948 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 15:36:55 ID:hO4fv49o0
その理論だと患者様>医師>製薬会社だなw
949 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 18:25:14 ID:h3Ewt/Mn0
ま、資格取っとけってことだ。
医師ほどの利権は無いにしても、医薬品の流通に薬剤師もまた欠かせない。
資格さえあれば、少なくともなんらかの形で薬に関わることはできる。
950
951 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:58:05 ID:ySHOOnOA0
>>948 当然だよ、今医者は患者をお客様と思わないとやってけ無い
そういう現実はしっといたほうが良いよ
952
次スレいらね
954 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:53:16 ID:/MJa8Qtg0
私立もいらね
うん…次スレは立てなくていいよ。
956 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 12:31:30 ID:gGc8qSuN0
もう延々と同じことの繰り返しw
いーじゃん住人が毎年入れ替わるはずなんだから
959 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:24:38 ID:zBMlGKyD0
960 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:26 ID:mFFBHqxf0
あーたてちゃったよ・・普段なら
>>1乙とか言いたいけど
次スレの
>>1師ね。レスつけるのもしゃくだからここで。
961 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:23:17 ID:F2goLNY9O
今年って薬学簡単だったの?
962 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 11:29:14 ID:HGpslyfJO
千葉の化学は簡単だったよ!!
962 岡山大 俺おちた。
薬学今年は簡単どころじゃなかったと思うけど
頭が真っ白な状態でといた。むずかしすぎはしなかった。唯一の友も医落ちた。やったー!初めての浪人だー! ………僕の人生約二分の1が地獄だ。今年はうからんとね。新薬作りたいからね。
ここにきて受験生らしいスレになってきました。
新薬作りたいとか見ると笑ってしまう
働いたことない奴らが必死に煽ってるのが面白いなw
さすが受験終わったあとの暇な連中だぜ
970
で、結局将来企業で製薬やりたい人は、金沢薬じゃだめ?
旧帝いっといた方がいいんじゃない?
973 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:16:40 ID:IP9cAB2bO
静岡県薬で大学病院に就職できまっか?
>973
下位の成績でもできるから入れ。
975 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 11:53:41 ID:HMWOWvrs0
みんなは製薬会社勤務・病院勤務・薬局勤務どれになりたい?
漏れは何でも良いよ。
976 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:57:38 ID:Y1hhHG4G0
もうどれでも良いよ
977 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:57:17 ID:lY9Wq2ym0
別に製薬会社に入るだけなら金沢で十分。MRとかなら引っ張りだこ。
製薬は今は東大でも研究職は難しいから、他の道も考慮に入れたほうがいい。
教授推薦とか少ないし、就活に使える時間も限られてるからね。
みんなが卒業する頃には、もっと難しくなってると思う。
東大でも研究職難しいっていうのは、努力か能力か運のどれかがないってことだ。
努力と能力と運があれば東大じゃなくても研究職いけるよ
俺はその3つのどれも持っていない
>>977 レスthx
考え直したんだけど、俺は薬に関われればMRでも良いかなって思ってる。
だから金沢薬目指してがんばるわ。
なんか踏ん切りがついたわ。ありがとう。
MRって各病院にこの薬使ってよ!って営業する人だよね?
983 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 03:35:22 ID:yeizpmLt0
何で医師が薬決めるのか分からん
病院薬剤師が製薬会社決めるのが筋だし、患者にとっても最良
医師が病名決めて、薬剤師が病名・患者の声から適切な薬決めるのが最良、医師に薬の知識があるとは全く思えない
薬剤師の権限の多様化が待たれる、医師が何もかも背負いすぎて混乱してる(それを逆に利用して甘い汁狙いのアホもいるし)
みんなで頑張って変えてこうぜ
とは言ってもこの声は届かないんだろうなあ・・
984 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 04:44:24 ID:QLPapM3i0
>>981 薬(特に医療用医薬品)に関わりたいなら、できるだけ六年制の方がいいんじゃないかな。
医薬品を一手に引き受けて管理・調剤するのは薬剤師だけの特権だと思う。
別に免許取って薬剤師にならなくても、企業で研究でもいいしMRでもいいし。
国公立の4年制に行っても、全く薬の知識は身につかないよ。
>>983 病院によっては薬剤部が決定権持ってるところも結構あるよ。
最近でもどこかの病院で薬剤部長が賄賂もらって捕まってたねw
>医師が病名決めて、薬剤師が病名・患者の声から適切な薬決めるのが最良
それは無理だと思う。薬剤師は広く浅い薬の知識はあるけれど、
個々の症例に対する処方に対しては、やっぱり医師の方が詳しいです。
985 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 07:21:34 ID:cZTtjLde0
アメリカみたいに医薬分業にして薬剤師の給料をもっとあげるべきだ!
986 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:04:11 ID:jURZmJ+oO
医学部の脇役学部w
987 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:14:20 ID:0dBR2aXm0
医学部より理学部に近いと思うが。
医者が診療した後に、「今日の治療薬」という本を
見ながら薬を決めている事実。
よくある症例ならば処方の知識があるわけだげ・・・
ほんとに医師の方が詳しいのか????
もちろん薬剤師も詳しいとは思えんが。。。
989 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:01:45 ID:QLPapM3i0
別に本見ながら決めてもいいじゃん
990 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 11:05:16 ID:0dBR2aXm0
テレビで医者に薬のテストしたら3割しか取れなかったとか言ってたなw
毎回思うことだが医師になっても幸せになれるとは思わないんだよな。
僻みとかじゃなくてさ。
瞬時に適切な判断ができれば、暗記してなくてもいいんじゃないか?
医師のクオリティーはそこで計るべきではないと思うんだが。
993 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:23:30 ID:0dBR2aXm0
暗記してないと瞬時に適切な判断ができないとおもうのだが。
いちいち本調べてやるのか?行き当たりばったりに本調べてもミスるだけだろ。
994 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:24:01 ID:0dBR2aXm0
本調べて確認することはもちろん重要だよ。
>>990 筆記試験なのか選択問題なのかで正答率も変わると思うが。
選べればいいんじゃない?
996 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:31:02 ID:0dBR2aXm0
997 :
大学への名無しさん:
たしか常識的な問題のマルチプルチョイスだったはずだがw