【最前線は】成蹊大学 Part4【吉祥寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
三菱財閥の支援で設立された成蹊大学は「個性をもった自立的な人間の創造」を目標としていて、
ポスト小泉の有力候補である安倍晋三氏、俳優の中井貴一氏、フジテレビの高島アナらを輩出しています。
学年・学部によってキャンパスの違う大学も少なくありませんが、成蹊の場合は全ての学生が
吉祥寺のワンキャンパスで4年間学べます。受験生からの評判も良いこのキャンパスは
「ドラゴン桜」や「僕だけのマドンナ」「花より男子」といったドラマ撮影にも使われました。
法科大学院を含む成蹊学園一帯も自然が多く、欅並木と歴史的なレンガ校舎もとても良い雰囲気です。

受験情報満載の公式ホームページはこちら http://www.seikei.ac.jp/university/

[成蹊のこれから]
2012年の創立100周年に向けて様々な記念事業が予定されています。
大学内に新しくできる情報図書館は目玉の一つ。
ニューヨークグラウンドゼロ(世界貿易センター跡)の建設コンペにて2位を
受賞した坂茂氏による設計で、現行図書館の約2倍の蔵書を予定しています。
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/100th/jigyo/info_lib.html
2大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:54:57 ID:QR8ZXWCj0
DENNOU・関東大学編

<成蹊大学>
若者の町、東京・吉祥寺に成蹊大学はある。正門には美しい欅並木の巨木が並び立ち、その奥には、
緑の芝生に囲まれた、大正時代に建築された重厚な本館が、赤いレンガを日の光に照らされて、どっ
しりと構えている。さらに奥に続く外周路の欅並木と、キャンパス内に続く桜並木が、四季折々の季
節の移り変わりを教えてくれる。そんな緑に囲まれながらも、校舎は本館と同じ赤レンガ色に統一さ
れ、高層ビルの研究棟さえも自然とその中に溶け込んでいる。学食は広くてきれい。また、キャンパ
スの片隅には学園資料館が設けられ、きちんと創設者に関する資料や、戦前の名門校旧制成蹊高等
学校(七年制)に関する資料が展示され、歴史を偲ぶことができる。歴史ある学園の軌跡をきちんと保
存し、公開している大学は、100年以上の歴史を誇る大学のなかにも、ほとんどない。また、キャンパ
ス計画を完全に実施し、校舎の建て替えが進んでも美しいキャンパスのイメージが崩れないのは見事だ。
関東圏の大学では、もっとも優れた美しいキャンパスで、その完成度は完璧に近い。日本全国と比較し
ても、ここに匹敵する美しいキャンパスは、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスぐらいであろう。見に
行くだけでも価値がある。
3大学への名無しさん:2006/02/02(木) 10:50:09 ID:QR8ZXWCj0
4大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:30:51 ID:ifQe7pxZ0

高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス!
最新の入試難易ランクに基づいた受験学習をしましょう。

【超難関大】 =東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大など
(SUPER ADVANDEDクラス)

【難関大】  =横浜国立、東京都立、横浜市立、立教、青学、津田塾、中央大など
(ADVANCEDクラス)

【中堅私大】=法政、明治、★成蹊、日本大、聖心女子、日本女子大など
(STANDARDクラス)

【一般私大、短大】=その他の大学・短大
(ESSENTIALクラス)

進研ゼミ冬期講習案内 http://www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html
5大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:32:36 ID:ifQe7pxZ0

◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政 【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50

成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊大学 就職
M 明治大学 伝統
A 青山学院 実績
S 成城大学 立地
H 法政大学 改革
6大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:43:14 ID:ifQe7pxZ0

平成17年度 司法試験合格率 (合格率2%未満の有名大学)

大学 合格者  出願者 合格率 
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39% ☆
日大  14  1078  1.30%
明治  28  2224  1.26% ★
7大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:46:55 ID:ifQe7pxZ0
◆平成17年度司法試験結果 SMASH編◆

大学 論文合格 出願者数 合格率(出願→論文)

成城    3     136   2.21%
法政   20    1108   1.81%
成蹊    3     216   1.39% ☆☆☆
青学    8     599   1.34%
明治   29    2224   1.30%

==================================================
明学    2     264   0.76% (参考結果)
8大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:47:46 ID:ifQe7pxZ0

就職力ランキング(法学系)SMASH編 ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)

成蹊法 9.0 ☆
法政法 6.3
成城法 6.1
青学法 4.9
明治法 4.0

==================================================
明学法 3.6 (参考結果)
9大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:49:14 ID:ifQe7pxZ0

【中堅私立大対策】法政、明治、成蹊、日本
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137584789/l50
10大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:52:17 ID:ifQe7pxZ0

徹底分析「就職で得する大学、損する大学」(島野清志著)
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
〜代ゼミ入試偏差値と、産業界から見た大学評価〜
(左:偏差値、→ 右:産業界の評価)

【出世大学一覧】
 SА→ SА 慶応、早稲田
 А → SА 中央、明治
 А → А 同志社、関西学院、立命館、立教
 B → А 法政、関西
 D → B 日大(注:機械的に判断すればАだが、学生数の多いことを考慮した)
 B → B 東京理科、★成蹊、南山、西南学院、明治学院
 C → B 甲南、武蔵工、専修、芝浦工、愛知
 D → B 神奈川、近畿、福岡、東海、東洋、松山
 E → B 大阪工業、東京電機
 C → C 武蔵、東京農業、獨協
 D → C 名城、駒沢、東北学院
 E → C 東京経済、工学院、愛知学院、
 F → C 大阪経済、千葉工業、千葉商科、関東学院
 D → D 亜細亜、京都産業、
 E → D 拓殖、北海学園
 F → D 大阪商科

【ホンのちょっと割り損大学】(女子大学、外国語学校は除外した)
 SА → B 上智
 А → B 青山学院、学習院
 B → C 成城、國學院
 C → D 龍谷
 D → E 文教、玉川、桜美林、和光、大東文化、創価
11大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:55:21 ID:lqqDuw6P0

SMASHとか恥ずかしいからやめてよ
マーチとか日東駒専って枠で括られてないのがいいんじゃないか
12大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:56:17 ID:/5ENpJoU0
>>1
乙!
13大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:00:11 ID:KfPMS9ME0
大手企業就職率(内定/希望で計算)economist

立教・・・68.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−2/3超
上智・・・66.1%
明治・・・64.9%
ICU・・・61.6%
===================3/5
青山学院・・・58.2%
★ 成蹊・・・58.0% ★
中央・・・56.3%
学習院・・・54.3%
法政・・・51.0%
===================1/2
明治学院・・・45.6%
専修・・・40.2%
日本・・・38.8%
獨協・・・38.7%
國學院・・・34.1%
===================1/3
東海・・・29.9%
武蔵・・・28.4%
神奈川・・・27.1%
14大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:20:13 ID:vi6l3Mgj0
友達いっぱい出来たらいいな♪
うかったらの話だけど!
15大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:40 ID:vRcdNJzQ0
受験票来ないんだけど、普通?
16大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:32 ID:nCopmoiI0
志願者数ジリジリ上がってきたけど、確定は5日ごろかな。
17大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:59 ID:BGoo3ror0
ここって受験票送るの遅いよね。
立教なんてすぐ来るのに('A`)
18大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:39:44 ID:CMurjrX3O
ていうか何でどこもかしこも募集人数少なくなってるくせに志願者増えてんだ!勘弁してくれ…
19大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:46:32 ID:lYIgzNSb0
いや志願者増えるどころか大幅減だよ。全体で−15%くらいか。
とくに文・理工がすごいことになっとる。
20大学への名無しさん:2006/02/03(金) 02:04:39 ID:hGmemCcA0
現代社会学科300人も少ないな。現段階ではだけど。
5日までだっけ?その他学科もここから何人増えるか。
21大学への名無しさん:2006/02/03(金) 03:41:08 ID:r0LGLQkH0
成蹊経済ってなんで毎年20倍超えるわけ?そんなに人気なのか!?成城とかは10倍ぐらいなのに…
まぁ知り合いにFランクしか受からなかった人受けてたけどw
22大学への名無しさん:2006/02/03(金) 06:29:36 ID:V7jbVrMT0
>>21
成蹊経済は確かに人気はあると思う。就職率もいいし。

成城は募集人員に推薦入学者数も含んでるからだろう。
明学や学習院なんかもそうだと思う。

23大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:07:15 ID:OOZHqQ9p0
成蹊の受験票すぐ来たよ?!
センター利用と一緒に出したからか。
24大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:11:28 ID:Mq7haX9IO
前スレ埋めなくて良いの?
25大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:10:44 ID:o+13BzRL0
前スレdat落ちしたみたいね
26大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:28:25 ID:Jp4AWmoyO
経済学部志望なんだけど、ここの現代文六割越えたことないんだよね(´・ω・`)誰かアドバイスください
27138:2006/02/03(金) 13:42:02 ID:OOZHqQ9p0
現代文下手したらセンタよりムズくないか?!
28大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:44:26 ID:PSI9pJgO0
センターは簡単なんだからそれよりムズいのはあたりまえです奥さん
29大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:48:02 ID:OOZHqQ9p0
でも難関私立でもセンターより楽なとこアンじゃん?
学校によるけどさ 
とりあえず勘磨く
30大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:33:34 ID:hGmemCcA0
以外に世界史が難しい。正誤問題とか。
皆世界史はどのぐらい取れてる?
31大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:44:18 ID:d9T35eMFO
センターの発表明日にしてくんねぇかなぁ…受験中にもしセンター落ちましたとか言われたらヘコむんだけどなぁ…
32大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:06:35 ID:PSI9pJgO0
>>31
同意・・・ホントそうだよn
3331:2006/02/03(金) 15:29:22 ID:d9T35eMFO
>>32だよね。俺センターと第一同時発表なのよ。両方落ちたら…グフッo(T□T)o
34大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:37:49 ID:PSI9pJgO0
>>33
俺も10日発表被ってるw上智がw

W落ちは嫌だねぇ
35大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:39:09 ID:+PPgYizfO
もしかしたら自分が成蹊を受ける人のなかで一番馬鹿かもしれん・・
センター英語50点だし、成蹊の赤本やってないし・・
こんな記念受験みたいなやついるのかな・・自分は今年はどこの大学も受かる気しない・・
36大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:52:46 ID:OFArzeEl0
スレ違い&時期違いですが質問です。。
センター試験の紙って消えづらくなかったですか?
一ヶ所だけ綺麗に消えなかったんです・・
二重マークになるかな。。
ある程度の薄さなら読取り機械も反応しないかな?
3点は大きいです・・
37大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:54:43 ID:OOZHqQ9p0
おひるご飯みんなどーする??
ひとりで食べる?それともテキトーに近場の人ナンパ?
女々しい質問でごめん、って自分オンナだけど
38大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:57:47 ID:PSI9pJgO0
>>37
んじゃおまいをナンパするわ。

・・んまぁ、普通は1人で食うと思うぜ試験会場で。
3937:2006/02/03(金) 16:00:17 ID:OOZHqQ9p0
そーなんだ、みんなひとりならアタシもひとりで大丈夫かも

まわり喋りまくってたらあせっちゃうなー
遠方からの受験だから多分知り合いいないだろぉし
4033:2006/02/03(金) 16:04:00 ID:d9T35eMFO
>>34 おいおい、まるで一緒だなW お互いどっちも受かるといいな。せめてどっちかは受かってないと全落ちする気しかしない(;_;)
41大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:09:45 ID:sQnUZM9V0
成蹊受かってほしいな
国立の勉強全くしてないしw
でも浪人で成蹊はちょっと恥ずかしいな
42大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:10:10 ID:PSI9pJgO0
>>39
知り合い同士で受けに来てる人達は固まってしゃべったりしてるだろうけど、
気にしない方向で、な。
1人組も多いハズだからさ。俺も一人組だしな。

>>40
おうー。幸運を祈るよ>_<b


43大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:14:01 ID:Mq7haX9IO
>>41
俺も浪人だが、そんなのあんまり関係ないだろ。
気にして卑屈になるのが一番いけない。
44大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:16:41 ID:sQnUZM9V0
>>43
この板見てると、そう思っちゃってね
一年間ちゃんと勉強して、成蹊行けるって嬉しいんだよホントは・・・
45大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:17:48 ID:WxzcmdLC0
46大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:16:25 ID:o+13BzRL0
問題は入ってからどう行動していくかだよな!
47大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:20:00 ID:sQnUZM9V0
>>46
そのとおりだな
48大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:37:37 ID:OOZHqQ9p0
大学案内に書いてあった建設中の資料館??みたいなやつ
すごいデザインだった。。。実際に見てみなきゃw
49大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:48:01 ID:GfX3jciSO
国際文化の倍率はどれくらいなんやろ
5035:2006/02/03(金) 18:01:37 ID:+PPgYizfO
>>35みたいな人いますか?
51大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:31:45 ID:Mq7haX9IO
>>50
仮に受かっても君は浪人した方が良いよ。
はっきり言って大学生を名乗って良い学力じゃない。

大学に入っても一般教養があるんだからそれ相応の
学力は身に付けるべき。
52大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:39:24 ID:ip5pakwCO
そういう生徒でも通れるような試験を作る大学が悪い
53大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:41:57 ID:F7aih+Z60
というか、センター50点で受かるようなテストを成蹊は作ってないだろ・・・
54大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:49:44 ID:GfX3jciSO
しかし成蹊の世界史は手ごわいと思わん?青山よりムズイ気がした
55大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:49:53 ID:xL4Y0vk80
【明治大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 1万9577人 女 7175人)

                男    女
東京海上日動火災    3人   15人
警視庁            33人  2人
東京三菱銀行       10人  41人
損害保険ジャパン     9人   26人
城南信用金庫       10人  0人
ソフトバンクBB       32人  19人
セブンイレブン       12人  5人
日本通運          10人  1人
大和ハウス         10人  1人
トステム            13人  0人
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/kanda.omo1.pdf

【青山学院大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 9037人 女 6952人)

                男    女
東京三菱銀行       2人   37人
日本興亜損害保険    1人   11人
みずほ銀行         5人   15人
三井住友銀行       3人   17人
損害保険ジャパン     1人   9人
JAL             0人   8人
積水ハウス         7人   1人
野村證券          1人   6人
日本生命保険       2人   2人
ソフトバンクBB       25人  19人
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
56大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:53:50 ID:Mq7haX9IO
>>54
合否の別れ目は社会科目にあるような気がする。
英語はセンターレベルよりちょっとムズい位だし。
57大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:57:39 ID:hqRTzIHXO
英語171
国語167
政経76
なんだけどセンター利用受かるだろうか・・・??てかもし受かったら横国と成蹊どっちとろう・・・今まで国立目指して頑張った俺的には
横国>>>>成蹊だが意外に社会的評価は
成蹊>横国なんだよな
58大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:59:27 ID:F7aih+Z60
>>57
横国志望、成蹊併願の俺がいますよwwww
それ、俺もすっげぇ悩んでるwwwww
ちなみに、国語は現代文でどんくらい??
59大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:09:16 ID:hGmemCcA0
補正て選択科目だけだったけ?
60大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:16:03 ID:+PPgYizfO
>>51というか、記念受験みたいな人はいるのかなと思いまして・・
成蹊大レベルの学力はないけど、成蹊大受けようと考えているような人です・・
61大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:45:46 ID:E394a1u50
↑がなんでそんなこと気にしているのかが分からない。
62大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:57:24 ID:d9T35eMFO
>>57 国語は現代文だけだよ〜そこが大事ですな。
63大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:00:06 ID:hGmemCcA0
俺は文学科だから漢文まである…
経済現代2問は羨ましい。
64大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:00:43 ID:hqRTzIHXO
>>58
現代文87
評論満点
古典35
漢文45

てか東京に住みたい('A`)
65大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:00:48 ID:d9T35eMFO
>>57 たて続けスマン。英語は400点、国語と社会はそれぞれ300 点で計算することになってるよ〜。
66大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:14:14 ID:LCWze4tfO
>>41
俺も1浪で成蹊志望だよ

でも立教か横市に受かりたい(´・ω・`)
67大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:19:37 ID:d9T35eMFO
>>64 人によって見解は違うがギリギリラインじゃないかな?…たぶん。
68大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:31:32 ID:Mq7haX9IO
>>64
学部によるな。
法なら両学科で余裕、経済なら微妙。
理系はよくわからんね
69大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:45:54 ID:+PPgYizfO
>>61気にならないですか?
70大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:05:08 ID:UYCLLUTg0
>>69
そんなの気にしてたらどこも受けられない。
受験は受かるか落ちるかしかないんだ。
1点足りないのも100点足りないのも同じ不合格。
大体落ちる奴の方が圧倒的に多いんだから小さいこと気にすんな。
71大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:53 ID:OOZHqQ9p0
>>60
どこのガッコにもそれぞれ滑り止めで受けるやつもいれば
記念受験するやつもいるに決まってるじゃん!!
72大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:37:57 ID:u6KTCcwo0
成蹊経済学部志望(^^)/

受かるか・・・orz
73大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:01:49 ID:26YZsKsM0
記念受験にするには微妙なチョイスだよな。
74大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:04:30 ID:XbxpQzEYO
今になって出願しなかったことを激しく後悔している…。
何で出さなかったんだろ…。
実はここでの大学生活に憧れていたんだが…。
でもここって偏差値で計れない難しさがあると思う。
定員の少なさ、合格点の高さ。なかなか手強い問題も多い。
個人的には早稲商より国語は手強い。
まあ、もう受けられないからどうでもいい話ですが…。
75大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:07:55 ID:Tu+RGkODO
受かればいいな
無理だろうけど
76大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:01:53 ID:YlQelrktO
とりあえず試験までは落ちる事は考えないで行こうぜ(^^)/
77大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:29 ID:iGvgff810
成蹊は第一志望の人と滑り止めの人の割合どのぐらいなんだろうね。
でも7割ボーダーって高いものなのかな?
いや実際7割取り切れてませんが。
78大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:43:20 ID:i9yAF/XoO
今日は別の大学の試験だわ。
79大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:46:14 ID:Lg1G9d2Z0
>>78
餞別だ、もってゆけ
つエロ本
80大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:54:51 ID:MrXnMu6R0
山口もえって成蹊だっけ?成城だっけ?
81大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:55:22 ID:i9yAF/XoO
>>79
つまり緊張して頭に血が昇らないように、
股間に血液を集めてリラックスしろって事だな。
(`・ω・´)ありがとう行ってくる
82大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:52:04 ID:FtD4qP/B0
ここの看板学部って経済学部?
83大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:57:15 ID:bw2QxI0t0
看板になるとしたら、法じゃないかな。
84大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:33:30 ID:WLnElOWwO
経済経営だろうな
85大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:03:46 ID:ed8YC7tvO
国語は結構楽じゃない?
サッカーの評論の時に受験したかった…w
86大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:42:50 ID:WLnElOWwO
簡単なら平均点上がるよ
87大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:51:25 ID:57+lNxSh0
経済経営学部を志望なんだが、去年みたいに平均点高かったら嫌だな〜。
88大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:58:28 ID:rdSEiPdpO
安倍心臓
89大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:22:16 ID:riWNqfg80
吉祥寺近辺に住んでる者なんですが、
試験当日って自転車で行っていいですかね?
模試の時は駐輪場も使用OKだったんだけど・・・
90大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:44:30 ID:M7Aa9zPa0
チャリでおkだよ
91大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:21:40 ID:Yv66a6S10
>>80
成城の法学部
92大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:09:59 ID:t16o09uKO
まだ受験票が来ない件について
93大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:52:52 ID:rQZcL2u5O
>>92
私もまだ。願書出したの31日だけど。
そのうち来るっしょ
94大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:20:00 ID:MxbtxOXpO
締め切りギリギリに出した人は週明け後に発送だよ。それで来なかったら大学に電話かけるべし。
9593:2006/02/04(土) 19:21:33 ID:QdBLEYHc0
19日に出したのに・・。
月曜から東京に泊まり込みだというのにまったく。
96大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:25:11 ID:rQZcL2u5O
女の子に質問
女です。試験の休み時間とかに知らない人に話し掛けられたらひく?
私の友達誰もココ受けなくて、心細い気がして…
9789:2006/02/04(土) 19:28:26 ID:fOLhreUgO
>>90
d!チャリで行きます!

このスレ全員成蹊に合格できるようがんばりましょう!
98大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:36:35 ID:MxbtxOXpO
>>95俺もどこで見たかはっきり覚えてないけど、ネットか入試要項に書いてあったはず。月曜から地元離れるなら聞いておいた方がいいな。
99大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:42:32 ID:Oo6S4S/H0
>>96
自分が話し掛けられたらどう思うか考えよう
相手がしゃべる人間なら良いと思うけどな^^
100大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:44:55 ID:bw2QxI0t0
グヘヘ、男の子に質問
当方男です。試験の休み時間とかに知らない人に腰振られたらひく?
私の友達誰もコレ受けいれられなくて、心細い気がして…
101大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:45:46 ID:Lg1G9d2Z0
今日知ったんだけど、休み時間が50分もあるのな・・・
たぶん俺ずっとガクブルしてるわ((( ;゚Д゚)))
102大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:49:47 ID:e65QcsDu0
>>100
何で金玉が二つあるか知っているかい?
ひとつが潰れても大丈夫なようになってるんだょ。
もし僕の前で腰ふったら、んふふ。
103大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:35:21 ID:i9yAF/XoO
>>95
要項にちゃんと書いてある、俺は発送先を宿泊先にした。

>>100
お前のペニスは生殖器やない、ただの泌尿器や!!
104大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:02:34 ID:qoeMbt/nO
今日別大学で試験受けたけど話すとかそういう雰囲気にはならんと思うよ。友達と一緒に来た人は話してたりしてたけどそれは廊下でのこと。俺のいた教室はみんな自分のことで精一杯って感じで静かだった。それに休み時間は15分前から説明だから実質20分くらいだと思う
105大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:41:44 ID:i9yAF/XoO
>>96
一人で居ても別に浮いたりしないよ。
皆試験の事考えてるわけだし。
106大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:24:26 ID:7DX0L8YUO
はじめまして。自分は成蹊の法を受ける予定なんですが成蹊の政治経済って難しいんですか?
107大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:45 ID:D9ZiLRHt0
漏れ個人としてはセンターと同じ適当・間違いを選べという問題が大多数なのが難しいというか面倒くさい。
記述の方がよっぽど楽だ。
108大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:31:50 ID:9kFan+VXO
>>106
赤本見てないのか?
2005に関して言えば50問で5択がメイン。
センターより難しいのは間違いない。
ちょっとした記述式の試験よりもタチが悪いと俺は思う。
109大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:38:34 ID:9kFan+VXO
>>107
かぶったスマソ…消去法で解くのは難しいよね。
110大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:00:45 ID:7DX0L8YUO
>>107>>108
早い返答ありがとうございますm(__)m
実は成蹊の赤本はまだやってないんです(>_<)明日買いに行く予定なんですけど…。
111大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:31:19 ID:IdYkGYyQO
英語は簡単だけど国語の時間配分間違えるとヤバス
112大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:55:13 ID:tMONvzts0
>>96
アタシもひとりで受験に行くけど、話しかけられたらほっとすると思う
引くことは絶対無いな↑
113大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:39:53 ID:pT5SslHw0
なぁ、ここ学費高くない?
114大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:57:25 ID:8s0Seoj10
高いな。
父ちゃん母ちゃんゴメンよ・・・
115大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:16:58 ID:A+gSksW/0
>>113>>114
どこも高いが、他と比べれば意外に安い方だと思う。

学費(授業料+施設費+実習費+諸雑費)

【経済・商学部系=安い方から】
@日本      76万5000円
A慶大      80万6500円(経済)
B中央      82万6800円
C上智      84万7600円
D早稲田     86万9600円(政経・経済)
E学習院     87万1300円
F成蹊      87万2400円★
G専修      87万4000円
H東京経済   87万6600円
I明治      88万 500円
J独協      90万 550円
K立教      90万2500円
L法政      90万7000円
M津田塾     90万7550円(文系)
N神奈川     91万7700円
O明治学院   91万9400円
P成城      93万5500円
Q国学院     94万1400円
R武蔵      98万8900円
S東京女子       100万円(文系)
21日本女子    111万3100円(文系)
22東海      125万 200円
23国際基督教大  127万8000円
116大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:39:28 ID:Qv+S/6Gn0
理工でさえ学費は平均的な値段。
117大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:00:44 ID:tMONvzts0
ここ割りと少人数だし、学費そんなもんでしょ、
てかICUてこんな高かったんだ、、、受けるんだけど
11896:2006/02/05(日) 16:23:32 ID:Y2gz8RIY0
色々意見ありがとうです!空気読んで行動しますー
119大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:31:52 ID:n02T3H2g0
>>117
少人数だと、普通は割高となるはず。ICUもその典型。
ただ、成蹊は、バブル期に他大学のような拡大路線(郊外にキャンパスを新設して学生数を増やす)
をとらず、既存のキャンパス施設や授業内容の充実に力を入れたため金がかからなかった。元々、
キャンパスに余裕があったことも確かだが。
授業料が高いところは、過去の投資のツケを払ってるんじゃないのか。
120大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:41 ID:tMONvzts0
なるほろ>>119
121大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:25 ID:9kFan+VXO
国立も法人化してるから、これから学費が徐々に
上がっていくんだろうな…
12293:2006/02/05(日) 18:42:24 ID:ZdznoFMt0
19日に願書出したウリは31日までに受験票着かなかった場合、
1日に連絡しなきゃいけなかったのね・・・。
まだ来てなくて、連絡してない人いない?
123大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:12 ID:Tv1K3H6WO
俺確か17くらいに出して五日後くらいには来たよ。連絡した方がよいよ。
124大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:45 ID:9kFan+VXO
さて、センター利用の発表まであと五日なわけだが…
125大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:15:16 ID:xVgqRYgw0
>>124
ドキドキするな
最低点はどんくらいだろうな?
126大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:06 ID:Tv1K3H6WO
俺経営出したんだが勝手にボーダー850くらいかと思ってるんだけどどう思う?もっと低いか?
127大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:01 ID:xVgqRYgw0
>>126
妥当
128大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:20:53 ID:M9H5tMz5O
俺は法律出したけど、勝手に最低点は830〜840だと思ってる
129大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:26:45 ID:Tv1K3H6WO
>>127 そうか。俺あんま余裕ないからマークミスないことを祈る。>>128法は俺も830くらいだと思うよ。
130大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:28:49 ID:I8++641xO
政治に出した俺は815で余裕だと思って滑り止めの日大受けなかったんだが・・・
実はやばいのか??
明日立教なのに急に不安になってきた(´・ω・`)
131大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:00 ID:xVgqRYgw0
>>128
法学部も出したけど
同じ点数で出願数も少なかったのに順位が経済より下だった
経済は860点で127/1525に対して
法律は860点で139/1028番目だった
ちょっとわからない・・・

>>130
830はいるんじゃないか・・・?
132大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:20 ID:M9H5tMz5O
>130俺は法律で869だけど、一応駒沢受けてきたよ。
133大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:40:55 ID:uvaTUaFMO
経済850?俺3科835なんだけど絶望なの?去年はCとBの中間がボーダーだけど。一応合格者内にはいるんだが820くらいじゃないか?と都合よく考えてみた
134大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:44:42 ID:M9H5tMz5O
>131経済の方が三と五に別れてる分、三でとる人数少ないし、志願者も千人近く違うから、法の方が最低点低いんじゃないかな?って予想してみた
135大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:06 ID:nBXCITlT0
誰も合格ラインなんて分かんないだろw
あと5日後に結果でるし、おとなしく待とうぜ
136大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:46:31 ID:I8++641xO
ホントデスカ!?(・д・ノ)ノ
河合の判定が濃厚だったから安心しきってた・・・・orz
モウダメポ(´ω`)
137大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:48:28 ID:xVgqRYgw0
>>133
キツい位置に居ることは間違いない
一昨年が850点ってことを考えると微妙・・・

>>134
よくわからない予想だなw
138大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:54:45 ID:M9H5tMz5O
>137
経済三科目の合格者数は毎年法律より少ない
今年の経済三科目の志願者は法律より千人近く多い
こーゆー事です。わかりにくくてスマソ
139大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:21 ID:Tv1K3H6WO
>>131 センター何人受かるんだっけか?ちなみにそれ何の順位?
140大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:32 ID:9kFan+VXO
俺政治志望821で希望持ってたんだけど、
皆ボーダー高めに予想してんだね。
志願者数200人以上減ってはいるんだが…
141大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:19 ID:xVgqRYgw0
>>138
納得。

>>139
よぜみ
300未満かなあ経済は
法律は350くらいだとおもー

>>140
志願者減ってもボーダー下がるとは限らないしね
でも820あれば大丈夫かなあーとは思う
142大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:46 ID:9kFan+VXO
>>141
そうかなぁ…
去年一昨年政治はおそらく200位の順位まで取ってるんだよな…
143大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:18 ID:Tv1K3H6WO
>>141 そうか…。ありがとう。俺はリサーチ出してないんだがやはりギリギリらいんかな…。854ってどう思う?860とどんくらい順位違うかな?
144大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:02 ID:QAJKRxvDO
経済経営3で876
これで落ちてたら練炭(ry
145大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:24 ID:xVgqRYgw0
>>142
合格発表待つしかないよ♪

>>143
850あれば大丈夫だと思う
違っても20くらいかなー
146大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:18 ID:Tv1K3H6WO
>>145 心強い言葉をありがとう。20位くらい違うのか。俺みたいなリサーチ出してない奴が低いことを祈ろう。10日にショック死しませんよーに(ToT)
147大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:22:22 ID:5NgLEIUe0
>>144
つマークミス
148大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:22:49 ID:xVgqRYgw0
>>146
リサーチ出してないやつを考慮しても余裕だよ^^
149大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:17 ID:mfbXAU9YO
>>115玉川の経営ってどんぐらいですか?
150大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:27 ID:Tv1K3H6WO
>>148 そうであることを祈るよ(>_<)今日試験イマイチだったから不安で(ToT) おかげで明日から切り替えて頑張れそうだ。お互いあと一息頑張ろう☆
151大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:24 ID:vQj7YcGU0
>>149
成蹊とは関係ないけど。135万円くらいかな。
http://www.tamagawa.jp/admission/university/payment.html

次からは、玉川スレでどうぞ。
152大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:52:12 ID:7DX0L8YUO
つい最近政経について質問したものですが政経はどの範囲を勉強するのがいいんでしょうか?お願いしますm(__)m
153大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:17 ID:D9ZiLRHt0
全部
154大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:24:22 ID:B6dLEhItO
>>151ありがとうございます。玉川たけー・・
155大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:51 ID:hY+GMcOm0
センターで最低どれくらい取れていれば理工の一般試験受かりそうですかね・・・
156大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:35:42 ID:NHO9n8IIO
センター利用の合格発表当日大学に見ににいくんだけど
自分の番号あるか見て欲しい人っている?
希望人数が多くなければ請け負うよ。
15792:2006/02/06(月) 12:56:10 ID:YHMe52170
今日の午前に受験票来ますた。
お騒がせしますたm(_ _)m
158大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:24:19 ID:LEg07o0EO
>>156
俺もいくよ
受かってるといいな
159大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:31:37 ID:NHO9n8IIO
>>158
だな。携帯の発表が二時位だからそれまで四時間
悶々としたくないし、落ちてた時はさっさと結果を
受け入れて、さっさと気持ちを切り替えたいという
目的でもある。
160大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:49:03 ID:2h3dsg9c0
ちょっと考えろ。
こんな低学歴底辺大学出たって、全然意味ないぞ。

難易度的には法政にも近づいている。
あと1週間でも、ひっしに勉強して、もういっこ上浮かれ。
161大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:31:54 ID:gkB6OKAr0
でももう願書出せないジャン
162大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:37:39 ID:qTujXrD50
>>160
MARCHと大差無くなってきたし
成城は勝手に落ちてるし
成蹊以上目指すとしたら立教くらいだとおもーよ
163大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:47:30 ID:pb7e9tGE0
>>160
中央ならともかく法政だと就職がなあ……。
164大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:08:33 ID:NTgWtc83O
2005年は読解が一問減ったけど、今年はどうなると思う?
165大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:25:56 ID:8ceHCzf10
法政の試験会場でセンターの合格発表見るぜ!携帯で
166大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:27:58 ID:mRvxv6kzO
つか中央だったらた間違いなくこっちくるだろ?
167大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:03:34 ID:K51c8r0w0
俺の中では立教≧青学>明治≧成蹊かな。
168大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:11 ID:rg7DJZmaO
真ん中逆だろw女ならありえるかもしれんが


ってスレ違いじゃん!文学部受ける人いる?
169大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:25:15 ID:1fWRPBmE0
>>167
法学部以外ならこっちくるね。
中央は場所が…
170大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:35:58 ID:xVR4Oiyv0
文学部減りすぎだろw
現代社会学科300人減て。
171大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:19:30 ID:rg7DJZmaO
現代社会学科は定員も80人から50人になったからな
ちなみに去年の合格者は169人…
現代社会受けるんだが…
172大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:21:03 ID:NHO9n8IIO
集中できねぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!
173大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:19:29 ID:ynH3qHSqO
国際文化去年何人とったの?
174大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:18:04 ID:TiznmRWKO
経済の2003年の英語の第T問の(D)はなんで3になるの?
対立関係よりむしろ協力の気持ち
って書いてあるじゃないですか?
誰か教えてください。
175大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:09 ID:dLH3i/9cO
成蹊の経済受ける人どこ泊まる??俺は第一ホテルってとこだよ!!
176大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:15 ID:oxyrCkx/0
「2ちゃんねる」の内部では成蹊って扱いが異様に高いよね。

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
177大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:22:52 ID:tzA1YqhE0
この大学って去年ロースクールから一人も合格者でなかったんでしょ?
178大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:47:29 ID:XGe6RqVz0
14日に法受ける人いる??
179大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:25 ID:NHO9n8IIO
>>178
居る、何か用か?
180大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:31:48 ID:VRuOJenqO
174
答え1だよ?
181大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:35 ID:268sryYdO
文経法の3学部受けます。。。
何で社会2時間目?午後が良くない?
英語が午後だと眠くなるじゃんかぁ(ノД`)
182大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:35:25 ID:oQqrpNpaO
経済今年何倍?
183大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:26:44 ID:Gd2l0Y+u0
>>177
たぶん、煽りだろうけど。
まだ、どこの大学のロースクールからも合格者は出てません。
ロースクールからの最初の受験は今年からですよ。

◆平成17年度司法試験結果 SMASH編◆
大学 論文合格 出願者数 合格率(出願→論文)

成城    3     136   2.21%
法政   20    1108   1.81%
成蹊    3     216   1.39%
青学    8     599   1.34%
明治   29    2224   1.30%


就職力ランキング(法学系)SMASH編 ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)

成蹊法 9.0
法政法 6.3 
成城法 6.1
青学法 4.9 
明治法 4.0
184大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:54:12 ID:lK8NImjeO
>>180
ありがとうございます。やっぱそうですよね。友達から教えてもらった答えなので間違ってたようです、
185大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:27:40 ID:S9DsYhC/0
>>175
地下一階でボーリング
186大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:29:59 ID:zcLHDj2K0
★専修大学 主な就職先★
大和ハウス(21人)
ソフトバンクBB(19人)
積水ハウス(10人)
大塚商会(7人)
NOVA(7人)
イトーヨーカ堂(7人)
トランスコスモス(6人)
トステム(6人)
タカラスタンダード(6人)
セブン-イレブン・ジャパン(5人)
ユニクロ(4人)
青山商事(4人)
ローソン(4人)
日本通運(4人)
大王製紙(3人)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

■専修大学から小売へ進んだ先輩
経済学科:33.1%
法律学科:23.5%
経営学科:30.4%
商業学科:37.4%
会計学科:24.5%
国文学科:39.1%
人文学科:37.9%
心理学科:21.0%
英米文学科:35.0%
国際経済学科:26.5%
情報管理学科:11.9%(ただし65.4%がSE)
http://www.acc.senshu-u.ac.jp/koho/univguide/campuslife/job_dptdata.html
187大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:23:36 ID:WDd7G+nOO
文学部の英語時間足りない
188大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:32:11 ID:N9QPp3tE0
>>175
俺はホテルアミスタ阿佐ヶ谷
吉祥寺のほうのホテルはもう満室だったorz  
189大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:46:41 ID:mDldz6rs0
田舎者だけど、吉祥寺って何か独特の町ですね
渋谷とかは友達と何回も行ったことがあるけどそれとはまた違う雰囲気がする・・・
190大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:01:42 ID:gXyf7qwB0
生まれも育ちも吉祥寺だからその気分はわからないな、
普通の街なのに雑誌とかで持ち上げられ過ぎな気はする。
191大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:03:14 ID:kLRnA4Md0
田舎すぎず、都会すぎないところじゃない?
192大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:21:41 ID:5+zJYmEU0
>>188
たぶんセンター利用で受かってるので、
吉祥寺のホテルをキャンセルするだろう俺が来ましたよ。
193大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:30:01 ID:wYuK5DcFO
>>192
そんな君にはこれをあげよう

つ[マークミス]
194大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:47:41 ID:wbQnkOcaO
>>192 そんな君はどこ志望で何点だったんだい?
195192:2006/02/07(火) 15:51:48 ID:5+zJYmEU0
法学部志望で878点だったよ
196大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:55:49 ID:wbQnkOcaO
そりゃ受かるわ。マークミスなければね。
197大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:58:45 ID:dEcDQ30/O
法律出して869点でビクビクして駒沢受けた俺が来ましたよ
198大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:22:47 ID:9BqsBETnO
僕だけのマドンナの撮影で使われた公園ってどこっすか?
199大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:24:20 ID:99sHERv10
>>197
ほんとに駒澤いきたいやつにとって迷惑な奴だな
お前
200大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:56 ID:prJMxT5jO
ド田舎から行くの俺だけかい?
201大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:05:28 ID:wYuK5DcFO
田舎でも良いじゃん
蒲鉾うまいじゃん
202大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:22:27 ID:lK8NImjeO
流れぶった切って悪いけど、2004年の英語(経済)どれぐらいとれた?
203大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:04:52 ID:99sHERv10
>>200
むしろ田舎者がどうして成蹊を志望しようとしたのかが気になる
204大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:26 ID:S9DsYhC/0
>>199
入学しなければ補欠の人が入れるんだから関係ないだろ
205大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:22:48 ID:ovQgfNLtO
120くらいだったよ。2003難す。。。
206大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:35:10 ID:wYuK5DcFO
>>203
俺は適当に資料取り寄せて成蹊が気に入ったから。
もしかして田舎モンお断りな空気が流れてんのか?
207大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:26 ID:prJMxT5jO
俺は学習院志望で校風が似てるらしいし、民度がほかより高そうだから
208大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:57:11 ID:9mdGTGQM0
>>206
そんなことないでしょう。
209大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:08:46 ID:cLlkyjDqO
田舎者の俺が来ましたよ
10日見に行く
210大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:32 ID:lK8NImjeO
>>205
俺は逆、2003年は取れるけど2004年は全然…
差が激し過ぎるorz
211大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:42:58 ID:LuluBkge0
>>186
銀行系だけ抜くとは工作必死www
出すなら工作抜きの出そうよ。

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
212大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:18 ID:bOpgICLj0
>>211
煽りはスルーで
213大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:59 ID:LuluBkge0
煽りというのは事実を捻じ曲げて貼る人間だろ?

事実は事実として認めろよ。
214大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:34:36 ID:34nvoE0Q0
成蹊が就職率高いっていうやつがたまにいるけど、
就職するやつは「総合職」じゃなくて高卒と同じあつかいの
「一般職」っていうことを覚えておいたほうがいい件。
215大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:37:07 ID:wYuK5DcFO
おまいらあと3日とちょっとですよ…
勉強集中できねー。
216大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:43:59 ID:ovQgfNLtO
2003の講演の話のやつあるじゃん。単語レベル高い(^o^;
217大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:46:04 ID:FQgjoF1c0
>>179
去年の合格点て8割近いよね?
過去問解いてどれくらいいく?
218大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:55:24 ID:wYuK5DcFO
>>217
7割いくかいかないかorzだからセンター利用で受かりたい
合格者最低点は7割前半だったと思うぞ。

さて、食休みも終わったから勉強するかな。
219大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:57:37 ID:y8B/qPGz0
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

フジテレビ(平均年収1567万円) 2005新卒採用
慶應大15人 
早稲田 9人  
成蹊大 3人(男子総合職2人、女子アナ1人)  
青学大 2人
東京大 1人
京都大 1人
上智大 1人 
ICU   1人
お茶女 1人
以下省略
220大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:00:36 ID:q7IZXwMG0
>>217
去年の法の合格ラインは7割丁度だよ。
ただし、補欠合格者も含めてのラインだから、
もう少し上の点は狙いたいかな。
2004年の経済は問題のせいあって、見事に点数下がってるなw

http://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_ippan_r0205.htm
221大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:32:06 ID:99sHERv10
今さらだけどさ、今年のセンター利用ボーダーって改めてどれくらいだろう
経済を例に取ると、一昨年は易化で志望者数3887人で855点がボーダー
         去年は難化で志望者数2016人で808点がボーダ
         
今年は易化で志望者数2591人
一昨年と去年を考えると大体830点くらいかな?
といっても俺は届かないんだけどね。あと少しで発表なんで気になってカキコしました
222大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:51:16 ID:C/vcbckCO
今年国際文化合格点どうなるかな?
223大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:14:02 ID:FQgjoF1c0
>>220
ありがとう☆ホントだぁ〜最低ライン20点近く下がってるね〜
ことしもそうだといいけど。。。。
7割かぁ・・・国語がどう出るかだなぁ(汗
224大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:15:40 ID:/Rmz7ibxO
なんで過去問に漢文のってないんだ…?当方12日に文学部受けます
225大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:48:15 ID:QsanHGGH0
【明治大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 1万9577人 女 7175人)

                男    女
東京海上日動火災    3人   15人
警視庁            33人  2人
東京三菱銀行       10人  41人
損害保険ジャパン     9人   26人
城南信用金庫       10人  0人
ソフトバンクBB       32人  19人
セブンイレブン       12人  5人
日本通運          10人  1人
トステム            13人  0人
大和ハウス         10人  1人
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/kanda.omo1.pdf

【青山学院大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 9037人 女 6952人)

                男    女
東京三菱銀行       2人   37人
ソフトバンクBB       25人  19人
日本興亜損害保険    1人   11人
みずほ銀行         5人   15人
三井住友銀行       3人   17人
損害保険ジャパン     1人   9人
JAL             0人   8人
積水ハウス         7人   1人
野村證券          1人   6人
日本生命保険       2人   2人
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
226大学への名無しさん:2006/02/08(水) 08:41:09 ID:SXJBFW310
>>221
あ〜お前の予想だと俺最低点だわ・・・
227大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:15:27 ID:XkDuz7DY0
全体的に減ったね>志願者数
228大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:24:15 ID:SXJBFW310
センター利用の経済は増えてるけどね
229大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:42:40 ID:qO8wjGr70
成蹊大学の就職実績(平成16年度卒業の男子) 

【8人】東京電力
【7人】
【6人】
【5人】日本興亜損保 ソフトバンクBB 凸版印刷
【4人】UFJ銀行 旭化成ホームズ 横河電機 大日本印刷
【3人】千葉銀行 東京三菱銀行 中央三井信託 東洋製罐 トプコン 東京都民銀行 スズキ
    本田技研工業 メイテック 日産テック 積水ハウス スタンレー電気 住友不動産販売
    大和ハウス 大王製紙  三菱電機ビルテクノ 多摩中央信用金庫
【2人】三井住友銀行 損保ジャパン 三井住友海上 竹中工務店 JT 日本精工 大日本精化
    トヨタ自動車 日本製粉 大塚製薬 森永乳業 山之内製薬 沖電気工業 住商情報システム
    フジクラ 八千代銀行 オリックス 明治安田生命 日本通運航空事業部 青山商事
    JR東日本 菱洋エレクトロ セブンイレブンジャパン ノバルティスファマー
    サンデン 東芝 クオリカ ソニー・エルエスアイ・デザイン ヤフー マツダ
    アイシン・エイ・ダブリュ工業 いすゞ自動車 第一生命情報システム 小糸製作所
【1人】みずほ銀行 野村證券 日本生命 第一生命 東京海上日動 ヤクルト本社 ロッテ
    トヨタ自動車 オリンパス キャノン販売 フジテレビ 講談社 ウシオ電機
    住商情報システム 高島屋 片岡物産 国分 菱食 住友大阪セメント 横浜ゴム
    小田急不動産 JTB 三菱地所住宅販売 三菱アルミニウム 東京海上日動システムズ
    清水建設 千代田加工建設 森永製菓 キリンビール 資生堂 アベンティスファマー
    エーザイ 三共 小野薬品工業 田辺製薬 武田薬品工業 ユーシーカード
    出光興産 THK キヤノン シャープ パイオニア 三菱電機 日本IBM 日本信号
    三菱自動車工業 日産自動車 オリンパス ニコン 高島屋東京店
    シチズン時計 コクヨ 横浜銀行 エプソン販売 矢崎総業 小田急百貨店
    全日本空輸 東日本旅客鉄道 東日本電信電話

http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou57
230大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:22:53 ID:vAvELId90
志願者減ったけれど、大学側の取る人数も減ったよね。
これは結局はどうなるんだろ。
昨年と変わらない、経や法は辛くなりそうだけど…
231大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:45:55 ID:isB2RhG5O
成蹊の問題難しすぎ…orz
世界史全くとれない…orz
もうここしかないよ…orz
232大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:58:30 ID:c2jKphVH0
おれは数学がばらつく……。90前後取れる年もあれば去年の問題なんて30前後だったり……。
233大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:11:47 ID:ve3FU04FO
ここの理工ってどんなカンジ?イイの?
234大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:00:07 ID:fiUE6/Ql0
理工受けるけど、まだ過去問見てないな・・・。
235大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:18:44 ID:TBL6oqF20
理工学部って他学部(特に女子)との交流ある?
236大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:01:09 ID:bdHnTElk0
>>235
同じキャンパスだからお前次第だろw
237大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:32:14 ID:ULXO1+mh0
女が欲しいヘタレは文系にいけばいいと思うお^^
238大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:40:15 ID:Vp5lYxyy0
>>237
童貞乙。
239大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:42:02 ID:vGhhnFb80
>235
サークル入れば??
240大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:33:49 ID:LwypIzB70
サッカー系のサークルってありますか?
241大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:46:13 ID:FlbSoPCPO
今日下見いってきたんだけど、大学から出てくるヤシの雰囲気をみて「俺みたいな田舎の公立の野郎が行ってもいいのか」と思ってしまった…東京恐いし('A`)
242大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:49:28 ID:0EoPF0TP0
>>241
俺も田舎モンだけど全く気にしなーい。
243大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:52:23 ID:OvbHlj3B0
http://waich.com/chat/hikkychat.html

中卒の「アナン」が成蹊大学をののしるチャット
「挑戦してその程度だろ。俺は挑戦していればもっといける」と発言
この勘違い男に意見のある方はチャットへどうぞ

なお、アナンの職業はお掃除のおじさんですww
244大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:52:43 ID:FlbSoPCPO
<<242
地元どこ??
245大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:09:27 ID:UgpKszu40
成蹊大学は理系はそれなりに優秀。
東京電力とか全員理系だし。文系は日東駒専に完敗だけど。

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
246大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:25:28 ID:bIYMr+Nr0
成蹊男子は文系・理系ともに、結構いいじゃん。学生数から考えると大健闘だと思う。

昨年度・成蹊男子就職実績抜粋

東京電力6  日本興亜損害保険5 本田技研工業4
UFJ銀行4 中央三井信託銀行3 トヨタ自動車3
横河電機3    東京三菱銀行3  大日本印刷3
247大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:46:31 ID:UgpKszu40
東京電力は全員理系だろ?

一番悲惨なのは文系の男。本田技研、大日本印刷も>>245のソースだと
女子と理系。凸版印刷も然り。横川電気もそうだ。

文系は確実に日東駒専に負ける。資格試験とかそういう面でも。
理系はそれなりに強い。
248大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:20:02 ID:NhX3mYQU0
成蹊理系は学生数からしても、かなりの就職実績だね。たぶんマーチ以上だと思う。

日本興亜損害保険5、UFJ銀行4、中央三井信託銀行3、東京三菱銀行3は全て文系男子
なんだ。>245見ると学生数が少ないから、就職先が散らばってるけど、なかなかいいね。

例えば、東京三菱銀行3人などは、学生数を考慮すればマーチ以上の実績だと思うよ。

 
249大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:34:19 ID:vq2EjVEXO
就職実績ってそんなに大事?
250大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:35:41 ID:DTSVaqwb0
>249
大事でしょ!!
251大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:40:31 ID:vq2EjVEXO
就職実績があっても自分がそこいけるとは限らなくない?どこいっても自分の努力がなきゃ就職できないと思うんだけど
252大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:51:50 ID:defmhjjxO
どこいっても、ってのは流石に間違いだな。
確かに私企業なら就職してしまえば
その後の努力で学歴も覆せるだろう。
が、高学歴と同じスタートラインにも
立たせてもらえないのが現実、
求人が来ないってことね。

まぁ人生学歴が全てじゃないしね。
どの大学行くかも含めて結局は自分次第。
253242:2006/02/08(水) 22:06:24 ID:Lq9wC6nnO
>>244
なぞなぞ;山がないのに山しかない県、どーこだ?
254大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:09:45 ID:JNzaRX83O
>>253
多分私地元一緒だ!w
同郷仲間がんがってね(`・ω・´)
255大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:31:54 ID:NzJtIjyA0
政経の正誤判定だらけの問題どうにかしてほしいよ…。
256大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:50:03 ID:Qz/dd01M0
成蹊法とマーチ経済両方受かったらどっちに行こう…
今のところは成蹊法にするつもりだが。
257大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:51:36 ID:defmhjjxO
>>256
自分で決めるんだ。
自分で決めた方が正解だ。
258大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:30 ID:sxMf9z6nO
偏差値65あるのにマーチも早稲田も現代文わかるのに


成蹊だけは…成蹊だけは解けない_| ̄|〇
259大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:33:34 ID:V14E2MuM0
>>241
心配無用。大半は田舎者だし、たいした教養も無い阿呆ばかり。勿論、自分もだけれど。
東京はいろいろなシステムが違うから最初は戸惑うこともあるでしょうが、そんなときは
東京出身の子を捕まえて教えてもらいましょう。私はそうしています。知らないものは仕方
無いし。この大学に通い始めて一年が経過しようとしていますが、最近ようやっとバスの料金
システムを教えてもらいましたしw
>>255
英、国で稼ぎましょうよ。この大学、社会が結構難しいんで。
>>256
>>257さんの仰る通り自分で出した結論に間違いないかと。でも本当にどっちでもいいという
場合は、経済系の書籍と法学系の書籍を書店で眺めてくると良い判断材料になるかと思います。

就職に関しては、さっぱりわかりませんですよ。内部にいますけど。
言えることは、名の知れた企業に就職したいのであれば、入学後の生活を充実させることで
しょうか。多義的に、です。まぁこんなんはどこの大学逝っても同じですねw

受験生の皆さん、直前期になりましたが御身体を壊さぬよう気をつけて受験を乗り越えて
下さい。また、質問等があれば私に答えられる範疇であればお答えしますので、カキコして
下さいね。
駄文、失礼しました。
260大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:08:51 ID:hxtdIIrbO
東京のバスの料金システムって何か特別なんですか?
261大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:18:38 ID:P31xLLCkO
試験の日吉祥寺駅からバスで校舎まで行くの?
俺歩いて行きたいんだけどそんなやついるかな・・ゆっくり外歩いて気持ちを落ち着かせたいかなと。
あとバスって金かかる?
262大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:26:13 ID:/RbJXrjt0
明日センター利用合格してなかったら死ぬかもしれない
263大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:46:20 ID:3fx2rFBG0
>>262
イ`
264大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:49:11 ID:V14E2MuM0
>>260
少なくとも私の地元のシステムとは違いました。最初に定額を払えば後は好きな停留所で下車
できるそうです。結局、使用したこと無いんで間違ってるかもしれませんが、そこはご容赦を。
>>261
大学まで徒歩で行く受験生はたくさんいますよ。駅を出て、適当な若い方々の集団に付いて行けば
大学に行けると思います。
バス料金は当然かかります。朝に駅で受験生用に往復チケットのようなものを販売していた記憶が
あります。個人的には、遅刻しそうで無い限りは徒歩を御勧めしますね。受験の帰りはバスがめっ
さ込み合いますので。
>>258
深読みしすぎていませんか?私も早稲田志望で過去問を数年分やっていましたが、早稲田の方が
やはり困難です。成蹊は恥ずかしながら過去問を全く解かずに臨みましたが、8割はキープできま
たよ。そのとき心がけたのは、”簡単に読む”ことです。早稲田と比較してこのレベルの大学は絶対
にそこまでの読解は要求していないと考えました。あー、でも今考えると結構恐ろしいかもw
読解系はベタですが、接続詞なんかを明確に印をつけて行くといいですよ。鉛筆でぐるっとまるつ
けて。文章が長いとやっぱりダレますし、視覚的に展開を捉えていくのが良いと思います。
265大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:57:54 ID:H7/kH0koO
理工ってやっぱオタクっぽいのばっか?
266大学への名無しさん:2006/02/09(木) 05:59:09 ID:i6gFV/ekO
>>262 俺も…ガクブルだわホント
267大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:10:06 ID:ya1X5++Z0
センター利用受かってなかったら国立が足きりになるかもしれない('A`)
268大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:17:40 ID:cV1DMjBKO
>>253
ヒント;白い恋人
>>259
なんか気持ち楽になりました(*´ー`)明日試験ガンガリマス
269大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:19:23 ID:bmlmLcuZO
おれもセンター受かってなかったら二郎だ
270大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:10:00 ID:3+QcJjPC0
昨日最終確認のつもりで2005年のやったら五割orz
もう無理ポ・・・
271大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:15:40 ID:lT4G17AZO
>270全体で5割?
272大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:18:29 ID:3+QcJjPC0
>>271
英語がでした。
まぎらわしくてスマン
273大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:20:09 ID:lT4G17AZO
>>265オープンキャンパス行ったが、やっぱり理工だからオタクみたいな人はいっぱいいた。でも案内してくれた学生さんはかっこよかったよww
あと他の学校に比べてやっぱり♀が多かったかな
274大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:22:24 ID:lT4G17AZO
>>272英語だけなら大丈夫っしょ!!数学や理科で挽回できるよ
275大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:36:43 ID:3+QcJjPC0
>>274
ありがとう・・・もうちょっとガンバってみるよ。
お互い受かればいいなノシ
276大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:35:59 ID:YH2SFQ3AO
明日やああああああああ!!
遂に明日やああああああ!!

((((((((;゚Д゚)))))))))
277大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:48:50 ID:G/Eg1SMK0
成蹊の法学部の者ですが、マーチ経済よりは上だと思っています
278大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:49:05 ID:zi7YRjnN0
明日やああああああああ!!
落ちてたらどうしよう
記述苦手だからA方式じゃ受かれそうにないYO
279大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:56:28 ID:HlgIwizIO
>>259
どこの学部ですか?

私は文学部志望で世界史選択なのですが、破滅的に点数が取れないんです…。
もう3日前だし、(明日明後日は試験があるので)今更何をやればいいのかパニックになっています。。。
280大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:01:14 ID:eXRJMXQu0
こんな時はアレだ、自己暗示。
過去問は解けなくても今年の問題は解けるんだよ!!
と自分に言ってミルorz
281大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:24 ID:Mnm5O3oS0
バスは前の乗車口から乗って料金ボックスに210円入れるんだ
自分の降りたい停留所のアナウンスが聞こえたら停車スイッチを押すと次で止まってくれる

JR吉祥寺駅や西武新宿線武蔵関駅から出てるバスは全部この値段
282大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:23:43 ID:9e1Jb5Qa0
経済経営法律政治・C方式の合格可能性を占う

900点・・・100%
890点・・・100%


860点・・・80%
850点・・・70%
840点・・・60%
830点・・・50%
820点・・・35%
810点・・・10%
800点・・・0%
283大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:31:11 ID:V14E2MuM0
>>279
私は法学部です。社会の選択は日本史でしたが、世界史も日本史も直前期はやること同じだと
思うので私の考えを書きますね。社会の知識をインプットするものとして今まで使用してきた
問題集を一冊をやります。一問一答的なものが望ましいですね。これを書かずに黙読で解いて
いくのを御勧めします。どうしても覚えられないものは書き出すといいです。これなら、今な
らば3日あれば2、3周は可能なはずです。覚えるために必要なんは”何度目にしたか”だと思い
ますので、これで経験値を上げましょう。ちなみに私の去年の成績は、日本史の偏差値が70を
超えていましたが、7割くらいでした。もっと低かったかもです。多分社会じゃ差がつかないの
ではないかと思います。マニア問題もちょこちょこ目にした記憶がありますし。
貴方がどれくらいとれているのか分からないのでこのへんで。
>>280
そういう考えは非常に大事ですね。たまたま得意分野だけで構成されてしまうときが
ありますから。

皆さん、たとえ落ちたって死ぬわけじゃないんで気を楽に。勿論、死を覚悟して、それくらい
の勢いで受験される方もいるのはわかってますが、合格するにしてもそうでないにしてもそれ
は神さんが決めることで、逃れられない運命なわけで。たとえ試験に通らなかったとしても、そ
れがすなわち人生の負け組が決定するわけじゃありません。偉そうな発言になってしまいましたが
最後までやり抜いてくださいね。
284大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:42:19 ID:YH2SFQ3AO
>>282
何の占いかは知らないが
経済と法を一緒にしてる時点で参考にならない。
285279:2006/02/09(木) 12:00:17 ID:HlgIwizIO
>>283
ありがとうございます!
私はひどいときだと赤本で5割切るときもあります…。
あと3日、頑張りますね!
286大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:05:51 ID:95sx2jfr0
おれ、810点だったけど
法政治の合格を確信してるお(´・ω・`)
落ちてたら普通にしぬから
287大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:38:37 ID:1GjilbjV0
明日成蹊に直接見に行く人いるかい?
288大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:42:50 ID:TR+E54pR0
滑り止めでセンター利用しかだしてない俺は
成蹊のセンター利用がうかってなかったら
ほんとに市を考える・・・
現在二浪あとがない
289大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:48:06 ID:YH2SFQ3AO
>>287
ノシ
290大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:54:35 ID:eXRJMXQu0
滑り止めのつもりの大学が今日落ちちゃった…
(´;ω;`)成蹊本命だから、成蹊が受かってくれればいいんだけど…
もう恐くて恐くて、最近不眠症だしどうしよう。号泣
291大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:54:39 ID:LA/aahRQ0
>>288
就職という無限の可能性を秘めた道があるじゃないか!!
292大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:05:58 ID:v4sTU6DX0
>>288
俺もおんなじような感じ
本当の滑り止めは受けたけど、そこは行きたくない。。
せめて成蹊でとめたい。
293大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:09:33 ID:H7/kH0koO
成蹊理工と法政工だったらやっぱ法政?
294大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:12:36 ID:uLRfrTlz0
偏差値で決めるならね
295大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:16:56 ID:YH2SFQ3AO
>>293
( ^ω^)自分で決めた方が正解だお
296大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:21:51 ID:/rdDxsHpO
明日は確実に落ちるから一般しかねぇええよう
297大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:23:12 ID:YH2SFQ3AO
>>296
リサーチの結果はどうだったの?
298大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:29:42 ID:/rdDxsHpO
やってない
299大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:23 ID:YH2SFQ3AO
>>298
そうか、でも落ちてると確信してた方が勉強に専念できるはず。
俺は全く集中できずorz
300大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:58 ID:86TEsWk40
>>293
偏差値なら法政。
就職なら成蹊。

まあ偏差値はほとんど変わらんから好きな方行っとけ。
301大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:40:27 ID:cSg/KybZ0
今更なんだが相変わらずスレタイが微妙だな。目立たないっていうかなんていうか…
もっと目立つようなスレタイつけようぜ!!
302大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:42:38 ID:Me+6Rn6W0
世界史やってるんだけど、年代系の正誤問題うぜー
世紀ならまだ流れでわかるとしても、
正確な年代で、同時に起きてるできごとなんて…

文化史も教科書じゃ押さえきれないの結構あるよね。
303大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:43:44 ID:P31xLLCkO
>>287>>289
見に行くって門の前までだよね?
たしか門から中には入っちゃだめなんだよね?
304大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:45:25 ID:uLRfrTlzO
ここはセンター何判定までとってくれますか?もう心配でしかたない(;´Д`)
305大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:49:59 ID:bmlmLcuZO
850いけば平気な気持ち
306大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:50:02 ID:YH2SFQ3AO
>>304
代ゼミ、河合でBは無いとヤバいらしい。
307大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:50:19 ID:0xjTTUnQO
就職云々言ってるが、一番大事なのは自分自身だということを忘れるなよ!
308大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:11:02 ID:1GjilbjV0
>>303
学内の掲示板に掲示するって書いてあるから中に入らなきゃ見れないよ
309大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:27:39 ID:f362mUB5O
センター832じゃ死亡ですよね・・orz
310大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:30:25 ID:95sx2jfr0
810点のおれは法政治の合格を確信してやまない
311大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:31:34 ID:YH2SFQ3AO
>>309
学部による、どこ志望だ?
312大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:32:15 ID:bmlmLcuZO
みんな受かるよ 信じよう
313大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:33:25 ID:bmlmLcuZO
867点だけどマークミスしたかも…
314大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:34:58 ID:yZ1w650EO
はいはい。
315大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:37:59 ID:f362mUB5O
>>311 経済っす(´・ω・`)
316大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:43:10 ID:YH2SFQ3AO
>>315
うーん微妙…明日まで待ちましょう。
317大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:46:35 ID:f362mUB5O
>>316
13日の一般でリベンジしてきます( ̄^ ̄)ゞ
318大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:34:24 ID:UiJsfGQxO
政治820の俺も合格を確信してやまない
319大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:45:01 ID:LA/aahRQ0
俺もここのセンター利用出したけど、早く結果が知りたい。
もどかしいこの思いをどうにかしたい!


   というわけでオネイニーしてきます。
320大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:15:19 ID:uLRfrTlzO
>>306
Cなんですけど(;_;)ありがとうございました。
321大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:46:19 ID:eXRJMXQu0
ココ書き込んだ人で本当に行きたいって思ってる人は、きっと受かるお!
あとちょっと!だからこそ頑張ろ!(´・ω・`)受かるべ!
322大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:40:54 ID:i6gFV/ekO
本命受けた…やばかった…本当に成蹊に行きたいです。センターで受かってなかったら…ぐふっ
323大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:47:57 ID:WmCLfBR30
去年のセンター利用の合格最低点と同じ点数じゃやっぱり落ちたかな?
324大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:51:39 ID:ya1X5++Z0
きびしいとしか言えない
325大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:56:11 ID:WmCLfBR30
>>324
当たり前だけど厳しいかぁ。
多分マークミスしてるだろうから、ダメかな〜。
というか、合否明日だったんだね。
受かってたら早稲田も気楽に受けれるな。
326大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:00:51 ID:YH2SFQ3AO
>>325
早稲田受けるような奴がセンター利用の成蹊を落とすのか?
それとも早稲田は記念受験?
327大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:01:45 ID:a02D2xbB0
おまえら明日の10時に会おう
328大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:50 ID:i6gFV/ekO
俺は発表遅いおかげで全部ガクブルで受けたよ(´ω`) 明日発表見るのも夕方になるし…試験手につかないし…
329大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:24:42 ID:YH2SFQ3AO
落ち着かない
落ち着かない
落ち着かない
落ち着かない
落ち着かない
落ち着かない
落ち着かない
落ち着かない
330大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:28:53 ID:zVDoeTmC0
思ったんだけど、とりあえずリサーチで合格者内に入っていれば普通に大丈夫なんじゃないかな
331大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:50 ID:6AwAF8QI0
>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
332大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:39:45 ID:YH2SFQ3AO
>>330
ヒント:マークミス
333大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:40:19 ID:v4sTU6DX0
>>330
経営4教科に出願したけど、代ゼミには成城発表の志願者の1/3しかリサーチ出してないよ。
代ゼミでは21位代だから単純に3倍すると63位代。まぁこれは延べ人数になるんだが。
でも上位層ほどリサーチ出してないと考えると、結局はそのくらいの順位になりそうだ。
334333:2006/02/09(木) 19:41:20 ID:v4sTU6DX0
うはwwすんません、誤爆った。
335大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:42:28 ID:zJbO3r0+0
今日東京電機のセンター利用受かってたから
リサーチの判定が純粋に反映されると確信した

成蹊センター利用合格期待してます
336大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:42:40 ID:lgPKwVLO0
元「モーニング娘。」でW(ダブルユー)の加護亜依さん(18)が喫煙している写真が、10日発売の写真週刊誌「フライデー」に掲載される。

 同誌は1月28日未明、東京・恵比寿のレストランに加護さんらが4人組で来店、食事をしながら喫煙する加護さんを撮影したと報じている。加護さんは2月7日で18歳になったばかり。

 「モー娘。」関連では、「卒業生」の安倍なつみさんが、詩の盗用問題で一昨年に約2カ月間、活動を自粛。昨年4月には矢口真里さんが写真週刊誌で男性俳優との交際が取り上げられたのを機に「モー娘。」を脱退している。【
337大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:42:59 ID:zVDoeTmC0
>>333
上位層ほど自分の位置を確かめるからリサーチ出すんじゃないの?
出さない奴のほとんどは出来なかった奴らだけでしょう
338大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:45:06 ID:zJbO3r0+0
>>333
さらにリサーチのほうが実際のボーダーよりも高く出るよ。

ほとんどの奴が実際の点数よりも高めに計算してるから
339大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:29 ID:zVDoeTmC0
>>337
そうなの?ていうか、実際よりも高めに計算して何か意味あるのかね?
むなしいだけだと思うんだが。まあ真のボーダーがリサーチよりも下がるなら
無問題だけど
340大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:48:31 ID:v4sTU6DX0
>>337
そう?
明らかに受かってると思えば、
リサーチのときに志望校枠に余裕があるとかじゃない限りわざわざ書かないんじゃない?
俺は上位層じゃないけど、実際に枠の関係で書かなかった大学があったし。
341大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:13 ID:v4sTU6DX0
>>339
ヒント:マークミス
342大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:37 ID:YH2SFQ3AO
>>339
「リサーチでは大丈夫だったのに落ちた!謝罪と賠償を(ry」
て言う奴が続出するのを防ぐため。
343大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:54 ID:zVDoeTmC0
>>340
枠がなくなるくらいなんて相当受けたんだね。本命は国立?
まあ分かってるから書かないなんて人間はほとんどいないと思うけどね
344大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:51:59 ID:zVDoeTmC0
>>342
そうなんだ。期待が膨らんできた
345大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:56:46 ID:v4sTU6DX0
>>340
河合塾にしかリサーチ出してないんだけど
国立私大あわせて7つしか書けなかったんだよ。
これは多いのかな。。国立志望だよ。
346大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:57:41 ID:WmCLfBR30
皆さんのマークミスに期待しています。
347大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:57:49 ID:v4sTU6DX0
アンカミス。>>343
348大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:38 ID:/LqKhJ/v0
>>339
国立3私立4でピッタリだった
だいたいこんなもんでしょ

駿台にも出したが
こっちは6つだった
349348:2006/02/09(木) 20:08:32 ID:/LqKhJ/v0
アンカーミスしますた
>>345

なんかマークミスもしてる予感がしてきた・・・すげぇ恐い・・・・・
ちなみに理工メカ
350大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:12:22 ID:YH2SFQ3AO
アンカーミスする位だしな。

(´;ω;`)勉強が手につかないお
351大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:24:04 ID:i6gFV/ekO
俺も…てか明日も試験…寝る…成蹊受かりたい…
352大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:15:30 ID:H7/kH0koO
>>349
自分も理工メカです!
受かってるとイイですけど…
353大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:18:18 ID:UhmznShiO
>>349>>352
おれもれも理工メカ。
354大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:39 ID:WmCLfBR30
お前らライバルなのに仲がいいジャマイカ
355大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:52:40 ID:UhmznShiO
みんな滑り止めだからじゃない?
9割あるからマークミスさえしてなければ…。
356大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:08:36 ID:a02D2xbB0
明日オフしたいお
っても落ちてたらやだしなぁ
357大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:18 ID:1tzmyitwO
俺以外合格!
  ∧_∧ 合格!
 ( ・ω・)/ヽ
 ノ つつ ●)
⊂、 ノ \ノ
  し'

/⌒\ 合格!
\●/∧_∧ /⌒\
 ∩ (・ω・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄"Φ
  Lノ/ニ‖! ソ>
  乂/ノハヽー"
  `ー-、__|
合格!
  ∧_∧ 合格!
 ( ・ω・)/ヽ
 ノ つつ ●)
⊂、 ノ \ノ
  し'
358大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:18:10 ID:YH2SFQ3AO
>>357
お前は受からないのかよw

小早川伸木観てるんだが、全然落ち着かないぜ…
359大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:27 ID:i6gFV/ekO
>>357 おまえいい奴だな。最後まで希望を持とう!
360大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:29:49 ID:/4+Kcteo0
明日かあ
合格最低点も出るのかな??
3教科:853・5教科:829の俺を受からせてくれ・・・
国立以外、ここしか行けそうに無いんだ
361大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:33:30 ID:YH2SFQ3AO
>>360
脂肪どこよ?

ああ…小早川伸木観てても落ち着かねぇ…
362大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:34:21 ID:/4+Kcteo0
>>361
経済・法律入れた
何か安かったし3つも入れてしまったw
363大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:36:34 ID:YH2SFQ3AO
>>362
そうか、経済はともかく法律はいけるかもな。
というかいけてくれないと俺が…orz
364大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:19 ID:/4+Kcteo0
>>363
経済経営が良いんだよな・・・
法は学ぶことがない・・・
会計士になりたいしな・・・
365大学への名無しさん :2006/02/09(木) 22:44:31 ID:YbuP4Yri0
もう気づいてるかもしれないけど
実は一般入試の募集人員は絞られてないって気づいてる?
大学のホムペ見ると2005年までは募集人員に推薦も含めて載せてたそうな
2006年からは推薦含まないでA方式・C方式の募集人員だけ=一般入試は一般入試のみ
載せるようにした…って書いてある
で、よく見ると2005年の募集人員から推薦省けばほぼ一致した一般入試の募集人員になる
つまり、志願者微減だから実質倍率減るかもね
366大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:44:52 ID:YH2SFQ3AO
>>364
そうか…受かってると良いな。
367このAAをプリントアウトして財布に入れた:2006/02/09(木) 22:49:43 ID:1tzmyitwO
合格!
  ∧_∧ 合格!
 ( ・ω・)/ヽ
 ノ つつ ●)
⊂、 ノ \ノ
  し'

/⌒\ 合格!
\●/∧_∧ /⌒\
 ∩ (・ω・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄"Φ
  Lノ/ニ‖! ソ>
  乂/ノハヽー"
  `ー-、__|
合格!
  ∧_∧ 合格!
 ( ・ω・)/ヽ
 ノ つつ ●)
⊂、 ノ \ノ
  し'
368大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:57 ID:YbuP4Yri0
>>365のソース

tp://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_bosyu.html
tp://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_ippan_r0305.htm
369大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:47 ID:zVDoeTmC0
>>365
よくわからんが、明日の発表は期待してよいってことか?
370大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:00:42 ID:YH2SFQ3AO
一般の話だべ
371大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:37 ID:YbuP4Yri0
>>369
文や工の人はよっぽどイジワルされないかぎり昨年よりも実質ボーダー低いのでは?
372大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:16 ID:/4+Kcteo0
合格したい合格したい合格したいなあああああ
373大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:05:10 ID:uLRfrTlz0
ここ落ちたら2浪です
死にます
374大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:50 ID:/4+Kcteo0
成蹊ってあれだよね
浪人したら最低入りたい大学みたいな感じ
375大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:10:09 ID:D1xJl1Y60
理工ってどんな感じの大学生活ですか?
376大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:12 ID:ochTC2evO
>>374
現役でも最悪ここには入りたいよ
377大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:49 ID:YbuP4Yri0
センターC方式

経済3科 法律 英米文

これ以外はどこも減少
(でもこの3つに出願してる人多そう)

政治に出願した人は運がいいかも
募集人員去年と同じなのに志願者2/3に減ってるわけだから
378大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:14:58 ID:/4+Kcteo0
蹴る人数も考えられてるから
合格者も2/3になるんじゃないの政治?

>>376
そうかもね^^;
379大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:30:36 ID:I2sgvqPoO
あたし今日、センターD判定だった他の大学受かったよ。
だから希望あるかもよ?
私はここE判定だったから、無理だけどさ。
一般で絶対受かってやるわ!!!!
380大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:22 ID:ryZKTiCZ0
>>379
とりあえず合格おめでとー。

俺なんて合格発表13日の成蹊の受験日だよ…。しかも2校…。
気になって問題に集中できないかも…。
先に結果を見るとテストに影響でそうだから後で見たほうがいいのかな…
381大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:51:49 ID:/4+Kcteo0
>>379
おめでた♪

>>380
でも見た方が良いかもしれないなあ
気になって集中できないかもしれない・・・
382大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:27:04 ID:r4B/MTmI0
現代文や古文での、作品名とか皆覚えてる?
自分は覚えてないから4問ぐらい逃してるんだけれど…
あれって一問何点ぐらいなのかな…?
383大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:20:11 ID:AHNrDNAIO
>>308なにを掲示するの?
やばいな。正門の前を素通りして、確認したつもりになってた(´・ω・`)
384大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:35:18 ID:AHNrDNAIO
連レススマン
>>376いや、それは人それぞれだよ・・(´・ω・`)
現役で最低○○と言ってるけど浪人馬鹿にしてるのかな?浪人はつらいもんだよ・・
あとこのスレ4スレ目だけど去年の今頃はもっとスレ伸びなかったの?
385大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:05:28 ID:4xGwHnee0
@8時間だな
386大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:15:01 ID:VDgcZBmIO
試験前に発表聞くべきかどうか…
387大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:57:22 ID:71GjUnoJ0
>>384
去年はA方式の発表時点で七まで行ってた

発表まであと5時間… 眠れない…
388大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:21:54 ID:Jg+kAsIV0
見に行く人さ
法学部の発表俺の分も見てくれないかな
389大学への名無しさん:2006/02/10(金) 07:42:12 ID:VW4JiVoaO
>>388
いいよ
番号晒してくれるなら
390大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:39:25 ID:TCcZhvbLO
成蹊って理工と経済どっちのがいいのかな?
391大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:49:40 ID:tqaI1Ydw0
>>384
2浪すれば、自分が悪いと気付くぞ
392大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:34:55 ID:mDlDq4ej0
あと30分で発表だな
393大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:43:22 ID:cK71PEvkO
いよいよか
394大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:44:08 ID:VW4JiVoaO
現地到着
395大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:46:09 ID:utuOgVizO
携帯ではもう見れる!!
396大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:51:30 ID:ZpeoPhYH0
>>395
どうだった?
397大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:53:49 ID:utuOgVizO
>>396
落ちたよ…orz
ま、一般がんばるさ!
398大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:54:08 ID:ZpeoPhYH0
>>397
どこ志望で何点で?
399大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:56:17 ID:zrX4JHMXO
>>397
IDが鬱
400大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:56:28 ID:ATlor8Ja0
落ちた…文-現81% 成城だしときゃよかったかな
401名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/10(金) 09:56:32 ID:494Ine2O0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
政治学科受かったよ!!
402大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:56:35 ID:utuOgVizO
>>398
法志望だが、受かる受からないのラインぎわにいたわけじゃなから、きいても参考になんないよ。
落ちるのわかってたって感じだから。
403大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:57:21 ID:X4j6Uqon0
経済学部受かったー!!!!!!!
当方853点!!!!!
404大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:58:58 ID:X4j6Uqon0
経済3教科5教科法学部全部受かったー!
やったーやっぱ、センター入試は楽で良いね・・・
405大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:01:22 ID:utuOgVizO
受かった皆おめでと☆
406大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:01:31 ID:PN3H8qNL0
法学部法律学科受かりました・・・

よかったぁ・・ほんとよかった・・・
407大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:02:08 ID:4Ste879oO
受かった奴らほんとにおめでとう!!
もれ経済志望だが携帯から確認なんであと2時間待ち地獄だお(´・ω・`)
408大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:02:20 ID:VqXMvXqJO
法律うかったキターー
409大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:41 ID:yIoSHewY0
どうみても合格です。
本当にありがとうございました。

二浪文系で親に迷惑掛け捲ってきたからよかった・・・
嬉しいというより安心した・・・
410大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:56 ID:mDlDq4ej0
政治学科合格キター!!!
411大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:05:53 ID:GByCLjtf0
>>407
携帯もおk
412大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:06:51 ID:mDlDq4ej0
俺も携帯から確認したよ
413大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:08 ID:X4j6Uqon0
案外盛り上がらないな
414大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:11 ID:foTrLnEb0
受かった人ホントにおめでとう!!
是非一般で私も受かるよう祈っててくださいwwwww
415大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:15 ID:sAi7K9PI0
受かった人おめ〜
俺はこれから理工学部の試験前泊のため
東京へ向かいます。
行く途中でC方式の結果がわかるけど、落ちてたら
一緒にA方式頑張りましょう!!!
416大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:32 ID:oGAKtT9X0
C方式 経済学部 経済経営学科 3科目型
受験番号xxxx番の方は、おめでとうございます。合格です。
合格証は配達記録郵便で発送しました。

ごち!
417大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:36 ID:VqXMvXqJO
現地まで行かなくても近場のネットカフェいけばすぐ結果みれるよ?
418大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:07:54 ID:E/5xxcRqO
私も2時間待ち。そして受かる気がしない(´;ω;`)
419大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:08:09 ID:ZpeoPhYH0
経済3教科の最低点はどれくらいなんだろうね
420大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:08:20 ID:AGWrBCQJO
>>410
オレも同じ学科合格したお
421大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:09:55 ID:AGWrBCQJO
ちなみに政治学科でセンター得点は918点です。あまり参考にならんな。。
422大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:09:58 ID:ibPQJDxaO
去年のボーダーくらいだったから落ちたよ…orz まぁ英語ボロボロだったからな(´・ω・`)覚悟はできてたさ…

一般で絶対受かってやる!!!!
423大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:10:23 ID:X4j6Uqon0
受かった人おめでとうー☆
国立失敗したら行くからよろしくお願いしますー
424大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:13:52 ID:B+dTOReZO
政治学科落ちたお。760点台だから当然だお。みんなおめでとう!一般頑張るよ!
うえーん
425大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:14:15 ID:ZpeoPhYH0
経済3教科835で落ちました。相当ボーダー高いね・・・なんかもう立ち直れないわ
426大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:14:48 ID:VW4JiVoaO
経済経営キタコレ
てか現地人スクナス
427大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:16:07 ID:foTrLnEb0
ココ第一志望で、落ちた!でもショックっていうかやる気が出た!
絶対受かってやるぞぉ!(´・ω・`)b
428大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:16:48 ID:3dhUpxKLO
待たなくても見れた!!法学部法律学科なんと823点で…










落ちた…orz
429大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:16:54 ID:4Ste879oO
>>トンクス。
要項に経済は12時過ぎからってなってたが(´・ω・`)見てみるよ。
430大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:17:44 ID:4Ste879oO
携帯からもみれると教えてくれた奴らトンクス。
要項に経済は12時過ぎからってなってたが(´・ω・`)今から見てみるよ。
431大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:18:24 ID:+3UYKQ8S0
もうすぐ試験か、、
てか姉ちゃんが俺の部屋で彼氏とやってるから勉強できねーんだけど。。どっか行くか見ながらしこるか、、
432大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:19:01 ID:ZpeoPhYH0
ていうか、国立志望の人も受けるんだね、この大学
そんな人たちが受けてるんだから第一志望がここの俺はかなうわけがないね・・・
受かりたかったな・・・
433大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:19:49 ID:mDlDq4ej0
>>432
がんばれ
434大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:20:56 ID:ATlor8Ja0
>>432
そうだよ、まだ一般があるじゃん
435大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:21:09 ID:pOC9MbjO0
政治学科824点で落ちてたよ・・・・・
これからの入試へこむわ
436大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:23:33 ID:uMtKB+IpO
日文に受かったお(`・ω・´)
…誰かいる?
437大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:23:57 ID:E/5xxcRqO
経済832じゃやっぱ落ちるよね…一般はまじで受かってやるぞおおおお
438大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:24:03 ID:B+dTOReZO
>>431
声聞こえる?
>>432
諦めるなよ!そんなことは気にするな!受かってこい!受かれ!この!
439大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:24:49 ID:m8iYWCIh0
理工学部合格
440大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:24:55 ID:X4j6Uqon0
やっぱ、ボーダーかなり高いな・・・
840はあんのかね・・・
441大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:26:24 ID:lHbqu25t0
フン、受かったか。まあ、早慶志望の滑り止めの滑り止めの滑り止めとしては、当然だけどな。
ま、絶対行くことはないだろうが。
俺のせいで落ちた人、ごめwwwwwwwww
442大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:26:50 ID:/n7t8NPI0
経済と法学部政治両方受かった
443大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:27:21 ID:mDlDq4ej0
>>441
あんたが蹴れば補欠で1人繰り上がるだけさ。 ぜひ蹴ってやってくれ
444大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:27:52 ID:2FWHz8H9O
>>436
何点だった?
445大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:28:18 ID:lHbqu25t0
>>443
おまえさん強いな。
きっと石田結衣みたいになれるさ。
446大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:28:53 ID:X4j6Uqon0
C方式に補欠は無いと思うんですが・・・
447大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:28:55 ID:lHbqu25t0
>>443
ただ、残念だが、C方式なので無意味なんだ。
448大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:29:35 ID:mDlDq4ej0
>>445
いや、俺も合格者・・・
449大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:30:00 ID:RnK0lHpvO
携帯は時間関係なしで見れる。
理工見れた。
450大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:30:21 ID:B+dTOReZO
>>446
無いですよね。
451大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:30:50 ID:5614ZVKMO
812点で政治学科受かった漏れが来ましたよ
452大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:31:21 ID:LhlJegnMO
政治821点で受かった(^^)
453大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:31:25 ID:X4j6Uqon0
454大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:32:28 ID:uMtKB+IpO
>>444
英 164
国 179
数@ 95
だったお(・∀・)ノ~
455大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:33:05 ID:ATlor8Ja0
>>453
つ採点ミス
つマークミス
456大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:34:32 ID:Zt0nmUOg0
理工受かった・・・
滑り止めだったけど、凄い不安だったんだよね。
4月からお世話になるかもしれない。
みんなヨロシク!
457大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:35:15 ID:2FWHz8H9O
どうみても合格です。
本当に(r

てかそれならマーチも受かるだろ
458大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:37:00 ID:qYPaNizr0
310 :大学への名無しさん :2006/02/09(木) 15:30:25 ID:95sx2jfr0
810点のおれは法政治の合格を確信してやまない



やはりこの確信はゆるぎなかった
どうみても合格です
あとは20日の早稲田まで勉強するだけです
459大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:41:53 ID:LhlJegnMO
後はあべしが総理大臣になるのを待つだけだな…
460大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:43:04 ID:4Ste879oO
先程携帯からみれると教えてもらったあと変なレスしたものです(´・ω・`)。
教えてくれた方ほんとありがとでした。経済3科875で無事受かりました。
第一志望なんでまぢウレシス。
落ちちゃった奴もまだチャンスあるんだ!ガンガレ!
461大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:49:30 ID:0LNUqcW6O
835で法律受かってた!
462大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:52:22 ID:M6XCtsPGO
>>459
ワロスww
ついでに受かったよカキコ。ヤタ
463大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:52:28 ID:4Ste879oO
電話でも合否確認できたお(´・ω・`)
464大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:53:42 ID:AHNrDNAIO
だれか>>383に答えていただけないでしょうか?
465大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:54:29 ID:M6XCtsPGO
つか混むから時間帯分けてんだから、おとなしく待てよw
466大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:57:33 ID:uMtKB+IpO
>>464
合格発表にきまってるじゃないか?(`・ω・´)
467大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:00:19 ID:AHNrDNAIO
>>466ああなるほど。
じゃあ合格発表のついでに校舎の前まで見学・・とかってできるんですか?
468大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:06:43 ID:keN3Q0/K0
842で法-政治うかるかな?
なんか不安になってきた....
469大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:09:11 ID:u/cIwuwmO
そこに809で受かったおれガイルから大丈夫だよ
470大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:09:13 ID:uMtKB+IpO
>>467
それはどうかな…まぁ学校の中を校舎入らずにとかなら、良いんじゃないの?
471大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:10:36 ID:caLJBxkRO
808点で政治受かりました
本当にありがとうございました
472大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:13:03 ID:j9OywObjO
経済5教科829でうかりました。
滑り止めだけどウレシイ(〃´∀`〃)
473大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:16:46 ID:AHNrDNAIO
>>470
なるほど。ありがとうございます。
474大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:16:59 ID:+3UYKQ8S0
こんなしゅうしょくよくないだいがくいっちゃいかん!まあ滑り止めのひとおおいとおもうけど
475大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:18:28 ID:BtTEwHkp0
841で経済うかりますたあああああ
俺ボーダーかな・・マジうれしい
476大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:18:54 ID:mDlDq4ej0
477大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:21:26 ID:LhlJegnMO
>>474
一人寂しくシコってろや(・∀・)ニヤニヤ
478大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:22:07 ID:qYPaNizr0
>>476
>>474はどうみてもアンチ成蹊の亜細亜大生です
479大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:25:44 ID:Zt0nmUOg0
理工学部って浪人生多いですか?
480大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:28:43 ID:j5SwFP9y0
理工の情報科学受かった〜。
>>479
俺は浪人だよ。
481大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:39:09 ID:Icmts8uKO
>>436
私日文いくお( ^ω^)
482合格しました:2006/02/10(金) 11:41:34 ID:D1YO8xy30
成蹊大学ありがとう!
483大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:57:14 ID:AHNrDNAIO
>>387なんで去年Part7までいってたのに今はPart4までしかないんですか?
484大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:02:18 ID:4xGwHnee0
(´・ω・`)
485大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:04:55 ID:VDgcZBmIO
うかったやつみんなおめでと!俺も経営854でうかた!みんな成蹊であうことになったらよろしくな!
486大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:06:27 ID:4xGwHnee0
受かってる奴多いなー。
俺センター失敗したからdamn
487大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:15:51 ID:Zt0nmUOg0
>>480
僕は1浪で情報と物質生命受かりました。
情報に行くかもなんで、仲良くしてくださいね〜
488大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:23:26 ID:Zt0nmUOg0
情報って何で就職実績が掲載されてないんですか?
489大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:26:42 ID:ZpeoPhYH0
去年は4点で落ち、今年は5点で落ちた
どうやら成蹊はどうしても俺を入れたくないようだ

と自分に都合よく考えないとやってられんわ
490大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:29:45 ID:+2Ln6pIgO
成蹊落ちまんた
491大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:30:44 ID:1mKfsxfIO
情報受かった!芝浦落ちたけどw

法政死んだら来るのでよろしくー
と法政工学部の試験会場から言ってみる
492大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:40:48 ID:nKtiDdF00
情報アウチ
一般ガンバル(`・ω・´)
493大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:42:54 ID:t4P79UTw0
代ゼミのバンザイシステムで合格確率20%の俺が受かりましたよ。
理工学部は穴場なのかな?でもうれしい!
494大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:49:42 ID:Pf6l1zWNO
ここって糞大学?
495大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:51:08 ID:5OTc8amnO
理工メカ受かったー!
ちなみに456/600で。
496大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:57:48 ID:qPwlce/FO
経済経営ボーダー高い気がする
497大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:00:20 ID:j5SwFP9y0
情報科学は449/600で受かった。
ちなみにリサーチ(河合駿台代ゼミ)は△CCだった。
498大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:02:58 ID:ZpeoPhYH0
じゃあ経済だけ高かったんだね
そんなに出来る奴が集中したのか?なんかもうギャンブルじゃん・・・
499大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:07:49 ID:LhlJegnMO
経済はただでさえ競争率高いのに今年は
志願者数増加な上に今年のセンターは易化だったからね。
500大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:08:44 ID:GhYoq5Ai0
500!
501大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:12:13 ID:+2Ln6pIgO
今年の英文倍率どれくらい?
502大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:12:19 ID:ZC2AVpm8O
経済経営3科目うかりましたー
法のがボーダー低いってのが不思議な大学だな
503大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:13:08 ID:mXfklexzO
きたーーー経済経営うかった
504大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:15:38 ID:ZpeoPhYH0
>>502
>>503
何点で?
505大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:16:04 ID:foTrLnEb0
今年志願者少ないから合格者も多いん?
506大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:17:27 ID:M6XCtsPGO
>>495 >>497
ちょっwwそれで受かったの?マジかよOrz
507大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:20:56 ID:uMtKB+IpO
>>481
ヤター!(・∀・)
行くかもだから、仲良くするお♪
508大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:25:05 ID:4xGwHnee0
易化したから7割じゃダメだったか・・・。
509大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:29:15 ID:hg+z4KQbO
経済合格!
843/1000だったお
510502:2006/02/10(金) 13:37:03 ID:ZC2AVpm8O
>>504
878です
511大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:41:43 ID:0LNUqcW6O
受かった。一浪だから、たいしたことじゃないのは分かってる。
でもおかんが泣きながら喜んでくれた。
たいしたことじゃないんだから、泣くんじゃねーよ!とは言ったが俺も泣きそうになった。
おかん、ありがとう。早稲田受かってもっと、泣かせてやる。
512大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:51:44 ID:zJA//YKIO
センター出したけど失敗したからまだ結果見てない(ノ∀`)

明日の理工やばいよ…過去問化学が出来なさ杉、明治とかの方がとれるし(´・ω・)
いまだに合計6割すらとれません、本当にありがとうございました
513大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:56:28 ID:j5SwFP9y0
>>506
お得だったね。
まさか受かるとは思ってなかった。
514大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:02:04 ID:+JF3K+tYO
政治825/1000でうかった




合格!
  ∧_∧ 合格!
 ( ・ω・)/ヽ
 ノ つつ ●)
⊂、 ノ \ノ
  し'

/⌒\ 合格!
\●/∧_∧ /⌒\
 ∩ (・ω・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄"Φ
  Lノ/ニ‖! ソ>
  乂/ノハヽー"
  `ー-、__|
合格!
  ∧_∧ 合格!
 ( ・ω・)/ヽ
 ノ つつ ●)
⊂、 ノ \ノ
  し'
515大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:03:05 ID:Icmts8uKO
>>507
うん!よろしくね〜!
私だいぶ前に推薦だたからいくこと決まってるわけだがw
これから他もあるのかな?
合格オメデト!&試験がんがってね!(`・ω・´)
516大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:06:49 ID:6XULTOBW0
成蹊なんて楽勝だよな思ってみればw
何でこんな緊張したんだろw
517大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:16:28 ID:+2Ln6pIgO
みんな受かったなんて言わないで(ノД`)゚・。
死にたくなるorz 成蹊受かってアナウンサーになる気満々な私は過去問4割です

本当にありがとうございました
518大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:17:14 ID:4Ste879oO
>>511もらい泣き(´;ω;`)
早稲田もガンガッテコイヤ!
合格した人合格通知来た?
まだなんだが(´・ω・`)やぱ通知がこないと不安だお。
519大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:24:33 ID:LhlJegnMO
>>518
俺は上京してて合格通知の確認出来ないから不安になって
現地、ネット、電話の全部で確認したw
520大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:29:58 ID:TzZTYBXs0
たった今通知来た!!@埼玉
521大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:35:08 ID:TzZTYBXs0
↑他大学のでした…ミスすまん
522大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:41:37 ID:eqTQ43jmO
みんなが受かった報告してる間に黙々と過去問やってた俺が来ましたよ…orz
経済数学(2005年)の4番の「テ」以下を全て間違った場合90点ぐらいですか?
何となくでいいので教えてください



あぁ〜泣きそうだ
絶対受かってやる!!
落ちた奴頑張ろうぜ(b'A`)b
523大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:45:08 ID:4Ste879oO
>>519 レストンクス。もれも現地行こうかな(´・ω・`)自分の目で確かめたい。
>>520埼玉仲間ハケーン!もれもセイケイより遠い大学からの通知さっき来た。開けるまでセイケイからと思い込んでた(´・ω・`)…。
524大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:45:59 ID:phttxOQwO
国語6割
政経7割
英語4割


本当にありがとうございました
そしてさようなら
525大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:49:32 ID:sPfsEUkr0
>>479
おれも浪人。センターは受けなかったから明日が勝負。
526大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:49:45 ID:+2Ln6pIgO
>>522>>524
まじでがんがろうよ!受かった人の意見はかなり鬱になるけどorz
一般があるジャマイカ!過去問全くとれなくても

ksk(奇跡)を信じて!!

まじ!がんがろう!ミス成蹊なってやる!!!!
527大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:50:34 ID:R7fYEleSO
国語の過去問、恐くて解けない(;´Д`)悪かったらきっと立ち直れないし、国語だと今からどうしようもないし…
528大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:51:36 ID:j5SwFP9y0
2ちゃんねらーのミス成蹊・・・
529大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:53:25 ID:dptElB7AO
宮瀬アナ
530大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:58:18 ID:phttxOQwO
>>526
ミスか…理系だった頃はなりたかったな(笑)
成蹊のミスとか、きっとめっちゃカワイイんだろぉなぁ(´・ω・`)
がんばるね。もうどうしようもないから単語でもやるかな…
531大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:01:00 ID:phttxOQwO
>>527
わかる!!現代文だけだもんね…私と一緒だ。。

電車のなかで軽くやってみたよ。採点はしたけど、なん割りかはだしてない。
どうせ電車うるさいからできてないと言い訳つけて(苦笑)


でも目を通すだけ通してみよー(´・ω・)
532大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:06:59 ID:LhlJegnMO
>>527
俺が今からでも間に合う国語(現代文、評論)の極意を教えてやる。
一、まず文を全部読む、その過程で接続副詞(そして、しかし等)を四角で囲む。
二、問題文を見た時に大体どこらへんに答えがあるかを考える、この時一でやった事が役に立つ。
三、最後に成蹊特有のアドバイス。
成蹊の現代文はセンターと比べて選択肢に
「言い過ぎ」の表現が多いように感じる。
だから言い過ぎ表現の選択肢を選ばないようにしなければいけない。

小説は主役の感情を表す語(思う、感じる)
に注意して読み進めろとしか言いようがない。
古文漢文はシラネ、じゃあ頑張れ。
533大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:07:12 ID:GSlzkCIaO
法に合格したよ!
一般のみんなもガンガレ(^3^)/
534大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:08:32 ID:4xGwHnee0
明日、周りの席がガラガラかなぁ・・・。(センターで合格で
535527:2006/02/10(金) 15:10:03 ID:R7fYEleSO
>>532
感激。嬉しい(ノД`)
絶対受かりますね!!
536大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:10:45 ID:nXuCPQY4O
今見たらセンター利用理工受かってた
まぁ501点だったから受かる気満々だったけど
537大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:10:54 ID:eimKhBvLO
センター受かった人、一般受けにいく?せっかく受験料払ったんだしどうしようか…
538大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:10:58 ID:foTrLnEb0
>>534
ガラガラならガラガラで倍率下がって嬉しいけどね。
てかむしろその方がイイ!?
539大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:12:24 ID:dAA0gTZNO
微妙に乗り遅れてるけど
政治受かったー!!嬉しい!!すごい嬉しい
この勢いで明日からの五日間連続入試も乗り切ります!同じような人がんばりましょうね(`・ω・´)
540大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:13:05 ID:B1i/8R91O
やあ <ヽ`∀´>

ようこそウリナラハウスへ
この火病はサービスだからまずは食らって反省してほしい
過去の清算は済んでないしね
謝ろうなんて気は微塵もないよ
でもきみはこのスレタイを見たとき、
きっと言葉では表せない「罪悪感」みたいなものを感じてくれたと思う
豊かになったこの国でそういう気持ちを忘れないでほしい
そう思ってこのスレを立てたんだ

それじゃあ賠償してもらおうか
541大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:13:06 ID:+2Ln6pIgO
頼むから受けないで(ノД`)゚・。
542大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:20:04 ID:SA6A09Pm0
>>537
俺もそれ考えてた
ちなみに法律
543大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:20:34 ID:ibPQJDxaO
>>537
お願いだから受けないでぇぇ!!!切羽詰まってるんだよ…orz
544大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:21:33 ID:cK71PEvkO
お金もったいないから受けに行きな
545大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:21:38 ID:3Z42g1HTO
政治うかってた!!
河合のボーダー以下だったのに…浪人だけどうれしい!一般の人も頑張れp(^^)q
546大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:22:47 ID:foTrLnEb0
切羽詰ってる人を追い詰めることに喜びを感じるドSばかりかこの学校は
547大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:24:21 ID:LhlJegnMO
俺は行かない、滞在期間ギリギリまで部屋探しに奔走する予定なんで。
548大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:26:57 ID:4d6Va+xh0
セ利用で受かった方はお願いですから一般入試はこないでください。
まだ受かっていない方の可能性を少しでも伸ばせるように。
549大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:28:37 ID:qYPaNizr0
政治受かったけど、一般もいただきます
ダブル合格狙いますv^w^v
550大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:31:47 ID:4xGwHnee0
性格ブスの集まりですかここは。
551大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:32:36 ID:cK71PEvkO
ダブル合格しよう♪
一般成績上位なら奨学金40万給付だよ!!
センターで奨学金逃した人はがんばろうぜ
552大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:18 ID:foTrLnEb0
あでもその場合補欠でどんどん繰り上げになるんじゃ?
553大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:55 ID:+2Ln6pIgO
酷いよー…しんじゃえ
554大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:35:07 ID:4d6Va+xh0
                 ´ ゙′                      (⌒ ⌒ヽ
                                     (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ )
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}

性格ブス多し。。。。。。
555大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:37:09 ID:70sqgxTr0
文学部と経済学部それぞれ世界史やったんだけれど、
経済学部の世界史難しくない?文学部に比べて…
該当しなければE、とかそんな選択妓いらねー
どうやっても6割しかとれんお。
556大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:37:45 ID:HYde1z4k0
受験料もったいないじゃん
性格ブスも何も何で受験で他人のために・・・
受かりたいのは誰だって同じでしょ><
557大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:36 ID:4d6Va+xh0
>>556そういうこといちいち書き込まなくていいからw
そんな報告イラネ。
558大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:57 ID:oGAKtT9X0
経済経営3科目882点
もちろん一般もいただきます。
自分のせいで誰かの人生が変わるなんて…
考えただけで興奮します。
559大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:40:39 ID:oG2dS8lV0
センター受かってるのに一般来るとか勘弁してー
余裕なオーラとか漂わせてるの見るの耐えらんないよ
頼むよorz
560大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:40:48 ID:+2Ln6pIgO
>>556
バイトでもすりゃいいじゃん
お前なんて大学で友達出来なくて終わるんだぁぁ(ノД`)゚・。
心底抹殺したい
561大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:41:06 ID:AHNrDNAIO
>>483に答えていただけないでしょうか?
562大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:41:12 ID:4d6Va+xh0
>>558良かったねーー^^
違う学部だしどうでもいいやw
563大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:41:54 ID:R7fYEleSO
あたしが落としてやる
564大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:42:18 ID:4d6Va+xh0
>>560同感。
受かったのにこの板にいるってことは……www
居場所ないのかなあ。かわいそう。
565大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:42:39 ID:+2Ln6pIgO
>>556>>558
どんな服装で来るか教えて?(^ー^)
あと学部とかはどこ?教室も教えて?(^ー^)
566大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:42:42 ID:HYde1z4k0
>>557
性格ブスとか書き込まなくて良いよ><
大人しくしてれば良いと思うんだ><
まぁ、どうせ成蹊なんて蹴るし

>>560
国立や早慶の試験があるからね><
慣れるための練習として受けておきたいし^^
567大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:43:17 ID:eimKhBvLO
奨学金もらえるのって、何位くらいまでだっけ?あと学科ごとかどうかも知りたいな。
568大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:44:03 ID:4d6Va+xh0
>>566私もここ本命じゃないんでオッケーww
569大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:44:21 ID:HYde1z4k0
>>565
教えないよ><

>>567
上位としか書いてないからわかんない
一緒に奨学金狙おうぜ!
多分、学部学科は関係ないと思う!
570大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:44:44 ID:4d6Va+xh0
>>567成蹊のHPには載ってない??あとパンフとか☆
571大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:45:00 ID:foTrLnEb0
この学校行きたくなくなった…
572大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:45:28 ID:+2Ln6pIgO
蹴るぐらいなら受けないでよー秀才なんだからすべりいらないでしょー
あーあ…ここ好きだったのに…
昨日まで『一緒にがんがろう』とか言ってた奴だろどうせ…
573大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:45:32 ID:4d6Va+xh0
>< ←これキモい。
574大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:46:13 ID:LhlJegnMO
>>556
>>552を見ろ。
既に合格してる奴が受けてても自分が十分に点を取ってれば受かるんだよ。
575大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:47:14 ID:HYde1z4k0
>>572
アナウンサーなら大東亜帝国でもなれるよ多分^^;
576大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:48:32 ID:4d6Va+xh0
>>572昨日まで『一緒にがんがろう』とか言ってた奴だろどうせ…

同感。受かると人格変わるのかな。。。
577大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:50:10 ID:AHNrDNAIO
みんなまったり汁
ところで>>483に答えていただけないでしょうか?
578大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:50:26 ID:+2Ln6pIgO
>>575
うっせばかぶすしね(ノД`)゚・。ウワァァン
ほんとは羨ましいよ(ノД`)゚・。ウワァァン
頭以外でやってける世界に逃避したいよ(ノД`)゚・。ウワァァン
579大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:50:35 ID:ZpeoPhYH0
>>572
ほんとだね。ふざけてるよな。どうせ受かってもこないくせに
まあこんなこと書いても叩かれるだけだけど
580大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:51:24 ID:+2Ln6pIgO
>>577
ワロタ(ノД`)゚・。ウワァァン
でも知らね(ノД`)゚・。ウワァァン
581大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:51:38 ID:4d6Va+xh0
ID:HYde1z4k0イラネ。

>>578発狂するなーーーw
お互い一般で頑張ろうよ。
582大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:53:02 ID:caLJBxkRO
おまえらのSっぷりワロスwwww
583大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:53:39 ID:/n7t8NPI0
ここでこんなことやってないでちょっとでも勉強しる。
周りなんか気にしないで頑張れば大丈夫だよ
584大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:54:35 ID:4d6Va+xh0
>>483なんでそこまで必死に知りたいの??ww
585大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:54:58 ID:+2Ln6pIgO
よし!ガンガル!一般にかけてる皆受かってもあんなんになったら駄目だよ!


     ○_ー ̄"/
     //    /
    // 合格!!/
    //  _,/
   //ー ̄ガンバレー!
   //∧_∧
  //( ・∀・)
  ○とニ  )
 // ノ  (⌒)
 " しー~" ̄

    ガンバレー!!
    ∧_∧
`/\ ( ・∀・)/ヽ
|● ⊂   つ ●|
`\/ (⌒) ノ \ノ
     ̄(_)

        o
  ガンバレー! /
      ○∧_∧
ドン /~/ ̄ヽ(・∀・ )
ドン { {Σoー⊂  )
  丶丶__ノ|  |
   ┣╋━┫"∪ー∪'

586大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:05 ID:HYde1z4k0
>>578
大丈夫だよ
今まで真面目に勉強してきたなら受からないはずがないから
そんなレベル高い大学じゃないしね^^
587大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:22 ID:Icmts8uKO
>>577
去年part7までいったけど受験が終わった後過疎化してスレが落ちて夏?ぐらいに入ってから現役受験生が成蹊のスレを新しくpart1から立てたんじゃない?
私も現役だから本当はわからないが予想でスマソ…(´・ω・`)
588大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:55:49 ID:4d6Va+xh0
>>585に心底癒された件について。


感謝しる。
589大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:57:38 ID:70sqgxTr0
正直現段階で皆何割とれてる?
590大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:58:20 ID:4d6Va+xh0
8割強。でも年度によって7割の時もあったからなあ。
591大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:21 ID:LhlJegnMO
一般でもセンター利用でも合格

一般で奨学金ゲット

センター利用での合格を破棄

一般の合格者として入学手続き

補欠者あぼーん

ってことはあるのかな?
592大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:24 ID:mDlDq4ej0
ID:HYde1z4ko
ハイドイズシコッ
ハイドがオネイニーしてる。
593大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:27 ID:oG2dS8lV0
とりあえずセンター受かった人はダブルで受かってもセンター枠で手続きってなるのかな
それなら補欠とか出て問題なさそうだね

あ、でも一般に来て「俺センターで受かってるから^^」とか言わないでね
そんなん聞いたら俺泣いちゃう(´;ω;`)
594大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:29 ID:5Rgb3tvNO
同上。
595大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:01:07 ID:+2Ln6pIgO
そんだけとれりゃじゅうぶん受かるよ!!
よーし!負けずにガンガルぞ!ちなみに英米文!うかってる!!!
596大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:01:41 ID:HYde1z4k0
>>591
一般の方が一次締め切り遅いから有り得るね普通に

成蹊の過去問なんて一回もしたことないので得点わかりません><
すいません><
597大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:02:29 ID:FqV08jCm0
流れぶった義理

経済3科目/法 915
経済5科目 905
だけど、どれか奨学金貰えそうかしら?

あと、一般の人は頑張ってね。
旅行代理店にキャンセルの電話するのメンドクセ
598大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:02:34 ID:4d6Va+xh0
私も国文頑張る!!
お願いだから受かったらID:HYde1z4k0みたいにならないでね、皆☆
599大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:03:10 ID:V9C+ibKRO
かまってほしいならメンヘラにでも行けば?
600大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:03:51 ID:AGWrBCQJO
滑り止めの滑り止めに合格して心底ほっとしている。
601大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:04:42 ID:mDlDq4ej0
>>591
センター利用で合格

一般で奨学金もらって、センター利用を蹴ってやるぜ!!

2月17日までの手続きをせず

一般入試で不合格

あぼんぬ


('A`) ぷ、ぷぎゃー
602大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:04:51 ID:HYde1z4k0
>>597
5教科でもらえると思う

>>600
まぁ、滑り止めの滑り止めじゃ気休めだけどな・・・
603大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:06:18 ID:AHNrDNAIO
>>587こんな感じですか?
604大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:07:40 ID:eimKhBvLO
資料見たけど奨学金は学科・方式ごとにあるね。
既にセンターのは採用者も決まってる。
けど奨学金採用される成績のある人って、結局上位の大学行くから
実質、奨学金貰って入学する人は少ないんじゃないかな。
その分を繰り下げて次の人に採用したりもしないんだし。
605大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:08:58 ID:LhlJegnMO
>>601
てことは、センター利用合格での手続きを済ませたら。
一般合格での奨学金は意味ナッシングてことかね…
606大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:09:03 ID:+2Ln6pIgO
ID:HYde1z4koがつまんねから勉強しよーっと!
ID:HYde1z4koなんかうちの死んだおばあちゃんに呪われちゃえ!
あ!おばあちゃんはすごく素敵な人だからそんなことしないやー!
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA
成蹊合格→ミス成蹊→フジアナウンサー やってやっかんなー!
607大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:09:21 ID:/n7t8NPI0
>>604
1年分の半額免除じゃ魅力ないわな
608大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:10:29 ID:LhlJegnMO
>>606
お前、自分のばあちゃんは悪霊だと言いたいのか?www
609大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:10:45 ID:mDlDq4ej0
>>605
手続きすんのに30万の入学金振り込まなきゃいけないやんやんやん・・・
610大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:11:15 ID:4d6Va+xh0
>>606壮大な夢をお持ちだこと☆
611大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:12:52 ID:t4P79UTw0
>>606
とりあえず頑張れ
612大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:13:17 ID:HYde1z4k0
皆さん、とりあえず頑張って下さい^^;
僕は、皆さんのことを心から応援してます^^;
だから、とりあえず勉強しましょう^^;
第一志望に受かると良いですね皆さん^^;
613大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:13:31 ID:ibPQJDxaO
ちょっといない間に荒れてますねぇ…

2004年の数学やったらあんまり取れなかった…精神的な問題なのか最近勉強さぼってるからか…焦ってきた(((;゚Д゚)))ガクブル
614大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:13:46 ID:LhlJegnMO
>>610
仮に一般受かって奨学金貰ってもプラマイ10万かー。
試験受けずに安くて良い部屋探した方が良いなやっぱ。
615大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:14:41 ID:4d6Va+xh0
>>612もういいから。
>>613そうなんです、全て>>612の仕業なんですけどね。                                     (⌒ ⌒ヽ
 
616大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:16:17 ID:Sr9up3xeO
明日物質生命理工の人いる?
617大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:17:04 ID:HYde1z4k0
>>615
人のせいにしないでください^^;
僕だって一生懸命頑張って勉強してきたんですから^^;
少しくらい余韻に浸らせてくださいよ^^;;;
618大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:18:36 ID:4d6Va+xh0
^^;←キモい。
619大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:20:09 ID:HYde1z4k0
>>618
何でキモいんですか^^;
貴方もパソコンばかりやってないで勉強しましょう^^;
試験日は確かいつでしたっけ?^^;
620大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:20:34 ID:oG2dS8lV0
>>616
(`・ω・)ノ
621大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:23:28 ID:t4P79UTw0
HYde1z4k0=(^^)
622大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:24:01 ID:a12WQ4XGO
待ってろ成蹊
623大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:28:50 ID:eimKhBvLO
>>607
それもあるし…とにかく一般に失敗したら、もともこもないよ。
だから一般でダブル合格狙おうと思ったみんな、ここは一般に賭けてる人達のチャンスを作ろうよ。
僕も一般を受けないことにする。
624大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:29:17 ID:Sr9up3xeO
>>620
(`・ω・)メ(・ω・´)頑張ろうぜ
625大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:31:31 ID:LhlJegnMO
>>623
まぁ俺は最初から部屋探しする予定だったから。
626大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:31:58 ID:4d6Va+xh0
^^;←キモい。
勉強は完璧なんであしからず。
あなたも受かったんならここ来ないで友達と遊んだらどうですか??
きっと遊ぶ友達がいな(ry
627大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:34:32 ID:qYPaNizr0
>>623
なにそのいい人ぶって
上から見下した言い方

素直にダブル合格狙いますって言ってたほうが
まだかわいげがある
628大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:36:07 ID:ZpeoPhYH0
>>626
いないっぽいねww

俺はセンター利用だけなのでもうこの大学に関わることはありません
3週間夢を見させてくれてありがとうございました
しかし1万五千円は返してください。大学側はなにもしてないんですから
629大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:36:25 ID:ibPQJDxaO
>>623
ありがとう(*ノ∀`)学部が違うかもだけど…頑張るよ!!!!
勉強してくる|壁|ω・´)ノ|壁|)≡
630大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:37:48 ID:XBZMC1ZB0
しゅう:なんかここ空気悪いねぇー!
631大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:38:44 ID:nXuCPQY4O
センター利用受かった奴でも一般受けてもいいだろ
点とれない奴が落ちるのは当然のことじゃないか
632大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:39:59 ID:5jzj+6kiO
つーか君ら何勘違いしてんの?
同じ条件で受けたテストに負けたのは君らでしょ。
それを頭下げて頼むでもなく、辞退してくれないことにキレ出す始末。
ほんと何勘違いしてんだか。恥ずかしくないの?
一般受験で入れないのは君らがいけないんだろ?
自分が怠けた結果を他人のせいにしてんじゃねーよ。
ここでギャーギャー騒いでる連中は落ちるだろうね。絶対落ちる。ていう落ちろ。
本当に勉強して成蹊に入る力があるやつはこんなところで騒いだりしない。
633大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:39:59 ID:4d6Va+xh0
>>628ワロタw
確かに15000円はもったいなかったな…
634大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:40:27 ID:4xGwHnee0
>>628
激しく同意した。

理工の情報受けるけど、7割も取れないなぁ・・・。
センターで受からなかったなら、一般でも受からない。にはまりそう。
635大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:41:06 ID:4d6Va+xh0
>>632長文乙
636大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:42:04 ID:XBZMC1ZB0
>>632
下から2行目は余計だと思う
637大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:42:35 ID:R7fYEleSO
ダイエットしてもなかなか減らなかったのに2月に入ってから何もしてないのにストレスで3キロ減ってた!!ひゃっほーい\(^O^)/
このまま3日連続試験でもっと痩せて、受かってくる!!
638大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:49:02 ID:ZpeoPhYH0
あ〜しかし淡い期待でもって昨日の夜、成蹊の学校紹介を
PCで見てた自分がむなしい・・・

死にたい
639大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:52:34 ID:4d6Va+xh0
>>638
落ちたのはあなただけじゃない。
そう思って元気出して。
640大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:54:05 ID:EvxpCNBo0
受かったぜ〜
経済3科目型ボーダー840くらいだな。
俺、3科目と5科目両方835点だったけど5科目しか受からなかった

滑り止めでも嬉しいぜええええええええええ

641大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:54:50 ID:AHNrDNAIO
>>606そんなに顔に自信あるの?
ここの書き込み見る感じでは性格はかなり悪いよね。受かったやつに粘着してさ。
アナウンサーになりたいやつが氏ねとか書くなよ。なにがミス成蹊だよ。こんなんでなれるかよ。
642大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:59:50 ID:m8iYWCIh0
すげー伸び
643大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:01:36 ID:aLhD2vBQO
合格した人おめでとう。
不合格でもまだチャンスはあるさ。 ところで受かった人質問あったらなんでも答えるぜ

捨てアドのせといたからもし質問あれば送ってくれ
644大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:08:45 ID:4d6Va+xh0
>>641そんなこと言わなくても。
この時期だもん、イライラするのは当たり前。
ここをはけ口にしてるだけなんじゃない??
受かったら変わるって、絶対。
645大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:15:26 ID:oG2dS8lV0
>>624
レス遅れてスマン
おう!頑張ろうぜ!
ではまた明日!
646あめぞうマンせー:2006/02/10(金) 17:15:49 ID:Mn8s8DsX0
647大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:20:48 ID:AHNrDNAIO
>>644
でも受かった人に粘着して、しかも氏ねとか書いてるし。アナウンサーになりたいって書いてるのに氏ねはないだろ。
しかも、センターで受かったらA方式は受けてはダメだ、なんてどこにも書いてないのに、受けないでください、とか書いてるし。
自分が落ちたからって八つ当たりすんな。そんなんじゃアナウンサーなんか無理だろ。しかもミス成蹊とかどんだけだよ。
648大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:23:52 ID:4d6Va+xh0
>>647
まあ確かに氏ねはないかな…。うん。
でもアナウンサーやミス成蹊って夢をもつことに対して批判するのはおかしくない??
そんなの個人の自由。
アナウンサーやミス成蹊めざしちゃいけない、なんてどこにも書いてないよ??
649大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:25:52 ID:CXrus/4DO
はい理工オチタオチタ
明日がんばります
650大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:26:30 ID:/n7t8NPI0
>>648
647は夢を持つことに批判してるんじゃなくて人格者じゃなきゃアナウンサー
にはなれないよって言いたいんだろ
651大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:36:15 ID:AHNrDNAIO
>>650
まあそんなかんじです。いっつもきちんとしてろってわけじゃないですけど・・
とりあえず受かった人に氏ねじゃなくて、お祝いの言葉かけたり、センター受かってもA方式受けるんなら、その人には負けないぞ、ぐらいの気持ちがないと受からないんじゃないと思ったり・・
まったりしてたのに、いきなりスレが加速して、少し驚いたっていうか・・
652大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:38:20 ID:Nj5DsLFtO
明日理工受けるひと
落ち着いてやれば、受かりますよ

センターの数IA、52点だった俺が受かってんだから



受験料25000円か・・・
653大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:42:14 ID:4d6Va+xh0
>>651だって結構暴言はいてますし、そんなに>>606攻撃しなくても。
まあ、この時期ですもんね…。イライラして他人攻撃したくなりますよね。
654大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:42:52 ID:VwI0izq5O
なぁ俺もそうっぽいんだ。滑り止め落ちるぽい。あと三日…はぁ。英語が難しい…てか日本史も国語も駄目だ。法政のが簡単な気がする…どーしようか
655大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:47:54 ID:D4IrTIy/0
英語さえなければ・・・
656大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:56:14 ID:C1A391hvO
センター利用で受かってたw
うれし〜
657大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:00:37 ID:3JHbUMqS0
成蹊法>マーチ法以外、だと思うのは私だけでしょうか?
658大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:22:38 ID:M4KsrEFP0
>>657
有り得ないよ・・・
659大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:24:58 ID:Oc4hSsSD0
やはり1日でスレの雰囲気が一変してるな

現代社会学科合格でした。入ることになったら4月からよろしくです。
660大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:27:31 ID:NAgJXn0b0
受かってた成蹊の情報科学…!!(*ノ∀`)
今日青学微妙だったんでうれしい
661大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:30:46 ID:M4KsrEFP0
>>659-660
おめでと♪
俺も入るかもだから入ったらよろしくね♪
662大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:33:11 ID:mDlDq4ej0
諸君、奮起せよ。 以上。
663大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:34:46 ID:zJA//YKIO
理工の過去問解いてた
英語7割
数学良くて5割

化学…3割ww orz
構造式とか好きだけど苦手な計算ばっかりで解けません(´・ω・`)どうしよう
664大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:35:26 ID:lFlMgyuJ0
明日試験前にセンターの合格発表の掲示見れる?
665大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:43:14 ID:M4KsrEFP0
>>664
見れるんじゃない??
場所がわかるならだけど・・・
666大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:47:07 ID:vG/JJwWw0
>>661
ありがとう〜

>>664
締切日まで掲示してるから見れるよ。
場所は要項に載ってる。
667大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:48:12 ID:eG0wqcJo0
今年の経済学部って募集人数減ってたんだね。
倍の人数とっても倍率10超える
668大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:54:58 ID:AGWrBCQJO
>>657
これはひどい。
669大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:58:33 ID:q/KemTfU0
就職先でも上位は理系か一般職。
男子文系少なすぎ。

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
670661:2006/02/10(金) 19:10:32 ID:NAgJXn0b0
>>661
どうも〜。ここで気ぃ抜かないで最後まで突っ走ります〜
671大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:19:19 ID:CXrus/4DO
>>663
ちょっw全部一緒だけどw
672大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:32:14 ID:0LNUqcW6O
成蹊法と法政経済どっちが良いと思う?
673大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:12 ID:yvg2MnxH0
過去問解いたこと無い人
674大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:35:06 ID:LMmQyQs+0
>>672
成蹊法

多摩キャン山の中…
675大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:39:11 ID:0LNUqcW6O
>>674
やっぱり?でも名前的には法政じゃないですか?
676大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:43:25 ID:mDlDq4ej0
>>670
自分にレスしてどうすんのさ
677大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:44:22 ID:FvjJkn1b0
>>672
W合格選択ではその組み合わせは92:8とかだったと思う。法政92ね。
でも、よーく学部について考えて進学すべし
678大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:50:46 ID:YXuqILhI0
成蹊英文センター利用何点ボーダー?
8割5分で落ちてたお・・・。
過去3年分のボーダー全部越えてるから余裕かと思ったのにorz
679大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:51:49 ID:LMmQyQs+0
>>675
名前的にはね。
法と経済なんだからやりたい方に行けば?
680大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:52:56 ID:0LNUqcW6O
>>677
学部なら法学部が良いんですが、ネームバリューでいくなら法政だと思うんです。どう思いますか?
681大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:55:52 ID:iOHoWXZJ0
>>677
そのW合格選択率って成蹊経済と法政経済の間違いじゃないの?
普通、法と経済でW合格選択率は出ないと思うけど。
成蹊法とマーチ経済なら、成蹊法でいいんじゃない?偏差値は成蹊法のほうが高いし…
682大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:57:47 ID:mXfklexzO
おれも法政と成蹊で迷う↓ちなみに法政は経営、成蹊は経済経営
683大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:59:55 ID:iOHoWXZJ0
マーチ法>成蹊法>マーチ経済>成蹊経済の順で選べばいいんじゃない?
684大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:01:24 ID:LMmQyQs+0
>>680
法がいいなら法がいいと思う。
あと吉祥寺だから友達といろいろ楽しめそう。
685大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:03:10 ID:FvjJkn1b0
>>680
多摩と吉祥寺だから、まあその辺もあるだろうが順当に選べば法政だね。
ただ、法学部志望なら成蹊でもいいんじゃない?
実際、好きでもない学部に行って悩むやつ多いからね。
よくあるのが文学部の哲学とか地理とかマイナー語学科ね。
どちらにせよ「法政の方がよかった」「法学部の方がよかった」という事で
悩むとは思うけど。
686大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:05:16 ID:mDlDq4ej0
>>685
やりたくもない学部に行くと人生狂うよ。
687大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:07:58 ID:0LNUqcW6O
みなさん、ありがとうございます。やっぱり行きたい学部に行くべきですね。成蹊にします。
688大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:09:43 ID:FvjJkn1b0
まあ、経済だからそこまでウザくはないだろうけどね。
実際進学しないとなんとも言えないかな。
何だかんだ言って普通の大学生はほぼ全員が1学部しか経験してないんだから。
あと、このスレで聞けば成蹊生が多いから「成蹊いいよ」というだろうし
法政スレで聞けば「法政で鉄板」と言われるはず。
689大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:10:16 ID:FvjJkn1b0
まあ、受かってから考えなよw
690大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:12:35 ID:0LNUqcW6O
一応成蹊は受かってて、法政も多分受かってるんで聞いてみました。
691大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:16:11 ID:iOHoWXZJ0
>>687
どっちの大学ショースレでも同じように成蹊法VSマーチ経済のケースがあったけど、
大半はやりたい学部(つまりこの場合成蹊法)を勧めているよ。
なんだったらそのスレ見てみたら?やりたくない学部行くと大学での勉強がつまらなくなると思う。
高校のときも興味なくて勉強したくない科目があったじゃん。そんな感じでいやになると思う。
692大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:42 ID:6gwTvQoh0
>>667
>>365

>>678
今年はセンター平均点高かったし、英米文学は志願者も増えてるからな…
693大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:57 ID:LMmQyQs+0
>>690
とある現役大学生が言ってたんだけど、
都会にキャンパスがあると就職活動に便利と言ってた。
一応参考に。
694大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:22:35 ID:FvjJkn1b0
法学部と経済学部とどっちも卒業した人がいればなあw
あとは信念をしっかり持って進学するだけだよ。
単に進学先の友人等の雰囲気が合わないだけで「やっぱり上位校がよかった」とか
理由を付けたがるもんだから。
俺の友人の法政経済の奴は社会学部志望だったけど2浪してダメで
入学しても転部試験受けようとしてるからね。
俺から言わせれば「隣の芝は青く見える」だけだと思うんだけど。
695大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:26:46 ID:TCcZhvbLO
うかった〜(´∀`)
エレクトロメカニクスと情報科学ってどっちがよいのかな?
696大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:34:17 ID:SAr6h10gO
てか、今「法政成蹊どっちも受かってるっぽい」って
ならば早稲田だの他にもまだ選択肢があるのでは?
釣りか?
697大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:40:34 ID:0LNUqcW6O
実際まだ立教、明治、早稲田の法が残ってる。こっちの発表がでるまでに成蹊か法政に振り込まなきゃいけないから相談してみました。
698大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:57:03 ID:q/KemTfU0
大学入学の偏差値なんて全く意味を成さない。

>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
699大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:01:41 ID:dzvfD/FI0
成蹊大学の建物ってかっこいいよね。立地条件もいいし。
絶対受かりたいな。がんばるぞー
700大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:17 ID:CsxPEZi0O
合格発表忘れてて今みた…
政治受かってた……8割いってなかったのに、成蹊ありがとう…本当にありがとう
701大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:35 ID:q/KemTfU0
文系男子じゃなければイイんじゃね?
702あした:2006/02/10(金) 21:02:41 ID:nRjz3lbyO
いくのだる
703大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:04:02 ID:XU38gCvSO
センター利用落ちマスタ
残念ながら不合格ですって出てきて吹きそうになった
704大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:10:41 ID:ZdFz8pGS0
>>698
偏差値序列は残酷だ

日大文系男は成蹊文系男の7倍

日大文系男 東京三菱21 UFJ28
これで成蹊と就職しやすさやっと同等

まあ上智あたりは成蹊と学生数同じくらいでこの半分くらいは
実績あるかもしれんが、日大文系男じゃ東京三菱男1名いるかどうか…
705大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:21 ID:Zt0nmUOg0
情報科学科って何でHPに就職情報が掲載されてないんですか?
706大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:58 ID:ZdFz8pGS0
7倍じゃきかんかも

進学の広場による

男子数

日大47665 法政17628 明学大4972 成蹊4579 成城2287
707大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:36:18 ID:lHbqu25t0
明治立教確定、早稲田志望の俺から言えば…



目 く そ 鼻 く そ 
708大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:38:32 ID:0LNUqcW6O
>>707
あっ、別にそういうコト聞きたいんじゃないんで他でやってもらえますか?
709大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:59 ID:7KXi3WzbO
>708
( ^ω^)⊃スルー
710大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:21 ID:VDgcZBmIO
俺センター受かったよ。一般は受けないでおとなしくしてるから頑張ってくれ!本命受かればそっち行くだろうけど、成蹊で会うことになったらよろしく!みんな頑張れ!喧嘩すんなよ(^^;)
711大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:05:42 ID:Nj5DsLFtO
>>695
まったく同じ状況です

やっぱしやりたい事出来そうな方でしょうね
712大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:37 ID:+JF3K+tYO
さて成蹊草野球サークルに入るためにバッティングセンター三昧といくか
713大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:20:25 ID:NMnlYgCX0
すぐ近くにバッティングセンターあるよ
映画館の上
廃墟みたいなバッティングセンターだけど
714大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:22:29 ID:j5SwFP9y0
吉祥寺は良く行くのにキャンパスの場所までは知らなかったんだが
あの映画館の近くなんだwwww
715大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:25:40 ID:AHNrDNAIO
>>712野球部に入らないの?
成蹊の野球部ってたしか東都の三部だよ。
因みに野球経験者?
716大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:28:52 ID:CXrus/4DO
↑ドコサヘキサエンサン
717大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:31:01 ID:NMnlYgCX0
>>714
映画館ってあのユザワヤのほうのじゃないよ
718716:2006/02/10(金) 22:32:11 ID:CXrus/4DO
トチったw
デオキシリボ核酸ですね




(;^ω^)これじゃあ受からんわ
719大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:35 ID:NMnlYgCX0
明日理工受けにいくやついないの?
720大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:45:01 ID:+JF3K+tYO
>>715
未経験
さすがに未経験者が「部」に入ると足手まといだろうから草野球がやりたい

一応、ストレートと野球部エースにお墨付きをもらったサークルチェンジだけ投げれる
721大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:49:11 ID:AHNrDNAIO
>>718俺のIDかな?
>>720そっか。でも本気でやりたいなら部でもいいんじゃん。まあ人それぞれか。
722大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:58 ID:+JF3K+tYO
年末までセンター英語100点しかとれなかった俺がセンター利用でうかったのはきっと炭酸断ちとオナ禁のおかけだと思う
723大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:04:45 ID:yPTJuP5VO
みんなすべったら親に謝ってる?
724大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:18:59 ID:ibPQJDxaO
>>719
受けにいくよ(`・ω・)ノ
725大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:33:20 ID:NMnlYgCX0
>>724
お互いがんばろうや
数学何出るだろ・・・
726348:2006/02/10(金) 23:39:14 ID:FVAEKakk0
ウカッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
どうやらマークミスはせずにすんだようでした。

現地行ったんだけど受験生とおぼしき人は二人しかいなかった・・・・・
大学生が「C方式って何だ?」と言いながら掲示板の前に集まってるのが
印象的でした。

これから試験の人にオミヤゲ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi24470.jpg.html
これをデスクトップピクチャにでもしてがんばって下さい、門はすぐそこだ!
727大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:45:02 ID:ibPQJDxaO
>>725
お互い頑張ろう!!
数学は例年通りがいいよぉ…数学で点取らなくちゃ。化学もうちょっと問題数少なくしてほしい。
成蹊にはどうしても受かりたい…(*ノ∧`)
728大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:50:24 ID:R7fYEleSO
日文の人いる?
こんなでも今まで成蹊のために頑張ってきたんだけど…
受かりたいよ〜(;_;)
明日の人頑張って!
春に会えるといいですね。
729大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:56:30 ID:4xGwHnee0
俺も明日理工受けるけど、みんな化学選択なのか。化学のほうが簡単?
730大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:05:26 ID:SmRPutZ5O
>>729
私、情報系行くくせに物理の授業取らなかったから化学なだけだよ。
成蹊はどうかわからないけど、他の大学はほとんどの人が物理選択だったよ
731729:2006/02/11(土) 00:38:30 ID:0QoswaKQ0
>>730
なるほど。

物理が出来ないから、合格最低点62%きついなぁ・・・。
732大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:01:43 ID:5wCF7hFtO
ばかな質問ごめんなんだけど、、あたしほんっと日本史苦手で、(/_;)
例えば合格点が230だとして、英語・国語が100で、日本史30でも受かるのかな??
誰かおせーてぇ!!
733大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:10:00 ID:oH+Y2iEPO
>>732
合計点が自分の学部の割合いってれば平気じゃない??
2004年の文学部国語の一番最後納得できない(;´Д`)
アンタの着古した服で餅買えってか?
734大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:00:13 ID:bsC+ZjXW0
高価なお洋服なんじゃない。
それより2003年の漢文だけ難しくない?
返り点だけ糞簡単だけどw
735大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:43:29 ID:yzhBwTFo0
今から理工いってくるノシ
736大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:57:20 ID:SmRPutZ5O
私も行ってくる(`・ω・)ノ
737大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:48:09 ID:A4KiLI1fO
>>728
日文ノシ
あたしもどうしても成蹊行きたくて頑張ってきたから
お互い頑張ろうね(`・ω・´)
738大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:13:57 ID:WfWvjsTKO
滑り止めに経済経営受けるけど滑るかも…
日本史の家系図?みたいなの外しまくりズタボロ
5割しか取れない
739大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:15:44 ID:Pr3yhzQhO
>>728>>737
私も日文(`・ω・´)ノシ
一足先に待ってるよ。みんな頑張れ!!
740大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:33:27 ID:1gA+m4dsO
俺も日文だよ皆頑張ろうねo(^▽^)o
741大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:45:50 ID:EX6iSbgcO
受験場所小学校体育館になってるんだけど、寒いのかな??
県外から行くしどんな格好がちょうどいいかわかんない…
742大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:19:30 ID:xgRuEFACO
センター利用受かった人書類って来た?
743大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:21:34 ID:yzhBwTFoO
まだ来てないよ〜はやく来ないかな♪
744大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:25:46 ID:xgRuEFACO
>>743
そっか〜ちょっと安心。
うちも来てないからさ(・ω・;)
745大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:34:33 ID:XX88DVgV0
うちも来てない…今日来るかと思ったら祝日じゃん(´・ω・`)
明日受けに行かなくて大丈夫かな…
746アムロ:2006/02/11(土) 11:41:35 ID:BqrGtxi3O
セイケイサヨウナラ
747大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:44:17 ID:SmRPutZ5O
>>746
理工?
748大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:46:02 ID:cqSXeFyq0
小学校体育館って北一号館手前右の建物かな?
あまり通らないからわからないや(´・ω・`)
749大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:48:47 ID:j8lo50SEO
誰か数学の答え書いて(>_<)
750大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:49:49 ID:ou20husa0
今できないやつはこれみて元気だせ。
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/november/OGRISH-dot-com-ogrish-dot-com-shosei-koda-beheading-video.wmv
http://www.thecount3.com/
http://www.campusnavi.com/gp2005/index01.html

まあ当たりもあるわけだ。一番しただけどね、最初から言っておくと。
まああとはぶらくらじゃないけどげんきもでない
751大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:51:11 ID:bRO+Ejh6O
>>742>>743>>744おれも書類来ない。サイトでは受かってたのに 成城の書類は今日来たけどなんでかな
752(^O^)v:2006/02/11(土) 11:56:29 ID:gbmuYCHaO
数学難くない???
753大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:58:46 ID:j8lo50SEO
全然わかんない↓4番のaとbって何〜?
754大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:01:08 ID:o+aukzbnO
俺はむしろ楽すぎて10分ほど余ったな。計算ミスなければ、10割いったかな。
755アムロ:2006/02/11(土) 12:01:41 ID:BqrGtxi3O
理工。まともにとけたのいちもんもない
756大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:01:58 ID:j8lo50SEO
754の人答え書いて〜
757大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:03:07 ID:j1WVxQ0hO
合格通知まだ来ない@埼玉(´・ω・`)…。 まさかこのまま来ない…なんてことはないと思うけど不安(´□`。)/
来た人いたら報告よろすく(´・ω・)/
758大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:04:46 ID:/XyrJUhGO
2、4番は出来たかも
759大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:05:43 ID:cUiLFw4JO
俺にも書類来ねー!ちと心配。ネットと携帯と電話の全部で確認したけどw
そっか、今日は世間的には祝日だったか…
昨日は国立の受験票しか届かなかったよ。落ちた私立の不合格通知すら届かない。

A方式組頑張れ!
760大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:10:00 ID:o+aukzbnO
4番はx→∞でy=a/2になって、これが漸近線y=1だから〜。そのあと(1,0)代入じゃないの?
761大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:10:12 ID:VX73t8/P0
同じくまだ来ない。やっぱり祝日だからかな
762大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:11:13 ID:SmRPutZ5O
確率がわからなかった。一応書いたけど…
でも難しかったならいいや(;´∀`)ノ
4の(2)は0<x<5/2じゃない?
763大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:13:48 ID:SmRPutZ5O
ごめん…4の(1)のaとbか…間違えた。
764大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:17:22 ID:j8lo50SEO
大問2と大問3が全部あってたら何点かな〜?
765大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:23:40 ID:KSBqOKj3O
大問2落としたorz
落ちたなこりゃ
766大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:55:45 ID:05jKN5ZQ0
成蹊の理工学部も試験チャンスを1度だけでなく、
他の日程でもトライできるチャンスやB方式で新しい試験の形を
やっていけばいいのに。
767大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:57:16 ID:Pr3yhzQhO
合格通知こない…。
ちなみに東京。成蹊からけっこう近めの東京なんだが。
祝日だけど、今日届くんだよね?
768大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:58:28 ID:qx7qEl6UO
今日は書類こないっぽいよ〜!入試の案内に書いてあった気がする。
769大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:03:01 ID:Pr3yhzQhO
>>768
そうなの!?…朝からワクワクドキドキ待ってたのに…orz
770大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:16:21 ID:qx7qEl6UO
くるのは昨日か明日かな?
違ってたらすいません(>_<)
今入試で確認できないんで。。
771大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:20:20 ID:Bo3kPs29O
今日入試の人いるんだ・・みんながんばれ!!
で試験の雰囲気はどう?みんな真面目そう?ちゃらちゃらしたやつとかいた?
772大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:41:15 ID:Pr3yhzQhO
>>770
えっ、入試中だったのか…すいませんでしたm(_)m
頑張って!!!!!!上手く行くといいね(´・ω・`)
ちょっと調べてみたんだが…今日は祝日だけど、配達記録は届けているらしい。
だから届くかな?とかまだ期待している…w
長くてスマソ
773大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:47 ID:yzhBwTFoO
まだ届かないんだけど(;´Д`)
774大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:47:53 ID:bRO+Ejh6O
>>767おれも東京だけど書類こないよー
775大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:02:02 ID:A4KiLI1fO
ちゃらちゃらしてたら浮いたりするの?
776大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:04:48 ID:j8lo50SEO
成蹊の物理わかんねー(>_<)こないだの理科大のほうが全然簡単だった(┰_┰)
777大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:13 ID:Leabw8Ml0
次のスレタイは
吉祥寺の名門、、、、お坊ちゃま
輝ける未来に、、、、蹊を成す
のどっちかがいいなぁ
778大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:52 ID:1JdHeJNxO
成蹊倍率高すぎてやる気なくす(´・ω・`)
ボーダー210ってwwオワタww
779大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:12:43 ID:SmRPutZ5O
倍率高いの?どれくらいなの?
780大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:15:47 ID:o+aukzbnO
勘で飛行機の傾き半時計に18度にした(36度じゃ機内の飲食物ぐちゃぐちゃになると思った)けど、みんなどれにした?
781大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:17:18 ID:/XyrJUhGO
三号館携帯の電波悪すぎ
782大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:18:05 ID:ID1NvdFPO
合格通知来た!!









あっ、成城だった
783天才:2006/02/11(土) 14:18:11 ID:BqrGtxi3O
時計で18
784大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:18:46 ID:/XyrJUhGO
計算したら反時計に18度だったよ
785大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:18:54 ID:7RRVCDUjO
つか、この教室にいるやつ寝すぎwww
786大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:19:23 ID:1JdHeJNxO
780同じ

理工情報科は↓
去年の最低点231点
去年出願者693受験者550合格91
今年の出願者589
210じゃなくて230だったよ。オワタ
787大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:24:45 ID:SmRPutZ5O
それしか合格しないの?orz でもあきらめないで頑張る!!あとは英語だけだ。みんなガンガロ!!
788大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:27:49 ID:Pr3yhzQhO
>>774
どうやら届いた人はまだいないらしい。
789大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:28:58 ID:Ae/l0uM4O
数学物理簡単じゃね?後は英語適当にやっても受かる。
790大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:34:44 ID:IAQGipdpO
明日現代社会受ける人?
ノシ
791大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:53:46 ID:XX88DVgV0
気になったらしく親が勝手に大学に電話してたw@東京
昨日発送して配達記録だから今日来るそうです。
あと、ネットの発表に間違いは今のとこないらしい…
でも来ないよー
792大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:50:19 ID:SmRPutZ5O
英語死んだ…orz 睡魔に勝てなかった…全然話が頭に入ってこなくて…o(□`;o



部屋暑すぎだよ
793大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:53:07 ID:o+aukzbnO
俺もVになってソメイヨシノが頭のなかでいきなりループしはじめて考えられなくなった。
英語さようなら〜
79413日受験者01:2006/02/11(土) 16:10:04 ID:AMQGZoFtO
このスレの住人が皆受かりますように
795大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:14:57 ID:yzhBwTFo0
数学6割五分
物理8割
英語4割


成蹊さようなら
796大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:17:00 ID:j1WVxQ0hO
>>782 ワロタ。ドンマイ(´ω`)
>>792情報サンクス!! 親強しだな(´・ω・`)。

試験受けてる人達ガンガレッ!!
797大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:28:31 ID:j8lo50SEO
バイバイ成蹊大学!あざーした
798大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:32:25 ID:j1WVxQ0hO
ゴメン。アンカーミスった。
792でなくて>>791だった。
799大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:32:29 ID:pWhki6HeO
数学は過去最高の出来だった(・∀・)うまくいったら1ミスくらい!!
化学はいつも通り3割くらいかなw

英語死亡ー(ノ∀`)・゚・。
理工オワタ…やっぱこんなもんかorz
800天才:2006/02/11(土) 16:32:33 ID:BqrGtxi3O
数学5割物理7割英語6割サヨウナラ
801大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:33:32 ID:SmRPutZ5O
成蹊にはネラーが少ないのかな?休み時間はみんな携帯いじってたからみんなネラーかと思ったよ(・ω・`*)

誰か例年に比べて今回の難易度を評価して下さい
802大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:36:29 ID:yzhBwTFo0
数学=例年通りorやや難化
物理=明らかに易化
英語=難化
803大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:41 ID:7RRVCDUjO
化学=例年どおり…かな


あぁー、終わったorz
804大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:44:47 ID:SmRPutZ5O
ありがとう(・∀・)じゃぁ…全体ではちょっと難化って感じかな。
受かりたい!!!中央もうけるんだけど、このままじゃ無理ポだから…orz
805大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:58:20 ID:ozrEqdFh0
>>801 パソ室で某ちゃんねるを見ている人は実際多い(´・ω・`)
806大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:58:32 ID:ID1NvdFPO
誰か合格通知来た人いない?
807大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:58:44 ID:tY4KDYz5O
数学自信を持ってあってるって言えるの0問…
もうダメポ
808大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:01:53 ID:pWhki6HeO
>>762
やばーx<-1/2も入れてしまった…
ん?マイナス入れたかな?どんどん不安になっていくー(;´д`)
809大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:08:35 ID:yzhBwTFo0
物理晒す
順に
T
@
A
E
D
C

U
A
D
A
記述 摩擦が大きいとあぶないお

V
A
B
A
@
B
記述 あの公式書く

W
@
B
@
A
E
記述 誘導起電力は0
810大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:10:17 ID:Pr3yhzQhO
>>806
まだ来てないお(ノД`)
811791:2006/02/11(土) 17:15:11 ID:XX88DVgV0
>>796
いえいえ(・∀・)
ってかその通り説明されたのに来ないから
うちの親はついに地元の郵便局に電話w
したら今日配達分には届いてないらしい!!
うそつきw
812大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:16:14 ID:ZlLp2j4E0
こっちも合格通知来てない・・・・
都内なのに・・・・
813大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:17:10 ID:ID1NvdFPO
マジか!来ないから不安になって、全く勉強してなかったよ、、
814大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:17:12 ID:Pr3yhzQhO
>>811
乙!そしてdクス。
じゃあ今日は来ないのか…バイクの音がするたびに反応してたのに…orz
…ありえん。
815大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:27:13 ID:Y6T5wDPh0
試験フィニッシュのブザーにびくっときたのは俺だけじゃないはずだ
816大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:37:58 ID:ggpXe4nA0
まだ来ないのか…
要項見ると「ネットや電話は正式な発表じゃない」みたいに読めるから少し不安になってきた。
受かってなかったら当然明日のA方式受けるんだけど、どうしよう…
締め切りまで期間短いんだし、せめて速達で送ってくれればいいのに。
817大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:41:24 ID:o+aukzbnO
数10物8英3ぐらいかなぁ。英語が勘で半分ぐらいあってると最高なんだがなぁ。
818大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:47:52 ID:bGoXkpjh0
化学は結構いけた。一番心配だった数学も酷くは無い。いつも7,8割は取れてた英語が
完全死亡です。本当にありがとうございました。

最後の長文は時間が無くてほとんど感だ……。なぜ今年に限って……。
819大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:53:27 ID:yzhBwTFo0
最後の英語のあれってマジなに?
さっぱりわかんなかった

数学者と家族の話
820大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:04 ID:sWczIuwJO
英語時間足りね(´・ω・`)
821大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:55:58 ID:ppe95G7mO
法政に2004の成蹊英語長文が出た件について…
822さぁ:2006/02/11(土) 17:57:34 ID:BqrGtxi3O
答えあわせしようか
823大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:26 ID:Bo3kPs29O
だれか>>771にレスください・・(´・ω・`)
試験の雰囲気どうですか?
824大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:10 ID:0QoswaKQ0
>>821
ラッキーじゃん!

ほんとあの数学者と家族の話意味不明だったな。なんか読む気失せたし。
ひっかけあるんだろうけど、もう文章に書いてあった記号を選んじゃったわ。
825大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:57 ID:MnxqamHJ0
まずは822が晒して(´∀`*)
826大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:47 ID:7RRVCDUjO
>>807
英語と理科が満点ならいけるから、まだ諦めるな!!
827大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:59 ID:yzhBwTFo0
俺が物理晒したのにスルー?(´・ω・`)
828大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:07:29 ID:j1WVxQ0hO
一般入試の人達おつかれ!
体調崩さないようきをつけてね。

みんなまだ通知来てないってことか(´・ω・`)。
通知来ないと合格報告シヅレーリ(´□`)
明日中に早くきてくれると良いね(´ω`)
829大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:13:36 ID:Pr3yhzQhO
これで明日こなかったら怒る(`・ω・´)
明日成蹊の英米文だぁ〜。。やだなぁw
830大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:13:44 ID:0QoswaKQ0
グラフわけわからんかった・・・。
limy =1と漸近線はわかったんだが。
x→±∞
831大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:14:15 ID:8yGOOOR+0
東洋の通知は来たのに成蹊は来ない・・・

センター受かった奴で一般ダメダメだった奴いる?
英語全然わかんなかった。センター受かって本当に良かった
832大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:26:25 ID:SmRPutZ5O
>>823
チャラチャラしてる奴はいないかな…普通の人が多かったwキモイ人が他の大学より少なかった気がする。
とにかく部屋が暑かった…
833大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:36:40 ID:/XyrJUhGO
>>809
物理の1番の記述ってあぶないからなの?
俺は、地面に対して車輪が滑ったら摩擦が静止摩擦から動摩擦にかわるので、摩擦力が落ちてオーバーランするからって書いたんだけど
834大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:38:28 ID:bGoXkpjh0
>>823
いかにも普通って感じの人が多い。あからさまにちゃらいのはいなかったが、
今日は理工だけだからあまり参考にならないかも試練。
835大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:39:03 ID:YGcEU9m/O
>>790
ノシ
かなり受かりたい…けど世界史で落ちそうだお…
一番できる英語ですら時間足りないお(´;ω;`)
836大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:39:32 ID:/XyrJUhGO
>>809
物理の1番の記述ってあぶないからなの?
俺は、地面に対して車輪が滑ったら摩擦が静止摩擦から動摩擦にかわるので、摩擦力が落ちてオーバーランするからって書いたんだけど
837大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:47:46 ID:/XyrJUhGO
二回もやってまったorz

新幹線電波ワルス
838大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:50:50 ID:zJp6hE6l0
数学6割
物理7割
英語7割
うーんビミョ
839大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:51:10 ID:0QoswaKQ0
俺モーメントのつりあいで、無理やり止めると
重心がずれて飛行機が前に倒れるって書いちゃったよ。
840大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:53 ID:zJp6hE6l0
俺は「焼けちゃうから」と書いちゃったよ><
841大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:03:09 ID:0QoswaKQ0
何かしら点数くれんだろw
842大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:37 ID:yzhBwTFo0
>>836
いや詳しく書くと
「車輪が回転せずにすべると摩擦力が大きくなりすぎて危険」って書いた
843大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:09:10 ID:j8lo50SEO
最大静止摩擦越えて前に倒れるからって書いちゃった(┰_┰)
844大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:13:25 ID:qS1MqOH40
英語大問3からやったら時間足りなくて死亡
1と2なら余裕でできそうだったのに・・・
845大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:29:37 ID:yzhBwTFo0
英語晒す勇者はいないのか?
846大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:29:37 ID:j8lo50SEO
物理の答え微妙にちがくない?第2問もいちだい答えがない((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
847大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:34:44 ID:yzhBwTFoO
合格通知来た人いますか?来ないんですけど
848大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:37:13 ID:oH+Y2iEPO
も〜東大行く友達に替え玉受験してもらいたい…成蹊だけに整形しましたとか言って。

…orz

すみましぇん
849大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:38:12 ID:fAr9y5nIO
合格通知こないよ
850大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:39:37 ID:Pr3yhzQhO
>>847
私も来てない(´・ω・`)
もう今日はあきらめたお
851大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:40:01 ID:qeyIoZtf0
明日かな
早めに来て早めに振り込みたいんだけどな
852大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:41:16 ID:SmRPutZ5O
>>845
英語は半分寝てたから無理だ。話を読んだ記憶ないもん…orz
853大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:43:23 ID:78S7jcrSO
>>848これはひどい
854大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:44:20 ID:Yqcfov300
明後日受けます!!
成蹊第一志望です!!なにかアドバイスを!!
855大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:45:57 ID:qeyIoZtf0
>>854
現代文は言い過ぎには気をつけてね
マークは分からなかったら、その日のラッキーナンバーを元にすると良いと思うよ
856大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:46:15 ID:0QoswaKQ0
>>854
8時間くらい睡眠とったほうがいい!
857大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:51:23 ID:/XyrJUhGO
>>854
三号館は電波悪い
858さっ:2006/02/11(土) 20:00:13 ID:BqrGtxi3O
こたえあわせわまだかな??
859大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:01:10 ID:l5Xf5g3O0
>>848
不覚にもワラタw
860大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:02:08 ID:l9DfpcK5O
明日日文受けます
頑張るお
861大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:04:02 ID:1gA+m4dsO
明日か〜
男子少なくて緊張する
862大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:17:46 ID:pYlxWtQyO
受かってる人ウラヤマシス
明後日の一般で受かってみせる(`・ω・´)
863大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:19:17 ID:j8lo50SEO
物理の答えおせーて(┰_┰)
864大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:20:04 ID:kEDAgYZ70
顔の整形 それが成蹊 嗚呼 安倍だけが 頼りだぜ
865大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:26:11 ID:QcdZwhVzO
成蹊受かりたい!!!
神様…私に合格をください!!!倍率11倍くらいかな
866大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:41:00 ID:TadaMTuQO
実質倍率はそんなにいかないでしょ……

明日は試験だあ〜

みんな頑張ろうな〜


俺はどうせD……
867大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:47:55 ID:dsdtC35UO
経済受ける人挙手3(-_^;)
868大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:57:10 ID:Oq7MQoMo0
>>867
ノシ
てか文経法全部
869大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:24 ID:A4KiLI1fO
何時くらいに行くもん?
870天才:2006/02/11(土) 21:12:32 ID:BqrGtxi3O
物理
1@
2?
3?
4D
5B
6A
7@
8D
9?
10A
11B
12A
13?
14?
15C
16D
17C
18?
19E
自信あるとこだけ。ってか記述30点なんだね。。
871大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:16:54 ID:dsdtC35UO
868
過去問どんくらいとれる?
872大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:22:58 ID:Bo3kPs29O
>>852テスト中って眠くなるもん?緊張で目が冴えそうだけど
873大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:45 ID:H0QrZAnvO
俺も経済受ける人。
874大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:03:47 ID:7vSfzvRD0
経済うけるよ!
875大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:49 ID:+Auj8WKAO
誰か大学生活板にスレ立ててくれない?
学部板にもスレあるけど死んでるし本スレって感じがしなかった
俺は立てられなかった。
876大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:00 ID:CAy8sRwt0
>>872
それが眠くなったんだよ、自分でもびっくりだよ…orz
眠いし、部屋暑くて頭がボ〜っとしちゃって…三教科目だと緊張もあんまりしなくなる
877大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:58 ID:7vSfzvRD0
経済日本史選択の人とかいる?
878大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:23:14 ID:lbwWLFeHO
経済の経営ですが、よかったら傾向教えてください!
879大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:43 ID:0QoswaKQ0
>>876
1階の2番の部屋は寒かったんだがなぁ・・・。
880大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:41 ID:/XyrJUhGO
んじゃ俺も物理
@
2
3
4
5
4
A
2
2
5
2
B
2
3
4
1
1
C
14
3
3
2
6
一番始めってどう考えても2じゃね?
881大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:58:51 ID:0QoswaKQ0
>>880を見ると、俺の答えが全然合ってない件・・・人生オワタ\(^o^)/
882大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:10:50 ID:yzhBwTFo0
>>880
なぜ?
883天才:2006/02/11(土) 23:13:13 ID:BqrGtxi3O
たぶん俺まちがってるのおおいとオモウが、QVBCOS45のやつが計算あわないんだが…
884大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:13:59 ID:WevZKBhgO
吉祥寺から歩いていくのはしんどい?
885大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:49 ID:507EgkkhO
1番最初はどー考えても@です。質量の同じ物体の弾性衝突は速度の交換ですから
886:2006/02/11(土) 23:18:06 ID:507EgkkhO
1番最初の問題は間違いなく@です。質量の同じ物体の弾性衝突は速度の交換ですから
887大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:24:40 ID:0QoswaKQ0
×でも○でも結果的に合格すればいいジャマイカ!
888大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:27:58 ID:LUsiYWi+O
みんなの答えみてて思ったんだけど、今日の物理のNって複数選択肢あるよね?
ちなみに自分は1と4をマークしたが‥
889大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:26 ID:xOFuuy2F0
あさって経済受けます

英語について何かアドバイスありませんか?
こっから手つけたほうがいい など
890大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:30:20 ID:zJp6hE6l0
1番最初のBじゃないのかな〜・・・
すみません勘です><
あーもう駄目かもわからんねーorz。
891大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:21 ID:LUsiYWi+O
スマソ。880でガイシュツだった‥
892大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:33 ID:/XyrJUhGO
力fって一定だろ?
だから衝突直前までにたまる運動エネルギーはflで重さによらず一定じゃん
ってことは質量を重くすると速度はどんどん減ってくじゃん
893大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:28 ID:qCRVsIa70
>>884
そうでもない。
寧ろ朝の寝ぼけた頭に冷気が当ってしゃきっとするかもしれん。
894天才:2006/02/11(土) 23:39:02 ID:BqrGtxi3O
複数とかよんでねぇw
895大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:13 ID:FJNdpTCiO
俺は成蹊で昇天したいんだ。
896大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:44:26 ID:+Auj8WKAO
>>884
徒歩で15分、普通に歩いて行ける距離。
897大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:33 ID:PeTNsXNDO
家から15分。十分(ry
898大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:22 ID:EzmpfLvJ0
チャリで10分かかりませんがなにか?
899大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:24:11 ID:onhjOmpr0
お前ら都会に住んでて羨ましい。
俺なんか柏だから往復890*2+バス往復350?だぜ。
7時40分の電車に乗らないと間に合わないぜ・・・orz
900大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:25:45 ID:B3cq95kLO
明日試験受ける人達がんばれ!!
ついでに試験会場の雰囲気も教えてくれや!!
901大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:14 ID:3qhJ4NdiO
どなたか明日の文学部の世界史予想してみてください。
知ってるとこ出なかたらorz
902大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:19:06 ID:wWyVNcHpO
チャリでいっていいの?チャリでいきたいんだけど。
903大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:06:39 ID:VVirlQhC0
>>902
OKだぜ
904大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:34:28 ID:jGsV/ivo0
自家用ジェットでいっていいの?
905大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:53:09 ID:NjuAu5ApO
ここの英語や政経結構むずくない?
明治よりは簡単だけどなめてた…。国語は明日解く。
政経は最近出題されはじめたたみたいだね。

赤本にあるように経済は素点で7割はないと受からないよね??

みんなはどれくらい取れる?あとどこが第一志望かも!俺は早稲田。

正直滑り止めには不向きだ↓↓
906大学への名無しさん:2006/02/12(日) 04:59:19 ID:NjuAu5ApO
阿部は裏金入学というのは有名なの?
最近知ったしorz

親は金あるのに幼稚舎すら落ちて。現役受験生より頭悪いみたい。そんな人が次期総理大臣。

早稲田卒元雄弁会で自民党所属予定。親は社会党の予備校の講師が言ってた。
907大学への名無しさん:2006/02/12(日) 06:20:37 ID:+arbW2sBO
てか普通にレベル高いでしょ〜
漢文なんて普通だすなよW
あー、しんどい
908大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:01:31 ID:bbzZzpUwO
漢文はウンコみたいなもんだから安心汁
909大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:16:33 ID:V2rUTURSO
8号館とか書いてあったけど、成蹊ってそんなにあるっけ?(´・ω・`)
910大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:18:55 ID:EHTHCUooO
地図確認SHITOKE-
911大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:26:03 ID:M8mNzSdlO
>>905
赤本、英8割、国8割半、日9割くらい…同じく早稲田志望です。本日は現代社会学科に突撃してきます!
912大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:46:30 ID:bbzZzpUwO
ナカーマ
913大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:59:21 ID:tzK+WS1xO
教室つきました
当方日文志望
みなさん頑張りましょう!
914大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:13:44 ID:0jTgW2i/O
思ったより男多いね。もっと女だらけかと。
915大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:25:52 ID:AVGiOkIpO
成蹊いてまえ
916大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:34:50 ID:s4gbr9kpO
いよいよ明日かあ。

頑張りましょう。
917大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:37:25 ID:s4gbr9kpO
読解って2005年と同様三題かな?
そうだったらいいんだが...
918大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:38:36 ID:NIuZBoJIO
教室暑い…。
919大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:53:58 ID:VArgAc6L0
>>909
キャンパス案内みたら14号館まであるよ。他に北1号館、西1号館(ロースクール用と思われ)も。
920大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:58:13 ID:fb/jzQsCO
経済学部の赤本持ってる人でどなたかお手数ですが2002年の英語と2004年の国語の解答教えて下さいorz
赤本借りようとしたら借りられてて…orz
921大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:34:13 ID:Damrja5vO
>>899でもウラヤマシス
神奈川の南の方だけど、昨日の電車は6:09発orz
まぁ開門に合わせて行ったけど、家から2時間半掛かったーヽ(`д´)ノ

バス料金先払いなのを知らなかった自分は田舎者ですかそうですか
922大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:34:24 ID:SxIRJ13l0
>>920
2002なら東進にあるよ
923大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:36:54 ID:siZVHouTO
文学部と法学部
センター利用で受かったよ。
まぁ金もったいないから行かないけど
924大学への名無しさん
>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>日本 14   12
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>神奈川1  0
>武蔵 ―  不明
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sihousikenngoukakusya.htm

>【公認会計士合格者数】
> 平成 16 15  
>専修:8 12
>日大:16 12  
>明学:4 6
>成城:4 ランク外不明
>成蹊:4 ランク外不明 
>駒沢:5 ランク外不明
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html

>【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
>みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行 27(24) 東京海上日動火災保険 18(17)
>三菱信託銀行 9(9) 三越6(5) 全日空6(5) 国家公務員3
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf