【最前線は】成蹊大学 Part4【吉祥寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
875大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:49 ID:+Auj8WKAO
誰か大学生活板にスレ立ててくれない?
学部板にもスレあるけど死んでるし本スレって感じがしなかった
俺は立てられなかった。
876大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:00 ID:CAy8sRwt0
>>872
それが眠くなったんだよ、自分でもびっくりだよ…orz
眠いし、部屋暑くて頭がボ〜っとしちゃって…三教科目だと緊張もあんまりしなくなる
877大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:58 ID:7vSfzvRD0
経済日本史選択の人とかいる?
878大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:23:14 ID:lbwWLFeHO
経済の経営ですが、よかったら傾向教えてください!
879大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:43 ID:0QoswaKQ0
>>876
1階の2番の部屋は寒かったんだがなぁ・・・。
880大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:41 ID:/XyrJUhGO
んじゃ俺も物理
@
2
3
4
5
4
A
2
2
5
2
B
2
3
4
1
1
C
14
3
3
2
6
一番始めってどう考えても2じゃね?
881大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:58:51 ID:0QoswaKQ0
>>880を見ると、俺の答えが全然合ってない件・・・人生オワタ\(^o^)/
882大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:10:50 ID:yzhBwTFo0
>>880
なぜ?
883天才:2006/02/11(土) 23:13:13 ID:BqrGtxi3O
たぶん俺まちがってるのおおいとオモウが、QVBCOS45のやつが計算あわないんだが…
884大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:13:59 ID:WevZKBhgO
吉祥寺から歩いていくのはしんどい?
885大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:49 ID:507EgkkhO
1番最初はどー考えても@です。質量の同じ物体の弾性衝突は速度の交換ですから
886:2006/02/11(土) 23:18:06 ID:507EgkkhO
1番最初の問題は間違いなく@です。質量の同じ物体の弾性衝突は速度の交換ですから
887大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:24:40 ID:0QoswaKQ0
×でも○でも結果的に合格すればいいジャマイカ!
888大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:27:58 ID:LUsiYWi+O
みんなの答えみてて思ったんだけど、今日の物理のNって複数選択肢あるよね?
ちなみに自分は1と4をマークしたが‥
889大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:26 ID:xOFuuy2F0
あさって経済受けます

英語について何かアドバイスありませんか?
こっから手つけたほうがいい など
890大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:30:20 ID:zJp6hE6l0
1番最初のBじゃないのかな〜・・・
すみません勘です><
あーもう駄目かもわからんねーorz。
891大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:21 ID:LUsiYWi+O
スマソ。880でガイシュツだった‥
892大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:33 ID:/XyrJUhGO
力fって一定だろ?
だから衝突直前までにたまる運動エネルギーはflで重さによらず一定じゃん
ってことは質量を重くすると速度はどんどん減ってくじゃん
893大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:28 ID:qCRVsIa70
>>884
そうでもない。
寧ろ朝の寝ぼけた頭に冷気が当ってしゃきっとするかもしれん。
894天才:2006/02/11(土) 23:39:02 ID:BqrGtxi3O
複数とかよんでねぇw
895大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:13 ID:FJNdpTCiO
俺は成蹊で昇天したいんだ。
896大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:26 ID:+Auj8WKAO
>>884
徒歩で15分、普通に歩いて行ける距離。
897大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:33 ID:PeTNsXNDO
家から15分。十分(ry
898大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:22 ID:EzmpfLvJ0
チャリで10分かかりませんがなにか?
899大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:24:11 ID:onhjOmpr0
お前ら都会に住んでて羨ましい。
俺なんか柏だから往復890*2+バス往復350?だぜ。
7時40分の電車に乗らないと間に合わないぜ・・・orz
900大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:25:45 ID:B3cq95kLO
明日試験受ける人達がんばれ!!
ついでに試験会場の雰囲気も教えてくれや!!
901大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:14 ID:3qhJ4NdiO
どなたか明日の文学部の世界史予想してみてください。
知ってるとこ出なかたらorz
902大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:19:06 ID:wWyVNcHpO
チャリでいっていいの?チャリでいきたいんだけど。
903大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:06:39 ID:VVirlQhC0
>>902
OKだぜ
904大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:34:28 ID:jGsV/ivo0
自家用ジェットでいっていいの?
905大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:53:09 ID:NjuAu5ApO
ここの英語や政経結構むずくない?
明治よりは簡単だけどなめてた…。国語は明日解く。
政経は最近出題されはじめたたみたいだね。

赤本にあるように経済は素点で7割はないと受からないよね??

みんなはどれくらい取れる?あとどこが第一志望かも!俺は早稲田。

正直滑り止めには不向きだ↓↓
906大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:59:19 ID:NjuAu5ApO
阿部は裏金入学というのは有名なの?
最近知ったしorz

親は金あるのに幼稚舎すら落ちて。現役受験生より頭悪いみたい。そんな人が次期総理大臣。

早稲田卒元雄弁会で自民党所属予定。親は社会党の予備校の講師が言ってた。
907大学への名無しさん:2006/02/12(日) 06:20:37 ID:+arbW2sBO
てか普通にレベル高いでしょ〜
漢文なんて普通だすなよW
あー、しんどい
908大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:01:31 ID:bbzZzpUwO
漢文はウンコみたいなもんだから安心汁
909大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:16:33 ID:V2rUTURSO
8号館とか書いてあったけど、成蹊ってそんなにあるっけ?(´・ω・`)
910大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:18:55 ID:EHTHCUooO
地図確認SHITOKE-
911大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:26:03 ID:M8mNzSdlO
>>905
赤本、英8割、国8割半、日9割くらい…同じく早稲田志望です。本日は現代社会学科に突撃してきます!
912大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:46:30 ID:bbzZzpUwO
ナカーマ
913大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:59:21 ID:tzK+WS1xO
教室つきました
当方日文志望
みなさん頑張りましょう!
914大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:13:44 ID:0jTgW2i/O
思ったより男多いね。もっと女だらけかと。
915大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:25:52 ID:AVGiOkIpO
成蹊いてまえ
916大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:34:50 ID:s4gbr9kpO
いよいよ明日かあ。

頑張りましょう。
917大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:37:25 ID:s4gbr9kpO
読解って2005年と同様三題かな?
そうだったらいいんだが...
918大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:38:36 ID:NIuZBoJIO
教室暑い…。
919大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:53:58 ID:VArgAc6L0
>>909
キャンパス案内みたら14号館まであるよ。他に北1号館、西1号館(ロースクール用と思われ)も。
920大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:58:13 ID:fb/jzQsCO
経済学部の赤本持ってる人でどなたかお手数ですが2002年の英語と2004年の国語の解答教えて下さいorz
赤本借りようとしたら借りられてて…orz
921大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:34:13 ID:Damrja5vO
>>899でもウラヤマシス
神奈川の南の方だけど、昨日の電車は6:09発orz
まぁ開門に合わせて行ったけど、家から2時間半掛かったーヽ(`д´)ノ

バス料金先払いなのを知らなかった自分は田舎者ですかそうですか
922大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:34:24 ID:SxIRJ13l0
>>920
2002なら東進にあるよ
923大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:36:54 ID:siZVHouTO
文学部と法学部
センター利用で受かったよ。
まぁ金もったいないから行かないけど
924大学への名無しさん
>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf