●☆■2007年度世界史勉強法 Part1■☆●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
注意! 質問は注意やテンプレ>>2-30、テンプレサイトhttp://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/d/a/i/daigakujuken-lj/cgi-bin/pyuki/wiki.cgi?sekaisiを見てからしてください
世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
注意(これ守れないと叩かれるよ)
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-30と他のレス読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく、礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい。(くだらん質問は叩かれる)
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。荒らしにはレスしないで徹底放置。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
・レスがつかないくても同じ質問を繰り返さない→他スレで聞いてください。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→http://study.milkcafe.net/goro/
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でhttp://academy3.2ch.net/whis/
前スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136996149/
過去ログリンク、各大学の勉強法、評判が良い参考書等テンプレは>>2-30

[質問者へ]次のような質問をしないこと。
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問する。
2大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:47:14 ID:MKJzzwau0
[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社) ○ナビゲーター世界史1〜4(山川)
 ○高校の世界史を復習する本(中経) ○ポイント世界史(河合) ○赤坂の世界史講義(代ゼミ)
 ○本番で勝つ!(文英堂) ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)
 ○世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
・問題集 
 ○佐藤の合格圏突破ゼミ(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川)
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・文化史
 ○分野別世界史問題集 文化史(山川)
 ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集
 ○速効の現代史(kk) ○完全攻略世界史現代史テーマ20(旺文社)
 ○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
 ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)
3大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:48:01 ID:MKJzzwau0
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。詳しい理由は下のレス>>2-30を参照
○佐藤のセンター世界史(学研) 
○旧課程の上住のセンター世界史Bが面白いほどとける本(中経)(新課程版は著者変更して発売)
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ) ○山川の一問一答
○中谷の論述練習帳(旺文社) ○田中の世界史 ○攻める世界史(Z会)
4大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:48:37 ID:MKJzzwau0
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:http://www.amazon.co.jp/

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。
 後でノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをたったりや参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど>>9-[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 後で問題集で確認するのを忘れずに。
5大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:49:23 ID:MKJzzwau0
中堅私大専願向け]
○基礎知識をつける(>>4[基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる
○私大向けの問題集→佐藤の合格圏突破ゼミ、Z会のはじめる世界史
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策→分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・各国史対策→各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策→佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策→フロンティア世界史
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集
6大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:50:31 ID:MKJzzwau0
[早慶難関私大向け]
○基礎知識をつける(>>4[基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる
○早慶大向けのノート→世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集→佐藤の合格圏突破ゼミ、Z会の実力をつける100題
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策→分野別世界史問題集文化史(山川)か駿台の文化史テーマ別問題集
・現代史対策→佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策→フロンティア世界史
・直前対策→関東難関私大問題集、早慶大世界史問題集
・満点目指すマニア→山川のQ&A
7大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:51:08 ID:MKJzzwau0
[センター向け]
○基礎知識をつける(>>4[基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる
○基礎知識→苦手な人はセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)を読む
○センター向けの問題集
・基礎→佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準→予備校が出してるセンター・マーク問題集
 (河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略、代ゼミのセンター・マーク標準問題集)
・応用→センター試験への道世界史(山川)
 満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。
8大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:51:49 ID:MKJzzwau0
[東大京大(国立大二次論述)向け]
○基礎知識をつける(>>4[基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる
○国立二次向けの参考書→東書の教科書、テーマ学習80、ポイント世界史(河合) 、ヨコから見る世界史(学研)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認→世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、合格圏突破ゼミ、実力をつける100題(Z会)
・論述対策→詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 知識をつけること→問題を解いて解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ。
 答え合わせでその知識を確認する。ここで覚えのではない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
・東大・一橋向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、合格圏突破ゼミか実力をつける100題(Z会)、
 詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・京大向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)か合格圏突破ゼミ、
 詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
9大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:52:56 ID:MKJzzwau0
[講義系]
○講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。
○実況中継→流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。
 間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史→教科書をわかりかすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録はよくない。
○高校の世界史を復習する本→教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○ポイント世界史→詳しい語句・解説まで網羅、国立二次、論述、難関私大向け
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっている赤坂の世界史講義(代ゼミ)や本番で勝つ!(文英堂)やセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
○センターにはセンター世界史B講義の実況中継と点数が面白いほどとれる本(中経出版)と教科書を読むのも効果的。
10大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:54:02 ID:MKJzzwau0
[ノート系]
○ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。
○詳説世界史ノート→教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート→詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート→教科書に載っていないことまで網羅している。
○大学受験世界史Bノート→テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き
○各国別世界史ノート→私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理→難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。
11大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:54:49 ID:MKJzzwau0
[問題集]
○基礎→スピードマスター世界史問題集、世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答
○標準・応用→はじめる世界史、佐藤の合格圏突破ゼミ、実力をつける100題
○実力をつける100題→Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○佐藤の合格圏突破ゼミ→過去問で作られた問題集。私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。
 難易度は標準。
○Z会のはじめる世界史→Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎〜標準。
○スピードマスター世界史問題集→基礎固めに良い
12大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:55:35 ID:MKJzzwau0
[教科書] 新課程は全学年と1浪、旧課程は2浪以上
○山川の詳説世界史→多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う
・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・旧課程の教科書 詳説世界史(世B575)【改訂版】 江上波夫・山本達郎・林健太郎・成瀬治=著 、表紙は緑のチェック縞
 表紙は山川のHPhttp://www.yamakawa.co.jp/で確認
○東京書籍の世界史Bhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140774399/9n-→詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
13大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:56:56 ID:MKJzzwau0
[教科書をやる意味]
○実況中継やナビでは網羅できないから
○教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。
○教科書が一番記述がクセがなく、シンプルだから、
 実況中継やナビを読み込んだ後であれば、
 教科書を読んで行間を自分で埋められるかどうかを確認したりする。
○論述なんかの表現も教科書の丸パクリとかできたりするし、
 指導要領で必要なモノはちゃんと網羅されてるハズなので、
 基本中の基本である教科書は軽視できない。
14大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:57:26 ID:MKJzzwau0
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
15大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:57:59 ID:MKJzzwau0
[旧課程と新課程]
○旧課程と新課程は少し違う。
 注意しなければならないのは
・前近代では細かい内容はカットされたが貿易路の歴史や東西交渉とか他文化との交流が詳しくなっている。
・近現代では民族運動などアジア・アフリカで細かい内容が追加された。
・全般的に社会・経済の内容が増えている。
○論述やセンターでは新課程をやっていないと1・2問落とす可能性がでてくる。
○参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は新課程を読むことを薦める。
16大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:58:35 ID:MKJzzwau0
[旧表記と新表記]
○旧表記で書くと×になるというのはデマです。
○表記はその時の学会の流行で多少代わるだけで間違いで変わるわけではない。
○新課程での表記はその時の学会での主流な表記を採用される。(特に山川がよく変える)
○日本語表記にするときに英語からかその地域の言葉からかでも発音に幅がある。教科書でも表記が違う。
○旧表記が明らかな間違いなら×になるが、表記の幅の違いなのでどれも○になる。
○もし×になるなら大学側は採点ミス扱いになるくらい叩かれることになる。
○表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
○当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ。
17大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:59:16 ID:MKJzzwau0
[サイト]
○教科書をわかりやすくまとめたもの
 http://www.geocities.jp/timeway/
○論述・文化史など
 http://members.jcom.home.ne.jp/hideoyama/
○問題・対策など
 http://eurekajwh.hp.infoseek.co.jp/
○年号・語呂合わせ
 http://plaza.across.or.jp/〜tomsouya/nengou_top_page.html(停止中)
18大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:00:13 ID:MKJzzwau0
[>>3不評な本の理由]
○「中谷の論述練習帳」の不評の理由
・方法論・書き方がいい加減でその通り書いても点のある解答がかけない。
・本の方法論は問題に答えた形だけの解答になり、得点になる中身がなく、論文としての表現がおかしな解答になる可能性があります。
・方法論といっても問題によって言ってること違ったり、矛盾してたり結構いい加減
・採点基準が本の方法論に従っているか形ばかりの点で減点して中身の吟味が少ない。おかしい。ただのアラ探し。
・解答の文章はおかしい。間違いが多い。書き方がいい加減だから。
・別冊の問題は奇問が多く、解答もおかしい。
・東京大学新聞で東大の教授がダメな参考書として挙げている。
・採点しているある教授が駄目な本として上げている。
「体言止めOK」「主語は不要」とある参考書もあるが、それもダメ」
「主語がないのは論外。それは文章ではない」
19大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:01:04 ID:MKJzzwau0
○「見取り図」の不評の理由
・著者の授業を受けた人向けに作られたものなので参考書だけでは勉強できない。
・基本的なことが省かれている。
・入試に不必要なことが多すぎる。
・たとえ話が史実とかけ離れている。
・他地域との関係を重視した構成なので流れが分かりづらい。
・未完。
・世界史を全部終えてから他地域との関係をつかむのに読むと効果的だが、ヨコから見る世界史なら一冊ですむ。
・中途半端な参考書ということだろう。
20大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:01:40 ID:MKJzzwau0
○「山川の一問一答」の不評の理由
・山川は教科書や用語集の確認用で、過去問でできている佐藤やZ会と比べると山川は受験でいらないことを多く含むので受験向けではない。
21大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:02:19 ID:MKJzzwau0
○「佐藤のセンター世界史の不評の理由」
・一見わかりやすくみえるが、解説が酷い。用語集片手に読めばどれだけ酷いかわかるだろう。
・一番酷いのはセンター世界史というタイトルなのに中堅以下私大向きな所。しかもセンターにはでない用語が赤字。
・雑な流れをつかむにはこの本はいいが、教科書と用語集で補わないと失敗する。
はじめのエジプト文明の部分だけでも
赤字の初王国←こんな用語はない
砂漠は・・・攻めてくるのがよく見えるから守りやすい ←嘘臭い説明
アケト=アトン←センターにも、私大でもでない
アメンホテプにお金が集まることとなり・・・アマルナ美術が栄える ←嘘臭い説明 ファラオは元々権力・金はある、アマルナ美術はテーベを離れて今までの美術に縛られない写実的な美術が生まれただけ。お金は関係ない。
テーペ ←12ページ
カデシュの戦いが太字←センターには出ない
22大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:03:11 ID:MKJzzwau0
○攻める世界史(Z会)各国史、現代史、テーマ史
・古くて、マニアック
23大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:03:50 ID:MKJzzwau0
24大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:05:03 ID:MKJzzwau0
25大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:05:44 ID:MKJzzwau0
26大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:07:20 ID:MKJzzwau0
27大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:08:07 ID:MKJzzwau0
28大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:11:41 ID:y2C2X1/D0
>>1さん乙!
29大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:12:45 ID:fhNu4Bqn0
>>1乙!
30大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:16:17 ID:1EUYcqo30
>>1
31大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:19:19 ID:gG98+QCaO
センターで世界史か地理が必要なんですがどちらが短期でセンター7割程度の力がつきますか?
32大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:58:07 ID:9wv1bgLM0
短期では地理
33大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:44:17 ID:340Zdd63O
今年は日本史で全部受験したんですが,挫折して世界史に変えようと思うのですがこれってかなり無謀ですか?
34大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:45:43 ID:7tDwtvTmO
早慶目指すなら世界史?
35大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:55:32 ID:cm44cQZS0
>>34
早稲田(法)に合格した者として言わしてもらえば、早稲田の世界史は細かい知識問題中心(法学部以外はほとんどがマーク)で、
慶応の世界史は法学部に限れば細かい知識ばかりだが他学部は論述がある。(特に経済)
ここからは個人的な意見だけど、早稲田の問題は運要素がかなりあるから微妙で、慶応の法以外は細かいのもあるが論述もあるから
やりがいはあると思うよ。早稲田に行く可能性がある奴がこんなこと言うのもなんだけどねw
36大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:57:59 ID:340Zdd63O
早慶には日本史OR世界史どちらがよいですか?
37大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:07:48 ID:C9Vtj4sm0
初歩的な質問で、しかも若干スレ違いっぽくなるんですが
回答時に セシル=ローズ みたいに人名を答えとして書くとき、
ファーストネームとファミリーネームをつなぐ(?)イコール「=」は、
中黒で書いたり、書かずに「セシルローズ」と書いても間違いではないのでしょうか?
統一ルールみたいなものを教えてください。
38大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:57:21 ID:CJHTjVFE0
>>37
>>16読め
39大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:10:34 ID:wlsxjPuA0
>>38 すまそ。
ここでの表記っていうのは
「セオドア=ルーズベルト」と「セオドア=ローズベルト」とかの違いかと思ってたんですが
旧表記と新表記で中黒とかの部分も変更があったんですね。なるほど。
三省堂の謎教科書が教材なので、本屋で山川教科書なりなんなりを立ち読みしてきますわ。
40大学への名無しさん:2006/02/25(土) 05:42:01 ID:byeR8o9WO
このスレのおかげもあって慶應法学部に合格することだできました。感謝したいと思う。先輩方から受け継がれたテンプレがあるこのスレから合格者が来年からも出続けることを祈る。本当にありがとうございました。ちなみに山川の一問一答は悪くないと思う。
41大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:40:57 ID:4VSKF5do0
>>36
愚問すぎる。興味があるほうを選べ。
42大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:23:39 ID:B84wQtL20
早慶の世界史は難しいから日本史にした方がいいよ
43大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:28:26 ID:nkFtAFQ90
0から世界史を始めます。新高3です。教科書が東京書籍なのですが山川を買い直したほうが良いのでしょうか?
中堅私大を狙ってます。
44大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:16:14 ID:QYBAn38FO
>>31
センター地理なんか無勉で7割りとれるよ
45大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:28:19 ID:hAq2UO1D0
勉強したのにセンター地理7割の俺ガイル
46狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/25(土) 21:44:18 ID:4KB/a0K10
>>44
そういう奴は減車も無弁で7割。
47大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:20:22 ID:ErplgMFK0
地理は>>44みたいなのも多いし、>>45みたいなものも多い

得意じゃなかったら選択すべきじゃない。
地理が苦手で8割欲しいなら減車
48大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:44:31 ID:VqJ3C84k0
参考書・勉強法スレのアドバイザー募集
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140917032/

意見お願いします
49大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:25:33 ID:LfYgLbPSO
似たようなものが多くてわかりにくかったので質問させて下さいm(_._)m

不評な方にも好評な方にも山川の一問一答世界史B用語問題集があるようにみえるんですが、
実際どっちなんでしょうか(・・?)
50大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:50:24 ID:wRB4mp4v0
よく見直せ

評判が良いにあるのは用語集
それと間違ってんだろ
51大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:16:32 ID:LfYgLbPSO
>>50

あ、本当ですね(^∇^;)
答えていただいてどうもですm(_._)m
52大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:10:00 ID:ufDw+XFh0
上げ
53大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:07 ID:ufDw+XFh0
54大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:57 ID:XTpkbVBo0
>>53
出版年を見てください
上がAugust 1997
下がMarch 2004
なので下ですね
55大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:58:19 ID:ufDw+XFh0
>>54
ありがとうございます。
ちょっとした確認をしたいのでテンプレ参考にいろいろ見たんですがこれがいいようです。

Z会の2000は縦の傾向が強いらしく、これは章ごとなんでいいかなと思いました。どうですか?

後、そもそもの質問の意図として、urlの下の奴が、テンプレで評判のいい参考書なんですよね?
56大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:00:48 ID:VhASum+JO
早稲田志望の新浪人です。
入試の直前まで始める世界史をやっていて結局2週目の途中で終わってしまいました。
浪人したので100題をやりたいのですが、やはり始める〜をきちんと覚えてしまってから移った方がいいのでしょうか?
57大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:14:17 ID:ZFKc3URhO
去年お世話になったから来てみた。
とりあえず受験終わって思うのは教科書はとても大事だということ。
これは正直テンプレに載せて強調しまくりたい。
早稲田難しいと言っても近年は明らかに易化傾向にあるし、
教科書で立ちうちできないなんてことはないだろう。
このことをあまり理解していないやつがやっぱりいると思う。
もう一度教科書の重要さについて見直してもらいたい。
ちなみに山川の教科書。
58大学への名無しさん:2006/02/27(月) 03:20:19 ID:U6R+1bMd0
教科書の重要さはテンプレでは>>4>>13で十分強調しているけど
59大学への名無しさん:2006/02/27(月) 07:23:04 ID:DdXo8eDN0
>>57
くあしく体験談を語ってくれ
60大学への名無しさん:2006/02/27(月) 10:58:44 ID:BZE7K7gq0
自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
61大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:49:23 ID:d2pvtQeg0
教科書が重要なのは当たり前だろ
62大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:14:17 ID:DdXo8eDN0
世界史の勉強方法のサンプルとして体験談は必要じゃね?
63大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:34:59 ID:6irdqnpb0
合格発表待ってるやつばっかりだから、風当たりは強いな
64大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:21:40 ID:TtqGnTw/0
よく体験談を誘導している人がどの勉強法スレにもいるけど、
自己満足に陥らなければ何の問題も無い気がするが・・・
そこまで必死に誘導する意味が分からないなぁ。
65大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:12:18 ID:4ebtf+TS0
普通、体験談は自己満足になってしまう。
それにこうやってこの大学受かりましたという話は大学スレが向いている。
66大学への名無しさん:2006/02/28(火) 04:31:42 ID:Yh07APmu0
世界史に焦点をあてて、参考になるぐらい十分に、
どの参考書をどう、どれぐらい使ったのかを書いてくれればいいんジャマイカ
67大学への名無しさん:2006/02/28(火) 06:18:42 ID:e/eHHqIE0
むしろ失敗談を書いてくれたほうがためになるような気がする
成功談は自己を美化するからなあ
68大学への名無しさん:2006/02/28(火) 07:29:08 ID:9GAXfSVY0
ここはあくまで受験生の質問や相談に答えるスレ。
自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。と>>1ある以上、体験談がいいかわるかの議論する意味はないし、議論することもスレ違い。
いい加減、世界史の話に戻ろうぜ。
69大学への名無しさん:2006/02/28(火) 07:42:53 ID:1xrh2t030
>>1を検討する必要があるんじゃない?
この時期に1年間の総括しないでどうするのって気がします

「この大学の受験にこの方法が効果あった」
って意見は受験生の「参考」にはなると思うけど
70大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:17:03 ID:UG3m56goO
世界史が得意な人の勉強方法ってどんな感じですか?
71大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:19:53 ID:FPZTa6Ba0
12月中旬の最後の模試で53点
今年センター本番95点

この間にやったことは10年分の本試験の過去問。
だまされたと思ってやってみな
72大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:47:32 ID:1xrh2t030
過去問解いただけじゃないでしょ?
どう復習したかを書いてもらえるといいんだけどね
73大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:33:08 ID:19/VNftm0
>>71
騙されるからやらない
74大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:05:51 ID:FPZTa6Ba0
>>72
これを完璧にする!っていう世界史の参考書や教科書を
自分で決めて、過去問をやって間違えたり不安だったり
関連する事項を、それを使ってチェックする。
センターだけだったら参考書にするには
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1062
が断然おすすめ。
センターの過去問分析が素晴らしい。
なぜ過去問が大事かというと、
(聞いたことがあるかと思うけど)センター局側も
さすがに10年以上やってるとネタがつきる。
そうした時問題を作成する大学の先生方は過去問を見る。
そのまま出すわけじゃないけど、少し言葉を変えたりして
過去の選択肢の文章を再利用する。
ゆえに新しくみえる問題も、感覚的に選択肢の中で
間違ってる箇所が分かってくる。
過去問は新しいものから古いものに向かってやっていくと
みるみる点数が上がってくる。

注・一通りは世界史を勉強して、
だいたいの時代の流れは分かってるけど、暗記には
専念してなくて「誰が何したかわからん」とかいう人に効果あり。
1から世界史の勉強を始める人はまず教科書を読んで
上記の参考書を使って覚えるべきものを確認するという
作業が成功への最短距離だと思う。
75大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:38:01 ID:jxxyqw2K0
まぁ、ここで相談してもテンプレって言われて終わるがな
76大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:01:52 ID:yXKnlx/n0
一つ質問。
このスレでよく言われる、世界史の縦と横とはどういう意味ですか?
77大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:21:12 ID:iVPclrxo0
>>75
テンプレ読めば載ってる質問ばっかだからな。載ってないにしろ
>>76みたいな本屋で少し参考書立ち読みしたりググれば出て来る様な質問が多いからじゃね?

と毒を吐いて今後の学習や質問の姿勢に生かして欲しいと思いつつ答える。
縦っていうのは、(主に同地域における)時間の流れに主眼を置いた視点。
フランスにおいては○○年に何が、××年に何が、△△年に何が起こった、というように。
アメリカ史、イギリス史、日本史等の各国史、各地域史がこれにあたる。
横っていうのは、同時代において各地域で何が起こっていたか、って事に主眼を置いた視点。
○○年にはアメリカ大陸で何が、ヨーロッパ大陸で何か、アフリカでは何が起きていた、というように。
資料集等には「○○世紀の世界」とかでまとまってる事が多い。
78大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:11:47 ID:8wkFjHj60
>>74の本はよくないよ。
まとめだけで問題も少ないし、全然過去問分析になってないから。
>>74は関係者の宣伝だろう。
79初めて書きます:2006/02/28(火) 22:19:19 ID:e8pp9AQxO
新高3のものですが、ポイント世界史(上)を手に入れたいのですがどうやら絶版のようで出版社や大きな書店に問い合わせてもどこも売り切れみたいなのですが、どこなら手に入るか皆さんの知っている情報を教えていただけたらと思います。書き込みよろしくお願いしますm(_ _)m
長文失礼しました。
80大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:15:09 ID:32443Jqg0
>>79
河合塾のHP
81大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:20:54 ID:evTkt94kO
縦と横なんて年号覚えればわかるよ。
例、1756年7年戦争に連動しておこったインドでの戦いは1757年プラッシーの戦い
みたいな。
世界史は流れという人いるけれど流れは普通に勉強してればわかる。流れがつかめなあというのは勉強がまだ足りないんだと思うな僕は。
82大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:15:55 ID:UwoA5BMb0
それは間違いだと思うが。
年号覚えれば分かる、なんて事を前提にしている時点でなんだそれって感じ。
流れが把握できない人がいるのは紛れもない事実だろう。
83大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:02:31 ID:UTfk1Rqm0
>>81は流れが何か全然わかってなそうだなw
84大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:20:47 ID:YK75XLxSO
あの、質問したいのですがいいでしょうか(・・?)

旺文社の三訂版の世界史事典(電子辞書)を持ってるんですが、
早慶狙いの大学受験のためには用語集を別に買った方がよろしいでしょうか(・・?)

これで足りるならそれに越したことはないのですが(^_^;)
85大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:25:07 ID:DNZnBYOn0
>>84
過去問とか解いてて不明な単語を引いて不足無いならそれで良いと思う
別に用語集を覚えなきゃいけないわけじゃないし
1問1問系をやればいい
86大学への名無しさん:2006/03/01(水) 20:56:14 ID:LLX4IXBe0
一問一答だけで基礎固めするなよ。スピードマスターとかも一緒にやること。
87大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:19:40 ID:YK75XLxSO
>>85>>86

わかりました。
とりあえず用語集は買わないでやってみます!

ご丁寧にありがとうございましたm(_._)m
88大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:56:41 ID:Wo7b1HugO
スピマスのP22文化に書いてある「寇謙之」の漢字ってあれでいいの?
89大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:52:56 ID:BGwk4udDO
俺は今年のセンター100点だったけど、早慶上智の世界史で出た
アフリカ、南アメリカ、中央アジアが出来なかったのを反省して
現在、来年に向けて世界史総整理と100題で、上記の範囲を徹底的にやってるよ!
90大学への名無しさん:2006/03/02(木) 00:38:23 ID:oBlvvjDS0
センター100点をどうやって取ったのか書いてみてよ。
91大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:39:18 ID:8kKTxtK70
普通に得意な人なら100点狙えるだろ?特に今回は楽だったようだし、俺の周りもけっこういた。
92如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/02(木) 01:43:10 ID:nNFlNsKvO
教科書ではバビロン第一王朝を滅ぼしたのはヒッタイトになってるが
スピードマスターではカッシートになってる
スピマス買ったばかりなのに信用できない
違うの買おうかな
93Wikiより:2006/03/02(木) 05:53:30 ID:1K6BUc4I0
カッシート人の記録が最初に登場するのは期限前18世紀頃の
バビロン第1王朝時代の事であり、傭兵や農業労働者として記録されている他、
カッシート人との戦闘の記録が残されている。
しかし総じてカッシート人の初期の歴史は不明点が多い。
彼らが歴史の主役として登場するのは紀元前16世紀以降の事である。
紀元前1595年にバビロン第1王朝がヒッタイトの攻撃を受け崩壊したために
混乱状態にあったバビロニアにおいて次第に勢力を拡大したと見られる。
94Wikiより:2006/03/02(木) 05:54:09 ID:1K6BUc4I0
しかしカッシート人がバビロニアにおける支配をいつ頃確立したのか、
正確な時期はわかっていない。ただ、紀元前1500年頃までには
バビロニアにある程度の勢力を築き上げていたと思われる。
そして紀元前1475年頃、カッシート王ウラム・ブリアシュが
海の国第1王朝(バビロン第2王朝)を滅ぼしてバビロニアを統一した。
カッシート人は外来の勢力であったが、バビロニア文化を極めて好み、
バビロニアの神々を祭る神殿を盛んに建築し、
公文書その他はほぼバビロニア語(アッカド語)を用いるなどし、
早い段階で現地に同化した。
95大学への名無しさん:2006/03/02(木) 05:58:57 ID:1K6BUc4I0
教科書をゴリゴリ覚えるのが無難でしょうなぁ。
問題集は、『問題を解いて答えを覚える』という使い方より
『教科書のどこを読み込んで覚えれば良いか』の
指針として利用するのが賢いかと思われます。
96大学への名無しさん:2006/03/02(木) 06:35:08 ID:03TxRYj80
>>95
全面的に激しく同意。
9723歳ニート:2006/03/02(木) 07:49:10 ID:+kq9+b180
>>95
いいこと言うじゃん
98大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:18:14 ID:mEpJAUYM0
>教科書をゴリゴリ覚えるのが無難
それが無難で、誰でも出来れば苦労しないよ。
>『教科書のどこを読み込んで覚えれば良いか』の指針として利用する
いや、教科書のことを覚えているかの確認、入試ではどう出るかの確認だろ。
よくこんな中途半端なことで全面的に激しく同意、いいこと言うとレスがつくもんだなw
99大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:23:28 ID:mEpJAUYM0
>>92
バビロニアを滅ぼしではなく支配の間違い。
こういう間違いは出始めのはどの本でもあること。
スピマスのメインはまとめより問題だよ。
100大学への名無しさん:2006/03/02(木) 10:50:09 ID:LNqVTD7r0
山川の教科書と併用して、地図とか確認に資料集を買おうと思うんですが、どこがいいでしょうか?
とくになければ、山川のを考えているんですが、96年発行でかなり不安ですが、大丈夫なんでしょうか?
101大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:02:21 ID:qohQr09/0
>>95
>教科書をゴリゴリ覚えるのが無難でしょうなぁ。
無難だが効率悪いし問題を解くスピードも上がらない。大体教科書程度の知識じゃセンターはなんとかなっても
私大受験には対応できんよ。
問題集をやって、分からないところがあればそこで教科書、用語集、資料集から答えを探す。
これが勉強なんじゃないのか?とにかく自分の知識の盲点を探し埋めていくのが大事。
確かに新しく習う範囲なら教科書を読むことから入るが、教科書読みっぱなしはいかんだろ。
はっきり言って98の言う通りだ。95の言うような生兵法を信じても効率が悪いし実力も付かない。
あくまでも世界史を入試で9割以上狙いたい人なら問題集はしっかりやるべきだが、世界史苦手で
ある程度耐えればいいというなら一問一答、もしくは赤シート系でもなんとかなる。
>>100
山川の資料集でいいと思う。それと用語集は必須。でも96年のだとEUやユーロ関連の情報が無いから最新版
にするべき。


102大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:02:50 ID:rCyM4ABp0

・教科書

・用語集

・年代ゴロ本

この三冊だけでセンター97点
そして早稲田合格

俺的には参考書は使えば使うほど遠回り

103大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:11:11 ID:qohQr09/0
>>102
>早稲田合格
センター利用?一般入試?どっち?
104大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:17:41 ID:rAN+1G9aO
私大受けるなら山川の各国別世界史ノートは絶対買っとけ
105大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:21:23 ID:qohQr09/0
>>104
別に悪くは無いが各国史の問題集もやるべし。覚えたことの確認は必須。
106大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:34:34 ID:qohQr09/0
>>72
別にセンター過去問10年分やるより、山川の教科書準拠の難易度3の問題集を三周+資料集で地理・都市位置
確認の方がよろし。
107大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:50:14 ID:usI4Hx4a0
108大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:58:47 ID:LNqVTD7r0
>>101
山川のHP見たんですが、資料集っぽいのが
ttp://www.gakusan.com/yamakawa/info.php?Code=G06460
しか見つからないんです。ほかにあるんでしょうか?
109如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/02(木) 13:17:03 ID:nNFlNsKvO
>>92に関するレスをしてくださった方々
ありがとうございます
110大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:25:14 ID:Q8twtmeX0
gj
111大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:33:33 ID:/0EtAGGzO
独学で世界史偏差値65以上いってたやつのやり方

教科書→書き込みノート(教科書?)→教科書→タテヨコ→百題。
こんなんだったと思う。
文化史だけは夏に講習受けてそれからやってた。
あとは過去問だったかな


こんで、受かったのは上智法学部2つ、一橋後期法のはず。 早慶と前期はうけてなかった。
112大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:40:36 ID:+soxFPqg0
>>111
タテヨコは評判良い!自分の知り合いもそれ使って勉強して一橋前期受かってった(もちろんそれ以外にもあるが)
あとZ会100題もやっとけばOK マニアックなやつがたまにホントに出るから。
113大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:46:24 ID:GElA9pz/0
山川の教科書を詳しくしたような「ナビゲーター世界史」使ってセンター100点取りました
実況中継は細かすぎたり紙質がショボかったので、ナビゲーターマンセー。

これは個人差あるから自分で書店行って合ってるの選ぶに限るけどな
114大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:50:14 ID:+soxFPqg0
ナビゲーターは付属の穴埋め問題集ついてるのがいい。
授業と平衡してやっていたらセンターは楽だっただろうなあ。
115大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:52:11 ID:HXo4TkqE0
>>112
たまに出る奴なんて出来なくても基礎的なのを確実に解けばいいと思うんだが…
        _ ,,           /     /   i      ヽ
        /ヽ/          /      /   /|     iヽ
         /`         /    / ./.{./ ,<   i     | ヽ
        、/          |   //  {//    ヽ  |‐, |
        ノ ヽ         i / i |   !/_     ヽ i  ヽ
       _i__            i { | | /~ ヽ、   −゛   〉
         / |           i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ /
         ´ ┘           ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
        ―|‐           ヽ| ヽ   {~ ―,     / /
         ノ            ヾ/ !> .. ー ´    _/ / /
        ,−、                ,`l ー−,,フ ̄/ //´
         ノ            _, r ≠ ̄/  ~´ {i`< ´
          ・           /i //  / ´ヽ  /    ヽ、
116大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:19:32 ID:2Ia1+DNj0
ナビゲーターはよかったなw
何回も繰り返し読んでくうちにあら不思議、流れがわかる、用語が暗記できてる。
でも文化史のとこだけ実況中継にお世話になった。
文化史は冬休みにやりました。
117大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:46:25 ID:qohQr09/0
>>108
スマソ漏れの持ってるのは第一学習社の最新世界史図表ってやつだった。
基本的に写真の多いやつなら何でもいいと思われ。
118大学への名無しさん:2006/03/02(木) 16:50:38 ID:onwHpVCy0
とりあえず勉強し始めは教科書のインプットに心掛ける。
なにかに手をつけるよりとにかく教科書の丸暗記をすべし。
初期、過去問等は、もし教師が用意してくれるなら、それさえ
しておけばよい。(しかしやり直しは徹底する)
力の付き具合を確かめるために、徐々に過去問・問題集等に
手をつける。いわゆるアウトプットを開始する。
もちろんやり直しは徹底的にやる。

しかし、気合があれば勉強法は兎も角、どうにかなる。
119大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:41:58 ID:AtLs9PfB0
実況中継ってNEWとその前のって大きな違いありますか?
120大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:48:08 ID:YjIYI8r30
ナビゲーター推しがすごいな
121大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:02:53 ID:LNqVTD7r0
>>119
解説が200ページ増えてるって、どこかで見た。うろ覚えだから、間違ってたらごめんね
122大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:03:48 ID:kl6RmV/x0
俺は思った。
旧課程用の用語集が欲しいと。
123大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:19:22 ID:J2PMa9Sj0
>>118 
最悪なやり方だなw
>>119
実況中継はCDがついたり、より詳しくなったり、前とは大きく違う。
ナビば語句が新課程の表現になっただけ。
これ読んだだけで流れがわかる、用語が暗記できるわけないので上の誇大広告を鵜呑みにするな
>>122
それはいえるな。
124大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:31:13 ID:DsLLtWTA0
「気合があれば」「読んだだけで流れがわかる」とか中身のない発言、間違った発言をを見てると、
>>1に「自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。」と書かれるようになった意味がよくわかったよ。
125大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:42:23 ID:zS6Um3670
気にすんな聞き流せ
126大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:28:46 ID:VtXk5k5h0
>>124
合格して自慢したい馬鹿どもだからしかたないよ。
127大学への名無しさん:2006/03/03(金) 03:40:40 ID:RVWZe+rK0
>>103
一般。
128大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:37:36 ID:81/W4pWYO
新三年の人は今のうちに赤本をかっておきましょう。あとあと役に立ちます。
129大学への名無しさん:2006/03/03(金) 05:26:05 ID:4cuhV8qB0
ID:qohQr09/0とかおそらく受験終わっていきがりたいバカなんだろうけど
まともに歴史学勉強してからアドバイスしろよ・・・。
130大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:17:15 ID:wjyOPZG00
>まともに歴史学勉強してから
プギャー
131101:2006/03/03(金) 11:45:05 ID:ML3O3lyN0
>>122
確かに山川の新課程の用語集は旧課程で載ってたやつが無くなってるものもいくつかある。三省堂のやつなら
もう少し詳しいと思う。それでダメなら世界史辞典を買って栗。
>>127
その勉強法で早稲田一般入試の世界史得点率97%なら激しくすごいが
今年のセンター世界史は簡単だったから97%でも・・・ってとこか。
>>129
>ID:qohQr09/0とかおそらく受験終わっていきがりたいバカなんだろうけど
すまんな。確かにその通りだ。でもあまりにも教科書丸暗記論が痛かったのでつい口を挟んでしまった。
確かに、超難関私立高校で使用されているような、あるいは山川用語集で黒字の@レベルの語句がいっぱい載ってて、
用語集が必要ないぐらいの高難易度の教科書を使っているなら、教科書丸暗記でもなんとかなるかも知れない。
でも漏れは山川の詳説世界史Bを使っていたんで、これで教科書丸暗記では痛いと言う意味で言ったんだ。
>まともに歴史学勉強してからアドバイスしろよ・・・。
あんたのまともに歴史学を勉強したアドバイスに非常に興味がわいた。ぜひご教授願いたい。





132 :2006/03/03(金) 12:19:35 ID:/XusQ2Vk0
山川一問一答はこのテンプレ作った何年前かの人が会わなかったってことだろ。
詳説世界史、一問一答、用語集 は一つの範囲に関して連動しているし非常に
やりやすい。教科書覚えた後一問一答で確認、あとは用語集でその範囲の細か
い用語を覚えるというのを一単元ことに繰り返せば最強になる。
133大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:24:50 ID:bYFPz7x80
いろんな問題をやれば、どの年代が重要なのかが自然と見えてくるから
年代暗記のためにわざわざ参考書買って覚える必要は無いと思う。
134101:2006/03/03(金) 12:30:52 ID:ML3O3lyN0
追加。
別に高難易度の教科書なら丸暗記でもいいと言いたいのではなく、効率は激しく悪いが時間を相当かければ・・・・
という意味。教科書丸暗記に比べて問題集を解くほうが激しくメリットが多い。でも問題集に直接書き込んで
一回しかやらないのではなく、ノート等に答えを書き、繰り返しやる事が大事。
問題集一回目・・・分からない問題は教科書、用語集で調べつつ全問正解出来るように解く。答えを見るのはイクナイ。
極力自分で調べて答えを出す。
問題集二回目・・・ここからはできるだけ自力で解く。でも答えが分からない場合は調べる。
問題集三回目・・・自力でほとんど解けるようになっているはず。
一回目、二回目、三回目に共通して間違えたところ、調べないと分からなかったところは必ずチェック。
どんな難易度の問題集でも大体3回も同じ問題をやれば自力で全問正解出来るはず。
出来るだけ大きな単元ごとに繰り返しやる方がいい。たとえば100ページの問題集があれば、
1〜10ページを3回繰り返し、終わったら20〜30ページを3回繰り返すという方がいい
1〜100ページを3回繰り返すのはイクナイ。でも上記の方法で100ページまで行ったなら最終確認で1〜100まで
やるのはアリ。
とこういう感じで問題集をやれば実力は付く。でもできるだけ時間のある高校1年から始めるべき。
>>132
確かに一問一答は便利だ。時間がない人、短期間で仕上げたい人、最終確認用にはとても使いやすい。
もしくは問題集を解く前に重要な語句を一問一答で覚えてからやるのも効果的。
でも時間のある人、世界史をで稼ぎたい人は問題集をやって欲しい。まずは教科書準拠ワークから。
>>133
まさにその通り。
長文スマソ。





135大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:35:43 ID:yRHo+K7jO
独学がいいお(^ε^)問題やっただけじゃできないんほ(・ω・)/
136大学への名無しさん:2006/03/03(金) 12:37:04 ID:bYFPz7x80
エウレカ受験世界史ってHP知ってる?
検索していってみるといいよ!
137大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:48:59 ID:5wrlNr8+0
学校の授業が不安になってきたから自分で各国史やってるんだけど、
そのご、横のつながりとしての問題集って何が最適?いきなりセンター
ときだしていいだろうか・・。
138大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:53:40 ID:5wrlNr8+0
あ、やってる問題集は山川の各国史別世界史ノートです。
139大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:19:18 ID:5Mwwj2lw0
>>138
それ結構評判いいらしいなw
センター解いてみてもいいんじゃない?
今現在どれくらい取れるのかもわかるしw
140大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:33:06 ID:5wrlNr8+0
サンクス、新しく買う必要はないよな。論述もあるし。
でもまだ東南アジア西アジアインドしかおわってない・・。
東アジア、欧米史がマジでつらい・・。
141如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 19:33:09 ID:yp8+dWhrO
ああああ
スピマス死ね
教科書じゃグラックス兄弟の兄は殺されて、弟は自殺
スピマスはともに暗殺ってなってる
死ね
142大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:11 ID:fKNAJ8xS0
山川なのにそんなダメなのか
143如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 19:37:42 ID:yp8+dWhrO
細かいところまで気にしすぎかな・・
でも、センター満点とりたいから
こういうのにマジ腹立つ
144大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:38:43 ID:fKNAJ8xS0
満点取りたいならスピマスなんかやらなきゃいいのに
145如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 19:42:14 ID:yp8+dWhrO
インペラトルって何だよ
教科書に載ってないのが問題に出てきたぞ
用語集にあったがすげーマイナーな単語じゃん
こんなのセンターにでねーだろ
スピマス死ねよ
マジで問題集の変更を考えだした
146大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:44:13 ID:rNbzJJqb0
インペラトルも知らないで世界史受験しようとしてるのかよ・・・信じらんね
問題集に文句言う前に勉強しろ
147如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 19:46:00 ID:yp8+dWhrO
教科書になかったのだが
148大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:50:04 ID:rNbzJJqb0
じゃあ合格圏も100題も、実況中継すらも糞教材だな
教科書だけやってろ
149如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 19:51:04 ID:yp8+dWhrO
佐藤のセンター試験一問一答に変更だな
スピマスは焼却する
150大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:52:21 ID:zqWUFLOO0
こういうのが悪い例って見本だな

悪い参考例ほどためになる
151如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 20:00:17 ID:yp8+dWhrO
センターでしか使わないから
私文洗顔の歴史マニアとは違うんだよなぁ
152大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:04:41 ID:76wjVtoXO
歴史オタじゃなくても慶應うかることは俺が実証済み

早稲田は全滅したから歴史オタ向けだな
153大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:04:58 ID:STrMHfOc0
糞固定あぼ〜ん完了
154大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:06:02 ID:JfH/wuH+O
歴史マニアでも満点は難しいのに、スピマスごときに文句言ってるようじゃ満点なんて不可能だよ
155大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:48:43 ID:qnE/Akmj0
>>141みたいな細かいこと言ってればセンター満点は無理だなw
156大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:49:41 ID:qYj/CdLI0
センターでしか使わないから云々って言う奴に限って確実に落とす
157大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:50:45 ID:IcrGSM+50
>>141みたいなのに腹が立つのはわかる。なんで違うんだと・・
158大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:17:30 ID:B26vMLFL0
>グラックス兄弟の兄は殺されて、弟は自殺
弟は殺された説があるから問題ないし、自殺か暗殺かなんてこんな細かいこと出ない。
159大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:15 ID:lar418qF0
参考書・問題集では教科書と表現が違うことはよくある話。
上のような態度ではどの問題集も出来なくなる。
こういう表現もある、こんな語句もあるのだと流してやれ。
問題集はあくまで確認作業なんだから。
愚痴や苦情はここに書き込んでも仕方がない。出版社にでも聞け。
160大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:37:20 ID:wjyOPZG00
>>136
ググってみたら確かになかなか良い所かも。
補助的な勉強手段として使うことにしたよ。
教えてくれてさんくす
161如月狂介 ◆WVSRghfxxs :2006/03/03(金) 22:38:30 ID:yp8+dWhrO
>>158>>159
叱咤してくれた方へ

参考になりました
ありがとうございます
162大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:06 ID:WJK8qm1f0
高校中退→高認試験合格→来年2月私立文系受験予定なんですが、
世界史ゼロから始めたのでテンプレの「基礎知識をつける」が
まずうまく進まなくて焦ってます・・・。
今は実況中継書いて覚えながら読む→スピマスなんですが、
1単元がすごく長く感じて全然進みません・・・。
書きながら精読だけですごい時間かかるし、
それにスピマス→間違ったとこ見直し→もう一回ってやるとさらに。
なのに流れとか定着してなくて泣きそうになります(鬱
教科書の方がいいのではと思って買ったんですが
用語とか詳しさが実況中継の方が明らかに多い。
でも実況中継で概念からの理解するより
教科書でざっとまず用語拾いして通史しちゃった方がいい気もするし・・・

わけわかんないですね、ごめんなさい(泣

間に合うのか自分・・・
163大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:01:41 ID:Ae0dQwqY0
>>164
そういう場合は教科書→スピマスで基礎固めした方が良い。
スピスマとか問題集は繰り返し、復習はしっかりやること。
基礎固めには時間はかかるのは当たり前だよ。
164大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:26:46 ID:fcWI8nuS0
文化史で標準的な問題集ないのかな?今日佐藤の文化史一問一答やって
その後z会の百題(ヘレニズム)やったけど全然できなかった
実況中継の文化史買ってやり直してみようと思うけど、標準的な問題集が欲しいです
テンプレの文化史問題集探したけどHPにありませんでした。
      情報お願いします
165大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:29:53 ID:5CYwyoHp0


http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141301657/l50
需要】参考書売買スレ8冊目【供給】




受験生の方参考書買ってください



166大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:57:01 ID:Z8HIoVM30
>>164
実況中継でいいんでない?
俺はナビゲーター使ってたんだけど、文化史覚えづらいから実況中継の文化史買ったよ
でも一回しか読まなかった
実況中継は読むの時間かかるなw
あとは志望大学の過去問やりまくったら文化史がはちゃめちゃでて、それで結構覚えた感じ
悪魔で俺のやりかただけど
167大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:15:16 ID:VT+HAii90
おれの世界史勉強法(偏差値は高2の模試から常に65〜75)
山川の教科書の用語(用語集に載ってる用語は全て)をチェックペンで引き、まる暗記。
そして、一つの時代が終わる(中世ヨーロッパとか)と白紙に自分で暗記した用語を組み合わせて、
流れを書く。

教科書暗記が終わるとすぐに一問一答をやる。(オレは一問一答を丸暗記するのではなく、自分がどれぐらい覚えられているのかにつかっていた。)
もし、この段階で、流れてつかめていなくて、用語が覚えられていなければ、教科書にもどって暗記しなおした。

次に、問題集を解く。おれはZの100題がスキだったから、これといた。解説も知らない単語は用語集で調べたりした。

ずっとこれをくりかえして、教科書と用語集中心に覚えていけば、早慶だろうが問題ない。たぶん問題作成者も山川の教科書と用語集を
参考程度につかってると思うし。用語集は、なにかの事件に派生したことがらも、確認したときに覚えるようにする。教科書暗記のときに、
例えば、ヴォルムス協約なら、カリクストゥス2世とハインリヒ5世とかそんな具合。あと、資料集も併用して、都市の位置とかも確認してた。
でも、教科書でも、どーしても事件の因果関係とかがわかりにくいとこがあるから、そういうところには実況中継を使っていた。
ぜひ参考にしてくだい。
168大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:50:57 ID:cnYyQth50
>>167 参考にならないこと書き込むなw
自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
169大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:08:00 ID:o7buP+wH0
参考にならないことしか書けない奴ほど書きたがるよなw
170大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:21:39 ID:HmbwF+XH0
>>168-169
参考になるレスをしてください。
171大学への名無しさん:2006/03/04(土) 08:52:38 ID:4yj9GImS0
>>167
質問です
1 私文ですか?国文ですか?
2 1日何時間勉強しましたか?
3 世界史に時間をかけ過ぎのように思うんですが他教科の対策はどうしましたか?
172大学への名無しさん:2006/03/04(土) 10:25:39 ID:QoMY943o0
いつも思うが、極端にスレに方法か書かれるのを嫌うやつが数人常駐しているな

別にいいと思うけどなぁ。スレタイも「勉強方」だし。
173大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:27:43 ID:NaU84afh0
>>1に「自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。」とあるので、
自分流勉強法を書き込むのはやめましょう。
ここは受験生の質問に答える形のスレなので、
174大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:37:03 ID:1ORToCSN0
>>171
使えない方法にツッコミ入れて遊ぶなよw

>>167 のやり方は世界史だけマニアになって他教科で失敗する典型的パターンw
世界史は適量やらないとダメ、世界史だけできても受からんよ。

>>172
こんな失敗になる可能性大な方法書かれるのは迷惑。こうやって指摘する身にもなれよ。
第一、>>1に書いてある注意事項なんだからそれくらい守れよ。
175大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:07:34 ID:nF5dRcfy0
>>174
167じゃないが私文では世界史でなんとかなることもあるぞ。お勧めはしないが。
>>167
あんたのやってる模試は進研かい?
176大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:16 ID:QoMY943o0
>>174
おまえも指摘といっても、失敗失敗って言うだけで、具体的にどこが悪いとか書いてないだろ。
他教科なんて、関係ないし〜。世界史は世界史だろ。他の教科が疎かになるのはそいつ自身の問題。

じゃぁ、おまえの確立した勉強方法晒してくれよ。それなら、体験記じゃないだろ。
これから、春に向けて勉強方法・プランの質問が増えてくるのは目に見えてるしな。とは言っても、どうせテンプレで終わるだろうけどw
177大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:55:45 ID:RgNN1Byx0
>>176
具体的にって、世界史だけマニアになってとか世界史は適量やらないとダメってかいてるじゃん。
世界史に時間のかかる上、受験に必要なこと以上詰め込んで他教科で失敗するってことでしょ。
他の教科も含めて受験科目なんだからそいつの問題とかたづけるのは暴論。
それに勉強方法も体験記も同じようなもの。

自己流勉強法書き込んで、つっこまれて、逆ギレするこのパターンで荒れるのがイヤだから、
>>1で他でやれってなったんだろ。叩かれてイヤなら書き込むなよ。
>>162-163のような流れで、受験生の質問とそれにあったレスしていけばいいじゃん。
178大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:05:55 ID:0xpTs7IX0
ID:QoMY943o0の矛盾したレス内容から不合格の鬱憤ばらしにスレを荒らしたいだけだろう。
いい加減にここの住民はこんな荒らしにレスせずに放置することを覚えるべきだよ。
179176:2006/03/04(土) 13:10:34 ID:VT+HAii90
いやー今日見たらだいぶ叩かれてるねー。模試は河合マークと記述。オレは詩文で、一応慶應合格ですよ。おれは高2から
学校の小テストとあわせてこれやってたから、一日1時間か2時間ぐらいしかやってないよ。国立の論述問題もすんなり書けるように
なったし。別に他教科にもそれほど影響なかったよ。よく考えると、センターのみとか、初学者の人にはあんまり向かないと思うけど。
180大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:11:14 ID:hcP0xhNL0
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
181大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:11:27 ID:Z/6fLT340
荒らし相手のするより受験生の質問に答えようぜ。

>>164
本屋さんにはまだあるけど。
新課程版に代わる時期で品薄なのかも知れない。
山川のは新版が出るからそれまでまてば?
182大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:14:06 ID:qXbA29iH0
センター世界史は無勉で60日前からでも間に合うよ。
スピードマスターの問題以外のページを全ページ拡大コピーして教科書にしか載ってないことを書き込んでさらにマーカーで隠して覚える、ってのを前半30日でこなして(1日1分野)残り30日で3週すればいい。
これで今年は90点オーバー
183大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:33:18 ID:/E9np+xg0
自己流の勉強方法は下で書き込んでください。
【俺流】教科別自己流学習法スレ【自己満足】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141446656/l50
184大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:05:38 ID:ul28ibS80
特別な成功例書くくらいなら失敗例書けよ
185大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:33:37 ID:y2lhAv3F0
各国史別ノートは根気がないと挫折するっていうかオレは挫折した
買ったのが9月だったから遅すぎたんだろうけどね
186大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:22:49 ID:j9azyYBF0
>>185
各国史別ノートは教科書で基礎を押さえた後、各国別のタテの流れを確認するのに良いが、
これをチマチマ暗記してたら時間と根気がいるね。
答え見ながら空欄を埋めるだけでも、各国別のタテの流れは確認できる。
軽く流すのが効果的な使い方だろう。
187大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:10:21 ID:mqlIpOQ+0
正直に詳説世界史研究ってどうなの?
188東大二次:2006/03/04(土) 21:16:07 ID:1haZFb+jO
ナビゲーター世界史VS実況中継

色んな視点からプラスマイナス面を指摘してもらえるとうれしいです。
189大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:24:38 ID:O9XUzOUE0
>>187
俺は好きだよ
ロイヤル英文法と共にまくらにしている
190大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:29:49 ID:y2lhAv3F0
>>188
両方1冊買って同じ範囲を読み比べて自分に合うほうをそろえたらいい
落選した方は友達に売ったら無駄にもならないだろ
191大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:50:38 ID:892TUgLx0
スピマス終わったんだが次は何すればいいのかわからん。
ここで言われてるZ会100題突入していいんだろうか。
192大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:47:20 ID:h5tV7sq+0
>>188
違いはテンプレにあるし、あとは自分で見てわかりやすい方を選べ。

>>191
どこ受けるの?それによる。
193大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:08:57 ID:9tr+sHOrO
山川の教科書と用語集さえあればセンターは楽勝。私大は過去問をやる。
以上
194大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:11:13 ID:Io6SyuoyO
世界史B用語&問題2000を50問やる場合、何時間かかるものなのですか?
195大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:16:40 ID:O9XUzOUE0
10分くらいかな
196大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:05:31 ID:zXaoZeLzO
>>192
返信ありがとう。志望は早稲田・上智

実は新浪人で世界史もつい20日前に初めて触ったばっかなんだ。
とりあえず、教科書通読→スピマスで通史は理解した。
197大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:43:35 ID:jpcZxTfA0
新高2一橋志望で、来年から世界史を履修します。
そこでお勧めにある世界史B用語&問題2000(Z会)にとっつこうと思ったんですが、
未履修の現段階からこの問題集をやっていっていいものなのでしょうか。

それとも、もっと基礎的な用語集から始めた方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
198大学への名無しさん:2006/03/05(日) 01:58:52 ID:i0/6d6huO
河合のテキストをもらったんだけど
ちゃんとやればこれだけで早稲田は大丈夫かな?
199大学への名無しさん:2006/03/05(日) 02:26:51 ID:+PZmqv390
英語やれ
200大学への名無しさん:2006/03/05(日) 17:55:36 ID:cyCUUsRN0
>>197
2000はそんなに難解な用語ないよ。
ナビとか実況中継で通史したあとにやるといいかも。
同時進行でやった範囲はどんどんやっていく、ってのもありかな。
201大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:06:33 ID:i1bQ5LKkO
日本史が大っ嫌いで、全然成績伸びないまま受験して落ちた。
それで今日から世界史に転向した訳だがおもしろすぎる 世界史選択にしときゃよかった(´Д`;)
202大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:59:16 ID:vVZJyIovO
早稲田慶応志望で世界史無勉の浪人です。今世界史Bの点数が面白いほどとれる本を読みこんでます。一通り頭に入った後すぐ確認として問題演習入るか山川の教科書を読みこみ始めるか迷ってます。アドバイスお願いします。
203大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:05:18 ID:6oHDDcFU0
>>198
河合のテキスト+河合の講義でもらえるプリントをやれば世界史の平均ちょいまでは
簡単にいくけど、早稲田レベルだったらきちんと問題集をこなさないと無理。
というか講義うけて、その範囲の問題をやるってやってくのがいいと思う。

>>202
ひとまず最初に教科書よんだほうがいいとおもう。
無勉で一通り読んだだけじゃ、問題集の問題がほとんどとけないだろうから・・。
デンプレよんで、基礎を固めるんだー。がんばれー。

・・・しかし早稲田の世界史、むずかしかったな・・。
204大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:33 ID:vVZJyIovO
>>203
ありがとうございます。まずは教科書を買います。
また質問なんですけど教科書の後の問題演習はいきなり早慶に近いレベルの問題をこなすよりセンター世界史の正誤や基礎の問題演習をしたほうが教科書の流れや語句の確認になりますよね?今は早慶のレベルに無理矢理合わせていくのではなく基礎を充実させたほうがいいでしょうか?
205大学への名無しさん:2006/03/06(月) 05:57:02 ID:+FWd575N0
世界史は基本的は流れが頭の中に入っていれば、マニアックな単語も尾自然にあたまに
入ってくるよ。だから、まずは基本的な流れを叩き込んだほうがいいとおもうよ
206大学への名無しさん:2006/03/06(月) 06:32:16 ID:vVZJyIovO
>>205
わかりました。ありがとうございました。
207大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:24:19 ID:/pUjJhAv0
世界史総整理使ってる人に質問!
穴埋めとか普通に本に書き込んでる?
208大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:38:39 ID:Ay318ElJO
受験生ならイナバウワーが載ってない世界史用語集は糞だよな
209大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:09:03 ID:iEUR/nXq0
>山川の詳説世界史・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞

これの表紙を画像で確認したいのですが、
山川のHPには見つかりません。。。
どなたか画像のリンクをお願いできないでしょうか、、
210大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:15:01 ID:6xnY9uGE0
>>209
自分で調べもできないのかよ
検索かけりゃすぐ出てくんじゃんか
211大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:18:00 ID:LnfCstfL0
>>167の勉強法が実は世界史の勉強法としての正攻法だとおもう。
俺の場合は教科書暗記→一問一答で確認のあと用語集で残りの用語を暗記
して問題集とか一切手を出さないで偏差値70越えだったが。とにかく用語
をできるだけ網羅することが偏差値を上げるポイント。
212大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:18:18 ID:iEUR/nXq0
>210
下のように表紙画像は準備中ですとなっていて見れません・・・
ttp://www.gakusan.com/yamakawa/info.php?Code=G45458
213大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:20:59 ID:6xnY9uGE0
>>212
いやだから、山川のHPじゃなくたって画像あるじゃん
214大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:22:57 ID:QrFJvNNqO
教科書を読んでも流れがよくわかりません。流れをつかむにはどうしたらいいでしょうか?
215大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:09:59 ID:J1sQW27aO
>>214
マンガとか結構おすすめ。マンガゼミナールのやつとか。多分楽に頭に入るかと。
216大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:11:07 ID:F87H74SG0
>>209
店の人に聞けよw 著者とか、表紙は青の横縞まで書いてあるんだからわかるだろ。

>>214
>>4読んで自分に合うやり方で理解したら?
217大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:12:26 ID:ycUMBvTuO
くりかえし
218大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:14:27 ID:Zr/+1kM10
マンガゼミナールは最悪
219大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:28:22 ID:QydvZaJjO
>>218
あれはちょっとひどいよな
220大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:50:46 ID:ekJW9xPS0
河合に問い合わせてもポイント世界史の上は在庫ないって・・・
あとはオークションとかで待つしかないか。
221大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:04:17 ID:Fob8JV6S0
つ古本
222大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:11:53 ID:Lvaos1U90
阪大の文学部の二次(世界史)に対応できる論述力をつけたいのですが、
テンプレにある「東大・京大向け」欄の「詳説世界史論述問題集」と
「段階式世界史論述のトレーニング」の両方をこなすべきでしょうか?
223大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:22:54 ID:fRFeZd0q0
>>222
出来たら両方やる方が良い。
224大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:28:57 ID:Lvaos1U90
>>>223

ありがとうございます。そのようにする方向でいきます。

話は変わります。論述初心者で申し訳ないのですが、
論述で「文化史」のことを問われる場合ってあるのでしょうか?
225 :2006/03/06(月) 22:37:16 ID:LnfCstfL0
なもん過去問みて出てるか調べろよ。
226大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:19 ID:Lvaos1U90
>>225

すみません。わかりました
227大学への名無しさん:2006/03/07(火) 01:37:18 ID:j6tQB/aQ0
a
228大学への名無しさん:2006/03/07(火) 03:11:19 ID:uN77uezk0
ここで話し合われるべきは、効率の良い、より多くの人に出来るだけ普遍的に通用する勉強法、じゃないのか?
効率悪い方法でやっても、そりゃそもそも頭の出来のいいヤツが根気よくやればなんとかなるだろう。
それと世界史には、センターや私大のような1問1答メインのタイプと国公立のような論述が基本のタイプとあるから、
勉強法を書いて偏差値が〜とか言うのは、主にどういう出題形式の模試だったかを書いてくれるとうれしい。
229大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:21:46 ID:FF7wN3fP0
>普遍的に通用する勉強法
そんなもんないよ。あるのはその人にあった方法。
テンプレ読んで自分にあったやり方に変えていけばいい。
頭のできは関係ないし、最後は本人の努力・根気次第だよ。
>出題形式の模試だったかを書いてくれるとうれしい。
書店で合格体験記でもよんどけよw
種類や時期で変動する他人の偏差値もそんなに参考にならない。
230大学への名無しさん:2006/03/07(火) 07:36:11 ID:3m/gDWRL0
>ここで話し合われるべきは、効率の良い、より多くの人に出来るだけ普遍的に通用する勉強法、じゃないのか?
何様だ?こいつ。ここは受験生が勉強の仕方を相談するスレだよ。
普遍的に通用する勉強法なんてあったらみんな苦労しないよw
寝ぼけた理想を追い求めるより地道に勉強しろw
231大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:17:38 ID:HvmlxvMDO
世界史0からはじめるために必要な参考書をピックアップしていただけませんか?詳説教科書、詳説世界史ノート、ナビゲーター、用語集はあります。資料集とかの副教材でこれは必須みたいなものがあればご教授ください
232大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:38:33 ID:RzmTWTpH0
「世界史テーマ学習80」(山川)というのは、
やっておけば、その後の論述の勉強はスムーズに進みますか?
233大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:10:04 ID:1Tm0N5Yp0
>>231
志望校書いてもらわないとアドバイスのしようがないよ。
難関国立大の場合、問われる単語自体はセンターレベル。
ナビとか教科書で通史してZ会の一問一答で補えばおk。論述で問われる知識自体は入る。
あとは模試の問題集で演習したりとか論述の問題集で演習したり過去問したり。
私立(早慶)の場合は普通にマニアックな問題出してくるんでこっちは実力を付ける100題を。
ナビで通史して付録の穴埋めで覚えて一問一答で補いつつ100題やって
過去問きちんとやれば合格点はちゃんと狙えると思う。
資料集とかは暇とかあれば呼んでおくといいかも。結構面白いしその時代の雰囲気とかもわかる。
234大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:25:03 ID:E3XoYj5I0
>>231
とりあえずテンプレよく読んで計画立ててみな。
その中で足りないのは問題集、基礎固めにはスピードマスターやはじめる世界史がお薦め。
単元毎に教科書・ナビを読んだらノートの空欄埋めて、問題集をやること。
ナビの付録の穴埋めは使えないからやるのは時間の無駄。
後は志望校に合わせて、テンプレにある方法や問題集をやってください。

>>232
それを読みこなすには基礎知識がついてないときついよ。
235大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:49:25 ID:uFJqgSO2O
教科書音読してたらどうしようもなく喉が痛くなるときがあるよな?そんなときみんなはどうしてる?
236大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:55:44 ID:PfLY1Ucf0
東大志望が実力をつける世界史100題をやるのは無意味ですか?
>>235 俺は音読しないな。重要なところはとにかく線を引いている。
237大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:32:54 ID:W9xlCXWY0
>重要なところはとにかく線を引いている。
勉強している気になるだけで、効果うすいよ
238大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:34:15 ID:rBq9QUaV0
気づいたらペンばっかりになっちゃったりねw
239大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:00:45 ID:LIJAZWSz0
俺は別に勉強している気になる気はないけど、線引いてる。
ドラゴン桜で線引きは意味ないって、どっかの予備校教師が言ってたな。
じゃあ、読むだけでいいのか?と聞きたかった。まとめろとか言うかもしれんが。
>>237
では、効果ばっつぐんの方法教えてください。
240大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:08:46 ID:7ajUWOt9O
ちゃんと答えてくれるスレはいいね。
241大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:18:59 ID:SVZ2vRon0
俺の好みではあるけど線は蛍光ペンより赤青のボールペンの方が見易いと思った
でアンダーラインは太字以外で問題解くのに必要だった部分に引いた
例えばコロンブスには引かないけどジェノヴァに引くみたいな感じ
242大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:10 ID:K3oBtmAE0
自分の好きなようにやればいいじゃない。
効率のいいやり方を考える暇があったら問題を1問でもといて覚えろよ。
243大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:50:15 ID:i7qtx0Kr0
自分にベストなやり方が一番良いんだけど、試験会場とかでカラフルな教科書見るとこんなんで覚えられるのかとついつい気になってしまう
244大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:06 ID:2ubMVIw00
線を引くにしろ、まとめるにしろ、何らかの基準や根拠を元にやらないと効果は薄い。
たとえば問題で出た箇所に引くとかね。
これ重要そうだしとか、教科書の太字とか曖昧な基準で引いてるとダメ。
245大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:13:41 ID:gzRA238J0
知識0から日本史やって一年後センター54点だった(一年で+4点) OTL
そーとうやったけど日本史自体嫌いだから流れがつかめず全く伸びない(知識自体はついてる)
来年、早計志望なんですが世界史に代えるべきか否か・・・・どうでしょう?
ちなみに世界史は少し興味はありますが日本史は知識が繋がれば飛躍的に伸びる日が来る気もします。
ただまた今年みたいになる可能性も・・・・・・
科目変えるとしたら今しかないと思うのでアドバイスお願いしますm(__)m
246大学への名無しさん:2006/03/08(水) 03:35:24 ID:/e/j5DiP0
世界史は「好き」だけじゃ乗り越えられんよ とだけ言っておこう
247大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:28:17 ID:ev5+D+ek0
なぜ嫌いなのに、日本史選んだ?
点数が50点程度では、知識が身についていないってことだから、飛躍的には伸びんよ。
むしろごちゃごちゃに・・・
248大学への名無しさん:2006/03/08(水) 10:20:08 ID:ryls8lR00
>>245
知識が付いててセンター54点って・・・。知識と流れはまったくの別物か?
知識自体ががあればセンターはできるはずだが?
日本史一年やっても伸びない香具師が世界史に変えたところで問題が解決するのか?
まず自分の勉強法を見直すことが先じゃないか?
>>246
でも勉強してて苦痛に感じるか否かで与える影響は大きいぞ。


249大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:50:22 ID:3Dcu9Pbt0
入試に出る 世界史B用語&問題2000

というのは、あくまで全編一問一答形式でしょうか?
250大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:31:12 ID:Q8NOUloY0
世界史は最初、勉強しててマジでつまらなかったが
流れがわかってくると、面白くなってくるよな。

ビスマルク外交、マジすげーーとか、
南宋ってなんか今の日本となんとなく似てね?とか・・・。
251大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:12:58 ID:hjhJTh2w0
来年から世界史をやろうと思ってるんですが山川の教科書はいつごろ買えばいいでしょうか?毎年変わるんでしょうか?今すぐ買って良いのでしょうか?
穴埋めノート類と一緒に買う予定です
252大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:29:10 ID:dhB6/dU30
>>251
早く買え
253大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:42:57 ID:hjhJTh2w0
>>252
じゃあ年度ごとに中身が変わったりは基本的に無いってことでいいですか?
254大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:50:57 ID:dhB6/dU30
>>253
そんなこと本屋か出版社に聞けよ。
255大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:06:05 ID:hjhJTh2w0
>>254
まぁそうですけど
じゃあ>>252のレスの理由を教えてくれませんか
256大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:20:46 ID:/e/j5DiP0
つい最近改訂されたばかりだろ
しばらく改訂されんよ
257大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:24:51 ID:hjhJTh2w0
そうですか確かにそうですね
なんかイメージ的に教科書って毎年度変わる気がしてました
すみませんねなんかバカみたいで
258245:2006/03/08(水) 19:39:56 ID:gzRA238J0
>>247
日本史も世界史も知識0だったのでほんとにどっちでもいいって感じでした、
日本史を選んだ理由は参考書とか資料が手元にあったからです。
勉強し始めて日本史が嫌いな事に気づきましたが、その時には引き返す余地はありませんでした。
今が最後のチャンスだと思ってます。
>>248
中央大文学部受けましたがセンターより分かりました(ただし記述の漢字は全然ダメです・・)
漢字で落とした分を考慮しても5〜6割解けたと思います。
語句を答えるだけの語彙で決まる問題はある程度解けます、
センターは正誤問題や時期特定なので全く解けません。
259大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:49:41 ID:3Dcu9Pbt0
文化史の論述のネタってみんなどこから仕入れてるんでしょうか?
教科書じゃ少し物足りない気が・・・
260大学への名無しさん:2006/03/08(水) 20:59:45 ID:r5G1rRaP0
文化史の論述って具体的にどんな問題よ
261大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:00:34 ID:+tnZPnDzO
皆はあんまり音読しないんだな。それにしてもこのスレは温かい。
262259:2006/03/08(水) 21:24:02 ID:3Dcu9Pbt0
曖昧ですが、

この画家の作風の特徴に触れ、また何故そのような風になったのか論述しなさい。

こんな感じです。
263大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:41:22 ID:r5G1rRaP0
>>262
論述としては極めて特殊な問題だと思うから対策は難しいと思う
論述という程ではないけど去年の京大の自然主義の説明とか

受験世界史をきちんと勉強しても完答が難しい文化史の論述はスルーでもいいんじゃね?

264大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:51:24 ID:4lHkZzHx0
>>262
そんな問題は出来なくていいよ
265大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:03:24 ID:1eS/yWyaO
ナビの付録ってなんでクソなの?理由がわからん誰か教えて
266大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:12:37 ID:YnWAUgX90
>>265
受験に対応できていない。スピマスなど他にいい問題集がある。
267259:2006/03/08(水) 22:22:06 ID:3Dcu9Pbt0
なるほど。そうですか。ありがとう!

論述対策。一冊で済ませるとすれば、山川のとZ会のとでは、どちらがオススメでしょうか?
268大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:25:13 ID:2+mPeGqN0
>>267
どこにうけるかにもよるが、初心者はZ会が良いと思う。
269大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:54:37 ID:Yps6d9fZ0
三省堂の教科書のノートって出てませんか?
270大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:56:14 ID:vX6wheu10
 チャート式シリーズ 新世界史 古代・中世編
 チャート式シリーズ 新世界史 近代・現代編

 詳説世界史研究

教科書の理解を補う意味でどちらを買うべきですか?
271大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:06:47 ID:9Am7tGlUO
今年から世界史を初めてやります。
覚える以前に、理解ができません。いろんなカタカナが出てきて、これは人?地域名?国名?って感じです。大まかに理解できるマンガを教えてください。
272大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:07:37 ID:ajSdIGYH0
>>270
教科書の理解を補うならナビゲーター
273大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:42:44 ID:2mmX9Vm/0
詳説世界史研究+ノートでやってる奴おる?
274大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:24:13 ID:/0wZ75BOO
センター世界史Αはどのよな範囲になりますか?
275ぶんかにるい ◆2LEFd5iAoc :2006/03/09(木) 03:25:57 ID:TEjY4JSG0
>>271
漫画はどこのでもいい希ガス。
276大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:35:40 ID:hzaE+wXqO
>>271
どこまでアホなんだ。
わからないなら用語集で調べながらやれよ。
流れが知りたいなら佐藤ユキオのセンターのやつがいいと思う。
ここじゃ評判悪いみたいだが。
277大学への名無しさん:2006/03/09(木) 04:01:01 ID:9Am7tGlUO
失言でした。
確かにあの文章じゃどんだけアホなんだ?って思われても仕方ないですよねwww
さすがにカタカナが表してるのが人名か地名かは分かりますが、状況や流れがつかめなかったのです。
マンガならどれでもいいと言いますと、名前をあげて頂けますか?
278大学への名無しさん:2006/03/09(木) 05:30:50 ID:k6Tv08C0O
>>277
なんで嘘ついたの?
279大学への名無しさん:2006/03/09(木) 05:35:30 ID:0UWB33snO
漫画なら普通に頻出555とかでいいんじゃないか。俺には漫画そのものが合わなかったから持っているだけだけど。
280大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:19:54 ID:t1fCf/WM0
頻出555はマジで使えない。
大まかな流れはセンター世界史実況中継を読めばつかめるし、
テンプレの>>4を参考に基礎を固めろ。
281大学への名無しさん:2006/03/09(木) 08:47:09 ID:67VweSoF0
知識ゼロからセンター実況中継つかってますけど、
説明が一応つながっているのはわかるけど、国ごと国ごとで用語集の説明みたいに断片的(他のもそうかもしれんけど)で、わかりにくい。
流れをつかむために併用するのに、いい参考書ってありますか?
282大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:06:01 ID:wGuFBGu20
>>269お願いします
283大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:23:51 ID:k6Tv08C0O
>>282
キチガイ死ね
問い合わせろハゲ
284大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:51:01 ID:xkl12/Ha0
>>282
283みたいにキチガイなことを言う気はないけどまず自分で調べてみて欲しかった
三省堂のHPを見ると準拠ノートはあるけどこういうのが欲しいのか説明不足です
http://tb.sanseido.co.jp/society/tmaterial_1.html

>>281
実況中継で分かりにくいって人に薦められる参考書は知らないけど
地図も年表ものってる資料集を併用してはどう?
285大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:21:19 ID:wGuFBGu20
>>284
ありがとうございまいた
286大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:44:12 ID:+QQ3jLru0
>>281
そんな参考書はない。
わからないことを自分で調べるのが勉強だよ。
287大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:11:36 ID:0UWB33snO
281は各国別に整理された参考書はないかって聞いてるんじゃなかろうか。それなら三省堂の世界史の整理などはどうかな?
288大学への名無しさん:2006/03/09(木) 15:14:27 ID:CoxuEceN0
>>270
詳説世界史研究。ここは教科書が手薄な文化史の説明が細かいので使える。
文化史は世界史研究を教科書にするべき。あとは教科書中心でよい。
289大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:07:40 ID:67VweSoF0
>>284>>286
説明自体はわかるんですけどね。
流れがつかみにくいんです。とりあえず資料集を活用します。
290大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:47:02 ID:4zv8/dJU0
くわしい世界史の新研究ってどうですか?
291大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:47:57 ID:+QQ3jLru0
三省堂の世界史の整理はふるいし薄い。
各国史は各国別世界史ノートだね
292大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:48:35 ID:hMj3DOBC0
>>191>>196 お願いしますm(__)m
293大学への名無しさん:2006/03/09(木) 19:12:13 ID:gMyJKvpF0
山川の論述問題集は、どちらかというと東大・京大や一橋用なのでしょうか?
当方、阪大文志望なのですが、Z会のものをやる方がベターでしょうか?
294大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:51 ID:zQlRtIBX0
独学でやるのだが、教科書を手に入れるしかない??
参考書でカバーできない??

テンプレはほぼ教科書マンセーで、次に講義系って感じなんだけど
295大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:28:20 ID:PmPF6hnc0
独学するつもりなら、教科書は必須
一冊買うだけなんだから何も言わずに買っとけよ
296大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:51:20 ID:j3CnyEbzO
>>295
山川の教科書さがしてみるわぁ!
297大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:50:36 ID:dxaIAQAhO
ナビゲーターやってから詳説世界史ノートやるべきですか?それとも詳説世界史ノートだけでok?
298大学への名無しさん:2006/03/09(木) 22:52:01 ID:CoxuEceN0
山川の詳説はそのへんの本屋でも売ってるしな。
299大学への名無しさん:2006/03/09(木) 23:21:53 ID:zQlRtIBX0
>>298は誰へ?
300大学への名無しさん:2006/03/10(金) 15:42:54 ID:imCFsyoOO
>>299
多分>>297
301大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:46:37 ID:9ouH32f/0
独学でテンプレ通りにやるのと代ゼミでサテのコンプリート世界史(前46回+α)するのって
時間対効率の面でどっちがいいですか?
当方一年ぶりの世界史をするセンター、早稲田慶応(法)で世界史をするものです。
302大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:10:41 ID:bKbvV+oSO
>>301
にちゃんとは言え何年もかけて洗練されたテンプレ通りが良いと思うよ。予備校は商売だし。
ただ、耳から聞いて目で見てその場でノートに出力するという行為は独学ではなかなか再現出来ないよね。

結構選択肢に違いが大きいから2ちゃんで聞いて「ハイそうですか」ってのも良くないと思うよ。参考書ならやればたいして変わらないけどね。
303大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:37:05 ID:gpZZi0+N0
2ちゃん鵜呑みにするのも危険だがな
結論は自分で決めろだ
304大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:15:47 ID:v6p97HM10
>>301
時間効率は予備校のほうがいい希ガス
教科書を読んで勉強するのは、よほど高校の授業を真面目に聞いていた奴にしかできないと思う。
305大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:50:02 ID:9ouH32f/0
みんなレスありがと。
2チャンの王道ったら例あげればナビ+教科書→詳説世界史ノート系→各国別とかテーマ史とかセンター系問題集とか100題でしょ?
予備校ならテーマ史とか文化史とかもまとめてやってくれるから難関私大及びセンターなら時間対効率いいような気がするのだが……
2ちゃんテンプレから数点選んでサブで使うってのもありかな?
306大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:28:55 ID:v6p97HM10
>>305
暗記は予備校のテキストとノートを中心にやればいいと思うけど、通史形式の問題集は絶対必要になる。
307大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:10:14 ID:lVyY5CLOO
語学春秋のGOESってどう?河合の青木の。
308大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:17:54 ID:lVyY5CLOO
世界史が好きになるコツは?〜先生の授業を受けろ、とか〜という本を読めとか。
309大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:25:32 ID:bT/fbYmIO
>>308一番は興味を持つこと。俺は最初世界史なんてただの暗記科目ぐらいにしか思ってなかったけど、やってるうちに段々ハマってすらすら覚えられるようになった。もちろん覚えやすいように知ってる知識と新しく覚えるべき知識を結びつけたり等工夫はしたが。
310大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:37:52 ID:+llgfddU0
>>306
通史形式の問題集といったら例えばどんなものがあがりますか?
311大学への名無しさん:2006/03/11(土) 04:58:55 ID:PS1lvfqo0
「世界史」に関係する映画
ttp://www.actv.ne.jp/~yappi/eiga/eiga.html

〔6世紀以前 〕                【内容】
十戒                出エジプトとユダヤ教のルーツ
スパルタカス           古代ローマの剣闘士の反乱
キング・オブ・キングス      イエス・キリストの生涯
ベン・ハー             ローマ帝政支配下のパレスティナ
クレオパトラ            ローマvsエジプト
始皇帝暗殺            秦始皇帝
グラディエーター         五賢帝時代の剣闘士  
トロイ                トロイ戦争
312大学への名無しさん:2006/03/11(土) 05:02:24 ID:PS1lvfqo0
〔7〜16世紀〕 
ザ ・メッセージ            イスラム教の創始者マホメット
バイキング               中世ヨーロッパ、ノルマン人
薔薇の名前               中世ヨーロッパ、修道院
敦煌                   中国(宋代)と西夏
わが命つきるとも            イギリス、ヘンリ8世とトマス・モア
ブレイブ・ハート             13〜14世紀/スコットランドVSイングランド
レディ・ジェーン             イギリス、16世紀/9日間の女王ジェーン
ジャンヌ・ダルク             フランス、15世紀・百年戦争/フランスを救った聖女
エリザベス                イギリス、国家と結婚した“ヴァージン・クィーン”
ロビン・フッド               イギリス、中世の森を舞台に活躍した伝説のヒーロー
クルセイダーズ             中世ヨーロッパ、十字軍
フランチェスコ              アッシジのフランチェスコ、托鉢修道会
1492 コロンブス           コロンブスの新大陸「発見」とその後
313大学への名無しさん:2006/03/11(土) 05:05:48 ID:PS1lvfqo0
〔17〜19世紀〕
クロムウェル             英、ピューリタン革命と名誉革命
アマデウス             モーツァルトの生涯
アラモ                米国、テキサスの独立
ダンス・ウイズ・ウルブス     米国、インディアンの歴史
バリー・リンドン           18世紀半ばのヨーロッパ/七年戦争
西太后                19世紀半ば〜20世紀初頭の中国/清朝
遙かなる大地へ          米国に渡ったアイルランド系移民
アミスタッド             奴隷船で起きた暴動をきっかけとした奴隷制をめぐる裁判
ミッション              南米におけるイエズス会宣教師たちの伝道と挫折
アンナと王様            19世紀後半,シャム(タイ)チャクリ朝
モンテ・クリスト伯        19世紀前半、ナポレオン1世
阿片戦争              清朝、アヘン戦争
314大学への名無しさん:2006/03/11(土) 05:26:14 ID:PS1lvfqo0
〔20世紀─第二次大戦前〕
ガンジー                     インド独立の父ガンジーの生涯
アラビアのロレンス              第一次世界大戦/アラブ人についてトルコと戦ったイギリス人ロレンス
チャップリンの独裁者             ヒトラーを徹底的に皮肉る
ラストエンペラー                清朝最後の皇帝、宣統帝溥儀の数奇な運命
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ   20〜30年代のUSA/ギャングと禁酒法の時代/血と友情、そして裏切り
戦艦ポチョムキン               ロシア第一革命/戦慄のオデッサの階段
1900年                    イタリアの現代史を壮大なスケールで描く/5時間16分!
史上最大の作戦               第二次世界大戦ヨーロッパ戦線/ノルマンディー上陸作戦のすべて
シンドラーのリスト              ナチスからユダヤ人を救った男
プライべート・ライアン            ノルマンディー上陸作戦、一人の男を捜し出すために…
マイケル・コリンズ              アイルランド独立に生涯をかけた男たち
スターリングラード              スターリングラードをめぐる独ソ攻防戦の一側面
インドへの道                  イギリスのインド支配
ドクトル・ジバゴ                ロシア革命
315大学への名無しさん:2006/03/11(土) 05:29:35 ID:PS1lvfqo0
〔20世紀─第二次大戦後〕
キリング・フィールド                カンボジア内戦
地獄の黙示録                  ベトナム戦争の狂気
マルコムX                    米国 ブラックモスレム
JFK                        米国 ケネディ大統領暗殺
評決のとき                    米国  人種差別/KKK
フルメタル・ジャケット              ベトナム戦争/戦争の狂気
天と地                       ベトナム戦争を女性の視点・ベトナム人の立場から描く
セブン・イヤーズ・イン・チベット        チベットの現代史
遠い夜明け                    南アフリカ、アパルトヘイト
ライト・スタッフ                  米国の宇宙開発計画
アポロ13                    アポロ計画
13デイズ                    キューバ危機
カンダハール                  アフガニスタン
ルムンバの叫び                コンゴ(旧ザイール)の独立
ノーマンズ・ランド                ボスニア紛争
316大学への名無しさん:2006/03/11(土) 07:42:05 ID:nL5ErD1U0
>>305
予備校でも自習でも、問題解いたりノート作ったりする覚えるための努力の時間は必須なんだよ。
授業を受けることでその時間がなくなると思うなら、予備校はパスした方がいい。
授業聞いてるだけで覚えるのはやはり難しい。流れや良く出るポイントは理解しやすくなるかもしれないけど。
317大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:13:42 ID:xV6MAV2Z0
なんでこのスレのテンプレが王道なのか考えて見ろよ。それが一番効果が上がるから。
地歴は対策とかテクニックは終盤に詰め込むもので、1年の大部分は普通に勉強するべき教科。

それから旧帝志望じゃなければ平時の予備校は時間の無駄。
講習のテーマ史や現代史、直前期の大学対策講座を取るぐらいで充分。
世界史には残念ながら近道は無いよ
318大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:40:52 ID:bUNhVF1W0
>>310
何でもいいと思うが、例えばこれとか。
http://www.gakusan.com/yamakawa/info.php?Code=G54659
319大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:03:38 ID:Q7EyLmsNO
>>311
これSUGEEEEEE!!!!
320大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:13:33 ID:dWaH7sEe0
学校の授業聞いてないけど、
大体どのマーク模試でも90点以上キープしてる俺。

必要な物は山川教科書、教科書確認問題集、資料集、山川用語集だけ。

やり方はテンプレと似てるけど、
1 教科書声出して読む
2 次に用語集や資料集見ながらもう1度教科書を読み直す
3 教科書確認問題集の穴埋めをやる
4 間違えた単語は書いたりして覚える
5 やった範囲をノートに年代順や、文化面などに分けてまとめる
6 重要だなと思った地名の場所を自分で描く

大体30Pくらいで5時間くらいかかるけど、
まぁ本当に世界史伸びたいって人にはお勧めする。
5時間とかこれやってたら結構あっというまだよ。
321大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:16:56 ID:Yh3EkBbm0
なんで学校の授業を聞かないのか教えて
322大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:22:01 ID:dWaH7sEe0
>>321
学校の授業は進むのが遅い上、
教科書や資料集から持ってきた内容ばっかりだから。
自分でやったほうが5倍くらい進むし、理解力も深まる。
323大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:47:22 ID:UzQory/X0
得意な人は自学自習でできちゃう。
それが社会科。
324大学への名無しさん:2006/03/11(土) 16:47:55 ID:0lR6wm6I0
>>317 >>320
なるへそ。参考になった。
>>323
そういえばそうだ。
325大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:02:47 ID:z2Qob6PoO
ポイント世界史って絶版になったんじゃねーの?どこにもうってねーよ
326大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:22:43 ID:Ypb3DC/dO
紀伊国屋のネット販売なら中・下はあったよ。
327大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:05:23 ID:KNrOgsdi0
新宿紀伊国屋にも中下はおいてある
上はどこにもないね
どうせ改訂されるだろうから待ってみるよ
328大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:57:52 ID:6KNkFW3cO
資料集はドコのものがいいでしょうか?
今すぐにでも手に入れたい
329大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:55 ID:r31LR5cO0
学校で買わせられたので十分だと思うが
330大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:05:28 ID:3lwG82320
センターで点とりたいならスピードマスターと教科書を1ヶ月やるだけど十分だってば。
1日2時間、スピマスにして2章分ずつ。
331330:2006/03/11(土) 20:06:29 ID:3lwG82320
ちなみに90点以上とれるから
332大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:13:43 ID:9ByyeNYU0
それはよかったな
333大学への名無しさん:2006/03/11(土) 20:20:20 ID:Bt7D0TVqO
用語集について質問です
私は今まで3年間山川新課程を使ってきたのですが、
早慶の青本の解答に三省堂の用語集の方が使える、山川は改訂版は良かったが新課程はダメだ、みたいなことが書いてあったんです
確かに山川には細かい部分が載ってないことが何回かあったんですよね
三省堂の用語集への乗り換えを考えているのですがこのスレのみなさんで三省堂の用語集を使っている方はいますか?
やはり山川ブランドを手放すのはどうも落ち着かないんですよね……
334大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:39:28 ID:3DHpWkFB0
>>333
山川新課程用語集で充分だよ。別に買い換えなくてもいい。
物足りなければ世界史辞典買っちゃえば?
山川からも出てるし、電子辞書に入ってるものもある。
335大学への名無しさん:2006/03/12(日) 02:42:14 ID:In//Ofp4O
山川の用語集は難関ねらうならやめた方がいいよ。三省堂の方が文化史とかくわしくていい。
俺は三省堂の用語集と代ゼミ佐藤のテキストと早慶の過去問、早慶世界史(河合)、佐藤の文化史と戦後史やった。間違いは違うノートに書いて繰り返しみて同じ間違いは死んでもしない。これで偏差値は75はこえたよ
世界史は面白いからみんなホンマ頑張ってね
336大学への名無しさん:2006/03/12(日) 04:51:50 ID:5JNanCeB0
難関大でも山川新課程用語集で充分だよ。
山川新課程用語集が前より詳しくなくなったのは新課程で教科書に内容が減ったから。
今年から新課程の入試だから新課程の教科書・用語集にあわせて入試問題も作られる。
山川の用語集にないことたくさん入試で出せば叩かれるからね。
三省堂はまだ旧課程版で解説が簡単すぎるという難点もある。
337大学への名無しさん:2006/03/12(日) 05:16:40 ID:BecKn4tE0
両方買おう安いし
338大学への名無しさん:2006/03/12(日) 05:25:06 ID:0GACrrs0O
俺はきめる!の一章単位で噂のメモリーツリーを作った。
339大学への名無しさん:2006/03/12(日) 09:39:09 ID:ntGsKRQ30
メモリーツリーって木みたいにつくっていくやつでしょ?
効果あるの?
340大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:23:11 ID:HjbUVuWX0
国立二次対策で、山川出版の論述問題集って他の論述問題集と比べてどう?
他の山川系の参考書みたいな作りですか?(若干入試を想定してないみたいな・・
341大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:25:59 ID:p/txTaAr0
>>339
時間の無駄
>>340
過去問ベースだから入試を想定したもの
342333:2006/03/12(日) 14:13:14 ID:0ggmshNW0
>>334-336
遅れましたが、レスありがとうです
どちらの言っていることも正しいと思うのですが、336さんの
>山川の用語集にないことたくさん入試で出せば叩かれるからね
早慶ではよくあることなのでやはり三省堂で頑張ってみることにします
ありがとうございました
343大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:58:51 ID:9mqb+K5o0
うちの学校の教師はやたら自分が大学で専攻したらしい所を強調します。
東欧のポーランド史のピアスト朝みたいなのって入試で出るんですか。
用語集には見当たらなかったのですが・・・。
344大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:55:00 ID:7wbfDL160
>>343
出るには出るが、何回私大じゃないと出ないんじゃないか?
まあ、覚えといて損はない。もし出たとしたら、お前はそれで差がつけれるだろ。
345大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:15:57 ID:Yi8lz0+r0
学校先生にいろいろ聞き込み、
文章になっていて流れを掴むことが出来る
問題集を買うと良い、、と言われ
山川の世界史総合テストなるものを購入しました。

けれど、このスレ的に
文章に穴があいている問題集は全く薦められていません。
実際のところどうなんでしょう。。
346大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:41:00 ID:ZTGDxZA40
>>345
まったく問題ないと思うけどな。合格圏突破みたいな問題集のことでしょ?
俺はそれ系の問題集(合格圏+百題)やりこんで偏差値70以上キープ
早稲田慶應法、商受かったよ。

あー私大の話ね。国立はしらん
347大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:05:52 ID:QBcrSS5z0
>>345
それ定期テスト用
教師なんてろくに参考書や問題集なんて見てないから。
受験対策できる教師も半分もいないだろうね。
348大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:10:13 ID:7ITQXfho0
http://nov.2chan.net/b/red/1142159952351.htm

おまえら世界史好きならこういうのも好きだよな
349345:2006/03/12(日) 22:51:06 ID:U/0BLk2sO
>>346
合格突破みたいのとは違うかもです(笑)
偏差70とは羨ましい…
>>347
実際、定期テスト対策のように見えなくもないです。
けど基本が全くなっていない状況で
こーゆーのはダメですかね?
まったく理解してないので
とりあえず教科書レベルは覚えようと思っているのですが。
350大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:08:44 ID:ZTGDxZA40
>>349
どこ志望?
私大だったら通史が一通り乗ってる本(教科書が最適)+(実況@〜D)+合格圏+山川分野別問題集(文化史のやつ)でだいたいいける。
早計レベルだったらさらに百題が必要だと思う。
あとは過去門やるだけ。現役だったらあとは英語に時間まわした方がいいよ。
それでも時間余ってたらテンプレに乗ってるテーマ史の問題集やるとか。
351早大教育:2006/03/12(日) 23:10:53 ID:A5x7EBoy0
>345
文章に穴がいている参考書は空欄に答えを書き込むと使い易いですよ。
352大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:15:49 ID:dmCyET8h0
>>349
基礎固めにはスピードマスターとはじめる世界史。
基礎できてないで合格圏や100題に手を出すと挫折する。
353345:2006/03/12(日) 23:19:54 ID:U/0BLk2sO
志望はmarchあたりです。
教科書だと分かりづらいところがあるので
基礎からよくわかる世界史Bと合わせて
世界史総合テストなるものをやる予定です。

春休み中に高一の時に抜けているイスラムより手前の
基礎をしっかりさせたいです。
難しめの問題集は高三からで
平気かなぁと考えています。ダメでしょうか。
英語は大丈夫です
354大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:23:55 ID:cQpyX0na0
基礎からよくわかる世界史B、世界史総合テストはよくなね。
教科書分かりづらいならノートを一緒にやるか、ナビがお薦め。
問題集は上でも上がっているスピードマスターがいいよ。
355大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:32:30 ID:ZTGDxZA40
英語が大丈夫なら、よっぽどマーチに思い入れがない限り早計目指した方がいいと思うよ。
立教法とか中央法とか余裕で受かるからw
まあ俺がとやかく言うことではないかスマソ。

春から高2かな?だったら>>352さんが言ってるようにスピードマスターやるのがいいかな。
とりあえず世界史の流れをしっかり理解して基本的な用語をがっちり押さえること。難しめの問題集は君が言うように高3からでいいよ。
俺は現役時の偏差値40前半だったけど、浪人して上記の方法で偏差値70以上は余裕でいったけどね。


356345:2006/03/12(日) 23:51:12 ID:U/0BLk2sO
>>354
>>355
基礎からよくわかる世界史Bもダメですか…
ちょっと落ち込みますね。
目指すのは早慶です。けどmarchは絶対行きたいなぁなんて。

実は現高二で春休みに高一範囲を徹底したいのです。
それで高三からは予備校の世界史を取っているので
そこから難しい問題集をやるつもりでした。
スピードマスターを検討してみます
357大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:00:48 ID:ZTGDxZA40
俺は基礎からよくわかる世界史Bの実物を見たことがないから、ダメかどうかはわかりませんが、それを見て理解が深まるならいいんじゃないかな。
ただ教科書はちゃんと読んでね。

358大学への名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:05 ID:mxOVY2HM0
>>343
ピアスト朝ってヤゲウォ朝の前の王朝でしょ。たしかワールシュタットの戦いのときがピアスト朝。
覚えておいて損はないかと。あんまり入試問題でみたことないけどね。
359大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:54:29 ID:+xiTJr3LO
基礎から〜を教科書がわりにしたら危ないのですか?教科書は教科書で別にするべき?質問房で悪いです
360大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:58:55 ID:h4cC3YWs0
>>358
カシミール大王も確かピアスト朝の王だよね。ずっとヤゲウォ朝かと勘違いしてた。
361大学への名無しさん:2006/03/13(月) 02:01:24 ID:gRZzCoRgO
センターのみです

詳説世界史、詳説世界史ノート、山川の用語集、スピードマスターを持ってるんですが他にもこれは買っておけと言うのがあれば教えてください
362大学への名無しさん:2006/03/13(月) 04:12:21 ID:Tohs16LE0
>>361
十分です。かえっていろんな教材にあれもこれもと手を付けすぎないように
注意しましょう。
自分も世界史はセンターだけでしたが
教科書(東京書籍)
世界史図説タペストリー(帝国書院)
一問一答(山川書店)
詳説世界史10分間テスト(同上)
世界史用語集(同上)・・・全て学校側が配布
上記の5点セットで問題なかったです。(あくまでセンターのみ)
363大学への名無しさん:2006/03/13(月) 04:15:24 ID:Tohs16LE0
山川出版社だったけどどうでもいいか。
364大学への名無しさん:2006/03/13(月) 06:32:27 ID:hErlllUl0
いま山川の「詳説世界史」を使っているんですけど、
東京書籍の「世界史B」を買おうか考えています。

志望校は東大なのですが、どうしたらいいでしょう。
365大学への名無しさん:2006/03/13(月) 06:40:06 ID:T8P16c1N0
1000円くらいなんだから迷うくらいなら買っておけば?
366大学への名無しさん:2006/03/13(月) 08:36:59 ID:/fSDyBaz0
>>361
センター用の問題集・過去問が足りません。
センター用の問題をこなさないと高得点は望めませんよ
>>7見て選んでください。
367大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:16:17 ID:cylhTrYF0
京大二次に強い教科書は山川or東京書籍かどちらでしょうか?
アドバイスお願いします。ちなみに実況と併用を考えています。
368大学への名無しさん:2006/03/13(月) 09:17:57 ID:+uZN1Ktv0
>>367
過去問見ろ
369大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:03:46 ID:EpNOd3o00
>>364
教科書は山川で十分
重要なのは論述練習で
新たな歴史の見方を獲得すること
370大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:07:01 ID:FYGeuqGu0
新課程用の詳説世界史は
ttp://www.gakusan.com/yamakawa/info.php?Isbn=4-634-70610-5
↑ので間違いありませんでしょうか
371大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:44:58 ID:FYGeuqGu0
自己解決いたしました。失礼しました。
372大学への名無しさん:2006/03/13(月) 21:35:22 ID:t0QeJMLN0
現高2、新3年生のものです。流れや重要語句がはっきりと定着していない、という状態で、
この春に基礎〜標準レベルをガッチリ抑えておきたいと思い、

山川の一問一答を併用しながら実況中継である程度流れつかんで→世界史B用語&問題集を何周かして総確認

というプランをとりあえず計画しているのですが、どうでしょうか。アドバイスお願いします。
373大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:15:57 ID:upiEWGJX0
>>372
俺も高2だが、9割とりたいんなら
テンプレか>>320でも実行しる
あとは穴埋め問題集は抜け目が多いから教科書熟読すること。
374大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:45:06 ID:EhCn+mBRO
>>373
>>320の音読って効果あるの?
375大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:55:08 ID:K/8E2sZb0
>>373
受験生はアドバイスするような分際じゃねぇだろう
376373=320:2006/03/13(月) 23:37:42 ID:upiEWGJX0
>>374
音読は俺流だから分からんけど、
2回読むことによって教科書が頭に定着してるのは分かる。

>>375
世界史は得意だからアドバイスしただけ。
センターレベルなら多分あなたより成績いいよ。
377大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:12:39 ID:212a9iH6O
>>373
問題集ってスピマピでもOKですか?

あとノートにまとめるってのは普通の白紙のノート?それとも市販の?
378大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:15:02 ID:212a9iH6O
ああ、よく読んだら白紙のノートみたいですね。。スマソ
379大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:16:28 ID:CTwPgS020
>>376
別にあんたを煽ったわけじゃなくて質問者のためを思って忠告したんだけどな
なんか変に自信持っちゃってるみたいだし、実際の試験をナメて失敗しないことを祈るよ
380大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:21:18 ID:qF8hdLzd0
浪人ならまだしも模試の成績で天狗になってる奴のアドバイスなんてろくなもんじゃない
381大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:36:00 ID:6x/Q2Est0
>>1の注意より
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。
382大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:38:16 ID:8qG/m2UnO
まぁ…どんな人からでも、いい所は見習うべきじゃないか?
383大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:45:54 ID:vTjDFWgN0
注意くらい守って参加しろよな
384大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:47:04 ID:XVVH0kMG0
>>1の注意に不満がある
385大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:51:06 ID:BSBFzOvPO
>>382
偏った成功例は逆に迷惑になりかねないよ
センター過去問とか模試で良い点取って調子に乗ってる、実際の受験が分かってないやつの成功例なんかもってのほか
386大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:29 ID:PdXgYP640
>>384
なら書き込むな。
>>385
まだ成功してませんよ。受験したことないんだしw
387373=320:2006/03/14(火) 01:00:12 ID:Q/ZOp1ZO0
流れに逆らってレス

>>377
スピマピっての使ったことはないけど、
重要語句の穴埋め式ならいいと思うよ。
ノートは白紙から作ったほうが自分で考えるから理解力はつく。
ただしその分時間はかかるけど。
388大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:07:33 ID:wi9cuULY0
知らない問題集を薦めるは、ノートは白紙から作れと効率悪いこと書き込むはヒドイ書き込みだな
こんなんでセンターで高得点はとれない。センターレベルの学力もなさそう。
>>1の注意にわざわざ「受験生は他の受験生の質問にアドバイスするな」と書かれるわけだ。
389大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:30:26 ID:qFEnOIzDO
世界史は時間かけたその分点がとれる教科だと思う。
390大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:28 ID:G72Rnx8L0
テンプレに
>ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので
>これ自体を繰り返して暗記するものではない。
とあるが、そうだろうか。
俺はこの1年、世界史総整理だけ(本当にほぼこれだけ)で
暗記知識は十二分になんとかなったんだが。
繰り返し見直すことによって、かなり効率的に知識を吸収できたんだがなァ………。

391大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:36:01 ID:ripQrPGB0
>>389
その反面、世界史にかけすぎて他教科でこける可能性が高くなる罠になる。
世界史だけ出来ても受からないし、英国の苦手教科を世界史で挽回しようというのも難しい。
受験のメインは私大なら英・国だよ。
世界史は時間をかけず効率性のいい勉強法が重視される教科。
392大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:38:15 ID:G72Rnx8L0
>>389
ウーン、効率がよくないと受験の勝利者にはなれまい。

思えば、世界史勉強におけるなによりも最重要なことは
「自分の暗記タイプを把握する」ことだと思う。
馬鹿みてーに、書かなければ絶対に覚えない、とか言う
教師はいるが、これは一概に言えない。
俺なんかは、この1年世界史の勉強で「書く」作業はほぼやってない。
問題集もほぼやってないし、用語を連続して書くなどありえない。
むしろ、それではいくらやっても「覚えられない」。
読んで、イメージを定着させることだけで、早慶世界史も高得点を取れた。

ひたすら書くタイプ、見るだけで覚えるタイプ、問題をこなして覚えるタイプなど
細分化すればかなりの数になると思うが、とにかく自分のタイプを把握し
それにあった勉強をせねば、世界史の飛躍的な偏差値アップ難しいのではなかろうか。
393大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:39:15 ID:y2eDnv220
>>390
人それぞれだと思うが効率は悪いやり方。
よほど暗記が得意な方だから成功できたのだろう。
394大学への名無しさん:2006/03/14(火) 03:34:45 ID:XXxwy5T10
代ゼミBBのってうけたほうがいいかな
395大学への名無しさん:2006/03/14(火) 06:26:13 ID:iM/XWO0u0
資料集ってどこのがいいんですか?
396大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:16:29 ID:9dqNUkCl0
>>395
テンプレ読めよ
397大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:06:53 ID:eLvu5Z+L0
>>392

俺と同じタイプだね。
まー、でもそれが通用するのは私大だからじゃないか、とも思う。
国立であれば、嫌でも論述は書いてパターン把握する必要あるしね。
398大学への名無しさん:2006/03/14(火) 08:38:03 ID:+seC57In0
これから世界史を学ぶ高1です。
『エウレカ受験世界史』ってサイトを見つけました。
とても充実しているように感じたのですが、受験を終えた先輩方からみるとどうなんでしょう?
399大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:10:32 ID:wl/MScu60
>>398
テンプレ>>17に上がってるサイトだし、>>136読めよ。
400大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:34:26 ID:VJMO/qNH0
>>396
テンプレでは浜松書店の資料集がよさそうなのですが、
いろいろ検索してみると帝国書院のタペストリーというのもよさそうです。

ご意見お願いします。
401大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:40:13 ID:qfQSlahj0
俺は世界史偏差値77だ!
なんでも質問にのってやる
402大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:43:57 ID:3AI1Lo4q0
高3 10月まで偏差値45だったけど 駿台文庫の 縦から見る世界史 
をやったらセンター98もとれたし 早稲田法学部の世界史も40点中38
だったから 超お勧め
流れがつかめるし 出るとこばっかで論述もいけるから 買ってみる価値
あるよ

403大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:40:18 ID:+S7a9FRHO
>>402 一冊だけで?
404大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:18:52 ID:Lr1hJf0u0
>>400
良さそうならそれ買えば。
ただとご意見といわれてもそうしか言いようがない。
よく考えて詳しく書き込めよ。

>>401
用はない失せろ

>>402
誇大広告乙 一冊では無理。
基本的なことしか書いてないから。
で、学研のタテから見る世界史ね。
タイトルくらい間違えるなよ。
405大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:43:00 ID:+B0oUruv0
test
406大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:44:45 ID:+seC57In0
新・詳説世界史って教科書を使用するらしいのですが、どこが変ったのでしょうか?
407早大教育:2006/03/14(火) 19:08:01 ID:fW1jzNN00
>>390に同意。
私も世界史総整理を繰り返してセンターで満点取りました。
私の場合は用語の内容を箇条書きにまとめて書いたりしました。
コツがつかめれば私大、センター試験に関しては繰り返しでも十分な学習が可能だと思います。
論述問題は演習が必要かもしれません。
>>393
確かに向き不向きはありますね。
408大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:16:32 ID:y2VA0kI40
>>406
なにそれくわしく
学校指定ってこと?
409大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:29:30 ID:XVVH0kMG0
>>402
運が良かったね
>>406
せめて出版社を書いてくれ
新課程の教科書はまだ改訂されてないので山川の新世界史のことかなと勝手に想像

あとセンター○○点とったっていう書き込みよくあるけど
今年のセンターは簡単だったので全然当てにならんよ
410大学への名無しさん:2006/03/14(火) 19:54:35 ID:+seC57In0
>>408
>>409
すみません、山川出版の「新・世界史」って教科書です。
てっきりブルーグレーの教科書を使う物と思っていたのでびっくりしました。
新課程には違いないのですが・・・
411大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:01:10 ID:eK7SvdGJ0
このスレみてタテから〜買おうと思って調べたんだけど改訂版出たっぽいね、どうせならそっち買った方がいいのかな
412大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:06:27 ID:kPTi+R7aO
世界史の単語は覚えれても、流れが理解できません…。で、せっかく覚えた単語が肝心な時に思い出せなくなってしまい、勉強してるのに成果が全然でないんです…。助けて下さい世界史後者の皆さん…。こんな私をプロデュースしてください…。
413大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:07:28 ID:y2VA0kI40
大学受験Vブックスシリーズ
タテから見る世界史 改訂版
ISBN:4053022517
商品コード:257551
著者:斎藤整
定価: 1,155円

発売予定日
2006年3月17日
414大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:10:27 ID:FHaT1N0N0
>>412
教科書何度も音読。何度も問題集をやるそれだけ。
努力もしないで、成果が出るか?
415大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:17:37 ID:XVVH0kMG0
>>412
世界史得意だと「流れが理解できない」ってのがどういうことなのか理解できないんだよねw
何がどう理解できないのか具体例があるといいんだけど

実況中継orナビ
もしくはテンプレにもある
○教科書をわかりやすくまとめたもの
 http://www.geocities.jp/timeway/
を読んでも分かんなかったらまた来てね
416大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:22:43 ID:kPTi+R7aO
佐藤幸夫の一問一答と山川の用語集はやってます。問題集でお薦めはありますか?又、問題集は何周くらいすべきですか?教えてください…。
417大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:26:30 ID:0LKnSlrT0
>>416
テンプレ読めよ
418大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:32 ID:eK7SvdGJ0
>>413
あれ、まだだった?アマゾン見たら今日になってた・・・
419大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:37:00 ID:kPTi+R7aO
イスラムと移民族が苦手です…。
420大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:37:32 ID:XVVH0kMG0
>>416
佐藤幸夫の問題集でいいんじゃね
2周して覚えてなきゃ3周
421大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:27:54 ID:ITswhqfP0
高校で世界史を履修しなかったので
今から教養として勉強したいんですがその場合にも
最初は高校で使うような教科書で勉強したほうがいいですか?
なんかいろいろ本を読んだりしてるけどこれでいいのかと思って。
422大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:16:44 ID:XVVH0kMG0
教養なら受験用の本なんか要らないでしょ
宮崎正勝さんの本なんか世界史の教養本としてはいいんじゃないでしょうか
『海からの世界史』『モノの世界史』etc.
423大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:02:53 ID:NPQwoCUE0
>>421

教養なら、『詳説世界史研究』(山川出版)なんてどう?
424大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:38:31 ID:JLqy6jReO
それより東大出版会の書籍がいいと思う。西洋史概説とか。
425大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:14:21 ID:KezYGKFD0
>>424

その根拠は?
なんでそっちの方がいいの?
426大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:51 ID:cioyUAgG0
教養レベルなら>>424はいらない。
427大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:54:17 ID:KezYGKFD0
>>426

あなたのいう「教養レベル」って何?
大学受験レベルより上なの?

『詳説世界史研究』は、教養レベルより低いの? 高いの?
428大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:02:52 ID:ahzKLDYL0
こんなことでもめるなよ・・・
429大学への名無しさん:2006/03/15(水) 02:49:12 ID:KezYGKFD0
>>428

もめてるんじゃないよ。
単に相手の見解が知りたいだけ。
430大学への名無しさん:2006/03/15(水) 06:28:24 ID:JLqy6jReO
425

俺の主観だけど詳説世界史研究はレイアウトを見ると、どうしても受験対策って感じがする。だから教養として勉強するならってことで上記の本等を推薦してみた。ちなみに詳説〜は十分教養レベルより上だと思う。
431大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:14:51 ID:7iPDHzGg0
ここで評判が良いとされる山川の『スピードマスター世界史問題集』って本屋で
探したのですが、30日間完成っていうかなり薄いやつで間違いないでしょうか?
確か590円くらいだったと。あんまり薄いので他にもあるのかと、買わずに帰ってきました。
432大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:38:24 ID:dXUIWLhK0
>>431 それだよ。ここで聞く前に検索して自分で調べろよ。
433大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:52:31 ID:7zuLyqZ8O
一年浪人して今年早稲田に入学する者だが、おれは浪人してから世界史を初めてセンター9割5分、私大でも世界史を得点源にできるまでなった。
434大学への名無しさん:2006/03/15(水) 07:54:52 ID:8B5ETQV1O
>>433
詳しく
435大学への名無しさん:2006/03/15(水) 08:10:46 ID:ozVedVda0
東大出版の『西洋史概説』薦めてるやつ正気とは思えんね。
何であんな古くて読みにくい本薦めるの?しかも世界史じゃなくて、西洋史だし、、、
おまえはただ東大出版っていいたいだけだろ。

と、
436大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:00:39 ID:EOhXgIl00
教養として勉強するのなら、宮崎正勝さんの本とか、ナビや実況中継を資料集と一緒に読めばいい。
その後、西洋史概説でも詳説世界史研究でも、「世界の歴史」シリーズでも読んだらどうかと。

ただ、この質問は世界史板に行った方がいいよな…
437大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:06:08 ID:phy0OrNYO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
438大学への名無しさん:2006/03/15(水) 10:22:25 ID:a0nLamer0
>>434
俺も知りたいが、ここで合格体験記は激しくもめるので、詳しくとか聞くなよ・・・
439大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:03:46 ID:pnPvkz1p0
>>437
君のようなカスは大学に行く権利がない。
440大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:33:37 ID:9UP1zh1E0
教科書と実況はくまなく目を通して、合格圏突破を3週以上、百題を4週ほどやってみ。

予備校行く人は、予備校のテキスト(河合だったら「世界史講義編」ってテキストだった)
の早計レベルまで必要そうな単語にチェックペン入れて覚えまくってみ。(←他校はどうなってるかはワカラン
俺はそれプラス流れがあいまいになったところだけ実況読んで補完したな〜
あとは問題解きまくっただけ。
しっかり勉強してあれば、センターの勉強は基本的に1月に入ってからでいいよ。
俺は二日ぐらい前に過去門3年分ぐらいやっただけだな。97点とれたよ
慶應法と早稲田法の世界史は9割以上取れましたよ。上智法はあんまりとれなかったけどw

441大学への名無しさん:2006/03/15(水) 15:20:46 ID:Vmie4Va10
スピマスそんなにいいかなぁ・・・
442大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:31:09 ID:kualHOgJ0
嫌韓流2は内容結構いいみたいだが
絵が糞だから読む気しねえ
443大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:14:02 ID:8naVgUTyO
世界史 勉強方法
でぐぐってすぐ見つけたんだけど、
センター9割とるのには教科書、図説、一問一答だけでいいみたい
本当にそうなんかな?
444大学への名無しさん:2006/03/15(水) 17:16:41 ID:uzkLFFLP0
いいだろな。あと辞書として世界史用語集。ただし文化史を全くやらない
と88%とかになるので文化史は詳説世界史研究を教科書として利用すると
よいが。
445大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:06:38 ID:7iPDHzGg0
女子校に通う新高2で世界史選択希望者です。
こちらで色々と学ばせていただき、自分なりにこの春休みから
下記の流れでスタートしてみようかと思っているのですが、過不足などありましたらご教授ください。

1.教科書及びナビを読み分からない言葉は山川用語集で調べる
2.山川の「書き込み式教科書」で穴埋めをし語句を覚える
3.山川世界史B「詳説世界史」準拠 世界史研究ノート(上) 新課程用 2006年発売でまとめる。
        ここまでが予習
学校の授業は週3時間世界史があります。
4.土日にまとめて復習を兼ね問題集を解いてみる
(ここで使用する問題集の選択でまだ悩んでいます。スピマスでいいのでしょうか?)

何か無駄なものや抜けている点がありましたら、また話にならないほどお粗末な
プランでしたらアドバイスをいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

446大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:11:33 ID:+LWRa+kw0
>>443
演習が足りない。センター用の問題集と過去問やらなきゃね
447大学への名無しさん:2006/03/15(水) 18:15:53 ID:+LWRa+kw0
>>445
予習は教科書を読む程度でいい。復習にノートと問題集をやること。
授業がどんなやり方か新学期が始まってからそれに合わせたやる方を考えた方がいいよ。
448大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:19:58 ID:y/SQ8sg80
明々後日に19世紀までが範囲の模試を学校で受けさせられることになりました。
授業は山川の教科書で中世ヨーロッパが終わったところです。
今から何をしたらいいですか?
449大学への名無しさん:2006/03/15(水) 19:33:15 ID:jFTbSXVs0
授業なんて聞かなくていいよ
450大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:28:31 ID:fZmLz+VgO
スピードマスター(山川)・分野別世界史問題集 東アジア(山川)・分野別世界史問題集 文化史(山川)・世界史問題集(山川)・世界史一問一答(山川)・流れで解く世界史B(代ゼミ)・>実力をつける世界史100題(Z会)
これを全部中古で買おうと思います。これは役に立つ、これは役に立たない などの意見を下さい。世界史は一応学校の授業でヴァレンシュタインらへんまで行きました。しかし最初らへんとか全然覚えてません。ちなみに早慶志望です
451大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:10 ID:0WIS4Loy0
>>450
スピードマスターを終わらせてから次の事は考えるといいと思うよ。
452大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:53:59 ID:ahzKLDYL0
>>445
最初のうちは
問題演習は教科書の確認用の山川の問題集でもいいんじゃない?

>>448
外部模試?
もし駿台マークなら19Cは選択問題だから必要なし
ただし宗教改革まで出るから大航海時代・ルネサンス・宗教改革を予習したらどう

>>450
どれも役に立つが使い方次第
あとなぜテンプレにあることを参考にしないのか教えてくれ
453大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:57:04 ID:fZmLz+VgO
>>452 スイマセン、見てなかったです。次から気をつけます
454大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:10:49 ID:QhUw+yAS0
東大文二志望の新高三で
今年センターで世界史40点という全く勉強してない状態です。

なので穴のないよう山川の教科書をやりたいのですが
東京書籍は東大に向いてるらしいですし・・・。
教科書は
@詳説世界史B(山川)だけ
A世界史B(東京書籍) だけ
B詳説世界史B(山川)→世界史B(東京書籍)
の中ではどれが一番いいと思いますか?
僕はBにしようかなと思っているんですが、
時間の無駄でしょうか?

長文すみません。
455大学への名無しさん:2006/03/15(水) 21:19:38 ID:ly3O8+6s0
いや東書→山川の順だろうが
456448:2006/03/15(水) 22:21:34 ID:y/SQ8sg80
>>452
受ける模試は、高2の駿台のマークです。
金土と学校でやるみたいです。

範囲は「文明の誕生〜19世紀頃まで 近現代史(近現代史は授業進度を考慮して選択問題を設けます)」
となっていたのですが、19世紀って選択なんですか。
もしそうだったらかなりありがたいです。
山川の詳説で言ったら、どこまでくらいか教えてもらえますか?
457大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:04 ID:CyROJMnb0

大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
458大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:52:27 ID:EOhXgIl00
>>454
いいんじゃない?
山川の方が、個人的に主食にするのにおススメ。
初学者のうちは、教科書準拠の副教材が多いものの方が使いやすいと思う。
459大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:25:15 ID:fnScArqYO
今年から新浪人で世界史をほぼ無勉から始めようと思うんですけど、
独学じゃキツイですか?
一応代ゼミいくんで単価とったほうがいいですかね?
460大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:05:23 ID:WGXCf0uF0
>>459
世界史日本史ほど独学できる教科は他にない。
塾でとるなら全体が一通り終わってからとるならとれ!
461大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:31:15 ID:vhfDPlLx0
>>459
俺は単科をお奨めする。
ただ駿台だがな…。

俺は問題演習だのの泥臭くて面倒なことは嫌なので
イメージで覚える。見る、聞くでできるだけ早く覚えるのが
理想的だろう?
プロである予備校講師は、そこらへんを配慮して、雑談も交えて授業をするので
歴史のイメージや流れを掴みやすい。

俺は>>460を真逆だ。それでは全然ためにならない。
ひととおり授業でイメージを作ったあとに、細かい部分まで自力で暗記しろ。
462大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:41:15 ID:4Lm7/8xB0
>>461
予備校工作員乙w
463大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:43:42 ID:vhfDPlLx0
>>462
ああぁ??喧嘩売ってんのかゴミ。殺すぞボケ。死ねや。


別に予備校じゃなくても構わん。
学校の授業でもいいぜ。とにかく先生の授業を聞いて
イメージと流れを膨らませるのが近道なんだよ。
これさえ出来れば、大した労力かけずともセンター9割なんざすぐ届く。
464459:2006/03/16(木) 00:47:52 ID:267H5yKRO
>>460>>461
レスありがとうございます!
自分はやっぱりあの量をなにもない状態から本読んで詰め込むのは根負けしそうなので>>461さんのやり方でいきたいと思います!

でも予備校始まるまでになにか少しはしとかないとやばいですかね?さすがにまったくの無からではきつそうなんで

質問ばっかですいませんorz
465大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:50:32 ID:vhfDPlLx0
>>464
世界史は愉しめ。それが偏差値アップの一番の近道だ。
今のウチにNHKの歴史番組や、TBSの世界遺産見たりして、世界史へのモチベーションを上げておけ。
466大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:51:22 ID:WGXCf0uF0
>>463
そんな切れんなよw

>>464
まぁ自分で決めたならそうしよう!
俺はテンプレのHPと独学でセンター97点だった。
世界史に無駄なお金を使うのはもったいないとだけ言っておく。
467大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:52:49 ID:DMRiBwdd0
>イメージと流れを膨らませる
ただの妄想かよw
468大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:54:21 ID:vhfDPlLx0
>>467
は?低脳がほざくなよゴミ。マジで殺すぞ?死ね、マジで死ね。
469大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:54:40 ID:pxY0p1XL0
ここは予備校とかいかず独学で勉強する人向けのスレだよ。
予備校の話はスレ違い。
470大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:56:01 ID:iF48m+Qs0
>マジで殺すぞ?死ね、マジで死ね。
どっちが低脳だよw 馬鹿工作員w
471459:2006/03/16(木) 00:56:42 ID:267H5yKRO
>>465
アドバイスありがとうございますw

>>466
…すごいですね!
自分は独学じゃどうも不安です
472大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:57:49 ID:267H5yKRO
>>469
すいませんw
473大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:09:11 ID:wJSG6GSj0
やべえ、>>463が香ばしすぎてたまらねえwwww
474大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:37:26 ID:vhfDPlLx0
はっ、低脳低偏差値のゴミ野郎うぜェ。マジで殺してやるよ。
475大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:40:06 ID:MOuuZ9E80
今、学校で帝国書院の教科書買わされたのですが
やっぱ山川か東京書籍も自分で買った方がいいですよね?
476大学への名無しさん:2006/03/16(木) 03:14:05 ID:LNVZLYWw0
ID:vhfDPlLx0

これはひどい
477大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:14:39 ID:hW0SvKHv0
>>474
殺人予告キター 逮捕乙
478大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:01:09 ID:X1qxXFpJ0
東京書籍の世界史の教科書売ってる場所ありますか?
出版社に連絡したら学校通してし買えないといいわれて。。。
紀伊国屋書店でもダメでした。
479大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:01:53 ID:XWqNFeZH0
教科書販売所に行けば買えるよ!!!!
480大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:44:47 ID:L0pLoTBeO
教科書だけだと流れを掴むのが難しく
もう一冊、教科書っぽいのを買って
二冊で進めていきたいなと思っています。

そこでオススメはありますか?
テンプレの実況中継やナビゲーターは
話し言葉な上、文字がやたらでかく使いにくいです。

本屋などで見ると
シグマベストの「理解しやすい世界史B」
が分かりやすく見えました。
実際のところ、どうでしょう?
チャート式のも気になってます
481大学への名無しさん:2006/03/16(木) 09:54:36 ID:F7++8WCU0
教科書打ってる本屋はどこの都市にも、1店舗くらいあるよ
482大学への名無しさん:2006/03/16(木) 12:15:25 ID:WGXCf0uF0
いろんな本に浮気ばっかしても成績は伸びない。
まずは1冊極めてからにしたらどうか。
483大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:22:10 ID:RbNF2CHa0
>>475
俺もそれ買わされて、初めはよくわからないまま使ってたけど、やってくうちにすごい教科書であることがわかった。
実はこの教科書、最近話題の「近代世界システム論」に基づいて編成、記述してある。
新しい学説をふんだんに取り入れて書かれていて、一つ一つの事柄に明確な意味付けがなされている。
ただし、その分細かい用語・人名は省かれているし、受験に役立つかというとちょっと疑問かな。
東京書籍よりは断然いいよ。必要なら山川を買ったほうがいい。
484大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:48:17 ID:WrwYcK1B0
>>483
そうなんですか。
私は去年それを買わされたのですが、
授業はプリントばかりだし、全然有名じゃないから、
山川の詳説を買って帝国書院のは本棚に飾ってるだけなんですけど。
485大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:33:27 ID:Pf7HqtBh0
>>483
>最近話題の「近代世界システム論」

何が「最近話題の」だよ。
486大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:37:36 ID:0h82k5sK0
>>459
俺も新浪人で世界史無勉だけど、もう独学で一ヶ月前から始めてるよ。
流れとしては

山川教科書を単元ごとに通読。

1で読んだ単元をスピマスで総ざらい。

これくりかえしてた。5日くらい前までね
今の方針としては、横の繋がりがイマイチなので

ヨコから見る世界史+年号ゴロ覚え315の併用で
単語と単語の繋がりを昇華させてる。

コレが終わったらZ会の100題やるつもり。

予備校行くことになってるが、自分は授業は基本的に7割がたクソと考えてるので
予備校に自分の勉強の指針を立ててもらうつもりはない。








487大学への名無しさん:2006/03/16(木) 15:38:58 ID:0h82k5sK0
1で ×
488大学への名無しさん:2006/03/16(木) 16:02:07 ID:z3exDwEk0
近代世界システム論は受験世界史界では最近話題でしょ

この論を日本に紹介した人が書いてるのが帝国の教科書だけど
受験世界史用としては適さない部分があるから山川持っててもいいと思う

>>480
ナビ・実況がいいと思うんだけどね・・・
チャートはかなり詳しいし案外いいよ
489大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:56:11 ID:nU+uHyET0
集英社の世界史漫画は古本屋で買う価値もないですか?
490大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:15:21 ID:ksbg4/CzO
最初の代ゼミマーク模試の世界史の範囲どっからどこまでだっけ?
491大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:24:32 ID:oHQXE5OD0
>>490
電話で代ゼミに聞けば?
そのくらいバイタリティーなきゃ困るよ。
492大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:39:35 ID:jOA0e0xp0
なんかもう限界感じてきた。
世界史だけ独学でやっているんだけど、全然進まない。よく流れが分からない。
ここで評判の悪い荒川の参考書(抜けてる部分もあるけど流れが1番分かりやすいかなって思ってる)
と他2冊の世界史参考書を照らし合わせながら
進めてるんだけど、独学じゃ限界あるのかな。ちなみに4月から予備校で授業取ろうと
思っている現役生です。ちなみに学校での世界史の授業はありません。
かなり焦って気が狂いそう
493大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:46:28 ID:tlEds5pp0
>>492
荒巻の本なんか使ってるから流れがつかめないんだよw
複数やるより参考書一冊しっかりやってみなよ。
494大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:53:12 ID:jOA0e0xp0
手元にシグマというやつとすごい分厚い世界史の参考書があるんで、
それでもう少し頑張ってみます。
495大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:10:58 ID:ZdsEPz5F0
荒巻の本は東大一橋辺りの論述には使えるけどね。流れが知る事ができるか?というと疑問。
あれはある程度世界史が分かってる人が補助的に使うもんだと思う。
まぁ大学入って世界史を真面目に習うと荒巻の言ってる事は理屈に合った正しい事だと分かるんだけど
受験にゃ基本的にいらないからね。
上で東大・一橋の論述に使える、とは書いたけど別に無くても一向に困らないし。
496475:2006/03/17(金) 00:25:59 ID:O1ASpHQG0
>>483
レスありがとうございました。
とりあえず山川買って
山川+帝国書院でやってみます。
497大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:29:39 ID:aTTpx5Rz0
教科書や講義本読んでも流れがつかめないって言う人、読書習慣がなくて国語力がイマイチなことがある。
そのタイプならあまり分厚い本に手を出すのはやめたほうがいい。
498大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:56:40 ID:a+ANEKtLO
流れつかむだけなら赤阪でよくね???
499大学への名無しさん:2006/03/17(金) 03:11:32 ID:AimmzRXD0
流れと用語は「青木の世界史」買えばOK!
問題演習は穴埋めを核に志望校の傾向にあわせて各自でやる!
予備校の講義はテキストに軽く書き込んだりして後で見て、わかりやすいように
する。こうすれば、(俺の場合は、高3時偏差値34→1浪偏差値65になった。)
大丈夫だよ。
500大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:16:56 ID:s10wStcEO
日本史でセンター沈没。
世界史やる。
501大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:21:58 ID:LxNNPRf1O
教科書と用語集で充分
502大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:29:32 ID:t4oEt9KcO
このスレにはお世話になりました!!三ヵ月でゼロから偏差値63まであがりました(^0^)b
503大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:36:51 ID:uyk9SqaL0
てか、世界史偏差値30って、点数にすると一桁じゃね?
504大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:53:15 ID:DEXIzW9F0
やってなきゃ一桁で当然。
505大学への名無しさん:2006/03/17(金) 18:04:06 ID:rqmjq+1A0
テンプレも一通り見たんだけど、今世界史総整理か各国史別ノートどちらを買おうか迷ってます。
早慶も視野には入れてますが、マーチだったら前者はオーバーワークで後者の方が適していますかね?
506大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:10:15 ID:+Y0wrWya0
青木の実況中継の問題演習かZ会の50問のどちらか迷ってるんですが
どちらがいいですか?ちなみに実況中継は持っています
507大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:20:26 ID:Lz19kYGsO
>>505
オレは総整理で早慶の多くの学部に合格できた
でも総整理はホントにしんどいぞ、マジやばい

ホントに根性あって、やり通す力がない限りやめとけ
508大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:32:40 ID:ZAdt4JmI0
>>506
穴埋めで基礎固めなら乙会
入試標準レベルなら実況

ていうか実況買うなら合格圏買え
509大学への名無しさん:2006/03/17(金) 20:52:22 ID:rqmjq+1A0
>>507
あわよくば早慶なんて気持ちじゃ総整理はきつそうですね・・・
参考にさせてもらいます、ありがとうございました。
510大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:04:05 ID:q2Bgk+QD0
ところで歴史の「流れ」って何?
511大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:06:24 ID:KtBj+31RO
ほら、信号が赤なのに渡ろうとし始めたヤツにいうことばだよ
512大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:11:56 ID:Lz19kYGsO
>>11
オレは
「赤だよ、渡んなよボケ」って言う
513大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:39:24 ID:RVwK6pzIO
合格圏やってるんだけど間違い多いね。
あれだとなんか解説が信用できないorz
100題は間違いある?
514大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:55:22 ID:BfLaZn/I0
>>513
多いというほどでもないが。
515513 :2006/03/18(土) 01:08:46 ID:RVwK6pzIO
3つ4つぐらい間違いがあった気がするけど
516大学への名無しさん:2006/03/18(土) 01:21:31 ID:YiHZa2J20
>>515
そんなの少ない方だよ。特に佐藤が書いた本の中では。
517大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:00:37 ID:11Iw7Nsp0
教科書買いたくてクグってみたんですが
教科書買うには学校の先生の手続きとかが
いるみたいでややこしそうなのですが、
みなさんはどうやって教科書を買いましたか?
518大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:05:48 ID:HlHDNLSp0
どこをどう調べたらそういう結論にたどり着いたんだ?面白いやつだなお前って
519大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:12:05 ID:zSu3qGVw0
>>517

たぶん田舎に住んでいるんだろ?
俺もそうだったから分かるが、
ちょっとした都市の大きな書店に行けば、
普通に棚に並んでるよ。
520大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:16:50 ID:HlHDNLSp0
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html
ここをみるといいかも
高校の教科書の一般販売は4/1以降な
521517:2006/03/18(土) 14:08:05 ID:11Iw7Nsp0
レスありがとうございます。
家の近くの本屋がのってたので早速行ってきます
522大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:13:00 ID:pqHKA4q50
もしかして文化史って、ダヴィンチとかラファエロとか、そういう人物の暗記もの?
英語でいう単語?
523大学への名無しさん:2006/03/18(土) 15:34:16 ID:g7RHDv+Y0
>>521
今から行っても、たぶん無駄だと思うけど。

524大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:30:32 ID:RbYY7NCAO
二子玉川の高島屋の紀伊國屋には
山川の世界史Bはあったよ。
大きな店ならあるんじゃない?
525大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:18:22 ID:/IaSpFB70
いまスピマスかってきた。
こんな俺は新浪人生現役時代の世界史の偏差値40前後
センター33点です。
スピマス→はじめる世界史50→実力をつける100に
用語集や資料集や一問一答を織り交ぜてがんばっていきます。
526大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:50:10 ID:FMpsp3zj0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   浪人生。
  |    ( _●_)  ミ   コレ見て歴史マスター。
 彡、   |∪|  、`\  マジでお薦め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   ( ^ω^) ブーンで日本史他なんでも勉強するスレ
 |       /
 |  /\ \       まとめサイト(転送量軽減のためミラーサイトのご利用をお願いします)
 | /    )  )       http://history.nengu.jp/
 ∪    (  \       ミラーサイト
       \_)      http://www.geocities.jp/history_vip_japan/
                http://historyvip.web.fc2.com/
                http://www23.tok2.com/home/historyvip/
527大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:58:17 ID:73H4vjfW0
俺の勉強方
早稲田政経、慶應法両方とも世界史9割越え。
3年四月の時点で偏差値(代ゼミの模試)は
英:78
国:72
世:42
で俺は予備校の世界史の授業をとった。
@その授業の範囲を授業前に実況、ナビ、教科書を2回づつ声に出して読む
(漢字が難しいのは書いたりもした)
A授業のあと、スピマス、100題をやった。
Bスピマス、100題で間違えたところを注意しながら実況、ナビを読む。
学校の授業なども@〜Bでやって夏終わったくらいに一通り終わって
そっからはひたすら過去問。
俺は夏までに要らない授業は内職して世界史のノートを作ってて
過去問を解いててノートに書いてないことがあったらノートに書き込む。
1月からは総整理に手を出してみて2月までに9割近く出来るようになってた。
2月からはずっとナビを読んでるだけだった。

最後の模試の頃には
英:72
国;70
世:76
になってた。


駄文、長文スマソ。
参考になれば嬉しいです。

528大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:42:26 ID:o42bEBzLO
>>527
クズがアドバイスしてんなよ死ね
529大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:47:53 ID:+gr7Asst0
>>527
このスレでは自作ノートは時間の無駄と言われることが多いんだけど
ノートについてもうちょっと詳しく教えてもらえると嬉しいです
例えば予備校のテキストや総整理と比べてどう違うノートを作ったのか

あと最後の模試では英・国の偏差値が下がってるけど
それはあまり伸びなかったのか現役生が伸びて相対的に下がっただけなのか
自己評価を教えていただけないでしょうか
530527:2006/03/19(日) 16:11:29 ID:W8wdyIpkO
>>529
携帯からだからIP変わるが
うちの予備校のテキストは左側に内容が書いてあって、右側が白紙だから
そこに資料を張り付けたりしただけだよ!

英、国は最終的にみんながあがっただけ。
早稲田の政経の過去問を例に出すと
英(90点満点)62→82点
国(70)38→56
こんな感じ。
世界史(70)は6→66点
531大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:36:22 ID:+gr7Asst0
即レスどうも
ノート=予備校のテキスト+補足ってことなんですね
532大学への名無しさん:2006/03/19(日) 16:49:44 ID:W8wdyIpkO
>>531
そういうこと。
あと人物は青
王朝はピンクみたいに色分けして蛍光ペンで塗ってた。
まぁあんま意味ないんだが。
533大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:12:52 ID:/LoTh2j+0
どうも新高3になるものです
今手元に山川の教科書と書き込み教科書があるのですが、これだけじゃ足りないですよね?
MARCH志望なのですが、他に何をやればいいかあったら教えてください
534大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:25:45 ID:o42bEBzLO
>>533
ホントに教科書をマスターできるならMARCHレベルなら問題ない
つーかテンプレ読めない奴は死ね
535大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:39:23 ID:bKUJS8az0
学校の授業を無視して毎時間教科書を読み続けてたら、
駿台の高2マーク模試で1問しか間違えませんでした。(自己採点)

いまさらながら教科書の威力に驚いています。

高3からもこの勉強方法でいいですかね?
536大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:47:10 ID:tMp5chQo0
>>535
うるせーばーか
537大学への名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:01 ID:TQqpRsHCO
面白いほどってどう?
538大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:08:40 ID:W8wdyIpkO
>>535
ある程度問題もやった方がいいよ。
スピードマスターやるのを薦める。
539大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:14:24 ID:W8wdyIpkO
>>535
ある程度問題もやった方がいいよ。
スピードマスターやるのを薦める。
540大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:15:44 ID:LK0zSFF10
ID:W8wdyIpkOウザイ消えろ
541大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:21:48 ID:5CQaZ/uOO
携帯から書きます
テンプレにあまり目を通さなくてすみません。
とりあえずスピードマスターみてきます
542大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:42:32 ID:+b4xIMz+O
ナビゲの後ろの問題を赤ペンで書き込んで覚えていってるのですが他に使い方あったら教えて下さい
543大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:45:48 ID:yoRuhlSL0
ナビゲて
544大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:55:08 ID:69bVSBys0
>>542
ナビの付録の問題はよくないから覚えるのやめて、スピードマスター、はじめる世界史やれ。
545大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:27:22 ID:kUdoPuM6O
山川の教科書が読みにくくてなかなか先に進まないんですけどやはり東京書籍の方が文章は読みやすいんでしょうか?
546大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:36:36 ID:IUtlv00d0
山川教科書の確認で啓隆社の世界史B研究ノートを使おうと思ってるんですが、これでよいでしょうか?
テンプレに載ってないから心配で・・・
547大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:44:12 ID:DHuJ5MuzO
>>545
実況中継かナビゲーターは?

>>546
学校で使わされてるけど、内容は山川の学習ノートと変わらないと思う。
548大学への名無しさん:2006/03/19(日) 23:59:26 ID:+gr7Asst0
>>545
山川教科書が理解できない人のためのナビだよ
>>546
山川準拠だし確認用には良いと問題集だと思う
まとめに空欄つくってる学習ノートとは違うよ
ただ学校通してしか買えないからテンプレに載ってないんだと思う
549大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:06:51 ID:yiGgsl4h0
みんなさ、実況中継の講義プリントの方使ってんの?
やっぱ読むだけ?
550大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:13:54 ID:I70V152y0
実況中継読みながら講義プリントの空欄埋めていく。
ノート代わりに書き込んでいく。
ただ、小さいのが難点。
講義プリントだけ、一冊のノートとして別に売ってくらないかな。
551大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:14:26 ID:1nL091Vo0
実況は最初のいじめの話で激萎え・・・
これからもこんな話ばっかりなの?五冊買ってしまったのに('A`)
552大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:14:56 ID:UlzZ5h1n0
>>547,548
ありがとう
553大学への名無しさん:2006/03/20(月) 00:19:08 ID:a2H/G05q0
>>550
俺も読みながら埋めていってたんだけどさ、何か全然覚えてないんだよね
読むだけのほうが流れが分かりやすいんだけど・・・人それぞれって事かな?
小さいのは同意。枠に入らない

>>551
あるあるwwwwww
そういうのは流し読みしてる
554大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:15:54 ID:h1guEsuKO
スゴイ馬鹿な質問なんですが、俗に言う【文化史】ってなんですか?
作品みたいなものですか?
555大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:32:19 ID:S5qFbIvN0
文化史は、建築、本、美術、音楽、宗教、医学、科学とかをまとめて文化史っていうんだよ。
 ムハンマドが610年にイスラーム教を始めた、とか、
 ルネッサンスのダンテが“神曲”をかいた、とか、
 ルイ14世がバロック様式のヴェルサイユ宮殿建てましたよ、とか
 ピカソがスペイン内乱のとき“ゲルニカ”を描いたとか、

 いつの時代に、どこの誰が、どういうことをしたか、文化の面から見る。
 覚えることはたくさんありそうだけど、ひとつひとつの時代を丁寧に勉強してったら、息抜きみたいでおもしろくて、けっこう頭にはいってくるものだよ。
556大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:52:14 ID:Nzblb6JP0
>>555
資料集とかぱらぱら見てるとおもしろいよなwwマジ工夫してつくられてる
お前らのお気に入りの資料集はなによ?
557大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:52:55 ID:3OlWJw3y0
流れ図でなんちゃら
なんだっけな名前
ヒストリカだ!
558大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:58:13 ID:h1guEsuKO
>>557
オレも
見やすいし使える
559大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:59:48 ID:Nzblb6JP0
>>558
いいな〜山川の奴でしょ?
俺は学校で浜島書店とかいうやつの買わされた
まぁ使っている学校は多いのだろうけど、ヒストリカ立ち読みしたときは衝動買いしたくなったよ
560大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:03:31 ID:h1guEsuKO
>>559
850円だし買っちゃえば?
オレもヒストリカは自分で買った、学校のは第一学習社の「最新世界史図表」とか言う奴
まぁ、オレもう受験生じゃねぇけど、、、
561大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:04:55 ID:b2bQTvIY0
ヒストリカ、今年になってから、最新版が出てるよね。

ただ、本の見開きの間に図がまたがっていることがあって、
あれだけは何とかならなかったものか、と思うのだが。
562大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:09:04 ID:b2bQTvIY0
ついでにいうと、
ヒストリカって以下のノートが元になっているよね。

流れ図で攻略詳説世界史B―新課程用
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634049503/

ヒストリカ最新版は以下ね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634040115/
563大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:09:49 ID:QOn0G7yC0

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
564大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:26:42 ID:3OlWJw3y0
>>559
浜島のは横に長いやつ?あれもいいよ!おれ持ってるし
565大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:33:40 ID:h1guEsuKO
オレ今カテ教してんだけど、世界史ってマジ教えんのムズい
自分がやんのと勝手が違う

なんかいい案ない?
566大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:38:17 ID:sBvO4AVkO
カテ教って儲かりまっか!?
567大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:49:14 ID:Nzblb6JP0
>>565
○○戦争、○○条約のようなことだけ書いた真っ白い隙間だらけのノートをつくって、
それを生徒に予習させてから授業すれば?
ゼロからと骨組みに肉付けするのでは全然違う
ちょっとドラゴン厨っぽいかもしれんがな
俺は学校の先生が次の授業で使うプリントを早めに渡してくれるからそれをやってから受けてた
まぁすぐに教科書に切り替えたけどね

後、資料は絶対にはずせない
地名とか絶対地図見せなきゃ
568大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:59:32 ID:+LahjFvyO
1浪、センターのみです。テンプレ読んで自分なりに考えてみたんですが、
教科書(山川)+詳説世界史ノート、用語集(山川)、佐藤の1問1答→スピマピ→マーク問題集や過去問
を考えているんですが他にすべき本はありますか?実況系を入れた方が良いか悩んでいるんですが…
569大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:08:58 ID:h1guEsuKO
>>568
スピマピはげワロス
570大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:12:12 ID:+LahjFvyO
あ、間違えた…
スピマスですねorz
571大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:46:41 ID:jy/ssE8ZO
うちの学校、浜島書店の世界史詳覧を使ってるけど他に使ってる人いる?
572大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:50:50 ID:3OlWJw3y0
ノシ
573大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:03:49 ID:Nzblb6JP0
>>571
俺もそれ
うーん、買いなおさなくてもいいかなっ
574大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:40:02 ID:gQAqFYWx0
資料集はとうほうがガチ
575大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:40:36 ID:zsP6s9Y70
意外とナビの付録使えると思うのは俺だけ?
576大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:29:52 ID:PiXdN6sC0
>>573 資料集はどこでも良いよ。

>>575 実際入試問題解いてみたらこれは無駄が多いと気づくよ
577大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:34:15 ID:MW/ms/xF0
帝国書院の教科書もってるやついる?
なんか近代世界システム論についての言及があるっていうんで買おう
とおもってるんだが、(学校では山川)それからほかの教科書
との切り口が違うとか、論述いるところはそういう別の視点
も必要?素直に新書よめッていうひと居たらおすすめの本教えて。
578大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:38:10 ID:ZRj12u7Y0
覚えにくい人物は適当に似顔絵を想像で書いて、
そいつのセリフで事件や年号を覚えた。
ノート一冊使ったww
でもそれで第一志望に受かったお。
579大学への名無しさん:2006/03/21(火) 02:02:26 ID:eIqQlNxF0
近代世界システム論についての内容はどの教科書にもある。
帝国書院は近代世界システムとタイトルになってるだけ。
580大学への名無しさん:2006/03/21(火) 07:36:30 ID:e7Echm10O
みなさんの文化史と現代史の対策を教えてください

文化史は駿台のテーマ別文化史にしようと思ってたのですが、既に絶版だったもので
現代史は佐藤の速攻の現代史はあまり評判が良くないようなので
581大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:00:51 ID:IYP1Ik1c0
>>577
帝国書院のは学校で買わされたけど、俺は山川のを買ってそっちを主に使ってる。
個人的には山川の方が使いやすいと思う。
582大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:06:06 ID:UmTzob8E0
「世界システム論」って、周辺だの半周辺だのとかいう議論だよね?
「従属理論」の延長線の。マルクス主義の。
「従属理論」が誤りであることは、この日本が火付け役となった東アジア諸国の
「雁行発展」で証明されているのに今更それを尊んでる
ところが日本の世界史業界のズレっぷりを示しているような気がする。
よくわかんないけど。教科書立ち読みにでも行くか…
583大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:05:10 ID:DF/tH8m80
数年ぶりに詳説世界史を買った



なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜!!!!


表紙が青になってるよ!!カラー写真激増してるよ!!


別の本になってるよ!!!!!!!!!
584大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:23:54 ID:zsP6s9Y70
>>583

とりあえず、もちつけ。
585大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:29:07 ID:8sN3Hb6K0
>>577
俺は帝国書院の教科書好きだけど、正直受験対策にはあまり使えないと思うよ。
山川だけで問題ないと思う。
教科書で論述対策するより、テーマ史の参考書をやったり予備校で習ったほうが有益。
586大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:39:30 ID:LECqRvIGO
>>583
昔は何色だったんだ?
587大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:50:48 ID:DJBU24l90
>>582
「近代世界システム」論は帝国主義時代までのヨーロッパが他地域からの搾取により
発展したという構造を説明する上で有効な手段でしょ
ただ東アジア世界には決して当てはまらないので万能なではないけど
588大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:01:55 ID:DJBU24l90
あと雁行発展ってのは戦後のことで「近代世界システム」論が対象としてる時代とは
違うと思うんだけど・・・
ま俺もよく分からずに言ってるから詳しい人いたら教えてくれ
589大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:05:52 ID:IYP1Ik1c0
この前模試を受けて、山川の詳説世界史に載ってない問題が出ました。(記述)
もう一冊教科書を買おうと思うのですが、どこのがいいですか?
590大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:29:08 ID:oYcs6GC20
>>583
青より新しいのが出たんだよ
『新詳説世界史』(山川)
表紙はねカラー写真
これが最新版でしょ
591大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:37:47 ID:+XcIaLn10
完全に信用はできんよ。
今年、早大人科の問題で、山川の教科書すら微妙に誤記していたことを
出題したからな…。
592大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:51:39 ID:g9JP4K2c0
>>591
kwskおながいします
593大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:01 ID:WORwU84eO
センターに向けて世界史って今から始めてますか?
594大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:54:40 ID:YusfreRv0
早いに越したことはない
595大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:59:42 ID:mza3UfHT0
東京書籍の教科書買ったんだけどパルテノン神殿が表紙のやつでいいんだよね?
図の多さとデザインがたまらんw
596大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:49:21 ID:e7Echm10O
>>580
お願いします
597大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:52:29 ID:IYP1Ik1c0
>>595
東京書籍の教科書ってどうなの
山川もってたら比較をよろしく
598大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:25:20 ID:NxUmroY30
>>597
テンプレ読め
599大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:34:04 ID:EVjnADOo0
世界史無勉でことしから世界史やろうと思うので
スピマスを買ってきたのですが、そのように利用したらいいのか分からないので
教えてください。参考にさせていただきます。
600大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:35:04 ID:EVjnADOo0
そのように⇒どのように
601大学への名無しさん:2006/03/21(火) 18:38:37 ID:NxUmroY30
>>599
テンプレ読め
602大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:28:15 ID:DJBU24l90
>>596
基本は通史の問題集の文化史部分で十分だと思う
人物と著作・業績が一致しない場合は単語帳でも作ってみては?
ゴロ合わせを自作するのも有りかな
あと時間があるならネットでも何でもその人物について調べてよく知るといいんだけどね

現代史はまずはテーマ・地域ごとに整理(10年単位での冷戦、核軍縮、中国・東欧などなど)
問題集は通史の問題集でいいと思うけど
1問1答も併用しつつ繰り返しやって忘れさせないことが肝心(文化史も同じだね)


>>599
どう使えばいいと思う?まずプランを自分で考えてみ
そうすればアドバイスもらえるから
603大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:42:38 ID:Wciv1wPV0
文学部に入るから高校時代未修の世界史も必要なのだが、
どうも日本史や地理と違って教科書の内容をすんなり咀嚼できない。
日本史という限定された流れに慣れすぎたせいかな。
何にせよ世界史は日本史より覚えづらい。
世界史選択者の成績>日本史選択者の成績 な理由がよく分かったよ。
俺にとっては数3Cの方が楽だ。
取り敢えずセンター向けの読みやすい参考書から始めてみようと思う。
604大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:16:07 ID:g9JP4K2c0
>>603
どのくらいの知識が必要なの?
そこそこしかいらないんなら、山川とかに手を出さずに軽めの参考書をこなしてみては?
漢字で覚えてきた人にカタカナはマジできつい
俺日本史からうつったが、マジで悩んだ
最初は名称にこだわりすぎない方がいいさ
605大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:17:21 ID:Gt7wUEap0
教科書とノート買ってきて世界史の勉強始めたよ
今日は先史とメソポタミアをやったよ
606大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:57:07 ID:Wciv1wPV0
>>604
現段階では世界史で受験した人間より知識は要らんと思う。
後で必要に応じて覚えていけばいいと考えているからね。
最低限、世界史を履修した人間の常識程度の流れはおさえておきたい。
山川の教科書は旧課程版を兄貴から貰ってある程度読んでみたが、いわゆる横文字はどうも苦手のようだ。
日本史と比べてストーリー性の薄い記述もインパクトに欠ける。
膨大なことを一冊の教科書にするんだから当然だろうけど。
取り敢えずセンター向けの参考書をまったり読み進めることにするよ。
607大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:58:39 ID:g9JP4K2c0
>>606
馬鹿にされるかもしれんが、漫画も試してみたら?
最初の一週くらいにはいいんジャマイカ?
608大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:08:23 ID:Wciv1wPV0
>>607
おすすめの漫画はある?
参考書コーナーにある漫画はどれも説明口調に閉口。
本当に面白いと思える漫画ならそれでもいいけど、冊数が膨大になりそうだな。
図書館にありそうなヤツをキボン。
609大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:10:49 ID:g9JP4K2c0
>>608
悪いな、漫画にお世話になったのは中学までで、高校ではナビゲ使ってる
アマゾンなり参照して
610大学への名無しさん:2006/03/21(火) 21:13:20 ID:Wciv1wPV0
>>609
そうだな、実際に図書館逝って探してみるのが早いか。
こういったのは消・厨房向けの本が一番手っ取り早いってのは経験上知っているしな。
611大学への名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:02 ID:dhdx9GY/O
あげ
612大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:26:15 ID:+XcIaLn10
NHKとTBSの不思議発見や世界遺産、テレビ朝日の宇宙船地球号を見ろ。
だいぶ違くなるハズ。
613永遠のダークサイド ◆A2LJdE10Lw :2006/03/21(火) 23:40:10 ID:0N3IDCgl0
教科書をまとめるのは時間がかかりますが
読むだけじゃ覚えられないんですよ
俺の脳が劣等なんですか?
614大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:49 ID:fJJBIM9U0
>>613
>>4読め
615大学への名無しさん:2006/03/22(水) 01:20:29 ID:5dZ0Zm0d0
赤坂の世界史講義がどこにも売っていないのですが、絶版なんてことはないですよね?
616大学への名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:30 ID:r+QwEMZ6O
608
集英社の「世界の歴史」って言う学習漫画は結構オススメ。図書館とかにあると思う。
617大学への名無しさん:2006/03/22(水) 10:58:36 ID:UqsqB1ef0
2001年出版の参考書とかって怖くて使えないんだけど、どうよ
やっぱり最新型の参考書に限るよね
618大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:03:35 ID:Q4WeOCcWO
教科書って今年から新しくなる?
619大学への名無しさん:2006/03/22(水) 11:20:08 ID:BMRf4U9x0
>>615
絶版w
620大学への名無しさん:2006/03/22(水) 15:24:04 ID:S9GHMX8R0
 自分は世界史はどーもやる気が出ず,いつかやるだろう,ってほうっておいたら,気がついたら11月になっていた。
 これじゃ,やばい!しかし,ノートを作る時間がない!っと思った自分が頼ったのは・・・ゴロ。
 本屋で,気に入ったゴロの本を3冊ほど買い,気に入ったものから覚え,頭に入らないところは,自分の頭に浮かんだゴロに変えて,作ったものはノートに書いて・・・
楽しんでやってるうちに,一ヶ月で世界史偏差値20もアップ,足を引っ張らなくなり,センターではほぼ満点だった。
 
 いいたいのは,世界史を楽しむにも,まずは基本的な名称,年代をおぼえなきゃどーにもならんということだ。
 最初の暗記でつまづいていたら,せっかくの歴史の楽しさも味わえない。 
 だから,つらい暗記はさっさとゴロですませてしまっていいと思う。
 ただでさえ世界史は暗記事項が本当に多いのだから・・

 そのほか,苦手な単元は,本屋さんで面白い!と思った参考書の立ち読みなどでカバー。これは買ったらやらなくなるかも?という不安から。

 とにかく,11月からでもできたんだから,今からならやって出来ないことはない。

 
621大学への名無しさん:2006/03/22(水) 20:15:06 ID:Dt+88vaB0
カノッサの屈辱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

(ちなみに同じ事件は英語では"Walk to Canossa"、ドイツ語では"Gang nach Canossa"といわれており、どちらも「カノッサへの道」「カノッサへのあゆみ」といった意味である。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/806
622大学への名無しさん:2006/03/23(木) 00:26:33 ID:pdpxJ4PJ0
どの会社の資料集が良いのでしょうか?
今は学校で買わされた「とうほう」のビジュアル世界史を使っているのですが、他の資料集と見比べて内容が少ないと思うのです。
623大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:04:20 ID:R8O18PBR0
>>617
気にするな。そんなこと悩む暇あったら買って解け。

>>622
山川資料集だろうが、ビジュアル世界史だろうが・・。
資料集ってのは、世界史の知識を写真や絵で頭に入りやすくするためのものだから
別にどれでもいいような気がする。
たしかに内容が少ないかもしれないけど、そんなのネットで調べればいい。
>>621で出てる、ウィキペディアで用語調べるのは意外と勉強になるし、楽しいぞ。
624大学への名無しさん:2006/03/23(木) 01:04:59 ID:rsjp7HOP0
<三大都市圏比較>

         三大都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年

東京圏       109,209     130,136     1,165     62,413     107,941

名古屋圏      -4,045      5,914      3,683     3,447      2,530

大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742


※大阪圏は1974年から転出超過(人口流出)の状態が続いている。


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
625大学への名無しさん:2006/03/23(木) 03:28:50 ID:1j0gIytRO
世界史は年表と地図だよ。
626大学への名無しさん:2006/03/23(木) 07:33:45 ID:41W9A+MN0
講義本が文庫に落ちてくれたら、俺は買い換える。
売れそうな気がする。
627大学への名無しさん:2006/03/23(木) 11:50:55 ID:SmBwXhp10
>>580
>>596
文化史は山川からでてる分野別問題集を使え
現代史はほぼ暗記に頼るしかないから 駿台の世界史総整理【現代】がいいんじゃない?
628大学への名無しさん:2006/03/23(木) 12:56:46 ID:3QgeLvrlO
基礎知識はあるという前提で、東大二次の論述に向けて一冊やろうとするなら、なんだ?
629大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:01:52 ID:tyWtk63Q0
>>628
あんたは大学に合格してはいけない
630大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:48:59 ID:nrApwgTh0
和田勉強法は頭良い人専用だとか言ってる奴は、
灘中学校に5番で入学したから頭良いって思ってるのかな?
灘中に5番で合格するなんて相当勉強しないと無理だし、
一時は落ちこぼれになったんだから、和田の頭は上の下くらいだと思うよ。
少なくとも、日本人の平均よりほんのちょっといいくらいだと思うよ。
和田が東大に受かったのは、周りの環境が良かったからだろう。
それと、本読めば分かると思うけど、和田は金に対する執着心が凄いというか、
金が全てみたいなところはあると思うよ。だから、東大受かって精神科医になって金を稼ぐっていう人生設計をしていたんだと思う。
まぁ小学校のときから、かなり勉強してたわけだし、(灘5位だから、灘のなかでもかなりしてた中に入る)
脳の勉強効率はかなり凄かったと思う。(脳は勉強すればするほど、勉強効率が上がるというデータがある)
まぁ全国偏差値40くらいの奴だって、高1から勉強しまくれば、東大に受かるわけだし、
和田が東大理科V類に合格したのは、頭がいいんじゃなくて、結局は努力の成果だと思うよ。
631大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:49:49 ID:nrApwgTh0
すまん誤爆した
632大学への名無しさん:2006/03/23(木) 14:54:32 ID:cfgvJLq40
世界史無勉なんですが
面白いほどよくわかる世界史→山川の教科書→Z会の一問一答→論述
と考えているんですが、論述は「詳説世界史論述問題集(山川)」と「段階式世界史論述のトレーニング(Z会)」のどちらが最初にはいいのでしょうか?東大志望です。
633大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:48:48 ID:wt6j9JjFO
計画そのものを変えたほうがいい
634大学への名無しさん:2006/03/23(木) 16:57:40 ID:cfgvJLq40
>>633
どのようにでしょうか?
635大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:06:39 ID:H9LY7RyV0
センター世界史のみが必要なものです。
今年に限って文化史がやたら少なかったのですが、
来年は例年の傾向を考えると22〜25%ぐらいは出すと思います。

ですのでセンターレベルの文化史対策をしたいのですが、
やはり山川の文化史問題集(?)あたりがベストでしょうか。
636大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:07:13 ID:4ZxhGDdeO
>>513
遅レスだけど、100題間違い2個くらいあった気がする。でもほんと細かい内容。
Z会に報告しようと思ってたの忘れてたわ。
637大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:24:54 ID:1rjyiZ3z0
>>634
青木世界史実況中継5冊 → 山川教科書 → センター試験への道
ぐらいでいいよ。センターのみならそれで90点以上は楽勝。
638大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:26:55 ID:1rjyiZ3z0
ああ、人が違うのか。

東大ならそういうわけにはいかんな。
俺のレベルじゃねぇww
639大学への名無しさん:2006/03/23(木) 17:28:05 ID:CqabFQqn0
山川の教科書が途中から非カラーなのは予算が無くなったからですか?
640大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:33:23 ID:TrfgUJGP0
>>632
そのやり方で良いよ。
論述以外問題集がZ会の一問一答だけではきびしい。スピマスやはじめる世界史もやろう。
論述は段階式世界史論述のトレーニングからはじめた方が良いよ。

>>635
センターには山川の文化史問題集はハードかな。
参考書はおもしろいほど〜、問題集はセンターへの道の文化史の部分をやれば対応できる。
641大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:42:49 ID:H9LY7RyV0
>>640
ありがとうございます(´・ω・`)

それと、やっぱり文化史って暗記分野なんでしょうか。
自分は極力、〜主義の変遷といったことなどは、時代背景を追っているのですが、
やはり、作家名と作品名の結びつきは理解なしで暗記していくしかないのでしょうか。
642大学への名無しさん:2006/03/23(木) 18:54:07 ID:cfgvJLq40
>>640
ありがとうございます。やはりある程度は問題集もやらないと暗記科目はつらいんですね。参考にさせてもらって頑張ります。
643大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:07:15 ID:EJ4nMiZA0
新高3の東大志望です。

現時点で3科目は自分の設定している目標点(英語80 国語50 数学50)
前後を安定して取れるようになったので、今年1年は世界史と地理に時間を使えます。
そこで、地歴科目は採点が甘い"らしい"という事を参考にして、世界史をの目標点を
45点に設定して、テンプレや受験本を参考に計画を立てたので、修正すべき点など指摘していただきたいです。

今までに、ナビを通して何回か読んで、Z会の一問一答で大体の用語・流れはつかみました。

ポイント世界史とはじめる世界史を並行。

ヨコから見る世界史と実力をつける100題を並行。

教科書(山川)

世界史テーマ学習80と段階式論述→山川の論述

過去問・模試問題集等


644大学への名無しさん:2006/03/23(木) 19:07:41 ID:TrfgUJGP0
>>641
おもしろいほど〜で何を覚えるかがわかる。
資料集や用語集を見て人物や作品の内容から理解を深めるやり方もあるよ。
645大学への名無しさん:2006/03/23(木) 20:31:45 ID:DsPsfpGwO
たまにヴとブ、ヤとアを間違っちゃうんだけどどうしよう…
646大学への名無しさん:2006/03/23(木) 21:44:32 ID:QPo+V3LP0
タテから見る世界史・ヨコから〜
山川
詳述世界史論述練習帳
過去問・模試問題

で大丈夫でしょうか?(文3)
647大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:14:06 ID:674Hl/Z80
世界史を1から始めるのですが、買うものは山川の詳説世界史B、世界史B用語集、ノート類、スピードマスター世界史で宜しいでしょうか?
648大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:37:01 ID:1/hNZulF0
>>645
間違わなくなるまでがんばれ!

>>646
一冊とんでもないものがまじってるぞ
テンプレよく読め。

>>647
問題集がもう一冊ほしいね
テンプレにあるものからやりやすいのを一冊選ぼう
649大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:22:36 ID:H4gnA6iE0
新高3の大阪志望です。本命の阪大ではセンターのみ必要なのですが、滑り止めで受けようと思っている早慶、同志社、立命館あたりではレベルの高い問題が出されると聞きました。
2年次に世界史を履修して、現在産業革命あたりまでは終わっています。
本命がセンターのみなので今までは 教科書(山川)⇒スピマ⇒シグマベスト って感じで学校のテストは乗り切ってきました。

滑り止めの私立の為にナビや青木、さらにレベルの高い問題集をやる必要があるでしょうか?ちなみにセンターへの道はセンター前にはやろうと思っていました
650大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:26:21 ID:2zEGJNj60
>>649
あと、河合の関間同立問題集、山川の関西私大問題集くらいやれば十分だよ
651大学への名無しさん:2006/03/23(木) 23:33:20 ID:84cWNWr0O
みんなノートにまとめてる?
652大学への名無しさん:2006/03/24(金) 01:43:50 ID:YdxZsFO10
論述の問題集に書いてあるような答えを、
論述対策用に丸暗記した方がいいですか?
653大学への名無しさん:2006/03/24(金) 02:45:45 ID:izkKpziB0
このスレ見てて思うのは、世界史も才能って影響するんだな…。
俺は大した苦労知らずで偏差値75取れたが…。
俺程度の労力をすれば、馬鹿でもこれくらい出来ると思っていた。
654大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:10:31 ID:/3r/09XU0
社会科は才能にあたるものが、常識と関心。
655大学への名無しさん:2006/03/24(金) 03:30:58 ID:pIKRow+n0
>>652
一番やってはいけないこと。
模範解答は自分の解答と照らし合わせて自分の解答に不足している部分を吸収したり、
問題からどう考えてその解答になったのかを考えるための材料にすること。

>>653
才能よりはどう記憶するかの自分なりのノウハウを今までに身につけているかどうか違いだろう。
656大学への名無しさん:2006/03/24(金) 04:39:34 ID:OtmfWh940
>>655
ただ、見るだけで覚えられるタイプと書かなきゃ覚えられないタイプじゃやっぱり労力は違うと思うw
657大学への名無しさん:2006/03/24(金) 09:16:54 ID:dHyDscgh0
>>656
書くタイプの人は記憶プロセスを、見る+書くという順序を
踏むことによって記憶定着の確率を上げる無理やり派。
見るだけのタイプはイメージによって次々に連合記憶を
作っていく。
理想はこの二つを合体させること。
658大学への名無しさん:2006/03/24(金) 09:57:53 ID:ZcSPC0yyO
早慶志望の新高3です
学校では高2の間にルネサンスから現代までやってあるんですが
どれくらいまでに通史しといた方がいいですかね?
一応春休み自分で古代からやってはいるんですが。
659大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:01:58 ID:5/532SHi0
2004年11月 医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為を
      行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
660大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:56:45 ID:M2vm3gLg0
あと一週間で教科書丸暗記してやるぜ!!
661大学への名無しさん:2006/03/24(金) 13:05:17 ID:F5pivD+H0
無駄な努力乙
662大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:18:15 ID:fURQ2I4d0
>>658
一応わからないなりに、古代ギリシア・ローマあたりから、現代ぐらいまでやっとけばいいとおもうよ。
文化史は・・まあ、あとでいいとおもうけど・・。
なんとなく通史しといたあと問題といたほうが、記憶の定着率はいいと思う。

>>660
教科書はあくまでも教科書として考えるのがいいとおもう。
教科書みながら問題集といてったほうが覚えれると思うよ。

と、アドバイスしてみる。当方、早稲田大学3年生個人塾講師。
663大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:32:11 ID:lr/j80FoO
ノート類っていろいろありますけど買うノートは詳説世界史学習ノート、詳説世界史ノートのどれが良いのでしょうか?
664大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:43:08 ID:ziCntgexO
>>663
本屋で見てみ
665大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:57:17 ID:bO5EUbgS0
東書の教科書ゲット!!山川と東書と3Pします
666大学への名無しさん:2006/03/24(金) 15:59:35 ID:dHyDscgh0
>>665
もう今年度の発行されたの?
667大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:02:50 ID:RQn5g3VkO
てか、私大は近現代メインだから教科書の真ん中くらいからはじめた方がいいよ。ぶっちゃけマーチから上を今年うけたが、ジャルモとイェリコみたいな最初の方をいくら地図で場所まで覚えてもでないから。
668大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:27:25 ID:bO5EUbgS0
>>666
うm
669大学への名無しさん:2006/03/24(金) 16:42:55 ID:sWhKdYYA0
教科書は毎年発行しないし、内容が変わるのは新課程毎。
670大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:21:15 ID:d8n3Z3b40
ほう
671大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:24:21 ID:/r8NzJrd0
タテから見る世界史とヨコから見る世界史の改訂前のやつを持っているんですけど
先日発売したタテから見る世界史、ヨコから見る世界史の改訂版は改訂前のと
比べてどこが変わったのか知っている方がいればおしえてください。
672大学への名無しさん:2006/03/24(金) 18:59:54 ID:j29T4dIq0
>>671
そんなのわかるひとなんていません
自分で確かめて報告してください
673大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:00:37 ID:J4WudJTq0
>>671
新課程に対応し、イラク戦争とか最近のことまでふれている。
改訂前を買った人が改訂版に買い直す必要はないよ。
674大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:38:35 ID:oSJX9Rc90
改訂された青木世界史って、どうみても私大用・・・。
675大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:33:05 ID:r2XLplPn0
>>665
俺は教科書扱ってる本屋に電話したら、四月の下旬まで待てって言われた。
676大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:47:04 ID:QnLTqRX50
詳説世界史ノートって洒落にならないくらい覚える量あるけど
コレだけ覚えても難関大学には通用しないのかよ・・・orz
677大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:50:46 ID:1wHyq6P40
暗記なんかしてても難関大学なんて受からない
678大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:57:23 ID:2VvoYuXY0
どうしてそうやる気を殺ぐようなことを言うのかな(;´Д`)
679大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:59:48 ID:vGyYGUF2O
青木使ってたけどナビのがいいような気がしてきた
680大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:02:14 ID:LRliuEE/0
>>675
この時期は学校優先に販売されるから品薄になる。
大きな書店では普通に売ってるよ。

>>676
それを覚えれば難関大に受かる知識はつく。
後は問題をこなして知識を生かし難関大の問題を解ける力をつけるだけ。
681大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:10:33 ID:oSJX9Rc90
難関大、難関大ってみんな言うけど、みんなのいう難関大ってどこ?
682大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:17:38 ID:w0VVgvU60
SKJ
683大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:22:48 ID:dHyDscgh0
>>680
教科書と詳説論述だけで東大受かりますか?
もちろん過去問も模試もやるけど。
684大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:23:18 ID:1wHyq6P40
>>678
ごめんな・・・でも、受験で勝つのは早めにそれに気づいたやつだと思うよ
暗記はパッパと終わらせて、早い時期から実際の問題で解けるようにやっとかないと後悔する・・・去年の俺みたいに
685大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:25:58 ID:eYLBaMBX0
詳説世界史学習ノートって使ってたな。。。
書き込みまくってた。
マーチ関関同立には十分対応できると思う。
同志社落ちたけど。
686大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:45:31 ID:GhOyj0yg0
>>683
知識では教科書で足ります。
教科書を理解するのにあなたが教科書だけですむかはわかりません
それに問題を解ける力をつけるにはそれだけでは心細い。
テンプレを読んで、テンプレにある本をやることを薦めます。
687大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:54:58 ID:/r8NzJrd0
>>672
今日本屋に寄って改訂版はどこが変わったか見るつもりで本屋に行ってみたけど
行った本屋にはタテとヨコの改訂版がおいてなかったから確かめれなかったんだ。
だからここで聞いてみた。

>>673
レスサンクス。
あなたの言葉通り改訂版を買わずに今持ってるので行くよ。
688大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:02:48 ID:nM2ai9rQ0
>>644

亀だけどthx
689大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:03 ID:dHyDscgh0
>>686
ありがとうございました。
やっぱ問題集とナビ、ポイントとかやらないとだめか
690大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:32:35 ID:10x/hbsG0
どなたか東進で荒巻先生の「スタンダード世界史」っていたかたいますか?

それから実力をつける100題についてなんですが、
これ難しいと評判なんですけどどういう風に難しいんでしょうか?
細かいということでしょうか?問題の切り口が難しいということでしょうか?

最終的には300字程度の論述をめざしてるんですが、その過程で
100題必要でしょうか?知識だけならセンターレベルいいですかね?

クエスッションマーク多くてすいません・・・。
691大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:35:35 ID:QqNXjDx60
>>690
予備校のことは予備校スレで聞け
そのほかはテンプレ見たり本屋で見れば判断できるだろ
692早大教育:2006/03/25(土) 10:10:09 ID:6Dd/vJGr0
>>658
私の場合は夏休みに近現代史を一通りやって、九月に山川の教科書を通読しました。
それから、十月〜十二月に駿台文庫の世界史総整理をやり、クリスマス以降はひたすら過去問やってました。
通史は九月までで間に合いますよ。
この時期は英語と古典に重点を置くことをお勧めします。
暗記は今からやっても本番までに忘れてしまいます。
この時期は英語と古典に対する慣れを獲得した方が効率的です。
693大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:10:32 ID:Oxwup+Lh0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
694大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:42:28 ID:HwgNYc6wO
三省堂の教科書はマジおすすめ
俺はこれ1冊を60回ぐらい繰り返して偏差値80越えて県内2位をキープしてた
まあクラス内でも2位だったがwww
695大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:46:56 ID:dXPRnfvE0
60回Σ(゚Д゚)
696大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:04:10 ID:9po6z4U80
県内1位とやらの勉強法を知りたいものだな
697大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:02:23 ID:RmX2vZAQ0
質問です。
世界史実況中継1の別冊を無くしてしまったんですが、
新しく別冊の為に買ったほうが良いでしょうか?
返信待ってます。
698大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:18 ID:HwgNYc6wO
>>696
1位のやつは用語集の暗記と詳説世界史研究をひたすらやってた
秋からは400字論述を毎日1題ずつやって添削してもらってたかな
平均98%ぐらいとってたな
699大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:50 ID:hmlazV5C0
「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




700大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:04:51 ID:zlwFPiUi0
>>697
金があって、しかも別冊がめちゃくちゃ欲しいなら買えばいいんじゃん?
俺なら絶対に買わないだろうけど
701大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:16:14 ID:RmX2vZAQ0
>>700
そうですか〜自分はあまりお金を使いたくないので
買わない事にします。
返信ありがとうございました。
702青木:2006/03/25(土) 12:17:04 ID:9po6z4U80
>>697
是非買うべきです
703大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:33:15 ID:HwgNYc6wO
>>702
営業おつかれさまです
704大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:33:21 ID:Pxui9UJP0
ナビって山川が出してるけど、山川の教科書とどっちが詳しいの?
705大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:34:03 ID:EqjS2SgC0
>>704
そりゃあナビ
山川教科書と同じくらいの厚さで4冊も
706大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:04:59 ID:Pxui9UJP0
>>705
山川教科書で十分理解はできてるんだけど、ナビもやるべきなのかな?
707大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:07:59 ID:EqjS2SgC0
>>706
理解できるんなら十分だろ?
ナビは流れが本当によく分かる ピューリタン革命とか、全然知らなかったことばかりだった
ただ4冊もあるのは重い
しかもナビで成功している人というのは大体3週はしてるからな
708大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:19:17 ID:Pxui9UJP0
>>707
教科書で理解はできるんですが、載ってないやつが知識として対応できるか心配で・・・
709大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:27:23 ID:dumpjnCwO
テンプレに、教科書をやる理由としてナビや実況では網羅できないからとあるんだから、>>705は違うだろ
710大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:30:38 ID:zlwFPiUi0
>>709
かえりたまえ
711大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:39:48 ID:dumpjnCwO
いや煽るつもりはないが、ログ全部読んだけど教科書の重要性は結構レス付けてあったからさ
712大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:59:47 ID:dumpjnCwO
はぁ何がかえりたまえだよクズが
低学歴テメーは死ね
713大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:03:01 ID:efFxnKnq0
ナビと面白いほどは両方講義本ですが、内容の密度はいかがなものでしょうか。
やはり、厚さで考えると、ナビのほうが重厚なんでしょうか。
714大学への名無しさん:2006/03/25(土) 14:19:11 ID:zlwFPiUi0
>>712
沸点低いな
詳しく深く掘り下げてるのはナビだけど、広く浅く網羅してるのは教科書って意味だろ
715大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:44:42 ID:4ApMhEuS0
山川の詳説世界史を使ってるんですけど、
模試で載ってないことが出ました。

山川の教科書だけでいいんですか?
716大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:48:15 ID:fMCBI3SJ0
僕といっしょに政経やりませんか
717大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:57:59 ID:p7nyYiJ90
1919 ホテル イクイク ベルサイユ条約
1789 いいなパックン フェランス革命
718大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:16:28 ID:oj/3olwl0
>>715
それは世界史ヲタ対策だから気にするな
719大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:31:23 ID:dXPRnfvE0
>>717
ワロタ
覚えたw
720大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:50 ID://0/aOWB0
gj
721大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:51:53 ID:xiITLBJUO
>>718
早慶でも?
722大学への名無しさん:2006/03/26(日) 04:07:26 ID:6jKUGibR0
そもそも模試にしろ入試にしろ満点取れないようにマニアの域に入らなきゃ分からんような問題が必ずある。
そんな問題みんな解けないんだから、そんな所を押さえるなら差が出やすい基本的な所を定着させなさいってこった
723大学への名無しさん:2006/03/26(日) 07:54:35 ID:15NKPdHA0
学校でこの4月から初めて世界史が始まる新高2で全くの無勉です。
ナビの有効的な使い方について教えてください。
山川のナビの@だけとりあえず購入したのですが、とりあえずは全体の流れをつかむ為に
Cまでを、学校の授業に関係なく通読だけした方が良いのか、
授業で学習している単元程度(例:第1章)までを繰り返し何周も読んで、問題を解いた方が良いのでしょうか?
前者の場合、読み進めていくうちに前の部分をどんどん忘れて、結局たいして定着せずに終わる気がするし
後者の場合だと、学校の授業で高2中に1冊終わらなかった時のことを危惧します。
ちなみに自分の学校は高3で選択科目になるらしいです。
>>694
>俺はこれ1冊を60回ぐらい繰り返して偏差値80越えて県内2位をキープしてた
>>707
しかもナビで成功している人というのは大体3週はしてるからな

これってナビや教科書を繰り返し読み、かつ平行して問題集を解いていることと理解して良いのでしょうか?
てことは、学校の行き返りなんかにナビを読んでるだけじゃあんまり意味ないのかな。
724大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:02:57 ID:qxqX8g/N0
>>723
ナビは必要ないよ。授業とか、予備校いかない人で教科書がわかりにくい自習用の本だし。
授業を受けてみて使えない授業だったらナビメインで勉強したらいい。
何回繰り返したらいいかなんて当てにならない。
自分がしっかり理解して入試問題が解けるようにすることを考えよう。
やり方はテンプレ見れば書いてあるから読んでね
725大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:23:01 ID:4Rf/SmtY0
今月買ったばかりの参考書が、今月改訂版が出ていた件について
726大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:24:25 ID:MKYLQeB60
>>725
書名は?
727大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:27:26 ID:pJGoQPsy0
タテから見る世界史、ヨコから見る世界史だろ?
そんなに変わってないから買い換える必要なし。
728大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:51:32 ID:4Rf/SmtY0
>>727

イエス。

でも、なんだか損した気分。。。
729ロンブー秋山:2006/03/26(日) 14:59:29 ID:LmRNcIn1O
荒巻とタテヨコどっちがいい?&東大受かった人がタテは要らないからヨコだけ買えって言ってたんですけど、どうなんでしょうか?
730大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:00:11 ID:zy9+njAc0
間を取ってナナメでも買ってろ
731大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:13:12 ID:15NKPdHA0
>>724
レスありがとうございます。
そっか、ナビいらないですか・・・でもここではみなさんナビいいって言う声が多くまた
利用者もかなりいるみたいなんで。買わなきゃいけない気になりました。

732大学への名無しさん:2006/03/26(日) 15:19:33 ID:EaMS63ce0
荒巻の授業うけて荒巻にほれたっていうやつなら
見取り図でいいよ、そうじゃないなら
無難に縦横でおk、
733大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:12:06 ID:ymtVTaUkO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
734大学への名無しさん:2006/03/26(日) 16:24:28 ID:Fl1ZxO820
>>733
業者乙
735大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:43:47 ID:uP69HHwg0
今年から浪人で国立2次&センターで世界史を使うために勉強を始めようと思っているのですが、
友達に「1年で0からの世界史は絶対無理。やめとけ。3年はかかる」と言われました。
実際の所、そんなわけはないと思うのですが、0から世界史を始めるのは無謀なことなのでしょうか?
ちなみに去年は地理でした。
736大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:49:15 ID:vtcoajp00
>>735
何で地理じゃだめなの?
737大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:57:40 ID:VdH52SsPO
>735
第1回マークに向けて今から勉強しろ。その取った点から20点くらいなら上がると思っていい。1ヵ月もあれば通史2回くらいできるだろ。
738大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:46:58 ID:xHR+UvIpO
>>735
1年あればセンター9割は楽勝だよ
世界史は興味があれば1番頭に入る教科だから頑張れば満点も夢じゃない
739大学への名無しさん:2006/03/26(日) 21:41:51 ID:gJhLi9MxO
新高3です。
世界史得意な方なんですが、もっと成績をあげる為予備校行こうか迷ってます。
予備校で世界史とってる方いますか?
740大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:54:35 ID:XGTMsJdu0
>>739
>>1をよーーくよんでね
741大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:38:26 ID:peS9egZz0
結局、興味があるかないかで明暗がわかれるよな、世界史。
そこそこ世界史が好きな奴は、苦労知らずで偏差値65〜70なんて行くけど
別段興味のないやつは、それなりに苦労をするらしい。

社会の教科選択は、戦略ではなく興味で選べ。
742大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:14:52 ID:1+RyyKsx0
興味で選べ、って
世界史に興味ないやつは大体ほかの社会科目にも興味がないだろww
興味あるやつにとっては「興味で選べ」っていうアドバイス自体無意味だ品。
743大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:33:05 ID:HRRrMSV30
でも漢字だめ、とかカタカナだめとかあるから
それはあるよね
744大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:33:45 ID:WRa2qVlu0
世界史大嫌いだけど、偏差値65はあるよ
745大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:45:25 ID:peS9egZz0
>>742
俺は日本史も地理もまっっったく興味がわかないが、世界史は好きだ。
馬鹿か貴様は?考えてから発言しろ。

>>744
興味がない奴はできない、と俺がいつ言った?
偏差値をあげる労力に関係すると言ったのだ。
興味がある奴は、授業一回聞くだけでかなり吸収できる。
746大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:59:44 ID:PpqFfHjZO
本物のばかだな。
世界史は扱う範囲が広いからほかの社会科目より興味もちやすい。
742はそれを踏まえて世界史に興味ないやつはだいたいほかの社会科目には興味がないといったのではないか?
それを日本史にも地理にも興味がないのに世界史に興味がある、とはね。
747大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:02:20 ID:PpqFfHjZO
なにより741の変貌ぶりに驚かざるを得ない。
748大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:12:21 ID:WRa2qVlu0
>>745
別に偏差値上げるのに苦労してないけど?所詮暗記だしな。覚えて終わり
興味あるからできるってわけじゃねーよw
749大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:30:30 ID:x1Acim5Q0
>>偏差値をあげる労力に関係すると言ったのだ。

確かに一理あるな。
俺嫌いな数学は最初のうち偏差値上げるのマジ苦労した。
他方で、興味がある教科はちょっとやれば、伸びたが。
750大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:06:16 ID:+2m03A2+0
>>747
その後付け、なんか恥ずかしいからやめたほうがいいよ。

>>741は口調は痛いが、正論言ってるよ。
751大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:47 ID:aFwGDqGr0
ってか、他の科目より興味があるから、世界史やるんじゃないか
752大学への名無しさん:2006/03/27(月) 16:53:04 ID:scXTFQV50
世界史に興味はないけど楽そうだから選んだら、
ウィーン体制あたりに来てはげしくj後悔した。
753大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:00:58 ID:m87a77hO0
そろそろ後期入学手続き終わったな(´・ω・`)
追加合格まってまつ(´・ω・`)
754大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:01:33 ID:m87a77hO0

誤爆(´・ω・`)
755大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:12:28 ID:npl1YE4P0
東京外語大の世界史を受験しようとしてるのですが専攻は日本史でした。
今年も日本史を専攻しているので世界史は独学ということになってしまいました。
とりあえず今度赤本買ってきて【日本を含む近・現代史】がどういうものか
把握しようと思うのですがその際参考書はどのようなものを使えばいいでしょうか?
今もってるのは詳説世界史のみです (´・ω・`)
756大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:27:49 ID:m87a77hO0
>>755
ここで質問しても無駄。
俺も外語受けておちたが、基本的に世界史の教科書だけをやれば問題ない。
今年の問題で日本史をやっていないと解けない問題は0だった。
っていうか相当簡単だから一問一答がひとつでも落とすと致命傷になりかねない問題なので、
 世 界 史 の 基 本 知 識 をしっかりとつけること。

あとは赤本に任せた。
757大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:32 ID:LfxuZKOh0
>>741
NHKの歴史系番組を好き好んで見るような香具師は歴史系適正◎。
758大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:45:51 ID:ZaNN1ViIO
新高三で全統高ニマークで偏差値65あったのにセンター全然解けなかった(・ω・;)授業で、十字軍の所だけどこれって進度おそいの?
759大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:58:04 ID:LfxuZKOh0
習ってないところは出来ないと割り切れ。
760大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:03:05 ID:PAaqThL+0
>>758
週何時間授業あった?3時間で十字軍なら若干遅い
今後もそのペースだとナビで先読んでおくのは有かなと思う
761大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:33:53 ID:m7IKM0Xt0
高3の二学期で一通り授業が終了するのは普通ですか?
そこからの追い込みで学習院レベル間に合うものでしょうか?
762大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:04:17 ID:ZaNN1ViIO
760
ありがとうゴザイマス。ナビで進めていこうと思います。
763大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:33 ID:itSzsmZz0
>>757

何あたり前のことを偉そうにいってんだ?
764大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:39:16 ID:npl1YE4P0
>>756
どうもありがとうございましたお(´・ω・`)
とりあえず明日にでも赤本買ってきます。
探したら一問一答も出てきたので今からコツコツやりたいと思います。
ちなみに難易度的にはどんな感じですか?センターとかと比べて…
765大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:48:55 ID:uMiI8euH0
>>763
なんでお前そんな喧嘩腰なんだ?
好きこそ物の上手なれって別にお前に言われなくたって
皆わかってるぞ。つーかそれ地歴に限らずなんにでも言える
ことなんだけどなw
766大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:06:17 ID:5Rjy/S3T0
俺は西洋史が好きすぎて深く掘り下げすぎて、東洋史にあんまし手付けなかったら受験失敗した
嫌いな土地もちゃんとまんべんなくやれよ
767大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:13:17 ID:GlJHME9xO
そうそう。今年の慶応法学部で手をあまり付けてなかった東南アジアが出て撃沈した。結果37/50。

768大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:18:04 ID:PAaqThL+0
慶応法受けようってのに抜けがあるって時点で敗北確定
769大学への名無しさん:2006/03/27(月) 22:18:54 ID:aq/oTGMG0
教科書買おうと思ったら、断られた。
4月なったら買えるんだよね?
770大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:30:35 ID:UE8kH4qt0
たぶん
771大学への名無しさん:2006/03/27(月) 23:48:57 ID:m87a77hO0
>>764
センターとは比べるといろいろな要素があるので比較しにくいが、
2次・私大の問題の中では相当簡単な方。

ただ簡単といっても400字論述(論述問題としては簡単な問題)もあるので、
そのあたりの対策は必要。

外語一本であるなら、センター対策をしつつ、センター対策で覚えた語句を正確に書けるようになればそれでいいんじゃないかな。
772大学への名無しさん:2006/03/28(火) 07:44:20 ID:65xDOr6iO
ナビ持っててタテヨコ買うのってどう思います?
やめた方がいいとか片方だけがいいとかアドバイスおねがいします。
773大学への名無しさん:2006/03/28(火) 07:57:40 ID:3qyrDUio0
>>772
くたばれ
774大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:14:27 ID:4lNB+lbq0
>>772
構成が別だから買うのもありだと思います。
どちらかを買うならヨコかな。
775大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:22:51 ID:65xDOr6iO
>>782そうですか。ありがとうございます!
776大学への名無しさん:2006/03/28(火) 08:47:33 ID:RnSaKkGi0
age
777大学への名無しさん:2006/03/28(火) 11:45:05 ID:64rAgjma0
>>776
ちょwwwwおまwwwwwww
778大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:28:20 ID:65xDOr6iO
タテヨコとナビあればノートまとめなくてもある程度余裕あると思います?
779大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:26:18 ID:/6mO9pG70
>>778
余裕あるかは本人次第だよ。
780大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:56:39 ID:1qXooVcb0
センターのみの理系です。
いま教科書を読む→要点整理ノートを埋める→風呂で覚えるから使えそうなのをピックアップ
→語呂を考えたりしながら覚える
というのを繰り返しています。
とりあえず先に一度終わらせてからスピマスをしようと思っているのですがどうでしょうか。
781大学への名無しさん:2006/03/28(火) 19:59:23 ID:3Fz6gVU20
>>780
語呂なんて直前に覚えるもの
要点整理ノートの後、スピマス、センター型の問題集をやろう
詳しくは>>7を読むこと。
782黒ビール ◆R5Br4W5Vn6 :2006/03/28(火) 20:32:34 ID:mM8cuaGk0
教科書→要点整理→問題集でおk?
783大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:52 ID:VtUKWFr60
ポイント世界史の順番っておかしいよな。
784大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:22:08 ID:gqceU8PQ0
阪大(文)の世界史ってマニアから見たらどう思いますか?
標準的な感じでしょうか。
(東大・京大・一橋などとも比較して)
785大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:34:09 ID:3QWpx7wR0
>>783
現在からさかのぼっていく順番だね。

>>784
東大のようないろんな解答のやり方があるおもしろさはあるね。
難しくはないけど、経済や横の関係を押さえてないときつい。
786大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:00:57 ID:Nfj55PVAO
教科書を読む⇒問題集をやる
と言うのは教科書の第1章を読む⇒スピマスの第1章をやる
てな感じでも良いのでしょうか?
787大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:10:23 ID:LLjtRc1uO
>>786
俺はそのやり方でスピマスやっと25章までいったよ。
最初、教科書通読から始めたんだが、100ページあたりで挫折。
はっきり言って無理。自分のやり方としては
教科書読む

スピマス対応した章やる

ノートにメモリツリーでまとめる

次の日復習
以下ループ

参考にどうぞ
携帯からでスマソ
788大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:17:30 ID:Tu9u1wc50
書き込み教科書詳説世界史やってる人居る?
周りでやってる人が居なくてなんか不安。
789大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:52:46 ID:R3L7IZ9H0
学校や予備校、短期講習の授業を聞いてイマジネーションを練り上げる。
無理ならば、用語集や写真集、NHK、世界不思議発見や世界遺産、宇宙船地球号などでも可。

駿台世界史総整理暗記

(論述が必要ならば東大や一橋あたりの過去問)


はいこれで完璧。日本国内の大学入試世界史試験なら無敵。
頑張れよ後輩。
790大学への名無しさん:2006/03/29(水) 02:53:20 ID:R3L7IZ9H0
すまん
用語集→資料集
だな。
791大学への名無しさん:2006/03/29(水) 08:07:30 ID:rsdEJINr0
>>786
書き込み教科書詳説世界史
自分も買った。
穴埋め式なんだよね  正直どうなんだろうか・・・
誰かコメントしてください
792大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:11:33 ID:1tlsHDml0
不安なら、テンプレどおりにやればいいのに
テンプレのやついくつかやるとどれが良くて、どれが悪いかだいたいわかるようになったのは俺だけなのか?
793大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:20:29 ID:T+Vu+MIyO
まったくの初学者です。ナビ読みながら問題集で演習というやりかたでやってるのだけど、
佐藤の世界史頻出問題解法は中級者上級者向けの問題集なのかな。帯に「世界史の学力が思うようにあがらない人のための強化本」みたいな宣伝が書いてあったから…
先に基礎的な問題集やったほうがいいかな…?時間の無駄かな?
794大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:50:27 ID:wCA1fIAj0
適者生存

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

しかし種内のある個体の遺伝しうる変異が最も環境に適しているなら、その個体より増えた子孫は、その種の中で、より増え広がる確立が高くなる。
結果的に今現在生存している種は、環境に適応し増え広がることの出来た「最適者」の子孫ということになる。
こうした循環論法的矛盾を内包する事から、今日の進化学においては科学史的文脈以外ではあまり使用されていない。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/406



マルクス フロイト フランクフルト学派
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/269
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/274
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/281
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/424-426
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/430-431


フェビアン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/171
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/365-366
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/436
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097379425/455
795大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:54:51 ID:JA6mweXe0
>>793
基礎的な問題集やった方が良いよ。スピードマスターとか。
796大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:25:39 ID:0+DoGKmz0
論述について質問です。

論述で聞かれるポイントというのは、決まっているものなんでしょうか?
参考書で論述で聞かれそうなポイントを片っ端から暗記しているのですが、
この勉強法でいいんでしょうか・・・。
797大学への名無しさん:2006/03/29(水) 14:55:51 ID:7+OFsCng0
>>796
出やすいポイントはあるけど、そのやり方でいくと基礎知識に穴が出来るよ。
ポイントを覚えてても問題の問い方で解答は変わるからポイントを書けばいいというものではない。
問題を読んで基礎知識を元に解答の文章に編集するのが論述。問題で編集する作業になれないと書けないよ
教科書で基礎知識をつけてから、論述問題で出やすいポイントと編集作業を補っていく方が良い。
>>8をよく読もう。
798大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:45:40 ID:nC5Mfos9O
788
自分もやってるよ。もっぱら定期テストの前にしかやっていないですがw 答え見ずに解いて間違えた箇所に印つけて翌日に印ついてる所だけやって〜みたいなやり方でやってる。あと質問だけどスピマスの代わりにはじめる世界史でもいいの?
799大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:14:24 ID:T+Vu+MIyO
テンプレ見るとナビゲータの付録は評判よくないみたいだけど何故?
けっこう活用してるのだけど…
800大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:20:30 ID:WLuBWlrz0
>>798
はじめる世界史はスピマスよりやや難しい。

>>799
受験に対応しないし、他の問題集の方が良いから.
801大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:21:35 ID:x0GbcoGW0
ポイント世界史の代替になるような参考書はありませんか?(受験参考書でなくても構いません)
以前、所持していたのですが理由があって手放してしまいました。
河合出版に注文してみたのですが、上巻(近現代)は在庫無しで手に入らない状態です。
802大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:26:53 ID:h4BV988D0
>>801
山川の詳説世界史研究とか
803大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:52:03 ID:vNWhN3lX0
>>801
原宿のブックオフに大量にあった
いまあるかわからん
804大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:19:00 ID:fkvzu8PuO
Σブックスの世界史の暗記はこう覚える〜みたいなタイトルの本買った人いますか?感想をお聞きしたいのですが…。
805大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:23:59 ID:F4i5ovb70
志望大学は一橋です。(すれ違いかもしれません。)
新高3で河合で世界史論述をとる予定なんですが、授業の進め方やテキストの内容な
どを 教えてくれませんか?また近代以前の世界史の知識がまったくないのですが授
業を受ける意味がありますか?(授業についていけますか?)
806大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:54:33 ID:0+DoGKmz0
>>799

気俺もナビの付録の愛用者。
やっぱ、分かる人は分かるね!

807大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:33:15 ID:PQv2utJC0
>>805
スレ違い。予備校スレで聞けよ

>>806 
わかった気になってる人だろw
入試問題見れば使えないと言われているのがよくわかるはず
808大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:00:06 ID:0+DoGKmz0
>>807

そういうことは、テンプレで触れてありますし、承知ですよ。
809大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:11:11 ID:Ptytjjo10
>>808 なら予備校スレで聞けよ ここで聞くなよ
810大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:44:28 ID:hMtmlUo+0
>>809
勘違い乙。
IDみてから言え。
811大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:17:15 ID:MZgZrqoz0
>>122

亀レスだが、山川の旧課程の用語集もってるぞ。当方、新高3。
学校で大掃除の際に「廃棄教材置き場」があったから勝手にもらって北。
ラッキー。


質問があります。





旧課程の教科書と新課程の教科書ふたつもってる(これも廃棄用教材置き場から持ってきた。)のですが、
旧課程の教科書の方が内容も多いそうなので旧課程の教科書で勉強してセンター試験をうけても大丈夫でしょうか?
812大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:31:29 ID:b1KeM1YR0
>>811
>>15を嫁
テンプレも読めないゴミは「廃棄教材置き場」に捨てられてろ
813大学への名無しさん:2006/03/30(木) 00:33:22 ID:lhxYZn8Q0
旧課程教科書だと、削除されている部分は得点に結びつかない
また、追加されている部分に穴が出来るので新課程の教科書でいいんじゃない?

>>802
その本はあまり面白くなさそうでした。

>>803
BookOff巡りしてこようと思います。
814大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:47:37 ID:sVdXDlId0
最近本当にやばいと焦ってきた高校2年生(もうすぐ3年生)です。
世界史を勉強するためには、どういった勉強方法で受験勉強に入るべきでしょうか?
今は参考書を目で追うだけの「やった気になってしまう学習方法」なので、
あまり身に入らず頭に入らず状態で、これではいけないと思い、勉強方法を変えようと思っています。

参考書は「タテから〜」を買ったのですが、
その内容を再度自分で別紙にまとめる、つまり「書く」ことが一番頭に入りやすいですか?
なんか単純な方法しか思いつかなくて……

かなり範囲が広い科目なので、一年(を切った時間の中)で本当にできるのかと心配になっています。
皆さんのおすすめする勉強法で、効率よく習得できそうな方法がありましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
815大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:52:47 ID:89U95oS2O
シュリーマンが発見した遺跡教えてください(^ω^)
816大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:00:38 ID:+kmcH8V/0
817大学への名無しさん:2006/03/30(木) 08:40:40 ID:5IQdTFPL0
>>814
まずはテンプレをしっかり読んでください。
一番頭に入りやすい方法は人それぞれです。
今まで自分が勉強してきた経験から考えることです。
818大学への名無しさん:2006/03/30(木) 18:12:07 ID:CveZj3ur0
読むだけ世界史の地史編って地図問題の対策になりますか?
819大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:36:37 ID:QGCXZtq30
タテとヨコ改訂されたけど、大まかにいって、どこが変わったのでしょうか?
820大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:47:12 ID:SrNgsO+K0
>>818
ならない。地図は教科書と資料集で十分。

>>819 
>>673を読もう。前のログくらい見てから質問しようね
821大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:26:20 ID:AnCNrZX5O
やっぱりノート類って買った方が良いですか?
今あんのスピマスだけなんですけど。
822大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:45 ID:VJhVESoTO
基本的に不必要
時間がある人若しくは私立文系専願者がやるべき
823大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:24:37 ID:aYQ4tD8VO
先日ナビを購入した者です。
このスレを見ると、ナビの付録の評判が良くないみたいですけど、
ナビの付録って全然役に立たないんですか?
824大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:25:02 ID:tFRgIAYk0
旧大蔵省幹部出身大学(室長・企画官以上、除ノンキャリ)

財務省本省
東大(法70、経16、教養1、工1)京大(法5、経1)東工(理1、院1)一橋(経4)早大(政経1)慶大(工1)中大(法1)


政官要覧平成17年秋号より

825大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:53:33 ID:le6azO3n0
あの〜乙会の「実力をつける・・・」と「用語&問題2000」のどちらかで
迷っているのですが。問題演習後のチェックや英単語帳みたいに電車とか
でもできるような問題集はどちらのほうがよいでしょうか?
826大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:18:18 ID:VJhVESoTO
>>823
自分で実際に使って判断してください
基本的にはやる必要はありません
827大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:19:51 ID:VJhVESoTO
>>825
電車の中でやるなら一問一答です
そんな質問はやめましょう
828大学への名無しさん:2006/03/31(金) 01:40:23 ID:UyVQ+y+G0
>>821
教科書の確認、基本事項整理にやくだつ

>>823
あれやるなら問題集やる方が効果的。
829大学への名無しさん:2006/03/31(金) 02:45:22 ID:aYQ4tD8VO
>>826
>>828

レスありがとうございます。
ナビの付録があまり役に立たないみたいなので、
ナビの復習用にスピードマスターでも購入してきます。
830大学への名無しさん:2006/03/31(金) 06:20:11 ID:H1s6ZsS7O
青木の付録暗記するのもやっぱりまずいですか?
831大学への名無しさん:2006/03/31(金) 09:19:30 ID:wWO2LCfP0
別にまずくはないよ。
けど、それをするなら問題集を解いたほうがいいかもねーってこと。
832大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:25:01 ID:kOSjjUaZ0
>>830
アレは講義ブリント・ノートみたいなもんだから、むしろ活用すべきだよ。
活用法は>>550にあるよ。
833大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:28:17 ID:kjUsBOsX0
付録なんかいらねーだろ
あんなん書き込んでても全然頭に入らない
834大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:48:13 ID:8WM4UNLZ0
>>830
実況中継の付録は本文のプリントなんだから活用すべき。
835大学への名無しさん:2006/03/31(金) 12:05:12 ID:TXqdAckRO
やっぱり教科書を読む1回目は時間かかるよね?
836大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:48:47 ID:VJhVESoTO
かかるって云ったら読まないの?
考えて質問して下さい
837大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:35:32 ID:z9JIhRyB0
世界史参考書の中で読んでて一番面白いのはどれ?
838大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:16:40 ID:6nPCkSd40
>>837
西洋史概説(東大出版会)
839大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:13:16 ID:8tFrp16F0
>>838
西洋史・・・(*´Д`)ハアハア
今すぐ買ってくる!(`・ω・´)
840大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:14:13 ID:UVD4hMOM0
ゴロ系でオススメの参考書って何?
841大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:16:55 ID:ntlCzd5e0
>>837
わかりやすいじゃなくておもしろいが基準なのかw

>>839
入試終わってからにしろよ

>>840
テンプレ読め
842大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:33:52 ID:TXqdAckRO
>>836
いや、ちゃんと読んでるよ。ただ自分がかなり時間かかるからみんなどれくらいかかるか気になっただけ。
843大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:39:48 ID:gdXaoV1g0
世界史でやたら卑猥な人物名が
あった気がしたんだけど誰かわかる?
844大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:15:41 ID:SfXyEKFi0
マンコ・カパック (Manco Capac)
伝説上のインカ帝国初代皇帝、インカの太陽と創造の神。
インカ族の祖先。パカリ・タンボ(起源の宿)と呼ばれる洞窟から、
兄弟と共に出現し、クスコで街に建設した。そして、彼は妹である
ママ・オクリョと結婚し、その街の最初の統治者となる。

845大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:21:36 ID:ofD0g2z40
>>844
それだ
ありがとう。助かったよ
846大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:42:54 ID:F3xsFh5FO
3月32日記念カキコw
847大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:43:34 ID:+W8f4kur0
848大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:32:26 ID:vnaPe65W0
インカ帝国ってエロイよな。
初代皇帝がマンコで首都がクスコ。
849大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:45:02 ID:Zkalt65R0
世界史に○セックスっていう人物がいた。

確かキリスト教関係の人物だったはず。。。
850大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:12:31 ID:qzmRqVAH0
雑談は世界史板でやれ
851大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:06:48 ID:+01He/lY0
なぜ実況中継にはイタリア統一のことが書いてないのかが、いまだに疑問な件
852大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:18:35 ID:qzmRqVAH0
>>851
一応ドイツ統一の所に必要なことは載っているげど
853大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:44:19 ID:Ne3WwzOa0
>>849
セクスティウス法とかね。
覚えやすい
854大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:54:19 ID:Poi17hSk0
ウエセックス エセックス サセックス

イギリスはセックス大好きw
855大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:03:23 ID:lU7IJNWR0
〇〇〇アヌス系
856大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:36:40 ID:zSEEeNQb0
>>849
確かイギリスを初めて統一した人じゃなかった?
『ウェセックスのエグバート』ってフレーズ覚えてる。

勉強法に関しては、センター世界史に参考書なんて必要ないよな!?
書店でチラ見した程度だが教科書に書いてあることしか載ってない気がしたが…。
857大学への名無しさん:2006/03/32(土) 21:02:43 ID:2JW604T40
>>856
必要ないよ。
ただ教科書が読みにくい、わかりにくい人向けにセンターの参考書がある。
858大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:18:49 ID:+ucid07/0
リキニウス・セクスティウス法=リキんでセックス法
859大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:39:16 ID:Xb+7Na4b0
東書の世界史B読んで、スピマスの対応してる章を解くやり方でやってきたんですけど、
対応してる教科書の部分が、ページ飛びまくってて、探すの面倒だし、効率わるいです。。
山川の教科書なら対応してるんですか?買おうかまよってます
860大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:54:29 ID:BHiFo2AJ0
>>859
その面倒なことも勉強だと思うよ。
861大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:55:05 ID:rCB4U/Xt0
32日って…少しウケたwww
>>859
ってか、山川の教科書こそ、地域と年代で飛びまくりじゃね!?
スピマスを知らんから良く分からんが…あまり変わらん気ぃする。どの教科書も同じ!?
だから俺は教科書に『このあと○ページへ…』なんて書いて勉強してるし。
要領の良さ=頭の良さだからな…。難しい問題だ。
862大学への名無しさん:2006/04/02(日) 04:26:56 ID:+Rc2Wtwu0
>>859
スピマスは山川に準拠してるんだから、山川教科書でやったほうがやりやすいに決まっている。ケチらず買いなさい。

東書は、国立論述向けにさらっと読んでコラムをおさえとく程度に使えばいい。肝心の近現代が荒いとこあるし、万能の教科書なんてない。
863大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:27:16 ID:XKevDFXB0
VIPからきますた。
864大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:31:15 ID:PsBkpXWU0
一橋志望、新高3です。1年時に大航海〜WWTまでやったので、
「流れ図で攻略世界史B」という問題集で復習しています。
時代ごとに横の関係が図示してあって分かりやすいのですが、
教科書やポイント世界史と見比べても明らかに内容が不足しているように思います。
授業では全部終わらないようなので、自分で通史を終わらせようと思うのですが、
「詳説世界史ノート」や「スピマス」などに変えたほうがいいのでしょうか?
865大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:01:17 ID:bWYbtRUy0
慶応法志望の新高3です。
教科書を全部読んだあとに問題集を1からひたすらやっていくのか、
それとも教科書を少し読んでは問題集を少しやるという
問題集を少しずつ進めていくやり方がいいのか
みなさんはどちらでやったのか、またはどちらがお勧めか教えてください。
質問ばかりで申し訳ありません。
866大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:19:12 ID:hLKMH4ws0
>>865

慶應法程度の世界史なら、用語集丸暗記でいいよ。
論述でないしね。逆に、マイナー語で差がつく。
あ、ちなみにセンター程度の歴史の流れと用語は覚えてること前提。

嫌味じゃなくて、まじで用語集丸暗記推奨。
867大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:43:27 ID:trnth8/q0
>>864
問題集やるならはじめる世界史や合格圏突破ゼミを薦める

>>865
教科書を少し読んでは問題集を少しやる.
それが終わったら早慶向けの問題集をやる。
用語集丸暗記など不要。
868大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:49:35 ID:cTPC2trz0
用語集丸暗記なんて何年前の話だよw
時代遅れのやり方だなw
869864:2006/04/02(日) 19:20:18 ID:PsBkpXWU0
>>867
ありがとうございます。未習の部分も教科書(ポイント世界史)+はじめる世界史の併用で
通史→実力をつける100題と進んでも問題ないのでしょうか?
Z会の本を置いてある書店が近くにないので確認できないので。。。
870大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:31:33 ID:vvej0vVd0
>>869
100題の後、段階式論述トレーニング・過去問も忘れずにね。
871大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:35:47 ID:bWYbtRUy0
>>866>>867
レスありがとうございます。
問題集中心にやっていこうかと思いますが、
余裕があれば用語集も暗記していきたいと思います。
872864:2006/04/02(日) 22:04:42 ID:PsBkpXWU0
>>870
了解です。サンクスです。
873大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:00:50 ID:JsJ+DZWH0
選択で悩んでます。
世界史を0からはじめて、1年で早慶レベルまでもっていけるでしょうか?
アドバイスお願いします
874大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:04:26 ID:8NxHPudh0
>>873
他の人なら大丈夫だが、おまえには無理
875大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:14:25 ID:hLKMH4ws0
>>873

え・・・他人がイケるとか、言ったらそれ信じるわけ?

違うだろ。結局頑張るのは、自分。

他の人が仮に出来たとしても、おまえにはできないかもしれんだろ?
逆もある。

つーことで、愚問。
おまえのやる気次第。
876大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:57 ID:JsJ+DZWH0
ありがとう 甘さに気づいた
877大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:27:58 ID:hLKMH4ws0
>>876

おまえは一年後合格すると確信した
878大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:09:54 ID:/71VaIMCO
青木で講義プリント埋めてから
問題集取り組もうと、古代必死にやってたら
それだけで春休みが過ぎていく…
うろ覚えでもとにかく問題解いた方がいいのか?
879大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:20:06 ID:ktLo4KNf0
>>878
問題集は同時並行してやっておくべき
880大学への名無しさん:2006/04/03(月) 01:30:46 ID:/71VaIMCO
>>879
ありがとうございます。
ちょっと自分、欲張り過ぎてた。
並行して少しづつ進めることにします。
881大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:06:57 ID:LBcoBR380
山川教科書の「詳説世界史B」と「新・世界史」って何が違うのでしょうか?
どうやら後者を使用するらしいんですよね。 スピマと平行して使えますか?
882大学への名無しさん:2006/04/03(月) 08:17:31 ID:gDF3racY0
>>881
山川のHP見たらわかること聞くなよ
平行して使えるかも、新・世界史みたらわかるだろ
わからないなら自分で詳説世界史買えばいいだけ
883大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:17:39 ID:qTJ1dvJ2O
新高3ですけど、皆さん学校で世界史がどこまで進んでるか教えて下さい。
884大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:28:10 ID:2vDC++RT0
>>883
帝国主義の途中
885大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:47:06 ID:h43GSvQIO
流れをざっとつかみたいんだけど「読むだけ」シリーズっていいのかな。和田秀樹先生がオススメしてたけど見る限り不安要素多いような…。
886大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:06:02 ID:bYzlnjRK0
>>885
よくないよ。
887大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:10:21 ID:O+xwnHqM0
>>858

セクスは見るな
      3 6 7
888大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:49:23 ID:EhNcYabz0
ゴロで年代覚えてる人いるけど、年代覚えって必要?
きいてくる大学なんて見たことないんだけど・・・
889大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:04:37 ID:PSjcusEqO
マーチレベルなら単発で年号を答えさせるし、早慶とセンターなら何世紀に何がおきた、みたいな暗記が必要
890大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:08:59 ID:IjfzZImq0
>>888
必要とまではいえないね。年号を答えさせる問題は出来なくてもいいし。
まあ、覚えておいて損はないけど。
891大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:33:35 ID:PSjcusEqO
889に同意。
他で外さなきゃ年号はできなくてもいいけど、できた方が無難。私立の場合、マーチより上だと英国だと差が付きにくいから最後はせんたくかもく勝負だから、なるべく暗記した方が○
892大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:04:03 ID:LBcoBR380
新課程用 世界史B 世界史問題集 (山川)
とスピードマスターってどちらが基礎固めには適してますか?

893大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:05:45 ID:O+xwnHqM0
スピマスは基本
894大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:17:43 ID:4OMyBzJI0
>マーチより上だと英国だと差が付きにくいから最後はせんたくかもく勝負
逆だろ。選択科目の方が差がつかない。
895大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:43:30 ID:PQBJ5Mz70
それはもう人それぞれ。

世界史のよくわからない人名はウィキペディアとかで調べるといいかも。
写真もあるひとはあるし、なにより名称が載ってるのがなんとなく覚えやすい。
征服王メフメト2世、リチャード獅子心王とか・・。
896大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:31:04 ID:TUtk8gwf0
人名は肩書き(?)とか付けて覚えるといいかも。
あとは語合わせとか
897大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:07:59 ID:1q8ualZgO
語呂は単発年号問題のために覚えるんじゃなくて、ヨコのつながりを確定させるために覚えてる俺ザンギ。

898大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:12:14 ID:yhO5k6roO
かすてぃりおーねタンとまるこぽーろタンところんぶすタンに共通する点て何?
899大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:55:06 ID:q4sk4KJR0
>>897
俺もそうしてる。
全く同じ年に起こった出来事は即効で覚えられるしな。
900大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:30:04 ID:btmTP5/E0
同時代や横は地図や年表見てた方が覚えやすいよ。
901大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:03:11 ID:VdY2BiTY0
実況中継やった後って合格圏やりにくくないか?
902大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:34:08 ID:K2Z70B/40
>>901

実況中継が糞だから?
903大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:57:19 ID:VdY2BiTY0
>>902
実況中継の範囲の設定が教科書やナビと違うもんで
実況中継で1章やって確認しようと合格圏やっても範囲外だったり、オーバーだったり
実況中継の範囲をまたいでたり、少ししか扱わなかったところが合格圏では大々的にでてたり…
合格圏の問題がテーマ史や各国史を切り取ったような問題だからしょうがないのかな
904大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:01:57 ID:FuISLP0B0
>>903
それ言い出すとどの問題収集でもそうだと思うが。
逆にそういうことをやってるとどんな問題での対応できるようになるよ。
905大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:09:40 ID:VdY2BiTY0
まあ確かにこれで偏差値60超えたがな
906大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:30:55 ID:PePW5sRp0
センターだけしかいらないんだけど
スピマスはオーバーかな…
スピマスやったら半分ぐらいしか出来なかったけど駿台のセンター問題集やったら満点だった…
もちろんスピマスの復習はやったよ
907大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:47:30 ID:Vjp4FEmG0
>>906
流れの確認にスミマス位はやっておくべきかと。
あと、センターへの道もね
908大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:40:16 ID:OMlAgEIr0
清水書院のアウトライン世界史っていうサブノートが肌にあって
購入したんですが、発行日から察するに旧課程のものらしいんです。
旧過程と新課程には大きな差異はありますか?
909大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:46:57 ID:hmSXgbn9O
初レスで申し訳ないが
世界史未経験の浪人です。世界史は授業すらしてないから偏差値なしです。
右も左もわからない状態からのスタートなんでとりあえず参考書や教科書等を
揃えたいんでセオリーで構わないから勉強する流れ・参考書を
順々に教えてください。あと個々によるからあれだけどできれば
この程度やればこのくらいの偏差値いくみたいものも知りたいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
910大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:04:30 ID:MOoDLLCzO
>>909
テンプレも読まねぇから浪人するんだよ
911大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:20:45 ID:QWdw3zME0
地図で覚える世界史(河合
これって絶版ですか
全然みつけられないんですよ

912大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:32:18 ID:D89BNrjF0
あーその本どっかで売ってるの見たなぁ
買うべきだったなぁ
913大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:36:02 ID:SwtA3Xfq0
いつも思うんだけど、現役時代は世界史と関わり無くて、浪人になってから始めますって無謀すぎやしないか
914大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:01 ID:dRSRJn4i0
そんなに難しいの世界史って。俺様頭良いから半年やったら早慶とか余裕で合格点取れるだろうな。
915大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:18:40 ID:oZw48V270
一問一答で山川のよくでるの方買ったけど生ぬるいから無印のほう買うよ。
そっちの方が用語多いんだよな?
916大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:20:31 ID:aFaBxi790
山川の一問一答はよくないよ
917大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:53:47 ID:bPtIoBiF0
それ買うくらいならZ会の買え
918大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:02:20 ID:cg4F/9CMO
栃木県警警部補の息子が同級生?をリンチ
それを隠蔽したがバレ、今度は被害者の母親に責任を擦り付け(母親はすでに死亡)
苦情の電話が繋がらない

栃木県警は無能
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1144159235/
919大学への名無しさん:2006/04/05(水) 04:54:34 ID:LFtYN8i6O
新浪人で一橋志望です。
記述対策として世界史Q&Aを始めたのですが、Q&A覚えれば二次の問題けっこう書けますかね?
また山川の用語集なども論述対策になりますか?
誰か体験談などあれば、どうかお話下さい。
英数国受験だったので、記述のことはあまりよくわかりません。
学校の授業は国立二次早慶レベルを対象としていたので、自然と記述模試で65以上の偏差値はあったのですが、論述は一度も解いたことがないもので…
920大学への名無しさん:2006/04/05(水) 09:13:44 ID:a5W6TAIO0
>>919 テンプレ読め
921大学への名無しさん:2006/04/05(水) 09:20:53 ID:aHx4eCfy0
>>919
世界史Q&Aは早慶の難問向け。用語集は知らない用語を調べるもの。
論述対策に何をすべきかはテンプレに書いてあるからしっかり読んでください。
922大学への名無しさん:2006/04/05(水) 09:22:27 ID:FsTKIiBL0
センター試験への道が売ってない
923大学への名無しさん:2006/04/05(水) 12:21:52 ID:OLqnKvLg0
新高二で東大、一橋志望です。世界史はまったくの無勉なんですが、
ナビ→世界史B用語&問題2000→実力をつける100題→論述の問題集と進めようと思っていたのですが、
世界史B用語&問題2000と実力をつける100題って両方やる必要はありますか?
あまり、時間はかけられないので効率よく進めたいです。
924大学への名無しさん:2006/04/05(水) 13:03:02 ID:rzYwEXzj0
新高2だったら十分時間があると思うが。
俺は両方やってたけど。
925大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:02:09 ID:eMtzTMOsO
旧過程の教科書と新過程の教科書二つ買った方がいいかな?
二つとも内容が濃くなったり薄くなったりしてるから二つ買った方が
入試ではいいのかと
926大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:21:57 ID:53HYolAU0
>>925
新課程だけでいいよ。その分問題集一冊買えば?
927大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:56:37 ID:+OwnDGWG0
世界史って授業とった方が良いですか?ちなみに現在世界史偏差値60くらいです
                                                                                        
928大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:58:16 ID:+OwnDGWG0
とろうと思ってる講座は代ゼミの佐藤のコンプリート世界史です                                                                                       
929大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:02:58 ID:5rUoI3hT0
予備校の話題はスレ違い
930大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:03:01 ID:+OwnDGWG0
927、928に続いてすまないのですが
早慶志望です

931大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:05:32 ID:FsTKIiBL0
早慶志望で自分の勉強法も分からないとか恥ずかしすぎる
932大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:08:34 ID:sIYLI+We0
別にとーれーばーいーいーんーじゃーなーいー?
どーうーでーもーいーいーしー
933大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:56:39 ID:qz+O8G3DO
基礎固めに、スピマスとはじめる世界史どっちもやるのって基礎やりすぎかな?
934大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:00:26 ID:RmPw24xG0
やり過ぎでもないよ。基礎固めはしっかりやった方が良いし。
935大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:29 ID:Vp/tW+Uw0
基礎やりすぎって表現初耳だw
936大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:30:28 ID:sIYLI+We0
たしかになwwww
よほど簡単な問題を何回も繰り返しているのだろうかwww
937大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:15 ID:ftu9gN460
センター試験。
現役のとき地理でいくらやっても最高85ぐらいが限界でした。
浪人することになったので安定してとれると噂の世界史にしようと思ってます。
だいたい8〜9割ぐらいまでとれるのにみなさんはどれぐらいかかりましたか?
938大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:52:53 ID:eMtzTMOsO
この前の世界史の未経験の者だけど世界史面白い!
今日ナビ@買ったけどすらすら読めた。
まだまだ先史〜ヨーロッパ史だからかわからんが
とにかくハマるわ!政経よりも社会科目で1番面白いかも。
世界史に通ずる映画も見たくなった!
とりあえず世界史ありがとう!
939大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:10:12 ID:3J0HI5RN0
ヘタなことしないで地理を極めた方がいいかと…。
俺が思うに、地理の方が問題が素直。
一度世界史が嫌いになったら全然伸びない教科でもあるしな。
940大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:13:00 ID:v4Ljn/pt0
937です。
>>939
そうですかぁ。よく考えてみることにします。
今は地理に傾いてきました。
941大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:07:31 ID:UaLj/pig0
一年で世界史極められるかは賭けに近いと思う。
途中でスランプになる奴もいるし、そっからすぐ抜け出せる奴とどんどん深みにはまっていく奴がいたり…
942大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:14:13 ID:aAAtw54G0
世界史のこと書いてる英語の問題とかもあるからなんか得した気分になることあるよね
英ナビより実況中継のほうが自分的に全然楽しいな。
1年間だらだらやってりゃなんとなく覚えていく気がするw
まぁ、興味ない奴には無理よね
943大学への名無しさん:2006/04/06(木) 10:08:17 ID:P5KCE30O0
英ナビ・・・

944大学への名無しさん:2006/04/06(木) 12:04:07 ID:VodxyrrGO
英ナビって…

世界史を一年でってのは掛けかもしれが
俺の場合政経もしてたから多少現役より知識あるし
最終的に世界史ピンチになったら即効政経に行く。
でも世界史が好きになったからピンチならないように
頑張るけど
945大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:14:03 ID:nMRJeKzw0
今まで役に立たない学校の授業を聞いていただけでこれからやろうと思うのですが
教科書読めばいいんですか?それとも参考書類買った方がいいですか?
授業→直前勉強→テスト→忘れるの流れで来ているので習った内容はあまり覚えていません。
946大学への名無しさん:2006/04/06(木) 16:07:05 ID:7HYs5H5+O
論述対策は通信教育とかなしでやるのは無謀かな?
947大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:21:55 ID:4y0V12uW0
>>946
参考書・過去問でも十分できるよ。
948大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:50:42 ID:axb0qgUd0
世界史にハマると世界史しか勉強しなくなるから困る。


俺みたいにな。

カール12世かっこEEEEEEとかそんなことばっかり覚えてたら
ユスティニアヌスが書けませんでした。本当にありがとうございました。
949大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:58:10 ID:c5JjVcvOO
>>948
( ^ω^)…
950大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:32:52 ID:mMlUiIg90
世界史でよく挫折するパターン

中国史の王朝・文化
各時代の横との繋がり
覚える地域・国名の多さ
951大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:45:13 ID:R1Etjty/O
>>950俺が嫌なのは
東南アジア史
中央アジア史

逆に好きなのは、フランス革命からの市民権の拡大だよ。
952大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:06:49 ID:JMuHZbvW0
>>951
お前とは気が合いそうだ
953大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:31:03 ID:XCChWo3z0
漏れが挫折しかかってるところ

第2次英仏戦争のあたり
戦争大杉
954大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:25:11 ID:3L6v5uFr0
東南アジア史と、アフリカあたりがやばい。
アクスム王国とかそんなの覚えるの無理。
マジマジの乱とか名前だけで覚えたけど。
955大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:15:28 ID:ALhMWI7o0
>>945
ハッキリ言って世界史に参考書は必要ナシ!
参考書買ったって教科書と同じ事しか書いてないぞ。
世界史を学校でやってたなら、世界史はどんなもんかくらいは分かってるだろ!?
頑張れ!1年あれば世界史なんて楽勝だ。みんな、ウソ教えるなよ。
そのかわり>>939が言ってるようにずっと世界史を好きでいなきゃならんな。
毎日勉強すれ!
956大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:24:15 ID:gBsEVAnMO
でもヨコの繋がりとかはやっぱ参考書の方がわかりやすく書いてくれてるから覚えやすいかと。
957大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:57:09 ID:bzi6+P9lO
ナビって新課程板になって何が変わったんだ(・・?)

1以外全部旧課程なんですが…w
958大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:04:12 ID:yUBIIRrh0
>>957
新課程の用語に対応。写真がふえて、ヨコの繋がりの記述がすこし増えた。
959大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:09:00 ID:3L6v5uFr0
ケアレスミスをどうにかしないとなあ・・・。
見直しするたびに死にたくなってくる。
正誤判定のいらんミスで悶絶を何回したことだか。
960大学への名無しさん
世界史B用語&問題2000って一問一答形式なんですよね?
一問一答は、はじめる世界史みたいな問題集と併用してやる感じでおkですかね?