●日本史総合スレッド-Part22-●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。

前スレ
http://makimo.to/2ch/etc4_kouri/1140/1140924937.html

テンプレは>>2-5
質問する前にテンプレを読みましょう。

2大学への名無しさん:2006/05/02(火) 00:48:45 ID:CIuEBdh1O
2ゲト〜
3大学への名無しさん:2006/05/02(火) 01:38:31 ID:eaWDg9VPO
4大学への名無しさん:2006/05/02(火) 11:00:38 ID:gSiFipQB0
[質問者へ]次のような質問をしないこと。
・「○○と□□、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」
→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」
→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」
→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
5大学への名無しさん:2006/05/02(火) 11:03:15 ID:gSiFipQB0
【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。

【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)

【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
○早慶大日本史(河合出版)
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える

【論述用】
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○考える日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)
6大学への名無しさん:2006/05/02(火) 11:11:28 ID:gSiFipQB0
【文化史】
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心

【センター対策】
○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっていて読みやすい
○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量多い
○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…講義系。情報量多い

【センター対策問題集】(他にも各社から出ている)
○「センター試験への道 日本史」(山川出版社)
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫)
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版)
○「センター マーク基礎問題集 日本史B」(代々木ライブラリー)
○「勝てる!センター試験日本史B問題集(2006年)」(文英堂)
○「センター試験日本史A・B一問一答―正誤問題征服」(三省堂)…正誤問題対策のみ

【サブノート】
※知識の整理用で、暗記には不向き。
○詳説日本史ノート 日本史B新課程用(山川出版社)…山川の教科書に対応。
○大学受験 菅野の日本史Bノート 改訂版(旺文社)…難関私大向け。覚え方なども載っている。
○徹底整理 詳解日本史Bノート(実教出版)…教科書よりも発展的な論述対策ができる。国公立(特に京大)向け。

【史料問題集】
○大学受験・集中ゼミ 菅野の日本史必出史料 三訂版(文英堂)…難関私大向け。問題数が多い。
○日本史史料問題集(駿台文庫)…初めて見る史料の対処法が書かれている。問題数は少なめ。
○史料日本史 (演習編) (大和書房)…国公立向け。歴史の背景を重視。

他にもよいものがあれば加筆・修正してください。
7大学への名無しさん:2006/05/02(火) 11:33:43 ID:gSiFipQB0
【勉強法アドバイス】
・教科書(山川の詳説日本史B)通読→基本レベルの問題集(またはサブノート)→志望校レベルに合った問題集・過去問 の順が一般的。
・教科書は難しすぎるという人は、覚えるポイントや流れがわかりやすい講義本(石川実況中継など)を使う。
・自分で教科書をノートにまとめるという勉強法は時間がかかりすぎて非効率的。
それなら市販のサブノートか、ポイントが整理された参考書(菅野の立体パネルなど)を使うべき。
・一問一答は知識を確認するために補助的に使う。(山川の一問一答は入試問題を使用していないので注意)
・問題集を何冊やるべきかはその人による。ただ1冊も問題集をやらないのは、入試問題への対処という点でおすすめできない。

【よくある質問】
・学校で使っている教科書が山川じゃないんですが、 買い替えた方がいいですか?
→山川の『詳説日本史B』は受験日本史のスタンダードなので、できれば持っていたほうがいい。
(論述対策には実教出版や三省堂の教科書もいいらしい)

・山川の『詳説日本史B』はどこで買えますか?
→ジュンク堂、紀伊国屋などの大きな本屋で買える。近所で売ってない場合は山川のサイトで注文(教科書番号 001)。

・センターだけですが、石川の実況中継をやるべきでしょうか?
→センターだけなら石川実況中継はやや分量が多い。教科書+センター対策の参考書のほうが無駄は少ない。

・センターで日本史を使うつもりです。理系なので学校でも授業がなく、知識ゼロなのですが・・・。
→日本史は覚えることが多いから、現代社会か倫理にしたほうが無難(受験科目にないなら政経か地理)。

・○○大に文化史(テーマ史・論述・史料問題・・・)は必要?
→過去問を見て自分で調べろ。過去問が手に入らないならまんべんなくやっておけ。

・結局、どの参考書・問題集がベストなんですか?
→有史以来の愚問。他人にとってはベストな参考書でも、自分にとってベストかどうかはわからない。
どうしても自分で選べないなら、テンプレの中から適当に選ぶしかない。

【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベース、参考書の紹介あり)
つかはらの日本史工房
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
8大学への名無しさん:2006/05/02(火) 12:55:50 ID:fqlUHIhbO
激しく乙
9大学への名無しさん:2006/05/02(火) 16:47:14 ID:zYJituJ80
>>1
乙だけどテンプレはもっとあるぞ
問題集 難易度表
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40
←←←←←応用←←←←←←←標準←←←←←←←基本←←←←←←←←基礎
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□はじめる50(増進会) 
□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□実力をつける100(増進会)
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□用語2100(増進会) 
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(増進会) 
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近現代史(増進会) 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□そのまま出る(三省堂) 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□一問一答完全版(東進)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□日本近現代史(山川) 

金谷の一問一答に関しては、そのまま出る(三章堂)と完全版(東進ブックス)
があるが、基本的にどちらも同じ。両方とも十分ハイレベル。
なので、好きな方を使えばよい。見やすさでは完全版だが、完全版の方がボリューム
がある。そのまま出るでは、文化史は通史と切り離されてて、文化史は時代毎に
まとめられている。ちなみになぜか完全版は赤シートで答えが消せないww
10大学への名無しさん:2006/05/02(火) 16:57:58 ID:VlyoabpV0
京大志望なんだが
実力をつける日本史100題、入試精選問題集14日本史B、日本史B頻出問題演習上・下
のうちどれがちょうどいい難易度だろう?
3冊の難易度順が分かる人います?
11大学への名無しさん:2006/05/02(火) 16:59:56 ID:mzV/E3v7O
日本史、初学者です。明日、参考書とか買いに行くんですが、石川実況中継、はじめる日本史、用語集、日本史100題 以外に買っといた方がいい本ありますか?
12大学への名無しさん:2006/05/02(火) 17:02:12 ID:OzdKXZOV0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
13大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:17:28 ID:6QyFOF1X0
 二つ目は、秀吉の女道楽である。
 伊達政宗が服属したとき、人質として彼の正室で、美人の誉れ高かった愛姫(めごひめ)を出せと言われ、政宗の家臣たちが、「絶対、手を付けられる。」と大反対した。
 気に入った女性が武将の妻だった場合、夫を戦場等に派遣し、留守中に彼女を召してものにするという悪癖もあった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/529


適者生存出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しかし種内のある個体の遺伝しうる変異が最も環境に適しているなら、その個体より増えた子孫は、その種の中で、より増え広がる確立が高くなる。
結果的に今現在生存している種は、環境に適応し増え広がることの出来た「最適者」の子孫ということになる。
こうした循環論法的矛盾を内包する事から、今日の進化学においては科学史的文脈以外ではあまり使用されていない。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/406

疑似科学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
社会進化論
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/503-505

マルクス フロイト フランクフルト学派
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/269 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/274
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/281 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/424-426
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/430-431

フェビアン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/365-366 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/455
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/498
14大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:21:16 ID:uxl2wgHPO
高3
立教志望
全統70
流れを知るためには実力をつけるでいいのでしょうか??
15大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:51:37 ID:nZlt8oJwO
菅野の日本史ノートどうですか?
16大学への名無しさん:2006/05/02(火) 20:36:10 ID:ns6P6Bi/0
>>14
今から立教志望ならやる気でないだろ?
寝てたら受かるわ。

せめて早慶志望にしとけ・・・
流れは石川3回読んで教科書1回読んだらつかめる、んで確立する為に実力〜をしたら良いかと
>>15
人それぞれ
17大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:06:13 ID:vqLLKvOYO
>>1
乙!
thx!
18大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:09:50 ID:uxl2wgHPO
16
いや、英語が50くらいしかなく立教もキツいので…早慶は行きたいけど夢のまた夢です…。わかりました、何回か実況中継読んで、夏から実力をつけるをやります。
19大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:36:50 ID:iyvJHa990
夢なんて言わずに頑張れ
夢ってわけでもないだろ
20大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:51:17 ID:fgZ34TkQO
東進
21大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:52:36 ID:14JBT0PI0
論述の講義聞いたけど、テキストの後ろの解答を批判しておきながら
先生が模範解答示さない。ノートに知識まとめるだけ。
論述のコツが身に付かない気がする。さあ、どうしよう。


まあ、こいつ知ってるやついるだろうが。
22大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:56:35 ID:su1nt2hYO
>>19
でも早慶ってぶっちゃけ難しいよね?
2chだと詩文は数学が(ryとか駅弁、琉球以下だとかいわれてるけど…
23大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:13:04 ID:xXrVwoObO
立教大国際経営志望

菅野と石川の実況中継、自分は菅野が読みやすい感じがしたのですが立教なら石川のほうが網羅されてていいんですかね…?
24大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:14:25 ID:qbMGQs0r0
★【韓国】『上司に叱られた・・・』〜会社を放火
★【韓国】「病院の順番待ちが長い」〜病院内に味噌を振りまく
★【韓国】『盗むのが無い!』〜アダルトサイトを観覧
★【韓国】 下り坂でブレーキ破裂、バス転倒〜乗客8名負傷
★【医学】いじめられると遺伝子が変化する 属国効果?
在日朝鮮人(民団所属のみ)の70%が無職。その数、な、なんと46万人。

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
25大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:20:09 ID:5i/5ilt6O
>>22
気にするな。あれは、実際には数学だけすらできもしない底辺理系が、「数学の授業を受けている」ことでしか自分の優位を主張できずに騒いでるだけだから
26大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:24:54 ID:su1nt2hYO
>>25
やっぱ実際そんなもんだよね、
27大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:33:58 ID:mzV/E3v7O
>>23

管野の日本史B講義録ってやつですか?立教の知り合いそれ使ってましたよ。
28大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:38:28 ID:NrR2rR6IO
菅野
29大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:58:50 ID:57CNbiu6O
がんばれ
3023:2006/05/02(火) 23:34:05 ID:xXrVwoObO
>>27そうですそれです
本当ですか!
菅野にしようかな…

立教大は奇問難問というよりは教科書の穴埋め的な、基本的な問題が多いんでしょうか…?
31大学への名無しさん:2006/05/03(水) 00:26:23 ID:VjCiKUDm0
偏差値30代〜40代の者です。 浪人です。
まずはじめに何からやればいいのでしょうか…右も左も分からないです。
32大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:00:26 ID:UVVkAuLaO
>>30

実は俺も管野か石川で迷ってるんですよ!しかも立教もいきたいですし。

>>31
俺も初心者で同じ質問したら、だいたいこんな感じにすすめられましたんで参考にして下さい!

石川の実況中継+はじめる日本史→実力をつける日本史100題
33大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:16:41 ID:YCza3Iq4O
はじめるは要らない。
解説糞だし、意味無い。
あくまで1年の定期考査用だよ。
初心者でも浪人ならする時間無駄。

金谷のなぜ〜を読んで流れ把握(変なイラストあるから初心者向け)、

石川を1〜4まで(時間かけて)2周して詳しい流れ把握

石川3周目は石川実況読みつつ、一方で教科書も読む(石川で中世、教科書で古代みたいな感じ)

んで上記を二〜三ヶ月でじっくり終わらせたあとに100題、1問1答。
最後に過去問って感じが良いんじゃない?
あくまで毎日時間かけてじっくりやるのが大事。
最初焦って時間ケチってたら後々後悔する


俺は京大法落ち慶応法蹴りだけど、日本史は3年から独学で始めたよ(理系で地理選択だが3年まで早慶が地理無理って知らなかったから)

34大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:17:00 ID:pco5HmJuO
石川おわたんで問題したいんですけど
どれやればいい?
35大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:17:37 ID:Cv6hHzMz0
学校の授業で日本史が無いのですが、大学で日本史を専攻したいので独学で勉強しようと思っています。

そこで質問なのですが、石川の実況中継は教科書が無くても理解できるないようでしょうか?
36大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:25:05 ID:UVVkAuLaO
>>33

はじめるは石川と平行してやればいいみたいに言われたんですが。やんなくてもいいですか?あと実況中継5はやらなくていいんですか?
37大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:52:11 ID:S1dtyFg50
日本史B教科書の鎌倉時代のところに1185年に鎌倉幕府成立って書いてあるんですが
1192年じゃないのですか?
38大学への名無しさん:2006/05/03(水) 11:57:04 ID:mjk1a2uOO
石川旧課程でやってたんだが本屋いったらびっくり…新課程でてました…変えるべきなの?
39大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:06:53 ID:YCza3Iq4O
はじめるはやらなくて良い。逆に言えばやっても良い。
石川5書き忘れてたな…
通史(流れ把握)を終わらせてから1問1答やってる時くらいに始めるべき。
まぁ人それぞれだからね。
人の言ってる事真似して受かる程甘くない。
参考にして自分流にアレンジしなきゃ

鎌倉幕府成立は諸説あったはず。
征夷大将軍になった1192説と守護とかが置かれた1185説、あともう一個あったような。1192は頼朝が征夷大将軍になった年ってのを把握してれば大丈夫。
4030:2006/05/03(水) 12:07:11 ID:aG2OVtnVO
>>32
そうなんですか!?学部はどちらで…?


テンプレには菅野のほうが情報少ないみたいに書いてあったけど、菅野にしようかと思ってます
その後はサブノートか問題演習どちらに徹すればいいんでしょうか
サブノートってのは講義本や教科書で流れ掴みながら同時進行にやってくものなのでしょうか
41大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:12:23 ID:UVVkAuLaO
>>39
実況中継やりながら問題集やっても大丈夫ですか?頭に入るのか不安なんで

>>40
法学部です!あと社会学部のメディア社会も。40は学部はどこですか?これから参考書買いに行くんですが、最後まで悩みます。
42大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:19:10 ID:YCza3Iq4O
取りあえず実況あれば合格点取れるよ。
私立は早慶上智しか知らないが、MARCH以下だろ?立教って。
実況と教科書読むだけで100題は8割くらい分かるようになってるし、ヲタレベルに日本史できても意味無いよ
英語を頑張れ
43大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:22:19 ID:UVVkAuLaO
>>42
私大は英語ですよね。上智も受けるつもりです。やっぱ実況中継は石川が無難でしょうか?
44大学への名無しさん:2006/05/03(水) 13:03:27 ID:4U/pETz/0
私大なら石川くらい詳しい方が良い。
取り合えず本屋で見てみ。

上智なんて本当英語が出来なかったら絶対受かんないからw
45大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:12:31 ID:mjk1a2uOO
答えて…
46大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:16:23 ID:UVVkAuLaO
>>45
実況中継の事ですよね?もぉ新しいの置いてます?
47大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:18:04 ID:mjk1a2uOO
はい。新課程の123ありました………
48大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:25:51 ID:UVVkAuLaO
45は変わってないんですか?
49大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:31:41 ID:mjk1a2uOO
はい、まだ変わってなかったです
50大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:38:18 ID:UVVkAuLaO
そぉですか。旧課程は結構進めたんですか?
51大学への名無しさん:2006/05/03(水) 15:05:18 ID:YCza3Iq4O
新課程も旧課程も変わんない。
実況中継出してるトコは内容をほんの少しだけ変えたり入れ替えたりして新版出すので有名
52大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:04:00 ID:mjk1a2uOO
もう3巻まで進めました…
実況中継シリーズころころ変えすぎ…
望月古文、大矢英作も新しいの出たし…
53大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:54:15 ID:1ey4Yfk30
教科書何回も読んでたら覚える・・なんてことはない?
54大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:54:28 ID:UVVkAuLaO
>>52
3までいったんなら、旧課程のでいいんじゃないですか?僕は初学者なんで何とも言えませんが・・・内容もあまり変わらないそぉだし!
55大学への名無しさん:2006/05/03(水) 16:55:25 ID:mjk1a2uOO
友達曰く新課程やってるやつは落ちる
だとさ
56大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:00:38 ID:mjk1a2uOO
あ、初学者なんすかw
57大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:12:40 ID:DugjejDo0
石川の問題集買おうと思ってる人いる?
@〜Cまであるけどぶっちゃけそんなできないよな。。
金もかかるし
58大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:19:53 ID:UVVkAuLaO
>>56

初学者なんです!笑 管野の日本史講義録じゃダメかなぁ?今、立ち読みしたら石川よりごちゃごちゃしてなくて解りやすい気がしたんだけど・・・
59大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:24:58 ID:SmQwRMlKO
石川をやっとけば、合格点は簡単に行くよ!
英語が出来なきゃ大学は受からないけどね(笑
60大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:28:45 ID:UVVkAuLaO
石川についてるサブノートってどぉ利用するんですか?やっぱ石川買おうかな
61大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:33:46 ID:mjk1a2uOO
俺の石川は初版ww
62大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:52:21 ID:YCza3Iq4O
管野のは石川より内容難しいよ
63大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:44:26 ID:UVVkAuLaO
結局石川にしました〜サブノートってどぉ利用してますか?
64大学への名無しさん:2006/05/03(水) 18:47:00 ID:YCza3Iq4O
前書きとかちゃんと読んだ方が良いよ。
使い方書いてるからさ
65大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:05:47 ID:UVVkAuLaO
見てみます!CDうまくはがせませんかね?笑
66大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:07:41 ID:+bsCqscqO
東進の一問一答はくそ。買わないほうがよい
67大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:18:00 ID:DugjejDo0
根拠は?
68大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:06 ID:EAvfYm5dO
よく石川実況中継で流れを掴めっていうけど「流れを掴む」ってどのくらいのレベルなんだ?
用語は覚えないでホントに流れだけ理解するみたいなこと?
それなら一問一答を教科書みながらやれば平気じゃん?
もっとくわしくやるのか?
69大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:45:37 ID:YCza3Iq4O
石川実況ならみんな結構詳しく流れ押さえるんじゃないの?
石川実況は内容的に1問1答プラス教科書って感じだし…。
俺は日本史始めた時、教科書は堅い文調だし、内容が途切れ途切れに分かれてて読みにくいと感じた。
それに比べて石川は内容深い割に初心者にも分かりやすい
最初から教科書でいけるならそっちの方が良いと思う。

あと東大志望なら授業と並立して駿台の日本史講義は読んでおいた方が良い
70大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:51:59 ID:SmQwRMlKO
一問一答で用語の暗記しなきゃ
71大学への名無しさん:2006/05/03(水) 19:58:30 ID:pEaiVhbe0
織田信長の妻の名前は?
72大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:00:19 ID:EAvfYm5dO
斉藤道三の娘の濃姫でしょ?そんなん覚えるいみあるのか?
73大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:10:11 ID:pEaiVhbe0
森蘭丸www
74大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:11:07 ID:YCza3Iq4O
森蘭丸の父さんは不細工だったらしいよ
75大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:14:55 ID:pEaiVhbe0
信長と蘭丸ってやったのかな?
76大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:16:22 ID:YCza3Iq4O
信長は最後の一夜を蘭丸と過ごしたそうな
77大学への名無しさん:2006/05/03(水) 20:26:50 ID:mjk1a2uOO
鬼武者だとできてたよ
78大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:17:30 ID:NBMWfn530
石川を一課、2回ずつ通して読んでから
菅野のサブノートにまとめをする・・・
って結構ムダですか?

早慶の文学部、経済学部狙ってるんですけど・・・。
(ちなみに予備校に行く気はないです)
79大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:07:53 ID:DugjejDo0
まず石川をしっかりやることから始めれば?
あれやこれやと考えてたら結局どれも中途で終わる。
ムダとかムダじゃないとか考えてる時間がもったいない。
80大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:43:55 ID:NBMWfn530
>>79
ほんとそうですね!
まず石川を頭にぶち込む所からはじめます。
ありがとうございました。
81大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:10:28 ID:Tjk1ZCdl0
>>57
たかが数千円でグダグダいってんなら受験はやめときな
貧乏人はさいなら
82大学への名無しさん:2006/05/03(水) 23:41:26 ID:8dl1M3ZyO
0から石川の実況中継スタートしたがわからないこと大杉orz
83大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:10:03 ID:PDaRJiNIO
最初はそんなもんだって
とっつきにくいなら金谷の本から始めたら良いよ
84大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:16:43 ID:qGqQOf/PO
今日から石川の実況中継はじめたけど、初学なのにわかりやすい!一日どれくらいが限界かな?
85大学への名無しさん:2006/05/04(木) 00:26:35 ID:PDaRJiNIO
2講くらいじゃない?
それ以上やったら記憶に定着しないと思う
86大学への名無しさん:2006/05/04(木) 03:12:21 ID:Vq3gHvyE0
センターで8割はとりたい俺なんだけど
○「センター試験への道 日本史」(山川出版社)
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫)
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版)
○「センター マーク基礎問題集 日本史B」(代々木ライブラリー)
○「勝てる!センター試験日本史B問題集(2006年)」(文英堂)
○「センター試験日本史A・B一問一答―正誤問題征服」(三省堂)…正誤問題対策のみ
ここにあるやつってたいしてレベル変わらない??
特徴とか分かる人おしえてください。。。。
87大学への名無しさん:2006/05/04(木) 04:10:58 ID:vwSG54jTO
金谷のなぜと流れ+一問一答
を並行しながらやってるのですが、レス見ると
なぜと流れ→石川
でやった方がいい。みたいなことが書いてあったので気になりました。
なぜと流れだけでは不十分なのでしょうか?
88大学への名無しさん:2006/05/04(木) 04:16:42 ID:Qhn9us5X0
>>87
あんたが受験する底辺大学なら大丈夫!!
89大学への名無しさん:2006/05/04(木) 04:45:35 ID:ewSJv/69O
石川の日本史の結論…これ最強じゃね?実況合わない人やればいいだろ
90大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:20:47 ID:kf7M4wpf0
早大日本史はまだでないのですか?まちくたびれました
91大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:45:29 ID:NTQiU6NSO
とっくに出てるよ
本屋池
92大学への名無しさん:2006/05/04(木) 15:13:34 ID:qGqQOf/PO
>>84書いた者だけど、実況中継読みながら用語も暗記していった方がいいの?それとも流れつかむ程度で用語は一問一答で暗記するの?
93大学への名無しさん:2006/05/04(木) 18:38:42 ID:1dO5zPHzO
金谷の一問一答って問題の下に出題大学が書いてあるやつ?
94大学への名無しさん:2006/05/04(木) 20:30:46 ID:I8mdO5XBO
>>92
俺の場合、実況中継をじっくり読んで、二、三回読んだあとにサブノートまとめていけばいつの間にか覚えてる、って感じだったよ。二回目読むときに用語を読みながら書いたりもした。
95大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:32:22 ID:qGqQOf/PO
>>94
俺もそぉしてみます。まず1〜5を1周読んでから2周した方がいいですよね?
96大学への名無しさん:2006/05/04(木) 21:35:01 ID:PDaRJiNIO
質問厨に常駐されたらうざいな
自分の勉強法確立するのが勉強だろ。
お前受動的すぎ
97大学への名無しさん:2006/05/04(木) 22:01:50 ID:Qhn9us5X0
とりあえずqGqQOf/PO
は書き込まないように
98大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:36:03 ID:HhIRbB7VO
確かにテンプレが少ないから質問厨が増えるのはわかるが結局は、しっかり勉強したものが成功するんだよ!
99大学への名無しさん:2006/05/05(金) 00:45:46 ID:H7QirrOoO
忘却曲線とか意識して確実に記憶できるような工夫を自分なりに編み出すべし
100大学への名無しさん:2006/05/05(金) 03:41:57 ID:SXH91hnVO
Z会の日本史百題って一番新しいのは第2版でいいのでしょうか?ブックオフで買ったのですが不安です(´・ω・`)
101大学への名無しさん:2006/05/05(金) 07:30:45 ID:nXLCDL8XO
>>100
大丈夫、Aが一番新しい奴だよ。
102大学への名無しさん:2006/05/05(金) 08:59:42 ID:57Q20oJKO
そうなんですか?
平成17年のと13年のがあるんですが…
103大学への名無しさん:2006/05/05(金) 09:23:58 ID:57Q20oJKO
>>95マジうざいよ粘着君。
104大学への名無しさん:2006/05/05(金) 12:16:23 ID:47uWWJOK0
 ○東大・京大・一橋・神戸・中央○
ロースクールランキング
1位 東大:不動のNo.1。あえて難点を挙げれば、研究色が強く試験対策には不向きか。
2位 京大:不動のNo.2。法律試験が4科目だけで対策足りない人が逆転狙える?
3位 一橋:東大に次ぐ首都圏の大学として大人気。ビジか一般かで命運が別れそう。
4位 神戸:ビジローを前面に押しだし大躍進。商大のカラーを生かし新境地を開くか。
5位 中央:授業料減免の大盤振舞で法科の中央復活か。マーチのくくりがネック。
6位 早稲田:マスコミ工作が効果なく、既習未習が決めれないのが致命傷になった。
7位 慶応:何か特別な強みがあるわけではないが、慶応ブランドでここまで来た。
8位 阪大:認可保留で大きく躓く。今年も神戸の後手に回りそう。
―――――――――――――――――――Big8―――――――――――――――――――
9位 上智:元来法学は悪くない。国立と変わらない学費、首都圏の地の利で地位を上げる。
10位 北海道:法学研究では地帝随一。知財が強いが立地がネック。
105大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:19:48 ID:zu9qmHG0O
日本史ってこんなに難しいものだったとは…知らんかったよorz
106大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:30:07 ID:TmvMZfiL0
なにがどう難しかったの?簡単だと思ってたみたいだけど。
107大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:37:37 ID:dHvM1WorO
律令体制→太閤検地間の地方土地制度の変容が難しい…
みんな理解出来てる??
108大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:38:02 ID:r84AZi1k0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

109大学への名無しさん:2006/05/05(金) 13:39:17 ID:r84AZi1k0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1

110大学への名無しさん:2006/05/05(金) 16:16:54 ID:nXLCDL8XO
>>108-109氏ね
111大学への名無しさん:2006/05/05(金) 19:58:44 ID:/YvKYsxD0
今年から日本史はじまりました高2です
、毎回授業中は先生の話を聞かないで自分で勉強してます。

でも、歴史の流れがわからないんです・・・・。

次回からちゃんと先生のはなしを聞いたほうがいいのでしょうか?

それとも、一人でがんばったほうがいいのでしょうか??

真剣に悩んでるのでアドバイスお願いします。
112大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:10:05 ID:57Q20oJKO
学校の授業でいい
113大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:26:46 ID:pFVE/Aum0
>>111
流れをつかむんなら野島を使えばいいんじゃないか。
今年から東進に移籍したっぽいからw
茶水じゃなくても取れる授業があると思うんだが。
金かかるけど効率はいいよ。
漏れは浪人してこの人の授業で開眼した。
114大学への名無しさん:2006/05/05(金) 20:55:07 ID:u1JWyfINO
東進なら野島より金谷だろwww
あのキモさには15万払う価値あるぞ。
115大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:02:16 ID:cyRCC0HS0
菅野の講義実況中継?を
ノートにまとめながら勉強してるのですが・・・
このやり方だめですか?
自分高2で日本史はじめたばかりです。慶応目指しています。
116115:2006/05/05(金) 21:07:08 ID:cyRCC0HS0
まとめたあとに金谷の一問一答やって
Z会の100題を解いてます。
菅野なんですが金谷の一問一答やると、
5問に2問くらい菅野に載ってないのがでてくるんですが・。・・。
117大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:12:51 ID:olVFhfVPO
講義本で一問一答レベルの知識なんかカバーする必要はないからね
118115:2006/05/05(金) 21:15:01 ID:cyRCC0HS0
>>117
それは・・・どういうことでしょうか?
すみません。説明お願いします。
119大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:16:09 ID:q8Tw1YL30
金もとの一一問一答って、二種類あるんですが、
どちらがいいんですかね。

でも、なんで二つも出してるんだろう・・・
120大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:17:03 ID:nXLCDL8XO
質問大杉ww
まぁ、100題は普通に難しいぞ。
受験では常識の縄文海進とか、埋めれなかった奴結構いるんじゃない?
一周目はわからんのあっても仕方ない。まぁ解いた後解答を熟読して、二週目やって定着してるかチェック。あと、教科書は読めよ。
121大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:20:19 ID:7d7IS/nZO
一問一答っていくつかあるケド自分に合いそうなの買えばいいですか?これはやめとけ。みたいなのあります?
122大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:20:40 ID:dHvM1WorO
常識なのかorz
京大の単答に出て分からんかったよ
そういえば100題にあったような気も
123大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:22:22 ID:A9TPUUC+0
>>121
山川のは止めとけ。
Z会のは良いけど、難関大で勝負したり得意科目にするなら足りない
日本史を武器にしたいなら金谷のにしておけ。詳細は>>9でも見ろ
124115:2006/05/05(金) 21:23:52 ID:cyRCC0HS0
菅野の実況中継をまとめるの無謀な作業の気がしてきた
読んで教科書見てから一問一答と100題にしようか・・・・
暗記はやっぱ一問一答がいいんですよね?
125大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:28:03 ID:7d7IS/nZO
>>123
ありがと。てか一問一答ってどのタイミングでやるの?笑 参考書終わったら?
126大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:30:14 ID:A9TPUUC+0
・・・・(゚д゚)
127大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:39:33 ID:nXLCDL8XO
>>126にワロタw俺も同じこと思ったからさw
>>125よ、人それぞれって奴だ。
128大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:43:02 ID:7d7IS/nZO
>>127
はいは〜い
勉強法なんて自分で考えなきゃね
129大学への名無しさん:2006/05/05(金) 21:44:21 ID:L3VWDIFI0
【大阪】強姦目的で若い女性襲った大阪府警の巡査長、同じ手口の余罪4件で再逮捕、懲戒免職処分


 今月初め、強姦目的で女性を襲い、逮捕された大阪府警の巡査長が、
他にも若い女性を襲っていたとして、21日懲戒免職処分を受けました。

 懲戒免職となったのは、大阪府警・第2機動隊の吉本達軌容疑者(25)です。
吉本容疑者は今月1日未明、吹田市の路上で女性に近づき、暗がりに
引き込もうとしましたが、女性が悲鳴を上げたため警察官に現行犯逮捕されました。

 吉本容疑者は先月9日にも同じ手口で女性を襲ったとして、強姦未遂の疑いで
きょう再逮捕されました。他にも去年6月から半年間で4件の同じ手口での
余罪を認めているということです。

ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_3_015_200604211101004.html
130115:2006/05/05(金) 22:00:19 ID:cyRCC0HS0
>>115 >>124
どなたかお願いしますorz
131大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:04:34 ID:7d7IS/nZO
>>130
まとめて頭に入るんならいいんじゃない?でも大変だし時間かかっちゃうから熟読でいいと思います。慶應なら英語じゃない?
132大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:11:46 ID:g6nLPsCm0
>>130
ノートにまとめるなら「菅野の日本史B立体パネル」買って上の板書の部分だけ写せ。
133115:2006/05/05(金) 22:17:28 ID:kbpc5kJWO
>>130 >>131
わかりました。
まず1回熟読してその立体パネル??を写してからまた熟読して一問一答や管野の講義録対応の問題集を解いてみます。ありがとうございました。
英語、数学は河合や進研で偏差値75程度あるのでこのままがんばります。苦手な日本史をなんとかします!!
134115:2006/05/05(金) 22:46:26 ID:kbpc5kJWO
何度も何度もすみません。
管野やってから一問一答しても5問に1、2問は学習してないものがあるのですが、どうすればよいでしょうか。飛ばしていいのですか?
135大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:55:55 ID:nXLCDL8XO
>>134
俺の意見(>>120)じゃ不満ってか
はー返事した意味無かった
136大学への名無しさん:2006/05/05(金) 22:59:07 ID:57Q20oJKO
134しねよマジ
137115:2006/05/05(金) 22:59:23 ID:kbpc5kJWO
>>135
一問一答の話だったんですか??てっきり100題の話だと思ってしまって。100題は解説ありますけど一問一答はないからどうすればいいのかなぁと。。そこで教科書ってことなんですか??
138大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:06:30 ID:dHvM1WorO
用語集だろ
てか勉強法確立してないのに1問1答には手を出すなよ。
ある程度講義本とか100題やりゃ自分に何が足りないのか見えてくるから、そこで足りない物を補うのが1問1答系の知識だって思って初めて手を出すべき

139大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:14:12 ID:rEa/4IrgO
自分で方法を見つけるしかない。とばしていてもしょうがないから用語集で調べてみればいい。てか実況中継読んでわからないのがたくさんとか全然頭に入ってない証拠
140大学への名無しさん:2006/05/05(金) 23:23:56 ID:57Q20oJKO
こいつら2チャンなかったらどうしたんだろうな
141大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:12:38 ID:bdT9rCWU0
102 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/05/05(金) 08:59:42 ID:57Q20oJKO
そうなんですか?
平成17年のと13年のがあるんですが…

103 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/05/05(金) 09:23:58 ID:57Q20oJKO
>>95マジうざいよ粘着君

君変わり身早いねwwwwww
142大学への名無しさん:2006/05/06(土) 00:34:23 ID:cRC3S+VBO
死ねやマジ
とか言う発言もあるなw
143117:2006/05/06(土) 01:59:44 ID:Mdm/ez6DO
>>118
ちと遅かったようだが、講義本は流れを把握するのが目的で、一問一答は用語の暗記が目的って意味ね。講義本にないからって一問一答の用語を無視しちゃだめ
144大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:38:59 ID:aM9tFetgO
講義本は流れの理解用で、暗記するのはそれに付いてるノートとか。一問一答は、知識の定着を確認して、記憶の維持に役立てよう。講義本に出てこないような奴でも自分で判断して覚えよう。浪人時偏差値80いった俺が言うんだから間違えない
145大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:46:59 ID:Mdm/ez6DO
あんまり一つの勉強法だけが正しい、みたいな言い方するの止めような。今高3だけど、少くとも高2の模試は全て順位2ケタの俺が違う勉強法なんだし、勉強法は人それぞれ
146大学への名無しさん:2006/05/06(土) 02:59:30 ID:s0HECv490
講義本の使い方は、余所のサイトを見てみても、やはり2つに分かれてるよ。
「講義本は流れの理解用で、インプットとアウトプットは別の参考書・問題集で行う」
「講義本で、インプットも行い、他の参考書・問題集でアウトプットする」
どっちが多いかは知らない。
同じく、一問一答も「知識の抜け漏れ確認」と「最初に知識のインプットに使う」に分かれてる。

自分は講義本は理解用と割り切って使ってるけど、だったら石川じゃない方が良いかもなぁ、とは思う。
量が多いんだよなぁ。わかりやすいのは良いんだけどさ…
147大学への名無しさん:2006/05/06(土) 03:20:13 ID:et6xAJ4ZO
そこで金谷ですよ
148大学への名無しさん:2006/05/06(土) 06:18:45 ID:NTlSHhiUO
いや、竹内。なんといってもおもしろいから記憶に残る。
149大学への名無しさん:2006/05/06(土) 07:52:48 ID:5p/4cEj40
>>146
講義本は文章が長くてポイントがまとまってないからインプットには不向き。
勉強法の是非というより、単純に暗記のためのツールとして使いづらい。
ただ2周3周と読んでいくうちに頭に入っていく情報量は自然と増えるから、
そういう意味でなら「講義本でインプット」はできる。
それと実況中継の場合はサブノートがあるからそれを使わない手はない。

「最初に一問一答でインプット」のほうは、授業や講義本で勉強せずに一問一答でインプットする
という意味なら絶対やめたほうがいい。一問一答では「流れ」も何もあったもんじゃないから。
大筋を理解した後なら一問一答で覚えようとするのはあり。
ただ一問一答でインプットするという方法は、英語で言えば長文問題を全然解かずに
単語帳でゴリゴリ単語を覚えていくようなものだと思う。
Z会のはまとめがついてるからまだいいけど、山川のなんかだと「流れ」を無視して
用語を詰め込んでいくだけで終わる危険性がある。

ついでに・・・竹内は「流れ」の中で重要事項を説明してないし
入試に出ないことばかり載ってるから論外だと思う。
150大学への名無しさん:2006/05/06(土) 10:51:12 ID:qM9qXvf80
勉強法・参考書・問題集の使い方が解らない雑魚は
お受験版でも言って聞いて来い。
市ね雑魚
151大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:06:43 ID:EJdhkBJnO
インプット、アウトプットってどぉゆう意味ですか?
152大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:19:11 ID:Vvl4cCQw0
>>151
受験やめとけ
153大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:21:05 ID:uKgXhvwoO
辞書くらいひけや
154大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:26:53 ID:qM9qXvf80
質問厨の雑魚はスルー推奨
155大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:27:43 ID:EJdhkBJnO
入力?出力?意味がわかんないよ。
156大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:31:34 ID:Vvl4cCQw0
>>155
完璧に釣りだな・・・死ね
まずは中学英語から勉強しろ
157大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:34:44 ID:cRC3S+VBO
勉強の仕方で初歩的な質問は、高1だと授業始まったばかりだし、ある意味しょうがない所もあると思う。

実際、今年俺は慶應法もらったけど(本命は落ちたが)、日本史の授業始まった頃にこのスレの先達方に参考書の使い方について色々愚問をしたが親切に答えてもらった。

確かに、自分で考えろよって質問もあるかもしれないが高3、浪人、大学生ならもっと寛容になろうよ
初心者煽るくらいならスレ見ないで良いかと


まぁ…インプットうんぬんの質問は論外だが

158大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:37:44 ID:EjsOB0rdO
俺はまずゴロをつくる。
例えば
4日前、箸なら、ツバを教頭と沢山つけた。想像したら汚い。
(4世紀=古墳前期、箸墓古墳=奈良、椿井大塚古墳=京都、作られたのは畿内中心)

これを頭で想像したらただ文字を覚えるより映像で覚えるから忘れないよ。
この例の場合から
昔いたおもろい教頭がお箸にツバつけるのをイメージです。
159大学への名無しさん:2006/05/06(土) 11:57:52 ID:cK6+zgffO
受験生じゃない奴はでてけよ
160大学への名無しさん:2006/05/06(土) 12:04:25 ID:Z1veIgVG0
>>149
詳しくありがとう。ちょっと書き方が悪かった。
「講義本でインプット」は、「無意識にする」のではなく「意識的にする」方法のこと。
要するに、出てきた重要語句を読みながら実際書いたりして、積極的にインプットしようとするやり方。
一問一答はもちろん、流れ把握(というか理解?)の次に使うもので、
いきなり一問一答、っていう意見はほぼ皆無。(少数ながら見かけた記憶がある気もするが)

自分は石川→一問一答(Z会)→問題集ってやってたけど、時間かかるんだよな。
今は一問一答飛ばして、問題集のみやってる。
サブノートは流れの復習程度にしか使ってなかったけど、今度からもっと積極的に使ってみるよ。

竹内は導入には良い気がする。自分はアレで日本史が好きになった。
文化史は面白いとこもあれば、語句の羅列で終わってるところもあるから微妙だけど。
161157:2006/05/06(土) 12:35:05 ID:cRC3S+VBO
159は俺に言ってるの?

文U落ちたから浪人なのだが。

俺は大学生は居た方が良いと思うけどな
解答する奴いなきゃ、このスレの最初みたいに質問だけになるぞ
162大学への名無しさん:2006/05/06(土) 13:04:14 ID:My3qNWWE0
>>161
俺のために居てくださいw
実況のサブノートの有意義な使い方って何かないですかね?
163大学への名無しさん:2006/05/06(土) 13:06:37 ID:o5sLL7350
携帯のやつは改行覚えろ
164大学への名無しさん:2006/05/06(土) 15:08:13 ID:VfPOSE6rO
倭国の大乱を物語ると思われる、
瀬戸内・畿内地方でみられる防御施設って何ですか?
165大学への名無しさん:2006/05/06(土) 16:50:50 ID:Mdm/ez6DO
その程度調べろ
166大学への名無しさん:2006/05/06(土) 20:41:32 ID:31eo2je10
>>164
基本レベル。

167大学への名無しさん:2006/05/06(土) 22:46:38 ID:fzoG/G6aO
一宅浪MARCH志望だけどやっぱ独学じゃだめかな?…代ゼミの単科とるべきか…
168大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:55 ID:BZbKKJBJO
ポマエラどの程度まで覚えるの?
やっぱ中世まではそこまで詳しくやんないよな?
169大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:26:32 ID:vS2c78zZO
>>164の答えって高地性集落だよな?不安になってきた
170大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:36:56 ID:EJdhkBJnO
実況中継やってるんですが一日一章が限界です…もっとやるべきですか?
171大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:40:12 ID:BZbKKJBJO
かんごうしゅうらく
かと思った俺は今年も受かりそうにないな
172大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:40:53 ID:vbAWqkyC0
水城だと思った俺は死んだほうが良いな
173大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:47:40 ID:7T40SYICO
>>170
そんなことはないよ。一周目なんかな?二周目以降ならもっと早く進めるから、今は一章ずつしっかり進めていくのがいいと思う。
174大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:48:16 ID:vS2c78zZO
俺高地性集落か環濠集落かで迷った。よくよく考えてみると高地性集落は瀬戸内中心で畿内にはあったのかな?でも環濠なら西日本各地ってなると思うんだよね。北九州だけないのが気になる
175大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:51:38 ID:oF2k92Su0
高地性集落だろ。範囲が限定されすぎ+瀬戸内に多い→環濠即消し!
176大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:54:29 ID:vbAWqkyC0
水城ってなんだっけ
177大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:55:00 ID:vS2c78zZO
よかった
178大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:55:55 ID:EJdhkBJnO
>>173
安心しました。まだ一周目です。個人差はあると思いますがみなさんは何周くらいしてから問題集やります?
179大学への名無しさん:2006/05/06(土) 23:56:50 ID:BZbKKJBJO
大野城ってなんだっけ
180大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:02:58 ID:7T40SYICO
お前ら用語集があるだろうが!!w
>>178
俺の場合、現役時は二周目んときから100題解き始めたかな。
181大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:07:40 ID:EJdhkBJnO
>>180
二周目ですか?今はじめる日本史を解きながらやっているんですが本当に初心者なんで、それすら解答見ないとわかんないです…一周目は流れを把握する程度でいいんでしょうか?
182大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:14:36 ID:6ycBZJPHO
>>181
俺は一番最初に超速読んで流れ掴んだから、実況中継一周目は熟読していった。
ん〜一周目は問題集一緒にやらなくていいと思う。
それなら、音読しながら用語書くって作業した方がいいんでない?
183大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:19:40 ID:AzTzCJWbO
>>182
たしかに問題集やりながらは効率悪い気がしました。用語も全くなんで覚えていかないとですね。恥ずかしい質問なんですが、史料って丸暗記しなくちゃいけないんですよね?
184大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:51 ID:6ycBZJPHO
>>183
史料にもよる。
それらくろうかいちゅうにわじんあり〜とか基本の奴は丸暗記だけど、
あんま頻度高くない奴はフレーズでなんの史料かわかればいい。
史料に関しては土屋文明の、『眠れぬ夜の土屋の日本史』がオススメ。
185大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:30:08 ID:AzTzCJWbO
>>184
眠れる夜ですね。明日見てみます。とりあえず実況中継に載ってる史料は丸暗記した方がいいですよね?
186大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:33:09 ID:6ycBZJPHO
>>185
眠れぬ、なw
史料丸暗記するかどうかは、
>>185が何系なのか、どこ目指してるかによるな。
187大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:39:44 ID:AzTzCJWbO
>>186
眠れぬですね笑
私立文系で早慶上智マーチにいければいいかと。でももぉ三年です。こないだまで政経やってたんですよ。
188大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:21 ID:6ycBZJPHO
>>187
それなら史料は必須だw学部にもよるか。
一回受ける学部の過去問見てみなよ!
早稲田に行きたいなら、政経を進めるんだがな。
189大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:48:06 ID:AzTzCJWbO
>>188
見てみます。一番は上智ですかね。もしかして早大生なんですか?自分は英語が本当にダメなんでマーチすらって感じですけどね。
190大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:52:26 ID:6ycBZJPHO
>>189
いや浪人生wワセダ社学受かったけど。
まぁまだ一年あるよ。なんとでもなる!…はずw
191大学への名無しさん:2006/05/07(日) 00:55:42 ID:AzTzCJWbO
>>190
でも社学受かったんですね。自分なら迷わず社学いきますね笑 実況中継って石川のですか?
192大学への名無しさん:2006/05/07(日) 04:56:37 ID:Oy7VgJfS0
センターだけなんですが、
超速を軸にして後、
教科書+面白いほどの予定なんですが他に何か必要ですかね?
あとは、センター対策本がいっぱいあるようですがどれが一番いいのでしょうか?
193大学への名無しさん:2006/05/07(日) 06:45:26 ID:I6e4dKroO
>>191
調べりゃ分かる事はなるべく自力で調べよう。
あと質問はなるべく短いやり取りで終わらせられるようにしよう。
>>192
それでおk。
面白いほどをやるなら問題集は無難に乙会のやつでいいんじゃないかな。さっさと演習に入るべし。
センター対策は過去問を大量にやってミスったところだけ教科書を読むってのが効く。
その段階まで教科書は使わなくて良いよ。頑張れ。
194大学への名無しさん:2006/05/07(日) 12:48:25 ID:BkxXaowDO
191は実況中継二つあるから悩んでるんだと思れ
まぁ石川だろうけど
195大学への名無しさん:2006/05/07(日) 12:53:26 ID:52TgxRgcO
196大学への名無しさん:2006/05/07(日) 12:56:33 ID:AzTzCJWbO
191です。自分は石川使ってますよ。190さんが何使ってるか知りたかっただけですよ。
197大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:03:12 ID:iqFWI5/gO
金谷のセンターはこれだけ!ってどうよ
198大学への名無しさん:2006/05/07(日) 13:19:10 ID:BkxXaowDO
良いよ
199AGE:2006/05/07(日) 14:06:39 ID:ZDsEQUXbO
文禄の役で小西行長と講和しようとしていた明の人はだれ?
200大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:07:30 ID:JOvI2SUe0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
201大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:47:25 ID:BkxXaowDO
シラネw
明が日本を冊封しようとしたから猿がキレたのだけしか知らん
202大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:50:51 ID:WJTAo1Q/0
沈維敬じゃないの?
203大学への名無しさん:2006/05/07(日) 14:59:56 ID:ZDsEQUXbO
漢字が違うけどあってる!総計でもそこまででないよね?
204大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:18:52 ID:TWCwY6Sg0
2月ぐらいに金谷のを初めて★3だけを進めていたが1ヶ月ぐらいで飽きちゃった(奈良時代終了まで)
んで、GW明けから本腰いれようと思い、原始から再びやろうと思う
次は★3と★2を解きつつ奈良時代までやってみようと思う、正直一通り昭和時代まで行くの辛くないか?★3オンリーでも
205大学への名無しさん:2006/05/07(日) 15:21:35 ID:WJTAo1Q/0
>>203
惟かな。とにかく、しんいけい
私大は重箱の隅をつつくような訳分からん問題が出すからね
問題作成者のオナニーだから、出たとしても解けなくていいと思う
206大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:04:19 ID:BkxXaowDO
そのオナニー問題を取りに行くのが私文の使命
オナニー問題はあわよくば、標準問題を取りこぼさず英国社の総点で合格ラインにってスタンスが併願。

最近は減ってきてるけど早慶の日本史は難問(愚問に近い)がある。特に上智は愚問。
MARCHは興味無いから知らん
もし3教科しかやらない私文なら日本史極めろ
207大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:28:43 ID:Jn05sLh6O
実況一通りやったけど、1ヶ月もすると忘れちゃうから、ざっと読むくらいはしたほうがいいですよね?
208大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:34:57 ID:CjmpoVBE0
そのとき完璧だと思っても時間経つと結構忘れちゃうものだから
まめに復習入れたほうが良いよ。
って当たりまえのこと言わせんなよw
209大学への名無しさん:2006/05/07(日) 16:54:32 ID:cGTxuHOdO
日本史センターだけなのに金谷★1までやり続けてる俺って……
210大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:11:36 ID:zaGDAr+BO
新しく出た実況中継準拠の問題集について詳しい人いない?
211大学への名無しさん:2006/05/07(日) 17:28:15 ID:Jn05sLh6O
>208
さっきおちんこでたんだよね…全く忘れてたから…
212のすらるかぶり ◆GRRPdDaVH. :2006/05/07(日) 18:32:05 ID:BkxXaowDO
209は無駄が多くて要領の悪い子ね^^

そんな要領の悪い子はMARCH、地方駅弁までよ^^

私文より酷いわ貴方^^
213大学への名無しさん:2006/05/07(日) 19:48:50 ID:cGTxuHOdO
>>212
うっせカスwww
言われなくてもわかってるわアホww
214大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:33:40 ID:Jn05sLh6O
>213
おちんこださないでね
215大学への名無しさん:2006/05/07(日) 20:38:14 ID:FNUz/Q8oO
>>205は大学落ちる
216大学への名無しさん:2006/05/07(日) 21:17:42 ID:EBVWl6sVO
だな。確かに純粋にオナニ問題のこともあるけど、だいたいは受験生が知ってるなんで思っちゃいない。限られた知識からどれだけ精度の高い類推ができるか、で思考力を試してるんだし
217大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:09:26 ID:BkxXaowDO
私大の日本史に思考…



いりません^^
218大学への名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:20 ID:FLBYFBRK0
沈惟敬なんかマーチでも必要だぞ。
早計レベルなのは文禄の役で日本軍は誰の軍隊に敗れたとか、
朝鮮では文禄の役を何と呼んでるかとかそんなレベル。
219大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:24:39 ID:ZDsEQUXbO
リシュンシンとかジンシン・テイユウの乱とかのほうがしんいけいよう一般じゃないの?
220大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:27:38 ID:gHdL0cc20
沈いけいなんて聞いたこともない件
いやまじで・・
221大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:31:31 ID:6ycBZJPHO
沈惟敬は難関大なら常し…(ry
222大学への名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:35 ID:BkxXaowDO
219と同意見。
俺はちんいけいなんて初めて聞いた。
ってか俺の教科書には載ってないw
難関私大の常識が分からんが、慶應法なら英語で稼いで日本史は普通に教科書レベルで合格するよ。早稲田も。
223大学への名無しさん:2006/05/08(月) 00:00:29 ID:ZDsEQUXbO
そうだよね?ありがとぅ☆てかもう何回もこのスレでシンイケイっていってるから覚えたし(^^)/▽☆▽\(^^)
224大学への名無しさん:2006/05/08(月) 15:25:00 ID:Ysi1Eb9DO
日本史で仏像の写真みて名前いえますか?
225大学への名無しさん:2006/05/08(月) 15:25:50 ID:Ysi1Eb9DO
日本史で仏像の写真みて名前いえますか?
226大学への名無しさん:2006/05/08(月) 15:48:54 ID:sIMowk5CO
>224
当たり前
227大学への名無しさん:2006/05/08(月) 16:19:29 ID:wT91KPYe0
>>226
学年と志望は?
228大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:08:16 ID:h+DpI7l/0
テキスト、模試は河合に比べたら代ゼミは糞以下
だが講師は地方講師ですら河合よりイイか変わらんくらい
サテ講師は両極端
優良サテ講師>>>河合講師≒代ゼミローカル講師>カスサテ講師(ごく少数)
あと口だけなのもサテ講師の一部

まぁ河合がイイよ
229大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:30:56 ID:eOxjb70h0
正直地歴・公民ほど予備校のテキストが不必要な科目は無いと思うがww

どんなにうまく説明されても、結局覚えないと意味が無いww

友達が用語集の暗記(山川ねww)を始めた件ww
「覚えんの多いな・・・頻度3まででも大変だよ」www
230大学への名無しさん:2006/05/08(月) 19:32:11 ID:u8E6V93f0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
231大学への名無しさん:2006/05/08(月) 20:21:32 ID:3CA+4jsR0
早大日本史うってなかったんですけど?
232大学への名無しさん:2006/05/08(月) 20:34:44 ID:f+jGuVPRO
まだ売ってないはずだよ?7月あたりのはず。
233大学への名無しさん:2006/05/08(月) 22:35:04 ID:ws7Igs+eO
東大日本史は教師とテキストが大事だと思うけどね。

取りあえず他人の勉強法批判するのは見苦しい
234大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:02:05 ID:vGbliCjnO
同感だな
235大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:09:02 ID:xRyO+gw50
センターって史料問題は出ないんですか?
236大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:24:17 ID:mm4KZbfB0
ゼロから日本史始めているんですが
教科書か山川の詳説日本史買う必要ありますかね?

高校通信で教科書持っていないんですが・・・。
237大学への名無しさん:2006/05/08(月) 23:56:15 ID:f+jGuVPRO
>>236
必要だと思う。
すべては教科書に集約されている。
238大学への名無しさん:2006/05/09(火) 00:01:05 ID:y8NXX3OrO
0からなら、教科書は後からでかまわないと思う
239大学への名無しさん:2006/05/09(火) 01:51:27 ID:/gg7ZaTEO
教科書使わなくてもいけるけどな
240大学への名無しさん:2006/05/09(火) 02:09:31 ID:7P40muqOO
まあ、そうだよな。教科書教科書言うヤツのどれだけが教科書をちゃんと使えることか・・・・
241大学への名無しさん:2006/05/09(火) 08:02:46 ID:gROs5ac60
論述無いなら教科書要らないと思うけど
242大学への名無しさん:2006/05/09(火) 13:05:49 ID:8upnpx/RO
語学春秋社から石川の日本史問題集でるけどどうかな??
243大学への名無しさん:2006/05/09(火) 13:50:59 ID:8upnpx/RO
高2

山川の教科書を何度か通読した後、石川実況中継を通読しながらZ会の一問一答で語句をインプットしています。これが粗方片付いてきたので、次の段階に進みたいんですが
サブノート(菅野)を作る

石川実況中継 準拠の問題集

実力をつける日本史100題

のどれをどの順にすればいいでしょうか?
244大学への名無しさん:2006/05/09(火) 13:55:14 ID:8upnpx/RO
あと
日本史のゴロの本でいいのありますか??
245大学への名無しさん:2006/05/09(火) 15:03:43 ID:DZq/Oc6gO
ない。ゴロは自分で考えたほうがいい
246大学への名無しさん:2006/05/09(火) 15:16:23 ID:wexeS7oL0
ゴロってのは、
1ゴロ自体が思いつきやすい
2そのゴロから特定の事項を連想しやすい
って条件が必要だから自分で作るべし。
他人の頭で連想されやすくても、自分には遠回りだったり不快だったりする場合がある。
だから、あまり考えず自分の頭で一番自然に出てきたのが一番いいゴロ。
なれればポンポン作れるようになる。
247大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:02:35 ID:zewHsa/8O
日本史B一問一答【重要用語問題集】っていいの?
もらったのはいいけど古くさい
248大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:12:13 ID:5FZs8pSSO
最強を目指す人にお薦めコース
山川教科書→石川5冊→日本史用語2000→はじめる50→実力100→攻める日本史3冊→考える日本史論述
249大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:16:20 ID:/Ony2MP9O
実力100まで全く同じだ。実力って何周くらいした?
250大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:18:08 ID:5FZs8pSSO
とりあえず3週したよ。考える日本史論述の前に段階式論述トレーニングを入れるべきかな?
251大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:21:40 ID:/Ony2MP9O
最低3周くらいだよね。マーチなら100題だけじゃ無理かな?
252大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:25:48 ID:5FZs8pSSO
余裕でしょ!あくまで上のプランは文1トップ狙いの人用。
253大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:27:43 ID:BxrvU/K/O
>>248
国立志望者は絶対にやっちゃいけない量だな
254大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:30:23 ID:5FZs8pSSO
でも文1頂点を狙うにはこなさなきゃ。
255大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:30:35 ID:/Ony2MP9O
>>252
よかった。俺高3なのに石川1冊目だからさぁ・・・
256大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:33:19 ID:ivtSZvUW0
>>248は東大のことをなにもわかっちゃいないな
文1頂点狙うなら日本史でそんなにやるより英数国に時間かけるほうが大事
257大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:43:27 ID:sGpvTmBQ0
>>254
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
258大学への名無しさん:2006/05/09(火) 18:49:18 ID:s3TqSWQyO
山川の用語集は網羅性にかけてはいかがなもんなのですか
259大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:15:23 ID:7P40muqOO
>>254←ナニコレ?
260大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:31:45 ID:kLqgdH4t0
どなたか東大日本史用のテンプレ作って下さい。
261大学への名無しさん:2006/05/09(火) 19:51:49 ID:j0rV0jTqO
東大に100題要らないって人いたけど、俺は要ると思う。
まぁ要らないって言ってるやつは100題確実に出来るから言ってるんだと思うが…
100題がろくに解けなきゃ論述なんて出来ないし、知識確認の為にやるべき
文化史の所の固有名詞は要らないけど。

石川実況→100題で確認→日本史講義、管野テーマ史→論トレ→史料の問題→考える日本史→模試問、過去問
がいいんじゃない?
論トレの解説は知識に重心を置いてるが、知識確認にはかなり良いかと
あと勿論、教科書は随時熟読。

俺は考える日本史を終えて今は過去問の添削してもらってる
262260:2006/05/09(火) 20:02:32 ID:kLqgdH4t0
ありがとうございます。
263大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:05:26 ID:zewHsa/8O
実況を一冊一通り暗記する場合どれくらいかかるもの?
264大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:07:55 ID:GpywRFLD0
>>248
センターだけで利用する場合はどんな感じにやればいいでしょうか?
265大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:09:39 ID:zewHsa/8O
石川ね
266大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:15:30 ID:j0rV0jTqO
現役なら3ヶ月、浪人なら1ヵ月じゃない?
267大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:16:52 ID:j0rV0jTqO
4冊分だから、1冊は4で割ってくれ
私文ならもっと早いと思うけどね
268大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:17:40 ID:iKZFCntu0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
269大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:25:24 ID:eLSqM0Ak0
>>261
京大タイプの論述なら完璧な知識がいるから100題必要だけど、資料与えて考えさせるタイプの東大論述は100題と方向性が違う。
270大学への名無しさん:2006/05/09(火) 20:31:48 ID:j0rV0jTqO
うーん100題の解説は結構良いし、あれくらいの背景知識なかったら論述出来なくないか??
まぁ俺はセ試に使うから良いけど、いきなり東大系の演習したら問題文の要約で終わる気がす
271大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:55 ID:qs6GTSez0
最初に2回くらい、特に覚えようとしないで通読したほうがいいかな
272大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:55:47 ID:zewHsa/8O
>266
現役だよ。3ヶ月か…
あと8ヶ月ちょっとかぁ…2ヶ月で終わらす!!内職してでも…と思ったけど席一番前だ…

>267
俺へのレス?

>271
これも俺へのレス?
確かに通読したほうがいいかもー通読は1日で終わるか…いや、無理か…五冊は多いよな。
273大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:31 ID:8upnpx/RO
石川実況やりながらZ会の一問一答でインプットしてるけど、高2の俺は実力をつける、よりはじめる日本史のがいいのかな??
274大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:45 ID:zewHsa/8O
>267
俺へのレスみたいだね。
それどういうこと?
275大学への名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:58 ID:/Ony2MP9O
上智志望で一問一答をZ会にするか金谷にするか迷ってるんですが、どっちがいいと思います?
276大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:35:56 ID:903sVUVk0
日本史で論述がいります。
考える日本史論述が評判がよくやろうと思っています。
しかしこれだけじゃ演習が足りないような気がしたんですが、
乙会のもやっておいたほうがいいんでしょうか?
277大学への名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:16 ID:8upnpx/RO
>>243
お願いします
278大学への名無しさん:2006/05/10(水) 00:18:02 ID:ylTeJZg1O
>>276
どこ志望か分からないけど
考える、模試問、過去問、Z会即応でかなりの分量だと思う(現役なら他教科の兼ね合いで、全部こなせれない人多い気がする)。
それでも足りないならやった方が良いと思う。
ただZ会のは書き方のコツみたいなのはほとんど無いから(背景知識の確認のみ)、添削してもらった方が良いよ

あと考えるは東大向けだから、京大の論述にはZ会の方が良いと思う
279大学への名無しさん:2006/05/10(水) 00:34:17 ID:Eda1Jrvk0
金谷の一問一答とはじめる50やってるんですが、次やるなら何がいいと思われます?
ちなみ上智明治立教狙ってます…
280大学への名無しさん:2006/05/10(水) 05:16:11 ID:L1fG03GtO
>>277
実況中継の問題集が出たばっかりだからよくわからんけど、
サブノートは先に作っちゃってから、
100題の解答に載ってるマニアな知識とか実況中継の小ネタを後から書き込んでいけば?
てか>>277はどこ志望なんだ?
そーゆー情報無いとレスしづらい。
281大学への名無しさん:2006/05/10(水) 07:00:22 ID:NHSzKu8k0
282大学への名無しさん:2006/05/10(水) 08:07:45 ID:VYzyZiIpO
サブノート作らないとやばい?
283大学への名無しさん:2006/05/10(水) 09:55:16 ID:gYWIBcNpO
>>280
マジレス感謝します。
立命以上の私立です。基本的には立命→同志社→早稲田です。時間はあります。
284大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:25:15 ID:ujcMn3vjO
早稲田慶應学習院志望です
285大学への名無しさん:2006/05/10(水) 10:44:45 ID:iKv41WUIO
>279
実力をつける日本史100題
286大学への名無しさん:2006/05/10(水) 12:10:29 ID:ylTeJZg1O
早稲田は難しい割に地歴の配点低いから、日本史ばっかりやらずに国英の勉強にも時間割くのを忘れずに。
あと私大は大学によって(同じ大学でも学部間に)問題傾向があるから過去問は早いうちに片っ端から見て置くべき。

日本史ヲタの友達は落ちて、日本史微妙な俺は他教科で稼いで受かったから。
287大学への名無しさん:2006/05/10(水) 12:52:31 ID:gYWIBcNpO
>>286
早稲田いいですね……。英語は今解釈教室をやってる段階なんで時期的には英語にも時間が回ってるんで大丈夫です。日本史に時間をかけたいところなんです
288大学への名無しさん:2006/05/10(水) 13:05:40 ID:38Y6v1XBO
65:大学への名無しさん :2006/05/09(火) 22:37:27 ID:5FZs8pSSO
最強を目指す人にお薦めプラン
瀬川面白い→面白いほど系統地理編→面白いほど地誌編→用語2000→はじめる地理40→実力100題→記述論述地理B
289286:2006/05/10(水) 14:13:09 ID:ylTeJZg1O
高2で解釈教室って凄いな。俺は3年夏明けに買って、初めたのはセンター明けだよ

今高2なら時間かなり余裕あるから、早稲田とか狙わずに東大京大一橋に標準合わせたらいいのにw
290大学への名無しさん:2006/05/10(水) 14:47:27 ID:FZrUJqHAO
>>247
結構いいと思う。
だいぶ網羅されてるからあれ一冊やるだけでだいぶ違う
291大学への名無しさん:2006/05/10(水) 15:40:18 ID:gYWIBcNpO
>>289
理系科目が致命的な上に偏差値40の学校では通用する授業を展開してくれず現在、文系科目全て独学です。学校では強制的に世界史の授業を受けなくてはなりません。
まぁ、自分にとって早稲田はいわゆるハイエンドなわけですよ。
292大学への名無しさん:2006/05/10(水) 15:51:18 ID:L1fG03GtO
>>283
そーか。
まだ高2だし、まずは1日1講実況中継やりなが実況中継問題集やったら?
やりながらサブノートは作ってさ。
100題はそれからでもいい。
まぁ今は英語を中心に勉強しなされ(^^)
293大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:05:54 ID:WAhhrhDDO
石川実況中継の5の文化史もやるべきですか?
294大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:08:56 ID:EIVHUBlcO
石川の文化史は微妙だよ
295大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:16:06 ID:WAhhrhDDO
じゃあやるのは1〜4でいいですかね。
296大学への名無しさん:2006/05/10(水) 16:20:05 ID:ylTeJZg1O
そうだね
君は文化史しなくて良いよ
297大学への名無しさん:2006/05/10(水) 17:46:48 ID:NXYSg2An0
>>278,
すみません、情報不足でした。
志望は東大で今現在は浪人で予備校に通ってます。
金銭上Z会の添削(即応?)は無理なんですが、
その場合は、演習として、Z会のトレーニングもやっておいたほうがよろしいでしょうか?
298大学への名無しさん:2006/05/10(水) 18:27:31 ID:m1g8SR5IO
石川のアウトプット用の問題集って何か特筆した良いものあるかな…?よくわかんねぇ
299大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:06:35 ID:zhCaGa1+0
石川より菅野の法がいい件について
300大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:20:32 ID:38Y6v1XBO
>>288の意図は
>>65はプラン厨みたいだからスルーしなって事ね
301大学への名無しさん:2006/05/10(水) 22:22:13 ID:38Y6v1XBO
間違えた。>>248ね。
302278:2006/05/10(水) 23:17:27 ID:ylTeJZg1O
>>297
俺も東大志望の浪人だけど、Zの論トレは東大の問題も結構あるから良いと思う

個人的には、論トレするくらいなら過去問(ネット上で30年分くらいの東大日本史の過去問、解説、解答例置いてる駿台(多分駿台)の先生のサイト)をするかな…

まぁ今年落ちた身分だから参考にならんかもねw

303大学への名無しさん:2006/05/10(水) 23:25:39 ID:ylTeJZg1O
俺も石川より菅野が良いと思った。
レイアウトとか文調は石川の方がいいけど、石川のは語句の深さが中途半端
304大学への名無しさん:2006/05/10(水) 23:43:30 ID:cxosMK+1O
・土屋の授業を録音する
・再生しながら復習
が一番だよ
305大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:06:45 ID:L1fG03GtO
土屋じゃ東大は受かんねー
306大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:19:06 ID:m70hLbwd0
日本史ゼロからやっているものですが
石川の実況中継と一問一答は何をやれば良いでしょうか?
種類がたくさんあるのでわかりません。
申し訳ないですがアドバイスください。
307大学への名無しさん:2006/05/11(木) 00:31:57 ID:SpO69geBO
1問1答は自分で何をやったら良いか分からない人は使ったら駄目。
まだ使える状況じゃないはず。
英語とか古文の単語帳とは違うからね
308大学への名無しさん:2006/05/11(木) 02:17:01 ID:2jVrh62/O
>>307意味不明。
>>306金谷のが評判いいね。志望校にあまり細かい知識がいらないなら、Z会のもいいかも。
309大学への名無しさん:2006/05/11(木) 06:50:56 ID:MatqvYicO
まぁ石川も菅野も良書だがなあ
310大学への名無しさん:2006/05/11(木) 08:28:13 ID:e0w83OXtO
石川さゆりより菅野美穂
311大学への名無しさん:2006/05/11(木) 09:24:41 ID:7sZvrLjNO
みなさん教科書ってどう使ってますか?
どーもつかいずらくて。。
312大学への名無しさん:2006/05/11(木) 11:09:31 ID:4Nfh5rXV0
石川マジでネ申
これ読んだだけで進研の記述で7割以上いった
俺はセンターでしかいらないからこれプラスZ会の解決センターするつもり
313大学への名無しさん:2006/05/11(木) 11:12:51 ID:TkI/GXp80
>>311
我慢汁

314大学への名無しさん:2006/05/11(木) 11:18:04 ID:4Nfh5rXV0
教科書イラネ
家で寝る前に石川読んで、学校の休憩中に学校でもらった資料集を眺めとけばオケ
315大学への名無しさん:2006/05/11(木) 11:47:28 ID:5NY+Ci2FO
資料はいしかわに載ってる分だけでok??
316大学への名無しさん:2006/05/11(木) 12:07:04 ID:SpO69geBO
教科書は東大、一橋志望なら早いうちに読みつぶすべき
317大学への名無しさん:2006/05/11(木) 14:45:11 ID:9x1uFDKIO
>>316
そういうアドバイスよく聞くけど、教科書読むと記述強くなるの?
318大学への名無しさん:2006/05/11(木) 14:51:43 ID:X7u7j1xs0
>「日本史は完全に覚えてしまえば何よりも楽。」
おまwwwwwww勘違いwwwwwww
日本史は時代ごとに分かれてるからちょうどいい。
試しに、古代を教科書見ながらでも覚えてからでも解いてみ。
いかに知識不要で思考力重要か分かるよ。

俺中学時代日本史超得意www暗記して終わりwww
とかいうノリで日本史やってたら、東大模試で撃沈した。
そんで、中学時代嫌いだった地理にしたんだが、メッチャ面白かった。高校地理は中学地理と全然違う。
それで、地理に変えて現在に至る。

上にも書いたけど、過去問を教科書なり参考書なり見ながらやり比べてみれば、地理の楽さに気づくお。
それと、この時期はまだ世界史優先でね。
319大学への名無しさん:2006/05/11(木) 14:53:20 ID:X7u7j1xs0
日本史の良さを知ってるこのスレの人に聞きたい。


>>318を論破して地理<<日本史にできますか?


気分悪くしたらごめんなさい。

これは煽りでなく質問です。。。。。お願いします。
320大学への名無しさん:2006/05/11(木) 14:57:55 ID:IKb02dn00
石川のCD付き問題集買った人いる?どんなかんじですか?
321大学への名無しさん:2006/05/11(木) 18:51:19 ID:ufD+aH2+0
>>319
日本史が好きだから。地理がどうも肌に合わないから。
これ以上の理由はねーよwww
322大学への名無しさん:2006/05/11(木) 19:46:49 ID:E7mpRtno0
>>319
論破も何も、私大文系だと地理使えない大学もあることは知ってるよね?
早稲田政経も、歴史のみ可能で、地理は選択不可になったはず。
よく歴史やれ、って先生が言うのは、選択の幅を狭めないように、ってこと。

本命も併願も、全部地理でいけるなら、地理やれば?
歴史やるにしても、日本史に興味ないなら、世界史やったほうが無難。
学部にもよるけど、日本史なんて大学でたぶん使わないよ。
323大学への名無しさん:2006/05/11(木) 20:45:24 ID:2jVrh62/O
>>319
東大の問題を暗記で済むと思っていた奴が馬鹿なだけ。正しい方向性で勉強して、その教科が自分に合い、志望校の受験科目に問題がなければ何でもいい。
324大学への名無しさん:2006/05/11(木) 20:55:17 ID:ymSAdDn/O
>312
通読しただけ?また何日くらい読んだ?
325大学への名無しさん:2006/05/11(木) 22:07:11 ID:h4Ezd1gtO
日本史の長所は対応大学の多さで、
地理の長所は楽しく勉強できること
326大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:12:44 ID:4fvykWM30
教科書→石川の実況中継の問題集
をやりました。次は過去問でおk?
327大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:25 ID:Lcd9gWsiO
>>326
100題だな
328大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:43:18 ID:ejsWAOAs0
>>302
いやいや、とても参考になります。
ありがとうございます。
うちには印刷機とかがないので、さすがに30年分はネット上からは手に入れられないので、
考える・模試・出来る限りの過去問・論トレをやってみようと思います
これで演習の量としてはちょうど良いくらいでしょうか?
329大学への名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:30 ID:GNT3dT+50
>>326
どこ志望?
330大学への名無しさん:2006/05/12(金) 05:44:48 ID:zqoInTPu0
>>320
おまえ毎日同じこときくなよ
331大学への名無しさん:2006/05/12(金) 10:26:14 ID:iXf0eMv4O
>>326
考えるの巻頭で批判してるのは論トレの事だと思うw

まぁ順番的にはそれが良いよ取りあえずどのくらい力あるのか知らないけど、演習量は十分。
あと河合の夏期冬期の東大用講習は受けるべき。

正直、地歴で差つかないから(みんな70〜90のあたりに固まってる)基幹教科重視すべき
特に英、国は差つくからね。
332大学への名無しさん:2006/05/12(金) 10:27:34 ID:iXf0eMv4O
携帯からで改行忘れてました
すいません
333大学への名無しさん:2006/05/12(金) 13:27:24 ID:6dFBb5qs0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
334大学への名無しさん:2006/05/12(金) 19:22:30 ID:pCSiqiPPO
石川使ってますが勉強の仕方がよくわかりません。
今やろうとしてるのは@〜Cを一回通読して大まかな流れを掴んだ後暗記しようかなと思ってますが、通読はいらないですかね?
335大学への名無しさん:2006/05/12(金) 19:30:50 ID:hTXc/NdpO
石川実況中継→金谷の一問一答→実力100題で上智の日本史解けるくらいのレベルに上げられますかね?
336大学への名無しさん:2006/05/12(金) 21:24:40 ID:AHn+gyH/0
金谷一問一答★3と★2マスター
石川マスター
したら、どれぐらい大学の幅増えます?
337大学への名無しさん:2006/05/12(金) 21:34:47 ID:GhX8ZsNo0
>>335
アフォだな

>>336
>>335より酷いな
338大学への名無しさん:2006/05/12(金) 22:56:07 ID:t7iO8Vg80
まずはお礼、ありがとうございます!!
>>321
ですよねwwwwww

>>322
>>早稲田政経も、歴史のみ可能で、地理は選択不可になったはず。

これは自分にとってかなり勇気になりました。


>>323
thx!!!!!
339大学への名無しさん:2006/05/13(土) 00:29:35 ID:G1YIBrisO
石川、100題なんてほとんどの受験生がやってるんだからさ…(私文なら1年からやってるんじゃないのか?知らんけど)
それらの問題集の知識を身につけるのは前提だろ
上智の問題解けるとか大学の幅広がるとか以前の話だ
340大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:10:19 ID:lvcZDPZKO
前提なのかは知らないけど石川と100題やれば解けない問題なんてほとんど無くなる
341大学への名無しさん:2006/05/13(土) 01:56:18 ID:nlCKa/57O
>>340
それはいいすぎw大嘘。
342大学への名無しさん:2006/05/13(土) 09:05:22 ID:G1YIBrisO
石川と100題でほとんど解けるようになったら皆受かるわな。
そんなレベルなら受験勉強しなくて良いじゃんw
ひたすら日本史やってる私文がカワイソス
343大学への名無しさん:2006/05/13(土) 09:22:23 ID:gsLwi9Kf0
石川と100題を全部覚えればの話だろ
覚えられんわあんなに(´・ω・`)
344大学への名無しさん:2006/05/13(土) 10:31:18 ID:7cPUQrHU0
それを覚えてる私文のキモサ

まぁ石川と100題で早慶上智の合格点取れたら1問1答とか要らんわな
345大学への名無しさん:2006/05/13(土) 15:16:44 ID:GIAs/qWqO
浜島書店の図説って安すぎない??中身大丈夫なの??
346大学への名無しさん:2006/05/13(土) 16:34:41 ID:GIiolbGMO
334答えてください
347大学への名無しさん:2006/05/13(土) 18:37:45 ID:G1YIBrisO
0から初めた初心者とか、一度授業聞いて流れは分かるとか、自分の情報を晒さなきゃ誰も答えられないだろ

348334:2006/05/13(土) 22:19:53 ID:GIiolbGMO
学校で日本史やってるけど、ほとんど忘れているから0に近いです
349大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:31:52 ID:XTzBJgnVO
私立文系は立ち入り禁止
350大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:45:35 ID:GIiolbGMO
都立だよ。
351大学への名無しさん:2006/05/13(土) 22:52:42 ID:V8s5KmHE0
>>334
とりあえずやったらいいんじゃない?
352大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:50:11 ID:G1YIBrisO
流れ理解は絶対必要だから通読はしなきゃ
暗記に走っても後で困る

>>349
私文うんぬんは関係無いだろ。
個人的には東大京大一橋以外の国立はカス。
353大学への名無しさん:2006/05/13(土) 23:54:23 ID:lvcZDPZKO
プッ
受かってから言えよ
プッ
354大学への名無しさん:2006/05/14(日) 00:34:32 ID:Y6CM+3mkO
きもいなw
355大学への名無しさん:2006/05/14(日) 08:50:10 ID:YNYGqIR40
石川実況終わったら一問一答とか百問とかの問題集をやっていけばおk?
356大学への名無しさん:2006/05/14(日) 09:36:06 ID:N5n5a/qo0
>>355
おれはモマエが>>334に見えて仕方がない

違う、問題集も必要だがその時代その時代の流れとか人物関係とか政治関係も掴む必要がある
これだけはガチ
357大学への名無しさん:2006/05/14(日) 10:46:08 ID:Y6CM+3mkO
取りあえず石川で通史理解終わるまで終わった後の事は考えるなよ。
大学決まった後の事考えて下宿探してるみたいにしか思えない
358大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:36:36 ID:GJmzdr5D0
予備校の日本史論述講師は氷河時代ww
359大学への名無しさん:2006/05/14(日) 17:50:13 ID:ap/W+oYg0
>>356
>>357
355だけどありがとう。とにかく石川を完璧にしてから次のことは考えるよ。
よっしゃやるぞ
360大学への名無しさん:2006/05/14(日) 18:02:51 ID:uZDjnO3p0
・・・といいながらオナニーしている359でした
361大学への名無しさん:2006/05/14(日) 18:44:19 ID:FxfMKIQZO
なにが悪いんだよ?俺は1日三回だぞ
362大学への名無しさん:2006/05/14(日) 18:49:56 ID:JwUecWCBO
石川は一周じゃ全然だめだよね?
363大学への名無しさん:2006/05/14(日) 18:52:53 ID:uZDjnO3p0
>>362
別に読む必要は無い
買っておいとけばよい
364大学への名無しさん:2006/05/14(日) 19:00:11 ID:FxfMKIQZO
一周でわかるならいいよ
365大学への名無しさん:2006/05/14(日) 19:39:34 ID:JwUecWCBO
そうですか。ありがとうございます。なかなか覚えられなくて。がんばりますわ
366大学への名無しさん:2006/05/14(日) 20:04:28 ID:WlsHS7y0O
学校の事情で模試で点をとらなくてはいけません。二週間で元禄文化までできる薄い問題集教えて下さい。
367大学への名無しさん:2006/05/14(日) 20:07:05 ID:zVpleeMY0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって去年早稲田受かったお。
368大学への名無しさん:2006/05/14(日) 20:17:06 ID:EdvGEa5mO
>>366
どこから?
原始からだったら正直きつい
369大学への名無しさん:2006/05/14(日) 21:40:11 ID:9vHXJCDQO
図説集でいい出版社を教えてください
370大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:25:11 ID:0taV8OJhO
>>369
第一学習社
371大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:49:52 ID:EwEWesr60
■日本の戦後賠償
敗戦国となった日本は、6年間の米国を始めとする連合国の占領期間を経た後、
1951年(昭和26年)に、連合国55ヶ国中、48カ国と講和を結び、サンフランシスコ平和条約を締結しました。
日本はこの条約とは別に個別の国々と二国間協定を結び、
戦争で日本が与えた損害に対して準賠償を行なう約束をして、戦後賠償問題は決着しました。
372大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:50:34 ID:EwEWesr60
■戦後賠償は解決済み
日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 1972年9月29日 北京で署名 
「中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する」

中国政府は賠償放棄する代わりに日本が旧満州に投下した莫大な社会資本を取得しました。
373大学への名無しさん:2006/05/14(日) 22:52:02 ID:EwEWesr60
■戦後賠償は解決済み   韓国に対する賠償
1965年6月に結ばれた基本条約の付属協定「請求権・経済協力協定」で、日本側が、韓国側に対して、
無償・有償5億ドルの経済支援を行うとする一方で、請求権問題は、「完全かつ最終的に解決された」と記されている。
374大学への名無しさん:2006/05/14(日) 23:14:16 ID:CnxA1/j1O
金谷の一問一答で流れがわかる漏れは変態なんだろうか?
375大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:39:43 ID:wavj2w4YO
明治以降でもわかるのなら天才
376大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:39:48 ID:VB4JOYU9O
どうみても天才で変態です。本当にありがとうございました
377大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:40:38 ID:VB4JOYU9O
ちょwwわざわざこんな時間に被らんでもwwww
378大学への名無しさん:2006/05/15(月) 02:55:01 ID:WaES5OxQO
田中ちがくめ。日蓮野郎のくせに生意気な
379大学への名無しさん:2006/05/15(月) 03:00:45 ID:wavj2w4YO
>>377
式はセミナリオで挙げましょう
380大学への名無しさん:2006/05/15(月) 08:31:57 ID:qSt/JmQdO
だが金谷の一問一答★3★2を一通りやっても損はない
別教材やってわかるとこは埋めて、わからないとこは覚えて補完できるからな
381大学への名無しさん:2006/05/15(月) 11:29:53 ID:zdDW4isx0
センターレベルから難関大レベルまで対応してる正誤問題集ってありますか?
382大学への名無しさん:2006/05/15(月) 13:38:42 ID:JZjLx6WT0
つ:河合マーク問題集
383大学への名無しさん:2006/05/15(月) 22:33:13 ID:LRPM+c030
一生懸命覚えるより、適当にながめるのを何回も反復したほうがいいんだよね?
でもなんか1回目は全く覚えた気がしない・・。
みんなどーやっておぼえてんの?是非参考にさせてください
384大学への名無しさん:2006/05/15(月) 23:52:31 ID:12D5TADN0
日本史無勉の人が猛スピードで 実況から初めて
6ヶ月あれば 東大論述クラスに間に合いますか?
385大学への名無しさん:2006/05/15(月) 23:54:05 ID:J1TsvezA0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 法政大学  228,900
 青山学院  227,800
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900
 神奈川大  134,900
 帝京大学  133,900 (医学部有)
 東洋大学  131,900
386大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:10:26 ID:Ob8hKdEyO
間に合う
387大学への名無しさん:2006/05/16(火) 00:56:22 ID:10EKNjir0
俺ってほんと集中力ないなあ
石川実況中継読んでても、エッチな妄想ばっかりしてしまう
388大学への名無しさん:2006/05/16(火) 09:58:45 ID:2paClHqHO
日本史に一日3時間近く割けたら十分間に合う。
東大志望なら石川はさらっと終わらして、教科書や日本史講義を読む事を勧める、

入試は総合点勝負だから、英数国馬鹿なら諦めろ
389384:2006/05/16(火) 13:06:54 ID:gdaNUzqk0
ありがとうございました
3時間ですか・・・ 2時間程度ならできそうですが。
390大学への名無しさん:2006/05/16(火) 15:35:10 ID:2paClHqHO
んじゃ諦めろ
391大学への名無しさん:2006/05/16(火) 17:44:44 ID:LvRWbvuGO
>>389
間に合う間に合わない考えてる暇あったら勉強しろ
あほか
392大学への名無しさん:2006/05/16(火) 17:48:36 ID:IdBH9knBO
日本史の勉強って凄く退屈なので、最近サボりがちです。初学で三年なのに石川一周もしておらず。なんか一章読むだけで憂鬱。
393大学への名無しさん:2006/05/16(火) 18:49:53 ID:2paClHqHO
間に合わなそうだったら縄文、弥生、戦後史はしなきゃいいよ
東大あんまり出さないし、戦後史っても憲法比較だけだし
394大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:03:45 ID:VM0UYuX70
高1・男・東京大学文U志望

日本史を受験しようと思うんだけどまだ一年だから学校で授業が始まってない。
こうゆう場合は今から独自に始めといたほうがいいよね?
最初にやるものは石川で大丈夫かな?実況中継のほうがいい?
395大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:06:34 ID:LvRWbvuGO
>>394
そんなに時間があるなら、
超速とか金谷で日本史の流れを一回感じといてはいかがでしょう。
そっちのが頭にすっきり入ると思うよ。
396大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:09:58 ID:VM0UYuX70
高1・男・東京大学文U志望

日本史を受験しようと思うんだけどまだ一年だから学校で授業が始まってない。
こうゆう場合は今から独自に始めと
いたほうがいいよね?
最初にやるものは石川で大丈夫かな?実況中継のほうがいい?
397大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:14:15 ID:Q7XAj/XpO
日本史は得意ですが、文化史が…どうやって文化史覚えてますか??
398大学への名無しさん:2006/05/16(火) 19:36:59 ID:2paClHqHO
とにかく五感を使いまくれば次第に覚えるよ

最初は頻度の高い基本的なものから段々マニアックなものを。
歴史的背景を理解してる事は前提だが
399大学への名無しさん:2006/05/16(火) 20:32:08 ID:IdBH9knBO
石川の実況中継やってるんですが、サブノートって、どぉ利用すればいいんですか?
400大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:09:30 ID:2paClHqHO
石川の前書きにやり方書いてるだろうが、結局人それぞれ。
2回しっかり読めば用途が見えてくるはずだが…。
自分に合った使い方見つけろ。
401大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:13:47 ID:IdBH9knBO
>>400
自分なりにやってみます。どれくらいのペースがベストですか?一回分で疲れる。
402大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:21:01 ID:+ZMs13oC0
>>401
自分なりにやってみるんだろ?
だったら「マイペース」だろ
403大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:38 ID:SoC/CqAc0
高2の学習院史学科志望です
日本史の参考書は石川の実況中継をやってます。
これって、読む→ノートを見て分かるか確認→また読む→ノート書き込み
って感じで使ってるんですがみなさんはどういう風に使っていますか?
参考に教えてください
404大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:16 ID:DX5i2wXQO
石川の日本史の結論って上下合わせて何講あるかおせーてくんろ
405大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:59 ID:nCJ6YwUP0
>>404
63
406大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:33:12 ID:Ob8hKdEyO
なぜと流れ+金谷一問一答で偏差値65はいくじょー
407大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:36:27 ID:W22hmeXNO
>>403馬鹿はきえろ
408大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:44:01 ID:pYC+0txhO
学習漫画「日本の歴史」を先に読んでおけばその後すぐに石川に行って大丈夫かと。
409大学への名無しさん:2006/05/16(火) 22:46:32 ID:pYC+0txhO
>>408>>394宛て
410大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:14:08 ID:NaL23SFh0
高1の頃は小学館の「学習まんが少年少女日本の歴史」か
NHK教育の「高校講座日本史」でも見ておけば十分。
411大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:30:26 ID:DX5i2wXQO
>>405そんなにないだろ!実況より少なかったはず
412大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:38:05 ID:nCJ6YwUP0
>>411
じゃあてめえが調べろクズが
413大学への名無しさん:2006/05/16(火) 23:41:11 ID:DX5i2wXQO
>>412お前持ってんの?
414大学への名無しさん:2006/05/17(水) 00:50:32 ID:UZ6n7qGHO
まさかとは思うけど、まんこの語源って政所?
415大学への名無しさん:2006/05/17(水) 00:58:32 ID:jg8PG327O
>>414
久々にネラーを殺したくなった。
416大学への名無しさん:2006/05/17(水) 01:01:59 ID:VJGJP/gjO
一問一答って自分にあったのであれば、どれでもおKですか?
417大学への名無しさん:2006/05/17(水) 01:06:08 ID:c1M/BVBzO
東大論述に有益なのは何だろう。

山川教科書と駿台の日本講義と乙会の論述書以外に何かある?
418大学への名無しさん:2006/05/17(水) 01:18:18 ID:Vh/+3gwX0
2年の頃学校ではじめる日本史50テーマ買わされたんだけど
これをこれから3周くらいやるべきか
山川実況買ってやるか。。どっちがいいんだろ(´Д`)?
419大学への名無しさん:2006/05/17(水) 07:24:12 ID:I3QsQdi20
>>417
あと野島(駿台→東進)使うのがいいと思うよ。
読んだだけじゃわからないことが見える。
420大学への名無しさん:2006/05/17(水) 08:27:46 ID:Sh8nJShk0
高三です。
この前の河合マーク模試85点だったんですけど(偏差値はまだ分かりません)
何すべきですか?
421大学への名無しさん:2006/05/17(水) 09:21:41 ID:DJnkx4wp0
センターのみ利用、国立二次で利用、私立で利用
と色々あるわけで。

他人はオマエじゃないんだからわかんねーよ
422大学への名無しさん:2006/05/17(水) 10:28:47 ID:/Ga3DVmDO
>>412調べたら40講じゃねーか.てきとうな事いってんなよハゲ
423大学への名無しさん:2006/05/17(水) 10:52:24 ID:nIwCwYhvO
>>422
なんか怒ってるけど気になったら自分で調べなきゃ成長しないお(^ω^)

あと関係ないけどノートまとめるなら最勝王も良いと思う
424大学への名無しさん:2006/05/17(水) 11:17:53 ID:Sh8nJShk0
>>421すいません。私立、MARCH志望で、センターで合格を狙ってます。
ただ一般もやっておかないとキツイとは思ってますけど・・・

2年次の進研模試では偏差値70前後、上記の通り最新の河合マークでは85点でした。
比較的、日本史は得意なんですが、何をすべきでしょうか?
425大学への名無しさん:2006/05/17(水) 12:40:23 ID:wjum11Gr0
>>417
「試験にでる日本史」(青春出版社)、「日本史論述問題演習」(駿台文庫)
どっちも古い本だがまだ有効。
426大学への名無しさん:2006/05/17(水) 12:59:47 ID:eJ2n/PEo0
>>417
断然、考える日本史論述(河合出版)
あとは、9月から始まるZ会の東大日本史
427大学への名無しさん:2006/05/17(水) 15:11:10 ID:Zgfr1N66O
文化史でおすすめの参考書なんですか?乙会のはどうすかね?
428DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2006/05/17(水) 16:59:49 ID:cS/b19g3O
京大志望なんで実教の教科書も買ってみたけど、なかなかいいね、これ。ガイシュツだと思うけど、センターで悪問だとか言われてた三下半もしっかり載ってる。他にも儀奏公卿とか、今まで知らなかった単語も知った。
実教と山川とでしっかりやったら参考書いらないな。
429DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2006/05/17(水) 17:03:00 ID:cS/b19g3O
あ、いらないってのは語彙の面で、ね。参考書の方がやりやすい人はそうすりゃいいと思う。
430大学への名無しさん:2006/05/17(水) 18:47:02 ID:VChkpXs5O
日本史のなかでどの時代(ジャンル)が好き?
431大学への名無しさん:2006/05/17(水) 19:10:07 ID:OJp6flcA0
教科書が教えない歴史です。

盧溝橋事件の約3週間後に起こった、おそるべき虐殺事件についてご存知で
しょうか。北京の東にある通州というところで起きたこの「通州事件」は、
今ではほとんど語られません。学校の教科書には全く出てきませんし、
多くの歴史書や年表にも殆ど載っていません。
若い人たちは、事件の名前すら知らない人が殆どでしょう。
 
 この通州事件というのは、昭和12年(1937)7月29日に起こった、
中国人の保安隊による大規模な日本人虐殺事件です。
殺されたのは、通州の日本軍守備隊、日本人居留民(多数の朝鮮人も含む)の約260名で、
中国兵は、婦女子に至るまで、およそ人間とは思えないような方法で日本人を惨殺したのです。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tsushu.html
432大学への名無しさん:2006/05/17(水) 19:43:40 ID:F10sjQfSO
暴れん坊将軍をみてから吉宗の政権が大好きになった
433大学への名無しさん:2006/05/17(水) 20:05:57 ID:yQnDNKK70
「新撰組!」を観てから幕末に興味を抱いたw
興味を抱いただけで実際はよくわからんwww
434大学への名無しさん:2006/05/17(水) 20:21:18 ID:9umITU2J0
玄洋社の来島ツネキって香具師が大隈重信に爆弾を投げつけたってのを聞いた時は噴いた
ってなわけで明治の条約改正〜日清戦争辺りが好き
435大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:10:22 ID:UcdXv97p0
大奥見てから江戸に興味出てきた
436大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:14:15 ID:aYvjj2D30
古墳時代っていうか古墳に凄い興味ある。
437大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:44:31 ID:vQPQ+mZW0
俺は明治以降が一番面白いな

政党派閥対決おもしれー
438大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:54:30 ID:VChkpXs5O
奈良時代はつまんねえよ
439大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:56:20 ID:jg8PG327O
>>437
俺もその辺好きだな。
第二次大隈内閣とか、ここで大隈かよ!って驚いた記憶有りw
440大学への名無しさん:2006/05/17(水) 21:57:27 ID:YQWcVkWwO
最強Fランク
絶対行くな

SHAKE誕生!!
(シェイク)

聖学院
平成国際
愛国学園
嘉悦
江戸川
441大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:17:02 ID:vQPQ+mZW0
>>439
1914年の時で既に70超えてたからなww
わからん総理大臣といえば
俺は平沼騏一郎が何をしたかったのか解らんwww
442大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:19:34 ID:VJGJP/gjO
あの本屋で一問一答みくらべてみたんですが、金谷って覚えずらそぉな感じだったんですが、これ使ってる人います?
443大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:22:45 ID:VVVBpdX6O
>>442
悪いがそれで偏差値七十は越えてたが何か?
444大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:25:15 ID:y15dacFvO
>>442
ならどれなら覚えやすいんだ?
一問一答なんてレイアウトほぼ一定だから覚えにくいもクソもねえだろ
445大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:27:47 ID:F10sjQfSO
俺は奈良平安がつまらなすぎてやばい…
446大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:28:17 ID:VJGJP/gjO
いや金谷は良いと思ったんです。でも赤シートないですよね?覚え方とかあったら教えて下さい。
447大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:02 ID:9umITU2J0
>>446
漏れ愛用してるが、簡単な事だ
答えは全部、右端に集まってるだろ?




折 っ て 隠 し て や れ ば い い の さ
448大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:42 ID:VVVBpdX6O
>>446
普通に赤シートあるだろwそういえばあの頃は毎日一問一答と格闘してたなぁ
449大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:35:56 ID:yc7trFc7O
完全版のコトいってんのか?!
しおりで隠せばいいだろ!!つべこべ言わず勉強しろ!
450大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:38:41 ID:7bsw0jb30
テンプレに載ってないやつで、ひそかにオススメなサブノートを教えてくれ(´・ω・`)
451大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:46:55 ID:VJGJP/gjO
わかりました。ありがとうございます。
452大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:54:09 ID:VVVBpdX6O
>>434
ちなみにその事件には裏があるんだな。その事件で大隈さんは片足をなくしてしまった。

来島はもちろん処罰されるはずだったんだが、大隈さんはそれを拒否した。

なぜか?大隈さんは「国のためを思って爆弾を私に投げつけた。国を想ってやったことだから彼は処罰しないで欲しい」
と答えたそうだ。
国の改革を図った来島は英雄であるとまで大隈さんは語った
453大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:55:42 ID:rSFC5myJ0
↑既出
454大学への名無しさん:2006/05/17(水) 22:58:54 ID:VVVBpdX6O
>>453
すまんなw最近知ったものだからついつい
455大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:19:35 ID:nIwCwYhvO
>>450
つ伊達の最勝王
456大学への名無しさん:2006/05/17(水) 23:51:49 ID:0qfjlqwuO
高2でZ会の一問一答を9割覚えられたら大丈夫かな??
457大学への名無しさん:2006/05/18(木) 01:55:37 ID:1hUpH/Sd0
東大クラスになると 日本史と世界史ですさまじい記憶量が必要なんだけど
大体は普通に読めば皆さん覚えちゃうもんなの?

まったく違う遺跡と遺跡がごっちゃになったりしないでよく完璧に記憶して
論述できるよね 毎日3時間投入するとして9ヶ月くらいかかるよね
世界史と日本史合わせて 合計で1日6時間やるとすると

数学や英語などに時間がそれほどとれないような気が。。
見るだけで即効記憶できる人とかたまにいるけど 彼らなら余裕なんだろうな
458大学への名無しさん:2006/05/18(木) 05:08:19 ID:t523LjNlO
大化改新で蘇我氏は一度やられちゃったのになんでそのあと右大臣になれちゃうの?
459大学への名無しさん:2006/05/18(木) 05:14:42 ID:bNHrzJsy0
>>457
すざましい記憶量を東大は求めていない。
教科書レベルの語彙で十分。

日本史なんか資料要約だけでも15点くれるからな。

ただ、東大が求めているのは一見未知の問題に対しての解決能力。
東大世界史では答えの語彙レベルは簡単な一問一答が出るが、
出題方式は独特の切り口からのテーマ史とかだ。
460大学への名無しさん:2006/05/18(木) 05:16:46 ID:bNHrzJsy0
あと、東大受ける奴は地歴6時間も1日するバカはいない。
そんな奴は落ちる。ただでさえ採点甘いのに。
しかも東大の教授が地歴オタクはうちに来てほしくないって言ってたしな。
あくまで時間のかかる英数国に時間突っ込むべき。
461大学への名無しさん:2006/05/18(木) 07:58:30 ID:8WoPT3fu0
>>458
良い奴だったんだよ山田は
462大学への名無しさん:2006/05/18(木) 08:07:49 ID:8WoPT3fu0
>>457
得点開示見る限り、みんな歴史は60〜90強だったよ。
日本史は30切ってる奴いない
明らかに簡単な設問もあったし、冬季講習とかでやった問題と本質が同じ問題ばっかりなので
真面目に受かろうと思ってる人は結構取れます。
出るジャンルが大体決まってるし

完璧に暗記=要領が悪い=私文
余裕云々じゃなくて、要領が大事
463大学への名無しさん:2006/05/18(木) 09:47:17 ID:zdJrqJjPO
>>461
結局あとで自殺に追い込まれちゃうけどな。
(´・ω・`)カワイソス
464大学への名無しさん:2006/05/18(木) 11:03:48 ID:gA3yIZLc0
日本史の問題集でお勧めがありましたら教えてください
465大学への名無しさん:2006/05/18(木) 11:05:34 ID:vly5Z7NB0
次の4つの特徴から、人物を特定せよ。
問1
1享保の改革後半期の勘定奉行
2下級旗本から抜擢
3幕府の財政収入を急増させた
4「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほどいづるものなり」と放言

問2
1旗本。
2通称善左衛門。
3ある若年寄を私憤で斬り付ける
4世直し大名神
466大学への名無しさん:2006/05/18(木) 11:29:39 ID:wsqvTFUe0
問1 4から、神尾春央
問2 4から、佐野政言

だとすぐに分かるだろ
467大学への名無しさん:2006/05/18(木) 14:07:41 ID:1hUpH/Sd0
論述で感じ度忘れして人物名をヒラガナ表記にしたりすると
減点対象ですよね?
468大学への名無しさん:2006/05/18(木) 14:17:42 ID:TL83IhKTO
そういうときはなるべく人物名出さないように書けるか考えて、無理ならひらがな
…ってかそんなレベルの奴は受からないから心配するな
469大学への名無しさん:2006/05/18(木) 17:20:40 ID:lnVnVYt4O
仮面浪人でまだ英語に軽く触ってる程度だったのですが
先日日本史を覗いたら相当忘れてたので
そろそろやって行こうと思うのですけれども…
石川 か 管野 か 現役時の河合テキスト かどうしたものか迷っています('A`;)
早慶志望です。八月後半の模試を視野に入れています。
470大学への名無しさん:2006/05/18(木) 18:05:01 ID:Z90Ag1ncO
迷え迷え自分で考えろ
471394:2006/05/18(木) 18:10:32 ID:kKzJg1WE0
>>395
>>408
レスサンクス。やっぱり高1でも今からやれることは
やっておきたい。まずは薦められたとおり
漫画を読んでから石川をやることにする。
また何かあったら質問しに来るわ。そのときはまたよろ。
472大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:25:08 ID:e5qjmEbkO
ザビエルって種子島に到着したんでしたっけ?
あと鉄砲伝来もザビエルによるんですか?
473大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:31:21 ID:N1NO+QkJO
>>472
ヒント 1543 1549
474大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:32:24 ID:WC/Ci55OO
ザビエル鹿児島
鉄砲は違う人
常識
475大学への名無しさん:2006/05/18(木) 19:50:11 ID:tTB4pQqIO
誰か奈良の大仏の脇の柱の穴通った人いる?
476大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:21:03 ID:f7OU0ZaQO
昔入った、頭はよくならなかった
477大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:25:19 ID:Z90Ag1ncO
銀閣寺に砂利投げたな〜
478大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:45:06 ID:gA3yIZLc0
一問一答は金谷のが良いと聞いたので書店に行ったところ

センター試験正誤
そのまま出る資料
日本史のそのまま出るパターン
日本史B完全版

と4種類あったのですが全部やるべきでしょうか?目標はマーチです。
479大学への名無しさん:2006/05/18(木) 20:59:42 ID:Q7qiI2260
>>478
全部やるの?止めはしないけど

全 部 や る ん で す か ?

止めはしないけどね
480大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:10:33 ID:0rcfXnYp0
>>478
全部やるべきです
481大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:32:32 ID:FpYMDF4n0
>>466
正解。

>>478
テンプレも見れない
自分で決定できない
そんなお前でも来年があるから頑張れ

ついでの問題。
問T〜Vに答えよ。ただし問Tのa〜dには適語を入れよ

問T 東京専門学校は(a)が(b)年に創立した学校で、現在の(c)大学である。
東京専門学校から(c)大学に改称したのは(d)年である。
問U 1897年に帝国大学に組み入れられた大学はどこか?
問V 1886年にボアゾナード系の裁判官などが大阪市西区に創立した学校名は?
482大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:35:39 ID:CC90BeEn0
>>481
スレ違い。他でやれ。
483大学への名無しさん:2006/05/18(木) 21:54:27 ID:jq3IzljE0
>>482
スレ違いはおまえじゃね?
484大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:20 ID:amkW+bhh0
東大の論述が話題になってるみたいですが、
東大日本史って点数がとりにくいんでしょうか?
世界史と地理が点数は記憶量も日本史に比べれば少なく、とりやすいような気もするんですが。
485大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:14:18 ID:VNZdxzcB0
実況中継買うのめんどくさいから、
石川の結論!ってやつかってもおk?
486大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:22:55 ID:aeZr4iTRO
実況中継買うの面倒だから、石川の結論を買う


意 味 不 明
487大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:25:52 ID:pdXXdVdZO
みんな年号はゴロで覚えてる?
488大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:27:23 ID:CCzRTRAx0
いくやまいまいおやいかさかさ
489大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:33:32 ID:1hUpH/Sd0
実況中継結構よくまとまてると思うけどな 4冊+1冊だっけ?
これに論述対策の本2冊くらいこなして、あとはノートでもまとめて
Z会の講座でもとって、模試でも受けておけば
とりあえず東大クラスの論述にも対応できるんじゃないかな?
490大学への名無しさん:2006/05/18(木) 22:49:47 ID:X8UZ6n290
日本史の範囲の広さに対応できなくて
高3で、日本史→倫理に変更した俺は

@ 勝ち組でセンター85%以上
A 勝ち組でセンター84%以下
B 負け組でセンター85%以上
C 負け組でセンター84%以下

ヒント:日本史マーク模試 平均35〜45%
491大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:00:12 ID:OGeYj5nCO
教科書を使わないで、
実況中継等の参考書のみでもやっていけるものですか?
492大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:06:17 ID:kC8DZLMuO
>>491
詳説日本史研究以外で教科書より網羅している参考書はないと思う。
供給所まで足を運んで詳説日本史か若しくは実教の教科書を買いなさい。
493大学への名無しさん:2006/05/18(木) 23:13:23 ID:pdXXdVdZO
490はスルーで
494大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:24:20 ID:aHyDmNzMO
>>485 俺も石川の結論使うわ.できたら実況の方が良いんだろうが俺国立兼私立志望だから私立組みたいに日本史に大量に時間かけられないからな.
495大学への名無しさん:2006/05/19(金) 00:35:18 ID:GR7A4TZZO
京大で二次に使うなら実況の方がいいよ
セ試のみなら石川実況はいらね
496大学への名無しさん:2006/05/19(金) 11:27:05 ID:YrDMccUM0
>>481
とりあえず
a=大隈重信 b=1882 c=早稲田 d=1902
問U 確か京都大学だったはず
問V 関西大か?

497大学への名無しさん:2006/05/19(金) 11:46:43 ID:3n6tCMWM0
ボアソナード な
498大学への名無しさん:2006/05/19(金) 12:27:22 ID:Y6afv9YnO
法政大
499大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:16:13 ID:Vk1nX/iA0
慶應受けるのに石川実況中継のDいらないのってなんでなん?
500大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:21:41 ID:Y6afv9YnO
いらない?なんでわかるね?受験生なのになんで分かる?
501大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:47:38 ID:Em45mHaW0
六年前の山川の教科書って今でも使えますか?
それとも新課程のものを買い換えるべきですか?
おしえてください。
502大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:48:00 ID:hKE40c5sO
いらないというか、他の参考書でも大差ないんじゃないかなと俺は思う。
503大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:55:41 ID://Mzc3hg0
早慶大日本史もうでてるの?
504大学への名無しさん:2006/05/19(金) 17:59:05 ID:GR7A4TZZO
出て無い
505大学への名無しさん:2006/05/19(金) 18:09:05 ID:UCHaJOKQ0
>>488
かやおてはたか
506大学への名無しさん:2006/05/19(金) 18:51:22 ID:wN/0+GTWO
サブノートは何がオススメですか?
507大学への名無しさん:2006/05/19(金) 18:59:20 ID:GR7A4TZZO
中田の日本史整理ノート
508大学への名無しさん:2006/05/19(金) 20:18:19 ID:Fy07TO5z0
  ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1121915045/l50
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????

これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと

あ な た は 落  ち  ま  す。
509大学への名無しさん:2006/05/19(金) 21:20:27 ID:axps8d030
>>478
ここにいる奴優しくないね。
日本史B完全版1つでいいよ。
というか早慶にしても旧帝にしても
一問一答なんていらないと思うけど・・・。

>>481
死ね、ゴミ野郎。
510大学への名無しさん:2006/05/19(金) 22:24:16 ID:Y6afv9YnO
ここにいるやつらは優しくないだと?
511大学への名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:19 ID:KkSgn9Zl0
また香ばしい奴が出てきたなww
ID:axps8d030m9(^д^)プギャー
512大学への名無しさん:2006/05/19(金) 23:01:15 ID:34LAyJJQ0
石川のCD付き問題集やってる人いる?どんな感じなんだろうか
513大学への名無しさん:2006/05/19(金) 23:21:13 ID:qHH7QXX3O
>>511
いつもの香ばしいヤシだろうなw
514大学への名無しさん:2006/05/20(土) 12:44:38 ID:hGsxNr16O
超速日本史の流れと石川実況中継ってどっちがいいんですか?
515大学への名無しさん:2006/05/20(土) 12:46:44 ID:41V5eVG20
超速
516大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:16:34 ID:HWT/eiMHO
超速→石川の順でやれ
超速は流れ本だから覚えるのには適さない
517大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:30:58 ID:OEEv9SevO
数学受験から日本史に変えたんだけど日本史とか久々で勉強方法がわからない。持ってるのは、石川実況・はじめる日本史・用語集。知識全くないから、とりあえず石川2周くらい通読した方が良いよね?
518大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:35:16 ID:emW/HRxB0
>>517
色々言うのめんどいからそれでいいと思うよ
519大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:41 ID:bE8nLqH00
;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 石川実況で早慶
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
520大学への名無しさん:2006/05/20(土) 13:58:52 ID:LLKW3n5TO
一浪一橋志望。
現役時の模試で偏差値平均67程度でした。
浪人してから日本史をまったくしていないため、知識が抜けてしまっています。とりあえず超速→石川で大丈夫でしょうか?
521大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:04:36 ID:brCxVBoFO
中国はいならな
522大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:12:22 ID:rco+mXGP0
>>519 こういうのって結構見るんだが実際、石川じゃ総計に太刀打ちできないのか?

貧乏浪人生になってしまったため、日本史は独学でいくしかなくなり
石川実況で行こうかと思ってたんだが、誰か助言くれい。
計画的には石川実況を主に100問題・金谷・過去問で考えています。

日本史を主力とせずせめて並+αくらい取れればいいです。
523大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:22:38 ID:OEEv9SevO
>>522
俺は日本史変えたばっかでわからないけど、早慶いった先輩はだいたい石川でしたよ。
524大学への名無しさん:2006/05/20(土) 14:24:43 ID:6yS4JynJ0
総計合格に太刀打ちできなくない。
石川で太刀打ちできない日本史の問題は結構出題されるが、
誰も回答できないようなマニアックなものだと思ったほうがいい。
はっきり言って時間の無駄。
英語、国語、小論文ができれば、日本史は石川の知識で余裕で合格できる。
525大学への名無しさん:2006/05/20(土) 16:07:42 ID:HWT/eiMHO
日本史偏差値70は切らない俺がきましたよっと。
石川で早慶
526you:2006/05/20(土) 16:07:51 ID:0ttvRU+00
江戸時代の儒学者系図のいい覚え方ってありませんか?
527大学への名無しさん:2006/05/20(土) 16:12:06 ID:HWT/eiMHO
しくった
>>525の続きw
石川で早慶ってのは可能だよ。
だがそれは日本史を得点源にしないっていうのが前提になる。
得点源にしたいんなら石川だけじゃ無理。
528大学への名無しさん:2006/05/20(土) 16:42:34 ID:GHt5WrJ/O
東大は?
529大学への名無しさん:2006/05/20(土) 17:21:28 ID:HWT/eiMHO
>>528
そりゃ石川「だけ」じゃ無理だろw
530522:2006/05/20(土) 17:31:39 ID:rco+mXGP0
レスサンクス!
そもそも日本史大好き!ってやつ以外が得点減にしようとしても効率悪いと思た。
ただできれば並よりはちょっと上・・・これが理想なんでうよ。
レス見る限り大丈夫そうなので、現役時の塾テキスト&石川で頑張ってみようと思います。

で、早計な方々に質問したいんだけど、1問1答はどうなん?やぱり知識固定用?
531524:2006/05/20(土) 18:05:56 ID:6yS4JynJ0
俺が受けたときはZ会の問題集を5冊くらいつぶしたかな。
1問1答は全然マニアックじゃないよ。あのくらいは最低限だと思った。

石川+1問1答+Z会問題集5冊くらい
これで十分。それ以上やっても出るかでないかって知識だから、
そんな知識身につける暇があるなら、英語や国語や小論対策してた方が有益だよ。
532大学への名無しさん:2006/05/20(土) 18:21:03 ID:GHt5WrJ/O
文化史は?
533524:2006/05/20(土) 18:33:51 ID:6yS4JynJ0
文化史は駿台文庫の安藤本、超速を読んで流れを理解し、
用語を緑で塗りつぶし、赤いシートで確認。
その後、一問一答で完璧にしたよ。
河合塾や駿台で日本史偏差値70切ったことないけど、実際の入試では得点元になったとは思えなかったよ。
最低限の知識を身につけただけだと思った。
534大学への名無しさん:2006/05/20(土) 19:42:40 ID:GHt5WrJ/O
ひぇ早慶すげぇ!!!!!!
535大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:30:15 ID:krGRpz1+O
テンプレの中でサブノートどれが一番いーと思います?またテンプレ以外でも超オススメあれば教えてくれませんか?お願いします。
536大学への名無しさん:2006/05/20(土) 22:59:58 ID:GHt5WrJ/O
秘密
537大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:03:04 ID:oSSCnO34O
別に山川ので良いんじゃね?
サブノートなんてあくまで定期考査用のペースメーカーだし、受験期には無駄な事だと気付くよ
538大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:22:41 ID:emW/HRxB0
>>535
デスノートでいいんじゃね?名前かくだけで心臓麻痺は圧巻だよ
539大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:43:26 ID:poi1ocf40
Bを短期間で基本事項をさらっと確認したいんだけど、いい参考書ない?
540大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:50:11 ID:brCxVBoFO
>>538
あれオススメなの?持ってるんだけど。
541大学への名無しさん:2006/05/20(土) 23:50:26 ID:oSSCnO34O
センター用のが良いんじゃない?決めるシリーズとか巷に有り触れてる奴。
どれも大差無いから本屋行って決めれ
542535:2006/05/21(日) 01:00:47 ID:BPFiQaUyO
みなさん‥真剣にお願いしますよ。みなさんおもしろいですけど‥お願いしますよ。
テンプレん中では管野のんが気になるけど、やっぱ予備校教師だから受験で出やすいトコを押さえてる気がするんで。
山川のは受験じゃなく山川教科書を基準にしてそーな気がするんで、どーなのかな、と。
管野のんとか実際のトコどーなんでしょー?
543大学への名無しさん:2006/05/21(日) 01:05:34 ID:vVPqE4hZO
万人向けの本なんて無い訳だから、自分の情報晒さなきゃ。
受験生だったらサブノートやる時間は無駄
544大学への名無しさん:2006/05/21(日) 02:19:19 ID:1eRTtN69O
私文だったら1日の勉強時間、何割日本史に費やすべき?
545522:2006/05/21(日) 03:18:12 ID:OfMgPk9i0
>>531 そうかー。とりあえず夏前には石川の通史だけでも終わらせたいと思うよ。
いろいろとありがとう(;'A`)
546大学への名無しさん:2006/05/21(日) 04:46:31 ID:t87BPKKK0
日本史やってると、思想が皇室崇拝寄りになり、右翼的になるのは仕様ですか?
547大学への名無しさん:2006/05/21(日) 08:51:22 ID:+e7rl4SG0
なるとしたら、むしろ左じゃないか?
548大学への名無しさん:2006/05/21(日) 09:02:47 ID:YtyeNMP70
俺元は超右だから日本史やってるうちに真ん中くらいになれそうだな
549大学への名無しさん:2006/05/21(日) 09:07:06 ID:t87BPKKK0
左になる理由がわからん。

左は世界史でそ。
俺は世界史やってから日本史やってるけど、
世界史やってる当時は

「共産主義もそんなに悪くねーかも」

とか、少し左に寄ってたw
で、日本史やったら少し右にいって、その後さらに右に・・・
550大学への名無しさん:2006/05/21(日) 09:47:25 ID:lQcZtV9V0
左翼じゃなくてサヨクになりやすい
551大学への名無しさん:2006/05/21(日) 09:52:26 ID:YQlDpX/NO
講師にもよるべ。
予備校とかはそうだけど、稀に右・左気味の人いる。
代ゼミの○柏は、極左で有名death。
552大学への名無しさん:2006/05/21(日) 10:16:17 ID:ByL7AP+d0
福沢の征韓論には何故か納得してしまう件www

まぁそれはともかくとして、皆正誤問題集は何使ってる?
沢山問題が載ってる奴知らない?(黒本、青本とか以外で)
553大学への名無しさん:2006/05/21(日) 12:29:19 ID:vVPqE4hZO
左が保守的??
554大学への名無しさん:2006/05/21(日) 12:39:00 ID:kKkznHduO
>>553は日本語を勉強しようね
555大学への名無しさん:2006/05/21(日) 15:03:37 ID:dnl1CwVFO
>>552
過去やった模試
556大学への名無しさん:2006/05/21(日) 16:11:47 ID:rI4H7Bwx0
俺は脱亜論を崇拝してる。
557大学への名無しさん:2006/05/21(日) 17:36:27 ID:UkvGK4Uk0
脱亜はいいが、入欧に走らないように。
558大学への名無しさん:2006/05/21(日) 18:31:57 ID:kKkznHduO
立つわ!乳頭
559大学への名無しさん:2006/05/21(日) 18:47:57 ID:ZVdCVRlA0
>>555
うーん。模試あんまり受けてなかったから・・・
正誤問題で結構ハイレベルな奴ってある?
560大学への名無しさん:2006/05/21(日) 20:37:16 ID:ZLMvaN3AO
石川を読みながらサブノートに書き込んで1講を終えるのに1時間くらいかかっちゃうんですけど、これって効率悪いですよね…?誰か石川の実況中継使ってる人オススメのやり方教えてください。ちなみに3巻をやり終えたところです
561大学への名無しさん:2006/05/21(日) 20:38:24 ID:7pguGclJ0
■豆知識 戦後賠償は解決済み

日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明 1972年9月29日 北京で署名 
「中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する」

中国政府は賠償放棄する代わりに
日本が旧満州に投下した莫大な社会資本を取得しました。(もちろん毒ガス兵器もです)
562大学への名無しさん:2006/05/21(日) 21:07:06 ID:P5m7qxQqO
>>560
しっかりやったら一時間くらいかかると思うけど
563大学への名無しさん:2006/05/21(日) 23:43:45 ID:ZqCRp4kgO
なぜか日本史スレにはやり方にこだわる人が多い
564大学への名無しさん:2006/05/22(月) 01:58:00 ID:dtr4m3d2O
日本史習いたての頃は慣れるまでやり方気になってたな

何日かやりゃ慣れてペース掴めたけどね
最善の勉強法なんて他人に分からないし
565八ッ橋:2006/05/22(月) 02:59:25 ID:C1buyUVAO
この時代に起こったことを四択から選べとか内容不一致の問題に対する勉強法の対策を教えてください。
566大学への名無しさん:2006/05/22(月) 04:04:05 ID:mLyn7humO
内容不一致って正誤問題のことでしょ?正誤なら語句、内容、(特に)時期に注意すればできるようになるよ。だから一問一答なんかに頼らないで普段からこの出来事はいつ起きたかということに気を配るようにしてみたら?だいぶ変わると思うよ!
567大学への名無しさん:2006/05/22(月) 05:31:39 ID:ZFKm21M8O
河合のウソで固めた日本史 、マーク式問題集の正誤問題編や駿台の正誤問題集などが挙げられる。

正誤問題をやることで固まる知識もあるよ。
568大学への名無しさん:2006/05/22(月) 09:38:47 ID:ez2BLRRf0
日本史は初心者なんですが、石川の実況中継だけで難関国立に対応できますか?
569大学への名無しさん:2006/05/22(月) 10:03:56 ID:XmkomMtj0
常識的に考えて、実況中継 だ け で対応できるわけ無いじゃん
そんなことも分からないのなら難関国立なんか無理
570大学への名無しさん:2006/05/22(月) 10:11:45 ID:wlqVsTdV0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
571大学への名無しさん:2006/05/22(月) 10:17:27 ID:52NovrfnO
簡単に言うと
内容は実況中継で大抵足りる
でも問題慣れ(特に正誤問題)をしないと行けないから絶対に問題集が必要

てか独学でやる人は実況中継だけじゃ内容が曖昧になるかもしれない…
あの本ちょこちょこ根本的なこと抜けてる気がするから
572大学への名無しさん:2006/05/22(月) 11:18:52 ID:ez2BLRRf0
内容理解は実況中継と詳説日本史で大丈夫ってことですか?
573大学への名無しさん:2006/05/22(月) 12:07:13 ID:HjOp6eQLO
理解できるかは、あなた次第かと。
ある講師は実況中継を真っ二つに破いてた。
574大学への名無しさん:2006/05/22(月) 12:09:03 ID:VqWaVN8C0
■福田康夫のーアジア外交 ー

★日本国憲法の改正は中国、韓国の理解が必要。
★靖国神社参拝は中国、韓国の事も考えないといけない。
★上海日本総領事館の館員自殺問題をもみ消す。
★蓮池薫さん達を北朝鮮に帰せと主張。
★撃沈した北朝鮮不審船事件の引き上げに反対。
575大学への名無しさん:2006/05/22(月) 12:35:04 ID:52NovrfnO
>>573
それどこかのスレで書いてあったな
だれだっけ?
576大学への名無しさん:2006/05/22(月) 12:45:08 ID:HjOp6eQLO
河合塾の講師。
「石川のじーさんは10年に1度しか出ない用語も書いてる」
って言ってたけど、石川の正誤問題集は押してたな。
577大学への名無しさん:2006/05/22(月) 12:57:21 ID:ez2BLRRf0
なるほど。
もう一つ質問があるんだけど、日本史と世界史はどっちがお勧め?
俺は地理と日本史を取る予定なんだけど、まだ確定してるわけじゃないから
意見を聞きたい
578大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:11:34 ID:HjOp6eQLO
意見求めてどうするの?
世界史やればいいって言われたらやるの?
579大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:38:37 ID:ez2BLRRf0
ただやればいいって言われただけでするわけないでしょ
具体的な意見が聞きたい
日本史は〜世界史は〜って感じで
580大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:45:14 ID:nG3oe5VH0
>>579
日本史は漢字、世界史はカタカナが多い。

581大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:50:55 ID:woXCD+u/0
>>579
日本史・・・貴様は今すぐ自殺する
世界史・・・貴様は今すぐ殺される
582大学への名無しさん:2006/05/22(月) 13:59:47 ID:TK5GorndO
543
サブノートって意味ないもんなの?
583大学への名無しさん:2006/05/22(月) 16:36:49 ID:FTtkY1u90
日本史 底が深く幅が狭い
世界史 底が浅く幅が広い
584大学への名無しさん:2006/05/22(月) 16:59:35 ID:mOdUqFknO
センターは石川の赤文字完璧なら八割とれますか?
585大学への名無しさん:2006/05/22(月) 17:05:09 ID:lsA2aIMSO
>>584
赤文字だけじゃ取れません。
センターは記述じゃないから流れをしっかり把握するのが大事。
用語覚えたからって取れるもんじゃない。
586大学への名無しさん:2006/05/22(月) 17:05:37 ID:my5UPdDQ0
東大受ける奴は超速!日本史の政治外交史だけは絶対に読んどけ。
去年もそのなかから出たし、今年も必ずこの本の中から一つ問題が出る。
587大学への名無しさん:2006/05/22(月) 17:43:39 ID:XKclEx2VO
超速読まんとダメなん?教科書の知識じゃ対応出来んの?
588大学への名無しさん:2006/05/22(月) 18:02:02 ID:S5vsEgHz0
日本史は金に余裕があるなら予備校で授業とったほうが良い思う。
589大学への名無しさん:2006/05/22(月) 18:06:46 ID:qMf5anjz0
じゃ石川を完璧理解暗記してたらセンター八割とれるか?
590大学への名無しさん:2006/05/22(月) 18:08:35 ID:uRapkRvBO
予備校予備校って低脳だね。
予備校に頼らなきゃ受からないみたいな考えしてるなら馬鹿としか言いようないよね。
大学受験は独習で受かるのが普通じゃないんですかね?
591大学への名無しさん:2006/05/22(月) 18:11:52 ID:S5vsEgHz0
>>590 独習で受かっていくヤシもいるだろうけどね。
592大学への名無しさん:2006/05/22(月) 19:40:02 ID:AiOjL/B80
>>587
超速はまったく必要なし。
教科書の知識で日本中どの大学でも合格点は取れる。
593大学への名無しさん:2006/05/22(月) 19:50:29 ID:1tzF0LH10
石川や超速に手を出さずに教科書だけきっちりやっとけば大丈夫じゃない?
594大学への名無しさん:2006/05/22(月) 20:04:48 ID:XmkomMtj0
教科書が分からないから、石川を読んだり、超速で流れを掴んでから教科書にいくわけで
教科書だけでやれるんなら、それはそれでいい
595大学への名無しさん:2006/05/22(月) 20:11:24 ID:VQMgQaYdO
今山川の一問一答を使っています。ですがこれ覚えにくいですよ・・・。
他に良い一問一答ってありますか?
596大学への名無しさん:2006/05/22(月) 20:20:57 ID:dtr4m3d2O
1問1答に何をもとめてるの?
レイアウト綺麗だったら覚えやすいのか?
597大学への名無しさん:2006/05/22(月) 20:22:36 ID:VqWaVN8C0
■「強制連行」のウソ。

昭和の戦争時代といえども、強制連行などという制度はなかった。
あったのは国家総動員法に基づく「徴用」である。 往時、朝鮮人はすべて日本国民だった。

徴用を強制連行というのであれば、国家の命令で戦時動員された内地の日本人はみな強制連行されたことになる。
嫌がる朝鮮人をむりやり“人さらい”で連れてきたようなイメージのこの言葉は、明らかに意図的な虚構なのである。

★朝鮮半島で内地並に徴用が始まったのは、戦争も終わりに近づいた1944年からである。
この官斡旋、徴用は強制連行と言われているが、手錠をかけ、拉致したのではなく、
徴兵と同じように、所定の場所に出頭を命じられ、そこから係員に引率され、所定の労働場所へ行ったのである。

折から中央公論十二月号で鄭大均都立大教授も「拉致と強制連行を同列に論じるな」という論文を発表している。
鄭教授によると、強制連行という熟語は戦後に編み出されたもので、一九六五年に出た
朴慶植著『朝鮮人強制連行の記録』(未来社)…。 どうやらその本の影響が大であるそうだ。
こうして言葉が独り歩きを始め、それを意図的に流布させるメディアがあり、本当にあったかのごとく次第に既成事実化していく。
“強制連行”という表現に出合ったら警戒したほうがよろしい。
598大学への名無しさん:2006/05/22(月) 21:00:21 ID:xo/4PnTs0
>>595
テンプレくらい読めよタコ
599大学への名無しさん:2006/05/22(月) 23:42:14 ID:ez2BLRRf0
ちょ、質問
日本史は流れを把握して、石川の実況中継と詳説日本史ノートを併用しつつ、
実況中継が終わったら詳説日本史。
ってやれば内容理解は充分かな?
600大学への名無しさん:2006/05/22(月) 23:55:17 ID:AiOjL/B80
「まず流れを」ってみんな言うけど、歴史の流れなんてそんな簡単なもんじゃないよ。
駿台文庫の「日本史講義」ぐらいは読まないと時代の大きな展開はわからない。
まぁ「流れ」=だいたいのストーリーぐらいの意味で使ってるのかもしれないけど。
601大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:42 ID:mBP4ID4uO
自分は明治・立教が志望なのですが、資料問題の対策
は参考書を買ってやっておいた方が良いでしようか?
それとも石川に掲載されているものや、河合のテキスト
に掲載されているもので間に合うでしょうか?
602大学への名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:16 ID:YguZ9EJDO
石川の結論は良い評判ですか??
603大学への名無しさん:2006/05/23(火) 01:24:52 ID:xeHgy12mO
>>600
だな。時間に沿った大まかな社会の推移ぐらいにしか思ってなさそう。じゃなきゃ、まずは教科書とか教科書だけで大丈夫なんてこと言えるわけない。
まぁ、本当に教科書だけでいいほんの一握りの天才は除くとして
604大学への名無しさん:2006/05/23(火) 07:07:05 ID:Pb8AIlgA0
歴史学としての時代の「流れ」じゃなくて、
あくまでも受験日本史という枠組みの中での話なんだから、それでいいの。
605大学への名無しさん:2006/05/23(火) 07:52:29 ID:CiATuDSHO
流れ=政治史じゃないの?
そりゃ地方制度とかの変遷(日本史講義に載ってるような奴ね)とかも流れなのだろうが、
それ言ってたら流れ=日本史の内容全部、になるだろ。
便宜上割り切って使ってる気がする

日本史講義は良い本だけどな。
モロ東大用だけど、農業史と経済に強くなる
606大学への名無しさん:2006/05/23(火) 12:32:21 ID:GoiiuBEVO
自分2巻からやったんですがこのまま最後までやるべきですか?
今は3巻です
607大学への名無しさん:2006/05/23(火) 12:38:44 ID:1RLfUTlYO
好きに城

政治史の流れを軸として、農業や商業、工業への推移などを横でしっかり覚えなきゃダメだぞ。
それに文化史も付け加えて…
608大学への名無しさん:2006/05/23(火) 13:01:19 ID:GoiiuBEVO
うは…やばすやん…
609大学への名無しさん:2006/05/23(火) 13:02:49 ID:2+xJSYl/0
>>605
政治史はあくまで政治史で、「流れ」じゃない。

例えば野球で「試合の流れ」と言ったら、「エラーをきっかけに流れが相手に傾いた」とか、
「投手戦でお互いに点が入らない流れ」とかいう風に使う。つまり試合の大局的な展開のこと。
「○回に××がホームランを打った」などという個別の事項をいくつ書き連ねても
「流れ」にはならない。

「歴史の流れ」もそうした大局的な展開だと思えばいい。
どの参考書にも載ってるようなわかりやすい例で言えば、律令制度が崩壊して
荘園制に移行し、その中で武士が台頭し始めて武士政権ができあがる、みたいな。
国公立で論述が必要な場合は、特にこういう歴史の展開を頭に入れておく必要がある。

超速なんかは「流れがわかる」っていうのを売り物にしてるみたいだけど、
ぶつ切りの事項を歴史裏話でつなげてわかりやすそうに仕立てただけで、
ああいうのは「流れ」でも何でもないし、入試でも役に立たないだろう。
610大学への名無しさん:2006/05/23(火) 13:30:31 ID:upqpF/xz0
大まかな事柄だけ挙げて分かりやすく歴史圧縮したこと言うんだろ
611大学への名無しさん:2006/05/23(火) 13:36:24 ID:Ky3b6DAh0
■「醜い韓国人」朴泰赫

韓国の歴史とはただ強い者に媚へつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。
大陸の宗主国の力が弱まれば新興の宗主国にくっついて旧宗主国をたたく。 これが韓国の「真実の歴史」である。

元寇のときは元にくっついて壱岐、対馬の善男善女を虐殺しぬき、 日本が宗主国となると
旧宗主国である満州人を苛め抜き、日本が敗戦すると日本を見下し、恐喝、強盗まがいのことを平然として、
アメリカにくっついて 武器もたぬベトナムの女子供をなぶり殺する。 これが韓国の歴史である。

こんな歴史しかないくせに「五千年の偉大なる歴史」とは笑止千万!
卑怯者とは韓国人のためにある言葉である。

韓国人は、自分さえよければよいと思っている。具体的な計画もないし、地道な 努力もしないのに、
あるとき空のてっぺんから幸運か落ちてきて、自分だけが一度、大金持ちになればよいと願っている。
612大学への名無しさん:2006/05/23(火) 14:20:10 ID:SX8UcE1KO
「流れ」る方向と「流れ」た結果の解釈の違いな希ガス。
略せばどっちも流れになる
613大学への名無しさん:2006/05/23(火) 14:54:26 ID:CiATuDSHO
律令制が崩壊して荘園制に移行とか言ってる時点で間違ってるからw
614大学への名無しさん:2006/05/23(火) 15:14:08 ID:Ky3b6DAh0
■小泉首相がアジア・アフリカ首脳会議で謝罪をした時、胡錦涛と盧武鉉は思いっきり嫌顔をしていた。
日本に謝罪されると困るらしい。
615大学への名無しさん:2006/05/23(火) 19:31:11 ID:xeHgy12mO
大きな事柄で圧縮なんて小学校でやってるじゃん。時代時代の社会の構造と、その構造のどこから、なぜ次の時代を作る力が発生したかってなことを、固有名詞をほとんど使わずに理解できればいいんじゃないかな
616大学への名無しさん:2006/05/23(火) 19:43:05 ID:JTFKd2yA0
■奥田元経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」・・・精神の貧困さに愕然としました。
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-yayama2.html

小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7〜8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。

しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。
あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですから、という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」
617大学への名無しさん:2006/05/23(火) 19:55:47 ID:CiATuDSHO
荘園制って荘園公領制の事か。初期荘園と勘違いしてたorz

流れ本も、個々の事象の羅列ってだけじゃない気がする。大局的な事もちゃんと書いてるよ。
大局的な内容の深さは本によって違うけど。

日本史始めたばかりなのに、大和政権下の国造層から郡司が世襲的に任命され、中央貴族から国司が任命されてたが、国司は任期があるから郡司が…(略、とダラダラ書いてたら、大局的に理解出来ないでしょ。
流れ本はそういう内容を分かりやすく軽めにしてるから、頭の良い人には事柄の羅列にしか見えないのかもね。
618大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:24:45 ID:gwnqLSqE0
今日は力試しに過去問解いてみた。
早大一文05年度 7割
学習院法05年度 6割弱

ポカーン(゚д゚)
学習院の問題のほうが解けないってorz
619大学への名無しさん:2006/05/23(火) 20:50:15 ID:2+xJSYl/0
>>617
だからそういうのは本当は「流れ本」じゃなくて「講義本」と言う。
私大型だったら「流れ」はあまり気にしないで、教科書的な記述を噛み砕いて
わかりやすく書かれている参考書でいい(覚えられるんだったら語呂合わせを使ってもいい)。
そういう目的で優れているのが石川実況中継。
620大学への名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:37 ID:JTFKd2yA0
■「韓国政府、韓日会談で個別請求権放棄」
「1961年の韓日会談当時、韓国政府が日本政府の韓国人犠牲者に対する直接補償の提案を拒否し
国が補償金を受け取って支給する方法を選んだ」

2004年8月、韓国である特集番組の内容が告知されました。 曰く、「1961年韓日会談」

その内容は韓国人にとって信じられないものだった…
 @ 韓日会談で日本は、 「日本 → 被害者」 の形で直接保障することを提案した。
 A それに対して韓国政府は、 「日本 → 韓国政府 → 被害者」 の形に変更するよう要求した。
 B しかし、韓国政府は日本から受け取った金を、被害者ではなくインフラ整備のために使った。
 C そしてこのことは韓国では40年間公表されなかった…

…結局この番組は抗議が殺到して内容を差し替えられました。
しかし「文書」という客観的な証拠が公になった以上隠し通すことができるはずもなく、
ついに40年間タブーとされてきた事実が韓国の大手新聞で報道されました。

日本政府は同時に北朝鮮にも対して直に賠償金を支払う事を韓国政府に伝えた所
「北朝鮮には我々韓国政府が渡すから、その分もよこせ!」という要求に日本政府は従ったが、
実際には韓国政府は北朝鮮には1円たりとも渡さず、韓国内のインフラ整備の為に全てを使ってしまったという・・・
これが後で言うところの「漢江の奇跡」となる。
621大学への名無しさん:2006/05/23(火) 21:19:11 ID:CiATuDSHO
>>619が何を良いたいのか分からない。
講義本ってのは講義の録音テープとかを活字化してる本だろw
流れ云々とは別次元の話
622大学への名無しさん:2006/05/23(火) 21:20:09 ID:CiATuDSHO
良い→言い
ゴメソ
623大学への名無しさん:2006/05/23(火) 22:22:48 ID:g9Cqi97L0
流れがどうだか定義してなにが楽しいの?
624大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:00:15 ID:9UXIunV9O
禿同
625大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:03:14 ID:xeHgy12mO
難しい論述をやる人が把握するべき「流れ」と、軽々しく言われてる「流れ」に差がありすぎるから。面白くてやってんじゃない。
626大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:05:41 ID:g9Cqi97L0
意見する前に改行を覚えようね^^
627大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:08:41 ID:cD4/d0ajO
ちょ、質問
戊辰戦争のことなんだけど、
15代目将軍徳川慶喜が幕府を復活させようとしたけど
朝廷側が王政復古の大号令を出したから幕府が復活できなくなって
それに対してキレた慶喜が発端なのかな?
628大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:37 ID:CiATuDSHO
個人的に、>>600辺りが日本史講義読むのが流れで、流れ本やってる奴はウンコみたいな言い方に感じてムキになってた。
悪い
629大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:18:16 ID:CiATuDSHO
大政奉還しても慶喜は自分が主体だと思ってたから受け入れたのに、
倒幕派クーデタ→小御所会議で慶喜に領土返還命令、何かの辞任命令が出てキレたのかと
630大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:24:21 ID:xeHgy12mO
用語的には「辞官納地」ね。内大臣の辞任と領地返還命令。
さらに正確に言えばキレたのは幕臣達。これはどうでもいいけど。
631大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:26:11 ID:thvkCKnw0
>>629
内大臣になることを辞退せよっていう命令らしい。
ちなみにこれを辞官納地という。

>>627
山川の教科書持ってるならP236を見てみるといい。
632大学への名無しさん:2006/05/23(火) 23:29:49 ID:CiATuDSHO
内大臣か
記憶から消えてたお…
論述で出たら(出ないだろうが)内大臣書かなくても辞官納地でおkだけどな…

幕臣がキレたのか…
俺が以前見た漫画では慶喜もかなりキレてたw
所詮漫画か。
633大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:05:06 ID:wOAuGn8LO
うんうん。みんなレスTHANKS
で、肝心な戊辰戦争の発端は>>627で合ってるのかい?
634大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:09:43 ID:AVKAcLUS0
慶喜は幕府を復活したかったんじゃなくて、
自身を中心とした雄藩連合政権(朝廷の下にね)にしようと思ってた
なのに小御所会議で慶喜が軽んじられたから、慶喜や旧幕臣が怒ったんだよ。
635大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:17:33 ID:kDNF33YQO
大政奉環→王政復古によって、徳川が雄藩連合政権の頂点に立とうとした。だが、薩長などの倒幕派が徳川を排除しようとしたって話ね。
だから、戊辰戦争の直接の原因は小御所会議における辞官納地命令
636大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:24:51 ID:3SvHLt5MO
「流れを掴む」と「流しで掴む」
この違い
637大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:43 ID:AVKAcLUS0
>>636
その話題は良いから
638大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:46 ID:wOAuGn8LO
>>635
なーる。納得しました
THANKS
639大学への名無しさん:2006/05/24(水) 00:55:49 ID:MJ/d15qy0
日本史スレらしく日本史について語ってるお前ら萌え
640大学への名無しさん:2006/05/24(水) 01:57:32 ID:451cADeZO
良いサブノートは?とか1問1答で良い本は?って質問ばかりだったからな
641大学への名無しさん:2006/05/24(水) 02:21:39 ID:oJ4ibPXy0
経済は経済で、農業は農業で、土地制度は土地制度で、文化史は文化史で、
などというふうに、それぞれで分かれていて古代から現代までまとめられている
参考書とかありますか??
もしくはそういったような問題集はありますか?
642大学への名無しさん:2006/05/24(水) 02:28:01 ID:kDNF33YQO
「テーマ史」って書いてあるもん探してみ。
例「攻める日本史 テーマ史」(Z会)
643大学への名無しさん:2006/05/24(水) 02:28:58 ID:451cADeZO
菅野の日本史講義録のテーマ史(売ってないかも)、問題は100題の最後ら辺と攻めるのテーマ史じゃないかな。
文化史は特徴なら教科書と資料集やれば良いけど、固有名詞対策は知らない

駿台の日本史講義が土地制度史、経済史を体系的に纏められてて良いよ
644大学への名無しさん:2006/05/24(水) 03:10:03 ID:oJ4ibPXy0
>>642>>643
夜中にありがとうございます。
テーマ史ですね。書店で探してみます。
645大学への名無しさん:2006/05/24(水) 03:19:50 ID:KAfiPeLOO
日本史知識自慢大会の現場はここですか?
646大学への名無しさん:2006/05/24(水) 11:52:59 ID:ysvof1KRO
教えて下さい
ふつう系図で兄弟を書く場合は左から弟→兄と書くものだと思うんですが
倭の五王のとこの系図は左から興(兄)→武(弟)となっています。
武は興の弟なのになぜ系図が逆になっているんでしょうか。
お願いしますm(_ _)m
647大学への名無しさん:2006/05/24(水) 11:56:48 ID:mbvZkRUn0
いきなり教科書から入るとすぐに萎えてしまうんですが石川買ったほうがいいですか?
648大学への名無しさん:2006/05/24(水) 12:07:01 ID:HQtEvY070
>>647
教科書が辛いならな。俺はそんな事無かったから石川買ってないけど
友達は結構持ってる奴いたけど、教科書とあんまり変わんないからちょっと
無駄な希ガス。

649大学への名無しさん:2006/05/24(水) 12:56:37 ID:MJ/d15qy0
>>647
何なら日本史の漫画で大まかな流れだけ把握してから教科書でもいいよ。
650大学への名無しさん:2006/05/24(水) 12:59:31 ID:mbvZkRUn0
>>648
教科書みたいな感じなんですか?もっと要点を絞り込んだものだと思ってたんですが・・・
まぁ最終的には自分で見なきゃわからないことだと思うんで後で見てきます。
どうもありがとうございました
651大学への名無しさん:2006/05/24(水) 13:05:15 ID:fV35A8owO
てかテンプレ見て気になる参考書あったならそれを見てくればいいのに…
正直テンプレ見れば十分だろ
652大学への名無しさん:2006/05/24(水) 13:28:56 ID:VRPA7lApO
おまいら日本史にでてくる人物誰が好きなんだ?
俺は勿論、最強騎馬軍団を率いた晴信だけどな
653大学への名無しさん:2006/05/24(水) 13:32:52 ID:axxlB/jO0
北条沙都子
654大学への名無しさん:2006/05/24(水) 13:35:44 ID:/arAd1XBO
卑弥呼子
655大学への名無しさん:2006/05/24(水) 14:09:33 ID:3SvHLt5MO
丸山応挙は出口の祖先
656大学への名無しさん:2006/05/24(水) 14:43:44 ID:atETrxDoO
竹内睦泰の「超速!日本史の流れ」は教科書に取っ付きにくい人にお勧めですよ
657大学への名無しさん:2006/05/24(水) 14:52:29 ID:HfxULYgf0
>>652

つ 石原莞爾
658大学への名無しさん:2006/05/24(水) 14:56:23 ID:cx+TVusMO
個人的には
超速で予習→学校or予備校授業→石川で復習
っていう流れが凄い記憶に残る
659大学への名無しさん:2006/05/24(水) 14:59:55 ID:iFJhgsKe0
俺は岩崎弥太郎、前島密、幣原喜重郎だな。
ぶっちゃけ明治以前の人物に関してはあんまり興味が無い
660大学への名無しさん:2006/05/24(水) 15:16:41 ID:MJ/d15qy0
>>652
足利義輝。
彼こそ真の武人。
磯野員昌。
浅井家の武将。
姉川十一段崩しの猛将。
板垣退助。
信念を持っている漢は良い。

どう見ても戦国ヲタです。本当に(ry
661大学への名無しさん:2006/05/24(水) 15:23:09 ID:1dLc6RhdO
石原莞爾いいよね。
超速読んだらそう思うw
662鈴木えみ:2006/05/24(水) 16:45:23 ID:uyN4lEmgO
金谷の日本史良かった
663大学への名無しさん:2006/05/24(水) 17:01:12 ID:VRPA7lApO
なぜ文英堂の『理解しやすい日本史』がテンプレや話題にならないんだ?
かなりの良書だと思うのだが…
俺はほぼこれのみを使って偏差値70越えしたぞ
664大学への名無しさん:2006/05/24(水) 17:59:52 ID:451cADeZO
俺も理解しやすい〜持ってるけどあんまり好きじゃないな。
あれやるくらいなら教科書の方が良いと思った


人それぞれだけどな
665大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:00:37 ID:uyN4lEmgO
律令国家の完成っていつ?
666大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:16:03 ID:U6jibSVcO
701
667大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:31:27 ID:uyN4lEmgO
そりゃ大宝律令じゃない?大宝律令完成=律令国家完成?
668大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:39:51 ID:U6jibSVcO
でもそれ以前だと律はできてないよね?まぁ大宝律令と律令国家の「律令」の意味が違ったら違うかもだけど。
669大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:55:19 ID:LtUO5oN40
>>662
俺も使ってる
超分かりやすいくて楽しいよあれは
670大学への名無しさん:2006/05/24(水) 18:58:37 ID:kDNF33YQO
>>660
板垣のどこに信念があるというんだ・・・・
671大学への名無しさん:2006/05/24(水) 19:12:56 ID:b+PNaENw0
東大の論述まで対応させてれば 早稲田や慶応などの日本史は過去門だけ
やればOKなのでしょうか?
672大学への名無しさん:2006/05/24(水) 19:17:18 ID:kDNF33YQO
無理。東大の問題みたことないの?
673大学への名無しさん:2006/05/24(水) 20:54:48 ID:dwhipNAL0
論述対策が可能な教科書って何ですか?
674大学への名無しさん:2006/05/24(水) 20:59:10 ID:1dLc6RhdO
>>673
質問の意味はわかりますが、
あまり頭の良い質問ではありませんね。
まぁ山川でいいじゃん
675647:2006/05/24(水) 21:01:36 ID:mbvZkRUn0
結局石川の実況中継1〜4まで買いました。
5は文化史みたいなんですが買う必要はありますか?
それとも超速の文化史のやつ(超速シリーズは既に購入済み)と山川の教科書で十分ですか?
676大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:09:39 ID:czYWonQB0
>>671
絶対無理。
東大の日本史と早稲田の日本史はもはや別科目といってもいいほど。
677647:2006/05/24(水) 21:11:50 ID:mbvZkRUn0
サブノートは直接赤ペンなどで書き込んでそれを赤シートで隠せるようにしたらいいんでしょうか?
それとも書き込まずに何回もできるようにまっさらな状態にしとくもんなんですか?
馬鹿な質問かも知れませんがサブノート使うのは初めてなんで教えて下さいお願いします
678大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:13:16 ID:SP/WUptB0
サブノートは何回もする類のものではない
679大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:21:52 ID:1dLc6RhdO
>>677
そうだねぇ
まぁすぐに書き込むのは良くないけど、
二周目辺りに書き込むのが良いのでは。
赤ペンを使うのはシートで隠せるってのもあるし、
大事な所がわかりやすいから使うべし。
>>678の言うとおり何回もやるもんじゃない。
自分の知識の確認するために使うと思う。
680647:2006/05/24(水) 21:25:33 ID:mbvZkRUn0
>>679
丁寧にありがとうございます。
石川を2,3周やってしっかり内容を掴めたら書き込むようにします。
681大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:29:15 ID:1dLc6RhdO
>>675
文化史は俺も困ってた所。
結局石川と攻める日本史で完成させた。
超速もいいって聞くから超速使って勉強しなよ。
まぁ文化史は慣れだと思う。
仏像とかも図表を横においていつも見てたらいつの間にか覚える感じ。
あと、その時代の物を繋げて覚えるのもいいかもねー。
682大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:30:30 ID:/arAd1XBO
受験には歴代総理大臣覚えなきゃいけないの?
683大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:32:41 ID:1dLc6RhdO
>>682
全部覚えた。結構使える。
684大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:33:31 ID:U6jibSVcO
総理どころかその時その時の内閣の大臣を覚えるのは基礎の基礎
685大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:31 ID:1dLc6RhdO
>>684
え、大臣なら全部の内閣とは言わないよね?
686647:2006/05/24(水) 21:43:53 ID:mbvZkRUn0
>>681
どうもありがとうございます。
早速今から勉強してきます。
687大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:43:59 ID:U6jibSVcO
目指すところによるけど近現代は政治経済外交やらなくちゃだから外務大臣大蔵大臣は覚えないと。ちなみに早稲田なら近現代は5割は出る。どういうことかわかるよね?
688高2(マーチ文系志望):2006/05/24(水) 21:46:40 ID:NKddXtil0
>>684
一般常識だろ
689大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:48:32 ID:Ujjd+du20
逆に古代ばっか出す大学ってあるのか?
690大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:49:54 ID:1dLc6RhdO
>>687
俺も大臣覚えるのは賛成さ。
ただ、例えば林銑十郎内閣とかの大臣とかまではいらないよね?って聞きたかった。
691大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:54:39 ID:U6jibSVcO
>>689
立命館や青学は前のほう結構出すと思う。でも近現代ももちろんでるよ。ひとつ言えることは夏までに近現代以前終わらせて近現代の全体を把握するくらいしないと試験直前期に日本史漬けになって死ぬ。
692大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:57:21 ID:Ujjd+du20
>>691
アドバイスありがとう。
だけど残念ながら俺は浪人で、日本史に関しては結構自信があるww

暇だからMRCとかの問題見ても、やっぱり近代史重視だったからさ。
693大学への名無しさん:2006/05/24(水) 21:58:54 ID:U6jibSVcO
>>690
そこらへんなら大蔵大臣結城豊太郎あたりはぜひ押さえておきたい。
694大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:02:41 ID:1dLc6RhdO
>>693
うわ、確かに重要人物だw
林内閣なめてたw

早慶目指すなら、やっぱ大臣必要だね(*u_u)
695大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:06:18 ID:Ujjd+du20
早慶の過去問はどう頑張っても9割取れないから困る。
教授のオナ○ー問題テラムズス
696大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:06:34 ID:LtUO5oN40
>>676
東大と早稲田はどっちが難しいの?
697大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:49 ID:dwhipNAL0
>>674
すみません、日本語がおかしかったです。
日本史初学なんで、あまり分からないのですが・・・
とりあえずは、論述にも使えて、早慶などにも対応できる教科書が欲しいんです。
山川の詳細日本史が一番ですかね?
698大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:10:14 ID:1dLc6RhdO
>>696
俺は>>676じゃないが、はっきり言ってその質問はアホ丸出し。
傾向の全く違う物を比較しようとすんな。
699大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:10:22 ID:Ujjd+du20
>>697
俺は詳説研究を使ってる。
ちょっとマニアックすぎるところがあるから注意だけど
先輩もお勧めしてた。
実際、良かった
700大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:13:16 ID:U6jibSVcO
>>692
俺も浪人だった。だから言えるけど今までの自分の勉強を過信しないほうがいい。自分がなんで浪人になってしまったのか?勉強方法はこれでいいのか?日々振り返り改善するのが大事だよ。
701大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:14:43 ID:/arAd1XBO
とりあえず、山川の教科書で流れ掴んで、石川で頑張るか…

日本史漬けは嫌だしな
702大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:20:41 ID:b+PNaENw0
でもさ 例えば

東大を受けてダメだけど早稲田の政経には受かったとか
慶応経済ならひっかかったとかあるわけだが

彼らは東大の論述+早稲田専用対策や慶応専用対策もしてるってこと?
それに慶応なら作文とかもあるわけだかえど。

こんなに多方面に対策できるのかなと思うのだが
703大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:22:09 ID:/arAd1XBO
てかさ、中間テストで近現代が出るんだけど、自己学習してるのがまだ平安までなんだけど、この状態で近現代やったらまずいかな?

ちなみに平安〜江戸時代まではほとんど覚えてない。
704大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:33 ID:dwhipNAL0
>>699
アリガト!(´▽`)
立ち読みとかできないから少し心配だけど頼んでみるよ!!
705大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:28:12 ID:F6ZPbQ+Z0
東大受験生が早慶併願のときは数学受験だろ

歴史好きの人は知りませんがね
706大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:30:32 ID:+YUW0USbO
>>703それが人に聞く態度か?あぁん?ワックMC出直してきな
707大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:21 ID:Ujjd+du20
>>700
そうだね。
まぁ来月4日に模試を受けてみるけど
赤本を解いたりしてるよ。

はい。現代文のせいで落ちましたw
評論テラコワス
708大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:51 ID:dwhipNAL0
>>699
あっごめん。。。
参考までだけど、どこ志望ですか?
709大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:34:27 ID:1dLc6RhdO
>>702
俺が思うに、早慶はオナニー問題以外の基礎(応用)問題を解けば合格点に至るわけで。
東大受験者は論述するくらいだから日本史の全体把握がしっかりできてるはず。
日本史は取りあえず合格点取って、あとは英語とかで差を付けるから受かる。
ってことじゃない?
710大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:35:27 ID:Ujjd+du20
>>708
早稲田法、教育(地歴専攻)、政経志望。
一応中央法と明治法受かったけど、早稲田行きたいから蹴った。

センターでは平均9割。
国語・・・・orz
711大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:36:50 ID:3SvHLt5MO
>>702
ヒント:センター試験
712大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:38:47 ID:kDNF33YQO
>>702
歴史をきちんと理解しつつ細かい用語も覚えていってるだけだ。
東大志望者は早慶の歴史でトップクラスの成績は必要ないから、「専用対策」に時間は使わない。東大論述演習は必要だが
東大と早慶の問題見た上で「専用対策」にこだわってるなら、その頭じゃ東大の日本史無理。見てないなら即刻チェックして、どこで点取るべきか考え直せ
713大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:16 ID:dwhipNAL0
>>710
早稲田法、良いっすね。俺もおそらく受けます。
論述対策とかも出来そうですか?論述の本とか対策がよく分からないんで。。。
一応、河合の考える日本史論述は持ってます。
714大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:35 ID:S04S4bbU0
慶応と早稲だってやっぱ早稲田がむずいよな
715大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:39:53 ID:kDNF33YQO
>>705
文学部・法学部
716大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:02 ID:U6jibSVcO
>>714
慶應は論述長い。私立文系にはなかなかつらいね。私感では総合的には早稲田のほうがむずいだろうけど
717大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:57 ID:Ujjd+du20
>>713
特別対策はしていない。
まぁでも俺はZ会取ってるから、それの旬報やってる。
718大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:52:56 ID:dwhipNAL0
>>717
色々アリガト!(´▽`)。
詳細日本史と比較して買います!!
719大学への名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:38 ID:dwhipNAL0
>>717
少し不安なのがオーバーワークになるって事なんだけど大丈夫ぃ?
720大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:02:54 ID:Ujjd+du20
そりゃ全部やりゃオーバーワークさ。
だから俺は金谷の一問一答と過去問調べて、一回でも出てたら
チェックしておいた。それ以外は覚えてない
教科書より研究の方が面白いよww
721大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:11:51 ID:dwhipNAL0
>>720
時代背景とか、歴史的考察は良い感じ?論述に使えるか否かが一番心配。
他の、教科書も見たこと無いし・・・
てか俺質問しまくりだorz
722大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:49 ID:Ujjd+du20
>>721
時代背景とか歴史的考察はさすが研究って付いてるだけある。
記述は・・・・どうなんだろうな。
俺は記述は必要無いから良く解んないけど、少なくとも問題集とか
に載ってるような問題は書いてあると思う。
ただ京大とかの論述とかはアレだからなぁ・・・
>>721は現役か?現役だったら教師に聞いてみ。
聞けるんだったら俺に聞くより賢いと思うぞ
723大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:20:44 ID:dwhipNAL0
>>722
浪人だよ。。。
まあどっちにしろ、学校で日本史取ってなかったし、あまり頭良い学校でなかったし、定年寸前のお爺さんだったからなw
色々アリガト!(´▽`)
一番詳しい教科書みたいだからアマゾンで注文することにしたよ。
724大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:23:08 ID:Ujjd+du20
>>723
そうか。まぁ君の志望校は知らんがガンガレ。
ちゃんと出てくる単語の取捨選択すれば、アレは最強って先輩が言ってた。
君も間違えるなよ。
725大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:24:22 ID:451cADeZO
論述に使えるか否かって表現はおかしいと思うけどな。

論述用に読む視点を変えるだけであって、教科書の内容は何処の本も大差無い。
どの教科書だって歴史背景とか大学受験の論述に困らないレベルの内容は書いてるよ。

ただ研究は、かなり深い所まで入ってるから、個人的に好きだけど
726大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:26:01 ID:+JGSr3iLO
数学受験を断念して日本史か世界史か政経で受験しようと思っているのですが、どれがお勧めでしょうか?早慶上智経済を目指してます。
727大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:27:59 ID:dwhipNAL0
>>724>>725
本当アリガト!(´▽`)
いや〜こんな親切な人達久しぶりだ。
728大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:28:13 ID:kDNF33YQO
慶上は政経使えない。日本史世界史はお好きな方で
729大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:37:33 ID:451cADeZO
日世選択の友達は、早慶は世界史のが問題は簡単って言ってた。
ただ世界史1年で早慶レベルはキツい気が。
日本史もキツいけど、中学とかで触ってるから世界史よりマシかもな

ってかそのまま数学選択の方が良いと思うけどw
上智は時間の割に難しい問題あるけど、慶應経済ならマシだし。
730大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:39:24 ID:+JGSr3iLO
>>728どちらの方が覚えやすいのでしょうか?
731大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:50:07 ID:1dLc6RhdO
>>730
人それぞれ
少なくとも言えるのは、センターは世界史の方が有利デス
732大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:52:22 ID:+JGSr3iLO
>>729数学のスレで今から教科書で基礎固めをするのは遅いと言われ、いまから日本史か世界史やれば間に合うと言われて変更しようと決意したんです。
733大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:53:34 ID:kDNF33YQO
>>730
人によるよ。
日本史は経済的な現象をかなり深く理解できなきゃいけない。
世界史は国と国との非常に複雑な関係・国益の錯綜を把握できなきゃいけない。
もっと簡単な問題として、漢字の人名とカタカナの人名のどちらかにアレルギーがないかってのもあるし
734大学への名無しさん:2006/05/24(水) 23:59:00 ID:b+PNaENw0
くだらないけど 例えば日本史世界史マニアがかなーりいい点をここで
稼いで数学0完だけど 東大ってのは可能なのかな?

誰かがそんなことを言ってたのですが。 どれかでいい点を採るという
手法は邪道というかリスク高すぎますよね?
735大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:05:39 ID:4MaFOAu9O
0完ってのは0点じゃないからな。

0完って言っても、方針立て、立式までして計算だけって感じなら40点くらいは拾える。
去年は0点に限り無く近い0完でも受かった奴いるらしいが、今年の数学で0完は厳しいかと…
英、国でフィーバーしなきゃ
736大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:21:38 ID:HvXW/abCO
東大の数学は答えがあってなきゃ0点らしいぞ。
西きょうじの話だが
737大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:30:09 ID:UBL6cecA0
えっ 回答までたどり着かなくても 部分点くれませんか?
738大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:33:17 ID:HvXW/abCO
いや、俺は知らん。西きょうじが言ってただけ
739大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:38:03 ID:PHN+TQngO
>>726ですが日本史選択に変更することにしました!基礎から始めるのですが、お勧めプランとか教えてくれませんか?
740大学への名無しさん:2006/05/25(木) 00:48:26 ID:4MaFOAu9O
まずは基礎的な歴史事項の進行具合を確認するのが良いよ。
金谷の流れが分かる本、が超初心者用だから中学の復習になる。

それから石川実況読んで詳細な進行具合を理解して、1問1答で語彙補充。

ってな感じで慶應法、商は受かりました。
741大学への名無しさん:2006/05/25(木) 01:07:22 ID:PHN+TQngO
>>740石川実況を読みながら1問1答で知識の確認ではなく、石川実況を2、3周したあと1問1答ですか?あと、石川実況は(5)文学史と書いてあるのですが、1〜4までとは別物なんでしょうか?質問が多くてすいません。
742大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:05:21 ID:8xtjAg/wO
実況とかやんなくていいよ。
教科書の内容説明した参考書やるより教科書読んで覚えたほうが早いし力になる。
初めてなら教科書と要点整理ノートやるを何回もやれば三ヶ月ほど(今からなら夏休み中には基礎〜標準は絶対完成する)でかなり力つくから。
あとは一問一答やったり志望校の赤本を舐めるように使いまくってればOK。
743大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:20:24 ID:PHN+TQngO
>>742教科書はテンプレにある山川の教科書を買ってこようと思います!要点整理ノートって売っているのですか?もし売っていたらお勧めを教えてください。
744大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:26:55 ID:4MaFOAu9O
私文に狙い絞ってるなら石川読む方がいい
基礎から1年で仕上げなきゃならないのにノートやるなんて効率悪すぎ…

英語とか国語が出来てないなら1年じゃ間に合わないよ
メインは英語だからね

そこら辺人によって違うから何とも言えないけど
745大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:28:16 ID:8xtjAg/wO
>>743
日本史なら山川出版が1番。
要点整理ノートも山川出版ので。
一問一答も山川出版のでOK。
あとZ会の100題もお勧めだけど、とりあえず教科書と要点整理やってからのほうがいいよ。
さっき実況はやんなくていいって書いたけど、もしやりたいならまだ早いって感じ。
かなり力ついて模試で絶対8〜9割以上取れるようになったら読んでみてもいいんじゃん
746大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:35:44 ID:eQPkfYKS0
石川って2000年初版発行になってるけど新課程とかどうなってるの?
いまさら気づいたんだけど・・・既出ならすまん。

つか旧課程と新課程って具体的になに違うの?



あと、俺も山川の教科書はいいと思うけど、石川のほうが覚えるのには便利。
重要なところは重要だって書いてあるし、繰り返し単語が出てくるから、石川は。
747大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:41:51 ID:8xtjAg/wO
初めてだったらいきなり石川やるよりまず一回教科書抑えておいたほうがいいと思うけどなー
そのあとに石川やったほうがスラーって理解できて読みすいと思うがな
748大学への名無しさん:2006/05/25(木) 07:58:51 ID:4MaFOAu9O
私文って絞ってるのなら教科書の有用性が少し薄れると思う。
教科書は講義調じゃないから、つまらなくて初学では合わない奴もいるし(俺がそうだった)。
実況読んでから教科書ってのも結構知識整理出来るよ

いずれにせよ私文は覚えたら勝ちな訳でw
749大学への名無しさん:2006/05/25(木) 08:43:13 ID:PHN+TQngO
>>744>>747>>748もし石川実況をやるなら要点整理ノートは何がいいでしょうか?
750大学への名無しさん:2006/05/25(木) 08:48:31 ID:4MaFOAu9O
大差無いから、好みの問題かと。
751大学への名無しさん:2006/05/25(木) 09:09:44 ID:LBaVB+4D0
>>736
東大受けたことない西の話なんか信用するな。
東大は理系は知らないけど、文系の採点はかなり甘い。
0完でも部分点だけで40近くとれたりする。
752大学への名無しさん:2006/05/25(木) 09:41:40 ID:DD2cJgX60
理系も理二なんかは数学が苦手な人が結構いるし、
0完部分点かき集めで受かったやつなんかもいる。
もちろん、理科や国語なんかが得意なのだろうが。

文系の採点は>>751の言うとおり甘いから、
多少数字がおかしくても、他が完璧なら満点近く貰えたりするし、
最悪解答の方針を書くだけで点をもらえることもある。
753大学への名無しさん:2006/05/25(木) 09:57:47 ID:YGMzQflE0
>>736
東大の話は野島が一番信用できるよ。
もうずっと前から、数学は間違ってても、その方向性如何で絶対点が来る、
だからあがけっていってたから。
754大学への名無しさん:2006/05/25(木) 12:23:40 ID:8TAQP8muO
石川のアウトプットに石川のCD問題集ってどうなんだろうか?
755大学への名無しさん:2006/05/25(木) 12:47:01 ID:4MaFOAu9O
良いよ
756大学への名無しさん:2006/05/25(木) 13:49:05 ID:PHN+TQngO
みなさんのアドバイスを聞いて山川の教科書と要点整理ノートを買うことに決めました!日本史の勉強法とかありますか?教科書を読みながら要点整理ノートを進めてもいいのでしょうか?それとも、教科書を読んでからノートでしょうか?
757大学への名無しさん:2006/05/25(木) 14:08:52 ID:UBL6cecA0
石川さんの中継は4冊+1冊だけど 最短で毎日2時間とれれば
3ヶ月程度で終わると思うのだが、この後にもう一冊論述系の本買ってきて
後は過去問解いたり、Z会論述対策やれば

東大文系日本史でもOKと聞いたんですがどうですか?
758大学への名無しさん:2006/05/25(木) 14:09:44 ID:4MaFOAu9O
計画を自分で立てられないなら教科書、ノートは使えないよ…
1、2年と変わらないじゃん

書き写すだけの作業になっちゃう
759大学への名無しさん:2006/05/25(木) 14:36:16 ID:PHN+TQngO
石川実況を支持する人は最初の何ヶ月間は実況を読み続けたんですか?それとも、同時に問題集とかやったのですか?
760大学への名無しさん:2006/05/25(木) 14:46:17 ID:4MaFOAu9O
俺は一度通読して二回目は100題を併用してた
やり方は人それぞれ違うだろうけど…。
皆、自分の能力を考慮して自分にとって最も効率の良い方法を見つけて実践してるかと

人に聞いてやり方わかったんじゃ苦労しないし、早慶は受動的な奴が受かる程落ちぶれてないよ
761大学への名無しさん:2006/05/25(木) 19:00:05 ID:nM8BMCpt0
「田中義一」が第二次山東出兵したのは日本と親しい「張作りん」を保護するためらしいけど、
そのとき「張作りん」はどういう状況だったの?
762大学への名無しさん:2006/05/25(木) 20:07:11 ID:nM8BMCpt0
すいません。自己解決しますた。
763大学への名無しさん:2006/05/25(木) 22:49:01 ID:Kdfw7jT2O
ちょ、質問
日米修好通商条約と
日米通商航海条約ってどう違うの?
764大学への名無しさん:2006/05/25(木) 22:51:46 ID:Mlt+RKufO
名前

765大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:03:48 ID:4MaFOAu9O
総字数
766大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:05:06 ID:a8H9QF030
しかも下は「日英」だしな
767大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:14:38 ID:Kdfw7jT2O
日米もある
768大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:19:53 ID:XVDtywjjO
文化史ってどのタイミングでやればいい?
769大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:21:55 ID:HvXW/abCO
>>763
修好通商は不平等条約
通商航海は修好通商の改正・平等
770大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:39:30 ID:fjbXHoau0
>>768
通史と並行して
771大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:47:35 ID:Kdfw7jT2O
>>769
そうなんだ。THANKS
ついでに、いつ頃結ばれたか教えてくれない?
用語集に載ってなくて
772大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:51:28 ID:SzEccbEW0
現在高3一橋志望ですが、通史はいつくらいには終わらせるべきでしょうか?
773大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:54:04 ID:4j8SjfAoO
どこがそんな基本事項を省いてる用語集発行してるの?
774大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:56:11 ID:HvXW/abCO
1894年日英通商航海条約調印
他の列強とも同様の条約調印
1899年同時発効
775大学への名無しさん:2006/05/25(木) 23:58:24 ID:4MaFOAu9O
一橋なら夏までに軽く終わらして夏以降近代に全力尽くしたい所

一橋なら簡単な国語で稼いで英、数ちゃっかり取れれば良いから、近代だけに絞っても良いかも
776772:2006/05/26(金) 00:04:04 ID:SzEccbEW0
>>775
商志望なんで、数学・英語の配点が大きいですね。
777大学への名無しさん:2006/05/26(金) 04:37:00 ID:qaDZdXMBO
行基がつくった貧民救済施設は?
778大学への名無しさん:2006/05/26(金) 09:02:39 ID:kTE7uP9kO
石川の実況中継に準拠した問題集どう??
難易度とか網羅性とか冊数とか
779大学への名無しさん:2006/05/26(金) 09:41:08 ID:MWIu7NYqO
良いよ
780大学への名無しさん:2006/05/26(金) 12:47:33 ID:I8mlnArKO
センターだけなら、
この一冊でいいっていう参考書お願いします。
781大学への名無しさん:2006/05/26(金) 13:14:25 ID:MYehS893O
テンプレ見て合うものを選べ
782大学への名無しさん:2006/05/26(金) 15:55:45 ID:dveIy1mT0
■朝鮮人の歴史捏造は昔からの事で、

好太王碑の拓本には、「391年以来、倭が海を渡って、百済や新羅を破り、臣民とした」
とする記述がある事に不満を感じた在日朝鮮人の李進煕・和光大名誉教授が1972年
「近代日本の半島進出を正当化するため、都合のいいように旧陸軍が改変した」と
妄想を言い出したため、長い間歴史的な価値はないがしろにされて来ました。

先日、好太王碑(中国吉林省)の最古の拓本が中国で発見され、倭(日本)との関係を示す
記述に何ら日本の軍は改竄(かいざん)を加えてなかった事が明らかになりました。

これにより、朝鮮半島は日本の支配の時期を通じて文化や習慣として多くの影響を受け、
今でも日本と同様な言語を使っているところから日本からの多くの移住者によって国が
築かれて居ただろうことが推測されます。

日本の評判を落とすために朝鮮人達は、いたる所で中傷を繰り返しており彼らは一片の
良識も持たない人達であることを理解しておかないといけません。
783大学への名無しさん:2006/05/26(金) 16:20:49 ID:MWIu7NYqO
まだ明らかにされてないのに…
在日叩きしか出来ない被差別部落民はコピペに必死だな
784大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:14:05 ID:im9JPGri0
1862年の生麦事件で殺された
イギリス人って
大名行列の横を馬で横切るとゆう調子こいたことしたから
殺されたんですか??

誰か教えてくださいー!
785大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:20:31 ID:qwcD/lMnO
日本一美しいと言われた薩摩の大名行列に見とれ、
横切ってしまって斬殺された、だったような。
786大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:47:48 ID:dEmfQ7PhO
>>784
そうだよ。何故か攘夷事件の一つになってるけど、大名行列の前を横ぎったから殺されたんであって、日本人だったとしても殺されてる
787大学への名無しさん:2006/05/26(金) 18:51:21 ID:eaVRQJ5pO
当たり前だよな
大名の前を通るなんて言語道断
それに大名行列見ちゃいけないんだよな
788大学への名無しさん:2006/05/26(金) 19:39:10 ID:ZPTFYz1x0
産婆さんは横切ってもお咎めなしだよ。
あと、大名行列といえば「下にー、下に」と土下座だけど、これをやるのは将軍と御三家の行列だけだからね
789大学への名無しさん:2006/05/26(金) 21:14:44 ID:EyhrOKRc0
>>788
それ聞いたことある
その話聞いた時「昔の人てやさしいな」と思ったよ
790大学への名無しさん:2006/05/26(金) 22:11:55 ID:Uw/leoC7O
実況中継のサブノート使わずに、読むだけ読んで精説ノートやるのはアリですか?
791大学への名無しさん:2006/05/26(金) 22:28:21 ID:6WciVwd10
http://www1.ocn.ne.jp/~seiron/
右翼団体ってキモイwww
792大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:07:47 ID:EllCVcfqO
縄文時代の遺物として発見さる土偶が、なぜ不完全な形で発見されるのか、理由を説明しなさい

実況中継に載ってなかったのでお願いします
793大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:09:12 ID:MWIu7NYqO
壊れるから
794大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:12:13 ID:rGvq8PNSO
災厄を肩代わりしてもらった
795大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:30 ID:c8Tm/fS90
壊すのが慣わしだったと聞いたけど。
796大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:21:06 ID:eaVRQJ5pO
壊れかたをみる
797大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:34:58 ID:MWIu7NYqO
考古学者が壊す
798大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:20 ID:CNmNUh5k0
誰も見たことないから本当のことはわからない
799大学への名無しさん:2006/05/26(金) 23:55:08 ID:dEmfQ7PhO
>>794が正解
出産(当時はかなり危険)の時なんかに、女性を模した土偶を壊したりした
800大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:13:01 ID:jCpv4wc5O
794
ありがとうございます
中2の弟が中間テストの予想問題の解答をなくしたと言うので、僕に答えを聞きにきたのですが、全く分かりません
他の問題も聞いてもいいですか?
801大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:29 ID:vgPpvuKXO
調べられないことなら、いいんじゃない?
802大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:23:42 ID:sOil15dDO
なんで縄文時代の事がそこまで詳細に分かるんだろう
考古学者のおっさんが割ったりしてんじゃね?

実際偽造してた遺跡も、ちょっと前の高校生は覚えてたらしいし
803大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:37:29 ID:vgPpvuKXO
縄文時代の風習が弥生になったら消えるわけじゃない。
上の例だと、確かに土偶という形は縄文のものだけど、何かを壊すことで厄災を回避するっていう風習はかなり長く続いてる。その風習と、必ず壊れている土偶を結び付けて考えるのはそれほど難しくはない
804大学への名無しさん:2006/05/27(土) 00:56:48 ID:sOil15dDO
壊す風習って土偶だけじゃ無いんだな
805大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:18:26 ID:YQSbiF3c0
■『三田渡碑』、またの名を『大清皇帝功徳碑』、韓国人には『恥辱碑』

丙子胡乱で朝鮮が負けた時に、朝鮮王が清国皇帝に9回地面に頭を擦り付けて服従を誓った記念碑。

それに刻まれている文章を要約すると
★『大馬鹿な朝鮮王は愚かにも、偉大な清国皇帝に逆らった』
★『清国皇帝は愚かな朝鮮王を窘め、己の大罪を諭してやった』
★『良心に目覚めた朝鮮王は自分の愚かさを猛省し、偉大な清国皇帝の臣下になることを誓った』
★『我が朝鮮はこの清国皇帝の功徳を永遠に忘れず、また清国に逆らった愚かな罪を反省するために、この石碑を建てることにする』

さらに1637年1月30日に朝鮮が清国に結ばされた和約の内容は、
806大学への名無しさん:2006/05/27(土) 02:19:05 ID:YQSbiF3c0
★朝鮮は清国に対し、臣としての礼を尽くすこと
★朝鮮は明の元号を廃し、明との交易を禁じ、明から送られた誥命と明から与えられた朝鮮王の印璽を清へ引き渡すこと 
★王の長子と次男、および大臣の子女を人質として送ること 
★清が明を征服する時には、求められた期日までに、遅滞なく援軍を派遣すること 
★内外(清)の諸臣と婚姻を結び、誼を固くすること
★城郭の増築や修理については、清に事前に承諾を得ること 
★清に対して黄金100両・白銀1000両と二十余種の物品を毎年上納すること 
★清国皇帝の誕生日である聖節・正朔である正月一日・冬至と慶弔の使者は、明との旧例に従って送ること 
★清が鴨緑江の河口にある?島を攻撃する時に、兵船五十隻を送ること 
★清からの逃亡者を隠してはいけない 
★日本との交流を許すこと
『二十余種の物品』の具体的には、清国に毎年美女3000名、牛馬各々3000を献上等々。

▼なお、「この和約は下関条約で無効となる」  ← ここ重要
807大学への名無しさん:2006/05/27(土) 07:54:34 ID:sOil15dDO
最近部落民が活発だな
808大学への名無しさん:2006/05/27(土) 08:13:45 ID:jCpv4wc5O
@縄文時代と弥生時代における墳墓の違いを説明しなさい

A弥生時代の高地性集落の役割を説明しなさい

B銅鐸の用途を2つ答えなさい

このままではあにとしての面目がたたないのでお願いします
809大学への名無しさん:2006/05/27(土) 11:49:41 ID:2omsTcKY0
■公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 27名
?位 関西大学 16名
?位 専修大学 10名
?位 日本大学  7名
?位 龍谷大学  3名
?位 中京大学  3名
?位 南山大学  3名
?位 創価大学  2名

2004年の現役合格は、慶應39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。
2005年の現役合格は、中央40名、龍谷3名、中京1名、創価1名など。 (慶早などは非公表)

※補習所登録者数(公認会計士三田会調べ)をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
http://ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/ime.st/www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
810大学への名無しさん:2006/05/27(土) 14:35:17 ID:x6Zu0+wq0
日本史AとBの違いって何?Aが就職関係Bが進学関係とか?
811大学への名無しさん:2006/05/27(土) 15:22:16 ID:sOil15dDO
Aは近代中心だった気が
Aが就職とか専門のみって事は無い。
東大もA、Bどちらでもおkだし大抵の大学は両方大丈夫かと
難度差は無いらしいが普通はB受ける
812大学への名無しさん:2006/05/27(土) 15:43:40 ID:nYlgFKGy0
1860年 桜田門外の変
1862年 桜下門外の変
1864年  蛤御門の変


この共通してる「の変」の意味って何ですか?
813☆☆:2006/05/27(土) 15:47:24 ID:WOUI1G1zO
814てる:2006/05/27(土) 15:49:59 ID:Lmwb+yuZ0

日本史一問一答を繰り返し繰り返しする☆それでだいぶ力ついた
815大学への名無しさん:2006/05/27(土) 15:50:38 ID:uVpw+CjKO
266年に晋の都洛陽に使いを送った倭の女王って
「いよ」のことですか?
816大学への名無しさん:2006/05/27(土) 15:59:27 ID:CeKUxs1ZO
不確定だけどそれっぽいという段階。
817大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:26:19 ID:sOil15dDO
手元に無いから定かではないが、確か詳説では疑問形になってた
818大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:30:14 ID:NnJ91Vdt0
東大は古代史はドレくらい出るんでしょうか?
やはり、出やすい年代というのはありますよね?
世界史もオリエント辺りが比較的頻出とか?
819大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:48:57 ID:em8QH+tq0
日本史Aは雑魚専用。
Bは受験生用

志望大の過去問すら見て分析できないカスは
受からないから安心汁
820大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:50:49 ID:jn2P0DEHO
1学期の間は一問一答 &実況中継の繰り返しじゃ足りないかな?
821大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:56:47 ID:BDJQrj2pO
やってからいえハゲ
822大学への名無しさん:2006/05/27(土) 16:58:26 ID:jn2P0DEHO
やったから言ってるんだよハゲ
823大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:00:47 ID:CeKUxs1ZO
模試受けて定着してるかどうか確認してみたらどうよ。
824大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:03:36 ID:gEpogqZXO
俺の学校は模試を日本史Aで受けてる奴は7割近い。

理由:短いから。



どうみても馬鹿高です。
入学時は中堅だったのに…
そんな俺は明治法学志望。
825大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:04:38 ID:jn2P0DEHO
模試レベルと本番じゃ違いすぎるよ。模試でとれても本番じゃ模試とのレベルの差に受けてから気付いたおれ。
826大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:09:35 ID:BDJQrj2pO
浪人wwww
m9(^Д^)ぷぎゃーwwww
827大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:10:20 ID:Zer/OttpO
>>826
m9(^Д^)プギャーッ
828大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:20:27 ID:jn2P0DEHO
浪人って聞いただけでその反応かよ。(゜∇゜)お前らみたいな人を馬鹿にするやつはこのスレで相談にのる資格がないんで退場してください。ここは冷やかし厳禁ですよ。全く人間的にも疑うよ。
829大学への名無しさん:2006/05/27(土) 17:45:43 ID:etly4tsU0
ご浪人事件
830大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:03:30 ID:sOil15dDO
東大は区間毎に1題で合計4題、縄文、弥生、戦後史はほとんど出ない
出やすい年代は無いが出やすいジャンルならある
塚原って人のHP(このスレの誰かがURLはってる)が傾向を詳しく書いてるよ

>>828
>>821は言い方が悪いが、お前の質問は実況、1問1答を繰り返した奴がするような質問じゃないと俺も思う

それに志望大言わなきゃ、このスレの人も分からんだろ

マジレスしましたよ
831大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:38:11 ID:TULOH4Fd0
>>830
東大2次のみでも通史は一応やっといたほうがいいですか?
あと、あんま暗記した単語量もないんですが、
石川とかで通史した後はつかはら先生のHPの過去問解きまくろうと思ってるんですが
考える論述とかしといたほうがいいんですか?
832大学への名無しさん:2006/05/27(土) 18:54:21 ID:sOil15dDO
通史やらなきゃ論述なんて書けないよw
与年表を見てその時代の歴史的意義を答えなさい、って問題も通史が分からなきゃ何も書けないでしょ。
年表に書いてる事要約しても当然0点だし。

通史を体系的に理解する事は肝要。
石川実況には詳しすぎる単語もあるからそこは要領良く流す。
教科書の読み方は、考えるに書いてるやり方で良いと思う。

参考程度に
833大学への名無しさん:2006/05/27(土) 19:07:32 ID:vgPpvuKXO
>>812
「〜の変」って使われるのは、国内での紛争に対して。
対外紛争の場合は「〜の役」になる。
834大学への名無しさん:2006/05/27(土) 19:54:01 ID:PzNNDTmnO
>>815
晋書に書いてあるよ。西晋に使者送ったって
835大学への名無しさん:2006/05/27(土) 19:57:52 ID:7hL2XdyR0
模試なんて標準入試程度の問題しか出ない。
だから模試で9割取れてても、あんまり意味が無い
836大学への名無しさん:2006/05/27(土) 20:15:03 ID:NoDV8AJP0
どうして、日本史講義は「時代の特徴と展開」だけが絶版になっていないの?
837大学への名無しさん:2006/05/27(土) 20:27:20 ID:sOil15dDO
>>835
大学別模試は大抵、本試験同レベルorそれ以上だよ
駿台記述(6月)も普通にレベル高い
それで9割取れてるなら逆の意味で模試の必要性が無くなるな

進研とかは論外だが
838大学への名無しさん:2006/05/27(土) 21:02:20 ID:vgPpvuKXO
私立のマニアックな問題まで模試で出してもしょうがないだろ。普通の模試で8割程度取れない奴が難関私大で合格点なんか取れるわけない。
839大学への名無しさん:2006/05/27(土) 22:23:42 ID:/MRsgbdJO
日本史の勉強方は地道に教科書読んでくしかない?
840大学への名無しさん:2006/05/27(土) 22:58:20 ID:d2lFvjti0
京大は私大ほどマニアックな単語出ないかな?
赤本見る限りあまりマニアックには見えなかったんだが・・・
詳しい方ご教授ください。
841大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:04:10 ID:vgPpvuKXO
マニアックではない。でも、選択肢でならほとんど間違えないけど書けって言われて正確に書けるかっていうと微妙な問題が多い
842大学への名無しさん:2006/05/27(土) 23:25:57 ID:ObCUASId0
>>839
俺ほとんど教科書は読まなかったな…
石川の実況中継とあとなんだか忘れたけど参考書と問題集で完璧だった
843大学への名無しさん:2006/05/28(日) 00:00:25 ID:CREu/wUe0
飛鳥清御原令が持統朝に完成、施行されたのはほぼ間違いないよ追われる根拠は
どのような遺物によって明らかになったか飛鳥清御原令制と大宝律令の
地方行政区画の変更点も含めて書いてもらえません?
答えがなくてわからないのです
844大学への名無しさん:2006/05/28(日) 00:02:38 ID:Zer/OttpO
>>843みたいのはスルーで
845大学への名無しさん:2006/05/28(日) 00:25:55 ID:JB4Sw4TCO
非常にやばい
漢字拒否反応がついにキタ
846大学への名無しさん:2006/05/28(日) 00:44:57 ID:IvxAIaIMO
843
木簡と評を用語集で調べてみな。
847大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:05 ID:KjBxRrH+O
>>844
日本史に関する質問なら何でも良いって1に書いてるし、分かる人はスルーする必要は無いのでは?
848大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:10 ID:2SYvHWKrO
東進の一問一答ってどう思いますか?何か表紙の%表示がやけに説得力があったんで。
849大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:26:08 ID:If3MsmIoO
>>842

書店行って 石川の実況中継見てみる。
ありがと。
850大学への名無しさん:2006/05/28(日) 01:37:30 ID:K9y/OfzO0
>>848
俺もそれ買ってやってた
私大とかのテスト終わった後それ確認してみると難しい問題が結構出てた気がした
851大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:07:07 ID:2SYvHWKrO
450マジで!なら細かくやるしかないな。
852大学への名無しさん:2006/05/28(日) 02:08:14 ID:6kkd+oTb0
【津川博義】つがわ式記憶法【コロンブス学院】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1148747753/l50

日本史の勉強法はこれ
853大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:33:55 ID:twrsjhoD0
2年次進研マーク偏差値68
3年次河合マーク85点
3年次河合記述70点


何をすべきですか。マーチ志望なんですけど。
854大学への名無しさん:2006/05/28(日) 14:47:14 ID:QjWu32TD0
>>853
氏ね
855大学への名無しさん:2006/05/28(日) 15:22:58 ID:If0zWDix0
>>853
もっと日本史鍛え解いた方が良いよ。
マーチの日本史も舐めたらダメだよ
856大学への名無しさん:2006/05/28(日) 15:40:02 ID:29UCm+oO0
何をすべきですか?

受験を舐めてるとしか思えないww
そういう低レベルな質問止めてくれない?
857853:2006/05/28(日) 17:28:57 ID:twrsjhoD0
舐めてるわけではないんですorz

本当に日本史は何をしたら良いか分からなくて。
ただ教科書読んでるだけじゃ駄目ですし、過去問解くといっても・・・

自分の実力に合った良い問題集はないか、皆さんに判定してもらおうと思って。。。
858大学への名無しさん:2006/05/28(日) 17:58:09 ID:yUDuADH5O
せめて、これまでやったことぐらい書けよ・・・・
859大学への名無しさん:2006/05/28(日) 18:04:52 ID:twrsjhoD0
はい。学校のテスト前にノート&教科書を覚えました。
模試の際も同様です。模試の結果は>>853です。

あとは模試直しをやったりしています。他は何もやってません・・・

860大学への名無しさん:2006/05/28(日) 19:12:32 ID:yUDuADH5O
学校の教材覚えただけで河合のマークで85点取れるなら、ある程度難度高めの演習に入っていいんじゃないかな?
攻める〜とか。他の難関私大の問題解くのもいいかも。
861大学への名無しさん:2006/05/28(日) 19:55:39 ID:Zqqu2aRyO
高3MARCH志望です。石川1をやっと通読し終えた…
今から二周目なんだけど、このペースだとやばいですかね?
862大学への名無しさん:2006/05/28(日) 20:06:52 ID:jdQ4HRJyO
もうムリポ
863大学への名無しさん:2006/05/28(日) 20:08:29 ID:Zqqu2aRyO
>>862レスありがとうございます
そうですか…今日からペースあげていきます。
864大学への名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:51 ID:0y1E3m7IO
中2です
明日中間テストでさっき試験勉強を始めたのですが前方後円墳の造出と陪塚と濠とはなんですか?
プリントに太字でかいてあったので意味を知らないとヤバいと思いまして
よろしこ
865大学への名無しさん:2006/05/28(日) 21:29:28 ID:Y0ZrBUfKO
>>861
間に合うよ。日本史はコツコツやることが大切。
ただ、二週目に行くより中世に行ったほうがいい気がする。
四冊全部通読して、二週目は気合いいれて覚える。

>>862
あまり不安にさせること言うなよ。
866大学への名無しさん:2006/05/28(日) 21:53:32 ID:Zqqu2aRyO
>>865ありがとうございます。すごく安心しました。そのやり方に従ってみます
通読後は一日一課をゆっくりじっくり読む方針にします。
867大学への名無しさん:2006/05/28(日) 22:34:37 ID:Y0ZrBUfKO
翌朝に昨日読んだ所をまた通読すると尚良し。
868大学への名無しさん:2006/05/28(日) 22:50:03 ID:VJ1akn31O
結局石川の言う通りにやった奴が勝ち組
869大学への名無しさん:2006/05/28(日) 22:51:21 ID:s0FLPbcK0
高3やってるけど、今までテスト勉強以外で日本史を勉強してません。
いろんな人にはっぱをかけられて焦っております。
今からこつこつやって間に合うか激しく不安ですorz
特に、2年生時の内容は中学校程度のものしか頭にないのですorz
皆さんはどんな問題集使ってるんでしょうか??
870大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:07:52 ID:VJ1akn31O
>>869
テンプレ見て選べ
871大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:15 ID:u5vvQGGRO
質問です。開国後まもなく設けられ,洋学の教授と外交文書の翻訳などにあたった機関は?あと,幕末に来日し,診療所や英学塾を開いたアメリカ人宣教師は? お願いしますm(__)m
872大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:17:27 ID:0y1E3m7IO
864をお願いします
873大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:27:12 ID:q05hxT2K0

慶応経済(準理系) 数理経済・統計・金融工学系が強い。
早大政経(純文系) 経済史・経済思想・労働問題・社会政策が強い。

教授なら慶応経済>早大政経 
学生なら慶応経済≧早大政経(∵私文洗願バカが意外と多し)
874大学への名無しさん:2006/05/28(日) 23:30:16 ID:WwWusRx5O
京大志望なんですが
用語集はどの程度覚えれば足りますか?
875大学への名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:24 ID:DNz543G5O
京大なら内容自体は簡単だから単問対策は100題で十分かと
ただ筆記で確実にかけるようにする事が大事。
俺は誤字で結構ひかれた…。
あと論述は採点甘い
876大学への名無しさん:2006/05/29(月) 02:07:18 ID:KBmkU5CCO
どこかのサイトに石川実況と100題を平行してやっていくとよい。って書いてあったのですが、石川実況を1、2周終えてから100題やるのとではどちらがいいんでしょうか?
877大学への名無しさん:2006/05/29(月) 04:32:28 ID:pCkJikwL0
日本史はセンターのみですが阪大志望なため9割欲しいです。
周りではやたらと石川を使っている人が多く、よく薦められるのですが
教科書読みながら理解できない所のみ石川という感じでも良いのでしょうか?
878大学への名無しさん:2006/05/29(月) 08:04:20 ID:DNz543G5O
寝るのが遅い奴は石川やっても意味ない
879大学への名無しさん:2006/05/29(月) 12:26:22 ID:/YsRf/wiO
きっと気になって眠れないんだ
880大学への名無しさん:2006/05/29(月) 15:57:22 ID:numKjumNO
>>833
誰かが襲撃されたとか、反乱の疑惑をかけられて処罰されたとかの事件が「〜の変」
実際に反乱が起こって戦争になったのが「〜の乱」じゃなかったっけ?

もし間違ってたら訂正してくれ
881大学への名無しさん:2006/05/29(月) 16:25:08 ID:XmPgIbaaO
>>875
ありがとう。
882大学への名無しさん:2006/05/29(月) 16:32:11 ID:KBmkU5CCO
1問1答が何種類もあるのですが、どれがお勧めでしょうか?
883大学への名無しさん:2006/05/29(月) 17:54:59 ID:yS29NAjDO
暇だったら何種類あるか調べてみれば?
884大学への名無しさん:2006/05/29(月) 18:25:32 ID:KBmkU5CCO
5種類ありました。
885大学への名無しさん:2006/05/29(月) 18:29:06 ID:DNz543G5O
まだまだあるから調べなおせ!!
886大学への名無しさん:2006/05/29(月) 19:49:19 ID:KBmkU5CCO
7種類ありました。
887大学への名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:37 ID:lOUSDrld0
東大志望で浪人しています。
なので、日本史の論述がいるんですが、
対策として、駿台に日本史講義をやりながら、しこしこと過去問、考える日本史論述をとこうと思っています。
演習量としては、これで十分ですかね?
888大学への名無しさん:2006/05/29(月) 20:52:28 ID:0/U9v0ay0
>>887
添削受けたほうがいいから、9月からZ会の東大日本史とるのを勧める。
演習量は十分。
889大学への名無しさん:2006/05/29(月) 21:07:09 ID:ooYDc/UL0
浪人生なんですが、高校のとき学校で配られた資料集を誤って資源ごみに出してしまいました。
そこでテンプレの資料集を買おうと思っているんですが
テンプレに入っているものだと、史料集と図説集は両方必要でしょうか?
石川の文化史を使っているのでそれと併用する予定です。

近くの本屋では取り扱いしておらず(購入時は取り寄せしようと思う)内容が確認できないので
すみませんが誰かアドバイスお願いします。
890大学への名無しさん:2006/05/29(月) 22:02:11 ID:mZhjF+070
>>882-886
ワロタwww

891大学への名無しさん:2006/05/29(月) 22:11:45 ID:lOUSDrld0
>>888
ありがとうございます。でも、実のところをいうとあんまりお金はかけれないんですが、
過去問・考えるの問題を予備校の先生に添削してもらうって形じゃだめなんですかね?
後それと、全部で6回しかありませんが、予備校の添削システムは活用しようと思います。
892大学への名無しさん:2006/05/29(月) 22:18:49 ID:hVQjlXFKO
>>880
あぁ、そうだね。乱まで考えてなかった。
スマソ
893大学への名無しさん:2006/05/29(月) 22:34:47 ID:KBmkU5CCO
>>876をお願いします。
894大学への名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:20 ID:dRtAo+2WO
>>882-886
GJ
895大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:21:17 ID:DNz543G5O
>>891
考えるは解説丁寧だし論述に対する方針も詳しく書いてるから添削要らない。
標準的な知識あるなら、これやるだけでも合格点取れる

過去問も塚原氏のHPの解説とか青本解説見たら十分。
あとはひたすら知識のストックするだけ。

てか添削なんて講師間違ったら試合終了だからなw
他人に見てもらうのは論述全般で必要な事だが、添削に依存しすぎない方が良いよ

896大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:25:10 ID:aD4PhFM6O
考える論述は解説詳しくて時間がある人には良いけど
時間が無い人からすると長々と書かれてて簡潔にまとまってないからなかなか先進まなく無い?
897大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:31:45 ID:DNz543G5O
そりゃ単に知識不足じゃないのか?
別に長々って程は解説無いよ
898大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:39:58 ID:PbTADZzVO
面白い〜の日本史ってどうなん?
899大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:40:21 ID:aD4PhFM6O
自分がやった物に比べるとすごい解説が長々しててイヤだったんだよな
でもじっくり出来るから考える論述の方が良いのは認めるけどね
900大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:46:43 ID:aD4PhFM6O
>>898
ちらっと見ただけだから評価するのは間違ってるかもしれんけど
別に悪くはないと思う。
でも理解するというよりかなり暗記に頼る気がするかな…
901大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:46:54 ID:DNz543G5O
何やったの?
考えるはどちらかと言うと解説少ない方だと思うけどな。
論トレの半分以下だし…
予備校のテキストは講師が加える為に解説抜かしてるが
902大学への名無しさん:2006/05/29(月) 23:53:40 ID:aD4PhFM6O
参考書名を言うのは控えとくけど
結構薄い感じで解答法や解説が別冊で簡潔にまとまっていてやりやすかった
とりあえずテンプレには載ってない
何か悪いねm(_ _)m

てか、日本史講義がどんな感じなのかを今度見てくるかな
903大学への名無しさん:2006/05/30(火) 00:06:17 ID:eQlx7b7i0
いや別に今年日本史は40取れたし
参考書しないから気にしなくて良いよ
日本史講義は良書
904大学への名無しさん:2006/05/30(火) 00:50:00 ID:K7Br2AVDO
石川4の改訂版っていつでるんだろう
誰か知りませんか?
905859:2006/05/30(火) 18:25:51 ID:FS+R7oBT0
>>860さん、他、皆さんに聞きたいんですが

変に工作(?)しないで、もう思い切って過去問解きまくりで大丈夫でしょうか?
センター、マーチ各大学の赤本を買ってきて・・・

無謀でしょうか。
906大学への名無しさん:2006/05/30(火) 18:28:23 ID:5EfAehJ7O
日本史初学者なんですが、実況中継→過去問やればマーチ大丈夫ですか?
907大学への名無しさん:2006/05/30(火) 19:01:13 ID:y6qGowtDO
大丈夫だよ

てか、テンプレの内容素晴らしいなw
908大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:08:39 ID:FS+R7oBT0
すいません。質問変えます。
テンプレの問題集ですが、私の成績的に見て実践レベルとハイレベルと、どちらのレベルがいいでしょうか。

2年次進研マーク偏差値68
3年次河合マーク85点
3年次河合記述70点
909大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:28 ID:+AC0akeyO
超速意外と詳しくね?
910大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:27:54 ID:y6qGowtDO
>>908
とりあえず100題やったら?

>>909
ある程度は詳しいとは思う
ただ表現が堅くて取っつきにくい気がする
911大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:51:26 ID:0WYJkBG1O
>>908
近現代はもう勉強終わってるんですか?
近現代は結構な山場だと思うんで、
そこがまだしっかり学習できてないなら過去問はちょい早い気が。
912大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:58:44 ID:XIHIMDA30
江戸辺りから文化史がやっかい
913大学への名無しさん:2006/05/30(火) 23:10:40 ID:HO1syiK50
★「我々が困ったら他国には助ける義務がある」... これが中華思想。
日本は建国以来、中華思想に組み入れられた事は1度もありません。中国、韓国はコレが気に入らないのです。

だから「日の丸」「君が代」「天皇制」「神社」となんでもケチをつけてくるのです。
914大学への名無しさん:2006/05/30(火) 23:24:16 ID:HO1syiK50
TVタックル(05/29)

三宅久之 ★30年前は創価学会の会員というの一目でわかったんですよね。
    ★1世の人達はみんな同じ髪型でしたからね。
    ★今ではほとんどわかりませんね。やはり2世、3世なんでしょうね。

創価学会=在日朝鮮人です。
三宅さん、ありがとうございました。
915大学への名無しさん:2006/05/31(水) 13:13:41 ID:Nsqy9qisO
コピペうざいからやめろ
916大学への名無しさん:2006/05/31(水) 20:31:57 ID:GqX5n+IH0
>>911やっぱりそうですよね。江戸までの良い問題集ありますか?
レベル的にはセンター〜MARCHくらいのが良いんですが・・・
917大学への名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:30 ID:Nsqy9qisO
>>916
江戸までってのはなかなか無いと思うよw
やっぱり100題じゃないかなぁ?
マーチだからって簡単な訳じゃないし
あと、河合のマーク式問題集の正誤問題版もなかなか良いよ
918大学への名無しさん:2006/06/01(木) 01:27:21 ID:Ymwzi7UkO
100題ってどんくらいのペースでやっていけばいいですか?
919大学への名無しさん:2006/06/01(木) 09:02:35 ID:XpWPeXOd0
馬鹿としか言いようがない奴がいるなw

920大学への名無しさん:2006/06/01(木) 11:15:28 ID:wrJeiA8OO
>>918
私文なら1日20題、京大志望なら10題くらいですね
1ヶ月で4周は最低でもすべきです

夏までに10周して、解説は丸暗記状態ってのが夏以降の追い込みに対応する調度良いペースです^^
921大学への名無しさん:2006/06/01(木) 16:55:11 ID:FmoRfLiW0
100題をやりながら石川も読むなんてどうでしょうか。
922大学への名無しさん:2006/06/01(木) 16:59:35 ID:Ymwzi7UkO
>>920
マヂすか…
一日20題…orz
923大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:19:45 ID:wrJeiA8OO
早慶志望者は30近くやってます
3教科だし現役でも可能です^^
それが出来ないなら大学は諦めましょう…

あと100題やる前に石川10周は前提条件です。
逆にそれをこなしたら、石川やりながら100題なんて思う事は無いはずです
924大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:20:43 ID:wrJeiA8OO
ちょっと語尾かぶりましたが気にしないで^^
925大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:23:54 ID:FmoRfLiW0
センター対策に100題は使えますか?センタは妙に文化史ばかりですし。
926大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:42:46 ID:GspDyihhO
>>925
文化史ばかりでなぜ100題が最適なのかわからん
927大学への名無しさん:2006/06/01(木) 17:52:35 ID:aSjznjazO
>923
10週もしないと覚えられないのか…かわいそうに…
928大学への名無しさん:2006/06/01(木) 19:22:58 ID:wrJeiA8OO
>>927
釣りに決まってるだろw
下らない質問ばかりだから遊んだだけだよ
929大学への名無しさん:2006/06/01(木) 19:49:28 ID:aSjznjazO
>928
知ってた
930大学への名無しさん:2006/06/01(木) 20:52:14 ID:E3otLWHMO
えっ、難関校目指すなら石川10週と100題5週はデフォでしょ?
なんでテンプレに入ってないのが分からない
931大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:01:05 ID:V+E3ybtMO
ですよね〜☆
932大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:09:56 ID:X+M7eiKz0
俺学習院目指してるからそれくらいやらんとな
ただでさえ頭悪いからそれくらいやらんと受からんわい(やっても厳しいかも)
みんなどこ志望?
933大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:12:46 ID:lmO7Aud1O
石川1周目なんですが、読むだけで大丈夫なんでしょうか?一問一答もやった方がいいのかな?
934大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:16:24 ID:E3otLWHMO
>>933
大丈夫
935大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:22:31 ID:lmO7Aud1O
>>934
一問一答は普通いつやるんですか?日本史始めたばっかで全くわからない…
936大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:25:51 ID:XU1oOkdL0
>>935
ベッドの上とか電車の中とかでやればいい
別にやらなくてもいいと思う

俺一問一答嫌いでやってないけど河合で偏差値七十いってるし
気に入った方法でやればいいよ、がんばれ。
937大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:29:11 ID:lmO7Aud1O
>>936
ありがと。70とか羨ましい。サブノートとか作った?
938大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:32:17 ID:XU1oOkdL0
>>937
学校の授業プリント+Z会100題だけだったからそういうものは特に作ってない。

でもこの前暇つぶしにメモリーツリー作ってみたら恐ろしいほど頭に入った。マジオススメ
939大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:35:50 ID:wrJeiA8OO
一通り通史終わった後でテーマ史毎にノート作るのは良いかも。
東大は言わずもがな知識偏重の論述書かせる京大志望にもお勧め
940大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:36:29 ID:aSjznjazO
>938
日本史においてメモリーツリーは至高。
941大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:39:12 ID:XU1oOkdL0
>>940
ドラゴン桜だから馬鹿にしてたんだけど
実際やってみるといいよな
942大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:39:29 ID:lmO7Aud1O
>>938
メモリーツリーってなに?だいたいわかるけど具体的に。

>>939
ちなみに上智志望です。
943大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:41:00 ID:RvtqfcTX0
メモリーツリーの作り方ワカンナイ・・・
あれって何かの大きな事件?とかを軸にして広げて書いていくの・・・(´Д`)?
944大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:41:13 ID:E3otLWHMO
マジレスするとゼロから始めるなら春から夏はとりあえず効率なんて考えず
カムシャラにやってみればいいと思うけどな
やってくうちどんどん効率が良いやり方分かってくるし
945大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:50:52 ID:lmO7Aud1O
>>944
やっていくうちに自分のやりかた見つけてみるよ。レスしてくれた人ありがと。
946大学への名無しさん:2006/06/01(木) 21:56:53 ID:E3otLWHMO
>>939
確にテーマ史はノートにまとめた方が絶対に良いよな
947大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:22:11 ID:UgB4EgzmO
テーマ史って何ですか?あと、メモリーツリーの作り方を詳しくお願いします。
948大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:27:19 ID:KLPmfczUO
しねよ
949大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:30:14 ID:E3otLWHMO
まぁそのままだよ。経済(+貨幣史)・外交・地域史とか
あと先生に聞きなよ

メモリーツリーは例えば
鎌倉幕府っていうでかい幹を作ってそこから人物・出来事などの枝を作り
そこからまたどんどん枝を作っていく
やったことないから分からんけどこんな感じか?
950大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:36:06 ID:00o99NIm0
法政目指してる、文系の3年生です。
今は金谷の「なぜ」と「流れ」のわかる本 三冊を何度も読んでるんですが
建築物や美術がわからないので、実況中継を始めようと思っているんですが
塾では石川より「流れをつかむ日本史」の方がいいと言うはれました・・・
それぞれのいい所と悪い所を教えてください。
951大学への名無しさん:2006/06/01(木) 22:43:08 ID:pnGfDkNtO
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
952大学への名無しさん
>>949とりあえずドラゴン桜と石川実況を見ながらメモリーツリーを作ってみたいと思います。ありがとうございました!