【まもなく】関西大学part41【前期発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:19:24 ID:Vqtt5hr30
3大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:20:46 ID:Vqtt5hr30
4大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:22:35 ID:Vqtt5hr30
5大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:23:29 ID:Vqtt5hr30
○エール予備校
http://www.ehle.ac.jp/ybk/inet4/06kaitou/06kandai.html
○代々木ゼミナール
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho06/
○河合塾(S日程のみ)
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/06/

英語の配点予想 (2006年度)
【T】A 4点×5  B(1)1点×20 (2)4点
【U】A 4点×15 B4点×7
【V】A 4点×10 B4点×7

国語の配点は未公表

地歴公民の配点
【T】〜【V】各二点
【W】各三点

エールの解答速報 裏技編
ID [41616] PASS [41616]
6大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:03 ID:jsp9+bxI0
>>1
携帯からスレ立て乙
7大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:30:06 ID:QjDd1YfbO
関大合格あと3日
8南マーレ:2006/02/12(日) 20:34:47 ID:D1z/IeNuO
商のAの現文の記述って「雨が降る前に帰りましょう」だったらダメ?
あと記述の点数教えてくれぃ。。
9大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:52 ID:jYUSYVkiO
ま、お茶でも飲んで休憩して。
且且~
      且且~
  ∧__∧ 且且~
 (´・ω・) 且且~
 /ヽ○==○且且~
`/  ‖__|且且~
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎

10大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:36:49 ID:QjDd1YfbO
あんな記述問題なしやわぁぁぁ…
11大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:39:54 ID:I21x1fBmO
>>8           晴れているうちと書いた俺は確実アウト??
12大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:36 ID:4rdD7qdu0
河合プレでは原文も古典も記述は12点
13大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:23 ID:QjDd1YfbO
あの記述って普通正解できるもん?
14大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:44:31 ID:QjDd1YfbO
あの記述は部分点とかあるん?
15南マーレ:2006/02/12(日) 20:52:26 ID:D1z/IeNuO
さっき自己採点したら314点だったんだが商落ちたかなorz
記述間違ってたら確実落ちてるな…
16大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:06:55 ID:iWXg2vdqO
商S310じゃ望みなし?
17大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:07:56 ID:JrD3r07rO
俺も法学で320位だよ。落ちたorz
18大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:08:41 ID:/dokbOwK0
>16
超微妙!!Aならまだ望みあり。
19大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:04 ID:iWXg2vdqO
商Sでダメだったら浪人やぁ
20大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:11:31 ID:ucj4IPK60
>>16 いやSのほうがのぞみありやろ!! うまくいったらいけるんちゃう
21大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:18 ID:TH7U2v600
関学受かった人どれぐらいいる?
22大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:15:41 ID:AVJy5zS+O
>>1
おつ!!
>>9

ありがと(*・ω・)っ旦
23大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:37 ID:iWXg2vdqO
>20
サンキュー!ちょっと楽になった。ほんまはやく15日になってくれ
24南マーレ:2006/02/12(日) 21:20:57 ID:D1z/IeNuO
俺Aで314だわ…終わった……

てか記述
「雨の降る前に帰りましょう」
「雨の降らないうちに帰りましょう」

て同じだよな?どう考えても。
がこれ合ってても落ちてそうな罠orz
25大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:23:38 ID:fcfVmVGb0
>>1
すれ立て乙〜
>>9
いただくわ
つ旦
26大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:29 ID:psJDhzIB0
お茶あんま人気ねーな。
27大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:33 ID:waSxnPAa0
うち商学部記述いれなかったら320点ぐらい。。10点分以上記述あってればなぁ。。
28大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:36 ID:TH7U2v600
うちのアナルほじくって。。。
29南マーレ:2006/02/12(日) 21:40:36 ID:D1z/IeNuO
終わった…もうどうにでもなれ。

>>28
おいw
30大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:32 ID:Kq+/gHOvO
D日程約7割5分で受かるのだろうか…?
31南マーレ:2006/02/12(日) 21:49:41 ID:D1z/IeNuO
誰か英国の配点教えてくれ…

てか今勉強もせずに華奢ーン見てる…後期ヤバス。
32大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:41 ID:mNIYx+zgO
いただきます つ旦

>>30
D日程ばかりは予測不可能だな…
33大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:08 ID:TH7U2v600
採点しても何も変わらんから単語帳でも眺めてな
34大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:51 ID:EYtLVbl60
>>28
ほじくったるわ
35大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:59 ID:Hg1KEMJsO
うわっ…せっかく前スレ1000踏んだのに…orz

36大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:03 ID:vsbfQQyB0
>>21
ノシ
なので受かっててもさようなら決定しますた。
商学部空くからその分お楽しみに(?)
37大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:54:08 ID:fSBffg+WO
旦いただきました
>>1
38大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:35 ID:Hg1KEMJsO
ウツダシノウ…
39大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:15 ID:gnYdRwHe0
俺受かったよ。関大志望だから、関係無いが・・。>>21
40大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:07 ID:vMEiM/3qO
結果が気になって勉強手につかない…
41大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:53 ID:mO9jiT1oO
法Sフレ320
落ちたな…
42大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:20:42 ID:iWXg2vdqO
俺も結果ばかりきになる。6個受けて一個だけがぎりぎり可能性が…。これがだめなら浪人↓
43南マーレ:2006/02/12(日) 22:21:05 ID:D1z/IeNuO
英語みんな出来てる?皆出来てなくて合格点下がったりしないかなw
44大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:35 ID:fVzVUbP7O
>>34
ぁ、じゃあオイラのもよろしこ
45大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:26:15 ID:EYtLVbl60
>>44
まかせr・・・・くっせーーー!!!
そして 暇すぎてついにmixiしてみた俺・・・だりぃ〜
46大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:30 ID:iWXg2vdqO
俺もそう願ってる!特にSの英語は難しかったはず。社学では171だったのにSは112…。頼むから最低点20以上下がってくれ!
47大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:29:06 ID:sFI+1tdC0
明日の予定はジャンプとヤンマガを立ち読みしてAVを借りてくること 以上
48大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:32:57 ID:nEs+CbGLO
>>1
法フレ受かってくれ!!!
49大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:37:11 ID:XJXUcBZgO
AO受かった奴居る?
50大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:12 ID:vMEiM/3qO
Sの英語恐くて採点してないや…ほんと最低点下がってほしぃ!!
51大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:39:33 ID:A/aKOwvc0
受かるなら点数なんてどうでも良いよ……受からせて!!
52大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:41:06 ID:SBUvXOUc0
残念ながら受験生の殆どが不合格になります。
53大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:41:56 ID:QjDd1YfbO
俺も合格者で1番点数低くていいから受かってて!!
54大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:01:18 ID:Lw5kIVvYO
関大受かったら射撃部に入りたいなあ…なんて妄想に浸りながら後期にむけて勉強勉強。

Sの英語は酷かった…惨敗orz
55南マーレ:2006/02/12(日) 23:03:22 ID:D1z/IeNuO
明日から後期立命館、関大に向けて勉強するか。
頼むから商A受かっといてくれ…
56大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:11:47 ID:YtS8KarRO
ショーンホワイトすげえな
57大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:15:34 ID:w2ErTDpQ0
つか日本の香具師ら点低すぎじゃね?w
他のガイジンとどう違うんだ…
58大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:16:24 ID:+kZRkSOl0
ショーンのロンゲキモス
59大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:20:06 ID:w2ErTDpQ0
成田童夢のパフォーマンスがイタス
60大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:21:50 ID:m3vJWmyg0
>>55
俺も後期関大、立命うけるよ!
ホテルいっしょやった者同士がんばろ☆★
61南マーレ:2006/02/12(日) 23:28:03 ID:D1z/IeNuO
>>60
マーレ仲間発見!てかあそこの従業員テラウザス。
飯食ってる時後ろでぺちゃくちゃしゃべってんじゃねーー!
他にもホテル泊まったがあんなんマーレだけだったぞ。
クリーニング出したらシャツのボタン取れてるし…後期受けるときはマーレは止めといた方がいい。
62大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:10 ID:97xNcaz/O
キャシャーン見ちゃったよorz
63大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:36:13 ID:CogdHz/wO
唐沢白髪似合うな
64大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:36:45 ID:m3vJWmyg0
>>61
そうなん??あそこで飯食わなかったから知らんだ。。
後期は名古屋で受ける!!
65大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:43:33 ID:QjDd1YfbO
似合う2!!あいつ実はかわいそうな奴やってんなぁ
66大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:46:19 ID:jTAiqtcMO
ドーム乙
67大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:50:34 ID:Hg1KEMJsO
>>61
俺もマーレだったwてかあそこ周りにコンビニないから不便だった…
68大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:09:48 ID:teQGItuH0
明日から後期法学に向けて発進だぁぁああぁっぁぁあああっ




よかったら去年の合格最低点教えてくれません?
69大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:17:14 ID:eKLSUC3wO
>>68
法デイ 258
法フレ 218
政デイ 252
政フレ 216
です。僕も法学部志望なんですがお互い頑張りましょうね!
70大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:22:37 ID:j5pTH7bE0
キャシャーン見たー
ラストシーンがカットされててショック
71大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:29:07 ID:xynYbqnA0
補正がどう影響するかでかなり違うよな〜。
というか全教科補正かかるなら絶対最低点さがるよな?
72大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:31:22 ID:xVar9mbLO
今日キャシャーンにハマった!!ラストシーンってどんなん?
73大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:34:16 ID:gJ2bTRFoO
D日程受けた者なんですが何割位いると予想されるでしょうか
74大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:37:44 ID:xVar9mbLO
Dは未知の領域…だが英、漢ともに7割半なら安全圏かと
75大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:40:24 ID:FLm3L1GW0
倍率から考えて、それはありえないんじゃない?あなたはどれくらいの倍率だと考えてるの?>>74
76大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:22 ID:xVar9mbLO
>>75
もっと点が上かと?
77大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:49 ID:j5pTH7bE0
>>72
今日の放送だと、光線みたいなのになって宇宙に出てからは
ずっと歌田の曲流れてたけど、あそこが二人の語りになる。
で、惑星についてから
「僕たち二人の子どもは・・・希望だ。」
このシーンがマジ泣けたのにカットとかテラヒドスwwww
78大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:48:16 ID:FLm3L1GW0
俺はそう思うけどなぁ〜・・>>76
79大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:53:12 ID:xVar9mbLO
そうか…じゃ8割はやはりいるのか
80大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:46 ID:FLm3L1GW0
そんな気がするね!!だって、競争率は20倍くらいあるんでしょ?2〜4倍くらいなら、7割半くらいで受かりそうやけどな・・。
>>79
81大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:23:20 ID:G65HAHCMO
>>49
友人だけどAOで受かった奴がいる
82大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:25:34 ID:Zc1qz/af0
AOいいなぁ・・・楽だっただろうな
83大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:43:10 ID:ScsMowZvO
一般で受かれば同じ事!
84大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:52 ID:Z+bU8C/c0
同じ事って・・・・・。

そんな連中と一緒になってうれしいか?
むしろ屈辱だろ。

「俺偏差値40だけどAO(指定校)で受かっちゃったwwwwwww」

とかと同じになってうれしいのか????
さっぱりわからん。
85大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:47:26 ID:XKxo3+C4O
けどそんな子はきっと授業ついてこれないよ(*´▽`*)
86大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:54:49 ID:ScsMowZvO
>>84
いや、同じ立場って事ね。そりゃAOで受かったやつなんかと一緒にされたくないけど、大学入ってしまえば結局同じ関大生なんだし
87大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:55:03 ID:yZb3kUfP0
>>84
気にしすぎ
88大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:53 ID:TuvfGUXm0
   ∧∧
  (  ・ω・) 正直AOもそれなりにしんどい…
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  おやすみなさい
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
89大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:16:13 ID:dJhljwfb0
part40が飛んでいる件について
90大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:18:41 ID:KEhiBd7B0
受験うぜ
91大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:20:11 ID:u9GhRKo90
はぁ。
92大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:22:10 ID:XKxo3+C4O
Part39が2回あったから今回はPart41(*´▽`*)
93大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:26:44 ID:xVar9mbLO
関大生になりたいです!!まじで!!
94大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:27:31 ID:u9GhRKo90
神様、どうか・・・
95大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:33:07 ID:ScsMowZvO
俺ももう神様に祈るしかない…
96大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:36:25 ID:u9GhRKo90
俺はビッグバン並みの奇蹟にかけるしかない
97大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:52:33 ID:yZb3kUfP0
奇跡は起こるものじゃない
おきないから奇跡なんだ
98大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:03:39 ID:ScsMowZvO
奇跡は 起こるものだ
99大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:31:24 ID:u9GhRKo90
奇跡は起こすものだ
100大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:53:19 ID:oyFUboSr0
Success is doing not wishing
101大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:43:16 ID:kVHjWj1T0
>>100
日本語でええやん・・・
102大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:45:55 ID:S+uUDoNl0
75:コムデギャルソン
74:ジャンポールゴルチエ
72:ヨージヤマモト
68:イッセイミヤケ
67:クリストフルメール
66:ドリスヴァンノッテン、コスチュームナショナル
62:エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー
61:Y’sフォーメン
60:SO
59:ポールスミス、ゴルチエオムオブジェ
58:ゴムオム、5351プールオム
57:キャサリンハムネット
56:バーバリーブラックレーベル、ムッシュニコル、トランスコンチネンツ
55:ヨシユキコニシ、メンズビギ、アバハウス
54:アイムプロダクトメン
53:291295オム、Rニューボールド
52:ロートレアモンメン、コムサコレクション、トルネードマート
51:ICB、テットオム、ニコルクラブフォーメン、ボイコット
50:ヒロミチナカノ、モルガンオム
49:TKタケオキクチ、タケオキクチ
48:ジュンメン、メンズメルローズ、イネドオム、モッシモ、abx
47:チェンジングタイムス
46:パッゾ
45:MKオム
42:イーストボーイ
41:パーフェクトワールド
40:コムサコムサコムサ
39:コムサボーイズ
38:PPFM
35:ブルートルネード
103大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:16:35 ID:+MsZ9bkrO
法A日程の合格平均点何点を予想?
104大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:40:37 ID:VyTTqUyoO
電車もスレも
空いてるなぁ・・・
 ‖    ‖‖
‖○    ‖○
‖     ‖
○ ∧_∧ ‖ /■\
  ( ・∀・) ‖(∀` /
  (   つ‖⊂ /|
  | | | ‖( / |
  (_)_) ‖| ̄
105大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:42:11 ID:odWMmruXO
センター商学部79%望みあるか??
106大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:51:11 ID:enqTKVV1O
遅レススマソだけど、

AOって結構しんどいお(´・ω・`)
確かに一般組よりはアフォかもしれんけど関関のAOは評定だって重視されるし。

漏れ?出しました出しました(´・ω・`)
おそらく評定で落とされました(´・ω・`)
107大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:23:30 ID:eO+bDimqO
キエタ━“   ”━!!!
108大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:28:47 ID:eKLSUC3wO
AOは馬鹿にしちゃいけないよ。あれは筆記試験と違って答えがない、ただ闇雲に勉強したらいいってわけじゃないんだ。だからあまりAO合格者を見下したりしないでほしいな。

ごめん、チラ裏です。
109大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:38:41 ID:gJ2bTRFoO
D日程7割5分可能性あるか!?
110南マーレ:2006/02/13(月) 08:59:05 ID:9uqNV1Yr0
関大商A314点、同志社神330での合格を願いつつ予備校行って勉強して来る。

普段ならもっと取れててもおかしくないのに…緊張orz
111大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:08:36 ID:IPgXEUsa0
神学部ってどんな進路とる人多いんだろ
112南マーレ:2006/02/13(月) 09:16:43 ID:9uqNV1Yr0
たいがいは普通の就職するんだって。俺は宗教を通しての世界情勢とかに興味あったから神選んだ。
まぁ最低合格点が低いってのも理由の一つなんだが…緊張さえなければorz
113大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:36:04 ID:yGD/MpDXO
Sの英語、時間たりなかったけどそこまで難しくは思わなかった。
でも今ちらっと見直したら単純ミスを発見…
やっぱりだめだ
114大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:43:23 ID:GxMpCeJNO
相乗A
英語6割、国語7、5割で落ちたと確信しましたorz
115大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:48:11 ID:PG20/rFB0
>>69
遅レスごめん!
ありがとう、頑張ろうな。
俺は多分政フレかなぁ…一番受かりやすいだろうし。
116大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:12:52 ID:iRydaGPoO
えっ?>>69って…450点満点でこれ?
117大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:13:15 ID:LJ6hVocK0
関大受かっててほしぃ(;;)
118大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:18:43 ID:T2oNURteO
工Aってどのくらい点数いるんだろ(・・;)
119大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:23:05 ID:eKLSUC3wO
>>116
いえ、350点満点ですよ。
法学部は選択科目いりませんから。紛らわしい書き方でごめんなさい。
120大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:31:58 ID:PG20/rFB0
>>119
ってか政フレボーダー6割ちょっとってほんと?
よっぽど試験が難しいのかな?
121大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:57:17 ID:RC7hBEvZ0
割り込みすまそ↓  
今年の文学部Aって簡単やったんですかねぇ?
何割ぐらいいるとおもわれます??
122大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:00:23 ID:q69p9Znl0
7割り
123大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:02:52 ID:RC7hBEvZ0
とかいいつつ採点してないんだけどね(;´Д`A ```
ありがとうございます♪
124大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:08 ID:enqTKVV1O
相乗Sって何割ボーダーだろう(´・ω・`)
補正かかったら一発だお(´・ω・`)
125大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:55 ID:q2eLseTzO
ニート生活6日目突入・・・・・ω・`)
126大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:36:14 ID:UH30YOCyO
今起きた…
関大5こ全部おちる夢をみた…
127大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:24 ID:/lat3P6o0
>>125
ニート生活8日目突入・・・・ω・`)
関大受かったらバイト出来るのになぁ。。。
早くバイトしたいお。
128大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:52:18 ID:BqcyUIEzO
今日はファイナル受験☆彡龍谷って休み時間長いから暇や…あー関大うからないかなぁ
129大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:52:30 ID:Xi+62beu0
俺は5日目〜
1日12時間勉強するとして、60時間をドブへ投げ捨てたわけだ。
130大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:09 ID:hiUPMuZ70
滑り止めで滑る
131大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:20:04 ID:RC7hBEvZ0
130>わらわも( ノД`)
132大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:50 ID:rpXcTGQqO
商A318点でうかりまつか?
133大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:59 ID:YAPktI6cO
>>318あと二日まて
134大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:28:03 ID:YAPktI6cO
間違った>>132
135大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:34:37 ID:oXCMq1am0
合 格 し た ぃ ょ
136大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:02 ID:Mm46DA0S0
関大ボーダー予想みたいなコピペあったが、いまさらだがあれってありえなくね?

文Aが355〜とか書いてあるがリアルに330くらいな気がす・・・
商Aは330〜くらいと見た。
法Aは335〜くらいかな。
文Sは305or310〜な予感。

センター前期は85ぐらいだとオモ
137136:2006/02/13(月) 12:41:06 ID:Mm46DA0S0
>>136
商Aは320〜からの間違いだ。
ちなみに社学は327〜だよ予想。
138大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:42:24 ID:ATH2NtMK0
スレが落ち着いてきたな
受かるでしょうか?とか
配点教えてください><とか
かなりうざかったからしばらくみてなかったが
139大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:33 ID:Z+bU8C/c0
英語9割
国語8割
日史9割

これで法受かるでしょうか?


ア、後よかったら配点教えてください><
140大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:06 ID:Mm46DA0S0
>>138
みんな後期の勉強してんじゃないか?
まあ十中八九してないだろうがな
141大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:45:03 ID:Mm46DA0S0
>>139
ワロス
142大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:46:30 ID:j5pTH7bE0
>>139
言ってるそばからうざいなり

合格通知届いたよ。
桃山のなorz
143大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:49:32 ID:eDxM4Og70
あめんぼ
あかいな
愛飢え男
144大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:50:01 ID:qlJNqxj/O
商と経の両方とも
344/450やったら
可能性どうですかぁ??
145大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:14 ID:Mm46DA0S0
>>144
普通に受かると思われ
146大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:56:23 ID:x+5G1UkNO
廃人とかニート言ってるなら勉強しろよ!!!!!!!!!!!!!






















えっ!?オレ?
もちろん廃人同然だよ('A`)wwwww
147大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:02 ID:ZsPtx60h0
合格最低点こんなもん

    A  .S
法 345 330
文 350 335
社 335 325
商 330 320
経 340 320
148大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:58:49 ID:ScsMowZvO
>>147
また君か
149大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:05 ID:/j3dhXNVO
同志社英文1位だったのに関大文学部
英語6,9割
国語6,5割
政経5,0割ってどーなってんだよww
150プラン(。・ε・。)ゞ ◆PLAN2Ox5u. :2006/02/13(月) 13:07:29 ID:uyLxRfZrO
とりあえず関大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/491/
151大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:20 ID:enqTKVV1O
>>142
もまいは俺かww




orz
152大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:11:53 ID:j5pTH7bE0
>>151
関大受かってたら桃山の合格通知燃やしてやろうぜ・・・。
そして桃山受験板に張ってやろう・・・。

ちなみに去年は近大、桃山落ちたのねσ(゚∀゚ ∬オレ
153大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:38 ID:Z+bU8C/c0
節子・・・・何見取るんや・・・・?

節子・・・・!

節子、それ桃山の合格通知やないかぁーーー!!!!!!!!!
154大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:17 ID:enqTKVV1O
>>152
うはwそれ名案www


関大合格発表卒業式と被ってる・・・
式中に携帯で発表見て嬉し泣きしながら燃やしたい。



卒業取り消しかな
155大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:30 ID:M+wdHUQ60
156大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:28:11 ID:Xi+62beu0
節子…何食べとるんや…?


節子!!






節子!!それドロップやない!!!










スローカーブやないか
157大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:26 ID:j5pTH7bE0
>>154
学校で燃やすとかヤバスwwwww

去年は桃山と近大の不合格通知燃やしましたが何か
158大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:46:10 ID:enqTKVV1O
>>157
ちょw燃やしたのかwww
でもスッキリしそうだ(`・ω・´)


あ〜桃山の合格通知を無事に燃やす為にも
どうしても関大に受かりたいお
159南マーレ:2006/02/13(月) 14:09:04 ID:KQnqy1AMO
商Aの最低合格点320か…6点差で落ちたなOTZ
予備校着いたし単語と熟語やってから関大と立命館の過去問やるか。
160大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:44:07 ID:RezMdVBeO
法学部フレックスA日程の合格最低点どんくらいと思う??俺、偏差値40からこの一年マジで頑張ったからどうしても受かりたいわぁ(>_<)
161大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:47:49 ID:q69p9Znl0
315ぐらい
162大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:07:45 ID:RezMdVBeO
ありがとう☆315かぁ(^_^;メチャ微妙やなぁ(^。^;)ギリギリ受かってるか、5点くらい足らんかか↓↓
163大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:14:13 ID:RTigMeZPO
法Aデイはどんくらい??
164大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:35:08 ID:eKLSUC3wO
どのみちあと2日ですし待ちましょうよ…確かに気にはなりますけど…。
同じ話題繰り返してスレ消費するのは不経済ですよ。
165南マーレ:2006/02/13(月) 15:39:23 ID:KQnqy1AMO
やべぇ…単語忘れまくってるよ…1000までで既に30個忘れてるし…
こりゃあ英語124点しか取れない訳だ。熟語も相当忘れてそうな悪夢orz
基礎をきっちり固めて後期絶対合格するぞーーー!
166大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:41:45 ID:meZXR17W0
速読速解が苦手なんですが(偏差値58なのにセンターでは100点前後)
関西大の英語には向いてませんかね?

赤本が売ってなくてよくわからないのですが。
ちなみに後期志望です。
167大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:54:49 ID:odWMmruXO
センター商79%は受かりますか?
168166:2006/02/13(月) 15:55:38 ID:meZXR17W0
ちなみに他の科目も独断で構いませんので審査してください。

センター国語では現代文は81点、古文は28点でした。
センター政治経済では82点でした。

後期の法学と総情を除く文系の合格最低点までにひっかかる可能性はどれくらいですか?
169大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:56:14 ID:/GKculiU0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 合格発表を 。    ∧_∧  いいですね。
          ||   待て!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
170大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:00 ID:uouFYtX9O
さて、ここで指定校で受かったDQNが来ましたよWWW
ちなみに進研模試の偏差値国語 42
英語 38
日本史 48
みんながんばれよ!
171大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:02:33 ID:/GKculiU0
 あーっとここで>>170をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
172大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:16:22 ID:GxMpCeJNO
去年の相乗の中央値はいくらぐらいだったんだ?
173大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:26:15 ID:W+CAi5qAO
>>168
うちセンター古文40だったけど関大の古文は普通に難しかったよ
174大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:38:46 ID:RC7hBEvZ0
ひまだぉ…。ってかこんな事言ってる時点でちーんって感じだわね…。
よし、明日から後期に向けて勉強しよう!!……ゥワーン(ノTДT)ノ ┻┻
175大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:40:32 ID:Y0FJ1S6R0
>>166
多分、苦手とか以前に、その偏差値が偶然だったと認識することやと思う。
今年でいえば、センター英語100点は偏差値50切ってるしね。

政経はいいみたいだから、後期までは英語と古文に力いれるといいと思う。
赤本もう売ってないの?
本気なら大きな書店まで出向くぐらいして手に入れた方がいいよ。

>>171
IDGKのくせに何やってんだよwwwwww

176大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:41:23 ID:ATH2NtMK0

センター前期82パーで来い!



と今更無駄に書き込んでみる
177大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:00 ID:arssz51t0
>>171>>175
ワラタ
178大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:44:43 ID:qosy24oR0
>>166
センターレベルで速読はいらんだろw基礎ができてないんだよ
基礎がないと速読なんてできるわけない。関大英語は諦めな
179大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:46:51 ID:RC7hBEvZ0
後期では君等と勝負する事になるんかぁ…
180南マーレ:2006/02/13(月) 16:52:44 ID:KQnqy1AMO
>>174
暇なんなら勉強しろwそうやってボーッとしてる間に皆勉強してるんやぞー。
まぁ俺も昨日の関学ショックで勉強に手がつかんかったから人の事は言えんが…
とスタバで4時間以上粘って勉強してる俺が言ってみる。
そろそろやばいかな……コーヒー買ってこよ。
181大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:55:14 ID:RC7hBEvZ0
>>180
押してくれてありがとうよ♪  なんか身がはいらんくてさぁ。。
ちみもコーヒー片手に頑張ってたもれ☆”
182大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:09 ID:qosy24oR0
暇だけど勉強のやる気が起きないって気持ち、よく分かるw
家にあるゲームもやり尽くしたし…俺も明日からやるか〜
183大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:19 ID:q2eLseTzO
こうもニート生活が続くとあまりにも暇杉てやる事ないからいっその事勉強でもして暇潰ししようかなて気になってきた。
184大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:01:35 ID:/lat3P6o0
暇で暇で勉強やる気おきません・・・orz
ゲームとか飽きたし、何もすることが無いんよ。
もう気が抜けて何もやる気がおきないお(´・ω・`)
無気力状態。。。ニート状態orz
合否発表終わったら後期に向けて始動するんだが。。。
185大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:03:28 ID:W+CAi5qAO
9度3分の熱に勉強も手につかないorz
病院行こうかな
186大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:11:49 ID:OfHYf9lXO
滑り止めが滑り台になりました。
ワロスwwwwwwwwwワロ……ワロ…ワ…(´;ω;`)ウッウッ
187大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:41 ID:qosy24oR0
>>186
素直に抱きしめて慰めてやりたいと思った
188南マーレ:2006/02/13(月) 17:16:00 ID:KQnqy1AMO
>>181
おう。まぁコーヒーじゃなくて抹茶フラペチーノだが。
コーヒーはドクターストップかかって飲めんorzてかやっと1800まで復習したぜ、単語。
約60個忘れてる…全部終わったら熟語全部やる、、、いくら毎日来てるからって追い出されそうだ汗。
189大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:42 ID:Z+bU8C/c0
>>170
ワロタw
190大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:27 ID:q2eLseTzO
大学決まったら参考書とか受験関係の物全部燃やそう。
マンションなんだけどベランダで燃やしても大丈夫?
191大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:28:28 ID:Z+bU8C/c0
そんな勿体無い事すんなよ。
勿体無いというか、本が可哀相。
192:2006/02/13(月) 17:32:27 ID:MQ7UfSU3O
関西D日程ってボーダーどんくらいやろ?
193大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:43 ID:q2eLseTzO
>191
・・・(´・ω・`)
じゃあおまいは使わなくなった参考書の処分どうすんだYO
194大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:59 ID:8WsP+7Y40
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 合格発表を 。    ∧_∧  いいですね。
          ||   待て!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
195大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:49 ID:wOrqlfnc0
>>190
後々、いい記念品になると思う。だから俺も少し保存しとく。
196大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:34 ID:8WsP+7Y40
>>193
リサイクルゴミで出したり、
故紙回収に出したり、
ブッ○オフに持っていったり
いろいろ考えられるだろ

ベランダで燃やすのはやめれ
下手するとマンションの火災報知器が作動するぞ
197大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:02 ID:RXvTR4oQO
関大と立命ってかわいい子どっちが多い?
198大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:27 ID:Z+bU8C/c0
関大:イモイ
立命:ダサイ
関学:ケバイ
同志:高飛車
199大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:14 ID:RXvTR4oQO
イモイとダサいならどっちがいいんだ?w
200大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:06 ID:Z+bU8C/c0
どっちもオシャレ次第でなんとかなるからいいでしょう。

関大と立命は夏に潜った感想。
同志社と関学は聞いた話とイメージw
201大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:05 ID:YKKqDqDbO
立命=キモい
関大=普通
関学=オサレ
同志社=高飛車
202大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:30 ID:fUaOPy+Z0
ダサいのは矯正すればまだ使い道がある
だがイモいのは煮ても焼いてもイモなんだろう
203大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:48:15 ID:RC7hBEvZ0
>>188
みぃも単語覚え直さなきゃ(`・ω・’) !!  
コーヒーは飲み過ぎて効果なくなりましたorz
204大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:53 ID:RC7hBEvZ0
わらわの友達が、関大がダサすぎて、もし関大なんかにいかなあかんことになったら生きていけないと言っておられました(死
関大に死ぬほど行きたい私に言うちゃあダメだな
205大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:13 ID:RXvTR4oQO
大阪かわいい子多いイメージなんだけどな
206大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:18 ID:RXvTR4oQO
ちなみに自分は愛知です。
207大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:37 ID:tsQCGL3d0
>>204
そいつが行ってる大学と、関大がださいという根拠は?
208大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:39 ID:eKLSUC3wO
>>188
>>203
眠気覚ましにはコーヒーより緑茶がおすすめ、カフェインの量が少し多いですよ。
209大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:54:28 ID:fUaOPy+Z0
寛大の赤本買ってきた
やってみた
即死した
210大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:01:35 ID:ScsMowZvO
皆さんは予備校によって回答が違う場合どうしていますか?
211大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:02:08 ID:Z+bU8C/c0
とりあえず深呼吸してオナニーかな。

今のところこれで全勝してる。
212南マーレ:2006/02/13(月) 18:03:25 ID:KQnqy1AMO
>>208
緑茶か〜、スタバで緑茶ないな〜ww
明日にでも試させていただきますね。
あと単語250…ぶっ通しでやってまた試験の頃に忘れるんだろうなOTZ
213大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:05:10 ID:RC7hBEvZ0
>>207
いや、彼女は国公立目指してます。 うちはそれでも関大にいければよい。神よ…

>>208
そうなんや!!  緑茶緑茶wヽ(´▽`)/  でも最近はよくわからんけど夜寝れない…笑
214大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:08:16 ID:vsvJeAf10
このスレの存在価値は??
215大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:21 ID:H5NxX86/O
>>186
おまwwwうますぎwwwww
216大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:12 ID:eKLSUC3wO
>>213
恐らく合否が気になって…という軽い不安疾患でしょうね。寝る前に温かいものを飲むか少し運動するのがいいと思いますよ。
217大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:31:40 ID:xVar9mbLO
封筒やぁ〜おいでぇ〜
218大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:32 ID:GxMpCeJNO
相乗A
国英共に6割の漏れは落ちますか、
そうですか
orz
219大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:39 ID:xVar9mbLO
関大入試英語難化!!か?なのか?そうなのか!?そうだよなぁ…
220大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:14:18 ID:WZ7TYc7D0
>>218
いけるっしょ!







そう信じたい・・・・orz
221大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:17:42 ID:OBU4rcm4O
関学商落ちたorz
関大様頼みますから、商・文・経済どれでもいいんで受からせて下さい
222南マーレ:2006/02/13(月) 19:19:14 ID:KQnqy1AMO
やっと単語終わった…2500中150も忘れてるよorz
てかよく追い出されないな、と思いつつ熟語を閉店までやりまふwww
223大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:19:39 ID:enqTKVV1O
後期考えてるんだけど、関大と立命どっちのほうが英語難易度高い?
英語苦手だしもうどうしようorz
224大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:20:36 ID:7rWc3tpy0
>>218
漏れも同じような点でつよ。
でも、最後まで諦めないよ。諦めたらそこで試合終了だ。


とりあえず、あと2日待とうよ。
225大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:24 ID:d5qIuRZO0
>>222
単語2500もやってんのか、すげえな。
俺はDUO一発ですよ
かれこれ5日やってないしかなり抜けてそうだがorz
226大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:40 ID:enqTKVV1O
連投スマソ

>>南マーレ
漏れも今単語やり直し中(`・ω・´)
7日もニートするもんじゃないなorz
227大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:23:01 ID:Mm46DA0S0
関大のセンター後期ってだいたいどれぐらいがボーダーになるんだろう?

たぶん一般や前期落ちた人らやから前期よりボーダー下がるんじゃないだろうか?

だれか分かる?
228大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:23:25 ID:OY5nwAQX0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
229大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:25:25 ID:rpXcTGQqO
商Aの古文難しかった?現分は簡単やったけど…てか、商7割フラットで受かるかなぁ?
230大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:26:37 ID:Mm46DA0S0
>>229
これが俺の予想>>136,>>137
231大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:26:39 ID:GxMpCeJNO
安西先生…
俺…合格したいです('A`)
232大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:27:05 ID:RXvTR4oQO
関大法学部一回、同志社政策二回、立命経営二回、龍谷法学部一回受けたがここに賭ける。
233166:2006/02/13(月) 19:29:22 ID:meZXR17W0
>>175
英語は偶然ですかねえ・・一応自分はZ会で難関国公立の英語を取っているのですがそこでの
偏差値50は世ゼミでの65に匹敵するレベルで、偏差値は44〜47くらいです。
恐らく早く読むのが苦手なんでしょうけど。
自分は簡単な英文を早く読むよりは標準レベルの難しさで標準レベルの長さの英文が丁度良いタイプなんですが
関大には相性悪いですか?
234大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:29:38 ID:1Op5CG/W0
>>231
世界が終わるまでは〜♪
235南マーレ:2006/02/13(月) 19:31:17 ID:KQnqy1AMO
>>225>>226
インターバルあると確かに単語抜けるな、因みに俺はジーニアス。
2日がかりで全部やったことはあるが今日は5時間でやっちまったぜw
今単語100いったところ、あと900だ…同志社が本命だったが今は関大、立命館。
前期はもう全滅したと考えてやってます。でも同志社、関大両方合格ギリギリの点数なんだよなぁorz
てかいつ店員に出てけと言われるかビクりつつやってる今日この頃w
236大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:31:32 ID:d5qIuRZO0
メロタンが喘ぐ姿萌え
237大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:33:39 ID:rLZB7MI+0
じゃあ、俺も単語やってくるか
238大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:33:52 ID:d5qIuRZO0
>>235
えらいんだな。
俺は「明日から!明日から!」精神でここまでズルズル来ちまったからな。
おまいは多分行きたい大学に行けるよ。
俺も明日からはほんとにがんがろう
239大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:35:24 ID:W+CAi5qAO
>>238
ダイエットは明日から〜
ダイエットは明日から〜
あなたの明日はいつですか?
240大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:36:21 ID:ZsPtx60h0
合格最低点こんなもん

    A  .S
法 345 330
文 350 335
社 335 325
商 330 320
経 340 320
241大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:39:43 ID:d5qIuRZO0
>>239
重々承知の上だよorz
ほんとに明日からはやるから勘弁してくれ(´;ω;`)ウウッ
>>233
偏差値偏差値。口についてるのか?
それじゃ関大英語も解けないわけだ。
いい加減その括りから抜け出して、真剣に頑張ってみたらどう?
242大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:53:29 ID:Z+bU8C/c0
この程度の平易な英文読めないのに、
いまだに言い訳して、自分は標準レベルの英文を読むのに向いてる云々・・・・・
寝言抜かすな。

そもそもな、こんなオーソドックスで平易の中の平易のような問題に
向いてるも糞もあるかwww

早稲田の教育・国際とか慶應のSFC級のクセのある問題なら
偏差値に伴わない得点に嘆くのも、納得できるけどな。
243大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:46 ID:oJxZazqHO
合格の秘訣は受験前日に彼女とやることだ。俺はそれで商A370取れた。後期はみんな前日にやってから臨め。落ち着くぞ。
244大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:42 ID:7VE6o2eU0
受験うぜ
245小早川:2006/02/13(月) 20:28:26 ID:ULhPaNP+0
関西D日程受けたけど落ちたかも・・・つーか落ちた。
ボーダーどれくらいかな?
246大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:27 ID:kSRftUs00
>>243 出来る香具師と出来ない香具師がいる件について。
247南マーレ:2006/02/13(月) 20:40:58 ID:KQnqy1AMO
まぁ俺はできない奴だがww
浪人してる間に好きな子には彼氏出来る始末orz
受験終わったらフラれるの覚悟でコクるけどな。

てか熟語600までいったwまぁこの時点で70個忘れてるわけだがwww
こうなったら今日中に1000終わらしてやる!…追い出されないかな?w
248大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:41:54 ID:FzQnJVuIO
関学受かったからここの合格もういらないんだけど…どうすればいいんですか?(´・ω・`)
欲しい人いますか…?総合情報なんだけど…多分立命館も受かってるから関学もいらなくなるかも…(´・ω・`)ショボーン
249大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:51:10 ID:BXitKJr2O
ここは休み時間は彼女とセックスしてたが余裕だった。彼女のほうは潮ふいて足がくがくさせて疲れきってあまりできなかったようだが。
250大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:52:30 ID:ZsPtx60h0
>>248
わざわざそんなレスをしなければいい
251大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:15 ID:CJs2xpWV0
商A312です。同じぐらいでドキドキしてる人いますか?
252大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:21 ID:+IsD53YSO
今日後期出願してきた
253南マーレ:2006/02/13(月) 20:58:19 ID:KQnqy1AMO
ノシ

点数配分わからんがだいたいそこら辺。知ってる人いたら教えてほしい。
はっきり不合格と分かる点数だったらより勉強に集中出来るからな。
254大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:59:19 ID:DiTMKX8l0
今久しぶりに関大のHP行ったら、
2006年度 関西大学合格者受験番号一覧
ってページがあって、ああ・・二日後にはこのページみて涙ながすんだなあ・・・ってオモタ
うれし泣きができますように。
255大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:00:04 ID:TUUlFHLy0
みなさん商Aどれぐらいとれた??
私は
英語126
国語110〜120
世界史90
256大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:00:16 ID:RC7hBEvZ0
もっと悪くてドキドキすら忘れてしまった人もいますよ(。´∀`。)
257大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:09:41 ID:OBU4rcm4O
今採点してみたがSの英語108点、国語は120〜130点、日本史は80点ぐらいで商受かるかな?
258大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:37 ID:+IsD53YSO
>>257
かなりキツい
259大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:15:08 ID:enqTKVV1O
>>248
うらやましいお
そしてうらめしいお
260大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:21:14 ID:OBU4rcm4O
258>>
やっぱり無理か…。後期の勉強するお、商Aも受けたんだが怖くて採点できない
261大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:26:59 ID:+IsD53YSO
とりあえずパンフ見ながら関大ライフを夢見てるんだがきっと明後日にはそんな計画木っ端みじんになる…
あの馬乗りてぇ…
262大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:31:42 ID:D7c7CRcCO
国語の採点の仕方、配点の仕方
でだいぶ自己最低点変わると思うんやけど、どうしてるん??
263大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:32:54 ID:kkipzCiC0
総合情報約290点なんだけど、きつい??英国。英語172国語120程度。
A日程です!!
264大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:33:41 ID:D7c7CRcCO
余裕しゃくしゃく↑↑
265大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:34:18 ID:hIGrRuic0
予備校で聴く限りでは最低点は素点でこんなところだろう。
得点調整をした発表値は、これより10点程度下がる可能性もあるが。

  A日程 B日程
法 355 345
文 355 340
経 335 325
商 345 330
社 340 330
266大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:39:23 ID:a1/4gI84O
後期受けようとしてるものですが。
20日は消印有効ですか?
267大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:09 ID:ZsPtx60h0
    A  .S
法 345 330
文 350 335
社 335 325
商 330 320
経 340 320
268大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:36 ID:dUwIvZwgO
何時から合格発表?
269大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:47:23 ID:RXvTR4oQO
500中345か…
270大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:48:00 ID:kkipzCiC0
>>264
まじっすか??これ安心してていいですか??
271大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:49:10 ID:hIGrRuic0
>>266
願書の説明書も読めないのか?
それでは関大国語無理。

ちなみにインターネット出願なら21日消印でも間に合う。
https://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/shutsugan/
272大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:50:39 ID:+IsD53YSO
後期2月1日に出した強者いる?
273大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:36 ID:hIGrRuic0
>>270
400点満点で素点で290点しかないなら、安心できるわけない。
総情は得点調整したら素点からメチャ下がる。
受かるとしてもギリギリ。

悪質なデマに踊らされてぬか喜び → 後期の準備せず → 地獄
274大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:54:29 ID:kkipzCiC0
まじィ↓なんてんぐらいさがるんですか??
275大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:29 ID:GxMpCeJNO
>>273
英語がもしあんなに良ければそんなに下がらんから行けるんじゃ?
276大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:58:33 ID:rLZB7MI+0
あと2日だし、ゆっくり待とうや
277大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:26 ID:kkipzCiC0
>>275
いちおうエールと代ゼミで採点しました☆で1問4点で。
278大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:32 ID:0vU4bKJw0
>>265 B日程とか書いてるじてんで何も知らんやろ!!

オレを不安にさせるな
279大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:00:31 ID:OBU4rcm4O
商って素点で340もいるの?落ちたし…
280265訂正:2006/02/13(月) 22:01:55 ID:hIGrRuic0
ごめん。
B→S日程に訂正する。
281大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:02:40 ID:CJs2xpWV0
>279
できた奴の勝手な想像だからそんなに信用しない方がいい。
282 :2006/02/13(月) 22:11:47 ID:VKXho6b50
A日程はどこも極端に易しかったから340くらいはないと無理だろう。
Sはそれに比べたら難しかったから、経なら320台でも望みはあると思う。
ただ受かると思っていて実際に落ちたらショックが大きいから、
ここで310でも受かるとか言ってる楽観的で能天気な連中は絶対に信用してはダメ。
水曜日に地獄を見る。
万が一受かったらラッキーという感じで後期の勉強すべき。
283大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:14:14 ID:CJs2xpWV0
英語は確実にむずくなってたとおもうが?
284大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:14:32 ID:FxXTbuCB0
ボーダー意外は同意。
ボーダー自体はA日程どこも340は高すぎだと思うよ。
285大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:17:35 ID:OBU4rcm4O
去年の商Aで306なのに、いきなり40点近くも上がるか?上がってもせいぜい20点ぐらいやないの?
286大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:18:00 ID:CJs2xpWV0
>285
同意。君正しい。
287南マーレ:2006/02/13(月) 22:18:23 ID:KQnqy1AMO
結局閉店までやってしまったw8時間も居座ってwwwてか熟語160も忘れてたし…orz
明日から全教科徹底的にやるか!後期余裕で受かったる!!
もう前期は315前後なので諦めた。
288大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:41 ID:ZsPtx60h0
>>282
んじゃこんなもんだね

    A  .S
法 350 340
文 355 340
社 340 330
商 340 325
経 345 325
289大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:20:00 ID:GxMpCeJNO
まぁ難化、易化は人それぞれだからね
受けてない学部なことを言われると腹立つけどね
290大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:20:24 ID:naJknF8O0
340は高いやろ・・・325〜330
291大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:31 ID:mx6U50Gc0
どうせ例年とそんなに変わらん。

無駄な議論するなら今やるべきことやれ。
292 :2006/02/13(月) 22:21:56 ID:hIGrRuic0
360以上あるやつはオリンピック応援しろ。
340台以下の奴はどうなるかわからんから2ちゃんなんかやめて後期に備えて勉強しろ。

ということだろう。
293大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:22:08 ID:naJknF8O0
関学法と商うかったしいいけどw
294大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:27 ID:rpXcTGQqO
ボーダーがそんなたけぇわけねぇだろぼけ。てめぇが全然できんかったからって、みんなを不安にさせようってはらだ。相乗法文社はあがるかもしれんが、経商は確実にさがるだろう。
295大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:25:56 ID:qFWZrhbBO
後期受ける人、後期の勉強どんなことやってる?
10日間ほぼ毎日試験あったから、自分が今まで何やってたか薄れてきた…とりあえず、単語帳を1から覚え直してるんだけど。
296大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:26:28 ID:d5qIuRZO0
No future!
No future!
No future for Kwangaku!
297大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:02 ID:CJs2xpWV0
経商は320ぐらいだよ。
298大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:01 ID:naJknF8O0
商が去年以上さがると300切るしそれはない!320あたりだろ
299大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:17 ID:D7c7CRcCO
正味後期考えてない同士ここに集おうい
300大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:51 ID:7n/+MQbE0
A日程なら商のボーダーは340もいかないでしょう。
330くらいでしょ。
S日程なら320でも望みあるよ。
301大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:16 ID:OBU4rcm4O
オレの予想では経商315〜325点に収まると思われ。340点以上だと関学とか立命などの人が蹴るから辞退率が多くなるので、340はありえない
302大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:57 ID:kkipzCiC0
文学部は?
303大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:18 ID:7n/+MQbE0
>>302
A日程で350くらい。英語が易しすぎた。差がつかない。
304大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:30 ID:TUUlFHLy0
それって素点で??それとも調整後??
305大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:34:48 ID:rpXcTGQqO
300〜310の間だな。間違いない
306大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:34:55 ID:jBXd5skx0
素点だろ。調整後でそれじゃ誰も受かんねぇっちゅーの
307大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:35:22 ID:7n/+MQbE0
>>304
素点で経335、文350くらい。
調整後は325、340くらいになるのでは?
308大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:37:58 ID:kkipzCiC0
>>305
それはS日程…??の文学部??
309大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:40:52 ID:oJxZazqHO
商A320で五分だろうね。310とかはまずムリポ。
310大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:42:03 ID:rpXcTGQqO
>>308 商経のA
明らかに過去3年間の過去問に比べて、英語の難易度があがっていた。文は簡単だったらしいから、330〜340の間ぐらいじゃないか
311大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:43:58 ID:ZO1Iq9FW0
このスレでは定期的に、極端に低い点を出して混乱させようと記念受験組が騒いでる。
ボーダーが310だとか勘違いを言ってる奴は無視するのが一番。近大スレ逝け。
312大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:44:18 ID:S+uUDoNl0
500点満点の話ですか?これ。
素点がどうのこうのというレスがありますが今年から何か変わったんですか?
俺の受けた去年は文学部で390点とか言う数字だったんですが。
313大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:44:56 ID:RTigMeZPO
法は??
314大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:45:08 ID:KsZxg7y0O
相乗中期はどれくらいなんだ?
315大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:45:30 ID:jBXd5skx0
316大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:47:27 ID:CJs2xpWV0
じゃ去年はなんであんなに商低かったん?
317大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:48:49 ID:yGD/MpDXO
ネット発表が15日で、郵送が16日に着くんだっけ?
318大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:28 ID:rpXcTGQqO
310では無理とか一手る基地外!じゃあ去年の文・商はどう説明してくれるんだ?
319大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:51:27 ID:RXvTR4oQO
>>317そう
320大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:51:54 ID:oJxZazqHO
商Aが310とかいってるやつはまじでおかしいと思う。関学一勝二敗のオレが370取れたのに。
321大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:52:10 ID:ZO1Iq9FW0
総情を除き去年から450点満点。
以前から一部学部は得点調整実施していたが、今年から全学部で得点調整実施。
322大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:53:51 ID:1EAt+TWj0
B日程の英語はもとからオールマークなわけだが、今年のB日程は去年どおりでせめてくるか、
それとも前期のようなオールマークでせめてくるのか、誰か教えて下さい。
去年どおりできてほしいなあ・・・(′ω`)
323大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:11 ID:ZsPtx60h0
>>318
文→一昨年のボーダーが高かった(78%)ので志願者が激減した
商→只単に難しかっただけ
S日程を見れば毎年学部間の最低点比率は安定している
324大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:59 ID:ScsMowZvO
相乗の補正何点くらい引かれそう?
325大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:55:10 ID:ZO1Iq9FW0
>>318
君は去年と今年が同じ入試問題で実施されていると考える
ものすごくユニークな受験生のようだが、そうではないのだよ。

入試問題はなんと毎年変わるんだよ!!!
これでひとつ君も賢くなったね。
326大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:16 ID:0vU4bKJw0
オレ去年の商やったけど確かに日本史古典はむずかったけど英語は全然今年のんがむずかったで!
あんまかわんねえじゃねえか?
327大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:35 ID:5qdb+foyO
商は 325〜335
ぐらいやと思いますよ。
328大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:39 ID:GxMpCeJNO
>>324
補正は自分な点で変わるんだから一概にはいえねえだろ
329大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:59 ID:eaG0YRitO
去年の文の英語ひたすらむずい。
330大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:57:32 ID:yGD/MpDXO
>>319
さんきゅ。
ネットで見るのは怖いなぁ…。
解答速報すら見られないヘタレだからw
331大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:57:41 ID:FxXTbuCB0
>>322
後期入試説明会で情報くれるんじゃない?大学が。
332大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:06:51 ID:RXvTR4oQO
関大法学部A日程500中何点で合格かな?コピペはいらんよ
333大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:07:58 ID:ScsMowZvO
>>328
そうだけど、だいたい毎年どんなもんなのかなぁと思って…
30〜40ってとこかな…?
334大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:09:05 ID:RXvTR4oQO
450中でした
335大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:10:03 ID:rpXcTGQqO
何で商は志願者一番多いのに、合格者数が他学部に比べて少ないんだ?
336大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:13:28 ID:rMInn9TxO
>>318
去年と今年をいっしょにするなハゲ。いい加減見苦しい。
  
現 実 を 受 け と め ろ
337大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:15:06 ID:GxMpCeJNO
相乗は別に去年と変わらない気もするが…変わるのか?
338大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:17:10 ID:Y9KdOfzJ0
ここうざいやつ増えたな・・・ちょっと前まではいい奴多かったのにな・・・
339大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:40 ID:kkipzCiC0
まぁ、待ちましょう☆
340大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:21:34 ID:+IsD53YSO
相乗Aで320
さよなら関西大学
さよなら高槻キャンパス
341大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:22:00 ID:kkipzCiC0
うっとい
342大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:23:22 ID:tsQCGL3d0
>>340
お前320あって後期出したの?
もったいなさすぎ。
てか結果出てから出せよと。
343大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:22 ID:BXitKJr2O
明日はバレンタイン。5人にもらう予定ある俺は明日5回Hしなくてはならない。精力回復にもってこいな食い物ねぇ?
344大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:28:53 ID:hIGrRuic0
>>335
・第一志望が多くて他大学に逃げないから。
・国立大にはほとんど商学部がないから。
345大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:03 ID:hC2CTGxGO
>>343
一人分けてくれるなら教えてあげる
346大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:25 ID:enqTKVV1O
>>343
つ【米国産輸入牛肉】
347大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:35:09 ID:QVc8QgIlO
予備校から出てる解答の信憑性ってやっぱ
代々木>>エールになるのかな??
348大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:38:55 ID:BXitKJr2O
それ食うわ。バレンタインは最高だよな、女もチョコも食えるしなwwキリスト教マンセー
349大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:42 ID:S+uUDoNl0
関学でも7割近くいるのに、関大の難易度低めの問題で6割5分でいけるの?
それってクオリティ違いすぎません??
350大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:43:39 ID:ZsPtx60h0
関学のほうが問題簡単だし
351大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:47:30 ID:BXitKJr2O
ここは問題簡単すぎwww
高校ではHとナンパしかしてなかったが8割7分だったぜ!
明日バレンタインの予定あるやつ他にいねぇ??
352大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:51:47 ID:RTigMeZPO
>>347
私は代ゼミのを信じてる!!エールよりも点が高くなるから…笑
353大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:52:40 ID:m2odgVydO
>>851
うらやましす
バレンタインってチョコも女も食えるの?
354大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:54:31 ID:mx6U50Gc0
純愛がしたいです。
355大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:55:22 ID:S+uUDoNl0
>>343
>>351
お前関学スレにも書いてるな。よっぽど暇なのか?
と釣られてみるテスト
356大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:16 ID:d5qIuRZO0
うちのの>>351がすいません。
ほんとはキモヲタで包茎で早漏で童貞なんですけど、近頃見栄を張りたい年頃でして…
ほら、>>351もみなさんに謝りなさい
357大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:18 ID:q2eLseTzO
>>343
>>351
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
358大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:57:40 ID:BXitKJr2O
ああ。手作りでくれる娘は誘ったら100%だよ。しかしここで大事なのは絶対優しくしてあげる事だ。チョコのお返しとして体と心を抱く。これが18の漢ってもんだ。
359大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:58:13 ID:d5qIuRZO0
>>356
「うちの『息子』の」ね。
脳内変換ヨロ
360大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:04:38 ID:6tP8LRZt0
相武紗季ちゃんって関西大学なん?
361大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:04:52 ID:YyvLPYLSO
まぁ確かに本命チョコもらえりゃお持ち帰りいけるかもだが…スレ違いだな。 総情290で受かるだろ?言うほど問題が去年より簡単になったとも思えんが。
362大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:05:34 ID:FLm3L1GW0
らしいね。>>360
363大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:07:13 ID:lyIGyoHz0
>>360
関大ちゃんねるで聞いてみなよ



実は俺もこの前その話を聞いてかなり気になってたww
364大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:08:15 ID:CRk4TQz1O
>>361
今年は代々木(かエール?)で、英語は普通、国語はやや難化って書いてあったからそんなに変わらんと思うよ。いや、そう信じたい…
ちなみに何点でした?
365大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:09:29 ID:IKR1H/yb0
>>360
夜のほうやろ??
366大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:12:38 ID:Juc41e+q0
>>362
ま じ で!?
てか 一応先輩なんだよね 友達は一緒に写真とったらすぃー
まぁ特別好きなわけではないが 有名人がいるってのは良い話だな
367大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:14:40 ID:x6TYnzsMO
>>360
そうなんだ。



アレ?彼女は高校中退の筈…
368大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:15:07 ID:lyIGyoHz0
>>365
フレ?!もう決めた俺後期法学はフレにするぞ。
ついさっきまで迷ってたが…ボーダーも低いし一石二鳥ww
369大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:15:50 ID:YyvLPYLSO
>>364 国語難化…かぁ?あんまり変わらん…てか今去年のエー国語見てるけど(ちなみに本物の問題冊子)今年のほうが若干簡単だったようなキガス。まぁ現文が得意な分野だったからかもだが。あ、俺は英語143の国語163くらいで計306くらいかなと。
370大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:37 ID:0NF5eV/I0
マナカナって関大??
371大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:38 ID:Vs9TbA2NO
おい282!去年の簡単だったS日程ですらお前の今年の予想点より最低点低いぞ!テキトーにいうなよ!!
372大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:17:50 ID:VHxZqF7EO
さて先日にひきつづき乱交オフについてですが…
373大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:19:43 ID:CRk4TQz1O
>>369
なんかあの大問Uが難しかったみたい
てか国語いいな〜。自分7割ちょいだからすごい不安…
374大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:21:43 ID:YyvLPYLSO
あーあの大門Uねえ…俺もあそこは5割だった。1と3でワンミスくらいだったから8割いけたんだけど。
375大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:21:46 ID:lyIGyoHz0
>>370
マナカナは別にいてもいなくてもいいな。
むしろいたら嫌かも
376大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:23:57 ID:J625jo5h0
>>370
マナカナは関学だお

>>372
ねーよwww
377大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:24:29 ID:CRk4TQz1O
>>374
あれは棒線部ないしちょっと難しかったな…でも両方1ミスってすごい!
そーいや国語の平均ってどんぐらいなんだろ…
378大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:24:30 ID:Juc41e+q0
>>372
妄想してろバカw
379大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:28:25 ID:V4ZWHLgVO
マナカナと3Pしたいね
380大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:30:39 ID:QXfUqOhwO
372可愛そう。じゃあ俺の女説得して2人くらい相手させようか?
381大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:32:01 ID:VHxZqF7EO
>>378
あ?マジごめんやんバカ!
今日も寒いから風邪ひかないように温まって寝ろよアホ!
382大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:33:01 ID:lyIGyoHz0
>>381
ツンデレのようでツンデレでない…新属性だな。萌え
383大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:36:41 ID:Liv9bOEZO
>>380
乱交すんの?おれも混ぜてほし〜ヽ(゜∇。)ノ
384大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:46:58 ID:/LBnS4tLO
清水のムキムキ太もも萌へ〜ヽ(゚∇。)ノ
385大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:47:01 ID:VHxZqF7EO
>>380
僕は乱交をしたいのです。3Pは結構です。
気持ちだけ受け取っておきます。ありがとう。
386大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:47:30 ID:3XMQ88raO
乱交(・∀・)イイ!
てかオマエラ 受験一段落ついて発表までの期間オナニーしまくったよな?俺はこの5日間 人生で一番オナニーしまくったきがする…orz
387大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:55:21 ID:FWu4qH720
ここにいる一部の痛い皆さんへ
もしかしたら君らは関大生になるかもしれんのだろ?
だとしたらもっとまともになってくれやwガキかww
お前らみたいな痛いやつと同じ大学行くことになるのは嫌だ。
388大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:55:28 ID:5p5g835b0
明後日の今はわらってる。。
389大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:59:48 ID:Liv9bOEZO
>>380
おれ3Pしたいんだけどなんとか説得できないかな?受験のストレス発散したい…
390大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:02:20 ID:11ECw8rF0
久しぶりに来たけど流れ酷いな
391大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:02:39 ID:VHxZqF7EO
387の言うとおりだ!!
お前らみっともないぞ!!
392大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:06:14 ID:5p5g835b0
>>387 どうせ関大いってもおまえと友達ならんしw
393大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:06:48 ID:QXfUqOhwO
391のようなキモオタとは俺ら縁ないから!
394大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:09:07 ID:FWu4qH720
>>392
まぁ好きにやってて^^あともう少しで現実を目の当たりにすると思うからww
395大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:10:49 ID:VHxZqF7EO
>>393
キモオタじゃないよ…
メイドさん好きのギャル男ですよ…
396大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:10:55 ID:5p5g835b0
>>394 受かってる自信あるから大丈夫^^
397大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:13:08 ID:DXHsudtwO
後期の法の倍率、かなり高いけど合格最低点がそこまで高くないのはなぜ?
398大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:13:16 ID:QXfUqOhwO
それをキモオタって言うんだよ。ギャルオはきめぇ。俺はお兄としかつるまねぇしwww
399大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:16:24 ID:c1YctfQ7O
>>397
滑った奴の集団だから
問題が若干難しいから
400大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:16:55 ID:V4ZWHLgVO
同志社スレと関大スレを見比べたらよくわかるな
受験生の質が

正直このスレみると関大いくか迷う


ごめんなさい
401大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:19:18 ID:VHxZqF7EO
>>398
受験終わってからバイトして金貯めてお兄目指しますよ。
今はとことんギャルと数うっとけって感じですから。
402大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:35 ID:NsuAdxsn0
>>401

俺にもギャル紹介してよ。
403大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:39 ID:HsN4g8NjO
俺は合格してるよ!!大丈夫!!なんてたって解答用紙の名前の部分、点線折り曲げずに切り取ったから…大丈夫だ!!
404大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:42 ID:DXHsudtwO
後期の試験は全学部一緒じゃないの?法と商うけるとするか(・∀・)
405大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:52 ID:5p5g835b0
>>400 普通に考えて同志社と関大じゃ受験生の質がちがうのわかるだろw考えるまでもないwどっちもうかったら同志社普通いくだろw
   
406大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:22:29 ID:QXfUqOhwO
どこも3割のチャラ男と4割の普通な人と3割のキモオタがいてくっきりわかれてるよ。高校と違って階層差が激しいよ
407大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:23:55 ID:jKoiL5MGO
>>400って同志社スレで痛い発言をしてた気が…
408大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:25:07 ID:5p5g835b0
>>407 関大スレにしかいないでw
409大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:25:33 ID:QXfUqOhwO
401とは仲良くなれそうだな。50は打ったぜ。俺はメンナクの読モ目指す
410大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:28:01 ID:VHxZqF7EO
>>402
僕が商学部に無事入れたらいいですよ。
でも大概のギャルのおまんは激臭がするんで気をつけた方がいいです。
411大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:31:04 ID:NsuAdxsn0
>>410

商7割ちょいしかないから俺が受からんわ。

7割とれただけでもありがたい。

お前らどうやってそんなやるんだよ。
412大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:31:53 ID:VHxZqF7EO
>>409
さっきまでアンタ喧嘩腰だったのに…
とりあえずお互い3桁目指しましょう(^o^)/
413大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:33:38 ID:5p5g835b0
3ketaいくひとってikuの早いから微妙よね
414大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:35:23 ID:jODUx7z9O
流れ豚切って‥
どこでもいいから受かりたい!
みなさん単語熟語はそれぞれ何個覚えてますか?
私は単語はターゲット1500までしか覚えてない
熟語はネクステに載ってるやつしか覚えてない

あかんかなorzorzorzorzorz
415大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:35:51 ID:11ECw8rF0
俺はH自体より気の合う人と付き合いたいな
「この女いいな」と思って付き合いだして
その女の子ずっとキープできるようになりたいよな。
416大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:37:10 ID:6lpZb9IiO
関大+2ちゃん=7割方キモヲタ
417大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:39:15 ID:5p5g835b0
>>414 うちもターゲット1500まで!
418大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:39:44 ID:NsuAdxsn0
>>414

ターゲット1500+熟語ターゲット1000

俺は読解力ないからやばお。
419大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:40:42 ID:QXfUqOhwO
クラブでナンパとか合コンとか友達とかで普通にいくだろ
420大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:40:50 ID:UMLsHnHbO
421大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:44:53 ID:5p5g835b0
単語おぼえたって読解力あがらないよ〜
単語は動詞が大切かな。
422大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:46:33 ID:EHV7OTq70
ところでまだ発表ではないが後期の願書作成終了、後期態勢突入の前期負け組みいる??

ノシ
423大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:47:21 ID:8Ee5XfhNO
>>422
424大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:47:41 ID:NsuAdxsn0
俺は11月から真剣にやり始め結局覚えるものは覚えたけど読み込みが足らんかったわ。

夏までに基礎終わらせろって意味が分かったよ。

まぁ努力した奴が受かる。

受験とかそんなもんですね。
425大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:52:08 ID:5p5g835b0
うちは夏までに単語1800に文法完璧にってしてきた。9月からは読解に専念!12月から日本史を完璧に。去年の今偏差値37やったのに20くらいあがったかな。日本史は6月の模試から偏差値70以上やったし。
426大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:53:47 ID:NsuAdxsn0
>>425

えらいな。

そういう奴が受かるんだよ。

秋からは実力養成期間って言うしな。

本番の出来はどうやったん?
427大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:53:51 ID:mJUGp+qVO
>>422

ノシ
絶対後期で受かってやるから待ってろよ関大!!
428大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:54:25 ID:EHV7OTq70
>>423
高倍率になると思うががんばろうぜ!
429大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:55:21 ID:YlPqJrKtO
>>425
どの程度まで覚えたら日本史完璧っていえますか?
私日本史が足引っ張ってて・・・
430大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:56:49 ID:mzLRtzJX0
関大の日本史はセンターよりも簡単
431大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:58:33 ID:5p5g835b0
英語と日本史はできるが、うち国語がほんまできないからなぁ。。。最高偏差値50でほぼ41・・・
国語を基準で受験校探したから関大なったし。本番はなぜか国語がめっちゃできてマークは漢字1問と問題2問まちがたったくらい。
最後に国語ですくわれたって気持ちになった。
432大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:04:58 ID:5p5g835b0
>>429 日本史めっちゃうち好きやし何回も覚えなおしたりしてた
。過去問とかうける学校の全学部の5年分やったりして、
抜けてるとこ過去問でうめたり。
過去問の問題集とか春からといてたかなぁ。
国語ができないから日本史で差つけな!とかも思ってたから。
時間かけたおかげで甲南とかどの学校も9割以上!
433大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:16:40 ID:YlPqJrKtO
>>432
そうなんですか!日本史好きはやっぱ強いなぁ!!(*´▽`*)
前期で受かるでしょうね!いいなーw
434大学への名無しさん:2006/02/14(火) 02:21:48 ID:5p5g835b0
関大の日本史は簡単やし100点とっても平均80ぐらいやるしきついなぁって感じかな。
435大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:21:21 ID:6TmTA0BpO
うっわ…
社会の勉強、本格的に始めたのが大晦日からって、うち終わってるね
4月からやってる人に敵うわけないなorz
436大学への名無しさん:2006/02/14(火) 07:49:15 ID:53MpK16BO
英語の空所補充対策には何が一番効果あるかなあ…ネクステの語法辺りで十分ですか?
437大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:01:36 ID:6tP8LRZt0
関大の有名人って誰が
438大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:01:49 ID:6tP8LRZt0
いる?
439大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:04:07 ID:V4ZWHLgVO
岩尾
440大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:08:58 ID:cZMx/qhvO
三枝
441大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:09:49 ID:jKsQojLhO
結局センター中期社学マスコミ専攻は最低ラインどうなるんだろね??
442大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:17:12 ID:arQyJMhjO
山ちゃん
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/14(火) 08:22:41 ID:Juc41e+q0
さっ参考にしてもいいんだからなっ!!
http://www.kandai-navi.net/kugp2003/enq.cgi
444大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:23:54 ID:8+uIlkkk0
>>441
中期、センター8割。本学150ないと受からないよ。
445大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:28:10 ID:11ECw8rF0
もう合格者一覧出てないの?
446大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:31:46 ID:53MpK16BO
>>445
明日明日
447大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:44:25 ID:HsN4g8NjO
運命の日まで、あと…1日…
448大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:58:34 ID:QTyLvxb7O
学校で調査書書いてるねんけど、パンフレット家においてきてもうて、後期の出願締切日と合格発表日わからんから誰か教えて!!
449大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:07:03 ID:DD9eQAUeO
締切二十日 発表三月10日
450大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:07:59 ID:Ip3YCfbaO
D日程受けた人いる?
何割くらい取れた?
451大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:10:03 ID:57NJpSwFO
中期は300点ぐらいがボーダーじゃないの
452大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:24:49 ID:QTyLvxb7O
>>449
ありがとう!
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/14(火) 10:26:21 ID:Juc41e+q0
>>452
どういたしまして
454大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:02:00 ID:UZlZIBGK0
いよいよ明日か・・・
455大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:04:28 ID:jxKdC99hO
関学も落ちてたし、マジで自信がない…
後期の勉強してるんだが、あんま頭に入らないし。こんなヤシいる?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/14(火) 11:05:28 ID:Juc41e+q0
>>455
後期の勉強すらできない・・・
457大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:06:28 ID:53MpK16BO
関大で俺とほぼ同点(不合格確実)の友人が同志社受かった…受けときゃよかったなんて後悔はないけどウラヤマシス…。おめでとう、友よ。


((;ω;`)))ウッ…後期…
458大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:08:12 ID:jxKdC99hO
457>>
テラかわいそす。後期一緒に頑張ろ
459大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:11:51 ID:53MpK16BO
>>458
ありがとう…何か目の前がにじんで見えないよ…。俺後期法学部だから倍率高いだろうな…。
460大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:14:07 ID:jxKdC99hO
オレ後期法・商うけるよ。法は多分無理だろうな
461大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:15:39 ID:8M2ltCNO0
商学部て倍率高ぃ??
併願どこにしよーか迷ってるねんけど(__)
462大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:15:51 ID:1oW4TpXX0
後期B日程って実際何人受かるの?ちなみに工学部です
463大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:16:25 ID:Dtlwlu5YO
関大法学部A日程落ちてたら行くとこが…
464大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:16:37 ID:53MpK16BO
とりあえずセンター後期も出すだけ出してみようかな…確実に無理がある点数だけどね。
465大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:22:12 ID:loAJzgyTO
後期で一番倍率低いとこはどこ?
466大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:22:35 ID:F8eJBkLR0
社学と総情うけたんだけど、明日15時に両方まとめて合格発表みるべきか・・・
それとも、13時に社学確認、15時に総情確認するべきか・・
ううーー悩むーー
467大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:26:34 ID:mJUGp+qVO
>>466#

あたし全く同じで社学と総情!
でもあたしは100l落ちてる点数だから見ない(^-^;
>>466さんはきっと受かってるよ!
468大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:28:33 ID:QMbn7ctIO
>>467
何点ぐらいだったの?
469大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:29:21 ID:WKHeBS77O
俺は郵送待つ。
結果がわかった郵送待つのは嫌すぎるから。
不合格ならなおさら。
A日程落ちてたら後期は受けず龍谷行きます。
3万5000円あったら安物のスーツ買えるよ
470大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:30:00 ID:uGByjhptO
明日15時に発表なんだけど13時に発表の人が○○割で合格してたぁ〜とか晒したらなんとなく自分の合否も分かってしまうような…
471大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:30:59 ID:clSxViV30
速達で来る場合って受けた学部の結果一通でととくん?
472大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:31:57 ID:T+cq1gEpO
願書なくしたんだが

大学行ってもらえる?
473大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:32:57 ID:0NF5eV/I0
>471
一応時間を分けて来るんじゃない?
474大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:33:06 ID:mJUGp+qVO
>>468

65l・゚・(ノД`)・゚・。
でも後期頑張るよ!
475大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:33:11 ID:T+cq1gEpO
↑後期の願書
476大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:34:17 ID:8M2ltCNO0
今日合格した夢みたから合格しててほしぃぃ(><)
だけどこういう夢見たら絶対落ちてそぉ
477大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:35:03 ID:T+cq1gEpO
知ってる人>472に答えて
緊急 マジヤバス
478大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:36:20 ID:0NF5eV/I0
>472
そりゃもらえる。
479大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:37:35 ID:T+cq1gEpO
ホント論外な質問でゴメン

2週間前に準備してたのに

480大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:37:45 ID:clSxViV30
>471
じゃあ一回目の郵便屋さんが封筒をもってなくてもショック受けなくてすむな〜
ありがとう(>_<)
481大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:37:52 ID:QMbn7ctIO
>>474
相乗もしかすると行けるかもよ?
482大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:38:42 ID:53MpK16BO
何故にセンター利用は最低点を公表しないんだ…!後期受けたいけど関大への投資になるだけで終わりそう…。8割は必要だよなあ、やっぱり。
483大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:38:53 ID:0NF5eV/I0
>479
一応電話してから行ったら??
484大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:38:54 ID:T+cq1gEpO
>478
じゃあ明日合否確認して

とりにいく

485大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:40:28 ID:T+cq1gEpO
>484
????
どういうこと?
486大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:41:44 ID:0NF5eV/I0
>485
願書もらえるかどうか。
まぁもらえるだろうから別にいいと思うけど。
受かる自信は?
487大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:42:03 ID:clSxViV30
>481
本人じゃないんですけど、やっぱ可能性あるんですか??
488大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:43:27 ID:QMbn7ctIO
>>487
ないとは言えないでしょ
489大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:43:34 ID:T+cq1gEpO
>485
アンカーミス
>484→>483
490大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:43:50 ID:TYv5LyeKO
てかあかんかっても後期頑張れー!!後期受かるで〜
491大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:44:48 ID:F8eJBkLR0
>>467
あたしも社学は100%無理ポ・・・
可能性があるとすれば総情・・・・・
うわああああ緊張する!!
>>467みたいないい人と同じ大学いきたいわぁww
492大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:46:22 ID:TYv5LyeKO
総情学費高いぞ(*_*)
493大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:46:26 ID:clSxViV30
ですよね!!じゃあ約F割の僕もあきらめないでまっておきます!!!
494大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:49:51 ID:QMbn7ctIO
>>493
7割あれば受かるでしょ
495大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:50:00 ID:T+cq1gEpO
>486
俺は受かりそうもないと思うが
受けない限り
絶対に受からないわけだから可能性が1%(本当はもっと低いかもしれないが0ではない)でも有る限り
その1%にかけてみる

無駄にはならないはずだから
496大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:50:26 ID:mJUGp+qVO
>>481

まじで!?
淡い期待持って待つことにするよ(^-^
第一は社学マスコミなんだけどなぁ('・c_・` )
次頑張ろ!!
497大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:54:56 ID:T+cq1gEpO
まあ
とにかく
俺はまた勉強する

現在 浪人確率86%← ちょっと下がった
498大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:55:22 ID:mJUGp+qVO
>>491

なんかちょっと嬉しかった(^^)
前期あかんかっても後期で絶対合格しよう(^・∀・^)
499大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:55:45 ID:clSxViV30
>494
マジですか!?(ToT)
すごい元気がでてきました!!ありがとうございます!

500大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:57:32 ID:osuSctLb0
今さらながら、国語の記述って計50点ある?
501大学への名無しさん
関学がダメで、関学が第一志望ってわけじゃないのに
なぜか全部落ちてるような気がしてくる。
明日、またパソコンの前でドキドキすんねやろなあ