【サクラサク】 成蹊大学 Part5 【サクラチル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験生諸君。奮起せよ。終わりは近い。

前スレ
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138841652/l50
2大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:45:38 ID:74Ns41EKO
友達が頑張ってる!がんがれWWW
3大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:52:22 ID:etUQJBGr0
前スレのスレタイ案は完全無視か。
4大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:12:05 ID:1XpIPa6PO
センター利用で受かると学力テスト受けなきゃなんだな…orz
5大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:14:54 ID:LQPv0XQF0
>>4
マジ!?めんどくせーorzってか数学でVC出たら死ぬ
6大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:17:12 ID:accFbl+lO
何に書いてあったの??
知らなかった↓↓
7大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:27:18 ID:wWyVNcHpO
自転車はどこに止められるのかな?        明日の人がんばろー!!
8大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:35:46 ID:1XpIPa6PO
まだ細かくは見てないがVCは確か範囲。
英語リスニングとか書いてあったし…もっかい試験かよorz
9大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:36:07 ID:VvUAO5K4O
>>4英語のテストでしょ?そりは入学者全員ジャマイカ(´・ω・`)??
そのテストで入学後のクラス分けするんだし。
10大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:37:33 ID:1XpIPa6PO
>>9
数学・物理・英語とあった。
11大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:38:31 ID:LQPv0XQF0
>>8
もう数学下位クラスでいいや(´・ω・`)
ちなみに教科は数英国?
12大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:40:00 ID:hAIIk1H8O
いま成蹊の前を車で通ったww明日、試験だ(^_^;)今日は武蔵境のホテルに泊まる
13大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:41:07 ID:nslQ/n3GO
法・政治のテスト科目は何?
まさか数学とかじゃないよね…
14大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:41:48 ID:1XpIPa6PO
>>11
理工は>>10の通り。
悪いが他の学部についてはわからん…m(_ _)m
15大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:43:31 ID:+2imnc6m0
やっと通知来た@埼玉
これで一安心
16大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:43:43 ID:nslQ/n3GO
>>14
そうかサンクス
書類が来るのをゆっくり待つか…。
17大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:43:53 ID:LQPv0XQF0
>>10>>14
サンクス
物理出来ない俺は全教科下位クラスorz
18大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:44:04 ID:EO4uvEg30
中央の法学部に落ちたと思われる俺にとっては
成蹊だけが残りの希望だ
偏差値は58でギリギリB判だったが今年は一般の募集人数が
法学部法律学科108人と去年より80人も少ない。
そのくせ出願者は去年並みって事を考えると今年は
倍率上昇間違いないな。英語は100点前後狙って国語で
適当に7割前後、世界史で8割取れればいけるだろ。

選択世界史なんだが、意外と成蹊の世界史むずくね?
正誤問題が厄介だ…。でも合格者平均8割近くあるからなぁ
現代史不安

同士がいたらあさってはお互い全力を尽くそうぜ
19大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:45:11 ID:1XpIPa6PO
>>16
それが一番。

>>17
物理は基礎と書いてあった。
20大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:46:34 ID:LQPv0XQF0
>>19
ドップラー効果しか覚えてません(´・ω・`)
21大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:46:43 ID:gqhX1qkL0

>>13
法学部はないよ。理系でテストがあるらしい。
22大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:50:35 ID:1XpIPa6PO
>>20
物理はT(一部Uを含む)と書いてある。ちなみに数学はVだけだそうだ…orz

>>21
文・経済はテストある。
23大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:53:04 ID:LQPv0XQF0
>>22
さようなら成蹊orz
24大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:53:58 ID:nslQ/n3GO
>>21-22
つまり法学部は放置プレイですか
気を引き締める意味で英語のテスト位あっても良かったのに…
25大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:57:38 ID:1XpIPa6PO
>>23
分からなくても大学で学べばいいと書いてあるから安心しろ。

>>24
確かに法だけないってのも微妙だな(・ω・;)
26大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:58:21 ID:LQPv0XQF0
>>25
成蹊さんよろしく
27大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:01:43 ID:k5eKj7Cr0
理工学部で特待合格したー
28大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:02:57 ID:NtVnJg1fO
あぁ〜皆入学後の話してんじゃん!14日ぜってー受かってやる!!
>>18
俺も03年の世界史はムズいと思った。でも03年ムズイけど04年楽勝だからな…04年に受験したかったぁぁぁ!!
29大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:19:43 ID:nslQ/n3GO
おまいら教育充実資金(寄付金)払う?
任意とは書いてあるけど…
30大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:59 ID:wUsARnre0
成蹊経済今年は何点位取ればいいかな 昨年最低点が高得点で死んだから
何としてでもリベンジして余裕で合格しなきゃ
国語は糞だけど英語は長文のレベル馬鹿には出来ないし
日本史も近現代で少し細かい事聞かれるから侮れないな

31大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:14 ID:tf+fLPVB0
>>11 補講クラスになると、通常クラスより授業数が2〜3コマ増えるよ
>>29 払わなくておk。金が余ってるのならば別だけどw
32大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:37:54 ID:8LMZb3jJO
理工は大学ではカメムシ扱いなんですか?もしそうなら悔しくてしかたありません(:_;)
33大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:38:53 ID:EHTHCUooO
文の英語むずΣ(´Д`;)
34大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:39:19 ID:0jTgW2i/O
今日受けた人みんなどーだった??
35大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:41:55 ID:B3cq95kLO
試験場の雰囲気どう?
36大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:43:50 ID:2O75xcMoO
文・現代社会志望
英:七割
国:八割
世:三割…onz

行けるかな?
37大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:46:44 ID:EHTHCUooO
大教室で受けた
静かでいい大学だね
足元寒いから女子は注意かな
開始のアナウンスはビビるよ
38大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:47:07 ID:7LYv6XaAO
人生オワタ\(^o^)/
39大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:47:08 ID:jtpdET6x0
■不要になった携帯買い取ります■
■解約した携帯電話売ってください■

http://qpys.com/docomo/docomo.htm

最新機種では1万円以上(´―`)
2年以内のモデルなら数千円以上(´ι _`;)

解約・不要になった携帯買い取ります
40大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:48:31 ID:2egrYqFxO
つーか英語ありえないから
41大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:48:35 ID:WqNOMVw6O
今帰りの中央線だお。新宿以西に縁の無い下町人なので吉祥寺は新鮮だった。

が、帰りのバスが混み過ぎで交差点の度に止まり過ぎで、変な姿勢で詰め込まれたから辛かった。
歩いた方が早かったかも…

英語の形式変わったね…。センターかと思ったよ
42大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:49:52 ID:wUsARnre0
>>37
ぶっちゃけその音にビビッて現役の時落ちた 
言い訳と思われるかもしれないが
10%くらい落ちた原因に含まれると思うwww
もうトラウマですよ・・ええ
43大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:52:57 ID:NIuZBoJIO
>>42
まるで映画が始まる時の音みたいだったなww
44大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:55:27 ID:GljX6KvbO
あの始まりのブザー、いつ始めたら良いかわからんw
45大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:55:34 ID:wUsARnre0
>>43
戦争映画でも始まるのかと・・
しかも前の方の席にいたから音テラタカスww
46大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:56:35 ID:4uTVdb1lO
確かにブザー音みたいなんにはおでれーた。つか教室暑すぎ
47大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:57:53 ID:NIuZBoJIO
>>45
国語の時その音に驚いて脈拍が上がりましたよ(´・ω・`)
4805001014680754_mf:2006/02/12(日) 16:00:11 ID:wfOFZDS5O
英語くそ簡単。国語意味不かわりょう。
49大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:00:58 ID:EHTHCUooO
今日初めてきたけど雰囲気いい大学だなと思った。絶対受かりたいなと思った。
さよなら成蹊
50大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:06 ID:bjFW339NO
過去問一度も受けずに今日受けました。ええ。舐めてましたとも。さようなら。
51大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:56 ID:0jTgW2i/O
>>49ワロス
52大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:05:17 ID:EHTHCUooO
偏差の割に難しいよね
53大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:07:58 ID:wUsARnre0
成蹊舐めすぎると死にますよ〜何だかんだ叩かれてるけど
マーチ下位レベルに近づいてるし、もしくは超えてる可能性あるからね
倍率高いから難しさも上がって来ている
偉そうな事いうけど基礎問題外さない事がかなり大事だと思う
54大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:08:13 ID:2O75xcMoO
世界史が最大のネックだお(´・ω・`)近代史全然やってなかったしなぁ
55大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:09:34 ID:s4gbr9kpO
明日受ける人よろしく
56大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:13:46 ID:nslQ/n3GO
やっぱ文系の合否のワレメは社会科目なのかね
57大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:20:12 ID:AVGiOkIpO
試験帰りに吉祥寺駅でステラおばさんのクッキーを買ってしまった僕は負け組ですか??
58大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:20:27 ID:GPG3aDF/O
今年の最低点どれくらいかな? 現代社会志望
59大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:20:38 ID:SxIRJ13l0
今赤本やってるけど国語の問題文が
とっつきにくい文でびびる。
英語は大問の数が多くて精神的に疲れる。
だめだこりゃ
60大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:20:46 ID:+arbW2sBO
俺も今日初めて行った
立地よく、校内も綺麗で
あ〜いいなぁって思った
でも、もう関係ないのかな?


よーし、誰か自信あるやつ解答晒して俺に引導わたしてくれ
61大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:21:12 ID:EHTHCUooO
日本史の穴埋めも微妙だったよ
62 :2006/02/12(日) 16:21:46 ID:/jH8bBmyO
つか、どこからが近代史なのかもわからん。
63大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:50 ID:qb32qzHS0
>>56
エロスw
64大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:01 ID:KSrRS+Cb0
数学全然できなくても経済学部って大丈夫かな?
65大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:32:38 ID:GSReFbLJ0
今日いったけどすっげえええきれいな大学だな。絶対受かるぜ!








さよなら成蹊・・
66大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:37:29 ID:fBphwiOBO
明日明後日受けるよ〜!!傾向かたろ〜
67大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:38:36 ID:F8M9knLFO
あー明日だ.....SADになりそう
68大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:39:38 ID:2O75xcMoO
>>62
世界大戦終了から後ろじゃね?



ええ、三月革命までしかやってませんとも。
69大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:39:40 ID:Sg+YR6x60
相変わらずセンスないスレタイw
70大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:42:03 ID:0jTgW2i/O
さぁそろそろ自信あるヤシ答えを晒しておくれ(´・ω・`)
71大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:46:42 ID:3qhJ4NdiO
英語なにあれ…ぜってー落ちた。
苦手な世界史ちょっとできたと思ったんだけどなぁ…。

会話文ウザスorz
みんなあれ簡単だたのかな…(´・ω・`)
72大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:48:05 ID:gqhX1qkL0
>>62
産業革命始まったあたりからじゃない?

>>68
それは現代史じゃね?
73大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:51:33 ID:mY9/ak+hO
これから見学〜(^^)v
74大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:54:47 ID:+arbW2sBO
つかおまえら
何の科目が自信あんのよ?
75大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:57:08 ID:hMoS+EWMO
国語だぽ(*´ё`)
76大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:58:02 ID:GljX6KvbO
国語ぐらいだな。
世界史は出ると思ったとこ、外れたわ…
77大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:59:20 ID:g3TcsdVxO
さっき成蹊を下見に行った。
めっちゃ入りてぇwwwww
78大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:05:18 ID:IwcrafQWO
あ、セ利の合格通知きてた。
理工です。
第一志望受かったので入りませんが。
成蹊綺麗で好きだな。
79:2006/02/12(日) 17:13:36 ID:Mi/0j3prO
センターはどれくらい取ったの?
80大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:17:01 ID:psl96zciO
うはっww『ささやき竹』www
5日の駒澤と被りかよwwwマジ余裕wwwww






世界史落としました
どう見ても浪人です
本当にありがとうございました
81大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:21:02 ID:+arbW2sBO
頼む
国語に自信あるやつ
晒しておくれよ…
82大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:21 ID:g3TcsdVxO
吉祥寺駅周辺でオススメの飯屋を教えて
83大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:54 ID:tzK+WS1xO
誰か英語プリーズ(´・ω・`)
84大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:26:41 ID:nslQ/n3GO
>>82
つ[吉野屋]
85大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:27:01 ID:VvUAO5K4O
>>10さっきはしゃしゃってスマソ(´・ω・`)
経済学部の見て英語だけだよってカキコしてしまった。
86大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:30:17 ID:X+u1qwK+O
もうずっと前から、この大学に行きたかった。
行きたかったよ〜!!!!
うわぁぁん…
87大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:32:21 ID:sTRx1l/KO
ここの法センター利用839点で落ちたんだけどマークミスかな?
88大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:33:10 ID:GljX6KvbO
今日て文学部だけ?
89大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:36:18 ID:53n9Q8L70
センター入試で合格しましたが
一般入試じゃ受かる気全くしません^^
90大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:43:35 ID:s4gbr9kpO
落ちたらまじ凹むな...

余裕で卒業式休むだろうな...

まあ最後まで頑張るか。
91大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:46:04 ID:x4VY1YFI0
明日、選択科目政治経済でうける人いる?
過去問みたけど経済&法学部の政治経済難くない?
明日うける人がんがりましょう。
92大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:49:14 ID:jv/ICmsd0
最高偏差値52のD判定な自分が今日受けましたよ。
日本史で「あめりか物語」の作者を記述で「永井荷風」と書けて浮かれました。
2001年の過去問昨日やっといて良かった…マジで。

しかし英語で確実に死にました。さよなら成蹊…
…と言いつつ実はちょっとだけ期待しているという罠。
93大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:14 ID:h84rXtm6O
吉祥寺第一とまってる人いないかな…
緊張しまくってやばい↓↓
ご飯食べにいきたいけど孤独…
94大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:24 ID:7rjC1tMWO
>>91
オレも政経で明日受けるよ(^O^)絶対受かってやる!!!!!
95大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:51:02 ID:RM8AiQwnO
>>87
マークミスだと思います。自分は833点で受かりました。
96大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:51:42 ID:gqhX1qkL0
>>93
2ちゃんねるという心の腐錬土がいるじゃないか
97大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:53:10 ID:AL8Huqtu0
成蹊経済は落ちましたが、法政経済は受かりました
意味が分かりません。成蹊って偏差値のわりに背伸びしすぎ
もっと自分の身分を考えろって感じ
98大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:53:28 ID:vRpU+rK40
今日入学許可証?みたいなの来たお。
しかも特別奨学生だって!すげーだろ!

明日は経済のテストだな。みんながんばれ!
99大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:54:29 ID:MWc/tUaYO
>91俺も政経。でもぶっちゃけ苦手
100大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:56:55 ID:tf+fLPVB0
101大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:57:32 ID:W1msMhfoO
だれか今日の日本史受けたとこ教えてくれませんか?
102大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:19 ID:Ia9c5PuzO
英文Cで受かった人って何点でした?うち590だったんですけど落ちちゃって…(>д<)
103大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:55 ID:h84rXtm6O
>>96 ありがとう
俺も政経でうける
センター現社でうけたけど政経特有の部分がどこかよく分からないまま…誰かちょこっと教えてほしい

ホテルほんと暇。吉祥寺って繁華街なんだな…
104大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:18 ID:s4gbr9kpO
泊まりの人は大変だな。
俺なんて家の部屋にいるにもかかわらず、かなら孤独な気分だぞ(笑)

やべー、成蹊第二志望なのにかなり緊張してきた。
明日なんてもっとやばいだろうな(´・ω・`)
105大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:07:11 ID:g3TcsdVxO
>>103
わかるww何やっていぃかわかんないよなwwww

勉強しなきゃヤバイのに、なんで俺はオリンピックをみてるんだ…orz
106大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:07:36 ID:JX7y5CSSO
明日経済経営受ける椰子、名乗り出ましょう。
107大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:08:31 ID:GsJSnL0c0
>>97
代ゼミのデータだと、元々、成蹊の方がボーダーが高いからじゃないの。
法政経済センターは志願者減だけど、成蹊経済センターは増だったからね。
一般も法政経済はかなりの志願者減だから、普通に成蹊経済の方がムズイと思う。
理由はよく分らんけど、立地と就職の差が出てきたのかな。

代ゼミ・センター試験利用偏差値(2006最新版)
成蹊大 経済84% 法律85% 文学83% 理工78%  
法政大 経済79% 法律84% 文学85% 工学76%  

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
108大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:08:41 ID:wWyVNcHpO
明日だ↓↓緊張してきたッ。英語の長文の時間配分がうまく出来ない…教えて……(´`)
109大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:10:07 ID:x4VY1YFI0
>>>106
あいよ^^
110大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:45 ID:ZnjDF7SwO
成蹊大学政治学科に奨学生合格できたお^ ^
111大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:09 ID:SxIRJ13l0
>>91
難しい
もう勘でいこうと思ってる
112大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:10 ID:JX7y5CSSO
>>109
正直不安なわけだが…

どうYO?
113大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:14:09 ID:X+u1qwK+O
隣の席はいない方がいいね。
ガタガタガタガタ
114大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:14:55 ID:h84rXtm6O
経済経営受ける…とりあえず会話文からやっていこうぜ!!
英語は難しい気がする
115大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:17:34 ID:JX7y5CSSO
皆、政治経済で受けるのか??数学なんだが…(T-T)
116大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:18:10 ID:mY9/ak+hO
俺もうける!今第一ホテルの五階なんだがだれかいる??
117大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:19:16 ID:96U9S2uB0
今日の答え,自信ある人晒してください・・泣
11891:2006/02/12(日) 18:20:00 ID:x4VY1YFI0
>>>111
政治経済どう考えても教科書等に載っていないのがチラホラ。
ワカンネ
経済経営英語は配点でかいからね。
119大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:20:28 ID:PYPbDnGy0
つか経済国語難しいんだけど。
120大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:21:28 ID:BnAPDHhw0
明日成蹊の経済経営数学型で受けるよ〜。英語は最初の長文で8割以上とらないと死ぬね。新課程だからやっぱり問題形式変わるのかな〜?
121110:2006/02/12(日) 18:21:32 ID:ZnjDF7SwO
ところでもし法政政治学科と成蹊政治学科に両方通ったらどうしよう。巨乳のお嬢様な彼女が
欲しいんですけど><
122大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:21:40 ID:JX7y5CSSO
>>119
確かに…2005みたいのが出たら氏ぬわな。
123大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:22:31 ID:kbkh8tYx0
>>121
諦めレオ
124大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:25:45 ID:gzLWIOrVO
経済経営の去年と一昨年の世界史、
どこが出たか教えて下さい…
お願いします…
125大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:23 ID:fBphwiOBO
ここオールマークだべ!?なぜ永井さん記述??
126110:2006/02/12(日) 18:26:29 ID:ZnjDF7SwO
>>123
そんなひどいこと言わないで下さい><
まあ慶応に通るのが一番なんだけどね。
127大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:31:10 ID:SxIRJ13l0
>>118
英国でとるしかないな。

とりあえず2004、2005でアジア・アメリカ&中東がでたから
EUでるかもね
128大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:06 ID:ttFWq2Kl0
>>121
まぁ、これでも見て決めてくれ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/gakusai/etc/seikei/
129大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:39:13 ID:JX7y5CSSO
>>128
…おかげで決意決まった。ミスコンみに成蹊行く
130大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:41:07 ID:C5GRiNiZ0
>>129
おまえ目腐ってんじゃね?

そんなおまえにゃ、成蹊がお似合いだwwwwwwwwwww
131大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:42:02 ID:X+u1qwK+O
お願い慶応受かって。
成蹊に来ないで気持ち悪い
132大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:42:03 ID:h60L4+ty0
答えさらす人はいないの?
133110:2006/02/12(日) 18:42:45 ID:ZnjDF7SwO
法政に行って合格して成蹊のお嬢様と接触すればいいという結論に達しました。本当に
ありがとうございました。
134大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:43:07 ID:OSN7cKCf0
>>128

やべえ。成蹊レベル高いな。
135大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:43:20 ID:BnAPDHhw0
去年の成蹊のミスコンの女の子のレベル低くない?
今年推薦で成蹊に入る子がいるんだけど、その子がメッチャ可愛いんだ。今年の成蹊のミスコンには期待大(笑)
136大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:43:58 ID:m6wlnfh9O
法受けるんですが
今日はじめて過去問見たら難しすぎて
まじ意味プーです。英語難しすぎですよね?!
国語も時間内じゃ絶対無理です(涙)しかもボーダー高いですよね?6割くらいなら望みはある(涙)
137大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:45:40 ID:JX7y5CSSO
>>130
よく内容をみれ…
もう見れないと思ってた
せ い ふ く

そして

う え じ ん ぐ ど れ す
でミスコンだぞ…。これは…逝くしかない
138大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:45:48 ID:VVirlQhC0
英語はセンターに毛が生えたくらいだぞ。簡単簡単。
地歴は多少ムズイとは思うが。(マーチあたりと比べても)
国語は簡単
139大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:46:05 ID:fb/jzQsCO
前スレにも書いたのですが、2002の経済学部の英語の解答を教えて貰えないでしょうか?
携帯なので東進のサイトも駄目で本屋3軒回っても赤本売り切れで…経済受ける友達もいないしで…ダメダメですorz
宜しくお願いしますorz
140大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:48:47 ID:1O89wLb7O
>>116
第一ホテルの6階にいる(´Д`;)
141大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:51:15 ID:ttFWq2Kl0
>>139
すまん・・・
力を貸してやりたいのは山々なんだが、俺の持ってる赤本には2003年までのしか載ってない・・・
どうしても見たいならブックオフ行くべし。
ホント、なんか申し訳ない。。
142大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:56:53 ID:BnAPDHhw0
>>139
感謝しろよ。
問一451352243123
問二39610571824
問三214513
問四55413
問五47139610258
143大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:13:00 ID:IwcrafQWO
>>79
遅くなってごめんなさい。
>>78です。
センターは81.6%です。
144大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:19:16 ID:902ZMfWj0
>>136
去年は合格最低点も割りと下がったけど、今年はどうだろうねぇ。
去年は224点だったから、7割あればいけるか。でも得点調整あるのかな。
無理無理言わんとやる事だよ。まだあと1日ある、と考えなきゃ。
145大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:59 ID:9IWhLBHyO
去年は経済の国語開いた瞬間ダメだと思いました。結果は87点でした。本当にありがとうございました。
146大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:20 ID:m6wlnfh9O
>>138私には明治立教より難しく感じる…。経済の方が絶対簡単ですよね。
>>144できるかぎりやってみます
147大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:32 ID:B3cq95kLO
昼飯って自分が試験受けてる教室で食っていいの?
148大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:35:47 ID:fb/jzQsCO
>>141
いえいえ、とんでもないです!ブックオフも見てみましたがありませんでした・・
気持ちだけでも嬉しいです。ありがとう。

>>142
本当に本当にありがとうございます!
初めて成蹊の過去問解いたので不安だったのですが9割いったのでどうにか安心して明日を迎えられそうです。感謝感謝ですor2
149大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:36:25 ID:B3cq95kLO
>>98センター何点取った?
150大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:38:25 ID:GljX6KvbO
ひゃくよんじゅうはちはさりぎわにばくだんをおとしていったのです。
151大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:45:27 ID:2egrYqFxO
誰か今日の答え晒して〜(T_T)
152大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:46:43 ID:KIG+kZV0O
わざわざ9わりといういわなくてもいいけっかをのこしてひゃくよんじゅうはちはきえていきました
153大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:51:59 ID:F8M9knLFO
腹痛くなってきた
154大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:55:31 ID:Sv9EYbdgO
誰か会話文の答えお願い!自分も晒したいけど出来なかったから無理だー
155大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:55:34 ID:h84rXtm6O
第一ホテルのやつと話したい↓↓心細い
まだご飯くってねえええ
156大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:00:08 ID:fb/jzQsCO
>>150
>>152
まだ去っていないのです。
英語で9割なんて3年ぶり位だったのであの頃に返りつつ浮かれてしまいました
日本史5割のくせに調子に乗っていました。やっちまいました。とんだピエロです。
157大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:00:21 ID:0jTgW2i/O
今日人少ないねぇ。
誰か答え合わせしようよ
158大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:07:01 ID:+arbW2sBO
みんな答えを知りたいが
自分の答えを晒して傷付く自分が恐いのさ…


現実なんて見るもんか…
現実なんて見るもんか…
159大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:08:26 ID:nIZfTTjI0
>>158
予想5割ではとてもさらせませんorz
160大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:14:17 ID:2egrYqFxO
正解! 英語くそ簡単てゆってたひと晒してくれよ〜
161大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:16:29 ID:En5RVckhO
まだ過去問やってないんだけど何年のやればよさげっすか?
162大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:02 ID:Sv9EYbdgO
じゃ、じゃぁ英語長文だけ晒す。き、傷つく準備は出来てる…

W,bdacccd
X,bbdbccae
163大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:18:57 ID:uDtALTHJO
>>155
漏れの親の友達がそこの代表取締役だよ
164大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:22:10 ID:1O89wLb7O
>>155
こちら6階。
165大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:23:06 ID:wWyVNcHpO
155           かゎぃそーッ早くご飯たべなょ〜(>_<)試験ゎ体力なきゃ無理だし!頑張ってね!もぅそれか寝ちゃうとか?
166大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:23:55 ID:0jTgW2i/O
じじゃじゃじゃあ…
私も長文晒す。ホントにできなかったんだ…
Wadbccbd
Xcadbbdae
167大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:27:16 ID:h84rXtm6O
みんな優しい☆
結構遠いけどマックで夜ご飯買ってきた…

俺5階部屋番号さらしたくなってきた笑
168ケータイからスマソ:2006/02/12(日) 20:32:15 ID:Z712YWaTO
>>162
Xの問4、6以外俺と同じww
ちなみに俺は4b、6d

会話文ボロボロだし
語句整序簡単だったのに今年からなくなってるし
苦手な文整序出るし
時間なくて長文じっくり読めなかったし
明日の立教自信ないからマジ成蹊受かっていてほしい
169大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:32:46 ID:1O89wLb7O
じゃぁ下なのね。私が女じゃなかったら語り明かすのに。笑
170大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:32:46 ID:ciQ0yFCi0
4は>>163ににてる

5は>>166ににてる…。


じゃあ現代文でも…
オエエウアア
ウイイウ
アイイアア
肉体がなければ意識は生じないが、意識が肉体による影響をうけること

記述はスルー推奨。
171大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:10 ID:ciQ0yFCi0
>>168
Xの問4、6同じっす。
172大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:36:56 ID:2O75xcMoO
世界史だけざっと答え確認したらギリギリ四割だお(;^ω^)



…成蹊様、頼みますから入れて下さい
173大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:31 ID:0jTgW2i/O
>>170
問6、問8以外は全部同じwww
174大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:39:44 ID:Sv9EYbdgO
>>168


あたしもVの4,bですよwもしかして打ち間違えたかな??

6はanything butとfar fromは一緒かな〜と思って後は勘ですf^_^;
175大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:40:07 ID:KIG+kZV0O
同じホテルならセクロスすればいいのに\(^o^)/
176大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:40:16 ID:ciQ0yFCi0
>>173
同じ人いてちょっと自信ついたww
八は解答でるまでわからなそうだな。
議論してもどうにもなら成そうな希ガス
177大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:34 ID:h84rXtm6O
男でも女でも誰でも恋って感じ笑
トマトチキンフィレオ頼んだのにベーコンレタス入ってた。
あーあオリンピック見てる…
178168:2006/02/12(日) 20:44:34 ID:Z712YWaTO
全部同じだったm(__)m

俺は何を血迷ったのか邪教にしました
179大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:45:16 ID:KIG+kZV0O
志願者数相変わらずやばいな
勝ち組に入れる気がしないぜ
180大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:49:11 ID:0jTgW2i/O
リスニングの人いる?
181大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:51:44 ID:76iwt7LP0
成蹊受けます。勉強してません。もちろん赤本もやってません。
100%落ちますorz
182大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:05:57 ID:jv/ICmsd0
試験を受ける限り、落ちる確立が100%ではないよ!
183大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:35 ID:h84rXtm6O
赤本やってもかわらないよ!!傾向わかるくらい。
倍率気にしないで、できたらうかるしできなきゃうからない

頑張ろうぜ!!
184大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:11:24 ID:ciQ0yFCi0
日本史記述の大問3のd、fなんだけど、
dは上海事変って書いたんだけど、5・30事件?
fは中国残留孤児でええの?
185大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:06 ID:0jTgW2i/O
五・三十事件だよ
186大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:17 ID:76iwt7LP0
>>182 183サンクス。・゚・(ノд`)・゚・。
>>184
日本史はわかんないや
187大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:41 ID:+C86URHU0
問題は持ち帰れるのですか?
188大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:13 ID:bZANTRGYO
明日の開始時間、終了時間を教えてもらえないでしょうか?

実家にタイムテーブルを忘れて来てしまって。

申し訳ないんですがお願いします。
189大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:41 ID:76iwt7LP0
まだ受けてないからわからないけど、今まで受けた大学は全部持ち帰ってきた
190大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:26:44 ID:hHd6jKWt0
奨学金狙いで受けさせてもらいます
経済学部受ける人がんばろうな〜
191大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:25 ID:+C86URHU0
ありがとうです。
>>188
たしか10時からで・・・9時45分までには着席
みたいなことを書いてありました。
16時には終わっていると思います。恐らく。HPに載ってないかな・・
やべ嘘言っておいた方がよかったか・・・(嘘)
192大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:52 ID:76iwt7LP0
開門 8時30分

集合(?) 9時45分  多分説明が始まると思う

1時間目 国語 10時~11時

2時間目 地歴or公民or歴史or数学 11時50分~12時50分

3時間目 外国語 14時~15時20分

受ける場所が高校の人もいるらしいよ。

まぁこんくらいかな〜
193大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:52 ID:fSBffg+WO
吉祥寺の駅からみなさん歩くんですか?
194大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:31:16 ID:9S9PfIFJO
日本史のdを東学党と書いた俺は負け組です。
そしてeを空欄、
fを在中日本人と書いた俺は本当の負け組です。


実は前すれの999を踏んだ者ですが、どうやら公言通りになり心底嬉しい次第です。
195大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:31:25 ID:+C86URHU0
トイレ頼むから混まないでくれ・・・
3351人か・・・経済の3教科型・・・。
196大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:32:21 ID:76iwt7LP0
場所わかってるし、時間あったらあるくかも。
いまんとこバス乗る予定
197大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:32:54 ID:h84rXtm6O
政経どこ勉強しようかなぁ。
EUらへんかな…
198大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:34:31 ID:Sv9EYbdgO
バスいっぱい出てますよ


あと日本史のTのfって誰かわかる人いますか??
199大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:34:41 ID:+C86URHU0
俺は歩きます。。バス混みそうだし・・。
 世界史は時間だけがちょっと気になる・・・
200大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:01 ID:0jTgW2i/O
>>194
私もdには柳条湖事件と書きました。
どうみても(ry
201大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:06 ID:hAIIk1H8O
ホテルの有料テレビ見てます…(つД`)カード1000円分が部屋にあって使ったんだが領収書に記入されるかなぁ?(^_^;)
202大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:35 ID:hAIIk1H8O
俺も歩いていきます!
203大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:39:06 ID:ciQ0yFCi0
日本史大問1のf

お市の方(おいちのかた)  1547〜1583

織田信長の妹で絶世の美女と伝えられる。
初め浅井長政に嫁ぎ一男三女をもうけるが、浅井氏が信長に滅ぼされると柴田勝家の妻となった。
天正十一年、勝家は羽柴秀吉と対立し、賤ヶ岳の戦いで大敗。
越前北ノ庄城へ退却した夫勝家と共に、三人の娘を城から落とした後に自害した。
204大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:39:35 ID:76iwt7LP0
ホテルの有料テレビって・・・あれかやっぱエッチぃのかw
205大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:02 ID:+C86URHU0
>>201
ペイチャンネルで疲れないように・・・
206大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:56 ID:2O75xcMoO
赤本見てるとどの学科も合格者最低点が年々上がってってるんだよな…
今年下がるって事は無いのかな
207大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:42:12 ID:jlwulZdjO
英語過去問に比べてかなり簡単じゃなかった?
世界史は3割です本当にありがとうございました。
208大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:13 ID:fSBffg+WO
サンクス!>>皆の衆
209大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:44 ID:toNCMbHv0
anything butのところも最後の選択も血迷って変なところにマークしてしまった…
とりあえず死にたいです。どうも。
210大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:16 ID:Sv9EYbdgO
>>203

すっっごい!!!!!ありがとうございました!!浅井長政で調べたら載ってました!石田って書いた私は一体…

教えてばっかで申し訳ないですが日本史Vの(2)Bってなんですか?全部合ってるように見える…誰かお願いします( ´Д⊂ヽ
211大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:24 ID:hAIIk1H8O
チャンネル・ルビーとデジペロチャンネルだよ(つД`)宿泊代多目にもらったから、領収書親に見せて余ったお金返さなきゃいけないんだよw
212大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:09 ID:76iwt7LP0
>>206
年々上がってるっていうか簡単になったからじゃないのかな?
2004年と2005年で60点も違うぜ?
赤本まだやってないからわかんないけど
300/400点からさらにあがったら合格者かなり減るな、これ
213大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:23 ID:JX7y5CSSO
明日なのにキャシャーンを見ている件について…
214大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:54 ID:+C86URHU0
成蹊だけしか受けないようなモンだから
緊張する・・世界史は辛亥革命、ロシア革命、
ドイツ革命(スパルタクス團とか)政党絡みだけは
出ないで欲しい・・・経済学部・・
215大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:25 ID:n/jAn1f80
お願いします、経済の2005年と2004年、
世界史どこ出たか教えて下さい…
216大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:24 ID:h84rXtm6O
8:30には開いて9:45着席15:20終わりって受験票に書いてあるよ
217大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:55 ID:ciQ0yFCi0
>>210
いや、俺も今調べてはじめて知っただけで、今川って書きましたwwww

日本史Vの(2)Bは
オ・首相として、ってとこが×だとおもった
218大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:58:36 ID:NtVnJg1fO
バスの運賃っていくらでしたか?
219大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:02 ID:Sv9EYbdgO
>>217

あっ、そうなんだww日本史の神様来た!とか思った笑。

あ!!ほんとだ!!!首相になってない!!!!スッキリ〜☆ほんとにありがと〜!!
220大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:11 ID:nslQ/n3GO
合格通知届いた@福岡の植民地

まぁ何だかんだ言っても運がかなり重要だと思うよ。
自分の得意な問題が出る運ってことね。
運が良い奴等は神に祈りつつギリギリまで粘りなよ。
運が悪い奴等は知らん。
221大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:54 ID:2egrYqFxO
>>>203
功名が辻みてたから、自信もってかいたら、朝倉氏って書いてた…( ´_ゝ`)


かなりショック
222大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:59 ID:76iwt7LP0
2005年 世界史

1 前6世紀頃〜8世紀頃の東西文化交流史 

2 ムスリムとイスラーム世界の歴史的展開

3 中世ヨーロッパ史

4 フラアンス国王とフランス革命

5 南太平洋諸島地域の歴史               地図

6 南北戦争後のアメリカ合衆国の歴史
223大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:18 ID:QexhlUoM0
国語→楽勝じゃんw
日本史→うはwやったところばっかりww


英語→(゜д゜)





本当にありがとうございました。
224大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:28 ID:accFbl+lO
吉祥寺の駅からだよね?
210円だよ!あとちなみにのる場所は1番か2番!
前駅員さんに聞いたから大丈夫なはず!
225大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:53 ID:LLDaxBsz0
駅から遠いの?!
226大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:35 ID:B3cq95kLO
だれか>>147にレスしてくださいよ〜(´・ω・`)
227大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:37 ID:76iwt7LP0
2004年

1 先史時代の経済社会

2 近代イギリス・インド関係史

3 1900年頃までのアフリカ史

4 南北アメリカをめぐる歴史

5 中国文化史

6 古代・中世・近代ヨーロッパ史雑題

7 第二次世界対戦以降の世界

両年とも選択or正誤
228大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:15 ID:LLDaxBsz0
追い出されないと思うよw
センターは追い出されたけど
229大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:38 ID:accFbl+lO
歩きで15分くらいだったよ。人によって速さ違うから分からないけど。
230大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:02 ID:n/jAn1f80
>>222,227さん
本当にありがとうございました!!!
231大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:16 ID:76iwt7LP0
>>225

ちょっと遠い、はじめていくならバス乗っていくべき

>>226

普通は大丈夫のはず

232大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:14 ID:LLDaxBsz0
30分かかるなぁ、場所わからないから。
臨時バスでないのかなぁ
233大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:27 ID:jlwulZdjO
恥覚悟で晒します文学部<英>
リス bacacbdcad
U ccad
V dce
W bdaacdd
X cbdbbace
出来たと思っていたけど間違いだったことに気付きました
本当にありがとうございました
234大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:02 ID:s4gbr9kpO
おらはもう寝るだ。
明日頑張りしょう\(^o^)/
235大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:19 ID:B3cq95kLO
ありがとうございます。皆さんは自分が受けてる教室で飯食うのですか?
あとリスニングってあるんでしたっけ?
236大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:25 ID:mY9/ak+hO
俺もねよ。
237大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:35 ID:9aofwjsUO
>>225
ちょうど今日行って来たけど15分前後かかる。
238大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:14:22 ID:2egrYqFxO
今日受けた人あんまいないのかな〜(´・ω・`)?


英語のT〜Vを晒してほしいです。自分で見直してもわからんとこいっぱいで(T_T)


ちなみにあとのやつは
W bdaccbd
X cbdbaae
で合ってるはず!
239大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:14:29 ID:JX7y5CSSO
武蔵野八幡宮の通り、まっすぐだべや??
240大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:37 ID:LLDaxBsz0
バス停まで駅から迷うかな?
241大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:50 ID:accFbl+lO
240
迷わないよ!すぐだから大丈夫!
242大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:20 ID:76iwt7LP0
南口か北口か忘れたけど近くに交番がある出口から出れば目の前にあるよ

逆から出て行った場合は回っていかなきゃいけないからちょっと面倒。

出たときにカレーハウスやらゲーセンやらあったらハズレ
243大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:30 ID:nslQ/n3GO
地図があれば迷わない、無いなら厳しいかと。
244大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:56 ID:LLDaxBsz0
241
ありがとう!成蹊日本史難しいからきっとしぬ
明日マーチとかぶってるから頭いい人たちがそっちに流れるのを期待
245大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:20:12 ID:bLjFZ6ZhO
>>240 北口からでれば絶対迷わない。
246大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:20:31 ID:nfPobf9yO
就活中の今年4年の漏れが来ますたよ
247大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:35 ID:LLDaxBsz0
北口北口
ありがと!
248大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:22:14 ID:accFbl+lO
244
いえいえ!少しでも分からないことあったら駅員さんに「成蹊大学にいきたいんですけど」とか聞けばすぐ教えてくれるから聞いたほうがいいよ!
249大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:56 ID:LLDaxBsz0
恥は捨てて聞いたほうが良いね!ありがとお248
250大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:27:58 ID:QexhlUoM0
バスで成蹊大学に向かう方に朗報

往復で買うと70円近く安くなる。
しかも合格祈願してある切符らしい…
まあ損はないし往復で買うのをおすすめする。
251大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:03 ID:nslQ/n3GO
皆ガンガレ!
俺も皆に負けないよう勉強癖つけて待っておくぜ!
252大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:29:13 ID:accFbl+lO
249
恥じることなんてないよー!私は迷う方が嫌だからすぐ聞いちゃうよ(>_<)
試験頑張ってね!
253大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:12 ID:vBSsLmEo0
>>250
帰りバス混みすぎw
帰りは歩いた方がいいと思う。
254大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:19 ID:LLDaxBsz0
何バス停で降りるの?
とか、自分で調べろってはなしだけど
255大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:37:13 ID:nslQ/n3GO
成蹊学園前
256大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:18 ID:76iwt7LP0
成蹊学園前

まぁ確かに自分で調べようねw
257大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:24 ID:/xkb6U+oO
どばーって降りるから大丈夫だよ
ブザー押してなかったのにバス止まったしw
258大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:55 ID:ciQ0yFCi0
>>238
Wの6とDの6だけ違う。
まあこれだけ取れてればおっけーかな?
259大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:56 ID:OgxASAnAO
明日受けるよ!
法は学習院とかぶったから無理だったorz
日本史得意だが思ったよりできないわ。
鍵はやはり英語かと。
あとA判とか当てにならんからC以上同評価と考えてかまわんと思う。
そう、A判落ちしました。
260大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:44:20 ID:LLDaxBsz0
>>255256257
親切にありがとう!!
みんな受けるのかな明日?
頑張ろうね
261大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:44:31 ID:bjFW339NO
バスやめな。はっきり行って歩いた方が早い。行きは混んでなければバスでも良いかと。帰りは絶対やめた方が良い。
262大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:46:18 ID:LLDaxBsz0
>>261
そうなんだ、行きはバスで帰りは歩こうかな
気持ちも落ち着いてるだろうし。
263大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:27 ID:ttFWq2Kl0
ってか受験場所が高校の人、マジでぎりぎりに行くのやめた方が良い。
「10分って書いてあるけど実際はもっと近いんでしょう?」っとか思っちゃいけない。
校門が彼方に見えてるのに、行けども行けども着かない。
あれは苦痛。
・・・っと、高校で落ちた俺のぼやき・・・(笑)
とにかく皆さん、明日は共に頑張りましょうw
264大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:30 ID:OgxASAnAO
帰りに歩くことになるなら行きも歩くか…。
265大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:34 ID:x2Yi+Yeb0
>261
帰りは歩く!!
明日の成蹊で受験終わりだし。
ちなみに成蹊第一志望ですw
みんな明日はがんばりましょーーー
266大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:50:25 ID:LLDaxBsz0
行きなれてない道は思ったよりも時間が掛かるかも
徒歩15分の距離30分掛かった・・・寒いと足取りも重くなるし。
267大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:20 ID:WcpIzu4xO
ちょww明日の試験会場小学校体育館ってww
268大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:25 ID:nfPobf9yO
一言
時間余裕持って歩いて行け
北口出てサンロードつっきってマックに突き当たったら左にひたすら行けば着くから
大体20分位かかるけどバスで行くよりはマシかと思う
269大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:34 ID:LLDaxBsz0
室温調節まずそうだね。
気をつけてww
270大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:45 ID:ciQ0yFCi0
なんか新しい建物建設中じゃなかった?
271大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:33 ID:OgxASAnAO
>268
信号機の数を数えながら慎重に、と思ったがマックね。
ありがとう。
272大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:55 ID:gI/TTLiYO
地理で受ける椰子はすくなそうだな 地方組がんばろう!
273大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:56 ID:x2Yi+Yeb0
>270
そおだよ!
たしか。。。資料館だっけ??
274大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:59:15 ID:ciQ0yFCi0
>>273
資料館ねえ。
周りの景観崩さずに、綺麗な建物が出来上がりそうだね。
いくかもしれないからちょっとうれしい
275大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:01:24 ID:wfAr5iH00
>>270
前スレに載ってたよ。情報図書館らしい。

[成蹊のこれから]
2012年の創立100周年に向けて様々な記念事業が予定されています。
大学内に新しくできる情報図書館は目玉の一つ。
ニューヨークグラウンドゼロ(世界貿易センター跡)の建設コンペにて2位を
受賞した坂茂氏による設計で、現行図書館の約2倍の蔵書を予定しています。
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/100th/jigyo/info_lib.html
276大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:01:59 ID:0jTgW2i/O
>>270
ITを兼ね備えた図書館じゃナカタ?www
277大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:03:12 ID:x2Yi+Yeb0
>275
d!!
278大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:03:28 ID:nslQ/n3GO
せっかく入学するんだから、利用しまくってやるぜ。
279大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:04:33 ID:x2Yi+Yeb0
いいなぁ〜、入学決まってる人は・・・orz
280大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:05:45 ID:ciQ0yFCi0
おお、凄い設計士が手がけてるんだな。
情報サンクス。

明日行く人は見てきたら良いよ、とても綺麗
281大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:37 ID:LQPv0XQF0
耐震偽装・・・嘘、ごめん
282大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:08:51 ID:QexhlUoM0
花より男子のセットで使われてていいなとオモタから受けました。
たのしかったです。
283大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:13:32 ID:tzK+WS1xO
英語しにました

さよなら成蹊
284大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:21:17 ID:QexhlUoM0
>>283おなじく英語ありえんかった、、、
もう発狂するお(゚д゚)ハッ!!(゚д゚)ハッ!!
285大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:21:19 ID:FsdL6Tmy0
明日成蹊受けに行くお。見かけたら声かけて。
ヒントは 紫と緑のマーブルの髪 だよ。
286大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:21:38 ID:9+8CgRyTO
成蹊HPの地図見ると成蹊の近くには
マックあるんだけど、サンロード出口にもマックあるの?
287大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:57 ID:JX7y5CSSO
…キャシャーンありがとう
288大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:24:08 ID:Sdy8YHpsO
>>285まちゃまちゃか?
289大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:24:17 ID:ciQ0yFCi0
>>287
見終えてるんじゃないよwwww
290大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:26:44 ID:x2Yi+Yeb0
そろそろ寝まつ・・・
明日がんばろぉぉ!!

ヒント:ちっちゃい♀
291大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:29:51 ID:JX7y5CSSO
キャシャーンを見終えた私は2005の英語を見つつ就寝します。
皆、頑張りましょう。

ヒント 背が高い♂
292大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:32:30 ID:W1msMhfoO
皆q(^-^q)
293大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:26 ID:nslQ/n3GO
(`・ω・´)健闘を祈る!
294大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:32 ID:QexhlUoM0
何か発狂しそうだお
ァヒャヒャヒャプギャーww
295大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:36 ID:LKWhJTT0O
成蹊合格した俺に質問どうぞ
296大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:38 ID:F8M9knLFO
くそして寝る
明日よろしく
297大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:05 ID:QexhlUoM0
>>295
本学の志望動機は??
本学のどんなところに魅力を感じますか??
本学に入学したら何を学びたいですか??
298大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:42:02 ID:LKWhJTT0O
雰囲気良い偏差値そこそこ滑り止めに最適
経済経営両方学べる
会計とあれば経済物理学
299大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:54:45 ID:lpt848FL0


◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50


成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊大学 就職
M 明治大学 伝統
A 青山学院 実績
S 成城大学 立地
H 法政大学 改革
300大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:55:51 ID:PGgdbqLPO
合格書類に同封されているパンフレットで、経済学部紹介の写真の中に(´Д`)がいる件
301大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:59:22 ID:QexhlUoM0
(´Д`)!?
302大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:00:09 ID:xtA8h3Br0
>>300
そんなのいる?
303大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:13 ID:xtA8h3Br0
うわ、いたwwwwwww
304大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:02:18 ID:UkQHEY2bO
最後に一言
受験はマイペースが一番だ
周りの空気に飲まれないようにね

図書館は今年の6月に完全する。
受験生のオマイラに敬礼
(`・ω・´)ゞ
305大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:59 ID:H/q5Qz1j0
>>304ありがとう
306大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:37:23 ID:dhi6/zPuO
256点も取れない件について
307大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:37:43 ID:ZZhOwG+z0
そろそろ寝よ。
はっきり言って垢本全然出来なかったけどな。
明日はよろしく
308大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:18 ID:Kgg4ECcxO
>>306
自分は数学だけど296点も無理w
何故こんなに最低点が高いんだorz
309大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:49:44 ID:dhi6/zPuO
>>308
倍率もテラヤバスだけどもう大和魂で特攻するしかないな
靖国で会おう
310大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:11 ID:SVDvTC2M0
センター利用受かったはずなのに合格通知が来ない件について('A`)
311大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:59:45 ID:3qmeeBCEO
みんな昼飯は教室で食べるの?
312大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:01:58 ID:H/q5Qz1j0
>>311うん。今日教室でタベマシタ
313大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:05:00 ID:VXiAucGJO
二日連続で経済も受ける子いますか?もしかしてあたしだけかな?
314大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:05:53 ID:Ca1Q+B77O
てか、誰も触れてないけど文学史(現古)どうだった?全然手つけなかったからまったくわかんなかった…。
どうみても勘です。
本当にありがとうございました。
315大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:10:16 ID:dhi6/zPuO
今日の経済は全てマーク形式だよな?
316大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:26 ID:7bYMmWP+O
キャシャーンヨカタ
明日制服でいきまつよ(´・ω・`)他にもいるかな…
317大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:48 ID:TI8pJWAhO
9号館でイケメンとかわいい娘が仲良さそうにしてた件について…ウラヤマシス
318大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:15:08 ID:H/q5Qz1j0
今日加護ちゃんにそっくりな子みた

>>316私、今日制服だったけど沢山いたから安心しる
319大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:18 ID:7bYMmWP+O
>>318
良かったーレスありがとうです(つω・`)
これで安心して眠れます…ノシ
320大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:40 ID:dhi6/zPuO
制服とか刺激が強いからやめてください
321大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:19:52 ID:dhi6/zPuO
いまだに勉強してるのって俺だけかな・・・眠くならないよ
322大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:20:05 ID:H/q5Qz1j0
>>319ゆっくり休んで備えてね☆
頑張って!!
323大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:21:42 ID:xtA8h3Br0
>>321
明日受験無い俺はやってる
2時までに寝ないと朝辛いっすよ
324大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:38 ID:7bYMmWP+O
制服の時の鞄が一番参考書入るんですごめんなさい(´・ω・`)
ちなみに9号館です

明日受けるヒト頑張りましょうね。政経易化しますように…おやすみなさい
325大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:25:02 ID:7bYMmWP+O
>>322
はい!ありがとうございます!
いい結果が出せるよう頑張りますねー!

このスレのみなさんが受かりますように…
では☆
326大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:08 ID:teKoIzhQO
明日は試験と同時に合格発表だ。
終わってから見るか…。
327大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:39:06 ID:3qmeeBCEO
あっ俺も9号館だ・・
328大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:46:15 ID:dhi6/zPuO
明日初めて行くからwktk
329大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:48:22 ID:ZaZH4gR/O
明日は成蹊法学部だ…もち合格もらうお(`・ω・´)
330大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:05:18 ID:WBuVNxpmO
ガンバ
331大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:32:56 ID:3xYbNaBiO
ちょwww
明日経済うけるんだが、何時から?
要項ナサスwww
332大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:26:43 ID:VsrrSHmfO
日本史が完全に近現代だけだと俺はキツいかもな…
過去問05の法は最初の方が得点源に出来たが
333大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:16:06 ID:79h2nQiUO
おはよう!!おれも9号館だ
334大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:32:44 ID:7bYMmWP+O
おはようございます!

う〜、緊張する…
平均下がれー
335大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:57:04 ID:IFsfGA2D0
ってか、全く寝れなかった・・40分しか・・・
しかもめちゃんこ腹痛い・・・こんなのありかよ・・・
336大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:25:50 ID:F1gotYwmO
俺は八号館だ〜(^^)v
337大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:49:20 ID:e3WVGr1WO
みなさんおはよう!

家が遠い私はもうとっくに電車の中ですよ…
しかも初めてだから道も分かりませんよ…(´・ω・`)
ちなみに私は3号館
338大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:54:21 ID:8BWZYW0NO
337
おはようございます☆俺も三号館です
339大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:55:08 ID:3xYbNaBiO
ちょwww
下見行った人いる?
吉祥寺駅に着いたら、どこからバス乗れるの?
340大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:56:45 ID:VXiAucGJO
>>336
昨日は男子トイレ、ガラガラだったけど今日男子おおいから早めにトイレいった方がいいよ!トイレは綺麗だから
341大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:59:48 ID:e3WVGr1WO
>>338
(´・ω・)人(・ω・`)

>>339
下見は行ってませんが、要項には北口の1番、2番より関東バスで成蹊学園前行きと書いてあります
342大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:03:12 ID:Ze+a+WLiO
>>338
俺も3号館
>>339 北口バス乗り場な受験票に親切に書いてあるじゃん…

何が何でもうからねば…多分バス混むから注意だな
343大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:04:14 ID:3xYbNaBiO
>>341-342
トンクスヾ(´・ω・)ノ
344大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:05:01 ID:b1SO0eOI0
>>340
教室寒かった?暑かった?
345大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:20:20 ID:dhi6/zPuO
全然眠れなかった
睡眠不足だとロクに解けないんだよな
人生オワタ
346大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:37:45 ID:W9y1CIhgO
腹痛…orz
347大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:44:23 ID:ymOU7LW4O
おはようございます。

ネラーは腹痛になる法則があるのか…同じく腹痛。
348大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:44:34 ID:umksEy4rO
体育館orz
349大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:50:35 ID:dhi6/zPuO
ドリエル飲んだのに寝れなかった俺は吐気と腹痛がwwwwwww
眠気対策よろ
350大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:54:23 ID:W9y1CIhgO
トイレに時間取られた…
間に合うかな
351大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:54:59 ID:e3WVGr1WO
眠気対策といってエスタロンモカのような眠気ざましの薬と栄養ドリンクを一緒に摂取すると便意を伴う腹痛を起こすので気を付けて。
まぁそんな馬鹿な事しないと思いますが…私がやったので
352大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:55:36 ID:W9y1CIhgO
>>349
物凄く殴りたいヤツを殴ってる妄想してみ
なかなか目が冴える
353大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:04:40 ID:dhi6/zPuO
>>351-352
サンクス
354大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:05:46 ID:H/q5Qz1j0
昨日、成蹊受けたんだけど
教室内にかすかだけどピーーーーーーーって音響いてなかった??
最初耳鳴りだと思ったけど教室出るたびに止むからさ…
本当に嫌な音だった…
355大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:22:28 ID:VsrrSHmfO
ボーダー高すぎるよ…
356大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:26:56 ID:Dyuv9v/lO
あ、富士見が丘行きに乗っちゃった。みなさん、今日の経済頑張りましょう。ボーダー高いのは気にするな。僕は早稲田第一ですが、成蹊は素敵な学校だと思うので気を抜かずに頑張ります。
357大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:36:18 ID:gHXsJNfdO
>>356
漏れはぎりぎりで吉祥寺行き乗れたよ
今明大前過ぎたとこ
358大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:36:36 ID:ymOU7LW4O
吉祥寺行きの井の頭に乗る学生らしきは全員敵ということでいいのか…
359大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:37:41 ID:j8eOwUWwO
美男美女オオスw
360大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:38:20 ID:H/q5Qz1j0
>>358敵じゃない


ナカーマ。
361大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:38:51 ID:RCiPqF3OO
8号館の人居ますか?今、バスに乗っています!
362大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:39:31 ID:umksEy4rO
着いたー
ストーブ前の席ゲッツ!
週間ベースボール読んでるバカがいたら俺だからw
363大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:40:36 ID:DpWQQdPlO
井の頭公園で降りて良いのかしら?
364大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:42:06 ID:j8eOwUWwO
ちょwwww小学校体育館ってマジで体育館に机置いただけじゃんかよwwwwwwww
365大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:43:27 ID:Dyuv9v/lO
>>357
富士見が丘駅から再び乗車。吉祥寺行きは混んでるなぁ。もう到着した人、結構人来てますか?
366大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:43:28 ID:H/q5Qz1j0
ガンガレ
367大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:44:00 ID:gHXsJNfdO
ちなみに漏れは吉祥寺から歩くヨテイ
バス乗った方がいい?
368大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:46:04 ID:umksEy4rO
>>364 俺も体育館w
でもイスはフカフカだから良かったw
369大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:47:51 ID:z0QmpEbAO
着いた着いた!体育館じゃなくてよかった!9号館の2階(≧∇≦)/
370大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:48:09 ID:ybDQil+RO
体育館トイレとか小学生サイズなんだけどwww
371大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:49:00 ID:H/q5Qz1j0
>>368イスがフカフカ…テラモエス
372大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:51:04 ID:j+sRnTDfO
吉祥寺着いたんだけど、前田太尊はどこにいますか?
373大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:52:28 ID:W9y1CIhgO
渋谷ややこしい
374大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:53:00 ID:H/q5Qz1j0
前田太尊。。。。。。。。。。。。。。。。。。
375大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:52:58 ID:ymOU7LW4O
誰かジャンプ読んだチャレンジャーしるか??
ワンピどうなった??
376大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:55:39 ID:3qmeeBCEO
部屋暑いよ・・歩いて来たから汗だくだ
377大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:55:40 ID:7bYMmWP+O
9号館4階いるかな〜
ガンガロ(´・ω・`)
378大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:56:05 ID:OJK325giO
きっと受験生みんなマグロみたいに止まれなくなっちまうんだ
379大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:56:39 ID:H/q5Qz1j0
>>376部屋あついよね。。。。
380大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:57:57 ID:z0QmpEbAO
375
ネタバレしていいのかよ!?(^_^;)
381大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:00:07 ID:c1rLHcMHO
吉祥寺第一ホテル
382大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:00:21 ID:PV4aUMIfO
>>375
俺はいつも通りジャンプ読んだよ!今週一番の見せ場はフランキ―が設計図燃やしたとこだな…他はイラネって感じだな
383大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:01:02 ID:S3SxmnUWO
5号館いない?
384大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:02:37 ID:Ko3hhcSqO
ってかさ、赤本一回もといてないから誰か世界史予想してくれ!
385大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:06:52 ID:lsLicfPZO
吉祥寺まで行きそうな女子高生がめちゃめちゃかわいくて単語覚えられない件について





俺落ちたな
386大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:06:53 ID:erRUJuRjO
【小学校体育館の奴は9:30に両手上げてストレッチな】
387大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:07:23 ID:H/q5Qz1j0
>>384ピピンの寄進でるよ
388大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:07:58 ID:AK2ZvrXaO
>>3779号館3階だお(^ω^ )
389大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:09:23 ID:uVQ82TnSO
家のマンションが成蹊の近くで通りに面したとこなんだけどすっげー人の行列!受かったら駅から歩き?武蔵野市は駐輪場狭いから半年待ちとかだよ?
まぁ、ガンガレ!!!
390大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:10:37 ID:7bYMmWP+O
>>388
がんばりましょ(´・ω・`)ノシノシ
9号館近くに自販機あっていいですね。
コーヒーで目覚ませます。

てゆか制服思ったより浮いてなくて良かった〜
391大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:10:37 ID:PV4aUMIfO
試験国語からかよ?やる事ね―よ。ってかおまいらいつ飯食う?
392大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:10:57 ID:ymOU7LW4O
バスの中はかなりテンパるわ…。
これみんな受験生かぃな………
393大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:11:06 ID:/GSDzhxQO
今日ってあの志願者が多すぎる経済学部??
394大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:12:12 ID:W9y1CIhgO
遅れそう…
ヤバス
395大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:12:23 ID:guUwYgsXO
俺は9号館一階。

でさ、大学内のどこで飲み物買えるわけよ?
396大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:12:30 ID:H/q5Qz1j0
おまいら受からせてみせる
397大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:14:17 ID:umksEy4rO
飯一人食いは浮くかな?@体育館
398大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:15:41 ID:hT28GLF3O
まだ久我山なんだけど
間に合うかな
399大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:15:59 ID:7bYMmWP+O
>>395
えっと、説明へたくそで申し訳ないんですが、出たところからすぐのとこの左側に何か緑のものがたってるはず。
その裏が自販機です。アーチあるとこ
私は係のお姉さんに聞きました〜
400大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:16:23 ID:guUwYgsXO
あったぞー

9号館の近くにあったぞー
401大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:16:41 ID:H/q5Qz1j0
一人食いは浮かないよ。これ本当!!!!!!
402大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:17:17 ID:8tXnhkUWO
まだ吉祥寺ついてないよやばいバスすぐくる?
403大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:17:29 ID:KNAmD3+GO
人がゴミのようだww
404大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:17:50 ID:H/q5Qz1j0
>>402いそげ いそげ
405大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:18:39 ID:mZUb7y5iO
成城センターで受かってるから、行くか迷ったけど、来て良かった。
思ってた何倍もいい大学だ。上智とMARCH落ちたら是非行きたい。
406大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:18:45 ID:uVQ82TnSO
駅までチャリで迎えに行ってやっか?
407ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/02/13(月) 09:18:56 ID:+U/n7kO90
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  >>400 おめでたう
   / ) ヽ' /    、 `、  
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
408大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:23:21 ID:AK2ZvrXaO
>>390奇遇だお(^ω^ )僕も制服だお(^ω^ )
409対ノ羽 ◆hswF7aKnE2 :2006/02/13(月) 09:24:04 ID:vSadcxFtO
おまえらよろしく

( ゚д゚)
410大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:25:34 ID:Dyuv9v/lO
バスの往復乗車券に合格祈願と書いてある…。暖かいな。みんな頑張ろう。
411大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:25:34 ID:erRUJuRjO



【小学校体育館の奴は9:30に両手上げてストレッチな】
412大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:26:26 ID:KNAmD3+GO
おまいら私服で来いよwww
413大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:26:59 ID:umksEy4rO
>>411 この雰囲気じゃできねーよww
やりたいけど!
414大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:27:19 ID:H/q5Qz1j0
>>410しかも往復券買うと70円ほどお得。
お前は運のいいやつだ、受かる。
415大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:28:48 ID:guUwYgsXO
席真ん中辛い(´・ω・`)
416大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:29:36 ID:ymOU7LW4O
で、後30分なわけだが…
417大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:30:11 ID:H/q5Qz1j0
>>415元気だして
418大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:31:10 ID:e3WVGr1WO
お腹にカイロ貼るんじゃなかった…腹が燃え上がりそうだ…
419大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:32:28 ID:erRUJuRjO




【誰もやらなくて残念だ】
420対ノ羽 ◆hswF7aKnE2 :2006/02/13(月) 09:32:42 ID:vSadcxFtO
河合生多いな

特定される(;'A`)
421大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:35:48 ID:Dyuv9v/lO
>>414
貴君も受けるなら一緒に受かろう。この大学は雰囲気が良さそうだ。
422大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:36:02 ID:7bYMmWP+O
>>408
制服仲間!!頑張りましょう(´・ω・`)


代ゼミ生は居ないかすぃら
423大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:38:19 ID:A7LFFRfRO
前と隣がオニャノコな俺は勝ちぐみw
424大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:39:19 ID:AK2ZvrXaO
試験官の女の人モロタイプだ〜(゚∀゚)美人でムチムチ
425大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:39:49 ID:9TX7ccmoO
ばっちり制服でキメてしまった‥‥

城南生はいないだろうか
426大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:49:00 ID:ymOU7LW4O
一時間後に会いましょう。頑張るか…
427大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:12:00 ID:qy929Kj/0
成蹊スレはあまり答えをさらすふいんき(ryがないね
428大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:03:14 ID:ymOU7LW4O
ツァイツァイツァイ

本当にありがとうございました
429大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:04:21 ID:Y20uhWXjO
大問3つはキツすぎる
430大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:06:03 ID:PV4aUMIfO
どう考えても時間が足りません。本当にありがとうございました。
431大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:06:26 ID:PWlNVYkRO
次は、日本史。
432大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:06:34 ID:lsLicfPZO
俺の前の席の奴が43までマークしてた件について


ヒント:Tの問い9
433大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:07:31 ID:e3WVGr1WO
ちょ、時間タリナスww過去問解いときゃ良かった…
434大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:23 ID:z0QmpEbAO
1の問9って答え何?
435大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:23 ID:W9y1CIhgO
時間足りNeeeeeeee!!

つうかイケメンだらけで肩身狭い
436大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:29 ID:AK2ZvrXaO
>>432うわ〜そいつカワイソス(´・ω・`)とりあえず最後の1/4位適当に埋めた('A`)もうダメポ…
437大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:45 ID:VsrrSHmfO
過去問でこんなに難しかったっけorz
現国得意なのに1番で40分
5問くらいは全て2を書いて終わらした…
438大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:09:09 ID:/5yZNUni0
オタクってこういうのみてぬいてんしょ?
http://ime.st/s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/tvkyap/kyap92.jpg
439大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:09:19 ID:3xYbNaBiO
3号館6階22教室ナリ。
携帯いじってるの俺だけwww
440大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:33 ID:ONl7Y2ivO
成蹊ごときで頑張るよなお前ら
441大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:38 ID:Dyuv9v/lO
時間不足の漏れが来ましたけど何か?
ヒャッホー!
442大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:38 ID:OJK325giO
過去三年分解いたけど、一度も時間余ったことない(´・ω・`)そして六割超えたことない。死んだなこれ(゚д゚)
443大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:46 ID:dhi6/zPuO
5号館3室にいます
444大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:48 ID:Y20uhWXjO
ここ毎年ボーダー高いからなぁ。去年確か73%ぐらいでしょ?無茶だよ!何がツァイツァイツァイだよ、マジオワタwwwwwww
445大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:10:50 ID:e3WVGr1WO
>>439
私は3号館6階1…やめとこ、ばれる…
446大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:11:06 ID:f2nHVJK8O
結構難し目な上に時間足りねぇよバーローww最後の3つ適当だバーローww
447大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:11:10 ID:QKdGMM3BO
時間足りない
難しい
どうみても無理です本当にありがとうございました
448大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:12:04 ID:gHXsJNfdO
成蹊の赤本解いてない〜
大門三個はさすがにきつい
あんちゃ俳句はオール勘
武勇伝武勇伝

意味はな〜いけど5をいっぱいマークした
449大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:13:10 ID:dhi6/zPuO
俺、大問3ほぼ勘でかいた
どうみても時間足りません
4508号館30:2006/02/13(月) 11:13:14 ID:r7/R047DO
おまえらとりあえず落ち着いてジャンケンでもしないか?
451大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:13:26 ID:VsrrSHmfO
3号館前の広間をうろついてるよ…
髭剃らず髪もボサボサでいい加減に来たから見つけるなよ
今日は落ちたわ(⊃д`)
日本史苦手だし
452大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:14:01 ID:f2nHVJK8O
>450俺グーで
453大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:14:01 ID:/v8yr6dpO
北一号館人スクナス(´・ω・`)
454大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:14:30 ID:gpK6YJ5hO
時間足りNe
455大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:02 ID:JrSzzJtYO
8号館で傷の舐めあいしようぜ
456大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:06 ID:ueB7w2zFO
井の頭線に若者が死んでる?か寝てた。尋常でない様子で。

あと明治受けて俺の隣だった人にあった(笑)

狭い…国語時間足りた?3題になってるしかなり雑になった…。
457大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:24 ID:phUdsQS0O
でも中身は簡単だろ例年並みに
458大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:33 ID:guUwYgsXO
最後ほとんど塗り絵でした。

本当に本当にありがとうございました。
459大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:42 ID:j8eOwUWwO
体育館みんな政経なのね
460大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:52 ID:9TX7ccmoO
アジアがアジアであるなんたら〜って答えどれ?w
4618号館30:2006/02/13(月) 11:15:54 ID:r7/R047DO
じゃあ俺チョキだすからパー頼む
462大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:16:29 ID:hT28GLF3O
数学ってむずい?
4638号館23:2006/02/13(月) 11:16:42 ID:oLLVHyx8O
次数学なんだがなにも持ってきてないから暇www
464大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:17:28 ID:AK2ZvrXaO
>>452後出しでパー
465大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:18:02 ID:hT28GLF3O
上から読んでも下から読んでもだろw
466大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:18:16 ID:9TX7ccmoO
>>461
教室一緒なんだがwww
467大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:19:37 ID:IlKThKbKO
>>457

頼むからおまいはMARCH行ってくれよ(;_;)
468大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:19:36 ID:ymOU7LW4O
>>462
数学はクソ簡単。。


国語現象が起きなければ
4698号館30:2006/02/13(月) 11:19:56 ID:r7/R047DO
ちょwww一緒の教室ならメシ一緒に食おうぜwww
俺今日一人なんだよ
4708―33:2006/02/13(月) 11:20:12 ID:JrSzzJtYO
もうだめぽwww国語で差をつける予定がwww
471大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:20:18 ID:Dyuv9v/lO
大問Vを7分でやった大馬鹿者とは僕のことです。
472大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:20:28 ID:KNAmD3+GO
とんだ糞問作りやがったなwww
473八号館39番室:2006/02/13(月) 11:20:38 ID:QKdGMM3BO
八号館結構いるな〜
474大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:21:49 ID:hT28GLF3O
数学簡単か〜
よかった(・ω・)
八号館裏のランチスタンドの兄さんいい人や
475大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:22:16 ID:Ko3hhcSqO
とりあえず国語みんなできてないなら社会と英語で8割とれば受かるだろ! と慶應商B志望の俺が言ってみる! ってか成蹊の国語むずいな!しょーじきなめきってた
476大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:22:17 ID:dhi6/zPuO
去年の国語、9割とれたけど今回は七割が限界です
さよなら成蹊
477大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:22:31 ID:lsLicfPZO
え、例年より簡単…
4789号4階:2006/02/13(月) 11:22:32 ID:7bYMmWP+O
>>471
ナカマ

でも国語いままでで一番できた(´・ω・`)
しかし英語が5割くらいしかとれないから政経で9割近くとりたい…orz
479大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:22:49 ID:Oagp7BcfO
とりあえず時間足りなすぎ、さらば整形
480大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:20 ID:ymOU7LW4O
>>476
七割逝けば確実に受かる件について
481大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:28 ID:7bYMmWP+O
できたといっても爽快に勘違いしてそうですが(´・ω・`)
482大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:50 ID:3qmeeBCEO
便所の出入りが激しくて緊張してうんこでねーよ糞!!
483大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:24:08 ID:ONl7Y2ivO
成蹊なんて三流だから簡単だよ
484大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:24:45 ID:dhi6/zPuO
で、自販機はどこにあるんだ
485大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:26:05 ID:Dyuv9v/lO
>>478
僕も政経だよ。頑張ろう。英語も。
486大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:18 ID:gHXsJNfdO
>>484
ローソン
487大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:27 ID:Ko3hhcSqO
ってか誰か配点教えて
488大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:28:06 ID:VsrrSHmfO
今までって大門2つだったっけ?
過去問1コしかやってなかったから解らない…
4898号館30:2006/02/13(月) 11:28:25 ID:r7/R047DO
左前の席のヤツがこの掲示板見てる件(・ω・`)
490大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:29:11 ID:7bYMmWP+O
>>484
>>399

>>485
ありがとうございます…世界史や日本史からんだ問題出ないといいな。
頑張りましょう!!

京都議定書でないかな〜
491大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:30:57 ID:erRUJuRjO
右後ろの奴がこの掲示板を見てる件( ´・ω・`)
4928―33:2006/02/13(月) 11:32:37 ID:JrSzzJtYO
>>489
マジか
つーか8号館の奴どっかで飯食うなら混ぜて
成蹊じゃ滑り止まんなかったorz
493成蹊:2006/02/13(月) 11:34:43 ID:AB+SKXmgO
政経だ…グラフでるから注意せなアカン笑
てか階段きつ…
国語ハナクソ問題だったな。 とか言いながら第三問時間なくてブザー強制終了された…
494大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:47 ID:7bYMmWP+O
政経畠山先生の本持ってるコ多いな〜(´・ω・`)

そんな私は蔭山先生派 がんがるぞ
495大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:49 ID:VsrrSHmfO
3号4階
496体育館:2006/02/13(月) 11:35:53 ID:umksEy4rO
だれか飯食おうぜ〜
497大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:36:19 ID:dhi6/zPuO
なんだかんだ日本史も量やばいしな
498大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:40:56 ID:ymOU7LW4O
でわ皆、一時間後に会いましょう。

頑張っか…
499大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:16:16 ID:WSEdejoHO
つい先程日大法に落ちた俺が来ました。後がありません
500大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:50 ID:2EnJpX+w0
俺も落ちたぜ新聞学科。
でも成蹊は受かってる気が…(´・ω・`)ウッ
501大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:53:40 ID:ymOU7LW4O
数学の分量が増えてます。本当にありがとうございました
502大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:56:17 ID:u5mbF5NFO
人生\(^o^)/オワタ
マークミスしちゃっただお(^ω^)
503大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:56:25 ID:gHXsJNfdO
日本史センターかと思った
八割確定だな
504大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:14 ID:JrSzzJtYO
1:00までじゃないの?塗ってないのにブザーなったよ?煉炭誰か持ってない?
505大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:47 ID:DogsZtE/O
体育館で食うか…
5068号館30:2006/02/13(月) 12:58:09 ID:r7/R047DO
どうみても解答書く時間配分を間違えました。Cがほぼ空欄です。本当にありがとうございました
507大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:58:40 ID:IlKThKbKO
俺も日大法落ちたぉ(・∀・)キタコレ!!
508大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:59:32 ID:f2nHVJK8O
意外と政経出来なかった…英語で七割越えなきゃ(´ω`)ショボン
509大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:59:59 ID:guUwYgsXO
ちょw

昼休み中席立てそうにないんですけどw

真ん中辛い。
510大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:00:04 ID:z0QmpEbAO
部屋が弁当クサス
511大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:14 ID:Dyuv9v/lO
皆さん次の英語はどうなの?
512大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:19 ID:OJK325giO
九月から政経始めた俺にとっては『そこきくか?』ってところがいくつかあった(゚д゚)英語で満点取ればうかるかも






無理だし_| ̄|〇
513大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:22 ID:F1gotYwmO
数学むずすぎ
5148―33:2006/02/13(月) 13:01:51 ID:JrSzzJtYO
>>506
いっしょに傷をなめあわないか
5158号館30:2006/02/13(月) 13:02:51 ID:r7/R047DO
2ちゃんねらーとおぼしき♂の特徴:机の上になぜか地球儀(((゚Д゚)))
516大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:03:09 ID:MyWqVAxTO
ブザー長い
517大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:04:12 ID:PV4aUMIfO
政経微妙にムズカシス
518大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:06 ID:hT28GLF3O
経済数学のボーダー何割?
519大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:20 ID:e3WVGr1WO
日本史簡単な問題はクソ簡単だけど、嫌いな大仏がお目見えしてしまった。あと危ないのは銭のとこだけだな。
520大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:46 ID:ZVyJmU9U0
>>515
詳しく
521大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:11 ID:eluwSnVqO
さようなら成蹊

こんにちは浪人

・°・(ノ∀`)・゜・
522大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:40 ID:NdIyV9cu0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
523大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:07:32 ID:j+sRnTDfO
あの浪人いじめの数学はなんですか?平面幾何まったくわからん。一番の最後もできなかった。他の大学も落ちてるし人生終わった\(^O^)/
5248号館30:2006/02/13(月) 13:08:26 ID:r7/R047DO
ちょwwwあっちゃった件。廊下でプチOFFしてる(笑)
525大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:08:51 ID:RCiPqF3OO
数学むずすぎ…泣きそうです(:_;)
526大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:38 ID:dhi6/zPuO
残り一枚のバーコードシールがポケットのなかで少しはがれてしまった件wwwww
ちゃんとひっつくかな
5278―33:2006/02/13(月) 13:10:05 ID:JrSzzJtYO
>>524
だから混ぜてって(´・ω・`)
528大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:14 ID:/zXGOUvMO
おまいら、風邪気味のおれには負けるなよ。健闘を祈る。
529大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:49 ID:BSLXQsz3O
9号館っていない?
世界史…orz
530大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:50 ID:+WMSxpfHO
数学はどこの分野でたの?
531大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:52 ID:lsLicfPZO
数学第四問とまんま同じ問題が旧課程黄チャート載ってた件について。


答えだけ覚えてた俺は勝ち組…といいたいとこだが
第三問おもっくそ間違えたorz
532大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:11:28 ID:NR0O9RHXO
オレの前の奴がこのスレ見てる件
533大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:11:48 ID:79h2nQiUO
9号館58にいるひといる?
534大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:19 ID:MyWqVAxTO
タバコ吸ってるヤツ多いな・・・気分転換に外出たら逆に不健康なった
535大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:20 ID:gHXsJNfdO
>>519
仏像は確かに辛かったあと農業系の選択肢が多少切りずらかった
536大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:37 ID:VsrrSHmfO
ねらーは広場に出てこいや
537大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:53 ID:AK2ZvrXaO
>>529ノシ
538大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:48 ID:bJpIjKdbO
数学のあまりの出来なさに帰った
5398号館30:2006/02/13(月) 13:13:49 ID:r7/R047DO
とりあえず廊下に来いよw
二人でまってるから
540大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:00 ID:j8eOwUWwO
体育館ででかい声で電話してるDQNハケーンw
541大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:18 ID:rhfYBADiO
政経一問目からおわた
542大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:27 ID:erRUJuRjO
英語8割取れれば受かりそうですが、どう考えても不可能です。
本当にありがとうございました。
543大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:38 ID:6xNiuGV5O
8号館ネムス
544大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:50 ID:MyWqVAxTO
政経は楽々だったな
545大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:16 ID:u6Pf3+fvO
はぁーい世界史です
546大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:23 ID:bvMi4wgAO
政経大問1やたら2多くなかった?
547大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:29 ID:VsrrSHmfO
建物ちげーよ
548大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:29 ID:+WMSxpfHO
数学はどこの分野でたんだよ?(@_@)
549大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:27 ID:6xNiuGV5O
>>539
何階?いまいく
550大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:29 ID:KNAmD3+GO
だれかルーテル学院大学の文芸学部の英国の解答知ってたら晒してください><
551大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:59 ID:guUwYgsXO
>>529

俺は9号館一階だお
552大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:03 ID:dhi6/zPuO
帰る奴多いなwwwwww
俺も帰りたいよ
倍率テラヤバス
553大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:45 ID:Dyuv9v/lO
政経は今年のセンター以下だった気がするけど、みんなはどう?
554大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:13 ID:Ko3hhcSqO
携帯の電波が入りにくいのは俺だけ?
555大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:27 ID:DogsZtE/O
隣のひとが一限で帰っちゃった(´・ω・`)
556大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:49 ID:MyWqVAxTO
女すくねぇwww
557大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:51 ID:api9A8BiO
職員が2ちゃん見てる…
5588号館30:2006/02/13(月) 13:18:54 ID:r7/R047DO
3階の304前
今三人に増えたw
559大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:32 ID:KNAmD3+GO
日本史近代史が政経化してた件について
560大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:38 ID:BSLXQsz3O
>>551
自分2階だ…近っw
561大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:27 ID:j8eOwUWwO
体育館でベースボールマガジン(推定)見てるやつハケーンしたおw
562大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:30 ID:Dyuv9v/lO
じゃあ今携帯いじっているヤシはネラーってことでFA?
563大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:42 ID:Ko3hhcSqO
>>529 俺、世界史
564大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:12 ID:DxFsB2vcO
去年同様、数学方式は7割5分とらないと受かりませんかね?
そうなると、もう無理っぽ。泣きそうです。
565大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:40 ID:Y20uhWXjO
>>555
うちの教室1限で2人消えた。正直オレも消えたいwwwww
566大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:47 ID:KNAmD3+GO
>>555
特定したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:19 ID:guUwYgsXO
受験会場のネラーにつぐ。
英語が終わったら成蹊の正門だ!!!
568大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:56 ID:dhi6/zPuO
バーコードシール再発行とか無理だよな?
粘着力テラヨワス
569大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:23:33 ID:6xNiuGV5O
>>557
恥ずかしいからやっぱめるwwwwwwwww
570大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:01 ID:e3WVGr1WO
いいなー私も友達ホシス…サミシス…
571大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:11 ID:/zXGOUvMO
俺も世界史だけど、7割り前後な気ガス…みんなはどうよ?
572大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:00 ID:PWlNVYkRO
三号館の六階に来ると階段のそばで女達がイタバタ会議してますよ。
573大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:03 ID:mZUb7y5iO
>>558
遠くからヲチしに行きます。
574大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:04 ID:umksEy4rO
>>561 それ俺w
見られてるってなんか怖いなww
575大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:05 ID:VsrrSHmfO
なんとなく解った>3人
576大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:08 ID:BSLXQsz3O
>>567
本当にみんな来るの?
577大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:51 ID:peYTMjg7O
ネラーの諸君、30分になったら咳払いして
578大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:26:42 ID:/5yZNUni0
そういえばオープンキャンパスでいってたけど、今年からは原始も登場っつうか近現代の割合減るらしいね。
まあ特に戦後なんてもうネタないでしょ・・これだけ近代以降にこだわってたらなくなると思ってたけど、とうとうきたか。。
去年からここだけは日本史範囲せまそうだと思ってたから今年は、、
579大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:26:52 ID:dhi6/zPuO
バーコードシールがはがれてぱにくってる奴は俺なwww
580大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:17 ID:F1gotYwmO
75パーとか無理です。
581大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:33 ID:6xNiuGV5O
>>577
ワクテカ
582大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:28:05 ID:S3SxmnUWO
>>567マジ!?
で、5号館いない…??
583大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:29:56 ID:j+sRnTDfO
今、咳ばらいした奴が目の前にいた件
584大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:11 ID:PWlNVYkRO
こちら三号館の六階、相変わらず、女達のイタバタ会議は、続いている。話しネタが、豊富のようでちょっとうるさいかなw。
585大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:18 ID:dhi6/zPuO
75、75、120とか無理
586大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:52 ID:gpK6YJ5hO
不意に咳払いしてしまった件
587大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:31:21 ID:W9y1CIhgO
咳わかんねえよwwwww
588大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:09 ID:VsrrSHmfO
304の近くで咳ばらいしたが会う勇気はなかった
今は噎せている
589大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:27 ID:6xNiuGV5O
せきばらいが教室に二人もいた
590大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:53 ID:Dyuv9v/lO
8号館6階37で咳払いしたやつはネラーってことでFA?
591大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:33:04 ID:MyWqVAxTO
受かる気がしないお(^ω^;)
592大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:04 ID:m0HoFtFNO
不意に咳したくなってもできなくなった罠。
世界史70〜80だと予想。
難易度センターとたいして変わらね。
593大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:07 ID:/zXGOUvMO
試験監督のねーちゃんがちょっと可愛かった件
594大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:55 ID:dgVTKbG4O
世界史どこでたの?
595大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:35:22 ID:0MGVJE8uO
八号館の前で、ピンクの服に帽子が俺です!暇だから、勇気ある奴、喋りかけて!
5968号館30:2006/02/13(月) 13:35:51 ID:r7/R047DO
ねらー同士合い言葉きめよぅぜwww
597大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:44 ID:6xNiuGV5O
で、英語終わったら集合でつか?
598大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:45 ID:dhi6/zPuO
うまい棒でも食ってろwww
599大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:06 ID:PWlNVYkRO
こちら三号館六階、今、5階と6階の間で女(結構可愛い子です)が電話で話し中。
600大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:38 ID:k3FVEgeUO
いま8号館、絶対死んだ、、、
601同じく8号館:2006/02/13(月) 13:37:51 ID:Dyuv9v/lO
ぷにょんぺんでいいだろ
602大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:57 ID:BSLXQsz3O
>>598
それ合言葉?w
6039号1階43:2006/02/13(月) 13:38:20 ID:guUwYgsXO
俺の教室の試験官もかわいかった。やっぱ成蹊はレベルたかいってことでおK?
604大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:38:31 ID:6xNiuGV5O
my棒食ってます
605大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:38:58 ID:ymOU7LW4O
合言葉は
『ツァイツァイツァイ』
しかないだろ
606大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:00 ID:k3FVEgeUO
ちょwwwジャンケンかよwww
607対ノ羽 ◆hswF7aKnE2 :2006/02/13(月) 13:40:20 ID:vSadcxFtO
3号館のやついないのかよ('A`)

オレは3階5教室だが( ゚д゚)
608大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:23 ID:PWlNVYkRO
こちら三号館六階、女の話しって長いですね。漏れは、あそこまで話しのネタは、ありません。
609大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:34 ID:JrSzzJtYO
ツァイツァイツァイでけっていな
610大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:51 ID:AK2ZvrXaO
試験官が可愛かったってやつは部屋番も(;',ё`)ちなみにオレんとこは9号館の48
611大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:14 ID:NF+1j4shO
了解          つぁいつぁいつぁいな。
612大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:18 ID:ePHhnNmQ0
今日試験の人お疲れ様ですノシ
日本史ってもう終わった??
ちなみに明日試験です
613大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:29 ID:W9y1CIhgO
>>607
ノシ
614大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:36 ID:ymOU7LW4O
ネラー1『ジャーンケン…?』ネラー2『ツァイ』
でも可
615大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:37 ID:6xNiuGV5O
一人教室でニヤニヤしてしまうwwwwwヤボスwwwwww
616対ノ羽 ◆hswF7aKnE2 :2006/02/13(月) 13:42:25 ID:vSadcxFtO
>>613

うはw
5教室かぇ?
617大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:42:40 ID:PWlNVYkRO
>>607、漏れは、3号館の6階にいますよ。
618大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:42:43 ID:Dyuv9v/lO
英語が本格的にやばいですよ、漏れは。
619大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:43:00 ID:6xNiuGV5O
>>607
ちょwwwwww河合塾町田の人?wwwww
620大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:43:15 ID:ePHhnNmQ0
ここってオールマークじゃないの?!
621大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:43:41 ID:W9y1CIhgO
>>616
そう
特定するなよw
622大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:44:01 ID:k3FVEgeUO
8号館の5階、階段でいまブーンしますた
623大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:44:48 ID:JrSzzJtYO
英語のあと正門行くよ
黒パーカーの眼鏡ボーイにツァイツァイツァイよろしく
624対ノ羽 ◆hswF7aKnE2 :2006/02/13(月) 13:45:06 ID:vSadcxFtO
>>619に特定されたくさい(;^ω^)
625大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:45:27 ID:ePHhnNmQ0
誰か明日受ける人いない??
626名無し:2006/02/13(月) 13:45:46 ID:AB+SKXmgO
ピンクでキャップの人見た! 背高い笑
てか成蹊の人お兄多い… 女の子可愛いの少ない
627名無し:2006/02/13(月) 13:47:19 ID:AB+SKXmgO
ピンクでキャップの人見た! 背高い笑
てか成蹊の人お兄多い… 女の子可愛いの少ない
628大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:49:23 ID:ePHhnNmQ0
やっぱ難しい??
629大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:50:44 ID:dgVTKbG4O
>>625
ノシ。今、必死に世界史やってる
630大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:52:44 ID:ePHhnNmQ0
>>629
日本史選択者です
何学部志望ですか??
631大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:55:23 ID:dgVTKbG4O
>>630
法律学科だよ。はぁぁぁ…赤本やったらマジ凹んだ…あんなに世界史出来ないとは
632大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:55:24 ID:/GSDzhxQO
>>625
いるお( ^ω^)ノ
633大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:57:49 ID:ePHhnNmQ0
>>631
同じく法律学科・・・近くにいたらよろしくw
赤本やってないorz
とりあえず問題演習っっ
>>632
結構いるんだなぁ。安心した
634大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:58:58 ID:ONl7Y2ivO
こんな簡単な大学センターで受かれよ
635大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:03:44 ID:TPgMJ8Nu0
俺特待だった。
まあこんなクソ行かないけど。
636大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:04:12 ID:ePHhnNmQ0
レス見てると、みんな難しそうだな
明日不安だ
637大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:04:52 ID:/GSDzhxQO
政治学科を受ける奴いる?
638大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:06:15 ID:ePHhnNmQ0
>>637
ゴメソ
法律学科
639大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:11 ID:eIgiHpDiO
>>635
証拠うp
640大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:08:41 ID:ePHhnNmQ0
>>635
証拠
キボンヌ
641大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:09:35 ID:M+wdHUQ60
642大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:14:59 ID:dgVTKbG4O
>>633
自分の得意な所が出題されんのを祈ろうぜ。現代史減ってくれ・・・
643大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:16:10 ID:ePHhnNmQ0
>>642
だね。日本史は近代出たらまじ氏ぬ・・・
国語って古文漢文出る??
644大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:23:44 ID:ePHhnNmQ0
あべかんぼうちょうかん
成蹊出身
645大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:30:21 ID:TPgMJ8Nu0
ウソをつけ。
646大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:36:50 ID:ONl7Y2ivO
簡単な成蹊大学♪
647大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:38:29 ID:dgVTKbG4O
>>643
ここは現代文だけだよ。だからかなり助かる!
近代史減ろ!減ってしまえ!
648大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:57:44 ID:sk1t05oVO
明日法律学科受けます(´∀`)
遠いから迷子にならんようにしないと。
649大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:21 ID:ePHhnNmQ0
>>647
ありがとう。現代文だけなら安心だ。試験時間1時間だしね

>>645
あべさんてホントに成蹊らしですよ
650大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:00:42 ID:ePHhnNmQ0
>>648
同じく法律学科
同じく自宅から遠いorz
同じく迷子になる恐れあり
651大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:01:12 ID:N97RInuN0
☆2006年入試/旧帝一工神の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商)学部偏差値(*駿台S10月上,H11月下,河合10月末)
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    67.6     70.1     70.1     68.8 (5科目)
京都    67.7     68.7     65.3     67.3 (4科目)
一橋    64.1     65.0     61.2     66.2 (4科目)
大阪    64.4     65.9     60.8     66.1
名大    63.3     61.5     57.1     62.5 (法は2教科)
九州    63.1     62.2     58.2     61.4
東北    60.6     62.2     57.2     62.0
神戸    61.5     60.0     56.0     63.1
北大    60.0     58.5     53.5     58.8
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・基礎工)学部偏差値
      代々木    駿台S   駿台H    河合
―――――――――――――――――――――――
東京    66.0     67.0     65.0     67.5 (4教科)
京都    65.3     64.8     62.6     65.2?(理は4教科)
東工    61.2     62.6     59.4     61.9
大阪    60.6     60.8     57.5     59.9
名大    60.0     58.9     54.7     57.9
東北    58.7     58.9     54.8     58.2
九州    58.4     58.8     54.5     57.4
神戸    57.5     57.7     53.0     56.8
北大    56.7     56.9     51.9     54.0
―――――――――――――――――――――――
652大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:03:20 ID:dgVTKbG4O
>>648
お互いがんば・・・明日は敵だ!お互い最善を尽くそうな!
>>649
大問3題を1時間でやるからちょい厳しいよ。舐めてかかんないほうが良い。
653大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:03:51 ID:sk1t05oVO
>>650
お互い気をつけような。。
ちなみに何処から?
漏れは埼玉の山奥(´∀`)
654大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:04:59 ID:ePHhnNmQ0
>>652
そうなんだ・・・
忠告ありがとう!試験見てあせるとこだった。
明日はみんな敵だからなぁ・・思いたくないけど・・
ガンガロ!!!!!
655大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:06:09 ID:ePHhnNmQ0
>>653
同じく埼玉の山奥orz
同じだったらワロスねw
656大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:12:22 ID:sk1t05oVO
>>655
マジかwww
奇遇だね〜。
俺は北方の山奥。
明日電車6時乗りだよ。。
サムス
657大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:16:04 ID:ePHhnNmQ0
>>656
同じ北の山奥だよ
朝はやっぱり6時・・・
寒いし眠いしでorz
学校着く前から萎える↓↓
658大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:25 ID:ScxS79+v0
現役成蹊大学法学部生のこの俺がきましたよ
659大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:20:44 ID:eti+HO0x0
>>658
浪人して成蹊大って恥ずかしい?
660大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:21:13 ID:ePHhnNmQ0
>>658

去年はどうでしたか?
661大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:22:24 ID:llmh4eDrO
英語簡単すぎる
英語苦手な俺でも9割確実
662大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:24:03 ID:sk1t05oVO
>>657
おぉ、ほんと奇遇・・・。
てことは同じ電車かもねw
663大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:24:04 ID:DogsZtE/O
XY簡単過ぎw
664大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:24:54 ID:F1gotYwmO
でも数学むづす
665大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:25:07 ID:6rBjC2OgO
予想合格点250点
666大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:25:30 ID:ScxS79+v0
>>659
別に恥ずかしくはないだろ。成蹊には浪人で入った奴もたくさんいるし。
安倍氏にでも期待しとけば?
>>660
指定校w

667大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:30 ID:Dyuv9v/lO
最初の語意の問題以外できた。
668大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:54 ID:f2nHVJK8O
英語は差が付かんな。社会勝負じゃね?
669大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:27:17 ID:sggrM3VqO
たぶん英語が最低でも二問ミスだ!
数学が六割微妙なくらいだから意味ないけどね。
二浪は嫌だなー
670大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:27:21 ID:PWlNVYkRO
終わったので画像貼りhttp://www.shamepai.com/mailma/mailma1.jpg
6718号館30:2006/02/13(月) 15:27:43 ID:r7/R047DO
合言葉はぷにゃんぺん?
正門とか混んでそうだから正門の手前のベンチでよくね?
672大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:27:46 ID:ePHhnNmQ0
>>662
車内で携帯いじってる受験生らしき人物がいたらそうかもww

もしやT線?
673大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:27:49 ID:JrSzzJtYO
英語無理でした
674大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:28:18 ID:sLCj2wTiO
英語8割か9割とらないと負けるね(・∀・;)
675大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:11 ID:Dyuv9v/lO
てか国語失敗したのはマジで痛い。あーもっと時間配分考えればよかった。
676大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:29 ID:AK2ZvrXaO
英語楽々小学校♪だったお(^ω^ )
677大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:46 ID:u5mbF5NFO
人生\(^o^)/オワタ

英語、ほとんどフルマークだけど、国語と社会、両方共マークミスしたから落ちるだお(^ω^)
678大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:52 ID:/zXGOUvMO
英語簡単すぎだろ…
ってか時差待機うぜー
679大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:30:04 ID:A7LFFRfRO
回収しはじめてからYの存在に気付いた…
ここまで死にたいと思ったのは産まれてはじめてだ
最低十点、下手すりゃニ十点は確実に落とした
680大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:30:19 ID:ePHhnNmQ0
今日試験の人乙でした!!!!
681大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:30:20 ID:f2nHVJK8O
>675多分時間足らなかった人多いから他出来てれば大丈夫だろ。
682大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:31:39 ID:KNAmD3+GO
どう考えても英語満点です。45分で見直し含めてすべて終わりました。本当にありがとうございました
683大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:19 ID:Dyuv9v/lO
>>681
選択科目で8割五分は必要かな?
684大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:51 ID:sk1t05oVO
>>672
同じくT線w
制服で行くの?
685大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:33:15 ID:llmh4eDrO
T並
U易
V易
W並
XY超易

Vの設問数にはびっくりした。3つって…
686大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:33:55 ID:ePHhnNmQ0
>>684
キタねwwビバT線!!!w
まだ迷い中・・・制服で行く??
687大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:34:05 ID:f2nHVJK8O
>883いくらなんでも全体で七割五分出来てりゃ間違いないんじゃない?
688大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:35:29 ID:W9y1CIhgO
あああああ
明日行くの憂鬱
689大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:35:35 ID:IlKThKbKO
何その超予測ww
690大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:35:53 ID:NR0O9RHXO
なんだこの英語
691大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:36:16 ID:S3SxmnUWO
専科バイオリンのあたしには有利でした☆成蹊様様
692大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:35 ID:W9y1CIhgO
何で吉祥寺はやたら自転車が多いのか
危ないんですけど
693大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:35 ID:sk1t05oVO
>>686
いや、俺大検出で実質一浪だから私服w
寒いだろうから私服の方がいいかもわからんね。
694大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:45 ID:Ko3hhcSqO
英語満点、国語3割社会7割五分のまさかの成蹊落ちがきましたよ! 英語簡単すぎだろ!差をつけれなかった↓
695大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:40:19 ID:NR0O9RHXO
8号刊の34にいるから恋よ〜
696週間ベースボール:2006/02/13(月) 15:41:23 ID:umksEy4rO
どう見ても来年入学っぽいです。
本当にありがとうございました。
697大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:41:40 ID:ePHhnNmQ0
>>693
そうなんだ。あったかくなるって言っても田舎の朝は寒いっつーになぁ泣

私服で行くかな。

ちなみに池袋までどんくらいで着く?
698大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:44:19 ID:yJc5m5C0O
皆さんお疲れ様でした!ところで、
経済経営の地歴公民型のここ最近の最低点を教えてもらえませんか?
699大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:45:56 ID:sk1t05oVO
>>697
池袋は8時ちょいくらいかな。
てか池袋で降りるの?
俺は新宿降りなんだけど
700大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:47:08 ID:dhi6/zPuO
英語簡単だとか言ってる奴ほど点数イマイチなんだよなぁ
701大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:47:47 ID:KNAmD3+GO
まさか国語でこんなサバイバルになるとはなwww
702大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:48:11 ID:ePHhnNmQ0
>>699
新宿降りなら電車違うかも(〇_〇;)
多分T崎線?こっちはT上線orz

703大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:48:51 ID:bQU4JoFXO
679さんと同じミスしましたε=(((ii゚iД゚)」俺も死にたい気分…
704大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:10 ID:Ze+a+WLiO
英語ワロスw
てかヴァイオリンの話20秒かかんなかったwwwwwww
だって数日前日大商学部で全く同じ文章出たからさwwwwww
笑いが止まらなかったwwwwwwww
705大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:29 ID:1d+xMRtuO
国語のV読む時間無くね?
706大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:49 ID:ZPNAb+q8O
数学大問三マークずれました。できたのに、点ありません。さようなら。
707大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:59 ID:dhi6/zPuO
でも国語は内容としては易しかったから時間配分うまくやった奴が合格だね
708大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:52 ID:oR3+ovm+O
現文大門二問かなぁと思ってたのに(´・ω・`)
明日で最後だう
709大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:50:59 ID:dHkluDHYO
数学選択はさすがに去年より合格最低点下がるよな?
710大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:52:19 ID:KNAmD3+GO
今日の試験だと英語10割社会9割5分ないとまず足切りだと思ってくれ。問題は国語だから
711大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:24 ID:ZPNAb+q8O
>>709下がるべ。でも、みんながいってるほどむずくなかったと思う。
712大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:55 ID:dhi6/zPuO
今日いたやつのほとんどが落ちると思うと面白いよな
俺は微妙、予想だと230点くらい、まぁ落ちるんだろうね
713大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:55:15 ID:OJK325giO
英語満点
国語三〜五割
政経三〜五割

どうみても死亡ですありがとうございました
714大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:55:17 ID:sk1t05oVO
>>702
T違い・・・(´∀`)
まぁ吉祥寺には同じくらいに着くだろうけどね。。
吉祥寺からはやっぱバス?
715大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:18 ID:dgVTKbG4O
>>698
04年…217/350
05年…256/350
716大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:51 ID:Ko3hhcSqO
今から献血する奴集合
717大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:57 ID:Ze+a+WLiO
何だかんだ馬鹿が大量に受けてるから経済歴史選択は昨年と同じくらいだと思うんだが
8割とらなきゃ駄目はないと思う
普通に有り得ないだろ
718大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:58:01 ID:zOXgkWRkO
250なら平気なんじゃないの?
719大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:59:17 ID:dhi6/zPuO
今年は確か志望者が減ってたよな?
720大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:00:16 ID:e3WVGr1WO
皆で国語の解答晒してみたり…いや、言ってみただけです
721大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:30 ID:dHkluDHYO
数学は難しくはないが時間が足りなかった…っていうか1時に終了だと勘違いしてて死亡orz
さよなら成蹊
722大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:35 ID:phUdsQS0O
まあ普通に頭いい奴なら今日立教受けるだろ。
723大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:35 ID:dhi6/zPuO
英語満点とか言ってる奴答え晒せよwww
724大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:57 ID:KNAmD3+GO
さっき飢饉の単語の問題を女性と勘違いしてたDQN発見したwwwwwwwwwテラカススwwwww
725大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:03:03 ID:ePHhnNmQ0
>>714
ちょっと残念w
バスはすいてたら乗ろうと思う。
あんま混んでるの好きじゃないから
何分くらいで着くのかなぁ?
726大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:09 ID:bxPVAVHrO
募集人数130人減ってます
727大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:42 ID:VsrrSHmfO
国語は1を後回しにすべきだった…
40分かかったよ、3は5つくらい塗り潰しただけ
国語得意だから点数確保する予定だったのに
速読みたいな技術はなかったorz

英語は、俺には確信持てない
日本史も最初から5〜6割を理想としてた…
728大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:05:53 ID:yJc5m5C0O
>715
ありがとう!256ってそんな高かったんだ。。
だめぽ。。
729週間ベースボール:2006/02/13(月) 16:07:16 ID:umksEy4rO
どう見ても来年再挑戦です。
本当にありがとう。
730大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:08:36 ID:sk1t05oVO
>>725俺は迷う自信あるから
乗ってくよ。
5分位で着くみたいだし。歩きは15分
731大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:08:37 ID:1d+xMRtuO
予想
英語→9割、政経→7.5割、国語→3割

\(^O^)/オワタ
732大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:08:43 ID:dhi6/zPuO
週間ベースボールは現役だろ?
733週間ベースボール:2006/02/13(月) 16:11:40 ID:umksEy4rO
>>732 そうですよー。
浪人で成蹊でも俺は誇りを持ちますw
734大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:11:53 ID:ePHhnNmQ0
>>730
でも案内の人いるでしょ?

とにかく無事に着くことを祈る・・・
735大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:13:26 ID:dHkluDHYO
そういや隣の奴が落ち着きなくてうざかったな…
736大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:13:39 ID:NF+1j4shO
たぶん英語八割 国語六割 社会六割 さよなら成蹊
737大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:14:21 ID:NH7wpvgNO
英語みんなできんてるのかよ…こりゃ国語できたやつが受かるな…
738大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:15:44 ID:KNAmD3+GO
ワクテカ
739週間ベースボール:2006/02/13(月) 16:15:55 ID:umksEy4rO
前のヤツが始まりのブーッて音に本気でビビってたww
740大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:16:31 ID:j8eOwUWwO
週間ベースボールは爽健美茶飲んでたな
741週間ベースボール:2006/02/13(月) 16:19:20 ID:umksEy4rO
>>740 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あなたは誰?w ドコに座ってた??
742大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:20:46 ID:dhi6/zPuO
俺の横の奴ははなほじったりしてて気持わるかったなぁ
かばんが紙袋だったしw
743大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:21:17 ID:sLCj2wTiO
>>736
受かるっしょ
744大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:22:44 ID:lsLicfPZO
英語9割国語8割数学5.5割
どう考えても不合格です。
ありがとうございました
さよなら成蹊\(^o^)/
745大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:22:54 ID:dhi6/zPuO
フランキーが設計図燃やしたとか言った人落ちないかな・・・
746大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:23:46 ID:dhi6/zPuO
>>744
そんなお前は英国晒すべき
747大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:23:55 ID:NF+1j4shO
ありがとう でもよく考えたら英語みすった たぶん七割 さよなら みんな  青山経営うけるやついる?
748大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:25:41 ID:HCaBygxTO
誰か今日の英国日本史晒して(T_T)
749大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:26:01 ID:MyWqVAxTO
>>747
ノシ 受けるぜ。あさって会おう
750大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:26:04 ID:Y20uhWXjO
>>731
オレもそんな感じだ。国語は大問3ほとんどロト状態。今年は行けたと思ったのに・・・・・
751大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:26:44 ID:dhi6/zPuO
明日は中央経済だ・・・
752大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:27:15 ID:dHkluDHYO
英数7割、国語4、5割だな…
753大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:29:47 ID:NF+1j4shO
749 おう うかろうぜ!
754大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:30:56 ID:Ze+a+WLiO
>>747
ノシ
青山経営
明治商
早稲田商受けるよ俺は明後日から本当の勝負
青山の経営英語は成蹊経済の英語と微妙に似ている
レベルは少しだけあがるが
頑張ろうな〜
755大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:18 ID:hT28GLF3O
センターで理工受かってる俺がきましたよ
センター一週間前に勉強はじめてうかりました
本当にありがとうございました
でも今日の経済は死亡です
英語7割数学6割国語8割5分で死亡です
本当にありがとうございました
理工は男ばっかでいややorz
756大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:33:50 ID:MyWqVAxTO
>>754
おお同士よ。俺も明治の経営と早稲田の商、社学受けるよ。

青学の英語の方が成蹊より楽だよな?
757大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:40:42 ID:KNAmD3+GO
ちょwwwおまいら英語どこ間違えるんだよwwwありえねぇよwwwセンター以下じゃんか。ネタだろ?
758大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:41:00 ID:gBnbyyUaO
ずごーずごーって鼻ずっとすすってた奴ほんとうざかった。鼻かめよと。

ちなみに英語8割国語7割5分で
数学…5割ちょい…さよなら成蹊
759大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:41:12 ID:guUwYgsXO
>>747

俺もうける
760大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:41:21 ID:4+BPsHwdO
あたし的昨日の文学部のがムズかった。
経済はガッカリする人多そう。
団子状態ってやつじゃないかなぁ…
もうとりあえず眠かった…試験以前の問題だ…orz
761大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:42:29 ID:th75kvXOO
単語がわからないからできないお
762大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:45:10 ID:oQ2LcityO
受かりたい!!
763大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:45:39 ID:lHlfNXegO
経済ボーダー320くらいいきそう。。
764大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:48:10 ID:dhi6/zPuO
320だったらいろんな意味で終わりだろwwwwww
765大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:51:25 ID:8tXnhkUWO
自信ある人英語あかしてください
766大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:52:05 ID:79h2nQiUO
ダメだった
767大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:53:40 ID:lHlfNXegO
経済(数学)ボーダー320くらいいきそう。。
768大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:55:33 ID:B+fgBqv2O
英語できた椰子の晒しマダァ?
769大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:08 ID:dhi6/zPuO
>>757が晒すべき
770大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:00:27 ID:lsLicfPZO
300超えるとかない。上位層は立教にいってるし。募集減ってるのをさっぴいても去年並
771大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:24 ID:2k85VskIO
英語 14352451242 37962411058 254 314524 97351810264 10342876591
772大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:49 ID:4bGODLnq0
前スレでいってるように募集は減ってないんでしょ。
773大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:00 ID:QkJQ2CWDO
明日受けるんですが、
駅から徒歩で行く時は、係の人が道に所々いたりするんですか?
やっぱバスの人多いのかな…
774大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:13 ID:ZaZH4gR/O
明日法学部受ける人に質問です!
最初の文法問題20問ってどんくらい取れる??漏れ半分くらいしか取れないんだけど・・・これオワタ?
775大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:24 ID:byse9Xp90
>>724
それ俺・・・。9号館でしょ
776大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:32 ID:oQ2LcityO
理工の子達オシャレさん多くてすっごい気に入りましたぁ。
てか成蹊ってカネとコネで入れるの?
777大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:45 ID:ZaZH4gR/O
>>774あと配点何点かな?
778大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:14:46 ID:RCiPqF3OO
>>751
俺も明日から中央経済2日間だよ!今日の数学は想定外でした…
779大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:16:54 ID:lsLicfPZO
>>772
減ってないの?前スレみてないからその辺の事よく知らないんだが
780大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:14 ID:2k85VskIO
45 20 15 30 20 20 だとおも
781大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:26 ID:SVDvTC2M0
>>776
私立はどこでも裏口はあるだろ
寄付金とかある時点でry

782大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:38 ID:8BWZYW0NO
771
ほぼ一緒だす
783大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:47 ID:dhi6/zPuO
>>776
入れるんじゃね
そんなん知ってどうすんの?
784大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:21 ID:2k85VskIO
>782 多分満点じゃないかな?日本史が八割三くらいで、国語が4割だからかなりやばい
785大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:43 ID:T6lq97cU0
771俺もほぼ一緒
786大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:26:02 ID:8BWZYW0NO
784
自分今回は一番の意味問題でミスりすぎたから多分7〜8割だとオモ
787大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:37 ID:dhi6/zPuO
大問2で結構間違えてた・・・
788大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:40 ID:T6lq97cU0
国語できなくて、帰ろうかと思ったよ。
789大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:48 ID:byse9Xp90
ここの人たちのレベルが高すぎなだけ?それともみんなできてるかな・・・
790大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:06 ID:8tXnhkUWO
1の意味3つとも間違えた
やばい
791大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:14 ID:F1gotYwmO
771とほぼ一緒だがUが違うww。っていうかUは37961421058だろが。
792大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:24 ID:f2nHVJK8O
>790ナカーマww他はUで二個違ってXで4個違った。 俺英語の偏差55だからこんくらいが平均じゃね?
793大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:37:17 ID:8BWZYW0NO
792
俺も55くらいですよ
794大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:37:18 ID:dhi6/zPuO
うは、50問中33問・・・・さらば成蹊
795大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:38:09 ID:T6lq97cU0
Gって目的地だよ??
796大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:38:26 ID:bapoF58O0
自分的に高く見積もって
270 確実に受かる
260 ボーダー
250 少しきついか
797大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:04 ID:8tXnhkUWO
VCを3 WCを1
にしちゃったんだけど…どこがダメなの??
798大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:57 ID:lgXNuPTQO
さすがに260はないよ
799大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:33 ID:dhi6/zPuO
日本史晒し頼む
800大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:09 ID:YM3JMNo/0
日本史
3 1 2 4 1 3 4 2 5 1 4 3 1 3 5
125 4 25 3 5 2 2 5 4
4 2 5 5 1 3 5 1 4 3 4 3 3 2 3 5 4 4
間違ってるとこ指摘しまくってくれ
801大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:15 ID:F1gotYwmO
3のCは3でいいよ。4の方は明らかに8ページの下から二行目に言及されてる。
802大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:19 ID:dhi6/zPuO
英語の配点が気になる
803ボーダー:2006/02/13(月) 17:42:34 ID:sLCj2wTiO
なんだかんだで250に落ち着く
804大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:44:39 ID:YM3JMNo/0
3のCは以上とにも満たないってとこがバツだと思われ
805大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:44:47 ID:dhi6/zPuO
>>800
わかりづらいな・・
806大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:44 ID:waoCgsP90
テストの休憩中にモバイルオークションで競り合ってた俺が来ましたよ。っと

とりあえず成蹊滑り止めの人、答えさらしてくださいなъ( ゜д`)
807大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:51 ID:byse9Xp90
世界史晒しお願いできませんか?
808大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:47:33 ID:YM3JMNo/0
誰か国語晒して
809大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:48:55 ID:8BWZYW0NO
804
激しく同意
810大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:50 ID:dhi6/zPuO
俺も「満たない」ってのはおかしいと思った
811大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:45 ID:SiN8tahp0
英語
>>771 : 14352451242 37962411058 254 314524 97351810264 10342876591
俺   : 14312451242 37962411058 254 314522 97356810214 10348276591

成蹊滑り止めだが結構違うな。
812大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:53:29 ID:oQ2LcityO
771は何学部?
813大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:53:48 ID:SiN8tahp0
英語
14352451242 37962411058 254 314524 97351810264 10342876591
14312451242 37962411058 254 314522 97356810214 10348276591

差分がわかりやすいようにこうしておいた。
IとII、IIIは全て一致だから決定だろう。
814大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:54:55 ID:8tXnhkUWO
ありがと 解った
二つとも書いてあった
815大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:19 ID:KNAmD3+GO
>>771と英語の解答全く同じです。間違いなく満点です。本当にありがとうございました。
816大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:55 ID:SiN8tahp0
まちがえてた。

英語
14352451242 37962411058 254 314524 97351810264 10342876591
14312451242 37962411058 254 314522 97356810214 10342876591

I II III VIが一致だな。
817大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:56:11 ID:waoCgsP90
>>811,813
サンクス

なかなか1番難しかった気がするのは俺だけでしょうか(´・ω・`)
818816:2006/02/13(月) 17:58:02 ID:SiN8tahp0
>>711 >>815 >>831
から、どうやら>>711でよさそう。差分は俺、自信ないし。

>>815
気のせいだと思う(笑
819大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:23 ID:vOy6JrWn0

>>771 : 14352451242 37962411058 254 314524 97351810264 10342876591
>>811 : 14312451242 37962411058 254 314522 97356810214 10348276591
俺   :14251451242 37962411058 254 314524 97351820264 10392876541

俺が違ってる事は解ってるorz 苦手教科なんだorz  
820大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:25 ID:4bGODLnq0
>>779
365 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:44:31 ID:YbuP4Yri0
もう気づいてるかもしれないけど
実は一般入試の募集人員は絞られてないって気づいてる?
大学のホムペ見ると2005年までは募集人員に推薦も含めて載せてたそうな
2006年からは推薦含まないでA方式・C方式の募集人員だけ=一般入試は一般入試のみ
載せるようにした…って書いてある
で、よく見ると2005年の募集人員から推薦省けばほぼ一致した一般入試の募集人員になる
つまり、志願者微減だから実質倍率減るかもね
821大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:05 ID:dhi6/zPuO
日本史が悲惨
822大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:05:34 ID:j+fhtlaA0
スレの伸び具合から見て今夜あたりにスレ埋まりそうなので、
そろそろ次のスレタイ案を考えようぜ。俺は前スレの
【輝ける未来に】 成蹊大学 Part5 【蹊を成す】 に一票
823大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:06:26 ID:4bGODLnq0
>>779
365 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:44:31 ID:YbuP4Yri0
もう気づいてるかもしれないけど
実は一般入試の募集人員は絞られてないって気づいてる?
大学のホムペ見ると2005年までは募集人員に推薦も含めて載せてたそうな
2006年からは推薦含まないでA方式・C方式の募集人員だけ=一般入試は一般入試のみ
載せるようにした…って書いてある
で、よく見ると2005年の募集人員から推薦省けばほぼ一致した一般入試の募集人員になる
つまり、志願者微減だから実質倍率減るかもね
824大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:06:43 ID:j+fhtlaA0
【輝ける未来に】 成蹊大学 Part6 【蹊を成す】
次スレはパート5じゃなくてパート6だった
825大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:08:25 ID:dhi6/zPuO
100パー落ちたwwww
日本史死亡
国語は文学史が道草しかあってなかった
826大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:09:14 ID:2xIvCQx30
>>824
ID:j+fhtlaA0 が建てれば良いじゃないか。
827大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:09:40 ID:ymOU7LW4O
【合言葉は】成蹊大学 Part6【ツァイツァイツァイ】
でしょ(笑)
828大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:38 ID:8BDK1EtnO
>>827ワロた
829大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:41 ID:jytppwKxO
このスレタイ甲南のパクリっぽい
830大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:24 ID:b1SO0eOI0
>>828
それいい
831大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:44 ID:hT28GLF3O
どう考えても英語6割しかとれてません
死亡です
本当にありがとうございました
832大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:03 ID:b1SO0eOI0
まちがえた、>>827
833大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:13 ID:qA1vpmRzO
>>758ごめんそれ俺だ。咳しまくってた?
834大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:32 ID:2Vl/y/U30
【あの欅並木で】成蹊大学Part6【君と出逢おう】
これがいい!お願い!
835大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:40 ID:dhi6/zPuO
英語7割日本史が3割国語が多分6割


このスレで死亡確定したのは俺だけでいい
836大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:18:44 ID:bapoF58O0
ヴァイオリンは
97351810264で100%確定
日大商学部でまんま同じ文章でたし今見てみた
whatのとこが少し変わってるけど 他が全部同じなんで
837大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:18:53 ID:Es8Gn2ydO
ズボンのチャックに新聞丸めてさしこんで得意気にしてた緑マフラーのあなた、
女の子がキモイって言ってましたよwwwwwwwwwww
838大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:19:07 ID:fhzUElwYO
自信あるヤシ国語日本史晒してくだせぇ
839政経プリーズ:2006/02/13(月) 18:19:15 ID:wPF3yC4PO
政経プリーズ
840大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:20:45 ID:j+fhtlaA0
それじゃ次スレをたてるのは950ってことでヨロ
それまでに出たスレタイ案をもとに950が決めてくれ さらば
841大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:54 ID:vOy6JrWn0
>>836
GJ
842大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:23:01 ID:SiN8tahp0
>>837
見向きもされない俺らよかマシ
843大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:26:52 ID:wPF3yC4PO
政経…自信は無いから当てにしないで

44112314343124
1424341313213313
243441432323243
844大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:24 ID:oQ2LcityO
コネでも入りたいって思うくらい行きたいから
845大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:29 ID:ldV/6+850
バスの中でかわいい子と居たのは漏れですww
英語は一門3点でおK?
DY間違えたから配点低いほうがいい
846大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:33:35 ID:2M204yjAO
選択科目の換算ってしてる?
847大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:24 ID:rtsor5FkO
頼む。誰か国語と政経の解答をくれ(´ー`)
848大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:17 ID:8BWZYW0NO
800
T12は2・3
U8は4
V7は1だとオモ☆
849大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:35:35 ID:Jh3O/r4C0
頼むよか自分が最初に晒した方が晒す人出てくると思うよ。
上の英語みたいにね。
俺は自信ないから晒さないけど。
850大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:58 ID:YM3JMNo/0
日本史晒したんだが、俺が晒した後のレスみると俺が間違いまくってるってこと?orz
851大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:14 ID:4bGODLnq0
>>846
全て素点だよ。
852大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:34 ID:AK2ZvrXaO
>>820成蹊だけ(少なくともオレが受けた中では)志願者速報が出てないのはなんか関係あんの?
853大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:39:41 ID:erRUJuRjO
政経
24412312433124

1444411413213443

233432453341241

誰か答え合わせヨロ
854大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:02 ID:ldV/6+850
とりあえず日本史晒すは
TA31241 B34251 C4(34)335
UA(24)4(25) B352 C334
V42523554
W34332164(24)
見にくいと思ったからすべて選べは( )でくくっといた
855大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:45:10 ID:Ie8dmL920
晒すのいいんだけど自信あるのじゃないと困る
856大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:47:15 ID:wPF3yC4PO
政経平均6、7割かな
857大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:03 ID:eXrVM71K0
>>854
Vの問9は4 これだけは自信ある
858大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:43 ID:ldV/6+850
>>854
の日本史はまあまあ自信ある
満点は無いと思うけど7割〜8割はあると
859大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:44 ID:fhzUElwYO
>>854
自信のほどは??
自分自信ないから日本史854と半分しかあってなかった…
860大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:45 ID:Jh3O/r4C0
>>857
俺も4にしてある。
861大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:50:03 ID:eXrVM71K0
ミスUの問9ダタ
風神雷神=俵屋で覚えてた
862大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:50:57 ID:Jh3O/r4C0
>>861
いずれにしても俺も4.
俵屋宗達で間違いないと思う。
863大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:51:21 ID:IvwxTYf70
試験管の人の声がでかくて、いちいちびびってた
窓からの欅並木が綺麗でした
864大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:18 ID:ldV/6+850
じゃあ自信ないとこだけ言っとくは
T問4.12.13
U問3.7.8
V問5.7
W問6.7
あたりかな
865大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:46 ID:3qmeeBCEO
お嬢様学校と言うわりにはかわいい人いなかったし、めちゃくちゃイケメンもいなかったね・・
男はみんな身長小さくてひょろひょろに痩せてるやつばっかだね。
866大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:27 ID:8BWZYW0NO
854
U問8はC
867大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:36 ID:Jh3O/r4C0
人間中身さ。
868大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:38 ID:qp4aIM4m0
いいいいいいよっしゃああああああああああああああ


さよなら成蹊大学
歩くの遅い人は駅から20分はかかるから気をつけろよ。意外と疲れるぞ
869大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:49 ID:4bGODLnq0
>>852
志願者速報てこれじゃなくて?
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/syutugan_ippan2006.htm
870大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:37 ID:eXrVM71K0
日本史
U問8は4かな。
島原の乱は1637年でイギリス貿易辞めたの1623年だし
871大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:42 ID:ldV/6+850
>>866
やはりイギリス×→ポルトガル○?
872大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:47 ID:2M204yjAO
経済の数学何がでたか教えてください!!
873大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:59:26 ID:Ie8dmL920
ゆるい雰囲気の漂う学校だったね。
ちゃらい人がたくさんいそうだった。
874大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:00:20 ID:NdPpMrBh0
試験監督の学生さんずっと口が開いてた。。。
875大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:02:44 ID:ldV/6+850
>>873
安心しろ
あいつらはみんな落ちるよ
876大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:03:11 ID:AK2ZvrXaO
>>869あったんだ('A`)
877大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:03:24 ID:wPF3yC4PO
成蹊はチャラい度でいったら低い方だよ
878大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:03:48 ID:OY5nwAQX0
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
879大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:04:43 ID:W94l0T9wO
最低点いくつくらいだと思う!?
880大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:04:58 ID:xP17T5gbO
21453314 46 3461
461561626524524
53545221241615
881大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:12 ID:eyjsFg9o0
ダイダブルヤサイマシマシカラメアブラマシトウガラシジゴク
882大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:07:29 ID:NdPpMrBh0
854
の解答が満点だとすると半分しか取れていない。。。
一緒に間違えてることを考えたら
半分切る。
バイバイせいケー
883大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:08:50 ID:Ie8dmL920
英語一問3点?
だとしたら99点だ。
人生オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無し:2006/02/13(月) 19:08:50 ID:PToE/09eO
日本史なんだけど日明貿易開始の将軍はよしみつじゃないよ
885大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:10:18 ID:fhzUElwYO
>>882
俺もだぜ…仲間だな…
英語八割だし…国語にネ申が降臨してるとも思わねぇ…さらば、成蹊…さらば現役…
886大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:12:11 ID:NdPpMrBh0
>>885
国語に速読って求めるべきじゃないと思わない?
あの国語時間足りないもん。

成蹊いきたかたぉお
887大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:14:50 ID:4bGODLnq0
国語は2004年再来?
だとしたらまた合格点下がるんじゃないかな。
888大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:14:54 ID:vf50tYFN0
>>854
Bの4問目は2じゃない?
889大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:15:46 ID:NdPpMrBh0
ってか貿易って、
朝貢の返礼として物品をうけとることから始まったんじゃなくて、
朝貢するから国に入れてもらってついでに貿易しちゃえ!って
したことじゃないの?
(論点違ったらごめんす)
890大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:16:13 ID:ldV/6+850
>>888
生糸は輸出されないだろ?
891大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:16:18 ID:JrSzzJtYO
センタータイプの現代文は毎回時間余って寝る俺も、今回はギリギリ終わった。
見直しもしてないし、あとで熟考する予定の問題もできてない。
成蹊さようなら
892大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:16:48 ID:NdPpMrBh0
>>888
生糸はこの時期まだ輸入ひんじゃないのかな?
だから誤り3?
893大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:16:56 ID:W94l0T9wO
マジ最低点下がれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
894大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:17:00 ID:Mb35m93b0
残り30分で国語の大門3の存在にきずいて
あせって死んだのは俺だけにして
895大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:17:39 ID:ldV/6+850
>>894
ナカーマ
896大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:18:24 ID:8BWZYW0NO
892
同意
897大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:18:49 ID:fWb+TgRE0
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央   |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
898885:2006/02/13(月) 19:19:01 ID:fhzUElwYO
>>886
文章はじっくり読むもんだおな(´・ω・`)
文学史もやってないしよ…国語平均下がっても英語簡単だったからな…日本史しくった俺は負 け 組
899大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:19:57 ID:NdPpMrBh0
大門1国語
この出来なさを笑ってくだせ
2145341523462
900大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:21:28 ID:NdPpMrBh0
>>898
私も。日本史最初から出来ないつもりだったのに
国語で稼ぐつもりだったのに・・・
もう日本史で私は浪人決定かも
901大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:21:53 ID:vf50tYFN0
>>890>>892
ごめんなさい、TのBの4問目のことを言ったつもりが
UにもBがあるのを忘れてました…
分かりにくくてごめんなさいorz
902大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:24:01 ID:eXrVM71K0
>>899
俺と数問しか違わない件について
903大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:25:46 ID:NdPpMrBh0
>>902
どこちゃう??
904大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:25:54 ID:4xZXWWvm0
じゃ、日本史出します。訂正ヨロシク。
TA31241  B34251 C4(24)325
UA54(25) B352344
V425513113
W34332251(14)
905大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:27:14 ID:0vtBlpk7O
世界史晒してくれる人手ぇあ〜げて!
906大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:27:56 ID:8BDK1EtnO
>>399全然あわない…
成蹊バイバイオタワ(´・ω・`)
907大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:28:41 ID:8BDK1EtnO
ごめん>>899
908大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:29:21 ID:eXrVM71K0
んじゃ国語晒す

大問1
21453412 (26) 5562

大問2
364 561 6 2 1 623 253
文学史意味不明

大問3
5144 7 1 212 434 34
909908:2006/02/13(月) 19:33:32 ID:eXrVM71K0
訂正
T漢字は5562→4462へ修正っす
910大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:33:58 ID:Kgg4ECcxO
てか数学型去年と同じボーダーだったら、間違いなく落ちたなorz
911大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:34:03 ID:UkQHEY2bO
法学部今年4年の俺が来ますたよ

点数晒しもいいが運を天に任せる精神も大事だぞ
他にも受けるんだろうから落ちついてな
912大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:34:42 ID:fhzUElwYO
>>908
国語自信ある?
大1(漢字以外)と大2はほとんど同じだぞ!ちなみに俺は大3勘だから…orz
913大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:36:00 ID:NdPpMrBh0
いかにもうまそうな声を上げたのは三井さんじゃないかいな!!
間違えた。。
>>906
なんでなんで、出来てないし他大門2つ908
と結構違う。。。ヘコムんだ

明日からまたガンバろ・・・
914大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:37:20 ID:eXrVM71K0
国語が得意課目だから自信あるって言えばある
けど時間関係で読み直ししてないから微妙・・・

俺も大問3は微妙だお( ^ω^)
915大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:38:03 ID:UkQHEY2bO
あと一つ情報
てかもう知ってるかな?
志願者が去年より○000人減ったらしい
(試験官バイトの奴から聞いたが)
916大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:38:06 ID:0vtBlpk7O
俺国語の時あまりにも眠くてウトウトしてしまった…答え全然ちげぇよ´`
917大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:38:07 ID:JrSzzJtYO
さーて国語だ
大1
11353342 26 3462
大2
462 561 6 2
文学知識はスルー
445
大3
5354531241235
918大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:40:20 ID:NdPpMrBh0
文学史は
子午線の祀りは木下で、作品は夕鶴。
xさんは夏目だから道草。

あとはしらんぺ。
919335:2006/02/13(月) 19:40:37 ID:ZLRJwVDY0
昨晩は40分ほどしか眠れなかったけど、何とか最後まで起きれました。(経済学部)
英語の答えに自信がある人教えてくださいまし。
英語は睡眠不足のせいにできました(泣)
世界史は1,3,3,1,4,4,2,5,1,4, 5,3,2,6,4,4,5,2,5,2,
2,5,3,5,6,2,1,4,4,4, 5,3,2,4,1,4,4,1,1,3, 4,2,3,1,1,3,2,2,1,2,1,
にしたけど・・・どれくらいあってるかな・・・
ってこういうのはアリでしたっけ?場違いでしたらすいません。
920大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:41:02 ID:8BDK1EtnO
>>913俺より可能性あるよ
成蹊一番いきたかったのに…明後日の法政社学にむけて勉強するか…
921大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:41:58 ID:fhzUElwYO
>>914
まじか!なんか安心したお(´・ω・`)問題は大3だな…
922大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:48 ID:2M204yjAO
数学は数列出ましたか??
923335:2006/02/13(月) 19:45:06 ID:ZLRJwVDY0
昨晩は40分ほどしか眠れなかったけど、何とか最後まで起きれました。(経済学部)
英語の答えに自信がある人教えてくださいまし。
英語は睡眠不足のせいにできました(泣)
世界史は1,3,3,1,4,4,2,5,1,4, 5,3,2,6,4,4,5,2,5,2,
2,5,3,5,6,2,1,4,4,4, 5,3,2,4,1,4,4,1,1,3, 4,2,3,1,1,3,2,2,1,2,1,
にしたけど・・・どれくらいあってるかな・・・
ってこういうのはアリでしたっけ?場違いでしたらすいません。
924大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:45:56 ID:NdPpMrBh0
>>913
悔しさをばねに日本史復習して同じ問題でたら
絶対落とさないようにするよぉ・・・
925335:2006/02/13(月) 19:45:56 ID:ZLRJwVDY0
すいません。二度も書き込みを・・申しわけございませんでした。
926924:2006/02/13(月) 19:48:14 ID:NdPpMrBh0
>>920
の間違え
927大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:38 ID:dHkluDHYO
英8割5分 数7割5分 国5、6割 くらいになりそ。去年並のラインだったら微妙だな…
928大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:59 ID:Kgg4ECcxO
>>922
範囲が数学UAだから、数列、ベクトルは出ないよ。
929大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:24 ID:tU9tI1zq0
なんか数学マークミスしたかもしれない気がしてきた
930大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:45 ID:teKoIzhQO
英語
確実に5問間違えた
しかも良く読んでないのが原因で二つ…。
てかコレ実力だorz
どうしてもできなかったのが単語で一つ。
あとはヴァイオリン、一つ外せば対だからもう一つ外す(´;ω;`)
後は合ってるみたい。
因みに英語は57くらい。センターでは76%…。
日本史は一番得意だし、それなりにできた。
けど国語でアボン…四割ないかなorz
一番を終えて
残り三十分ない!
二番はどれくらいの文章かな…ぺらぺら…三番出現…頭が真っ白
バカ(´゚ω゚`)バカ
931大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:00 ID:NdPpMrBh0
成蹊は国語得意な人有利らしいけど
あの短時間じゃ、根拠考えながら正確な答え
なんて難しいよね。
はさみも石も紙もどれでもいいよ
932大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:02 ID:KFfun9wM0
地歴公民の方、実際ボーダーどうかな??
933大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:48 ID:J+kUfTD30
@【光を】 成蹊大学 Part5 【この手に】
A【駅から】 成蹊大学 Part5 【徒歩15分】
B【試験後】 成蹊大学 Part5 【交通マヒ】
C【カウイ・バイ・ボ】 成蹊大学 Part5 【ツァイツァイツァイ】
934大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:49 ID:tU9tI1zq0
>>931
韓国=鋏がわかれば瞬殺
935大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:57:57 ID:Dyuv9v/lO
英語が満点じゃない…終った…。国語は文学史適当だし…。あぁ。
936大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:58:36 ID:NdPpMrBh0
あれは多分出来る人たちから見たら簡単なんじゃないかな。
937大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:59:48 ID:tU9tI1zq0
まじ数学マークミスしてたら・・・orz
938大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:59:54 ID:NdPpMrBh0
>>931
へーー!!!
939大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:00:37 ID:fhzUElwYO
鋏が韓国なのか!?
なんでなんで!?
940大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:00:41 ID:NdPpMrBh0
↑私が931です、ごめんなさい。
941大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:00:43 ID:eXrVM71K0
俺のパターン

国語 まぁまぁ7割位かな
日本史 8割弱か英語で100点以上取ればボーダーか

英語80点しか取れてません。本当にありがとうございました。
942大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:01:13 ID:4+BPsHwdO
いい意味でも悪い意味でも
マークミス
これ最強
943大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:02:20 ID:teKoIzhQO
国語の記述ならインチキでいつも偏差値65近いけど死んだ。
944大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:02:34 ID:ZaZH4gR/O
>>774誰か('д`)
945335:2006/02/13(月) 20:02:40 ID:ZLRJwVDY0
今日東西線接続で吉祥寺から上り方向へ帰る途中
早稲田に止まったら受験生らしき人が何人か乗ってきて、
自分は成蹊の英語の問題を確認しているのだけど
隣は早稲田の英語の問題を確認しているので
なんか微妙な心境でした。。。
946大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:04:26 ID:NdPpMrBh0
私の左右に座ってる人が双子だった。
双子に挟まれた。
そして三人で成蹊の問題をみていました。
ある意味私も微妙でした
947大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:05:23 ID:kMMlZP3v0
閼饐齲畫鍜龜閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒
簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬
閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬
948大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:06:16 ID:kMMlZP3v0
閼饐齲畫鍜龜閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒
簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬
閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬
949大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:06:54 ID:teKoIzhQO
>944
法の人はもうネテルかも。
参考までに経済・営は文法無かった…赤本は日本史をコピーしただけだから傾向が変わったのか元からなのかはわからないけど。
950大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:07:04 ID:kMMlZP3v0
閼饐齲畫鍜龜閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒
簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬
閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬閼饐齲畫鍜龜齲褻踰鯊齒簾蔬
951大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:07:41 ID:2M204yjAO
>>928数列でないのかぁ!よかった!ありがとうございました。でもベクトル得意だから残念だ
952大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:19 ID:hT28GLF3O
理工と経済ってどっちがいいのかなぁ?
953大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:08:55 ID:J+kUfTD30
>>944
法学部はやったことないけど、今日の経済経営学部みたいに英語が簡単で差がつかないかもしれない
おかげでいつも成蹊過去問4割の俺が今日は8割以上取れたからね
国語が結構微妙な所だが

まだ、あきらめてはいけないと思うよ
頑張って!
954大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:09:23 ID:2M204yjAO
>>944明日受けるけど、自分も過去問やったら文法半分くらいしか もしくはそれ以下だよ…
955大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:10:19 ID:Dyuv9v/lO
てか国語…マジ痛い。大問Tに時間使いすぎた。大問Vなんか最後適当…うわー!頼むから7割行っててくれ!
956932:2006/02/13(月) 20:11:26 ID:KFfun9wM0
マジ不安なんだが、実際ボーダー去年並なのかな・・・?
957大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:11:36 ID:wa9IzEeSO
経済学部の
英語と国語って100点満点じゃないの?
958大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:11:51 ID:tU9tI1zq0
>>939
問題文に韓国は中国と日本それぞれの文明に深いつながりおある存在
本文にコブシとパーが対立で真中にチョキがあって成立だから
959大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:12:56 ID:W94l0T9wO
ボーダー下がるのを信じるしかない。
960大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:14 ID:NdPpMrBh0
社会と英語両方が優しくなってるから。
でも、マーチとか早稲田とかと受験が重なってるから
受験層のレベルが去年よりも少し下がっていれば
去年並み位と見てるのが無難なのでは??
961大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:14:14 ID:z0QmpEbAO
世界史自信あるやつ晒してくれぇ(´;ω;`)もう後がないんだ
962335:2006/02/13(月) 20:14:19 ID:ZLRJwVDY0
日韓ワールドカップって友好につながったんですかね?
あれは何だったんだと思いました・・・
他の世界史の方、さらしてくださいませ。
963大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:14:41 ID:NdPpMrBh0
>> 958
そのチョキに役割をするのが他の第三のアジア諸国なんじゃなくて?
964932:2006/02/13(月) 20:14:42 ID:KFfun9wM0
どもです。信じるのみですね。
965大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:15:23 ID:fhzUElwYO
>>958
まじ納得!!もう俺ダメポ……
966大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:15:58 ID:Dyuv9v/lO
でもそうすると合格者が大量に…?
967大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:16:58 ID:ldV/6+850
>>963
漏れは4にした
とりあえず韓国と中国を一緒にするのは違うと思った
968大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:17:15 ID:J+kUfTD30
英語・・・易化(普通にやれば20分余る)
国語・・・難化(時間配分的なもの)
政経・・・やや難化(去年の反動か)

日本史・・・
世界史・・・
数学・・・

追加ヨロ
969大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:18:24 ID:tU9tI1zq0
>>963
そしたら問題文の
韓国は中国と日本「それぞれの」文明に深いつがなりのある説明にならなくない?
少なくとも
鋏にアジアの第三国がきてるEは
韓国と中国が同じほうにあることの説明ができない
970大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:19:08 ID:50ANRu5+0
>>962
ていうか俺問Tやりながらワールドカップの名前の順序にこだわったのって
韓国側じゃんとか無駄なこと考えたわw
971大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:19:10 ID:W94l0T9wO
国語難化なら最低点さがねぇかなぁ〜!?
972335:2006/02/13(月) 20:20:09 ID:ZLRJwVDY0
>>961 さん>>923に晒しましたけど
どうですかね??
973大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:20:11 ID:tU9tI1zq0
そもそも可能性は2か4しかないかと日中が対立してる位置にあるか
同じグループにまとめられてないと説明がつかない
974大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:20:19 ID:T6lq97cU0
みんな考えることいっしょだね
975大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:20:46 ID:Dyuv9v/lO
だが英語が易化しすぎて他科目の難化を抑え込んでしまいそう。よってボーダーは7割9分くらいかと。
976砂の女おもろいよ:2006/02/13(月) 20:20:55 ID:teKoIzhQO
たぶん最低点は上がるなぁ。
それが目的で優しくしたんだと思う。
そうすりゃ最低点だけ見た人(受験生)は年々人気が上がってるように錯覚する。
人気が上がってるのは事実だが…さらにって事でw
まぁ邪推だけど。
977963:2006/02/13(月) 20:21:07 ID:NdPpMrBh0
私は5にしたけど、
たしかに、韓国中国は一緒にするべきじゃないと思うw
でも、やっぱアジアを出して第三国まで示してるなら、
そこに触れるべきかなと感じてるのです。安直かな。。。
978大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:22:52 ID:8BWZYW0NO
959
激しく同意
979大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:22:56 ID:NdPpMrBh0
立教も8割必要説あるし
明治の商2教科も中々やさしくなってるし、今年
受けた学校全部英語が優しくなってるーーーー
980335:2006/02/13(月) 20:23:45 ID:ZLRJwVDY0
安直戦争出なかったなぁ・・
981大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:23:59 ID:tU9tI1zq0
>>977
そもそもアジアの第三国がどういった立場にあるかがわかんなくね?
もしかしたら日中と同じ立場かもしれないし
韓国と同じ立場かもしれない。

と、思ったんだが
982大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:23 ID:fhzUElwYO
>>975
ボーダー八割ちかいやん…(^Д^)プギャー
オワタオワタ(^O^)
983大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:35 ID:e3WVGr1WO
英語 最初の単語2ミスだけ
日本史 7割位?
国語 人生オワタ\(^o^)/
984大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:43 ID:ldV/6+850
>>968
英語・・・易化(普通にやれば20分余る)
国語・・・難化(時間配分的なもの)
政経・・・やや難化(去年の反動か)

日本史・・・変わらず(グラフは去年の方が楽)
世界史・・・
数学・・・

追加ヨロ
985大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:25:01 ID:NdPpMrBh0
>>981
あー確かに!!!
すごい納得!
986大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:25:10 ID:J+kUfTD30
>>975
高すぎw
987大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:26:15 ID:tU9tI1zq0
>>985
それよりも数学マークミスしたかもしれんのよorz
988大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:26:43 ID:NdPpMrBh0
センターじゃないんだからさ
8割ボーダーとかひどくない?
8割以上とるのって、運も必要だと思うんだけどな。。。
989大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:27:53 ID:ldV/6+850
>>988
同意
8割は公表できない
立教みたいに
990大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:28:17 ID:lHlfNXegO
数学自信ある人いませんか?
991大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:28:58 ID:z0QmpEbAO
>972
すまん、自分の解答に自信がないからなんとも言えない(つД`)
992335:2006/02/13(月) 20:29:05 ID:ZLRJwVDY0
次のスレは・・・
993大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:29:18 ID:Dyuv9v/lO
>>989
え、立教って8割なの?政経選択だからよくわからない。
994大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:29:44 ID:KFfun9wM0
去年よりボーダー下がる説が出てこない・・・。
995大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:02 ID:a1/4gI84O
国語の問題と時間決めたやつのアヌスにジャンケンのグーを入れてやりたい。心底そう思う。
996大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:10 ID:8BDK1EtnO
1000なら再テスト開催
997大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:13 ID:wa9IzEeSO
1000なら
阪神がセリーグ制覇
998大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:20 ID:NdPpMrBh0
>>989
公表できないのって8割の証拠なの?!

すごい易しい問題出して、いかにケアレスミスしないかが
重要なら、実際偏差値って関係ないよね。
どんなに実力することある人だってケアレスミスあるんだから

まぁケアレスミスはするべきじゃなけど。。。
999大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:42 ID:vf50tYFN0
1000ならみんな合格
1000大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:45 ID:BXcUdvvo0
英語が手応え曖昧な俺は死んだ方がいい・・・
明日の法のが問題は合ってるが・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。