006/07/04(火) 03:35:30 ID:yiWIzhBZ0
I knew a quite beautiful girl who I'd got touch with less and less as we grew.
When I was a college student, I moved to Tokyo and I lived there alone.
She, unexpectedly, made a call for me and she said,
"I decided to live in Tokyo because I got a job there after I graduated from junior college.
I've no friend and what do you think about her living near you?"
She might be kidding me, I thought at first.
But she really came to Tokyo, I seeking together for a room for her to live in,
eventually deciding to live in a room in the same apartment as mine.

Thinking about our youth, it's unlikely that we were getting along more and more
and she always came to my room.
We visited each parents together. Our parents' house was near each other.
Nevertheless, there's nothing dirty between her and me.
She was just a good friend for me.

Time went on. I was invited to her wedding recently.
I celebrated her marriage and I just said to her,"I wish you every hapiness."
Yeah, just I said and yet something let a tear drop flow down on the cheek and she did.
There's no reason or I don't want to know it but I hope for her happiness heartily.

Problem
Translate it into English.
411大学への名無しさん:2006/07/04(火) 07:42:13 ID:Je3QRcr9O
>>398>>399
そうですか…じゃあ予備校講師は無視して単語帳続けることにします。アドバイスありがとうございました!
412大学への名無しさん:2006/07/04(火) 10:40:01 ID:yr582u2W0
その予備校講師誰?
413大学への名無しさん:2006/07/04(火) 13:42:07 ID:zuAMJi8O0
ビジュアルと透視図おわた。
どの長文問題集から入ればいいとおもいますか?
高2旧帝志望です。
414大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:31:29 ID:DoQ3vT4T0
↓↓↓よかったらこっちにもきてね↓↓↓
【最強最速の】フォーミュラ ROUND1【英単語集】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150809104/l50
415大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:41:04 ID:WtE4h00JO
>>410
簡単な宿題は自分でやれ
416大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:42:28 ID:EJHXtsrQ0
>>410
すごいなw エキサイト翻訳っぽくないな
417大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:44:41 ID:WtE4h00JO
誤爆した
新10レスしか見てなかった
418大学への名無しさん:2006/07/04(火) 17:59:56 ID:Je3QRcr9O
>>412
河合の渡辺って人です
419大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:35:39 ID:kP4XMMGK0
速読英単語必修と基礎英語長文問題精講やってます。
基礎英語長文問題精講は、正直難しいです。

現在、専門学校に通っていて、編入勉強中です。
志望大学の試験問題は、長文が4問です。
要約や、穴埋めがありました。

基礎英語長文精講よりも、読みやすく力がつきやすい問題集はないでしょうか??
420大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:37:58 ID:Wim1ZbAf0
>>419
>>1のテンプレ使って聞きなおせ
421大学への名無しさん:2006/07/04(火) 20:46:07 ID:afVnIjt+0
>>419
あれよりレベル低いのはないと思うよ。
どんなところが難しいと感じるのかな。
単語力、熟語力、文法力、英語解釈力、など色々足りない部分が
考えられるからそれによっても対策が
422大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:03:06 ID:kP4XMMGK0
単語&熟語と文法ですかね・・・。
高校3年間は、全くと言っていいほど英語の勉強してなかったですから。
423大学への名無しさん:2006/07/04(火) 21:08:05 ID:67jDMwAN0
究極の英語勉強法ってマジスゲェ
今年の入試はもらいだな。
424大学への名無しさん:2006/07/04(火) 22:04:29 ID:Btx82uYc0
>>419
英語での基礎体力は文法や語彙だし、英文解釈の「走り初め」は5文型やM1・M2
の基礎構造の理解習熟。このプロセスをしっかり踏まずに設問付の長文をやっても
無駄な労力と時間を費やすだけ。基礎の無いものが「長文の大問が4つあるから、
長文から学習を始める」という考えなら、ソリャー、無謀だよ。

俺自身は>>421の言うほど該当本が「簡単」とは思わないが、これより易しいもの
(例えば必修英語長文精講)をやっても網羅性があまりに乏しいので、実践では役
に立たないかもと思う。基礎文法書・基礎単語・易しめの英文解釈本から始めるべき。
編入を考える程の人ならガッツは人並み以上にある筈。“急がば回れ”がんばりな。
425419:2006/07/04(火) 23:56:25 ID:kP4XMMGK0
基礎文法書・基礎単語・易しめの英文解釈本でおすすめはないですか??
本屋で気に入ったものを買って、後でレビューなどを見てみると、叩かれてること多いんで・・・;;
426大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:14:26 ID:ziACgE/rO
>>425
気に入ったならやれよ。。
427大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:15:34 ID:tG3dWdrP0
坂本英知か?
428大学への名無しさん:2006/07/05(水) 00:21:58 ID:TJbmgwgY0
>>425 ちとスレ違いなので…まず「英語の基礎を何とかするスレ その5」
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150539466/l50
へ行ってみな。
429大学への名無しさん:2006/07/05(水) 02:44:43 ID:P9AWNVF/0
1000語以上の長文を読む練習するによい問題集ありますか?
430大学への名無しさん:2006/07/05(水) 03:04:49 ID:LCLKj45E0
>>429
スーパーイングリッシュハイパーの1番難しいやつ
431大学への名無しさん:2006/07/05(水) 03:09:56 ID:2AH1i44g0
430
ばか

そんな難しいのすすめたら429の頭がぱんくしちまうだろ?
432大学への名無しさん:2006/07/05(水) 12:44:08 ID:elkL2kTW0
透視図終わったんですが、この後にやる演習本は何がいいでしょうか?
433大学への名無しさん:2006/07/05(水) 13:14:10 ID:FGtOUvmS0
長文問題精講
434大学への名無しさん:2006/07/05(水) 13:14:53 ID:LR6e21nh0
435大学への名無しさん:2006/07/05(水) 14:24:55 ID:pLbzVZ33O
きも…
436大学への名無しさん:2006/07/05(水) 14:33:31 ID:w2gdmmt50
437大学への名無しさん:2006/07/05(水) 15:23:48 ID:LCLKj45E0
>>431
スーパーイングリッシュハイパーの2番目に難しいやつ
438大学への名無しさん:2006/07/05(水) 15:39:03 ID:0ynYt3V40
1000語以上だってただの短文の集合体でしかないんだから、ポレポレとか
解釈100でいいと思う。どうしても長いものを読みたいっていうなら
慶応総合政策・環境情報の過去問あたってみれば?大体一文で1000〜1500語
くらいはあるよ
439大学への名無しさん:2006/07/05(水) 16:16:14 ID:tw8bnvTvO
>>438
嘘だろ?
440大学への名無しさん:2006/07/05(水) 16:20:07 ID:bS9V7gjx0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか。

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダ
  であることを知ってますか?

2.在日は強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受ける
  などの為に、自らの意志で日本にやってきたということを知っていますか?

3.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民
  徴用令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の
  朝鮮人は日本の国民であったから当然の義務であることをしってますか?

4.また「徴用」された数も少数であることを知ってますか?
 
5.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、日本人徴用者も全て国に強制連行さ
  れたことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?

6.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年
  3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、
  終戦時までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
441大学への名無しさん:2006/07/05(水) 16:24:25 ID:Im/0DcYr0
「カリスマ慶應生が教える やばい!英語長文」梶田洋平

ってどうよ?6/26に発売したばっかりみたいだけど
442大学への名無しさん:2006/07/05(水) 16:41:29 ID:WJgRsXR/0
人柱よろ
443大学への名無しさん:2006/07/05(水) 18:21:07 ID:Mf35cjQ1O
駿台全国模試で55でした。夏休みに一日一題のペースで長文問題集をやりたいと思っています。
私立国立両方の形式が載ってるのが良いのですが、お勧めを教えてください
444大学への名無しさん:2006/07/05(水) 18:47:58 ID:pLbzVZ33O
ぅざ
445大学への名無しさん:2006/07/05(水) 18:55:14 ID:DsH7aBooO
なんだかんだ言って赤本で対策練った方が一番いいよ。俺は赤本で、志望校の問題の出しかたとか調べたら余裕で合格したから。
446大学への名無しさん:2006/07/05(水) 19:01:54 ID:dm3l/7zZO
外国語学部行きたいんですけどオススメ問題集ってありますか?
447大学への名無しさん:2006/07/05(水) 19:04:15 ID:ziACgE/rO
英語長文問題精巧
448大学への名無しさん:2006/07/05(水) 19:08:56 ID:Uy6qRC+qO
>>445
合格したならここくんなよ
449大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:00:24 ID:/0nSEnu8O
>>448
何言ってんの?まだ受験を経験してない現役生と
合格した大学生のどっちが信じられる情報かは明らかだろ?
まぁお前は適当な情報に流されて落ちればいいよ



はっ!いかん釣られた
450大学への名無しさん:2006/07/05(水) 20:59:48 ID:hnDI1tBgO
駿台の英文和訳演習の評価はどうですか?
451大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:04:52 ID:Uy6qRC+qO
>>449
はいはい すばらしい意見をお持ちですね(゚〜゚)どうでもいいけどさっさと消えてくれ 吐き気がするわ猿が
452大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:07:06 ID:90TIX8WLO
受かった奴の言うことは聞いとけよww
453大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:14:40 ID:H0c2iQiaO
自分が不利な立場になったら即、氏ね・消えろが2chネラーの特徴
よって相手からその暴言が出た時点で相手の負けと受け取っていいだろう
454大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:15:55 ID:ziACgE/rO
赤本で対策練るとか当然のことだから言う必要もないし聞く必要もないじゃん
455大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:17:36 ID:Uy6qRC+qO
>>453
勝ち負けってなにに対していってんの
456大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:23:03 ID:H0c2iQiaO
自分の非を認めるべき、ということ
457大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:29:09 ID:Uy6qRC+qO
>>456
じゃあ勝ち負けじゃないじゃん
458大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:34:16 ID:H0c2iQiaO
英語ばかり勉強してて、日本語が分からなくなったか?

「負け」は喩えというものだ
459大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:35:47 ID:pTocwYHD0
お前らバカ同士いい争うな。醜い。その辺の雑談スレ行ってやれ。
460大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:37:17 ID:Uy6qRC+qO
じゃあ比喩を使わずに正確にそのことをもの表してみてよ
ヌルーしたらきみの負けだからな
461大学への名無しさん:2006/07/05(水) 21:55:18 ID:tqWMUyRZ0
>>459
馬鹿一番のオマイが言ったところで、説得力皆無。
462大学への名無しさん:2006/07/05(水) 22:05:28 ID:QOCfx1OqO
どうでもいいがスレチだから消えろ。
463大学への名無しさん:2006/07/05(水) 22:59:08 ID:Qq2Syqw20
ポレポレと英文解釈の技術100の例文が11個もかぶってた!!
マイナーなやり方だと思ってたけど訳してから音読するとかなり
効果ありますね!
464大学への名無しさん:2006/07/05(水) 23:09:29 ID:SY234UqAO
速単速熟ネクステが終わったんで、解釈を始めようと思います。マーチ(立教、青学)志望ならどの本が適しているでしょうか?参考にしたいです。
465大学への名無しさん:2006/07/05(水) 23:22:22 ID:Uy6qRC+qO
>>458は釣られる釣られたとかしか考えられない口ほどにもないただのチキンだったか お母ちゃんのおっぱいすってその猿レベルの脳みそ鍛えなおしてきてから出直してきな
466大学への名無しさん:2006/07/05(水) 23:23:15 ID:Z3R38jy50
パラグラフリーディングのストラテジーってどうなの?
467大学への名無しさん:2006/07/05(水) 23:34:57 ID:tqWMUyRZ0
>>458 ID:H0c2iQiaO = >>459 ID:pTocwYHD0

いつもの自作自演な。
468大学への名無しさん:2006/07/05(水) 23:43:39 ID:XCtSjWEAO
>>459だが何か。
やっぱりバカはバカだな。
469大学への名無しさん:2006/07/05(水) 23:56:50 ID:Uy6qRC+qO
俺たちがバカならキミもバカだよ おばかちゃん 人のことバカっていっても成績はあがらないよ おばかちゃん
470大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:02:01 ID:aQTKm+lf0
解説がしっかりしてる問題集教えて!
471大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:03:17 ID:Esw7bpOw0
はいはい スレチだからやめようね。

>>470
隠れた名著の即ゼミ5  解説はそうとう詳しい
472大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:08:31 ID:aQTKm+lf0
>>471
即ゼミ5は癖なく誰でもできます?
473大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:20 ID:S869dUaa0
即戦ゼミ5は仕上用であって実力要請用じゃないと思うのだが、どうなの?
474大学への名無しさん:2006/07/06(木) 00:27:06 ID:S869dUaa0
×要請 ○養成
475大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:30:17 ID:/o4NgzfOO
いちいち指摘すんなよ
そんくらい間違い誰だってわかってから 変換して一発目がそいてでエンターおしちゃって打ち直すのめんどいからそのままにしてんだよ それくらいきづけ禿が
476大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:33:39 ID:qGbT9onkO
このスレは殺伐としてるな
477大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:33:45 ID:Lft3Wh4q0
>>475
ID見てから言えよ
478大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:42:34 ID:/o4NgzfOO
>>477
おはずかしいかぎりで
もうしわけない
479大学への名無しさん:2006/07/06(木) 01:56:55 ID:QSkIorA80
ディスコースマーカーってどうなんだ?
記述式入試でも、要約が無ければ必要ない?
480大学への名無しさん:2006/07/06(木) 02:02:19 ID:B7T7lXy70
28 :大学への名無しさん :2006/07/06(木) 00:48:41 ID:aQTKm+lf0
>>25
アプグレは簡潔にまとめてあり、センターレベル〜マーチまでは可能だと
思う。

30 :大学への名無しさん :2006/07/06(木) 01:26:55 ID:aQTKm+lf0
>>16
西は基本はここだ、ポレポレ、速ナビはいいが、設問解法に甘いと思うのだが。
481大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:22:52 ID:8RRk/NU10
読解の方法論を学べる参考書がいくつかありますが基本的に、解説の詳しい長文問題を
解くだけでも読解の力はつきますよね?
482大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:23:40 ID:Vz1Mnb7d0
それを補足するのが長文読解の参考書。
483大学への名無しさん:2006/07/07(金) 00:55:16 ID:1gCPLRdR0
Z会の速読クリニックって、気になってるんだが、どうなんだろ?
長文対策として使える?一橋志望だが。
484のすらるのアナルおいしいお^^:2006/07/07(金) 01:19:54 ID:3nzLv4T/0


のすらるファンの
のすらるファンによる
のすらるの為のスレッドです。
のすらるファンなら必見!!!!
次スレからはテンプレに入れます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・§のすらる§・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    
    § http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152095023/l50 §

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
485大学への名無しさん:2006/07/07(金) 12:37:32 ID:o9+asCvx0
基礎英文解釈技術100(桐原書店)
英文解釈技術100(桐原書店)
はあまりないようが変わらないように思えたのですが、いきなり下から初めても大丈夫でしょうか?
486大学への名無しさん:2006/07/07(金) 16:07:20 ID:5JOOdbT9O
違いがわからないくらいなら基礎
487大学への名無しさん:2006/07/07(金) 18:58:33 ID:1gCPLRdR0
一橋志望だが、
ポレポレ→ディスコースマーカー
→英語総合問題演習(上級)→解釈トレーニング実戦編

って計画を立ててるが、OK?
今ポレポレが終った所だが。
488大学への名無しさん:2006/07/07(金) 19:10:39 ID:Ua3g+hpS0
【大阪】"女性をバッグに入れ拉致監禁、2日間強姦"の在日韓国人、別女性も6日監禁か


・一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
 暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの
 疑いで、在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

・大阪府警捜査1課は30日、大阪市内のマンションで今年4月、20代女性に性的暴行を
 加えて現金を奪ったなどとして、大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)を強盗強姦、
 わいせつ目的略取、監禁などの容疑で逮捕した。山元容疑者は暴行後、キャリーバッグに
 女性を押し込んで自宅に運び込んでいたという。5月にも同様手口の事件があり、同課は
 関連を追及する。
 調べでは、山元容疑者は4月中旬、同市のワンルームマンションのベランダから窓ガラスを
 割って侵入。女性の帰宅を待って手足を縛り、現金6万円とキャッシュカードを奪い性的な
 暴行をし、さらに、大型キャリーバッグに女性を入れ、車に積み自宅に連れ込んで2日間監禁。
 解放までの間に暴行を加えた上、市内の銀行などからキャッシュカードで現金22万円を
 引き出した疑い。山元容疑者は「金がなく、欲望も抑えられなかった」と認めているという。
 5月上旬にも市内のワンルームマンションで、女性が暴行され連れ出され、6日間監禁された
 事件があり、4月の事件と遺留物のDNA型が一致している。現金引き出し時の防犯ビデオの
 映像などから山元容疑者が浮上していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000110-mai-soci

・山元容疑者は「女性を支配下に置きたかった。経営していた会社が倒産し、金も欲しかった」
 などと供述している。同市内の別の場所や神戸市内でも女性を襲ったことを認めており、
 府警は余罪を追及している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000413-yom-soci
489大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:37:59 ID:4m2/pLfRO
O.K.
490大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:46:23 ID:d8WYmRA20
計画はいいと思うけど、z会の総合問題は一橋の問題傾向に合わせて
使ったほうがいい。最初の新潟大の問題は簡単だが、あとからかなり
難しくなってくる。
491大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:16 ID:4m2/pLfRO
O.K.
492大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:59:53 ID:0Zxd1NhOO
Oops!
493大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:15:42 ID:V28wQB6n0
河合生1浪
早大志望。河合マーク模試偏差58
今年やった長文・解釈教材は塾のテキストのみ。
河合のトップレベル解釈教材がべらぼうに難しくて、夏休みは復習の方徹底しようと思ってた。
内容的には東大・一橋とか難関国立レベルの問題で、
予習の段階でも和訳を割り出すのに1時間2時間かかる…。

でも>>1を読んでみると解釈の場合は問題演習しまくった方が良いのかな?
Tテキストの解釈復習に重点おくべきか、新しい問題に重点おくべきかで今凄く迷ってる。
この夏に精読力と速読力ある程度つけるには、どっちの方が良いだろうか?
494大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:18:42 ID:wjdsk+UQ0
>>487
過去問もちゃんとやれよ。

>>493
難しいのなら、それやる間に力が付くから、軽く復習するのが良いと思う。
もちろん新しい問題をこなすのは重要だが、それは夏休みや2学期で良い。
その頃にはちゃんとやっていればそれなりの力が付いている「はず」なので、
今よりも楽に出来るだろう。
後、夏休み終わるまでに読解系の参考書にも当たっておくこと。
早稲田ならロジリーなどがオススメ。
495大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:21:01 ID:eTq1LNaW0
普通はね英文と訳が書いてある本を読んで、こういう場合はこう訳すのかってパターンを叩き込んでから
自力で訳出訓練するもんだよ

和訳の予習で何時間もかかってるのは、基本構文や英文慣れしてないから
簡単なテキストを通読して、再度塾テキストを熟読すればいいと思います
496大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:22:17 ID:wjdsk+UQ0
>>495
とはいっても>>493のやりかたは非常に力が付くやりかたなので、
是非このままやりとおしてもらいたい。
497大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:35:39 ID:rzOePFXFO
>>493
塾の先生を信じて前期の復習に徹するのがいいと思うよ
俺は駿台性だが講師は「いくらやっても前期の復習は全部終わるハズはない だから当然ほかの参考書に手をつけてるひまない!!夏期は前期の復習やりまくって基礎固めろ」とおっしゃっていた
俺は塾の講師を信じる
498大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:42:04 ID:V28wQB6n0
>>494>>497
レスありがとうございます。
やっぱり復習重点かー。確かにあの膨大な量からは学ぶ事が山ほどあるな…。
それでは、夏休み中は基本的に復習に重点おく事にする。
新しい問題はちょこちょこ訓練用にやっておくか…(;´Д`)
ロジリーの件もありがとう。明日本屋で見てみよう。
499大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:46:10 ID:0UKGSaRm0
>>494
河合の授業&テキストをきちんとこなしていれば、その他に本を必要など全くなし。
本屋に行く時間を復習に費やすべし。
500大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:49:03 ID:wjdsk+UQ0
本人がそれで大丈夫だと思うなら問題ない。
例えば、塾のテキストがちゃんと読解の内容や問題解法の内容に触れているならばロジリーなどはしなくても良い。
(というか河合ならばやるとすれば河合の王道とかやった方が良いかも。)
ただ、文章読解量というのは重要で、それに関しては、週1〜3個程度の英文では確実に足らないことは明らか。
自分で何か補ってやる必要がある。→速読英単語、過去問、河合の長文関係の参考書。
501大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:49:05 ID:WkOKYekW0
500!!
502大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:51:40 ID:SZpyYCbDO
長文を早く読めないのは慣用表現を知らなさすぎて全部直訳に頼っているからかな?
503大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:52:38 ID:wjdsk+UQ0
>>502
人による。
504大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:55 ID:o9+asCvx0
理系高2で東大志望で1年のときから学校で長文の全訳をやらされているのですが、いまいち長文がとけません。
単語がまあまあわかっていて、文法もそれなりにわかっているのに
訳せない分がでてくるのは構文がわかってないからでしょうか?
なのでひらすら長文を解くより、解釈本をやったほうが良いと思ったのですが
ビジュアル英文解釈1・2(駿台文庫)
基礎英文解釈技術100(桐原書店)
この二つで迷っています。今の状況からするとどちらのほうがよいのでしょうか?
505大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:56:40 ID:wjdsk+UQ0
>>504
英文解釈が出来てないならその二冊のどちらかをやれば良い。
本の内容を見て、自分に対してどのぐらいのレベルか考え、判断すること。
訳が出来ないならば、英文精読の極意や英語のセンスを磨くなどをやると良いだろう。
英語のセンスを磨く、は東大の教授が執筆しており、
東大の伝統的な精読法→訳出の思考パターンがものの見事に描かれている名書。
506大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:57:52 ID:UQra3Il60
浪人
慶應経済志望
私立文系専願

単語王、解体英熟語、ネクステ、桐原頻出英文法語法1000終了

代ゼミ記述偏差値66

透視図やろうと思ってるけど、他にいいのあったら教えて。
単語熟語力はかなりついてると思うし、文法もおkだとは思うけど、
長文をもっと効率良く読みたい。
てか単語熟語覚えた割には全然取れてないと思う。
スレ違いだけど、英作は大矢やってる。
できれば同じ慶應志望の人に聞きたいです。
507大学への名無しさん:2006/07/07(金) 23:58:28 ID:0UKGSaRm0
>>505

馬鹿はレスつけるな。
508大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:00:58 ID:eqiebTO20
>>507
お前いつもの荒らしだろ。

てか他のところにかわいそうな誤爆をしてしまったw
509大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:02:25 ID:UQra3Il60
おまいら喧嘩するくらいなら俺の相談に乗ってくれお。。
510大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:02:53 ID:eqiebTO20
慶應志望じゃないからww
511大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:03:36 ID:UQra3Il60
慶應志望じゃなくてもいいから教えてくれ。
512大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:05:51 ID:eqiebTO20
>長文をもっと効率良く読みたい。
>てか単語熟語覚えた割には全然取れてないと思う。

読めてないと思うんなら解釈がダメなんじゃないの?
透視図みて出来るならそれで良いと思うよ。
513大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:09:10 ID:4KqVzerS0
>>512
じゃあとりあえず透視図やるわ。
長文問題集で何かいいのある?
慶應の英語とかはやるつもりだけど。
過去問法経済商買って、
今年の商の英語解いてみたら、
商は33/49だった。
法は解く気にならんなw
514大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:12:25 ID:IBGG33s20
慶應の英語って、なんか白っぽいというか黄色っぽいというかそういう感じのアレ?
それもしかして「英語の質問スレ」であまりにも誤訳がひどくて有名になった奴じゃないか?
違ったらごめん。

商の点数はかなり取れてるな。
長文問題集は私立型のは分からね(゚听)
早稲田や慶應の過去問やっておけばおkだと思うけど?
515大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:56 ID:PRRYanFl0
おれのおすすめはyoutubeのcommentsとか興味のある分野のmessageboardsを読むこと。
おれは毎日ネットの新聞系の記事で1500wordsぐらい、messageboardsで
1500-2000wordsぐらい最低でも読んでる。休みの日なんかは5000は読んでると思う。
もちろん相当気になる単語以外は辞書なんかひかない。
まぁもう好きで好きでしょうがなくてやってるんで勉強ではないんだけどね。
もちろん受験レベルなら英語は余裕。
516大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:18:31 ID:4KqVzerS0
>>514
マジか?
そうあの白いやつ。

あれをやるくらいなら過去問3学部10年分くらいやった方がいいのだろうか。

ていうかこのスレ読んでみて、基本から分からん人がいたりするけど、
ネクステと桐原1000やっとけばおkな気がするが。

てか精巧ってどうなんだ?持ってるけどやったことはない。
何か詩文向きっぽくない感じがするからかな?
誰かいい問題集知らないかな…?
517大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:18:58 ID:IBGG33s20
慶應の英語(トフルゼミナール)
みたいだ。マズいのは。

◆◆◆英語の質問[文法・構文限定](16)◆◆◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102132457/
518大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:21:12 ID:4KqVzerS0
>>515
ちょwwwおまwww

俺ネットすんのは11時半から12時半くらいまでって決めてる品
それに受かったら遊び放題だろうしな!
あと7ヶ月半くらいか。
ここらからラストスパートかけるか。
519大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:21:43 ID:IBGG33s20
>>516
答えがあってて、自分で訳が出来るとかならやっても問題無いかもしれないけど、
普通に青本とかやった方が良い気がする。

精講は英語長文問題精講と、英文法標準問題精講持ってるけど、
割と良書。ただ、解説が少ないので、ある程度レベルがないと難しいと思う。
長文の問題は私立向きのも多いけど、文章が私立向けではないような?
ちょっと短いかな?
520大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:24:11 ID:4KqVzerS0
>>519
う、やっぱ赤本より青本の方がいいか?
確かに解説青本の方がいいとは思うんだよな。

受けないだろうけど、この際文学部の過去問も買って解きまくるしかねえな。
521大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:26:07 ID:IBGG33s20
>>520
個人的な話だが、「青本の色が好き」w
解説はあんまり見ないから関係ないw
答えだけみて後は自分で考えるさ。

まぁ後7ヶ月ぐらいかな?頑張ってねノシ
522大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:29:08 ID:4KqVzerS0
>>521
まあ赤本買っちゃったし別に解く問題は一緒だからいいか。

うん。頑張るわ。
てかそちらは大学生?
って野暮な事聞くもんじゃないな。
じゃあまたいずれ。
523大学への名無しさん:2006/07/08(土) 00:37:53 ID:m6rp2oeR0
>>517
古いスレ良く見つけたね。
で、見てみると、ひどい訳を付ける香具師いるね。

>Without the aggressive,active side of his nature man would be even less able
>than he is to direct the course of his life or to influence the world around him.
>58 :大学への名無しさん :04/12/09 02:03:55 ID:ih95SXU4
>人間が積極的に自然に影響を及ぼさないような存在ならば、
>今あるような人間ほど、自分達の生き方を選び、
>自分達の周りの世界に影響を及ぼせはしないであろう。

『慶應の英語』も、こういう低レベル学生が訳作ってるんだうな。
524大学への名無しさん:2006/07/08(土) 01:19:41 ID:49FCSJeT0
>英語のセンスを磨くなどをやると良いだろう

いつもの変人がまた来てるのね
525504:2006/07/08(土) 01:33:18 ID:0NkTuDHC0
>>505
これは参考にしないほうがよいのでしょうか?
526大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:15:50 ID:m6rp2oeR0
参考しないほうがよい。
527大学への名無しさん:2006/07/08(土) 02:21:20 ID:exiC+EdT0
>>525
2年生の今の時期で東大も京大も意識する必要はないよ。基礎解釈の難しいと思う
くらいのものを数冊→それから長文数冊→TOEFL教材。TOEICはだめね。
528大学への名無しさん:2006/07/08(土) 03:51:01 ID:xxZ2nBHXO
>>525
>>524はいつものID変えてる荒らしだよ。
半年ぐらいみてたら分かる。
何年か前から居るビジュアル信者。
529大学への名無しさん:2006/07/08(土) 07:13:28 ID:QHibp102O
解釈やってると単語の語法がいかに大事か思い知らされるんだが、SVOCを取る動詞とかああいうのは丸暗記しちゃうべき?
例えば行動促進動詞(SVO to do)とか、代表で40個くらいあったりするけど。
語法って最低限どれくらいまで覚えた方がいいの?
530大学への名無しさん:2006/07/08(土) 10:23:07 ID:lkSZnc7uO
>>529
例文にあたってくごとに目につくやつでいいんでね?
まずはフォレスト的なもんでちょこちょこ覚えてさ
ビジュアル使ってんだったら索引使えば早いわな
531大学への名無しさん:2006/07/08(土) 10:30:11 ID:JyAnZgGa0
>>529
行動促進動詞って言葉何に載ってたの?
532大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:07:43 ID:QHibp102O
河合のテキスト
533大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:34:31 ID:vasC6Yb40
d
目にしたこと無いと思ったら予備校のテキストか
534大学への名無しさん:2006/07/08(土) 11:41:30 ID:i4z6d0hF0
レベル的にはほぼ同じみたいだけどビジュアルとポレポレだったらどっちがお薦めなんだ?
単に好みの問題?
535大学への名無しさん:2006/07/08(土) 13:02:24 ID:BnEA6lpT0
http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=lu995sz
の参考書評価とかウザイんだが・・
536大学への名無しさん:2006/07/08(土) 13:37:14 ID:+gkzs2HA0
>>534
どっちでも早稲田位のレベル(慶応はわからん)の解釈には十分だと思ったよ。
ビジュアルのくどい(けど確実に理解と慣れの助けになる)解説が肌に合わない人はポレポレって感じかな。
ただ時間はビジュアルの方がかかるから気をつけて。

ところで会話長文の参考書って何使ってる?Z会の英会話問題のトレーニングと河合の
会話問題のストラテジーだったらどっちがいいんだろ?CDが付いてるからだいぶ河合のほうに
なびいてるんだけど。
537大学への名無しさん:2006/07/08(土) 19:04:46 ID:f2v8YyMJ0
一番英語の難しい大学って京大?
538大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:06:43 ID:exiC+EdT0
>>537
>>537
大問3題のみ
第1問 和訳せよ
第2問 和訳せよ
第3問 英訳せよ
簡単!!??
539大学への名無しさん:2006/07/08(土) 21:32:35 ID:WvPQFffrO
「七月五日の天気」
雨時々ミサイル
540大学への名無しさん:2006/07/08(土) 22:51:30 ID:O6LX04vW0

うまいねぇ・・・
541大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:16:35 ID:mCqkLqy0O
夏休みに駿台で長文の講座取ってるんですけど15題しかないんで他に長文の参考書を一冊仕上げたいんですけど何か良いのありますか?因みに去年基礎精巧と基礎技術100やりました
542大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:26:25 ID:WvPQFffrO
河合の700は??
543大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:30:48 ID:8VdrNaS6O
レベル低くて申し訳ないんですが今までだいたい進研で英語50前後で
5月記述67.8と自分的に驚異的にあがって
6月マーク49.1と驚異的にさがったんです
夏休み中に苦手な長文をやりたいんですけど何がいいですかね…(´・ω・`)MARCHレベルまでいきたいんです今センターの英語の赤本持ってるんですけどそれじゃレベル低いですかね?
544大学への名無しさん:2006/07/08(土) 23:49:36 ID:mCqkLqy0O
基礎長文精巧全部やったら知らぬ間に長文読めるようになってた
545543:2006/07/09(日) 00:01:54 ID:8VdrNaS6O
544
ほぅA(._.)φ細かい質問で申し訳ないんですが一回読んだあと自分で全訳とかしましたか?
546大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:37 ID:iRhlrLRuO
最初は読みながら頭の中で日本誤訳してからさらに役をかきだしてみたら
547大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:09:27 ID:bA+biGLb0
高3、一橋志望です。
ビジュアルUまで終わって復習しているのですが今まで精読しかしてこなかったので
接続詞に注目して筆者の主張を読み取るとかは全然分かりません。
一文一文は訳せても現代文のように「文章」として読めません。
よってディスコースマーカーをやるか、普通に総合問題演習に入るか迷っています。
アドバイスお願いします。
548543:2006/07/09(日) 00:10:49 ID:moM/Cck8O
ほぅ_¢(。。)読むとき時間気にしてやりましたか?
549大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:16:50 ID:iRhlrLRuO
最初は気にする必要ないよ 精読を繰り返してるうちに勝手に早くよめるようになってくるよ
でもよむ早さを意識して今自分はどれくらいの早さでならつまずかずに読めるのかってのを把握することも大切
550大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:19:25 ID:dHUJpt4A0
>>547
z会のディスコースマーカー英文読解か、河合のパラグラフリーディングのストラテジーでもやれば。
551大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:19:40 ID:EfYVW3WN0
>>547
ジュンク堂でロジリーでも立ち読み(買う必要はない)
「何だ大したこと無いんだ」と確認してから総合問題演習やりな。
552akari:2006/07/09(日) 00:20:28 ID:AT3H8qyP0
高校三年生 慶應理工学門1の物理を目指しています。
が、英語の偏差値が50くらいしかありません・・・
数学・物理・化学は65くらいで、とにかく夏休みは英語漬けに
してでも、レベルアップさせたいです。
 一応、旺文社の基礎英語長文問題精講と基礎英文問題精講を一周
しました。でも、もう一回する予定です。
これらの本を、皆さんはどのように使えばいいと思いますか?
 また、他にも問題集をした方がいいですか?その場合、どういう使い方で、
どれくらいの期間ですれば、無駄がないですか??
553546:2006/07/09(日) 00:24:49 ID:moM/Cck8O
549
そうですか(o^∀^o)ありがとうございます じゃあとりあえずセンターの赤本は後にして長文中心の基礎長文精巧をやったほうがいいですかね?
554大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:29:59 ID:iRhlrLRuO
読むスピードを速めたいなら基礎英文問題精講(緑の表紙)で問題を中心にやりたいなら基礎英語長文問題精講(青の表紙)かな♪
555大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:42:04 ID:bA+biGLb0
>>550,551
ありがとうございます。とりあえず立ち読みしてみます。
556546:2006/07/09(日) 00:42:29 ID:moM/Cck8O
554
ほぅ(._.)φ詳しくありがとうございます(o^∪^o)レベル的にはどっちのほうが難しいとかありますか?
557大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:46:55 ID:iRhlrLRuO
俺的には青いほうが難しいと思う 黄色の表紙のやつが一番難しいけど
青いやつは回答の解説が少ないのが弱点
558大学への名無しさん:2006/07/09(日) 00:47:15 ID:Pi2nSSQBO
>>556
構文とか難しいけど語数少ないのが前者。

300語以内の軽い長文と設問も解きたいなら後者

559大学への名無しさん:2006/07/09(日) 01:40:15 ID:RGliOpjl0
「英語のセンスを磨く―実践英語への誘い」ってテンプレにあるけどやった人いる?
是非とも評価を聞きたい。

新宿紀伊国屋にも無くていまいち良し悪しが分からないんだ。
560大学への名無しさん:2006/07/09(日) 01:49:51 ID:vd1lbjXI0
「究極の英語勉強法 音源反復リスニング勉強法」に
この方法でやれば長文はが短文になるって書いてあるけどどうなん?
561大学への名無しさん:2006/07/09(日) 05:06:39 ID:+KYe3zbB0
名大志望の高2ですけど、解釈後は
基礎長文精講→長文精講→過去問でいいっすかね?
何か他におすすめのあったら教えてください。
562大学への名無しさん:2006/07/09(日) 07:48:18 ID:gB15I63J0
ビジュアル伊藤を終えました。
国語が苦手なので英文を一文一文は読めるんですが、読解問題が解けません。
なので、読解法がいくつか載っている長文問題をやりたいと思ってます。
何かオススメの問題集はありますか?
563大学への名無しさん:2006/07/09(日) 08:00:01 ID:2ey+UXNJ0
>>559
俺漏れも
564大学への名無しさん:2006/07/09(日) 09:56:54 ID:N4cuz9F40
自演うぜー
565大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:34:12 ID:caq6ZToEO
上智志望の高2です。偏差値55しかなぃ…

長文の意味が読み取れません。何を買ったらいいでしょうか?
566大学への名無しさん:2006/07/09(日) 15:36:16 ID:ZRDdsVdz0
>>565
テンプレ熟読した?

とりあえず「基本はここだ」とかで解釈やればいいんじゃないかな
あと並行して単語
567大学への名無しさん:2006/07/09(日) 17:56:20 ID:iRhlrLRuO
前までは長文よめていたのにふと長文がよめなくなった(スランプ?)って経験ある人いませんか
568大学への名無しさん:2006/07/09(日) 18:04:34 ID:eAJPMlQPO
>>559
訳の精度を高める本。
文脈からの語義決定にはじまり、
常識力の利用の仕方など、
英文解釈を越えたレベルでの訳の作り方を解説してる。
569大学への名無しさん:2006/07/09(日) 18:13:38 ID:eAJPMlQPO
ちなみにオレは今、半分ぐらいやってるが良書だと思う。
ただ難しいので文法や解釈で悩んでるレベルの人間には向かない。
というかハシガキを読んでもそういう雰囲気の本だというのは感じるだろうが。
570大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:09:11 ID:uqCVFUBi0
今ビジュアルが終わって総合問題中級をやっていて
構文は取れるんですが自分の語彙力不足もあって
文章中にわからない知らない単語が多く出てきます
一応前後の文章から意味を予測しようとはしているのですが
その前後の文章にもわからない単語があってなんだか
うまくいきません。
そこで、長文を解き始める前に予め自分の知らない単語の意味を
調べようと思っているのですが、事前に調べても問題はありませんか?
571大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:15:22 ID:B6LrcK3O0
>>569
目次教えてください
572大学への名無しさん:2006/07/09(日) 19:26:03 ID:eAJPMlQPO
目次

前書き
凡例

第一部 コンテクストを手掛かりに読む1訳語は常に創造するもの

訳語が辞書にないときは
YouとIが同じとは?
(ホレーショーの哲学)
慣れた訳語に惑わされない

2文法知識を活用する

省略を補う
(Who Killed Kennedy?)
挿入語句を見分ける
過去完了の読み方
3常識を柔軟に用いる

常識を必要とする場合
常識が邪魔になる場合

4文と文のつながり

緻密な論旨の展開を読む
文章どうしの関係
前半と後半の関係

第二部 文体と内容を味読する

新聞、高級週刊誌、エッセイ、評論、伝記、戯曲、小説、難解な文章
573大学への名無しさん:2006/07/09(日) 21:50:35 ID:/5ymwqiY0
>>569
偏差値はどれくらいですか?
574大学への名無しさん:2006/07/09(日) 22:39:25 ID:MBX5eGn00
>>572
d
参考になった
575大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:31:11 ID:11u46Ia7O
基礎長文問題精講終わったんですか長文問題精講に行くべきですか?書店で見た感じ基礎長文問題精講の方が構文や傾向がしっかりしてる気がするのでしっかり復習しようか迷ってます。因みにマーチ上位志望です
576大学への名無しさん:2006/07/10(月) 00:42:14 ID:Ul/a2hnBO
>>575
単語、熟語、文法、透視図、精読の極意、思考訓練の場としての英文解釈、ストラテ、ロジリー。これで偏差値85いく
577大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:16:12 ID:PWFynhP70
マーチ志望の人に、思考訓練の場としての英文解釈はいらなくない?
京大とか慶応(文)学部を受ける人だけでいいと思う。もしくは大学入試
では使わなくていいんじゃん?
578大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:33:07 ID:c31rDp530
いつもの精読の極意、思考訓練の場を勧めてる人をマネて難しい参考書並べただけのただの荒らしだと思われ。
レスしない方が吉。
579大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:33:48 ID:c31rDp530
いつもの人はマーチの人にはほぼ長文の参考書に関するレスしない。
580大学への名無しさん:2006/07/10(月) 01:39:25 ID:+WGIfzUUO
>>575
まずは復習だろ。
やりっ放しが一番よくない。
581大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:10:44 ID:11u46Ia7O
内容覚えてると読解演習の意味がなくなる気もするんですよね。多読も必要らしいし。長文問題精講もう一回見てきめます!
582大学への名無しさん:2006/07/10(月) 02:16:28 ID:5wvOTodr0
内容覚えてるの最強じゃん
583大学への名無しさん:2006/07/10(月) 04:50:30 ID:O68MydMM0
東京外大(英語)の編入考えてます。
今は関西のショボショボ公立大通ってます。
誰か長文読解(和訳、要約、説明みたいな二次向け)の対策本教えてください。

ちなみにTOEIC930、英検準一で、一級は落ちました。
ちなみに今はUniverseと新聞しか読んでませんorz 

長文精講は持ってるんですが、ちょい簡単で↓

英文解釈教室を考えてるんですが、使いこなせますか?
584大学への名無しさん:2006/07/10(月) 04:55:54 ID:aht5sGl30
>>583
多分簡単すぎると感じると思う。
和訳があるなら思考訓練の場としての英文解釈やれば良いと思う。
585大学への名無しさん:2006/07/10(月) 04:58:06 ID:doZmu6reO
バルテス不安要素
586大学への名無しさん:2006/07/10(月) 05:16:36 ID:doZmu6reO
アンリ乙
587大学への名無しさん:2006/07/10(月) 05:30:20 ID:doZmu6reO
マテラッツィシネ
去年のチャンピョンズリーグがよみがえる
588大学への名無しさん:2006/07/10(月) 06:00:17 ID:KyVpwKN4O

455: 2006/07/10 05:31:29 doZmu6reO
マテラッツィシネ
去年のチャンピョンズリーグがよみがえる
589大学への名無しさん:2006/07/10(月) 08:06:48 ID:X9mW1cBa0
基礎英文問題精講が復習込みで終わって速読の方法論が書かれた参考書を
やりたいんですが英語速読のクリニックと速読即解英語長文と
英文速読のナビゲーターがいいと思ったのですがどれがいいかわかりません。
実際、どれでも変わらないんでしょうか?
590大学への名無しさん:2006/07/10(月) 08:46:52 ID:SNIbGyZm0
普通、8月終わるまでに解釈本は終わってないときつい?
591大学への名無しさん:2006/07/10(月) 12:20:12 ID:hLbHPRtn0
他科目の進行具合や、現段階での英語力にもよるがキツイ。
592大学への名無しさん:2006/07/10(月) 14:35:30 ID:i2OIPLpyO
遅いも早いもない
593大学への名無しさん:2006/07/10(月) 14:37:51 ID:ulYrayKu0
早慶上智(経済経営商)志望の浪人生です。
第1回駿台全国判定、全統記述で英語偏差値65だったのですが、長文に自信はありません。

今はZ会の頻出をやっています。
次に安河内のハイパートレーニング(レベル3)か、竹岡のStepByStep(難関編)の
どちらからやろうか迷っています。

どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
594大学への名無しさん:2006/07/10(月) 15:43:47 ID:qXLNQ94S0
1.高3
2.現在ネクステ(4周目)、速単(1周目)がメイン
  その他、DUO、桐原1100、基本はここだは持ってます
3.進研マーク60

長文で悩んでるなら長文のスレに行った方が良いと言われ、
こちらに来ました。
模試の結果を見る限り、英語の成績が下降してます。
特に、長文で足を引っ張っているようです。
私大志望なのですが、記述にめっきり弱いです。
1文ずつの構造や意味は何となく理解できるのですが、
下線部訳や全体的な意味などを正確に読みとることが出来ません。
夏休み中に速単1周と基本はここだを出来る限り回そうかと考えていますが、
長文にどう手を付けようか悩んでます。
良い勉強法や参考書があれば御指南下さい。

長文失礼しました。
595大学への名無しさん:2006/07/10(月) 17:39:33 ID:B1OKlhQBO
やっぱ慶法って日本で一、二を争うムズさだと思うんだけど。
つか時間がギリギリ。代ゼミ模試平均偏差値72だが、なにかアドバイスしてくれる方はいないのか?
596大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:10:16 ID:A0axMOfS0
583さん
ありがとうございます。

思考訓練の場としての〜とか解釈考とか知らなかった。

高校時代は英文法ファイナルとか、英標とかしてました。

外大編入落ちて浪人なんですよね(涙)

リスニングも鬼ってたし、対策困ってる↓
597大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:11:32 ID:Aee1BmCy0
1、高3 早慶法
2、透視図、ポレポレ、長文問題精講
3、駿台全国59(作文と会話で5点)。
  1ヶ月前、初めて慶應法の過去問やったら8割でした。

自分は、ただ読んで解く、ということしかしていなく同形反復が
見破れないことが多々あるためにパラフレーズ問題が苦手です。
この1ヶ月で長文問題精巧を意識してやりましたが体得できた気がしません。

それと大学入学後もTOEIC等の資格、学校枠での留学のための試験も考えて
いるんですが、そういうのにも適した長文問題集や参考書があったら
アドバイスください。
598大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:27:11 ID:FvbQmLPoO
わけあってすぐに点数を上げたいとき
100原 と基礎英文精講どちらを先にヤるべきですか ?
599大学への名無しさん:2006/07/10(月) 22:32:04 ID:ovkj1njl0
595へ。今年の慶応の法の問題をといてみ。
自信つくから。

600大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:14:31 ID:MS6knHwQ0

よく「この問題集終わりました」とか言うけどさ、
その問題集を1日で回せるくらいまでやり込んでるのかな。
「終わった」というひとつの基準は1日で回せるかどうかを基準にすべき。
601大学への名無しさん:2006/07/10(月) 23:18:49 ID:2LPRAvTX0
テンプレには
>思考系(解釈・読解)は新しいものの演習に重点を置きながら復習がベストだと思う
って書いてあるけど長文問題集の復習って具体的に
音読、語彙の確認、構文の確認でいいんですか?
数学みたいにまたその問題を解きなおしたりするものなのですか?
602高橋泥舟 ◆wCZucHPFaI :2006/07/10(月) 23:21:39 ID:Aeh829xJ0
>>600それはある。ついでに一日に数回一週間やると非常に力が付く
603大学への名無しさん:2006/07/11(火) 02:42:02 ID:2cs5BI710
>>589
残念ながらどちらも知りません。
まだ時間が有るし、両方やるのもありだと思いますが、
実際に本屋で見てどちらも変わらないと思ったのならどちらでも良いと思います。

>>593
長文に自信が無い理由が分からないですね。
基礎的な内容が固まってないと問題をやってもそこまで効果は無いと思います。

>>594
ポレポレをやり、ロジリーか河合の王道でもして下さい。
訳に関してはどこまでのレベルで望むのか分かりませんが、
私立文系志望ということであればこの位で十分だと思います。
本格的に訳をやりたいならば又来てください。
後、復習が大事だからと言って、
知ってる文章を何度も何度も読んでも仕方が無いです。
試験では見たことの無い文章を読み解く力を試されるわけなので。
新しい文章の中で今までやった内容を復習しながら学んでいく形をとるのがベストです。

>>595
国立志望だったので私立系の問題は予備校でしか解いたことはないですが、
年度によりますが問題文5行程度と設問文だけで9割程度取ったことがあります。
時間が足りないならば、英語力、問題解法能力が固まっていないという事なので、
偏差値72あるならば基礎的な事は固まっていると考えられる故、
後は演習に力を入れていきましょう。過去問や問題集で。

>>597
パラフレーズ→河合の王道、ロジリー
TOEICはセンターが多少難易度が上がって長くなっただけだと思ってください。
早慶に受かる勉強をしていれば、後はTOEIC過去問やTOEIC用の問題集を春休みとかにすれば良いと思います。
後、留学ということはTOFLEを利用する可能性があると思いますが、
こちらに関しては早慶に受かる勉強+TOFLE必須英単語5000などをやっておくと良いかもしれません。どちらも受験には必要ではないですが。
604大学への名無しさん:2006/07/11(火) 02:42:54 ID:2cs5BI710
>>601
解釈や読解は、読むときの思考プロセスの確認、語彙の確認等。
問題を解いているならば問題解法の思考プロセスの確認も必要。
605大学への名無しさん:2006/07/11(火) 03:21:32 ID:Och6kgHtO
このスレ2ch新参が多杉。安価出せねー奴とか顔文字使う奴とかマジで半年ROMってから書き込んでくれ。見てて腹立つ
606大学への名無しさん:2006/07/11(火) 07:37:16 ID:OKht9h9e0
改行もまともに出来ない携帯厨の言うセリフではない
携帯厨が古参ぶっても所詮は携帯厨
2chではウザがられるという事を弁えろ
607大学への名無しさん:2006/07/11(火) 11:40:21 ID:P4p1+2Ec0

受験英語に飽きたら、村上春樹の「ノルウェイの森」の英語版もいい。
高2くらいでも読めるし、内容も面白いのでオススメ。
608大学への名無しさん:2006/07/11(火) 12:28:18 ID:mWFaWEf7O
>>600
そんな無茶な。
覚えるまでやる必要ないだろ。
2,3回やったら次いくよ。
609593:2006/07/11(火) 12:41:41 ID:HQtAApAJ0
>>593です。
長文に自信がないというよりも、多読によってもっと力を付けたいのです。
ハイパートレーニングも、stepbystepも解説がしっかりしているので、
宅浪の僕には良いかと思ったのです。
基礎はある程度しっかりしていると思ってます。

ちなみに去年は成城にしか通りませんでした…
610大学への名無しさん:2006/07/11(火) 13:03:51 ID:P4p1+2Ec0
>>608
2,3回でほとんど完璧になるのなら良いけどね。
できる奴とできない奴の差は、案外ひとつのことをやり込めるかどうかで付くもんだ。
できない奴はあやふやな知識ばっかり増えて、結局何も完成していないから焦って他のものに手をつけるという悪循環に陥るんだよね。
あの参考書が良い、いやあっちが良い、とか言ってるうちは成績は伸びない。
611大学への名無しさん:2006/07/11(火) 13:05:08 ID:we5Sw3yr0

(%) 【中部、関西地区の実質域内総生産(GDP)の全国シェア】
20|           ・・
  |         ・・・  ・
  |       ・・      ・
  |      ・        ・・・・  ・
18|    ・・             ・ ・・・
  |・・・・                   ・・・
  |                        ・・   ・・・
  |                          ・・・   ・・・・・
16|                                   ・・・・・(関西)
  |
  |                                  ******(中部)
  |                            *******
14|   ****         *****************
  |  **   *    ******
  |***     *****
  |
12|
 └────────────────────────────
 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000(年度)

※中部:長野、静岡、岐阜、愛知、三重
  関西:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
612大学への名無しさん:2006/07/11(火) 20:03:51 ID:wjJQG69m0
河合全統で60くらいです。
夏に予備校で長文はやるので、自分で解釈系の参考書を1冊やりたいんですが、
どんなのやればいいでしょうか?
613大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:13:36 ID:kQb4ud/K0
和訳しようとすると上手くまとめれないんだけど、これって場数踏んでけば
慣れてくるの?ポレポレレベルでも、構文は取れてるのに上手くまとめれない
んだけど...早稲田商志望です
614大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:46:13 ID:rj8G486aO
>>613
お前は俺か?

俺は構文が取れて長文の文全体の大意も分かるがピンポイントで下線部を訳す問題になると直訳は出来ても部分点を引かれたりして点数が下がる罠

やっぱ慣れるしかないのか?
615大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:53:03 ID:D9EGCCMKO
クロールを知らないで自由形で勝負するようなもの。
616大学への名無しさん:2006/07/11(火) 23:55:19 ID:27fHn1En0
>>613 614
日本語の作文技術を高めるよう努力せよ。
617大学への名無しさん:2006/07/12(水) 00:02:33 ID:iNlFV7iCO
まぁすべては国語に帰すわけだ
618大学への名無しさん:2006/07/12(水) 00:46:32 ID:Z6a5lHKU0
>>616
技術云々と言うより、もっと根本的なものなのかな…
現代文は結構得意なのにorz 政経でひっぱるしかないか…
619大学への名無しさん:2006/07/12(水) 02:32:01 ID:YJl6Lnxp0
613
頭が悪いと短期記憶ができないから
ある程度の長さになると書き出して家内と無理
620大学への名無しさん:2006/07/12(水) 03:08:27 ID:W3eGVoxk0
>>593>>609お願いします!!
621大学への名無しさん:2006/07/12(水) 03:32:30 ID:YJl6Lnxp0
>>620そんなマイナーな本誰も知らないと思うぞ
622大学への名無しさん:2006/07/12(水) 03:44:23 ID:JwsuKWVM0
ビジュアルやりまくって過去問&予想問題集&河合の参考書2冊を潰しまくればなんとかなる。


早稲田法なら。
あとは知りましぇんろん。
623大学への名無しさん:2006/07/12(水) 12:34:03 ID:boUKJkOA0
慶應経済志望です。今東進で福崎のストラテジーをやってて、この次はロジリーの基礎編
に進む予定です。よく長文は1日1題は必ず解けというのを聞くのですが、東進のほかにも
自分で問題集買って毎日やった方がいいのでしょうか。それとも、ストラテジーが終わってから
とかロジリーが終わってからとかの方がいいのでしょうか。今英語の勉強法がよく分からなくて
かなり焦ってます。どなたかご教授願います。ちなみに偏差値は恐らく60前後です。
624大学への名無しさん:2006/07/12(水) 13:25:49 ID:uMgd/Ydp0
>>621
安河内と竹岡は有名だろ…
625大学への名無しさん:2006/07/12(水) 13:31:37 ID:+rWVIrU/O
長文の問題集って、文法みたいに同じのを何周もするのか、何冊も手をつけるのか、どっちがいいんですか?
626大学への名無しさん:2006/07/12(水) 13:41:48 ID:hLm751jSO
しっかり理解しているなら数をこなせばいい
627大学への名無しさん:2006/07/12(水) 13:47:09 ID:+rWVIrU/O
しっかりこなさないで次にいくなら、もう一周した方がいいって事?
628大学への名無しさん:2006/07/12(水) 14:30:25 ID:t8ey8XV0O
頭よろしくねーな
自分で考えろ
629大学への名無しさん:2006/07/12(水) 14:35:33 ID:Fm3mgOGZO
>>627は多読してーのか精読してーのか考えればおのずと答えはでるだろ

偏差60あるなら多読だろ
630大学への名無しさん:2006/07/12(水) 14:52:13 ID:s8hE1Sa90
安河内と竹岡は有名だがそんな本出してたんだ・・・
631大学への名無しさん:2006/07/12(水) 15:46:24 ID:YJxxfihb0
>>623
やり方身についてから問題集はやった方がいいと思うよ
632大学への名無しさん:2006/07/12(水) 18:29:39 ID:JwsuKWVM0
読み方は1つで十分。
てか読み方は無くても戦えるけどね。
633大学への名無しさん:2006/07/12(水) 18:39:56 ID:JwsuKWVM0
あ、読み方ってのはパラリーとかロジリーのことね。
現代文のように文と文、段落と段落の繋がり方を意識して読めばパラリーなんか必要ないよ。

but、because、具体抽象などを自分で補いながら読むのがポイント。
634大学への名無しさん:2006/07/12(水) 18:41:57 ID:rgW0wOYk0
読み方なんて所詮受験用に作られたものだもん。
635大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:00:19 ID:snZ8TZiCO
文法終わらせたから長文はいりたいんだけどオススメは?
636595:2006/07/12(水) 21:15:56 ID:vOo8IlSy0
>>603
サンクス。
カコモンは早稲法やってる。
これよりムズメの問題集ないかな?
度々スマン。
637大学への名無しさん:2006/07/12(水) 21:23:27 ID:hdTuUZajO
みんな長文ってどうやって勉強してる?
問題集に書き込むと復習しにくいから問題だけコピーしてるんだがめんどくてかなわん・・・。
誰かアドバイス頼む。
638大学への名無しさん:2006/07/12(水) 22:17:38 ID:dlXFFzFsO
俺は予備校の先生に復習の時間を新たな長文読むのにに当てろと言われたから基礎長文精講にガンガン書き込んでる。これもう終わるんだが次は長文精講でオケ?
639大学への名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:59 ID:r56FSLWjO
基礎長文成功やってるんだが、明らかに詩文向きじゃない?あと解説すくないし
国立系の長文問題集みたいなのなんかない?
640大学への名無しさん:2006/07/12(水) 22:44:09 ID:SjMFkem30
ビジュアル英文解釈2の後に基礎英文問題精講を解釈+和訳演習に使おうと思ってるんですが、
基礎〜の難易度表はどんな感じになりますか?
641大学への名無しさん:2006/07/13(木) 00:19:04 ID:Cq4393JpO
京大志望の高3で、今日の進研模試ではざっとみて170〜180ぐらいとれたんですが、これから多読目的に何かいい参考書ないですか?それとも英文読解の透視図あるんでやるべきですか?
642大学への名無しさん:2006/07/13(木) 00:57:06 ID:GlmxeV6t0
構文150やってから基本→ポレポレやったら時間たんないかな??
643大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:10:37 ID:8My2wd+20
>>640
こんなもんかな。
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□基礎英文問題精講
644大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:42:47 ID:dr8W/dq80
>>631
ありがとう。ストラテジーは解釈が1学期で2学期から実際に問題解いてく
感じなので、1学期終わったら問題やりながら受講進めていこうと思います。
645大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:47:39 ID:vIgbnn2sO
>>640 過去問はいつやるの?
ビジュアル終わったのに何で解釈が一通り完成してないの?
646大学への名無しさん:2006/07/13(木) 01:53:31 ID:ghuHd1akO
現3年。国公立薬志望。
マークでは160ぐらいなんですが、この前受けた進研記述で80点しかとれなくて、しかも長文が49点中5点でした。
英語が苦手でいつも足ひっぱってるんで、何かオススメの参考書を教えてください。
お願いしますm(__)m
647大学への名無しさん:2006/07/13(木) 02:43:49 ID:3MnpaTwIO
>>646
二次で英語が無い薬学部をお勧めします
公立中期なら3校中2校が該当

ってのは半分冗談


模試を見直しして何故点に結び付かないのかを分析してみた?
構文把握力が足りないのか?
語彙力が足りないのか?

上辺の偏差値に踊らされないで自分に不足してるものを見つけることが大切だと思う
648大学への名無しさん:2006/07/13(木) 07:57:37 ID:ghuHd1akO
647
ありがとうございます。
今まで模試の見直しは自分の知らない単語を覚えるぐらいしかしてなかったので、早速自分の弱点を見つけれるような模試の見直しをしてみます。
649大学への名無しさん:2006/07/13(木) 08:00:47 ID:VHaf27JMO
>>640
ビジュアルU>>基礎英文
650大学への名無しさん:2006/07/13(木) 09:32:27 ID:PJ9+myFo0
早大慶大目指して、現在浪人中。
客観問題が多いやや高度な問題集は無いかな?
速プラはのぞく
651大学への名無しさん:2006/07/13(木) 17:26:52 ID:O7dVnZe00
解釈系の参考書でいいのないですか?
Z会の解釈トレーニングってどうですか?
652大学への名無しさん:2006/07/13(木) 20:17:27 ID:StEt0Lc60
>>645
解釈は完成したと思うんですが、和訳が苦手なんです。
だから大量の英文を和訳していれば力つくだろうと思って基礎英文をやってみようかなと思いました。
過去問は夏休み中にやろうとは思っています。志望大の英文のレベルは大体把握しています。
653大学への名無しさん:2006/07/13(木) 22:23:23 ID:qaYNne+RO
そういや予備校の資料に、同志社・関学・神戸の編入試験を片っ端から受けて全滅した日大生が載ってるな。
654大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:29 ID:IX5LWVDF0
俺は英字新聞読んでるよ。
さすがに日刊だと時間なくなるから週刊だけど。
それでも、知らない単語とか語彙とかたびたび出てくるから
自然と覚えられるし、社会背景の知識も身に着いていいかなと。
多読も出来るし、何よりも受験英語じゃないってのが俺的には好きだけどね。

勿論受験用では英語長文問題精巧もやったりはしてるけどさw
この本はレベル高い文章もあるけど、勉強になる内容多いから結構気に入ってる。

ちなみに朝日WEEKLY読んでるけど、PERSPECTIVEのコーナーはなかなか
レベル高くて俺は気に入ってるよ。分量は700wordsくらいかな。
東チモール問題とか中国のキリスト教徒弾圧の話とか
チェルノブイリ原発事故に巻き込まれた家族の話とか、色々w

ジャパンタイムズWEEKLYとかすらすら読めるようになれればいいけど
単語レベルが高いからさすがに受験ではそこまでやる余裕ないかな。

まあ参考程度に。
655大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:37 ID:AKiFBY970
週刊読むぐらいならTIMEとかECONOMICSを読め。
656大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:45:17 ID:8My2wd+20
>>652
>解釈は完成したと思うんですが、和訳が苦手なんです。

可能性としては、
1.解釈力が未熟
2.日本語の作文技術が低い
が、考えられる。→英文和訳演習基礎編をやれ。
657大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:57:31 ID:BHyLxbH7O
高3です。偏差値56前後です。文法等は終わらせ、基礎英文問題精講2周しました。
夏休みに1日2長文くらい読み込みたいのですが、
基礎英語長文問題精講か基礎ではない方にするか迷っています。
長文は得意な方ですが、いきなり基礎でない方は難易度的にきついでしょうか?
658大学への名無しさん:2006/07/13(木) 23:59:04 ID:AgKhRs91O
>>657
長文精講立ち読みして決めたら?
659大学への名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:08 ID:AKiFBY970
和訳を日本語作文能力と考えてるバカが最近居座ってますね。注意。
660大学への名無しさん:2006/07/14(金) 17:03:21 ID:SGXAs3PG0
英語長文問題成功って1題何分くらいで解くものなんでしょうか?
学校の教師に10分って言われたけどきついです。15分かかるんですが遅すぎま
すか?
661大学への名無しさん:2006/07/14(金) 17:49:08 ID:mXf5pyy/0
15分くらいじゃない?たまに20分とかかかるし

2、3周目から10分にしたら?
662大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:29:55 ID:Kgs+AX9N0
英語苦手な人は基礎英文解釈の技術100と必修長文問題精講を同時進行するといいよ
偏差値40→60いった。
663大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:33:59 ID:b0GezRzM0
>>655 The Economist のつもりだろうがECONOMICSって何だよ。無理するな。
664大学への名無しさん:2006/07/14(金) 18:55:40 ID:WT+b46xD0
長文問題精講
問題を解くのは15分かからない。次問に移るのには1時間以上。
これって変?
665大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:08:58 ID:ViV9F9rQ0
その1時間何をしてるかにもよる
666大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:30:38 ID:WT+b46xD0
解釈書と同じようにやってる。単語・熟語・構文とりに文解析あとは
段落ごとに脳内で一行要約。音読1、目で追う速読2〜3回。実は…2時間近く
かかることもある。やりすぎかなあ。
667大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:36:02 ID:/VDoq7C/0
長文1題につき15分で終わらせようと決めているのですが
そうするとやたら焦って精読すれば読める構文が読めないことがあります。
こういうのは量をこなせば解決される問題ですか?
668大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:38:33 ID:ViV9F9rQ0
いいんじゃね。
それやり切れたら相当力が付きそう。
669大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:43:48 ID:WT+b46xD0
>>668 ありがと。自分より解くの遅い人が解答合わせして、スーと次問にいく
ので、不思議で仕方なかった。
670大学への名無しさん:2006/07/14(金) 19:52:10 ID:uiZMs8Ea0
>>667
ところで戦略は練れてるかい?
671大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:06:52 ID:UXLdYMQH0
俺が持ってる長文問題精講は今の改訂版とはだいぶ違うのかな?
672大学への名無しさん:2006/07/14(金) 20:30:48 ID:8mfiteCtO
日本語訳見ても意味がよくわからないような難しい英文って読んでてだんだん何が書いてあるのかつかめなくなるんですがどうやって解いてます?
673大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:25:32 ID:qKb/JTySO
『OSP』っていう参考書がいいと聞いたんですが近くの本屋に置いてなかったんでどういった内容のものか教えてください。
674大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:33:42 ID:KZIwAHiRO
>>673 単語王買えばわかるよ
675大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:35:22 ID:Wj06LTlv0
誰か俺に代わってスレ立ててくれない??
なぜか立てれんのや。。
マーチレベルの大学についてのスレなんだが。
スレタイとコメントはこっちで考えます。

誰かお願い〜〜
676大学への名無しさん:2006/07/14(金) 22:47:13 ID:pzvpRPoM0
『OSP』っていうのは、中澤の難関大攻略 徹底長文読解講義に関連
した教材だよ。本屋においてないのはあたりまえ。この本とか、単語王
出してる人の、MD教材だから注文しないと手に入らないよ。
この本がいいのは、面倒くさいけど確実に1つ1つの文のつながり・段落の
大意を重視して書かれてることだね。
ロジカルリーディングと少しにてるけど、こっちのほうが確実に細かいと
こまでかいてあるね。

677大学への名無しさん:2006/07/14(金) 23:24:06 ID:qKb/JTySO
>>676
ありがとうございます
それだったら今ディスコースマーカーをやってるのでこれで頑張ってみようと思います
678大学への名無しさん:2006/07/15(土) 08:30:46 ID:AtVWn2tf0
河合生浪人1年 河合模試偏差58 志望早稲田
毎日日課としてやれるような、手頃でかつやり応えのそこそこある長文問題らしい長文がないんだけど、
駒沢や明学レベルの赤本を問題教材として使うのってどうかな?(去年買った奴)
基礎長文問題精巧とか長文問題精巧とかは持ってるけど、
あれって内容一致問題とかほとんど聞いてこないし…。
679大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:14:32 ID:GlDeX3VkO
>>678
持ってるんなら何でとりあえずやっとかないの?やらないよかましでしょ。

と同じ河合生早慶志望で記述英語68しかなくて焦っている自分が言ってみる。
680大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:22:01 ID:PbOrAuomO
>>679
にっこまの赤本なんていらないから単語帳・熟語帳・文法問題集・解釈本を夏終わるまで一冊づつ全部やった方がいいと思うよ。
特に単語は時間食うからキツイ。

全統レベルがスラスラ読めないならどれかこの中の分野で抜けてるやつがあるんジャマイカ?
681大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:24:41 ID:PbOrAuomO
↑安価ミス
>>679>>678
682大学への名無しさん:2006/07/15(土) 10:50:36 ID:xMy8DaLI0
>>662
単語とか出来てれば65くらいいけそうな気もするけど
683大学への名無しさん:2006/07/15(土) 13:52:22 ID:CwckjETv0
基礎問題精講って解説がぜんぜんていねいじゃなくてむかつく。。
684大学への名無しさん:2006/07/15(土) 13:54:41 ID:I8dIVu2B0
早慶上智志望の浪人生。
駿台全国判定&河合全統偏差値65の俺が来ましたよ。

単語と基本的な文法確実にすれば偏差値65は行くんじゃね?

しかしこれ以上いける気しないorz
685大学への名無しさん:2006/07/15(土) 15:22:38 ID:54yTA1Zp0
>>683
精講系はポレポレみたいな解釈本読んでからやった方がいいよ
単純に演習と考えれば使える
686大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:44:01 ID:vNXsrpUTO
ヨゼミ記述73。質問あれば答えるよ
687大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:46:30 ID:3xGtdpI40
>>667お願いします
688大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:48:06 ID:tEWrEPxa0
要約問題は、何が参考になります?駿台出版あたりですかね?
689大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:52:25 ID:vNXsrpUTO
>>667
読む速さに緩急つければいいじゃないか
690大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:53:37 ID:vNXsrpUTO
>>668
ロジリー2
691大学への名無しさん:2006/07/15(土) 17:53:59 ID:3xGtdpI40
>>689
なるほど!その手がありましたか!!
設定時間までに解き終えようとしてそれに気づきませんでしたw
今から構文とれないとこはちょいとゆっくりやる手法に切り替えます!
お答え頂きありがとうございました!
692大学への名無しさん:2006/07/15(土) 18:14:22 ID:4GC3Wi9PO
システム英単語の4章はやる必要ありますか?関大志望です
693大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:08:25 ID:vNXsrpUTO
>>692
必要かどうか判断するのは自分。俺だったらやる
694大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:31:13 ID:ZtQa1P9T0
高3で英語を武器にしたい東北法志望です。過去問は1年分やりました。
ポレポレの復習が終わりそうなんですが、次に繋げる参考書
の候補に、z会解釈トレ必修、ディスコースを考えているのですが
近くにz会を置いている書店がありません。それぞれどんな感じなんでしょうか。
また、どっちが繋げるのにおすすめか教えてください。
695大学への名無しさん:2006/07/15(土) 19:51:34 ID:vNXsrpUTO
>>694
アマゾンのレビューみろ。ただそれだけで内容がわかるわけじゃないから、二冊ともネットで買って見比べろ
696大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:25:37 ID:ev/vhOyq0
長文精講って代ゼミの記述で偏差値60しかないと
ついていけませんか?
697大学への名無しさん:2006/07/15(土) 20:33:50 ID:vNXsrpUTO
>>696
やってみればいいじゃないか
698大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:03:39 ID:T5B38mVA0
浪人の早稲田志望です。 
偏差値は河合マークで英語51 国語63 日本史73 総合59です。

昨年英語が出来なくて落ちまくって浪人したようなものなんで
このままで行くと早稲田はおろかマーチも危ない気がしてきて恐怖を感じています。
予備校のテキストはもちろんのこと英語に全力を尽くしています。

今基本はこれだ!が終わって。ポレポレをやってみようかと
思ってやり始めたんですが、難しくてまだ早いかなと感じています。
基本とポレポレの間に挟む良い参考書があったら教えて欲しいのですが・・・。

ちなみに単語は単語王、文法は河合のテキスト+ネクステージをやっています。



699大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:25:35 ID:KlXsu6uKO
基礎長文精講終わったんですけどがっちり復習すべき?それとも長文精講いくべき?
700大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:30:48 ID:xEh8NJj3O
全文一気に読み直せばいい。そして分からない所を確認。設問の復習はしなくていい。
701大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:48:48 ID:KlXsu6uKO
>700ありがとうございます。ちなみに長文精講10講読んだんですがこの本をやるにはまだ力不足みたいです。何か僕のレベルにあいそうな長文の問題集はありませんかね?因みに基礎長文精講は結構サラサラ読め、駿台判定58でした
702大学への名無しさん:2006/07/15(土) 23:59:23 ID:FIlIICM/O
サラサラ解くのはいいがその後ちゃんと文章と向き合ってるか?
フィーリングに近い速読してると後に響くぞ
703大学への名無しさん:2006/07/16(日) 00:22:59 ID:bvuc+nHAO
一応品詞分解しながら読みました。和訳や読みずらいとこは書き込んで自分なりに全てばらしました
704大学への名無しさん:2006/07/16(日) 02:36:47 ID:izIg1bvA0
3年で読解がやや苦手なんですけど、
最初にやるのは必修英語長文問題精講くらいでいいですかね?
705大学への名無しさん:2006/07/16(日) 02:56:10 ID:e/XuPtbh0
苦手ならそん位でいいだろう
706大学への名無しさん:2006/07/16(日) 03:47:20 ID:DOckohbEO
河合のやっておきたい長文300って明らかにセンターより難しいよね?
707大学への名無しさん:2006/07/16(日) 04:22:52 ID:r11naHdJO
単語レベルはセンターより難しいけど設問はどっこいどっこいの簡単さ
708大学への名無しさん:2006/07/16(日) 07:27:53 ID:mpIIEfRU0
>>698
あきらめれよくそんな成績で早稲田目指せるな
ただの地歴バカじゃん
709大学への名無しさん:2006/07/16(日) 08:03:57 ID:KlKUymZOO
>>698
よゆーで間に合うよ
710大学への名無しさん:2006/07/16(日) 09:00:59 ID:V5JTFfyVO
センターの問題形式と似てる長文問題集はありませんか?
711大学への名無しさん:2006/07/16(日) 15:10:04 ID:AU7lgxKu0
模試の過去問集みたいのがあるだろ
712大学への名無しさん:2006/07/16(日) 16:06:14 ID:IAXuyEZx0
間に合うか間に合わないかなんて分からない
確実に受かるような点数を模試でとってた人でも落ちるし、
逆に、絶対受からないだろうって思ってたやつが受かってたりする
今はそんなことどうこう言わずに、勉強をするのみ。
713大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:44:19 ID:0VussW3B0
300〜600語が多い演習本ってある?
714大学への名無しさん:2006/07/16(日) 19:51:41 ID:0VussW3B0
上の日本語がおかしいね。すみません。
いいたいことは、300〜600くらいがのってある演習本ってある。
715大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:11:25 ID:r11naHdJO
みんな基本的に問題文読んで解いたあとなにしてる?

早慶レベルの語数がかなり多い長文は日本語訳見ながら未知単語は訳書き込んでもう1回1パラから丁寧に解釈していく感じ?
716大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:15:34 ID:O+M2a2Fm0
分からない単語にチェックいれて、調べたら解答の訳を照らし合わせながら
日本訳して、最後に音読何回かするって感じ。参考にならなかったら
ごめんよ。
717大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:24:52 ID:b4InIS6i0
長文丸覚えしてる。和→英にして
すみずみまで暗記し、血肉にしていく感じ
718大学への名無しさん:2006/07/16(日) 23:33:11 ID:7H8VhymqO
>>717
全部でどれくらい時間かかってる?
719大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:21:59 ID:4sR4xoHwO
俺はまず
速読→無理矢理でも問題の答え出す→単語とか調べて精読(全訳するときと要約するときがある。交互に。)→もっかい問題の答え出すって感じでやってるよ。
長いときは一つに3、4時間かける。
720大学への名無しさん:2006/07/17(月) 00:27:24 ID:DpX7TFkV0
一日に長文しっかりやる分量ってやっぱ1題くらいだよな?(多くても2題が限界)
何か他スレで訊いたら少なすぎるとか言われたけど、
解釈音読理解暗記含めたら普通に1時間〜3時間くらいかかるし…。
721715:2006/07/17(月) 00:38:56 ID:PXKEdbD2O
解答サンクス

音読って必要なのか?今までしてなかったorz

あとわからない単語は日本語の意味ばかりでなく文法語法や品詞や派生も調べて覚える?わからなかった単語はカードかなにかにストックしておく?

文構造は解答の日本語訳を参考に覚える感じでいいかな?


聞いてばかりでスマソ
722大学への名無しさん:2006/07/17(月) 01:18:20 ID:QCiEzNy60
英語長文の日本語がわからないんですがどうしたらよいでしょう。
723大学への名無しさん:2006/07/17(月) 01:47:13 ID:IPUP2pKq0
日本語の勉強をすればいいでしょう。
724大学への名無しさん:2006/07/17(月) 01:48:07 ID:AJq6YOYI0
ぽれぽれ全部訳しながら進めてるのだがこれは効率がいいのだろうか?
遠回りのようで近道なのかな?
725大学への名無しさん:2006/07/17(月) 01:54:24 ID:XhM+F/7pO
全部訳すのはいいと思う
ビジュアルなんて全訳を書けって書いてあるよ
726大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:14:26 ID:J4BAhCg6O
全訳する暇あったら三回くらい読み返す方が吉
727大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:23:44 ID:uqhH7iVM0
全訳した後ならポレポレ一つ20秒で読めないか?
728大学への名無しさん:2006/07/17(月) 02:27:17 ID:cwmZ7mjyO
問題解いた時に分からなかったトコだけ部分的に復習すればいい、と俺は思ってる
(どんな構文が使われてるとか)

中学生でも分かりそうなくらい簡単な文まで訳してたら
時間いくらあっても足りんよ
729大学への名無しさん:2006/07/17(月) 06:13:21 ID:Lmgb5sZi0
受験の天王山にさしかかっています。2ちゃんで情報収集するのは
高2以下の人にしましょう。受験生はひたすら勉強する時期です。
『受験をなめたらあかん』
730大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:43:48 ID:t5O8Nqn8O
単語の形容詞や副詞なども覚えていなければいけないのですか?
731大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:47:18 ID:W15ocMLgO
とりあえず、誰が何をしたのかだけ分かるわな
732大学への名無しさん:2006/07/17(月) 09:49:06 ID:PE4LeFuv0
ポレポレをしっかりやれば長文読めるようになりますか?
733大学への名無しさん:2006/07/17(月) 13:42:28 ID:EbcG27k/0
>>732
やってみればわかる
734大学への名無しさん:2006/07/17(月) 13:48:20 ID:yJuyN3toO
最近パラグラフごとにタイトルをつけるようにしてるんですが
こーゆうのパラグラフリーディングって言いますか?
735大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:07:31 ID:mXtbI6Xw0
>>732
ポレポレを理解できる学力があれば
736大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:18:09 ID:ED3uKl80O
皆さんのする全訳とは、紙に訳を全部書くという事ですか?それとも頭の中で…?
737大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:35:30 ID:4sR4xoHwO
書くよ!
738大学への名無しさん:2006/07/17(月) 14:39:08 ID:t/oehz/+O
底レベルな質問ですが、ポレポレに出てくる注が
ない単語は覚えてて当然レベルの単語なんですか?
25以降の例題ごとに5〜6個知らない単語があるんです。
ちなみに一応DUOの青文字は覚えました。
739大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:09:21 ID:/0HnFUDk0
>>736
最初は紙に書いた方がいいよ。
紙で訳書けない奴が頭の中で意味が通るような訳を考えるのは難しい。
740大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:15:38 ID:3xO0iTD80
むしろ俺は和訳を紙に書き出したら日本語がメチャクチャだったからなw
741大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:42:37 ID:dIZODtzuO
長文の解く流れを教えてください。
742大学への名無しさん:2006/07/17(月) 15:45:33 ID:4sR4xoHwO
読む→解く
743大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:07:22 ID:kofIOL1r0

受験の天王山にさしかかっています。2ちゃんで情報収集するのは
高2以下の人にしましょう。受験生はひたすら勉強する時期です。
『受験をなめたらあかん』
712は正しい





744大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:18:28 ID:HpIHs1kfO
和訳は頭の中で考えて役を読むとまちがっていたにもかかわらず
あー俺のとだいたい同じだ
と思いがちだが紙に書いてみるとごまかせないし弱点がみつかるから訳は紙に書くべし
745大学への名無しさん:2006/07/17(月) 16:36:32 ID:g8Ab237P0
テンプレ見て感動した。すげぇ
746大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:08:05 ID:kBumcJf10
長文問題精講ってやたら単語のレベルが難しくない?
DUOとか速単に載っていないような単語が目立つんだが。
747大学への名無しさん:2006/07/17(月) 17:09:33 ID:J+iFrWEc0
少なくともオレは長文問題精講の長文1つ辺り2つ以下ぐらいしか知らない単語は無い。
748大学への名無しさん:2006/07/17(月) 21:42:39 ID:n/G5Bs7P0
テンプレの基礎長文とは基礎英語長文問題精講のことなんでしょうか?
あと、その精講シリーズの定番は基礎英語長文問題精講なんでしょうか?
749大学への名無しさん:2006/07/17(月) 21:52:01 ID:yJuyN3toO
z会の解釈トレーニング必修編をやってるんですが
これってテンプレの絶版になったやつとは違うんでしょうか?
東大、京大向けとありますが河合偏差値60程度の者がやっても意味あるんでしょうか?
以前に構文把握のプラチカをやってたんですがこっちの方が手をつけ安いと感じて移りました。
750大学への名無しさん:2006/07/17(月) 21:52:34 ID:J+iFrWEc0
絶版になったやつのほうが難しいみたいだね。
751大学への名無しさん:2006/07/17(月) 23:37:40 ID:t/oehz/+O
>>749
レポよろ。ポレポレの次にそれ使おうか迷ってる。
752大学への名無しさん:2006/07/18(火) 02:16:13 ID:LbplA17XO
安河内はどぉですか?
753大学への名無しさん:2006/07/18(火) 02:42:19 ID:JNVxpSY20
>河合偏差値60程度の者がやっても意味あるんでしょうか

ど意外と解釈トレ必修って簡単だったってこと?
754大学への名無しさん:2006/07/18(火) 04:11:08 ID:fkbXFFhNO
長文問題精構って解説少な過ぎじゃないの?
問題も解説も見開き2ページで、しかも解説の4分の1は単語を並べただけだし。






って思うのは俺の英語力が足りないから?この本をやる人はこのくらいでちょうどいいと思うのですか?
長くなってスイマセンm(__)m
755大学への名無しさん:2006/07/18(火) 12:23:34 ID:st3JpR9U0
レベルの低い質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。センターレベルから〜やや上の長文を
読もうとした時に、単語や熟語はほぼ把握しているのに、実際に一文一文訳してみると、4割程度しか訳す
事が出来ないのですが、(当然、大意も把握できません。。)単語と熟語はセンターレベルなら分からない
物は殆どないのですが、この場合、どういった勉強法をやった方がいいと思われますか?よろしくお願いします。
756大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:34:18 ID:L49Htvd1O
自分では何が原因だと思ってるの?
757大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:43:27 ID:st3JpR9U0
>>756
恥ずかしながら、単語・熟語の意味がわかってもどういった順番で並べていいのかが分からなくて・・・
簡単なものは何と無く想像で単語を並べて意味が分かるのですが、一文が長くなったり複雑になると、
単語を意味が通じるように並べ替える作業ができません・・・
758大学への名無しさん:2006/07/18(火) 13:50:25 ID:7VAqeWcr0
>>755
解釈系のものやった方がいいんじゃない?自分はリーディング教本勧める。
759大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:07:54 ID:st3JpR9U0
>>758
ありがとうございます。解釈系ですか・・・。センター〜やや上の長文が読めれば十分
なのですが、お勧めの本があったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします
760大学への名無しさん:2006/07/18(火) 14:15:36 ID:L49Htvd1O
文の構造考えながら読むといいよ。
どこまでが主語なのかとか。スラッシュ入れながら読んだりする。
文法は大丈夫なの?
単語や熟語わかってるなら訳せるとこから書き出して組み合わせていく。
761大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:11:47 ID:PxLZh/1pO
1高3
2明慶英文法3分の1くらい
3センター模試43.7
4理科大、過去問はやってません
5持ってないです

明らかに長文を呼んでて語彙力不足だと思ってて今はターゲット1900と中学英単語ターゲットを同時進行でやってます。
何からやっていいかわからないのでアドバイス下さいorz
762大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:12:52 ID:Sm9i2CYV0
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
763大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:28:47 ID:ce/tDtMg0
>>761
・ターゲット1900をしまう。
・中学英単語ターゲットを1週間で完全に覚える
・ターゲット1400の900個くらいを覚える。
終わったらまた聞にきな。


764大学への名無しさん:2006/07/18(火) 15:56:25 ID:K4A8dHgbO
長文中のカンマ「,」の機能でandの機能だったり同格の機能だったりするじゃん。
A,B,C,andD
みたいなカンマなら見るからにandのカンマだなって分かる。
でも上みたいな羅列しないでカンマがandとして使われる場合、
ああなると同格とどう区別していいのか分からん。
文脈で判断するしかないのか?
,と;と分詞構文でかなり四苦八苦してる…。
765749:2006/07/18(火) 16:32:55 ID:k0RDnokbO
まだ最初の5章程度しかやってないんで何とも言えませんが
とりあえずまったく手がつかない訳じゃないって感じです。
ただz会スレで偏差値60後半からがちょうどいいみたいなことを言ってたんで自分がちゃんとこなせてるか心配になりました。
766大学への名無しさん:2006/07/18(火) 16:47:32 ID:L49Htvd1O
〜,―,〜って文があったら―は()で考える。
〜,(―),〜
だからカンマが多い文は(かっこ)でくくってくと言いたいことがはっきりすると思う。
;はその後ろの文が前の文の補足的な説明であることが多いと思う。
A is B;〜
AはBである。つまり〜みたいな。
分詞構文はもっかい文法やりなおしたら?
数こなすと分詞構文だ、とか思わずに感覚的に訳せるようになるよ。
767大学への名無しさん:2006/07/18(火) 17:46:29 ID:BVZZe/0WO
マーチレベルの語彙・長さでうまく早計レベルに橋渡しするような長文問題集ってないですかね?なかなか探したんですが、どれが良いのかよくわからなくて…
768大学への名無しさん:2006/07/18(火) 19:33:58 ID:PxLZh/1pO
>>763
わかりました。中学ターゲットは800までは終わってるので土曜までには全部終わらせてまたきます><
769大学への名無しさん:2006/07/18(火) 19:52:18 ID:V2JdwYOLO
>>765
サンクス 書店で見比べてみて良かったら買ってみるわ。
って言っても、実はポレポレよりレベル低かったりして....
770大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:23:57 ID:4BwAtswS0
>>767

大阪大学の赤本
771大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:29:53 ID:lWvtUoHJ0
富田も言ってたことなんだけど
構文は取れた、単語も知ってるものばかり。
でも日本語に訳すとビンとこない。
俺も最近こういうことが非常に多く、なぜなのか色々考えてみた。
ひとつには、日本語能力であろうか。
それと、基本単語や前置詞の根本的な意味が分かっていない。
だが、この二つを何とかするには、地道な努力と時間がかかりそうだ・・・
772大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:40:09 ID:NGKoaGTF0
>>771
なんていうか日本語に直して考えながら読まないせいか、
そういう経験がある。
773大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:44:07 ID:Szn7YNkS0
前置詞の理解は予備校通うのが一番判り易い
俺も一発で理解出来たし
774大学への名無しさん:2006/07/18(火) 20:58:28 ID:Q1VLLwnv0
前置詞の感覚はシステム英塾語で掴めるよ
775大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:05:02 ID:PwdasOGC0
ポレポレってどう使えば一番力がつくのでしょうか?
776大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:23:48 ID:7HKUSeBN0
言葉を単語としてしか脳内に溜められない人・文節や句以上には溜められない人・節として
してしか溜められない人・一文としてしか溜められない人・一段落ごとに溜められる人がい
るように思う。黒板写しのノート取り方法の違いにもこの力の差が表れるようだ。その意
味では日本語も、英語も言語である以上母国語以上の文処理能力を持つことは難しい。
同時通訳者のあの「溜め」能力は訓練だけでなく素質もあるのかも知れない。文全体の
「溜め」がなければ、あるいは意識しなければ、長文になればなるほど、英→日、日→英
の適切な訳出はできないのだと思う。
777大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:26:07 ID:ZPI2OnoR0
だからどうした
778大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:30:02 ID:7HKUSeBN0
木を見る力がついたら、森を見渡す意識を持たないとね。
779大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:30:51 ID:p55gPDge0
しかし葉っぱしか見ない人がどれだけ多いことか。
780大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:56:32 ID:zoad6/XqO
オウブンシャの基礎 英語長文問題精講ってすごく使いずらくないですか?和訳んとことかわかりずらいんですけど。使ってる人います?
781大学への名無しさん:2006/07/18(火) 21:58:01 ID:S4wQzvJF0
センターの過去問の長文の問題をいくつかやってみたんですが、
長文を訳すことができても、実際に問題を解いて、答えあわせを
してみたら、正答率が低いです。そういう自分は、どういう勉強をしたら
いいでしょうか?
782大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:04:49 ID:C5utFP6I0
1 再受験
2 長文問題精講 去年の乙会の旬報の復習 乙会「英文法、語法のトレーニング」を少々 
  速読英単語 必修編・上級編を一通り 単語は覚えきってない
  英字新聞
3 代ゼミ第一回全国記述模試 偏差値70程度
4 東北医 過去問はたまに気が向いたらやったりとか
5 持っている。傾向は、今年は傾向が変わったから来年はよくわからないけど
  評論2題 小説1題 自由英作2題程度になるだろうと思う。

以下質問です 

熟語集とか今まで特にやってないけど、それなりに苦労してないからいいかな
と思ってるんだけど、やっぱり一通りやって方がよいですか?
桐原の英頻はもってるだけでほとんどやってないです。
あと、英作が弱いから、困ってるです。アドバイスお願いします。
783大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:07:00 ID:p55gPDge0
>>782
解体英熟語
大学入試英作文実践講義

がオススメ。
784大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:08:43 ID:U8L4oTn/0
ヒント:同じようなレベルの人間のアドバイスを聞いてもプラスにはならない。
785大学への名無しさん:2006/07/18(火) 22:13:04 ID:7HKUSeBN0
>>781
それ、当たり前ね。でも、自分がどういうところで間違ってるかの確認が問題。
文法・語法か、解釈か、大意・要旨・内容一致か。最後のもの以外、あまりに酷
いと思えば該当の専門書をやり直し。
786大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:16:26 ID:PDioc1oJ0
1000〜2000語の英文が載ってる問題集って「医学への・・・」
以外になんかありますか?医学部志望です。
787大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:17:49 ID:g+rftVC+0
佐々木の面白いほどって微妙なのか…
788大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:24:13 ID:jZxklBmtO
>>784
弱い分野をあげてるんだから、その部分のレベル高い人がレスしてくれるだろうが。
789大学への名無しさん:2006/07/18(火) 23:40:51 ID:HjvauGKa0
透視図いいよ
790大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:12:39 ID:2glfo/sP0
1 1浪・文系
2河合のテキスト
3全統記述 58
4志望大学 金沢大or岡山大 文学部
5持っていない。けど金沢は和訳問題がメインの文章がある。岡山は英作重視。

夏休みに英語の長文に触れ続けたいので長文読解の問題集を一冊買おうと
予定しているのですが、本屋に行ってもどれも同じように見えるし、難易度も
いまいちわかりません。高3時代から偏差値はだいたい55ぐらいでした。
見た目はZ会の参考書(ディスコスマーカー?)がよかったのですが、いろいろ
サイトとか見ても難関大を目指す人向けみたいなことが書いてあって手を出せません。
実際Z会の長文読解の参考書は宮廷レベルの人でないとキツイのでしょうか?
30題ぐらいでおさまっていて、自分ぐらいのレベルが夏休みにやるといい
長文読解練習の参考書のアドバイスをお願いします。
長々とすいません。
791大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:15:57 ID:Pp3yXjb00
>>790
河合のテキストを復習しろ。それ以外何もいらない。
792790:2006/07/19(水) 00:30:48 ID:4YpnueYBO
携帯からですいませんが…自分としては長文には新しいものに触れたいのですが、河合の長文テキストを3回4回と読み込んだ方がいいのでしょうか??
もちろん解釈や文法は河合のテキストの復習のみです。>>791
793大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:32:29 ID:VklPXxm80
>>792
前も居た「河合のテキストだけやればうかる」が口癖の人だと思うからスルーしる。

面白そうだと思ったのならばやってみれば良い。
そもそも長文読解はマーチより上の大学志望してる人向けだからあんまりそういうのは無い。
794大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:36:55 ID:Pp3yXjb00
>>792
>河合の長文テキストを3回4回と読み込んだ方がいいのでしょうか??

最低20〜30回は読んで、出てきた構文・単熟語を定着させろ。

>>793
>「河合のテキストだけやればうかる」が口癖

当然のことを言ってるだけですが。
795大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:39:21 ID:VqAbaO+yO
★「極楽とんぼ」の山本圭一が吉本クビ!未成年者にみだらな行為で

・「極楽とんぼ」の山本圭一が、所属する吉本興業株式会社から契約を解除されたことが
18日、明らかになった。同社からの、マスコミ向けのファクスで明らかになった。

同社によると理由は、未成年者との飲食行為及びに淫らな行為があったため、専属
芸能家契約を解除。反社会的行為に該当するものとして処分を下した。
事実関係の詳細については、捜査に支障を生ずるおそれと、関係者のプライバシー
侵害を考慮して明らかにしていない。
http://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho091.html
※「少女」はテレビニュースより。

※画像:
http://www.sanspo.com/sokuho/image/060718MTG00338G060718T.jpg
http://www.sanspo.com/sokuho/image/060718faxyoshimoto.jpg

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153233886/http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153233886/
796大学への名無しさん:2006/07/19(水) 00:40:52 ID:Wsjn5Jh/0
河合のテキスト「だけ」は少し厳しいだろうが結構いいとこいけるようになってる・

河合の長文テキストは最低30回は「音読」すること 直読即解までもっていけるように。
797920:2006/07/19(水) 00:55:39 ID:4YpnueYBO
皆さんありがとうございます。やはりまだ新しい文章をどんどん読んでいかないと不安に感じてしまうのですが…なぜ河合のテキストを30回40回と読むのが新しい文章を読むより良いのでしょうか??あと新しく参考書を買って長文を読むことのデメリットを教えて下さい。
798大学への名無しさん:2006/07/19(水) 01:12:23 ID:Pp3yXjb00
>>797

100項の英文を習得しようとして次々に手を出して消化不良になるより、
30項に絞ってしっかり定着させた方が実力がつく。
もちろん100項を全て定着させることができれば素晴らしいが、
「浪人・偏差値58」ということから、予備校テキストが消化しきれていない
ことは明白により、復習を勧めた。
また志望校は最難関では無く、センター9割、全党記述60程度で合格できる
大学なので、河合のテキスト+センター・志望校の過去問5年分で、合格には
十二分(ここでいう十分=志望合格に必要な習得量と考える)です。
799大学への名無しさん:2006/07/19(水) 09:12:58 ID:6UUU67KZ0
>>797
自分がそうおもうなら河合のテキストの復習をやりつつ新しいのを読み込んでいけばいいとおもう。
テキストの復習なんか30分もかからんだろ?
こんなんで大丈夫かなっとおもったときは絶対にそれはやめたほうがいいとおもうよ。
効果があってもそうおもった時点で半分以下にその効果も下がるし。
800大学への名無しさん:2006/07/19(水) 10:10:08 ID:lwvWM0a9O
実力がついてるのか実感がなく、不安だから新しいものへ手をだそうとするのはやめろ。消化不良起こすぞ。先をみるより自分の足元みてみろ。一つずつ穴をなくすしかない。地道で不安かもしれないが力つく。
801九州帝国日報(゚o゚):2006/07/19(水) 10:12:45 ID:d+DMjG8EO
九州大学うけなさい
802大学への名無しさん:2006/07/19(水) 11:04:06 ID:mJlBWWKB0
どなたか>>748にご返答を・・・
803大学への名無しさん:2006/07/19(水) 11:05:35 ID:rZ/YUL0EO
基礎英文問題精講

基礎長文問題精講
は知ってる。
804大学への名無しさん:2006/07/19(水) 11:15:08 ID:BM23BWDK0
>>803
その二つの参考書って名前にてるから
やたら紛らわしくて困る
805大学への名無しさん:2006/07/19(水) 12:34:47 ID:mJlBWWKB0
テンプレの参考書の適応偏差値グラフみたいなとこの
基礎長文て基礎英語長文問題精講のことなんですか?
その精講シリーズの定番は基礎英語長文問題精講なんでしょうか?
精講シリーズありすぎ、名前似すぎでよくわかりません。。。
806大学への名無しさん:2006/07/19(水) 12:38:39 ID:BM23BWDK0
>>805
精講シリーズはどれも精巧にできてるから
名前が似てて当然なんだよな
807大学への名無しさん:2006/07/19(水) 12:50:52 ID:rZ/YUL0EO
808大学への名無しさん:2006/07/19(水) 13:13:10 ID:mJlBWWKB0
基礎英文問題精講と基礎長文問題精講の2つともが定番ってことでしょうか?
基礎長文問題精講は長文読解参考書でいーでしょうか?
基礎英文問題精講は???

809九州帝国日報:2006/07/19(水) 13:14:24 ID:d+DMjG8EO
頑張って世界一の九州大学にうかれ そうすれば富と権力は約束されたようなものだ
810大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:04:34 ID:b5bTnifI0
構文解釈をきたえるにはどんなのやった方が良いですか?
早大志望で全統記述58です。
811大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:12:29 ID:xJqDnec50
>>810
『福崎の英文読解頻出問題解法』 福崎伍郎 (学研)
『構文把握のプラチカ−英文解釈−』 福井振一郎、荻田裕 (河合出版)
『英文解釈の技術100』 杉野隆、桑原信淑 (桐原書店)
『英文読解の透視図』 篠田重晃、玉置全人、中尾悟 (研究社)
『英文読解講座』 高橋善昭 (研究社)
『英文解釈教室 改訂版』 伊藤和夫 (研究社)
『"毎年出る"頻出英文解釈』清水建二(日栄社),
『ポレポレ英文読解プロセス50』 西きょうじ (代々木ライブラリー)

812大学への名無しさん:2006/07/19(水) 15:51:54 ID:4S15dWun0
基礎長文の最後の方の和訳は
たまにやっておきたい500よりムズイ件。
舐めすぎてたか?
813大学への名無しさん:2006/07/19(水) 16:24:10 ID:xJqDnec50
>>810
羅列だけも芸が無いのでつく加えておく。

「ポレポレ」か福崎の奴(類書で英語長文頻出問題解法てのがあるので注意)。
がとっつきやすくて参考書寄り。特に「ポレポレ」は量が少ないので負担は少ない。
逆にボリュームがあるほうがいいなら福崎。

「技術100」と「毎年出る」は類題合わせると200題とかあって量が多め。語彙とかやさしめなの
がいいなら『「基礎英文解釈の技術100』っていうのがあるので、そちらをどうぞ。
逆にレベル高めで量が絞ってあって実践的なのがいいなら「プラチカ」。

「読解講座」は絶版だったね。同じ方法論でやさしめにしたのが『必修英語構文』(駿台文庫)
「透視図」は特殊構文を重点的にやりたい人向け。レベルは高い。「解釈教室」は入り口の
ハードルは実はそれほど高くないけど、やってみると質量ともにヘビーなのが分かる。
現在の入試の英文と傾向が離れているし、負担と時期を考えるとあまり勧めはしない。

あと、初心者つまずき系なら
『大矢英語読み方講義の実況中継』(語学春秋社)
『文読解入門 基本はここだ!』 西きょうじ (代々木ライブラリー)
『英文法対応〈攻めの英文読解〉』佐藤慎二(大和書房)
あたりはお勧め。
814大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:07:07 ID:OJhmq6Kp0
>>808
長文は問題集
英文は解釈寄り。

回答を見て解説が足りないと感じるならやるレベルにないからよしておいたほうが良い。
815大学への名無しさん:2006/07/19(水) 17:15:39 ID:b5bTnifI0
>>811>>813
ありがとうございます。
コメントを参考に書店で確認してよさそうなのを見繕ってきます。
816大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:09:42 ID:CuJrwFde0
高3、早大志望です。ビジュアルと解釈100を終わらせて、総合問題集基礎編をやりつつ、
長文と解釈の技術のアウトプットをしようと思い、河合と代ゼミのマーク式問題集をやりました。
正答率は7割から完答まででした。長文の解法が学べて、問題もついているようなもので良い
ものがあればアドバイスいただけないでしょうか?駄文ですいません
817大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:11:13 ID:m5fq/i5AO
わからない単語に出くわしたときってその単語を全く無視して読んでくのか周りの文から勝手に推測して読んでくのかどっちがいいんですか??
818大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:26:59 ID:xQjbUbuN0
基本ここ→西実況中継→基礎技100→ぽれぽれ
が最強プラン
819大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:48:14 ID:e2GDWaqQO
基礎英語長文問題精講って良書ですか?
820大学への名無しさん:2006/07/19(水) 18:52:52 ID:/pafm4QUO
>>813
テンプレに入れたいくらい見事だな

これテンプレに入れたらバカな質問減るんじゃねーか?
821大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:28:41 ID:gbIkRNrK0
立教とかセンターみたいな比較的簡単な英文を間違える事無く、確実に
読めるようになるには何をすれば良いのでしょうか?
822大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:48:26 ID:2zJoHgLU0
速単・速熟読めたら後は設問に答える力つけるだけでいんじゃね?
823大学への名無しさん:2006/07/19(水) 19:50:35 ID:Z5DiS4gzO
長文問題で、文章は普通に読めて、内容一致とかはどの大学の問題でもだいたい解けるんですけど、
その他の問題がかなり苦手です。
そんな人に何かお勧めありますか?
824大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:03:07 ID:Du4PQvlmO
文法じゃん?足りないのは
825大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:12:59 ID:t8tXww3v0
河合の王道シリーズで
各設問ごとの解法パターンを覚えて
あとはひたすら問題演習
826大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:15:56 ID:Z5DiS4gzO
そうかもしれない。
あと、空所に入る語は何か?
とか言う問題が苦手です。
語彙ではない気がするんですが
827大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:19:35 ID:abuSYWquO
>>826
語彙だよ
単語王やってないなら入試問題から丹念に拾うしかない
828大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:20:23 ID:Z5DiS4gzO
王道シリーズって、各問題の解き方みたいなのがあるんですか?
そしたらやってみようと思います
829大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:30:02 ID:1neZWlPR0
|248 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/11/09 19:29
|1993米映画「フォーリング・ダウン」(マイケル・ダグラス主演)
|この映画はある意味凄いよ。
|アメリカ人が韓国人の事をどう思っているかよくわかる。
|フジでも放送してたから、見た人もいるんじゃないかな
|日本語訳は妙に気を使って韓国人とわからないように訳してたな。
|
|
|ww4.tiki.ne.jp/~s-ishii/fallingdown.html
(http://web.archive.org/web/20000309102626/http://ww4.tiki.ne.jp/~s-ishii/fallingdown.html)
|
|www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-tama123.htm
|
|
|以前見た時、あれが韓国人だとは気づかなかった。
|だって異様にぁゃιぃナマズヒゲなんだもん。中国人だと思うよ。

|249 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:02/11/09 19:29
|英語のほうをよ−く聴いてみると判るよ。はっきりコリアンて言ってるから。
|フジでも放送してた日本語訳はかなり気を使って(笑)何人か特定出来ないように訳してた。
|
|
|原文      (米国人)正しく発音しろ、いくら中国人でもな。
|        (店主) 中国人じゃない。韓国人だ。
|        (米国人)ヘイ、韓国人。知ってるか?俺の国がお前の国に、いくら金をつぎ込んだか
|
|
|日本語訳    (米国人)正しく発音しろ、いくら外国人でもな。
|        (店主) 外国人違う、市民権ある。
|        (米国人)いいか、お前は知ってるのか?我々の国がお前らの国々にどれくらいつぎ込んだのか。
830大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:30:04 ID:9k1vifdG0
ポレポレやった後ロジリーにいけますか?
まだたりませんか?
831大学への名無しさん:2006/07/19(水) 20:52:19 ID:yTkPGC+r0
>>813
読解講座持ってるので質問なのですが、ポレポレとこの本をやろうと思ってるのですが、
順番的にはどちらを先にした方がいいと思われますか?
832大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:01:30 ID:t8tXww3v0
>>823
あとは文法や語彙そのものに穴がある場合もあるから、
一度参考書で基本事項をざっと確認して、
長文演習の際にも、出てきた単語や表現を一緒に覚えるように
心掛けるといいかなと。

空所補充は、半分は熟語・前置詞の知識で解ける。
副詞や接続詞を入れる場合は、文脈や文の前後関係で判断。
いずれにせよ、知識・文脈の両面から攻めるのがセオリー。
833大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:03:01 ID:nqyTgBRI0
>>826
それは語彙問題ではないよ。
たしかに、ある程度の語彙は必要とされるけど、ある程度のレベルの大学が
求めてるのは語彙の意味がわかるとかいうことじゃないはずです。
834大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:10:09 ID:BM23BWDK0
>>826
文法力も同時にテストできるからその問題は大学入試では定番の問題
英語総合問題基礎編のはじめのあたりにそういう問題の解法の手順を
書いてるから参考にすると良い
835大学への名無しさん:2006/07/19(水) 21:12:22 ID:Z5DiS4gzO
みなさんありがとうございます。
まず文法に穴がないか確認することにします
836みはらたつゆき:2006/07/19(水) 21:41:53 ID:WutNf4HG0
九州大学に入れない奴は労働者になれ。
837811,813:2006/07/19(水) 22:25:06 ID:NHOXdYL/0
やや、思いがけずレスがついてる。

>>820
誉めてくれて大変恐縮なんだけど、長文スレからすると構文把握系の参考書の話題はスレ違い気味なので、
そういったものをテンプレに入れてしまうのもどうかと…

>>831
どちらでもお好きな方を。強いて言えば「ポレポレ」の方が多分早く終わるし、解説もクセがないので無難かな。
薄いけど要点がぎっしり詰まった良書だと思う、ほんと。
「読解講座」は演習→研究の順で掲載されてるけど、各章ごとに研究→演習でやった方が何をやってるか掴み
やすいし、負担も少ないと思う。
問題数はそれほどでもないんだけど、演習の解説が丁寧(くどい)、研究の説明が理論的(小難しい)なのが
特徴で結構時間がかかる(つーか何度も投げ出したくなった)。後半の破格文の章とか設けてるのは、もう受験の
必要性より筆者の趣味だと思う。
 どちらも一回読んで、すぐ消化できるってもんでもないので、悪戦苦闘するだろうけど、とにかくふんばってみて
下さい、と。
838大学への名無しさん:2006/07/19(水) 22:26:20 ID:Axa13t2S0
今の時代は理系大学でも文系的長文が出るから困る。
839大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:30 ID:ZLz/XaIWO
MARCHレベルの大学目指してる高三なんですが、テンプレ見てもどれをやればいいかよくわかりません。。文法は大体一通り終わってます。どれがオススメですか?
840大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:29:50 ID:O8p+qO570
長文の勉強の復習とかで全訳がないと不安で仕方がない
と思ってるうちはまだまだ英語の学力は足りないと考えたほうがいい。
そういう奴結構いるだろ?w
俺も偏差値50ちょいの頃は復習のメインは全訳作りと単に一文一文訳せれば
それで終わりみたいなところがあった。
そりゃ、全訳はないよりあったほうがいいが、
偏差値が65も越えればそんなことしねーじゃん?
俺はようやく65を下回るようなことはなくなって
昔はそんなバカげた時間の無駄遣いしたなぁと
悲しくなるんだよね。
841大学への名無しさん:2006/07/19(水) 23:53:39 ID:kfE4UAQ6O
大阪府立大学の推薦うけようと思っている高3です。いい長文のワークとかあればおしえてほしいです。http://blog.m.livedoor.jp/megu0731/index.cgi
842大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:03:44 ID:BM23BWDK0
>>840
全訳書いてない問題集とか普通はないだろwww
843大学への名無しさん:2006/07/20(木) 00:30:19 ID:S6JEd2DB0
すまん。予備校のテキストのことね、主に。
844大学への名無しさん:2006/07/20(木) 09:17:11 ID:DAksEYMuO
長文は標準的なものは理解できるのですが、読んでも大切な設問に関係するところが読んでいるうちに記憶の後ろにいってしまい、設問を解くときパラパラめくって探さなければなりません。
設問の選択肢でも、引っかけや手の込んでるやつだと、絞りきれなくなり間違えてしまいます。
解釈はミナイのエッセンスをやっていて大体取れるのですが、長文読解はまだやっていません。
読解でなにかいい本はあるでしょうか?
浪人早稲田下位志望です。お願いします。
845大学への名無しさん:2006/07/20(木) 09:30:06 ID:qhddox+AO
下位?
846大学への名無しさん:2006/07/20(木) 09:30:47 ID:DAksEYMuO
教育学部志望です。
847大学への名無しさん:2006/07/20(木) 10:21:59 ID:puUd1KarO
基礎解釈の技術3周して、やっておきたい長文300の5やったら全滅。もうダメだ
848大学への名無しさん:2006/07/20(木) 10:30:24 ID:F2Arhl/OO
はじめまして!代ゼミ単科生の早稲田商学部か社会学部狙いです。現役の時英語が代ゼミ私大模試で50ぐらいで、いま速読英単語の必修をやってるんですが、そのつぎにやる参考書で早稲田に直結していいものを教えて下さい!よろしくお願いします。
849大学への名無しさん:2006/07/20(木) 12:34:22 ID:RUumxmz/0
教育は1番英語無ズイよ
850大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:04:18 ID:OJMiy8q7O
一番は国際にきまってんだろ
851大学への名無しさん:2006/07/20(木) 13:51:49 ID:tp6FRH0w0
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
852大学への名無しさん:2006/07/20(木) 15:30:53 ID:sAVexXmi0
駿台の英文読解の着眼点はテンプレにないね、パラリー使ってるけど
コテコテのパラリーじゃなくて、設問ごとにうまく対比や言い換えを使ってて
いいと思うんだけどな。だれか使ってる人いる?
853こぅた:2006/07/20(木) 16:36:06 ID:bEFKDE1ZO
1000語弱ぐらいの長文の対策になるオススメの参考書・問題集てありますか?また良い勉強法があったら教えて下さい。ちなみに全統記述での偏差値は60くらいです。
854大学への名無しさん:2006/07/20(木) 17:54:04 ID:DzgkjkKe0
英文解釈の技術100はじめて44ぐらいまできたけど挫折しそうです
855大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:01:25 ID:MI3q/zd8O
つ チラ裏
856大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:10:40 ID:9sE63bTv0
旧帝上位レベル志望です。進研で常に偏差値65位とってます(進研ですみません)
今までほぼ無勉ですが、なぜか長文はいつも結構取れてます。
文法的な読み方ではなく、英語は英語のまま読んでいる感じです。
なにか良い問題集がありませいたら教えてください☆
857大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:19:34 ID:ivPjlVDZ0
>>844>>853>>856
佐々木和彦の面白いほど〜が前から読む方法を採っているし、
問題も良問だ。文法的に読みたいという段階であれば、
素直に西の基本はここだとポレポレをやると良いと思う。
その場合長文対策としては西の情報構造で読む〜を使うべし。

>>852
かなりの良書だが出版年数が若干古いと言う点で
勧める人が少ないのではないかと思う。

>>848
俺に言わせればそくたんやってるのに偏差値50とは
やり込みが足りない。偏差値55ぐらいまでは文法力と単語力で
いける(記述模試に関しては)。知識の拡充を図ろう。
858大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:25:24 ID:SacGmuA5O
一回解いた長文は何回か読み込んだりするほうがいいんですか?
859大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:40:15 ID:FTk6ItQR0
マーチ志望なんですけど、速読上級編と基礎長文精巧ってどっちの方が
読み物として良いですかね?

860大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:41:06 ID:jcbOTO8m0
>>856
>英語を英語のまま読んでいる<なのに真剣65しかないのはおかしいな。
自己分析必要だよね。>文法的な読み方でなく<ひょっとして、何か勘違いしてない?
「文法力を活かした精密な読み方」があるんで「文法的な読み方」なんてないよ。
良し悪しは別にして、多分「大抵の人」と逆の入り方してるんだね。
文法は解説の詳しい目の問題集から(桐原なら即ゼミじゃなく全解説シリーズあたり)
長文より解釈系の参考書を先にやった方がいいかも。
861大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:42:51 ID:ivPjlVDZ0
>>858
俺はこだわらなかったが、東進のやすこうちは音読しまくれと言っている。
口で発し耳で自分の声を聞くと言う作業は、古典文学を学ぶ俺からすると
尊い作業であることには間違いない。

>>859
基礎の徹底と過去問こそが受験に勝つ近道。速単上級なんて早稲田にも必要ない。
862大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:47:52 ID:spH86vX90
>>852
パラリーと同じ難易度ですか?
863大学への名無しさん:2006/07/20(木) 18:48:16 ID:FTk6ItQR0
>>861長文の基礎の徹底とはどうやるべきものなのでしょうか?
あと、過去問はいつからやりはじめるべきでしょう?
864大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:06:48 ID:sAVexXmi0
>>862
国立入試向けに書かれてるからなかなか無ズイ
ほとんどが記述。でも空所補充や内容一致なんかもあるから私大にも使える
865大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:20:05 ID:qHAoPX4v0
今高3で駒大・東洋の社会学志望です。
長文問題のいい参考書あったら教えてください。
866大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:22:24 ID:DTSNmZ3N0
>>863 センター(筆記のみ)を160点以上取れるようにする
夏休み終わり頃に全科目1回づつ赤本に載ってる一番古い年度をやる
867大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:25:12 ID:DTSNmZ3N0
>>865 やっておきたい300(河合出版)
Z会の英語の参考書は説明が不十分だから買わない方がよい
868大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:26:55 ID:DAksEYMuO
>>857ご丁寧にありがとうございます。
869大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:31:00 ID:qHAoPX4v0
<<867ありがとうございます!!
長文って、この「やっておきたい300」を何回もやればOKですかね?? 
870大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:40:28 ID:DTSNmZ3N0
>>869 2〜3回くらい繰り返てから やっておきたい500 をやればいいよ
それでこの2冊に出てくる単語を覚えるまでやって
あと過去問演習やれば日東駒専の英語対策は完璧
これをしっかりやれば法政も目指せるよ
871大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:43:53 ID:nYr98I63O
最近模試とか受け自分の英語力がとてつもなく低いのに気が付いた…そんな高3の夏休み…まだ間に合うかな?
872大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:49:40 ID:DTSNmZ3N0
>>871 志望校、偏差値、センター(筆記のみ)得点
これを教えてください
873大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:51:12 ID:qHAoPX4v0
>>870ありがとうございます☆
過去問演習はいつぐらいまでに終わらせればいいですか??
874大学への名無しさん:2006/07/20(木) 20:57:02 ID:DTSNmZ3N0
>>873 遅くとも10月末からはじめて入試直前までに何回も繰り返す
繰り返すの飽きたら同じレベルの大学の過去問を学校や予備校とかで借りて
コピーして何回も繰り返せばGOOD
875871:2006/07/20(木) 21:00:12 ID:nYr98I63O
偏差値は
英語42
国語40
世界史49
これが最近の結果。私立文系だから筆記のみのテストは受けてない。マークをうけてるんだけど上がり下がりが激しいゆえまぐれであったりあわなかったりだと思う志望校はこんな成績で調子乗るなってなるかもしれないが関関同立の経済・経営・商に行きたい
876大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:02:37 ID:qHAoPX4v0
>>874ご丁寧にありがとうございました!!
頑張ります^^
877大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:25:57 ID:spH86vX90
>>864
ありがとうございます。
余裕があったらやってみます。
878大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:29:58 ID:xUn20C7L0
>>875
英語力どころか全体的な学力の低さに愕然とするべきだと思うよww
どう考えても不可能です。
本当にありがとうございました
879大学への名無しさん:2006/07/20(木) 21:37:47 ID:nYr98I63O
無理か…スポーツ推薦でいって大学で練習するん嫌やったけどスポーツ推薦でいくしかないか
880大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:09:59 ID:9CrUnLXeO
高2の一学期ころだとセンター何点くらいとれればいいの?前の128しかなかった
881大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:10:33 ID:2LBKokvZO
高2 全統 偏差値70
夏休みの後半から明けて、OSPを始めたいです。
そのために解釈教室を終わらせこれから長文で解釈の実践とOSPに繋げるための長文慣れをしたいのですが今のところ、河合のやっておきたい500と安河内のハイパートレーニングレベル2しか浮かびません。
他におすすめできる参考書があれば教えてください。
お願いします。
882大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:13:09 ID:XoHsfh9K0
OSPってパラリーだよね?
パラリーってもう微妙なんじゃないの? どんな短文もしっかり読めるような
英米人が身に着けるやり方だからあんましない方がいいように思う。
883大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:45:50 ID:LBIceesT0
>>856
真剣なら80超えてから出直して来い。真剣で65はゴミ
884大学への名無しさん:2006/07/20(木) 22:51:40 ID:2LBKokvZO
>>882
レスありがとうございます。
パラリーが、もう微妙。
とはどういう意味ですか?
885857:2006/07/20(木) 23:41:07 ID:ivPjlVDZ0
>>863
長文の基礎の徹底ではなく、文法と単語という英語の基礎を徹底することによって
結果的に長文が読めるもの。過去問はまだやっていないのか。やり始めるのはもう遅い。
手遅れだ。今すぐやろう。できなかった部分を参考書などで補完。この繰り返し。

>>881
無駄。過去問をやってみてできれば復習中心で他の科目をやろう。できない部分を参考書で
補完。そんなにハイなレベルだったら、高3&浪人生の受ける模試を受けてみてはどうか。
きっとやるべき箇所が見えてくるはず。持ってる物の復習+不得手な箇所をなくす、この
作業によって合格。
886大学への名無しさん:2006/07/21(金) 00:09:09 ID:VB37OkAf0
>>881
河合のやっておきたい500→やっておきたい300
安河内のハイパートレーニングレベル2→ハイパートレーニングレベル1

背伸びをして実力以上の参考書をやっても効果は薄い。
887大学への名無しさん:2006/07/21(金) 01:57:46 ID:ZRb0qEtnO
>>886
河合塾のやっておきたい500は1題やりましたが、記載の制限時間内に8割正解で分からない単語もわずかで解釈できない文はほぼ皆無でしたが?
888大学への名無しさん:2006/07/21(金) 08:15:47 ID:zuexiQ5b0
>>887
なんでアドバイスくれた人にいきなり喧嘩腰なの?
そうなら自分で好きなのやりなよww
889大学への名無しさん:2006/07/21(金) 08:16:52 ID:nJssRjLf0
夏だからな
890大学への名無しさん:2006/07/21(金) 08:22:43 ID:ZRb0qEtnO
>>888
あと、ハイパートレーニングレベル1は全て高1の冬までに終わっていたのを思い出しました
891大学への名無しさん:2006/07/21(金) 08:25:54 ID:LYCVXHJL0
専ブラの人は携帯厨をNGにしたほうがいいな
892大学への名無しさん:2006/07/21(金) 08:45:20 ID:JbxWrVy70
>>881
>>887
>>890
君はただ自慢しにきたのか?(東大生の俺からしたら自慢じゃないけど)
それとも喧嘩売りにきたのか?
相談を自らしにきたのに他人の意見が気にくわない態度はおかしいだろ
だったら、はじめから自分で考えろや
893大学への名無しさん:2006/07/21(金) 09:25:51 ID:R8x8mW8A0
>>881
多分、自分で思ってる以上に英文の構造はつかめてないと思います。
訳せれば英文の構造がしっかり取れているというのは間違いですし、
それに、解釈できないのは”ほぼ”ないと書いているように、解釈できないのもあるわけです
やはりパラリーとかの技術は、解釈できない文がなくて、英語を母国語のように
話せる帰国子女とか英米人が学ぶべきものだと僕は思っています。
私達日本人でさえ現代文で満点を取ることが難しいのに、
パラリーの技術は高校生の段階でいらないはずです。
英文をもっと読み物として、その英文の構造を知ることが一番いいと思います。

※念のためにいっておくと、”訳す”ことと”読む”ことはまったく違います。
894123:2006/07/21(金) 10:38:05 ID:tHbdIvT20
長文読解の問題集ですが、我は「長文解き方」をやってみたのですが解説があまり詳しくありませんでした。
レベル敵には問題ないのですが解説の詳しい問題集知りませんか?
895大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:04:12 ID:/KwwOU4YO
>>892東大とか嘘つくな!笑
896大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:28:07 ID:H8mmJKw5O
アホはスルー汁。
夏 休 み で す よ
897大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:32:18 ID:dKRYhwBG0
立教志望。

7月中 単語&文法
8月  長文演習
8月末 過去問題演習

これでいこうと思うんですが、いかがでしょう?
898大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:39:39 ID:YdfsXXMaO
>>897
個人差もあるけど、長文の読み込みが半月なんて聞いたことない
単語帳一冊を完璧にしてて、解釈も完璧で
現在偏差値70あるなら可能だけど…
899大学への名無しさん:2006/07/21(金) 11:52:21 ID:dKRYhwBG0
>>898もっと演習をした方が良いですか?
7月中は単語(熟語)と文法を固めて8月に長文を読もうとしていたのですが・・・

900大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:06:59 ID:YdfsXXMaO
基本的には単語・文法と読解は並行してやるものだよ
読解はできるだけ毎日読む習慣にした方がいい
単語や解釈のレベルに応じて、読解の問題集のレベルも上げてくもの
901大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:20:17 ID:ZRb0qEtnO
>>893
レスありがとうございます。
適切なアドバイスに感謝します。ありがとうございます。
パラリー不要論については今聞いた限りでは納得できます。
では、ディスコースマーカーやロジリーなど他にも数々の読解方法論が散在しますが、そのどれもが不要なんでしょうか?
昨日から長々とすみません。
902あおい:2006/07/21(金) 12:22:20 ID:KPUhkxjdO
長文:長文22選 難しめ編 (河合塾) 文法:ネクステ 単語:ソクラテス 長文は特に得意で、文法が苦手です。河合模試で英語の偏差値は50台です。良ければアドバイスお願いします。マーチ以上希望しています。
903大学への名無しさん:2006/07/21(金) 12:53:22 ID:dKRYhwBG0
>>900並行ですか。ありがとうございます。
ところで、その読解の問題集でお勧めはありますか?
今のところ、ターゲット1900の1500くらいまで、ネクステは2週くらいしました。
偏差値は進研で65です。
904大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:01:11 ID:VB37OkAf0
>>901
>ディスコースマーカーやロジリーなど他にも数々の読解方法論

不要。
ただし、論理的思考力が低く国語が苦手なために英語の点数が伸びない人の中には、
日本語より簡単(単純)な英語の理論展開の仕方を学んで、点数UPする人もいる。
905大学への名無しさん:2006/07/21(金) 13:12:12 ID:YdfsXXMaO
問題集は上のテンプレの難易度を見て自分にあったものを選べばいいよ
>>903
906大学への名無しさん:2006/07/21(金) 14:26:37 ID:ZRb0qEtnO
>>904
するとつまり、長文対策は十分な精読力の下による多読のみで十分だということでしょうか?
907大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:38:48 ID:dKRYhwBG0
『基礎英語長文問題精講』
『速読のプラチカ』
『英語総合問題演習』
『速読英単語 上級編』

テンプレを見て、夏休みにやるのはこの辺が良いかなと思うのですが、偏差値65で、マーチ志望で夏休みにはどれがてきしていますか?
解説が充実してると嬉しいのですが。
908大学への名無しさん:2006/07/21(金) 15:54:52 ID:ZcqP5CNaO
解釈だけでは詰まる。
それはやる内に「まともな思考力が残っていれば」気付く。
909大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:18:03 ID:on29vfvW0
自動詞と他動詞が分からないです。
marryは、他動詞でWISHだとか前置詞は100パーセント付かないってことでいいんですか?
910大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:37:40 ID:P4/aBp2U0
ポレポレ、Z会のディスコマーカー(part4part5で知らない単語だらけの文があり一部挫折)をやりました。
前の全党は偏差値63。
夏に単語の鍛え直しと
基礎英文解釈技術100でもっと基礎固めをしようと思ってます。
それに平行して比較的少なめの長文問題もしておきたいのですが、
どの本がお勧めでしょうか。
911大学への名無しさん:2006/07/21(金) 17:38:02 ID:tYzjZg8m0
日本語でおk
912大学への名無しさん:2006/07/21(金) 18:03:05 ID:2CIWFmw40
>>909
いろんなとこ書き込みすぎ
913大学への名無しさん:2006/07/21(金) 19:16:19 ID:JbxWrVy70
>>910 ポレポレはむずかった?
難しく感じなかったなら基礎英文解釈技術じゃなくて英文解釈技術でええど
長文の少なめって語数?問題数?
914大学への名無しさん:2006/07/21(金) 20:30:51 ID:TMcswsLjO
長文、すらすらとは読めるんだけどすぐ直前の内容忘れて主語がなんだったかとかになるんだけど、慣れ?毎日長文読んでるけど直らない…
915大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:12:05 ID:H8mmJKw5O
すらすら読めてないってことだよ。
916大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:16 ID:TMcswsLjO
>>915
いや、句のまとまりは読んで理解ができるんだが、読んでいるうちに前の句を忘れてしまうってかんじで
917大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:22:10 ID:VohvUmEP0
がんばってよめよ.....
918大学への名無しさん:2006/07/21(金) 21:22:23 ID:H8mmJKw5O
>>916
把握した。
一文が長いとわかりにくい(忘れる?)ときあるね。
句でわかるならその句ごとに訳書き出してつなげて文にするのはどう?
俺はそうしてる。
一々書いてらんねーってなるなら前の句、文に出た主語に印つけといて代名詞が出たら矢印ひっぱっとくとか。
印つけるだけでもっかい読むときに全然違うよ。
919大学への名無しさん:2006/07/21(金) 22:03:02 ID:S/uVZUbf0
as in the middle of the night
ってまとまりを見かけたんだけど、これって文法的にどうなるの?

訳は「真夜中に」でいいんだろうけど。「?」なんだけど・・・
920大学への名無しさん:2006/07/21(金) 22:40:10 ID:9V/BU4Ge0
高3の早慶上智法志望、偏差値は河合64進研76です。


英文解釈教室(入門編)2周、ビジュアル4周、テーマ別1周(今2周目)
と、英文解釈をやってたんですが、そろそろ問題演習に移ろうと思って、
やっておきたい500 をテーマ別と平行にしています。
で、これ終わったら700をやる予定なんですが、やっておきたい500を2周目するべきでしょうか?
解釈は何周もまわしてましたが、
問題演習は問題の答えも覚えてしまうので効果がないような気がします。
アドバイスよろしくお願いします。
921大学への名無しさん:2006/07/21(金) 23:01:26 ID:sJlNBYW5O
>>920
好きなようにやれよ。
自分で考えることを止めたら人間終わりだ。
922大学への名無しさん:2006/07/21(金) 23:08:32 ID:A+dx+OmjO
>>919asの働きをみるために全文をのせてよ
923大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:00:05 ID:yK39NlbZ0
>>919
これだけじゃわからないよ。「真夜中に」という訳が厳密だとすれば、
asが付く意味がないだろ?

In the morning, it is dark ,as in the middle of the night.
朝なのに真夜中の【ように=同様】暗い。
It was dark in the cave as in the middle of the night.
洞窟中は真夜中の【ように=(同様)】暗かった。
こんな感じかな?違う?
924大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:03:05 ID:6QSYNeJo0
>>922
My bedroom became the family den recently as in the middle of the night,
my sons would bring in drinks and cookies and gather around the television to watch the World Cup.

出典 朝日weekly
925大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:15:29 ID:Ljsp16gJ0
上智理工志望で駿台模試英語45です・・・
何から始めるべきですかね?
926大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:21:18 ID:cHCZ5zpK0
>>925
数学・理科の出来は?
927大学への名無しさん:2006/07/22(土) 00:49:11 ID:ON6FZ/uz0
>>913
一週目は少々つらかったですが、3週して、だいぶ楽になりました。
長文は語数です。
ディスコースマーカーの700語レベルに抵抗感があったので、まず比較的少ないので読みなれようかな、と。
語数的には長文問題精講あたりをと一応考えています。レベルあってるかどうかはさておき・・・。

志望は大阪府大工学部です。
928大学への名無しさん:2006/07/22(土) 01:46:18 ID:aCFpMtchO
My bedroom became the family den recently as in the middle of the night,
my sons would bring in drinks and cookies and gather around the television to watch the World Cup.

・as以下は従属接続詞節である。
・in〜nightは節内にかかる前置詞句になっている。
・微笑ましい幸せのひととき。
929大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:22:03 ID:6QSYNeJo0
>>928
おお、ありがとう。つまり・・・

As my sons would bring in drinks and cookies and gather around the television to watch the World Cup in the middle of the night,
my bedroom became the family den recently.

って事と同じだよね?

930大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:32:02 ID:xMm3qv5t0
●やっておきたい長文(河合出版)
300、500、700と単語数と難易度に応じて3冊分かれている
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向があっている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
500に関しては問題別の解法やディスコースマーカーについても簡単に触れている。
700に関しては各英文のテーマを掘り下げるようなコラムが掲載されている。

●坂本英知の「英文読解がおもしろいほどできる本」
文型理解と構文把握を基礎から指導。冒頭の英語勉強法も読むべきである。
文法の基礎さえあれば読み進められる。
これ一冊でセンターはおろか日東駒専レベルまでならなんなくこなせるばかりか、
MARCHレベルの勉強に上手く乗り移せる。
931大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:37:33 ID:xMm3qv5t0
長文本以外で登場頻度が高い本

[解釈本]
ビジュアル英文解釈1・2(駿台文庫)
基礎英文解釈技術100(桐原書店)
英文解釈技術100(桐原書店)
基礎英文問題精講(旺文社)
英文解釈のトレーニング必修編(Z会出版)
基本はここだ(代々木ライブラリー)
ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)

[英作文本]
大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)
最難関大への英作文(桐原書店)
英作文実践講義(研究社出版)
[入門編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
[実戦編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
自由英作文編・英作文のトレーニング(Z会出版)
通常は大矢+もう一冊てパターンが多いようです

[会話対策本]
英会話問題のトレーニング (Z会出版)
英語入試問題解法の王道(1) 会話問題のストラテジー (河合出版)
932大学への名無しさん:2006/07/22(土) 02:43:29 ID:xMm3qv5t0
■【英語】長文問題の対策■Part21■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153502396/

いくらか誤爆してしまいましたが次スレです。
このスレでは抜けていた河合の王道やロジリーなどのテンプレを加え、
上級参考書の本の名前の間違いを直して、
テンプレに加えて欲しいという本を加えています。

以上。
933大学への名無しさん:2006/07/22(土) 03:13:05 ID:jhyg4H3JO
ぶっちゃけ単語と熟語と構文完璧なら、困ることないでしょ?なんで解釈とかの本買うの?まったく理解できん
934大学への名無しさん
>>929 ??そうなの!?
原文の方のnightの後のコンマ無視してない?den ちゃんと辞書ひいた?